戦犯関塚

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
・永井のランが明らかにダメなんだから永井→宇佐美でパス回すしかないのに永井切る勇気が無く清武下げた

・アタッキングサードが仕事場の宇佐美入れても起点の清武がいないのでパスが来ない


選手もどうしたらいいか分からなかったと思うし結局最終ラインからロングボールでゲームぐちゃぐちゃ
扇原と清武抜きで宇佐美と斎藤がどう生きると思ったのか聞きたい
まだまだ可能性があったのに自分達の監督に息の根を止められるとは…大津が報われないよ…
2やはり関塚は無能!!:2012/08/08(水) 06:35:57.30 ID:IFgzEyNYO
選手は全員問題ない。よくここまで頑張ってくれたと思う。3決は気持ちを切り換えて闘って欲しい。
だがなクソ塚お前はダメだ!!お前が相手に自軍の戦力が落ちたのをバラスという自分のミスを隠蔽しようとしたから負けたんだよ!
永井が走れないって気付かれてからメキシコイケイケじゃねぇか!代えろよ!!!前半途中バレた事みてわかんねぇか!みてわかんねぇ無能だから代えなかったんだろうがな!代えてたらアノ最悪の流れはなかった!!
3決は全て選手達に任せてお前は何も指示すんじゃねぇぞ!!クソ塚!!
3:2012/08/08(水) 06:43:29.89 ID:RN5i/gbpO
うむ。もっともだ。
4:2012/08/08(水) 07:05:30.06 ID:XrKFdHFo0
関塚『リスクをとって点を取るために攻撃の選手いっぱい入れた』

マジ、こんなノリだったよな。ノープラン、無能すぎw
5:2012/08/08(水) 07:09:11.04 ID:kKRRPwZO0
勝ち越されて引かれからは攻め手は無かった
でも永井は早めに代えてよかったなぁ
6第三:2012/08/08(水) 08:43:54.79 ID:zpDHqe1WO
ま。いいあ。韓国戦は反町呼んだんでしょ。
7a:2012/08/08(水) 08:44:07.87 ID:Bl8aK9TO0
やはりゴミ監督だった
8:2012/08/08(水) 08:52:36.06 ID:lZ4eeaUH0
・ そもそもOA枠を控えGKに使うという負け犬の発想

・ 全力で走れない永井を無理矢理90分使い続けた 完全に意味不明

・ エジプト戦の余裕ができた後半に前線の選手をもっと早く休ませるべきだった
(特に足を痛めた東を使い続けた場面は疑問)
9:2012/08/08(水) 09:27:44.06 ID:o5Vig5nd0
ドスサントスを下げたメキシコ。
永井を使い続けた日本。

その場の状況を即座に判断できる監督の違いが結果にあらわれたw
10:2012/08/08(水) 10:10:54.23 ID:0TmlUUPU0
4位でも素晴らしい成績だろ
ここまで来たのが奇跡に近い
11:2012/08/08(水) 10:13:57.00 ID:BcXvKqqH0
永井のデキ見ただけで負けると思ったよ。
ブラフにもなってない。4位だなマジで。
まあ今回はこんなものだろ。
12:2012/08/08(水) 10:16:04.90 ID:PMazpm9/0
こんなものだろかw
最初はグループリーグ全敗って言われてたのにな
ここまで来たので十分凄いよ
13智将:2012/08/08(水) 10:21:52.06 ID:OMyVtoXQO



しかし、権田を選んだトコに立ち返れば、

関塚にも責任が大いにある、3%くらい。










権田には歩いて帰らせろ。


14:2012/08/08(水) 10:25:19.57 ID:bmdy5M0v0
ここまで来て戦犯は可哀相だが、

メヒコの監督には知性と威厳を感じた。
15:2012/08/08(水) 10:41:13.24 ID:Df2ffhwh0
もちろんベスト4まで来たのは凄いし実力もメキシコのが上だったけどそれでも全然可能性はあったのに潰したんだよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 11:01:40.91 ID:J3uP1niY0
もう最低限の結果は出してるから戦犯云々言うつもりはないのだが、
監督自身もベスト4に来れたということでの安堵があったに違いない。

メキシコ監督の勝利に対する意欲に比べたら、聊か劣っていたという印象。
何か喰らい付いていくような戦術のひとつも垣間見たかった、それで散ったなら
この変な消化不良感は無かったと思う。
17:2012/08/08(水) 11:46:12.66 ID:TTLLyoCX0
日本人監督J1勝利数トップ10 〜2011

西野朗 437試合 239勝69分129敗 勝率54,6%
早野宏史 217試合 90勝30分97敗 勝率41,4%
原博実 207試合 86勝44分77敗 勝率41,5%
松木安太郎 128試合 78勝00分50敗 勝率60,9%
長谷川健太 170試合 74勝44分52敗 勝率43,5%
関塚隆 148試合 74勝32分42敗 勝率50%
岡田武史 143試合 62勝37分44敗 勝率43,3%
鈴木政一 73試合 59勝6分08敗 勝率80,8%
柳下正明 132試合 51勝36分45敗 勝率38,6%
桑原隆 86試合 50勝6分30敗 勝率58,1%

監督としての能力は日本人では中程度だけど
能力からすればこの結果は良くやった方かもな
18( ´Д`)y━・~~ :2012/08/09(木) 08:24:04.03 ID:eqdbnQ6s0

選手のおかげだな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 08:26:43.34 ID:ClmEd1+20
正直、グループリーグ敗退だと思ってたので戦犯とまでは言えない。
清武下げたのは?だったけど。
20:2012/08/11(土) 05:43:03.94 ID:YWjkS+rdO
死ねや
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 05:44:40.79 ID:q7bBXVOS0
山村投入で日本中がため息をついた
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 05:47:32.45 ID:CJ4hN5CI0
結果以上に内容が糞すぎたわ
たてポンしかやってこない韓国に完敗とかねーわ
23:2012/08/11(土) 05:55:47.51 ID:DLEDtrka0
やっぱり関塚は試合むちゃくちゃにするなぁw
24:2012/08/11(土) 07:32:17.12 ID:zbN0BtWeO
みんな疲れてるときに永井と大津を一緒にだすのはありえない
チャンスメイク皆無
25:2012/08/11(土) 08:34:30.38 ID:iK9HKnLC0
>>21
あれ見て「お前はここから逆転して勝とうという気は捨てたの?」って
関塚に対して本当に腹立ったわ!
26:2012/08/11(土) 10:16:03.71 ID:ht8/A2o60
まずスタメンからおかしいだろこいつw
永井にどんだけ甘いんだよ、まだ誰から見ても杉本の方がマシだったろ
んで扇原の必要性は何なんだよw
最初から山口がDF出切るんだから清武ボランチで宇佐美二列目で使えやボケ!!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 10:24:10.34 ID:iSiYWuQg0
負けた二戦は永井の前線のプレス聞いてないように見えたな
カウンターのリスクのにラインがへぼ杉
戦犯鈴木
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 11:54:44.01 ID:7CPI3slL0
俺は山村投入はいいと思ったけどな
何せ扇原の出来が悪すぎた
後半頭から代えてもいいと思ってた

あとは永井を引っ張りすぎだな
29:2012/08/12(日) 06:52:40.37 ID:GRiq8xWP0
在日は全員日本から出ていけ。キムチ臭い
30a:2012/08/12(日) 07:02:36.42 ID:9PonGzxz0
サッカー:選手を相手に合わせて使い分けしない無能監督
     いまだ良くてボード使ってる時代遅れの無能監督

バレー:選手を相手チームに合わせて前試合のエースを使わず、
    アイパッド使って常に戦術を変えていた


結果、バレーは銅メダル、サッカーは金メダルもありえたがまさかの4位
これは誰の責任?
31
監督が無能で一本調子は同意だが、
金メダルの可能性は無いでしょう。
昨日のブラジル×メキシコ見たけど。
あれに勝てる気は万が一でもしないなぁ。