ザッケローニジャパン PARTE484

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
SAMURAI BLUE サッカー日本代表 | 日本サッカー協会
http://samuraiblue.jp/

【ブラジルW杯アジア最終予選組み合わせ】
<A組>韓国、イラン、ウズベキスタン、カタール、レバノン <B組>豪州、日本、イラク、ヨルダン、オマーン

SAMURAI BLUE サッカー日本代表スケジュール
07/26(木)〜08/11(土) ロンドン五輪男子サッカー
08/15(水) 19:30 キリンチャレンジカップ・ベネズエラ戦(H)(札幌ドーム)
09/06(木) 19:20 キリンチャレンジカップ・UAE戦(H)(東北電力ビッグスワンスタジアム)
09/11(火) 19:30 最終予選第4戦・イラク戦(H)(埼玉スタジアム)
10/12(金) 28:00 国際親善試合・フランス戦(A)(スタッド・ドゥ・フランス/サンドニ)
10/16(火) 国際親善試合・ブラジル戦(N)(ヴロツワフ市立競技場/ポーランド)
11/14(水) 最終予選第5戦・オマーン戦(A)(未定)
12/01(土) コンフェデレーションズカップ組み合わせ抽選会(サンパウロ)
03/26(火) 最終予選第6戦・ヨルダン戦(A)(未定)
06/04(火) 最終予選第7戦・オーストラリア戦(H)(未定)
06/11(火) 最終予選第8戦・イラク戦(A)(未定)
06/15(土)〜30(日) コンフェデレーションズカップ(ブラジル)

前スレ
ザッケローニジャパン PARTE483
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1343317919/
2:2012/07/27(金) 16:30:30.82 ID:xSeCfT9v0
3 :2012/07/27(金) 16:32:31.63 ID:lJnn9AYx0
徳永のどこが槙野や伊野波に負けてるのか理解できない
ザックはちゃんと見ろカス
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:37:35.65 ID:p9QqA6BV0
>>3
直近のフレンドリーマッチで召集してるし徳永w
ザック布陣だとフィットしないのか戦術に合わないのか
5:2012/07/27(金) 17:06:35.42 ID:qxf0/owV0
伊野波より足元うめえし
オーバーラップのタイミングも良いんだが
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 17:22:20.12 ID:DJvLZIhh0
A代表のワールドカップ用堅守速攻サッカーのチームはどうなるかな
予選終わったら一から作りなおさないとね
7:2012/07/27(金) 17:23:46.23 ID:DHgrwuPcO
徳永の評価が上がってるな


槙野いらねーわ
徳永はブラジルに連れていけ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 17:33:29.82 ID:DJvLZIhh0
徳永は長友の代わりで呼ぶべきだよね
予選終わったあたりから
永井、大津、齊藤、山口、鈴木あたりもAに呼び込みたい
若い選手はエネルギッシュで敏捷性も高くて
プレッシングサッカーをするには重要な要素だね
9:2012/07/27(金) 17:33:43.23 ID:cqbPopuoO
遠藤と本田を外さないとW杯で格上には勝てない
こいつら居ると全員がプレスしてミス誘って、スペースに飛び込んで最短距離でゴールを狙うサッカーができない。
旧世代で自分で足元で受けて周りを動かすタイプだから、チームの一部としての駒になれず、相手が陣形整える前に早い連携で崩せない。
10:2012/07/27(金) 17:41:26.57 ID:Cl82FSeo0
徳永は両サイド、CB、ボランチまで出来るからね。普通に今野なんぞ使う
ぐらいなら徳永でしょ。後遠藤は引退。遠藤みたいな守備の穴が1名いれ
ば、昨日のスペイン戦みたいなプレスは無理。ますてやプレスの中心にな
るべきボランチだからな。オリンピック代表からは、徳永、鈴木、永井、
山口辺りがA代表入りだな。大津他は所属チームでのアピールだな。長友
徳永、豪徳は両サイド出来るから、A代表に3人定着すれば、戦術の選択枝
が広がる。まあ、豪徳はもう少し守備力が必要だがね。ブンデスで鍛えれ
ば、ドンドン良くなるでしょう。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 17:44:28.23 ID:zL6FaQbT0
今思えば、06w杯で絶望的な負け方して良かったっぽい
ああいう負け方だったから変える意識も強くなったのか

見せ掛けの上手さで誤魔化してる奴から、戦える奴を重視するようになった
口より先に体を動かすし、メンタル面が全く違う
昔よく感じていた、萎縮ってのが殆ど感じなくなった

確実に弱点を一個ずつ克服して前進してる
日本サッカーは本当に凄いと思う
12:2012/07/27(金) 17:51:08.58 ID:Cl82FSeo0
>>11
宇佐美が、メキシコ戦で実力が露呈してくれたのも朗報だね。宇佐美を先発
させていれば昨日の勝ちはなかった。大津や東は、足技は宇佐美以下でも前
からの鬼プレスや体を張った守備、チェイスし続ける体力では上。昔の日本
なら文句なしで宇佐美が10番で負けていたろう。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 17:52:48.25 ID:svZDgUwN0
伊野波、槙野

徳永、鈴木

どっちを取るんや。ザックさん
14:2012/07/27(金) 17:53:54.38 ID:TF5p6XR90
永井はイケメン
15:2012/07/27(金) 17:55:15.88 ID:QzEPjbtv0
>>9
お前ずっと同じ事書いてて暇そうだなw
夏休みか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 17:56:09.33 ID:GWpWw6Oz0
>>15
触るな!危険!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 18:00:47.57 ID:dmZdYttQ0

おチンポミルクがあふれちゃううううううううう!!!!!!!!!!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 18:01:36.24 ID:uf2Qtj8+0
【サッカー/五輪】英紙がFW永井謙佑に高評価「本当にいい選手、獲得に乗り出すクラブがあるだろう」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343379533/
19:2012/07/27(金) 18:01:36.69 ID:QzEPjbtv0
>>16
了解w
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 18:02:02.05 ID:svZDgUwN0
J選手が8人スタメンでW杯16強
J選手が9人スタメンでスペインKO

とりあえずベスト4いこう。そしてたらJリーグまじでリスペクトされる
21:2012/07/27(金) 18:10:09.32 ID:Fxvpw8u50
伊野波→徳永
 栗原→鈴木
 憲剛→山口
 宮市→永井

こうするべきだな 
22:2012/07/27(金) 18:17:37.74 ID:QyCYlmSv0
どのみち五輪終わればロンドン世代が繰り上がって今の控え組が落とされるだろうし
さて槙野、伊野波、栗原、駒野は生き残れるかな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 18:17:56.99 ID:PekdCrmZ0
チーム力だけを純粋に高めるなら内田と香川はもう絶対的な選手にするべきじゃないね
内田は酒井や徳永には及ばないし、香川は永井や宮市に比べ代表での役割が中途半端
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 18:18:43.45 ID:3auqbc0K0
別に内田は現状でも絶対的な選手じゃない件
25:2012/07/27(金) 18:20:45.80 ID:XgWbgPq70
本当にいらないのは本田・遠藤のチンタラ散歩コンビ
この旧時代の遺物を処分した時に新しい日本の夜明けぜよ
26:2012/07/27(金) 18:21:43.74 ID:Cl82FSeo0
>>21
そもそもJリーグでも憲剛>>>>超えられない壁>>>>>遠藤の訳で
J2降格請負人の遠藤なんぞを憲剛の前に残す意味がない。
27:2012/07/27(金) 18:23:13.54 ID:GhsbNc8X0
本田はまだ走れる 遠藤は寄せが遅い
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 18:24:56.55 ID:w9c6I1mJ0
ん?鬼プレスって言葉が今ニワカに流行なん?
29aka:2012/07/27(金) 18:26:20.91 ID:eUda8J1k0
昨日のスペイン戦、ザッケローニは何かコメントしてないの?
30:2012/07/27(金) 18:26:24.39 ID:J1alWxUe0
日本の走るサッカーの長所を捨てないで欲しい
いつまでもみんな理解できない3バックにこだわるよりもいいんじゃね?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 18:28:07.77 ID:bkesA+Ba0
別にA代表がU23の昨日のサッカーやると決まったわけでなし
しかし、ザック爺さんの好きそうな世界ではあったな
見てたらしいけどコメントきてないのかね
32:2012/07/27(金) 18:28:40.56 ID:HM1o+c+MO
どうだろう
ザックはどっちかと言えばメンバー固定型っぽいから
五輪代表が勝ち進んでも劇的な変化はない気がする
33:2012/07/27(金) 18:29:01.40 ID:QyCYlmSv0
遠藤が中盤の底をカバーしてるサッカーなんか見たくないわ
絶対フランスとブラジルにボコられる
34:2012/07/27(金) 18:30:58.94 ID:Fxvpw8u50
>>22
槙野はもう高橋に居場所取られたよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 18:38:02.84 ID:Et24g5UX0
昨日の五輪のサッカーって
相手がA代表のパチモンの粗悪なサッカーしてくれたおかげで有効に働いただけで
相手がもっとシンプルなサッカーしてくるならスペイン戦みたいに上手く行く訳ないだろうに
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 18:45:05.22 ID:p9QqA6BV0
ザックは吉田の成長を見てほくそ笑んでる
37:2012/07/27(金) 18:46:19.14 ID:ejsBPS/aO
もう遠藤と槙野はお払い箱だろうな
38:2012/07/27(金) 18:49:10.17 ID:cqbPopuoO
遠藤と本田に何故オファー来ないのか昨日の試合で理解できたわ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 18:51:24.43 ID:CncFbT5s0
>>22
CBは槙野以外は生き残ると思います
40:2012/07/27(金) 18:51:33.09 ID:YNYYbWHT0
香川も本田ももっと高い位置で使って欲しいわ
41s:2012/07/27(金) 18:52:43.45 ID:PINpccDy0
まず監督を名将関塚にすべきだろ
42グレート様:2012/07/27(金) 18:53:36.26 ID:FJ9aidU/0
本佑は足が遅いのでオファーがこないコトが証明されたんだぜwwwwww
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 18:54:52.64 ID:o6rdEpKW0
そうすればA代表でもトップ下東が見れるな
結構好きな選手だから楽しみ
44グレート様:2012/07/27(金) 18:54:57.35 ID:FJ9aidU/0
本佑は高い位置で使ってもボールをもらいに下がってしまうので使えないんだぜwwwwwww
45グレート様:2012/07/27(金) 18:57:04.07 ID:FJ9aidU/0
コレにしようぜwwwwwww

        前田
    大津  香川  岡崎
      細貝  扇原
   長友 今野  吉田 徳永
        川島

スーパーサブは永井wwwwwww
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 18:59:13.77 ID:PekdCrmZ0
オージー戦ではスピード、運動量共に 本田>>>香川だったわけだが
47グレート様:2012/07/27(金) 18:59:27.81 ID:FJ9aidU/0
コレでもいいんだぜwwwwwww

         永井
     宮市  香川  大津
       細貝  扇原
    長友 今野  吉田 徳永
         川島

やっぱサッカーはスピードさwwwwwww
48グレート様:2012/07/27(金) 19:02:24.12 ID:FJ9aidU/0
遅攻の昭和サッカーしか出来ない本佑は不要wwwwwww
パスしか出来ない本佑はオワコンなんだぜwwwwwww

49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:04:03.18 ID:GWpWw6Oz0
おい!グレート
もっと面白い事書かないと誰にも構ってもらえんぞw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:05:17.19 ID:ck1+nsaP0
永井のスピードを見て本田1トップ押してる馬鹿の目が覚めるといいな
51:2012/07/27(金) 19:07:03.77 ID:VxgL67UVO
前線があれだけ守備してくれたら後ろは助かるだろうなと思った
前田と岡崎は頑張ってくれるけど他は段違いじゃね?
全員が献身的だったからスペインに勝てたんだろうね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:08:04.31 ID:ck1+nsaP0
本田なんてプレスさぼって歩いてるからなあ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:08:51.69 ID:2eMMz78F0
>>26
Jでの実績はリーグ優勝、天皇杯連覇、ACL、ナビスコなど多数のタイトル獲得して、
常勝ガンバを10年近く支えた遠藤と、
永遠のシルバーコレクターの憲剛じゃ雲泥の差があるでしょ
10年以上J1中位以上だったチームの主力選手を今年久しぶりに降格に関わりそうだからって、
降格請負人は無理がある
54グレート様:2012/07/27(金) 19:10:04.31 ID:FJ9aidU/0
本佑はこのまえ試合中にカルピス飲みながら寝ころんでたぜwwwwwww
55:2012/07/27(金) 19:10:08.34 ID:X+sn5e450
何だかんだ言ってもオリンピック注目度高そうだし
OAで本田出てほしかったなあ
56:2012/07/27(金) 19:12:27.31 ID:Cl82FSeo0
本田は、引かれた相手には、ミドルやFKが有効だし、今に代表じゃ本田の守備で
さえ遠藤が作る危機をイエロー貰いながら潰したり防いでるんだぜ。引退すべき
はまず遠藤。速攻が生きる相手には香川と永井、引いて来る相手には本田中心の
攻めとか状況で使い分ければいい。攻撃の幅が増えるのはいいこと。後徳永も呼
ぶべき。両サイド、CB、ボランチで使えるのに呼ばない手はないね。今野なんぞ
使うなら、吉田と徳永をCBで使う方がマシだろう。後、鈴木と吉田でもいい
57:2012/07/27(金) 19:12:58.56 ID:gIQ9CbdGO
 永井 佐藤 岡崎
    香川
   本田 細貝
長友 吉田 今野 酒井
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:13:11.05 ID:ck1+nsaP0
ファーガソンやモウリーニョも守備をサボる選手は嫌いだね
クリロナだってクラシコでは守備してるわ
59グレート様:2012/07/27(金) 19:13:46.12 ID:FJ9aidU/0
本佑がもし選ばれたら昨日のスペイン戦は負けていたんだぜwwwwwww
北京五輪で3連敗した本佑wwwwww
その当時、本佑が戦犯扱いされたんだぜwwwwww
60グレート様:2012/07/27(金) 19:15:03.69 ID:FJ9aidU/0
メッシでさえ守備してるんだぜwwwwwww
本佑は昭和の古い考えしかもっていないので使えないんだぜwwwwwww
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:17:16.61 ID:w2FgxmsB0
速攻も遅攻もどちらも必要なんだけどね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:19:57.71 ID:PekdCrmZ0
五輪は香川を使わないで大正解 ガチ試合には向かない選手だからね
A代表でも秋から試してみてほしい
63グレート様:2012/07/27(金) 19:26:20.13 ID:FJ9aidU/0
五輪での本佑wwwwwww

本佑「俺様の考えだけは違ったwwwwwww」

間違った考えをした本佑なので五輪で3連敗してしまったんだぜwwwwwww
64:2012/07/27(金) 19:26:33.61 ID:xzL8i9A8I
そんなに五輪代表が凄いなら、最終予選昨日のメンバーで戦ったらええやん
△長友内田岡崎香川らは所属チームでCLELの上位目指して頑張ればいい

65:2012/07/27(金) 19:32:02.27 ID:VxgL67UVO
>>64
A代表を昨日のメンバーにしたらいいのにって呟いてた人いっぱいいたw
66:2012/07/27(金) 19:32:04.79 ID:xSeCfT9v0
まあ引いた相手には通用しないだろうな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:32:38.77 ID:F/HtiFpG0
2006年に中田がチームワークを崩壊させた挙句惨敗してからだいぶたったが
悪い見本のおかげで現在があると思うと多少は感謝しないとな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:34:51.22 ID:BC39+gAk0
その中田がNHKに出てるぞ
69:2012/07/27(金) 19:35:35.73 ID:jJ0Xkt7I0
一番弱いA代表を応援するみなさんこんばんわ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:36:47.67 ID:DJvLZIhh0
>速攻も遅攻もどちらも必要なんだけどね

こういうのがもっともなようでダメ
チームの方向性はっきりさせて精度を上げないと中途半端になる
2010年の南アフリカのチームだって
人選がスタイルに適したメンバーになってれば
もっとやれたからな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:38:24.84 ID:lYrOp0vt0
俺が監督だったらベスト8以上いけた(ドヤ
72:2012/07/27(金) 19:39:20.55 ID:xzL8i9A8I
>>65
ホント、ニワカばっかだよな
五輪に出てる国を見てみれば、W杯とは比べ物にならんって
気づかないんだろうか
すぐにAで使える選手がいるとは思えない、吉田が別格の時点で
ちょうど良いから、イラク戦A&Hを昨日のメンバー+サポメンで
戦ってみたらええやん
73:2012/07/27(金) 19:42:01.19 ID:WvUuym0H0
遅攻で落ち着かせないと守備時のハイプレスのための体力がもたんよ
前で奪ったら当然速攻だが
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:44:54.97 ID:a6fYJrlm0
いくら良く見えても上の世代とはかなり差があるよなw
あの中では槙野がはいっても滅茶苦茶うまいはずw
75:2012/07/27(金) 19:45:08.69 ID:JGRyak0f0
次の試合でまたいつもの固定メンバーがスタメンならさすがにザック無能でいいよ
ジーコと同じつーかジーコ以下
76:2012/07/27(金) 19:45:41.58 ID:xSeCfT9v0
>>70
いやいやどっちも必要だろ
速攻速攻といってもドン引きの相手に速攻できないでしょ
遅攻での攻め方もやっておくべき
77:2012/07/27(金) 19:45:48.18 ID:aYNc49Dj0
>>72
こらこら
イラク戦のチケットとれて喜んでるのに
冗談はよせw
78:2012/07/27(金) 19:46:46.47 ID:oi9zFXf90
グレート様君はさ、もういいよ
79:2012/07/27(金) 19:48:33.64 ID:FdXkb0qoO
OAで入った奴は流石だなって言われてるのに、五輪代表のが強いw
スペインの五輪代表がふがいなかっただけでしょ
あんなんできで優勝候補とかない
チームとして??感があったわ
80:2012/07/27(金) 19:49:56.70 ID:kHL99cW00
相手のDF全然こわくなかったな
例えば

     ○   ○  ●
 ○    ●
       ○ ●  ●
  ● ○  ●  ○
       ○ ●  ●
 ○    ●
     ○   ○  ●

○がスペインで●が日本な

この状態でボールまわされても楽、日本が驚異的だったのは、後ろの4人を常にそろえてたからだろうね
ラインをそろえてる相手に足元で繋いでるだけでは崩せない
それに加え二列目以降が飛び込んでこようにも、日本の中盤の連中が体いれて根性で相手のあがりを抑えてた
フィジカル負けても良いから体いれるのは重要だわ、ほんのコンマ数秒でいいんだから遅らせたら勝ちて証明した

こういう時に、一番相手が嫌がるのは永井もやってることだけどDFの横に立つ事な
スペインがコレやった時は日本もちょっとサイドで崩されたのが良い例な
ただ驚異的だったのは吉田と鈴木が巧い位置にポジとりしてコース全部蓋してたけどな
ちなみにAでこれが超巧いのは岡崎と香川な、ただし脚が遅いので貰った後に直ぐシュートいかないと追いつかれるけど

正直、永井の決定力があがって、宮市のラインポジショニングが永井並に巧くなると多分日本は最強になる
この二人が分散してCBの横にたたれると脅威もいいとこ、これは強豪相手にも通用する
対策たてようと両SB下げたら、日本お得意のポゼッションサッカーすればいいだけだからな

雑魚や同格の相手にはスペイン並のポゼッションサッカー+トップ下に脅威のフィジカルの本田
強豪相手にはオシム→岡田→ザックの流れで完成した、ポゼッションサッカーのおかげで身に付いた
世界で誰もやってない全体をコンパクトにする、ドン引きじゃない超高速カウンターサッカーがお目見えだよ
全員に瞬発力あってスタミナ豊富で献身的だからこそなせる業、世界のだれも真似できない境地だよ
まさかまさかのだけど日本はスペインすらも越える凶悪な無慈悲サッカーが完成しつつある
次のワールドカップとかガチで歴史に残るチーム作ってくるかもしれんと思い始めた今日この頃
81:2012/07/27(金) 19:50:54.43 ID:JGRyak0f0
でも前田遠藤今野が五輪スペイン戦で活躍できそうかと言われると無理だろうなとしか言えない
82グレート様:2012/07/27(金) 19:51:25.08 ID:FJ9aidU/0
優勝候補のスペインに勝ったので本佑はもういらねえべwwwwwww
ロンドン世代に入れ替えようぜwwwwwww
トルちんのように若手を起用しようぜwwwwwww
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:51:47.11 ID:DJvLZIhh0
>>76
どっちも大事という表現だと=になる
どっちを重視するかははっきりさせないといけない
速攻に向いた選手たちでも多少の遅攻は問題なくできる

ただ速攻に向いた選手と遅攻に向いた選手をバランス良く混ぜてしまうと
どっちも中途半端なチームが出来上がる

予選は今のままでいいけどワールドカップ本戦は
31国全てが日本戦は勝ち点3を計算してシミュレートしてくるから
日本はドン引きサッカーの攻略方法より守備とカウンターを極めるべきなんだよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:51:49.03 ID:a6fYJrlm0
決定力厨に聞きたいんだけど この状態でもチャンスなの?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3244377.jpg


まず後方からきたボールを大きく蹴りださず足元に1タッチで置くことが求められるよね?その時点でまず難しいよね?
そしてずっとゴール前で棒立ちしてるわけじゃないから、当然スピードに乗った状態でエリアに入ってくるわけだ。
その状態でボールを目視しながらGKの位置を把握しなければいけないから更に難易度が高くなるよね?
もちろんGKは前に出たりしてくるわけで、この角度だとコースがほぼないよね?

切り返して打とうと思っても後ろにDFがいるから安易に時間をかけられない
すぐさまこの状態を判断してボールを浮かして決めなければならないね?

これが大チャンスに見えるの?
2タッチほどで素早くボールを処理して正確にGKの上を超えてゴールに入るボールを蹴らなければならないわけだけど
決定力じゃなくてチャンスを作る事ができないだけでしょ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:52:21.99 ID:lYrOp0vt0
極端な話、日本にとっては決勝と同価値の相手で
全ての戦力とスタミナとスピリットをなげうつべき相手だけど

スペインにとっては決勝までのフルマラソンの出だし5kmだからなあ

勝利の価値を貶めるわけじゃないけど
86:2012/07/27(金) 19:53:21.80 ID:K6G5jE6VO
日本が絶対に勝てそうにない国はどこ?
スペイン、ドイツ、オランダ、ブラジル?
87a:2012/07/27(金) 19:53:43.15 ID:jJ0Xkt7I0
>>84
戦術って何のためにあるか知ってる?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:57:31.67 ID:DJvLZIhh0
>>84
ペナルティーエリア内でそこそこ角度があって前にGKしかいないなら
ビッグチャンスだよ
そこからはFWの能力でゴールになるかどうか決まる

そんなゴールががら空きだったり一切のスキルなしで決められるようなチャンスなんて
サッカーの試合で早々生まれるもんじゃないだろう
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:58:25.01 ID:a6fYJrlm0
FWが馬鹿みたいに全力で守備をする日本で堅守を目指して何故大量に得点が入ると思うんだろう?
サッカーって2点差がついたらほぼ逆転できないロースコアスポーツですよ?超一流選手でも1試合1得点というレベルですよ?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:59:56.21 ID:a6fYJrlm0
「難しいからなかなか決まらないだけ」って事にいつ気づくんだろう?
こんな状態でパカパカ得点が決まってたらボールを適当に前に蹴りこめばシーズン30アシストぐらいできちゃうんじゃね?
91:2012/07/27(金) 20:01:49.94 ID:jJ0Xkt7I0
これが一番弱いA代表スレのみなさんでちゅか^^;
ロンドン五輪スレとコメのレベルが違いまちゅね^^;
92:2012/07/27(金) 20:01:57.26 ID:kHL99cW00
>>84
そこが多分世界的な一流になれるかどうかの差じゃない
宮市がよくインタでいってたが、得点王とるレベルのペルシやアンリとか、あと香川の事も例にだしてたけど
そのボールが来た時のファーストタッチ(トラップ含)でのボールの置き方が巧いって言ってた
そのたった1回のタッチの時に、あーこれゴールするなって所にボール置くんだって
でもこれはとても難しい技術だけどね

ただ、永井はトラップ技術の向上も課題かもしれん、以前から精度としてはあまり宜しくはない
とはいっても、あのトップスピードでコントロールするのは超絶難しいだろうけどさ
スピードある選手や身長高い選手っていうのは必然的にそこら辺の難易度が伸びるから
多分サッカーやったことのない連中にはここらへんがわからないんだろうね

ただ、そこが身に付けば、永井は世界クラスのCFになれるよ
それにそういうのは皆の期待の裏返しだと思えば良いよ
93:2012/07/27(金) 20:02:41.51 ID:xSeCfT9v0
>>83
言っていることは分かるが速攻主体の選手ばかりだと
攻めのリズムが一緒で単調になるんだよね
相手も守りなれてきて攻めていてもなかなか点が入らないっていう
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:05:06.24 ID:FcQZhCxG0
>>84
長友がつい最近2タッチでゴール決めてたじゃないかw
95:2012/07/27(金) 20:05:07.86 ID:kHL99cW00
>>86
オランダ ← 今なら勝てる
ドイツ ← 勝てないレベルじゃない
ブラジル ← 今の劣化したブラジルなら勝てる
スペイン ← 多分、日本のサッカーは天敵、Aでも勝てる


絶対に勝てそうにない相手ってほとんど居ないと思うよ
あえていうなら、アメリカみたいなのはめっちゃよわそう>日本
96:2012/07/27(金) 20:06:53.31 ID:IWlZTliyO
冬のブラジルの気温知らんが走れそうだな
ドイツ杯みたいのや中東では無理だけど
97:2012/07/27(金) 20:07:22.81 ID:WvUuym0H0
ユーロのときにイタリアがポゼッション志向しても遅攻ができない
攻め急ぎサッカーしてたな

特にイングランド戦なんかは急いでも意味ないのにって言われてた
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:07:53.93 ID:8JhSnsMg0
>>84
宮市がボルトンで決めたゴールがこれと同じような状況じゃね
後ろから来たボールをトラップしてファーサイドに巻いてシュート
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:11:35.47 ID:a6fYJrlm0
何で日本は綺麗な芝の上でプレスが緩い自陣でゆったりショートパスを回す事が高度なテクだと勘違いしてるんだろうね?
荒れた芝でプレスの激しい敵陣で素早くパスを回せることが高いテクニックでしょ?

決定力厨ってその代表みたいなものだよね
一番コントロールが難しくなるゴール前でのプレーの精度を問題にし
緩い場所でパスを送ってるだけの選手を持ち上げる
こいつらがガンだと思う
100:2012/07/27(金) 20:12:48.83 ID:jJ0Xkt7I0
これがA代表スレのレベルでしゅか^^;
Jリーグ創設前の代表スレかとおもったでちゅ^^;
101:2012/07/27(金) 20:15:21.13 ID:kHL99cW00
>>98
宮市の時は逆サイドじゃなくて自分と同じサイド
で、ファーストタッチの向上は半年間ずっとやってた事だから巧いのは当然だと思う

宮市の問題はポジショニングだろうね、ポジショニングよくなればあのタッチの質だからゴール量産できると思うわ
SKYだったかESPNだったか、ただのトラップをリプレイまで流されてトラップの巧さ褒められたくらいだから
さり気にボールコントロールは巧い

でも宮市曰く、日本ではそこら辺は香川さんがダントツで超うめーってNHKでいってたけどな
102:2012/07/27(金) 20:18:10.33 ID:JGRyak0f0
まあ宮市のポジショニングや守備は修正可能だけど永井の決定力不足は修正不可能だからな
突然シュートがうまくなる選手なんていないし
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:20:12.13 ID:8JhSnsMg0
>>102
永井は去年はさっぱりだったが
今年の六月に突然点入れまくったんだよ、決定力が無いわけじゃない
最近また去年に逆戻りしてるけど
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:20:48.38 ID:FLXWCNld0
>>100
そういうお前がここのレベルをあげろ
さあやってみろ

語れ
105:2012/07/27(金) 20:23:14.54 ID:kHL99cW00
>>102-103
本人いわく、決まる時はめっちゃ決まる
決まらない時はめっちゃ決まらない

っていってたのはきいたけどな

FWの点とりって水物みたいな所あるから、得点王とる選手でもやっぱ波あるし
逆に年間通してきっちりと整ったペースで点とれる選手って中々いないけどな
日本だと岡崎とかになるかな、そういうタイプは
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:23:14.98 ID:4Bf/rrEo0
>>104
構うな
突然やってきて突然ベビートークし始める時点でどんな馬鹿かは察しろ
このスレもいろんな馬鹿が増えたがこいつは新しい馬鹿のタイプだから、
要観察処分で放置しておけ
107:2012/07/27(金) 20:23:53.81 ID:kHL99cW00
>>105は永井の話ね
108:2012/07/27(金) 20:32:37.66 ID:OZPaUQKV0
守備力はフィジカルや経験で上がる可能性あるけど、ポジショニングはセンスだから修復不可能だと思うよ
109キチガイパチンかー渋谷 ◆3zNBOPkseQ :2012/07/27(金) 20:51:47.57 ID:PdgO+PqcO
>>108確かにポジションはセンス問われる。部活の時お前はここに居ろって仲間に言われて居たらそこにこぼれだまきてわろた。ちなみにそいつはスポーツ万能
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:57:14.79 ID:PekdCrmZ0
>部活の時お前はここに居ろって仲間に言われて

どれほどの運動音痴なんだよwwww
完全におみそじゃねーかww
111:2012/07/27(金) 21:22:43.29 ID:SthCk3UA0
岡崎と清武永井の違い
岡崎は後はコロコロでいいから押し込むだけ〜な時しか使えない
が清武永井は岡崎じゃシュートチャンスにすらできない状況からシュートまで持って行く
早く岡崎のかわりにA代表に欲しいね

この試合見て松井大久保本田並にアウェーWカップで使える選手は見当たらなかった
だが一つ確かなのは東はない
彼は岡崎遠藤と同じ臭いがする

112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:29:11.69 ID:kMqn2x5t0
東はサッカー脳高くて好きな選手だけど全部がちょっとずつ足りないんだよなぁ
どこか一つ伸びれば割りといい選手になると思うんだけど
113:2012/07/27(金) 21:30:50.07 ID:OZPaUQKV0
コロコロでいいから押し込みゴール>>>>>越えられない壁>>>>>難しい状況からシュートに持ち込みはずす
114:2012/07/27(金) 21:32:51.14 ID:b73KDKk20
山口は遠藤の後継者になれるよ
115:2012/07/27(金) 21:37:07.38 ID:OZPaUQKV0
ボランチにOAよべっていってたのはどうなったんだ

116:2012/07/27(金) 21:42:32.89 ID:JGRyak0f0
>>115
遠藤長谷部よんでもたいして変わらないしな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:45:08.35 ID:a6fYJrlm0
アーセナルとシティ見たんだけどトラップが一番違うと感じるわ
もうちょっと技術向上しないとなぁ
118:2012/07/27(金) 21:45:22.25 ID:jJ0Xkt7I0
スペイン監督「中盤の5部5部のところで全部負けてしまった」
A代表の中盤がOAできてたら日本が負けていただろうね
にっこり
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:46:07.53 ID:UAiGCOI00
ヨルダン戦 
http://www.youtube.com/watch?v=3pXJ71Cmnac#t=5s
これは左サイド。今野と長友の守備のコース限定が出来てなくて中に入られてる。 遠藤のポジショニングももうちょいボールサイドによってた方がよかったね。 守備も軽い。

シリア戦 
http://www.youtube.com/watch?v=fUZQVvX7WLM#t=7m24s
長谷部のミス。

カタール戦 1点目
http://www.youtube.com/watch?v=gWVUUHP3vfY#t=10s
この頃は役割分担がおかしかった気がする。 何故か左サイドなのに今野より地上戦の対人が弱い吉田が対応に行ってる。 対応としては中を切って押し出すだけでよかった。

カタール戦 2点目
http://www.youtube.com/watch?v=gWVUUHP3vfY#t=1m56s
フリーキックから。 壁が1枚だけだし川島もニア抜かれてるから駄目。 左サイドからだけど、セットプレーからペナルティエリアにボールが入ったからどっちサイドかはあまり意味がないと思う。

韓国戦 1点目
http://www.youtube.com/watch?v=UbKZ-xR-tBk#t=55s
今野ファウルでPK。誤審ぽいので不問。

韓国戦 2点目
http://www.youtube.com/watch?v=UbKZ-xR-tBk#t=2m3s
フリーキックから。長友がまったく競りに行ってないのが気になるぐらいか。 あと一人ぐらい大きい選手が欲しいわ。

北朝鮮
http://www.youtube.com/watch?v=CUgmti32MAw#t=1m58s
フリーキックから。どっちサイドかは意味なし。
栗原が競り負けて、駒野のところでまた競り負けている。
韓国戦に続いて小さいSBのところで競り負けたり競りに行けなかったり。

ウズベキスタン(A)
http://www.youtube.com/watch?v=tPJyu6mfgLc#t=34s
日本右サイドのスローインから。遠藤が得点した選手のマークを離してる。
阿部がコーチングして遠藤を着かせるか、阿部がバイタルを空けてでもケアして尚且つ逆サイドの選手が絞ってを逆サイドを捨てても良かった。

ウズベキスタン(H)
http://www.youtube.com/watch?v=EkphbOzDpKE#t=1m19s
日本の左サイドからだが、ペナルティエリア内に5人いるのが駄目。
スペインならこの状況なら3人以内に抑えるはず。
なぜなら、カウンターに対処できないから。

長友が上がらないか、上がった時点で岡崎が裏を狙わずに下がって長谷部のところで数的不利になっている所をケア。
数的不利だから長谷部もどっちに行くか迷って対応が遅れてパスを出されてる。
後ろにも敵がいるし、ポジショニングが中途半端になるのはしょうがない。
右サイドの内田かな?も上がりすぎ。
下がって後ろの選手をケアするべきだった。
パスを出された後、吉田がディレイしまくりなのが駄目。
早めに前に出てプロフェッショナルファウルでもやれば大丈夫だった。
遠藤もディレイだったね。

オーストラリア
http://www.youtube.com/watch?v=L_JKOOtNjOg#t=3m02s
内田のファウルでPK。誤審よりっぽいけど、アジアだとこういう判定もありがち。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:46:25.65 ID:If9KVKmk0
山口に遠藤の後継者は無理ぽ
どちらかというと細貝の系統
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:47:04.21 ID:UAiGCOI00
パス
1 MF 中村 憲剛 川崎F 47.85
2 MF 遠藤 保仁 G大阪 47.58
3 MF 阿部 勇樹 浦和 35.57
4 MF 清武 弘嗣 C大阪 34.36
5 MF 青山 敏弘 広島 31.99
6 MF 藤本 淳吾 名古屋 31.30
7 MF 高橋 秀人 F東京 30.15
8 MF 小笠原 満男 鹿島 28.98
9 MF 遠藤 康 鹿島 28.29
10 DF 田中 マルクス闘莉王 名古屋 28.05
11 MF レアンドロ ドミンゲス 柏 27.50
12 MF 柏木 陽介 浦和 27.37
13 MF 倉田 秋 G大阪 27.04
14 MF 高萩 洋次郎 広島 26.92
15 MF 森崎 和幸 広島 26.90
16 DF 森脇 良太 広島 26.78
17 DF 千葉 和彦 広島 26.53
18 MF 梶山 陽平 F東京 25.77
19 DF 扇原 貴宏 C大阪 25.62
20 DF 槙野 智章 浦和 25.30
21 MF ジョルジ ワグネル 柏 25.30
22 MF カルリーニョス 大宮 25.28
23 MF 中村 俊輔 横浜FM 24.34
24 MF 長谷川 アーリアジャスール F東京 24.20
25 FW ルーカス F東京 23.98
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:49:24.01 ID:UAiGCOI00
ザッケローニジャパン 得点貢献ランキング(起点+アシスト+ゴール) 最新

1.香川:   20 (7CK1-4-9CK1)
2.岡崎:   16 (3-2-11)
3.本田:   15 (6PK1-3CK1-6PK2)
4.中村憲:  13 (6CK1-6FK1-1)
5.前田:   10 (3-1-6CK1)
6.長谷部:   9 (6CK2-2CK1-1)
7.長友:    8 (1-7CK1-0)
8.遠藤:    7 (4-3CK1-0)
9.駒野:    6 (2-3-1)
10.李:    4 (1-1-2)
11.清武:   4 (0-4CK1-0)
12.ハーフナー:2 (0-0-2)
12.森本:   2 (0-0-2)
12.吉田:   2 (0-0-2CK2)
12.栗原:   2 (0-0-2CK2)
16.藤本:   2 (0-1-1)
16.伊野波:  2 (0-1-1)
16.槙野:   2 (0-1-1FK1)
19.今野:   2 (1-0-1)
20.内田:   2 (0-2-0)
21.柏木:   2 (2-0-0)
22.細貝:   1 (0-0-1PK1)
23.松井:   1 (0-1-0)
24.乾:    1 (1-0-0)
25.大久保:  1 (1-0-0)
26.田中:   1 (1-0-0)

※ザック就任発表後全試合(W杯までの4年間のスパンで考えている為、南アフリカ後からのヒロミジャパン含む)
※起点、アシスト、ゴール各1ポイント(アシスト、得点は公式があるものは公式に準拠)
※同順位の場合はゴール>アシスト>起点
起点は脳内で省いても可だが、起点も評価してあげないとね(起点=ゴール2手前ぐらいの気持ちで)
統計上アタッキングサードメインだとお思いください

vsパラグアイ:香川→中村憲→香川
vsグアテマラ:乾→長友→森本、(本田→)香川(シュートのこぼれの為アシストではなく起点)→森本
vsアルゼンチン:(本田→)長谷部(シュートのこぼれの為アシストではなく起点)→岡崎
vsヨルダン:香川(ショートCK)→長谷部→吉田
vsシリア:香川→松井→長谷部、本田PK
vsサウジ:柏木→遠藤→岡崎、遠藤→香川→岡崎、柏木→長友→前田、岡崎→伊野波→前田、岡崎→前田→岡崎
vsカタール:本田→岡崎→香川、本田→岡崎→香川、長谷部→香川→伊野波
vs韓国:本田→長友→前田、本田PK(シュートのこぼれの為アシストではなく起点) →細貝
vs豪州:遠藤→長友→李
vs韓国:遠藤→李→香川、駒野(シュートだがアシストにつながったので起点のまま)→清武→本田、 香川→清武→香川
vs北朝鮮:ショートCKから長谷部→清武→吉田
vsウズベキスタン:長谷部→内田→岡崎
vsベトナム:長谷部→藤本→李
vsタジキスタン:中村→駒野→ハーフナー、駒野→中村→岡崎、中村がシュート、GKセーブし、DFがクリア(起点)→駒野
長友→中村→香川、遠藤→駒野→ハーフナー、今野→長友→中村、中村ショートCK→遠藤→香川、李→中村→岡崎
vsタジキスタン:中村シュート(起点)→今野、中村→香川→岡崎、香川→駒野→前田、前田→清武→岡崎
vsアイスランド:大久保→槙野→前田、田中→憲剛→藤本、FK憲剛→槙野
vsアゼルバイジャン:本田→長谷部→香川、香川→本田→岡崎
vsオマーン:前田→長友→本田、本田→香川→前田、(香川)→前田(シュートのこぼれの為アシストではなく起点)→岡崎
vsヨルダン:本田(CK)→前田、遠藤→本田、(遠藤)→岡崎(シュートのこぼれの為アシストではなく起点)→本田、内田→香川、本田PK、 ショートCKから憲剛→長友→栗原
vsオーストラリア:ショートCKから長谷部→本田→栗原
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:02:30.87 ID:Yo4KOWT80
ゴミデータ貼り付けるのいい加減に止めてくれない?
そういうのはブログでやってくれ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:06:59.56 ID:kMqn2x5t0
データ貼るのはいいけど前々から言われてるように親善や公式、出場時間とかも追記してくれよ
一時期誰かさんを1位にするために改良しまくってたことあったんだから出来るっしょ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:07:42.43 ID:g0540L/Y0
起点(笑)だろwww
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:21:34.86 ID:QYjQeViL0
起点とか言い出すのは俊輔の悪影響な気がするわ
無理やり持ち上げるために使われているだけに思える
127:2012/07/27(金) 22:21:36.46 ID:ahPzjd2O0
香川→でNGおすすめ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:23:01.85 ID:FzEcEUr10
また自演かよ
129:2012/07/27(金) 22:40:23.14 ID:uJqDZrCR0
起点とか色々話しはあるが、サッカーはチームスポーツなのにやたら個人が注目されるよね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:46:20.99 ID:r7Oj620x0
チームプレーの枠を越えたスーパープレーもスポーツ観戦の楽しみだしな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:50:14.28 ID:TlvUiimc0
>>112
PA近くでフリーでボール持ったのにキープして味方の
上がり待っていたり、積極性が足りないな。献身的なのは
良いんだが・・・
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:52:41.61 ID:52ZAXvDB0
起点も大事というか、最高レベルの大事さなんだけどなぁ
相手の守備を紐解く最初のひと振りは芸術だよ
代表では主に遠藤と本田の仕事だけど
マスゴミの触っただけで起点扱いの誇張のせいでイマイチ評価されない
133:2012/07/27(金) 23:01:28.65 ID:jJ0Xkt7I0
中盤のよわさはOG戦とウズベキスタン戦で証明されている
そんなやつらを持ち上げるなんてかわいそうでちゅ^^;
134hh:2012/07/27(金) 23:08:00.34 ID:2gg7RNSF0
tesuto
135:2012/07/27(金) 23:21:47.00 ID:cqbPopuoO
U23と言えどもスペイン代表はリーガのバリバリの主力だからな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:24:15.22 ID:FcQZhCxG0
【五輪サッカー】スペイン紙、永井に8.5の評価「永井と東はまるでキャプテン翼」「メッシのような10番」「日本がスペインにレッスン」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343398035/

お前ら見る目無いな、東さんが高評価されてるぞ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:28:04.46 ID:TlvUiimc0
>>136
   永井
岡崎 東 本田

史上最強の前線や!
138:2012/07/27(金) 23:32:36.17 ID:cqbPopuoO
いらねーよ本田と遠藤は
139:2012/07/27(金) 23:33:03.67 ID:17nSzrVA0
最近の香川真司のみっともない成績 これが事実なんだよ惨めな創価信者さんwww

ザックジャパン   

アルゼバイジャン戦( 親 善 試 合 www)   1ゴール

オマーン戦    1アシスト

ヨルダン戦    1ゴール(味方大量リード後のおまけゴールwww)

オーストラリア戦   wwwww何も出来ず恥を晒すwww

中国クラブ補欠組(実質J2レベルの相手)   ラッキーゴールだけ


一方香川不在の五輪組 

スペイン戦・・・・・・・1−0勝利  
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:33:17.72 ID:o6rdEpKW0
実際東トップしたの方が香川よりA代表にハマりそう
141:2012/07/27(金) 23:34:15.39 ID:SthCk3UA0
>>113
この前の試合岡崎いたら同点に追いつかれてたよ
清武永井が前で脅威になりかつ守備の時間を減らした
かと言って岡崎の得点力もあとは押し込むだけにも関わらず自らチャンスを作り出す永井清武とどっこいなのは3連戦で露呈したしな
142:2012/07/27(金) 23:34:25.01 ID:17nSzrVA0
最終予選で香川という足枷を背負いつつ勝ち抜いザックジャパンw
五輪本番で、香川という邪魔者がいなかったおかげで最強スペインに完勝の関塚ジャパンw


あれ?真さんは?ドサ回り営業試合で補欠相手にラッキーゴールしただけなの?
いらねえ、こいつの存在価値はもう無くなったね

143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:34:39.27 ID:r7Oj620x0
本田がいない前提でならそうかもしれないね
144:2012/07/27(金) 23:34:50.92 ID:XgWbgPq70
本田と遠藤がチンタラ散歩してるのが耐えられないほどムカつく
145:2012/07/27(金) 23:35:08.54 ID:08jwFRql0
とりあえず岡崎とかいうド下手糞は外して下さい
146:2012/07/27(金) 23:37:11.93 ID:XgWbgPq70
本田・遠藤・岡崎・長谷部はもういらんな
2年後の本番を想定しても全く魅力のない4人だ
147 :2012/07/27(金) 23:38:03.76 ID:7kfYXy1P0
永井がアーセナルに所属していれば宮市ではなく永井を選んでます
ザックはJをまともにみてない
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:39:36.02 ID:w2FgxmsB0
チャレンジカップの2試合で五輪国内組の数人が合流してくんのかな
それともテストに使わずに今のAで連携深めんのか?
ザックなら海外組も呼びかねないな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:41:01.79 ID:TlvUiimc0
香川代表だとクソだしマンUに籠ってりゃいいよ。
150:2012/07/27(金) 23:42:31.27 ID:62ZQt/Sv0
走れない選手は代表にはいらないって事だな
あれ?どっかで聞いた事あるセリフだな
151:2012/07/27(金) 23:48:04.91 ID:08jwFRql0
やはり格上にはショートカウンターが唯一の突破口なんだ
今の代表のような中途半端なポゼッションじゃ絶対勝てない
152n:2012/07/27(金) 23:49:27.66 ID:N4cAFXzh0
ボランチをなんとかしてかないとな年齢も考えて
153:2012/07/27(金) 23:53:31.31 ID:XgWbgPq70
てか前田と遠藤と長谷部は2年後を考えたら引退してもらうべきだろ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:53:47.34 ID:TlvUiimc0
>>151
ウズベキ2軍にも通用しないようなカウンターが突破口?笑わせんな
155:2012/07/27(金) 23:56:07.57 ID:08jwFRql0
>>154
ちょっと何言ってるか分からない……
156:2012/07/27(金) 23:56:53.84 ID:IWlZTliyO
サッカー系のブログ見て回ったら香川トップ下論って多いんだな
ちょっと意外
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:57:01.06 ID:Yo4KOWT80
格上相手にショートカウンター?w
158:2012/07/27(金) 23:57:43.44 ID:LJbaZX7iO
本田とかオワコンの極みじゃん
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:58:14.75 ID:TlvUiimc0
>>155
ウズベキ2軍戦はポゼッションしないで速攻中心で行ったじゃん
で、結果は周知の通り
160:2012/07/27(金) 23:59:53.66 ID:XgWbgPq70
普通は香川トップ下論に行き着くだろうな
ザックの脳内が10年前に固まってるからな
関塚とチェンジでいいよ
161:2012/07/28(土) 00:00:03.43 ID:XunKYMqF0
ドン引き縦ポンしてくるアジア相手に、ポゼッションするな速く攻めろとか正気か?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:00:33.64 ID:FzEcEUr10
まぁウズベクの敗戦があったからこそ
ザックも選手たちにカウンターに対する守備意識を植えつけることができたわけで
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:02:48.85 ID:TlvUiimc0 BE:1709685555-BRZ(10105)
>>160
じゃぁなんでウズベキスタンに勝てなかったの?まんUなんだから
1人でウズベクぐらい蹴散らせるでしょ?
164:2012/07/28(土) 00:03:10.47 ID:08jwFRql0
>>159
ウズベク2軍戦が速攻中心だった記憶はないが
だから今のメンバーはカウンター出来ないって言ってるんだが
165:2012/07/28(土) 00:04:23.04 ID:XgWbgPq70
アジア相手にショートカウンター主体のチームで何ちゃってパスサッカーをする

強豪欧州南米相手に何ちゃってパスサッカー主体のチームでショートカウンターする

上の方がいいじゃん
166:2012/07/28(土) 00:05:57.45 ID:XgWbgPq70
>>163
あ〜お前はスマフォか・・・・
スマフォは自演自由自在らしな・・・香川アンチはやっぱ自演王か
167:2012/07/28(土) 00:07:10.30 ID:17nSzrVA0
香川信者が他の個スレ(主に本田、長友、最近は宮市、宇佐美等)荒らしてID抜かれてバレると
火消しのように香川信者を装った「分断」のせいにするが、
逆に他の信者装うのが香川スレ荒らしてるのほとんど見たことないんだよね
香川スレ荒らしてる奴も純粋なアンチが多く、他の信者と違うしな

香川信者の言うように他のスレを荒らしてるのが本当に分断だとするならば、なぜ香川スレは同じような被害に合ってないのか
分断がウジャウジャといるとしたら、本田、長友信者装って香川スレに書き込むやつもいるはずだろ?
そんな都合良く香川信者装う人間ばかりなのかねぇ・・・
満遍なく分断がいるなら分断説にも納得するんだが、一方的すぎるのにも関わらず「分断」のせいにするのは都合良すぎない
これつまり、今はもの凄くうまく行っている時期で有頂天になって
香川を特別な存在として他選手より優越させたいという願望が肥大している現状。
それで、つい他選手(中田のような引退した選手も)を貶めたいという意識が強くなったり
他選手のスレに自慢に行ったり、
香川を巡る誇大妄想が酷くなって言動が痛くなっていたり
という現状では。

香川ヲタの言動が、「友達に自慢できるアイテム」ゲットにご執心な女のそれ。


168:2012/07/28(土) 00:08:28.67 ID:vpYuaBDkI
イラク戦チケット、先行予約の抽選が外れたので、プレミアムシート申し込んだけど、また外れた(;_;)
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:08:40.94 ID:3ElljF9i0
>>166
もしもし使いはお前らだろく創価川信者
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:08:53.13 ID:6vib872d0
香川を持ち上げるときはマンUマンU
香川を擁護するときはマンUでもサッカーは一人じゃ出来ないから〜
171:2012/07/28(土) 00:09:06.34 ID:z6dmkTFa0
国際A試合出場数と得点

岡崎 54試合28得点
前田 21試合 9得点
本田 35試合12得点
香川 33試合11得点

親善試合を抜いた得点

岡崎 17得点
前田  8得点
本田  8得点
香川  5得点

さらに大量得点試合を抜いた得点(5点差以上)

岡崎  9得点
前田  5得点
本田  5得点
香川  2得点
172:2012/07/28(土) 00:09:11.78 ID:2HMPhKmH0
昨日のU23で香川は絶対というほどでないの分かったろ
全員香川くらいの力あるわけだよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:14:18.87 ID:q+xHV6xR0
>>171
本田PK除いたら10点じゃねえか
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:14:36.52 ID:eNM1siB/0
まぁ違うのは決定力だけだろうな
それがあるからあんだけ注目される存在になったわけで
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:15:40.46 ID:3ElljF9i0
というか、W杯という大舞台で初挑戦の1トップで結果出したからこそ
トップ下取れた。茸にしても中田にしてもアジア予選でしっかり結果
残してた。結局、クラブで何点取ろうが代表で同じぐらいのクオリティ
出せなきゃ希望のポジション入ろうなんて無理なのよ、そもそも
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:15:44.14 ID:6IBy8Gkn0
昨日の試合をザックはどう評価するのか知りたい
はやく手記更新してくんねえかな
177:2012/07/28(土) 00:18:47.53 ID:jIk/ad670
香川信者が他の個スレ(主に本田、長友、最近は宮市、宇佐美等)荒らしてID抜かれてバレると
火消しのように香川信者を装った「分断」のせいにするが、
逆に他の信者装うのが香川スレ荒らしてるのほとんど見たことないんだよね
香川スレ荒らしてる奴も純粋なアンチが多く、他の信者と違うしな

香川信者の言うように他のスレを荒らしてるのが本当に分断だとするならば、なぜ香川スレは同じような被害に合ってないのか
分断がウジャウジャといるとしたら、本田、長友信者装って香川スレに書き込むやつもいるはずだろ?
そんな都合良く香川信者装う人間ばかりなのかねぇ・・・
満遍なく分断がいるなら分断説にも納得するんだが、一方的すぎるのにも関わらず「分断」のせいにするのは都合良すぎない
これつまり、今はもの凄くうまく行っている時期で有頂天になって
香川を特別な存在として他選手より優越させたいという願望が肥大している現状。
それで、つい他選手(中田のような引退した選手も)を貶めたいという意識が強くなったり
他選手のスレに自慢に行ったり、
香川を巡る誇大妄想が酷くなって言動が痛くなっていたり
という現状では。

香川ヲタの言動が、「友達に自慢できるアイテム」ゲットにご執心な女のそれ。


178_:2012/07/28(土) 00:19:01.09 ID:uAdf74au0
>>173
そんなこと言ったら香川の得点なんて親善試合ばかりだぞ
179:2012/07/28(土) 00:21:34.75 ID:jIk/ad670
まあ本田に関しては、昨年は役割り上ゴールに絡めづらかったし
今年は4試合で4ゴールだからね
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:22:16.18 ID:q+xHV6xR0
>>178
別に香川のことなんて何も言ってないんだが
本田香川で比較したいなら別スレでやってくれないか?
ダメ?無理?
181:2012/07/28(土) 00:22:34.15 ID:gV8WQHg2O
(・ω・`)二人とも前田さんにまけてるんだ…
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:23:24.93 ID:MAXa0rpR0
>>164
つまり本田外して香川中心にしても速攻カウンターサッカー出来なかったって事だね
183:2012/07/28(土) 00:23:48.04 ID:5bDQVRx30
宮市は?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:24:53.06 ID:BF90So43O
本田前田岡崎のタスクと献身に比べるとちょっとね
185:2012/07/28(土) 00:24:55.62 ID:VWOTFWU20
>>182
岡崎とハーフナーと藤本使ってる時点で速攻なんてやる気ないから
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:28:57.11 ID:pNSTC5Vm0
つまり、チームの戦術でもないのに速攻ばかり使ってた香川は馬鹿だったってことね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:30:14.65 ID:3ElljF9i0
そもそも、まだどことも当たって無いのに日本がカウンターじゃないと
世界で通用しないという理屈が分からん。コンフェデ見てから判断でも
いいだろ。
188:2012/07/28(土) 00:39:10.70 ID:hSwj/qc60
A代表のサッカーだけが強いという仮初のメンタリティが崩れてしまった
あぁ・・・五輪世代を見下していた井の中の蛙のA代表
現実から突き飛ばされより所のなくなったかわいそうな人の集まるスレ…
さぁ五輪世代にA代表を託してバトンタッチするときでちゅ^^;
189:2012/07/28(土) 00:39:40.24 ID:jIk/ad670
海外板の香川スレ本当に面白いわwwwwwww
もう香川叩いてる相手をひたすらチョン扱いwwwww
ずっとこればかりだよ日夜ずうっと
190グレート様:2012/07/28(土) 00:41:01.40 ID:hrU5n+UZ0
■「史上最大級の番狂わせ」海外通信社、日本絶賛

日本の勝利を、海外通信社も驚きを持って伝えた。

AFP通信は、「日本が五輪サッカー史上最大級の番狂わせを演じ、支配者スペインをぼう然とさせた」と打電。
「スペインは日本のどう猛なプレーに揺さぶられた」と日本の戦いぶりをたたえた。

AP通信は「速く創造的な日本は数的優位を生かし、次から次へと攻撃を浴びせた。
日本の堅守に、スペインは効果的なシュートが打てなかった」と日本を絶賛。
ロイター通信も「スペインの方がボールを保持していたが、日本の守備は堅く、最後の仕上げが良ければもっと点が取れていた」と評価した。
191:2012/07/28(土) 00:41:11.00 ID:VWOTFWU20
>>187
カウンター主体ってだけで当然それだけではないから
今の鈍足揃いじゃオプションにならんだろ
192グレート様:2012/07/28(土) 00:42:14.64 ID:hrU5n+UZ0
■スペイン紙が日本に賛辞「明らかに我々を凌駕していた」

U−23日本代表は26日、イギリス・グラスゴーで行われたロンドン・オリンピック1次リーグの第1戦でU−23スペイン代表と対戦。
大津祐樹のゴールが決勝点となり、日本が1-0で優勝候補を下した。

敗れたスペイン各紙は、日本の戦いぶりを称賛。『ムンド・デポルティボ』は、「日本は明らかにスペインを凌駕していた」という見出しを付け、「偉大な日本にスペインは圧倒され、混乱した。
技術の高さとスピードの速さは予想していたが、はるかに壮観なサッカーで試合を支配していた」と伝えている。

『マルカ』は、「前半、関塚隆監督の送り出した選手たちは、明確な戦略の元にピッチへ送り出された。
後半はスペインが状況を好転させようとしたが、日本が粘り強く戦った」と分析している。
193グレート様:2012/07/28(土) 00:43:50.77 ID:hrU5n+UZ0
■日本に“墓場”に送られた!スペイン紙

日本の大金星は地元スペインなど欧州や世界を驚かせた。
予想外の敗戦を受けたスペインのメディアは「疲れを知らない日本が、曇ったスペインを大混乱に陥れた」(アス紙)、「日本に墓場に送られた」(スポルト紙)など、終始ゲームを支配した日本を称賛した。

マルカ紙は「欧州王者は日本のスピードの前に何もできなかった」と、A代表でもある3人(マタ、アルバ、マルティネス)に落第点をつけた。
特に永井へのファウルで一発退場となったマルティネスを厳しく批判した。

スペインのネットラジオでは「グラスゴーの屈辱」という言葉も飛び交ったという。

一方、英紙デイリーメールは「大津はハンプデン(スタジアム)のヒーローだ。世界王者で欧州王者のスペインは、印象的な日本のパフォーマンスに驚くべき敗戦を喫した」と伝えた。

英紙デイリー・ミラーは、「アンダードッグ(格下)が優勝候補を衝撃的な勝利で打ち破った。大津のゴールが決勝点だが、それは日本のタイフーン(台風)攻撃がスペインの不安定なディフェンスを打ち破った一場面にすぎない」と報じている。

米大手ネットワークCNNも「優勝候補のスペインが五輪サッカー史上最大の驚くべき敗戦を喫した。
スペインはボールを支配したが、日本の攻撃を処理するのに苦労した。
日本は1996年にもブラジルを下し、予想オッズを混乱させたことがある」と報じた。

194グレート様:2012/07/28(土) 00:44:52.85 ID:hrU5n+UZ0
■日本がスペインに勝利 欧州メディア「驚くべき敗北」

ロンドン五輪サッカー男子の1次リーグD組で、日本がスペインに勝利したことについて、欧州メディアは驚きを持って報じた。

スペインは先の欧州選手権で連覇を果たしたばかり。
フランス通信(AFP)は日本勝利に「五輪最初の番狂わせ」との見出しを掲げ、独紙南ドイツ新聞(電子版)は「スペインが日本に驚くべき敗北を喫した」と伝えた。

また、独メディアはブンデスリーガ・ボルシアMG所属の大津が勝利のゴールを奪ったことにも注目し、「大津が五輪最初の小さなセンセーションをもたらした」(独誌シュピーゲル電子版)と報じた。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:46:46.33 ID:oTKY0lTy0
まあショートカウンターするには本田は必要不可欠だな
196:2012/07/28(土) 00:48:07.63 ID:YdGRQKR30
スペイン「サムライだと思ってたらニンジャが混じってた」
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:49:29.66 ID:CZIwKKViO
ここはもう本田香川スレって感じだな
他はオマケみたいなもん
198グレート様:2012/07/28(土) 00:53:47.74 ID:hrU5n+UZ0
>>189
グレート様なんて本佑以外にもたくさん他の連中を叩いたがチョン扱いにされたんだぜwwwwwww
そうすっと日本つー島国は奥千万いるが2/3はチョンに浸食されてると思われるんだぜwwwwwww
日本はもうチョンの国になってるんだぜいwwwwwww
199:2012/07/28(土) 00:58:12.43 ID:z6dmkTFa0
本田香川スレと言うか・・・香川をトップ下にと言えばそこには本田がいてる訳で・・・・・
それにしても本当に香川信者は他選手をディスるんだなw香川も鈍足だろw
200:2012/07/28(土) 00:58:28.75 ID:hGZw3jbI0
もし実際使えるのに本田、香川外したら頭おかしいだろ
二人ともいい選手なんだから
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:00:59.80 ID:pNSTC5Vm0
別に戦術次第では本田も香川も外れてもおかしくないよ
良い選手っってことだけでスタメン確約なんてあるわけがないでしょ
2022:2012/07/28(土) 01:03:54.35 ID:BpxZJuvV0
今後A代表に入りそうな奴を五輪代表から選ぼうと思ったら思いついた奴は殆どA代表に既に呼ばれてた
203グレート様:2012/07/28(土) 01:04:52.99 ID:hrU5n+UZ0
もうメンドくせえからコレにしようぜwwwwwww

       前田 岡崎
       香川 本佑
      長谷部 遠藤
    駒野 今野 吉田 長友
         川島

右サイドが本佑中心システムwwwwwww
左サイドが香川中心システムwwwwwww
さすが天才グレート様のアイデアwwwwwww
誰も異論は認めねえwwwwwww
204:2012/07/28(土) 01:08:00.49 ID:fDVJrzI5O
長友サイドを本田にすべき
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:08:02.35 ID:eNM1siB/0
永井、山口、鈴木なんかは呼んでみて欲しいな
206名無し:2012/07/28(土) 01:09:32.64 ID:AwTR1DLr0
香川入れといたら勝手に相手が意識しまくって他が楽できる
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:10:25.65 ID:pNSTC5Vm0
次戦では今野栗原内田が欠けるから、そこやれる選手がAにくる可能性は割と高いと思う
208:2012/07/28(土) 01:11:50.89 ID:QJnE/yLT0
五輪組てほとんど国内組だろ
ザックがJの試合何回も視察したのによばなかったんだからよばないだろ
むしろ五輪組よんだらJの試合見てないてことになると思うんだが
209グレート様:2012/07/28(土) 01:14:47.16 ID:hrU5n+UZ0
ザックは永井を召集したコトなかったか?wwwwwww
それとも岡ピーか?呼んだのwwwwwww
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:15:12.73 ID:6IBy8Gkn0
でも予選からの試合を通して明らかに良くなってる選手いるぞ
山口なんかはその筆頭
211:2012/07/28(土) 01:19:04.05 ID:QJnE/yLT0
Jの試合100回見ても永井の良さがわかりませんでした
でも五輪見て良さに気づきました、だから代表に呼びまーす
こんな監督イヤだわ
212:2012/07/28(土) 01:21:42.49 ID:zu7gKnlr0
五輪スペイン戦に対するスカウトの注目度はどんなもんだろう
それによっちゃJの選手の海外移籍がさらに加速するよね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:22:12.80 ID:AlSBNn2u0
ああ、セレッソコンビはコンディション悪そうだったが
山口蛍は良くなってきてるな
214グレート様:2012/07/28(土) 01:23:23.88 ID:hrU5n+UZ0
コレでもいいんだぜwwwwwww

          忠成
      香川      本佑
        ケンゴ 遠藤
          細貝
     駒野 今野  吉田 長友
          川島

右サイドが本佑中心システムwwwwwww
左サイドが香川中心システムwwwwwww
真ん中の、忠成、細貝、は中立に入るwwwwwww
前田にしとこ、と思ったが前田は本佑と相性が悪く香川派に入るのでヤメたぜwwwwwww
右サイドのトコで
本佑→岡崎
遠藤→本佑
でもいいんだぜwwwwwww
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:25:09.64 ID:pNSTC5Vm0
結果を出した奴にチャンスをってのは真っ当だろw
216グレート様:2012/07/28(土) 01:27:18.40 ID:hrU5n+UZ0
ヒデだったら永井のような選手はジャポンにほしがるぜwwwwwww
ヒデが好きな選手は、城、ゾノ、野人、タイプが好むwwwwwww
217:2012/07/28(土) 01:32:44.20 ID:F22iFYKKO
>>211
良さがわかっててもアジア予選じゃ評価下げるだけだから呼ばないだろ
どん引きしてる相手に無理やり永井使って、2ちゃんで「永井使えねーwww」とか目に見えてる
218:2012/07/28(土) 01:38:14.96 ID:r6octdne0
  永井
香川 本田 宮市

永井と宮市があのスピードで、もし全盛期ロナウド並の決定力つけたら
これでワールドカップ優勝いける。
219グレート様:2012/07/28(土) 01:39:56.75 ID:hrU5n+UZ0
ジャポンにほしいFWは永井とかではなく絶対的なFWのエースと呼べる選手なんだぜwwwwwwww
釜爺のようなFWwwwwwww
釜爺のようなFWがいなければ、カズ、ゴン、ドラゴン久保、のようなFWwwwwwww
220グレート様:2012/07/28(土) 01:43:33.37 ID:hrU5n+UZ0
ちっ!wwwwwww
フッキを帰化させておけばwwwwwww
221:2012/07/28(土) 01:45:03.77 ID:VMjO64bG0
           森本
        香川    
             本佑

        長谷部 遠藤
          細貝
    
     駒野 今野  吉田 長友
          川島
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:56:45.71 ID:X+3jDWTc0
関塚との駆け引きはあったと思うよ。こいつだけは五輪に専念させたいんでAに呼ばないで下さいみたいな。ザックが五輪メンバーで本当は呼んでみたかった選手は多いと思う。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 02:00:24.83 ID:eNM1siB/0
山口は隣が山村、斜め後ろが比嘉っていう罰ゲームみたいな状態で何試合もこなしたのが大きいと思う
リーグ戦だと扇原が不調でサイドバックが比嘉ほどではないけど糞みたいなのだし
224:2012/07/28(土) 02:10:25.75 ID:1nO5u51GO
>>222
ザックはイタリア人らしくオリンピックを軽視してるだろうし
関塚も自分の評価と人生と末代に関わることだしね
スゴい駆け引きあったんだろうなあ
原口なんかはその犠牲になったかもなあ
225:2012/07/28(土) 02:13:53.84 ID:jIk/ad670
いやーーー海外板の香川スレは惨いねえ本当に(笑)
もう香川を批判してる人間全てチョン扱いだよwwwww
これって本当に、日本人から叩かれるのを恐れてるから相手を全て
チョンと一括りにして精神を保ちたいだけにしか見えないよね
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 02:15:10.64 ID:+RHPQlvM0
ボランチどうにかしないとまじでまずい
ワールドカップもハイプレスカウンターサッカーをしなきゃ勝てないんだから
長谷部も劣化してくだけだし山口蛍伸びてほしいな
あれくらい運動量があるボランチを2人揃えたい
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 02:18:54.87 ID:bhTfxMkU0
>>224
原口はここに来て調子上げてきてるから本当にもったいなかった
どこかのタイミングで海外移籍できるといいんだけどな
あと小川とか柿谷みたいなロンドンに間に合わなかった組にもけっこう期待してる
228:2012/07/28(土) 02:32:48.34 ID:lcSjDfbR0
てかザックは東や鈴木も代表合宿呼んだことあるぞ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 02:38:15.15 ID:9G1KtdRO0
Jでは出来る事が国際試合では出来ない選手もいるから
やっぱザック海外厨説ってそういう事なんじゃないかな
で今度はアンダーでは出来る事がA代表では出来ないのふるい落としか
230*:2012/07/28(土) 02:39:49.66 ID:63zyA5OG0
五輪でマターリしてると思いきや
キチガイ無双だったでござる
231:2012/07/28(土) 02:45:41.03 ID:hSwj/qc60
A代表には疫病神がいるでちゅ^^;
A代表メンバーは腐ってもこんなことはできまちぇん^^;
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3242853.jpg
232.:2012/07/28(土) 02:46:08.90 ID:GjrkTfoVO
>>227
小川ってそんなに若かったっけ?
つーか代表定着目指す若手にとっては海外行って親善に呼ばれなくなるより
Jで活躍して代表の親善試合呼ばれた方がチャンス多いと思うんだけどな
スタメンじゃなくても代表定着できれば海外移籍の足掛かりにもなるし
実際清武酒井なんかはJでプレーしつつ代表での地位を確立して海外移籍を実現させたけど
宮市やマイクあたりはAマッチくらいしか召集できないから代表での立場がかなりあやふやになってる
233:2012/07/28(土) 02:58:39.95 ID:jIk/ad670
香川真司の最近の恥ずかしい実績wwwwwww
所詮こいつは、相手の守備レベルの低いブンデスでしか輝けない超雑魚専プレーヤー

W杯最終予選

オマーン戦・・・・・・・・・・1アシスト記録したが決勝ゴールでも先制ゴールでもない

ヨルダン戦・・・・・・・・・・味方が大量リードの中、どうでも良い追加ゴールを記録

オーストラリア戦・・・・・・・終始空気wwwww試合後散々に叩かれまくる

マンUデビュー戦(練習試合)・・・・・5分だけの出場wwww何も出来ず

アヤックス戦(練習試合)・・・・・・決定的な仕事何も出来ず

上海クラブの補欠組戦(練習試合)・・消える時間多くミスも多くラッキーゴール記録しただけ

234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 03:03:17.02 ID:bhTfxMkU0
>>232
思い浮かべたのはたぶん名古屋の小川だと思うけど、
そっちの小川じゃなくて神戸の小川慶治朗の方ね
宇佐美と同学年でまだ20歳
怪我が多いのが心配だけど運動量豊富で得点も多いアタッカーだよ

代表の招集はたしかに難しくなるけど、若くないと海外への適応って難しいと思うし、
Jで2〜3年やったら海外行くのが理想だと思う
今の若手の年代はアジアで負けて海外との試合経験が少ないから特にね
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 03:58:46.40 ID:GRwNK4OD0
もう>>171をテンプレにしていいんじゃね?
現状の代表での香川の得点力がずば抜けてるわけじゃないって一目でわかるし
多少は平和になるかもしれない
236.:2012/07/28(土) 04:00:22.87 ID:GjrkTfoVO
>>234
あ、そっちか
すっかり忘れてたわ
二列目もやってたと記憶してるけど今はFW起用?確か神戸は田代怪我してたよね
237名無し:2012/07/28(土) 04:06:04.84 ID:4zzPzqca0
内田の代わりに徳永呼ぶべきだよね

徳永>>>>>>>>>>>>>>>>>>内田
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1343415674/
238.:2012/07/28(土) 04:11:18.37 ID:GjrkTfoVO
>>234
まあある程度若くないと獲得クラブにとっても旨味が薄いってのもあるしね
とはいえ日本はまだ発展途上のチームだから親善呼ばれないうちに
ライバルに取り残されてるなんて事もあるよ
前田とマイクなんてモロにそれだと思う
代表で不動の地位を築いてたりクラブで別格の活躍してるんなら話は違うんだろうけどさ
まあ代表選出だけが選手の人生じゃないから
魅力的なオファーが届いたら行くべきだとも思うけど
239:2012/07/28(土) 04:19:23.00 ID:nr7S5QF10
パクチソンに比べればみんな雑魚
240グレート様:2012/07/28(土) 04:24:14.84 ID:hrU5n+UZ0
■ファーガソン監督、香川の獲得に「一切迷わなかった」

サッカーの英プレミアリーグ、マンチェスター・ユナイテッドのアレックス・ファーガソン監督(70)は26日、香川真司(23)のドイツでの成功は一時的なものではなく、オファーを出すのに「一切の迷いがなかった」とチームの公式サイトで語った。

2010−11年シーズンに独ドルトムントに移籍した香川。
同監督は「彼への興味は最初のシーズン終了時から大いにあった。
素晴らしい活躍をみせたからね」とかねて日本のエースに注目していた。

だが、名将はこう続けた。
「1シーズンだけでは、選手の実力はなかなか測れない。だから次のシーズンにどんな働きをするのかを見てみたかった。2季目はさらに大変だ。相手がさらに研究してくるからだ」−。
「でも、彼は見事に合格した。むしろ、さらに素晴らしいシーズンを送った。だから獲得に一切の迷いがなかった」と話し、継続的な活躍がオファーにつながったことを明かした。

さらに「シンジは頭がいい選手で、スピードがありチームのために働いてくれる。まだ23歳で、ドルトムントのようなビッグクラブでのプレー経験もある。彼が素晴らしい選手なのは明らかで、大いに期待している」と新天地での活躍に太鼓判を押した。
241.:2012/07/28(土) 04:25:40.33 ID:uAdf74au0
【サッカー】森本、カターニャ退団へ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343345191/
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 04:32:53.16 ID:bhTfxMkU0
>>236
2トップで起用が多いけど、状況に応じて2列目で使われることもある
一度プチブレイクしていた一昨年は2列目の方が多かったと思うし、
柿谷や斎藤、原口と同じでどっちもできる選手かな
田代は試合出ると怪我して離脱して復帰してを繰り返して、
今は復帰していて今日は小川と組んでFWのスタメン予定
243.:2012/07/28(土) 04:48:05.77 ID:GjrkTfoVO
>>242
詳しくありがとう
一昨年プチブレイク組なら俺は鞠の小野裕二に期待してたよ
現時点では小川も小野もクラブでは主力だけど代表呼ばれるほどじゃないって感じだけど
憲豪なんかは世代別や五輪には一切呼ばれなかったけど
クラブのJ1昇格の原動力になりA代表にも定着したから
これから台頭してくる雑草選手も居るだろうね。楽しみだ
244_:2012/07/28(土) 05:00:33.68 ID:uAdf74au0
ザックインタビュー

「代表監督は好きな選手を選べるから楽しい。駄目だと思った選手はすぐ落とせるのが良いんだ」
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 05:08:26.94 ID:rfGv1gh/0
オーストラリアみたいなチーム相手にはポゼッション
スペインみたいなチーム相手にはカウンター
で使いわけて対応できるようにする
南アの日本代表はロングカウンターでオランダ相手に0-1、カメルーンとデンマークに勝ち、パラグアイには0-0でPK負け
ドルトムントのショートカウンターはCL・ELで戦うと使えないからブンデス限定
個人の身体能力が高い中南米系、アフリカ系チーム相手に勝つにはショートカウンターより、ロングカウンターかポゼッションが良いだろう
246:2012/07/28(土) 05:26:07.46 ID:hSwj/qc60
誰かさんを代えがきかないなんて論調がまかりとおっているかぎり
相手に合わせてサッカーなんてできないでちゅ^^;
ロングボールにもハイプレスにも弱いポゼッションサッカーが
A代表のストロングポイントでちゅ^^;
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 06:33:24.02 ID:d8UPndvj0
>>246
お前、イヤミなレスだなw
でもまあ、当たっていなくもない
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 07:03:55.06 ID:kfOblEUm0
五輪終わったら、扇原、山口、永井辺りはA代表に上がってきそうだな。
後、可能性ありそうなのがCBの鈴木か。東も本田のバックアップになれる
かテストしそう
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 07:12:13.14 ID:GRwNK4OD0
東がA代表の真ん中でもやれると判断されれば面白いな
剣豪をどうするかでザックの考え方がまた少しわかるし
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 07:12:45.58 ID:4If2BWdu0
本田は疫病神ですよねえ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 07:26:13.04 ID:9G1KtdRO0
>>248
その中に数少ない低パフォーマンスの扇原いらんだろ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 07:54:19.70 ID:AalYLhcI0
南アの日本代表は変則的だがポゼッションだよ。
皆一旦引くから上がってくるまで前線は敵だらけの中本田一人でなんとかしろ、
松井大久保も数的不利でなんとかしろ、
という困ったポゼッションだがなんとか成功させた。
253:2012/07/28(土) 08:05:50.98 ID:s7UqYWCm0

こういう馬鹿がいるから肝心な時にゴールはずす、宮市アンチは馬鹿ばっかw

犬みたいにはしってりゃ、点とらなくてもいいんだってさwww

サッカーが点とらなきゃ勝てない競技だってのがまったく理解できてない馬鹿



150 名前: 名無しに人種はない@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2012/07/28(土) 07:59:30.79 ID:0AguyczT0
>>146
そもそもあのゴールは大津じゃなくても決めれるからw
そんなことわかるでしょ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 08:09:46.10 ID:9DQmVQ5I0
>>251
でも、他に遠藤の後任せられそうな若手ボランチいないし・・・
細貝とか山口は潰し屋であってゲームメイク出来るタイプじゃない
からねぇ。
255名無し:2012/07/28(土) 08:10:27.89 ID:4zzPzqca0
結果によっては本田と香川、両方はずされる可能性あるな。
皮肉にも。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 08:16:32.91 ID:d8UPndvj0
>>254
そこがポイントなんだよな
本田以下主力がいて、遠藤の代替を試した試合ってあったっけ?
343かなんかで途中から家長が入ったやつがあったか
257:2012/07/28(土) 08:17:19.71 ID:4nf7f4sT0
ザック、生観戦で関塚日本を絶賛!A代表招集ある…サッカー男子
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20120728-OHT1T00093.htm

>市内で日本協会の大仁会長、小倉名誉会長らと、すしをつまんでからスタジアムに入った。

この情報いらんだろw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 08:19:55.25 ID:9DQmVQ5I0
>>255
本田に関しちゃ、1トップ、トップ下、両サイド、ボランチ、緊急用で左SBこなせる
から最悪でもベンチ入りはほぼ確実だろう。危ないのは、トップ下以外出来ない
香川だな。
259:2012/07/28(土) 08:20:16.21 ID:VCO3o5SJ0
五輪組は相手のプレスが速く、組織的になるA代表のサッカーに対応できるかだけだな
基本的な能力面では問題はなさそう
長友本田吉田以外のポジションは絶対的でないからガンガン競って欲しい
260:2012/07/28(土) 08:24:36.18 ID:UovPvZZS0
香川→大津にするだけでものすごいいいチームに変わりそう
浮いた奴が消えて雰囲気も良くなりそうだし
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 08:28:19.35 ID:Lm3EHVIZ0
次期キャプテンは吉田だな
次にプレミアに行くのは永井かもな
吉田にもオファー来てほしい
間違ってもオランダからロシアは勘弁
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 08:29:19.95 ID:c8pxCDnG0
香川も必要だと言ってやらないと暴れだすぞ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 08:29:47.76 ID:i3Y3TINg0
香川を外すのは構わんが、大津もクラブで結果出してからだな
264.:2012/07/28(土) 08:35:36.39 ID:uAdf74au0
国際大会でスペインからゴール決めるってのはとんでもないことだからな
まだまだリスペクトが足らないよ
265:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 08:35:50.54 ID:AalYLhcI0
>>261
吉田はネアカでコミュ力あるし人当たりもいい、
だけど自分にもそんなに厳しいほうではないからなー。
本田長友みたいな自分に厳しさは本質的に一番肝心なとこだと思うんだよな。
266:2012/07/28(土) 08:38:07.88 ID:VFU17nuWI
マスコミがこの反応だから困るよな
数試合招集されて、親善試合含め数分間出場しただけで常連扱いだもんな

267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 08:39:17.02 ID:d8UPndvj0
メンヘングラードバッハって、あんまり見たことないけどバルサっぽいサッカーやるんじゃなかったっけ
全然、大津向きと思わんのだよな むやみに擁護する気もないけどよ
268:2012/07/28(土) 08:41:09.52 ID:UovPvZZS0
常連でも役に立たない奴を持ち上げ続けるのがマスゴミだからなあ
どっちもどっちだな
269:2012/07/28(土) 08:45:16.92 ID:izEGuB0K0
後2年あるからロンドン世代が伸びたら
戦略自体が大きく変わる可能性もある
本田ボランチもなくはないかな
香川はオプションのひとつになる可能性もあるな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 08:47:11.03 ID:Lm3EHVIZ0
>>265
本田がキャプテンになったらみんな遠慮しそう
若手が気軽に意見言える雰囲気にはならないだろうな
オレがオレがの奴はプレーで引っ張ればいい
マスコミ対応も心許ない
長友ならまだわかるが
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 08:47:42.89 ID:7MA0J6Ba0
>>267
練習で監督にいらない言われても行った大津が考えなしだから
272名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 08:52:36.20 ID:D6Oegl+D0
香川は早くから活躍してるんで、みんな勘違いしてるけど
一応香川はロンドン五輪世代なんだよ
273名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 08:54:55.33 ID:D6Oegl+D0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120727-00000314-soccerk-socc
>アレックス・ファーガソン監督からは、「ドルトムントでしていたようなプレーをしてほしい」と言われていたことを明かし

やっぱ時代の先端はドルサッカーやねんな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 08:57:19.39 ID:7OUFNunL0
>>270
うっちーが本田は話をよく聞いてくれるし、本田より長友の方が俺が俺がの奴だって言ってたぞw
275:2012/07/28(土) 09:01:51.62 ID:UovPvZZS0
>>270
まあ本田には物申せる雰囲気はないよな
長友はコミュ力はあるけどムードメーカーに専念したほうがいい
意外と細貝なんかが北京から一緒で本田にも言いたいこと言えるし
適任なんじゃないか

276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 09:02:52.05 ID:i3Y3TINg0
選手の目線とはかけ離れているのがよくわかるな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 09:03:44.18 ID:Lm3EHVIZ0
>>274
内田はリベリーにも物怖じしない奴だろ
じゃ長友もダメか
2人とも選手としては頼もしいんだがな
278:2012/07/28(土) 09:04:04.61 ID:mg7Z0tdQ0
大差でチームメイトのPKを奪って空気を悪くする奴をキャプテンとか冗談だろw
そこまでしてアピールしたのにロシアで売れ残ってただ前田を不愉快にしただけ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 09:05:50.41 ID:AalYLhcI0
ま、キャプテン長谷部ははまり役だよ。
マジメだし自分にも厳しいし選手を叱っても嫌われない。
イザという時に吉田がカツ入れても選手達がしまりそうにないんだよな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 09:06:05.12 ID:Lm3EHVIZ0
>>275
細貝は不動のレギュラーになれればありかもな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 09:06:18.59 ID:d8UPndvj0
ドヤでいいじゃん というか、長谷部は引退前提かw
282名無し:2012/07/28(土) 09:07:57.55 ID:4zzPzqca0
内田も引退だな
右本職の徳永で良いわ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 09:41:21.08 ID:8CVtWsqJ0
すげーな>>278は日本代表の関係者か
こんな所に書き込んで大丈夫か?

まさか内部の人間じゃないのに妄想で空気悪くしたとか言ってるんじゃないよな
284:2012/07/28(土) 09:43:51.26 ID:j/HcQOcD0
>>283
わざわざレス乞食の相手しなくていいよ
自演か?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 10:00:41.52 ID:SRo++DBu0
【五輪サッカー】ザック、生観戦で関塚日本を絶賛!A代表招集ある…サッカー男子
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343434303/

【サッカー】ロンドン五輪代表FW永井謙佑をWBAがリストアップ!「今すぐにでもプレミアリーグでプレーできるよ」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343433953/

【芸能】日本サッカー協会・原博実技術委員長の息子はお笑い芸人!ザッケルゥ〜ニィの原大悟
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343433675/
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 10:08:39.75 ID:8Bi9tWs10
>>267
俺がみたときはだいたいカウンターからの得点だったな
287:2012/07/28(土) 10:11:04.48 ID:RanbmE/uO
ついにイープラで、イラク戦とキリンカップのチケットが抽選販売になってもうた…
人気出過ぎだわ
288:2012/07/28(土) 10:24:24.01 ID:6BM2emEn0
>>282
お前らやけに内田には厳しいな
サッカー年齢的には五輪代表の山村と1歳しか違わないだろ
289!:2012/07/28(土) 10:33:07.68 ID:rRBW1M4D0
東がトップ下として本田の代役できる可能性は大いにあると思う
現代表のトップ下は左右上下にポジションチェンジしても期待値の変動が小さい
ユーティリティ性が求められると思うから、東の器用貧乏さのポジティブな部分を大いに活かせる
正直言って香川やケンゴウよりもはまる可能性あると思う
290:2012/07/28(土) 10:33:57.73 ID:ECiPSIu80
しねよ糞ザック

結局こいつは永井より宮市選んだ時点で無能


何回も永井のプレー見ているのに代表選出しなかったのに世界中が永井に注目され出してから代表選出なんて誰でも出来るわ

結局はこいつの視察はただのパフォーマンス


ザックはいつもメディアが騒いでから選出するだけで先見の功は皆無

岡田の遺産以外でザックが選んだのは宮市、関口、高橋、西と雑魚ばかり
291:2012/07/28(土) 10:34:19.71 ID:AJK90VL3I
徳永W杯ん時30歳だしな・・・

内田以上のRSBおらんだろ
292名無し:2012/07/28(土) 10:36:20.71 ID:DMiuQP+o0
イニエスタやシャビさんだって現役だろ?
内田より徳永でOk
293:2012/07/28(土) 10:37:21.18 ID:+3vPJutD0
やれやれ酒井の次は徳永か
294名無し:2012/07/28(土) 10:38:12.63 ID:DMiuQP+o0
徳永→酒井

んで、RSBは、このリレーで。
徳永や駒野は酒井を成長させられるし。
内田だとほぼ同世代だから、ヒスってまたカードコレクトするだろ。
295:2012/07/28(土) 10:39:37.00 ID:pcvWW2BHO
08/15(水) ベネズエラ戦
09/06(木) UAE戦
09/11(火) 最終予選第4戦・イラク戦
右SB、CB、(定着していない控えCB)、イス3つ3試合分空席確定しています
296:2012/07/28(土) 10:39:47.97 ID:AJK90VL3I
内田は過小評価で、その他のSBは過大評価なんだなw
まあ、アンチにとっては駒が増えて嬉しいか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 10:41:38.94 ID:Jw7Jle9W0
右は内田と酒井であらそってるんだから左のサブ要員だな徳永
長友は抜けてるんだけど不測の事態ででれなくなったとき用に
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 10:42:48.23 ID:ABf5I5/G0
本田の代役に東ってアホ丸出しだなww
東は香川に似たタイプ本田の代役なんていらねーよ
299名無し:2012/07/28(土) 10:43:00.38 ID:DMiuQP+o0
内田さんは最大の過大評価ですやん
徳永は右が本職だし、内田に勝てる
つうかそもそも駒野が内田の控えなのが異常
アディダス利権か?
300:2012/07/28(土) 10:44:12.23 ID:ECiPSIu80


東と比べられる本田ってwww


もう本田の威厳も地に落ちたなwww
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 10:48:39.09 ID:OJJHODv/0
【五輪/男子サッカー】大津祐樹にプレミアやレバークーゼンのスカウト熱視線「もっといいクラブでプレーできる」[7/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343439603/
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 10:51:48.03 ID:YcC54JvD0
2年後 総合的なレベルは拮抗してて皆あまり変わらないと思う
つまり、簡単な話
ポゼッション高めたいなら内田
CFの長身を活かしたいならクロス重視で酒井宏or駒野
カウンター狙いで守備的にいきたいなら徳永(伊野波)

他はしらん
303:2012/07/28(土) 10:55:17.92 ID:+3vPJutD0
大津って少し前フランクフルトへレンタルとか出てたよな
それがBMGよりもっといいクラブってw
304!:2012/07/28(土) 10:57:30.42 ID:rRBW1M4D0
>>298>>300
いやさすがに香川と東は似てないし、現実的に本田の代役探しは急務だ

加えて本田と比べたのではない
あくまで現代表のトップ下の役割から東が向いていると言ったまでだ
代役だから本田と似た選手でなくてはならない訳じゃないからな
あくまでもチームの与えるそのポジションの役割を担えればいい
現在の本田の代役と言っていいケンゴウが本田と似ても似つかないようにな
比べているのは本田ではなく現代役のケンゴウか、もしくは君たちご期待の香川だよ
>>300君の言う通りなら香川はそこまで落ちたのかねぇ…俺はそうは思わんが
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:04:26.48 ID:srhFgMBK0
>>298
東は香川でもなく羽生
東に香川のようなシュートまでもっていける個人技はない
306:2012/07/28(土) 11:07:10.51 ID:rqz8USMt0
東の守備や献身的なサポートは悪くないね。あくまでも点を取るのは香川や岡崎とするなら良いかもしれん。
もちろん本田みたいに得点やキープで違いを出すことは期待しない。
307:2012/07/28(土) 11:07:14.49 ID:EczQoAyn0
>>299
勉強し直せ。内田にもいいところはたくさんある。大津市のいじめじゃあるまいし、他人傷つけるよーな言い方やめろよ。
308:2012/07/28(土) 11:12:26.33 ID:AJK90VL3I
酒井の出来が微妙でしばらく大人しかったけど、
徳永が注目され始めたら喜々として動き出す
ただ内田をsageたいだけのサッカーも見ない(見たとしてハイライトw)
人だからな
309:2012/07/28(土) 11:12:51.14 ID:i1z9QPP+0
徳永は今野と同じくCBとSBができるからいると便利だな
310:2012/07/28(土) 11:13:51.69 ID:Nn05KQHm0
本田と遠藤のチンタラ疑似パスサッカーの代役なんていらないんだけどな
311:2012/07/28(土) 11:16:02.19 ID:wayRLSCuO
内田さんは10代の頃からずっと選ばれてて
自然と厳しい目で見られてるし要求されるものも多くなってるよな
本人も言ってたけどここらで一回外されてみるのも良いんじゃない
312名無し:2012/07/28(土) 11:16:16.42 ID:DMiuQP+o0
比嘉にだって良いとこはたくさんあるだろwww
実力は駒野以下だろ内田
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:17:01.42 ID:U0YMdRvm0
>>306
ボール捌く上手かったし攻撃の最後のところでも相当効いてたと思うけどな
314:2012/07/28(土) 11:17:24.05 ID:bjSK9+2c0
実際Aに入ってそれなりの仕事できるのは永井、鈴木ぐらいか
山口はサイズが足らない 鈴木は経験が必要 永井は走るだけで嫌がらせ
ま、アジアは走れて、ドン引きだから永井でも活躍は厳しいが
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:18:05.15 ID:VsSfJiHu0
【動画】いまの小学生とかこれだからな…日本サッカーの未来明るすぎw

http://www.youtube.com/watch?v=yU3UmSm8Ghs&feature=player_embedded
316:2012/07/28(土) 11:20:54.69 ID:Nn05KQHm0
本番の強豪を相手にする時を想定してメンツを集めて連携を深めて欲しいんだけどな
弱いアジア相手ならそのメンツでもWCぐらい余裕で出れるだろうし
317:2012/07/28(土) 11:21:33.45 ID:L/1AtGg00
内田アンチって五輪スレでも同じことグチグチ言ってるのな
ちょっとキモいわ
318名無し:2012/07/28(土) 11:22:18.56 ID:DMiuQP+o0
内田婆きもすぎ
みんな内田イラネって思ってるから
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:26:00.05 ID:srhFgMBK0
>>313
東はGKとの1対1になれる上手さはあるけど、今シーズンリーグでも全て止められてゴール0だよ
キープはできるけど相手かわしたり抜いたりもできない
ただフィジカルはそこそこ強くて相手背負ったままパスをつなぐ技術はある
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:30:46.89 ID:tloQxxYR0
本田と東の間くらいの存在で梶山はどうでしょうか
最近、調子悪いのかね
321:2012/07/28(土) 11:33:14.54 ID:bjSK9+2c0
トップ下含めた前線の4人に点取れない奴はイラン
今は押し込んでやってるけど、実戦は攻めあいになるからな
ボランチは枠に飛ぶミドルだけでいい 後は繋ぎと守備があればおk
322!:2012/07/28(土) 11:36:21.96 ID:rRBW1M4D0
>>319
そうそう
何をやらせても出来なくはないが何かしら足りないものがある
今の代表のトップ下の役割には、その何をやらせても出来なくはないという部分がかなりポジティブに働くと思う

得点に関しては、アジアカップでの本田と同じように、または違った形で立役者として振る舞えばなんとかなる

本田はそこからさらに先に進めたが、この年代はどうなるかな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:36:24.44 ID:klzqivow0
<目撃者>パッキントンの夜の「激論」
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2012072802000141.html

> 「引いて守れたとしても…点は取れない」「勝つために勇気を持って前から奪いに行こう」
>そんな意見を集約して、関塚監督らスタッフ陣に提案。

>ほだされたわけではなく、関塚監督は認めて、受け入れた。「監督の考えと僕らの考えがマッチした」(大津)。


関塚の指導で急に守備や攻撃が改善したとは思えなかったが、やっぱ選手の意見かw
選手同士が話し合うようになって、急に良くなった感じだから雰囲気ってやっぱ大事だな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:36:49.41 ID:U0YMdRvm0
>>319
シュートが雑なのは確かだね
でもキーパーと1対1になれるのは相手を外してるからだしなあ
まあ、言っても誰もいない本田の代役だし多少しょぼくても
下がってでパス引き出してさばいて前線に顔を出せる能力は買いだと思うな
325トルシユ:2012/07/28(土) 11:39:40.28 ID:/qBJGcYy0
    (ζ:::::::::γ::::〜::::::::
  (::::::(::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::\
 / /\\〜:::::::::::⌒:::::::::::::::::ヽ
(::::/    し:::::ヽ::::::::::ヽ:::::::::::::::::ヽ
  l        \::::\:::::\::::::::::ヽ
 /          \:::::::::::\:::::::::::\
,_i(ii;;_;; ;_(ii_;_;;;::::    ミミ:/⌒ヽ::::::::::::ヽ<ジャポーン タテポーン
lー:(・ll/l::ヽ (・ |{l}━━:l:l:lミ:::/:::::):/ミミ:::彡
ヽ-/  `---‐''    川川: /:ミミ::::::彡
 <:::: ‐ ノヽ  ヽ:::      ー:'::::::::::::::::彡
  l``   ヽ  ヽ:::   ノ /::/彡ノノノ
   lゝ──‐ノ       /::/彡ノノ
   /";;/        _/  /::::::::|
   ヽ─;;;;_;;;ノ:;:ノ      /:::/::::::\
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:43:30.41 ID:srhFgMBK0
>>324
本田の代役候補は全員横一線だと思う
東の守備をさぼらず全体のバランスを取る能力は魅力的だけど、
上で出てる梶山とか今期絶好調でブレイク中の高萩とかいるし、
柏木も地味に復活してるし、この辺は個人能力あまり変わらないと思う
梶山だけ怪我が多くて一番可能性低いと思うけど、他はどの選手も魅力あると思うな
東の去年まで持っていた得点力が戻ってくれば一歩抜けると思うけど
327:2012/07/28(土) 11:45:53.00 ID:pOp8waSUO
ユーティリティなら前田が本田の代役にぴったりだと言ってみる。
ワントップは・・・、うーん、前田さんの代役がいねえ。
328:2012/07/28(土) 11:46:34.04 ID:+Br94h/8O
高萩って身長低ければもっと凄い選手になってたよね
動きがモッサリしすぎだわ
329:2012/07/28(土) 11:55:10.55 ID:ICd7YM3+O
ザッケローニが五輪組をA代表呼ぶとかコメントしたらしいな
今更すぎるだろこの無能、柴崎や磯村だとかゴミばかり呼んで結局関塚頼みとか恥を知れ
永井とか呼ぶのは良いがお前は口出しすんなよ
京都の久保はお前のしょうもない指導のせいで大スランプになったんだからな
330:2012/07/28(土) 11:55:34.21 ID:Nn05KQHm0
本田の代役なんていらないよ
システムを変えればいいだけの話なんだけどミランのボロボロにして選手が決起してフロントの現場介入まで343に固執したアホザックには無理な注文だな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:00:22.47 ID:pmwq23zh0
>>329
久保くんはその前からスランプ
332!:2012/07/28(土) 12:02:05.31 ID:rRBW1M4D0
>>330
システム変えるって何のために?
最終予選の途中なのに?
333:2012/07/28(土) 12:03:10.13 ID:ECiPSIu80
しねよ糞ザック

結局こいつは永井より宮市選んだ時点で無能

何回も永井のプレー見ているのに代表選出しなかったのに世界中が永井に注目され出してから代表選出なんて誰でも出来るわ

結局はこいつの視察はただのパフォーマンスだと判明した


ザックはいつもメディアが騒いでから選出するだけで先見の功は皆無

岡田の遺産以外でザックが選んだのは宮市、関口、高橋、西と雑魚ばかり
334名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 12:03:10.45 ID:2we4oilH0
香川と永井は合うと思う
永井なら、香川の変態高速パスにも追いつけるやろ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:04:51.89 ID:G59eBbQl0
槙野 伊野波 内田 駒野  
新しい候補も出てきたことだしこの辺はしばらく外してみるのもいいかもな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:07:44.39 ID:n5guF7Db0
ザック下げやってるアホは、前半の守備戦術がザック式の守備だって事すら理解していないんだよなw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:08:59.86 ID:Mpl/1Iu40
徳永って長友より使えるんじゃね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:09:15.71 ID:18uC+hGS0
ザッケローニは五輪前に五輪組みから確実に代表に召集するとコメントしてたぜ。
339:2012/07/28(土) 12:10:21.73 ID:ECiPSIu80
ザックとか無能だろ

本田がいなけりゃ北朝鮮やウズベクにすら負ける糞システム採用してるんだから
340:2012/07/28(土) 12:11:40.66 ID:bjSK9+2c0
香川のパスは足下に収まるスピード調整してるよ
香川トップ下 永井サイドwktk
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:12:02.97 ID:tloQxxYR0
>>336
ザック下げしてる連中はあれだが、ぶっちゃけU23の方が効果的に実践してたわな
劣化版スペインというのははまりやすい相手だったし、永井のおかげで混乱したというのはあるだろうけどさ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:12:38.43 ID:29Z2H2s50
>>338
清武と酒井と権田のことだろ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:13:18.15 ID:U0YMdRvm0
>>326
柏木なんかアンダーの頃は東の上位互換な感じで期待してたんだけど
ペトロビッチのやり方に染まりすぎたというか
あのシステムでしか無理なんじゃないか
344:2012/07/28(土) 12:13:56.39 ID:P6PkNwiE0
永井の使い方が難しい
345:2012/07/28(土) 12:15:59.24 ID:jl5fZnIcO
旧世代の本田と遠藤を早く外したほうがいい
こいつら居ると同じサッカーしかできない。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:16:36.92 ID:4lyGdACA0
永井を使うならサイドしかないな
347:2012/07/28(土) 12:17:03.24 ID:ECiPSIu80
五輪最終予選の大事な時期やメキシコ戦、スペイン戦といった強豪に点を取るのが大津

大事な試合で結果を残さないのが清武


だけどアディダスの清武はマスゴミに「エース清武」といって持て囃される
「エース清武」って言葉は裸の王様だよ


348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:17:22.50 ID:n5guF7Db0
>>341
スペインU23は、ああいうライン上げてコンパクトにする守備が苦手な
ロングボール放り込みも引いてカウンターもやってこなかったから、上手く嵌ったね
349:2012/07/28(土) 12:26:28.50 ID:ICd7YM3+O
にわか代表厨「この守備はザック式(キリッ」

関塚「スペイン相手にはフォアチェックでいく、レアルマドリードのビデオを持ってきたから参考にしろ」
選手たち「よしっイメージは完璧だ」
350:2012/07/28(土) 12:27:27.84 ID:eWKU8jJ+0
>314

山口、競り合いでも負けないくらいジャンプ力ある
351:2012/07/28(土) 12:34:03.57 ID:Nn05KQHm0
ザックの経歴を精査したら自然とsagaるよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:37:01.72 ID:5JNUbRyf0
349 名前:あ :2012/07/28(土) 12:26:28.50 ID:ICd7YM3+O
にわか代表厨「この守備はザック式(キリッ」

関塚「スペイン相手にはフォアチェックでいく、レアルマドリードのビデオを持ってきたから参考にしろ」
選手たち「よしっイメージは完璧だ」

↑上の関塚がレアルマドリードのビデオを見させたというソースは?

それが本当だったとしてモウリーニョはブロックとハイプレスを織り交ぜながら戦うタイプなんだが
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:46:55.98 ID:n5guF7Db0
そのフォアチェックは最終予選のザックジャパンが導入してやってたもので、
吉田がOAで入ってライン統率しているから成立したであろうこともわからないのね
関塚のU23でやってた守備じゃないよ

つっても、俺がフォアチェックに詳しくないニワカなのは間違ってないがw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:51:19.06 ID:CkAY7WPN0
本来のレアルはポゼッションスタイル
銀河系レアルなんか世界一のポゼッションチームだったし
レアルがバルサに勝てないからカウンター戦術を徹底しているだけ
355:2012/07/28(土) 12:58:39.57 ID:ICd7YM3+O
レアルマドリードとフォアチェックでこの前のクラシコと素で気付かない辺りが凄いなw
選手がそれを参考にしたって語った記事はいくらでもあるから探しな
356:2012/07/28(土) 12:58:57.28 ID:tw99orrO0
無能ザック信者が焦ってるな
本田いなきゃ北朝鮮にも勝てない無能ザックw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 13:02:22.35 ID:n5guF7Db0
参考にした所を否定してなんていないでしょw
実践の為の手法が吉田によって持ち込まれた物だっていってるんだよ
358:2012/07/28(土) 13:08:56.70 ID:ICd7YM3+O
吉田はDFラインの連携と統率っていう、どのチームのDFリーダーでもすべき事をやってるだけだよ
FWや中盤の動きに関しては全く関与してない
てかもし吉田だけでやれるならザッケローニ要らないですね(笑)
359:2012/07/28(土) 13:14:05.00 ID:11M5JVFJ0
>>351
どこまで高望みするかって話じゃないの
代表監督なんて自国の若手監督か60過ぎの全盛期を過ぎた
監督のどっちかがほとんどだし
わざわざ国外の監督やるってなるとさらに選択肢は狭まるよ
360:2012/07/28(土) 13:17:24.62 ID:Nn05KQHm0
だから関塚でいいじゃん
日本語も喋られへん10年前で終わってるごみ監督に無駄金を払うのが馬鹿らしい
361:2012/07/28(土) 13:24:00.35 ID:tw99orrO0
試合見ずにスタジアムで飯ばっかり食ってる無能監督に大金払うなんて馬鹿だよな
メンバーは毎回固定メンバーだしwちょろちょろベンチに新メンバーいれてごまかせばニワカは騙せるし
スタジアムで飯食うだけでスタメンはいつもいっしょの楽な仕事だぜ
362:2012/07/28(土) 13:26:48.31 ID:Nn05KQHm0
寿司もお前らの金で食ってるんだぜw
中国やカタールのリーグ監督レベルのゴミが
363:2012/07/28(土) 13:27:22.38 ID:BmeAq1JC0
今後は今野より鈴木か徳永で
364:2012/07/28(土) 13:27:49.06 ID:ECiPSIu80
結局ザックは雑魚ばっかとやって自分の評価を上げてるだけだからな
亀田が対戦相手を弱いやつばっかとしてチャンピオンになったけどザックは対戦相手に弱い奴とやって引き分けたり負けたりしてる

メンバー自体は過去最強なのに本田がいなけりゃ北朝鮮、ウズベクにすら負けるとかザックのシステムが糞過ぎるからだろ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 14:00:42.43 ID:8P16mabl0
定期的にゴミが湧くねこのスレ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 14:36:16.50 ID:VPrygigi0
>>365
五輪の話題で他をサゲル奴ばっかだな。
すなおに応援すらできない精神は哀れみにすら値する
367:2012/07/28(土) 14:39:28.23 ID:P/l4TT3C0
U23とはいえスペインに勝ったのに、そんな良いニュースですら
煽りや叩きのネタにしかできないとかさぁ
なんかすげー悲しいわ
368:2012/07/28(土) 14:41:18.59 ID:EAJDLf1W0
ポゼッションサッカーには本田が必要ってことだろ。
密集地帯での鬼キープからのラストパスがないと得点の匂いが全くなくなるからな。

スペインみたいに逆にポゼッションされた場合、ザックはどうするのか?
U23は解答を出したが、ザックなりの解答をみたい。パクっても文句は言わないけど。
369:2012/07/28(土) 14:41:28.20 ID:Fy8IV64R0
最近のこのスレは常にそうだな
誰かが活躍するとそれをネタに誰かを貶める
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 14:41:55.69 ID:3ckSTTyW0
五輪使ってA代表及び選手を叩いてるのは香○基地外だから
相手にするだけ無駄、スルースルー
371:2012/07/28(土) 14:48:37.32 ID:ECiPSIu80


ザックはよく視察して熱心なように見えるけどその視察で選んでるのが宮市や関口、西、高橋、原口と微妙な奴ばかりだからな

何度も見てるはずの永井は選ばず、なぜか実績0の宮市選出(笑)

五輪もユーロもCLも視察と称した全部ザックの趣味
こんな見る目ないアホ監督の視察なんて協会の金使わずに自腹で行かせろよ

372_:2012/07/28(土) 14:50:44.56 ID:cXMawOPe0
代表板が変じゃね?
今まで上のほうにあったスレが軒並み下のほうに落ちてるぞ
373:2012/07/28(土) 14:55:29.37 ID:DX9H7bDp0
永井なんてどこで呼べば良かったって言いたいんだろう
永井の8ゴール中6ゴールがオージー戦以降だってのに
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 14:55:51.09 ID:/VbOY+5Y0
プレミアみたいにハイレベルなトラップをボランチができるようになればかなり強化になるのに
遠藤のテクのなさとか酷すぎるだろう
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 14:58:16.07 ID:/VbOY+5Y0
遠藤ってマジで劣化ブスケッツだな
味方が出しやすい楽できる位置にボールを受けに行って出してるだけの繰り返しじゃん
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 15:01:15.75 ID:DBSSl6E00
宮市招集はアレだったけどそれと関係なしに永井呼べるタイミングはなかったわ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 15:03:08.28 ID:DBSSl6E00
>>368
アルゼンチン戦とか観てないの?
378:2012/07/28(土) 15:05:32.30 ID:jSHmn0i00
↓若い選手はコミュ力あってもビッグクラブにはいくべきではないな、ユース上がりは外国でもやってる事が陰険

276 名前: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 投稿日: 2012/07/28(土) 14:57:07.37 ID:HeLuLliQ0



  ※ アーセナルは人種差別が蔓延しているチームです ※


マレーシア戦で、トップ下のアネケから宮市のパスは0

ちなみにこのアネケはゴール決めた後も祝福しにきた宮市をガン無視

この選手は去年もリザーブで味方の選手のハイロヴィッチに対して宮市へパスするなと命令

また、試合中に宮市選手にパスをした選手を怒鳴っていた事が当時からスレで話題となっていました

それで彼に実力があればいいのですが、このアネケという選手は三部ですら戦力外の選手でした

このような人種差別をしている選手を野放しにしているアーセナルというチーム自体が糞なのです

まさに大津のいじめと同じ状況です、宮市選手の味方はアーセナルにも一人もいません

ウィルシャーやアフォベやチェンバレン等、宮市選手とニコヤカに写真を撮る選手がいますが

宮市選手は後の誌面インタビューで、アーセナル”には”友達はいないとキッパリと否定しています



379:2012/07/28(土) 15:11:50.78 ID:ECiPSIu80



宮市が下手なのがすべての原因だろ

宮市信者は頭がおかしいな

380:2012/07/28(土) 15:12:33.36 ID:j3JinILf0
>>376



宮市の人生を無茶苦茶にしといてそれはないわ



おまえらもサッカー協会も原もザッケローニも人殺しとやってる事は一緒



こいつらが配慮もせずに大事な時期に呼んだのがそもそもの間違い



チェルシー戦前のリーグ戦のたった45分でただけで招集きめたんだぞ



選手を使い捨ての駒と一緒にするな、それを10代の選手にやるとか鬼畜もいいとこ





381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 15:12:57.06 ID:RlJJRw6u0
ジーコの活動レポ読んできたんだが…
ttp://zico.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/post-d0c6.html

>例えば9月11日の試合にもリストアップされている7名もの代表選手が所属出来るクラブがなく、練習さえままならない状況である

イラク戦って不戦勝ってこともあり得るのだろうか?
やるにしても、国内組中心だとか…3−4−3の実験だとか…

出場停止を考えると、五輪から徳永がザックJCBデビューか?とも思ってたけど、
鈴木が落ち着いてきたんで、もっとヤバイ左SBで使われてるから9月の召集は期待できないか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 15:18:47.82 ID:pmwq23zh0
U23のほうで永井はアジアでドン引きされて通用しなかったのに呼んでどうすんねん
383:2012/07/28(土) 15:21:35.97 ID:j3JinILf0
>>379
トップの選手が全員でていきたがってる
過去にでていった奴が確実にチームを大批判する

CL優勝して、もう恨みも消えただろうと思ったら
すぐさま、ざまぁみろアーセナルというコメントを真っ先にだしたナスリとか

こういうの見てると普段からチームの中はすげー険悪だったのが手をとるようにわかる

あと、宮市いわくプレミアは巧い選手そんないないよ
実際、このアネケもアフォベもトラップとかボールコントロール下手糞だしね
この二人のレベルくらいなら日本の高校生の方が巧いの探したら一杯いると思うよ
384:2012/07/28(土) 15:37:58.29 ID:b5KXuVTL0
ベネズエラ代表来日メンバー

GK
ダニエル“ダニ”・エルナンデス バジャドリード(ESP) 1985/10/21 196/85
ラファエル・ロモ ウディネーゼ(ITA) 1990/02/25 197/85
DF
アンドレス・トゥニェス セルタ(ESP) 1987/03/15 187/83
ロルフ・フェルチャー パドヴァ(ITA) 1990/10/06 181/74
アレクサンデル・ゴンサレス ヤングボーイズ(SUI) 1992/09/13 177/75
ガブリエル・シチェロ ナント(FRA) 1984/04/25 185/79
ロベルト・ロサレストウェンテ(NED) 1988/11/20 174/73
ホセ・ベラスケス パナシナイコス(GRE) 1990/09/08 184/80
MF
フアン・アランゴ ボルシアMG(GER) 1980/05/17 179/74
ヨハンドリ・オロスコ ヴォルフスブルク(GER) 1991/03/19 164/53
ヨセフ・マルティネス ヤングボーイズ(SUI) 1993/05/19 170/68
ルイス・セイハス スタンダール(BEL) 1986/06/23 173/71
ロナルド・バルガス アンデルレヒト(BEL) 1986/12/02 174/76
フランクリン・ルセナ カラカス 1981/02/20 181/74
アグネル・フローレス デポルティボ・タチラ 1989/05/29 177/73
フランシスコ・フローレス アンソアテギ 1990/04/30 178/78
FW
ニコラス・フェドール “ミク” ヘタフェ(ESP) 1985/08/19 186/79
サロモン・ロンドン マラガ(ESP) 1989/09/16 186/86
フランク・フェルチャー グラスホッパー(SUI) 1988/05/17 180/76
マリオ・ロンドン ナシオナル 1986/03/26 182/70
http://qoly.jp/index.php/news/11162-venezuela

ガチメンなので日本も海外組ありになりそうだな、8月半ばにきて9月頭にもこなきゃだめとか海外組しぬなw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 15:44:16.92 ID:IBG8XwTu0
>>384
アランゴくるのか
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 15:50:18.32 ID:m/a+rQKr0
アランゴが来るなら面白そうだ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 15:57:25.90 ID:RlJJRw6u0
8月唯一のフレンドリーマッチデーだけど
直前合宿とか呼べないわけだから、ほとんど呼べない(呼ばない)のでは?
388:2012/07/28(土) 15:58:12.03 ID:pjXD4KoD0
またスペインとやったらボコられるだろ
たまたまwww
389:2012/07/28(土) 16:02:49.08 ID:LxegpL6wO
ベネズエラ結構若い選手いるんだね
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 16:04:42.80 ID:c0sif6cz0
あのスペインなら10回やりゃ6回は勝てるだろ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 16:06:54.64 ID:Bc+pr03J0
2chだとDFWとかちびっ子とか言われてて馬鹿にされてたけど
世界に通用してるのって結局そういうタイプだけだな
392:2012/07/28(土) 16:08:10.52 ID:kNi/p3XL0
ロンドンとアランゴが楽しみだな
大久保呼べ
393:2012/07/28(土) 16:08:44.61 ID:7Hq874tL0
今回の試合こそ本田や遠藤欲しかったけどね
一点リードで相手10人なのに縦に早い攻撃しかできない。追加点も奪えずハイプレス続けるしかなくて、最後の方はヘロヘロ。
耐えきったからよかったけど、ボール保持して相手走らせる時間つくれればもっと楽に試合運べたんじゃないかと思う
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 16:10:33.53 ID:U0YMdRvm0
>>393
東が頑張って散らしてたよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 16:11:46.86 ID:0c7GZp0Q0
アレでも上手くペース落とす所は落としていたとおもうよ
だから最後まで持った
396:2012/07/28(土) 16:16:05.56 ID:9pEBQg7Q0
>>352
別にフォアチェックとリトリートの組み合わせはモウの専売特許ではないよ。指導力かずば抜けてるから目立つだけで。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 16:16:31.53 ID:0/58GPoD0
フットボールの人数はなぜ11人なのか?説明できる奴はいるか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 16:16:45.33 ID:jCgUI3xB0
鈴木は吉田とのコンビが良いからイラク戦で使うのはありかも
清武を遠藤の後継者にできないものか
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 16:18:19.48 ID:Bc+pr03J0
>>397
一人帰るごとにウイスキー飲んでたら
11人の時点で空になったから
400:2012/07/28(土) 16:22:24.66 ID:7Hq874tL0
>>394
東はいろいろ効いてたと思うんだけど、やっぱりまだ不満だった。東だけじゃなくて、チームとしてもっと緩急つけて欲しかった

>>395
そうか?ボール奪った後しっかり保持しようとしてるシーンは2、3回しか無かったと思うんだが、、、
耐えきったとはいえ最後ヘロヘロだったし、次の試合もあるんだからもっと楽な勝ち方できたと思うんだよね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 16:25:59.66 ID:H8FnGFN80
緩急相当つけてただろ
というかメリハリついてないとハイプレスなんてどこのチームも出来ないわ
402名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 16:28:12.15 ID:2we4oilH0
前にテレビで永井が香川に向けてのメッセージで
「シンジぃ〜、また一緒にプレーしたいですね〜」とか何とか言ってたんだけど
動画持ってる人いませんか?
保存してたのになくなっちゃったんです><
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 16:34:16.20 ID:DBSSl6E00
攻撃面での緩急はあまりついてない
守備面では前から行く時とキッリ引く時とチーム全体で使分け出来てた
404:2012/07/28(土) 16:59:12.72 ID:jl5fZnIcO
緩急付けてたから90分持ったんだろがアホか
遠藤や本田が居たら中盤でチンタラ横パスして永井の動き出し無駄にしてあんなに得点チャンス作れない
405名無し:2012/07/28(土) 17:05:31.60 ID:daZetwUJ0
A代表メンバーでも前で奪ったらさすがにそのまま速攻行くだろう
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 17:14:55.65 ID:okRdaDvk0
【サッカー/ロンドン五輪】日本五輪代表FW永井謙佑をWBAがリストアップ!「今すぐにでもプレミアリーグでプレーできるよ」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343463004/
407:2012/07/28(土) 17:43:49.35 ID:ICd7YM3+O
A代表を過大評価し過ぎだな
CFは鈍足だし二列目で戻りが早いのは岡崎だけなのに
同じようにフォアチェック戦術を出来る訳が無い
観光気分のペルーとチェコに決定機は少なくホームでドローが現実なんだから
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 17:44:07.98 ID:tloQxxYR0
なんかU23がらみで本田と遠藤をいっしょに語る風潮になってるが
ショートカウンターに対応できるかどうかはだいぶ違うんじゃね
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 17:50:39.70 ID:/VbOY+5Y0
A代表も五輪代表も
完全守備重視で得点は運任せ戦術の方が国際舞台で結果でるっぽいな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:12:46.40 ID:m/a+rQKr0
>>408
声のでかいアンチが騒いでるだけだよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:18:29.23 ID:VPrygigi0
>>408
五輪見て五輪を応援するだろ?普通は。
そういうことだよ。
五輪見て素直に楽しめない哀れみにすら値する連中なんかNGで
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:20:47.84 ID:j5JBCryK0
本田ってカウンターすげー上手いよね
413:2012/07/28(土) 18:26:11.62 ID:vk/9lzcR0
>>356
その本田をきちんと中心に据えてる時点で名将だと思うが
並みのいい加減な監督だったら、最初から香川中心にして
アジア杯惨敗から今頃どん底代表になってたはず
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:41:46.83 ID:G59eBbQl0
香川の致命的な弱点はカウンター時の判断が遅いこととキック精度の低さ
香川にもう少しその辺のセンスがあればオージー戦は勝っていた可能性が高い
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:47:30.21 ID:zbrNRp7B0
大津が1topで覚醒してくれないかなぁ
そうすりゃ香川top下本田ボランチでも前でボールが収められそうなのに
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:53:52.74 ID:G59eBbQl0
香川がトップ下で活躍するのに必要なのは強力な1トップでもボランチでもない
必要なのは、弱いのに守備的にならない相手とノロマなDFなんだよ

ガチならドル&香川はマルセイユにもオリンピアコスにも及ばない
アジア王者の日本が香川をトップ下にしたとたんホームでウズベクの2軍に完敗したのは偶然じゃあない
417:2012/07/28(土) 18:57:36.20 ID:Nn05KQHm0
マタもアルバもハビマルも日本の2軍以下だよね
長友や遠藤ならバルサも余裕と>>416さんは言っているぞ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:02:48.36 ID:X0C1naNA0
ガチのCLでボロ負けしたくせに?
そういやドルがCLで勝てた唯一の試合は香川が出場しなかった試合だね
419:2012/07/28(土) 19:05:20.48 ID:zP6yASgQ0
五輪を見てまだトップ下どうのこうのなんて見る目ないでちゅ^^;
420:2012/07/28(土) 19:07:11.99 ID:Nn05KQHm0
素人の分析はもういいって()
マンUのスカウトやファーガソンは>>418みたいなアホな分析方法で選手は取らないよ
421:2012/07/28(土) 19:15:19.97 ID:xRbjcn0l0
また壊れたラジオ君が湧いてきてしまったじゃないんか…
422:2012/07/28(土) 19:20:40.07 ID:Nn05KQHm0
壊れたラジオだよな〜
現実とリンクしない妄想を毎日のように連呼してヤバいよ

本田は神→ロシア売れ残り
香川は糞→マンUに本田の市場価格より高く買われる

なぜ自分の間違いを認識できないんだろう?もしかして自分が正しくて世界が間違ってると本気で思い込んでるんだろうか?

423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:22:07.91 ID:G59eBbQl0
董方卓=パクチソン=香川

全員アジアマーケティングのゴミ選手w
必死にシナチョンに媚びを売る香川は日本の恥
424:2012/07/28(土) 19:25:04.13 ID:Nn05KQHm0
移籍金とか実績とかを加味できないんだろうな
アジアマーケティング要員なら香川より安く買える本田さんを買うだろうなw
まあ実力がないからシャツは売れないとは思うが
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:30:00.60 ID:G59eBbQl0
シナチョンに媚びを売らなければアジアマーケティング要員にはなり得ない

本田はそんなことはしない 創価香川は日本の恥
董方卓=パクチソン=香川
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:33:25.25 ID:VPrygigi0
どっちも極端に思考がなってて会話になってねぇwww
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:50:49.17 ID:X0C1naNA0
本田が売れ残ってることも香川がCLじゃ糞だったことも事実
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:50:50.22 ID:UFzHjAt10
スペインとの試合でビッグクラブと関係ないのわかったろwww
スペイン選手の方がビッグクラブ所属でしょ?
マンUもレベルの高いJにきたら普通にちんちんだろね
429:2012/07/28(土) 19:52:48.04 ID:EczQoAyn0
ヨイトマケの子どもは黙ってろよ
430グレート様:2012/07/28(土) 19:54:16.42 ID:uDS0NCFd0
なでしこジャポン、スウェーデンと比べると背が小せえなwwwwwww
なでしこがんばれ!wwwwwww
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:54:17.39 ID:H8FnGFN80
>>428
なるほど
じゃあJ2やJFLから召集しなきゃだな
432グレート様:2012/07/28(土) 19:56:07.00 ID:uDS0NCFd0
■ファーガソン監督、香川の獲得に「一切迷わなかった」

サッカーの英プレミアリーグ、マンチェスター・ユナイテッドのアレックス・ファーガソン監督(70)は26日、香川真司(23)のドイツでの成功は一時的なものではなく、オファーを出すのに「一切の迷いがなかった」とチームの公式サイトで語った。

2010−11年シーズンに独ドルトムントに移籍した香川。
同監督は「彼への興味は最初のシーズン終了時から大いにあった。
素晴らしい活躍をみせたからね」とかねて日本のエースに注目していた。

だが、名将はこう続けた。
「1シーズンだけでは、選手の実力はなかなか測れない。だから次のシーズンにどんな働きをするのかを見てみたかった。2季目はさらに大変だ。相手がさらに研究してくるからだ」−。
「でも、彼は見事に合格した。むしろ、さらに素晴らしいシーズンを送った。だから獲得に一切の迷いがなかった」と話し、継続的な活躍がオファーにつながったことを明かした。

さらに「シンジは頭がいい選手で、スピードがありチームのために働いてくれる。まだ23歳で、ドルトムントのようなビッグクラブでのプレー経験もある。彼が素晴らしい選手なのは明らかで、大いに期待している」と新天地での活躍に太鼓判を押した。
433グレート様:2012/07/28(土) 19:59:54.25 ID:uDS0NCFd0
やっぱ他クラブの監督は見てるんだねえwwwwwww
ファーガソンはドルト香川1年目終了から見てたコトになるwwwwwww
2年目で様子見し香川の2年目の活躍を見て迷うコトなく香川をマンUに入団させたwwwwwww
これじゃあ本佑は無理なんだぜwwwwwww
CSKA2年目の本佑は何も出来ていないwwwwwww
よって強豪クラブからのオファー0も納得いくんだぜwwwwwww
434グレート様:2012/07/28(土) 20:09:19.66 ID:uDS0NCFd0
当然、本佑のCSKAでの不祥事も他監督の耳にも入ってるんだぜwwwwwww
試合ボイコット、監督批判、監督との確執、など他wwwwwww
もちろん、ブンデスリーグ批判やPSGへの強豪クラブじゃねえ発言wwwwwww
こういう選手は扱いにくいので、よっぽど本佑に惚れてるクラブじゃねえと取ってくれねえwwwwwww
ちなみにファーガソンはきっぱりと本佑の獲得は無いと言ってたんだぜwwwwwww
レアルのモウリーニョ同じくwwwwwww
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 20:11:35.36 ID:8CVtWsqJ0
全角数字を使う、同じことしか言えない、捏造妄想で選手を貶す、頭が残念
誰かさんによく似てるな
グレートが出てきてからそいつのレス回数激減してるしw
436a:2012/07/28(土) 20:35:42.14 ID:jWPZ+tgf0
ズラ子・イブラヒモビッチみたいなモンスターがいっぱいいるのかと思ったら
意外や皆さんお綺麗ではないか
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 21:07:05.44 ID:VsSfJiHu0
さすが名将ピクシー闘莉王がFWとして覚醒したw
前田より得点するかも
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 21:12:36.11 ID:L8LlKZMF0
なんか、CSKAがトップ下とボランチの有望株大枚はたいて
獲ったらしいし、本田さん8月中にCSKA出るんちゃう(適当)
439:2012/07/28(土) 21:18:14.71 ID:Zk2COA3q0
層は厚くないから干されるっていう可能性もあるよ(恐怖)
440A:2012/07/28(土) 21:19:50.16 ID:LJ9Zsszr0
永井はヨーロッパではまだ研究されていなかった。次のモロッコ戦では
相手も対策を練ってくる。
宮市は研究され尽くしている。この点の認識が足りない宮市アンチが多
い気がする。
永井<宮市であることは変わらない。
五輪チームは2列目が宮市清武大津で1トップに永井がベストの布陣だ
ったと思う。東はパスだけの選手でA代表では藤本タイプだな。
441:2012/07/28(土) 21:21:19.67 ID:Zk2COA3q0
>>440
宮市オタ笑
442A:2012/07/28(土) 21:26:35.80 ID:LJ9Zsszr0
>>441 モロッコ戦では永井は完封される。29日の深夜にはっきりする。
   ザックは見る目があるよ。スペイン戦での決定力のなさをしっ
   かり指摘していた。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 21:30:11.99 ID:zbrNRp7B0
そもそも永井でない可能性が高いんじゃね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 21:30:55.80 ID:Bc+pr03J0
永井の足を過剰に警戒してくると
清武や宇佐美が活きるスペースができそうだな
そうなると永井はフィニッシャーとして活きるかも
体力さえ残ってればシュート下手ではないし。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 21:36:18.90 ID:VPrygigi0
>>440
永井と宮市はタイプが違う。何故比べる
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 21:45:12.36 ID:qc77mcF30
本田シーズン初ゴールか
早いな
447:2012/07/28(土) 21:47:29.84 ID:Z0MtSW+D0
まぁロシアだしな
てかクラブの話は他でよろしく
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 21:48:45.71 ID:5JNUbRyf0
>>396
別にモウリーニョの専売特許とはいってない
ハイプレスとリトリート、ポゼッションとカウンターは当然のように両方出来ないといけないと言ってるだけ

俺がレスした人は

関塚がレアルマドリーの試合を見せた
フォアチェックとしか書いてなかった
だからソースを聞いたが出てこない
検索しても解らなかったわ

関塚がハイプレス、ショートカウンターだけに傾倒してるなら危険だなと思っただけ
実際アジア大会も繋ごうとしてないように見えたし、スペイン戦も繋げる所で繋いでなかった

バランスが悪いんだよね

ベラルーシやニュージーランド相手なら相手が引いてるからポゼッション出来るのは当たり前
メキシコやスペイン相手にポゼッションでもうちょっと押し返せないと上にはいけない
449A:2012/07/28(土) 21:51:02.38 ID:LJ9Zsszr0
>>445 二人共俊足が売り物であることは同じ。宮市は香川宇佐美とは違う
   タイプだが永井とは同じタイプだと思う。宮市も将来はカウンター狙い
   の1トップとして起用されることもありだと思う。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:01:53.46 ID:XB2u/Ad20
>>384
日本のA代表にロンドン五輪あがりが何人招集されるか見ものだね。
永井、扇原、鈴木、徳永あたり。
451:2012/07/28(土) 22:11:23.76 ID:pOp8waSUO
さすがA代表、香川本田岡崎は決定力高いな。U23も頑張れ、特に清武。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:12:28.65 ID:X0C1naNA0
本田1トップ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:13:57.46 ID:zJiyWxJj0
ついにロシアでも本田が1トップにw
これはトップ本田トップ下香川あるでw
454:2012/07/28(土) 22:16:07.94 ID:jMHDCIvw0
今ドゥンビアアクシデントでFWいなくなって
本田がCFやってるぞw
本田1トップ厨はみてみれば
455:2012/07/28(土) 22:21:29.64 ID:DF7sg36J0
本田PK失敗…馬鹿

せっかく1ゴールしてるのに…
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:21:43.02 ID:h1JZpjez0
>>451
清武は何故か決定力だけはずっと残念なんだよな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:25:34.90 ID:QGPSEsR20
本田PK失敗したのかよw
前田から強奪していい身分じゃないだろw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:26:42.56 ID:X0C1naNA0
前田はPK成功率5割しかないんだから強奪されても文句ないだろ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:27:39.56 ID:tloQxxYR0
代表の時は細貝がおいしいとこ持ってったが、今回は完全にキャッチされちまったからなw
460A:2012/07/28(土) 22:29:02.34 ID:LJ9Zsszr0
>>450 4人の名前が挙がっているが可能性のあるのは徳永だけだろう。
   永井はモロッコ戦では対策をされるよ。扇原と鈴木はA代表レベル
   でない。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:30:56.53 ID:srhFgMBK0
>>460
永井はふだん名古屋でやってるサイドで可能性あるんじゃないか
そのポジションでリーグ8点だしザックはあまりCFで考えてなさそう
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:33:11.65 ID:n1SPd+ny0
永井は呼ばれるんじゃないの
宮市呼んでるんだからザックはあのタイプ好きなんだろ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:34:15.42 ID:1iozJI4V0
>>449
ベラルーシ戦の永井の左サイド見るとタイプ違うな
永井は足の速い岡崎タイプに見える
叩かれてるけど永井はシュートうまい…はずw
宮市はもっとサイドの選手に見えるな

どっちもいい選手だから伸びて欲しいねー
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:34:44.87 ID:jTk8ZzRi0
永井はオファー来るだろうな
プレミアなら胸熱
465:2012/07/28(土) 22:35:00.20 ID:zP6yASgQ0
A代表レベルってなんでちゅ^^;
五輪を見てその発言は普通なら恥ずかしくてできないでちゅ^^;
466:2012/07/28(土) 22:35:07.15 ID:+Br94h/8O
本田以外にPK蹴れるやつ探さないとな。PK戦ならメンタル的に本田必要だけど
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:36:14.47 ID:0c7GZp0Q0
今野栗原内田が累積と赤で出られないから、徳永鈴木は呼ばれる可能性高いと思うよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:36:41.63 ID:EJzQPp1z0
新生ジャパン

           永井 
     長友   香川   岡崎   
        本田   長谷部
    徳永  吉田  鈴木  酒井宏
           川島
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:36:47.05 ID:ayMD/JWO0
結局永井はドーピング検査大丈夫だったの?

正直素人の俺ですら、あれだけ走り回れると疑う
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:37:22.37 ID:jTk8ZzRi0
PK獲得直後本田がボールがっちり抱えて離さないから誰も蹴れないだけでしょ
471A:2012/07/28(土) 22:38:32.37 ID:LJ9Zsszr0
>>465 五輪レベル<A代表レベルは世界の常識。五輪は23歳以下の世界大会なんだ。
472:2012/07/28(土) 22:39:01.64 ID:oXIjyIvN0
>>468
五輪スペイン戦のみで浮かれすぎw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:39:51.75 ID:jTk8ZzRi0
けどロンドン世代>北京世代じゃね
ここからどれだけ成長するか楽しみすぎる
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:40:39.27 ID:n1SPd+ny0
>>467
ああ確かにそうだな
吉田鈴木の五輪コンビCBでイラク戦とか普通にあり得るか
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:45:14.52 ID:ayMD/JWO0
>>468
ふざけるのもいい加減にしろw
476:2012/07/28(土) 22:47:26.78 ID:zP6yASgQ0
細貝はまだしもOA枠でA代表のボランチが五輪に呼ばれなくて良かったでちゅ^^;
477 :2012/07/28(土) 22:49:21.79 ID:H+yFTDHJ0
シドニー以降北京が最弱だったからな。
その後の伸びしろなんて絶対わからん。
ましてこの世代もDFとボランチの弱さは未解決だし。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:51:37.91 ID:jTk8ZzRi0
まぁ吉田やコ永の存在は大きかったな
北京はOA無しだったし
479_:2012/07/28(土) 23:00:51.08 ID:cXMawOPe0
480:2012/07/28(土) 23:02:16.58 ID:dwPxKY0v0
>>474
8月には呼ばれそうだね
ザックは慎重だけどそこでアピール出来れば可能性はありそう
酒井宏樹含めれば3人そのまま持ってこれるのもメリット
481:2012/07/28(土) 23:03:00.89 ID:Nn05KQHm0
画質悪いな
芝の斑になってるじゃん
482名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 23:15:36.37 ID:WW2CUv2W0
いいゴールだなあ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:15:48.26 ID:EJzQPp1z0
東はボランチの適性があるように見えるね。A代表狙うならボランチ挑戦するべきだな。
484 :2012/07/28(土) 23:19:17.82 ID:H+yFTDHJ0
柏木タイプだな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:20:50.18 ID:n1SPd+ny0
遠藤も長谷部もいい加減年だしな
下からの突き上げは欲しいところだ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:28:42.20 ID:H8FnGFN80
本田おめ
10G10A行って移籍してくれ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:35:17.22 ID:0c7GZp0Q0
アシストは難しそうだ
さっきの試合だけでいくつ幻になった事やらw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:44:51.40 ID:nMtlaV0W0
>>487
絶妙なスルーパスを外されるのはいつもの展開だけど、今日は特にもったいなかったw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:45:29.10 ID:G59eBbQl0
>>479
エリア内での落ち着き方が半端じゃないな
つか本田のPKが得点にならないのここ数年なかったんじゃね? 
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:51:35.07 ID:QGPSEsR20
20代後半になるような選手がビッククラブに行けるはずないだろw
ビッククラブ間での移籍ならまだわかるけど
491:2012/07/28(土) 23:52:36.18 ID:pOp8waSUO
香川の時にも言ったがグラブでの話は個人スレでやれ。
492:2012/07/28(土) 23:59:52.96 ID:8SkCTaKrO
見直したけど永井は本当に攻守の切り替えが早いね
Aで切り替えの早さでいえば香川や岡崎だろうけど
快速の選手って身体能力に頼ることが多いのにすごい
いまJでは対策されてるがゆえに一皮むけて来てるので安易な海外移籍はして欲しくないな

493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 00:08:24.32 ID:Ne8PAouM0
>>492
永井は初速が早い早い言われてるけど
試合の流れを読んでヨーイドンよりワンテンポ早くスタート切ってるんだよね
もちろん香川岡崎もそうだけどさ
494:2012/07/29(日) 00:25:54.27 ID:IWzeCdqx0
中盤はダイヤモンドにすればイイよ
495_:2012/07/29(日) 00:26:04.54 ID:NIAYvOse0
>>490
アルシャビンがアーセナル行ったよ
ラウール・メイレレスがチェルシー行ったよ

496:2012/07/29(日) 00:26:33.65 ID:W1/IwMSu0
>>384
アランゴとロンドンとか本気メンバーやないか
497:2012/07/29(日) 00:56:44.10 ID:fCFU4B350
岡田>>>ザック
後からジワジワ分かってきた
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 01:39:10.97 ID:MRCwigsw0
>>497
どうわかったのか聞きたいわ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 01:39:25.10 ID:Hm+fW4vc0
>>497
当たり前「現時点では」ね
だってW杯の結果が全てなんだから今はザックは評価のしようがないもん
まぁそれでも岡田は名監督だけど

岡田叩きにしろ関塚叩きにしろ日本人の悪い部分が出てる 選手では長友乾とかもか
何故かしらんが異常に過小評価するっていうね
日本人は皆多かれ少なかれ外国コンプレックス持ってるとこくがそれからかきてるのか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 01:40:06.97 ID:Hm+fW4vc0
持ってると聞くがそれからきてるのか?
501a:2012/07/29(日) 01:45:14.18 ID:4oT75Oiu0
>>499
監督の良し悪しはともかくとして、そこで長友と乾を一緒にするのはどうかと
さすがに実績が違いすぎるんじゃないかと思う
過小評価ってのも長友にはそんなにされてないように思う特にこのスレッドだと
乾については・・・まあザックが外しちゃったから何とも言えん
502:2012/07/29(日) 01:49:56.76 ID:LRLdFH2i0
蝙蝠(kyo...)さん.
2012年7月28日 23時33分蝙蝠(kyo...)さん.削除/違反報告

私もそう思う46点私はそう思わない121点.

実際PK下手だしな。アジアカップでも細貝に助けられたり、
相手GKに助けられたりしてるだけで。日本にはあまりいない
フィジカルのある選手だけど、欧州からみたら腐るほどいる
レベルの選手なんだよね。香川と違って大成は難しいだろう。



蝙蝠(kyo...)さん.
2012年6月21日(木) 7時49分 .削除/違反報告
私もそう思う
15点
私はそう思わない
36点 .ドルトムントでもコミュニケーションは
問題なかったし、結構コミュ力はあると
思う。本田みたいに協調性が低く、そして
プライドが妙に高く自分の殻に閉じこもる
タイプではないからね。



蝙蝠(kyo...)さん.
2012年6月7日(木) 8時59分 .削除/違反報告
私もそう思う
35点
私はそう思わない
40点 .この間の試合は香川が長友のオーバーラップを
助けるようなプレーを何度かしていたけれど、
長友が香川を助けるようなプレーは少なかった、
そんな気がするぞ。インテルでもそうだけれど、
自分がオーバーラップするだけじゃなくて、前の
選手がもっと快適にプレーできるようなスキルを
身に着けて欲しい。
503:2012/07/29(日) 01:53:01.86 ID:SCqi8uAN0
五輪後は大津をトップ下の控えにして剣豪は遠藤の控えにしろ
山口入れて長谷部は首 
宮市枠は永井 伊野波槙野のポリデント枠は徳永が取って代われ

このくらいの入れ替えはやっていい
504:2012/07/29(日) 02:04:01.94 ID:LRLdFH2i0
蝙蝠(kyo...)さん
2012年6月5日(火) 18時9分 .削除/違反報告
私もそう思う 1点 私はそう思わない 17点 .

同じ2年半でもJ2から世界NO1のクラブへ行く者もいれば
オランダからロシアへしか行けない者もいるんだなぁw


蝙蝠(kyo...)さん
2012年6月5日(火) 18時7分 .削除/違反報告

私もそう思う 3点 私はそう思わない 33点 .
その間にオランダからロシアにしか行けてない人がいるw。


2012年6月3日(日) 13時39分 .削除/違反報告
私もそう思う 7点 私はそう思わない 89点 .

本田さんも俊さんと大して変わらんよな、
FKが結構うまいのと、日本のメディアが
好きな『起点』もどきになるだけ、自分では
決定的な仕事(アシスト&ゴール)等は
できない。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 02:06:44.12 ID:IXK+hxa40
>>504
中傷コメだがこのスレでやってるわけじゃないんだから無関係だろ
ここは本田スレじゃないんだぞ
506a:2012/07/29(日) 02:08:06.04 ID:4oT75Oiu0
>>505
そもそも本田とか香川とか関係なくただのスレ違いだと思う
まああぼーんすればいいんじゃねーの
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 02:11:33.86 ID:fhjhC5EX0
今日の試合本田が途中1トップで出てたけど結局本田までボールが来ずに
もらいに下がって来てたわ
代表で本田1トップやってもあんな状況になるんだろうな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 02:29:41.68 ID:Hm+fW4vc0
>>501
長友の場合は今じゃなくて特に行く前とチェゼーナ時代かな
というか長友が過小評価されてたのはテクがなかったからだったわ自己完結した
日本のサッカーファンは遠藤俊輔のようなテクある選手を過大評価、
長友ゴートク徳永のような身体能力系選手過小評価するんだった

今国内組で言えば、将来海外移籍して手のひら返される選手は比…いや言うまいw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 02:59:31.21 ID:pzsITjH70
>>507
もう一人本田が必要だな
510:2012/07/29(日) 03:04:20.21 ID:W1/IwMSu0
闘莉王FWでいいよ
昨日FWやってたけどマジでセンスあったからw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 03:19:51.28 ID:MRCwigsw0
>>509
すごく控えめだw
本田1人っつーか、
2人退場してからの1トップだから
単純に2人欲しいw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 03:24:58.80 ID:Ne8PAouM0
>>510
ナビスコではあまりセンスを感じなかったんだけどそんなに良かったのか
見ればよかったな
513 :2012/07/29(日) 03:27:37.48 ID:CA1Y8pQtO
イラクは監督が給料無しで頑張ってるというのに
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 03:36:38.92 ID:ecMOxgyB0
>>512
相手は最下位の札幌
515o:2012/07/29(日) 03:50:00.80 ID:JFbLGAwC0
ぶっちゃけインテルの長友なんてしょぼいよ
代表では活躍してると思うけど
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 03:51:03.62 ID:W1/IwMSu0
最下位っていっても相手も戦力補強してきたし必死だったからな
闘莉王あと2点は取れたシーンはあった
誤審っぽいので取り消された
517_:2012/07/29(日) 05:38:34.83 ID:NIAYvOse0
今のインテルってどのぐらいの強さなの?
ラツィオやウディネーゼより弱い?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 05:40:04.90 ID:c9Ho/RzR0
李はどう考えてもいらないな
519名無し:2012/07/29(日) 06:44:28.67 ID:Cvj1CTOg0
インテルの長友が凄かったわ。完全に指揮者っぷりではエジル超えてた
520名無し:2012/07/29(日) 06:45:55.29 ID:Cvj1CTOg0
>>517
そうだなあ。内田のシャルケをボコったミランを軽くボコって
ユーベをボコるぐらい強いかな。今のインテル
521:2012/07/29(日) 06:48:35.22 ID:kUrGLRKQ0
>>520
余興のTIM杯で優勝したからってそれはないわ
522:2012/07/29(日) 06:49:16.02 ID:5TgEQ4By0
李は実力がどうこう以前にメンタル的な面でいらない
糞メンタルでも納得させる位に圧倒的な能力があればいいがそんなのないしな
FWは俺が俺がタイプの方が向いてるとは言うけど
決めれない時の外へのイライラ表情や鬱憤の出しっぷり当たりっぷりは
インテルのパッツィー二を連想させるが、あれは決して見ててチームに良い影響与えるもんじゃねーわ
523名無し:2012/07/29(日) 06:50:34.11 ID:Cvj1CTOg0
>>521
ミランは大してメンバー変わってないだろw
524:2012/07/29(日) 06:55:48.57 ID:kUrGLRKQ0
とりあえずインテルは来期、CL圏内に戻らないとな
ミラノダービーには強いがそれだけじゃだめだ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 07:16:06.20 ID:2DsFn7CY0
早く長友がタヒにますように
セルティックが失敗したからシーズン中に脱臼しますように
代表には内田がいれば大丈夫。左は駒野でも徳永でもジジィ入れとけばいいじゃん
526:2012/07/29(日) 07:30:35.32 ID:kUrGLRKQ0
>>525
内田信者を装ったアンチ内田乙
お前が死ねks
527:2012/07/29(日) 07:31:22.03 ID:ApeWX5E9O
ジーコ解任か…
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 07:32:32.92 ID:rwbEs9Ri0
>>525
内田信者かアンチ内田かどっかの国の人か知らんが最低だな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 07:37:08.55 ID:vWNGL+KU0
まあ露骨過ぎて真に受ける人はいないだろう
530名無し:2012/07/29(日) 07:48:50.58 ID:Cvj1CTOg0
長友は左サイドのエジルになれるな
Jアルバとかオワコンやった
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 07:51:13.85 ID:2DsFn7CY0
アンチじゃないし内田ファンの本音だけど?
このゴキブリさえいなければうっちーの実力もはっきりわかるはず
去年脱臼した時も皆喜んでたはずだよ
>>526みたいな偽善者のほうがksじゃんw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 08:10:47.81 ID:8KHFgU5v0
えっと、ロンドン五輪サッカーがはじまる一週間前にもここで同様の書き込みしたのだが改めて
両サイドバックの控えとして呼ばれてる駒野より
徳永の方が遥かに上でふさわしいのは明らかと主張したい
両サイドバックに加え、徳永は緊急時になればセンターバック、ボランチとしても使える

駒野の欠点は寄せられるとすぐにその場しのぎで大きく適当に蹴ってクリアするところ
徳永はロンドン五輪本番でも駒野が確実に蹴ってるだろうプレスでも、つなげられると思えば冷静に繋いで味方の攻撃につなげていた

今の代表では駒野のようにしょうしょう寄せられただけでボールを蹴ってその場しのぎする
選手はコンセプトに合わない

対北朝鮮戦のふんわりとしたボールでヘディングで競り負けてゴールを奪われるなんて、南米ならその場でクビになってるぐらいディフェンスとして有り得ないプレー
ディフェンスとしても駒野は代表のレベルにない

控えの話ではあるが、控えでもそこまで求められるのが今の代表だと思う
ただ、両サイドバックできるってだけで呼ばれてる駒野に代わって9月からは徳永を呼ぶべき
533:2012/07/29(日) 08:13:25.71 ID:4wV51zc90
次は右SBは内田クビだから酒井の控えは誰がやるんだよ
駒野じゃねーの
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 08:17:57.29 ID:vWNGL+KU0
駒野は日本最高のクロッサーだけど逆が長友確定だと思うと
両サイド小さくなりすぎて使いにくいよね
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 08:29:15.64 ID:+euBTygP0
モロッコも両サイドバックが低いんだよね
大津がいればフィジカルで勝って起点は作れそう
536:2012/07/29(日) 08:32:12.61 ID:7mc5Bjs20
>>531
通報もんだな
537名無し:2012/07/29(日) 08:47:44.33 ID:Cvj1CTOg0
モロッコは元インテルのハルジャがOA
ムラがあるが、のったときは無双する
のらないときは大丈夫

ちなみにのったときは丁寧に繋ぐから、組み立てからのシュートに注意
強いミドルも打つから、ミドルも注意。健闘を祈る
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 09:35:47.70 ID:cGmk0uBe0
>>522
日本の1トップにエゴイストタイプはいらないんだよ。
2列目に本田・香川という我が強い2人を揃えてるから。
539:2012/07/29(日) 09:40:44.70 ID:O8VctvCOO
誰か名波・沢登の本田嫌いトーク詳細よろ
540A:2012/07/29(日) 09:42:45.09 ID:xhv39m000
宮市は今日香港での親善試合に臨む。スタメン出場できればいいのだが。
永井はモロッコ戦では対策をされて完封される。A代表のスピードスター
は宮市でいいことが証明される。8月15日の試合に招集されると思う。
アーセナルでスタメンは無理だから招集しても問題ないと思う。
541イケメンJAPAN:2012/07/29(日) 09:54:47.76 ID:ycF3oPL+O
CF大津
LS宮市
OF本田
RS?
DM細貝
DM長谷部
LSB長友もしくは酒井のイケメンの方
RSB内田
CB鈴木
CB?
GK川島
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 09:55:49.52 ID:6VDLlXhM0
51 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/07/29(日) 01:21:42.00 ID:o06O/4FQ0
>>11
香川は謙虚でVVV練習参加した際も本田が香川をほうって帰ってしまった時も
香川はVVVの選手と御飯食べに行ったりコミュ力が高いから
マンチェスターユナイテッド行ってもすぐ溶け込めるという話から

・本田は特殊だからね。名波は本田嫌いだよね?(澤登) そんなことはないよ苦笑(名波)
・本田はインタビューブースで呼び止めても無視する(澤登)

と言っていた。
543:2012/07/29(日) 09:57:19.85 ID:O8VctvCOO
>>542
なんだ、大したこといってないじゃん。ありがとう
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 09:59:01.10 ID:OOMul1bF0
>>541
CF楽しんごw
545ブサメンJAPAN:2012/07/29(日) 10:00:32.57 ID:ycF3oPL+O
CF永井
LS宇佐美
OM香川
RS藤本
DM遠藤
DM?
LSB徳永
RSB駒野
CB今野
CBマリノスのあいつ(名前忘れた)
GK西川
546こんな代表は嫌だ:2012/07/29(日) 10:14:19.18 ID:ycF3oPL+O
CF大迫
LS大久保
OM中村毒茸
RS藤本
DM遠藤
DM鈴木←レッズの
LSB比嘉w
RSB内田
CB槙野
CBツリオ
GK西川
※CBに関しては攻撃意識高すぎてザルになる為
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:16:47.78 ID:OOMul1bF0
携帯NG設定にするの忘れてたw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:18:31.89 ID:OcIJCQJZ0
>>542
イタリアで全くコミュとれなかった名波が
VVVでキャプテンまでやってる本田に何を行ってるんだろうw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:27:20.45 ID:y3qZl79Q0
                 闘莉王
             香川  本田  岡崎
               遠藤  長谷部
          長友  吉田  今野  酒井
                  川島

見えた
550:2012/07/29(日) 10:27:24.76 ID:6rqPWiMr0
>>548
当時2ちゃんがあれば名波はフルボッコだったろうな
仏WCでバティにプレゼントパスしたのもQBK並みの黒歴史
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:28:36.18 ID:fhjhC5EX0
呼び止めても無視されるのに澤登って本田のこと大好きだよな
あいつはドMか
552:2012/07/29(日) 10:37:49.02 ID:O8VctvCOO
>>551
ノボリスタジアムとか羞恥プレイにも程があるよな
普通に映像のほうがわかりやすいというねwww
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:40:32.64 ID:d1P9Ey4Q0
沢登は本田のプレーだけを評価してるんだろ
名波はアディダスの意向があるから素直に認められない
セリエでコミュとフィジカルがズタボロだったから
本田を認めたくないのもあるかもなw
ドイツの2年間通訳付ききりだった香川の方が親近感あるんだろう
554:2012/07/29(日) 10:40:54.52 ID:t0QTt7kP0
>>548
コミュ取れてなかったんだっけ?
良くベネチアの選手と食事やボウリングに行ってるって言ってたと思うが
ちなみに名波は平気でスコア200とか叩き出してたらしい
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:43:51.11 ID:vANmmpEe0
イラク代表のジーコ監督(59)が、退任する可能性が濃厚となった
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120729-00000058-sph-socc

ジーコの給料未払いが5か月、コーチングスタッフへの未払いが約10か月
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:48:11.51 ID:y3qZl79Q0
無償でやってたんじゃないんだ、ちゃっかりイラクみたいな国からも金取るんだなジーコ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:59:12.04 ID:exKBF4za0
>>554
ジローラモがヴェネツィアの選手に
「何で名波がベンチなんだよ」ってつっかかったら
「名波の巧さは監督もコーチも選手も認めていたけど、喋らない奴とどうやってサッカーするんだ?」
って切り返されて何も言えなかったらしい
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:01:19.77 ID:vANmmpEe0
>>557
海外でGKやってる川島は神ってことだな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:16:44.83 ID:4iDUyfM90
ジーコはせめて日本戦終わってからやめろよw
ジーコをボコるの結構楽しみだったのにw
560:2012/07/29(日) 11:19:30.09 ID:t0QTt7kP0
イタリア語を覚えられなかったって事かな
でも結構試合には出てたと思うけど
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:22:10.02 ID:LZVliMcV0
ジーコ、日本に負けてから辞めて。
これで、ワールドカップ大惨敗の責任論は終わりにするから。
562:2012/07/29(日) 11:25:01.19 ID:IhuoTevl0

シーコ、イラク代表監督解任へ!給料払われず!

14年ブラジルW杯アジア最終予選で日本と9月11日(埼玉)に対戦する
イラク代表のジーコ監督(59)が、退任する可能性が濃厚となった。
同監督は28日、自身の公式サイトで、イラク・サッカー協会から自分への
給料未払いが5か月、コーチングスタッフへの未払いが約10か月になることを
明らかにし、「イラク協会から遅滞分の給料が支払われない限り、当面、
ブラジルにとどまる」と明かした。
また「本来ならば選手たちをサポートすべき立場にあるイラク協会は運営機能を
果たさず、代表の活動にも多大な影響が出る。9月11日の試合にもリストアップ
されている7人もの代表選手が所属クラブがなく、練習さえままならないが、
協会は無策なのだ」と批判した。ブラジル各紙は「ジーコがイラク代表監督を
続ける可能性は低い」と報じた。

スポーツ報知
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120729-00000058-sph-socc

<ヤフコメ欄>
・解任ってww 意味違うだろ。
・シーコって誰?
・誤字はまだ許せるとして解任と退任の違いすら分からない呆痴は新聞社をたたんだ方がいい
・この新聞社の名前は「スポーツ放置」に変えた方がいい。
・人の名前を間違える、解任と報道するどうしようもない新聞社
・スポーツ呆痴
・レジェンドに失礼だろ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:29:57.94 ID:Ao9IU/5x0
イタリア語話せなかったからなんてのは単なるいいわけだろ。
香川は話せなくても結果出してるし
あとアフリカあたりの選手が来てすぐ活躍しても話せてるなんて思えないしな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:35:05.73 ID:+bwRfoNf0
アフリカ人はユーロ圏の言語話せること多いからぼっちになることはないよ
565_:2012/07/29(日) 11:39:01.43 ID:ryPnC8Tp0
>>563
運動量があったら評価変わってたのかも。
香川はそのあたりも大きく評価されてたし。
足元が器用なだけでは、むこうでは「サーカスか?」ってあまり評価されないよね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:45:54.54 ID:vANmmpEe0
サーカスwww

小野がファンマルウェイクによく言われてたな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:49:09.19 ID:4iDUyfM90
>>542
てか香川を持ち上げるのに、本田を落とす必要全く無いじゃん
香川信者は上の奴からしてこうだから、底辺連中が暴れまわるのは仕方ないか・・・
568:2012/07/29(日) 11:51:25.16 ID:h7+9nBB00
>>558
主将までやってたしね
569:2012/07/29(日) 12:15:12.07 ID:P+sTtkRN0
永井ワントップなら本田いらなくないか?
香川と相性最悪なハーフと変えて永井ならウズベキスタン倒せるな
570:2012/07/29(日) 12:17:46.75 ID:XlxJvwEm0
>>569
ドン引きした相手に永井がどれほどの仕事が出来るんだろうね?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:18:24.66 ID:rwbEs9Ri0
>>569
永井ワントップが活躍するのって・・・
572:2012/07/29(日) 12:22:23.00 ID:P+sTtkRN0
>>570
ウズベキスタンがドン引きしたのは失点した後だろ
むしろ序盤はハイプレスかけて香川に翻弄されてたでよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:27:32.53 ID:oY6dX4dx0
>>569
なんで永井ワントップなら本田いらないになるのかがわからん
その関連性を教えてくれ
574:2012/07/29(日) 12:27:46.27 ID:XlxJvwEm0
>>572
つまり永井が先発なら失点することは無いとw
575:2012/07/29(日) 12:38:35.02 ID:RlJMaCo70
永井1トップならむしろキープとパスできる本田だろw
576:2012/07/29(日) 12:40:01.51 ID:P+sTtkRN0
>>574
永井ワントップの守備はハーフとは段違いだしな
長友の上がりを減らしても攻撃機能するのが本田トップ下との違いだな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:41:42.31 ID:d1P9Ey4Q0
良くわからんが永井トップ本田トップ下だともっと安定するってことか?
578:2012/07/29(日) 12:45:15.97 ID:XlxJvwEm0
>>576
あれだけ走らせたら永井自身がゴール決められないだろw
それと香川を生かすのに必要なのは速い1トップじゃないよ
1トップが速くても香川がゴール決められないだろ?
代表での香川ってアシストはあまり興味が無く
自身が得点することしか考えてない選手ってのを忘れてるなw
香川が欲しいのはスピードが有って正確に折り返してくれるサイドだよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:45:45.23 ID:6VDLlXhM0
なぜ永井と本田?
永井と前田ならまだ話は通るけど
580:2012/07/29(日) 12:46:58.95 ID:RlJMaCo70
本田は永井の苦手なポストやコンタクト得意でキープもできる
なおかつ高精度のスルーパス出せるだろw
永井は足の速い岡崎みたいなもんだろ
581:2012/07/29(日) 12:49:52.88 ID:P+sTtkRN0
>>577
永井ワントップなら十分安定するから本田はいらない
本田は速攻出来ないから邪魔になるんよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:51:07.56 ID:6VDLlXhM0
本田ってクラブでの代表でもよく速攻に参加してるけど
速攻できないってどのこと?
583:2012/07/29(日) 12:51:50.79 ID:RlJMaCo70
本田トップ下はすでに確定してるし早々動かないな
永井はサイドでも使えるしサイドは固定せず大津、原口、斉藤、岡崎、清武、香川あたりはいろいろ試し
固定せず使うべきだなww
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:52:59.55 ID:6VDLlXhM0
永井はサイドもできるのがいいよ
クロスもいいボール蹴れるし
585A:2012/07/29(日) 12:53:24.54 ID:xhv39m000
永井は足は早いけど決定力に欠ける。スペイン戦でもキーパーと1対1に
なりながら決められなかった。これが永井の限界。A代表の1トップは無理。
サイドなら宮市がいる。結局永井はAにはいらない。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:53:52.68 ID:d1P9Ey4Q0
>>581
本田が速攻できないという根拠は?
587:2012/07/29(日) 12:54:18.14 ID:1BCKdFNe0
ジーコかわいそうだな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:55:35.24 ID:6VDLlXhM0
今季18試合シュート32本で8ゴール
スペイン戦だけで決定力が無いと言われても
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:56:03.92 ID:LZVliMcV0
そもそも南ア以来、本田のいる試合で負けてないのになぜ代える必要があるんだ
590:2012/07/29(日) 12:57:36.36 ID:P+sTtkRN0
>>582
本田はよく速攻に参加してるけど本田が持つと遅効に変わるんだよね
ダイレクトプレー出来ないし左足しか使えないからかな
591:2012/07/29(日) 12:58:06.76 ID:VPpz9VhV0
大津、斉藤はイラネ 斉藤なんか退場寸前だったじゃねーか
大津は微妙すぎる 得点とったのにヒーローは永井にもってかれたし
592:2012/07/29(日) 12:58:58.10 ID:IhuoTevl0
>>587
ジーコは愛嬌があるからな
ただ名選手だからといって名監督になれるわけではない。
マラドーナなんかいい例だな

それでも実業団からJリーグ創成期に至るまで日本のサッカー界を牽引し、尽くしてくれたことは確かだ!
当時の南米を初めとした世界各地のビックネームもジーコの名声と人脈によるところが大きい。
今の中国もビックネーム来てるが時代背景や各国の事情も勘案すると決して金だけではないとわかる。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:59:08.17 ID:vANmmpEe0
>>587
日本の良さが身に染みてるんじゃ?
594名無し:2012/07/29(日) 12:59:10.80 ID:zGFbZosA0
永井がシュートミスしまくったのも、いつもよりも
ハードワーク要求されて体力使い果たしていたからだろう?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:01:10.08 ID:vANmmpEe0
>>592
鹿島のレオナルド、ジョルジーニョはジーコの一声だよね
確か「ジーコに頼まれたら嫌とは言えない」だったはず
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:01:28.33 ID:d1P9Ey4Q0
「本田は遅攻しかできない」っつー妄想論者ってまだ生きてるんだ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:02:45.61 ID:6VDLlXhM0
>>590
ダイレクトか2タッチのプレーの方が多いんだけどな
本田が速攻に参加してるってのは攻撃がそのまま速攻で終わる時のことを言ってるんだが
598:2012/07/29(日) 13:04:01.72 ID:RlJMaCo70
五輪終わったら香川もレギュラー安泰でないだろ
本田は誰とでも合うしね何でもできるタイプだからね軸だし
永井、大津、原口、斉藤、岡崎、清武あたり試せる
宇佐美、宮市あたりは五輪代表でもフィジカル面は下のほうだしAはまだきついじゃないかなぁw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:04:02.58 ID:iFGbq4Qv0
速攻が出来ないのは香川だろ?
オージー戦での惨劇は誤魔化しようがない
600:2012/07/29(日) 13:05:15.42 ID:BXhuaUgz0
     永井

香川  本田   岡崎


これだと高さが足りないか?
でも充分機能しそうだし、強そうだ。前田も良い選手だけど。
あとやっぱり佐藤寿人は呼ばれないのかねぇ?
601:2012/07/29(日) 13:05:18.65 ID:U5u97J4mP
A代表ってサイドやウィンガーが貧弱過ぎるからポゼッションする本田がこんな持ち上げられるんだろうな
宮市や永井、清武が本格化したら本田さんてなんて途端に並の価値の選手になるのw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:08:07.39 ID:6VDLlXhM0
トップが永井になると困るのはポストプレイヤーの周りで仕事するタイプの香川岡崎だよ
603:2012/07/29(日) 13:08:33.87 ID:RlJMaCo70
>>601
逆だろw
トップがポストでもシャドーでも
サイドがセカンドトップだろうとウィンガーだろうと
変幻自在に合わせられるから凄いんじゃ?w
604:2012/07/29(日) 13:08:46.84 ID:P+sTtkRN0
>>599
オーストラリアで一番キレキレだったのが香川だろ
どんな色眼鏡で見てんだよ
つーか永井ワントップ香川トップ下ならオーストラリアに勝てたわ
605:2012/07/29(日) 13:10:55.33 ID:U5u97J4mP
>>603
それが過大評価なんだってw
もっとサイドが起点を作ったりワイドに攻撃するようになったら
本田の遅さや使われる時の不器用さは普通にチームの足かせだよ
606:2012/07/29(日) 13:11:00.85 ID:6rqPWiMr0
話題が無いからってレス乞食に簡単に釣られるのがこのスレの悪いところ
暇だからかまってあげてるのかもしれんが
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:12:16.61 ID:d1P9Ey4Q0
本田を遅い、と言う人は沢山いるけど
具体的にどういうプレーが遅いのか説明してくれる人は一人もいない・・・
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:13:27.79 ID:4QuHdxkr0
ロシアリーガーの話はやめよう
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:14:50.47 ID:NSTSylyw0
【サッカー/アジア】シーコ、イラク代表監督解任へ!給料払われず!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343514129/

【サッカー】香川、チームメートに教えた日本語は「俺かっこいい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343512179/
610:2012/07/29(日) 13:15:09.01 ID:U5u97J4mP
>>607
香川とまでは言わないけどw
普通にあのポジションでプレーする選手の中で身のこなし、大事なスペースに入ってくる動きが速い方だと思うの?
611:2012/07/29(日) 13:15:13.04 ID:RlJMaCo70
本田は万能だからなw
香川からしてキープとパスも出せる本田が居ないとなんもできないしなw
612:2012/07/29(日) 13:15:51.10 ID:P+sTtkRN0
>>606
すまん
言われるまで釣られてると気づかなかったわ
普通に変な奴らに絡まれてると思ってたわ
613グレート様:2012/07/29(日) 13:21:42.02 ID:GTPksc2e0
■ジーコ監督、イラク代表監督を退任へ…給与の未払い続く

イラク代表のジーコ監督の退任が濃厚となっていることが分かった。28日に自身の公式サイトを更新したジーコ監督は「スタッフへの給料が約10か月間未払金となっており、自分も5か月無給状態であった」と告白。
「現時点の状況から察するに残念ながらイラク協会が打開策を打ち出す事はかなり難しい」と退任が決定的となっていることを打ち明けた。

イラクはW杯アジア最終予選に進出しており、日本と同組のB組に属している。9月11日には埼玉スタジアムでの対戦も予定されており、日本凱旋が注目されていた。

「アラブ杯決勝終了まではなんとか続けたが、いよいよ限界となり協会と話し合いの場を持った。この状態が続けば実質的に職務の続行は不可能である事を明確にし検討を促しリオに戻った」

「この先チームが本大会への切符を手にする力はあると思っている。唯一不足しているのは協会側の自分達を含め懸命にプロとして任務を遂行している者達への配慮とリスペクトである」

「協会側との再度の交渉の場が持たれるであろうが私としては職務遂行への安定した保証が成されない限りは職務の続行はほぼ不可能」

 協会側の姿勢をチクリとやったジーコ監督。
しばらくはブラジルで状況を見守ることになるのだというが、状況は厳しそうだ。


ジート、ジャポンに戻ってこいwwwwwww
Jで監督やるんだぜwwwwwww
614:2012/07/29(日) 13:22:43.40 ID:VPpz9VhV0
本田は基本的に右サイドの選手 左利きだし
中央にはむいてない 左サイドやったら酷いと思うよw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:25:03.44 ID:497dQuW40
本田はドンキー、クッパ
香川はピノキオ
永井、宮市はヨッシー
616:2012/07/29(日) 13:26:21.69 ID:JexW3eMc0
本田が遅いなんて見たまんまの話で遅いものは遅い
だからロシアで売れ残ってるんだよ
昨日も聞いた事もないような弱小チームに負けてたな
617:2012/07/29(日) 13:26:46.99 ID:fQR+/urk0
日本はこれからカウンターサッカーやるん?
618:2012/07/29(日) 13:27:04.33 ID:6rqPWiMr0
>>612
変な奴に絡まれないように個性的な名前にしたほうがいいよ
グレート()みたいに
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:27:06.14 ID:SYr4Qiob0
>>613
予選に歯応え足らんのはあまり良い事ではない気がするんだよな
ジーコいても変わらない感じはするが
620グレート様:2012/07/29(日) 13:27:37.05 ID:GTPksc2e0
■本田が今季初得点もPK失敗 チームも黒星

28日にロシア・プレミアリーグ第2節が行われ、CSKAモスクワは敵地でアムカルと対戦し、1−3と敗北を喫した。
日本代表MF本田圭佑は、先発フル出場で今季初ゴールをマーク。
だが、PKを失敗する場面もあった。

開幕戦で白星を飾ったCSKAは、開始2分に本田のミドルシュートが相手GKナブリンを襲ったが、6分に今シーズン初失点を許してしまう。
だが13分、カウナのパスをペナルティーエリア右で受けた本田が、左足で冷静にゴールネットを揺らし、1−1の同点に追い付いた。

しかし、その後が続かない。
19分、右サイドを突破されてレブコに勝ち越しゴールを許すと、41分にもレブコ。FKから強烈なミドルシュートを決められる。前半終了間際にはPKを得て、後半に望みをつなげられるかと思われたが、このチャンスを本田が失敗。
ナブリンに止められてしまった。

2点のビハインドで前半を終えたCSKAは、本田が見事なパスでチャンスをつくる場面もあったが、なかなかゴールが決まらない。
すると、61分にはイグナシェビッチが退場となり、数的不利に立たされた。

10人で2点差から追いつくことは難しく、CSKAはピンチを何とかしのぐ展開だったが、85分にはジャゴエフも背後からのタックルで一発退場に。
最後は9人となったCSKAが、2点差のまま今季初の黒星を喫した。
アムカムにとって、CSKA相手の勝利はクラブ史上初となる。

1勝1敗のCSKAは次節、8月4日に王者ゼニト・サンクトペテルブルクをホームに迎える。


もう本佑にPKを蹴らせんなよ、なんだぜwwwwwww
本佑PKは危なっかしくて見てられねえぜwwwwwww
621 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/29(日) 13:28:28.95 ID:kuY7CmVP0
さぁ、カウンター病に犯された奴の言い分でしょ

俺は繋いだほうがいいと思うけど。

カウンターサッカーって、結局、運任せ。
体力勝負。そんなサッカーで長期間じっくり成長していけるはずがない
622グレート様:2012/07/29(日) 13:30:34.32 ID:GTPksc2e0
ぶっちゃけコレじゃあ強豪クラブからの本佑へオファーはこないぜwwwwwww
他クラブはちゃんと見てるんだぜwwwwwww
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:32:49.59 ID:iFGbq4Qv0
>>604
オージー戦キレキレだったのは本田 
香川はゴミすぎて日本は10人で戦ってるような試合だったろ?
どんな色眼鏡で見てんだよ w
624:2012/07/29(日) 13:34:16.33 ID:JexW3eMc0
誰が見ても遅過ぎてビッククラブの2列目では浮くよな
相手に余裕を与えるだけのキープしかできないんだから
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:34:52.23 ID:1QpsyGFL0
ついに永井1トップまで持ち出される始末・・・。
なんでこんなに専用の形を要求するんだろう。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:35:55.25 ID:+bwRfoNf0
カウンターサッカーって得点力がないと
スタミナ削るだけの死亡遊戯だろ
ドン引きするならまだなんとかなるかもしれないけどね
627:2012/07/29(日) 13:36:23.72 ID:P+sTtkRN0
>>623
レス乞食乙
628 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/29(日) 13:39:12.39 ID:kuY7CmVP0
日本がスペイン戦でしたサッカーを、行けたとして、決勝まで続けられるはずがない
あれは、Gリーグ3試合を限定しただけのサッカー

いうなら、2002年W杯のGリーグのサッカー
結局、決勝T 1回戦で負けるサッカー

五輪やW杯は、超超短期決戦。
怪我人は即、チーム力の低下になるし、体力は温存しておかないといけない。
629:2012/07/29(日) 13:41:50.37 ID:VPpz9VhV0
永井凄いけど、このパフォーマンス維持できるわけない
足にくるよ
630.:2012/07/29(日) 13:42:55.05 ID:MP1AK6F10
>>627
創価チョン乙
631:2012/07/29(日) 13:44:15.60 ID:fQR+/urk0
スペイン戦のサッカーはラインを極限まで高くする
スペインみたいな相手にしか通用しないんでないの?
今日のモロッコ、次のホンジュラスでも同じサッカーするのかな?
632:2012/07/29(日) 13:45:04.42 ID:Ml06E/D/O
運動量に物言わせるサッカーはミッドウィークでがた落ちする。今のA代表の戦いかたは利口だよ。
633:2012/07/29(日) 13:45:46.50 ID:Wa6YAzQgO
本田は旧世代だからオファー来ない
東には来るだろう
634グレート様:2012/07/29(日) 13:46:18.19 ID:GTPksc2e0
つーか本佑はCSKAでもPKでしか点とれねえのか?なんだぜwwwwwww
アムカル戦の本佑の得点はwwwwwww
PK1wwwwwww
PK1失敗ジャマイカwwwwwww
本佑終わったwwwwwww
635 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/29(日) 13:46:28.79 ID:kuY7CmVP0
全力は美徳 日本の考え方で素晴らしいと思うけどね

勝負事で全体を考えたらちょっと違う気がする
前半45分限定での全力とか、そういう発想ならありだが
90分3試合全力は有り得ない。

そういうサッカーをして、若い人がサッカーから離れる可能性も捨てきれないので
そこが監督として悩んでいる点だろうなと。
代表のサッカーは、日本のリーグの手本であるべきだと思っているので。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:48:24.44 ID:IXK+hxa40
本田は吉田にも抜かれるんだろうなぁ
余程のアホじゃなきゃ吉田もロシアなんかには行かないだろうし笑
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:49:01.67 ID:6VDLlXhM0
>>631
3バックでCB退場したのに交代でDF入れないスペインがアホという話も
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:49:23.08 ID:IXK+hxa40
つか本田ロシア脱出してくれ
人工芝はシャレにならん
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:50:50.47 ID:+bwRfoNf0
>>637
3バックだったっけ?
640:2012/07/29(日) 13:51:12.96 ID:XlxJvwEm0
>>635
単純に五輪初戦はなんとしても勝ちたかったが相手はスペイン
あの戦い方しか可能性が無かった
試合を見た人は熱狂しただろうし正解だったでしょ
あと2試合でいかに勝ち点を積み上げるかが問題だよね
641.:2012/07/29(日) 13:51:54.72 ID:MP1AK6F10



ウズベク戦の失点の原因は、香川のボールロストによる逆起点が100%
これ、失点シーンの前のボール奪われる直前な。
青○がボール持ってる香川。ここからボールロストしそのまま失点に繋がった。
http://klinsmann.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_65b/klinsmann/m_uzubeki1.jpg

ウズベク戦の敗戦の戦犯=香川真司

動画によって、失点シーンまでの流れが完璧にわかる。
http://klinsmann.blog.so-net.ne.jp/2012-03-01


642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:53:48.63 ID:iFGbq4Qv0
>>627
まともに反論出来なくなると逃げるだけのごみだったかww
643:2012/07/29(日) 13:54:05.44 ID:JexW3eMc0
>>634
確かにロシアリーグは見るようなものじゃないが一応は流れの中でのゴールだぜ
それくらい確認してやれ
644:2012/07/29(日) 13:56:13.07 ID:RlJMaCo70
>>641
判断迷ってテンパリ適当にパス出しちゃったよね
本田のそういうパス見たこと無いかな
645グレート様:2012/07/29(日) 13:57:30.57 ID:GTPksc2e0
トップ下の香川は流れで点が取れるwwwwwww
トップ下の本佑は流れで点が取れないんだぜwwwwwww
本佑は危なっかしいPKでしか点が取れないwwwwwww
本佑のPKは真ん中にしか狙わないのでGKは止めるの簡単なんだぜwwwwwww
646:2012/07/29(日) 14:00:18.17 ID:P+sTtkRN0
>>641

長友上がってるのに岡崎はなにしてるだ?
香川トップ下を失敗させるために守備の手を抜いてるのか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 14:01:32.09 ID:ZPF6IaFv0
>>646
香川信者ってあの国みたいな考え方するんだな
648.:2012/07/29(日) 14:02:01.88 ID:kFV8uDB8O
>>637
4バックだったはずだぞ
CB退場後はハビマルとイスコが一列づつ下がって4-4-1の形だったと思う
649:2012/07/29(日) 14:02:22.62 ID:4wV51zc90
>>644
あれは長友が馬鹿だからな
あいつはサッカーの才能がまるでない
自分が動く事でどう状況が変わるかまるで考えていないいきあたりばったりの選手
日本には将棋という素晴らしいものがあるのに
こんな奴がいるなんて驚きだわ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 14:08:19.12 ID:pcNQkLmu0
すげーこういう人がタヒねとか本気で思ってんだろうなあ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 14:08:49.12 ID:5q7bEmrQ0
また回りが悪いがはじまったwww
652:2012/07/29(日) 14:11:49.59 ID:JexW3eMc0
長友の攻撃力を生かすなら香川を真ん中にして左はバランサータイプを入れたらいいのに
653:2012/07/29(日) 14:12:08.66 ID:+OqT+GYyO
ファンは応援してる人に似るんだよ
だから自分の言動には気を付けなきゃいけないってあるアーティストが言ってた
ここを見てるとなんか納得するわ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 14:12:44.31 ID:IXK+hxa40
つか香川信者はこの時期にこのスレ来なくていいだろ
今はマンUで盛り上がってるだろうし
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 14:13:08.95 ID:1QpsyGFL0
>>652
長友の攻撃力か・・・。
メインは守備力と運動量で良いと思うんだけどな。
機を見て上がるって形がベストでしょ。
656:2012/07/29(日) 14:21:34.72 ID:4wV51zc90
ディフェンスラインがコンパクトなのに
乾同様戦術無視して突っ込んでいったからな
それも乾とは違ってSHの位置も確認せずにな
乾が代表クビなら長友はなんだ
サッカー界追放レベルだろ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 14:26:15.91 ID:1QpsyGFL0
>>656
ピッチの幅使って攻めようなんて意識は殆ど無く、
ベースの位置がほぼずっと中ってのが不味かったんだよ。
無謀に近い飛び出しをした長友とは大分差がある。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 14:28:01.87 ID:d1P9Ey4Q0
1試合負けただけで断じるとか愚将の証


現実

本田がいた昨季半年   ぶっちぎり首位
本田離脱後       プレーオフ下位で最終順位3位
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 14:28:02.19 ID:4QuHdxkr0
香川は悪くない
長友が悪い

はい論破
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 14:34:30.52 ID:lGf/YhI10
        前田187cm
香川172cm 本田185cm 岡崎182cm

661:2012/07/29(日) 14:36:52.75 ID:JexW3eMc0
>>658
1試合負けただけで断じるとか愚将の証


現実

本田   ロシア売れ残り
香川   マンUに本田以上の市場価格で移籍
662グレート様:2012/07/29(日) 14:41:14.82 ID:GTPksc2e0
■世界の民orファーガソン他or香川信者wwwwwww
「香川はワールドクラスの選手」

■スルツキor本佑本人or本佑信者wwwwwww
「本佑はワールドクラスの選手wwwwwww」


ずいぶんと差があるんだぜwwwwwww
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 14:45:34.93 ID:YB7TdwQM0
永井がA代表入りしたら、とりあえずは岡崎の控えとFWの三番手って位置づけかな。
香川としたら逆サイドが岡崎より、個人でチャンスメークできる永井のほうが得点機会は間違いなく増える。
内田としても岡崎より行って来い系のSHのほうが特徴だせそう。(内田じゃ突破力は限界が見えてきた。)

ゴール前に入る動きはダントツに代表内で上手い岡崎だけど、逆サイドの香川とは相性悪そう。
将来的に岡崎は香川とレギュラー争いになりそうかな(フィニッシャーとして)

664グレート様:2012/07/29(日) 14:47:35.40 ID:GTPksc2e0
本佑コメwwwwwww
「俺様こそビックリクラブ(強豪クラブ)にオファーくるのがふさわしい!wwwwwww」


ビックリクラブから相手にされない本佑wwwwwww
665:2012/07/29(日) 14:48:45.58 ID:KLz/oe160
香川はビッククラブで最後のフィニッシャーだけやっててください。
代表ではスーパーサブでお願いします。

どういう試合展開でもピッチにいてほしい選手じゃないので
666グレート様:2012/07/29(日) 14:52:07.04 ID:GTPksc2e0
■ファーガソン監督、香川の獲得に「一切迷わなかった」

サッカーの英プレミアリーグ、マンチェスター・ユナイテッドのアレックス・ファーガソン監督(70)は26日、香川真司(23)のドイツでの成功は一時的なものではなく、オファーを出すのに「一切の迷いがなかった」とチームの公式サイトで語った。

2010−11年シーズンに独ドルトムントに移籍した香川。
同監督は「彼への興味は最初のシーズン終了時から大いにあった。
素晴らしい活躍をみせたからね」とかねて日本のエースに注目していた。

だが、名将はこう続けた。
「1シーズンだけでは、選手の実力はなかなか測れない。だから次のシーズンにどんな働きをするのかを見てみたかった。2季目はさらに大変だ。相手がさらに研究してくるからだ」−。
「でも、彼は見事に合格した。むしろ、さらに素晴らしいシーズンを送った。だから獲得に一切の迷いがなかった」と話し、継続的な活躍がオファーにつながったことを明かした。

さらに「シンジは頭がいい選手で、スピードがありチームのために働いてくれる。まだ23歳で、ドルトムントのようなビッグクラブでのプレー経験もある。彼が素晴らしい選手なのは明らかで、大いに期待している」と新天地での活躍に太鼓判を押した。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:02:38.97 ID:Ne8PAouM0
マンUインテルアーセナルのスタッフに日本人指導者見習いを紛れ込ませるとかできないもんかねえ
668:2012/07/29(日) 15:04:47.45 ID:XlxJvwEm0
>>667
目的は何?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:07:20.18 ID:d1P9Ey4Q0
>>663
永井じゃなくても縦に行けてクロス上げられるサイドが欲しいわな
香川岡崎の両翼じゃ厳しいから調子いい方1枚でいいと思う
信者の望む屈強な1トップと屈強なボランチが登場して
香川トップ下になったら本田は右じゃなく左でクロッサーに専念してもいいかもな
なんせ屈強なセンターラインが出来上がったわけだから身体張る必要なくなるし
クロス精度自体は今の2列目で一番あるし
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:07:26.01 ID:Ne8PAouM0
>>668
単に指導者の強化・世界進出の足がかり
学べることは多いよ

ただビッグクラブ側にメリットないのかなあ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:08:02.40 ID:497dQuW40
>>665
香川はチームの駒として面白いけどチームを牽引する選手ではないよな
代表では香川いなくても別にチーム力が低下するわけじゃないからスーパーサブでも問題ない
672:2012/07/29(日) 15:12:15.82 ID:JexW3eMc0
メッシよりシャビが上とか本気で思ってるんだろうな
673:2012/07/29(日) 15:12:56.09 ID:XlxJvwEm0
>>670
指導者の強化ならイタリア人監督のクラブかセリエかリーガでしょ
マンUとかアーセナルは意味無くね?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:14:46.04 ID:fhjhC5EX0
ホント毎日毎日香ばしいの沸くなぁ
しかもほぼ同じ時間帯に
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:16:03.57 ID:Gnjf0uW50
本田ゴールおめ

宮市スレって信者のふりした荒らしいるんすね
怖いわ
どこにでもいるんだろうけどはじめて見ちゃったよ
676グレート様:2012/07/29(日) 15:16:19.11 ID:GTPksc2e0
香ばしい連中は大歓迎だぜwwwwwww
それだけココのスレが盛り上がるんだぜwwwwwww
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:18:35.36 ID:iFGbq4Qv0
屈強な1トップと屈強なボランチが登場すれば香川のトップ下が輝くなんてただの幻想w
必要なのは弱いのに守備的にならない相手とノロマなDF

ドルトムントがCLのGLでは全く何も出来なかったのがその証拠 ガチじゃ何も出来ないのよ
そしてそんなドルが勝てたのは香川が出てない時ww
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:21:07.91 ID:Ne8PAouM0
>>673
意味ないことないだろ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:21:51.80 ID:fhjhC5EX0
>>677
本田がロシアから移籍出来ないってのと同じくこれも現実だもんな
680:2012/07/29(日) 15:22:11.82 ID:Wa6YAzQgO
Jリーグでもブンデスでも代表でも本田より香川のほうがアシストも多いじゃんw
681:2012/07/29(日) 15:24:01.07 ID:2WzL/DzpO
ドルトムントは長距離移動が苦手なんだよ
682グレート様:2012/07/29(日) 15:24:13.94 ID:GTPksc2e0
>>677
マンUファーガソンは香川はトップ下の選手、香川はトップ下で使うと断言してるんだぜwwwwwww
まージャップはフットボールをしらないフットボール後進国なので二バカ連中が多いんだぜwwwwwww
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:27:02.39 ID:d1P9Ey4Q0
>>677
いや、センターライン強くすれば香川が中央で自由にできるから
香川のゴールは増えると思うよ
それでチームが勝つかどうかは分からないが
センターが強くなればそれだけチーム力も上がるってことだし
・・・まあそういう状態だと本田トップ下も今以上に機能するだろうがw
684グレート様:2012/07/29(日) 15:27:44.88 ID:GTPksc2e0
レアルの連中のコメwwwwwww

「本佑はいい選手だと思うがレアルでトップ下スタメンで出るのは難しいよ
なぜならエジルがいるからね、エジルからポジを奪うのは難しい
エジルのサブならば何とか出れるかもしれない
それよりもトップ下よりもボランチで使われたほうがいいのではないか?」


685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:32:02.59 ID:YB7TdwQM0
>>680
そりゃ役割的に香川のほうが多くなるのは当たり前じゃね。
本田は口では点を取るって言ってるけど、やってることはチームのバランサーだもん。
チームが引き気味の時は強引に前にでるけど、押せ押せの時はバランスとって下がってるしな。

あの人天然だから喋ってる事間に受けないほうがいい。
686:2012/07/29(日) 15:34:49.33 ID:JexW3eMc0
バランサーならチンタラ散歩するのは止めてほしい
たまにダッシュして目立とう守備するだけとはやめて
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:36:25.66 ID:iFGbq4Qv0
>>683
つまりドルはセンターラインが弱かったってことか?
だからガチのCLじゃボロボロだったわけだな  まあ香川外したら勝ったけどww
688左足:2012/07/29(日) 15:37:12.24 ID:zBBQGEmS0
本田は好き勝手やるエゴイストだから周りは仕方なく本田に合わせる
そうすると自然と本田を中心に連携がとれるよね
香川はトップ下やりたいならエゴイストになればいいよ
今のまま本田に合わせてたらトップ下は無理だね
689グレート様:2012/07/29(日) 15:39:41.73 ID:GTPksc2e0
>>688
おめえよく見てるし分かってるジャマイカwwwwwww
おまいの言ってるコトは正論だぜwwwwwww
グレート様はウレピーぜwwwwwwww
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:39:59.01 ID:d1P9Ey4Q0
いや、単純に香川中心のドルサッカーに限界があったってだけだろ
センターラインは日本よりずっと屈強でしょw

元々ブンデスのチームはバイヤン以外は
相手の良さを潰すサッカーの経験が少ないからCLはほぼうんこじゃん
シャルケは相当頑張ったけどさ
ブンデスのオープンなサッカーはかなり特殊だと思うよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:40:36.80 ID:+bwRfoNf0
>>688
だったら周りがやりやすいなんてことは言わないと思うけどな
692:2012/07/29(日) 15:44:19.59 ID:JexW3eMc0
俊さんの時も周りは絶賛してたしな
代表で仲間批判とかアホしかしない
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:44:59.65 ID:YB7TdwQM0
>>692
つまり俊さんアホだと。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:46:37.79 ID:iFGbq4Qv0
>>>690
つまり日本よりずっと屈強なセンターラインを用意しても
香川のトップ下ではオリンピアコス以下だということか・・・
まあ普通の人は皆気づいてるよな
695名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 15:47:05.14 ID:i2SIBeEB0
ファーガソン監督は香川に「ドルトムントでしていたようなプレーをしてほしい」って言われてるんだってさ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120727-00000314-soccerk-socc

ユナイテッドの選手らがドルみたいに走るサッカーやったら最強やろな!
696左足:2012/07/29(日) 15:47:36.73 ID:zBBQGEmS0
>>691
二年間やり続けたサッカーはやりやすくて当然だろう
だがブラジルワールドカップまでの二年を使えばまだ香川にもチャンスはある
同様に今A代表でない選手にもチャンスはあるよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:50:25.97 ID:d1P9Ey4Q0
「香川に点を取らせたい」
「香川をフォローしたい
「点を獲れない俺を叩いてください」


「本田がいれば皆が100%の力を出せる」
「本田がいると全然違う。安心する」
「どんな時でもボールが集まるのが本当のトップ下」



皆香川には優しい。今の代表は香川中心
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:52:10.23 ID:+bwRfoNf0
>>696
まあ、それはあるだろうな
でも最初から負けなかったから二年間続けたってのもあるけどね
香川も負けなけりゃオプション増やせるんだし本田と香川併用しただろうにな
699名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 15:53:16.98 ID:i2SIBeEB0
>>695
なんか変な書き方でスンマセン
香川が監督から言われた、です
監督が香川から言われたみたいに書いてしまったけど
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:54:02.95 ID:d1P9Ey4Q0
>>694
そうは言ってねーよ馬鹿
香川トップ下でもドルのサッカーをしなきゃいいだけだ
別に香川はドルのサッカーしかできないわけじゃねーだろ
そんな幅の狭い選手をマンUが獲るかよw
大体プレミアの過密日程じゃドルサッカーなんてシーズン持たねーだろ
ドルはCLもなく、週1のリーグ戦だけだったのに最後息切れしてたし
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:55:02.12 ID:YB7TdwQM0
>>695
走るサッカーっていうか、基本マンUなら主導権握ってゴール前まで人数かけていけるしな。
方法論の違いだけど香川自身はドルトムントでやってた事とやり方変わるわけじゃないわな。

この前の上海戦みたいに周りが単独プレーに走る阿呆ばかりだとどうにもならんけど。
単独でゴリゴリボール運べるタイプじゃないし。
702:2012/07/29(日) 15:55:55.84 ID:mfd+yk5i0
>>700
カップ戦もとってたろ ドル
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:59:29.63 ID:fhjhC5EX0
>>701
けどナニもバレンシアもヤングもどちらかというと足元足元って選手だから香川と合うか微妙っちゃ微妙
まぁクラブの話はそこそこにしとかないとスレチになるよ
704:2012/07/29(日) 15:59:44.26 ID:uUv6ityS0
>>702
CLもリーグ戦もカップ戦も最後まであったバイエルンがいたのに
どや顔でいうな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 16:02:44.08 ID:d1P9Ey4Q0
>>702
「ほぼ週1」に訂正するわ、ごめんw

っつってもCLがGL敗退で相当楽な日程だったと思うがな
706左足:2012/07/29(日) 16:02:52.17 ID:zBBQGEmS0
>>698
そうだな
だがウズベキスタン戦は香川が悪いのもあるがなんというか
全体的に悪かったしザッケローニの責任は大きいと思う
柏木中村長谷部香川誰がトップ下でも機能しないボランチをどうにかしたい
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 16:04:45.48 ID:YB7TdwQM0
>>706
まぁ、日本のウィークポイントセンターラインだけど、その中でもボランチは一番の人材難だしな・・・次いでCF CB
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 16:09:54.95 ID:d1P9Ey4Q0
まーでも香川トップ下で強くなるなら早くそうなってほしいけどさ
香川トップ下でどういうサッカーやって強くなるのかってのを
具体的に論じてる人が評論家連中にも一人もいないんだよな
香川トップ下押してる奴は多いけど、全員異口同音に

「香川が気持ちよくプレーできるように」

しか言わないんだもん
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 16:12:40.27 ID:+bwRfoNf0
いまJでうまく機能してるボランチって誰だ?
微妙なくせに442とか組んだりとかしょっぱい試合多くないか
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 16:14:10.07 ID:iFGbq4Qv0
とうたく>>700
香川トップ下にするには屈強なトップとボランチが必要なんだろ?
だがそれを用意してもドルみたいなサッカーでは駄目だというわけか・・・

そんなあれも駄目これも駄目の創価気違いシステムを代表でやれるわけねーだろww
あとマンUが香川取ったのはアジアマーケティングな 董卓やパクと全く同じ 

711:2012/07/29(日) 16:16:09.44 ID:JexW3eMc0
移籍金も年俸も実績も何もかも違うんだがw
本田さんがビッグクラブに引き抜かれたらアジアマーケティング臭はするけどw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 16:17:48.99 ID:YB7TdwQM0
>>708
日本がスペインやブラジル相手に主導権握りながらボールをゴール前に運べて、カウンターに対してもセンターラインでキッチリ潰せるワールドクラスのボランチとセンターバックが出てきたら日本も香川トップ下はあり。
もしくはリトリートでゴール前に張り付いて1トップとトップ下香川で点をとる縦ポンサッカー。

これしかないだろ。
人材的にはリトリートのロングカウンターぐらいしか未来ないけど。
今やってるサッカーは日本人のフィジカルの長所と短所考えてベターな戦術だと思うけどな。
ビッグクラブみたいなサッカーは日本には無理。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 16:21:18.60 ID:ZwDdc+2l0
憲剛の縦パスなら香川のトップ下できそうだけどね
守備は知らんw

>>675
わざとらしく宮市ageしてるのは見るけどアンチなのかなんか納得
本田も香川も信者のふりするアンチっぽいの見るしな気持ち悪い
714_:2012/07/29(日) 16:25:47.39 ID:NIAYvOse0
本田圭佑@名古屋グランパス みんなでウイイレ 前編
http://www.youtube.com/watch?v=nwjj78ta_oY&feature=related

もう本田にPK蹴らせるな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 16:30:18.26 ID:iFGbq4Qv0
香川トップ下でも日本のトップとボランチじゃ駄目→ウズベク戦惨敗

香川トップ下で強力なセンターラインがいても戦術によっては駄目→ドルトムントCL惨敗


いったいどうやって日本のメンバーで香川様を満足させるんだ?wwwwww
無敵無敗の本田トップ下から切り替える必要性はいったいどこにwwwwwwww
716:2012/07/29(日) 16:34:16.46 ID:fQR+/urk0

まぁ世間一般では、マンU香川>>>>所属先不明の本田って
流れになってるから、これから本田が1試合でも目立った活躍なかったら
香川がトップ下になるだろ、ザックもそれをまってるんジャマイカ
717:2012/07/29(日) 16:34:42.72 ID:JexW3eMc0
無敵無敗とかチェスカでここ3戦で聞いた事がないチームに2敗もしてるじゃん
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 16:36:00.53 ID:d1P9Ey4Q0
>>716
ザックじゃなくてアディダスが待ってるんだろ
本田がいない3次予選で香川が活躍してたら
最終予選は本田復帰でも香川トップ下試したはずだがな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 16:37:37.97 ID:gfJ6a3uV0
>>716
世間一般は知らんけど代表監督はやらんだろ

ただ、ザックがさんざん言ってるショートカウンターのサッカーは実現してほしいなあ
U23の一試合厨と言われるだろうし、本田を香川に替えただけでどうなるもんでもないだろうが
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 16:38:24.03 ID:IaoEhHXd0
ほんと香川カルト教って頭いかれてるのかってくらい基地外すぎるよな
ネタじゃなくて本気でやってるなら病院行った方が良いだろ本気で
そこら中のスレ荒らしまくるし
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 16:43:49.72 ID:4iDUyfM90
五輪スペインのOAのマタは下がってゲームメイクしてたし
代表のメッシとかもそうだけど、レベルの抜けた選手はチームのために
慣れない事も積極的にやってたりするよな
長友も人を使うの下手なのに、立場を自覚してか周りを生かしたいとか言ってる
でも、香川ってそういうとこ無いよな、チャンスメイクはあんまりやりたくないらしいし
逆に自分が生きるために周りへの要求は高いし
722:2012/07/29(日) 16:46:54.70 ID:Wa6YAzQgO
だからクラブでも代表でも香川のほうが点もアシストもチャンスメイクも本田より多いだろ
現実見ろよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 16:48:09.31 ID:iFGbq4Qv0
>>721
自分のフィジカルと基礎技術の低さを自覚出来てるんじゃないか?香川は
だから開いてボール受けた時とかのキョドり具合とか可哀想なくらいヤバいwww
724:2012/07/29(日) 16:49:08.93 ID:Wefv407pO
2年間のAと五輪を見て考えぬいた
やっぱり3-4-3
ザックさすがだ
725:2012/07/29(日) 16:50:20.03 ID:79U5SsFpI
ここスレタイ変えたら良いと思う

『本田VS香川時々内田VS他SB』
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 16:50:44.82 ID:YB7TdwQM0
>>722
今の戦術だとサイドが攻撃のキーマンだし問題ないんじゃね。
次に日韓戦やるときも香川サイドでボコボコにしてやるから楽しみに待ってるといいよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 16:57:29.14 ID:497dQuW40
>>715
香川はボランチをケアする事が出来ないからウズベクに負けた
本田はボランチをケアする事が出来るから、それで中盤は何とかなっている
中盤の底までケアしなかったら中盤ボロボロ
728_:2012/07/29(日) 17:01:32.17 ID:NIAYvOse0
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:03:55.01 ID:KRBf6UWk0
本田は日本代表歴代最高の選手って感じするね
いないと他の選手のモチベが下がるみたい
ウズベクや北戦なんて戦い以前に気持ちで負けてたな
730:2012/07/29(日) 17:06:46.64 ID:JexW3eMc0
まったくしない
遅過ぎてビッグクラブに行けないし
731:2012/07/29(日) 17:14:35.27 ID:U5u97J4mP
ホンダー信者は遠藤のゲームメイクも長谷部のフォアザチームも岡崎の得点力も
SBのゲーム支配力もみな
ホンダの手柄にするからなw
732:2012/07/29(日) 17:15:22.08 ID:1cHF9U+g0
本田ってPKヘタなのに
PKのボール強引に奪いにいくよね

目立ちたいのかな
チームの勝利なんか考えてないよね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:21:05.64 ID:vANmmpEe0
細貝がいるから大丈夫、言うことも△の気分を害しないように言えてる

公式「浦和時代にフィンケからPKの時は詰めておくように教わりました」
本心「△はPK下手なくせに蹴りたがるでしょ〜、周りも解ってるから詰めてるに決まってるでしょ」
734:2012/07/29(日) 17:32:46.35 ID:oORc7UL70
戦術永井
犬のように走り回るワンワンJAPAN
ハードワーカー以外お断り(キリッ!)
1試合平均のチーム全員のトータル走行距離で世界最高記録を樹立。

-------永井
-長友---東---岡崎
---細貝---長谷部
徳永---------酒井宏
----吉田--今野
-------川島

チャンスは作るもののシュートがど下手で1試合平均1点取るのがやっとなのは言うまでもない。
735名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 17:33:52.51 ID:i2SIBeEB0
本田はマジで遅い
本田が速いって言ってる人、どのプレーの本田が速いのか動画見せて
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:36:05.77 ID:KRBf6UWk0
でも本田いないと負けちゃうじゃん
ウズベク、北で2連敗だもんなぁ
本田がいない時に日本サッカーの強さを見せて欲しいよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:36:53.36 ID:OOMul1bF0
>>734
永井は決定力ある
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:39:31.34 ID:7jRuJ8BJ0
>>734
その布陣ならスペインのA代表に勝てる気がしてきた…
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:39:38.05 ID:fhjhC5EX0
決して早い選手ではないけどそんな遅い遅い言われるほど遅いか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:39:45.51 ID:iFGbq4Qv0
>>735
半田は宮市や永井よりは遅いだろ? 香川よりはさすがに速いが
ただ昨日のゴールシーンのエリアに侵入する動きとかはかなり速かったね
シュートも半端じゃない落ち着きと精度で圧巻だった
741半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2012/07/29(日) 17:39:58.29 ID:eOj+NxBp0
山口君もなかなか良かったな!
結局比嘉山村が癌だったんやな笑
大津は一点決めたけどあれじゃあかん!
スペインに勝ったのは永井が退場に追い込んだからや!勘違いするな!
742半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2012/07/29(日) 17:43:26.48 ID:eOj+NxBp0
しかし酒井ゴリかなり良いわー。
3-4-3の右はやりたいザックにとっては右sbはもう決まりじゃないか。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:44:48.41 ID:l9TUVdLE0
「急がば回れ」
744:2012/07/29(日) 17:45:10.00 ID:79U5SsFpI
>>734
だれがゲームメイクするん・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:46:36.16 ID:KRBf6UWk0
ゴリは長友と一緒に上がりそうで怖いぞ
746半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2012/07/29(日) 17:48:50.89 ID:eOj+NxBp0
>>745
かまわん!かまわん!
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:49:04.72 ID:V7Zc07Q40
そんなネタフォメにマジレスしなくてもw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:51:40.19 ID:Qe3bwf940
>>734
まあ詰まるだろうなw
たぶん長谷部のミドルくらいしかないw
749:2012/07/29(日) 17:52:28.03 ID:P2NxsROa0
>>735
足の速さってことなら、
http://www.youtube.com/watch?v=VtNh081eikg&feature=youtube_gdata_player
の3:20ぐらいからのゴールシーン
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:55:06.05 ID:IaoEhHXd0
>>735
ttp://www.youtube.com/watch?v=VtNh081eikg

速いプレーってどんなプレーなのかなぁ?
751半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2012/07/29(日) 17:55:10.40 ID:eOj+NxBp0
てか酒井ゴリ金髪だったよな笑
長老金髪チンパンジーの影響かな笑
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:57:19.94 ID:gfJ6a3uV0
>>744
いや、ゲームメークははなから度外視でしょ ワーワー ワーワー
753:2012/07/29(日) 17:59:16.78 ID:ycF3oPL+O
本田のPKはよく止められるな…代表でも細貝が詰めてなんとかなったのあるし、奴にPK蹴らせるのは危険だな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:01:51.32 ID:5q7bEmrQ0
よくっていうけど、3回くらいじゃない?
まぁ、前田も割と外すから、遠藤にPKキッカー復帰してもらうか位しか手段ないけどなw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:03:00.66 ID:iFGbq4Qv0
>>749
速いな 香川よりは圧倒的に速い
それに序盤のゴリブルがいい スピードだけじゃなくパワーもある 
長谷部や酒井のゴリブルより上
756半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2012/07/29(日) 18:06:05.86 ID:eOj+NxBp0
>>755
酒井長谷部△のゴリブルはスゲーわな!
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:06:46.34 ID:OOMul1bF0
ボランチやSBの位置からのゴリブルと2列目の選手のゴリブルじゃ全く違うだろ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:06:52.36 ID:KRBf6UWk0
本田って判断や読みが正確で早いからプレイに余裕があるんだよ
だから歩ける
サッカー下手だとずっと走らされて疲れるよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:08:12.60 ID:497dQuW40
ケーヒルに追い付いたプレーなんかは速い
まあ、もともとキレとかスピードで勝負するタイプじゃないよな
本田のPK失敗は北京の最終予選、アジア杯の韓国戦、昨日の試合くらい
そのイメージしか無い奴からすれば下手に見えるだろうな
W杯のパラグアイ戦のイメージだけでPK下手だと思われてる駒野も実はPK上手い
760オラニート:2012/07/29(日) 18:08:46.12 ID:ycF3oPL+O
サッカー見て頑張る力を与えるとか言うとりますけど、オラは代表が好きすぎて代表試合ある日とか仕事休んだり、挙げ句にはサッカー見たいから働かなくなったw
761半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2012/07/29(日) 18:10:33.45 ID:eOj+NxBp0
本田
トップスピ77
加速力70
ドリスピ73
で丁度良いよ。
762:2012/07/29(日) 18:12:28.82 ID:JexW3eMc0
思考速度も遅いよね
香川より2テンポぐらい遅い
目で見て考えてパスしてる感じ
763:2012/07/29(日) 18:14:10.73 ID:njHZJYkX0
>>741
山口は良かったな〜あの潰しはマタからも何度かボール奪取してたし、
かなりスペインが嫌がってるのが画面越しでもわかるできだった

でもスペインに勝てたのはレッドより先制点の方がでかかったと思うぞ
というかそのレッドが先制点の影響を大いに受けたものだったってのが正しいか
先制点取る前と後で見ればわかるが、先制点後はスペイン側のミスの多さが段違いに多くなっている
先制点からレッド出るまでのほんの10分くらいの間でも普段やらないミスを連発
先制点とられてキックオフしたボールもすぐに日本にプレゼントしてたしな
OAのマタやハビマル含めてもメンタルが若いチームだったんだろうね
そのプレッシャーがミスを呼び、レッドを呼び、スペインの敗北を呼んだんだと思うよ
764@:2012/07/29(日) 18:18:53.12 ID:TAiZ+Flq0
本田が欧州で評価されてるのは
判断の早さだろ
アジリティは足りないけど頭の良さでカバーしている
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:19:05.03 ID:iFGbq4Qv0
で、1,2年後を見据えると細貝と山口はどちらがいいんだ?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:20:55.94 ID:OOMul1bF0
山口に1票
767:2012/07/29(日) 18:22:01.74 ID:t0QTt7kP0
>>754
遠藤もコロコロ封印してからは微妙だけどね
今のボールは足に引っかかる感じがしてコロコロが蹴りにくいらしい
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:22:05.99 ID:fhjhC5EX0
山口
多分五輪後どっかから声かかるだろうし
769:2012/07/29(日) 18:24:31.62 ID:ycF3oPL+O
細貝って浦和3位の時マンユーディフェンス人をごぼう抜きしてアイツは誰だって言われた人でしょ?
もとはサイドの選手なのにDMFやるなんて荷が思いだろうに
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:25:27.85 ID:OOMul1bF0
>>769
3ボランチでサイドやってたの?
771:2012/07/29(日) 18:28:00.44 ID:t0QTt7kP0
クラブW杯の時の浦和の相手ってミランだろ?
772:2012/07/29(日) 18:30:58.51 ID:ycF3oPL+O
あれミランだっけ?
左SBだか左サイドかけ上がってた思い出がある
773:2012/07/29(日) 18:32:43.27 ID:ZX/K13Rs0
ザックジャパンでナガイつかうなら、11人どうする?
ってかナガイ入れるべき?
774:2012/07/29(日) 18:34:26.48 ID:VPpz9VhV0
永井入れるならサイド
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:34:55.40 ID:hZ2fF2IS0
なにげにウズベク戦の香川トップしたシステムなら
永井は有効なピースになる気がする
本田がいないときはまだあると思うし、多分どこかで試しそう
776:2012/07/29(日) 18:36:59.17 ID:ycF3oPL+O
ザックはワントップにポスト求める監督だから裏に走る永井は入る場所がないよな…勿体ないけど
サイドで使ってもう〜んて感じだし
だから佐藤寿人は呼ばない訳だし
777:2012/07/29(日) 18:41:46.84 ID:FSFGVtHU0
しかし、Jリーグで降格争いしているチームから、DFの要2名を選ぶっていい加減に
止めて欲しいね。今野と遠藤なんて普通の監督なら選考外だ。最多失点争いしてるチ
ームから選ぶとかそもそもおかしいだろ。遠藤なんぞ呼ぶなら、10連勝中の浦和の
阿倍とか、もっとマシな選手はいくらでもいる

シュート力  阿倍>>>>>遠藤
得点力    阿倍>>>>>遠藤
守備力    阿倍>>>超えられない壁>>>>阿倍
FK      阿倍>>>>>遠藤
体力闘争心  阿倍>>>>>遠藤
ショートパス 遠藤>>>>>阿倍
ロングパス  阿倍>>>>>遠藤
PK      遠藤=阿倍

これぐらいで、遠藤を使う意味が判らん。何よりも体を常に張り、相手に攻撃を潰す
阿倍、競い合いも背の割に強いし、へディングゴールも良くやる。ロングレンジのパ
スも阿倍っカムとか言われていた様に得意。遠藤なんぞ選んでいるなら阿倍だろう。
ザックはJリーグを見ているのかと言いたい。
778:2012/07/29(日) 18:43:02.99 ID:YiSMi0nr0
>>773
   永井
 乾 香川 清武
  扇原山口
長友今野吉田酒井
   川島

左は宮市に期待したいね
779:2012/07/29(日) 18:43:18.59 ID:6XXlZojy0
>>542
長いものに巻かれない本田が嫌なんだろうな
名波とか典型的ジャイアン体質だし
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:46:40.42 ID:iFGbq4Qv0
普通に香川や岡崎に代えて後半永井出せばいい
永井は速いだけじゃなくて強いのがいい サイズだってそこそこある
781:2012/07/29(日) 18:47:26.17 ID:FSFGVtHU0
乾は、今期フランクフルトで活躍して欲しいね。香川みたいになれば呼ばざるを
得なくなる。香川、乾、永井で、攻撃陣を組めば、相手は速くて止められないで
しょ。まあ、そうなると引いて来るだろうから、その時にはハーフナーや本田さ
んを使う布陣も有るしな。両方用意して置けば、相手は読めなくなり、更に日本
は強くなるでしょ。
782:2012/07/29(日) 18:47:38.44 ID:XlxJvwEm0
>>779
後輩に無視されたら先輩の立場が無いじゃんw
キャラを立てるために他人の顔を潰したら嫌われるのが当然だと思うよ
本田は承知の上でやってるんだろうからトコトン突っ張るしかないやね
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:49:05.62 ID:fhjhC5EX0
>>782
元々自分に対して批判しかしない奴に愛想振りまくタイプではないだろうしな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:51:37.94 ID:KRBf6UWk0
名波なんて無視しても問題無いだろ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:53:38.22 ID:fVKgyRFh0
いつまでニワカとか見る目のない連中って決定力という謎の能力の存在を信じてるんだろうな
ほんとテレビの情報を鵜呑みにする奴が多いよ
786:2012/07/29(日) 18:55:38.70 ID:6XXlZojy0
>>782
顔立てるって結局自分がきにいるかどうかだろw
別に先輩ボロクソに貶してるわけでもないし
787:2012/07/29(日) 18:55:51.61 ID:gNN3iRTs0
>>777
あんたの見る目が無いだけだろw
なんで、そっち方向には考えない?

ウイイレみたいに当てはめたらそこで終わりじゃないからw
788:2012/07/29(日) 18:57:31.85 ID:t0QTt7kP0
>>777
ザックだけじゃなくオシムや岡田、ジーコも遠藤>阿部という評価をしてる訳で・・・
ってか浦和は10連勝なんてしてないぞw
789.:2012/07/29(日) 18:59:09.89 ID:TeapYaAT0
>>775
1トップがスピードフィジカル系のストライカーだと香川こそ要らなんピースになりかねないぞ
縦へのパスなら遠藤、憲剛の方がはるかに上手いし、というか香川はそれほどパス精度はない
それだったら、CHかDHに1枚入れて中央安定させて
サイドに永井をサポートできるような面子をそろえたほうがいい
790:2012/07/29(日) 18:59:47.42 ID:4wV51zc90
遠藤はごり押しレジェンド枠
宮市とかわらねえよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:01:18.90 ID:jlPR9sCb0
本田みたいな後輩がいたら接しにくいとは思う
インタビューしてくれって言われても困っちゃうよな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:02:18.50 ID:hZ2fF2IS0
>>789
スピードでかき回しつつチェイスしてくれる1トップがいると
面白くなる可能性はあると思う
まあ相性とかもでかそうだし試してみないとわからないけど。
793:2012/07/29(日) 19:03:36.69 ID:FSFGVtHU0
>>788
サッカー選手なんて1年も立てばリストラ。これが現実。ガンバが優勝争いしてた
時代と今じゃ違う。イタリアでも、ルシオ、デルピエロ、セードルフ他次々大物が
リストラされている。別に降格争いしてる訳でもないし、チームの戦力になってい
てもな。あからさまに失点数が多いガンバで守備陣を構成する遠藤と今野。こうい
う連中を普通の代表監督なら選考しないだろう。それにオシムは阿倍は常に中心選
手として使っていたのだから、その評価はねえわ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:04:54.48 ID:fVKgyRFh0
遠藤は雑魚相手に活躍したのを基準にして
それ以下のパフォをしたら全てコンディションのせいにされる
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:06:06.17 ID:gfJ6a3uV0
>>790
ごり押しレジェンド枠ねえ...男子の遠藤、女子の宮間か
ま、様子見だな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:06:40.58 ID:u2PjkiHu0
確かに遠藤は最近は衰えが目立つが代表での今野はそんなに悪くないだろ
ガンバでの今野は悪いが
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:08:29.11 ID:KRBf6UWk0
名波の10番ほど謎に感じた事は無かった
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:08:33.34 ID:fVKgyRFh0
遠藤はチームが優勢で楽になれる試合しか活躍できない
799:2012/07/29(日) 19:09:46.83 ID:OClTqzkq0
前線の攻撃的なパスは精度も大事だけどすばやくスペース見付けることのが大事だから。
精度は高いのに頭の回転が鈍く視野も狭いためロシアで21試合3アシストしか出来ない本田がいい例
800:2012/07/29(日) 19:11:26.91 ID:ZX/K13Rs0
トップ香川 トップ下永井
やってみてくんねぇかな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:14:00.46 ID:iFGbq4Qv0
>>798
その辺は香川と内田と一緒だな
802:2012/07/29(日) 19:14:33.33 ID:FSFGVtHU0
香川トップ下、永井ワントップは、是非見てみたい布陣だよな。香川はフィニッシャー
としても優秀だから、永井からパスを受けてゴールとか量産するだろうし。レバに出し
てるみたいに永井に次々スルーパス通すだろうしな。相手には脅威だよ。永井、清武、
東、大津もよかったけど、連中はフィニッシュが良くないからね。香川が居れば4対0
ぐらいで勝てた試合だわな。
803:2012/07/29(日) 19:15:53.90 ID:6XXlZojy0
>>802
なに見てたの?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:16:19.18 ID:fVKgyRFh0
香川は得点できるだけマシ
内田はそもそもどの試合でも活躍してない
805:2012/07/29(日) 19:19:34.51 ID:oORc7UL70
闘莉王、永井のツートップ

----永井--闘莉王
長友------------本田
----遠藤--長谷部
徳永-----------酒井宏
----吉田---今野
--------川島
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:26:10.14 ID:u2PjkiHu0
ハーフナー(高さ)・永井(スピード)の2TOPが一番強そうw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:30:21.99 ID:+euBTygP0
永井入れるなら岡崎の代わり

   本田
永井 香川 清武
  遠藤長谷部
長友今野吉田酒井
   川島

まあ、オフザボールがまだまだだから岡崎の代わりになるのはまだ先か
808:2012/07/29(日) 19:32:17.22 ID:zjzhjEpi0
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20120729-OHT1T00058.htm
ジーコ、イラク代表監督退任へ!給料払われず!

次選は監督不在カモ
809:2012/07/29(日) 19:32:36.91 ID:UdA48xu1I
にわか思考ばっかり
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:43:06.22 ID:7wzd2q5h0
>>798
というか相手の守備がザルの場合のみ

アジアカップのサウジ戦、この前のヨルダン戦
遠藤がアシストしたのは相手の守備が酷い試合のみ
811:2012/07/29(日) 19:43:27.67 ID:7OitWTjG0
五輪後

前田→永井
岡崎→清武
長谷部→山口
内田→ゴリ
今野→鈴木
吉田→闘莉王

異論は認めない
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:44:58.16 ID:7wzd2q5h0
岡崎→清武
長谷部→山口
吉田→闘莉王

これはないな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:47:13.69 ID:+bwRfoNf0
>>811
異論を認めないなら書き込まないで頭ん中で妄想してマス掻いてればいいのに
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:50:10.24 ID:gfJ6a3uV0
ところでザックって五輪の試合はべったり見るのかね
見るんだろうな あと何試合かはあるから、このスレも一喜一憂するんだろうなw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:51:28.19 ID:q8NZkNx10
五輪組では永井くらいじゃんよかったの
清武は外しまくってるしゴリは攻撃皆無だし
816:2012/07/29(日) 19:55:01.09 ID:VPpz9VhV0
OA抜くと 永井>>>>>>>>>>山口>鈴木>>その他
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:57:16.81 ID:IXK+hxa40
で、今日永井クソだったら手の平返すんだろ?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:58:19.35 ID:+bwRfoNf0
外しまくりって永井の方が外しまくってるだろ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:00:51.53 ID:lmsJ4qca0
日本代表選手格付け

S 本田、長友

A 香川、

B 岡崎、遠藤、長谷部、川島、吉田、前田

C 内田
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:07:54.26 ID:pcNQkLmu0
んまぁ釣りやすいスレではあるけどねwちょっとあからさま過ぎてw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:10:34.31 ID:Dp2IXgkM0
服のセンスの話だな
822:2012/07/29(日) 20:11:46.40 ID:dndPtHMW0
なんかこのスレの住人にわかの素人ばっかだな
はっきり言うけど現状永井も宮市もA代表のレベルじゃない
もちろんW杯までに使える選手になる可能性は十分あるが

823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:14:16.59 ID:+bwRfoNf0
>>821
それならチェックマスターの香川はSSだろw
824:2012/07/29(日) 20:16:29.63 ID:6XXlZojy0
代表での貢献度なら岡崎遠藤もAにしてやれ
825:2012/07/29(日) 20:18:01.34 ID:4wV51zc90
そうそう比嘉さんならAだな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:18:51.56 ID:hZ2fF2IS0
いきなり上から目線で話されるよりはニワカのほうがいいと思う
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:33:24.01 ID:vIWqK+xZO
成りコレはSSS
828名無し:2012/07/29(日) 20:46:51.88 ID:Cvj1CTOg0
とうとう左サイドではサネッティに勝ったか
長友すげえわ

インテル・長友に好評価、セルティックとの練習試合で
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120729-00000047-dal-socc
28日にグラスゴーで行われたセルティックとの練習試合で、インテル長友に好評価が与えられた。

29日付ガゼッタ・デロ・スポルトが報じた。「よかった選手」の一人に挙げられた。
そして「サネッティを右サイドに移動させ(まず中盤、そしてサイド)、フレッシュなコンディションと動きで押して行った。
木曜日(8月2日、ヨーロッパ・リーグ予備戦・クロアチアのHajduk戦)の(スタメン)候補となった」と認められた。
829:2012/07/29(日) 20:47:45.18 ID:E2snkDsU0
>>814
グループリーグ3試合は現地観戦して
その後はベネズエラ戦の準備があるから日本に戻ると言ってたよ
8月の国内合宿の話はどうなったんだろ
830:2012/07/29(日) 20:53:58.51 ID:vZTt9/5hO
あかん。長友がカピタンになってまう
831:2012/07/29(日) 21:05:05.99 ID:T42qwbyg0
五輪組もいいけどさ
そろそろ寿人試してほしいよな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:27:50.53 ID:OOMul1bF0
長友何かあったんか?妄信者が焦ってるレス連発してるけど
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:32:59.67 ID:MRCwigsw0
永井は最初の45分だけでもいいから
隠したほうがいいんじゃないかって思うんだけど

頭から使うのかな?

隠す理由は
・試合日程がつまってるのにあのプレイは続かない
・スペイン戦見て対策してくるのでスペイン戦の時ほど効かない
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:33:39.94 ID:MRCwigsw0
>>833
あ〜、スレ間違えたな。ごめん流して
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:31:13.77 ID:5Ygumb6D0
香川はボランチ出身だから守備意識が高くて運動量豊富なのか?
836半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2012/07/29(日) 22:43:52.05 ID:eOj+NxBp0
本田
ボディバ89スタミナ86短パ精84長パ精82
蹴力92FK精86カーブ90精神力90テク86
長友
ボディバ85スタミナ96トップスピ88加速89敏捷性87逆足精6逆足頻8

異論あります?
837:2012/07/29(日) 22:51:47.95 ID:4wV51zc90
長友は精度は低くないレパートリーがないだけ
だっていつも同じとこに蹴るだろ?
838半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2012/07/29(日) 22:54:00.88 ID:eOj+NxBp0
香川
スタミナ85トップスピ85加速力90ドリ精95敏捷性97逆精7逆頻7
岡崎
スタミナ93レスポンス87敏捷性88蹴精88蹴技90頭精84逆精6逆頻6

コナミは次回から>>836とこれにしろ。
839:2012/07/29(日) 23:01:57.27 ID:mfd+yk5i0
>>838
だからエロ動画さがしてればいいってお前は

http://logstar.jp/pele.bbspink.com/avideo/1337903678/
【動画専用】これ誰と聞けば教えてくれるスレ 46
419 名前 : ペロンナ△ゆとり小僧〆 ◆YimIm051UjON 2012/05/30(水) 14:03:46 ID:nCxdAajb0
http://touch.dailymotion.com/video/xr6pqi
お願いします!
840モモ☆:2012/07/29(日) 23:03:11.96 ID:3hCLwLIt0
>>734のワンワンJAPAN俺も考えてたよw
貼るのやめてたけど北朝鮮やウズベクの圧に負け、
ビルドアップもクソも無くなる位なら気温湿度にも拠るが、
永井、大津、岡崎、長友、細貝、今野、山口辺りでやって
リードしたら本田さん香川さん遠藤さん締めお願いします!でw
永井と長友は90分出来そうだし
841:2012/07/29(日) 23:05:24.95 ID:2O7DgmNY0
>>509>>511
そのうち本田が10人必要になってきそうだなw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:06:00.34 ID:fhjhC5EX0
スペイン戦みたいなサッカーできたのって気候の影響が一番大きいだろ
もちろん五輪のメンバーはよく頑張ってたけど
843半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2012/07/29(日) 23:08:14.16 ID:Ghsp1jfe0
長谷部
ボディバ82スタミナ85トップスピ83加速力88ドリ速84短パ速85長パ精83蹴力86
精神力87
間違いないね!
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:09:01.61 ID:IF65Wsyr0
こういうゲーム脳が世の中だとものすごく馬鹿にされるんだよな
845:2012/07/29(日) 23:11:28.43 ID:VPpz9VhV0
香川は身体能力低いからな 長谷部以上とかありえないから
846モモ☆:2012/07/29(日) 23:14:00.16 ID:3hCLwLIt0
______永井_____
___大津____長友__
______細貝____
____阿部__山口___
_徳永_吉田_今野__内田_

阿部もう選ばれないのかな〜
847半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2012/07/29(日) 23:15:23.36 ID:Ghsp1jfe0
>>819
S本田長友
A香川岡崎遠藤長谷部川島吉田
B今野細貝酒井ゴリ駒野憲剛マイク
D前田李内田森本
これやな。
848:2012/07/29(日) 23:18:09.17 ID:IWzeCdqx0
じゃあ釜本はSSで良いのかよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:21:28.73 ID:MRCwigsw0
>>841
なんだよw10人退場すんのかよw
そこで残ってんのは本田か?アキンか?w
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:24:29.31 ID:rwbEs9Ri0
ゲーム脳()って本当にランク付けとか点数付好きだよね。
851:2012/07/29(日) 23:27:28.83 ID:hG2ak1LgO
ザックはイタリアに寄るんだろうか
852半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2012/07/29(日) 23:28:10.53 ID:Ghsp1jfe0
>>848
レジェンド査定なら
SS鬼茂、奥寺、100万$、ヒデ、△、長友は確定じゃね?
>>850
ゲーム脳笑でさーせん笑!
853半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2012/07/29(日) 23:29:40.13 ID:Ghsp1jfe0
>>852
20万$やった!さーせん!
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:36:23.97 ID:qMtapjMa0
あーうぜ
855半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2012/07/30(月) 00:19:15.40 ID:FJbHWyI20
つか思ったんだけど仮に日本が一位抜けだとしてさ。ブラジルがあえて二位抜け狙う可能性あるー?それはブラジル国民が許さない?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:21:33.35 ID:AgtKUWrX0
優勝狙うとこがそんなへっぴり腰なわけないだろ
857:2012/07/30(月) 00:22:20.33 ID:FJE7ILEj0
>>847
ないないw
さすが馬鹿w
正確にはこれ
S本田長友
A前田香川長谷部川島吉田今野内田
D遠藤
F岡崎
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:25:45.87 ID:7jRpLX1t0
基準すら定かでないランク付けに乗っかるのって見事に低脳ぞろいだなw
859:2012/07/30(月) 00:28:16.36 ID:FJE7ILEj0
>>857訂正
S本田
A前田香川長谷部川島吉田今野長友内田
D遠藤
F岡崎
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:29:43.85 ID:2Sdt/UeI0
本田スレからの避難民が多いからな
どうしても思考が偏る
861半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2012/07/30(月) 00:30:56.75 ID:FJbHWyI20
>>856
でもさ「金メダル」狙うためには必要なことなんじゃね?賛否両論あるだろうが。
やっぱり「全勝優勝」が目的なのかねー。
>>857
遠藤のAに関しては「ゲームメイク」でな。Sでも良いくらい。
内田は酒井ゴリ来てから頑張ってるみたいだからCで良いよ笑前田はDや。
862:2012/07/30(月) 00:31:42.51 ID:nZ9cB/+R0
問題は本田のところじゃねえだろw
863:2012/07/30(月) 00:32:13.02 ID:rYOKrLOL0
クラブレベルで香川に大差を付けられて居心地が悪いんだろうな
間違いを認めて楽になればいいのに
864:2012/07/30(月) 00:34:00.49 ID:+yIpDxy40
ブラジルは金以外価値ないからな
二位通過だけでぼこぼこに叩かれる
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:36:16.25 ID:l7RtDBk80
【サッカー】カターニアFW森本貴幸に、トルコ行きの可能性が浮上
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343576015/
866:2012/07/30(月) 00:39:09.14 ID:Ez+/Eg/I0
スペインってまだブラジルとやってないよな。
もちろんフル代表な。

いつも思ってたんだけど、
あのパスサッカーとブラジルがガチでやったら
ブラジルの方が強いような気がする。
867 :2012/07/30(月) 00:40:23.55 ID:jX34x0hs0
トルコが名前出てきたら落ち目だな。
868:2012/07/30(月) 00:41:21.36 ID:XcJ1eFo80
ここを本田スレにすれば良いじゃんw
代表では一番活躍してるしWCでの実績も有るんだからさ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:48:41.58 ID:lArFWz2x0
印象薄いフル代表
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:49:41.98 ID:PCgv3p210
そりゃスペインに勝つっていうインパクトは無理だわな
まず格下としか試合しないし
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:50:17.92 ID:LKH/08Wp0
本田スレ見てきたけどアンチしかいねーなあそこ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:52:10.91 ID:lArFWz2x0
>>870
まぁ実際戦ったら余裕だけどな
5−0で勝つだろ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:55:53.94 ID:gagHrzye0
あそこは進藤・グレートうんちゃらを筆頭に香川キチが住み着きはじめたからな
シロアリ、いやゴキブリに定住されてしまった
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:57:48.79 ID:LKH/08Wp0
NHKが日本国歌カット
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:58:14.52 ID:lArFWz2x0
放送間に合わなかっただけだろ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 01:00:38.81 ID:jBrt3nst0
本田スレはアンチとアンチに構わずにいられないバカ信者しかいないからな
このスレでもスルーもせずやたら香川ネタに食い付くバカが多いのも納得だわ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 01:04:14.89 ID:CPmBFOm10
>>876

>>873みたいなヤツだろ?
スルーするなりsuitonするなりすりゃいいのに
片っ端から食いついてるからアンチが調子乗るんだよな
878:2012/07/30(月) 01:31:03.54 ID:FJE7ILEj0
>>868
残念ながらNO
ここは本田スレではなく代表愛板
キチオタはザキオタ同様早く追い出さねば
879:2012/07/30(月) 01:32:58.80 ID:CnMBwyw+0
永井は引かれたらただの人なのが証明されました
なにもできない
抜けない
880:2012/07/30(月) 01:39:39.27 ID:FJE7ILEj0
S本田
A前田香川長谷部川島吉田今野長友内田
D遠藤
F岡崎
と書いたがわかりやすく行こうか
与えられたポジションにおいて一人一人判定しよう
前田→A現状ベスト
本田→Sいなくなると極端に戦力が落ちる
香川→A持つ能力を与えられたポジションにおいて100%発揮できればS
岡崎→F即要改善
遠藤→D岡崎いなくなったらさあ改善
長谷部→A現状ベスト。相方改変による前での仕事も増やして見てみたい
長友→A現状ベスト
内田→A現状ベスト、相方岡崎と言う苦しい状況から解放して見てみたい
吉田→A今野との連携面で現状ベスト
今野→A吉田との連携面で現状ベスト
川島→現状ベスト
881:2012/07/30(月) 01:46:52.87 ID:EvZHBLD2I
決勝T行っても負けるなこりゃ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 01:47:51.99 ID:2m5a3SCs0
やっぱり走るサッカーは連戦に向いてないな
動きが重過ぎる
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 01:48:03.50 ID:CzmbwNbx0
あんま走れてないな、あのハイプレスサッカーをこの日程で続けるのは結局無理か
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 01:48:58.54 ID:LKH/08Wp0
永井が引かれたら何も出来ないのなんてJ見てたら今更だろ
五輪のメンツだと杉本いれたらまた活きると思うけど
885:2012/07/30(月) 01:49:10.32 ID:q1k1bL/LO
主力と控えの差もあるし体力消耗サッカーあかんな
キツくなってくる
886:2012/07/30(月) 01:50:16.61 ID:XcJ1eFo80
>>878
代表愛も糞もあんたただのアンチ岡崎遠藤じゃんw
外すべきじゃなくて誰と替えて何を改善するか語れば良いのに
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 01:50:29.54 ID:gagHrzye0
まぁだいたい予想出来る展開だよね
縦に簡単に入れられて体で押されたら弱いっていう黄金パターン
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 01:51:25.32 ID:pZ02xfTH0
永井は受ける動きが全く出来ないから1トップで機能するのはスペイン戦みたいな裏ガラガラの特殊な試合だけ
予選で散々見てきたのに永井1トップマンセーしてた奴はニワカか池沼
889:2012/07/30(月) 01:51:54.38 ID:+yIpDxy40
日本ハンドあったよなww ラッキーだった
890:2012/07/30(月) 01:52:29.25 ID:q1k1bL/LO
でもなんだかんだ勝つんだよな
信じてる
891:2012/07/30(月) 01:52:52.80 ID:FJE7ILEj0
>>886
残念ながらNO
私はただの代表オタ
キチオタくたばれ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 01:53:23.82 ID:gagHrzye0
相手の9番が効いてる
キープして欲しい所で見事にキープしてる
893:2012/07/30(月) 01:54:49.88 ID:yeEi0sMUO
>>892
あいつ昔はただのオナニー野郎だったんだよな
894:2012/07/30(月) 01:57:06.46 ID:Y/00ph0bO
アムラバトはまるで本田のようだ。
895:2012/07/30(月) 01:57:06.56 ID:AUq0LjLK0
疲れあるとはいえ、まぁ酷いな
前半体力温存で後半勝負戦術だと信じてるけど
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 01:59:00.63 ID:VTB+TAyG0
今日はハイプレス掛けてる訳じゃないのに
前線が攻撃時に全然動けてない、やっぱ短期決戦には向かない。
しかも1トップ永井の悪い面、後ろから繋げる場面で
やたらロングボールを蹴り全部相手ボールになるという
一番嫌な展開になってるな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 02:00:13.98 ID:1gy8V2TE0
>>896
永井じゃ全く繋げなくなるからなぁ・・・
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 02:40:41.72 ID:PCgv3p210
永井A来るわこれ
確実に
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 02:42:36.86 ID:FsLP6A1u0
永井当確だな
900:2012/07/30(月) 02:45:30.05 ID:0ZyKEWY8O
南ア→戦術本田
ロンドン→戦術永井

いいやん
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 02:47:33.24 ID:LKH/08Wp0
やっぱ個の力持ってる選手は大事だな
あと山口も来ると思うんだけどどうよ?
902:2012/07/30(月) 02:49:40.50 ID:fBylQLfB0
次は宮市外れて永井が呼ばれるのか。
大津はまだまだだな。
宇佐美今日も出番なし・・・。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 02:50:21.13 ID:CzmbwNbx0
権田が神かと思ったらマヤだった
904:2012/07/30(月) 02:50:47.11 ID:0ZyKEWY8O
本大会はMIZUNOが役に立ちますね^^

南アは本田阿部
ロンドンは永井吉田
905:2012/07/30(月) 02:50:58.48 ID:BCvCKPJJO
やっぱ五輪代表のがつよいんじゃないか?
香川入ったら世界最強だろ
906:2012/07/30(月) 02:51:14.85 ID:lWXYplXc0
>>901
守備的なボランチなら細貝いるし難しいんじゃないかね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 02:51:16.42 ID:y5cxEdOA0
永井が五輪後に呼ばれるのは間違いないな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 02:51:18.85 ID:Nup9W/kC0
今日の永井でA代表とか絶対無い
どこで使うんだよ
909:2012/07/30(月) 02:52:06.52 ID:q1k1bL/LO
9番引っ込めてくれてよかったな
910半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2012/07/30(月) 02:52:09.63 ID:FJbHWyI20
永井笑ありゃー笑スゲーわ笑
化け物だな笑
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 02:52:23.10 ID:1gy8V2TE0
お前ら永井はバーチャットみたいなもんだぞ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 02:52:49.63 ID:I35Buznj0
大会前から4連勝w

いきなり守備が堅くなりすぎだなwww

相手からすれば聞いてない状態だろwww
913:2012/07/30(月) 02:53:13.74 ID:0ZyKEWY8O
>>908
左永井さん中香川さん右本田さん
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 02:53:17.08 ID:CzmbwNbx0
てか宇佐美なんで完全に干されてるんだよ
疲労してる選手よりさすがに良いだろ
915:2012/07/30(月) 02:53:23.58 ID:+yIpDxy40
永井 山口 あとはイラネ
916   :2012/07/30(月) 02:53:27.72 ID:Ehz1hsuy0
ピクシーのお陰やな。
Jリーグ中断の時のトレーニングで、永井が復活した。
ソノ後のJで永井が連発しだした。
その好調がそのままでた。

ただ、A代表じゃ、永井を使う場所が無いな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 02:53:41.12 ID:Uq7JoTrb0
>>908
1トップだろ
パス繋げないからサイドでは糞だけど前田よりよっぽど使える
918:2012/07/30(月) 02:54:18.33 ID:lWXYplXc0
>>917
さすがに無い
919:2012/07/30(月) 02:55:01.18 ID:Yhxrffwo0
永井フルなのに後半でもめちゃくちゃフレッシュだったな
交代で出てきたみたいだった
素晴らしい
920:2012/07/30(月) 02:55:18.67 ID:0ZyKEWY8O
山口は細貝より読みがさえてるしボール奪取がクリーン
でもフィジカルと根性は細貝だな
921名無:2012/07/30(月) 02:55:25.34 ID:xZrrkF6K0
>>916
本田か前田アウト
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 02:55:29.19 ID:4XsMm6/F0
あれ?吉田ってもしかして歴代最強CB?
923:2012/07/30(月) 02:55:34.21 ID:ktq+pPKi0
山口>>>>>>>>>ガチャピンベハセ(´Д` )
924:2012/07/30(月) 02:55:48.33 ID:yeEi0sMUO
昔の代表を見てるみたいだった
永井のスピードはジョーカーとして使えるかもな
スタメンはまだ無理
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 02:56:23.60 ID:Nup9W/kC0
>>913
役割被りすぎだろ
岡崎のようにスペースに飛び込んだりニアで潰れたり一切しないじゃん
ボール運んで最後の所でアイディアが足らずオジャンの展開ばっかり
点入れたプレーもボール出てから走りこんでるし
ボール運ぶ仕事は香川本田で十分足りてる
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 02:56:23.94 ID:SelinVrm0
日本ってW杯2010以降は勝ち方の質が変わってきたよな

典型的な強豪国の勝ち方
今まで日本がやられてたパターンを今度は日本がやり出した

めちゃくちゃ嬉しいね、進化を感じられるって
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 02:56:31.59 ID:LKH/08Wp0
>>921
なんで結果残してるその2人変えるんだよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 02:56:56.42 ID:cOkyQ9Vk0
吉田は釣男を越えなければならない壁だと言ってたけど

既に越えてた(^ω^)
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 02:57:10.74 ID:y5cxEdOA0
山口はシュートだけ90年代を思わせるものがあったな
930:2012/07/30(月) 02:57:19.10 ID:BCvCKPJJO
五輪代表とA代表どっちが強いかなあ?
永井がいるぶん五輪か?
931:2012/07/30(月) 02:57:22.74 ID:Yhxrffwo0
>>920
山口良かったね
恐らくザックは呼ぶと思う
932半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2012/07/30(月) 02:57:57.19 ID:FJbHWyI20
>>927
前田じゃ世界相手に通用しないだろ。
933:2012/07/30(月) 02:57:58.27 ID:y3M3iTBF0
吉田が成長してるのが素晴らしいな
最後もよくやった
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 02:58:00.17 ID:c/neBpa90
永井は森本枠
935:2012/07/30(月) 02:59:21.79 ID:YpzZhQqaO
中村高橋前田栗原伊野波駒野はさよならだな(´;ω;`)
936半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2012/07/30(月) 02:59:30.16 ID:FJbHWyI20
山口君気に入ったわー。
権田はさすがやな。
しかし酒井ゴウはあんまり。
左サイドだとまた違う訳?
937:2012/07/30(月) 02:59:32.85 ID:8ZbdrgxJ0
ボランチのとこに手を入れるかな?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 02:59:36.74 ID:gquSmJwA0
A代表的に考えると 吉田と鈴木のコンビが予想以上にいいから
イラク戦で使ってみるのもありだよなぁ
939.:2012/07/30(月) 02:59:39.84 ID:Kz1tV4lA0
吉田ってなんかこえー気がするんだけど
失点は減るんだよな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 03:00:17.67 ID:CPmBFOm10
>>933
最後の吉田は自作自演だけどなw
でもそれ以外素晴らしかった

それにしても関塚采配はハラハラするな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 03:00:27.40 ID:VsnIqY/G0
イラク戦は今野と内田が出られないから鈴木と徳永入れてくれ
942:2012/07/30(月) 03:00:28.04 ID:SAf8RwUI0
五輪決勝トーナメントに一度も進んだことのないA代表の皆さんおはようございます
943名無:2012/07/30(月) 03:00:33.68 ID:xZrrkF6K0
>>939
ライン上げられるからねー
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 03:00:38.71 ID:8zoVCT5z0
お前らそろそろ宇佐美にも触れようぜ
945:2012/07/30(月) 03:01:05.71 ID:y3M3iTBF0
山口はA代表に必要な人材
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 03:01:17.31 ID:c/neBpa90
吉田が怖いとか昔の日本代表知らないだろ
947:2012/07/30(月) 03:01:29.25 ID:EbTJv7WT0
永井ゴーーーーーーーーーーーーールwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



さっさと逝けよ非国民宮市信者ざまあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

397 名前:A :2012/07/29(日) 12:15:10.51 ID:PmpcKdyT0
宮市は今日香港での親善試合に臨む。スタメン出場できればいいのだが。
永井はモロッコ戦では対策をされて完封される。A代表のスピードスター
は宮市でいいことが証明される。8月15日の試合に招集されると思う。
アーセナルでスタメンは無理だから招集しても問題ないと思う。
948:2012/07/30(月) 03:01:44.60 ID:BCvCKPJJO
五輪チームに香川、長友入れれば世界最強だろ?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 03:01:53.07 ID:RlSIYyCS0
吉田のプレーはさほど変わってないけど
周りのレベルが低いから相対的に安心感があって目立つのよ
それでも安定A代表には間違いないと思うが
950:2012/07/30(月) 03:02:13.47 ID:lWXYplXc0
さすがに山口過大評価過ぎる
ボール奪取とかは確かに上手いけどパスが雑
ザックが求めてるボランチとは違うんじゃないか
951名無:2012/07/30(月) 03:02:16.32 ID:xZrrkF6K0
本田、香川、宮市とは一体
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 03:02:29.61 ID:eIU2ehTU0
シュート外したけど山口がよかったわ
永井は下手だけど怖い選手
953:2012/07/30(月) 03:02:55.58 ID:fBylQLfB0
ブラジル糞強いな優勝は難しそう。
でもメダルは狙えるかもな。
954@:2012/07/30(月) 03:03:14.10 ID:FhL6y+v70
たしかにAだとタイプ的に宮一か永井かって選択になるだろな
955:2012/07/30(月) 03:03:39.75 ID:Eg6EklBV0
というか スペイン 1時って成ってるけど
日本時間で何時から?ホンジュラ戦
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 03:03:46.67 ID:pZ02xfTH0
どうしても永井使いたいなら2トップしかないけどありえないわな
4−2−3−1である限り永井はサブでしか出番はない
957半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2012/07/30(月) 03:03:50.07 ID:FJbHWyI20
あのインターセプトからの攻め上がり。
最高すぎる。にしてもなんで大津1トップだったの?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 03:04:18.83 ID:bZy0AZze0
徳永が酷すぎw 誰だよAに呼ばれるとか行ってた奴はw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 03:04:28.34 ID:tTHx+LOw0
山口なんて雑魚いらねえよ
960:2012/07/30(月) 03:04:31.41 ID:0ZyKEWY8O
山口が相方なら本田ボランチでもなんとかなりそうだよな。とりあえずザルッソからでよう
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 03:04:36.32 ID:AgtKUWrX0
宮市と永井は両方いた方がいいだろ
962a:2012/07/30(月) 03:05:05.94 ID:qdDVt1Dw0
>>953
ブラジルはスペインが倒してくれるから心配するな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 03:05:25.30 ID:PCgv3p210
徳永攻撃参加しなさすぎだろww
やっぱ長友は異常だな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 03:05:25.62 ID:/xzr7x2Z0
マヤの貫禄がすげえな
今後10年はA代表でも不動のCBだろうな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 03:05:29.57 ID:tTHx+LOw0
スペインじゃモロッコも倒せないよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 03:05:38.06 ID:Zssuq2Si0
山口と細貝だとやっぱ細貝のほうが全体的にいいと思うな
ただ6年後は山口もA代表には入ってるだろ
967:2012/07/30(月) 03:06:12.30 ID:Eg6EklBV0
一番 は 徳永とじゃないって




エヒメッシ
最悪だこれ
968:2012/07/30(月) 03:06:25.30 ID:Yhxrffwo0
東はプレーの精度がもう少し上がればいいんだがな
感覚はすごい良いと思う
969:2012/07/30(月) 03:06:36.90 ID:0ZyKEWY8O
宮市は目に見える結果が欲しい。惜しいシュートやアシスト未遂はいらない
970:2012/07/30(月) 03:06:42.92 ID:SAf8RwUI0
>>963
それでザルっていいところないじゃん
971:2012/07/30(月) 03:07:07.43 ID:Eg6EklBV0
でもまぁ 凄いな日本

谷間の世代でこれほどの奴らが居る

すごいわ もう先進国だよここ!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 03:07:20.51 ID:7jRpLX1t0
五輪チームに香川いても、宇佐美と同じで使いどころないだろw
ポジショニングの問題で
973:2012/07/30(月) 03:07:47.05 ID:BCvCKPJJO
永井と前田なら普通に永井だろ
どこみてんの?
974:2012/07/30(月) 03:07:57.53 ID:0ZyKEWY8O
>>950
ベハセも酷いぞ
975名無:2012/07/30(月) 03:09:19.14 ID:xZrrkF6K0
酒井ゴリ>酒井ゴー=内田だな

本田右、酒井左、真ん中に香川か大津だな
976:2012/07/30(月) 03:09:47.23 ID:EbTJv7WT0
宮市はなんの実績も結果もないのに将来性、ポテンシャルといった曖昧な表現とたらればだけで数々の名選手と並ぶ評価をされる選手


でも実際はド下手糞なのが宮市
977:2012/07/30(月) 03:09:57.31 ID:SAf8RwUI0
A代表も戦術永井にしようぜ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 03:10:12.19 ID:2Sdt/UeI0
まぁ永井もA代表に適応するのに時間かかるかもな
ポテンシャルは素晴らしいんだからゆっくり育ててほしいね
979:2012/07/30(月) 03:10:23.26 ID:lWXYplXc0
>>974
長谷部が最近酷いのは認めるが、ミドルとか強い縦パスとかドリブルとか他のボランチに無い武器があるからね
守備がうまいだけじゃまだ取って代わる程じゃない
980:2012/07/30(月) 03:11:11.50 ID:0ZyKEWY8O
>>975
酒井次第だけど右で金髪ゴリラコンビが拝めるな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 03:11:12.33 ID:4FVLKPvs0
>>977
どこかで燃え尽きるぞw
どんだけ酷使するつもりやw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 03:11:42.15 ID:AgtKUWrX0
海外の選手だと年齢と共に肉体が凄くなる選手多いんだよな
日本もそういう選手が増えて欲しいところだ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 03:11:52.29 ID:pZ02xfTH0
>>973
日本代表の1トップはまずポストプレイが出来ないと話にならないから
アジアの弱小国相手に自分たちから引いてカウンター狙うサッカーに方向転換するなら別だけど
984:2012/07/30(月) 03:11:52.79 ID:6ilRnWagO
A代表より強いとか言っちゃってるのはただのアホだが
吉田鈴木コンビや戦術永井はAで試してみてもいいな
あと権田には期待してる
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 03:11:52.71 ID:Sn3DFkBE0
前田アウト永井とか頭悪いな。
前田を外すと中盤タメつくれなくなるだろ。
永井はウイングがいいと思うが五輪もザックも3TOPじゃないからいらん
986:2012/07/30(月) 03:12:18.01 ID:q1k1bL/LO
ベネズエラ戦って海外組呼ぶかわからないが国内組だけだった場合五輪組も呼べるよな??勝ち進んだから日程的にキツくなんのかな
永井そこで試してほしい
987:2012/07/30(月) 03:12:49.51 ID:fmPd9lVx0
長谷部オタが山口叩いてんじゃねーよ
危ういバランスの長谷部とかいらねーわ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 03:13:03.24 ID:dhmJbea90
徳永はあぶなっかしかったなぁ
何度も裏とられ過ぎだろ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 03:13:13.04 ID:pjqFRS+z0
ボランチはA代表も胸はれるもんじゃねーよ
あと永井か 劇薬みたいなもんだからなあ
990:2012/07/30(月) 03:13:13.39 ID:ktq+pPKi0
まあどう見ても五輪世代はAより強いよ
Aなんて香川取ったら何も残らないでしょw
でその香川もロンドン世代っていうねw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 03:15:42.85 ID:Zssuq2Si0
前田out永井inってA代表のシステム理解してねえだろw
それだったら初めから寿人スタメンだろ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 03:15:59.82 ID:dHeObmFh0
とりあえず2戦連続完封で吉田移籍の可能性が上がってるんじゃないか
A代表にとってはこれが一番大きいと思う
993:2012/07/30(月) 03:16:28.33 ID:0ZyKEWY8O
>>990
香川やるけど、吉田はA
これでAが勝つる
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 03:16:29.27 ID:2Sdt/UeI0
吉田はセリエに行ってほしいのう
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 03:17:12.97 ID:g6JgY/PF0
>>990
吉田、徳永は五輪世代じゃないけどな
この2人取ったら五輪代表は左SB高徳、左CB山村になるので
最終ラインがほぼザルになるからAより強いってことはまずない
996:2012/07/30(月) 03:17:27.64 ID:BCvCKPJJO
間違いなく五輪代表のが強いと思うよ
本田がいる時点でスペイン、モロッコには絶対勝てないよ
997:2012/07/30(月) 03:17:33.31 ID:aS8M9xGj0
永井のゴールパフォの薬指キスがきも過ぎだろ
998:2012/07/30(月) 03:17:50.63 ID:0ZyKEWY8O
1000なら長谷部がスキンヘッドに
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 03:17:57.29 ID:RlSIYyCS0
こんなに繋げなくてAより上とかお客さんとしか思えない発想w
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 03:18:36.54 ID:Gvu+IXr30
【サッカー/U-23】五輪 日本、モロッコに1−0勝利で準々決勝進出! またも生きた永井のスピード、権田と守備陣が守り切る★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343585780/
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/