ザッケローニジャパン PARTE524

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
SAMURAI BLUE サッカー日本代表 | 日本サッカー協会
http://samuraiblue.jp/

【ブラジルW杯アジア最終予選組み合わせ】
<A組>韓国、イラン、ウズベキスタン、カタール、レバノン <B組>豪州、日本、イラク、ヨルダン、オマーン

SAMURAI BLUE サッカー日本代表スケジュール
09/06(木) 19:20 キリンチャレンジカップ・UAE戦(H)(東北電力ビッグスワンスタジアム) *日テレ
09/11(火) 19:30 最終予選第4戦・イラク戦(H)(埼玉スタジアム) *テレ朝、NHK-BS1
10/12(金) 28:00 国際親善試合・フランス戦(A)(スタッド・ドゥ・フランス/サンドニ)
10/16(火) 国際親善試合・ブラジル戦(N)(ヴロツワフ市立競技場/ポーランド)
11/14(水) 最終予選第5戦・オマーン戦(A)(未定)
12/01(土) コンフェデレーションズカップ組み合わせ抽選会(サンパウロ)
03/26(火) 最終予選第6戦・ヨルダン戦(A)(未定)
06/04(火) 最終予選第7戦・オーストラリア戦(H)(未定)
06/11(火) 最終予選第8戦・イラク戦(A)(未定)
06/15(土)〜30(日) コンフェデレーションズカップ(ブラジル)
07月(予定) 東アジアカップ(旧東アジア選手権)(韓国)

前スレ
ザッケローニジャパン PARTE523
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1346083856/
2_:2012/08/29(水) 01:59:54.04 ID:DTlrQ2TE0
ブンデスリーガとプレミアリーグの違いについて尋ねられた香川は、「まずフィジカル面が違う。この点に関して、適応する必要があります」とコメント。

また、「他には、リーグ全体の質の高さですね。ドイツでは、トップの数チームのレベルが残りのチームよりも遥かに高いですが、プレミアリーグでは全ての対戦相手が難しいです」と語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120828-00000302-soccerk-socc
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 05:46:38.89 ID:xHh6fNei0

森本のスーパーボレー。 約30m弾
http://www.youtube.com/watch?v=QbYlTEB7x-c&feature=player_embedded
4:2012/08/29(水) 06:00:41.64 ID:FEI8JqAS0
移籍後初出場の宮市がアシスト…ウィガンはリーグ杯で快勝

ウィガンは、後半開始直後の47分に1点を返されるが、
2点リードの80分には宮市を投入。宮市にとってはウィガンでのデビュー戦となった。

ウィガンは後半ロスタイムに宮市のパスを受けたカラム・マクマナマンが加点。
結局4−1で快勝を収めている。

http://www.soccer-king.jp/news/world/eng/20120829/68297.html
5:2012/08/29(水) 06:06:02.96 ID:B6oNdZBLO
相手関係なくデビュー戦でアシスト決めたのはデカイな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 06:11:04.43 ID:xHh6fNei0

新戦力
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYm5L_Bgw.jpg


      前田

 POM  本田  岡崎
7:2012/08/29(水) 06:11:45.07 ID:FEI8JqAS0
独紙が清武高評価「素晴らしいパス」

ドイツのビルト紙が28日付でブンデリーガ・ニュルンベルクの日本代表MF清武弘嗣を高評価した。
25日の開幕戦・ハンブルガーSV戦(1−0)にトップ下でフル出場した清武は

「ゴールかアシストをしたかった」と話したが、同紙は
「それはフランツとニールセンが清武からの素晴らしいパスを決められなかったせい」と擁護。

「彼の素晴らしい視界と危険なセットプレーで、過去2年と同様の静かなシーズンとなる」
と残留争いはなしとの見通しを示した。

http://www.sanspo.com/soccer/news/20120829/bun12082905030000-n1.html
8.名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 06:12:06.66 ID:MERbO8dU0
アシストになるかどうかは知らないけどちょっとでも良いアピールになったのは間違いない
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 06:21:53.04 ID:rcbaaD5Z0
>>7
セットプレー? キッカーやってたん?
いよいよ遠藤後継やな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 06:23:50.56 ID:RoRuXRiz0
>>8
アシスト付いたみたいだね
おめ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 06:25:00.25 ID:xHh6fNei0
一流クラブの香川よりも、三流クラブの清武の方が期待している
12:2012/08/29(水) 06:32:34.44 ID:YOwpvcGM0
宮市の見てきた
ゴールしたやつ7割宮市3割位のゴールだったけど
短い時間でよく結果残したわ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 06:35:26.49 ID:p+D3G8m10
14_:2012/08/29(水) 06:40:56.87 ID:DTlrQ2TE0
リーグ合計市場価値 (ドイツTransferMarket)
欧州
3.357.650.000 1イングランド
2.654.700.000 2スペイン
2.154.125.000 3イタリア
1.788.550.000 4ドイツ
1.429.300.000 5フランス
1.024.475.000 6ロシア
0.907.675.000 7トルコ
0.880.350.000 8ポルトガル
0.630.050.000 9ウクライナ
0.556.100.000 10イングランド2部
0.552.805.000 11オランダ
0.403.725.000 12ベルギー
0.348.000.000 13スペイン2部
0.298.400.000 14ギリシャ
0.293.525.000 15ドイツ2部
0.265.100.000 16フランス2部
0.238.525.000 17イタリア2部

これみるとブンデスはまだまだ中堅リーグ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 06:43:43.96 ID:c12h8Tby0
宮市良いプレー見せてるな
プレスもかなり効いていて敵DFがかなり焦っていた
相手が二部とは言え、激しくボディコンタクトを受けながらでも
正確にパスが出来ていたのは日本代表には好材料だ
16_:2012/08/29(水) 06:47:46.22 ID:DTlrQ2TE0
ベン・メイブリーの英国談義:香川とアザールの評価の差
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120829-00000038-goal-socc

実際のところ、英国の観察者たちが香川を「2位」の賞品だと軽視する一方で、同時にアザールを「欧州で最も将来有望な選手」と褒め称える理由はどこにもない。
ブンデスリーガでの復権を望むボルシア・ドルトムントのファンが、J2から昇格したばかりのセレッソ大阪から35万ユーロで獲得した選手の能力を疑ってかかったとしても、
それは仕方のないことだったかもしれない。
だが彼らはすぐに、チームにも彼個人にも大きな名誉をもたらすことになった彼のゴールやアシストや全力でのハードワークに魅了された。
一方のベルギー代表アザールは、ブンデスリーガよりわずかに劣るリーグアンの年間最優秀選手だが、
昨季はその圧倒的なポテンシャルを本格的に形のある結果につなげることができた初めてのシーズンだった。
違いがあるとすれば、アザールはより爆発力があり、香川はよりバランスよく完成されていると言うことができるかもしれない。



>ベルギー代表アザールは、ブンデスリーガよりわずかに劣るリーグアンの年間最優秀選手だが
>ブンデスリーガよりわずかに劣るリーグアン
>ブンデスリーガよりわずかに劣るリーグアン
>ブンデスリーガよりわずかに劣るリーグアン
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 06:52:09.01 ID:xHh6fNei0
>>13
フェイントがうまい。
18:2012/08/29(水) 07:05:27.93 ID:vst0dZfy0
代表の左サイド奪取に向けて猛アピールだな
宮市に香川を超えるという気持ちがあるかは分からないけど
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 07:11:00.73 ID:+v3YLilO0
>>18
そう発言してるだろ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 07:13:31.63 ID:wbwwirgY0
>>18
A代表に食い込むことを目的にしてる2列目の選手の多くがそういう意識を持ってると思うよ。
確か磐田の山田もそういうことを言ってたしね。
代表でのプレーの傾向からしても「サイドなら俺が〜」って思ってる選手は少なくないと思う。
まぁ、A代表の2列目はちょっと変則的だけどねw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 07:15:18.02 ID:+v3YLilO0
香川のサイドだけ見ると、他のやつのが上って思うこともあるけど、どれでも香川の得点能力は抜けてるからね。
本田・岡崎の影に隠れてる状態だけど
22:2012/08/29(水) 07:17:23.50 ID:vst0dZfy0
その旨の発言してたかwすまん
サイドの香川はアンタッチャブルな存在ではないし、期待してるわ
ザックのサイドに対する要望も宮市なら全く問題ないはず
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 07:17:25.79 ID:c9E0zTvr0
得点力を上げないとザックのサイドでスタメンの第一候補になるのは難しいな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 07:18:08.54 ID:5Rj972NF0
宮市も使えるようになってきたしいよいよ岡崎がいらない子になって来た件。
信者の言う得点力なんかも結局大したことない事がクラブでも証明されてるしな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 07:20:36.65 ID:wbwwirgY0
>>21
実際香川が持ってる能力から考えると、
サイドでプレーしてることを考慮しても明らかに力を出せてないからな。
A代表のサイドって一般的なドリブルとクロスみたいなのとはちょっと違うからね。
変な拘りがあるのか考え方に偏りがあるのかは判らんが、
監督が望むプレーをあまり出来てない、というか積極的にやろうとしてない。
ただ、その状態でも今くらいのレベルでプレーしてるからまず外せない。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 07:26:04.99 ID:K3PiOJZZ0
>>25
違うだろ?
サイドでザックの望むプレーをする能力がないだけだと思うぞ
本人も自覚してるから中に入ってくる 無能を晒したくないから
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 07:28:09.88 ID:Kn5y4Wd00
右は岡崎がダメでも清武がいるし、左が狙い目だろうな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 07:29:40.27 ID:c9E0zTvr0
香川が駄目でもまずは左岡崎、右清武だろうがな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 07:30:11.83 ID:wbwwirgY0
>>26
いや、出来ないと思い込んでるだけ。
どういう部分を考慮して出来ないと考えてるのか判らないレベル。
単に自分のイメージからすると「やり難い」ってだけに見えるんだがね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 07:32:54.03 ID:rcbaaD5Z0
誰かトップ下の本田を食ってやると言い出す奴はおらんのか...香川以外で
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 07:36:35.45 ID:K3PiOJZZ0
  前田
岡崎本田清武
 
  前田
宮市本田岡崎

  本田
宮市香川岡崎

攻撃面だけを考えるならこの流れでの交代は見てみたいな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 07:36:37.68 ID:wbwwirgY0
流石に居るだろう。
ただ、本田本人は有り得ないほど上向いてる気がするがねw
W杯優勝とか本気で考えていそうだから困る。
今のA代表メンバーですら本気で考えて努力してる選手が何人いるか・・・。
33:2012/08/29(水) 07:38:01.28 ID:vst0dZfy0
柏木はトップ下諦めて遠藤の後釜狙うとか言ってたしな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 07:40:38.53 ID:5Rj972NF0
つーかトップ下なんか別にいらないじゃん。ポゼッションなんか糞喰らえだよ。
どうしてもやりたいならサイドの岡崎と香川を捨てる必要がある
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 07:40:49.51 ID:c9E0zTvr0
>>32
今野は11人全員がW杯優勝という意識を持っていると発言してたな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 07:46:46.14 ID:tb/32y8x0
>>30
清武じゃね
本人はそんな気無さそうだけど、ニュルンベルクではトップ下やらされるっぽいし、
ザックのトップ下感からいっても、本田>清武>香川になってもおかしくないような
というか、この3人が頻繁にポジションチェンジしたら面白そうだな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 07:50:09.32 ID:iY5N9KK90
キープ力考えたら宇佐美がいいな
クラブでは戦術練習0で出遅れたけど、次節からスタメンになりそうだし
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 07:53:38.14 ID:l/Prg0Zb0
W杯優勝目指してやる奴らが代表に居れば応援しがいがある
今まで見てきた代表は世界に気持ちで負けてたからな
本田が出てきて本当に世界と戦える様になったと思うわ
39:2012/08/29(水) 07:56:02.03 ID:FEI8JqAS0
マンチェスター・Uに所属する日本代表MFの香川真司について、C大阪時代に同選手を指導したレヴィー・クルピ監督は、

「シンジを見ているとクライフを思い出す」と自身の考えを述べた。
イギリス紙『マンチェスター・イブニング・ニュース』のインタビューに回答している。

さらに、「74年のオランダは、グローブのようにシンジにフィットしただろうね。
ポジションに固定された選手はおらず、すべてが流動的だった。
そしてクライフは多くの点でシンジに似た選手だったよ」と続け、香川とクライフを比較。

そして、「彼はどこにでも顔を出し、ディフェンスをすり抜けていった。
そしてシュートを放ち、得点を決めるんだ。フィールド全体を使って攻めていたんだ。
シンジのスタイルは、クライフを思い起こさせるんだよ」と語り、香川の才能を称えた。
http://www.soccer-king.jp/news/world/eng/20120828/68253.html
40 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/29(水) 08:10:17.48 ID:F4AWLPYH0
やっぱりブンデスはJ2レベル
プレミアはJ1レベル
気持ちが整えばW杯優勝だな>>38
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 08:12:14.63 ID:+v3YLilO0
CF誰呼ばれると思う?
3人か、前田+どちらかか
42:2012/08/29(水) 08:13:05.78 ID:N0MAp0zJO
宮市は少しずつ成長が見られるしこれから攻めのオプションになってくれれば今ほど攻撃は停滞しないと思う
代表では無性に中に入りたがったり、カウンターで持ち上がるのが遅れる選手が多いから
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 08:16:17.59 ID:K3PiOJZZ0
>>41
どちらかなら李だろ
そのためにひたすらマイクを使わなかったわけだし
活躍されると特別枠が使えなくなるから寿人も頑なに呼ばなかったんだから
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 08:18:21.11 ID:kAT3qVJ90
特別枠ってアホか
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 08:21:06.90 ID:0v1lUZZD0
まだ今期試合に出てないどころか昨期も後半は出てないのに宮市に成長ってどこで見たの
マレーシアのクラブチーム相手の奴か
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 08:22:37.85 ID:K3PiOJZZ0
>>44
お前がヒキで世間知らずなだけだろ
大学、企業、公務員 どこにでも在日優遇枠があるのが日本の現実なんだよ
今のサッカー協会をとりまく環境から考えて優遇措置がないと考える方がおかしい
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 08:25:19.23 ID:c12h8Tby0
>>45
カップ戦でウィガンでのデビューした
短い時間だったけどいいプレーしていたよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 08:29:34.64 ID:kAT3qVJ90
>>46
ひたすらマイク使わなかったとかザックの選んでるタイプとは違う寿人の名前出して
比べてるあたりがアホって言いたいんだよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 08:30:52.25 ID:+v3YLilO0
>>48
世の中には構わないほうがいい人もいる
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 08:31:00.29 ID:hPgy7vOO0
>>47
ロスタイムあわせて15分の出場時間
ボールタッチ数回

いいプレイとは言えても成長したと判断できるものは皆無だった
ま、これからだ
2部19位の相手じゃね
51:2012/08/29(水) 08:31:08.87 ID:S+B+QiM2O
特別枠(笑)って李以外には誰かあったん?五輪もあったのか(棒)ここまで勘違いというか、過剰反応してるのみるとネタとして面白いな。どんどん やりたまえ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 08:33:24.92 ID:WW/AC9jC0
>>13
見るとサッカーはやっぱ点入れてなんぼだと実感するな
宮市も点入れるようになっとくれ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 08:34:20.87 ID:VAvdJM4x0
川崎と磐田は面白いサッカーするね

左サイドの山田とか結構面白いプレーしてた
54a:2012/08/29(水) 08:34:22.88 ID:ANCvCbiU0
佐藤はなぁ。誰が監督でもなんか代表にフィットしてなかった感じ。
Jであれだけアピールして呼ばれないんだから、
あとはどうすればいいんだよってことで本人には辛いとこだよな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 08:35:29.12 ID:wbwwirgY0
>>54
寿人は仕方ない部分はある。
チーム佐藤寿人になってる状態だからな。
戦術永井に近いものがある。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 08:36:04.83 ID:hPgy7vOO0
>>51
そんなことするなよって警鐘と捉えればいいんじゃない?

五輪の杉本だったっけ?あれもそんな噂はあったね
23人枠ならわかるが18人枠の中に
あんなわけわからん発展途上の選手入れてたら
そりゃー警戒したくなる気持ちもわからんでもないわ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 08:36:55.05 ID:l/Prg0Zb0
寿人は呼ばれないだろうな
今更老人増やしても仕方無い
58.:2012/08/29(水) 08:39:45.42 ID:bkg0AF4ZO
_○○_本田
長友_遠藤
自分が入ったらどうすればよいか宮市に外からイメージさせすぎだろ
まぁ19だし大事に考えてるんだろうけど
59:2012/08/29(水) 08:43:30.64 ID:X6Ro5zLq0
UAEとやるのか、マタルの引退試合なのかな
60:2012/08/29(水) 08:52:39.65 ID:S+B+QiM2O
李が怪我する前に使われていた時って前田は1トップに慣れてなくて酷い出来だった。北京五輪の仲間が多いって事もあって李はアタッキング3rd辺りでのワンタッチの連係による崩しは良かった。だから前田も焦ってプレミアの2部のセレクションにも挑戦したんだと思う(落ちたけどな)

李は怪我をして離脱した上に前田が1トップに順応してきたので逆にかなり危機感を感じてるんじゃないかな?ザックは1トップにはまず身長を求めてるから寿人は厳しい。敢えていうなら岡崎との争いじゃね?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 08:55:08.33 ID:K3PiOJZZ0
>>48
世間知らずが慌てて取り繕っても見苦しいだけだぞw

>>51
大学や一般企業に在日枠で入るにも最低限の能力は求められる
もちろん普通の日本人よりはかなり劣っていてもOKだが
李がまさにそれ 今までは代表に入るのに最低限の能力を持った在日がいなかったか、もしくは帰化を隠してたか
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 08:55:35.98 ID:0v1lUZZD0
寿人は体格的に代表のワントップ無理だろ
外人相手だと厳しい
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 08:57:31.86 ID:vl/+dJwL0
岡崎も昔1トップやってたな
ゴール前に岡崎しか突っ込まないサッカー
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 08:59:19.22 ID:kvy1PaZi0
本田のタッチ集、さっきここに貼られた瞬間、低評価に票入ったw
それまで入ってなかったのに
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 09:00:07.67 ID:iY5N9KK90
寿人よりも別の佐藤が呼ばれほうが確立的に高い
まあザックの中ではすでに前田、ハーフナー+本田に決まってるけど
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 09:01:37.69 ID:0v1lUZZD0
マイクは完全に魚住だな
でかいだけ、立派な才能じゃないか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 09:03:18.01 ID:iY5N9KK90
ハーフナーはもう少し分厚さがでてくればいいんだがな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 09:05:20.13 ID:WW/AC9jC0
マイクはあれでも90キロ近くあるんやで
69:2012/08/29(水) 09:11:53.17 ID:0kHssGeHO
もう年も年だし森本は岡崎に完敗したな
いつまでもイタリアなんかに拘った罰だな
小野と遠藤みたいだな
小野も遠藤に完敗したしな
70:2012/08/29(水) 09:13:38.35 ID:zsb0zrWB0
【サッカー】レヴィー・クルピ監督「香川にはバルセロナに移籍してほしかった、シャビやイニエスタとプレーするところが見たかった」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346150185/
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 09:27:53.28 ID:n6kbaR9k0
トッテナムは1800万でベルギー代表獲得
しかし1600万の本田は獲得されず・・・・・
もう信者も移籍金を言い訳にするのは苦しいだろ
72a:2012/08/29(水) 09:29:42.41 ID:L0A5uUaP0
>>71
スレタイ読める?本田の移籍スレじゃないよ?
73:2012/08/29(水) 09:31:08.80 ID:zsb0zrWB0
本田はしょぼい降格争いチームでなら王様プレーで活躍しそうなもんなんだけどな。
でもそうなると移籍金が払えないという。。。
マジで本田運ないわ。
74:2012/08/29(水) 09:31:11.22 ID:HjDYu2n/0
佐藤晃大の名前を出す輩は得点数しか見てないまたはハイライトしか見てない輩でほぼ確定で良い。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 09:32:16.80 ID:8j0u5QEz0
本田は雑魚なのだよ
あいつの上手さがようわからん
76:2012/08/29(水) 09:39:46.16 ID:zsb0zrWB0
本田が雑魚とかそれはないが、香川長友と比べるとどうしても特徴が薄味。
いい意味でユーティリティプレイヤーだから、最近のパスミスやボールロストの多さが
更に多くなってくるとこういう選手の価値ってどんどん下がりそう。
やっぱり南アが終わったあのタイミングが最後のチャンスだったんだなあと。
あの時の24歳の本田でいいと起ころ移籍してたらまた違ったはず。
77:2012/08/29(水) 09:42:13.86 ID:SRDHj4JjO
評論家がいってたけどトップ下ってのはパス能力、視野、キープ力、テクニック、フィジカル、ミドルシュートが求められるから一番総合的に優れた選手がやるらしい
そうなると本田しか適任がいないんだってさ

香川はトップ下としては致命的に欠点が多く、サイドとしてもドリブルがない、PA内での得点能力は世界トップクラスらしいから彼のベストポジションはセカンドトップだって

つまり現状だと香川はどのポジションでも使えないみたい

こんなやついらねえw
78:2012/08/29(水) 09:43:29.12 ID:efiTyKAv0
>>66
バスケならデカイってのは大きなアドバンテージだけどサッカーではそれほどなぁ・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 09:44:14.32 ID:iY5N9KK90
>>74
今のFW陣じゃベンチを含め物足りないから、新戦力に期待する気持ちは分かるだろ
もう一人の佐藤は守備意識やポストプレイ、運動量や献身的な動きはピカイチだし、かつ得点もとってる
けどその他は代表レベルには程遠い、まあ見てみたい気持ちはあるけど代表にはまだ早いな
80名無し:2012/08/29(水) 09:45:28.79 ID:YO1lI0p20
ただW杯でゴールしただけで凄いんだと勘違いしてニワカが過大評価しちゃったからなぁ
もともとCSKAが身の丈にあってるレベルなんだから移籍できなくて当たり前だよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 09:47:11.96 ID:l/Prg0Zb0
いくら本田を貶したところで日本で本田以上の奴が居ないという事実
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 09:48:09.66 ID:9YpwcF+T0
>>80
W杯で勘違いした奴はニワカとかふんぞり返ってる奴もニワカ臭いけどなw
83:2012/08/29(水) 09:50:08.56 ID:zsb0zrWB0
まあニワカといわれようが、そのときそのときで浮かれまくったほうが楽しいじゃん?
斜に構えて批判ばかりするよりはさ。
そういうのと関係なく本田もすごかったと思うし。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 09:50:12.40 ID:c12h8Tby0
>>78
でかい選手を活かせると空中戦やセットプレーが武器になる
けれど日本の選手はそういう戦術を好まないところがあってそういうプレーをしっかり出来る選手が少ない
だからOGとかそういうプレーが得意な相手には狙われる弱点になってると思う
85:2012/08/29(水) 09:51:49.57 ID:uamgwJCeO
でもオリンピックを超える規模のW杯で活躍するのって凄い事だよ
ドイツのクローゼとかさ

86:2012/08/29(水) 09:51:53.41 ID:S20OwBJ70
いやさ、ロシアでのうのうとやってるやつ以上が日本どころかアジアにいないってのが問題でしょ
自称スーパースターの香川くんはどうしたのかな?
87名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 09:53:08.29 ID:K3PiOJZZ0
>>77
>PA内での得点能力は世界トップクラス

それはない 実際にたいして得点できてないからな、代表でもクラブでも
88:2012/08/29(水) 09:53:22.89 ID:wpJttjls0
寿人のほうは、プロフェッショナリズム、人間性であれだけの選手はいない。
トルシエならば、必ずベンチに入れるだろう。
控え常連組やら、欧州スター組やらの人間関係が常にチームの問題になるからな。
晃大のほうも、あのハングリーさは面白い。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 09:56:45.91 ID:hp5AtFV50
>>84
そういう戦術を好まないんじゃなくて
背が高いとそれだけでアドバンテージになり過ぎるからだろう
身長高いと小さいころはそれだけで無双出来るのと一緒
90:2012/08/29(水) 09:58:28.28 ID:uamgwJCeO
>>13
お、宮市はアシスト決めたのか〜
何とかウィガンでスタメン勝ち取って欲しいな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 09:58:38.66 ID:cMDuzJ360
ワールドカップでの本田の評価が、ただ点決めただけなら、
デル・ボスケがメッシ、エジルと並べて
クリエイティブなレフティと評することはなかったろうし
ガーディアンの記者が偽の9番という記事を書くことはなかったろうな。
まあ、リネカーやデル・ボスケはニワカということらしい。
92:2012/08/29(水) 09:59:15.30 ID:SRDHj4JjO
香川はマンUだもんな
いや3次予選はさ、本田がいなくてもスター香川がいるし楽々勝てると思ったよ

でも2敗、タジキスタン以外内容完敗だもんな
93:2012/08/29(水) 10:03:14.88 ID:zsb0zrWB0
うん。少なくとも日本代表では本田は必要だからな。
世界的評価はともかく。
94:2012/08/29(水) 10:03:41.36 ID:gy3iR/vE0
Jで首位を走るチームの原動力になっているFWが、召集すらされないって、おかし過ぎるだろ。
他の代表の選手も言わないのだろうか?
佐藤呼べよ、って。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 10:03:52.03 ID:c12h8Tby0
>>89
アドバンテージにあまりなってないケースが日本ではよくあるよ
具体的に言うと足元の上手い小さい選手を好む監督、指導者が多いこと
背が高い選手は動きが悪かったり足元が下手なことが多くて伸び悩むことはよくある
96:2012/08/29(水) 10:07:26.75 ID:S20OwBJ70
いやいや、そもそも世界的評価が高いやつが代表だとカスだなんてことがありえない
メッシやルーニーやクリロナだって、不調とかいわれてるけど別格のプレーしてるし

ていうか香川自体プレミアでマークつけられて醜態晒してるわけだし、そんなやつより本田のほうが100倍上
97:2012/08/29(水) 10:07:53.36 ID:oaY0h2UcO
>>94
いわないと思う。なんか広島の選手って魅力的にみえないんだよね。高萩とか数字みればすげーんだけど、なんでだろ
98:2012/08/29(水) 10:08:38.20 ID:HR2ON6i90
足元がいまいちでもOGやイングランド相手でも空中戦で無双する位ならありかもしれんが
そういう訳にもいかんしなぁ
99名無し:2012/08/29(水) 10:11:26.31 ID:YO1lI0p20
デルボスケが日本の試合を4試合もあるのにわざわざ見てるはずがないだろ(笑)
どんだけ暇人なんだよ
100:2012/08/29(水) 10:11:33.74 ID:hcKeLMXx0
リーグの試合を見るにつけ、やっぱりサイドなら宮市や乾の方が香川よりはるかに機能
するよね。体も強いは、早いは、接蝕プレーも怖がらないし、守備も出来るし。まあ五輪
の大津もサイドなら香川以上だろう。清武に限れば、サイドもトップ下もどこでも遜色な
いね。香川は、トップ下で使わないなら呼ぶ必要がないだろ。香川の守備は、プレスで良
くコースを切るのは上手いけど、タックルや体張るのは苦手だから、抜かれるとピンチに
なるサイドでは危険。ベネズエラ戦みたいになる。トップ下なら後ろにボランチ2枚いる
から、それ程守備の弱さが問題にならない。本田の控えか、香川をトップ下にするか、よ
ばないという選択肢も有るだろう。勿論、岡崎も、サイドで使うなら香川以上の仕事はで
きる。最近、体も更に強くなったしね。
101:2012/08/29(水) 10:12:24.54 ID:efiTyKAv0
>>94
昔、岡ちゃんがクラブで好調なFWを代表に呼ばない理由の一つに
「連携で点を取ってる選手はあまり評価していない」みたいな事を言ってた
個の力で点を取れてるんなら代表に呼んでみたいと思うけど、チームとしての連携で取ってる選手は寄せ集めの代表に入れても機能しない可能性が高く呼びづらいとか
寿人も連携で点を獲る選手だし、ザックも岡ちゃんと同じ考えなのかも
102:2012/08/29(水) 10:13:15.63 ID:zsb0zrWB0
>>96
別に責めるつもりもないけどさ、
本田の世界的な評価っていうかプレミアに本田が行ってからじゃないとやっぱりわからないな。
でも本田がプレミアに行けるころには27,8歳で今よりも劣化してそうだし、
そうなると例えば香川との比較なんて結局できないよ。
というか選手通しで比較する必要なんて無いけど。
昔は本田しかいなかったんだから、今の日本の海外での活躍は喜ぶべきことってだけだろ。
103 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/29(水) 10:16:09.80 ID:F4AWLPYH0
広島はクラブワールドカップ狙うといい
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 10:17:11.90 ID:TfJUdZUz0
>>102
リーグが違うので比較できないのは同意
なら同じ土俵の代表があるわけだからそこで比較されるだろ
105:2012/08/29(水) 10:17:42.76 ID:w3z1hpogO
27、8で劣化て
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 10:18:11.93 ID:K7ZIvPbH0
だからさっさと
清武 香川 本田
でやってみるべし
うまくいきゃいいし、駄目なら戻せばいい
色んな信者やメディアや評論家のルサンチマンが渦巻いてて
せっかく調子の良い代表なのに不快極まりないわ
ハッキリさせてくれ
107C:2012/08/29(水) 10:19:26.52 ID:CCKbOF5s0
>背が高いとそれだけでアドバンテージになり過ぎるからだろう
>身長高いと小さいころはそれだけで無双出来るのと一緒

で平山、大迫なわけ。無双出来た高校で育ってきたわけ
しかし鹿児島実業や、国見出では駄目というのが今の現実だとおもうよ
そうしたときに何をやってきたかだな、頭を鍛えてないのはだめなわけよ

一方野洲高校がある、弱いからどうしたら勝てるか。生徒の創造性を鍛えた
これは今のサッカーなわけ。

ただ野洲は偏差値低いみたいよ。

108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 10:21:07.04 ID:+v3YLilO0
>>106
何通りの組み合わせ試すのwww
後ろは同じで、香川トップ下であれ。後は押して図るべき。
もしかして香川トップ下がうまくいくまで全ての組み合わせ試そうとかいうなよ
109シュートはポストの内5cm:2012/08/29(水) 10:21:24.29 ID:LZV6JWL3O
本田のほうが100倍上とか宮市乾のほうが機能するとか
アンチ香川は妄想が得意なんですね 笑
110:2012/08/29(水) 10:21:32.18 ID:zsb0zrWB0
>>104
何でそこまで比較したり優劣つけたがるんだ?
代表では本田が上とか香川が上とかしてなんになるんだよw
どっちも日本人選手で応援すればいいだけだろw
ただ世界的評価は香川長友のほうが評価されやすいってだけで、
日本人からすれば本田だって大事な選手だろ?
111名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 10:23:21.23 ID:K3PiOJZZ0
>>106
何が「だからさっさと」だよw アタマ弱過ぎだろ?
うまくいってる本田トップ下を最終予選の最中に変えるとかあり得ないんだよ
変えるとしたら左サイドで機能してない香川をスタメンからハズすほうが先
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 10:24:18.98 ID:K7ZIvPbH0
>>108
ううん
この形だけでいいよ
俺は駄目だと思ってるんで
本田もいて、相性が良いとライターやファンが言う清武も置く
これで駄目ならもう駄目なんだよ
ハッキリさせればいい
個人的に香川トップ下でいまのセンター2枚じゃ話にならないと思ってるんで
でも遠藤・長谷部・細貝とか以上のボランチもいないし
まず機能しないだろ
113シュートはポストの内5cm:2012/08/29(水) 10:25:14.17 ID:LZV6JWL3O
本田は司令塔タイプ、香川はFWタイプ
簡単に言えばタイプがちがう
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 10:25:40.06 ID:+v3YLilO0
>>112
だから、香川トップ下が〜はそれでダメでも、
まだ初めてだし〜疲労が〜ボランチが
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 10:25:47.86 ID:Kn5y4Wd00
清武を置くなら右、本田の左はよくない、香川の真ん中も微妙
現実は香川、本田、清武にしかならんだろう
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 10:26:42.42 ID:TfJUdZUz0
>>110
おまえが世界的評価とか曖昧な基準で比較してるから
117名無し:2012/08/29(水) 10:27:17.71 ID:YO1lI0p20
中村俊輔はテクニックがないのを自覚してたのに何でトップ下をやりたがったかね?
どうせボランチの位置まで下がるのに
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 10:28:05.39 ID:K7ZIvPbH0
>>114
まぁ一部の頭の悪い信者はそういうだろうがな
そういう奴以外にはハッキリするだろ
ここ数試合の内容が良いのに香川が〜本田が〜はもうカンベンしてくれ
2ちゃんの信者だけならまだしもライターや評論家にもそんなのいるから
黙らせてほしいだけだよ
119a:2012/08/29(水) 10:28:08.48 ID:ANCvCbiU0
香川トップ下を試すとか、それもいいよ、余裕があれば。
でもCBをどうするかが急務の今、急造CBでいきなりの香川トップ下?
さすがに無理でしょ。イラクは監督が日本を知るジーコだし。
ポンポン放り込んできて守備が崩壊する様が想像できてしまう。
120:2012/08/29(水) 10:29:46.90 ID:efiTyKAv0
>>117
フィジカルが無いのは自覚してただろうけどテクが無いとは思ってなかったと思うぞ
レッジーナでもセルティックでも自分が一番上手いと思ってたみたいだし
121 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/29(水) 10:30:09.12 ID:F4AWLPYH0
楽しみだなジーコ戦
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 10:30:30.92 ID:TfJUdZUz0
>>117
ボールが集まりやすかったからってのが一番大きいんじゃない
俊輔とか香川とか本田みたいにボールタッチを増やしてリズムを作るタイプもいる
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 10:30:33.19 ID:tb/32y8x0
>>102
本田って別にアジリティとかスピードとかで勝負するタイプではないから、
仮に劣化したとしても、省エネモード本田になるくらいの変化幅くらいにしかならないんじゃないか
124:2012/08/29(水) 10:30:54.59 ID:nk7ZnEQOO
>>80
ニワカは黙ってたほうがいいぞwww
125:2012/08/29(水) 10:31:23.21 ID:r5Vyh7GH0
清武は五輪を経て良くなった気がするんだよなぁ。ブンデスのデビュー戦でもよく走ってたし何より
フィジイカルで上回る相手に臆することなく戦える様になったと思う。清武が岡崎、香川のどちらかから
ポジション奪う位の気持ちでやってほしいわ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 10:32:15.39 ID:TfJUdZUz0
>>125
メンタル面が最大の課題だったから五輪で少しでも自信がついたならいいこと
127:2012/08/29(水) 10:32:52.57 ID:zsb0zrWB0
>>116
いや曖昧って、所属クラブやリーグランキングは世界的評価じゃん。
というかチェスカだって世界的にビッグクラブではあるんだけどな。
香川長友のとこからしたらってことでしょ。
でも日本には本田も必要な選手だから。
128:2012/08/29(水) 10:35:18.88 ID:zsb0zrWB0
>>123
劣化って書き方は不快にさせたかもしれないけど、
本田みたいな選手がボールを収められなくなってくるとさすがに苦しいでしょ。
本田のいいところってそういう部分が大きく占めてるからさ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 10:35:24.81 ID:TfJUdZUz0
>>127
それはクラブやリーグのランキングであって選手のランキングじゃないでしょ
選手を比較するなら同じピッチに立ったときが一番わかりやすい
130:2012/08/29(水) 10:38:25.00 ID:YOwpvcGM0
ボール収められなくなるのはずっと先の話だろう
パワー系は劣化速度遅いからな
俊敏さとかは年齢と共に分かりやすいほど劣化するけど
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 10:40:47.41 ID:ra25cfqs0
>>128
本田がボール納められるのって、別にフィジカルごり押しじゃねえぞ
きちんとプレー観てりゃわかるんだけど
あれはトラップ一発で取られない位置にまずボールが置けること
それから単なる身体の強さじゃなくて相手との身体の入れ方

本田の一番の長所は頭の良さだから劣化どころか
怪我さえしなきゃまだ伸びるぞ
132:2012/08/29(水) 10:41:15.97 ID:LOGXt+VzO
香川トップ下

90分中 ポゼッション50分(決定機5回)
守備40分(カウンターから決定機5回作られる)


本田トップ下

90分中 ポゼッション55分(決定機4回)
守備35分(カウンターから決定機1回作られる)


分かりやすくイメージするとこんな感じかな?香川トップ下だと速い攻撃を繰り返す感じで当然ロストも増えるし、攻守の切り替えが増える。お互いの消耗も激しい。相手の守備からすれば嫌なのはこちらかもしれない

本田トップ下だと試合の展開はゆっくり。消耗戦というよりは堅い試合運び。攻撃のメリットというよりも試合を安定させて横綱相撲で勝ちきろうって感じになる
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 10:42:07.11 ID:6TgsoQ4y0
>>125
移籍決まると今のクラブへの気持ちが途切れちゃう選手は結構いるけど
清武もそれだったんだと思うよ
134:2012/08/29(水) 10:42:42.85 ID:zsb0zrWB0
>>129
だから何で選手比較するの?対立煽りたいだけにしか見えない。
評価と比較は全く意味合いが違うからね?
何故かというと評価というのはクラブやリーグによって様々に変わるものだが、
比較というのは、同じ条件にないと正確ではない。
香川長友は3大リーグでビッグクラブだから評価されやすいし、評価する人間も多くなるだろ?
でもロシアリーグでは本田が評価されにくいのは当たり前でさ。
日本人からしたら本田の良さはよくわかってるからいいじゃん。
これをただの選手比較に持ってこうとするのは対立煽りたいだけにしか見えない。
135名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 10:42:53.16 ID:K3PiOJZZ0
本田がパワーでボール収めてるとか思ってる奴は何を見てるんだろうなw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 10:43:14.74 ID:wbwwirgY0
>>115
本田の左サイドは進化してきてるよ。
多くのシーンで真ん中にボールを置けるようになってるからプレーの幅が広がってる。
実際高い位置だと左サイドは左足の方がシュートを打ちやすい。
マークから離れた位置でシュートを打てるからね。
137:2012/08/29(水) 10:44:31.93 ID:YOwpvcGM0
世界的評価君は毎日よくわからない世界的評価盾に対立煽ってるじゃない
138:2012/08/29(水) 10:44:54.74 ID:bkg0AF4ZO
_○○_本田
長友_遠藤
○○=香川、宮市、他
――――――
本田_□□_
長谷部_◇◇
□□=岡崎、清武、他
◇◇=内田、駒野、他

やっぱまず左を何とかするべきなんだよなぁ
――――――
_本田
遠藤_長谷部
??_吉田
??=いないw伊野波?w岩政?w
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 10:45:52.66 ID:VAvdJM4x0
北京世代なら家長が一番本田と連携とれるイメージあるけど
家長がシャビやイニエスタのようなサッカー脳があれば。。
当時は家長>本田だったのに、いつのまにか逆転したね


140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 10:46:25.33 ID:6TgsoQ4y0
サッカー脳じゃなくて性格ですよ
141:2012/08/29(水) 10:47:03.74 ID:zsb0zrWB0
>>131
いやよくわかってるよ。
寧ろロシアでフィジカル負けすることもよくあるしね。
全然フィジカルだけじゃないよ。だからこそ、最近のパスミスやボールロストは
連戦が続いてるから疲れてるにしても、こういう部分が衰えた場合
ガクッとくるなってことがわかった。
142C:2012/08/29(水) 10:49:22.88 ID:CCKbOF5s0
>(清武は)メンタル面が最大の課題だったから五輪で少しでも自信がついたならいいこと

清武の課題は、シュートがはいらないこと、それが課題。五輪でもそれがやはり出た。

岡崎のシュートはめくら打ちだが、清武も似ている。力いっぱい打つ。シュートが枠に行かない
シュートはキーパの位置をわかって、コースを狙う。せめて枠にいけよ。

こうしたのを打てるのが、宇佐美とか柿谷とか香川なわけ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 10:50:12.34 ID:TfJUdZUz0
>>134
クラブやリーグで世界的評価とか言って比較してるのはお前だよ
ビッグクラブや上位リーグに所属してる選手は
中堅クラブや下位リーグにいる選手より全員上手いのか?って話

肩書きで判断せずに評価、比較するなら同じピッチでプレーした時にしろってこと
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 10:50:34.74 ID:+3JavXX30
疲れるのと劣化はまた別じゃないかな?
疲れて精度が落ちた場合は休んだらもとに戻るけど
劣化はいくら休んでももとにもどらんし。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 10:51:42.09 ID:l/Prg0Zb0
本田はまだ劣化してないからいいじゃないか
どんどん進化してるんだし
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 10:52:26.53 ID:VAvdJM4x0
シュート力だけなら
田中順也はいいね
あの左足は海外選手のシュートより速そう
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 10:52:44.49 ID:ra25cfqs0
>>141
>こういう部分が衰えた場合ガクッとくるなってことがわかった。

だから技術は衰えないってばwww

疲労で感覚がずれてるんだろ?お前が言う通り
例えばロングパスの場合単に足の筋力が衰えたら精度もずれるだろうが
そんなしょーもない例を挙げて「本田は劣化する」とか言うつもりか?

お前ただ本田を貶めたいだけだろwww
148:2012/08/29(水) 10:53:05.86 ID:YOwpvcGM0
清武は枠にはいくけどな
ただ香川とかみたいにいい位置で打てる選手じゃないからミドルが多い気がする
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 10:53:27.37 ID:l/Prg0Zb0
TJはAV男優みたいだからなぁ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 10:54:31.23 ID:TfJUdZUz0
パスミスやボールロストの原因が全てボールホルダーにあるわけじゃない
もちろんボールホルダーの責任のときもあるけど、周囲の動きが原因のときもある
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 10:54:35.06 ID:wbwwirgY0
>>148
代表でのプレー機会を増やすことだな。
そうすれば良い位置に良いタイミングで入るとパスが出てくるから得点感覚を上げやすい。
五輪代表だとどうしても出し手になる場合が多いからね。
152:2012/08/29(水) 10:55:26.21 ID:zsb0zrWB0
>>143
いやいや。
俺がいつ比較した?そのレス示してよ。
世界的評価されやすいかどうかしか言ってないよ。
勿論、リーグがどこだからとか、クラブが何処だからとか、ポジが何処だからとかで、
この選手のほうがあの選手より上なんて見方しないし、
そういう見方する人ほどクラブ変わったら手のひら返しするわけじゃん。
日本人選手は平等に応援してるよ。
ただ、世界的に見たら本田は評価されにくいよなって話。それはロシアリーグだから。
これはバカにしてるわけじゃないよ。評価される機会の少なさは確実にあるんだから。
153:2012/08/29(水) 10:57:18.57 ID:YOwpvcGM0
こういう中立気取った糞が一番イライラするな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 10:58:59.69 ID:l/Prg0Zb0
今、本田の劣化を心配してどうするんだよ
2014は確実に進化してるだろ
しかし日本に本田が居て良かったな
155:2012/08/29(水) 11:00:37.17 ID:zsb0zrWB0
>>147
そうじゃなくって、特筆した身体能力だけでやってる選手じゃないからこそ、
疲労てミスが多くなった今の状態を見て、本田の良さがなくなると
こうなるんだってこと。まだまだ本田にはバリバリやってもらうだろ?
まだ26歳だし。
ただ、さっき選手と比較したいみたいは話が出たから、
24歳の香川と、27,8歳の本田と比較なんて出来ない理由として書いただけ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 11:01:10.64 ID:TfJUdZUz0
>>152
〜されやすい、〜されにくい
という言葉で比較してないか?
日本語大丈夫?
157C:2012/08/29(水) 11:03:13.36 ID:CCKbOF5s0
>パスミスやボールロストの原因が全てボールホルダーにあるわけじゃない
>もちろんボールホルダーの責任のときもあるけど、周囲の動きが原因のときもある

育ち盛りのときに、ただ走っていた高校育ちと、ドリブルを鍛えられたのとでは
技術がちがう。 ボール扱いの上手いやつはロストしない。

下手なやつに上手になれ、と言うほうが無理。高校生からやり直せといういようなもの

158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 11:03:51.57 ID:wbwwirgY0
>>156
仮定、想定、想像、印象、etc・・・。
マスコミが「作った」記事と似てるな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 11:03:58.17 ID:ra25cfqs0
>>155
本当にアホだなお前
そのミスが多くて良さがなくなった状態で
どれだけ得点に絡んでると思ってるんだよ
ロシアリーグでもELプレーオフでもベストイレブンに選ばれて
「誰よりもチャンスを作り、中盤を支配してた」と書かれてるのに

不調でも最低限のプレーが計算できるから
代表でも頼りにされてんだろ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 11:04:02.98 ID:n9XMF7i20
毎度お馴染みのスレ荒らしに来る馬香川信者は相手にするだけ無駄なんだから
とっととNG登録して相手しなけりゃ良いのに
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 11:05:11.89 ID:REU5wci40
何で本田だけが劣化する事になってんだ
可能性の話すれば香川のピークだって現在って事もありえるんだけど
その辺はわかって書いてるの?
162:2012/08/29(水) 11:06:46.08 ID:zsb0zrWB0
>>156
それがリーグ比較ではあるけど。
選手比較に見えるのならそれはあなたがおかしくない?
あなたこそ日本語大丈夫?

サッカー選手なんて個人がいつでも好きにクラブ選ぶことなんて、できないんだから
そんな事言ったら世界の各ポジのベスト1の選手は世界で一つのクラブに
オールスターのように存在しなきゃおかしいわな。

マンUだから香川が本田より上とか思ってそうだな。
163:2012/08/29(水) 11:09:21.21 ID:zsb0zrWB0
>>159
なんでそれがプレミアで本田がプレーして香川と比較したことになるんだよ。
レスの流れ読めよ。
本田が劣化するからとかそういう話じゃないよ。
例えばの話をさも本質みたいな意見に捏造しないでほしいわ。
選手比較なんてできないし、してないってことが言いたいだけだわ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 11:11:10.90 ID:n6kbaR9k0
なんだこいつ>>157
全然会話が繋がってないんだけど
165名前:2012/08/29(水) 11:11:22.95 ID:J7WN538w0
プレミア見てからロシアプレミア見たら
ここでは、成長出来ないなと思ったプレミア下位でも良いから移籍して欲しい。長谷部も
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 11:11:29.87 ID:TfJUdZUz0
>>162
リーグ名のみ挙げてるならそうだろうねw
仮にお前にその意図が無くてもリーグに付随して選手の名前書いてる時点で
選手の比較になってるよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 11:15:23.72 ID:l/Prg0Zb0
本田って40ぐらいまで進化してそうな選手だろ
168名前:2012/08/29(水) 11:15:53.37 ID:J7WN538w0
あと岡崎酒井のチームも酷い
TOだったからかもしれんが・・
移籍して欲しい
169:2012/08/29(水) 11:16:08.23 ID:/54dUZBlO
本田がビッグクラブ行けないのって本田の希少価値が高すぎるからじゃね?
今の代表での本田のタスクを全てこなせる選手って世界にもいるか怪しいぞ
170:2012/08/29(水) 11:16:25.47 ID:zsb0zrWB0
>>166
お前の語学力の問題を俺に押し付けないでくれよ・・
というかいつも選手比較みたいなことしかしてない人だからそういう発送になるんじゃないの?
本当に本田や香川を応援してるなら今の本田の不遇っぷりにイライラするし、
香川のトントン拍子にいったことによるハードルの上がりっぷりが少し不安くらいに思うだろうに。
それをあなたみたいな人間がいるから変な煽り合いで、
選手とは関係無いところで分断騒ぎになる。ホント迷惑。
171:2012/08/29(水) 11:17:31.10 ID:YOwpvcGM0
日本人所属のチームでいいプレイしててリーグレベルも高いのなんて
長友のインテル位だろ競争相手も入ってきそうだし
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 11:18:20.16 ID:REU5wci40
プレミア下位ってもう中盤省略サッカーやってないの?
173:2012/08/29(水) 11:19:19.55 ID:n81n2iMx0
http://number.bunshun.jp/articles/-/271851
>酒井は戦術的な理由でベンチ外

これだとゴリは怪我ってよりも構想外な感じ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 11:19:35.55 ID:TfJUdZUz0
>>170
ほんと比較分断厨にしかみえないお前の文章力が迷惑だよなw
175名前:2012/08/29(水) 11:19:51.61 ID:J7WN538w0
内田のシャルケは中々良かったよ
まあジョーンズを笑って見てられるレベル
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 11:21:44.21 ID:ra25cfqs0
>>163
俺はお前に対しては本田の劣化についてしかレスしてないよ
的外れのアホはすっ込んでろ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 11:21:56.95 ID:6TgsoQ4y0
>>173
えええええええ(´・ω・`)
178C:2012/08/29(水) 11:23:57.25 ID:CCKbOF5s0
>>164

パスミスやロストするのは、その選手の育ちに原因があるわけ。
代表に入ってくる前が関係するということ
179:2012/08/29(水) 11:24:11.32 ID:zsb0zrWB0
>>176
いやいや関係ないならそもそも俺にレスしてくんなよ気持ち悪いなw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 11:25:22.44 ID:n6kbaR9k0
>>178
は?技術レベル以外にもポジショニングとか周りの要因にも関係するって話なんだが
181:2012/08/29(水) 11:26:45.72 ID:/54dUZBlO
>>178
ユース厨は国内サッカー板にでもどうぞ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 11:27:33.11 ID:TfJUdZUz0
>>178
ボールホルダーの動きしか見えてない人は現地へ是非行ってみてください
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 11:28:08.92 ID:6TgsoQ4y0
このままだとイラク戦の右SBは駒野か槙野で決まり?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 11:29:45.90 ID:lTxtF7650
>>172
監督による
ウェストハムの監督やってるアラダイスは昔ながらの縦ポンキック&ラッシュの監督
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 11:29:53.61 ID:0v1lUZZD0
普通に駒野だろ
怪我とかしない限りは
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 11:34:59.36 ID:VAvdJM4x0
http://www.youtube.com/watch?v=4SWJzSiANZg&feature=related
この中から第二の香川や新世代のボランチは生まれるのか
187名前:2012/08/29(水) 11:35:12.73 ID:J7WN538w0
宮市のウィガンも良かったな
あと川島のいるとこ
川島みたいに東欧か、イタリアスペインの監督がいるとこは良いな
ドイツでは例外的に内田と酒井ゴリのチームが良かった

なんかロシアプレミアとブンデス下位を久々にじっくり見たが
幻滅したというかサッカー嫌いになりそうなレベル
本田岡崎はほんと、もったいない。長谷部も
188:2012/08/29(水) 11:35:52.17 ID:n81n2iMx0
ゴリはEL予選はベンチ入りしてたから体調は悪くないはずなんだけど
クラブで戦力外の選手を招集するかな
ザックの中では駒野>ゴリ>槙野?
ゴートクは左のサブ?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 11:36:12.01 ID:WvHwlrU50
ゴリの移籍、JSPがフロントに押しまくって決まったわけじゃないよな
なんかやな予感
190C:2012/08/29(水) 11:36:33.88 ID:CCKbOF5s0
>は?技術レベル以外にもポジショニングとか周りの要因にも関係するって話なんだが

高校時代にはテレパシーの訓練をしていないやつはだめだな
今のサッカーは反応速度だ。

頭の回転の悪いやつにパスするとロストする。こういふうにサッカーを見るといい。

191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 11:37:46.82 ID:n6kbaR9k0
ブンデスとか全然日本人が活躍できないのに獲得するなんてしょぼい理由なのは仕方ないだろ
ただ安いからとかコネがあったからとかそれでも受け入れるしかない
シュツッツガルトは安い戦力として重宝してくれるみたいだけど
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 11:38:08.37 ID:TfJUdZUz0
>>187
去年のボルトンとかプレミア下位もひどかったけどな
降格争いするチームの試合とかどこも変わらんよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 11:38:51.94 ID:n6kbaR9k0
こいつ>>190会話が噛み合ってないんだけど頭大丈夫かな?
ボールホルダーの技術レベル以外にも外的要因が左右するって話で
何故か技術レベルが低くなった理由の成長過程とか語りだすし
病気なのかな?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 11:40:15.53 ID:n6kbaR9k0
日本人は中盤省略して中長距離のパスを繋ぐ事が低級だと思い込んで否定するのはどうにかしないとな
サッカー選手までその傾向があるから問題だわ

何故かチンタラパスを繋ぐ事が凄いことだと勘違いして
それをやれない奴はテクニックがないと言う馬鹿がいる
195:2012/08/29(水) 11:40:47.00 ID:zsb0zrWB0
英紙が香川を絶賛「マンチェスター・U 復権の鍵、ルーニーを脅かす存在」
http://www.soccer-king.jp/news/world/eng/20120827/67934.html
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 11:40:49.46 ID:ra25cfqs0
>>179
お前あほか?
俺は、お前が書いた「本田の劣化」についてつっこんでるんだ
関係ないとか何言ってんだこのゴミ
197名前:2012/08/29(水) 11:40:58.10 ID:J7WN538w0
ビッグクラブでベンチは構わないが
しょーもないクラブでベンチだけはやめて欲しい
長谷部、岡崎、酒井ゴートク頑張れ!

>>194
わかる
あとミドル
198:2012/08/29(水) 11:44:34.70 ID:zsb0zrWB0
【衝撃サッカー動画】CSKAモスクワ本田圭佑選手は何がどうスゴイのかが二発で分かるスーパープレイ動画がやっぱりスゲーッ!!
http://news.livedoor.com/topics/detail/6897588/
199:2012/08/29(水) 11:48:05.62 ID:uQxzC6yh0
宮市 短時間で実力見せた 指揮官称賛「サッカーを分かってる」

宮市が短い出場時間で得点に絡んだ。味方に退場者が出て難しい状況だったが、終了間際にスピードに乗ったドリブルを披露し、
中央へパス。受けたマクマナマンが相手をかわして決めた。
13日にアーセナルからの期限付き移籍が決まったばかり。マルティネス監督は周囲とまだなじんでいないことを
先発から外した理由に挙げたが、プレーについては「スピードがあってサッカーを良く分かっていることを示した。
2列目の左右中央、トップでもプレーできる」とたたえた。(共同)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/08/29/kiji/K20120829003998460.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

宮市まさかのCForトップ下覚醒くるか?
まあないだろうけどwww
200名前:2012/08/29(水) 11:49:34.81 ID:J7WN538w0
あと岡崎はサイズの小ささが気になった
あまり動きが効果的でないのも、海外だと目立つな。
酒井ゴーはドイツの育成が良くも悪くも作用してて
フィジカルと個では成長してるが
守備がどんどんアホのドイツ人みたいになっとる。
内田すらその傾向あるし、ドイツはDF育成出来てない。
プレミアのがマシ

本田のクオリティの高さはロシアプレミアでも輝いてる
岡崎みたいに身長高いのに囲まれても消えてないな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 11:51:25.42 ID:0v1lUZZD0
80分近くに足早いのが投入されればそりゃ存在感示せるだろ
202:2012/08/29(水) 11:52:24.37 ID:kaTHf9US0
トップ下はともかくCFにならねーかな宮市
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 11:54:14.48 ID:TfJUdZUz0
岡崎のフィジカルが成長してるのか疑問
ベネズエラ戦で岡崎強かったけど09年のチリ戦でも
南米のチームにはフィジカルで勝ててたしね

オーストラリア戦では潰されてたし、単純な当たりの強さは
あんまり変わってないんじゃないかなー
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 12:01:22.52 ID:/7F5N8+K0
召集発表いつだっけ?
205a:2012/08/29(水) 12:01:43.82 ID:zsb0zrWB0
206名前:2012/08/29(水) 12:02:10.75 ID:J7WN538w0
>>203
なんか岡崎小さく見えた
本田はロシアプレミアでもフィジカル輝いてる

あとやっぱ香川は別格
207:2012/08/29(水) 12:02:20.65 ID:zsb0zrWB0
英紙が香川を絶賛「C・ロナウド以来の素晴らしい契約、V・ペルシーより価値がある」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120829-00000309-soccerk-socc
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 12:03:18.03 ID:/7F5N8+K0
妄言と別格使うやつは信用ならんw
209:2012/08/29(水) 12:06:56.82 ID:SRDHj4JjO
宮市ははやくCFになれ
アンリも最初はサイドだったがCFで覚醒した

210J:2012/08/29(水) 12:08:47.12 ID:Laf7HjkCO
クラブでペルシやルーニーより価値があっても代表で本田より輝けなけりゃそこまでの選手だよ。文句があるならまず輝け。
それと香川のクラブでの評価云々は海外板の香川スレでやれよ。邪魔くさい。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 12:09:19.34 ID:l/Prg0Zb0
本田アンチが本田を叩きようが無いもんだから「劣化」言い出してワロス
212:2012/08/29(水) 12:10:07.98 ID:zsb0zrWB0
今だから本田圭佑、そしてロシア・プレミアリーグ
http://jsports.co.jp/press/article/N2012082911313002.html
213:2012/08/29(水) 12:10:33.95 ID:vst0dZfy0
なんか香川が英国で異常に評価されてるのが怖いわ
あいつらなんか企んでるんじゃねえかと思う位
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 12:12:01.81 ID:hPgy7vOO0
>>169
たぶんボランチには本田と同等くらいやれる選手は結構いる
ただ、ぱっと思い浮かぶところではそういった選手は
みんないわゆる年寄りだな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 12:12:20.31 ID:0v1lUZZD0
>>213
宮市の時もそうだったし最初はそんなもんなんじゃね
216:2012/08/29(水) 12:13:34.39 ID:zsb0zrWB0
マンUサポーターが選ぶフルアム戦のMOM、香川が断トツの得票
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120829-00000304-soccerk-socc
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 12:14:06.66 ID:mWHpE4nO0
海外だと相手をまず褒めます
貶すのは影でやります

香川の記事ばかり見かけると思うのは香川を気にしてて目に入りやすいからだ
218あああ:2012/08/29(水) 12:14:10.81 ID:6GlYwyYD0
いやマジでチョンみたいな言動やめよーぜ。どうせ不毛な激論交わすなら
本田さんと香川君を代表を強くするためには、どうやって機能させるのか?
これを論議してよ。 双方が現状の日本の至宝なんだからさぁ
219名前:2012/08/29(水) 12:15:06.10 ID:J7WN538w0
まー香川は使いどころむずかしいわな
ワガママプレイできる度胸あるから世界でやってけるんだろうし
220:2012/08/29(水) 12:15:16.60 ID:n81n2iMx0
強行日程の代表親善<クラブで最高パフォ
ってのは普通じゃん
普段のクラブで結果出してるから代表に呼ばれるんだし
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 12:16:21.83 ID:+3JavXX30
>>213
そらプレミアとマンUが日本のファンを増やしたいからじゃないの?
香川を持ち上げていれば
NHKはじめ全チャンネルのスポニューのトップで
「香川選手、海外のマスコミで最高の評価されています」って
宣伝してくれるもの。
EUの経済の先行き暗いから、向こうもファン獲得にやっきになっているだろ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 12:18:46.55 ID:hPgy7vOO0
>>218
現状の日本代表での使われ方のどこに不満があるのか提示してみなよ
不満があるからそういうこと言うんでしょ?
223:2012/08/29(水) 12:18:56.27 ID:w3z1hpogO
いや香川は実際別格だろ
これだけプレーに関与しないで評価される選手は異常
いやむしろ関与しないから評価されるのか
224:2012/08/29(水) 12:19:45.42 ID:Wnucjbhr0
>>213
移籍当初でのご祝儀が続くのはいつものことかと
225:2012/08/29(水) 12:21:09.27 ID:ZtwusWkyO
最近、香川のクラブでの活躍を頑なに評価しない本田儲もウザいな。

確かに代表でなかなかクラブ並みの結果出せないでいるが、香川が優秀な人材なのは事実だろ。
香川儲の本田を馬鹿にするレスもムカつくけどね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 12:22:15.09 ID:2BJr6dCq0
宮市の動画見た
ああいう自陣からボール運ぶ役とフィニッシュ役の
二人だけでカウンターやってゴール、みたいなの日本代表だとまず無いよな
227:2012/08/29(水) 12:22:25.31 ID:HR2ON6i90
まあ今のマンUはペルシーと香川に頑張ってもらわにゃ困るのも確かだ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 12:22:48.65 ID:wbwwirgY0
>>213
リーグ、サッカーという大きな視点で見ると話題性がある方が良いからな。
話を多少大きくした方が人の注意を引きやすい。
229:2012/08/29(水) 12:24:24.34 ID:ycMfjAaO0
川島ってGKをつかってのビルドアップはあまり上手くないよね。
権田もそうなんだが、相手FWのプレスを受けても動じずに
楔のボールやフリーの選手にグランダーのフィードできる選手が出てこないかな。
だからといって、コーチングやセーブが下手だったら意味ないけどw
230:2012/08/29(水) 12:24:47.41 ID:S20OwBJ70
良い加減にしてくれないかな香川の話題
まぐれごっつぁんゴール以外なにしたの?マークつかれたらバックパスとロストしかしないってのがばれたじゃん?
こんな質の低いやつより守備頑張る岡崎のがましでしょ
231あああ:2012/08/29(水) 12:25:49.55 ID:6GlYwyYD0
>>222
すまん。俺の日本語可笑しかった?俺は現状は特に不満はないよ(この2人)
ただ、お互いのアンチ?が罵りあってるから、チョンみたなこと辞めよーぜと・・・

現実もっと強くなるなら香川君トップ下でも良いと思う。その場合には
本田さんをどうするのか?また個人的には香川君をトップ下で使うだけで
代表が強くなるとは思えない。 

1トップ、ボランチ、サイドに求められるものが変わってくるし、選手が相当入れ替わりが
求められるし、マンUやドルトと同等のメンバーが揃うとも思えない。
232:2012/08/29(水) 12:25:56.10 ID:gjUVl9PvO
>>213
宮市もすげー評価されてたりメディアやチームメイト、監督も絶賛のコメント出されてたからな
最初はそんなもんなんじゃね?
233J:2012/08/29(水) 12:26:12.16 ID:Laf7HjkCO
香川は90分通して本田より輝けば誰も文句は言わないよ。
誰よりも多く得点して、誰よりも多くアシストして、誰よりも多く起点になって、誰よりも多く守備に参加して、誰よりも巧くキープして、誰よりも巧くゲームメイクして、誰よりも長く走って、誰よりも周りに気を配ってフォローすればいい話。
香川ならできるだろ。香川サポのいう香川のスペックならさ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 12:26:32.32 ID:bW0jHu170
【サッカー/プレミアリーグ】マンUサポーターが選ぶフルアム戦のMOM、香川が断トツの得票[12/08/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346209862/
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 12:27:10.81 ID:c12h8Tby0
>>226
W杯本番を考えると出来るとかなり強力な武器になると思う
カウンターで本田と宮市の二人で1点取れると大きいんだけどね
236:2012/08/29(水) 12:27:20.19 ID:SRDHj4JjO
まぐれゴールがなかったら評価最低だったな

お情けMOMって感じだ

トップ下に必要なのは香川みたいにごっつぁん以外取り柄のないカスじゃないことはここの皆も分かってると思う

やはり本田や遠藤、長友みたいにプレーの質が高い選手が最高
237:2012/08/29(水) 12:28:29.69 ID:zsb0zrWB0
なんかみじめだな。
238:2012/08/29(水) 12:28:53.59 ID:ZtwusWkyO
本田1トップじゃダメ?
香川と本田は横より縦の方がいいと思うんだけど。
香川のロストも減るんじゃないか?
239:2012/08/29(水) 12:29:36.76 ID:S20OwBJ70
岡崎やゴンみたいなごっつぁんゴーラーは一人でいい

香川か岡崎、どっちか抜かして
240シュートはポストの内5cm:2012/08/29(水) 12:31:46.99 ID:LZV6JWL3O
そもそも守備が武器のSHってどうなのよ
世界的に有名な選手とかいるのか?
241:2012/08/29(水) 12:32:02.91 ID:SRDHj4JjO
中村も相当カスだったけど香川も同レベルだな

どちらにも言えるのが、マーク付かれたら終わり
242:2012/08/29(水) 12:32:08.52 ID:gjUVl9PvO
本職FWじゃなくて本田をワントップにしてまで香川をトップ下で使うメリットってあるの?
243:2012/08/29(水) 12:32:28.67 ID:w3z1hpogO
っつーかドルトムンでもマンUでも代表でも香川のプレーって変わらないよ
まともにディフェンスする相手には何もできてない
PA内でボール受けた時にたまに点とるだけ
ドルトムントの〜とか言う奴は具体的にどう違うのか示して欲しいわ
244:2012/08/29(水) 12:32:36.80 ID:S20OwBJ70
>>240
カイト
245:2012/08/29(水) 12:32:54.95 ID:HR2ON6i90
>>238
仮に本田をトップで使っても香川はサイドで使うでしょ、ベネズエラ戦もそうだったし
現状でザックの中で香川トップ下は無いと思う
246:2012/08/29(水) 12:33:26.50 ID:SRDHj4JjO
>>243
大正解

ただ、プレスしてこない引いた相手には無双出来るw
247:2012/08/29(水) 12:33:51.81 ID:zsb0zrWB0
248あああ:2012/08/29(水) 12:35:04.84 ID:6GlYwyYD0
香川君をトップ下だと、現状シャドー的な1.5列目って意味じゃ岡崎さんと被っちゃうんだよね。
ボランチももっと守備の強い選手でないと本戦はそこから狙われる。

サイドに1人、ミヤイチ君か永井君みたいにスピードがある選手を入れたとして
速い(香川君のトップ下に合わせ)選手入れたとして、1トップには・・・?

ここがまた問題だよ。本戦の強豪相手に・・・本田さんがもう少しストライカーとして
覚醒できれば適任だろうか?前田さんじゃスマンけど2年後には???
屈強なDFを跳ね返すのは無理っぽい。
249:2012/08/29(水) 12:37:18.19 ID:S20OwBJ70
おい童貞ども

そこをどけ
250:2012/08/29(水) 12:37:42.78 ID:n81n2iMx0
>>240
SHは守備っていうより起点潰し、パスコース潰し。
香川の課題はそれかも。
コース消しても長友が意識を共有できてないようにも見えるけど。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 12:39:13.62 ID:Ner5uVZY0
>>213
電通が英広告代理店買収したからとかなんとか
252名前:2012/08/29(水) 12:39:41.22 ID:J7WN538w0
>>250
嘘だろそれ
内田の同僚SHはキープして、
なおかつ相手にプレスしまくり
ボール奪いまくりだったぞ
253:2012/08/29(水) 12:40:22.53 ID:zsb0zrWB0
【サッカー】移籍市場閉幕間近、去就が注目される10選手にキャロルやデンプシーら。本田圭佑の名前はなし。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346154130/
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 12:41:04.31 ID:Ner5uVZY0
184 名無しに人種はない@実況はサッカーch mail:sage  2012/08/29(水) 02:10:34.29 ID:+d47t9gH0 [1/33]

ブンデスリーガとプレミアリーグの違いについて尋ねられた香川は、「まずフィジカル面が違う。この点に関して、適応する必要があります」とコメント。

また、「他には、リーグ全体の質の高さですね。ドイツでは、トップの数チームのレベルが残りのチームよりも遥かに高いですが、プレミアリーグでは全ての対戦相手が難しいです」と語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120828-00000302-soccerk-socc

やっぱ天狗だ
255あああ:2012/08/29(水) 12:41:29.01 ID:6GlYwyYD0
結局ザックが香川君をFW登録してる時点で1トップ2シャドー的な考えなんだろうね
トップ下の役割的な望まれるものが若干違う。 でも色々試して欲しいのは正直なとこ。

256名前:2012/08/29(水) 12:42:20.31 ID:J7WN538w0
ジョーンズな>内田の同僚
お笑い猪突猛進タイプだが
守備しっかりしてたぞ。
SH岡崎も守備しっかりしてた。
あんな糞クラブなのにかわいそう。
257 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/29(水) 12:42:51.72 ID:F4AWLPYH0
>>243
セレッソでも変わらんね
258:2012/08/29(水) 12:43:03.49 ID:ZtwusWkyO
>>242
う〜ん…
香川儲がトップ下ならクラブ並みの活躍が出来ると断言してるから、トップ下に置いて活躍してください。と。
CL準優勝クラブをチンチンに出来る選手ならアジアで無双できるなって安易な考えっすww
259:2012/08/29(水) 12:43:22.72 ID:S20OwBJ70
>>255
お前童貞だろ
香川君とかジャニーズかよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 12:43:43.93 ID:5Rj972NF0
岡崎マジいらねえ。
そもそも得点力なんて大してないし、点獲る時も殆どごっつぁん。
バタバタしてて組み立て能力皆無だし
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 12:45:06.30 ID:Ner5uVZY0
>>243
シャヒンがいなくなった昨シーズンは中盤にまで降りてきてウンタラカンタラ
262:2012/08/29(水) 12:45:29.44 ID:w3z1hpogO
香川の最悪なところはラストパスをグラウンダーで出したがるところ
マンUのフルアム戦も何でグラウンダー?ってのあったし
ベネズエラ戦のドリブルで切り込んで岡崎に出したのも、最初からGKと岡崎の間に落とした方がシンプルだしチャンスになっただろ
受け手に合わせられないパサーってどうなのよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 12:45:42.42 ID:wbwwirgY0
>>255
トップ下という1つのポジションだけで見るから判り難くなるだけ。
通常4−2−3−1のトップ下にはシャドータイプはおかないことの方が多い。
散々言われてるがシャドー置くならシステム的には4−4−2の扱いの方が近い。
日本代表はこの4−4−2を殆どやらない、だからザックは香川をトップ下に置かない。
全く簡単な理由なんだが、これを理解出来ない人があまりに多すぎるんだよ。
264:2012/08/29(水) 12:46:00.31 ID:kaTHf9US0
>>241
そうなだよなぁ 大半の人間がマークつかれたら能力半減
そのままキープできる本田や振り払える宮市みたいな人材にどうしても期待してしまう。
265:2012/08/29(水) 12:48:10.58 ID:S20OwBJ70
>>263
442は 現状の代表じゃとても難しいな
サイド本職が宮市しかいないし、ボランチではなくセンターハーフだし、
センターハーフなんか長谷部と本田くらいだろ出来るの
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 12:48:56.49 ID:/7F5N8+K0
>>252
ファルファンは格上相手のときしか守備しない
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 12:49:49.22 ID:NoydnH1T0
【サッカー/イングランド】英紙が香川を絶賛「C・ロナウド以来の素晴らしい契約、V・ペルシーより価値がある」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346212017/
268あああ:2012/08/29(水) 12:50:46.12 ID:6GlYwyYD0
まあ香川君をトップ下にどうしても使いたいなら、他のポジのメンバーも
考えないと、そこだけ本田さんと入れ替えても大変なことになるのはわかる。

269:2012/08/29(水) 12:50:48.57 ID:w3z1hpogO
>>257
セレッソのときは良く知らないんだデータ見るとスルーパス多かったみたいだけど

>>261
むしろその時期のドルトムントは香川ファンは不調だったって言うじゃない
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 12:51:08.37 ID:wbwwirgY0
>>265
選手個人の能力差がまともにチーム力の差としてでやすいからね。
サイドといっても宮市は4−4−2ではなくどちらかというと4−2−3−1タイプの選手だし、
本田はCHといってもどちらかというと前目の選手だからね。
チームとして動くことで強みを出そうとする日本代表に4-4-2は鬼門中の鬼門。
271:2012/08/29(水) 12:51:30.50 ID:ZnOqaLjUO
みんな結構シャルケとか見てるんだね
内田くらい守備が堅いのが後ろにいれば
SHはガンガン突っ込んだ攻撃的な守備が出来るかも
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 12:52:31.89 ID:5Rj972NF0
アシスト0のSHとか前代未聞。
いる意味あるの?
273J:2012/08/29(水) 12:52:44.57 ID:Laf7HjkCO
>>265
しかも本田と長谷部は攻撃的って意味でキャラが被るからこの2人しかできなくてもこの2人を並べるって発想にはならないね。
イングランドのジェラードとランパード2CHって失敗例があるし。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 12:56:24.45 ID:5Rj972NF0
代表で満足なレベルなのは本田、長友、今野、吉田くらい
275:2012/08/29(水) 12:57:36.86 ID:ycMfjAaO0
今の長谷部って言うほど攻撃的かな?
276:2012/08/29(水) 12:59:26.78 ID:n81n2iMx0
長谷部は献身的
277名前:2012/08/29(水) 13:00:05.79 ID:J7WN538w0
>>266
状況判断出来てて良いじゃん
278.:2012/08/29(水) 13:01:43.04 ID:kQGlbsKh0
>>242
日本代表が弱体化しようと、香川信者と創価学会とスポンサーとメディアだけ大満足。
本当に香川に実力があるならウズベク2軍戦や3次予選でも活躍できたはず。
欧米や南米の強豪国ならいざしらず、アジアの弱小国相手だったしな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 13:04:14.07 ID:6EIqmBsb0
>>258
香川がバイエルン戦で活躍したのってボカール決勝だけじゃね?
他リーグ戦3試合はほぼ消えてたような
280:2012/08/29(水) 13:05:30.28 ID:zyPDGAcC0
>>274
え?
川島ダメか?
281:2012/08/29(水) 13:06:07.65 ID:d3Vsdq170
サイドなら香川より乾、キヨのほうがうまい
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 13:06:48.59 ID:wbwwirgY0
>>279
大抵最後の方の印象が強く残るからな。
ここでは散々な言われ方をしてるウズベキ戦ですら前半30分くらいまでは良かったから。
しかもウズベキスタンの緩々のプレスがきつかったことにされるくらいだしね。
283:2012/08/29(水) 13:06:52.92 ID:kaTHf9US0
>>280
他に日本人の替えがいないって点では満足レベルかもしれんw
284名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 13:09:11.56 ID:K3PiOJZZ0
>>279
リーグ最終戦とCL決勝の間で調整モードにならざるを得なかったバイエルン相手に活躍しただけ

>>278
せめてベトナム相手ならもう少し活躍して欲しかったよな>香川
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 13:10:29.09 ID:5Rj972NF0
川島は駄目ではないがフィードやボール処理がね…
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 13:11:16.09 ID:Ner5uVZY0
ウズベキスタン監督
「香川には1人マークを付けておけば誰もパスしないから対策は簡単だった」
香川を信じてパス出せない周りを責めるべきか…
ウズベク程度のマークすら外せない香川を責めるべきか…

「何の対策も必要なく怖さのない攻撃だった」って発言といい舐められまくりだな
287.:2012/08/29(水) 13:13:13.86 ID:bkg0AF4ZO
_○○_本田
長友_遠藤
○○=香川or宮市

本田_□□_
長谷部_内田◇
□□=岡崎or清武
◇◇=駒野。ゴーゴリはまだまだ

前はまず左を何とかするべきなんだわ。TJいいなw戦術理解ある。
アイスランド戦のコメント良かった。
――――――
_本田
遠藤_長谷部
??_吉田
??=いないwいないから話題にもならないw
288:2012/08/29(水) 13:14:38.68 ID:gjUVl9PvO
メンバー発表は明日か
サプライズあるかな
289:2012/08/29(水) 13:15:01.83 ID:kaTHf9US0
>>286
香川マークと遠藤を消すのとウズベクは日本対策万全だったのかもな
というか△が居ない時点でどのチームもこうやってきそうだけどね。
290シュートはポストの内5cm:2012/08/29(水) 13:15:42.37 ID:LZV6JWL3O
2列目の話ならまずメンバーを選ぼうや
6枠だから
本田 香川 岡崎 清武
憲剛と




宮市?乾?
まあ乾だろうな
291:2012/08/29(水) 13:18:03.66 ID:GgNuBeIV0
前田(戦士)
岡崎(武道家)香川(勇者)本田(魔法戦士)
遠藤(魔法使い)長谷部(商人)
長友(遊び人)今野(盗賊)吉田(ブロガー)内田(スーパーアイドル)
川島(語学マスター)


清武(賢者)
宮市(スピードスター)
永井(ボルト)
中村(剣豪)
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 13:18:07.01 ID:cXi17rJk0
乾とか無いだろ、現状なんの成果も出してない
293シュートはポストの内5cm:2012/08/29(水) 13:20:25.16 ID:LZV6JWL3O
乾(魔術師)
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 13:20:49.67 ID:5Rj972NF0
二列目には創造性が必要なんだよ。泥臭いだけじゃやってけない
295a:2012/08/29(水) 13:22:37.18 ID:L0A5uUaP0
>>286
内田・吉田からのを収められる選手がいれば、また違うんだけどね。
その点でもやはり本田なんだよね。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 13:23:07.01 ID:TfJUdZUz0
>>284
アジリティで優位に立てないとあんな感じかと
297:2012/08/29(水) 13:27:03.77 ID:kaTHf9US0
犬井なんていらんだろ
犬井推しは香川厨かこれ
298:2012/08/29(水) 13:28:18.80 ID:d3Vsdq170
乾、清武はご祝儀相場だから 前線でノーゴール、ノーアシならよくて3が普通
サイドなら香川より上は間違いないが
299シュートはポストの内5cm:2012/08/29(水) 13:30:37.66 ID:LZV6JWL3O
でも乾にも宮市にも招集レターでてんだよね
今回は李にも出してるよ
300a:2012/08/29(水) 13:30:45.59 ID:L0A5uUaP0
普通に考えれば、前線はいつものメンバーで李とハーフナーがどうかだけ。
それにプラスして誰か一人呼ばれるかもしれないけど。乾とか原口とか大津とか
一番ありそうなのは宮市のデビュー二戦目かな。

SBは駒野だろうけど、後1人(W酒井か安田)は呼ばれるんじゃないかな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 13:32:01.91 ID:c9E0zTvr0
ザックのサイドはフィニッシャーの役割が強いから得点力第一だよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 13:32:51.97 ID:VAvdJM4x0
倉田、金崎、山田大、斎藤とかトップ下で見てみたい
303:2012/08/29(水) 13:33:38.18 ID:l/JLuBzd0
バランスって重要だと思う
最近2列目に乾・香川・清武の並びを希望する人を見かけるが、プレーとフィジカル両方の意味において軽くなりすぎるのでやめてほしい
てかザックがやるとは思えないけどね
304シュートはポストの内5cm:2012/08/29(水) 13:33:38.66 ID:LZV6JWL3O
>>301
ノーゴーラーには酷な話だな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 13:34:44.31 ID:wbwwirgY0
>>303
3シャドーは絶対有り得ない。
4−4−2以上に断言できる。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 13:34:58.32 ID:lTxtF7650
>>300
この前清水、浦和戦見に行ってたな
原口じゃなくて梅崎はさすがにないよな

乾はロスト多いのがポゼッション向きじゃないから今の代表には合わんと思う
307:2012/08/29(水) 13:35:39.74 ID:n81n2iMx0
>>300
こないだの招集メンバー見ると左はゴートク>安田かな
安田って北京では長友を控えに回して中心選手だったのに急降下したね
308:2012/08/29(水) 13:35:47.04 ID:kaTHf9US0
                    , - , -─ - 、
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::  ← ザッケローニちゃん
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  こ、ここ、これ読んで下さいっ!
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄プ ー r── -------/-‐'´ /

      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |                    |
      |  李くんへ          |
      /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
      / 今回もお断りします /   //
    /      ハ,,ハ        /  / /
    /     ( ゚ω゚ )     /  /  /
   /   ____     /  /  /
  /             /  /  /
/             /    /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /  /
309:2012/08/29(水) 13:37:21.06 ID:AnZwHA2n0
>>302
そいつら4人は香川とかわらねえだろ

とにかく中盤は質が高い選手で構成したいんだよ
特にトップ下はフィジカルが強くキープできなきゃ話にならない

現状本田以外いない   
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 13:37:45.05 ID:c9E0zTvr0
>>306
浦和戦は阿部目的じゃないかと思った
高橋のCBにまわすというのもありかな
311:2012/08/29(水) 13:40:12.16 ID:n81n2iMx0
>>303
ちびっこ並べすぎやねw
180オーバーが長谷部と吉田(と前田)しかおらん

でもユーロ見てるとスペインは175p65kgみたいな選手が殆どで
早い寄せとトリッキーな動きで90分躍動してた
312C:2012/08/29(水) 13:40:24.24 ID:CCKbOF5s0
>ボールホルダーの技術レベル以外にも外的要因が左右するって話で
>何故か技術レベルが低くなった理由の成長過程とか語りだすし

お前はなぜ下記の記事が香川について、創造性とかクレバーとかいうのかわかるか? 
香川のサッカーからそういう特徴を見ているからだな。その源は若いときの訓練
香川が高校時代、鹿児島実や国見でただ単に走っていたら身につかなかっただろう。

お前にはサッカーにある知的な動きや、創造性がわかるかね。

>香川はユナイテッドのベストプレーヤーだった。ストライカーの背後で仕事をし、
>知的な動きと的確なビジョンで中盤の選手やアタッカーと連係していた」と香川のプレーを称賛。

>ユナイテッドには一定のレベル以上の創造性、運動量、得点力をあわせ持ったMFがいなかった。
>香川は今、アレックス・ファーガソンのチームに異次元の効果をもたらしている」
313:2012/08/29(水) 13:40:25.88 ID:d3Vsdq170
宮市がもっと成長してくれればな
前線のちびっ子は一人で十分
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 13:41:15.92 ID:ck4CNRAa0
阿部ちゃんがCBやってたのはザックのご意向だと?!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 13:44:51.28 ID:+3JavXX30
宮市は183cmもあるうえに俊足だし、成長が楽しみだ
316:2012/08/29(水) 13:45:59.63 ID:gjUVl9PvO
ザックって最初はサイドに香川と松井だったから両サイドにフィニッシャーを求めてるわけではないと思うんだよね
実際岡崎香川以外にサイドで起用する選手って清武宮市原口藤本とかで組み立てとかボールを前に運べる選手だし
まぁ現状はこの二人が抜けてるから同時起用してるけど本当は違うタイプを置きたいんじゃないかなぁ
317:2012/08/29(水) 13:46:59.32 ID:n81n2iMx0
空中戦や守備を考えると岡崎と香川を左右交換したほうが機能しそうなんだけど
岡崎左ってだめなの?
香川は両足使えるし長友内田は前線まで走り込むのを厭わないから
いけそうなんだけど
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 13:47:04.46 ID:Ner5uVZY0
宇佐美も成長しねーかな
宮市同様タッパがあって宮市ほどではないにしろ足も早い
あのチームにいれば嫌でも運動量は増すだろうし
319:2012/08/29(水) 13:47:23.57 ID:GgNuBeIV0
宮市は183もない
明らかに本田よりチビだった
320シュートはポストの内5cm:2012/08/29(水) 13:47:45.39 ID:LZV6JWL3O
本田は宮市とか宇佐美のほうが好きかもな

それによる香川のレギュラー落ちはありえる
いつの話かわからんが
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 13:49:21.58 ID:VAvdJM4x0
       田中順也
     
  山田大記  斎藤学  金崎夢生

     倉田秋  中村充孝
長友佑都           酒井高徳
    森重真人   今野泰幸
322:2012/08/29(水) 13:49:22.37 ID:ZnOqaLjUO
岡崎と長友の相性は絶望的
二人とも猪突猛進だし足元がバタバタしすぎてどうしようもなかった
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 13:50:24.69 ID:c9E0zTvr0
>>317
香川がいないときはたいてい岡崎を左で使ってるから単に香川優先というだけだと思う
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 13:50:39.82 ID:HfQu81ZJ0
>>316
フィニッシャーかどうかは別として前線に得点能力を第一に求めてるよ
本田がゴールした時は滅茶苦茶嬉しそうにガッツポーズするだろ?
中央のプレッシャーのキツイ本田の位置を理解した上で、それでもゴールしてくれることを求めているから
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 13:51:23.55 ID:lTxtF7650
>>310
阿部は復帰できるほどいいとは思わないんだよな
運動量さえあれば組み立ては簡単なサッカーやってるし、
代表で見てもまたがっかりすることになると思う

ザックはミシャの戦術参考にしてるって話を聞いたことあるし、
浦和戦多く見るのはそれもあるんじゃないかな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 13:51:46.43 ID:+3JavXX30
>>319
そっか、くぐったけど183はスパイク履いた高さで、実際は180なんだな。
327:2012/08/29(水) 13:52:10.52 ID:wL8pGkXJ0
>>307
ゴートクは、昨日の試合見られてたら微妙かも
五輪がAがとかでぐちゃぐちゃいってたし、呼ぶなら今回は安田でいいんじゃない
2週間のあいだにクラブで調整集中して、早めにクラブで出られるようにしたほうが長い目で見てお互いいい気がする
安田は試合に出てる様だし(ただ、レターは送られてたっけ?)
ゴリが怪我は問題なさそうだから、駒野槇野ゴリでいれば大丈夫だろ
長友に何かあれば、ゴリいれて左駒野
328:2012/08/29(水) 13:55:16.59 ID:vCw+crNu0
海外組の移籍先決まらなすぎwww
移籍願望みせたらすぐマンUから正式オファーがきた香川すごすぎ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 13:55:34.75 ID:+v3YLilO0
>>327
高徳サイクル
代表招集→不出場→クラブでスタメン落ち→クラブでスタメン復帰→代表招集→以下繰り返し
330:2012/08/29(水) 13:57:32.55 ID:n81n2iMx0
>>323
そっかそれで合宿で宮市を右で試したのか
左が香川岡崎の次じゃなかなかチャンスは回ってこないやろうね

もう内田みたいにクラブでスタメン取ってしまえば
「右しか、ここしかできません!」っていうほうが代表でも安定していいかも
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 13:57:34.39 ID:c9E0zTvr0
ザックは基本的に3トップでサイドはFW扱い
トップ下は中盤とFWのつなぎでMF扱い
同じ2列目といっても求められる役割が違う
332:2012/08/29(水) 13:58:40.34 ID:d3Vsdq170
内田だって左でやったことあるんだぜ
ミドルシューターになっちゃうけどなW
333:2012/08/29(水) 13:59:33.83 ID:n81n2iMx0
>>327
安田は、「呼ぶかもしれないからよろしくレター」は毎回来てる
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 13:59:43.49 ID:Ner5uVZY0
>>328
チームから必要とされてなくて契約残り1年ならね
吉田みたいなのもいるけど
あいつは品評会でポカやらかしたから
一斉に手を引かれたっぽいね
335:2012/08/29(水) 14:01:06.58 ID:wL8pGkXJ0
>>317
岡崎は昨季クラブで左やってるよ
長友とはあわないかもな
内田ともあってないけど
香川と長友もあってるというほどではないから、左右逆にしてもいいかもね
香川が右いまいちって話だけど、左やめさせるのが惜しいって感じの出来でもないし
遠藤の守備を不安視する人が多いから、左岡崎のほうが守備安定する可能性はある

336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 14:02:41.99 ID:ck4CNRAa0
>>330
内田は高校3年のときにSB→プロじゃ右SBでほぼ固定状態だったからなあ
鹿島は内田の内定決まったときに他のSB取らないの決めてて
他のポジで出る余裕が与えられなかったって感じで、こんなの稀だよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 14:03:24.68 ID:6d979y4Q0
ゴートクは多分監督の指示でああいうプレーしてんだろうけど
ちょっとポジショニングが高すぎると思うんだよな

もうちょっとビルドアップに参加してパス交換しながら上がってくようにしてくれると
守備の荒さがなくなると代表でも希少な駒になりそうなんだけど
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 14:04:37.34 ID:+v3YLilO0
香川右のメリット
・本田とのトップ下位置交換がより効果的に(本田右のが利き足的に)
・内田とのタイミング的な相性はブンデス的にいいはず
・ボランチ長谷部
・内田とのパス交換

でもザックは左で固定してるんだよね。そこに信念はあるだろうね。
339a:2012/08/29(水) 14:06:39.32 ID:OeHbE0tY0
たぶん長友と組ませたいんだと思う
340:2012/08/29(水) 14:07:04.74 ID:kaTHf9US0
そういや今の右サイドってブンデスラインだな
341名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 14:07:31.03 ID:ufYct4J90
香川がイングランドで褒められすぎてて怖い><

英紙が香川を絶賛「C・ロナウド以来の素晴らしい契約、V・ペルシーより価値がある」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120829-00000309-soccerk-socc

マンUサポーターが選ぶフルアム戦のMOM、香川が断トツの得票
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120829-00000304-soccerk-socc

342::2012/08/29(水) 14:09:18.11 ID:bkg0AF4ZO
本田→栗原 駒野→遠藤
ああいうのをもっと見たいね
343:2012/08/29(水) 14:10:02.54 ID:n81n2iMx0
>>335
そっかありがとう
ヘッドだから関係ねーだろwとか言われてたけど
やっぱ右利きは左に置きたいね
>>336
へえ稀なんだ知らなかった
潰しが効かないのはリスキーだけど
それでA代表もブンデス一部スタメンも獲ってるからいいのかもね
344名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 14:10:07.47 ID:ufYct4J90
貼り忘れた><

香川真司に”気づき始めた”英国紳士たち…加熱するシンジへの期待
http://www.soccer-king.jp/sk_column/article/68034.html
345:2012/08/29(水) 14:10:38.81 ID:d3Vsdq170
香川もこれからだろ
チームが勝てなかったら叩かれるよ
今は新人扱い
346:2012/08/29(水) 14:10:43.18 ID:wL8pGkXJ0
>>333
じゃあとりあえず9月は安田に来てもらえればいいんじゃないかね
安定の駒野、最終予選で2回出てるゴリがいるから
右高徳は他が全員怪我でもしないと出番ないわ

347:2012/08/29(水) 14:10:45.71 ID:r5Vyh7GH0
>>338
香川を左に固定してる理由はザックの内田と長友への評価の差じゃないかな。香川が中央に入って
出来る広大なサイドのスペースを任せる事が出来るのは長友だと考えてるんじゃないかな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 14:11:00.82 ID:wbwwirgY0
>>338
明らかに無理ありすぎだろw
まず「ブンデス的」ってなんだよw
それに後ろ長谷部だと前に行き過ぎて内田が死ぬぞ。
上がりまくる岡崎と長友とか怖すぎだしな。
長友クロス→逆サイドから香川のヘディングシュートも迫力半減。
明らかにメリットが少ない。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 14:12:58.71 ID:+v3YLilO0
>>348
いや事実だよ。
ただ左右で比較すりゃ左ってことになるけど、右でのメリットもあることは事実。

一番大きいのはやはり長友のクロス→香川は魅力が薄いってことだろうね
350:2012/08/29(水) 14:13:53.53 ID:loiiQjU0O
>>336 内田は仕方ない。鹿島の右SBは奈良橋以外あわなくて、誰を取ってもよくなく他にいない状態だったから。
守備がボロボロの新人をレギュラーで使うという異常状態。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 14:15:40.16 ID:wbwwirgY0
>>349
メリットが全くない組み合わせなんてないだろ・・。
要はどちらにおくかでしかないんだよ。
右にもメリットがあるよ、なんてのは全然意味がない。
それにザックは「香川と長友」をセットで見てる節がある。
だからかなりのことがない限り香川は左になると思う。
352:2012/08/29(水) 14:18:44.07 ID:wL8pGkXJ0
長友+遠藤だったら、内田+長谷部のほうが守備連携よくて安定してると思ったけどね
長友香川で3連戦やり始めた時は、怖いサイドとしてガンガンいくかなと思ってたけど
試合重ねる事になんか違和感のほうが広がってる感じがする
いろいろ言ってみても、UAE戦も香川左だろうから、そこでどうなるかだなー
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 14:19:33.82 ID:+v3YLilO0
>>351
別に香川右にすべきなんて言ってないでしょ。
ただの思考。んで実際の香川左の特徴についての話になったじゃん
354:2012/08/29(水) 14:21:22.66 ID:4ofeF0h4O
長友はガンガン上がればいいしカバー出来ない奴が淘汰されたらいいよ
355:2012/08/29(水) 14:22:06.37 ID:z+0AcQbI0
http://www.youtube.com/watch?v=Bes4IJ-DN5M

最近の本田は岡崎みたいなスペースに走るフリーランやってるな
香川に足りないのはこの動きだな

356:2012/08/29(水) 14:22:11.76 ID:d3Vsdq170
大津はかわいそうだな 代理人選びを間違うと悲惨だな

ダブルボランチで遠藤みたいな守備免つかってるのはありえねーな
ダブルボランチなら長谷部2枚のほうが安定する
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 14:22:27.68 ID:wbwwirgY0
>>353
書いてあるメリットの内容がが滅茶苦茶だったから突っ込んだだけ。
ほんとは全て突っ込もうと思ったけど長くなるから止めたw
358:2012/08/29(水) 14:22:41.00 ID:ap98B2dk0
ヨルダン戦の本田が交代した時からバランスが崩れ初めてるんだよ
359:2012/08/29(水) 14:22:55.28 ID:wL8pGkXJ0
あ、駒野岡崎は悪く無かったから
9月はノープロブレムだね
むしろ香川駒野だと若干怖い
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 14:24:02.07 ID:6d979y4Q0
長谷部は結局残留っぽいしトップ下もジエゴ確定みたいだからポジション取れるかなぁ
361:2012/08/29(水) 14:26:15.18 ID:n81n2iMx0
ワントップを外して細貝を守備専で入れて3ボランチにしたらいいじゃん
左サイドの裏がら空き問題も解決
362J:2012/08/29(水) 14:26:41.67 ID:Laf7HjkCO
>>310
それ以前に浦和は阿部が複数人いてほしいって思ってるクラブだから。CBとボランチにね。まぁ一時的な今野の代役はありだとは思うけど。
363:2012/08/29(水) 14:28:28.11 ID:wL8pGkXJ0
細貝も試合出られる目処がたってないからなあ
364:2012/08/29(水) 14:29:51.31 ID:n81n2iMx0
長友インテルで今季左で出れるの?
365:2012/08/29(水) 14:29:55.13 ID:4ofeF0h4O
>>361
前削って介護員が必要な選手が要らないんだよ
366:2012/08/29(水) 14:33:11.74 ID:d3Vsdq170
上位チームはドイツ代表枠があるから厳しい
細貝は怪我まち、ターンオーバー
シャルケもドラ、ホルは特別扱いだからな
367:2012/08/29(水) 14:38:59.94 ID:n81n2iMx0
ここでよく香川が中に居座るから長友が前のスペースを介護〜みたいなの見るけど
攻撃中に前サイドが空いて困ることってあるの
右も岡崎が中に入ると内田が囮でサイドに張って後ろは長谷部が引いて
守備機能してるじゃん
左はなんで簡単に崩されて裏取られるの
香川の入るタイミングだけが原因?
遠藤の守備範囲の狭さ?
長友の戻りの悪さ?
368:2012/08/29(水) 14:40:26.22 ID:OtGfP3hpO
前田も最終予選ではまってきたけど李も復帰でゴールか
さてどうなる
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 14:43:02.23 ID:+v3YLilO0
>>367
香川に、「長友が上がってるから後ろに長友がいない」という認識がないのが全て
370:2012/08/29(水) 14:44:39.09 ID:ZnOqaLjUO
それ場面が全然違う
左サイドのそれは味方が後ろでボール繋いでるときの話
右サイドは内田岡崎が前線までビルドアップしたときの話

後ろがボール持っただけで長友が上がるからおかしくなる
右はそれだけで上がらない
371:2012/08/29(水) 14:45:11.73 ID:OtGfP3hpO
>>367
香川のしてはならないとこでのロスト
長友上がってる
遠藤( ゜д゜)ポカーン

苦手意識と彼らの特徴が合わさって出来あがる失点
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 14:46:28.53 ID:wbwwirgY0
>>367
元々そんなに左サイドの守備力ってのは低くない。
遠藤はあれできっちり相手には当たるし、
追い込み方が良いからカバーするエリアが広く1対1に強い長友とは相性が良い。
香川も滅茶苦茶前がかりになる以外では戻って守備するし、運動量も少なくないしな。
問題なのは「奪われ方、タイミング」の方にある。
香川が下がって長友が上がった形、これがやばい。
この時は大抵逆サイドはSB以外は高い位置を取る。
勿論穴を埋めるために全体的にスライドするんだが、
高い位置までコースは限定しつつもほぼノープレッシャーでボールを運ばれてしまう。
373名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 14:48:04.97 ID:K3PiOJZZ0
>>369
そこに香川のサッカーセンスのなさが表れてるよな
目の前のことしか見えてない、俯瞰するどころの話じゃない
時間帯による敵味方の変化も認識できてない
一言で言うと頭の悪い選手
374:2012/08/29(水) 14:48:13.35 ID:wL8pGkXJ0
李はキリンで後半出してもらえるんじゃない
中三日だから、主力は軽く調整させる程度で交代しまくると思う
んで、いれこみすぎて李がから回る姿が見える
本番は不都合がおこらない限り穏当に前田

375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 14:50:33.25 ID:+/FL5GD10
前田だろうね、李やハーフナーには大きく差をつけた感がある
376:2012/08/29(水) 14:53:10.13 ID:uamgwJCeO
前田はプレミア二部のテストに落ちたが、李忠成はプレミア一部でゴールしちゃったか



ザックどうするんだろ
ブラジルW杯の1トップは誰だろうな〜
個人的には岡崎にやって欲しいが
377q:2012/08/29(水) 14:53:24.39 ID:WqOaBC/J0
香川って点取った試合でもバックパスのオンパレードだったんだが。
何故か点取ってくれるからいいんだけど、点までなくなると俊さん以下になりかねない。
378:2012/08/29(水) 14:53:59.29 ID:n81n2iMx0
>>370
なるほど
今野はあれを受け入れているんだろうか
>>372
>問題なのは「奪われ方、タイミング」の方にある。
>香川が下がって長友が上がった形、これがやばい。

ありがとう、納得です。
確かに長友-香川が入れ替わったときの怖さはハンパない
DF香川のへなちょこ感はちょっと可愛そうなレベル
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 14:54:10.52 ID:+v3YLilO0
>>376
プレミア一部でゴール????
380名前:2012/08/29(水) 14:58:22.69 ID:J7WN538w0
今野?
ベネズエラ戦の香川のロストは
駒野が後ろにいて、守ってて
長友が香川とビルドアップして上がってた瞬間だよ
長友の上がりは問題ないし
遠藤もカバーリング問題ない
381q:2012/08/29(水) 15:02:47.88 ID:WqOaBC/J0
>>372
>香川も滅茶苦茶前がかりになる以外では戻って守備するし
オージー戦前半忘れたのかー。

香川かえってこないから長友は常にサイドで2対1で守備してたぞ。
途中でさすがに指示が出て香川が戻って対応したが
最初から戻って当然な場面でも、気づかないのか気づかないフリしてるのか
まったく守備する気がない。あれはねーわ。守備の重要性をナメてる。
382:2012/08/29(水) 15:03:15.81 ID:ZnOqaLjUO
あの場面限定じゃなくて普段の代表戦での話でしょ
左の裏を取られるのと失点の多さ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 15:03:56.30 ID:PztsatQF0
>>288
先発組では長谷部の扱い。まあキャプテンだし招集するけど出場時間を短くする等で調整するかな?
伊野波はリーグ戦出てるし怪我は大丈夫そう
内田の出停は駒野で全然問題ないこと確認済み
前線4人はみんなゴール取って活躍してるし、他のポジション含めて代える要素なし

控え組では、
ハーフナー(リーグ060/270/0G、EL036/360)/0G)と李(リーグ000/180/0G、カップ090/090/1G)
宮市(リーグ000/180/0G、カップ010/090/0G)の扱い
酒井高(リーグ000/090、EL090/180、カップ000/090)の扱い

くらいかな?
ザックの判断が速ければ、控えの何人かはいじるだろうし、海外Lが始まったばかりだから、もう少し様子見るならほとんど代えないだろう
384:2012/08/29(水) 15:04:10.69 ID:kaTHf9US0
香川「パスでもないアシストでもない、(失点してでも)点を取ることしか考えてない。」
385名前:2012/08/29(水) 15:04:30.16 ID:J7WN538w0
ウズベク戦も同じ
香川長友がビルドアップしてて
後方で右サイドが守備してた瞬間の
カウンター

つまり、
ベネズエラ戦の失点シーンも
左サイドの香川長友がビルドアップしてて
右サイドの駒野長谷部は後方で守備している状況
実際、カウンターくらったとき後ろに5枚もいたし、
遠藤もカバーリングに入ってた
386:2012/08/29(水) 15:05:57.53 ID:n81n2iMx0
最初に守備に当たる先鋒のような選手が数的不利になるのは普通だと思うよ
ディレイ守備やコースを狭めたりしてヘルプを待つのはよくあること
387名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 15:07:21.09 ID:K3PiOJZZ0
>>376
そこまでの無知が書き込みしない方がいいぞww いくら2ちゃんでもw
イが決めたのはしょぼいカップ戦 相手は3部だwww
388q:2012/08/29(水) 15:07:40.53 ID:WqOaBC/J0
強豪とやるときには守備と運動量が必要になるから

香川じゃなくて大津のほうがいいぐらいだ
389名前:2012/08/29(水) 15:08:55.57 ID:J7WN538w0
問題は長友にディレイ守備をさせるのが当たり前になってる状況
だから長友が上がると、
後方の守備能力がガタ落ちして、
カウンターを止められない

つうか北京からずっとだからこれ
構造的な欠陥
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 15:09:21.61 ID:+v3YLilO0
>>380
ベネズエラ戦の失点の分析
原因強
・香川
 言わずもがな。SBが上がりで前田・長友への選択肢があるなかで、
 逆走ロストで相手にスピードを乗らせた状態でのカウンターの起点を創るとか最悪。
・CB(水本?)
 ずるずる下がってドリブルで持ち込まれた
 代表での経験を考慮するとしかたがないのかな・・・

原因弱(良対応すれば防げた選手)
・遠藤
 でも逆走ロストのカバーだから・・・
・駒野
 たらればだけど、内田ならウズベキスタン(ホーム)戦やオーストラリア戦のように
 危機察知してゴール前にいき1/2程度でブロックできていた。
391q:2012/08/29(水) 15:09:40.63 ID:WqOaBC/J0
>>386
もうクロスが上がるような位置で1対2をさんざん作られてるんだから
まったく当てはまらない。

最初に守備に当たる前の選手、トップの選手なんかの話と一緒にするのは間違い。
392:2012/08/29(水) 15:10:05.21 ID:gjUVl9PvO
>>383
まぁ今はまだいいが今後クラブで出番なかったら長谷部は代表でどうなるんだろうね
ボランチで交代枠ひとつ使うのもったいない、ザックはギリギリまでひとつ残しとくこと多いし
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 15:11:23.60 ID:wbwwirgY0
>>381
あの辺は確かに厳しいなw
攻守一体という考え方はしてないっぽい。

ちなみにベネズエラ戦の香川のロストを除いたプレーで言うと最大のミスは水本なんだよな。
JのDFがよくやる動きをしてしまった。
まぁ、経験が少ないし仕方ないといえば仕方ないがね。
394:2012/08/29(水) 15:12:03.76 ID:uamgwJCeO
長谷部は低レベルなブンデスでベンチだからねー
プレミアなら良いけどさ
395:2012/08/29(水) 15:14:51.04 ID:n81n2iMx0
なんかここ見てると、香川と長友って本当に仲がいいのか分からなくなるw
一緒に飲んで遊ぶ前に守備連携なんとかしなよと
396:2012/08/29(水) 15:16:07.06 ID:wL8pGkXJ0
>>392
9月はホームだしなんとかしのぐとして、問題は11月のオマーン戦かな
それ以降はマジで試合に出る機会なさそうなら、印税の寄付やめて、自分で移籍金だしてでもJに戻れ
397C:2012/08/29(水) 15:16:09.43 ID:CCKbOF5s0
>そこに香川のサッカーセンスのなさが表れてるよな
>目の前のことしか見えてない、俯瞰するどころの話じゃない

それは岡崎じゃん。彼はボールばかり見ている、
素人さんにアドバイス、サッカーをそういうふうにみたらいいのよ。
ボールを預けても香川は顔を上げているが、岡崎なんか足元ばかり見ている。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 15:17:17.84 ID:wbwwirgY0
>>395
仲が良いからこそ保てている関係といえる。
普通ならもう少し険悪なムードになるレベルだと思うよ。
結構洒落にならん。
399:2012/08/29(水) 15:18:11.50 ID:wL8pGkXJ0
顔上げて見えるのは前だけだから、俯瞰してとらえられる能力とは全然別物だと思うけど
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 15:18:15.31 ID:UaBEdndL0
>>392
試合に出てない、出る目処が立たない選手は外されるだろな
タイミングだけの問題だね
401名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 15:19:28.67 ID:K3PiOJZZ0
>>397
いや、岡崎は試合の流れの中でできる一瞬のすきをのがさない 頭の良い選手だよ
全体の状況や時間帯による変化を考慮出来ない頭の悪い香川とは根本的に違う
402名前:2012/08/29(水) 15:22:12.13 ID:J7WN538w0
長谷部はプレミア行けよ
行けるし長谷部なら

だから、香川が守備しないなら
3ボランチでいくしかない
2ボランチ(片方遠藤)とか無理だよ
さすがにザックも細貝に変えてたじゃん

>>398
だよなあ
失点率はDFの個人成績に関わるから
あんなロストされたら切れるだろ普通は
403:2012/08/29(水) 15:24:00.26 ID:n81n2iMx0
岡崎ってけっこう狡賢いよね
小技とか器用さとかは香川だけど、得点の為なら味方も騙す狡猾さがある
404:2012/08/29(水) 15:24:08.63 ID:A8w2Xw/C0
ジュビロ前田
シャルケ内田
インテル長友
マンU香川
レアル本田

凄い時代になったもんだ…
405:2012/08/29(水) 15:26:15.10 ID:Ue82y7PW0
長谷部出番ない可能性は高いが それは細貝も同じなんだよなぁ
かといってJでそこそこ活躍してる選手つれてきてもなぁ
大抵戦えない選手なんだわ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 15:27:02.60 ID:+v3YLilO0
>>402
話しないからイケてねぇんだろ。それが現実だから
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 15:27:33.82 ID:UaBEdndL0
>>383
ロンドンがあったから清武は外れてただけで、藤本と交代になるんじゃない?
清武はもうリーグ戦試合出てるし、同じ試合出てるなら、Jよりも海外組優先しそう
408:2012/08/29(水) 15:29:25.66 ID:B6oNdZBLO
香川がパスとか上手いと評価されるなら長谷部でも評価されるかもだよな
ただ、香川の上げ記事は商業目的な気がする
電通かアディダスか創価が書かせてるだけじゃないかな
409名前:2012/08/29(水) 15:30:21.51 ID:J7WN538w0
プレミア下位なら、自腹切れば行けるだろ長谷部
410:2012/08/29(水) 15:34:27.71 ID:ZnOqaLjUO
今って
1リーガ
2プレミア
3ブンデスリーガ
4セリエ
なの?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 15:34:52.42 ID:Ner5uVZY0
>>410
プレミア
リーガ
ブンデス
セリエ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 15:37:08.62 ID:UaBEdndL0
>>405
細貝はボランチでの出場は厳しそうだね
少なくとも最初のうちはSBとして起用される見込み
まあ出ないよりはマシだし、長谷部は去年からそんな感じだったからなあ
413名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 15:37:47.14 ID:K3PiOJZZ0
>>408
おそらくそうだろ? マンUは金さえ払えばなんだってしてくれるクラブだからな
ゴミみたいになったパクチソンを長年飼ってただけじゃなく、欲に目がくらんでCL決勝にまで出場させてる
結果はパクのタコ踊りで惨敗www   それがマンU
414:2012/08/29(水) 15:38:34.75 ID:ZnOqaLjUO
>>411
ありがとう!
415:2012/08/29(水) 15:40:35.17 ID:gjUVl9PvO
来年にはリーガがプレミア越すみたいな話なかったっけ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 15:42:02.91 ID:+3JavXX30
>>413
そのうえ香川に注目が集まって代表戦の視聴率も上がって
TV局もサッカー協会もウハウハってわけか。
417:2012/08/29(水) 15:42:11.34 ID:wL8pGkXJ0
経済状況がやばいリーグが上向きになるのは厳しいんじゃない
418:2012/08/29(水) 15:48:22.23 ID:wL8pGkXJ0
>>416
はじまったばかりの国民の娯楽をネガりまくって盛り下げてどうするw
映画やドラマの番宣と同じだよ
関係ないけど、イギリスは、もしかしてルーニーなしでW杯予選?
ユーロみる限り相当やばいんじゃないの
419名前:2012/08/29(水) 15:49:30.03 ID:J7WN538w0
単にELCLにやる気出すか出さないかの違いだな
ブンデス下位の試合見てたら、あんなん糞の役にもたたん
Jのがマシ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 15:53:01.25 ID:Ner5uVZY0
ブンデスって基本香川のいたドル(リーグトップクラス)か
岡崎・高徳のいるシュツット(上位)しか見てなかったから
そこまで気にならんかったけど下位はホントに酷いね
下位チームの中で乾や清武見てるとマジで別次元の上手さに見えるわ
ボルトン馬鹿にされてたけどアレより酷いのがチラホラ
421 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/29(水) 15:53:53.95 ID:RiaeLUa90
>>418
ルーキーに興味を抱かせ
ベテランの不安を煽ると
新聞も売れる
422:2012/08/29(水) 15:54:24.80 ID:ZtwusWkyO
>>418
確かにイギリスはW杯予選関係ないな。
423J:2012/08/29(水) 15:55:12.54 ID:Laf7HjkCO
今のうち言っておこうかな。
阿部アンカーシステムの成功の理由ってやつ。
阿部は日本人トップクラスのボランチだし2ボランチが得意なのは間違いない。でも何故阿部は代表でイマイチかというと阿部のパーソナルの問題なんだよ。
簡単な話、阿部は攻撃時は長谷部的に守備時は遠藤的に動く。だから相方は攻撃時は遠藤的に守備時は長谷部的に動く選手が合う。
要するにあのアンカーシステムは阿部にとって補完性が高かったってだけなんだよね。
424名前:2012/08/29(水) 15:56:40.12 ID:J7WN538w0
>>420
だよなあ
あと岡崎のクラブも酷い
425:2012/08/29(水) 15:58:40.84 ID:ZnOqaLjUO
ブンデスは国内育成枠8人の縛りが成長を妨げてるんじゃない?
地元ファンが付きやすいから経営としてはいいんだろうけど
426名無し:2012/08/29(水) 15:59:03.76 ID:YjS7NLEvO
>>387
しょぼいのはテストに落ちた奴だろ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 15:59:10.39 ID:6d979y4Q0
岡崎のとこはついにゴートクがスタメンに戻っても去年の酷い時のサッカーに戻ってたな

岡崎も岡崎でここのとこお笑いプレーがちょくちょくやっちまってるし
あれで強い方だから奴らにとってはあれがベストなのかもだがギャグみたいな試合してるよな
428:2012/08/29(水) 15:59:38.93 ID:Jm4id3JYO
>>415
前回CL決勝がチェルシー・バイヤンじゃなくてクラシコだったらもうとっくに
それでもレアルバルサはベスト4だけどマンUとマンCは去年GL敗退&EL敗退かましたし。チェルシーはもっと褒められていい

ちなみに今年はウンディネーゼがすでに逝って、ミランガタガタだからイタ公まじでポルトガルに抜かれるぞ
前のドイツみてる場合じゃない(メンヘラも瀕死だけど)。後ろのポルトガルとフランスが驚異
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 15:59:57.09 ID:+n9Mvw1c0
>>425
別にその8人を毎試合使わないといけないわけじゃないし
430名前:2012/08/29(水) 16:11:28.09 ID:J7WN538w0
イタリアはリーグランクとか糞どうでもいいと思ってるから
ウディネも、そのフランスに第二のピルロと呼ばれる
イタリアの至宝売り付けてるし。
ほんと、ヨーロッパでのクラブ争いはどーでもいいと思ってる。
イタリア国内での勝ち負け重視。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 16:12:29.58 ID:6d979y4Q0
そりゃペスカーラだろ
432名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 16:13:28.81 ID:K3PiOJZZ0
422 :あ:2012/08/29(水) 15:54:24.80 ID:ZtwusWkyO
>>418
確かにイギリスはW杯予選関係ないな。


全く意味不明www  このニワカ恥ずかしすぎwww
433:2012/08/29(水) 16:15:38.83 ID:SRDHj4JjO
ロシア史上最強のアジア人にしてアルシャビンと並ぶ活躍の本田(雑誌で多数のロシアチーム監督からクリエイティブなレフティモンスターだと絶賛)
ウズベク監督からマークつけとけば雑魚と馬鹿にされる香川
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 16:16:08.33 ID:Ner5uVZY0
>>430
ヴェッラッティはペスカーラ
435名前:2012/08/29(水) 16:19:41.81 ID:J7WN538w0
>>431
そうだったか?
まあウディネも売り付けてるし。
どーでもいいと思ってる。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 16:20:31.57 ID:xHh6fNei0
>>94
代表のレベルアップのためにJリーグができたんだよ。
 
Jでしか活躍できない選手は、元々不要。
437:2012/08/29(水) 16:25:02.03 ID:r9pY0Q3/0
てかあのシュツットガルトに負けたロシアのチームの弱さに驚愕した
枠自体少ないのにあのレベルでELね出場権獲得できるとかロシアレベル低すぎだろ
ブンデスも大概だとは思ってたがロシアは論外
438a:2012/08/29(水) 16:25:17.92 ID:RL3IhygM0
>>436
まあ寿人は結果出せなかったからねぇ、代表に何度も呼ばれたのに
タイプ的にもザックが好むと思えんっていうかタッパが足りん
もうちょっと代表で活躍出来てれば呼ばれはしたと思うよ
439a:2012/08/29(水) 16:25:58.65 ID:RL3IhygM0
>>437
ディナモ・モスクワは今季すでに6節消化してるのに最下位のチームだからしょうがない
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 16:26:03.04 ID:+v3YLilO0
>>437
一試合だけ取り出すなら、マンUマンC仲良くGL敗退のプレミアwとかもいえちゃうわけで
441:2012/08/29(水) 16:26:15.72 ID:Ue82y7PW0
>>437
ディナモは現在リーグで最下位独走中のチームだよ
442 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/29(水) 16:26:22.87 ID:RiaeLUa90
>>436
寿人は秘密兵器で
ブラジルまで隠しとく
443:2012/08/29(水) 16:27:59.08 ID:gjUVl9PvO
ブンデスもロシアも糞
そんなとこで満足してたらW杯ベスト16が限界
444:2012/08/29(水) 16:28:04.02 ID:uamgwJCeO
ハーフナーはオランダで微妙だがイラク戦呼ばれるんかな
でも貴重な長身FWだもんな
445a:2012/08/29(水) 16:28:12.26 ID:RL3IhygM0
シュツットに負けたチーム見てロシアのレベル云々ってのはJリーグの札幌や
プレミアのボルトン見てこのリーグのレベルは低いってのと大差ないかと
無知で叩くってのは余り良くないと思う
446:2012/08/29(水) 16:28:31.33 ID:r9pY0Q3/0
ロシアリーグのチームは必死にフォローw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 16:28:40.99 ID:hb5Oltf/0
>>437
今のディナモのリーグ順位知ってて言ってんのか?w
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 16:31:47.54 ID:v/9XVBap0
普通ディナモとかクソマイナークラブの現在の順位とか知らんだろ
本田信者でもない限り
449a:2012/08/29(水) 16:33:14.52 ID:RL3IhygM0
>>446
恥ずかしい返しだと思うよそれ、自分の無知を棚に上げて草はやすって
これが仮にボルトン見てプレミアしょぼいって言っても同じようなレスされたと思うよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 16:33:15.65 ID:mVBxEbEv0
批判するんならそんぐらい知っとけってレベルの話だろ
451:2012/08/29(水) 16:35:02.07 ID:gjUVl9PvO
岡崎ゴートクのとこと当たるからどの程度の相手だろうと思って調べるんじゃね
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 16:35:03.28 ID:Ner5uVZY0
>>446
必死にフォローってかディナモが最下位なのは事実だろ?
ついでに言えば昨シーズンの主力半分くらい抜けて補強もしてないらしいしな
453:2012/08/29(水) 16:35:39.51 ID:r9pY0Q3/0
普通は知らんしかも即レス
本当に本田スレだったんだな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 16:36:49.98 ID:mVBxEbEv0
それにクソ弱いチームがCL出てたら気になるだろ普通
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 16:37:17.70 ID:ucMy+eaj0
昨日の日本人選手の相手

岡崎・高徳:ロシア1部16位/16チーム
宮市:イングランド2部8位/24チーム
李:イングランド3部3位/24チーム
456:2012/08/29(水) 16:37:26.25 ID:/54dUZBlO
>>453
自分の知らない分野のものを批判してはいけない(戒め)
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 16:37:37.66 ID:Ner5uVZY0
>>453
じゃあこれからは批判する前にチーム事情くらい知っとこうな
458名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 16:39:43.55 ID:K3PiOJZZ0
>>453
チームのことも知らん奴は普通黙ってるもんなんだよ
知らないのに批判しようがないからなw
馬鹿が大恥かいて真っ赤だなwww
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 16:40:07.01 ID:+v3YLilO0
>>453
無知の知って知ってるか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 16:40:14.04 ID:c9E0zTvr0
>>453
>>446
アンチ丸出しで笑える
461:2012/08/29(水) 16:40:47.08 ID:kaTHf9US0
せめて代表の試合の内容でなんか言えばいい物を
知らん部分批判するのが悪い。
462名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 16:44:31.01 ID:K3PiOJZZ0
ID:r9pY0Q3/0 憤死wwww

ID変えて出直してこいwwwwww
463:2012/08/29(水) 16:44:44.73 ID:gjUVl9PvO
まぁ岡崎さんのチームが勝ってよかったじゃん
長友とか本田と当たる可能性もあるし日本人対決があったら見てる側も楽しいしね、しかも同学年で北京からの戦友たち
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 16:45:00.61 ID:0lPMuB9m0
ID:r9pY0Q3/0
この人レスするたびに噛み付かれてるww
豪腕釣り師だな
465:2012/08/29(水) 16:45:24.32 ID:r9pY0Q3/0
必死にロシアリーグをフォローしてる人のレスを抽出すると面白いよwww
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 16:45:48.59 ID:/tUDfQds0
ここは本田信者のスレかよ

って書き込みたまにあるけど本田が一番代表で活躍してるんだから好意的な人が多いのは当然の流れじゃないの?
467:2012/08/29(水) 16:46:37.46 ID:wL8pGkXJ0
リーグの強さとかどうでもいいんだけど…
それよりシュツットの昨日のメンバーは、1legで貯金あってTOでメンバー落としてたくさいから
岡崎酒井が週末のリーグ戦に出れんのかどうかのほうが問題だろ
468a:2012/08/29(水) 16:47:05.09 ID:RL3IhygM0
>>465

437 名前:あ[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 16:25:02.03 ID:r9pY0Q3/0 [1/4]
てかあのシュツットガルトに負けたロシアのチームの弱さに驚愕した
枠自体少ないのにあのレベルでELね出場権獲得できるとかロシアレベル低すぎだろ
ブンデスも大概だとは思ってたがロシアは論外

446 名前:あ[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 16:28:31.33 ID:r9pY0Q3/0 [2/4]
ロシアリーグのチームは必死にフォローw

453 名前:あ[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 16:35:39.51 ID:r9pY0Q3/0 [3/4]
普通は知らんしかも即レス
本当に本田スレだったんだな

465 名前:あ[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 16:45:24.32 ID:r9pY0Q3/0 [4/4]
必死にロシアリーグをフォローしてる人のレスを抽出すると面白いよwww

君のレスを抽出したのが一番面白いと思うよ俺
469J:2012/08/29(水) 16:47:53.33 ID:Laf7HjkCO
昨年→上位争い
今年→下位争い
こんなの普通に考えればあり得る話なんだけどな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 16:48:18.78 ID:Ner5uVZY0
>>467
普段岡崎が下げられるタイミングでハルニクが交代させられてたから
岡崎はリーグ戦ベンチスタートの可能性高いかもね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 16:49:12.98 ID:FEI8JqAS0
サウサンプトン、李のゴールより2点目糞ワロタw
バックパスをGKがキャッチして間接FKを速攻横パスでゴールw
http://www.dailymotion.com/video/xt4kon_stevenage-1-4-southampton_sport
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 16:50:07.87 ID:6d979y4Q0
>>467
去年はあれが後半戦岡崎のとこ以外同じ並びだし
本来はあれが主力の編成なんじゃない?

でもあれだけ酷いサッカーしてたし見切りついた可能性もまああるかな
473名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 16:50:18.66 ID:K3PiOJZZ0
ID:r9pY0Q3/0
ID:r9pY0Q3/0
ID:r9pY0Q3/0

フルボッコされたコイツが涙目で強がってるにが痛々しいwwwwwwwww
474:2012/08/29(水) 16:52:15.50 ID:r9pY0Q3/0
何故釣れるか?
それは簡単な事だよ
ここは本田スレだから本田関係の事は必死でフォローする
じゃないと普通はスルーするようなレスばかり
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 16:52:56.99 ID:0lPMuB9m0
>>456
>>457
>>458
>>459
>>460

この5連鎖釣りは秀逸だわ
476名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 16:53:43.72 ID:K3PiOJZZ0
ID:r9pY0Q3/0
>何故釣れるか?

釣りだったんだってよwwwwww
ミジメ過ぎだろこのゴミwwwwww
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 16:54:27.32 ID:CKEKLvHU0
調べてからレスしたら良かったのに
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 16:54:35.41 ID:v/9XVBap0
つかロシアリーグってuefaランク7位か
エールと並んでて思ったより低くないしディスる必要はないわな
479:2012/08/29(水) 16:56:42.32 ID:gjUVl9PvO
>>478
9位に下がったんじゃなかったっけ?
480:2012/08/29(水) 16:56:48.13 ID:u3hMY+4tO
本田スレではチェスカはビッグクラブだからw
だから一生ロシアで頑張るといいよ。
481名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 16:57:44.39 ID:Qx8Pl6nB0
テンプレのような厨房がいるな
482a:2012/08/29(水) 16:57:56.82 ID:ANCvCbiU0
>>471
これが少年サッカーなら微笑ましいんだが、プロだもんな、こいつらw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 16:58:45.48 ID:l/Prg0Zb0
本田がいないと代表は糞弱いんだから本田アゲになるのは当たり前
しかも日本で本田以上の奴はいない
本田の劣化版すらいないという事実
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 17:00:52.90 ID:c9E0zTvr0
代表で活躍してくれればどこの国でやってようが関係ないがな
485名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 17:01:02.34 ID:K3PiOJZZ0
>>478
実際日本人がロシアをディスる理由は皆無
あそこで通用するような選手はほとんどいない
あとブンデスでCSKAやゼニトと互角以上に戦えるクラブはバイエルンだけ
486:2012/08/29(水) 17:01:12.49 ID:kaTHf9US0
>>475
ほんとだすげえw
一番ウケるのは後釣り宣言だけど
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 17:03:49.57 ID:v/9XVBap0
つか長谷部移籍出来なかったらどうすんだw
細貝もボランチで試合出れるかわからんし
さすがにクラブで試合に満足に出れない奴がスタメンて状況は勘弁だわ
もう浦和に戻れよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 17:04:04.85 ID:TfJUdZUz0
本田以外だとロシア行ったの松井と巻だっけ?
両方とも全然試合出れなかったけど
まあ松井はフランスに戻ってからロシアdisりまくってたなw
489:2012/08/29(水) 17:04:10.64 ID:r9pY0Q3/0
俺にレスくれてる人に多いのがブンデス叩き
IDでレス抽出すればすぐにわかる
ロシアよりレベルの高いブンデスは叩くがロシアは全力でフォローとかわかりやすすぎ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 17:07:33.77 ID:6d979y4Q0
長谷部はもう移籍無理だろさすがに・・・・・・
何人か移籍志願して逆らった奴も試合出れてるみたいだから
なんとか信頼取り戻すしかないんじゃね
491J:2012/08/29(水) 17:07:36.11 ID:Laf7HjkCO
よく考えたら香川トップ下は周りのレベルが高くなきゃって話だけど周りのレベルが高くなればそのまま本田も楽になるんだから本田が更に本領発揮できるわけで結局香川をトップ下に据える必要はないんだよな。
492_:2012/08/29(水) 17:09:02.26 ID:VYfNkiO20
香川トップ下はガチムチ揃ってたら有効なだけだから
要するにドイツ代表とかに移籍すればいいだけ
493:2012/08/29(水) 17:09:51.34 ID:gjUVl9PvO
UAE-イラク戦の召集予想

GK:川島、西川、権田
DF:吉田、水本、伊野波、長友、駒野、槙野、酒井宏
MF:遠藤、長谷部、本田、中村、高橋、細貝、阿部
FW:前田、岡崎、香川、清武、宮市、ハーフナー

岩政先生はいらないかなってことで浦和見てたし阿部in
高橋阿部はCBとしても計算できるし長谷部細貝は試合に出れてなくてどうなるかわからないのでベテラン阿部がボランチの保険としてもアリかと
李はまだお休みでとりあえずハーフナー
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 17:10:24.08 ID:l/Prg0Zb0
香川トップ下の利点は皆無だからな
ど真ん中でロストされるのがオチ
495:2012/08/29(水) 17:11:09.54 ID:uamgwJCeO
本田にブンデスからのオファーって一切無いよな噂でも
日本人溢れ過ぎてるし嫌なんだろうな
496:2012/08/29(水) 17:13:01.59 ID:l/JLuBzd0
ざっくりとした印象だけど
ガチムチ白人or黒人:ちびっこテクニシャン=10:1
この比率がいいんだろうね
日本人だけのチームになるとこの比率でチーム作るのは難しい
497J:2012/08/29(水) 17:13:10.07 ID:Laf7HjkCO
>>492
まぁ例えドイツ代表になれてもトップ下を望むならエジルの控え扱いだね。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 17:15:28.82 ID:c9E0zTvr0
岩政はたしかに調子が良くないけど吉田のほかに高さがあるのがいないしな
相手がフィジカルのあるイラク相手だけになおさら外せないんじゃないかな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 17:15:58.14 ID:v/9XVBap0
控えに入れるなら十分凄いと思うがな
つか香川トップ下の話大好きだよなここの奴ら
500J:2012/08/29(水) 17:16:11.21 ID:Laf7HjkCO
>>495
香川の例があるから安物買いに走るでしょ。本田は戦力として計算できるけど高額だし。
501:2012/08/29(水) 17:16:51.78 ID:WRhumT4r0
>>493
岩政呼ぶんじゃないか?吉田以外に高さあるCB毎回ひとりは呼んでるし
502:2012/08/29(水) 17:17:56.54 ID:uamgwJCeO
最近のスポーツニュースの本田の扱いには泣ける
本田もしんどいだろうが、ファンもしんどいよロシアリーグは
怪我しなかったらラツィオに背番号10番で行けたのにね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 17:18:11.63 ID:ZVVc4JbZ0
>>495
狼からあっただろ
504:2012/08/29(水) 17:19:12.58 ID:OtGfP3hpO
>>493
ハーフナーよりは李が呼ばれるだろ
阿部ちゃんは一度クラブ優先(?)してからザックに呼ばれてないしなあ
阿部ちゃんは呼んで欲しい
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 17:21:31.36 ID:c9E0zTvr0
森本に召集レター出してないし李は前田の控えとして呼ばれると思う
前田に何かあったときにマイクはスタメンとして計算できないしね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 17:22:26.36 ID:+n9Mvw1c0
>>503
買い物しまくりのところからはあるんだな
ドイツはバイヤンがハビマルに移籍金一部自前で払わせたりやっぱケチ傾向よね
507:2012/08/29(水) 17:24:13.39 ID:gjUVl9PvO
確かに吉田に何かあった時用に背の高いCBは必要か
じゃあこの前のから藤本→清武でどっちかの酒井って感じかな?ザックのコメントから酒井宏かなぁと思うが五輪以降試合出てないしゴートクかもね
508:2012/08/29(水) 17:25:29.13 ID:loiiQjU0O
>>495 ブンデスは高額選手取らないし取れないんだよ。
だから格安日本人しか取らない。
もう香川も高額選手だからブンデスには戻れない。
戻る気もないだろうけど。
509あああ:2012/08/29(水) 17:26:57.96 ID:ZI2E1EVU0
韓国代表発表 こりゃ日本は勝てないかも

http://www.kfa.or.kr/japan_kfa/koreateam/km_player_list.asp?k_team_type=1

スポーツソウル紙 ウズベキスタン戦 予想スタメン

         パクチュヨン

    イグノ         イチョンヨン
          クジャチョル

       パクジョンウ キソンヨン
パクチュホ                オボムソク
       イジョンス ファンソッコ
           キムジンヒョン  
510:2012/08/29(水) 17:28:34.61 ID:kaTHf9US0
>>508
J日本人からすれば海外移籍嬉しいから安価でも飛びつくだろうしな いい商品だわ
511:2012/08/29(水) 17:30:56.87 ID:OtGfP3hpO
清武とか酒井ゴリは4年契約らしいけど移籍金どうだったの?
発表されてなかったかな
香川は活躍して3年契約だから早くステップアップ出来たけど
512:2012/08/29(水) 17:33:35.14 ID:HR2ON6i90
>>511
清武やゴリも活躍して高く売れそうならさっさと売るような気がせんでもない
513名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 17:34:01.81 ID:K3PiOJZZ0
>>492
>香川トップ下はガチムチ揃ってたら有効なだけだから

いや、ガチムチで固めてもマルセイユにもオリンピアコスにも全く及ばなかったからw
必要なのはユルくてノロい相手なんだよww
514:2012/08/29(水) 17:37:21.48 ID:DHNjdO+g0
>>12
宮市がボールもってわざわざマクマナマンの動きわかってる上で逆にドリブル
それに4人くらい釣られて、その結果がマクマナマンにマーク一人で中央に広大なスペース
全部マークひきつけた宮市の作戦勝ち

それがわかってるマルティネスは試合後にまだチームに合流してまもなく連携面もできてない
それなのによくやるよ、宮市はサッカーの事がよくわかってる
宮市なら3バックより前の中盤全般に3トップどこでもできるっていってた
まさかの宮市ワントップかと思いきや、まさかの宮市がセントラルミッドフィールダーとかギャグ化と思ったが

>>50
相手は二部の8位だぞ
515:2012/08/29(水) 17:38:41.82 ID:OtGfP3hpO
>>512
ステップアップってことを考えると香川と同等以上活躍すればだな
チーム状態比べるとなかなか難しいと思うけど
516あああ:2012/08/29(水) 17:39:43.46 ID:6GlYwyYD0
>>509
勝てても勝てなくても、話題にすらしたくない。相手にする価値もない(人として)
まあ実際試合になれば、仕方なく見るけどできれば一緒の空気すら吸いたくない。
517_:2012/08/29(水) 17:41:14.00 ID:y0jjwZt40

       大津

   岡崎 香川 清武

     宮市 本田

 長友 今野 吉田 内田

       川島


やべぇボランチ屈強じゃんwww二人とも180超えててでかいしwwwww
もうこれで寄せられてボールロストも二列目議論もなくなるなwwwwwwww
518:2012/08/29(水) 17:42:50.63 ID:OtGfP3hpO
(;^ω^)・・・・・・・・・・・
519名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 17:43:30.16 ID:K3PiOJZZ0
>>514
分かってるねえ
今日の宮市の良かった点はスピードでもテクニックでもない
瞬間的な判断力の良さとデビュー戦をものともしないメンタル

思った以上に待たなくていいみたいだw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 17:49:03.04 ID:i5/r8FK10
>>505
マイクよりは李の方がスタメンとして計算できるだろうけど、そこまで特別な選手なんかね〜。
李にこだわる必要性があるのか。
521:2012/08/29(水) 17:50:49.01 ID:AnZwHA2n0
何度もいってるが香川は引いた相手に対してはとても有効だ
香川に時間を与えれば香川は強い

しかしプレミアでもマークつかれて通用しなくなってるように
時間を与えなければバックパスしか出来ない

こんな雑魚=中村俊輔2世は要らない
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 17:53:11.88 ID:ucMy+eaj0
>>514
昨シーズンが19位
現在8位
523:2012/08/29(水) 17:54:33.83 ID:AnZwHA2n0
>>517
ぷっw

前線が清武以外ゴミすぎて全く機能しないわこれ
524:2012/08/29(水) 17:59:30.41 ID:lbM6q5kyO
そういや、武井を代表にってコテ最近見ないけど、いつ頃消えた?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 18:03:36.32 ID:lTxtF7650
>>524
昨日いたよ
526:2012/08/29(水) 18:10:45.22 ID:LnCirXju0
>>507
酒井宏はCB通用しなくてSBになったって柏サポから聞いたことあるが
五輪予選のバーレーン戦だかなにかで相手のクロスを自陣ゴール前で頭でクリアしたんだがあわやオウンってとこだった
フリーなのにQBKだからみたいな何か変なヘディングしてたのが忘れられん
527:2012/08/29(水) 18:28:34.86 ID:MpzAv6g40
>>509
FIFA制裁は最低2年大会締め出しだから無意味であるがな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 18:28:38.31 ID:sUoejYYF0
>>493
ゴリはベンチ入りまで来てるけど、まだ出てないから
ゴーじゃない?ゴーも昨日やらかしてたから心許ないけど

放り込みあるとすれば岩政いたほうが安心だし
長谷部呼んで阿部っていうのはどうかね、どっちかならわかるけど

LEEはU21でも一応決めてるし、継続しそうならマイクと置き換えるのもアリだが
まだ保留だろうね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 18:37:34.24 ID:REU5wci40
>>521
引いた相手に有効だったら代表でももうちょっと活躍してるって
下がりながら対応してる相手にしか通用しないんだろ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 18:40:09.02 ID:+n9Mvw1c0
>>519
デビュー戦ていうのか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 18:42:02.06 ID:v3YNwG3d0
>>509
正しくは
>こりゃ日本には勝てないかも
だな
俺の予想だと3−0かな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 18:43:38.12 ID:F15WC81X0
キリンチャレンジカップ2012 vsUAE代表(9/6新潟)、2014FIFAワールドカップブラジル
アジア最終予選 vsイラク代表(9/11埼玉)のSAMURAIBLUE(日本代表)
メンバー発表記者会見を8月30日、JFAハウスで行います。

この模様を下記サイトでライブ中継いたします。

名称:「サッカー日本代表チャンネル」
URL:http://gyao.yahoo.co.jp/special/soccer-ch/
配信日時:8月30日(木)12:50配信開始予定
533:2012/08/29(水) 18:44:03.87 ID:6dCVSfPE0
>>529
だな
引いた相手に対して何も出来ないのが香川だ
ミドルもなければ独力突破も出来ず潰されるだけ
横パスだして中央にタイミングも関係なくマーク引き連れ、ただパスを待ってるだけ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 18:49:34.39 ID:p+D3G8m10
何度も言うがこの世代は宮市が最強
19歳でメンタルが最強レベルスピードは世界トップレベル

フィジカルがついたら誰も止められないよ
判断力、足元のうまさもあるのが宮市
香川とか相手にならないから
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 18:52:00.71 ID:+n9Mvw1c0
この世代?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 18:53:04.10 ID:UFZNU7KZ0
ウズベキスタン監督のインタビュー
「香川には一人専門でマークを付ければ日本の選手は誰も香川にパスしなくなる。マークをつけらると香川は何も出来なくなるからだ。
 これで日本の攻撃はサイド(当時香川はトップ下)からしかしてこなくなり、サイドからのクロスを跳ね返すだけで無失点に抑えることが出来た」

マンUが香川スルーでサイド偏重なのってコレが理由じゃね?wwww
537:2012/08/29(水) 18:53:17.97 ID:OtGfP3hpO
宮市好きだよ(前置き)
だけどメンタル最強とは代表デビュー戦見る限り思えんし
これからの選手だな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 18:54:29.50 ID:p+D3G8m10
>>537
アシスト未遂ゴール未遂
細貝が出たと自己判断しなければドフリーだった
最高レベルのデビューだっただろ

宮市はロンドン世代最強
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 18:56:25.60 ID:aOuF5duM0
宮市厨はおとなしくしとけよ
本人の邪魔すんなw
540:2012/08/29(水) 18:56:26.16 ID:oaY0h2UcO
香川は相手のディフェンスラインが崩れた状態なら結果残す選手だからね。だから高い位置でのパスカットが得意なドルでハマった。マンUじゃ悪くいえばじゃパス回ししてるだけ。まだまだ物足りない
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 18:56:41.24 ID:c12h8Tby0
>>536
香川がウズベクの選手のマーク一人で仕事出来なくなると言われてるのは残念だな
しかもそれが、結果的に正解だったわけだから悲しさを覚える
542J:2012/08/29(水) 18:56:45.92 ID:Laf7HjkCO
本田がCSKAにいるうちに大津を送り込んで本田の間近で本田を学習させたい。
543:2012/08/29(水) 18:57:49.96 ID:OtGfP3hpO
>>538
最高レベルのデビューってのはな清武だな
未遂なんか試合みてりゃ結構あるよ
今週の海外組みてればアシスト未遂ゴール未遂ばかりだ
544:2012/08/29(水) 19:00:09.10 ID:gjUVl9PvO
>>542
試合出る度に捻挫とか骨折しそう
545t:2012/08/29(水) 19:00:33.98 ID:LQGYjCXZ0
>>541
まあ細貝も一人で香川をだいぶ苦しめたからな。。。
やっぱり周りに、DFを引き付けることができる選手が一人二人いて本領発揮だろう。
546:2012/08/29(水) 19:03:07.87 ID:gjUVl9PvO
>>532
UAE戦は新潟でイラク戦は埼玉かよ
少しでも負担減らすためにどっちも埼玉でやれよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:03:22.21 ID:c12h8Tby0
>>545
細貝が香川に仕事させなかったことで叩かれていたのは笑えたけど
香川はマーク一人付いている状態でも決定的な仕事が出来るようになって欲しい
548A:2012/08/29(水) 19:03:51.87 ID:7BhC9wu20
宮市が新天地デビュー戦でアシスト! ウィガンも快勝
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120829-00000011-ism-socc
この日の一戦では3対1とリードして迎えた80分から新天地デビュー
を果たすと、90分にドリブルでボールを運んで右サイドへパスを送り、
マクマナマンのゴールをアシストした。

ニコニコ動画(会員でない人は無料でなれます。)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18742985?via=thumb_watch

宮市は素晴らしい。A代表は1トップに本田、2列目を宮市香川岡崎にするのが
最強であることを確信。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:05:00.58 ID:+v3YLilO0
>>548
凄いのは同意だけど、カップ戦で短時間だからね。
やっぱ宮市も香川も清武も乾も最低シーズン通してから評価したいところ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:05:33.60 ID:p+D3G8m10
世界の評価は
個人技が優れてる選手>>>>>連携で自分の能力がやっと出せる選手なんだよ
宮市は今後香川を越える
サッカーは個人技が重要だからね
W杯前に間に合うか微妙なところだけど左サイドのスタメンは確実だろうな
というか1大エースになってるだろう

>>543
清武は22歳の中堅選手
清武が19歳のときにあのプレーが出来ると思わないね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:05:53.55 ID:v3YNwG3d0
李のゴール動画まだー?
552J:2012/08/29(水) 19:08:06.68 ID:Laf7HjkCO
>>544
本田と同じトレーニングしてればそのうちタックルにきた相手が逆に傷むようになるんじゃないか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:08:21.22 ID:UFZNU7KZ0
香川は、マークが複数いるとその間を抜けていける。逆にマンマークで
付かれると1対1を制する技術力が無い故に無力化する
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:09:19.52 ID:+BoCLlsB0
代表版にロリコンスレが乱立してるな
そろそろなでしこと男子代表は分けた方が良いんじゃないのか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:10:00.36 ID:tDOCgRfO0
大津は日本居た時はスぺ体質っぽかったからな
ドイツ行って試合出てなかったからスぺってなかったけど
556:2012/08/29(水) 19:10:27.19 ID:OtGfP3hpO
>>550
ロンドン世代で最高じゃないのか
19歳で最高なのか?ぶれんなよ
557:2012/08/29(水) 19:10:51.66 ID:W+jfv4GS0
>>547
強いチームは香川だけってわけにもいかないから輝けるのもあるな。
代表でトップ下やったらどうなるか目に見えてる。
中村の時みたいに親善試合やコンフェデではやれても
本番じゃ潰されるよ。そんな状態じゃ香川の得意なパスワーク
も無理だろうしな。廻りが怖くてパス出せないんだよ。
マンUの試合でもパスをわざと出さないとか煽ってる連中がいたけど
まだ香川があいつに渡せば大丈夫という信頼を勝ち取ってないとも
言えるよね。まあサイドの奴は視野が狭いだけの気もするけど。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:13:30.54 ID:UFZNU7KZ0
>>552
CSKAって、監獄だなんだ言われてるけ才能を確実に
見抜くスカウティング力と育成能力だけはガチだと思う
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:13:41.44 ID:+v3YLilO0
香川は自分がマークされた場合でも生きる術をみにつけないと、代表でトップ下は無理だね。
マンUならそゆ場合は他が勝手に点とってくれるけど。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:14:34.13 ID:lTxtF7650
>>555
あまりにも怪我が続くんでブラジルからどこかで見てもらったらちゃんと治ってなかったとかで、
それを治したから今は大丈夫みたいに柏サポから聞いたよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:17:37.64 ID:p+D3G8m10
>>556
2年後序列が変わるよ
ロンドン世代最強は宮市
21歳ごろに香川清武は成長してようやく注目された
宮市が香川や清武が注目された時期になれば日本最強レベルになってる
562J:2012/08/29(水) 19:18:44.46 ID:Laf7HjkCO
>>557
その点で本田はあの荒っぽい韓国人達を引き摺りまわして無双しちゃうくらいだから信頼を勝ち取るのは容易だったな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:18:49.68 ID:+v3YLilO0
>>561
未来は誰にもわからない。以上で終了です
564:2012/08/29(水) 19:20:25.23 ID:39OxW4z0O
21歳ごろに香川と清武が注目されたというのがまずない
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:20:50.46 ID:c12h8Tby0
>>557
まあ元々シャドーだからDF同士の間を突くようなプレーが持ち味でマンマークされてると厳しいね
フィジカルで敵DFに潰されやすいってのはあるからパスを出しにくいと感じるのは仕方ない
だからこそ、少ないボールタッチで精度の高いプレーが出来ると信頼感が上がりそう
566:2012/08/29(水) 19:21:03.11 ID:Jn7DkSUe0


↓ここみれば香川がいかにダメで、なぜ現地評価点だけが現実に反して高くなり、
マスコミによる異様な持ち上げ&保護が行われている理由がよく分かる。
 
■香川の過大評価、香川信者が消えるべき理由 2■
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1344873228/
上記スレッドは香川信者が反論できずに感情的に発狂してしまっている事実のスレッド。
ゴールにいたるまでの最後やその前にボールに触るだけの選手を持ち上げるのをやめたほうがいい。

ちなみに 香川真司 創価学会 信者疑惑 20秒あたりから  詳細は動画下にある説明にあり
http://www.youtube.com/watch?v=K8kocLwSEyc
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:24:33.46 ID:p+D3G8m10
個人の力で相手をねじ伏せる能力をもつ宮市

歴代の日本を見ると個人技のある選手が大活躍してるんだよね
=宮市の成功は確定している


日本最強の選手は宮市
今後数年後に注目されるのも宮市
568:2012/08/29(水) 19:26:07.61 ID:6dCVSfPE0
>>557
香川に出しても無難なパスだけで良い形でパスを貰えない
パサーみたいな仕事してるがパサーとしては怖くも何ともない
無難なパスを散らした後は真ん中で良いパスが来るのを待つだけ
偽パサーの仕事をした後は偽FWとして真ん中で得点だけ狙う
FWの一角としては得点少なくても2線目としては決めてるでしょ作戦が見え見え
味方の得点になるようなパスも出さずドリブル突破もせずに自分に良いパスが
戻ってくるのをゴール近くで待つだけ
トップ下って言うよりは偽FW
FWとしては決定力そこそこでも2線目にしては点取るでしょって狙い
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:26:10.04 ID:+v3YLilO0
>>567
これは宮市アンチだな
570:2012/08/29(水) 19:30:21.06 ID:akWFA+0R0
  宮市 永井
    香川
  本田  清武
    細貝
長友 槙野 吉田 内田
    川島
571:2012/08/29(水) 19:35:23.67 ID:vxOqI9mf0
強豪相手の敗戦後のインタビューで

最終的には個の能力が
一対一でもっと仕掛けないと
戦術云々の前に個で勝てないと
フィジカルで相手が上だった
何が通用して何が通用しないか
もっと精度を上げないと
パススピードが違った

いつまでも成長せんな
てか日本は身体能力は無いがテクニックが優れてるってよく言われるが、女子は頷けるが男子は疑問だよ
572:2012/08/29(水) 19:38:26.13 ID:6dCVSfPE0
>>568
簡単に言えば偽ラウール
1.5列目のFWとして得点も求められたラウールと違い2列目のくせに
2列目としての大事な仕事はせずに偽FWとして独力突破もせずに中で待ち
トップ下にしては点取れて凄いねって考えてるのが見え見えすぎる
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:41:38.02 ID:c12h8Tby0
>>571
テクニックって言っても試合中に使えるものと使えないものがあって
日本代表では試合中に使えないテクニックが多いから本当はそれを
技術があると言ってはいけないんだけど、そこを勘違いしている人は多いよね
574A:2012/08/29(水) 19:41:43.26 ID:7BhC9wu20
9月6日のUAE戦の招集メンバー予想
GK 川島永嗣(スタンダール)、西川周作(広島)、権田修一(F東京)
DF 吉田麻也(VVVフェンロ)
・・伊野波雅彦(神戸)
・・水本裕貴(広島)
・・岩政大樹(鹿島)

・・長友佑都(インテル)
・・駒野友一(磐田)
・・酒井高徳(シュツットガルト)
・・槙野智章(浦和)
MF長谷部誠(ヴォルフスブルク)
・・遠藤保仁(G大阪)
・・細貝萌(レヴァークーゼン)
・・高橋秀人(F東京)

・・本田圭佑(CSKAモスクワ)
・・乾貴士(フランクフルト)
FW 岡崎慎司(シュツットガルト)
・・清武弘嗣(ニュルンベルグ)

・・香川真司(マンチェスターU)
・・宮市亮(ウィガン)

・・前田遼一(磐田)
・・李忠成(サウサンプトン)
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:52:36.94 ID:/jOAY3VV0
なんだかんだで来週試合かあ
576:2012/08/29(水) 19:54:20.45 ID:6dCVSfPE0
俺も実際ドルでの活躍を見て代表の最初のうちは香川は凄いな〜って
思ってしまっていたがこのカラクリがマンUでバレルのも時間の問題だろう
結局FW並のチャンスだけもらっといてFWとして見ればそこそこでもトップ下にしては
得点すげ〜なってだけ
実際の優秀な点も取れて味方も使えるトップ下とは全く違う
577A:2012/08/29(水) 19:57:50.98 ID:7BhC9wu20
宮市、高速ドリブル披露/イングランド杯記事を印刷する
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20120829-1008110.html
マルティネス監督は周囲とまだなじんでいないことを先発から外した理由に挙げたが、
プレーについては「スピードがあってサッカーを良く分かっていることを示した。
2列目の左右中央、トップでもプレーできる」とたたえた。

宮市の高速ドリブルをぜひ日本で見たいね。
578:2012/08/29(水) 19:59:05.42 ID:BNwAftC00
日本人で海外で活躍してる得点力のあるトップ下って香川以外にいるの?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:00:20.53 ID:c12h8Tby0
>>578
本田は得点力あると言ってもいいんじゃない?
580_:2012/08/29(水) 20:00:22.60 ID:ZOzr7aKr0
10点以上取ったトップ下なんて香川以外いません
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:00:50.56 ID:dJrESC8L0
で、それがどうしたんだ?
582:2012/08/29(水) 20:02:18.75 ID:BNwAftC00
本田って香川より得点多くとってたっけCSKAで
583:2012/08/29(水) 20:03:13.70 ID:N0MAp0zJO
香川ってすぐバックパスするから周りの介護が大変なんだよな
584J:2012/08/29(水) 20:03:54.60 ID:Laf7HjkCO
本田は最近漸くゴールに近いトップ下固定になったんだからこれからだろう。
585:2012/08/29(水) 20:04:19.90 ID:6dCVSfPE0
>>578
トップ下としての重要な仕事はせずに味方にボールをあずけて後はFWの仕事してるだけ
FWとしては点取れなくてもトップ下としては取れてるだけ
586:2012/08/29(水) 20:04:54.77 ID:BNwAftC00
連携を介護と言ってしまえば気が楽だね
587蒼の誇り:2012/08/29(水) 20:06:06.55 ID:M1MUf8oPO
本田 俊さん ヒデさん 小野
588:2012/08/29(水) 20:06:38.79 ID:89Ikokpy0
超スペだった前田さんがスペらなくなった理由を知ってる人がいたら教えてください
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:06:52.16 ID:v/9XVBap0
>>585
シャドーなんてそんなもんじゃね
590a:2012/08/29(水) 20:08:42.75 ID:ANCvCbiU0
>>573
トラップとか下手だもんな、日本人選手は。
相手がアジアだとそれに気付かないけど、
相手が強豪だと、ボール受けても身体の遠くにボールが転がって
危なっかしくてたまらない。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:09:15.55 ID:uXQXFuzO0
>>94
この問題は寿人単独の問題というよりは、J軽視という批判として
ザックはバランス取る事を迫られそうだな
こういう時の対策としては、前線でイキのいい若手のJ選手を新たにサプライズで招集するのが良いと思う
固定批判や停滞感も打破できるし、マスコミもそこに注目できて溜飲を下げられるから
592:2012/08/29(水) 20:11:36.33 ID:6dCVSfPE0
今の香川はシャドーという名の偽FW
最後のパスを人に任せゴール近くで待ってるだけ
マンUの試合では露骨だ
本当のシャドーならサイドに無難なパス出しといて中で待ってるだけとかありえん
593:2012/08/29(水) 20:11:48.43 ID:BNwAftC00
「香川はプレシーズン、そして開幕のエヴァートン戦を通じて非常に印象的な活躍をしてきた選手だ。彼は頭が良く、
試合を読むことができ、ボール扱いが巧みだ。そして彼は素早く、ボールをキープすることもできる。
これは中盤の選手にとって非常に大切な技術だ。

「我々は近年、ミッドフィルダーのゴールが少なかった。ブライアン・ロブソンがセントラルミッドフィルダーとして
12ゴールを決めた時もあったし、ポール・スコールズも全盛期には10ゴールくらいは決めていたが、最近そんな数字は見ていない。
香川には、この状況の打開を期待している

「シンジは、両足が使えてバランスが良く素早い。本当に満足している。(次戦は)我々のために得点を取ってくれるだろう」
 またスポーツ紙の報道によると、ファーガソン監督は香川真司を獲得した理由を周囲にこう話しているという。
「献身的で技術が高く、得点に絡める選手はたくさんいる。だが、献身的で技術が高く、得点を奪える選手はそうはいない。
香川は得点が奪える選手だ」


ファーガソンの香川に対する評価はこんな感じ。
得点が奪えるMFとだから、期待されている
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:12:26.20 ID:b8yeJ9V80
得点力と言いつつ結果しか言及しないなら
最初から聞かなきゃいいのに。
聞くまでもなく理解してる事なんだろ
595_:2012/08/29(水) 20:12:29.99 ID:ZOzr7aKr0
トップ下の仕事ってなに?
アシストならクロース(バイエルン)と並んでドイツ3位だけど
596:2012/08/29(水) 20:15:02.35 ID:6dCVSfPE0
>>593
FWとしてみたら大した事ないだろ
香川は偽パサーで味方に預けて偽FWとして中で待ってるだけ
楽な仕事だな
そのうちバレルだろう
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:16:40.17 ID:v/9XVBap0
ユナイテッドスレでもサイドのフォロー行かなかったのはファーガソンの指示じゃねって意見が多かったぞ
ドルトムントのときはフォロー行って主に右サイドから崩してたし
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:16:40.93 ID:Ner5uVZY0
kickerのドルのページ見てて思ったけど香川ってFW扱いだったよね
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:16:47.52 ID:c12h8Tby0
>>590
トラップの精度、パスの速さは基本テクニックが出るよね
守備の時の体の使い方とかボディコンタクトを受けながらボールを扱う技術は
もっとクローズアップされて欲しいと思ってしまうな
フリーでいいプレー出来るのとマークがついていて、敵DFがいる状態で出来るプレーは重要度が違うと思う
600:2012/08/29(水) 20:17:10.37 ID:6dCVSfPE0
>>595
まあプレミアではアシスト減るだろ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:17:30.59 ID:c9E0zTvr0
>>574
本田の控えは憲剛だろ
602A:2012/08/29(水) 20:17:37.14 ID:7BhC9wu20
李復帰即得点!次は香川/イングランド杯
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20120829-1008155.html
3月の右足骨折後、初めてトップの公式戦に出た李は右折り返しを直接、ゴールに蹴
り込んだ。

次戦は香川真司がいるマンチェスターUとのリーグ戦。「正直、ここまでやるとは思
わなかった。ポジションは違うが負けたくはない」と意欲を見せた。
 
李と香川が日本人対決する可能性はどのくらいだろう?
香川は100%出るだろうが李は10%位かな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:19:18.78 ID:0v1lUZZD0
清武なんかは足元の技術だけでいえば同世代のスペインと比べても遜色無かった
というかむしろあの試合で一番上手いぐらいのイメージだったけど
シュート以外

まあ日本人が下手というより
日本より強い国は基本的に日本より上手いってだけだろ
要は順当に実力通り
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:21:24.23 ID:v3YNwG3d0
動画見たけど李も宮市も普通のプレイだったわ
所詮カップ戦て感じ
リーグ戦に期待するわ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:21:34.10 ID:v/9XVBap0
清武がゴリラになったら第二の本田になれるんじゃね
それぐらい期待してる
606A:2012/08/29(水) 20:22:04.88 ID:7BhC9wu20
>>601 憲剛はベネズエラ戦の出来が悪かったしザックが香川のトップ下を
   試す予感がして憲剛の代わりにブンデスで出来の良かった乾の復帰
   を予想した。
607J:2012/08/29(水) 20:23:49.05 ID:Laf7HjkCO
>>595
日本代表のトップ下のお仕事は…
・FWのフォローでポストプレイ
・チームのリスクコントロールをしながらゲームメイク
・ボランチのフォローで配球役
・チャンスメイクでアシスト
・なんだったら得点も
・守備はできる範囲を当たり前にこなす
・敵を釣る動きもしっかりと
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:24:13.39 ID:uXQXFuzO0
本当なら、8月の親善に海外組を総結集させる必要は全くなかった
Jで新し目の選手を4,5人放り込んで、9月に向けた生き残りマッチくらいにしておけば良かった
メンバー固定に対する批判やストレスが増してしまっただけで
ガス抜きはザックにとって今年残りの試合での宿題にしてしまった
609Mrグランド:2012/08/29(水) 20:24:52.64 ID:Odksive70
しかし香川小先生の語学力は大丈夫なのかい?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
土木科のにーちゃんが英語しゃべれるのかい?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

爺「シンジよ、前を向いてもう少し裁いてくれたまえ」wwwwwwwwwwwwwwwwww
香川小先生「オッケ〜イ、点を取ることだけを考えてればいいわけねー」wwwwwwwwwwwwww
違う違うwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
610A:2012/08/29(水) 20:26:23.25 ID:7BhC9wu20
>>604 李は大したことないけど宮市は光っていた。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:27:31.40 ID:0v1lUZZD0
>>610
そりゃ80分近くになって足早い奴が投入されれば光るだろ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:27:38.33 ID:v3YNwG3d0
>>608
貴重なお小遣い稼ぎやからな
選手発掘は来年の東アジア選手権あたりでやってほしい
613:2012/08/29(水) 20:28:02.25 ID:yA5wphVE0
本田はミドルあるって言ったって枠行かねえしな。

香川なんかはシュート力無いとか言われてるけど、エリア外から割りと決めてるから。
足元が上手いからコースと鋭さが出る。パワーがなくても決められる珍しいタイプ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:28:12.21 ID:v3YNwG3d0
>>610
そうか?
宮市くんはもっと出来る選手やろ
615a:2012/08/29(水) 20:28:33.28 ID:L0A5uUaP0
>>591
勝つためにやってんだよ。にわかのご機嫌とるためじゃねえから
616a:2012/08/29(水) 20:29:12.44 ID:ANCvCbiU0
>>603
強豪相手にスタミナ無視の鬼プレスして、
ボール奪ったらFWに上手く通す緻密なパスや
ボディコンタクトしながらシュートに持っいく。
よくよく考えたらそれだけでも凄いことなんだけど、
あまりにシュートが下手すぎて凄さも霞んじゃったのがねorz
617:2012/08/29(水) 20:29:35.12 ID:6dCVSfPE0
まあ俺が言った事を頭に入れながら試合見て見ろよ
実際今そうなってるから
あの仕事内容で点も取れんかったらただの飾りだな
618_:2012/08/29(水) 20:30:07.41 ID:ZOzr7aKr0
怪我とかコンディションリスクとか全然考えない監督だよね
8月の親善でそんなリスク犯す必要性がどこにあったんだろ
619A:2012/08/29(水) 20:30:33.62 ID:7BhC9wu20
>>608 UAE戦はガス抜きに使うと思う。サブが大量に使われる。
   他はベスメンでないと大変なことになる。
   
620A:2012/08/29(水) 20:35:06.21 ID:7BhC9wu20
>>618 香川を関塚のところに行かせなかったのはザックだ。
   ザックがいなかったら香川が酒井宏のようになった気がする。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:37:58.90 ID:uXQXFuzO0
>>619
アイスランド→ウズベクで失敗してるから、直前マッチではやらない
8月こそスケジュール的に一番良かったのに
今後、最終予選と欧州遠征は大量新規テストは難しくなる
一方で、J軽視、固定化の停滞感や先発と控えの実力差が激しいという問題がつきまとう

UAE−イラクラウンドでも、1人2人に絞られるだろうが、新規招集を検討する必要がある
「また、いつもの面子か・・・」を避けるために
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:38:23.56 ID:c9E0zTvr0
>>608
最終予選のイラク戦に向けたテストマッチだから主力を使うのは当然
次の収集もほぼ同じメンバーになるだろう
6231:2012/08/29(水) 20:39:15.75 ID:nznc1tjE0
>>611適格すぎるw
624:2012/08/29(水) 20:39:35.58 ID:cozfJMlC0
テストはCBだけで十分
625_:2012/08/29(水) 20:42:26.23 ID:ZOzr7aKr0
吉田の相方はどうすんだろうね
この前伊野波も水本もあれだったし
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:42:41.26 ID:+3JavXX30
>>607
これを一人でこなす本田ってやっぱり凄いなあ・・・
香川が代わりにこれをひとりでやれそうな気がしないわ。
627a:2012/08/29(水) 20:43:47.75 ID:L0A5uUaP0
つうか人材は無限じゃないし、もうあらかた試した訳よ。若手の成長言うなら、代表にあう及第点は呼んでるし、他はクラブでの出来を見てりゃ良い
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:44:23.27 ID:1ZJRDFQt0
>>588
個人でトレーナー雇った
629:2012/08/29(水) 20:45:32.82 ID:uamgwJCeO
>>577
宮市はトップ出来るのか

63011:2012/08/29(水) 20:46:13.77 ID:6EIqmBsb0
>>626
本田も1年ぐらいこなしきれなくてノーゴーラーとか言われまくってたな
あの頃トップ下のタスク理解してる奴いなかった
631_:2012/08/29(水) 20:47:27.12 ID:ZOzr7aKr0
本田は怪我から復帰してすごくよくなったよね
アジアカップの頃は試合ごとにかなりムラがあった
6321:2012/08/29(水) 20:47:36.97 ID:nznc1tjE0
ハーフナーは次呼ばれるのかな?
もういらんけどw
633J:2012/08/29(水) 20:47:50.83 ID:Laf7HjkCO
>>626
今のところ上3つと下2つは確実に無理だね。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:48:12.97 ID:v3YNwG3d0
吉田の相方にハーフナーを抜擢しませう
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:48:39.96 ID:uXQXFuzO0
>>627
Jでそこそこいい成績出してる選手呼ぶだけのことだから、そんなに難しい話じゃない
柔軟性があって変化を好む日本人の国民性とそれを煽って商売にしてるマスコミとも
うまく付き合ってあげたほうがいい
頑固、頭が固いなどの日本人の嫌うイメージが定着しないように
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:49:43.45 ID:wbwwirgY0
>>630
ただ、クラブで突撃する4トップの尻拭いをさせられるよりは充実してる表情を見せてたなw
>>607で書いてあるようなタスクをDHの位置でやれって状態になってた。
縦ポンだらけですぐラインを下げるDFラインと、
苦心して前に?いだら突撃しかしない前線4枚を味方につけてねw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:51:58.98 ID:8nwcyOKG0
宮市の(一応)アシスト動画を見たけど、ドリブルの姿勢が改善されてたな
あれなら多少視野も広くなるだろう
638J:2012/08/29(水) 20:52:34.15 ID:Laf7HjkCO
>>634
外人DFを攻略できない選手が外人DF攻略に躍起になってる外人FWを果たして止められるんだろうか?
639:2012/08/29(水) 20:55:45.22 ID:yA5wphVE0
>>629
無理だと思う。脳筋ドリブルしようとしてロストするのが落ち
640グレート様:2012/08/29(水) 20:57:18.94 ID:ioVdK9Ul0
■英紙が香川を絶賛「C・ロナウド以来の素晴らしい契約、V・ペルシーより価値がある」

イギリス紙『ミラー』が、25日のプレミアリーグ第2節のフルアム戦でリーグ戦初ゴールを記録した日本代表MF香川真司の特集記事を配信した。

「新しいポール・スコールズを歓迎」と題された同記事では、「開幕からわずか2試合でピッチにインパクトを残している。
0-1で敗れたエヴァートン戦でも、3-2で勝利したフルアム戦でも、香川はユナイテッドのベストプレーヤーだった。
ストライカーの背後で仕事をし、知的な動きと的確なビジョンで中盤の選手やアタッカーと連係していた」と香川のプレーを称賛。

また、「昨シーズンの香川は、バイエルンのアルイェン・ロッベンやフランク・リベリーと並ぶ、確立された才能を持つ選手としてブンデスリーガで認められていた。
2003年にスポルティング・リスボンからクリスティアーノ・ロナウドを獲得して以来の、抜け目のない契約になりそうだ。
スコールズの最盛期以降、ユナイテッドには一定のレベル以上の創造性、運動量、得点力をあわせ持ったMFがいなかった。
香川は今、アレックス・ファーガソンのチームに異次元の効果をもたらしている」と世界的名手の名を挙げ、香川の能力の高さを論じている。

記事の最後は、「彼の活躍は、ユナイテッドが今夏に結んだ契約の中で、香川との契約が最高だったと思わせる。
おそらくロビン・ファン・ペルシーよりも価値があった。
ピッチを走り回る彼の存在があれば、ファーガソンの選手たちは無冠に終わった昨シーズンのような結果を繰り返すことはないだろう」と締めくくっている。
641 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/29(水) 20:57:33.32 ID:RiaeLUa90
>>593
現状の評価と将来の期待が半分ずつ
監督しだいでまだまだ伸びるさ
ペル氏は完成品だが
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:58:33.58 ID:+3JavXX30
>>636
本田はロシアで苦労したんだな・・・
でも逆境を経験した分、トップ下としてスキルも磨けたのかも。
643グレート様:2012/08/29(水) 21:00:15.54 ID:ioVdK9Ul0
■香川真司に”気づき始めた”英国紳士たち…加熱するシンジへの期待

ほんの15年前まで、日本人が欧州のビッグクラブでプレーすることは『キャプテン翼』の世界でしか起こり得ない夢物語だと思われていた。

1996年のアトランタ・オリンピックで日本がブラジルを破った際には”奇跡”と表現された。
1998年のフランス・ワールドカップでは全敗で大会を去った。
日本と世界との距離は、確実に遠かったのだ。

しかし日本サッカーは以降、目覚しい発展を遂げ、オリンピックでスペインを破っても「実力」と認知されるようになった。
44年ぶりのベスト4へ進出してなお、メダルを取れなかったことへ対する不満を口にするようになった。

クラブチームにおいても三浦知良、中田英寿、中村俊輔らが着実に道を切り開き、いまや日本代表の半数以上が海外組という時代を迎えた。

そして、その最先端を行く男がサッカーの母国イングランドにおいて旋風を巻き起こしている。
いや、まだ序章にすぎないその活躍だが、1888年にプロリーグが発足した世界一の伝統を誇る国で最も注目される選手の一人となったことに疑いの余地はない。
しかも所属するのは、世界有数のビッグクラブ、マンチェスター・Uだ。

プレミアリーグを2節消化し、イングランドの人々も気づきはじめた。
香川が、アジア人にユニフォームを売るために買われた選手ではないことを。
香川が、ドルトムントを2連覇に導いてきた選手だということを。

644:2012/08/29(水) 21:01:34.94 ID:6dCVSfPE0
>>640
今は無難なパスの正確さと運が良かっただけのゴールで評価が上がりすぎてるだけ
点が取れなくなった時に味方も生かせない香川の価値は暴落する
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:02:39.99 ID:i5/r8FK10
>>588
専属のトレーナーを雇って管理してもらうようにしたら、怪我が少なくなったらしいよ。
646.:2012/08/29(水) 21:03:51.24 ID:fv8LcKUa0
アザール メッシ トーレス ペルシー みたいなのがいる世界だから 
香川、本田だけじゃ世界に対して物足りないな。 前田は国内レベルだし清武もシュートは下手。
スタイルが合わないとか言ってるけど寿人呼んでもいいと思う。 香川をサイドで使うしザックの言うことは万能じゃない。
恵まれた時期に監督になっただけ。 釣男を呼んでもいいと思う。1TOPもできるし。

647:2012/08/29(水) 21:04:53.39 ID:89Ikokpy0
>>628
サンクス
やっぱり個人トレーナーか
648:2012/08/29(水) 21:06:26.11 ID:JV2clfsH0
ブラジル大会で躍進候補には日本は入ってると思うんだよな。
後は、ベルギーとハンガリーも候補
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:07:42.37 ID:i5/r8FK10
Jのクラブのフィジコって何やってるんだろうな。
それほど当たりが厳しいリーグじゃないのに、けが人多すぎだろ。
650Mrグランド:2012/08/29(水) 21:08:00.55 ID:Odksive70
しかし2ヶ月以上経ってても監督の英語が1つも理解できないってそりゃないぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

香川よ木を切って組み立てるよりも簡単だろうメン?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
651:2012/08/29(水) 21:10:01.66 ID:dZ29dXl00
>>648
コートジボワールもいいよ
ヤヤトゥーレにドログバ、ドゥンビアがいる
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:11:36.10 ID:uXQXFuzO0
ザックの発言では、今の代表は海外組と国内組のバランスが良いということを言っている
これは暗に、海外厨批判を避けることを意識している発言
それだけに前回の記者会見で、何故Jで好成績を収めている佐藤を呼ばないのかと聞かれた事は
結構ショックだったと思われる
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:12:07.61 ID:lTxtF7650
>>649
怪我人の多さは一部野戦病院化してるクラブ除けば他リーグと変わらんよ
654Mrグランド:2012/08/29(水) 21:14:51.27 ID:Odksive70
ザックも佐藤を呼びたかったはずだきっとwwwwwwwwwwwwwwwwww
ただ残念ながらその一枠は在日枠(李)として埋まっちゃってるんだなwwwwwwwwwwwwwwwww

こればっかりはどうにもならんのですたいwwwwwwwwwwwwwwwwwww
655:2012/08/29(水) 21:14:57.31 ID:w3z1hpogO
>>648
ハンガリーは古豪だしベルギーは最近出れてないだけで十分強豪だろ
656:2012/08/29(水) 21:15:46.98 ID:BL8s6NJF0
香川はここ数年何語を勉強しとるん?
スペイン語?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:16:21.96 ID:dJrESC8L0
最近のベルギーはやべえ
658:2012/08/29(水) 21:18:08.85 ID:RT41qS/S0
>宮市の(一応)アシスト動画を見たけど、ドリブルの姿勢が改善されてたな
>あれなら多少視野も広くなるだろう

その改善点がどういう効果をもたらせるかというとだな、ドリブルに緩急をつけている。
おもいきって走らなくても相手を抜けるというわけ。

走りながら味方に、送るぞ! と合図を送っている。アイコンタクトだな、
それからパスを送る。むやみにクロスを入れるのでなくそういう手順をふんでいる。
視野の広さをつかったプレーともいえる。

走る格好で選手の能力を推し量れる。
また、選手の顔でもわかる。岡崎の顔は、頭のわるさが出ている



659:2012/08/29(水) 21:18:59.52 ID:dZ29dXl00
ブラジル大会の一番の脅威はベルギーになるだろう
660_:2012/08/29(水) 21:19:57.81 ID:ZOzr7aKr0
ザックが1トップに何を求めてるのかいまいちよくわからない
得点力では無さそうだが
661:2012/08/29(水) 21:20:56.98 ID:6dCVSfPE0
>>660
アタッカー3人の起点
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:22:30.43 ID:+3JavXX30
>>650
香川はドイツ語ばっかりしゃべっていたのかな?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:23:14.70 ID:OI9ianN7P
607 名前: 名無しさん 投稿日:2008/11/19 23:18 ID:weaoNuHE0
◎各種雑誌で報道された人
香川真司(セレッソ)、李忠成(レイソル)

創価学会と芸能界の関係
彦摩呂■山本リンダ(芸術部部長)■久本雅美(芸術部女子部副部長)■CHIKA( 有名人のヘアメイクも多数担当の美容師) ■ロベルト・バッジオ(池田名誉会長 ... 香川 真司(セレッソ)、李忠成(レイソル) ◎聖教新聞に学会員として掲載された ...

ログ
http://shizu.0000.jp/read.php/cult/1175242403/601-700


・香川がセレッソで試合に出始めた2007年から、三色旗を持ってスタジアム
に駆けつける学会員が出没し始めるwww
〜2007年のセレッソスレより〜

65 名前:自治スレにてサッカー総合板新設議論中 :2007/05/14(月)
01:23:15 ID:NrR8yBoS0
今日も試合終了後にSBで三色旗を掲げてたアホの顔を見てきた
痩せ型の眼鏡で白いシャツを着てた。本気でどっか行け

72 名前:自治スレにてサッカー総合板新設議論中 :2007/05/14(月)
02:11:32 ID:tSmN0WvN0
おれも創価学会見た。あいつら何のために来てるんやろな。
うざいから消えろ

ログ
http://www.rinku.zaq.ne.jp/crzin2ch/353.html

有名になった後だけじゃなく有名になる前から痕跡があるんだよな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:23:33.88 ID:c12h8Tby0
香川ってドイツ語喋れるの?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:24:08.61 ID:yXZB2QTV0
香川はドイツ語もあまりしゃべれないだろ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:25:24.66 ID:Fvevd76G0
688 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2012/08/29(水) 21:20:47.63 ID:Wz0pGiEa0 [9/9]
なんだかなぁ
芸スポと代表板とワ板の方が見る目あるんじゃないか?こんな擁護は飛んでこないし
馬鹿島サポが多いのも一因か
まぁサカオタの95%以上が邪魔村嫌ってるのは事実だからもうここがどうでもいいけど
667Mrグランド:2012/08/29(水) 21:25:52.94 ID:Odksive70
考えてもみなさいよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
現在17得点の佐藤(ご飯じゃないほう)wwwwwwwwwwwwwwwwwww
怪我明けベンチ要員の李(すももじゃないほう)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

普通前者使うだろうてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴリ押し在日枠いらねえだろうてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:28:59.55 ID:uXQXFuzO0
>>654
寿人は抜きにしても、恐らくJの若手で、今季そこそこ成績良くて、
冬辺りに海外行きそうな前線選手を何人かピックアップして、交代に呼んで試すのがいいと思う
今まで五輪が果たしてた役割を、代表で一枠くらい引き取って
ザック経由のサクセスストーリーを作ってあげると、ファンも喜ぶんじゃないか
勿論ベースにはクラブでの活躍が必須だから、代表のは補助的な要素でしかないが
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:29:42.33 ID:b8yeJ9V80
俺も李はいらないと思うけど
佐藤はタイプが違うだろ
670グレート様:2012/08/29(水) 21:29:45.78 ID:ioVdK9Ul0
■主要各紙が香川を高評価(第2節フルアム戦の採点)

『スカイスポーツ』7
『サン』8
『デイリースター』8
『ガーディアン』マン・オブ・ザ・マッチ(採点なし)

■ガーディアン
「ユナイテッドはエヴァートン戦で0−1と敗れた。
しかし香川のタッチ、ヴィジョン、そして動きは印象的だった。
マンチェスター・シティはダビド・シルバというロックピッカー(車の鍵が開かなくなったときに使う特殊な工具)がいる。
チェルシーにおけるフアン・マタもそうだ。
ユナイテッドが復権するための、攻撃面の鍵を握るのは香川だ」
?「香川が輝きを放ち続ければ、ルーニーもスタメンに戻れるように努力することだろう」

■サン
「昨シーズン、ドイツでナンバーワンと評価された実力を証明した」

■デイリーミラー
「香川が交代する際にスタンディングオベーションが起こったが、何の不思議もない出来事だった。
彼のスピードやパスがフルアムを脅かしていた」

■caughtoffside.com
プレミアリーグ“新戦力トップ5”に選出
「日本代表の香川はドイツでブンデスリーガ2連覇に貢献。
今はイングランドのトップリーグでも同じような働きをすることを、サー・アレックス・ファーガソン(監督)に期待されている。
1200万ポンド(約15億円)の移籍金はバーゲン価格だった。
エヴァートンに敗れた開幕戦でも、彼は本物のクオリティを見せていた」

671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:29:46.52 ID:c9E0zTvr0
>>660
ビアホフ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:30:17.44 ID:hb5Oltf/0
>>655
最近っていうけど日韓以来、10年以上もW杯、EUROに出てないからね
さすがに強豪とは言えないでしょ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:32:41.59 ID:lI/z3coa0
1トップっていうのがそもそもよく分からない
一番点取れる選手を一番ゴールに近い所に置くのがいいんじゃないの?
674.:2012/08/29(水) 21:33:05.19 ID:42kqUZC00
>>604
サウサンプトンは現地テレビ放送もなかったのに、どこに動画あんの?
まさかゴールシーンだけで言ってないよなw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:33:14.27 ID:lI/z3coa0
バルサはメッシでしょ?
それはやっぱり得点能力を活かしてなんじゃないのか?
676_:2012/08/29(水) 21:34:19.04 ID:ZOzr7aKr0
岡崎1トップという選択肢がないんなら寿人招集もないと思う
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:34:50.51 ID:+3JavXX30
>>673
恥ずかしながら自分も判らないので教えて欲しい。
香川を1トップにしたら一番点が取れるような気がするんだけど。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:35:27.46 ID:lI/z3coa0
前田はよく知らないけど、ああいう電柱系ワントップって言うのはもう古いんじゃないのか?
高木とかでしょ?でかければいいっていうものでも無いような気がする
日本は昔からああいう大きな選手をCFに置きたがるよね?
城彰二もやっぱりそういうタイプだったんだろうけど
679グレート様:2012/08/29(水) 21:37:10.08 ID:ioVdK9Ul0
■英国各紙、本拠初陣弾を絶賛!「香川はアート」

25日のフルハム戦でプレミアリーグ初得点を決めたマンチェスターUの日本代表MF香川真司(23)が26日、英国各紙から絶賛された。
主要4紙のうち3紙の採点で両クラブトップ、2紙でMVPに選出。
デビュー2戦目のホーム開幕戦でチームを3―2の勝利に導く活躍が早くもサッカーの母国で認められた。
イングランド代表FWルーニーが右足を負傷し、ますます救世主としての期待が高まってきた。

サッカーの母国が香川の決めた初ゴールの余韻に酔いしれた。
フルハム戦から一夜明けた26日、地元紙は絶賛の嵐と化した。
高級紙オブザーバーには「香川はアート。ルーニーの役割を継承」の見出しが躍り、ファーガソン監督が探し求めていた逸材と報じた。厳しい目で知られる英紙のうち中2紙でMVPに選出されるなど、文字通り最大級の評価を受けた。

同リーグで日本人3人目のゴールは前半35分に挙げた決勝弾だが、香川に浮かれた様子はない。
「喜んでいる暇はない。恐ろしいまでに冷静だ。まだまだ僕はここで結果を残していく必要がある。まだ物足りない」。
ベンチを見ればルーニー、ウェルベック、ギグスら世界の猛者がそろう。
「ブンデスよりレベルは高い。ビッグクラブでは1試合だけ(の活躍)では外されるケースも多い」。
言葉に実感がこもっていた。

香川が得点を忘れるほど悔しがったのが前半38分、ポスト直撃の左足シュートだ。
「イメージ通り。あれを決めればさらにインパクトを残せる」。
そんな香川にファーガソン監督は「非常にいい。(本拠地)デビュー戦であれだけのプレーができたのだから」と目を細める。
マンUの中盤で公式戦年間2桁得点は04〜05年のスコールズ(12点)が最後だ。香川には8年ぶりの大台突破が期待されている。

フルハム戦ではルーニーが右太腿を負傷し、指揮官も全治4週間の見通しを示した。
ますます香川に対する期待が高まる。
まだ2戦目、ゴール前での縦パスなど香川の欲しいパスはなかなか出てこない。「そういうことも要求して辛抱強くやっていきたい。試合を重ねるごと、絶対にやっていける自信がある。一戦一戦、結果を残していくことが大事」。
英国中を酔わせた初ゴールも香川にすれば、通過点にすぎない。

680にゃあ!:2012/08/29(水) 21:37:30.61 ID:xOJgpV4c0



   にゃあ!


681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:37:34.93 ID:i5/r8FK10
中央で張ってボール収めて2列目の起点を作るのが役割なのかな〜。
本当はハーフナーにそれを求めたんだろうけど、あまりにも収められないから諦めたっぽい。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:37:54.38 ID:c9E0zTvr0
>>673
ザックの1トップはポスト役
相手DFを背負ってボールを中に入ってきたウイングに落とすのが役目
だから身長があって体の強い選手が好まれる
683にゃあ!:2012/08/29(水) 21:38:03.83 ID:xOJgpV4c0



   にゃあ!


684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:38:55.00 ID:6d979y4Q0
マイクは本当に全然体つきよくならないからな
遂にサイド起用になってるし本当になんとかフィジカル向上しないもんなのか
685_:2012/08/29(水) 21:40:01.46 ID:ZOzr7aKr0
前田は本来そういう選手じゃないしタスクがはっきりしない感じ
日本の伝統なら大津あたりがぴったりかと
686:2012/08/29(水) 21:40:03.43 ID:w3z1hpogO
>>672
ヨーロッパ予選は厳しいんだよ
スペインと同じ組だったろ
687:2012/08/29(水) 21:40:41.08 ID:BL8s6NJF0
>>673
極論言うと
@他の3人殺しても1人でたくさん点取れる選手
A自分が点取れなくても他の3人に点とらせられる選手
のどっちかなわけ、今の日本代表は3人組(カガ本田ザキ)が中心だから
ザックはAを選んでるんだろうね

もちろんどっちも出来る選手がいればそれに越したこと無いけど
ヒシャトはそこまでのレベルだとは思えないなぁ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:41:43.39 ID:lI/z3coa0
電柱系ワントップって言うのは何か机上の理論ぽいんだよな
頭の中でそう上手く行けばいいみたいな
ウィングっていうけど、日本に純粋なウィンガーは居ないでしょ
ウィンガーって言うのは縦に抉る選手でしょ?
岡崎違うし、香川も中に入りたがる
バルサでいうとテージョみたいのがウィンガーじゃないのか?
日本だと話題のw宮市君か
カズも昔そういうタイプだったのかな?
689:2012/08/29(水) 21:42:22.14 ID:dZ29dXl00
>>682
俺は大津を買ってるんだけど、早いとこ移籍して試合に出るようになれば
絶対伸びると思うんだ
690.:2012/08/29(水) 21:43:28.83 ID:42kqUZC00
>>678
前田がいつ電柱やったんだよwクラブでも代表でも見た事ねーわ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:43:59.78 ID:1ZJRDFQt0
前田外すとセットプレーの高さがなぁ
692_:2012/08/29(水) 21:44:18.23 ID:ZOzr7aKr0
岡崎は代表でもクラブでもひたすら守備がまず主になっててなんだか可哀想
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:44:30.64 ID:i5/r8FK10
>>685
前田が2列目とポジションチェンジを繰り返すやり方も、選手たちの間で独自に作り上げたっぽいな。
この1トップと0トップの中間みたいな手法が今は一番あってると思うけど。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:45:20.89 ID:yXZB2QTV0
特に守備のセットプレーは本田と前田しか防いでないきがするな
695:2012/08/29(水) 21:46:21.70 ID:BL8s6NJF0
現状前田が活きてるからこのままがベストだと思うけど
サブに怪我明けの李呼ぶくらいなら
ヒシャト試せよとは思うけどね!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:46:54.46 ID:6d979y4Q0
>>692
そりゃ昨日みたいに左足のクロスを右足で自らクリアしてたら
まず守備でもしないと話ならないだろ

この前も左からアーリー気味にクロス上げようとして
思いっきりミスってシュツのお笑いサッカーに華を添えてたし
もうちょっとああいうミスの不安がなくならないと厳しいだろ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:47:53.29 ID:yXZB2QTV0
現状攻撃陣のパフォーマンスに不満があるとすれば香川だろ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:47:59.38 ID:uXQXFuzO0
>>693
俺もそう思ってる
例の高橋に対する本田の発言
「監督は細かい戦術を色々言うけど、深く考えずに思い切りプレーしよう」
というのは、前田の最終予選からの動きの変化にも表れてる気がするんだ
前田は無口だから、表には出て来ないかもしれないけど
699:2012/08/29(水) 21:48:49.24 ID:6dCVSfPE0
>>673
マークが一番厳しいので意外と取りにくい
サイド攻撃主体の今では背が高くフィジカルがある選手は得点でも有利
ロングボールの競り合った後を2列目が狙えるしフィジカルもあれば味方の
上がりを待つことも出来る
日本は元々スピードのある選手を2列目から裏抜けしやすくするってのが
一番の目的になってるかな
FWに比べれば2列目はマークが多少楽だしスピードにのりやすいのと中盤の選手を
増やせるので前線からの守備もしやすい
700_:2012/08/29(水) 21:51:08.78 ID:ZOzr7aKr0
世界的には普通はNO1ストライカーが1トップだけどな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:53:26.83 ID:yXZB2QTV0
いったい何を意識した世界なんだか
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:56:09.72 ID:0v1lUZZD0
前田はセットプレイ時に高さ対策で下がってきてたりもするから
他のポジにデカいのがもっと入らない限り寿人は無いだろうな
703:2012/08/29(水) 21:57:00.37 ID:6dCVSfPE0
>>700
強くて点も取れるFWが日本でも出てくれば戦術の幅も得点も確実に増えるんだけどな
まあ今の状態だと何十年とか係ってしまうのかね〜
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:58:07.13 ID:lTxtF7650
>>702
アジア杯での無双は今でも覚えている
前線でも5cm以上高い相手といい勝負するし、
落下点の予測が上手いんだろうな
705:2012/08/29(水) 22:00:17.72 ID:l/JLuBzd0
李はいらね
日本代表って感じがしない
706:2012/08/29(水) 22:01:15.57 ID:JV2clfsH0
>>693
ザッケローニになってから守備の指示は細かいと聞くけど
攻撃に関しては細かいとかマスコミから聞かないから
案外攻撃に関しては選手に丸投げかもね。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:01:19.03 ID:lI/z3coa0
前田は大きいけど強いと言うイメージは無いし
横の強さだったら岡崎の方が強いんじゃないのか?
前田がもうちょっと傲慢で暴れん坊だったら俺は良いと思うんだけど
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:03:19.63 ID:c12h8Tby0
>>706
サイドの選手にワイドなポジショニングを要求したりしているから指示がないわけじゃない
それを無視する選手がいるから指示がないように見えるだけだろう
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:05:15.13 ID:2/7ziune0
前田が傲慢で暴れん坊だったら香川のフォローもしてくれなくなっちゃうぞ
710:2012/08/29(水) 22:07:42.82 ID:6dCVSfPE0
>>707
日本人で強いFW自体少なくて2列目を生かす最低限のパス出来てそこそこ強いFWで
言えばベストの選択って言うよりは消去法で前田って感じかな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:09:02.43 ID:c9E0zTvr0
>>706
オマーン戦後のザックのインタビューでも攻撃に関してもかなり細かく指示を出してることが分かる

ザック監督 選手個々への徹底指示「相手GKのキックは全部長谷部が競れ!」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/06/04/kiji/K20120604003391570.html

(1)相手GKのキックは全部、長谷部が競れ!
(2)長友がクロスを上げたら本田はファーサイドに詰めろ!
(3)相手の右サイドバックが弱点。左サイドから攻撃しろ
(4)香川がカットインしたら前田と岡崎はゴール前に入れ
712:2012/08/29(水) 22:09:07.88 ID:gjUVl9PvO
ドログバみたいなFWが理想
でも日本人にはまず無理
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:09:55.62 ID:wbwwirgY0
>>687
どう見ても@とA両方で貢献出来るって選手を呼んでるんだが・・・。
714名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 22:10:03.66 ID:K3PiOJZZ0
前田の前線での守備やセットプレーのはね返しでずいぶん助かってる だからファーストチョイスなのは頷ける
でも、どうしても追いつかなきゃならない場面の為に寿人という駒をベンチに置いておくのはアリなはず
よくある前田→李やマイク→李 の交代が効果的とはとても思えない
まあスタメンを競わせながら育ててるってことかもしれないが
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:11:17.80 ID:0v1lUZZD0
ドログバが理想、みたいな理論が許されるんならそれこそ何でも有りだろ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:12:00.91 ID:IXjHmLf50
オージーに放り込まれてレイプ寸前だった後のジーコとの対戦すね
最終ラインの方がきになるわ
717:2012/08/29(水) 22:12:58.61 ID:N0MAp0zJO
>>711
>相手GKのキックは全部、長谷部が競れ!

ザックってやっぱり・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:13:05.86 ID:l0LRLLGt0
前田はカッサーノと親友になればおk
719:2012/08/29(水) 22:14:00.55 ID:6dCVSfPE0
南アの時の本田はかなりワントップとして良かったな
あれでヘディングシュートも強ければベストなワントップだったけどね
ただこの前見た限りでは本田自体にもボールがほとんど行かずに混雑もしてて
全然機能しなかったけど
720:2012/08/29(水) 22:15:01.83 ID:Dasx4Sh70
>>714
CFに何枠割けるかでも変わってくるだろうね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:16:07.08 ID:IXjHmLf50
>>719
タイプ的にどんびきカウンターなら機能するワントップだからな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:16:53.36 ID:yXZB2QTV0
>>714
まぁ前田より佐藤ってのはどうかと思うけど李より佐藤ってのは分かるな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:17:20.13 ID:i5/r8FK10
>>719
南アの時は大久保・松井とボールを前線に運べる選手がいたからな。
724707:2012/08/29(水) 22:18:50.02 ID:lI/z3coa0
訂正、暴れん坊である必要はないけど、点取ることに狂気とも言える願望を持ってる人がCFらしい選手だと思うんだよな
725_:2012/08/29(水) 22:22:19.64 ID:ZOzr7aKr0
日本みたいに守備やポストをまず優先ポイントにしてる国って他にあんのかな
たいていはCFに点取らせる戦術だと思うんだけど
726:2012/08/29(水) 22:22:32.97 ID:6dCVSfPE0
>>724
まあ今は2列目がみんな点取りたがってるから昔より良いんじゃない
ただ最近はそのバランス悪くなってるのが問題になっとるけど
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:22:46.12 ID:wbwwirgY0
>>724
そういうタイプで問題なのは、「自分だけが点を取ることに拘る」選手の場合かな。
いつも一番点を取りやすい場所に陣取るタイプだと、
周囲はただの引き立て役、若しくは穴埋め役にしかならない。
点を取る動きやプレーに拘りつつも、味方を活かすようなポジショニングや動きが出来る選手がベスト。
実際前田はそういうのをやってるから点が取れなくてもザックの評価は高い。
728:2012/08/29(水) 22:24:52.05 ID:Dasx4Sh70
>>725
例えばブンデスで得点王を争うような1トップの選手が居れば日本も変われるかもね
今の代表に関しては良い選手が1.5〜2列目の選手に偏ってるのが原因でしょ
729:2012/08/29(水) 22:25:54.77 ID:YOwpvcGM0
ブンデスじゃダメだ
他のリーグじゃないと
730:2012/08/29(水) 22:26:13.90 ID:uXQXFuzO0
>>706
トップも中央から離れないことを求められる
ただサイドと同じで、あくまでスターティングポジションの話だけど
731:2012/08/29(水) 22:27:13.83 ID:Dasx4Sh70
>>729
本来はそうだろうけど
現実はブンデスレベルでも使ってもらえるCFが居ないってことだよね
732:2012/08/29(水) 22:27:29.23 ID:T7FfvyWV0
本田をワントップに置こうとしたのを見ても分かる
ザックはポスト重視でFWを選んでる

だから多分、前田が調子を落としたら李を使うんだろうな
間違っても寿人は無いよ
呼ぶなら大津だろうな
733:2012/08/29(水) 22:27:36.49 ID:7bvY5U1eO
>>724
インザーギが日本の1トップだったらと考えたら2列目が死んだ
734:2012/08/29(水) 22:27:47.34 ID:6dCVSfPE0
>>725
今は最前線が特にマーク厳しいから日本選手では独力で点取れないから
今の日本人でポストをこなせてさらに点も取れる選手がいないので
2列目にアタッカー並べて補ってる

735:2012/08/29(水) 22:28:46.86 ID:Dasx4Sh70
>>730
以前はペナ幅から出るなとか動くなとか言われてなかったっけ?
ウズベク戦のマイクとかはそんな感じだった気がする
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:28:59.69 ID:lI/z3coa0
>>726
とにかく皆シュート打ちたがるよね
こう言っちゃアレだが、前田は年上なんだからもっとどやしつけろよ
例えば長友がアホなシュート打ったら、何故俺にパス出さないとどやしつけろよ
その位のある種のリーダーシップが欲しい
CFっていうのはもっとも大切なポジションの一つなんだから
737_:2012/08/29(水) 22:29:05.01 ID:ZOzr7aKr0
プレミア、リーガの得点王がいるような時代になったら
ワールドカップとれるわw
738:2012/08/29(水) 22:30:00.94 ID:YOwpvcGM0
>>731
まあ確かに
ブンデスの得点王ってなんかぱっとしないイメージ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:30:49.73 ID:IXjHmLf50
プレミア リーグアン セリエの得点王いたらワールドカップ絶対優勝だな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:31:04.47 ID:c12h8Tby0
>>736
日本代表はこれまでシュートをする意識が凄い低くて
点が取れない状態が続いていたからシュートの重要性を考えれば
別にどうこう言う必要はないと思うわ
741:2012/08/29(水) 22:31:30.52 ID:Dasx4Sh70
>>737
得点王はともかくとしてもそれなりの順位を確保してるクラブでスタメンで起用されるCFに出てきて欲しいね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:31:41.33 ID:i5/r8FK10
>>738
去年はフンテラ師匠だものなww
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:32:29.44 ID:lI/z3coa0
CFはどれだけ傲慢になってもファンからは嫌われない
選手からは嫌われるかもしれないが
その狂気に魅力を感じる人も多いんだから

>>740
まあちょっと極端だと思うけど
下の世代も同じだろうけど
744名前:2012/08/29(水) 22:32:29.46 ID:J7WN538w0
長友のシュートのこぼれ玉を
前田が押し込めば1点だったしな
むしろ、なぜ詰めないって感じなんだがFWなのに
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:32:58.29 ID:IXjHmLf50
おかしいなつっこみがこない
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:33:16.50 ID:i5/r8FK10
>>736
むしろ前田がシュート撃たなすぎる気がする。
ベネズエラ戦でもシュートらしいシュートはなかったし。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:34:34.00 ID:wbwwirgY0
>>732
本田をトップに置いたのはテストの意味もあるが最大の理由は別にあると思うけどな。
まず間違いなく「香川に得点させようとした」という風にしか見えなかった。
攻撃の起点となることが出来る本田を一番高い位置に置き、
2列目の並びが左から香川、憲剛、藤本だからなw
右から作って香川・本田の変則2トップの形を作ろうとしたんだよ。
完全な4−4−2にしてしまうと香川が中央付近から動かなくなって
PA付近が大変なことになるからな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:35:20.94 ID:yXZB2QTV0
ブンデスはディフェンス酷いから得点王っつっても微妙だけどその分GKはすごいぞ
749名前:2012/08/29(水) 22:35:34.24 ID:J7WN538w0
怒鳴る暇があるなら、
こぼれ玉に詰めろ前田よと。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:37:11.79 ID:IXjHmLf50
プレミア得点王
リーグアン得点王
セリエA得点王
これがいたらワールドカップ優勝すると思う人いる?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:37:23.41 ID:lI/z3coa0
傲慢って言っても怠けるってことじゃなくて、自分が点取ることに関してってことね
752:2012/08/29(水) 22:38:12.86 ID:uXQXFuzO0
>>735
最近はスターティングポジションという言葉を多用している
監督と選手の認識にギャップがあったということかな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:38:23.68 ID:i5/r8FK10
>>744
あの時はGKがはじいたボールが岡崎に当たって予想外のところに飛んでいたからな〜。
754:2012/08/29(水) 22:39:16.32 ID:yA5wphVE0
子供達からの人気度は相変わらず本田>香川なのかな
755名前:2012/08/29(水) 22:39:26.61 ID:J7WN538w0
誰が点を取っても構わないんだよ
前への意識が大事
遠藤は右、長谷部が左のが良いかもな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:40:35.84 ID:lI/z3coa0
結果出すことに異常に執着するって言うのはどの世界にでも通じることだし
757:2012/08/29(水) 22:40:50.91 ID:T7FfvyWV0
>>740
うん、それも正しい
そして>>736も正しい

FWってのは、王様気質が無いとダメだよな
パスもらってナンボの商売だからな
何度打ち損じても、「とにかく俺に集めろ」って言い続ける強心臓は必要だよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:44:10.01 ID:c12h8Tby0
>>757
>何度打ち損じても、「とにかく俺に集めろ」って言い続ける強心臓は必要だよ
たしかにそういう考えはFWには大事だと思う
あとこぼれ球を詰める動きや前田自身のシュートを増やして欲しいところだ
759:2012/08/29(水) 22:44:31.25 ID:oaY0h2UcO
内田と遠藤って相性悪いんじゃなかったっけ。プレーじゃなくて性格のだけど
760名無しさん:2012/08/29(水) 22:44:35.64 ID:MH5husAQ0
遠藤右にしたら香川が一段と中に入ってくるんじゃね
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:45:28.25 ID:CKEKLvHU0
前田以上は全盛期柳沢か高原ならね
762名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 22:46:45.67 ID:K3PiOJZZ0
>>750
そこに世界最高のトップ下がいればWC史上最も下馬評の高いチームが出来上がるなw
763名前:2012/08/29(水) 22:47:07.78 ID:J7WN538w0
香川が守備しないから前田が攻撃だけやるとか無理
前田の献身的な守備ありきだから

FWに集中しろって言うが無理だろ
>>759
くわしく
764:2012/08/29(水) 22:49:01.84 ID:wL8pGkXJ0
>>759
なんで??
ふたりともキャップ数すごいし、つきあいめちゃめちゃ長いよね
765:2012/08/29(水) 22:49:52.77 ID:LZV6JWL3O
まーた宮市厨が香川叩いてんのか
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:50:09.12 ID:yXZB2QTV0
まぁ遠藤ほど緩いのが沢山いる代表も嫌だけどなw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:50:52.36 ID:lI/z3coa0
まぁ前田はいい奴なんだろうな
いい奴なんだろうけど
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:50:54.27 ID:+v3YLilO0
>>759
プレーだろ

内田はクラブでは、チームメイトが預けるボールを意図を持って組立をすることができる。
逆に言えば組立を考えるので時間がかかることもある。

遠藤は返してもらうこと前提でのパスが多く、ここで内田とあわないんでしょ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:51:20.67 ID:c9E0zTvr0
>>750
プレミア得点王とブンデス得点王がいたのにユーロで1勝も出来なかった国があったような
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:51:28.43 ID:lI/z3coa0
遠藤も内田もお互い仲悪いとかいうタイプでも無いでしょ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:52:32.67 ID:+v3YLilO0
・味方が内田にパス→内田が組立る
・遠藤が味方にパス→敵が動く→遠藤に戻す→遠藤がまたパス
このふたつの相性問題
772:2012/08/29(水) 22:52:42.05 ID:6dCVSfPE0
日本はCBとFWの選手層が昔から弱点なのでJでの得点以外に海外選手にどれくらいやれるかは
使ってみないと分からんっぽいけどな
ただ世界レベルに近い2列目を生かせる選手じゃないと今の日本では駄目なんだろう
テクニックがある日本は中盤の選手増やした方が有利だけどワントップの能力自体は日本人FWで一番育ちにくい
能力だから難しいんだよな
前までは3バックで中盤増やしてたが・・
なんだかんだでパスサッカーが日本の持ち味だしな
スペインとかには程遠いけど

773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:52:58.45 ID:yXZB2QTV0
>>769
あの国は守備放棄してたからなぁ
ロッベンとか正気じゃない
774:2012/08/29(水) 22:54:29.24 ID:WRhumT4r0
>>761
周り使うのは柳沢、得点力は高原の方が上かもね
前田はどっちもそれなりに出来るバランスの良さがいいんだろうけど
775名前:2012/08/29(水) 22:55:18.62 ID:J7WN538w0
>>771
わからん
内田の組み立て動画くれ
>>768
遠藤、返してもらうか?
きほん、駒野か長友にパス出しっぱなしだったぞ
満足げだし
776:2012/08/29(水) 22:55:20.43 ID:T7FfvyWV0
>>768
そうかな?
ウッチーなら「ヤットさん居るからラッキー! とにかく任せとこ!」ってかんじじゃね?

ヤットもゆるキャラだけど、ウッチーも輪をかけてそうだからねw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:55:25.37 ID:wbwwirgY0
>>773
守備放棄というか前線が個人技突撃サッカーしてたからな。
まともな連携も無しに好き放題プレーして、
攻守のバランスを盛大に崩すのはもはやお家芸ってレベル。
778:2012/08/29(水) 22:56:57.49 ID:6dCVSfPE0
>>769
フランスは3つのリーグで得点王3人いて断トツ優勝候補で未勝利のまま
予選敗退
ジダンが怪我明けでチームが機能しなくなった
779_:2012/08/29(水) 22:57:36.35 ID:ZOzr7aKr0
オランダはディフェンスラインの人材が酷すぎたな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:58:25.52 ID:+v3YLilO0
>>776
遠藤の本とかに、パスの意図が通じてないことがあるとかそんなのあるらしいから。
実際内田はパスもらってからまず前に出そうとするから、戻す選択を取ることは遅いんだよね。
遠藤としては早く戻すパスが欲しいので、そこの時間差が問題。

>>775
めんどい。試合フル動画見れ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:58:37.84 ID:yXZB2QTV0
っつーか普通得点王複数いてもポジション被りまくって連携悪かったりサブに回ったりして機能しきらないだろ
782名前:2012/08/29(水) 22:59:08.95 ID:J7WN538w0
>>780
香川や長友って遠藤にパス返してるか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:59:45.28 ID:F15WC81X0
遠藤は内田が代表でもクラブと同じようなプレーをして先が読めてないと思ったことはあるって
今野と遠藤の本に書いてあった
ホームの北朝鮮戦で岡崎にマーク来てるのに無理に出しちゃうとか
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:00:12.89 ID:XnhsCoYM0
遠藤の意図通りにプレーするのは、代表にとっていいことなのか
785名前:2012/08/29(水) 23:00:59.38 ID:J7WN538w0
>>783
マジで?どういうことそれ
内田って組み立てやパス上手いんじゃなかったん?
786:2012/08/29(水) 23:01:43.22 ID:6dCVSfPE0
>>781
だな
一人スーパーなFWがベスト
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:02:01.15 ID:xHh6fNei0

JのクラブもBチーム作って、選手層を厚くして、代表にも余裕で送って欲しい

大リーグなんてピラミッド型の組織だし。
788:2012/08/29(水) 23:04:03.74 ID:NFpA3vZTO
内田のパスのリズムがおかしいってことか?
遠藤は内田の何が気に入らないんだ?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:04:51.78 ID:yXZB2QTV0
>>786
香川はPA内だと結構スーパーなFWの片鱗を見せるんだけど
本人がゲームメイクしたがる気質が強すぎて勿体無い気がするんだ
790:2012/08/29(水) 23:06:09.52 ID:NFpA3vZTO
確かに香川や長友は遠藤にバックパスしてる
それはわかる
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:06:18.36 ID:hPgy7vOO0
>>786
他の10人がいてこそ、そのスーパーなFWは得点王になれたわけで
そのスーパーなFWが2人いて片方が随時その10人のうちの1人になれなかったら
機能するわけがないわな

得点王何人集めたって1人で点を決めてると思った時点で能無し確定
792:2012/08/29(水) 23:07:16.56 ID:2DXTc23w0
>>788
中盤省略したパス送るなよってことでしょ
ただの好みの問題だよ
793名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 23:07:29.72 ID:SvbgtFN10
レアンドロ・ドミンゲスを帰化させればええんや!
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:07:40.21 ID:+v3YLilO0
>>782
返してるけど、一番よくあるのが本田だろうね。
よくサッカー解説でもあるだろ?
ここにパスすることで敵が本田(とする)に集まり、〜にスペースが開く。
そこで遠藤(とする)が戻ってきたボールを長友(とする)に出す。
こういうプレーが得意で一番代表でするのが遠藤。

内田は地力で組立ができるゆえに、そこの意図が合わない時がある。
795:2012/08/29(水) 23:08:33.69 ID:NFpA3vZTO
すぐマークついてる岡崎に内田よパスおくるなってことか
右だと遠藤はイライラするのか
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:08:40.24 ID:+v3YLilO0
まぁ単純に中盤(自分)飛ばす組立は嫌なんだろ
797:2012/08/29(水) 23:09:10.81 ID:39OxW4z0O
内田は信頼してないからパス出さないこともあるわけだが
去年のフンテラさんとかそんな感じ
798名前:2012/08/29(水) 23:10:15.06 ID:J7WN538w0
あー分かってきた
香川や長友ってバックパスで
リズム作るって言うよな
遠藤もそうだから合うってことか

困ったなあ遠藤を右に置けない
799:2012/08/29(水) 23:10:51.80 ID:iaR/MHb50
まあたぶん選手みんな駒野を出してくれって思ってるだろうな
800:2012/08/29(水) 23:11:30.91 ID:0AQJrDeTO
ドログバ帰化させろよ
801_:2012/08/29(水) 23:11:41.96 ID:ZOzr7aKr0
内田がドフリーなのになぜ出さないみたいな顔してた時が去年ぐらいまであった
徐々にフィット感は出てきた気はする
802:2012/08/29(水) 23:12:28.13 ID:WRhumT4r0
遠藤としてはすぐリターンパスもらうことで敵のマークずれたとこ狙いたいんだろうけど、内田はパス貰ったらまず前にコース探して、無理だったら戻すって感じなんだよね
そうするとボールの動きに敵も合わせやすくなるから、遠藤からパスが出せない
どっちがいいって一概に言えるもんでもないだろうが
803:2012/08/29(水) 23:13:16.98 ID:gjUVl9PvO
内田は「本田さんは2〜3人に囲まれても失わないしとりあえず出しとけと思える」みたいに言ってたから遠藤に対する信頼があんまないんじゃね
804:2012/08/29(水) 23:13:32.06 ID:NFpA3vZTO
香川や長友はバックパックスでマークずらしていく動作多いよな
あれは代表で遠藤が育てたのかね
805:2012/08/29(水) 23:13:38.21 ID:iaR/MHb50
>>801
あの手をあげてハァ?みたいなジェスチャーだろ?毎回毎回やってるよな。
あれ他の選手だいぶウザいと思ってると思う
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:13:50.48 ID:F15WC81X0
気に入らないつうか、北戦で前がドン詰まりで数的不利なのに無理に出してロストした
遠藤はその一つのプレーに違和感を覚えたってだけ
先の先を読んで無理なら戻すなり中盤で回すなりして組み立て直せばいいじゃないだって
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:14:11.35 ID:+v3YLilO0
>>799
お前の脳内限定でな
808:2012/08/29(水) 23:15:05.28 ID:6dCVSfPE0
>>791
まあ前のフランスはジダンがスーパーなFW達以上に絶対権力だったから直前までは
親善やユーロ含めバランスも結果も最強だったけどな

別に俺は香川ageじゃないぞ


809:2012/08/29(水) 23:15:19.02 ID:iaR/MHb50
すべてにおいて駒野の方が優ってる
810:2012/08/29(水) 23:15:47.81 ID:DfPtfvce0
今の代表って、有能なCFWが欲しいってのもあるけど、サイド攻撃の精度が全然足りなくない?
まずまともなクロスは上がらないだろ?
駒野が有能なスロッサーに見えたくらいだからな

俊輔みたいなピンポイントで入れられる職人が居なきゃ、マイクなんか鍛えて置いても意味ないよ

で、相手もクロス潰しにサイドまで守備に行かなくていいから、ホンダ・香川のマークも楽
攻撃に厚みがない・・・・仰る通りだと思ったわ
811:2012/08/29(水) 23:16:03.87 ID:LtMGRqXLO
>>805
どんな見方してんだよ
そこは出せよと何度も思ったわ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:16:19.96 ID:5JVBw+Hp0
遠藤のあの本の内田disりは今となってはJSPのステマだったんじゃないかと思う
813名前:2012/08/29(水) 23:17:23.58 ID:J7WN538w0
シャルケで内田無視されて
手をふってたぞ?
なんか気にくわないんかね
中盤の選手からしたら
プロフェッショナルはわからんw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:17:44.16 ID:+v3YLilO0
>>809
お前の脳内限定でな
ザックの中では違うようだけど
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:17:59.66 ID:XnhsCoYM0
>>810
1試合限定だけど、右はむしろ光明が見えてきた...駒野効果か?
816:2012/08/29(水) 23:19:30.58 ID:NFpA3vZTO
こういう話は面白いなあ
なるほど遠藤はリターンパスが好きなのか
香川や長友も好きだよな
左に集めてるのか。ほんとこういう話は面白いなあ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:19:32.80 ID:w2o3wdeI0
なんていうか組立も要求されるようになった今のSBって大変だね
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:20:31.09 ID:yXZB2QTV0
右内田で十分良い選択だと思うんだけどなぁ
819:2012/08/29(水) 23:21:01.90 ID:iaR/MHb50
いやいや駒野はジーコの時から一番信頼されてるクロッサーだよ
820名前:2012/08/29(水) 23:21:45.35 ID:J7WN538w0
そういや遠藤は駒野にもパス出せるから
ベネズエラ戦生き生きしてたな
遠藤的に内田がいる限り右は嫌か。困った
821:2012/08/29(水) 23:22:10.55 ID:gjUVl9PvO
本田がためる→長友を走らせてパス→長友敵をかわしピンポイントクロス(基本同じ位置)→ドフリーで岡崎か香川がヘッドで外す

これはサイド攻撃の定番
822:2012/08/29(水) 23:22:16.13 ID:El9rdevC0
この前の試合はパスの出し手が偏ってマークされて
もうひとつ起点があったらって思った
そのあたりは駒野だと物足りない
823:2012/08/29(水) 23:22:32.73 ID:n81n2iMx0
遠藤は中から本田への縦ポンが芸術的

内田は去年特にだけど、
右でファルファンやラウールにするのと同じように厳しい縦パスを出しながら
自分も猛ダッシュするという、ひとりバルサをしようとしてた
タイミング悪く本田が離脱したから全く噛み合わない試合がいくつかあった

トップクラブでハイレベルを味わってしまった弊害みたいなもん
今は臨機応変にできてる
藤本が前だと全く飛び出さない、というか飛び出せない
遠藤にしてみたら「ここじゃ無理なんだから一旦預けろやw」って思ったはず
824_:2012/08/29(水) 23:23:34.03 ID:ZOzr7aKr0
そういうのは選手間で話し合ってもらわないと困るよ
いやむしろ監督が指示すべきなのか
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:24:02.28 ID:XnhsCoYM0
>>820
大体、内田と遠藤で守備的に大丈夫かね
826:2012/08/29(水) 23:24:30.86 ID:iaR/MHb50
http://2chfootball.net/2012/03/-j1.html
これ見て駒野出さない理由ある?
827名前:2012/08/29(水) 23:25:16.28 ID:J7WN538w0
>>821
ちょwwwさいごwwwww
>>825
うーん
内田は下がるの好きだからなんとか
828:2012/08/29(水) 23:26:09.88 ID:n81n2iMx0
>>827
内田は凄く上がりたいタイプだよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:27:31.18 ID:cGdKaBB/0
駒野はいい選手だけどもう31だからな
日本代表のSBは特に上がり下がり激しいし若くないとキツい
こないだも足つってたし…勿体無いけど
830:2012/08/29(水) 23:28:21.54 ID:El9rdevC0
内田と香川はほかの代表メンバーとはちょっとタイプの違う選手だよね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:28:54.27 ID:h7PrhqXE0
内田は上がりたがり屋ゴリラの割り食ってる
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:28:57.66 ID:5JVBw+Hp0
>>826
成功率低いな
どう考えてもミキッチの方がいい選手だろ
普通は本数と成功率で判断すると思うけど
833:2012/08/29(水) 23:29:42.69 ID:iaR/MHb50
内田フリーランニングできるけど、一対一下手くそだからなあ、シザースで足引っかかっちゃうからな
834名前:2012/08/29(水) 23:29:48.67 ID:J7WN538w0
>>826
駒野すごすぎワラタ
835:2012/08/29(水) 23:30:23.06 ID:7bvY5U1eO
攻撃に関しては駒野が一番だと思うけど守備は良くない
それに長友の前から駒野と競らせるようにクロス上げて折り返しを狙うという単純且つ効果的な弱点が出来る
836:2012/08/29(水) 23:31:21.32 ID:d3Vsdq170
シャルケで無視されることなんかないだろ
ボールタッチは常にチームトップ付近だ
ウッチーは最近攻撃の感覚さびついてんな
DFと一緒に長距離ダッシュしても普通抜けない 駆引きして先手とらないと名
瞬発力は相当あるからやりゃできるとおもうんだがなあ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:32:23.20 ID:+v3YLilO0
>>830
全員ちげぇよ。せめて〜という点ではくらい言えって。
まぁここで何言おうと、内田がザックの中で第一選択なのは揺るがない。
W酒井にしてもかなり伸びなきゃ実際にスタメン奪取は起こらない。

酒井宏樹にしても次回の招集でアピールできなきゃ2番手争いのなみに飲まれていくし、
ブンデスで出場機会を得ないことには成長もできない。
838:2012/08/29(水) 23:32:29.92 ID:NFpA3vZTO
マイブームってあるよな
内田のひとりバルサとか
この前の長友のひとりメッシとか
たまに訪れるSBのマイブーム
839_:2012/08/29(水) 23:33:07.15 ID:ZOzr7aKr0
ディフェンスえぐるようなドリブルは長友以上かもね駒野
840名前:2012/08/29(水) 23:33:49.51 ID:J7WN538w0
長谷部左
遠藤右
はどうしてもあかんか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:34:21.56 ID:CKEKLvHU0
まあ正直駒野だよな
842:2012/08/29(水) 23:35:15.55 ID:iaR/MHb50
駒野外せない一番の理由
左右オッケー
843:2012/08/29(水) 23:35:19.70 ID:GqeB5XTg0
>>826
駒野さんサーセンでしたあm(_ _)m
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:35:30.88 ID:yXZB2QTV0
SBの仕事はそもそも守備だから
長友は元は守備的な選手だったからサイド駆け上がっても結構守備に戻るけど
内田は南ア最終予選なんてずっと前線にいんのってくらい上がってたからな、守備を意識してくれるのはいいと思う
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:35:46.61 ID:5JVBw+Hp0
>>840
長谷部を左に置くと対角線上の岡崎にしかボール出さなくなりそうだけど
846:2012/08/29(水) 23:36:50.11 ID:gjUVl9PvO
>>840
なんで長谷部と遠藤の位置を替えたいの?
847名前:2012/08/29(水) 23:39:17.32 ID:J7WN538w0
>>846
香川が守備しないしロストするから
遠藤がきれいに抜かれてたから
ザックが細貝に変えてたから
848:2012/08/29(水) 23:39:21.37 ID:4ofeF0h4O
内田のワンツーでPAに抜け出すとかドリブルで切れ込むとかフィニッシュに絡もうとするプレー止めて欲しいわ
明らかにぎごちないし可能性低い
駒野長友と違い過ぎて余計腹立つ
849:2012/08/29(水) 23:39:27.39 ID:n81n2iMx0
内田は「自分は高い位置で貰いたい選手」って言っていて
代表でも長友よりもラインが高いってデータがあったような
ピンチを察して戻れる自信がそうさせているのか
しれっと3-4-3を作ってるのか
850:2012/08/29(水) 23:39:35.77 ID:GqeB5XTg0
だから長谷部は要らないって言ってるじゃん

蛍でいいよ
851:2012/08/29(水) 23:41:45.88 ID:iaR/MHb50
長谷部キャプさがゃなかったらもう萌えがレギュラーだけどなあ
852:2012/08/29(水) 23:41:58.29 ID:n81n2iMx0
>>850
山口ってどういう長所があるの?
853:2012/08/29(水) 23:43:10.16 ID:d3Vsdq170
ダブルボランチに遠藤みたいな身体能力低い浮遊霊は普通使わないからな
遠藤使うならトリプルボランチ ダブルはつぶせる選手じゃないとつとまらん
854:2012/08/29(水) 23:43:13.14 ID:El9rdevC0
内田はドイツいって守備うまくなったよなあ
相当南アW杯がトラウマだったんだろうけど
でも攻撃はぎこちなくなった
855名前:2012/08/29(水) 23:43:55.79 ID:J7WN538w0
長谷部には頑張って欲しい
内田に萌えてきた
やばい
>>853
だよな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:44:22.46 ID:CKEKLvHU0
ベネズエラ戦長谷部が左のカバーに入ったり後半細貝左遠藤右になってたかな
857:2012/08/29(水) 23:45:02.95 ID:n81n2iMx0
>>853
遠藤を入れた3ボランチにするとしたら3人誰をどう並べる?
858にゃあ!:2012/08/29(水) 23:45:10.11 ID:xOJgpV4c0



   にゃあ!


859にゃあ!:2012/08/29(水) 23:45:42.23 ID:xOJgpV4c0



   にゃあ!


860名無しさん:2012/08/29(水) 23:45:49.61 ID:MH5husAQ0
そろそろ高橋が呼ばれる時が来たようだな
前回なんで呼ばれなかったんだろ。
吉田の相方とは考えられてないんか。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:45:50.59 ID:+v3YLilO0
>>857
現在も本田 遠藤 長谷部の3ボランチともとれます
862名前:2012/08/29(水) 23:46:16.54 ID:J7WN538w0
>>857
遠藤 細貝 長谷部
>>856
遠藤はもう3ボランチじゃないと無理だよな
長谷部頑張ってた
863にゃあ!:2012/08/29(水) 23:46:23.41 ID:xOJgpV4c0



   にゃあ!


864:2012/08/29(水) 23:46:36.67 ID:loiiQjU0O
駒野は一時期呼ばれなかったけど3次予選から呼ばれるようになったよな。
その理由は左右大体同じレベルで出来て計算出来るからだろ。
クロスも上手いしセットプレーのキックも上手いから遠藤の代役を遠藤指名でやってるし。
SBでここまで出来るのはそうそういない。
865:2012/08/29(水) 23:47:12.60 ID:iaR/MHb50
内田は絶対一対一仕掛けないから嫌い
敵が前にいたら必ず後ろにボール下げる
そんなにドリブル嫌いなのかな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:47:40.77 ID:uXQXFuzO0
>>798
香川と遠藤だろ、それ
縦パスの楔は、香川はドルでもマンUでもやってるよ
あれはバックパスじゃなくて崩しの一つの方法だし
867:2012/08/29(水) 23:48:00.81 ID:n81n2iMx0
遠藤が右がいいんじゃないかって思うのは
長谷部が左の裏をカバーできるっていう守備のバランスもだけど
遠藤が本田の左足に合わせやすいのもでかいと思う。

それでもこのフォメってことは試してみて何かが合わなかったのか、
良いように考えるなら組み立て出来る選手を左右に散らして置いたのか
868:2012/08/29(水) 23:48:32.48 ID:wL8pGkXJ0
>>849
そんなのはじめてきいたけど、いつの話?
この3連戦は左のマークがきつかったのもあって最初から前に出てたけど、それ以前はどっちかというと守備主体だったような
平均ラインがハーフライン付近だったけど、格下相手に押し込み気味の試合してたし、コンパクトにやろうとしてたらそうなるんじゃないの
PA内にはりついてるイメージはないし、岡崎いるからむしろマイナスのところに全然えぐっていかないから、むしろクラブより低めなイメージだったわ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:48:51.80 ID:F15WC81X0
>>860
高橋呼ばれてたよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:49:27.70 ID:c1+glCHj0
駒野は攻撃に関しては今でも一番上手いSBだろ。
足下の技術がありCKFKも蹴れるし、上がるタイミングも抜群。
確率で言えば内田より精度高いクロスを上げてるし
長友と違い中盤でボール持ってもパス回せるしな。
ただ守備はW酒井よりはマシというレベルで
W杯でも穴になってた様にあまり上手いとは言えない。
岡田が内田が使えないと判断した時点で、怪我しなければ今野が右SBに入る予定だったしな。
ベネズエラ戦の失点も駒野が、ウズベク戦の内田の様に中に絞ってたら防げた可能性は高い。
なんせベネズエラ戦に関しては相手FWは1人しかおらず
その選手には吉田がついてたし、シュート自体は倒れながらのもので
威力があるものではなかったから、駒野が適正な位置にいたら弾き出すことは出来た。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:49:28.83 ID:+v3YLilO0
>>865
仕掛けるのは前の選手と奇妙な長友のしごとだ。
香川wwwしかけたことあるっけ?
872:2012/08/29(水) 23:49:57.59 ID:iaR/MHb50
>>864
ジュビロだとほとんどFK、CK駒野だしな
かなり選手から信頼されてる選手だと思う
873:2012/08/29(水) 23:50:08.24 ID:2DXTc23w0
>>865
だから今内田って攻撃鍛え直してるんだろ
PSMのミラン戦とウディネ戦見たけどドリブルでガンガン仕掛けてたぞ
874:2012/08/29(水) 23:50:17.11 ID:NFpA3vZTO
長友がひとりメッシブーム中だったから
後ろが遠藤だと危険だったんだよな
長友が上がったら香川と遠藤と水本って守備やばいだろ
いや、SBが上がったときに支えられないとか普通は
SHとボランチの守備力がおかしいんだけど

攻撃力そのままで早く長友に
ひとりチアゴシウバブームも来ると良いんだが
875名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 23:50:32.35 ID:K3PiOJZZ0
内田は何年間ゴールしてないんだ?
代表ではあのスーパーヘッドだけのはず
シャルケのカップ戦とかで地味に決めてるのかな?
とにかく狙ったシュートは100パー入らない感じになってるよなw
876:2012/08/29(水) 23:50:44.96 ID:d3Vsdq170
>>857
いないんだよね 細貝、山口は小さすぎるし
小笠原が若ければな 
長谷部と誰か 阿部ちゃん今野とか?若手は間に合わない
大津とかこんばーとしねーかな
877:2012/08/29(水) 23:50:44.91 ID:gjUVl9PvO
吉田内田ラインは安定感があるよね
878:2012/08/29(水) 23:50:46.40 ID:n81n2iMx0
>>865
対人勝率いいし、クラブではよく突破してるよ
代表では「取り敢えず本田さん」みたいになってるけど
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:51:56.62 ID:/7F5N8+K0
>>865
最新試合で1対1股抜きしてる画像
http://number.bunshun.jp/articles/-/271851
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:52:27.60 ID:+v3YLilO0
>>875
DFだから。長友は変だから
881:2012/08/29(水) 23:52:30.09 ID:gjUVl9PvO
>>872
PKはやっぱ避けてるのかな
882名前:2012/08/29(水) 23:53:10.93 ID:J7WN538w0
>>868
シャルケのときは、かなり低いよ内田
>>877
そうかな?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:53:45.20 ID:x/MjTKgw0
岡田に右SBやらない?と言われ
ザックにボランチやらない?と言われる今ちゃん
何気に便利屋扱い
ボランチは元本職だけど
884:2012/08/29(水) 23:54:26.66 ID:iaR/MHb50
>>878
違う俺が言いたい一対一は流れでの一対一じゃなく止まった状態からの一対一
止まってボールを貰ってからの仕掛け
885シュートはポストの内5cm:2012/08/29(水) 23:54:54.60 ID:LZV6JWL3O
香川_本田_宮市


はやくコレみたいな
886:2012/08/29(水) 23:55:39.64 ID:n81n2iMx0
>>868
高い位置で〜っていうのはいろんなところで話してる。
シャルケ加入直後にどうやって自分の特性を分かってもらうか、
っていうのでわざとかってくらい高い位置取りをして
「ここまで前に出してもらっても自分は間に合う」ってのをおぼえてもらって
実際にそれで試合が上手くいくことで受け入れてもらったって言ってる。

ラインが高いっていうのは、6月の3連戦の後にこのスレで見かけただけだから
ソースはないです
887:2012/08/29(水) 23:55:52.67 ID:El9rdevC0
内田叩かれると萌えることに最近気が付いたヤバイ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:55:59.03 ID:XnhsCoYM0
>>876
細貝は身長の割に、空中戦はかなり競るよ
889:2012/08/29(水) 23:56:06.40 ID:d3Vsdq170
今の内田はドリブルはもう復活してる
フリーランニングがよくない ヨーイドンなら抜けるんだから、もっと高い位置から
パスも出しどころがなければバックパスするべき
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:56:31.56 ID:/7F5N8+K0
試合観ない人に何言っても無駄
代表主力選手のクラブの試合は観れる範囲で観るべし
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:56:54.39 ID:yXZB2QTV0
>>884
そんなの仕掛けんでいいわ
SBにリスク高い攻撃を求めるとか思想が破綻してるぞ
892:2012/08/29(水) 23:57:45.84 ID:n81n2iMx0
>>884
止まって一対一で突破してるよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:57:53.89 ID:/7F5N8+K0
低い位置で無駄な横ドリブルしてロストするのが一番怖い
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:57:58.15 ID:XnhsCoYM0
>>891
マイコン「なんか言ったか?」
895:2012/08/29(水) 23:58:01.32 ID:loiiQjU0O
>>881 PK実は得意なんだよ。W杯で外したから下手なイメージあるが。
むしろクラブでは前田がPKで外しまくってる。
896:2012/08/29(水) 23:58:10.82 ID:Dasx4Sh70
>>864
韓国戦の故障で呼ばれなくなって安田その他を試してただけでしょ
897:2012/08/29(水) 23:59:44.29 ID:iaR/MHb50
>>891
いや長友駒野はほとんど仕掛けてるから内田が出たときはすごい消極的なのが目立つんだよね
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:59:59.51 ID:f2Ds2Cn00
駒野は守備が不安
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:00:13.28 ID:+v3YLilO0
つうか内田が仕掛けないことよりも、岡崎や香川が仕掛けられないことに文句言えよ。
DFとFWの違いくらいわかれ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:00:14.29 ID:/7F5N8+K0
そんな事より9月召集組のフォメ考えよう
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:00:27.94 ID:h7PrhqXE0
SBのお仕事はDFなんだけど
軸足は点入れたいより入れられないの方向で
902:2012/08/30(木) 00:00:59.32 ID:YOwpvcGM0
SBはいい人材揃ってるから駒野でも内田でも調子いいほうでいいわ
903:2012/08/30(木) 00:00:59.28 ID:yPAodJDm0
>>870
駒野はザックのシボレーを習得しないとねw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:02:16.94 ID:OhlDJ7cH0
駒野はアウェイの北朝鮮微妙だったから期待は程々にな
もう忘れてる奴がいるみたいだけど
905:2012/08/30(木) 00:02:59.05 ID:t0Vrn+oL0
W酒井試してほしい
90分どの程度通用するのかみたい
906:2012/08/30(木) 00:03:38.38 ID:d3Vsdq170
>>888
まー理想としては身長180ほしい 細貝でもいいけど
長谷部はJに戻ったほうがいい 細貝は試合に出れない予感
ドイツ代表がいるチームで同ポジはヤバイ
907:2012/08/30(木) 00:03:56.44 ID:koW+A/gx0
>>899
もっともだわ
長友あがって攻撃に厚み持たせてるのに
かたやヘッドできない
かたやごっつぁんゴーラー
だったら普通に一人でかけ上がれるサイドの方がいいわ
908:2012/08/30(木) 00:05:32.40 ID:1J3p0Z3r0
>>897
内田程積極的なDFってあんまりいないと思うけど

上がって出し所が無かったり中に切れ込んでコースがなくてもコーナーきっちり取るし
負けそうな試合は終盤10分くらいポジション放棄して走り回るし
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:05:33.63 ID:OhlDJ7cH0
>>905
次の試合は絶対に落とせないからザルの若手なんて試さんでいいよ
予選突破決まってからだろ試すのは
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:06:46.76 ID:SqSKDUaI0
UAE戦の前半に高徳ゴリ試さないかなザック
911:2012/08/30(木) 00:07:49.03 ID:t0Vrn+oL0
とりあえずわけわからないけど内田がいると
なぜか縦と横のバランスと試合運びが安定する
これはわかる
912名無しさん:2012/08/30(木) 00:07:59.38 ID:kcAl4f3F0
>>869
マジかw ごめんなさい。
吉田の相方になってくれないかなぁ
913:2012/08/30(木) 00:08:08.69 ID:n81n2iMx0
   前田
香川 本田 岡崎
 遠藤 長谷部
長友 ? 吉田 駒野

左CBはイノハか水本か槙野?イワマサも呼ばれてる?
914:2012/08/30(木) 00:08:33.95 ID:BgNnFJAG0
ゴー徳はイラネ ゴリは能力で劣るけどゴリのほうがいいわ
915:2012/08/30(木) 00:08:52.67 ID:PimJMfOL0
ウズベキスタンの失点とか内田の責任だろ
916:2012/08/30(木) 00:09:48.13 ID:koW+A/gx0
ゴリは身長あるから代表的にはバランスよくなる
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:09:48.29 ID:iQJNzaEx0
何でもかんでも内田のせいにされるとかw
優秀すぎるわwwww
918:2012/08/30(木) 00:10:19.36 ID:T8klCzXXO
岡崎みたいな介護が必要なやついらない
みんなが攻めておいしいとこだけかっさらってく
日本代表の癌はこいつ
はやく清武か宮市にかえろ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:10:20.99 ID:+Lz1WP+/0
>>913
不慣れなメンツのDF
試合勘のない長谷部
守備放棄してしまう香川

不安でいっぱいになるわ
920:2012/08/30(木) 00:10:21.51 ID:yPAodJDm0
>>910
イラク戦への準備優先だろうね
最終予選は事前合宿がやれたから強かった
さっさと突破を決めてからテストするのが良いんじゃね?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:11:42.14 ID:SqSKDUaI0
若手も試して行かないと
ただ10月の欧州での親善試合はガチメンで観たい
922:2012/08/30(木) 00:12:02.53 ID:PimJMfOL0
もうツリオでいいよ!
923_:2012/08/30(木) 00:14:31.44 ID:FzYJJSoP0
ゴリって怪我から復帰したの?
924:2012/08/30(木) 00:14:53.40 ID:BgNnFJAG0
香川は中央以外はレベル低いから、はずすか中央
岡崎と清武なら清武
左はもう宮市の育成ポジションでいいよ
岡ちゃんも足遅い上に内田より小さいし、テクないし・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:14:54.24 ID:xYgqKm430
>>915
同じような状況のベネズエラ戦で、実際に誰が責任があるか明白にあってしまいましたね。
内田は逆に駒野が戻ってないとこを戻ってるので評価を上げてますね
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:15:19.16 ID:1R+Vqw8Z0
>>910
前半はベストメンバーかな
主力にそんな無理させないだろうから後半ならチャンスあるんじゃない
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:15:23.90 ID:2VXkVMs30
果たして本田は休ませて貰えるんだろうか…
928:2012/08/30(木) 00:16:19.41 ID:1J3p0Z3r0
内田が一番凄いのはポジショニング
シュートコースを塞ぐ、起点を潰す、全部数字にも表れないしハイライトにも出てこない。
で、試合が落ち着くしなぜか失点しない。

最近精度が上がってるのは全力ダッシュ中のトラップと
空中戦で奪ったボールを直接味方の足元へ落とす技術
1点防ぐってことは1点ゴールしてるのと同じ価値があるし
プラスマイボールにしているのだから支配率も攻撃時間も増える

元RSB出身のザックが内田に惚れ込む理由もそこ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:16:54.98 ID:OhlDJ7cH0
>>915
もう、そういう釣りいいよ
飽きた

>>923
ゴリは開幕前に怪我は治ってる
木崎のtwitter見ればわかるよ
930:2012/08/30(木) 00:17:09.16 ID:koW+A/gx0
本戦までに宮市とか清武覚醒したらいいのに
たぶんこのままワールドカップ迎えるんだろうなあ
931sage:2012/08/30(木) 00:18:36.83 ID:T8klCzXXO
ウッチーはコンビ組むなら清武か宮市が良さげ >攻撃
932:2012/08/30(木) 00:18:47.28 ID:1J3p0Z3r0
ゴートクって何がそんなにだめなの?
関塚もゴリ>ゴートクだったけど
933:2012/08/30(木) 00:20:00.31 ID:BgNnFJAG0
サイドに突破できる選手を置くだけで強くなるよ
SHが全員突破できないってどういうことよw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:20:22.30 ID:lykoyGc+0
>>932
関塚に関してはあのダメルーレットで判断力悪いと思われても仕方ないな
935:2012/08/30(木) 00:20:27.15 ID:t0Vrn+oL0
>>932
守備力かと
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:20:49.35 ID:OhlDJ7cH0
>>932
守備
昨日のELのプレーオフ見ればわかると思うよ
937:2012/08/30(木) 00:22:08.28 ID:BgNnFJAG0
ゴートクよ せめてハーフラインあたりからドリブルしてくれw
938:2012/08/30(木) 00:22:10.56 ID:T8klCzXXO
最近の代表って本田が岡崎の介護しすぎでみてられない…
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:22:12.26 ID:S0UiX8+E0
宮市外れて柿谷くらいのビッグサプライズあると面白いんだがなあ
940:2012/08/30(木) 00:22:56.38 ID:koW+A/gx0
ルーレット抜きにしてももともと守備はよくないw
攻撃はいいんだけどね
941:2012/08/30(木) 00:24:27.33 ID:M6fw3yEdO
守備を評価するならゴリもゴートクも圏外だわ
攻撃力ならゴリに何を求めるのか良くわからん
そもそもSBを攻撃参加ありきで考えるなよ
942:2012/08/30(木) 00:24:29.21 ID:1J3p0Z3r0
>>934-936
ありがとう
守備かあ
そういえば空中戦で競る気もないよねゴートク
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:26:36.95 ID:SqSKDUaI0
>>923
>>879の記事に
>酒井は戦術的な理由でベンチ外

とあるから既に治ってるな
944_:2012/08/30(木) 00:27:03.02 ID:FzYJJSoP0
内田の守備がいいなんて言われ始めたのは今年からの話じゃないか?
ずっと穴扱いされてたと思う
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:27:04.23 ID:Ju5cx58F0
左サイドに宮市、1トップに宮市についてこれる速いFW置けば
自陣ゴール前に押し込まれた状態から10秒で1点取れる
日本代表念願のロングカウンターができるぞ
946:2012/08/30(木) 00:27:10.04 ID:t0Vrn+oL0
ゴートクはドイツで変なサッカー覚えちゃったみたい
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:27:47.50 ID:1R+Vqw8Z0
実際には切り込んでクロスを上げるのはSBの仕事になってるよな
ザックが3-4-3をベースにチームを作ってるからってのもあるんだろうけど
948:2012/08/30(木) 00:27:55.29 ID:BgNnFJAG0
遠藤、香川の左は絶望感しかないな 長友も上がってるし無人地帯
949:2012/08/30(木) 00:28:44.96 ID:T8klCzXXO
宮市と長友はあわないだろうな
右がオヌヌメ >宮市
950:2012/08/30(木) 00:29:12.31 ID:t0Vrn+oL0
左サイドは上のチームとあたればあたるほど
穴にみえてしかたがない
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:29:19.18 ID:SqSKDUaI0
>>946
長友もインテル移籍して守備がおかしくなった
と言うか攻撃型になって戻りが遅くなった
952:2012/08/30(木) 00:29:38.09 ID:BgNnFJAG0
>>944
実際は昔からよかった 鹿島なんか失点率がだいぶ違ってたはず
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:30:21.19 ID:R/muyl5j0
ザックは酒井ゴリラがお気に入りみたいだな
でかいところがいいのか
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:31:17.36 ID:OhlDJ7cH0
クロスは本来前線SHの仕事
岡崎は昨日もいいクロス上げてた
この前の代表の長期キャンプから意識が相当変わってきてるのがよくわかる
955名無しさん:2012/08/30(木) 00:31:45.54 ID:kcAl4f3F0
>>933
乾がその枠にはまるはずだったのにな。

本田も香川も
トップ下が下がる → そのスペースをSHが使う
ってのを強くイメージしてるように見える
ドルトムントでよく見かけたけど
日本代表でサイドを縦に抜けるのは長友の役目になってるね

ーー本田
乾ー香川ー清武

にして、香川が下がったスペースを本田が使う
劣化バルサにしたら面白い・・・かな?
ボランチとDFが強力にならないと絶対不可能だけど。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:31:53.41 ID:S0UiX8+E0
>>945
一人で決めてきてよw
957:2012/08/30(木) 00:32:34.75 ID:lUgzL3Xm0
そうそう、日本代表で空中戦が一番上手いのはウッチー

というか、空中戦うまい(奪える)奴、日本には全く居ないよな
A代表にもU23にも居ない
U23なんて、背はめちゃ高くなってるのにな
南米より全然高いのに、何故か相手が納めてるww
オリンピックは笑わせてもらったわ
958:2012/08/30(木) 00:32:58.39 ID:Jrbl6r3l0
>>944
ドイツでしばらくやってからはずっと良かったのにアンチが叩いてたイメージしかない
セルフジャッジとか叩かれるようなことしてるのも悪いんだけど
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:33:10.30 ID:R/muyl5j0
そうえいば今のサッカーってアウトサイドのクロスからの得点が異常に少ないんだって
だからインサイドに入ってくるSHが流行ってるそうだ
960:2012/08/30(木) 00:33:13.52 ID:2J5Hd0UhO
お前らドイツで散々に駒野叩いたのを忘れてんのなw
961:2012/08/30(木) 00:34:13.75 ID:T8klCzXXO
DFM遠藤、SB長友

長友あがっちゃうと守備たいへんだな
まあ長谷部やウッチーがフォローしてくれるだろ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:34:50.57 ID:SqSKDUaI0
駒野は良い選手
963:2012/08/30(木) 00:35:35.37 ID:Jrbl6r3l0
>>959
むしろ、今までは中で勝負出来てたドリブラーがスペース求めてサイドでやるようになったと思ってた
鶏が先か卵が先かみたいな話だけど
964名無しさん:2012/08/30(木) 00:37:38.78 ID:kcAl4f3F0
>>957
ボール落ちてくる前から諦めてるシーンばっかり覚えてるわ
試合見直したら競ってるシーンもあったけどさ
965:2012/08/30(木) 00:38:59.98 ID:PimJMfOL0
>>957
どこにそんな根拠あるんだ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:40:34.81 ID:OhlDJ7cH0
>>953
デカイ奴が好きなら長友内田をファーストチョイスで使ってるのおかしくね?w
それと酒井ゴリをザックが気に入ってるってどこ情報?
清武ー酒井ゴリで組ませてる時点で酒井のことよく知らないんだなと思ってた
967:2012/08/30(木) 00:44:25.71 ID:1J3p0Z3r0
空中戦に限るとよっぽどの身長さじゃない限りあんまり関係ないように見える
さすがにノイアーみたいな万能俊敏長身には勝てないけど
っていうかマイクなんて当たりを怖がって完全に戦意喪失してるやろ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:45:56.62 ID:1R+Vqw8Z0
駒野は攻撃は魅力だけどフィジカルでおされるとどうしようもないからな
ザックが酒井を優遇するのもわからないでもない
969:2012/08/30(木) 00:46:32.83 ID:BgNnFJAG0
ケー昼なんか滅茶苦茶強いからな
ツリオも吉田でもいい勝負
178しかないんだぜ
970:2012/08/30(木) 00:46:55.17 ID:jhYDlCWHO
内田は怪我前まで空中戦勝率ブンデストップ、100%近くあったよ
971a:2012/08/30(木) 00:48:18.46 ID:O6eYqMnW0
>>966
アゼル戦は駒野年齢問題に対する後継者育成目的
あと、攻撃力のオプションをためすため
オージー戦は高さ対策はあったと思うよ
A代表の試合と五輪で、即戦力としては、想像以上に守備やべーなとか、思った程は攻撃力あがらんなってのはあったかもしれん
清武ゴリで組ませてるのは、岡崎ゴリがあまりに絶望的と予測されたから消去法だと思ってた
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:48:46.68 ID:S0UiX8+E0
>>953
ザックは中央の背骨にはデカイ奴を好んで置くけど
サイドにはその意識はないよ
973:2012/08/30(木) 00:49:00.42 ID:OibqhJi4O
>>955 乾がもっとサッカー脳あれば・・
しばらくザック呼ぶ気ないだろうな。

宮市とか呼んでもイラク戦本番じゃ絶対使わないよな。
あのオマーン戦で使わないくらいだし。
香川が交代出来ないから違う奴呼んでほしいな。

それとも万が一の時は岡崎左にして清武右にする気かな。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:49:03.04 ID:R/muyl5j0
>>966
酒井ごりを最近よく使うし、怪我なければ呼びたいとかいってるから
気に入ってるのかなと思って
既存の日本のサイドバックに足りないのを考えたら、でかいとこが長所に思えたから
気に入ってる理由として書いただけ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:50:29.91 ID:OhlDJ7cH0
SBの大きさよりCBとボランチにでかい奴置いて欲しい
前線ちびっ子スペインもボランチとCBはデカかったし
今野が後5cmデカかったらな…
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:51:26.52 ID:S0UiX8+E0
>>973
原口とかサイドアタックしたくてウズウズしてるだろうになあ
組立てにも参加できるし
977_:2012/08/30(木) 00:51:46.46 ID:FzYJJSoP0
酒井ゴリはCBがきちんとできるユーティリティになって欲しい
右SB限定ですじゃ困る
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:52:53.02 ID:OhlDJ7cH0
>>971
確かに岡崎とは酷かったな
特にOZ戦
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:54:02.06 ID:SqSKDUaI0
ブンデスに移籍したからな
180ちょいでCBはやらせて貰えるチャンスすらないだろ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:55:59.69 ID:HCZpcLoc0
清武ってSBに対して背を向けちゃうからか
あんまSBの上がり使えてないよね
981:2012/08/30(木) 00:56:33.18 ID:0LbUQd2X0
>>573
>>590
トラップが下手ってのはあるよね
強豪といわれるチームは速いパスをトラップしても足元から離れなないけど日本は何か危なっかしいよね
そこを狙われてロストも多いし
そのくせワンタッチパスでミスしてピンチになったり
上手くいく時は凄いんだけどさ
ルーズボールを競り負けるのも相変わらずだしね
世界の頂点にはまだまだだよな
982:2012/08/30(木) 00:56:47.70 ID:t0Vrn+oL0
ブンデスって上のチーム以外どこもザル守備だよね
DFとして勉強になるのかわからん
983ななし:2012/08/30(木) 00:57:03.73 ID:D0M/z/rO0
空中戦に長友と内田は強いね
守備力にあまり身長は関係ないから、
ザックは内田長友セットにしている

ザックが長友を好きなのはラインを上げてく能力があるから
これは目に見えないし若い監督はこれが分からない。
内田を好きなのはバランス感覚がめちゃめちゃあるから
これも目に見えないし若い監督は分からない。
老獪なザックだから分かること。
二人で陣形を上手く整えていく。
984_:2012/08/30(木) 00:58:53.03 ID:FzYJJSoP0
ザックは普通にめぼしいタレント並べてるだけだろw
そんな深い考えがあるようには見えない
985   :2012/08/30(木) 00:59:09.64 ID:VOZ+m1Oi0
みんな焦りすぎ。

あと20年でじっくり成長できればいいじゃん
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 01:00:09.51 ID:R/muyl5j0
イタリアのイメージって
デカイのと小柄でもクレバーなセンタバックと妙にデカイサイドバックってイメージなんだよな
イタリアサッカー見てる人にはわかると思うけど
だからサイドバックでかいのほしいのかなって思って
987:2012/08/30(木) 01:00:23.94 ID:fIZAcRs70
海外組も増え過ぎだからそろそろAチームBチーム作るべきだな
Jの選手にもチャンス与えたいし、てか成長させたいし
このままだと海外組と国内組の格差やべーわ
それに主力呼ぶの減るから海外組はコンディション落とさなくてすむし
988:2012/08/30(木) 01:00:43.65 ID:P96B7cFsO
内田ポジショニング争いで掴んで飛ばさないとか結構ダーティーだからな
見つかったらカードなプレー多いしOZ戦もPK取られたのホールドしてるからね
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 01:01:13.17 ID:LUmomtHK0
ザックって岡田に比べてチキン起用だな
990:2012/08/30(木) 01:01:19.06 ID:t0Vrn+oL0
チャリティーマッチで1軍2軍の差はひどかったよなあ
2軍チームはだいぶ入れ替わったけど
当分固定せざるを得ないだろうなとは思った
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 01:03:01.96 ID:HCZpcLoc0
>>988
いつも内田のプレーしか見てないんだね
992:2012/08/30(木) 01:03:06.13 ID:fIZAcRs70
>>983
オージー戦見てないんだな
993ななし:2012/08/30(木) 01:03:31.29 ID:D0M/z/rO0
内田も長友も超ダーティだよ。
内田は見つかるけど長友は2歳年上だから上手くする。
長友のがそういうの上手いって内田は言ってる。

素人が見ても長友を投入したら、なんとなくラインが上がって
楽に守備や攻撃出来るなあってのが分かる。
内田を投入したら、なんとなくバランスとれて
楽に守備が安定するなあってのが分かる。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 01:05:21.16 ID:S0UiX8+E0
>>987
海外、国内ってのもあるけど、要は控えのレベル上げるための
競争環境をどうやって用意するかだよなあ
Jにお願いしてBチーム作れるよう動いて欲しいなあ
995:2012/08/30(木) 01:05:55.13 ID:T8klCzXXO
岡崎まで守備するんじゃ長谷部の存在意義がないな
996:2012/08/30(木) 01:06:45.59 ID:1J3p0Z3r0
長友の売りってラインだったの
997_:2012/08/30(木) 01:07:05.21 ID:FzYJJSoP0
南米選手権にでてりゃあね
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 01:07:05.33 ID:OhlDJ7cH0
>>988
五輪のメキシコ戦の徳永のホールドよりマシだろ
あの審判だったら徳永レッドになってるなって思って見てた
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 01:07:05.79 ID:1R+Vqw8Z0
代表なんて集まれる機会が限られてるしな
控えとの差を埋めるにはクラブで個のレベルを上げていくしかないと思うよ
1000ななし:2012/08/30(木) 01:07:18.04 ID:D0M/z/rO0
>>997
だよなあ
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/