☆ ロンドン五輪世代part135

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
U-23日本代表|日本代表|日本サッカー協会
http://www.jfa.or.jp/national_team/2012/u23/index.html
FIFA.com - Men's Olympic Football Tournament
http://www.fifa.com/mensolympic/index.html
Football at the 2012 Summer Olympics - Men's tournament - Wikipedia, the free encyclopedia
http://en.wikipedia.org/wiki/Football_at_the_2012_Summer_Olympics_%E2%80%93_Men%27s_tournament

前スレ
☆ ロンドン五輪世代part134
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1340031930/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:57:28.13 ID:3sfiPUfk0
2012日本代表スケジュール
【U-23 日本代表】
7/02(月) 最終メンバー18人(GK2人)+バックアップメンバー(4人)発表
7/09(月) 五輪本登録締め切り
7/09(月)-11(水) キャンプ (東京)
7/11(水) 19:55- 五輪壮行試合 日本 vs. ニュージーランド (国立競技場)
7/16(月) 未明 イギリスに向け出発
7/16(月)-25(水) 直前キャンプ (イギリス中部パッキントン)
7/18(水) テストマッチ vs. ベラルーシ
7/21(土) テストマッチ vs. メキシコ
7/26(木)-8/11(土) ロンドン五輪男子サッカー
<A組>イギリス・セネガル・UAE・ウルグアイ <B組>メキシコ・韓国・ガボン・スイス
<C組>ブラジル・エジプト・ベラルーシ・ニュージーランド <D組>スペイン・日本・ホンジュラス・モロッコ
7/26(木) 22:45- GL第1戦 スペイン vs. 日本 (グラスゴー/Hampden Park)
7/30(月) 01:00- GL第2戦 日本 vs. モロッコ (ニューカッスル/St. James' Park)
8/02(木) 01:00- GL第3戦 日本 vs. ホンジュラス (コベントリー/City of Coventry Studium)
8/04(土) 20:00- 準々決勝1 D組1位 vs. C組2位 (マンチェスター/Old Trafford)
8/04(土) 22:30- 準々決勝2 B組1位 vs. A組2位 (ロンドン/Wembley Stadium)
8/05(日) 01:00- 準々決勝3 C組1位 vs. D組2位 (ニューカッスル/St. James' Park)
8/05(日) 03:30- 準々決勝4 A組1位 vs. B組2位 (カーディフ/Millennium Stadium)
8/08(水) 01:00- 準決勝1 準々決勝2の勝者 vs. 準々決勝1の勝者 (ロンドン/Wembley Stadium)
8/08(水) 03:45- 準決勝2 準々決勝4の勝者 vs. 準々決勝3の勝者 (マンチェスター/Old Trafford)
8/11(土) 03:45- 3位決定戦 準決勝2の敗者 vs. 準決勝1の敗者 (カーディフ/Millennium Stadium)
8/11(土) 23:00- 決勝 準決勝2の勝者 vs. 準決勝1の勝者 (ロンドン/Wembley Stadium)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:57:42.11 ID:3sfiPUfk0
第30回オリンピック競技大会(2012/ロンドン) サッカー競技(男子)
U-23日本代表 予備登録メンバー(35名)
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2012/298.html

GK
林 彰洋   ハヤシ アキヒロ HAYASHI Akihiro 1987.05.07 195cm 89kg 清水エスパルス
権田 修一 ゴンダ シュウイチ GONDA Shuichi 1989.03.03 187cm 83kg FC東京
増田 卓也 マスダ タクヤ MASUDA Takuya 1989.06.29 184cm 83kg サンフレッチェ広島
安藤 駿介 アンドウ シュンスケ ANDO Shunsuke 1990.08.10 185cm 79kg 川崎フロンターレ

DF
徳永 悠平 トクナガ ユウヘイ TOKUNAGA Yuhei 1983.09.25 180cm 76kg FC東京
吉田 麻也 ヨシダ マヤ YOSHIDA Maya 1988.08.24 189cm 81kg VVVフェンロ(オランダ)
實藤 友紀 サネトウ ユウキ SANETO Yuki 1989.01.19 178cm 73kg 川崎フロンターレ
比嘉 祐介 ヒガ ユウスケ HIGA Yusuke 1989.05.15 168cm 68kg 横浜F・マリノス
大岩 一貴 オオイワ カズキ OIWA Kazuki 1989.08.17 182cm 77kg ジェフユナイテッド千葉
山村 和也 ヤマムラ カズヤ YAMAMURA Kazuya 1989.12.02 184cm 75kg 鹿島アントラーズ
鈴木 大輔 スズキ ダイスケ SUZUKI Daisuke 1990.01.29 181cm 78kg アルビレックス新潟
吉田 豊   ヨシダ ユタカ YOSHIDA Yutaka 1990.02.17 168cm 66kg 清水エスパルス
酒井 宏樹 サカイ ヒロキ SAKAI Hiroki 1990.04.12 183cm 70kg 柏レイソル
濱田 水輝 ハマダ ミズキ HAMADA Mizuki 1990.05.18 185cm 80kg 浦和レッズ
酒井 高徳 サカイ ゴウトク SAKAI Gotoku 1991.03.14 176cm 74kg VfBシュツットガルト(ドイツ)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:58:02.38 ID:3sfiPUfk0
MF
山本 康裕 ヤマモト コウスケ YAMAMOTO Kosuke 1989.10.29 177cm 76kg ジュビロ磐田
清武 弘嗣 キヨタケ ヒロシ KIYOTAKE Hiroshi 1989.11.12 172cm 66kg セレッソ大阪
村松 大輔 ムラマツ タイスケ MURAMATSU Taisuke 1989.12.16 176cm 73kg 清水エスパルス
水沼 宏太 ミズヌマ コウタ MIZUNUMA Kota 1990.02.22 176cm 70kg サガン鳥栖
東 慶悟   ヒガシ ケイゴ HIGASHI Keigo 1990.07.20 178cm 69kg 大宮アルディージャ
山口 螢   ヤマグチ ホタル YAMAGUCHI Hotaru 1990.10.06 173cm 72kg セレッソ大阪
米本 拓司 ヨネモト タクジ YONEMOTO Takuji 1990.12.03 177cm 70kg FC東京
茨田 陽生 バラダ アキミ BARADA Akimi 1991.05.30 173cm 64kg 柏レイソル
扇原 貴宏 オウギハラ タカヒロ OGIHARA Takahiro 1991.10.05 184cm 72kg セレッソ大阪
宇佐美 貴史 ウサミ タカシ USAMI Takashi 1992.05.06 178cm 70kg ホッフェンハイム(ドイツ)
高木 善朗 タカギ ヨシアキ TAKAGI Yoshiaki 1992.12.09 167cm 67kg FCユトレヒト(オランダ)

FW
永井 謙佑 ナガイ ケンスケ NAGAI Kensuke 1989.03.05 177cm 74kg 名古屋グランパス
山崎 亮平 ヤマザキ リョウヘイ YAMAZAKI Ryohei 1989.03.14 171cm 66kg ジュビロ磐田
大津 祐樹 オオツ ユウキ OTSU Yuki 1990.03.24 180cm 73kg ボルシアMG(ドイツ)
齋藤 学   サイトウ マナブ SAITO Manabu 1990.04.04 169cm 64kg 横浜F・マリノス
大迫 勇也 オオサコ ユウヤ OSAKO Yuya 1990.05.18 182cm 70kg 鹿島アントラーズ
指宿 洋史 イブスキ ヒロシ IBUSUKI Hiroshi 1991.02.27 194cm 80kg セビリア・アトレチコ(スペイン)
原口 元気 ハラグチ ゲンキ HARAGUCHI Genki 1991.05.09 177cm 63kg 浦和レッズ
杉本 健勇 スギモト ケンユウ SUGIMOTO Kenyu 1992.11.18 187cm 79kg 東京ヴェルディ
宮市 亮   ミヤイチ リョウ MIYAICHI Ryo 1992.12.14 183cm 71kg アーセナル(イングランド)
5:2012/06/21(木) 00:41:34.16 ID:Red8qvk30
権田が頑張ればそれでいい
6:2012/06/21(木) 00:52:44.00 ID:QUWc/6e30
OA枠1つ無駄!?GK林はメンバー外へ■ロンドン五輪候補■プラチナ世代35人の”笑”武勇伝
http://matome.naver.jp/odai/2133483333090863301
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:01:53.99 ID:NH00OPaV0
7
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 00:48:10.07 ID:nMLonQ1B0
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 11:02:12.39 ID:jdgOXGuQ0
9
10ftr:2012/06/22(金) 12:07:49.50 ID:DCavFslPP
        ,--γ------、
      /;;ノノノミミミミミミノノ;\
    /;;;;ノノノノミミミミミミミノノノ;;\
   /;;;; ノノノノノミミミミミミミミノノノノ;;\
   /;;; ノノノノノノ ヽミミミヽミミヽノノノノ;;;ヽ、
  /;;; ノノノノノ   ヽミミミヽミノヽノノノリリ;;;
  ;;;;ノノノノ ,──、   ,──、ノノリリリ;;;
  ;;;ノ从  ィ●> ! ! <●ゝ ルリリミ;;
   ;;;ノノ:     , l!     ルリミ;;
   ;(ノノ:     ( 、, )    :リリ);
   ;;;ノメ:     _ _     :イミ;;
    ノノ:    ----    :ミミ;    >>1 乙!!!
     ;ノヽ     ̄    /ミ;
     ;ノ|::ヽ   ⌒   / |ミ;
   /     、__, '   \
   |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
   |      リ、    ,リ    |
   |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
   |   `ー――----┴ ⌒´ )
   (ヽ  ______ ,, _´)
    (_⌒ ______ ,, ィ
     丁           |
      |           |
      >::...___..::::;;;;イ
      !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )
      |::::     ″. ´/
      |::::: ヽ    / /;|
      |::: ( '   ( .::;;;|
      |::: | ミ   .ヽ\|
      |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
      ( \  l. |  ..:;;;;;;|
      |::\∨丿 ″..:;;;;;|
      |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
    .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
  巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
 巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 13:05:07.19 ID:BNJ7RMqV0
ホンジュラスもモロッコも守備から入りたいな
スペインは捨てておこう
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 13:42:05.19 ID:A/xL6/5Q0
守備から入るためのボランチがいない
てか何するにしてもボランチがいない
13:2012/06/22(金) 14:13:07.34 ID:pmz+WgzI0
ホンジュラスもう22人まで絞ってて、OAも確定してて、予選通したメンバーでちゃんとやってくるらしいな
行き当たりばったりのどっかの国と違って
モロッコといいスペインといいホンジュラスといい、ちゃんと筋道立ててチーム作ってるのが素晴らしいよ

GK ???. ホセ・メンドーサ(プラテンセ)・・・09U20、予選、A代表
GK ???. フランシスコ・レイエス(オリンピア)・・・09U20、07U17、予選
GK ???. マーロン・リコナ(モタグア)・・・09U20、07U17、A代表
DF 180 ウィルマー・クリサント(ビクトリア)・・・09U20、予選、A代表
DF 187 ヒルダー・コロン(レアル・エスパーニャ)・・・予選
DF 180 ジョニー・レベロン(CDモタグア)・・・09U20、07U17、予選、A代表、ゴールド杯
DF ???. ホセ・ベラスケス(ビクトリア)・・・予選、A代表
DF ???. オリン・ペラルタ(ビダ)・・・07U17、予選
DF 179 エバ・アルバラード(レアル・エスパーニャ)・・・09U17、予選
DF 180 ☆マイノル・フィゲロア(ウィガン/イングランド)・・・A代表
MF 170 アルフレド・メヒア(CDモタグア)・・・09U20、07U17、予選、A代表、ゴールド杯
MF ???. ルイス・ガリード(オリンピア)・・・07U17、予選
MF ???. アーノルド・ペラルタ(ビダ)・・・09U20、予選、A代表
MF ???. ウィルマー・フエンテス(マラトン)・・・09U17、予選
MF ???. アレクサンダー・ロペス(オリンピア)・・・09U17、予選、A代表
MF 170 アンディ・ナハル(DCユナイテッド/アメリカ)・・・予選、A代表
MF 173 マリオ・マルティネス(レアル・エスパーニャ)・・・09U20、予選、A代表
MF 180 ☆ロヘル・エスピノサ(カンザスシティ/アメリカ)・・・A代表
FW 187 ☆ジェリー・ベンクトソン(CDモタグア)・・・A代表
FW 183 アンソニー・ロサーノ(バレンシア/スペイン)・・・09U17、予選、A代表
FW 180 ロメル・キオト(ビダ)・・・予選、A代表
FW 185 エディ・エルナンデス(モタグア)・・・予選、A代表、ゴールド杯
14135:2012/06/22(金) 14:18:22.58 ID:3OFdobVo0
和製リカルジーニョ(フットサル世界NO1プレーヤー)こと、金崎夢生!

2年前は、ロンドン世代からA代表に選出せれていたのは、金崎と香川だけだった。

フットサル上がりのテクニカルなプレーをまた見せてくれとザックは思ってるはずだ。

たぶん(?_?)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 14:20:19.82 ID:BNJ7RMqV0
清武と宇佐美と大津と斉藤が絡むと
若手オタクはたまらんか?
16:2012/06/22(金) 14:22:17.71 ID:us2FeATo0
日本以外はリーグが秋冬ってのもあるだろうな
17ヤマムー:2012/06/22(金) 14:23:51.13 ID:YbeSHgBD0
        ,--γ------、
      /;;ノノノミミミミミミノノ;\
    /;;;;ノノノノミミミミミミミノノノ;;\
   /;;;; ノノノノノミミミミミミミミノノノノ;;\
   /;;; ノノノノノノ ヽミミミヽミミヽノノノノ;;;ヽ、
  /;;; ノノノノノ   ヽミミミヽミノヽノノノリリ;;;
  ;;;;ノノノノ ,──、   ,──、ノノリリリ;;;
  ;;;ノ从  ィ●> ! ! <●ゝ ルリリミ;;
   ;;;ノノ:     , l!     ルリミ;; 2022 FIFAワールドカップ
   ;(ノノ:     ( 、, )    :リリ); 日本代表 主将
   ;;;ノメ:     _ _     :イミ;;  山村和也 背番号4
    ノノ:    ----    :ミミ;    
     ;ノヽ     ̄    /ミ;
     ;ノ|::ヽ   ⌒   / |ミ;
   /     、__, '   \
   |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
   |      リ、    ,リ    |
   |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
   |   `ー――----┴ ⌒´ )
   (ヽ  ______ ,, _´)
    (_⌒ ______ ,, ィ
     丁           |
      |           |
      >::...___..::::;;;;イ
      !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )
      |::::     ″. ´/
      |::::: ヽ    / /;|
      |::: ( '   ( .::;;;|
      |::: | ミ   .ヽ\|
      |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
      ( \  l. |  ..:;;;;;;|
      |::\∨丿 ″..:;;;;;|
      |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
    .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
  巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
 巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 14:29:16.39 ID:3nhCtbff0
五輪代表四天王

比嘉 お笑い要員。クラブでは貫禄のベンチ(外)。人気NO.1
扇原 DQN要員。不満があれば観客にペットボトルを投げつける。所属クラブでもスタメン落ち
山村 キャプテン(笑)。ジンクス通りにメンバー漏れの可能性あり。適正ポジションなし
東  10番(笑)。2列目の中心選手も試合では存在感なし
19ヤマムー:2012/06/22(金) 14:31:27.74 ID:YbeSHgBD0
山村とか比嘉とか東とか名前見るのも聞くのもうんざりなのは俺だけ?
でもどうせ五輪本大会には選ばれちまうんだろうなぁ・・・
20-:2012/06/22(金) 14:35:24.28 ID:WlphPYCoO
>>6
だから大半がプラチナじゃねえから
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 14:39:44.47 ID:A/xL6/5Q0
四年に一度で年齢制限だから生まれた年でどうしても割を食う世代が発生してしまう。
その点でプラチナは厳しい。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 14:45:32.29 ID:3nhCtbff0
     久保
 宮市 宇佐美 小川
    小島 柴崎
岡本 岩波 植田 内田
      かみた

石毛、幸野、高木、指宿、宮吉

1年ずれてれば凄まじかったな
いまは比嘉、山村、扇原とか才能ない選手が
23:2012/06/22(金) 14:47:05.98 ID:1DOTKOUH0
比嘉さんは笑えるからいいけど山村と東はネタにもならん
いらない 
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 14:58:15.58 ID:9eWcFepV0
>>15
それに永井と原口が絡むんだぜ
世界相手に、個人個人は持てる能力を最大にしてぶつかっていき、
チームが一致結束して戦う姿を思い浮かべると、たまらないね

まさしく未知との遭遇、wktkだろ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 15:49:39.44 ID:x8JgF+6K0
予選中は技術が高いが守備が軽い攻撃的ボランチや攻撃好きなSBの選手を
スタメンになんで並べないんだって、あんだけ監督のことをぼろっくそに叩いていた多くの人が、
本番前になったら急に守備できる選手を求めたり、こいつは守備ができないからだめだって急に守備のこと考え出してたたきまくる
予選は失点が少なくて気づかなかっただけで、ようはトゥーロン見て
守備ができないことがどれだけまずいかってことに気づいて危機感がわいたわけでしょ
監督はこういうことを見越して攻撃ばかり好きだったこの世代の選手達に守備の意識をもたせて、
スタメンも少しでも守備で戦える人を使っていたのに
なんかここに限らず、いたるところでものすごい叩かれていた監督がかわいそうだな
この監督だけがこのチームが世界と戦うために足りないものをわかっていたんじゃん
観ている人たちは責任がないし、予選中はそういう世界基準に気づかないからずっとたたきまくりで
本当になんていうか、この監督は大変だな…
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 15:52:40.79 ID:FXGXzLDg0
元から守備については叩かれてたろ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 15:53:18.09 ID:ad3Ji/bZ0
比嘉とか山村なんか漂ってるってメチャクチャ叩かれてたよな守備でw
28_:2012/06/22(金) 15:55:37.86 ID:dWYQK5ur0
山村をずっとボランチ起用して、外して、CBで試してるって時点で
何がしたかったのかよくわからない
29:2012/06/22(金) 15:57:06.70 ID:PZtKPv0w0
コイツ関塚じゃね
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 15:58:53.02 ID:PHo5+FY00
毎回アジアの雑魚相手に勘違い
本番欧州アフリカ南米にふるぼっこだもんな
特に今回は守備ザル、組織皆無
もうオワタ\(^o^)/
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 16:09:59.60 ID:msff34w/0
比嘉や山村がいなくてもザルの状態は変わらんのがトゥーロンでわかっちゃった

残念なチーム作りだな
32-:2012/06/22(金) 16:11:25.88 ID:WlphPYCoO
予選は山口含めてみんな叩かれてたよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 16:16:36.95 ID:msff34w/0
攻撃は宇佐美や斉藤の個人技頼み

代表率いて何試合やってるのかわからんほど迷走してるわ
34 :2012/06/22(金) 16:19:28.04 ID:cylTvxb70
4年前の今頃、北京大会終了後に妄想されてたメンバーってどんな感じだったんだろ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 16:35:00.49 ID:FXGXzLDg0
暇だからロンドン世代の年代別のときの2chのまとめ読んでるんだけど
FWよりDFが心配できる日がこんなに早く来るとは思わなかったって喜んでるレス見つけて悲しくなった
36135:2012/06/22(金) 16:44:05.14 ID:3OFdobVo0
>>34
FW:大迫
MF:香川、金崎、柿谷、米本、山田
DF:村松、椋原、山村、酒井豪
GK権田

サブ:河野、宇佐美、その他

じゃないかな、清武、酒井宏、指宿、宮市、高木なんか妄想されていなかったと思う。
香川が7番、金崎が10番とかの妄想が多かったかも。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 16:47:16.54 ID:ubkGKIvy0
1 ::2008/08/07(木) 02:10:11 ID:tIXWpMVt0
香川、金崎、柿谷、田口、原口、菊池、宇佐美など日本サッカーの未来を背負う有力選手ズラリ
この世代こそが本物の新黄金世代

このスレのpart1
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 16:48:13.59 ID:ad3Ji/bZ0
椋原が間に合ってればよかったんだけどな
39きょ:2012/06/22(金) 16:54:26.23 ID:YbeSHgBD0
4年もあればメンバーも変わってくるからな
今騒がれてる?リオ世代の選手だって4年後どうなってるか分かんないよ。
この世代から何人2年後6年後のW杯メンバーに選ばれるかな?
個人的にはロンドン世代はアテネ世代みたいになりそうな感じ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 16:54:36.61 ID:bvqHFIGE0
>>37
見事に宮市が入ってないな
結局この世代伸びたのが香川と宮市でした
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 16:56:36.19 ID:AV5qnDDR0
さすがに香川と宮市比べるのは無理があるわ
マンユーに金払ってでも欲しいといわれる選手なんて
今までの日本人選手じゃいなかっただろうし
42-:2012/06/22(金) 16:58:32.28 ID:WlphPYCoO
>>40
U17よりも前の話だぞ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 17:01:07.52 ID:ubkGKIvy0
>>40
スレ立ったのが年月見ろよ
宮市たちはU16とかの頃で名前がそれなりに売れてないと無理だよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 17:01:38.35 ID:bvqHFIGE0
>>41
香川は23歳宮市は19歳3年以上も差がある
宮市は五輪世代じゃ最年少クラスだからな
あと20日生まれるのが遅かったらリオジャネイロ世代だった
この時期は急成長するんだから宮市も期待できる
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 17:03:52.51 ID:AV5qnDDR0
そりゃ若いんだから、この世代は期待できるよ
成長途中の選手と結果を残してる選手を比べてもしょうがないって事
46きょ:2012/06/22(金) 17:04:02.17 ID:YbeSHgBD0
69 : : 2007/01/11(木) 16:26:46 ID:Br5ArajX0 [1/1回発言]
2012年は凄いことになるんじゃない?
アジアを制した柿谷世代が22歳、宇佐美世代が20歳。 ワクワクするな〜
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 17:05:43.06 ID:ad3Ji/bZ0
マジで山村は結構予想されてた通りやっぱどうしようもなかったなw
CBとボランチが層がうすかったのが本当に痛かった
48:2012/06/22(金) 17:08:57.14 ID:8VknckJR0
>>25
かといって守備のスペシャリストを育てた訳でもないのが厳しいな。
49:2012/06/22(金) 17:15:14.26 ID:2zBa45aG0
さらに関塚じゃなかっなら、この世代山口も扇原も濱田も代表に入れてない可能性の方がずっと高いんだぜ
50 :2012/06/22(金) 17:19:02.31 ID:cylTvxb70
とは言え関塚が育てるわけじゃないからなぁ…ピックアップするだけで
村松がクラッシャーやり始めたのもそんなに昔のことじゃないし
米本は故障続きだったし
CB勢は殆どが出場機会乏しいのばっかりだし
GKは権田以外ほぼ活躍してないし
51:2012/06/22(金) 17:19:31.44 ID:0f/QcZcx0
監督責任じゃなくて、そもそもこの世代で守備のスペシャリストになりうる選手がいなかった、って見方のが正しいと思うが。
52:2012/06/22(金) 17:20:24.18 ID:0uqkNhxj0
だって経験が大事とか吐かしつつ結局若いDFもGKも出さないんだもん
矛盾してるだろ。その環出れないやつがアマチュアの学生相手にちんたらやっててさ
ベスメンも含めてさ
そんなんじゃ若い芽は順調には育たないわな
もう順位ボーナスに関わらないJのクラブはマジで若手使い続けるくらいの辛抱しろよな
札幌もそうだけど落ちるの確定してんだから
なんでこの時期に代表選手が「経験不足」なんて言ってんだよ。今更という言葉でも済まないレベルだわ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 17:26:00.63 ID:yz9ce9V/0
若手は使う側が我慢すりゃいいってもんでもないしなあ
奈良とか櫛引とか無理やり使い続けてたら潰れるぞ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 17:26:49.33 ID:ubkGKIvy0
札幌は怪我人多くて人いないんだから若手どうこうの問題じゃ
55-:2012/06/22(金) 17:27:54.68 ID:WlphPYCoO
一戦も落とせないクラブだとやっぱり使える余裕ないしな
クラブってか監督にもよるが
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 17:28:12.46 ID:ad3Ji/bZ0
そんなの無理に決まってんだろw
Jのトップチームは基本的にUの代表強化にそこまで協力するのは無理でしょ
むしろ若手で機会が無い奴は試合出れそうな移籍先探せよって感じでしょ

後は去年の山村にしても今年の牟田にしてもいつまでアマやってんだと
57:2012/06/22(金) 17:35:33.12 ID:0uqkNhxj0
むしろ若手で機会が無い奴は試合出れそうな移籍先探せよって<

それをしない能無しが多くて参る
水沼みたいにマイナーリーグの中堅とか狙い目なのにな
上位に引き抜いて貰えりゃ少なくとも3枠あるELに食い込めたり運が良けりゃCL出れるのに
Jの若手は動かなさ過ぎ。代理人雇う金も新人には厳しいのも分るけども
それこそ5大リーグの下部とかに行ってみるとさ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 17:39:16.11 ID:PHo5+FY00
他の国はまじめにやってるじゃねえか
今まで結果も出したことない日本が1番やる気ねえじゃん
59:2012/06/22(金) 17:42:07.49 ID:suYyUiop0
>>毎度のことだが他国のOA見るとホントOA連れて行く行かないの議論が起こること自体がおかしいよな
60:2012/06/22(金) 17:42:22.54 ID:8VknckJR0
普通にJ2に行けば良いだけなんだけどな。香川は例外にしてもエヒメッシみたいな例はそこそこあるんだし。昇格争いしてるチームは結構強いし悪くないんだけど。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 17:42:51.90 ID:ad3Ji/bZ0
>>57
これからどうなるかまだ分からないけど北九州のキローランとかみたいに
監督に完全に信頼されて使ってもらえる可能性だって出てくるかもしれないのにな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 17:46:20.40 ID:ad3Ji/bZ0
しかもJ2って田舎にあることが多いかもだが練習施設とか思ってるよりも全然よくて
ヨーロッパのマイナークラブとかと比べると
びっくりするぐらい豪華な施設持ってるとこすらあるらしいじゃないか
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 18:04:58.64 ID:IrUAu0Fk0
親会社の資本によるところが大きいからな資本は
フロンターレのクラブハウスなんて・・・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 18:07:33.39 ID:ubkGKIvy0
施設が豪華より日本じゃ言葉は通じるんだから
出場機会無い選手がJ2の田舎だろうがレンタルに出て損することはそうそうないと思う
65:2012/06/22(金) 18:21:36.88 ID:6g4jZws0O
普通に考えて宮市はサイドに張ってドリブルか裏へ走るかだけで騒がれてきた奴だからポテンシャルは半端じゃないな
代表合宿でようやくそれ以外のプレーの幅が広がってきたという荒削り様
メンタル的に海外向きだし
鈴木武蔵と宮市は原石に近い感じがする
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 18:21:38.60 ID:VPe5Uv7h0
>>22
現状の攻撃陣でもそこそこ戦えるので、そこは不満はないけど?
CBに岩波、植田が順調に成長し23歳とかなら日本は凄かった

まあ、その世代は鈴木武蔵、石毛、早川とか逸材目白押しなんだけどさ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 18:50:59.31 ID:Duv/CibR0
>>65
代表合宿ではケンゴに足元で貰い過ぎとか、長友に中に入り過ぎとか、
ザックや本田からは、もっと周囲を使って裏を取る意識をとか、色々課題を指摘されて勉強になっただろうね
ガナの合宿で成果を見せて貰いたい
68:2012/06/22(金) 18:53:44.41 ID:1DOTKOUH0
高三時を比べたら無慈悲よりプラチナの方が上だな
プラチナは宇佐美や高木など既にリーグで活躍してる選手がいたが無慈悲は一人もいない
鈴木武蔵が最近途中出場してるがこいつは高卒だしな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:01:27.16 ID:ad3Ji/bZ0
これから伸びるかどうかはまだ分からないが
宇佐美の同い年の連中は試合出てくるのが凄い早い世代なのは確かだろうな

ボランチとかでも試合出てるしチームでは結果出せなかったけど
なんだかんだで中々複数Jでポジションつかめる奴が出てるしちょっと異常なとこあるな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:08:51.89 ID:ScdVEW5q0
下の世代といえば川崎の大島がスタメン定着できそうだったのに怪我で残念だった
71:2012/06/22(金) 19:18:00.90 ID:6g4jZws0O
技術的な完成度の高さでいえば石毛は凄い
あの歳にしては身体の強さもあるし
更に身体が出来てきて経験を積めば全盛期の中田みたくなれるかも
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:24:45.14 ID:UzwbRgBb0
清水のイシゲスタは伸びれば相当な選手になりそうだな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:25:21.46 ID:VPe5Uv7h0
>>68
石毛は試合にでてるだろ!得点も決めてるし!!
74:2012/06/22(金) 19:25:59.63 ID:ZK38xZy5O
早く決まらねーかなぁ、飽きてきたぜぃ
75:2012/06/22(金) 19:26:20.65 ID:pmz+WgzI0
>>68
プラチナは高卒の歳に既にバイエルン、アーセナル、ユトレヒトだもの
で小野とか小川とか宮吉とかもそれ以前から試合でてて、柴崎なんかもかな
ちょっとおかしいんよあの年代は
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:27:53.30 ID:ad3Ji/bZ0
>>75
でもある意味重要な試合では点取られまくって競り負けるって
この世代を象徴してるような存在でもあるなあいつら・・・・・・
77:2012/06/22(金) 19:44:15.49 ID:BWKCuvYYO
布牧内の呪いさ
78:2012/06/22(金) 19:44:31.98 ID:p83THqd1O
プラチナは攻撃だけならブラジルに匹敵してたからな
79:2012/06/22(金) 19:44:39.10 ID:1DOTKOUH0
>>73
ナビスコだろ。しかも相手さっぽこだし。
80-:2012/06/22(金) 19:46:50.69 ID:WlphPYCoO
カミタですらプロとして試合に出れたのが驚き
81:2012/06/22(金) 19:47:28.43 ID:M8V2j6NE0
106 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/22(金) 18:27:58.82 ID:wyl7SBA20
YOSHIDA MAYA : VVV speler Maya Yoshida begin july weer hersteld
van knieblessure en gaat.als captain japans team naar Olympics, succes !

って会長がツイってるんだけど吉田が五輪代表のキャプテンってことか?
山村は…
82:2012/06/22(金) 19:49:50.47 ID:BWKCuvYYO
よっしゃ
山村が最後までメンバーに残るにしろ、キャプテン向きじゃないからな
83:2012/06/22(金) 19:51:14.79 ID:1DOTKOUH0
よし
これで山村外せる
84-:2012/06/22(金) 19:51:37.06 ID:WlphPYCoO
そらそうよね
85:2012/06/22(金) 19:55:07.97 ID:L9ZcJ31w0
後の闘将マヤの誕生である
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:55:20.75 ID:ubkGKIvy0
さよなら山村キャプテン
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:56:04.56 ID:ad3Ji/bZ0
これ山村落ちたりするのかなw
でもなんで直前になって権田じゃなくて吉田にやらせるんだろ
88:2012/06/22(金) 19:57:31.94 ID:Y8WIIYjDO
山村と吉田ってポジション丸かぶりなんだよな
どっちも一応CBとボランチができる
もしポジションとられてキャプテンまでとられたら…w
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 20:01:23.91 ID:0CSAsqAU0
だがちょっと待って欲しい。このcaptainというのは日本語で言うキャプテンだろうか。。。
90ヤマムー:2012/06/22(金) 20:05:44.63 ID:YbeSHgBD0
関塚「外れるのはー比嘉・カズ、山村カズ・東の3選手です。」
91:2012/06/22(金) 20:23:56.70 ID:VwRisLDYO
まあここでギャンギャン騒いでただけで協会と関塚は予定どおりアマ連の顔も立ててあげたし、
結局はJ先発組と海外の実力派を選択するんじゃね?
おまいらも御苦労様でした。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 20:27:36.75 ID:ncc0f7tH0
お前らもいい加減に学べよ
いくら有望な若手たくさんいても、ポジション被りまくってたら代表チームは弱いw

あと監督もかなり重要
吉武と池内・牧内・布は違いすぎた
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 20:34:02.30 ID:ad3Ji/bZ0
正直な話その3名はもうこういうのはさすがに就任しないだろって信じたいわw
城福も含めて世界大会に出てくとかありえねえだろこの世代の監督連中はw
94:2012/06/22(金) 20:41:20.16 ID:aoULskuM0
〜はないだろpgrとか書いたところで、便所の掲示板でpgrとかバカかpgrとかされるだけだからなw
普通に見て取れるとおりのバランス取れた固い選択してくるだろうな
嫌いな選手のダメだったところしか見ない、なんてアホ視点は全却下だろw
95:2012/06/22(金) 20:49:35.31 ID:o4hzzOra0
吉武の94japanサッカーが美しすぎて、目に焼き付いて離れんな
96:2012/06/22(金) 20:55:35.59 ID:8VknckJR0
あの年代じゃなんともね。家長や前俊みたいになるかもしれんし、本田や長友のようになるかもしれん。
97:2012/06/22(金) 22:04:05.76 ID:q5bEI5JH0
緒戦のスペイン戦だが、まず勝ち目がないとみられているが、おれは遂に、スペインにつけいる隙を発見した。

それは、日本のテレビ局マネーがごり押しして実現した、非常識ともいえる「開始時間」だ。
スペイン戦は、なんと、酷暑の7月26日、午後2時45分キックオフなのである。

・・・日本のゴールデンタイムに合わせて時間をずらした結果、
通常、けしてサッカーの試合が行われることなどありえないと断言できる、恐ろしいほど暑い日中に
試合は開始されることになった・・・人呼んで、白昼の決闘・・・

関塚監督が本気でスペインに勝つ気があるのであれば、サッカーの実力を度外視して、
「暑さに強い」選手を先発メンバーに起用すべきなのである。
すなわち、暑さに強い九州人を中心にメンバーを組むのが奇跡を呼び起こす起爆剤となる筈だ。


   大迫(鹿児島)  永井(福岡)
   原口(熊谷!)    清武(大分)
   山村(長崎)    東(福岡)
比嘉(沖縄) 吉田(長崎) 山村(長崎) 酒井(千葉)
         権田(東京)

涼しいとこで育ったやつは、先発では使うな!絶対、バテるぞ?
98-:2012/06/22(金) 22:08:32.60 ID:WlphPYCoO
>>95
次の五輪はおそらく吉武据えてくるだろう
99名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 22:12:06.29 ID:Y7UMl+bU0
>>97
いいとこ気づいたが、日本海側は南と言っても冬は寒流の影響でけっこう寒い。
沖縄、千葉、それに東京は意外にも九州より体感は暖かいかも。
もうひと捻りだ。
100:2012/06/22(金) 22:18:15.06 ID:Y8WIIYjDO
山村さんの影分身だけは勘弁してください
101名無し:2012/06/22(金) 22:36:55.29 ID:pf/aTIOy0
ところで柴崎とか金崎が選ばれなかったのは、レベルが低かったから?
102:2012/06/22(金) 22:58:58.54 ID:YbeSHgBD0
>>101
掴み合いの喧嘩をしたからだよ。たぶんだけどw
二人共あれ以来呼ばれてないよね?
惜しい人材を落選させてしまった。選ばれなかった悔しさをA代表で存分に晴らしてくれ
103名無し:2012/06/22(金) 23:04:25.59 ID:pf/aTIOy0
じゃあレベルは高いの?馬鹿だな〜  監督が。
104:2012/06/22(金) 23:08:14.38 ID:BVA2qyQhO
掴み合いの喧嘩なんて海外じゃ日常茶飯事でしょ
そういうのにびびったりひいたりしてたら舐められて終わりだ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:13:10.05 ID:lkAF7HvC0
正直ムー師匠は選ばれてもポジないだろ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:16:54.66 ID:ScdVEW5q0
結果どうこうじゃなくて単純に実力不足でしょ
107:2012/06/22(金) 23:20:02.42 ID:PW73NmSIQ
〉〉89
関塚に変わって、まさかの監督吉田だったり
108:2012/06/22(金) 23:52:24.15 ID:1SCmVZ5T0
>>97
ドイツW杯のOZ戦も同じようなレスを見たな。
109m:2012/06/23(土) 00:01:03.85 ID:oMh9FDhC0
>>95
吉武は楽しみな監督
次のAと五輪を掛け持ちで監督やらせたい
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:07:50.50 ID:DUcES1zd0
吉武は布、牧内、池内の尻拭いのために駆り出された日本のエース監督だからな
監督が一流だとユースでも日本の強くて美しいサッカーが世界相手に発揮出来ると証明されたよな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:15:15.71 ID:f5N2qDYj0
日本人が世界と戦うためには、あのサッカーが必要だと思う
吉武の時に、遂に日本もここまで来たかと思ったが、
あれは日本サッカー界のノウハウじゃなくて、吉武のノウハウだったんだね
五輪チーム見続けて、ずっとそれは思ってた
112m:2012/06/23(土) 00:22:24.01 ID:oMh9FDhC0
今の関塚みてても、毎回、A代表の監督と五輪監督で選手取り合いとか
OAの絡みだとかで軋轢あるから、できれば、次の監督は両方兼任してほしいな
もともとザックに決まる前は、原も兼任させたいって言ってたけど、
ザックに断られたんだよなー確か
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:27:54.11 ID:DUcES1zd0
吉武先生
日本サッカー協会ナショナルトレセンチーフコーチ 監督の監督です
1985 全国中学校サッカー大会優勝
2011 FIFA U17WCベスト8 
現在 U15、U17日本代表兼任監督
ファーガソンじゃないけどサーつけてもいいくらいなんだぜw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:29:50.78 ID:drVhwHe20
兼任してくれるのが一番良いのは間違いないと思うけど
トルシエの時みたいに条件に恵まれてないとなかなか難しい…
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:38:24.44 ID:DUcES1zd0
2011FIFA U17WCメキシコ 吉武JP戦績 アジアで敗退した雑魚監督とはレベルが違います
GS○1-0ジャマイカ、△1-1フランス、○3-1アルゼンチン
ベスト16○6-0ニュージーランド ベスト8●2-3ブラジル
116:2012/06/23(土) 00:39:54.76 ID:NDS9ZVIAI
そうそうトルシエのときは、開催国でW杯予選がなかったから兼任しやすかった
実際今ザックが最終予選と五輪を同時に指揮するなんて無理があるよね
117-:2012/06/23(土) 00:42:27.61 ID:BXdAlzqCO
そだね、ただAと意思統一がまるで図れてないから
さすがにザックのよく知るコーチなり知り合いでもいいとも思うね
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:45:17.91 ID:f5N2qDYj0
>>115
ケレタロでのブラジル戦は、もう少し良いピッチでやらせてあげたかったと今でも思う
良く甘いと言われる言われるピッチコンディションガーの比じゃない、大雨のせいで泥だらけだったから
3-0になって負けは確定だったけど、良く追い上げたし、最後高木の三男坊も良く滑り込んだよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:46:24.89 ID:cx/kxyKD0
五輪の監督は日本人指導者の育成目的もあるんだっけ?
中間管理職がベストポジションだった人間力と、下位チーム引き上げが得意な反町は、
人選間違ってたとしか思えないんだけどな
120m:2012/06/23(土) 00:48:31.49 ID:oMh9FDhC0
せっかく吉武先生が、五輪率いてくれるようになったとしても
変な協会の圧力や、A代表との関係で、思う通りにならなかったら
日本にとって損失は大きいと思う
つまらないことで、吉武のキャリアを傷つけるのは避けたい。
今のU17、15がA代表で主流になる頃、A代表の監督やって欲しいから。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:56:19.84 ID:f5N2qDYj0
次の五輪監督は、吉田のヤッコさんになるのかね?
U20ベスト8の実績もあるし
キャラ的には面白い代表だったが、何気にAに残ってるのは、先発組で槙野と内田、
控え組で香川、マイクくらいかな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:03:51.42 ID:DUcES1zd0
次は吉田か、もし今回五輪本番でDFの弱さで敗退したら、美しいDFの3ラインを作れるJFKも有りかと
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:06:41.09 ID:f5N2qDYj0
あ、U20カナダはGL突破、ベスト116退だった
16か8か4かとか、今後重要になってきそうだから、訂正しとく
124:2012/06/23(土) 01:08:35.12 ID:8EcQtZXpO
>>122
そういやJFKって今何してんの?
瓦斯とはもう関係ないよね?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:12:47.33 ID:cx/kxyKD0
>>124
甲府の監督
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:15:27.25 ID:slUcp3bc0
早速宇佐美はスタメン出場で点も取ったか
練習試合とはいえ幸先良いな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:15:57.23 ID:DUcES1zd0
ベスト116チーム以上出てたんだなw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:16:34.72 ID:f5N2qDYj0
>>127
スマンw

ベスト16
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:19:11.85 ID:KXqvmIdg0
>>126
名門バイエルンとはいえ、ベンチウォーマーは、さすがに悲しすぎるからな
移籍して良かったな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:21:31.07 ID:eAtW7h3r0
>>121
つまり内田香川の2人だけってことか
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:25:13.55 ID:f5N2qDYj0
JFK調べたら、みんな繋がってたのね、知らんかった

1979年に早稲田大学に進学し、ア式蹴球部で活動。
全日本大学サッカー選手権大会での準優勝に貢献した。
ア式蹴球部時代のチームメイトには、
現・U-18代表監督の吉田靖、現・U-23代表監督の関塚隆などがいる
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:33:07.58 ID:vWF2HQ250
城福は簡便してくれ、またファンタスティック4だの
変なコンバート多用したり小さいDF好んでみたりアイツは色々酷すぎるだろ

クラブでやるならともかくまたそんなことして引っ掻き回わされたら
しっかり守れるDFがいねえとか普通に起こりそうで怖い
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:35:44.42 ID:potT7c7v0
期待して宇佐美スレ見たらアマ相手で前半だけで8点入ってるじゃねえか
でも先発で使われてるってことは現時点ではそれなりに期待されてる事かな
134_:2012/06/23(土) 01:49:01.91 ID:mPn/OUV20
協会は西野に頭下げてもう一度五輪監督やってもらえばいいのに
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:31:03.64 ID:cx/kxyKD0
三木谷が手放すはずがないし、頭下げるぐらいでなってくれるほど、
良好な関係じゃない
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:44:55.04 ID:vWF2HQ250
柴崎が左SBで先発の可能性って・・・・・・w
扇原はスタメン落ちしたみたいだしなんか凄いことなってんな
137:2012/06/23(土) 03:10:08.30 ID:yXkevRal0
柴崎の右サイドバックはビビるくらい上手かったなw
左はしらんが
138名無し:2012/06/23(土) 03:13:18.00 ID:nKkpbtpN0
それじゃあ柴崎はトップ下も出来る事だしユーティリティーじゃねーか
139名無し:2012/06/23(土) 03:15:07.30 ID:nKkpbtpN0
今調べたら、弱点のボランチもできるじゃん。
監督は呼べよ
140:2012/06/23(土) 03:15:12.51 ID:o+k7hXN10
それは楽しみだな
141:2012/06/23(土) 03:25:24.77 ID:scF0MYRaO
なんで鹿サポってうざいんだろ
柴崎は予備登録入ってないだろ
142-:2012/06/23(土) 03:33:30.60 ID:BXdAlzqCO
柴崎はA目指せ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:47:15.98 ID:OHwVeB8b0
掴み合いの喧嘩で呼ばれないなら原口なんて呼ばれるわけないんだがな
144_:2012/06/23(土) 03:56:41.47 ID:mPn/OUV20
原口の場合喧嘩っつーかもはや傷害事件のレベルだからな
むしろ落としたら先が怖くて落とせねーんじゃねーの?w
145:2012/06/23(土) 04:00:59.90 ID:0MuZMecI0
原口も早く海外行った方がいいわ。レッズにいつまでもいちゃあかん
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:10:30.42 ID:xkLQv82m0
犯罪者雇うクラブあんの?
147名無し:2012/06/23(土) 04:16:33.63 ID:nKkpbtpN0
原口はアジアレベルでコロコロ倒れるは、キープ力はないは。
148:2012/06/23(土) 04:17:16.67 ID:Ms539VZ+0
っていうか違約金に実力が釣り合ってない
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 04:42:14.59 ID:H+y6vD9t0
柴崎:掴み合いの喧嘩
高木:オレ一人で頑張ってた
宮市:五輪は二軍

チームの和を乱すタイプを関塚は嫌うから招集しない
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 05:09:12.75 ID:tTIFE3nG0
タカシは
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 05:11:30.09 ID:H+y6vD9t0
宇佐美:もっと試合がしたかった

合格w
152_:2012/06/23(土) 05:17:47.21 ID:mPn/OUV20
宇佐美は結婚してだいぶ丸くなっちまったからな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 05:20:45.11 ID:50mUKFHF0
いい嫁さんもらったしな
154:2012/06/23(土) 06:27:55.35 ID:vZOzp6biI
負けて得る物の方が大きいと思うぞ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 07:20:04.87 ID:JdLEsLZu0
鹿島って今日は柏と対戦だろ
柴崎が左SBでスタメンだったらレドミと酒井相手にすることになるよな
さすがにギャンブルすぎないか
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 07:24:47.89 ID:lzW2o4i+0
@DoitsuSoccer
「一番(ゴールに)成功したのはシップロック(21/3ゴール)。しかしより目立ったのは宇佐美貴史。
日本人は左サイドの駆け上がりで輝き、ギャウのアシスト、フォランドのスルーパスを決めた。」
(直訳)Bildより→http://bit.ly/MCBbC4 左サイド起用との事。

2点取ったみたいだし、やっぱバイエルン以外だと活躍すんなあ
東もドイツに行けや
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 07:36:46.92 ID:h+w1eoty0
【サッカー/ブンデス】ホッフェンハイム加入の宇佐美貴史、シーズン初の練習試合で早くも2ゴール
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340402248/
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 07:42:10.12 ID:DUcES1zd0
弱弱仲良しクラブ代表より、仲悪くても喧嘩しても強い代表のが俺はいいわ
フル代表だって森本の茸へのサボってるおめぇに言われたくねぇよ大騒動があって
長谷部の茸か俺のどちらかを選べ直訴があって今のまとまりが生まれたんだし
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 07:53:41.81 ID:i1BIL4VB0
>>143
原口は上の人間がいるところっと大人しくなるタイプじゃん
世渡り上手ともいうか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 07:58:00.89 ID:DUcES1zd0
VVVの時の本田も年上のCFの奴に飯食いながら滅茶苦茶意見してたよな
お前はもっとこういうプレイしろよ、出来るのになぜやらないんだって
161:2012/06/23(土) 08:41:09.08 ID:Av4wCZG/0
移動のない香川選べばよかったのに
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 08:42:25.59 ID:slUcp3bc0
>>158
なにそれ初耳なんだけど
ネタ?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 08:57:43.67 ID:R9DhZ0ys0
>>111
でも、吉武は育成専門に押し込められて、五輪の代表監督とかはできないよ
必ず、Jのトップで成功した監督じゃなきゃ駄目だとか?学閥だとか?
協会の腐れ権益が絡んで来るからな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 08:59:29.01 ID:lzW2o4i+0
吉武は過大評価されすぎ
あんなコンバート厨いらね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 09:01:26.48 ID:DUcES1zd0
吉武先生かガム爺さんか位のw まあニワカには分かんないからいいや
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 09:05:12.22 ID:R9DhZ0ys0
>>115
サッカーの質も素晴らしかったけど、W杯本大会ですらも
選手達の将来を見据えた起用をしてるのが良く判った
選手達が良い経験を積めるようにバランス良く出番を与えて居たし、
あのチームは完全な先発、レギュラーだとか?控えだとか?の境が殆どなかった
出来れば、彼らの得意なパスサッカーが一番機能する条件下でブラジルと
戦わせたかったね
田んぼのようなグランドで肉弾戦とかは残念だし、可哀想だった
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 09:13:32.83 ID:wr69WXbO0
でも吉武さんは常に一歩間違えば…ってのはあったな。
実際本大会まではかなり負け込んでたし、確実にここでは叩かれる監督だと思うw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 09:17:05.59 ID:DUcES1zd0
>>166
お前分かってるねぇw 単に結果を出したんじゃないところが他の監督と決定的に違うんだよな
目先の結果に拘らずに選手を平等に扱う、コンセプトを曲げて勝つくらいなら負けて得るものが多い方を選ぶ
この懐の深さが神レベル、過去のユース監督達とは別格
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 09:18:37.53 ID:R9DhZ0ys0
>>167
その危うさは判る
この大事な場面でも、勝負よりも育成の方が大事なの!?
と感じる場面はあったからね

でも、U−17で選手生活が終わるなら、勝負だけに徹しても良いけど、
将来の優れた日本代表選手を作る。という観点に立てば、納得できると
いうか素晴らしい選手の使い方だとも思う
170:2012/06/23(土) 09:22:20.56 ID:TzTNIZl30
吉武なぁ。
選手はU17の試合でペナルティーエリア付近で、
ドリブル、シュートよりパスばっかり選択してたけどな。

171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 09:24:34.20 ID:Qt2WvxHF0
吉武は前の世代見てCBは背の高い子選んだってことだったので
これだけで認めてしまいます
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 09:28:47.97 ID:R9DhZ0ys0
>>171
吉武が起用した岩波、植田のCBは将来性を含めて日本歴代最強
A代表や五輪組の情けないCBの現状を見る都度、この2人が
早く、順調に期待通り育ってくれよ!という気になる
間違いなく、日本の将来の希望の種だよね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 09:37:58.20 ID:DUcES1zd0
岩波PSVだしな。吉田ルートで若いCBはエールで育てる流れが出来たら最高だよな
174名無し:2012/06/23(土) 09:39:11.08 ID:nKkpbtpN0
そんなすごいのか岩波や植田って。
175さささ:2012/06/23(土) 09:41:02.15 ID:jP+5C69L0
正直若干過大評価されてるけどな
まだ実力も不確かなのに持ち上げられ過ぎ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 09:42:05.47 ID:lzW2o4i+0
CBなんてクラブでレギュラーとってはじめて評価できる
あんまり期待しないことだよ、福元なんて未だにレギュラー取れてないし
岩波は足元は上手くてもまだまだ線が細いしな
177:2012/06/23(土) 09:43:11.87 ID:5z1TpZd60
岩波は大したことない
神戸でも全く試合出れてないし
植田は凄い
ネクスト釣り男になれるポテンシャルがある
サッカー始めるのがちょっと遅かったみたいだが 
178:2012/06/23(土) 09:46:41.24 ID:TzTNIZl30
>177
俺もまったく同じ印象。全文同意。
ただ、ツリオより明らかに足はやい。
179:2012/06/23(土) 09:52:34.57 ID:bQbNT/ND0
そう言えばPSVは来期からアドフォカートなんだっけ。
アドフォカートのサッカーは凄く面白いし、
エールはCFの質がJに比べて段違いだし、
試合に出れればかなり成長できそうだね。
180:2012/06/23(土) 10:33:52.49 ID:vZOzp6biI
植田って大津の奴か、
Jのどのクラブに入るかが、重要だと思うぞ
育成の上手いクラブに入ってほしいね
181 :2012/06/23(土) 10:34:55.89 ID:I+2fnhlZ0
CBの育成が上手いクラブって日本にあるのか?
海外でもよくわからんが
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 10:36:38.19 ID:k5emXPZA0
まずは試合に出れるところだろ
J2でもいいから試合に出れるとこ
183:2012/06/23(土) 10:40:20.49 ID:vZOzp6biI
CBで手本になる選手がいるクラブとかが
いいと思う
チアゴシウバはネスタの隣でプレーして飛躍したし
184 :2012/06/23(土) 10:41:54.78 ID:I+2fnhlZ0
>>183
中澤がいようが闘莉王がいようが若いCBが育ってるとも思えんが
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 10:42:41.48 ID:lzW2o4i+0
そもそも育成が上手いチームなんかJにない
弱いチームが出場機会に恵まれるだけで

下部組織になるとまた違うけど
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 10:47:27.25 ID:7lCs0bFT0
出れても審判が……
187:2012/06/23(土) 11:02:46.59 ID:IVWBSV3p0
岩波はほんとピケと見紛う程ユースレベルでは凄かった
植田は足元が弱過ぎるのが致命的
188:2012/06/23(土) 11:06:06.52 ID:5z1TpZd60
>>187
CBなら足元より身体能力だろ。
植田は岩波よりフィジカルもスピードもジャンプ力も上だぞ
189:2012/06/23(土) 11:16:16.90 ID:HKYRZ/eJO
両方凄いと思うよ
ユース世代で松田直樹並の選手を見たのは初めて
二人とも順調に育ってほしいな
190:2012/06/23(土) 11:26:05.73 ID:I5I6+Efv0
CBは海外いった方が絶対いいと思うけどな
191:2012/06/23(土) 11:33:06.03 ID:JARTA3Ip0
日テレ「アナザースカイ」
6月29日(金)23:00〜23:30 川島永嗣

サッカー日本代表の守護神、ベルギーの自宅を公開。あの選手との密会を追跡
http://www.ntv.co.jp/anothersky/
192P:2012/06/23(土) 11:33:40.14 ID:3pvSV3KJO
リオ五輪は岩波と植田かな?ロシアW杯も
193 :2012/06/23(土) 11:47:00.86 ID:I+2fnhlZ0
そんな順当にいったためしがない
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 12:17:55.39 ID:R9DhZ0ys0
>>177
植田がサッカーを始めたのが10歳だっけ?
確かにユースの子なんかより遅いし、高校サッカーに進んだからね
でも、良くあの才能を終盤に見つけてU−17で使ってくれたと思う

足は滅茶苦茶速いよ!釣男云々のレベルじゃない
所属する高校で陸上部に短距離で借り出されるレベルの速さ
植田は、物凄いファイターで戦闘力もある
流血すら恐れず、立ち向かう気概がある選手なので日本どころか
世界でも希少なタイプ
195 :2012/06/23(土) 12:19:19.58 ID:I+2fnhlZ0
世界の流血ファイター事情知らないから希少なのかどうなのかよくわからん
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 12:29:05.22 ID:R9DhZ0ys0
植田の基礎情報
目標とする選手が、絶対に逃げないプジョルですから

http://news.livedoor.com/article/detail/6583675/
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 12:51:05.35 ID:wr69WXbO0
でも性格は天然で、良い意味で笑われるタイプらしい植田君。
まあ順調に育って欲しいけど、確実に代表板で叩かれるタイプだろうなぁ。
198a:2012/06/23(土) 12:53:16.51 ID:bQbNT/ND0
10歳で遅いのか。ドラゴンとか本当に半端ないな
199:2012/06/23(土) 12:54:07.74 ID:vZOzp6biI
順当に行けばいいけど行った試しがない
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 12:57:35.53 ID:wV9hPn6T0
一応内田あたりは高校時から期待されて上手く育ったよ
201-:2012/06/23(土) 13:10:21.26 ID:BXdAlzqCO
そら上手くいくやつもいるだろうよ
いかないやつのが遥かに多いが
202:2012/06/23(土) 13:14:07.27 ID:TzTNIZl30
高校時代から期待されて順当にいったのって2〜3割ぐらいかな。勝手な印象だが。
中村、小野、柳沢w等
植田がFWなら全然期待しないがCBだからな。長い目でみたら可能性高いと思う。
203:2012/06/23(土) 13:47:04.83 ID:qc/jckRz0
植田はテコンドー全国制覇してたよね
204:2012/06/23(土) 14:39:19.85 ID:vZOzp6biI
だいたい怪物とか呼ばれてた平山とかの
キャリアハイは選手権だったな
身体能力だけじゃ生き残るのは難しい
頭を使わないかん
205:2012/06/23(土) 14:43:17.32 ID:5z1TpZd60
大迫も高校生の時は化物だったな
平山すら超越してた
鹿島にさえ行かなければ…
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 14:55:44.48 ID:R9DhZ0ys0
>>205
大迫みたいなのこそ高卒後、即オランダ向きの選手だったと思う
あのミスしても怒られない、兎に角勝負を仕掛けろ!と求められる環境で
1対1勝負を繰り返せば、それなりに才能は開花し、オランダ3強には今頃居ただろうし?
若しかしたらイングランド6強のFWとして獲得を噂されてたかも知れないね
でも、現実は鹿島で燻り、Jでも微妙な選手で、このまま行けば一生海外でプレーする
チャンスも訪れないままで終わりそう。そういう意味では平山よりももっと悲惨な選手
207 :2012/06/23(土) 15:11:47.33 ID:BO/i7LUR0
また大迫のたらればかよ。

本当にうぜーな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 15:20:26.35 ID:DUcES1zd0
>>179
アドフォカートならロシア式コレクティブカウンターの基点としてフィードの上手い岩波を取るで
辻褄は合うがどうなるかな
209:2012/06/23(土) 15:47:24.05 ID:BCthGVsY0
アドフォアグラってなんだ?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 16:11:58.77 ID:lzW2o4i+0
扇原って実力はないのに運だけはあるな
スタメン落ち確定でも、ライバルが怪我とかな・・・
五輪代表的には扇原がいることが不幸の根源だけど
211:2012/06/23(土) 16:16:54.03 ID:vZOzp6biI
もう一度言う
柴崎がいないのは謎
212 :2012/06/23(土) 16:21:16.45 ID:PQsmXiSb0
扇原はアディダス枠だから諦めろ
新ユニの発表も扇原だったしアディダスの販促要員なんだろ
柴崎は地道に鹿島で育ってくれればいいよ
213:2012/06/23(土) 16:24:30.74 ID:Ya+EYhDQO
>>212
柴崎君もアディダスだから
その言い訳は通用しない
214 :2012/06/23(土) 16:34:53.06 ID:I+2fnhlZ0
販売促進要員ならどうかんがえても柴崎のほうが適任だろw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 16:39:31.93 ID:cx/kxyKD0
柴崎も下位チームのレギュラーで結果出してるわけでもないし、
そんなに持ち上げる要素ないと思うけどね

とりあえず前節からの変更は大迫スタメン復帰で水沼ベンチか
柴崎は結局ボランチで出場ぽい
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 16:46:36.60 ID:wV9hPn6T0
どの道発表会に扇原出すってことは
OAでボランチっていう道もなかったってことじゃないの
217:2012/06/23(土) 16:50:12.77 ID:5z1TpZd60
扇原結局スタメンか
218:2012/06/23(土) 16:50:25.23 ID:vZOzp6biI
ザッケが五輪後に何人か代表に呼ぶらしいが
酒井、宇佐美、清武ぐらいじゃね
219 :2012/06/23(土) 16:50:39.74 ID:PQsmXiSb0
>>213 スパイクがアディダスな選手なんていっぱいいるだろ
その中でも扇原はアディダスの一押しなんだろ
発表会で着てたぐらいなんだから
220:2012/06/23(土) 16:57:22.26 ID:5z1TpZd60
原口またスタメンか
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 17:07:11.86 ID:wKY9jw3K0
先発:
権田、徳永OA、清武、扇原、山口、林OA,村松、吉田豊、酒井宏
山村、大迫、東、原口、實藤、斎藤、永井、山崎、山本、鈴木

ベンチ:
米本、水沼、茨田、増田、濱田

ベンチ外:
比嘉
222A:2012/06/23(土) 17:10:14.49 ID:Sz3Ktev+0
>>206
そもそもオファーがねえだろ
223-:2012/06/23(土) 17:13:01.64 ID:BXdAlzqCO
安定の比嘉
224名無し:2012/06/23(土) 17:16:30.32 ID:jAlpVmTH0
>>218
俺は鈴木も呼ばれると思う。あいつを見て、ここにもかなりいい選手がいたと思った。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 17:17:10.45 ID:wKY9jw3K0
訂正:

ベンチ外:
比嘉、安藤
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 17:17:18.54 ID:wV9hPn6T0
鈴木って鈴木武蔵?
227:2012/06/23(土) 17:18:37.51 ID:vZOzp6biI
武蔵はサイドやってるからねえ
真ん中で起用してほしい
228名無し:2012/06/23(土) 17:19:28.31 ID:jAlpVmTH0
違う。DFの鈴木大輔だよ。
229 :2012/06/23(土) 17:23:55.82 ID:PQsmXiSb0
今節のセレッソは黒木ボランチが濃厚だったから楽しみにしてたのに怪我とか残念だわ
ほんと扇原って運いいよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 17:28:30.24 ID:wr69WXbO0
鈴木は身長とスピードのバランスを考えるとザックに呼ばれるのは厳しい。良いCBではあるけど。
231:2012/06/23(土) 17:29:55.01 ID:5z1TpZd60
原口はポポ戻ってきたらまたベンチ?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 17:32:02.81 ID:cx/kxyKD0
>>231
活躍しだいじゃない?
毎試合ゴール決めて勝ってたらスタメン変えないでしょ
233 :2012/06/23(土) 17:33:18.12 ID:BO/i7LUR0
がっかりの出来でさえなければスタメン奪うかもな。
234:2012/06/23(土) 17:36:41.61 ID:5z1TpZd60
>>232-233
原口スタメン奪ってほしいな
CF起用でもベンチよりマシだ
235:2012/06/23(土) 17:40:21.49 ID:FdYpcLOjO
鈴木って良くいえば万能だけど、個性がないともいえるよね。本田の後輩だから期待してるんだけど
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 17:42:02.34 ID:vWF2HQ250
濱田は坪井が前回交代してたけど結局たいしたことなしでまたベンチか
もうさすがにチャンスないなこれ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 17:43:26.18 ID:eAtW7h3r0
既にフィットして毎回フル代表に召集してる清武を入れてどうする
ゴートク辺りだろうな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 17:50:00.03 ID:cx/kxyKD0
>>236
前回坪井と交代で入ったのも山田で、
阿部が下がって山田ボランチの形だったから、今の濱田はかなり厳しい
ナビでひどかったから信用失ってるのかもしれない
239:2012/06/23(土) 18:27:17.89 ID:vZOzp6biI
CBに求める物って何?
240-:2012/06/23(土) 18:35:13.85 ID:BXdAlzqCO
きどあいらっくかな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 18:52:41.64 ID:KU3FI48w0
>>210
運も実力のうち

っていうか今日も権田さんぱねえな〜w
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 18:54:31.58 ID:vWF2HQ250
権田は本当にちょっと黙ってれば文句言われないのになw
243:2012/06/23(土) 18:56:14.22 ID:ikHHyqkf0
>>208
いい印象を残せなかったとメディアで出てたし多分神戸に残るっしょ
それに神戸も快く出そうとしてたワケじゃないし本人も育てて貰った恩もあるし
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 18:58:17.68 ID:9ZkYecTc0
>>242
年代別代表のGKとしては、飛び抜けてるな
245名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/23(土) 19:05:48.67 ID:Kh1/bEHV0
権田さんが海外組だからって香川や宮市が合宿も参加せずに代表入りするのは
納得できないみたいな事言ってたのは一年前だっけ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:37:46.17 ID:lzW2o4i+0
マジで清武大丈夫か?
エースなんだからしっかりしろ。期待してるから
まあ扇原という足かせがいるから仕方ない面もあるけど
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:49:02.99 ID:vWF2HQ250
清武は怪我が怖くてもうあんまり無理したくないのかもな
来月には居なくなるの確定だし途中交代で適当に使えばいいのにな

怪我したらどうすんだろ、移籍だって消えて金も入ってこなくなるだろ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:51:04.33 ID:lzW2o4i+0
それにしても扇原ってほんとJリーグすら通用しないな
東はまだそれなりにやってるのに・・・
249:2012/06/23(土) 19:52:25.43 ID:5z1TpZd60
東も駄目だろ
扇原はクソだが
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:55:57.34 ID:vWF2HQ250
まあ権田が好調なのが救いだな
GKの仕事は相当本戦は重要になりそうだしここが不調だとマジやばいし
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:57:07.68 ID:drVhwHe20
扇原マジで五輪に連れていくの?
アイツがいるだけで守備崩壊するんじゃないの?w
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:00:53.65 ID:lzW2o4i+0
GK権田 好調
DF比嘉 安心のベンチ外
DF濱田 ベンチ
DF鈴木 降格圏
DF酒井 不調気味
MF山口 不調、ミス多い
MF扇原 実力通り、Jリーグで通用しない
MF清武 不調
MF東   降格圏
MF齋藤 まあまあ
MF大迫 得点力不足

大丈夫か?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:02:31.59 ID:RSPgH4QR0
中盤にでかいのを置きたいのはわかるけど
使えるでかいのじゃないと意味ないんだよなあ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:06:27.35 ID:9ZkYecTc0
酒井は開幕当初に不調だったけど、最近はいいぞ
255a:2012/06/23(土) 20:09:55.34 ID:sUpZNcDy0
永井ゴール
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:17:08.69 ID:DUcES1zd0
ユースならまだしも五輪代表なのに国内組みはスタメン、サブ、ベンチとか書かなきゃいけない
時点でレベルがやばいわな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:18:59.36 ID:h8+zWceg0
永井はどのポジで使うのがいいんだ?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:21:40.69 ID:lzW2o4i+0
ないんだなこれが
259:2012/06/23(土) 20:24:09.87 ID:ikHHyqkf0
>>256
ホントだよなw
フル代表が強いだけでJの育成は優れてるキリッとか言われても実際は人材難っていう
選手寿命の長い野球ですら大卒や高卒が一軍にいるんだぞ
なんでJはそうじゃねぇんだよw かといって別に海外が若手一杯いるかと言ったらそうでもないがw
ただ循環が早い事に変わりはないよね。 Jは抜けた穴を埋めるのが若手じゃなくてベテランだもん・・・そりゃ出てこんわ
260:2012/06/23(土) 20:26:15.32 ID:pthLsOlW0
大迫
宮市宇佐美永井
米本山口
徳永吉田鈴木酒井
権田
261:2012/06/23(土) 20:30:16.17 ID:ikHHyqkf0
だから米本は戦線離脱だと何度言わせれば
宇佐美まだ20なのにホッフェンハイムだと周りが同じ位若いからなぁ
大津も22なったばかりで若い部類なのに同じ位若い、というか年下にポジ奪われてる現状
マンUも若返りしてるんだもんな。 Jのメンツはベンチ行ったりきたりしてて悔しくねぇのか
水沼みたいに自分からホント動けよww
濱田とかそろそろ学習しようや。去年から何も変わらないのにさ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:34:09.09 ID:lzW2o4i+0
プラチナ世代は若くしてゲームに出てる選手が多いけどな
263:2012/06/23(土) 20:38:23.15 ID:rxw5H8oB0
>>256
それだけ全体的に層厚くなってるんだろ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:39:36.54 ID:HShmjbBs0
やっぱり宮市より永井だな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:40:33.41 ID:w7n0n9530
今日は青木にやられたな、酒井
まだまだだな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:40:53.09 ID:UnvjXoOJ0
>>257
A代表を見据えるなら岡崎の役回りだろうな
本田の所が宇佐美で、香川の所が清武、齋藤あたりか
267:2012/06/23(土) 20:42:19.14 ID:LjuYGkTj0
>>265
試合見てた?
268:2012/06/23(土) 20:44:20.00 ID:o+k7hXN10
今日はレドミがだめすぎたなw
PK外すし・・・今日はシュートふかしまくってたから外すとは思ったが
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:47:59.71 ID:JdLEsLZu0
レドミが常にマークされぎみで酒井の上がるタメがあんま無かったような印象
それでも何度か深いとこまで侵入してたけど今日は柏の精度のなさと曽ヶ端も当たってた
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:49:24.29 ID:w7n0n9530
工藤がまあまあ良かったな
大迫は糞だった
酒井はドイツ行くのか
大丈夫か?
271:2012/06/23(土) 20:53:18.55 ID:o+k7hXN10
大丈夫というかあんなものだろ?
今までが過大評価だ
むこうもそれわかって獲ってるだろ
清武とボラ2人の方がよほど心配だ
あと権田は調子いいなw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:54:47.41 ID:lzW2o4i+0
扇原と山口はほんと酷いよな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:56:11.38 ID:w7n0n9530
清武は普通に良かったよ
あのキムなんとかいうのに足引っ張られてちょっとかわいそうなぐらいだった
274:2012/06/23(土) 20:57:32.98 ID:qML64R1J0
扇原は相手に抜かれる→相手を引っ張り倒すor後ろからスライディング→ファール
というパターン毎試合やってるね

正直守備はひどくなってる
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:58:04.26 ID:vWF2HQ250
原口も結果出せずで濱田は出れもしなかったな
これマジで山村召集どころか扇原に変えてまたボランチって案が浮上しないだろうな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:58:25.76 ID:w7n0n9530
扇原も山村ももっさりし過ぎだな
DFラインやその前で使うのはリスクありすぎる
277:2012/06/23(土) 20:59:15.78 ID:o+k7hXN10
>>273
よくなかったと思うがな
もっとできるだろ?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:00:23.60 ID:lzW2o4i+0
>>275
山村は下手だしボランチ適性もないけど、今の扇原よりはマシ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:00:55.13 ID:YQ0sCIYv0
いいかげん鹿サポも大迫の得点力の無さにイライラしてるな
280:2012/06/23(土) 21:02:02.72 ID:qML64R1J0
>>279
あれはもうどうしようもないだろ
大迫はストライカーではないというだけ
今日後半だけみてたが、2つカウンターのチャンスあったがどちらもダメだった
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:02:50.01 ID:cx/kxyKD0
>>278
山村はボランチ適性がないどころか、
ボランチのポジションをトップ下と勘違いしてるような動きをするから、
扇原の方がまだマシ
現状ベストな選択は山口、村松の守備的な選手2枚
282 :2012/06/23(土) 21:02:57.56 ID:BO/i7LUR0
小川また点とったな。やっぱ俺が注目する選手はいい選手ばっかりだわ。
お前らとは見る目が違う。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:06:08.58 ID:vWF2HQ250
>>281
山村のボランチはトップ下ですらないだろw
ただ本当に中盤をインターセプト狙って当ても無く漂ってるだけ

しかし濱田は完全にだめだなこれ
あんな奇を衒った戦術に対応できなくてダメだしされて出れなくなるとか
チーム選び間違いすぎだろ
284:2012/06/23(土) 21:06:21.09 ID:5z1TpZd60
小川連れて行こうぜ
285:2012/06/23(土) 21:07:18.13 ID:LjuYGkTj0
大迫は完全に師匠パターン入ってんね
実力はあるだけにかわいそうだけどなあ
286 :2012/06/23(土) 21:08:42.64 ID:BO/i7LUR0
実力がないからこれしか得点が取れないわけだが、何を言ってんの?
大迫ヲタってマジ馬鹿だな。
287:2012/06/23(土) 21:09:16.57 ID:o+k7hXN10
>>283
いやチーム選びは間違えてないよw
ただあとから来た監督と合わないって運がないなと思う
代表とやってるサッカー違いすぎるし
移籍考えたほうがいいかもね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:09:45.05 ID:vWF2HQ250
大迫は確かにトップの選手としては実力ないな

ベストポジションが確かに違う可能性あるが
それならそっちで出れるようにしてくれないと話ならないだろ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:10:37.51 ID:OHwVeB8b0
今のところトゥーロン後にJでアピール成功してるの永井だけじゃね?
290:2012/06/23(土) 21:11:15.16 ID:5z1TpZd60
原口も1topの動き方あんま分かってないなぁって感じ
WBで使ってやった方が良いんじゃね
291:2012/06/23(土) 21:12:43.31 ID:psaUCYAn0
清武は何しにドイツ行くんだろう?
Jでも全然点に絡めない選手なのに
海外の空気吸って何かが起きるのを期待すんのか
292-:2012/06/23(土) 21:15:03.14 ID:BXdAlzqCO
大迫はいい加減2桁取れよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:15:34.18 ID:w7n0n9530
大迫は2列目の選手だな
もっさりしすぎてるからPAの中で仕事ができない
まあ2列目の大迫なんて五輪代表には要らないけど
294:2012/06/23(土) 21:16:27.25 ID:rxw5H8oB0
1topの動き一番出来てるのは大迫だろ
大津1トップ前線のポストキープ役として使ってるだけで
永井だと今度は裏抜けばっかになる
295 :2012/06/23(土) 21:16:38.01 ID:BO/i7LUR0
順調に前田化してるな。大迫。
まぁひょっとしたら数年後は前田くらいの活躍する可能性はあるけど、
五輪に関しては用ないわ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:16:43.39 ID:HShmjbBs0
原口は良かったよ
首位仙台のDFラインを押し込んでたし、ドリブルの推進力健在なのもわかった
A代表では高さの面で競りきれないから、トップを張ることはないだろうけど
裏を取る意識とか、より密集してるエリアでのボールコントロールとか、良い訓練になってる
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:17:11.31 ID:FODOKt+80
>>282
9割シュート蹴った奴のおかげ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:18:31.11 ID:FODOKt+80
>>291
リンク万だろ
299 :2012/06/23(土) 21:19:32.48 ID:BO/i7LUR0
清武はドイツに行ってプレースタイルが変わることを期待する。
今のままじゃ駄目。もっと得点取れるような選手なって帰ってこい。
300:2012/06/23(土) 21:21:24.44 ID:I5I6+Efv0
永井はホントメンバー入れるべきだな
これで入らなかったら可哀想過ぎる
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:22:12.51 ID:JdLEsLZu0
今日のボギョンはさっさと移籍しろお前邪魔っていう出来だったな
柿谷にちゃんと出せば1点っていうゴール前のパスも台無しにしたし
302:2012/06/23(土) 21:22:19.56 ID:LjuYGkTj0
>>291
向こうのクラブが欲しいと思って必要とされてるから行くんだろ

それに周りが良くなれば結果も変わるだろ
303:2012/06/23(土) 21:22:44.27 ID:o+k7hXN10
清武は行くチームが弱いからそれなりになんとかなりそうな
気がしなくもないなw
ドイツ移籍組がふるわなすぎだな
チーム事情もあるのだろが
304:2012/06/23(土) 21:23:00.51 ID:5z1TpZd60
昨シーズンの清武はマジで凄かったんだけどな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:23:07.62 ID:qHhEBK1p0
清武もそこらへんはわかってるだろう、香川を見てるわけだし
今日もすげースルー、ボギョンに出してたし、いい視野持ってるのは確か
でもニュルンで10番提示されたわけだから、チャンスメイクと得点求められるのは確か
306:2012/06/23(土) 21:23:36.66 ID:wSF29mKb0
今日も東は完全なシャドーだったか
307 :2012/06/23(土) 21:23:54.77 ID:BO/i7LUR0
どうせこのゴミメンツじゃアジア大会みたいな引きこもりカウンターくらいしか勝機は無い。
であれば永井がCFとしては適任だろう。

南アフリカのW杯のような現実的な戦い方が現状ベスト。
ポゼッションで相手を崩すなんて考えては駄目。

ま、クソ塚の選考がもっとまともならポゼッションを有りだったけど。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:25:10.63 ID:JdLEsLZu0
永井使うなら絶対2トップだと思うんだがなぁ
セカンドトップが一番力発揮すると思うのだけど…
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:25:32.50 ID:qHhEBK1p0
>>301
扇原起点のやつでしょ?
あれは惜しかったな、完全1点モノだった
310:2012/06/23(土) 21:26:41.89 ID:5z1TpZd60
   永井 大津
宇佐美     清武

こんな感じ?
311-:2012/06/23(土) 21:28:38.41 ID:BXdAlzqCO
>>308
というか普通に2トップでいいよ
宇佐美も東も永井もそこが適性だろ
312:2012/06/23(土) 21:29:24.58 ID:rxw5H8oB0
>>307
23以下で常に大活躍ってメンバー
他の五輪代表国でもそんなには居ないだろうたぶん
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:33:35.45 ID:2jtfxWS50
1トップにこだわるからややこしいんだよな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:36:46.57 ID:vWF2HQ250
2トップにするとトップの2人は展開によってはやりやすいと思うが
それで五輪が何とかなるとは思わないけどね
315:2012/06/23(土) 21:37:40.72 ID:KU3FI48w0
GKは3人呼ぶべきか、それとも2人にするか、どっちがいい?
俺は保険なんて掛けてたら日本じゃどうにもならないと思うので2人派
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:38:23.46 ID:vWF2HQ250
>>315
それはもう事実上決まってるよ
2+1で行くだろうしその数は絶対動かないと思うよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:38:40.67 ID:qHhEBK1p0
関塚、名古屋vs磐田視察だったのか、永井はいいアピールできたな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:39:12.54 ID:OHwVeB8b0
せっかく豊富な中盤を1枚削ってあんまり期待できないFW陣に使うのか?
山口が死ぬだけでチャンスは減るだろ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:40:24.92 ID:CDng/PYv0
GK二人だと相手に狙われやすくなるんじゃまいか
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:42:03.00 ID:vWF2HQ250
18人で3登録なんか日本でも前例ないだろ
3人入れたことあったっけ
321:2012/06/23(土) 21:42:46.01 ID:I5I6+Efv0
宇佐美と永井のツートップでいいよ
原口は今日微妙というか消えてる場面多かったからどうだろうね
322:2012/06/23(土) 21:43:31.59 ID:LjuYGkTj0
もう五輪まで1ヶ月しかないし
今さらなるようにしかならんよな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:43:45.59 ID:JdLEsLZu0
毎回2+バックアップ1だよ。と言うか何の心配をしてるんだ?(;´Д`)
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:44:01.35 ID:qHhEBK1p0
>>320
GKは、18人中2人、バックアップに1人
325-:2012/06/23(土) 21:44:24.02 ID:BXdAlzqCO
>>318
いやボランチが死ぬのは目にみえてるし2列目だけじゃどうもならん
糞つまらんが分断サッカーでもやむなし
326:2012/06/23(土) 21:44:33.47 ID:rxw5H8oB0
ふぉわーどは大迫、大津、原口、永井と出来るの居るからこれ以上不要だよな
2列目全部清武、原口 サイド永井、大津
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:45:53.50 ID:OHwVeB8b0
>>326
原口って右できたっけ?
できると思うレベルじゃなかったか
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:47:06.83 ID:vWF2HQ250
>>324
2+1以外で出たことないよなw
他のチームでもGK3人体制で五輪出たチームってないんじゃねえの?
329:2012/06/23(土) 21:48:45.53 ID:wSF29mKb0
今日の永井のゴールはまじで良かった
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:53:01.21 ID:o54hfsXi0
よし小川にしよう
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:53:28.25 ID:2jtfxWS50
永井は最近迷いがなくなったな
前は持ったら考えすぎて自滅みたいなの多かった
332:2012/06/23(土) 21:55:18.94 ID:o+k7hXN10
>>331
後がないというか五輪に選ばれる当落線上にいて
危機感があるんだろうな
関塚は信頼してるし選ばれるんだろうが
333 :2012/06/23(土) 21:56:13.27 ID:BO/i7LUR0
大学出身の選手は2年(普通は1年くらい)
高校出身の選手は6年(普通は3年くらい)
それまでに目が出ない奴はまず駄目。
334:2012/06/23(土) 21:57:14.79 ID:yXkevRal0
大迫はこんなんじゃ駄目だな。
ずっと応援してる俺でもそう思う。
だからといって応援やめるわけでもないが
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 22:15:14.87 ID:0ppxsYcM0
扇原五輪行くのは良いけど
セレッソ降格するんじゃないの
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 22:17:14.98 ID:GXDx0vYk0
東今日も消えるポジションとったのかw
337:2012/06/23(土) 22:18:37.08 ID:V47iVf0z0
大迫は今日の出来では流石に擁護出来ない
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 22:21:04.69 ID:at1iTYFc0
>>264
今日も永井は素晴らしかったな!
これで宮市が落ちるのか?大迫が落ちるのか?かは知らんがw
大迫も相変わらず頼りなさ過ぎる。
決定力不足云々以前に奴にゴールを生む雰囲気を丸で感じない!!
339:2012/06/23(土) 22:22:44.91 ID:Pi+7QdGs0
大迫はもうアピールの場面少ないぞ
前回と今日と全然ダメ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 22:23:31.10 ID:at1iTYFc0
>>285
本当に実力があるなら、何年もJでやってたら爆発する姿を一度は見せられてるはずだ!!
大迫にそんな時期があったのか!?全くないだろ!!
341 :2012/06/23(土) 22:25:26.64 ID:MdE5PgV60
これだけ扇原のネガキャン連発しているのに、

この出来でも柴崎クソの声が一切出ないあたり、
扇原サゲがどういう輩なのかすぐわかる。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 22:25:35.12 ID:x+/4mF2l0
今日の頑張りました度
山村>>>大迫
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 22:26:13.21 ID:i5gzZapM0
>>336
大宮は最初からドン引きして勝つ気がなかったとか聞いたよw
65:35で完全にカウンター狙いだったとか
今後もそんなサッカー続けると東はアピールチャンスないねw

浦和の前半もそんな感じで、広島と違って後ろでまわすことしかできない仙台と、
チャンスは作らせないけど自分たちもチャンスが作れない浦和で原口が消えてたのは仕方ない面もある
ただ、ラインとの駆け引きが今日はひどかった
オフサイドじゃないのをオフサイド取られてたこともあったけど、
DFラインの裏にいすぎで味方がパス出せない状況作ってる
後半もっと出ていたらチャンスに絡めていたかもね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 22:26:41.21 ID:EbFNfJMU0
>>341
柴崎は五輪に無関係の人間だからね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 22:26:42.59 ID:at1iTYFc0
>>296
試合見てたけど、原口はあんなんじゃ駄目だよw
仙台相手には全く駆け引き出来ず、何本オフサイド取られて
チャンス潰したら気が済むんだよ!
5本位あったんじゃないか?センス無さ過ぎ!!
346 :2012/06/23(土) 22:28:49.95 ID:MdE5PgV60
浦和のサッカーも仙台もサッカーもクソ。
ホームでドン引きの浦和。ドン引きの浦和を引き出そうとCBでコロコロ回すだけの仙台。

これが上位のサッカーなんだからJリーグって終わってるわ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 22:29:00.25 ID:at1iTYFc0
>>311
文字を見るだけでイライラするから「東」みたいな
議論に値しない戦えない、空気のゴミを混ぜるなよ!!
348名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/23(土) 22:31:29.91 ID:iT03Vxjk0
>>296
原口はA代表でどこで使われるかよりもA代表に呼ばれるかどうか
もっと言えば五輪に呼ばれるかどうかも微妙な立場だろ
349:2012/06/23(土) 22:39:38.43 ID:V47iVf0z0
原口は微妙だったけどなぁ
確実に良かったとは言えない出来
空気というかボール持つ機会が少なかった気がするわ
350-:2012/06/23(土) 22:45:15.46 ID:DFl7akZkO
あれ原口じゃないとダメなの?って出来だな
別に特筆することはない

あと、さすがに大迫は点以外を言い訳にできない年数はやってるよ
他が出来るのはわかってるから量産できないと代表で使ってほしくない
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 22:45:24.43 ID:AK0wdIUx0
原口はボール入ったときはさばきとかは結構よかったし
まあ裏抜けもそれなりだったと思うがやっぱりトップの選手じゃないな

というか浦和のサッカーは本当に奇抜すぎ
マジであそこの若いのは1年ぐらいしたら移籍考えたほうがよさそう
染まるとマジで他のチームでも扱いにくそうな選手になりそうだ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 22:47:14.15 ID:tDt6Whon0
トゥーロン語、関塚視察

大宮-柏:東、酒井宏
東京V-千葉:杉本、大岩
名古屋-磐田:永井、山本、山崎

当落線のメンバー視察が中心になるよね?
このタイミングだと
353-:2012/06/23(土) 22:48:32.15 ID:DFl7akZkO
>>352
杉本は確実に確かめにいってる
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 22:49:22.01 ID:q3vHnP2f0
前線が良くてもボランチが良くないとサンドバック状態だからな
扇原全然みたいだし
355:2012/06/23(土) 22:49:35.81 ID:V47iVf0z0
永宮市が入るかどうかは知らんけど永井はここ二試合結果残したし入れてやってほしいわ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 22:52:33.22 ID:i5gzZapM0
>>353
杉本より大岩って気もするけど
トゥーロンでも大岩が入った時は右サイドが崩される場面があまりなかったから、
守備が弱いこの世代だと選択肢として残ってそう
クロスはひどかったけどね
357:2012/06/23(土) 22:54:54.94 ID:ak9XyvXk0
徳永がいるから大岩はどーだろう
358 :2012/06/23(土) 23:00:15.05 ID:MdE5PgV60
GK以外はFWだけで戦える

      永井
 齊藤 宇佐美 小野
    大迫 原口
大津 指宿 杉本 宮市
      権田
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 23:01:38.83 ID:+TX/xdPK0
小野w
今更かい
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 23:22:58.61 ID:GXDx0vYk0
>>358
天才現るw
361_:2012/06/23(土) 23:31:02.51 ID:DFl7akZkO
>>358
関塚もこれくらいとち狂ってくれればある意味楽しめるんだがな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 23:33:48.97 ID:qjq9bVX10
原口はまだまだプレイの幅が小さいんだよな
この1年でどれだけ改善されるか見ものだけど
363:2012/06/23(土) 23:35:51.21 ID:mxb26XOM0
原口は五輪世代ナンバー1だろ
原口の出来でどうこうならずっと微妙な清武扇原
まったく試合出てない宇佐美大津とか論外になるわ

そもそも斎藤清武ウサミあたりは1トップは強さが落ちる面から不可能
大津は強さこそあるが原口より技術落ちる
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 23:36:07.45 ID:obmvjF1n0
五輪代表でって考えると、出来ること沢山あるけどね
今のクラブでの役割と五輪代表では、全く違うから
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 23:36:15.53 ID:i5gzZapM0
>>357
関塚さんがどう考えてるかだね
トゥーロンの守備崩壊で守備が得意な選手で固めるなら、
W酒井のどちらかが外れて大岩が入る可能性もある
あと濱田、山村が信用できなくて徳永をCBの選手として呼んでた場合は、
SBの枠が1つ空いて大岩が入る可能性もある
徳永のCBもよくないけどトゥーロンの惨状見てるとこっちの方が可能性高いか
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 23:37:51.02 ID:d43Byzin0
ボランチ変えないと話にならん
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 23:38:58.39 ID:GXDx0vYk0
>>358
これでいけよ関塚
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 23:39:06.61 ID:qjq9bVX10
はたいて受けれる清武
ドリブルと得点力の齋藤
両足シュート力とドリブルパスキープの宇佐美

2列目はこの組み合わせが最強だろ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 23:40:30.61 ID:GXDx0vYk0
>>358
セットプレーの迫力はんぱねーなw
370:2012/06/23(土) 23:44:44.30 ID:mxb26XOM0
>>368
斎藤は原口と比べるとフィジカル弱いしアジア予選もあたり負けしてた
得点だってJ1でそんな取ってないだろ
原口の去年の9ゴール越えてから得点力とかな
宇佐美は原口に比べると守備やフィジカル落ちるし
フィジカルと技術両方備えてる原口がナンバー1だよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 23:48:04.39 ID:6PsMtiV10
>>368
90分戦うことを考えると、原口先発の方が良いだろう
酒井高、扇原ともうまく、使い使われができるし、万一比嘉でもOK
斎藤は途中投入の方が、あの間隙を突くようなドリブルが生きると思う
372:2012/06/23(土) 23:52:29.71 ID:V47iVf0z0
原口がフィジカル強いとかなにいってんだコイツ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 23:52:52.55 ID:i5gzZapM0
>>371
本戦は過密日程で3戦あるから、1試合ごとにスタメン使い分ければいいと思う
原口も今年途中出場が多いから慣れてるだろうし、
その方が最後まで走りきれる
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 00:00:35.05 ID:1ve9IVpX0
>>373
2列目のユーティリティ性生かして、試合中のポジションチェンジも効くだろうし、
先発、控えと言った試合の使い方も柔軟性持てるだろうとは思う。全試合総取り替えは、さすがにないにしても

合宿では守備面で新しい選手が多いから、そこに相当時間を割くと思う
攻撃面では、宇佐美をどう有効に取り込むか、恐らくこれくらいしか出来ないだろう
375:2012/06/24(日) 00:03:05.19 ID:wuV1b18P0
>>372
フィジカル弱い奴にDFとの接触多い1トップそもそも不可能だろ
永井はゴール奪うだけに特化した特殊だけど
宇佐美、斎藤、清武あたりは1トップで使われる事はまず無いわ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 00:03:25.33 ID:B8CqOWWn0
扇原はソアレスからスタメン落ちを宣告されたことで
ここ数試合の中では一番良かったと思う。山口の方が空気だったし。
ただ清武もそれ程良いプレーしてないし五輪でセレッソ3人使うの怖いわ。
377-:2012/06/24(日) 00:06:06.98 ID:TCLIXdHWO
別に強いからトップやってるわけじゃないだろ原口
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 00:07:44.95 ID:vJzZ8rq90
サカマガかなんかでは原口は完璧に落選扱いされてたねw
でも、今日の試合を見てたら当然だとも思った

永井位の見事な抜け出しでもしてたら原口支持するけど、
あそこまで駆け引きできないアホだと期待しにくいよwww
379:2012/06/24(日) 00:12:58.89 ID:wuV1b18P0
強さないと1トップ無理だってのw
ポスト、キープやCBと一番接触プレー求められるんだから
永井は予選でも裏抜けゴールしたけどそれ以外のポストやキープは全然だったし
380:2012/06/24(日) 00:15:14.02 ID:aDdDPiri0
>>375
ワントップしてるのは裏抜け要員な感じするけどなぁ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 00:21:13.68 ID:2XoTXs8Q0
裏抜けも基本できないと厳しいだけで
競るのも裏抜けもある程度できないと上のレベルで通用しないと思うよ

原口も永井もそういう点では正直言って今のチームでたまにCFやるのが限界でしょ
382:2012/06/24(日) 00:23:52.96 ID:wuV1b18P0
斎藤はJ2で多くゴール取れたけど、レベルの高いJ1だと3ゴールしか取ってない
原口は試合出場少なく本職ポジでなくても2ゴールしてるから
去年は9ゴール
アジア予選でも原口が吹き飛ばしてたバーレーンにあたり負けしてた
得点力も得に大したことないじゃん
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 00:26:26.06 ID:1ve9IVpX0
>>378
原口はクラブでワントップやってるのは、あくまでも個人のプレー面の幅強化だろう
オフ取られることだけで、一概にダメ出すのは、果たしてどうか
仙台のDFは常に裏を取る動きをしてる原口を意識する必要があり、柏木、梅崎、宇賀神等の攻撃するスペースは出来ていた
見てて思ったのは、せっかくDFを中央に固めさせてるんだから、サイドをもっと有効に使うとか、逆に今度はサイドに開かせるような意識が
チームとして必要だったんじゃないかなと思う
ただ、仙台もさすがに首位チームだけあって、攻撃の迫力はかなりあったし、
浦和は守備に切り替わる時の陣形修正を優先させていて、守る意識の方が強かった部分もあったと思うけど

五輪チームだと原口は、まあトップは合宿で、トップ下も試合中やってた実績もあるけど基本サイドだろうし、
永井のトップとしての裏取りとは、ちょっと比較しても仕方ないのでは
384:2012/06/24(日) 00:42:50.51 ID:NYPFtAt20
Jでやってることがそのまま通用すると思ってる本物の馬鹿だから相手すんなよ
大津でイナフ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 00:47:18.31 ID:1ve9IVpX0
そうだね
大津のトップ起用を、どう考えるかにもよるけど、
大津、原口が左で、清武、斎藤が右というのが基本構成だと思う
386:2012/06/24(日) 00:55:28.59 ID:OpHJgmBN0
山村は結構鹿島では体を張るけど五輪では張らないのかな?
関塚が経験のないボランチをずっとやらせていたため山村は五輪のCBでフィットしていないような気がする
チーム立ち上げ時から山村をCBにしていたら普通に五輪でもスタメンだったと思う

永井は最近得点とっているので大迫に代わって1トップに選ばれると思う
五輪本番の時期に幸いなことにコンディションが凄く良くなってきた印象を受ける
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 00:55:31.26 ID:l6z2Yxyi0
永井も裏抜け以外求めても五輪予選で何も出来なかったしね
山田のスルーパスの受け損ないとかもけっこうあったし、
調子がいいから選ばれるだろうけど、つなげないから使える場所けっこう限られると思う
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 01:02:08.60 ID:2XoTXs8Q0
体を張れないんじゃなくて玉際の強さがトゥーロンの相手は違いすぎただけでしょ
寄せたくても寄せられなかっただけじゃない?体張る張らない以前に
相手FWのプレースピードについていけてなかったでしょ

今期やっとプロの試合に出てる程度だしそんな言うほどいいCBじゃないよ
当然本戦なんか鹿島のプレー振りじゃ危ないと思うよ
389:2012/06/24(日) 01:05:55.41 ID:QDtAJQeoO
>>376 正直セレッソの2ボランチを五輪でそのまま使うのは恐ろしいわ。
J1でセレッソのボランチより下なの札幌ぐらいじゃないのかってぐらい攻守でヤバイ。
390:2012/06/24(日) 01:08:22.85 ID:9lqmSWfcO
うわぁ当たり前のようにGK3人かな2人かなとか議論してるよ
レベルの低さヤバいなw
391:2012/06/24(日) 01:08:47.66 ID:OpHJgmBN0
Jリーグのレベルが低すぎるということかね?
山村は最近やっと出るようになったと言っても大学出だから最初からずっとスタメン
どう見ても鈴木や濱田よりはフィードは上手いぞ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 01:12:20.16 ID:sefso9G50
山村ボランチは、岡ちゃん時代の引継ぎ、アジア大会永井縦ポン優勝の負の遺産
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 01:13:44.33 ID:l6z2Yxyi0
>>388
たしかエジプト戦の2点目が寄せにいける余裕があるのに楽にクロスを上げさせて失点だった
あれはスピードについていけないとかじゃなくて、DFとしておかしな行動だったよ
山村さんは意識改革から始めないとだめなんじゃないか
3点目も相手につかないでフリーで跳ばせているしDFとしておかしな行動が多すぎる
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 01:14:00.30 ID:2XoTXs8Q0
>>391
その代わり玉際の対応が酷いよその2人よりも
後やっぱりCBに関してはちょっとレベル低いと思う

それに予選から個人でのDF対応で酷いシーンとか散見される状態だったし
あれであの時点で最終ライン任せるとかもう1度あのシーン見直してみればいいよ
あれを関塚の起用のせいにするには無理ありすぎだろ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 01:19:22.32 ID:l6z2Yxyi0
>>391
山村さんは開幕から数試合はベンチで、
スタメンになったのはレギュラーの中田が怪我してから
DF面ではまわりのカバーと曽ヶ端がいなかったらもっとひどいことになってる
中田が怪我から戻ってきからコンディション戻ればまたベンチに下がる可能性あるよ
リーグ戦勝ててないし
396:2012/06/24(日) 01:20:58.96 ID:OpHJgmBN0
すまんトゥーロンはダイジェストしか観ていない
Jでの試合は今日を含めて時々観ているが山村が穴とは見えない
今日も白熱した1-1の試合であったし
鹿島では不動のCBだけどトゥーロンはJよりレベルが高かったということかな?

あと永井は良くなったね
やっぱり試合に出続けると良くなるわ
スピードだけでなく足元も意外と上手い
397a:2012/06/24(日) 01:21:32.70 ID:9dh16G5E0
大学のサッカーの期待を背負った山村君を最後の一押しで
ねじ込む気まんまんなんじゃね?協会は
扇原がJでどんな糞プレー連発しても五輪チームでの出来は
山村とは比べ物にならない
いいかげん大学生も可哀想だわ
そのうち自殺者だすよ
ユースにねじ込まれて10番背負ってた六何とかとか兵藤が将来的にフル代表になれるのか?

山村が鈴木や濱田よりはフィードは上手からって何なんだよ?
五輪にねじ込んでも恥かくだけで可哀想だよ
398:2012/06/24(日) 01:22:28.73 ID:OpHJgmBN0
>>395
ベンチは1試合くらい
あと中田は怪我から戻ってきたがベンチだった
最近はベンチ外になってしまったけどどうしてだろう?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 01:24:42.12 ID:2XoTXs8Q0
>>396
個での戦いに持ち込まれたらね、Jでも山村は普通に穴だよ
しょっちゅう釣り出されてそのスペース使われてピンチ作ってるし

アグレッシブに行くにも限度があるしそれをカバーするだけのタックルスキルが無いから
あんなんじゃ五輪はかなり不安定な対応になって危険だろう
400:2012/06/24(日) 01:26:06.85 ID:giXsmgqz0
そういや山村はディフェンスの選手にしてはタックルがかなり少ない印象だな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 01:26:40.60 ID:l6z2Yxyi0
>>398
ナビが始まる前の2試合のスタメンは岩政、中田ね
ベンチから外れてるのは万全じゃないからでしょ
仙台の関口も怪我から復帰はしてるけどベンチ入りは見送られてるし、
鹿島だと本拓がキャンプから復帰してたけどベンチ入りは最近
402:2012/06/24(日) 01:27:18.82 ID:OpHJgmBN0
山村の五輪でのスタメンは無いとは知っているしファンでも何でもない
吉田が選ばれたからには鈴木と吉田だろうからね
しかし濱田なら山村が控えとして選ばれると思うよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 01:29:42.05 ID:Rc9Bhkhe0
中田やアレックスは怪我の痛みぶり返したりで完治してない模様
以前から鹿島は軽い負傷や微妙な症状のときは公式リリースしない傾向がある
情報少ないからチーム練習の参加具合で判断するしかないという
404-:2012/06/24(日) 01:29:55.64 ID:TCLIXdHWO
>>400
なんだろうねあのディレイ癖
寄せとけばいいんでしょみたいな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 01:33:19.85 ID:2XoTXs8Q0
>>404
ちょっと前までは寄せはよかったんだけどな
ああいうのはむしろ岡田とか関塚が我慢して使ってくれてたのが生きてたと思う

ただ最近それも怪しくなってきてるし
結局プロ入りするの伸ばしただけ壁に当たってる感じに見えるな
ある程度釣り出されてもタックルが上手ければある程度ポジティブな対処になるんだが
そっちよりもやっぱりポジショニングの方を修正しようとしてるし
流刑の監督のインタビューみたいなアドバイスを少しはアイツ聞く気ないのか・・・・・
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 01:44:41.44 ID:wm+L5in10
サッカー汚職五輪代表 マジでつまんねー
407:2012/06/24(日) 01:53:01.69 ID:7vNAYXOxO
>>402
山村さんはDFとして基本となる部分が欠けている
鹿島はDFの層が薄いから出れてるけどCBの能力は濱田に劣ってるよ
408S:2012/06/24(日) 03:27:08.29 ID:PUuZu7vRP
山村の弱点はメンタル
中身を本田△と入れ替えたら世界で戦える
だがそれは無理
それだけの選手だったということ
ハートも才能なんだよね

とりあえず坊主にして気合入れてみたらいいんじゃないかな
割とマジで
409名無し:2012/06/24(日) 03:32:29.08 ID:odYzeDb10
U-17を見ると強くなったのかどうか分からんな。
チームとしてはそうだと思うけど
フランスだとかブラジルには毎度変わらんやられようだったからね。
つまり相手が何点もとってもおかしくなかった感じ。
410S:2012/06/24(日) 03:34:19.89 ID:PUuZu7vRP
下部年代は結局下部年代だからな
A代表で世界と戦って勝つかどうかが重要で
下の年代で勝った負けたにそんなに意味はない
負けるよりは勝つほうがいいけど
勝ったからといって未来が保障されるわけでもないっていう
411:2012/06/24(日) 04:53:00.48 ID:VyDq153+0
山村はフランス代表黄金期の
CBルブーフみたいなものだと
思って諦めてる。
どんなチームでも弱点はあるものだよ。
412-:2012/06/24(日) 06:03:07.97 ID:TCLIXdHWO
ルブフよりギバルシュ派
413:2012/06/24(日) 06:16:32.14 ID:52neX2WU0
弱点ありすぎなんだよw
414a:2012/06/24(日) 07:02:07.51 ID:GTaExUJ80
日本と同組ホンジュラス五輪代表を発表
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20120624-972119.html
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 07:09:05.06 ID:vJzZ8rq90
>>388
日本は個人としての守備能力は、CBもSBも守備的MFも明らかに低いのだから、
守備の約束事を徹底したり、守備の連携を高めて組織で戦うしかないね
最後のところはどうしても1対1の強さが物を言うけど、やるべきことをやれば
数的有利を作ることなどである程度は防げる
ただ、今目立つのは、山村なんかだとセットプレーで身体を当てに行くべき所を
フリーにしてたりSBがサイドを破られてもキチンとフォローに行かないとかが
失点を招いてるから、ここは人を変えるか意識を再徹底する以外にないでしょ!?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 07:15:46.88 ID:vJzZ8rq90
>>387
永井の裏抜けは、結構強豪相手に威力を発揮する気がする
日本相手には絶対に攻め勝てるという意識を持つチームを相手にした時に、
宇佐美あたりが絶妙なスルーパスを送り込めば、綺麗に抜けて得点になる気がする
スペインあたりに1点先行されて、相手が更に嵩に掛かって来るような場面で得点したり
するんじゃない?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 07:27:15.20 ID:vJzZ8rq90
>>409
どんな勝ち方でもU−17段階で勝てるのであれば、強くなってると考えるべき
何故ならアジア人、中でも日本人の身体の成熟は他の大陸人よりもかなり
遅いからだ。A代表ですらそこは劣るのだけど、成熟度で追い付けるのは
U−20位だろう!?
418:2012/06/24(日) 07:49:14.44 ID:Em19PHcy0
斎藤も原口もなんかイマイチだな
もう高木でいいんじゃね
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 08:04:46.58 ID:Xe+QN0Ov0
世界大会で負けると、質問も辛辣だなw
この時の代表も、攻撃陣のタレントは豊富だったが、守備が弱かった
池内はそれを認識した上で、攻撃は最大の防御なりで挑み、3戦全敗した
今、関塚ジャパンは、同じ状況に立っているわけだが、どうするつもりなのか
大慌てでOAの人選を済ませたわけだが、これと同じ質問が浴びせられるのだろうか

――今回のチームは世間で“プラチナ世代”と呼ばれ、大きな期待を集めました。
近年閉塞感のある日本サッカーを彼らは将来変えてくれるのでは、と希望を抱くファンもいます。
しかし、結果は3戦全敗です。期待された世代がこの結果ということは、
10年後も日本は世界で勝てないんじゃないかと考える人も多いと思いますが、
監督として言っておきたいことはありますか?

日本はU−17W杯に過去4大会出場し、地元日本開催の93年大会を除けば、
グループリーグを突破したことは一度もありません。
そのハードルを飛び越えられなかった、だからダメだということなんでしょうか。
通用する部分はある、でもこのへんは弱いよね、というところを含め評価してもらえればと思います。


――では、この世代は数年後、結果を残せると思いますか?

それは彼ら自身の問題じゃないですか。

“プラチナ世代”は世界で何を持ち帰ったのか
U−17日本代表 池内豊監督インタビュー
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/u17wcup/2009/text/200911110002-spnavi_1.html
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 08:52:19.83 ID:Xe+QN0Ov0
対比として、面白い

吉武ジャパン、監督と選手の対話でつかんだベスト8
U−17ワールドカップ・メキシコ2011 総括
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/2011/text/201107110009-spnavi.html

関塚ジャパンには、監督・選手間で話し合った戦術や約束事はあるのだろうか
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 09:12:00.40 ID:Q3b321zy0
>>418
宮市でいいだろ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 09:16:07.38 ID:Xe+QN0Ov0
リーダーは誰にするのか?未だに決まってないのは大丈夫なの?
最年長で、国見の先輩、徳永がキャプテン?

誰がロンドン五輪の「顔」になる?
サッカーU-22代表に漂う微妙な空気。
http://number.bunshun.jp/articles/-/90323

アジア大会メンバー+Jリーグレギュラー組+プラチナ世代=?
シドニー五輪では、チームが真っ二つに分裂していた
若い世代ほど、同い年だけで群れたがる傾向がある
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 09:36:25.68 ID:b/1Ppwhc0
原口に代わって田中達也が入ってからはラインとの駆け引きとかしてたが
得点の香りはオフサイの場面以外しなくなったな
裏抜けしかないってわかってるから相手も読みやすい感じだった
その点、原口のほうが足元受けても突破できるし裏抜けも狙ってたしDFはやりづらそうだった
1トップはポストが重要なんだけど足元だけで受けるだけじゃ怖さがないんだよな
そういう意味では大迫はもっと裏抜けからのシュート上げなきゃだめだし
永井はポストをもっとできないとだめなんだよな
大津はサイドに流れすぎるし指宿は守備がいまいちだし
やはり大迫か永井がもっと成長しないときついな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 09:41:30.94 ID:nVr5mF4V0
>>416
永井に今更何を期待しているんだ?w
所詮2TOPの2ndTOPでしか活きない選手。実績から
永井を使うなら戦術自体を変えないと意味が無い。

まだ宮市入れた方がマシ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 09:58:50.57 ID:Xe+QN0Ov0
主要大会同期
関塚アジア大会 2010 増田、安藤、鈴木、實藤、比嘉、山村、山口、山崎、水沼、東、永井
布AFC U19 2010 指宿、酒井高、宇佐美、杉本
池内FIFA U17 WC 2009 宇佐美、宮市、高木、杉本
牧内AFC U19 2008 権田、村松、山本、水沼、原口、永井
城福FIFA U17 WC 2007 鈴木、吉田豊、米本、斎藤、水沼

その他人物相関
http://cha11.blog106.fc2.com/blog-entry-934.html
426:2012/06/24(日) 10:04:39.00 ID:aDdDPiri0
まぁ原口はワントップよりサイドの選手だよな
斎藤と被ってるしどうなるんだろうね
トゥーロンでのあの出来で斎藤落とすのも可哀想だわ
427:2012/06/24(日) 10:14:22.60 ID:UuCfO4cA0
>>425
布AFCの時の韓国や今回のEUROクロアチアのように
背の高い指宿をCFに両ウイングに足速い宮市、大津なんか置いて
単純なパワープレイサッカーすればいいのに。
428:2012/06/24(日) 10:17:57.77 ID:6RjYmMR30
ボランチはOAつかってほしいが無理そうだろうな
最初から最後まで改善されなかった
429:2012/06/24(日) 10:22:15.73 ID:1/aWsxXB0
扇原山口では何点とられるやら
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 10:25:02.24 ID:CFDE7enP0
扇原山口は試合に出れるだけで満足してるところがあるからな
扇原なんかJ1レベルには程遠いし・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 10:32:56.87 ID:K3Y9FKbw0
>>427
宮市そのとき怪我してたはず
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 10:35:57.91 ID:vJzZ8rq90
>>431
君は文盲なの?w
433:2012/06/24(日) 10:43:26.45 ID:6RjYmMR30
トゥーロンでもボランチの弱点は際立ってたからな
434:2012/06/24(日) 10:53:51.61 ID:eldrfkWf0
トゥーロンは山口居なかっただろ。居ない選手を無意味に叩くなんて人間終わってる。
同じクラブから2人以上呼べなかったあの面子で中盤の守備連携求めてる奴はなんなの?
むしろSB、CBが今までとほぼ同メンバーでやっぱり使えないことがわかっただけ収穫あったろ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 10:58:14.34 ID:CFDE7enP0
桜サポって自意識過剰だな、工作癖があるからだろうけど
トゥーロンの話をしてるやつは山口の話しなんかしてないだろ
436:2012/06/24(日) 11:02:28.71 ID:eldrfkWf0
>>435
は?桜サポじゃねーしw
扇原とセット比較してるやついるだろがwお前馬鹿なの?
437:2012/06/24(日) 11:04:23.92 ID:6RjYmMR30
>>436
まぁ少し落ち着けや
セレッソの試合みても、扇原山口は全然ダメだから

トゥーロンみてもかわりの選手が良かったとも思えんし、
改善されなかったね、と言ってるだけ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 11:07:22.35 ID:CFDE7enP0
>>436
セット比較してるやつはトゥーロンの話ししてるの?
してなかったら、いない選手を誰が叩くってのはおかしくね?
工作ばれたからって必死だな
439:2012/06/24(日) 11:07:38.09 ID:1/aWsxXB0
細貝を呼べなかった時点でボランチに手をつけるのを
あきらめた感があるよなぁ
徳永のボランチ適性も微妙だし
440:2012/06/24(日) 11:09:24.72 ID:eldrfkWf0
>>437
そういう話なら納得。

ボランチもひどかったけどSB、CBはもっとひどかった。
ただOAでボランチは必要とは普通に俺も思った。
だからOAにGK林とかいまだに納得出来ないね。無駄枠消費だわこれ。
441:2012/06/24(日) 11:09:49.60 ID:aDdDPiri0
ボランチが酷いなら攻守分断サッカーかドン引きカウンター
中盤無視しかないな
442:2012/06/24(日) 11:11:03.74 ID:qkKjHGVmO
毎日、扇原sageてる奴も十分必死だろ
443:2012/06/24(日) 11:39:56.31 ID:Em19PHcy0
ボランチは山口村松並べるのが一番良いよ
山口はそこそこ展開できるし
縦にボール入る回数は減るだろうが守備は大分マシになる
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 11:43:58.67 ID:vJzZ8rq90
35人のメンバーを見る限り、守備的MFの主力は
扇原と山口のコンビであることは間違いないね
関塚は山村を外してまで起用することを決めた
扇原がこのポジの絶対的な中心だと思ってることは間違いない
だから、滅茶苦茶へばってたのにこいつだけがトゥーロンの3試合フル出場
させられてるんだから
後は、米本あたりを加えて廻すことになるんだろうが?誰が考えても
ここにはOA候補の名前が出てないと可笑しい
現実は何かの力が働いて、候補選定を悉く断念せざるを得なかったのだろうな!?
445 :2012/06/24(日) 11:46:37.36 ID:BBeeZh1C0
扇原と山口って単純に実力不足だよな。
とは言え代わりもしょぼいのが事実。

CBと同じく普通に考えたらダブルOAでもおかしくない。
憲剛とか阿部とかあらゆる場面で上位互換の選手がいるのに。

OA枠を一つ無駄にしたクソ協会。原は辞任しろよ。
446:2012/06/24(日) 12:06:51.92 ID:RI/b7ZxP0
>>424
名古屋じゃ3トップのサイドで機能しつつあるんだがな
447:2012/06/24(日) 12:11:06.60 ID:Em19PHcy0
MFだと永井は使えない
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 12:43:38.79 ID:daaFwRr40
今の扇原はアレだけれど
北京五輪時のボランチどもに比べたら山口螢が使える選手なのは間違いないよ
449:2012/06/24(日) 12:46:18.27 ID:Em19PHcy0
まあ扇原とセットにされるほど悪くはないよ山口は
450:2012/06/24(日) 12:57:53.02 ID:aqEr/4t00
外国のニュースサイトや個人関連のブログや掲示板とか、いろんなところみてると

日本のU23では、香川が選ばれてない事は結構かかれてるな
で、左の香川がリストから漏れた事で左は宮市だろうと予測されている
まぁ原口とか斉藤とか全然知名度ないから仕方ないんだろうけどな
でも、この世代はこの二人がダントツで有名だったな
とくに英国からしたら宮市がメンバーからはずれたら結構衝撃的だと思うくらいに
その次に酒井高徳がやっぱ有名だったな、ドイツ認定の和製ラームはさすがだぜ
その次くらいに宇佐美と、酒井が結構噂されてる
清武は案外そうでもなかった、ていうかゴルコムにすらガン無視されてた

それと。本田がオーバーエイジに入ってない事も記事になってたりしてたと思う
やっぱ外からみても今の日本の強さは本田ありきなのバレバレなのか
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:03:37.45 ID:CFDE7enP0
外から見てってか、ろくに見てないからそんな適当なんだろ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:05:01.28 ID:d61ylajL0
>>450
っていうか本田しか知らんのだろ
453_:2012/06/24(日) 13:09:10.42 ID:N99WljHz0
米本は今試合しながらリハビリしてるようなもんだろ、チームも大事に使ってんじゃねーの?
連れてってスタメンにケガ人とかでて本当に出場するような事になった場合、
試合間隔短いから日程的に怖いだろ
また故障したらどうすんだ
454 :2012/06/24(日) 13:10:21.00 ID:BBeeZh1C0
米本なんて出る機会ないぞ。
アーリアと高橋がいるし。マジ移籍も視野に入れたほうがいいんじゃね。
455:2012/06/24(日) 13:23:31.15 ID:6RjYmMR30
米本はケガしてる間に色々選手出てきたね
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:25:07.74 ID:eVgoqHgh0
>>454
梶山の稼働率が極端に低下してるから普通に出られる
あと米本のパス能力が上がればスタメン定着できるチャンスはある
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:30:07.51 ID:tzePuPFT0
>>450
そういう雑音に耳を貸すか貸さないか、関塚の胆力が問われるね
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:30:46.97 ID:nVr5mF4V0
>>446
サイドならより使えねぇじゃんwww
459:2012/06/24(日) 13:36:19.09 ID:Fvxn7iaY0
昨日スタジアムで見れたんだけど米本良くなってきてるね間に合うんじゃないの?
むしろ扇原がちょっとヤバイ感じ・・・
昨日の米本の動きなんか見てるとホント怪我が惜しい
怪我なければ間違いなくA代表や海外もあっただろうに
460:2012/06/24(日) 13:45:34.19 ID:0BCdDITp0
>>457
雑音関係なく、関塚は宮市よびたいんだろうけどな

35名なの中で合宿も含め一回も招集されてないの宮市だけだぞ
原の話じゃスタッフがリストに入れておこうってでてたけど、スタッフ=監督=関塚だから
原が他の面子に気遣ってぼやかしてくれただけでね

フェイエ時代にもアーセナル時代にもボルトン時代にも日本代表の時も二回とも会いに来てるくらいだからよっぽどだろ
特にアーセナル時代なんて練習場の外で練習が終わるまで待ち伏せして、捕まえて食事にいったみたいだし(ソース中日)
関塚の行動みてたら呼びたいのがモロバレ



問題は、サッカー協会はアーセナルに気を使ってるところくらいかな
アーセナル関連のブログでも、予備登録リストが発表される前に
JFAが宮市が五輪でれるように交渉してるって話でてたから、強制権あっても気遣ってるのはわかる
それに、協会が大好きなベンゲルと、これから日本人がいくかもしれないアーセナルの手前もある
それに、アーセナル自体はEURO組がプレ免除ででれないから宮市に五輪いってほしくない
ただ、香川を呼びたかった関塚の手前、宮市だけは融通できるように協会が努力してるのかもしれんけど

宮市に関してはそういう段階の話だと思うがね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:48:53.82 ID:Rc9Bhkhe0
それよかOAもう1枠をフィールドプレイヤーに使っとけよ原のバカー
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:53:25.52 ID:MRYoCr+D0
宮市呼ぶのに気遣う前にOAだよな
宮市呼んでも中盤どうにかなんないと使えないだろうになーんかズレてるわ
463:2012/06/24(日) 13:54:43.87 ID:0BCdDITp0
>>461
しってるか?
今の所、発表されてる国の予備登録リストでOAをギリの3人しか使ってないのは日本だけ

そもそも協会が自国リーグのクラブを気遣ってOA選んでるのは日本とぐだぐだの英国連合軍くらい
南米の協会にいたっては海外のクラブにすら気遣ってないしな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:03:01.60 ID:owoXwjSN0
宮市は嫌いじゃねえけど宮市オタの長文はほんとうぜえな。妄想たらたらタレてんじゃねえよ。
アーセナルが構想外の選手にそんな拒否反応示すわけねえだろ。怪我だけしてくれんなって話だし、そんなんどこのクラブも一緒だ。
現状の宮市なら関塚が実力で見送っても不思議ないレベル。ニワカ英国人は香川、宮市、本田ぐらいしか知らねえだろそりゃ。
465:2012/06/24(日) 14:03:05.49 ID:1JvLTjkdO
ただ前線にタレント並べりゃ勝てる戦法
466:2012/06/24(日) 14:13:01.62 ID:0BCdDITp0
>>464
まーたお前か

>アーセナルが構想外の選手にそんな拒否反応示すわけねえだろ

公式に、ベンゲルが五輪代表の招集には応じませんって以前答えてたのに?
試合に出てない頃でこれだったのに、プレミアで試合でれるレベルだってわかった今ありえないよ
ボルトンいった後のサカダイかサカマガかサカキンか忘れたけど、ベンゲルインタで五輪には出さないって言ってた

んでもって、アジアツアーとアフリカ遠征あるから、クラブが宮市出したくないのは事実な
そうじゃなかったとしても現地としてはアーセナルが出すかどうかって話が記事になってたくらいなのに

妄想も大概にしろよ

467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:16:43.91 ID:ceGJdcKI0
五輪に呼ばれる可能性ある選手には全部言ってるんだろうね
ただ、23歳以下の選手にはクラブは拒否する権利なんてないし
18人の枠に入れるなら呼べばいいし、入らなかったら呼ばなきゃいい
それだけだよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:19:05.62 ID:owoXwjSN0
>>466
だったらもう五輪スレ来て長文垂れ流すなアホ。
招集できねえなら登録メンバー入れてねえから。
469:2012/06/24(日) 14:19:09.45 ID:UryR8MWH0
永井1トップだと90分むずいな
裏抜け狙い続け上手くはまればゴールできる確率高いが、起点役はなれないからポゼッションや押上げ他負担増
万能型大迫かポストキープできる大津がベターではある
左右のサイドが起点役多いからは総合的に優れてる原口清武が良い
トップ下はオフボ守備良い東もオンザシュート良い宇佐美と一長一短
ボランチは代えいない状態だからやはり扇原山口でいくのかな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:22:17.08 ID:M+oA07Ci0
永井は裏狙うのがめちゃめちゃ不得意
鯱サポならみんな知ってる
471:2012/06/24(日) 14:23:26.77 ID:0BCdDITp0
>>467
最近、拒否を明言したのは宮市くらいだけどな

チェンバレンですらアーセナルに入ってからも世代別の試合にでてましたよ
あとランズベリーとかもずっとだけどな、一応ウィルシャーも招集されてたけど怪我したが

通ったら関塚が欲しかっただけ
漏れたら協会とアーセナルの折り合いがつかなかっただけ
マンUに気遣うならガナにも気遣って当然だろう
強制招集権あっても関係ないよ、それが大人の世界
特にFA自体が五輪いやがってるというのに・・・
だからモロッコなんかもターラブトは選ばなかったし、シャマフOA濃厚だったのに呼べなかっただろ

実力でもれるとか100%ない話だから、残念だったね
472:2012/06/24(日) 14:24:41.62 ID:0BCdDITp0
>>468
>招集できねえなら登録メンバー入れてねえから。

つ 林

国内の選手ですらあんなだったのに
海外の選手に対してちゃんと交渉できてると思うか?
とてもじゃないけど思えない
473:2012/06/24(日) 14:25:08.25 ID:UryR8MWH0
永井裏狙いも駄目なら使いようないだろw
ポストやキープしてパス回し加わったりするタイプじゃないじゃん
スピードでスペース狙い一発の得点上げるタイプだろ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:27:18.79 ID:ceGJdcKI0
そういう長文は宮市スレだけでやってくれ
必要な戦力なら呼べばいいし、必要じゃないなら呼ばなきゃいい
ただ、それだけだって
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:30:49.60 ID:owoXwjSN0
>>472
林 彰洋(25歳)
権田が怪我したら参加。怪我しなきゃ招集しないだけ。
476:2012/06/24(日) 14:31:23.70 ID:0BCdDITp0
>>474
だ〜か〜ら、そうじゃないって

もう関塚は18人に選択してるもの
後は呼べるかどうかだけって事をいいたいだけなんだけどな
実力でもれるわけないじゃん、宇佐美がトップ下で清武が右なら
左なんて  雑  魚  くらいしかのこってないじゃん
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:33:12.02 ID:llTDtRvH0
>>472
というか香川とはちゃんと話しあって五輪メンバー入れない。
一方国内選手はなんの連絡もなしにOAを控え枠としていれる。あげく、クラブにも通知してない。
米本も困惑。
なんというか国内クラブなめてんのかと。単純に選手掌握の面でも問題だろと。
478:2012/06/24(日) 14:33:47.19 ID:UuCfO4cA0
大迫そこまで万能型とは思えないんだけど、
競り合いの数がFWにしては極端に少ないしシュート自体も全く期待できない。
完全にボールキープやゲームメイクに特化の印象。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:35:22.14 ID:ceGJdcKI0
そもそも大迫はFWの癖してシュート下手なんだよ
プロになって何年経ったんだ
480:2012/06/24(日) 14:35:26.31 ID:UYhyp4uq0
>>475
協会は最初バックアップで招集したつもりじゃなくて
18人の控えとして呼んでた選手だぞ、そんなのもしらないドニワカか??

しかし、たかが国内の選手すらいう事きかせれないなんてな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:37:06.87 ID:owoXwjSN0
>>480
協会がそのつもりだったってどこで聞いたんだ?
マスコミが推測で書いたあれこれの記事を読んでお前が想像ふくらませてるだけだろどアホ。
482:2012/06/24(日) 14:38:09.61 ID:UYhyp4uq0
>>477
香川はスポンサーと協会が気遣っただけだろう
だったら宮市にも気遣えよって話でもあるんだがな
ただ、宮市はアディダスじゃないからな・・・

国内は仕方ない、そもそもそのための国内リーグなんだから
呼んで出さなきゃクラブに処分だせばいいだけの話なんだがな
Jは勘違いしてるやつ多いんだよ、選手にしてもクラブにしても、サポにしてもな
代表の強化のためにクラブ作ったんだから応じて当然だろ
選手も嫌なら海外いけ、その実力がないから日本にいるんだろ、だったらいう事聞けよって話
483:2012/06/24(日) 14:40:00.29 ID:UryR8MWH0
宇佐美、清武神格化しすぎだろw
原口のがJも予選も清武や宇佐美より活躍上だし
宇佐美も技術面が高いけどそれ以外が欠点多いから五輪代表呼ばれてなかった
宮市は一長一短ある東や宇佐美よりも欠点多い部類と思うが
A代表でも計算できる戦力として使われてるのは五輪組の清武や酒井の方だし
484:2012/06/24(日) 14:40:28.62 ID:UYhyp4uq0
>>481
清水の原「林を権田の控えで招集するな」

これが全てだよ、皆そう思ってたし
向こうがそういう発言してたんだから、どうかんがえても18人の一人だろ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:42:56.58 ID:owoXwjSN0
>>484
だから「協会がそのつもりだった」ってのをどこで聞いたんだっつってんだよ。
それは清水側だろw 結局落ちるところに話が落ちてんじゃねえか。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:43:21.88 ID:ceGJdcKI0
神格化というか真ん中と右は宇佐美と清武でいいと思うよ
どっちが真ん中でも右でもいいけど
そもそも東はJですら活躍してないんだから
競争の列に並んでない

原口は斉藤や宮市と左で競えばいい
浦和でトップやってるけど、向いてないのは昨日の試合見てもわかる
487:2012/06/24(日) 14:45:24.25 ID:UYhyp4uq0
>>483
>原口のがJも予選も清武や宇佐美より活躍上だし

どこからもオファーがない原口を神格化しすぎw

>A代表でも計算できる戦力として使われてるのは五輪組の清武や酒井の方だし

これもちょっと違うな
清武は右サイドだし、左サイドの選手と交代したことなんて一度もない
宮市は香川が調子よかったし、香川に点とらしかったから出すのは難しいよ
あと酒井に関しても内田のおかげだろう、一回目懲罰、二回目は仕方なくだし

そもそも9枚あって6枚守備にカード使ってる異常事態で
調子悪い岡崎の交代に2枚、本田休ませるために憲剛つかってるんだから枠がなかっただけ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:47:22.89 ID:CFDE7enP0
ほんと各自の推しメン争いが絶えないな
俺は比嘉とか扇原とかJリーグでも通用しない下手糞が選ばれなければいいよ
489:2012/06/24(日) 14:49:39.80 ID:UryR8MWH0
原口は昨シーズン9ゴール、今シーズン2ゴール
東は昨シーズン8ゴール、今シーズン0?
清武は昨シーズン7ゴール、今シーズン1ゴールか

数字落ちたのは昨シーズンよりマークされ慣れられるようになったからと思うが
ボール持った時の個人技術優れてる宇佐美と、ボール持ってない時の動き優れてる東は
総合的には同等くらいだろ?
490:2012/06/24(日) 14:51:41.58 ID:UxEpHdId0
>>485
だから、そうじゃなかったら
最初の会見の時に林は権田が落ちた時のための
っていってなかっただろ、でもそれ後出していってたくらいじゃん
だからどう考えても18人内選手として扱ってたとしか思えない

だったら最初からバックアップですっていっとけばいいのに

もしかして無能の協会関係者だからそういう所に落としたくないの?

あとこれな↓

http://www.daily.co.jp/soccer/2012/06/18/0005144248.shtml

原が言ってるんだから間違いないだろ
記者の妄想ならまだしも発言者書いてコメントだしてるんだからほぼ間違いないだろ
18人枠として考えてたと思うがな、これで記者の妄想とかさすがに無理がある
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:53:29.38 ID:ceGJdcKI0
扇原のポジションって大切だ
チームのへその部分だし、一杯ボールに触って前の選手が気持ちよく
攻撃できるようにボールを回すポジションなのに
扇原はトゥーロンでもそれができてなかった
なのに、中盤の底の選手の選択肢って少ないね
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:54:33.34 ID:owoXwjSN0
>>490
交渉ってそうやるんで。
493:2012/06/24(日) 14:56:32.88 ID:UryR8MWH0
扇原の代わりは山村さんしか試してないでしょ確か
選択は山村か扇原しかないでしょ
山口に至っては守備できるボランチ他にいないから不動じゃね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:57:47.18 ID:2XoTXs8Q0
山本山口って最悪なコンビで試してたろw
もうあれは二度と見たくないが扇原があの調子じゃ戻っちゃう可能性が・・・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:59:52.12 ID:llTDtRvH0
>>482
おまえは悪徳政治家か。
そもそも海外クラブは配慮が必要で国内クラブは無条件で協会に従えなんてしてたらスポンサーもカネ出さねーし。
それこそJリーグ自体が衰退、もちろん代表も、設備、育成すべて停滞する。
何億も投資した選手を強奪されて壊される可能性もあるのにクラブはサッカー全体のために長期的には企業としても利益があると期待して協力してくれてるのであって代表もクラブも本来は対等。
最近は世界的にもむしろクラブ偏重の傾向すらあるが。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 15:07:57.99 ID:K7urhnmt0
>>450
大津も無視か
497:2012/06/24(日) 15:08:45.01 ID:UryR8MWH0
>>487
酒井はアゼルバイジャン戦良かったから使われたんだろ
清武は最初からフィットしたし前から何度か試されてる
宮市はアゼルバイジャン戦しか知らないが
攻守ともフィジカル的に負けてたような感じだし、攻撃面も動き出しやオフザボール
オンザボールも幅的にまだまだ狭い感じに見えたが
498:2012/06/24(日) 15:13:29.37 ID:rKHsVEZS0
【サッカー/ロンドン五輪】モロッコサッカー協会、ロンドン五輪に臨む予備登録メンバー35名を発表
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340518019/
499:2012/06/24(日) 15:39:26.43 ID:GTaExUJ80
モロッコのOA

GKラミュグリ  現A代表
DFブフリス   現A代表
DFベナティア  現A代表
MFエルマシュ 現A代表
MFエルアフマディ 現A代表
MF ハルジャ  現A代表
FW アサイディ 現A代表
FW エルアラビ 現A代表
FW アムラバト VVVの24番様
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:08:48.93 ID:bw3S7+Ef0
OA細貝呼ぶ予定だったってことは
やっぱり扇原は使うつもりだったんだよね
501:2012/06/24(日) 16:14:23.63 ID:tPbBGokf0
扇原はユニの発表会でモデルになってたからアディダス枠で選出・出場が義務づけられているのだよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:47:20.74 ID:UgYfZhPc0
懲罰ってアフォじゃねw
カレー貰ったからだろ内田のオマーン戦の交代もOZ戦の交代も
チャンスを貰った酒井への評価はこれから
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 17:40:47.96 ID:/1ZXshow0
他の国はOA一杯入れてるのに、3人だけしかも一人はGKの控えで、そのGKに拒否されるってw
どうみても協会か関塚なのか知らんが段取りに問題あるのは間違いないだろうよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 17:58:56.84 ID:9AEpMWqu0
まあ扇原も微妙だけど昨日の柴崎も糞だったからな
高橋秀人呼ぶべきだったんだよw
505 :2012/06/24(日) 18:19:58.03 ID:+scy1K0t0
永井今季5ゴールか この世代では最多得点だな
結局この世代で一番得点力あるのは永井なんだよな
去年は後半残り15分投入でどうやって点取れって感じだったけど、今年はスタメン取った途端に普通に 点を取り出した
そういや関塚ジャパンでも、不調ってわけでもないのに何故かベンチになるまでは1試合1点ペースで点 取ってたんだし、ホント永井は過小評価されてんなあ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 18:31:45.04 ID:l6z2Yxyi0
>>505
最多?
最多は山本の6ゴール
予備登録外も入れると小川も6ゴール
大前と高木長男も永井と同じ5ゴールで特に抜けた存在ではない
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 18:48:38.11 ID:d61ylajL0
>>505
そうやって選手の本質見ようとしないのは思考停止だよ
508 :2012/06/24(日) 18:50:46.87 ID:BBeeZh1C0
批判はするけど、代替は出さない奴が思考停止だろ。
な、大迫ヲタ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 18:56:50.82 ID:KABpqXxw0
扇原が調子でないとなると
本当にOAでここのポジション選ばなかったのが本当に謎だな・・・

もう言ってもしゃーないことだけど・・・
510:2012/06/24(日) 18:59:33.10 ID:iE4f3oK30
テレビ東京「ソロモン流」
6月24日(日)21:54〜22:48 香川真司
予告動画 http://www.tv-tokyo.co.jp/solomon/
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 19:05:15.94 ID:IxfiLA2N0
モロッコ代表メンバー候補
GK
★ナディル・ラムヤグリ
モハメド・アムシフ(アウグスブルク=GER)
ヤシン・ブヌ(アトレティコ・マドリー=ESP)
ヤシン・エルハラビ(USクヴィイー=FRA)
ヤシン・フアスリ
DF
★メーディ・ベナティア(ウディネーゼ=ITA)
★アブドゥフェター・フブリス(スタンダールリエージュ=BEL)
ザカリア・ベルグティチ(ランス=FRA)
アブデルハミド・エルカウタリ(モンペリエ=FRA)
ズハイル・フェダル(エスパニョールB=ESP)
ヤシン・ジエブール(PSV=NED)
メフディ・ベラルーシ
モハメド・アベルーヌ
アブドゥルラティフ・ヌシル
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 19:06:01.50 ID:IxfiLA2N0
MF
★フシン・ハルジャ(フィオレンティーナ=ITA)
★エル・アハマディ(フェイエノールト=NED)
★アディル・ヘルマシュ(アルヒラル=Saudi Arabia)
アブデラジズ・バラダ(ヘタフェ=ESP)
ユネス・ベランダ(モンペリエ=FRA)
オマル・エルカドゥリ(ブレシア=ITA)
ドリス・フェドゥリ(イストル=FRA)
ラヤン・フリケシュ(アンジェ=FRA)
アヌアル・カリ(ユトレヒト=NED)
イマド・ナジャー(PSV=NED)
FW
★ユセフ・エル・アラビ(アルヒラル=Saudi Arabia)
★ノルディン・アムラバト(カイセリスポル=TUR)
★ウサマ・アサイディ(ヘーレンフェーン=NED)
ヤシン・カスミ(レンヌ=FRA)
スフィアン・エル・ハスナウィ(デフラーフスワープ=NED)
イリアス・ベン・ハサニ(スパルタ=NED)
アドナン・ディガトゥイニ(フォレンダム=NED)
ユネス・モフター(FCアインフォーヘン=NED)
ザカリヤ・ラヴヤド(PSV=NED)
スフィアン・ビダウィ(リールセ=BEL)
海外組内訳
スペイン 3 フランス 7 オランダ 9 イタリア 4 
ドイツ 1 ベルギー 2 トルコ 1 サウジ 2
513:2012/06/24(日) 19:08:12.42 ID:JqBaQH8G0
_______________エルアラビ_______________
____ベランダ______バラダ______ラブヤド____
_______ハルジャ____________フェトゥイ_____
_ベルグディシ_ベネティア_カウタリ_ジェブール_
________________アムシア________________

全く自信のないモロッコ予想スタメン
514:2012/06/24(日) 19:08:24.34 ID:d61ylajL0
俺が言いたいのは調子がいいからとりあえずこいつ連れてけで終わるんじゃなくて
もっと多角的に見て考えてからこの18人を連れて行きたいとかいう意見が聞きたいのよ
例えば調子の良さに加えて、選手の特性を見つつ、GLはこういう戦い方をする上でこの選手は欠かせないとか
そろそろ本戦も近づいてきたわけだから、「これでいいんじゃね?」とか適当な投げやりなレスは控えて欲しいわ
515:2012/06/24(日) 19:32:03.00 ID:JqBaQH8G0
モロッコのOAはFWMFDFに1人ずつかDF2にMF1で守備固めか?
2列目の攻撃力が強烈だけど後ろの守備が怪しいね
OAを無駄にする気がないとこ以外日本と似てるな

516-:2012/06/24(日) 19:36:34.71 ID:TCLIXdHWO
>>514
続けて続けて
18人選考から
517:2012/06/24(日) 19:45:46.78 ID:RI/b7ZxP0
ここに来てボランチいねーのか
前は人材豊富だと思ったものだが・・・
518:2012/06/24(日) 19:56:09.54 ID:Em19PHcy0
トゥーロンで茨田か小島試せばよかったのに
扇原固定は意味不明だったわ
519:2012/06/24(日) 19:57:10.32 ID:Vts3LkD60
>>514
口だけじゃなくて自分の案見せろよ
その多角的に見て考えた18人っての
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 20:04:34.30 ID:d61ylajL0
>>519
悪いが俺の案はまだ固まってない
521 :2012/06/24(日) 20:06:12.92 ID:BBeeZh1C0
>>520
じゃあ黙ってろクズ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 20:11:46.12 ID:d61ylajL0
>>521
あなたにクズと呼ばれる筋合いはないですよ
クズという方がクズだっていうの、知っていますか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 20:14:16.89 ID:sZR3wZ7m0
まあ最多得点が当落選上のMF山本ってところが
FW陣を情けなく感じるな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 20:14:36.46 ID:CFDE7enP0
>>517
米本が怪我したあたりからボランチは人材難だろ
予選も大学生山村と下位クラブサブの扇原山口とかだったし
525:2012/06/24(日) 20:19:51.89 ID:RI/b7ZxP0
>>524
米本についてはまあそうなんだが
人は結構いるんだが経験積んで誰かが五輪に間に合うと思ったんだよね
チーム状況もあるんだけど思ったほど伸びてない
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 20:34:56.81 ID:YfReQnlR0
米本はゲーム作るタイプじゃなくて潰しやだからな
欲しいのはレジスタだよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:08:49.29 ID:lwF5Xv050
>>525
結局、一番経験積んで伸びたのが山口で、次が五輪予選に出てた扇原ぐらいか。
あとはCWCとACLで経験積んだ茨田ぐらいだな。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:10:21.39 ID:fuhZFRUt0
米本は本当に怪我が悔やまれる。
怪我なく経験を積めていたらなあ・・・
529永井謙佑:2012/06/24(日) 21:18:41.97 ID:jX8Drh1C0
総合力で考えるなら大迫とか原口なんだろうけど
何か1つでも世界とやれる物があるなら永井のスピードなんだよな。

グランパスで見てても裏取るのは下手なんだけど
サイドでボール蹴りだして走れば誰も追いつけないし
金崎や藤本みたいに永井を上手く使える選手がいれば面白い。

その辺のセンスは宇佐美とか清武が持ってると思うので
永井は必要なんではないかなと思う今日この頃。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:29:45.02 ID:lwF5Xv050
>>528
怪我で約2年だもんな・・・
531S:2012/06/24(日) 21:30:53.94 ID:PUuZu7vRP
>>528
あと膝の怪我だからなぁ
これからもおそらく患部を庇いながらプレーすることで
他の部分に問題が出てきたりするだろう
酷使は禁物だ
30超えるまで現役続けられるように大切に扱わないといけない選手だ
532S:2012/06/24(日) 21:33:14.55 ID:PUuZu7vRP
>>524
扇原は多分今は精神的にも肉体的にも疲労溜まりまくってる状態なんだと思うよ
昨日の試合見てたけど注意力散漫でボールロストしたりするのが目に付いた
寄せられてるのにキープしようとしちゃったりさ
判断力が鈍ってるように思う
五輪までにしっかりコンディション整えて欲しいなぁ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:35:13.55 ID:llTDtRvH0
スペ戦あたりは山口米本でドン引き速攻スタイルでもいいんだけど監督のプライドが許さないだろうから扇原山口だろうね。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:37:03.48 ID:lwF5Xv050
ドン引きするにも今のコンディションなら村松、山口じゃないかな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:38:03.36 ID:CFDE7enP0
村松、山口、山本、バラダ

これで戦うしかないだろ、こっそり村松には期待してる
536S:2012/06/24(日) 21:39:40.95 ID:PUuZu7vRP
>>533
前線に神戸の小川と名古屋の永井入れて90分追い回させてみてほしいw
この二人のプレスはマジキチレベルw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:39:48.06 ID:UgYfZhPc0
疲労か
休養が必要だな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:41:29.72 ID:nVr5mF4V0
>>529
スピードなら宮市だろ。5mの速さは比較にならないくらい速い。
永井はある程度走らせて差が出るタイプ。

宮市の決定力は未知数だけどw
539S:2012/06/24(日) 21:46:27.47 ID:PUuZu7vRP
>>538
いや、最初から速いのは永井だよ
永井はいきなり最高速度出すよ
宮市も加速速いけど、宮市より永井の方が最初から速いと思う
宮市が永井より優れてるのはスピードのオンオフの切り替えの上手さだなぁ
永井はまだそこを意図的に上手く使えるようにはなってない
540:2012/06/24(日) 21:57:10.98 ID:pUEIUnVj0
天皇杯の対柏戦で悠然とボール持ってた酒井の元に
猛スピードでボール奪取にきたハヤブサの速さにふいたw
慌てた酒井にもワロタ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:57:21.67 ID:nVr5mF4V0
>>539
う〜ん、永井は速く見えないけどなぁ。
せいぜいアメフトのOG(オフェンスガード)やCB(コーナーバック)レベル。
宮市はWR(ワイドレシーバー)やUB(アップバック)の感じ。
宮市は二歩目で勝負ある感じなんだけど。10mくらいから失速するように見える。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:58:11.90 ID:Vts3LkD60
永井は初速が異常に早いんだよな
見てて笑ってしまう時がある
543S:2012/06/24(日) 21:58:43.98 ID:PUuZu7vRP
>>540
永井は突如追っかけ始めて掻っ攫うパターン得意だよな
あのスピードで追っかけられると相手ビビるわ
544:2012/06/24(日) 22:00:16.33 ID:D+RsL0cc0
永井のチェイシングは確かに凄いけど気合が乗ってない時は
そこも目に見えて駄目だからなw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:03:50.52 ID:KABpqXxw0
永井のが速いよ

そういう意味で永井はちょっと規格外
546529:2012/06/24(日) 22:07:09.78 ID:jX8Drh1C0
あ、ごめん。
永井>宮市 というスピード評価をしたつもりはないんだ。
それこそ質も違うし同時に出せば面白いが(半やけくそ策戦になるが)

センスの良い宇佐美 清武 斎藤とかが揃っているので
上手く使った時の爆発力は永井かなぁと思ったんだ。
ディフェンスも頑張るしねぇ。

>>541
マジで?永井で速く見えないとなると欧州のどのチーム見ても
スピードを感じることってなくないです?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:08:45.15 ID:Q3b321zy0
永井はチビだから早く見えるんだろ
スピードは宮市のほうが上
548529:2012/06/24(日) 22:09:26.43 ID:jX8Drh1C0
>>543
そうそう、顔真っ赤にして猛烈に走ってくるから相手が慌ててミスすることも多い。
特にGKが慌てて失敗してしまうシーンは学生時代から作ってるからなぁ。
549:2012/06/24(日) 22:20:07.41 ID:pUEIUnVj0
永井の危機感は半端ないと思うよ
嫁にロンドン連れて行け言われてるしw
実際誰を選ぶかで議論になっても永井の名前はあまり挙がらない
それは当然選ばれるからではなく忘れられてるって感じだった
トゥーロン以降は特に
内定してる選手というわけでもなくクラブ事情でトゥーロンに行けず
存在感が薄くなってるところだから本人必死だろうな
一年前を考えたらオーストラリアの親善試合で大活躍してたのは永井だったんだけどな
Jリーグの強豪クラブに行くとスタメンとるのが難しいということ以外にも
こういう代表戦に出られないことがあるというマイナス面もあるね
入団するクラブの選択の仕方は考えさせられるね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:20:33.42 ID:nVr5mF4V0
>>546
永井が速く見えないってのは初速の事ね。
3m強(3〜4歩)くらいから速度が乗って15mくらいまでは速いと思う。
速さの場所が違う感じ。

自分は昔々アメフトでLBやってたんで感覚の話で申し訳ないが
永井がWRやTBなら止められるけど、宮市はヤバイ(抜かれる)と思う。
551:2012/06/24(日) 22:26:01.78 ID:yBo0nN2k0
 永井=ボルト
552:2012/06/24(日) 22:29:06.57 ID:yBo0nN2k0
 永井は速いの質が人間というか動物っぽいな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:35:10.56 ID:s5dcZuMi0
>>549
プロとして正しい姿だけどね
危機感足りない選手が多いと思う
原口や東は選ばれて当然とでも思ってるのかね
554:2012/06/24(日) 22:38:35.79 ID:yBo0nN2k0
 永井はサッカーの概念を壊しかねない選手だよ。
555:2012/06/24(日) 22:40:37.64 ID:WfFiz8bg0
柴崎呼んでれば扇原の代え居たのになw
556名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/24(日) 22:40:58.60 ID:BBvZmkqE0
永井が加速速いって思うことは無いわ
スペースに走るとか、セカンドボール拾うとか、そういう長い距離走る時は速いって思うけど
永井に宮市みたいに1vs1で足止めた状態から加速で抜けって言っても無理だろ?

なんていうか「加速が速い=実戦向き、最高速が速い=実戦向きじゃない」みたいな結論が先にあって
それで永井を持ち上げたいから永井は加速が〜宮市貶したいから宮市はトップスピードだけで〜
みたいな奴が昔多かった気がする
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:41:18.74 ID:gkgTFf9I0
OA入れてDFラインがほぼ総取っ替えで
前も結構変わるよね
五輪本戦前にこれだけ入れ替えて
連携とか間に合うものなの?
他国もこういうの当たり前なんかね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:43:06.30 ID:Pl4rgWyB0
お前馬鹿か
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:45:02.22 ID:Pl4rgWyB0
アンカー付け忘れ
>>553
馬鹿か
560:2012/06/24(日) 22:45:05.61 ID:yBo0nN2k0
 永井の天職は羊追いの犬だろな。

 前線走り回ってるだけでめちゃくちゃ怖いわ。
561:2012/06/24(日) 22:46:17.12 ID:WfFiz8bg0
永井も宮市もむしろ遅い
原口が早いなドリブル技術あるから
永井や宮市は技術高い原口と比べドリブルコントロール落ちるからボール持つと遅くなる
562:2012/06/24(日) 22:53:09.30 ID:3PoH4Ph90
>>557
6月の合宿をキャンセルせざるおえなかった時点で、もう連携面はかなり厳しい。アテネや今回のトゥーロンのようになってしまう。
監督がかなり頑張らないとチーム作りが間に合わない状況
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:53:13.92 ID:Q3b321zy0
>>561
宮市がボールを持つと遅い?w
高校1年でJ相手にちんちんにしてた宮市がドリブル遅いだって?
走ってる奴より速いドリブルする宮市がドリブル遅いって何のギャグだよ
さすが原口のほうが宮市より上だと思ってる馬鹿は言うことが違うねw
564:2012/06/24(日) 22:56:44.56 ID:WfFiz8bg0
原口のが狭いスペースでも短い距離でも曲線的にもドリブルできるからね
宮市は縦に広いスペースある状態の場合に直線しか進めない
やはりドリブル技術の違いだね
565:2012/06/24(日) 23:01:23.87 ID:yBo0nN2k0
 単純な速さなら

ルコキ=永井>>宮市>原口(その他)
566P:2012/06/24(日) 23:03:51.10 ID:hefhzllOO
次の五輪予選からセントラル方式になるから、もちろん五輪に出られない可能性もあるけど大会としては盛り上がるだろうね。日本でも連日生中継あるだろうし、痺れる戦い見れそうだな。H&Aだと間があいちゃうからね。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 23:07:00.10 ID:2XoTXs8Q0
あんまり関係ないがルコキってあれどうなるんだろうな

あまりに尖がりすぎて凄い能力持ってるけど
最終的に高木よりもステップアップ出来ないかもって思ったw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 23:07:38.78 ID:l6z2Yxyi0
>>565
単純な速さだと宮市>永井じゃなかったっけ
100mの記録が宮市の方が若干速いとこのスレで見た気がするんだけど
あと原口は単純なスピードだけならかなり遅い方
569:2012/06/24(日) 23:12:51.50 ID:g+QywmFUI
永井には、金崎が必要だった。
永井金崎の劣化ゴールデンコンビ!

金崎が、選ばれなかったのは、永井にも痛い。
570:2012/06/24(日) 23:16:08.40 ID:WfFiz8bg0
岡崎とか単純な足は遅いが
最初の一歩早いからゴール前でフリー状態なるからね
それで得点量産してる
571_:2012/06/24(日) 23:24:02.59 ID:N99WljHz0
岡崎は元陸上選手のコーチに走る際の体の使い方とか自然に足が動くようにとか、
訓練されたんだっけか、そういうのは陸上の方がすすんでるからな
読んだときに他の選手がなんでマネしないのかとは思った
572:2012/06/24(日) 23:26:13.92 ID:qWrXvGSD0
さすがに単純な速さで宮市のほうが早いってことはないわ
ドリブルのスピードは速いけど
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 23:26:21.03 ID:CFDE7enP0
陸上を取り入れてる選手は結構多いぞ
モリシだってめちゃくちゃ鈍足だけど、動き出しがピカイチだったもんな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 23:29:27.20 ID:fuhZFRUt0
本田も膝やってトレーニングする時間出来たから陸上のトレーナーつけて
スピードつけたそうだね
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 23:31:33.42 ID:l6z2Yxyi0
>>571
鈴木啓太も走り方矯正してから怪我しなくなって、
過労でぶっ倒れるまで長期離脱しなかったなんて話があるね
576S:2012/06/25(月) 00:17:23.93 ID:vnX2WIQ1P
>>556
宮市が1vs1で足止めた状態から抜けるのはドリブルのテクニックがあるから
よく宮市は蹴って走ってるだけって言ってる馬鹿がいるけど、あれはピクシー系統の技術だよ
一旦止まって相手を食いつかせておいて一気に裏取るっていうね
永井にそういったドリブルの技術はないね

だが永井の方が速いと思うよ
577-:2012/06/25(月) 00:18:15.69 ID:YPgPa8V6O
長文野郎ここにもいるのか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 00:29:39.18 ID:Nhm+R0AC0
うーん永井と宮市も実際に見た事あるけど、実際スピードの差はわからないけど、一瞬のスピードは永井の方があるって感じたな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 00:55:05.72 ID:5fzmZ8rk0
ばぁ〜〜かw
580_:2012/06/25(月) 00:55:20.50 ID:wM96+0om0
年齢から考えるに永井の方が体ができてる分、筋力がありそうだから、
現段階では最初の数メートルは永井の方が速そうなきがする
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 00:55:48.66 ID:5fzmZ8rk0
誤爆スマソ
582:2012/06/25(月) 01:24:49.58 ID:magjhseu0
宮市スレあらすな、カス雑魚ヲタどもが

今、完璧にのっとられたわ、しねよカス
583-:2012/06/25(月) 01:57:17.14 ID:YPgPa8V6O
五輪スレ荒らさないでもらえますか?
宮市信者さんには雑魚の集まりかもしれませんが
そんな雑魚を応援してる人間もいますので
584:2012/06/25(月) 06:05:55.36 ID:6zqwNQLvO
原口はもういらないな
何のアピールもできてない
585:2012/06/25(月) 07:35:30.44 ID:6hZTXWaO0
原口のドリブルコントロールって何?w
マレーシア相手にすらドリブル通じてなかったし最近Jでも全く抜けてないじゃん
チェルシー相手に二人抜きした宮市の方がよっぽどドリブル上手いよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 07:51:06.16 ID:jrzvzsPN0
>>460
宮市なんて呼んでも呼ばなくてもどうでも良いが?
ベンゲルに要らぬ気を使ったり、アーセナルごときのチーム名にびびって、
召集権を放棄するような馬鹿な真似だけは止めろるべき!
587:2012/06/25(月) 08:05:12.26 ID:4hXLa6IiO
お前らって目ん玉にスピード計でも搭載してんの?
同じくらい速いではなぜ駄目なのか
588:2012/06/25(月) 08:40:39.94 ID:jpAMDfPC0
大迫は鹿島で点決めないのにサポの評価高いからな
ジュニ先発でベンチの時は大迫先発で使えと荒れてた
山村なんて守備崩壊の戦犯で非難されているのに
サポも認める伝統のFWになったんだな
589:2012/06/25(月) 08:47:39.61 ID:6hZTXWaO0
まあ大迫は鹿島で末永く愛されてくれ
五輪にはいらないけどな
上位互換の大津がいるし
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 08:50:36.40 ID:XYIQ7ZCd0
ずっと鹿島で化石になればいい
あんな出来で褒められるから大迫は成長しなかったんだろうな
サポが悪いよ
普通はゴールを決めないFWは批判の的なのに鹿島サポってサッカーのルールわかってるのかな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 08:51:30.10 ID:qW5OwfEM0
宇佐美の宿題できるやつだけ、代表に選ぼうぜ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 08:58:39.81 ID:Ib4s4e0B0
鹿島では成長できないね
柴崎も残念な部類になったしな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 09:00:27.67 ID:XYIQ7ZCd0
>>591
俺できるけど代表に選ばれるの?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 09:01:12.12 ID:jrzvzsPN0
>>556
永井の速さと宮市の速さ。
どちらも相手から得点を奪うときの武器だけど、使い方が違う
俺は現時点では永井の方が得点に繋がり易いと思う

プレースタイル的に宮市はサイド突破が持ち味で、稀にサイドから
中にカットインするタイプ
この場合、サイド突破から決定的なマイナスのクロスやらが期待できるが。
現状対策されて縦を切られると突破が覚束ない
珠に上手く独力やワンツーでカットインしてシュートに持ち込むがその数は
少なく、決定力も今一

対する永井は、どちらかと言うと高い位置でも低い位置でも相手のCBと駆け引きして
スピードを生かして中央突破から決定的な仕事をするタイプ
最近は裏抜けも上手くなり、例えば宇佐美やらが決定的なスルーパスを送り込めば
余裕で追い付いて自ら決めるだけのスキルはある
また、ショートカウンター要員としても、色々な形で使え、アシスト役も潰れ役も出来ると思う
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 09:10:04.74 ID:LO8NuMgL0
大津か指宿をトップに据えれば、清武を中央に配する布陣も機能しそう
この世代は、年齢構成を考えた配置しないと、メンタル的に難しさが出るから
細心の注意を払いたい
この3人なら局面に応じてポジションチェンジも可能

      大津・指宿
       (90年組)
  原口   清武    宇佐美
(91年組) (89年組) (92年組)

永井・斎藤はジョーカーとして使い分けたい
596名無し:2012/06/25(月) 09:18:48.67 ID:KXw7kw5P0
>>595
清武って水を運ぶタイプみたいだからサイドハーフじゃなくて
トップ下かボランチのほうがいいと思ってた。
だから奥義原を除外して山口とのボランチ気味のトップ下でいいんじゃないかな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 09:26:12.93 ID:LO8NuMgL0
>>596
東を外すということは、それなりにインパクトは大きい
要は清武に東がやっていた両ボランチとの位置関係を意識するポジショニングをして貰いたい
ここまで来た以上、扇原を外す決断を下すようには見えないが、関塚は東のボランチ起用を
合宿ではやっていたことがあるので、僅かだが、その可能性もある
598:2012/06/25(月) 10:05:57.99 ID:k38QCIfJ0
今の状態の清武使うぐらいなら大津右サイド見たいな。
右サイド時の大津の得点の匂いは半端ない。
599:2012/06/25(月) 10:17:16.28 ID:jpAMDfPC0
東はまだ本調子ではないんだろ
治ってすぐに酷使されてたからな
本調子でも微妙だろうが
600:2012/06/25(月) 10:25:03.36 ID:6hZTXWaO0
東は戦力外だろ
トゥーロンは東を見切る為の大会
601:2012/06/25(月) 10:29:35.70 ID:e1gv1ls60
本調子でも当落線上なのに調子が戻らないなら落選だわな
602 :2012/06/25(月) 10:38:18.73 ID:OPuUmgvgO
現実的には、本調子なら選ばれ、調子もどらない今は当落線上だと思うが

603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 10:38:44.96 ID:qW5OwfEM0
左SBは誰がするの?

比嘉でしょ
604:2012/06/25(月) 10:48:01.96 ID:DeSoA6k50
東と清武の大分ラインを切るのも一苦労だよ
脇役の東が中央、主役の清武がサイドでバランス取ってたから
トップの大迫、永井の九州連合、中央の桜三角形ともリンクしていた
宇佐美の決定力を入れるとなると、それなりの手術になる
605:2012/06/25(月) 11:00:47.10 ID:6hZTXWaO0
東と清武のラインなんて機能してもマレーシアに二点が限界だろ
東なんていらねーんだよ
606:2012/06/25(月) 11:52:05.72 ID:a1JOUCik0
東とかまだ推してる奴いたんだw
いい加減妄想見るのやめて、現実みようや
607:2012/06/25(月) 11:56:57.83 ID:Zw58UR/u0
Jリーグで活躍しているとか、ブンデスで試合出ていないとかじゃなくて

あの同じポジションなら東より宇佐美の方が良いよな。
背番号も宇佐美10番で良いよ。

背負っても囲まれてもボールを奪われないし
パススピードが圧倒的に違った。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 12:06:10.67 ID:jkhv5i400
宇佐美のほうが東より良いのは同意だけど、宇佐美に余り重い役を与えるのはどうかな
U17で宇佐美に期待かけ過ぎて、完全空回りになったことを考えると
あくまでも清武主役で、宇佐美脇役に置いたほうが、気楽になって結果出しそう
609:2012/06/25(月) 12:06:12.28 ID:Oj4YVExvO
東だけはカンベン。
なんもしないでゴール前にヒョコっと顔だしてゴールだけ決められても。
得点至上主義者みたいなバカが甘やかすから。
日本は全員連携、全員得点、全員守備じゃなきゃ決勝行けないぞ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 12:09:40.12 ID:GoFFQn2x0
清武中心とかそんな1人の誰かに頼るサッカーを選択する必要など全く無いと思うけどな
ぶっちゃけ香川のように欧州トップレベルで輝いてるって存在でもいない限り
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 12:13:26.04 ID:WnoApHlG0
〜が中心なんてアホな事言う奴未だにいるのか
どんなクラブチームや代表チームでも主役がどうのこうの関係ないよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 12:13:33.30 ID:jkhv5i400
あくまでもメディアの取り上げ方だよ
その扱いによって、各選手にどういうプレッシャーが掛かるか考えてポジションとか番号決めないと
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 12:15:27.16 ID:WnoApHlG0
番号なんてどうでもいいよ
東が10番でいいよ
背番号で試合するわけじゃないんだし
614:2012/06/25(月) 12:23:59.33 ID:Zw58UR/u0
宇佐美、大津、原口、高木、清武この辺の選手が2列目に入って流動的にポジション変えまくる
これが一番利く

宮市と永井は相手が足つりだした頃に入れる飛び道具。
615:2012/06/25(月) 12:34:41.52 ID:jpAMDfPC0
永井使うと守備の負担ヤバくなるだろ
キープ力ない、ボール貰うの下手だし、一人少ない状況になるよ
もう一人守備陣にOA入れとけばよかったのに
権田が怪我しないと林呼ばないんだろ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 12:36:17.16 ID:ekco8RXo0
メディアが10番で煽っても初戦で負けてメディアも扱わなくなるから大丈夫だよ
617:2012/06/25(月) 12:36:19.35 ID:a1JOUCik0
そもそも攻めこまれる戦いになるだろうし攻撃より守備だろな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 12:40:12.86 ID:jkhv5i400
ユーロの対スペインのフランスのプランは、前半30分までは、とにかく失点0に抑える
そのために、トップからDFライン全体をコンパクトにする
その後、激しくプレスを掛けてボールを奪い、前線の個人技で得点するというものだった
実際には、スペイン右サイドに人を余っていたので、そこをさんざん突かれ、右に意識を持って行かせておいて
左からイニエスタの仕掛けで崩されて前半20分で失点、後半になってから厳しいプレスでチャンスを作るが
リベリとベンゼマの呼吸がちっとも合わず得点には至らず、前半から動かされてるので運動量が減って、
最後は耐え切れずに、PK献上で完敗だった

U23のスペインも、同じようなサッカーをしてくる
高い技術力で相手にボールを奪わせず、正確なパス回しで、相手の体力を奪い、真綿でクビを締めるように敵のファウル(PK、FK)を誘うスタイル
負けたとはいえ、フランスのやろうとしてたことは参考になるんじゃないかな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 13:06:38.36 ID:yBlR2ss10
CB,SBが鈍足なのにコンパクトにできんのか?
ボランチもつなげないから後ろからの組み立てはまったく期待できないし
ここは前後分断タテポンだろ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 13:15:43.99 ID:jkhv5i400
フランスは、全体の陣形はコンパクトさを保っていたけど、
失点するまでは、トップ残して全員自陣引きこもりだったから同じ事でしょ
失点した後半からは一気にラインをハーフウェイくらいまで押し上げてた
それもせいぜい20分くらいしか持たなかった記憶。プレスも含めて
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 13:24:00.08 ID:GoFFQn2x0
ユーロ見て触発されたんだろうけどあっちとは選手のレベルからして全然違うからな
こなす選手のレベルに合わせて戦術組まないと
どんなに優れた戦術だろうと機能しなけりゃ意味が無い

しかも中途半端に戦術コピーして実践したところで
その先のアイディアも持ってない指導者が指揮するんだから
やったところで綻びが出て破綻するのは時間の問題だと思うぞ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 13:35:32.43 ID:jkhv5i400
確かに、関塚は最後まで自分たちのサッカーを貫くって言いそうw
たぶんそれ以外ないし、それさえもかなり個人頼みのサッカーなんだがな
623:2012/06/25(月) 13:40:38.97 ID:OnZMUV+Z0
<EURO2012 TBS放送スケジュール>
6/25(月) 23:55〜 デイリーハイライト   26:09〜 スーパーサッカー
6/26(火)
6/27(水)
6/28(木) 23:55〜 デイリーハイライト   27:30〜 準決勝ドイツ×イタリア生中継 [27:45]
6/29(金) 24:25〜 デイリーハイライト
6/30(土) 14:00〜 ウィークリーハイライト
7/01(日) 25:10〜 EURO2012総集編  27:30〜 決勝生中継 [27:45]

[ ]はキックオフ時間(日本時間)

http://www.tbs.co.jp/euro-soccer/
http://www.tbs.co.jp/supers/

624:2012/06/25(月) 13:44:58.54 ID:6zqwNQLvO
このスレだけ見ると原口や東が凄い選手だと勘違いする人が出てくる
実際はJでも微妙な若手なだけ
昨年の原口ならともかく今の原口なんていらないよ
良い時のイメージばかりで語るな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 13:54:42.89 ID:EkXTgRm10
試合のない海外組の評価はグングン高まるのがこのスレです。

試合見ずに、イメージで語り合おう!!
626:2012/06/25(月) 14:08:35.32 ID:6hZTXWaO0
海外組はトゥーロンで活躍したじゃないか
イメージだけで持ち上げてるわけじゃないだろ
まあ俺は宇佐美大津以外の海外組はいらないと思ってるけど
627:2012/06/25(月) 14:12:58.97 ID:a1JOUCik0
トゥーロンで試合したのに試合のないって…
大迫なんか鹿島の試合出て評価落としてるし
628名無し:2012/06/25(月) 14:16:28.90 ID:fiTXaVm60
大津って移籍先決まったのか?
629:2012/06/25(月) 14:18:31.55 ID:qyIM9vIz0
宇佐美ってドイツ一部でやるのに五輪出る意味あるの?
630_:2012/06/25(月) 14:25:25.05 ID:enJ8xJHY0
五輪は海外移籍組にとっては障害でしょ
フィットするために最も重要な時期を放棄するわけだから
631:2012/06/25(月) 14:27:53.27 ID:kAMBQlIZ0
強力な外人ばっかでリーグ強くなっても自国が強くなるというわけでもないんだなぁ‥
イングランドはほんと残念なサッカーだった。

最近ACLでJは微妙だけどいい若手出てきてるし、これはこれでいいんかもね
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 14:39:26.85 ID:EkXTgRm10
トゥーロンで評価あげたの宇佐美だけ

酒井とかドイツ代表にくれてやってもいいレベルの穴だったし
633:2012/06/25(月) 14:43:24.64 ID:uBYL6szC0
TBS系列「情熱大陸」 プロサッカー選手・清武弘嗣
7/1(日)23:20〜

予告動画 http://www.mbs.jp/jounetsu/
634:2012/06/25(月) 14:43:59.36 ID:6hZTXWaO0
酒井は移動で疲れてたしまああんなもんだろ
オランダとの試合の直後に合流してあれだけの結果出した宇佐美は凄い
635:2012/06/25(月) 14:47:39.83 ID:FsStLj3t0
メンバー発表来週やん!OAはもう麻也だけでいいわ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 14:51:19.29 ID:jkhv5i400
NHKサタデースポーツ
6月30日(土) 午後10時15〜45分
【サッカー五輪代表争い】
7月2日オリンピックのサッカー代表メンバーが発表されます。
中でもFW候補は9人から絞られます。いったい誰が選ばれるのか?
Jリーグの試合で懸命にアピールする選手たちの姿を追う。
そのFW候補の1人、横浜F・マリノスの齋藤学選手の密着企画をお伝えします。

http://www.nhk.or.jp/sports2/sunsat/jikai/jikai_sat.html
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 15:16:06.10 ID:mCNkZrqm0
貰ったチャンスで結果出した宇佐美に期待
638S:2012/06/25(月) 15:17:28.68 ID:vnX2WIQ1P
どーでもいい試合で結果出して、大一番で何も出来ずに泣くのがこれまでの宇佐美
639-:2012/06/25(月) 15:39:58.57 ID:YPgPa8V6O
これからもそうだろ
また手のひら返すよ
640:2012/06/25(月) 16:12:43.65 ID:a1JOUCik0
この世代に権田いて良かったな
調子いい時はマジでヤバイ
でもたまにしょーもないポカやらかす
今、調子いいみたいだから良かったわ
641:2012/06/25(月) 17:05:32.76 ID:n4Y/IJAkO
権田=和製ブッフォン
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 17:43:13.06 ID:jrzvzsPN0
清武と酒井宏、今年はJではあまりパッとしないけど、
海外移籍が決まっていて、五輪代表への選出が固い選手に注目してるし期待してる
彼らは、五輪を戦う前にニュルンベルクとハノーバーという新チームで
シーズン前のキャンプやPSMを戦うはずだ
代表主力の2人がJではなくてブンデスのチームのキャンプに参加する意義は大きい

A代表の試合で、ある程度試合に出ている2人とは言え、Jとは丸で違う経験ができるはずだ
練習から激しくあたり合い、遠慮なく削りに来る環境と、ブンデス流のフィジカル強化
期間は長くはないが、必ずや彼等に大きな意識改革と試合を戦う上での効果が期待できるだろう?
端的に言えば、トゥーロンで目にした東や水沼や大迫や比嘉のような戦えない、使い物にならない、
情けない姿を目にせずに済むだろう!?絶対的な活躍をしてくれるかどうかは知らんが、それなりに
自分の能力をどんな相手に対しても出せるようにはなるはず。空気にならない選手が増えるのは良いことだ
643:2012/06/25(月) 17:57:48.60 ID:3TXkSe+r0
地方分権の危険性

テレビで韓国ドラマばかり放送されても、見なければ大きな問題はありません。
しかし地方分権で警察組織、権力の一部を国から地方に移管し
採用条件・組織等も地方で自由に決めれるようになったらどうなるでしょう。
今のテレビ局が数10年前に在日枠を受け入れて、今や完全に在日朝鮮人に乗っ取られ
在日の都合の悪い報道は一切しなくなり、民主党が与党になったように
地方分権された警察組織が数年後に、反日感情を持った外国人に支配されないでしょうか。
在日の犯罪は野放しで、日本人の犯罪は過大な刑を与えられたりしないでしょうか。
地方分権は日本全国の地方自治体を、中国・韓国のコントロール化に置くための工作活動に等しいのです。

維新に近い、みんなの党は道州裁判所を設ける案もだしてます。
橋下氏(維新)の大阪都構想しかり
中部の大村氏、河村氏も地域政党を作って国政で候補者をだすみたいです。
まだ時間はあります、一度検討しておくべきでしょう。
644135:2012/06/25(月) 18:00:07.77 ID:PSzlw70l0
五輪予選で主将していて、五輪本大会で主将したのって、
前園だけですよね。

前園もたいした選手じゃないし。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 18:09:57.40 ID:u5cS4+U00
山村はザックが好きなタイプだよな
お前らは叩くかもしれんが山村は来年あたりにA代表に上がってくると思う
ビルドアップできるCB候補他にいないし
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 18:15:24.97 ID:u5cS4+U00
ポゼッションサッカーは捨てて縦ポンとセットプレーと個人技主体でいいと思う
    永井
宮市 宇佐美 清武
  扇原  山口
徳永 山村 吉田 酒井
     権田


これでそれなりに高さは保たれる
イメージとしてはユーロのイングランド的な感じで引き篭もって
ボール奪ったら前線にボール入れてスピードと個人技主体で攻める
中盤でのパス廻しは捨てた方がいい
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 18:18:33.36 ID:UQU2bZye0
なにがイングランドだよ
できるわけないだろw あんなもんしたら全く持ち味でずに3連敗確実だよw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 18:20:57.83 ID:PqJxMjlm0
ユーロのイングランドって南アフリカの日本に似てたよな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 18:24:28.15 ID:u5cS4+U00
あれはあれで別に悪くないっていうか至って普通なんだけどな
スペインやモロッコ相手に中盤支配できるわけねーし
この世代のメンバーでパスサッカーなんてやると瞬殺されるぞ
スピードあるメンバー揃ってるんだし個人技で打開できる選手もそれなりにいるから
これが一番グループリーグ突破できる可能性あると思うけど
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 18:31:38.12 ID:TMJI85UD0
関塚の口をへの字に曲げて、我々は戦い方を変えないという姿が目に浮かぶよ
原も、岡田ジャパンのあの戦い方については、あれはあれで良かったとしながら
あのままでいいと思ってないし
651:2012/06/25(月) 18:32:15.34 ID:6hZTXWaO0
>>646
山村なんか入れたらドリブラーに中央ぶち抜かれて終わるぞ
高さは無いが鈴木だろう
他はそんな感じでいいと思う
652:2012/06/25(月) 18:32:45.55 ID:zHo1DJus0
変えないって言うか知らないんだよ
許してやれ
653-:2012/06/25(月) 18:34:27.51 ID:YPgPa8V6O
>>646
本当にイングランドみたいにしたいなら攻撃しかできない人間にそんな数割くなよ
654:2012/06/25(月) 19:37:54.69 ID:HEnnprnD0
イングランドってほとんどこうだろ

       
  宇佐美  永井

  センターライン

宮市 扇原 山口 清武
徳永 山村 吉田 酒井
     権田

この世代じゃ無理だな

655:2012/06/25(月) 19:46:58.29 ID:aGvCG03I0
6/25(月)
 22:54 日テレ ZERO 長友×櫻井翔
 23:50 TBS EUROハイライト 吉田
 24:24 フジ すぽると 長友×風間八宏
 26:09 TBS スーパーサッカー 吉田

6/28(木)
 20:00 NHK 仕事ハッケン伝 ロアッソ熊本
 27:30 TBS ユーロ準決勝 ドイツ×イタリア

6/29(金)
 23:00 日テレ アナザースカイ 川島

6/30(土)
 25:20 日テレ サッカーアース[終] 吉田 (VTR長友、川島)

7/01(日)
 21:00 テレ朝 スポーツ王SP 長谷部、岡崎
 23:20 TBS 情熱大陸 清武
 27:30 TBS EURO決勝
656:2012/06/25(月) 19:50:29.43 ID:HEnnprnD0
>>654
ごめん、センターじゃなくてハーフライン
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 19:54:51.91 ID:YFR7XAR00
オイ、なんだよ。 準決勝のもう一試合(ポルトガル×スペイン)地上波ね〜のかよ(怒
658:2012/06/25(月) 20:41:06.68 ID:kxZCk1oV0
スパサカtwitterスタート

TBS スーパーサッカー @TBS_SuperSoccer
本日のスーパーサッカーは、吉田麻也選手が初出演です!
加藤浩次さんとは初対面!どんな話が飛び出すかお楽しみに。
http://twitter.com/TBS_SuperSoccer
659:2012/06/25(月) 20:44:55.65 ID:HwJQ239VO
>>655
スポーツ王吉田も出るぞ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:46:51.69 ID:KBW1OqHr0
いまだに山村をスタメンに入れてる人は本当に試合を見ているのか疑いたくなる
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:51:38.74 ID:wDcDfe810
OA森本あると思います
662:2012/06/25(月) 21:01:58.97 ID:HEnnprnD0
もう締め切ってます
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:37:20.44 ID:kIa2afPW0
【サッカー/日本代表】 AFC U−22選手権予選に臨むU−19日本代表に鈴木武蔵らが選出
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340618969/
664:2012/06/26(火) 01:00:54.79 ID:ZbfFpki/O
18+4人発表まで1週間か…いよいよだな
665関塚:2012/06/26(火) 06:59:50.01 ID:AJ9YQvSJO
山村なんか不要ってのはみんな思ってるだろ、いたら負けるだけ。
だが予備登録メンバーを見たらわかるように入るのは確実。
18人しか選べないから複数ポジできれば呼ばれやすいし
その言い分けのために予選ではボランチ、トゥーロンではCBやらしたわけで。

山村が入るって言ってるやつは何を見てる?とか書くやついるが
たぶん現実を見てるんだと思いますよw
666:2012/06/26(火) 07:22:29.66 ID:67DvsKRu0
まあ政治的な意味合いで入るんだろうけどね
プレー見てりゃボランチでもCBでも使えないのは明白だもの
667:2012/06/26(火) 08:16:31.18 ID:CuDxihf20
鹿島のレギュラーCBが漏れる程充実してないだろうが
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 08:26:41.06 ID:THIRhJBR0
鈴木 濱田 吉田 一応徳永
CBなんて控え含めて4人も居れば十分だ
SBはW酒井に吉田あたりだろ 比嘉は試合にも出てないしまずない
669:2012/06/26(火) 08:56:17.22 ID:Ilr8BscC0
この世代で一番の選手は永井
こいつは香川を抜くよ
Jリーグ得点王取ってアーセナルに移籍するだろう
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 09:28:09.65 ID:DznfjHtg0
比嘉、扇原、山村のカス三兄弟が選ばれなければいいよ
671:2012/06/26(火) 09:31:12.63 ID:Ilr8BscC0
>>670
東も加えて四兄弟で
672:2012/06/26(火) 10:02:09.31 ID:1uKqgetuO
ここにきての永井のアピールは凄いな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 10:25:44.81 ID:DznfjHtg0
      永井
 齋藤 宇佐美 清武
    山本 村松
酒井 吉田 徳永 酒井
      権田

安藤、鈴木、吉田、米本、東、大津、大迫


清武は早く復調して欲しい
674:2012/06/26(火) 10:26:55.12 ID:8DIV1l2C0
OAのショボさを見てやる気なくした。
そりゃ本大会は観るだろうし、応援もするけどさ。
吉田はともかく、他はOA枠のひどい浪費に過ぎん。
香川も呼ぶくらいの本気な姿勢を見せて欲しかった。
原のA代表組召集への消極姿勢は、関塚への個人的な嫌がらせレベルだわ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 10:41:55.04 ID:2sExo04h0
海外もJもほとんど協力しなかっただけじゃないかな。呼べれば呼んだろ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 10:43:23.13 ID:nZuVyC+70
香川に関しては本人の意思だから協会がどうこうできる話じゃない。
677実は比嘉さん大人気:2012/06/26(火) 10:48:49.14 ID:UbzVryEPO
比嘉さんはネタ的にも代表に残ってもらわないと困る。正直、落選したら寂しいよね?(´・ω・`)
678:2012/06/26(火) 11:08:35.97 ID:FK3BipGw0
319 :の:2012/04/28(土) 16:21:04.16 ID:Pa1kEJwB0

ニワカからよくある質問

Q1.プラチナ世代じゃなかったのか?この世代弱くね?
A1.いわゆるプラチナ世代とは今年20歳になる92年生まれの選手たちを指します(宇佐美、宮市、高木など)。
   彼らは23歳以下からなるロンドン五輪代表においては年少組ですのでチーム内の構成比は小さくなります。
   したがってロンドン五輪代表=プラチナ世代とは言えません。
   宇佐美らは今年U20ワールドカップ(かつてのワールドユース)があればそれに出場できる世代です。

Q2.懲りずに山村や比嘉を使い続ける関塚は馬鹿なの?
A2.山村、比嘉だけではなく濱田大岩吉田などのDF陣は代表にふさわしくないレベルに見えますが、
   この世代には彼ら以上の人材がいないのが事実です。関塚監督も頭が痛いと思いますよ。

Q3.酒井ゴートクってブンデスでドイツ代表に推されるほど凄い活躍してるのに五輪代表だといまいちじゃね?
A3.ブンデスのレベルを推して知るべしです。10年前にはイラン代表のマハダビキアがブンデスでアシスト王を獲得したこともあります。
   また最近ではアウクスブルクで活躍した細貝が自身の体感を元に「ブンデスでやれるJクラブはたくさんある」と発言しています。

Q4.OA(オーバーエイジ)で香川を呼んだらいいのに
A4.香川は1989年1月1日以降の生まれなので、れっきとしたU23世代です。元々五輪に出場できる年齢なので、OAで呼ぶということはありません。

Q5.香川や宮市が加われば本番は心配ないよね?
A5.香川はフル代表の主力として6月からのW杯アジア最終予選を戦うことになりますが、
   ロンドン五輪にも出場するとなると昨シーズン(去年8月)からほとんど疲労を回復させるオフを取らずに
   欧州での新しいシーズンを迎えることになってしまいます。アジア最終予選については9月、11月にも大事な試合があるので、
   それを考えても香川に過度な負担を与えぬよう協会側としては香川に五輪出場を強く要請することはないと思われます。
   また、香川自身も現在噂されているビッグクラブへの移籍が実現した場合、
   新チームでポジションを勝ち取るためにシーズン前のキャンプでアピールしなければなりません。
   キャンプの時期は五輪の開催時期と重なるので、
   香川自身も「五輪参加」と「欧州ビッグクラブでのレギュラー」の重みを天秤にかけ、後者を選択する可能性は高いと思われます。
   宮市については、昨シーズン香川ほどには稼働しておらず、まだフル代表でもどれほど試合に出場することになるかわからないので、
   五輪に参加する可能性としては香川よりはあると思われます。ただし、宮市の場合もすでにアーセナルというビッグクラブに所属しています。
   プロサッカー選手にとって五輪参加の意義は「世界のスカウトに自身をアピールし、上位クラブへの移籍への足がかりにすること」が半分あるとすれば、
   宮市の場合、五輪参加へのモチベーションは既に他の選手に比べれば多少失われているかもしれませんね。

Q6.長友や本田を入れろ
A6.香川と似たような理由で難しいでしょう。 

Q7.ブラジルはフッキやマルセロをOAで使い、考えうる最強メンバーで参加するみたいだけど?
   日本は手抜きするのがかっこいいみたいな風潮があるんじゃないの?
A7.フッキやマルセロは、プロとして所属クラブでは目標を既に成し遂げてしまい、別の新たな目標を欲しがっているような選手たちです。
   これからクラブでのレギュラー争いに勝たなければならない香川や宮市などとは置かれてる状況が違います。
   ブラジルは今度のワールカップ予選は免除ですしね。考慮されなければならない事情が日本ほどにはありません。
679:2012/06/26(火) 11:35:21.11 ID:8pwtYowy0
宮市「二軍が必死になるなよ(笑)」
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 11:38:46.50 ID:DznfjHtg0
などと三軍の宮市が意味不明な供述をしており
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 12:06:54.15 ID:b9V/0ztc0
お前らまた本田の歴史を繰り返すのか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 12:11:00.07 ID:KA5Q9qj/0
点取る選手が偉いんだから岡崎も選ばれてるんだし
宮市も結果ださなきゃこの流れは変わらないよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 12:18:58.90 ID:/LwalKlq0
どうせ男子は3戦全廃だしな
なでしこはメダル、男子は惨めに帰国・・・orz
684,:2012/06/26(火) 12:21:50.21 ID:p3Uh2AZ50
それより五輪前にメキシコと練習試合って大丈夫なのかよ
アシシによると無茶苦茶強いらしいが
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 12:59:08.03 ID:NOB/VQMn0
>>678
答えの方がより一層ニワカじゃね?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 13:05:21.21 ID:THIRhJBR0
>>684
フルボッコにしてもらって
勘違いししてる奴らの目を覚ましてもらおう
687:2012/06/26(火) 13:17:16.56 ID:5oA8GTK40
勘違いしてる奴らの目覚ましたってこれ以上どうしようもねぇだろ
688:2012/06/26(火) 13:25:55.24 ID:ME5WEakii
>>684
全盛期の磐田とやるよりましだろ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 13:27:46.42 ID:DznfjHtg0
まあ関塚ジャパンは3軍ガンバや2軍アビスパにボコられたこともあるからいいんじゃね?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 14:32:02.54 ID:b9V/0ztc0
メキシコみたいな強豪チームとやって宮市が大活躍すれば宮市の株が大きく上がるな
宮市はメキシコ相手にチンチンにしたことがあるからね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 14:35:07.29 ID:pjPOWX8i0
過疎ってルナ いかに関塚JAPが期待薄か分かる
692:2012/06/26(火) 15:03:48.82 ID:KjrMAH+e0
関塚が期待薄なんじゃなくてニワカ代表厨に何言っても馬の耳に粘土なんで無視して発表待つだけってところ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 17:14:17.70 ID:cqV6Qfiu0
▼U-23日本代表MF宇佐美貴史インタビュー「バイエルン移籍は大成功だった」
http://web.gekisaka.jp/?u=%2Findex.fcgi%3Ftwm%3Dv%26amp%3Bmenu%3Dfl%26amp%3Bguid%3DON%26amp%3Bkey%3DXxp0myW8%26amp%3Btwi%3D102741
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 17:27:21.87 ID:1mt5SttL0
原口元気、サッカーへの飽くなき向上心<前編>
若き勇者の声=サッカーロンドン五輪を目指す男たち
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/2012/text/201206250007-spnavi.html
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 17:30:31.17 ID:2Z7WZ9YY0
>>693
宇佐美のインタビューはいいね。サカマガとほぼ同じだけど成長してる感じがあるな。
特に守備とオフザボールの意識が上がったようだね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 17:50:52.19 ID:ZZq2qqRJ0
18人予想
GK 林(OA) 権田 2人
CB 吉田(OA) 鈴木 山村 3人
SB 酒井宏 酒井高 徳永(OA) 3人
DH 山口 扇原 村松 3人
OH 清武 宇佐美 宮市 3人
FW 大迫 指宿  2人
ジョーカー枠 永井 1人
中盤FWユーティリティー枠 大津 1人

斎藤、東、原口は落選
宮市が駄目ならこの3人の誰か一人と予想
それかもしかしたら村松が外れて山村がボランチの控えに廻って
攻撃的な選手一人多めにするかも
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 17:57:01.11 ID:ww612FXT0
林は権田が大会前に怪我しない限り入ることはないと思うぞ
協会も一転して選ばないかもと言ってるし
当然クラブから猛反発くらっただろう
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 18:04:07.19 ID:2Z7WZ9YY0
大迫はないな、多分
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 18:05:27.43 ID:ZZq2qqRJ0
永井と大津は中盤もFWもできるから有利だよな
ここは絶対に外れないと思う
指宿はとりあえずベンチには置いておきたいはず

宮市外れて、斉藤、東、原口のうちだれか連れてくとなると
ボランチも計算できる東になるのかな
原口をFWとして考えるっていうのもあるし
そうなると斉藤はちょっと厳し目かも
高木は論外
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 18:12:18.79 ID:1341CnLv0
宇佐美のインタビューで、
比嘉の五輪代表入りに疑いの余地はなくなった
701 :2012/06/26(火) 18:49:02.72 ID:3E9c14360
ここにきて永井が調子あげてるし外す理由もないと思う
つか、J組は試合で各選手のコンディション見極められるけど海外組はどう選考するつもりでいるんだ?
クラブと折り合いさえつけば海外組は確定か?
702:2012/06/26(火) 19:08:15.89 ID:ssl7tFxw0
>>693
面白かったのはココだな

>―U-23日本代表でプレーしたのは11年4月の合宿以来でしたが?
>「そうですね。(U-23日本代表の活動に)行きたいなとは思っていたのですが、
> バイエルンがどういう感じで対応しているか、俺は知らなかったので。
> (招集の)話が来ているのかどうかも、なかなかバイエルンから俺に直接話があることはなかったので。
> バイエルンが興味を持っていないというか、U-23代表に出してくれる感じではなかったし
> 代表に拘束力もなかったので、俺は行きたくても行けない状態でした。
> (バイエルンは)メンバーが少なかったので、一人でもいなくなると練習に支障が出るというのも、
> もちろん分かってはいましたけど、俺個人としてはもっと行きたいとずっと思っていました」

そういえば以前、関塚が宮市に会いに行ったときも
本人はおろかチーム関係者に挨拶する事さえも許されなかったて記事になってたし
だから会うために練習場の外で待ち伏せしてから、宮市とコンタクトとったて記事もでてたな

これから若年層は海外組ふえていくだろうし、協会も海外見習ってもっと巧く交渉していかないと駄目だわ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 19:10:09.79 ID:Mdyf9C2e0
>>697
一体何を調整していたんだ
もうアホかと
704-:2012/06/26(火) 19:45:05.69 ID:fuwTSydkO
>>702
協会は返事すらもらえなかったんだよな
705:2012/06/26(火) 19:45:09.12 ID:oUW29ZVC0
>>700
そっちかよw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 19:52:39.35 ID:67Mdrb4a0
比嘉はスタッフで良くね?
707:2012/06/26(火) 20:53:16.20 ID:Wu17W7970
―久しぶりに合流して『おしゃべりになった』と言われる?
「日本語でしゃべるのが楽しかったですね。止まらなかったです。ずっと(高木)善朗と部屋で
何かしらしゃべっていましたね。結構、面白い人が多いので、みんなと絡んでいました」

―比嘉祐介選手とか?
「100のうち90ですね(笑)。でも、いろいろな選手とですよ」
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:05:34.37 ID:EBghideM0
比嘉はサポートメンバーでほぼ確定だろ。
比嘉がいないと山村さんの情緒も不安定になる。
709名無し:2012/06/26(火) 21:29:01.42 ID:a9l/QkCh0
OAは覚醒した梶山入れるべきだったな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:32:18.14 ID:Xs1uKw+d0
トップ下の選手入れてもな
ボランチだとぱっとしないし、細貝がだめだったら高橋の方がわかる選択
711:2012/06/26(火) 21:59:41.59 ID:FvQIPnBC0
>>699
高木ボランチで使えばいいんじゃね?
扇原じゃ役者不足だろ
712:2012/06/26(火) 22:07:04.31 ID:5oA8GTK40
今さらコンバート出来るかよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 22:10:29.05 ID:2Z7WZ9YY0
え?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 22:12:51.88 ID:EBghideM0
>>711
高木のボランチはさすがに守備で扇原以下だろ。
攻撃面でもドリブルやスペースに走り込んでこそで起点になるパス出す仕事させるなら高木である必要がない。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 22:14:53.76 ID:2Z7WZ9YY0
高木はオランダでもやってたし大丈夫じゃね?むしろ其処が適材だと思うけどなw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 22:18:06.39 ID:Xs1uKw+d0
>>711
守備がしっかりしていればそれでもいいけど、高木じゃ連携、守備で不安が大きくなる
この世代で攻撃的な選手のコンバートは無理
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 22:20:04.90 ID:DznfjHtg0
守備で扇原以下の選手なんてありえない

甘口採点のエルゴラでも、最近の扇原は良くて5.0だもんな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 22:31:54.64 ID:Xs1uKw+d0
>>717
採点は守備だけの評価じゃないでしょ
元々攻撃の方が得意な選手が攻撃の方でいいところも見せられないで、
守備もだめだから採点が低くなる
守備だったら茨田もひどい
719_:2012/06/26(火) 22:41:20.67 ID:a9l/QkCh0
若い選手は毎度、パフォーマンスが落ちるよな。
そして高齢化したあたりで再び覚醒しだす。
720:2012/06/26(火) 22:43:22.06 ID:ZbfFpki/O
もうどんなに扇原をsageてもOA含めてボランチは変わらない
諦めろ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 22:44:24.06 ID:NOB/VQMn0
関塚がU23でゲームを作ってるのは扇原で予選を通して凄く成長したってコメントしてたし、
トゥーロンでの3試合連続先発は過密日程の本大会を見越してのもの
OAでのボランチ追加もなかったし、現状は18人はもちろん、先発もほぼ確実だな
722:2012/06/26(火) 23:00:50.79 ID:ZLMBASHV0
海外にいるというだけで呼ぶのそろそろ止めて
723:2012/06/26(火) 23:23:06.11 ID:zEPmwS7O0
高木の氷華が低すぎるのが不思議だが
大会で見た限りはかなり評価していいと思うけどな。
だからと言って扇原や豊富なMFで押しのけるほどとは言わないけど。
ただ、扇原。も今のコンディションだとスタメンは厳しくないか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:28:51.79 ID:Xs1uKw+d0
>>723
高木の評価はふつうじゃない?
メンバーに入るか当落線上にいる選手の一人ぐらいでしょ

扇原はたしかに調子落としてるけど、代わりに入る可能性のあるメンバーがあまりいないのも現実
山村のボランチは誰も見たくないだろうし、
村松、山口という選択をするかどうかぐらいしか入れ替わりあると思えない
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:44:30.37 ID:EBghideM0
>>723
高木は2列目としては当落線上。
ボランチとしては競争のスタートラインにも立ってない。

トゥーロンでの起用方法とプレーぶりを見ての評価ではこんなもんだろ。
フリーのシュートで点取れてたらもうちょっと評価上がってたかも知れないけど、宇佐美や斎藤の方が結果という意味では評価は上だと思う。
複数ポジションという意味でもFWとしての可能性のある大津もいるし最終予選でアピールしてる原口や東や清武もいる。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:47:59.96 ID:bo3HPiuy0
トゥーロンのとき、代表で飼い殺しにしたザックの罪は重い
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:58:29.70 ID:GGsIoI8l0
斎藤の評価って結構低いのね
五輪で一番見たい選手なんだけど選ばれない可能性が高い?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:59:27.29 ID:Q5WxW6st0
>>703
林選んだときにクラブに控えということ言わないで召集かけたもんなw
協会の手口はサギに近い上にアホすぎる
729:2012/06/27(水) 00:00:54.69 ID:Towaa+Cw0
五輪代表って、関塚がAコーチやってるだけあって、人選と戦い方が似通ってるね
後は、ザックの申し子、吉田が守備のやり方レクチャーして、徳永が主将として、瓦斯繋がりの権田、国見繋がりの山村を経由しながらチーム纏めれば、良い仕上がりになるんじゃないか
勿論、槙野枠比嘉さんバックアップ必須で
チームとしての戦い方という点では少なくともA代表が欧州とやる時のシミュレーションにはなりそう
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 00:01:56.80 ID:Q5WxW6st0
斉藤は存在感出せたから残れるとは思うけど
二列目は競争相手多いからな しかし2列目は優秀は優秀なんだが
突出してすごい!と思える奴がいまいちいない
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 00:07:41.39 ID:j2cWHIC00
明日柏は酒井を出すみたいだけど
もう移籍決まってるがメディカルまだ受けないし出さない方がいいと思うんだがなぁ

まあネルシーニョが最後まで使いたいのか知らんが
どうせすぐに居なくなるのに何でギリギリまで使うんだろうか
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 00:07:45.15 ID:DznfjHtg0
この代表じゃ清武と宇佐美が抜けてるでしょ
そこに酒井や原口や永井がどう絡めるか
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 00:22:13.39 ID:cLwVjfUf0
山村ボランチ吉田ボランチ徳永ボランチ
どれが一番使えるかな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 00:24:45.10 ID:2n4jz4ET0
>>696
俺もだいたいこれで決まりな気がするな
指宿が外れて代わりに原口か東な気がする
あとはだいたい間違いないと思う
735:2012/06/27(水) 00:25:13.14 ID:fhDNjPhWO
>>731
ユース育ちの選手が海外へ行く
チームサポからすれば別れる間際まで出場して欲しいと思うけど
そういうの考えない?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 00:25:59.81 ID:TREzjDfU0
1ボラ村松でいい気がする 足元下手だから預けれる選手必要だけど
清武いりゃ問題ないだろう
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 00:27:40.00 ID:4+LIgV3n0
>>733
徳永の本職は右サイド、吉田はザックでも今野のフォローで採集ライン
となると、山村しか残らないが

トゥーロンでのCB山村が酷かったのは知っている
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 00:29:13.48 ID:2n4jz4ET0
>>733
その三人なら徳永ボランチが一番マシかな
吉田は4年以上ボランチやってないからさすがに無理だわ
山村は守備専で引き篭もって上がるなって感じならそれなりに使えるかな

つーかやっぱ細貝は本当に欲しかったな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 00:31:32.08 ID:wzQx0IFL0
>>733
単純に一番可能性が高いのは本職だった吉田
でも、ここ数年ほとんどやってないから未知数だけどね
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 00:31:46.18 ID:j2cWHIC00
>>735
そういう感傷的な話はそりゃあるだろうが
実際にそれを使うってのはちょっとなぁとは思うけどね

去年の乾のときとかも正直クルピが叩かれてるのがどうしても理解できなかった
那須が代役するのもほぼ決まってるっぽいんじゃないの?

そこまで行ってたとしたら態々週2で出すのは・・・・・・
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 01:07:22.47 ID:TREzjDfU0
長友や内田や岡崎も最後までチームで使ったぞ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 01:14:39.39 ID:j2cWHIC00
誰かを使ってたからいいって話じゃねえだろw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 01:17:42.69 ID:bB+2GLoo0
じゃあなにがいけないんだ?
別に移籍するから最後に使うなんて普通のことだろ
ケンカ別れでもない限りは
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 01:21:43.13 ID:j2cWHIC00
だからシーズン途中で移籍する選手なのになんでギリギリまで
態々週2で試合あるときに引っ張って使わなくてもいいんじゃねえのってことだよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 01:24:22.29 ID:sTixZ2je0
それはお前の考えだろ
あとは監督と選手による
チームと別れるから最後まで出たいって選手もいることを忘れなく
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 01:31:06.89 ID:j2cWHIC00
そりゃそうだろw
出ちゃダメって当然言ってるわけじゃなくて
出さないで次の奴にチャンス与えてやる方がいいんじゃねえのって
正にそういう俺の考えを言ってるだけでそりゃお前の考えだってそりゃその通りで
なんでそんなこと言い出してるかわからんw
747:2012/06/27(水) 01:38:51.08 ID:BLjz+sY40
感情とか抜きにして
今の柏は酒井を使わない余裕なんてないだろ

748:2012/06/27(水) 01:40:35.69 ID:fhDNjPhWO
>>746
お前の方が分からんわ…「俺の考え」ならチラ裏でいいんじゃ?
感傷的な話は抜きにしても、移籍するからって
次の選手にチャンスを与えるより
で勝ち点3を獲る為には酒宏を使うことがベストだからでしょ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 01:42:16.85 ID:j2cWHIC00
>>748
それもお前の考えだろw
まあ予想だからまだ使うか分からないけどな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 01:49:03.94 ID:mH8xwI3z0
まあ大抵海外移籍する選手はクラブの主力で人気選手だからな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 01:51:10.13 ID:2b/xyyIf0
山村はコンタクトフレーがな
相手を潰せないと
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 02:09:35.48 ID:EFl96Sv70
>>749
自分のくだらない妄想散々垂れ流しといて
人にはケチつけるんだな
正直お前も相当うざいよ オナニーはブログに書いてろ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 02:17:56.92 ID:qiPTanx2O
>>738
吉田は地味に今季ボランチ出場あったぞ
まあチームが酷すぎて評価できたもんじゃなかったが今もできない訳じゃない
山村よりはマシかもw
754:2012/06/27(水) 02:25:02.32 ID:Ah7aaolvO
>>748
今まで酒井ゴとかGで略すとゴリかゴートクかわからないと言われ
酒井Hにするとハーフかヒロキかわからないと言われ
ゴリとかそもそもA代表にはゴリラ成分が多すぎてピンとこないと言われ
ここにきてやっと画期的な略しかた出たな
酒宏は視覚的にわかりやすい
ただし読み方はゴリで
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 02:25:16.94 ID:j2cWHIC00
>>753
関塚の指示か知らんが吉田がボランチやってても
あんなに変なポジショニングしたりはしてなかったからなぁw

去年もデビュー戦ボランチやってたし調子悪くて
前期最後の試合はダイクはボランチ起用するつもりだったみたいだったから
年に1-2回程度だから一応経験あるっちゃあるのか
756:2012/06/27(水) 02:40:17.54 ID:gJopU/q+0
あんまりやってないことぶっつけ本番でやらすほど、関塚に度胸無いだろ
高木ボランチにしかり
757:2012/06/27(水) 02:48:57.73 ID:ljlGkAuyO
つーか本番では前線にボールが入らなくて宇佐美あたりが
ボランチのポジまで下りてきてさばいてそうだけどなw
U19でもそんな感じだったろ
関塚だから前後分断サッカーになりそうだし
758S:2012/06/27(水) 03:15:10.98 ID:D8BVtaLQP
>>757
宇佐美が下がってくるのは前が圧力きつくてボール持てないとき
759S:2012/06/27(水) 03:20:08.50 ID:D8BVtaLQP
>>756
いきなりボランチ入れ替えるのは度胸じゃない
ただのアホw

普通に扇原と山口で行くことに決めてるだろ
760S:2012/06/27(水) 03:22:28.10 ID:D8BVtaLQP
>>753
山村はCBとボランチのバックアップっていう形になるのかなぁ
一応複数ポジション経験あるってのはベンチに置いておくうえでは優位
試合で貢献出来るかどうかは別としてな

まぁなんとか殻破ってもらいたいなぁ山村には
過去にはベンチにも入れず五輪を外から眺めて過ごして
もう少しでA代表キャップ歴代1位になりそうな遠藤みたいなのもいるからな
長いサッカー人生悔いの残らないように過ごしてほしいね
761名無し:2012/06/27(水) 03:36:48.02 ID:kdeOH16S0
遠藤みたいなのって?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 03:55:39.43 ID:/d1e2uDr0
山村が一番ちゅーとハンパ
どっちかにしろよ
もっと必死にやれよ、長友みたいによ
763:2012/06/27(水) 04:37:05.60 ID:jR8svNclO
>>762
山村はCBで使ってくれるところを優先して入団先決めてなかった?
本人の希望はCBだと思うぞ
エリア内だと厳しくいかないとか問題山積みだけど
764:2012/06/27(水) 04:57:33.03 ID:qqSSs1UKO
吉田の昨シーズン一回ボランチしたが、ひどかった。足が遅いし酷いクラブの中でも酷い出来だった。
吉田、レッド食らってからクラブでの出来がわるいがボランチの回はその中でも突き抜けていた。
765:2012/06/27(水) 05:02:17.84 ID:jR8svNclO
>>764
クラブの戦術で合う合わないあるからあまり参考にならんさ
VVVと同じことやるわけないんだし
766:2012/06/27(水) 05:08:59.18 ID:qqSSs1UKO
あれは戦術云々じゃなかったぞ。
まあいずれにしても吉田にボランチはやらせないだろ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 05:30:55.14 ID:mm2CnSHT0
やっぱりDFこそ、若いうちに海外に行くべきだね・・・植田くん、頼むぜ・・・
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 07:09:46.19 ID:yX1rF4D30
A代表のオーストラリア戦みたら、ボランチで相手のゴールキックに競れて
さらにセカンドボールの競り合いにも強く、ディフェンスラインの前で存在感だせるボランチが世界相手に戦うときににいて欲しいっていうのはよくわかる
ユーロやビッククラブでもそういうチーム多いしなぁ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 07:58:33.65 ID:HmZomWgy0
山村に足りないのは危機感知能力なので、権田がしっかりコーチングすれば
それなりにちゃんとした守備ができるんだけどなぁ
770:2012/06/27(水) 08:23:17.12 ID:B1VnUsnm0
安田が所属するフィテッセがモロッコ五輪代表と対戦したのは2月28日。
安田は前半、左SBとして出場。
後半ベンチに退いた後に失点し、0−1で敗れたが、
安田は当時の印象をはっきりと覚えていた。

「しょせんU−23と思っていたけどめちゃくちゃ強かった。
前線からきついプレスを掛けてくる。
欧州でプレーしている選手も多く、欧州の組織とテクニック、
アフリカの身体能力の高さが融合されている。
中東をもっとすごくした感じ。
めちゃくちゃ声も出すし、アフリカだけど個人技のチームではない」
http://www.nikkansports.com/m/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20120627-973624_m.html
771:2012/06/27(水) 08:48:55.21 ID:eH2oGj4+0
18人予想

GK 権田 林(OA) 2人
CB 吉田(OA) 鈴木 山村 3人
SB 酒井宏 酒井高 比嘉 3人
DH 山口 扇原 徳永(OA) 3人
OH 清武 宇佐美 宮市 原口 4人
FW 大迫 大津 永井 3人


指宿は無いだろうと
比嘉ハズさないんじゃないかなと
あと原口ではなく東かもしれんね
772:2012/06/27(水) 08:54:30.57 ID:QBytRrpc0
>>771
情弱乙
773:2012/06/27(水) 08:59:24.21 ID:P6ivOc9Y0
試す機会がないってのはあるんで、
壮行試合でレジスタ役は試したほうがいいかもね
扇原一本で行くには今の様子だときついでしょ
怪我したらどうするのって感じだし、だからと言って山村はあり得ないし
壮行試合はベストメンバー組んでほしいってのがファンの願いだとは思うけど

高木選ばれて欲しいけど、原口とどっちか落選するんだろうな
序列は斉藤が上の気がするし
清武、宇佐美、斉藤、大津、永井、指宿と
あと大迫はバックアップメンバーと踏んでる
比嘉、山村もムードメーカーだけならバックアップメンバーでいいよ
774a:2012/06/27(水) 09:00:38.04 ID:X8FHyIV10
775 :2012/06/27(水) 09:29:47.15 ID:Nv8tSqXuO
>>696
FWは2枠だと思う。大津、永井、大迫、指宿、今のとこ前者2名が有力

中盤は斉藤と東が入り、東はボランチのサブとしても計算されてると思う
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 09:39:46.10 ID:kHJE7Xx90
>>774
これだとモロッコの選手みたいやん
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 09:56:43.79 ID:TsyK2SSW0
【サッカー/五輪】元日本代表DF安田理大が分析!五輪2戦目モロッコ強いぞ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340758497/
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 10:18:01.21 ID:/vIwJi5j0
もうメンバーは絞れて来たな
Jでのパフォーマンスも明確だし、偏ったオタが特定の選手贔屓で
馬鹿な発言が目立つ程度。でも、そんなのは無視してOK

俺の意見も偏りはあるとは思うが、残る一番のポイントは守備的MFに
誰を起用するか?だな!
OAで細貝でも入ってれば、そんなに心配は要らないはずだったが、
それがなかったので不安だ
関塚だし、扇原と山口のコンビは固いのだろうが、3人目が問題だね
俺は、そこに敢えて米本を期待したい
2度の大怪我が不幸過ぎたが、本来はこのポジションではこいつが
この世代のエース
どうやら、今日の試合で久々の先発、潰し役を担うようだが、大いに
期待したい。結局、五輪でサプライスが起こせる最低条件としては、
このポジションの安定は欠かせないと思うので!!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 10:53:46.63 ID:/vIwJi5j0
>>734
指宿が外れることは有り得ない
今更、東なんか入れてどうするんだよ!
原口は大津とかぶるが、使い勝手からして大津が上
まあ、斉藤との争いでどちらかが入る可能性はある
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 10:55:52.92 ID:JQNw1Mr70
      永井
 齋藤 宇佐美 清武
    東  村松
酒井 吉田 徳永 酒井
      権田

安藤、山村、吉田、米本、高木、大津、大迫
781_:2012/06/27(水) 11:01:53.39 ID:LgSKdIO40
米本は本人がビックリしてる時点でなぁ・・・
本気で呼ぶつもりなら、大怪我明けの選手なんだし、
本人の聞き取り含めてもっと厳しい状態チェック入ってると思う

この年代の守備専がJ全体見まわしても、山口、村松、米本の3人くらいしか
いないから入ったんでは
782:2012/06/27(水) 11:11:07.22 ID:gJopU/q+0
東推す奴は全員ニワカでおけ
783:2012/06/27(水) 11:23:37.50 ID:APgKiwVy0
いや、東を過小評価するやつこそ 素人丸出しなわけで。。。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 11:29:11.76 ID:/vIwJi5j0
>>783
東をゴリ押したい奴は、殆どがFWの一番手が大迫なんだよな?w
この2人は五輪レベルの激しいあたりや、厳しいチェックにびびって
何も出来なくなる状態だということが丸で判ってない

Jを愛することと使えない選手をゴリ押しすることは分けて考えるべき
というか?永井ならJでも活躍してるけど、Jでも今の東と大迫は酷過ぎる
785:2012/06/27(水) 11:41:37.81 ID:cGafbSTG0
>>782
オマエがニワカだバカw
786:2012/06/27(水) 11:42:50.08 ID:gJopU/q+0
東推す奴ってこればっかりで具体的になんも言えないよね
787:2012/06/27(水) 11:43:27.77 ID:cGafbSTG0
>>783
東を考慮しない奴は自分が関塚以上の名将だと思ってるキチ●ガイだからNGでおk
788:2012/06/27(水) 11:53:34.81 ID:hTUv48AV0
山村はJ2で修行したらどうだろう。危機察知能力やポジショニングは試合に出ないと磨かれないでしょ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 11:55:52.57 ID:VRfEerXB0
何で五輪のユニ赤なの?
青だと女子と使い回されちゃうから赤にして2着買わせようって事?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 12:10:21.06 ID:ZuFdTq9G0
18人予想

GK 権田 林(OA) 2人
CB 吉田(OA) 鈴木 山村 3人
SB 酒井宏 酒井高 徳永(OA) 3人
DH 山口 扇原 村松 3人
OH 清武 宇佐美 斎藤 東 4人
FW 大迫 大津 永井 3人


指宿・宮市は呼びたいけど、永井が復調してるので、ここはもう永井一択。
あとは2列目どこでも出来る高木を入れたかったけけど、
多分関塚なら迷わずに東を呼ぶと思う。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 12:13:19.55 ID:AaqapMoJ0
東は今は駄目だけど海外でボランチとして成長してくれないかと密かに期待してる
もう誰でもいいからボランチかCFWとして成長してくれよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 12:31:23.31 ID:tIm8dbEx0
>>790
少しは記事読もうぜ
林は権田に大きな怪我があったときのみ18人に入れると言ってただろ
OAで正GKもってかれるのに控えとかどこのチームが許すんだよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 12:47:19.03 ID:mm2CnSHT0
>>788
山村スタメンですが・・・
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 13:05:21.87 ID:ZuFdTq9G0
>>792
知ってるよ。ただ、だからもう林は呼ばないって話で決定してないよね。
あくまで決定された予備登録メンバーから18人を予想したんだよ。
795:2012/06/27(水) 13:41:30.13 ID:pcufRXT+O
原口や東が入るならトゥーロンって意味なかったことになるな
比嘉山村までいたら更に
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 13:43:36.99 ID:tMJxjaaY0
トゥーロンはこの糞チームで、宇佐美が輝けるかどうかを判断しただけだから

誰が入ろうと、宇佐美が輝ければOK
797ゆびすき:2012/06/27(水) 13:46:40.28 ID:CpjIRz63O
モロッコ戦はかなりボール支配されて押し込まれるな、エジプト戦みたいになる
個人能力では勝てないのでサイドでは必ず数的優位で守ること、簡単にほうり込むせない。
守備が弱点らしいけど日本もそうだからなw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 13:47:32.42 ID:gVP1Mxz60
>>790
ぶっちゃけ一勝を目指素のであれば
東か山村削っても濱田入れた方が無様な醜態を晒さないと思うが。

あと、永井は要らないな。切り札としても自力でどうにかなる選手じゃ無い。
未だ宮市の方が期待が持てる。
799次回からテンプレにどうぞ:2012/06/27(水) 13:52:57.27 ID:CKy51ndNO
煽り屋の法則

こっちは煽り屋を好きなようにNGにできるが、
煽り屋の側は反応を伺いつつ煽るのが仕事なのでNGにできない

こっちは煽り屋の仮の姿のキャラなどではなく、本体の煽り屋そのものを批判できるが、
煽り屋はこっちが自分でわざわざバラしでもしない限り、こっちの好きだと思われる人物などを叩くことでしかこっちを攻撃できない
だから、ターゲットのその日のレスなどを必ずチェックする必要がある

「2chなんてそんなもん」

煽り屋にとっては、場が荒れてないとオチオチ煽りレスも書き込めなくなるから、
てめーの所業を正当化するためによく使うフレーズの類い

同様なものに、
「2ちゃんは初めてか?力抜けよw」
「便所の落書きに何言ってんだw」
「○○に(で)マジレス〜〜(カコワルイ・マジレスかよw等)」
「k糞かよwww」

などなど

800135:2012/06/27(水) 13:57:32.06 ID:uECnVpmI0
山村って、なんでキャプテンだったのか?
大学で主将ではないし、早生まれで最年長ってわけでもないのに。

金崎って、なんで合宿に呼ばれなかったのだろうか。
ケガしていた時期もあったが、グアム合宿や、最終予選で見極める価値のある選手だったのに。

酒井豪って、どうして比嘉のバックアップっだたんだろうか?

金崎、酒井豪は、岡田ザックともにA代表に呼んだ選手。
(酒井豪は、Aマッチなしだが)


まぁ、あげていたら長くなるが…。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 14:20:46.88 ID:mH8xwI3z0
就任直後のザックは単に岡田ジャパンを因襲しただけで
その後召集して無いだろ?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 14:45:55.85 ID:esnMdQdD0
予備登録メンバーのwktk感の低さは酷い
原が仕切ってたのが全ての元凶だな
吉田以外は意味不明のOAに、反則強化ブースターの香川も取り外してなんだかなあ

FWの得点力のショボさは折り紙つきだし
2列目はそれなりに豪華に見えるけど「エース」清武も去年のJでの清武とは違う清武だし
今年の東や原口なんか雑魚もいいとこ
宇佐美がよく見える始末なんだから大したレベルじゃない
山口の守備はともかく、扇原で攻撃を組み立てるなんて今年のJを見てんのか?
最終ラインは怪我明けの吉田だけが頼みの綱で、吉田が間に合わなかったら大量失点虐殺確定
SBの守備も不安なままだから徳永OAなんだろうけど・・
貴重なOAを林とか

マスゴミはメダル連呼するんだろうな
協会が本気出せば凄い戦力になりえた世代だったんだが
サッカーはやってみるまで分からんが、これでGL突破できたら超絶出来杉くんだな
なでしこがメダル獲る方がよっぽど簡単だわ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 14:55:58.84 ID:yX1rF4D30
>>800
キャプテンはチーム立ち上げ時から層の薄いボランチで試合に出ていたからじゃないかな
ボランチで中東の攻撃に守備で耐えられるフィジカル持った人がいなくて替えがきかなかったし
怪我前は山村はそこまでパフォーマンス悪くなかったし、山村いなかったら選手層的にかなりやばかったと思うわ

金崎は厳密にいうと2回国内合宿に呼ばれている
ただやっぱりケガと名古屋で調子があがるのが遅かったのが…

酒井高に関しては、U23のチームに呼んだのにも関わらず
試合に出さなかったのは実は11月のたった2試合だけなんだよね
ただこのシーズンは高徳は金崎と同様ケガだったり守備の問題だったりで新潟でもベンチだったりしてた

根本的に比嘉と高徳は守備のやり方やポジショニングのしかたが違うから
どっちのSBがいいとかじゃなくてどっちがこのチームにあうかどうか、
周りのメンバーのバランスとあうかどうかっていう問題ぽい
もっと個で強いCBやボランチがいる世代だったら高徳が使われていたと思うよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 15:06:07.71 ID:/vIwJi5j0
>>803
関塚の言うことを素直に良く聞くイエスマンで
選手達への「連絡係」「世話焼き係り」として
うってつけの便利屋で重宝する存在だからでしょ!?w
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 15:12:26.23 ID:mH8xwI3z0
進学校の生徒会やクラス委員は雑用係だけど
代表のキャプテンだと公の場で発言しにとダメだから
おかしな事を言わない選手を選んでそう
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 15:14:23.39 ID:Bm/a2ZbX0
山村のキャプテンらしい言動ってあんまり印象にないな
807:2012/06/27(水) 15:22:31.13 ID:nA2HKsbo0
打ち合い上等で、攻め続けるべし。
トップを指宿にしたのは、セットプレーでの攻守の高さ要員にもなれるため
セレッソトライアングルがどこまで機能してくれるかにかかってる。

--------指宿
-宮市---清武--宇佐美
----扇原---山口
高徳-----------宏樹
----吉田---徳永
-------権田
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 15:24:12.67 ID:0Q32cjGr0
3行にまとめろカス
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 15:25:05.52 ID:mH8xwI3z0
これどの辺りが打ち合い上等なんだ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 15:39:26.19 ID:qiPTanx2O
山村は癒し系キャプテンって記事をどっかで見た気がする
よく意味がわからなかったけどw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 15:42:16.78 ID:yX1rF4D30
>>805
まぁそれはわからんw
チーム立ち上げ時のメンバーでキャプテンにするなら鈴木でも問題なかったね。

あくまでも自分の妄想だけどもさ、
関塚はよく選手に、自立的に自主的にサッカーをして欲しいって言ってたからさ
山村にも自分でゲームを作るくらいの積極性を出して欲しいからキャプテンを任せたんじゃないかと。
Jのチームのほとんどが、ゲームを作るのはベテラン選手や外人に任せっきりで
選手がゲームを作ろうとしないのが問題だって関塚が言っていた時期だから。

A代表だってゲームを作るのが遠藤一人に任せっきりだと問題にされていた時期で、
今は攻撃時間も多いし、本田や香川もゲーム作りに参加するから違うけども、南ア直後で確かにそういうのが問題だった時期だった
812-:2012/06/27(水) 15:58:19.21 ID:+qfZOrFlO
山村はあくまで置物であって権田が実質だろゲーム中も
813:2012/06/27(水) 16:14:07.06 ID:hTUv48AV0
>>793
それであれなのかよ・・・
814ゆびすき:2012/06/27(水) 16:47:29.72 ID:CpjIRz63O
山村はキャプテンてキャラじゃないだろ、声は一切出さないし味方を鼓舞することも出来ない。 俺がやるんだっていう気持ちも見えない
815m:2012/06/27(水) 17:27:08.32 ID:sLV8ZtNC0
関塚は、期待を裏切って
指宿と宮市を入れてきそう
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 17:31:59.44 ID:/vIwJi5j0
>>814
山村はA代表の長谷部をリスペクトしていて、ああいう風に
なりたいと「夢見る夢子ちゃん」みたいに憧れてるだけw

具体的にチームをどうしていこうとか?どうリーダーシップを
発揮して行こうとか?言う水準にはない
取りあえず、メンバーが意見を言い易いように努めよう程度の
存在
過去2大会、本番での選考に漏れたキャプテン達と比べても
その面の資質は何も高いものはない
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 17:35:44.34 ID:/vIwJi5j0
>>815
誰の期待を裏切るということか知らんが?
本当の期待を裏切るとは、関塚が比嘉、水沼、東、大迫、濱田
あたりをゴリ押し起用することじゃないかな!?w
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 17:41:38.17 ID:7w4gTZdF0
比嘉さんベンチやで
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 17:49:36.74 ID:mm2CnSHT0
>>817
そうであっても特に驚かないね。
予備登録のやる気のなさは異常レベルで、発表前にメンバーを固めてた感がある。
トゥーロンで全てのプランが崩壊して、今の状態になってると推測される。
820粕山葛男:2012/06/27(水) 17:55:38.78 ID:J5gnZDeHO
いまだに東過少評価厨はニワカ厨がいるんだな
宇佐美が登録外なら必要な選手だけど、宇佐美がいる今ならサブにもいらない選手
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:07:02.00 ID:feGjs9VG0
>>807
宇佐美と清武のポジ代えれば同意
宮市無理なら左は大津でいいけど
大津は五輪出れないと立場的に最悪すぎる
822:2012/06/27(水) 18:09:18.52 ID:Us1GqA5x0
東は攻撃面での貢献がゼロに等しいからな
このチームのストロングポイントである二列目の攻撃力を消してしまう
多少守備に不安があっても宇佐美を使うべき
823:2012/06/27(水) 18:11:10.85 ID:a/AO+JE00

語学研修の日本女性に薬を盛り集団レイプ、韓国人逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340777581/l50
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:20:52.41 ID:xy67C5GE0
でも東みたいにダメ呼ばわりされてる選手ほど
ポンと海外移籍しちゃって結構そっちでも試合に出られたりして
成長して帰ってくるのかもしらんよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:31:11.40 ID:lRe9yrcH0
山村レベルのボランチでもいいなら原口でいいわ
チャリマの時やれてたし前一通りにボランチもおkとかポリデントだわw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:02:30.50 ID:wzQx0IFL0
予備登録メンバーじゃないけどおもしろいスタメンいっぱいあるな
小島、鮫島とか清武兄弟対決とか
予備登録メンバーだと永井3戦連発が注目かな
GK藤ヶ谷さんだから可能性は高い
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:11:36.14 ID:OIUARngn0
誰が育って上がってくるか分からんよね
北京世代は本番にいた選手が上がってくる確率がかなり高いみたいだけど
828:2012/06/27(水) 19:22:28.27 ID:Us1GqA5x0
永井がヤバイ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:23:16.24 ID:pOSnyM1I0
>>826
永井が早速入れてるな。しかも2発w
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:32:02.87 ID:BXwSra610
原口DQN結構応援してたんだがベンチかよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:40:23.81 ID:wzQx0IFL0
>>830
だって敗退決まったナビだもん
今日は消化試合も多いよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:40:34.69 ID:LD/GJqAk0
犯罪者はいらない
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:40:51.47 ID:BXwSra610
>>831
そかそか
834:2012/06/27(水) 19:42:12.08 ID:qOJTpH5L0
永井ついに覚醒したな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:43:12.01 ID:BXwSra610
>>832
日本代表選手を証拠も無しに犯罪者呼ばわりとはお前勇気あるな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:43:55.38 ID:9P7fSWBK0
米本復活してきたんじゃない?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:51:41.04 ID:mm2CnSHT0
永井当確ランプが点りました。確定ですね。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:51:47.02 ID:/vIwJi5j0
>>824
東の海外移籍は諦めろ!
全てはトゥーロンで終わった
当初、トゥーロンでのJから獲得する選手候補の
最大の目玉が、どうしたことか東だと言われてた
東を見るためにブンデスやエールのスカウトが
何人も試合を観に来ていたと言う事だった

勿論、日本人でも厭きれる酷い出来なのだから
海外スカウトがOKを出すはずはないw
だから、獲得話なんて起こるはずがない
あの大会で凄い活躍してたら、今頃移籍が噂されてるよwww
因みに攻撃的なポジの大迫や水沼とかには当初から絶望的に
需要がないし、注目自体全くされていない
839:2012/06/27(水) 19:51:51.77 ID:CNU0JJsd0
永井3試合連続ゴールで今季早くも7点目(PKなし)
磐田の山本を越えてロンドン世代の最多得点者
去年は後半残り15分投入という、ゴールデンルーキーとは思えない不本意な使われ方でしか試合に出れなかったから半 端な結果しか残せなかったが(名古屋の層無駄に厚すぎるせいだが)、
スタメンで使われ出した途端に水を得た魚のようにゴール量産態勢に入った
永井は脚の速さばかり注目されるが、実際は上手さと得点感覚を兼ね備えていて、むしろ俊足はオプション程度に過ぎ ない 不遇の時代が続いたがやっと大物の片鱗を少しずつ見せはじめた
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:58:54.97 ID:aSxoTGq30
永井当確だな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:02:11.00 ID:ajJ9Vw+t0
米本復活してるなー
ミドルなくなっちゃったけど潰すのほんと速い
842:2012/06/27(水) 20:06:20.07 ID:Us1GqA5x0
米本復活
永井覚醒
ロンドン世代始まったな
843:2012/06/27(水) 20:08:58.75 ID:qOJTpH5L0
五輪本番では永井はジョーカー扱いのかね?
844:2012/06/27(水) 20:10:12.60 ID:CH6ixmuiO
永井は早い岡崎になれそうだな。センターは向かないだろうけど
岡崎みたいにサイドから得点につながるポジションを取るのがうまい
845:2012/06/27(水) 20:10:55.93 ID:Pfn1dXUp0
大迫より永井だと思ってたので
永井覚醒は本当にありがたい

米本も絶対に必要な選手
ただ怪我が心配だが
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:12:10.40 ID:LD/GJqAk0
永井はシャドーだろ?
大迫との2トップが1番いいのかね
847:2012/06/27(水) 20:13:59.94 ID:CH6ixmuiO
でも永井もセンターだとあまりつかえなそうだぞ
センターで誰か覚醒してくれないかな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:14:05.05 ID:KlBMJBRf0
大迫はいまのところ師匠ぷりがひどいな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:16:43.58 ID:M554QBeZ0
大津にしても永井にしても1トップも二列目も出来るからなー
18人しか入れないからかなりデカい要素だ
850:2012/06/27(水) 20:16:52.23 ID:XtCGUf6Z0
永井復活っていっても所詮Jだろ
最終予選で結果だせず、トゥーロンでも試せずじゃ使い物にならんだろう

あと、糞チョンのソンなんちゃらはクラブに集中するために五輪辞退したな
日本の海外組もチームで地位築いてる高徳や高木以外は辞退した方がいいだろ
宇佐美、清武、酒井は新天地でのポジ獲りのためにでてる暇ないし
宮市、大津、指宿あたりはチームでアピールするために出てる暇ないだろ

サッカー協会も香川は融通したけど、海外組全体に気をかけるべきだよ
清武が良い例だよ、本人はでたいだろうけど、将来考えたら出るメリット一個もないもん
これで清武や酒井が怪我してみ?誰が責任とるんだって話

それでもメダル取れるなら香川クラスを招集しても誰も文句いわんよ
どーせ現時点じゃメダルなんてとれないんだから、守備が問題外すぎるわ
協会は中途半端にやるなってすげーいいたい
851:2012/06/27(水) 20:19:52.69 ID:gJopU/q+0
いや、Jといえど三試合連続あの活躍じゃ入れてあげないと可哀想
852:2012/06/27(水) 20:24:12.96 ID:U1INWAwJ0
アホの海外厨の論理とかどうでもええわ
無駄に長文だし
853:2012/06/27(水) 20:26:31.02 ID:XtCGUf6Z0
>>851
ないない、フィジカルでアジアですらまけてんのに、通用しないっしょ
永井の1トップ計算にいれてる奴も論外、最終予選1分もみてないだろといいたい

>>852
で、実際トゥーロンで海外組以外は競り合いで負けまくってたけどな
854:2012/06/27(水) 20:26:31.48 ID:iaMSdcmq0
最終予選も永井はアウェーシリア戦だか
ゴール決めてたから特徴変わらないだろ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:29:11.01 ID:wzQx0IFL0
今日のゴールはケネディの落としから2点というのは気になるところ
DFにギャップができていてひどかったのもある
永井はあのスピードでけっこうプレスがんばってくれるからそこも魅力なんだけど、
シュートシーン以外消え気味なのが気になる
やっぱり2トップのセカンドトップがベストポジションだと思う
SHだと使いづらい
856:2012/06/27(水) 20:33:56.30 ID:CH6ixmuiO
シリア戦も大迫がマイボールにしてそこから永井だったな
大迫のパスはズレてたけど永井を使うなら誰か体を張って空いたスペースに永井が走り込む形だな
永井ワントップで永井行ってこい作戦は無理なのは予選でわかったからな
857:2012/06/27(水) 20:35:27.68 ID:iaMSdcmq0
欧州は実はアジア程フィジカル強くないんでないか
南アフリカでもオランダ、デンマークあたりにあたり勝ちしてたし
予選であたり負けしてた斎藤もあたり負けしてないし
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:39:59.95 ID:gVP1Mxz60
>>856
んだ、でも宮市も同じ事は出来るし(フィニッシュできるかは別w)、
逆に真ん中を使うことが出来る。

永井じゃ真ん中を使えない。此処に大きな違いがある。
859粕山葛男:2012/06/27(水) 20:43:48.53 ID:J5gnZDeHO
>>855 856
同意
やっぱ補完性ある相棒と2トップ組むのが一番いい
ウイングや1トップだと良さを活かしきれてないのが毎度見てて歯痒かった
860:2012/06/27(水) 20:44:50.38 ID:gJopU/q+0
三試合ここまで活躍して落ちたら流石にJの結果まったく見てないとしか言いようがない
永井使うなら2トップだろうけど大迫は要らない
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:50:11.52 ID:KlBMJBRf0
鹿島 清水は見事なまでの家本劇場だな
862:2012/06/27(水) 20:54:30.26 ID:XtCGUf6Z0
>>860
Jの結果=欧州相手に通用するではない

まだ、それについて理解してない奴がいるのに驚き
特に永井なんてトゥーロンいってないから欧州童貞もいいとこ

>>857
齋藤は普通に当たり負けしてたけどな、よくみてないんじゃない?
体あてられたシーンはほとんど駄目だったろう
守備で齋藤が競ったときも相手がびくともしなかったのはちょっと笑ったけど
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:55:10.63 ID:0Q32cjGr0
今日の大迫もいつも通りの大迫でしたよ(´・ω・`)
まぁ上手いことは試合見てりゃ分かるんだけどね…
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:56:30.28 ID:soSjtKFe0
清武のホーム最終戦は、ハーフコートゲームでしたとさ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:57:02.39 ID:WdNYw0UQ0
よかったな2点決められてwww
家本ひでえな本当に やっぱこいつはダメだ
消化試合じゃなかったら清水にとっては最悪だろ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:59:02.63 ID:ajJ9Vw+t0
>>863
武器があるのはいいことだよw
チームで合う合わないが出てくるけどw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:59:41.41 ID:keOa8pJ70
また永井が復活してるの?
ループしてるだけじゃん。
ま、日替わりヒーローが一番だよ。
868:2012/06/27(水) 21:02:38.39 ID:BLjz+sY40
永井は使い方次第だな
ポスト居てこその永井、やっぱりシャドウだわ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:09:03.83 ID:StWtMBQd0
>>862
具体的にどの試合のどのあたりで当たり負け?
なんか1日にひとり必ず斎藤はフィジカル弱いってイメージつけようとレスしてる人いない?
870:2012/06/27(水) 21:09:06.00 ID:iaMSdcmq0
トゥーロンは宇佐美とか斎藤とか入るかどうかで
もうアジア予選で大体は決まってるじゃね
871名無し:2012/06/27(水) 21:12:17.05 ID:2b/xyyIf0
スペイン戦とか中盤でもっと厳しく潰しにいかないとパス回されまくるだろな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:12:56.23 ID:0/YJgCeP0
永井使うなら2トップしかないわな
873:2012/06/27(水) 21:20:16.41 ID:5bC5NNBc0
スパサカ アディショナルタイム動画
#053:吉田麻也選手 -前編-
http://www.tbs.co.jp/supers/addtime/
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:27:01.84 ID:PT9Q/lhh0
>>864
次の浦和戦もホームだから金鳥ラストゲーム
ゴールはなかったけどパスでらしさを出してた
875:2012/06/27(水) 21:29:05.33 ID:gJopU/q+0
大迫要らんな
こんだけ決定気外して、まだ信者はポストは出来るとか言うんだろうか
五輪前の試合でアピールする気あんのかよ
876:2012/06/27(水) 21:31:22.14 ID:nA2HKsbo0
前線の空中戦は捨てて、足元ワンツー縦抜け勝負。
高徳をボランチぎみに高い位置で使う。
宇佐美、清武が前線でタメを作れないと厳しい。

-宇佐美--永井
------清武------
-高徳-米本-山口
徳永----------宏樹
---吉田--鈴木
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:33:43.16 ID:mm2CnSHT0
本番前にコンディションを上げてくるのは非常に良いことだ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:34:45.44 ID:zEtYNKRW0
海外厨うざすぎ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:35:08.90 ID:wzQx0IFL0
>>876
永井使うなら相方は頭で競り勝てる選手じゃないと使う意味がない
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:36:03.18 ID:lFT+tWtL0
このチームにケネディはいねえからな
永井使うならそういう選手欲しいとこだが大迫じゃあちょっと
881:2012/06/27(水) 21:38:26.42 ID:Us1GqA5x0
今の永井を外すなんてありえない
大迫は大津の下位互換だからいらない
指宿は論外
五輪に連れていくFWは永井・大津で決まり
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:38:37.05 ID:aSxoTGq30
永井ってよりケネディがほしい得点だったわ
883:2012/06/27(水) 21:39:56.17 ID:BLjz+sY40
別に高さ無くてもいいだろ
前線でキープ出来て溜めを作れるならな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:41:39.73 ID:VCw0Q1KM0
永井と組むんだったら、師匠系だけどフィジカルあって体張れる大津でいいな。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:41:57.85 ID:Fw5QSVs80
スペインみたくゼロトップでいいだろ
トーレス師匠の役割は大迫で途中投入
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:42:19.14 ID:mm2CnSHT0
2トップがまずありえないんじゃね?
887:2012/06/27(水) 21:46:40.31 ID:v+s4udGG0
2トップは関塚考えてないと思う
888大津:2012/06/27(水) 21:59:32.23 ID:/kZEF6w3O
今の永井使わないならいつ使うんだよ
889:2012/06/27(水) 22:00:36.61 ID:QBytRrpc0
米本滑り込みあるな
あれだけ潰せる選手は強国相手に頼もしい
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:06:30.05 ID:gVP1Mxz60
>>888
ずっと使わないでいいと思う。マジで。
891名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/27(水) 22:07:31.32 ID:iBrqgYkb0
本戦予想

       大津
  
  宮市  宇佐美 清武

     扇原  山口
  徳永        酒井
     吉田  鈴木
        林

指宿
永井
齋藤
米本
山村
酒井
権田
892:2012/06/27(水) 22:10:56.50 ID:v+s4udGG0
ムードメーカーの比嘉はメンバーに入れとけよ割とマジで
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:14:59.98 ID:BXwSra610
俺も比嘉は同意 ムードメーカーは必要だぜ フルの森脇枠みたいな
894くそ:2012/06/27(水) 22:16:15.43 ID:/kZEF6w3O
>>890
マジでぇ?
宮市か永井は飛び道具で必要じゃねぇか?
弱い世代なんだし。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:16:35.53 ID:gVP1Mxz60
さすがに23人じゃ無く18人だから無理だろw

W杯みたいに帯同(連行)するって出来ないのか?
896運行:2012/06/27(水) 22:18:08.36 ID:/kZEF6w3O
五輪なんだから各クラブサポはそれを頭から抜いて話せよ。
アイドルのおっかけみたいな奴は隔離スレ立ててやるからそこへ行け。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:19:06.03 ID:gVP1Mxz60
>>894
飛び道具で使うなら宮市一択。一人で打開出来るタイプ。
永井は前に誰か居て始めて活きる。フィニッシャータイプ。
要は23人なら必要だけど、18人なら要らない。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:20:06.10 ID:TcK+rueh0
発表7月2日か
899:2012/06/27(水) 22:20:58.44 ID:vWpjkDBm0
宮市はないよw
永井の方がなんだかんだでこの代表で結果は出してるし
リーグでも絶好調だし
落とす理由がない
900名無し:2012/06/27(水) 22:24:54.49 ID:hqy7uBRw0
米本ってテクもぴかいちなのかね
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:24:56.57 ID:gVP1Mxz60
>>899
2TOPなら永井も判る(つーか選択する)が、二列目にフィニッシャー並べた1TOPのシステムだぞ?
んで永井の結果は出て無いと思うけど?一人で打開出来た試しが無い。
単純な飛び道具としては二列目を使えないから機能しないんだよ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:28:31.18 ID:BXwSra610
大迫、東は落選決定だな 永井J得点ランキング2位、S決定率25%は郡を抜いてるが?
903:2012/06/27(水) 22:29:34.63 ID:BLjz+sY40
あんまり言いたくないけど
永井で結果出してないって言うなら宮市は結果出してんのか?って言いたくなるな
そりゃあポテンシャルで言えば良いもの持ってるけどさ
現段階では五輪レベルですらないと思うけどな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:30:54.61 ID:BXwSra610
今んとこピカ3くらいw
905 【東電 75.1 %】 :2012/06/27(水) 22:31:08.12 ID:onW/CkG+0
戦術永井は1-2の敗戦だったからなぁ
906:2012/06/27(水) 22:32:14.27 ID:vWpjkDBm0
トゥーロンも出てない
一度もロンドン世代で試合に出てない選手を選ぶ
っていうのは難しい
選ばれたらそれ相応の仕事してもらわないといけないが
周りの選手のレベルが低すぎて宮市が生きないとかなんとか言い出しそうだからな・・・ファンが
907:2012/06/27(水) 22:32:26.53 ID:cGafbSTG0
この時期まで来て一生懸命チラ裏布陣書いてる奴はロクなもんじゃねえな見るからにw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:33:33.61 ID:lFT+tWtL0
そもそも前は永井のチームだったわけだし
調子上げてくりゃやってくれるさ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:35:27.04 ID:gVP1Mxz60
>>903
少なくともプレミアでそれなりの結果は出しているんじゃね?
A代表レベルだと結果を問われても仕方ないけど。

2TOPの2ndTOPと1TOPの両サイド出来る人間なら
五輪代表の1TOPのシステム上後者を選択するのが当たり前だと思うが。
910:2012/06/27(水) 22:35:49.84 ID:9cO4SEie0
永井はなかなかいい選手だね

足が速いのはオプションの一つでプレスやミドル、裏への抜け出しもいい

宮市みたいに足が速い事しか取り柄のない奴を代表に選ぶなら永井みたいに足が速い上に色々できる選手を選ぶべきだな
宮市のプレーの全てを永井で務まるのにわざわざ宮市選んで一枠使うのは勿体無いな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:36:40.54 ID:BXwSra610
やっぱサカマガの「本誌が選ぶ18人は彼らだ」って結構いい線ついてる気がする 大迫以外w
GK 林 権田
DF 徳永 吉田 山村 鈴木 酒井宏 酒井高
MF 清武 山口 米本 扇原 宇佐美
FW 永井 大津 斎藤 大迫 指宿
912:2012/06/27(水) 22:38:59.09 ID:v+s4udGG0
FW多すぎだね
913:2012/06/27(水) 22:40:30.21 ID:9cO4SEie0
http://www.jsgoal.jp/photo/00096800/00096893-B.jpg

永井の跳躍力も凄い


宮市みたいな一芸の選手はサッカー先進国を目指している日本には要らないわ
914:2012/06/27(水) 22:49:38.61 ID:QBytRrpc0
永井ってほんと宮市と違って基礎技術がしっかりしてるよな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:49:53.32 ID:BXwSra610
大迫 J得点ランキング21位タイ(22人)3得点うちPK1、五輪予選マレーシア戦1得点、トゥーロン0
これじゃあ無理
916:2012/06/27(水) 22:50:43.25 ID:BLjz+sY40
>>909
オレはプレミアと考慮しても14試合1G2Aは、そんなに自慢になる数字じゃないと思うが
917名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 22:59:39.83 ID:keOa8pJ70
>>915
なにがどう無理か言ってごらん?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:00:03.45 ID:0Q32cjGr0
神戸−横鞠
http://www.youtube.com/watch?v=3dOlxyI5HBs

選外だけど小野裕二と森岡いいね
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:01:41.01 ID:kHJE7Xx90
これでええんな

   宮市      永井
       清武
     守備 守備
       守備
 守備 守備 守備 守備
       ごんだ
920:2012/06/27(水) 23:03:13.36 ID:v+s4udGG0
>>917
永井が躍動してるからって慌てるなよ大迫オタ
921:2012/06/27(水) 23:03:37.40 ID:TbE3n0MB0
>>918
小野のゴール凄いなw
ロマーリオみたいだ
922-:2012/06/27(水) 23:15:43.50 ID:HMpis/IxO
浮き玉の処理がいつも変態じみてるな
923:2012/06/27(水) 23:17:14.36 ID:BzLi5nl/O
大津と大迫は五輪で点を決められそうにないなぁ
924:2012/06/27(水) 23:20:25.35 ID:oQJ/bIOD0
今日の永井を評価してる奴はJみてないな

だって今日のGK  藤  ヶ  谷  だぞ

こんな奴から何点とっても一緒w
925:2012/06/27(水) 23:23:03.20 ID:ABp5PQ8F0
>>913
一瞬、コラかと思ってURL見たらガチだよな。

永井得点量産覚醒
このまま移籍で海外行っちゃって欲しい。
926 :2012/06/27(水) 23:23:37.05 ID:/wHz5Y4Y0
>>924
試合みてないのがバレバレ。
藤ヶ谷のおかげで得点を取ったのは大迫だろw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:24:07.63 ID:9KOOK/a70
ケネディのおかげだろ
928:2012/06/27(水) 23:27:54.11 ID:53+2t4800
>>897
永井が一人で打開して点取ったとこ何度も見た気がするが???
ずっと永井イラネしてるね。
個人的には宮市と永井同時起用が見たい。
929:2012/06/27(水) 23:37:43.07 ID:xPkgZXRb0
永井でいいよ
結果残してるのに使わないのはおかしい
930:2012/06/27(水) 23:39:24.96 ID:DTqt/ZMs0
永井みたいにスピードを武器の一つとしてる選手ならまだしも宮市みたいな一芸しかない選手はサッカー先進国を目指している日本には必要ない
タイとかベトナムなら需要あるかもな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:56:28.30 ID:tFKt7aj10
506 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 21:47:01.65 ID:6imguoNm0 [3/3]
貴章はポンコツになったなぁ
ドイツ行く前と今年とじゃ別の選手になってるよね
今日の試合見てないから分からないけど
ここ最近のリーグ戦の出来を見るとJ2でも厳しいレベルなんじゃないかと思う


海外厨はこれを読め
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:57:45.85 ID:VEztF9gu0
柿谷連れて行こう うんそうしよう
933:2012/06/28(木) 00:00:52.57 ID:4JLWEhXX0
>>913
跳躍力だけでいいなら、宮市は中国の190のCBで高さで競り勝った上に吹っ飛ばして上からヘディングしてたぞ
ただし、精度がなくてあさっての方向にとんでったけどw
でもプレミアの競り合いじゃまったくヘディング勝てなくなったって本人がいってたな
エールの時もほとんどヘディング勝負まけてなかったのに
934:2012/06/28(木) 00:01:08.43 ID:g5nYcAIz0
935:2012/06/28(木) 00:02:38.96 ID:90UdLufd0
>>933
はいはい
宮市信者は毎回捏造で工作活動ご苦労様
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:06:16.01 ID:iPsaRIlz0
☆ ロンドン五輪世代part136
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1340804965/
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:07:49.47 ID:H4mE17qn0
永井は五輪どころかこのままの活躍だとA代表のスタメンもありえる
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:08:47.42 ID:NxMXVMDH0
プレミアは185が小さく見えるリーグだからな
939名無し:2012/06/28(木) 00:15:09.89 ID:zE5a9a6T0
久保竜彦のようなストライカーは今後いつ出てくるんだろうな。
940名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 00:18:39.45 ID:YyLxHBeW0
永井で2戦2敗して大変だったのもう忘れたのか。
永井は入れるとすれば2列目だって結論だったろ。
山田もいないし清武にもしものことがあれば東や宇佐美や原口あたりが永井を使えるのか?
なんでそんなすぐに忘れることが出来るんだw
941-:2012/06/28(木) 00:22:33.60 ID:5+zUbg5KO
むしろ山田ごときが生かせたのに宇佐美原口が生かせないなんて思えないね
942:2012/06/28(木) 00:22:43.01 ID:MzOYoHqD0
誰もスタメンで永井を使うとは言ってなくね
943名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/28(木) 00:24:26.10 ID:hDkgAkWj0
俺の記憶だと五輪予選で永井途中投入しても空気で終わった試合がほとんど
944ヒロミ:2012/06/28(木) 00:27:16.58 ID:o01+kJLm0
万博にはヒロミが視察に来てた。
発表前の土曜日、関塚はどの試合観に行くかな
945:2012/06/28(木) 00:36:55.25 ID:4x6ITv9j0
今日の扇原は評価されるべきだよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:38:18.54 ID:P/SQwIp10
永井が途中から入ってきた時に他の誰も使おうとしない中
原口が裏にパス出して使ってたが
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:39:23.55 ID:5sHnXcC50
>>945
ただ残念なのは鳥栖が2人も退場しちゃったから参考記録程度にしか評価出来ないことだな。
あのゴールは退場者出す前だし正当に評価すべきだとは思うけど。
948_:2012/06/28(木) 00:42:00.73 ID:jD2YOjsx0
もうカオスすぎてどの布陣が正解なのか全くわからんわ
関塚が予選ベースにするのかガラっと1から作りなおすかもわからん
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:43:29.20 ID:z7TyWgRR0
扇原のゴールは、おかえりすぽるとの今日のベストプレーで紹介されてた
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:03:34.82 ID:Hl/zBhfV0
扇原が通用しない場合は東をボランチで使えよ。
こいつはどうみてもボランチのパサータイプ。
951:2012/06/28(木) 01:06:41.78 ID:j/VYciv+0
扇原は和製モッタくらいにはなれる素質がある
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:13:41.75 ID:Cso5QOsA0
五輪出場かけてる、永井も扇原も大迫も張り切ってるねぇ
チームメイトからの支援もあるんだろうが・・・w

それにしても、鳴かず飛ばずの10番の東はどうした?
953:2012/06/28(木) 01:35:06.93 ID:U7zYb5v6O
>>952
チームが守備的すぎて持ち味を出す場がない
ボールもって光る選手じゃないからね
954:2012/06/28(木) 01:47:00.90 ID:UdVWRLXA0
ていうか永井サイドじゃん。
955:2012/06/28(木) 01:57:49.85 ID:0FQr7Mg00
宮市て縦にいってクロスの
イメージしかないな。
しかも左でしか使えない。
そりゃ永井の方が使えるわ。
つか、A代表のスターなんだから
五輪に出る必要ないでしょ。
956":2012/06/28(木) 01:58:26.30 ID:gKlTmhJq0
>>945
点とってから良くなったな
で、相手に退場者でたからプレッシャーもかからなくなった
評価はするがこれで完全に不調脱したとは言い難いねぇ
週末の試合期待してる
957名無し:2012/06/28(木) 02:00:19.29 ID:zE5a9a6T0
扇原の本来のプレーってどんなだろうな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 02:02:39.53 ID:Cso5QOsA0
そんなに悪くない印象を持ってたんだが、
トゥーロンで台無し
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 02:03:32.83 ID:mo+9CHUW0
逆に濱田は完全に終わったっぽいな、酷いパスミスするわ散々だった
960":2012/06/28(木) 02:07:23.66 ID:gKlTmhJq0
大迫の一点目はGKの明らかなミス、二点目はPK
残念ながら内容は良くなかった・・・五輪行くに相応しいものではなかった
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 02:41:51.88 ID:L4UadLOx0
内容良くなくて2得点なら御の字どころかスーパーだね( ´艸`)
962:2012/06/28(木) 02:43:40.36 ID:4x6ITv9j0
大迫はもう要らんわ
五輪前でみんなJでアピール頑張ってる中コイツやる気あんのか
得点決めたけどGKのミスとPKだけで、決定期外すシーンあったし
前回もキーパーかわして外すしな
大津永井いるなら枠無駄だわ
963:2012/06/28(木) 03:07:28.86 ID:qrEOTQrU0
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 03:40:59.88 ID:BKnS5niL0
>>963
ジャンプしながら五木ひろしのモノマネとは芸達者だな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 03:51:17.95 ID:5+05avcE0
昨日のナビ組みの得点は1.5軍相手だからあまり信用できないんだよな
ナビで絶好調でもリーグ戦だと全然だめな選手とチームはよく見る光景だし
DFの連携とか能力があまり関係ない扇原のミドルみたいなのは復調の兆しとして受け取っていいと思うけど、
それぐらいだね

リーグ戦3戦連発の永井は評価できる
後半途中から指宿と2トップで組ませてみたい
966うう:2012/06/28(木) 03:58:56.01 ID:h2/ewiNJ0
【今週も金曜!!】大飯原発再稼働決定をただちに撤回せよ!
6/29(金)18〜20時、首相官邸前(国会議事堂前駅3番出口出てすぐ)と
大阪・関電本店前(大阪市北区中之島3丁目6−16)にて再稼働反対の超大規模抗議!
次こそ10万人超の抗議を!

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1340710938/
↑リンクにツイートボタンあります。
967:2012/06/28(木) 04:11:59.39 ID:UdVWRLXA0
いちゃもんつけようと思えばいくらでもできるもんだな
968:2012/06/28(木) 04:36:58.65 ID:lhuj6/mt0
FW大津、永井、指宿
MF清武、宇佐美、原口、斉藤、高木、扇原、山口、村松、米本

DFは6人として…
さて誰をはずすか
969:2012/06/28(木) 04:37:37.44 ID:ONXbRkpe0
希望じゃなくて予想を書いてみる。
関塚になりきって考えた。

GK 権田、安藤
DF 徳永、吉田麻、山村、鈴木、酒井宏、酒井高
MF 山口、扇原、東、清武、宇佐美
FW 大迫、大津、永井

ここまでは確定。悩みどころは、

左SBの控え、比嘉or吉田豊 →なんだかんだでやっぱり本職の比嘉
あと一枠は、高木or斎藤or指宿 →トップ下が薄いので高木
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 04:40:29.03 ID:5+05avcE0
>>969
予想は専スレあるんだからそっちに書いたら?
それと控えメインの選手は主力の怪我とか累積も考慮して、
複数ポジションできる選手が圧倒的に有利だよ
971:2012/06/28(木) 04:49:59.51 ID:ONXbRkpe0
>>970
複数ポジションとかも考えたよ。
卒なくこなせるとやった事あるレベルは違うから。
徳永や吉田の左だったら比嘉の方がぜんぜんマシなレベル。
高徳は右できるし。
特に日本のシステムのSBは消耗激しいから1枠使って良いと思う。
972アノニマス:2012/06/28(木) 04:55:21.58 ID:iCTCy7Se0
清武・宇佐美・斉藤・永井・高木 

この中から一人は外れるんだよね
清武は五輪では絶対的な立ち位置だから外せない
宇佐美はトゥーロンで格を魅せつけたから多分当確だろう
斉藤も宇佐美と同じ。
永井はここ最近のパフォが凄いからギリギリ滑りこむだろう

となると高木が外れそう。トゥーロンで良いパフォ見せてたけどこの厚い二列目の面子だとギリギリで落とされそう
でもおれは高木は絶対に五輪に連れていくべきだと思う
海外に行って若い選手が萎縮して思ったようなプレーができないということを想定すると
ハートの強い高木が本当に心強い。トゥーロンでも「おれ以外は気持ちが入ってない」みたいなこと言ってたしね
海外でプレーしてる選手は体ぶつけられるしたくましく見えた。
だからおれは永井を外したほうがいいと思う
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 04:59:06.95 ID:5+05avcE0
>>971
比嘉さん過大評価しすぎ
徳永過小評価しすぎ
徳永は長友がいた時代相手にあわせて右と左入れ替えて出場してるし、
SBなら経験豊富で守備も大崩することは少ない
J1ベンチ外のSB以下の評価は失礼すぎる
974アノニマス:2012/06/28(木) 05:00:00.18 ID:iCTCy7Se0
ちなみに1列目は大迫と大津という想定の元で話した
975:2012/06/28(木) 05:20:56.50 ID:ONXbRkpe0
>>973
徳永は別に過小評価してない。
それに吉田か比嘉かの話であって。
関塚だったら比嘉を使うだろうって話。
J1ベンチ外て言ってもマリノスにはドゥトラがいて、
ベンチには戦術的な問題でボランチも右もCBもできる金井がいて、
他のクラブでは普通にスタメンレベルだろ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 05:30:10.28 ID:3edSg1tU0
大迫は評価できないな〜
977:2012/06/28(木) 05:31:50.80 ID:5CJgnC0AO
ロンドン以降はなにげにFW枠も激戦になるよな
宮市 宇佐美 永井 大迫 指宿がハーフナー 岡崎 前田 の誰からかポジションを奪うんだから
ボランチ枠も遠藤の席は扇原になりそうだし
日本代表で簡単に追い出せそうなのは槙野と伊野波ぐらいかと。
でも鈴木と濱田と山村を入れるぐらいなら岩波 植田 ニッキを育てた方が将来に繋がるんだよな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 05:38:19.81 ID:wox/aC7t0
永井は覚醒しかけだけど、五輪のシステムじゃイマイチ使い所がないんだよな
979:2012/06/28(木) 05:45:17.41 ID:U7zYb5v6O
>>969
まったく予想になってないぞ
まず目につくのが守備的なボランチの枚数不足
最終予選途中から山口を軸に扇原、山村を使いわけていたことから、
関塚は山村を守備的なボランチとして考えてないことがわかる
他にボランチとして守備が計算できそうな選手は吉田だけだが、DFの中心として考えているだろう吉田がCB以外で使われる可能性はかぎりなく低い
つまり守備的なボランチとしてトゥーロンでも2戦スタメンで使われた村松のメンバー入りはほぼ決まり
逆転で米本の可能性が残るぐらいでここに1枠は確定事項
次にDFの人数が多すぎる
過密日程でも3人いればSBの人数は十分だし、CBも同様
不安があって多めに入れるでも入るのはCBとSBをこなせる大岩のような選手が有力
守備的なSBとして他にはいないタイプでトゥーロン3戦目でスタメンを外された比嘉が入ることはない
加えて東もかなり怪しいところだけど、上二つはそれ以前の問題
予想としてひど過ぎ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 06:46:37.66 ID:MeQLrHvw0
18人予想
GK 林(OA) 権田 2人
CB 吉田(OA) 鈴木 山村 3人
SB 酒井宏 酒井高 徳永(OA) 3人
DH 山口 扇原 村松 3人
OH 清武 宇佐美 宮市 3人
FW 大迫 指宿  2人
ジョーカー枠 永井 1人
中盤FWユーティリティー枠 大津 1人

これでほぼ間違いない
981:2012/06/28(木) 07:09:03.61 ID:KMfVrjUX0
指宿よぶんなら、杉本でいいと思うんだがな。
いままでよびたかったけど、セレッソの3人枠で外れ続けてたっぽいし。
セットプレーの守備要員、宇佐美との連携とか指宿よりいいと思うんだが。
982:2012/06/28(木) 07:10:37.20 ID:ONXbRkpe0
>>979
予想なんだが。俺も大迫や東のパフォーマンスに納得して書いてる訳じゃねーぞ。
お前のほうこそ希望が入りすぎ。
親善試合やるんじゃねーぞ。
ずっと使ってきた選手を切ってまで、別の選手を呼ぶって言う段階ではない。

予選でボランチをしてきた山村を使う事は考えられないとか言いながら、徳永は数年前左サイドをやった事あるぞとか矛盾しすぎ。
まあ、ボランチの所は悩んだけど、山村はCBにOAを使う事になった今となってはボランチでしか勘定できない。
ボランチで1枠使うとしたら鈴木に変えて、予選の実績やタイプ的に山本>米山>村松だと思うが。

SBについて、言及しているのは右サイドじゃなくて左サイド。
そして4枠ないと徳永をCBで使えなくなる。
さらにはCBも足りてるって言ったのに大岩が出てくるとか論外。

ユーティリティな選手を入れたがるみたいだが、実践で試した事がないのにいきなり本番でってのは無謀すぎる。
100歩譲ってJ1以上のクラブでやってて評価されてるレベルならまだいいけど、
J2や大学、高校レベルでやっていたた事程度ではお話にならない。
ボランチより後ろで複数ポジションの戦力に考えられるのは、
徳永の右・CBと山村のCB・ボランチと扇原のCB・ボランチ、高徳左・右くらい。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 07:12:10.98 ID:xyp0Pa8w0
【サッカー/Jリーグ】名古屋FW永井謙佑、五輪予備登録メンバー35人が発表されてからは3戦連発で計5得点!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340834617/
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 07:20:51.90 ID:MHK1Yt8z0
昨日の2得点もその前の得点見ても
永井って1トップタイプじゃないな
完全にセカンドトップ
2トップか東の位置があうんじゃないかと思うが
本番でいきなりテストみたいなのしてほしくないし
985:2012/06/28(木) 07:22:02.19 ID:KMfVrjUX0
杉本の利点
@CB経験者
A指宿より足元でボールが収まる気がする。ポスト役。
B昔から宇佐美とやってる
Cセレッソの中盤3人との連携

これを超える利点が指宿にあるか?
両方呼ばれなかったらそれはそれだが。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 07:29:14.24 ID:pTkdFvdp0

        大津
       (大迫)

  永井  清武  宇佐美
 (原口)       (斎藤)

     扇原  山口
       (村松)

 酒井高 吉田 徳永 酒井宏
      (大岩)(鈴木)

        権田
        (安藤)

BU:増田、比嘉、東、山村
987:2012/06/28(木) 07:31:06.39 ID:Eb0HPXW80
   大津
永井 宇佐美 清武

これがベストだろ
永井はワントップよりはサイドの方がいい
988:2012/06/28(木) 07:31:17.04 ID:MzOYoHqD0
昔から宇佐美とやってるって面で言えば指宿もだけどな。
布ジャパンで二人だけ奮闘してたの忘れたのか。
989:2012/06/28(木) 07:33:03.94 ID:KMfVrjUX0
>988
思い出した。忘れてた。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 07:52:48.82 ID:5sHnXcC50
>>988
杉本はそれこそ小学生ぐらいから宇佐美と一緒にやってるからな。
991:2012/06/28(木) 08:05:43.65 ID:Eb0HPXW80
この世代で一番の選手は永井
香川なんかよりよっぽど個の力がある
永井がドルトムント行けば15ゴールくらいはするだろうね
992 :2012/06/28(木) 08:09:02.94 ID:Gd3e+Dmp0
ブンデスで15点はたいしたもんだな
それほどの実力なら余裕でJ1の得点王くらいになってそうだが、今どうなん?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 08:25:55.87 ID:PRzrd+9j0
>>850
>糞チョンのソンなんちゃらはクラブに集中するために五輪辞退したな

ハンブルガーのソンフンミンは広く知られたPSM(プレーシーズンマッチ)男だぞ
過去2シーズンもシーズン前のPSM(野球で言えば単なるオープン戦)だけは大活躍したんだ
でも、シーズンに入ると同時に泣かず飛ばずで、リーグワーストFW有力候補にノミネートw

2012−シーズンも馬鹿だから「PSM」に絶好調になる調整してるんだろ?無意味なのに!
でも、ソンフンミンからPSMを取ったら活躍の場が消滅するからなwww
こいつの親父が異常な奴で、オフも休ませず、連日シュート練習だけやらせるような基地外だしね
994S:2012/06/28(木) 08:33:46.74 ID:oluyAAJDP
>>991
永井ドルトムント見てみたいわw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 08:35:54.02 ID:PRzrd+9j0
>>863
大迫は20歳位までに、伝手を頼ってでも、練習生としてでも
オランダの中堅以上のチームにレンタルでも良いから移籍すべきだった
細かいことは書かんが、そうすれば今のヘタレとは別人の戦える素晴らしい
選手になれた可能性はあった。22歳になって鹿島から抜け出せない時点で
詰んでしまったけどね
996S:2012/06/28(木) 08:44:29.66 ID:oluyAAJDP
大迫には殺し屋の本能がないなぁ
上手いんだけどね
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 08:46:59.91 ID:PRzrd+9j0
>>911
100%同意。
大迫入れる位なら高木や原口の方が数段マシ
大迫の能力なんて大津と指宿で簡単にカバーできる。
というか+α含めて補って余りある
大迫が必要な理由が丸で見当たらない
998:2012/06/28(木) 09:21:47.20 ID:e2CxgE1BO
>>997
スピード、ドリブルって言葉にすぐに引っかかってしまうタイプ?
wC前、誰が本田の活躍を予想出来たかな?
そう、彼は速いとかドリブルが凄いとかマスコミに言われてなかった。
得点だけの岡崎、テクニックだけの中村俊なんかは随分とマスコミに人気あったよね?
ちゃんと勉強しようね。
もうじきわかるよ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 09:22:58.15 ID:wox/aC7t0
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 09:23:28.32 ID:wox/aC7t0
1000なら比嘉山村扇原のカス三兄弟は落選
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/