【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッドPart102

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【関連リンク】
JFA - なでしこジャパン 日本女子代表
http://www.jfa.or.jp/national_team/2012/nadeshiko/
JFA - U-20日本女子代表
http://www.jfa.or.jp/national_team/2012/u20w/
JFA - U-17日本女子代表
http://www.jfa.or.jp/national_team/2012/u17w/
JFA - 女子サッカー(2008年8月以前のアーカイブ)
http://www.jfa.or.jp/archive/women/
JFAコモンズ - なでしこ
http://commons.jfa.or.jp/nadeshiko/
日本女子サッカーリーグ オフィシャルサイト
http://www.nadeshikoleague.jp/
なでしこvision
http://www.jfa.or.jp/nadeshiko_vision/index.html

FIFA.com - Women's football
http://www.fifa.com/aboutfifa/developing/women/index.html
FIFA.com - Japan: FIFA/Coca-Cola Women's World Ranking
http://www.fifa.com/associations/association=jpn/ranking/gender=f/index.html
過去ログ倉庫
http://sports.geocities.jp/nadeshikojapan_2ch_log/

前スレ
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッドPart101
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1330526834/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:08:24.06 ID:m/qkEdvc0
【スケジュール】
02/29(水) 21:40 アルガルベカップ 日本vsノルウェー
03/02(金) 21:10 アルガルベカップ デンマークvs日本
03/05(月) 23:10 アルガルベカップ アメリカvs日本
03/07(水) 22:10 アルガルベカップ 順位決定戦
04/01(日) 19:30 キリンチャレンジカップ 日本vsアメリカ
04/05(木) 19:45 キリンチャレンジカップ 日本vsブラジル
04/24(火) ロンドン五輪サッカー組み合わせ抽選会
06/16(土)‐21(木) スウェーデン遠征
--/-- 日本vs英or仏orスウェーデン
--/-- 日本vs英or仏orスウェーデン
07/11(水) キリンチャレンジカップ
07/25(水) ロンドンオリンピック GL第一戦
07/28(土) ロンドンオリンピック GL第二戦
07/31(火) ロンドンオリンピック GL第三戦
08/03(金) ロンドンオリンピック 準々決勝
08/06(月) ロンドンオリンピック 準決勝
08/09(木) ロンドンオリンピック 決勝・三決
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:15:13.27 ID:Wkko5HxC0
今日みたいなDFぬるい相手の時
丸山出したら
無双してたのかなあ

ケガ完治したのかねあのひと
バラエティ番組で空気出演orつまんねーコメントで
MC困らせてるのはよく見るけど
41:2012/03/03(土) 00:15:39.56 ID:0dvMrejz0
右サイド候補

京川舞

・さぼらないファーストディフェンス
・両足蹴れるドリブル突破シュート
・神クロス2本


大野忍

・途中出場なのにさぼりまくりのファーストディフェンス
・中、中、中の自己中ポジショニング
・パスミス トラップミス

木龍
・論外
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:16:55.41 ID:S22uKTCE0
TBS佐々木監督、京川への厳しいコメントがあったね
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:17:05.03 ID:kzpzkU3p0
トラップは無駄にでかいが木龍が一番可愛い
7:2012/03/03(土) 00:18:01.03 ID:uqtGBrAR0
>>5
どんなこと言ってたの?
8名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/03(土) 00:18:13.93 ID:geZ6exF30
1乙
9名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/03(土) 00:19:16.58 ID:geZ6exF30
佐々木は何で京川だけにネガティブ評価なんだ

ベーススキルが足らんとはどういうことだ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:20:08.79 ID:S22uKTCE0
>>7
周りが見えていない
ベーススキルが足らない
11:2012/03/03(土) 00:21:02.88 ID:rGv4CEfT0
京川そんなに酷評されるなら、同じポジやってた大野と木龍はどうなんだと??
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:21:42.04 ID:Wkko5HxC0
京川
エースフォワードとして
期待されてるのに
メンタルよえーから
厳しくあたってるんだろ

結果残せない試合続いても
当分枠は確保しつづけると思う
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:21:54.08 ID:89JqXE470
結構厳しいな、京川の五輪はないな
まあアンダーがあるし問題ない
14 :2012/03/03(土) 00:21:58.43 ID:0dvMrejz0
今日の試合

京川以外でドリブル突破した奴一人も居ないんだけど

のりお頭おかしいのかな、かなかな?
15:2012/03/03(土) 00:21:59.30 ID:uqtGBrAR0

まあまだちょっと子供って感じはしたな
フィジカル面なんかでは特に
16名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/03(土) 00:22:08.02 ID:geZ6exF30
これで干すようなことがあれば
若手の入る扉は開かないよ
佐々木がいる限り
17:2012/03/03(土) 00:22:16.22 ID:0Jf7o9F50

佐々木はツンデレなんだよ
期待の裏返し
18 :2012/03/03(土) 00:22:52.20 ID:0dvMrejz0

京川 神クロス 2本

クロス2本までいけたの京川だけなんだけど

のりお頭おかしいのかな、かなかな?

19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:22:54.83 ID:RRJlKIcz0
佐々木監督コメント

京川は周りが見えてない
自分のチームでスキルを磨いて出直してこい


京川は中盤の選手じゃないんだから監督は何を期待してたんだ
FWで試せよ
高瀬を優遇する理由を言えや
20:2012/03/03(土) 00:23:55.23 ID:AIg43IaS0
まあその通りだからな
将来性はともかく現時点では足りてないし、周りを見る余裕もまだない
女子高生ってうるさいマスゴミに変な期待を持たせないためにはっきり言ったんだろ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:24:01.66 ID:rCrmI/zr0
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:24:04.17 ID:pmy5TRBv0
佐々木はケガで使い物にならないポンコツ安藤を優遇して京川には冷遇
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:24:05.53 ID:SniuSgxC0
>>11
大野はおいといて、今日の出来だと木龍の方がずっと酷かったな
まあ京川については聞かれたから答えたんであって、
木龍について聞かれたらもっと酷評したかもしれないが
24:2012/03/03(土) 00:24:12.09 ID:rGv4CEfT0
まあ川澄と比べれば京川もまだまだなんだけど、その他の選手はどうなんだよと?
25:2012/03/03(土) 00:24:33.96 ID:uqtGBrAR0
>>14
途中からだけど川澄が何度かドリブルでゴール前まで行ってたよ
26 :2012/03/03(土) 00:24:48.54 ID:0dvMrejz0
なでしこで最も難易度高く鬼門である右サイドハーフに初挑戦して

ソリッドな展開の前半でシュート1 クロス2と完璧な仕事した京川失格って

のりおってここまでアホだったの
27名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/03(土) 00:24:53.90 ID:geZ6exF30
京川で周りが見えてないというなら
ほとんどの選手が見えてないよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:24:56.48 ID:Wkko5HxC0
上がってきたSBにパス出した方がよかった局面はあったな
とはいえ散々自分でいけ、逃げるな、シュートだ
言っといてそれもなかろうって気もする
29:2012/03/03(土) 00:25:10.02 ID:MXnfaGZ/0
>>1

京川への辛口コメントは期待の裏返しでしょ
今から広い視野持ってたら凄すぎるw
経験足りないのにあれだけやれれば上出来
時間区切って使うべき選手
30:2012/03/03(土) 00:25:33.48 ID:tN4F1htwO
京川に対するネガティブ評価は期待してる証拠なんだからそんなに興奮すんなよ工作員どもw

ノリヲは戦術的にはアレなところはあるけど選手個々の評価はしっかりしてると思う
今日も最初に伊藤を変えたのは正解だった
男子のハッゲローニなら我慢してたと思う
31a:2012/03/03(土) 00:26:09.68 ID:xv8BFMqt0
という事は、後半30分まで京川→大野の予定だったのが
懲罰交代で木龍がスクランブル発進だったのか
右で便利使いされた木龍哀れw
32名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/03(土) 00:26:25.59 ID:geZ6exF30
基礎からやり直して来いということは
もう試合に使う気ないだろ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:26:36.82 ID:S22uKTCE0
アメリカ戦と順位決定戦はレギュラー組がスタメンかな?
要するにノルウェー戦の宇津木が岩清水に代わったスタメン
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:26:42.20 ID:XXfvtSCL0
また鮫島がオライリーにすき放題やられて失点しそう
いつも通りか・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:26:47.13 ID:Y2DZamVi0
アメリカ戦見れないのな
残念
36 :2012/03/03(土) 00:27:20.61 ID:0dvMrejz0

・プレスをサボらない

・大野みたいに中に入らずワイドに張ってタテに仕事できる



この時点で京川は80点超えてるんだけど

のりお頭おかしいのかな?かなかな?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:27:26.35 ID:JdOWUinS0
>>26
ほんと鬼門だな、右SHは
近賀がやってた時が一番よかったけど
今度はSBがいないんだよなぁ
あそこにハマるピースがあれば五輪もなんとかなるだろうに
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:27:40.68 ID:Wkko5HxC0
今回鮫島澤
出さなかったってことは
米戦は
超本気でいくんだろう
39:2012/03/03(土) 00:27:47.64 ID:rGv4CEfT0
則夫は川澄、宮間、澤と比べて京川を酷評してんなら解るけど
同じポジに限ればこの二試合

右サイドハーフ
川澄>>京川>>>>大野>>木龍
だとおもうんだがなぁ
40ああ:2012/03/03(土) 00:27:56.13 ID:6hsOx/ZC0
アメリカ対ノルウェー見たいんだけどネットですらどこも中継してないんだよなー

女子サッカーのあつかいなんて世界中でこんなもんだよ
日本だけが異常


41u:2012/03/03(土) 00:28:00.61 ID:sK5B8A5h0
そもそも本気で京川を五輪のために呼んでるわけじゃなかろう
4試合もあるしU20の主力に経験を積ませられればいいよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:28:48.86 ID:RRJlKIcz0
>>29

>今から広い視野持ってたら凄すぎるw

成宮は持ってるよ
左SHだけどw
43a:2012/03/03(土) 00:28:49.29 ID:GDouSip/0
>>30
じゃー高瀬の優遇は何なんだ?
44:2012/03/03(土) 00:28:57.31 ID:H89ShUGp0
試合見れなかったけど、今日は客入りどうだった?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:29:01.02 ID:9tzDMaZn0
>>40
昨日はフランス戦やってたぞ
46:2012/03/03(土) 00:29:10.41 ID:AIg43IaS0
鮫島は次戦は大丈夫なのかな
岩清水は怪我明けで試合勘がどうかって言われてたけど、やっぱりさすがだった
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:29:31.79 ID:Wkko5HxC0
女子サッカーの注目度
本場での大会なのに
あの観客数みれば明らかだよね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:29:46.51 ID:SniuSgxC0
>>28
あれはパスを出し損ねた感じじゃなかった?
チャレンジしようとして出さなかったわけじゃないから、京川のミスだろ
49:2012/03/03(土) 00:29:49.69 ID:E1E4N2WUO
佐々木が京川に厳しいのはポテンシャルが高いから期待してるんだと思う。
中心選手になっていく選手ならそれで奮起するぐらいでないと。
50a:2012/03/03(土) 00:30:16.05 ID:xv8BFMqt0
>>44
山のように入ってた
でももしかしたら本当の山だったかも試練
51:2012/03/03(土) 00:30:16.53 ID:MXnfaGZ/0
>>41
それはそうかもね
直後にU-20有るからロンドンには連れてかないでしょ、余程じゃなければ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:30:53.15 ID:pmy5TRBv0
京川で気付いたことは意外とメンタルが弱いということ
もっと糞度胸のあるタイプかと思ったら普通の女の子だった

やっぱ中田英や本田みたいな生意気さが欲しい
53名無し:2012/03/03(土) 00:30:55.84 ID:6QHQig1E0
宇津木は今日も良かった。男子代表に欲しいレベル。
高瀬はマギー審司に似てる

54:2012/03/03(土) 00:31:08.58 ID:tN4F1htwO
>>43
今日は優遇じゃなくて最終試験でしょう

次も代表に呼ばれたらいよいよノリヲもボケたかと言わざるをえないけども
55名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/03(土) 00:31:08.98 ID:geZ6exF30
>>48
そんなミスばっかりあげてたら
他の選手もキリがないぐらいあるよ

いい所は目に留まらないのか佐々木
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:31:10.72 ID:RRJlKIcz0
>>40
ユーロスポーツ
57a:2012/03/03(土) 00:31:31.66 ID:xmemu7Rl0
高瀬はパスミスばかりでポストすら出来ないのにな
何より無得点で得点の臭いすらしない
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:31:52.70 ID:S22uKTCE0
マスコミが京川、京川言うからあえて厳しめに言った気がするなぁ>佐々木コメ
そこで甘めのコメント言うと成長が止まるかもしれんし
59名無しさん@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 00:31:52.60 ID:fIioPQaY0
>>44
地層マニア歓喜
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:31:58.02 ID:cwji186S0
>>12
京川より横山の方が全然メンタルが強いんだよな
61 :2012/03/03(土) 00:31:58.21 ID:0dvMrejz0
>>49
大野には厳しくあたらないの?

代表戦でずーーーーーーっとまともなプレーしてないのにプレスもさぼりの王様気取りだけど

大野と違って京川はファーストプレスにいくから周りはやりやすそうだったね

ああいうの褒めてあげないのかな佐々木は、女子高生相手に酷いね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:32:24.96 ID:9tzDMaZn0
>>47
ポルトガルが本場とかw
ベンフィカとポルト以外はJ2並しか入らないのに
普通の大会だし五輪とかの方が入るから
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:32:47.54 ID:SniuSgxC0
アメリカ戦はベストメンバーで行くとして、
順位決定戦では京川をFWで長い時間使ってみてほしいな

ノリオのコメント的には出場無いのかも分からんけど
64:2012/03/03(土) 00:32:53.71 ID:rGv4CEfT0
あれだけできてた京川を酷評するってことは、それ以下だった他の選手を暗に酷評してるのと同じだからなぁ。
もしかしたら、逆に本気で京川を期待してて五輪連れてくつもりなのかもしれない。
65:2012/03/03(土) 00:33:04.74 ID:H89ShUGp0
>>50
ノルウェー戦と同レベルってことですか?
つーか、正直そんなに客は要らないなら現地でアルバイトでも雇って
さくら集めた方がいいように思うが
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:33:11.73 ID:SniuSgxC0
>>60
なんせ横山は自分称がオレだからな
67T:2012/03/03(土) 00:33:14.21 ID:DhPHGgik0
>>51
まあ18人しか呼べんしね五輪。キーパーの控えは絶対入れなきゃならんし、
京川をロンドンに連れてく余裕は無いかもしれんね。
68:2012/03/03(土) 00:33:29.41 ID:MXnfaGZ/0
永里が入ってから、高瀬になんとか決めさせようとボール出してたのにな
永里いい奴じゃんと思ったw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:34:43.29 ID:S22uKTCE0
高瀬はこれでもINACでは調子いいんだけどな
代表になるとからきしになるのはなんでだろう
INACだと今は南山と高瀬がいい
70:2012/03/03(土) 00:34:53.77 ID:H89ShUGp0
>>62
ポルトガルはスポルティングも客はいるよ
あとブラガもそこそこはいるし
元々人口1000万で16クラブあるから無理があるけどね
71a:2012/03/03(土) 00:35:06.76 ID:GDouSip/0
>>68
今日のスタメン見て永里の凄さがわかったわ
72 :2012/03/03(土) 00:35:17.81 ID:0dvMrejz0
トップに川澄いれれば右が糞

右に川澄いれればトップが糞


このなでしこ最大の問題をのりおはどうするつもりなの?

安藤は解決策ならないよね

京川か岩淵のどちらかしか可能性ないわけだが
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:35:27.26 ID:kzpzkU3p0
でも終了間際の高瀬の強烈なシュート(GK余裕でキャッチ)にロマンを感じた
74名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/03(土) 00:35:46.57 ID:geZ6exF30
宮間も京川にはパス出さなかったね
うがった味方をすればねw
75:2012/03/03(土) 00:36:21.01 ID:6htyzybV0
スウェーデンーアイスランド 4−1で終了
ドイツー中国 1−0(前半途中)
76 :2012/03/03(土) 00:36:42.98 ID:0dvMrejz0
>>69

なでしこリーグのDF 162cm

欧州のDF      175cm



世界のDFからみたら高瀬のフィジカルもポストもカスだからだよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:36:58.02 ID:BVS6wlO80
宇津木なんて五輪予選で懲罰交代&ノリオにボロカスいわれてたが
今回、別人のように良くなった。
京川も姉さん達に可愛がられてるようだからノリオがバランスで締めたんだろう
78:2012/03/03(土) 00:36:58.69 ID:wqwvX8u0O
永里のキャリアなめんな

京川は弱気な性格が見事に災いしてる

6人抜きリーダータイプの横山入れろよ
79a:2012/03/03(土) 00:38:17.63 ID:GDouSip/0
>>69
日本人と外国人の差だろう。
木龍スレでも早々と交代した紀夫が酷評されてたけど、
単に木龍が日本人相手に強かっただけなんじゃないの?
と思ったけどな。
木龍が国内でどの程度活躍したのか知らないけど
80:2012/03/03(土) 00:38:21.00 ID:E1E4N2WUO
>>52>>60
生意気さと糞度胸なら今年湯郷に入る同じ世代ライバルの横山。
宮間の下でどう成長するか楽しみ。
81:2012/03/03(土) 00:38:36.49 ID:5GH8tPC/0
みんな観客がいないって言うけど
やってる選手からしたら観客いないほうが
プレッシャーがなくてゲームに集中できて
のびのびとサッカーができていいと思うんだが・・・・・
82:2012/03/03(土) 00:38:55.61 ID:tN4F1htwO
>>72
前スレから何度も言われてるが岩渕はポキオンタイマー発動中で五輪にも間に合うか微妙だからw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:39:50.05 ID:Y2DZamVi0
これでアメリカ破って決勝でドイツにも勝てたら本物だな
まずアメリカ戦でどこまでできるのか
84 :2012/03/03(土) 00:40:10.31 ID:0dvMrejz0
>>82
だから切り札が京川しかないわけだろ
木龍もあんなだし

まさか「ジョーカー安藤」で五輪に勝てるとでも思ってるの?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:40:11.70 ID:S22uKTCE0
>>81
見てる方も変な応援がなくていいと思うよw
見る方も集中できる
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:40:13.00 ID:gnW+DPqE0
誰かが言ってたけどF1の合同テストみたなもんだからな
87:2012/03/03(土) 00:40:18.16 ID:H89ShUGp0
>>81
日本の報道陣よりも観客がいないような状況はさすがに恥ずかしいでしょ
88:2012/03/03(土) 00:40:44.66 ID:6F6ReSV80
エロさは熊谷、鮫島、宇津木のスリートップ
あとは抱けない
89:2012/03/03(土) 00:41:23.42 ID:6htyzybV0
今回のドイツは飛車角、金抜きぐらいで来てるから自慢にならんがな
90a:2012/03/03(土) 00:41:37.61 ID:GDouSip/0
>>73
まあ、高瀬が覚醒したら凄いストライカーになるかも知れんなあ。
監督はそこを期待してんだろうけど…
なんかなあ、若いんだし何年か海外に武者修行したほうがいいんじゃないか?
去年の試合と比べてぜんぜん、成長が見られないんだもん
91a:2012/03/03(土) 00:42:18.35 ID:kfy1TR470
>>83
スウェーデンが決勝に来る予感
92 :2012/03/03(土) 00:43:11.70 ID:0dvMrejz0
で、アメリカ・ノルウェーは?
93:2012/03/03(土) 00:43:19.76 ID:H89ShUGp0
サッカー先進国で主要リーグの一角のあるポルトガルであの客入りはさすがに…
気にならない人はポジティブすぎでしょ…
94:2012/03/03(土) 00:43:25.32 ID:tN4F1htwO
>>84
安藤のケガの状況次第でしょう
京川は技術はともかくそれ以外で足らんところが多々ある
95:2012/03/03(土) 00:43:29.29 ID:6htyzybV0
>>90
海外2部くらいなら引き取ってくれるかもしれん程度だろ
96:2012/03/03(土) 00:43:54.74 ID:MXnfaGZ/0
>>90
高瀬は生真面目な性格が邪魔してるのかも
大野みたいな図々しさも見習った方がいいw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:43:58.36 ID:n+EyAB0J0
>>92
42分でいまだに0-0
98T:2012/03/03(土) 00:44:24.28 ID:DhPHGgik0
選手起用はノリオに任せ、ノリオが責任を取ればいいよ。
岩渕も世杯でサッパリだったし、アンダー世代を主力にするのをためらうのも分かる。
そもそも戦術が浸透してないと役に立たないしな。
99:2012/03/03(土) 00:45:51.64 ID:iYJ8NBr00
>>20
あと単に「千尋の谷」な

「京川くんは素晴らしい!いいよー!」んなこと言って甘やかすのが名監督の器らしいさすが物知らずのキモオタども
「京川くん、ナイスですねー!」「京川でございまあーす!ピイイーッ」

千尋か。
「なにが「舞」だ。ほど遠い。今日からお前の名前は点画を幾つか抜いて「無」だ。京川無、ただの無、下働きから修行して出直してこい!」

どっちを作ったのも一応まあ名監督だな。w
そして当然AVキモオタが思いつくのは前者オンリー。
100:2012/03/03(土) 00:45:59.11 ID:fv57NdWI0
久しぶりになでしこみたけど、大野ってあんなデブだったっけ?
あんなんで90分持つのか?
WCの頃の記憶が薄れているからあれだけど、結構衝撃的だったw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:45:59.26 ID:yRSSBm5U0
高瀬はひとつ間違えたら中山みほ似の美人、引退して化粧したらきっと皆おどろくと思う
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:45:58.74 ID:9tzDMaZn0
>>93
気持ち悪いな
女子じゃたいして入るわけ無いし、
ポルトガルなんかあんなもんだぞ
103:2012/03/03(土) 00:45:59.68 ID:+zZgcH410
アメリカメンバー落とさずやってんの?
大丈夫なのか
104 :2012/03/03(土) 00:46:45.04 ID:0dvMrejz0
>>97
けっこう強かったもんなノルウェー
日本も前半は完全に負けてたし

>>94
右の控えが安藤なのは許せるとしても、ジョーカー枠まで安藤なら五輪は終わりだよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:46:48.82 ID:LeeauqkE0
アメリカには親善試合1試合やっても勝てる気しないけど
日程きつい大会で終盤当たれば、スタミナで勝てる
今日もフルメンバーみたいだしな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:46:54.67 ID:6p942PXl0
新参者は対戦相手とチームメイトにも敵がいるからたいへんだよ
しかも古参援護の逆風や本来ポジを削がれた上で成果見せろって酷すぎじゃんか
京川木龍は災難だ適正に使えが全く結果は違っているかもな
107T:2012/03/03(土) 00:47:07.44 ID:DhPHGgik0
>>96
基本図々しい奴の方が出世してるからなぁ うちの会社でも。
同期で一番の出世頭は非情にふてぶてしく図々しいw
108ああ:2012/03/03(土) 00:47:13.48 ID:6hsOx/ZC0
大野のごっつぁんゴール ワロタw


109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:47:22.36 ID:DrXYKsLg0
ノリオ、京川まだまだだな発言w
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:47:40.34 ID:SniuSgxC0
>>106
木龍の右サイドってクラブでもやってるポジションじゃね?

京川のインタビュー面白かった
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:47:58.87 ID:S22uKTCE0
アメリカとは決勝で当たりたかったなぁ・・・
アメリカにまけて3位だと世間的にはどんな評価されるんだろう
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:48:53.55 ID:JdOWUinS0
てかまだ話題が出てないけど
吉本芸人のLoveMeDoの予想?がすげーw
一昨日の男子とノルウェー戦からめっちゃ当たるんだけどw
113名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/03(土) 00:49:19.56 ID:geZ6exF30
大竹は自分の意見押し殺して
佐々木に乗っかった感があったね
114:2012/03/03(土) 00:50:00.53 ID:6htyzybV0
アメリカーノルウェー 前半終了 0−0
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:50:08.80 ID:6p942PXl0
>>110
それ自体が合ってない
絶対に左で使うべきなのは明白な話
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:50:14.69 ID:gnW+DPqE0
でもさ、ランク12位のチームにサブメン中心にいろいろ試しながら危なげなく勝つんだから
やっぱり地力が上がってるんだと思う
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:50:21.36 ID:S22uKTCE0
>>112
アメリカ戦は?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:50:28.44 ID:YY2Mz5JL0
やっぱ前半の京川のシュートの後の「あ〜っ!」っての、高瀬の嘆息まじりの叫びっぽく聞こえるな
119a:2012/03/03(土) 00:50:41.26 ID:GDouSip/0
>>96
高瀬は持ってないのに、大野はなんか持ってるよな。
でも、案外そこが重要なんだよな。
持ってない選手があせりだすと周りが気を使い始める。
そうなるくらいなら、チームからはずした方がいい。
120:2012/03/03(土) 00:50:50.42 ID:0Jf7o9F50
アメリカ0点じゃん
こりゃなでしこもチャンスあるで
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:51:25.14 ID:SniuSgxC0
>>119
五輪予選の永里じゃん
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:51:30.47 ID:S22uKTCE0
ノルウェー頑張って引き分けてくれ・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/03(土) 00:51:40.76 ID:geZ6exF30
走力以外のフィジカルなんて理由にならないよ大竹
ほとんどのなでしこ選手は外人相手には子供扱いされてる
124 :2012/03/03(土) 00:51:47.45 ID:GkabAglI0
アメリカは五輪の日程を見越し、連戦で日本に勝ちにくるのか。
日本は体力温存しないと決勝まで持たないから、控えの育成は喫緊の課題。
ドイツもスウェーデンも気合入っているし、3位以内に入るのは大変だな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:51:49.79 ID:XXfvtSCL0
アメチャン引き分けろ
ノルウェーがんばれ
126a:2012/03/03(土) 00:51:51.20 ID:52QIf/2T0
解説のドキュメンタリー実況にイライラする
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:52:26.57 ID:Wkko5HxC0
ノルウェー
FWでやばいの一人いたけど
守備はさほど固くは感じなかったが
米苦戦してんのか
128:2012/03/03(土) 00:52:27.32 ID:uqtGBrAR0
デンマークはあんまり強くなかったよな
凄くでかかったけどそれだけみたいな
ノルウェーのほうがちょっと上だったな
129a:2012/03/03(土) 00:52:41.26 ID:GDouSip/0
>>111
てか、日本以外はどうでもいいような大会だろう。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:52:45.38 ID:LeeauqkE0
この展開じゃ主力引っ込めないし、
日本がスタミナ勝ちできるチャンス出てきた
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:52:59.36 ID:pmy5TRBv0
>>100
正月太りして戻らないタイプってあなたの周りにも居ませんか?
大野がそれだと思います
132T:2012/03/03(土) 00:53:14.81 ID:DhPHGgik0
ノルウェーは1度は世杯を取ったことあるだけあって、結構やるからなあ。
133名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/03(土) 00:53:41.97 ID:geZ6exF30
走行距離計測システム導入しろよフジ
134 :2012/03/03(土) 00:53:46.33 ID:0dvMrejz0
90分、裏をとるプレーがゼロだよゼロ

あれが高瀬の悪いとこなんだよ、裏がとれない

京川フルタイムだったら絶対にゴールしてたわ
135:2012/03/03(土) 00:53:51.13 ID:E1E4N2WUO
大竹さんの解説は評価分かれるけど、
重要でせってる試合で解説見てみたい。
感情入りまくりのあからさまな応援解説w。
136:2012/03/03(土) 00:53:57.23 ID:MXnfaGZ/0
>>119
大野や永里はガキ大将的な(女性には失礼だがw)ものを持ってる。良い意味での自己中心主義
ストライカーには必要な資質だと思うよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:54:25.98 ID:gnW+DPqE0
>>124
スタミナはゲージンさんよりも日本人の方があるよ
ワールドカップなんかどんどん調子が上がっていった
138:2012/03/03(土) 00:54:26.33 ID:0Jf7o9F50
アメリカ主力温存できてない
人間の体力には限界があるから
こりゃなでしこに運が回ってきたな
139a:2012/03/03(土) 00:54:35.45 ID:GDouSip/0
>>121
去年の段階だと「永里はずせ」って言うやつは多かったと思う。
しかし今日の試合を見ると、やっぱ2軍とは全然ちがうな。
顔色もいいし。
140:2012/03/03(土) 00:54:54.97 ID:6F6ReSV80
大竹はどえりゃー選手だったんけ?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:55:41.98 ID:gnW+DPqE0
ノルウェー=ウルグアイ
デンマーク=パラグアイ
142:2012/03/03(土) 00:57:55.45 ID:H89ShUGp0
>>102
むしろあなたが気持ち悪いです
客がはいらない現実から目を背けても…
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:58:00.89 ID:JUMlZw+M0
>>127
アメリカはドン引きサッカーに弱い。
144T:2012/03/03(土) 00:58:01.65 ID:DhPHGgik0
>>137
モンゴロイドは長期間労働に耐えるからなあ。
19世紀の苦力(クーリー)としては中国人が圧倒的に人気だったわけで。
145:2012/03/03(土) 00:58:06.91 ID:VT/TTKKC0
ただグループリーグ形式になってるだけで
これってただの親善試合だろ?
146:2012/03/03(土) 00:58:21.19 ID:E1E4N2WUO
>>138
アメリカまさか計算が出来ないとは。

なでしこ勝機あるかも。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:58:33.05 ID:DdwpRz240
京川も岩淵も、もっと食え。太れ。
148a:2012/03/03(土) 00:58:39.80 ID:GDouSip/0
まあ色々言われてるが佐々木監督は
ザック、関塚より選手のことが良く分かったるのかもなあ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:58:53.01 ID:SniuSgxC0
>>138
そういや次のアメリカ戦で勝利した場合、
決勝はベストメンバーで行くのかな

それこそ体力がもたない気がする
特に宮間
150:2012/03/03(土) 00:59:41.41 ID:uqtGBrAR0
大野は入ったあと完全に消えてたけど
相手のミスが転がってきて点とったじゃんw
高瀬はフルで頑張ってたけど枠にとばず
151ああ:2012/03/03(土) 00:59:46.03 ID:6hsOx/ZC0
FIFA公認じゃないから
FIFAランキングなどにはまったく影響のない大会であることは確か

152:2012/03/03(土) 00:59:48.14 ID:jFSH1o5/0
有吉は荒々しい印象
前半の始めの方で自陣のペナルティエリア内で相手の腹にひじくらわしてたしそのうち致命的なファールやらかしそう
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:00:26.67 ID:SniuSgxC0
>>147
大野「おk!」
154:2012/03/03(土) 01:02:49.19 ID:uqtGBrAR0
>>151
この大会ランキングに影響与えないの?
155a:2012/03/03(土) 01:04:03.03 ID:GDouSip/0
>>150
結局、点を取るか取らないかなんだよな。
京川>大野って言うやつ多いけど
少なくともメンタルに決定的な差があると思う。
高瀬も京川もまず点取らなきゃな〜
156ああ:2012/03/03(土) 01:04:04.58 ID:6hsOx/ZC0
だからFIFAが公認してないんだから関係ないだろ練習試合と同じあつかい



157:2012/03/03(土) 01:04:08.47 ID:AQ2CpJZfO
佐々木は最初から若手を五輪に連れて行こうとは思ってないんだよ
五輪はW杯組ガチガチの固定で挑むつもり
そうじゃなかったら初戦からスタメンを8人も変えてその中で試そうとは思わない
どう考えても正気じゃない
158:2012/03/03(土) 01:04:44.28 ID:CgLI+Hl10
>>153
お前は断食しろ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:04:46.22 ID:DdwpRz240
>>153
大野は食いすぎ。

と言いたい所だけど、あれくらいで丁度いい。
サボらなければ尚良いのだが。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:07:32.61 ID:JUMlZw+M0
>>157
控えで使えそうな奴を探してるだけだから、
ポジションもめちゃくちゃ、育成なんか考えてない。
このチームは五輪で一区切りだから、
代えるならその後。
161:2012/03/03(土) 01:08:06.93 ID:Dp6Tn/4H0
大野のゴールは確かにタナボタだったけど、
あの落ち着きはやっぱりさすがだね。
あれが高瀬だったら・・・安藤や京川でも
キーパーにぶつけてたと思う。
男子も含めてだけどゴール前で冷静になれる奴がいないんだよな。
162:2012/03/03(土) 01:08:36.56 ID:5GH8tPC/0
男子代表がどんなクラスの試合であれ、FIFAの関与がないことはありえないのに対して
女子のはまだゆるさが残っていてそれはそれでいいと思う

まぁパイが少ないという非情な現実を伴っているいるにしても

スポーツに限らず、巨大組織にがんじがらめになると
人は精神的に死んでしまうから
163:2012/03/03(土) 01:09:07.14 ID:ONUTvc5U0
ガラガラネタに過剰反応するのもどうかと
仮に英国やアメリカでやってもガラガラでしょ?
164a:2012/03/03(土) 01:09:17.75 ID:GDouSip/0
大野はフルより途中出場の方が活躍するのかもな〜

165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:09:56.51 ID:Wkko5HxC0
日本の試合に呼んだら
どの国もおったまげるかもね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:10:42.79 ID:9tzDMaZn0
アメリカ先制したけど後半ようやく取れたか
2軍メンバーかもしれん
1673:2012/03/03(土) 01:10:53.81 ID:0dvMrejz0
京川スタメン

ジョーカー大野


これはアリなんじゃないか
168a:2012/03/03(土) 01:12:00.90 ID:i5BSv5Jx0
gua アメリカ先制… 1-0

52分 わんばっく
169:2012/03/03(土) 01:12:58.89 ID:6htyzybV0
さすが大アニキだな
多分モーガン→ワンバックだろうけど
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:13:17.00 ID:S22uKTCE0
まぁ先制したらほぼアメリカ勝つんだろうね
日本はアメリカに勝たないと決勝にはいけないのか
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:13:58.24 ID:JUMlZw+M0
>>166
いや、ワンバックやモーガンも出てるよ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:14:32.23 ID:9tzDMaZn0
>>168
ワンバックは出てるのか
しかし、歳取ってるのに点取るな
173:2012/03/03(土) 01:14:51.27 ID:6htyzybV0
ミッツからのクロスだった
174:2012/03/03(土) 01:15:11.89 ID:0Jf7o9F50
さすがに0点に抑えるのは
無理だったか
ワンバックさん規格外だからな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:16:01.76 ID:cwji186S0
>>168
わんばっくの安定した得点力は凄いよな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:16:14.69 ID:lqK0A50g0
>>152
何となく体の当て方とか浦和時代の細貝と被るよね
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:17:23.26 ID:S22uKTCE0
でも有吉はクロスは上手いね
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:18:10.86 ID:9tzDMaZn0
中国、レッドきたw
本当にカンフーだな
179s:2012/03/03(土) 01:19:43.26 ID:swHRECAg0


コンタクトに弱いく、スタミナ無くハードワーク出来ない、足遅いノロマ

にも関わらず、平然とサボる消えるで糞

だが一人前に、声だけ大きく仲間を叩く






そういう奴は切らないとだな
180 :2012/03/03(土) 01:20:04.01 ID:0dvMrejz0

      川澄   永里

 宮間            近賀
      阪口   澤

 鮫島             有吉
      熊谷   岩清水


 これがベスメン
181T:2012/03/03(土) 01:20:12.07 ID:DhPHGgik0
次合衆国に勝てば決勝、次合衆国に分けるか負ければ3決。わかりやすいな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:21:01.08 ID:pmy5TRBv0
ワンバックなら腕白でもいい
183名無しさん@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 01:21:20.03 ID:fIioPQaY0
>>115
宮間鮫島川澄上尾野辺が相手じゃムリダナ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:21:31.96 ID:Dn9lqjfX0
【女子サッカー/アルガルベ杯】なでしこジャパン、大幅な先発メンバー入れ替えもデンマークに勝利[3/2]★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330704816/
185:2012/03/03(土) 01:21:37.04 ID:wW4u7TL40
>>177
あのクロス見て「さめちゃんピーンチ!」って思ったけど
そのあとあまりのドン足にワロタ

さめちゃん安泰
186:2012/03/03(土) 01:21:42.57 ID:TrJsBWN+0
ドイツとやりたいね。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:22:29.52 ID:gnW+DPqE0
雨と引き分け、3決でスウェーデンに勝つ

これぐらいがいい感じ
188:2012/03/03(土) 01:22:38.41 ID:0dvMrejz0
永里の急成長だけが救いだな

鬼門の右サイドハーフ問題を解決しないとアメリカ、ブラジル、ドイツとは戦うレベルに無い
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:23:45.28 ID:DdwpRz240
>>183
宮間は右でも問題ない。ただ、宮間と鮫島コンボがいいからなぁ。
190:2012/03/03(土) 01:24:07.13 ID:RuwgIg5jO
逆にアメリカは日本戦でメンバー落としてくるんじゃないか?
そんなにこだわってないだろ。

それにオリンピックまでにもう一回日本とやるんだろ?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:25:03.96 ID:gnW+DPqE0
ドイツとはやらなくてもいいよ
もし負ければオリンピックでもし金を取ってもなんか小骨が刺さった感じ
ドイツとは勝ち逃げでいいw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:25:29.22 ID:S22uKTCE0
日本は今日ほぼ控えだったからアメリカ戦のコンディションは良さそうな気がするけどね
でもアメリカとはコンディションでは埋めれない差があるのかな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:26:17.33 ID:XXfvtSCL0
>>185
アメリカ戦が楽しみだよ
鮫島VSオライリーは毎回伝説を残してくれる
194:2012/03/03(土) 01:27:06.14 ID:FmoI6+cm0
アルガルベと上尾野辺って紛らわしいから選ばれなかったんだな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:27:08.90 ID:gnW+DPqE0
アメリカ戦はガチでいってほしい
ただ例え勝って1位決定戦に行っても、そっちはサブの見極め試合でいいよ
196a:2012/03/03(土) 01:34:07.85 ID:uqtGBrAR0
決勝まで行ったらベストメンバーで行くんじゃないか
でも澤と岩清水、鮫島あたりは足の状態もあって外れるかもね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:35:04.05 ID:DdwpRz240
今日、澤と阪口が休んだから、アメリカ戦はガチでいくんだろうけど、アメリカはどうだろう。
まあ、2日休めるから出てくるとは思うけど、もしかしたら今回は色々試してくるかも。4月の試合もあるし。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:36:07.70 ID:cwji186S0
>>193
鮫ちゃんはオライリーにフルボッコされてたからなw
199つくだ:2012/03/03(土) 01:40:11.41 ID:K4m0lDLgI
アメリカ
ノルウェー相手に残り15分で
今だ1-0
200s:2012/03/03(土) 01:40:33.26 ID:swHRECAg0
今回の遠征メンバーだとコレだな

    川澄   永里
伊藤           近賀
    阪口    澤
鮫島           岩清水
    宇津木  熊谷

        海堀
201:2012/03/03(土) 01:40:33.98 ID:6htyzybV0
>>197
WNTのツィッターはやけに日本意識してんぞ
そう簡単に防衛を手放すとは思えんな
202:2012/03/03(土) 01:42:00.64 ID:6htyzybV0
モーガンがルルーと交代
203名無しさん@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 01:42:07.98 ID:fIioPQaY0
ピコーン
204a:2012/03/03(土) 01:42:24.76 ID:i5BSv5Jx0
アメ追加点 82分 ルルー
205つくだ:2012/03/03(土) 01:42:34.93 ID:K4m0lDLgI
あと10分
1-0
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:43:08.61 ID:9tzDMaZn0
アメリカ2点目きた
207:2012/03/03(土) 01:43:23.52 ID:6BgEmnbr0
キョウカワなんて試しに出しただけなのにマスコミは代表初ゴールの菅沢より大きく扱いそうだよな。報われねぇ
208T:2012/03/03(土) 01:44:29.22 ID:DhPHGgik0
合衆国流石よのお。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:44:43.62 ID:9tzDMaZn0
ポルトガルも開催国の意地を見せたか
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:44:50.52 ID:XXfvtSCL0
>>198
鮫島VSオライリー
http://www.youtube.com/watch?v=nyCkgWNed8s
こんなにフルボッコにされてた相手だからな
明後日どうなるか楽しみだぜ
211:2012/03/03(土) 01:45:33.98 ID:6htyzybV0
向こうの新人はきっちり結果出すな
212つくだ:2012/03/03(土) 01:46:36.57 ID:K4m0lDLgI
2点目いれたの元カナダのエース?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:46:37.35 ID:89JqXE470
京川は岩渕にはなれなかったな

岩渕の復帰の予定っていつなんだ?
214:2012/03/03(土) 01:47:26.98 ID:6htyzybV0
>>212
今年入ったルーキー
大卒だけど
215:2012/03/03(土) 01:47:36.28 ID:wW4u7TL40
>>193
さめちゃんの代わりにオライリーを押さえられるSBっている?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:47:43.63 ID:LeeauqkE0
るるーて若手の黒人か
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:48:43.78 ID:9tzDMaZn0
日本はクロスの対処とセットプレーに気を付けないとな
どう考えても高さでは不利
無理にファールしないでコース切るくらいでいい
218:2012/03/03(土) 01:49:13.47 ID:RuwgIg5jO
菅澤はよくやっていた。
もっと自信持てば、なでしこの常連になれる。
219:2012/03/03(土) 01:49:57.52 ID:6hsOx/ZC0
女子サッカーに黒人が大量に入ってきたらまずいことになる
220つくだ:2012/03/03(土) 01:50:27.52 ID:K4m0lDLgI
終わった
221:2012/03/03(土) 01:50:29.34 ID:6htyzybV0
ルルーは単に色黒なだけだろ
222aa:2012/03/03(土) 01:51:18.86 ID:dwcRKnsh0
鮫の守備力はほぼゼロだからな
223:2012/03/03(土) 01:51:30.90 ID:jFSH1o5/0
>>218
高瀬よりは良かった
224:2012/03/03(土) 01:53:00.33 ID:6htyzybV0
ドイツも1−0 安全運転 途中で若手入れまくったし
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:53:10.54 ID:9tzDMaZn0
ノルウェー意地の一発
226T:2012/03/03(土) 01:53:27.32 ID:DhPHGgik0
ガストン・ルルーのルルーと綴りが一緒だし、フランス系に思えるが。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:53:46.11 ID:XXfvtSCL0
>>215
日本人にはいないんじゃないの?
そんな人いたらレギュラーになってると思いますw
鮫島よりましな守備する人はいるかもしれないが、日本人はオライリーは止められないだろw
明後日はこの動画やワールドカップからどれだけ成長したか楽しみだな
228つくだ:2012/03/03(土) 01:55:20.13 ID:K4m0lDLgI
ノルウェーがんばった
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:55:46.70 ID:DdwpRz240
>>201
女子リーグがなくなっちゃったんだっけ?それで日本にまた負けたら、余計女子サッカー人気が落ちるだろうから負けられないか。
230:2012/03/03(土) 01:56:02.66 ID:idpDhDwl0
大野がデブデブいうよるけど
高瀬とか鮫島のほうがデブだろ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:56:07.93 ID:XXfvtSCL0
ノルウェー反撃も及ばずか・・・?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:56:36.46 ID:lqK0A50g0
日本のサッカーは男女ともSBの攻め上がりが攻撃の前提になってるから
鮫島より守備が出来てもそれだけでは代表にとってあまり意味はない。
233T:2012/03/03(土) 01:56:55.52 ID:DhPHGgik0
>>229
一応休止という建前なんだが、復活できるかどうか微妙な感じやね。
234つくだ:2012/03/03(土) 01:57:55.64 ID:K4m0lDLgI
Sauerbrunn plays all 90, helps U.S. beat Norway 2-1 in Algarve Cup.
Goals in second half from Wambach, Leroux.
Norway goal in stoppage time
235:2012/03/03(土) 01:58:04.66 ID:6htyzybV0
あら、ラストキックで1点入れられたんか 油断したな
236:2012/03/03(土) 01:59:17.23 ID:6htyzybV0
サメちゃんフランスに行って守備うまくなったぞ前より
237:2012/03/03(土) 02:00:40.06 ID:0Jf7o9F50
ノルウェー頑張った
238つくだ:2012/03/03(土) 02:01:40.87 ID:K4m0lDLgI
アメリカチームのTwitterってあからさまな身内びいきで国民性のちがいを感じる
239:2012/03/03(土) 02:01:41.99 ID:6htyzybV0
>>229
いや人気はあがってる。単に業界のもめごとでプロサッカーが中止になっただけ
かわりに2部リーグがトップリーグに入れて割って入ろうとしてる
なんか下克上だな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 02:02:31.20 ID:JdOWUinS0
でも実際鮫島が上がっても点には繋がらんのだよなぁ
フリーランニングで最終ラインを下げるって役割なのかな
神戸の中島使ってみてほしいよ
前回はFWで試しただけだろ?
241:2012/03/03(土) 02:02:31.60 ID:uS0DzPN00
安藤が右サイドで良いと思うんだ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 02:04:21.00 ID:S22uKTCE0
中島が本格的にサイドバックやるのって今年からじゃないの?
243:2012/03/03(土) 02:04:49.28 ID:5GH8tPC/0
アルガルベを真面目に見るのは初めてなんだがこういう大会はあってもいいな
五輪の女子サッカー採用より前にはじめたおかげでまだやってくれてる

グループリーグの順位でどきどきしたりしなくて済むw
練習にはいい環境

アメリカ戦はおいといて(一番重要なのは勿論だが)、順位決定戦で今年は
またドイツかスウェーデンに当たれるのは貴重な大会だわ

来年も呼んでほしいよ、まだ2回しか呼ばれてないし
キプロスのほうでもいいけど・・・あっちも強豪そろい
244名無しさん@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 02:05:22.74 ID:8ko7jKFK0
安藤はもう落ちるだろうな
245:2012/03/03(土) 02:06:31.68 ID:5OMF3Fv60
そもそも、京川はトップで(ゴール)前で生きる選手だろ?
SHで使って評価してる時点でたかがしれてるよな・・・
246T:2012/03/03(土) 02:09:10.11 ID:DhPHGgik0
>>245
いやまあポジション色々出来る奴を使うというのがノリオ様の方針だし。
247:2012/03/03(土) 02:10:27.18 ID:6htyzybV0
まあ並以上の期待してんのか、怒れるときに怒っておこうと思ってるのか
暗に全員を叱ってるのか
248:2012/03/03(土) 02:10:57.97 ID:uqtGBrAR0
澤はたぶん大丈夫だろうけど
安藤と鮫島はアメリカ戦に出れるのかいな?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 02:14:24.96 ID:8ko7jKFK0
天才高校生とか言うなって思う
本人が委縮しちゃうよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 02:16:09.89 ID:HDFeRLvl0
>>210
鮫ちゃん、このディフェンスは酷いな
今ならもっといい対応できると思うが
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 02:18:16.94 ID:XXfvtSCL0
ワロスとシュート改善しないと数年後には鮫島は浜田にボジション奪われてそうだな
252:2012/03/03(土) 02:21:51.29 ID:leorn+Ha0
前の試合が糞試合だっただけに
今日の試合余計面白かった
253名無しさん@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 02:22:50.55 ID:fIioPQaY0
有吉のクロスは普通に合ってたな
自陣で走るのやめた怠慢プレーが意味不明だったが
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 02:25:57.46 ID:8ko7jKFK0
>>183
ポジションが全然違うじゃねーか
なんで鮫島と比較するんだよ
馬鹿かお前?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 02:26:06.21 ID:XXfvtSCL0
同じ鈍足なら有吉より矢野の方がマシかもしれん
256:2012/03/03(土) 02:26:24.54 ID:6htyzybV0
数年後って 今でもお嫁に行くなんて考えそうな人に向かってw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 02:28:26.50 ID:XXfvtSCL0
>>256
五輪で金メダルとったし
寿引退しますとか普通にありそうだわw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 02:31:16.20 ID:S22uKTCE0
今でもお嫁にいきそうなの?
259名無しさん@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 02:32:06.82 ID:fIioPQaY0
>>254
鮫島のポジションしらねえのかよ
260:2012/03/03(土) 02:33:08.26 ID:tGO+xV5i0
気が付いた人いるかもしれないが
今日はCBがいつもとは違う守り方だった
前に出てボール奪う相手にプレスかけに行くスタイルになってた
イワシが前に飛び出したら下ボランチがカバーリングて形
アイナックがやってるような
のりおが言ってるCBとボランチ入れ替わる云々ての実践してたんだな
上手くいってたと思う。イワシよかった。
261名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/03(土) 02:33:45.69 ID:geZ6exF30
佐々木は上手くやりやがったな
最初から京川を五輪に連れて行く気はなかった

1戦目はFWで使い、もっと積極的に勝負しろと叱り付け
そこを反省材料に改善しようとする京川に対し
2戦目は急遽サイドMFで連携面を厳しく要求する
次々と色んな要求をされ
頭の中がパニックになった京川だが
そこまで悪いパフォーマンスではなかった
ところがベーススキルとか意味不明なダメ出し
出てた選手の中ではスキルは決して劣っていない

佐々木の予想ではもっとできないと思っていたのだろう
会見での表情は、それを物語っていた
引きつった顔で強引に京川批判に持っていっていた

佐々木という男を監督から引きずりおろさない限り
なでしこジャパンの進化が遅れていく
この偏った采配を見る限り、それを確信した
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 02:34:21.05 ID:8ko7jKFK0
>>259
だからテメーは馬鹿かって言ってるんだよ
耳聞こえねーのかよつんぼ
263:2012/03/03(土) 02:34:28.88 ID:6htyzybV0
>>258
鮫ちゃんがサッカーやってんのは震災の人を励ますためでそのためにオリンピックを目指すぐらいだもんな
オリンピック終わったらどうなるかわからんし
子供は絶対生みたいと思ってるだろうし
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 02:35:38.22 ID:8ko7jKFK0
>>261
元々リーグ戦で結果を全く出してないのにつれていく方がおかしいよ
265:2012/03/03(土) 02:35:45.07 ID:cZrkmrcE0
木龍って、頭にボールあたって練習休んでたんじゃん。
一応心配しての交代だと思う。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 02:36:16.91 ID:Rq7peDOm0
右サイドハーフが鬼門なら433も試せばいいのに
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 02:38:34.67 ID:cd2Xxbh30
>>258
鮫島 夢は「しれっと“寿引退”」!?
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/10/26/kiji/K20111026001892850.html
268:2012/03/03(土) 02:40:10.60 ID:tGO+xV5i0
京川て一戦目もSHじゃなかったっけ
大野と交代で
269:2012/03/03(土) 02:40:24.94 ID:uqtGBrAR0
もし木龍は最初から30分って決めてたのであれば
あと10分くらい京川の交代遅らせても良かったんじゃないか
270名無しさん@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 02:41:29.32 ID:fIioPQaY0
木龍七瀬ちゃん
386 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/03/03(土) 01:57:28.78 ID:8ko7jKFK0
>>384
フィジカルが代表レベルって誰だよ
まさか京川とか言わないよな?

返信:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/03/03(土) 02:34:21.05 ID:8ko7jKFK0 (4/5)
>>259
だからテメーは馬鹿かって言ってるんだよ
耳聞こえねーのかよつんぼ

緑ヲタこええww
271:2012/03/03(土) 02:44:58.06 ID:uqtGBrAR0
>>268
後半の途中から川澄と大野はポジションチェンジしてたよ
京川が入ったあとは高瀬と京川のツートップになってた
272つくだ:2012/03/03(土) 02:45:18.10 ID:K4m0lDLgI
ノルウェーがここまで頑張れたんだから
なでしこはせめて引き分けてほしいものだ
273:2012/03/03(土) 02:46:23.91 ID:tGO+xV5i0
>>271
どうも!
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 02:48:09.04 ID:TJfynXCT0
安藤はキリンカップで最終判断なのかね
岩淵も怪我で呼ばれなかったし、高瀬京川その他、争いが激しい
川澄長里コンビは成熟しつつあるな
275:2012/03/03(土) 02:48:19.85 ID:6htyzybV0
どうかねえ
さすがに本番じゃなかったら守備一辺倒の戦術はとらんと思うけど?
負けてもいいから本番じゃやれないことを試してほしいもんだ
どっちみちドイツかスウェーデンと試合できるんだし
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 02:57:53.24 ID:lqK0A50g0
ただ今回は地上波生中継だからね。
去年のアメリカ遠征みたいに完敗したら結果だけ見てマスコミは掌返すし
女子代表が今まで晒されたことが無いような批判にさらされるだろう
なんたって殆どの視聴者は代表が負けた所観た事ないんだし

外野の雑音に上手く対処する経験も女子は乏しいだろうし難しい所だな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 03:01:05.37 ID:S22uKTCE0
0勝21敗4分だっけ?
普通に考えれば負けるわな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 03:01:42.15 ID:sGQZ7kd30




実況するわ、リーグの話するわ、味噌糞一緒

※ウンコスレの証
             )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
















実況するわ、リーグの話するわ、味噌糞一緒

※ウンコスレの証
             )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
279:2012/03/03(土) 03:02:14.37 ID:6htyzybV0
マスコミさんは「ワールドカップ オリンピックに次ぐ大会」なんて言っちゃってるからな
今更練習試合なんていえないだろうしw
まあそれでもオリンピックリベンジでもりあげてくれると思うけどねw
280:2012/03/03(土) 03:03:29.43 ID:6hsOx/ZC0
アルガルベ杯って優勝したら何か賞金とかもらえるのかね?

281:2012/03/03(土) 03:05:58.20 ID:j1AJD1G2O
W杯ではアメリカに勝ったけどPK決着だったし、内容では圧倒されてたから今回もまったく勝てる気しない
282:2012/03/03(土) 03:10:58.69 ID:6htyzybV0
フジだからもりあげてくれるだろうなw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 03:21:14.16 ID:cwji186S0
フジの仕事は不自然なくらい盛り上げる事だからねw
284名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/03(土) 03:25:56.32 ID:geZ6exF30
アメリカのデンマーク戦ハイライト見ると
勝てる気はしないね

控えと思われる背番号の選手でも
個人技持ってるし、フィジカル&キック力も男

日本が目指すべきは技術&運動量&連携

調子が上がらないなでしことは対照的な
アメリカの状態だ
285:2012/03/03(土) 03:29:12.35 ID:6htyzybV0
まあハイライトあがるからもちつけや
スウェーデン 開始1分でシェリンが得点したらしい
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 03:38:01.61 ID:S22uKTCE0
スウェーデンとどこがやってるの?
287:2012/03/03(土) 03:40:16.20 ID:kEOHvw/20
京川は予想通りというか、やはり駄目だったな。まあ才能はあるかもしれないけど、その程度
の選手は今後続々と出てくるだろうし、とにかく世界の舞台では通用しないよU-20
なら通用するのかもしれないけどね。
シュートが弱すぎるし、当たり負けするし頼りない、岩渕程光る物もない。

アメリカ戦は、勝敗はともかく、なでしこは主力がでるだろうから、そんなに簡単に負けないよ。
288:2012/03/03(土) 03:45:17.39 ID:6htyzybV0
>>286
アイスランド 1−4でスウェーデン勝利
去年はアイスランドが勝ってるのでそのリベンジかもね
289:2012/03/03(土) 03:49:10.52 ID:/HSJJ8de0
京川と木龍に次はないなと思うのは自分だけ?
290:2012/03/03(土) 03:50:05.98 ID:CEfte4nX0
京川を前に出して高瀬を引っ込めてほしかったが、さすが高瀬びいきの
ノリさんだね
高瀬は見ていてストレスになる
ボールは収まらんし、パスは悪いし・・
291a:2012/03/03(土) 03:56:19.95 ID:uqtGBrAR0
>>289
もう先発はないかもしれないけど
交代ではもう1試合ずつは出るんじゃないか
たぶんアメリカ戦も最終戦も3〜4人くらいは交代あるだろうし
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 04:03:37.90 ID:S22uKTCE0
>>288
d
293名無しさん@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 04:04:46.17 ID:7v/8opTG0
アメリカ戦はエスタディオアルガルベなんだな
あの放牧的なスタジアムも良かったんだが
294:2012/03/03(土) 04:06:26.50 ID:NwojAZg5O
中国は2敗でまだ無得点か。なんでこんな弱くなったんだか。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 04:06:28.85 ID:9tzDMaZn0
シェリンって大滝のチームのリヨン所属だっけ
296:2012/03/03(土) 04:09:17.20 ID:/HSJJ8de0
2チームともなんで皆ロン毛なの?ブロンドなびかせたいの?見せつけたいの?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 04:27:27.42 ID:MDhG0UpP0
>>289
木龍のどのヘンが問題なのか言ってみろカス
頭痛いのに頑張ってたんだぞ
いい加減にしろよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 04:36:14.19 ID:9tzDMaZn0
まあ、木龍本人もどこが不味かったかわかっただろう
次に出場した時がんばれ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 04:38:27.42 ID:MDhG0UpP0
京川はチームに全くフィットしてない
もう代表はないかもね
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 04:42:06.77 ID:89JqXE470
>>289
京川は>>10だけなら期待の裏返しかとも思えるけど
>>19で出直して来いというコメントがあるからな
今大会中の起用は終了で、クラブで活躍するまでは召集されないと考えるのが普通

木龍は途中出場、途中交代だからな
個人的には出場時間も短いし今大会中もう一度起用してほしいけど
起用があるのか微妙
301289:2012/03/03(土) 04:47:00.41 ID:yTlBMLbu0
>>297
なんか上手く文章に表せないから
木龍スレに書いてあったとおりだよー
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 04:49:09.68 ID:S22uKTCE0
複数ポジションと言っても川澄のFW、SH
宇津木のCB、ボランチ
くらいしか試してないね
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 04:52:01.70 ID:OQkKMNLp0

だからお前ら素人の考えなんて当たらないんだよ
木龍が代表に選ばれると予想したのは
俺くらいだからな
304289:2012/03/03(土) 04:55:12.48 ID:yTlBMLbu0
それは単に君が木龍ファンなだけでしょ〜
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 04:55:12.61 ID:7WktV9Sc0
木龍は昔から当落線上をさまよっている選手なのでチャンスを物にできなかったのは
イタイな。
306:2012/03/03(土) 04:55:30.85 ID:nS8KoESRO
>>302
だよな
永里なんかFWだけ、しかも自分のエリア内でしか仕事をしないクソ
好守の切り換えも全く出来ねーエゴイスト
かと言えば初選出で慣れないSHで結果を残さなかったの京川を酷評する
いや〜改めてノリオの選手起用はクソだわ
五輪はもうどうでもいいな
ノリオはクビだクビ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 04:56:34.20 ID:OQkKMNLp0
>>305
昔からってw
まだ22歳なんだけど・・
ちなみに生活保護は受けてないよw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 04:58:17.02 ID:OQkKMNLp0
>>307
意味わからん書き込みするな
なんだ生活保護って?
309a:2012/03/03(土) 04:58:27.63 ID:uqtGBrAR0
京川もちょっとだけFWで出たじゃん
あと有吉の右左のSBとかね
SB両方出来るというのは大きいと思う
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 05:00:44.36 ID:OQkKMNLp0
>>308
どんどん増える"生活保護"、22歳女性は毎月14万円もらう
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330699450/

これの事言ってるんじゃね?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 05:02:29.23 ID:7WktV9Sc0
田中や宇津木が今回は意外と頑張っていたので18人に残りそうな気がしてきた。
あくまでもbackup要員だが。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 05:11:04.57 ID:S22uKTCE0
>>311
明日菜は第3のボランチ、宇津木は第3のセンターバックで選出は濃厚な気がする
313:2012/03/03(土) 05:17:13.71 ID:x2/c0Rhe0
田中と有吉はいいな。

京川はまだまだだけど無駄なボールロストがないだけ岩淵よりは使える。
314a:2012/03/03(土) 05:18:29.35 ID:uqtGBrAR0
宇津木も田中もCBもボランチも出来るってのは大きいだろうな
あと守備的な選手はSBの控えか
攻撃の選手は残り3枠、安藤が入るとすれば残り2枠に
菅澤、高瀬、木龍、京川、上尾野辺、丸山、岩渕あたりか
かなりの激戦だね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 05:22:14.50 ID:cwji186S0
>>311
恐らく残るだろうね
316:2012/03/03(土) 05:24:10.19 ID:kEOHvw/20
田中と宇津木は残るだろうけど、澤・阪口とのレベルの差は大きい、消去法で残るだけ。
今回失点しなかったのはレギュラーデュフェンスと福元が落ち着いた守備をしていたから。
中盤を押し込まれたり、省略されたりされているようでは合格とは言えない。
澤の代わりは無理でも、せめてボランチとして機能して欲しかった。
岩清水や熊谷に頼り過ぎだよ。展開力も無いし全くゲームを作れていない。
3173:2012/03/03(土) 05:24:43.44 ID:0dvMrejz0
木龍を落とすためだけに起用するみたいなの酷すぎる

たまに代表監督ってそういうことするよな

京川も落とすために起用したら大野より良かったんで焦ってるだろう今
318a:2012/03/03(土) 05:31:28.94 ID:uqtGBrAR0
http://www.sanspo.com/soccer/news/20120303/jap12030305010002-n1.html

控え組で一番評価高かったのは有吉かもね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 05:32:05.40 ID:89JqXE470
>>317
大野や監督を変に貶めず、黙って諦めた方がいいよ
320てs :2012/03/03(土) 05:45:44.71 ID:JPdDUNgv0
てs

321西友:2012/03/03(土) 06:09:42.82 ID:1cWGObkc0
てかボンバーヘッド荒川はもう来ないのか…
322:2012/03/03(土) 06:20:02.91 ID:0dvMrejz0

京川  「ファーストプレス」が出来る

大野  「ファーストプレス」が出来ない



今日の試合いつになく中盤でボール奪えたのは「京川のファーストプレス」が加わったから
なでしこサッカーが常に未完成だったのは「大野がファーストプレス」をサボること

「なでしこサッカー戦術」ができない大野はもう終わり

これでも京川落とそうと必死な連中は在日朝鮮人確定
323:2012/03/03(土) 06:32:04.14 ID:0dvMrejz0
湯浅も永里の覚醒を絶賛してるな
マジで別人なってるもんな
大野が1年分脂肪増やしたから全体でプラマイゼロなのが悔しいが
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_4.folder/12_nadeshiko_algarve_1.html
324:2012/03/03(土) 06:41:15.55 ID:+zZgcH410
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20120303-OHT1T00027.htm

ノリオは高瀬を評価してるみたいだぞお前ら
325 :2012/03/03(土) 06:47:04.85 ID:akAAwX1BO
あのゴールで大野が残っちまうんだろうなあ
せめて90分持つ位に痩せろや
326:2012/03/03(土) 06:47:44.03 ID:nS8KoESRO
>>324
しかしどうしようもない無能だな、ノリオは
高瀬なんか所属のアイナックでも、控えで試合に出れない時あるんだぜ
こんなポンコツ何で選出するんだかな
高瀬に弱みでも握られてるんじゃねーかWW
ホントにノリオはクソだわクソ
327:2012/03/03(土) 06:49:02.11 ID:7rcCXYbT0
ノリオ的には高瀬合格、菅澤不合格なんか。
俺が菅澤ならグレるわw
328:2012/03/03(土) 06:50:13.70 ID:XH0Km53MO
>>325
大野の不用意なボールロスト→キーパーの不用意なキックからのゴールだから自作自演なんだよな。
まあ冷静にゴールしたのは偉いけど、あと10キロはやせてほしい。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 06:51:03.18 ID:Y2DZamVi0
高瀬は京川よりぜんぜん動き出しはよかった
その分いいところで球を受けてたが
いかんせんその後がしょぼすぎた
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 06:51:40.14 ID:TJfynXCT0
京川ってINACで試合に出れるかもわからないレベルだぞ
331:2012/03/03(土) 06:54:26.92 ID:a9fLgh010
高瀬の切れのなさは女の脂肪ついてるから。もっとしぼらなーー川澄みたいに
332:2012/03/03(土) 06:55:24.31 ID:nS8KoESRO
>>327
まあ、いいじゃねーか
五輪が終わればノリオはクビ
新しい監督になりゃ高瀬なんか永久に代表に選出されねーから
誰が見ても菅澤の方がレベル上
333名無しさん@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 07:03:43.07 ID:9YPuhGbx0
>だよな
>永里なんかFWだけ、しかも自分のエリア内でしか仕事をしないクソ
>好守の切り換えも全く出来ねーエゴイスト
メクラもクビだ
334a:2012/03/03(土) 07:09:45.53 ID:i5BSv5Jx0
アメリカvsノルウェーのワンバックとルルーのゴール映像がつべにあがってました。
ハイライトもじきに上がると思います。

http://www.youtube.com/watch?v=DFkHPkuzeCM

http://www.youtube.com/watch?v=F7ta__qkFKo
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 07:24:46.00 ID:YIFXrFLu0
京川はU-20W杯の広告塔に過ぎない
JFAは想定5億の赤字が出る大会引き受けちゃったからな
無駄な金使って批判も出てくる
少しでも観客呼んで赤字減らしに必死
今回は少しでも大会をアピールするには絶好の機会
放送権持ってるフジとしても渡りに船だろう
中継でやたらU-20W杯連呼してたな
京川に無理なMFさせて複数のポジションで使えないから
監督が五輪代表失格宣言
かませ犬の京川には気の毒だが全て最初からのシナリオ通り
336:2012/03/03(土) 07:34:15.10 ID:kbiqdi0KO
「えー、外れるのは、京川、コズ、安藤コズ、大野、以上3名です」
って佐々木監督が言ったら、ファンがどれだけ減るかな。

98年に岡田監督が「外れるのはカズ」と言った時、
サッカー日本代表が築き上げてきた、美しい夢物語が崩壊した。
夢とかロマンが好きで、日本サッカーを心から応援してきた人に、そっぽを向かれた。
337:2012/03/03(土) 07:39:57.39 ID:XH0Km53MO
安藤も大野も落ちないだろ。攻撃陣を予選と同じ8枠とすると
宮間、永里姉、川澄まで当然決まってるし、残り3枠をその他で争う構図かな。
高瀬も監督に気に入られてるから決まりか。
338同意:2012/03/03(土) 07:39:57.42 ID:AfWEdiOQO
>>336
いまだに、岡田が嫌いだ。
339:2012/03/03(土) 07:40:01.18 ID:a9fLgh010
>>335
すごい妄想ダネーーー
340名無しさん@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 07:40:54.97 ID:qSXxKNSQ0
>>334
アメリカのサイドからの崩しを止められそうにないよう
カウンターも止められそうにないよう
341;:2012/03/03(土) 07:43:01.94 ID:novGUUC10
>>322
在日韓国人と書かないことが笑える。さすが銀玉、在ナックくん。
在日韓国人の分際で日本人のことを悪く書いたら、いかんよ。
342s:2012/03/03(土) 07:43:34.74 ID:swHRECAg0
1点目
まともにチェックに行かない追わない緩すぎる澤守備
ボールを追う訳でもなく、人にマークに付く訳でもなく、
SH川澄がチンタラとジョグしながらアリバイ守備じゃぁ

http://www.youtube.com/watch?v=nyCkgWNed8s

2点目
スペース潰せず、鈍足でチェックにも行けず追いつけず
SH宮間が無能でカウンター食らう、空気な宮間じゃぁな
343s:2012/03/03(土) 07:45:59.93 ID:swHRECAg0
中島は足遅い
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 07:51:50.04 ID:5v0WvnUD0
>>339
そう?
>>335は、多少大袈裟な表現はあるけれど、現実的に結構鋭いところをついていると思うが
345:2012/03/03(土) 07:53:50.37 ID:6QcXWzZu0
菅澤と岩渕だろうな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 07:55:09.54 ID:89JqXE470
>>344
自演?
347名無しさん@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 07:57:46.62 ID:4QpFQJzZ0
USA Women U20 - Guatemala Women U20やってる。
USA強いね。
348:2012/03/03(土) 08:00:43.08 ID:9tzDMaZn0
京川はユースとチャレンジリーグの活躍が大きいんだろ
そもそも、右SHじゃ力発揮出来ないだろう
ノリオは右SHも試したかったみたいだが、後半に高瀬交代で京川とかで良いのに
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 08:11:54.04 ID:YIFXrFLu0
>>346
違うけど

佐々木監督 「トップ下の人材で若手を試したいので成宮を選びたい」

協会 「成宮はU-17なのでU-20の宣伝にならないU-20から選んでくれ」

佐々木監督 「U-20だとトップ下に良い人材いないし、ボランチは間に合ってるから
         FWは予定していた吉良の代わりに京川呼ぶか」

妄想ならこれくらいだな 
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 08:17:30.38 ID:SniuSgxC0
>>349
そんな狙いなら、伊藤の代わりに猶本か田中陽子を連れて行くだろ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 08:24:00.18 ID:JUMlZw+M0
>>348
複数ポジションをやらせたいのはわかるが、
自分が無能だと言ってるようなもの。
いきなり違うポジションで使うのはアホ。
星川なら、そんなことやらんだろ。

なでしこ選抜のチャリティマッチを見て、
寄せ集めで練習もしてない奴等であそこまで追い込んだ星川のほうが、
佐々木より有能だと思ったよ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 08:26:45.58 ID:TJfynXCT0
星川は無能だろ、戦力あるから誰でも勝てる
バースデイでINACのミーティングの様子やってたけど
かなりひどかったw
353:2012/03/03(土) 08:26:57.54 ID:9tzDMaZn0
なでしこ、デンマークに快勝。光る宮間の存在感

パスの多彩さ、判断能力の高さ、そしてボール扱いの上手さ。
控え組中心のメンバーになるとなおさら宮間の存在感の大きさが浮き彫りになる。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0303&f=national_0303_012.shtml
354:2012/03/03(土) 08:27:12.09 ID:GAc5Sn280
昨日の一点目いいわ
ポンポンポンと全部ワンタッチ
355二宮:2012/03/03(土) 08:28:50.81 ID:/kvmE3xIO
さすが伊藤香菜子はベレーザの10番
356:2012/03/03(土) 08:33:50.16 ID:yCiOhsCpP

【女子サッカー】京川舞・田中陽子・仲田歩夢の“INAC3人娘”争奪戦勃発!複数のメーカーから用具提供のオファー
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330724752/
357:2012/03/03(土) 08:39:17.06 ID:D+Bgfk5T0
京川より横山 山口
宮間がつきっきりで一日中コンビネーションを合わせる練習を、これから毎日
するんだから結果は見えている
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 08:50:24.84 ID:XXfvtSCL0
ノリさん、DF有吉を高評価「左右できる」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20120303/jap12030305010002-n1.html
矢野ピンチ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 09:04:18.40 ID:Ugg7+ueH0
>>324
高瀬もワシが育てた状態なのか
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 09:21:22.91 ID:3QbJZAOJ0
動画全然ねえのな
361:2012/03/03(土) 09:23:32.79 ID:xty9bB570
高瀬にこそサイドやらせてみたらどうなんだろうか
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 09:27:09.52 ID:gnW+DPqE0
神戸ではサイドで最近は結構活躍してる>高瀬
363:2012/03/03(土) 09:28:04.19 ID:/kPsExuu0
木龍はまだチャンスくるとは思うかな
アルガルベかキリンかはわからないけど
さすがにあれだけじゃノリも消化不良だろう
364:2012/03/03(土) 09:45:44.17 ID:S0ZwYk6X0
>>151,154,156
今更だけど、アルガルベもランキングに影響するぞ
一次ソースを見る習慣をつけなよ

http://www.fifa.com/worldranking/news/women/newsid=1180178/index.html
>Thanks to their prestigious 3-2 victory over rivals Germany at the Algarve Cup
>in early March, the US women have extended their lead at the top of the ranking considerably.
365:2012/03/03(土) 09:51:46.03 ID:9tzDMaZn0
ノルウェー戦からメンバーを8人入れ替えて臨んだが、
攻守にわたって自分たちのチームカラーを出せたゲームとなった。

デンマークはボールポゼッションも決して甘くないが、
高瀬・菅澤のツートップが中心となって小刻みに動き、連動した守備が出来ていた。
チームとしてフィニッシュの精度や仕掛けのところでは
まだ雑さが目立つ面もあった。ゴールへの迫力を強化していきたい。

http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2012/66.html
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 09:52:16.76 ID:ldzVfEXp0
佐々木は馬鹿だから、ベテラン仲良しグル−プの若手叩きの中傷に
乗せられて、U世代は駄目だな!!とか言ってるんだろうな?w
大野とか小ずるいからベテランの既得権益を守りたいのが見えみえ

実際は京川滅茶苦茶上手いし、この世代は確かに強い
その証拠に去年の五輪アジア予選で日本より強く見えた北朝鮮は
5人位が出場停止で変わりに入れたU世代が軒並み大活躍
それを僅か2ヶ月弱でチ−ムとして作り上げてきた

京川が使えないなどというのは佐々木が自ら無能と言ってるようなもの
少なくとも駄目だしするなら本来のFWのポジションで試してから言うべき
観てても技術が高いことは判るし、本来の持ち味が出る使い方をすべき!!
367:2012/03/03(土) 09:53:36.23 ID:MPieW76uO
アルガルベ爺さんが道楽で始めた大会なんだから気楽にやれよ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 09:56:34.57 ID:ldzVfEXp0
>>69
日本では高瀬のフィジカルは強引に押し込むには十分
だが、外人相手にはあの程度のフィジカルでは通用しない
それだけのこと
369:2012/03/03(土) 09:56:45.13 ID:RuwgIg5jO
アメリカやっぱ強そうだ。
370:2012/03/03(土) 09:59:43.03 ID:Wn+asDxk0
去年のメンバーで五輪も行けると思っているならメダルなしだろうな
まあ、いい加減にブス共も見飽きたし、調子こいたノリオも勘弁願いたいので、
世代&監督交代のいい口実にはなる
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 10:02:11.07 ID:ldzVfEXp0
>>93
ポルトガルの女子のレベルが・・・・
メダルを争うレベルで女CR7と言える様なのでも居れば
サッカ−どころだし、結構入るはず

逆にサッカ−どころだからこそ、ラテンの国だしそこが厳しい
ドイツみたいに仮に応援するチ−ムが弱くても弱いチ−ムなりに皆で応援する文化ではない
372:2012/03/03(土) 10:07:51.24 ID:OALOv4/W0
京川に厳しい評価をして、高瀬を評価するのは、ノリオの選手操縦術だろ。
ここで、京川を評価すれば、有頂天になって成長が止まるし、逆に高瀬の場合、ここで酷評してしまえば、余計落ち込んで力が出せなくなる事を考えての事だろう。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 10:14:30.73 ID:rCrmI/zr0
試しながら育てながら勝つ
則夫、恐ろしい子!
374名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/03(土) 10:22:48.50 ID:geZ6exF30
簡単な話
佐々木がアルガルベで残る2試合
京川を干せば育てる気なし
使えば厳しい評価は愛のムチ
アリバイ上(残り10分以下)使えば確信犯(育てる気なし)
375:2012/03/03(土) 10:25:15.63 ID:rGv4CEfT0
則夫はなんやかんやいわれてもやっぱ恐い大人だよね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 10:29:37.38 ID:hkWGUXbv0
>>336
Footballにそんなもんいらん
377:2012/03/03(土) 10:29:50.40 ID:W1oBUz++O
多分アメリカは今回の日本戦は主力温存するよ。
378丸太:2012/03/03(土) 10:45:25.22 ID:/Dr1EAwm0
うおっしゃー、ブラジル戦のチケットとれた
丸太が楽しみ
379:2012/03/03(土) 10:48:47.75 ID:ntxdOX9T0
高瀬には可能性を感じるbyノリオ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 11:02:34.73 ID:DrXYKsLg0
まあ、京川は現段階では“期待の若手”どまりってことだなw
381:2012/03/03(土) 11:12:43.30 ID:UMcyo5Rz0
昨日もラインを引くとやっぱり駄目になったな

最終ラインからロングボールになって
バランスが悪くなって、中盤が間延びしてプレスもかからなくなり
シュートチャンスも減り、攻撃距離も長くなった。

ラインをどれだけ前にできるかが全てだな
382:2012/03/03(土) 11:14:45.34 ID:MXnfaGZ/0
京川は、まだカラータイマー付きの選手って事だよ。フル出場出来るだけのスタミナが無い
テクニックは光るものが有るから、良さを発揮出来る時間帯で区切って使えばいい
383a:2012/03/03(土) 11:22:31.41 ID:P07KmjVn0
U20の開催は決まったな

2012年女子U20開催
2014年女子アジアカップ開催
2019年女子WC開催

って感じか
384:2012/03/03(土) 11:30:44.40 ID:qns7i7+50
高瀬はポジションとかカバーとかクサビのタイミングはいいけどトラップミスやパスミスが多い
戦術理解はできてるが安定したテクがまだ足りないって感じか
若いし期待するのは分かる
385A:2012/03/03(土) 11:31:26.27 ID:OJ1JD/eb0
代表って選手を育てるとこじゃないだろ
386:2012/03/03(土) 11:34:52.22 ID:bFSn07U00
>>384
高瀬には瞬間的なキレがない
ガタイがいいからパワーはあるが鈍い感じだ
もっと力が抜ければいいんじゃないかと思う
387:2012/03/03(土) 11:39:01.58 ID:qns7i7+50
キレは求めてないけど、チャンスメーカーとしてはイケそう
ごっつぁんゴールも豪快に決めれるし
レギュラーは無理だが経験枠は五輪にもあると思う
388 :2012/03/03(土) 11:45:10.90 ID:akAAwX1BO
高瀬と大野は3s絞れ
389a:2012/03/03(土) 11:46:36.26 ID:3pm9cW9X0
なでしこ:初先発の京川「まだまだ」不完全燃焼で途中交代

◇アルガルベ杯 日本2−0デンマーク(2012年3月2日 ポルトガル・パルシャル)

代表初先発の舞台は突然終わりを迎えた。後半4分、交代を告げられピッチを出た京川の顔は引きつっていた。
「全てにおいてまだまだ足りない。肝心な時に思い切ったプレーができないと上には行けない」。
周りとの連係がうまくいかず、攻める時とカバーに行く時の判断に迷いが出た。
デビュー戦となった2月29日のノルウェー戦と同様に消極的なプレーが目についた。

試合前に「アップダウンの資質がある。FWはいつでもできるから、今回はサイドハーフでテストしたい」と期待して送り出した佐々木監督の評価も手厳しかった。
「まだまだ周りが見えていない。基本的なスキルもおぼつかない。もう少し余裕を持ってやらないと。ボール持ってからじゃないと仕事ができない」とバッサリ。
そして報道陣に対し「京川、京川とあまり騒がないでください」と異例の要望を出すほどだった。

まあ、U-20があることだし。
俺の京川舞ちゃんホロ苦ペロペロ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 11:46:40.57 ID:dNpT5iEL0
>>383
日本での開催というなら、2019はラグビーに遠慮してやらないんじゃないかな
391:2012/03/03(土) 11:53:56.52 ID:6BgEmnbr0
京川レベルのプレーで悪くなかったとか…
才能がないとは言わないけど、あんなんまだフル代表で使えるレベルじゃないだろ。マスコミの注目引くために連れて行っただけだといい加減理解しろ。
392a:2012/03/03(土) 12:00:27.05 ID:3pm9cW9X0
      菅澤   永里

 宮間            川澄
      阪口   澤

 鮫島            有吉
      熊谷   岩清水
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 12:03:58.97 ID:vNSAbapI0
岩渕よりは使える
394:2012/03/03(土) 12:11:41.65 ID:6htyzybV0
ハイライトを観たけど、アメリカーノルウェー戦
審判にだいぶ助けられてるな
2点ともすごいシュートでまず防げないわ。
395:2012/03/03(土) 12:23:10.46 ID:fCXaYRJN0
>>385
それはよほどサッカー文化が成熟した国の話。日本はどんな段階でも育成を
考慮しないとダメ。下部組織がまだまだだから
396:2012/03/03(土) 12:24:31.88 ID:KsUTJH2sO
菅澤と高瀬を比べると高瀬は視野の狭さと判断の悪さが目立つ
397:2012/03/03(土) 12:25:59.41 ID:rGXjbxLxO
五輪あるしアメリカに手の内見せないでしょ
真剣勝負よりはテスト的な形になる気がする
398a:2012/03/03(土) 12:27:39.89 ID:KN/PYpzg0
手の内なんてもうばれてると思うけど
399:2012/03/03(土) 12:27:49.96 ID:A2maqsLs0
菅澤は安藤の怪我が治らなかったり、試合に出れない
状況が続いたら滑り込みでロンドンあるかもね。
400:2012/03/03(土) 12:35:29.22 ID:6htyzybV0
まだ手の内を見せてないのはアメリカのほうだな
まあベストメンバー使ってるのはわかるがルルーはようやく昨日得意技見せたぐらいだし
401 :2012/03/03(土) 12:39:28.13 ID:9aPwPlE60
英語サイトの日本vsデンマーク戦ハイライト
http://www.womenssoccerunited.com/video/japan-beat-denmark-highlights-algarve-women-s-cup-2012-2nd-march
24時間たってないのにView数も1000超えてる。
402:2012/03/03(土) 12:42:13.13 ID:AQ2CpJZfO
>>326
高瀬は佐々木がアンダー世代の監督をやってた頃からの教え子だからな
贔屓するのはその辺に理由があるんだよ
対する京川はと言うと、京川は吉田監督が育てた選手
403ニワカ:2012/03/03(土) 12:47:40.27 ID:ACURAA9K0
誰か宇津木が代表に呼ばれてる理由をおしえてくれ
404:2012/03/03(土) 12:48:08.22 ID:qns7i7+50
>>26>>37>>188>>266
京川も木龍も大野もダメっていう鬼門の右SHを考えようや
左右で役割が違うからな
生粋のウインガーキンガーが自由に上がるためにはその前のポジションに何を求める?
佐々木になってから、安藤、原、岩渕、上尾野辺、大野など全部タイプが違う
WCの時は大野と岩渕で、守備が負担になってたよな
昨日の木龍が出てから5分間は守備意識が高くて、イケるかもと感じた
得点シーンも木龍のしつこいチェイスが奏功した形だったしサイドから抜けるシーンも
あとはフィジカル、トラップが上手けりゃ使えるのかな
そんな選手いないけどw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 12:48:17.77 ID:7w5GY68Q0
>>210
せめてこのくらいの雰囲気が出る大会だったらよかったのにな。

W杯・五輪に次ぐ格の大会とか仰々しく煽り過ぎなんだよ。
FIFAのグレードでは単なる親善試合でしょう。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 12:48:37.35 ID:dNpT5iEL0
次の監督は本当に吉田なのかな?
関塚が次のA代表の監督かと言われれば「うーん」だし
今やなでしこの注目度はA代表に近いものがあるからな
407:2012/03/03(土) 12:50:41.67 ID:hZ2vWLxLO
>>375
国民やマスコミ向けの笑顔とソフトな語り口と
選手、協会への高い要望と厳しさをキッチリ使い分けてると思うよ
時々、冗談言ったりして、選手たちにも付け入る隙を与えてるけど
細かく細かく選手たちを見て、冷徹な判断を下せる
普段ニコニコしてる人のカミナリは怖い
選手達に余裕と自信があるから、監督も神経質にならない
なんてったって、選手、監督全員が国民栄誉賞を貰ってる
監督が怒ると言っても、若手のつまらないプレーに対してだけだろう
名誉有る人間は、それに相応しい行動を取る
余計なところで、いちいち水を差すような真似はしないだろう
408:2012/03/03(土) 12:52:29.96 ID:UMcyo5Rz0
順位決定戦ってどういうこと

トーナメントと同じか

リーグ2位として何処とあたるの
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 12:58:58.43 ID:ldzVfEXp0
>>383
A代表で使ってるU世代を出すならU20は北チョンの圧勝だろうな!?

U17の時の日本は強かったけど、流石にA代表でこの世代を何人も
経験積ませてる北チョンには敵わない
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 13:01:26.80 ID:5XhmNXwY0
>>284
アメリカはリーグ中断で代表チームが集まってトレーニングしてると聞いたけど
だからコンビネーションは抜群だろ今
日本も徐々に良くなってる所
411:2012/03/03(土) 13:03:09.15 ID:if+/eryS0
>>408
スウェーデンとドイツの直接対決で負けた方
得失点差でスウェーデンが上なので引き分けならドイツとやる
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 13:05:27.25 ID:ldzVfEXp0
>>391
現代表と同等レベルか近いレベルならU世代を思い切って使うべき!
ましてや、将来性豊かなポテンシャルを持ち、A代表に慣れてないだけで
技術のある選手は積極的にA代表で使って行けば飛躍的に伸びる

他国のA代表でもレギュラ−には16歳や17歳が普通に使われている
ベテランの仲良しクラブ化、既得権益優先のチ−ムでは成長は見込めない
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 13:12:26.74 ID:QtWLSgPP0
>>412
ワールドカップの優勝という結果を出しているのにそのディスり方は好き嫌いのレベルというしかない
サッカーは個人競技じゃないから、同じレベルの技術があっても、熟成度の差は大きい
とにかくワールドカップ優勝チームをディスるなら、せめてUの大会で優勝してからにしろ
414:2012/03/03(土) 13:17:50.72 ID:if+/eryS0
五輪終わってからW杯まで3年あるんだからその間に育てりゃいいじゃん
他に場がないならともかく、U代表もなでしこリーグも有るんだから、そこで学ぶこと多いよ
五輪は結果を出すためにその時点で最高のメンバーを送るところ
415:2012/03/03(土) 13:19:07.76 ID:q34D1VF80
宇津木ってカワイイな
416:2012/03/03(土) 13:23:08.36 ID:qUas6Ykj0
>>151
アルガルベ杯の位置づけはフレンドリーマッチだけど、
それでも女子の国際Aマッチデーにやってるから、結果は一応FIFAランキングに反映されるんじゃ
去年の3月、確かそれでスウェーデンを抜いて4位に上がらなかったっけ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 13:24:50.90 ID:lqK0A50g0
>>407
一切選手達には自分の個人的な連絡先とか教えてないって言ってたしな

個人的にはW杯のドイツ戦のハーフタイムに永里になんて言ったのか気になる
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 13:25:17.69 ID:6rFueghV0
なんで佐々木って高瀬が好きなの?
高瀬評価してる奴って日本広しといえど
佐々木則夫一人なんじゃないだろうか
419:2012/03/03(土) 13:26:00.83 ID:hZ2vWLxLO
ワンパクは今大会も脅威なのかな?
420:2012/03/03(土) 13:29:13.10 ID:XBUPjZnM0
京川はフィニッシャーとして見極めるべきなのに
ばかノリオは なに寝言ゆうとんじゃ
星川は いまごろひっくり返っとるわ
421:2012/03/03(土) 13:29:27.08 ID:AGQHizl30
>>412
欧米はフィジカルをそんなに気にしなくて済むから十代でも代表に入れる
アジアはあたり負けしない体がないと国際大会では通用しないから
ある程度年齢高くなるのは仕方が無いんじゃないか?
層の薄い国なら仕方がなく10代でも使うんだろうが
422:2012/03/03(土) 13:30:27.44 ID:UMcyo5Rz0
菅澤優衣香は昨日良かったわ
走り回ってたし前線からのプレスもきいてた

高瀬はいまいちだな
パスすればいいのにドリブルしてとられることが多い
423:2012/03/03(土) 13:30:27.52 ID:0dvMrejz0

大野忍

・ファーストプレスさぼって味方に負担かける
・中、中、中でボールロスト連発でカウンターの起点になって味方を苦しめる


なでしこの癌細胞の除去手術に成功しないと五輪もベスト8で終わるだろうな

なでしこサッカーがいつまでも完成度低いのって全て大野のせいなのに
424:2012/03/03(土) 13:31:14.00 ID:ABTWcG440
なでしこも、もう少し早く現地に入ってこれくらいすればいいのに

Cruisin' With the WNT
http://www.youtube.com/watch?v=qPeuS0eQ16A
425:2012/03/03(土) 13:31:29.83 ID:XH0Km53MO
>>418
タイ、中国、デンマークと控えにチャンスを与える試合は全部、高瀬先発だからな。
かなりチャンスに恵まれてると言うかねぇ。まあ高瀬が早めに決めてりゃ楽な試合ってパターンも多いね。
そこそこいい場面でボールをうけられるけど、シュートはチョロチョロか明後日の方向だから視聴者はイラつくわな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 13:33:33.70 ID:ldzVfEXp0
>>414
俺が何故、これを言うかといえば、五輪予選アジア大会の時の記憶があるから
コンディションの問題は多少あるにしろ、あの大会で日本は北チョンよりも
完全に優位にあったと言えるのか?
あの大会に限れば、俺は北チョンの方が強く感じた

そしてあの北チョンのチ−ムの新監督がU世代の監督の持ち上がり
大会前に重大な違反とかなんとかで北チョンはA代表の主力メンバ−を
何人も使えなくなっていた

当然、弱い北チョンになるのか?と思いきや寧ろU世代を大幅に入れ替えて
強くなっていた。その新チ−ムの熟成期間は僅か2ヶ月弱
これからその若いメンバ−で経験を積んで行けば、飛躍的に強くなる可能性がある
そこが脅威なんだよ!!北チョンに無残に負けてから「原因は世代交代の遅れ」
「もう少し新メンバ−を入れてチ−ムを活性化しとけば」と言っても手遅れになりかねない

まあ、ベテラン中心にチ−ムの熟成度を上げるのが最優先という考え方も判らなくはないが、
普通に優秀な17歳やらがレギュラ−陣に混じる他国の状況を見るとそういう面があっても良いよな!?
と思うだけ。現代表への文句ではなく、活性化の観点からは若手の突き上げ、競争こそが
強くあり続けるための鍵だと俺は思うだけ
427:2012/03/03(土) 13:33:56.05 ID:RuwgIg5jO
京川が後半出て引っ込んだのは
テレビ向けのパフォーマンスか。
本当は前半だけだったのかな。
428:2012/03/03(土) 13:34:28.28 ID:6htyzybV0
>>421
フィジカルの全く劣るドイツのHuthでも代表に入ってるぞ
層の厚さの違いだわ
ドイツ、アメリカだけだけど
429:2012/03/03(土) 13:37:30.91 ID:RuwgIg5jO
一点目の時、近賀にパス出したの誰?
430:2012/03/03(土) 13:37:40.96 ID:0dvMrejz0

ファーストプレスを45分かけつづけデンマークの左SBを死に駒にした京川のデイフェンス


アメリカ戦は大野がプレスサボってアメリカの左SBからパスが始まるとこに注目点
431:2012/03/03(土) 13:41:27.89 ID:QI48rYK7O
>>429
宮間→田中→近賀→菅澤らしい
432:2012/03/03(土) 13:44:15.40 ID:RuwgIg5jO
>>431
ありがとう
433:2012/03/03(土) 13:48:25.59 ID:hZ2vWLxLO
>>427
スター選手になれる逸材だし
早目に国際大会と、なでしこに慣れて貰いたかったんだよ
今の段階なら京川自身に課題が見付かればいい
リーグに入る前にピリッとしたんじゃないか
澤も宮間もいる、気後れしてたら消える
だいたいマスコミ受け狙いで、代表選手が務まるわけないだろ
世界一の集まり、なでしこなんだぞ
もう、認識を改めなくちゃ駄目よ
434:2012/03/03(土) 13:51:04.21 ID:6htyzybV0
世界一の集まりなんて本人達が一番考えてないだろw
435:2012/03/03(土) 13:52:42.53 ID:RuwgIg5jO
>>433
後半出てすぐ引っ込んだ理由についてなんだが。
怪我でもないなら15分まではやらせりゃいいだろ。
もしくは前半で交代か。
436:2012/03/03(土) 13:53:01.46 ID:L93fVEEhO
じゃあ次の監督は岡ちゃんで
その次は野田さんね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 13:55:07.38 ID:QtWLSgPP0
岡ちゃんはいいね、はややでもいい
野田はダメ
438:2012/03/03(土) 13:57:04.31 ID:ntxdOX9T0
正直永里や安藤が活躍するのが一番嬉しい
だから安藤には頑張ってほしい
439:2012/03/03(土) 14:00:24.16 ID:HxSU6Fof0
「高瀬が非常に良かった」とかありえねぇぞノリオ。
高瀬のミスパス、ボールロストデータ出せよ。
京川をFWで試せ。バルサ相手に裏へ抜け出し決定的チャンスを作ってたぞ。
440:2012/03/03(土) 14:02:53.06 ID:L93fVEEhO
アディダスだから仕方ないね
441:2012/03/03(土) 14:04:42.83 ID:0dvMrejz0

高瀬の前半のボールタッチ数 と ロスト数


スポーツ紙はこういうデータだせよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 14:08:41.15 ID:89JqXE470
京川は無駄なファールして相手にセットプレーのチャンスを再三与えてたしな
求められることができてれば岩渕のように飛び級もあったけど大した選手じゃなかっただけ
京川オタは高瀬や大野のアンチっぽいけど、
同じチームで比較もしやすいんだからリーグ戦を楽しみにしたらどうかな?
リーグで高瀬を大きく上回る結果を残したらヨーロッパ遠征でまた呼ばれるかもね
443:2012/03/03(土) 14:08:53.51 ID:6htyzybV0
確かに世界一のご威光でマスコミもファンも甘〃だからな
一度ここで叩かれたほうがチームのためにゃなるだろうな
男子ではこの程度でマンセーにはならんだろ
444:2012/03/03(土) 14:13:19.07 ID:hZ2vWLxLO
>>435
出直して来いよってさ
試合に使われたら、それなりに期待してる証拠
監督から見て出来が悪い時は、スパッと変えた方が本人も考えるでしょ
「自分の何が悪かったのか?」
京川は、まだまだヒヨコなんだよ
これからの人なんだ、いろんな場面を経験させるさ
445:2012/03/03(土) 14:15:35.80 ID:0dvMrejz0
ノリオの印象操作に騙されて京川失格だと思ってる人って
海外サッカー見たことないんだろうな
女子専門なのかな?

バルサのサッカー見たら、大野なんてありえないし
京川のプレーがなでしこバルサの正解なのは一瞬で分かるはずなのに
446:2012/03/03(土) 14:18:25.25 ID:AGQHizl30
京川、前半35分ぐらいから相当疲れてたように見えたんだけど・・・
慣れないSHや初先発のプレッシャーなど考えれば仕方ないが
まあ、まだまだ伸びてくれるでしょう
447:2012/03/03(土) 14:21:40.46 ID:6htyzybV0
なでしこバルサなんていってる時点でさらにお笑いだろう
448:2012/03/03(土) 14:22:07.54 ID:if+/eryS0
>>445
バルサ、バルサ言ってるのは星川で、佐々木はバルサ目指すなんて言ってない
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 14:24:46.74 ID:kzpzkU3p0
前半はデンマークがライン上げて中央でのインターセプトを狙ってたので
裏やサイドへ散らさなきゃいけなかった。でも伊藤が全然だめだった。
宮間が下りて来て裏へのボールを出し始めたけど、今度は高い位置に起点を
作れなくなった。裏を狙う選手とサイドでゲームを作る選手がいないせいで
高瀬に圧力が集中した。その中で高瀬はよく頑張ったと見ることも出来るし、
高瀬がもっと粘ってサイドに散らせば良かったと見ることも出来る。
4501:2012/03/03(土) 14:26:55.39 ID:bnNVyhng0
京川の才能は認めるが、性格があんまりストライカー向きじゃない気がするな。
かと言って中盤で使うならもっといい選手がいるし、大成できるかは微妙なラインじゃないか。

昨日も悪くはなかったけど普通の出来だったね。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 14:27:09.46 ID:7G8Bh2U30
高瀬は良いプレイが試合通して3回くらいしかなかったよな。
まあ、今は永里の調子が戻ってきてるようだから永里使えば高瀬イラネって事になるだろ。
安藤が出てないのは気になるが、ノリオは京川を宮間の後継者あたりにしたいのかね。
昨日の試合は頻繁に宮間が京川のポジショニングを指示してたよね。

しかし木龍はもったいないよな。
あれでトラップとフィニッシュ能力が高ければ一流選手になれると思うんだが。
452:2012/03/03(土) 14:28:03.90 ID:MXnfaGZ/0
>>446
あれだけ吹っ飛ばされてたら、スタミナも消耗する
現状はスーパーサブ的な使い方した方が良さを活かせると思うよ京川は
453:2012/03/03(土) 14:28:43.39 ID:QI48rYK7O
>>449
どっちかに決めなきゃいかんな
454k:2012/03/03(土) 14:30:19.89 ID:szVKbB4D0
ずーっと出てて結果だせなかった高瀬
ポッとでて得点した大野

持ってる奴とモッテナイ奴の差かね
455age:2012/03/03(土) 14:30:32.53 ID:hic4esBEP
高瀬がいなければ自陣からのゴールキックに競る選手がいなくなる
また中盤の選手が前を向けなくなる
ポストプレーヤーを評価できないのはサッカーを知らない証拠
高瀬にはミスもあったが、むしろもっとミス=トライすべきだった
456:2012/03/03(土) 14:31:38.20 ID:RuwgIg5jO
結局縦に抜ける奴は岩渕しかいないのか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 14:34:10.30 ID:7G8Bh2U30
前線で競ることを考えたら永里・菅澤の2トップとか見てみたいな。
高瀬はもっと良いところが出せれば世界相手でも通用すると思うんだが、
今のままじゃダメだろ。

横山が代表レベルまで来ないかなと期待
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 14:36:17.86 ID:SniuSgxC0
>>457
横山はまずU-20でレギュラー取れるようにならないと
この前のアジア選手権でもスタメンは5試合中2試合だけだったし
459:2012/03/03(土) 14:37:29.51 ID:6htyzybV0
永里は本来前線で競るタイプじゃなく昨日みたいなポジションでやるタイプだから
菅澤や高瀬が前線で張ってくれりゃ自由に動けて助かるだろう
460:2012/03/03(土) 14:39:09.06 ID:RuwgIg5jO
高瀬はフィジカル鍛えないとダメだろ。
アイナックなんかサッカーに専念できるんだから
もっと筋トレ必要だろう。

アメリカの選手の体格なんか凄いよ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 14:45:32.89 ID:QtWLSgPP0
>>443
今でも甘いけど、男子がワールドカップを取ればべたべたの甘々になる>マスゴミ
462:2012/03/03(土) 14:46:18.31 ID:hZ2vWLxLO
W杯でゴール外しまくって大ヒンシュクの永里も
ノリオは固くなに使い続けた(ポスト出来るから)
ずば抜けたストロングポイントさえ有れば調子悪くてもノリオは使う
463:2012/03/03(土) 14:46:53.37 ID:iYJ8NBr00
>>445
テレビの画面通して一試合みただけで稚拙なことを執拗に書き続ける
飲み屋でクダまく野球親父レベル「あーっ三振してやがる!何でこんなの使うんだよ!オレに監督させんかいボケ!」
のお前が一番恥ずかしいんだが まあそれが2ちゃんだがな

京川の資質もプレーも、他の選手のそれも、眼前で風を切って走ってく生々しい動きとして何十時間分も見、サッカー選手にはいろんな要素が必要なのを全考慮した上でこういうものは判断を下す訳だ。
それも男女含めて一流選手を何十年間に何百人と見、その成長を見、それを商売にしている人間がな。


そのうえ突然バルサとか、反ニワカ丸だしのことも言わない方がいい
別になでしこはバルサを目標に真似しようというサッカーをしているわけじゃない
バルサが南向きならなでしこは東向き、北や西向きでないのは同じだが同じ方向ではない
京川がバルサ的なら逆に考えものだということになる
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 14:49:18.21 ID:kzpzkU3p0
永里はシュート以外全部上手いけど高瀬はまた違う。
MF視点で言うと高瀬にもっとシュートを撃たせたかった。
465:2012/03/03(土) 14:50:05.95 ID:6htyzybV0
永里からいいのもらったのにな
466:2012/03/03(土) 14:52:42.67 ID:AIg43IaS0
>>451
宮間の後継者ってハードル高すぎるだろ
対角のポジションにいたんだから当然指示はするだろうし、
宮間は他の選手にもいっぱい指示だしてたよ
467:2012/03/03(土) 14:53:44.49 ID:yagq5sHS0
>>460
高瀬はもっと体重増やさなきゃ駄目だろ。菅澤みたいに公称65Kg、実態70Kg
オーバーの重戦車じゃなきゃ、なでしこのポストプレーヤーは務まらない。
菅澤はガタイの割りに足が柔軟で色々対応できるしな。あとの課題は
シュートコースの精度ぐらいだろ。
468a:2012/03/03(土) 15:04:31.37 ID:KN/PYpzg0
体重を増やしてどうすんだよ
ボディーバランスを高めろって話だ
高瀬は自分の体を持て余してる
引退して一年ぶりにOBとして練習に参加した時
あんな感じになる
469:2012/03/03(土) 15:05:01.68 ID:hZ2vWLxLO
日本にも大型のキャノン砲は欲しいね
アメリカのシュートは重そうだしシャープ、ズドンと決めてくる
レスリングの伊調みたいにガッチリ体型でシュートが上手けりゃ最高だ
470a:2012/03/03(土) 15:21:00.02 ID:GDouSip/0
>>460
フィジカルで欧米に太刀打ちできるとは到底思えんがな…

欧米に勝つには欧米の選手にないものが必要だと思う。
川澄の体力、宮間の精度、澤の判断力…みたいなね。
こういった能力が1つでも高瀬にあれば
ものすごく頼りになると思うが、
いかんせん現状だとあの男子並みのシュート力は宝の持ち腐れだろうな。
471 :2012/03/03(土) 15:27:45.43 ID:akAAwX1BO
ID:XXfvtSCL0

Twitterで水着リクエストしてブロックでもされたんかこいつw
472:2012/03/03(土) 15:32:03.37 ID:6htyzybV0
欧米に対抗しうるフィジカルつくったから今のなでしこがあるんだろうが
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 15:33:20.88 ID:OXx96z310
>キャノン砲

これって笑うところですかw
474:2012/03/03(土) 15:34:54.96 ID:kEOHvw/20
永里が良くなると、今度は大野批判が増えたね。
でも、大野の代わりが務まるのは現状では川澄ぐらいしかいないのではないの?
大野のテクニックと決定力は今のナデシコJに取ってとても貴重だと思うけど。

川澄を前線で使いたいとなると、右SHは結局大野になる。
俺は川澄は右SHの方が良いと思うけどね。トップスピードで長い距離走れるからね。
ドリブルの突破力も申し分無いし、ハードワーク出来るからね。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 15:38:49.16 ID:7G8Bh2U30
有吉なんかは自分よりでかい相手DFを吹っ飛ばしたりしてたよな。
鮫や近賀より足は遅いが、あれは日本のSBとしては武器になるだろ。
アメリカあたりを相手にうまくいくかはわからんが。
476:2012/03/03(土) 15:43:03.85 ID:uqtGBrAR0
アメリカ戦最初はベストメンバーで行くだろうけど
後半途中から何人かは交代させるだろうから
その選手は控え組の中では一歩リードかもね
レベルの高いチームとの実戦を経験させておきたいんだろうから
477:2012/03/03(土) 15:47:58.81 ID:6htyzybV0
いずれにしてもここまではうまくいってあたりまえ
やはりこれから真価を問われるときだろう
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 15:54:02.91 ID:lqK0A50g0
>>437
岡ちゃんが女子サッカーってなんか全く想像できないw
外れるのは澤、澤穂希とか言うのか・・

>>442
自陣で味方が数的有利でファールする必要が全く無い状況で
慌てて後ろから倒してたりしてたね。まだまだ体も出来てないし。
479:2012/03/03(土) 15:54:43.26 ID:qns7i7+50
'プールの監視員弾'ワロタww
>体育施設の管理やプールの監視員に加え、ライフセーバーの講習も受けており水難救助も優衣香にお任せ。
480:2012/03/03(土) 15:56:28.98 ID:qns7i7+50
なんだよ、木龍懲罰じゃなかったよw
また見れるぞ
さすがに雨戦はないかな
有吉は試しそうだな
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/2012/text/201203030002-spnavi.html
 なお、攻守にセンスを発揮した木龍だが、途中で投入されたにもかかわらず、終盤には大野忍と入れ替わってベンチに退いた。実は木龍はノルウェー戦の直前、ウォームアップ中に頭にボールをぶつけるアクシデントに見舞われていた。
この日の途中交代も、大事を取って休ませたとのこと。体調は順調に回復しているようなので、第3戦の米国戦以降で、長い時間、彼女のプレーを見ることができるだろう。
481:2012/03/03(土) 15:59:57.11 ID:6hsOx/ZC0
この大会は アメリカ ドイツ 日本 スウェの4強で他が雑魚すぎる

菅澤優衣香はもうちょっと足がはやくてアジリティが高かったら使えるんだがな

482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 16:01:11.69 ID:XXfvtSCL0
>>480
矢野ピンチ
483:2012/03/03(土) 16:10:12.43 ID:6htyzybV0
>>479
そしてこの夏 なぜか新潟のプールとビーチに溺れる客多発w
484名無し:2012/03/03(土) 16:11:34.36 ID:5fUmEBHHO

美少女FW京川「禁欲生活」で代表初ゴール狙う

【ポルトガル・パルシャル2日発】注目の18歳ストライカーFW京川舞(18=常盤木学園)に厳しい評価が下された。なでしこジャパンはアルガルベカップ1次リーグ第2戦デンマーク戦で2―0と快勝したが、初スタメンとなった京川は不発。
佐々木則夫監督(53)からはダメ出しを連発された。それでも美少女FWは前向きにゴール奪取を宣言。そこには18歳らしい裏事情≠ェあった。

 なでしこジャパンがノルウェー戦(2月29日)から8人もスタメンを入れ替えて臨んだ一戦。注目を集めたのは初スタメンとなった18歳の京川だ。右MFで出場した京川は序盤こそ戸惑ったものの、徐々に落ち着きを取り戻し、積極的にドリブルを仕掛けた。

 ただ佐々木監督の評価は厳しい。「まだまだ。間合いが見えていない。ワンタッチのミスが多いし、基本的なスキルを磨かないといけない。ボールを持ってからじゃないと仕事ができないし…。あんまり騒がないでください。これからです」と合格点は出さなかった。

 一方で京川は「積極的にいこうと思った。ただ課題もたくさん見つかった。しっかり積み重ねて、またチャンスがあったら(ゴールを)決めたい」と前向きに話した。結果を出すことが五輪メンバー入りをアピールすることにつながるためだが、ほかにもこんな事情がある。

 今季からINAC神戸の一員となった京川はすでに入寮しているが、自室にテレビがないという。周囲には「忙しくて買う暇がない。世間で何が起きているのかわからない」と説明するが、実は「INACでゴールを取ったらテレビを買うと決めているんです」と自分自身にノルマを課しているのだ。

 ただ、クラブで公式戦デビューするよりも先に代表に初選出された。そこで方針転換し「代表初ゴール決めたらテレビを買います!」と宣言。しかも先輩FW高瀬愛美(21=INAC神戸)が60インチの大型テレビを購入したと聞き「いいですね」と対抗心も見せる。

 もちろん今大会でゴールを決めなければ、リーグ開幕となる4月以降までテレビを見ることができない。「テレビ買ったら? 関西なのでお笑い番組が見たい」という京川が五輪メンバー入りと超大型テレビ購入のため、次戦(5日・米国戦)こそゴールゲットを目指す。

<なでしこ連勝>京川初スタメンも不発…代表ゴール決めるまで禁欲生活
http://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php?tid=732
http://g.tospo.jp/v/entame/ArticleTop.asp?uid=1&sid=BWT7&Cornerid=004&Entid=0000037569
485e:2012/03/03(土) 16:13:22.25 ID:qns7i7+50
か、かわえぇw
486:2012/03/03(土) 16:15:12.45 ID:ihIGK24wO
>>481
俺には米国とドイツの2強に見えるが。離されて日本、スウェーデン。
487a:2012/03/03(土) 16:16:11.06 ID:kfy1TR470
主力いなくて、
中国にやっと勝ってるドイツのどこが強いんだ
488A:2012/03/03(土) 16:22:00.34 ID:OJ1JD/eb0
何で暇そうなドイツの主力が居ないの?
489:2012/03/03(土) 16:22:16.63 ID:6htyzybV0
主力いなくて勝てるから強いんだろうが
スウェーデンだって1−0だったんだが
それにファール イエローやりまくられたらさすがにケガする気になれんて
中国のチャンスはなくって監督満足してるってDFBにのってるんだが
490:2012/03/03(土) 16:23:47.12 ID:ntxdOX9T0
>>484
高瀬は購入はしていない
関西のお笑い番組は面白くない
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 16:26:35.22 ID:OXx96z310
正味がドイツとアメリカだからな、本番は。
他に勝つのは順当で取りこぼさなかっただけ良かった。
492:2012/03/03(土) 16:29:30.53 ID:6htyzybV0
スウェーデンもあるでよ
493:2012/03/03(土) 16:31:57.31 ID:6hsOx/ZC0
せめて ブラジルかイングランドかフランスがアルガルベ杯にきてくれてたら
もうちょっとおもしろい大会になるんだがな
494:2012/03/03(土) 16:34:38.34 ID:6htyzybV0
カナダも言ってあげて
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 16:35:30.00 ID:7G8Bh2U30
一瞬490を高瀬本人かと思ったw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 16:37:58.16 ID:XXfvtSCL0
ドイツ イングランド スウェーデン カナダ
アメリカ 日本 フランス ブラジル

超盛り上がりそう
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 16:45:56.12 ID:QIqKm+Ub0
麒麟CC vsアメリカ vsブラジル
SWE遠征 vsイングランド vsスウェーデン vsフランス(このうち五輪同組でない2カ国と対戦)
498a:2012/03/03(土) 16:49:30.13 ID:KN/PYpzg0
WWC〜五輪予選の頃なら「木龍の頭にぶつけたのは誰だ!」の犯人探しで
キモヲタお得意の人間関係相関図やらが蔓延ってたはずだが
ここも少しは浄化されたんだな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 16:51:26.03 ID:7G8Bh2U30
>>498
誰もが犯人は大野だって思ってるのかと
500:2012/03/03(土) 17:00:04.74 ID:if+/eryS0
そりゃ世界大会じゃないんだから、上位全て来ないのは当たり前w
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 17:01:57.71 ID:89JqXE470
>>498
木龍だからじゃね
川澄、鮫島、京川だったら騒ぐ奴いそう
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 17:02:00.47 ID:OXx96z310
>>499
他に誰がいるのかと・・・
503:2012/03/03(土) 17:02:22.33 ID:nS8KoESRO
高瀬もそうだけど、顔が黄金バットに似てる安藤って何で選ばれてんの?
やっぱりノリオの明かされたくない弱み握ってるから?
504:2012/03/03(土) 17:03:23.06 ID:6htyzybV0
他はキプロス ブラジル除く
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 17:05:30.68 ID:xkFNwAlV0
緑ファンだけどトンガリ有吉がこんなに仕えるとはおもわなんだw
驚いて記念パピコw
506にく:2012/03/03(土) 17:18:00.12 ID:9WES9lDf0
ノリオは普通に交代に出した選手をさらに交代させるからね。
男子みたいに、懲罰とかは関係ない。

普通にほとんどの選手を試合にだして、アメリカ戦に調整したかっただけ。

京川はそんなにすごくないなー。今だったら、岩渕の方がすごいと思う。
高瀬は悪い霊がついてるね。努力してるのに、結果がついてこない典型的なパターン。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 17:27:31.83 ID:uSZBBQYi0
宇津木と田中のどっちか一人を残さなければならない場合、
上背を重視するなら宇津木だが、トータル的にみると田中だろうな。
宇津木のボランチは危険すぎる
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 17:32:18.71 ID:DdwpRz240
      木龍   菅澤

 宮間            川澄
      阪口   澤

 鮫島            近賀
      熊谷   岩清水


完全に俺の願望でしかないって分かってるんだが、どうしても木龍を応援したい。
ポテンシャルはあるはず。昨日、当たり負けしてたのは、外国人の強いタックルに不慣れなせいで、慣れれば大丈夫だ。
実況解説が指摘していたようにトラップが大きいなど、テクニック面で不安があるのも認めるが、FWで使えば失格ってほどじゃない。
もっとも、ベレーザって自分のチームでもMFらしいし、今回もMFとして連れて行っているようではあるのだが、そこをなんとか・・・。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 17:38:53.54 ID:kzpzkU3p0
田中は昨日のメンバーでは目立ってたけどCBの動きが染みついてて微妙にやばい。
攻撃のためのロングボールを蹴らない。前の人数が足らない場面で前に出ない。
単純に人を潰せばいい場面でシュートコースを限定する位置を取る。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 17:48:27.57 ID:9YT4GA0M0
えー、明日菜攻撃にかなり絡んでたじゃん
511:2012/03/03(土) 17:53:27.10 ID:KsUTJH2sO
大野ってメンタル弱いのか好不調の波が激しいね
512:2012/03/03(土) 17:57:09.34 ID:L8xocnJ00
田中はワンタッチで振り向きざまシュートとかFWぽかった
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 17:58:24.54 ID:89JqXE470
期待に応えたサブ組みは高瀬、菅澤、田中、有吉らしいな
京川、木龍、伊藤の五輪行きは無いだろう

514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 17:59:13.13 ID:DdwpRz240
1得点したあとの攻撃で、右サイドを駆け上がってセンタリングしたプレーは良かった。
(あれをゴールの枠にさえシュートできなかった菅澤は問題があるが、他のFWよりはマシ)
左利きだから左じゃなきゃだめってことはない。大野よりも守備力があった。
これでも問題ない。

      川澄   菅澤

 宮間            木龍
      阪口   澤

 鮫島            近賀
      熊谷   岩清水


>>511
大野はすぐにサボる。運動量が少ない。
515:2012/03/03(土) 17:59:57.75 ID:AGQHizl30
右SHは川澄が良いと思う スタミナあるし守備もしかりやる
スピードにのってドリブルで前線に上がっていける
FWに安藤が入れば効果的なポジションチェンジもできる
プレッシャーの少ないところで精度のいいシュートを打たせるのが
日本にとって最良だと思う 安藤にはまた潰れ役になってもらおうw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:05:17.61 ID:9YT4GA0M0
>>514
木龍の右サイドは、パスやクロスを出すのにいちいちボールを持ち替えるのが痛々しくて見てられない
左じゃないといらないな
517:2012/03/03(土) 18:07:52.61 ID:vLRsSps30
高瀬はとりあえず運動量だけは豊富だから
献身的な守備が評価されてるのかな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:09:02.50 ID:DdwpRz240
>>516
うむ。じゃあ、やっぱり、こっちか。
W杯決勝で、川澄は自分は2列目の方がいいって自己申告したらしいし。

      木龍   菅澤

 宮間            川澄
      阪口   澤

 鮫島            近賀
      熊谷   岩清水
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:13:42.34 ID:89JqXE470
>>518
アメリカ戦でFWのときの川澄は空気だったからな
5日の試合では存在感をFWで見せれるのか期待だな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:17:51.74 ID:Gg7dGPZi0

      川澄   永里

 宮間            おやじ(復活)
      阪口   澤

 鮫島             近賀
      熊谷   岩清水


連携考えるならこのほうがまだマシに思える
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:24:50.70 ID:S22uKTCE0
>>518
あのときは走れない丸山が2列目だったから、ちょっと事情が違うと思う・・・
522:2012/03/03(土) 18:25:11.81 ID:uqtGBrAR0
>>480
だったらあと10分くらい余分に京川出しておいて
残りを木龍でも良かったと思うけどね
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:26:00.39 ID:hHYyE7jh0
>>520
あり得ないけどこれ見たいwww
524つくだ:2012/03/03(土) 18:27:11.00 ID:K4m0lDLg0
一年前

March 2, 2011: WNT vs. JPN - Highlights
http://www.youtube.com/watch?v=zXuaL-SYIQk
525:2012/03/03(土) 18:29:55.03 ID:fCXaYRJN0
>>503
コウモリだけが知っている
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:36:15.88 ID:hHYyE7jh0
>>518
そのポジションっチェンジは丸山がガス欠だったからノリオに申し出たんでしょ
元を辿れば澤の得点に繋がるボールをアメリカからカットしたの川澄だし
527:2012/03/03(土) 18:36:53.56 ID:llsbZ5/q0
右SHは近賀でいいのでは?
もともとこのポジだったし
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:47:01.61 ID:lqK0A50g0
>>509
個人的に>>449といい中々共感できる見方
529:2012/03/03(土) 18:48:16.21 ID:uqtGBrAR0
まああのアメリカ戦流れの中で目立った奴はこれといっていなかったな
セットプレイの澤とかPKの海堀とかのイメージしかないね
アメリカ相手に抜けてるプレイ出来る選手は世界的にみてもいるのかわからんが
530:2012/03/03(土) 18:54:43.62 ID:qns7i7+50
川澄は右SHも前にやってたじゃんねアジアで
近賀が前で川澄後ろもやってたけどいまいち
米津も呼んでみたけどやっぱ細すぎてフィジカル不足
キンガーは後方からフリーで上がってくるから効果的
その前の選手はまた別の資質を持ってる方が面白い
てことで左足ミドルのある木龍を見極めたい
大野はどうする?w
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:58:41.02 ID:DdwpRz240
>>521>>526
じゃあ、やっぱり、こっちか?

      川澄   菅澤

 宮間            木龍
      阪口   澤

 鮫島            近賀
      熊谷   岩清水

しかし、519氏が言ってるように、FW川澄はアメリカ戦で空気だった。
アメリカとどう戦うかでメンバーとポジションを決めるべき。
アメリカに勝てる布陣なら、他の国にも勝てる。
ちなみに俺は、誰がなんと言おうとも木龍を外す気はない!
532:2012/03/03(土) 19:03:56.58 ID:rifVj4Ss0
京川はまだまだだな 岩淵と入れ替え 高瀬ももういいだろう菅澤と入れ替え
533:2012/03/03(土) 19:08:28.12 ID:rifVj4Ss0
木龍は川澄のサブだろ ただしロンドンは遠のいた気がする
534:2012/03/03(土) 19:08:55.47 ID:QI48rYK7O
>>525
どんだけオッサンやねん…
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 19:13:02.15 ID:QIqKm+Ub0
京川を見ていると、逆説的に岩渕の強心臓ぶりと技術の高さを実感する。
召集されたの2010年の2月だから2年前、16歳の時だ。
(京川と同じ93年生まれ。3月生まれなので学年は京川より1個上)
536:2012/03/03(土) 19:16:48.52 ID:58npxWvc0
ビデオ見てたら、高瀬の運動量は半端ではない。2点ぐらいはとっれてたかもしれないが。
消耗戦を行い後半に得点パターンはなでしこでよくやっている。安藤も運動するから切ることができない。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 19:23:17.98 ID:XXfvtSCL0
>>524
オライリーうめぇ
538:2012/03/03(土) 19:30:53.75 ID:+zZgcH410
部屋割りちゃん
大野阪口宇津木木龍
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 19:42:10.23 ID:OXx96z310
京川って、所詮はぶっちーが居ないから同じ枠で出ているだけだしな。
ぶっちーが戻ってくれば外される運命。
でも代表を経験できて本人の考え方次第ではプラスにはなるだろうね。
540:2012/03/03(土) 19:46:18.82 ID:0dvMrejz0
のりおはいまだに岩淵を戦力で考えてるのか

五輪予選
大合宿
アルベルガ

全て怪我自体なのに本戦にいきなり選ばれる?
541:2012/03/03(土) 19:49:27.41 ID:0f9ebMTiO
>>449
単純に言えばモッサリ

デンマーク戦を評価対象にするべきではないとは思うが
542s:2012/03/03(土) 19:52:33.69 ID:swHRECAg0
右SH云々より左SHが糞だったろ? どフリーで何本もシュート外すし、それ以外でも外す
チャンスを作った周りの仲間が報われない
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 19:52:36.11 ID:AGdz6W8V0
岩淵も京川も体が細すぎてどっちでも変わらん気がしてきた
544:2012/03/03(土) 19:54:53.75 ID:1wil/q710
岩渕は半年間CBやれば鍛えられる
川澄なら高さの対応はともかくそれなりにやりこなすだろう
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 19:56:10.44 ID:AGdz6W8V0
岩淵がCBやるわけ無いだろ 夜釣りか
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 19:59:02.03 ID:w8naSdD10
宇津木って前の試合評価高いけど自分は雑さが危なっかしく感じてしかたなかった
良くいえば大胆だが後ろであの雑さはちょっと嫌だなぁ
547:2012/03/03(土) 19:59:30.27 ID:1wil/q710
CBは相手をぬかすわけにはいかない
相手と対面したその時の一瞬の集中力は凄まじいことになる
その集中力を体にインプットしておくのとおかないでは凄い差だ
548:2012/03/03(土) 20:00:12.01 ID:1wil/q710
のりおが合宿で高瀬をCBで使った理由はそこにある
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:02:35.23 ID:kzpzkU3p0
真奈は「ふくらはぎ太いね」と言われて恥ずかしがるメンタリティから変えなきゃいけない。
もっとドリブルマシーンとして、ドリブル出来ないお前なんざ社会の底辺だぐらいの扱いでいい。
後で謝ればいい。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:03:51.52 ID:OXx96z310
>>547
それでもアメリカとかには抜かれるんだよ。
で、抜かれたときに連携できなきゃ意味がない。
ディフェンス同士の意識の統一が必要だから急ごしらえは無理。
551:2012/03/03(土) 20:09:15.00 ID:9tzDMaZn0
レッズレディースTM 8ー3

得点者
吉良2、ボンバー荒川2、安田2、柳田、猶本
552:2012/03/03(土) 20:09:55.37 ID:prvdDZp/0
>>540
力はわかってる選手だし必要なら選ばれるだろ
欧州遠征もあれば直前合宿だって期間とってるし
553a:2012/03/03(土) 20:10:59.66 ID:3pm9cW9X0
      永里   菅澤

 宮間            川澄
      阪口   澤

 鮫島             近賀
      熊谷   岩清水

5545 53:2012/03/03(土) 20:11:06.97 ID:Nr8EI+JBO
アルガルベ大会優勝したらFI-FUAランキング1位になりますかね(?_?)
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:11:41.57 ID:w8naSdD10
岩渕、京川、木龍はフィジカルどうにかせんと強豪相手だと木っ端の様に吹っ飛ばされてるだけで試合終わる
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:14:20.22 ID:xkFNwAlV0
>>544それはおまいのやってるゲーム
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:16:29.93 ID:AGdz6W8V0
明日は2点位のビハインドは覚悟してるけどそれ以上はちとヤバイな
まぁ、アメリカさん厨が大挙してこの板に来るのは予想してるけどw
558:2012/03/03(土) 20:17:01.07 ID:GeFKlJHy0
>>521
何でも丸山のせいにすればいいって訳ではない。
試合開始から宮間が点を取るまでずっと空気だったろ。
559名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/03(土) 20:18:13.63 ID:geZ6exF30
最近の試合はパス回しの精度が低いね
INACのように中盤厚くしたほうがいいと思うがね
中盤の距離感が遠い感じがする
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:18:58.90 ID:w8naSdD10
ぶっちゃけアメリカに勝てるわけないじゃん、勝ったら奇跡だよ
もちろん奇跡を期待してるんだけどさ
まあプライドがぶつかる面白い試合にはなるだろう

それに負けても次はドイツかスウェーデンだし楽しみは続く
561:2012/03/03(土) 20:21:50.28 ID:6htyzybV0
何度も起こったら奇跡とは言わんて
562:2012/03/03(土) 20:27:32.91 ID:9tzDMaZn0
まだアメリカとは力の差はあるからな
根性で勝った様なもんだし
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:28:34.56 ID:mazU41n10
まともなハイライト動画が無いぜ
564名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/03(土) 20:29:33.77 ID:geZ6exF30
根性というより運ね

スーパーセーブやシュートブロックで
防いだなら根性だが

米の大量のシュートがわずかに外れる
というシーンの連発だったからね
565a:2012/03/03(土) 20:31:38.95 ID:3pm9cW9X0
モーガンちゃんペロペロ。
http://ajickrblog.livedoor.biz/archives/3842568.html
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:32:35.63 ID:pmy5TRBv0
>>484
高瀬って浪費家なのか?21歳かそこらで60型のテレビ購入って
567:2012/03/03(土) 20:34:40.72 ID:rGv4CEfT0
>>566
阪神のファン感謝祭で貰ったやつやな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:36:47.32 ID:pmy5TRBv0
>>503
協会関係者や指導者系にはあの手の顔が受けるらしい
金もガッポリ支援されるわイベントで佐々木に連れ回されるわで大人気
ロンドンも無条件で当確してんだろう
569:2012/03/03(土) 20:41:17.58 ID:prvdDZp/0
>>566
そんな20万程度のもの一つ買ったぐらいでw
570名無しさん@お腹いっぱい。::2012/03/03(土) 20:43:59.55 ID:1QCuknNS0
川澄   京川

 宮間            木龍
      阪口   澤

 鮫島             近賀
      熊谷   岩清水

 
京川の本来の実力を試すなら、これじゃないと難しいと思う
あとは岩渕を見極めて、どこにいれるかだな
木龍についてはとりあえず名前がかっこいいからいれてみたww           
571:2012/03/03(土) 20:49:16.16 ID:/vA0ebV60
高瀬のTVは阪神とアイナックの合同ファン感謝祭でもらったやつだったはず
572a:2012/03/03(土) 20:49:21.38 ID:3pm9cW9X0
川澄   京川

 宮間            木龍
      阪口   澤

 鮫島             近賀
      熊谷   岩清水
573:2012/03/03(土) 20:58:38.22 ID:uC7Eb+Ad0
はやく早野呼んでほしい
大竹と野田はダメコンだ
574:2012/03/03(土) 21:06:26.32 ID:sK5B8A5h0
木龍はパサーじゃないからしょうがないよ
左のアウトでトラップするフィニッシャーだから右で使いたくもなる
でもそれなら短い時間でもシュートを撃てと
575:2012/03/03(土) 21:06:34.29 ID:nS8KoESRO
>>572
いや〜最高のメンバーじゃないか
おい、無能のノリオ!
このメンバー表見てるか、コラ!
576:2012/03/03(土) 21:08:38.68 ID:wMYUW/5G0
木龍は田中からバンバンパス来てたのにな
577:2012/03/03(土) 21:09:33.60 ID:IfRCvkKoO
>>566
高瀬ってそんな広い部屋に住んでんのかも疑問だ
578:2012/03/03(土) 21:10:40.97 ID:wMYUW/5G0
木龍と京川アメリカ戦でもう一回見たいな
579さば:2012/03/03(土) 21:13:20.49 ID:/VFVHY5n0
デンマーク戦は圧勝のように言ってるが、キーパーのファインプレーで助かっている。
見ていて観念した場面が少なくとも3回あった。
その一つは中距離シュートがバーすれすれに来て、キーパーが辛うじてはじきだしたとき。
落ち着いてタイミング良く飛んだ。
もひとつは混戦のなかででやはり中距離から斜めに打たれた強いゴロのシュートを正面で止めたとき。
あれはキーパーの予測が良かったと思う。
どっちへ転んだかわからない試合だった。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:13:29.42 ID:TwnuXjGP0
【サッカー/女子】“現役美人女子高生”京川舞の代表加入で、なでしこ川澄ちゃんにピンチ到来!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330775012/
581:2012/03/03(土) 21:16:28.07 ID:qns7i7+50
>>538
緑濃いな
緑派閥(12) 澤・大野・伊藤・近賀・宮間・岩清水・阪口・永里・有吉・宇津木・木龍
チーム神戸(8) 澤・大野・謹賀・川澄・海堀・田中・高瀬・京川
神奈川出身(7) 大野・近賀・川澄・岩清水・永里・宇津木・木龍
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:19:05.25 ID:XXfvtSCL0
なでしこの安藤が復帰、鮫島も米国戦へ
http://www.daily.co.jp/newsflash/2012/03/03/0004856981.shtml
583:2012/03/03(土) 21:25:02.63 ID:6hsOx/ZC0
澤の兄貴がケガあけでコンディションがいまいちなんだったら
ぶっちゃけ米国戦にださなくてもいいと思うぞ

調子の悪い選手よりも調子のよい選手を起用すべき

584:2012/03/03(土) 21:26:11.04 ID:nS8KoESRO
>>582
黄金バットも高瀬みたいにシュート外しまくっても代表に選ばれんだろな
監督が無能のノリオだけに
585a:2012/03/03(土) 21:27:01.51 ID:nLnKbCCD0
木龍をロッベンみたいに右サイドで使いたいのかな。監督
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:29:15.41 ID:aX+OJa4O0
木龍は右足がおもちゃすぎ
587:2012/03/03(土) 21:29:29.51 ID:CQqaxDQw0
アメリカ戦での希望チャレンジ布陣
前半30分まで(現状ベスメンで連携を確認)

 川澄 永里
宮間   大野
 阪口 澤
鮫 熊 鰯 近賀
  海堀

前半30分から後半15分まで
(3人交代で、澤不在時の攻撃を試す、近賀不在を試す)

 木龍 永里
宮間   川澄
 阪口 宇津木
鮫 熊 鰯 有吉
  海堀

後半15分から試合終了まで
(更に3人交代で、戦力落ちでアメリカにどこまで通用するか試す)

 木龍 安藤
宮間   川澄
 阪口 宇津木
鮫 田中 熊 有吉
  福元
588s:2012/03/03(土) 21:30:29.65 ID:swHRECAg0


    川澄 永里
伊藤         安藤
    阪口  澤
鮫島         近賀
   宇津木 熊谷
      
      海堀
589:2012/03/03(土) 21:38:21.09 ID:AQ2CpJZfO
>>566
高瀬は見るからにアホそうだからな

非代表になったらテレビを質屋に入れればいいんじゃね
いまなら3万ぐらいにはなるよw
590:2012/03/03(土) 21:45:19.53 ID:qns7i7+50
高瀬にはスマートさがほしいなw
http://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_spo/nad001-jlp12218969.jpg
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:46:51.86 ID:7WktV9Sc0
木龍なんかもう試してる暇ないだろ。
すぐに帰国させてトラップ練習からやり直させろ。あれじゃパスがつながらない。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:51:19.69 ID:ZgdDE1HG0
>>364
乙!
やっぱり女子サッカーの狭い世界ではランキングに影響しても不思議じゃないね
とりあえず、今後もこういった情報提供よろしくw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:52:46.67 ID:XXfvtSCL0
>>748
有吉は50m何秒?
シャトルランは何回?
知ってる?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:56:26.01 ID:XXfvtSCL0
誤爆した
595:2012/03/03(土) 21:57:01.88 ID:F8wy+di+0
>>593 ロングパス乙
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:58:14.86 ID:sgiPda2z0
>>591
じゃあ
18番は誰がつけるの?
まさか・・・
597:2012/03/03(土) 21:58:16.93 ID:7WktV9Sc0
593は未来からやってきた。
598:2012/03/03(土) 22:01:35.28 ID:CQqaxDQw0
アメリカ戦の次、宮間・澤不在時の試し布陣、2軍鍛え布陣
前半

 菅沢 京川
川澄   安藤
 阪口 宇津木
有吉 熊 田中 近賀
  海堀

後半

 菅沢 京川
宇津木  安藤
 田中 伊藤
鮫 鰯 田中 有吉
  福元
599:2012/03/03(土) 22:10:14.66 ID:yagq5sHS0
安藤、米国戦出るのか楽しみだな。永里のノーゴール記録は10試合で止まっち
ゃったからなあ。安藤のノーゴール無双がまた見られると思うと胸が躍るぜw。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:17:41.98 ID:OXx96z310
あれだけ永里を叩いていた奴が急にいなくなるので笑った。
安藤も点を取ると同じになるんだろう。
実にわかりやすい奴らだ。

でも、安藤を知っている人は点を取らなくても必要だと思っている。
601:2012/03/03(土) 22:20:25.08 ID:nS8KoESRO
>>599
なるほどな、そういう見方もあるのか
案外一番楽しんでるのが、京川酷評でサディストが判明したノリオかもな
これで安藤が代表に選ばれてる理由がわかったわWWWW
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:25:11.26 ID:0wk0rWm60
永里  菅沢  高瀬
  宮間  澤
    阪口
宇津木 熊谷 岩清水 川澄
    海堀
6037:2012/03/03(土) 22:29:58.90 ID:qb5PFNPE0
>>600
同意

選ばれているのは、ゴールだけじゃない総合力によるもの。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:32:38.90 ID:ZgdDE1HG0
安藤は必要だし、五輪メンバーには選ばれるでしょ
よっぽど調子落としたらさすがに外せとは思うかもしれないけど、ベテランだしそういうタイプの選手でもない
605:2012/03/03(土) 22:34:02.21 ID:yagq5sHS0
>>603
面白い。安藤の総合力で米国に勝ってもらおうかw。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:34:03.82 ID:OXx96z310
でもなあ、安藤をサイドで使っても生きないよなあ。
中寄りで使ってこそ生きる選手なのだが。かといって川澄をサイドにやっても
こねるだけこねるしなあ。サイドでボールを持ってうろちょろされたら殴りたくなる。
607:2012/03/03(土) 22:34:51.58 ID:rifVj4Ss0
黄金バットw 黄金バットが米国戦で点取れる確率はゼロだろ
FWだけどやる事はフルバックだし守備専 くれぐれも川澄なんかの
じゃまはしないでほしい 
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:39:54.97 ID:lqK0A50g0
>やる事はフルバックだし守備専

なんて言うかこのスレはまぁw
609:2012/03/03(土) 22:43:12.71 ID:idpDhDwl0
安藤はポジショニングの上手さで一番だと思うが永里がそれに並んできてる
610おまんこ:2012/03/03(土) 22:43:58.83 ID:IdBbxhYs0
笹掻感得「長さとは先発より途中(出場)からのほうがモチベ上昇してパフォ上がると確信した」
太田け「それじゃ選手をあーだこーだで体調不良ですよね」
笹掻感得「いや、アーダーコーダー(南アフリカ代表)はいつでも最高のモチベですよ。飢饉は最高のモチベ工場なんですよ」
太田け「では、日本代表も飢饉なコンディションで作るんですね?」
笹掻感得「いや、それはマズゴミが湾曲オナミダ気を惹く記事にする事でしょう」
太田け「では、痔試合はどのようなモチベ準備をするんですの?」
笹掻感得「アゲてくしかないでしょうね」


上げるしかない代表をsageかよ。。
sageんなら爆発しろよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:47:04.24 ID:JdOWUinS0
>>599
え、安藤は何試合連続中?
612:2012/03/03(土) 22:47:25.09 ID:yagq5sHS0
安藤オタは五輪予選の時に、アジア相手なら無双するって断言してたが、
実際はノーゴールw。米国相手じゃなお点なんか取れそうもないから、
今度は総合力wと来た。本当に笑かしてくれる。
613:2012/03/03(土) 22:51:21.25 ID:vBB9h6KCO
>>416
確かそうだよ。
しかもアルガルベに呼んで貰えたのはドイツが辞退した代わりで、
アルガルベで3位になったおかげでFIFAランキングが4位になって
その結果WWCでシード貰えてグループリーグでアメリカ、ドイツ、ブラジルと当たらなかったってどこかで読んだよ。

アルガルベ出場を譲る事でいい流れをなでしこJAPANに与えたドイツ代表は、
決勝Tでなでしこに負け、WWC三連覇を逃した上にロンドン五輪出場権まで逃し、
三連覇のために仕組んだ有利なスケジュールまでもなでしこJAPANにプレゼントしてしまったのである。

ありがとう!ドイツ代表!
614:2012/03/03(土) 22:57:57.27 ID:vBB9h6KCO
>>612
五輪予選前に川澄・永里のツートップがベストだから
永里の覚醒に期待したいって書いてた俺って天才でしょ?


615:2012/03/03(土) 22:58:10.23 ID:QI48rYK7O
>>610
なんかよくわからんけどワロタw
616:2012/03/03(土) 23:02:26.44 ID:hZ2vWLxLO
まあ、でも、永里も国民栄誉賞者だから
(たとえゴールという結果は出なくても、自分の強味を生かせれば…)
ぐらいの、有る意味ふてぶてしさは備わったのかも知れない
W杯優勝後、あんまり悩んでる風でも無い
それにゴールという結果はチームの誰も期待してないんじゃないか
たまにゴール決めてくれって感じで
俺が決めなきゃ、決めなきゃでガッチガチの男子に比べ
ま、私じゃなくても誰か決めるんじゃないって、伸び伸びやった永里

ゴールという結果が出たのは永里の方だった
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:02:48.08 ID:JdOWUinS0
部屋割り全部判明
最後の部屋、会話があるか心配だなw

948 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/03/03(土) 22:54:46.38 ID:mW7tt4640
同部屋だからアシストできたんだ!
http://stat.ameba.jp/user_images/20120303/22/azusa1014/13/2d/j/o0480036011830252511.jpg
永里・高瀬・田中・有吉
宮間・京川・川澄・熊谷
木龍・宇津木・大野・阪口
福元・鮫島・澤
岩清水・近賀、菅澤
伊藤・海掘・安藤
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:09:00.27 ID:cEvFNqQs0
【サッカー/女子】“現役美人女子高生”京川舞の代表加入で、なでしこ川澄ちゃんにピンチ到来!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330775012/
619:2012/03/03(土) 23:11:18.95 ID:yagq5sHS0
>>614
五輪本番で永里大活躍で金メダルとったのならいざしらず、アルガルベの
米国戦以外での活躍予想で天才とか言い出すのはどうかしてる。それに
永里はまだ覚醒してない、覚醒してればちゃんとヘッドで得点してる。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:12:29.85 ID:jnM+2Qaf0
木龍・宇津木・大野・阪口

このセットは怖そう、ボールがぶつからなくても、くらくらしそうな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:14:52.97 ID:JdOWUinS0
>>593
>>748が言ってたけど、足は遅くないです
シャトルランは川澄近賀伊藤原の次だったので40本以上
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:15:05.45 ID:SniuSgxC0
福元・鮫島・澤

鮫島気を使いそうだな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:16:32.46 ID:XXfvtSCL0
近賀鰯菅沢
伊藤海堀安藤
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:19:09.77 ID:XXfvtSCL0
>>621
ありがとう!!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:36:38.36 ID:MeOML36a0
宮間・京川・川澄・熊谷
マスコミはこの部屋だけ押さえておけばいいな
華やかだ

でも自分が入るなら、鰯・近賀・菅澤のところかな?
適度に話せて落ち着きそう
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:46:00.42 ID:JdOWUinS0
分かる、俺もw
全員穏やかそうだ
昨日の試合で高瀬の評価が高いの、なんとなく分かるよ
運動量も多いし前線のつなぎに徹してかなりボールに絡んでる
ただやっぱりトラップミスが多いのか球離れがよくない時がある
前半は宮間のボールロストも結構多いんだよな
伊藤の良かったとこはセカンドボールを拾える場所にいつもいること
パスを修正したら使えるかもしれん
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:47:26.07 ID:JdOWUinS0
伊藤の突然の引退は体調不良だったらしいな
よく戻ってきたね
628:2012/03/03(土) 23:51:03.69 ID:RuwgIg5jO
>>622
福元は人間的にいい人そうだが
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:55:42.17 ID:82oDAsv/0
で丸山の部屋はあるのか?
630:2012/03/03(土) 23:56:40.37 ID:XhZcnLcK0
キャプテン、変顔女王、現役女子高生、そしてくちびるオバケです
http://commons.jfa.or.jp/index.php?active_action=journal_view_main_detail&post_id=1074&block_id=375&comment_flag=1#_375
631s:2012/03/03(土) 23:57:09.02 ID:swHRECAg0


    川澄 永里
伊藤         安藤
    阪口  澤
鮫島         近賀
   宇津木 熊谷
      
      海堀
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:59:01.05 ID:Exb7WK490
>>622
鮫自身がブログで

“2人とも体の成分の半分…いや、半分以上は優しさで出来ていると思います。。。
合宿中にいろいろ話を聞けたらいいなぁ(*゚ー゚*)”

って書いてるじゃん 





633:2012/03/03(土) 23:59:46.72 ID:+zZgcH410
くまさん休みなし
634:2012/03/04(日) 00:00:03.15 ID:n+BWHzFM0
アメリカが戦術かえてきた。モーガンちゃん「日本戦に集中している。女王と戦えるのはエキサイティング!

ワンバック「W杯は終わったこと。ただ勝つだけでなく、美しく勝ちたい」

635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:00:59.35 ID:82oDAsv/0
俺的にはこうかな?


    丸山 永里
宮間         川澄
    阪口  澤
鮫島         近賀
   宇津木 熊谷
      
      海堀

636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:07:27.32 ID:BXMCJ8R70
これもあるかな


    安藤  丸山
宮間         川澄
    阪口  澤
鮫島         近賀
   宇津木 熊谷
      
      海堀

更に・・・
637:2012/03/04(日) 00:13:20.45 ID:0vltc3wz0
丸山ageの釣りはもういいから。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:14:57.06 ID:BXMCJ8R70
釣りじゃないから聞いてね

あと5パターン程有るんだが
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:16:47.07 ID:Mg/noZYh0
ワロタwww
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:17:59.79 ID:qEyVXX2i0
こいつ丸山アンチの丸山スレ住人だろ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:18:04.79 ID:BXMCJ8R70
わらわないで聞いてよ
最後にするから
そのかわり論評してね
ココがおかしいとか良いとか


    丸山

宮間  安藤  川澄

  阪口  澤

鮫島 岩清水 熊谷 近賀

    海堀
642:2012/03/04(日) 00:25:19.77 ID:MHv03UM5O
>>619
少なくとも五輪予選以降の流れからいくとベストチョイスが川澄・永里であることは間違いないでしょ?
そりゃ永里をディスってたアンタの負け惜しみだって。

それからヘディング出来ないボールは覚醒しようがメッシだろうがヘディングできないよ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:26:49.20 ID:BXMCJ8R70
さあ評価してください
一通り聞いたら大人しく去ると約束します
マジレス希望
644:2012/03/04(日) 00:27:06.72 ID:QFlXbfp8O
君が丸山選手のファンなのは良くわかったよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:28:52.54 ID:BXMCJ8R70
じゃなくて本当に必要な戦力だと思う
昨日の菅沢見てると決定力不足は否めないでしょ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:35:49.38 ID:BXMCJ8R70
真剣に答えてないと
座り込んで俺はここから動かないぞ〜
647:2012/03/04(日) 00:37:19.24 ID:d0/TQu+Q0
ポルトガルに丸山はいないんだから麒麟に選ばれたら考えよう
648:2012/03/04(日) 00:37:21.89 ID:j8R2SnHt0
ニャー!
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:38:50.71 ID:+l12guhe0
丸山は90分走れないでしょ。
650:2012/03/04(日) 00:41:14.03 ID:fg7vPywh0
>>634

ソースだせ


651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:42:05.33 ID:BXMCJ8R70
90分は無理だな確かに
でも50〜60分は現実的な数字だと思うぞ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:46:03.97 ID:73652D4r0
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:50:34.93 ID:0qluRh2C0
フランスとイングランドの試合見たい
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:50:45.92 ID:+l12guhe0
90分走れない選手を中心にすることはありえない。
50分って後半5分で交代ってことだよ?
必ず交代させることが前提の選手なら、必然的にサブ、かつどうしても点が欲しい場面でしか使えない。
だからこそ五輪予選の北朝鮮戦で1点勝ってる場面ですら使われなかったんでしょ。
先発メンバーはへとへとだったにもかかわらず。
655:2012/03/04(日) 00:53:06.59 ID:vQGWa9YX0
永里が復調してくれたのは大きい
去年も書いたけどWCメキシコ戦でのゴールが誤審オフサイドで
取消されなければ、その後の試合で点取れたのかなとは思う
656:2012/03/04(日) 00:55:04.24 ID:otl1pidH0
>>650
ひとにものを頼む態度か腐れニートが
自分でヤフーいけや
657:2012/03/04(日) 00:58:28.96 ID:fg7vPywh0
>>656

だからぁー めんどくせーからソースもってこいやハゲ カス


658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 01:01:32.74 ID:12DI9gxT0
すまん
メモリー増設してからPC調子悪くて・・・
50分は間違え
60〜70分は持つ
659:2012/03/04(日) 01:01:37.79 ID:QN9oQL/a0
660:2012/03/04(日) 01:04:59.49 ID:otl1pidH0
>>657
そうかきみは中学生か、早く寝なさいwww
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 01:05:59.47 ID:12DI9gxT0
じゃあそろそろうざいと思ってる方も多いだろうから
最後にする
丸山がロンドン代表に選ばれる可能性は何%だ
俺は100%だと思う(悔しいがO野も100だろ)
3人以上の回答で去ることにする
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 01:08:10.49 ID:+l12guhe0
とりあえず丸山は所属クラブで90分出てからだね。
千葉でも代表でも90分使ってもらえなかった(かつ先発でもほとんど使われなかった)のは、
理由があってそうなってんだからさ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 01:10:55.48 ID:12DI9gxT0
だから何%?
麒麟出てからとか今回呼ばれてないからとか無しで
現実的な数字出してね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 01:20:17.82 ID:12DI9gxT0
ほら、結構高い数字がでたんじゃないの?計算したら
665:2012/03/04(日) 01:21:31.66 ID:AI1o2DYLO
なでしこの女子高生ストライカー京川舞についた値段
[アルガルベ杯]デンマーク戦に先発

 なでしこジャパン注目の女子高校生ストライカー、京川舞(18=宮城・常盤木学園3年)が2日のアルガルベ杯(ポルトガル)2戦目デンマーク戦に初先発。前半27分に右サイドからペナルティーエリア内に進入。
切り替えし一発で相手DFのマークをかいくぐって「なでしこ初シュート」。惜しくもGKの正面を突いたが、後半早々にベンチに退くまで攻守にハツラツとしたプレーを見せた。

 若手選手の中では実力も実績もナンバーワンである。11年アジアU―19女子選手権得点王&MVPとして今夏、日本で開催されるU―20女子W杯出場の原動力となった。
DF背後へのスピーディーな飛び出し、ドリブル突破からの決定力の高さが持ち味。「高校生ドラフト1位」扱いでなでしこリーグ女王・INAC神戸入りした。

「素顔はイマドキの女子高生そのもの。2月からINAC神戸の練習に参加しているが、インタビューなどで抱負を聞かれて《テレビや雑誌にたくさん出たいです》とアッケラカンと答えたり、
練習中に冗談を言い合ったりして先輩選手に『もっと真面目に練習しなさい!』と大声で叱責されたこともある」(放送関係者)

 それでも周囲は女子高校生ストライカーとしてチヤホヤ。INAC神戸所属でなでしこ大黒柱のMF沢、FW川澄らと一緒にCM出演依頼が殺到しているともっぱらだ。

「手始めに大手スポーツメーカーA社が、京川に用具契約のオファーを出してきた。A社は男子代表エース級選手には3000万円前後の契約金を払っているが、女子で契約金が発生していたのは沢くらいだった。
ところが京川には年間500万円前後の契約金が提示されたみたい。破格の条件として業界が騒然となった」(サッカー関係者)

日刊ゲンダイ 2012/3/3
http://v.gendai.net/q?uid=1&sid=A817&i=article%2Fdetail&aid=258720&p=1
666:2012/03/04(日) 01:26:05.66 ID:W9W7tO8N0
ゼロです。
気が済んだろ。
さっさと首吊って来い。
667:2012/03/04(日) 01:28:52.63 ID:0vltc3wz0
釣りにマジレスしてくれるID:+l12guhe0は優しいね。
668 :2012/03/04(日) 01:29:12.64 ID:/l+ORKvt0
メル欄sageの実施age廚
お前2ちゃんのあちこちの板に時間問わずにいつもいるけど普段仕事何してんの?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 01:32:45.01 ID:12DI9gxT0
ゼロか...まあいい
でも俺はあきらめたわけじゃない
またココに戻ってくるから
670hrtu:2012/03/04(日) 01:32:46.46 ID:j6Sbfjj90
>>656-657
相手をソース持ってきたくない気持ちにさせる奴と、
ソースなしでガセネタと区別できない書き込みする奴
どっちもどっちだな

ソースは>>659
671T:2012/03/04(日) 01:49:15.59 ID:FkgGVMak0
>>641
ワントップはポスト出来なきゃ務まらんから丸山はない。強さと高さが必要。

ワントップに向いてるのを敢えて挙げれば永里か高瀬だが、そもそも日本はワントップやらない方がいい。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 01:53:40.82 ID:0ThReH1C0
when is the usa vs japan game? is it going to be aired?
rollwiththegood

The match is Monday morning, in the US, but there are no scheduled streams.
The Japanese FA claims to be broadcasting the Japanese matches,
but I haven’t seen or heard of any streams from them.

http://iamuswnt.tumblr.com/


誰か日米戦ネット放流してやれば?
673:2012/03/04(日) 01:59:07.20 ID:iDHLbD9Z0
>>665
U-20のWカップが日本であるからな 
優勝の可能性も高いし、得点王、MVPも有りえる
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 02:12:52.16 ID:3CfnIMEh0
東京アメリカンクラブに入ってるヤシがyoutubeにうpするだろ。
675:2012/03/04(日) 02:23:47.02 ID:kDuF7bYBO
メリケンは勝つ気満々だな
しかし…気負いが空回りすると思うね
日本は普段通りにプレーすれば良い
今、なでしこに勝てるチームは無いよ
女王が如何にして勝つか…楽しみである
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 02:23:52.49 ID:3CfnIMEh0
アディダス社が代表選手の選考に口をはさみ意見し言いなりになる協会。
これは忌忌しき問題です。
677:2012/03/04(日) 02:28:04.58 ID:csJEdo+70
オカルトマニアですか?
678:2012/03/04(日) 02:35:29.35 ID:wLlDL2fqO
ここ2戦の日本の戦いを見た感じだとアメリカには到底勝てねえよ
俺の予想だと0-3で負ける
679s:2012/03/04(日) 02:37:11.13 ID:pgp4iP5j0
90分走れない選手を中心にすることはありえない、宮間を外せ
試合中必ずサボる消える動かない必ず地蔵となる、宮間を外せ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 02:50:39.10 ID:jWdd8O2T0
>>673
優勝は難しい
この世代はドイツがとんでもなく強い
前回U-17W杯で北朝鮮がドイツ破る大金星の再現が必要
この試合はドイツの30本近いシュートがことごとくバーポストGKの神セーブに阻まれ
ワンチャンスで北朝鮮が勝ったマイアミの奇跡の再来のような試合
日本が決勝でPK負けした韓国にドイツはGLで3-0で完勝
決勝トーナメントはドイツと別ブロックにならないと
決勝進出すら危うい
681:2012/03/04(日) 02:55:56.79 ID:csJEdo+70
結局、CBの控えは宇津木と田中か
脆弱だな
682:2012/03/04(日) 03:04:36.74 ID:PtpHag1t0
アメリカ戦、主力組はがんばってほしいね
ノルウェー戦ひどい出来だったもんな^^;
合同合宿から調子上がってないようだから少し心配
683:2012/03/04(日) 03:21:33.16 ID:ewBt0Sa80
あまり過大な夢見すぎるとあとに響くぞ
684sftj:2012/03/04(日) 03:34:37.35 ID:j6Sbfjj90
>>679
初戦の運動量は良かっただろ
鮫がドリブルで中に切り込むと、宮間は無駄骨になる可能性も厭わずにサイドを駆け上がってサポートしてたぞ
685:2012/03/04(日) 03:40:12.97 ID:P/FZaG+M0
アメリカに勝つのはなかなか難しいだろうけど流れの中からの得点決めたいね
去年4試合やって3点とってるけどセットプレイと相手のミスからだし
686:2012/03/04(日) 03:42:22.77 ID:UMcgFetg0
高瀬か菅澤どっちかはハイプレス要員として選ばれるかな
前からプレスかけていくことは日本の生命線だからね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 03:44:47.05 ID:ICEjnMu40
中央とサイドの裏にロングボール入れまくられるときついな
688:2012/03/04(日) 03:49:56.47 ID:UMcgFetg0
ロングボール蹴らさないようにFW/MFがプレスかけ続けていくことが大事やね
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 04:15:03.41 ID:oN9RNlnX0
ここでアメリカに勝つより本場で頼む
アルベカップは別にやられまくっても構わない
690 :2012/03/04(日) 04:16:45.25 ID:sCgVIiFxO

●アルガルベ杯2012

<A組(格上)>
スウェーデン1−0中国
ドイツ   1−0アイスランド
スウェーデン4−1アイスランド
ドイツ   1−0中国

<B組(格上)>
アメリカ5−0デンマーク
日本  2−1ノルウェー
アメリカ2−1ノルウェー
日本  2−0デンマーク

<C組(格下)>
ウェールズ1−0ポルトガル
ハンガリー1−0アイルランド
ウェールズ0−0アイルランド
ポルトガル4−0ハンガリー

アルガルベ杯2012 試合結果
http://www.jfa.or.jp/national_team/2012/2012algarvecup/


●キプロス杯2012【2/27〜3/7】

<A組(格上)>
フランス  3−0スイス
イングランド3−1フィンランド
フランス  2−1フィンランド
イングランド1−0スイス

<B組(格上)>
カナダ 5−1スコットランド
オランダ2−1イタリア
カナダ 2−1イタリア
スコットランド2−1オランダ

<C組(格下)>
韓国   2−1南アフリカ
ニュージーランド2−0北アイルランド
韓国   1−0北アイルランド
ニュージーランド0−0南アフリカ

※アルガルベ杯と同じラウンドロビン方式

キプロス杯2012 公式サイト
http://www.cypruswomenscup.com/
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 04:18:57.54 ID:R2TDQ2vL0
キプロスの方がW杯で当たった国と被ってなくて良かったかも
と言っても招待だから選べないが
一度フランスとやって欲しい
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 04:33:17.88 ID:0ThReH1C0
>>690
別に恥をかかせたくて書くわけじゃないけど
ラウンドロビンというのは総当りという意味なので、その補足は不要だ。
サッカーのGLはラウンドロビンが当たり前。
ワールドカップも五輪もラウンドロビン。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 04:35:59.46 ID:0ThReH1C0
>>691
4月の組み分け抽選で同組にならなければ、6月のスウェーデン遠征で対戦できるよ。
イングランド、スウェーデン、フランスのうち、同組でない2チームとの対戦が予定されている。
694:2012/03/04(日) 06:11:53.97 ID:P/FZaG+M0
695.:2012/03/04(日) 06:23:15.14 ID:PvLJ2oB10
過去の試合結果とW杯での試合内容考えたら当たり前だろ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 06:38:52.40 ID:IwrMVIYp0
90分間で勝った事が無い相手だからな
そりゃ大口はたたけんわ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 06:40:15.49 ID:rS0TRRvQ0
どこがなでしこなんだよコイツラ

優勝した後から調子のりすぎだろ
あんなワールドカップのパチモンみたいな大会でよ
698:2012/03/04(日) 06:41:25.45 ID:oN9RNlnX0
イスラム教徒の女性がヘジャブと呼ばれる頭を覆う布を着用したまま
プレーできるようにする案は原則的に認める方向で、7月に最終決定される。

延長戦に入った試合で4人目の選手交代を認める案は取り下げられた。

http://www.sanspo.com/soccer/news/20120304/int12030401050000-n1.html
699:2012/03/04(日) 06:44:25.59 ID:oN9RNlnX0
なでしこ・菅沢にV弾お祝いメール殺到!五輪代表「近づきました」

「試合が終わった瞬間は実感がなかったですが(ソーシャル・ネットワークの)
ミクシィのコメントを見れば、みんな女子サッカーを普通に
見てくれるようになったんだな」と感謝の気持ちに包まれてきた。

昨年7月のW杯決勝・米国戦は、新潟のチームメート・MF堀良江(23)の自宅でテレビ観戦した。
「なでしこのみんなの気持ちがひとつになった瞬間」に感激したが、
「もし(代表に)入っていれば、ここでシュートを打ってたんじゃないかな」という悔しさも芽生えた。

体育館の管理人やプールの監視員で生計を立てる苦労人。
当初は「手が届かない場所」と話していた五輪にも「近づきました。ちょっとですけどね」。
さらなるゴールラッシュでロンドンへの道を切り開く。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20120303-OHT1T00297.htm
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 07:34:25.61 ID:rS0TRRvQ0
参加国たったの16カ国でしょ?(プ
701名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/04(日) 07:48:10.54 ID:VA7JeJDs0
ほとんどのW杯メンバーは佐々木から
五輪メンバー選出の確約もらってるね

スタメン確約ももらってるかもね

危機感のない仲良しファミリー軍団となってしまった
702:2012/03/04(日) 07:53:45.78 ID:oN9RNlnX0
安藤、全体練習復帰で好調アピール

サッカー女子日本代表は3日、ビラモウラで1次リーグ第3戦の米国戦に向けて調整を行った。
FW安藤が全体練習に復帰した。大会前のドイツリーグ・ハンブルク戦で右ヒザを痛め、
ポルトガル入り後は別メニュー調整が続いていた。
この日はシュート練習でも豪快なゴールを決めるなど好調さをアピール。
「もう大丈夫です」と笑顔を見せた。佐々木監督は安藤について
「4試合目(順位決定戦)で復帰かな」と語っていたが、
自身は「3試合目(米国戦)を目指したい」と話した。

http://www.daily.co.jp/soccer/2012/03/04/0004857537.shtml
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 07:58:35.17 ID:QXWTHq5U0
大野のデブと高瀬は外してほしいなあ
704:2012/03/04(日) 08:19:20.75 ID:oN9RNlnX0
猶本光 18歳のバースデー弾で開幕スタメンアピール
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/03/04/kiji/K20120304002755520.html

 浦和のU―20日本代表候補MF猶本光が狭山との
練習試合(35分×4)で1ゴールを記録し、開幕スタメンをアピールした。

 3日は自身の18歳の誕生日。バースデー弾に「誕生日に点を決めたのは初めて。
いい一年になる予兆ですね」と笑顔がはじけた。
U―17、U―19日本代表のチームメートでアルガルベ杯に出場している
なでしこジャパンのFW京川に「遠慮しながらやってる感じがした。実力はあんなものじゃない」とエール。
「私もなでしこジャパンに呼んでもらえるように、浦和でアピールしたい」と決意を語った。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 09:14:57.49 ID:6LgWkWd30
アメリカ戦
民放放送ないんかい
706:2012/03/04(日) 09:21:37.63 ID:FuksyQRH0
あるよ
707:2012/03/04(日) 09:24:28.03 ID:Jz11jQJVI
ネットにストリーム流したりしたらネット規制の
口実を与えてしまう
だいたいW杯のときはTwitterのトレンドが
ジャップになったのはアメリカ人の仕業だよ
そんなことチョンでもやらないだろ
アメリカ人のために流してやる必要なし
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 09:26:54.53 ID:6LgWkWd30
ああ、試合明日か
709 :2012/03/04(日) 09:29:42.67 ID:vxXhYJaaO
【野球】女子W杯日本代表トライアウト 片岡 なでしこジャパンの国民的アイドル化に「悔しい。女子野球はなんで注目されないんだろう」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330814548/

(´,_ゞ`)
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 09:36:00.16 ID:QXWTHq5U0
アルガルベ杯をW杯・五輪に次ぐ権威ある大会などと報じることは、いくらなんでも盛り過ぎ。
むしろマイナス効果が高い。
単なる効率的な親善試合なのに。

女子ではコンフェデ杯に相当する大会がないため、全くの嘘というわけではないが
権威・規模・集客・メディアの扱いなど、上2つの大会とは雲泥の差があることは確かだ。
711:2012/03/04(日) 09:39:08.41 ID:Jz11jQJVI
権威が三番目にあると言ってるのは日本マスゴミじゃなくて
アメリカ人だよ 日本人はそれを伝えてるだけ
it is one of the most prestigious women's football events,
alongside the Women's World Cup and Women's Olympic Football.
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 09:42:16.51 ID:wEUwDT+f0
>>707
北米だけでも100万人のバカチョンがいる。
世界だと300万人もいるらしいぜ。
アメ、カナダ、スイスに特に多い。
私生児を輸出して、現地の反日工作員に仕立て上げてる。

こいつらが焚き付けてんだよ。
米国トヨタのハイブリット車を訴訟しまくったのもこいつらの仕業だったからな。



● 海外韓国人は国家資源。政府支援のもと愛国心を高揚させ国家レベルで活用 〜 欧州韓国人後援会


「 今や2、300万人と推定される海外養子を国家レベルで活用する方策が必要です。
先進国で暮らしている人々のルーツが韓国にあることを誇りに感じさせねばなりません 」

こう発言した在欧韓人総連の金ダヒョン会長 ( 68 ) はヨーロッパ韓国人後援会の父と呼ばれている。
韓国政府の支援を得て、海外韓国人のための愛国心高揚事業を推進している。

「 韓国人後援会では年に2 〜 3回、一緒に集まってセミナーをしたりパーティーやスポーツを行います。
 韓国人としての愛国心を堅める姿を見ると、やりがいを感じます 」

金会長は、これまでの政府の在外同胞政策に少なからぬ問題があると加えた。
在留地での目となり耳となり足となり、一丸となって祖国内外政策をバックアップせねばならないと忠告した。

「 祖国から良いニュースが聞こえてくることだけを望んでいます。
 海外で広く知られて、同胞たちの愛国心の結束を高めていかねばなりません 」


ハングルソース http://www.segye.com/Service5/ShellView.asp?TreeID=1306&PCode=0007&DataID=200603091517000140


713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 09:44:05.78 ID:QXWTHq5U0
>>711
普通の人なら、そんなに権威ある大会ならなんであんな僻地でガラガラの中でやるんだろうと疑問に思う。
W杯とのあまりにも大きいギャップに驚くだろうな。
714:2012/03/04(日) 09:47:06.81 ID:Jz11jQJVI
>>712
ネトウヨにはこいつらが朝鮮人に見えるんだな
Facebook Reacts To Japan Winning The World Cup
http://www.buzzfeed.com/mjs538/facebook-reacts-to-japan-winning-the-world-cup?s=mobile
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 09:48:23.71 ID:6LgWkWd30
オリンピックが一番
wcが2番らしいけど

オリンピックで
ドイツWCほど観客集まるんかね
716:2012/03/04(日) 09:54:40.94 ID:Jz11jQJVI
Ugly American Racism: “Japs” & “Pearl Harbor” Trending on Twitter During World Cup Match
http://www.japanprobe.com/2011/07/18/ugly-american-racism-japs-pearl-harbor-trending-on-twitter-during-world-cup-match/
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 09:54:45.34 ID:RKZDBU7d0
FIFAのグレードでは、W杯と五輪を最上級においてる。

今度の五輪は平均ではW杯以上いくかもしれないが、総入場者数ではW杯よりは劣るだろうな。

収益も、五輪では女子サッカーだけで採算計算はできないだろうから、どれだけ女子サッカーだけで
収益を上げられているかはわかりようもない。
718:2012/03/04(日) 10:10:41.98 ID:wyovPlZF0
>>717
>今度の五輪は平均ではW杯以上いくかもしれないが、総入場者数ではW杯よりは劣るだろうな。

719a:2012/03/04(日) 10:19:12.47 ID:o3NFcVff0
    菅澤 永里
宮間         川澄
    阪口  澤
鮫島         近賀
   岩清水 熊谷
      
      海堀

明日はWWC決勝とほとんど同じ布陣。
スーパーサブが居ない分戦力低下。
丸山早く帰ってこい!
720:2012/03/04(日) 10:21:21.98 ID:QITv4gcf0
まあFIFAもこのまま女子サッカーが世界的に普及していけば
男子と同じように五輪に年齢制限設けてW杯と差別するんだろ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 10:23:41.12 ID:E9C9KuIx0
>>718
五輪は試合数は26試合。
W杯は今のところ32試合で、次のW杯では24ヶ国参加だから52試合になると思われる。

試合数が多い分、入場料収入などが稼げる。コストもかかるけど。

まあ、五輪は男子との抱合せ効果も期待できるかな。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 10:26:57.23 ID:E9C9KuIx0
五輪は次のロンドンも、その次のリオもサッカーの本場だから集客は期待できる。
次のカナダW杯が心配だな。
カナダは女子の競技人口が男子よりも多い珍しい国だが。

カナダの次は、ブラジルで女子W杯やるのがいいんじゃないかな。
男子の後でインフラが整備されているだろうし。
ドイツもそれで成功したしな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 10:30:49.12 ID:HlMw1zxC0
>>711
英語のwikiに書いてあることを日本のマスゴミが真に受けたんだなw
724a:2012/03/04(日) 10:32:50.12 ID:o3NFcVff0
佐々木監督 底上げ成功!米国戦はベストメンバーで挑む
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/03/04/kiji/K20120304002756070.html

佐々木監督「良かった」
佐々木則夫監督(53)が大会2戦目でようやく少しの手応えを得た。
初戦のノルウェー戦から先発を8人入れ替えたが
「攻守にわたってチームのカラーは出せてきた」。
得点には結び付かなかったが、前半から何度も好機を演出。
「守備においても2トップの2人が良かった。
田中もボールを良く動かして合格点。高瀬も非常に良かった」
と、ロンドン五輪アジア最終予選では不満足だった控え組の底上げに及第点をつけた。
1次リーグ第3戦は、5日にW杯ドイツ大会決勝で対戦した米国とB組首位をかけて戦う。

http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20120303-911823.html

デンマーク戦は控え組の底上げが目的だったんですね。
いよいよ明日はガチンコで。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 10:34:21.74 ID:HlMw1zxC0
俺的には、女子の24ヶ国はまだ時期尚早だと思うけどな。
3年後はどうなっているかわからないが。

かといって、五輪の12ヶ国も物足りない。

現状16ヶ国から、欧州の何ヶ国かを追加した20ヶ国くらいが丁度いいんだけど、
それだと中途半端だしなあ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 10:37:07.67 ID:xJq3ibVb0
そんな先の事まで考えても鬼が笑うぞ
727:2012/03/04(日) 10:37:10.98 ID:bvGcxoIFO
>>724
>高瀬も非常に良かった
ノリオは相変わらずアホだねぇ
素人目から見ても高瀬はダメダメだったのに
アメリカにフルボッコされて頭冷やせや、ボケノリオ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 10:39:01.76 ID:yp95ESE50
勝ったから言っているだけ。
729:2012/03/04(日) 10:39:44.24 ID:5QAfwlg60
デンマーク戦に限れば前プレスなんてかかりまくりで
11人全員褒めないといけないのになんで2トップだけなんだよ
しかも特に高瀬
730a:2012/03/04(日) 10:51:46.12 ID:o3NFcVff0
控え組が機能 佐々木監督 ノルウェー戦以上の出来に「及第点」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120303-00000058-spnannex-socc

佐々木監督 危なげない戦いに満足「自分たちの色を出せた」

ロンドン五輪に向け新たな戦力、戦術を試す大会と位置付けもあり
指揮官は「控え選手の底上げはきょうの試合だけでは評価できない」
としながらも「及第点は付けられる」と話した。
特に代表初ゴールを挙げた菅沢は大きな収穫で佐々木監督も
「動きだしや、裏へ抜ける動きは良かった」と高く評価していた。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/03/02/kiji/K20120302002749390.html

控え組でキリンチャレンジ帯同、outは京川舞ちゃんペロペロだな。
残念だけどu-20に集中してね。

731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 10:55:04.63 ID:wEUwDT+f0
>>714

ネトウヨ連呼チョンの遠吠えかよ

1ケースをもって全体適用する詭弁バカチョンw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 10:58:02.31 ID:wEUwDT+f0

>>714



ネトウヨ連呼だけが拠り所の在日バカチョン糞きめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



910 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/02/25(土) 15:28:44.64 ID:UFmbVv660
何これ怖い
こんな奴が李を応援してるのか・・・

2/23 http://hissi.org/read.php/football/20120223/S2wrQlB1QjRP.html
2/24 http://hissi.org/read.php/football/20120224/T1NDL0tOODVP.html



392 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/02/26(日) 03:28:16.68 ID:avsKgFL/0

芸スポと海サカの宮市スレ荒らしてる奴を必死チェッカー掛けたらヤバイ奴ばっか
それにしても馬鹿の一つ覚えみたくネトウヨネトウヨって何かの病気?
アジア代表ヲタ気持ち悪い

http://hissi.org/read.php/football/20120226/NmQxTjZlWlEw.html
http://hissi.org/read.php/football/20120226/MEJVcEFKUXgw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120226/WDAyMCtLVngw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120226/UnArc3lSa0Yw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120226/cVlKUUJlN0Yw.html


733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 10:59:34.72 ID:PaqvHi8h0
キリンはブラジルとアメリカだからなあ
正直控え組の最終選考試験にはかなり不適なようなw
734a:2012/03/04(日) 11:07:47.00 ID:I/CwDT120
>>727
京川への批判は期待の裏返しだとすれば
高瀬への賛美は警告の裏返しだろう。
「次がラストチャンスだぞ」ってね。

だって高瀬がそれほど悪くなかったって言うならまだ納得もするけど、
「非常に」良かったって発言自体、納得できる視聴者は一人も居ないだろう。
本人だって「?」と思うんじゃないか?
つまりあれは皮肉も込めた発言だと思うんだよな。
735:2012/03/04(日) 11:10:12.25 ID:uZosi/MGO
>>733
お試し期間は今大会までで、4月のキリンは2戦ともベスメン&状況に応じた選手投入の本気マッチでしょうね。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 11:13:08.62 ID:Tw3+2AXq0
>>734
監督ってそういうもんよ。
戦術に従って、選手が持ってる能力を十分に出せば良かった。
それでスコアが伴わなければ、他の誰かが悪かったか、相手が強かった。
737A:2012/03/04(日) 11:14:42.33 ID:jOGkXz3k0
>>733
キリンの米戦はテストにするって報道が流れてたよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 11:16:14.14 ID:I1bHTRXP0
国内開催で期待されるカードなんだから、アルガルベではなくキリンこそ
ガチでやれ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 11:18:39.32 ID:I1bHTRXP0
W杯で全く活躍していないくせに、INACの抱き合わせでメディア露出している
高瀬はうざかったから、いい加減代表からも切って欲しい。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 11:25:33.28 ID:rW/E8UXb0
好意的に解釈すれば、キツく言うことで伸びる者
褒めることで伸びる者という分け方を監督はしてるのかもしれないなとは思う
高瀬なんかは素質はあるんだから、遠慮せずもっとノビノビとプレイしてほしいと思っての発言かもしれない
実際、ちょっと精神的に打たれ弱い感じはするからね 委縮させないようにって感じかな
京川なんかは、もちろん素質はあるんだけど、それ以上に周りが騒ぎすぎなように思う
そういう意味では、まわりにちやほやされて変に増長しないように本来の自分の実力をちゃんと認識するようにと
思っての苦言のように見える (実際、INAC3人衆への注目は過剰に思うしね まだ何も成してない選手なのに)
個人的に思うのは高瀬は海外に出たほうがいいかもしれない INACでもレギュラーとして起用というのは難しいし
海外にいって、色々とタフになって帰ってきてほしいな 永里と仲がいいみたいだからポツダムに移籍させてもらえれば
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 11:26:18.15 ID:yp95ESE50
監督がどう言おうがチーム内は無関係だからな。
ダメなものははっきりダメだと言ってしまう宮間。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 11:30:56.89 ID:83Ls6RjJ0
>>740
高瀬が打たれ弱そうなのは確かだけど、
京川もこの前のドキュメント見る限りは天狗になるタイプじゃなくて
もっと自信を持ったほうが良さそうなタイプに見えたけどなあ
743:2012/03/04(日) 11:39:02.59 ID:zBmT3YQT0
もっと褒めてくれ・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 11:51:22.00 ID:xJq3ibVb0
福ちゃん乙
高瀬は線が細い木っ端FWよりは使える
745 :2012/03/04(日) 11:53:42.61 ID:sCgVIiFxO
>>697>>700
情弱乙。なでしこジャパンは世界122ヶ国の頂点なんだが?
どんな競技の世界大会でも本大会の参加国数はだいたい16〜24くらいであって、
重要なのは何ヶ国が予選から参加してるかだ。
その点、女子サッカーW杯は男子サッカーW杯に次ぐ参加国数の多さ。それだけ規模の大きな大会ということだ。

2010男子サッカーW杯 参加国205
2011女子サッカーW杯 参加国122 ←
2010男子世界バレー 参加国109
2010男子世界バスケ 参加国106
2011男子クリケットW杯 参加国100
2011男子ラグビーW杯 参加国98
2010女子世界バレー 参加国97
2011男子オージーボールインターナショナル杯 参加国18
2009男子野球WBC 参加国16
2012女子野球W杯 参加国8
2011女子ソフトW杯 参加国6
746a:2012/03/04(日) 11:54:30.65 ID:o3NFcVff0
チャレンジカップも「ズタズタ上等」ってノリさん。
然しwwc優勝メンバー超える逸材が出て来る雰囲気皆無。
そんな中、永里の覚醒は嬉しい限り。

コズコズ次戦で復活なるか。
丸山はチャレンジで見てみたい。
真奈ちゃんペロペロは間に合うのか。
チャレンジカップに召集されるメンバーでほぼ決まりですかね。
ロンドン行きは直前のスェーデン遠征メンバーで確定でしょうかね。
アメリカ戦がいろんな意味で楽しみだ。
モーガンちゃんペロペロ。
747a:2012/03/04(日) 12:00:12.09 ID:o3NFcVff0
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 12:01:21.53 ID:6LgWkWd30
澤自身なさげなコメントするのって当然だよね
これまで一度も勝てていない米戦
のうち実際に澤が出場した試合数考えれば
749なで:2012/03/04(日) 12:03:10.12 ID:xcXvV6qR0
グラジオラスの轍 Road to London
2012年2月26日(日) 25時05分〜26時05分
京川、横山 
地方は見れなかった。
YOUTUBE アップあるのかな?

750:2012/03/04(日) 12:06:37.16 ID:wxj88vpV0
まあ、故障者が出ない限り、ドイツの出ないロンドン五輪は7割以上の確立で
メダルは取るだろう。
金メダルの可能性も20%以上はある。WCの主力組はちゃんと成長している
し、意識も高い。
五輪で是非、悲願を達成して欲しい。五輪後、澤は代表を引退するだろうから、
託された人達は澤後のなでしこを必至に作って欲しい。
澤がもたらした、空前女子サッカーブームを一過性の物で終わらせないためにも
751a:2012/03/04(日) 12:15:53.20 ID:I/CwDT120
>>740
高瀬の精神的弱さは今のままでは致命的だね。
この前の試合でチャンスを逃さなかった大野と比べても、
メンタルに決定的な差があると感じたよ。
そして、ここぞという時のメンタルこそが大会では一番重要なんだよな。

今回の選考から外れたとしても、次の大会までの数年間、
海外で武者修行してきて欲しいよ。
752:2012/03/04(日) 12:30:59.94 ID:KY0ylrna0
メンタルというよりセンスないわ高瀬は。
前目のサイドで持って比較的フリーなのに、わざわざ混雑してる中盤に戻して取られるとか、
相手プレスなくてパスが気持ちよく回ってる時に自分の所でコネて台無しにしたり。
逆にしばらくキープして欲しい時に簡単にロストしたり。チグハグな事が多すぎる。

ごっつぁんも貰える動きができてないから貰えないのであって、菅澤はそれができてる。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 12:45:28.90 ID:mKz+Mrgl0
アメリカに負けてほしくないな
うまさと強さ兼ね備えてんのは十分承知だけど
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 12:49:48.73 ID:Bq3i68880
高瀬が一生懸命に走ってたのは分かるんだが、愚鈍なんだよ。
走り方からしてサッカー選手らしくない。だから見ていてイライラする。
755:2012/03/04(日) 12:53:57.72 ID:ewBt0Sa80
素人予言者続出w
オリンピックなんて先の先だわな
Wカップで優勝間違いなしのドイツでさえカップ戦入ってから
突如のプリンツ不調
バイラマイの故障 そしてクーリッヒのゲーム中のケガ
何重のラッキーが重なっての日本の勝利なのに
756:2012/03/04(日) 13:12:52.07 ID:hUxMG2fl0
目指す地点を考えれば仮に乗上や電マ相手に何かやったところで
底上げにはならんのだがな
落選を逃れた、程度の活躍
ただし、監督がそれを馬鹿正直に口にする訳もいかないわな
757:2012/03/04(日) 14:14:13.00 ID:t3LFhsD2O
ま、アメリカはW杯決勝というメンタル、ゲーム感、
チームの団結力が最高潮の時に戦って、
やっと引き分けた相手だからな。
普通にやったら普通に負けるでしょ?
758:2012/03/04(日) 14:14:49.85 ID:KfI3TH1J0
今大会、今までみてきて永里は必要な駒だと分かった。
それはアンチでさえも認めるところだろう。
そしてポスト・永里は高瀬ではなく菅澤だ、現時点では。

京川って将来的にどこで起用をすれば生きるのかな?
永里的に起用するには体格的に満たされてないような気がするが。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 14:17:49.91 ID:83Ls6RjJ0
>>758
将来的な話なのに、なんでフィジカルが今のままの前提?
上背はあるんだからフィジカルが強化されればトップで使えるだろ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 14:20:36.87 ID:un9TijNO0
京川はかませ犬にしか過ぎんでしょ
U-20には浜田や齊藤のようなフィジカル強い選手がいる
最後に笑うのはこんな選手達
数年後には立場が逆転してると思う
761  :2012/03/04(日) 14:26:09.71 ID:KfqWujOw0
>>426
北朝鮮戦追いかけて見てたの?
少なくとも北朝鮮戦に関しては
結果こそ引き分けだけど
どちらが試合を優位に進めていたかは
明らかだと思うんだけど
762:2012/03/04(日) 14:27:50.21 ID:KfI3TH1J0
京川の上背って実際はどのくらいなの?
どこみても161cmになってるけど。
763:2012/03/04(日) 14:30:22.85 ID:qcmhaiPG0
副キャプテンって、発表なった?
デンマーク戦で後半下がった宮間にかわって
キャプテンマークつけたの鰯だから
鰯なんだろけど、副キャプテンって二人なんだよね?
もう一人誰だろう?
764:2012/03/04(日) 14:33:33.45 ID:hAQEcr6G0
高瀬も、前線での惜しみないプレスや当たり負けしない強さとか、良さはたくさん有るんだけどな
如何せん技術が拙いし判断力も悪い
他の方も言ってるが、海外に出た方が良いかもね
何処かスポンサー付いてやってくれ〜w
765.:2012/03/04(日) 14:40:25.59 ID:PvLJ2oB10
澤だろjk
766 :2012/03/04(日) 14:41:33.30 ID:sCgVIiFxO
何で、なでしこリーグ(なでしこジャパン)には女子VリーグやWJBLみたいにデカい選手がほとんどいないのかねえ。
あれだけ沢山デカい選手がいるなら、女子サッカーにももうちょっといてもいいと思うんだがなあ。
ああいうデカい女子選手がサッカーやって、岩渕みたいなテクニックを持った選手が何人も出てきたら
日本女子サッカーは凄いことになるんだがなあ。
それこそアメリカ女子と全ての面において互角以上に渡り合えるぞ、多分。テクニックもフィジカルも。
767:2012/03/04(日) 14:44:53.31 ID:hAQEcr6G0
>>766
先ず、キーパーやCBにされてしまうだろーし
体格に恵まれた人材は引く手あまたよ
768:2012/03/04(日) 14:48:37.21 ID:fThTZtd40
>>763 ツイッターでゲームキャプテン優先度は発表されてた
宮間→岩清水→阪口→福元 だったと記憶
769.:2012/03/04(日) 14:50:27.69 ID:PvLJ2oB10
みんなフィールドプレーヤーでわいわいやってるのに
デカイというだけでGKに据えられた子供の身にもなってみろ
GKしかさせてもらえない理由は他にもあるぞ
ちょうど成長期真っ盛りだからバランス悪くて速くは走れないだろうし
軽く押しただけ、体が当たっただけでちびっ子は吹っ飛んでいく
これでサッカー続けるなんてどこのおしんだよ
770:2012/03/04(日) 14:56:21.04 ID:+SzpKwjmO
オリンピックは金メダルは厳しいだろう。
銅なら50%ぐらいか。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:01:39.00 ID:PaqvHi8h0
またデカさ厨が来たw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:11:02.68 ID:UkGmozrA0
でかくて上手いやつなんて早々いねーよ
バルサの中盤から前は170前後の選手ばっかだぞ
女子で言えば160ないくらいの身長
773 :2012/03/04(日) 15:14:00.81 ID:sCgVIiFxO
京川はまだまだだなあ。というか思ったほど凄い選手じゃない可能性もあると思った。
ノルウェー戦では切り返しからのシュートが相手DFに当たり、
デンマーク戦では切り返しからのシュートがGKの真っ正面に。
本当に凄い選手というのは切り返しで相手DFを完全に振り切ってシュートコースをしっかり作り、
シュートにしても僅かな隙を見つけてGKが届かないコースにしっかり蹴り込むもんだからな。京川はそれが全くできてなかった。
確かにこのスレで言われてるように普通に京川より岩渕の方が選手としては上かもな。
まあ京川はこれからどれだけ伸びるかだな。
ただ、一般的に世界では18歳くらいまでで技術的な成長は止まると言われてるから、
U20世代でNo.1と言われてる京川もそんなに期待はできないかもな。
やはり今後は、潜在能力はU20世代以上と言われるU17世代に期待するしかないのかもしれん。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:14:27.94 ID:Mg/noZYh0
メッシなんて重心が低いからあのドリブルができるんであってw
DFならでかいに越したことはないけどね
永里とかでかくて上手い方だと思う
775:2012/03/04(日) 15:16:44.39 ID:F6ByKaus0
アメリカ戦に向けて<アルガルベ杯>(含:3選手インタビュー)
http://www.youtube.com/watch?v=6PC9b-WSi84

澤さんのインタビュー面白い
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:22:35.64 ID:Bq3i68880
ノリオは一度は永里を切った。W杯ドイツ戦の前半で見限って、スウェーデン戦は出さなかった。
しかし、決勝のアメリカ戦で前線の基点となるFWが一人は必要だと痛感した。
そして五輪予選は川澄・永里の2トップ体制になった。

安藤の運動量と前線での守備力は捨てがたいが、運動量なら川澄も負けない。
そして何と言っても川澄は、澤以外ではじめてゴールゲッターと言える選手となった。
川澄は右SHでも使えるが、得点能力を活かすには、やはりFWで使うべき選手だろう。

安藤はSBの実績もあるし、FWとSBの控えとして残ることになると思う。
他に有吉と宇津木、田中も控えで確定。

FWの先発のもう1人は永里か菅澤。もう高瀬は有り得ないだろう。
愚鈍、鈍重でも決定力さえあればと期待しながら使っていたんだと思うが、決定力が無いことも証明された。
(それでもノリオは、もう一戦使ってくるかもしれない。そこで下手に得点しようものなら、反って厄介なことになりそう)

永里も決定力不足だが、基点にはなれる。不器用そうだが、意外とパスを受ける動きだけは良い。問題はその後だなw
では、菅澤のポストプレーはどうだったか?というと、まだいまいちよく分からない。
しかし、おそらく永里と菅澤は代表に残ることになる。調子がいい方が先発。一人は控えとして。

海堀、福元
近賀、岩清水、熊谷、鮫島
澤、阪口、宮間
川澄、永里、菅澤
宇津木、田中、有吉、安藤

以上16名は確定。

残り2枠を岩淵、京川、大野、木龍で争うことになる。
今のところは木龍が一番厳しいだろうが、対アメリカで一番戦力になれるのは木龍だと思う。突破力の一点のみで。
ただし、明日の試合で見せ場を3回以上作れなければ不合格になると思う。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:26:55.76 ID:+qikskOn0
安藤が佐々木のお気に入りなのが何となく分かったわ
自分の言う事を忠実に聞いて便所掃除も一生懸命やるし仲間が悪い事したら
真っ先に言い付けてくれる頼りになるシモベだからか
テストの成績が悪くても数字だけが評価じゃないぞって誉められるタイプw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:32:09.90 ID:I1bHTRXP0
俺的には、大野を切って欲しかったのだが、中途半端にごっつあんできてしまって
残念だ。
779.:2012/03/04(日) 15:34:07.90 ID:PvLJ2oB10
なでしこの芯はいまも永里だろうよ
彼女に誰をつけさすのかが悩み
川澄という急成長した人材が入ってきたから
MF含めて
川澄、安藤、大野
で誰をはずすかだろうね

780:2012/03/04(日) 15:34:50.62 ID:KfI3TH1J0
今回の収穫はアンダー・ヲタの妄想が妄想に過ぎなかったということが、
彼らに思い知らせられたことかな。
カテゴリー別代表に選ばれる実力があるんだから、
リーグで地道に実績を積み上げフル代表を目指して下さい。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:38:18.44 ID:Mg/noZYh0
安藤はSBの実績なんてない
北京五輪見たの?アメリカに4失点の元、あれからやってないだろ
次のアメリカ戦、サイドから押し込まれるようだったら早い時間で有吉投入あるかも
ただ有吉は159cmしかないんだなぁ
勝てはしなくてもスコアレスドローに持ち込めば大したもんだな
782:2012/03/04(日) 15:38:27.48 ID:P/FZaG+M0
女子も男子のコンフェデみたいな大会作ればいいのにね
世界大会ない来年あたりに
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:39:12.91 ID:zt5Hg89h0
580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:54:58.20 ID:2hjD1zI00
>>563
今のなでしこの問題点はレベルアップに戦術が付いていかないこと
U-20,17とフル代表の戦術が違いすぎる
パス一辺倒のなでしこの戦術は選手のサッカー脳が
より進化してるU-20,17世代にとってはマイナスでしか無い
指導者がこれに気が付いていない
20年間欧米に痛めつけられてきた答えが現在のパスサッカーなんで
これが最善と考えるのは当然だが
アンダー世代がドイツアメリカに互角に渡り合って勝利してるのは
決してなでしこ流パスサッカーではない
個の能力の高さでフィジカルに対抗している
協会スタッフなどはこれがフル代表で通用するとは考えて無いのが痛い
今の若手にパス一辺倒の戦術を強いるのは才能を潰すことになる
784:2012/03/04(日) 15:39:26.22 ID:kUpsXro70
>>777
デコイランという基本用語を覚えてから腐せニワカ
785.:2012/03/04(日) 15:39:30.25 ID:PvLJ2oB10
>>777
サッカーしたことないだろ
あれだけ献身的に走ってくれる選手なんていない
それが彼女の才能
永里の分彼女がDFを疲れさせてる
最後に効いて来るんだよ
この手の選手を嫌いな監督はいないだろ
テベスやカイトがこのタイプ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:39:52.94 ID:PaqvHi8h0
>>779
じゃあ永里を外そうw
787:2012/03/04(日) 15:44:24.23 ID:ewBt0Sa80
つっか最近の安藤は走るだけじゃ評価されないつって
クラブで点取ってるぞ
しかも永里はトップできないけど安藤はトップで点取ってるからな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:45:08.31 ID:+qikskOn0
テベスやカイトは得点も決めるけどねw

それに俺の文章は安藤を誉めてるんだどね
テストの成績(ゴールやアシストが無い)が悪いけど献身的に監督(先生)に
尽くすから誉められるタイプだって意味だよ
789:2012/03/04(日) 15:47:28.15 ID:kUpsXro70
>>780
全然懲りてないみたいだが>>783 w

アメリカのひよっ子相手に日本のひよっこが
下手すりゃそこらの小学生男子でも出来るフェイントでちょろちょろっと捲く
→すっげえええ!めっちゃ上手めええ!!
これを最初に見いだしたのはこのオレ様だあああっ!
下手くそなおばはんどもは早く引退しろクソボケカス!!!

叩かれても馬鹿にされても頭の悪い奴特有の切り替えの出来なさで執拗に書き続けます。
790.:2012/03/04(日) 15:49:53.91 ID:PvLJ2oB10
>>788
彼女が尽くしてるのはチームのメンバーに対してだろうに...
どんな縦パス、クロスに対しても潰れ役で飛び込んでくれる
味方にとってどんだけ心強いか
走りもしないで自分のほしい要求だけする選手より信頼できるだろ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:50:49.14 ID:Bq3i68880
>>781
あの時は安藤だけじゃなくて全て崩壊してた。安藤一人のせいにするのは酷な話。
792780:2012/03/04(日) 15:51:03.27 ID:KfI3TH1J0
>>789
まぁ、いろいろな人間がいていいんじゃないの。
おもしろくて。
793.:2012/03/04(日) 15:51:23.14 ID:PvLJ2oB10
まぁ疲れすぎててイザ自分のフィニッシュの時に
力が残ってないのが彼女の弱点だけどもそれは目を瞑れw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:51:42.14 ID:3ZfcUpWq0
>>782
FIFAにしてみれば、女子にコンフェデがない代わりに五輪にフル代表参加を認めているんだろ。
男子では五輪は認められてないからな。

男子でも、W杯とコンフェデ以外は、大陸別選手権しかない。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:56:48.10 ID:Mg/noZYh0
>>791
うん、まあ一人のせいとは思ってないけど
柳田と安藤はSB不適と判断した大会になったな
そういや安藤が先に100試合達成するかと思ったが大野が抜いたのか
http://iw2.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20120304-912369.html
永里がそろそろ10傑に入ってくるかな
796.:2012/03/04(日) 15:57:14.80 ID:PvLJ2oB10
明日のUSA戦は4失点でかまわないから先制点を取ってくれ
2点取れたら最高だろうな
冷静で本気なUSAにそれだけできたらロンドンで夢見れる
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 16:02:18.40 ID:+qikskOn0
安藤をちょっと弄っただけで何かの勢力みたいな集団が一斉に擁護レスするのはアディダスが金払ってネットを監視してるせいか?w
あ、それなら永里も擁護されるかwということはマジで信者のようなファンがいるんだな安藤はw
佐々木みたいな顔した中年がヨダレ垂らしてこずこず〜とかレスしてるんだろな〜気持ち悪いわ
798:2012/03/04(日) 16:02:35.99 ID:P/FZaG+M0
>>794
女子は世界大会くらいしか注目集めないからさ
多いほうが良いでしょ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 16:04:24.80 ID:Bq3i68880
>>795
安藤一人のせいと言わんばかりの書き込みしてくせにほざくな。

>安藤はSBの実績なんてない
>北京五輪見たの?アメリカに4失点の元、あれからやってないだろ
800.:2012/03/04(日) 16:04:45.13 ID:PvLJ2oB10
>>797
お前の妄想力すげぇ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 16:06:11.07 ID:Bq3i68880
>>797
他の人も言ってるが、サッカー経験者だったら安藤をディスったりしない。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 16:07:55.52 ID:0wYdkMba0
>>798
たしかにそうなんだけど、訳のわからない世界大会作りまくって
バレー化するのは避けたい
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 16:08:50.19 ID:+qikskOn0
こんどから安藤を擁護する連中を安藤ジジイって呼ぼうかな
同じアディダス会の内田に付いてる内田ババアにならってw
804.:2012/03/04(日) 16:09:57.87 ID:PvLJ2oB10
>>803
それがいいよ
お前だってすぐわかるしw
805:2012/03/04(日) 16:10:37.37 ID:0vltc3wz0
男子

1.W杯
2.コンフェデ
3.?

女子
1.W杯
2.五輪
3.アルガルベ杯

女子は3番目の世界大会があれかよwというやついるが、男子も
フル代表の3番目の世界大会はショボイな。
というかどれが3番目なのか分からん。
まあ、クラブサッカーシーンや大陸選手権大会、W杯予選などの規模や集客は違いすぎるが。
806:2012/03/04(日) 16:15:21.91 ID:JzipvDft0
女子
1.W杯
2.五輪
3.TOYOTA女子クラブW杯(願)
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 16:15:52.51 ID:pMS0UWhE0
>>805
アルガルベは、歴史だけはあるからな。歴史だけは。
五輪よりも古いw

ただ、フル代表の世界大会は2つくらいで十分だよ。
あまりに多いとプレミア感がなくなるからね。

女子の場合、大陸別選手権や予選がもう少し盛り上がればいいんだけどね。
アジアはタイ以下が雑魚だからなあ・・・。
808:2012/03/04(日) 16:16:17.81 ID:b2k0o95g0
アルガルベ杯は男子でいうところの
コンフェデ杯と思えばOK
809.:2012/03/04(日) 16:17:00.70 ID:PvLJ2oB10
きぷろすカップの立場はどーなるの?
810:2012/03/04(日) 16:17:30.39 ID:ewBt0Sa80
現状オリンピックのほうが格上だろ
マスコミもワールドカップ優勝したらなんか評価がひっくりかえったが
まあ今後はワールドカップに力入れるんだろうが
アルガルベは3番目なんて言ってるのは日本メディアだけだろw
ドイツやアメリカなんてただの春季練習試合と思ってるわな
アメリカ今期はオリンピックの前哨戦だから本気だしてるだけで
811:2012/03/04(日) 16:17:52.08 ID:P/FZaG+M0
>>802
バレーは五輪、世界バレー、ワールドカップ、これが世界3大大会らしいが
五輪以外を日本ばかりでやってるのがおかしいんだと思う
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 16:18:15.59 ID:pMS0UWhE0
>>806
代表とクラブは分けて考えようぜ

女子の場合は、クラブ基盤がまだまだ弱いんだから。
まだまともといえる大陸別クラブ選手権が欧州CLくらいしかない。
813:2012/03/04(日) 16:18:34.65 ID:hUxMG2fl0
@米がWWC前半の戦い方で日本が負ける
A米がWWC前半の戦い方で日本が勝つ
B米がWWC後半の戦い方で日本が負ける
C米がWWC後半の戦い方で日本が勝つ

@が最悪のケース
米がWWC前半の戦い方しかして来ないようだと
日本にとってテストマッチの価値が大きく減少する

軽々しく覚醒とか言いたくないんで、
永里は米戦で攻撃では前線の基点となり
守備ではロングボール出させないようにいいとこ見せてもらおうぜ
814.:2012/03/04(日) 16:21:13.76 ID:PvLJ2oB10
どこも本気ではやってないだろ
明らかに親善試合
点入れても喜ばないし何より観客がいない
単なる練習試合
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 16:22:20.68 ID:Ojit3xd00
男子だったら昔香港でやってたカールスバーグカップとかタイのキングスカップ辺りと
開催時期、大会規模が似てるな
816:2012/03/04(日) 16:25:11.26 ID:P/FZaG+M0
W杯
五輪
コンフェデ?
アジアカップ、アジア大会

こんな感じに五輪の次の年に何かちゃんとした大会があれば
なでしこも目指す大会あって良いんだけどな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 16:27:27.31 ID:eD7GWyz+0
競技の統括団体が主催するW杯
総合スポーツ大会の一競技としての五輪

勝つべき世界大会は役割的にもこれで十分だな。
バレーみたいに3つもいらないね。

アルガルベ杯は、親善試合であって国際大会とは言えない代物だよ。
3番目などと挙げられる次元のものではない。
818:2012/03/04(日) 16:29:05.75 ID:ewBt0Sa80
国内クラブが充実すれば2年に1回ぐらいでちょうどいいわな
あんまりやりすぎたら国内クラブでケガ人続出だし
それにヨーロッパでは予選だけで十分もりあがってるしな
819:2012/03/04(日) 16:34:10.83 ID:P/FZaG+M0
マイナースポーツだとなかなかクラブは注目されないと思うよ
現実的にはね
820:2012/03/04(日) 16:36:00.76 ID:0vltc3wz0
まあ、アルガルヴェ杯は順番をつければ3番目であることは間違いではないからな。
マスコミとしては、中継するからにはその3番目ってところだけを強調して煽ってるんだろ。
TBSなんか、今朝のサンデーモーニングで「三大大会の1つ」なんて煽ってたけど。
現状は2大+αって状況だわな。
別に世界大会は2つでかまわんが、W杯と五輪の格付を明確にしてほしいな。
FIFAからすればずっとW杯>五輪なんだが、女子サッカーが普及している米や欧州の一部以外じゃ
男子サッカーと抱き合わせで注目される五輪のが格上だと思われてるだろうし、日本も今まではそうだった。
W杯が五輪の前年開催で、結果的に各国のチーム作りが五輪が最終目標となってるのもよろしくない。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 16:47:24.19 ID:OETq+xej0
AFCが女子アジア杯を2年に1回にしているのは、女子に対する配慮かな。

>>820
3大大会はねーよw
そうやって煽るのは、かえって女子サッカーにとってはマイナスだね。
昨年のW杯とはあまりにも違いすぎるもの。

勝つべき世界大会が2年連続で続き、五輪→W杯の間が3年となってしまっては、
大幅なチーム入れ変えは五輪直後とせざるを得ない。

プロスポーツとして成熟していない競技にとっては五輪は五輪で大切だから、
FIFAランクの大会係数をW杯を最上とするとか、大陸枠と参加国数を調整して
W杯本大会の規模とレベルを高めるとかして調整するしかないね。

自然とそうなっていくと思う。
五輪の団体球技はこれ以上規模をでかくできないからね。
822 :2012/03/04(日) 16:48:42.40 ID:sCgVIiFxO
正直、仲田歩夢のドリブルはいつ見てもモッサリしてて、将来的にとても世界で通用する選手には見えないんだが。
ドリブルにキレが無くて重たい感じ
823:2012/03/04(日) 16:48:56.36 ID:s7A19jRI0
>バレーみたいに3つもいらないね

バレーを馬鹿にしないでください。
たった3つじゃないですよ。
グラチャンだってあるし
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 16:51:52.18 ID:I378234H0
W杯の方は公式感はあるよな。
ユニフォームのチャンピオンエンブレムと星の加算とか。
FIFAもそのあたりは工夫している。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 16:53:33.77 ID:rW/E8UXb0
現時点では妄想乙だけど
アルガルベが3番目と言われる程度の状態であるなら
日本が第3軸になりうる代表大会を開催できればいいなとか思ったりする
まあ全ては女子サッカーが定着してからの話ではあるが
826.:2012/03/04(日) 16:59:02.60 ID:PvLJ2oB10
>>825
やめるべきだな
間違いなくバレーの二の舞踊ることになる
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 17:00:06.90 ID:Ojit3xd00
>>825
女子版キリンカップはどんな雰囲気になるかね
アメVSブラとか
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 17:03:43.10 ID:RUwMMmJj0
>>825
絶対に止めるべき。
毎回日本開催とかになっちまうぞ。

サッカーの場合、代表大会はFIFA主催大会以外は
権威をもたせるべきではない。
(スポーツ総合の五輪は除く)
829a:2012/03/04(日) 17:07:31.78 ID:o3NFcVff0
>>755
運も実力の内、フランクフルトの戴冠式は偶然ではありません。
あんちゃん、アニ寝言ってるニダ?ウンコでも舐めてなさいペロペロ。
この大会の最大の興味はモーガンちゃん。
ペロペロ。
サヨナラ京川舞ちゃんシコシコ。
830d:2012/03/04(日) 17:10:40.30 ID:+18XXSlS0
アルガルベってFIFA非公認の
国際親善試合大会なんだよな

権威とか言うなよ、糞マスゴミ
831:2012/03/04(日) 17:15:51.01 ID:CFyEikUc0
舞川 京(まいかわ みやこ)っていう知り合いがいる…

ただそれだけです
832:2012/03/04(日) 17:16:34.03 ID:UrL6CW58O
ランキングに影響するって言ってた人がいたけど、違うの?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 17:19:28.50 ID:Mg/noZYh0
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 17:22:14.52 ID:hUyyCIkB0
>>832
試合の重要度では、おそらく一番下の親善試合に該当する大会だと思う。
ランキングには影響するでしょう。


4ページ目
http://www.fifa.com/mm/document/fifafacts/r&a-wwr/52/00/99/fs-590_06e_wwrlong.pdf

FIFA Women's World Cup                 40
Women's Olympic Football Tournament        40
FIFA Women's World Cup Qualifier           30
Women's Olympic Football Tournament Qualifier   30
Women's Continental Finals               30
Women's Continental Qualifier              20
Women's friendly (amongst top 10)           20
Women's friendly (below top 10)             10
835:2012/03/04(日) 17:22:59.67 ID:ewBt0Sa80
>>833
それくらいで喜んでるとはいわんわな
EURO2013予選勝利とかアメリカ五輪予選の報道とは格段に違うんだけどな
836 :2012/03/04(日) 17:30:21.51 ID:sCgVIiFxO
今のなでしこジャパンのメディアでの扱われ方だと、
ロンドン五輪でメダルが取れなかったら世間がドッチラケみたいな空気になりそうだから、
とにかく佐々木は五輪でアメリカに勝つことを最優先に考えて明日のアメリカ戦に臨んでもらいたい。
準決勝以降でアメリカと当たるならまだいいが、
日本かアメリカのどっちかがGLで不調だったら準々決勝でいきなり対戦する可能性もあるからな。
だからと言ってそこで負けたら、せっかくのなでしこブームが消えてしまう可能性もあるから絶対に負けは許されない。

もう既に本番で勝つための駆け引きは始まってるからな。どこまで手の内を見せるか、どの程度本気で戦うか、
特定の選手を温存するかどうか。こういうのも本番の結果を左右する可能性もあるからな。
とにかく佐々木がアルガルベ杯、キリンカップでのアメリカ戦で取った作戦が、
五輪本番でのアメリカ戦で最良の結果になることを願う。
837:2012/03/04(日) 17:34:04.83 ID:0vltc3wz0
>>821
FIFAランクの大会係数に差をつけるのも1つの手だね。
あと、W杯の開催年を五輪の翌年で男子W杯の前年(つまりコンフェデ開催年)にするとかね。
そうすれば各国のチーム作りもW杯を基準としたサイクルになるし、6月末には終わるコンフェデなら
開催期間をバッティングしないように出来る。

>>825
皆も言ってるように3つ目の世界大会なんて要らない。
それより、これまで総スカン状態だった女子アジアカップに注目が集まるようにしてほしい。
実は日本はW杯優勝したにも関わらず、アジアカップは制したことないしな。
838:2012/03/04(日) 17:36:47.03 ID:ewBt0Sa80
だいたいヨーロッパでやってんのにUEFAに何にものってないからな
試合経過とか全部いろんなところを探さないとわからないし
これのどこが三大大会なんだか
839名無しさん@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 17:38:38.59 ID:99cgLSq80
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 17:39:53.89 ID:hUyyCIkB0
金がない女子のための効率的な強化試合という方が正しいな。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 17:40:36.46 ID:Ojit3xd00
>>837
女子アジアカップは北朝鮮の選手がファビョって
審判にペットボトル投げたり追い回した大会だけは地上波ニュースで取り上げられたなw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 17:41:24.46 ID:un9TijNO0
アメリカと駆け引きとか
駆け引き出来るほど日本が強いと思ってるアホがいる
奇跡が起こることを祈る以外に日本が出来ることは何もない
843:2012/03/04(日) 17:45:17.34 ID:jG4Bd4nx0
>>836
下の2世代がビックリする強さだから大丈夫
次世代が弱ければ優勝してもそれまでだから
844:2012/03/04(日) 17:47:18.71 ID:BqWiwLsf0
>>832
そりゃ国際Aマッチなんだからランキングには影響はするよ
アルガルベもキリンチャレンジカップも同等にね
845:2012/03/04(日) 17:48:51.42 ID:B46VHFET0
アメリカで一番怖いのはワンバックじゃない
しっかりマンマークすればなんとかなる
怖いのはピンクブラだ あいつにはまたやられそうな気がする
だが一番の脅威はミーガン・ラピノーだろう
WCでは途中で退いてくれて本当に助かった
846:2012/03/04(日) 17:49:01.05 ID:hUxMG2fl0
下の世代の「強い」はあまり当てにしない方がいい
歴史が物語っている
847:2012/03/04(日) 17:49:18.62 ID:0vltc3wz0
まあ、日本人は「メダル」って言葉に弱いから、五輪はメダルさえ獲れれば及第点。
そりゃ金メダルが理想だけど、アメリカやブラジルに負けてのメダルならそこまで叩かれないだろう。
848a:2012/03/04(日) 17:50:47.65 ID:A2qLlK+m0
格下のブラジルに負ければがっかりだわ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 17:52:14.23 ID:xJq3ibVb0
>>845
名前覚えてないけど13番のパサーがめちゃうまかったな
あいつにゲームコントロールされてやられたい放題だった
850:2012/03/04(日) 17:55:42.55 ID:0vltc3wz0
ブラジルが格下?
去年のW杯ドイツ大会では日本が優勝したが、対アメリカではむしろブラジルのが
互角の戦いをしていたし、PK戦の結果は別物でしょ。
世界大会で準優勝を3回もして、アメリカやドイツ相手に何度も90分以内で勝ったことある
ブラジルのが総合的な実績では上だろ。
851:2012/03/04(日) 18:02:01.92 ID:BqWiwLsf0
>>757
アメリカも決勝がベストゲームだったのを忘れてないか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:06:04.72 ID:hUyyCIkB0
>>846
> 下の世代の「強い」はあまり当てにしない方がいい
> 歴史が物語っている

同意
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:07:34.14 ID:Bq3i68880
>>849
13番じゃなくて15番でないか?13番はピンクブラつけてたモーガン。15番がパサーのラピノー。
ラピノーがいる間は、日本の右サイドから攻められることが多かった。
大野があんまり守備に協力しなかったから。

でも、やっぱり大野は外せないだろうな。ノリオは。外したらチームの雰囲気も悪くなるかもしれないし。
なんだかんだ言ってもW杯全試合先発出場者だからなぁ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:09:35.40 ID:fgZlJoeq0
大野は外してしい。
もはやただのデブにしか見えない。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:10:24.17 ID:h7kgYBY/0
>>846
それは突出したタレントで持ち上げられる男子のウンコ世代のことで、
全世代で同じサッカーやってるなでしこにはあてはまらないよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:13:16.26 ID:07GGFeRZ0
白竜の妹も代表選手?


 
857:2012/03/04(日) 18:13:53.02 ID:wZbvJa760
まぁ、W杯優勝した事によって、ノーマークからマークされるくらいにはなったのでは?
大穴位にはなりそうだが・・・本命・対抗馬は無理だろうな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:14:27.65 ID:xJq3ibVb0
>>853
多分そうw
859:2012/03/04(日) 18:16:30.94 ID:0vltc3wz0
北京五輪でベスト4になったチームがノーマークなわけないだろ。
860:2012/03/04(日) 18:19:43.03 ID:JfJQ+Ss20
木龍にもう一度チャンスをやりたいんだが、左SHで使ってくれんかな?
宮間は右でもできるだろうし。
861:2012/03/04(日) 18:19:46.27 ID:B46VHFET0
>>858
ショートヘアーのパサーだろ? あれがラピノー
スルーパス、ロングパスどっちもすごくてシュートもうまい
強いアメリカ代表の心臓部だ
しかも俺の好みだ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:21:14.99 ID:Ojit3xd00
>>852
男子が10年以上前に通ってきた道だな。

A代表より世界準優勝したU20の方が強いと思ってる奴らが普通にいたからな。
で、トルシエがU20とA代表両方をペルーA代表と戦わせて0-3と0-0だった。

下の世代が持っているのは可能性であって現時点の実力じゃない
863:2012/03/04(日) 18:24:03.61 ID:0vltc3wz0
ワンバックの高さもモーガンのスピードもラピノーが生かしてしてるわけだからな。
決勝でモーガンの先制点をアシストしたのもラピノー。
決勝ではワンバックよりもラピノーとモーガンにいいようにやられてたな。
864:2012/03/04(日) 18:25:38.59 ID:L697c7M60
>>862
いいこと聞いた
Uヲタがうざい時に使わせてもらうわそれ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:27:02.77 ID:Mg/noZYh0
そう、ラピノーがいたから近賀はほとんど守備に追われてた
そのせいでいつもより無駄走りが抑えられて
体力が残ってて延長であの飛び出しができたとも言える
カウンターされまくりだったのはプレスが弱かったせい?
終盤からのロングボールは誰が出してた?
866 :2012/03/04(日) 18:41:31.06 ID:WmO/sETU0
>>824
>ユニフォームのチャンピオンエンブレムと星の加算とか。
今回テレビ中継見てて不思議に思ったんですが、ノルウェーだけは星つけてないんですね。
アメリカ(星2)、ドイツ(星2)、日本(星1)はエンブレムの上に星つけてるのに。。。

ノルウェー 1995年優勝
http://www.fifa.com/womensworldcup/teams/team=1882882/photo/147/087/2/picture.html#1470292
http://www.womenssoccerunited.com/photo/algarve-cup-japan-2-1-norway-3
アメリカ  1991年・1995年優勝
http://www.fifa.com/womensworldcup/teams/team=1882884/photo/147/709/5/picture.html#1477089
ドイツ   2003年・2007年優勝
http://www.fifa.com/womensworldcup/teams/team=1882879/photo/147/237/6/picture.html#1471361
日本 2011年優勝
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/photonews_nsInc_p-sc-tp2-20120301-910896.html
867 :2012/03/04(日) 18:41:39.19 ID:sCgVIiFxO
>>842
>駆け引き出来るほど日本が強いと思ってるアホがいる

君の言いたいことはよく分かる。君の中ではアメリカと日本の実力差が有り過ぎて、
日本が少々小細工をしたくらいでどうにかなる相手ではないと言いたいんだろう?

しかし、もし佐々木が現時点でアメリカに対して攻撃にしろ守備にしろ、何らかの有効な手段を思い描いていた場合、
それをアルガルベ杯とキリンカップのアメリカ戦であえて試さずに本番に取っておくことで、
それが五輪本番で見事にハマる可能性もあるとは思うけどな。
あのギリシャでも監督の采配次第ではEUROで優勝できてしまうのがサッカーだからな。
そういう意味ではこの2試合でアメリカに対して色んなことを試さないことも、
逆にプラスに働く可能性はあると思う。下手に試すと研究されてしまうからな。
868:2012/03/04(日) 18:44:55.21 ID:Jcy9948B0
今回の大会のグループCってこれなんなの?
順位決定戦で1位争いに関係ないみたいだが
869:2012/03/04(日) 18:46:39.95 ID:1liSnCXW0
>>862
でもビジュアルのクオリティーは高い。なでしこの宣伝になるから
どんどん出して欲しいってのが男サポーターの切なる願いでもある。
870 :2012/03/04(日) 18:49:57.03 ID:WmO/sETU0
>>868
強豪が揃うA・B組とそれより劣るとされるC組の3グループ(4チームずつ)
に分かれて総当りのリーグ戦を行なう。
その後、予選結果に応じた「順位決定戦」に回るが、振り分けは以下の通り。
11位決定戦 - C組3位とC組4位
9位決定戦 - C組2位とA組・B組各4位のうち、成績の悪いチーム
7位決定戦 - C組1位とA組・B組各4位のうち、成績の良いチーム
5位決定戦 - A組3位とB組3位
3位決定戦 - A組2位とB組2位
決勝戦 - A組1位とB組1位
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97
871:2012/03/04(日) 18:51:14.18 ID:iRp4qONX0
日本は徹底的にウィークポイント攻められて
1回ボコられとけよ
日本のウィークポイントとアメリカのストロングポイントって
がっつり噛みあっちゃうし
872:2012/03/04(日) 18:57:23.83 ID:fg7vPywh0
交代カードは6枚きれるんだから 
アメ戦は 交代枠6人全部使って欲しいな

873a:2012/03/04(日) 19:06:57.72 ID:o3NFcVff0
スポーツの共通した非常に大切な要素。

体重移動の巧拙。

次戦では異次元のスピード移動能力を持つアメリカ代表に腰を抜かすことになる。

フフフふれっしゅ・フフフふれっしゅ・フフフふれっしゅ、如何ですか?

んで、4月のチャレンジCではマルタに腰を抜かす。

スウェーデン遠征では英国代表やフランスの進化に腰を抜かす。

壮行試合では仕上げの悪さにスポンサーが腰を抜かす。

んで、本番。

GL3連敗でマスゴミが腰を抜かす。

戦犯探しに必死のねらーもユースヲタにディスられて

我と我が身の不遇に初めて気付き、何時までも親の年金ばかり充てにしている

自宅警備員の実態に腰を抜かす。
874:2012/03/04(日) 19:11:43.16 ID:W9W7tO8N0
アルガルベ杯の権威なんてどうでもよくね?
なでしこジャパンが海外で試合する貴重な機会なんだから権威の有無なんてどうでもいいよ。
マスコミにとっても視聴率稼げりゃ大会の権威なんて本音はどうでもいいこと。
それでも今まで完全無視だった興行をTV放映してくれるのは素直に喜ばないと。
875:2012/03/04(日) 19:12:22.85 ID:B46VHFET0
米は決勝戦でなぜラピノーを下げたんだろう
もしかしてスタミナに難があるのか?
あいつを抑えることができればなんとかなりそうなんだが・・・
876 :2012/03/04(日) 19:16:33.91 ID:sCgVIiFxO
昨日辺りのすぽるとで、「佐々木監督は『アメリカには負けてもいいかな…』と言ってましたが…」
とかアナが言ってたが、それを聞いて俺は佐々木にちょっと期待してる。
アルガルベ杯とキリンカップのアメリカ戦を捨て試合にして、
五輪本番で大仕事をやってのけるシナリオが、もしかしたら佐々木の頭の中に既にあるのかもしれないなと。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:18:32.66 ID:BNQsjOD+0
>>875
スンドハーゲが「勝負あった!」と思ったからだよ。
878a:2012/03/04(日) 19:19:04.57 ID:P/FZaG+M0
アルガルベはともかくキリンカップはホームだから
せめて引き分けには持ち込んで欲しいが
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:21:23.01 ID:Bq3i68880
>>865
プレスが弱かったというよりも、アメリカのパスワークに面食らって自滅しそうになったって感じかな。
試合開始直後は全力で入ってプレスしまくったんだけど、アメリカのパス回しが良くて、かなり走らされてしまった。
そんでかなり早い段階で一旦、息が上がって足が止まってしまった。で、完全にアメリカのペースになった。
それでもなんとか前半を無失点に抑えてハーフタイムで休めたから助かった。
もしも前半に1失点でもしてたら、そのままずるずると2失点、3失点する展開だった。

アメリカは日本のDFと澤、阪口までは殆どプレスしなかった。
そのかわり、FWとSHの4人にパスが入りそうになったら全力でプレスしてた。

アメリカはロングボールを蹴り込まれまくってもフィジカルで対応できる。
また、前でボールを奪わなくても、後ろでボールを奪ってロングボール一本でどうにかできる。後ろからの組み立てだって出来る。

日本は簡単にロングボールを蹴らせるわけにはいかない。だから、どうしても前からプレスしなきゃならない。きついよね。
880:2012/03/04(日) 19:24:11.63 ID:TT4sbTD90
>>875
ヘロヘロになって、自陣ゴール前で味方ボランチと交錯してピンチになった。
881:2012/03/04(日) 19:28:45.36 ID:bvGcxoIFO
>>876
ないないないないWW
負けた時の逃げ道だろ
チキンハートのノリオのやりそうな事だ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:28:53.40 ID:xJq3ibVb0
アメリカの1点目も2点目もあーあこれで終わっちまったなみたいな空気が流れたからな
だから追い付いた時のカタルシスが凄まじかったわけだが
883:2012/03/04(日) 19:43:19.50 ID:B46VHFET0
おれはなんか追いつきそうな雰囲気をなんとなくだけど感じていたよ
ワンバックの2点目もこれでやらせることは一通りやらせたなって感じで
喉につかえていたものが取れたような さっぱりした気分だった
オワタとおもったのは最後の米のフリーキックだな
低い弾道で強いの蹴られた瞬間 やられたとおもったわ
884:2012/03/04(日) 19:45:11.13 ID:ewBt0Sa80
>>861
WNTの動画にラピノーちゃんのお買い物ビデオがあるぞ
かなりの巨乳だし
885 :2012/03/04(日) 19:50:17.88 ID:sCgVIiFxO
俺が一つ嬉しくもあり、心配なのは、女子W杯出場国数が2015年から16から24になること。
これによって、おそらくアジアの出場枠は3から4、もしくは4.5になるだろうけど、
そうなると、日本は毎大会高確率でW杯本大会に出れるから、女子サッカー人口や人気をアップする上では
非常にプラスにはなるだろうし、テレビ局も広告代理店も大喜びだろうけど、
逆にW杯アジア予選(アジアカップ?)があんまり盛り上がらなくなるのではないかと。
何しろ現時点でアジアは日本、北朝鮮、豪州、中国、韓国の5強で、その中から毎大会4、5ヶ国もW杯に出れたら、
予選があんまり盛り上がらない可能性もあるし、日本人が感じる本大会の価値が薄れてしまわないかが心配だ。
やはりアジア予選で苦しんで苦しんで、やっとW杯に出れることで一つの感動があり、本大会の価値も高まる部分もあると思うし。
886:2012/03/04(日) 19:52:23.60 ID:QFlXbfp8O
>>881
則夫は腹座ってるだろ
ワールドカップ決勝トーナメント中、見ててください期待してくださいって言い続けてた男だぞ
やつが負けてもいいと言うなら、やっぱり五輪を見据えてるんだと思うよ
887:2012/03/04(日) 19:53:34.27 ID:2HmJxBPb0
高瀬合格点もらったってことはなんとかキリン残りそうだな
よかった〜高瀬いないとつまらないもんな
実はアンチもそうなのは知ってる
888:2012/03/04(日) 19:53:38.89 ID:ISP2gz7h0
残念ながらラピノーは男には興味ないぞ。
889:2012/03/04(日) 19:54:29.27 ID:ewBt0Sa80
現状では4ぐらいだろうな
それよりも、欧、中米のほうがレベルが高いので、そちらを
出したほうがいいだろうし、そうなるんじゃないか?
AFCも体質悪いからなあ
890:2012/03/04(日) 19:56:34.90 ID:ewBt0Sa80
まあしかし1回日本対ムスリムで、ヒジャブユニでどんくらいサッカーが
できるんか見学したいなw
891:2012/03/04(日) 19:57:17.89 ID:2HmJxBPb0
うわ〜高瀬おしい〜高瀬バカ!
ってとき、楽しいよな
ミスしても憎めない選手て言うかさ
ジーコジャパンの時の鈴木師匠みたいなもんだな
なりより高瀬は消耗を惜しまないで牛のように走り回ってるのも好感もてる
892名無しさん@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 19:57:19.72 ID:LYxhU0MV0
>>722
アメリカ人が押し寄せるから大丈夫だろカナダは
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:59:05.84 ID:eDrU7S5C0
アジアはタイとベトナムを含めて、それ以下との実力差が・・・。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:00:28.62 ID:Mg/noZYh0
そろそろアウェイユニ?
895:2012/03/04(日) 20:02:45.35 ID:oN9RNlnX0
896:2012/03/04(日) 20:02:46.34 ID:1Hltiq/Y0
結果が全ての世界だから!
明日のゲームを見りゃわかること。キリンもしかり!
今の様子ならアメリカにかてないな。
897:2012/03/04(日) 20:02:46.98 ID:0vltc3wz0
>>889
中米なんてメキシコくらいしかまともに強化できてる国がないだろ。
そのメキシコもW杯でなでしこに虐殺されるレベル。
アジアはこれでも欧州に次いで強豪国の多い地域なんだよ。
16→24と出場国が1.5倍に増えるから、アジアは少なくとも4.5以上にはなる。
ドイツ大会で日本が優勝、豪州がGL突破していることも考慮されるだろうし。
898:2012/03/04(日) 20:04:14.39 ID:pgp4iP5j0
あえて結論を云えば、宮間は要らない
899:2012/03/04(日) 20:06:17.60 ID:oN9RNlnX0
明日はたいして本気でやるわけないだろ
菅澤と永里の2トップ試せばいいよ
900:2012/03/04(日) 20:06:23.42 ID:ewBt0Sa80
>>897
北中米予選観たけどコスタリカもよかったよ コロンビアも結構上だろ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:06:37.62 ID:9z/U7TM70
ランキング通り、上24ヶ国がそのまま参加できるなら、
本大会でも二桁得点差の試合は出てこないんだろうけど・・・。

アジアカップで日本などがいつもシード扱いされて、
1次予選や2次予選に参加しなくてもいいのは
下位との実力差が大きいからってこともあるのか?
902:2012/03/04(日) 20:06:50.43 ID:yMmUVQS50
TBSのからくりTVで日体大女子サッカー部やってる
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:11:01.06 ID:+AuqJElT0
女子のランキングは当てにならない。

現時点で
ランキング以上に強い国も、
ランキングに見合わない弱い国も結構あるだろう。
904:2012/03/04(日) 20:13:31.95 ID:oN9RNlnX0
しかし、昔じゃ考えられなくらい日本は強くなった
数年前はヨーロッパ勢にはフルボッコ状態だったし、
どんどん環境良くなって良い人材入って欲しいな
905:2012/03/04(日) 20:16:27.16 ID:ewBt0Sa80
環境よくなってもINAC無双じゃな
日テレとかもうちょっと本気になって投資せんと
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:18:59.04 ID:DuvQWHMT0
日テレって見切り悪すぎじゃね?
あと1年我慢してれば今のINACポジションは日テレだったよね
907:2012/03/04(日) 20:19:46.96 ID:Bx6PM82i0
日テレ阪口取ったじゃん
他のチームも戦力強化してるようにみえる
9089:2012/03/04(日) 20:20:25.51 ID:I/CwDT120
正直、明日のアメリカは宮間を徹底的にマークしてくると思う。
そうなるとデンマーク戦後半のように連携が崩れるかも知れない。
(それを想定してのデンマーク戦だったかもしれないけど)

宮間以外の選手のパス精度が去年より成長していればいいんだが…
909:2012/03/04(日) 20:21:22.99 ID:Bx6PM82i0
日テレは盛り上がったとしても
INACのように派手に盛る上げるチーム体質ではないからな・・
910:2012/03/04(日) 20:24:44.82 ID:0vltc3wz0
>>900
コロンビアは南米でしょ。
大陸連盟が別の国を一緒にするのはおかしい。
北中米はコスタリカ含めてもまともな国はアメリカ、カナダ、メキシコ、コスタリカの4か国しかない。
アメリカの実力が飛びぬけてるが、地域単位のレベルならアジアの方が上。
911a:2012/03/04(日) 20:25:36.73 ID:4azdtGBo0
>>908
米戦はサイドから低いクロスを入れまくれば1点は取れる
米のDFは処理が下手なので詰めれば良い
912:2012/03/04(日) 20:26:56.86 ID:ewBt0Sa80
こだわんなよ
正直あんまりアジアサッカー好きじゃないんよね
魅せるという部分よりもなんか勝つ勝つサッカーで見て面白くないわ
913:2012/03/04(日) 20:28:39.70 ID:ewBt0Sa80
日本はかなり個人技もできて面白くなってきてるからいいけどな
念のため
それでもリーグとしてみたらドイツ、アメリカのほうがはるかに見て面白い
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:28:42.75 ID:PGe28ROR0
コスタリカって41位だが、実際はタイとかベトナムより強いのだろうか。
915:2012/03/04(日) 20:30:38.33 ID:ewBt0Sa80
コスタリカ 割と強かったし
何よりも技術があってカワイかった
誰かウィンディ・アコスタちゃんを日本に呼んでくれないかなあ
なんか美人の産地らしいけど
916:2012/03/04(日) 20:34:37.03 ID:ewBt0Sa80
ちなみにこれがコスタリカのエース ウィンディ・アコスタちゃん
川澄ちゃんよりはるかにカワイイぞ
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm48968.jpg
917:2012/03/04(日) 20:35:07.53 ID:0vltc3wz0
>>912
こだわんなよって、大陸連盟ごとの枠数の話になってるところにコロンビアを中米扱いするのがおかしい。
というか、そもそも中米という括りで枠数が決められるわけでもない。
さらにあんたのサッカーの好みなんて枠数を語る上でどうでもいい。
918:2012/03/04(日) 20:38:04.47 ID:wKSMt07g0
つか、アルガルベ杯って高校女子のめぬまカップみたいなもんだろ?
919:2012/03/04(日) 20:39:50.82 ID:B46VHFET0
>>916
川澄ちゃんよりは可愛いかもしれないけど
おれのシャークと比べたらしょせんお子ちゃまだな
920 :2012/03/04(日) 20:46:20.59 ID:sCgVIiFxO
とりあえず来年辺りに女子サッカー部員やサッカークラブの女子選手がどのくらい増えたか知りたい
そういうのが分かるサイトがどっかにあるのか知らんが
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:53:31.70 ID:3CfnIMEh0
>>916
せめて目を開けてるのうpしろよ。
これじゃはっきり言ってブタ顔
922:2012/03/04(日) 20:56:38.27 ID:oN9RNlnX0
>>916
うーん趣味じゃないわ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:56:46.71 ID:0ThReH1C0
>>913
ドイツは面白いと思ったけど、アメリカは無いわw
924 :2012/03/04(日) 20:57:05.34 ID:sCgVIiFxO
アメリカ女子とか反則だからな
女子サッカー選手が100万人で、サッカー経験のある女が800万人とかだからな
この中から選び抜かれた選手が代表チームに入るわけだからな
そんなチームに日本はPK戦とはいえ、よく勝ったもんだ
まあ日本も近い将来の目標である30万人に到達したら、かなり強化されてるだろうけど
925.:2012/03/04(日) 20:57:39.53 ID:EagNl8AR0
TBSラジオ 『ニュース探求ラジオDig』 

3月5日(月)22:00〜24:50 テーマは「20年目のJリーグ」

パーソナリティ:カンニング竹山、外山恵理アナ
ゲスト:水内猛、平畠啓史、岩本義弘

番組HP   http://www.tbsradio.jp/dig/index.html
番組twitter http://twitter.com/dig954 (ハッシュタグ #dig954)

※インターネット生放送あり。番組HP左上の「生放送を聴く」から
※意見や質問、メッセージは番組のメールアドレスやFAX、twitterハッシュタグにて受付
926:2012/03/04(日) 20:59:53.97 ID:JzipvDft0
こっちは選び抜けない監督だしな
927:2012/03/04(日) 21:04:46.17 ID:ewBt0Sa80
>>924
実際アマのWリーグにはすごく多いクラブがあるからな
この前調べてびっくりした
今回の新人ならドイツの レナ・ロッツェンちゃん
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm48971.jpg
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:08:35.37 ID:0ThReH1C0
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:14:48.72 ID:3CfnIMEh0
>>926選べないからアディダスが決めるのか。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:15:07.19 ID:0qluRh2C0
原田公樹 @kokidaiz
https://twitter.com/#!/kokidaiz/status/176277901174509568
明日、日本時間の23時からのなでしこ−米国女子の予想スタメン。
GK福元、DF近賀、岩清水、熊谷、鮫島、MF大野、沢、阪口、宮間、FW安藤、永里。ベストメンバーです。

海堀じゃない?川澄はベンチスタート?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:18:30.45 ID:0ThReH1C0
福元やるじゃん
932:2012/03/04(日) 21:18:42.28 ID:fINX8frb0
大野は明日で100試合か
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:21:25.38 ID:0ThReH1C0
福元は去年が酷かったからリベンジの機会を与えたってところか
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:21:49.14 ID:PaqvHi8h0
もう北京の準決勝を忘れてるのかな?>ノリオ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:25:02.74 ID:DuvQWHMT0
>>930
海堀が外れてるのに、しれっとベストメンバーですはないだろw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:25:34.68 ID:u93qFOaZ0
姫川亜弓:常盤木、INACと最強チームに常に所属し常に華々しい舞台で結果を出し続ける京川
       現在姫川歌子、月影千草と共演中
北島マヤ:中堅チームのエースとして孤軍奮闘し、一度の世界大会本番で伝説を残し恐ろしい子と呼ばれる横山
       ちなみに今は海外公演詐欺に会い芸能界から失脚しているw
937:2012/03/04(日) 21:28:17.78 ID:fINX8frb0
電マの福元良かったからね
938 :2012/03/04(日) 21:28:20.82 ID:sCgVIiFxO
正直、最初は京川がマスコミに仲田と田中と一緒に美少女扱いされてるのを見て、
一人だけ仲間外れにすると可哀相だから無理やり美少女扱いしてるのかと思ってたが、
最近テレビで京川を何度も見るようになって、あながち「美少女」というのも間違いではない気がしてきた
あれで渡辺麻友みたいな髪型にしたら、かなり可愛くなりそうな予感
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:32:04.28 ID:u93qFOaZ0
岩渕はドリブルのときの対面との距離感をあと20センチ遠めにしたら
なでしこで大活躍できると思う

いつも横に持ち出すときに近すぎてひっかかってるだろ
あれだと抜けても外人相手だと横から飛ばされる
940:2012/03/04(日) 21:35:04.10 ID:JzipvDft0
海堀ヘボフィードだしな
941:2012/03/04(日) 21:36:04.16 ID:bsSMPnvF0
ウエンディ・アコスタ wendy acosta
ttp//2.bp.blogspot.com/-8Xtp31rbuG4/TyPdc_pSUKI/AAAAAAAADmk/u3t3eG6nw0k/s1600/_MG_4340.jpg
ttp://andrewchinphotography.blogspot.com/search?updated-max=2012-01-29T22:48:00-08:00&max-results=10&start=3&by-date=false

ttp://images.search.yahoo.com/search/images;_ylt=A2KJkIWlX1NPGy4AE6eJzbkF?ei=UTF-8&n=30&y=Search&fr=yfp-t-701&p=wendy+acosta+costa+rica&fr2=sp-qrw-corr-top&norw=1
やはり白いモーガンたんには敵わないかな。
942:2012/03/04(日) 21:36:28.50 ID:ewBt0Sa80
海堀ヲタが怒りそうだな
女子に人気あるんだろ?
943:2012/03/04(日) 21:38:40.71 ID:jubWn22K0
岩渕はやっぱ守備が課題だよね
全員で守備しないとあっという間に点いれられちゃうのが
なでしこだろうし
岩渕がスタメンで使われにくいのもそこだろう
また高瀬や菅澤が選ばれてる理由もそこ
944  :2012/03/04(日) 21:39:59.47 ID:KfqWujOw0
福元が正GKから外れたのは怪我が原因じゃ無かった?
それよりも、川澄抜きがベストメンバーって方が納得いかないよ
945:2012/03/04(日) 21:40:17.87 ID:fThTZtd40
福元ktkr
めっちゃ楽しみ
946:2012/03/04(日) 21:41:58.35 ID:ewBt0Sa80
川澄ちゃん後半出場だろ
前半でアメリカを疲れさせて後半勝負するつもりだな
Wカップと同じで
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:42:53.57 ID:DuvQWHMT0
原田さんのこういうスタメン情報って正確と思っていい?
948 :2012/03/04(日) 21:45:17.88 ID:sCgVIiFxO
>>930
俺が監督でも川澄はあんまり出したくないからな。川澄はなぜかあの年齢でもどんどん成長してるからな。
その成長具合をできるだけアメリカの選手たちに直に感じさせたくないという思いが佐々木にはあるのかも。
まあ後半途中からは出してきそうな気はするけど。
949:2012/03/04(日) 21:45:25.14 ID:pgp4iP5j0
岩清水宮間大野じゃ、アメ公にフルボッコ
怪我してたんで・・・、疲れが貯まってたんで・・・、調整不足で・・・
何て言い訳するか楽しみだな
950:2012/03/04(日) 21:45:35.68 ID:lg74tcvN0
原田某曰く「ベストメンバー」らしいが、それってW杯最初の数試合までじゃなかったっけ??安藤、永里の真価が問われる試合になっていいとは思うけど。
951:2012/03/04(日) 21:45:42.85 ID:rI8FYyKX0
安藤ktkr
めっちゃ楽しみ
952:2012/03/04(日) 21:48:59.63 ID:hAQEcr6G0
永里が好調だから、どれぐらい安藤に繋げるか次第だな
大野は勝手にやってくれたらいいw
まぁその方が大野の良さも出てくるだろうし
953:2012/03/04(日) 21:49:07.36 ID:ewBt0Sa80
大野捨て駒にして川澄で勝負だろうけど
前半で点とられねえかな
まあ大野は正念場だな
954:2012/03/04(日) 21:50:17.65 ID:fINX8frb0
>>949
悔しそうだな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:50:36.99 ID:DuvQWHMT0
この布陣でいくなら安藤と大野逆の方がいい気がするけど、そうでもない?
956うほ:2012/03/04(日) 21:53:09.03 ID:pl+4My4i0
気が早いけど2015カナダワールドカップ出場国はこんな感じ?
北米   カナダ、アメリカ、メキシコ、コスタリカ
南米   ブラジル、コロンビア、アルゼンチン 
アジア  日本、中国、韓国、オーストラリア 
オセアニア   ニュージーランド  
アフリカ   ナイジェリア、南アフリカ、カメルーン  
欧州   ドイツ、フランス、イングランド、スウェーデン、ノルウェー、
     デンマーク、イタリア、スペイン、アイスランド

とか・・・妄想イッパイだけど・・・
957:2012/03/04(日) 21:53:24.75 ID:ewBt0Sa80
大野じゃポストができねえべ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:53:30.14 ID:+98AHNow0
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:53:48.20 ID:Mg/noZYh0
>>942
海堀より川澄キモヲタの方がおもしれーwww
960:2012/03/04(日) 21:55:38.16 ID:Uf7hUhZs0
>>958
上半分を隠すとホストクラブみたいだな
961:2012/03/04(日) 21:56:03.53 ID:ewBt0Sa80
>>956
欧州はキプロスでオランダがイタリアに勝ったからな
オランダが面白そうだな
まだまだ荒削りだけど
多分電マの上じゃね?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:56:39.68 ID:iD9/+DfK0
>>956
北米は開催国のカナダ含めると4ヶ国になっちゃうか。
アフリカから3枠もとれるかな。
アフリカ2枠なら、欧州は9枠になりそう。
あと、欧州はアイスランドじゃなくてオランダかもしれないな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:57:37.45 ID:73652D4r0
964:2012/03/04(日) 21:58:38.78 ID:ewBt0Sa80
>>958
腕組んでるのプロレスみたいだw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:58:46.30 ID:iD9/+DfK0
>>958
宇津木とか岩清水とか、全般的に写真写り悪いなあ
宮間は男前だけど。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:00:48.37 ID:Mg/noZYh0
でも熊谷は奇跡的にかわいいよw
近賀だけぶすくれてるなw
967:2012/03/04(日) 22:04:46.49 ID:7v0VScsB0
>>958
アサノと丸山は復活フラグ?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:04:46.82 ID:rb4CxPVW0
なんで上段だけ、旧ユニ?
969 :2012/03/04(日) 22:05:41.59 ID:sCgVIiFxO
>>930
前半はこのメンバーで、後半からメンバーをどんどん若手に変えていく方向でいいんじゃないかな。
今更いつものレギュラーメンバーを90分も出す必要はないと思うし。
っで、終わってみたら0−3か1−3くらいで完敗とw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:06:35.79 ID:6AV7e8850
アジア予選のメンバーだな
この前の合宿のときに撮影したから海外組と怪我人はいなかったんだろ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:07:14.14 ID:B5xxn22X0
キリンまで1ヶ月も無いんだな
今回とキリンとのアメリカ戦でそれぞれどういうテーマで戦うんだろうな、ノリオは?
972:2012/03/04(日) 22:09:57.22 ID:3TNoc0jP0
>>958
大野、顔ちっちゃいな。
973:2012/03/04(日) 22:16:13.86 ID:JfJQ+Ss20
前列を見ると女子の華やかさなど微塵もアピールする気配がないなw

福元で行くのか?楽しみだな
この間のデンマーク戦のコーチングとか力強くてよかったもんな
海堀も危機感持って発奮するだろうし正GK争いが白熱の予感
川澄は相手が疲れてきた後半投入だろうな
大野は先発で出していい気分でやらせた方が働きそうだし
974:2012/03/04(日) 22:21:03.58 ID:lg74tcvN0
予想交代

安藤→川澄
大野→木龍
永里→京川

これは間違いないんじゃないの?
どうせ負けるんだし京川また試すと思うけど。
佐々木監督が高瀬を褒めたり、大野を責めないのとは裏腹に京川のほうが先の二試合で動き良かったからなぁ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:23:28.49 ID:0ThReH1C0
>>895
どう見ても右利き。左利きならもっと綺麗に蹴るよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:23:32.04 ID:mT4ed3Iv0
岩清水がネズミ男みたい・・・
977:2012/03/04(日) 22:24:40.71 ID:ewBt0Sa80
オランダーカナダ 前半終わって0−0か
やるじゃん
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:25:12.55 ID:WkNc8W6/0
日本対アメリカと決勝戦だけは、普通のサッカー専用スタジアムでやるんだな

Estadio Algarve
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/01/14/f5/f9/seating-area-at-stadium.jpg
979:2012/03/04(日) 22:25:44.92 ID:JzipvDft0
>>958
川澄がアイドル扱いってのは今後十数年の謎になるな
980:2012/03/04(日) 22:28:11.39 ID:JfJQ+Ss20
>>974
京川は展開次第だろうけど、多分出ないでしょ
デンマーク戦での吹っ飛ばされ具合見てたらアメリカ選手とは張り合えないよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:30:14.47 ID:83Ls6RjJ0
>>980
とすると木龍も無いな

菅澤試したりするのかな
982:2012/03/04(日) 22:30:39.34 ID:MHv03UM5O
>>776
これって誰も突っ込まないけど、
スウェーデン戦で後半28分に川澄→永里で交代してるんだけど。
フジの解説でもこれはいい交代だと言われていたし、WC後に出版された本にも
この交代に戦術的な意味は全く無いが、佐々木監督の「選手全員で戦うんだ」と言う決勝戦へ向けたメッセージだった…
と書かれていた様に、明らかに永里に対してチャンスを与える交代だったと思うんだけどね。

983名無しさん@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 22:30:47.78 ID:LYxhU0MV0
安藤ブンデスでこの前まで2得点だったのに4得点になってる
熊谷1得点といい勝負でちょっとアレだったのに
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:31:16.20 ID:alTVKrcV0
>>978
そこそこいいスタジアムじゃない。

ガラガラなのは変わらないだろうけど。
故に返って印象悪いか。
985:2012/03/04(日) 22:32:39.99 ID:S8qxQSw70
アメリカ戦って生中継ないの??
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:33:07.01 ID:0ThReH1C0
大野→川澄
澤→有吉(鮫SH 宮間CMF)
永里→高瀬

この位じゃね?
987:2012/03/04(日) 22:34:46.85 ID:B46VHFET0
いやあ〜でも楽しみな対戦だよね
あのアメリカに対してどこまでできるのか
ラピノーをどこまで抑えるか 誰が どーやって? とかさ
なんかサッカーの原風景みたいなものが見れそう
にわかの俺なんかにとっては女子サッカー観戦はとても勉強になるんだよ
988.:2012/03/04(日) 22:37:21.24 ID:16PVfuptO
勝っても負けても2-1
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:39:02.30 ID:0ThReH1C0
予想 日0−1米
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:41:12.23 ID:mKz+Mrgl0
いかに点取られないかだよな
991:2012/03/04(日) 22:41:58.72 ID:Uf7hUhZs0
アメリカは15回、日本は5回くらいチャンスがあるよ。
お互い全部決めれば15−5で負ける
992:2012/03/04(日) 22:45:41.12 ID:fg7vPywh0
アメリカの仕上がり具合は異常
ケガだけしなければいい
交代カード6枚あるからいろいろためせばいい

993ななし:2012/03/04(日) 22:45:42.73 ID:SnonfSqc0
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:46:31.04 ID:Mg/noZYh0
でも序盤はラピノーじゃなくチェイニーにやられ放題だったけどね
とにかくスピードがある選手に滅法弱い
モーガンもスタメンで来るだろうし、早々に失点すればボロボロになること間違いない
995:2012/03/04(日) 22:48:15.54 ID:oN9RNlnX0
まあ2失点くらいには抑えられるだろ
この試合は大して重要でもないし菅澤使えばいいのにな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:48:59.10 ID:0ThReH1C0
んめー
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:51:28.04 ID:Bq3i68880
>>982
お、レスありがと。

確かにそういう見方もある。
しかし、事実上、一度は見限ったんだが、ノリオの未練たらたらなところが偶然良い結果に繋がったとも言える。
(アメリカ戦でも先発メンバーにならなかったのだから。アメリカ戦の永里、丸山投入は、他に打つ手がないってだけだった)

高瀬に対してまでも未練たらたらなノリオが大野を外せるわけがない。と思ったりしてるんだけど、どうだろね。
998Ω:2012/03/04(日) 22:51:29.69 ID:MH1xrIPJO
>>426
何が悲しくてGL敗退国を優勝国が見習わなきゃいかんのだよw
999:2012/03/04(日) 22:51:56.59 ID:+4hnCTc40
>>978
反対側が崖のスタジアムだっけ?(´・ω・`)
1000:2012/03/04(日) 22:52:41.34 ID:Uf7hUhZs0
1000ならソチ五輪金メダル
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/