U-19日本代表2012 part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
このスレはAFC U-19選手権2012inUAE優勝、FIFA U-20ワールドカップ2013inトルコ、
AFC U-22選手権2014を目指すU-19日本代表(1993年生まれ以降)のスレです

U-19日本代表|日本代表|日本サッカー協会
http://www.jfa.or.jp/national_team/2012/u19/index.html
FIFA U-20 World Cup
http://www.fifa.com/u20worldcup/index.html
AFC U19 Championship
http://www.the-afc.com/en/tournaments/men-a-youth/afc-u19-championship
AFC U22 Championship
http://www.the-afc.com/en/tournaments/men-a-youth/afc-u22-championship

前スレ
U-19日本代表2012 part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1336811460/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:16:52.55 ID:/GfwWVpa0
2012年 U-19日本代表 予定表

06/23(土)-07/03(火) AFC U-22選手権2013予選(E組) (インドネシア/プカンバル)
(オーストラリア、日本(U-19日本代表)、インドネシア、シンガポール、マカオ、東ティモール)
07/17(火)-23(月) 海外遠征 (UAE)
08/16(木)-19(日) SBSカップ国際ユースサッカー2012 (静岡)
(U-19日本代表、U-19韓国代表、U-19ポルトガル代表、U-18静岡ユース)
09/03(月)-09(日) トレーニングキャンプ (開催地未定)
10/22(月)-28(日) 事前キャンプ (開催地未定)
11/02(金)-17(土) AFC U-19選手権2012 (UAE) (10/29(月)-11/18(日) 遠征期間)
イラク、サウジアラビア、ヨルダン、カタール、クウェート、イラン、ウズベキスタン、
シリア、UAE、タイ、韓国、日本、北朝鮮、ベトナム、オーストラリア、中国
2013/6/21(金)-7/13(土) FIFA U-20ワールドカップ2013 (トルコ)
2014/1/11(土)-26(日) AFC U-22選手権2014 (開催地未定)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:17:27.13 ID:/GfwWVpa0
U-22アジアカップ予選 登録メンバー(U-19)
ttp://www.jfa.or.jp/national_team/2012/u19/20120703/index.html

GK
12 櫛引 政敏
1993.01.29 182cm 68kg 清水エスパルス
31 杉本 大地
1993.07.15 186cm 79kg 京都サンガF.C.
1 中村 航輔
1995.02.27 182cm 70kg 柏レイソルU-18

DF
19 松原 健
1993.02.16 177cm 66kg 大分トリニータ
6 山中 亮輔
1993.04.20 171cm 65kg 柏レイソル
13 犬飼 智也
1993.05.12 180cm 70kg 清水エスパルス
36 鈴木 隆雅
1994.02.28 180cm 66kg 鹿島アントラーズ
2 川口 尚紀
1994.05.24 175cm 67kg アルビレックス新潟ユース
4 櫛引 一紀
1993.02.12 178cm 72kg コンサドーレ札幌
5 岩波 拓也
1994.06.18 186cm 72kg ヴィッセル神戸
15 植田 直通
1994.10.24 185cm 70kg 熊本県立大津高校

MF
29 廣田 隆治
1993.07.16 172cm 62kg FC岐阜
30 橋本 拳人
1993.08.16 178cm 68kg FC東京
32 荒野 拓馬
1993.04.20 176cm 60kg コンサドーレ札幌
11 野津田 岳人
1994.06.06 175cm 65kg サンフレッチェ広島ユース
26 秋野 央樹
1994.10.08 174cm 62kg 柏レイソルU-18
35 松本 昌也
1995.01.25 169cm 60kg JFAアカデミー福島

FW
9 久保 裕也
1993.12.24 177cm 68kg 京都サンガF.C.
25 渡 大生
1993.06.25 176cm 62kg ギラヴァンツ北九州
44 木下 康介
1994.10.03 185cm 72kg 横浜FCユース

【離脱】
21 鈴木 武蔵
1994.02.11 184cm 71kg アルビレックス新潟
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:18:00.61 ID:/GfwWVpa0
AFC U−22 アジア杯2014大会予選 グループE マッチスケジュール
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2012/177.html

【日程】
6月23日(土) 〜7月3日(火)

【グループE 組み合わせ】
オーストラリア、日本(U−19日本代表)、インドネシア、シンガポール、マカオ、東ティモール

【開催地】
インドネシア リアウ州 プカンバル

※この大会には、U−19日本代表が参加します(今大会の年齢制限は、1991年1月1日生以降)
※各グループの上位2チームおよび各グループ(A〜G)の3位チーム中最も成績の良い1チームが
  2014年1月(当初は2013年開催予定)に行なわれる本大会の出場権を獲得します。

関連スレ
AFC U-22アジアカップ2013 Part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1331746619/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:18:56.87 ID:w35HiXcK0
2012年 U-19(U-20ワールドカップ2013)日本代表

07/05(木)-15(日) AFC U-22アジアカップ2014予選E組 (インドネシア・プカンバル)
07/05(木) 18:00 日本 vs. マカオ (Kaharuddin Nasution Stadium)
07/07(土) 18:00 日本 vs. シンガポール (Riau Main Stadium)
07/10(火) 18:00 東ティモール vs. 日本 (Riau Main Stadium)
07/12(木) 21:30 日本 vs. インドネシア (Riau Main Stadium)
07/15(日) 18:00 オーストラリア vs. 日本 (Kaharuddin Nasution Stadium)

08/16(木)-19(日) SBSカップ国際ユースサッカー2012 (静岡)
08/16(木) 18:20 U-19日本代表 vs. U-19ポルトガル代表 (藤枝総合運動公園サッカー場)
08/17(金) 16:00 U-19日本代表 vs. 静岡ユース (草薙陸上競技場)
08/19(日) 15:00 U-19日本代表 vs. U-19韓国代表 (エコパスタジアム)

09/03(月)-09(日) トレーニングキャンプ (開催地未定)
10/22(月)-28(日) 事前キャンプ (開催地未定)

11/03(土)-17(土) AFC U-19選手権2012 (UAE)
<A組> UAE・日本・イラン・クウェート <B組> 韓国・中国・タイ・イラク
<C組> 北朝鮮・ウズベキスタン・ベトナム・ヨルダン <D組> オーストラリア・サウジアラビア・シリア・カタール
11/03(土) 26:00 GL第1戦 日本 vs. イラン (Emirates Stadium, Ras al-Khaimah)
11/05(月) 22:00 GL第2戦 クウェート vs. 日本 (Emirates Stadium, Ras al-Khaimah)
11/07(水) 26:00 GL第3戦 UAE vs. 日本 (Emirates Stadium, Ras al-Khaimah)
11/11(日) 20:00 準々決勝3 C組1位 vs. D組2位 (Fujairah Stadium, Al Fujairah City)
11/11(日) 22:00 準々決勝1 A組1位 vs. B組2位 (Emirates Stadium, Ras al-Khaimah)
11/11(日) 24:00 準々決勝4 D組1位 vs. C組2位 (Fujairah Stadium, Al Fujairah City)
11/11(日) 26:00 準々決勝2 B組1位 vs. A組2位 (Emirates Stadium, Ras al-Khaimah)
11/14(水) 21:00 準決勝1 準々決勝1の勝者 vs. 準々決勝3の勝者 (Emirates Stadium, Ras al-Khaimah)
11/14(水) 25:00 準決勝2 準々決勝2の勝者 vs. 準々決勝4の勝者 (Emirates Stadium, Ras al-Khaimah)
11/17(土) 21:45 決勝   準決勝1の勝者 vs. 準決勝2の勝者    (Emirates Stadium, Ras al-Khaimah)

2013/06/21(金)-07/13(土) FIFA U-20ワールドカップ2013 (トルコ)
2014/01/11(土)-26(日) AFC U-22選手権2014 (開催地未定)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 01:06:42.91 ID:HTCw5YX10
◆U-19代表インドネシア遠征◆ここまで
1戦目 日本代表6−0マカオ代表(7月5日 16:00)
得点 (18分)廣田 (25分)秋野 (52分)鈴木(武) (65分)鈴木(武) (68分)渡 (83分)鈴木(武)
スタメン
GK 杉本
DF 松原 犬飼 植田 鈴木(隆)
MF 廣田 荒野 秋野 野津田
FW 鈴木(武) 木下
交代
(46分)木下→渡 (60分)野津田→松本 (77分)廣田→橋本

<中1日>

2戦目 日本代表3−1シンガポール代表(7月7日 16:00)
得点 (14分)オウンゴール (19分)渡 (59分)野津田 (83分)失点
スタメン
GK 櫛引(政)
DF 川口 櫛引(一) 岩波 山中
MF 廣田 橋本 松本(昌) 荒野 野津田
FW 渡
交代
(68分)渡→木下 (76分)野津田→秋野 (82分)廣田→鈴木(隆)

<中2日>

3戦目 日本代表1−0東ティモール代表(7月10日 16:00)
得点 (24分)松本(昌)
スタメン
GK 櫛引(政)
DF 松原 犬飼 植田 鈴木(隆)
MF 廣田 橋本 松本(昌) 荒野
FW 渡 木下
交代
(46分)木下→久保 (70分)廣田→川口 (83分)橋本→岩波

<中1日>

4戦目 日本代表5−1インドネシア代表(7月12日 19:30)
得点 (32分)久保 (35分)久保 (65分)久保 (90分)久保 (90+3分)鈴木(隆)
スタメン
GK 中村
DF 松原 櫛引(一) 岩波 山中
MF 廣田 松本(昌) 秋野 野津田
FW 久保 渡
交代
(64分)廣田→橋本 (78分)渡→荒野 (90分)松本(昌)→鈴木(隆)
7:2012/07/14(土) 05:57:55.17 ID:CcBTQqpN0
こっちにも貼っとく
インドネシア戦ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=icE6a-9kmQk
8:2012/07/14(土) 12:22:56.50 ID:fn2Vt52W0
つぇえな
圧倒してんじゃん
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 15:01:24.16 ID:hWcgxUED0
UAE遠征って発表あった?
10:2012/07/14(土) 15:31:17.18 ID:5Fts7jn8I
通名にはメリットあるよ
見た目も名前も日本人だから周りに警戒されることなく
企業などから内部資料を持ち出すことができる
日本の技術がそれでだいぶ流出して韓国企業に渡ってきたという
見た目日本人だけど、心の中は反日親韓で、加えて愛国無罪の基本精神があるから
罪の意識はなく、むしろ母国のために献身したことを誇りに思うくらい
通名は日本、日本人にとって害でしかない
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 16:29:45.99 ID:vOqLSyUh0
チョン的なメリット満載か…
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:56:55.84 ID:/GfwWVpa0
J1第18節(7/14)

奈良竜樹(札幌) 先発 フル出場
田中淳一(川崎) 先発 フル出場

榊  翔太(札幌) ベンチ 後半10分から途中出場
田鍋陵太(名鯱) ベンチ 後半37分から途中出場
前  貴之(札幌) ベンチ 出場なし
石毛秀樹(清水) ベンチ 出場なし
幸野志有人(瓦斯) ベンチ 出場なし

補足・訂正がありましたら、お願いします
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:24:23.60 ID:Fe2rUFBP0
>>8
枠内シュートは互角らしい。確か5本づつ。
14_:2012/07/14(土) 21:33:21.77 ID:NfSyi4Zt0
田鍋は怪我で代表辞退してJデビューかw
まあこっちのほうがよかったかもな
見せ場も作ったし
15:2012/07/14(土) 21:37:15.73 ID:G4j4wYum0
奈良あかんな
16:2012/07/15(日) 00:24:48.55 ID:FbmnljLz0
これが噂の自演がバレた奴か
17:2012/07/15(日) 00:52:38.38 ID:39EiX/9r0
SBSってどの程度の選手が招集できるのかな
チーム主力は無理だよね
18:2012/07/15(日) 02:27:57.63 ID:ooS1YJ5JO
やっぱ渡大生とか久保あたりの招集は無理かもね
おととしだったか宇佐美が出るなら観に行こうと思ったけど
結局招集されず行かなかった
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 13:29:04.69 ID:S/UBAbNB0
>>13
前スレのこれは?


911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:34:11.05 ID:aQRt6HBb0
日本 5-1 インドネシア
  5 枠内 8
 49 保持率 51
20:2012/07/15(日) 14:23:40.38 ID:5B0JvPlQ0
>>19
試合見てたんなら分かるだろう
自分で判断しろ
21:2012/07/15(日) 17:14:29.28 ID:KHPI2eH10

原博実 (@iijikantai)
12/07/15 16:59
AFCU22選手権vsオーストラリア スタメン、中村、松原、岩波、櫛引、山中、橋本、秋野、松本、野津田、渡、久保 日本時間18時キックオフ


最後は現状のベストメンバーですな
22A:2012/07/15(日) 17:25:21.18 ID:uehJWMOE0
今日は中継ないのかな?
23:2012/07/15(日) 17:27:56.77 ID:vE1goV4m0
中継どこー?
24:2012/07/15(日) 17:28:13.56 ID:1ty0JAgR0
18時からだよな試合
楽しみだ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:38:03.85 ID:bTwA5I6/0
前節は地元インドネシア戦だから中継あったんだよ。
26qqq:2012/07/15(日) 18:32:10.90 ID:vMOPTW/U0
今勝ってる
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:36:46.09 ID:npA1Bjt80
よしよし勝ってるな
28A:2012/07/15(日) 18:39:26.34 ID:uehJWMOE0
オージーは消化試合ではないはずだからな。
前半で2−0は素晴らしい
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:46:21.49 ID:npA1Bjt80
3点目
30a:2012/07/15(日) 18:52:47.71 ID:q+HsvK7C0
sugoi
31:2012/07/15(日) 18:59:22.74 ID:L2jwWeJj0
さすが無慈悲世代!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:11:42.38 ID:npA1Bjt80
ピコーン
33:2012/07/15(日) 19:13:36.63 ID:PFWcUoXaO
博実のツイッターによると野津田、岩波、渡のゴールらしいね。
34A:2012/07/15(日) 19:15:13.08 ID:uehJWMOE0
あ〜みてぇなぁW
35a:2012/07/15(日) 19:21:03.15 ID:q+HsvK7C0
やはり秋野のボランチは当たりだったな
36:2012/07/15(日) 19:34:52.36 ID:vE0spI+s0
U-22豪州に圧倒?
無慈悲世代凄すぎる
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:35:13.17 ID:iWFX0tWH0
5点かー
38:2012/07/15(日) 19:39:57.99 ID:AEenJnVPO
無慈悲だな
39a:2012/07/15(日) 19:41:52.74 ID:q+HsvK7C0
秋野はブスケツになる
40:2012/07/15(日) 19:42:44.09 ID:4ild62PpO
得点者おしえて
41:2012/07/15(日) 19:44:41.87 ID:39u+VdlT0
次の五輪はこの世代なの?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:46:41.83 ID:iWFX0tWH0
シュート7本で5点
前回に続いて決定力がある
43:2012/07/15(日) 19:47:27.34 ID:vE0spI+s0
19歳のガキにチンチンにされたオージーはトラウマだろうな
44あっちゃん:2012/07/15(日) 19:47:33.72 ID:HEAxY3X3O
この世代だよ。にしても強いね。というかオージーが弱いんかね。
日本のU-19はベストメンバーなの?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:50:46.89 ID:iWFX0tWH0
勝った
46:2012/07/15(日) 19:51:49.69 ID:Iew5colz0
豪州もu-19だろ
47:2012/07/15(日) 19:52:42.06 ID:4ild62PpO
>>44
中盤は何人かいないからベスメンじゃない
OZは知らないがこの世代は受け方・身体の使い方が巧い
今までの世代の巧さとは少し違う
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:53:21.30 ID:rEledjXd0
豪州は正確にはU21だよ
殆どU19の選手だけど
49:2012/07/15(日) 19:53:58.19 ID:7UIcqaNK0
なんかもう強すぎるのか周りが弱いのかどっちかわかんねえや
じれったいな無理だとはわかるが結果だけ見させられるのはもう勘弁
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:54:24.23 ID:t4Gq7h7g0
木下とか植田は17歳だし 点決めた岩波や野津田だって1ヶ月前に18になったっばっかのスクールボーイだからな
オージーはどうか知らんが
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:54:26.26 ID:iWFX0tWH0
久保は無得点か
アシストはあったのかな
52:2012/07/15(日) 19:55:15.56 ID:4ild62PpO
>>49
日本語で頼む
53_:2012/07/15(日) 19:55:28.10 ID:YX50pfzK0
このあとシンガポールが勝てば
オーストラリアは敗退だな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:56:17.51 ID:rEledjXd0
アホにはいちいち構わなくて良いよ
何に対しても文句言わなきゃ気がすまない可哀相な人だから
55:2012/07/15(日) 19:56:18.83 ID:vE0spI+s0
GK、CB、CFが安定してるチームは強い!
56あっちゃん:2012/07/15(日) 19:57:27.70 ID:HEAxY3X3O
この結果だけ見ると、アジア予選を突破してくれそうだけど。そんな簡単にはいかないか。
57:2012/07/15(日) 19:58:00.57 ID:w9Ee+0Vf0
久保が点取ってないのが気になるな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:58:12.24 ID:3sZpo67S0
野津田2点だな。
期待してる選手だから嬉しい。
59ag:2012/07/15(日) 19:58:38.34 ID:a7aLbsQlP
U−19 AFC U-22選手権(予選) 日本5−0豪州(試合終了) 完勝です 
#サッカー #daihyo 5戦5勝でグループ1位^^本選は2014年1月 先が長いなぁwww
この勢いで11月のAFC U-19選手権も勝ち抜いてU−20W杯出場をお願いしますよ
60hhh:2012/07/15(日) 19:58:52.87 ID:2xRylzNw0
久保君は試合に出てたのか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:59:44.77 ID:NcwsHtVx0
>>55
ロンドン世代がイマイチなわけだ・・・
62e:2012/07/15(日) 20:02:20.69 ID:kAc0bYuu0
原博実 ?@iijikantai

AFCU22選手権グループE 試合終了。日本5-0オーストラリア 野津田2 岩波 渡 廣田 5連勝で終えました。
63:2012/07/15(日) 20:02:39.58 ID:4ild62PpO
>>59
決戦は11月か
頼むぞ吉田靖
>>61
本大会はやれそうな気がするけどね
64sa:2012/07/15(日) 20:05:11.84 ID:ENY5LTCM0
周りが弱いんだけど勝つのは日本が強いからよ
65:2012/07/15(日) 20:28:21.12 ID:vE0spI+s0
関塚ジャパンより強いんじゃないw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:32:20.88 ID:bTwA5I6/0
>>65
五輪は目的が違うからね。将来の日本人(早稲田出身)フル代表監督の踏み台だから。
67:2012/07/15(日) 20:34:34.18 ID:4ild62PpO
反町は慶応だろ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:42:11.60 ID:kUC8qRrf0
反町や山本がフル代表監督の候補に挙げられたことなんかあったっけ
69:2012/07/15(日) 20:42:48.98 ID:1e+RWKDqO
U-17W杯出た世代だよね

あの世代の子らは競り合いとか身体の使い方が上手いって感じたね

将来は楽しみな選手達だね
70:2012/07/15(日) 20:52:13.00 ID:FbmnljLz0
てかそのU17とコパ・チーバスで準優勝した世代だからな 結果を出さないと
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:55:39.69 ID:2uuGKm4J0
J2第24節(7/15)

遠藤  航(湘南) 先発 フル出場 1得点 ※今季7得点目(PK4本目)
為田大貴(大分) 先発 フル出場
三鬼  海(町田) 先発 フル出場
鈴木雄斗(水戸) 先発 後半27分に途中交代

三幸秀稔(甲府) ベンチ 出場なし
田中貴大(東緑) ベンチ 出場なし
小野瀬康介(横縞) ベンチ 後半41分から途中出場

補足・訂正がありましたら、お願いします
72_:2012/07/15(日) 21:08:24.58 ID:3HTQjUdn0
かつての小野や宇佐美のような突出した存在はいないけど世代全体のレベルは史上最強っぽいな
73a:2012/07/15(日) 21:10:21.63 ID:wlGOJXMR0
遠藤ボランチやってたな
身長とか将来的なこと考えたらボランチのほうがいいのかね
村松も今ボランチやってるし
74:2012/07/15(日) 21:15:34.42 ID:sBBgqlJx0
その頃U16代表はメキシコに1−7で負けた新潟選抜にお約束のように0−2で敗退チーン(/--)/

75:2012/07/15(日) 21:17:00.35 ID:fCWJRSfB0
>>72
技術はサッカーの要素の一部でしかないって日本人もう知っちゃったからなあ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:19:29.38 ID:bTwA5I6/0
>>68
そりゃ負けたからね。勝ち上がってたら当然名前出るでしょ。そういえば吉田靖も早稲田だな。
何故育てて組織つくってU17W杯で結果出した吉武さんにやらせないんだろ。
77:2012/07/15(日) 21:19:45.10 ID:ogdUnurd0
遠藤はボランチもCBも両方やれるようにしておいてもらいたい
78:2012/07/15(日) 21:23:34.65 ID:4ild62PpO
今日はPKだが、遠藤はセットプレーも強い
79:2012/07/15(日) 21:25:21.64 ID:DyZNvpUq0
俺はSBSで優勝したらホルホルすることにする。
韓国ポルトガル静岡に勝ってからだ。
80:2012/07/15(日) 21:26:16.00 ID:FbmnljLz0
U17でしょ
81:2012/07/15(日) 21:40:48.93 ID:9sQB7DtC0
今日のPKは遠藤自身が獲得したPK
82_:2012/07/15(日) 21:50:37.07 ID:YX50pfzK0
今回じゃなくてその次のU22アジアカップが五輪の予選だったんだな
こんな無意味な大会で武蔵が大怪我したのは最悪だな
83:2012/07/15(日) 21:51:59.84 ID:PFWcUoXaO
コバチーバスで準優勝したときは、左から為田、ガンバの西野、遠藤、三鬼の4バックだったね。
84ゆびすき:2012/07/15(日) 21:53:17.96 ID:FuUiXfGvO
OGに失点0は凄い!
この年代の日本にはタテポン放り込みサッカーが通用しないことが証明されたな!
85_:2012/07/15(日) 21:55:23.33 ID:3HTQjUdn0
この世代はCBが強いからな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:10:43.17 ID:jMFvWXAK0
オージーって若いの糞弱いよね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:19:59.92 ID:NetX44b20
秋野・松本の94JAPAN組のMF2人もスタメン定着だろうね
センターバック以外もポテンシャル高いことを証明した
こうなってくると石毛や早川も見たくなってくるわ
88:2012/07/15(日) 22:26:45.85 ID:1e+RWKDqO
この世代のオージーって東南アジアレベルだな
89:2012/07/15(日) 22:30:17.86 ID:sbvFdJWv0
オージーの94年生まれはアジアベスト4だしそこまで弱くないはずなんだけどな
90:2012/07/15(日) 22:40:06.73 ID:fCWJRSfB0
インドネシアの気候も豪州にとっては敵なんじゃね
91 :2012/07/15(日) 22:54:25.69 ID:d70TorMQ0
気が付けば、西アジアはおろか豪州さえも及ばない高みに来てしまったんだな。日本は
92:2012/07/15(日) 22:55:44.87 ID:Qy/5bRVZ0
岩波ってCBなのによく点とるな
93ゆびすき:2012/07/15(日) 22:56:26.90 ID:FuUiXfGvO
この年代はUAEと北朝鮮がめちゃくちゃ強い。次いで日本、韓国、OZグループ。あとのその他は似たようなもん
94:2012/07/15(日) 23:00:05.49 ID:gtbXMTe/0
>>92
岩波はヘッド得意だしFKも蹴れるから得点力はある方だな
FKは代表じゃ蹴らないだろうけど
95:2012/07/15(日) 23:00:58.55 ID:sdolr9CJO
いっくら探しても動画がねえ
何なんだこの大会w
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:02:36.35 ID:xflZUBVb0
このチームフリーキッカーも多いんだな
山中もえぐいの蹴ってたのみたことある
97:2012/07/15(日) 23:06:55.73 ID:KHPI2eH10
Gol!! Agung 69' Indonesia 2-0 Singapore. #skorDS
98矢島舞美ちゃん大好き倶楽部:2012/07/15(日) 23:08:01.01 ID:OvWI0p9HO
舞美最高や
99:2012/07/15(日) 23:16:09.18 ID:GmOe8MWk0
秋野のポジションは熊谷大島深井(はちょっと怪しいかも)が居るし
松本のポジションは野津田がほぼ確定で廣田や石毛なんかもいるし
スタメン定着はどうかな
100あああ:2012/07/15(日) 23:17:09.37 ID:fCWJRSfB0
豪州おめ
101.:2012/07/15(日) 23:28:40.26 ID:lqppX99G0
>>93
UAEが強いのはロンドン世代じゃなかったっけ

それにしてもオージーに5-0とはさすが無慈悲世代
102_:2012/07/15(日) 23:32:09.20 ID:8mb4M8rA0
得失点差がプラスなのは日本だけだ
103:2012/07/15(日) 23:43:57.23 ID:4TGIMN+10
>>99
深井は怪我が治ればメンバーに食い込んでくるだろうけど、秋野のライバルはタイプ的にアンドリューだよね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:52:05.06 ID:xflZUBVb0
本番はプロになってるだろうからわからんな
試合に出れなきゃ伸びないし
105:2012/07/15(日) 23:53:21.88 ID:uYqyUimH0
今日って中継あったの?野津田君はどうでした?
1061:2012/07/16(月) 00:09:53.27 ID:ZUaaXw8N0
107.:2012/07/16(月) 02:12:19.78 ID:uv+NCV4A0
>>88
そりゃOZはU-19で、東南アジアはU-22なんだから仕方ないだろう
日本がU-19で全勝するほうが異常なんだよ
108:2012/07/16(月) 03:02:57.91 ID:CDu84LZB0
てか常に切磋琢磨だ
109:2012/07/16(月) 05:03:31.09 ID:eG/ib6vVO
>>107
日本じゃなくて東南アジアの弱さが異常なんだよ
身体能力ではインドネシアのが全然上だったけど技術がダンチでその差があの結果になった
110:2012/07/16(月) 05:40:04.74 ID:suztrNff0
>>109
違う試合見てたのか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 06:05:27.27 ID:pIWDgk5y0
>>99
これに石毛が入ってくるのか
楽しみすぎる
112:2012/07/16(月) 06:31:52.82 ID:E5278dKIO
山中 植田 岩波 川口
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:30:27.24 ID:+rgaUOpm0
【サッカー/アジア】U-19日本代表がU-21オーストラリア代表に5-0快勝!5戦全勝でE組首位通過=U-22アジアカップ予選
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342408785/
114_:2012/07/16(月) 13:57:19.42 ID:CpZV5Ra00
そういえば南が呼ばれてないな
怪我かな?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:14:33.37 ID:2REwXz8f0
スペイン無敵!U―19もEURO連覇達成
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120716-00000087-spnannex-socc
116:2012/07/16(月) 18:09:53.19 ID:eG/ib6vVO
>>110君こそ試合見てた?日本のDFはインドネシアのスピードに全くついて行けなかっただろ、特に後半。その辺はやっぱ相手年上なんだなと思ったわ
117:2012/07/16(月) 19:09:32.56 ID:dYzckZb9O
今回は毎度当落線上だった廣田が一番評価あげたのかな
118:2012/07/16(月) 19:18:35.63 ID:b1xp5ISpO
まぁ相手も弱すぎるし日本が胸を貸してるような大会だね

これで他のアジアも強くなると面白くなるんだけどな
119:2012/07/16(月) 19:48:39.10 ID:xryJDhw1O
>>117
好不調の波がなく足も動いてた
やっぱ試合出てるのはデカイよ
昇格即レンタルってのはイイね
120:2012/07/17(火) 11:38:29.04 ID:BbT28V0X0
松本ってアカデミー育ちなのに、やはりうもれて来たな…ひとを育てるって難しいな
121:2012/07/17(火) 12:25:15.98 ID:iNEr5uxDP
松本ってそんなに悪いか?
使い勝手のいい選手だと思うけど
122:2012/07/17(火) 17:41:40.69 ID:9eBsjt3E0
埋もれてないじゃん
埋もれさせたい気持ちでそういう書き込みをするんだろうけど
123:2012/07/17(火) 21:16:29.76 ID:P1VERcvc0
埋もれるも何もプロ生活すら始まってないのにw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:45:50.47 ID:YamtrlXx0
今のU19メンバーはどのチームに行くかが重要だな
幸野とか出場機会がないと経験積めないだろう
125 :2012/07/17(火) 22:05:39.74 ID:3Jf9S9jc0
瓦斯は補強しすぎだからな
でもJ2で主力になれない選手を借りるとこもなかなか無い
126:2012/07/18(水) 00:17:56.16 ID:wT/7yllZ0
松本が飛び級でU-19に呼ばれてるの知らないとかマヌケすぎるな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 06:12:01.33 ID:bYS097VO0
>>116
インドネシアは技術もあったでしょ・・・
簡単にボール失わなかったし、シュートまで持っていかれるシーンも多かった
体格では日本のほうが勝っていたけどね 決定力の差が出たけど
128:2012/07/18(水) 11:27:59.73 ID:7WarcU8b0
松本は良い選手だが小さく綺麗にまとまった感がハンパないな
これから伸びるか非常に心配ではある
129:2012/07/18(水) 13:31:17.10 ID:KCB8Sh1C0
94JAPANの頃も中盤の選手はそんなこと言われてたね
でも実際は秋野松本は食い込んできてるわけだし、そんなに関係ないと思う
130:2012/07/18(水) 16:31:04.67 ID:t7I17Xwg0
この世代の子たちなんて、良いほうにも悪いほうにも
一年後なんてどうなるかなんて分からんよ
131a:2012/07/18(水) 17:09:43.01 ID:toG8CGq00
U-19日本代表 インドネシア遠征レポート(7月15日)
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2012/367.html
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 19:23:31.42 ID:uE8uLamy0
だいたい94JAPANのポゼッションサッカーは
中盤の構成力が優れてたからだしな
ボトルネックになる下手な選手がいないというだけじゃない
中盤にタレントが揃っていたと見る方が自然だよ
秋野と松本は今回の大会でそれを証明した
133:2012/07/18(水) 20:40:20.64 ID:vgag8NYz0
この年代は常に切磋琢磨だ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 21:14:18.08 ID:X5py1/i10
>>131
良いことしか書いてないな。
これ以上ない快勝っぽい。
135:2012/07/19(木) 02:11:22.68 ID:Mv7DCXS10
久保と渡のコンビは良さそうだな
136名無し:2012/07/19(木) 07:26:45.32 ID:XugfEZOA0
久保はトップより少し下がり目の方がいいと思う
137:2012/07/19(木) 07:59:17.31 ID:jhTzDOAU0
豪州戦久保ゴール無かったけど、チャンスを作ってたんだな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 08:46:37.15 ID:pkoXK/G80
直前の試合で4点取ったFWだもん、そら自由にはさせてもらえないだろう
でもその分、他の選手がやりやすくなる
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 21:13:22.18 ID:azmJcH3n0
>>132
秋野と松本でさえ中盤のレギュラーになれなかったのがあのチームなんだよな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 10:02:35.83 ID:v5jHVMVe0
松本は94JAPANでは切り札、スーパーサブ的な存在だったからな
チャンスメイクだけじゃなくて点取れるからね
その得点力をさらに伸ばしてほしいが、吉田JAPANではトップ下じゃないんだな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 10:39:26.26 ID:R1SG6MM40
ユース世代も外人の一流監督連れてこないとダメだな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:48:34.94 ID:/TGQJVRq0
鹿島ユースの監督強奪するか
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 03:33:53.45 ID:ng+ZASdQ0
日本人、かつ、二流がユース監督の伝統だからね…
というより、監督の育成をしてるんじゃないかと思いたくなる
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 08:04:39.97 ID:ToftUGjf0
SBSカップ、スカパーで放送ありだな
145 :2012/07/22(日) 10:59:55.22 ID:qYRI1beM0
>>144
マジで? 生?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:03:10.19 ID:oac097lV0
スカパーでSBSってサーラテとかがいたアルゼンチンが来た大会以来かな。柏木とか梅崎の代の
しばらくテレビで見た記憶ない
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:33:37.26 ID:KQ0Mhf3+0
sbsのメンバーっていつ発表?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:59:14.50 ID:GDP7OC/60
J2第25節(7/22)

遠藤  航(湘南) 先発 フル出場
三鬼  海(町田) 先発 フル出場 1得点 ※プロ初得点
為田大貴(大分) 先発 フル出場
田中貴大(東緑) 先発 後半32分に途中交代

久保裕也(京都) ベンチ 後半15分から途中出場
原川  力(京都) ベンチ 後半33分から途中出場 ※プロ初出場
横山翔平(草津) ベンチ 後半48分から途中出場
廣田隆治(岐阜) ベンチ 出場なし
鈴木雄斗(水戸) ベンチ 出場なし
三幸秀稔(甲府) ベンチ 出場なし
吉野恭平(東緑) ベンチ 出場なし
南  秀仁(東緑) ベンチ 出場なし
小野瀬康介(横縞) ベンチ 出場なし

補足・訂正がありましたら、お願いします
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:23:27.57 ID:pXJ8fjoc0
いつも乙ッス
今気づいたんだけど今年は豊田国際とSBSがモロカブリなんだな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 08:19:07.57 ID:K7BGys3d0
もう次はリオデジャネイロ五輪代表スレpart4になるのか。
151:2012/07/23(月) 11:11:39.90 ID:oPmrlIt3O
最近の湘南見てないが、MDJ見たら遠藤航はボランチになってる?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:20:53.31 ID:Ev+Rj2zM0
>>150
おい待てw
今度こそ勝つぞ!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:19:17.04 ID:wiDMmmFP0
>>151
大分戦ではボランチをやってたけど、今節はいつも通りCBで出場してたよ
154 :2012/07/24(火) 09:49:32.61 ID:yvCF8Q3K0
>>152 がいいこと言った。今度は勝つぞ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:46:07.34 ID:aQyPoK8x0
次こそ、今度こそ
韓国ブッ倒して世界大会出場を決めてほしいわ
156:2012/07/25(水) 19:49:32.31 ID:20+gD5+80
韓国とは別に当たらなくていいから世界大会行って欲しい
今の五輪代表見ても格上との対戦経験がないってのは少し厳しい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:57:33.48 ID:8gZxdIOS0
ナビスコ杯準々決勝(7/24)

石毛秀樹(清水) 先発 フル出場

白崎凌兵(清水) ベンチ 後半40分から途中出場
犬飼智也(清水) ベンチ 出場なし
山中亮輔(木白) ベンチ 出場なし
水野泰輔(名鯱) ベンチ 出場なし
幸野志有人(瓦斯) ベンチ 出場なし

補足・訂正がありましたら、お願いします
158_:2012/07/25(水) 22:11:12.81 ID:aHAQvWnf0
誰か教えてください。
2011年のU-17ワールドカップのフランス戦で
後半に中央を何人も抜き去りゴール前の南野にパスをだして、南野がボールに追いつけずに
流れた際の、パスを出した選手は誰でしょうか?
159:2012/07/25(水) 22:13:11.37 ID:F5rdKI0y0
いつも乙
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:53:35.46 ID:8gZxdIOS0
>>158
多分、石毛秀樹選手だと思います

>>後半、アタッキングゾーンで仕掛ける回数が増えた日本は16分インターセプトから、
>>石毛が鋭いドリブルで中央を破ると、DFを十分に引き付けてからフリーの南野へラストパス。

↓日本 1-1 フランス戦のレポートを読んでみてください
http://smartphone.gekisaka.jp/?u=%2Findex.fcgi%3Ftwm%3Dv%26amp%3Bcat%3D1%26amp%3Bmenu%3Dfl%26amp%3Bguid%3DON%26amp%3Bkey%3DXxp0myW8%26amp%3Btwi%3D80597
161_:2012/07/25(水) 23:06:37.66 ID:aHAQvWnf0
>>160
マジで!?石毛って身長167ぐらいでしょ?
それがあんな大型の選手を背負いながら打開していったなんて。
162.:2012/07/25(水) 23:21:43.33 ID:SeF9qAOd0
なんだこりゃ
163:2012/07/26(木) 02:30:34.08 ID:S1aAW5LH0
石毛が嫌われませんように(´・ω・`)
164 :2012/07/26(木) 09:30:12.93 ID:TuspIBh30
いろんな人がいるなあ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 11:01:03.98 ID:Yec4WbxW0
ははは。
166 :2012/07/26(木) 14:10:50.98 ID:pIeTUPu20
しみサポって頭悪い
167w:2012/07/26(木) 17:40:46.86 ID:XkhBP+XkO
しみウザ。石毛だけはもう絶対に応援してあげない。石毛以外の選手が活躍して欲しい。
168:2012/07/26(木) 18:06:26.38 ID:T+HhTcTb0
しなきゃいいだろう。どうせ日本より韓国を応援してるんだろ?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 18:07:17.63 ID:IsUsVjkF0
(・∀・)ニヤニヤ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:06:29.80 ID:kHkBV/fx0
特定選手のアンチのふりをして、日本選手を叩く鮮人って多いらしいですね
上の人がどうかは知りませんw
171:2012/07/27(金) 03:23:02.57 ID:KxIrkPvB0
分断狙ってるんだろうけどすぐバレるよな
172:2012/07/27(金) 05:11:39.13 ID:zcoteLcEO
いつまでもグダグダうるせーんだよ
しみスレで語れカス
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:24:42.20 ID:PlNL2gMO0
いつまでもウダウダうぜーんだよ
チョン半島に帰れカス
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 18:54:48.42 ID:z3m/VzuF0
うわ…○毛ヲタきめえ
175:2012/07/27(金) 19:30:54.32 ID:qB2a2PIwO
朝鮮人がきもい
176GK:2012/07/27(金) 19:37:00.20 ID:aAO71K0s0
モロッコのメンバーって有名どころいる?
177:2012/07/27(金) 20:03:43.98 ID:rKyhz8+L0
携帯とパソコンの自演バレバレw
朝鮮人のおつむw
178:2012/07/27(金) 21:27:39.25 ID:ew+9AMEh0
いしげヲタまだ居るのか…チョンのようなしつこさ…いい加減にして欲しい
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:47:55.13 ID:oy+3PRh/0
このスレそんなに人いるとは思えないんだけど
単発ばっかだよね
180.:2012/07/27(金) 22:17:42.98 ID:5R7f9h5VO
朝鮮人も石毛オタも両方キモイ
石毛オタは恥を晒してないでさっさと消えるべき
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:37:24.08 ID:b29VW5Xg0
 /;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;ヽ
;;;;;;/;;;;;;/;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;ヽ
;;;;/;;;;/;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;/;;/|;;;|;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;|
;;/;;;/;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;/ || || |;;;;;|ヽ;;;;;;;;;;;;;|
/;;/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;/_||_|| |;;;;| ヽ;;;;;;;;;;|
;;/;;;;,--、;;;;;;|;;;;;;;;;;| ___ヽ ヽヽ _ヽ;;|
;;;;;//ヽヽ/ |;;;;;;;;| < ( )ノ    //ヽ|ヽ;|
;;;;;;| //   |;;;;;;|   `     、 ヽイ |;;;|
;;;;;;;\ ヽ  |;;;;;|       /)/),-、| |;;;;|
;;;;;;;;;;;;;|、__ |;;;|     ./ / ./ /| |;;;;|
;;;;;;;;;;;;;;|   \|;|    / / /  /,{ |;;;;|          うわっ…私の石毛、すき…?
;;;;;;;;;;;;;;;ヽ    ||、  / /  /  / /.| |;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ヽ// /  /  / .イ .|-/-、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   | /    ´  / /| .| |  \
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\  |       ´ | | |     ヽ
182:2012/07/27(金) 22:46:44.14 ID:t4TSZpsa0
チョ○もウザイが、しみサポもっとウザイ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:58:28.08 ID:b29VW5Xg0
しみサポというか静おk
おっとお客さんが来たようだ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:20:46.92 ID:PlNL2gMO0
あくまでも分断を図ろうとするチョンであったとさ
185:2012/07/27(金) 23:56:08.54 ID:zcoteLcEO
U-19日本代表スレ荒らすのやめて欲しい
186('A`):2012/07/28(土) 00:46:55.26 ID:VMLxeaCsO
>>184
おいチョン!スレ荒らすな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 06:34:45.75 ID:hsFfN9o+0
SBSは石毛くる?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 13:50:22.30 ID:zPgEIyRx0
ぶっちゃけ石毛ってどうなの?

↓以下チョンの荒らし禁止
189:2012/07/28(土) 15:41:52.10 ID:QsfR4qhr0
対立煽ってるねぇ
190a:2012/07/28(土) 17:53:14.49 ID:tKZ6+XxA0
韓国に興味はないんでチョンは来ないでください
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:39:28.64 ID:6gQJwaMx0
清水は石毛大事に育ててるなぁと思うよ
体をこれから作る時期だから酷使は禁物
深井のようなこともあるからね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 20:58:03.23 ID:2q4iPtjy0
J1第19節(7/28)

風間宏矢(川崎) 先発 フル出場 ※プロ初出場
石毛秀樹(清水) 先発 後半15分に途中交代

榊  翔太(札幌) ベンチ 後半20分から途中出場
大島僚太(川崎) ベンチ 後半23分から途中出場
奈良竜樹(札幌) ベンチ 出場なし
荒野拓篤(札幌) ベンチ 出場なし
田中淳一(川崎) ベンチ 出場なし
水野泰輔(名鯱) ベンチ 出場なし
熊谷アンドリュー(横鞠) ベンチ 後半48分から途中出場

補足・訂正がありましたら、お願いします
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 21:02:30.51 ID:skCfpw/V0
>>191
大事に育ててるのはいいけど、清水自体がけっこうヤバいんじゃ・・・
194:2012/07/28(土) 21:24:18.19 ID:n+1mP90r0
清水はアンカーの村松離脱が地味に痛い。スレチだが

あとアンドリューとか風間とかどうなの?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 21:50:04.08 ID:2q4iPtjy0
熊谷は体調不良で少し休んでいて、久々のベンチ入り。一時期は体重が5キロ近く落ちたとか
風間は終盤にスタミナ切れを起こしていた様に感じましたけど、
積極的にシュートも打っていましたし、デビュー戦と考えればわりと良かったと思います
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:31:45.49 ID:oZTv4yOs0
>>192
風間はガンガン使ってもらえそうで良いな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:08:05.25 ID:ux0BIheH0
おつです
198:2012/07/29(日) 03:57:03.23 ID:TQy7Tcmy0
>>191
深井はまたキン肉マンになって復活するから大丈夫
まだ身長伸びてるっぽいし晩成型だからこれから大化けする


はず
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 04:14:43.76 ID:LhCAO1zR0
てか、深井はトップで無理やり使って壊されたわけじゃねぇしな・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 05:40:30.95 ID:TVrX6WSV0
>>193
石毛交代後に3失点かw
201:2012/07/29(日) 12:51:02.10 ID:0yFulLXT0
話は違うが、石毛という選手は黒人とのハーフなのか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:54:47.52 ID:7MIdNO0u0
清水のGM(元大分の強化部長)が、石毛は同じ年の頃の梅崎や金崎や清武や東より完成度が高いと
203:2012/07/29(日) 13:49:46.58 ID:TQy7Tcmy0
204 :2012/07/29(日) 14:35:06.88 ID:ljEEcpSq0
風間弟は結構良かったよ。兄はイマイチだった。
現状なら、大島のほうが良いかも。
205:2012/07/29(日) 15:34:13.16 ID:R1CSUylV0
?>191
そりゃそうだろ。静岡出身でサッカースクール時代から
プレーしているんだから
206:2012/07/29(日) 15:45:06.11 ID:eMHuJNhJI
>>201
それは武蔵じゃない。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:26:19.01 ID:+Gz5uEuJ0
J2第26節(7/29)

遠藤  航(湘南) 先発 フル出場
三鬼  海(町田) 先発 フル出場
為田大貴(大分) 先発 フル出場
田中貴大(東緑) 先発 後半38分に途中交代
廣田隆治(岐阜) 先発 後半20分に途中交代
久保裕也(京都) 先発 後半0分に途中交代

原川  力(京都) ベンチ 後半25分から途中出場
南  秀仁(東緑) ベンチ 出場なし
吉野恭平(東緑) ベンチ 出場なし
鈴木雄斗(水戸) ベンチ 出場なし
三幸秀稔(甲府) ベンチ 出場なし
小野瀬康介(横縞) ベンチ 後半11分から途中出場

補足・訂正がありましたら、お願いします
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:38:12.65 ID:lwA3KR6R0
>>207

田中ってあんま有名じゃないけどどうなんかな、左サイドバックだっけ?
為田と並んでると目がチカチカするなw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:06:18.72 ID:DJG3jlfz0
風間弟が、川崎で度々使われるようになったら、
U-19復帰も有るのかな??
210名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 22:44:00.25 ID:cvcwPWO5O
U19タイ、まじパネエ
211 :2012/07/30(月) 12:08:16.77 ID:ba+ZePjx0
>>209
そりゃ普通にあるだろ。
J1で出てる選手なんて全然いないし、
もともと候補には入ってた選手だし。
212:2012/07/30(月) 17:34:56.51 ID:0CLzG1eN0
田中は右SBじゃね 富山にレンタルされた舘野は左SB
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:18:50.10 ID:CIL8NJ3r0
室屋もいますぞ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:42:08.36 ID:ga3esWza0
中村骨折しちゃったのかよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:46:40.28 ID:CIL8NJ3r0
まじか・・・
http://blogola.jp/p/1087
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:43:04.77 ID:dtvDe2eh0
中村航輔、右腕骨折で全治3ヶ月か
11月のU-19アジア選手権はきついね
217:2012/07/30(月) 23:43:25.51 ID:0CLzG1eN0
予選は彼無しか 他怪我人いたっけ?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:02:41.38 ID:3yPbmnFI0
鈴木武蔵もU-22選手権予選で怪我をして全治4ヶ月
深井(札幌)の状況はよくわからないけど、ヴェルディの杉本竜士は最近復帰したみたい
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:11:28.75 ID:VjopVl7t0
深井はクラ選でベンチ入りしてる
ただ途中出場を1回もすることなく敗退したけど
こっからパフォーマンス戻すまで長い道のりになりそうだな
220 :2012/07/31(火) 03:02:40.68 ID:LGvkE2cg0
GKは中村で安心してたのに・・・
221:2012/08/01(水) 01:29:37.08 ID:QQpmZO2F0
浦和矢島 次節出場の可能性高し!
222:2012/08/01(水) 04:16:20.63 ID:CfnWceOl0
武蔵はスペだけど、治りが早いよな
223:2012/08/01(水) 13:20:59.61 ID:kSmxN3vX0
中村の怪我は悲しいが櫛引がいるから問題ない
224:2012/08/01(水) 16:29:28.59 ID:PkH2xkL60
SBSにくるバルサのアゴスティーニョ・カって奴うまいのかな
225 :2012/08/02(木) 10:11:28.89 ID:jOg7bHaz0
>>236
櫛引は良いGKだと思うが、ずっと試合出てないから試合勘が不安。
プロ行ったGKが試合出られないせいで、いつの代でもU-19はGKが不安定。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 14:22:45.60 ID:lnX1fFHA0
U19でGKが試合でれないのは当然かと
つーか他のポジションも殆ど出れないんだし。

サテライト復活でもさせるしかない
227名無し:2012/08/02(木) 18:53:22.18 ID:pQi7E2n60
結果しか見てないけどレポ見る限りU19も順調そうで何より。

>>207
湘南サポ的には航をリストから外してもらってかまわない( ´・∀・`)
228 :2012/08/02(木) 20:04:34.01 ID:jOg7bHaz0
>>227
遠藤はこのチームのキャプテンなので絶対に外せません。
あきらめてくださいw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 20:29:42.78 ID:4VQgO4oS0
>>224
どうしてもバルサって書いてあると目行っちゃうよなw
230名無しさん@お腹いっぱい。::2012/08/03(金) 09:59:00.84 ID:nIY+o7Lo0
岩波 拓也 植田 直通  久保 裕也
白崎 凌兵  鈴木 武蔵  石毛 秀樹
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 15:12:35.14 ID:cHeekFoU0
遠藤ボランチやるのかな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 19:01:50.23 ID:nW2JNtH50
>>231
前節はボランチで先発、途中からCBへとポジションを代えてた
湘南のチーム事情はわからないけど、CBとボランチ両方で使っていくつもりなのかな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 21:15:23.77 ID:K/J9ccQR0
>>227
遠藤航て成長止まったろ?180cm未満だったらイラネ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 04:03:34.29 ID:g3ykGYoa0
湘南としては、まだDFの方がよくて
鯔は欠場や怪我の兼ね合いみたいだよ

ただ、将来かんがえると鯔にコンバートした方がホンにのため
1年で1CMとかのレベルでしか身長伸びてないから
235:2012/08/04(土) 06:43:51.75 ID:pyxFOVEI0
久保がスイス移籍の可能性。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 09:44:29.68 ID:Sefe1UZH0
【サッカー】京都の18歳FW久保裕也がスイス1部BSCヤングボーイズに電撃移籍の可能性浮上
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344029093/
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 11:08:31.13 ID:Gcwj/z2z0
ヤングボーイズとか、田舎の少年野球団みたいだな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 11:28:49.47 ID:5MgLAYMa0
ドゥンビアとかがいたところだね
地味に強いよ
ELにもほとんど出てると思う
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 18:53:08.38 ID:LTZMX8sP0
クラ選は94組の喜田と秋野が戦ってんだな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 20:58:52.61 ID:Sefe1UZH0
J1第20節(8/4)

奈良竜樹(札幌) 先発 フル出場
風間宏矢(川崎) 先発 フル出場
石毛秀樹(清水) 先発 フル出場

大島僚太(川崎) ベンチ 後半0分から途中出場
榊  翔太(札幌) ベンチ 後半12分から途中出場
白崎凌兵(清水) ベンチ 後半27分から途中出場
田中淳一(川崎) ベンチ 出場なし
矢島慎也(浦和) ベンチ 出場なし
櫛引一紀(札幌) ベンチ 出場なし
荒野拓馬(札幌) ベンチ 出場なし
犬飼智也(清水) ベンチ 出場なし
熊谷アンドリュー(横鞠) ベンチ 出場なし

補足・訂正がありましたら、お願いします
241:2012/08/04(土) 21:08:18.12 ID:hrhDyjKI0
石毛の出来はどうなんだ?
風間弟は足は遅いから1トップはどうもよくないね。
でもキープ力はさすがだな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 21:56:11.15 ID:+tlvJMLO0
先発フル出場の石毛、クラ選決勝MVPの秋野
やはり無慈悲世代はタレント揃いだったな
243a:2012/08/04(土) 22:54:49.42 ID:nhmQP0Cl0
奈良はしばらく使ってやらないほうがいいんじゃないか?
244_:2012/08/04(土) 23:23:16.42 ID:i9m/Z7o80
今日は外人が怪我だったからだろ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 20:55:53.42 ID:bWljFC2w0
J2第27節(8/5)

遠藤  航(湘南) 先発 フル出場
三鬼  海(町田) 先発 フル出場
為田大貴(大分) 先発 フル出場
南  秀仁(東緑) 先発 後半29分に途中交代
渡大生(北九州) 先発 後半0分に途中交代

田中貴大(東緑) ベンチ 後半29分から途中出場
三幸秀稔(甲府) ベンチ 後半35分から途中出場
杉本竜士(東緑) ベンチ 後半43分から途中出場
久保裕也(京都) ベンチ 後半44分から途中出場
原川  力(京都) ベンチ 出場なし
廣田隆治(岐阜) ベンチ 出場なし
吉野恭平(東緑) ベンチ 出場なし
内田航平(水戸) ベンチ 出場なし

補足・訂正がありましたら、お願いします
246:2012/08/06(月) 16:53:32.36 ID:p5nhddZy0
[U-19代表・SBSカップ国際ユースメンバー]
GK
櫛引 政敏(清水)
ポープ・ウィリアム(東京Vユース)

DF
遠藤 航(湘南)
松原 健(大分)
佐藤 和樹(名古屋)
鈴木 隆雅(鹿島)
川口 尚紀(新潟ユース)
岩波 拓也(神戸U-18)
植田 直通(熊本・大津高)

MF
熊谷 アンドリュー(横浜FM)
廣田 隆治(岐阜)
橋本 拳人(FC東京)
矢島 慎也(浦和)
野津田 岳人(広島)
松本昌也(JFAアカデミー福島)

FW
小野瀬 康介(横浜FC)
渡 大生(北九州)
久保 裕也(京都)
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 17:14:43.81 ID:1QfD80240
佐藤って久しぶりに見たけど韓国戦の戦犯だったっけ?
てか秋野が外れてる
248:2012/08/06(月) 17:17:50.61 ID:QIfFWiMv0
山中は怪我かなんか?
杉本は先日リーグ戦復帰したね
249:2012/08/06(月) 17:21:23.69 ID:raHqncUc0
ポープウィリアムは年代別選ばれたの初めて?
前回のU17の対象世代だよね
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 17:23:24.41 ID:VyLw1jeJ0
秋野、山中は柏からストップでもかかったかな
251:2012/08/06(月) 18:24:15.96 ID:N8sbbQ650
石毛か風間どっちかみたかったけどこっちは
クラブで今先発だからがんばってほしい。
252:2012/08/06(月) 18:41:13.81 ID:i3Nun80R0
柏がストップかける理由ってなんだ?
代表で経験積める方が大きいとおもうけど。
253:2012/08/06(月) 18:49:20.28 ID:AGEQM8rGO
柏の公式見たら、ユースは海外遠征が入ってるからおそらくそのためだろう。
山中はわからん。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 03:43:42.45 ID:whYTH9eH0
病み上がりのせいか大島外れたか
255:2012/08/07(火) 04:42:28.08 ID:URACPJW20
札幌の神田はもう代表的にはダメなん?
256:2012/08/07(火) 07:14:13.85 ID:P9l1hEkj0
清水の石毛と犬飼と白崎はおそらくチーム事情で
外れたと思う
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 08:48:15.95 ID:0wXEj1Z30
>>256
U-19の選手にそんなに頼ってるって、清水大丈夫なのか?
J2ならともかく、J1でそんなの札幌ぐらいだと思ってたわ
258名無しさん@お腹いっぱい。::2012/08/07(火) 13:51:01.94 ID:M1ZvDZxj0
白崎はいい経験積めば、今後活躍しそうな感じ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 14:00:51.69 ID:4GL9HtW70
誰でも当てはまるよね、いい経験
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 14:04:50.21 ID:ET8Yj7dt0
>>245
おっつー
杉本復帰したか
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:53:33.67 ID:p9R1UdsJ0
むしろ石毛のような逸材なら当然
262.:2012/08/07(火) 23:05:25.44 ID:K0ly+r4m0
石毛ってフランスをチンチンにしたあの石毛?
263:2012/08/08(水) 14:21:34.99 ID:143c/5hc0
この世代には自分たちのサッカーをやってほしい
264:2012/08/08(水) 20:32:01.70 ID:AkQYxYLo0
石毛アシストしたらしい
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:27:21.43 ID:o5Vig5nd0
ナビスコ杯準々決勝セカンドレグ(8/7)

石毛秀樹(清水) ベンチ 後半21分から途中出場
白崎凌兵(清水) ベンチ 出場なし
犬飼智也(清水) ベンチ 出場なし
水野泰輔(名鯱) ベンチ 出場なし
田尻  健(脚大) ベンチ 出場なし

補足・訂正がありましたら、お願いします
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:49:21.10 ID:trINeDZO0
石毛のぬるぬるっとしたドリブルいいね
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 23:37:44.84 ID:6w97SEg30
対面が石ビッツだしよけい目立ったね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 00:03:53.44 ID:Qvtqqmbj0
無慈悲世代屈指のMF秋野、松本に石毛が加わることで
さらに強化されたポゼッションサッカーが展開できる
石毛は吉田ジャパンの最後のワンピースとなるだろう
269_:2012/08/10(金) 01:22:14.92 ID:3Ur9W6hc0
否定されるかもしれないけど
清水の石毛っていい意味で中田英に似てる
サッカー選手に必要な能力が総じて高い
ボールテクは中田以上(フィジカルは同い年で比べて下だけど)

↑があるから、清水の試合を観てるとどんな試合状況でも貢献できてる
270:2012/08/10(金) 10:20:33.78 ID:GLoO5EJ50
それで性格が宇佐美じゃなければ大器だな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:34:55.61 ID:CfQ2E39/0
石毛の粘っこさ、
テクニックがあるから「泥臭い」という印象こそ薄いが
そういうところからくる「引きの強さ」が
勝敗を決する上で大きなファクターとなる
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:49:47.51 ID:8XFhicyX0
気持ちには引力がある
273.:2012/08/11(土) 03:14:50.99 ID:sl3cAeZP0
石毛トップ下で鯱でスタメン濃厚だってよ。
どんどん出世していくな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 05:19:22.96 ID:l4apifNZ0
石毛はFWかボランチのイメージだな
完全に無慈悲ジャパンの印象だが
275 :2012/08/11(土) 08:35:38.68 ID:US2QkELv0
U23はいつもU19で韓国にやられるパターンと同じだったな
毎度同じやられ方なのに何にも対策しないで玉砕してる協会スタッフ陣アホなのかね?
いつも選手のせいにしてるけど大人が無能な方が罪だ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 09:44:41.86 ID:6t5ihBjU0
石毛は、香川・宇佐美みたいに、ドリブルで仕掛けてそのままゴール的な派手なプレーは無い。
どちらかと言うと、玄人好みのタイプに落ち着きそう。

277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 10:08:08.83 ID:l4apifNZ0
香川みたいなタイプといえば早川
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 11:44:59.06 ID:gGOf1zoB0
宇佐美に期待すんのやめた
石毛君に注目してみる
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 14:46:39.73 ID:6t5ihBjU0
石毛って、何か一つ物足りないって言うか、
全てがそこそこのレベルにあるけど、突出した何かがないイメージだな。

香川とか宇佐美とかと比べると。
ドリブルで切り裂くような鋭さがあれば良いと思うが・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 14:51:52.69 ID:B2o9JboA0
逆に宇佐美なんかは監督にしてみれば使い難い選手だと思うよ
ああいうパラメータが歪な形してて高い選手は特に日本人がやるサッカーにフィットさせるのは難しい
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 15:09:00.65 ID:gD38MmN90
>>279
石毛がその二人より優っているとこは守備力。
ビルドアップ中の相手DFからボールをかっさらうシーンを去年何回も見た。
ナビスコの得点もDFからボールを奪ってからのゴールだった。

とにかくプレスに行くタイミングが良くて、そういったところからも
センスの良さを感じる選手。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 16:32:46.23 ID:KobaM6KQ0
元はボランチだからな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 16:51:46.52 ID:TzP/L3Su0
香川に近いのは神田ゆめみちゃんだったが、最近はさっぱりだなー
284 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 73.5 %】 :2012/08/11(土) 19:07:59.03 ID:vaUmHBBX0
この世代から再来年
フル代表に1人でも入ってくれないものか
285:2012/08/11(土) 19:56:52.65 ID:q01R2YF10
石毛は何も出来なかったけど凄い試合だったな
次がんばれ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 20:54:17.61 ID:ahQ6LmB90
J1第21節(8/11)

奈良竜樹(札幌) 先発 フル出場
風間宏矢(川崎) 先発 フル出場
大島僚太(川崎) 先発 フル出場
石毛秀樹(清水) 先発 後半22分に途中交代

白崎凌兵(清水) ベンチ 後半22分から途中出場
櫛引一紀(札幌) ベンチ 出場なし
犬飼智也(清水) ベンチ 出場なし
水野泰輔(名鯱) ベンチ 出場なし

補足・訂正がありましたら、お願いします
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 21:34:53.77 ID:hadJ6lJi0
風間といい大島といいフロンターレはいいね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 21:59:02.56 ID:6t5ihBjU0
風間はどうなの?
フロンターレで七光とは言え、ほとんどフル出場してるようだけど。

代表選ばれる可能性、あるのかな?
289 :2012/08/12(日) 10:23:46.55 ID:4unzOu0Z0
「可能性」なら、そりゃあるだろとしか言いようがないけど。
吉田さんが監督になってから縁が薄くなったとはいえ、
U-17代表のころはレギュラークラスだったしね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 10:47:45.65 ID:Z3a76NYU0
深井復帰らしいな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 10:57:30.28 ID:lF0wMNsS0
風間弟は試合前に吐くくらい緊張する性格らしいけどメンタル弱いんかな?
小学生の頃からのあの癖も治ってないし親の期待が大き過ぎるのか
292:2012/08/12(日) 16:05:50.84 ID:46qEEAM80
>>290
深井はサイドの高い位置にロングパス通せるようになったら数年後にはA代表だな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 20:56:14.54 ID:8AjlXx530
J2第28節(8/12)

遠藤  航(湘南) 先発 フル出場
三鬼  海(町田) 先発 フル出場
為田大貴(大分) 先発 フル出場

幸野志有人(町田) ベンチ 後半19分から途中出場
横山翔平(草津) ベンチ 後半29分から途中出場
南  秀仁(東緑) ベンチ 後半34分から途中出場
内田航平(水戸) ベンチ 後半42分から途中出場
渡大生(北九州) ベンチ 出場なし
松原  健(大分) ベンチ 出場なし
原川  力(京都) ベンチ 出場なし
吉野恭平(東緑) ベンチ 出場なし
三幸秀稔(甲府) ベンチ 出場なし
舘野俊祐(富山) ベンチ 出場なし

補足・訂正がありましたら、お願いします
294名無し:2012/08/12(日) 21:22:28.20 ID:yIsMUtRX0
逆にメンタルは強いだろ
バルサ期待の選手に挑んでいったりw
残念なのはスピードがないとこだな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:22:36.31 ID:3JttSLmV0
最近渡があんまり出れないな
そして久保ベンチ外かよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 00:17:38.27 ID:LFAKxm510
為田は仮にもJ2上位でこれだけ出場機会があって、試合見るとそれなりに効いてて
後はシュートが枠に行けば現時点で抜けてるボランチって言えるんだけど
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 01:11:36.83 ID:cvKu4gbV0
てかSBSでそ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 01:38:37.04 ID:h11KM4np0
299:2012/08/13(月) 01:57:36.49 ID:9SRIX7ju0
>>298
LEE多すぎだろこれw
300:2012/08/13(月) 02:58:15.28 ID:mEdnl64v0
現在のU19ボランチ序列を誰か教えて
極端な為田ageとか深井ageageとかは抜きでな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 03:15:29.92 ID:I4NaCQWB0
大島と熊谷がファーストチョイス
どちらかが抜けたら野津田が一列下がってどちらともいない場合は今なら秋野かな
野津田を前で使いたいなら橋本か松本が入る
為田と深井は論外
302:2012/08/13(月) 04:04:47.46 ID:ZSzXXJJV0
熊谷と秋野のコンビは見てみたいな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 04:37:31.28 ID:+bipuuKl0
>大島と熊谷がファーストチョイス
それでアジア勝てるの?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 04:43:47.04 ID:+bipuuKl0
U-22アジアカップ予選戦ってポテンシャル分かった上でも秋野をファーストチョイスにしないようなら
吉田更迭しろ
U-20W杯出場権逃すのがおちだ
305 :2012/08/13(月) 10:08:15.56 ID:Ovs+KXX00
Jがあるから難しいな
ベスメンは組めないだろう
306:2012/08/13(月) 11:16:26.14 ID:Ny0yPO4m0
矢島復帰か。
307 :2012/08/13(月) 12:06:15.05 ID:I5BZUrrn0
>>298
ポルトガル、バルセロナ入りして話題になった選手もメンバー入ってるな。
日本で話題になったのは名前が「カ」だったからだけどw

韓国、江原の李愚赫とかKリーグに出ているクラスはさすがに来ないのね。
308 :2012/08/13(月) 12:09:29.46 ID:I5BZUrrn0
>>298
本番の日本戦は全北現代にいる190cmのFWが出てくると思うw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 13:48:39.30 ID:h11KM4np0
で、日本は逆にJで選手が出られないわけかw
まぁ対戦あると決まったわけではないがな。
310:2012/08/13(月) 21:49:21.52 ID:SmuNDi5t0
SBSすげー楽しみだな。

矢島の代表定着の足がかりになるといいんだがな〜

311:2012/08/13(月) 22:25:34.70 ID:fgc1rYj3P
仙台カップの復活まだ?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 00:10:59.75 ID:behuFta60
来年以降に期待しましょう
313:2012/08/14(火) 08:12:40.75 ID:3KrlH+Jq0
韓国は同時期にスペインの大会に参加するみたいだから、主力はそっちに取られ
てるみたい。

http://www.kfa.or.kr/news/news_view.asp?tb_name=kfa_gisa&g_idx=8741&g_gubun=2
http://www.kfa.or.kr/news/news_view.asp?tb_name=kfa_gisa&g_idx=8835&g_gubun=2

今回のアジアユースも韓国と当たると思うから、しっかり対策してほしいな。
無策で臨んで負けるのが、今から目に見えるから。

314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 08:29:44.08 ID:HXBvjjyl0
無策で望んでも勝てるぐらいにならんとな
315:2012/08/14(火) 08:39:40.11 ID:1N85l+JM0
U−19日本代表vsU−19韓国代表は
SBSだけじゃなくスカパーかなんかでもやるのかな?
ここで問題おこしたら本気でやばそうw
316 :2012/08/14(火) 09:43:52.09 ID:9p8MATx80
>>313
本大会でもやる可能性高いから
手の内は見せたくないだろうし、当然の措置かな。
317:2012/08/14(火) 11:00:56.24 ID:v1D3j+W00
ヤングなでしことか放送するんだったらこっち放送してよってあ思ったけど、あっちはW杯なんだなw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 11:10:23.40 ID:MpdnFawG0
相手が二軍なら秋野・石毛抜きでも勝たないとな
こういうところで叩いて本戦でいいイメージをもって戦いたい
319 :2012/08/14(火) 11:15:08.02 ID:9p8MATx80
[U-19韓国代表]8月、スペインおよび日本で行われる親善大会に同時参加決定。
U-19韓国代表がスペインおよび日本で開かれる親善大会に出場する。

イ・クァンジョン監督率いるU-19韓国代表は、8月16日から23日までスペイン・バレンシアで行われる
“2012バレンシアU-20親善大会”に参加する。また、同時に16日から20日まで日本の静岡で開催される
“2012SBSカップ”にも参加する予定だ。

このため、U-19韓国代表は2チームに分かれ大会準備を行っている。
イ・クァンジョン監督は「2つの大会に同時に出るためにチームを分けた。
日本に行くメンバーは、25名が練習に招集され18名を選抜した。
ソ・ヒョウォン首席コーチが引率して大会にのぞむ予定だ」と明らかにした。
バレンシアでの大会については「ヨーロッパと南米の強豪たちと試合をすることになった。
相手の個人技は優れているので、貴重な経験になるだろう」と期待感を示した。

U-19韓国代表は、バレンシアでの大会でトルコ、U-20エクアドル代表、U-20バレンシア代表と
グループリーグでの対戦が決まっている。日本での大会では静岡地域選抜、ポルトガル、U-19日本代表と
それぞれ試合を行う予定だ。

構成=河 鐘基(ピッチコミュニケーションズ)


ソース:大韓サッカー協会
http://www.kfa.or.kr/Japan_kfa/news/news/view.asp?g_gubun=2&g_conid=2012814102836
320:2012/08/14(火) 14:49:20.53 ID:cAoNGd9T0
ちなみに韓国が参加するバレンシアの大会は、日本の大学選抜が参加するようで。
http://www.jufa.jp/

近藤、早川、和泉らは選ばれていないようで。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 15:14:09.36 ID:uYsUxkbn0
和泉はともかく、他二人は大学選んで代表選ばれなくなってるなぁ・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 15:51:30.26 ID:HXBvjjyl0
早川はともかく近藤は本番になれば呼ばれると思ってたがやっぱ呼ばれないのかねえ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 17:07:32.38 ID:+nqOORro0
大分のキムジョンヒョンはスペインの方に選ばれてるんだよね
横嶋のナソンスは2軍扱いか
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 17:38:12.55 ID:lNDzQc/R0
大学生なんてプロのスタベンより確実に呼びやすいのに
なんで全く呼ばれなくなった近藤が本番に呼ばれると思ったんだ
そもそも吉田はプロ重視だし
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 19:59:08.93 ID:HXBvjjyl0
いやー
だって近藤はもう完全に慶應の軸になっちゃってるしさ
呼ぶのも難しいんかなと思って
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 20:00:54.40 ID:+nqOORro0
軸?サブにも入ってないのに
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 20:45:18.11 ID:hXJha/4D0
1〜9節までスタメン、前期の最後2試合は骨折したため欠場
ケガがなければ大学選抜U-20のスペイン遠征に呼ばれてたかも
http://output.simseed.net/kanto-univ/disp/point_ranking.jsp?leagueid=1
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 21:01:08.82 ID:+nqOORro0
そなんだ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 21:12:46.31 ID:iu4K13Kd0
>>320
大学選抜はスペイン、アルゼンチン、サウジとやるのか
SBSと被らなければ、代表を派遣したいところだったな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 22:30:06.15 ID:cAoNGd9T0
スペインの大会参加させた方が遥かにいいな
331:2012/08/14(火) 23:25:58.61 ID:1N85l+JM0
そりゃ経験値を高める上では
海外遠征の方がいいけど国内の国際大会は貴重だからな。こういうのを
しっかり開催してこそサッカー先進国への扉が開くというもの
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 04:25:43.62 ID:aZSTitHS0
>>331
日本はまだそんな余裕かませる段階じゃないだろ
両立だって可能だっただろうし、強化を最優先すべき
スペインとアウェーで戦える機会が次いつ訪れるというのか

http://www.rfef.es/index.jsp?nodo=144
http://www.afa.org.ar/index.php?option=com_content&view=article&id=16935:la-seleccion-argentina-sub-enfentara-a-alemania-manana-&catid=166:seleccion-sub-20&Itemid=68
スペインはU-19欧州選手権優勝メンバーが数人含まれていて、アルゼンチンにはポルトのイトゥルべがいる
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 04:34:24.62 ID:cBi3TZNa0
自国の国際大会にその時出せるベスメンを出さない事の意味を理解してない馬鹿には何言っても無駄
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 04:41:19.39 ID:aZSTitHS0
>>333
豊田国際にベスメン出さない事の意味って何?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 14:10:36.54 ID:U+jClIwD0
ネットしか見てないガキには分からんだろうな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 03:21:17.33 ID:8INdB2EI0
国際大会を主催するホスト国が「同時期に他の地域で開催される大会があるからベストメンバーじゃありません」なんて許されると思うのだろうか・・・

むしろ許される理由って何?って聞きたい。

いくらなんでも、そんな事したらマトモなメンバー2度と送ってくれなくなると想像できるよね?
337:2012/08/16(木) 12:48:22.30 ID:gJ6Dgh0/0
今日は騒動後初の日韓戦。
338:2012/08/16(木) 14:49:43.69 ID:izRSqwcY0
今日からのSBSは優勝しないとな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 16:25:13.20 ID:aaXpaFSB0
■8/16(木) 藤枝総合運動公園サッカー場

第1試合(16:00 KickOff)
静岡ユース VS U−19韓国代表

第2試合(18:20 KickOff)
U−19日本代表 VS U−19ポルトガル代表
340:2012/08/16(木) 16:40:58.98 ID:tiQ6Q+/N0
中継無し?
341:2012/08/16(木) 16:44:11.28 ID:tiQ6Q+/N0
中継どうにかしてよぉ!お願いします
342:2012/08/16(木) 17:10:14.84 ID:aj6ogK/90
生放送は19日だけみたいだな
http://www.at-s.com/youth_soccer/2012/nittei.html
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 17:16:04.07 ID:JxaGad2m0
ひょっとして、静岡だけ?
スカパーで生が見あたらないような

ttp://soccer.skyperfectv.co.jp/program/detail/24026
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 17:40:23.54 ID:GrIyT0Yi0
いつも静岡ローカルだけだよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 17:45:24.54 ID:aaXpaFSB0
将来的にネット中継とか期待したい
クラブユース選手権でJFAがやってたみたいな
346:2012/08/16(木) 17:52:26.44 ID:WwP53pVdO
U-19日本代表ポルトガル戦
先発メンバー
:GK櫛引 DF川口、遠藤(c)、岩波、鈴木隆 MF熊谷、野津田、廣田、松本 FW久保、渡
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 17:56:09.33 ID:u16CpOEl0
遠藤、このチームで2番目に体重重いんだなw
一人だけ身体の出来が違う
348:2012/08/16(木) 18:19:48.43 ID:tiQ6Q+/N0
航君頑張れ!
349:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 18:25:11.04 ID:tiQ6Q+/N0
実況スレも無しかな?
350名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 19:12:00.39 ID:2D3/BaWm0
失点したな
351:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 19:14:30.25 ID:tiQ6Q+/N0
取り返せ!現地サポさん少しで良いので実況してください。
352:2012/08/16(木) 19:21:56.66 ID:OQ+o4qRx0
渡が2度外した
353a:2012/08/16(木) 19:26:28.45 ID:VAcLYf9L0
このチームって遠藤とか熊谷がいないほうが強いんじゃないかと思った。
354:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 19:49:15.66 ID:tiQ6Q+/N0
追いついた!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 19:49:43.63 ID:V2+rIq710
61' Japan U19 1-1 (0-1) Portugal U19
356:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 19:51:22.66 ID:tiQ6Q+/N0
誰のごーるですか?
357:2012/08/16(木) 19:51:25.60 ID:WwP53pVdO
得点は松本らしい
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 19:51:42.89 ID:6jVzD8wS0
逆転
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 19:52:35.30 ID:V2+rIq710
64' Japan U19 2-1 (0-1) Portugal U19
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 19:52:45.93 ID:JxaGad2m0
松本のゴール、ツイートあり
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 19:53:50.24 ID:SueRt/770
同点が松本で逆転が投入直後の矢島か
362:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 19:55:00.30 ID:tiQ6Q+/N0
どうして松本君のゴールってわかるの?方法教えて下さい逆転したやん
363:2012/08/16(木) 19:56:36.04 ID:aPb1jAI10
暑いから足が止まったんだろw
364名無しさん@恐縮です:2012/08/16(木) 19:59:01.63 ID:2D3/BaWm0
久保ゴール
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 19:59:07.51 ID:V2+rIq710
70' Japan U19 3-1 (0-1) Portugal U19
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 19:59:36.73 ID:aaXpaFSB0
松本は大事なところで点取るな
367:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 20:01:01.72 ID:tiQ6Q+/N0
360さんどこにートあるのですか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 20:03:17.95 ID:ojoaEhHC0
SBSカップ初日、U-19日本代表VSU-19ポルトガル代表! 58分、日本同点。松本昌也!

SBSカップ初日、U-19日本代表VSU-19ポルトガル代表! 61分、日本逆転!矢島慎也!

SBSカップ初日、U-19日本代表VSU-19ポルトガル代表! 68分、久保裕也。3-1。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 20:05:18.36 ID:JxaGad2m0
>>367
soccerjjnews
370":2012/08/16(木) 20:08:02.49 ID:hQeDHSDa0
このポルトガルの年代は7月にU19欧州選手権に出てるね
エストニアに3-0で勝ち、スペインに3-3、ギリシャに2-3で負けてるね
ちなみに勝ち上がったギリシャは決勝まで行ってる、その決勝の相手がスペイン
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 20:13:08.96 ID:ZZV6FZs70
ポルトガル代表のメンバーは何軍くらいなの?
372:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 20:14:14.79 ID:tiQ6Q+/N0
369さんありがとうございます。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 20:16:54.11 ID:V2+rIq710
FT Japan U19 3-1 (0-1) Portugal U19 

得点者:松本昌也(58分)、矢島慎也(61分)、久保裕也(68分)
374:2012/08/16(木) 20:20:02.61 ID:TSqX+DAJ0
>>371
全員がこの前のU-19欧州選手権と同じだから悪いメンバーではないね。
去年のU-20W杯に出たやつもいるし、ほぼベストメンバーなんじゃない。バルサBに所属してるやつもきてるし。

375:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 20:24:04.21 ID:tiQ6Q+/N0
ありがとうございました。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 20:25:01.62 ID:SueRt/770
勝ったようだな

>>371 >>374
ポルトガルは辞退者が結構いたみたいだから
過大評価は禁物かも
377:2012/08/16(木) 20:28:31.42 ID:TSqX+DAJ0
>>376
ほんとだ、この前に見たときと何人かメンバーちがってるね。でも勝ったのは幸先いいね
378:2012/08/16(木) 20:28:57.30 ID:17XQ07AZ0
>>376
http://www.at-s.com/youth_soccer/2012/portugal.html
確かにメンバー変わってるっぽいけど前を覚えてないんだよな
最初どうだったっけ アゴスティーニョ・カは前は居たと思うんだけど
379 :2012/08/16(木) 20:29:19.20 ID:S7mURjRJ0
静岡選抜vs南朝鮮は?
380:2012/08/16(木) 20:33:46.85 ID:TSqX+DAJ0
>>378
アゴスティーニョ・カはいたね、DFにチアゴ・フェレイラってのがいた。コイツがU-20W杯でたやつ。
あと中盤のなんたらマリオってのがいてそいつがこのチームのキャプテンだったはず。
すくなくとも3人はメンバーかわってるね。
381:2012/08/16(木) 20:35:20.34 ID:aPb1jAI10
とにかくU20ワールドユースに出ろ。
382:2012/08/16(木) 20:37:59.76 ID:SRSZ1RQ60
>>379
SBSオフィシャルだと0-2静岡負け
今大会はSBSで夜中のダイジェストもなくて残念
383:2012/08/16(木) 20:41:04.26 ID:17XQ07AZ0
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 20:54:20.97 ID:ZZV6FZs70
>>374
>>376
まあそこそこのメンツが来てるってことですね

ユース年代とフルは違うと思うけど
ここ最近のポルトガルって堅守のイメージあるが
U19欧州選手権で結構失点してんだな

3-1という結果だけど
なんとも測り兼ねる結果ですね
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 21:17:08.58 ID:krGiSPfa0
公式記録来たよー
ttp://www.at-s.com/youth_soccer/2012/result/2012081602.pdf
久保1ゴール2アシスト
386:2012/08/16(木) 22:07:59.48 ID:k7fmBwIb0
日本もフルメンバーじゃないよね
387:2012/08/16(木) 22:12:15.36 ID:WYcROwW+0
ロンドン世代より守備力は確実に上なのは間違いない
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 22:40:42.40 ID:xZnUSqS10
>>386
フルメンバーだよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 22:48:42.98 ID:P1J/x9Bk0
えっ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 22:50:10.38 ID:A3b67z9E0
今現在の段階ではベストメンバーだろ
391:2012/08/16(木) 23:17:22.41 ID:bl/L+JWeO
石毛君が、清水でスタメンとってるから呼ばれてないくらいかね
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 23:29:02.67 ID:V2+rIq710
鈴木武蔵、中村航輔が怪我。深井、杉本竜士は怪我明け
秋野、山中は柏U-18が中国の大会に参加しているので、そちらに出場?
J1でそこそこベンチにも入っている札幌勢と清水勢、大島(川崎)あたりが呼ばれてないね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 23:37:35.64 ID:SueRt/770
石毛は今までの呼び方見る限り清水での立ち位置とかは関係なしに呼ばれてないんだと思うけどなあ
394:2012/08/16(木) 23:42:23.22 ID:6jVzD8wS0
>>392
1人2人ならともかく、そのメンバー全員入れたら中盤全取っ替えぐらいになるぞ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 23:50:32.55 ID:V2+rIq710
>>394
このぐらいの年代だと誰がベストメンバーなのか、まだ分からないからね
ただ、中村航輔、秋野、山中、大島あたりは構想内だと思う
396:2012/08/17(金) 00:22:44.98 ID:08irbpjP0
>>392
秋野はユースの都合だろうが山中はトップチームだろ?
今回なぜ呼ばれなかったのか謎。
多分普通に構想内だろうが。
397:2012/08/17(金) 00:51:15.38 ID:mbRDj/q70
【サッカー/U-19】SBSカップ国際ユースサッカー 日本が久保らのゴールでポルトガルに逆転勝ち
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345131286/
398:2012/08/17(金) 01:03:59.71 ID:YmMhXaEaO
前半ポルトガルに先制を許すも後半の3得点で日本が逆転勝利した。
日本は9久保が1得点2アシストの活躍。1点目の同点弾のアシストはラッキーな部分もあったが、常に前に仕掛ける姿勢を見せ続け相手の脅威となっていた。
この試合で良かったなと思ったのは、9久保、7熊谷、4岩波、3遠藤。7熊谷はユースの頃と比べて守備が良くなったなと感じた。以前の気まぐれ王様プレーヤーのイメージが少し変わった。
9久保は前線でつぶされるシーンも目立ったが、それも常にゴールへの最短距離を選択したプレーを続けていたから。正確なトラップと、サイドに逃げるのではなく相手選手にとって最も怖いゴールへの最短距離のプレーを選択していた。
3遠藤の守備力はさすが。4岩波は右足のフィードの精度でアピールしていた。


399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 04:55:53.58 ID:oH8xcxEl0
>>398
熊谷は良くなってたんですか
何回か見る機会はあったけど正直何で監督がここまでこだわって
使ってるか疑問しかなかったんで

遠征で選ばれてないみたいだけどどう考えても秋野の方が
あらゆる面で上だと思うんだけどどうなんでしょ

あと遠藤のボランチ起用は考えてほしいなと
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 07:44:42.32 ID:Xq9zDOPd0
この世代は本当にあれだな
植田と岩波に期待するしかない世代だな

こう〜なんつーか・・・攻撃の選手で突き抜けた奴が皆無だよ

原口、宇佐美、小野とかこの頃にはもう頭角現してたよ
情けないくらい平凡な奴しかしないよ
401ああ:2012/08/17(金) 08:19:17.82 ID:kZ/lTe940
原口、宇佐美、小野

尻すぼみ三人衆www
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 08:23:40.33 ID:pJQhQThJ0
>>400
マルチいくない
403:2012/08/17(金) 08:24:41.32 ID:Hef0tedG0
野津田やっぱうまいな…

この世代は野津田、秋野、石毛、南野に期待

特に秋野はヤットの後継者に。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 08:36:35.81 ID:8v3xCo460
石毛・秋野はSBS呼んでみとかなきゃあだめだったんじゃないの
アジアユースまでに連携確認する機会ある?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 08:42:49.79 ID:Xq9zDOPd0
>>401
は?

>>403
攻撃の選手はチンカスだらけだけど
本当にこの野津田だけは未来を感じる
テクは普通だけど高校生であの体の仕上がりは凄いと思う

>>403
秋野は遠藤の後継者なんて無理
でも日本では数少ない推進型のボランチになれそう
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 09:11:53.79 ID:9wLfrrAC0
秋野は散々呼ばれてるしボランチでも試されてる
まあ熊谷とのセットではやったことないような気がするが
ただ大島戻ってくればどうせファーストチョイスは熊谷、大島だし
大島いなければ野津田が一列下がるし秋野は熊谷の控えって位置づけだろ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 09:16:16.02 ID:GIG70EjY0
>>398
ポルトガル戦で松本は2列目じゃなくボランチだったんだな
408:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 09:32:54.29 ID:A38JdCVO0
航君はCBですか?今日は韓国戦に備えて主力温存ですかね?
409:2012/08/17(金) 09:35:08.02 ID:MRVZcNkM0
今日は静岡ユースとのリベンジマッチ
そして日曜日に竹島騒動後初の日韓戦
410:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 09:42:42.47 ID:A38JdCVO0
日韓戦備えて航君温存
日曜日に竹島騒動後初の日韓戦の中継静岡県民の方 justin入れてくれないかなぁー
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 09:54:01.79 ID:DB3Q5FgG0
>>407
松本は本来二列目の選手だとは思うが、U-22アジアカップ予選でもボランチ起用されてる
今回は橋本発熱?のためか
さすがに吉田監督もボランチが熊谷・野津田ではボールが回らんって思ったんだろ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 10:25:44.60 ID:oH8xcxEl0
>>405
秋野は攻撃面では推進型と言うよりどっちかって言うと視野の広さや
テクニック、パスセンスが目立つと思います
守備力も高いですが

あと攻撃の選手は飛び級も含めて人材はいますよ
それこそ石毛は身長こそ野津田より低いけど当たりにも強いし
劣ってる面はあんまないと思います、ボールに絡んでいく回数
前からの鬼のようなプレスは野津田にないですし
413:2012/08/17(金) 11:04:22.27 ID:MRVZcNkM0
日韓戦はスカパーだと再放送だっけ?
414:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 11:13:50.39 ID:A38JdCVO0
U−19日本代表 VS U−19韓国代表
【生中継】 8月19日(日)午後3:00〜4:55SBSのみ
静岡県民の方お願いしますぅ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 11:37:26.11 ID:YrU1HT/K0
ポープ出てる?
416:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 13:12:03.08 ID:4XptHcIg0
ねぇねぇ大変ベルスレでしさん2012/08/17(金) 11:08:51.47
遠藤はもう帰って来てるんだな。
今日の練習に参加してたわ。←今日の朝
417:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 13:13:37.54 ID:4XptHcIg0
ねぇねぇ大変ベルスレでしさん2012/08/17(金) 11:08:51.47
遠藤はもう帰って来てるんだな。
今日の練習に参加してたわ。←今日の朝
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 14:10:36.69 ID:uJ0hnxMQ0
正直プロで不可欠な戦力になってるレベルの選手はもう呼ばんでいいわな
どうせ本番でももめるんだから無理せんでいい
その結果うまく行かなくてもしょうがない
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 14:26:46.74 ID:zDZEZMPM0
石毛の売りは何かな?

ドリブル・パス・シュート、どれぞれ平均点は上げられると思うが、
突出したものが無いように見える。

香川・宇佐美・清武のように、今後ヨーロッパにまで進出出来るような何かを感じ無い
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 14:54:42.08 ID:rO5lGDDU0
無慈悲世代の松本、石毛、秋野といったタレントを駆使してでも
U-20W杯出場しなきゃならんと思うんだが
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 15:00:58.77 ID:iQLa2spF0
>>419
基本技術の高さとセンスの良さだな。
パスとドリブルの選択が常にニュートラルでトラップで抜け出すなど、
対人スキルや駆け引き上手だなぁって感じ。
あとは体格に比してキックのパンチ力がある。

というかJ2でドリブル無双してた香川や、宇佐美はともかく、
清武もセンスの良さだけで突出した武器もってるわけじゃないでしょ。
何をもって、ヨーロッパ云々の判断を下してるかがよくわからん。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 15:02:06.66 ID:xnL5WXHC0
AFC U-16選手権で初めて石毛をみたが、
あんな頼もしい選手はいなかった
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 15:04:35.76 ID:xnL5WXHC0
むしろ清武のようなオフザボールの動きや基本技術の高さを持ってる選手の方が将来期待できると思う
無慈悲世代はそういう選手が多い
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 15:07:28.21 ID:L2zaeCAF0
ustで配信とか無いの?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 15:22:58.09 ID:hoS3+xuF0
>>419
プロでも少しずつ力発揮しはじめてるけどユースで見た印象は

まず運動量が凄い、試合を通じてボールに絡んでくるし守備でも前線からプレスをかけて
ボールを奪うというシーンを結構見ますね

テクニック面に関して圧倒的に上手いです、ボールタッチが明らかに他の選手とは違い
ますしスペースがなくても緩急をつけて抜いていくって感じです

得点感覚ももってますしシュートは弾丸系のミドルを決める事も多いです

全体としてレベルは違うにしてもイニエスタ的な動きで得点力もあると言う
感じでしょうか、元々フィジカルは小柄ながら強いですがそれをどこまで
上げられるか、技術的、センス的なものは言う事はないと思います

香川・宇佐美・清武と比べてどうかは予想はつかないですけど小柄と言う
不安はあるものの実戦的な選手ですので海外までたどり着くというか
たどり着いてほしいですね

かなり適当な文です
426:2012/08/17(金) 15:28:15.39 ID:mqcNQlypO
SBS現地です
先発組が試合前の鳥かごしてます。
矢島、熊谷、岩波は確認できましたが、他は分かりません。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 15:30:58.65 ID:L2zaeCAF0
>>426
配信して><
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 15:32:04.05 ID:hoS3+xuF0
>>426
レポートお疲れ様です
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 15:34:13.90 ID:Pgya/jmT0
アジアを一括りに語ることに無理があるようにヨーロッパを一括りにするのもどうかと思うけど
もうヨーロッパは雲の上の存在って感じでもないし、下の世代ならある程度出来る選手なら
普通に向こうでやれちゃうと思う
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 15:37:00.03 ID:5lWtm5ST0
■8/17(金) 草薙陸上競技場

第1試合(16:00 KickOff)
U−19日本代表 VS 静岡ユース

第2試合(18:20 KickOff)
U−19韓国代表 VS U−19ポルトガル代表
431:2012/08/17(金) 15:40:47.93 ID:N3jUteFcO
会場にいるけどローション配るよりジュース配ってほしい
432:2012/08/17(金) 15:46:59.43 ID:N3jUteFcO
先発GKウィリアムきたで
433:2012/08/17(金) 15:48:53.47 ID:N3jUteFcO
あと久保と小野瀬がスタメン。2トップかな?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 15:52:59.34 ID:hoS3+xuF0
>>433
ありがとうございます
小野瀬はJで点獲ってるし期待
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 15:53:46.59 ID:R/TBAYwi0
日本スタメン18ポープ8松原17佐藤4岩波13植田7熊谷6矢島11野津田15松本12小野瀬9久保
静岡スタメン1大野3西村4江井5望月6白井7藤嵜8黒柳10渡辺14梅村9加賀美15宮村
436:2012/08/17(金) 15:59:51.94 ID:N3jUteFcO
ウィリアムあかんでwもう失点や
437:2012/08/17(金) 16:03:23.49 ID:mqcNQlypO
>>427
携帯厨でごめんなさい。
せめてフォメだけでも。
日本
ポープ・ウィリアム
松原 植田 岩波 佐藤
熊谷 松本
矢島 野津田
小野瀬 久保

静岡
大野
江井 西村 望月
白井 黒柳
梅村 藤嵜
渡邊
宮村 加賀美
438:2012/08/17(金) 16:05:49.77 ID:N3jUteFcO
静岡加賀美の2得点
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 16:06:11.45 ID:L2zaeCAF0
ピコーンで静岡2点目
440:2012/08/17(金) 16:07:30.41 ID:mqcNQlypO
渡邊→黒柳→加賀美で静岡二点目。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 16:07:38.77 ID:hoS3+xuF0
>>436
GKのミス?
ヴェルディユース見た時もかなり不安的で代表選出は
驚いたんですが
442:2012/08/17(金) 16:08:30.91 ID:N3jUteFcO
一点目はPKね。ウィリアムが静岡の選手倒した。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 16:09:24.77 ID:krWe4cr50
2点目は熊谷のボールロストからカウンターでやられた模様
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 16:09:42.38 ID:L2zaeCAF0
2−1か
445:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 16:10:13.75 ID:4XptHcIg0
1点かえした。代表
446:2012/08/17(金) 16:10:21.11 ID:N3jUteFcO
日本久保のシュートで一点返す
447:2012/08/17(金) 16:10:38.03 ID:mqcNQlypO
小野瀬が引いて受けて、二人をかわし、左の佐藤へ。グラウンダーのクロスを左足のダイレクトで久保が決める。
日本1-2静岡
前半11分
448:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 16:11:18.47 ID:4XptHcIg0
航君は温存ですかね?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 16:12:50.46 ID:hoS3+xuF0
>>442
そうですか、ありがとう

杉本は怪我とかなんですかね
素人目でもレベルの違いがわかるんですが
テストしてるんですかね
450:2012/08/17(金) 16:17:02.12 ID:mqcNQlypO
松原のFKで同点
451:2012/08/17(金) 16:17:12.18 ID:N3jUteFcO
日本松原のFKで同点。
452:2012/08/17(金) 16:19:30.51 ID:BfK83oC10
なにこの馬鹿試合
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 16:27:41.66 ID:L2zaeCAF0
逆転?
454:2012/08/17(金) 16:28:37.37 ID:mqcNQlypO
矢島の折り返しから久保が右足ダイレクトで決める
日本3-2静岡
前半30分経過
455:2012/08/17(金) 16:32:02.71 ID:HFnX715NO
佐藤のクロスがファーに流れ、ゴールラインを割りそうだったが矢島がよく追い付いて折り返し、久保がボレーで合わせて日本が前半のうちに逆転。
456:2012/08/17(金) 16:36:13.25 ID:BfK83oC10
ピコンピコンうるさいわw
457:2012/08/17(金) 16:37:14.81 ID:mqcNQlypO
静岡のCKからカウンター。
矢島→松原→久保と綺麗に繋がり、日本が四点目。
久保はハットトリック達成。
日本4-2静岡
前半39分経過
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 16:45:15.02 ID:HPOgRAK10
久保「2点差、ちょうどいいハンデだぜ」
459:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 16:46:11.08 ID:4XptHcIg0
試合中ですが悪いお知らせ(遠藤航選手がU-19日本代表チームを離脱しましたのでお知らせいたします。)
460:2012/08/17(金) 16:58:56.43 ID:N1QZgUa50
>>412
まあ石毛はともかく秋野の上位互換が大島ってことか
ドリブルも縦パスもレベルが違いすぎる
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 17:00:03.86 ID:uwCz8Ow60
さすがワールドユースで活躍してきた選手は良いな
久保も調子取り戻してきた感じだ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 17:05:30.50 ID:L2zaeCAF0
5点目ピコーン
463:2012/08/17(金) 17:06:20.49 ID:HFnX715NO
野津田のミドルシュートで5−2
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 17:07:39.31 ID:uwCz8Ow60
情けねえな静岡選抜ww
465:2012/08/17(金) 17:07:49.71 ID:HFnX715NO
久保4点目 6−2
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 17:08:53.36 ID:LT83HJxA0
なんなんすかこれ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 17:09:11.79 ID:uJ0hnxMQ0
1歳の差ってのは大きいね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 17:10:30.63 ID:L2zaeCAF0
>>465
ピコーンじゃ3−5だぞ?
469名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/17(金) 17:12:58.60 ID:uJMXBSeT0
1歳の差ってのは実質なかったはずだったけどねこれまでは

SBSと仙台で地域選抜にやられてからがU-19スタートって感じなのに・・・
つか今回のU-19出来上がるの早すぎだな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 17:14:08.95 ID:uwCz8Ow60
ピコーンが間違えてる
471:2012/08/17(金) 17:15:26.70 ID:NaxThZqf0
6−2なの?ピコンピコンでは5−3・・・
ところで秋野、南野、石毛、早川がいないのは普通に戦力外なの?
それとも何か事情があって呼ばれてないだけ?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 17:18:26.96 ID:Bhm+aX1W0
野津田は代表で定期的にミドル決めてるな
しかし地域選抜に圧勝する年代別代表って違和感あるな
もちろんそっちの方が自然な現象なんだけど

>>471
このスレで何回も書かれてる事を聞くなよ
473:2012/08/17(金) 17:23:23.92 ID:N3jUteFcO
現地だけど圧勝というより久保の決定力がすごい。いなかったらこんなにとれてない。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 17:24:07.34 ID:uwCz8Ow60
ピコーン訂正きたーw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 17:24:14.05 ID:L2zaeCAF0
ピコーン訂正キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
中国人しっかり見とけよw
476:2012/08/17(金) 17:25:53.60 ID:NaxThZqf0
ピコーンで聞いたことない音来た!
石毛って清水でたまに出てるけど、ほとんどこのU-19に呼ばれないよね・・
477:2012/08/17(金) 17:28:22.17 ID:N3jUteFcO
U‐19 鹿島のやつかな?負傷交代
478名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/17(金) 17:34:24.51 ID:4TDN88vE0
これは久保を出した吉田に対して静岡選抜は謝罪と賠償を要求するべき
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 17:40:56.64 ID:uwCz8Ow60
炭鉱スコアw
480:2012/08/17(金) 17:43:02.82 ID:jL8FIgmY0
7-2か
481:2012/08/17(金) 17:45:07.73 ID:N3jUteFcO
静岡決定的チャンス外してその後ループで失点。
482麿:2012/08/17(金) 17:48:46.63 ID:qMDypx0w0
久保君その決定力サンガ合流後に取っといて欲しいよ・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 17:49:02.06 ID:uwCz8Ow60
日本 7−2 静岡選抜

久保4点 松原、野津田、矢島1点

日本7‐2静岡。快勝の日本だが、久保が交替して以降の攻撃に少し迫力を欠いた印象も。
484麿:2012/08/17(金) 17:50:22.67 ID:qMDypx0w0
久保って昨日今日と出場して日曜日も出るかな?
出るなら見に行きたい・・・
485:2012/08/17(金) 17:54:01.76 ID:80JI+BjNP
いつも苦戦する地域選抜に圧勝か
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 17:54:18.86 ID:HHoLVYTq0
攻撃陣は活躍したみたいだけど、守備陣はどんな感じだったのかな
立ち上がりの2失点はちょっと気になる
487:2012/08/17(金) 17:56:16.69 ID:N3jUteFcO
中盤での守備が少し雑。あと二点とられてもおかしくなかった
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 17:57:46.90 ID:aNoN8OHb0
>>477
名古屋の佐藤じゃねえの?
鹿島のは鈴木だけど
489:2012/08/17(金) 18:01:53.41 ID:mqcNQlypO
馬鹿試合しやがって
金返せ
490:2012/08/17(金) 18:08:20.40 ID:nCVzZVKm0
静岡選抜に石毛が入っていたら・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 18:14:30.82 ID:hoS3+xuF0
>>460
秋野と大島じゃ守備力が違うと思います
攻撃面でも現時点でそれほどの差はないかと
秋野も来年にはトップで試合に絡んでくる力はあると思います
492:2012/08/17(金) 18:24:34.79 ID:n5dUfWn60
そういや田鍋もいたな
493:2012/08/17(金) 18:26:13.11 ID:uoYS4G6l0
>>491
そうは見えないけどな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 18:27:41.45 ID:SWvJZ1Iz0
試合見に行ってきました。
個人のレベルがだいぶ違うのもあり、ほとんど日本代表が攻めてた印象。
特に久保選手が図抜けてました。
495:2012/08/17(金) 18:29:52.50 ID:qXNuMxVIO
さすが久保
J2今季1得点の注目ストライカー
やはり久保は得点でこそ輝く
496_:2012/08/17(金) 18:32:46.12 ID:owgLA/Ky0
見にいったけどまぁどうなんだろ?2試合目という事で年齢差が
でたって感じだ。攻撃陣は久保をはじめ良かった。前線はあまり
いじらない方がいいかも。

問題は守備かな。静岡の加賀美などのスピードに結構手を焼いて
中盤で失う事が多かった気がする。あと横文字のGKはちょっと
勘弁だな。藤ヶ谷さんみたいに位置取りが変だしPK与えちゃうし
497:2012/08/17(金) 18:38:27.58 ID:uoYS4G6l0
次はどういうメンバーでいくのかね

498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 18:39:42.40 ID:chEu0avC0
いやいや秋野と大島じゃタイプ違うでしょ
上位互換とかないわ
499:2012/08/17(金) 18:43:53.43 ID:n5dUfWn60
静岡の加賀美は今期成長している選手だしな
500:2012/08/17(金) 19:04:20.33 ID:M/FETaBL0
ボランチは橋本がいいと思う。
501:2012/08/17(金) 19:09:18.99 ID:BfK83oC10
現時点では秋野は熊谷の控えって扱いだろうけど、近いうちに逆転すると思うね
ボランチ2枚なら攻撃的に行く時は大島、守備的に行く時は深井と組む事になりそう
野津田も食い込んでくるだろうけど、主戦場はひとつ前かな
松本のボランチは完全に無しで
チームにとっても本人にとっても良くない
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 19:58:52.12 ID:hoS3+xuF0
>>493
それは実際試合を見てないからでは?何試合か見れば分かると思いますけど
まあ秋野じゃなければ飛び級で川辺が軸になる時期が来るかもしれませんが
後は守備専で遠藤か深井辺りがって感じですかね
CBの人材は豊富なんで遠藤は身長的にもボランチをやってもらいたい
503:2012/08/17(金) 20:10:55.01 ID:1IaP6Ie30
久保はやっぱりこのレベルだと抜けてるな
J2でもポスト、バー直撃を減らせればなぁ
504:2012/08/17(金) 20:16:10.21 ID:vzvLbWqq0
韓国 0-1 ポルトガル

試合終了
505:2012/08/17(金) 20:16:41.48 ID:ICKfvenqO
松原は川口より劣っているのですか?
506:2012/08/17(金) 20:30:08.99 ID:uwCz8Ow60
▼[SBSカップ]エース久保4発!U-19日本代表が0-2からの7ゴールで静岡選抜に逆転勝ち!
http://web.gekisaka.jp/

久保が静岡ユースについて「(3-1で勝利した)ポルトガルよりもプレッシャーは厳しかった」
と評したように、静岡ユースはインターセプトから攻め返す場面もつくる。
だが、半数以上がJのトップチームでの公式戦プレー経験を持つU-19代表と静岡ユースとの
個々のタレント差は歴然。

U-19代表は30分にも左クロスが流れたボールに追いついたMF矢島慎也(浦和)が
中央へ折り返すと、久保が右足ダイレクトボレーでゴールへ叩き込んで逆転した。
さらに38分にも矢島を起点としたカウンターから右サイドの松原が中央へラストパス。
これを久保が右足で決めて前半だけで早くもハットトリックを達成した。
507名無し:2012/08/17(金) 20:37:00.71 ID:pNYGfouD0
矢島もよく点に絡むな
508:2012/08/17(金) 20:42:22.77 ID:1IaP6Ie30
矢島はオフザボールが良い
509 :2012/08/17(金) 21:27:46.79 ID:R5XdhOs90
次の試合で韓国が放り込みをしてくれれば
良いシミュレーションになるな
510:2012/08/17(金) 21:54:40.17 ID:Rm+TVVI+0
いくらなんでもケンゴの右腕、大島と
秋野を同列に語るのは無理だ
トップにからんでくると「おもいます」と「現トップスタメン」の違いは
511_:2012/08/17(金) 21:56:33.16 ID:H6X+pYXC0
怪我が心配だな
まあいつもの事だが
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 22:56:44.32 ID:O1pizR570
U-19日本代表 SBSカップ国際ユースサッカー レポート
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2012/461.html
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 23:34:12.92 ID:yXPSsixg0
>>501
監督が松本をボランチとしてでも使いたくなる理由はよく分かる。
プレーがセンスの塊だからね。
本職の選手よりも「できてしまう」
サッカー脳、戦術理解度が高いんだと思う。

2006のU-19日本代表チームで香川がサイドバックで起用されていたから、
無駄にはならないだろうけどね。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 00:20:32.58 ID:60/qMyou0
松本をはじめて見た時は

「この選手はこれから上のカテゴリーではダメだろうな〜」
って感じだったけど

どうやら俺の予測が外れたみたい
515a:2012/08/18(土) 00:26:15.82 ID:dWFJmwWO0
【サッカー/U-19】SBSカップ 日本、前半始めに2失点するも、久保の4発などで静岡ユースに7-2で大勝
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345214184/
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 01:12:25.44 ID:60/qMyou0
age
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 01:12:56.66 ID:60/qMyou0
age
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 01:32:09.00 ID:E6HASiFhP
松原がフリーキック蹴るのに違和感
519:2012/08/18(土) 05:05:25.45 ID:IGqaD17C0
日本がスペインに勝ったらしいが
U20ってことは92年生まれが中心なのかね?
520:2012/08/18(土) 05:34:56.74 ID:J41xAaKb0
日本はU-20だけど1993年生まれもいるね。
スペインはメンバー見た感じはU-19代表の1,5軍〜2軍ってとこかな。というか半分ぐらい1994年生まれの選手か。
521:2012/08/18(土) 05:36:21.71 ID:cmJCB4oE0
大学選抜でもスペインに勝っちゃうのか
522:2012/08/18(土) 06:37:19.00 ID:tTRduOi1O
二十歳前後の子って、1、2歳の違いで肉体の強さとかだいぶ違う気がする
十代でトップの試合に出てる子って、相当凄いなと
523:2012/08/18(土) 06:44:44.53 ID:kKLiOioEO
>>413
スカパーいつの何チャンネルでやるんですか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 08:20:11.66 ID:XRkybKxi0
525:2012/08/18(土) 08:25:20.35 ID:cmJCB4oE0
8/25(土)スカパー 15:00-17:30
SBSカップ 日本vs韓国

※無料放送ではありません
526ee:2012/08/18(土) 10:28:52.53 ID:zqMvbuCv0
大学選抜って日本代表のUと比べて実際どうなん?、スペイン負かすくらいだから
レベル高いんだろうけど。
スペインからしたら結構衝撃じゃね〜の1.5軍とはいえプロじゃない大学に負けたんだろ
日本の大学、高校の部活サッカーレベルは世界基準なのかね、ただのプロから弾かれた早熟な
選手を請け負う育成機関だけのレベルじゃね〜なもう。
527:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 10:56:57.60 ID:xbFgJB5v0
525さんサッカーカレンダー表示されて二けどスカチャン?ですか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 12:53:52.15 ID:HN2vBzjg0
>>526
スペイン側のレベルは分からないけど大学選抜の選手にはチームでは試合に出れてない選手も何人かいるね

2得点の河田にしても阪南大ではスーパーサブ的な役割が多かったと思う
一年生はリオ世代だし、将来的にはこの代表にも絡んできて欲しいね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 12:59:58.91 ID:S0DihvB00
大学生から永井、長友を輩出してる事を考えると大学のレベルが高くなったと言える
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 13:09:19.36 ID:c/Cg/4hp0
むしろ昔の方が大学出身者多かったんじゃないの
岡ちゃんとか博実とか大卒の代表選手けっこういた
最近だと憲剛までいないのかもしれないけど
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 13:16:35.12 ID:22kc+mjx0
>>530
その頃はプロ無かったからな・・・
岡ちゃんや博美の頃は大学サッカー経てから実業団が主流だろ。
中には高卒からそのまま実業団入りする選手もいただろうけど。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 13:16:36.50 ID:S0DihvB00
▼[SBSカップ]高3で神戸トップチームと契約の岩波、Jデビュー&U-20W杯出場目指す

海外志向が強く、今春まではオランダの名門・PSV入りが決定的と見られていたが、
急転トップチーム昇格を選択した。
「自分が育ったクラブ、ヴィッセル神戸というところで、そこを結果を残したい。
自分でヴィッセルでやると決めたので1日でも早く試合に出られるように。
監督も代わってするサッカーも変わりつつあるので、自分も負けないようにアピールしていきたいです」。

今年の目標はトップチームデビューとU-19代表としてU-20W杯出場権を獲得すること。
「11月にはワールドユースのアジア最終予選がある。そこが自分にとって大きな目標。
日本はここ2大会(世界大会に)出れていない。
日本にとって出ないといけない大事な大会だと思う」と語っていたCBが今年、
結果にこだわって2つの目標を必ず達成する。


PSV入団しようと思えば出来たのか?
533:2012/08/18(土) 13:18:17.10 ID:IGqaD17C0
大学組はフィジカルや根性、メンタルはユースより上だろう
534:2012/08/18(土) 13:26:19.07 ID:smZ3U+/Z0
あんま早くに海外行っても成功してる人いないからな
Jで最低限のことを学んでから移籍でも、全然遅くないってぐらいJは成長したよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 13:58:06.49 ID:c/Cg/4hp0
>>531
その頃培ったものがあるから今も代表出すことができるんじゃないかな
日本サッカーの裾野を広げることにもなってるし、
ユースと高校の部活の分離と大学までの育成システムって独特だけど、
遅咲きの選手を拾い上げることができる今のシステムって他国にはない強みだと思う
536:2012/08/18(土) 14:58:31.69 ID:cmJCB4oE0
>>527
スカチャン1だと思われます
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 15:08:14.84 ID:nRAprfY70
2012 SBSカップ国際ユースサッカー
U-19日本代表−静岡ユース戦 試合結果
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2012/467.html
538:2012/08/18(土) 15:53:57.85 ID:S0DihvB00
>>537
久保が5得点してる件w
539:2012/08/18(土) 16:04:45.73 ID:HtNCaXKz0
交代したのに得点するとかすげーw
540:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 16:06:17.14 ID:xbFgJB5v0
536サンお手数お掛けしました。確認しました。ありがとうございます。
541s:2012/08/18(土) 16:37:31.30 ID:sMLTbGsw0
松本ってチビッ子テクニシャンだよね
トップ下とかニ列目が一番向いてると思うわ テクニシャンをボランチ起用したがるの分かるけどね
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 16:58:42.36 ID:IisyaMNg0
>>541
U17のメッシもどき1トップがお気に入り
543a:2012/08/18(土) 17:15:44.69 ID:ji8WPZ9z0
>>529
Jのサテライト制度がなくなってから
大学が実質的にサテライトの役割を果たすようになった
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 17:21:22.66 ID:2wJHiNbK0
石毛先発きたよ
545:2012/08/18(土) 18:45:12.58 ID:tTRduOi1O
>>537
矢島「…」
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 19:56:52.33 ID:jGGVsN4H0
石毛って小山田みたいな感じなの?
実況が名前呼ばないから目立たないけど、
動き見るとなかなか使い勝手が良さそうだ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 20:57:55.07 ID:nRAprfY70
J1第22節(8/18)

奈良竜樹(札幌) 先発 フル出場
風間宏矢(川崎) 先発 フル出場
大島僚太(川崎) 先発 フル出場
石毛秀樹(清水) 先発 後半13分に途中交代

田鍋陵太(名鯱) ベンチ 後半30分から途中出場
白崎凌兵(清水) ベンチ 出場なし
犬飼智也(清水) ベンチ 出場なし
櫛引一紀(札幌) ベンチ 出場なし

補足・訂正がありましたら、お願いします
548_:2012/08/18(土) 21:15:42.49 ID:r2vX9Cpq0
大島君3ゴール目とれそうだったのに…あれいれればカッコよかったのに
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 22:43:12.73 ID:HN2vBzjg0
>>547
毎節お疲れ様です
どの世代でもやってくれてる人ですよね?

明日はSBS韓国戦か
楽しみだな
550_:2012/08/18(土) 22:45:29.81 ID:r2vX9Cpq0
結構警備が厳重なんだよな。竹島関連があるからかもしれんが
今回の韓国代表はプレーも大人しい。
551:2012/08/19(日) 14:58:14.96 ID:PsnSpHz9O
SBSカップ見にエコパに来た。
キーパーはポープ君と言うのか。

アナウンスの人が、韓国選手の名前読むのに苦労していた。
552:2012/08/19(日) 15:00:26.11 ID:XR49nvdlO
SBSカップU-19日本代表・韓国戦先発メンバー、GKポープ DF川口、岩波、植田、佐藤 MF矢島、熊谷、野津田、松本 FW久保、渡
553:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 15:05:09.50 ID:osLk9QXP0
スカチャン1中継されましたか?
554_:2012/08/19(日) 15:14:58.76 ID:OKIP9sJh0
>>526
日本の大学は何度も世界一になってる
555:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 15:25:19.40 ID:osLk9QXP0
スカチャン1駄目やんSBSだけかな?静岡県民に期待
556_:2012/08/19(日) 15:26:30.75 ID:TSs5XfIS0
韓国一人退場した
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 15:29:34.97 ID:2/57a46I0
フィジカルでも圧倒してるな、韓国ショボすぎ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 15:31:35.94 ID:0vS0bYTrO
>>555
どうせ地元とポルトガルの試合は深夜だから、夜まで寝るけどね。
559:2012/08/19(日) 15:31:56.29 ID:5A6cGeixO
まーた火病か
死ねよチョンコ
560:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 15:34:15.29 ID:osLk9QXP0
航君が離脱したので静岡行き断念平塚行き
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 15:43:11.39 ID:0vS0bYTrO
1人少ない相手に簡単に押し込まれて、こりゃ負けるな
562:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 15:54:58.81 ID:osLk9QXP0
ピコーンは0−0のまま静岡県民も冷たいまま
563_:2012/08/19(日) 15:56:10.39 ID:TSs5XfIS0
日本 0−0 韓国

日本が数的優位も決定的なチャンスは久保のポスト直撃のみ。
連携のいいパス回しはみえたがフィニッシュの形がなかなか作れず
堅守速攻の韓国に苦しんでる。韓国は11番が?速攻から決定的な
枠隅にミドルを放つがこれはウィリアムが弾いて何とかしのぐ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 16:00:14.94 ID:2/57a46I0
前半 0:0
日本がずっと攻めてて韓国はゴール前で亀になってカウンター狙い
韓国は相変わらず汚いだけのサッカーですでにイエロー4枚
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 16:01:00.45 ID:0M1Src700
韓国はBチームなのに何やってんの…
また韓国に負けてU20ワールドカップ行けなくなりそう
566:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 16:02:03.97 ID:osLk9QXP0
久保君が行く私は平塚行く
567_:2012/08/19(日) 16:02:05.55 ID:OKIP9sJh0
日本がベストメンバーだとでも思ってるのか?
568_:2012/08/19(日) 16:02:54.27 ID:TSs5XfIS0
>>567 まぁでもアンドリューの裏拳も結構あれだけどなw
569:2012/08/19(日) 16:04:00.58 ID:5A6cGeixO
雑魚は対外試合禁止の心配でもしてろや
570:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 16:06:42.14 ID:osLk9QXP0
航君にはよーく言うわこのカリは11月にキッチリお返しすること
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 16:11:34.89 ID:ZEby4vNC0
>>567
ベストメンバーだよ
572にわか:2012/08/19(日) 16:11:42.07 ID:IR6ENleFO
ベストメンバーってこんな感じ?
分かりません(>_<)

久保 武蔵
田鍋 野津田 遠藤 白崎
山中 岩波 植田 川口
573:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 16:13:54.04 ID:osLk9QXP0
572さん遠藤って航君離脱したよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 16:17:15.94 ID:naXFvsYB0
>>567
遠征組の方がベストメンバーじゃないのは世の常
ホーム&数的有利で圧倒できないのは問題
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 16:18:50.99 ID:2/57a46I0
>>568
あんなのハンドオフで指がかすっただけじゃん
むしろそれなのに肘が当たった演技してして
カード出させようとする韓国の方が汚い
576_:2012/08/19(日) 16:19:37.64 ID:OKIP9sJh0
>>574
テッコンサッカーやってくる相手に
親善試合みたいな大会で結果出せとか鬼かよw

サポの立場からしても怪我せずに帰ってきてもらいたいわ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 16:20:00.88 ID:0M1Src700
いつまでたっても恐韓症は治らないな
SBSに来てる韓国は手の内隠しの意味もあって11月に当たるであろうメンツと全然違うのに…情けねえ
578_:2012/08/19(日) 16:22:05.21 ID:OKIP9sJh0
>>577
「恐○症」とかは中東にやられまくるチョン国なw

喧嘩サッカーしてくる相手を避けるのは当たり前
しかも大事な大会でもないし
579:2012/08/19(日) 16:22:57.98 ID:5A6cGeixO
後半一度も攻められない引きこもり雑魚w
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 16:23:57.50 ID:3dhq6+bk0
見られないけど、いつものようにドリブル突破、裏への走り、ミドル等がないんだろ
数的優位ならサイドチェンジもかなり有効になるんだけど
ショートパスサッカーに拘っているとキツイよね
581:2012/08/19(日) 16:24:21.28 ID:1+Fs7rtA0
数的有利で圧倒って正直かなり難しい
582名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 16:25:14.62 ID:naXFvsYB0
>>576
結果出せとは言ってない
ホームで勝てないのは弱いって言ってるだけ
583_:2012/08/19(日) 16:26:12.57 ID:OKIP9sJh0
>>582
そういうセリフはまともなサッカー出来るようになってから言おうなw
半島に帰っていちから教えてこいw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 16:27:50.85 ID:E/SkOUXg0
久保とか渡ってボールキープとかできんのかね
FWがキープすれば押し上げられるのに
585:2012/08/19(日) 16:28:37.74 ID:5A6cGeixO
前半で退場とか論外だよな
前は判定に不服とかで選手引き上げさせたし

まぁ馬鹿晒して世界中からバッシングされてる雑魚はもうじきサッカー界から消え去るがw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 16:29:20.44 ID:dPJstem20
>>574
引きこもり相手に数的優位とか・・・
587_:2012/08/19(日) 16:32:21.48 ID:OKIP9sJh0
>>584
引いた相手にボールキープ出来るとしたら
もうそのまま得点した方が早いw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 16:33:00.67 ID:3dhq6+bk0
引き籠る打開策のないいつもの日本
韓国は守勢に回ってパワーサッカーすれば日本に勝てることを知っているから困る
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 16:36:13.18 ID:naXFvsYB0
言い訳ばっかだな
590_:2012/08/19(日) 16:41:59.11 ID:OKIP9sJh0
>>589
サッカー見た事ない人かな?w
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 16:45:55.73 ID:naXFvsYB0
>>590
いちいち頭の悪そうな返しするねw
592_:2012/08/19(日) 16:48:46.27 ID:OKIP9sJh0
>>591
そのレスが頭の良いレスなら
俺はそんなの書き込みたくないわw
593:2012/08/19(日) 16:50:17.70 ID:xBgy1Vwn0
サカ豚は韓国と仲良くしてろよ(笑)
594:2012/08/19(日) 16:50:24.88 ID:5A6cGeixO
はい、日本優勝w
595..:2012/08/19(日) 16:53:27.35 ID:Fx+4OIQC0
ポスト3発
熊谷が安定
攻撃は手詰まり
佐藤ワロス連発
廣田が入って深い位置からのクロスで決定機が2度ほどあった
596:2012/08/19(日) 16:55:16.75 ID:fYgxiyaV0
両SBの出来がいまいち
佐藤は強く速いボール蹴ろうって意識は高いんだけどな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 16:58:43.16 ID:ZEby4vNC0
しっかり得点して勝ってほしかったな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 16:59:20.88 ID:2/57a46I0
終わっちゃったよ
韓国外したしまあPKも勝っただろ
599:2012/08/19(日) 16:59:52.59 ID:Pr3YzuwlO
PKの途中で放送終了
600:2012/08/19(日) 17:00:50.04 ID:i80Z9gDh0
最後までやれよ…
601.:2012/08/19(日) 17:01:20.31 ID:76E33jJY0
グダグダw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 17:01:59.45 ID:2/57a46I0
4人両方終わって日本4:3韓国までやった
603:2012/08/19(日) 17:02:38.17 ID:lpt0u3CI0
日本勝利
中盤の熊谷無双くらいかな見所は
604..:2012/08/19(日) 17:03:01.80 ID:Fx+4OIQC0
>>600
ガンダム様には勝てないのです
提供までギリギリ映して59分過ぎまでやったのでこれが精一杯です
605_:2012/08/19(日) 17:03:13.08 ID:TSs5XfIS0
熊谷も松本も数的優位だからあれだけボールが回るだけで
もっと攻撃に絡まんとなー。まわすだけじゃかわりはたくさん
いるだろう?
606:2012/08/19(日) 17:03:18.25 ID:SmYYy7tgO
韓国はベスメンじゃないんだっけ?
しかしホント勝てないな、内容も糞だったし。なんか弱みでも握られてるの?
607:2012/08/19(日) 17:04:38.94 ID:fYgxiyaV0
4バックに両SHもDFライン付近にいるしでそう簡単に崩せる感じではなかったな
中の選手も大きくないし
608:2012/08/19(日) 17:06:05.74 ID:lpt0u3CI0
まだ引きこもった相手を崩すのはまだ厳しい感じかな
久保が何回かポスト直撃させてたけどアレが入ってれば
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 17:07:25.42 ID:2/57a46I0
岩波、植田は相変わらず鉄壁でU17メンバーに久保とアン熊で軸が加わったし結構強いぞ
610:2012/08/19(日) 17:08:16.47 ID:ltkcxEdh0
韓国のこの世代の有名な選手って誰がいるんだ?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 17:12:30.94 ID:0M1Src700
>>606
日本の倒し方マニュアルが完成の域に達してる
特にU19世代は対戦成績ボロボロ
こんな有望世代ですら韓国Bチームにホームで勝てないなんて絶望感しかない
11月は韓国と当たらないことを祈るくらいしかこっちの対策はない
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 17:12:52.51 ID:9xfA1hR70
試合見てないけど、ポストに3回当てたりしてるってことは決定機はつくれてるんでしょ
フィニッシュに問題あったんだろ
崩せてない試合ってのは、絶好のチャンスすらほとんどない試合のことだから
613:2012/08/19(日) 17:15:00.13 ID:r6wGAW3K0
ID:0M1Src700

よう在日
614:2012/08/19(日) 17:15:16.73 ID:lpt0u3CI0
やっぱゴリゴリドリブラーが必要だな
武蔵の復帰待ち
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 17:16:08.68 ID:2/57a46I0
>>611
韓国は唯一日本に優れてたフィジカルでも圧倒されてたから
どんなメンバーで来ても日本に勝てる見込みは無いから安心していい
616:2012/08/19(日) 17:16:35.21 ID:XR49nvdlO
この世代デカイのは武蔵、木下、三根くらいか…
617:2012/08/19(日) 17:16:44.05 ID:r6wGAW3K0
負けたのは韓国なんだから負け惜しみ言ってるのはチョンだろw
618_:2012/08/19(日) 17:17:05.81 ID:TSs5XfIS0
>>612 決定機っていってもほとんど久保。静岡ユースの時も
久保だったし。久保いなかったらちょっとやばいかもしれん。連携は
そこそこよいのだが
619:2012/08/19(日) 17:17:36.04 ID:MGFlb16B0
まあ勝ったから良しだ
入らない時もある
620 :2012/08/19(日) 17:23:07.55 ID:0iw1vWM80
別に引き分け時点で日本の優勝は決まるわけで、
ここでリスクを背負って日本は攻める必要も無い。

というかむしろ韓国がそれをしないとチャンスは無いのに
単純に日本代表に負けたくない一心で優勝を狙わず、引きこもりにきた。

つまらない自尊心を満たすために、負けるリスクを最小限にしてきたというだけのこと。
こういう馬鹿に付き合う必要はない。
621:2012/08/19(日) 17:23:24.72 ID:AXeN+Bsl0
前半から一人少ない相手に一点も入れられないなんてorz
チャンスは沢山あったのに
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 17:23:59.92 ID:9xfA1hR70
久保頼みすぎるのは問題だな
まあボール試合率高そうなのはいい傾向だ

布ジャパンはベトナムやUAEにすら支配率負けてたからw
623:2012/08/19(日) 17:25:57.08 ID:ltkcxEdh0
武蔵と石毛が入れば大分変わるだろ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 17:27:50.86 ID:2/57a46I0
久保は万能すぎて、相棒に電柱とチビっ子どっちが良いのかわからん
625:2012/08/19(日) 18:04:14.35 ID:1+Fs7rtA0
1トップじゃ駄目なの?

石毛はそもそも呼ぶ気あるんだろうか
626:2012/08/19(日) 18:21:45.05 ID:lpt0u3CI0
てか渡が微妙
ストライカーとしての仕事は久保任せのくせにポストやキープが出来るわけでもないし
武蔵か木下の方が良いと思う
627:2012/08/19(日) 19:24:32.07 ID:67fTdUDdO
韓国って大学生ばっかなんだっけ?
普段から試合に出てるか出てないか、の差もあるんかな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 19:41:52.75 ID:P+wK0LQs0
今までの選考見てる限り石毛は本番も多分呼ばれないでしょ
武蔵も怪我の発表通りだと予選には間に合わないんじゃなかったっけ

久保が呼ばれてない期間に点取ってた田鍋、荒野、杉本、南辺りに期待するか
629:2012/08/19(日) 19:47:36.85 ID:iOQi+eVL0
この世代の日韓戦は当たり負けしてるイメージがあるけど今日はどうだったのかな?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 20:22:05.81 ID:Cd+ZHyC10
801 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/08/19(日) 16:33:58.58 ID:9Yn2GrXB0
松本昌也(JFAアカデミー福島)

この子、鹿島入りだってさ
SBS現地観戦者がスタッフから聞いた
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 21:22:55.09 ID:yVjl4VvO0
【速報】U19日本、韓国にPK勝利/サッカー
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345377909/
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 21:25:23.00 ID:GZQUiD730
J2第29節(8/19)

遠藤  航(湘南) 先発 フル出場
三鬼  海(町田) 先発 フル出場

幸野志有人(町田) ベンチ 後半24分から途中出場
為田大貴(大分) ベンチ 後半31分から途中出場
横山翔平(草津) ベンチ 後半43分から途中出場
原川  力(京都) ベンチ 出場なし
三幸秀稔(甲府) ベンチ 出場なし
舘野俊祐(富山) ベンチ 出場なし

補足・訂正がありましたら、お願いします
633g:2012/08/19(日) 23:47:16.92 ID:AQ8Uo6CY0
日本が引きこもり相手に苦戦する理由はシュートの有効射程が短いからだよ。
いい加減ペナ外から点取るのを当たり前にしてほしいわ。
これがないから相手を前に引っ張り出すことができない。
634:2012/08/19(日) 23:49:52.90 ID:KSCJgIhJO
小野瀬は使えそう?
ドリブルキープは通用しているように見えるが…
FWよりサイドハーフの方が良さが活きそうな気がする
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 00:50:08.90 ID:UUdr4nox0
PK戦は久保、野津田、廣田、佐藤の順だったか
11月の予選は放送してくれないかなあ
636名無しさん@お腹いっぱい :2012/08/20(月) 01:20:17.83 ID:OtVv2OIy0
最近の韓国は技術、戦術で日本に勝てなくなってきたから
試合前の舌戦やラフプレイで日本のメンタルを崩しにきてる気がする
日本の選手や監督、協会の人達は韓国の狡賢さをしっかり認識して
若年層の代表は何がしかの対策を立てたほうが良いんじゃないかな
どんな対策が効果的なのかはよく分からんけど
637 :2012/08/20(月) 01:40:38.93 ID:HcJ/UNnR0
対韓国戦を練っておくことは対アフリカンでも
使えると思うので真面目に戦術を考えてほしーな
メキシコだって対ブラジルアルヘンには
いつもの戦術捨てるし
638:2012/08/20(月) 02:09:31.08 ID:+zJ2jPWz0
まるで韓国に負けたみたいな議論だな
どうしてこうなった
639_:2012/08/20(月) 06:22:17.05 ID:b2mbbrqt0
一人すくない韓国と互角だったからだろ
640:2012/08/20(月) 07:05:15.07 ID:IcF3CPBE0
一人少ないと、やることが明確化されて
多いほうが苦しむのはサッカーじゃ良くあること
641_:2012/08/20(月) 08:14:31.10 ID:b2mbbrqt0
そういうのを崩すのが強いチームだろ
642あああ:2012/08/20(月) 08:19:00.52 ID:MbisTuwm0
何か勘違いしてるけど、日本はそんなに強いチームじゃない
でも成長してる段階
643a:2012/08/20(月) 09:03:03.20 ID:cNgC3bK40
>>635
CSのテレ朝チャンネルで放送すると思う。
前回大会もやってたから
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 12:03:21.87 ID:byjXVJDr0
【サッカー/U−19】<SBS杯>日本代表、韓国代表にPK戦の末に勝利!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345431291/
645,:2012/08/20(月) 13:54:03.03 ID:Y2JlybY60
でもそのサッカーでも韓国が勝ったり引き分けたりするから問題なんだろ。
それを克服しないと欧州や南米の強豪国には勝てない

それともロンドン五輪みたいに相手がグダグダになるのを待つしかないかw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 14:22:17.44 ID:qk/vtIuZ0
やっぱアジア選手権を控えるこの時期に、しかも前半早々10人になってる韓国に勝てなかったのは痛いんじゃないか?

4年前もU-19アジア選手権前に権田、柿谷、水沼、飛び級で酒井高らが参加した仙台国際で試合したけど、その時日本は3−0で韓国に圧勝。
あの時はまだ永井が合流してなかったが、柿谷が別格すぎるとか色々持ち上げられていたのを思い出す。
で意気揚々と望んだ本番のガチンコ勝負では真逆のスコアで完敗。
しかもシュートを一本も打てなかったと言う屈辱的な内容で。
一部には香川がGLで抜けなければ勝てたなんてアホな言い訳してた奴もいたけど、そんなレベルの差じゃない酷い内容だった。

今回のU-19選手権はGLで開催国と同居のうえ、他のライバルも強豪揃いの最激戦区。
しかも隣の組に韓国がいて、日本が何とかGL突破しても1/2の確率でまたベスト8で韓国とあたる。
そうなったら間違いなく韓国はいつもの対日限定の縦ポンやってくるはずだろうしなぁ。
日本相手なら攻撃は前の数人だけで見事に完結してしまうから、無用なリスクを犯す必要が無い分守備は堅牢になり破綻する事も少ない。
4年前と言い、五輪の3決といい日本のシュート数が極端に少なくなってるのを見れば、リスクを掛けてこない韓国を崩すのが如何に難しいか分かるだろう。

植田、岩波の長身コンビが揃ってるから、今回は縦ポンやられても大丈夫・・・
なんて安心感は五輪での吉田マのやられっぷり見てるととても感じれないからね。
フィジカルコンタクトで韓国に勝てる可能性なんてほとんど無いわけだし。

まぁ逆に10人の相手に勝ちきれなかった事を深刻に思ってくれてれば、変に自信持つよりいいんだけど。
647:2012/08/20(月) 14:26:54.82 ID:j7ZSM1O10
荒らしだな
NG韓国
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 14:53:15.82 ID:XxLwQwy60
えらい書いたなぁ

昂ってるなぁ
649:2012/08/20(月) 14:54:10.05 ID:9KMGfs9fO
またアジアのトップに立てない塵世代か
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 15:05:35.69 ID:ktUiy/H90
●MFポープ・ウィリアム(東京Vユース)

―PKを止めた瞬間にはガッツポーズも出た
「この間、15日に天皇杯で東京に戻って、PK戦で1本も止められなかった。
そういう意味で絶対に止めてやろうと思っていた。不安だったんですけど止められて良かった。
それであのガッツポーズが出ました」

―代表に選出された時の心境はどうだった
「ビックリしました。めっちゃビックリしました。ボク、呼ばれるかも見たいなことを言われていて、
またコーチが冗談言ってんだろうなと。でも筋トレしていて足首思い切り捻って、
重度の捻挫やっちゃったんですけど、その10分後くらいに『オマエ代表に呼ばれるから』
と言われて『ウソだろ』と。今は全然痛みはないんですけど、本当にビックリしました」

―お父さんがアメリカ人
「お父さんがアメリカ人でお母さんが日本人です。日野生まれでずっと日野です。
だから英語もしゃべれないです」
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 15:28:16.40 ID:cFT0N6vW0
>筋トレしていて足首思い切り捻って、
>重度の捻挫やっちゃったんですけど、その10分後くらいに『オマエ代表に呼ばれるから』
>と言われて『ウソだろ』と。今は全然痛みはないんですけど、本当にビックリしました

ちょっと何を言っているのかよくわからない
652:2012/08/20(月) 15:47:05.82 ID:j7ZSM1O10
分かるよ
653:2012/08/20(月) 16:11:07.17 ID:nruHN6wJ0
>>650
ワロタ
天然か、こいつ(´・_・`)
654:2012/08/20(月) 16:24:26.56 ID:CVDyXbAK0
ID:qk/vtIuZ0
ID:9KMGfs9fO

はい在日在日
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 17:24:34.92 ID:qSxvgBYq0
吉田さんは石毛を呼ぶ気が無いのか、清水に遠慮してるのかどっちだ。
656:2012/08/20(月) 17:55:16.00 ID:moXLF9t+O
どうせ個の力が低くて酷いピッチでやったら馬脚あらわすような選手ばっかりじゃねぇの?
657:2012/08/20(月) 18:21:29.80 ID:YUh5zIV40
野津田と熊谷がこのチームの癌だと思う
658:2012/08/20(月) 18:31:32.31 ID:ObaDdaLn0
熊谷は去年のSBSと比べるとかなり良くなってると思ったけどな
去年は低い位置での軽いプレー目立ったけど、今年はそういうプレー減ったし
守備が良くなった
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 19:54:00.51 ID:YuIzkq7A0
>>650
こいつポープウィリアムじゃなくて田中太郎とか鈴木次郎とかだろ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 20:12:46.22 ID:LFDRAxmb0
>>655
呼ぶ気がないんだよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 20:54:55.12 ID:7FoWNDT60
引いた相手から点を取るには
オフ・ザ・ボールの上質な動きと
精度の高い縦パスが必要
ttp://ameblo.jp/tigerkaz/entry-10697488358.html
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 21:10:02.28 ID:eFkfOidm0
ボラの守備に課題か
深井待ちかな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 22:30:59.69 ID:JZ9G9FB+0
ゲキサカのコメントみても、このチームのボランチは熊谷、大島がレギュラーだよ
664 :2012/08/20(月) 22:33:04.05 ID:y5UdKm560
>>662
深井はクラブではもう復活してるらしいぞ
665:2012/08/20(月) 22:37:55.39 ID:SLy6se1y0
やっぱ遠藤の存在は大きいみたいだな
湘南には悪いが本大会には欠かせないな
666:2012/08/20(月) 22:41:28.65 ID:DmOn7AwLO
>>633
球際に弱いからだろ。引かれる→スペースない→接触を恐れてゴール前に顔ださない&ボール入れない→固められたブロックの前を延々横パス
667a:2012/08/20(月) 22:42:31.68 ID:Easv3nIv0
引かれた相手を崩すなんか日本に限らず世界共通の課題だと思うが
668:2012/08/20(月) 22:58:31.60 ID:kKCTX7MJ0
93年組中心で臨んで敗退しかけたAFC U−19選手権2012予選の二の舞になりそうだ
基本的にプラチナ世代と一緒でシナジー効果が期待できないタイプが多い
だから弱いチームはボコるけど、ちょっと相手が強くなると途端に通用しなくなる
669:2012/08/20(月) 23:16:05.11 ID:i1kXnawk0
フィジカルて久保と熊谷と植田にはどの韓国選手もすっ飛ばされてたよ
本田に挑んで子ども扱いだったキソンヨンみたいな感じだったぞ
技術でも日本が上で唯一韓国で怖かったのはスピードくらい
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 23:23:43.61 ID:FVkCu3j00
>>667
そうだけど、日本は特に何も出来ないよ
その最大の原因はパスで相手を崩そうとするから

引かれて守られたらある程度は個人で局面を打開しないと
点が入る気配すらなくなる




671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 23:29:04.34 ID:UUdr4nox0
>>643
サンクス

このまえのユーロでは引いて守るサッカーは通用しなくなったって言われたな
これからは、人の間で受けるサッカーだ、みたいな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 23:50:03.94 ID:LFDRAxmb0
>>669
韓国はBチームだよ
すっ飛ばされてた選手達は本番では選出されないと思うよ

この年代で韓国に対して優位に立つには、まだまだ時間がかかると思う
673:2012/08/21(火) 00:03:43.58 ID:vbPKvMlc0
日本も何人か欠けてるしまだまだ選手がおるよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 02:10:13.99 ID:xx5nElG10
>>673
リーグの戦力として扱われてる選手は、クラブ事情で召集断ってるしな。
675:2012/08/21(火) 02:18:15.08 ID:pWXZufsg0
背番号10はまだ空き番号?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 06:18:46.96 ID:+hmLXJZN0
17歳のU―19代表FW木下、マンC入団へ
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20120820-OHT1T00237.htm
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 06:30:44.75 ID:2hoaLsP/0
【サッカー/イングランド】U―19日本代表FW木下康介(17)、マンチェスター・シティー入団へ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345498053/
678:2012/08/21(火) 06:34:01.79 ID:oN9RNlnX0
木下って誰だw
こういう選手も居たのか
UAEのアフロもテスト受けたはずだがどうなったんだろう?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 06:36:33.95 ID:+hmLXJZN0
【第二の宮市】U―19日本代表FW木下康介(17)がマンチェスターシティ入りへ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345497751/
680:2012/08/21(火) 06:42:42.38 ID:NVWTGGse0
バロテッリと背比べワロタw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 07:00:32.19 ID:YcjurDDE0
横浜FCはカズの枠があるから少しの時間も出れなかったね
682名無し:2012/08/21(火) 10:46:45.17 ID:N+bvelhZ0
木下は成長してたな
683:2012/08/21(火) 11:06:14.66 ID:gvvYpo0W0
大学選抜はどうなったん?
684a:2012/08/21(火) 11:30:10.07 ID:GfBiU0CA0
メキシコに0-2で負けたみたいだな
次はサウジアラビア戦だっけか?
685:2012/08/21(火) 12:09:35.72 ID:8eXH/wlGO
木下って確か横浜の奴だろ?
一人だけやたらデカイのいたから覚えてるけど普通にもっさりしてて特に印象に残らなかったんだがなあ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 12:27:49.66 ID:rwdhq3OL0
マンCに入団する子が出てくるとはw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 12:55:28.17 ID:j4N4L22e0
日本では大型FWが育たないし、現状U-代表にも定着できていない程度だから、向こうで勝負するのも悪くない。
久保のような選手はもっとしっかりJで土台を固めてから行くべきだと思うけどね。
そう高望みしなくてもマンCはともかくオランダやベルギー辺りの中堅クラブで通用するくらいになればOKだろう。

ハーフナーも二十歳前後まではモッサリしていて高さ以外使い物にならなかったし、今の年齢でアジリティが無い事は向こうじゃそれほど重要視されないんだろうな。
問題は日本人の遺伝子でハーフナーのように身体が出来てきた時に脱皮ができるかどうか。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 13:19:43.86 ID:5YyQjUKB0
U―17ボランチ・喜田、来季トップ昇格…横浜M
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20120820-OHT1T00247.htm

 横浜Mユースに所属する元U―17日本代表MF喜田拓也(17)の、来季トップチーム昇格が決まった
ことが20日、分かった。21日にも正式発表。

 クラブ首脳陣が「将来の中心選手になる」と期待する喜田は、小学生時から横浜Mの下部組織に所属し、
06年には主将として全国制覇も経験。168センチと小柄ながら、ボランチとして豊富な運動量を誇り、
ボール奪取力に優れる。昨年のU―17W杯(メキシコ)にも5試合中4試合に先発し、8強入りに貢献した。

 2月には、Jリーグの公式戦に出場可能なユース(第2種)所属選手として登録され、
トップチームの練習にも定期的に参加。ナビスコ杯に2試合出場した。
練習試合ではセンターバックやサイドバックもこなすなど戦術理解度も高い。
代表クラスの選手が多い横浜Mでも遜色なくプレーしており、リーグ戦デビューの日も近そうだ。

◆喜田 拓也(きだ・たくや)1994年8月23日、神奈川県生まれ。17歳。
 横浜Mプライマリーから横浜Mジュニアユースへ。11年U―17W杯4試合出場。
 ナビスコ杯2試合出場。168センチ、55キロ。血液型B。
689:2012/08/21(火) 13:49:42.59 ID:stB5I9m40
690:2012/08/21(火) 14:39:43.82 ID:oN9RNlnX0
U-18日本代表 イスラエル遠征 第3戦(vsイスラエル)
2011年12月15日(木)17:00キックオフ(現地時間)

U-18日本代表 6−3(前半3−3) U-18イスラエル代表

得点経過
9分 失点
14分 失点
24分 南野 拓実(セレッソ大阪U-18)
35分 ハーフナー ニッキ(名古屋グランパスU18)
36分 田口 翔太郎(JFAアカデミー福島)
42分 失点
65分 鈴木 武蔵(桐生第一高校)
81分 田村 亮介(京都サンガF.C.U-18)
86分 木下 康介(横浜FCユース)


思い出した。そういやネットで見たなw
691:2012/08/21(火) 15:00:00.25 ID:Kftw7dVz0
党首ブログで前から名前が出てたな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 16:09:37.59 ID:rldmIhe10
みんな平山とか伊藤翔のこととか直ぐ忘れちゃうんだから
森本はイタリア何年目だっけ?
大迫ってJ何年目だっけ?
指宿はまだ3部かな?
693:2012/08/21(火) 16:10:53.73 ID:oN9RNlnX0
木下康介選手は、現在、横浜FCユース所属で2種登録選手です。
187cm、79kgの大型FWの選手で、足元の技術もしっかりしていて
シュート力も抜群という選手です。
現在、プリンスリーグ関東2部に所属の横浜FCユースのエースとして君臨。
昨年と今年の日本クラブユース選手権では、2年連続得点王に輝いており、
特に今年の大会では、カターレ富山ユース戦でハットトリックを記録する等、
合計7得点をたたき出して、横浜FCユースのベスト8への快進撃を牽引しました。
694:2012/08/21(火) 16:56:39.09 ID:Kftw7dVz0
>>692
そういう積み重ねがあるから今がある これからもそう
695:2012/08/21(火) 17:27:01.36 ID:G6Atvefn0
メンバーがたった7人しかいないカターレU18にハットトリックとは価値があるんだろうかってのは置いといて
696:2012/08/21(火) 18:10:48.05 ID:8Z/8Ql0d0
>>690
見た気がするんだが木下は全く記憶に残ってないな。
697 :2012/08/21(火) 19:06:00.86 ID:r2IQQ1df0
>>688
鞠またチビッ子かw 好きやのう
698:2012/08/21(火) 20:33:38.27 ID:8eXH/wlGO
>>687
日本人の長身でもっさりしてないのって矢野と永井しか知らないわ。
長身選手は日本で育成すべきでないと思う
699:2012/08/21(火) 20:42:46.45 ID:G6Atvefn0
三根もJよりプレミア向きだわ
日本じゃ育たないよ 相変わらずヘディング下手だし
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 22:30:25.70 ID:dPKKlbkB0
裏平山…
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 23:32:44.95 ID:1TtUTRyf0
こうなんて言うか
100年に1度くらいの才能のある選手出てこないかな?
702:2012/08/22(水) 00:02:23.97 ID:G6Atvefn0
>>701
日本サッカーの歴史が100年も無いのに100年に1人なんておこがましいぜ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 00:05:30.62 ID:dC9+PcTt0
100年たったらまたおいで
704:2012/08/22(水) 11:25:00.78 ID:XVV2BC4i0
>>701
10年に1人の逸材なら毎年のようにいるのにね♪
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 13:38:51.29 ID:xDXRNNd/0
10年に1人の逸材って半年に一回くらいのペースで聞くわ
706 :2012/08/22(水) 13:41:03.24 ID:6SFC4P/b0
10年に一人の逸材ってジダンレベルか
707.:2012/08/22(水) 13:44:46.20 ID:6AEW6Wky0
10年に一人が毎年なら
100年に一人は10年で良いな

708:2012/08/22(水) 13:47:40.22 ID:vqkHQbBG0
マラドーナの後継者とどっちが多いん?
709:2012/08/22(水) 14:15:37.41 ID:lp31aqul0
中田と本田が9年
小野と香川が10年
710:2012/08/22(水) 14:54:29.85 ID:javxzCYkO
木下はユース選手権得点王ってなってるけど、ユースのCBなんて170〜175がざらだからね。
広島にいたってはDF160台だし、そりゃ無双出来ない方がおかしい。
逆に長身揃いの京都戦では大した活躍は出来てなかったし
711:2012/08/22(水) 15:11:43.87 ID:U4BNtNK/0
木下のことはマンCにまかせて成長していれば日本代表に
呼べばいい。今は静観がよろしい。
712C:2012/08/22(水) 16:01:39.46 ID:z6UXiUmC0
「10年に一人の逸材」U-22日本代表MF山村和也( 流通経済大4年=国見高)

国見高の経歴かー、それだけで今のサッカーについていくには難しそう
国見ってガタイだけで押していくサッカー。大事な時期におしいことをした。

今のサッカーが見えていればねー、野洲へ行っていれば10年に一人の逸材になれたかも。
というか野洲が意味を持ってくるのは、バルサが出てからなんだけど
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 16:03:07.67 ID:Vog7gq5m0
スペイン遠征中の大学選抜(U-20)はU-19スペイン代表に2-1で勝った後、アルゼチン(0-2)とサウジアラビア(1-3)に連敗して予選敗退だって。
アルゼンチンとサウジがU-20なのかU-19なのかは不明だけど、ユニバでは世界一でもやっぱ大学生だけじゃプロ相手に渡り合うのは厳しいみたいね。
サウジはU-19アジア選手権が控えてるし、やっぱU-19代表なのかな?
あとスペインは相変わらず初戦に弱いって事か。
714 :2012/08/22(水) 16:08:25.44 ID:Bt/nr0p70
U19ユーロ終わったばかりだから
スペインは実質U18とかじゃね?
勝つにこしたことはないけど
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 16:10:35.70 ID:9pmALtRY0
>>710
ジェフユースとの試合だけしか見たことないが
高さを生かしたプレースタイルに見えなかったが

高さはあるけどスピードも結構あってボールも収まって
ストライカー色が強いって言うのかな、まあ圧倒的な存在感だった
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 16:13:49.71 ID:Vog7gq5m0
U-19ユーロの年齢カテゴリーは予選が始まった時点での年齢じゃないの?
本大会時点での年齢はもっと上でしょ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 16:28:29.36 ID:DuyNSkH30
>>709
中田と本田が9年
小野と香川が10年


中田と本田は、わかる。

小野と香川は、名前(シンジ)だけならわかるが、プレースタイルは180度くらい違うだろ?
小野は、1人では崩せない(仕掛けられない)、直径2mの小技選手。
マンUまで到達した選手と、オランダ止まりを比べたら、香川に失礼だよ。

718 :2012/08/22(水) 16:31:00.18 ID:Bt/nr0p70
>>716
それはU21だけでU17も17歳以外でしょ
719 :2012/08/22(水) 16:40:50.72 ID:Bt/nr0p70
ありゃ、変換ミス「17歳以下」
720:2012/08/22(水) 16:53:13.28 ID:lp31aqul0
>>717
そこまで細かく考えちゃいないよ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 18:44:07.19 ID:lovdfWa30
>>715
コレが実際に見てるヤツとネットの画面で名前と身長体重所属くらいしか見てないヤツの差だな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 18:46:40.37 ID:p33Igg5n0
>>710
ユース年代を全く知らない馬鹿だからって馬鹿な書き込みしていいわけじゃないんだぞ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 21:49:55.20 ID:V7/R1QO/0
J2第30節(8/22)

遠藤  航(湘南) 先発 フル出場
三鬼  海(町田) 先発 フル出場
松原  健(大分) 先発 フル出場
為田大貴(大分) 先発 フル出場
三幸秀稔(甲府) 先発 後半0分に途中交代

幸野志有人(町田) ベンチ 後半7分から途中出場
横山翔平(草津) ベンチ 後半21分から途中出場 1得点 ※初得点
久保裕也(京都) ベンチ 後半22分から途中出場
原川  力(京都) ベンチ 後半35分から途中出場
廣田隆治(岐阜) ベンチ 出場なし
舘野俊祐(富山) ベンチ 出場なし

補足・訂正がありましたら、お願いします
724:2012/08/22(水) 22:26:01.58 ID:xlE5l6L50

日本に帰化したサッカー日本代表の選手
李忠成(り ただなり) 発言集

「五輪がなかったら帰化なんかしなかった」
「五輪がなければ日本人になるわけない」
「日本人代表ではなく、アジア人代表だと思っている」
「日本人ではなく、サッカー選手としてここにいる。」 
「韓国人でもあるという誇りは捨てていない」
「在日同胞のために頑張ってるつもりだ」
「韓国代表になれなかったから、日本代表でもいいやと思っただけ」   
「大舞台で得点し、世界に在日韓国人の可能性をアピールしたい」

イギリス2部リーグに行く時の発言・・・
「日本人が海外で活躍した歴史はないが、
アジア人でもFWとして成功出来るところを見せたい」※中田や中村など日本人の過去の活躍を無視

「パクチソンさんは欧州で活躍している。
日本人としてではなく、
アジア人のFWとして活躍しなきゃいけないと思ってる」 ※ふざけんなって感じです

韓国の血はいつまでたっても韓国人
国籍変えてもそのまんま
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 23:13:06.35 ID:EH5ucPjN0
>>723
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 23:27:04.36 ID:q72+8PU90
もっとこう
すげー奴出てこないかな
何かチマチマしたレベルの選手じゃなくて
ロナウジーニョレベルの選手が
727:2012/08/22(水) 23:39:01.06 ID:2aaD0HHR0
久保PK外してたな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 23:44:27.51 ID:znO7YMh00
>>716
2013のU-20ワールドカップの予選を兼ねてるから19歳以下だったよ
一年後に20歳なるように毎回年齢制限してあるんだよ
729:2012/08/22(水) 23:47:23.25 ID:5OA+/YBK0
原川とかちょっと前までこの代表の中心だった気がしたんだが
何処に消えた
730:2012/08/23(木) 00:36:44.76 ID:NUM2DuDe0
ユースのときからよく原川見てるけど未だに詳しくどんなタイプか掴めない
731:2012/08/23(木) 08:27:22.85 ID:yTrHOcw00
原川は性格が悪そうだから代表とは疎遠になるかも知れんね
732:2012/08/23(木) 08:49:49.13 ID:Y7fiegzB0
>>731みたいな奴は一生不幸が付きまとえばいいと思う
何だよ18や19の子供に性格が悪そうって
せめてプレーの話しろよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 11:55:39.46 ID:zCamVubJ0
>>723
毎度乙
久保コースあめーよ・・・
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 13:38:04.09 ID:03Zt9iYu0
若き点取屋・久保裕也とU-19日本代表の現状
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2012082308265002.html
735:2012/08/23(木) 14:35:36.68 ID:CBhVtcId0
第1回のU-22アジアカップはザッケローニ監督のもと
この世代で行く予定だっけ?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 17:27:19.47 ID:SPbVQrho0
清水の石毛は浦和戦スタメン濃厚だが、どうやら左SBとして起用される模様。
夏休期間中にがっつり経験積ませたい方針らしいが、インサイドハーフ、
トップ下、左右WG、左SBと様々なポジション任せられてるが、このような
育成方針Jリーグ ディビジョン1,2でも珍しいと思うがどうなんだろう?

リーグ戦、鳥栖、鯱戦は相手DF陣のフィジカル圧力に何もさせて貰えなかった
鳥栖戦なんか特に。
737ee:2012/08/23(木) 18:43:11.65 ID:fL8HjGEs0
>>736
鳥栖戦なんか清水の主戦でも苦戦してたのに、あんなヒョロイ石毛出すなんて
ゴトビ経験値のためとはいえ酷だわ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 18:46:49.31 ID:IkKHmudU0
>>736
ゴトビはけっこうそんな起用してる印象がある
河井がたしかそれ以上の使われ方してたはず
739:2012/08/23(木) 23:59:15.47 ID:zrtf/IZV0
>>736
昔名古屋に本田っていう選手が居てな・・・
740:2012/08/24(金) 00:06:55.65 ID:VX+AmNP/O
>>726
別にロナウジーニョレベルじゃなくてもいいけど、
自分が海外クラブのスカウトだったらと妄想した場合欲しいと思える選手が果たしてどれだけいるだろうかな…
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 00:12:59.19 ID:LFeBdBHW0
>>736
本田だって香川だってみんなSBを経験して大きく育つんだ。
742ああ:2012/08/24(金) 00:21:04.61 ID:158+stBr0
今更だが10人の2軍韓国に引き分けたのか
この世代もきたいできそうにないな
アジアユースは全力でベスト8で韓国との試合を避けるべき
743:2012/08/24(金) 00:26:38.18 ID:06FMI13DO
>>782
守備は殆ど崩されなかったしフィニッシュまではいけてた。フィニッシュの精度は紙一重なシュート多くて、そんな悲観するような試合ではなかったよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 00:34:30.98 ID:Vqleiarp0
家長もトップ下、SB、WB、ボランチやったし清武もトップ下、ボランチ、WBで出場経験あり
745ああ:2012/08/24(金) 00:37:09.59 ID:158+stBr0
>>433
10人の2軍相手だからでしょ
この相手に点取れなくて1軍にどうやって点取るの?
毎回都合よく退場してくれる訳でもないのに

無慈悲世代のCBが単純な縦ポンにやられないとは信じたいけど。
746ああ:2012/08/24(金) 00:37:58.10 ID:158+stBr0
433じゃなくて>>743
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 00:47:16.37 ID:+SrLBuOO0
松本がトップ下、
望月と石毛がボランチに入ってからが本番だから
748:2012/08/24(金) 00:52:23.87 ID:HwtnU+7w0
むしろ退場したほうが点取りにくいだろ
割り切って思いっきり引いて守れるんだから
749a:2012/08/24(金) 01:06:16.87 ID:q4SgIofN0
退場されてかえって苦しくなるみたいな状況って割と多いからね
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 01:24:27.25 ID:CCQZiKCe0
おい
サッカー見た事ない病人にマジレスしてやるなよ
751:2012/08/24(金) 06:30:56.43 ID:UuH+JQGI0
>>749
2節前のJ2では退場して少なくなった方が勝った試合が2試合あったな
しかも上位同士、中位同士の力の拮抗した対戦で
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 08:11:01.67 ID:jlecPv2P0
753:2012/08/24(金) 08:54:29.47 ID:lhGgx9Bp0
超高校級CB育成に定評のある鹿島か
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 09:19:31.41 ID:kVm0YFdA0
>>753
それはネタ?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 10:50:17.71 ID:mZXNFyjW0
鹿島かよ、一刻も早く出るべき
756:2012/08/24(金) 11:33:21.93 ID:vlgf5SQ+0
でも名古屋じゃないのは良かった
757:2012/08/24(金) 11:51:37.47 ID:5QRFlmvu0
豊川とバーターかよクソ鹿島
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 11:53:04.49 ID:pS954W2W0
名古屋の方がまだマシだろ。
鹿島だと鹿島仕様と言うか、Jリーグでしか活躍できない内弁慶な選手ばかり育つイメージしかない。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 12:14:33.73 ID:IsJDKUKP0
名古屋って釣男以外いない
760ああ:2012/08/24(金) 12:55:26.85 ID:RVXVQKSB0
そもそもCB育成に定評のあるクラブってどこだよ
761:2012/08/24(金) 13:19:53.58 ID:ajsD8swIO
井原、小村、中澤…

鞠かのぉ
762:2012/08/24(金) 13:22:13.76 ID:ajsD8swIO
あれ、マツ忘れた
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 13:25:42.69 ID:4uLvSCkm0
強いて言うなら、マリノスとか? 
井原(大卒)、小村(大卒)、松田(高卒)、中澤(ヴェルディ)、栗原(ユース)は代表のCBだったね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 13:38:55.27 ID:kVm0YFdA0
>>758
鹿島の高卒有望DFはそもそも育たない
羽田、金古の系譜
秋田、岩政、山村は大卒
765_:2012/08/24(金) 14:00:58.63 ID:M4QcWnDx0
ウッチー…
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 14:25:23.70 ID:UuH+JQGI0
中田コもDFにしたのはトルシエだしなあ
767:2012/08/24(金) 17:17:53.02 ID:AwROvzGzO
内田は高卒即スタメンでシステム的にも戦術内田だったりありえない待遇受けたからな
SBの選手だし植田とは違うでしょ

個人的にDFの育成上手いと思うのは新潟
育成というより再生かもしれないけど千葉、永田、西、鈴木みたいにいいDF作る
768:2012/08/24(金) 17:34:01.10 ID:W2/ecktS0
鹿島で気になるのは中々レンタル出さないことだな
當間も年代別だったけど5年で180分だからなw
769:2012/08/24(金) 18:24:25.24 ID:3SR3xqyh0
>>767
全部中途半端な選手じゃねーか
植田がそれらの選手止まりになったら切ない
770ああ:2012/08/24(金) 19:32:30.16 ID:RVXVQKSB0
鈴木がいいDFwww
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 20:00:46.84 ID:4uLvSCkm0
【サッカー】“超高校級”DF植田直通の鹿島入団が内定
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345805807/
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 21:13:26.01 ID:kVm0YFdA0
>>769
J1の他チームでもスタメンで出てるようなCBを複数育てていると考えると、
悪くはないかな
新潟から出て行く選手が多いとも言えるけど、そのチームが育てたと言えるDFが、
他チームで主力で出ているようなところって主力大流出した大分ぐらいしか思いつかない
あくまでJレベルでだが
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 21:24:14.99 ID:CCQZiKCe0
千葉はギリギリOKだが永田と西を新潟が再生させたとか新潟サポですら赤面するレベル
新潟で叩かれてた千葉を首位チームのDFに再生させたのは広島なんて馬鹿げた書き込みをするようなもん
774:2012/08/24(金) 21:40:54.07 ID:2oYl/9Ov0
山之内、木下が第一関門を突破「これからも自分の持ち味を出したい」/THE CHANCE

ナイキ主催のスカウトプロジェクト「THE CHANCE」のグローバルファイナル3日目が23日に行われ、
鹿児島実業高のMF山之内優貴、滝川第二高のFW木下稜介が
100名から52名に絞られる最初の関門を突破した。

「THE CHANNCE」は、世界中で埋もれている若い才能を発掘するスカウトプロジェクトで、
グローバルファイナルには、世界55カ国から100名が参加。52名に絞られた選手たちは、
4日目のセミファイナルでさらに26名に絞られ、5日目のファイナルで16名に選出されれば、
マンチェスター・ユナイテッドなどビッグクラブを巡る「スカウティングツアー」に参加することができる。

 3選手のコメントは以下のとおり。

■山之内優貴
「(発表の時は)名前を呼ばれるのが遅かったので、ドキドキしながら待っていましたが、
選ばれてよかったです。明日は、まずは自分でボールを奪うところから始めて、
そこから持ち味の攻撃でパスを配球して、ゴールに向かっていきたいです」

■木下稜介
「呼ばれたのが最後だったので、呼ばれないかと思っていたんですけど、
残ることができて嬉しかったです。
次は11対11なので、そこでも自分の持ち味を出せるように頑張りたいです」

■冨澤右京
「やりきりましたし、自信はありました。与えられた練習の中で自分のプレーを出せたので、
それはよかったです。選ばれた選手と差はなかったと思います」

「もっともっとフィジカルを鍛えなきゃと思いましたし、今回残れなかったことによって、
まだまだだな、もっと頑張ろうと思いました。もっと練習してレベルアップして、
将来はプロになれるように頑張りたいです。まだまだ日本のクラブへの練習参加とかもあるので、
そういうチャンスを無駄にせず頑張っていきたいです」

http://news.livedoor.com/article/detail/6886813/
775 :2012/08/24(金) 23:33:39.85 ID:n9CAisHb0
鹿島の高卒CBは育たないは定説だから別にいいんじゃね
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 00:22:01.72 ID:O2tgbWBz0
代表で育てればいい
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 00:32:37.61 ID:GAl/JXQS0
金古、羽田、昌子 あと?
778:2012/08/25(土) 00:39:10.30 ID:0mppNOv0O
後藤圭太(現岡山)なんてのも…
779:2012/08/25(土) 00:45:21.92 ID:PjvCMLfAO
本当馬鹿島イラネ
死ねや
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 01:08:53.77 ID:P0uYEE7Z0
CB育てたいんだったら岡ちゃんかブッフバルトにもう一度日本で監督やってもらえば良いんじゃないかい?
781:2012/08/25(土) 06:21:24.60 ID:E54rhZmTO
鹿島って最近毎年CBとってるけど何がしたいんだ
782:2012/08/25(土) 06:22:20.76 ID:NTgP4Hfk0
8/25(土)
15:00〜17:30
2012SBSカップ 国際ユースサッカー U-19日本代表vsU-19韓国代表

スカチャン1 HD(CS)
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 07:21:32.70 ID:P3VKNcwY0
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 07:38:15.31 ID:hiWtQ6Il0
>>782
忘れるところだったナイス
785:2012/08/25(土) 08:24:57.68 ID:wrmEccrC0
>中田コもDFにしたのはトルシエだしなあ

http://www.soccer-king.jp/sk_column/article/63926.html

トルシエの時代と今じゃサッカーが違う。中田浩のインタビューから当時の認識が伺える。
今の日本だったらブラジルにも勝てる

>ブラジルはずーっと子供の頃から同じことを教わっていて、サッカースタイルにも伝統があるから、
>パッと集合しても同じ意識でサッカーができる。ブラジルは守備戦術の一つとしてポゼッションを平気でやるけど、
>僕らが彼らのようにボールをつなぎ続けられるかと言うと、そうではない。
786:2012/08/25(土) 08:35:06.31 ID:wrmEccrC0
中田浩のインタビューには、日本がアジアで勝てるかどうかのレベル
にいたことが伺える。04年のアジアカップのことを話す。
ヨルダン戦でどうのこうの、バーレーン戦でやっと、みたいな話をしている
787a:2012/08/25(土) 10:05:33.17 ID:Nz1HBZQP0
鹿島は確かにレンタルに出すのが遅いってのはあるな
昌子とか出れる見込み殆ど無いんだからレンタルに出しゃいいのに
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 10:25:57.51 ID:TlOnYDbu0
鹿島は出した先でレギュラー定着するパターンもけっこうあるんだよな
宮崎とか杉山、石川、内田潤、山形時代の増田、田代
練習環境は悪くなさそうだけど、自分のチームにフィットしない選手を飼い殺しにしてる印象
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 11:04:06.43 ID:o7MHgwZn0
鹿島はアントラーズの哲学ややり方を教え込む為に(個人差はあるものの)
最低でも2・3年は手元においておく必要があるって言ってたな

環境もいいっぽいしスカウトも優秀らしいから
獲った選手はきっちり自分達で自分達の為に育成しようってスタンスなんだろうね
790:2012/08/25(土) 11:47:40.67 ID:wrmEccrC0
>鹿島はアントラーズの哲学ややり方を教え込む為に(個人差はあるものの)

セレッソの方が人材が出ている。現在のサッカーね。
指導が、こうやれ、みたいなふうは弊害なわけで、選手に考えさせるというのが 育成の方向。
自由に発想させることの重要性がいわれているかな。

で、セレッソってそういうところに見える。清武なんかセレッソの選手だが、
練習風景はヒールで蹴っている。柿谷はボールさばきはまるで曲芸である。

トリッキーなプレーに目をむく監督もいるのだけども、鹿島はどうなんだろうね
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 11:53:52.86 ID:UhhNlz8n0
柿谷は開花したの徳島行ってからだよね
セレッソが自由にさせ過ぎるのも問題なんだよ

香川清武乾みたいに純粋セレッソより
他のところでメンタルや技術養ってセレッソで数年やって海外移籍が一番良いよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 11:59:47.48 ID:TlOnYDbu0
鹿島はやり方を縛りすぎて代表とかで生きない選手が多いように感じる
3連覇した時も代表にはほとんど還元されなかった

清武は梅崎、東から続く大分の最高傑作でしょ
セレッソは伝統的に攻撃の選手は上手く育成してるけどDFの育成下手なイメージがある
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 12:02:37.76 ID:GAl/JXQS0
鹿島とかセレッソがどうこうよりも、素材的に日本で一番集まる東京・横浜があれじゃどうしようもない。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 14:00:07.59 ID:hsuZTXYq0
清武をセレッソの育成って言ってるのは釣り?

>>791みたいに清武乾を純粋セレッソってのは完全に釣りだよね?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 14:06:30.87 ID:Oy7cUtBa0
釣られてんなよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 15:02:55.21 ID:r7iSI5r80
セレッソつかったら簡単にすぐ釣れる奴いるからねw
>>792
そもそもDFで有望なやつがセレッソに入った歴史がないwww
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 17:08:08.60 ID:ENGO5iOq0
J1に入ってJ2で実力を磨くというのは悪くないんだけど
J2からすると1年使って育ててもJ1に戻ってしまうし新卒なので違約金が発生するという事で借りパクも難しい。
つまり育成じゃなくて確実に戦力になるレベルの選手じゃないとJ1から新卒レンタルを受け入れるメリットがないんだよな。
ベテランの選手もセットでお安く貸してくれます&良かったらオフに獲得どうぞというような抱き合わせプランとかじゃないと。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 17:08:47.63 ID:ENGO5iOq0
最後の行の頭に「もしくは」が抜けた
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 17:12:21.90 ID:Oy7cUtBa0
しかし四年間は長すぎる
800a:2012/08/25(土) 18:35:12.41 ID:Nz1HBZQP0
>>797
ベルディに行った杉本みたいに
一年もしくは一年未満のレンタルでも試合に使われる例はいくらでもあると思うけど
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 18:49:30.41 ID:ENGO5iOq0
>>800
いや・・期間が1年かどうかにはこだわってないけど・・・
802a:2012/08/25(土) 19:01:42.00 ID:Nz1HBZQP0
>>801
戦力になるかどうかってこと?
レンタル期間は一年が多いだろうし
即戦力になると思うからJ2のクラブも借りるんじゃないの
J1クラブの新卒選手でもJ2なら通用する選手は多いと思うよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 19:01:47.65 ID:UR8YnSnQP
正直J2としては1年で帰ろうがそこそこ使える限り使うよ
複数年契約なんてそうそうできないから
自前の選手育てても活躍すると出て行かれるから、
レンタルの選手が帰っちゃうのと結果的には同じだもん
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 19:08:37.52 ID:ENGO5iOq0
>>802
>即戦力になると思うからJ2のクラブも借りるんじゃないの
そう。その通り。
俺が言いたいのはJ1新卒だから誰でも戦力になるってわけじゃないよって事ね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 19:12:25.56 ID:/I6Ua8l60
清水の犬飼スタメンだったが全然駄目だった。
石毛が右WGから後半右SBに回ってる。
806:2012/08/25(土) 19:44:44.00 ID:W2sRs8Ip0
そりゃそうだよ…
807 :2012/08/25(土) 20:01:54.51 ID:+KekOtpl0
攻撃の選手で4年後に残ると俺が自信を持って断言できるのは、
久保と矢島だけ。

石毛とか過大評価もいいとこだわ。大迫とかと同じで高校レベルの選手。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 20:56:14.55 ID:Z+qAcJd90
J1第23節(8/25)

風間宏矢(川崎) 先発 フル出場
大島僚太(川崎) 先発 フル出場
奈良竜樹(札幌) 先発 フル出場
石毛秀樹(清水) 先発 フル出場
犬飼智也(清水) 先発 後半0分に途中交代 ※デビュー戦

白崎凌兵(清水) ベンチ 後半36分から途中出場
田鍋陵太(名鯱) ベンチ 出場なし

補足・訂正がありましたら、お願いします
809:2012/08/25(土) 21:05:18.73 ID:5dkMx55L0
U-16アジア選手権はいつもテレ朝チャンネルでやってるのに
今回は朝日ニュースターで放送するってことは
U-19アジア選手権もそうなのかな?
810_:2012/08/25(土) 21:21:20.68 ID:VLwaZBnQ0
大島の強烈ミドル楢崎に弾かれた。3ゴール目ならずだったな。
あそこで決められなきゃ代表はない。

風間弟はトップ下でパスが巧いけどやはりシュートを決めんと選ばれん
811:2012/08/25(土) 22:26:56.84 ID:8ZPcEgvH0
大島はボランチ?サイド?
代表だとサイドの選手だよね?
812:2012/08/25(土) 22:58:11.83 ID:W2sRs8Ip0
京都の高橋祐治がブリスベンロアー一年レンタル移籍だってよ
813 :2012/08/26(日) 05:16:05.19 ID:yTI4vDdO0
>>810
アホみたいなキック力があるのにな
ミドルもっと打って欲しいわ
814 :2012/08/26(日) 10:12:38.37 ID:46vPiqOB0
>>811
代表だとボランチ。フロンターレだとサイド。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 10:43:21.23 ID:rcFCpHI70
風間兄弟はあれは監督が親じゃなかったら試合に出れるレベルじゃないな
すべてにおいて中途半端

大島は久々に見たけど体つき変わったね
柔らかいボールタッチは健在だし
そこそこのプレイヤーになってた

ここから先は個人での打開能力をもっとつけたいね
タッチはなかなかいいだけに
816a:2012/08/26(日) 11:34:06.73 ID:Yj1zY2Tf0
優良外人や前田佐藤クラスがいないから出れるというのも
あるがルーキーにしては弟はよくやってるよ。
鹿島は2列目ほしがってたんだから植田じゃなく弟の方をアタックすれば
よかったのにな
817a:2012/08/26(日) 11:35:26.28 ID:Yj1zY2Tf0
逆に大島の方がちと心配だな。このままではこの先選ばれる可能性は低い
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 11:46:11.73 ID:DDE66ZNV0
【SBSカップ:U-19日本×U-19韓国】 宿敵相手にPK勝ちも課題は山積み・・・ (生観戦記_前編)
ttp://llabtooflatot.blog102.fc2.com/blog-entry-3266.html

【SBSカップ:U-19日本×U-19韓国】 宿敵相手にPK勝ちも課題は山積み・・・ (生観戦記_後編)
ttp://llabtooflatot.blog102.fc2.com/blog-entry-3267.html
819:2012/08/26(日) 11:47:55.53 ID:8097tmx00
弾き出された選手が干されたり放出されたりしてるから
批判があるんだろうけど兄弟自体は足引っ張ってる感じでもない
820:2012/08/26(日) 12:21:56.95 ID:zk0In55p0
犬飼はそんなにダメだったの?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 12:27:27.58 ID:T+AK7PBo0
正直前半15分で交代させるべきだった
822いい:2012/08/26(日) 12:58:33.83 ID:ilI8LGlj0
犬飼もあれだったが奈良も相当ひどかったぞ
823:2012/08/26(日) 13:42:00.67 ID:J8D6z8O4O
ならしょうがない。
824:2012/08/26(日) 13:54:51.23 ID:3X/WMMWC0
奈良はメンタル酷すぎだろ…
825:2012/08/26(日) 15:07:29.68 ID:CI3xw0ha0
▼ナイキ「THE CHANCE」グローバルファイナル、
滝川二エースFW木下が世界最終セレクション合格!!

名門・滝川二のエースストライカーである木下は、
シュートの正確性とドリブル技術で評価を獲得。
今回アジアから参加した選手では唯一の合格(前回11年1月には韓国、
オーストラリアから各1名が合格)で、日本人としては初の合格者となった。

なお、同じく“日本代表”として出場し、ファイナルマッチまで進んだ
10年U-16日本代表候補MF山之内優貴(鹿児島実高)は惜しくも選外に。
DF冨澤右京(桐蔭学園高)はセミファイナルを前に敗退した。
http://web.gekisaka.jp/?u=%2Findex.fcgi%3Frssok%3D1%26amp%3Btwm%3Dv%26amp%3Bmenu%3Dfl%26amp%3Bguid%3DON%26amp%3Bkey%3DXxp0myW8%26amp%3Blpcat%3Dnews%26amp%3Btwi%3D105942%26accessloc%3Dtwitter%26accessby%3Ddirect
826:2012/08/26(日) 16:20:38.89 ID:K1+NbqBP0
昨日前半しか観てないけど犬飼と石毛は全く通用してなかったな
827いい:2012/08/26(日) 16:22:33.39 ID:ilI8LGlj0
てか犬飼はどう見てもCBの選手でしょ
なんでSBやってんの
828:2012/08/26(日) 16:29:59.63 ID:Fnss7IBEO
山雅に誰かレンタルしてくれないかな
そしたら反町が育てるよ
829名無しさん@恐縮です:2012/08/26(日) 18:01:55.28 ID:FkUWO+2DO
リオ世代はここ10年間で1番2列目のタレントが不足しているそうだが大丈夫かい?
830:2012/08/26(日) 19:31:55.26 ID:npSCGSj00
野津田 松本 矢島 廣田 と今回呼ばれた中だけでも居るやん
呼ばれてないのでも石毛やら南野やら居るし
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 20:10:18.84 ID:Ov8Pfqo90
>>827
チーム事情だと思う。
>>824
奈良は札幌のラインコントロール統率してるからな、まだ若いのに…
切ないわ…
>>826
石毛は後半右SBで果敢に仕掛けて、チームを牽引してた。
指摘どおり前半悪すぎ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 20:59:05.38 ID:a9TfSLi10
J2第31節(8/26)

遠藤  航(湘南) 先発 フル出場
三鬼  海(町田) 先発 フル出場
松原  健(大分) 先発 フル出場
為田大貴(大分) 先発 フル出場
幸野志有人(町田) 先発 フル出場

久保裕也(京都) ベンチ 後半18分から途中出場
横山翔平(草津) ベンチ 後半23分から途中出場
小野瀬康介(横縞) ベンチ 後半31分から途中出場
渡大生(北九州) ベンチ 後半47分から途中出場
原川  力(京都) ベンチ 出場なし
廣田隆治(岐阜) ベンチ 出場なし
三幸秀稔(甲府) ベンチ 出場なし
舘野俊祐(富山) ベンチ 出場なし

補足・訂正がありましたら、お願いします
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 21:28:17.05 ID:B2NII0QY0
>>830
人数はいるけどレベルは、、、ってことでしょ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 21:50:48.52 ID:M0GpuXwH0
>>833
矢島はJリーグでも何回か見てるけど、けっこういい動きしてたぞ
奈良に止められるレベルの突破力と決定機決め切れないシュートはこれからの課題だと思うけど
835:2012/08/26(日) 21:59:34.46 ID:Tqp8z/WI0
矢島は、原口、梅崎と比べても引けをとらないプレーを試合に出ればしてる。
なぜ使われないのかは、赤サポの俺でもわからん。

本来攻撃的交代枠のファーストチョイスになってもいいくらい。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 22:31:13.02 ID:UyevEuWd0
正直CBの層の厚さについてニッキの名前を挙げてる時点で年代別語るなよって言いたい
837:2012/08/26(日) 22:35:31.98 ID:npSCGSj00
>>833
今までの世代でもこれだけトップでも試合出てる選手居たか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 22:39:20.12 ID:M0GpuXwH0
>>837
実際にどうだったか覚えてないけど、香川、柿谷、山田、金崎、東がいたロンドン世代は、
それぐらいいた気がするが
839 :2012/08/26(日) 22:42:49.65 ID:km0M8eHg0
層の厚さとは数・期待度が伴ってないとダメ。

ロンドンの二列目(WG込)は数・期待度ともに過去最高だったのは間違いない。
宇佐美・大前・齋藤・小野・原口・山崎・小川・高木弟・宮市・大津・香川
山本・金崎・清武・山田・小林・柿谷・水沼・東

同じような実力のチームが5チームくらい作れる。
840:2012/08/26(日) 22:47:15.02 ID:vRKDsXeR0
スイスの右サイドバック、ズボン裾短すぎ
スカートかと思た
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 22:54:17.34 ID:7fuKWuBd0
>>839
その面子は今の活躍で選んでるんだろうけど、4年前の北京直後に期待度が高かったのは一部じゃない?
例えば大前は2008年にはJで1試合も出ていないし、2009年にナビ1試合出場だけ
少なくとも実績があって期待されてたとは到底思えない

842:2012/08/26(日) 23:03:45.72 ID:zk0In55p0
>>838
香川、金崎はチームの主力だったが
それ以外は当時試合にほとんど出てなかっただろ
843 :2012/08/26(日) 23:14:14.61 ID:km0M8eHg0
かなり削ったけどそれでも相当期待されてた選手ばかりだわ。
そういう基準で見るなら逆に現時点でそこまでものになってないヤツも追加していいってことだよな。

宇佐美・大前・小野・原口・小川・香川・金崎・山田・柿谷・水沼・山本・山崎・齊藤
柴原・田口・花井・田中・大竹・河野・柴崎(当時はトップ下)・堀米
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 23:27:30.11 ID:B2NII0QY0
ロンドン組はDFが薄くて攻撃が厚いとは言われてたから
相対的に2列目が薄く感じる面はどうしてもあるような

主力が数人ケガしたらどうなるかってのもあるね
845:2012/08/26(日) 23:29:11.11 ID:npSCGSj00
その当時中学生だったような奴らまで入れるのかよw
それならリオ世代も高木やら三好やらまで頭数に数えていいってことだ
846:2012/08/26(日) 23:29:35.69 ID:tjirKxyz0
>>842
リーグ戦にある程度出ていたというと水沼、斎藤、大竹、山崎、山本、大津、清武あたりか
意外に大津がかなり出ているし、香川、金崎いたこと考えれば、
リオ世代で主力で出ているJ1選手なんてチーム事情最悪の奈良とか親の七光の風間ぐらいだし、そんなに変わらん
847:2012/08/26(日) 23:36:00.00 ID:9GLt26G+O
香川は置いといて他に出場数多かった大竹、金崎は本大会残れなかったし、
リーグの出場気にするのは来年からでいい
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 23:36:49.17 ID:3X/WMMWC0
矢島は裏抜けが上手ってことしかわかんねぇ
849 :2012/08/26(日) 23:37:44.13 ID:km0M8eHg0
今はJリーグ云々よりネームバリュー的な層の厚さがあるかどうかが重要。
ロンドン世代に比べるとリオ世代は間違いなく薄いだろ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 23:43:57.43 ID:St5dpZDm0
>>843
なんでJ1で出てた清武と大津を削ったんだw
851:2012/08/26(日) 23:52:54.56 ID:zk0In55p0
>>849
ネームバリューの層の厚さってなんだよw
プラチナ世代は凄かったって言いたいのか?
U17W杯でベスト8行った時もプラチナ世代のほうが凄いって言ってる奴がいたが
852 :2012/08/26(日) 23:54:24.06 ID:km0M8eHg0
>>850
大津は出てたけど、2008時点でにそこまで期待されてたというとちょっと違うと思ったから。
清武も大分では出てたけど、期待という意味ではそうでもなかったから。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 23:54:54.56 ID:HsEannq70
攻撃的な選手の多い世代のすぐ下が守備的な選手が多いっていうのは
バランス取れてて良いじゃないか
五輪だと悪いけど
854 :2012/08/26(日) 23:55:50.37 ID:km0M8eHg0
そのままだよ。この時点で出てくるリオの有力者とロンドンの有力者
こと2列目に限れば明らかにロンドンのほうが層が厚い。

それだけのこと。
855q:2012/08/27(月) 00:00:39.89 ID:CfD9vGbu0
>>846 山村や山本のパスミスオンパレードを見てたら
風間弟はよくやってると思うぞ。CFは駄目だけど
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 00:06:32.97 ID:D/itdQie0
>>852
いやいやロンドン五輪の有力候補だったよ
清武大津を外してありえないのを加えてるし
857 :2012/08/27(月) 00:10:07.65 ID:WHXJfm3A0
>>856
別にさらっと書いただけだし、細かいツッコミはいいよ。
要するにリオに比べロンドン世代はやたら期待される選手が2列目に多かったってことがわかればいい。
858a:2012/08/27(月) 00:19:50.74 ID:mN2ykZJz0
>>846
石毛、大島あたりもいるぞ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 00:26:34.74 ID:ChRsVmCq0
当時の選手評価を全く知らない馬鹿になんでわざわざ反応するんだ?
860 :2012/08/27(月) 00:33:08.37 ID:WHXJfm3A0
>>859
知らないのはお前だけどな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 01:12:52.34 ID:cbxMmD/vP
これを貼っておくw

780 :U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/17(火) 23:18:33 ID:01wKuVFBO
表舞台で輝くシャドー 金崎夢生
切り裂きドリブラー 原口元気
オレンジ軍団のダイナモ 新井涼平
名門復活を担うエリート 山本康裕
シルキータッチの怪物 大迫勇也
疲れ知らずの若大将 香川真司
読売カラーの技巧派 河野広貴
魅惑のマジカルレフティー 大竹洋平
覚醒を待つ眠れる獅子王 柿谷曜一朗
ゴールに愛される小さな巨人 大前元紀
目を覚ました北の大砲 宮澤裕樹
古都のラウル! 宮吉拓実
未知なるヤングガン 遠藤敬佑
遅れてきたゴールゲッター 渡部大輔
広島の「牛若丸」 清水航平
悪魔の左足を持つ男 林勇介
快速「2年目」ルーキー 齋藤学
知将も認める超特急 住田貴彦
ミスター・ダイナモ 山田直輝
新生・魔法使い 大津祐樹
感じさせるテクニシャン 清武弘嗣
王国が生んだエリートCB 村松大輔
サイド・マイスター 酒井高徳
「暴れん坊」なロシツキー 菊池大介
味スタの黒クモ 権田修一
ジャニーズ系破壊王 花井聖
爆発間近の頭脳派レフティー 鈴木惇
浪速のC・ロナウド 宇佐美貴史
強化指定スプリンター 佐藤将也
万能サラブレッド 水沼宏太
862:2012/08/27(月) 01:49:54.17 ID:to3+n+tc0
>>861
なんか結局伸びる選手と伸びない選手の違いって性格なのかね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 02:32:24.45 ID:MhbmPGLK0
>>862
この年齢になってくるとメンタルが大部分占めるようにはなると思う
864:2012/08/27(月) 02:43:29.72 ID:eL2zK5g70
大津は柏でも準レギュラー止まりだったからな
865:2012/08/27(月) 02:50:42.28 ID:/Uq9PbIc0
大島がサイドやらされてるのは
風間家事情のとばっちりな
風間兄がボランチでそっちをだしたいが
大島をはずして兄を出してたら穏やかじゃないから
「大島はドリブルも上手でサイドで使えるからそっちに回してる」とのこと
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 05:43:42.03 ID:3jFA45pY0
風間次男は、他のクラブならベンチにも入らないだろうが、
今J1フル出場で良い経験させてもらってるな。
これが、数年後にどう生きるかな?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 07:03:05.90 ID:MzctCTi+0
>>864
でも大津が最初にブレークしたころは期待したなあ
デカかったし
868:2012/08/27(月) 09:06:10.34 ID:FIJ50BHP0
89年生まれも開幕後半年くらいの時はほとんど試合出てないんじゃないの
早生まれは豊作だったけど
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 09:55:15.78 ID:dLtJlWDM0
てst
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 10:51:59.35 ID:5C6c1vVm0
間違えてリオ五輪スレに書いてしまったw
昨日深井見てきました
フルでは出てないけど落ち着き、パスの質やボールの捌き、守備での潰しさすがでした
871 :2012/08/27(月) 11:16:49.30 ID:PKlVxZwA0
>>866
あいつはけっこー身体能力が高いぞ
谷尾と比べても動けるしガタイも良い

惜しいのは清商に行ってたので
ポゼッションサッカーのやり方が
よくわからんらしいw
872.:2012/08/27(月) 14:22:33.08 ID:to3+n+tc0
>>870
この子はポジショニングや判断力が良くて賢い選手だなと思うが、攻撃面では自分で限界を作ってしまっている感じがします
もっと出来る選手だと思うので、自分を信じて頑張って欲しいですね
873ああ:2012/08/27(月) 15:05:06.91 ID:OsjAMs9Z0
いくら2列目が良くてもバランスが悪けりゃねえ
後ろのメンツは歴代でも最悪だった
その点今回はバランスがいい
874C:2012/08/27(月) 15:45:49.74 ID:BMgQLMle0
>後ろのメンツは歴代でも最悪だった

オリンピックの戦いでDFは守備のとき縦を切っているだけで、ボールを奪いにいかない。
扇原なんかその典型だとおもっていた。しかしJに帰って対横浜マリ戦では
扇原は奪っていたとコメントがあった。そこまで成長したというように。
確かにチームは0で押さえた。

その前の磐田戦では、扇原はオリンピックのままだった、チームは4点入れられた。
875:2012/08/27(月) 16:37:41.48 ID:yO3XDfWR0
U-19
櫛引政敏
池村彰太
杉本大地
ポープ
遠藤航
松原健
三鬼海
佐藤和樹
奈良竜樹
川口尚紀
岩波拓也
秋野央樹
植田直通
大島僚太
田鍋陵太
風間宏矢
杉本竜士
熊谷アン
廣田隆治
橋本拳人
為田大貴
矢島慎也
野津田岳人
松本昌也
小野瀬康介
南秀仁
渡大生
久保裕也
876:2012/08/27(月) 17:10:25.95 ID:eL2zK5g70
お、三鬼呼ばれたか
てか山中どうしたんだろ?
877 :2012/08/27(月) 17:12:19.68 ID:wXQH1EKd0
風間復帰したね。
878 :2012/08/27(月) 17:19:59.33 ID:wXQH1EKd0
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2012/488.html
U−19日本代表候補トレーニングキャンプ(9/2〜5@佐賀) メンバー
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 17:26:59.43 ID:3BdiAjNQ0
山中はなんで急に呼ばれなくなったんだろ
鹿の鈴木もいないし左SB佐藤しかいなくね?

秋野がDF登録だけどもしかして左SBで使う気なのかな・・・
880q:2012/08/27(月) 17:33:49.68 ID:CfD9vGbu0
岩波とか植田いなかったら身長で見劣りしてたな。
881:2012/08/27(月) 17:37:24.45 ID:GCfgugLr0
左バックは秋野なんだろうな。
こなすだけなら松原とかもできそうではあるが。
882q:2012/08/27(月) 17:41:58.75 ID:CfD9vGbu0
青森に適任者がいるのに
883:2012/08/27(月) 17:42:35.48 ID:eL2zK5g70
山中左サイドの起点になってたのに
左は佐藤と秋野 三鬼も両サイド出来る
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 17:49:51.01 ID:dLtJlWDM0
室屋が未だ呼ばれないのも謎だ。怪我から回復して調子良いのに。
885:2012/08/27(月) 17:53:25.87 ID:lpm3cprUO
確かに室屋は呼んでもいいと思う。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 17:53:32.12 ID:3BdiAjNQ0
室屋はプロ入りしなさそうなのが残念

三鬼ってこの世代呼ばれるのいつ以来だ?
名古屋ユースの時は常連だったよね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 17:57:32.74 ID:dRk7rgzC0
鹿鈴木は怪我してただろ
度っか忘れたけど
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 17:59:06.96 ID:ntXjbRmP0
リーグ戦でぱっとしない清水勢の若手達は呼ばれなかったのか…
889:2012/08/27(月) 18:22:07.69 ID:yO3XDfWR0
本日の久保

関西大学選抜との練習試合に途中出場でハットトリック1アシスト
890:2012/08/27(月) 18:23:32.55 ID:yO3XDfWR0
>>886
清水とベガルタと鹿島のオファー蹴って明治大らしいな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 18:31:44.65 ID:zD8dpmiE0
SBS杯 U19日本代表−静岡ユース選抜(前半のみ)

@http://www.youtube.com/watch?v=qIIJyeB4mEA
(1:24〜PK 静岡選抜1点目)
Ahttp://www.youtube.com/watch?v=Q2YOk26UC1Y
(2:35〜静岡選抜2点目、3:55〜日本1点目、6:54〜日本2点目)
Bhttp://www.youtube.com/watch?v=_Zc1Zk3Jj6Y
(日本3点目映らず)
Chttp://www.youtube.com/watch?v=yOjnr_IjAIw
(4:22〜日本4点目)

静岡ユース戦での布陣

    久保 小野瀬
    (渡)
野津田 松本 熊谷  矢島
(廣田) (鈴木) (橋本)

佐藤  植田 岩波  松原
      ホープ
892:2012/08/27(月) 18:37:58.56 ID:sr/SYDttO
やっと為田呼ばれたか
しかしどのポジションさせるのかな
攻撃的ボランチやらせてみたらいいが
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 18:51:53.09 ID:4XUFfNWs0
ここからGK1人、フィールダー4人が落ちる分けか
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 19:24:35.39 ID:ChRsVmCq0
この時期の吉田はプロで試合に出ない限り新戦力は呼ばないぞ
部活やユースで活躍した程度の選手は呼ばない
J2だと呼ばれない場合もあるがJ1だったら基本呼ばれる
吉田の選考基準は非常に分かりやすい
だからこそ石毛が目立つんだけど
前回監督やった時も本大会前に試合出だした吉田が呼ばれなかったが
あれは最終ラインだからって理由が想像出来たんだけどな
895:2012/08/27(月) 20:01:33.69 ID:vR+TSUOBO
三鬼とか風間は準優勝したコバチーバス以来かな?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 20:36:14.63 ID:dLtJlWDM0
>>894
無難なチョイスで硬直したつまらんチームに仕上がるんだろうな。伸び盛りの世代なのに。

あと吉武Jからの面子はバックラインだけなのに無慈悲世代と呼ぶのはどうかと思うわ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 21:07:38.09 ID:BuuaiGP30
>>878
この期に及んで秋野DF登録とか、吉田監督はまだ熊谷・大島のボランチに未練あるのかよ
秋野をボランチの軸に据えないと、マジでU-20W杯出場を逃すぞ
松本・秋野が主軸になってギリギリなんとかなるかどうかってところなのに
まったく心もとない
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 21:11:00.56 ID:zD8dpmiE0
U-19日本代表候補メンバー、選出コメント
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120827-01106021-gekisaka-socc

●GK杉本大地(京都)
「選出していただいたことをうれしく思います。しっかりと自分のプレーをアピールして、
メンバーに残っていけるように頑張ります」

●DF松原健(大分)
「11月に行われるAFCU-19選手権に向けて、アピールすると共に、成長できるように頑張ってきます」

●DF三鬼海(町田)
「ファン・サポーターの皆様、いつも応援していただき、ありがとうございます。今回、U-19日本代表候補メンバーに
選出していただき、大変嬉しく思います。自分の力を十分に発揮し、そして、町田の代表として頑張ってきたいと思います」

●MF橋本拳人(F東京)
「選出していただきうれしく思います。今回のトレーニングキャンプはU-20ワールドカップのアジア最終予選に向けての
最後のアピールの場になると思うので、しっかりと準備して自分の持てる力を発揮して来たいと思います」

●MF為田大貴(大分)
「U-19代表候補メンバーに選出されて嬉しく思います。大分の代表として、しっかりとキャンプで頑張ってきます」

●FW小野瀬康介(横浜FC)
「U-19候補キャンプメンバーに選出されうれしく思っています。
しっかり自分のプレーをアピールできるように準備して臨みたいと思います」

●FW渡大生(北九州)
「いい合宿にして、大会に向けていい形で入れるよう、しっかりチームとして代表でも心をひとつに頑張りたいと思います!」

●FW久保裕也(京都)
「選出していただいてうれしく思います。11月の最終予選(AFC U-19選手権)まであまり時間もないですし、
今回の合宿を有効なものにしていけるよう、全力で頑張ります」
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 21:14:02.82 ID:ChRsVmCq0
そりゃあプロがいる世代だって分かってない馬鹿にはつまらないチームだろうよ
僕が好きな元U17の選手を選ばないのは糞だって馬鹿にとってはな
吉田はしょぼい監督だが牧内や布よりはマシだし
この世代で吉武みたいな選手選考されたらたまったもんじゃない
この世代で選手選考で独自色だしたらろくな事にならない
大体本当にU19に呼ばれるべき選手なら大学でユニバに選ばれてそっちで国際経験積めるだろ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 22:01:55.18 ID:3jFA45pY0
風間復帰は、J効果かな?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 22:16:16.28 ID:gfvkH6AK0
>>900
完全にそうだろう
今んとこパパさんとこ戻って良かったわな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 22:50:23.28 ID:dse/rYkn0
>>901
川崎はいい迷惑だけどな。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 22:54:53.47 ID:nb15F5q30
山中怪我してるらしいよ
904:2012/08/27(月) 22:56:08.98 ID:CfD9vGbu0
内紛の元になるからなw
2列目ほしいところは結構あるんだからそこへいけばよかったのにな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 23:34:08.28 ID:T1Bms10N0
そういえばU-17はU-18のBに練習試合でぼっこぼこにされてなかったけ?
そのU-18が今のU-19だよね
906:2012/08/28(火) 02:13:11.57 ID:qcHzAni10
>>897
秋野信者的には秋野が大島より上だと?
907:2012/08/28(火) 02:32:42.88 ID:4J+dNO9ZP
正直風間は微妙だろう
親父の威光でJには出てるが
908:2012/08/28(火) 05:28:10.24 ID:0AjZw8LZO
廣田って毎回追加召集枠だったのにいつの間にか主力になったんだな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 08:19:23.20 ID:jeV/iy9L0
風間兄弟が出てからまた勝ち星増えてきたから
あながち間違った抜擢でもないんじゃね
まぁ実際に見た感じでも風間兄は良いもの持っている
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 09:31:10.14 ID:UrVT/I5E0
【サッカー/日本代表】佐賀県内で合宿を行うU-19日本代表候補メンバーを発表!ポープ・ウィリアムや風間ら選出
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346112683/
911:2012/08/28(火) 10:33:23.10 ID:hlvkpgJW0
>>909
風間兄弟出てから殆ど勝ててないよ
デタラメ言うな
912 :2012/08/28(火) 10:38:43.69 ID:2R+u2Y2I0
>>895
三鬼はそうだが、風間はそのあとも呼ばれてる。
913 :2012/08/28(火) 12:20:41.84 ID:vahlQlDx0
>>911
勝ち点は変わってないが得点は明らかに取れるようになった
つかムキになる所じゃねーよw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 12:48:40.43 ID:hlvkpgJW0
>>913
嘘を広めるなよw
915 :2012/08/28(火) 12:55:23.88 ID:vahlQlDx0
嘘を広めてんのは川スレのキチガイどもだろ?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 12:56:40.53 ID:hlvkpgJW0
風間信者ってコワイのねw
917 :2012/08/28(火) 12:57:51.45 ID:vahlQlDx0
数字も読めないキチガイ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 13:00:38.62 ID:Mj21raWS0
こんなスレでも風間兄弟による弊害が…
恐ろしいわ…
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 13:04:12.75 ID:hlvkpgJW0
そんなに優秀だったらパパのチームでなくても活躍できるよねw
是非代表で大活躍して他からオファー貰って出て行ってくれたらいいな
920 :2012/08/28(火) 13:07:28.87 ID:vahlQlDx0
>>918
すまん
あまりにも川スレのキチガイは酷いんでおもわず
921:2012/08/28(火) 13:21:28.31 ID:6aMsIE/B0
>>920
いや。得点もとれてはいないよ。

取れてた時期は風間監督になってまだ風間兄弟がいなかった頃。
中盤がケンゴ大島稲本だった時ね。

風間兄をボランチに据えたいがために大島をボランチからはずして、
仕方なくサイドに回してるのが現状。
むしろ大島をボランチに戻して欲しいんだがこの2人の組み合わせが悪くてな。

もちろん機能はしてないよ。特に後半ね。
 
922:2012/08/28(火) 13:21:38.35 ID:yxSfG9xP0
風間に関してはしゃべらんでいい。いろんな奴くるから
何があってもスルーだ
923 :2012/08/28(火) 13:30:00.13 ID:vahlQlDx0
うす、了解
でも選ばれちゃったしなー
そういやしみサポが静かだ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 14:12:31.38 ID:Mj21raWS0
>>923
リーグ戦で若手が散々な出来だったらしく召集されなくて当たり前だと
実感してるようだ。

清水の本スレ覗いてみるといい、あそこの住人達、犬飼や石毛を散々
貶してるから。
925:2012/08/28(火) 14:45:03.65 ID:B87bdeIO0
清水スレはいつもの人がいつものように書き込んでいるだけでしょ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 15:52:42.33 ID:mSGpf2DY0
清水は大卒や高卒の部活上がりを重視するね。
高校サッカーが以前栄えた地域だっただけに、下部組織上がりのクラブ選手には、興味を示さないね。
かつて、山本・枝村辺りがあっさり切られたし
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 16:03:53.86 ID:dFK+pJVS0
清水は枝村切って弱くなったな
928:2012/08/28(火) 17:15:49.41 ID:yxSfG9xP0
>>926 そりゃユースより高校サッカーが栄えてるからだろ。
ユースは見向きもされない
929p:2012/08/28(火) 17:49:05.67 ID:dT+jMtTM0
>>926
今はユース上がりの杉山がゲームキャプテンをやっている。
ユース云々は関係なく単に実力の世界じゃないか。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 19:10:08.05 ID:mSGpf2DY0
静岡では、未だに高校サッカー中心のサッカー情報番組があるらしいね。
その番組のJクラブユースの扱いは、極めて少ないようだ。
931:2012/08/28(火) 20:33:57.94 ID:B87bdeIO0
静岡の高体連シンパの一部が特にエスパ関連のスレで回りくどい事を永遠にやっておる
932a:2012/08/28(火) 21:07:18.43 ID:mdRLGXQJO
水曜に鳥栖と練習試合か。近場なんで楽しみ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 21:31:12.58 ID:jeV/iy9L0
風間兄弟の話題は荒れるのかー
まぁ勝ち星増えたつーのは単なる勘違いだったよゴメンね
それまで無得点だったのに、得点が増えたっていうのが正解だったな
いやいや、トト予想の関連でスタメン予想見て大丈夫なのかよと思ったら
得点増えて勝ったからあの印象が強かったぽいね

まぁとにかく次男は使えないけど、兄はセンスある良い選手に見えたよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 21:39:04.39 ID:cxYpkGfW0
>>933
風間を支持するかどうかに関わらず、使えるのは弟の方、ってのが大方の見解
兄はプロにしちゃいけないレベルとまで言われてる
935:2012/08/28(火) 22:47:33.87 ID:xdAzmwCj0
J1にいた若手が3年で地域リーグ行きとかよくあることだし別に…
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 23:56:08.07 ID:jeV/iy9L0
>>934
兄ボランチで、弟FWだったよな?
まぁ1,2試合しか見てないから自信はないけど
937:2012/08/29(水) 00:55:34.28 ID:l7YQ0QoZ0
>>932
>>934
両方とも使えないってことね
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 09:34:41.37 ID:fCXcDDmz0
相馬監督期の得点数は?
939:2012/08/29(水) 12:36:43.56 ID:URfq/fks0
風間息子の加入による得点力云々の話してるのに、風間親父と相馬の比較の話になるんだよw
いずれにせよ親子共々使えねえよ!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 12:42:47.32 ID:I5jstteH0
いみがわからないよ
941:2012/08/29(水) 13:02:42.08 ID:HjDYu2n/0
三鬼どうよ?
ミキターンは研究されて通用しなくなってるけど
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 13:08:59.26 ID:8J/J9A5W0
一人で局面を打開できるような選手はいるの?
五輪でのブラジルやメキシコの選手みたいなさ
ロンドン五輪ではパスサッカーは出来ても局面で相手を抜けない日本サッカーの現実を見た気がした
943:2012/08/29(水) 13:34:04.38 ID:HjDYu2n/0
渡とか小野瀬がそのタイプかな
944:2012/08/29(水) 14:08:58.63 ID:w20G8moC0
その辺は技術よりメンタルとか判断力の問題なんだよな
945:2012/08/29(水) 14:10:48.82 ID:+cD4z8Ll0
廣田や渡を見てると、J2でも試合に出ることがいかに大切か分かるな
二人とも去年の今頃は、よくて当落選の立場だったから

柴崎や遠藤航、石毛みたいに早くから出られるならいいけど
岩波なんか来年J1で出番あるか微妙な気がするわ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 14:18:36.82 ID:84N9ASwS0
渡が去年の今頃なんだって?
知りもしない事は書かない方がいいぞ
947:2012/08/29(水) 20:59:20.51 ID:SZMMmTwz0
渡って一人で局面を打開できる選手かなあ。。
技術無さ杉。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:01:25.79 ID:RGjhjppM0
まぁ過去の例を見れば今のU-19のメンバーはU-20選手権を開く頃には半分くらいは入れ替わってるよ。
特に万年J2のクラブにいる選手は、J1で段々試合に出始める選手が増えてくるにつれ押される形で大半がフェードアウトしてくだろう。
それこそJ1から争奪戦が起こるような選手にでもならない限り。

ただ吉田は調子乗り世代の時もAYからWYの間にあまりメンバー弄らなかったからなぁ。
結構今の面子がずっと残る可能性はあるかも。
949:2012/08/30(木) 00:41:04.63 ID:vfV985460
ベスト16で調子乗ってんのか
ダセ 〜〜w
この世代はU17でベスト8入ってるのにね。
オッサンショボい
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:47:55.68 ID:P5Lp5OTJ0
どういう煽りなんだよそれ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 14:14:14.22 ID:ZjgVaR/X0
高橋祐治選手 ブリスベン・ロアーFCへ期限付き移籍のお知らせ
ttp://www.sanga-fc.jp/news/detail/18211/

このたび京都サンガF.C.では、DF高橋祐治選手(19歳)が
ブリスベン・ロアーFC(オーストラリア/Aリーグ)へ期限付き移籍することが
決定いたしましたのでお知らせいたします。
952:2012/08/30(木) 14:31:45.89 ID:Rs0PscLm0
武者修行とはいえ海外組第一号か
953名無しさん@恐縮です:2012/08/30(木) 16:21:47.09 ID:n9nzQ4l2O
>>948
どっちだよ
954:2012/08/30(木) 18:56:17.89 ID:YbYyKPzy0
>>952
風間
955:2012/08/30(木) 22:30:24.22 ID:h6cGubt30
>>954
ベンチ外な
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:36:04.45 ID:o0XWNPxI0
向こうから声かけて来た岩波のがまだ評価できる気がする。
957:2012/08/30(木) 23:44:10.28 ID:I8qsXB7O0
個の力で打開なら松村
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 00:53:42.33 ID:J8lvf8BD0
武蔵
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 01:11:38.36 ID:dFhbjPZL0
@ryukijapa: 今日FCポルトと三年契約のプロ契約しました・・・・・・これからも頑張ります笑
https://twitter.com/ryukijapa

907 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/08/31(金) 00:49:06.91 ID:EpABm7Bu0 [2/2]
>>881
亀倉龍希
ヴェルディジュニア出身の17歳
960:2012/08/31(金) 01:19:13.41 ID:IDZhj22f0
>>959
この子U19代表に関係ないし
2010年ヴェルディジュニアユースでスタメン外だよ
ポルトとプロ契約と言ってもU19チームだろ

いい加減ボルドーなんとかやらシャルケ富田やら海外ユースに所属しているというだけで持ち上げるのやめた方がいいのに 学習しろよ
961:2012/08/31(金) 01:20:20.52 ID:IDZhj22f0
>>956

http://s.kyoto-np.jp/sports/article/20120830000150?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

サンガ関係者によると、U−19日本代表の一員として参加した国際大会でのプレーが高く評価され、8月上旬に獲得オファーが届いた。
962:2012/08/31(金) 01:21:08.84 ID:y8PZHrnp0
持ち上げてもいないのに何その反応
963:2012/08/31(金) 01:23:15.11 ID:IDZhj22f0
>>962
海外クラブユースに所属してることに散々ホルホルして昇格できなかったら暴言吐いて見捨てる輩が嫌いなもんで
964:2012/08/31(金) 01:25:26.17 ID:VYcrgjR60
クラブ名並べて日本始まったとか好きだよなw
ブランドに弱い
まだ海のものとも山のものともな段階なのに
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 01:30:28.50 ID:dFhbjPZL0
>>963
消えろ自治厨
966:2012/08/31(金) 02:31:28.62 ID:y8PZHrnp0
気持ちはわかるが過剰反応過ぎる
967a:2012/08/31(金) 02:53:14.94 ID:25yBaQbi0
まあU19に関係ないのは事実だな
968:2012/08/31(金) 03:06:14.59 ID:r9DZsJjh0
クラブ名ブランド馬鹿。
「ロンドン五輪、スペインが首位通過。
日本はスペインに絶対勝てないよ!」
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 12:41:38.32 ID:kGVGgGNa0
ヤンなで視聴率いいな。男子U-19予選も中継頼むよ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 21:25:26.70 ID:uHzMzBUG0
>>932
ボールロストしまくりだろうな
J屈指の厳しいプレスは良い経験になるだろうけど
あまり酷い内容だと悪影響も出そう
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 23:13:02.86 ID:jKpIEubj0
なでしこ人気で、男子の人気も出てテレビ中継激増…と妄想してみたw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 23:46:13.34 ID:xq+a/GHg0
>>970
過保護だな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 14:40:03.51 ID:9GeZqPbA0
【朝鮮半島の統治国の歴史】 万年属国から独立まで

紀元前108年〜220年:漢(植民地)
221年〜245年:魏(植民地)
108年〜313年:晋(植民地)
314年〜676年:晋宋梁陳隋唐(属国)
690年〜900年:渤海(属国)
1126年〜1234年:金(属国)
1259年〜1356年:モンゴル(属国)
1392年〜1637年:明(属国)
1637年〜1897年:清(属国)
1897年:日清戦争の下関条約により清の属国から日本が開放させる←←←←←←ココ重要!
1903年:ロシア朝鮮半島を南下。日ロ戦争によりロシアによる属国化を日本が回避させる
1905年〜1945年:日本(保護国、併合)
1945年〜1948年:アメリカ(非独立)←←←←←←ココも重要!
1948年:大韓民国成立(アメリカ軍による朝鮮統治によって国家基盤が形成され成立)
1948年:軍事独裁政権誕生
1948年:済州島4.3事件 7万人虐殺 →→ 大量の韓国人が日本に密入国
1950年:朝鮮戦争 400万人殺し合い
1950年:保導連盟事件 30万人虐殺
1950年:朝鮮戦争 400万人 死亡 →→ 大量の韓国人が日本に密入国
1951年:国民防衛軍事件 10万人虐殺
1951年:居昌事件 8500人虐殺
1975年:ベトナム戦争で4万人以上の非戦闘員を殺戮
1979年:軍出身の大統領政権誕生
1980年:光州事件 2000人虐殺
1993年:初の文民政権誕生←←←←←←韓国は民主化してまだ19年しかたっていないのです!
1997年:アジア通貨危機・国家財政崩壊によりIMFに土下座。日本が助けてなんとか復活
2009年:またデフォルト寸前・・・・
2011年:米韓FTAで経済植民地への道を歩み出した

            ,.-─- 、
       ∧_∧\  /
   /\ ..<  `∀´>∩‐
   |    ⊂    /
   ヽ/ r‐'   /
      `""ヽ_ノ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 15:23:58.74 ID:1kMtDgNU0
石毛後半から登場
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 15:49:51.03 ID:cD3QbaGZ0
石毛はユースと同様の活躍をトップでやるには
まだ時間かかりそうだな。

同時期の宇佐美、宮吉、小野と比べると物足りない。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 15:53:26.08 ID:1kMtDgNU0
身体能力だけで勝負してるふしがある
PA内でクロスボールをワンタッチではたいた時はj可能性を感じたが
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 15:58:36.80 ID:HpHvcKNr0
次スレです
U-19日本代表2012 part4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1346482578/
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 16:05:36.16 ID:pn+qs/gr0
今日はそこそこ良かったけどよく出してもらえるな>石毛
よほど期待されているか、練習でいい動きしてるか。
久保だったらベンチ外生活始まってたと思う。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 17:32:54.18 ID:sGHNWqf80
石毛は八反田よりも見所結構あった。
にしても八反田はトップ下の選手じゃねーな。
>>978
夏休みが終わ次第、スタベン要員確実っぽい。
学業が忙しいようなら、スタベンすら外れるかも。
980:2012/09/01(土) 17:58:49.99 ID:A0kMZQZV0
ルーニーとかミルナーとか16歳でデビューして余裕で通用してたよね
プレミアリーグで
981 :2012/09/01(土) 20:12:38.29 ID:QKdYitwz0
そういや、ミルナーって何やってんの?
982:2012/09/01(土) 20:32:39.81 ID:snMfvxJn0
プレミアがレベル低いだけ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:55:39.35 ID:HpHvcKNr0
J1第24節(9/1)

風間宏矢(川崎) 先発 後半23分に途中交代
大島僚太(川崎) 先発 後半26分に途中交代

石毛秀樹(清水) ベンチ 後半20分から途中出場
橋本拳人(瓦斯) ベンチ 出場なし
白崎凌兵(清水) ベンチ 出場なし
奈良竜樹(札幌) ベンチ 出場なし
熊谷アンドリュー(横鞠) ベンチ 出場なし

補足・訂正がありましたら、お願いします
984 :2012/09/02(日) 00:34:56.62 ID:VLX3v22R0
おつおつ
985 :2012/09/02(日) 11:38:52.37 ID:JkfmoG7R0
>>980
あれは体ができるのが早いだけで
成長期の子をトップに放り込んでも
森本化するだけ
986ee:2012/09/02(日) 12:43:10.19 ID:KL7VDrit0
>>978
結局上はスピードやテクニック持つ選手を潰すのには慣れてるからな、戻りの早い
守備やボールを持った選手への圧迫の早さ、この速さは世界でも上のほうでしょ。
それを17歳の体の出来てない子供に活躍しろってちょっと無茶でしょ、ある意味今の
Jで十代で鳥栖戦活躍したら本物ではないでしょうか、鳥栖は活躍の指針になりますよ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 14:55:46.53 ID:8wOzE9u40
森本はデビュー当時かなり身体はできていた。
同世代では無双できる程に早熟。
ただプロでやるには極端に技術が無かっただけだよ。
988:2012/09/02(日) 18:40:57.57 ID:9yRfcKYa0
その森本化の意味がわからない
989 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0/8:0) :2012/09/02(日) 20:16:22.50 ID:t3RlUksp0
test
990:2012/09/02(日) 20:22:56.02 ID:v2l8RHFK0
今日からU-19AFF選手権始まるから中継探したが見つからないや。招待国としてイランが出るから見たかったんだがなー
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 20:55:54.90 ID:t3GlQK4E0
J2第32節(9/2)

遠藤  航(湘南) 先発 フル出場
三鬼  海(町田) 先発 フル出場
松原  健(大分) 先発 フル出場
為田大貴(大分) 先発 フル出場
幸野志有人(町田) 先発 フル出場
廣田隆治(岐阜) 先発 後半46分に途中交代

鈴木雄斗(水戸) ベンチ 前半41分から途中出場
小野瀬康介(横縞) ベンチ 後半22分から途中出場
渡大生(北九州) ベンチ 出場なし
横山翔平(草津) ベンチ 出場なし
三幸秀稔(甲府) ベンチ 出場なし
舘野俊祐(富山) ベンチ 出場なし

補足・訂正がありましたら、お願いします
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 21:25:30.32 ID:7jUy/by70
いつも乙ッス
993:2012/09/02(日) 21:48:59.73 ID:pAjucMETP
橋本拳人がチーム事情で不参加
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 21:59:02.03 ID:0tDTdt3/0
994
995:2012/09/02(日) 22:40:10.77 ID:17oz1S5bO
久保体調不良で練習休んでて今日の試合ベンチ入りしてなくて
U19の今回の合宿もどうなるかわからないとか?
よっぽど悪いんかな?
早く元気になってサンガと代表がんばってくれ
996:2012/09/02(日) 22:45:25.08 ID:nFfh2lzo0
久保はもう京都出たほうがいい
昇格もできそうにないし
997:2012/09/03(月) 00:48:52.82 ID:CN9N25Sr0
997
998:2012/09/03(月) 00:55:15.38 ID:EEh+i14e0
J2で出れないようなじゃ論外
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 00:56:13.43 ID:D/P5X8hE0
次スレ↓

U-19日本代表2012 part4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1346482578/
1000:2012/09/03(月) 01:11:54.43 ID:CN9N25Sr0
1000
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/