【U-20】吉田弘・2世代監督【U-17】

このエントリーをはてなブックマークに追加
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 12:43:18.78 ID:dmfRHl0E0
>>148
147です

3位という結果は評価すべきってことを言いたかった

もちろん前半からの交代策や、個人技に頼りっぱなしのサッカーは良くないと思う
藤田の交代は怪我で仕方ないけど、前半からの交代は博打に出すぎてるし、3人交代した後で、怪我人が出なかったのは
運が良かったとしか言えないよ

U-20の次はA代表になるわけだから、もっと組織を叩き込んでもいいと思ってる
個々の能力は高いことはわかってるんだから、それを活かすのが監督の仕事じゃないかな
全く指示してないとは思わないけど、もっと楽な試合運びは可能だったはず
158:2012/09/09(日) 15:12:53.29 ID:I+oxH2FT0

ポム「監督やめちまえ言われたことある?」

吉田「・・・」

和田・加藤「ないでしょ!?」


横でニヤニヤしながら見守る則夫
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 12:57:32.34 ID:+pbXwnf70
――ホスト国として、女子サッカーの発展についてどう考えるか?(FIFA)

女性がやるスポーツなので、華麗に美しく、たくましく、それでいてやはりゲームが面白いという。
だから「5−3」になるんですが(笑)。
ある程度の接触プレーも必要ですが、そこを技術で、見ていて観客がたくさん増えるような、
そんな選手たちを育てていきたいなと思います。
たくさんの観客、たくさんの報道陣、皆さんに影響されて選手たちも頑張りました。
本当にありがとうございました。
160:2012/09/10(月) 13:56:16.70 ID:hzpktoL00
吉田さんは育成世代に相応しい名監督だ 決して迷う方のメイではない

個を高めることを第一に考えての指導采配
外から見てると指導やってるのかこんな愚采配やるなと思えるところにこそ
選手の個を磨く格好のスチュエーションを作り出し個のスキル向上を叶えている
そのスキルとは技術や戦略脳だけの育成に留まらず自らの意思や自信を前面に押し出せること
そんな個創りの成果がこのU−20メンバーから強く伝わって来る
この個創り無くしてA代表の進化は成し得ない
161a:2012/09/10(月) 14:31:58.67 ID:4v9VWmWZ0
今のu-17の世代って、u-20の世代よりタレント揃いで強いとかいう書き込みをチラホラ見たけど、本当なんか?

注目すべき選手教えてくれ
162a:2012/09/10(月) 17:26:01.60 ID:+32yi/4h0
U17のWカップが終わったらA代表監督就任発表だろうね
大会中は発表しないだろうから
ノリオはGMで吉田が上手く行かないときに替わる感じ
163:2012/09/10(月) 18:44:31.00 ID:hzpktoL00
吉田さんはA代表監督には向かないと思う

選手育成のことを大切に考えて勝負結果はおのずと付いて来るような方針でU-20やU-17の監督を
やって来ているから勝負時での非情な決断が鈍る恐れが考えられる
勝負結果を強く求められるA代表監督の任にはこの人を育てる辛抱強さが逆に大きな弊害へと化
してしまいそうな予感がしてならない
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 18:52:54.89 ID:c/y0m7Yu0
選手の立場から見ると非情で厳しい監督だと思うけどね
前半立ち上がりから良いプレーできないとスパッと代えられちゃうんだから
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:49:54.22 ID:undXAY4H0
>>164
うんうん

そんでもって良いプレーがなくても
何度でも使ってもらえる選手が何人かいる。
166:2012/09/10(月) 23:37:01.13 ID:8sNKwj840
あんな意味の分からん交代をA代表でやられてたまるか。
教えられること教えずに無策でドイツに負けて
選手に残ったものは悔しさだけだ。
実力の差は認めるが、前半の戦い方をしっかり指示しておけば、
アメリカの様に後半で点入れて勝てたかも知れない。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 00:08:51.60 ID:G2IxFwkU0
A代表は実力以上の結果が求められるから誰もやりたくないだろう。
ドイツ、フランスあたりに負けてもぼろくそ叩かれそうだ。
168:2012/09/11(火) 14:22:23.23 ID:c7FdoDig0
自分もかなり吉田叩いたが、一個良い点を気付いた。
それは女子チームを崩壊させずに纏められた事。
女子の集団なんて色々面倒な事だらけだからな、それだけで結構凄い事かもしれない。
選手たちが自分勝手にやり過ぎて手を加えられず、
放任してたらなんか自分達で勝手に上手く纏まってただけかもしれんがw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 00:21:59.05 ID:5bHGUsGc0
ドリブルで勝負しないサッカーが面白いと思えない。
結果なんてどうでもいいので面白いサッカーが見たい。
A代表は結果重視でいいのでユース年代はそこを追求してほしい。
170:2012/09/12(水) 15:46:10.24 ID:5fFyXr5/0
>>169
面白いサッカーをし結果も残してるでしょw
しかもユース年代で結果残したのは吉田だけ
だけど協会がノリオを選び北京・ロンドン組みをカナダとリオまで引っ張るみたいだな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 00:58:57.80 ID:bftEBrfz0
実績を評価するしかないな つまり続投
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 01:01:07.29 ID:bftEBrfz0
結果が出せなくなったら交代
173:2012/09/30(日) 15:35:36.45 ID:Q+4swbjd0
声がお腹痛くなるどっかの総裁と似てると思うんだがw
174 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【関電 64.2 %】 :2012/10/01(月) 09:51:12.90 ID:ioEUSzV10
この人は古河電工時代に
岡田武史氏らと一緒にプレーしているんだよな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 10:16:57.32 ID:IcfiQ5pr0
こいつの口癖が、


  俺 は JFA 副 会 長 の 田 嶋 と 同 期 だ か ら。


道鏡やラスプーチンの生まれ変わりのようなクズ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 13:45:13.51 ID:RMZLuxPt0
>>152
でも、その静岡工は当時選手権初出場で準優勝(学園みたいなパターン)したぞ。もっとも静岡工は
それ以来一度も全国大会へは行けなかったけどな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 15:23:52.18 ID:LUYQS0fH0
U-17優勝いけるかな
178:2012/10/01(月) 15:36:22.28 ID:QYXxedB40
>>175
訊かれて事実を言ってるだけじゃないの?まぁこのまえ代表TVでも
言ってたけどなw
179リトルなでしこ優勝するよ:2012/10/02(火) 02:07:04.45 ID:YRQdqiIE0
いい監督だとおもう
180いやいや、優勝は無理だろ:2012/10/02(火) 10:59:03.22 ID:0PQUcyxGO
>>176
そん時のエースストライカーが吉田か
181:2012/10/02(火) 13:12:31.92 ID:9jvuvhEiO
ガーナ戦いくら何でもノープランじゃないだろうから判断はそこで
182:2012/10/02(火) 16:16:33.35 ID:oAAQ+qpH0
このおっちゃんはなでしこの監督より
それより下の世代を育てるのに合ってる
183a:2012/10/02(火) 18:54:18.32 ID:oLxD1Ua00
全世代やって欲しい
なでしこジャパンのサッカーだけが詰まらないからな

ノリオ「リトリート、キープ」
選手 「マジかよノリオ」
吉田、本田「辞めるんじゃないのかよw」
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:47:32.80 ID:7IIN1Clh0
勝ちにこだわるとどうしてもつまらくなるんじゃね。
吉田だと4-5-1で岩渕トップ下とかやりそうで面白そうではあるけど
勝てなかったらめちゃ叩かれるだろう。
185:2012/10/06(土) 03:55:37.20 ID:ZXph0Weh0
こいつカス

即刻クビ
186:2012/10/06(土) 04:18:36.51 ID:XojG12Sz0
吉田はブレないよな
結果より個を伸ばす育成に徹している
187:2012/10/06(土) 07:51:16.06 ID:bjUCzx+2O
芸スポで叩かれてるけど他の海外の女子代表の監督からしたら日本の監督は優秀だろ

188:2012/10/06(土) 09:49:14.22 ID:cy3iKd110

さよなら雑魚吉田
ガーナ戦がラストマッチ

もう2度と代表指揮は執るな
189a:2012/10/06(土) 10:03:11.21 ID:+8PZTQHE0
>>185
よぅ、うんこ製造機
190:2012/10/06(土) 10:37:58.32 ID:kPfMUo9xO
>>186
勝手にやってろ
レベルじゃ
監督席にぬいぐるみ置いておけば十分だな(笑)
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 11:00:13.44 ID:Tee8GlO30
これで続投はおかしい?ちゃんと形を取るべきだ Uとは言え代表の監督だろう?辞めなさい
192:2012/10/06(土) 11:22:27.11 ID:XojG12Sz0
しょせんUだろw
必死すぎるぜw
193:2012/10/06(土) 11:32:10.25 ID:j3XDyNuU0
>>189
うわっ
こいつ吉田信者かw

きめぇえええええぇええぇえぇぇぇうぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
湧いてんだなこういうヘタレうんこ製造機

死んで来いアホ
194:2012/10/06(土) 13:52:10.72 ID:nRRdAK0C0

歴代最強・黄金世代との前評判の高いU17リトルなでしこが
アゼルバイジャン大会の決勝トーナメント初戦でガーナに敗退するという波乱がおこってしまった
全勝優勝するのではないか?との期待値も大きかっただけにこの敗戦は
日本中に衝撃を与えた

最大の敗因はおまえらが【ガーナに勝てると思っているやつは素人】という
縁起スレをたてなかったことだ
U17だからって手を抜くな
もっと気合入れて応援しろよ たわけが
195:2012/10/06(土) 13:54:32.04 ID:nRRdAK0C0

天才 成宮唯がその真の実力を100%発揮する前に大会を
去らなければならなくなった
U17カテゴリーの成宮の才能をもっと観たかったよ
すべておまえらのせいだ
196:2012/10/06(土) 23:10:10.02 ID:iuLDASqT0
吉田にはあと5年は監督やってほしい
197:2012/10/07(日) 00:07:39.14 ID:hTVjmUsf0
兼任なんて可能なんだな。

しかし監督の人事って、どうやって行われているの?
やりたい!って希望することも出来るの?
198:2012/10/07(日) 09:06:30.93 ID:7FVfPMN60
田中陽子ヲタだけだろ。こいつをやたらプッシュしてるの。
199:2012/10/07(日) 11:33:09.93 ID:Jy+aiekO0
吉田監督は優秀な監督です
なぜなら天才ストライカー武田と同じくS級ライセンスを持っているからです
S級ライセンスは、吉田氏や武田氏の様なサッカー理論に精通した人しか取得できません
200:2012/10/07(日) 12:38:27.42 ID:Qv6LWzEG0
>>198
田中陽は不遇だったよ
監督無視したから輝やけた

プッシュしてんのは猶本オタや柴田オタだろ
201:2012/10/07(日) 12:55:42.99 ID:1EbhcMkP0
ポムオタからは相当恨まれてるぞw
なんせ前半に懲罰交代して泣かせたあげくその後二度と起用しなかったからなw
消化試合でさえもw
吉田アンチの9割はポムオタという事実w

ポムオタは吉田叩く前にチョンナック叩いとけよw
ポムを客寄せパンダとして飼い殺しにしてるんだからなw


202ふっ:2012/10/07(日) 13:23:46.26 ID:ud+hn2+u0
>>200
柴田オタも この監督はプッシュしてない。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 16:23:28.34 ID:6gTdJeJa0
>>194

演技担ぐのはおっさんでしかも無能カス
204:2012/10/08(月) 11:21:21.84 ID:xj2XILET0
吉田を推してる奴なんているのか?
まあA代表の監督されるくらいならアンダーの監督続けてもらう方がましだが
205:2012/10/09(火) 14:36:44.55 ID:vv3ke1S60
勝つ気がないような采配連発するよな。個を伸ばすって言い訳してるけど
全然違うだろ。

Uー20のドイツ戦はともかく、Uー17でベスト8で負けたのはどうみても
酷いだろ。
206名無しさん@お腹いっぱい。
吉田の放任サッカーじゃ勝てない、クビでいい
ガーナ戦やドイツ戦みればわかる
何もできなくて選手が一番びっくりしてる