【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッドPart103

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななし
【関連リンク】
JFA - なでしこジャパン 日本女子代表
http://www.jfa.or.jp/national_team/2012/nadeshiko/
JFA - U-20日本女子代表
http://www.jfa.or.jp/national_team/2012/u20w/
JFA - U-17日本女子代表
http://www.jfa.or.jp/national_team/2012/u17w/
JFA - 女子サッカー(2008年8月以前のアーカイブ)
http://www.jfa.or.jp/archive/women/
JFAコモンズ - なでしこ
http://commons.jfa.or.jp/nadeshiko/
日本女子サッカーリーグ オフィシャルサイト
http://www.nadeshikoleague.jp/
なでしこvision
http://www.jfa.or.jp/nadeshiko_vision/index.html

FIFA.com - Women's football
http://www.fifa.com/aboutfifa/developing/women/index.html
FIFA.com - Japan: FIFA/Coca-Cola Women's World Ranking
http://www.fifa.com/associations/association=jpn/ranking/gender=f/index.html
過去ログ倉庫
http://sports.geocities.jp/nadeshikojapan_2ch_log/

前スレ
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッドPart102
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1330700866/
2ななし:2012/03/04(日) 22:44:48.19 ID:SnonfSqc0
03/05(月) 23:10 アルガルベカップ アメリカvs日本
03/07(水) 22:10 アルガルベカップ 順位決定戦
04/01(日) 19:30 キリンチャレンジカップ 日本vsアメリカ
04/05(木) 19:45 キリンチャレンジカップ 日本vsブラジル
04/24(火) ロンドン五輪サッカー組み合わせ抽選会
06/16(土)‐21(木) スウェーデン遠征
--/-- 日本vs英or仏orスウェーデン
--/-- 日本vs英or仏orスウェーデン
07/11(水) キリンチャレンジカップ
07/25(水) ロンドンオリンピック GL第一戦
07/28(土) ロンドンオリンピック GL第二戦
07/31(火) ロンドンオリンピック GL第三戦
08/03(金) ロンドンオリンピック 準々決勝
08/06(月) ロンドンオリンピック 準決勝
08/09(木) ロンドンオリンピック 決勝・三決
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:47:57.12 ID:0ThReH1C0
米は右SBのクリーガーの代わり、誰を入れる予定なんだ?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:50:00.89 ID:RQ1kr4gv0
立派なスタジアムでガラガラと
ローカルっぽい雰囲気のガラガラと
どっちが見栄えが悪いか。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:50:17.78 ID:0ThReH1C0
福元の声がこだましそうだ
6:2012/03/04(日) 22:55:12.31 ID:hAQEcr6G0
>>1

にしても前スレ>>1000変なのに取られたなw
7:2012/03/04(日) 22:57:43.38 ID:fINX8frb0
Mr.サンデーで現地の外国人に注目選手を聞いてた
やはり澤と宮間と永里は名前が知られてるんだね
永里は「ユウキ・ナガグソ」って言われてて吹いたw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:57:53.27 ID:0ThReH1C0
Team Line-ups:
USA:

1-Hope Solo; 6-Amy LePeilbet, 19-Rachel Buehler, 3-Christie Rampone (capt.), 5-Kelley O’Hara (14-Stephanie Cox, 46)
; 9-Heather O’Reilly (8-Amy Rodriguez, 46), 7-Shannon Boxx (16-Lori Lindsey, 72), 10-Carli Lloyd, 12-Lauren Cheney (11-Sydney Leroux, 78)
; 13-Alex Morgan, 20-Abby Wambach (17-Tobin Heath, 46)
Subs not used: 2-Heather Mitts, 4-Becky Sauerbrunn, 15-Megan Rapinoe, 18-Nicole Barnhart, 22-Whitney Engen
Head coach: Pia Sundhage

自己解決 オハラらしい。上はデンマ戦スカッド

という事で明日の予想スタメン
 
           ワンバック   モーガン
     ラピノー                オライリー
           ボックス    ロイド
    レペイルベット              オハラ
           ランポーン(C) ビューラー

               ソロ
9:2012/03/04(日) 22:57:54.32 ID:o2vxO2nw0
くれぐれも言っとくが安藤と長里は絶対点取れないから
取るとしたら大野、川澄、澤 この3人の中からだろう
10:2012/03/04(日) 23:03:45.62 ID:B46VHFET0
明日はTVでやるの?
11:2012/03/04(日) 23:07:31.27 ID:ewBt0Sa80
いよいよラピノーの出番か人員豊富でいいな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:11:05.64 ID:0ThReH1C0
どう考えてもポゼッションしないと勝てないから
やりすぎな位ポゼッション狙いのサッカーをしてほしい
決勝みたいな凡ミス→カウンターは修正してほしい。
結果問わないから内容面の進歩を見せてくれ
決勝は6失点〜8失点した。今回は5失点に抑えろ。
13:2012/03/04(日) 23:12:11.52 ID:oN9RNlnX0
>>9
フラグになったら笑えるw
14:2012/03/04(日) 23:13:41.71 ID:ewBt0Sa80
カナダ1点とった 83分
15:2012/03/04(日) 23:14:09.41 ID:oN9RNlnX0
でもアメリカはデンマークに2点だからな
まあ、つまらないミスが無ければ2失点以上はやられないと思う
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:17:01.31 ID:Mg/noZYh0
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo3_scr_30&k=2012030400260
「調子がいいし、競い合うところが重要。福元の方がいいということは、そう(先発と)いうこと」
17.:2012/03/04(日) 23:17:05.60 ID:16PVfuptO
勝っても負けても2-1
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:20:59.38 ID:83Ls6RjJ0
アメリカに負けか分けで3位決定戦なら確実に控え中心だろうけど、
万一アメリカに勝った場合決勝戦はどうするんだろう

レギュラー組を強行出場させるのかな
19:2012/03/04(日) 23:21:32.59 ID:wZbvJa760
まぁ、日本の問題点は失点よりも得点力だろうな。
局面打開は皆無、崩して得点するしか無いが
最後のフィニッシュの精度が、川澄以外期待出来ない事。

アメリカ相手では、失点は避けられない(運次第で増減)
問題は、点が取れるのかどうかを見てみたい。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:23:38.97 ID:h7kgYBY/0
>>18
どっちの場合も相手次第。
決勝も順位決定戦も関係ないと思う。
この大会は合同練習試合みたいなものだし。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:24:20.74 ID:Mg/noZYh0
「大会前はテストをしたい面もあったが、(控え組も)大会中にレベルも上がっている。明日は勝つための交代をしたいし、勝利にこだわりたい」
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:25:49.62 ID:6LgWkWd30
米相手じゃフィジカル圧し無理だから
裏抜けタイプで
少ないチャンスでも普通のチャンスで普通に枠内に入れてくれる奴がいいだろう

MFはボールロストせずに
パスを繋げられる選手がいいだろう
DFはスピードと高さ、フィジカルをあわせ待ったタイプがいいだろう

FW
菅沢、川澄

MF
澤、宮間、坂口、大野

DF
鮫島、岩清水、近賀、熊谷
23:2012/03/04(日) 23:27:40.52 ID:ewBt0Sa80
イタリアースコットランド 2−1
カナダーオランダ 1−0
終了
24:2012/03/04(日) 23:30:50.33 ID:yMmUVQS50
25:2012/03/04(日) 23:31:46.46 ID:JfJQ+Ss20
主将の宮間は「米国は敬意も嫌みも込めて、日本を『世界チャンピオン』と呼んできている。内容も結果も含めて、試合後にも相手にそう言わせたい」と静かに闘志を燃やした。

宮間ってプレーや試合後のインタビューとかは冷静だけど、結構勝ち気だよな
26:2012/03/04(日) 23:35:14.24 ID:o2vxO2nw0
宮間は諸刃の剣 そこが澤と決定的に違うところ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:36:01.80 ID:gf2TIIiU0
【サッカー/女子】「なでしこジャパン」の鮫ちゃん、5日“宿敵”アメリカ戦出る!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330870649/
28:2012/03/04(日) 23:36:09.64 ID:ewBt0Sa80
負けたら主将が宮間ではと言われるのわかってるからな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:37:26.70 ID:h7kgYBY/0
>>26
マークされると消えてる時間も長いし、お地蔵さんだからなあ。
澤はどこにでも現れるけどwww
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:38:45.99 ID:uYZhLSEg0
>>24
欧州でも大人気とか煽られると恥ずかしい。
なんでことするかなあ。アホか。
31 :2012/03/04(日) 23:38:51.06 ID:1HPoOfMv0
フィニッシュ韓国1ー1ニュージーランド
'38 韓国1ー0ニュージーランド
'83 韓国1ー1ニュージーランド
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:40:02.81 ID:JtPYLhul0
>>31
どうでもいい結果貼るなカス
33神風:2012/03/04(日) 23:40:03.03 ID:on2AdX5s0
>>>845
あのままラピノーにのらりくらりされてたら、日本は終わってましたね。
ズンドハーゲはこのまま攻めで押し切ろうと思ったんでしょうが、
若いヒースはやみくもに突っ込んで2回ボールをロスト、それで
日本は息を吹き返せた。結果論といってしまえばそれまでですが、
とにかく日本には運が味方しまくりでしたね。
34:2012/03/04(日) 23:40:39.79 ID:ewBt0Sa80
いろいろヲタが面白くなりそうな一戦だな
35:2012/03/04(日) 23:42:44.96 ID:QFlXbfp8O
なるほど、アメリカが日本を世界チャンピオンと呼ぶのは皮肉混じりなのか
さすが英語話せる宮間だな
そのニュアンスには気づかなかった
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:43:12.63 ID:zBEjJJmR0
さすがにアメリカに負けても新主将どうこうは言われないでしょう
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:46:06.51 ID:UkGmozrA0
>>29
お地蔵さんてw
直近の試合はなかったことになってるのか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:46:11.02 ID:Mg/noZYh0
そういや福元って一回もロングフィード蹴らなかったんじゃない?
海堀はフィードで直接ライン割ったよね
敵のプレスがきてる右サイドに渡してピンチ招いたり
ああいうのは調子以前に判断力の問題だからなぁ
やっぱまだ独り立ちは難しいか
39:2012/03/04(日) 23:48:00.16 ID:o2vxO2nw0
最新のアメリカは知らないが去年のドイツでのアメリカは恐い選手は3〜4人
プラスキーパーのソロくらいの感じだった 今回米側から見たら危険なのが
澤、宮間、要注意がハニワ、川澄、大野、注意がキンガ、次点で鮫、こんな
分析だろう。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:48:03.98 ID:h7kgYBY/0
>>37
楽な相手だから動けたんだろ。
いつも地蔵だとは言ってないさ。
41:2012/03/04(日) 23:48:43.75 ID:QN9oQL/a0
ところで控え組が勝ったって本当かい
42:2012/03/04(日) 23:48:55.92 ID:Uf7hUhZs0
W杯優勝メンバーを押しのけて五輪メンバーに選ばれるにはちょっと良かったじゃダメなんだよ!
もっと貪欲になれよ
43:2012/03/04(日) 23:49:15.23 ID:oN9RNlnX0
福元は少しは成長したかな
FKは決められたと思ったがパンチングで弾いたし
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:49:25.98 ID:FbCmGVVx0
【サッカー/女子】「なでしこジャパン」の鮫ちゃん、5日“宿敵”アメリカ戦出る!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330870649/
45:2012/03/04(日) 23:50:23.36 ID:lg74tcvN0
海堀、川澄を外したのは良かったんじゃないか?
アメ戦でベストメンバーでボロ負けしたら、次になんの期待もできなくなるわけだし。
46:2012/03/04(日) 23:50:50.73 ID:wZbvJa760
>>35
まぁ、優勝しても俺たちが勝っていたというのは韓国ぐらいなもので
他の国は、優勝チームには敬意を払ってチャンピオンと言う。
ただし、実力に関してはアメリカもドイツも負けたと思ってないし、次やったら100%勝つと思ってんじゃね?
又、他の国も日本がアメリカ・ドイツより上(実力が)だとは思って無いだろうね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:56:34.37 ID:GbbyAoi70
>>24
どうせチョン編集だろうから笑いごとじゃないね
48:2012/03/04(日) 23:59:22.36 ID:hdx0xvOG0
アメリカとしては明日の試合はかなりガチでくるような気がする
来月のキリンチャレンジカップは観光も兼ねて気楽に日本と戦う寸法
日本のホームでは日本を勝たせてお客さんを喜ばす(興行だからねキリンは)
ただし、アメリカのブラジルとの対戦はガチだろ来月
実力で1位、2位を争うのはやっぱアメリカとブラジルだから(ドイツも)
アメリカの監督はしたたかだよ
49:2012/03/05(月) 00:02:48.84 ID:cBCFJ5R40
そういえばアメリカはベストメンバーでくるのかな??
日本みたいに川澄、海堀外すみたいなことやってくるのかね??
50:2012/03/05(月) 00:04:09.97 ID:YyazKWSJ0
すぽるとの日米戦の前日特集

やっぱモーガンが一番目立つなあ〜
51:2012/03/05(月) 00:05:24.22 ID:CJTkX58J0
>>49
メインの選手は外さないと思うが
52のりお:2012/03/05(月) 00:09:37.25 ID:Z6BvWPW4O
明日また勝ったらなでしこブームすごいだろうな
アメリカ戦なら
ワクワク度が男子代表とひけとらないよね
みんな応援してね
53:2012/03/05(月) 00:10:47.21 ID:CJTkX58J0
アメリカは男と変わらんからな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:11:04.08 ID:Gch5dVkc0
2−1で負けとか
3−2で負けでも十分盛り上がるだろな

前半10分もしないうちに失点したら
盛り下がりそうだが
55a:2012/03/05(月) 00:11:08.72 ID:rfwLY2qP0

そういやさ、コーナーキックやフリーキックっていつも宮間がやるけど、
宮間がいない場合は誰が蹴るんだろ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:11:38.64 ID:ILfHova50
【サッカー/女子】「なでしこジャパン」の鮫ちゃん、5日“宿敵”アメリカ戦出る!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330870649/
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:12:07.67 ID:s5yPVVtm0
>>55
五輪予選の時は川澄
58:2012/03/05(月) 00:13:51.47 ID:gWpVhT7TO
アメリカ相手に安藤、永里の2トップじゃ得点は絶対無理。点入る気配がない
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:14:42.82 ID:/QGBe+c40
>>57
右はね
左で蹴る場合は上尾野辺
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:14:43.58 ID:yu+9nv0E0
川澄オタはなんであんなにファビョってんの??
ノルウェー戦見てたら、川澄はデカいDF背負ってボール受けることが
全くできないの分かったじゃんね
つなぎやターンは上手いんだけどな
大野はさらに小さいのにフィジカルで全く負けないし倒れない
安藤は去年から膝が悪いって言ってるし、大怪我にならなきゃいいけどね
61:2012/03/05(月) 00:14:51.30 ID:0BrzVZQd0
>>52 明日は、勝利にこだわる必要が無い。
   8月5日ウエンブリーで勝てば良い。
62:2012/03/05(月) 00:15:22.57 ID:CJTkX58J0
ワンバックとか男だろとか思う時がある
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:15:55.77 ID:/QGBe+c40
デンマーク戦では永里が蹴ってた>FK
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:15:59.93 ID:E2VlR8jC0
>>40
ワールドカップ決勝で宮間が走りこんでなかったら90分で普通に負けてたけどな
元気なお地蔵さんもいたもんだわ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:17:04.31 ID:EmGqJrif0
>>63
宇津木もいたな
66:2012/03/05(月) 00:17:26.62 ID:cBCFJ5R40
>>60
おまえ全くプレー見るセンスないの丸わかりじゃんw
それになんでも「オタ」にしてしまえば批判できるとか頭湧いてんのかおまえ?w
67a:2012/03/05(月) 00:17:36.76 ID:rfwLY2qP0
>>61
負けていいから得点だけはして欲しいなあ…
ただアメリカのDFが去年のままってのはまずないだろうしな
苦戦するだろうなあ
68:2012/03/05(月) 00:19:17.71 ID:NP1CZloN0
8月5日は俺の誕生日なのだ
69a:2012/03/05(月) 00:19:48.37 ID:rfwLY2qP0
>>64
宮間っていつもシュートにからむパスを送ってるから、
アメリカは徹底的に宮間を潰しにかかると思う。
この前のデンマーク戦後半みたいにならなければいいけど…
70s:2012/03/05(月) 00:22:07.89 ID:6Z9L3KZF0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/03/04/jpeg/G20120304002756130_view.jpg
<サッカー女子日本代表 アルガルベ杯>シュート練習の見本を見せんとばかりにクロスに飛び込んだ佐々木監督だったがボールにとどかず鮫島(右)らイレブンらは爆笑
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:23:18.68 ID:/QGBe+c40
>>41
うん、高瀬と菅澤が真ん中で踏ん張って、伊藤のフィードで川澄、木龍、京川が左右から走りまくり
アメフトのショットガン攻撃みたいな感じ







なんてサッカーもたまにはいいかなw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:24:58.05 ID:FEwB2zYT0
    ∧_∧  とても気持ちいいね
  O、( ´∀`)O 
  ノ, )  ∧∧ チュパチュパ
 ん、/  (   )、_,ゝ
  (_ノ と   ヽ
      (__(^)(^)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16954683
73のりすけ:2012/03/05(月) 00:25:09.33 ID:Z6BvWPW4O
失点して終了間際澤がまたとんでもないの決めて童貞なってPKなって勝ったら もうおじさんたまらん
74:2012/03/05(月) 00:30:11.45 ID:0BrzVZQd0
>>48 中立国でブラジルと試合できるのは、アメリカにとってメリット大。
  
>>67 明日は、2−1でアメリカの勝利でも良いかな。
75:2012/03/05(月) 00:30:16.66 ID:VL+Fqu/jO
>>69
今回は澤と阪口がいるから、宮間が仮にマークされてもデンマーク戦後半のようなことにはならないだろう
宮間が動けないとゲームコントロールが厳しくなるのはなるだろうけど
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:32:30.29 ID:TjwdyN3t0
佐々木はアメリカ戦に安藤永里で来たってことはこの2人が軸なのは間違い無いようだな
77:2012/03/05(月) 00:32:36.22 ID:wlr2lv/L0
そもそも誰もマークされてないノルウェー戦でグダグダだったのだが・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:33:15.64 ID:RFTqF+500
田中と宇津木では宮間の負担を軽減できない事は改めて晒されてしまったな
澤阪口のラインも本戦ではフル稼働してもらわないと
79:2012/03/05(月) 00:33:55.72 ID:3R6HBuA40
1試合も出てない(出れなかった)安藤を見極めるためには先発は当然だろう
80:2012/03/05(月) 00:34:54.20 ID:jW+NN6mJ0
おまいら明日EUROSportでスウェーデンードイツが放送されるのは
知ってるよな 当然
81:2012/03/05(月) 00:35:27.54 ID:E/Apx8GQO
宮間も徹底マークされるだろうし鮫島も不安だ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:37:22.11 ID:xmEfPctb0




実況するわ、リーグの話するわ、味噌糞一緒

※ウンコスレの証
             )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
















実況するわ、リーグの話するわ、味噌糞一緒

※ウンコスレの証
             )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
83:2012/03/05(月) 00:37:30.32 ID:uOU1ffkt0
当然ラピノーたん応援w
84:2012/03/05(月) 00:38:56.53 ID:mOInujxv0
主力組の調子が微妙だよな
2試合見る限り宮間と永里はキレキレなようだが
今日も控え組に負けたんだろ
85:2012/03/05(月) 00:39:00.56 ID:jW+NN6mJ0
心配せんでも ラピノー ワンバック モーガンラインの攻撃の
対応でいっぱいだからマークなんて気にせんでええってw
86:2012/03/05(月) 00:39:34.86 ID:cBCFJ5R40
川澄、海堀ってファーストチョイスの選手なのにな。外したってことはなんか試す感じのアメリカ戦になるんだな。
87a:2012/03/05(月) 00:40:10.80 ID:rfwLY2qP0
>>76
安藤は2chじゃ評判悪いよな。
永里みたいに払拭して欲しいものだが…
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:42:13.23 ID:xsdqeTUX0
>>86
んでも海堀に関しては現時点での調子が福元>海堀って監督が言ってたからね
川澄は知らないけど、多分ファーストチョイスではないと思う
永里・安藤・川澄の3人で2人ってことだろうな
89a:2012/03/05(月) 00:43:57.23 ID:rfwLY2qP0
>>81
そう考えると監督の言う「複数のポジションができるように」ってのは
あながち間違いじゃないのかも知れない。

特に対戦したドイツやアメリカは徹底的にパスコース潰してくるだろうからねえ…
明日の試合、ちょっと不安だが、ヘタすりゃ日本は何もできないって可能性もあるんだよな。
まあそれはそれで勉強になればOKなんだろうけど
90:2012/03/05(月) 00:44:14.29 ID:V3a0zQoE0
>>87
ルックスでしか選手を判断できないキモオタが多いから。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:45:38.91 ID:xsdqeTUX0
>>87
そんなに悪いか?
得点以外の動きを評価する派と
FWなんだから得点しろよ派
にまっぷたつに別れてそうだけど
むしろ永里のほうが評価されてなさそう(このスレでは評価されてるけど)
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:45:57.10 ID:Gch5dVkc0
福本じゃ
上隅にミドル打たれるだけでピンチなんじゃね
とは思う

高めのシュートセーブしてたけど
海堀ならキャッチできてたんじゃないかなアレ
93:2012/03/05(月) 00:46:21.16 ID:jW+NN6mJ0
11分でフランスゴール
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:47:33.72 ID:Gch5dVkc0
永里
動き悪くないけど
普通の決定期を枠外に飛ばしまくった時期あったから
印象よろしくない

李みたいなかんじ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:47:36.69 ID:8xutJQiB0
いや海堀のセービングもほめられたもんじゃない
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:48:55.79 ID:RFTqF+500
安藤の場合は昔はもっと点取ってたのに
最近得点力が落ちてるってのが懸念材料。
年齢も年齢だし永里とはちょっと立場が違うと思う。
97:2012/03/05(月) 00:50:17.06 ID:I/8+ZMSt0
>>86
海掘はノルウエー戦でチョンボがあったから罰じゃないの?
98a:2012/03/05(月) 00:50:57.17 ID:Pj8Nz7G30
>>68
おめでと
99:2012/03/05(月) 00:51:12.49 ID:jW+NN6mJ0
100a:2012/03/05(月) 00:51:19.95 ID:BtKbkfYl0
>>93

ネシブのナイスミドルシュートでしたね。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:52:14.37 ID:xsdqeTUX0
確かにINACの試合見てると海堀があまり良くないと思えるのも事実だな
むしろノルウェー戦は久しぶりに良く感じたくらい
102a:2012/03/05(月) 00:53:21.76 ID:rfwLY2qP0
>>91
永里は、ノルウェー戦は守備にも貢献してたし、
2軍の選手と別格ってのが目に見えて分かったからねえ。
結婚のせいか雰囲気が良くなったよな…
W杯の頃は中村俊輔のごときオーラを身にまとっていたが。

安藤を悪く言うのは点を取ってないからだろう。
よく見れば、得点に貢献している活躍が多いのにね。
103:2012/03/05(月) 00:55:21.15 ID:QgXsmyVS0
安藤は米戦ヘロヘロシュートで一気にアンチが増えてしまった
104:2012/03/05(月) 00:55:41.80 ID:U7UwR9ZL0
>>96
同意
浦和でゴールを量産してた彼女を見てきた人間からすれば
いまの彼女のプレーには不満が残る
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:56:30.76 ID:yu+9nv0E0
永里はドイツ行ってからめちゃくちゃうまくなったと思う
こんなに体使う動きできてたっけ?マイボールにするのが本当に上手い
頭湧いてんのかとか言われて呆れるんだけど
ノルウェー戦前半で川澄がボールタッチしたの多分簡単に数えられると思うよ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:57:49.31 ID:e6sWpMAE0
フランス先制
107:2012/03/05(月) 00:58:00.58 ID:3R6HBuA40
でも点は取らないとね。今大会も前線の選手は高瀬以外みんな点とってるし
現状だと安藤は永里川澄に次ぐ3番手評価だろうな
アメリカ戦で点取れってのも厳しいが順位決定戦でも先発でテストすりゃいい
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:58:34.83 ID:e6sWpMAE0
やっと永里が評価される日が来て僕は嬉しいよ
109a:2012/03/05(月) 00:58:47.95 ID:rfwLY2qP0
アルガルベカップって観客ガラガラだけど、W杯決勝を見た人なら、
アメリカvs日本は興味あるんじゃないのか?

是非、当日はもうちょい客が入って欲しいものだ
110:2012/03/05(月) 00:58:52.93 ID:nenH1dd40
ノルウェー戦はもういいよ
あれで彼女達評価したら可哀想だ
そのくらい連携その他が糞だった
111a:2012/03/05(月) 01:01:30.61 ID:rfwLY2qP0
>>107
シュート力落ちたのは、年齢もあるのかな…とも思うが
あのレジェンドを見たらそれすら言い訳に感じてしまうw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 01:01:57.32 ID:8xutJQiB0
すぽるとで世界中が注目って煽ってたからな…
113:2012/03/05(月) 01:02:04.20 ID:cBCFJ5R40
なんか安藤が五輪落選する可能性が出てきた気がする
アディダス枠とか言われるけど、本当にそんなもんあるんか?
114:2012/03/05(月) 01:03:05.53 ID:Pj8Nz7G30
>>109
のどかで見やすいんだけどね
115:2012/03/05(月) 01:03:23.01 ID:jW+NN6mJ0
フランス強いじゃねーか
イングランドのパスが通らんでバックパスばかりだ
116a:2012/03/05(月) 01:03:47.50 ID:rfwLY2qP0
>>110
まあ、五輪予選も初戦はグダグダだったからなあ
117.:2012/03/05(月) 01:04:32.93 ID:tV0f7qbu0
>>113
ないよ
フィジカル勝負のドイツで結果出してるんだ
無駄走りをいとわない数少ない選手
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 01:04:45.86 ID:eb0EdOIX0
永里はWC前までは普通に点を量産してたわけだろ
ただWCで(1点取ったけど)評判を落とした

メンタルの部分もあるかも知れないから、大舞台ではまだ不安もある
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 01:05:38.50 ID:GUcV8dAZ0
アメリカ戦と決勝のスタジアム
Estadio Algarve
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/01/14/f5/f9/seating-area-at-stadium.jpg

このスタジアムでガラガラだと返って印象悪いかもw
120Ω:2012/03/05(月) 01:05:42.74 ID:pYj/HtzTO
>>113
あるわけない。バカなユースオタの陰謀論。
121:2012/03/05(月) 01:06:24.57 ID:jW+NN6mJ0
>>118
永里はブンデスでもメインでは張れないタイプだよ
相手と駆け引きするタイプだから
アノンマなかったら点とれない
122a:2012/03/05(月) 01:08:05.12 ID:rfwLY2qP0
>>113
いや〜それはないでしょ。ただ、監督が期待してるのは大きいと思う。
去年の予選最終戦だっけな?
安藤に対して、ノリオが「もっと動け!」とやたら叱咤してたのが印象に残ってるわ。
123.:2012/03/05(月) 01:08:38.52 ID:tV0f7qbu0
>>121
なでしこのFWって得点求められてんのか?
バルサ目指してるのわかってて言ってんの?
世界中認めてるだろうに
124:2012/03/05(月) 01:09:09.20 ID:nHBidzBW0
五輪本番の方が一億倍大事だし、別に勝敗はどうでもいいけどあんまり
変な負け方はしない方が良いね。

ま、日本でもこのあとに1試合やるみたいだけど。
125:2012/03/05(月) 01:09:23.39 ID:nenH1dd40
なでしこはバルサは目指してないとは思うぞw
126:2012/03/05(月) 01:10:10.05 ID:jW+NN6mJ0
昨日さんざん批判されたのにバルサ屋がまた出たかw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 01:10:19.86 ID:eb0EdOIX0
>>123
バルサ言ってるのはINACの星川
ノリオはそんなこと言ってないし、実際なでしこのパスサッカーはバルサとはタイプが違うよ
128:2012/03/05(月) 01:11:05.76 ID:YyazKWSJ0
アメリカの立場に立って見る


     福元
近賀 岩清水 熊谷 鮫島
   阪口   澤
大野       宮間
   安藤  永里


  ワンバック モーガン
ラピノー     オライリー
  ボックス  ロイド
レペイルベット   オハラ
 ランポーン(C) ビューラー
   ソロ


日本の攻撃の肝、澤・宮間ラインをケアーする
のがロイド・オハラ。

宮間の技術はオハラを越えるがフィジカルで抑えられる。
宮間・澤を徹底的に潰せば、日本の攻撃は全く怖くない。

阪口・澤の間のボール受け渡しを、前からのプレスで
モーガン・オライリーの俊足で徹底的にチェイスして
狙って行けば、日本は起点も無くなり攻撃もできなくなる。
攻撃的スタイルで日本を抑え込みに行くのがベスト。

宮間の技術で一瞬の速さで抜けられたり、大野の俊敏性で
ボックスやロイドが破られると劣勢に立たされる。
澤が攻撃的になって前目のポジションを取って来る時間帯に
モーガンや交代枠?ルルのスピードで鮫島・近賀の両方SB
の裏に抜けてのワンバックへのラストクロスが簡単に上げられる
ようになるとアメリカペース。

日本に攻めさせてボール回させてボックス・ロイドの位置で
ボールを奪って、ロングフィードでモーガンやルルと岩清水・熊谷と
の走力競争を何度もさせるのもアメリカには有利な戦術だろう。

鮫島の所を1対1にして、オライリーにちんちんにさせるのも
去年の攻撃では非常に有効なのは証明済み。
日本は鮫島の守備力の向上具合が鍵か。
129a:2012/03/05(月) 01:11:46.67 ID:rfwLY2qP0
いずれにしろ、五輪のFWは川澄・永里は確定で、
安藤・菅澤・高瀬・京川は今回とキリンカップの結果次第って感じなのかな?
130.:2012/03/05(月) 01:12:17.29 ID:tV0f7qbu0
>>127
女子の代表監督連中はこぞってバルサになぞらえてるだろうに
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 01:13:04.29 ID:eb0EdOIX0
>>129
岩渕、丸山もケガが治ればチャンスは与えられると思う
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 01:13:12.38 ID:e6sWpMAE0
フランスカナダが見たいからイングランド負けてくれ
133:2012/03/05(月) 01:13:25.84 ID:jW+NN6mJ0
確定なんて何もないだろ
これから調子がどうなるかわからんし
要は選択肢をつくっとくことだろ
134.:2012/03/05(月) 01:13:43.63 ID:tV0f7qbu0
明日のスタメンで一応ノリオの今の時点の順位がわかる
川澄と安藤と大野のね
他は決勝と同じメンツだと思う
135:2012/03/05(月) 01:14:18.53 ID:nenH1dd40
見ててバルサのサッカーとは全然違うのがわからんのか
まずは本家バルサの試合を見たほうがいいな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 01:14:45.61 ID:RFTqF+500
アメリカの立場に立てば一番怖いのは宮間のFKだよ。てか怖いのはそれだけ
だから体張ってボールキープは出来なくてもファール取れる選手が必要。
そういう意味では安藤はアリだけど正直全盛期を過ぎた感が否めない。

経験ある選手は澤はじめ多くいるからFWの1枠に安藤を選ぶかどうか?
本大会までの選手選考の見所になると思う
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 01:15:31.44 ID:xsdqeTUX0
>>134
スタメンは原田が言ったとおりで確定だと思う
なでしこの場合、事前のスタメン予想とずれたことはほとんどないでしょ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 01:15:49.77 ID:xmEfPctb0




実況するわ、リーグの話するわ、味噌糞一緒

※ウンコスレの証
             )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
















実況するわ、リーグの話するわ、味噌糞一緒

※ウンコスレの証
             )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 01:16:20.18 ID:xmEfPctb0




実況するわ、リーグの話するわ、味噌糞一緒

※ウンコスレの証
             )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
















実況するわ、リーグの話するわ、味噌糞一緒

※ウンコスレの証
             )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
140:2012/03/05(月) 01:16:28.26 ID:jW+NN6mJ0
安藤はブンデスでは調子あがってるぞ
開幕3分ゴールだし
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 01:16:45.38 ID:e6sWpMAE0
>>115
言い訳をさせてもらうと
イングランドはオフシーズン中なのとワールドカップでは引き分けてる
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 01:16:52.53 ID:eb0EdOIX0
ID:tV0f7qbu0
これは川澄やユースのヲタを煽りたいだけで、サッカーについては特には知らないんだと思うw
143a:2012/03/05(月) 01:18:55.50 ID:rfwLY2qP0
>>128
…なんかアメリカ側からするとこれで個々がしっかり仕事してたら
まず負けないって感じだな。
日本は前半ドン引きくらいしないと失点0は無理なのかも。いや当たり前か。
144.:2012/03/05(月) 01:19:38.98 ID:tV0f7qbu0
>>128
日本はファイナル前半と同じように耐えるゲームだろ
USAは試合を通して焦ることはないから最後まで耐える試合になる
まぁあんなにウンがないだろうから何点かとられるだろうけどwww
145:2012/03/05(月) 01:20:24.58 ID:jW+NN6mJ0
前半おわり1−0
フランスは自陣に網を張って、自陣に来たら刈り取って中盤押し上げ
足元技術が違いすぎてすぐ取られる
ロングボールも網にひっかかってイングランドほとんどチャンスなし
146a:2012/03/05(月) 01:25:31.96 ID:rfwLY2qP0
>>144
となると最も大事なのはDFってことか、いかに無失点に抑えられるか。
ただ、モーガンとオライリーには振り切られるだろうな。
となると相手のパスコースをどうやって塞ぐかだよなあ〜
147:2012/03/05(月) 01:28:15.64 ID:BnIUxoen0
ポルトガルでの2試合での左SH

余りにも多いボールロスト、非力なコンタクト、無能な守備力、ハードワーク走力スタミナ不足
鈍足からか足元でしかパスを受けない受けれない、ボールを散らす事しか出来ず自らサイドで勝負出来ない












でも主将だから仕方が無い試合に出すよ、外したいけど外すと直ぐ腐るから  byノリオ
148:2012/03/05(月) 01:30:04.72 ID:jW+NN6mJ0
ワンバックとモーガンの連携がWカップと比較にならんほどパターンが
増えてる
耐えてもいずれ突破されるだろうし
70分すぎたらルルーも入れて総攻撃される
苦戦したNZ戦はこれで勝利
149:2012/03/05(月) 01:31:34.69 ID:BnIUxoen0


  宮間はザコ専


150.:2012/03/05(月) 01:34:34.04 ID:tV0f7qbu0
>>146
それも重要だけど練習試合なんだから
自分らの攻めになった時に他のチーム相手にするとき
同様ボール回して攻めることが出来るかが重要じゃないかな
結局、点取れないと勝てないからね
それが出来るかどうかは全てFW2枚にかかってると思う
フォローが少ない中で落ち着かせることができるか見たい
SBまで上がれる展開が何回か作れれば最高
151:2012/03/05(月) 01:40:52.21 ID:YyazKWSJ0
今回のアメリカ戦には間に合わないが特に対アメリカ戦で日本の守備力
を上げるには、鮫島の守備力、と、熊谷のドン足、を兎に角何とか向上
させなければダメでしょう。

五輪本番までに、熊谷には腹筋毎日1000回やって走力を2段階は上げて
欲しいし付録で岩清水並のフィード力と正確性を付けて欲しい。
鮫島には対人での守備力を何とか3段階は上げて欲しい。 走力はある
んだからモンペリエで兎に角対人の守備力を上げて貰う事でしょうね。

走力やスピードではアメリカ攻撃陣に絶対に敵わない現状の中で、
どう守るのか? なでしこ守備陣の永遠のテーマですな。
152.:2012/03/05(月) 01:47:00.27 ID:tV0f7qbu0
>>151
ゲームやりすぎ
実際にはそう簡単に個人の守備力もドン足も向上なんてしないだろうに...
鮫島のところの守備力は宮間、ボランチとの連携で上げるしかない
熊谷のドン足も直らないから体当てるタイミングをもっと精度あげるしかない
153a:2012/03/05(月) 01:47:06.19 ID:rfwLY2qP0
>>151
岩清水はなんかしらんけど早さも高さもガタイも無いのに
欧米の大女に競り勝ってるイメージがあるわ。
去年のモーガンの独走を止めたのも岩清水ならではだし。
あれは何の能力だろうか?あれが謹賀・熊谷・鮫島でも習得できれば
守備が飛躍的に良くなるんだがな。
154:2012/03/05(月) 01:55:18.03 ID:0BrzVZQd0
<<101 同感。海堀はINACでは居眠りしてる感じだね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 02:03:38.24 ID:nebl7eLf0
>>153
岩清水が下がってるから、岩清水のが守れる位置にいるってだけ。
FWはDFの位置を見て走りだす。熊谷がラインを上げても岩清水が下がってたら狙われる。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 02:06:10.77 ID:UsFbLSZk0
身体能力なんて劇的に上がるわけないんだから
地道にパススピードと正確性、トラップ技術を上げるしかなかろう
157:2012/03/05(月) 02:09:53.31 ID:Cqv1jO+W0
デンマーク戦では岩清水はDFラインから離れてセンターライン付近まで飛び出して守備してたけどね
佐々木はCBの上がりOKにして、その代わり他の選手がカバーリングするという守備のスタイルに変えたんだろうね
158m:2012/03/05(月) 02:13:08.46 ID:7/QgUGmK0
佐々木さんはなんか対強豪の奇策を考えている気がするわ
今回は封印するでしょーけど ヒントは残すかもしれない
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 02:16:42.99 ID:uU2Gs1ds0
>>157
それは昔からそう。特に岩清水は飛び出すのが得意だし、そこが売りの人。
今更気付いたとか・・・
逆に阪口が最終ラインに入る形もWWCで既にやっててドイツ戦などでは多かった。
160:2012/03/05(月) 02:19:26.80 ID:is78E8JlO
153
同感 イワシの鬼気せまる俊敏性?モーガン止めのレッドは、今でも心に残ってる
161:2012/03/05(月) 02:19:58.05 ID:Cqv1jO+W0
そうだったんですか
すいません・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 02:23:09.72 ID:pCnbrORr0
>>153
足が速いとかがたいがあるとかだけじゃあ守備はできないからね。
体の入れ方とかそのタイミング、コースのつぶし方、反応と判断力、相手の嫌がる側に立つとか
経験と頭が必要らしいよ。
163:2012/03/05(月) 02:24:09.81 ID:jW+NN6mJ0
オワタ
フランスーイングランド 3−0

イングランド何もできんかった
164名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/05(月) 02:28:57.27 ID:4Ti2x+yL0
>>127
INACのパス回しは確かにバルサ風と呼べる
フォーメーションも同じだし、目指してるだけあって
なでしこよりは全然レベル高い

ただメッシのポジションに大野がいるので
その質の高さの割りに得点が取れない

佐々木の目指すのはバイエルンのようだが
サイドからばかりでは攻撃力は弱い
澤の攻撃参加以外に中央突破がないからね
中央や中盤でもドリブル解禁してほしいね
165.:2012/03/05(月) 02:29:04.91 ID:tV0f7qbu0
>>163
なでしこがやられたのだってロングボール一辺倒に対処できなかっただけだからな
ハイボール強いチーム相手じゃ何も出来んよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 02:41:32.47 ID:uU2Gs1ds0
>>163は試合を見てから書かないと。
167:2012/03/05(月) 02:43:29.72 ID:jW+NN6mJ0
ほとんど観たぞ
根性で
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 02:45:22.52 ID:uU2Gs1ds0
どこでだよw Wiziにもリンク無いし。
169a:2012/03/05(月) 02:48:58.69 ID:BtKbkfYl0
170:2012/03/05(月) 02:49:14.17 ID:jW+NN6mJ0
上に書いておいたけどWomenSoccerUnitedでリンク貼ってた
それがJastinTVなんで途中で切られたけど、何十回もつなぎなおして観た
Twitterをやってたらわかったはずなんだが
ちなみに前回もそこからのTwitで見れたんだがね
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 02:51:03.15 ID:uU2Gs1ds0
>>169
マジかよ。。やっていたのか。
ユナイテッドxスパーズ見てたわ(今もやってるけど)

それからjW+NN6mJ0氏には失礼な言い方して悪かった。謹んでお詫びします。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 02:52:56.05 ID:uU2Gs1ds0
>>170
んじゃこの間のフランス戦よりも通信環境悪かった感じか。
アルガルベの方になるけど、たしかドイツxスウェーデンもネット放流予定ありそうだから
良い環境で見られると良いですな。
173:2012/03/05(月) 02:57:10.49 ID:jW+NN6mJ0
EUROSPORTでスケジュール確認したから今度は確かだ
UNで観れる
174:2012/03/05(月) 02:58:16.81 ID:jW+NN6mJ0
間違い UKのEUROSPORT
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 03:40:42.34 ID:nebl7eLf0
>>153>>160
本気で分かってないようだから説明する。先ずは動画をダウンロードして見てくれ。問題のシーンだ。

http://tikuwa.net/files/18841.mp4.html

DLキー 1 (だたの半角数字の1)

この動画を見れば一目瞭然なんだが、熊谷と近賀はモーガンに合わせてラインを上げていた。
アメリカのパスを出そうとしているのはロイド。パスを受けようとしているのはモーガン。

鮫島のいる位置も微妙だが、ロイドがパスを出そうとする前に鮫島は一瞬前に出ようとしてるのが分かるだろう。
オフサイドトラップを掛けようと思ったわけだ。ロイドがパスを出す瞬間ではなくて、軸足を踏み込んだとき。

岩清水がオフサイドトラップを掛けようとしなかったのは、鮫島の位置が悪くてオフサイドが取れないと思ったからだろうが、
そもそも、そんな状況にしてしまったのは、明らかに岩清水と鮫島の怠慢・・・とは言い過ぎかもしれないが、集中力を欠いていたせい。
あれで熊谷が責められるとか有り得ない。
176age:2012/03/05(月) 04:28:26.78 ID:leAvBi1kP
熊谷向きの足を速くするトレーニング法には伊藤浩司がやった初動負荷トレーニングがある。
とにかく速い反復運動が必要になる。
階段を二段またぎで上るのもいいかも知れない。
また、後ろ向きでボールを見失わない裏技、もしくは見失った際の裏技もある。
相手又は観客の視線を追うのだ。これは野球のキャッチャーが使う裏技。

さて、
アメリカ戦に関しては誰でもいいからドリブラーを試したかった。
大野か木龍か川澄か、誰でもいいからドリブルを仕掛けてほしい。
本当は京川ではなく横山を連れて行くべきだった。

また、
練習試合で控え組が勝ったというのはうなづける。大野も永里も体を張らないから、
他の選手が前をむけない。安藤は体を張るが体重と技術が足りない。
177:2012/03/05(月) 04:30:02.61 ID:QgXsmyVS0
熊谷バカボンは足遅いしこけるし足鍛えろ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 04:46:48.09 ID:YBRw2fu+0
安藤とか高瀬とか得点力もセンスも無い走り回ってるだけのマラソン野郎を使う佐々木はセンス無し
男子で言えば巻や矢野きしょう重視してるようなもん

はやく監督辞めてくれないかな
サッカー見るセンスが圧倒的に無い佐々木は
所詮帝京脳だ

五輪終わって新監督なってユース組が上がってきてからが本当のなでしこのスタートだ
今は旧世代の出涸らし状態

トルシエが98年のフランス組切って黄金世代に変えてったように新監督には澤とその子分の旧世代臭するのはばっさり切って欲しい
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 04:53:58.19 ID:nebl7eLf0
ちょうど芸スポのスレにあったから、こっちにも。

http://www.youtube.com/watch?v=bbTz4kHnWfw#t=3m50s

この失点シーンで熊谷を責めて、鮫島はあれでいいとか言ってる奴がいたりするから驚きだ。
目の前でヘディングシュートされるのを、ただ眺めていれば守れるのか?

しかし、どうして熊谷ばかり悪く言われるんだろか。合コンしたからかな?

確かに五輪予選ではこけたせいで失点した。近賀もクリアミスして失点に繋がった。
でも、熊谷と近賀は、しっかり守ろうという意識は高い。その上でミスしちゃうのはしょうがないだろう。
しっかり守ろうという意識が低い方がよっぽど問題がある。
180.:2012/03/05(月) 05:17:15.84 ID:tV0f7qbu0
>>178
お前、スゲーな
W杯優勝チームを解体しろなんて
人前で言わない方がいいぞ
キチガイだと思われる
いやーここまでだと気持ちいいな
181:2012/03/05(月) 05:33:39.37 ID:iWp+l+JaO
>>179
鮫ちゃんも熊谷もまだまだだが今晩はアメリカをやっつけてくれるから安心しろよ。熊谷のヘッドと鮫キャノンが入れば問題ない。
182dfjh:2012/03/05(月) 05:36:37.94 ID:DrTmgx9G0
わずか19才の頃から重責を担い続けてる熊のことを悪く言うのは気が引けるが、鈍足は事実でしょ
183:2012/03/05(月) 05:38:37.83 ID:uVZlrlfQ0
川澄をスタメン外したの何でかな?安藤を試すだけなら4戦目でも言いわけだし。
これが今の佐々木監督の評価なのかな。ちょっと違うような気もする。
福元スタメンは解るよ、福元の安定した守備はディフェンスラインを落ち着かせて
いたからね。
川澄はね、ノルウェーDFに押し込まれたりしたけど、彼女のハードワークは貴重
だと思うけどね。
安藤・永里の2トップで、左右どちらかのSHに川澄をいれるのかな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 05:39:29.14 ID:UsFbLSZk0
>>180
毎日同じ事書いてる奴だから相手にすんなよ
185:2012/03/05(月) 05:47:57.47 ID:SjXNMrrv0
永里が代表の中で進化してきてるのは川澄と組んでるからだと思うんだけどな・・・今更安藤と組ませてどうすんだよ
永里川澄の2トップを成熟させろよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 05:55:46.60 ID:8xutJQiB0
安藤のテストと後半に温存ってとこか
本気で勝ちに行ってる感じはしないな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 06:01:57.85 ID:nebl7eLf0
>>182
どうして熊谷が鈍足だと思うのか根拠を出してみれ。

俺はW杯決勝の1失点目、モーガンのカウンターだが、
あれに熊谷がついていけたってだけでも日本人としては足が速い方だと思うよ。
モーガンなんて元短距離選手で、他のアメリカの選手よりも足が速いんだから。
188   :2012/03/05(月) 06:06:56.68 ID:Juu2uilH0
俺も川澄を推すが、でも安藤の献身的な動きと運動量も魅力的なんだよなあ。
今回は安藤でいいよ。 大野もいるし、チームの得点能力は依然高い。
189:2012/03/05(月) 06:21:19.89 ID:jW+NN6mJ0
>>187
禿同
モーガンは何回も観たがついていけたのはNZの俊足DFだけだった
ほとんどクマーまでにぶっちぎられてる
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 06:22:29.88 ID:xy4r7I4i0
フランス持ち上げてるバカがいるが
なでしこ欧州遠征の時の対戦結果(澤宮間はいなかった)

日本 4−0 フランス
日本 5−1 フランス

パスサッカーやってくるかぎりフランスは日本に勝てない
191:2012/03/05(月) 06:45:29.84 ID:CJTkX58J0
 
“闘将”宮間が1人、気を吐く。
米国戦のビデオを見た選手からは「怖い」「恐ろしい」
という言葉が飛び交ったそうだが、「簡単に負けちゃいけないし、
相手に勝って当然という顔はさせたくない」と語気を強めた。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/03/05/kiji/K20120305002761100.html
192:2012/03/05(月) 06:49:45.09 ID:tFVGvnVF0
>>183
故障上がりだから1試合しか出れないだろうし
じゃあレベルの高いアメリカ戦で試そうってことじゃないの
あと男子もだけど海外組の評価は勝手に高くなるw
193a:2012/03/05(月) 06:50:00.09 ID:p5XgkuP70
tes
194:2012/03/05(月) 06:51:49.52 ID:TqTCSFog0
>>190
バカは余計だカス
しかも今のフランス知らんニワカがw


ああ川澄ちゃんnot first choiseとかあり得ねえんだけど?
195:2012/03/05(月) 06:54:15.26 ID:vXkRNQyE0
>>192
1試合しか出せないコンディションなら1試合でも出すべきじゃないと思うんだが?間違ってるかな
196.:2012/03/05(月) 06:56:26.82 ID:tV0f7qbu0
>>195
間違ってるな
練習試合だ
試合に出れるコンデションなら出すだろ
調整具合もわかるしな
197:2012/03/05(月) 07:01:25.13 ID:tFVGvnVF0
次も中1日だからさ
故障上がりの選手に無理させないだろうってことね
澤もたぶん次は出ないだろうし最終戦は何人かは先発代わるだろうから
このメンバーの中で試したいってことなのでは
198
このメンバーの中でってなら、菅澤なり高瀬なりW杯の米国戦に出てないメンバーを先発で試せよって思うわ
安藤なんて練習で見極められるレベルだろ。今までどんだけ一緒にやって来たんだよ