952 :
.:2012/08/08(水) 03:56:19.76 ID:pbewPSha0
>>950 そんなシーンあったか?
まあメキシコのDFは距離感を保っていたと思うから
そういう場合は中央に出しても大丈夫なんだがな
953 :
あ:2012/08/08(水) 03:58:17.01 ID:hNVWx3RO0
毎試合PA内に相手選手残ってるのに
スローイングする馬鹿なんだから。
エジプト戦でやらかしておけばよかったんだが。。。
954 :
あ:2012/08/08(水) 03:58:59.92 ID:0izGTjD90
>>952 あったよ
ど真ん中の奴にボールを渡してそいつが一人で中央突破をしてたね
あれもボールを取られたらメキシコはヤバかったね
あの突破しかけてた奴の足技も上手かったが
別にスローで渡してからの寄りも大したことなくて対処可能な状況だったろ
あれはさすがに投げ急ぎすぎだったしその投げた先が中央だったのはまずかった
序盤も何でそんなとこに蹴るんだみたいなとこに蹴ってタッチ割ってたし
前の競り合いが弱いとかポジショニングが悪くて結構普通のボール蹴ってるのに
競れてないとかそういう問題じゃないプレーを行き成り序盤からやらかしてた
安藤が使えないって言ってGKに林選出した原因みたいな酷いリスタートしまくってたし
あれやられちゃどうしても不安定になると思う
956 :
.:2012/08/08(水) 04:05:44.10 ID:pbewPSha0
>>954 だから別に中央に出すのが悪いわけではない
もっと状況を読めってこと
多人数で仕掛けられた場面でもないんだからそもそも速攻する意味すら不明
普通に一呼吸おいてキックで良かった
まあそのキックもどこに飛ぶかわからんけどw
キックに関して毎回は蹴り上げすぎな気がするが
そんなに蹴ってるとこが決定的に悪いってほどでもないと思うんだがな
このチームは前の選手の競り合いが弱すぎるし
競った後のアプローチもかなり受身なとこあるから
権田のキックが相手ボールになってるのはまあしょうがないとこあると思うが
それ以外のとこにミスがあまりに多すぎ
結局今大会は1試合も安定してボール止められてた試合が1試合もなかったろ
958 :
.:2012/08/08(水) 04:15:28.24 ID:pbewPSha0
しかしこんなチャンスもう二度とないかも知れなかったから本当に残念だ
しかも案の定GKで崩れるとは、あんなにミス連発するとはなぁ本当に残念だ
メキシコは強かったけど先制点をあんな形で奪ってたとこみてもチャンスあったろ
960 :
あ:2012/08/08(水) 04:41:54.72 ID:cWQpNGLP0
961 :
QGS:2012/08/08(水) 04:42:12.43 ID:Sd8syd/W0
962 :
・:2012/08/08(水) 04:45:15.32 ID:Sd8syd/W0
権田が一番の戦犯
メキシコ
∩
(_) (^ω^ ) ほーれ!扇原!パス!
∩ コロコロ〜 ノ1‖ > 早く処理しないと敵に囲まれてるぞぉw
∩ (扇) ○三 ノ ∠
(_) 権田
メキシコ ∩
(_)
メキシコ
試合後
メキシコ戦敗退後、号泣する扇原の肩を抱く権田(写真)
http://twitpic.com/agmze5
963 :
あ:2012/08/08(水) 04:47:19.79 ID:i4mZeQ9C0
なでしこの福元の場合は、すぐスローしてもカウンター狙っての事だからまだわかる。
オオギミが一人で抜け出してポスト直撃みたいなのも、ああいうのから生まれるわけで。
だが今日の権田のはカウンター狙いでもなかったし、すぐ投げる必要性もなかった上に
敵もまだ密集している近くにすぐ出してしまった。本当に悔やんでも悔やみきれないプレーだ。
964 :
あ:2012/08/08(水) 04:59:10.82 ID:w4d00Z7U0
権田が足元に来たボールをギリギリまでキャッチしないのを見てると、いつか詰められて決められそうでドキドキする
たまに本気で危ないだろって思っちゃう、動作がもっさりしてるからかな
>>958 これ見ると良くわかるけど、状況からしてカウンターなんて狙えない状況だし、
DF陣も権田があんな即スローで中央出すなんて思ってないから準備もできてない。
こいつの性格は村松の件でも分かるけど、すぐテンパルし、冷静さを全く持ってない。
川口なんかは試合中エキサイトしてコーチングでキレることもあるけど、こいつは試合中
そんなこと全くせず(余裕なし)、試合後に思い出して怒るカス。
前の試合で背後に相手の選手いるのに隙だらけでスローしてて何か危ないなって思ってた
967 :
a:2012/08/08(水) 05:55:26.12 ID:OYlGeAbMI
冷静な意見が聞きたいんだけど
権田って将来A代表の正GKになれるのかな?
何か村松へのアレとか発言とか見てると
経験を積めば良くなるわけじゃないような気がする
2点目は、あんな状況であそこにパスした権田のヤラカシて意見多いけど、
録画を見直したら、あのパスって吉田が指さして指示してるみたいだね。
ま、結果的に選択間違いだとしても吉田に指示されたら立場上やっちゃうわな。
スラムダンクの流川の発言じゃないけど
権田は周りの予想以上の働きをしたからな
今日ポカをしたのも予想通りだろ
まーいつかはやると思ってたが・・・
しかしこいつはA代表の器じゃねえな
971 :
’:2012/08/08(水) 08:01:31.00 ID:fIlOgFKq0
リスクとチャンスを天秤にかけてプレーの選択するんだろうけど、
あのスローにはさほどのチャンスの要素は感じなかったな。
これまもメキシコも良くチェイスかけてたしね。
結果的にも中央に入れるべきじゃなかったな。
972 :
あ:2012/08/08(水) 09:17:49.06 ID:oFJot/QY0
とりあえず村松は権田の胸ぐら掴んでいいぞ。
あのスローはありえなさすぎ
権田のコメントには虫唾が走るぜよ
974 :
a:2012/08/08(水) 09:28:02.41 ID:1OyN/lycO
>>954 お前がどんだけ頑張った所で、
権田が全く責任が無い事にはならないから(笑)
975 :
あ:2012/08/08(水) 09:30:24.78 ID:LfNL8W8P0
中央にスローする事は悪いことではないよ。キックするよりも確実に繋いでいけるから。
今までだって何度もボランチにスローで預けてる場面はあった訳だし。
ただ、今回は状況判断も含めて権田の選択ミスである事は否めない
権田の天下もこの五輪までだからな
今後は大して注目もされないトンチキGKとして余生を過ごすだろう
試合後の権田選手の談話
▽相手との力の差はあまりなかったが体力が限界にきた時にやられた
▽2点目の扇原へのフィールドばハーフタイムであれだけは絶対にやってはいけないと話していましたが
気がついたらやってしまっていた、注意しようと話していた事をやってしまいました
理由?わかりません
▽でもこれで終わった訳じゃないし、まだ次もあります、このチームはプロなので今日の結果を引きずる選手はいないと思う
関塚さんにメダルをかけてあげたかったのですが残念でした
※インタビュアーが残念と言いましたがまだ銅メダルかけた戦いが残っていますよね?
▽あっ、そうですね、すみませんでした、次の試合までどの程度体力が回復できるかが大切になると思います
※インタビュアーが、壮行試合て同じようなミスをした村松選手の胸ぐらを掴んだ事をいまはどうおもいますか?
▽あの時はチーム全体が緩んでいた、だからああいう形になりました、あの時は必要だったので特に後悔はないです
今回のミスはエアポケットに入ってしまった、一番いけない時にやってしまった
サッカーにはよく起こる事なので気にしすぎるよりは次の試合に集中したい
978 :
:2012/08/08(水) 10:41:05.60 ID:5ORvhrLc0
扇原へのパスばっか言われてるけど
失点シーン全部酷かったよね。
実力あるGKなら全部セーブできるレベル。
1点目は無理だろ
980 :
。:2012/08/08(水) 10:51:39.50 ID:WrVf1bj20
1失点目は普段は不要な飛び出しするのに何故かここでは飛び出さず。反応すら出来ず。
2失点目はシュート止めてドヤ顔で馬鹿プレー。軽率すぎる
3失点目は全然シュートコースを切ってない。基本すらできてないのが証明された
試合後のコメントも自分は棚に上げて早速扇原に責任転嫁したクズ
あんなのに飛び出したらそれこそおかしいだろw
982 :
あ:2012/08/08(水) 11:01:37.10 ID:mBkx7WMa0
手前で後ろに逸らされてるのにどうやって飛び出すんだよ?
1点目にGKに飛び出せとかねえわ
落下地点は最初に触られたFWの位置でGKが全然届かない場所
どうコースが変わるかわからないのに飛び出すならそれこそ素人
2点目は判断ミスと言われてもしょうがない
「素早くプレーをする=チャンス」という公式が権田の頭に刷り込まれていて、
いいセーブをして頭が熱くなった時は欲張って冷静な判断ができなくなる傾向がある
3点目も権田のミスとは言えない
DFが2人で囲ってた状況なのに、鈴木がファールしてないよアピールの為に途中で
プレーを止めたのが最大の原因
擁護じゃなく感情抜きの公平な気持ちで書いておく
権田は今の時点ではA代表のレギュラーをとれる器とは思っていない
>>977 > ▽2点目の扇原へのフィールドばハーフタイムであれだけは絶対にやってはいけないと話していましたが
> 気がついたらやってしまっていた、注意しようと話していた事をやってしまいました
> 理由?わかりません
わかりませんで終わってんじゃないよ なんでやったのか、寝ないで考えろよ 帰りの飛行機でずっと考えてこいよ
それが分からないでまあいいやで済ませるんなら、また重要な歴史的な1戦で必ずやらかすぞ
985 :
・:2012/08/08(水) 11:28:25.50 ID:mYeyGmx90
>>977 コレ、マジのコメント?w
「気がついたらやってしまっていた」 ってなんだよw
986 :
ごんでぃ:2012/08/08(水) 11:41:49.90 ID:w4d00Z7U0
>>985 カッとなって衝動的に殺してしまった犯人のコメントみたいだな
闇がもう一人の権田を作ったんだよ
987 :
a:2012/08/08(水) 12:10:10.61 ID:1OyN/lycO
>>984 権田は今までの失敗を教訓や糧にしてないんだろうな。
988 :
':2012/08/08(水) 13:10:06.34 ID:fIlOgFKq0
一点目は権田に責任を求めるのは酷だろね。
1点目は無理、コーチングでよほど変なこと言ってない限り権田にあんまり問題はないな
3点目に関してはもう試合の流れがあんな状態だし
完全に全員集中力切れてたからあれもまあ止めるのは無理だろ
990 :
これ:2012/08/08(水) 14:25:54.77 ID:qcwJBs6mO
コメントこれ釣りだよね?まさかマジじゃないよね?
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 14:31:13.15 ID:bFzr/ZvT0
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 14:41:26.78 ID:bFzr/ZvT0
釜本にも批判されてたようだな権田
まあ事情があるだろうけど
その2人を万難排して召集できる状況に持っていけなかったなかったのが
終盤でどうしてもウィークポイントになってたと思う
J見てれば権田がこういうことやらかすGKだってのは分かる
権田を使い続ける以上常にこういうことが起きる覚悟はしておかなければならない
キーパーに関してはよほどの選手じゃない限り
基本的に上の世代をスライドさせてOA選出にしてほしいぐらいだな
経験積ませるために出すのは予選までにしてほしい
一番能力ガ高くて経験があって安定感がありそうな奴が守った絶対よかったと思うよ
権田がデヘアみたいなプレーが出来るならまだしも
全くそんな技術ないのは最初から分かりきってたことだろ
OAって制度がある以上、日本のキーパー事情考えても
基本的にはUの選手なんか次に備えて基本ベンチお勉強させるべきだったと思う
996 :
_:2012/08/08(水) 15:28:15.92 ID:gkkA41sf0
キーパーにOA使ったのは正解だったのかな
997 :
_:2012/08/08(水) 16:00:17.97 ID:OONJfnf90
誰か、日本の現役GKランキングでも作ってくれ!
できれば長所短所も付けて
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:44:22.78 ID:bFzr/ZvT0
>>997 金メダル 楢崎
銀メダル 川島
銅メダル 該当者無し
999 :
あ:2012/08/08(水) 16:45:17.92 ID:NsDDU4nL0
>>997 GKは比較がしにくいからな。
個人的には楢崎が一番、
次に川島、西川、東口が並ぶかなくらいだと…。
1000 :
.:2012/08/08(水) 16:51:18.46 ID:WrVf1bj20
東口 全てが高いレベルでまとまっているが、国際経験が不足
西川 年齢的にもピークを過ぎたとは言いたくないが、最近は一時の輝きが見えない
南 元祖やらかしGK。ただJ2で燻っている器ではない筈
北野 反射神経だけは天下一品。キックは権田以下。
1001 :
1001: