ザッケローニジャパン PARTE420

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
SAMURAI BLUE サッカー日本代表 | 日本サッカー協会
http://samuraiblue.jp/

【ブラジルW杯アジア最終予選組み合わせ】
<A組>韓国、イラン、ウズベキスタン、カタール、レバノン <B組>豪州、日本、イラク、ヨルダン、オマーン

SAMURAI BLUE サッカー日本代表スケジュール
06/08(金) 19:30 最終予選第2戦・ヨルダン戦(H)(埼玉スタジアム) ※テレ朝系、NHK-BS1
06/12(火) 19:00 最終予選第3戦・オーストラリア戦(A)(サンコープスタジアム/ブリスベン) ※テレ朝系、NHK-BS1
07/26(木)〜08/11(土) ロンドン五輪男子サッカー
08/15(水) キリンチャレンジカップ・ベネズエラ戦(H)(札幌ドーム)
09/07(金) キリンチャレンジカップ・対戦国未定(H)(東北電力ビッグスワンスタジアム)
09/11(火) 最終予選第4戦・イラク戦(H)(埼玉スタジアム)
10/12(金) 28:00 国際親善試合・フランス戦(A)(未定/フランス)
10/16(火) 国際親善試合・ブラジル戦(N)(ヴロツワフ市立競技場/ポーランド)
11/14(水) 最終予選第5戦・オマーン戦(A)(未定)
03/26(火) 最終予選第6戦・ヨルダン戦(A)(未定)
06/04(火) 最終予選第7戦・オーストラリア戦(H)(未定)
06/11(火) 最終予選第8戦・イラク戦(A)(未定)
06/15(土)〜30(日) コンフェデレーションズカップ(ブラジル)

前スレ
ザッケローニジャパン PARTE419
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1338876058/
22:2012/06/06(水) 08:32:46.06 ID:IaicNqC30
2
3テンプら:2012/06/06(水) 08:54:27.15 ID:qcdGxtRrO

進藤はウイイレ厨wwwwwwwwww

4テンプレT:2012/06/06(水) 09:18:31.61 ID:8jd0TAWmO
6/8 日本 対 ヨルダン
あと2日

3次予選戦績 memo
■日本3勝1分2敗
○△○○●●(1、5節:北 2、6節:ウズベク 3、4節:タジク)
得点14 失点3 勝点10 得失点差11

■オマーン 2勝2分2敗 
△●●○△○(サウジ タイ オージー)
得点3 失点6 勝点8 得失点差-3
W杯出場経験なし。フランス人のルグエン監督は10年W杯カメルーン代表を率いた。
対戦成績は日本の5勝3分け。直近の対戦は08年W杯アジア3次予選。

■ヨルダン 4勝2敗 
○○○○●●(イラク 中国 シンガポール)
得点11 失点7 勝点12 得失点差4
W杯出場経験なし。監督はイラク人のハマド氏。対戦成績は日本の2分け(04年11年アジア杯)
■オージー 5勝1敗 
○○○●○○(タイ サウジ オマーン)
得点13 失点5 勝点15 得失点差8
W杯3度出場。南ア最終予選でも日本と同組で、日本は1敗1分け。
浦和元監督でドイツ人のオジェック氏が監督。対戦成績は日本の6勝7敗6分け。

■イラク 5勝1敗
●○○○○○(ヨルダン シンガポール 中国)
得点14 失点4 勝点15 得失点差10
W杯1度出場。ブラジル人のジーコ氏が監督。対戦成績は日本の2勝3敗2分け。
直近の対戦は00年アジア杯準決勝。
5テンプレU:2012/06/06(水) 09:19:32.70 ID:8jd0TAWmO
《真性キチガイ香川オタについて》まとめ (まだ知らない方はご一読ください)
1.【基本的スタンス】大声。粘着。徘徊。香川の事しか考えない。香川だけ
良ければいい(他は香川の下僕か邪魔者)。香川(だけ)が目立つ。
香川がゴールし香川(だけ)が大活躍。「香川は悪くない、悪いのは香川以外」論。
・代表、他選手に対する目線は敵視か見下し、積極的にディスる。
荒らし。暴れ。他選手は全否定、香川は全肯定に持ってく活動。
香川を讚美以外はアンチ認定。*パターンいろいろやってるようです。
2.【ほうぼうで活動】香川の事しか考えない俺フォメ、推し、たられば。
部分的・攻撃(とにかくただどんどん攻めればいい)しか考えない、
チームとして考えない(試合後は"チームとして"他選手を罵倒)、
jの試合前後は暴れまわる(活躍すると香川讚美他選手罵倒がお決まり)
・香川以外は叩きに、香川は讚美や擁護に、単発が沸いたり他いろいろ。
・細貝が香川を抑えた時は細貝を凄まじく中傷。
・香川怪我一報後すぐ代表回避の仮病と決めつけ代表ディスって大歓喜の
大騒ぎ。追加招集が噂され始めると香川以外の海外組の事は無視か罵倒し
大暴れの醜態を晒す。 *いろいろ解った出来事
3.【一昨年9月の話】以前から暴れが有名な香川・セレサポがキチガイ集団荒らし
状態で乾推し。顰蹙を買う。ほうぼうまだ今のようになる前(代表戦後頃)
香川オタが他選手殆どのスレにアンチレスしてる事が判明。香川オタの高慢傲慢さ、
増長や特徴が少しずつ話題になっていく。補完など、全体を観点とする
現実的建設的な意見に対し、香川オタの「香川の事しか考えない
分断的な観点 1〜2の意見」の異常性はもうこの頃からです
*顰蹙を買い続け現在に至る。
4.【香川不調の間はほうぼう一斉に荒らしや暴れがなぜか静かに】
香川至上主義の方々がそれまでディスってた殆どの選手のスレなどでは、
(香川至上主義の方々がそれまでやってきた事を知りながらも)香川を
心配したり応援する空気がありました。それまでの香川讚美他選手罵倒が
あまりに酷かったため「どうせ調子上げたらまた増長するよ…」
冷静な指摘もありました。そのとおりでした。増長、荒らしや暴れも復活。
*いろいろ解った出来事
5.ここ、代表板にも常駐し荒らし活動。
いつも同じような書き込み、同じような話題はこれが原因です。
※特徴、傾向は他にもいろいろ。ここ最近の事ではなくほうぼうで長期で
続いており、その異常性はこれまで何度も指摘されてます。
6:2012/06/06(水) 09:35:46.30 ID:B7Yhy6kG0


\_____ ___________________________/
         ∨


        /:::::::::::::::::::::`ヽ、
      /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
      レ´      ミミ:::::::::::::\
     ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
     i; ,,.l l  (゚`> .  ヾr─、:::、
     |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l           _
     、:i(゚`ノ   、        |::||        /  ̄   ̄ \
      'lー''(.,_ハ-^\    ├':::l|       /、          ヽ 分かったから消えろ、チョッパリw
      \  / ++>ヽ>  .:::∨       |・ |―-、       |   
     , ―-、 (´,,ノ‐-   .. l         q -´ 二 ヽ      |
     | -⊂) ヽ、  _,/ _           ノ_ ー  |      |
      | ̄ ̄|/   |__|   \        \. ̄`  |      /
      ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
        `− ´ |       | _|        /          |
7:2012/06/06(水) 11:35:46.46 ID:Ug81PM9ii
ヨルダン負ける気満々やん
あと3日でなにができるというんだ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 11:57:07.49 ID:n2VpBuL80
http://iup.2ch-library.com/i/i0655094-1338912630.jpg
       ,γ---------、
      /;;ノミミミミミミミミミミミミ\
    /;;;; ノノミミミミミミミミミミミミミ;;\
   /;;;; ノノノノノヽミミミミミミミミリリリリリ\
   /;;;;;ノノノノノノノノヽミミミミミリリリリリリリ;ヽ
  /;;;;ノノノノノノノ´´  ゛゛゛゛ノノノノノリリリ;;
  ;;;;ミノノノノ ,──   ──、 ノリリリリ; 酒井183
  ;;ミミノノノ  -へ>`l :´<へ-  ノレリリ; 宮市179
  ;;ミミノノ      ノ ::.     ノリリリ;  遠藤178
   ;;(ノイ:.  ⌒ ( o_o ) ⌒  ノルリ) 長谷部180
   ノノメ:  , _______ ______ 、 ルイ;  本田182
    ;ミミ:   ヽ+++++++ノ   :リ;
    ノメ:     ̄ ̄ ̄    /ミ
      |ヽ     ⌒    /|
      |:::  ヽ、___, '   |
9:2012/06/06(水) 11:57:31.80 ID:ZdPAVf5T0
         ナイキ  ミズノ  プーマ  プーマ  アディタス  アディタス  ナイキ

  プーマ ナイキ  ミズノ  ナイキ  ミズノ  アンブロ  プーマ  プーマ   ナイキ   ミズノ

アディタス  アディタス  アディタス  アディタス ザ ック アディタス  アディタス アディタス  アディタス

http://web.gekisaka.jp/?u=%2Fpics%2Fr%2Fc_Hq98VucC.010-1000-1440-150.jpg
10_:2012/06/06(水) 12:00:34.22 ID:KQ3A7cni0
いちおつ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 12:00:45.28 ID:lfIpoPZP0
ザックもアディダス
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 12:01:17.00 ID:O6RDl/LS0
>>8
どうみても本田と宮市と長谷部は一緒くらいだろ
酒井が逆さばよんでるだけw
13_:2012/06/06(水) 12:01:44.05 ID:KQ3A7cni0
香川がマンUでセンターハーフで使われたらどうしよう
と、若干不安です
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 12:01:55.12 ID:5wKV6kkj0
>>8
遠藤178なのか
なら宮市は180あるな
遠藤と1cm差には全く見えない
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 12:02:39.52 ID:qSDJEevQ0
センターハーフはDFだと、何度言えばわかるんだよw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 12:03:12.90 ID:bBpQ1EfH0
あんなにシュートが上手い選手をゴールから遠ざける監督がいたら見てみたいわ
17_:2012/06/06(水) 12:03:34.66 ID:KQ3A7cni0
>>15
ごめw
ボックストゥボックスのポジ
セントラルMFだっけ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 12:04:30.19 ID:qPpTG9D/0
>>9
アディダスってマジで日本代表にマイナスになってそうだな
19A:2012/06/06(水) 12:05:28.10 ID:paMzXrMGi
個人的には吉田の189ってのがいつも微妙に納得出来ん
20田中:2012/06/06(水) 12:05:28.66 ID:kQMvEPuD0
自陣で中盤の寄せが少し緩いのが気になる
オマーンはあれだったが、このままじゃミドル一発で撃沈も有り得るぞ
21:2012/06/06(水) 12:05:51.25 ID:ELP5sLP70
>>989
遠藤のキックの精度は代表でもトップクラスなんだが
みんな知ってる事だと思ったが知らない奴もいるんだな

キックの精度は年齢に左右されにくいから不調が原因じゃね?
チームの状態が悪いと主力や期待の選手ほど敗因にされ不調になりやすい
からな〜
香川だって今シーズンの最初は最悪だったし、一概に遠藤の能力が年齢が原因で
落ちたかはまだわからん
どっちにしても今は代わりがいないのが現実
22:2012/06/06(水) 12:06:15.70 ID:luq5USwR0
>>1乙ッケローニ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 12:06:34.95 ID:qSDJEevQ0
代表の集合写真は、アディダスのPR用として撮られるものだから
見える範囲がアディダスになるのは当然だろ…
24:2012/06/06(水) 12:07:39.32 ID:kODqVWF0i
>>18
給水や食事も「アディダス契約の選手からお願いします」とかスタッフ言ったりしてないよな?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 12:08:55.81 ID:Xhqkv7VE0
>>8
179−180だろ
酒井と本田は赤いシートに乗ってない
長谷部よりは確実に小さい
26武井を代表に ◆KO4s.zh7UQ :2012/06/06(水) 12:09:55.11 ID:JDLX5HCaP
>>21
そこで代わりが居ないとかいうから話がややこしくなるんだよ
そもそも遠藤のところに違う選手を出しても日本は勝ってしまうだろ
それなら代わりはいるんだよ
27ニカワだけど:2012/06/06(水) 12:11:26.25 ID:XkYE2YHcO
サイドで抜くのも良いけど中央で抜けたら凄く効果的だと思うんだよな
1人抜いて、慌てたサイドが取りに来たらフリーのサイドにパスして、香川や宮市がドフリードリブルして慌てたDFが取りに来たら中が空いて、ドフリーで打つとかさ
28:2012/06/06(水) 12:11:31.66 ID:r6FN2cIE0
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 12:11:33.88 ID:VgJ5dGby0
酒井は内田の比較材料にされたり宮市の身長比較材料にされたり忙しいな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 12:12:13.88 ID:5wKV6kkj0
宮市が協会枠スポンサー枠というのはなんだったのか・・・
協会枠スポンサー枠だったらあんな微妙な位置に立たせないだろ
背番号も19番に変わってるし
31:2012/06/06(水) 12:12:47.23 ID:luq5USwR0
>>21
マジレスすると、キックの精度は落ちてくるよ
特にパス主体の選手は特殊な蹴り方とかしてるから
膝とか足全体の負担がハンパない
20代前半ならともかく、30代はさすがに無理が出てくる
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 12:13:10.39 ID:qSDJEevQ0
どのポジションでも新入りが馴染むまでに、
ある程度の時間がかかるからな。
代わりがいないわけではないけど、
その時間が作れないというのが現状に近いだろ。
明らかな実力差があれば、入れ替わるだろうけどw
33:2012/06/06(水) 12:14:00.56 ID:oIja8H8I0
遠藤はこういうプレーがなければいいけど
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=DsvbJVNHVGc#t=215s

あんまりロストするようではいらんわ
34:2012/06/06(水) 12:17:36.43 ID:ELP5sLP70
>>31
ならフリーキック蹴れんだろw
キックの精度は感覚的な物が大きいから年齢では落ちにくい
だからキック苦手な奴は精度上げるのに苦労する
35.:2012/06/06(水) 12:22:15.86 ID:8uqBMtaV0
オマーン戦での長友の質が高まったことが一番うれしい
インテルではひたすら上下走りまくるようなことしてたけど
オマーン戦ではものすごい効果的なオーバーラップしてたし
1対1負けない、スピードで追いつく、ドンピシャクロス
長友に何が起きたかと思った
逆に言うと、ドンピシャクロスをインテルでもたくさん見せてほしい
36:2012/06/06(水) 12:22:42.67 ID:KVHtx5JK0
>>30
宮市背番号変わったの?
37:2012/06/06(水) 12:22:45.49 ID:luq5USwR0
>>34
俺は別に遠藤が蹴れるか蹴れないかを話してないけど?
キックの精度は落ちてくるよ
特に無理して蹴ったりすることの多いパス主体の選手は
ってことだけだけど??
38:2012/06/06(水) 12:24:36.84 ID:r6FN2cIE0
>>35
やっぱビッククラブは伊達じゃないなと思ったなぁ
39:2012/06/06(水) 12:24:48.47 ID:ELP5sLP70
>>32
遠藤sageの連中は控えのボランチの能力の適正とチームのバランス無視だから
痛いなw
ウイイレ癌って言われるはずだ
40:2012/06/06(水) 12:27:18.98 ID:r6FN2cIE0
次の試合で遠藤アンチが涙目で敗走する姿が見える
41おい:2012/06/06(水) 12:27:38.35 ID:d6uLaQl10
ヨルダン戦に向け焼肉決起集会
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/15502/
42武井を代表に ◆KO4s.zh7UQ :2012/06/06(水) 12:29:40.52 ID:JDLX5HCaP
>>39
むしろ遠藤をかたくなに持ち上げてる奴のほうが痛いだろ
選手が入れ替わればそれに合わせてチームも変質するだけの事なのに
「変質するから代わりがいない、それが分からない奴は馬鹿」と言い続けてる

どのポジションでも違う選手が入れば変質するのは当たり前なんで
是非その事を理解してもらいたいわな
43:2012/06/06(水) 12:30:42.86 ID:iRxVxpkN0
>>30
宮市はナイキ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 12:30:47.73 ID:WSPGnDRI0
>>35
長友と本田のワンツーとかマジですげー楽しい

いいもん見たわ〜と満足するわ
45.:2012/06/06(水) 12:35:15.07 ID:UFYqFiL7O
遠藤より確実に良いボランチって誰だろう?
おせーて
46@:2012/06/06(水) 12:36:27.02 ID:cIO5JFbhI
現状ではおらん
47:2012/06/06(水) 12:36:49.97 ID:vdkVJe87O
香川と本田と遠藤に関する個人の話は禁止にしようよ
いっつも似たような書き込みの繰り返しでいい加減鬱陶しいわ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 12:37:29.20 ID:VgJ5dGby0
>>30
宮市はスポンサーより電通枠だっけ?メディア向けみたいなこと言われてたろ
49武井を代表に ◆KO4s.zh7UQ :2012/06/06(水) 12:38:22.20 ID:JDLX5HCaP
細貝の方が総合的には上だろうな
遠藤を日本代表じゃないところに放り込んでどれだけやれるか考えてみると分かる
50.:2012/06/06(水) 12:38:27.12 ID:UFYqFiL7O
>>47
俺もそう思う
ただ遠藤に関してはせめて名前くらい挙げてほしいよな
51:2012/06/06(水) 12:38:58.57 ID:ELP5sLP70
>>42
バランスのよめないクズ=ウイイレ癌って言ってんだ馬鹿
遠藤が身体的に落ちてきてるのはわかっとるわ
だが萌だと明らかにディフェンス重視だから長谷部が攻撃面の負担大きく
なるだろが
でも長谷部はトップ下の位置では大した仕事できん
ケンゴでは長谷部の守りに負担掛かる
他のボランチは経験不足ですぐには最終予選で使えん
だからバランス考えれんって言ってんだ馬鹿
52.:2012/06/06(水) 12:39:29.77 ID:UFYqFiL7O
>>49
じゃあどうしてザックは細貝を重用しないんだろう?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 12:40:25.92 ID:8/B0hVhK0
>>9
アディダスわろたwww
54:2012/06/06(水) 12:41:22.60 ID:r6FN2cIE0
>>48
ただ目新しい宣伝に使われてるだけで
ザックは駒として置いてるのは間違いない
いっつも最年少選手とかプレミア選手に飛びつくだろマスコミは
55:2012/06/06(水) 12:42:51.47 ID:oIja8H8I0
だったらもう人選&起用の話すんのやめね
56武井を代表に ◆KO4s.zh7UQ :2012/06/06(水) 12:46:14.24 ID:JDLX5HCaP
>>51
むしろ今のほうがバランスを無視してるとも言えるんだぜ
守備に不安のある遠藤が後方にいて守備の不安が少ない長谷部が前に出て行ってる

オレは長谷部がボランチの位置から前に出てやってる仕事は
そんなに悪くないと思ってるよ
持ち味として細かいパス交換が無いというだけで
結構決定的な場面に繋がる仕事をしてる

だから別に細貝がアンカーをやったところで
多少バランスが変わるだけでチーム力が大きく落ちたりはしないと思うよ
57:2012/06/06(水) 12:48:46.66 ID:6Kux1HRt0
政治投票
違法ダウンロードの刑罰化に賛成?
http://seiji.yahoo.co.jp/close_up/1100/

違法ダウンロード刑事罰化、6月6日に強行採決へ ★3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338916166/l50

もうサッカー動画観るだけで罪になるぞ
58_:2012/06/06(水) 12:49:59.15 ID:KQ3A7cni0
遠藤の代わりになるのはスタイル的には高橋

スタイルを変えても、おkなら
経験値、実力面からいって細貝

ここら辺が妥当だろ

高橋にすると経験面で不安
細貝だと、たぶん今までの試合見てると
細貝が底、長谷部が前なので
細貝は若干やりにくいと思う
機能すると思うけどね。
ただ、細貝はそこそこやってもスゲー批判されると思うよ。
そーゆーポジションだしなw手柄は地味でミスは目立つっていうw

細貝が交互に長谷部と役目を入れ替えるパターンもあり得るけど
ただし、どっちにしろ左目に入った選手がカバーの機会が多くなって
底やるから大差無いけど。
59:2012/06/06(水) 12:50:22.15 ID:ChMe2UPoi
遠藤が中盤底をカバーするのは不安すぎるからなあ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 12:52:14.42 ID:WSPGnDRI0
>>57
ん?コンテンツには金払えよ?

嫌ならスタジアムにサッカー観に行け
61:2012/06/06(水) 12:52:19.20 ID:ELP5sLP70
>>56
チーム力上がらねえなら代える意味あんのか?
遠藤は今代えるべきじゃないと俺は思ってるがな
他の目処が立つ前に代えろって批判だけのクズ野郎が
62:2012/06/06(水) 12:52:25.63 ID:Y12yep2ri
宮市宣伝枠ってじゃあ他に誰いれろっていうだよ、他は藤本、乾、原口だぞ
まだ宮市のほうが使いどころあるわ、磐田の山田には期待してるが
63.:2012/06/06(水) 12:53:33.55 ID:UFYqFiL7O
>>58
高橋は良い選手だよな
経験積ませればたとえパスで遠藤に劣っても、守備力とチームの総合力がグッと上がるかもな
64:2012/06/06(水) 12:54:20.42 ID:Qm1ZyWeWi
遠藤のCKって大抵ニアで弾かれるよな
本田のは巻いてくる角度が高いからか、弾かれずに前田とかに渡る
あと単にキック力の問題か

まあ、本田には本当は中に入って吉田や前田と一緒に競って欲しいんだが
65武井を代表に ◆KO4s.zh7UQ :2012/06/06(水) 12:54:26.81 ID:JDLX5HCaP
>>52
細貝自身がこの一年で大きく伸びたって事があるしチーム事情もあるだろうね
代表チームはなかなか長期間集まって練習する時間はないし
3次予選を戦っていく中で故障者が続出してる状況だった訳だから
態々新しい選手を試すって状況でもなかった

それといざ本田が戻ってきてみると
アジアでは敵なしぐらいの力関係になってしまうから
遠藤の弱い部分がつつかれることも少ないだろうし
それほど守備にウェートを写していく必要もないだろう

だから遠藤を使っても特にホームなんかでは問題は起きないだろうし
他の選手に変える必要まではないだろう
だからといって、替えが効かないってのは違うと思うよ

66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 12:54:30.15 ID:M35bcRT20
>>45
ケンゴ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 12:54:47.93 ID:jGmYKiWL0
>>33
てか、長谷部にパスだすべきじゃね。長谷部動き出しもしてるし。
68:2012/06/06(水) 12:55:01.74 ID:ty7Uq1+B0
>>9
なんかアディダスって自分の子供は可愛がるのに
旦那の連れ子には冷たく当たる継母みたいだなw
別に間違った事はやってないんだけど、露骨な感じがちょっとなぁ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 12:55:50.09 ID:8/B0hVhK0
まあ酒井あたりがいれば本田キッカーで全く問題ないんだけどな
70_:2012/06/06(水) 12:55:55.11 ID:KQ3A7cni0
じゃあボランチの縦関係辞めればいいじゃんって意見はデメリットあるからな

底にいるから両ウィングが上がれるってのは多いにあるから
横に均等に割って、こっち長谷部、こっち細貝、では
どうしてもウィングに対する守備の比重が重くなるんで
71_:2012/06/06(水) 12:56:57.31 ID:KQ3A7cni0
>>66
ケンゴと遠藤じゃポジション違うだろ
ケンゴの強豪相手は長谷部じゃね?
72:2012/06/06(水) 12:58:54.89 ID:lAfboecq0
まだ遠藤の代わりはいないとか寝言いうやつがいることに驚いたw
日本で代わりがいないのは本田だけだよ
73:2012/06/06(水) 12:59:12.25 ID:kODqVWF0i
でも時代も変わったよな。ちょっと前まではマンUからゴール取った!ドヤ!
だったのに
74:2012/06/06(水) 12:59:38.73 ID:oIja8H8I0
>>67
長谷部は前の奴にインターセプトされる危険があるし
遠藤自身が貰う気満々やん
75_:2012/06/06(水) 13:01:36.83 ID:KQ3A7cni0
遠藤はやってる事は結構なスキマ産業だからなw
ニッチな感じw

パサー兼アンカーってのがマジで厄介

・パサーの代わりなんてケンゴでもいいだろ→ケンゴにアンカーさせるの?
・遠藤の守備は不安!細貝入れろよ!→パサーいなくなるよ?

何という独占企業状態
76:2012/06/06(水) 13:02:33.84 ID:ELP5sLP70
>>65
今のサッカーは選手同士の距離感や状況に合わせてのポジの変化等が
重要なのはわかるよな
それをまだ遠藤よりこなせる奴がいないんだろが
対人能力しか見れん奴が遠藤批判を繰り返す
代わりがいれば俺だって他の奴でもいいがしっくりきてないのが現状だろが
お前はウイイレでもやってろカス
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:03:11.89 ID:/Wz8X6IY0
     前田
岡崎  香川  清武
  細貝   本田
長友今野 吉田酒井
     ゴリ

ヨルダンはこれで試してくれマジ頼む
このフォメなら5-0で勝つる
オージーにも3-0で勝つ
もう老害を使うのは辞めてほしい
78:2012/06/06(水) 13:03:54.51 ID:kODqVWF0i
細かく言うと、年取ってもキックの精度は衰えないよ。だけど筋力は間違いなく衰える。
だからまあ同じ事だな(笑)
79:2012/06/06(水) 13:04:21.11 ID:/JY2rMND0
>>9
うわぁ…こういう露骨なスポンサー力見るとスポンサー枠も確実に有るんだろうなって思うわ

アディダスうざっ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:05:16.17 ID:jDwOOiQ80
今の遠藤で一番怖いのは危険な位置でのロスト
本田に出したサイドチェンジのミスパスみたいなのは問題ないんだけど
取られてはいけない場所でボール取られて、決定的な場面を作られる
これはガンバでも度々見られてることで1試合に限ったことでもない
パス成功率のデータではわからないよ
81:2012/06/06(水) 13:05:54.28 ID:o9jcnc8uO
香川トップ下の意見って香川アンチにしか見えないな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:06:16.35 ID:jGmYKiWL0
>>74
>>貰う気満々やん
こういう考えやめたほうがいいよ。ボール保持者がきちんと次へのパス考えながら行動しないと、
これ誰がパスしたかわからんけど、不用意だわ。長谷部にパス通るだろ。
83:2012/06/06(水) 13:06:23.21 ID:ChG0otLe0
        前田  岡崎

    香川           本田

      高橋   長谷部

長友   吉田   釣男   酒井

         川島

ぼくがかんがえたさいきょうのにほんだいひょう
84:2012/06/06(水) 13:07:09.04 ID:slLKTHM2O
高橋の評価が徐々に上がってきて嬉しいよ
お前ら見る目あるな
85.:2012/06/06(水) 13:07:56.97 ID:UFYqFiL7O
>>65
つまりは今は遠藤でもいいかもしれんが代役以上になるうる人材も必要ってことだろ
結局こーゆー感じにしかならないんだから、毎日毎日長々とやるレベルの話題じゃないな
86:2012/06/06(水) 13:08:52.92 ID:oIja8H8I0
>>82
別に遠藤が注意不足だったって話
人のせいにすんなよ
87武井を代表に ◆KO4s.zh7UQ :2012/06/06(水) 13:08:54.87 ID:JDLX5HCaP
>>61
オレは替えは効くと言ってるだけだよ
今すぐ何が何でも代えろと言ってるわけじゃない

遠藤を頑なに推す奴は必ず「替えが利かない」と言うが実際には「替えは利く」
オレが言ってるのはこの点なんだよ
こういう物言いは現実離れしてるから止めてもらいたいw

>>76
後ろでそれだけやってりゃ良いならいくらでもいるよ
遠藤が重宝されてきたのはその上で気の利いたパスを出せていたからだよ
お前こそ遠藤のこと全然分かってないじゃないかw

お前が言ってるようなことだけさせたいなら武井の方がきっちりやるぞ
武井を呼んでこい
88:2012/06/06(水) 13:11:37.40 ID:lAfboecq0
オマーンの遠藤はパスミスが多くてピンチになり横パスばかりになった
縦パスしないからザックがブチキレてたし、守備が不安定すぎて細貝に替えられる始末
89:2012/06/06(水) 13:12:10.54 ID:ELP5sLP70
>>87
お前の言い分は言い訳臭くて駄目だ
それくらいの言い分なら一個人の批判してんなや
クソだなコイツ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:12:12.26 ID:mteKnCMS0
>>83
十分つおいだろな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:12:22.83 ID:jGmYKiWL0
>>86
パス出したやつが注意不足なんだよ、そんなこともわからんやつが語るなよ。
お前コテの武井みたいなやつだなw叩きたいやつありきで語っているだけ。
92:2012/06/06(水) 13:12:34.35 ID:Y12yep2ri
>>79
今さらなに言ってるの?
昔から集合写真はスパイクをみせるために前列は全員アディダス、てか別にこれはいいと思うけど
他の優遇や関与してくるのは論外だが
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:12:57.84 ID:bBpQ1EfH0
>>75
手付けようと思ったらキャプテンの長谷部も一緒に弄らないといけないし
触りづらいな
94:2012/06/06(水) 13:13:20.58 ID:wFZ+4Wui0
本大会で34になる選手なんだから、ベンチに置いてでも若い選手使った方がいいだろう
と思う派。
経験は劣っても、代わりを出来る選手はもう居ると思ってる。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:13:37.95 ID:WSPGnDRI0
そろそろ北朝鮮人vs韓国人レベルの争いはやめてくれないか?
96_:2012/06/06(水) 13:13:42.06 ID:KQ3A7cni0
>>77
本田はトップ下の位置から下がるから相手のDFがズレる
相手のDFがズレるから左サイドの香川が中に入れる

オマーン戦の前田が決めた2点目みてみ、後半5分のヤツ
Youtubeのダイジェストでもいいからさ

んで、相手のDFの移動の仕方を見ながら
本田と香川の素晴らしい関係性に注目してみ。

本田をボランチで使うのがどれだけ勿体ないか分かると思うわ

>>84
適任者がいないんだよw
青山とか調子良い時の大谷とか
そっち系の選手が呼ばれて無いから
高橋は代表では希少種として非常に期待されてる

五輪で言うなら山口なんかも同様の理由で期待されてるよね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:14:15.94 ID:M35bcRT20
>>77
守備崩壊して負けるわ
98:2012/06/06(水) 13:14:26.41 ID:WggIllNbO
高橋は身長あるのがいいね。扇原みたいに遅くないし。国際試合の経験を増やして、フィジカルとか間合いに慣れて欲しい。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:15:57.15 ID:4oGpvBBN0
         宮市  

久保建英   香川   高木

     宇佐美   清武

長友    ?     ?      酒井

         川島

ぼくがかんがえた 5ねんごのさいきょうのにほんだいひょう
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:17:30.94 ID:WSPGnDRI0
本田ってマヂで『チームを変える』選手なのになんでモスクァでくすぶってんだよ
W杯のあとに移籍できるような活躍を願う
101:2012/06/06(水) 13:17:37.51 ID:oIja8H8I0
>>91
右確認してんだから体入れるなりすれば良いだろ
要介護ごジジイかよ
102武井を代表に ◆KO4s.zh7UQ :2012/06/06(水) 13:18:16.39 ID:JDLX5HCaP
>>85
既に人材は居て徐々に入れ替えていく時期に入り始めたって所じゃないかな
最終予選も始まった所だしこれから色んなメンツで試合をやっていくんだろうね
103:2012/06/06(水) 13:18:17.12 ID:Vl+yUI2F0
>>92
ドイツ大会の中村
104:2012/06/06(水) 13:19:47.39 ID:lAfboecq0
あと遠藤がいないとパス回らないてのもウソ
本田がいれば遠藤いなくてもパス回るし本田がいないと遠藤いてもパスは回らない
105武井を代表に ◆KO4s.zh7UQ :2012/06/06(水) 13:19:50.43 ID:JDLX5HCaP
>>89
お前は罵倒が多いな
それだけ言い返せないことが多いって事だ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:20:41.37 ID:lDzylEiD0
俺にわかなんだけど
色んなポジション出来る長谷部に遠藤の代役は無理なのかな?
遠藤の位置に長谷部いれたら長谷部の位置はどうするんだって問題もあるだろうけど。
107.:2012/06/06(水) 13:21:42.11 ID:UFYqFiL7O
とりあえずこのスレを不健康にしてるやつは誰かってことは俺への反応でわかったw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:23:30.00 ID:hpveClfc0
なんかマジで世代交代全然進んでなくね。
コンフェデでも遠藤スタメンで使ってそうな感じだわ。
109:2012/06/06(水) 13:24:16.58 ID:ELP5sLP70
>>105
お前はウイイレで武井でもつかってろ
110:2012/06/06(水) 13:24:34.08 ID:wFZ+4Wui0
南アからメンバーが変わってなさ過ぎなのは不満なんだよね。
バックライン以外はほとんど変わってないから、ブラジルでの成績も、
前回を上回れる気が正直してこない。
111:2012/06/06(水) 13:25:29.77 ID:je860THp0
遠藤自体が長所短所はっきりしてて完璧な選手ってわけじゃないんだから
他の選手にしたら別の強みが出てくるだけだと思うけどね

>>108
十分若い選手なら世代交代急ぐ必要なんて無いよ
FWは十分試してるし、問題あるとすれば遠藤のとこだけ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:25:37.57 ID:jGmYKiWL0
>>101
長谷部の動き出しが見えない視野の狭いやつが
あそこにいるのが駄目なんだよwもうしょうもない議論やめよーぜw
もうレスするのもあほらしいーし。逃げたとか言わないでね(はーと
113_:2012/06/06(水) 13:26:03.78 ID:KQ3A7cni0
>>104
まぁ程度の問題じゃね?

本田の足元にいいパスを何本か通してたのも事実
もうちょっとタイミングが遅かったら
本田がもう2〜3歩下がってこなきゃいけなかったろなぁ
みたいなパスを出してたんで
その辺は、相変わらず上手いと思った

けど感覚が狂ってんのか何か知らんけど
細かいミスが多い
特に思った所にボールを止めれて無くて結果、結果キックミス?
みたいなんが多いわ、最近。
あのポジではいくら良いパス出しても、決定的なミスパスしたら
全く意味がないから、あのままの遠藤を使い続けるのは怖すぎると思う。

>>106
長谷部はショートパスが苦手だしねぇ
判断力もあんまり良く無いし
そりゃ、やれって言われりゃやるだろうけど
長谷部にとってもチームにとっても不幸な結果になる気がするw
114武井を代表に ◆KO4s.zh7UQ :2012/06/06(水) 13:26:38.05 ID:JDLX5HCaP
>>109
お前が言ってることってさ
ガンバでは遠藤にボールを渡すために
武井や明神が必死でやってきた仕事なんだよ
書いてて気づかなかったか?
115:2012/06/06(水) 13:27:31.72 ID:je860THp0
>>110
いや南アからなら大久保松井中澤闘莉王駒野阿部と
ベテランが軒並み消えてるよ
何人かは依然日本トップクラスにも関わらずね
これだけ明確にベテラン切って不満を感じるのも
どうかと思うよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:27:36.08 ID:hpveClfc0
オマーン戦みたいなクオリティなら細貝の方が十分貢献できるし、そうしていくべき時期だと思うわ
117:2012/06/06(水) 13:27:38.92 ID:o9jcnc8uO
>>110
見た名前が多いってだけで同じポジションなのは長友と長谷部だけ
主要メンバーのクオリティが上がってる現実は無視ですね
118:2012/06/06(水) 13:27:42.27 ID:oIja8H8I0
>>112
はいはい遠藤さんは絶対ですね
ほんと遠藤教だな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:28:55.61 ID:8/B0hVhK0
3次予選で明らかにやばい状態だったチームが
ようやくいい形見せ始めたのに わざわざまたフォメ変更してどーするのよ
今は俺フォメする時期じゃない
120:2012/06/06(水) 13:29:41.20 ID:WggIllNbO
まぁフランス戦で世界のレベルを体験して、コンフェデに向けて若返りをするはずだよね。
121:2012/06/06(水) 13:29:50.78 ID:lAfboecq0
遠藤はそのうち細貝に変わるからいいよ
問題は前田、代わりが李とハーフナーとゴミしかいない
122:2012/06/06(水) 13:30:54.30 ID:wFZ+4Wui0
>>115
>>117

それもそうか。半分ぐらいは代わってるぐらいが健全だと思う
123:2012/06/06(水) 13:32:07.86 ID:qu2vmUl6O
遠藤のポジショニングは流石ベテランという感じで上手い
若い選手にも見倣って欲しいところだ
問題点は、みんな書いてる事だから申し上げる事は無い
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:33:03.01 ID:hpveClfc0
コンフェデまでには長谷部、遠藤、内田辺りは切っとかなきゃいけないと思うんだが
ザックのペースだとあり得なさそうだな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:34:35.26 ID:w1fT2DIU0
>>124
オマーン戦で明らかにバテてた本田を代えずに交代させた3つのポジは
ザックが近いうちに入れ替えしたいと思ってるポジじゃない?
126:2012/06/06(水) 13:37:11.53 ID:o9jcnc8uO
>>125
面白いとは思うけど酒井はあくまでオプションだと思うぞ
127:2012/06/06(水) 13:37:21.96 ID:ChMe2UPoi
右サイドどうにかしてマジで
オマーン戦の全得点は左サイドから始まった
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:37:53.36 ID:mteKnCMS0
なんにせよ、最終予選決まるまではザックはいじらないでしょ。
来期の岡崎、宇佐美、清武のブンデスが楽しみだな。
この内容によってはレギュラーが変わる。解りやすいし。
129:2012/06/06(水) 13:39:05.49 ID:oIja8H8I0
ザックのペースっていうか
代表の試合少なすぎなんじゃないの
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:39:51.88 ID:WSPGnDRI0
>>116
うん、充分細貝の露出は増えてきてるじゃん
131:2012/06/06(水) 13:40:05.28 ID:Vl+yUI2F0
>>106
長谷部も細貝もいい選手だけどゲームを作るってタイプでないから
長谷部と細貝が普通にパス回してても悪くいいえばドタバタして流麗にボールが回らない。
そこで高橋。今の遠藤と比べたら遜色ないどころか、玉際の強さとかいいところもあるけど経験がない。
経験をつめば主力になれるよ
オーストラリア戦、荒れたピッチかつ遠藤のコンディションも悪い、となったら先発あるで
132:2012/06/06(水) 13:40:23.56 ID:WggIllNbO
>>125岡崎と清武はどちらもスーパーサブ務まるし、
清武が成長したらスタメンは相手によって変えればいいね。
133:2012/06/06(水) 13:40:31.57 ID:DoPNFSks0
アウェーのオーストラリア戦で少しは分かるのじゃないか
このままの先発戦術で強豪とやれるのかどうか
放り込みに吉田がライン上げをキープできるかも注目
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:40:47.88 ID:qSDJEevQ0
宇佐美は、間違いなく活躍すると思う
135:2012/06/06(水) 13:40:51.08 ID:ELP5sLP70
世代交代は慎重にやらんとチームが崩壊するからだ
代表は特に慎重にやらんとただの寄せ集めで終わる
寄せ集めで崩壊したチームはクラブレベルでも数多くあるし
もらったチャンスでレギュラーよりいい仕事出来ない奴と代える意味
自体ない
やり直しの効くゲームとは違う
136:2012/06/06(水) 13:41:49.87 ID:qu2vmUl6O
ブラジル大会本戦まで遠藤を引っ張るってのは充分考えられる話
でも一人くらいベテラン入れないとチームとして困るし
細貝が育てば良いだけの話
目下の最大の懸念は今野の代わりが居ないことだろ
今までも、何人かテストしたけど結局今野の代わりは現れなかった
ホームのオージー戦までには現れて欲しいが…
137:2012/06/06(水) 13:42:11.52 ID:ZHq0O6EsO
今日は紅白戦やるのかな
138:2012/06/06(水) 13:42:20.09 ID:WCnDOamY0
次は酒井スタメン以外は同じメンバーだろ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:43:11.37 ID:w1fT2DIU0
>>127
右サイドは崩せるところまではきてるんだけど
そこからのプレー精度が左とは差がありすぎる
本田→岡崎→ニアでクロス引っかかる
内田→長谷部→岡崎→トラップミス
内田→クロスの精度が悪い
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:43:27.84 ID:qSDJEevQ0
まあオリンピック後に扇原が呼ばれるようになって
W杯出場が決定した辺りから遠藤と徐々に入れ替えていくというのが筋書きでしょう。
その通りいくかは、知らないけどw
141:2012/06/06(水) 13:44:11.88 ID:E3ZMEYVg0
内田と岡崎じゃ崩しのバリエーションが皆無だよな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:44:30.31 ID:hpveClfc0
今後も遠藤は相変わらずガンバで精彩を欠くプレーを続けてるだろうし長谷部はベンチで試合出てもSB。
香川に次いでブンデスで活躍した細貝がこいつらの控えとかあり得ない。
香川、本田、長友、岡崎、川島と代表で活躍してんのは軒並みクラブでもそれなりに結果出してる奴らばっかだし
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:45:53.18 ID:fnF9XUfk0
日本は幸いW杯予選突破が世界一早く決まるから、世代交代はその後で考えればいいよ
144名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/06(水) 13:46:00.11 ID:U15bp3Ao0

ザッケローニは高橋の事がかなり気に入ってるみたいだし
ブラジル本大会までにじっくり慣らすつもりだと思うよ

あとは五輪世代がどれだけ割って入れるかだね
個人的には扇原よりも山口螢に期待している

145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:46:47.39 ID:Gr7pBB1o0
酒井は長い時間見てみたいな。
内田のワロスは酷すぎるわ。
146:2012/06/06(水) 13:46:52.05 ID:ChMe2UPoi
内田って宮市みたいなタイプに合うんだろ?
実際練習試合で良い連携だったようだし
147ええ:2012/06/06(水) 13:46:55.03 ID:dAGYwaaD0
細貝も来シーズンは、レギュラー争いが大変そうだけどね
スタメンとれれば、すごいと思うよ
148:2012/06/06(水) 13:47:23.43 ID:oIja8H8I0
オマーン戦だけじゃなくてずっと左サイドに偏ってるでそ。
これまでの得点シーンを思い浮かべても、
画面右上からの攻撃か、画面左下からの攻撃の
印象強いもんね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:47:40.18 ID:WSPGnDRI0
>>139
ミスなくなれば世界ランク1位あるで〜!
150 :2012/06/06(水) 13:48:51.74 ID:KmnRKnjV0
宮市が合う選手っているのか?あの突貫タイプはどこと誰とやっても、
多分同じパフォーマンスだろ。
151_:2012/06/06(水) 13:49:02.41 ID:KQ3A7cni0
俺も扇原より山口のが期待してるけど
山口使うなら、それこそ高橋でイイじゃん、とも思うw

山口のが、ややファイター的で良いけど
ザックは身長もある程度気にしてると思うし。

扇原は素材ばバツグンだけど
キャンブルパサーすぎるよね。
あんまボランチっぽくない
152:2012/06/06(水) 13:49:49.94 ID:o9jcnc8uO
SBにクロス要求する声が多すぎないか
まずディフェンスを要求するべきだろ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:50:44.24 ID:/Wz8X6IY0
>>152
ハゲド
内田の難点はディフェンスなのにクロスだなんだ言い過ぎ
154:2012/06/06(水) 13:50:55.55 ID:DoPNFSks0
>>143
アジア大会優勝メンバーに対する関塚さんのように
情がうつって切りづらくなるぞ
155:2012/06/06(水) 13:51:35.17 ID:kRvoipUy0
扇原や柴崎ならまだ遠藤じゃないかなぁ
そうじゃなくてこの先はもっと守備の強い選手を
入れざるを得ないんじゃないかと思う
156:2012/06/06(水) 13:51:58.02 ID:ChMe2UPoi
総合力の内田
一芸に秀でたゴリ酒井
ポテンシャルのゴートク
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:52:07.46 ID:hpveClfc0
いやあそれでも内田のクロス成功率の悪さは異常だろ。
158:2012/06/06(水) 13:52:13.60 ID:ZHq0O6EsO
今は遠藤本田がキッカーやってるけど遠藤が世代交代したら誰になるんだろう
直接狙えるいいキッカーいる?
159:2012/06/06(水) 13:52:35.87 ID:oIja8H8I0
>>154
他の国の代表って結構ドライだけど
日本代表はアットホームだから逆にそういうデメリットあるかもね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:53:19.13 ID:w1fT2DIU0
>>158
槙野
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:53:26.35 ID:c1ZLhRTQ0
>>158
宇佐美
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:53:46.49 ID:Gr7pBB1o0
>>153
つまりディフェンスもクロスもダメだと?
163_:2012/06/06(水) 13:54:44.36 ID:KQ3A7cni0
>>154
予選と本大会の間に親善試合があって
そこでフルボッコにされると入れ替えが行われると思う

それに全員がほぼ同年代の年代別代表と
呼びたい選手とレギュラーの年齢が違うフル代表とでは、また事情も違うし

なので、そこらへんは大丈夫じゃね?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:55:22.99 ID:WSPGnDRI0
>>150
そうかな〜。
俺は宮市に長友と同じ空気を感じるよ。

すごく誠実なんだよ。インテルじゃチームに徹底的に尽くす。「日本から来たサムライw」と珍獣扱いされ
どれだけチームに従順になるかテストされるような上から目線の指示を与えられても忠実にこなす。

悔しい思いも味わいながらそのような環境で鍛えられ、日本代表では自分のプレイを思う存分出せる選手になるような気がする
165:2012/06/06(水) 13:55:43.88 ID:ChG0otLe0
>>162
内田はディフェンスもクロスもダメだが顔は良い。
166背番号無し@実況はサッカーch:2012/06/06(水) 13:55:49.64 ID:TRTRtKgB0
てか酒井高ってなんで居ないの?駒野よりもパフォーマンス上だと思うけど
酒井宏はスタメンとして、酒井高が左右のバックアップ第一候補なんじゃないの?常識的に考えて
そうすると内田ってベンチにすら必要ないんじゃ?・・・
CBのバックアップに槙野でも入れた日にゃ酒井高とセットで実質SB左右2枚分の余裕がサブに生まれる
GKに3枠使っても普通にCF3枠選べる
167:2012/06/06(水) 13:56:21.57 ID:KPvMuaEC0
>>156
どちらの酒井にしろ、内田からマヤを奪わんことにはスタメンは遠いな
168あああ:2012/06/06(水) 13:57:21.49 ID:5/462Ijh0
つーか遠藤FKかれこれ2年決めてねえけどな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:57:33.09 ID:VgJ5dGby0
>>166
ゴートクって身長が176しかないから
ゴリかゴートクかなら180以上あるゴリのほう選ぶだろ
170:2012/06/06(水) 13:58:01.25 ID:KPvMuaEC0
>>166
五輪終わるまで待ってやれよ
関塚泣いちゃうぞ
171:2012/06/06(水) 13:58:24.10 ID:ChMe2UPoi
ゴートクは3バック時に使いたい
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:58:45.47 ID:WXCmL4ud0
佐藤寿人は使ってくれないのかな・・・。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:00:38.46 ID:mONZtQuY0
>>172
寿人は呼んだとしてどこに置けばいいかね
やっぱ岡崎の位置か?1トップはかなりきつそうだ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:00:47.06 ID:77vRjxUM0
右サイドに清武が入った場合は佐藤寿人とかいいかも?
175背番号無し@実況はサッカーch:2012/06/06(水) 14:01:01.73 ID:TRTRtKgB0
>>169-170
ああ、そういうこと(仲本工事に似てる五輪代表監督のオッサンに配慮して酒井ゴリのみ招集)か
ちなみにゴートクはシュツットガルトでCK蹴る機会が増えてるからキッカーとしても使えるぞ
176 :2012/06/06(水) 14:01:08.17 ID:22CLgGWk0
>>124
長谷部はないでしょ
遠藤内田あたりの変更はあるかもしれないけど
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:01:28.59 ID:fnF9XUfk0
>>172
だよなあ
ザックの中ではもうこの時期にベテランを新たに呼ぶ選択肢はなさそう
今シーズン25点くらい取ったらまたリストにあがるんかな
178:2012/06/06(水) 14:01:50.96 ID:JsYGtOrP0
>>176
>長谷部はないでしょ

え?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:02:06.28 ID:fnF9XUfk0
>>173
1トップだよ
広島でも1トップだし
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:03:30.73 ID:Dvf4VKeU0
>>166
五輪世代で別格だった内田
五輪世代で比嘉レベルwといわれる酒井
五輪時点でも差がある。今はもっと。

どちらの酒井も期待できる選手だけど、現時点で内田を上回れる選手ではない。
そして守備力がなければ、ザックは100%スタメンでは使わない。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:03:50.90 ID:CEJWUYxZ0
香川もまだ真のエースとは言えないな
真のエースと言われるためには釜本のゴール数を抜かないと
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:04:20.13 ID:mONZtQuY0
>>179
それがキツそうだと思うんだけど…
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:04:38.54 ID:qSDJEevQ0
長谷部の代わりは細貝でしょ。
これは徐々に入れ替わっていくのは規定路線かと。
184○ペロンナ△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/06/06(水) 14:05:23.15 ID:lw4unNcx0
>>8
酒井って「楽しい〜仲間が〜ポポポーん♪」のヤツに似てるんだな。
185背番号無し@実況はサッカーch:2012/06/06(水) 14:05:40.79 ID:TRTRtKgB0
北嶋が何点取ろうが寿司人が何点取ろうが一貫して呼ばないもんは呼ばないんだろうなサックは
釣男、バンテリンを最初から呼ばなかったのと同じ
前田は相当のお気に入りなんだろう。インテル時代もフリオ・クルスっていう明らかにワンランク格下で高年齢のCFを優遇してたからな
まあ決定機多いからなんだかんだで結構点獲ったけど、その状況も今の前田とダブる
186○ペロンナ△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/06/06(水) 14:06:08.50 ID:lw4unNcx0
>>180
もうこれフラグにしか思えないんだけど笑
187:2012/06/06(水) 14:07:04.67 ID:kODqVWF0i
>>146
内田は前でタメ作って貰わないと駄目だから宮市とは合わないだろ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:07:12.86 ID:lfIpoPZP0
>>185
闘莉王は最初呼んだけど来なかったろ
189:2012/06/06(水) 14:08:02.09 ID:ChMe2UPoi
>>185
クルス懐かしいな
アルゼンチン代表当落線上の選手だったよな
190:2012/06/06(水) 14:08:06.10 ID:kl2a7CZl0
香川のマンU移籍が無事決まった今、やはり次は本田にロシアから脱出して欲しいと願うものだが。

それ以外に代表のこと考えると、川島と吉田にも来シーズンはより高い舞台でプレイして欲しいね。
GKとCBのスキルアップがなされないと本大会は厳しい。
191:2012/06/06(水) 14:08:31.11 ID:qu2vmUl6O
ホントにCBの話しないな
避けては通れない話なのに
最悪高橋が今野の代わりやる?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:09:45.13 ID:oFAfsaaN0
>>191
じゃあ高橋と扇原で
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:10:06.96 ID:hpveClfc0
単純にCBは選択肢が少なすぎるからだろ。もう諦観してると言うか
他は色々代える余地があるからそっちに集中してるだけで
194_:2012/06/06(水) 14:10:09.85 ID:KQ3A7cni0
>>173
アゼル戦から明らかにCFの動きが変わったから
寿人でも出来るとは思うけどなぁ
ムービング系のポストなら寿人上手い部類だし

つか、今のポジチェンジOK,裏狙いOKのCFなら
岡崎でも出来ると思うけど
けど、前田で十分すぎるほど機能してるから
あえてイジらないと思うし、新たに呼ぶなんて事はもっと無いと思う

195○ペロンナ△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/06/06(水) 14:10:24.92 ID:lw4unNcx0
>>191
触れたところで結局釣りさん呼べにしか発展しないしね笑
全く心配ないよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:10:53.34 ID:qSDJEevQ0
今野の代わりは、とりあえず山村が候補なんじゃないの?
197:2012/06/06(水) 14:10:55.02 ID:VDBJDenB0
>>163
お前 無駄な接続語が多いな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:10:56.42 ID:Dvf4VKeU0
>>186
今はこれが現状。
勝ってるシステム、守備を基礎とする監督が変えるとは考えられない。
*コンディション、戦略とか除く
*オーストラリア戦ではあるかも

ただしどちらの酒井も将来は内田を超えている可能性も十分ある。
しかし、あまり成長していなかったり、攻撃しか成長していないことも十分ありえる。
199:2012/06/06(水) 14:11:24.63 ID:kODqVWF0i
>>157
だよな。クロスさえキッチリ上げられれば暫くは安泰だろな。三、四人掛けて崩して内田フリーなのにワロスじゃチームが報われん
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:11:48.09 ID:fnF9XUfk0
>>182
前田とトントンだと思うけど
前田も磐田で1トップにようやく慣れてきた感じだし
201:2012/06/06(水) 14:12:25.20 ID:DoPNFSks0
アンカー+ベタ引きの闘利王と比較される吉田が不憫だわ
202_:2012/06/06(水) 14:12:42.62 ID:KQ3A7cni0
ザックは身長も気にしてると思う>1トップ
203背番号無し@実況はサッカーch:2012/06/06(水) 14:12:44.66 ID:TRTRtKgB0
>>189
フランス大会と日本大会は落選して年齢的にも最後のドイツ大会でギリ滑り込んで2試合出たけどなんもできなかったんだよな
前田もドイツ大会と南アフリカ大会は落選、このまま行けば最後にブラジル大会出て同じようなことになるんかな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:13:45.69 ID:Dvf4VKeU0
>>199
駆け上がっている内田にボール出してやれればね。
そうすれば前でフリーでクロス出せるので、いいクロスも多い。

長谷部や本田や岡崎は不得意だけど
205:2012/06/06(水) 14:14:06.93 ID:lAfboecq0
>>183
どう見ても遠藤→細貝でしょ
細貝が底で長谷部が少し前にでる
206背番号無し@実況はサッカーch:2012/06/06(水) 14:15:38.67 ID:TRTRtKgB0
イノナミとか栗原とかマジでこのまま本戦メンバーになるようではヤバイだろ
でもサックってイノナミ外す気あるのか?オシムの巻以上にベンチ1枠確定選手だろ
207○ペロンナ△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/06/06(水) 14:15:58.24 ID:lw4unNcx0
>>205
マヤと今野がいる状態でそのダブルボランチが一度見てみたい。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:16:39.22 ID:qPpTG9D/0
>>150
典型的なサイドプレイヤーの宮市と合わないってのは少ないと思うよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:18:26.44 ID:hpveClfc0
もっと長谷部みたいに逆足で中にクロス入れられる奴出て欲しい
210_:2012/06/06(水) 14:20:06.75 ID:KQ3A7cni0
>>207
それってありそうで無いのか

北朝鮮戦はマヤがいないし
オマーン戦は細貝と長谷部の関係が逆だったし
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:20:35.35 ID:w1fT2DIU0
長谷部はクロスはいいけど裏を狙ったフィードは最悪だった
212:2012/06/06(水) 14:21:51.03 ID:ChMe2UPoi
ぷ、あの長谷部がキャプテンかぁ。しかも短髪w
あのチャラ男サラサラ髪の長谷部君がねえ
213:2012/06/06(水) 14:22:03.42 ID:DoPNFSks0
>>210
吉田細貝本田の縦ラインがそろったことが
少ないね
214:2012/06/06(水) 14:23:09.86 ID:qu2vmUl6O
前の方と両サイドは人材が居るから、アレコレ悩める
ボランチも、何だかんだ言っても人材はいる
やっぱりCBだ
>>191
扇原はボランチだろうよ、専門職じゃねぇし
南ア大会で、今野は見限ったぜ
欧州とやるには絶対的に身長が足りないし足も遅い
なのに未だにレギュラー…
何とかしろよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:23:33.60 ID:Dvf4VKeU0
細貝がこの1年でどれほど成長できるかに注目だね。
スタメン争いはキツイと思うけど。

長谷部は現状より劣化するだろうから、取って代わられる可能性は大きい
216:2012/06/06(水) 14:24:07.15 ID:87t/VhMvO
今のメンバーの他にベテラン呼ぶことはないよ
217:2012/06/06(水) 14:25:03.35 ID:kl2a7CZl0
オーストラリア戦は遠藤外して細貝起用しキューウェル潰して貰うのが良さそうなんだがな

さすがにザックは遠藤スタメンは動かさないだろうな
218:2012/06/06(水) 14:26:55.14 ID:Fvh8iCzPO
>>202 そりゃ二列目が本田しか180越えがいないから、CFは最低180以上は当然。
圧倒的に高さが足りなくなるからゴール前やセットプレーで不利になる。
本田いない時なんて、前線180以上はCF(前田、李、マイク)一人だけだったからセットプレーがキツイものがあった。
219○ペロンナ△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/06/06(水) 14:27:22.23 ID:OJhe8aBLi
>>210
フルで見てみたいね。

220_:2012/06/06(水) 14:27:45.71 ID:KQ3A7cni0
>>217
なんだかんだいって
居るべき所に居るかならぁ
同じ場所にいりゃ細貝は確実に遠藤より良い守備するけど
場所埋めるだけなら遠藤はやっぱり長けてるからなぁ〜

そうなると監督的には使い慣れてる遠藤を使う、かも
守備が理由で遠藤を外すってのはザックの中であるのかな?
パスが原因で不調なら外すってのは実際、この前あったけど
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:28:46.31 ID:utGQafqT0
オーストラリア戦のザックの采配が楽しみ

そこだけに集中したいからとりあえずヨルダン戦は勝ち点3とって欲しい
アウェーの豪戦なら最悪負けても想定内にできるし。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:28:50.76 ID:ezMewOMt0
遠藤外すと相手にペースを持っていかれたとき
ホントーに何一つできないでアタフタバラバラになって
実力の30%も出せないからなあ日本代表は。

規律正しい半面、フィールドでリズムが崩れたとき
ここで立て直せるような自律機能がない
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:30:44.68 ID:hpveClfc0
だからもうそんな遠藤はいないんだって
224名前入れてちょ。。。:2012/06/06(水) 14:32:47.84 ID:TRTRtKgB0
他に180超のFWは森本、指宿、大津ぐらいかぁ?
どうもワントップで使うのはキツいのばかりだなぁ
225:2012/06/06(水) 14:34:33.77 ID:7aFroCYH0
 

  香川  宮市  岡崎   本田

      家長   清武
  長友     細貝
     吉田      酒井

         川島

おいらが考えた最強の日本代表
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:35:06.57 ID:WSPGnDRI0
>>221
オーストラリア戦をフルに楽しみたいなら、ヨルダンに負けたほうがいいだろ?
227○ペロンナ△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/06/06(水) 14:35:10.57 ID:OJhe8aBLi
ヨルダンにはキンタが言ってたように高い位置からプレッシャー掛けてほしいねー。
マヤと今野と遠藤のラインが分断されるのが1番1番痛いからねー。
キンタはそれやられると回避できる能力がCBに無いと言ってたけど。俺は大丈夫のような気がするよ笑

228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:35:29.70 ID:Gr7pBB1o0
>>222
いまのガンバ見ても・・・ねぇ?
代表ならできるとかないから。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:36:28.57 ID:utGQafqT0
>>226
勝敗を別にして楽しみたいねん
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:37:41.45 ID:WSPGnDRI0
>>228
選手一人でチームがどうにかなると思ってんの?
今のガンバに本田が加入しても長友が加入しても無駄だよ
231:2012/06/06(水) 14:39:11.32 ID:VDBJDenB0
>>224
矢島
232_:2012/06/06(水) 14:39:18.04 ID:KQ3A7cni0
>>227
そこらへんもザックの指示次第じゃね?
例えば、CFはアゼル戦から明らかに稼働範囲がかわった
張るだけじゃなくてポジチェンジや裏狙いをするようになって
孤立する場面が減って、機能するようになった

今はDFがすっ飛ばして前線に蹴るのは制限されてる?っぽいけど
ボランチに出せない時はすっ飛ばして良いのかどうか
それを「OK」とするなら、ウズベク戦とは違ったモンが見られるだろうね
233武井を代表に ◆KO4s.zh7UQ :2012/06/06(水) 14:41:00.44 ID:JDLX5HCaP
>>230
代表で遠藤1人いればどうにかなるって言ってるから
クラブはどうにもなって無いよって突っ込みなんだろw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:42:22.99 ID:ezMewOMt0
ガンバはジツリキだしてあんなもんでしょw
235 :2012/06/06(水) 14:43:10.30 ID:2NYwn1FEP
>>222
>遠藤外すと相手にペースを持っていかれたとき
相手にペースを持っていかれるのは、遠藤が潰されてボールとられて
相手に展開されたとき。
遠藤の長所の部分はもう香川や本田の成長でカバーできるが、
守備と運動量の短所は年齢的に拡大してきている。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:44:07.81 ID:qPpTG9D/0
オマーン戦見て改めて思ったんだがウズベク戦はなんで
あんなにクロス出さずに中央からのゴリ押しばかりだったんだろ?
237○ペロンナ△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/06/06(水) 14:45:03.53 ID:OJhe8aBLi
>>232
今野と吉田に厳しくいかれたらどうするのか。プレスを掻い潜って遠藤に繋げれるのか。マヤと今野のフィードを活かすのか笑。内田ヲタがいうように内田にビルドアップ託すのかね笑色々楽しみやで笑

238:2012/06/06(水) 14:45:34.53 ID:TMvgup+s0
遠藤はガンバサポの最後の砦
自分のクラブが降格しそうだからといって代表に同じ思いをさせようとしている
最悪なやつらだよ
239:2012/06/06(水) 14:46:20.15 ID:iixVq+U50
遠藤信者がいうバックパスや横パスでポゼッション上げて相手の攻める時間を少なくしてどうたらの
ガンバはいつも失点上位じゃなかったっけ?
240:2012/06/06(水) 14:46:29.05 ID:VDBJDenB0
>>236
タメが無いからサイドが上がれない
おいおい、お前そんなこともわからず
241 :2012/06/06(水) 14:46:58.30 ID:22CLgGWk0
>>220
>なんだかんだいって居るべき所に居るかならぁ
俺もそう思う
明らかに調子悪い遠藤を外さない理由ってその辺のバランスを考えてのことなんじゃないかな
242:2012/06/06(水) 14:47:03.50 ID:wArAMxFa0
CFだけでなく、ザックはすべてのポジションに高さを求めている印象
初招集されてから結局生き残っている奴って、明確に結果を残した清武をのぞいて
宮市、ハーフナー、高橋、酒井と180を超える奴ばかり
ザックは大柄でパワフルな奴が好き。
たとえ上手くて技術のある奴でも小柄な選手が今後生き残っていくのは厳しいと思う
243:2012/06/06(水) 14:47:46.57 ID:DoPNFSks0
遠藤がボールを触ったらポイント加算なら
必要な選手だけどね
244@:2012/06/06(水) 14:48:53.79 ID:cIO5JFbhI
アルゼンチン戦
245名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 14:49:28.57 ID:SWTGVF9J0
FC東京の梶山は代表にフィットしないかな?
遠藤の変わりならこいつだと思うんだが
246○ペロンナ△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/06/06(水) 14:49:41.70 ID:OJhe8aBLi
>>240
乾さんの特攻もあったけどね笑
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:50:12.13 ID:qPpTG9D/0
>>240
サイドってSBじゃなくてもサイドMFがクロス上げてもいいんやで
それにアーリークロスなら別に高い位置まで上がらなくても出来る
248:2012/06/06(水) 14:50:38.67 ID:VDBJDenB0
>>242
現状だと、本田が交代してケンゴが入ったら
セットプレーの高さ要員が一人減る
これはかなりまずいから、ぜひともSBとボランチのどちらかは高さで競れる選手が欲しいんだろ
249:2012/06/06(水) 14:51:22.82 ID:WggIllNbO
>>239確かに。遠藤がコントロールしてるはずなのにガンバは打ち合い多いな。
250_:2012/06/06(水) 14:51:47.26 ID:KQ3A7cni0
>>241
だよなぁ

で、俺的に気になってるのは
「ザックは守備(っていうかフィジカル的な球際)を理由に
 遠藤を変えるという選択肢をするのかどうか」
って事なんだよね。

パスを理由に変える可能性があるのはオマーン戦で分かった
(もしかたら当初の予定通りの交代だった可能性もあるけど)
じゃあマッチアップ的に球際の強い選手が欲しいからっていう理由で
遠藤を変える事ってあり得るのかなぁ〜
そこらへんが気になる所
守備組織の構築だけなら、遠藤で十分だからね。
要は個の球際の部分になる。

もし、そういった理由での交代や入れ替えを考えて無いなら
遠藤を代えるってのは結構先になりそうだ
251名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/06(水) 14:52:28.47 ID:U15bp3Ao0

ブラジルには間に合わないけど、ロシア大会までには植田直通が育って、マヤと歴代屈指のCBコンビを組んでくれるだろう
香川は円熟期、若手ボランチも育てばロシア大会はホルホルできる
252:2012/06/06(水) 14:53:58.99 ID:qu2vmUl6O
>>237
少なくても正面から仕掛けられた時には一人で対応して貰いたいんだが
サネッティやカンナバーロみたいな真似は今野じゃ無理だろ
253@:2012/06/06(水) 14:54:37.14 ID:cIO5JFbhI
第二の故郷、ホンディが32歳で参戦
優勝して、引退
254:2012/06/06(水) 14:54:47.95 ID:kODqVWF0i
前田が良かったのは本田の位置がいつもより高かったからだよな。ほぼツートップみたいだったもん。だから相手DFは絞れず、前田が活きた。ツートップなら機能する事は立証済みだし
255○ペロンナ△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/06/06(水) 14:55:33.83 ID:OJhe8aBLi
遠藤の後継者なんて幻想だよ。いる訳がない。遠藤が駄目なら憲剛か萌を使うまで。
256:2012/06/06(水) 14:55:38.86 ID:VDBJDenB0
>>247
俺はSBなんて一言も言ってないぞ
試合に出たどのサイドのMFも抉ってクロスを上げられるタイプじゃないが
仮にクロスを入れたとしてもかなり数的不利な状況でクロスを入れることになる タメが作れてないからね
それと真ん中ゴリオシのどちらかで、本来クロッサーじゃない奴らが選ぶのは後者だろ
257@:2012/06/06(水) 14:55:49.03 ID:cIO5JFbhI
>>254
ホンディはやっぱトップのがいいのかなぁ。
258_:2012/06/06(水) 14:56:32.02 ID:KQ3A7cni0
>>257
本田ウンヌンっつーより
CFがいかに孤立しないかが問題じゃね?
259@:2012/06/06(水) 14:56:51.39 ID:cIO5JFbhI
あーまぁそうやな
260:2012/06/06(水) 14:57:05.01 ID:R3pc0mX7O
オーストラリア戦は今野外して栗原吉田で見てみたいな


長友栗原吉田酒井 の並びなら高さでは簡単にやられないだろう

今回は香川がいるからオーストラリア戦は楽しみだ
前回と違ってアウェイでまだ突破が決まってない状況だからな
熱い試合になる
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:58:39.40 ID:WSPGnDRI0
栗原は無理

凡ミス多すぎるし判断も悪い
262 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/06/06(水) 15:00:01.81 ID:AYqvpJ+KO
ごり押しする時は
ごり押しするしかない状況に追いやられてるってのが正しい
263:2012/06/06(水) 15:00:21.01 ID:kODqVWF0i
>>257
いや、どうかな。それだと弊害があって香川がチャンスメーカーになっちゃうんだよな。本田が前に居る事で香川の入るスペース潰しちゃってるから。
此間の試合で一番懸念を感じたのがそこで本田と香川が逆になってて、香川がバランス取ってた事なんだよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 15:02:46.02 ID:w1fT2DIU0
>>254
あと前田と本田の距離は近すぎない方がいいね
前田は岡崎とセット、本田は香川とセットでうまくいくと思う
後は前田岡崎側からも本田香川側にパスが来るともっと面白いんだけど
265_:2012/06/06(水) 15:04:32.41 ID:KQ3A7cni0
>>264
そうそう
4-2-4的な時間帯があって

香川←→本田 前田←→岡崎

みたいな形になってて、アレは面白かった
266:2012/06/06(水) 15:05:12.22 ID:TMvgup+s0
代表にまで迷惑をかけるガンバサポ…
どんな気持ちで代表に送り出したんだろう…
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 15:06:26.79 ID:RYOzFAw+0
>>236
香川にボール集めてたから
その香川はサイドに散らすより、自分で決定的なパスを出そうとすることが多かったし
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 15:08:35.19 ID:Dvf4VKeU0
前田ってなんでイギリスいけなかったんだろ?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 15:09:26.24 ID:Gr7pBB1o0
まあそれでも前回の茸みたいにやっかいな存在にはならんだろ。
270343:2012/06/06(水) 15:11:13.25 ID:4ye4wyzJi

  香川 本田 岡崎

長友 長谷部 細貝 酒井
  
  吉田 闘莉王 今野

    川島

ザックにこれを提案したい
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 15:11:14.42 ID:qPpTG9D/0
>>256
サイドMFならタメがなくても上がれるからSBのこと言ってるのかと思った
まあ中央でのプレー大好きな選手ばかりだから仕方ないか

でも数的有利な状況でなくともクロスは入れるべきなんだけどなあ
クロスはオマーン戦の1点目見ればわかるけど敵DFの数が多くても点が入ることは多いよ
272:2012/06/06(水) 15:12:15.47 ID:jGbVtC7b0
ウズベク戦は酷かった
香川酷かった
まあ反省したみたいだし、あの試合が今の香川に影響を及ぼしてるしおkとしよう
273:2012/06/06(水) 15:12:37.01 ID:r6FN2cIE0
>>268
フィジカルが全然違うと思ったんだと
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 15:16:19.87 ID:5+hBNQGj0
そいや金田が343でSB2人共使うなんてありえないって言ってたな
ああいうのもっと言ってほしいわ
275 :2012/06/06(水) 15:19:39.91 ID:KmnRKnjV0
香川ってアジアカップの頃から代表だと良いパサーで十分な気がする。
実際ガチの得点ってカタール戦しか記憶にない。期待しすぎちゃあかんな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 15:20:28.12 ID:Dvf4VKeU0
>>274
というかザックの目指す3−4−3との認識に誤解があるんじゃないのかな?
*そもそもザックの目指す代表での3-4-3の実態は見えないけど

ザックの目指す3-4-3像
・優秀なSB(長友と内田)がいるからできる
・守備が安定している
・サイドから攻める
・本田あたりの守備負担が減る
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 15:24:03.76 ID:oT2OdF860
>>274
終始343ならザックだって使うかいな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 15:24:10.79 ID:7Ti31B2U0
>>268
確かその時獲得する対象として比較されてたのがトーレスやらテベスとからしい。
ちょっと無理すぎる。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 15:24:42.85 ID:lI8Z1Ynl0
343のサイド2枚のどちらかはできれば走れてゲームを作れる奴じゃないとダメ、あり得ない by金田
上に同意するが、嵌るのがいないよな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 15:27:16.73 ID:oT2OdF860
金田は内田推しなんだな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 15:28:09.65 ID:EsM2fXE90
>>268
元々ほとんど取る気なかったみたいよ
だから磐田も強く止めたけど年齢的に最後のチャンスだから一応行ってテスト受けたみたい
282:2012/06/06(水) 15:28:35.77 ID:r0wzJ2pj0
343は正直もういい
ザックいつかクラブの監督になったときにチャレンジしてくれと思う
代表は余計なことしてる時間が無い
混乱する
283.:2012/06/06(水) 15:30:42.20 ID:l/w1pvp/O
金田はSBなら駒野が一番って言ってたな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 15:31:05.65 ID:lI8Z1Ynl0
>>280
長友と内田が343で2列目の両サイドになってる絵を見ながら、
あり得ないっていってたんだけど
285:2012/06/06(水) 15:31:07.39 ID:VDBJDenB0
>>283
クロスならじゃなかったっけ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 15:31:42.34 ID:RLaCSyFh0
ゲームを作れるってのは最終的にスルーパス出せる奴のことでいいのかな?
それだと内田は該当しないよな
287:2012/06/06(水) 15:31:46.96 ID:VDBJDenB0
駒野って広島にいたとき、3-4-3のミキッチのとこやってたの?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 15:32:45.76 ID:w1fT2DIU0
>>275
香川の使いたいスペースに先に岡崎が入ってることが多いからなー
バイタル付近は後半から本田が空けてくれてたけど
もう一つ前の前田が空けたスペースを岡崎が使ってるんだよね
289名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 15:34:49.86 ID:ENJVM/8u0
香川のスルーパスは見てて気持ちいい
ユナイテッドでも華麗なスルーパス見せてほしい
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 15:38:25.27 ID:WSPGnDRI0
>>283
金田って監督の実績あるの?
291:2012/06/06(水) 15:40:27.60 ID:QUXYxlUz0
ポッドキャストで配信され人気を集めていた「SOCCER CAST」が再開され、
Youtubeで配信されています。
再開第一回目のテーマは「W杯アジア最終予選展望」。
ゲストは写真家・ノンフィクションライターの宇都宮徹壱さんと、
大人のためのサッカー教室コーチのヒロさん。

SOCCER CAST 再開第1回 W杯アジア最終予選展望 

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=ZoL57fhfKxk#t=29s
292:2012/06/06(水) 15:42:17.22 ID:TMvgup+s0
>>290
監督どころかプロサッカー選手ですらない
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 15:44:31.68 ID:0oA0sO2C0
朝鮮人金田の話はよしてくれ
臭くて気分が悪くなる
朝鮮人は臭い
294K:2012/06/06(水) 15:50:55.60 ID:62GKuYTN0
今時、3バックってめずらしいよね。
DFが3枚ってきつくないのかな?
4バック、5バックとちがってDF3人てきついよね。

俺、FW本職で、草サッカーで3バックした時に思いました。
295_:2012/06/06(水) 15:54:44.79 ID:BJTVzrvF0
バルサ、ユーベがやったりしてるし
オプションで3バックは流行ると思うよ
296:2012/06/06(水) 15:56:45.81 ID:bas9T92V0
八日の試合は喪章か…
297_:2012/06/06(水) 15:57:15.68 ID:KQ3A7cni0
あれって、「後ろ3枚でいいや」って言えるくらい
押し込めるチームのやり方でしょ

そうゆう意味では本当にオプション

引きこもった相手をフルボッコする為のシステムでしょ

なので後方がスカスカでも何か?問題でも?
ロングボール?どうせプレスかけりゃお前ら蹴れないでしょwww
って言えるくらい押し込めないと無理だよね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 16:00:21.72 ID:qPpTG9D/0
3バックでも実質5バックみたいなチームもあるよな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 16:06:11.38 ID:vBPgqZU90
フランスみたけど強いわ
あの攻撃を日本のDFがとめられるかみたいわ
300○ペロンナ△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/06/06(水) 16:06:26.80 ID:OJhe8aBLi
>>297
いや3-4-3って弱者が強豪に勝つための戦術なんじゃね?
301_:2012/06/06(水) 16:08:30.96 ID:KQ3A7cni0
>>300
バルサやユーベの3-4-3の話が出てたんで
それ前提の話をしてたんだが

弱者が使うのって
5-4-1的なヤツでしょ
302名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/06(水) 16:10:25.94 ID:Vml9wR29P
ざっくの343は、擬似3CB&サイドサイドのシーソーピンポンダッシュだろ。
一部の選手が理解薄くて、ギアチェンジせずに真ん中も使ってやったから
馬鹿みたいな腐った感じになってたけど。
303○ペロンナ△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/06/06(水) 16:10:32.22 ID:lw4unNcx0
>>301
あ!ゴメンゴメン!
ザックの3-4-3じゃないのね笑


つかウズベクの監督解任だとよ(;゜0゜)何故…。
304_:2012/06/06(水) 16:13:43.53 ID:BJTVzrvF0
ザックのも点取りに行く時のオプションだって言ってた気がするんだけど
両SB使ったりでよくわからんのよね
305名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/06(水) 16:14:09.09 ID:Vml9wR29P
>>303
そりゃ小手先手段使って、結果5人も主力出せなくなって負けたんだ。
沙汰になるわなぁ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 16:14:48.74 ID:ZP7avRvP0
ユーヴェは352だし、押しこむ時は424だから
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 16:15:54.60 ID:Dvf4VKeU0
>>303
決定権持ってるのが進藤レベルだったから
308:2012/06/06(水) 16:18:00.80 ID:qu2vmUl6O
南アでオランダ戦の実質6バックは痛々しかったな
強豪とやると現実が理屈を越えてしまう
309:2012/06/06(水) 16:18:44.62 ID:cfSgANKd0
ザク蹴ろうには別の形の非常事態攻撃用3バック発明してくれ
310○ペロンナ△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/06/06(水) 16:19:33.01 ID:lw4unNcx0
>>305
主力五人出場停止がアカンかったのかねー。にしてもなー。可哀想やー。
311マツキヤスゴロウ:2012/06/06(水) 16:22:03.59 ID:OVeLkQ1x0
俺を監督してくれればココでの皆の提案を試せるのに…
312 :2012/06/06(水) 16:22:39.25 ID:22CLgGWk0
>>297
押し込めるから3バックなんじゃなくて
押し込むために3バックなんでしょ
ピッチを広く使いつつ近くにも遠くにもトライアングルが出来るようにして
ポゼッションを高めた上で攻撃するっていう
313名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/06(水) 16:22:49.11 ID:Vml9wR29P
>>304
どう書きゃいいのか、3CB + L3 : C1 : R3 なんだわ、あれ。
で、片方が駆け上がってC1に当てて、もう片方がゴール逆サイドを包み込む、
これをシーソーしてサイド攻撃チャンスの量産狙い。真ん中は捨てる。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 16:23:33.87 ID:/Wz8X6IY0
AKBの選挙()とヨルダン戦がかぶってほしかったw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 16:29:23.83 ID:Dvf4VKeU0
>>304
攻撃的システム(イタリア監督として硬い守備は当然)

サイドで今以上にSBが攻撃にからんで攻める形って思えばいいかと
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 16:30:51.05 ID:5+hBNQGj0
>>310
正しいのか分からんけど試合後に自ら辞任を申し出たってあった
策に溺れて逆にハンデ背負って初戦落としたから責任とってなのかな
317○ペロンナ△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/06/06(水) 16:32:08.63 ID:lw4unNcx0
>>316
自ら辞めたんかい笑!
なるほどねー。
318:2012/06/06(水) 16:32:12.23 ID:obMNsr2i0
>>308
何で痛々しいのか分からん
戦術の一つジャン
CL決勝でもやるチームもあるし
319:2012/06/06(水) 16:33:45.04 ID:XawGYRrF0
前田がはまってきたのはマジで大きい
よく知らないがヨルダンがアジア杯レベルのままなら普通に勝てる
320o:2012/06/06(水) 16:36:54.72 ID:hl+jRxdh0
はっきり言っとくが今回のヨルダンは普通に弱いぞ
ただアウェーになったら牙を剥いてくるけどな
321:2012/06/06(水) 16:37:34.59 ID:FA5S8/3+O
細貝て攻撃面はどうなの?遠藤と入れ替えて本田と長谷部の負担が大きくなるてことはない?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 16:38:59.12 ID:Dvf4VKeU0
>>321
代表ボランチと比べると・・・
ブンデスでも2部落ち可能性あるチームで戦っていたわけで、攻撃面での進化はあんま。
323:2012/06/06(水) 16:39:04.26 ID:t2yFEkt90
質問です。今、一番代表に欠かせない選手は誰?本田?香川?長友?前田?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 16:40:16.40 ID:/Wz8X6IY0
フットボールは一人でやるもんじゃねえ


と母校の監督がいつも言ってたよ(´・ω・)
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 16:41:15.81 ID:Dvf4VKeU0
>>323
本田
本田がいなくなると、今のシステム自体が弱体化する。
他のシステムを試す余裕は今はないし、うまくいくかもわからない。

香川や長友が消えると、変えの選手との実力差分日本が弱くなる。

前田は保留。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 16:41:49.43 ID:Mc8imnFy0
>>255
そもそも遠藤の「後継者」なんて必要ない
世界レベルで必要なのは、もっと守備が強くて、そこそこパスをまわせるボランチ
細貝の出場時間をだんだん増やして、順調に育つことを期待するべき

いまの布陣で世界の強豪相手に守れるわけがない
南アフリカ直前のチーム状況を見ればわかる
327:2012/06/06(水) 16:44:55.85 ID:FA5S8/3+O
>>322

なるほど。これから成長していってもらいたいね
328:2012/06/06(水) 16:47:04.07 ID:TMvgup+s0
>>327
J降格圏>>ブンデス降格圏
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 16:48:43.49 ID:EsM2fXE90
>>326
今必要なのはアジアで確実に勝てる力であって世界の強豪に勝てる力ではない
ザックがポゼッションを高めて高い位置でボールを奪えるようなCBを置いているのも、
今すぐ世界と戦うためではないだろうし、細貝や高橋を育てる必要はあるけど、
それはキリンカップや来年のコンフェデを使って、じっくり時間をかけてやればいいこと

アジアで負けないように日本が戦うには遠藤のような選手が必要だし、
今の布陣はベストに近いメンバーだよ
330:2012/06/06(水) 16:50:13.85 ID:FA5S8/3+O
ちなみにオマーン戦があんなだったから全然名前が出てこないけど川島の替わりの一番手は誰でしょう?
GK結構不安なんですけど
331:2012/06/06(水) 16:51:14.93 ID:Sd4N2PNQ0
>>326
そこそこじゃなくてシャビ並みにパス出せることが理想だけどね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 16:51:40.84 ID:VgJ5dGby0
>>330
じゃあカミタくん呼ぼうか
333:2012/06/06(水) 16:52:01.66 ID:TMvgup+s0
ACLトーナメントでJ組が敗退したけど遠藤がいれば勝ち上がれただろう
もったいなかった
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 16:53:04.30 ID:5wKV6kkj0
>>330
西川でいいだろ
ぶっちゃけあまり西川と変わらん
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 16:53:41.91 ID:6eo6+7760
>>330
権田か西川だろ、ちょっと微妙だけど他にもいないし
Jの選手も曽ヶ端飯倉徳重北野菅野東口藤ヶ谷などなど色々いるけど
どれも微妙で結局頼れるのは川島しかいないな
楢崎が本大会出た場合に控えを受け入れてくれるなら嬉しいんだけど
336K:2012/06/06(水) 16:55:38.75 ID:62GKuYTN0
>>329
アジアで確実に勝てる力は、確実にあると思いますが…。
もう一度アジア杯やって、確実にトップになれといわれれば難しいかもだけど。

まぁ、
>「今」必要なのはアジアで確実に勝てる力であって世界の強豪に勝てる力ではない

ってのは、そーなんだけどね。
337:2012/06/06(水) 16:56:54.50 ID:FA5S8/3+O
んー川島怪我したらわりとヤバそうすね
338:2012/06/06(水) 16:56:59.07 ID:Y12yep2ri
西川は北朝鮮戦の失点が今だに謎だわ、なんであれが入るんだよ
339:2012/06/06(水) 16:57:20.83 ID:TMvgup+s0
>>336
そうだね
ACLに出たクラブもなぜ遠藤を補強しなかったのか悔やまれる
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 16:58:35.32 ID:5wKV6kkj0
>>338
目の前のヘッドはあれくらいしょうがないだろ
オマーンのGKならキャッチだけどw
西川を見るとあのオマーン戦のアルハブシのキャッチはファインセーブってのがわかる
341:2012/06/06(水) 16:58:48.97 ID:XawGYRrF0
>>323
その4人欠かせない
特に長友本田香川が揃うとマークが分散されてさらに選手はやりやすい
342:2012/06/06(水) 17:00:51.68 ID:XawGYRrF0
>>330
清水の林が外されて悔しいです
343A:2012/06/06(水) 17:01:43.16 ID:paMzXrMGi
GKは楢崎はまだいける、名古屋での安定感は凄いものがあるし、川島に正奪われたのも
南アフリカ前のチームがどん底の時だったからな
あとは最近評価上がってんのが両林か、あんまりみた事ないけど
344_:2012/06/06(水) 17:04:02.43 ID:KQ3A7cni0
キャッチもキックも技術的なモンは西川は川島とそん色無いだろ
つか、西川の方が上手いくらい

ただ、ハイボールの判断やら、とっさの反応やらは
川島のが勝るけどな
ここらへんは身体的な能力もあるけど経験もあるんだろう
いかに集中切らさないか、とか、どうやって体を準備させとくか、とか
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:06:58.16 ID:5wKV6kkj0
GKは川島がいないと崩壊するってほどレベルがかけ離れてるわけじゃないからなw
悲しいことだけどまだまだ日本のGKのレベルは低い
日本人がGKをやりたがらない風潮があるからな
GKこそ勝敗が決定する大事なポジションなのに
346:2012/06/06(水) 17:07:53.49 ID:Y12yep2ri
清水の林の195cmは魅力だよな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:08:37.00 ID:oT2OdF860
>>314
層が違うだろw
348:2012/06/06(水) 17:09:29.04 ID:FA5S8/3+O
結構名前挙がるね

今までファインセーブ1回決めたら良いキーパーみたいに見えてたけどオマーンのハブさん見たらレベルの違いを痛感させられて日本のGK大丈夫かよ?て思った
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:10:21.83 ID:a0J6Oi5V0
西川くんはなんか頼りない
350○ペロンナ△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/06/06(水) 17:11:54.37 ID:lw4unNcx0
>>326
南アって結局ダブルボランチの片方が遠藤じゃなければアンカーは必要なかったんだよねー。でも遠藤はゲームメイクで欠かせなかったからね。



351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:11:54.89 ID:5wKV6kkj0
>>348
アジア杯の川島も神懸ってたぞ
アルハブシに負けないくらい
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:12:21.52 ID:lQeYmHC+0
確かに楢崎はまだまだいけそう 今現在ならまだ川島より上だろうな
あの遠藤が髪触っててパクチソンに打たれたシュートは触って欲しかった
あれの印象が悪すぎた
353A:2012/06/06(水) 17:12:21.71 ID:paMzXrMGi
GKは止めるのが最優先だから川島にそんなに不満はないが、今の代表ではバックパックに対して
もうちょいリスクおかしてでも後ろから繋いでほしいな、そこら辺は西川やゴン太の方が上手い
354○ペロンナ△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/06/06(水) 17:15:25.11 ID:lw4unNcx0
GKは川島しかいまへん。
ちなみに後釜は権田君ね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:17:42.67 ID:EsM2fXE90
>>350
遠藤じゃなくてもボランチに前にパスをつなげられる選手を入れると結局アンカー置かないと厳しかったし、
アンカー置くことになったのは必然だよ
ライン低くしてスピードのない中澤、釣男をCBにした時点で他の選択肢はなかった
356K:2012/06/06(水) 17:21:07.31 ID:62GKuYTN0
川島って和製ブッフォンだよ。
あの、反射神経、身体能力、スゲーよ。

イタリアに移籍したら成長するよ。
中村俊が昔、イタリアのGKは全体的に皆上手いと言っていた。

昔、チェルシーにいたクディチーニっていうイタリア人GKがいたんだけど、
イタリア代表経験無いGKなのにプレミアNO1GKって言われてんよ。

イタリアにはGKが育つノウハウがある。
ザックのコネでイタリアに移籍しろ!!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:21:49.79 ID:OW2rMY5+0
>>345
チェルシーのチェフとか見てるとほんと思う
358A:2012/06/06(水) 17:21:55.03 ID:paMzXrMGi
そういえばちょうど1年前のチェコ戦でチェフに川島についてどう思うか聞いてたな
今思うとなんかハズイな、ほんとマスコミはアホな質問はやめてもらいたい
359○ペロンナ△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/06/06(水) 17:22:33.77 ID:lw4unNcx0
今までどんだけ川島に救われたと思ってんだよ。日本のGKはレベル低いって?
川島がいれば充分だろ笑
>>355
ボランチはあの二人以外殆ど試してなかったからね笑タラレバは意味ないですね笑
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:23:02.75 ID:qPpTG9D/0
日本のマスゴミは本当にろくな質問しないな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:23:44.12 ID:/7UhVHRd0
かれらも仕事でやってるんです
362:2012/06/06(水) 17:24:01.82 ID:ZHq0O6EsO
カタール戦の川島はいつみても謎
363:2012/06/06(水) 17:24:38.24 ID:X6FxOcPAP
あかん!西川君が試合中なのに気絶してもーた!!
364:2012/06/06(水) 17:25:08.93 ID:wap5+L0L0
>>361
だから、もうちょっと頭使ってまともな仕事をしろってことだろw
365○ペロンナ△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/06/06(水) 17:25:20.88 ID:lw4unNcx0
なんで憲剛と遠藤は同世代で生まれちまったんだろうなー。
ホント悔やまれますねー。
366.:2012/06/06(水) 17:26:20.27 ID:l/w1pvp/O
GKは清水の林がいいね、まだ若いし経験積んだらいいGKになりそうだね
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:27:39.99 ID:oT2OdF860
GKは川島が精一杯だから
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:27:42.85 ID:EsM2fXE90
>>365
それいったら中田、俊輔、小野、遠藤、憲剛がほとんど近い世代生まれじゃなければだよ
日本は同じような選手が近い世代に固まることが多い
アテネ世代のアタッカー陣とか
369_:2012/06/06(水) 17:28:28.38 ID:KQ3A7cni0
けどケンゴと遠藤はポジもタイプも全然違うと思うけどなぁ。。。
370:2012/06/06(水) 17:30:01.27 ID:huTcRl+hI
なんだGKの話か
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:31:53.26 ID:10/JMi1k0
>>364
擁護するつもりはないけど
そんなものだよ 普通のコメントじゃ記事ならんし
372-:2012/06/06(水) 17:33:37.30 ID:mcmTILtW0
がんばれアディダスジャパン!

日本代表の集合写真で本田(ミズノ契約)が最前列に座ろうとするも2列目に変更...
最前列は全員アディダス契約選手に
http://2chfootball.net/2012/06/2-41.html
373:2012/06/06(水) 17:36:32.81 ID:yWf1111h0
今の西川のA代表キャップと2010イングランド戦までの
川島のキャップ数がほぼ同じ
川島も待望論があったわけでもないし不安視されてたじゃんw
374名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/06(水) 17:36:43.42 ID:akoV8+0l0
>>372
コメント欄アディダス工作員湧きすぎワロタ
375:2012/06/06(水) 17:36:57.76 ID:huTcRl+hI
正直ザックは良い仕事してるよ
何故批判が飛び交うのか分からんね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:37:12.80 ID:Mc8imnFy0
>>329
でも、きつい予選で経験を積ませておくほうがいいと思うよ
ザックは入れ替えを考えてるみたいだから、あまり心配はしてないけど

オマーン戦でも、最終ラインに吸収されがちな遠藤を後半はまえへ出してたよね
従来の遠藤のプレーではこの先通用しなくなるとわかってるんだと思う
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:37:30.36 ID:oT2OdF860
インテル移籍直後の長友が1列目ザック横だった気がする
たぶんその1回だけw
378まんこ:2012/06/06(水) 17:37:39.43 ID:NBKpuFynO
僕達はアディダスを応援します
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:39:27.68 ID:Mc8imnFy0
>>331
日本が世界と戦うときには、シャビよりぺぺがいるほうがいいと思う
扇原がもっとガチムチに育てば...見た目も...
380A:2012/06/06(水) 17:42:06.13 ID:paMzXrMGi
代表が強ければアディダスとか背番号とかどーーでもいいが、ユニフォームだけはダサいからどうにかしてくれ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:43:52.72 ID:oT2OdF860
同じアディダスでもドイツはカッケーよな
意味を持たそうとしてデザインするからあかんのでは?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:44:06.71 ID:YdwQMiIg0
歴代ユニでは、ファイヤーパターンのユニが実力に伴ってなくて最高に恥ずかったな〜
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:48:01.40 ID:lkLDHlJp0
日本、最新FIFAランクでアジアトップの23位…最終予選同組の豪を抜く
http://www.soccer-king.jp/daihyo/article/201206061705_fifa_ranking_japan.html
384:2012/06/06(水) 17:48:02.90 ID:r6FN2cIE0
俺の普段履いてる靴がアディダスなんだよなぁ・・・
385:2012/06/06(水) 17:48:42.43 ID:TJtbDgrA0
昔、イングランドとの試合で
楢崎がジェラードのシュート正面に弾いてオーウェンに詰められ
失点したシーンを英イングランド人記者に酷評されてたけど、
GKのことでイングランド人に上から目線される覚えはないw
386:2012/06/06(水) 17:49:04.73 ID:0wxdwKlY0
川島は弱小チームでシュート雨あられとくらってるからなw
チームMVPがキーパーになるアホなチーム
387:2012/06/06(水) 17:49:04.95 ID:WKSmK5Ke0
>>108

南アフリカからすると、
進んでるだろ。
大久保から香川と宮市。
松井から岡崎と清武。
中澤から吉田。
駒野から内田と酒井。
遠藤から細貝。

つーか南アフリカ大会予選の頃には中村で
本田だって相当の終盤からの代表でしょ。本田も年齢から見りゃ中堅で世代交代して出てきた一人でしょ。


388:2012/06/06(水) 17:51:33.66 ID:TJtbDgrA0
>ファイヤーパターンのユニが実力に伴ってなくて最高に恥ずかった
実力以前に精神年齢の問題w
ミニ四駆のファイヤードラゴン思い浮かんだw
389:2012/06/06(水) 17:51:59.48 ID:8v81Y0Hmi
>>383
順当だな。今のOGなら10回やったら6回は勝てるレベル

ちなみに次のヨルダンは10かいやったら8回は勝てるレベルだから無問題。しかも負けはない。最悪引き分け。ホームだし
390:2012/06/06(水) 17:52:03.10 ID:Fvh8iCzPO
>>366 清水の林って川島と同じベルギーで武者修業に行ったけど、怪我で殆ど試合出てなかっただっけ?
その割に今年清水入っていきなりレギュラーとってしまったけど、よっぽどいいのか?
山本だって一応去年代表呼ばれてたGKなんだけど。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:55:49.64 ID:6T8lbSSN0
>>383
オージー試合なかったからな
392:2012/06/06(水) 17:55:57.30 ID:TJtbDgrA0
最終予選は計8戦で、勝ち点15取ったら安全圏。
ホーム、ヨルダン戦勝利は必須。
6月3連戦は2勝1分けで。
393:2012/06/06(水) 17:57:00.42 ID:87t/VhMvO
>>375
ザックに監督に来てほしい人たちとか
気に入ってる特定の選手を使ってくれないとか

正直そんなとこじゃね?
394:2012/06/06(水) 18:01:39.93 ID:RSC0t2QV0
>>393
1年前からここでも言われてたボランチと本田のバックアップ問題を解決できなかったからじゃね?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:03:29.40 ID:fnF9XUfk0
>>383
たった2試合で3位→1位か
豪はデンマークに負けてたのも影響したかな
ランキング通りだとB組は2強3弱だな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:05:32.71 ID:5wKV6kkj0
今のオージーより日本のほうが絶対強いよ
オージーは日に日に劣化してるww
397:2012/06/06(水) 18:06:08.15 ID:TJtbDgrA0
予選の最終節はイラク(A)だから、それまでに突破は決めておきたい
398:2012/06/06(水) 18:07:13.07 ID:87t/VhMvO
>>394
どういう解をみつけたら解決になると思う?
399:2012/06/06(水) 18:09:54.18 ID:XkYE2YHcO
日本人ってのは世界的にトップに立てる国民なんだよな
安心安全で真面目な国柄だし、弱いって事に対して並々ならぬ努力が出来るんだよな
もう日本サッカーも名前負けしない時代が来た
遠藤を追い出す事が出来ればブラジルベスト4は確実か
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:10:00.26 ID:dkGkBlNT0
>>398
自分もそれは気になるな。
401:2012/06/06(水) 18:10:29.02 ID:RGoo8mRK0
今更だけど、国歌斉唱のオマーン選手予想以上に笑っててワロタ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:12:33.56 ID:qPpTG9D/0
>>399
CLに出てるチームに何人日本人いるか考えてみなよ
まだまだ発展途上だと思うぜ、現に本田一人抜けるだけで
チームとしての強さが一気に落ちた
403:2012/06/06(水) 18:14:17.42 ID:BhBdufwL0
ボランチはまだいいよな
あれこれ代案も出る
それこそ本人は嫌がってるけど本田って手もある
でも今の代表で本田の代わり探すのは本当に難しいよなー
まあその場合はまた一からシステムいじるしかないんだろうけど
404:2012/06/06(水) 18:15:30.48 ID:B27JtQff0
     前田
  香川
     本田
   遠藤  長谷部
     細貝
長友        内田

   今野  吉田  
スーパーサブ:ザキオカ

ぼくがかんがえた さいきょうのにほんだいひょう
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:17:20.76 ID:f5ktpsFb0
集合写真といえばこの時のが寒そうで好きよ
http://football-uniform.up.seesaa.net/image/C6FCCBDCC2E5C9BD08BFB7A5E2A5C7A5EBBDB8B9E7.JPG
406:2012/06/06(水) 18:17:57.97 ID:0wxdwKlY0
>>402
インテルが劣化してCL出れないのは残念だな
長友みたかったわ
407:2012/06/06(水) 18:20:15.77 ID:ZNg1RbbIO
>>406
来期は香川と内田だけ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:22:19.23 ID:oT2OdF860
>>407
レンタルに出されなければ宮市大津も
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:23:17.26 ID:BfVM/Qdl0
あんまり言及されてないけどやっぱ今野は地上戦で連携取れてる選手同士だと相当有用だよな
あのカバーリングとボールアプローチの速さだけは世界レベルだわ
ザックが使い続けるのもわかる。
とりあえず最終予選中のボール保持できて高いラインの今の戦術なら今野、吉田でいいか
410:2012/06/06(水) 18:23:36.73 ID:ZHq0O6EsO
>>407
いまのとこ大津宮市も
日本人的にはELが結構楽しみ、長友本田岡崎が対戦しないかなーww
411:2012/06/06(水) 18:24:39.19 ID:RSC0t2QV0
>>398
素人の俺が解を簡単に上げられるほど簡単な問題じゃないでしょw

「遠藤の代わりはチームに居る」
少なくとも家長は事前にここでも言われるくらいの論外
本田の不在は「人を替えるかやり方を変えるか2つの方法が有る」って言ってたけど
やり方を変えるってのは試したのか?
まさか343じゃないよね?最初から343は難しいし時間が掛かるって言ってたんだし
結局は無策だったってことじゃないか?

ただし今のザックは各選手の特徴を生かしながらも依存度を下げるようにしてると感じる
ちょっと遅れたけどやり方を変えてる最中だと思う
412.:2012/06/06(水) 18:26:45.14 ID:5VSiUQiHO
吉村民は中澤ファンだっけ?頑張ってほしいわ
413 :2012/06/06(水) 18:29:33.45 ID:G5rUUI/n0
教育民きもすぎwwwwwwwwwww
414.:2012/06/06(水) 18:31:32.78 ID:l/w1pvp/O
2018年はベスト8以上はいけそうな気がする

宮市
香川本田宇佐美
扇原山口
長友岩波吉田酒井
415:2012/06/06(水) 18:35:08.73 ID:ZNg1RbbIO
>>414
18年は本田を一列下げるべきだな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:35:22.97 ID:GM2jPvUB0
今野は、オマーン戦でハイボールを頭引っ込めて後ろに処理させようとしたシーンみたいに
やらかしがなければもっと評価されるんだけどな

ウズベキスタン戦でもクロスを川島に取らせようと頭引っ込めて失点したよね
417:2012/06/06(水) 18:35:44.77 ID:ZoB0gukYi
本田と長友は年齢的に微妙
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:35:55.69 ID:/Wz8X6IY0
森本がキエーヴォだぜ!

何気に応援してるぜ!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:36:04.67 ID:f5ktpsFb0
>>414
長友さん31ですやん
今のような鬼スタミナがあると考えてるんですか
420:2012/06/06(水) 18:37:42.93 ID:TJtbDgrA0
>>414
なぜ、フリーランができない宮市がトップ?
トップじゃ久保や指宿以上に動きませんぜw
421:2012/06/06(水) 18:37:54.10 ID:r6FN2cIE0
それぐらいの年齢だったら余裕だろ
422:2012/06/06(水) 18:37:57.36 ID:ZoB0gukYi
>>415
本田「まぁぼくは、W杯三回目なんでね、もうこれが最後と思ってますし、ボランチから次世代をサポートするだけですね」
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:38:16.82 ID:M35bcRT20
ザックって海外厨とか言われてるけどそんなことないよな
バランスよく選手集めてる
424:2012/06/06(水) 18:38:34.74 ID:axpFnSjdO
最近直接FK決めた気がしないんだけど
W杯以降誰か決めたっけ?
425.:2012/06/06(水) 18:39:51.84 ID:l/w1pvp/O
今野はまだ分からないなオマーン全然シュート打ててないし攻めてこなかったし
426:2012/06/06(水) 18:40:34.87 ID:ZNg1RbbIO
>>424
俊さん待望論はもういいです
427:2012/06/06(水) 18:40:39.97 ID:TJtbDgrA0
>>423
佐藤寿人呼ばないと皆言われる
428:2012/06/06(水) 18:40:50.68 ID:khzLLuQU0
何か急に蒸し暑くなったな
このまま気温が高いとタフな試合になりそうだな
429:2012/06/06(水) 18:41:00.39 ID:ZoB0gukYi
代表はない。
クラブは本田が結構きめてる
430○ペロンナ△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/06/06(水) 18:42:56.04 ID:umtej46u0
ロシア大会は本田ボランチで良いねー!
431:2012/06/06(水) 18:43:51.29 ID:huTcRl+hI
早いもので明後日試合や
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:44:39.55 ID:oT2OdF860
>>414
ゴートク弟やハーフナー弟が主力だろうな
433.:2012/06/06(水) 18:45:39.57 ID:l/w1pvp/O
>>419
長友だったらいけそうだろ31だったら
>>420
二列目人多いし18年頃にわどうなってるか分からんし期待を込めて
434:2012/06/06(水) 18:46:09.32 ID:ChG0otLe0
>>414
キャプテンは比嘉じゃないかな
435ななし:2012/06/06(水) 18:47:01.10 ID:2SvGHJWZ0
山口
436:2012/06/06(水) 18:47:10.38 ID:cIO5JFbhI
第二の故郷ロシアで、ボランチ本田みたい。
その後ジダンのように引退
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:47:22.89 ID:5EqoFYZY0
宮市は18年なら弟だろ
弟のほうが年齢的に早くサッカー始めたせいか足元上手いし身長も高いよ
438:2012/06/06(水) 18:47:43.16 ID:Sd4N2PNQ0
>>427
ラモスとか金田に言われてたね。でも、
実際はJリーグで去年得点王争いしてたハーフナー、李、田中は
呼ばれてるし、今回も高橋がベンチ入りしてるからね。
そして海外組でも酒井高、安田、乾と外れてる奴は外れてるから
海外厨とは思わないけどね。
439ななし:2012/06/06(水) 18:49:44.13 ID:2SvGHJWZ0
乾は早熟すぎた感
440:2012/06/06(水) 18:49:58.71 ID:TJtbDgrA0
アウェイのオマーン地獄の暑さで、豪州が日程ゴネたってホント?

>>433
>>437
弟は顔つきも精悍だね
でも、宮市(兄の方)に11番渡したのは正解だと思うわ
まだまだだが期待してる
441:2012/06/06(水) 18:51:37.67 ID:TEIOX/pC0
やっと追いついたー
最近流れが速かったみたいね
読んでると同じような話ばっかだったけど
今日は比較的平和っぽくていいカンジねこのスレ
442:2012/06/06(水) 18:51:53.40 ID:qKB9U5V60
>>440
すまんが、代表の背番号にたいした意味は無い
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:52:51.77 ID:BfVM/Qdl0
寿人は連携ありきの選手だから難しいんじゃないのか?
それでも森本を呼ぶくらいなら寿人の方がマシだけど

今の人選で呼ばなきゃおかしいなってのは釣男と寿人くらいなもんだ
歴代の監督はもっとおかしな人選だった
444:2012/06/06(水) 18:53:01.29 ID:ZHq0O6EsO
11はマイクだよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:53:15.95 ID:5EqoFYZY0
>>440
宮市は背番号19番だよ
11番はキリンチャレンジ限定みたい
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:53:22.77 ID:M35bcRT20
>>427
ザックの戦術としてワントップにある程度身長を求めてる
そうじゃないと海外じゃ競り勝てないし、ポストプレイもままならない
前田、森本、ハーフナー、全員180以上あるね

あと佐藤と似たタイプで若くて競り合いにも強い岡崎がいるから、そんなに佐藤いるかなぁ?と思う
447○ペロンナ△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/06/06(水) 18:53:39.44 ID:umtej46u0
>>438
あれは爺とラモスとキンタが極論だよな笑
寿人もチャンスがあれば呼ばれると思うぜ。
448.:2012/06/06(水) 18:53:59.13 ID:l/w1pvp/O
〇〇
宮市香川宇佐美
本田山口
長友岩波吉田酒井


CFは誰になるだろ?
449:2012/06/06(水) 18:54:19.91 ID:qKB9U5V60
オマーンの天気見てきたが、今40度なんだな
ちなみに日本が行く11月は30度
450:2012/06/06(水) 18:56:11.88 ID:TEIOX/pC0
>>449
オーストラリアのおっちゃんたちにはかなり厳しいねそれ
451:2012/06/06(水) 18:56:12.09 ID:cIO5JFbhI
佐藤はもう30だ
452:2012/06/06(水) 18:56:38.54 ID:TJtbDgrA0
>>442
意味はないだろうが、
1度でも袖を通した事実は本人にとって後々意味を持つと思うわ
つか、そういう期待が個人的に生まれた
香川「10番」の次くらいにドキッとしたわw
453:2012/06/06(水) 18:57:59.25 ID:ZHq0O6EsO
>>449
11月なのに30度なのか
本田がロシア残留したらオマーンでの試合は天国だろうなww
454:2012/06/06(水) 18:59:06.74 ID:ZdPAVf5T0

韓国人だらけの山梨学院大サッカー部で暴行事件か。
組織的な隠蔽工作も
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1338683166/l50
455.:2012/06/06(水) 18:59:09.27 ID:l/w1pvp/O
寿人はJであんなに得点してるのに何で呼ばないんだってラモスと金田が言ってたね。
じゃあJでやってる人達はどうすりゃいいんだって
456:2012/06/06(水) 18:59:10.38 ID:cIO5JFbhI
気温差やばいから地獄やろ
457:2012/06/06(水) 18:59:54.31 ID:cIO5JFbhI
前田のほうがいいから
458:2012/06/06(水) 19:00:32.58 ID:qKB9U5V60
11月って日本は10月ぐらいまで暑いからあれだけど
ドイツとか8月にはもう一桁の気温に下がるから、欧州組がきついよな
欧州組は時差が無いのはいいけど
459:2012/06/06(水) 19:00:55.82 ID:ZNg1RbbIO
まあ正直寿人は要らないわな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:01:51.72 ID:vBPgqZU90
釣男もずっとよばれんわ
461.:2012/06/06(水) 19:02:46.18 ID:l/w1pvp/O
あと年齢で呼ばれないってツイッターで言ったらラモスとかちょっとキレてたね
前田も31だし遠藤も32だし
462:2012/06/06(水) 19:03:35.20 ID:0wxdwKlY0
CBは今野、吉田で固定だろうな
デカぶつ2枚は嫌いっぽい スピードのある奴が吉田の相方
463 :2012/06/06(水) 19:04:39.53 ID:KmnRKnjV0
Jリーグの10点は海外の1点っていう言葉があるからな。
別に寿人も代表目指して点獲ってるわけじゃないだろ。
464:2012/06/06(水) 19:04:41.80 ID:RGoo8mRK0
Jでも代表に呼ばれるためにはガチムチになるしかないな。
465:2012/06/06(水) 19:06:05.54 ID:TJtbDgrA0
>ちなみに日本が行く11月は30度
そっか、情報ドウモ。
なら、まだ豪州よりはマシか。そつなく勝って帰れるかな

>>455
ま、彼らも責任ない立場で喋ってるからね
必ずしも海外組かJか、点獲ってるか獲ってないか、
の二極じゃないんだよ、と大人が教えてやるべき
466:2012/06/06(水) 19:07:51.52 ID:5wKV6kkj0
タイプ的に合わないんだろ佐藤寿人は
ザックは選手タイプで選出するし宮市だってそうだろ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:08:28.34 ID:BfVM/Qdl0
先日のトゥーロン見てもそうだけどJ組の奴らは基本ボディコンタクトを避けるから
ガチのチームに当たると少し体寄せられるだけでもうなにもできなくなる
ザックがフィジカル嗜好なのはそういうのも見てるんじゃね?
468:2012/06/06(水) 19:09:41.59 ID:2UWXmu850
寿人は今の前田より代表でのチャンスがよほど
与えられてたって見方も出来るけどね
ザックが1トップにサイズを求めてるならどうしようも
ないってのもあるし
469:2012/06/06(水) 19:10:10.90 ID:7eA2NvGJ0
>>460
釣男はACLのOZ戦見たら微妙だった
パス出すときに来たボールを直ぐに出さず、変にタメを作ってから出すから
溜めてる間に寄せられてボールをロストを何回かしていた
中盤の選手も同じ事してロストしていたけど、
Jとプレーの速さが違うのを理解して欲しかったな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:10:28.28 ID:O6RDl/LS0
>>449
それより懸念するのは、前回と同じ流れな所
前回も3-0で圧勝しときながらアウェーでギリ引き分けたからな
慢心しない事が重要

ま、川島、今野、内田、長友、憲剛、遠藤、長谷部、香川は
その時のオマーン戦で(ピッチの上、ベンチから)経験してるから大丈夫だろうけど

しかし、4年前からちゃんと今の主力呼んでた岡田はさすがなんかねぇ
471_:2012/06/06(水) 19:10:29.74 ID:BJTVzrvF0
>>455
Jで良かったマイク、李、前田、TJとか呼んでるのに
瞬間的にしか物事見ないで批判とか恥ずかしいよね
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:10:58.40 ID:7jV1NABl0
>>467
トゥーロンだと扇原とかかね
小さいけど高木は結構恐れず体を合わせていたように見えた
473:2012/06/06(水) 19:11:40.73 ID:huTcRl+hI
ザッケのバロンドール投票
1位CR7
2位メッシ
3位イニエスタ
474:2012/06/06(水) 19:13:08.10 ID:qKB9U5V60
>>470
豪州もホームで3−0で余裕だったのに
アウェイで0−1で負けてる
慢心とかじゃなくて、厳しいアウェイなんだよ
475:2012/06/06(水) 19:14:28.98 ID:TJtbDgrA0
とりあえず、ザックが「指宿」一択にならず安堵するとこだろw
意図的にスリーバックを滞らせてる選手たちに感謝
476:2012/06/06(水) 19:20:57.89 ID:r6FN2cIE0
>>454
これ見て思い出したけど金沢時代の本田も
先輩からやっちゃおうかとか言われてたらしいなw当時の先輩が証言してた
でも誰よりも早く来て練習してとか、そういう必死な姿みたら
とてもじゃないけど、そんなことできる雰囲気じゃなかったって言ってたがw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:25:03.68 ID:BfVM/Qdl0
△は言動こそあれだけど中田とかと違ってチームの和を乱すタイプじゃないからな
478:2012/06/06(水) 19:26:56.83 ID:xT8YgMLq0
6/8 19:30
日本VSヨルダン
主審 金東進
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:30:43.53 ID:kPBsykUf0
>>476
鉄の規律である高校の上下関係の中で
監督の指示無しに先輩にFK蹴らせてくれって言ったらしいからなw
高校サッカー経験者からすると信じられん事だ
480 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/06/06(水) 19:31:00.17 ID:AYqvpJ+KO
東進がCM流してたのを思い出した
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:33:18.83 ID:401/IViP0
>>472
高木はツーロンは見られなかったんだが、クラブのプレー2、3度見たら
運動量、パス、ドリブル、対人守備と、それぞれすごくいいというほどでもないが
バランスとれてるといった感じか どこまで伸びるかはわからんけど
482名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 19:33:55.21 ID:ENJVM/8u0
マンU移籍の香川にザック 「おめでとうを言うのは3年後」

「『幸運を祈る』とは伝えたが、『この時点でおめでとうという言葉はかけない』と言った。
彼にとってこれがスタートラインであって、到達点ではないという話をした。
3年後、マンチェスター・ユナイテッドに彼が残っていて、3年間いいプレーをしたとき、
初めて『おめでとう』と声をかけると話した」
http://web.gekisaka.jp/?u=%2Findex.fcgi%3Ftwm%3Dv%26amp%3Bmenu%3Dfl%26amp%3Bguid%3DON%26amp%3Bkey%3DXxp0myW8%26amp%3Btwi%3D101509
483匿名:2012/06/06(水) 19:33:59.95 ID:RczsR852i
指宿
宇佐美 本田 香川 清武
細貝
長友 吉田 岩波 酒井


ブラジルはこれで
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:35:08.40 ID:kBKJ3ujF0
         ナイキ  ミズノ  プーマ  プーマ  アディタス  アディタス  ナイキ

  プーマ ナイキ  ミズノ  ナイキ  ミズノ  アンブロ  プーマ  プーマ   ナイキ   ミズノ

アディタス  アディタス  アディタス  アディタス ザ ック アディタス  アディタス アディタス  アディタス

http://web.gekisaka.jp/?u=%2Fpics%2Fr%2Fc_Hq98VucC.010-1000-1440-150.jpg



うーんうーん
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:36:52.26 ID:MJ5jAL6X0
>>483
えー宇佐美はどうしても覚醒するとは思えないよー
486:2012/06/06(水) 19:37:39.01 ID:FH/hYmxz0
>>482
なんかオシムとは対照的だよな。
オシムは長友のインテル移籍について
「日本人がインテルにいるだけで成功」
って言ってたからな。
487:2012/06/06(水) 19:38:55.23 ID:xRbsP8bK0
個人的にはニッキ・ハーフナーに早くA代表入りしてほしい。
3年後のブラジル大会なら出場可能だろ。
あの身長はDFに必要。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:39:17.68 ID:kPBsykUf0
>>484
まぁいいじゃんw
こんな事や背番号程度で年間数億円のバックアップしてくれるんだから
489:2012/06/06(水) 19:39:35.75 ID:FQAMycL30
まさかここの住人でAKBの総選挙見てる奴いねえよな。ヨルダンに勝っても
視聴率でAKBに負けたなんてシャレにならんだろ
490:2012/06/06(水) 19:39:42.52 ID:TJtbDgrA0
>>483
だから指宿据えんなってw
あれはレバじゃなくてジャイアント馬場だぞ
岩波もブラジルは間に合わんて

宇佐美は体デカくなったし五輪世代のトゥーロンでは
頼りになった
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:39:44.30 ID:qPpTG9D/0
>>486
ザックの方が正しいと思うな
492:2012/06/06(水) 19:40:07.89 ID:FH/hYmxz0
アディダスの代表ユニのダサさは到底許せんけど
493:2012/06/06(水) 19:40:40.41 ID:ZHq0O6EsO
ザック、本田長谷部吉田にも幸運の道を………
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:40:41.29 ID:4z4cbkdT0
▼AKB48の話題で盛り上がるザックジャパン

W杯アジア最終予選のヨルダン戦(埼玉)に向けて、埼玉合宿中の日本代表は6日、非公開練習を行った。
練習後、ミックスゾーンに現れたDF内田篤人(シャルケ)は開口一番、「今日は大変ですよ、みなさん」と
報道陣に語り出した。直前に、2日前からは取材対応をしないMF本田圭佑だけでなく、MF清武弘嗣も
ミックスゾーンを無言で通り抜けていたため、かん口令が敷かれ、取材が難しい状況になったのかと身構えた
報道陣に対して「AKB48の総選挙です」と話し、爆笑を誘った。

 宿舎に戻り、中継を見るのかと聞かれた内田は「いや、見ないです。全然知らないんですよね…」と言いながらも、
推しのメンバーを聞かれると記憶をたどりつつ「知っているのが…。篠田(麻里子)さんでしょ」と答えた。
さらに「前田あっちゃん(敦子)が出ないから。絶対的エースがね。点取り屋が欠席だから、遠目からシュートを
打たないといけない」と、サッカーに例えながら独自に総選挙を分析した。

 そもそも、日本代表でAKB48が話題になった発端はDF槙野智章だという。「今、槙野が騒いでいました」と、
内田は練習後のロッカールームの様子を語った。その槙野は「(自分と同じ事務所の)ホリプロ(の人)に頑張って
もらわないと」と言いながらも、「推しは?」と聞かれると、間髪入れずに「宮澤(佐江)!! 宮澤頑張ってほしいなぁ。
でも、今から言ってももう遅いでしょ?」と、他事務所に所属するメンバーの名前を挙げ、選挙結果を気にかけた。

 決戦を2日後に控え、リラックスムードのザックジャパン。ヨルダンの印象について聞かれた内田は「今日もビデオで
見ましたが、(ヨルダンは)自由にさせたら遠目から打って来れるキック力もありますし、総選挙もありますし」と、
最後までAKB48を気にしていた。

http://web.gekisaka.jp/?u=%2Findex.fcgi%3Ftwm%3Dv%26amp%3Bmenu%3Dfl%26amp%3Bguid%3DON%26amp%3Bkey%3DXxp0myW8%26amp%3Btwi%3D101512
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:40:42.36 ID:CuE4xAhI0
移籍するだけなら某お隣の国のキャプテンもアーセナルだからな
結果はご覧の通りだが
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:41:18.15 ID:5EqoFYZY0
>>492
あれは絆がどうちゃら言ってる協会の影響でしょう
497:2012/06/06(水) 19:41:21.09 ID:wap5+L0L0
>>484
何を今更w
スポンサーなんだから仕方ない
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:42:13.78 ID:EsM2fXE90
>>491
時代が違うから両方間違いじゃないよ
オシムが日本にいた時はちょうどドイツW杯前後で海外組みが夢破れて出戻ってきてた時期だし、
ドイツ組みが代表の最大勢力になりそうな今とじゃ全然違う
499:2012/06/06(水) 19:42:32.59 ID:TJtbDgrA0
>>491
でも訳知り顔でこういう記事書く奴にはなりたくないな
必ずいるけどw
香川真司のマンU移籍に温度差
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2012060616452602.html
500:2012/06/06(水) 19:43:13.33 ID:r6FN2cIE0
>>494
うわぁ・・・キモ 何聞いてんだマスゴミ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:43:15.19 ID:c1ZLhRTQ0
>>494
ヨルダン戦は内田と槙野がスタンド観戦だな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:43:48.48 ID:a0J6Oi5V0
槙野うっぜえw

▼AKB48の話題で盛り上がるザックジャパン
http://web.gekisaka.jp/?u=%252Findex.fcgi%253Ftwm%253Dv%2526amp%253Bmenu%253Dfl%2526amp%253Bguid%253DON%2526amp%253Bkey%253DXxp0myW8%2526amp%253Btwi%253D101512
>W杯アジア最終予選のヨルダン戦(埼玉)に向けて、埼玉合宿中の日本代表は6日、非公開練習を行った。練習後、ミックスゾーンに現れたDF内田篤人(シャルケ)は開口一番
>「今日は大変ですよ、みなさん」と報道陣に語り出した。直前に、2日前からは取材対応をしないMF本田圭佑だけでなく、MF清武弘嗣もミックスゾーンを無言で通り抜けていたため
>かん口令が敷かれ、取材が難しい状況になったのかと身構えた報道陣に対して「AKB48の総選挙です」と話し、爆笑を誘った。

>宿舎に戻り、中継を見るのかと聞かれた内田は「いや、見ないです。全然知らないんですよね…」と言いながらも、推しのメンバーを聞かれると記憶をたどりつつ
>「知っているのが…。篠田(麻里子)さんでしょ」と答えた。さらに「前田あっちゃん(敦子)が出ないから。絶対的エースがね。点取り屋が欠席だから、遠目からシュートを打たないといけない」と、
>サッカーに例えながら独自に総選挙を分析した。

>そもそも、日本代表でAKB48が話題になった発端はDF槙野智章だという。「今、槙野が騒いでいました」と、内田は練習後のロッカールームの様子を語った。
>その槙野は「(自分と同じ事務所の)ホリプロ(の人)に頑張ってもらわないと」と言いながらも、「推しは?」と聞かれると、間髪入れずに「宮澤(佐江)!! 宮澤頑張ってほしいなぁ。
>でも、今から言ってももう遅いでしょ?」と、他事務所に所属するメンバーの名前を挙げ、選挙結果を気にかけた。

>決戦を2日後に控え、リラックスムードのザックジャパン。ヨルダンの印象について聞かれた内田は「今日もビデオで見ましたが、
>(ヨルダンは)自由にさせたら遠目から打って来れるキック力もありますし、総選挙もありますし」と、最後までAKB48を気にしていた。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:44:12.36 ID:lQeYmHC+0
>「日本人がインテルにいるだけで成功」

とことん日本人を舐めてんなあのジジイw
いつまでも日本で金儲けしてんじゃねえよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:44:17.05 ID:qPpTG9D/0
>>498
長友がインテルに決まった後だろ約1年しか違わないぞ
505:2012/06/06(水) 19:45:03.64 ID:wap5+L0L0
>>500
これはマスコミが聞いたんじゃなくて内田が勝手に話始めたんだろw
506:2012/06/06(水) 19:45:06.53 ID:r6FN2cIE0

こういうの一つとっても槙野っていらないなって思う
507:2012/06/06(水) 19:45:19.83 ID:FH/hYmxz0

まあ、チームメイトとの関係から構築し直すんだから、香川も大変だけどな。
イギリス人はプライド高いし偏見もあるし、やりづらいだろう。あまり言葉も
堪能じゃないしな。


508:2012/06/06(水) 19:46:34.98 ID:huTcRl+hI
内田は酒井にポジション譲れカス
509:2012/06/06(水) 19:47:15.26 ID:r6FN2cIE0
槙野ドイツ時代に仲いいクロアチア人にも紹介してたぞ AKB
510:2012/06/06(水) 19:48:26.15 ID:FH/hYmxz0
正直、槇野いらねえよな。ザックが尻にケリ入れてたのも理解出来る。
511あい:2012/06/06(水) 19:49:43.14 ID:cIO5JFbhI
槙野の良さってなに?
512武井を代表に ◆KO4s.zh7UQ :2012/06/06(水) 19:51:16.13 ID:JDLX5HCaP
>>511
普段から騒音や雑音に負けない集中力が養えるところだろ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:52:40.94 ID:kPBsykUf0
まぁ槙野ならベテラン枠で釣男のほうがよっぽどいいかな
今の調子みるとスタメンは遠慮してもらうけど
DF陣がピリっとするだろ
514_:2012/06/06(水) 19:52:42.66 ID:BJTVzrvF0
気兼ねなく叩ける所
515:2012/06/06(水) 19:53:18.02 ID:vsF0WoDv0
槙野がうざいなら、内田もうざいんだがな
516:2012/06/06(水) 19:54:11.63 ID:87t/VhMvO
きりんみたいなとこ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:54:23.23 ID:EsM2fXE90
>>504
基準にしてるものが全然違うって理解してる?
オシムは自分のころと比べて変わったなーと感心してるじいさんそのもの
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:54:56.80 ID:lQeYmHC+0
まあ槙野も内田もアディダスのサポートがなけりゃとっくに消えてるんだけどな
519:2012/06/06(水) 19:54:59.23 ID:vsF0WoDv0
オシムはセルジオタイプ
520:2012/06/06(水) 19:55:12.19 ID:0wxdwKlY0
ネタキャラでは内田のが強いから槙野イラン
521:2012/06/06(水) 19:55:42.67 ID:cIO5JFbhI
主力じゃないやつって、対立しないからとことん叩かれるな。
アゼルバイジャンのちょんFKの動画みたい
522:2012/06/06(水) 19:56:19.22 ID:TJtbDgrA0
>>503
いや、インテリ保守的思考のレオナルドの方がヒドいだろw
長友獲った後、あらゆるインタビューでお決まりのように
「長友は、日本人に対する偏見を取り払った」を連呼
いやいや、いくらなんでもカズの時代ほどじゃあるまいし

心の奥じゃ、あんたが一番上から目線で根深い偏見持ってんじゃねーのw
523:2012/06/06(水) 19:56:23.92 ID:cIO5JFbhI
っか、セルジオと松木はこれから毎回喧嘩すんの?
524:2012/06/06(水) 19:56:35.51 ID:XkYE2YHcO
ここで香川が死んだら永遠と語り継がれる歴代最高選手になれるのにな
525:2012/06/06(水) 19:58:05.61 ID:AYqvpJ+KO
>>524
オシムが叩かれてんだからそれはない
526:2012/06/06(水) 19:58:46.48 ID:huTcRl+hI
内田はガチで消えろ
まあザックの使い方みてたら酒井レギュラーも時間の問題か
527:2012/06/06(水) 19:59:27.34 ID:DoPNFSks0
ホント代表の雰囲気いいよなぁ
528:2012/06/06(水) 19:59:40.80 ID:vsF0WoDv0
ザックは右サイド何とかしたいのを感じるよな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:59:41.78 ID:qPpTG9D/0
>>517
まあオシムが何を言おうがもうどうでもいいさ
今後のことで言えば香川がマンUに所属するから成功ではなく
香川がマンUで活躍することを期待している
530:2012/06/06(水) 19:59:49.39 ID:DfYyA/sy0
槙野は自分が何処のポジで活きるか100人アンケートを実施するべき。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 20:00:11.76 ID:PXRlXjaH0
オシム

【オ】長友ひとりが成功したのではなく、日本サッカーのある種の成功だ。
【オ】日本人がインテルに行く日が来るとは誰も思って無かったが、長友は
道を作った。

だってよ
発言の一部分だけ抜粋して叩くのは良くない
532:2012/06/06(水) 20:00:21.55 ID:TJtbDgrA0
発表では日本は23位だっけか?
総選挙
533
>>529
まぁオシムが発言してからあっという間に日本サッカーがそういう段階に入ったってことだ