☆ ロンドン五輪世代part133

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
U-23日本代表|日本代表|日本サッカー協会
http://www.jfa.or.jp/national_team/2012/u23/index.html
FIFA.com - Men's Olympic Football Tournament
http://www.fifa.com/mensolympic/index.html
Football at the 2012 Summer Olympics - Men's tournament - Wikipedia, the free encyclopedia
http://en.wikipedia.org/wiki/Football_at_the_2012_Summer_Olympics_%E2%80%93_Men%27s_tournament

前スレ
☆ ロンドン五輪世代part132
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1339679370/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 21:31:11.89 ID:Bt8bJvDB0
2012日本代表スケジュール
【U-23 日本代表】
〜7月上旬 最終メンバー18人(GK2人)+バックアップメンバー(4人)発表
7/09(月)-11(水) キャンプ (東京)
7/11(水) 19:55- 五輪壮行試合 日本 vs. ニュージーランド (国立競技場)
7/16(月)未明 イギリスに向け出発
7/16(月)-25(水) 直前キャンプ (イギリス中部パッキントン)
7/18(水) テストマッチ vs. ベラルーシ
7/21(土) テストマッチ vs. メキシコ
7/26(木)-8/11(土) ロンドン五輪男子サッカー
<A組>イギリス・セネガル・UAE・ウルグアイ <B組>メキシコ・韓国・ガボン・スイス
<C組>ブラジル・エジプト・ベラルーシ・ニュージーランド <D組>スペイン・日本・ホンジュラス・モロッコ
7/26(木) 22:45- GL第1戦 スペイン vs. 日本 (グラスゴー/Hampden Park)
7/30(月) 01:00- GL第2戦 日本 vs. モロッコ (ニューカッスル/St. James' Park)
8/02(木) 01:00- GL第3戦 日本 vs. ホンジュラス (コベントリー/City of Coventry Studium)
8/04(土) 20:00- 準々決勝1 D組1位 vs. C組2位 (マンチェスター/Old Trafford)
8/04(土) 22:30- 準々決勝2 B組1位 vs. A組2位 (ロンドン/Wembley Stadium)
8/05(日) 01:00- 準々決勝3 C組1位 vs. D組2位 (ニューカッスル/St. James' Park)
8/05(日) 03:30- 準々決勝4 A組1位 vs. B組2位 (カーディフ/Millennium Stadium)
8/08(水) 01:00- 準決勝1 準々決勝2の勝者 vs. 準々決勝1の勝者 (ロンドン/Wembley Stadium)
8/08(水) 03:45- 準決勝2 準々決勝4の勝者 vs. 準々決勝3の勝者 (マンチェスター/Old Trafford)
8/11(土) 03:45- 3位決定戦 準決勝2の敗者 vs. 準決勝1の敗者 (カーディフ/Millennium Stadium)
8/11(土) 23:00- 決勝 準決勝2の勝者 vs. 準決勝1の勝者 (ロンドン/Wembley Stadium)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 21:31:29.45 ID:Bt8bJvDB0
第30回オリンピック競技大会(2012/ロンドン) サッカー競技(男子)
U-23日本代表 予備登録メンバー(35名)
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2012/298.html

GK
林 彰洋   ハヤシ アキヒロ HAYASHI Akihiro 1987.05.07 195cm 89kg 清水エスパルス
権田 修一 ゴンダ シュウイチ GONDA Shuichi 1989.03.03 187cm 83kg FC東京
増田 卓也 マスダ タクヤ MASUDA Takuya 1989.06.29 184cm 83kg サンフレッチェ広島
安藤 駿介 アンドウ シュンスケ ANDO Shunsuke 1990.08.10 185cm 79kg 川崎フロンターレ

DF
徳永 悠平 トクナガ ユウヘイ TOKUNAGA Yuhei 1983.09.25 180cm 76kg FC東京
吉田 麻也 ヨシダ マヤ YOSHIDA Maya 1988.08.24 189cm 81kg VVVフェンロ(オランダ)
實藤 友紀 サネトウ ユウキ SANETO Yuki 1989.01.19 178cm 73kg 川崎フロンターレ
比嘉 祐介 ヒガ ユウスケ HIGA Yusuke 1989.05.15 168cm 68kg 横浜F・マリノス
大岩 一貴 オオイワ カズキ OIWA Kazuki 1989.08.17 182cm 77kg ジェフユナイテッド千葉
山村 和也 ヤマムラ カズヤ YAMAMURA Kazuya 1989.12.02 184cm 75kg 鹿島アントラーズ
鈴木 大輔 スズキ ダイスケ SUZUKI Daisuke 1990.01.29 181cm 78kg アルビレックス新潟
吉田 豊   ヨシダ ユタカ YOSHIDA Yutaka 1990.02.17 168cm 66kg 清水エスパルス
酒井 宏樹 サカイ ヒロキ SAKAI Hiroki 1990.04.12 183cm 70kg 柏レイソル
濱田 水輝 ハマダ ミズキ HAMADA Mizuki 1990.05.18 185cm 80kg 浦和レッズ
酒井 高徳 サカイ ゴウトク SAKAI Gotoku 1991.03.14 176cm 74kg VfBシュツットガルト(ドイツ)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 21:31:48.36 ID:Bt8bJvDB0
MF
山本 康裕 ヤマモト コウスケ YAMAMOTO Kosuke 1989.10.29 177cm 76kg ジュビロ磐田
清武 弘嗣 キヨタケ ヒロシ KIYOTAKE Hiroshi 1989.11.12 172cm 66kg セレッソ大阪
村松 大輔 ムラマツ タイスケ MURAMATSU Taisuke 1989.12.16 176cm 73kg 清水エスパルス
水沼 宏太 ミズヌマ コウタ MIZUNUMA Kota 1990.02.22 176cm 70kg サガン鳥栖
東 慶悟   ヒガシ ケイゴ HIGASHI Keigo 1990.07.20 178cm 69kg 大宮アルディージャ
山口 螢   ヤマグチ ホタル YAMAGUCHI Hotaru 1990.10.06 173cm 72kg セレッソ大阪
米本 拓司 ヨネモト タクジ YONEMOTO Takuji 1990.12.03 177cm 70kg FC東京
茨田 陽生 バラダ アキミ BARADA Akimi 1991.05.30 173cm 64kg 柏レイソル
扇原 貴宏 オウギハラ タカヒロ OGIHARA Takahiro 1991.10.05 184cm 72kg セレッソ大阪
宇佐美 貴史 ウサミ タカシ USAMI Takashi 1992.05.06 178cm 70kg ホッフェンハイム(ドイツ)
高木 善朗 タカギ ヨシアキ TAKAGI Yoshiaki 1992.12.09 167cm 67kg FCユトレヒト(オランダ)

FW
永井 謙佑 ナガイ ケンスケ NAGAI Kensuke 1989.03.05 177cm 74kg 名古屋グランパス
山崎 亮平 ヤマザキ リョウヘイ YAMAZAKI Ryohei 1989.03.14 171cm 66kg ジュビロ磐田
大津 祐樹 オオツ ユウキ OTSU Yuki 1990.03.24 180cm 73kg ボルシアMG(ドイツ)
齋藤 学   サイトウ マナブ SAITO Manabu 1990.04.04 169cm 64kg 横浜F・マリノス
大迫 勇也 オオサコ ユウヤ OSAKO Yuya 1990.05.18 182cm 70kg 鹿島アントラーズ
指宿 洋史 イブスキ ヒロシ IBUSUKI Hiroshi 1991.02.27 194cm 80kg セビリア・アトレチコ(スペイン)
原口 元気 ハラグチ ゲンキ HARAGUCHI Genki 1991.05.09 177cm 63kg 浦和レッズ
杉本 健勇 スギモト ケンユウ SUGIMOTO Kenyu 1992.11.18 187cm 79kg 東京ヴェルディ
宮市 亮   ミヤイチ リョウ MIYAICHI Ryo 1992.12.14 183cm 71kg アーセナル(イングランド)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:50:56.45 ID:cm6hUnqT0
5
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 02:02:25.49 ID:abSaCJAr0
6
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 03:01:32.91 ID:dpSrcSgDP
結局トゥーロンの戦力を底上げできそうなのは
酒井と麻也と清武と宮市ぐらいか
しかし前者の二人は弱点の補強になるから問題ないけど後者の二人は
元々層が厚いポジションだから使い道が非常に難しいな
8:2012/06/16(土) 04:01:08.25 ID:CfHFAmd/0
18人って結構狭いよな
タイプの被ってる同士の争いになるんだろうか
スピードタイプは宮市永井、高さは指宿杉本、ドリブラーの原口斎藤って感じで
同じタイプいっぱいいても意味無いしな
9:2012/06/16(土) 04:17:28.45 ID:DM0gaKxT0
対戦相手を考えると、
吉田の相方に今野か森重が欲しかった。
貸してくれなかったのかな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 04:20:14.63 ID:LeO3KGl/0
宮市はないわ。何ももたらしていない。
よほどの素材ならその片鱗を見せないといけない。
pれみあしょぞくと言うのとイケメンという¥だけで話題選先行、優遇されてる気がするね。
代表の器じゃまだないでしょw 五輪でもチームに何もしていない状態だし
現状の宮市のプレーを考えたら不要だね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 04:23:36.00 ID:dpSrcSgDP
>>10
こういうのがトゥーロン直前まで宇佐美叩いてたんだろうな
12ユニバー:2012/06/16(土) 05:36:06.23 ID:5UK3VY1S0

OA 林 → 川島
13:2012/06/16(土) 06:32:05.92 ID:XJgFi/jf0
「アスリートの夢と現実バラエティ ドリーム$マネー〜スポーツのコスパ大調査!〜」
フジ 6月17日(日)16:05〜17:20

もうすぐロンドン五輪が開幕!
活躍するスター選手を見て「うちの子も将来は…」と考える方も多いはず。
番組では一流のアスリートになるためにかかる費用から生涯の稼ぎまで、スポーツの
種目別費用対効果=コスパ(コストパフォーマンス)を大調査!
テレビで良く見る7種目のコスパをランキングで発表します。

番組では、スペイン・バルセロナへ単身サッカー留学をしている13歳の少年・佐藤泰我
(たいが)くんに密着。
泰我くんの大人びたものの考え方と精神力にMCの加藤浩次もビックリ!
さらにテレビ電話でバルセロナとスタジオを結び、泰我くんの夢と情熱に迫る。

http://www.fujitv.co.jp/b_hp/120617sports/index.html
14テンプら:2012/06/16(土) 07:53:41.94 ID:ShSP8RXjO
既出だったらスマン
http://www.umbro-jp.com/blog/?p=2271
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 07:58:05.67 ID:XIUKGnZT0
>>10
本田、香川って足が速いって出て来ないんだよ。それでも15億円。
つまりサッカーも器・テクニック・フィジカルが木の幹で、スピード・高さって枝葉だからだと思う。
世界的レベルの低い野球ですらマスコミにさらされたらダメになるからね。
せっかくの大器を本気で大事にしたければマスコミにさらさないことだろうね。
16聖火:2012/06/16(土) 08:16:49.70 ID:trBQ2Dch0
 
ロンドン五輪は樺太上陸作戦100周年記念
http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/02/9/107B_1.html
http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/C/jre010/0707.html
2012年IOC総会で夏季オリンピックのロンドイン招致が決定。
同時に、ロンドン同時爆破事件が起こる。
その日は、樺太上陸作戦100周年記念日だった。
17:2012/06/16(土) 08:23:46.79 ID:W7Hzs4240
なかなか平均身長の高そうな代表になりそうだな
18:2012/06/16(土) 09:17:59.18 ID:CfHFAmd/0
前スレの1000の奴大迫スレの大迫信者だったのか
大迫はいい選手なんだけど、やたらに持ち上げられすぎてる気がする
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 09:20:59.07 ID:LIy2AcYt0
予想メンバー

         大迫
        (永井)

  齋藤   宇佐美   清武
 (大津)   (東)

       茨田  徳永
      (山本)

酒井高            酒井宏
(吉田)  鈴木  吉田
      (山村)
 
         権田
         (林)
20:2012/06/16(土) 09:41:46.76 ID:UcWttFoRi
関塚が何に重点置いてるか
アテネの反省点は小野に心中でチームが萎縮しすぎ
北京の反省点は反町は心技体で選出したけど結局リーダーいないのが問題
それ踏まえるとOAいるからリーダーの問題は心配ない
国際大会出てない2世代だしトゥーロンみて国内組が全く闘えないとわかった今海外組に期待するのは必然
関塚がトゥーロンのパフォーマンス見て東とか山村に依存するならもう期待はしないけど

21:2012/06/16(土) 09:44:54.84 ID:7S3f9cAbP
清武はクラブとA代表に専念でいいだろ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 09:47:32.59 ID:avPIXXLQ0
大雑魚ワントップとか 馬鹿島サポの最近の大雑魚推しいい加減ウザイ トゥーロンでもダメダメだったろ
23:2012/06/16(土) 10:12:56.68 ID:yTGnocjv0
全てにおいて大津>>>大迫
24あよ:2012/06/16(土) 10:15:04.64 ID:GlF6YGP+P
       ,--γ------、
      /;;ノノノミミミミミミノノ;\
    /;;;;ノノノノミミミミミミミノノノ;;\
   /;;;; ノノノノノミミミミミミミミノノノノ;;\
   /;;; ノノノノノノ ヽミミミヽミミヽノノノノ;;;ヽ、
  /;;; ノノノノノ   ヽミミミヽミノヽノノノリリ;;;
  ;;;;ノノノノ ,──、   ,──、ノノリリリ;;;
  ;;;ノ从  ィ●> ! ! <●ゝ ルリリミ;;
   ;;;ノノ:     , l!     ルリミ;;
   ;(ノノ:     ( 、, )    :リリ);
   ;;;ノメ:     _ _     :イミ;;
    ノノ:    ----    :ミミ;    結局、俺と組むCBは誰なんだよ
     ;ノヽ     ̄    /ミ;
     ;ノ|::ヽ   ⌒   / |ミ;
   /     、__, '   \
   |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
   |      リ、    ,リ    |
   |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
   |   `ー――----┴ ⌒´ )
   (ヽ  ______ ,, _´)
    (_⌒ ______ ,, ィ
     丁           |
      |           |
      >::...___..::::;;;;イ
      !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )
      |::::     ″. ´/
      |::::: ヽ    / /;|
      |::: ( '   ( .::;;;|
      |::: | ミ   .ヽ\|
      |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
      ( \  l. |  ..:;;;;;;|
      |::\∨丿 ″..:;;;;;|
      |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
    .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
  巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
 巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》
25名無しさん@お腹いっぱい。::2012/06/16(土) 10:45:39.97 ID:j06d68nv0
FW 大迫、大津
MF 宇佐美、清武、斉藤、宮市、山口、扇原、山村
DF ゴートク、徳永、吉田、酒井、鈴木、大岩、ヒガ
GK 林、権田

なんか18人のメンバーがみえてきたな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 10:51:02.97 ID:9RUm6g570
>>19
瓦斯だけど徳永のボランチだけはやめとけ
徳永の左SBは馴染み無いかも知れんが2009年のナビ予選は長友が代表で不在だったんで代役で左SB専門だった
その年優勝したからか印象はいい
27_:2012/06/16(土) 11:32:40.20 ID:yo9zt63o0
FW 大津、(大迫
OH 宇佐美、清武、斉藤、(東、宮市
DH 扇原、山口、(村松
SB 酒井、徳永、(酒井
CB 吉田、鈴木、(山村
GK 権田、(林

山村サンは入るだろうな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:43:58.73 ID:WF3QmCeL0
徳永は元々SBだったがCBとしてはどうなのよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:46:19.79 ID:FtXZ6055P
徳永はCBの時は正直微妙だな
30m:2012/06/16(土) 11:49:59.53 ID:flvnl7/N0
大迫と指宿、関塚や協会はどっちを選ぶんだろう。
ツーロンでの評価が気になる。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:50:17.93 ID:mwVOYh/E0
酒井使二人とも使うのは怖いから左は徳永でいい
真ん中は吉田と濱田あたりでGK安藤じゃなきゃ最終ラインはそこそこどうにかなるだろ
中盤も清武入れば多少ゲーム作れるはず
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 12:09:11.98 ID:0sYX3XgE0
まあお前らの求める守備精度ならW酒井はあり得んな
33:2012/06/16(土) 12:12:17.43 ID:DM0gaKxT0
18人しか選べないのに山村さん、比嘉さんとか
選んでる余裕は全く無いハズなんだけど。。
34ミゲル:2012/06/16(土) 12:13:32.06 ID:m9nYmor10
斎藤ってそんないい選手か?
ゴールしたシーンしか見てないだけだろ
ブラジルのような強豪にはあんなドリブル通じるとは思えん
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 12:17:23.43 ID:cU3dErOm0
>>33
普通に考えりゃこの二人は間違いなく外れる候補のはずだが
関塚だから選びそうで怖い
36:2012/06/16(土) 12:19:47.02 ID:yTGnocjv0
斎藤も原口も宇佐美や清武に比べたらプレーの幅狭いんだよな
37ミゲル:2012/06/16(土) 12:20:18.28 ID:m9nYmor10
比嘉ってなんで選ばれたんだろな
スポンサー枠か?
長友二世とか言うのやめてほしいんだが
なんで長友二世がクラブで控えなんだよ
身長だけだろ共通点は
両サイドバックは酒井でいいよ
高徳は守備まあまあうまいじゃん
宏樹もA代表ではまだ認めてないけどU23ではスタメンだろ間違いなく
比嘉に枠使うのはもったいない
ポジション違うけどニッキ呼んだ方がまだマシ
38武井を代表に ◆KO4s.zh7UQ :2012/06/16(土) 12:33:52.29 ID:pHPF+zwkP
【サッカー】DF比嘉祐介が五輪について意気込み「自分の持ち味である1対1の強さ、運動量の豊富さについて、もっと質を上げていく」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339803020/

「自分の持ち味である1対1の強さだったり、運動量の豊富さについて、もっと質を上げていくこと。
それから苦手な部分である、判断力とかボールコントロールを磨いていけば、もっとうまくなれると思っている」
 
「高徳はドイツで試合に出ています。でも自分はマリノスで出場できていない。その差は本当に大きいと思う。
ただ、ここで弱気になったら五輪はないと思うので、しっかりクラブでアピールして、五輪に出たい」
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 12:36:03.94 ID:DzgZtOlR0
>>36
守備放棄する宇佐美や清武のプレーの幅が広いのか?
何処に目をつけてんだよw
40代表戦位しか見ない素人:2012/06/16(土) 12:38:27.34 ID:u+1dyxx6O
五輪代表って所属チームから拒否されたら選べないってほんと?
ほんとだとしたら成文ルールか不文律かどっち?
41:2012/06/16(土) 12:46:17.84 ID:WAJzDM2w0
GLだけは何としても突破したい!!


だけど絶望しか感じない
どうすればいい?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 12:47:03.75 ID:FtXZ6055P
>>41
期待しなければ結果が伴った時の喜びは大きいよ
43武井を代表に ◆KO4s.zh7UQ :2012/06/16(土) 12:55:16.54 ID:pHPF+zwkP
>>40
OAはクラブに拒否権があるけどU23の選手には拒否権はないよ
これはFIFAの通達によるものだけど現実にはクラブの協力は欠かせない

選ばれた選手はクラブのキャンプに参加するのが遅れるわけだし
移籍直後の選手になんかだと厳しい状況になるし
そうでなくてもクラブの理解がないと五輪後にスムーズに合流できないかも知れない

J組でも五輪に参加してる間にポジション奪われる選手は出てくるかもしれないし
どの選手にとっても選ばれたらそれだけで薔薇色という訳じゃない
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 13:00:29.13 ID:DzgZtOlR0
>>41
諦める。人生振り出しに戻るw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 13:07:57.75 ID:mzkZixMR0
>>41
望みが絶えてるから絶望っていうんだぜ
46代表戦位しか見ない素人:2012/06/16(土) 13:08:58.41 ID:u+1dyxx6O
>>43
ありがとう。
帰ったら居場所がなかったは悲しいな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 13:19:30.11 ID:c8i4BeYx0
絶望と失望は似てるようで違う言葉
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 13:21:13.49 ID:VSCTnV2P0
絶望?失望?何をくすぶってんだ
49:2012/06/16(土) 13:26:13.57 ID:CfHFAmd/0
まぁEUROのグループよりマシだと思えば楽だろ!
50:2012/06/16(土) 13:49:40.00 ID:dr0ocn050
それにしてもGKにOAを使うことに反対する奴がいるとはびっくりだ。
攻撃は10人でできるが
ゴールは1人でしか守れない
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 13:53:41.68 ID:EmMkEVh70
>>50
だからこそじゃないの?
GKをゴール前に二人置くルールなら
誰もOA選出に異議を出さないと思う。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 14:01:36.09 ID:qAR8Wdip0
18人こんな感じだろ

右側は一応こなせるポジションな

GK 権田修一(FC東京)
GK 林彰洋(清水)
DF 吉田麻也(VVV)・・・センターバック
DF 徳永悠平(FC東京)・・・センターバック、左サイドバック、右サイドバック
DF 鈴木大輔(新潟)・・・センターバック
DF 濱田水輝(浦和)・・・センターバック
DF 酒井宏樹(ハノーファー)・・・右サイドバック
DF 酒井高徳(シュトゥットガルト)・・・左サイドバック、右サイドバック
MF 山口螢(C大阪)・・・ボランチ
MF 扇原貴宏(C大阪)・・・ボランチ、左サイドバック
MF 村松大輔(清水エスパルス)・・・ボランチ、左サイドバック、右サイドバック、センターバック
MF 清武弘嗣(ニュルンベルグ)・・・トップ下、左サイド、右サイド
MF 宇佐美貴史(ホッフェンハイム)・・・トップ下、左サイド、右サイド
FW 宮市亮(アーセナル)・・・左サイド、右サイド
FW 齋藤学(横浜FM)・・・トップ下、左サイド、右サイド
FW 原口元気(浦和)・・・トップ下、左サイド
FW 大津祐樹(ボルシアMG)・・・センターフォワード、左サイド、右サイド
FW 指宿洋史(セビージャ・A)・・・センターフォワード

指宿→大迫(点とる以外はできるから)
濱田→山村(濱田が試合でれてない、山村ならボランチこなせるから)
原口or斉藤→高木or山崎(もはやここは監督の好みの問題)

の可能性はある、あと宮市が招集できないのであれば永井ってくらいかな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 14:02:48.93 ID:Xaj+EMvF0
比嘉のオランダ戦の絶望感味わったから、おれらもかなり打たれ強くなったわw
54:2012/06/16(土) 14:04:49.96 ID:+n0TzCEA0
【五輪】日本代表選手団主将も旗手も決まらない…
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339820833/

拘束時間が長いみたいだし比嘉と山村が適任だな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 14:10:32.54 ID:iPjX9E6B0
指宿はこないだの出来じゃ外されるだろ
こいつの場合は本当になにもできない
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 14:17:16.25 ID:idBPgXCf0
>>52
山口はJ1で右サイドバックと2列目で出場経験あり。
扇原はJ1でCBの経験あり。
酒井はスペック上はCB出来ることになってる。
高徳はU−19で左MFの経験あり。
濱田はJ1でボランチで出場経験あり。
徳永はJ1でボランチで出場経験あり。

どうせ書くなら全部書けば?
あんま意味無いとは思うけど。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 14:19:02.26 ID:qAR8Wdip0
>>56
サンキュ、ただ、18人しかいないから、バランスは重要、意味がない事はないだろう
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 14:26:52.12 ID:c8i4BeYx0
>>52
マヤは本来ボランチの選手
59平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2012/06/16(土) 14:37:08.34 ID:stsUxvPR0
俺の趣味だけで選んだ布陣

      大迫
 宇佐美 原口 清武
    扇原 山口
徳永 吉田 鈴木 酒井
      権田
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 14:37:17.49 ID:LIy2AcYt0
GK 権田修一(FC東京)
GK 林彰洋(清水)
DF 吉田麻也(VVV)・・・センターバック
DF 徳永悠平(FC東京)・・・センターバック、右サイドバック
DF 鈴木大輔(新潟)・・・センターバック
DF 濱田水輝(浦和)・・・センターバック
DF 酒井宏樹(ハノーファー)・・・右サイドバック
DF 酒井高徳(シュトゥットガルト)・・・左サイドバック、右サイドバック
MF 山口螢(C大阪)・・・ボランチ
MF 扇原貴宏(C大阪)・・・ポジションなし
MF 村松大輔(清水エスパルス)・・・ボランチ、センターバック
MF 清武弘嗣(ニュルンベルグ)・・・トップ下、左サイド、右サイド
MF 宇佐美貴史(ホッフェンハイム)・・・トップ下、左サイド、右サイド
FW 宮市亮(アーセナル)・・・左サイド
FW 齋藤学(横浜FM)・・・左サイド
FW 原口元気(浦和)・・・左サイド、センターフォワード
FW 大津祐樹(ボルシアMG)・・・センターフォワード、左サイド
FW 指宿洋史(セビージャ・A)・・・センターフォワード

出場経験あるからって、五輪で使えるレベルじゃなかったら書く意味ないだろ
長谷部がGKできると思うか?吉田のボランチもねーよ
61:2012/06/16(土) 14:46:39.05 ID:L24N7wP30
ロンドン五輪予備登録メンバー発表 (6月14日)

 関塚監督からすれば、OA枠3人は「苦渋の人選」だった。タレント豊富な前線に比べ、実績、
レベルともにひ弱さが目立つ守備的ポジション。当初、第1希望はDF長友佑都(インテル・ミラノ)、
MF細貝萌(レバークーゼンに移籍)とDF吉田麻也(VVVフェンロ)の欧州組3人で、既に
打診も済ませていた。

 だがOA枠には招集の拘束力がなくインテル・ミラノ、レバークーゼンが難色を示し、吉田の
所属するVVVフェンロだけが承諾してくれた。

 その他、遠藤、中村憲らをリストアップ、関塚監督も複数の選手と面談しながら意思確認を
続けたが、五輪前哨戦と位置づけた5月のトゥーロン国際で3戦7失点。SB、CBの補強が
急務とされ、また安藤、増田のGK陣も経験不足を露呈。正GK権田の“サブ枠”にOA枠を
使わざるを得ない状況に追い込まれた。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/06/15/kiji/K20120615003468140.html
62:2012/06/16(土) 14:47:41.89 ID:yTGnocjv0
>>59
浦和の試合見る限り原口にトップ下が務まるとは思えない
東か宇佐美をトップ下に持ってきた方がいいんじゃ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 14:49:32.74 ID:ZOTQ944/0
林はかわいそうだよな断ったら協会の圧力で2度と代表呼ばれなさそうだし
かといって正GKの控え起用なんて誰も納得するはずもなくクラブが怒るのも当然
最終的に林が行きたいと言ってるなら清水は承認するだろうけど
協会の手口はヤクザそのものだな
64:2012/06/16(土) 14:52:38.78 ID:Qn0jG7RJ0
>>34
トルコ程度にビビった他の選手よりも遥かに戦えそう。気持ちの強さはプレースタイルや能力より重要なんじゃないかと思ってる。
65平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2012/06/16(土) 14:59:16.33 ID:stsUxvPR0
>>62
この布陣の味噌は原口のトップ下よりも(正直ここは誰でもいい)宇佐美の左SH。
フル代表への合流後のことも考えると、宇佐美-香川-本田の並びとかは面白いかなと思ったもんで。

普通にこれまでの予選やトゥーロンのパフォも踏まえると、トップ下は宇佐美になるけどね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 15:02:30.15 ID:75m7Iix30
前の方はある程度流動的にやるだろうからスタートの位置はあんま気にしなくていいんじゃね
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 15:04:00.10 ID:qAR8Wdip0
>>60
宇佐美の右サイドいれるなら宮市や斉藤や大津の右サイドもいける
あと徳永は五輪のせいで右サイドバックのイメージ強いが、左サイドバックいける、高徳の左いれるならなおさら
ていうか、そういう事いっとくながら、未知数の原口のセンターフォワードいれるのか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 15:05:06.09 ID:LIy2AcYt0
このメンバーで一番得点力あるのは宇佐美か
吉田の頭もキッカーがいないし
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 15:08:19.85 ID:idBPgXCf0
>>68
遠い距離なら扇原、近くて直接狙える距離なら宇佐美がキッカーで良いんじゃないの?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 15:08:38.41 ID:zMZgwl5L0
吉田が代表で決めたのは清武からの球やで
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 15:13:49.23 ID:WAJzDM2w0
>>68
清武がいるじゃん
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 15:13:54.73 ID:oX7lUhXG0
>>66
流動的にやれてたのってトゥーロンの宇佐美と高木が居た時だけだぞ

最終予選全然できてなかった頃とか一戦目を見る限り、明らかに関塚の指示じゃないんだよなぁ・・・
宇佐美と高木が合流してそういう流れでいこうって感じだったんだろうと思う
ていうか、U17の頃からで高木と宇佐美は結構ポジ入れ替わってたし、あれは若年層からの連携の賜物だろう

ちなみに、これに宮市が入った時は、宮市をCFとサイドハーフの間のポジショニングに残して
宇佐美か高木が宮市にボール入れて、外、縦、中の三つの選択肢あたえて
宮市が流れた方向にあわせて宇佐美が空いてるスペースに飛び込んで、高木はそれに合わせて動く
ていうU17からやってた守備からの攻撃の形のパターンもある
三方向に選択あるから、メキシコですら宮市のスピードにまったく対応できてなかったのは印象的だった
宇佐美はそういう選手の扱い方が巧い、でもって高木はそういうのに合わせるのが巧い
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 15:18:07.32 ID:75m7Iix30
>>72
シリアに負けた後の2試合は普通にやれてたよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 15:26:26.18 ID:iQutCpIr0
機械的にやってみると、あっさりこうなる

候補メンバー
<OA>
林、徳永、吉田麻
          
<トゥーロン最終戦先発(トゥーロン組の生き残り)>
安藤、大岩、鈴木、山村、酒井高、村松、扇原
宇佐美、高木善、斎藤、指宿

<トゥーロン最終戦途中出場>
吉田豊、大津、大迫、東

<A代表>
清武、酒井宏、原口、宮市、権田

<アジア予選最終戦出場>
永井、山口

計25名(他の10名は既に怪我要員扱いと判断)

<シャッフルルール>
OA>A代表出場>トゥーロン最終戦先発出場>トゥーロン最終戦途中出場>アジア最終予選貢献

FW 宮市>指宿>大津(、大迫>永井ACL)
OMF清武、原口>宇佐美、斎藤、高木善(、>東)
DMF徳永OA>扇原、村松>山口
DF 吉田麻OA>酒井宏>鈴木、酒井高(、大岩、山村>吉田豊)
GK 林OA(>安藤)>権田ACL

BU安藤、大岩or山村、東、大迫


FWの最終選定に当たって、美しいシンメトリーが確認できる
それは、宮市と永井。共に走力を武器にしたジョーカー候補
片や五輪チーム帯同実績ゼロ、片やチーム立ち上げのアジア大会からの生え抜き
宮市を取ると海外組9名国内組9名で完全均衡、永井を取ると8名と10名で予選を戦った国内組への配慮
宮市選択は非情采配、永井選択は温情采配

ACLで参加できなかった永井が残り3試合で見せるパフォーマンスと、
宮市の場合と永井の場合の、各々のチーム内の受け取り方、勢力図バランス、チームの和が維持しきれるかどうか
この観点で、関塚が下す判断が注目される
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 15:37:44.89 ID:KR5eAAWS0
トゥーロンから見始めたんじゃないかって奴いるよな
トゥーロンは永井も原口も清武も山口も酒井宏も権田もいなかったのに
予選のメンバーを軽視している
76m:2012/06/16(土) 15:43:58.38 ID:flvnl7/N0
>>75
具体的に誰を軽視してるって?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 15:44:28.06 ID:y2tqQUiO0
予選の貢献どうこうなんて関塚の中でないよ。
トゥーロンでのコメント見ればはっきりしてる。
つかそんなの選考に挟むようなら、それこそ監督業なんて辞めちまえ。
78:2012/06/16(土) 15:46:41.62 ID:aKSar6gC0
ロンドン五輪 俺は期待してる。
マヤ、徳永、宮市が加わり、清武、原口、酒井、権田が帰ってくる。
トウーロンに出たチームとは、もう別物。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 15:47:06.28 ID:M/Bkmbz10
>>75
その中で永井だけ最終予選1得点であまり活躍してないし、
最後は途中出場しかしてないから、評価高くないのも妥当じゃない?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 15:47:45.85 ID:idBPgXCf0
ってか、トゥーロンってぶっちゃけ追試みたいなもんだろ。
予選に呼べなかった海外組と予選で当確もらえなかった国内組の追試。
81m:2012/06/16(土) 15:48:55.77 ID:flvnl7/N0
おれも>>74にほぼ同意。
村山はどこかにねじ込みそうだけど
82m:2012/06/16(土) 15:49:41.18 ID:flvnl7/N0
>>81
山村ね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 15:53:15.34 ID:LIy2AcYt0
予選の相手って、ツーロンの相手よりはるかに弱いよね
くじ運に恵まれてアジア弱小国ばかりだし、それでも危うかったけど

マレーシアとバーレーンは論外、シリアも弱小国だし内乱でチーム状態めちゃくちゃなのに惨敗したもんなあ
84:2012/06/16(土) 15:53:15.73 ID:NIBX5LDu0
>>74
本文の一節でNG登録しとくわ
85あよ:2012/06/16(土) 15:55:36.60 ID:GlF6YGP+P
       ,--γ------、
      /;;ノノノミミミミミミノノ;\
    /;;;;ノノノノミミミミミミミノノノ;;\
   /;;;; ノノノノノミミミミミミミミノノノノ;;\
   /;;; ノノノノノノ ヽミミミヽミミヽノノノノ;;;ヽ、
  /;;; ノノノノノ   ヽミミミヽミノヽノノノリリ;;;
  ;;;;ノノノノ ,──、   ,──、ノノリリリ;;;
  ;;;ノ从  ィ●> ! ! <●ゝ ルリリミ;;
   ;;;ノノ:     , l!     ルリミ;;
   ;(ノノ:     ( 、, )    :リリ);
   ;;;ノメ:     _ _     :イミ;;
    ノノ:    ----    :ミミ;    結局、俺と組むCBは誰なんだよ
     ;ノヽ     ̄    /ミ;
     ;ノ|::ヽ   ⌒   / |ミ;
   /     、__, '   \
   |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
   |      リ、    ,リ    |
   |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
   |   `ー――----┴ ⌒´ )
   (ヽ  ______ ,, _´)
    (_⌒ ______ ,, ィ
     丁           |
      |           |
      >::...___..::::;;;;イ
      !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )
      |::::     ″. ´/
      |::::: ヽ    / /;|
      |::: ( '   ( .::;;;|
      |::: | ミ   .ヽ\|
      |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
      ( \  l. |  ..:;;;;;;|
      |::\∨丿 ″..:;;;;;|
      |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
    .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
  巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
 巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》
86:2012/06/16(土) 16:00:50.90 ID:NIBX5LDu0
>>65
平ストさんとはじめて意見相違だな
代表で香川のトップ下がダメだったように、宇佐美のトップ下も無いな
ましてや原口なんて無い
レッヅの前無能監督も含めて誰もやらないのは当然

>>75
トゥ−ロンで参考になったのは第三戦だけ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:01:06.66 ID:KR5eAAWS0
>>76
誰というより「国内組はダメ」とか
「トゥーロンで予選チームが通用しないことがはっきりした」みたいなことを言う奴がいるだろ
ベストメンバーじゃないしそれは違うと思う
88m:2012/06/16(土) 16:01:57.88 ID:flvnl7/N0
FW 宮市、指宿、大津
OMF清武、宇佐美、斎藤、高木善
DMF扇原、村松、山口
DF 徳永OA、吉田麻OA、酒井宏、鈴木、酒井高、山村
GK 林OA、権田

BU安藤、濱田、東、大迫

こうじゃないか?
指宿か大迫かは分からない
89:2012/06/16(土) 16:07:37.54 ID:NIBX5LDu0
宇佐美にチームを活性化させて貰うって発想を捨てた方がいいよ
宇佐美を中心で生かすためにチームが犠牲になる、くらいの発想でいい
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:09:04.95 ID:M/Bkmbz10
>>86
むしろ第三戦が一番参考にならなかった試合だと思うけど
鈴木と扇原が中1日3連戦の無茶な起用でミス多発
他の選手も疲労や不調の選手にひっぱられて動き悪いし、
やっぱり山村さんは使えなかったという結論と宇佐美の良さ以外特に語ることもない試合だった
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:09:37.32 ID:W9H2i8LR0
関塚意外と非情だからな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:11:05.37 ID:iQutCpIr0
>>88
確かに、スピード枠に加えてドリブラー枠もあって、宮市、原口、永井でトライアングルを形成している

最終予選A代表での争い
清武(2試合)>宮市(ベンチ入り0試合)>原口(帯同外れる)

なので、ACLでトゥーロン参加できなかった永井に加えて、
原口にとっても、Jとナビスコの残り試合でのアピールが求められる

山村に関しては、連れて行っても出る機会ないから無駄使いだとは思うが
93:2012/06/16(土) 16:12:22.57 ID:NIBX5LDu0
>>87
環境変化と固くなり過ぎで全く機能しなかった第一戦なんて無視だよ
相手の守備が脆すぎた第二戦も無視
混合テストを狙って第三戦の前半と変化した後半こそ真の実力を示すもの
関塚のもっとやりたかったというのは本音で、もう少し組み合わせと切磋琢磨で
どうなるかテストしてみたかったんだろうな
94名無しさん@お腹いっぱい。::2012/06/16(土) 16:13:24.63 ID:j06d68nv0
最近みんなわざと比嘉をはずしてるけど、メンバー入りするよ
95_:2012/06/16(土) 16:16:13.06 ID:L61UOquCO
関塚に限らず同タイプを何人も連れてはいかないとは思うけど
宮市が争うのは永井なのか原口なのか
または原口と永井の争いなのかはわからん
96:2012/06/16(土) 16:16:55.87 ID:NIBX5LDu0
>>90
疲労はどこも一緒、守備が脆いのは三戦通じて共通
その結果が守備陣にOA
というか、それはトゥーロン前に分かってたよね?タダのだめ押しで
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:17:35.85 ID:y2tqQUiO0
環境変化とか慣れてない相手とか、国内組はそれに対応できるかこそを関塚は見たかったんだと思うが。
本番で戦えるってそういうことでしょ。
98m:2012/06/16(土) 16:19:30.73 ID:flvnl7/N0
>>92
そうなんだよなー
ツーロンでの斎藤の印象が良いため、
原口が犠牲になりそう。
バックアップに回すには性格上耐えれなそうなので
残念ながら難しいかと思う
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:20:10.39 ID:DzgZtOlR0
>>88
宮市は召集ムズイんじゃね?永井になりそうw
OMFがそのメンバーだと指宿張らせても機能しないだろうし
チョコチョコパス回しの戦術から余りメリットが無さそうに思う。

岡ちゃんみたいに急に戦法変えるなら別だけどw
100平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2012/06/16(土) 16:21:05.03 ID:stsUxvPR0
>>86
俺の場合の宇佐美のトップ下起用には注釈が付く
2つのケースが考えられて、一つはトゥーロンの時のように4-4-2気味の4-2-3-1のトップ下(=実質STに近いポジ)で
使うケース、これだと守備時は前でのフォアチェックが基本となるので守備力はさほど問われない。
もう一つは最終予選の最後の二戦のようにトップ下がトレスボランチ気味の一角として機能するケース。
この場合はたしかに個々の局面での守備力は問われるものの
ポジショニングは最初からボランチの一角と規定されているために、ポジショニング面での問題が発生し難い。
以上の二つのケースで使うことを想定している。

あと原口は湘南戦とHマレーシア戦の後半で一応トップ下で起用されてる
関塚も「他のトップ下とはまた違ったタイプで面白い」とコメントをしている。
101名無しさん@お腹いっぱい。::2012/06/16(土) 16:22:54.71 ID:j06d68nv0
宮市は高木や原口よりは切り札として使いやすいから
つれテクノもありだと思う。
102m:2012/06/16(土) 16:23:54.42 ID:flvnl7/N0
>>99
本番は、アジアと違って
ボールポゼッションは40%程度になると思うんだよねー
そうなると、岡田みたいに突然アンチフットボールになるかも。
おれはアンチフットボールは好きじゃないけど、
結果残せるなら仕方ない
103:2012/06/16(土) 16:24:50.31 ID:W9H2i8LR0
大迫と宇佐美が合うかってのはやってみないと分からんね。
104:2012/06/16(土) 16:25:30.56 ID:NIBX5LDu0
永井原口清武はトゥーロンに居なかった訳で、真の混合テストは出来ていない、宮市も使ったことが無い
その辺は判断を結構難しくしてるだろうな
予備登録選手を集めての合宿が出来なくなったのは本当に痛いところ、選出が博打になってしまった
当然、ミスも発生する可能性が高くなるので宜しくない
105:2012/06/16(土) 16:26:32.16 ID:uhqVxDxNi
合う、って感じなら宇佐美東清武じゃないの?
まあスタメンに東は入れるべきじゃない、すぐヘタるからな
だから斎藤宇佐美清武がスタメンとかさ
106:2012/06/16(土) 16:28:58.65 ID:yTGnocjv0
   大迫
大津 宇佐美 清武
これでもいいかも
得点源は宇佐美頼みになるが 
107名無しさん@お腹いっぱい。::2012/06/16(土) 16:29:03.70 ID:j06d68nv0
FWとMFの確定は
大津、清武、宇佐美、扇原、山口

当落選は
指宿、大迫、永井、原口、斉藤、高木、宮市、村松、山村

最終予選で全く結果をだせなかった永井の変わりに宮市っていうのは十分ありえる。
原口はアピールの機会を奪われまくったのがかわいそうだが、現状は厳しいだろうな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:29:50.78 ID:Xaj+EMvF0
>>100
2列目の配置は兎も角先発は同感w

2列目はここは出来ませんタイプは選ばない
右も左も真ん中もやる奴+あまりに出来の良かった斎藤w 

そして厚みのある攻撃をしたいなら大迫にかけるしかない

109m:2012/06/16(土) 16:29:59.97 ID:flvnl7/N0
宇佐美、宮市、高木、斎藤は若い世代から一緒にやってて経験あるあら
連携はそんなににわかってわけじゃないんでしょ?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:30:04.44 ID:DzgZtOlR0
>>102
単純に斉藤にしろ宇佐美にしろパスが繋がらないと自分でコネ廻すからねぇ
当てて抜けるとかなら別な選択肢の方が良いと思うよ。
それに強力な守備的ボランチ二枚並べる戦法なら判るが
清武・斉藤・宇佐美は基本守備しないじゃん。
その間のスペースを制圧されてフルボッコになるだけだと思うけど。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:31:52.97 ID:iQutCpIr0
>>94
このチームは新入りを比嘉がいじるのを伝統としてきた
宮市が選択されるには、比嘉は少なくとも22名の中に選定される必要がある
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:32:36.83 ID:O43qVeqO0
>>105
合うなら、宇佐美、高木、宮市だろ、あとあわせるのが超絶巧い清武くらい
これにあと一人、トゥーロンでやってる斉藤いれれば、一番連携は問題ないだろう
あと可能性があるとすれば最終予選の原口と、清武のための東くらいだけど
原口はスタメン落ちてた時期もあったし、東は元から全然駄目だし・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:33:16.08 ID:Xaj+EMvF0
なんでこんなに東押しと高木押しがいるのか理解できねーよw
高木なんてシュート持ちすぎて撃つことすらできてねーじゃんw
114:2012/06/16(土) 16:35:29.04 ID:NIBX5LDu0
>>112
オマエがスペースを作り引き出す動きや好きに出させない作業を全く見てないことは露呈した
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:38:18.79 ID:O43qVeqO0
>>113
原口も持ちすぎてシュートにいけなかったりするから、そこは一緒だろうと

この世代で、打てるシーンで、さっさとシュート打つのは宇佐美と宮市くらいだろう
Jでやってる中だと清武はさっさと打つタイプだけど
多分、海外行く事を考えたりしてたから、そういうプレーしてるんだろうなぁと思う
116:2012/06/16(土) 16:39:56.23 ID:NIBX5LDu0
カウンターがレベル低いとかアンチフットボールとかレッテル貼るのは前時代的
仙台サッカーだって個人力低いから極限までチーム力とそれへの献身する精神力を高めた
それが現在首位で絶大な強さ発揮してる
昨日のイングランド×スウェーデンは面白かったぞ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:40:02.05 ID:M/Bkmbz10
>>96
1戦目の守備はそこまでひどくなかったと思うけどね
連携面に問題があったけど、CBが個でやられるような場所はほとんどなかった
1点は完全に右サイドを崩されたけど、山口、酒井、権田がいればまた違うし、
CBが弱いのはわかっていたけど、そんなに心配するほど悪かったとは思えない
118:2012/06/16(土) 16:45:00.35 ID:NIBX5LDu0
守備の問題については、前線も絡むことが多い
前線が守備をサボるとその負担は全部後方の守備に行く
それでボランチが守備へ吸収されて結果はバイタル使われ放題、前線と後方が間延びして組み立て出来なくなる
そして前線は下がってボールを貰いに来るので誰も前にいなくなるという事態に
ならはじめから守備ラインを引き気味にして繋ぎ役を置こうという発想は弱者の戦術としてアリ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:45:47.18 ID:LIy2AcYt0
大迫ベンチ・・・
120:2012/06/16(土) 16:46:45.99 ID:NIBX5LDu0
あ、もうスタに行かんと
121平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2012/06/16(土) 16:50:16.58 ID:stsUxvPR0
>>118
でもトゥーロンでの関塚の試行を見ると、4-4-2気味にして前線からフォアチェックをしっかりと掛けて
ラインは高めにして全体をコンパクトにする…っていう方向に舵を切っているんだよね。

これだと>>118の言う通り、前線でのフォアチェックの質が重要になってくる。
「行く」のか「行かない」のかのチェッキングの判断も含めて。
122:2012/06/16(土) 16:51:16.60 ID:yTGnocjv0
ついに大迫ベンチ降格w
まあ大津いるしいっか
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:51:35.65 ID:O43qVeqO0
>>114
スペースを作り出す動きが巧い選手って誰?居たらAに欲しいわ

A代表レベルですら、サイドに張ってSB吊ってSBとCBの間隔を間延びさせたり
逆サイドにいるSBの裏のスペースを空けるっていう意味がわかってない選手が大量にいるのに・・・
ウズベキスタン戦終わった後に初招集の宮市に指摘されてた時点で終わってるわ
あと誰もミドル打たないから、DFラインが前に吊られず、裏のスペースが空きませんよ
ってことも宮市に暗に指摘されてたなぁ・・・


>>118
左サイドバックが上がった時に扇原がカバーに入らない事をもっと指摘したら?
ボランチがカバーに入ってないの確認して二列目がカバーに入らないのも問題だけどな
大津、原口、斉藤あたりがそんな感じだったな
例えば、宮市なんかは、Aで長友が上がった時に後ろに誰も居なかった時はスイッチした
その後、細貝がカバーに入るの確認してから前に出たり
それが、この世代でちゃんとできてたのは山崎くらいだろうと思うけどな
永井は宮市同様、前で相手のキックの時にチェックして相手のロングボール入れる先を限定させるのは巧いが
右ウイングで出たときに、スペースを埋めるためにカバーでスイッチしたりはしてなかったと記憶している
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:57:04.78 ID:M/Bkmbz10
18:30 鹿島 vs 名古屋 鹿島:山村 名古屋:永井
19:00 大宮 vs 柏 大宮:東 柏:酒井宏
19:00 横浜FM vs F東京 横浜:斎藤 東京:権田、徳永(OA)
19:00 新潟 vs 清水 新潟:鈴木 清水:吉田、村松、林(OA)
19:00 磐田 vs 神戸  磐田:山崎
19:00 G大阪 vs 浦和 浦和:原口
19:00 C大阪 vs 広島 セレッソ:扇原、山口
19:00 鳥栖 vs 川崎F

ベンチ:大迫、茨田、米本、山本、濱田、増田
ベンチ外:比嘉

適当に予備登録メンバースタメンまとめ
リーグ中断前と違うのは原口、山崎スタメン復帰、大迫ベンチあたりかな
比嘉さんはいつも通りベンチ外
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:57:49.17 ID:Xaj+EMvF0
>>124
笑わせるなよw




126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:59:27.12 ID:1YjDPmsc0
>>124
このへんでベンチやベンチ外なのはもう呼ばないでいいだろ
原口もCF起用ならいらない
山村はスタメンで使われようがいらない
127-:2012/06/16(土) 17:00:09.04 ID:L61UOquCO
BSで徳永でもチェックしとけ
128:2012/06/16(土) 17:00:14.28 ID:CfHFAmd/0
大迫この前結構いいヘッドで得点決めたのにね
どうしたんだろう
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 17:00:38.11 ID:iQutCpIr0
スタメン:
山村、永井、東、酒井、斎藤、権田、徳永OA、鈴木、
吉田豊、村松、林OA、山崎、原口、清武、扇原、山口
実藤(予想)

ベンチ:
大迫、茨田、米本、山本、濱田、水沼(予想)

ベンチ外:
比嘉、
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 17:01:52.76 ID:M/Bkmbz10
そういえば山本もスタメン→ベンチだったね
前半戦あれだけゴール取ってたのに調子落としたかな
131m:2012/06/16(土) 17:02:24.89 ID:flvnl7/N0
今日、関塚の視察はどこ?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 17:02:53.93 ID:Xaj+EMvF0
鹿島なら指宿も大津もFWならベンチだよw

しかし比嘉さんはいつアピールする気なんだよw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 17:03:24.11 ID:75m7Iix30
クラブで良くても代表で良いとは限らないからな
山本なんか典型だと思う年代別のチームで良い山本見たこと無いよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 17:03:55.29 ID:kBhuFipl0
大迫も山本もトゥーロン中のJとナビスコでチームが
連勝ってのがでかいんじゃない
135武井を代表に ◆KO4s.zh7UQ :2012/06/16(土) 17:05:33.83 ID:pHPF+zwkP
そら鹿島は他のチームと基準が違うからな
鹿島のFWは他のチームに連れて行ってもフィットするのに時間かかるよw
136:2012/06/16(土) 17:05:45.28 ID:yTGnocjv0
>>132
指宿は知らんが大津ならスタメンだろ
鹿島のFWってコウロキ以外ろくなのいないよ
137:2012/06/16(土) 17:08:56.68 ID:1D935svZ0
ベンチ外の比嘉はもう先に出国してロンドンで待ってればいいと思うよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 17:09:06.46 ID:M/Bkmbz10
鹿島は札幌戦あたりからジュニが調子上げてきたのが影響してる
中断前の神戸戦でもジュニスタメンで得点してる
139:2012/06/16(土) 17:11:56.75 ID:CfHFAmd/0
大迫推しの奴はやたら大津指宿を下げたがるから嫌なんだよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 17:14:44.99 ID:iQutCpIr0
>>129
訂正:水沼スタメン
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 17:17:24.48 ID:Xaj+EMvF0
>>138
劣化してるけどジュニーニョいるもんな
それにシーズン前半は全く調整してきてないから
今になってまともになってきてるんじゃねえw

>>136
大津をFWで使うとは思えない
五輪の為の苦渋の策だろ
>>139
別に大津さげてねーよ メンバーに入ると思ってるしさw
指宿はいらねー

142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 17:19:56.67 ID:y2tqQUiO0
大津はFWで使う気がないなら選ばないだろ。
流れで2列目に下げることはあるかもしれんが。
143 :2012/06/16(土) 17:23:10.15 ID:5Vx1yKFv0
大迫のサブ⇒闘莉王には対抗できない。

要するにその程度のキープ力しかない選手。
というのがジョルジーニョの認識。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 17:25:53.64 ID:M/Bkmbz10
>>141
今年は母国の英雄ジョルジが監督でキャンプ前から絞れててはりきってたらしいんだけどね
始まってみたらいつもの前半戦のジュニよりちょっとマシな程度で結局微妙だったけど

大迫はジュニの復調前にまでにほとんどゴール取れなかったのが痛すぎる
爆勝した2試合しか得点してないんだもん外されて当然だよ
145age:2012/06/16(土) 17:26:21.66 ID:I6ebOfsXP
前半は大迫と東に走り回ってもらい、

    大迫
 斉藤  東 宇佐美

後半勝負。

    指宿
 大津 宇佐美 斉藤
(宮市) 

ボランチは扇原と山口。村松はよっぽどのことがない限り使えない。
まだ高木をボランチで試した方がいい。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 17:28:48.22 ID:zMZgwl5L0
指宿を使う理由が意味不明
これだからにわかは
147:2012/06/16(土) 17:36:08.26 ID:ptbNbCvr0
ワントップは大津一択でしょ
148:2012/06/16(土) 17:36:56.74 ID:W9H2i8LR0
なんか今大津使って指宿、大迫下げるのはやってるのか?
149:2012/06/16(土) 17:37:12.60 ID:zUJwpbSHI
常時スタメンの柴崎がよばれないとか
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 17:38:36.47 ID:ktV8O12+0
清水対新潟は五輪選ばれてるの全員スタメンか
鹿島 名古屋は山村出てるな 浦和は元気先発 濱田は安定の控え
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 17:41:01.68 ID:ktV8O12+0
東京と横浜は権田 徳永はもちスタメン 比嘉さんはやっぱベンチにもいないなw
152:2012/06/16(土) 17:42:06.36 ID:yTGnocjv0
原口はまたCFかよ
五輪は斎藤でいいなもう
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 17:47:58.61 ID:Xaj+EMvF0
原口のCFなんて誰が考えたんだよ
浦和なら大迫一択だろw
腐ってもライバルジュニーニョ抑えて先発し、ナビスコ含めて5点もとってるんだぞw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 17:52:38.42 ID:IsdGeEKP0
大津はチームが最悪の状態でもフリーキック取れるから前線どこかで絶対いる
ただ肝心のフリーキッカーがいないのが、チーム関塚のクオリティーなのだが 
155:2012/06/16(土) 18:13:44.56 ID:yTGnocjv0
FKなら扇原も宇佐美も清武も蹴れるじゃん
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 18:17:11.56 ID:gp+pPF/e0
指宿は右の酒井のクロスとめっちゃ相性良さそうなんで
見限るのはまだ早い
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 18:19:40.44 ID:IYphSTx40
酒井のようなまいた高速クロスにあわせるのは苦手そうだけどな
それなら左の宮市のふんわりの方が純粋な高さ勝負になるから合うと思うがな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 18:21:39.03 ID:Gps8kPJ60
>>156
6年一緒にやってるしな
159:2012/06/16(土) 18:21:54.38 ID:RvkiaNe60
指宿は同じユースにいたから酒井がどーいうの蹴るかわかってるだろうし
その逆も然り
160:2012/06/16(土) 18:25:08.49 ID:KK0JXSbC0
      大津
 宮市 宇佐美 清武
    扇原 山口
徳永 吉田 鈴木 酒井
      権田

これいいやん。一勝できそう。
OAでボランチなんとかなったら、メダルの可能性ちょっとあったな。
161:2012/06/16(土) 18:42:39.88 ID:DgQX0sqLO
前線はそれでいいよ。あとは宮市の出来次第で斎藤、原口で
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 18:50:59.77 ID:VSCTnV2P0
扇原怪我か不調なら終了だよな
ボランチからボールこないし
マヤは守備に追われていいパスだせなそう
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:09:47.62 ID:sWmlKxK10
         大津
 原口(宮市)       宇佐美
     扇原   清武
        村松or山口
 徳  吉田  誰か  ゴリ
       林かゴンタ

こんな感じでいいじゃんもう
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:32:41.35 ID:K15nHUbE0
原口ゴール
165a:2012/06/16(土) 19:44:42.61 ID:Cvk6MQel0
権田の1分後に林も失点
166:2012/06/16(土) 19:49:31.91 ID:TVDqZ4ZS0
永井ゴール
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:52:10.71 ID:pJDIzeQ50
権田不安定だなw
今日は徳永もギャップつかれまくり
齋藤は守備で頑張れるのがいい
168:2012/06/16(土) 19:53:41.22 ID:Bbqs3h9U0
扇原が不調のままなんだが関塚どうすんだろ
169:2012/06/16(土) 19:54:59.32 ID:dr0ocn050
その為の米本なんだろうよ。

ゲーム作るならタカギでいい気がするがね
170:2012/06/16(土) 19:57:00.63 ID:kLCiKLjI0
徳永CBまったくダメだったなw
OA完全に失敗だと思う
171:2012/06/16(土) 19:57:44.77 ID:QB4tXaOm0
また山本が謎の得点力は発揮してるなw
今日はボランチじゃなくてウイングでだけど
172武井を代表に ◆KO4s.zh7UQ :2012/06/16(土) 19:58:06.15 ID:pHPF+zwkP
扇原はこんなもんやで
お前ら100%パスが通らな調子悪いと思てるやろw
173::2012/06/16(土) 19:59:04.86 ID:7wa0m9fVP
大迫がマジで笑えない師匠化しとる・・
174:2012/06/16(土) 20:01:35.79 ID:yTGnocjv0
山本キレッキレ
山崎も良いね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:02:53.08 ID:4H5ml/Wn0
大迫は落選確定だろうね
トゥーロンで序列下がってクラブでもベンチ降格
パフォーマンスも酷いし
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:05:09.75 ID:M/Bkmbz10
東はなんとういか大宮がひどすぎてどうにもならないな
442でヨンチョルFWになって下平、ヨンチョル、カルリーニョスのラインが消滅
得点のにおいがほとんどしない
ただ、チーム力が高くないと東がいても邪魔なだけ
これは間違いない
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:06:03.78 ID:28VAXlIz0
永井いいじゃん
178名無しさん@お腹いっぱい。::2012/06/16(土) 20:06:53.46 ID:j06d68nv0
柿谷は間に合わなかったが、今後A代表までのぼりつめてほしいのー
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:07:21.12 ID:LALEikBD0
今更宮市いらないだろ
180名無しさん@お腹いっぱい。::2012/06/16(土) 20:08:26.39 ID:j06d68nv0
ジョーカーとしてなら宮市ありだぞ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:09:59.87 ID:pJDIzeQ50
山本、原口、永井
工藤、金崎、柿谷、小川
がゴール
選ばれてない選手の層もやっぱり厚いな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:11:18.28 ID:LALEikBD0
>>180
ジョーカーとしても役に立たないよ
183:2012/06/16(土) 20:15:37.60 ID:TVDqZ4ZS0
永井またかよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:15:43.01 ID:KR5eAAWS0
永井すげえ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:17:40.44 ID:zfz5wqeH0
山村はもう捨てようよ
186 :2012/06/16(土) 20:21:40.03 ID:5Vx1yKFv0
プラチナ世代は生まれた年が本当に悪かったな。

4年に1度というのが本当に惜しい。
187 :2012/06/16(土) 20:23:06.48 ID:5Vx1yKFv0
まさかの小川ハットリ君ワロタwwwwwwwwww
188::2012/06/16(土) 20:24:32.59 ID:7wa0m9fVP
山村はマジでどういう長所があるのか分からんなw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:27:20.90 ID:zfz5wqeH0
>>188
五輪世代の中じゃ試合に出てるっていうのが長所
190:2012/06/16(土) 20:30:41.61 ID:zUJwpbSHI
A代表はプラチナ世代が主力になるよ
宇佐美、柴崎、宮市、
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:31:38.59 ID:1QNrk2B60
扇原不安すぎだわ…
ここ数試合、良い状態の扇原なんて見たこと無いわ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:34:54.28 ID:VSCTnV2P0
簿ランチCBサイドバック全員ザルとかどうすんだよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:36:03.74 ID:OFqIjbMn0
小川ハットなのか凄ぇな。
プラチナ世代のタレント集中ぶりは一体何なんだ
194:2012/06/16(土) 20:36:29.60 ID:yTGnocjv0
小川ハットトリック
やっぱプラチナ世代のアタッカーは凄いな
195:2012/06/16(土) 20:38:02.60 ID:7S3f9cAbP
清武が青山に引っ掛けられてたけど大丈夫なんかな
196::2012/06/16(土) 20:39:01.39 ID:7wa0m9fVP
ブラジルやアルゼンチンみたいに攻撃が好きな選手が多いんだろうなw
身体能力のある子はどんどん攻撃系のポジションに入ってしまい、
残りが他をやる、とw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:39:10.46 ID:4H5ml/Wn0
プラチナで一番頑張って欲しいのが杉本なんだが
あの体たらくだからな
FWは指宿、永井で確定かね
198::2012/06/16(土) 20:43:03.96 ID:7wa0m9fVP
杉本は19歳だし五輪代表ではまだほとんど使いものにはならんだろうね。
J2で数年修行してどうか、っていうレベル。
199 :2012/06/16(土) 20:44:10.44 ID:5Vx1yKFv0
大迫が要らないことだけはわかった。
こいつFWとして無理だろ。

永井や原口のほうが一発が期待できる。
五輪の前線にはそういう選手を並べてほしいわ。
200::2012/06/16(土) 20:47:15.52 ID:7wa0m9fVP
大迫は22歳になったが、プレーがあまり磨かれてないんだよな。
ちょっと困ったなぁという感じ。
201:2012/06/16(土) 20:48:24.18 ID:9OJuW5sJ0
扇原は少し休んだ方がいい
シャレにならん状況になってる

あと山村、お前はもうあかんと思う
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:51:14.38 ID:4H5ml/Wn0
しかし宮市の協会スポンサー枠で枠1つ潰されるのは痛いな
正直宮市不要だと思ってる奴多いだろ
203.:2012/06/16(土) 20:53:06.35 ID:H5abBsi4i
吉田にロングフィード蹴らせて永井走らせとけ
日本相手に引く国は無いだろうしな
204:2012/06/16(土) 20:53:57.95 ID:zUJwpbSHI
宮市はよばれんと思う
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:55:04.59 ID:avPIXXLQ0
大雑魚 アジア相手に通用せず糞雑魚マレーシア相手の1得点のみアジア予選
→当然世界では全く通用せずトゥーロン→Jでも通用せずサブ 今ココ
206武井を代表に ◆KO4s.zh7UQ :2012/06/16(土) 20:56:04.56 ID:pHPF+zwkP
>>201
休むというかスタミナが無くなったね
出来そのものは悪くないんだが動きが落ちるのが早い

ただセレッソとしても扇原は下げられないと思う
下げればカウンターを食らいまくるし
ボックス正面でフリーで持たれてしまうから
207:2012/06/16(土) 20:57:37.98 ID:yTGnocjv0
大迫という才能を潰した鹿島
208:2012/06/16(土) 20:58:52.46 ID:Ti+vHbiX0
永井すげえ
高さの指宿、スピードの永井
209:2012/06/16(土) 21:00:22.55 ID:ZxrBjkJF0
大迫推してるのって鹿サポだけだろ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:01:55.03 ID:M/Bkmbz10
>>206
黒木、山口のコンビよくなかったっけ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:02:42.35 ID:kdgs6vc+0
で、永井が闘ってるのってどこの代表の選手かな?
宮市がいらない?トゥーロンで海外組以外フィジカルで完璧に負けてたのに?
ここで絶賛の斉藤ですらフィジカルで間に体いれられたらジタバタしてただけwww



宮市対面の歴史

ボイス(ウィガン/バルバドス代表)・・・183cm78kg

イバノビッチ(チェルシー/セルビア代表、プレミアリーグ09-10のベスト11)・・・188cm79kg

サバレタ(マンチェスター・C/アルゼンチン代表、北京五輪優勝メンバー)・・・174cm74kg
↓宮市のスピードについてったら前半19分にふとともが肉離れしたので途中で交代
コロ・トゥレ(マンチェスター・C所属/コートジボワール代表、アーセナル無敗時代のCB)・・・183cm76kg

アルマン・トラオレ(QPR/セネガル代表、元アーセナル)・・・188cm82kg
↓宮市のスピードについってたら後半80分に脚が痙攣したので途中で交代
タイウォ(QPR所属/ナイジェリア代表、元ACミラン、リーグアン07-08、08-09、10-11のベスト11)・・・183cm77kg

オルソン(ブラックバーン/スウェーデン代表、EURO予選で5試合4ゴールしてプレーオフ進出に貢献した奴・・・178cm72kg

スティーブン・ウォード(ウルヴス/アイルランド代表)・・・180cm76kg

ヨン・アルネ・リーセ(フラム/ノルウェー代表)・・・185cm77kg

ニール・テイラー(スウォンジ/ウェールズ代表)・・・175cm65kg

ダビデ・サントン(ニューカッスル/イタリア代表、元インテル)・・・187cm77kg

エリック・リチャイ(アストン・ヴィラ/アメリカ代表)・・・180cm79kg

フィル・バーズリー(サンダーランド/スコットランド代表、元マンU)・・・180cm73kg

ダニー・ローズ(スパーズ/イングランドU21)・・・173cm75kg


212:2012/06/16(土) 21:03:24.41 ID:zUJwpbSHI
大迫のキャリアハイは高校時代
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:03:43.11 ID:VSCTnV2P0
徳永のゴミにOAを使うってほんと無駄だわ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:05:12.71 ID:y2tqQUiO0
関塚ってどこ見に行ってた?
215武井を代表に ◆KO4s.zh7UQ :2012/06/16(土) 21:06:13.17 ID:pHPF+zwkP
>>210
セレッソの選手って基本的にバランス感覚が無いんだよ
見れば分かるけど山口とか上がりまくるでしょ?
黒木も今日の対面がミキッチなのに上がりまくってる

その辺を考えて守備してるのが扇原だけだから
下げた途端に危ない場面が激増する事に・・・
216:2012/06/16(土) 21:06:13.85 ID:SJC78H/A0
永井2G原口1Gか、宮市不要なのは確定的だな
あと3試合見た上でだが
217名無し:2012/06/16(土) 21:07:12.99 ID:GdrshY7y0
原口のCFは尻上がりに良くなってた
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:08:39.73 ID:R00vJDX/0
☆山本 6
高木 5
小川 5
大前 4
金崎 4
☆齋藤 3
☆水沼 3
☆大迫 3
工藤 3
☆原口 2
大島 2
小野 2
青木 2
☆清武 2
柿谷 2
219:2012/06/16(土) 21:08:58.71 ID:cX0X/LHgO
永井いいけどCFとしては不要
ほしいのはもっとガチムチで体張れる奴
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:09:55.29 ID:M/Bkmbz10
>>215
ナビかリーグ戦か忘れたけど1試合黒木、山口で組んだ時は、黒木が潰し屋としてかなり効いてて、
扇原よりいいんじゃないかって思ったんだけどね

セレッソの選手が上がりまくるのって昔からだよね
ザルッソは変わらずザルッソか
221:2012/06/16(土) 21:10:27.28 ID:oW+3ekei0
徳永のCBはダメみたいね
ボールウォッチャーで付ききれない
222:2012/06/16(土) 21:11:23.62 ID:ocBHSRQXO
ホンジュラス、モロッコに勝てる訳無いだろ(笑)
223武井を代表に ◆KO4s.zh7UQ :2012/06/16(土) 21:16:06.38 ID:pHPF+zwkP
>>220
名古屋戦じゃないかな
名古屋が全然前から追ってこないんで非常に楽な試合になってた

あそこは攻撃も組織では崩してこないんで
1対1さえそこそこやれればある程度は抑えられると思う
だからあの試合はあんまり参考にはしにくいね
224:2012/06/16(土) 21:20:26.46 ID:yTGnocjv0
原口は本職じゃないCFであれだけやれるんだな
後、リオ世代だが矢島、鈴木武蔵も良かった
225 :2012/06/16(土) 21:21:52.85 ID:NP5YpH0/0
俺もボランチとして黒木>扇原だと思う
今日の試合見ても確信した
226:2012/06/16(土) 21:23:08.38 ID:cX0X/LHgO
まあ本職がワントップな奴なんて日本にはいないしな
みんな同じようなもん
だからクラブでワントップやってるのは大きいな
227 :2012/06/16(土) 21:23:52.86 ID:5Vx1yKFv0
小野
小川
宇佐美

全部92年生まれ。本当に一人でも89年生まれなら
ゴミFWと心中なんてせずに済んだのに。
228 :2012/06/16(土) 21:24:32.76 ID:5Vx1yKFv0
見ればわかるだろ。
今からでも遅くないから林なんて止めろ。

すぐにボランチを補強するべき。
229:2012/06/16(土) 21:24:49.37 ID:yTGnocjv0
鞠では斎藤より小野が良かったらしいな
230:2012/06/16(土) 21:25:25.31 ID:n8WFZsb20
ゼロトップでいいよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:25:38.93 ID:1Cit64lB0
>>227
そいつら全員STとかSHの選手だろw
3年前に生まれてもFWの質があがるってことないだろ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:25:49.65 ID:75m7Iix30
徳永もやめたほうがいいな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:26:37.38 ID:M/Bkmbz10
>>224
身長と運動量があれば前田になれる素質は感じる
足元の技術あって裏抜けもできてスペース探してポストもけっこう上手い
相手にはりつかれながらはできないだろうけど、CFでもけっこういい

今日は好きな原口と小川と柿谷がゴール決めたから気持ちよく眠れそうだ
234 :2012/06/16(土) 21:27:25.82 ID:5Vx1yKFv0
>>231
要するに日本に純粋なCFと言われる選手なんていらねーってこと。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:27:36.25 ID:fpvPX/mx0
原口、永井良かった
236:2012/06/16(土) 21:28:20.88 ID:oW+3ekei0
山村そして扇原と体の張れないボランチが1人でもいたら苦しいよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:28:52.85 ID:28VAXlIz0
前のほうの選手はホント揃ってるのにな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:29:46.17 ID:1Cit64lB0
>>234
そいつらをトップにおいても原口だとしても大迫もそうだが
多少展開は違うだろうが大まかにみたら結局同じ状況か繰り返されるだけで
純粋で良質なCF居た方がいいと思うが

俺はオリンピックで大迫とか大津みたいなのがトップに張る展開をみたくない
239:2012/06/16(土) 21:32:09.44 ID:llzpIHRU0
大迫がやるさ
240 :2012/06/16(土) 21:32:14.47 ID:hGzSA02P0
>>211
指宿もGOトクも普通に当たり負けてたよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:35:45.82 ID:75m7Iix30
>>211
エジプトの前半はハイプレス激しすぎて宇佐美も消えてたよ
242:2012/06/16(土) 21:35:49.47 ID:qiPXFBrW0
>>211
宮市すげえええ
内田版も頼む
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:40:46.84 ID:zfz5wqeH0
よく書いたなあ
宮市押しの人にはつくづく驚く
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:41:51.72 ID:1Cit64lB0
そういや今日の鹿島戦の山村どうだった?
相変わらず緩い守備しまくりだった?
245:2012/06/16(土) 21:42:02.95 ID:+5vz0QXuO
>>211
よくそこまでデータまとめるなぁ
最強の宮市マニアだな、すげーわ
246:2012/06/16(土) 21:44:29.06 ID:Ti+vHbiX0
宮市は選ばれるよ
1部のプレミアでやってるからな
スタや雰囲気に慣れてるのも大きい
247:2012/06/16(土) 21:45:14.77 ID:+5vz0QXuO
でもまあ宮市はプレミアの試合観れてる奴少ないだろうし
データまとめてもらうと助かるな
248:2012/06/16(土) 21:48:39.47 ID:qiPXFBrW0
ロンドンでやるからな
イギリス詳しい奴1人ほしいわな
249 :2012/06/16(土) 21:50:30.46 ID:5Vx1yKFv0
こんなデータまとめて何をありがたがってるの?
お前ら本当に馬鹿だな。

宮市はとっととボルトンでもアーセナルでもいいから目に見える結果を残せよ。
対峙した相手のレベルがどーでもいいとは言わないが、
結局はっきりとした結果を残して初めて語れること。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:52:15.09 ID:yQ/71wP80
道案内かよw
251:2012/06/16(土) 21:52:21.61 ID:Ti+vHbiX0
>>247
宮市加入後、先発した試合は勝率5割で4勝4敗だったと思う
4敗のうち2敗はアウェーのシティ(シティーはホーム無敗)とスパーズ
宮市が先発外れた試合はボルトン0勝
だからボルトンは宮市を先発させてれば残留できた確率が超高い
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:53:50.34 ID:WAJzDM2w0
>>244
自分の目で確かめろ乞食
253:2012/06/16(土) 21:57:29.85 ID:oThDA9xa0
チームに一人でもイングランドのピッチの芝の状態とかを
知ってる選手がいるのは大きいと思うが
254-:2012/06/16(土) 21:59:29.56 ID:L61UOquCO
自分で確かめろ
255名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/16(土) 22:01:51.49 ID:XIUKGnZT0
いや、宮市様は飛び級ですから。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:10:06.44 ID:pv56rCFE0
親善試合でキャプテン差し置いてインタビュー受けてるの見ればわかるだろ
いろんなところから息かかりまくりだよ テレビでも異常に宮市宮市うるせえし
森本の時みたいに刷り込ませとけばニワカは褒めちぎるから
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:10:34.58 ID:pv56rCFE0
親善試合でキャプテン差し置いてインタビュー受けてるの見ればわかるだろ
いろんなところから息かかりまくりだよ テレビでも異常に宮市宮市うるせえし
森本の時みたいに刷り込ませとけばニワカは褒めちぎるから
258:2012/06/16(土) 22:11:13.13 ID:jPfcJKFA0
宮市と宇佐美がスタメンで並べてる奴いるけど、守備を放棄するようなもん
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:15:33.05 ID:M/Bkmbz10
>>258
どっちか一人が限界だと思う
260:2012/06/16(土) 22:16:21.73 ID:+5vz0QXuO
あれはマスコミの独断暴走だろ
協会やザックは苦々しく思ってるよ
代表連中は大人だから嫉妬の感情はないのが救いだが五輪メンバーはそうはいかない
宮市をわざわざ窮地に落とすようなことし過ぎだマスコミは
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:16:31.24 ID:x58nqaog0
スタミナがない扇原、最初からポジ取り間違ってる山口。
押される場面が多いだろう五輪で、1-1から4-1になる流れ見せられると
扇原山口にボランチ任せたらマジでヤバいよ。
あとセレッソは今まで大活躍のポギョンの動きが読まれ出したな。
清武はやはりA代表呼ばれるだけあって光るプレーはあるが消えてる場面も多いし。
大阪の2チームはマジで降格しそうな気配。
262:2012/06/16(土) 22:18:01.95 ID:yTGnocjv0
ボギョンは左塞げば何もできないのバレちゃったからね
263m:2012/06/16(土) 22:31:00.09 ID:JRwbwRa60
今日のJ見ると、永井と原口が良かったね
山本もまぁまぁ。
ますます混戦な感じ
東はちょっと脱落かな
あと選ばれてないプラチナ世代、小川、小野、柴崎も良かった。

264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:33:22.80 ID:33Wg7w5p0
>>218
こう見るとFW陣が残念だなあ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:34:58.62 ID:tYg3EUeV0
Tsukovsky ?@DoitsuSoccer
スコッティシュ・プレミアリーグで今季8位だったアバディーンFC、メンヒェングラッドバッハにて
レギュラー獲得で苦戦している大津やレッキーのレンタルを検討。
fohlen-hautnah経由Evening Expressより→http://bit.ly/NvZAxL #大津祐樹
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:38:31.76 ID:OiRK1oR70
すまんが教えて詳しい人
>>2にある来月9日からのキャンプメンバー=最終メンバー
なのか、11日の壮行試合までかけて選考するのか
情報は出てる?
267武井を代表に ◆KO4s.zh7UQ :2012/06/16(土) 22:41:57.22 ID:pHPF+zwkP
>>266
7月2日に発表だったかな
この段階では21人だか22人だか
268名無しさん@お腹いっぱい。::2012/06/16(土) 22:43:24.60 ID:j06d68nv0
大津はロイスが抜ける今期アピールチャンスなんだが・・・
はたしてどうなるかねー
269武井を代表に ◆KO4s.zh7UQ :2012/06/16(土) 22:43:35.96 ID:pHPF+zwkP
調べ直したら7月2日に18人で発表みたいだね
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:44:20.90 ID:1Cit64lB0
濱田がまた出れなかったしもう山村メンバー入りしちゃうんじゃ
坪井怪我したが次出れる可能性あるかなぁ

山村控えは怖すぎるから何とかがんばってアピールしてくれ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:46:34.19 ID:33Wg7w5p0
五輪の登録期限が7月8日か9日なので
22人はここまでに決定する。
272:2012/06/16(土) 22:48:00.02 ID:mjWaKB8h0
原口は清武と同レベ
1トップこなせるタフさを加えるとあるいわ上か
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:50:06.55 ID:M/Bkmbz10
でも原口っていいシュートは打つんだけどぎりぎり枠に入らなかったり、
ポスト叩いたりが多くてあまりもってる選手ではない
274:2012/06/16(土) 22:50:36.88 ID:rtAoOIqxO
7月2日に18人とバックアップ4人発表される。
怪我人が出た場合、スペイン戦の24時間前迄なら35人から入れ替え可能。
それ以降はバックアップメンバーから入れ替え可能。
275m:2012/06/16(土) 22:54:58.77 ID:JRwbwRa60
FW 宮市、指宿、大津
OMF清武、宇佐美、高木善、原口、永井
DMF扇原、村松、山口
DF 徳永OA、吉田麻OA、酒井宏、鈴木、酒井高
GK 林OA、権田

BU安藤、濱田、東、山村

今日のJ見たあとだと、永井と原口入れたくなった
指宿はアディダスだし、入ってくると思うんだよなぁ
276m:2012/06/16(土) 23:04:55.14 ID:JRwbwRa60
ごめん。やっぱDF少ないわ

FW 宮市、指宿、大津
OMF清武、宇佐美、原口、永井
DMF扇原、村松、山口
DF 徳永OA、吉田麻OA、酒井宏、鈴木、酒井高、山村
GK 林OA、権田

BU安藤、濱田、東、斎藤

こんな感じかな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:07:24.69 ID:DzgZtOlR0
>211
イタリア期待のSB、常勝インテルでレギュラーだった三トンが今はニューキャッスルか・・・
時代は変わるんだな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:14:28.07 ID:OiRK1oR70
>>271,274
ありがとう
国外組は内定者/J組の調子によって合不合が決まる者なのか
279 :2012/06/16(土) 23:16:11.08 ID:5Vx1yKFv0
小川2点目のファースト・セカンドタッチがマジで見事だった。
ああいうタッチができる選手は絶対得点量産できる。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:29:17.17 ID:yIyGtObO0
さっきテレビでロンドン世代のエース宇佐美て
この前のロンドン世代の発表でも宮市ら35名で清武や酒井ですら纏められ

92年組の宇佐美にトゥーロンでは助けられ
92年組の宮市がA代表に飛び級で選ばれ

89〜91年組ちったぁしっかりしろよと思う
まぁ、10代でアーセナルやバイエルンに目つけられて実際に入団してる選手だから
そりゃちょっと他とはやっぱり違うのかもしれないけどさ・・・
281:2012/06/16(土) 23:34:09.47 ID:IUyI2+QmO
宇佐美、清武、原口に比べると斉藤は見劣りがする。
プレーの幅も狭い。
282:2012/06/16(土) 23:35:42.79 ID:dr0ocn050
単に日本は初物が好きなだけ。一般人の程度はその程度だからマスゴミもその程度でお伝えする。

個人的には4年後に浦和の矢島には期待だわ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:35:43.35 ID:7XCaWxlW0
宮市は足速いけど貰い方が下手だからあんまり活かせてないし、プレミア見てるとまだまだだなあって感じだだけど
でもルコキレベルのことは出来るかもしれないので、U-23なら戦力にはなるんじゃないかなあ
まあセオリーどおり後半投入要員が良いかも知れんね。かつての岡野、川口みたいな
284:2012/06/16(土) 23:37:35.24 ID:qiPXFBrW0
   大津
斎藤宇佐美清武

前線はどう見てもこれベースでいくだろ
んで控え3人が大迫・永井・東、4人だったら原口か高木
斎藤じゃなくて東か原口か大津とか
宮市呼ぶとは思えんけど話題つくりでどうか
さすがに今までチームに呼んでないのをいきなりってのは
285 :2012/06/16(土) 23:41:43.25 ID:1bb5DgAQ0
スタメン且つポジションが確定してるメンバーは清武とマヤと鈴木とゴリ酒井だけ
他はまだまだ分からない
286:2012/06/16(土) 23:43:10.16 ID:RvkiaNe60
ゴリはスタメン決まってないと思うよ
今日いっそう守備ひどかった
柏サポがやる気ねーのかってキレてた
287:2012/06/16(土) 23:44:06.80 ID:qiPXFBrW0
五輪と移籍だからな
プレッシャーと疲労がこれから出てくると思う
288:2012/06/16(土) 23:45:24.40 ID:u9+g0KOR0
東の良さが分からん
今日の試合でもてんで大したことなかった
289:2012/06/16(土) 23:47:01.34 ID:IUyI2+QmO
ワイドにプレー出来てSBの上がりを待たずとも単独でドリブル出来る原口>斉藤
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:47:29.13 ID:oqLqvrKI0
>>288
結局、東は予選の実績で残るのかな?
正直、A代表までいける選手とは思えないから選んでほしくないんだけど
291:2012/06/16(土) 23:48:07.35 ID:qiPXFBrW0
10番とキャプテンは必ずいれる
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:56:07.63 ID:SJC78H/A0
ポポヴィッチ:
代表に入るためには、まずクラブありき。
代表は1年のうちの何試合かだが、クラブは1年間ずっと試合をやっている。
代表入りするには、まずクラブで良いパフォーマンスを発揮して結果を出さなくてはならない。
それを選手も理解すると同時に、メディアの方もそこを理解して発信していただきたい。

宮市www
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:59:25.87 ID:33Wg7w5p0
宮市はそこまで絶対的な存在じゃない上にこのチームで
全然見れてないから、選出はかなりのギャンブルだな
294:2012/06/17(日) 00:00:07.60 ID:qiPXFBrW0
ユーロのどっかの代表もあまり試合に出てない選手をスタメンで使ってるし
コンディションとかも考慮しないといけないと思うけど
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 00:02:15.05 ID:LEHGm8HB0
>>292
1年間ほぼクラブで試合に出てない宇佐美大津disってんの?
296:2012/06/17(日) 00:02:23.84 ID:IOwegNa+0
>>293
本当に必要なのか?
これで選ばれたら相当不信感わくんだが
A代表で活躍してるわけでもないし
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 00:08:13.97 ID:iBztbCSH0
ぶっつけ本番に近い状態で、どう考えても試合に出てない比嘉や濱田は無理だろうな。
他選手にアクシデントがなければ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 00:15:22.12 ID:GBr/4FI90
      大迫

 宮市  高木  清武

    扇原 山口

比嘉 吉田 徳永  酒井

       権田


これが勝てる布陣
だまされたと思ってこれ試してくれや関塚
299_:2012/06/17(日) 00:18:18.77 ID:Xbjw0rBV0
>>277
そりゃあ日本だって5,6年前の今頃は水野>本田だったからな
長友なんか存在すら知られてなかっただろうし
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 00:19:02.74 ID:OtbFnOYy0
>>296
スピードあるし、開催地の環境に慣れているという利点はある
あとA代表組とは今年一緒にやってるから、
連携面は林、徳永の代表ほとんど呼ばれてないOAよりはいい
それと向こうのファンが応援してくれるぐらいかな

スピードだけで武器にはなるし、永井と二者択一になると思う
選ばれるかは今後の永井しだいじゃない
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 00:21:13.74 ID:/puFbJX30
FootBrainで、アフリカ大陸ではモロッコ、アルジェリア、エジプトがマリーシアきついと言ってたな
気をつけないと
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 00:24:55.58 ID:xUE0xHUG0
モロッコのラマダーン事情が気になるところ
いつだかのエジプト並にヘロヘロならチャンスだな
303:2012/06/17(日) 00:29:46.51 ID:84TyrdWf0
トゥーロンであんなドリブル見せられたら、斎藤は外し辛いよな
永井と宮市どっちかだろうけど、永井にあれだけの動き見せられるとホントにどうなるか分からんな
304_:2012/06/17(日) 00:32:39.50 ID:Xbjw0rBV0
>>302
モロッコといえば陸上の
中長距離やマラソンに強い選手を
多く輩出してる国だけど
五輪の時は元気に走ってるし
あまりそれには期待できそうにないな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 00:36:33.52 ID:xUE0xHUG0
>>304
ところがラマダーンと五輪が重なること自体がそんなにないみたいで
北京なんかは9/1〜だったみたいだし
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 00:42:49.02 ID:r2SY7w/Y0
あまり出入りの大きい試合はしたくないよな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 00:50:06.40 ID:56iGPg9d0
>>300
現地で使われるであろう、プレミアの審判に慣れてて抗議できるのもでかい
この世代だと何かあったときに相手が現地訛りの英語の審判でも抗議できるフィールドの選手って誰が居るの?
大津なんてドイツ語の綴り間違うレベルだったからな、この世代で、宮市以外に語学が堪能な奴しらない
あとホンジュラスもスペイン語使うらしいし、何か合った時にスペイン語喋れるのもでかいわ
でもって、あいつ結構抗議してるのに、警告すらされないって事は言い方も巧いんだろうな

選手を悪質ファールの怪我から守るためにも必要だよ
もし悪質なファール連発されても誰も審判にアピールできないんじゃ駄目だろ
山村とかインテリっぽいけどそういうのできそうなイメージがまったくない
308:2012/06/17(日) 00:53:13.08 ID:MrpR8VqB0
吉田英語ペラペラだよ CBだから当然だけど
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 00:54:11.84 ID:/puFbJX30
>>305
モロッコにおける本年のラマダンの期間は、2012年7月20日(金)〜8月18日(土)までを予定しております。(確定ではありません)

だそうだ。
まあこれで勝敗が決まるほど甘いもんじゃないし、無いものとして戦うべきだろうけどな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 00:56:07.37 ID:MCukmb3S0
なんでここにきて宮市オタが発狂してんの?
永井とか原口とかが活躍したらしいから?
311:2012/06/17(日) 00:57:57.21 ID:1KKBqlHX0
西村らを含む審判団がFIFAから発表済みなんですけど
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 01:02:46.15 ID:CB10b+dT0
W酒井にしたって守備糞だし、ボランチだって守備上手い訳じゃないのに
吉田ひとりでどうにか出来るものではないなとセレッソの試合見て思ったわ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 01:07:27.40 ID:Zk95eLq+0
【名古屋】永井が2発1A!/J1
<J1:鹿島2−3名古屋>◇第14節◇16日◇カシマ
名古屋のロンドン五輪代表候補FW永井謙佑(23)が2得点1アシストの活躍で、チームに勝利を運んだ。
チームは中断前のリーグで連敗し、ACLも決勝トーナメント1回戦で敗退とどん底だったが、
大事な中断明け初戦を快足ストライカーの力で制した。

永井は「勝てて良かった。2回も入った(笑い)」と笑顔。
ドラガン・ストイコビッチ監督(47)は「ストライカーが2ゴールに1アシスト。
こんな結果を出してくれて、監督としてこれ以上、要求することはない。
彼のパフォーマンスはファンタスティックだった」と絶賛した。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 01:08:34.98 ID:OtbFnOYy0
国際大会だから審判はプレミアの審判とは関係ないな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 01:21:35.25 ID:b5+eaXaV0
>>308
そうだ、吉田が居たな、よかった

予選やトゥーロン見る限り、そこら辺この世代全然駄目だって思ったけど
吉田がいるなら問題ないな


>>309
だったら自分達だけで全ての問題解決してくれると助かる

守備は海外組ありき(吉田だけじゃなく、長友や細貝も招集しようとした)
攻撃も海外組ありき(宇佐美や高木や指宿や大津や高徳に迷惑をかける)

大津が最終予選きて、日本を二試合連続ゴールで救ったけど、あの後、チーム戻ったらコンディション崩れてて
せっかく試合だしてくれたのに、何もできなくて怒られて、五輪なんて海外組にとっちゃ100害あって一理なし
そして、今度は清武と酒井、彼らがプレシーズンチームで地位を確立するための時間を奪おうとしてる

そもそも、永井や原口かしっかりしてないせいで、宮市が予備登録に入れられたわけで・・・
でもよかったよ、彼らが活躍すれば宮市が意味もないお祭りに参加しなくてすむから
お互いにとってメリットだろう、原口なんかもうどっからも声かかってないし、永井は論外
これで海外アピールできれば御の字じゃないか、お互いにとってメリットがある
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 01:33:05.99 ID:MCukmb3S0
宮市オタってマジで宮市のプレーちゃんと見てねえのかな。
ちゃんと試合通して見てたら、そんな勘違いなんて普通しないはずなんだが。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 01:43:41.25 ID:Ct/Dwtc/0
ハマタはバイリンガル
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 01:46:20.85 ID:b5+eaXaV0
>>316
試合とおしてみてるよ、駄目なところは駄目だと思うがな
ただステージにもあがってない国内組の方が↑とかいってる方がよっぽど勘違いだと思うけどね
いいからエールディビジでいいから海外にきなよ、そしたら認めてあげる

Jで通算100点とろうが実績になんてならないよ、エール以下のCB陣に
プレミア二部ですら試合でれないGKが合流一ヶ月でスタメン、合流二ヶ月で日本代表候補だよ
その上でプレミア二部のテストにすらうからないFWが得点王とったりしてるんだから
Jのレベルってそんなもん、そこでちょこっと点とったからって勘違いしちゃいけないよ君
319武井を代表に ◆KO4s.zh7UQ :2012/06/17(日) 01:50:48.96 ID:tJ/8aoq/P
>>318
認めてあげるとかw
えらく高飛車やなw

アタッカーならコンタクトに対応するかどうかだけの問題で
エールなら普通に通用するよ
そこは殆ど経験だけの問題だね

プレミアでプレーしてるのは凄いと思うから
エールの話は出さないほうがいいよ
あそこはもうドイツに移籍することすらままならないリーグだから
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 01:52:50.60 ID:GBr/4FI90
宮市オタも大概だが

日本人が死ぬほど弱い1対1(しかもサイド)でプレミアである程度やれてるという時点で
レベルが違うわさすがに

というかなんでこの世代だけこんなに2列目優秀なんだろうな?
本当に意味が分らん
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 01:53:53.39 ID:MCukmb3S0
>>318
だからなんでお前はそんな発狂してんだ?って言っただけやろw
普通に見りゃあ五輪を意味のない大会とか言えるような立場に宮市はいねえよってだけ。
そもそも俺は国内組で特別応援してるやつはいねえしw
五輪では宇佐美推しぐらいや。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 01:55:09.49 ID:b5+eaXaV0
>>319
>アタッカーならコンタクトに対応するかどうかだけの問題で
>エールなら普通に通用するよ
>そこは殆ど経験だけの問題だね

たらればは必要ない、実際来てやってるなら認める
その理論はある意味で、ニート「明日から働く」と一緒
実際やってきたなら敬意を払う、それだけ

ていうかこういうスタンスじゃないと、やれ石川から見習えだとかそういうのが多いからうざったいんだよ
そもそも俺だって、宮市を下に見る奴がいなけりゃ、ここでこんな事かいてないから
323武井を代表に ◆KO4s.zh7UQ :2012/06/17(日) 01:57:32.81 ID:tJ/8aoq/P
>>322
実際にJで通じなかった高木が通用してるでしょ
マイクはコンタクトに対応出来てないのに出場時間から考えれば結構な得点数だよ

そういう実例を無視しても仕方がないと思うけどなあ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 01:59:30.17 ID:s0LtTI1k0
>>323
いつまでやってんだよ
この手の輩にいくら理屈言っても理解できないって何で分からないんだ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 02:00:24.92 ID:VWSpHMFp0
だなw
議論が交わることなんかないと思う
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 02:00:42.66 ID:4B+/aP1b0
>>321
>普通に見りゃあ五輪を意味のない大会とか言えるような立場に宮市はいねえよってだけ。

それはないだろ、モロッコもプレミアで試合でてたターラブトは予選も免除だったしな
プレミアの選手で試合でてた連中はイギリス関連の国の代表以外はほぼ全員でてなかったろ

ていうか、宮市にとって意味があるなら意味を教えて欲しい
本当に意味がないから、何をアピールするの?

A代表にアピールするならクラブで試合にでれるように努力すればいいし
クラブにしても、アーセナルに居てプレミア内ではそれなりには知られてて評価の台に乗ってる選手が
今更何にアピールしろと
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 02:03:38.46 ID:OtbFnOYy0
>>323
国籍で有利だったとはいえJ2で試合に出れなかったカレンが出れちゃうぐらいだからね
J1で数字残せるような攻撃の選手ならそこそこ通用するぐらいにはレベル下がってると思う
リーグの特性が大きいと思うんで、J1とレベル変わらないとは思わないけどね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 02:04:16.59 ID:4B+/aP1b0
>>323
だからたらればだって

>>324-325
納得できる理屈があれば納得できるが一個もないからね
それに、議論してるわけでもないしな

お前らだってちゃんと説明してもどうせ宮市はスピードだけとしか思ってないから
そういうの説明するのも宮市ヲタはもう面倒くさくなってる
国内組の選手なんかと比べられないなら別にどっちでもいいってだけの話なんだけどな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 02:06:02.27 ID:MCukmb3S0
>>326
クラブに拒否権ないんだから宮市本人がそう思うなら呼ばれても本人が拒否すりゃあいいんちゃう。
拒否しなかったんなら、そりゃお前の勝手な思い込みだったっつう話。
来シーズンどこでやるかしらねえけど、五輪意味ないなんて言うレベルじゃないね。
アピール云々の話じゃねーんだよ。経験の話。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 02:08:32.92 ID:s0LtTI1k0
態々ID代えて連続投稿回避してまで突っかかってくるとか頭おかしすぎるw

>>325>>329議論する気もないんだってよw
何でレス返してるんだろただの荒らしかな?こいつはスルーして話すればいいんじゃね?w
331武井を代表に ◆KO4s.zh7UQ :2012/06/17(日) 02:09:49.44 ID:tJ/8aoq/P
>>327
オレもそう思う
U23で選ばれるような選手なら攻撃面は実力的にはそれなりにやれると思う
あとは向こうの求めるものにフィットできるかとかそういう面になるんじゃないかと
クラブ同士で試合すると中々勝てないとは思うんだけどね
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 02:12:34.06 ID:s0LtTI1k0
>>331
合う合わないはまあ個人差あるだろうけど
適応力ある奴ならある程度試合に絡めるだろうな

ただステップアップするってなるとまた話変わってくると思うが
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 02:15:49.16 ID:4B+/aP1b0
>>329
それっていたるところでみるけどちょっと間違ってると思うんだけどな

4年前のCASじゃクラブ側に権利があると認められていて、それは今まで覆されてない
だからクラブと争ったら絶対にクラブ側が勝ってしまう
そして今回FIFAが言っているのは、招集された場合23歳以下の選手は大会にでる義務がある
という書き方がなされている、そういう盲点がつかれているんだよね

クラブが云々なんてのは書いてなくて
招集されたのにクラブが出し渋ったら、規約違反にあたるので選手個人に罰則ありますよって事
だからクラブは仕方なくださなきゃいけない、そしてこの盲点の規則のために選手には拒否権がない

たしかこんな感じだったと思う、違うかったらごめんな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 02:18:06.12 ID:OtbFnOYy0
>>332
今はステップアップ狙うなら行きたい国の二部がよさげ
中途半端なリーグでやるより乾みたいに1年がんばればステップアップできる
後は自分に合うクラブを見極められるかってところだと思う
それときちんとバックアップしてくれる代理人がいるかどうかだね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 02:25:41.54 ID:s0LtTI1k0
>>334
エールのスカウトって結構減らされてるみたいだからねぇ

まあでもポジションにもよると思うよ
GKとかCB、CF辺りは2部でやるならエールの方がいいかも
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 02:26:41.83 ID:4B+/aP1b0
>>329
で、追加レス

意味ないよ、プレシーズンでレベルの高いアーセナルの面々と一緒にやってアピールした方がよっぽどためになる
経験?スペインはともかく、モロッコやホンジュラス、トゥーロンで戦ったような連中より上の奴らと普段からやりあってるのに、経験?

経験がないのは、寧ろ国内組の連中だろ?こういうレベルの奴らとやった経験なんて全然ないじゃないか
だからためになると思うよ、宮市はそれ以上のレベルをもう経験してるんだから

で、改善点もわかってる、そのために体作りしなきゃいけないのに、五輪で妨害されたくはないよ
だからまったくタメにならないし意味もまったくない、これだけは100%断言できるわ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 02:29:14.55 ID:MCukmb3S0
>>333
書き方悪かったか。まあそもそも今回の登録に入ってんだから本人は呼ばれたら出るつもりだとは思うが、もし本人に出るつもりがないならそもそも招集をしてもらわなきゃいいってことだ。
本人が出るつもりないなら招集はしないだろうし、それだけの選手なら協会が考慮する。
香川なんかは実際、協会が方々と話しあって招集見送っただろ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 02:36:39.50 ID:pC1LSq0F0
宮市もアヤックスのテストだけは受けたし、フェイエの練習には高1の時から参加したけど
VVVからのオファーとかはガン無視してたなw

宮市弟も中3でフェイエの練習に参加してるし、名古屋ユースやめた流れもあって
卒業後にJ行かずに直ぐに海外行くんだろうなぁ、今中京の監督は岡山がやってるけど
弟は岡山じゃなくて兄貴の方に指導してもらってるってインタでいってたな
海外で経験した事と、アーセナルの練習方法を還元してるらしいが
だからなのか、予選みにいったら一年生なのに対戦相手とフィジカルで大人と子供の差くらいあって
あれちょっと反則だろうと思った、体作りとか海外の練習基準にしてるんじゃねって
以前アーセナルのフィジカルトレ学びに行った広島のコーチが日本とレベル違いすぎるっていってたくらいだからな

ていうか、信者同様この兄弟は完璧にJを舐めてるだろうなと思う
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 02:38:45.60 ID:MCukmb3S0
>>336
レス最後にするけど、経験っつうのは相手云々の話じゃねえから。
四年に一度の国際大会での経験っつう意味だから。プレミアの試合とはまったく意味の違うものだと思うけどね。
そもそもまだ来シーズンプレミアでやれるかどうかすら決まってねーんだし。
まあ宮市オタさんが意味がないっつうなら別に無理して五輪なんて出なくてもいーじゃないすか。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 02:39:34.12 ID:KuelJL2V0
宮市が五輪に出たくないわけがないと思うがなぁ
海外行きたいと思ったのもU17だかで負けて悔しかったかららしいし
ボルトンでコイルにも宮市は国の代表に選ばれるのを誇りと思ってるみたいなこと言われてたし
実力的には問題ないだろうから宮市が呼ぶか呼ばれるかなんて
協会次第だろう、必要と思ったら呼ぶし、ガナのプレシーズン頑張れと思ったら呼ばない

あとID変えまくってる奴は「名無しさん@お腹いっぱい。」の@が半角だからバレバレだぞ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 02:42:22.05 ID:s0LtTI1k0
>>339
何言っても無駄だよ
清武とか酒井の合宿の時間を協会が奪おうとしてるとかいってんだからw
本人の意向なんか完全に無視したこと言ってるだろ

清武なんか五輪容認するチームが出てこなかったら移籍してなかった可能性すらあるのに
協会が呼ぶから悪いとかバカ言ってるのに理屈を言っても無駄だろw
342:2012/06/17(日) 02:45:49.16 ID:LiXtbxxj0
21歳をこえて移籍した清武に未来派ない
香川も本田もヒデも移籍したのは21歳の時
で三人とももっと若くてもいいといってる

香川にいたっては清武さっさと移籍しろって一年前にいってた
五輪のために一年を無駄にした清武

五輪は二軍と割り切って捨ててた宮市が候補に残る
予選たたかってきたメンバーはどんな気分だろうなw
343:2012/06/17(日) 02:58:18.89 ID:LtThm4QKO
宮市は五輪には執着はないが出られたら日本国のため頑張りたい
日本のために戦うのは誇りってスタンスじゃない?
絶対選ばれたら来るよ
海外でやってるのも日本人だってやれるんだっての証明したいみたいだし
ま、そのためクラブでどういう処遇になるかはわからんが
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 03:26:26.75 ID:CZcVujHa0
選ばれません、勝つまでは
345:2012/06/17(日) 04:39:10.53 ID:PAny+96/0
今までで原口と宇佐美が一緒に試合でたことあったっけ?
346名無し:2012/06/17(日) 04:39:56.46 ID:syGbkIYH0
905 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/15(金) 21:20:19.02 ID:dlCtwUmq0
今、オーストラリア戦の録画見直してたんだけど、PKの場面で重大な問題に気づいた

ユニフォームのせいで、川島の体重の掛け方丸見え!!

本田とかフィールドのキッカーの選手は既に気づいてソックスとか細工してるけども、これ守る側のほうが大問題だわ
本来PKでド真ん中に蹴るなんてこと滅多にないと思うんだけど、キッカーのウィルクシャーが何故か安心して真ん中に蹴れてる
蹴った後もミスキックのそぶりがない
蹴るはじめのほうは左右のどっちかの隅を狙って助走つけてたんだろうけど、
直前で川島が体重を掛けてることが明らかになって(どっちかに飛ぶことが分かって)ゴール枠内を一番確実に狙えるど真ん中に軌道修正したのでは?
ど真ん中狙いから左右の隅狙いに狙いを代えるのは難しいとおもうけど、逆は割りと簡単な人が多いと思う
このままだとPK阻止率落ちると思う
おそらくこのスレなら川島の関係者見てると思うから、本人に伝えて欲しい もう気づいてたらスレ汚し失礼しました
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 04:40:42.19 ID:voVvCv9v0
権田 (林)
吉田 鈴木  (山村ユーティリティ)
酒井 (酒井)   徳永ユーティリティ  
扇原 山口   (米本)
清武 (斎藤) 宇佐美 原口      
大迫  (大津ユーティリティ)

(永井切り札)
()は基本的に控えで交代枠

たぶんこれだわ サプライズ比嘉落選だけだわw さすがにドイツで経験積んでるのは落とさんだろ
 長友第一希望だったからなw 

今更35人に米本はいってるから入れてみたよw
東は宇佐美に貫禄負けだよw

どうやらこうなりそうだなw
東や高木以外でも真ん中は全員できるから心配するなw イメージだけで清武原口はサイドしかできないと
思ってるだろw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 04:48:21.67 ID:voVvCv9v0
セレッソコンビ確定だったのに馬鹿な試合をしたらしいな
米本にもまだチャンスはあるなw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 05:00:14.74 ID:voVvCv9v0
東10=梶山10だと気づけよ 馬鹿者w
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 05:17:27.96 ID:pqHWmxCU0
永井いるし宮市とかイラネー
地走のスピードは遜色ない上、守備での貢献度も高いしゴールセンスは段違いだし
351 :2012/06/17(日) 05:35:34.93 ID:BNpAO+GB0
で、鈴木、吉田、村松、林は昨日どうだったの?
352S:2012/06/17(日) 05:40:55.61 ID:RRZPAifoP
>>350
左右のSHに永井と宮市入れるのはどうだろう?

     CFW
 宮市  誰か  永井
353S:2012/06/17(日) 05:43:17.91 ID:RRZPAifoP
>>342
長谷部とか24くらいで移籍だったぞ
香川のようにビッグクラブ行くのが目的でなければ全く遅くないよ
ブンデスで長くやれる選手なら十分目指せる
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 05:48:58.19 ID:voVvCv9v0
関塚は宮市選ばんよ

SHに宮市と永井こそバランス悪すぎるわw
2列目は流動的にならざるをえんからなw
355S:2012/06/17(日) 05:54:28.94 ID:RRZPAifoP
>>354
予選とは全く別のチームになるけど面白そうじゃんw
両サイドに槍がいるなんてw
CFWに指宿がいればクロス上げまくりで勝てるんじゃね?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 06:30:14.98 ID:cyaOOXG00
      永井
 原口 宇佐美 清武
    山本 米本
徳永 鈴木 吉田 酒井
      権田
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 06:55:38.55 ID:TE1QwcjH0
LSH宮市・CFW永井の実質2TOPは面白いかもね。
        永井
 宮市   宇佐美

    扇原  山口
      米本
徳永 鈴木 吉田 酒井
      権田

引き篭もり作戦でどう?w
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 06:56:28.03 ID:DV+KrX8+0
サイドで試合出てない原口はサイドにいらないだろ
359:2012/06/17(日) 07:05:49.50 ID:pQpGByw70
>>347
東と宇佐美の特性や役割が同じだと思ってるのかバカw

ただ東が果たすべき役割において、大宮での問題を最近そのまま引きずってる印象があるな
360:2012/06/17(日) 07:07:16.62 ID:RMZYIIEXO
1節1試合ごとに希望フォメが変わるのなw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 07:11:00.90 ID:voVvCv9v0
>>359
東10=梶山10だと書いてるのに何言ってるんだろw
アテネの梶山10のままだわw
362:2012/06/17(日) 07:15:10.61 ID:uqysgzaVO
>>352イングランド代表のサッカーの肝って何だか解る?
363:2012/06/17(日) 07:37:45.69 ID:pQpGByw70
ルーニーの髪
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 08:33:41.34 ID:GBr/4FI90
>>357
米本って実はあんまりアンカーできない
相手に当たる為に積極的に前に出るタイプだから

スペースを守るって戦いができないってゆうか・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 08:34:04.91 ID:IE2ERjyR0
FW 指宿 大津 永井
OMF清武 原口 宇佐美 斎藤
DMF徳永OA 扇原 山口 高木善
DF 吉田OA 酒井宏 鈴木 酒井高 實藤
GK 林OA 権田

BU 安藤 山村 東 比嘉
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 08:35:19.75 ID:HN/Vbkig0
>>208
>高さの指宿、スピードの永井

FWは絶対的な武器がある方が使い易いよな
抜群の決定力とか異常にポストが上手いというなら大迫でも良いけど
お話にならないレベルだしねw

3連戦は中2日だから、相手に合わせて先発を使い分けても良いね
大津を含めた3人なら途中から入れても流れを変えられる駒になる
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 08:35:31.57 ID:WpULZUDa0
>麻也 五輪は移籍への「大きなチャンス 北京よりスカウトが来ると思う」

ただでさえ混成チームになりそうで組織面不安なのに、
OAだ影響力大きいのにトップの立場の吉田がこんな調子じゃ先が思いやられる。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 08:37:20.31 ID:cyaOOXG00
>>357
その中盤3人で一番攻撃センスがあるのが米本だもんな・・・
扇原は相変わらずJでも通用しないし
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 08:39:40.02 ID:WpULZUDa0
高さの指宿って言っても指宿は高さがストロングポイントのプレーヤーではないんだがな
本人が言ってるし
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 08:41:44.34 ID:WpULZUDa0
>>358
永井とか大迫とか清武がチームと代表と同じ役割だと思ってるの?
所属チームとポジションなんてどの選手も違うだろ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 08:49:37.17 ID:voVvCv9v0
>>364
扇原に欠けてるのはそれ
その特性は必ずこのチームで生きるw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 08:51:06.54 ID:TE1QwcjH0
>>364
それはある程度判っているんだが・・・
扇・蛍は並べてナンボだと思うからw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 08:51:36.13 ID:HN/Vbkig0
>>275
指宿は入ると思うよ
スペイン大好きな原さんが、指宿を視察した試合でハット決めて大活躍
その決定力を見て、ブログで大喜び
すかさず、セビージャ関係者と交渉して五輪出場の許し、道筋を付けた
35人枠を見ても、関塚ジャパンというより、どう見ても原ジャパンの人選
権限は今のところ原>>>関塚
ただし、18人に絞る権限だけは関塚が持ってる可能性は少しあるけどね

海外クラブとマトモに交渉してないと揶揄される原さんが、指宿は
私がクラブに話を付けてスムーズに呼ぶことができたとアピールできる選手
鹿島サポが勘違いしてるだけで一般のファンからの指宿への期待は大迫よりも遥かに
高いしね。アディダスとの契約は最近まで知らなかったが、プッシュしてきてるし有利だね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 09:00:14.62 ID:h50n04Qj0
原技術委員長 林の“サブ扱い”清水側と会談へ

日本サッカー協会の原博実技術委員長は16日、
ロンドン五輪オーバーエージ枠でU―23日本代表の正GK権田の
“サブ扱い”として清水のGK林を選出したことに関し、来週にも清水側と話し合う意向を明かした。

その上で「林については、もし権田にケガがあったときは他のGKでは…、
権田は替えが利かない。あとは現場の判断。
権田に何もなければ林が五輪に行かない可能性もある」と明言。
林はあくまでサブ枠で、五輪代表に選出しない可能性も示唆した。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 09:23:44.87 ID:HN/Vbkig0
>>303
宮市は多分呼ばれる世思う
香川を断念して、海外クラブだからと宮市まで断念すれば、協会が批判されかねない
ベンゲルは出したくないだろうが、所詮はアナルに残れても現状、ベンチ入りギリギリレベル
招集権限を行使しても問題なし

NHKBS1の解説で宮市絶賛してきた原さんが協会としてプッシュするのは間違いない
但し、昨日の試合なんかを見ると永井の方が使える気はするけどね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 09:25:50.14 ID:cyaOOXG00
宮市なんか永井以上の戦力にならねーよ
協会の圧力がなければ、普通に実力で35人から落選
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 09:26:13.28 ID:N2mN/R+l0
>>375
原JAPANだもんな
378:2012/06/17(日) 09:36:32.77 ID:HRmYR3CA0
>>373
> 鹿島サポが勘違いしてるだけで一般のファンからの指宿への期待は大迫よりも遥かに高いしね。

ほんまけ?
誰も「期待が遥かに高い」ほど指宿のプレー見たことないだろ?

あと、昨日の名古屋ー鹿島戦フルに見たけど、大迫は普通に活躍してたぞ?
ほかの選手とやっぱ、モノが違うというか。
その分、闘莉王に徹底的にマークされて、アチコチ痛めつけられてたけど。
ちゃんとアシストしたし、シュートのチャンスはなかったけど、攻撃の軸として大いに機能してたって。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 09:39:44.16 ID:maGVYXFI0
師匠とかいらんわ
師匠が出来てた事は大津でも出来てたし
武器のない師匠は不要
380 :2012/06/17(日) 09:42:09.22 ID:bTgSMPRh0
>>378
また出た。この手の擁護。

大迫だけは徹底マーク
チームのゴールは大迫のおかげ
大迫のゴールは大迫のおかげ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 09:43:28.22 ID:HN/Vbkig0
>>369
いや高さでも強いよ!
相手GKと競ってGKごとボールをゴールに押し込んだりしてる位だしw
どちらかと言えば足元の方が好きというだけ
ゴール前でこぼれ球を掬い取れる足のリーチの長さがこれまた魅力
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 09:45:21.47 ID:cyaOOXG00
指宿は身長が高いだけで、高さがあるって感じはしないもんな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 09:51:07.94 ID:HN/Vbkig0
>>378
去年の年末、海外で活躍してる日本人選手で期待する選手は誰ですか?
の投票で、指宿はなんと第5位
現役のA代表ですら、指宿より期待の高い選手は4人しか居なかった

まあ五輪世代では香川、宮市に次ぐ第3位。他は本田と長友が上
女子人気の高い内田よりも期待する順位が高かったのが指宿なんだぜw
384 :2012/06/17(日) 09:52:37.51 ID:bTgSMPRh0
CF
永井・原口・宇佐美 > 指宿・大迫・大津

何が違うって?五輪は一発勝負。
おそらく日本は防戦一方だろう。OA含めてあのメンツじゃ。

前出の3人はそういう試合でもなんとかこじ開ける一発が期待できる。
指宿・大迫・大津で迷うなんて愚かな選択。俺からしたら全員落第。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 09:52:53.79 ID:N2mN/R+l0
宮市といい指宿といい海外クラブ所属の選手に期待し過ぎだよ
指揮官関塚なんだし現実見てないよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 09:55:32.93 ID:KuED0+P50
A代表に勢いがある今は2004年アテネの直前と似た状況なんだが、
同時に2006年に起きた国内組と海外組の扱い問題を孕んでる

アジア大会とアジア予選を戦い抜いたチームメイト
仮にも同じ土俵でお互いの力を肌で感じたトゥーロン

このプロセスを経ていない宮市が招集された時、国内組の選手目線では我慢の限界を超えて
チームは一体感を保てなくなる
史上最強と謳われながら、惨敗して帰ってくる姿が目に浮かぶ
そして、それが日本サッカー界に与えるインパクトは大きい
史上最強が負けるわけだから

角が立たぬよう、丸く収めて宮市にはお引き取りいただくよう、うまくやってくれることを祈るよ
海外組が増えたこと自体は進歩なんだが、難しいとこだね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 09:56:09.26 ID:voVvCv9v0
>>384
そのとおりだよ
だから一発にはあまり期待してない
どちらかといえばユーティリティ性と2列目との相性で選出してるw

>>385 同感
388:2012/06/17(日) 09:56:21.10 ID:84TyrdWf0
大迫いい選手なのに、他を糞扱いして大迫アゲする奴がいるから嫌なんだよ
他が糞な中唯一善戦してたとかな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 10:02:52.25 ID:HN/Vbkig0
>>386
>史上最強???

全然そんな気がしないね

普通にGL敗退のメンツだと思う
まあ1勝1敗1分位でなんとかGL抜けてブラジルとやれたら最高だけど
現実は厳しいと思うよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 10:10:53.61 ID:KuED0+P50
海外組が最大で9名になる可能性があるチームを
マスコミが史上最強と言わないはずはないと思う
一般人は、史上最強がロンドンに乗り込むと錯覚する
そこで良い成績が得られなければ、男子サッカーやっぱりダメだねえ、未来は暗いという世論が形成される

香川と宮市連れてけば、(もっと)行けたのに
という保険を用意しておくべきと思うけどね
この大会に向かうにあたってのサッカー界のシナリオとして
391名無しさん:2012/06/17(日) 10:33:47.24 ID:JlhvH782O
トゥーロンまでの指宿への期待はいかにプレーが見られてないかということでしかない
ここでもやたら神格化してた奴いたが
392:2012/06/17(日) 10:38:24.35 ID:yXKCs+Ub0
大迫と指宿なら一芸がある指宿が選ばれそう
393:2012/06/17(日) 10:58:07.82 ID:JuvRaQhf0
大迫は得点力がなさすぎるよ。
スタメン外されてるのはそこが原因なんじゃね?
相方の興梠は決めてるじゃん。
394:2012/06/17(日) 11:10:21.54 ID:uPpd8LLxO
まさかJで4失点コンビ扇原山口のボランチでいくわけないよな関塚
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 11:15:20.16 ID:cyaOOXG00
扇原山口は今までJで活躍したことないんだから、今更どうこう関係ないだろ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 11:31:17.17 ID:JTNGoCJM0
昨日の徳永見る限りOAとかありえんわ
397:2012/06/17(日) 11:34:35.34 ID:yYDpqxGz0
>>395
扇原はともかく山口は普通にJ1レベルのプレーしてるだろ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 11:35:32.50 ID:N2mN/R+l0
>>396
じゃあ他に誰か連れて来れるのかという問題がだね
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 11:36:50.37 ID:WhQbF+2z0
海外組はトゥーロンでアピールできたし、国内組みは一応リーグ戦が何試合かある
宮市だけアピールのチャンス無しか
400:2012/06/17(日) 11:37:42.64 ID:JuvRaQhf0
扇原out 米本in

今の35名のメンツだとこれしか考えられん
茨田は論外
401:2012/06/17(日) 11:38:18.35 ID:2PK7ajyi0
もともと関塚は宮市使う気ないよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 11:50:17.81 ID:ThfWFPeO0
米本昨日出場もしてないぞ もう無理だろ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 11:51:34.80 ID:SR3h6ifw0
>>396
今更過ぎ去った事を言ってもな・・・
404 :2012/06/17(日) 11:56:27.23 ID:vlJuJ0ez0
米本出てないのかよ。
まあ、仕上げて来いよというメッセージだな
405lk:2012/06/17(日) 11:57:11.57 ID:qKjxPgWZ0
大迫はライバルが誰なのか?とするのが問題だけど
大津がライバルなら 大迫は若干堕ちるね。
あくまでチームの中でというだけだから優秀な人間だと思うけど。

良くも悪くもあと3試合しか国内組はアピールの場はない。
逆にここでアピール出来ない人間は呼ぶ必要はない
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 12:08:00.50 ID:jfFqVT3K0
>>401
原が18人のメンバーの中に選んでも関塚が使いどころがわかんなさそうね
407:2012/06/17(日) 12:14:22.06 ID:oYhAh1xe0
>>405
え?大津はクラブでずっとベンチでどう落ちるか分からないな
FWの駆け引きや動きも大迫が上だろ
408:2012/06/17(日) 12:26:29.72 ID:84TyrdWf0
ほらな、大迫信者こんなんだから嫌なんだよ
ベンチだろうが、トゥーロンの同じ場所で結果残したのが大津だっただろ
409:2012/06/17(日) 12:26:30.96 ID:U2alHPGg0
トゥーロンのディフェンス崩壊で、関塚とロンドンオリンピックには全く期待していない


410:2012/06/17(日) 12:27:03.36 ID:X4KeuFM/0
アスリートの夢と現実バラエティ ドリーム$マネー〜スポーツのコスパ大調査!〜
フジ 6月17日(日)16:05〜17:20
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/120617sports/index.html

スペイン・バルセロナへ単身サッカー留学をしている13歳の少年・佐藤泰我(たいが)くんに密着。
泰我くんの大人びたものの考え方と精神力にMCの加藤浩次もビックリ!
さらにテレビ電話でバルセロナとスタジオを結び、泰我くんの夢と情熱に迫る。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 12:28:22.78 ID:4Y8tlo2A0
ウジ社員のステマ必死すぎだろ
412:2012/06/17(日) 12:37:25.90 ID:yl2uJnC90
大津と大迫ってタイプ違うじゃねーの。
大津は基本的にWGで大迫は基本的にFW。

大津ワントップが機能するのは2列目が流動的にFWポジションにも入れるから。
そして大迫ワントップは足元でキーピングして2列目のポストになれる。
実際にやってるサッカー違うんだからオプションとして大津ワントップは有り。
大迫ワントップも有りなのだと思うよ。
だからこの二人でポジション争いとか関係ない。大迫残して大津外すとかありえねーから。逆も無い。
413 :2012/06/17(日) 12:39:07.88 ID:bTgSMPRh0
>>412
なんて言ってるのはお前だけ。
414 :2012/06/17(日) 12:40:13.08 ID:bTgSMPRh0
周囲はみんな大迫のしごとは大津でもできると思ってる。
ついでに得点もそれなりに獲るからあらゆる意味で上位互換。
415再稼動:2012/06/17(日) 12:42:36.31 ID:FsX9FuKh0
トゥーロンってOA試す場じゃなかったのかな?
もう遅杉でしょ
416:2012/06/17(日) 12:43:04.47 ID:JuvRaQhf0
むしろ大迫がFWだと最近あまり感じなくなってる
大体サイドに流れてる印象だがね
ゴール前にいないし、シュートが下手すぎる
柳沢的なウィングあるいは二列目が適正じゃないの
417 :2012/06/17(日) 12:44:58.50 ID:bTgSMPRh0
ボランチでもいいな。
ヲタによるとアシスト能力とボール収める力が異常に高いらしいから
ボランチになればすぐ日本代表だろ。
418:2012/06/17(日) 12:45:12.68 ID:yl2uJnC90
>>413
俺だけ?いやいや誰が見てもそうだから。
トゥーロン以前の大迫不在時に大津ワントップしてたのは
オプションとして使えるかを見定めるためだろ。

同じサッカーやってるように見える君は目医者に行けばいい。
419:2012/06/17(日) 12:50:25.45 ID:yYDpqxGz0
まあ総合力で大津>大迫だろ
420:2012/06/17(日) 12:53:26.52 ID:yl2uJnC90
比べる選手が違うんだよ。

1)大迫、指宿、杉本。
2)大津、永井。

比較するならこうなるはずで、なぜ大迫と大津を比べたがるのか謎。
421:2012/06/17(日) 12:57:56.75 ID:itxdMUpH0
呼べるかどうかは別として、これなら金メダル行けたかなあ。
(戦術にお詳しい方のツッコミ待ってます)

FW大津(指宿)
2列目香川、本田、清武(宇佐美、斉藤)
ボランチ遠藤、山口(扇原)
DF酒井高、吉田、鈴木、酒井宏(濱田、吉田豊)
GK権田(安藤)
422:2012/06/17(日) 13:01:33.61 ID:TxHN2qcl0
大津の得点ただ押し込んだ得点
ポストキープはファール貰いは大迫大津両方できる、動き出しはFWやってる大迫のが長けてる
シュートは大迫も今一だが大津も予選やトゥーロンと物凄いふかす
宇佐美や原口なんかと比べ枠にあまり飛ばない
423:2012/06/17(日) 13:07:33.10 ID:yYDpqxGz0
大迫のフィジカルじゃモロッコ相手にキープとか無理だろ
424 :2012/06/17(日) 13:08:20.84 ID:bTgSMPRh0
>>422
それに比べて大迫のゴールは超人的なゴールだったな。
藤ヶ谷のミスを見えない力で大迫が誘発して、
無人のゴールに超難度の高いシュートを叩き込んだからな。
425:2012/06/17(日) 13:15:12.53 ID:VBRqQYwuO
大津と大迫なら両方必要やな
タイプも全然ちゃうわな
前半後半で使い別けりゃ1番ええ
426:2012/06/17(日) 13:39:28.36 ID:RMZYIIEXO
タイプが違う。
427-:2012/06/17(日) 13:40:57.07 ID:0hK0WsNmO
そこまで違うってほどでもないな
それなら全員違うし
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:48:15.27 ID:cyaOOXG00
大津がCFで通用するわけない
429 :2012/06/17(日) 13:53:50.88 ID:BNpAO+GB0
大迫絶賛してる奴って比嘉を絶賛してるやつと同じでネタでやってんだろ?w
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:22:56.12 ID:U1f725TU0
大迫に大津くらいの闘争心があればな…なんかヌルんだよ
431:2012/06/17(日) 14:41:41.47 ID:NHkNRPNW0
大津は崖っぷちだからな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:06:53.17 ID:DV+KrX8+0
指宿と大迫
永井と宮市
大津と原口

争うのはこのへんだろ
左側がそれぞれ生き残ってほしいが
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:15:32.04 ID:+nW95pTu0
ボランチは扇原も柴崎も茨田も大して凄い選手にはなれないと思うんだよね
柴崎は過大評価されてるけどトラップがそれほど上手くないから大成しないだろう

で、誰が大成するか見る目がないおまえらに教えてやろうか?

東だよ東

東をボランチにコンバートすればこいつらあっという間に抜くと思う
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:18:45.97 ID:GBr/4FI90
大迫外すとか言ってるやつアホだろ
このチームで欠かせないパーツの一番手は
大迫と山口だぞ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:22:22.55 ID:DV+KrX8+0
>>433
俺も東はボランチにコンバートするのが良いと思う
だから今のポジションでの五輪は辞退してくださいね

>>434
欠かせないパーツなら得点くらいしろよ
436:2012/06/17(日) 15:23:25.60 ID:x0//GZAf0
大津はフィジカルがありなおかつテクニックもある
ネクストホンディになれる素質は持ってる
だが試合に出続けないことにはいかんせんどうしようもないんだよな・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:26:34.26 ID:GBr/4FI90
>>435
得点だけを狙うなら永井の方がいいに決まってる

チームを有機的に機能させるにはって意味だよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:27:13.23 ID:cyaOOXG00
東はトップ下こそ適正だろ
ボランチじゃ東の長所が消える、それでも扇原よりはマシだが
439 :2012/06/17(日) 15:27:32.20 ID:bTgSMPRh0
はいはい、また大迫のおかげおかげ。
440:2012/06/17(日) 15:33:32.99 ID:yl2uJnC90
ワントップに固執しなければいくらでも良い案出るのにな。
やっぱり協会の圧力なんかね?
普通に2トップ試しておけばもっと考えようもある。
別に大迫に拘るわけじゃないなら2トップの方が考えやすい。
ワントップって本当に選択の幅狭いわ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:38:47.55 ID:OtbFnOYy0
東にボランチやらせるぐらいなら原口をコンバートさせた方がいいボランチになりそう
東はゴールに近い位置が一番いい
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:42:22.47 ID:s0LtTI1k0
今の代表のFW陣で2トップなんか通用するわけねーだろ
しかも守備も相当犠牲になるだろうし下手したら使えないFWが前線にもう1枚増えるだけだ
それなら下がり目にいつも通り置いてプレーさせた方がまだマシじゃね
443:2012/06/17(日) 15:49:49.36 ID:yl2uJnC90
>>442
いやいや別に2トップ推奨ってわけじゃないよ。
ワントップ固執しすぎで戦術幅狭いって話。
2トップにするオプションも試しておけばよかったのになーって話だよ。
まぁもう遅いけどなw
444_:2012/06/17(日) 15:54:31.78 ID:uMWW1Q3F0
2トップの方がバランス良くプレスがかかるので守備はよくなるよ
こぼれ球も1トップより拾えるようになるし
問題は2列目に守備も求められるので、攻撃一辺倒の選手が使い難くなる


445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:56:49.12 ID:s0LtTI1k0
>>443
オプション程度の2トップならちょっと前に永井と大迫でやってたろ
そんな使い物にならないようなオプションをいつまでもバカみたいに試してなんになるんだよ

固執してるんじゃなくてただ単に通用しねーんだよ2トップなんか
446:2012/06/17(日) 15:58:48.74 ID:RqeAoH27O
1トップに固執してないよ
アウェーシリアでA代表みたいな変則2トップやってるし、
トゥーロンエジプト戦後半は大津が左サイドに張り出して起点を作る0トップやってる
447:2012/06/17(日) 16:03:27.37 ID:yl2uJnC90
>>445
それは永井と大迫の2トップが通用しなかったってだけだろ。
オプションって意味わかってんのか?
手詰まりになった時の打開策として使うのが俺の言うオプションなんだが。
ワントップってその点FW一枚だから守備側としては守りやすいんだよ。
誰がFWで来ようが大差ない。
大津ワントップは大迫ワントップが通用しない時のマーク外しの意味合いが強いんだよ。
だから流動的だが2トップならもっとバランス良く組み立て出来る。
噛み付くならこの程度理解してからにしてくれ。説明するのダルイわ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:05:59.56 ID:s0LtTI1k0
>>447
説明するのがだりーのはこっちだよw

そもそも現代表の面子で2トップやるならその2人がまあまだマシだからやらせてただけで
それを宇佐美大迫とか大津大迫とかで本大会でやって通用するわけねーだろうがw

選手の配置いじって局面打開が図れるとかどんだけレベル低い大会想定してんだってのw
449:2012/06/17(日) 16:07:25.38 ID:yYDpqxGz0
東の長所って何?w
今季ノーゴールだけどw
450:2012/06/17(日) 16:11:13.71 ID:yl2uJnC90
>>448
ひとつの戦術だけで乗り切れる大会だと思ってる
お前の方がレベル低い大会想定してるだろw
なんで自分で勝手に選手絞ってんの?そんな急造2トップじゃなくてだな
今までいくらでも他の選手呼んでんだから色々試しておくべきだったと言ってる。
だけどもう遅いんだよw俺じゃなくてそこは関塚に文句言えよw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:18:11.13 ID:s0LtTI1k0
>>450
本当に浅はかな戦術バカは予選のあの状況すらも度外視してるのが笑えるわw
試す試すってあの状況でオプション試し続けて落ちてたらどうすんだwww

予選でも導入に踏み切れないようなやりかたが本大会で試して結果成功するとか頭おかしいだろ
例えば山崎を少し前でややFWと横並び気味にしてそれに伴い・・・・・・・とか途中投入でやるとして
そんなのがスペインに通用するのかってなんも考えないのが凄いw

途中から弄くってチェック甘くなる分だけむしろやられる可能性のが普通に上がるって考えないのかw
452:2012/06/17(日) 16:23:04.23 ID:RqeAoH27O
ガキじゃないんだからさ変に煽るなよ
1トップが守りやすいなんて超理論言い出すぐらいだしちゃんと試合見てないのかもしれないが、
試合によって崩しかた違うし戦術一つしかないと言われると本当に試合見てないんじゃないかと疑いたくなる
453:2012/06/17(日) 16:27:10.60 ID:yl2uJnC90
>>451
なんで俺に噛み付くの?
別に戦術馬鹿で構わんけどw予選のあの状況って何のこと?
結構余裕あっただろwお前こそなんでそこまで必死なんだ?
日本みたいにひとつの戦術だけに拘ってるのが研究された結果トゥーロンでの状態なんですが?w

やられる可能性で腰が引けてるんじゃ今までの五輪代表と大差ねーんだよw
何歳なのお前?昔釜本居た時が一番強かったとか言ってる50過ぎのおっさんかw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:30:11.92 ID:s0LtTI1k0
>>452
だからさ、基本のシステムの話してるわけだよ

ディテールの部分で変化つけて基本1トップで
例えばトップの選手代えるとか左右の選手変えるとか
そういう交代戦術使うならその全くもってそれがいいと思うよw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:35:32.69 ID:s0LtTI1k0
>>453
別にじゃなくて普通にバカだと思うわw
あの予選の状況で余裕があってオプションの実験やれとかいってんだもん

必死なのはテメーだよ
そんな動き方したら余計結果がでなそうなシステム引っ張り出してきて
その方法論が確立できなかった関塚と協会が悪いとか頭おかしいだろwww
456:2012/06/17(日) 16:35:51.80 ID:yl2uJnC90
>>452
サッカー見てるだけ爺に何がわかるのさw
こっちは実際やってたつーの。ワントップ=幅狭いじゃねーよ俺が言ってるのは。
こんだけ前線の面子が多いのは稀な世代なんだし
もっと2トップにしろ0トップにしろ試しておいても良かっただろって言ってる。
つーか別にそこまでdisられるレスした覚えねーよw
なんでそこまで俺叩きに必死なんだよwww
457:2012/06/17(日) 16:40:48.98 ID:yl2uJnC90
>>455
お前さ誰かと勘違いしてるわ。
そのレスでわかったw
俺システム引っ張り出して展開してねーよwワントップ以外も試せば良かったと言ってるだけ。
勝手に妄想面子挙げて「お前馬鹿だろ」って言い出したのはお前だろw
お前自身にレスしてんじゃねーよww
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:46:53.24 ID:GBr/4FI90
俺も2トップをオプションとして考えてほしい派だな

全体を生かすには大迫のキープが必要だが
得点をとるためには永井が必要
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:48:31.09 ID:s0LtTI1k0
>>457
はぁ?www誰とどう勘違いしてるか意味がわからないんだが
妄想でもなんでもなく実際に1トップ以外は永井大迫でやってたじゃねえかwww
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:51:04.97 ID:+MU+1Nkm0
テンプレみたんだけどさ、7月上旬の最終メンバー発表前に試合とかしないの?合宿だけ?
合宿つっても2〜3日ぐらいの短期しかできないんだろ?ここで最終の18人を判断するって厳しくね?
それかもう関塚の中ではメンバー決まってるのかな?
てか18人て少ないよね。最終メンバー=スタメンみたいな感じになっちゃうよな
461:2012/06/17(日) 16:51:48.41 ID:yYDpqxGz0
大迫のキープとか笑わせるな
昨日の試合でもロストしまくりだったぞ
Jですらこの程度なのにスペインやモロッコに通じるわけないw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:51:58.76 ID:OtbFnOYy0
>>456
0トップならエジプト戦で試していたでしょ?
2トップはシリア戦でやっている
流れの中で2トップになったり1トップになったり3トップになったりはいくらでもあるし、
最初のシステムがどうこうは変わった戦術を採用しないなら、
現代サッカーにはあまり重要じゃないよ

>>458
永井は昨日の結果で少し持ち上げられてるけど、Jだと何試合に1回すごい試合があるし、
五輪最終予選得点1がFWとしての実力だと思うから必要ないと思う
出てきても失望するだけになるよ
463:2012/06/17(日) 16:52:11.76 ID:HA+1zfhZ0
>>449
運動量のみだと思うよ
運動量が多いから色んなところに顔だすけど、精度とかセンスが皆無だからチャンスはことごとく潰す
たまにゴールしてもごっつぁんむたいなもんだし
464:2012/06/17(日) 16:52:36.21 ID:yl2uJnC90
>>459
同じレス返したくないが
永井大迫しか試してない。お前の中ではそれでメンバー確定してんだろ?w
俺は選手個人名挙げて展開した覚えは無い。ちょっとROMればすぐわかんだろw
お前頭悪いよ本当wお前自身が言ってることでなんで俺を叩くんだ?w

465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:57:56.62 ID:s0LtTI1k0
>>464
頭わりーのはテメーだよw
予選とその前のテストマッチでそれ以外で試せとかアホだっての

最終予選で工藤、山崎、杉本、大津辺りで
前目にポジショニングさせて実験だーとかもうね・・・・・www
2トップ確立させるためにもっと呼ぶか?
466:2012/06/17(日) 16:59:17.46 ID:yl2uJnC90
>>462
それだけじゃないよ
攻撃面だけのことで叩いてくる馬鹿もいるけど
守備面で考えろ。比嘉、山村を外して3バックとかも試すべきだっただろ。
この二人入れることで守備面での負担にもなる。
前線しか見えてない人は後ろの選手配置も考えてみてくれればいい。
2トップにすることで2列目のプレッシングが甘くなるとかそんな問題じゃない。
明らかに問題点をスルーして本戦に望むってのになんで擁護派がこんなにいるんだよw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:59:25.45 ID:GBr/4FI90
>>461
アウェーのシリア戦やトルコ戦でキープできてたのってあいつだけなんだよね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:02:30.82 ID:GBr/4FI90
>>462
確かに最終予選はハマらない事が多かった
でも前線のFWの中では間違いなくシュート技術が一番高いし
何よりあのスピードがあってフィジカルが鬼の外人とまともに接触しなくて済む
それだけでもあの面子に残す意味はあると思う
469 :2012/06/17(日) 17:02:34.44 ID:bTgSMPRh0
はいはい、また大迫だけは頑張ってたいただきましたー。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:02:48.92 ID:voVvCv9v0
トゥーロンでことごとくチャンス潰してた東みてねーのかよw
東なんて入れたら折角の2列目全滅しちゃうぜ

471:2012/06/17(日) 17:02:50.14 ID:yl2uJnC90
>>465
お前さ友達居ないだろ。話してて疲れるもんな。

最終予選で誰試した?後半35分過ぎから投入で試したっていうの?
というか手前のレスで書いてるが守備面にも絡んだ問題なんだよ。
トゥーロンで失点多かったのは間違いなく研究されてたからだろ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:02:58.91 ID:OtbFnOYy0
>>465
まあ試すタイミングがなかったというのは間違いではないね
マレーシア戦は大勝しないと敗退の可能性がかなりあって、
いきなり戦術変えるなんて博打でしかなかったし、
次のバーレーン戦もまだ敗退の可能性あったからね
2トップ試せたとしても杉本、大津、永井を組み合わせるぐらいで本大会で使えると思えないし
トゥーロンは海外組みを日本の戦術になじませたり適正判断する段階で、
いきなり2トップ試しても利がない
473 :2012/06/17(日) 17:05:01.53 ID:bTgSMPRh0
大迫オタは永井にチンチンにされて気がたってるんだろう。
だからこうして必死こいて読みにくい長文を連発してくる。

ただ結局言ってることはひとつだけどね。
・大迫だけは頑張ってた。他の選手はクソ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:06:14.40 ID:s0LtTI1k0
>>472
だよな、4-1-4-1もあのやり方じゃ爆死してたし
下手な手を打っても通用しないのなんか
それこそトゥーロンで思い知らされてたじゃねえかとw

>>471
本当にバカと話してると疲れるわ、そんなアホなことを一方的に
リアルで友達相手にいえないだろ?さすがのお前もwww
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:06:41.49 ID:GBr/4FI90
>>469
さっきから議論する気がないみたいだからお前はもういいよ
具体的な反論もないし
サッカーわかんねーなら引っ込めよカスw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:07:53.98 ID:KJsiMD9p0
ツートップは最後の合宿で仙台相手だっけ?途中から試したみたいだ
攻撃のオプションとして。

個人的にツートップは2枚だけで耐えられる強いダブルボランチや
しっかりしたディフェンス陣じゃないと最初からやるのは怖い気がするけどな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:08:48.37 ID:GBr/4FI90
>>473
お前やっぱアホだろ
俺を大迫オタと思ってる時点で相当なアホ

大迫も永井も必要とさっきから言ってるんだけどね
日本語よめないなら本国に帰ってくれないか?w
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:09:59.53 ID:voVvCv9v0
比嘉さんのおかげで宇佐美の守備意識革命が開花したw
原口は不祥事あったおかげで心いれかえて開花したw
清武が一番心配だわw
479:2012/06/17(日) 17:11:26.19 ID:yl2uJnC90
>>474
読解力無いくせに人のことは馬鹿言うんだなw
お前みたいな50過ぎ爺に何言っても無駄かw
頭固すぎて禿げ確定だもんなwww
とりあえず俺は選手個人名挙げてない。俺の理想論言ってるだけ。
これだけのことで俺叩きに必死すぎなお前は本当に病気だよwwww
まともに相手するのは爺以外にするわ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:11:30.19 ID:OtbFnOYy0
>>466
3バックってさサイドにかなりの運動量が求められるし、短時間で機能させるには不向きなシステムだよ
クラブで3バックやってた選手もいないし、
CBにも人材がいないのに、比嘉、山村外すために3バックは、
いくらなんでも妄想フォメ厨と大差ないと思うんだけど・・・・
トルシエのフラット3+1もそこまで完成させるのに戦術を理解した選手と監督の間で4年かかってるし

>>468
永井はシュート技術が高いというには、
1対1止められすぎだよ
上手く抜け出してもその後足元がついてこないことが多すぎる
481S:2012/06/17(日) 17:11:35.07 ID:RRZPAifoP
原口は今浦和ではFWやってんだな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:12:45.28 ID:+MU+1Nkm0
原口って最近どうなんだ?
ついこないだまで浦和でもベンチだったらしいが
483S:2012/06/17(日) 17:13:29.82 ID:RRZPAifoP
>>468
スタメンかどうかは別として永井は18人の枠には確実に入るだろうね
あのスピードはやはり異次元
あとシュート技術が高いってよりシュートの狙いが日本人っぽくないんだよなぁ
そこがいい
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:13:59.64 ID:voVvCv9v0
>>482
きっとサッカーやれるだけで幸せだと思うよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:14:12.39 ID:GBr/4FI90
>>480
そりゃ寿人や赤嶺クラスまで行ってればいいけど
「五輪の面子では」という限定条件付きだからね
消去法みたいなもん
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:16:25.55 ID:voVvCv9v0
>>483
やはり後半勝負で連戦だから先発候補とのギャップを考えても
永井は入ると思うよw 出場する気あってクラブ側が了承するなら宮市もあるかもしれないけどね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:17:40.74 ID:s0LtTI1k0
>>479
普通に自分の理想論ごり押しするために
病気だのなんだの反論されてる奴に言ってるお前に言われたくねえわwww

誰も1トップに固執してるわけでもねーし
テメーの理想とする2トップなんか本戦じゃつかえねえだろってのw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:18:09.83 ID:GBr/4FI90
>>483

>シュートの狙いが日本人っぽくないんだよなぁ
>そこがいい

これは俺も思った
なんだろうね?永井のシュートは日本人視点じゃ若干無理がある所からでも入る感じがするんだよね
489:2012/06/17(日) 17:18:10.89 ID:Jgnl7KAx0
>>482
出てくると悪くない
今年はアシストもあるし、五輪でやってる裏抜けとか散らしとか去年のドリブルからカットインだけと比べて動きの幅か、広がってる
ただおしいシュートは多いのにファインセーブにあったり神クリアされたりでもってない
あとプレスも少なくて守備は不満
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:18:16.72 ID:DV+KrX8+0
もう予選の話出すのやめたら?
その予選で使ってた連中が駄目だったのは証明されただろ
予選の功労者を外しにくいみたいな馬鹿な考えを持つ奴がいるから弱いんだ
491S:2012/06/17(日) 17:21:11.09 ID:RRZPAifoP
>>489
昨日の背後からのスルーパスを走りながらピタっと止めてのシュートは
ちょっと凄かった

あれは簡単そうに見えて難易度高いぞ
香川があぁいうの凄く上手だよな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:22:21.19 ID:+MU+1Nkm0

     大津
宇佐美  清武  高木 
   扇原  山口
酒井高 吉田 徳永 酒井宏
      林

これでどうだろうか
493:2012/06/17(日) 17:24:36.55 ID:4E1EK0Le0
>>483
昨日もクロスあげたと思ったらシュートだったし、
去年の天皇杯柏戦もよくわからんところから謎のミドルで入れるし、
当たってる時は本当にすごいんだよな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:27:17.60 ID:cyaOOXG00
>>492
明らかにボランチが見劣りするな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:28:24.80 ID:GBr/4FI90
>>490
個人的には予選の中で日本がボコボコにやられてた試合なんかは
メンバー選ぶうえで参考になる気がするとは思う

アウェーのシリア戦とか

あの試合は、東、山田、山村、山崎、鈴木、濱田、山口、比嘉とか本当に何もできてなかった
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:29:41.19 ID:TE1QwcjH0
永井と宮市は二者択一だけど、放り込みの有無、その意識次第なんだよな。
頭が指宿・大津なら宮市の方がスタイル的に使い易いし、
大迫ならば永井の方がコンビが取りやすそう。
永井を単独で1TOPに入れる時は無いと思う、つーか有ったらゲームを諦めた時。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:30:59.12 ID:GBr/4FI90
>>492
一応宇佐美オタだけど
スタメンで宇佐美使うのはちょっと抵抗がある
498S:2012/06/17(日) 17:31:27.00 ID:RRZPAifoP
>>496
日本が押される展開なら永井1トップもあると思うぞ
とりあえず前に1人残しておけば何かの間違いで点取ったりするからな
499:2012/06/17(日) 17:33:27.65 ID:KD1jQjOyI
柴崎は国際大会にずっと縁がなくて
最後は柴崎だけ残りそう
今の遠藤みたいに
500平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2012/06/17(日) 17:33:47.71 ID:q5atJhmy0
>>476
>ツートップは2枚だけで耐えられる強いダブルボランチや
>しっかりしたディフェンス陣じゃないと最初からやるのは怖い気がするけどな

そこなんだよな
それが露呈したのがトゥーロン。
最終予選仕様の守備(=FW一枚が前線から追ってトップ下一枚がブロックに入る4-4-1-1の形)から
トゥーロンは前線を二枚(FW+トップ下)で追う形に変えてきていた。

中盤の中央が二列構造の3枚からフラットな一列の2枚へと減ることで
ボランチが前へと引っ張り出されやすくなりサイドへのケアもままならず
そのことが遠因となりサイドでSBの1対1を強いられることとなり、モロにディフェンスの強弱が晒される結果となった。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:33:58.61 ID:TE1QwcjH0
>>498
それなら宇佐美残すだろ、どのみち守備しない(出来ない)しw
永井の1TOPで機能したゲームがあったか?
502S:2012/06/17(日) 17:35:40.07 ID:RRZPAifoP
>>501
宇佐美は単独での突破力はないからなぁ
永井は変なルーズボールとか
相手の後ろでの回しを掠め取ってゴールとか結構あるんだよ

常識に納まらない選手なんだよ
まぁ戦術とか全く関係なく個人で変な点の取り方出来ちゃう選手
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:36:55.04 ID:KuelJL2V0
昨日永井が調子良かったから永井プッシュが増えてるんだろうけど
五輪予選で後半に永井途中投入しても空気のまま終わった試合が何度もあることを忘れてはいけない
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:37:33.93 ID:cyaOOXG00
そうか?Jで何度か50mくらいのドリブルシュート決めてるだろ
トップ下は東でサイドに宇佐美清武がベストだろ
505:2012/06/17(日) 17:38:22.56 ID:KD1jQjOyI
宇佐美が単独突破ないとか
どこ見てんの
506:2012/06/17(日) 17:38:38.32 ID:Fs4pchyZ0
>>492
左サイドの守備をどうにかしないと1勝も出来ずに終わるだろうな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:39:09.82 ID:GBr/4FI90
>>504
この期におよんで東はない

予選の間からずっと言い続けてきたけど
トゥーロンでそれが証明された形になったと思う
あれなら高木の方がいい
508o:2012/06/17(日) 17:39:15.39 ID:YlD43+2m0
Jリーグでの実績はどこまで信用していいもんかね
国際試合とかは全くの別物だとおもうんだけど
509S:2012/06/17(日) 17:40:03.53 ID:RRZPAifoP
>>505
宇佐美は単独突破ないよ
周囲に人が沢山いてそいつらをフェイントに使いながら抜いてく選手
それは単独突破ではない
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:42:47.40 ID:vSu6zlYA0
>>460
6月合宿の経緯は

5/29:元々6/25-27予定していた合宿をリーグ・ナビ日程理由で前倒し
http://hochi.yomiuri.co.jp/london2012/soccer/news/20120529-OHT1T00290.htm

6/2:モロッコ視察で遅れて帰国した関塚は予定変更を知らない始末
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20120602-960910.html

6/7:関塚と協会が話し合って、コンディション考慮して6月合宿中止発表
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20120607-963875.html

人選面では、関塚がJ視察で最終決断下す
連携面では、これまでの合宿、予選やトゥーロンにOA加えて修正していく
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:43:40.26 ID:GBr/4FI90
Jレベルでは身体能力低い日本人相手には単独突破はできてたけど
ブンデスやトゥーロンでは無理だったね

テクや仕掛けのアイディアや展開力は本当に凄いものがあるけど
単独突破は国際舞台じゃできない選手だね宇佐美は
オタとしては本当にそこは残念
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:43:54.19 ID:voVvCv9v0
>>508
J2でも通用してたら香川とフッキが証明してくれたじゃんw

J2のエヒメッシも通用してたじゃんw
左サイドの守備はしらんがw

513S:2012/06/17(日) 17:45:27.42 ID:RRZPAifoP
>>512
とりあえずJで飛びぬけた結果出せた選手は海外でも大体やれるってのはあるよね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:45:49.26 ID:s0LtTI1k0
>>500
でも実際のところ高木とか宇佐美にプレスバックでしっかり対応できるの?って感じするんだが
かといって東トップ下も含めて最終予選の連中で行くとOAで後ろ3枚入れ替えたとしても大変なことになりそう
515:2012/06/17(日) 17:47:41.37 ID:yYDpqxGz0
高木よりは原口斎藤を使いたい
516:2012/06/17(日) 17:48:19.84 ID:KD1jQjOyI
>509
周囲に人がたくさんいてそいつらをフェイントで〜
意味分からん
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:50:10.16 ID:voVvCv9v0
東も高木も日本代表に呼ばれることはおそらくないだろうw
518S:2012/06/17(日) 17:52:17.40 ID:RRZPAifoP
>>516
意味分からないならいいやw
519S:2012/06/17(日) 17:53:32.88 ID:RRZPAifoP
>>515
俺も高木はそんなに信用できないなぁ
トップレベルでの経験が浅すぎる、海外組だけどさ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:55:02.81 ID:GBr/4FI90
>>515
どっちも使いたいッス

ただ現実問題宮市が合流するなら
斎藤か原口のどっちかが選ばれないと思う

2列目に使える枠が4〜5なので

宮市    高木   清武
(斎藤) (宇佐美)
(原口)
(大津)

この中から最大で3人、最小で2人が落選する
521:2012/06/17(日) 17:56:45.09 ID:yYDpqxGz0
東の良いところ
運動量
東の悪いところ
軽い守備
精度の無さ
プレーの発想の無さ
スピードの無さ
ユーティリティ性の無さ(トップ下しかできない)
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:57:45.63 ID:GBr/4FI90
>>521
東の悪いところ追加
キープ力が無い
突破力が無い
523:2012/06/17(日) 18:00:22.81 ID:KD1jQjOyI
東は自分が上手いって勘違いしてるな
経験者なら分かる
524:2012/06/17(日) 18:04:09.63 ID:JuvRaQhf0
お前ら国内サッカー板の大迫スレみてみ?
鹿島の選手ズタボロにたたいて大迫あげまくってるから。
ここにいる大迫ヲタと一緒。少しの批判すら許されない。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 18:10:03.01 ID:OtbFnOYy0
>>521
カバーリングと二列目からの飛び出しとスペースを作る動きも良いところ
良い動きはボール持ってない時で悪い時はボール持っている時それが東
526:2012/06/17(日) 18:14:16.80 ID:yYDpqxGz0
>>525
宇佐美と対照的だね
527:2012/06/17(日) 18:17:06.68 ID:oYhAh1xe0
海外でやるくらいならそこそこのJリーガでも出来るだろ
プレミア下位選手が国際試合で通じないのと一緒
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 18:20:41.72 ID:Jt6w/nHY0
夢とわかってるが、変則3バックも試してほしかった……今回の面子なら

原口
宇佐美 清武
酒井 ゴリ
扇原 山口
濱田 鈴木
吉田
権田

くらいのね。吉田の控えが山村しかできないから、怖いけど。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 18:21:30.24 ID:hOwQDmdY0
最終アピールで盛り上がってるなあ
VVVが横浜-東京を視察してたらしいね

永井、2発に1アシスト!五輪エースは俺だ!…名古屋
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20120617-OHT1T00037.htm

元気、一発!100試合出場に自ら祝弾…浦和
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20120617-OHT1T00035.htm
530S:2012/06/17(日) 18:23:59.30 ID:RRZPAifoP
原口はもう100試合もキャリアあるのか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 18:25:51.54 ID:voVvCv9v0
つうかもう監督の中では余程のこと(故障)がない限り決まってるだろ
最後の1枚2枚ぐらいで迷ってるだけだろなw



532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 18:27:18.01 ID:hOwQDmdY0
昨日は関塚、どこ見に行ってたんだろ?
ザックは横浜ー東京だったみたいだけど
533:2012/06/17(日) 18:30:23.82 ID:2ByDgtoC0
大津と永井はサイドもトップもできるから選ばれるだろうなあ
あとは大迫か指宿、まあ大迫だろうな

2列目は宇佐美・清武・斎藤・東として原口か高木か水沼ってとこか
となると浦和でベンチの原口かな、昨日は出てゴールしたみたいだし調子はよさそう
まあ前線はこの8人でほぼ決まりだろうな
534:2012/06/17(日) 18:35:36.59 ID:2ByDgtoC0
GKは権田とOAか安藤で2人

ボランチは扇原・山口であとは村松か山本、まあ村松か、で3人
DFはW酒井にOA2人、あとはボランチとDFできる山村ってとこか、徳永がサイドもできるしな
てかDFこれじゃたりないか

前線原口削って後ろ増やしたほうがいいか鈴木か比嘉か
山村をボランチの控えとして考えるかもしれない
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 18:47:25.58 ID:qfT1QFQk0
オウムの高橋って関根に似てるなw
536:2012/06/17(日) 18:51:23.38 ID:yYDpqxGz0
原口ってポポ離脱したからスタメン戻っただけか
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:08:13.04 ID:XQWtHDm90
指宿は落ちた方が妄想が広がるから
ネラーには指宿が落ちた方が良いな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:08:31.90 ID:hOwQDmdY0
>>533
高木はトゥーロンで決定的な場面外してるのはマイナス評価だなあ
エジプト戦なんかは、あれを決めてれば試合展開全然違っていただろうし

まあ後、終わった後に、俺一人で頑張ってて孤立してたみたいな発言も
これまでの関塚選考からはマイナス評価されると思う
チームの和を乱しかねない発言、行為をかなり嫌うからね
539 :2012/06/17(日) 19:08:49.47 ID:Z6WGDrcQ0
元気、一発!
ってなんかワロタw
ものすっごいハツラツとしたセックスみたいな
540:2012/06/17(日) 19:46:10.13 ID:8nlweUPR0
6/17(日) 22:00 日テレ おしゃれイズム 長友佑都
6/17(日) 24:20 テレ朝 やべっちFC 栗原勇蔵(生)
6/17(日) 25:10 フジ クールジャパンフットボール 中村俊輔、阿部勇樹

6/18(月) 19:53 テレ朝 なでしこジャパン対アメリカ代表
6/18(月) 22:00 フジ SMAP×SMAP 香川真司
6/18(月) 24:10 フジ すぽると 内田篤人(生)
6/18(月) 26:09 TBS スーパーサッカー 楢崎正剛

6/19(火) 24:10 フジ すぽると 川島永嗣(生)
6/20(水) 25:55 TBS なでしこジャパン対スウェーデン代表
6/21(木) 21:00 フジ とんねるず食わず嫌い 香川真司
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:51:50.09 ID:SR3h6ifw0
>>423
モロッコってそんなフィジカル強いチームなの?
542a:2012/06/17(日) 19:54:45.03 ID:tJaHgvHX0
杉本ありそう
543S:2012/06/17(日) 19:58:49.84 ID:RRZPAifoP
>>537
指宿は五輪代表に限らず、U20のときとかも呼ばれたら結果出してるんだよなぁ
韓国戦でも2発決めてたろ

やっぱ普段から決め癖付いてるからだろうな
呼んだ方がいいと思う
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:58:54.21 ID:s0LtTI1k0
杉本相当収まってたな、収めた後の裁きがちょっと荒れてたが
森のクロスをあれ入れてればすげーアピールになってたと思うんだけどな
545:2012/06/17(日) 20:09:22.82 ID:yYDpqxGz0
杉本J2で4点か
五輪呼ぶにはまだ物足りない
546名無し:2012/06/17(日) 20:23:35.99 ID:F6qupWls0
>>532
大宮柏だった気がする
547:2012/06/17(日) 20:25:08.10 ID:IOwegNa+0
大宮柏はホンミョンボも来てた
チョヨンチョル観に来てたのかな
548:2012/06/17(日) 20:26:06.80 ID:SR3h6ifw0
2トップをオプションとか言ってる人いるけど、
このチームに2トップも1トップもないでしょ
前線4人は流動的に動くし、守備時は442でだいたい守ってる
この件については議論の無駄だと思うのよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:28:06.66 ID:XQWtHDm90
守備時は1トップでしょ
つかフォメは守備時の基本体型を指すもんでは
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:29:47.58 ID:SR3h6ifw0
>>466
そんな戦術あるならとっくにやってるだろ
なんでこの時期にそんな3バックなんて難しい事言い出すのよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:38:21.76 ID:SR3h6ifw0
>>498
永井はキープできないから一人だけ置いても格下相手にしか通用しない
永井と大迫はフュージョンさせたいわ
互いに長所と短所が正反対に近い
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:52:31.20 ID:dGvty+S+0
>>488>>483
永井は幼少の頃、ブラジル在住でサッカーやってた影響だと思う
もう5年くらいいたら和製ロナウドになってたね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:04:40.22 ID:HN/Vbkig0
>>401
原さんが使う気満々
選手の人選権が五輪本番まで関塚にあると思ったら大間違いな気がするけどね
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:35:13.32 ID:KJsiMD9p0
>>548
アジア大会では山崎がいるときにツートップにチャレンジしてるし
仙台の合宿の後なんかはツートップを試してみたってコメントしてるよ
宮吉や大迫とか山崎とか所属チームで普段2トップをしている選手達が
力を発揮しやすいようにって試したんだとは思うけどね
>>549の言うとおり守備のスタートポジションは4-2-3-1でやってる
4-2-3-1は現代のサッカーの攻撃の起点になりやすい
相手のボランチとSBへのマークをはっきりさせるためにしているのだと思うから
4-4-2のようにボランチへのマークをあいまいにすると、中盤でパス回してくる相手には
まだ個のDFが強くない日本は世界相手には少し厳しい気がするけどな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:38:49.49 ID:HN/Vbkig0
>>431
大津はクラブでは崖っぷちかも知れんが、五輪代表は余裕でしょ
大迫は鹿島ではベンチでも余裕だろうけど?、五輪代表では崖っぷちw
556 :2012/06/17(日) 21:40:29.52 ID:bTgSMPRh0
なんでゴミFWのために2枚も割く必要があんだよ。

大迫・大津・永井?こんなののために大事な2枠も割けるはずが無い。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:42:21.74 ID:HN/Vbkig0
>>441
東みたいなのを使うとか使わないとかいうのは全くの時間の無駄で不毛
大迫なんかですら使いたいという鹿島オタがウザ過ぎるのに、東なんて論外
558:2012/06/17(日) 21:48:41.63 ID:pQpGByw70
>>557
大迫は召集だよ、東も考え方次第
オマエのレスの方が不毛、オマエ禿げだろ?w
559:2012/06/17(日) 21:54:54.75 ID:yYDpqxGz0
大迫は知らんが東は落とされるだろ
あんなの連れてって10番付けさすのか?ありえねえよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:57:40.13 ID:DUvJfizN0
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20120617-OHT1T00236.htm

OAが選考で漏れちゃうのか?
訳わからんw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:58:56.81 ID:rwCqY7uJ0
>>560
清水が控え待遇にキレたのかな
OA選考漏れとか…
562:2012/06/17(日) 22:01:17.28 ID:yYDpqxGz0
林いらねーからボランチのOA呼べよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:04:15.09 ID:OtbFnOYy0
>>560
強引に招集押し切るぐらいしないとOAに選んだ意味ないと思うんだけど
本戦前の壮行試合とテストマッチで権田負傷したら連携なしで呼ぶつもりなの?
協会が馬鹿すぎて五輪前なのに萎える
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:05:16.39 ID:MCukmb3S0
大宮戦行ったなら東でしょ。昨日の東の出来は?教えて大宮の人。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:09:31.98 ID:s0LtTI1k0
>>563
本人が無茶しても合流する可能性あるならまだしも強引には押し切れないだろさすがに
まあ確かに全く話が通ってないのに予備登録に入れたのはアホだな
566武井を代表に ◆KO4s.zh7UQ :2012/06/17(日) 22:12:30.65 ID:tJ/8aoq/P
林は五輪代表漏れの可能性 原委員長が明かす
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20120617-00000083-kyodo_sp-spo.html
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:20:25.86 ID:OtbFnOYy0
>>564
宮サポではないし4点目入ったところで見るのやめちゃったけど、
1回左サイド高い位置で受けただけで後は空気
その場面も1対1しかけたけどファールも取れずに奪い返されたし、
右OHでスタメンだと本当に良さがわからない選手になる

あと東目的じゃなくて酒井の調子確認じゃない?
568 :2012/06/17(日) 22:21:36.96 ID:bTgSMPRh0
原てめーいい加減にしろよ。五輪なめてんのか。

今からでも遅くないからボランチ阿部辺りを追加で打診しろ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:39:12.70 ID:GBr/4FI90
五輪のOAグダグダ過ぎるな・・・・

情けなさ過ぎる
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:42:03.30 ID:TE1QwcjH0
だよなぁ、阿部ちゃんは今回bestに近いユーティリティプレーヤー
でも、ど真ん中に置かないとやらかすけどねw
571:2012/06/17(日) 22:43:53.69 ID:r07RDrm30
阿部もロクにパス繋げないから過大評価だろ
あのときはあくまで2ボラの後ろだから機能しただけ
572 :2012/06/17(日) 22:45:53.93 ID:bTgSMPRh0
原と関塚って頭おかしいのか?何考えてんだ?

いみわからねー。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:51:48.65 ID:ubDuZuRY0
とりあえず原の影響で関塚が仕事やりにくそうなのは以前から感じてた。

ってか、ザックでたまたま当り引いた以外は足引っ張るような仕事ぶりだろ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:54:31.96 ID:rwCqY7uJ0
【サッカー/五輪代表】OA枠のGK林彰洋(清水)は五輪代表漏れの可能性 原委員長が明かす
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339941152/
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:55:01.70 ID:KJsiMD9p0
キーパーは権田がいるし、4人目誰か経験浅い人選ぶなら林にしたってことなんじゃないかな
予備登録であればOA3人以上登録してもよかったんだし
フィールドプレイヤーでOAの3人目をOKしてくれる選手や余裕あるクラブが見つからなかったんだと思うけどな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:55:13.26 ID:hKfR7net0
>>566
散々クラブや周り振り回しといてこれかwwww
だったらはじめからOAの候補にするなよ
それとも清水に断られたからか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:57:52.05 ID:s0LtTI1k0
>>576
交渉が上手く行ってないからだろ、まあ枠勿体ねえよなぁこれ
578 :2012/06/17(日) 22:58:52.21 ID:bTgSMPRh0
当然ボランチをもう一人呼ぶよな。
そうしなかったからあり得ない。こいつは即責任取って辞任すべき
579武井を代表に ◆KO4s.zh7UQ :2012/06/17(日) 22:59:16.85 ID:tJ/8aoq/P
最初から山本海人を貸してくれって言って頭下げてりゃすんなり行ったのに
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:00:28.84 ID:OtbFnOYy0
>>578
登録期間終わってるのに呼べるわけないだろ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:01:38.41 ID:/u+8ZQWv0
【サッカー/五輪代表】OA枠のGK林彰洋(清水)は五輪代表漏れの可能性 原委員長が明かす
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339941152/
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:04:16.61 ID:s0LtTI1k0
>>579
普通に考えると権田が1stでやる予定なのに
態々林をクラブと合意してないのに予備登録したのが悪いんであって
安藤よりもいいっていっても山本を登録して連れてくとかそれも意味ねーだろw
583:2012/06/17(日) 23:04:48.95 ID:HRmYR3CA0
サッカー界って、ほんと、オリンピック舐めてるよな。信じられんわ。
W杯至上のサッカーの事情はわかるけど、あまりにも選手選考がいい加減だと、ほんと萎えるわ。
OA枠3つとか手抜いてんじゃねーよ。キーパー保険なら最低4用意しろっての。

なんか、ふざけんなよ。
北京ときだって、ほんと、ミジメだったろう?
ほんとに空気もいいとこで、何の話題にもならずにひっそり敗退していつの間にか帰国してた。
オリンピック前半戦は、水泳とか体操でメダルラッシュがあるから、全部そっちの話題になって
後半メインの陸上とか柔道始まったころには北京にいなかったもんな。

あのときと同じく、また、負け犬になってすごすご帰ってくんのかよ?
ほかの競技が人生かけて大真剣に取り組んでるのに、原をはじめとするサッカー協会スタッフの
ぬるさは異常だよ、超スーパー浮いてるよ!!
584 :2012/06/17(日) 23:06:03.93 ID:bTgSMPRh0
この35人は協会が勝手に言ってるだけでロンドンの公式メンバーじゃないだろ。確か。
そうだったら、今頃スペインやモロッコのメンバーだって情報出ていておかしくないだろ。
まだ後戻りできると俺は認識してるぞ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:06:14.47 ID:hKfR7net0
協会がうんこすぎ 普通にリーグ戦もあるのにクラブの正GKをOAで控えに連れてくって
世界中でどこのクラブが同意するんだよw  マジでJFAおわりすぎだろ
586武井を代表に ◆KO4s.zh7UQ :2012/06/17(日) 23:08:39.95 ID:tJ/8aoq/P
>>582
だからさ、頭を下げるってのはそこだよ
権田はこのチームのキャプテンみたいなもんだから外せないでしょ

だから実力は山本の方が上かも知れんけど
控えGKの実力がないから協力してもらいたい
そんな話なら清水だって山本だって協力してくれたかも知れんでしょ
587:2012/06/17(日) 23:09:40.74 ID:r07RDrm30
林を呼ぶなら呼ぶで実力で権田と争わせろ
あくまでもサブとかアホか
588:2012/06/17(日) 23:11:34.26 ID:LtThm4QKO
すごいよな
発表しちまえば云うこときくしかなくなる、こっちのもんだ
とでも思って見切り発車したんだろうな
見通し甘いというか考え無しというか
589_:2012/06/17(日) 23:11:58.07 ID:Xbjw0rBV0
>>541
北アフリカは人種的には白人だしガチムチな奴多いよ
トルコやイランも大きいだろ?あんな感じ
590:2012/06/17(日) 23:13:56.12 ID:J2Bx/QTk0
たしかにOAの人選は中途半端
見なくても良いかと思わせるレベルだな
香川不在の件もOAの件も
こんな人選で勝ちに行くとか、メダル獲りに行くとか
協会も監督も金輪際語るな

実際のところ、海外クラブとの交渉に苦慮して投げ出しただけだろうが
「今回、五輪は育成が目的だが、ぜひ応援してください」って程度だろw
スペインに惨敗し、ホンジュラス、モロッコのどちらかに引き分けくらいか?

まあ経験を積ませるのも結構だが
JOCからサッカー協会に降りる金ももともとは国の税金から
育成レベルの男子五輪サッカーには金を出すな
仮にもプロ選手の癖に、自前で育ててから、人前に晒せw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:14:19.39 ID:XQWtHDm90
徳永もW酒井が呼べないときの保険だろ
吉田以外は保険OA
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:15:51.06 ID:s0LtTI1k0
>>586
控えGKで山本で枠消費すべきじゃないだろ
ただのキーパースキルだけなら安藤よりもいいかもしれないが
即席のチームでポンと入れるには試合出てないし試合経験も不足してる

山本も国際大会で守ったことないんだからどれだけ補強になるか非常に怪しいだろ
山本ならOA登録すべきじゃないと思うが
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:17:56.75 ID:hKfR7net0
山本は去年ほぼスタメンだったし北京の時に試合出てるはずだが・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:19:05.04 ID:KJsiMD9p0
正直林の登録は間違ってないと思うわ
予備登録35人の登録は決まっていて、必ずGKを呼び登録に4人登録するのは決まっていた
一人怪我したらバックアップで一人連れて行くためにも3人絶対必要なんだから4人登録は元々予定通り
そこで4人目をさらに連携も経験も浅いこの世代のGKを入れるか、
もしくはJの試合の経験のあるGKを入れるかってことでしょ
予備登録に関してはOA3人以上登録していいわけだしGKに関しては妥当な判断だと思うよ

問題は3人目のOAのフィールドプレイヤーが見つからなかったこと
595_:2012/06/17(日) 23:19:39.19 ID:Xbjw0rBV0
トゥーロン見る限り吉田いれただけで
どうにかなるような問題じゃないと思うんだが
あれじゃあVVVと変わらんだろ

>>583
アテネ・北京が敗退の悔しさをバネに・・・みたいな
流れになったんですぐ帰ることになっても
また同じように印象操作されりゃあいいしな
この中から北京の時みたいに本田や香川や長友や内田みたいなのが
また出てくるだろうし〜みたいな感じの考えなんだろうな
596武井を代表に ◆KO4s.zh7UQ :2012/06/17(日) 23:20:37.11 ID:tJ/8aoq/P
>>592
連携なんて言ったら安藤なんかも無いに等しいんだからそこは問題ないでしょ
博実が欲しかったのはGK強化じゃなくて
権田のバックアップなんだから山本なら贅沢過ぎると思うけどなあ
それが正しいかというと話は別だと思うけど
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:22:23.84 ID:knqJG3Rz0
>>594
これに同意
GKに保険をかけるのは別にいいと思うけど
OA自体もブラジルみたいに4、5人予備登録に
入れとけば良かった
クラブに同意取ってないってのなら尚更
598:2012/06/17(日) 23:22:58.12 ID:uPpd8LLxO
OAに山本ごときを登録しろとかキメエw
早めの選手登録で何があるかわからないんだからスタメンクラスの林を登録しとくのはおかしくない、協会のやり方がヘタクソなだけでw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:27:33.27 ID:s0LtTI1k0
>>596
メチャクチャ関係あるだろ
さすがに安藤でもこのチームに結構帯同して長いしかなりこのチームで試合でてるよ
ろくな経験ないキーパーがいきなり飛び入り参加で本大会ぶっつけで守るとか物凄いリスク高いと思うが

しかも今回の大会は特にちゃんと守ってればあまりシュートが飛んでこないどころか
1対1の危険性とかキーパーが止めに行く可能性相当高いだろ

山本はU17は出たことないし、U20も1試合も守ったことないだろ
もちろん北京も1試合も出てないしキーパートラブルで出ることになったらメチャクチャ危険だと思うぜ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:29:21.90 ID:hKfR7net0
まあW酒井や徳永 吉田使う時点で守備の連携は最初から構築しなおしだけどな
601:2012/06/17(日) 23:32:47.94 ID:r07RDrm30
W酒井に徳永、吉田、ついでにキーパー林で守備再構築しろ
602:2012/06/17(日) 23:35:45.92 ID:YrY6Tow10
じゃああらかじめOA4人登録しとけっつーんだよ

原馬鹿すぎなんだよ。今すぐ辞めろ。
603baka:2012/06/17(日) 23:44:45.61 ID:486aKC5H0
根回ししときなさいよ・・・
またOA失敗で敗退ですか・・・
何回目ですかこのパターン
604:2012/06/17(日) 23:45:00.03 ID:pDai9ea40
選手構成の話よりもクラブに話が通ってないとかありえないんだけど
どうなってんだよ原
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:46:41.90 ID:hOwQDmdY0
>>546
当落線上ってことだよな、東・・・

>>584
いや、8日にオリンピック委員会だかに登録済だから、もう後戻りできないよ
606:2012/06/17(日) 23:49:20.00 ID:HRmYR3CA0
ほんと、原の手抜き、投げやりな交渉は腹が立つわ。

吉田とあと一人の二人確定させて、残り1枠を保険の林と徳永に設定しとけばよかったんだよ。
徳永には、「権田が無事なら君を連れていくが、権田に何かあったときは林を連れていくから、その時は済まん」
と話つけとくべきだった。

徳永(FC東京も)は承諾したと思うよ?
だって権田はFC東京の後輩だし、恩師の原や大学の先輩の関塚に頭下げられたら「いや」とは言えんよ。

普通、そこまで頭めぐらせて話つけるよな?
多少めんどいけど、強化担当者の仕事まっとうするなら当然の交渉だよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:50:51.47 ID:KJsiMD9p0
ガチでOAをOKしてくれる選手や、余裕あるクラブがなかったんだと思う
どこもOAに出るような選手は替えがきかないし、
あれだけ長い間離脱すれば、優勝争いや残留争いに間違いなく大きく影響する。
海外組だってクラブがOKしてくれない。
むしろ無理聞いてくれるのがFC東京くらいだったんじゃないか

ブラジルに関してはクラブがOKしてくれないのは目にみえてるから、クラブに選ぶかもしれませんよって
忠告するために早い段階から登録選手をこまめに公表していたんだよ
それだけOAに人を派遣してくれるクラブが普通はないってことでしょ
どのクラブも優勝がかかっているから譲れないのは当たり前で
OAっていうのはこういうもんなんだと思うな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:53:59.99 ID:hKfR7net0
選手が怪我して帰ってきても保障つけてくれるわけじゃないしな
リーグ真っ最中に選手出せってほうが無理な話 とくにOAは
徳永は間違いなく原と瓦斯のつながりだろうな
林はよくわかんね 控えのこともクラブに黙ってたみたいだし詐欺にちかいよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:55:28.49 ID:OtbFnOYy0
>>606
徳永と交渉したの関塚さんじゃなかったっけ
記事もある
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20120615-967604.html

原ってA代表の監督人事の時は仕事してたけど、
五輪の方ではまともな仕事まったくしてないような気がするよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:59:52.23 ID:KJsiMD9p0
>>609
どのOAの候補の選手に、起用法とか監督が直接話すのは当然で
FC東京と交渉する人が別にいるとは思う。それが原なのかもしれないけども
林に関しては、権田がいるわけだし、名前のとおり保険の意味あいが強かったのかな
611:2012/06/18(月) 00:01:19.16 ID:YrY6Tow10
原は日本代表の監督選びで何の役にも立ちませんでしたが何か?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:02:21.13 ID:hKfR7net0
>>609
五輪のほうでそういう仕事してなかったら
関塚より先にOAについてコメントなんてださんだろ
林の控えうんぬんだって言ったのもヒロミだぞ
613:2012/06/18(月) 00:04:26.46 ID:YrY6Tow10
原が強化責任者になって本当にろくなことがない。
大体監督としてもクズだったのに何で協会の強化委員やってられるのか恥ずかしくないのか。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:04:50.02 ID:NZ0rT4DH0
これをうまく活用すると、どうなる?権田、林問題

最終の登録メンバー18人とバックアップメンバー4人はこの35人の中から選考され、7月2日に発表する。
7月26日にグラスゴーで行われるグループリーグ初戦・スペイン戦のキックオフ24時間前までは負傷者が出た場合、
予備登録35人の中から選手の入れ替えが可能で、大会開幕後はバックアップメンバーからのみ補充できる。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:07:40.22 ID:uItGJUuX0
バックアップメンバーって何人だっけ?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:09:34.96 ID:S2hXW8QD0
>>612
結局呼べなかったら仕事してないのと同じじゃね
OA1枠無駄にするんだし無能であることに間違いないでしょ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:09:53.78 ID:U5VESjf10
なんつーか権田の怪我が怖いから親善試合3試合は安藤でスタートとか
GKを途中交代とか意味不明な采配が炸裂しかねないなこれ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:17:37.02 ID:2mZ+XRyn0
>>615
4人
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:19:21.83 ID:U5VESjf10
前から思ってたんだがそもそもこのバックアップメンバーって意味わからないよな

大会後怪我の診断がどうたらで入れ替え可能なら最初から22人枠でやればいいのに
帯同させられるのにベンチ入りできないとか不名誉すぎるだろ
せめて肩書きぐらいくれてやれってんだよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:29:57.92 ID:MJYowYn60
バックアップメンバーは帯同するんだっけ?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:30:01.21 ID:6/FsZrtQ0
最終予想メンバー(信憑度90%)

          大迫
          (永井)

  宇佐美    東    清武
  (齋藤)   (高木)

       茨田   山口
      (山本)

 酒井   吉田   徳永   酒井
(吉田)        (鈴木)

          権田
         (安藤)
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:32:57.64 ID:U5VESjf10
>>620
特別な理由なければ今回もするでしょ
でなけりゃ大会後急に呼べないだろさすがに
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:34:57.87 ID:Vf2jGUPu0
>>622
新聞の記事だからあれだけども、すごい不安定な記憶なんだが
サポートメンバーは今回は大会始まったら各クラブに戻るって書いてあった気がしないでもない
自分の記憶に自信もないし、新聞の報道もだいぶ前だから信用できるかわからんが
いつもと違うのかなって少し驚いた記憶がある気がする
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:36:58.35 ID:U5VESjf10
>>623
でもそれだとバックアップメンバーの機能を果たせないようなw
そんなもんもういらねーぜってことで帰すってことまではやらないだろさすがに
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:40:37.02 ID:Vf2jGUPu0
>>624
大会中にJリーグの試合があるわけだし、試合中の怪我とかで医者の診断が出て、
初めて選手の入れ替えが可能になるなのだから、ありえなくもないと思うな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:42:58.39 ID:NZ0rT4DH0
いや、それはないよ
22人揃えるのは、チーム内で練習試合するためなんだから
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:43:39.75 ID:Vf2jGUPu0
>>625に追加
バックアップメンバーは、いつの大会か忘れちゃったけども
登録メンバーと一緒に大会中練習することも禁止されていたらしい。
今回は知らない
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:44:35.81 ID:U5VESjf10
>>625
さすがにそれはないでしょ
下手したら合流できずに17人とかでやることになるし
バックアップメンバーの機能を放棄までするかぁ?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:45:37.39 ID:M3sCwh0h0
>>626
ご明解
630名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/18(月) 00:46:12.86 ID:MOxufART0
GK
林彰洋   25歳 195p 清水※OA
権田修一  23歳 187p F東京
DF
徳永悠平  28歳 180p F東京※OA
吉田麻也  23歳 189p VVVフェンロ(NED)※OA
山村和也  23歳 186p 鹿島
鈴木大輔  22歳 181p 新潟
酒井宏樹  22歳 183p ハノーファー(GER)
酒井高徳  21歳 176p シュツットガルト(GER)
MF
清武弘嗣  22歳 172p ニュルンベルク(GER)
山口螢   21歳 174p セレッソ大阪
扇原貴宏  20歳 184p セレッソ大阪
宇佐美貴史 20歳 178p ホッフェンハイム(GER)
高木善朗  19歳 167p ユトレヒト(NED)
FW
大津祐樹  22歳 180p ボルシアMG(GER)
齋藤学   22歳 169p 横浜M
大迫勇也  22歳 182p 鹿島
指宿洋史  21歳 197p セビージャB(ESP)
宮市亮   19歳 183p アーセナル(ENG)

これが予備登録から考えた最終的な18人。
複数のポジションをこなせる選手も居るのでバランスは良いかと思う。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:48:38.64 ID:S2hXW8QD0
>>628
合流しても時差ぼけひどくてしばらく使い物にならないかもしれない
もしくは最終戦で合流間に合わないかもしれない
移動距離考えたら無駄すぎるね
632 :2012/06/18(月) 00:50:16.31 ID:K/9kE65m0
ボランチのサブが一人もいないのに何言ってんだ。こいつは。
そのくせ使い物にならないFWがわんさか。

どんなバランスだよ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:53:10.73 ID:ZTYgNAdQ0
>>621
何が信憑度90%だよ!馬鹿!!
東が入ってる時点でそれだけで20%以下
大迫が入る可能性は半分以下と見るべきだし・・・
トータルでは5%も怪しいぞ!そんなの!?www
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:53:12.24 ID:M3sCwh0h0
>>630
予選を戦ってきた心臓部を包含した、納得できる選出だわな
635:2012/06/18(月) 00:54:54.81 ID:LtMBxhnTO
>>630
最低でも高木→村松じゃないとバランスいいとは言えないと思うの
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:56:08.74 ID:Qvc6wnZG0
永井のJの出来を見ると周りのレベルが低いのがわかるな
主に東とボランチ2名の事だが
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:59:26.31 ID:qp3ldGWr0
>>630
どう考えてもFW多すぎ
あと山村と鈴木が2人同時に入ることはないだろう。どちらかが入ればどちらかが漏れる
まぁおそらく山村が漏れるだろうけど
同じくCFしかできない大迫と指宿も
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:01:16.12 ID:M3sCwh0h0
>>636
ボランチ扇原のトゥーロンでの出来は余り責める気にならない
中一日のフル出場は酷使されすぎ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:02:41.15 ID:NZ0rT4DH0
林が権田の怪我のリスクマネジメントなら、清水との話し合いで、Jの影響を最小限にするため、
7/2の発表には含めず、7/9-25くらいまでは、国内居残り
7/25に安藤が怪我したことにして、林が渡英なんてことになるのだろうか
もしくは7/25まで権田に異変なければ、そのまま安藤バックアップで見切り発車するとか
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:02:53.12 ID:S2hXW8QD0
>>637
鈴木と山村(濱田)が両方選ばれる可能性はそこそこあると思うけど
徳永をトゥーロンでかなりやられた左SBとして選出されたと見た場合、
スタメンCBは鈴木と吉田で控えとしてもう一人CBが選ばれるという考え
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:06:27.45 ID:U5VESjf10
どっちかっていうと吉田とかよりはCBがもう1枚の方が可能性高いと思う
でもまだ実は大岩の線も消えてないような気もしないでもないかも

濱田はもう選出は漏れたと思うし、山村はデカイだけで高さ対策にならないからな
642 :2012/06/18(月) 01:09:04.33 ID:K/9kE65m0
出ても一向に評価が上がらない山村と
出れば一定の評価はもらうがずっとサブの濱田。

どちらを選択するか悩みどころ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:11:34.08 ID:i9imgDAp0
徳永だって比嘉の控えだよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:15:18.68 ID:M3sCwh0h0
>>643
勝つ気がなけりゃねw
645:2012/06/18(月) 01:20:10.90 ID:zwwbPvLDO
変な選手ばかりスタメンに揃えて勝つ気ないんだよ
柴崎も宇佐美も宮市も最終的にまるっと揃えられず…終わる
プラチナ世代は勿体無い時代に生まれた
次はないからな
646武井を代表に ◆KO4s.zh7UQ :2012/06/18(月) 01:21:49.38 ID:AOoCY04+P
      指宿         (大津)
  斎藤 清武 宇佐美   (東 宮市)
    扇原 山口       (松村)
比嘉 徳永 吉田 酒井宏 (鈴木 大岩)
     権田          (安藤)

これで18人かな
大迫と指宿は2択になるから単純にデカイ方を選ぶと思う
2列目のトップ下は普段やってない選手ばかりなので東を入れた
左SBは全員守備に不安があるので一番やり慣れた比嘉を残してみた
ボランチのサブに茨田を入れたかったけど人数的に無理だった
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:23:34.41 ID:MJYowYn60
FIFAのレギュレーションを読むと
・暫定リストは提出要(人数は記載なし、期限は別途定めるとある)
 →どこの国も提出してるはず
・18+4人のリスト
 最終提出期限は7月9日の真夜中(ロンドン時間)
 →7月2日発表後も7、8日のリーグ戦で怪我人出たら入れ替え可能

しかしいくら読んでも初戦の24時間前に怪我人でたら
暫定リストから補充できるとは書いてない。これW杯のレギュレーション
じゃなかったっけ?(見落としてたらスマソ)

おまけ
グループリーグの順位は以下の順番で決定
・勝点
・得失点
・総得点
・直接対決の勝敗
・直接対決の得失点
・直接対決の総得点
・これでも一緒ならくじ引き
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:27:19.37 ID:U5VESjf10
>>646
比嘉の選出はさすがに無いんじゃw
指宿と大迫だとちょっと大迫が選出される可能性が高いんじゃないかな

永井or宮市っぽいとこは宮市の原の説明がめちゃくちゃで正直読めないとこじゃないか?
649名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/06/18(月) 01:28:50.29 ID:MOxufART0
>>632
ボランチ?
扇原・山口・徳永・山村が居るだろ。
18人しか枠内の理しろやアホか。
18人しか枠が無くて、ボランチにそもそも大した選手居ないんだから我慢しろよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:31:35.99 ID:/Zxy5ZPz0
シビアに18人考えれば攻撃の控え3人じゃん。
人数少なすぎてユーティリティ以外で考慮しないよねどう考えても。
大津、斎藤、宇佐美、清武を基本スタメンとすると。
大迫、永井、東or高木。東ぐらいじゃね迷ってるのは。
宮市はないな。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:36:56.24 ID:M3sCwh0h0
プレミアは厳しいリーグだから、名門アーセナルに復帰した以上、チーム練習で溶け込むべし
それは、移籍組の酒井にも清武にも宇佐美にも言えることなんだけどね
652武井を代表に ◆KO4s.zh7UQ :2012/06/18(月) 01:37:02.93 ID:AOoCY04+P
>>648
指宿と大迫のところはどちらが点をとってくれる可能性が高いかを考えると動かないと思う
もし大迫が選ばれるなら大津を入れてる枠になるんだけど
その場合は宮市、永井、大津でその枠を争うことになると思う

2列目の第一選択肢で変更があるとすると斎藤だろうけどここは原口との争いじゃないかと
あとボランチは扇原の状態がおかしいので戻るように祈るしか無い

比嘉の所は・・・w
653:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:37:35.43 ID:7QWRcMOt0
ボランチは扇原出廷のときは 最悪山村か徳永にやらせるのかな
654:2012/06/18(月) 01:40:31.74 ID:4tIpCy0UO
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:42:40.92 ID:U5VESjf10
>>652
俺は正直そんなに関塚の信頼に指宿が答えてたように見えないんだよな
この面子だしあの状況だったからもう本戦はボールの受け渡しどころ程度にしかCFは考えてないと思う
はっきりいってどっちも前で点取るって事に関してはかなり確立低いと思うしね

原口が絡むと結構複雑にお互いのカバーできるポジションとか出てくるけど
もうここまできてるし斎藤と原口って感じなのは確かにそうかもね
656武井を代表に ◆KO4s.zh7UQ :2012/06/18(月) 01:57:58.73 ID:AOoCY04+P
>>655
その辺りは関塚の頭の中は分からんからね
ただ大差ないと考えていればやはり大きい方を選びたくなるのが人情だとは思うw

それと海外組に関しては連携そのものがないまま試合に入ってるって所は考慮したいかな
これについては左SBの酒井高徳と吉田豊についても同じことが言えるかも
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:59:03.25 ID:S2hXW8QD0
>>646
東以外本職トップ下いないけど関塚さんの言動的に外れる気がする
起用の仕方とか見てもあまり評価してるように見えないんだよね
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:04:31.46 ID:U5VESjf10
>>657
そこは意外と原口に入れ替わっちゃったりする可能性はあるかもね

スペイン戦は清武がやって宇佐美が右やってとか
斎藤が右やって原口が左やってとか現状で色々ある程度融通利くとこだし
一応原口もトップ下できるってことに関塚はしてる発言してるしなぁ

でも指宿をデカイからって呼ぶのは心情じゃないだろw
そりゃ武井の好みの問題で早い方呼んだりトータルで見て呼んだりそれは監督の考え方次第だろw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:05:28.05 ID:/Zxy5ZPz0
FWは基本大津で関塚は考えてると思う。指宿は人数考えても外れると思う。信憑度100%。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:07:41.33 ID:M3sCwh0h0
斎藤 or 原口
宮市 or 永井

つらいところだねぇ
選出されたとしても、ベンチ温めてるだけじゃ面白くないだろうし

ちなみに、個人的には、高木・宇佐美コンビを評価してるんですけどね
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:09:00.54 ID:NZ0rT4DH0
この代表はストライカーが課題と明言して、視察した指宿招集経緯考えたら、関塚が反乱しない限り、指宿じゃないか
蓋開けたら、ディフェンスの課題がトゥーロンで露呈したのがオチだったが
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:09:14.51 ID:3VoC2zAu0
【話題】海外で増加する韓国人売春婦、日本では嘲笑の対象「韓国人は自ら進んで売春を行っており、慰安婦問題は韓国人のでっち上げ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339930090/
663武井を代表に ◆KO4s.zh7UQ :2012/06/18(月) 02:11:08.02 ID:AOoCY04+P
>>657
関塚はどんな事言ってるの?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:11:20.11 ID:7ghOIgsG0
ボランチ

枠3人

扇原、山口と控えの(山村、村松、米本、山本)から誰か一名

個人的には米本を希望
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:11:51.70 ID:NZ0rT4DH0
>>660
大迫、東も含めて、Jの最後のアピール機会でどれだけ
見せられるかだね
一番わかりやすいのはゴール
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:14:39.70 ID:M3sCwh0h0
>>661
ストライカーなら宇佐美を置いてほかになかった
要は、CFとしての役割をどこに求めているかということ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:17:42.88 ID:7ghOIgsG0
有能な監督なら2列目の枠を1削って
FWに入れてくると思う

最後のパワープレイ要員としての指宿はやっぱり魅力
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:18:42.27 ID:S2hXW8QD0
>>663
「オランダ戦を勝ちに持っていけたメンバーだし、2試合を見て、一番やれそうな選手」
この発言で比嘉→高徳だけとか
あとマレーシア戦後半の東→山崎で原口トップ下とか、
その後の右サイド起用とか見てるとトップ下としての東って評価高くないように見えてくる
669:2012/06/18(月) 02:19:22.25 ID:+4r6EQTn0
>>657
不動のトップ下はもう難しくなったかもしれない
今年は組み立て出来ない守備のカバーで下がり過ぎる癖が顕著になってきた
これではFwの周りで衛星の役目は果たせない
だがボランチリカバーの役目もあるので恐らく東は外さないよ
守備が下がりすぎる状態になったら繋ぎ役として起用されるだろう
>>646はFwどうなるか分かんないな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:21:26.15 ID:NZ0rT4DH0
>>666
トゥーロンではやりたいようにやらせてるようにしか見えなかった、準備の時間もなかったし
合宿で時間をかけて指宿に代表でのCFの役割えおを教え込むのと、
大迫が本番までにどれだけ決定力が増すかの予測との天秤だろうな
少なくとも腹が言ってたのは、FWとしての決定力の部分を指してるんだろうから
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:21:31.87 ID:U5VESjf10
まあでも大迫がためて宇佐美に落として点取るって戦術自体が
本大会でやるには無理がありそうだしそういう意味では
大迫連れて行ってどうすんだろとも思うんだよなぁ・・・・・

ただ下手な選手置いて前線からしっかりチェックを継続して掛けていかないと
勝ち負けどころか歴史的大敗喫する可能性もありそうだし大迫大津で行って
どうしてもパワープレーが必要なときは吉田上げて終わりとかで済ませるような気もする
672:2012/06/18(月) 02:23:02.77 ID:vW/tXGyt0
実藤が入る気がする。
CB、SB両方できて身体能力抜群。
トゥーロンの大岩が良くなかった上、
フロンターレの選手だしね。
673武井を代表に ◆KO4s.zh7UQ :2012/06/18(月) 02:23:09.19 ID:AOoCY04+P
>>668
なるほど、そう言われてれみれば確かにそうかも
ただ東を外すんなら前の4人はあまりボランチとは連携しなくなるから
深めに構えて行ったきりのサッカーを目指すって感じになるなあ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:25:12.53 ID:NZ0rT4DH0
東は最終予選でも、右はアカン子だったし、トップ下以外ないのがしんどいな
675:2012/06/18(月) 02:26:00.56 ID:+4r6EQTn0
ともかく、急に海外組呼べるように方針変更したFIFAもトンデモだよな
急に候補が増えて、バラバラにしか試してない連中の中から合宿抜きで選抜しろって方針も酷だ
チーム事情だっていろいろなんだからパフォーマンスを測りがたい
原と関塚には同情出来る
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:27:24.08 ID:S2hXW8QD0
>>673
俺はそんな気がするってだけで本当のところはわからないけどねw
最近テレ玉で大宮戦よくやってくれてるから見てるけど、
見てると呼ばれる理由が思いつかないんで過去の言動がそう見えてるだけかもしれんし
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:27:48.26 ID:7ghOIgsG0
>>671
俺はそういう理由からトップ下宇佐美控えで
高木スタメンだと思うけどね
678武井を代表に ◆KO4s.zh7UQ :2012/06/18(月) 02:30:01.59 ID:AOoCY04+P
>>676
まあチーム状態が悪いと余程の選手じゃないと良くは見えないしね
もともと東自身も強烈なところを見せられる選手でもないし
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:32:53.98 ID:koIWdLzV0
林控えで清水が許す訳ないじゃん、OA枠一つ無駄にしたな。
薬屋の細貝は無理でも、長谷部の狼は案外いけたんじゃないか?
アジア杯の頃は内田の代表招集にマガト反対してたけど
長谷部には対して執着してないだろ、クラブでの扱い見てると。
680:2012/06/18(月) 02:34:16.00 ID:+4r6EQTn0
>>676
東の居ない試合は著しく勝率低いよ?
前監督は現場指揮において頭の固い無能だったけど、自己采配を棚に上げての評論は一流だった
敗北理由を問われて一つ上げるのに良くあったのは「東が居なかった」
前線からの守備、相手の組み立てを邪魔するのに東が有効だった、ということだ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:35:10.78 ID:U5VESjf10
>>676
まあユーテリティ性で原口の方が実は上に居てもおかしくないような気もするなそこは

あの妙な浦和のシステムでなんだかんだで見せ場作ってるが
全然安定したパフォーマンスみせてないとも見えるし
なんでAに呼んだかも微妙なとこだよな2人呼ばれてるクラブもあったし
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:37:20.72 ID:NZ0rT4DH0
>>675
今回は、W杯予選の日程も重なってて、五輪最終予選は、前回より長期間に設定されたし、
FIFA裁定の大幅な変更もあって、招集・日程調整という面では、今までで一番大変な大会だったことは事実だね
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:40:34.33 ID:7ghOIgsG0
>>680
東は日本の芝で自軍が全体でキープできてる時なら有効な戦力になるけど
こないだみたいな球回しで優位にたてない展開になると
キープ力が低すぎるから途端にボロが出る

サッカーセンス自体はある選手だし
オフザボールや運動量、アイディアの面でもなかなかの選手だけど
それだけの選手
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:42:18.61 ID:S2hXW8QD0
>>680
それは知ってるけど大宮の選手層が薄いだけに見えるんだよね・・・・
守備に貢献してるのは知ってるけど、代表ではトルコ戦は東いても2失点だし、
山村がボランチにいなければ、使いどころあるように見えない
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:42:24.71 ID:M3sCwh0h0
まぁ、清武・宇佐美・宮市あたりが出るんなら、おもしろい
期待して観たいね。視聴率も期待できるだろうし
686名無し:2012/06/18(月) 02:47:34.96 ID:tariy1ii0
原口宇佐美斎藤の並びがみたい。原口宇佐美清武でもいいけど
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:52:08.42 ID:NZ0rT4DH0
原口と宇佐美のすれ違いサッカー人生が、ここで交わるのかどうかが興味深い
688:2012/06/18(月) 03:09:01.57 ID:+4r6EQTn0
>>684
トゥーロントルコ戦を分析すれば二失点を東に求めることは出来ないと思う、Aシリア戦のような状態に陥ってしまった
トルコ戦における東の責任はむしろ攻撃に遭って、上にも書いた通り下がりすぎたので大迫が孤立した
そしてそんな中で大迫は良くやった、あの試合での大迫は評価すべき
あと、大宮の選手層は薄くないよ、というかJ全体で一つ二つのチーム除いて大きな差は無い
指揮官の指導能力や采配能力に依存する
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 03:10:27.35 ID:U5VESjf10
オランダはいいか悪いかは置いといてまた凄い布陣で賭けに出てきてるなw
関塚もこれぐらい思い切ったこと出来るんだろうか
690:2012/06/18(月) 03:16:13.96 ID:cv6qDm330
206 :マーキュリー ◆G2VpigiKjQ :2012/06/18(月) 02:29:51.78 ID:N//kZBJb0
裏1面になでしこきょうアメリカ戦
澤、復活GO砲
川澄対米初得点だ
阪口新布陣とまどい
※なでしこ予想スタメンは次に書きます
佐々木監督支える”秘密兵器”
なでしこU-20一足先にアメリカ撃破

麻也復帰7/11壮行試合NZ戦、右膝順調に回復
原技術委員長、林は18人に「入らないかも」
関塚監督語った「一歩一歩進む」

昨日の試合結果
川崎”F”ニッポンコラボ
FC東京高橋&権田に3日間の休暇
スウェーデンスパイ疑惑
など

協会だか関塚だか知らんがアホすぎるな
こんなことだったら林じゃなくて高橋なり槙野なりいれてた方が戦力的にも経験知的にも充実しただろうに
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 03:17:46.89 ID:U5VESjf10
槙野はともかく高橋は無理でしょ
もうすでにF東から1人引き抜いてるしレギュラーのOA2人は無理だろ
692:2012/06/18(月) 03:19:08.23 ID:LtMBxhnTO
>>688
大宮ってJ1.5みたいな選手を大量に集めてるようにしか見えない
目標残留ならいいんだけど、右SBと東、ヨンチョル以外の二列目のスタメンが悲惨
あとボランチとFWとCBの控えも
693:2012/06/18(月) 03:20:54.55 ID:2p1TlgSn0
カルリーニョスいいなーと思いながらいつも見てる
694:2012/06/18(月) 03:21:39.29 ID:cv6qDm330
それか吉田はメドが立ってきたんだから
A代表のイラク戦の時に使うであろうCB2枚(吉田と伊野波か森重)と徳永とかでもよかったのにな
まぁ本来徳永も微妙だとは思うんだが
695:2012/06/18(月) 03:24:02.48 ID:wofIlJWk0
清水の林どうなるんだろうか
こんなどっちつかずの状態になってかわいそうだな
協会のグダグダが明らかに悪いな
696:2012/06/18(月) 03:28:28.18 ID:OeP6Jx9YO
>>694
確かになぁ…
OA1枚無駄になるくらいなら吉田槙野高橋とかでよかったと思うなぁ
年齢的にもかなり近いし
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 03:29:07.39 ID:U5VESjf10
大久保のときと同じで結局チーム側が折れないで選出されないんじゃない?
まあ林の意思ってもう聞いてるんじゃなかったっけ、後はチームと協会の話じゃないのこれ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 03:32:37.52 ID:MJYowYn60
でもGKだからな 控えに請われても本人も大して嬉しくないでしょ
何もなければまず出場機会もないし A代表ならまだしも
699:2012/06/18(月) 03:34:38.05 ID:1+42Itld0
林要らない。
ボランチ呼べ。
700:2012/06/18(月) 03:34:51.67 ID:OeP6Jx9YO
個人的には香川がダメならこんな感じになってほしかった
GK権田(安藤)
CB吉田鈴木(山村)
SB槙野宏樹(高徳)
DH高橋山口(扇原)
OH清武宇佐美原口(宮市斎藤)
FW大津(指宿)
()は控え
701:2012/06/18(月) 03:36:45.33 ID:+4r6EQTn0
>>692
大宮をJ1.5というならJ全体が1.5だと思うよ
昨年の覇者柏はその前年J2だった訳だし、天皇杯の覇者FC東京はJ2だった
彼らは高いチーム力を持ちながら決定力の不足や守備の崩壊でJ2に落ちていった
昨年大宮より下で今年は上位にいる浦和の有力補強は槙野と阿部だけ
選手力を以てチーム力を測ろうというのは適切じゃない
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 03:38:43.46 ID:M3sCwh0h0
大津って、動き回るだけで・・・
評価する人の意見は否定しません
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 03:41:05.81 ID:MJYowYn60
FIFAの暫定リストの提出期限がいつに設定されてるか分からんのよね
JFAの発表は余裕があるはずなんで、清水に断られたら
だれかOAを追加する可能性もある
704:2012/06/18(月) 03:42:26.66 ID:+4r6EQTn0
>>702
運動量でチャンスを作っている印象があって、判断が優れるってことでは無い感じもあるね
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 03:52:16.77 ID:zd+nA1m+0
>>702
体格はあるしよく動くんだけど、いまいち効果的じゃないな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 03:53:44.12 ID:0FdMx+sR0
迫津の不毛な論争はもうやめようず
宇佐美1トップの実質0トップでいいよ
南アの△みたいな仕事してくれればいいわ
キープ力ある方だと思うし
707:2012/06/18(月) 03:57:34.72 ID:cv6qDm330
>>700
それ良さそうだな
そんな感じで行って欲しかったわ
斎藤のとこは守備全般できる選手か中盤ならどこでもイケる選手かFWでも良さそう
結局斎藤は原口との競争になる気がする
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 04:17:22.22 ID:Vf2jGUPu0
斉藤と原口のところは山崎もコンディションとアピール次第じゃありそう
槙野と阿部はチームに同じポジションの濱田がいるからOAは要請あったとしても受けないと思うな
709あ& ◆3d3yGgR3Lw :2012/06/18(月) 04:19:48.14 ID:Syt42+nr0
前回・北京のときも直前に西川のことでケチつけて、結局チームがまとまらず惨敗・敗退。
こんどはOA問題でガタガタ…。協会の幹部ってほうとうに頭わるいな! 根回し下手!

こういう直前のガタガタは必ずチームの士気低下に直決する。メダルどころではないな。
また惨敗なら、それは監督の責任じゃなく純粋に協会の責任だわ! 
原をクビにしろよ! 絶対!
710:2012/06/18(月) 04:23:45.24 ID:uF8MPT+t0
トゥーロンでの関塚のワントップ起用見てまだ大迫推してる奴いたんかよ
関塚の中での優先順位は大津>指宿>大迫なんだよ
いくら大迫の方が上手いって推したって起用するのは関塚、選抜するのは協会
いい加減大迫信者現実見ろや
711:2012/06/18(月) 04:30:02.16 ID:+4r6EQTn0
オレたちに大迫はダメだ!とか強弁しても決めるのはオレたちじゃないし、オマエは関塚じゃないしw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 04:45:58.38 ID:l0G42m010
選出するのが関塚だからこそ
ここの人らは大迫東比嘉山村あたりが入るんじゃないかと危惧してるんじゃ?
それに原のゴリ押しまで含めたら…
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 04:48:59.94 ID:U5VESjf10
>>712
だね、正直そりゃどうみてもその4人とか色物すぎるし
本大会で無難にやるにはいいかもだが
本当に突破の目が下手したらなくなるじゃないかって人選だしねぇ
714:2012/06/18(月) 04:51:23.04 ID:lFMcd+Ja0
セットプレーからの失点はGKのコーチングにもかなり問題があると思うんだけど
どうしてDFばっかり叩かれるんだ?
715:2012/06/18(月) 04:56:00.98 ID:uF8MPT+t0
トゥーロンでの起用は、大迫信者の中では無かったことになってるのかな?
716:2012/06/18(月) 04:56:23.95 ID:+4r6EQTn0
オレたちに大迫はダメだ!とか強弁しても決めるのはオレたちじゃないし、オマエは関塚じゃない
オレたちに同じ感想持つよう求めてもオレはオマエでも無いし
何度繋ぎ替えて書いても状況は変わらないから
717:2012/06/18(月) 05:40:33.75 ID:uF8MPT+t0
俺は決めるのは関塚っていう前提で、トゥーロンでの起用方法見る限り関塚の中での大迫の序列は低いだろうなって言ってるだけなんだけど
俺がID替えて何度も書き込んでると勝手に思ってるわけ?
718:2012/06/18(月) 05:40:54.30 ID:+4r6EQTn0
ブンデス得点王とプレミア得点王を擁するオランダは一勝も出来ずグループリーグ敗退、守備は酷かった
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 05:42:15.44 ID:0FdMx+sR0
トゥーロンオランダザルだったけど
EUROオランダもザルだったでござる
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 05:43:44.53 ID:U5VESjf10
ひでえ守備だった、やっぱり守備ダメなチームはだめだ
五輪も不安だ、OAも守備軽いし
721:2012/06/18(月) 05:46:36.61 ID:+4r6EQTn0
ザル守備は攻撃機会を毀損して敗退する、守備が良ければ勝てないまでも負けない、これが現実
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 06:02:27.72 ID:EYyeLXq90
権田 (林)
吉田 鈴木  (山村ユーティリティ)
酒井 (酒井)   徳永ユーティリティ  
扇原 山口   (米本)
清武 (斎藤) 宇佐美 原口      
大迫  (大津ユーティリティ)

(永井切り札)
()は基本的に控えで交代枠

これ以外は関塚センスないわ
東と比嘉は外すしかない 山村は一応Jに出場してるDFだからいれるしかないw
ボランチ1枚は強く当たれる守備する奴

永井か宮市のスピード系で後半勝負ってとこだろ

これで90%確定してるからw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 06:04:34.19 ID:5jsHbRtJ0
大雑魚(笑)
724:2012/06/18(月) 06:07:16.87 ID:5esvsOa/0
テレビ東京 「ソロモン流」
6月24日(日) 21:54〜

次回は、サッカー日本代表のエース・香川真司。

予告動画 http://www.tv-tokyo.co.jp/solomon/
725:2012/06/18(月) 06:29:28.88 ID:apnDjuD90
タレント揃ってても組織的にしっかりしてないチームはもろいということを
五輪前にオランダさんが教えてくれてるな。
726:2012/06/18(月) 06:38:57.71 ID:+4r6EQTn0
>>725
そやな
相互補完してしっかり機能する組織作れるメンツ集めないと結果は出ない
ゲームの駒でオナニー布陣作って嬉々としてる>>722みたいなアホは無視
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 06:49:01.00 ID:EYyeLXq90
東をはずす決断ができるかどうかだなw
東ベースで相互補完で機能する組織なんて攻撃も通用しないことは
もうわかってるんだよw

東いれれば敗退確実ですw 
なんで東が10つけてるのかも意味不明すぎるw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 06:56:13.92 ID:EYyeLXq90
>>718
最初からドイツポルトガルだと思ってたけど、君には不思議だったんだねw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 07:00:45.32 ID:EYyeLXq90
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 07:02:45.53 ID:EYyeLXq90
731:2012/06/18(月) 08:30:22.07 ID:+3Q85d+v0
東京Vと千葉の試合に関塚が見に来てたらしいな
杉本と大岩で、大岩はあの出来だったからおいとくとして
大本の目的は杉本を見に来たって事かね
てことは、指宿、大迫、大津の1トップに満足してないって事かね
一回も招集されてない米本をボランチの候補に残したり
同じく一回も招集されてない宮市をサイドの候補に残したり
ていうか左サイド?左サイドの候補者おおすぎだろ
宮市、大津、原口、齋藤、山崎、(宇佐美)・・・
そこら辺満足してないのかなぁと思った
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 08:38:27.10 ID:BDOf4nkb0
シーズン中にOAで正GKを控えとして連れてくと言って混乱させて
今度は選ばないかもしれないってwww
本気でクズだな協会は
733:2012/06/18(月) 08:45:22.52 ID:zyK80FpW0
>>731
今まで使ってない奴残してもどうせ選べないのにな
アホすぎるわ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 08:46:19.02 ID:NKA7cT6A0
関塚監督 OA枠選考「やはり経緯は話せない」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/06/18/kiji/K20120618003492780.html

U―23日本代表の関塚監督が17日、J2の東京V―千葉戦(味スタ)を視察し、
ロンドン五輪予備登録メンバー35人の発表後、初めて報道陣に口を開いた。

同監督は「本大会までのカレンダーの中で一歩一歩進んでいる。
差し当たって僕がしないといけないのはしっかり18人を決めること」と話し、
選手選考に関しては「1人1人の評価は勘弁してください」とコメント。

オーバーエージ枠の3人については「やはり経緯は話せない」と話すにとどまった。


>オーバーエージ枠の3人については「やはり経緯は話せない」と話すにとどまった。
735:2012/06/18(月) 08:51:30.39 ID:bJeM2FHG0
U-17の時宇佐美がトップ下でブラジル相手に鬼キープしてチャンス作りまくってたのを見ると宇佐美トップ下でいいんじゃねえかなって思う
東の運動量は評価するけどあのキープ力の低さじゃ大した仕事は出来ない気がする
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 08:57:04.44 ID:EYyeLXq90
>>735
同感w 



しかし関塚も悲惨だな

長友 細貝 吉田で希望通りは吉田だけ
仕方なく長友のかわりに徳永 

ガツガツ当たれるボランチが欲しかったのにゴリ押しGKwww
ここをどう選考するか?関塚は仕方なく細貝の代わりに米本をピックアップしたわけw

そして東じゃダメだから香川に固執したのになw
協会香川ともNGwww
これに関しては俺は香川のこれからのコンディション考えれば納得できるがなw

ここから布陣を変更することはないからトップの選考も苦労してるみたいだな
まOA含めてもピタっと収まる選手は一人だけだけどなw


737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 09:06:34.88 ID:+3Q85d+v0
>>735
U17の時、宇佐美は明らかに異次元だったな
攻撃の時は絶対ゴール前に飛び込むし、体張ってキープするし、パスで攻撃の組み立てもするし
あと、途中出場だったのもあるかもしれないけど
宮市もほとんどボールロストしてなくて、1対1全勝ちしてて明らかに別格だった
あの二人のキープ力だとか1対1の強さは別次元だと、当時見てたときにそう思ってたら
二人ともバイエルンとアーセナルに行ったでごじゃる

あと、宮市投入後に宇佐美が宮市ばっかつかってたのは当時みてて笑った
堀米か高木のどちらかを外してでも、何でスタメンにしなかったんだろうと未だに思うわ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 09:11:28.78 ID:Vf2jGUPu0
>>733
米本は中東遠征で使ってるよ
宮市は何度も召集かけてる。トゥーロンにも呼ぶ予定だったんだけども
代表発表当日にA代表のほうに招集されることが決まってトゥーロンに連れて行けなくなった

あと関塚は予選始まる前から香川を召集したいって言ってたよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 09:12:16.45 ID:ZTYgNAdQ0
>>656
1トップのFWは、中2日ということを考えると、全試合先発はさせないと思う
スーパーサブとしても得点の期待感が高い方が有利
更に恐らく2列目は斎藤以外は海外組が使われると思うので、それとの
相性もある。東なんかと相性良くても意味がない
更に、対戦国にスペインが居て、スペインサッカーと無縁ではないホンジュラス
やらを考えれば、スペインサッカーに慣れてる選手は計算できる
この選考は関塚に全面的な権限があるとは考えられず、協会サイドの分析なり
意見が大きく反映されるはず。原からの評価の高いのはどちらか?

以上を総合するとどう考えても指宿と大迫とで1枠を争うなら指宿が有利(両方も有り得る)
スペイン3部とはいえ、実際は2部なら普通にレギュラーで出れるだけの十分な実績が
指宿にはある。宇佐美にしろ大津にしろ、試合に出ていたのはブンデス4部(チーム数は
スペイン3部同様数が多い)だし、指宿よりレベルが低いリーグで指宿ほど活躍してない
トゥーロンを見てると大迫に限らず、Jの選手は激しい当りに慣れてなくて対処できていない
Jで活躍しててすら外人相手には相当な不安がある。Jの選手なら激しい当たりを交わす技術か
Jでは最高の強いフィジカルかのどちらかがないと活躍は厳しいと思う
740:2012/06/18(月) 09:13:00.00 ID:2aSFeJHn0
典型的な○○は目立ったけど、チームは負けるパターンだな
弱いチーム
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 09:22:50.63 ID:+3Q85d+v0
>>740
それはあるな、Aのオマーンやヨルダン戦は個人としての出来が素晴らしいのはもちろんだけど
チームとしての成熟度の素晴らしさに驚いた、最終予選にあわせてきたなと
あと気になったのは、控えはやっぱスタメン組と比べるとちょっと落ちるなってのがあからさまに解る所くらい
ただ、五輪前にチーム固めてきて、スタメンそろえた所はさすがかなと思う
この流れで、五輪後に、若手が徐々に合流してきて
今Aにいる若手と一緒に戦力として鍛えつつ、ベテランも残しながら23人揃えていくんだろうなぁと
ザックはまだチームとしてどう揃えて行くのかの過程が見てとれるからまだいいよ

それに比べたら関塚って行き当たりばったりにしかみえないもの・・・
まぁ、おもったように招集できないとかそういうのもあるんだろうけどな
742:2012/06/18(月) 09:27:04.69 ID:zwwbPvLDO
宇佐美がトゥーロン帰国直後
宮市を呼んでくれ!と言ったのは、本音の叫びだった感ありだな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 09:45:17.91 ID:qFZUfV1r0
仲良いしお互い補完関係にあるよ宇佐美と宮市って
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 09:47:28.11 ID:6/FsZrtQ0
宇佐美宮市入れるなら柴崎も入れとけよと思う
745:2012/06/18(月) 09:49:34.05 ID:bJeM2FHG0
宮市 宇佐美 高木
 柴崎   小島
これ、結構良いんじゃね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 09:51:43.56 ID:5jsHbRtJ0
U17WCナイジェリア大会はブラジルに2-3負け、優勝したスイスに3-4負け、メキシコには0-2完敗と
神GKのせいで負けたけど攻撃はドイツ、ナイジェリアに匹敵する破壊力だったからな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 09:57:42.04 ID:SAnJt3NR0
ベンチのGKがはしゃぎすぎてカード貰ってた覚えがあるんだが
あれはいつのだったっけ
748:2012/06/18(月) 09:58:49.92 ID:bJeM2FHG0
敗退ほぼ決定でモチベ下がりまくってたメキシコ戦は置いといて、ブラジルやスイス(優勝国)を攻撃では圧倒してたからなー
DFラインより後ろが無慈悲世代並のクオリティなら準優勝くらい行けた気がするな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 10:01:11.15 ID:6/FsZrtQ0
あの時点では宇佐美>ネイマールだったもんな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 10:04:10.69 ID:43qmsHAW0
不細身なんて予選でなんもしてないだろ?
予選通じてずっとチームの為に戦ったのは大迫や東なんだよ
結果論だけど、高々トゥーロンの2軍3軍相手に1〜2試合だけの結果で
予選のギリッギリの厳しさの中を中東相手に勝ち抜いてきた奴らじゃ比べることすら失礼

Uの代表に不細身が入って本当のギリギリの試合で上手くいったことなんてないからな。関塚はよく理解してる

あー仕事しよ
751135:2012/06/18(月) 10:16:53.27 ID:lpzuoUd10
金崎、永井の劣化ゴールデンコンビは、
ロンドン五輪で戦力になったはず。
752:2012/06/18(月) 10:28:50.71 ID:bJeM2FHG0
永井より大迫
大迫より大津
753:2012/06/18(月) 10:30:13.98 ID:Lep30+lQ0
大津っていいの?
754_:2012/06/18(月) 10:34:21.26 ID:ArXg3ekV0
>>731
米本の選出は、守備的なボランチが山口、村松しかいないからだろ
どっちかがケガしたら残りは攻撃的なボランチしかいない
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 10:37:49.63 ID:ayW1+awc0
>>750
その大迫、東はトゥーロンで活躍してましたかね?
チームの為になんて関係ない実力がなければ落とされて当然
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 10:41:01.23 ID:LnKpSCC30
このフォメが美しい

          指宿
          (永井)

  原口     清武    宇佐美
  (大津)           (斎藤)

       扇原   山口
          (村松)

 酒井   吉田   鈴木   酒井
       (實藤)  (徳永)

          権田
          (林)

BU:東、比嘉、山村、安藤

J2代表枠があるなら大岩でも良いが、アジア大会決勝ゴールの原点に立ち返り實藤
エースFWは大迫がアピールしまくれば、大迫の再浮上もあり
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 10:41:31.41 ID:6/FsZrtQ0
指宿扇原イラネ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 10:44:55.54 ID:LnKpSCC30
桜の三角形で戦ってきたんだから、これは押し通すべきだろ
大迫には関塚の追試が用意されたんだから、それに応えるべき
759:2012/06/18(月) 10:47:46.21 ID:0LnSVc2+0
前の4人で形は出来てるからサイドバックが攻撃的である必要あまりないんだよな。右サイド酒井とか
かなり使いづらい
760:2012/06/18(月) 10:52:17.18 ID:Xd5XSxW5O
予選のギリギリの2試合バーレーン、シリア救ったのは大迫、東より大津だろ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 11:11:39.01 ID:7ghOIgsG0
>>735
いつの話してるんだよ全く・・・

宇佐美はトゥーロンでは球際弱くてキープが全然できてなかったじゃん
あの時は異次元だったが今はそんなんでもない
762:2012/06/18(月) 11:14:23.10 ID:XtBwnO4l0
なんで伊野波じゃなくて、徳永なのか誰か教えてくれ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 11:18:15.34 ID:EYyeLXq90
大迫自体の得点力よりもその周りの衛星が機能するかどうかでみてるw
はっきりいってトップはどんぐりの背比べみたいなもんだからなw

鹿島はツートップながら遠藤や本山やコオロギあたりが得点できてるから、そこそこ機能してるんだろw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 11:19:48.71 ID:NKA7cT6A0
>>762
神戸は大久保のときも拒否したし無理でしょ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 11:20:29.74 ID:ayW1+awc0
>>762
ボランチ、SB、CBができるから
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 11:26:26.94 ID:U5VESjf10
後ザックは伊野波のこと凄い信頼してるみたいだし
ザックもダメっていいそうだよね
767:2012/06/18(月) 11:29:20.54 ID:XtBwnO4l0
>>764
あーなるほど

>>765
それ伊野波もできる
768a:2012/06/18(月) 11:29:21.60 ID:5Vnfsh1I0
以前オージーとタッチフットなんかして遊んでたんだけど
最初はやっぱ怖いし体当たった時の衝撃も凄いんだよね
でも慣れてくれば体の力も抜けて意外と争える。

ハルクみたいな白人の当たりに慣れてないと、競ってない時も含め極端に動きが鈍くなると思う
宇佐美もそういった面で宮市切望したんでないかなと予想
769:2012/06/18(月) 11:31:26.35 ID:XtBwnO4l0
>>768
外人に慣れてて、運動量があるやつが使いやすいってことなんだろな 宇佐美
770:2012/06/18(月) 11:52:24.47 ID:Xd5XSxW5O
宮市どうなるんだろ
もし撰ばれたらぶっつけ本番か
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 11:56:14.33 ID:riMF80DF0
>>770
壮行会に呼べるなら可能性もあるが
呼べない言われたら選らばれんだろう
他の海外組は壮行会も呼べるの?確か召集権があるのは
本大会期間中だから26日から合流とかもありえるんだよな?
772:2012/06/18(月) 12:08:06.17 ID:Xd5XSxW5O
>>771
じゃあ無理っぽいな宮市
他もニュージー戦は呼べないと思う
773:2012/06/18(月) 12:08:53.02 ID:kM5bEOQw0
>>762
・アディダス
・早稲田
・瓦斯
・国見(山村の先輩)
・島袋浩 似

774:2012/06/18(月) 12:29:28.72 ID:XtBwnO4l0
>>773
アディダスが理由になるなら徳永のほうがA代表
775:2012/06/18(月) 12:29:53.00 ID:h4+sLY700
>>770
一応、日本に強制招集権あるけど
アーセナル側としては出したくないっていうのは本音だろうね
アーセナルもボルトンも公式会見の時にわざわざ表明してたくらいだし
問題はプレシーズンEUROとか五輪でてた連中って免除だったかな
だから面子があんま揃わないのと、集客的に宮市を呼びたいっていうのはあるだろうね

徳永と良い、関塚は呼びたい選手には直ぐ会いに行く
宮市に対してはフェイエ時代にも、ボルトン時代にも会いに来てたな
ウズベキスタン戦で2日くらいしか日本にいなかったのに、帰国して翌日にも会いに来てた
今回のA代表の合宿の最中にも来てたらしいという話もある、招集もアーセナル時代からレター送り続けてる
あと原が「宮市に関しては五輪スタッフが選びたいと言った。」って言ってたのが全てかなと
スタッフだとか、その後にどう判断するのかはわからないと、気を使って濁してはいるが
スタッフ=監督なんだろうなぁと思う

あとは協会がどこまで摺りあわすか・・・てな所かな
776:2012/06/18(月) 12:50:11.44 ID:sZA1hbM60
出したくないとかいうのは戦力だから出したくないって訳じゃないんだろ。
日本サッカー協会の言いなりになりたくないから出さない、ただそれだけだろ。
本当に原は舐められてんだよ。
とっとと辞任させろよこいつ。
777:2012/06/18(月) 12:53:47.58 ID:lFMcd+Ja0
>>775
逆に出て欲しいんじゃねぇの?
不動のレギュラーというわけでもないし、せっかくある若手の品評会なのに
出なけりゃ価値が上がんないじゃん
アジアの予選とかじゃないんだぜ
778:2012/06/18(月) 13:00:50.01 ID:u7k/6e+FO
どうせサカ協会が選ぶんだから勝てる選手+お金になる選手だろ。
厳しい試合じゃ絶対に出ることのない宮市がずっとA代表入りしてるからな。
そい言った見地からは宮市は入るし欧州組ってのも日本人限定で金になる。
原「これで頼むよ」
関口「…………。」
779a:2012/06/18(月) 13:05:49.72 ID:5Vnfsh1I0
宮市に取っても五輪参加はかなりプラスになると思う
幾ら足が早くても宮市は日本人。Jの育成は日本の特性に合わせて積み上げた物
高校卒業して直ぐに海外に行った宮市としては、Jで育った選手の動きは
かなり参考になると思うんだけど
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 13:06:08.07 ID:NKA7cT6A0
海外組に関してはクラブが難色示してる選手は予備登録にも入れないって言ってたような
781:2012/06/18(月) 13:07:33.61 ID:h4+sLY700
>>776
>日本サッカー協会の言いなりになりたくないから出さない、ただそれだけだろ。

だから違うって、プレシーズンで人数足りないから欲しいってのと
あとは人気あるから呼びたいって事だと思うよ、ありゃマーケティング考えても絶対手放さんわと思う

>>777
>せっかくある若手の品評会なのに、出なけりゃ価値が上がんないじゃん

五輪にでなくても、噂でもレアルにリストアップされてるらしいくらいなんだから、関係者で知らない奴はいないと思うよ
ていうか五輪に来るスカウトより、リザーブの試合見に来るスカウトの方が遥かに多いのは当たり前
ビッグクラブはそんなもん、品評会にでる選手ではないのは確実
10代でプレミアでコンスタントに試合でてた選手が、五輪で活躍したからってそんな価値はあがらんよ
それこそ、U21欧州選手権で活躍した選手の方が値上がり率は高かったと思う
782:2012/06/18(月) 13:09:09.32 ID:mYDfksw+0
アテネ世代は感動的だったなー。
谷間世代と言われてたのに、南アフリカW杯の主力として
ベスト16だもんな。かっこ良かったわw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 13:14:02.80 ID:IgAGX67g0
宮市の件は、本当にめんどくせえ問題だよな
本人のコメント見てても、A代表を優先したいと発言してしまった以上、
五輪チームの招集については罰が悪そうだし

別に宮市いないとチームが作れない訳じゃないし
来たら絶対に勝たせる選手って訳でもない
むしろ来たらチームの雰囲気ぶち壊しになることだってあり得る
表面的には歓迎するだろうが、相当な憎まれ役になってしまうだろう
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 13:16:08.24 ID:h4+sLY700
>>780
それは強制招集権のないオーバーエイジの話
宮市に限らず89年生以降の選手に対しては、原が強制執行できる印籠(FIFAの絶対招集権の書面)を持ってる
一応、クラブとは今後の関係も考えて交渉しようって話なんだと思うけどな
だってさ、10代でバイエルンやアーセナルに行く選手がでる時代に突入してきたんだぜ
これから海外組が増えていくことや、FIFAのルールがいつ変わるかもわかんないし
そういう将来の事かんがえといたら、欧州のチームと良好な関係を築いておくのは悪くないってトコかと

そりゃ、今回、優勝できる!って自信あるなら形振りかまわず行っても悪くないが
この中でも今回、香川込のフルメンバー揃ってもメダルとれるって思ってるの何人いるよって話
もっと地盤となる国内のJのレベルがあがってこなきゃちょっと厳しいと思う
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 13:34:05.51 ID:U5VESjf10
まあそれがいいのか悪いのかは何とも言えないけど
今回のこの状況だと今後五輪でガチメダル狙いに行くのは当分なさそうかな

関塚は完全に梯子外されて矢面に立たされる予定になってるようにしか見えないし
今回大敗したら五輪サッカーへの関心は相当下がりそう
786:2012/06/18(月) 13:38:06.51 ID:fr+ar490O
五輪サッカーって開幕式前にあって、日本では元から関心なくね?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 13:45:07.81 ID:U5VESjf10
なんだかんだで結構視聴率出てなかったっけ

香川と宮市ダメでも宇佐美居るから煽ってドカーンって下がりそうだけど
まああんまりAに影響ないかな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 13:47:31.91 ID:SAnJt3NR0
>>787
北京のときは初戦で10%代だった視聴率が負けたことで2戦目3戦目は一桁になってたよ
今回も初戦で負けたらこうなると思う
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 13:51:04.86 ID:7ghOIgsG0
今回の初戦勝てとか無理ゲーだろ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 13:52:28.16 ID:U5VESjf10
>>788
確か15%ぐらいだったよね、今回大敗したら次は初戦から6%とかになるんじゃ

今回は宇佐美のお披露目大会みたいな空気が醸成されるのかねぇ
去年Aでデビューできなかったし、宇佐美もかなりの人柱化しそう・・・・・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 13:58:36.08 ID:vuvEOt2SP
宇佐美にとってはチームプレイ強要されるより
個人プレーが出来る今のチーム状況うれしいだろうな
792:2012/06/18(月) 13:59:27.56 ID:PhyPbJ5E0
単純に視聴率あげるだけなら

A代表の香川、宮市、清武、酒井、権田を揃えて
海外組の指宿、宇佐美、高木、大津、高徳もそろえれば

その上で、女に人気でそうな柴崎みたいな顔の良い選手よんで
南アの川島の再来になれそうな、ゲイに人気でそうな扇原よんどいて

宮市、宇佐美、高木、柴崎で黄金の中盤を超えるプラチナカルテットだとか
香川、清武、扇原、山口で世界に羽ばたく若きセレッソカルテットとか
宮市、柴崎、宮吉、高木長男呼んでイケメンカルテットとか

煽り方もいくらでもやりようがあっただろうな
それで、視聴率は20%は硬かったと思うぞ

テロップのマンチェスター、アーセナル、バイエルンの一行煽りだけで視聴率硬いわ
793:2012/06/18(月) 14:00:48.96 ID:PhyPbJ5E0
あと、酒井はジミー大西に、権田はサバンナ高橋に似てるし
芸人絡めてめっちゃ煽れるな、それでまた視聴率あげれる
もはやサッカーがどうこうとかいう次元じゃないけど
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 14:01:28.87 ID:SAnJt3NR0
>>792
扇原がかわいそうです
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 14:06:33.20 ID:PhyPbJ5E0
>>794
可哀想だが仕方ない、あれは絶対人気でると思う
特にサッカーやってる時がやばい、ゲイに人気でそうな顔しながらサッカーやってる
796:2012/06/18(月) 14:07:40.00 ID:JMad2ZDlO
>>759
同意
ゴリは必要ない
ザル守備だし
守備専の選手入れてほしい
797:2012/06/18(月) 14:07:50.10 ID:xYcJgFK5O
この年代のベストの選手を呼べてOAを上手く使えたらメダルの可能性あったんだがな。

香川を呼べなかったのと、最低でもOAを吉田、闘莉王、憲剛に出来なかったのが悔やまれる。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 14:09:58.39 ID:6/FsZrtQ0
至上最多の海外組で至上最強とかいって煽るんだろ
実際はJでも通用しない輩が何人もいるような至上最低だけど
799:2012/06/18(月) 14:12:30.01 ID:sD5Qa39Z0
東よりは山本コースケをトップ下にしたほうがいいんじゃねーか
どっちもゲーム作れるタイプじゃないしボランチなのに点獲ってる山本のがいいかも
トップ下のときのランパードみたいなイメージで
800:2012/06/18(月) 14:13:47.20 ID:u7k/6e+FO
総合すると真面目に努力してる選手は、協会、マスコミ、アディダス、
海外と言う名のまやかし、に潰されるってわけか。
801:2012/06/18(月) 14:14:34.23 ID:J8Kb/VKsO
東も山本も谷口も同じ
802:2012/06/18(月) 14:26:06.82 ID:+4r6EQTn0
スケジュール的に全く通用しない半病人釣男をOAにとかまだ書いてる代表厨はNGにいれてよし
803:2012/06/18(月) 14:26:19.28 ID:apnDjuD90
ガチの試合はまず失点しないことが大事だからそこら辺を考えんと‥
どんだけ個で高い選手並べたってそこしっかりせんと本番ボロボロなるぞ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 14:34:33.00 ID:tLVhf/IM0
>>799
山本はまず海外行くだけでコンディション不良になって90分走れなくなるとこを改善しないと・・・
805:2012/06/18(月) 14:41:53.05 ID:BfepizZ+0
>>798
Jリーガーで外人相手に通用しない奴の方が多いけどな
806:2012/06/18(月) 14:51:50.99 ID:bJeM2FHG0
山本は国際大会で活躍した事がないからな
J専
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 14:52:14.13 ID:98uSyLat0
大迫落選は確定か
808:2012/06/18(月) 14:54:42.36 ID:+ejDy0090
>>799
真面目に努力してる選手が海外行ったりしてるんじゃないの
それに、真面目に努力してて実力がともなってたら、代表にも選ばれるんだから

あとは運だね、例えば香川みたいなタイプで同じレベルの選手が5人いても
選ばれるのは多くて2人って事だよ、あとは単純な力不足ね、Jで居る選手はJの物差しでしか計れないからね
それに比べたら海外でやってる選手はどこまでやれるか計りやすいから呼べるっていうのもあるだろうね

マスコミが〜、協会が〜、アディダスが〜というのはお門違いだろう
マスゴミは嫌いだし、協会は糞だし、アディダス最前列は笑うけどさw
809:2012/06/18(月) 14:56:12.61 ID:+ejDy0090
>>806
もう忘れたかもしれないけど、この世代は元々、山崎と山本が引っ張って得点量産してたイメージがあるんだがw
まぁ、今はJ専といわれる出来なのは理解できるがな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 14:56:21.60 ID:vuvEOt2SP
>>807
バックアップメンバー入りじゃない?
今ベンチだし
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 14:58:29.95 ID:6/FsZrtQ0
比嘉や扇原もせめてJ専と呼ばれるくらい活躍して欲しいな
Jでも通用してなのがレギュラー候補っていうのもな
812:2012/06/18(月) 15:06:27.20 ID:u7k/6e+FO
じゃ、山村、比嘉、東が常時選出されてる理由を述べな。
俺には無理。
813:2012/06/18(月) 15:20:43.83 ID:+4r6EQTn0
>>812
俺には無理←×
俺の能力と好み的には無理←○
814135:2012/06/18(月) 15:26:42.96 ID:lpzuoUd10
>>812
過去、アジア大会優勝、予選突破に貢献したから、私情が入っています。
それが悪いと言えば、関塚監督は、こう言うでしょう。

「私情!?んな事言うなら機械にメンバーを選ばせればいい。
私は、監督として彼らと戦いたいから選ぶんです。」

とね。
815:2012/06/18(月) 15:50:47.93 ID:cTV/WPfB0
大津スットコランドにレンタルだってよ
これでも関塚は海外組の色眼鏡で見るんかね
816:2012/06/18(月) 15:54:04.26 ID:bJeM2FHG0
まだ興味を示したレベルの記事だろ
実現する可能性は低い
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 16:13:12.96 ID:aGiv/DIo0
千葉の大岩ってCBの方がいいのでは
818:2012/06/18(月) 16:19:53.30 ID:JMad2ZDlO
右SBは大岩がいい
ゴリは失点マシーンすぎてこわい
819_:2012/06/18(月) 16:22:10.30 ID:lIIt6Mjs0
山本はテクはあるの?
820:2012/06/18(月) 16:24:23.89 ID:UDR1qv5dO
Jはリーグ戦やってんのに主力をサポートメンバーなんて許すんか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 16:33:37.26 ID:UtM3pj/B0
山本が引っ張ってたってそんなイメージ全然ないけど
どこでそんなイメージがついたんだ?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 16:40:38.82 ID:BJXeWzNu0
>>815
ソースどこ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 16:51:40.72 ID:2Oe+RXqA0
>>792
それくらい煽って注目度上げるのもいいかもしれない
そんで負けて白い目で見られて、這い上がってくる選手が出てくるのをまとう
824:2012/06/18(月) 16:52:53.42 ID:zqbPNiEG0
>>822
ヤフーにも載ってるぐらい
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 17:03:25.73 ID:zd+nA1m+0
【サッカー】U−23日本代表でボルシアMGの大津祐樹をスコットランドの古豪アバディーンがレンタルで獲得か?[6/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339997429/
826:2012/06/18(月) 17:05:10.52 ID:+ejDy0090
現実的に考えて、アバディーンに行くくらいなら大津も帰ってくるだろ
ていうか、飼い殺しされてる方がまだマシ、そこまでアホじゃないだろう
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 17:05:25.97 ID:6/FsZrtQ0
大津は水野2世になりそう
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 17:06:44.00 ID:KcwcfrZ60
水野とかなつかしい

水野、梅崎、家長
こいつらが次の日本を代表する選手になるんだろうなと
思っていた時もありましたわ
829関塚、見てるか!?:2012/06/18(月) 17:09:27.46 ID:0LnSVc2+O
これがベスト!!

    本田
 香川    清武

  遠藤  長谷部
    細貝
吉田      酒井
  薗田  鈴木
    権田

指宿、大津、宮市、宇佐美、米本、酒井、安藤
830関塚、見てるか!?:2012/06/18(月) 17:11:53.48 ID:0LnSVc2+O
あっ!細貝のとこ、村松ね!間違った!
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 17:20:38.13 ID:EYyeLXq90
結局岡田システムにたどり着くのかよw
それなら香川とかじゃなくて宮市だろw
832:2012/06/18(月) 17:24:05.57 ID:zwwbPvLDO
岡田なら宮市使ってたな
833:2012/06/18(月) 17:28:34.82 ID:bJeM2FHG0
宮市ワントップとか機能したら面白そうだけどな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 17:30:26.16 ID:c9KjiBB10
371 (372) Aberdeen FC
   (424) Bolton Wanderers FC

アバディーンの目安は、宮市が所属してたボルトンくらい
835:2012/06/18(月) 17:35:41.52 ID:Syt42+nr0
原の馬鹿が。
これでチームがばらばら。敗退確実だわ!
惨敗して帰ってきたら、原はハラキリだな。
836:2012/06/18(月) 17:36:56.63 ID:nesfIEVaO
宮市はシュート下手くそだからトップはない
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 17:38:30.62 ID:zd+nA1m+0
【サッカー/ドイツ】ホッフェンハイムに加入するU―23日本代表候補のMF宇佐美貴史、ドイツへ出発!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340007696/
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 17:42:10.14 ID:Il+YRs+M0
宇佐美もまだハタチだしな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 17:44:26.91 ID:c9KjiBB10
285. (260.) TSG Hoffenheim

ホッフェンは285位
840:2012/06/18(月) 17:55:10.38 ID:Wh27Od6lI
>811だから柴崎を呼べと
841:2012/06/18(月) 18:36:46.91 ID:4yBVBfwu0
外すかもしれないやつをOAにするとかどうなってんの?
842:2012/06/18(月) 18:39:36.32 ID:bJeM2FHG0
林OAとか馬鹿だろ協会は
これで貴重なOA枠一つ潰した上に無駄なゴタゴタを起こしてしまった
ボランチにOA使うべきだった。扇原じゃ本戦は戦えない
843:2012/06/18(月) 18:43:20.41 ID:+ejDy0090
ちなみにアバディーンの選手な、マニアックすぎてと思ったが
12チームで9位のチームなのに、結構代表選手多い

GK ジェイソン・ブラウン(ウェールズ代表/元ブラックバーンの選手)
GK ジェイミー・ラングフィールド(元スコットランドB代表)
DF ロリー・マッカードル(北アイルランド代表)
DF ラッセル・アンダーソン(元スコットランド代表/元サンダーランドの選手)
DF マーク・レイノルズ(元スコットランドB代表)
DF アンドルー・コンシダイン(元スコットランドU21)
DF クラーク・ロバートソン(スコットランドU21:リオ世代)
DF ジョー・ショーネッシー(アイルランドU19:ロンドン世代)
DF ユル・マウェネ(元RCランスのフランスの選手)
MF カウリ・アウルナソン(アイスランド代表)
MF ダニー・ウチェチ(ナイジェリアU23:ロンドン世代)
MF ヨアン・フォリー(元トーゴ代表)
MF スティーヴン・ヒューズ(元スコットランド代表/元ノリッジの選手)
MF ゲイヴィン・レー(元スコットランド代表)
MF クリストファー・クラーク(元スコットランドB代表)
MF ピーター・ポーレット(スコットランドU21:ロンドン世代)
MF ライアン・ジャック(スコットランドU21:ロンドン世代)
MF ロバート・ミルソム(元フラムの選手)
MF スコット・ヴァーノン(元ブラックプールの選手)
FW ロリー・ファロン(ニュージーランド代表/元スウォンジの選手)
FW モハメド・シャラリ(アルジェリア代表)
FW ジョシュ・マゲニス(元北アイルランド代表)
FW ミッチェル・メッギンソン(スコットランドU19:ロンドン世代)
FW キャメロン・スミス(スコットランドU17:リオ世代)
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 18:50:31.28 ID:4as5xi/w0
>>842
ボランチは全て断られたんだろ
クラブ3戦は確実に潰れるのに出してくれるチームがあるわけない
そんで林は清水がOKしてくれたのに控えということを黙ってて今回の問題に発展
本気で協会はアホとしかいいようがない
845:2012/06/18(月) 18:51:11.63 ID:+ejDy0090
>>834>>839
このランキングに意味はないだろう
アバディーンが実際ボルトンとやっても絶対勝てないと思う

そもそもそれより↑にいるJリーグのチームがボルトンに勝てない
ACLですらフィジカルきついのに、プレミアのフィジカルに適応できないだろう
審判がピッピッ吹きまくるJリーグの審判なら勝てるかもしれないがw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 18:53:18.77 ID:4as5xi/w0
リーグ名だけで勝てる勝てない言う奴ほど無知でくだらない奴はいないな
847:2012/06/18(月) 18:58:25.32 ID:ut9paKlH0
宮市信者の悪口を言うな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 18:58:57.45 ID:U5VESjf10
国際親善試合とかだと下手したら昨日のヴェルディ戦の
審判みたいなのが来ちゃうかもしれないぞ?w

まあ何でもいいけど大津は試合出ないとやばそうだね
849:2012/06/18(月) 19:04:46.30 ID:+ejDy0090
>>846
プレミアよりJやスコットランドの方がレベル高けりゃ、W杯優勝してるてw
ちなみにプレミア=イングランド代表のレベルではないからな
上位チームみればわかるが脚ひっぱてるのはイギリス人だから・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 19:09:44.33 ID:U5VESjf10
またくっだらないリーグ議論する気なのか・・・・・・・
>>846の真意ってそういう話を長文でぐだぐだやるからバカって表現してるんだと思うけどw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 19:09:55.58 ID:Z9zn2uWu0
宮市信者は個人スレでプレミアageしてて欲しいわ
852:2012/06/18(月) 19:13:12.73 ID:UDR1qv5dO
宮市入れてるってことは結構使う可能性高いんかな?
別に宮市を否定する訳ではないが、
もうチームとして仕上げの段階にあるべきなのに何してんだよ
853:2012/06/18(月) 19:15:57.48 ID:zwwbPvLDO
こないだの代表戦のピーピー笛プレミアではあり得ない
本田のまっとうなタックルに笛だぜ?
宮市も面食らっただろうが
あれより強烈なタックル毎回かましておいて
宮市肩負傷したらカード出すどころか相手にヤンヤの喝采で
解説も『リオミヤチ、プレミアにようこそ!』だからな
ハッキリ言ってこないだの審判もムカついたが
プレミアの審判も相当ムカつくことは確かだ
854:2012/06/18(月) 19:19:30.10 ID:+ejDy0090
>>850
本当にまったくもってくだらないんだけどね、Jヲタが自重してくくればいいだけの話
A代表にしてもそうだが、この世代が良い例だよ
J組が頼りないから海外組をよばなきゃいけないのが現実なんだから
ブンデスでほとんど試合でれなかった大津に最終予選を救われ
ブンデスでほとんど試合でれなかった宇佐美がトゥーロンで一番輝いてたんだから

そもそも国内組が使えないのだから、トゥーロンで海外組ためしたんだぜ

権田が以前馬鹿みたいな発言してたが、寧ろ”来てくれてありがとう”だろう
それがいえないなら、プライドもって海外で試合でれてない奴はいらない!とかいえばいいんだよ
855 :2012/06/18(月) 19:23:34.16 ID:JESNr6yt0
>>834
ボルトンってアバディーン以下だったんだな
そこですらスタメン落ちした宮市っていったい・・・
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 19:23:55.46 ID:U5VESjf10
Jヲタガーって海外厨がなんで代表板でそんな珍説唱えてレスしてくるんだろ・・・・・・w
しかも文章長いしくだらなすぎる、リーグ談義は海外サッカーかドメサカででもどうぞ
857_:2012/06/18(月) 19:27:07.01 ID:ArwJFptE0
>>855
怪我してたからスタメン外したって後にコイルが行ってたけどな

こういうチョンのドカスが一日も速くいなくなる事を祈る
858:2012/06/18(月) 19:44:12.29 ID:cBmrt3sqP
つーか、自分の国のリーグをこけにして何か良いことあんの?
プロリーグのない国で強豪になれた国は過去にない。
プロリーグがないと底上げはできない。
韓国に一勝もできなかったアマニュア時代にもどりたいのかよ。

そもそも、欧米のリーグが外国人を受け入れなくなったら、
日本人はどこで強化するんだよ。
中国リークにでもいくのか?

欧米では自国の選手が育たないから、外国人を追い出せって言う
主張は根強いからな。

国旗国歌と同様に自国のリーグを侮辱する国に明日はない。
ただ、手放しに誉める必要もないがな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 19:50:09.93 ID:Z9zn2uWu0
宮市がアーセナルで結果出したらJリーグこけにすることも少なくなりそうだけどな
ボルトンでもわかりやすい結果出せたとは言いにくいからプレミア上げに走ってるんだろうし
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 19:51:27.98 ID:S+6rjGbN0
そういえば、柴崎の守備が酷いらしくて鹿島サポにも叩かれ始めてるみたいだね
そんなひどいのか
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 19:53:52.64 ID:H/Otc1im0
宮市関係なしにアルハブシやケーヒル見ればプレミアのレベルの高さぐらいわかるだろ……
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 19:56:22.23 ID:S+6rjGbN0
>>668
>>657
東は外れないんじゃない?
山田や茨田、今回は宇佐美と他選手を試したことあるけど
最終的にいつも東がトップ下になってるし

なにより東は清武おらんときは右SHの第一候補になってる
げんに真ん中 宇佐美 右 東もツーロンでやってる

おそらく精神的にもチームの柱である東は外れることはない

個人的は大迫のが危ないと思う
大津が1トップ出来るうえにスピードの長い、サイズの指宿。
SHサブに原口斉藤が入ると枠がないんだよ、もう。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 20:04:53.55 ID:U5VESjf10
>>860
一昨日の試合の録画で見てみたけど玉際あんまり強くないからちょっと守備不安だな

東は何ともいえないとこだけど原口に落とされる可能性は結構あるような気もするんだよなぁ
特に指宿入れるとしたらなるべく2列目にもユーティリティ性高い選手を
詰め込んで入れるみたいな感じになるんじゃないかな

何だかんだでむしろ大迫の方が関塚は確定出してるような気がするんだよな
でも大迫だと戦術的にはチョイスミスな形になりそうだけど
何とか被害を最小限にってことで切り抜けようとして連れて行っちゃう気がする
864:2012/06/18(月) 20:08:50.17 ID:bJeM2FHG0
東は一昨日の試合で右やってたけどゴミみたいなパフォだったぞ
予選でも右やってた時は消えまくってたしあいつはトップ下しかできないよ 
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 20:13:20.16 ID:RulfN/UU0
柴崎に限らず去年と比べて鹿島は球際が軽くなってる気がする
下位に陥ってるのも納得な感じ
866:2012/06/18(月) 20:23:18.58 ID:YUpGwSwKO
鹿島は本山以外全員酷いよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 20:28:18.92 ID:U5VESjf10
山村もフラフラ漂ってたねw
ちょっと前見たときは結構マシな対応するようになってきたのかと思ってたけど
凄い中途半端にうろうろしてたし思いっきり引っ張りだされてたりチェックが遅れたりメチャクチャだった

柴崎1度インターセプトしてアシストしてたのは上手かったけど
あればっかり狙うのは無理ありすぎだしな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 20:34:14.86 ID:tRAhu4Rh0
この世代あたりだと、まだ国内組も海外組も、はっきり言って全く大差ないな
移籍に向けて安売り辞さずの本人の意志と、色々なレベルのコネも含んだ周囲の環境だけ

ここ1年程度で確認できる特徴は、
@球際の厳しさへの慣れ・・・高木や高徳
A前線の選手ではゴールへの意識がより強くなること(ゴール以外、全く評価されない)・・・大津や宇佐美。宮市は口だけで証明されていない
Bメンタル面では、厳しい環境と周囲も自分も思い込むことで、そこで通用すると自信が付く(オレってイケテル感)・・・高木や高徳
C逆にうまく行かない期間が長くなると、自分のサッカー人生の未来への落胆から来る自信喪失というのもあり、このリハビリ期間は長期にかかる・・・水野、梅崎、伊藤ら
D日本でやってた事をそのままやっており、プレースタイルの幅が増えたり、変化は確認できない
高校やユースでもロクな成績残してない指宿、宮市、J2でも大した活躍してない高木、J1でボチボチレベルの宇佐美、大津、高徳ら

総合的にこれらの特徴を考えると、今五輪代表で選ばれてるような選手は、全員海外行っても、球際に少し慣れれば、通用する選手ばかり
トゥーロンで大迫や東等が、いきなりで戸惑ったのも、少し慣れるか、前もって心構えしていれば、全然通用する

なので、五輪代表を選ぶに当たっては、海外だ国内だという視点は、全く参考にすべきでなく、
個々人が持つ、プレースタイルが、やろうとするサッカーにおいて必要かどうか、という視点で考えた方が良い

これが2年、3年となるに連れて、本田や長友、香川のように、個のレベルでプレー幅広げたり、戦術的な役割の幅を広げるんだろうし、
逆にCみたいなケースも出てくるんだろうけど
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 20:56:11.22 ID:EYyeLXq90
東真ん中で戦えると思ってたらおめでただわ
右の出来も大津のほうがマシだったw
左は原口斎藤がいるw 
真ん中は宇佐美で大丈夫だからはずせよw 
870_:2012/06/18(月) 20:56:57.91 ID:xOaqOcUO0
読点が多すぎる長文ほど読んでてイライラする文章はない
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 21:14:02.89 ID:Y9jzu46j0
>>862
もう指宿って選択肢は無いかな〜

ツーロンでも長身という武器を生かせないプレイスタイルだって判ったし
今後、アピールの場が無いのも痛い
872:2012/06/18(月) 21:57:52.25 ID:bJeM2FHG0
>>869
同意
東はもう必要無い
宇佐美や清武と比べたら明らかに個で劣る
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:01:16.50 ID:ENXxqfnF0
東からは成岡臭が漂う
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:02:26.64 ID:+PJDvUQ90
指宿は選ばれるだろ。海外厨の原の中でも特にお気に入りの選手で
視察に行ったその日に目の前でハットしたんだから。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:13:48.81 ID:h2Df7g+t0
【サッカー/ドイツ】ホッフェンハイムに加入するU―23日本代表候補のMF宇佐美貴史、ドイツへ出発!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340007696/
【サッカー/ロンドン五輪】関塚監督 OA枠選考「やはり経緯は話せない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340024372/
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:16:27.29 ID:CONKqOYD0



  原のせいでOA枠が2人になっちゃったなwwww

  阿部も釣男も駒野も全部無駄になったwwww


877:2012/06/18(月) 22:18:40.05 ID:fjE1g2o90
>>862
>おそらく精神的にもチームの柱である東は外れることはない
東が精神的支柱って誰が言ってるの?

878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:21:09.89 ID:EYyeLXq90
指宿のフンテラール臭以下ははんぱないw
879:2012/06/18(月) 22:21:57.58 ID:43EoEfWl0
前線で得点できない奴は、用無しで良いだろ
この際リーグ云々抜きにして
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:25:00.42 ID:r1uD/83n0
>>868

球際の強さに慣れれば大丈夫って・・・
本番直前に言うことかよ?
あと何戦で慣れてくれるの?
五輪本戦も慣れるための練習試合にするつもりか?

だいたい東や大迫って、今までプロで何年も何やってたんだよ?
考え方がゆとりすぎる
881:2012/06/18(月) 22:32:08.36 ID:bJeM2FHG0
>>879
そう考えると東と清武を並べるのは危険だな
今の清武も東も全然得点力無い
得点力のある原口・宇佐美は必須
882 :2012/06/18(月) 22:39:25.98 ID:XP+YNBZMP
オーバーエイジどうなったの?
883:2012/06/18(月) 22:41:33.05 ID:43EoEfWl0
>>881
いぶ、うさ、えひめは合格
昨日ゴールした永井、原口も合格
視察されてるのに、点取れなかった東は失格
884:2012/06/18(月) 22:45:02.55 ID:apnDjuD90
18人でこの過密日程だとスーパーサブみたいなのはあんまり選べんな。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:50:56.20 ID:S2hXW8QD0
>>884
アテネの時の田中達也みたいなのが一人いると使い勝手いいね
おされ気味でも出てくるだけで空気変わったし
テレビ局がつけたあだ名がスーパーサブでかわいそうだったw
886jj:2012/06/18(月) 22:52:14.50 ID:h5GqzfTg0
宮市召集にあー背なるは消極的みたいだけど
日本代表でも出場せずあー瀬なるでも出場しないまま再びレンタル?

一番伸び伸びプレーできるのは五輪代表だと思うけどなぁ・・・そこから成長してほしい。

887:2012/06/18(月) 22:55:06.52 ID:2p1TlgSn0
五輪代表で一度も試合に出てないので未知数
18人という少ない人数しか連れて行けないのに未知数の選手に一枠潰す
というんだったらあほすぎ
888:2012/06/18(月) 22:56:34.05 ID:65vGVorG0
宮市に得点期待できないから失格
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:58:12.40 ID:/Zxy5ZPz0
アーセナルがどうこうなんて関係なく関塚の選考外だと思うよ。
いい特長持ってるのは事実だけど、使いづらい選手でもある。
それはボルトンでも一緒だった。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:58:39.07 ID:U5VESjf10
永井外して宮市ならそれはそれでまあよさそうだけどなぁ
永井はここのとこ微妙だったから1試合よくても信用できないとこが・・・・・・

鹿島の守備対応が酷かったし動きなおしてボール受けてシュート打ったのは実力だとしても
凄い神パス入れてたしあれみると一昨日だけ異常に集中力高まってコンディションよかったとしか思えないところが
891:2012/06/18(月) 23:04:31.19 ID:ioEHg4n10
永井のスピードと決定力は本番に取っておいたんだろ
それどころか関塚ジャパン最多得点者だろ?
892jj:2012/06/18(月) 23:04:44.88 ID:h5GqzfTg0
>>887
では比嘉・山村が18人に選ばれたら2枠潰すということでいい?

宮市は五輪代表で未知数なのは承知
でも現メンバーで満足かね・・・ と書きながら宮市は出ないな。
893:2012/06/18(月) 23:15:34.48 ID:zwwbPvLDO
いや宮市は関塚が唯一と言ってはごへいがあるが
とにかく自らどうしても手にいれたくて必死に動いた選手だぞ
ここだけは関塚の意地というか執念を感じる
協会と原は何やら宮市については、どうなるかわかりましぇんがねって態度だがな
894 :2012/06/18(月) 23:18:40.72 ID:xIwRKPtT0
ボルトンの試合なんぞ開始5分で寝ちゃったから
本格的に見てみたいんで宮市入れて欲しい
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:23:37.66 ID:/Zxy5ZPz0
>>893
そりゃあ五輪の前に試したかっただろうな。でももう試す機会はない。
香川ならぶっつけ本番でも欲しかっただろうけど、宮市はないと俺は思うね。
896:2012/06/18(月) 23:24:30.22 ID:cBmrt3sqP
宮市にもっとサッカー脳があればなぁ。
レンタルでも、五輪でもいいから、今は試合に出て欲しいなぁ。
試合に出ないとサッカー脳は鍛えられないからな。

でも、呼んどいて出場させないってのは無しね。
それなら、呼ばない方がいい。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:35:08.06 ID:Oq7qu/u10
宮市を入れることでサイドの守備が安定すると思うよ
このレベルだと
898jj:2012/06/18(月) 23:35:18.65 ID:h5GqzfTg0
今回の香川を始めたとした海外組を呼ぶ呼ばない・クラブ側が出す出さない
いろいろ面倒だから気が早いがリオ五輪のときは
対象候補は海外移籍した場合は五輪代表に呼ばないって決まりでも作ったらどう?
久保とか期待したいんだけどね・・・
899:2012/06/18(月) 23:38:13.15 ID:zwwbPvLDO
関塚の心中を思うといかばかりかってかんじだな
香川は打診も何もする前に原と協会からストップかけられ
協会が見向きもしないころから宮市のオランダ時代の試合まで見に行って目をつけてたのに
いざ招集となったら横からサクッとAにかっさらわれ
日程の都合上とは言え常連の酒井清武まで当たり前の顔でAに貸し出し
沸々と溜まるものあるだろね
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:47:59.80 ID:U5VESjf10
宮市もそうだけど宇佐美とか大津とか海外組は大体そうだが
結局召集拒否されて強制的な権利持ってるAしかチームに加えられなかったからしょうがないだろ
しかも最終予選やってるのは事実だし楽勝ムードで流されてるのも居るが
1順もしてないんだから慎重になるのが悪いことだと思わないけどな

一応予備登録は出来てるから関塚が呼べるように根回しできるかどうかだろ
大体おかしなのが関塚は一応Aのコーチなのに原が引っ掻き回して
選手の獲得合戦みたいになってるように見えるのが問題あるような
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:49:04.00 ID:Ddg6134g0
>>898
次回大会からは、U22アジア選手権として6月頃にセントラル方式短期決戦に
なる方向で動いているから、国内組も海外組も参加できる
今回みたいな予選を戦った国内組にも、戦わなかった海外組にも不公平な大会は、これで最後
902:2012/06/18(月) 23:56:41.87 ID:dyvsAycx0
北京の時はサッカー熱冷めてたんで、メンバー発表の時とか全然覚えてないんだけど、
今回と比べてどっちが話題になってると思う?

北京のときは、芸スポとかでも、トゥーロンとか35人枠発表とか、ほとんど盛り上がってなかったよね?
903 :2012/06/19(火) 00:00:46.01 ID:b6KqlF3p0
香川らをいれたベストメンバー組まないとGL突破は無理
監督は悪くないわ
904:2012/06/19(火) 00:02:25.33 ID:kAzyxPcO0
香川いてもGL突破無理w
香川って一人ですべてを変えるってタイプの選手じゃないだろw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:06:50.07 ID:dat4fuyI0
香川は関係ない1人じゃたいしたことない
それよりボランチCB守備組織だろ
906:2012/06/19(火) 00:07:36.17 ID:kAzyxPcO0
>>905
ですよね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:08:26.75 ID:BceVoIq/0
>>902
北京のときは世間のサッカー熱自体が冷めてたろ
908jj:2012/06/19(火) 00:13:06.51 ID:wNVBabNb0
>>901
情報ありがと。
U22アジアカップ 第1回が2014年1月 第2回が2015年でこの2回目の大会が
リオ五輪出場の対象になるわけだね。
909_:2012/06/19(火) 00:19:09.56 ID:4txcOzgV0
北京の時は35人枠にOAなんて入ってこなかったからな。

今回のこのタイミングでOA発表するのは明らかにおかしい。
全部原の責任。
910:2012/06/19(火) 00:20:58.45 ID:XtLbAhR00
>>909
遠藤と大久保を入れてたと思ったけど違ったか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:30:51.50 ID:pUvmZTG70
>>909
予備登録にOA入れておかなければ、本戦で予備登録の中からOA選ぶのは難しそう
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:32:18.41 ID:MZMEonMh0
18人に絞るのは厳しいな

◎権田・林・吉田・徳永・酒井宏・酒井高・山口・清武・宇佐美
○高木・斎藤・東・扇原
△大津・大迫・指宿・永井
913:2012/06/19(火) 00:49:55.99 ID:D0QMFCn50
楢崎登場!

http://www.tbs.co.jp/supers/

「スーパーサッカー」
次回の放送は、6月18日深夜2時9分から!!

☆欧州発サッカー最強国決定戦、UEFAユーロ2012がポーランド・ウクライナを舞台に開催中。欧州激闘SP

☆欧州の2011
12シーズン、スーパーゴールランキング「俺様番付」セレクターに、元日本代表の守護神、楢崎正剛が登場!
GK目線で厳選されるゴールとは!?
ユーロ2012のGKスーパープレーも紹介!

☆なでしこジャパン、ロンドン五輪で金メダル獲得へ!スウェーデン遠征の最新情報を紹介。アメリカ戦を速報。

☆ザックジャパン 欧州組最新情報!香川マンチェスターユナイテッド移籍へ。本田、長友、川島などオフの最新情報。
ほか

914:2012/06/19(火) 00:56:06.56 ID:/xMNFcaV0
扇原とかいつまでたっても期待通りの働きしねーよな
915名前いれてちょ・・:2012/06/19(火) 01:04:46.34 ID:pEjas12G0
というよりOAこのままでいいのか?もっと考えろよ!!
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:09:25.82 ID:MZMEonMh0
GKの控えにOAを使ったところだけが問題だが、
結局、指示の出せないキーパーは要らないということなんだろう
917:2012/06/19(火) 01:09:53.30 ID:vogQWDtb0
鹿オタの俺としては、五輪の間の6連戦がきつい。
山村は抜けても良いけど大迫には抜けてもらっては困るってのが率直な感想。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:13:41.64 ID:sQOgwYIY0
鹿島サポでも山村は居なくてもいい扱いなのか・・・・・・
919:2012/06/19(火) 01:21:22.29 ID:vogQWDtb0
一応、鹿オタから擁護しておくけど、トゥーロン後の山村は厳しい守備をするようになったよ。
山村の変わりは中田コや青木がいるけど、大迫の変わりはいないのでね。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:25:37.78 ID:sQOgwYIY0
そうかな、むしろトゥーロン前の方が
積極的にチェックしにいったりしてたし守備甘くなってるように見えた

まあ深いとこに入ったら前よりも体張るようにもなったのかもしれないけど
あれだとボランチに更に負担掛かってるようにも感じる
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:28:28.39 ID:MZMEonMh0

中1日の3連戦で、扇原酷使ということで納得
922:2012/06/19(火) 01:29:48.78 ID:+ziQVmQlO
予備登録に入ってない選手はオリンピックに出れない。それはOAも含めてだよ。
ブラジルは予備登録にOA8人入れてる。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:35:39.62 ID:xBMa2Nig0
W杯予選ないから特別だろブラズルは。違げーの?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:38:37.66 ID:sQOgwYIY0
ブラジルは悲願の金狙ってかなりやる気満々みたいだな
予選もないからもう絶対取るみたいな感じなんだろうね
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:40:20.66 ID:xBMa2Nig0
ついでに五輪2連覇もリオで狙ってる感じか。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:52:24.58 ID:sQOgwYIY0
超幸運に予選を突破できてもブラジル戦だもんなぁ
チアゴシウバ相手に大迫がゴール決めるとか全然想像できないw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:55:13.63 ID:MZMEonMh0
大迫って、1トップながら、2列目のシャドーになる選手だろ
つまり、得点を決めるのは大迫ではない
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:58:02.09 ID:pUvmZTG70
ブラジルはOA選んだら、クラブが絶対反対するのが目に見えているから
「早めに予備登録メンバー公表してあげているんだからクラブは駄々ごねないでくれよ〜」
っていう牽制の意味で、こまめに早くから多めに発表している
929:2012/06/19(火) 01:59:56.95 ID:kAzyxPcO0
予選突破は不可能だろ
普通に3連敗だ
ただブラジル金とれるのかな?
個々の選手はすごいが連携は微妙だったぞ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 02:02:37.21 ID:sQOgwYIY0
というよりも召集の可能性がある選手に伝えてクラブに圧力掛けろって狙いの方が強いような・・・・・・

ブラジルとか最終的に召集されたら
クラブの制止なんか振り切って合流するようなDQNだらけなんじゃね
フッキもかなり強烈にクラブも五輪監督をもけん制するようなこといってるし
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 02:04:29.69 ID:MZMEonMh0
>>929
勝つための知恵の一つも出してくれよ

勝てなくても、現A代表は北京オリンピック組の信頼で成り立ってるらしいから
オリンピックに参加するのは、決してムダではない
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 02:27:24.54 ID:sQOgwYIY0
まあ勝つのはちょっと難しいだろうな
押し込まれてトップが低い位置で収めるのが精一杯の中で
2列目もそこから個の打開力があるわけでもないから点取れると思えないんだよなぁ

そもそも守れるかどうかが非常に怪しいし
濱田辺りがここ2週間ぐらいで急激に調子上げてしっかり引けば
ぎりぎり1失点ぐらいで何とかなりそうだって状況にならないと厳しい
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 02:29:34.68 ID:eR3h18Ml0
きっちり3敗して自分たちの足りなさ加減を思い知って怪我無く無事に帰ってきてくれればいい。
OA入れても足りないの明らかなんだから。
中途半端にやれたりして勘違してしまうと長い目で見てマイナスにしかならん。
ただし、チーム全体で戦う姿勢だけは忘れては困るが。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 02:31:47.39 ID:PU/fvBtp0
まあ、本田みたいに伸びる選手が出てくれば
935:2012/06/19(火) 02:35:41.42 ID:kAzyxPcO0
サカヲタは3連敗でもまあこんなもんだと納得するだろうが世間がね許すかね?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 02:44:25.56 ID:sQOgwYIY0
過度に期待してなければ叩かれるだろうけど
以前みたいに無関心になるで終わるんじゃない?
協会が力注ぐのを否定してるしJのクラブも否定してるからなぁ

前回なんかJOCから苦言を呈されてたのに相変わらずこんな感じだし
外野が多少どうこういっても実際に利益にならないだろうから動じないで
より一層最終予選に全力挙げるだけで終わると思うね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 02:44:40.39 ID:eR3h18Ml0
ボロボロになって帰ってきても、決勝トーナメントに進んでそれなりの結果を残しても、
男子だろうが女子だろうがA代表だろうがアンダー世代だろうが、
観戦できる時間帯のゲームは見続けるし、応援もする。
仕事の都合上、スタジアムに応援に行くのは無理だけど、
スカパー、WOWOW、BSなんでもこいで間接支援をし続けるから、
テレビの前で選手個人や監督に悪態をつくのは許してほしい。
938:2012/06/19(火) 02:44:46.49 ID:2wZLJmzDO
世間はサッカーファンよりもっと1人1人の選手の事情や経緯知らないから
敗戦になったらヘタクソだナンだと叩くだろね
当たり前だが結果しか見ないからな
当たり前に、叩かれるのは選手だよね
939:2012/06/19(火) 02:51:22.79 ID:kAzyxPcO0
選手や監督が叩かれて終わりじゃ納得いかねーな
協会がやる気ないのは明らかで協会こそまず叩かれるべきだよな
申し訳ないけどメダル狙える戦力は用意できませんでしたと事前に言ってほしい
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 02:51:26.64 ID:sQOgwYIY0
まあ叩くだろうけど香川が居ないなんてどうやっても覆い隠せないし
何で呼ばないんだって話にも多少なるだろうけどそんなにデカイ声にならないんじゃ

煽っても協会も動じなそうだしミスった選手だけ叩かれて終わりじゃない?
というかなんだかんだでシドニーから大分経ってるし
五輪になると何かよく分からない代表が出てるって世間に認識されてそうだしなぁ
941:2012/06/19(火) 02:56:59.60 ID:kAzyxPcO0
どれだけ選手かき集めてもメダルとれる戦力なんて今の日本には作れないがな
A代表のCBだって微妙なのに
その辺りの事情も知らずにメダル取れって無茶だよな
選手がメダル目指してとか言ってるのみると悲しくなる
そんなの言って許されるレベルに達してない
なでしこくらいなら言っても許されるがちょっとあやしくなってきたな
体操の内村レベルじゃないとメダルとか口にしてはいけない
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 03:02:42.87 ID:sQOgwYIY0
まあ改めて考えてみると協会のやり方が気分悪いのは
はっきりいって海外組が増えたから期待値が上がりすぎてるだけだろやっぱり

肩書きだけみるとすごいんだけど実際に集まるのは1ヶ月前って
冷静に考えてみたらそりゃ無理だよやっぱり
943:2012/06/19(火) 03:02:48.70 ID:2wZLJmzDO
あのタレント揃いのオランダ代表ですら
戦術も連携も皆無で、結局一勝もできず敗退したからな
もうなんというか選ばれた五輪選手たちは
勝てるはずもない戦地に赴く特攻隊みたいな気分だろう
944:2012/06/19(火) 03:35:16.61 ID:1CYBAvcE0
>942
いやいや、相手も調整失敗してるかもしれんし、内部不和もあるかもしれんし
なめてるかもしれんし、まあ、勝負事は分からんて。
まあ、普通に考えたら、どうやっても無理なんだけどねw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 03:37:44.77 ID:pUvmZTG70
このチームは今までで一番実績がない世代なのに、
今までで一番実績があって調子がいい華やかなA代表と比べ続けられているチームだからなぁ
厳しい条件で五輪予選突破したのにこれだけ叩かれる監督とチームは過去にないし、異常事態ではあるね
946:2012/06/19(火) 03:46:27.67 ID:kAzyxPcO0
五輪予選の相手には恵まれてたけどな・・・
突破は難しくないはずなのにシリアごときに苦戦するあたり
この世代はほんとだめすぎる
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 03:48:31.39 ID:sQOgwYIY0
組み分けみたとき絶対突破できるって凄い喜んだのに意外と苦戦してたしな・・・・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 03:53:18.26 ID:aDxMB3Ln0
予選は海外組招集できなかったし、今の時代本当に上手い奴はすぐに海外行くから
残り物の国内組だけだと予選で苦戦するもの仕方ないというか当然
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 04:00:18.90 ID:sQOgwYIY0
今回はむしろ残り物が海外にどちらかっていうと行って再評価された形だからなぁ
950:2012/06/19(火) 04:07:49.11 ID:l1VmQcm30
海外に行って再評価された残り物って思いつかないんだけど誰のことだろ
宮市は高校生で海外行ったから残り物とは違うし
大津や指宿や宇佐美は1部で試合殆ど出てないからこれからの選手で
高木はまだ1試合だけで評価が定着したわけでもないし
951:2012/06/19(火) 04:10:26.10 ID:m7caypqU0
いやいや予選なんて難しいだろ。エース格の清武が出たの2試合だぞ。
A代表だって本田が出てない3次予選苦戦しまくってたじゃん。
それで1位通過なんだから大したもんだろ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 04:15:13.96 ID:sQOgwYIY0
関塚に再評価されたってことだよ
宮市と香川はともかく他は理由は様々だったが基本的には当落線上か戦力外で
海外で結果出して前よりは五輪にいけそうな位置に居るだろ海外組は
953:2012/06/19(火) 04:18:21.56 ID:KL9kJiKtO
>>951
1位通過以外はプレーオフだぞ
他の世代もちゃんと1位で通過してるし、できない方がおかしいぐらいの戦力が揃ってるよ
954:2012/06/19(火) 04:24:43.64 ID:o2ex0YVgO
お前らがこんだけ執拗にネガるってことは期待できるな
南アの前みたいだ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 04:45:45.37 ID:pUvmZTG70
いろいろな要素で、今回ものすごい厳しい条件だったのは間違いないぞw
五輪をかけた予選中に中心選手をA代表に引き抜かれるなんて今までありえなかったし、
予選がリーグの日程ともろかぶりでクラブから召集制限がかけられて、海外クラブからも選手を呼べない。
そしてアウェイの1敗だけで出場が危うくなる引き分けも許されないほどの醜いグループ。
過去、一度も同じスタメンを固定せずにこんだけたくさんメンバー入れ替えながら戦う五輪代表はなかったらしいよ
A代表でさえW杯予選や公式戦は完全に固定メンバーなんだし
それに2大会連続でU20W杯逃した世代でメンバーの土台みたいなのもなかったんだぞw
956:2012/06/19(火) 05:13:20.88 ID:RrYJPkdoO
スットコ大津はオワコンだわ
FWは大迫杉本永井な
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 06:04:16.78 ID:369zOE3n0
>>935
一般はOAに本田とか遠藤、それに香川が出ないところで
もう冷めてるだろう
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 06:59:32.56 ID:hodb/x8Q0
世間なんてニワカなんだからすぐに忘れる
普段Jも見てないような連中が選手の顔と名前全部覚えてるとも思えん
せいぜい宮市 宇佐美くらいだろ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 07:06:06.72 ID:BgsPW+n70
宮市はテレビで散々持ち上げてたから知ってるかもな
宇佐美はたぶん知らんと思うw
960落合:2012/06/19(火) 08:16:50.90 ID:Z+XcAZF30
-----------永井
---齋藤---清武---宇佐美
------扇原-----山口
酒井--吉田---鈴木--酒井
------------林

控え:権田
徳永、村松、濱田
高木、原口、大津

比嘉&山村だけはお願いだから選ばないでくれ!
C大阪トライアングルは最強!夢見させてくれ!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 08:26:38.12 ID:nowehDRK0
ユーロでアイルランドが勝ち進んでるけど、人口は458万人ぽっちなんだよな。
どこかの政令都市並みだろ。
日本なんか1億数千万人もいるんだからアイルランドなんか「ヘ」でもないはずだがな。
ただフィジカルが違うから、いいFWとDFは生まれにくいだろ。
だったら中盤を全員シャドウタイプにしてSBを使って点を取り続けるのが一番のはずだが、
なぜか守り切るのが伝統になりつつあるよな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 08:46:57.77 ID:fCAsKN7D0
人口が多いほどサッカー強ければ世界ランクは1位中国2位インド3位アメリカになっちゃう
963.:2012/06/19(火) 08:53:31.04 ID:Az2b/oQC0
中国は人口が多い、代表の平均身長が高い、マスメディアのサッカーの扱いが良いと
日本の色んな厨が羨む状況だけど弱いな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 08:58:53.21 ID:fCAsKN7D0
>>963
足が目茶速い、これも付け加えといてw 何せ100m10秒台の奴を集めてユースチーム作って
ブラジル長期留学。さあこれから中国は世界を狙うぞと計画して大失敗、弱体化が進んだんだぜ
サッカーはフィジカルスポーツでは無いという証明だね。負の遺産のせいで中国の選手は足が速い奴が多い
965964:2012/06/19(火) 08:59:51.59 ID:95Kuy0Et0
>ユーロでアイルランドが勝ち進んでるけど

いつのユーロの話だ?


966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 09:09:48.21 ID:BgsPW+n70
2012は全敗で敗退だから今年の話じゃないのは確かだな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 09:25:49.94 ID:nowehDRK0
間違えちゃった。
スエーデンなんだけど、勝ち進んでるわけじゃないが人口は1000万ぽっちであんな極寒の地で
強豪国といい試合してるんだよな。
リーグはいつ開催してるんだろな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 09:29:06.31 ID:z7IVQPhZ0
扇原はいらないけど、パスミス三昧の山口もどうかと思うが
前節も失点に直結するミスしてたし
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 09:39:10.17 ID:jRS8M0rq0
>>960
かなり良い面子
比嘉はチームのムードメーカーだからバックアップには必須だな
桜の三角形を元に戻して、宇佐美に中央を与えることで高木を取り除いて
堂々と戦う手もある

-----------指宿
---原口---宇佐美---清武
------扇原-----山口
酒井--吉田---鈴木--酒井
------------林

控え:権田
徳永、村松、濱田
大津、斎藤、永井
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 09:39:54.43 ID:nowehDRK0
テクとキープ力と質のいい運動量が基本だよな。
奪われずに攻撃することが出来るにはDFやボランチの守備力と組み立てがないと。
現状、そこはやっぱりOAしかないだろうがボラにOAがいないのか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 09:41:17.11 ID:jRS8M0rq0
徳さんがいる
972:2012/06/19(火) 09:46:13.30 ID:IJtRgBUw0
>>964
なるほど、考え深いな



今年のACL

天津泰達 ●0-3 名古屋グランパス
名古屋グランパス △0-0 天津泰達

柏レイソル △0-0 広州恒大
広州恒大 ○3-1 柏レイソル

北京国安 △1-1 FC東京
FC東京 ●0-3 北京国安


Jヲタ<ACLはメリットがない(キリッ
973:2012/06/19(火) 10:04:19.76 ID:ExV0cmelO
>>968
現実を見た方がいい
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 10:10:05.63 ID:fCAsKN7D0
中国代表は今後も弱いままだけど、ACLはかなり強いだろうな 何せ
DF屈強なCBと超俊足SB、MFテクニカルな外人+屈強俊足な中国人、FW決定力のある外人
役割分担が完璧だよ
975.:2012/06/19(火) 10:12:50.32 ID:bxI5X6S90
そのうち代表もカタール式に強化するかもな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 10:30:47.88 ID:8L4oF9fS0
反町や関塚がJでやっていたサッカーを中国が真似ているよね
977:2012/06/19(火) 10:59:15.05 ID:YKzqfxEL0
いや中国は、これからサッカーブームが起きつつあるから確実に強くなる
13億人もいるんだぜ
本気でサッカーやりだしたら10年でアジアでは最強になるよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 11:19:16.05 ID:p2B3rVQb0
>>815
でも、大津は原口や特に大迫と並べて比べると海外チームと一番戦えるのは
事実なんだから仕方ない。Jは下手ではないけど、外人と戦う上で育たない
欠落してる部分がある気がする
A代表の選手でも海外移籍で成長できた、戦えるようになったと口々に語る
のがその証拠
Jがオランダより上とかなんとか言ってること自体が無意味
Jに居ても極少数は海外でも戦えるが、Jで活躍してても海外では通用しない
選手は多い。稀に海外でそこそこ活躍してもJで結果を出せない選手もいるけどね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 11:41:05.44 ID:p2B3rVQb0
>>868
こいつ長文書いて大馬鹿者だろ!?

>少し慣れるか、前もって心構えしていれば、全然通用する

外人の激しい当たりや球際の厳しさにJでしか試合しない奴が
慣れる訳がない!心構え???意識だけでどうなるもんじゃないw

ガツガツ削りに凝られる恐怖を克服するには練習から常時、削りにくる
厳しい環境でそれなりの時間を過ごさないと対応できない
Jにはそんな厳しい環境はどこにもない。だから慣れるのは無理
香川級の技術があれば交わせるが、それは無理だからw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 11:48:38.51 ID:j6SvVe7D0
心構えでどうにかなるならACLであんな醜態はさらさないわな
どいつもこいつもビビッて体寄せれない1対1激弱
ちょっとプレスされたらとたんにボールロスト
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:00:58.65 ID:4yBRjKPj0
まACLごときで怪我する必要ないからなw 当然だわw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:03:04.32 ID:gsNfYzgd0
海外組って自信持って言えるのは香川ぐらいだろ
ちょっと前までJ2にいたトゥーロンの齋藤は通用してたし
十把一絡げにするなよ
個人個人で違うとしか言えない
983:2012/06/19(火) 12:06:10.86 ID:m7caypqU0
>ちょっとプレスされたらとたんにボールロスト

トゥーロンのエジプト戦のことですね
984:2012/06/19(火) 12:09:19.98 ID:D2/p3q7t0
フィジカルもそうだが、脚の長さに慣れるのも重要、ドリブルとかでよくひっかるのがそういう理由
日本じゃ伸びてこない所に脚が伸びてくる、ユースの選手や若年層の選手にすら言われている事

大体のドリブラーとかはここで駄目になる
対処方法は、フィジカル鍛えて体いれて脚を伸びてこささないようにするか
脚が伸びてきても対処できるクイックネスとテクニックの両方を身につけるか
圧倒的なスピードを武器にワンタッチで相手のとどかない所においてスピード勝負にもっていくか
日本人だと1番目が本田とか長友で2番目が香川で、三番目が宮市が近いかな

一番向いてるのは二番目に見えるだろうが、最近の香川の2タッチ目までがワールドクラスすぎて吹く
ありゃ、他の日本人にまねしろたって無理、清武なんかはああいうのはもってない、所詮はリンクマン限定
原口はテクあるがボール置くところが下手糞、だから最終予選で無駄にこねてシュート打てないシーンあったろ
あれは、一回のタッチで相手かわしてシュート打てる位置にボール置けないから、タッチの質が絶望的
斉藤なんかは、シュートのセンスもキックの精度も絶望的、香川とは雲泥の差で論外
985:2012/06/19(火) 12:12:07.82 ID:D2/p3q7t0
>>982
あんな雑魚面子相手に通用しえたって言われてもな
ていうか、フィジカルで体入れられたら何もできてなかった
あれは通用してないのに等しい、パス精度なんかも絶望的すぎる

あの程度なら原口の方がまだマシ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:15:29.78 ID:p2B3rVQb0
>>952
トゥーロンの攻撃陣国内組中心の1試合目と海外組中心の2試合目
関塚は何がなんでもGL突破して5試合戦いたい。そのために「ベストなメンバー」
で3試合目を戦う。と公言して使ったのは2試合目と同じ海外組

この場合、ベストとか2つの意味があり。コンディション優先で考えるなら、苦戦した
戦えなかったとは言え、中3の国内組が有利。その状況で中1日でベストなコンディション
が難しいのにそれでも敢えて海外組を中心にした。なので、明確に「ベストメンバーは海外組」
と関塚が判断したことは明白

トゥーロン前は、国内組こそ「主力」と考えて居たからこそ1戦目に国内組を使ったが、見事に
劇的に「主力は海外組」と現場感覚で判断し、決断したことになる。
987:2012/06/19(火) 12:17:06.53 ID:BXG8d3JR0
>>982
試合でててちゃんと戦力になってた、高徳と宮市も十分胸を張って海外組っていってもいいと思うけど
ていうか、トゥーロンで一番よかったのが試合でてなかった宇佐美で
最終予選で絶望的な中、二試合連続で日本救ったのは試合でてなかった大津だから

この現実は覆せないよ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:19:42.06 ID:gsNfYzgd0
>>985
指宿と大迫、高木と齋藤を比べて大した違いを感じなかったよ
海外でやってたって人種が変わるわけじゃない
989:2012/06/19(火) 12:22:25.31 ID:m7caypqU0
エジプト戦がベストメンバーって自信満々にいってるやつは
何もできずに前半で0-2にされたのを忘れてるのか
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:22:45.71 ID:sQOgwYIY0
>>986
長文すぎて意味不明すぎる、細かいことを一々付け足さないでくれ
現実的には関塚の中で入れ替わってるっぽいって話だよ

>>988
かなり色眼鏡で見てるかもしれないが指宿と大迫だと指宿に部があるように見えたかも
高い位置でのプレーが期待出来るのと出来ないのだとやっぱ差があると思うんだよなぁ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:25:38.49 ID:p2B3rVQb0
>>982
斉藤はJでは極少数の外人のあたりを技術で交わせる系の選手なんだろうな?
992:2012/06/19(火) 12:25:54.17 ID:lFdkncLh0
>>986
宮市が残ったのはそこら辺だろうな
関塚本人も使ってみたいってのは、関塚が熱心だった経緯の流れもあるだろうけど
トゥーロンの海外組を見て、じゃあ、プレミアで試合でつづけてた宮市はどうなんだろうてのはあっただろうな
ザックも宮市は宇佐美より先にいる選手と言ってたし、原口おとして宮市のこすとか
そういうのもあってだろうけどさ、ザックと会談した時に、何で残したかのとか
練習でどういうレベルだったのかの確認は少なくともなされているだろうと思う

ザックは今までに原口や宇佐美や清武をみているわけだし
そこら辺と比べてどうなのかって判断はできるだろうから
993:2012/06/19(火) 12:32:19.25 ID:ioMzllNc0
>>988
指宿は、酒井と清武と宮市が入れば更に上積みが望めるからなぁ
酒井の巻いた高速クロスは六年のコンビの積み重ねがあるし
清武のクロスの巧さはもう皆しってるだろうし、吉田みたいな高い選手に合わせるのは巧い
あとは宮市のふんわりクロスかね、高さで絶対に勝てる奴は
純粋な高さ勝負になるこっちの方があわせやすいだろうね

あとはもうちょっと宇佐美がサイドにながれてクロス打てる展開増やしてあげるとか
宮市や山崎あたりが入れば、後ろのSBを活かすようにスイッチしてくれるから
高徳のクロスがいかせるようになってくる

トゥーロンでは指宿に対してそういう展開が少なかったけど
A代表のマイクもそうだけど、なんで高さのある選手いるのに、純粋に生かそうとしないのかがわからん


994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:32:34.20 ID:gsNfYzgd0
>>987
だから個人で見ればいいだけだろ
宇佐美や高木が国内にいてエジプト戦の前半の出来を見れば国内にいるからだって言われそうだし
齋藤が海外にいれば海外組すごいって言いそうだ
995:2012/06/19(火) 12:36:33.23 ID:1CYBAvcE0
>979
なんでそこまで自信もって言い切れんの?
お前国際大会経験者w
996:2012/06/19(火) 12:37:07.04 ID:cJKVDzWn0
>>994
宇佐美は後半ちゃんと巻き返しただろ
斉藤は後半きても低調だったし、フィジカルでは全部負けてたけど
高木に関してもまったく競れてない斉藤に比べたら、まだ競れてた方だと思うがな

齋藤の将来はともかく、現時点ではやっぱり国内組だなと思ったがな
これは清武にしてもそう、海外にいって、どれだけ競れるようになるかが重要
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:37:07.33 ID:sQOgwYIY0
>>994
傾向的にどうしてもちょっと玉際の強さとかだと理由は様々だけど
欧州でやってる連中の方が強いってのはちょっとあると思うよ

まあステータスとして一々付与するなって意見とアンタは思ってると思うんだけど
くくりとしてまあくくるのには結構関係あるんじゃない?
998:2012/06/19(火) 12:46:22.60 ID:h+4jg80+0
あれだけの決定機外した高木は要らないよ
リーグで4アシだっけ?それが表れてる
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:47:26.28 ID:kjJgfELz0
宇佐美が通用してたかあ
ユースのときも毎度負けてこれが言い訳のようなものになってたよね…
通用してるから勝てるわけじゃないっての
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:51:26.79 ID:p2B3rVQb0
>>989
本来、指揮官があの時期までに主力と準主力の見極めが出来ていれば、
無理して海外組を中1日で使う必要はない
休養十分な中3日で使えるので、エジプト戦の結果も大分変わったはず
強豪国、利口な国なら普通はそういう戦い方をする
ましてや今回は2試合目が一番の強敵と言われていたから、海外組は当初
負けても良い「捨て試合で試す」という段階だったのだろう!?

俺が一番失望したのは3戦目の大迫。休養十分の中3日であれはない
途中交代でも切り札では使えない
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/