日本に一番合ってるのは堅守速攻スタイル

このエントリーをはてなブックマークに追加
779カウンター:2014/06/28(土) 21:50:22.93 ID:9anzh+qBO
本田・香川を使うんなら、ボランチを三枚置くしかないな。そこまでして次の監督が同時起用するかは知らんけど。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:51:44.49 ID:0+X5fLfy0
カウンターのほうがまだ身体能力気にしなくていいわ
相手が待ち構えて密集してるところに
身体能力の低いのがツッコむ方が難しい
7813 ◆FWr5F.Z97A :2014/06/28(土) 21:58:59.90 ID:ZhOSNVO40
>>780
それと似たようなことは中田ヒデが言ってたな
日本は個の力が足りないから相手の守備を固められてしまうと打開するのが難しいと
782アトランタから熱心に見続けてきたニワカ:2014/06/28(土) 22:05:25.33 ID:sXcrGjM20
>>776
ハイレベルの守備陣を相手にして、
狭いエリアで相手DFのマークをを凌駕するほどのフリーになる動きが出来ない場合はどうするのか?

なぜ、受け手がいつもフリーになれるというのが前提で話が進むのか分からない

また、強豪相手のガチ試合で俊敏性が生きてるのを見たことが無いけど
日本代表の誰が俊敏で、俊敏性によってどういった働きを見せるのか、聞きたい。

相手は強くて速いDFばかり、
細くて遅い日本の選手に何が出来るのかと・・

相手エリア外のスペースでフォローのパスをつないで進めていくだけなんてのは
どこもやっていて、パスサッカーなんて呼べる代物じゃない

大事なのはシュートに繋げるためのオフザボールの動き
それでフリーになっても最後の局面でDFとの1対1は避けられないことの方が多い

>リオ世代以下には北京世代より技術的〜

いくら上手くても、小野伸二以下の
−いわゆる日本的で使えない−上手い選手ばかりだろうから
全く期待はできないな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 22:07:14.20 ID:N94vHAHQ0
強烈なミドルも打てなければ高さもない
守備固めた相手から点取れるわけ無いだろ
784良いとこ取り:2014/06/28(土) 22:17:57.39 ID:6FZM4EeHO
メヒコスタイルと
グリーススタイルの
併用で良いんじゃね?
785:2014/06/28(土) 22:22:32.52 ID:DlAop9Ui0
センターラインのインテンシティ全く欠けてるところで引いて守ってたってやられるだけ。
786:2014/06/28(土) 22:22:42.18 ID:gCZrhyAx0
これなら行ける
          柿谷
     宇佐美       田中順也
  長友    香川  山口    ゴリ
      槙野 森重   吉田
         西川
柿谷の裏抜け、宇佐美のドリブルミドル、田中順也のミドル
787名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/28(土) 22:23:27.96 ID:eDPfbIKl0
歴史に学べよ
日本に合ったスタイルは奇襲作戦なんだよ
グループリーグはどこの国も相手を徹底研究してくる
だから、まず研究材料をゼロにすることから始める

・直前に23人総入れ替え(水面下では4年召集して秘密練習)
・セットプレーは全てトリックプレー(4年間50パターンの開発)
・フォーメーションなし(試合中に流動的にポジションチェンジを繰り返す)
・スタメンは毎回異なるメンツ
・全員瞬足
・全員同じ髪型
・キチガイプレス
・たまに味方にファウル

相手に「なんなんだこいつら・・・」と思わせれば勝ち
788:2014/06/28(土) 22:31:58.81 ID:3KRxxcXE0
引いて守っとけばサッカーはそんなにやられない→
守備的という言葉のニュアンスが受け入れられないのか?→
守備的とはいってもラインを下げるということではなく、、→
ほらみろ自らの弱さを受入れらえない、ラインドン引きでよかったんだよ。

自ら顧みなければならないのはあなたの糞blogですよ。
無断引用するなと怒る前に、
引用に足りる内容と日本語(ではなく、ではなくのだらだら含め)備えるべきではないですかね。
自己啓発くさいお題目掲げてるのは、アフィ生活を夢見るご自分のことですか?
7893 ◆FWr5F.Z97A :2014/06/28(土) 22:32:10.94 ID:ZhOSNVO40
>>787
ただ、ある程度対外試合もしてないと北朝鮮程度が限界なのが難しいところだな
790:2014/06/28(土) 22:37:00.87 ID:SqxsX92m0
コンパクトに守って攻守の切り替え早く、じゃ一周遅れ。
その前にどんなボールの失い方ならいいのか、
2ラインの間に人を送り込むのにどういう手段(ローテーション)を取るのか、
もっと先で戦ってるのに、ポゼッションの時代は終わった今からはカウンター、では
カウンターすら出来ないダルマな4年後決定ですがな。
791:2014/06/28(土) 22:38:25.62 ID:auJ36sdX0
>>773
基本的に組織的な動きが出来てるから個人技で突破されるんだと思うよ
南米相手には出来るだけスコアレスで行って相手を焦らせたらしめたもの
相手が焦って組織関係なく強引な突破に頼りだしたなら、組織で対抗できる

殆どそこまでいかないが
792:2014/06/28(土) 22:53:23.76 ID:SdSokluk0
>>782
今の下の世代はこんなサッカーできる人材がごろごろいるんだから
もう少し我慢しようよ。いつか圧倒的にこちらがボールを支配する
試合がみたくないか?俺はみたいぞ。

u-19日本代表VSローマ
https://www.youtube.com/watch?v=x3ga0U8LzwM

u-18日本代表VSロシア等
https://www.youtube.com/watch?v=XPebY74ahnQ

柏レイソルユースVSグレミオ
https://www.youtube.com/watch?v=nG1Yqhtu0dw



さらに
793アトランタから熱心に見続けてきたニワカ:2014/06/28(土) 23:18:37.85 ID:sXcrGjM20
>>792
だから、お互い体の出来あがっていないユース世代だと
日本は比較的優位に試合を進めることが出来るんだって

10代から続けてきたトレーニングの結果が出始めるプロ以降
にパワー、スピードの差が出始めて通用しなくなっていく

小野高原世代も宇佐美世代もみんな同じパターン

こういう話どっかのサイトにログ残ってるぽいけど、
昔書き込んだんだよな・・探して読んでみて
794:2014/06/28(土) 23:25:35.57 ID:olJ+gylw0
小学生ぐらいでスペインに渡ってプレイしてる子とか、いるよな。
実際のところ、彼らはモノになりそうなん?
795:2014/06/28(土) 23:29:26.14 ID:SdSokluk0
そんなこと分かってるんだけど・・・

動画みてくれれば分かると思うけど
パワーやスプリント力で上回って試合を有利に進めてるわけじゃない
ほぼ全員が両足使えること、トラップ・パスの精度、オフザボールの動き
コンビネーション、アジリティ・・そういうところが要因で試合に勝ってる

そして少なくともアジリティだったらA代表でも日本人は優れてる
それは今大会の大久保や香川が証明してるし、現A代表でもポゼッション
を強豪相手に60%近くできるようになってるんだから、もっと高い
技術を持っていてアジリティに優れた選手を10人揃えば勝てる可能性はある

実際、そういう選手がアンダーには多数いるからね
796:2014/06/28(土) 23:31:44.85 ID:SdSokluk0
>794
それはまだなんとも・・
海外の強豪クラブの下部組織に日本人が何人も
所属するなんて今回が初めてだからね

あと5年ぐらいしたらひとまず結果がでるんじゃない?
797アトランタから熱心に見続けてきたニワカ:2014/06/28(土) 23:45:45.15 ID:sXcrGjM20
>>795
いつの時代もユース世代はみんなあれくらい技術があって
動いてたってことよ

漠然と適当に戦力を数値化するなら
A代表コロンビア75
A代表日本   60
−18日本   15 
その動画のロシア10 みたいなもんかな?

低レベルが低レベルを上回っていたからってなんてことは無い
相手のDF次第で攻撃は輝きもするしクソにもなる

動画見たら、やっぱり未だに個を軽視した
仲良しポゼッションもどきサッカーやってるんだなって
感じて将来の代表が不安になったくらいだよ

FWでいえば、ブラジルなんかは宇佐美以上のが毎年何百人とでて
徐々に淘汰されていき、
洗練されたのが10人20人と残ってさらにプロで磨きをかけるってのに

育成を変えないと駄目だな、
そのためには指導者の考えを変える必要があるか
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 23:53:04.38 ID:qTdd8iKV0
堅守速攻かポゼッション(パスサッカー)かで意見が分かれたが
もう間をとって
杯プレス+ショートカウンター
守備的ポゼッション+ロングカウンター
の使い分けでいったらどうか?

開始20分は杯プレスで得点できた出来ないない係わらず残り時間は守備的ポゼッション。体力を温存。
ポゼッションでボールを回しつつもブロックつくって無理にラインは上げすぎない。ただし、前線はひたすら裏狙ってもらう。
相手がじれて前にでたらもうけもの。そうでなくても前線とタイミングが合った瞬間ロングボールだして裏を狙う。
7993 ◆FWr5F.Z97A :2014/06/28(土) 23:55:29.40 ID:ZhOSNVO40
>>798
体を張って守備の出来ない香川を左サイドで使ってる時点で
そういう柔軟なゲームプランが成り立たないのがキツかったな

コート戦は香川の欠点の全てが出た
800アトランタから熱心に見続けてきたニワカ:2014/06/29(日) 00:07:22.27 ID:NqoWqov50
>>798
○○サッカーってのをやめない限りこれ以上強くなれない
○○サッカーをうまくやれば勝てるってのも幻想

強豪の完全な下位互換でも良いから、
すべてが出来るチーム作りを目指すべき
801 【26m】 :2014/06/29(日) 00:18:28.19 ID:gP1BIKVu0
次の監督には堅守速攻もポゼッションも臨機応変にできるチームに改善してほしい
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 00:19:41.92 ID:lXfQeaNG0
>>799
>>800
というかな、フォメも戦術も毎年のようにそれぞれ対応策が生み出されてマイナーチェンジされて
通じる通じないが生まれてるんだぜ?
前回準優勝のオランダでさえ対スペイン用のスペシャルを用意してきたわけで。
今回の代表は選手も監督も無策に過ぎたわ…
自分たちのサッカーとやらができればなんでもできると考えたのかねえ
相手がおとなしくそんなんやらせるわけないじゃないか…
803:2014/06/29(日) 00:44:12.62 ID:Br6e9+PC0
今から日本が目指さないといけないディフェンスの見本のチリやんぞ
とんずらした原もよく見ろks
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 00:46:58.77 ID:D/gUmrEi0
つうかその時々の選手層・監督によって変える事の何が駄目なのか俺には分からん
よく「強豪国は自国のスタイルを持ってる」とかいうけど、戦術的な部分まで固まってる国なんて何処にもないだろ
強いていえばオランダのサイドアタック重視くらいで、あとはスペインもイタリアもブラジルもフランスもアルゼンチンも特定のスタイルなんて持ってない
805:2014/06/29(日) 01:55:12.53 ID:0xOPSxrd0
ブラジルvsチリ見てたら堅守云々するのが馬鹿らしくなるぐらいレベルが違う
球際の厳しさや攻守の切り替え
サッカーの基本的な部分が全然違うな
806:2014/06/29(日) 02:57:37.45 ID:K8kLSC8R0
日本がチリの真似しようと思ってもできない せいぜいどん引きカウンターが限界
ポジションとオートマティズムが日本は32か国中圧倒的に1番弱い
個人の判断(感性で)でてきとうに位置取りとるとかそういうのではもう国際戦では勝負ならならないとこまできている
トルシエ以前のように謙虚になって戦術をもう一度学び直そうという方向性へ向かないと
そのうちアジアでも勝てなくなるよ
807:2014/06/29(日) 04:54:39.62 ID:qd9xNJYA0
基本的な守備を常に徹底しとけば攻撃に失敗しても建て直し出来るけど
今回WCで守備もズタボロにされ0から構築しないといけなくなった時間の無駄

どん引きって強豪相手で猛攻しのいでる姿だからやりたくないけどそーなっちまう時間帯ってのがあるんだよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 06:55:00.66 ID:ot3BnP1I0
ポゼッションってのは相手が故意にでも引いてくれない限り
基本的に相手が同格か格下じゃない限り通用しない
そして日本の選手には縦に仕掛ける怖い選手が全然いないから
アジア相手にでさえポゼッションが成立しない時も有る

実際今大会もポゼッションが通じたのはタレント力で
日本より劣るギリシャのみだった

相手が引いてくれない時は当然トランゼッションの速さと
カウンターの鋭さがポイントになる
格上と戦う時は要はこの精度がほぼ全てであり
日本はそこが致命的に駄目だったので今回勝てなかった

ワールドカップで戦うのにカウンター戦術を怠るという事は
自分から勝つ事を否定してる
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 07:02:46.62 ID:itYm4tvN0
格上相手にポゼッションってそもそも無理だよな?
ポゼッションさせてもらえるってことは格下ということじゃないか
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 07:12:26.59 ID:ot3BnP1I0
あと相手がリードして勢いを弱めてる時や
相手がその試合どーでもいいと思ってる場合も

よく日本がリードされたら急にポゼッションできだすけど
それはポゼッションできてるのではなく単に相手が引いて
ポゼッションさせてもらってるに過ぎない

そしてコロンビアやウルグアイみてりゃ分かるけど
あの辺は相手がポゼッション時にスペース作ると分かると
勢い弱めて確実にそこの隙に攻め入ってくる
ブラジルやアルヘンと戦いなれてるからその辺芸達者

強国が如何に試合中スペースを作れるかを目指してる中
如何にポゼッションできるかを目指してるのが今の日本
完全に時代遅れ
811:2014/06/29(日) 07:13:23.36 ID:pLpNJzW+0
ポゼッションは歯車が1つ狂うと機能しなくなってしまうので、リスクも抱えますよね。
フィジカルや個の勝負では厳しくても格好良く攻めたいからパスサッカーを目指したと思うのですが・・・。
難しいところですね。
812:2014/06/29(日) 07:21:41.31 ID:RVbVRIgp0
>>794
バルサの子は遠征メンバーから外れてきてるみたいよ
813a:2014/06/29(日) 07:39:19.53 ID:JouxqTIV0
ポゼッションw
814:2014/06/29(日) 07:40:00.66 ID:JouxqTIV0
ポゼッションw
815名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/29(日) 07:51:00.03 ID:seRwInBB0
>>810
ハメス・ロドリゲスなんか空いたスペースに飛び込むのが上手いが、
他の選手が相手にスペースを作らせるプレーが上手い
(効果的にドリブルを使って相手を引き付けるとか)。
ポゼッションサッカーもそのように応用しないとダメだ、ということかな。
816:2014/06/29(日) 09:37:05.01 ID:+anjFk0/0
>>204
は?

技術が低いのにポゼッションサッカーなんてやってるのは日本だけなんだけど

弱い国はみんな堅守速攻スタイルだボケ
817:2014/06/29(日) 09:39:58.71 ID:+anjFk0/0
>>204
てめーが現実みろカス
818ギリシャ代表:2014/06/29(日) 11:27:30.18 ID:J/BOyhZKO
のサントス監督にオファーしてみたら?

徹底的に守備して即カウンターサッカーやろうよ。
819カウンター:2014/06/29(日) 11:49:27.72 ID:oigLK/3zO
何を勘違いして自分達は強者と思ったのか?
欧州遠征でオランダ・ベルギーに良い試合をしたからか?
海外でプレーしてる選手は本当にパススタイルが上手くやれると信じていたのか?
820:2014/06/29(日) 11:50:33.24 ID:qGNKNxeT0
日本人の技術は高い。
でもパワーやスプリント能力で強引に凹られる
サッカーだけじゃなくあらゆる競技における日本人の負けパターン

じゃあどうすればいいか?
外国人に負けない身体能力を持った選手を見つけてくる?
パワーやスプリント力で対抗して日本が優勝したスポーツなんて皆無だから現実的には無理だろう。

だったらもっと技術を上げるしかない。
両足使えるトップ下や足元の技術がある右サイドハーフ等、改善の余地は
まだまだある。

ポゼッションサッカーやるにしてもカウンターサッカーやるにしても
技術的に高いレベルの選手を11人揃えることが何より大事。
821_:2014/06/29(日) 11:56:59.25 ID:WWp/75Ts0
>>1
そのとおり
おまえはよくわかってるな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 12:01:00.73 ID:wcorVJQs0
堅守速攻という名目の『固めてドン作戦』
速攻に出たところで決定力不足は国民病で克服不能だし
それならば速攻に出てFKやPK貰いに行ってそれをものにするしかない

ただ、△なき今はセットプレーのキッカーの名手急募
823アトランタから熱心に見続けてきたニワカ:2014/06/29(日) 12:08:44.90 ID:NqoWqov50
>>820
最高レベルの技術とスピードを持つ
メッシやネイマールでも接触は避けられないのに、

強さで当たりを受け止めるもなく、
スペースにボールを飛ばしてスピードで交わすでもなく

パワー、スピード無しのその技術とやらで一体何をするつもりなのか?
全然見えてこない

ガチムチマンマークの潰し&削りにビビって
いつものように焦ってバックパスする情景だけは浮かんだけど・・?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 12:19:07.50 ID:leXXKWk30
堅守速攻は合ってないでしょ
南アフリカの時みたいに引いて守ってゆっくり攻めるというならまあわかるが
Jリーグでもサンフレッチェが成功してからこのスタイルが主流になりつつある
守備はリトリートして守って攻撃はゆっくりパスを回して攻めるパターン
825:2014/06/29(日) 12:21:03.32 ID:So87Wm3b0
>>820は相手と一切接触しないプレイスタイルを目指しているんだろう
20mを一秒で移動できるスプリント能力と
今の5倍の速さでボールを動かせるキック力があれば
可能だろう

NINJAと呼ばれるなwww
826:2014/06/29(日) 12:24:48.02 ID:qGNKNxeT0
>>823
>>825

こういうサッカーしたいってことだな
https://www.youtube.com/watch?v=XPebY74ahnQ
827:2014/06/29(日) 12:49:26.03 ID:So87Wm3b0
>826

いいえ、違いますが何か?

まあどうでもいいよプレースタイルなんて。
君の言う「技術」優先でもいいさ。
プレッシャーの厳しい中でも出せるのならね。
828
>827
君に確認したわけじゃないんだがw
文章理解力ないなw