中村俊輔ちゃんPart1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@い腹おっぱい。
工場長、元気?
2:2012/09/02(日) 00:05:57.58 ID:3QI8rTf50
やはり日本サッカー史上最も偉大な選手は俊輔だったと思う。
俊輔ほど観客をワクワクさせてくれる選手は他にいなかった。
3:2012/09/02(日) 00:07:43.67 ID:s+PW+unO0
成仏しろよw
4:2012/09/02(日) 11:32:52.68 ID:bkjJc2w00
今のA代表は俊輔がいないからつまらないね。
目の覚めるようなキックが見られないよ。
5:2012/09/02(日) 12:05:40.93 ID:VCmA0F6LO
まだ痛みはある
6:2012/09/02(日) 12:11:40.01 ID:kUgVRgcNO
正解じゃない
7 :2012/09/02(日) 13:06:16.76 ID:KKiW0w4y0
輔ちゃんの紙フィジカルだと、U20の欧米相手でも吹き飛ばされちゃうよ
8どろろ:2012/09/02(日) 13:19:26.07 ID:RVm9YB4k0
俊輔ちゃんはゴロゴロしててもアディダスから年間5千万円貰えるってホントだったの?
9,:2012/09/02(日) 19:40:15.69 ID:wL79Ow4d0
>>8
俺は親じゃないんだから
自分で感じてほしい
10毎日牛乳人間:2012/09/02(日) 19:40:54.73 ID:pdNuboCv0
11:2012/09/02(日) 19:53:32.45 ID:G6WU72Wr0
ゴードンストラカン「W杯は彼の努力が報われる絶好の機会だ」

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

アシイタ連発でスタメンから外され、唯一出場した試合では幾度も
ピンチを誘発、更に絶好のチャンスで後ずさりして釣男に激怒されるw
12:2012/09/03(月) 00:39:58.72 ID:865zFx7K0
ストラカンは見る目ゼロだから
13q2:2012/09/03(月) 12:45:17.41 ID:vwHpfz2a0
何十年に一人という逸材を潰してしまった日本サッカー界の責任は重いな。
俊輔可哀想
14_:2012/09/03(月) 15:21:01.92 ID:0kNo8xml0
>>13
むしろ代表が俊輔に潰されてただろ…

俊輔中心だったドイツ〜南アフリカ前の暗黒時代

俊輔外してからの南アフリカ〜

の劇的ビフォーアフターを見れば明らか
15:2012/09/03(月) 22:43:57.54 ID:pee7iUH10
現役晩年は一応右サイドハーフだったんだよな。
なでしこでマッチアップするのは鮫島彩ちゃんか。
いとも簡単にお買い物ドリブルで置いてきぼりにされそうだなw

というか俊輔ちゃんはサイドが嫌いでトップ下でなければ
自分の真価が発揮できないと思い込んでるやつだったんだっけか。
熊谷紗希ちゃんや岩清水梓ちゃんや澤穂希ちゃんに囲まれて潰されて削られるのは間違いないw
16:2012/09/04(火) 22:06:30.68 ID:7bpYGtES0
フラフラし過ぎでサイドハーフと呼べるかは疑問だがなw

プレッシャー受けるのが嫌ならそれこそ走り回ってプレスをかいくぐる
駆け引きや走力、競る力を身につければ良いだけだったんだけどな。
何度か澤キャプテンに怒鳴られておけばマシになったかも知れん。
17:2012/10/13(土) 21:42:14.70 ID:2TWgFsoq0
ファンタジスタは俊輔だけ。
18.:2012/10/13(土) 23:43:50.81 ID:07sO3Qju0
俊輔が香川にゲキ「トップ下直訴せよ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121012-00000310-tospoweb-socc
19:2012/11/17(土) 00:03:19.89 ID:f+v4Ss1P0
すんすけを代表控えへ
署名よろ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 23:37:48.01 ID:zuWrQ/Xh0
ネドヴェドは神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親と静岡市のネドヴェド実家(もんじゃ焼き屋)に 食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなりネドヴェドが玄関から入ってきた。
もんじゃ焼き屋に似合わないイタリアンないでたちで。
ネドヴェドが「俺、野菜スティック〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「ネドヴェドさん!」「ネドヴェドさんかっけー!」などと騒ぎ出し、
ネドヴェドが戻ってきてくれて「練習中は歯を見せるな」と私語を禁止し、
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使いサインをしてくれた。
高校生達がネドヴェドの母校静岡学園のサッカー部だとわかったネドヴェドは
上機嫌で軍隊のような厳しさを高校生達に求めた。
そしてネドヴェドは「ようこそ、パーティへ」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親はネドヴェドの気さくさとかっこよさに興奮しつつ食事を終え、
会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(ポボルスキー)が 階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
21
本田はナカータと同じでワクワク感が無い。
フィジカル勝負してきたツケを払わされてる。

レジェンドに失礼な態度を見せるから、仏罰が回って来るんだよ。