U-19日本代表2012 part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
このスレはAFC U-19選手権2012inUAE優勝、FIFA U-20ワールドカップ2013inトルコ、
AFC U-22選手権2014を目指すU-19日本代表(1993年生まれ以降)のスレです

U-19日本代表|日本代表|日本サッカー協会
http://www.jfa.or.jp/national_team/2012/u19/index.html
FIFA U-20 World Cup
http://www.fifa.com/u20worldcup/index.html
AFC U19 Championship
http://www.the-afc.com/en/tournaments/men-a-youth/afc-u19-championship
AFC U22 Championship
http://www.the-afc.com/en/tournaments/men-a-youth/afc-u22-championship

前スレ
U-19日本代表2012 part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1342192567/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 15:56:57.75 ID:HpHvcKNr0
U−19日本代表候補トレーニングキャンプ(9/2〜5@佐賀)

GK
櫛引 政敏 1993.01.29 182cm 68kg 清水エスパルス
池村 彰太 1993.06.17 183cm 78kg 神奈川大学
杉本 大地 1993.07.15 186cm 79kg 京都サンガF.C.
ポープ ウィリアム 1994.10.21 187cm 78kg 東京ヴェルディユース
DF
遠藤 航 1993.02.09 176cm 73kg 湘南ベルマーレ
松原 健 1993.02.16 177cm 66kg 大分トリニータ
三鬼 海 1993.04.19 174cm 69kg FC町田ゼルビア
佐藤 和樹 1993.05.18 174cm 65kg 名古屋グランパス
奈良 竜樹 1993.09.19 180cm 70kg コンサドーレ札幌
川口 尚紀 1994.05.24 175cm 67kg アルビレックス新潟ユース
岩波 拓也 1994.06.18 186cm 72kg ヴィッセル神戸
秋野 央樹 1994.10.08 174cm 62kg 柏レイソルU-18
植田 直通 1994.10.24 185cm 70kg 熊本県立大津高校
MF
大島 僚太 1993.01.23 168cm 64kg 川崎フロンターレ
田鍋 陵太 1993.04.10 176cm 64kg 名古屋グランパス
風間 宏矢 1993.04.16 180cm 71kg 川崎フロンターレ
杉本 竜士 1993.06.01 164cm 59kg 東京ヴェルディ
廣田 隆治 1993.07.16 172cm 62kg FC岐阜
橋本 拳人 1993.08.16 178cm 68kg F.C.東京
為田 大貴 1993.08.24 175cm 66kg 大分トリニータ
矢島 慎也 1994.01.18 171cm 67kg 浦和レッズ
松本 昌也 1995.01.25 169cm 60kg JFAアカデミー福島
野津田 岳人 1994.06.06 175cm 65kg サンフレッチェ広島ユース
熊谷アンドリュー 1993.06.06 181cm 67kg 横浜F・マリノス
FW
南 秀仁 1993.05.05 177cm 71kg 東京ヴェルディ
渡 大生 1993.06.25 176cm 62kg ギラヴァンツ北九州
久保 裕也 1993.12.24 177cm 68kg 京都サンガF.C.
小野瀬 康介 1993.04.22 176cm 65kg 横浜FC

【今後の予定】
10/28〜11/18 AFC U-19選手権UAE2012

11/3(土)21:00 対イラン
11/5(月)17:00 対 クウェート
11/7(水)21:00 対 UAE
11/11(日)17:00/21:00 準々決勝
11/14(水)16:00/20:00 準決勝
11/17(土)16:45 決勝戦
3:2012/09/01(土) 17:40:09.13 ID:0opNys6g0
いちおつ

久保のデータ古いなしかし
身長+1体重+6kgはあるはず
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 18:32:37.04 ID:KAZ81ssj0
>>2
本番はここからGK1人、フィールダー4人が落選する
GKポープ、DF三鬼、MF杉本、風間、FW南
って感じか?
あ、緑全員落ちちゃったw
5:2012/09/03(月) 09:44:21.05 ID:lztFjU2z0
京都練習場にまだ久保います
杉本は代表合宿に行った
6:2012/09/03(月) 18:28:10.95 ID:F1b8M6y90
U-19日本代表候補トレーニングキャンプ(9/2〜5@佐賀)
久保裕也選手(京都サンガF.C.) 不参加のお知らせ
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2012/502.html
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 19:09:33.97 ID:7zKCVgh/0
なんか久保もあんまりいいことねーなー今年は
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 19:23:42.71 ID:D/P5X8hE0
「高い基礎技術」を植え付けるJFAアカデミーの育成 幸野志有人や田中陽子の活躍が証明すること
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/2012/text/201209030010-spnavi.html
9:2012/09/03(月) 19:33:55.32 ID:HFFsTjBjP
女子はアカデミーありだと思うけど男子はまだ判断しかねる
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 21:01:43.65 ID:5R/9bOPf0
白崎は構想外なの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 22:01:19.97 ID:hjhG+Jqf0
>>10
そういうことだよ
選ばれてないんだから
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 06:35:04.21 ID:TMFGGLLf0
水曜に福岡大学と試合か
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 09:27:57.46 ID:IVHT0T4D0
風間は何故選ばれてるの?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 10:18:10.50 ID:y9uKPCkr0
幸野志有人は伸びてくると思う
15:2012/09/04(火) 14:08:44.41 ID:dgY7aD5a0
風間はこの代表にちょくちょく呼ばれてるし対戦した事もあるし
不思議ではない。所属チームで親父とやってるから叩かれてるだけで
16:2012/09/04(火) 14:25:00.94 ID:ElGcdZH30
風間は元々久保らと共にコパチーバ準優勝したメンバー
17 :2012/09/04(火) 16:08:23.77 ID:H3HZclKX0
しかも主力だったからな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 16:09:09.41 ID:ADnzj+050
【鹿島アントラーズ】 
大津高校の植田直通選手(3年生)が、2013年より加入することが内定しました
http://www.so-net.ne.jp/antlers/news/release/32683

代表歴:
2010年 第11回豊田国際ユースサッカー大会 U-16日本代表メンバー
2010年AFC U-16選手権ウズベキスタン 日本代表メンバー
2011年FIFA U-17ワールドカップ日本代表メンバー
現U-19日本代表メンバー  
19:2012/09/04(火) 17:52:09.52 ID:qLnYLIQP0
山村からならCBのポジションはたぶん取れるだろうな。
昌子も大したしたことないし入団即CB3番手になれるだろう
新井場も衰るだろうから中蛸を左SBで植田先発も多いにある
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 21:24:15.50 ID:fUCZC6If0
昌子はアンカーで育ててほしいんだがな
21 :2012/09/05(水) 02:06:02.62 ID:dS/FnIIL0
やっぱトップ下か風間
大島は右とボランチ
渡の1トップとのことby木崎
22:2012/09/05(水) 02:58:48.16 ID:3dUoqkGe0
このチーム久保がいないと極端に点がとれないから
中盤の競争をもっとしない駄目だね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 08:27:48.56 ID:fqA6QMWJ0
中盤が点を取らないとダメだよ
PAにどんどん入り込むこと
ミドルも可
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 09:54:22.91 ID:TYg/Fpla0
>>23
それってまさに吉武ジャパンだろ?結果出したのに、なんでこの年代やらせないんだろう。
早稲田出身じゃないからか?
25:2012/09/05(水) 10:21:06.94 ID:jpbJ71220
>山村からならCBのポジションはたぶん取れるだろうな。

山村は10年に一人の人材なのに、もうだめなの。
もしそうならその原因は国見出だから。
このじきにすべきこと、ドリブルのトレーニングしてこなかったから

26:2012/09/05(水) 11:28:34.46 ID:G+F3wC9M0
ドリブルなんて高校年代からやらせることじゃねーだろw
27:2012/09/05(水) 11:59:17.52 ID:1UyR6WAYO
takahitoando: U-19日本代表VSサガン鳥栖は2-3で試合終了。
宏太が決めて0-3、日本は杉本がここから2ゴール!
杉本竜士、矢島慎也、松本昌也、岩波拓也がいい動きを見せている!
28:2012/09/05(水) 12:18:53.89 ID:b6TiXFP00
控え組になってから良くなったのかな
29:2012/09/05(水) 13:20:24.82 ID:jpbJ71220
>ドリブルなんて高校年代からやらせることじゃねーだろw

鹿児島実(大迫)、国見(平山、山村)という勝ち負けにこだわった学校出はだめで、
パスサッカーの野洲(乾)出のほうが今のサッカーにマッチする。
さらには、ユース出身は活躍という時代じゃないのかな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 14:16:14.57 ID:TYg/Fpla0
>>29
ぱすさっかー()謳うトコもだめだね。
青森山田もなんちゃってパスサッカーでドリブラー潰しまくってる。
柴崎は中学ではドリブラーだったのに後ろでロングフィードだけ。
室屋もチーム屈指のドリブラーなのにサイドバック。

31:2012/09/05(水) 14:19:30.95 ID:cGkxmJYZ0
この時期に韓国式のサッカーをする鳥栖と練習試合をするのは良いかもな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 14:31:32.61 ID:efRP+W2b0
>>28
鳥栖がもともと調整って感じから
途中からさらに流してプレスいかない上に
選手も変えて・・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 15:06:40.36 ID:jepvdP4D0
>>25
どうしてCBにドリブル?
それよりもDFとして、1対1の強さとスピードのなさが・・・

>>29
でも、その鹿実から前園や松井、そして遠藤が生まれていることをお忘れなく
34:2012/09/05(水) 15:10:35.57 ID:zPswz4iJ0
>>27 中盤の風間と杉本がゴールしたのはいい事だな。
ただDF陣がよくないってのは気になるな。SBSでも失点はしてたし
35:2012/09/05(水) 15:34:11.62 ID:b6TiXFP00
宏太は鳥栖の水沼だぞ
36:2012/09/05(水) 15:39:47.64 ID:zPswz4iJ0
あっ本当だ。でも2点とれたのはまぁ贔屓目にも
よかったよ。
37:2012/09/05(水) 15:41:47.88 ID:zPswz4iJ0
杉本は先発で使うべきか疲れたところに投入すべきか
わかれるところだな。
38:2012/09/05(水) 15:55:44.90 ID:1UyR6WAYO
takahitoando: 第二試合、U-19日本代表VS福岡大!
前半を終えて、0-0!
39:2012/09/05(水) 16:08:07.90 ID:1UyR6WAYO
ichiroozawa: 今日のU-19日本代表のトレーニングマッチ2試合(鳥栖、福岡大)は、本当に勉強になる。これより福岡大との後半がスタートです。
40:2012/09/05(水) 16:57:47.57 ID:jpbJ71220
>でも、その鹿実から前園や松井、そして遠藤が生まれていることをお忘れなく

大迫を調べたら、鹿児島城西高校(旧鹿児島商)みたい。
鹿児島実じゃないな、鹿児島商出ではだめだということだ。

41:2012/09/05(水) 17:01:08.05 ID:1UyR6WAYO
takahitoando: 第二試合、 U-19日本代表VS福岡大!
後半、矢島慎也がドリブルからPKを
獲得!それを矢島自らが決めて、1-0で日本勝利!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 18:39:57.12 ID:FVBvKhcM0
このチームはどうなるかはわからんが選手自体のバランスはなかなか良いよな?
今回のメンバー以外見ても
43:2012/09/05(水) 19:43:40.09 ID:KS4gDjjW0
まーCBは歴代より少しは安心して見れるかな…
FWが久保以外にもっと層が厚くならないと。ヴェルディの二人には期待してるんだが
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:56:02.51 ID:78cNbXIa0
ナビスコ杯準決勝 1st Leg(9/5)

石毛秀樹(清水) ベンチ 後半17分から途中出場
白崎凌兵(清水) ベンチ 出場なし
橋本拳人(瓦斯) ベンチ 出場なし

補足・訂正がありましたら、お願いします
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 10:18:17.62 ID:qBs/AB9+0
>>44
石毛良かったね
バルサのペドロみたいな選手
サイドにいながら、常にDFラインの裏をうかがう動きはいい
技術はしっかりしてるし、密集でもボールコントロールがブレない
ブラジル大会に名前を連ねてもおかしくない選手

で、どうしてU19には選ばれないの?
46 :2012/09/06(木) 13:06:53.39 ID:lFpsqk8C0
清水が嫌いだから
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 15:05:55.01 ID:awdaU3OM0
練習試合、横縞の小野瀬出てないな。
48:2012/09/06(木) 15:57:50.08 ID:xXrNsW9mO
櫛引もでてない
49r:2012/09/06(木) 16:05:37.31 ID:WUEffJMx0
木下はどうなったの?
50:2012/09/06(木) 16:47:36.20 ID:OrMWeZ5l0
元気にハットトリックしてたよ
51:2012/09/06(木) 17:03:45.98 ID:Rp3lBF+t0
櫛引は故障してるらしい
52:2012/09/06(木) 19:03:44.07 ID:zjgofW0F0
矢島がそんなに良いのか
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 22:20:22.86 ID:bO4ay9Tu0
>>52
得点にちょくちょく絡むから効果的なんじゃないか
なんか便利屋あつかいだけど
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 22:39:58.92 ID:ww7ZAKzV0
U-19日本代表候補が鳥栖、福岡大と練習試合
http://web.gekisaka.jp/?u=%2Findex.fcgi%3Frssok%3D1%26amp%3Btwm%3Dv%26amp%3Bmenu%3Dfl%26amp%3Bguid%3DON%26amp%3Bkey%3DXxp0myW8%26amp%3Blpcat%3Dnationalteam%26amp%3Btwi%3D106522

U-19 2−3 鳥栖 得点者:杉本竜士(87分、90分)
▽GK
杉本大地
▽DF
川口尚紀 (66分→三鬼海)
奈良竜樹 (66分→岩波拓也)
遠藤航   (75分→植田直通)
佐藤和樹 (73分→秋野央樹)
▽MF
大島僚太 (66分→松本昌也)
熊谷アンドリュー (73分→矢島慎也)
為田大貴 (66分→廣田隆治)
野津田岳人 (→46分 杉本竜士)
▽FW
渡大生   (66分→南秀仁)
風間宏矢 (66分→田鍋陵太)

U-19 1−0 福岡大 得点者:矢島慎也(82分=PK)
▽GK
ポープウィリアム (46分→池村彰太)
▽DF
三鬼海  (84分→奈良竜樹)
岩波拓也 
植田直通
秋野央樹
▽MF
矢島慎也
松本昌也
杉本竜士
廣田隆治 (78分→熊谷アンドリュー)
田鍋陵太 (46分→佐藤和樹)
▽FW
南秀仁   (80分→渡大生)
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 13:52:21.73 ID:AM1sxHuz0
白崎前半2得点らしいね
56:2012/09/08(土) 17:10:23.80 ID:4WdnFqRt0
白崎ハット
石毛アシスト
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 17:40:29.48 ID:vzrtvoZg0
映像きてくれー
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 17:46:55.51 ID:EGZjM9To0
天皇杯2回戦(9/8) ※柏U-18、大学、企業チームなどは除外

石毛秀樹(清水) 先発 フル出場
犬飼智也(清水) 先発 フル出場
風間宏矢(川崎) 先発 フル出場
大島僚太(川崎) 先発 フル出場
奈良竜樹(札幌) 先発 フル出場
佐藤和樹(名鯱) 先発 フル出場
三幸秀稔(甲府) 先発 フル出場
西野貴治(脚大) 先発 フル出場
熊谷アンドリュー(横鞠) 先発 フル出場
亀川諒史(湘南) 先発 後半38分に途中交代
白崎凌兵(清水) 先発 後半35分に途中交代 3得点
廣田隆治(岐阜) 先発 後半28分に途中交代

中島翔哉(東緑) ベンチ 後半0分から途中出場
小野瀬康介(横縞) ベンチ 後半9分から途中出場
柏瀬  暁(清水) ベンチ 後半15分から途中出場 1得点
田鍋陵太(名鯱) ベンチ 後半29分から途中出場
前田尚輝(湘南) ベンチ 後半46分から途中出場
櫛引一紀(札幌) ベンチ 出場なし
荒野拓篤(札幌) ベンチ 出場なし
田中淳一(川崎) ベンチ 出場なし
矢島慎也(浦和) ベンチ 出場なし
喜田拓也(横鞠) ベンチ 出場なし
水野泰輔(名鯱) ベンチ 出場なし
田尻  健(脚大) ベンチ 出場なし

補足・訂正がありましたら、お願いします
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 17:49:13.93 ID:iZaqjD4o0
いつも乙ッス
白崎結果だしたねえ
しかしやはり多いな今日は
60:2012/09/08(土) 18:03:15.26 ID:D88Ekyt2O
前田尚輝ってあまり聞いたことないから調べてみたら、高1の子なのか。

61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 20:23:05.88 ID:AM1sxHuz0
風間宏矢って今日はボランチでスタメンフル出場だからな。他の雑魚と一緒にすんなよw
山瀬復帰しようが憲剛戻ろうがスタメンは安泰。天才だからポジ選ばないしw

こんな凄まじいまでの才能を燻らせた欧州クラブはホント見る目ねーなw
62:2012/09/08(土) 20:33:25.74 ID:J4K6Ujik0
川スレの海苔で荒らしても無駄。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 20:49:21.72 ID:vzrtvoZg0
やっひー2chしてる場合じゃないだろ
64 :2012/09/08(土) 21:24:27.80 ID:8FvuJ/gR0
>>60
スレ違いな気がするな
まだU16行けるんじゃないの?
65:2012/09/08(土) 21:58:19.12 ID:+pHa2Yli0
天皇杯の序盤は若手が沢山出ていて楽しいな
こういう経験もっと積ませたい
66a:2012/09/08(土) 22:03:47.02 ID:1Vn6TgxK0
札幌の失点に奈良が絡んだのかが気になる
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 22:07:25.69 ID:ByUv+xSQ0
今日トップ相手にした秋野のプレーはどうだったんだろ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 22:28:21.08 ID:EGZjM9To0
清水vsアルテリーヴォ和歌山 ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=sy8empkn83Y
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 22:36:27.04 ID:XDXK9MJw0
>>68
清水は全5得点にU19の選手が絡んでいるのか。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 23:22:38.13 ID:g+gRYgzR0
アルテリーヴォ和歌山ってのは関西リーグの中堅か。
各地方の大学の1部リーグの方がレベルが高そうだな。
71:2012/09/09(日) 01:28:21.98 ID:2Ycwctcw0
てか広島負けたのか
72:2012/09/09(日) 02:20:17.99 ID:+qbPNMgY0
>>66
失点したFKの原因になったファールが奈良らしい
73:2012/09/09(日) 02:53:57.43 ID:JMzNJNiW0
ならしょうがない
74:2012/09/09(日) 02:59:01.58 ID:kYFuDU2J0
奈良…大丈夫なのかい(´・_・`)
75:2012/09/09(日) 08:26:08.40 ID:QyWd1i4w0
>>61
川サポだが…ボランチは「矢」じゃなくて「希」な
兄だからスレ対象外

昨日はボランチに戻った大島は
やっぱりサイドよりボランチの選手だと痛感
使えねえ兄のせいで押し出されてるのが不憫だよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 08:48:03.47 ID:+TuBI61x0
>>66
奈良は札幌で出た試合のほとんどで失点に絡んでるから気にすることはない。
77:2012/09/09(日) 09:22:46.34 ID:9Ua6FkxW0
白崎ハットしたし高木も怪我で次休みっぽいから次節スタメンかな?
78:2012/09/09(日) 09:55:53.58 ID:JMzNJNiW0
ボランチなんてのは難しいポジションなんだからめくじらたてる必要もない。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 12:15:21.95 ID:QS7UQP7D0
>>75

GK 1 杉山 力裕
DF 3 田中 裕介
DF 5 ジェシ
DF 4 井川 祐輔
DF 35 山越 享太郎
MF 31 風間 宏希
MF 30 大島 僚太
MF 34 風間 宏矢
FW 23 登里 享平
FW 11 小林 悠
FW 13 山瀬 功治

昨日のスタメンてこれだろ?
3ボラかどうかは見てないしなんともいえんけど。
80:2012/09/09(日) 14:03:28.83 ID:2Ycwctcw0
札幌は奈良がいない試合でもボロボロだから根本的にチームとして機能していないのであろう
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 15:42:22.56 ID:2oLaTra50
奈良のパフォーマンス自体も悪いからなぁ
当初のプレーは読みと高校生離れしたフィジカルによるインターセプトと
簡単にクリアーせずに繋ぐプレーが評価されたんだけど
J2の頃からマークを離してボールウォッチャーになる癖があったし
繋ぐ意識が高いせいか、自陣でのミスパスを必ずやらかす癖がある
で、プレーから自信も消え去って、チーム状態が悪いのもあって
どうにもこうにも
82 :2012/09/09(日) 15:43:44.67 ID:SiaawPjf0
確かに今の札幌では評価しづらいわ
天皇杯はどこも緊張感なく浮き足立ってるしw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 16:39:51.80 ID:xR9aUXVh0
天皇杯2回戦(9/9) ※大学、街クラブ、企業チームなどは除外

川口尚紀(新潟) 先発 フル出場
鈴木雄斗(水戸) 先発 フル出場
為田大貴(大分) 先発 フル出場
松原  健(大分) 先発 フル出場
三鬼  海(町田) 先発 フル出場
舘野俊祐(富山) 先発 後半20分に途中交代
幸野志有人(町田) 先発 後半14分に途中交代

横山翔平(草津) ベンチ 後半39分から途中出場
佐藤  祥(千葉) ベンチ 後半47分から途中出場
橋本拳人(瓦斯) ベンチ 出場なし
井出遥也(千葉) ベンチ 出場なし

補足・訂正がありましたら、お願いします
84:2012/09/09(日) 17:40:37.91 ID:YnHfKlvN0
>>58
佐藤はフルじゃないぞ
71分で交代してる
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 20:09:59.67 ID:xR9aUXVh0
>>84
佐藤和樹(名鯱) 先発 後半26分に途中交代

訂正ありがとうございます
86名無し:2012/09/09(日) 21:49:42.00 ID:bjrylwMW0
川口いいプレーしてたな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:53:01.64 ID:TNdS49qo0
川口って今日がトップチームデビュー?
88:2012/09/09(日) 22:22:35.68 ID:2Ycwctcw0
じゃね 深井復帰したんだな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 01:00:20.08 ID:o3id+3V60
骨が成長中だから手術に踏み切れないとかあるんだねぇ>深井
次の世代の選手でもあるから無理はせんでほしい
90:2012/09/10(月) 15:50:33.01 ID:7KJ3InsS0
札幌にちゃんとしたスポーツ医学の先生とかいるのかな。
そういうところも心配だな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 01:24:03.82 ID:w+7adjQm0
あほか

札幌は日本の中でスポーツ医学は進んでいる場所
下半身、脚首、ヒザ、ついで股関節関係が特に有名

J初期の頃やそれ以前は東京より札幌の方が良いぐらいいで
柔道とかの5輪代表が膝やると、東京から札幌に通っていたぐらい

膝十字の再腱手術で一番良いとされて日本に数十人しかできない術式は
札幌の医者が作った術式で全国からスポーツ医が研修にくるんだが

発達したのは、スキーが理由な
5輪代表レベルの選手は9割以上札幌にいたからね
92:2012/09/11(火) 02:10:26.68 ID:Kx206qn/0
よくしらんけどゴンちゃんは札幌は医療面で選んだとかなんとか
いってたな
93ee:2012/09/11(火) 11:19:48.78 ID:v1AYguKI0
奈良は降格するとはいえ、この世代最高のJ1での試合経験者だから、それを将来的に
どう生かせるかにかかってるけどね、岩波君もこれくらい使って欲しいよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 13:07:03.95 ID:P+TwWd3N0
高橋はすでに結構使われてるみたいだ
Aリーグのレベルは正直わからんけど、国内でベンチにも入れないよりはずっといいと思う
ACLにも出れるといいな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 14:29:01.68 ID:LH3hV2bd0
>>94
たとえレベルは微妙であってもガチムチに対して物怖じしなくなるのは良いことかもと思う
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 15:14:36.14 ID:dcUGVcpe0
白崎、石毛がいれば香川、乾のような連携も可能か。。。
97:2012/09/11(火) 16:44:16.32 ID:biNHc+Xl0
Aリーグ修行って中々面白いルートだね
誰でも行けるって感じでもないんだろうけど
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 16:51:26.91 ID:OsGH6LQP0
岩波とか、植田とか、速攻でJ2にレンタル移籍させてもいいけどな
なかなか高卒CBが出られる環境ってないから
99:2012/09/11(火) 16:57:06.89 ID:ieV2G2/s0
>>97
高橋は英語できるからな。
それも大きいと思う
100:2012/09/11(火) 16:58:38.43 ID:ieV2G2/s0
>>91
そうなのか。知らんかったわ。ありがとう。
そんな怒んなくていいじゃん……
101:2012/09/11(火) 18:57:24.89 ID:Kdgwenpu0
>>99
立命館宇治のきつい勉強のおかげかw

試合見てた人の話だと対人守備とフィジカルがお粗末だがフィード精度はすごいと。
102:2012/09/11(火) 20:07:45.12 ID:c24WfZpR0
Aリーグってデルピエロきたんだっけ?
高橋はハーフだからできるんじゃないの?>英語
103:2012/09/11(火) 20:58:15.57 ID:AeTNB2GjO
>>101
元来、高橋はフィジカルも1vs1も高さも強い選手だけど、
晩成型のCBにおいては、既にプロの試合で出場してる経験豊富な完成されたCBに比べると、
まだまだ身体が出来上がるまで、そこら辺のプレーにムラがあるだろうな
CBは雑草タイプが育つから期限付き移籍は大有りだけど、ブリスベンってACLにも出てくるAリーグ2連覇中のチームらしいから、甘くはないだろうね
104 :2012/09/11(火) 21:55:01.50 ID:IE3Od6j/0
自分がちょっと知識があるからって人を馬鹿にする>>91みたいなやつってなんなの?
105:2012/09/11(火) 23:31:42.97 ID:YrVec1GJ0
>>101
立命館宇治というかお母さんの影響だと思うよ。
106:2012/09/12(水) 01:15:49.16 ID:yMLgMZyD0
高橋もまさかデルピエロと一緒にプレーするとは思わなかっただろうな
107utiuityedrfafdsf:2012/09/12(水) 01:41:50.16 ID:kYzyLBiy0
女のわがままを象徴した悪しき女性l専用車

男性の皆さんはぜひご覧ください
http://www.youtube.com/user/TokyoMovielllTVCM


男性を侮辱して見下した人が要望する女性;専用車両
男性を避けたいだけの理由で利用する女性;専用車両

鉄道事業者にクレームをたたきつけましょう

108 :2012/09/12(水) 03:29:19.75 ID:0JndyCP/0
>>104
バカにされたと思ったんだろ
そのくらい分かれよ
109:2012/09/12(水) 10:16:47.57 ID:enOzl+m00
>>90で馬鹿にされたと思うんだったら2ちゃんのログ読んでるのなんて
ものすごいストレスだろうw
11090:2012/09/12(水) 10:47:28.33 ID:PDodPfJZ0
>>109
>>90だけど、やめてくれ。
別に煽りたかったわけじゃない。
111:2012/09/12(水) 13:04:33.26 ID:yMLgMZyD0
事の発端が馬鹿にしたようにもとれるからプラマイ0という事で
112:2012/09/12(水) 17:19:08.63 ID:8MIFyY0HO
違う流れになってたのにイチイチ蒸し返す奴もなんなの
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:25:38.08 ID:deBcLFCB0
11月ぐらいにある大会ってメンバー揃うのかね
J1もJ2も大詰めだからスタメンクラスの選手出さない気がする
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:51:42.95 ID:DI/dC7sa0
J1でスタメンで欠かせない選手っている?
札幌はもうその頃には・・・
大島もスタメンだけど、川崎は優勝も降格も関係なさそうだし大丈夫では?

J2だと遠藤と久保・渡・為田・廣田あたりかな
替えが効かないって意味では遠藤、あと為田くらい?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 22:06:14.51 ID:deBcLFCB0
降格・昇格かかってるチームからは厳しいかなーとか思った
札幌は・・・
116:2012/09/12(水) 22:35:03.30 ID:BPCAEY5i0
>>114
川崎は降格ありますがなにか
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 22:43:37.05 ID:3dD6kBxS0
川崎降格はないだろ安牌サッポコ戦残してるし
118:2012/09/12(水) 22:47:17.58 ID:BPCAEY5i0
>>117
その安牌に勝つのもやっとだったぜ
しかも今の川崎のひどさといったら
119:2012/09/13(木) 03:16:56.60 ID:v2DXfH7B0
川崎の試合みてるけど言うほどでもない。
スコアは接戦だしなー。あそこはシュートを覚えれば強くなる
120川サポ:2012/09/13(木) 04:18:09.62 ID:fO7X/vCX0
>>119
無理無理
言うほどでもないけど負ける。
接戦というほどいい試合してない。天皇杯も頭いたくなったわ
シュート打てる奴いない
弟U19もってっていいから大島はおいてけ
121 :2012/09/13(木) 05:08:35.49 ID:ZohAxyJl0
協会はこの手の件では下手だからな
たぶん大島は招集するだろう
過去に原口、香川、遠藤もか?クラブと揉めた
122:2012/09/13(木) 12:59:37.79 ID:AH8KHHst0
根回しとか本当に苦手そうだもんなあ。
123:2012/09/13(木) 13:16:51.03 ID:lBRMmPXY0
イラク戦 日本代表 先発 11人中 8人が高校サッカー部活出身選手でしたね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 13:18:51.48 ID:hBNWziLU0
我が広島がこの年代に主力を送ってたのは06-07カナダ世代の柏木だな
どちらの年も残留争いしてたがきっちり送り出した
125 :2012/09/13(木) 14:11:35.00 ID:m+Md3EXP0
06年はまだレギュラーになったばっかりだったからね。
サポ側も特に抵抗感はなかったと記憶している。
126:2012/09/13(木) 15:15:23.60 ID:91SiX4de0
>>123
メンバー半数近くユース出身者になって来ているのを見ると熟成されて来たのだと思う 垣根がなくなるのも時間の問題
127 :2012/09/14(金) 04:20:36.22 ID:j+m2g5+c0
本田から下の世代がユースが多くなる
たかだか3年間で優劣を語るのはいいかげん止めよう
学校好きは心が狭い
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 11:48:52.95 ID:rVhO/wR80
age
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 12:18:18.52 ID:kjDFzEp00
清水白崎 負傷高木の代役リーグ初先発へ
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20120914-1016682.html
130:2012/09/14(金) 12:18:58.59 ID:eRCnXyPaO
本田は、部活出身といっても半分ユースみたいなもんだし。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 14:14:04.62 ID:rVhO/wR80
>>129
いいねー注目だな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 14:26:17.52 ID:JsQxtYP60
なんつーか白崎は地味だけど頑張ってるのがよくわかる
133:2012/09/14(金) 14:58:03.50 ID:u8Bfuwv/O
----河原森嶋----
--梅崎----田中--
----青山柏木----
安田福元槇野内田
-------林-------

この頃以来封鎖されてるから
久しぶりに熱い試合が見たいな

いい選手沢山出てくるしな

今はフォメどんななの?
戦術とかどんな感じ?

CBが良くて川口がイケイケで
久保南野武蔵石毛くらいしか知らん
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 18:21:19.68 ID:5hyHZGFj0
ショッキングな仕上がり具合を目の当たりに
http://news.livedoor.com/article/detail/6950669/

「大丈夫ですか?」と言いたくなる仕上がり
http://news.livedoor.com/article/detail/6951679/

だれかメルマガ読んでないの?
135 :2012/09/14(金) 19:11:46.44 ID:Gqz8zAx+0
やばいにおいがプンプンするぜ
136:2012/09/14(金) 20:16:49.64 ID:JsQxtYP60
松原なかなかいいな。
3バックの右だが攻め上がりの判断が良いしクロスに意図をしっかりと感じる
137:2012/09/14(金) 20:35:22.83 ID:RYRV0VJ30
なんか前提の基本的な事実認識がおかしくないか?

大島が風間監督に抜擢されて試合に出るようになったとか、
Jのユースが中心になったから今のU−19代表は過去のU−19代表に比べて試合に出てない選手が多いとか、
ずっと怪我していた杉本について今季の出場機会がないとか。
138:2012/09/14(金) 20:42:48.84 ID:RYRV0VJ30
あ、>>134の話ね
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:00:54.03 ID:vlf7g1VD0
為田プロ初ゴール
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:05:42.27 ID:/21Lgmo+0
J2第33節(9/14)

遠藤  航(湘南) 先発 フル出場
三鬼  海(町田) 先発 フル出場
松原  健(大分) 先発 フル出場
為田大貴(大分) 先発 フル出場 1得点 ※プロ初得点
鈴木雄斗(水戸) 先発 フル出場 1得点 ※プロ初得点

幸野志有人(町田) ベンチ 前半38分から途中出場
中島翔哉(東緑) ベンチ 後半33分から途中出場 1得点 ※デビュー戦、プロ初得点
横山翔平(草津) ベンチ 後半34分から途中出場
渡大生(北九州) ベンチ 出場なし
山田修平(山雅) ベンチ 出場なし
小野瀬康介(横縞) ベンチ 出場なし

補足・訂正がありましたら、お願いします
141.:2012/09/14(金) 21:07:24.25 ID:OALlnAH40
為田・中島がゴールか
142:2012/09/14(金) 21:09:33.55 ID:8bU7vNqc0
鈴木雄斗も一年目で結構試合に出ているな
143:2012/09/14(金) 21:37:58.29 ID:8bIjPnSu0
>>137
小澤一郎は上杉隆に似てる気がする
144:2012/09/14(金) 22:14:44.76 ID:McxG1nb80
>>134
こんな的外れで勘違いな質問されて、監督も答えに困窮しただろうな。
欧州等で浅知恵仕入れただけのニワカライターやニワカ指導者は
物凄い上から目線で日本人指導者に対して頓珍漢な論評をするけど、小澤はその典型。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 22:17:37.99 ID:P2vAIPVo0
さんまのまんま
146:2012/09/15(土) 00:41:44.78 ID:09nbu/I30
小澤一郎はJで活躍している若手DF全然把握してなかったからな 党首に突っ込まれていた
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 01:06:38.39 ID:Btcw5FHv0
小澤一郎くん別に嫌いでもないけど、今回はホント謎だなw

>これまで五輪代表世代(U−23)の選手にJリーグで試合出場できない選手が多く、U−19日本代表にはそれほどプロ選手がいませんでした。

まずこの認識がおかしすぎるわ
おそらく

>今は若手の試合出場機会の問題が下の代表にスライドしてきて、

これが言いたいがために、前提をねじ曲げてしまったんだろうねw
148_:2012/09/15(土) 01:31:41.93 ID:92YMgElM0
小澤さんが下の代表の取材にスライドしてきたのであって
代表の問題が下にスライドしてきたわけではないんだよね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 01:58:12.48 ID:V+CPBZBc0
海外帰りのライターにまともなのはいない
日本でコツコツやる気概も海外に居続ける気概もない勘違い伝道師ばっか
こいつらよりずっとその国のサッカーを知ってる居住型のライターは伝道師気取りしないのにな
日本のサッカーについても海外のサッカーについても詳しくないから妄想を垂れ流すだけ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 03:16:59.87 ID:71LIzkuf0
湯浅のことかぁ
151:2012/09/15(土) 09:27:57.31 ID:jm0UaF/q0
そうw
指導者でもいるけど伝道者気取り野郎何なのw
こいつら日本じゃパッとしないから、欧州行って欧州の威に頼るしかない。
選手で日本じゃパッとしないのに、欧州にいるだけでデカイ顔する奴はムカつくのと
同じ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 09:44:36.31 ID:UUvF55G/0
後半鳥栖からどうやって2点取ったのかの方が重要じゃないのか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 18:09:03.53 ID:2+z/geLn0
石毛くんスタメン
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:31:25.95 ID:OQwKtaOV0
あれ?白崎先発は?
155:2012/09/15(土) 20:37:22.99 ID:1vx9QQI50
大島ゴール。やっぱミドルいいね
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:59:34.97 ID:yGKQkycR0
J1第25節(9/15)

奈良竜樹(札幌) 先発 フル出場
大島僚太(川崎) 先発 フル出場 1得点 ※今季3得点目
風間宏矢(川崎) 先発 後半34分に途中交代
石毛秀樹(清水) 先発 後半12分に途中交代

榊  翔太(札幌) ベンチ 後半16分から途中出場 1得点 ※今季初得点
白崎凌兵(清水) ベンチ 後半29分から途中出場
犬飼智也(清水) ベンチ 出場なし
橋本拳人(瓦斯) ベンチ 出場なし
熊谷アンドリュー(横鞠) ベンチ  出場なし

補足・訂正がありましたら、お願いします
157 :2012/09/15(土) 21:12:14.96 ID:qEF0ZQM40
石毛良かったね。
あの出来で早々に交代ってことはスタミナに不安があるのかな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 21:49:25.24 ID:CCnSQKbZ0
>>156
毎節お疲れ様です

J2と合わせると今節は5人もゴール決めてるのな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 22:20:08.16 ID:OQwKtaOV0
>>157

榊、鈴木、中島とU-19のメインストリームではないところだがそれもまたよし
160a:2012/09/15(土) 22:23:05.43 ID:Whlp8HCU0
大島はラッキーゴールというか曽ヶ端がひどかったなw
161:2012/09/16(日) 08:05:08.64 ID:LqAMRgO10
熊谷はベンチだったけどDF登録だったのが気掛かりだな
162:2012/09/16(日) 13:35:13.11 ID:ZniWimC00
熊谷は練習試合とかで普通にCBやってるよ。
163:2012/09/16(日) 14:18:09.96 ID:gy3fWsIp0
ナビスコ杯でもCBで出てたはず
164:2012/09/16(日) 14:23:03.12 ID:DsJ80gIZO
石毛はクルピに預けたいな。香川や清武みたいに化けそう
165:2012/09/16(日) 15:06:33.22 ID:Sbi4pqz60
>>164 ゴトビじゃ駄目なのかい?高木や大前がよく点とってるじゃん。
166:2012/09/16(日) 16:43:35.15 ID:LqAMRgO10
>>162>>163
そうだったんだ
CBだと熊谷の魅力が目減りするというか
この世代はCBが粒ぞろいだと思うんで、CBなら熊谷じゃなくてもいいかなと思って
もったいなく感じちゃうわ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 19:06:01.08 ID:YvRJpAg00
>>164
クルピは12月まで、その先はないって公式が発表してるし
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 06:18:25.71 ID:O8JT/3Sb0
>>166
つなぐ技術のある選手は両方できても問題ないだろ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 20:17:14.86 ID:eeS5h96u0
今日Jスポーツで清水VS東京戦再放送されてたので、石毛をチェックをしてみたが
権田のビックセーブがなければ1G1A級の活躍だったんだな。
マッチアップした徳永相手に怯むことなく躍動してたわ石毛。

後半開始早々下げてたが、何故に下げたのかようワカラン。
ヘバってた感じはなかった。

あと石毛下げた途端、攻撃陣が機能しなくなり、なんだこのチーム?と思わず苦笑したわw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:18:00.30 ID:8AjDLN8Z0
J2第34節(9/17)

遠藤  航(湘南)   先発 フル出場
松原  健(大分)   先発 フル出場
三鬼  海(町田)   先発 フル出場
小野瀬康介(横縞) 先発 フル出場
為田大貴(大分)   先発 後半37分に途中交代
幸野志有人(町田) 先発 後半36分に途中交代
横山翔平(草津)   先発 後半34分に途中交代
中島翔哉(東緑)   先発 後半17分に途中交代

渡大生(北九州) ベンチ 後半39分から途中出場
廣田隆治(岐阜) ベンチ 出場なし
鈴木雄斗(水戸) ベンチ 出場なし
久保裕也(京都) ベンチ 出場なし
山田修平(山雅) ベンチ 出場なし

補足・訂正がありましたら、お願いします
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:24:18.85 ID:qmyMCdPp0
>>170

中島PK外しは痛かったw
172:2012/09/17(月) 23:12:29.08 ID:f/VRk49t0
本田圭佑は1年目から偉大な先輩達に指示を出しまくってた
彼はスピードも技術も無く今ほどの強さも無く才能に恵まれない凡人に見えた
しかしハートだけは誰よりも熱かった
瞳は真っ直ぐ前だけを見ていた
自分を信じ何も恐れず夢を追いかけた
努力は才能に勝る事を知っていた
気付いたらゴリラになっていた

みんなも頑張れ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 04:01:01.90 ID:K9UuIXXq0
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 07:42:03.53 ID:X1Wa6DLH0
打倒ブラジルか
胸が熱くなるな
175:2012/09/18(火) 13:53:31.17 ID:KKLbzbvZ0
熱いな、ほんと悔しかったんだな
176 :2012/09/18(火) 13:57:16.79 ID:mfdh/kqm0
>>173
全員、早期の海外移籍を想定しているあたりが時代だねえ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:11:47.67 ID:rKtQHCLL0
植田くんの(ブラジルとは戦わず)がなんだか笑える
最後の最後でブラジルに勝ってWC優勝って熱い展開だけどな
178:2012/09/18(火) 14:17:31.07 ID:nkDsvvLiO
スペインあたりに負けたんだろうなw

179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:08:58.36 ID:UaPtU9S80
9月13日(木)に行われたトレーニングで負傷いたしましたMF 29 三幸秀稔選手の怪我の状態につきまして、
診断結果を下記の通りお知らせいたします。
http://www.ventforet.co.jp/information/press/20120918.html

MF 29 三幸秀稔
診断結果:右膝前十字靭帯損傷
全治:約6ヶ月
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:50:21.19 ID:mSReG/DB0
>>173
植田は来年A代表デビューか
181:2012/09/18(火) 19:50:32.67 ID:XaVQKKRZ0
この子なかなかセンスを感じるプレーしてたんだけどな。来年の開幕も間に合わないなこりゃ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:07:43.57 ID:SDoINJ/JP
>>173
ヴェルディの選手は何年経ってもJ2だろうw
183:2012/09/18(火) 23:38:44.36 ID:JI7bJtKo0
最近ヴェルディ出身は静岡とオランダいって実力を伸ばしてる。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:45:26.55 ID:BJ7Rs7SW0
突っ込む所はポジション DF19 高木大輔

来年A代表の植田だろうに
A所かU19でさえ当確ライン上なのに
185 :2012/09/19(水) 08:16:59.00 ID:z8V8ehH10
U17の時に書いたんだからムキになるなよw
186:2012/09/19(水) 15:14:22.71 ID:V0l+4Lj60
当確ラインなら問題ないな
187:2012/09/19(水) 16:24:04.89 ID:kwdr6bGD0
無知は何も書かなくていいよ
188:2012/09/20(木) 19:46:28.63 ID:vsn9ZiL1O
U16の放送予定は出てるようだが
ttp://www.jfa.or.jp/national_team/2012/u16/20121006/index.html
U19はまだかなあ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 13:23:41.92 ID:MWU2CTjO0
U−19日本代表に見る育成改革の重要性
福岡大学 乾眞寛監督インタビュー
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/2012/text/201209210001-spnavi.html
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 13:36:43.99 ID:TyShiGYp0
>>189
ええ話やん
ユース年代の実態をそこまで知らないからすべてが正しいのかどうかも判断できんが
少なくとも日本の弱点については
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 13:37:14.07 ID:1OrqaetE0
>>189
面白い。
192_:2012/09/21(金) 13:37:34.74 ID:wAIgCX+X0
記事のタイトル見ただけで小澤一郎だってわかった
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 14:31:33.78 ID:TlM2ZcnB0
韓国マンセーはここ数年のユース代表からの伸び悩みっぷりについては無視してるw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 14:34:23.40 ID:TyShiGYp0
>>193
U−19日本代表に見る育成改革の重要性だからまぁそこまでおかしくはないんじゃないかね?
韓国の五輪代表やらユース代表なんて日本と当たった時しか知らんからよく分からんが
ユース世代ではボコボコにやられてるし五輪代表もあっちのやり方でしっかり負けたし

まぁ韓国のフル代表も日本と当たったときしか知らんから最近はしょっぱいなしか思わんけど
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 14:39:27.41 ID:iZh12Bm40
そこまでボコボコか?
こないだ韓国代表が新潟県代表に大敗してた気がするけど
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 14:41:25.55 ID:TyShiGYp0
>>195
U20WCの予選ではボコボコだろ
こっちの監督が凄かったってのも当然あるが

多分乾のオッサンもそこの話してるんだとは思う
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 15:48:52.58 ID:Zd+jddxE0
相変わらずの小澤に乾
こいつらがライターで大学の教職員だって事実にガッカリする
印象論なんてそこらへんのサッカーに興味無い奴だって書ける
取材に基づいたデータと言うものが一切提示されない主張系記事になんの価値があるんだ?
唯一示されたデータがまさかの韓国代表に関してのもので対比されるべき日本側のデータは提示しない
あと大学サッカー関係者の前でプロが半数以上いるU19について同年代としかプレーしてないとか訳の分からない意見を言うのは何かの皮肉なのか?
いくらデータに興味がないからって選手の所属先すら知らないって事は無いよな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:16:00.03 ID:wXksVztY0
乾のインタビュー久々に見たけど相変わらず偉そうだな
小澤とのコンビとか酷すぎるわw
199:2012/09/21(金) 21:27:31.68 ID:+vgm8q9F0
福岡大の乾監督って永井に個人戦術の重要性を教えずに足が速いだけの残念な選手に育ててしまった人?
200_:2012/09/21(金) 23:42:53.31 ID:6kOT8HlS0
心技体で考えれば
技はあっても他なきゃ、フリースタイルでやってくださいって話

体の部分は、テクニックだけで他を切り捨てて
チビッコFW&CBで失敗したのは、ついこの前

心の部分は、ユースのボンボン扱い
蝶よ花よでチヤホヤされて有頂天
苦しいことはしないで、海外移籍が見えたら途端にフィジカルフィジカルと呪文を唱えだす

19なんて、もう特別なテクニックなんか、伸びる年齢じゃないよ
今必要なのは、個人戦術としての駆け引き、チーム戦術への対応力、体づくり、メンタルの強さでしょ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:32:39.98 ID:bb7QyD1P0
日本戦の韓国が異常なだけだろ 五輪を見てもw 執着しすぎ
202 :2012/09/22(土) 00:53:11.56 ID:H/BKyz8j0
韓国との比較はなに言ってんのと思うけど,
育成年代でのプレイインテンシティーをより高めるべきだってのは
傾聴に値する意見だと思うかな。
あと,責任感や危機感についての指摘はこのチーム限定で残念な点だあね。
203名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/22(土) 01:15:33.73 ID:LUAbt5JB0
韓国は23才頃がピークの選手が多いって印象がある
2002年以降A代表はいつも若手中心のチームって感じ
204s:2012/09/22(土) 01:40:19.58 ID:h2C1dosC0
ポゼッションサッカーを志向してるのに
相手の前プレにビビってバックパスしてGKがキックするってのはバカだわな選手個々の育成が悪いのか
監督が無能なのか選手構成が悪いのかはわからんけど
相手がハイプレスしてくるって事は裏にスペース出来てるんだから
そこ突けないって不安だな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 01:55:21.69 ID:wbOUMude0
今年の全少見てたらわかるだろ
育成の違い
206a:2012/09/22(土) 07:50:36.94 ID:7MpMTaIV0
>>203
でも正直これからは分からない。
兵役免除組は長生きしそうだし、J リーグでプレイする奴増えたから
これまでのフィジカル一辺倒って感じではなくて
テクニックと上手くミックスされた奴等が出て来そうで怖いな。
アジア枠の影響だけじゃないだろうけど韓国人CB、ボランチ増で
日本の若手CB、ボランチは育ってない印象。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 09:20:10.92 ID:wQJnXbXA0
>>203
J発足以降
だいたいU-20までは韓国圧勝
五輪あたりからいい勝負するようになって
A代表で互角以上って感じだよな

>>206
どうだろうね
正直フィジカル一辺倒で来た方が日本は苦手だからな
札幌の試合とか向こうがこっちの土俵で戦ってああなったし
日本も海外組増えてちょっとじゃ負けない選手も出てきたし
208:2012/09/22(土) 10:09:53.18 ID:0dLwfrBd0
韓国との比較で思考停止しちゃうのもちょっとね
五輪でも他の試合で韓国のほうがやれてたって訳でもないし
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 10:25:45.42 ID:1VeO1MjO0
暗にボランチ批判してるよね
選手選考二時間掛ける場合じゃないといいつつ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:33:21.15 ID:wr6K7UBZ0
批判された?アンドリューがスタメンー
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:45:17.61 ID:Bd84Vjfv0
つか、日本サッカーが何時まで経っても
フィジカルが弱いのは、練習時から厳しくやらないからだろ

例え味方同士でも実戦と同じように足を削ったり
ガチでぶつかるトレーニングしないから
球際に強くならないし、フィジカルが鍛えられない

こっから変えないと
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:58:34.88 ID:Zb/CenW00
J1第26節(9/22)

熊谷アンドリュー(横鞠) 先発 フル出場 1得点 ※今季初得点
大島僚太(川崎) 先発 フル出場
風間宏矢(川崎) 先発 後半26分に途中交代

石毛秀樹(清水) ベンチ 後半19分から途中出場
榊  翔太(札幌) ベンチ 後半20分から途中出場
白崎凌兵(清水) ベンチ 出場なし
田鍋陵太(名鯱) ベンチ 出場なし
橋本拳人(瓦斯) ベンチ 出場なし
奈良竜樹(札幌) ベンチ 出場なし
喜田拓也(横鞠) ベンチ 出場なし

補足・訂正がありましたら、お願いします
213:2012/09/22(土) 21:05:48.46 ID:eVD2lEdB0
>>203
韓国は早熟だからね
214 :2012/09/22(土) 22:01:21.85 ID:bb7QyD1P0
スペインでも追いかけ回されたらあの通りミスるw
韓国の伸び悩みは体当たりに頼りすぎて
プレーの判断の幅が狭いことだね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:07:06.88 ID:hBAMvbYl0
鞠サポだが
アンドリューは守備はできるしパスのつなぎもいいんだけど
ゲームコントロールという点ではまだJ1では出しきれず
監督からはもっとロングパスやサイドチェンジを求められてたようなんだがいまいち
でも落ち着いているし細かいパスで貢献してた。フィジカルも十分ついていけてる
たまに最終ラインに入ってボール回しに加わったり
今後スタメンの可能性ありかも。少なくともベンチ入りはすると思う
216:2012/09/23(日) 00:01:50.69 ID:L5VB+YrK0
乾といえば小澤、風間といえば木崎、まあ、なれ合いぶりがよくわかりますね
217:2012/09/23(日) 04:55:09.39 ID:dpyXCFa70
ンガハタどんだけU19ボランチ好きなんだよwww
218:2012/09/23(日) 08:25:41.89 ID:K8GaRVJy0
>>213
出生届をわざと1、2年後に出すって今でもやってるんかね?
もしそうなら韓国の早熟ってこれだけで語れるかも。
219 :2012/09/23(日) 09:45:35.93 ID:AaRP2aI20
今は出生証明書が必要で、満年齢主義になってきたから無理。
昔は公的なものでも数え年が主流だったんだよ、韓国は。
だから誕生日に対する考え方がゆるかった。
220 :2012/09/23(日) 09:48:27.58 ID:AaRP2aI20
あと今は骨年齢検査があるから2年も違ったら確実に引っ掛かるw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:53:46.68 ID:8Fg4/BMG0
J2第35節(9/23)

松原  健(大分)   先発 フル出場
三鬼  海(町田)   先発 フル出場
小野瀬康介(横縞) 先発 フル出場
横山翔平(草津)   先発 後半44分に途中交代
幸野志有人(町田) 先発 後半26分に途中交代
鈴木雄斗(水戸)   先発 前半38分に途中交代
遠藤  航(湘南)   先発 前半17分に退場

為田大貴(大分) ベンチ 出場なし
中島翔哉(東緑) ベンチ 出場なし
渡大生(北九州) ベンチ 出場なし

補足・訂正がありましたら、お願いします
222a:2012/09/23(日) 21:24:02.06 ID:YaLbQOQi0
遠藤何してんだよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:09:45.03 ID:5pxjXBCz0
>>221
おっつー
224 :2012/09/24(月) 09:08:27.30 ID:LICg3Qwt0
遠藤のはレッドは厳しかった
ギリギリ掴まずに腕で邪魔したのにw
225 :2012/09/24(月) 10:23:08.01 ID:/Xv3AAr20
いやあれは出されても仕方ないよ
226:2012/09/24(月) 11:20:53.10 ID:lrKwcjMd0
>>211
どうせ怪我したら怪我したで逸材を無茶な練習で潰すJリーグはーっていうくせに
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:35:20.02 ID:8u2LEHrn0
>>173の画像持ってる人うpしてほしいんだが
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:26:21.15 ID:3GdcwVHH0
>>215
上の世代の柴崎や扇原でさえゲームのコントロールではまだまだなんだし、アンドリューもこれからだよ。
期待しようぜ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:51:53.20 ID:EorabxQD0
【サッカー】日本代表FWハーフナー・マイクの実弟、DFハーフナー・ニッキ(17)が名古屋のトップチーム昇格 身長は兄を超える197センチ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348572600/
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 02:58:05.63 ID:Hx+YgkKL0
鳥栖戦セットプレーの時全然マークできてないな
231:2012/09/28(金) 15:10:11.98 ID:/gJMfhdk0
頼もしいのは中盤の選手が結構J1で試合に出てるのは大きいね。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:20:40.81 ID:pM4VogMt0
また韓国と当たりそうやな
予選リーグ突破したときの話だけど
233:2012/09/29(土) 12:23:54.47 ID:09xDAn0A0
石毛スタメンか。今日はジックリ見るよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 12:26:49.26 ID:yNhZNVMa0
94世代も順調にプロ入り決まってきたな
非クラブユース組で進路決まってないのは松本か
235:2012/09/29(土) 12:56:53.08 ID:GvufazKxP
松本ってアカデミーの?
松本って鹿島濃厚って報道なかったっけ?
236:2012/09/29(土) 13:42:15.62 ID:QSYRkYs60
>>235
それ内定スレの怪情報。鹿島は植田と豊川で終了みたい
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 17:47:30.70 ID:qfhQSpOe0
久保裕也,和泉竜司
望月嶺臣,後藤寛太
白崎凌兵,植田直道

このへんがみたい
238 :2012/09/29(土) 18:20:25.98 ID:ZnZX6SLG0
>>235
松本くんは大分に練習参加している。
もともと大分っ子だから来てくれたら嬉しいね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 18:42:51.84 ID:dL38xyce0
新入幕の安童竜はどうだった?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 19:40:37.68 ID:vYilBV/l0
松本くんの練習参加は大分のほかにもあったよ
241 :2012/09/29(土) 19:45:54.28 ID:ZnZX6SLG0
>>240
広島にもしてましたね。
242:2012/09/29(土) 19:54:37.96 ID:uNKH5Jl80
J1で出場機会が増えるのはいいけど
レギュラーだとアジアユース呼べないとかないよな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:56:23.11 ID:7HZpCoZK0
J1第27節(9/29)

熊谷アンドリュー(横鞠) 先発 フル出場
大島僚太(川崎)      先発 フル出場
石毛秀樹(清水)      先発 後半51分に途中交代
風間宏矢(川崎)      先発 後半31分に途中交代

櫛引一紀(札幌) ベンチ 後半0分から途中出場
榊  翔太(札幌) ベンチ 後半35分から途中出場
矢島慎也(浦和) ベンチ 後半41分から途中出場
白崎凌兵(清水) ベンチ 後半51分から途中出場
田鍋陵太(名鯱) ベンチ 出場なし
前  貴之(札幌) ベンチ 出場なし

補足・訂正がありましたら、お願いします
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:59:30.41 ID:dL38xyce0
>>243

アンドリュー定着か?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 23:11:01.34 ID:wws6eWhc0
>>243
石毛は清水にって欠かせない戦力に成長しちゃったな
この年代はやっぱ場数どんどん踏ませたほういいわ
246名無し:2012/09/29(土) 23:17:23.53 ID:S8cADEm20
地味に矢島がアシスト
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 23:31:41.58 ID:hZe/w36Q0
矢島は出場機会は多くないけど出た試合は結構結果残してるね
248:2012/09/30(日) 00:25:38.22 ID:pG9RpaDP0
矢島はU19の中心になると浦和での少ない出場試合を見るたびに思う。

監督は、使いたいけど使えなかったとかいってるけど今後はちゃんと
出場させてほしい。
249 :2012/09/30(日) 11:00:08.24 ID:S/MZ+iSV0
>>244
あの俊さんから「ボランチの一番手」とのお墨付きをいただきました。
250:2012/09/30(日) 19:36:25.85 ID://3hJfAE0
>>245
高校在学中は重宝されて2年目に出番が減る選手が
よくいるからまだ分からんよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:49:09.41 ID:sp2ZFjS70
J2第36節(9/30)

幸野志有人(町田) 先発 フル出場 1得点 ※プロ初得点
為田大貴(大分)   先発 フル出場 1得点 ※今季2得点目
三鬼  海(町田)   先発 フル出場
松原  健(大分)   先発 後半22分に途中交代
横山翔平(草津)   先発 後半15分に途中交代

小野瀬康介(横縞) ベンチ 後半28分から途中出場
渡大生(北九州)   ベンチ 後半46分から途中出場
中島翔哉(東緑)   ベンチ 出場なし
鈴木雄斗(水戸)   ベンチ 出場なし

補足・訂正がありましたら、お願いします
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:10:19.50 ID:tV0w8A9R0
>>251
乙です
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 04:39:19.00 ID:VelwfgWq0
やっぱりこの世代はアンドリューと大島が軸になりそうな感じだな
マスコミに押されてただけあるわ
関東の選手だからかなと思ってたが
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 04:46:10.12 ID:cVMdOqfd0
マスコミに押されてた野津田はどう?
255名無しが急に来たので:2012/10/01(月) 10:37:04.03 ID:l4SkVf9x0
熊谷は直近2試合見たけど…うーん、もうちょい機動力が欲しいな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 12:11:14.53 ID:q1o3UKUf0
>>253
大島はやっぱ去年に比べてフィジカル面がかなりアップしてて
それがプレイの安定性を高めてるよね
球際もグイグイ行ってるし

やっぱ技術のある選手がフィジカル面高めるといい感じになる
マリノスの小野とかかなりゴツイしね今
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 12:20:22.75 ID:q1o3UKUf0
>>255
機動力つーかあまりにも積極性に欠け過ぎて
評価以前の選手だわ

プロの試合に出てるのにあそこまで自分を出せないのなら
失格の烙印を押さざるを得ないよ

258:2012/10/01(月) 13:08:48.28 ID:FIvW5+gb0
君の評価はどうでもよいよ
259:2012/10/01(月) 13:12:24.05 ID:FIvW5+gb0
あと風間次男もそうだけど幸野、三鬼も最近ずっと試合に出ておるな
260 :2012/10/01(月) 14:53:16.84 ID:PR8R5i9e0
>>259
J2を含めるなら、出ている選手は結構いっぱいいるよ。
J2下位だけじゃなく、J2上位にもいる。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 19:43:24.71 ID:RJa9lEJU0
アンドリューはやっとマリノスでレギュラー掴んだとこなんだ
もうちょい気長に見守ってくれよ
262 :2012/10/01(月) 22:30:26.66 ID:pcA2PTWl0
幸野はあんま守備しないな・・・
三鬼は呼んでみても良い気が
263:2012/10/02(火) 01:25:05.46 ID:AMyGB/wj0
むしろよく動く選手だと思うけど
264 :2012/10/02(火) 09:18:58.11 ID:fpZhuADU0
>>261
2ちゃんねらーにそんなこと求めても無理w

>>262
守備から攻撃は素早いけど、特に後半になると逆はイマイチになるね。
まだ若い選手だから仕方ないけど。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:37:23.24 ID:rxf/vpBh0
新潟、U-19日本代表DF川口の来季トップ昇格を発表
http://web.gekisaka.jp/?u=%2Findex.fcgi%3Ftwm%3Dv%26amp%3Bmenu%3Dfl%26amp%3Bguid%3DON%26amp%3Bkey%3DXxp0myW8%26amp%3Btwi%3D107747

DF川口尚紀(KAWAGUCHI Naoki)
■生年月日
1994年5月24日(18歳)
■身長/体重
175cm/67kg
■出身地
新潟県長岡市
■経歴
希望が丘SCスポーツ少年団→長岡ビルボードFCジュニアユース→新潟ユース
■代表歴
2010:U-16日本代表
2011:U-17日本代表(FIFA U-17ワールドカップメキシコ2011)、U-18日本代表
2012:U-19日本代表
※2012シーズントップチーム2種登録選手(天皇杯1試合出場0得点)
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:18:26.14 ID:X2gPA7Qr0
野球部来たか
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:44:59.20 ID:6h5c2RNo0
川口にはマジで期待してる
268:2012/10/02(火) 23:45:17.84 ID:/e3itSZ6P
11月が楽しみだな
269:2012/10/03(水) 00:18:34.91 ID:nXNqD/d60
坊主頭のサイドバックだよね(´・_・`)
新潟で、武蔵と頑張って欲しいです
270:2012/10/03(水) 00:24:37.83 ID:B8bDDtTo0
そうか
それなら大島は招集しなくて大丈夫だな
271:2012/10/03(水) 00:28:47.28 ID:7XeAB5640
そういや武蔵も同じチームか 早川は筑波だっけ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:30:27.57 ID:aUhMl5wB0
懐かしいなイラク戦での突破は覚えてる
273:2012/10/03(水) 05:25:12.57 ID:72CzcBzEO
幸野は能力高いね。U-17の時は実績作りのためのごり押しだと思ってたけど
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 07:00:35.16 ID:VmYk9c5T0
ありゃ鮫島が怪我してなけりゃ本来メンバーに入ってないからな
275:2012/10/03(水) 07:09:01.00 ID:72CzcBzEO
和製ジェラードいたなぁ。まだ広島にいるっけ?全くでてこないな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 07:42:42.50 ID:O16IwBjG0
東京V 昨年U―17W杯にも出場、高3中島とプロ契約
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121003-00000048-spnannex-socc
18歳で162センチとか冗談だろ・・・
277 :2012/10/03(水) 08:41:25.17 ID:hbcdgm380
才能より身長が見たければ中韓見ればいいじゃん
こっち見んな
278:2012/10/03(水) 08:45:48.24 ID:b/mB0FdM0
実力があれば120cmでもいいよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 10:12:55.96 ID:uRqMzrUm0
ドリブルの1歩が小さい選手はやってけなくなるよ
プレイスタイルを変えざるを得なくなる

U−17見て才能あるな〜と思っていただけに
あれから全く背が伸びなかったのは残念
280 :2012/10/03(水) 10:16:14.54 ID:ZzahhJj70
>>275
ナビスコで出てたよ。完全復活って感じじゃないけど。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 11:57:02.59 ID:O16IwBjG0
>>277
ごめんなチビ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 13:49:32.98 ID:KDjF+auT0
162cm深井と同じぐらいだな
生で観たときは小さいのにプロでやれて凄いなと思ったけれど
その分ガチムチ度がえぐかったなw相当鍛えないと無理だがやれないことないんじゃね

代表には関係ない選手になるが
283:2012/10/03(水) 14:50:43.93 ID:7XeAB5640
中島のデータ古いままだな
284:2012/10/03(水) 15:19:06.44 ID:b/mB0FdM0
ジョビンコは164cmでイタリア代表
http://i.imgur.com/mcHLL.jpg
285:2012/10/03(水) 16:52:32.63 ID:aghfnaVr0
本当に凄いやつが混じってる可能性がある限り
身長だけで否定するのもな
身長低いCBも同様
286名無し:2012/10/03(水) 17:45:12.57 ID:ldKN7zri0
ピルロ二世のベラッティは165だったかな
ただバランスのいい骨格してて身体はかなり強いけど

さすがにこの年代になったらCBはある程度の身長がほしいな
287 :2012/10/03(水) 17:51:14.02 ID:zv+0z6jn0
イタリアスペインメキシコアルヘンブラジルなんかチビばかりやん代表も。
ドイツイングランドオランダとかだって大きいのとチビが混合やろ。
大きさなんか関係有るかよ。
守備は小さいと困るけどな。
288:2012/10/03(水) 18:16:03.29 ID:7XeAB5640
小さくても高くてもそれ以外の要素が重要なのがサッカーだ
289:2012/10/03(水) 18:40:03.25 ID:72CzcBzEO
>>287
テクニックこそ全てと逃げずにちゃんとフィジカル強化してくれれば問題ないんだけどね
290 :2012/10/03(水) 21:26:14.75 ID:ojKz2irq0
ジョビンコもベッラッティもシャチリもチビだけど肉の塊みたいな体型だぞ
291:2012/10/03(水) 21:59:07.29 ID:wmWAL4v+0
中島もだいぶ体格良くなってるように見える
去年のU17WCの時はそんな印象なかったけどね
もっと上半身に筋肉つけば肉の塊になりそう
292:2012/10/04(木) 01:49:49.53 ID:J/GXWwEG0
CBで身長低いのはちょっと・・・
293 :2012/10/04(木) 02:46:48.01 ID:Q41+u5zw0
勘違いしてるようだがここU19スレだぞ
ここは岩波、植田世代
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 03:34:43.99 ID:FrQLpm1E0
567 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2012/10/04(木) 03:07:33.06 ID:XHZEvs6VO
http://imepic.jp/20121004/111690

久保ヤングボーイズ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 07:31:12.71 ID:9lxlk7Ha0
久保ならもう少し上行けそうな気がするが・・・
試合に出れそうな所を選んだんだろうか
296:2012/10/04(木) 10:13:45.11 ID:skFbmiXT0
前から噂が出てたけどついにきたか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 10:33:18.76 ID:UgHBEW9f0
【サッカー】J2京都FW久保裕也、スイスの名門BSCヤングボーイズへの移籍が決定的に! ザックも注目する18歳
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1349310262/
298:2012/10/04(木) 13:32:42.11 ID:P4ighQjeO
>>265
94で唯一野球部の奴だな!あれから全く身長伸びなかったんだな
299名無し:2012/10/04(木) 16:31:58.67 ID:FWh8+PyA0
代表に呼べなくなるんじゃないか
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:32:42.23 ID:/dl1Ka1H0
U-19はいつメンバー発表?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:44:25.88 ID:31vkxW5m0
http://blogola.jp/p/3136

山中はやっぱり怪我だったみたいだけど復帰したらしい
本大会選出もあるかな?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 01:33:46.59 ID:C0Kdd3/e0
u17の試合とか観てて思ったが来月のu19も同じ形式なんだな
開催国UAEを始めとする中東の3チームで明らかな弱者が居ない割りときつい組だし
そこを勝ち抜けたらB組のチームと当たるわけで
メンツ的にも他に大して強いチームが居ないし高確率で韓国が一位抜けしてきそうなんだよな・・・
二位抜けしてU20出場権をかけて韓国と、みたいな何度も見た展開が見えてしまって嫌だな
303:2012/10/05(金) 01:44:50.07 ID:a7Lhie3D0
ロングボール対策にキローランでも連れてってGKに川浪そのまま
使ってりゃ前回普通に勝てた気がするけどなw
304:2012/10/05(金) 02:18:16.20 ID:9sRgEzHq0
>>301
やはり怪我だったのか
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 07:20:06.52 ID:fV+kTXQ+0
山中は絶対MFってか前で使った方がいいと思うんだけどな
左SBは鈴木隆雅と佐藤和樹で競わせれば層も厚くなるし
306:2012/10/05(金) 21:40:48.17 ID:gNcyhWVbO
出場権賭けて韓国とは嫌だね。
307:2012/10/05(金) 22:34:20.68 ID:olJ+rb+L0
むしろ望むところじゃないか
そのための松本、望月、石毛、秋野。、だ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:39:22.32 ID:bf/J5K0R0
前回も言ったが
今度こそ!
今度こそ!韓国を叩いて!
奴らの目の前で勝ち鬨を上げん!
と気張ってみてもまあ当たるとは限らんが
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:51:36.76 ID:hEasTbPk0
正直どーでもいい
どこと当たろうが、W杯まで出ないと意味ない
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 01:23:11.48 ID:ZysyHnsw0
マンツーマンて日本対策としてもう定番になりつつあるな。U16シリアも女子U17ガーナもやってきてる
311:2012/10/06(土) 04:15:11.63 ID:XdpZ2CfsP
中島翔哉に海外からの打診あるんだな
312:2012/10/06(土) 08:46:05.75 ID:XXG3Lire0
望月のFKをとめた男、たむらけんじ。
313:2012/10/06(土) 15:17:42.32 ID:a55DjTW50
熊谷は守備よくなったね
球際の強さなんかは全く問題ないし
上のほうで消極的って話もあったけど
攻撃面では今後もっと出来そうではあるけど
314:2012/10/06(土) 16:02:59.21 ID:PhmfOd8U0
段々自信付けてきているな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 17:56:44.98 ID:WhnmNYE70
で、このチームの評価はどうなのさ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:45:00.97 ID:H6C4hNVZ0
熊谷はマリノスで完全にボランチのレギュラーになっちまった
大島と熊谷が予選で呼べないとかあったりするんかね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:57:32.53 ID:fuAt7U3q0
J1第28節(10/6)

熊谷アンドリュー(横鞠) 先発 フル出場
櫛引一紀(札幌)      先発 フル出場
奈良竜樹(札幌)      先発 フル出場
前  貴之(札幌)      先発 フル出場
大島僚太(川崎)      先発 後半26分に途中交代

石毛秀樹(清水) ベンチ 後半49分から途中出場
白崎凌兵(清水) ベンチ 出場なし
矢島慎也(浦和) ベンチ 出場なし
風間宏矢(川崎) ベンチ 出場なし
田鍋陵太(名鯱) ベンチ 出場なし
山中亮輔(木白) ベンチ 出場なし
小林祐介(木白) ベンチ 出場なし
荒野拓篤(札幌) ベンチ 出場なし
榊  翔太(札幌) ベンチ 出場なし

補足・訂正がありましたら、お願いします
318a:2012/10/06(土) 21:15:16.41 ID:are9W0L/0
櫛引、奈良は降格決まって精神的に楽になったのかね
アジアユースに呼ぶのに気兼ねなくなったし代表にとっては良かったのかな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:16:40.68 ID:WSX8az2g0
>>317
おつかさまです

札幌のディフェンスラインすごいなw
320:2012/10/06(土) 21:53:42.19 ID:E5KLO8w/0
  久保  木下

石毛        原川 
  秋野  熊谷

室屋       川口
   植田 岩波
    中村

プラチナ世代と比べてアタッカーが劣るけどそれ以外の水準は上回ってるな
321:2012/10/06(土) 22:11:10.88 ID:dabTgtUuO
ヴェルディの畠中には期待してる。
322:2012/10/07(日) 01:20:04.92 ID:ICez+rfQ0
アンドリューは守備面では普通に中澤栗原や代表候補に溶け込んで守ってる。
特にフィジカルとポジショニングがJ1レベルで既にまったく問題なし。相当やるぞ。

植田岩波川口とボランチ以下はかなり有望なはず。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 01:24:08.70 ID:4Y8uIOeX0
原川は1年近く呼ばれてないなそういえば
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 01:50:11.50 ID:7JyHHCNs0
>>320
プラチナはアタッカーが凄かったのに今回は逆に後ろが充実してるな
サイクルでもあるのかね
325:2012/10/07(日) 02:33:51.95 ID:djJbQeLO0
各世代のいい選手が合わさってA代表になっていくこと考えると
わりと前の選手にタレントが揃って、DFやボランチの人材不足がロンドン世代は目立ってたから
下の世代が後ろにタレント多いのはバランスとれていいことだな
326ee:2012/10/07(日) 10:22:58.61 ID:DodVqGIv0
>>324
日本の偏り育成の弊害だな、五輪の前から後が育ってないからそこは重点的に
やった成果がこの世代に揃ってきてるね。
ただアンドリューや大島、秋野など次世代ボランチが育ってきてるのが、うれしい
誤算だね。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 11:19:47.31 ID:/ZLX89lq0
ゲームメイカーが減ってアタッカーが増えたのもそんな感じかね
328ee:2012/10/07(日) 11:29:18.90 ID:DodVqGIv0
>>327
ゲームメイカーって言うのはもう存在しないんじゃないか?、今はゲームメイカー+アタッカー
それに守備をこなすと、1.5列目のやる事はちょっとやばいというレベルではないな、あまりにも
求められるのが高度になりすぎてる。
点を取れ、アシストするパス出せ、守備して味方助けろ、これが一つでも出来ないと評価されない
尋常ではないですよ、FWの方が幾分楽かもしれませんね
329名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 12:28:42.43 ID:gtqgxeDb0
ゲームメイクなんてみんな出来るくらいなんじゃね?
みんな上手いぞ
330:2012/10/07(日) 12:40:31.38 ID:b/Xha1TcO
この年代は誰が後にブレイクするか予想つかないからね。

北京世代とか前俊、家長、水野がダメで本田、岡崎、香川、細貝とか誰が予想しただろうか。
331:2012/10/07(日) 15:05:13.82 ID:ZlIff3o90
いや正直いって巧いやつより点をとれるやつ
を優先してほしい。
332:2012/10/07(日) 15:23:00.32 ID:wkBUQIH90
ゲームメーカーが減ったという認識も間違いなんだけどね
333:2012/10/07(日) 16:04:13.11 ID:IvnBM7bK0
昔みたいにパスしかできない奴が減ったから
ゲームメーカーが減ったように見えるんだろうな
334:2012/10/07(日) 16:49:54.84 ID:J6NJMfEl0
まあケンゴとか遠藤クラスのパス能力のある選手も若手ではいないのも確かじゃ?

全体的にはあがってると思うけどさ。
335:2012/10/07(日) 17:09:41.67 ID:wkBUQIH90
いやいるけどね ケンゴも昔から有名だったわけじゃないし
336:2012/10/07(日) 18:11:29.10 ID:0mof2GkV0

昇格 降格争いに絡んでる岐阜 町田 湘南 大分 横浜fc は選手を貸してくれるかな?
大島と熊谷まで呼べないなら いままでのチームづくりはなんだったのってことにならなきゃいいけど、前回は原口がよべなくて宇佐美は呼んだけどこんなシーズン終盤じゃなかったしこの世代レギュラー取ってる選手が多いんじゃない?

337:2012/10/07(日) 18:40:31.30 ID:IvnBM7bK0
例年通りだとJ2からは容赦なく引っ張っていくけど
J1は多少配慮するイメージがある
宇佐美は西野が許可してくれたから呼べたって感じだったな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 18:52:19.72 ID:4MONkuTl0
>>327
俊輔みたいな一人が仕切っちゃうタイプがもう時代遅れなんだと思う
ていうかあまりいないよね
去年の香川ドルトムントが最近のトレンドじゃないか?
仙台も近いものを感じるし
>>331の考えはファーガソンが香川に求めてるものズバリだよね
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 18:55:39.36 ID:/ZLX89lq0
うーん、なんていうか遠藤みたいな役割のつもりでゲームメイカーって言ってみたんだが違うのかな?
なんだかんだ言って代表は遠藤が必要だし、代わりもいないわけじゃん
この年代だとできる選手はいっぱいいるってこと?
340:2012/10/07(日) 19:09:08.78 ID:J6NJMfEl0
シャビ月?

この年代じゃなければ高橋とか柴崎とかいるか。でも手薄だよな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:56:08.11 ID:awHKEd7f0
まぁ特別なパサーは減っているんじゃね
柴崎クラスはなかなか見当たらないな
みんなそこそこ上手くはあるんだけど
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 20:53:42.02 ID:29I4RdJX0
J2第37節(10/7)

遠藤  航(湘南)   先発 フル出場
三鬼  海(町田)   先発 フル出場
松原  健(大分)   先発 フル出場
為田大貴(大分)   先発 フル出場
横山翔平(草津)   先発 フル出場
幸野志有人(町田) 先発 後半43分に途中交代
中島翔哉(東緑)   先発 後半33分に途中交代

廣田隆治(岐阜)   ベンチ 後半26分から途中出場
小野瀬康介(横縞) ベンチ 後半33分から途中出場
鈴木雄斗(水戸)   ベンチ 後半42分から途中出場
渡大生(北九州)   ベンチ 出場なし
前田直輝(東緑)   ベンチ 出場なし

補足・訂正がありましたら、お願いします
343:2012/10/07(日) 21:20:13.25 ID:wkBUQIH90
遠藤だって昔はゲームメーカー的な扱われ方じゃなかった
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:21:02.76 ID:RmY/Yn/R0
湘南はこれからの時期遠藤出せんのかな・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:53:13.87 ID:x/HwW9S90
>>342
いつもありがとうな。
346:2012/10/07(日) 22:48:47.74 ID:1EtMX6ab0
>>344
来月の選手権は奈良でも櫛引でも好きに持っていっていいんだぜ
347:2012/10/08(月) 15:39:48.32 ID:1Tke4/u+O
この世代がリオ五輪の主力だろ。ロンドンの時の反省で、五輪の二年前になったらU-21
オーストラリアにレンタルでもいいから、全員所属クラブで試合にだせ。
348:2012/10/08(月) 19:23:20.38 ID:zncPanfn0
武蔵昨日でリハビリ終了とのこと。ソースは本人のツイッター。

武蔵は90分あたりのドリブル数がJでもかなりのものなので期待している。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 19:29:35.07 ID:0/9+TrHP0
鈴木武蔵 ?@musatoro

昨日でリハビリ卒業。長かったような短かったような。
支えてくれる人がたくさんいたからまたこうやってサッカーができるんだとほんとに思った。
すべての人に感謝しながらこれからまた頑張ります。
350 :2012/10/08(月) 22:33:35.27 ID:D7y68o0Y0
この世代はサテライトでどれだけい試合数があるかが重要

シーズン開始から現在まで行われた練習試合(TM)数の順位表。
表記は左からリーグ戦の順位→クラブ名→練習試合数
(廃止されたサテライトリーグは年間6〜8)

       試合数
12 桜  18+08(8はSUL)
01 広島 22
14 神戸 12+10(10はSUL)
16 新潟 19(対戦相手不明が+1)
15 大宮 17
11 川崎 17
17 脚  09+08(8はSUL)
09 横浜 16
08 鳥栖 15
03 浦和 14 
05 磐田 14 
07 名古屋12(対戦相手不明が+2)
02 仙台 13 
10 東京 13
18 札幌 10
13 鹿島 07
06 柏  06(昨年同時期は14)
04 清水 04 


※桜=セレッソ 脚=ガンバ 
※SUL 関西ステップアップリーグ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:35:12.28 ID:Vu9IdBBC0
京都のU19代表5人組はSULにもよく出てたはずだがあまり・・・
352:2012/10/08(月) 23:08:07.08 ID:SAUuAIrR0
京都は大木が今アップアップだ
353:2012/10/08(月) 23:17:43.98 ID:EdzFGKMM0
レンタル移籍をもっと活発にしてほしいね
354 :2012/10/09(火) 13:00:38.50 ID:8NE1V9m70
ゴタケさんがコラム書いてるわ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 13:57:30.42 ID:dl4ra3iF0
京都の若手にみんな海外武者修行させるのを画策してると聞いたことがある
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 14:22:06.36 ID:Wuf9GWvk0
緑はどうするの?
357:2012/10/09(火) 16:01:47.24 ID:aQWkhJcdi
>>324
パサータイプがシドニー世代以降減ってきてドリブラーばかりが突然増えてきたのは、
ドイツW杯とかの反省から、司令塔とかスルーパスだけじゃなくてドリブルとか個人で打開できるプレイが必要だって若い頃教えられてきた世代だからなんだよ
この世代はどんな育成方針だったんだろうなあ
358:2012/10/09(火) 16:20:56.88 ID:Okks5rE+0
自分もパッサータイプが減ったとは思わないけどね
359:2012/10/09(火) 16:22:23.16 ID:GI/cl9+u0
>>357
じゃあ今の代表見て育った世代怖いな。SBに凄いやつ集中するんじゃねぇの?
360:2012/10/09(火) 16:40:34.63 ID:aQWkhJcdi
>>358
昔のパサータイプが減ったんじゃなくて、ドリブラーが増えたって言い方のがよかったのかも、すまん
とりあえずそういう育成方針の影響はあったようだ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 17:17:26.44 ID:dl4ra3iF0
野津田岳人選手(サンフレッチェ広島ユース)の新加入内定のお知らせ

http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=5581

サンフレッチェ広島では2013シーズンの新加入選手として、
野津田岳人選手(サンフレッチェ広島ユース)の加入が内定いたしましたので、お知らせします。


野津田 岳人(のつだ がくと)
所属 サンフレッチェ広島ユース
ポジション MF
利き足 左
身長/体重 175cm/68kg
生年月日 1994年6月6日
血液型 A型
出身地 広島県広島市
経歴 広島市立井口小学校/シーガル広島
⇒ 広島市立井口中学校/サンフレッチェ広島ジュニアユース
⇒ 広島県立吉田高等学校/サンフレッチェ広島ユース
代表歴など U−15日本代表
U−16日本代表
U−17日本代表
U−18日本代表
U−19日本代表
高円宮杯第20回全日本ユース(U−18)サッカー選手権大会 優勝
Jユースカップ 第19回Jリーグユース選手権大会 3位
高円宮杯U−18サッカーリーグ2011 チャンピオンシップ 優勝、大会MVP
プレーの特徴 技術、戦術理解に優れ、得点能力も高いレフティーのMF。
すでにJリーグ公式戦にも7試合(J1リーグ:5試合、カップ戦:2試合)出場しており、将来性を期待されている。

本人コメント 僕は小さい頃、サンフレッチェを見て、サッカーを始めました。
ビッグアーチにも応援に行き、そこでサンフレッチェの選手としてプレーすることが目標でした。
その夢がかなったことをうれしく思います。
早くビッグアーチのサポーター皆さんの前で活躍できるように頑張ります。応援をよろしくお願いいたします。

恩師からのメッセージ ◆シーガル広島 小川潤一 様からのメッセージ
「幼稚園のころから練習に通っていましたが、当時から技術が高く、可能性のある選手だと感じていました。
シーガル広島出身として、初のプロ選手が誕生したことをうれしく思います。
現在はU−19代表にも入っていますが、サンフレッチェはもちろん、
日本を背負っていけるような選手に成長してもらいたいと思います。
これからもみんなで応援しています」
362:2012/10/09(火) 17:41:51.46 ID:hOs7kVN2P
パサータイプっていうのをどう括るかで変わってくる
363:2012/10/09(火) 18:57:08.19 ID:McvvutwT0
今のジュニア世代の育成は個人技重視なんだっけ?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 19:42:47.85 ID:BJbj/SeV0
パサータイプじゃなくて、センスあるパス出せる選手が減った
いや、あるいはいるのかもしれないが、代表にはいないだけかもしれんが
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:34:33.43 ID:B3hJiGl10
ベンチ入りも無かった鈴木隆雅がいきなりスタメンだな。楽しみ
366:2012/10/10(水) 18:59:18.98 ID:Mw1DbQCf0
川口、中島あたりもスタメンだな
367:2012/10/10(水) 21:14:56.16 ID:gaHwpiHY0
幸野、サッカーダイジェストで確認したら550分くらいの出場で500パスってすごいな。

まじ、アルテタ。超シャビ。
368:2012/10/10(水) 21:36:38.14 ID:BjzjfvBU0
矢島>>>>>>>>>原口
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:42:50.32 ID:UnONkVFC0
天皇杯3回戦(10/9)

鈴木隆雅(鹿島)      先発 フル出場(延長あり)
佐藤  祥(千葉)      先発 フル出場(延長あり)
遠藤  航(湘南)      先発 フル出場
熊谷アンドリュー(横鞠) 先発 フル出場
石毛秀樹(清水)      先発 フル出場
川口尚紀(新潟)      先発 フル出場
小野瀬康介(横縞)    先発 フル出場
白崎凌兵(清水)      先発 後半38分に途中交代 1得点
中島翔哉(東緑)      先発 後半32分に途中交代

大島僚太(川崎)   ベンチ 前半27分から途中出場(延長あり)
幸野志有人(町田) ベンチ 前半41分から途中出場
矢島慎也(浦和)   ベンチ 後半15分から途中出場 1得点
田鍋陵太(名鯱)   ベンチ 後半17分から途中出場
風間宏矢(川崎)   ベンチ 後半24分から途中出場(延長あり)
井出遥也(千葉)   ベンチ 後半44分から途中出場(延長あり)
佐藤遵樹(千葉)   ベンチ 延長9分から途中出場
久保裕也(京都)   ベンチ 出場なし
山中亮輔(木白)   ベンチ 出場なし
杉本竜士(東緑)   ベンチ 出場なし
鳥海晃司(千葉)   ベンチ 出場なし
秋山  翔(千葉)   ベンチ 出場なし

補足・訂正がありましたら、お願いします
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:53:12.59 ID:ZbNJ89q00
いつも乙ッス
371:2012/10/10(水) 22:04:15.71 ID:NOGP77EMO
千葉の鳥海、秋山は次の世代かな?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:25:04.47 ID:bOXGuLO10
鹿島の鈴木隆雅は80分で足攣って交代枠使い切ってたから
後は1トップの置き物にして延長とか晒し者状態だったらしい
373:2012/10/11(木) 01:55:57.18 ID:0+qUk6MW0
もうすぐ予選か
メンバーいつ発表なのかな、事前に登録してない選手は呼べないとかあったっけ?
374 :2012/10/11(木) 09:27:52.56 ID:jY6AdZGd0
>>367
町田はチームとしてパスがメチャクチャ多いんだぜ。
最下位なのに平均ボール支配率1位だしw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 13:06:30.50 ID:6y2yDS8H0
>>374
それ、他スレでは「町田は後ろでパス回してるだけ」って言われてたw

ここのデータだとパスだけなら一応J23位、
http://www.football-lab.jp/summary/team_ranking/j2/?year=2012
376:2012/10/11(木) 19:48:33.35 ID:QReV7Qka0
>>374
そこのサイト、ポイントは累計で出るんだと思うけど、幸野は700分弱の出場で20くらいの攻撃ポイント稼いでる。

大体フル出場すればその4.5倍くらい?

したら90ポイントちかくになる計算だ。

J2ではトップクラス。超ピルロ、ややトゥーレ。

アンドリューもなかなかだな。
377:2012/10/11(木) 21:50:49.91 ID:qx6/lGy70
冗談は吉田松陰
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 02:01:55.80 ID:fvtGZdwd0
____武蔵__久保____
__石毛______矢島__
____秋野__熊谷____
山中__________川口
____植田__岩波____
______櫛引______
379:2012/10/12(金) 03:03:43.81 ID:fCYZM7mu0
>>378
大島と白崎抜きで?
380:2012/10/12(金) 12:45:03.34 ID:+FC7bMIs0
武蔵は怪我明けで流石に無理じゃね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 14:31:57.42 ID:h21rQ/AN0
大島は招集できるのだろうか
武蔵は無いだろ

岩波は、練習みている神戸サポによると
フィードはまだしも、DFとしてまったく使え物にならん
あと3・4年は試合に出れないって言われているわけだが

植田はどうなんだろ、練習見ている人
殆どいなくて情報が無い
382:2012/10/12(金) 15:06:01.95 ID:SkMikfxN0
>>378
怪我明け武蔵のポジションはとりあえず白崎でいいんじゃねの?

で、その白崎だが、ゴトビは白崎のオウザボールの動きに大変ご不満で
リーグ戦では徐々に出番が少なくなってきている。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 15:07:58.96 ID:Qyoj38JS0
白崎なんてキャンプにも呼ばれてないのに何で名前が上がるんだ?
384:2012/10/12(金) 15:22:10.22 ID:xyuDTb/D0
奈良と遠藤と幸野使ってほしい。

奈良もスタッツみれば、年齢の割になかなか優秀。

櫛引よりずっといいし、ノースよりも優秀。

遠藤も守備が素晴らしい。

とりあえずJの結果重視で。
385:2012/10/12(金) 15:38:11.97 ID:jh0xNYg80
使って欲しいってw
普通に遠藤と奈良でレギュラーCB組む可能性高いから
特に遠藤はこのチームの軸
岩波はともかく植田なんて現状でメンバー当落線上の選手
386:2012/10/12(金) 15:45:29.37 ID:xyuDTb/D0
そういやそうだ(笑)
すまん。でも本当遠藤は抜けてるな。中島、武蔵、野津田とかも楽しみだが。
387名無しさん@お腹いっぱい。。。。:2012/10/12(金) 15:49:05.38 ID:g9m3ZkEt0
____武蔵__久保____
__亀倉______木下__
____白崎__熊谷____
遠藤__________川口
____植田__岩波____
______櫛引______


388名無しさん@お腹いっぱい。。。。:2012/10/12(金) 16:01:16.02 ID:g9m3ZkEt0
__武蔵__和泉__久保__
______白崎______
____望月__熊谷____
遠藤__________川口
____植田__岩波____
______櫛引______

389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 16:44:41.72 ID:3jL0ygT60
基本的にはこの間の合宿に呼ばれてたメンバーからでしょ?
390:2012/10/12(金) 16:50:10.55 ID:xunmEsm40
合宿免除レベル と
当落上の結果合宿呼ばれないレベル を混同してるのがいるね

合宿参加してないから呼ばれない、だったら、チーム主力レベルはずっと呼べない
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 16:56:09.29 ID:Qyoj38JS0
混同してるっつうより妄想書いてるだけでしょ
和泉なんて高校サッカーの実績しかないのに
無視無視

それより遠藤が召集できるかどうかのが気になる
392:2012/10/12(金) 19:45:23.48 ID:MdLjMsNd0
野津田と松本抜けるとかありえんやろ
石毛矢島より現状この代表での立ち位置は上なのに

中村こうすけは流石に間に合わないかな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 20:40:00.65 ID:a0RiEUVx0
中村はやっとボール使う練習できるようになったところ
まだ難しいかな

近藤貫太は代表呼ばれなくなっちゃったけどなんでだろね
394名無し:2012/10/12(金) 23:56:58.61 ID:OKY3FNe90
この前の鳥栖戦とか見ると遠藤が抜けてるとは言えないな
395:2012/10/13(土) 00:49:51.07 ID:j2h02Xc60
俺はむしろ遠藤使わないでほしいわ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 04:33:50.42 ID:3VGyhlj10
長谷部アホ
397:2012/10/13(土) 07:01:24.06 ID:kkCr4B+f0
川口と三鬼の争いが楽しみ
2人とも足元がたしかだね
398:2012/10/13(土) 07:32:17.65 ID:j2h02Xc60
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 08:09:44.42 ID:MvJcvwCN0
>>398
湘南スレの情報では遠藤が千葉戦までらしいから、もし岩波を同じ週の清水戦に使ってもすぐ離脱するのに
なんかチグハグだな>神戸

まあ選ばれなければずっと使えるわけだがw
400:2012/10/13(土) 13:59:42.37 ID:0qTJCpM+0
>>399
ちょうど北本が累積で出れないわけよ。だから
一試合でも埋めてくれれば。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 14:12:47.77 ID:nZ+AdhBP0
石毛くんSBか
402:2012/10/13(土) 17:50:49.00 ID:ygJ4cd1/0
>>401
かなり効いてたぞ石毛くんSBとして。
403:2012/10/13(土) 18:06:16.06 ID:A/lFzDYl0
石毛選ばれてほしいな
404:2012/10/13(土) 18:25:36.52 ID:ygJ4cd1/0
清水の本スレ覗いてみたが、やっぱ今日の石毛くんは絶賛されてたよ。
今日は本当に効いてた。
ようがんばったわ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 20:55:52.77 ID:m62tJTni0
ナビスコ杯準決勝2ndLeg

石毛秀樹(清水) 先発 フル出場

白崎凌兵(清水) ベンチ 出場なし
犬飼智也(清水) ベンチ 出場なし
橋本拳人(瓦斯) ベンチ 出場なし
山中亮輔(木白) ベンチ 出場なし

補足・訂正がありましたら、お願いします
406:2012/10/13(土) 21:15:36.43 ID:3AKM89pS0
石毛は石川やルーカス相手によくやってはいたが
SBにはむいてないな。
407:2012/10/13(土) 23:04:16.98 ID:lmDt62Xh0
SBじゃないしw
408:2012/10/13(土) 23:48:31.03 ID:IQJ9lnohO
でも代表には要らない
409:2012/10/13(土) 23:49:35.00 ID:A/lFzDYl0
いるっしょ
410:2012/10/14(日) 11:20:10.85 ID:kSoP4gVa0
今日のプリンスリーグで中村航輔がベンチ入りしてるから本番は間に合いそうかな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 11:38:07.05 ID:AEyb7zC80
中村、サブだし怪我明けはあまり呼ぶべきじゃないかと
深井は、怪我明けというか様子見ながらの時に代表呼んで
壊して、8ヶ月コースだぜ

武蔵は、ライン上で怪我しやすい上、昨日は別メらしいし
中村、武蔵、深井あたりは呼ばない方が良い

石毛は、サブかもしれんが呼ぶべきでは

遠藤は軸だろ、札は奈良、櫛引の招集拒否してきた、
2人同時召集は絶対拒否だったが、降格決まって全面協力する
とか報道がでてたから、今まで2人とも呼んで拒否られてたんだろうな

CBは遠藤、奈良、櫛引、岩波だろ、3人なら岩波か櫛引が外れる
412:2012/10/14(日) 14:09:42.46 ID:3a+eLm+C0
つまり名前が挙がらないし
キャンプにも呼ばれない白崎や大島は
U-19的にはもう構想外なんだろうね
413 :2012/10/14(日) 14:41:13.07 ID:ElVsBaoI0
監督なんて果たしてU19に必要なのかな。

ゴミ布と牧内は人選でU19を敗退した。
実績優先で選んだほうが良いメンバーが集まるのに、
こういう使えない糞監督が全て台無しにする。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 15:09:23.67 ID:6OYEcsOH0
大島はキャンプ呼ばれてるよ

石毛はもう諦めろ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 16:03:58.63 ID:apqD75Or0
しっかし突破出来る気がせんな

なんだろうなこのガッカリ感
416 :2012/10/14(日) 18:16:25.11 ID:smZIvgAJ0
中村は復帰してくれないとGK不安
417:2012/10/14(日) 18:33:28.89 ID:ikHGD2rk0
このスレ的に白崎、石毛、大島は必要なのどっちなの
418:2012/10/14(日) 19:37:11.06 ID:KIAZnYch0
>>414
石毛、白崎、犬飼はチーム事情で代表召集断ったと清水の有料サイトで触れられてた。
石毛は今や完全に主力クラスだし、ゴトビが監督している限り招集拒否の姿勢かもしれない。
419g:2012/10/14(日) 19:58:14.58 ID:7KSII4Is0
湘南、横浜FC、大分はほぼPO圏内で選手貸出ほぼ無理か遠藤と為田は国際舞台で見たかったが
420:2012/10/14(日) 19:58:43.60 ID:JBsyzqT40
つまり白崎と石毛は呼びたくても呼べなくて
大島は結果も出てないから呼ぶ必要がないってところか
421:2012/10/14(日) 20:01:37.07 ID:dWxrIVnz0
深井も呼べないだろうし大島呼ばなかったら誰がボランチやるの?
野津田か原川あたり?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:13:39.70 ID:Ab3YmZou0
いやむしろボランチはいっぱいいるだろ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:58:15.55 ID:rlTIJTGI0
J2第38節(10/14)

遠藤  航(湘南)   先発 フル出場
三鬼  海(町田)   先発 フル出場
横山翔平(草津)   先発 後半39分に途中交代
幸野志有人(町田) 先発 前半43分に途中交代
松原  健(大分)   先発 前半27分に途中交代

渡大生(北九州)   ベンチ 後半11分から途中出場
中島翔哉(東緑)   ベンチ 後半15分から途中出場
鈴木雄斗(水戸)   ベンチ 後半34分から途中出場
小野瀬康介(横縞) ベンチ 後半42分から途中出場
廣田隆治(岐阜)   ベンチ 出場なし
前田直輝(東緑)   ベンチ 出場なし

補足・訂正がありましたら、お願いします
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:29:46.66 ID:Wxas1BwK0
>>423
廣田は出場したのでは?
ほんのわずかだけど
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:37:25.68 ID:rlTIJTGI0
>>424
廣田隆治(岐阜) ベンチ 後半49分から途中出場

訂正ありがとうございます
426.:2012/10/14(日) 22:37:55.74 ID:1sC50aCV0
>>411
深井は8月末にプレミアリーグに復帰して、
初戦こそ途中交代したがその後はずっとフル出場でふつうにやってる。
プレーは凄みを増して、怪我前より良いんじゃないかと思うほど良いパフォーマンスを発揮している。
427:2012/10/14(日) 23:40:06.14 ID:1cAFCpxv0
緑の吉野も怪我してたんだな
とりあえず怪我人は殆ど復帰しているのか
まあユース年代で無理する事もないけど
428:2012/10/15(月) 07:44:06.44 ID:23ise1BM0
>>420
ここはU-17無慈悲世代が絶対って人が多いから
大島知らない人の方が思うよ。
実際はチームの核として呼ぶべき選手だがね
429:2012/10/15(月) 13:09:17.51 ID:ScVawATcO
メンバー発表はいつ頃ですか?
ドメサカのほうで『10/22から合宿』と見たけれど、だったら本人には内定通知済みですかね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:07:37.12 ID:qfJHHZPH0
あれ?今日発表じゃないのかい
431:2012/10/15(月) 22:33:40.97 ID:bqk0XxbE0
>>421
秋野・石毛
432名無し:2012/10/16(火) 15:12:10.30 ID:67SV82sz0
今回は切符とらんとな
433名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 17:18:17.30 ID:un6vzAgf0
湘南はもう発表してるな
434:2012/10/16(火) 17:28:28.28 ID:P8c22zDe0
@bellmare_staff: この度、遠藤航選手がU-19日本代表メンバーに選出されました。
U-19日本代表は10月22日からの直前合宿(新潟)を経てFIFAU-20ワールドカップの出場権を懸け11月3日からUAEで行われますAFCU-19選手権UAEを戦います。 #bellmare

@bellmare_staff: 遠藤選手は21日の千葉戦後にU-19日本代表に合流します。この終盤戦でチームを離れることは非常に残念ですが、まずは千葉戦に全力を注ぎましょう。遠藤選手コメントはこちら→
http://www.bellmare.co.jp/65455 #bellmare
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 17:30:48.99 ID:UoY1/+aN0
@bellmare_staff: この度、遠藤航選手がU-19日本代表メンバーに選出されました。
U-19日本代表は10月22日からの直前合宿(新潟)を経てFIFAU-20ワールドカップの出場権を懸け11月3日からUAEで行われますAFCU-19選手権UAEを戦います。 #bellmare

@bellmare_staff: 遠藤選手は21日の千葉戦後にU-19日本代表に合流します。この終盤戦でチームを離れることは非常に残念ですが、まずは千葉戦に全力を注ぎましょう。遠藤選手コメントはこちら→
http://www.bellmare.co.jp/65455 #bellmare


そろそろ発表来るかな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 17:34:10.47 ID:djGiCPRO0
湘南すごいな、ありがたや
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 17:38:04.89 ID:UKw6lK570
新潟と名古屋もきた
438名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 17:38:54.21 ID:un6vzAgf0
コンサドーレ札幌 奈良竜樹・榊翔太 選手 U‐19(FIFA U-20ワールドカップ2013)日本代表 選出のお知らせ
http://www.consadole-sapporo.jp/news/2012/10/013417.html
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 17:38:57.09 ID:djGiCPRO0
コンサドーレ札幌 奈良竜樹・榊翔太 選手 U‐19(FIFA U-20ワールドカップ2013)日本代表 選出のお知らせ
http://www.consadole-sapporo.jp/news/2012/10/013417.html

櫛引は選ばれなかったから、CB3人体制か4人目で植田なのか
440@_@:2012/10/16(火) 17:39:04.02 ID:737XK0Ad0
湘南見切り発表かーww
441名無しさん@恐縮です:2012/10/16(火) 17:41:34.11 ID:un6vzAgf0
田鍋 陵太選手、佐藤 和樹選手 U-19日本代表選出のお知らせ
http://nagoya-grampus.jp/information/pressrelease/2012/1016u-19-6.php

ユース 川口 尚紀選手U-19(FIFA U-20ワールドカップ2013)日本代表 AFC U-19 Championship UAE 2012メンバーに選出
http://www.albirex.co.jp/news/youth/37097
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 17:47:13.76 ID:djGiCPRO0
U-19日本代表メンバー 橋本拳人選手選出のお知らせ
ttp://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=13363
443:2012/10/16(火) 17:50:04.57 ID:0oqrO0420
深井選ばれると思ってたんだがな
444:2012/10/16(火) 18:01:50.21 ID:P8c22zDe0
熊谷アンドリュー選手 U-19日本代表メンバー選出のお知らせ
http://www.f-marinos.com/news/top_team/1329866

445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 18:02:22.49 ID:/SbBai+80
現時点で14人、あと9人

GK
杉本 大地   1993.07.15 186cm/79kg 京都サンガF.C.
中村 航輔   1995.02.27 182cm/70kg 柏レイソルU-18
DF
遠藤 航     1993.02.09 176cm/73kg 湘南ベルマーレ
松原 健     1993.02.16 177cm/66kg 大分トリニータ
山中 亮輔   1993.04.20 171cm/65kg 柏レイソル
佐藤 和樹   1993.05.18 174cm/65kg 名古屋グランパス
奈良 竜樹   1993.09.19 180cm/70kg コンサドーレ札幌
川口 尚紀   1994.05.24 176cm/71kg アルビレックス新潟ユース
岩波 拓也   1994.06.18 186cm/72kg ヴィッセル神戸ユース
MF
田鍋 陵太   1993.04.10 176cm/64kg 名古屋グランパス
熊谷アンドリュー1993.06.06 181cm/67kg 横浜F・マリノス
橋本 拳人   1993.08.16 178cm/68kg FC東京
FW
榊 翔太     1993.08.03 164cm/58kg コンサドーレ札幌
久保 裕也   1993.12.24 177cm/70kg 京都サンガF.C.
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 18:04:05.46 ID:kLPD3VnC0
深井が選ばれるわけないだろ
途中投入が出来るポジションならまだしも
消化試合か緊急事態にしか代えないポジションなのに計算できない選手なんて呼ぶかよ
447:2012/10/16(火) 18:06:02.25 ID:2CSBEpIw0
これだけ漏れるととっととJFAがリリース出せって感じだな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 18:06:07.95 ID:ijAqN43J0
>>445
京都発表あった?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 18:09:50.52 ID:/SbBai+80
>>448
永田惇のツイッターによると関西からは杉本、久保、岩波の3人
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 18:11:27.69 ID:ijAqN43J0
>>449
サンクス
451:2012/10/16(火) 18:13:43.73 ID:fBd909If0
川崎から大島と風間がきました
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 18:17:55.52 ID:/SbBai+80
レッズから矢島慎也
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 18:24:10.44 ID:kimk9Tvl0
北九州の渡が選ばれました
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 18:24:13.94 ID:ijAqN43J0
ようやく京都オヒサルにも

久保裕也選手、杉本大地選手 U-19日本代表メンバー選出のお知らせ
http://www.sanga-fc.jp/news/detail/18730/
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 18:28:11.92 ID:kimk9Tvl0
>>445
そういえばレイソルの秋野は選ばれていないのか?
456:2012/10/16(火) 18:28:37.67 ID:8ffLzbmC0
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 18:29:16.35 ID:TW7VMlrr0
世界切符懸けたAFC U-19選手権、U-19日本代表メンバー
http://web.gekisaka.jp/?u=%2Findex.fcgi%3Frssok%3D1%26amp%3Btwm%3Dv%26amp%3Bmenu%3Dfl%26amp%3Bguid%3DON%26amp%3Bkey%3DXxp0myW8%26amp%3Blpcat%3Dnationalteam%26amp%3Btwi%3D108401

▽GK
12 櫛引政敏(清水) 1993.01.29 182/68
23 杉本大地(京都) 1993.07.15 186/79
1 中村航輔(柏U-18) 1995.02.27 182/70

▽DF
3 遠藤航(湘南) 1993.02.09 176/73
2 松原健(大分) 1993.02.16 180/70
6 山中亮輔(柏) 1993.04.20 171/65
20 佐藤和樹(名古屋) 1993.05.18 174/65
4 奈良竜樹(札幌) 1993.09.19 180/70
18 川口尚紀(新潟ユース) 1994.05.24 175/67
5 岩波拓也(神戸) 1994.06.18 186/72
15 植田直通(熊本県立大津高) 1994.10.24 185/70

▽MF
10 大島僚太(川崎F) 1993.01.23 168/64
17 田鍋陵太(名古屋) 1993.04.10 176/64
7 熊谷アンドリュー(横浜FM) 1993.06.06 181/67
22 榊翔太(札幌) 1993.08.03 164/58
14 橋本拳人(F東京) 1993.08.16 178/68
13 矢島慎也(浦和) 1994.01.18 171/67
8 野津田岳人(広島ユース) 1994.06.06 175/65
16 松本昌也(JFAアカデミー福島) 1995.01.25 169/60

▽FW
21 風間宏矢(川崎F) 1993.04.16 180/71
19 小野瀬康介(横浜FC) 1993.04.22 176/65
11 渡大生(北九州) 1993.06.25 176/62
9 久保裕也(京都) 1993.12.24 177/68
458:2012/10/16(火) 18:31:07.24 ID:/tsp2lSf0
微妙なメンバーだなあ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 18:33:26.71 ID:V3ji2vzS0
岩波君と植田君は高さ欲しかったんだなあって感じやな(´・ω・`)
460:2012/10/16(火) 18:33:39.55 ID:8ffLzbmC0
こんなもんだろ。連携とか考えたらさ
石毛みたかったがナビスコ決勝でよしとするか
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 18:37:33.41 ID:kimk9Tvl0
     渡 久保
野津田        松本
    大島 熊谷
山中 遠藤 岩波 松原
      中村

過去の起用法と頻度から考えると、こんなところか
462:2012/10/16(火) 18:41:06.83 ID:uEAojhFZO
落選イレブン
−−−−木下−−武蔵−−−
−中島翔−−−−−−石毛−
−−−−秋野−−深井−−−
鈴木隆−櫛引−−高橋−??
−−−−−−??−−−−−

463:2012/10/16(火) 18:44:25.63 ID:8ffLzbmC0
久保って8月くらいから試合出てないだろ。大丈夫かね?
あと杉本って結構U−19で結果残してたと思うが
落選なんだな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 18:45:45.42 ID:kLPD3VnC0
岩波じゃなくて奈良だろ
後は松原じゃなくて川口の方が可能性高そう
しかしヴェルディ勢はいつの間にか消えたな
465:2012/10/16(火) 18:46:22.88 ID:KEd7oIjj0
松本は中で考えてそう
大島と松本逆にするくらいで他の面子はそんな感じかな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 18:49:42.71 ID:TW7VMlrr0
【サッカー】3大会ぶりのU-20W杯を目指し、AFC U-19選手権に臨む日本代表メンバー発表…久保裕也、風間宏矢ら選出
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350380895/
467:2012/10/16(火) 18:50:18.40 ID:vy5hm3jA0
呼ばれてない選手を見ると日本も層が厚くなってきたんだなと思う
468:2012/10/16(火) 18:50:35.92 ID:Mn0kOxIf0
CBが奈良と遠藤で控えが岩波と植田だったら植田いらなくねーか
櫛引とか他でいいだろ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 18:54:53.16 ID:V3ji2vzS0
札幌櫛引は小っちゃいもん
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 18:55:09.05 ID:djGiCPRO0
>>468
4番手だからこそ植田なんじゃないか
プロ呼んで出さないよりも高校生呼んで試合出れなくても経験積ませたい
471:2012/10/16(火) 18:56:44.13 ID:TzM5eaQIi
ヴェルディはたぶん今呼べる状況にない、昇格争いとか選手層の問題で
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 19:02:18.86 ID:/SbBai+80
ベンチにすら入ってねーじゃん杉本w中島とかガンガン出てるのに
473:2012/10/16(火) 19:04:09.10 ID:vy5hm3jA0
>>472
杉本はベンチ入ってたよ
474:2012/10/16(火) 19:07:28.62 ID:+Fxfj66e0
岩波次のリーグスタメンらしいけど神戸は出して大丈夫なの?
怪我人続出でヤバいんでしょ
475名無し募集中。。。:2012/10/16(火) 19:07:45.63 ID:Av9L8UqJ0
CBは遠藤岩波だろ
奈良はJであれだけ醜態さらしているんだから
476:2012/10/16(火) 19:09:45.61 ID:Mn0kOxIf0
出して大丈夫もなにも昇格かかってる湘南が遠藤だしてるし、拒否権ないだろ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 19:15:37.21 ID:kLPD3VnC0
>>471
安心しろ
状況とか関係なく実力の問題だから
状況とか言い出したらもっと呼んだらいけない選手何人も呼んでるし

>>475
週末に岩波が醜態晒したら次は誰を推すんだ?
ちなみに神戸の状況と対戦相手考えたらその可能性は高いが
478a:2012/10/16(火) 19:16:31.76 ID:IeX2oJi70
岩波は途中離脱するん?
479:2012/10/16(火) 19:16:36.72 ID:M0iWctEy0
遠藤みたいなチビ雑魚出しても無駄だろ?
世界じゃ通用しない
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 19:16:38.64 ID:djGiCPRO0
今年の札幌という糞チームで活躍できるCBなんていないよ
481:2012/10/16(火) 19:17:48.54 ID:0oqrO0420
予選だからコンディション優先って要素が大きいと思うしクラブとの兼ね合いもあるだろうし落選組は本大会で選ばれるように頑張ってくれ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 19:18:45.68 ID:/SbBai+80
いろいろなカラミがあるんだろうな
483a:2012/10/16(火) 19:22:20.45 ID:IeX2oJi70
湘南は3バックだしなぁ
遠藤が相手の早いFW対応で空中戦は相方CBに任せる戦術ならいけると思うけど
484:2012/10/16(火) 19:32:51.19 ID:uEAojhFZO
コバチーバス準優勝したメンバーから残ったのは、遠藤、田鍋、熊谷、風間、久保の5人かな?
485 :2012/10/16(火) 19:38:06.74 ID:ZFyaLxFy0
また放り込みでやられそうなDF陣だな。韓国と当たらない事を祈るしかない。
486:2012/10/16(火) 19:41:25.18 ID:vy5hm3jA0
お前らJ見てないんだな
487:2012/10/16(火) 19:46:52.99 ID:+qhxvrdq0
幸野は180cm近くあるからアンドリューと組ませればまあまあ背が高いよ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 20:11:13.34 ID:YrOcBSsm0
遠藤はSB起用を考えているんじゃね?
右SBは川口になりそうだけど、左SBはよくわからんし守備重視でもいい
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 20:16:15.19 ID:YrOcBSsm0
CBは経験値を考えると、奈良が一番手かもしれないが
岩波と植田のコンビは連携面も考えるとそっち持ってくる可能性も低くない

個人的には野津田は見れる選手だな
大島も面白い
相変わらず、FWは微妙だ
とんでもなく高いとか、とんでもなく速いだけでも面白いんだけどなぁ
490:2012/10/16(火) 20:20:01.55 ID:7Fwbxveq0
守備
1 DF 森重 真人 F東京 377.30
2 DF 藤本 康太 C大阪 353.80
3 DF 菊地 光将 大宮 330.18
4 DF 今野 泰幸 G大阪 324.19
5 DF キム クナン 鳥栖 319.31
6 DF 岩政 大樹 鹿島 310.50
7 DF 石川 直樹 新潟 295.94
8 DF 田中 マルクス闘莉王 名古屋 294.63
9 DF 茂庭 照幸 C大阪 294.24
10 DF 藤田 義明 磐田 290.72
11 DF 中澤 佑二 横浜FM 287.99
12 DF 鎌田 次郎 仙台 283.58
13 DF 増嶋 竜也 柏 268.06
14 DF カルフィン ヨン ア ピン 清水 263.62
15 DF 水本 裕貴 広島 262.36
16 DF 奈良 竜樹 札幌 249.14
17 DF 永田 充 浦和 246.81
18 DF 近藤 直也 柏 241.84
19 DF 呂 成海 鳥栖 235.97
20 DF 鈴木 大輔 新潟 233.59

J1でやれてる奈良は一番手だろ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 20:20:26.27 ID:CuvNrPRJ0
>>40
亀レスだけど鹿児島城西の旧校名は照国高校。鹿児島市内から移転して名前変えた
その城西高校は宮崎県の日章学園の傘下

おそらく樟南(旧鹿児島商工)と勘違いしてると思うが
商業高校で現在唯一の男子校である鹿児島商業は勿論今でも存在してる
昔の鹿児島県のサッカーと言えば伝統校の鹿児島商業だけだった。今は古豪で弱い

ちなみに鹿実総監督だった松澤さんや鹿児島城西監督で元JEFの小久保さん
そしてあの牧内辰也も鹿児島商出身
鹿児島県サッカー協会のお偉いさんも鹿児島商OBとかで占められてる
492a:2012/10/16(火) 20:29:24.55 ID:6Uz7ZfX30
石毛が構想外だったのは結果良かったな
ナビスコ決勝に大分が勝ち進んだ時金崎呼べなかったし
今回も多分呼べなかっただろう
493:2012/10/16(火) 20:30:49.19 ID:+qhxvrdq0
>>490
しかも奈良ちんは出場時間少ないから、
一試合平均でみればJ1でもトップクラスだからな。

榊とか松原とかも以外と一試合平均でみると活躍してるし、
幸野選んでない以外は悪くない人選だと思う。
494:2012/10/16(火) 20:49:17.98 ID:Wsb6UIQC0
秋野はなんで外れたんだ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 20:51:22.70 ID:+ksp+iF00
>>489
CBはそっちの可能性の方が高そうな気がするけどな
奈良はこのチームでの経験値が足りなすぎる気がする
今回はSBでの起用を含めた最後の守備固め要員じゃないかね
もちろん先発でやれる試合勘もあるという面もでかいけど
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 21:06:27.92 ID:a4/O/mPx0
風間はなんのためにいるの?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 21:11:04.39 ID:a4/O/mPx0
ヴェルディ全滅か
相変わらず15〜17歳がピークで18歳以降はただの人って育成パターンか
498:2012/10/16(火) 21:55:44.84 ID:HiYeZy2EO
中村呼ぶなよ
499名無し:2012/10/16(火) 22:07:19.68 ID:67SV82sz0
植田は高さだけじゃなくて一番スピードがあるからだろ
500-:2012/10/16(火) 23:37:34.49 ID:qvI0agE80
前線で180超えてるのが風間だけかよ…
これでいいのか?
501:2012/10/16(火) 23:41:57.46 ID:8ffLzbmC0
風間はFWじゃない。合宿じゃボランチとトップ下
やってた筈。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 00:00:56.85 ID:UoY1/+aN0
中村航輔の指の怪我は完治
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 00:26:18.81 ID:f7gNKh7D0
放り込む国には奈良かな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 00:29:00.22 ID:slMQxRVA0
各チーム二人までるーる?
505 【関電 56.0 %】 :2012/10/17(水) 00:38:29.26 ID:g/bYPQfa0
>>484
U−17日本代表チーム メキシコ遠征(コパ・チーバス2010)メンバー

Gk
田尻 健  TAJIRI Ken 1993.06.11 181 p 70 s  ガンバ大阪ユース
鈴木 椋大  SUZUKI Ryota 1994.02.10 187 p 71 s  横浜F・マリノスユース

DF
遠藤 航  ENDO Wataru 1993.02.09 175 p 69 s  湘南ベルマーレユース
柳川 剛輝  YANAGAWA Goki 1993.04.06 168 p 59 s  サンフレッチェ広島ユース
三鬼 海  MIKI Kai 1993.04.19 170 p 61 s  名古屋グランパスU18
佐藤 令治  SATO Reiji 1993.05.21 168 p 55 s  JFAアカデミー福島
宮本 和輝  MIYAMOTO Kazuki 1993.07.13 182 p 69 s  横浜F・マリノスユース
西野 貴治  NISHINO Takaharu 1993.09.14 183 p 65 s  ガンバ大阪ユース
脇本 晃成  WAKIMOTO Kosei 1994.01.08 176 p 65 s  サンフレッチェ広島ユース

MF
相馬 大士  SOMA Taishi 1993.02.02 174 p 65 s  柏レイソルU-18
和田 篤紀  WADA Atsuki 1993.02.09 176 p 62 s  ヴィッセル神戸ユース
端山 豪  HAYAMA Go 1993.04.09 176 p 63 s  東京ヴェルディユース
田鍋 陵太  TANABE Ryota 1993.04.10 176 p 64 s  三菱養和サッカークラブユース
熊谷アンドリュー  KUMAGAI Andrew 1993.06.06 181 p 67 s  横浜F・マリノスユース
為田 大貴  TAMEDA Hirotaka 1993.08.24 173 p 61 s  大分トリニータU-18
鈴木 雄斗  SUZUKI Yuto 1993.12.07 176 p 60 s  横浜F・マリノスユース

FW
風間 宏矢  KAZAMA Koya 1993.04.16 172 p 60 s  静岡市立清水商業高校
高原 幹  TAKAHARA Motoki 1993.05.28 166 p 54 s  名古屋グランパスU18
柏瀬 暁  KASHIWASE Satoru 1993.06.01 182 p 73 s  清水エスパルスユース
久保 裕也  KUBO Yuya 1993.12.24 177 p 70 s  京都サンガF.C.U-18
506:2012/10/17(水) 01:10:33.44 ID:88DhksmB0
和田は関大だっけか
507utiuityedrfafdsf:2012/10/17(水) 05:13:30.47 ID:DQ6ptgrW0
日本代表サポも女性専用車両という人権侵害が発端の金融懸念材料に批判声明を!

この混雑差は差別・人権侵害・不公平、そして悪質な実態
http://www.youtube.com/watch?v=b4KglTf_LIc&list=PLzneZtrKZc6Ief4dZIZiQQQnVyorT0eR0

男性を侮辱して見下した人が要望する女性;専用車両
男性を避けたいだけの理由で利用する女性;専用車両
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 06:11:47.34 ID:D3dpXsrD0
FWはちょっと不安があるな
あんま取れそうな気がしない
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 11:25:48.99 ID:zXfZ6uo10
久保がしっかりやってくれるだろ
510 :2012/10/17(水) 12:23:03.33 ID:TGhN9lxv0
やっぱり武蔵欲しかったな。
交代出場でかき回すようなタイプがいない。
511:2012/10/17(水) 14:34:50.67 ID:Rr/9F6cC0
大事なは守備だけどな。前々回や前回も点だけはとれてた。
だけど守備でボロが出て負けた。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 16:06:54.80 ID:v+vJF/gg0
>>510
榊や松本がそのタイプだよ
513 :2012/10/17(水) 16:33:29.49 ID:TGhN9lxv0
ああ、榊忘れてた。松本はタイプ違うでしょ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 16:44:36.62 ID:h6woeqLg0
武蔵練習試合は復帰してるのか
515:2012/10/17(水) 16:56:44.87 ID:0z61qQnWO
>>514
一昨日やっとトレーニングに完全合流したばかりだし公式戦に出場するのはまだまだ厳しそう
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 17:14:15.63 ID:FErQldQS0
U-19日本代表が十日町市当間のクロアチアピッチでキャンプ、日程は10月22日(月)〜27日(土)
24日午後1時からザスパ草津、26日午前10時からJAPANサッカーカレッジと練習試合
http://www.oradoko.jp/news/2012/10/topics20121017.html
517:2012/10/17(水) 19:27:18.56 ID:jj0KVjRY0
松本はどこ行くのかなぁ
518:2012/10/17(水) 19:49:49.98 ID:w9BEggYr0
結局、吉武監督の94JAPANの攻撃陣から選ばれたのが松本一人だけってちょっと残念だな
U-22アジアカップ予選突破の原動力の秋野が選ばれなかったのはかなり意外だったわ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:02:20.53 ID:onFmIL+00
>>517
松本は鹿島らしい
520 :2012/10/17(水) 21:09:54.64 ID:trtOBBIz0
今野は2002降格とJ2の2003にコンサにいたがU−19とU-20主将で大活躍していた。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:11:03.63 ID:orck6TrD0
>>519
それ、一時期言われてたデマじゃないの?
その後、植田とそのチームメイトの入団発表したから高校生はもうない、って話になったはず
その後また新しい情報が出たの?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:22:08.91 ID:f7gNKh7D0
また鹿島かよ
523utiuityedrfafdsf:2012/10/17(水) 21:48:26.71 ID:DQ6ptgrW0
日本代表サポも男性を侮辱した女性専用車両という悪質な男性差別の問題を知ろう!

この混雑差は差別・人権侵害・不公平、そして悪質な実態
http://www.youtube.com/watch?v=b4KglTf_LIc&list=PLzneZtrKZc6Ief4dZIZiQQQnVyorT0eR0

男性を侮辱して見下した人が要望する女性;専用車両
男性を避けたいだけの理由で利用する女性;専用車両
524:2012/10/17(水) 22:40:15.29 ID:7hrdkKfeO
この監督の442に対する拘りって何なんだろ
A代表は442なんて一度もやってないし
A代表に繋がるシステムを採用してほしいなぁ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:15:26.47 ID:g+C9c3aj0
451はポストとか含め1トップへの要求レベルが高いからなぁ
久保が京都で1トップやってるのなら試してみる価値はありそうだけど
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:38:50.60 ID:h6woeqLg0
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 02:32:44.75 ID:mCuL3Xgz0

5 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2012/10/18(木) 02:31:25.49 ID:AvJB4s8+O [2/2]
http://imepic.jp/20121018/089870
※ガイシュツじゃないよね?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 02:47:37.58 ID:FHPwBOr20
石毛くんこれで呼ばれなかったの?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 03:14:04.29 ID:mCuL3Xgz0
229 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2012/10/18(木) 03:11:29.04 ID:AvJB4s8+O [4/4]
清水の関係者「話が来たのは事実、500万ドル(約4億円)の価値がある」
マンチーニ「練習で見てみたい」
クラブ関係者「清水から世界で活躍する選手がでるのは嬉しい」と将来的に移籍を否定しておらず

この内容だと代理人が絡んでいるよね。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 04:02:00.08 ID:Pr8Pcz6S0
>>519
いつまでそのデマ信じてんだよ
鹿島の情報なら鉄板の報知が植田豊川で今年は大卒・ユース含めて
新人打ち止めって記事あったのに
531:2012/10/18(木) 06:32:23.74 ID:zQv5YGa10
マンC 清水18歳MF獲得へ!4億超えの驚額オファー
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/10/18/kiji/K20121018004350790.html

予想していたより話が具体的で驚いた。
記事見た限り、練習参加は確実かな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 06:49:24.89 ID:4MBO1qX/0
てst
533:2012/10/18(木) 07:12:47.48 ID:zPLLFI0UP
>>531
スポニチを鵜呑みにしない
534:2012/10/18(木) 07:25:30.78 ID:zQv5YGa10
>>533
(´・ω・`)はい
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 08:03:23.84 ID:bx7ZS5Nc0
練習で見てみたいってレベルの選手に4億とか・・・
スポニチ飛ばし過ぎ
まず木下君から片付けろよ
536:2012/10/18(木) 08:47:41.61 ID:vv5NEYM00
石毛は何で選ばれてないの?
本人は出たいんじゃないの?
これでまた世界大会逃したら、貴重な世界での経験ができないじゃん…。
吉田靖は何考えてんの?
537 :2012/10/18(木) 09:45:54.51 ID:ZIa2YuhS0
世界って?
メキシコ遠征と、その後はアジアの大会だろ
Jリーグのほうが数段もレベルが上だ
538:2012/10/18(木) 10:44:23.52 ID:U37wwjVn0
>>536
U-20W杯のことだよ。
539:2012/10/18(木) 11:47:14.24 ID:szDyfpJR0
4億の勝ちがある、って話すのと4億でオファーは随分差があるからなw
でもJの若手への興味がだいぶ広がってるのは間違いなさそう
540:2012/10/18(木) 11:53:12.77 ID:xiMcyPFQ0
>>536
ずーーーーーーっと呼んでないんだからいまさら呼ぶとは思えん。
個人的に好きなタイプの選手じゃ無いんだろ。
541:2012/10/18(木) 12:37:43.21 ID:q+NIOZ780
木下は練習参加してたけど石毛はこれからなのか
542 :2012/10/18(木) 12:57:42.44 ID:AKY+vZnt0
>>535
今の石毛に清水側がつけてる最低落札価格が4億ってだけで
練習参加の問い合わせがきたとされるマンCが4億の移籍金を支払うって話じゃないからな
この「スポニチ」の記事だけでも
そもそもいくらマンCでもアジア人の青田買いで4億も出すようなことも無いだろうし
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 16:07:15.27 ID:mCuL3Xgz0

【札幌】石崎監督、櫛引のプレーに激怒

日刊スポーツ 10月18日(木)15時52分配信

 札幌は18日、札幌ドームサブグラウンドで紅白戦を行った。石崎信弘監督(54)は3バックに入った2年目DF櫛引一紀(19)のプレーに激怒。
「行った方がいい場面で下がってしまう。何度も言っているんじゃが。下がるときのフットワークもなっとらん」と厳しい口調で振り返った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121018-00000018-nksports-socc
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 17:54:18.45 ID:bx7ZS5Nc0
石毛、マンC練習に参加 来年1月予定、移籍は否定
(2012/10/18 15:13)
http://www.at-s.com/sports/detail/474534160.html

 J1清水のMF石毛秀樹(18)=清水西高3年=が今季終了後の来年1月、
イングランド・プレミアリーグ昨季覇者のマンチェスター・シティーの練習に参加することが18日までに、固まった。
 清水の原靖強化部長によると、石毛の成長を目的に清水側から練習参加を要請し、マンチェスターCが快諾した。
現時点で正式な獲得のオファーはなく、「移籍の可能性はない」という。
 石毛は富士市出身で清水の育成組織で育った。清水ユース時代の昨年、アジアサッカー連盟年間最優秀選手に選ばれた。
今季は3月にプロ契約を結び、リーグ11戦を含む21試合に出場し1得点した。



なんか話が全然違うぞw
4億円は何だったんだ?
545 :2012/10/18(木) 18:19:41.19 ID:0riXO/cZ0
スポ新の飛ばしを真に受ける男の人って・・・
546:2012/10/18(木) 18:20:48.03 ID:mbkpPZrB0
>>544
元記事も4億の価値があるって関係者が話したってだけだもん
具体的にオファーがあったとかオファーを出すなんて書いてないよ
547 :2012/10/18(木) 18:21:09.64 ID:0riXO/cZ0
>>546
いや、見出しに書いてあっただろw
548:2012/10/18(木) 18:35:47.95 ID:zQv5YGa10
>>542
>清水側がつけてる最低落札価格が4億。
それも元記事読んで見たが微妙に違うな。

「4億の価値があると言われた」って話だからな。
その4億の価値云々を清水に伝えたのは100%代理人。

まぁ今となっては完全にスポニチの飛ばしだった訳だがw
549:2012/10/18(木) 18:37:33.44 ID:3sN9akJ/0
>清水の関係者は「話が来たのは事実です。500万ドル以上の価値があると言われました」と認めた。

この辺が誤解の元だな
話ってのが練習参加の話だったってオチっぽいな
550:2012/10/18(木) 18:53:03.03 ID:vv5NEYM00
>>549
みんな解ってるからw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:24:31.87 ID:ctEUeTzh0
>>530
松本に断れて豊川ってことか

じゃあ、松本はどこに?
まさか大学か?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:41:12.79 ID:Fm28vYw10
鹿島がどうこうって話が捏造なのに何言ってんだ
本人がオファーがあってプロになるつもりがあるって言ってるのに大学行くわけないだろ
553名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/18(木) 21:53:35.57 ID:vGszdFzA0
久保(和泉)
武蔵 望月 白崎
 熊谷  後藤
遠藤    川口 
  植田岩波
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:57:07.58 ID:IqWUq2B00
石毛この前テレビで清水の試合見たけど
何のインパクトも無かった
ただ小さいなと思ったぐらい
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:01:12.75 ID:dSAqDkiz0
和泉推しw
556名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/18(木) 22:01:14.33 ID:MellfeC30
>>553
せめて選ばれたメンバーで組もうぜ・・・
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:03:42.13 ID:YLiRx5/y0
インパクトがコンパクト
558名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/18(木) 22:09:14.84 ID:jrOuOor70
清水の石毛マンC練習参加打診は石毛の世界経験を憂慮してのことかな?
吉田監督が石毛を構想外にしてて、U-20W杯出場権獲得したとしても
下手するとU-20W杯経験できなそうという
559:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:37:38.40 ID:vGszdFzA0
和泉竜司      (明治大学/ジャパン)
久保裕也      (BSCヤングボーイズ/スイス)
白崎凌兵      (清水エスマルス/ジャパン)
亀倉龍希       (FCポルト/ポルトガル)
後藤寛太      (セレッソ大阪/ジャパン)
篠塚一平      (スパルタク・モスクワ/ロシア)
鈴木武蔵      (アルビレックス新潟/ジャパン)
木下康介      (マンチェスター・シティー/イングランド)
望月嶺臣      (名古屋グランパス/ジャパン)
遠藤 航      (湘南ベルマーレ/ジャパン)
熊谷アンドリュー  (横浜マリノス/ジャパン)
植田直通      (鹿島アントラーズ/ジャパン)
560:2012/10/18(木) 22:43:11.59 ID:Qv6xjk8PO
望月とかいらねーよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:12:43.49 ID:dSAqDkiz0
亀倉w
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:34:23.05 ID:mCuL3Xgz0
亀倉とか協会は存在を認識してんのかな?篠塚も
あとどっちもハーフだから日本選ぶとも限らなくね
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:53:56.64 ID:dSAqDkiz0
認識してたとしてヴェルディユースの万年控えのどこに呼ばれる要素があるんだ
564名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/19(金) 01:05:06.15 ID:GcAMkjXU0
>>551
本人の希望は地元の大分みたい
同じクラブの先輩の松原もいるし
ただし大分が今年J1昇格できないと練習参加した広島が有力
565:2012/10/19(金) 01:18:43.92 ID:mnKPjyi20
モービーならわかるけど亀倉はレギュラーじゃなかったし流石にチェックは難しい
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:00:47.41 ID:7nXk2CmA0
そういやモービーは完全にアメリカになっちゃったの?
567a:2012/10/19(金) 02:38:22.63 ID:C4iOJgQZ0
>>564
その話が本当だとしたら
大分が今後数年J1に定着できる可能性は低そうだから
今年昇格できるかに拘る必要は無い気がするけどな
568 :2012/10/19(金) 03:11:27.83 ID:kPeoLOdD0
面子が決まってもまだ自分が好きな選手押しかよw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 04:22:21.94 ID:7eI3LA0N0
面子どころか、スタメンもほぼ決まってるだろ。
570_:2012/10/19(金) 06:42:59.56 ID:Z3moWIcx0
202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/19(金) 00:43:16.45 ID:GyjJLDhG0
結局、話しはさかのぼって、石毛がアジアのユース選手のMVPに選ばれた時に
マンCから打診があって、普通に4億円くらいの価値はある選手だと思ってるよ、
ってことだったようだな。ただ清水側がまだプロ契約もしてない状態で、そんな
話しをされても困るし、放出する気無いよってことで、話しは流れていたと。
で、やっとプロ契約も結んで、今年はプロリーグでも経験積めたから、一回練習
に行って雰囲気感じてみたら?ってのが清水の提案。それにマンCも石毛も乗っ
て来たってのが今の状態。岡崎のゼロ円移籍で痛い目に合ってる清水としては、
みんなが成功できる形を模索していて、これが新しい試みになるみたいね。石毛
以外にも売り出してるみたいだけど、さすがにアジア最高選手という肩書が無け
れば、そう簡単には話しも進まんようだ。
571:2012/10/19(金) 06:43:32.42 ID:RoFVZ4lS0
まあでも今回の選手選考には不満な人が大多数だと思う
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 06:47:31.53 ID:qaS2OZ8/0
>>570
こいつの妄想コピペしてどうすんの
573_:2012/10/19(金) 07:11:57.54 ID:Z3moWIcx0
転載できないから感想文になってると
574 :2012/10/19(金) 08:19:49.20 ID:OO8Julf50
>>571
いや,全然。
強いていえば,パワープレーが必要になったとき用に身長の高いFWが1枚欲しかったなーくらいで,
それも武蔵が怪我明けの状況だと他に選ぶべきってほどの選手いないから,しかたない。
あとはだいたい妥当。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 08:29:27.99 ID:qaS2OZ8/0
>>573
ちょっと意味分かんないです
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 09:21:00.26 ID:ESQRF6RB0
ここってしみサポ率高いの?

石毛とか白崎とか、いいかげんウザい
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 09:42:18.75 ID:9qqJlNgQ0
このタイミングでマンCが4億とか出てきたのは
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 11:56:38.12 ID:O9CIvDNn0
で結局中継無いの?U16や女子U17やフットサルは有るのにU-19は無いの?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:17:04.42 ID:Zv89tgOI0
AFC関連は一括してテレ朝なんじゃないか
あそこはコンテンツを育てられんところだからな
松木出して絶叫しとけばいいと思ってる
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:22:08.55 ID:Zv89tgOI0
フジは良くも悪くもバレーやK-1育てた実績があって女子サッカーに手を出してるが
テレ朝は売れるコンテンツに育てようという気概がまるでない
581:2012/10/19(金) 12:32:31.51 ID:mnKPjyi20
宝の持ち腐れだな
582名無しさん@恐縮です:2012/10/19(金) 12:43:56.22 ID:luV5jcQ70
583:2012/10/19(金) 13:47:05.80 ID:33B8TfKN0
>>571
誰が入って誰が入ってないのが不満なの?
また、矢島じゃなくて石毛だろとか、大島はずして深井入れろとか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:57:58.95 ID:YmjoJ9zf0
ニュースターのサイト見てもU−19のこと何にも書いてないんだが・・・
どこで見れるの?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 17:08:33.07 ID:6ueY+qPi0
松本くんは故郷に帰るらしい
http://www.oita-trinita.co.jp/news/detail/index_1_944.php
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:14:18.17 ID:0aozjCz+0
なんだ、松本は鹿島からお断りされただけか
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:45:39.32 ID:+GWqdB3W0
広島と大分にしか練習参加してないんだが
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:35:58.80 ID:XvN5GrjW0
前回はBS朝日で、その前はどこでやったんだっけな?
忘れてしまったわ
589 :2012/10/20(土) 01:08:41.45 ID:AHfGqu4P0
U20WCはフジが持ってるし
テレ朝としてはバーターで取らされた枠だから
コンテンツ価値が無いんだろな
ほんと糞な話だが
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 01:27:47.76 ID:RWQUrroF0
地上波でやれよとまでは言わないけどよ
BSでぐらいやっても罰はあたらないんじゃねえの?って思うわ
百歩譲ってCSでもどっちかのチャンネルにまとめろや、と
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 01:30:41.64 ID:lIxTNa2C0
朝日ニュースターはサッカーファンの敵w
うちの地域ではケーブルでもプレミアムコースじゃないと見れない
592 :2012/10/20(土) 01:32:34.05 ID:dW85D/Ln0
前回大会の超絶糞メンツに比べたら今回はそれなりに人を集めてきたな。
監督が馬鹿じゃなければ日本は余裕で突破できるはず。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 01:39:09.55 ID:Ow+VycVz0
CBは歴代最強レベルだろうけど、GKはどうなんだろ。
短期決戦はCBとGKに左右されるから。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 01:47:46.76 ID:Em8SUUkE0
結局ベスト8で韓国にあたるかどうかでしょ
当たらなければ突破、当たれば落ちる
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 03:12:49.26 ID:xYM3rVNc0
>>593
俺的にはGKが一番充実してる世代w
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 09:17:06.91 ID:PVPMHwmp0
テレ朝はU20WCを獲りゃ高円と連動させて育成年代を網羅したコンテンツになるのにね
美味しいとこだけ食い散らかして自分たちで需要を掘り起こそうという発想が全くない
597:2012/10/20(土) 12:43:12.34 ID:qZ7VBUAm0
テレ朝にそういう情熱を感じ無いのが残念だし腹立たしい
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 13:37:40.59 ID:kZmv7oYq0
岩波たのしみ
599名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/20(土) 13:56:08.84 ID:O7+Tyf/20
岩波対石毛か
600 :2012/10/20(土) 13:56:49.13 ID:dW85D/Ln0
名前だけなら岩波の圧勝だな。
601:2012/10/20(土) 14:22:24.36 ID:dUkPbJXzO
武蔵復帰
602:2012/10/20(土) 14:32:12.10 ID:fn/8fhbc0
>>600 名前の通り秀が入ってる石毛の圧勝
603あお:2012/10/20(土) 14:41:13.71 ID:ipIS3QtW0
★君が代を、ヘブライ語に訳すと
クムガヨワ
テヨニ
ヤ・チヨニ
サッ・サリード
イワ・オト・ナリァタ
コ(ル)カノ・ムーシュマッテ

★君が代の、ヘブライ語の意味
立ち上がる
シオンの民
神・選民
喜べ・人類を救う、残りの民として
神・予言・成就する
全ての場所・語られる・鳴り響く

http://falcon238.jugem.jp/?eid=884
天使のような素晴らしい歌声 (女子高生)

604a:2012/10/20(土) 15:04:58.50 ID:pZvow2aX0
岩波マジでスタメンか
605:2012/10/20(土) 15:45:06.81 ID:rV9gnYRY0
いま見てるが岩波すげーつえーわ
強すぎて清水の金賢聖がボディコンタクト嫌がってる

石毛も会場沸かすようなドリブル突破やクロスを披露している

この世代はやっぱ期待していいな
逸材が揃ってる
606:2012/10/20(土) 15:53:34.29 ID:XVa8amku0
岩波意外とやれてるなw
危なかったのは1回高木について行き過ぎて裏取られたくらいかな
ちょっとしたクリアなんかでも繋ぐ意識が高いのはさすが
607:2012/10/20(土) 16:00:36.84 ID:xe3Xq+Yx0
岩波いいわー高さがあるしヘディングうめえな、初出場とは思えない冷静さ
608:2012/10/20(土) 16:02:44.83 ID:h8x4ezIn0
清水ボールの時に岩波が上がって行って
それでできたスペースに吉田が入って
そこにヨンアピンからいいパスが出て
あわやゴールっていうシーンがあったと思うけど
ああいうのは直さないとな
609:2012/10/20(土) 16:56:36.37 ID:xe3Xq+Yx0
>>608
逆にそれだけじゃね?
競り勝ちまくりで好かったわ
610_:2012/10/20(土) 16:58:36.62 ID:GoJPdzuCP
岩波君はコンビのでかいCBに比べるとフィードも落ち着いてたな。
コンサ見て若いDFはきついと思ったんだが・・・
611:2012/10/20(土) 16:59:17.80 ID:dUkPbJXzO
武蔵まだまだだなぁ
復帰したてだからコンディションもこれからなんだろうか
ただ身体は重そうでも身体つきは前より明らかにガッチリしてきたな
やはりジャマイカの血か
612:2012/10/20(土) 17:01:20.85 ID:h8x4ezIn0
>>609
うん
一試合通して見た感じだと結構やれてるなって思ったな
613a:2012/10/20(土) 17:06:09.32 ID:DMLbFVXO0
なんだよ、上の方で守備がやばいから使えないとか言ってたのに
614 :2012/10/20(土) 17:09:01.87 ID:hx3PW6Z60
サポーターの評価なんてそんなもん。
よく見ているがゆえに短所ばかり見てしまったりする。
615:2012/10/20(土) 17:09:46.48 ID:k6/en/HO0
Jの練習場通いが自慢な奴は評判高い若手を貶めることで自分の位置を上げようとするからな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 17:10:45.32 ID:lQdXg/E50
>>611
シュート一本おしかったな
身体ごつくなったわw
617 :2012/10/20(土) 17:11:49.07 ID:hx3PW6Z60
>>616
あの倒れ込みながらのボレーだよね?
トラップからの流れも良かったよね。
試合勘もどってくれば、もっとやれるんじゃないかな。
618a:2012/10/20(土) 17:13:16.56 ID:DMLbFVXO0
とりあえずレスを見ているとアピールはできたようでよかった。
619:2012/10/20(土) 17:18:02.03 ID:YRHLuDPW0
まあ奈良だって最初は特に問題なかったけどな 負け続けてるうちにあれになっちゃったけど
620:2012/10/20(土) 17:21:30.61 ID:h8x4ezIn0
まあ長い目で見るべきだろうね
621 :2012/10/20(土) 17:25:23.10 ID:hx3PW6Z60
>>619
試合に出続けていると、弱点とか研究されるからね。
長い目で見るべし。
622:2012/10/20(土) 17:51:23.42 ID:uJ29od74O
朝日ニュースター、やっと来た、遅いわ
U19日本代表全試合と決勝生中継
スカパー!誌より
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 19:16:16.55 ID:kQnx+2u90
札幌の前も呼ぶべきだったな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:25:12.45 ID:MPNwOjAb0
>>605
>石毛も会場沸かすようなドリブル突破やクロスを披露している

今日の試合?そんなシーンあったかな??
石毛の将来像がまだ良く見えない。
香川・宇佐美・乾のようにドリブルで仕掛け、そのままゴール的な選手では無いし・・・

足のやや速い、小野伸二のような感じか?
625名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/20(土) 20:39:53.21 ID:O7+Tyf/20
石毛はアタッカーというよりコンダクタータイプの選手だと思ってたんだがな
清水ではボランチ起用はないようだ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:55:00.40 ID:n018I8C00
J1第29節(10/20)

岩波拓也(神戸) 先発 フル出場
石毛秀樹(清水) 先発 フル出場
前  貴之(札幌) 先発 フル出場
櫛引一紀(札幌) 先発 後半36分に退場

大島僚太(川崎)      ベンチ 後半開始から途中出場
榊  翔太(札幌)      ベンチ 後半33分から途中出場
鈴木武蔵(新潟)      ベンチ 後半34分から途中出場
風間宏矢(川崎)      ベンチ 後半36分から途中出場
田鍋陵太(名鯱)      ベンチ 後半36分から途中出場
山中亮輔(木白)      ベンチ 出場なし
白崎凌兵(清水)      ベンチ 出場なし
矢島慎也(浦和)      ベンチ 出場なし
荒野拓馬(札幌)      ベンチ 出場なし
小山内貴哉(札幌)    ベンチ 出場なし
熊谷アンドリュー(横鞠) ベンチ 出場なし

補足・訂正がありましたら、お願いします
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:52:35.26 ID:MOR3hpPT0
>>610
札幌のばあいチーム全体の年齢も若いっていう部分あるからCBだけの問題じゃないのよ
628 :2012/10/20(土) 22:32:13.81 ID:dW85D/Ln0
若い選手に偏るのは一番やっちゃいけないパターンだな。

スピードの違いに慣れてないから、ズルズルと負けが込む。
自信も失ってプレーも消極的になる。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:15:44.61 ID:5+Jeb1aX0
>>627
いえ、別に若くはないですけど……
25あたりの中堅も多いし、ベテランもけっこう獲っているから
630:2012/10/21(日) 00:45:06.90 ID:UXGVMJOZ0
石毛SBにしては攻撃的だったな。ただスピードで抜くタイプじゃないな。
でもいろいろ巧い
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 04:12:58.47 ID:v1aH4B1M0
>>624
ユースでの試合何回か見た印象だと怪我する前のレッズの山田に近い
印象は受けた、スピード、シュート力は石毛の方がありそうだが
ボールには良く絡むけどドリブラータイプではないかも知れない

神戸との試合なんか見てもサイドバックを普通にこなせだけの
フィジカル、守備力がすでにあるからサッカーに集中出来る
来年からブレークしそうだが
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 04:20:52.45 ID:4ZiylTuS0
高校生だからまだ体が全然出来てない
これからっしょ
633:2012/10/21(日) 05:20:10.90 ID:Be5SYtmz0
ちっこいけど線は細くないし逞しいよね
http://i.imgur.com/WbDBI.jpg
634:2012/10/21(日) 06:51:50.08 ID:5R7mLrl70
フィジカルは体の割に強いよな
635:2012/10/21(日) 08:37:19.42 ID:96+WFrZI0
石毛は足元が抜群上手いよな。
両足効きか?と思えるぐらい左右苦にせずボールが扱えシュート打てる点も魅力的。
その器用さが買われ、ポリバレントとして目下活躍中といった感じか。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 08:53:33.58 ID:4Zd3i5st0
櫛引の退場はちょっと不運だったよなあ

あとしみサポしつこいなあw
637:2012/10/21(日) 09:03:37.28 ID:96+WFrZI0
>>636
「石毛」NGワードお奨め。
おまえにとってはだいぶ快適になるぞ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:13:18.75 ID:4Zd3i5st0
もう何のアピールか、わかんねえよ、しみサポw
639:2012/10/21(日) 09:19:58.17 ID:96+WFrZI0
>>638
あれ?まだしてないの?
なんだったらNGワードの方法教えようか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:21:53.72 ID:4Zd3i5st0
しつこいのもの特徴だなw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:55:45.10 ID:2P/eLHhN0
>>636
ここにあんまり来ないお客さんは知らないかもしれないが
u19では目立つ選手が少ないから一人の選手が過剰に持ち上がるのはしゃーないの
昨年の久保とか、開幕2,3試合の奈良も見る人によっちゃしつこかったんだからグダグダ言わないの
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:11:55.99 ID:IdBx1vrR0
そりゃマンCへ練習参加するくらいなんだから
話題になるのは当たり前だわな
フィジカル弱くないとは言っても、間違いなくフィジカルの壁にぶつかるだろうけどw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:21:09.84 ID:X/QEgdfi0
石毛に関してはアジア最優秀なんとか賞とって
それに乗じて追っかけてるだけの人間も多い
644:2012/10/21(日) 14:36:09.99 ID:cYzoQE/+0
過剰な持ち上げ→何々しつこいな〜
こういうの全部ひっくるめて回りくどいアンチと思う事にしている
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 15:57:02.76 ID:VUOz9/6N0
今日の渡はいいところ無しだった
646名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/21(日) 17:54:28.03 ID:UxbKrbKO0
やはりタレントでは無慈悲世代が上か
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:58:58.84 ID:W0f6j2SB0
はい今度は中島の番ですよー
648:2012/10/21(日) 18:10:06.63 ID:esKGjkDp0
中島はセンスあるが小さすぎる
162って小学生サイズじゃん
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:11:10.05 ID:F7m6GpEu0
中島入れろや
650名無し:2012/10/21(日) 18:39:49.04 ID:Ps/ys8eA0
久保は大会が終わったら海外か
本田の後継者に育ってほしいな
651:2012/10/21(日) 19:01:50.54 ID:cYzoQE/+0
>>648
確かいま166だよ
652:2012/10/21(日) 19:05:45.17 ID:Be5SYtmz0
実力があれば身長3cmでも3mでもどっちでもいいし関係ない
653名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/21(日) 19:13:48.10 ID:bTcTct1n0
U-20W杯出場権とってくれればどうでもいいよ
654:2012/10/21(日) 19:16:22.98 ID:esKGjkDp0
>>651
本当に?
164の杉本とかより小さく見えたが…
まあ166あれば何とかなるか
マラドーナもそんくらいだろ
655名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/21(日) 19:35:38.17 ID:RPTZwUzQ0
吉武さんのスカウティング凄いな
656:2012/10/21(日) 19:43:03.79 ID:Xx/dfipq0
657.:2012/10/21(日) 20:51:30.16 ID:c3HTgqOFO
岩波が昨日先発してたけど、どうやったんやろ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:54:37.55 ID:oEfHGxUO0
J2第39節(10/21)

中島翔哉(東緑)   先発 フル出場 3得点 ※今季4得点目(18歳と59日でのハットトリック)
遠藤  航(湘南)   先発 フル出場
三鬼  海(町田)   先発 フル出場
横山翔平(草津)   先発 後半49分に途中交代
為田大貴(大分)   先発 後半32分に途中交代
渡大生(北九州)   先発 後半27分に途中交代
小野瀬康介(横縞) 先発 後半開始に途中交代

幸野志有人(町田) ベンチ 前半41分から途中出場
廣田隆治(岐阜)   ベンチ 後半31分から途中出場
前田直輝(東緑)   ベンチ 後半36分から途中出場 ※デビュー戦
鈴木雄斗(水戸)   ベンチ 後半44分から途中出場
渡辺健太郎(愛媛) ベンチ 出場なし

補足・訂正がありましたら、お願いします
659名無し:2012/10/21(日) 21:46:11.47 ID:SyzI+zLK0
【サッカー】 東京ヴェルディの高校3年生FW中島翔哉がJリーグ史上最年少ハットトリックを達成
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350822224/
660:2012/10/22(月) 00:50:31.59 ID:/XXpCQRp0
>>658
お疲れ様です

高橋がAリーグデビューしたとツィートしてます
3分だけらしいけど
661:2012/10/22(月) 01:16:52.47 ID:wZsL47nx0
小野瀬はちょっと痛めたらしいけど大丈夫かな
662:2012/10/22(月) 02:16:06.60 ID:xDtJ4pr60
いない選手のことは盛り上がるけど
93年早生まれには興味ないのがこのスレ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 02:42:53.05 ID:fddsSrdF0
664名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 04:06:21.23 ID:WXOn++wd0
一つ上の92年生まれに宇佐美、小野、柴崎、杉本、小川、一応海外組の宮市、高木次男もいるからなぁ。
それらに比べると93年組に小粒感が拭えないのは紛れも無い事実。
下の94世代の岩波、植田、野津田、石毛辺りに期待したくなってしまうのは仕方が無いよ。

今回はJ2の中堅から下位所属の選手が多いが、
2年前のU-19アジア選手権でJ2下位のザスパでバリバリのレギュラーだった菊池大が、戦犯レベルで通用しなかった事を考えるとちょっとね・・・。
まぁあの時は宇佐美がいて、スペイン4部で活躍する指宿の話題性があって、南アW杯のサポートメンバーだったゴートクがいて、ネタ要因の六平息子がいて何だかんだ言ってハデだった。
今回のチームは何つ〜か地味。
強いてあげれば過去2世代が人材不足に苦しんだCBが粒揃いって事くらいだろうな。
665:2012/10/22(月) 05:22:16.09 ID:wZsL47nx0
普通に93年組話題に出るじゃん
あとコパ・チーバスで準優勝してるし
666:2012/10/22(月) 07:27:50.13 ID:jGLpZxYbO
奇数年生まれは強化が難しいからなぁ…。
667:2012/10/22(月) 08:22:12.50 ID:ALRz2WVW0
668 :2012/10/22(月) 08:34:48.21 ID:2PtCrH8X0
しみサポ本当に気持ち悪いわ
被害者ヅラかよ

岩波は高木より良いんじゃないの
とか書いてる人がいるくらいだから
まずまずなデビューだった模様
669a:2012/10/22(月) 08:38:25.71 ID:nT29rrtf0
久保、熊谷、大島なんかは結構タレントだと思うけどね
670:2012/10/22(月) 09:02:25.57 ID:+LX0qSKg0
もしかして
熊谷CBでいいんじゃね?
671:2012/10/22(月) 10:30:50.08 ID:rbyUfa8QO
このメンバーの中に中盤の潰し屋、守備専、アンカーっているの?
青木山本、ムサカ藤田って連続でボラが崩れてるからな
調子のり世代の青山準みたいなのが欲しいな、遠藤航が良さそうだが
----熊谷遠藤----
佐藤岩波奈良川口
------中村------
672 :2012/10/22(月) 10:58:15.43 ID:ADXWmHfg0
>>671
瓦斯の橋本がそのタイプ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:59:45.83 ID:z9bqVu5z0
岩波どうなるんだろうなあ
674_:2012/10/22(月) 11:48:30.71 ID:eoJP06WZ0
アンドリューってなんでこんな期待値が高いんだ?
1年前のSBSじゃ風間次男にすら負けてた奴だぞ
675:2012/10/22(月) 12:00:06.18 ID:dYBjBCYH0
>>674
1年前じゃなくて最近のJでの出来を見てるからだと思う
676:2012/10/22(月) 12:21:06.39 ID:yGhH7EYV0
今回ってリオ世代では初めての大きな遠征だよな
ロンドン組が終わって初めて大きく注目されるはずなのに空気だよな
そもそも代表10番がすっかり空気www
677:2012/10/22(月) 13:34:57.73 ID:wZsL47nx0
橋本は何度か見たことあるけど長谷部みたいなタイプだったな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 13:42:47.10 ID:WLTaGtQC0
岩波は神戸で試合出てから合宿か空港で合流すればいいんじゃないの?
679:2012/10/22(月) 14:35:55.55 ID:RpzbA82K0
>>674
この世代は子供の頃からずっとアンドリュー中心で来たからじゃね
680:2012/10/22(月) 14:41:06.68 ID:97wvoq+s0
アンドリューは最近鞠でスタメンで出てるし結構良いプレーしてた
681:2012/10/22(月) 14:46:20.79 ID:+LX0qSKg0
熊谷はCBでも青山直晃を抑えて3番手なんだろ?
682:2012/10/22(月) 16:10:27.22 ID:cQCBj9YZ0
アンドリュウは入団後はCBで練習していた 最近はボランチで出場し
ビルドアップ時は3バックのセンターに降りてきて組み立ていた
前よりもスムーズなったよ 中澤栗原より足元は数段上
鹿島戦で対面の柴崎を圧倒し俊さんにボランチの1番手だとお墨付きを
もらいました。
京都戦では後半俊さんボランチの位置に下がって来てこれから攻撃を仕切ろうと
したらアンドリュウとかぶってしまい監督に代えられてしまいました。
俊さん首をかしげていましたがボランチ1番手はアンドリュウと言う落ちでした。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:19:20.79 ID:dk6H7VB70
これまでの召集回数やスタメンの回数見る限り、熊谷がボランチのファーストチョイスか。
相方は誰?大島?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:27:03.67 ID:aJf2CUMc0
U-19日本代表 選手入れ替えおよび背番号の変更について
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2012/578.html

中村 航輔(ナカムラ コウスケ/NAKAMURA Kosuke)
GK 所属:柏レイソルU-18 
理由:怪我のため



池村 彰太(イケムラ ショウタ/ IKEMURA Syota)
GK 所属:神奈川大学 1993.06.17生 183p/78s

【背番号の変更】
1,  GK中村 航輔 ⇒ GK櫛引 政敏
12 GK櫛引 政敏 ⇒ GK杉本 大地
23 GK杉本 大地 ⇒ GK池村 彰太
685:2012/10/22(月) 17:48:19.04 ID:wZsL47nx0
怪我から復帰したばかりだしそりゃ無理でしょ
686.:2012/10/22(月) 18:18:58.74 ID:r6mBlwAw0
櫛引が正GKなのかな?
687:2012/10/22(月) 18:33:45.22 ID:7ogAl2js0
岩波が外れるんなら国士館の仲島呼ばれないかなー
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:57:21.28 ID:x1Q4j8VF0
GKでもないのに吉田が大学生呼ぶかよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:50:56.77 ID:aJf2CUMc0
【サッカー/Jリーグ】最年少ハットトリックを決めた東京ヴェルディMF中島翔哉「(スペインの名門)バルセロナに行きたい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350915377/
690 :2012/10/23(火) 04:42:45.71 ID:51QW0i0F0
池村に見覚えがあると思ったらアカデミーの子か
中村じゃなきゃ第3GKだろうしどうでもいいかw
691:2012/10/23(火) 07:45:16.36 ID:iU8sFnT00
大学生呼ばないのか
早川とか戦力になりそうだけど
692:2012/10/23(火) 07:57:38.49 ID:JH7bfAZxO
札幌誇らしい
櫛引 荒野 小山内も呼んで欲しかったなー
693スタメンはこんな感じ?:2012/10/23(火) 13:22:25.81 ID:JH7bfAZxO
風間 久保
野津田 松本
熊谷 大島
山中 川口
岩波 遠藤
櫛引
694:2012/10/23(火) 13:49:39.51 ID:/c4lAV0UO
>>693
風間のところは、久保と相性の良い渡の可能性もある。
695 :2012/10/23(火) 14:46:45.99 ID:EYRnrdWE0
CBも岩波じゃなくて奈良じゃね?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 15:46:31.01 ID:3uwx6XqX0
>>693
誇らしい言いながら
奈良スタメン予想しないんだなw
697:2012/10/23(火) 17:28:58.37 ID:JH7bfAZxO
>>696
現実派なので(笑)
698:2012/10/23(火) 17:58:09.62 ID:MPH82+6iO
-------渡-------
久保-野津田-大島
----熊谷橋本----
遠藤奈良岩波川口
------櫛引------

もう縦ポンでアボンは嫌だお
中盤に競り合い強いの置くお
攻撃的SBは片方で良いお
699:2012/10/23(火) 18:21:24.05 ID:WgcX2hgD0
>>698
大島の右SHが機能しないのは川崎でさんざ実証済みだ
バカなカザフィがやらせてはいるが、一向にダメなままだ、その図からは外せ
700:2012/10/23(火) 20:11:08.74 ID:fyohMyx00
ところでテレビ中継予定出ましたか?
701 :2012/10/23(火) 20:17:36.91 ID:51QW0i0F0
大島、代表でも右もやらせてるみたいよ?
レポート読んでないの?
702.:2012/10/23(火) 20:32:35.16 ID:mAJgm6BM0
703:2012/10/23(火) 21:08:48.14 ID:fyohMyx00
702さんありがとうございます。
704:2012/10/23(火) 21:26:29.82 ID:H91VBehG0
>>701
知ってるよ
でも使えないじゃん
見たことないの?
705 :2012/10/23(火) 21:37:19.45 ID:51QW0i0F0
使えないってただの主観だろ?
吉田がそう言ったのか?
706:2012/10/23(火) 21:44:02.16 ID:H91VBehG0
大島は去年のSBSまではサイドだがその後ボランチ
川崎でカザフィ一家のあおりでサイドやらされてたからか
この前の佐賀キャンプではサイドとボランチ
でも視野が広いし縦にボールは出すが縦に切り込むタイプではない
右サイドならもっと適任者いる

大島の右サイドについては川崎スレで聞いてきたら?
707:2012/10/23(火) 22:50:05.05 ID:J+9rriRk0
>>692,697
つか札サポなら小山内より前じゃねーの
708_:2012/10/23(火) 22:59:31.03 ID:457vq3Sl0
カザフィとかキモイ
そんなのは川スレやれ
709:2012/10/23(火) 23:20:57.60 ID:fP/Sg/tW0
>>708
せっかく情報提供してくれてるのだから、それくらい大目に見ろよ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:41:57.98 ID:6GBkGmJ40
あんま短絡的にこのポジションは使えねーという風にはならないだろ
そりゃFWやCBなどはちょっと特殊性があるけど
サイドはチームのやり方次第で選手の機能具合も変わる
代表はどうせパスサッカーやるんだから
イメージとしてはサイドは縦への突破とかじゃなくて
中に入ってのパスが主体になるんじゃねの?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:58:04.00 ID:3uwx6XqX0
>>707
全く試合に出てない小山内は普通推さない…
712:2012/10/24(水) 00:02:11.68 ID:i+RMTedK0
>>710
川崎がいまやろうとしてて失敗してるのが
そのパスサッカーってやつで
中に入ってのパスありきのサイドを期待されて
機能せずにスタメンはずされたのが大島の右サイド
期待はできないよね
713:2012/10/24(水) 00:02:35.85 ID:tt2q1VQX0
>>710
あとは守備だろうね
このチームのボランチは結構前出てくし
右SB上った時のケアも含めて守備の強いSHを置くってのは分からなくはない
714a:2012/10/24(水) 01:39:52.72 ID:nkEL8yQB0
なんかずっと大島の右サイドを勝手に否定してる人いるよね
715 :2012/10/24(水) 03:54:58.30 ID:8tJzZlc30
川崎ではドリブルで期待されてるはずだ
吉田は基本442だから役目が違うんじゃないの?
練習見れたわけじゃないから知らんけど
716:2012/10/24(水) 09:19:54.01 ID:+PhEzF5R0
>>714
川崎サポはだいたい否定的かと
717:2012/10/24(水) 10:02:17.88 ID:G5b/WfSC0
>>629
ユース出たばかりの新人がリーグで3人も先発するチームは他には無いってw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 10:04:26.86 ID:NDpLxCdrP
で、負けまくって、みっともない試合してる

あのチームで成長が見込めるかどうかと聞かれたら
ないね

出来るだけ早く移籍をおすすめする
719:2012/10/24(水) 16:33:52.67 ID:qdz1qVQa0
でも札幌は降格決まって若い奴出し始めてからマシになったような
少なくとも使えない外国人出してる時より良くなってると思う

てか今日の草津との練習試合は田鍋小野瀬榊のゴールで勝ったらしいな
720a:2012/10/24(水) 17:21:38.80 ID:rl1Bm0M40
大島の右サイドなら右SBを攻撃的な選手にして上がりを促したいって事なのかな
あとは大島が右からのチャンスメイク中心と左が久保だからフィニッシュは左
ボランチが上がり目になるなら大島が下がってゲームメイクもできるし
中盤のポゼッション高めたい意図があるのかなぁ。 吉田がどういう意図で大島右なのかは気になる
風間が右でやらせてるからって理由ならしんどいが
721:2012/10/24(水) 18:22:10.12 ID:bQWJHLKD0
>>720
今日のTMはやはりボランチ起用だった
まあそうだろうねえ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 19:50:59.01 ID:tw0i28+T0
-------久保---渡--------
野津田-------------田鍋-
-------熊谷--大島-------
-山中--遠藤--岩波--川口-
----------杉本----------

これが基本布陣か
723a:2012/10/24(水) 19:55:49.40 ID:rl1Bm0M40
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 20:19:13.01 ID:ANnKbD9g0
>>723
全体見られる方がいいと思う
ツイート増えてるし
https://twitter.com/football_city
725:2012/10/24(水) 21:10:40.37 ID:SWzTxsDL0
大島168cm
遠藤176cm
チビなんて伸びないんだから
CBとボランチで使うのやめろ
726a:2012/10/24(水) 21:15:26.93 ID:rl1Bm0M40
ハネ返しはともかく、地上戦なら遠藤でもいいと思うよ
両方とも170cm台は論外だけど相方の岩波も熊谷も大きいしさ
727:2012/10/24(水) 21:26:44.33 ID:SWzTxsDL0
海外ではCBボランチで180以下は論外です
Jリーグならいいかもしれませんが
将来性のある身長高い選手に経験を積ませるべきです
728:2012/10/24(水) 21:27:59.86 ID:izHehQnc0
A代表の今野っていうのが居てな
元イタリア代表にカンナバーロっていうのが居てな
729名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 21:29:16.67 ID:EUkQZECK0
大島は早生まれの最年長なんだし、余程飛びぬけた大車輪の活躍しない限りリオ五輪まで残れないよ。
宇佐美や小野らと同学年の先輩として現段階での実力差をアピールしないと。

4年前、同じく早生まれの最年長でJ有線で代表免除されてた金崎は、当時は間違いなくロンドン五輪の主力と言われてたのに
五輪代表立ち上げ後は数回合宿に呼ばれた程度で結局生き残れなかった。

同じ立場だった永井はU-19アジア選手権、2010年アジア大会で得点王。
その後五輪予選を通して代表のエースの座からは落ちたが、
自身の好調と、関塚がツーロンの惨敗を受けてポゼッションで勝負するのを諦めカウンター勝負に絞った事もあって復活。

同じく早生まれの山崎はU-19立ち上げ当初からの主力だったが、持病を持っている事が足を引っ張ったかな。
ポジション的にも再激戦区だったし。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 21:29:46.99 ID:zvXIdJVD0
毎回思うがこの手の病人ってサッカー見た事ないのかな?
731:2012/10/24(水) 21:34:46.38 ID:dI3qiHg+O
また惨めな身長厨VSカンナバーロ厨のバトルが始まるんだな、むねあつ


身長は高けりゃ良いってもんでもないし、カンナバーロや今野レベルはこの代表にはいないと

まあ少なくとも片方は最低競り合い強くなきゃ布、牧内の二の舞だぞ、と
732:2012/10/24(水) 21:36:47.73 ID:izHehQnc0
>>731
片方岩波入れてるじゃん
733:2012/10/24(水) 21:48:13.48 ID:hftxDIKV0
別に身長だけで語るやつはないと思うが、この手の話になったらカンナバーロやコルトバとか例に出すやつは1番バカだと思うわ
あんな身体能力が化け物のやつ日本人じゃ絶対無理だわw
734:2012/10/24(水) 21:49:40.31 ID:whVFafSW0
今回の遠藤くらいプロで経験豊富だと馬鹿にならないと思うけどな
J2とはいえでかい選手相手にしてるんだし
735:2012/10/24(水) 21:56:32.98 ID:dI3qiHg+O
まあ遠藤に限って言えば前回の布牧内のチームで平出とCB組んで爆死したけど、その悔しさを持っているからな
736a:2012/10/24(水) 22:06:48.13 ID:nkEL8yQB0
>>734
菊池も前回J2でレギュラーだったのにイマイチだったから
J2は出てるだけじゃ評価できないと思う
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 22:10:52.39 ID:00r+MXF40
この年代からお前らの求めるレベルの身体能力と経験を兼ね備えたCBを作るにはどうしたらいいんでしょうw
738:2012/10/24(水) 22:17:20.74 ID:e2d+rGYZO
カンナバーロやコルドバなんて育てようとして育てられるもんじゃないと思うがね
739:2012/10/24(水) 22:19:45.29 ID:SWzTxsDL0
現実見ろよ
遠藤や長谷部ですらブンデスでボランチは無理
身長やフィジカルをまず重視しろって
チビはいらん
740:2012/10/24(水) 22:22:53.22 ID:LqpZM1Q4O
町田の幸野や札幌の荒野あたりにスケールの大きいボランチへの可能性を感じる。
741:2012/10/24(水) 22:26:06.49 ID:/r795FMZ0
U-19ってことを忘れてないかw
フル代表ですら苦戦してるのに2年単位の年代別で優秀な
大型選手が揃うなんて稀だよ
それにまず勝ち抜くことが大事なんだし、空中戦に強い選手と
地上戦に強い選手との組み合わせの方が安定すると思う
742:2012/10/24(水) 22:26:19.89 ID:dI3qiHg+O

布、牧内の二代に渡って共通して言えたことは
両CBが小さくて跳ね返せない(せめて片方でかければ)
両SB上がりすぎでバランス取れない
ボランチが二枚とも攻撃的過ぎて攻撃は煮詰まり、守備はスカスカ

このくらいかな、同じ轍は踏まない、と
743:2012/10/24(水) 22:36:03.67 ID:uYTNS5C30
>>742
そうなんだよな。
でかいCBは必須だなとつくづく感じたわ。
幸いにも、現U-19には、でかいCBが2枚揃っているので使わない手は
無いと見ている。

あとGKカミタ君のやらかしも、いまだに忘れられん。
744:2012/10/24(水) 22:37:46.69 ID:LqpZM1Q4O
その点、この代は180以上の駒がポジション問わずに揃ってる。
平均身長は前回、前々回よりかなり高いのでは。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 22:58:55.95 ID:spHWSsEY0
ボランチのポジションにもっとパワフルな選手がほしいな
高い位置でボール奪えないと
Jリーグ基準の選手だと厳しい
746:2012/10/24(水) 22:59:46.80 ID:RVy5s+fS0
平均身長はどーでもいいけど要所に高い選手は必要だわな
747a:2012/10/24(水) 23:02:47.03 ID:rl1Bm0M40
CBに170cm台は怖いの分かる。
でもJ2とはいえJでスタメン確保して昇格候補のクラブでバリバリやってる遠藤に期待したいよ。
CBで試合経験の少ない選手は出し難い。 それに中東が高いFWへの放り込みを考えなければ
弱点は出無いと思うし・・・ この世代のセットプレイのキッカーって誰?
748---:2012/10/24(水) 23:15:08.71 ID:ruPNQQNt0
>>744
FW
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 23:34:44.13 ID:QZsPVNCW0
2010年 AFC U-19日本代表メンバー

▽GK
1. 中村 隼   1991/11/18 183p
18 川浪 吾郎 1991/04/30 192p  
21 嘉味田 隼 1992/01/17 183p 
▽DF
2, 田中 優毅 1991/03/27 172p 
3, 平出 涼   1991/07/18 176p  
4, 内田 達也 1992/02/08 177p 
5. 阿部 巧   1991/05/26 165p  
13 遠藤 航   1993/02/09 176p 
15 古林 将太 1991/05/11 173p 
19 岡本 拓也 1992/06/18 175p
22 寺岡 真弘 1991/11/13 179p 
▽MF
6, 藤田 息吹 1991/01/30 170p 
7, 菊池 大介 1991/04/12 170p 
8, 酒井 高徳 1991/03/14 175p 
10 六平 光成 1991/01/16 174p
16 古田 寛幸 1991/05/23 172p 
17 小林 祐希 1992/04/24 177p 
24 風間 宏希 1991/06/19 175p 
26 加藤 大   1991/05/07 173p 
▽FW
9, 永井 龍   1991/05/23 177p
12 宇佐美貴史 1992/05/06 178p
14 杉本 建勇  1992/11/18 187p
23 指宿 洋史  1991/02/27 194p 
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 23:36:33.96 ID:zmRG3+h80
>>749
もう全然記憶に残っていないw
韓国に0-2くらいでやられたんだっけ?
751:2012/10/24(水) 23:39:00.70 ID:ymmerVYh0
>>750
2-0から3点取られた
相手ゴールキックすら跳ね返せなかった
正面からのボールに全く競り勝てないとどうしようもない
池内U-17も同じやられ方だったなw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 00:00:14.93 ID:z41r52+p0
>>749
FW4人は出ればまあまあ頑張ってたけど、MFとDFが酷かった・・・
ゴートクは2列目で酷いプレー連発してたし・・・
その中でも菊池はまあ頑張ってたかなとは思ったけど。
753.:2012/10/25(木) 00:06:20.30 ID:9n1daC/N0
CB以上に六平藤田のボランチが酷かった印象が強い
いてもいなくても変わらないくらいに
754_:2012/10/25(木) 00:06:25.25 ID:n2H1VGHN0
グループリーグは宇佐美しかいねぇとか言われてたけど
大会終わってからやっぱ指宿のように海外出てる選手だよ
とかいってる人が多かった印象w
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 00:20:42.60 ID:fKjp8ByO0
失点したところはなぜかディフェンスラインが下がりすぎちゃってたんだよな
756:2012/10/25(木) 00:38:22.78 ID:tzk7+nCx0
カミタしか覚えてないw
いまだに殺意が消えないw
757 :2012/10/25(木) 00:41:22.98 ID:5R21D42+0
U-19はDFの身長のことがよく言われますが
2大会連続でボランチが不安定だったんですね
758a:2012/10/25(木) 01:07:14.02 ID:QgmDzeEp0
指宿がCKをハネ返してたのを目撃して泣けたもん
途中から指宿前に行くな!DFラインに居てくれ!って願っちゃった
ゴートクは走るだけダブルボランチはロストマシーン 
控えメンバーで出た風間Jrの方がまだ希望が持てたよ
759:2012/10/25(木) 01:12:00.57 ID:+e6etrZ90
ゴートク2列目の選手じゃねーし六平、藤田もボランチっていうタイプじゃ無いよね
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 02:01:56.71 ID:2q03XNx40
>>756
カミタはU17だよ
761 :2012/10/25(木) 03:38:04.01 ID:lgI9Li6O0
遠藤攻撃してる奴、他のCBの話のなると無視するから釣りだろ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 04:41:17.25 ID:tzk7+nCx0
>>755
見事に腰引けて一杯一杯になってズルズルと
まあその一つ前のも酷かったけど
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 05:55:18.67 ID:N/aAlMC30
コンディション懸念されるU-19代表エース久保「試合になれば絶対に決められる」
http://t.co/iHdeTnqd
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 06:26:55.51 ID:iJAZdlmW0
てst
765:2012/10/25(木) 06:35:43.61 ID:sMryHieVO
>>752
一番叩かれていたのは六平だったけど菊池なんてその次くらいに酷かっただろ
あれを見てJ2で試合に出ているだけでは駄目だと実感したわ
766:2012/10/25(木) 08:16:52.18 ID:51MU+eAa0
>>763
うん、、、いや別にゴールが決まらないだけで悪いプレーしてるわけじゃないんだけど…
767:2012/10/25(木) 09:16:29.66 ID:g9odx6GL0
>>756
カミタJ1デビューしそうだよ
768 :2012/10/25(木) 10:20:53.45 ID:4UmtjiHR0
>>755
あれだけロングボール飛んでくると下がっちゃうのは分かる。
セカンドも拾えてなかったし。
769:2012/10/25(木) 13:59:49.72 ID:+e6etrZ90
>>765
所詮はユース年代だしこの年代でJ2で試合経験積むことは重要かと
770a:2012/10/25(木) 16:57:30.04 ID:QgmDzeEp0
U-22アジア予選だっけ?あの時久保は爆発してたな
相手が弱いってのもあるんだろうけど、期待はしたい
湘南はハイラインだし岩波も横が遠藤なら裏の対応は任せられるだろうし
前線がしっかりプレッシングしてればロングボールも怖がらなくて良いと思う
ボランチのラインでハネ返せる熊谷も居るし
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 20:19:51.27 ID:9ZYvG81J0
調子に波がある選手なのか
>久保
772:2012/10/25(木) 20:39:16.74 ID:+e6etrZ90
いや動きは変わらず
今期はいろいろ持っていない
773 :2012/10/25(木) 21:34:56.43 ID:JScDwWSv0
>>770
あん時はボランチが秋野松本だったな
さすがにボール回るんだよ
久保どうこうという問題か
774名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/25(木) 22:13:22.46 ID:JScDwWSv0
中村また骨折かよorz
775名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 07:27:20.72 ID:SvTkq36X0
前回の布ジャパンで当時ザスパでバリバリのレギュラー張ってた菊池が、六平と同等かそれ以上のの酷さだった事を思い出すとなぁ。
万年J2でレギュラー張れる程度じゃどの程度使い物になるのか不安が拭えん。

将来を嘱望されてる若手が、武者修行の為にJ1からJ2中堅〜下位へレンタルされるなどしてプレーしてるならともかく・・・
そんなチームにしかいられないような選手が、この先どれだけ化けるかね?
そこまで弱小のクラブまで掘り下げるんだったら、まだ大学組から発掘した方がタレントいそうな気がするけどな。
4年前の永井のように。
J2でも大分や緑のように育成の実績があったり、昔から世代を代表するタレントだけど、下部組織から昇格した先が弱小なだけってなら話はまた別だけどさ・・・

そもそも村松のようなシンデレラストーリなんて超稀なケースな訳だし。
776_:2012/10/26(金) 09:51:00.17 ID:KJ36lrvj0
村松って選手権決勝でフルボッコにされたあげく
ラボーナまでやられてちとかわいそうだった。

あそこからよくここまできたもんだ。
777:2012/10/26(金) 10:03:48.32 ID:CHuk/l030
【サッカー】JリーグデビューしたU-19日本代表CB岩波拓也「自分のビルドアップや競り合いについてはさらに自信が高まった」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351212753/


【サッカー】U-19日本代表のエースとして期待されるFW久保裕也(京都)「試合になれば絶対に決められると思うので、大丈夫です」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351213318/
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 11:56:45.22 ID:iyOtV3zZ0
牧内時代
  永井謙佑 宮澤裕樹 (柿谷ケガ)(香川早退)
鈴木惇 山本康裕 青木拓矢 水沼宏太
鎌田翔雅 村松大輔 金井貢史 岡本知剛
         権田修一

4年経てば、それなりに成長して使える選手になるっちゃなるよね、村松はマジまさかの出世
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 12:06:09.85 ID:9qUwxu8X0
久保代表では得点するね
780:2012/10/26(金) 12:19:42.44 ID:zHnRPc9N0
村松も上行ったらCBじゃなくボランチとかやってるわけで
遠藤もJ1のクラブに移籍したらCB無理だと思うから
今のうちにボランチとかやったほうが本人のためだと思うけどね
781:2012/10/26(金) 12:40:03.88 ID:J7L60XQO0
>>780
すでに湘南では数試合経験させてる
見た感じいつでも出来る

782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 13:35:40.81 ID:vuRKcorW0
J1でボランチやった試合もあるよねw 反町が泣いている
783 :2012/10/26(金) 13:40:43.02 ID:/b50Q5jz0
今シーズンも潰す係の韓国人が離脱したとき遠藤が一個上がってたでしょ
784:2012/10/26(金) 13:51:29.29 ID:EzrbEOmS0
将来CBとしてA代表に選ばれる事は無いだろうから可哀想だよね
785 :2012/10/26(金) 13:53:53.12 ID:/b50Q5jz0
強化版今野みたいになれるかもしれないだろ
786名無し:2012/10/26(金) 14:21:06.09 ID:1+A6JLNH0
そもそも日本は個が弱いと言われてるわけだからね
もっと身体能力の高い選手が出てこないと未来はないだろ
787a:2012/10/26(金) 16:08:27.23 ID:RreVjqkW0
結局の所、問題はセンターライン
CFWとCMFとCBが安定してれば大丈夫 スタメンだと熊谷大島になるのかな?
まぁなんとかなるって
788:2012/10/26(金) 16:41:35.21 ID:fwjEtBrF0
航君ボランチできるよ
789:2012/10/26(金) 17:18:52.62 ID:gOsOvzw+0
当時の菊地と同列に扱うのもどうだろうな
出場時間に直すと遠藤って相当なもんじゃない?
790:2012/10/26(金) 18:11:48.98 ID:9bXIshbG0
J2でも下位の草津と
J2で昇格争いしてる遠藤を一緒にするのもな
791:2012/10/26(金) 18:31:34.46 ID:fwjEtBrF0
789さん航君褒めてもらってありがとうございます。
792:2012/10/26(金) 19:19:53.22 ID:6CY5fAyG0
遠藤はちょくちょく党首ブログでも話題になるな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 20:08:40.74 ID:chnjffzJ0
J2とはいえ、この年代でプロの経験は大きいだろ。
794:2012/10/26(金) 20:18:15.13 ID:fwjEtBrF0
航君とは同XX同XX同XXです。全力で応援してます。どうぞ宜しくお願いします。
795:2012/10/26(金) 21:03:43.46 ID:jZwcHricO
796:2012/10/26(金) 21:45:17.96 ID:WXfXfBj+0
テレビ放送はある?
797.:2012/10/26(金) 21:48:48.98 ID:0SrPbqwT0
798.:2012/10/26(金) 21:50:06.86 ID:0SrPbqwT0
>>796
NHK BSでも録画放送するらしい。
799:2012/10/26(金) 21:51:38.17 ID:WXfXfBj+0
>>797>>798
ありがとう
800:2012/10/26(金) 21:56:02.55 ID:fwjEtBrF0
NHK BSどこで確認できますか?
801:2012/10/26(金) 22:01:52.14 ID:fwjEtBrF0
↑確認しました。大変失礼しました。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 22:04:20.79 ID:zbKE7qME0
803:2012/10/26(金) 22:24:54.16 ID:c+yMlUPo0
CBは奈良が岩波を一歩リードかな
804:2012/10/26(金) 22:27:08.97 ID:g7wkLYcw0
杉本も特に不安とは思わない
そういえば山田元気も上がってくるだろうけど将来的に京都はどうするんだろうね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 23:25:10.14 ID:chnjffzJ0
ボランチは熊谷+誰かになりそうだな。
806:2012/10/27(土) 01:05:42.65 ID:VUgwMKLu0
てかFW陣全員が点をとったか。まぁ相手が相手だからな
807 :2012/10/27(土) 02:32:03.04 ID:4UJZ+30A0
布陣を榊の評価が上がってるようだね
前の試合でも良い動きをしてる感じだったし
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 02:39:49.51 ID:w5YGXmPn0
初戦はイランか
最初から全開でいかないと厳しいな
809名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 05:48:54.42 ID:qqho8YVP0
イラン戦は最低引き分け以上に持ち込まないと決勝T進出の望みは限りなく低くなる。
クウェートに勝つのは大前提として、最大の難敵は3戦目のホスト国UAEだろうな。
前回はよく日本が勝てたなと思えるほど、UAEの一方的な内容だった。
相手は黄金世代と言われてたとは言え、日本はオウンゴールと終盤の相手GKのチョンボから指宿が決めてラッキー以外の何物でもない勝利だったし。

810:2012/10/27(土) 06:34:58.10 ID:3GT1SCvo0
大島は右サイドでいくのかね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 07:17:46.13 ID:0qdnK/GN0
>>807
榊は怪我の間にスゲー筋肉ついたな。
見た目も日本人離れして南米の選手みたいだ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 09:27:56.72 ID:4UJZ+30A0
そう、札幌でも無理矢理体入れて点取ってたり
アジアはタフだから榊は今回評価が上がる気がしたよ
813:2012/10/27(土) 12:24:32.84 ID:vn6YyJPv0
航君の代表戦BS NHKでも録画放送されるので生中継ご覧になれない方BS NHK で
814:2012/10/27(土) 13:12:49.79 ID:5eh+VUVg0
>>803
奈良と岩波はタイプが違うんで比べるのまちがってない?
奈良と遠藤じゃね?
815:2012/10/27(土) 13:14:10.48 ID:5eh+VUVg0
あ、奈良と遠藤で組んで試合したのか

アジア相手の時はデカいの片方に使ってほしいな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 14:01:07.81 ID:fEutG61a0
まぁそこから読み取れるのは奈良か、岩波かじゃなくて
遠藤が軸ってことじゃねの
817 :2012/10/27(土) 14:58:22.31 ID:uz6at4KC0
そりゃ、キャプテンだからな。
ちゃんと分かってる奴は遠藤が軸だとは思ってるだろ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 15:23:12.53 ID:noC5dFjL0
大島の話題がでているな
やはり代表厨からみても身長がネックになっている模様
U-19日本代表2012 part4.
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1346482578/l50
819:2012/10/27(土) 15:31:02.91 ID:/oNDE5Hw0
>>818
どこのスレにレスする予定だったの?
誤爆くらい気にするな。
言うてみ?
820 :2012/10/27(土) 16:04:17.11 ID:qTutv1II0
大島には、あの身長でボランチなんてやらせられんわ。
右で機能しないなら用無し。
821 :2012/10/27(土) 16:26:16.80 ID:4UJZ+30A0
大島の代わりもそんなに背は変わらん
身長厨は選手すら知らないで何をしたいんだよw
叩いたからって何も変わってねーよ
822:2012/10/27(土) 16:34:37.46 ID:tfEayaWL0
基本的にプレイについて語らないからなw
せめて実際のスタイルと身長合わせて語ればいいと思う
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 18:08:22.46 ID:RTimWxU60
ワロタ
松本昌也が代わりにボランチやらされてて身長が問題はないわーw
824名無し:2012/10/27(土) 20:25:40.86 ID:w5YGXmPn0
アジアレベルなら問題ないだろ
熊谷は背あるし
825名無し:2012/10/27(土) 20:38:10.57 ID:w5YGXmPn0
まあ、大島も松本も実際にプレー見るとボランチって感じではないけどね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 20:54:18.68 ID:qSaoMCdJ0
J1第30節(10/27)

前  貴之(札幌) 先発 フル出場
石毛秀樹(清水) 先発 後半42分に途中交代

鈴木武蔵(新潟) ベンチ 後半開始から途中出場
荒野拓馬(札幌) ベンチ 後半15分から途中出場
白崎凌兵(清水) ベンチ 出場なし
秋野央樹(木白) ベンチ 出場なし

補足・訂正がありましたら、お願いします
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:08:30.17 ID:BUaVegRj0
>>824
お前アジア予選の惨状を見てなかったのか
828 :2012/10/27(土) 21:23:11.65 ID:p1mA2/yW0
前回 ⇒ 監督がゴミ。選手選考の時点で終わってた。
前々回 ⇒ 監督がゴミの上に、選手もしょぼい。

今回は、少なくとも選手選考の時点ではほとんど文句ない。
829:2012/10/27(土) 21:33:23.61 ID:BEtzNH3PO
武蔵は徐々にコンディション上げてるのか
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:24:07.23 ID:ACruEbkt0
石毛出場試合数(時間)は、レギュラークラスだけど、
戦力としては、実際どうなの?
宇佐美や香川のように、素人受け(ドリブルで切り裂き、そのままゴール的な)の良いプレーがない選手だけに、
良くわからない・・
831:2012/10/28(日) 00:58:01.02 ID:pgrMDfzW0
前回率いたカナダユースの時のチームに選手のタイプとか配置とか微妙に似てきてるな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 01:03:48.13 ID:bqC3Xu0O0
呼ばれていない以上、現時点で戦力として考慮されてないでしょ。
833_:2012/10/28(日) 01:27:09.69 ID:giulGplV0
石毛ってドリブルで切り裂くタイプじゃない。
イにエスタみたいに頭と体を使ってドリブルするタイプ。
まぁ選ばれてないからこれ以上のコメントは控える。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 06:21:31.94 ID:Wu9wfnji0
>>830
何回同じ事を聞くんだ低脳君・・
835名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 06:45:01.65 ID:05QjQSJj0
---------久保---------
--亀倉---和泉---白崎--
-武蔵----熊谷----後藤-
---岩波--植田--遠藤---
---------川島---------
836 :2012/10/28(日) 07:35:39.87 ID:uCycdcXW0
しみサポで頭がイカれたのがいるので無視でよろ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:13:34.94 ID:yZYqekgU0
カナダ世代は柏木覚醒のおかげでどうにかなったんだよなぁ
当時、ペトロビッチが就任したばかりだったけど、柏木と槙野はグッと伸びた
それまでは全体的に批判的な見方が多かった記憶
838:2012/10/28(日) 10:05:29.38 ID:9ndHc7QIO
武蔵は442のSHで使ってほしくないわ
2トップの一角を希望する
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:45:55.33 ID:os6Ggplh0
>>830
これが例のしみサポか
840:2012/10/28(日) 13:20:22.10 ID:QsF+aRtN0
Jでスタメンクラスでも代表召集すらされず構想外扱いされた選手は
このスレにおいては語る価値すらない事にいい加減に気づけよw

そのかわり召集されて活躍したら掌返しだけどなw
841:2012/10/28(日) 15:08:53.77 ID:lOS76USb0
何回でも書くけど
過剰な持ち上げ→○○サポうざい の流れは全部アンチか愉快犯だと思う事にしている
842:2012/10/28(日) 15:47:05.33 ID:IVkjjCOj0
まあ選手がネガティブなこと書かれたら
そのチームのサポが出てくるのはよくあること
843 :2012/10/28(日) 18:22:46.45 ID:v7UFsru+0
別に招集されてなくても話題にするのはOKだろ。何この自治厨。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:00:03.97 ID:nxuTsS6M0
J2第40節(10/28)

中島翔哉(東緑) 先発 フル出場
横山翔平(草津) 先発 フル出場
三鬼  海(町田) 先発 フル出場

幸野志有人(町田) ベンチ 後半開始から途中出場
前田直輝(東緑)   ベンチ 後半21分から途中出場
鈴木雄斗(水戸)   ベンチ 出場なし
為田大貴(大分)   ベンチ 出場なし

補足・訂正がありましたら、お願いします
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:08:57.80 ID:5znUTMtA0
>>843
普段ならいいけど、もう本大会がすぐで代表合宿してるんだから、今はそれ以外のメンバーには興味ないのが普通
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:09:15.00 ID:N8oask3L0
乙ッス
847:2012/10/28(日) 21:13:37.89 ID:2RQhwzZv0
11/3(土)21:00 対イラン

地上波かBS1放送ある?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:22:12.23 ID:2kH78kHH0
ない
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:28:26.48 ID:86nFm29I0
>>847
てかソレ何の試合?

11/04(日) 01:55〜04:00 U-19選手権 UAE2012 日本×イラン

でしょ?
850名無し:2012/10/28(日) 22:28:32.54 ID:soIP5giC0
>>844
三鬼は退場
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:32:33.51 ID:nxuTsS6M0
>>850
三鬼  海(町田) 先発 後半31分に退場

訂正ありがとうございます
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:41:11.28 ID:w7PwEmJF0
呼ばれてもいない選手に拘る理由がわからん。
大会が迫っているのに。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:09:57.92 ID:eMfYZ1vn0
秋野、松本のダブルボランチでボール回しまくって
好調だったU-22アジアカップ予選を無視して本戦メンバーから秋野を外し、
U-19アジア選手権予選でイマイチだった熊谷にこだわったのが意外だったわ
頭固いなこの監督
秋野はずしたんで、熊谷、大島のダブルボランチでいくのかーと思ってたら
やっぱり練習試合で機能せず、松本をボランチにしてるという
何がしたいんだろ?
854,:2012/10/28(日) 23:35:13.06 ID:RYv6A1M6O
日本サッカー応援宣言 やべっちFC
2012年10月28日(日) 24時40分〜25時15分

http://tv.yahoo.co.jp/program/62532177/

◇番組内容

▽ザックJAPANさらなる進化へ…カギを握る男・宮市亮に名波が直撃!プレーのルーツに迫る!!
▽“内田×清武”直接対決&終わったばかりのインテル長友を超速報!!
▽首位広島・2位仙台!激しい優勝争い&残留争いJ1&昇格争いJ2速報も!!
▽ザックJAPANにも選出された久保裕也ら若き代表が挑むU-19アジア選手権
▽澤・川澄・大野らINAC神戸優勝なるか!?なでしこリーグ速報!
▽カズゴールなるか!?フットサル日本代表vsウクライナ代表
▽W杯最終予選直前(秘)連続企画
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:06:24.92 ID:u6/T3/D50
今年のプレーを無視して去年のプレーをどうこう言い出す奴に頭が固いなんて言われたくないだろうな
自分自身の頭が化石だって事すら気づかない頭の固さなんだから
しかもどう考えても松本はボランチとしても考慮した上で残してるのにボランチで使ったら何がしたいんだろうとか言い出す始末だし
秋野外す=松本はボランチで使わない
ってどんな頭を持ってたらそんな考えになるのか理解不能
856a:2012/10/29(月) 02:46:58.86 ID:hOp/JvCL0
多分柏サポだろ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 03:29:52.00 ID:yPOe3bBT0
熊谷ボランチに拘って半年は機能してなかったのは事実だと思うけど。

俺は荒野使えと未だに思ってるんで、秋野云々は知らんが。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 03:56:38.19 ID:Wdes2gJH0
荒野なら前貴之のほうがいいと思う
859:2012/10/29(月) 05:30:21.61 ID:Wdes2gJH0
U-15か16の頃からずっと熊谷中心でやってきた世代だから今さら外す訳にもいかんのだろうね
860:2012/10/29(月) 07:57:23.08 ID:OFQ6YC4G0
今回のメンツで右サイド専任っていないの?
861 :2012/10/29(月) 10:40:24.33 ID:0NgiPArm0
大島叩きは川スレで死ぬまでやってろ星
862 :2012/10/29(月) 10:42:31.26 ID:jGtlrpZv0
>>860
田鍋がいる。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:33:36.04 ID:sblheP2/0
荒野とか秋野って選手はJで試合に出てるの?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:39:36.07 ID:00ZSmoHo0
荒野はごくたまにベンチ入りして気付いたら出てる
秋野はまだユースだしおととい初めてベンチ入りしたばかりなわけだが
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:45:37.69 ID:5gcunZUP0
DF櫛引、MF熊谷はAFC U−19選手権予選で酷い出来だった
その印象で語られるのはしょうがないね
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:10:02.69 ID:fIdeUykr0
Jリーグに出場している選手だからアジアで通用するとは限らないから
Jリーグで多く出場している選手を選ぶだけでいいのであれば選手選考は楽だが
実際は、ポテンシャルなどを考慮しないといけない
秋野はまだ高3でプロでのスタートが遅いだけであって
来年の今頃はJリーグでの成績も秋野が熊谷を追い抜いてるだろう
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:27:46.95 ID:FgA1JbeB0
すくなくとも現時点では熊谷>秋野の評価なんだろ
予選戦う代表に未来だとかポテンシャルだとかいってもむだ
この年代の1年差は思いのほか大きい

五輪代表の選考では、お互いに伸びてるといーねってとこね
868*:2012/10/29(月) 15:28:57.10 ID:aIaT0yb10
秋野も数年前の印象からだと大分伸び悩んでるよね

今回の中盤の面子は現時点でテクニック、フィジカルともにバランスがいい構成だわ
869:2012/10/29(月) 19:15:48.35 ID:BfeBcFoZ0
天皇杯へ勝ち進んだ中心選手なのに伸び悩みとか
870:2012/10/29(月) 19:37:53.66 ID:Wdes2gJH0
橋本ってのが熊谷とボランチ組むっぽいけど期待していい感じ?
守備しか出来ない迷惑な選手じゃないよね?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:14:49.58 ID:sblheP2/0
結局、荒野にしろ秋野にしろ、スタートラインにすら立っていないのか。
将来性つってもWYに出れなきゃ話に並んでしょ。
872:2012/10/30(火) 02:24:07.32 ID:MNvaoUS30
そういうつまらん煽りはいいよ

今のイランの実力がイマイチわからんな
873 :2012/10/30(火) 09:45:27.02 ID:yNXf+VJs0
http://www.youtube.com/watch?v=sJtQqgNbupM

↑イランのロングハイライト。

印象
・でかいw
・シュートレンジの長いMFが複数いる。
・サイド攻撃が特徴? クロスからのチャンス多し
・サイドにいいドリブラーがいる
・前線の足が速い
・9番のCFキャプテンが強そう。11番も巧い。
・でもQBKする奴も多い
・守備はざるかも
874 :2012/10/30(火) 10:57:49.40 ID:4ZA+szP60
イランは毎度、体格は良いけど強くはないという感じ
やってるサッカーが古いのかね
875 :2012/10/30(火) 11:14:52.85 ID:yNXf+VJs0
そうかな? 守備は弱い印象あるけど、
牧内ジャパンの時のイラン戦もメチャクチャ苦戦したような。
永井の縦ポンが偶発的にはまって勝ったけど。
876 :2012/10/30(火) 11:28:31.84 ID:4ZA+szP60
日本戦だけの話じゃないからw
877 :2012/10/30(火) 11:48:58.70 ID:yNXf+VJs0
あ、そういうことか。
日本との初戦に向けての話かと思ったよ。
878名無し:2012/10/30(火) 13:02:34.82 ID:fUoly40S0
橋本はケガして長い間調子崩してたけどもともとこの世代の注目株だからな
足が長くてボール奪取力が高い
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 21:19:20.75 ID:QHPCGOYN0
【C大阪】ユース南野「将来は8番!」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121031-00000081-nksports-socc
880:2012/11/01(木) 02:35:26.25 ID:Xg+Esaz70
なんで石毛いないの?
わりとマジで教えて
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 09:25:00.94 ID:i8rCZ2k+0
香川&清武先輩に続く!南野“トップ昇格”で世界進出宣言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121101-00000038-spnannex-socc
882 :2012/11/01(木) 10:29:23.44 ID:1hvara0r0
南野はU-19じゃなくて、U17スレだろ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 17:33:40.10 ID:UgRg9LXV0
え?
884 :2012/11/01(木) 17:42:43.95 ID:1hvara0r0
>>883
U17(1995年組以降)のスレは別にあるんだよ。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1350294238/
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 18:03:23.09 ID:vznuTf9w0
石毛に限らず、直前の大会やキャンプに呼ばれていない選手は構想外ってこと。
886 :2012/11/01(木) 18:07:24.40 ID:/Pq1iw590
今大会の出番も可能性は無くはないが南野は次の大会のエースだからな
887:2012/11/01(木) 19:22:51.84 ID:xF9+07j2O
888名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/01(木) 21:30:45.09 ID:PLQgr85a0
「世界大会に出場することは、みんなの今後のサッカー人生にとって必ずプラスになる。
自分自身のため、チームのため、そしてこの戦いに参加したくてもできなかった全ての仲間のために、
自信と誇りを持って最後まで全力で戦い世界への切符を取ろう」と選手を激励した後、
「みんなを信じているし、みんなに期待している」と熱い思いを送りました。


がんばれ!!
889a:2012/11/02(金) 00:47:01.33 ID:EkLAvVDO0
ま〜たround8で韓国と当たるかもしれないんだもんな。やんなっちまうなホントw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 10:38:04.92 ID:QZLnpvPm0
>>880
ナビスコじゃね
891 :2012/11/02(金) 11:23:58.19 ID:YS1f9lcu0
今回は守備がいいので韓国戦はテストになるな
協会も牧内の守備軽視サッカーは良くない
と理解したみたいだしw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 14:42:54.98 ID:kV8pp1PX0
>>880
なんでU-23に大前呼ばないの?と聞くのと同じでナンセンス
監督の判断としかいいようがない
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 16:16:46.73 ID:yIZAlpMf0
U-19アジア選手権 放送予定 CS朝日ニュースター
http://www.tv-asahi.co.jp/dap/bangumi/newstar/bangumi/jump/jump.php

「日本Xイラン」    《生中継》 11/04(日)深夜 01:55-04:00
「日本Xクウェート」 《生中継》 11/05(月).よる  09:55-深夜00:00
「日本XUAE」     《生中継》 11/08(木)深夜 01:55-04:00
「準々決勝」     《生中継》 11/11(日) よる 09:55-深夜00:00
「準決勝」       《生中継》 11/14(水) よる 08:55-よる11:00
「決勝戦」       《生中継》 11/17(土) よる 09:40-深夜00:15
894:2012/11/02(金) 18:05:48.25 ID:cdbcEPIni
毎回のことだけど、アジアユースの時期じゃ、GKはなかなか公式戦出れないよね。
一番出場に近いのはガンバの田尻かな?櫛引も清水じゃなくて、j2下位に行っておけばなぁ。
895:2012/11/02(金) 18:11:58.99 ID:jbM5nyIkP
U-19もテレ朝チャンネルじゃないのかよ
協会はテレ朝と契約更新するのやめてくれ
896:2012/11/02(金) 18:26:00.96 ID:iDz0HuIZP
うーん
897:2012/11/02(金) 18:52:37.35 ID:26pqkv1cO
まだ日本優勝した事ないっていうのが意外

優勝するのが目的じゃないから別にいいんかな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 18:56:02.84 ID:mTurODZB0
今度こそ韓国を叩きつぶす!
899:2012/11/02(金) 19:15:15.85 ID:FGLDtqhD0
898さんに一票
900u:2012/11/02(金) 19:19:38.14 ID:TOHFskpL0
GKはFC鹿児島の船川が去年からスタメンだから注目。
去年は天皇杯でfc東京のルーカスのpkを止めて注目を集めた。
鹿児島がjfl昇格すれば、村松(当時hondaFC)のように、u19〜20世代でも招集ありそう。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 19:20:53.65 ID:W4FW3jwe0
>>893
解説は初戦が堀池で、2・3戦目が川添か
902名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 19:27:40.15 ID:hgU/Hx740
U-19アジア選手権じゃ小野、高原を擁したナイジェリア世代以降、韓国には一度も勝った事が無いからなぁ。

唯一柏木、内田らを擁した調子乗り世代がPK戦で勝った事あるけど・・・・PKは記録上は引き分けだし。
しかもあの時は世界行きも優勝も掛かってない準決勝での対決だった。
WYだと坂田、今野世代が延長戦の死闘を制して勝ってる。

だた調子乗り世代辺りまでは分が悪いとは言え、内容はまさしく実力伯仲だったが・・・
最近は内容で明らからに点差以上の差を付けられてるのが気になる。
8月のSBS杯では2軍の韓国相手に、しかも試合序盤に相手に退場者が出てるにも関わらず勝ちきれなかった。
牧内ジャパンでさえ親善試合レベルでは韓国に圧勝してたのに。
正直今回も準々決勝で韓国と当たったら9割方終わりだよ。
903a:2012/11/02(金) 19:35:24.94 ID:PO2SAzPS0
GKはロンドン世代もレギュラーだったの権田ぐらいだったよな
横浜FCにいた大久保にも期待してたんだが
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 19:53:10.83 ID:OahVIVaB0
今回DF陣は歴代最強クラスだし、熊谷と大島はJでの出場経験もある。
中盤から後ろは安定しているんじゃね。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 20:07:33.27 ID:u+/2VG4+0
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/201211/CK2012110202000089.html
> 名古屋グランパスが来季新加入選手として、渋谷幕張高の日系2世ブラジル人FWチアゴ・ペレイラ(19)を
> 獲得することが濃厚となった。
>
> 来日3年目のペレイラは日本国籍取得に向け動き始めており、
> 将来、大型“日本人”ストライカーに成長する可能性を秘めている。
>
> 闘莉王の故郷から車で約1時間の距離にある町の出身で、
> 闘莉王同様、宗像マルコス監督に才能を見いだされて来日した。
>
> それから3年、尊敬する先輩と同じ道を歩む決意は固まった。
> 「もうブラジルには帰りたくない。日本でプロになりたい」。
> すでに2回宗像監督と国籍取得に向けて話し合った。
> 在住5年が条件になるためすぐに申請はできないが、着々と準備を進める予定だ。

次のオリンピックまでには帰化してるかな
906:2012/11/02(金) 20:11:12.08 ID:MVfudnBL0
毎回韓国と当るな
偶然なのか?
907:2012/11/02(金) 20:17:18.78 ID:NFTx5yhE0
確かにこの時期にしてはjで出場機会を掴んでる選手が多いな
今回は選ばれてない選手でも1チーム作れそう
田尻、櫛引、前、田中、三鬼、幸野、石毛、廣田、鈴木、白崎、中島
キーパーはいないからベンチ入り経験した田尻をオマケで
908:2012/11/02(金) 20:39:00.10 ID:G4E/gDvi0
SBSはむしろ退場者出たのが厳しかった
FW含めて自陣センターサークルまで下がっちゃったし
でかい選手用意してああいう相手に対応するってのも手だけど
そういう状況想定してるのかなってのはあるけど
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 20:56:20.53 ID:rnXg3nRI0
まあ、Jリーグと国際大会は違うからな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 21:06:40.47 ID:OahVIVaB0
唯一の気がかりは久保かな。
「大舞台では持っていない系FW」な印象を受ける。
まぁ不安を一蹴してくれる活躍を願う。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 22:08:43.96 ID:8QoTzJJd0
久保ってスピードあるの?
912 :2012/11/02(金) 23:21:15.62 ID:BwOR4B4P0
久保今年J2で一得点くらいだったっけか。
榊はJ1で1得点。ナビスコで3点くらいだったっけか。
出場時間は糞短いのに。
久保より榊活躍しそう。アシストでも。
913 :2012/11/02(金) 23:25:43.49 ID:YS1f9lcu0
FWは誰がレギュラーになるかわからないね
永井の時みたい
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 23:33:07.87 ID:rnXg3nRI0
久保はこの世代の中では抜けてると思うがな
前に久保がいることでボールがおさまる
本田みたいに
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 23:37:16.47 ID:T/Yd/hH00
榊はスーパーサブで活きそう
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 01:22:54.50 ID:pvtYJOfF0
まぁ1トップは収められないと話にならんだろうな
おそらく、繋ぐとはいっても、実際はロングボールも多くなるだろうから
ある程度競り合える選手じゃないと厳しくなるかな
917_:2012/11/03(土) 08:40:30.54 ID:F5WULAbpP
地上波でもBSでも中継はないんだな
918:2012/11/03(土) 10:15:17.98 ID:f/kBmL540
全国の同世代や下の世代の子達の大多数が見れないだろうって思うと残念だね
今のドイツの育成のように、やれる事は徹底して全部やろうって本気度が全然感じられない
919:2012/11/03(土) 12:02:47.09 ID:inRkj0E90
前回ゴートクや宇佐美、指宿、杉本らがいて、チームが拒否って呼ばれなかった原口、なぜ何故か
何故か落選した扇原とタレント豊富だったからな。
今世代はやっぱ小粒。
見所はCB争いくらいだよ。
まぁこの小粒感は6年前同じ吉田監督が率いた柏木・梅崎・内田世代に似てるし案外やるかもしれんこ
かもしれんが。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 12:08:59.52 ID:pvtYJOfF0
>>918
ぶっちゃけ、そんなもの見る必要ないw
プロの試合を見るだけで十分だよ
まぁそのプロの試合を手軽に見られない状況ではあるが
921:2012/11/03(土) 12:17:50.21 ID:lE7qeAat0
>>919
扇原は病気
前回の前線は92年生まれ含んでるし10年単位でも屈指の世代だから
比べると見劣りするのはしょうがない
922:2012/11/03(土) 12:34:43.75 ID:QGouVwKc0
そういや腫瘍かなにか出来てたんだっけ
923名無し:2012/11/03(土) 13:59:35.17 ID:IqydlUxOO
2列目が地味だな…守り勝て
924(・。・):2012/11/03(土) 15:07:29.61 ID:rHBWhCmVO
以外とやってくれると思うよ。この世代は
925名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/03(土) 15:40:52.88 ID:h/eUZcJK0
見所はCB争いくらいだよ。

こういうアホマジで消えてくれー
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 15:42:04.32 ID:bupjcB7K0
ナビスコ杯決勝戦(11/3)

石毛秀樹(清水) ベンチ 後半46分から途中出場(延長終了まで)
白崎凌兵(清水) ベンチ 出場なし

補足・訂正がありましたら、お願いします
927:2012/11/03(土) 16:04:33.81 ID:EKO6z6MUO
石毛は日本で試合してるってことはU19は選ばれてないのか
マンCからオファー来たからどんな凄い奴かと思って見たが全然大したことない件について
928名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/03(土) 16:06:30.26 ID:h/eUZcJK0
最新の報道では石毛はマンCのトライアル参加ということじゃなかったか
929:2012/11/03(土) 16:11:14.96 ID:+Sni25J70
矢島という文字が626を最後に見当たらない
930 :2012/11/03(土) 16:52:05.90 ID:j2JZBdzl0
矢島サブだからね
サブは頻度低いもんでしょ
でも練習ではけっこー目立ってるよーだ
931名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/03(土) 17:14:54.46 ID:h/eUZcJK0
イラン戦は日本時間4日午前2時か
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 17:55:41.37 ID:KUWQRoD00
>>893にあるよ
933:2012/11/03(土) 18:51:41.44 ID:16vpEMEq0
>>927 持ち上げるやつもどうかと思うが1試合しかみないやつも
どうかと思うぜw
934:2012/11/03(土) 18:58:46.60 ID:EKO6z6MUO
今日は調子悪かったって言いたいの?
1試合の重みがまるで分かってないね、ましてや今日は決勝。
1試合どころか10分で帰るスカウトだっているのに
935:2012/11/03(土) 19:07:29.63 ID:16vpEMEq0
まぁいいや携帯だし反論するのもめんどくさい
936名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/03(土) 19:07:39.83 ID:h/eUZcJK0
>>934
石毛のポジションどこだった?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 19:09:06.02 ID:uFuTDJEK0
どの道、今の時点じゃ構想外だろ。
>石毛
938:2012/11/03(土) 19:14:44.98 ID:16vpEMEq0
石毛みたいなのは代表よりクラブで試合でてステップアップすりゃいい。
何でもかんでも召集すればいいってもんでもない。
939 :2012/11/03(土) 19:15:25.36 ID:S60ZLYTH0
矢島は間違いなく東枠。人気は無いが、明らかにセンスがある。
こういう奴は大抵最後まで残るんだよな。
940名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/03(土) 19:17:49.14 ID:h/eUZcJK0
矢島出ればことごとく結果出してる印象だな
二列目で期待できそうな選手だ
941_:2012/11/03(土) 19:22:24.07 ID:16vpEMEq0
SBS静岡戦でみせたループシュートは巧かった>矢島
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 20:18:48.59 ID:o3FyjSR70
イラクも強いな
球際がかなり厳しい
943:2012/11/03(土) 20:53:46.96 ID:sy6regjf0
韓国SBSに出てた選手が一人もいない
944:2012/11/03(土) 21:28:24.18 ID:Rdx9fMlM0
SBS杯に出てた選手が4人ぐらいしか選ばれてないしね。
945:2012/11/03(土) 21:28:39.46 ID:975tTdgr0
たしかに久保の次に点取ってるもんな>矢島
946:2012/11/03(土) 21:29:49.02 ID:A98wW1Iy0
そもそもSBSの選手って1次予選?でやった時の選手どれくらいいたんだっけ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:09:29.16 ID:GMlpgMzH0
今日の試合は大開放デー対象外かよ
948名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/03(土) 22:35:21.30 ID:h/eUZcJK0
なんだってー
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:50:40.94 ID:ANmyQ4Oy0
UAEはガチムチの黒人多いな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:22:54.44 ID:euS0tWdf0
2時まできっついな
眠くてしょうがねえ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:55:12.50 ID:DwgtvM820
終了
UAE 1−1 クウェート
952_:2012/11/04(日) 00:54:28.44 ID:df9lXnds0
前はアジア予選も地上波でやってたよな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:05:08.35 ID:2owVR8z30
U-19日本ーU-19イラン

1,GK KUSHIBIKI MASATOSHI
2.DF MATSUBARA KEN
3.DF ENDO WATARU (C)
4,DF NARA TATSUKI
6,DF YAMANAKA RYOSUKE
7,MF KUMAGAI ANDREW
8,MF NOTSUDA GAKUTO
9,FW KUBO YUYA
10MF OHSHIMA RYOTA
11FW WATARI DAIKI
16MF MATSUMOTO MASAYA
http://www.the-afc.com/en/afc-u19-2012-schedule-a-results?id=114&type=Stage
954:2012/11/04(日) 01:15:11.21 ID:NVrGPCtU0
松本が中で大島が右かその逆か
あとは大体予想通りかな
955_:2012/11/04(日) 01:15:20.81 ID:ztJQqd7z0
「至上命令」となったU−20W杯出場 (1/2)
個性派を操った吉田監督の采配はいかに
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/201211020003-spnavi.html
956:2012/11/04(日) 01:44:25.69 ID:yVQ31lli0
並び」の予想お願いします。
957:2012/11/04(日) 01:47:30.77 ID:NVrGPCtU0
    渡 久保
野津田 松本 熊谷 大島
山中 奈良 遠藤 松原
     櫛引

大島と松本以外は間違いないと思う
958:2012/11/04(日) 01:50:25.65 ID:yVQ31lli0
957さんありがとうございます。
959:2012/11/04(日) 01:53:18.90 ID:iyKB2NWw0
田鍋はなぜスタメンじゃないんだ?
怪我でもしたか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:53:27.04 ID:/xbjQNf90
奈良と遠藤か。やっぱ高さが不安だなー
>>959
国内合宿&練習試合の時にポゼッションで劣って
ポゼッションを上げるために大島を右に持ってきて、さらに松本を中央でリンクマン役で起用する布陣で
強化したから。
962:2012/11/04(日) 01:58:53.50 ID:yVQ31lli0
航行け
田鍋は普通にスーパーサブでしょ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 02:03:38.44 ID:/xbjQNf90
言ってるそばから高さでドンかよ。
965:2012/11/04(日) 02:07:29.24 ID:5Swevil6O
日本がイランごときに防戦一方なんだが
966名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/04(日) 02:22:38.52 ID:1lFcC0qc0
やっぱり中盤が・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 02:32:07.37 ID:fM7ZyCe+0
熊谷アンドリューは安定してんね
バルサみて〜なパスサッカーだけどパスとトラップが不安定だな
968:2012/11/04(日) 02:32:49.94 ID:mSUgfBuf0
中盤のパスミスが多い・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 02:36:00.53 ID:fM7ZyCe+0
バックパス、リターンパスも多すぎる気がする
970:2012/11/04(日) 02:38:48.82 ID:5Swevil6O
宇佐美や宮市みたいな個人技で行ける奴おらんのか
971:2012/11/04(日) 02:45:18.34 ID:RYIUlYlpO
鈴木武蔵やマイクの弟はこの世代?
972:2012/11/04(日) 02:47:44.43 ID:2hxmX0dv0
野津田が変なロスト多い、フランス戦の長谷部みたい
遠藤ビルドアップ上手いけど守備怖い
奈良セットプレイで負けたけどその後は安定、フィード下手
ボランチ、ボール回し優先の選考な割りにロスト多い、守備は当然ザル
両サイド特徴無し、攻撃イマイチ守備ザル
久保と大島はこの中ではマシか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 02:48:00.45 ID:/qqc7M/y0
DFラインは低すぎるし全体的にパスは後ろ向きだしダメダメだな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 02:48:34.19 ID:S64w0Hqr0
ひどいな・・・
パスの半分はバックパスだろ
このヘタレが
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 02:49:22.53 ID:/xbjQNf90
今回も失敗したら、なかよし早稲田閥解散な。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 02:49:25.62 ID:kBZFUHqF0
CB2人なにあれ?吉田冗談なの?馬鹿なの?
977名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/04(日) 02:49:58.21 ID:1lFcC0qc0
熊谷がウンコ
オフザボールの動き皆無
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 02:50:39.74 ID:mVNinaY/0
こいつら勝つ気あるの?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 02:50:45.74 ID:qOkw38Ls0
中盤で前向けるのに最終ライン(1人飛ばすのもあった)まで戻すのは自信のなさかな
パスが引っ掛てるのもったいないな
相変わらず相手を下げさせるドリブルできる選手がいないねー
芝の状態云々もあるけど最終ラインの回し見ると下手だなー
全体的に選手の動き見てもバタバタしてるし後半も難しい展開になりそうだ
980:2012/11/04(日) 02:50:52.15 ID:t4xbhjyZ0
執念がないな
なにがなんでも勝つっていう感じがしない
981:2012/11/04(日) 02:52:44.22 ID:Yceu3hV40
もっとラインあげろよ、なんでだ?
982:2012/11/04(日) 02:52:51.47 ID:zDxcP4vkO
−−−南野−−久保−−−
−石毛−−−−−−田鍋−
−−−秋野−−熊谷−−−
山中−−−−−−−−川口
−−−岩波−−植田−−−
−−−−−中村−−−−−
後半は松本OUTで
田鍋INかな。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 02:59:08.59 ID:b/Lx7Jnm0
だからJリーグと国際大会は違うって
985:2012/11/04(日) 03:02:05.42 ID:ccAqy5HR0
メンタル糞な奴は無条件で代表から永久追放してくれ
986:2012/11/04(日) 03:07:07.73 ID:5Swevil6O
変えて!あの8番変えて!
987:2012/11/04(日) 03:13:46.15 ID:5Swevil6O
オワタ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 03:14:03.12 ID:fM7ZyCe+0
2失点目
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 03:15:28.40 ID:/xbjQNf90
監督更迭で。コーチにでもやらせろ。
990名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/04(日) 03:15:39.05 ID:1lFcC0qc0
やっぱり94JAPANの中心の中盤で行ったほうがよかった
連携がクソ
991:2012/11/04(日) 03:16:23.66 ID:mSUgfBuf0
おい、守備がザルすぎるぞ。
992a:2012/11/04(日) 03:17:06.08 ID:1Es4IZJx0
吉武にやらせろやw兼任させればいいのに
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 03:18:21.93 ID:ejHceY6b0
足元下手すぎ
メヒコW杯の連中つれてこい
994:2012/11/04(日) 03:19:46.01 ID:myu1d24mP
何で岩波植田じゃないんだ?
995:2012/11/04(日) 03:21:19.51 ID:5Swevil6O
韓国に負けるならまだしもイランに圧倒されるとかかつてない弱さだぞ
996:2012/11/04(日) 03:23:16.22 ID:y5xU0DfqP
うーん
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 03:23:57.50 ID:nRGnnU2Q0
史上最弱世代で呼び方はいいかな
やっぱ代表とJリーグは別物
Jリーグ組を選んで惨敗
ふつうに上手く行っていたU-22アジア杯予選のメンバー中心で行けば良かった。

つまり秋野が必要だった。
999名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/04(日) 03:24:56.53 ID:1lFcC0qc0
gekisakaの中の人が中盤に批判的な記事書いてたのは間違いじゃなかったね
1000:2012/11/04(日) 03:25:09.66 ID:5Swevil6O
Jで通用してもアジアで通用しないんじゃ意味ないね
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/