【ジーニアス】柿谷待望論【復活】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バンブー ◆JXHxrsaXxY
この世代のピンチを救えるのは柿谷しかいない!俺のサカつくでも何度も何度もチームを救ってくれたんだ!
2:2012/02/07(火) 00:38:02.27 ID:6qd8PmhqO
柿谷>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>山田、東
3.:2012/02/07(火) 01:00:30.15 ID:l/9ALqED0
柿谷世代
4:2012/02/07(火) 01:55:50.43 ID:IgkNIID/0
今年楽しみだな
次世代10番とか思ってた頃が懐かしい
5ラモース:2012/02/07(火) 13:01:59.70 ID:nAZqmQVG0
柿谷曜一朗 
身長173p 体重68kg
【経歴】セレッソ大阪ジュニアユース-セレッソ大阪ユース-セレッソ大阪-徳島ヴォルティス-セレッソ大阪(2012〜)
繊細なボールタッチは天性の域で視野の広さ、パスセンス、ドリブル、オフ・ザ・ボールでの動き、イマジネーション、アジリティーなどに長ける
高速シザース、エラシコ、ラボーナ、クライフターン、ダイレクトプレー、トップスピンをかけたロングシュートを得意としている
6とあるj2サポ:2012/02/07(火) 18:39:51.91 ID:vB6IvS670
サカマガに柿谷のインタビューあった
活躍してほしい!
7:2012/02/10(金) 13:44:28.39 ID:wJEEJ9en0
ロンドンオリンピックで活躍できるレベルなの?
8:2012/02/10(金) 14:00:21.68 ID:KLgTairM0
柿谷曜一朗、早熟の天才が過ごした雌伏の時 (1/2)
精神的な成長を遂げ、“帰るべき場所”へ

当時のC大阪の指揮官・レヴィー・クルピが唐突に切り出した。「シンジは本当にプロフェッショナルな選手で、常に前向きにベストを尽くす気持ちを持っている。その点がヨウイチロウと違うところ。ヨウイチロウはもっと責任感を持ってプレーしなければならない。
ヨウイチロウは今年だけで練習に5回遅刻している。シンジとヨウイチロウは対照的で、シンジの場合はプロフェッショナルとして責任感が強いがゆえに、ミスを恐れてしまうところがある。逆にヨウイチロウは責任感がないがゆえに、時として非常に勇気あるプレーができる。
対照的な二人だが、そういったところを変えていけば、2人とも間違いなく将来日本を代表する選手になる」。

 香川真司と柿谷曜一朗。当時、20歳前後であった両者の才能に対して最大限の評価を下していたクルピだが、ことサッカーに取り組む姿勢の違いを、公の場で鋭く指摘した。
香川のその後については、ここであらためて記す必要もないだろう。一方の柿谷はこのシーズン、2シャドーのレギュラーを務めていた香川と乾貴士が不在の第20節の岡山戦で2得点を挙げて勝利に貢献するも、翌日の練習にまたしても遅刻。
「チームやサポーターに対する敬意が見られない。セレッソを象徴する選手になるためには、プレーだけでなく、すべての意味で高い意識を持たないといけない」とクルピの逆鱗(げきりん)に触れ、2009シーズン途中でのJ2徳島ヴォルティスへの期限付き移籍が決まった。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/2011/text/201202090001-spnavi.html


この辺で香川や乾などの若い連中と差がついた要員なんだろうな
悔い改めてストイックにならないと伸びないな

U-17のときポテンシャルはあったけど伸びなかったな
人間真面目にならんとダメよ
9:2012/02/10(金) 18:08:15.71 ID:zlOjKgR20
開幕戦でU17フランス戦を彷彿とさせる超ロングシュートと、ロングボールをノートラップランニングボレー隼シュートと、クロスバーの跳ね返りをオーバーヘッドでジャストミートしてハットトリックする勇姿が目に浮かんでる。
10バンブー ◆JXHxrsaXxY :2012/02/15(水) 22:40:07.88 ID:XpPI422K0
こいつの復活を本当に望んでる。
今シーズンがまぢ大事だ。
11 :2012/02/15(水) 22:48:20.72 ID:ocyidQPs0
頑張って松井レベル。これはU17の頃からずっと思ってた。
死ぬほど精進しないとな。
12:2012/02/16(木) 10:02:01.66 ID:7qdCqTa2O
日本サッカー界最後のファンタジスタ
13:2012/02/17(金) 22:59:03.69 ID:pIr7lrNn0
以前は天才言われててもへらへらしてて目付きも悪かったから
まったく期待してなかったけど
最新の映像では完全に更生してるな
期待してみるか
14:2012/02/19(日) 22:31:09.67 ID:+4fH85CJO
人生って短いよな 特にサッカー選手なんて、、
輝けるのは20代なんだよ。 30代で輝いてるのは20代で頑張って成功した者の内のごく一握りのみだよ
野球より選手寿命が10年短い そりゃそうだ 野球と違って走れなくなったら(スタミナ落ちたら) あっという間に戦力外だからな
10代の時はわかんないんだよな 香川とか本田とか中田は若いくせにわかってた 20代前半の勢いで一気に上り詰めないといけないことを
柿谷もようやく気がついたんじゃないかな 今22だっけ?
今から25までの3年間が勝負期間だよ、ここを逃したらもうない
ここで人生全ての力を出しきって一気に駆け上がらないといけない
ギラついた柿谷を俺は期待しているぞーー!!!
15ファン:2012/02/23(木) 01:01:22.08 ID:KVpYoRDx0
代表ユニがカズの次に似合う
16名無し:2012/02/23(木) 04:26:28.37 ID:8iigr+PU0
相変わらず天才だよ柿谷は
いや、プロ意識が高まった今の柿谷はそれ以上かもしれない
期待してる
17応援したい:2012/03/07(水) 07:35:36.41 ID:qMxDE4ur0
相変わらず天才なんのか?まじで?ひさびさにセレッソの試合見に行くか
だが、スタメンになるのか?

もう、だめになったかと思ってた 
向上心はあるのか?まだ。遅くないよな
18:2012/03/09(金) 20:49:21.84 ID:xYOiRG9B0
顔変わったね。
19:2012/03/09(金) 23:34:38.89 ID:XYyEerY5O
期待
20:2012/03/09(金) 23:46:55.72 ID:9Vc6xeW00
今まで夜遊びでもしてたの?
21:2012/03/10(土) 08:18:04.24 ID:FDK2KbHW0
本人曰く目覚まし時計が悪いらしい
22名無しさん@お洒落ヒール:2012/03/10(土) 17:53:48.97 ID:/gUYDQCS0
この人は、ゴールが嫌いな人なんでしょ?
ボク知ってるよ。

得点ってのは、悪いもんでないから好きになればいいのにね。
プロでもゴールが嫌いな人は意外な事に多い様だからね。
23名無しさん@子供できちゃった:2012/03/10(土) 17:58:08.16 ID:4QkYBPh00
柿の種?
24名無し:2012/03/10(土) 22:31:02.78 ID:UqF6oCY50
>>20
なんでも、漫画が好きで夜遅くまで起きていて
寝坊していたらしい。
かわいいもんだ。
25:2012/03/10(土) 22:45:44.80 ID:rI5RY3KB0
悪い先輩に付き合わされて朝まで遊び歩いてたと聞いたが
26:2012/03/24(土) 13:00:55.31 ID:XWEvQsiU0
今日出るかな?
27 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/03/24(土) 15:39:45.11 ID:Aq2pk53BO
いきなりアシスト
28:2012/03/24(土) 15:40:06.11 ID:hbZiXU/40
やりましたなw
29:2012/04/19(木) 20:33:45.36 ID:yq9WXj9XO

Q:柿谷は才能のある選手だが、ボールのないところで何をするかというところで0点に近かったと思う。ああいう才能のあって勘違いしている選手をどうやって育てればいいのか?
「曜一朗は若くて、これからも練習のなかで身につけなければいけないことがたくさんある。能力は高いので今後も指導していきながら、その能力がチームにもっと還元されるように考えていきたい。
具体的には、相手ボールの時には下がってスペースを埋めること、マイボールの時には能力が生かせるように勝負のプレーをしていくこと。
彼にとっては久しぶりの先発で、我々が求めていた動きとは違うところがあったので、求める動きができるように、少なくとも守備では戻ってスペースを埋める意識が身につくように指導をしていきたい。


30:2012/04/28(土) 05:43:46.30 ID:n28r1rWb0
最近の柿谷はどう?
ジーニアスしてる?
31:2012/04/29(日) 15:44:23.73 ID:mbqAzvrP0
柿谷はボールをもってなんぼだと思っているんだろう。
タッチとは関係ない85分はあまり関心がない。
いや88分ぐらいか。
森島は90分フルに頭を働かせてJ2だろうが必死に戦った。
夏のクソ暑い山形との試合で3点ビハインドで、残り時間もないのに
相手からボール奪いに20メートル手前から猛ダッシュで
フェイントいれながら迫っていった。
32:2012/05/02(水) 03:47:14.56 ID:pVZYmnpb0
柿谷が浮上することは、もう無い。
1度、成長を止めてしまった選手が簡単に国際舞台に立てるほど甘い世界ではない。
ベンゲルが、フットボールで成功したいなら犬のように成長しろと言ってただろ。
柿谷は失敗例として語り継がれる選手。
33:2012/05/02(水) 09:51:26.91 ID:7Ra5lU+ui
ぼぎょんと清武が夏移籍すれば柿谷の天下くるで
足元だけならこの2人より段違いにうまいし
34:2012/05/03(木) 19:15:46.40 ID:D3AvtBkI0
足元が上手いのに、何が下手なの?
35:2012/05/09(水) 20:57:32.32 ID:p7e9Qemd0
柿谷に関しては諦めた
才能を考えれば代表の中心になって当たり前の選手なのにな
36:2012/05/09(水) 21:03:00.14 ID:/HDc9x270
柿谷に関してはU-17の時に諦めた。
大会後のインタビューで「怖かった」という発言をしているんだよ。
アフリカの選手にはボールだけではなく体ごと持って行かれる、
そういう経験は日本ではしたことは無かったし、恐怖を感じたと。
これを聞いた時に、コイツは国内専用の選手だなと思った。
37:2012/05/09(水) 21:04:51.76 ID:VzcJAlImO
セレッソから海外へ
香川→家長→乾→清武→柿谷
38:2012/05/09(水) 21:15:23.32 ID:rsxixJ070
清武がドイツ移籍した後は柿谷の出番間違いなし。
久しぶりにプレー生観戦したけど光るものがあったよ。
39:2012/05/09(水) 21:18:22.27 ID:+cKoCZaVO
柿谷まだ22だったんだな
潜伏しすぎだわ
遅刻って俗に気の弱い人間が無意識にする逃避行動らしいな
柿谷は性格改造をしたらいいと思うよ
能力は申し分ないのだからね
40:2012/05/10(木) 17:30:27.33 ID:EJTTWc0b0
こいつ天才とか持ちあげられてるから、動画みたけど、なにが凄いのかさっぱりわからん
派手なドリブルもないし、シュート力もないし、体格ヒョロいし、凄いパスするわけでもない
天才っていわれてるだけの活躍をしてるかといえば、J2ですら全く活躍できない 
なんなの一体?
41名無し:2012/05/10(木) 21:25:15.32 ID:pgDbQO9E0
お前にはサッカーをやるどころか見る才能すらないということなんじゃない
42:2012/05/10(木) 21:33:37.09 ID:Y0SlAeLNO
いやぁ監督は物凄く柿谷をかっているよ
類い希な才能は例を見ないらしい
43ああああああああああ:2012/05/10(木) 22:59:56.01 ID:jM42WiLJ0
何度も他で言ったが
柿谷はマガト監督に1,2年鍛えられたら良いと思う。
心身ともに鍛えられたらバルサがほっとかないぞ。

44w:2012/05/12(土) 16:14:29.50 ID:68TClCUE0
やりましたなw
45ヤフー:2012/05/22(火) 21:03:49.56 ID:15xb3JBq0
「天才」柿谷 なぜ香川と差
http://number.bunshun.jp/articles/-/225876
46:2012/05/22(火) 22:25:26.03 ID:ZU4O3RcR0
柿谷、お前にはよく考えてもらいたい。
お前は日本サッカー界の中でも特別な才能を持った選手だ。
それなのに今、試合に出ていないのは監督のせいなのか?
少し前までお前と同じ場所にいた、お前と同じくらいの才能を持った選手たちは、
もう違うステージでプレーしている。その姿を見て、どう思っているのか。
お前は、3人ドリブルで抜いて4人目でとられる。
その後、カウンターで失点してもドリブルで抜けたことで満足している。
それはプロではなくアマチュアの発想だ。単に楽しくやっているだけだ。 お前にクサビのボールを入れて、周りは一生懸命走る。
40m、50m、時には80mも走ってくれる仲間がいる。
それなのに、お前はつまらないミスでボールを失ってしまう。
仲間の頑張りや走りを無駄にしているんだ。
ミスをしてボールを失ってしまうことは仕方がない。
でも、お前はミスして失った後、
走っていた仲間のために80m走ってカバーしたことはあるか?
そうすべきだと思わないか? サッカーはチームスポーツなんだ。 (中略) 柿谷、今日の練習の最初、ボール回しをやっただろう。あれは確かに遊びだ。
しかし、ただの遊びじゃないんだ。
柿谷、お前はあのボール回しの中で、ずっと中で鬼をやっていたな。
悔しくないのか? ボールが取れなくて。
俺がお前なら、悔しくてスライディングしてでもボールを取りにいくぞ。
柿谷、お前は素晴らしい才能を持っている。
でも、これから成功するには、お前のそのアタマの中を変えないといけない。
そのために残された時間は、柿谷、そんなにたくさんあるわけじゃない。
お前は、もう特別に若いわけじゃないんだ。
走って走って、玉際でアグレッシブに戦え。そうすれば、いい選手になれる。
90分、いや100分、180分、戦い抜くくらいにやろう。
47:2012/05/23(水) 00:01:08.26 ID:Jsmel0YKO
なかなか得点出来ないからいっそのことCFで使った方が良いと思う。
点を取ってチームを勝たせる責任を背負わせたらどうかな
48:2012/05/23(水) 00:42:13.26 ID:8CE1EgBP0
フィジカルないから厳しいと思う
49:2012/05/23(水) 08:22:49.71 ID:EzFndstR0
セレッソの試合みたけど輝く光が見えなかった
多分現状にたいして周りがあれこれ言い過ぎなんだと思う
本当に才能あるならほっといたら輝く
50ヒャッハー:2012/05/23(水) 16:41:14.60 ID:0fqNTIls0
内輪の天才なら当てはまるな
ポスト家長の筆頭だよ
将来を期待された選手が何人もいたが消えていったがこいつも一緒
輝きは無く曇っている
22才はサッカー選手として若くない
51あああ:2012/05/25(金) 22:50:09.51 ID:07+kmV3d0
柿谷の才能はイニエスタやジダンとなんだ大差ない。むしろさらに上かもしれん。
52:2012/05/26(土) 17:57:11.47 ID:6Us+Qxac0
遅刻の才能の話か
53ああ:2012/05/27(日) 21:50:59.23 ID:IR2wh9A+0
香川スレの伸びる速さと比べて・・
本来は同じくらい話題になる選手なのにな・・

悲しいな
54:2012/05/28(月) 19:38:40.16 ID:s/zck5yo0
天才は凡人に邪魔される
55:2012/05/28(月) 19:55:53.37 ID:lsKBWess0
環境のせいにするのは良くないことかもだけど
本当にきっかけ次第なんだと思います。
今シーズンで言えば長谷川アーリアとか。

「天才の蹉跌」〜今どきの若者
http://number.bunshun.jp/articles/-/225876
56774:2012/05/29(火) 00:05:24.52 ID:hTK2GoTV0
才能だけなら本当に高かった。だが実際アスリートに求められるのは努力だもんな。
57:2012/05/29(火) 10:44:45.99 ID:q0dQ3qhI0
結果が伴わない天才のレッテルほど虚しいものはないな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 19:53:35.59 ID:YQ/pCpnk0
柿谷って平野出身なんだな
こいつがダルみたいにすごかったら
平野図書館に柿谷コーナーとかできたんやろうなぁ
59:2012/05/31(木) 14:40:34.54 ID:jQNqJaxq0
徳島でレギュラーで出てる時に一度くらい
オリンピック代表に召集しても良かった。
代表を意識させれば動きもまた違ってきそう。
関塚はバカ塚だから関アホのクソうんこ塚。
60.:2012/06/06(水) 21:42:04.51 ID:QojLZnuq0
ナビスコ得点お目
61:2012/06/06(水) 21:45:55.54 ID:PkqccTRhO
ダミアン
62しゅん:2012/06/06(水) 22:45:03.55 ID:5/8uOXExO
ジニアス復活の恐れあり
63a:2012/06/06(水) 23:16:40.04 ID:m+lTQtZv0
垣谷はセレッソとプロ契約した当時は
慎司よりも天才と評価されていたのにね

ブンデス二連覇の原動力となり、マンUに移籍する慎司と

精神力の違いで、dでもない大差がついてしまったな
64pp:2012/06/07(木) 04:55:10.39 ID:/xW+F1lp0
「柿」谷曜一朗、香川「真司」、岡崎慎司

知ったかする前に漢字を学ぶんだな
65:2012/06/07(木) 08:05:07.44 ID:xkIwFgTcO
柿谷がんばれよー!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 09:00:27.04 ID:DcT4ccec0
覚醒したんですか?
待ちくたびれましたがまだ信じて良いですか?
67ジーニアスだろ!:2012/06/08(金) 01:29:32.72 ID:nohR+bzz0
信じていいと思います・・・
68:2012/06/08(金) 12:46:38.08 ID:j/QuT9zD0
>>40
中学レベルなら凄いってだけ
69w:2012/06/09(土) 17:58:52.58 ID:+AyNteCE0
いや、今日もそこそこ光ってた
いいんじゃねえか
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:50:18.24 ID:8BE9NRMc0
フェイントキレ味あったね、クロスやシュートが
あともう少しだった
71qq:2012/06/09(土) 23:03:00.66 ID:OAU8bref0
ボーフムが乾の後釜を探しに日本に来てるらしいから
こりゃ柿谷あるぞ。
72おおおお:2012/06/16(土) 21:11:20.55 ID:mJBEn20I0
今日もgoal決めたらしいな。マジで覚醒したんじゃないのか
73:2012/06/16(土) 21:55:27.20 ID:IUyI2+QmO
ボーフムでもいいから海外移籍することを望む
才能なら柿谷>香川
74:2012/06/22(金) 07:49:51.18 ID:xFGagjS00
>>73
何の才能だよw
J2でいいから、シーズン27得点挙げてからだよ
正直25点以上得点するって言うのは、段違いの才能だよ
75いい:2012/06/23(土) 16:24:56.17 ID:lBxoQcc90
マンチェスターユナイテッドとセレッソの準レギュラーか・・
とてつもない差がついたな。
サッカー選手の若い時の一年って普通の人間の4,5年くらいの大事な時間なんだろうな
76 :2012/06/23(土) 16:27:10.80 ID:ql0vldFg0
家長と一緒にKリーグがお似合い
元天才どうしのコンビは凄そう><
77いい:2012/06/23(土) 16:56:19.10 ID:lBxoQcc90
今日先発やけん2得点、2アシストくらいかましたら
ブンデスからオファーくるかな
78活気:2012/06/23(土) 19:01:58.11 ID:JOII+F830
移籍せずにセレッソの王様になってくれ
海外行かなくても日本代表となり、fwとして活躍してくれ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:34:35.68 ID:YaXQV0gx0
またまた2ゴール
80:2012/06/28(木) 00:18:57.70 ID:q2xzFkrWO
日本のバッジオ
81:2012/06/28(木) 00:25:30.68 ID:ZhAOPSuO0
おいおい、見たぞ
二つともいいゴールじゃん
82:2012/06/28(木) 00:37:56.04 ID:LIBryTOpO
どこで観たの?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:38:37.34 ID:RevTAcGz0
2012 ヤマザキナビスコカップ Aグループ第7節 セレッソ大阪 vs サガン鳥栖
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18208063
84a:2012/06/28(木) 01:42:07.86 ID:WaUoY+ox0
2点目なんかはワールドクラスだな
コンスタントにこのくらいやれれば、とっくにオファー来てるんだが…
85宇佐美:2012/06/28(木) 07:10:19.32 ID:LIBryTOpO
得点以外のプレーはどう?消えてる感じ?
86 :2012/06/28(木) 07:33:32.18 ID:s5FVuAzR0
好青年になってるな。
87_:2012/06/28(木) 07:58:15.13 ID:LcKCdzNAO
圧巻の北朝鮮戦からもう6年か。
今からでも佐藤寿人クラスにはなれるぞ。
88ジニジニ:2012/06/28(木) 19:07:31.28 ID:L7Fzw2d10
現在ナビスコカップ得点ランキング1位タイ!!

ニューヒーロー賞
2012Jリーグヤマザキナビスコカップ(予選リーグから準決勝)を通じて、最も活躍が顕著だった23才以下の選手1名をニューヒーロー賞として表彰します。
投票対象

本大会開幕時(2012年3月20日)に23歳以下の選手を対象選手とします。
過去に同賞を受賞している選手は対象外となります。
JFA・Jリーグ特別指定選手も対象とします。

過去の受賞者はほぼ全員代表に上り詰めている!
行けっ柿谷!!
89:2012/06/28(木) 22:30:05.69 ID:BPdR6RP7O
柿谷は今年中に代表デビューあるかもな
90カーキー:2012/06/28(木) 22:49:03.54 ID:04XiYTbLP
【別角度完全動画 蘇る天才と】 セレッソ大阪 対 サガン鳥栖 【清武ラスト2】

http://www.nicovideo.jp/watch/sm18214205
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:02:57.71 ID:RevTAcGz0
キーパー退場になった奴本当だったら流してゴール認めてカード提示だろ
したら柿谷ハットだったのに
92ヨウ:2012/06/28(木) 23:24:07.80 ID:FQXDe3rz0
柿谷、代表だとどのポジション?
93蘇れ天才:2012/06/29(金) 00:00:45.87 ID:ciwIpaby0
天才、がんばれい。
94:2012/06/29(金) 00:07:53.50 ID:q2xzFkrWO
ベンゲル曰く物凄い選手だと
95:2012/06/29(金) 00:08:40.25 ID:iDoYQtMkO
>>92
香川、岡崎のとこじゃね
96蘇れ天才:2012/06/29(金) 00:13:23.11 ID:ciwIpaby0
柿谷ががんばって代表レギュラーになれれば、
日本も今より格段に強くなる。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:13:50.64 ID:Qmt50qd60
セレッソだと2トップのシャドー役って感じでいいのかな?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 01:48:34.17 ID:CuWSDNFK0
森島がはっぱかけてるらしいが、ゴール癖が付いてきてるのはとてもいい傾向だ。
これを是非続けてほしいよなぁ。頑張れや〜
99:2012/06/29(金) 04:40:52.10 ID:Wwky1DXlO
はやくザキオカを抜いてくれ
100:2012/06/29(金) 06:09:13.05 ID:6bUENnWqO
柿谷は大好きな選手。
でも、柿谷はスペースと時間を与えるとファンタジックなプレーをする「マジシャン」ではあるけど、スペースと時間が与えられない高いレベルで、狙った通りボールを止める、狙ったところに蹴る、ってことができる「サッカープレイヤー」ではない。
だから、正直、代表入りとか、海外移籍してビッグクラブで活躍とかは無理だと思う。
でも、挫折を経験して、自力で復活した精神力はすごいし、人間力も上がっていると思う。
だからJリーグを代表するプレイヤーになって、日本代表選手にプレッシャーを与える存在になってほしい。


とはいいつつ、五輪代表に選ばれないかなー、とか期待してしまう。。。
101P:2012/06/29(金) 07:32:23.81 ID:c4r/8/To0
岡崎ってアジア相手なら素晴らしい選手だけど
世界相手だとやっぱちょっと厳しいよな
柿谷の更なる成長を期待してるし岡崎を抜いてほしいな
102:2012/06/29(金) 10:59:46.88 ID:nI6EbDvm0
>>100
ふし穴過ぎ
もうちょっと調べたほうがいい
103:2012/06/29(金) 11:53:57.44 ID:V22JkEoJO
岡崎なんてアジアレベルでも使えない。
アジアの雑魚専ごっつぁんゴーラーだからね。
ボールを扱う技術やサッカーセンスは柿谷が数段上。
104ああ:2012/06/29(金) 14:00:04.87 ID:2TRTak+50
【別角度完全動画 蘇る天才と】 セレッソ大阪 対 サガン鳥栖 【清武ラスト2】
試合後のバス待機動画もあり。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm18214205
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 15:13:08.87 ID:5jBbDO250
日本がブラジルで残り10分、1点ビハインドだったら
間違いなく一番使いたい選手

でも90分だったら絶対に使いたくないね
和製カッサーノというか和製家長
カッサーノは時間かけながらも立派に成長したけど
ローマにいた頃から柿谷みたいな簡単なミスをする選手ではなかった
106:2012/06/30(土) 15:04:04.98 ID:UZBuoEJa0
今日柿谷が3点取ったらブンデス移籍あるぞ。
2部じゃなくて一部でな。ドルトムントとか金あるだろうし、育てるくらいの気持ちで
獲得してもいいと思うんだがな・・
シャルケあたりもこんなファンタジスタ必要としてると思うんだがな
107蘇れ天才:2012/06/30(土) 15:09:54.80 ID:ulA+3BzY0
ブンデスで活躍できてもなあ。
ディフェンスの強いところを破ることを磨かないと、
真のジャパンエースになれない。

柿谷には期待している。
108名無しーにょ:2012/06/30(土) 19:41:34.17 ID:SB1E8hOc0
関塚よ、宝の持ち腐れだぞ、はよ気付け
109:2012/06/30(土) 21:03:26.49 ID:6vE0bhFQ0
また決めちゃいました
雨で滑ってミスも多かったけどよくやったよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 21:04:04.42 ID:jdyDfCNr0
関塚ざまあwww
曜一朗こそ至高の存在
111:2012/06/30(土) 21:11:27.97 ID:evkDilbN0
柿谷悪くなかったけど、なんかテクニック劣化したか?
普通のFWだったな〜シュートは上手い
112:2012/06/30(土) 22:10:31.54 ID:37ec89rH0
劣化というか無駄にテクを使わなくなったって事だと思う
魅せるプレーよりも勝つためのプレーを選択するようになったって感じ
昔を知ってるだけにちょっと物足りなく感じるのも確かだけどね
113:2012/06/30(土) 22:27:51.70 ID:tjRVAYuD0
水曜の試合では結構テク使ってたけどな
今日は下も緩かったから確実なプレーに徹した感じ
ただ、シュート前のタッチなんかは地味に見えても絶妙
ボールの勢いを殺して、ベストの場所に置く技術は
香川と同等かそれ以上
114活気:2012/06/30(土) 22:46:52.92 ID:+v+ijZMW0
柿谷のこと馬鹿にしてた奴
ざまあ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:04:12.76 ID:BFuCSfSg0
前半も2点ぐらい取れそうだった
加藤のスーパーセーブに止められた
116:2012/06/30(土) 23:31:51.31 ID:NQAi+LQvO
柿谷を無視し続けた関塚を一生否定してやる
117:2012/07/01(日) 12:00:14.81 ID:YC37A2XA0
この調子だと、またブンデスに奪われるな。
柿谷ならブンデス以上のリーグでも十分活躍できると思う。個人的にはバルサにいってほしい
118:2012/07/01(日) 15:19:22.97 ID:9evFI8RA0
『ユースのときは、香川以上の天才といわれた柿谷』

この売り文句で、バルサに移籍できるんか?
119:2012/07/01(日) 15:28:03.47 ID:hQktfk+30
はるか昔の選手だと思ってたらまだ22歳ということに
驚いたわww海外移籍目指すなら今年が勝負だな。

ドイツの狙ってる選手は23以下だからな。
120P:2012/07/01(日) 15:29:02.84 ID:bQs690yt0
もちろん俺も柿谷大好きだから期待はしてるけど
ビッグクラブ行けたりブンデス以上で活躍出来る程の器ではないと思うなあ
プレーにムラがあり過ぎるよ
時折光るプレーは見せるけどつまらないボールロストが多すぎる
要はハイレベルなリーグでやるにはプレーが軽すぎるんだよ
そう簡単に改善できるとは思えんし
121:2012/07/01(日) 15:34:50.40 ID:9evFI8RA0
高校卒業して生粋のプロになっても

セレッソの練習の遅刻とサボリの常習犯
ユースの頃から才能はあるが、さらに上を目指そうと自分を追い込めず
まじめに練習にうち込めない

まぁムラっ気があるし、プレーのみならずプロとして人間が軽いわな
122P:2012/07/01(日) 15:49:34.41 ID:bQs690yt0
まあでもブンデスで通用しないとか言われてた香川がまさかのマンU行きだしね
柿谷に香川並みのプロ意識、向上心があればひょっとして・・・
123_:2012/07/01(日) 16:52:09.95 ID:uICFpSqp0
柿谷ずっと応援してたから、復活してくれて本当嬉しい!
徳島時代にスタジアム行ったら、スタンドの観客が
「あの人落ちぶれちゃった感じ?ギャハw」
とか言ってて凄い悔しかった思い出があるから、今の活躍は嬉しいよ。
124.:2012/07/01(日) 18:25:55.32 ID:5fUa2ZpX0
徳島時代はなんかサポに柿谷専用ギャルが応援してたけど、いまもいるんかな?
ボール持つだけでワーワーキャーキャーしてたけど
125:2012/07/01(日) 20:04:20.76 ID:TAQ5zsV6O
香川はサッカーセンスの塊だと誰かが言ってたけど
柿谷は調子いい時はその香川よりも美しくトリッキーなプレーをするからな
なんていうか脳味噌でなく脚と身体で瞬間的に判断してプレーしてる感じ
空間を読めてるというか。普通のJリーガーじゃちょっとできないようなプレーができるからね
ポジション適性はモロに香川と丸かぶりだな、ゴール前での詰め将棋的な動きが上手いしフィニッシャーとして覚醒してほしいわ
ただ 香川の方がはるかに現実的で実務家肌だから 手を抜かないし結果を残さなければサッカー選手は
すぐに選手生命が終わってしまうことをよくわかってるんだよな
柿谷はやはりFW特性の選手だったんだな。具体的にアシスト数とゴール数を出していけば
状況はどんどん変わってくるだろう やっぱり数字はでかい
香川はそこんとこよくわかってた
126:2012/07/01(日) 20:45:15.33 ID:O/nXE6OOO
コイツ結婚してなかったっけ?
127:2012/07/01(日) 21:03:48.60 ID:E3asnaj2O
欧州で通用するかどうかより、まず代表に呼ばれるくらいにはならないとね。
現時点では家長以下。
128:2012/07/01(日) 22:01:40.25 ID:cgQsL6Pd0
柿谷のプレーは遊び心があって、予想外のタッチやコントロールが
あって見てて面白いけど

直線的にゴールに迫るスピードは香川のほうがあるな
無駄なことをせず、ゴールするにはどうすればいいかを優先する
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:18:11.51 ID:JKPn/jdp0
柿谷はロナウジーニョのようにプレーし、香川はメッシのようにプレーする
あとは今のまま成長して香川のようなもらう工夫をしてほしい
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:50:58.92 ID:ShqZyMA30
香川の後釜としてドルに入ってくれんかねぇ。クロップに鍛えてもらい、
まわりにレベルの高い選手がいれば香川並に化けると思うが。

オフザボールの動きとスタミナは負けるけど、足元の技術とドリブル、
シュートの技術は香川以上だと思うんだけどね。トラップとかも。
ドルに来た当初の香川と比較すれば。
131:2012/07/02(月) 00:51:31.00 ID:YhPlSuKJ0
強いボールをちょっとジャンプしてトラップし
ボールの勢いを殺してコントロールするのは香川と同じくらい巧い
昨日のゴールもジャンプして柔らかいタッチでボールを置いてたが、
足をつけたまま普通にトラップするとボールがゴールライン割るところ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 14:32:04.19 ID:vewfmi5E0
無能関塚は五輪で後悔する事になる
133:2012/07/02(月) 17:03:28.73 ID:bpntdg4M0
まぁもう少し早く覚醒してればね
東なんかより、ずっと才能は上だし

残念だったね、でも、宮市、原口、大迫も落選だからね

2012年ロンドン五輪メンバー(2012年7月26日〜8月11日)
監督 関塚 隆

No 名前 生年月日 身長 体重 所属
GK
1 権田 修一 1989.3.3 187cm 83kg FC東京
18 安藤 駿介 1990.8.10 185cm 79kg 川崎F
DF
2 徳永 悠平 1983.9.25 180cm 76kg FC東京
12 吉田 麻也 1988.8.24 189cm 81kg VVVフェンロ(オランダ)
8 山村 和也 1989.12.2 184cm 75kg 鹿島
13 鈴木 大輔 1990.1.29 181cm 78kg 新潟
4 酒井 宏樹 1990.4.12 183cm 70kg ハノーバー(ドイツ)
5 酒井 高徳 1991.3.14 176cm 74kg シュツットガルト(ドイツ)
MF
17 清武 弘嗣 1989.11.12 172cm 66kg ニュルンベルク(ドイツ)
6 村松 大輔 1989.12.16 176cm 73kg 清水
10 東 慶悟 1990.7.20 178cm 69kg 大宮
16 山口 蛍 1990.10.6 173cm 72kg C大阪
3 扇原 貴宏 1991.10.5 184cm 72kg C大阪
14 宇佐美 貴史 1992.5.6 178cm 70kg ホッフェンハイム(ドイツ)
FW
11 永井 謙佑 1989.3.5 177cm 74kg 名古屋
7 大津 祐樹 1990.3.24 180cm 73kg ボルシアMG(ドイツ)
15 斎藤 学 1990.4.4 169cm 64kg 横浜
9 杉本 健勇 1992.11.18 187cm 79kg 東京V
バックアップメンバー
GK 林 彰洋 1987.5.7 195cm 89kg 清水
DF 大岩 一貴 1989.8.17 182cm 77kg 千葉
MF 米本 拓司 1990.12.3 177cm 70kg FC東京
FW 山崎 亮平 1989.3.14 171cm 66kg 磐田
134:2012/07/02(月) 17:51:35.72 ID:FWE/dt0Z0
後一年早ければな・・
残念だがしょうがない。
135かっきー:2012/07/02(月) 18:29:31.62 ID:NE2rKI2eO
ドルで香川の後釜は不可能だろ

ドリブルは上手いし
点も取れるが
香川のように視野広くないし
スルーパスがちょっと下手だからな。

海外行くなら
個人的にはオランダがいいと思う。
一対一を磨いて試合の流れを変えられる選手になって欲しい。る
136活気:2012/07/02(月) 20:46:42.33 ID:WYMKJVYB0
最近、イケメンと言うか、顔が変わったなw
ときどき、地蔵になるのが残念
才能はあるんだがな
137:2012/07/02(月) 21:40:23.55 ID:a0tTFyl70
カッサーノを目指して欲しいな。

138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:08:50.68 ID:7K6+ViHa0
>135

香川がドルでパスに目覚めたのは、シャヒンがいなくなった2年目の、
それも後半から。つい最近のことなんだよ。柿谷もそういう環境におかれれば、
パスもできるようになるだろう。ボールをもった時の姿勢がいいし、技術
もあるからパスも十分に出せるはず。
139:2012/07/02(月) 23:17:05.47 ID:fAuRWQj1O
オフザボールがダメならどんなに上手くても
トップレベルじゃ無理
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:22:09.98 ID:7K6+ViHa0
>139

最近、良くなっているんでは?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:49:15.20 ID:ei759wum0
>>140
最近良くなってるのはボール受けるポジショニングと言うよりも
ゴール前のポジショニングな気がする
嗅覚がいいというか
142:2012/07/03(火) 00:29:23.36 ID:azdOwXTY0
なんか詰め方とか見ても急にゴールに執着するようになったと思う

143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 02:50:30.12 ID:5UMq6Sz70
オフザボールの動きを意識すればもっと怖い選手になる。
中田のように半身でボールをもらって前線向いたり
前田遼一のようなDFとの駆け引きする動きだったり。
ニアにワンフェイクいれてファーでクロスボールにあわせたりな。
144.:2012/07/03(火) 11:29:32.68 ID:IT43RM4h0
やっぱこの子はFWでなきゃ使えないと思う
MFだと微妙
145:2012/07/03(火) 12:56:07.47 ID:1Gygbwv5O
しかし相変わらずフィジカルとスピードはないな。
身長も16歳の172から全く伸びなかったし、あの頃抜群に上手かったのは早熟だったからか
146:2012/07/03(火) 15:18:31.84 ID:tHF99bnz0
あの手の選手に身長あっても意味なし。
147:2012/07/03(火) 15:51:59.87 ID:+AFpEooK0
>>145

スピードあるだろ?フィジカルも香川よりはあるし。誰の話?
148:2012/07/03(火) 16:52:34.36 ID:6BrAytOX0
マジレスするとスピードはある方(今くらいで十分)
海外でやるならもうちょっとフィジカル強くして欲しいのは確か
149:2012/07/03(火) 17:59:57.58 ID:p1Lz2PWu0
無駄な動きが多いな
トラップにしても、ドリブル、フェイントにしても

小野がジーコに「芸人じゃないんだから、見せびらかすプレーより、
もっと勝ちにつながるプレーに徹せよ」とアドバイスされたのと似てるところがある
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 21:51:08.50 ID:RdqSFH210
だって俺芸人だし
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 21:52:39.83 ID:FLsAukgc0
>>145
柿谷いま177あるぞ
あとフィジカルはそんなに強くないかもしれないけど
ドリブル時の姿勢が良いからなかなか倒れない選手だよ
152:2012/07/03(火) 22:27:11.16 ID:tHF99bnz0
ウィキは173cmとある。あんだけちゃらちゃらした感じなのに
早稲田の通信在籍とか以外やなww
153:2012/07/03(火) 22:35:16.96 ID:tHF99bnz0

2012シーズン成績(セレッソ大阪)
得点 PK シュート 警告 退場 試合数
3 0 13 0 0 13
出場時間 シュート決定率 90分平均得点
562         0.2308   0.4804
通算成績
試合数14 得点3
154:2012/07/03(火) 22:36:46.89 ID:tHF99bnz0

2012シーズン成績(セレッソ大阪)
得点 PK シュート 警告 退場 試合数
2 1   27      0  0   16

出場時間 シュート決定率 90分平均得点
 1382       0.0741   0.1302
通算成績
試合数97 得点17
155:2012/07/03(火) 22:41:20.73 ID:p1Lz2PWu0
ttp://www.cerezo.co.jp/news_detail.asp?c_idx=10006918&contents_code=100100100
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%BF%E8%B0%B7%E6%9B%9C%E4%B8%80%E6%9C%97
《柿谷 曜一朗(かきたに よういちろう)選手》   
■生年月日 : 1990年1月3日(22歳) 
■身長/体重 : 173cm/体重:62kg
セレッソHPとWikiでは173p62s

Yahoo!では177p68s
ttp://soccer.yahoo.co.jp/jleague/player/detail/600065
MF柿谷 曜一朗
カキタニ ヨウイチロウ
背番号 13
身長/体重 177cm/68kg
生年月日 1990年1月3日
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 23:21:22.03 ID:t8BfsDia0
2012Jリーグヤマザキナビスコカップ 得点ランキング
http://www.j-league.or.jp/data/2/?league=ync&genre=ranking&d=cup&t=score&y=NEW0100
157:2012/07/03(火) 23:30:46.27 ID:5Bh9JK+NO
─────柿谷─────
宇佐美───────清武
───扇原──柴崎───
────────────
─────山口─────
徳永───────酒井宏
───濱田──吉田───
────────────
─────権田─────

sub
GK 安藤
DF 山村 高徳
MF 小林 村松
FW 永井 大津
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 03:01:47.50 ID:X+Un3fiT0
>>155
TVのテロでも177やったと思う
どっちが正しいんやろ
こないだの試合後の清武といっしょに歩いてたときは
清武よりは明らかに身長高かったように見えたけど
159a:2012/07/04(水) 08:22:49.66 ID:8V9XVaZx0
160a:2012/07/05(木) 00:15:10.33 ID:yNoyr+zh0
清武が縮んだ可能性も
161:2012/07/05(木) 21:23:28.44 ID:usMUxqQG0
177はないな
174,5じゃねーかな
岡崎と並んでみて欲しい
162:2012/07/06(金) 02:15:46.29 ID:qpFg7Y3ZO
柿谷のゴールはスーパーゴールばっかだから、得点量産型にはならないと思う。
あの技術と視野を活かして、カッサーノみたいなセカンドトップに成長して欲しいな。

163:2012/07/06(金) 08:24:51.60 ID:/ZWTqmcu0
香川、乾、清武が出て行った時の成績と柿谷の現在の成績


香川 11試合7得点(暫定J1得点王)

乾14試合5得点 ACL7試合4得点(暫定ACL得点王)

清武16試合2得点(内PKが1)←

柿谷13試合3得点 ナビ5試合4得点(ナビ暫定得点王)
164@:2012/07/06(金) 10:37:03.37 ID:XdIM3aoCO
柿谷の場合リーグ戦13試合の内9試合が途中出場だからな
得点は全て先発で記録したもの

リーグ戦 先発4試合3ゴール
ナビスコ 先発5試合4ゴール

しかも、6月だけでリーグ・ナビ併せて6ゴールしてる

マジで覚醒したかもしれない
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 15:42:16.38 ID:p1c/0DDc0
柿谷、オフザボールの動きはかなりうまいじゃん。特にゴール近くでは。

よく見るといい位置に動いているけど、外人が持ちすぎて自分でシュート
うってたり、味方がダイレクトでシュートして外してるシーンも非常に
多い。せっかく柿谷が近くで自分の前に少しのスペースをあけた状態でいる
のに。

これ、ホントにドルトムントで香川のかわりにいけるで。技術・スピード
ともに香川に引けをとらないし、トップ下かセカンドストライカーなら
輝けるだろう。サイドの選手をうまく使えるのであればなおさら完璧に通用
する。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 15:48:42.14 ID:jakmktVP0
まだ数字で語る段階じゃないよな
167暇つぶし2ch”管理”人:2012/07/06(金) 16:06:29.80 ID:oSfamiY80
Webサッカー ※携帯のみ
http://gmpa.jp/gmpa/regist?guid=ON&page=srti&fr=dn0BxSnkaLe5CZRhMLAPM86tnp1MR6hE
シンプルなサカつく。各国リーグの選手が多数登場。
フォメも多く飽きない。また、無料で遊べる点も良い。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 16:43:16.73 ID:38840vuU0
柿谷復興チャリティーマッチに出るみたいだな
169こっこ:2012/07/06(金) 22:18:44.33 ID:v7nKiGIWI
>>165
ゴール前での位置取り、動き方はかなり良いね
このままFWとして育ててもらいたいもんだ
170:2012/07/07(土) 20:39:17.13 ID:XMxL24KG0
きたああああああああ!!!今日もきたああああああああ
マジできたああああああ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:00:37.03 ID:ijdZE1pe0
まじか
これでナビスコ合わせて7戦7ゴールだっけ
結構来てるな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:02:42.52 ID:qinhGOm70
ジー二アスまじジー二アス
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:06:11.54 ID:NRjrnF540
ジーニアスすぎる!!!!
関塚さまああああああああああああああああああああ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:21:55.81 ID:NRjrnF540
すんげえボレーすぎてフイタwえげつないわw
175:2012/07/07(土) 21:35:54.16 ID:+Z0qA7yE0
ゴールはワールドクラスで凄かったけど
試合全体のプレーの出来はどうだった?
176活気:2012/07/07(土) 21:36:20.15 ID:qn+gR/my0
けっこうミドルシュートの伸びいいよな
177名前いれてちょ。。。:2012/07/07(土) 22:48:50.07 ID:D8xmwswJ0
今日久しぶりにドキドキしたよ
ザック!代表に良んでくれ
178:2012/07/07(土) 23:06:00.20 ID:6Vfi1DC10
今日の得点より、相手の体にぶつけて、ゴールしたのが
ジーニアスだった
179.:2012/07/07(土) 23:16:39.89 ID:/aySIkEc0
めちゃめちゃすごいシュートだった・・・・・
ケド、代表じゃポジションなくね?
180:2012/07/07(土) 23:31:37.80 ID:qMSszeKG0
柿谷はフィジカル鍛えて1トップ務まるようになってくれ・・・頼む・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:39:19.68 ID:Lvu6RrBr0
>>180
そんなんじゃ柿谷のいいトコ消えるだろ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:51:03.27 ID:bo1I3Rz+0
関塚見に来てたなw
183sage:2012/07/08(日) 01:08:10.18 ID:7j9U9bLF0
すぽるとのベストカットに出てきて鳥肌勃った。
184天才応援団:2012/07/08(日) 01:29:21.20 ID:XQ4UtKJi0
天才なんだから、こんなプレーはして当然。
もっと上を目指し、トッププレイヤーになれ。
本田と柿谷がコンビになれば、かなり強くなる。
185:2012/07/08(日) 02:03:37.37 ID:9yCh5L4G0
U17の前から柿谷はダメだと思ってたし、
こいつを評価するやつは見る目ないと思ってた。

理由は
 @舐めた感じが態度や表情に滲み出るほどメンタルがクソ
 Aびっくりするほど前を向いてプレーできない

今思うのはまず@がここまで劇的に改善されるとは予想してなかった。
改心させた指導者はすばらしいと思う。もちろん柿谷本人も。
Aについて、ちょっと迫力ないけど昔より勝負するようになってる。
何かが少し変わればドリブルももっと迫力出る気がする。
シュートのタッチは昔から天才的だが、昔よりガンガン打つようになったな。
初めて応援したい気持ちになったわ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 02:32:05.40 ID:kgkRfbIZ0
>U17の前から柿谷はダメだと思ってたし、
こいつを評価するやつは見る目ないと思ってた。

は? 柿谷はAFC U-17選手権のMVPなんだが。見る目が
歪んでいるのはアンタでは? 前向けない奴がMVPなぞ
とれるわけないだろう。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 02:40:17.24 ID:igUBNjzt0
>>186
いやU-17当時から「凄いけど今がピークでは?」という見方は結構あったろ。
>>185じゃないけど、ほんと@がここまで激変するとは思ってなかった。
というか@の改善され具合で言ったらJ史上最高かも。他にちょっと例が思い浮かばない。
188:2012/07/08(日) 02:42:58.47 ID:/NliUmrjO
石川みたいな一過性のものじゃないかと不安になるな
189天才応援団:2012/07/08(日) 02:45:51.24 ID:XQ4UtKJi0
石川とは全然違う。
懸念されるのは唯一、今のモチベーション、精神の一過性。
190 :2012/07/08(日) 03:22:10.27 ID:f0rKIN9S0
俺は前田がU-19でMVP獲ったときここがピークだと思ったw
だからなんとなく分かる。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 05:00:24.21 ID:TQGgIm5w0
ボールの持ち方にセンスの良さが出てるな。柿谷と香川が五輪代表ならもっと期待できたのに。
192:2012/07/08(日) 05:07:49.67 ID:zeJXFUWYO
>>185
まあ今までにも日本によくいたタイプのテクニシャンだったからねぇ。魅せることに夢中でサッカーしてなかった。今はほんと無駄なプレーしなくなったよ
193 :2012/07/08(日) 05:48:42.79 ID:YI0iy4vU0
>>175
FWってのは、
89分サボってても1分仕事すれば良いんだよ。
その1分の仕事のできるFWが日本にはいないんだから。
194:2012/07/08(日) 05:58:39.06 ID:B8Dco1IR0
持ち上げ過ぎるとまた腐るぞ
まぁ代表の前線のレベルの高さは歴代でも屈指だから呼ばれるには海外でそこそこ活躍しないといけない
身長の問題でワントップは無理だから二列目で勝負するしかないってのが辛いね
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 07:47:52.48 ID:B4lpAtJZ0
今のサッカーはフォワードが89分サボったらチーム負けるけどw
ファンペルシーの様なスナイパー(殺し屋的な)フォワードになってほしいと思う
ファンペルシーだって歳くってからコンバートしたし可能性はあると思う
それに今の日本代表に覚醒した柿谷が1トップに収まったら凄いことに!
196:2012/07/08(日) 07:54:16.31 ID:B8Dco1IR0
>>195
ワントップは無理だよ
身長が足りない
代表のワントップはセットプレーの守備で跳ね返す仕事もできないと駄目
197:2012/07/08(日) 07:55:49.78 ID:yzN/kWz00
>>181
>そんなんじゃ柿谷のいいトコ消えるだろ

今の代表なら1トップしかないだろう
柿谷のずば抜けた能力はPA内でボールを受けて発揮されるものだしな

逆にどうしろと?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 08:03:31.80 ID:B4lpAtJZ0
セットプレーの守備で支障が出るなら他のポジションにタッパある奴使えばいいでしょ
頭固すぎ
199:2012/07/08(日) 08:06:04.05 ID:yzN/kWz00
>>196
>代表のワントップはセットプレーの守備で跳ね返す仕事もできないと駄目

それは現在の代表の1トップに身長高いのが多いから、そういう約束があるわけでな
それともあれか、ザックはまずセットプレーの守備適正を見て1トップの選手を選考してるのか?そんなまさかw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 08:07:23.73 ID:x/YWmufr0
背負ってのポストを期待するなら大迫に期待した方がいい
前向いた状態で受けられれば自分なりの距離感持っててキープもできるから
受け方を工夫すれば問題ないけど
ザックが求めるプレーじゃないっぽいよね
201:2012/07/08(日) 08:10:39.67 ID:B8Dco1IR0
>>198
具体的に誰?
他のポジって言うけど全く思いつかない
現実的じゃなさ過ぎ

それに結果を残してる前田を押しのけてまで入れる必要があるの?
柿谷以上の得点力でポストも守備もこなしてるんだぞ
常識的に考えたら二列目しか無いと思うけど

>>199
>それともあれか、ザックはまずセットプレーの守備適正を見て1トップの選手を選考してるのか?そんなまさかw

寿人を呼ばないことを考えたら身長は選考の重要なファクターになってると思うけどな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 08:15:26.40 ID:B4lpAtJZ0
>>201
具体的には右SBを内田から酒井(宏)
今の段階の話じゃなくて将来の話をしてるんだよ
だから頭が固いって言ってるのw
203:2012/07/08(日) 08:42:14.93 ID:B8Dco1IR0
>>202
>具体的には右SBを内田から酒井(宏)

柏の試合見てたら内田の方が空中戦強いってわかりそうだけど・・・
それに空中戦に限らず守備のレベルが違い過ぎる
将来って一体何年後だ・・・
ブラジル後?
204:2012/07/08(日) 09:03:20.00 ID:6VPlTsEj0
ちびっこ枠は香川、清武で埋まってる
この二人が競争相手だな 前田の代わりとかねーからW
前田は1試合2〜3本のシュートで決定的な仕事ができ、ポストも守備も何でもござれ
205:2012/07/08(日) 09:21:15.30 ID:pcRx5vDqO
まずは、欧州のクラブと確かなパイプを持ってて、それなりの移籍実績があり、
柿谷のこれからのキャリアについて、彼と一緒に真剣に考えてくれる
誠実で実直な代理人と巡り会えることを期待したいな(もう決まってるのかな?)。
A代表入りはその後でいいや。
ブラジルW杯は、ジョーカー的なオプション、膠着状態をワンプレーで
打開するようなスペシャルな存在でいいと思うな。
今のセレッソでは途中出場より先発の方が結果が出てるってことはわかってるけどね
ブラジルW杯後、ザックの後に就任する監督の元でレギュラーの座に収まってくれればいいよ。
戦術もメンバーも今とはかわってると思うしね。その時でも、24か25でしょ?

206:2012/07/08(日) 09:25:06.96 ID:OQNrY2vZI
>>204
岡崎もちびっこ枠だよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 10:16:45.99 ID:QYnivrBo0
もし柿谷が五輪出てたら
代理人やらせてくれーてヤツからの電話が
試合の最中から鳴りっぱなしだっただろうに
208まにょ:2012/07/08(日) 11:01:39.74 ID:KHX5WdzkO
トランスファーマーケットによると清武と同じ代理人に契約してる?
209活気:2012/07/08(日) 11:04:43.62 ID:isMleiCZ0
柿谷はFWがべストポジだな
ゲームメイクするタイプではないな
210天才応援団:2012/07/08(日) 11:06:58.97 ID:XQ4UtKJi0
なぜ貼られていないのかわからんが、一応昨日の
http://www.youtube.com/watch?v=jB8HYKh22VA
211_:2012/07/08(日) 11:13:11.79 ID:2h5dd2s90
やや下がり目のFW
現代の復刻版ファンタジスタだな
212:2012/07/08(日) 11:15:30.26 ID:3Jkc2Pm80
http://www.youtube.com/watch?v=NhoBD6fbNbQ

今年ヴァージョンそろそろ作成できないのかな?
213:2012/07/08(日) 11:31:10.59 ID:y0F0znq90
>>212

この動画かっこいいよね
選曲もいいからしょっちゅう観てる
あーほんと魅せてくれる選手だわ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:31:27.70 ID:y7Lzew/r0
録画を見たが前半主にサイドにいた時はロストしまくり消えまくりで悲惨だったな
終盤高い位置に張るようになって何度かチャンスが回ってきてそのうちひとつを仕留めた
FWで覚醒したというのがよく分かる
ただ代表だと使いどころが難しいタイプだな
2トップ採用すると中盤が機能不全に陥るのは目に見えてるし
実際セレッソのサッカーも酷いものだし
215_:2012/07/08(日) 11:33:34.78 ID:2h5dd2s90
サイドに流れての仕事や中盤との連動を整理しなおせば
2トップは近いウチに復権すると思うよ
個人的な見解だが萌芽は感じるわ

ってスレ違いか
216:2012/07/08(日) 12:00:45.05 ID:ihwrsTtgO
あんだけの挫折を味わってよく腐らず這い上がってきたな
なかなかのメンタルしてるわ
217:2012/07/08(日) 12:09:39.70 ID:3Jkc2Pm80
昨日って雨降ってたからあんなもんじゃないの?
足元にボールもらうタイプはあめのピッチは辛い
218活気:2012/07/08(日) 12:12:53.26 ID:isMleiCZ0
確かに昨日の試合相手の陣地で下がってパスするときは哀しい位パスミス多かったが
前線での臭覚はすごいんだよな
生粋のFWだよな
219名無し:2012/07/08(日) 12:25:42.30 ID:uhQjaLUo0
柿谷はFWとして良いと思うけど
あのプレイスタイルだと、もうちょい身長がいるんだよな。
あのプレイスタイルで、身長180センチ以上有ればよかったんだけど。

MFとしては、オフザボール、運動量、パスが駄目で、使いにくい選手。
そういう点で、香川、乾、清武よりも、使いづらい。
220:2012/07/08(日) 12:37:41.16 ID:huDinyfY0
俺は柿谷に前田を感じる
身長は違うけど代表で前田の後を引き継いでもらいたい
221天才応援団:2012/07/08(日) 12:39:50.06 ID:XQ4UtKJi0
柿谷の才能は唯一無二のもの。
日本人では誰もまねできない。
欠点なんて、埋めていけばいい。
222活気:2012/07/08(日) 12:45:16.68 ID:isMleiCZ0
柿谷に海外行けってやつ多いけど
行ってほしくないわ
セレッソで日本で頑張ってA代表になってほしい

柿谷に少しフェルナンドトーレスを感じるのは自分だけかw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:49:47.33 ID:NZvzufgS0
>>212
柿谷のプレー集はかっこいい、曲同じにしてJ1編作ってほしい
224zzz:2012/07/08(日) 12:51:41.83 ID:Dv0USctx0
まだ1年あるんだから、ブラジルWCのレギュラー充分狙えるでしょ
タイプも違うから前田と2枚看板でちょうどいい
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:58:54.86 ID:Xker26J50
CFだからって身長180以上じゃないとっていうのは違うだろ
FWは自分の得意な武器で点取ればいいんだし
226:2012/07/08(日) 12:59:44.85 ID:oXHBOZiK0
おまいら無責任に「早く海外行け」って言うけど。
うちは3年連続この時期に「壮行セレモニー」してるんだぞ。

そろそろ落ち着きたいわ。
227名無し:2012/07/08(日) 13:00:09.77 ID:uhQjaLUo0
柿谷は良い選手だけど、使いにくい。
228天才応援団:2012/07/08(日) 13:01:59.67 ID:XQ4UtKJi0
香川なんてある意味かわいそうだ。
ファンのほとんどが叱咤激励しない。
現状の少し足らない実力でごり押しすることと、
他選手の出世を阻むことに躍起となっている。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 13:05:32.03 ID:Xker26J50
>>227
一番前で自由にやらせればいいんだよ
たかが7cmで何が変わるんだよ

天才にはそれが一番
230:2012/07/08(日) 13:13:36.32 ID:9yCh5L4G0
>>186
まさにその、MVPだから無条件にすごい、
って発想自体が見る目が無い、っつってんだよ、バーカw
お前みたいなのは一生マスコミに踊らされてろwwゴミが
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 13:15:17.50 ID:x/YWmufr0
代表じゃ確実にオプションとして呼ぶか呼ばないかって感じだろ
それだと裏抜けの寿人、スピードの永井、高さのハーフナーあたりが先に挙がるんじゃないかな
特徴が分かりやすいからピンポイントで使いやすい
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 13:20:27.67 ID:B4lpAtJZ0
柿谷は「ピンポン」の主人公みてえなキャラだよな
このまま漫画のように大成して欲しい
愛されるキャラだわ
233天才応援団:2012/07/08(日) 13:24:17.81 ID:XQ4UtKJi0
寿人が代表に呼ばれないのは変だが、
Jリーグ限定型ともいえるしょぼさのせいか。
国際試合だと雑魚専になるし。
234活気:2012/07/08(日) 13:25:35.94 ID:isMleiCZ0
ここが香川信者のような柿谷信者のスレとならないことを祈る
香川ファンだけどあそこの気持ち悪い位の擁護がどうにもだめだw
235:2012/07/08(日) 13:26:25.22 ID:WRwwgwiKO
柿谷は前から好きな選手だし応援してるんだが まだまだ足りない
今の状態を最低2年は国内で続けてくれないと
今年は20得点くらい上げてくれたら一皮剥けたと認めるわ
特性から言って中盤でゲームメイクするタイプでもないし 運動量豊富なタイプでもない
フィニッシャー(シャドーストライカー)だから やっぱり結果出して(ゴール・アシスト決めて)なんぼだよ
現に最近決めだしてから評価が上がってきたし 点を取り捲ってほしいな
236:2012/07/08(日) 13:39:05.55 ID:WRwwgwiKO
あと代表への道はまだまだ険しいよ ポジションから言って最激戦区だからね
現在は香川がそのポジで王様張ってるが その下には 清武 宇佐美 乾 宮市 永井 大津 斉藤 原口 更に拡大すれば小野祐 高木 東 寿人 いくらでもいるからなブラジル本大会では この中からよくて2人しか入れない
ちょっと良いくらいじゃ厳しい 香川みたく点を決めることで 圧倒的に実績と信頼感を築いていくしかない
237活気:2012/07/08(日) 14:02:27.52 ID:isMleiCZ0
香川とは全くタイプが違うからなあ
ま、日本人で言えば↑の奴が言ってたように前田の後釜狙ってほしいなw
238天才応援団:2012/07/08(日) 14:14:39.52 ID:XQ4UtKJi0
柿谷は本田以上にストイックにサッカーに打ち込まないといけない。
本田は五輪に出場したからな。
天才柿谷の成功率は半減と思っていい。
その分を埋める努力・活躍をしないと認めてもらえない。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 14:29:43.92 ID:B4lpAtJZ0
CFで日本代表レギュラーまでいって欲しいな
オフザボールの動き、守備、スタミナ、メンタル、安定感、国際経験をどこまで伸ばせるか
240_:2012/07/08(日) 14:36:08.42 ID:PTFcuYP50
とりあえず、財前の壁は越えた。

柿谷が目指すべきは松井の位置あたりかもしれん。
ゴールもアシストもそんなにできなかった松井だがワールドカップにだけは
出れた。
そこを見習うべき。
241:2012/07/08(日) 15:11:31.42 ID:3Jkc2Pm80
柿谷がワントップのcfとか正気で言ってるのか?
前田の後継者とか本気か?

柿谷は香川とポジが被る。他もできるけどトップ下、シャドーがベストのポジション。
でもサイドでプレーさせても良いプレーができる。
242:2012/07/08(日) 15:18:18.74 ID:pcRx5vDqO
俺もそう思う。シャドーだよなー
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 15:25:50.61 ID:dU8Rw7xN0
確かにシャドーが一番だと思う
ワントップだと孤立して終わりそう
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:01:20.22 ID:Xker26J50
じゃあゼロトップの偽CFにすればいい。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:12:28.34 ID:B4lpAtJZ0
現状じゃ1トップやっても駄目なのは承知
だけど、2列目で開花しても今の日本代表のタレントの中で埋もれる
まあコンバートが絶対成功するか否かは分からんが
メッシ、ファンペルシー、アンリなんかはコンバートの成功例だからね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:24:44.30 ID:/f7IvySg0
>>244
あーっ、それアリかもしれんなー

>>240
>とりあえず、財前の壁は越えた。
ワロタ

>ゴールもアシストもそんなにできなかった松井だがワールドカップにだけは出れた。
>そこを見習うべき。
おいおい

>>226
大爆笑

つーか、今、ロナウジーニョがいた頃のパリSGみたいなサーカーやりたがってるクラブってないのかなー
そういうチームにいけばめちゃくちゃフィットするはずだけどな

>>235
>今年は20得点くらい上げてくれたら一皮剥けたと認めるわ
セレッソの助っ人外国人次第という気がするなー
セレッソの助っ人、下手糞なくせに良くも悪くも我が強くて宇宙に向かってのシュートの連発
いい位置取りしてる柿谷が目に入ってもボール渡さないんだよな
「いいから俺に回せ」って外国人助っ人をゴミ扱いするぐらいのメンタルが身についたら得点大幅アップだよな
なあ、違うか>>226
247活気:2012/07/08(日) 16:40:58.63 ID:isMleiCZ0
ワントップは無理だろうなあ  確かに
だが、ポーランドのレヴァンドスキーみたいになればやれるかも
トップ下、柿谷よりいいのがたくさんいるだろう  ゲームメイクできないと無理!
となるどこで使えば一番いいポジションか
248活気:2012/07/08(日) 16:52:46.42 ID:isMleiCZ0
>>246
ww それってケン○○のことか?w
249:2012/07/08(日) 16:53:44.33 ID:3Jkc2Pm80
柿谷を代表でワントップなんて多分1000通りのパターンをザックが考えても
入らないよ。

他にもっと方法がある。ゼロトップって相当中盤が強いチームしかできない。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:39:14.11 ID:Xker26J50
ロマーリオ、メッシ、ビジャ、ボージャン、アグエロ、テベス、ディ・ナターレ、佐藤、播戸
ちびっ子CFはいっぱいいにるのに・・・

ザックと同じくらい頭の固い奴がいるな

柿谷の頭に7cm分のシリコン入れて180にすれば納得するのかw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:42:49.21 ID:QYnivrBo0
252& ◆k2odoapZW6t7 :2012/07/08(日) 18:17:23.69 ID:eaY5m4oI0
おまえらほんとサッカー見る目が肥えたよな。
Jリーグ創設間もない時のおまえらはバブバブ?x3F5;( 'Θ' )?x3F6;言ってただけだったのに。
253活気:2012/07/08(日) 18:22:45.27 ID:isMleiCZ0
それは皮肉かw
自分は京都パープルサンガをその頃応援していた
今は二部だが。。。
254:2012/07/08(日) 18:35:24.46 ID:vHa3BIm/O
柿谷がボレー打つ前に『柿谷ーッ』って叫び声が聞こえて凄い熱くなった
255:2012/07/08(日) 19:48:42.27 ID:WRwwgwiKO
俺が柿谷好きなのは やっぱり独特のテクニックとサッカーセンスを持ってるところだよ
香川みたいに即結果に結びつく実効的な選手じゃないけども 人を惹き付けるプレーセンスを持ってるからな
同じ理由で俺が過去で好きだった日本人プレーヤーは 小野と松井だった
小野 松井 柿谷 この3人はたまにこちらの想像を超えたファンタジーを見せてくれる
また3人とも若い時にサーカスプレーヤーと呼ばれてたところが共通してる
香川や清武はもっと実効的な選手だし 中村とかは職人気質な選手だった
でもサーカスプレーヤーはいずれ淘汰されてしまうから 何か実効的な強みを身に付けるしかない
松井は汗っかき役とハードな守秘に活路を見いだした
遠藤は弱点のフィジカルコンタクトを埋めるために巧みなオフザボールの動きと緩急自在なゲームメイクに活路を見いだした
柿谷の場合はゲームメイクでも 献身的守備でもポストプレーヤーでも汗っかき役でもない
フィニッシャーしかないだろう ゴールを上げてなんぼだよ もしくはゴールに直結するパスを出せるか
数字を重ねれば それがそのまま評価に直結するだろう
もちろん何でもできた方がいいが タイプ的にスタミナとフィジカルは頑張ってもそんなにつかないタイプだろ
フィニッシュ作業(ゴールから逆算した詰め将棋的作業)のスペシャリスト目指した方がいい
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 20:35:36.24 ID:3vkCdGXq0
>>204
今現在177センチで、まだ伸びてるんだからちびっ子枠でもないだろ。
柳だって178センチしかないけど、空中戦は強かったぞ。
257:2012/07/08(日) 20:48:32.38 ID:27wwYEoy0
>>255
言い過ぎだけどデルピエロとかバッジオ思いだすな
今の時代適性ポジションが無いのがね
トップ下でも無いしウィングって柄じゃないし
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:15:06.78 ID:B4lpAtJZ0
まあ177cmあってもケーヒル(178cm)のようなポストプレイは出来まいw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:38:06.83 ID:Lvu6RrBr0
>>196
一行目だけ同意

だがそんな理由じゃないだろ
1トップってどうしてもゴールに背を向けてボールを受けがちになる
それが柿谷の良さを殺す
できるだけ前を向いて、もしくは半身でボールを受けられるポジションで使わないと柿谷を使う意味が無い

身長はたいした問題じゃないよ

>>201
寿人はプレースタイルの問題でしょ

>>202
酒井より内田のほうが競り合い強いよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:52:19.59 ID:Lvu6RrBr0
>>214
今でもそんな感じだけど中盤4枚だと尚更
絶賛劣化中のボランチ2枚(特に遠藤)がガンになる

4−4−2なら本田を1ボランチ、両脇に運動量の多い選手(岡崎みたいなタイプ)を置くのが良いんじゃないかな
まぁさすがにいまフォメ変えるなんてないけどね

全て次の監督の戦術次第だわ

でも世界的な4−2−3−1ブームの中、EUROでイタリアが良い形見せてくれたし
4−4−2の復権はこれから先全然あり得ると思う
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:16:42.69 ID:KHX5Wdzk0
柿谷はみててドキドキするFWだな。本当にすごいゴールだった。
代表で見てみたいが・・・ポジがな。
代表が1TOPである以上、香川、岡崎、清武あたりと争うんだろ。
若手でも、宮市、宇佐美等がライバルか。

でもみてみたいな。ここまでドキドキできる奴はそうはいない。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:50:22.26 ID:yNsHetO90
Numberあたりでじっくり近況インタしてくれんかな
本人が現状どう感じてるのか

気合いさえ入れば2年後ブラジル行けるかも
263天才応援団:2012/07/08(日) 23:06:20.73 ID:XQ4UtKJi0
コンスタントに得点を重ねることが大事だが、
早いうちにハットトリックを数回達成し、
知名度を上げることかな。

ザックも無視する訳にはいかなくなる。
264:2012/07/08(日) 23:53:28.15 ID:pcRx5vDqO
知名度によって選手の選考が左右される指揮官ってどうなの?
ザックは一貫性のある選考をする人のはずだけど。
目指す形があって、そのパーツとして機能する、試してみる価値がある、あるいは、
オプションとして手持ちのカードを増やしたい、そう判断した時、そういう時でなければ新しい選手を呼ばないと思うな。
柿谷が呼ばれる時は、ザックが柿谷のそういういづれかの使い方をみつけた時でしょ。
265a:2012/07/08(日) 23:57:51.22 ID:GMtZfeVl0
>>262
5月くらいのNumberでデカデカと掲載されたばかりじゃないか
http://number.bunshun.jp/articles/-/225876
266:2012/07/09(月) 07:25:08.45 ID:hUpgNSqc0
覚醒したか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 09:02:18.53 ID:Y6COGsm80
>>265
その号はもうシワシワになるくらい読んだよ
ナビスコ以降の心境が知りたい
268:2012/07/09(月) 10:09:51.15 ID:VYPKnHf+0
続きってねっとで見れないの?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 15:33:01.14 ID:Y6COGsm80
U-17フランス戦のアレは、ゴールよりもファーストタッチからシュートまでの動きが凄い、
って言われたい
思い切ったプレーが出来るのは責任感がないからじゃなくて、それが僕のプレースタイル
スタジアムの観客をあっと言わせるプレーがしたい

要約するとこんな感じ
270名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 20:51:21.43 ID:Vjt4arQ90
271:2012/07/09(月) 23:38:15.01 ID:ZtUDsa4T0
フランス戦で柿谷の一番良いと思ったプレーは、
得点とは何の関係の無いところで出た、思い切りのいい突破だったけどな。
結局倒されたものの、普段、全く前向いてプレーできない柿谷に、
突破の面でも高いポテンシャルを感じた。

ループとかどーでもいーと思ったし。
ああいう水物プレーを評価する一般のバカたちは柿谷にマグレを期待してるわけ?
普通のプレーでコンスタントに高い実力を発揮するかは、どうかはどうでもいいの?
バカなんじゃないの(失笑)
272:2012/07/09(月) 23:50:21.45 ID:IyAJFmMp0
>>271
ループも凄いプレーだしコンスタントに実力を発揮する必要もあるし
わざわざ分ける必要ないじゃん
273:2012/07/10(火) 00:43:11.90 ID:yIFDukuDO
柿谷は砂漠に咲く一輪の花さ
274:2012/07/10(火) 00:56:45.80 ID:J6XTWUWo0
>>272
試合を全部見てれば、柿谷のプレーはすげー微妙だったろーが。

全 然 チャレンジしないし。

ようつべの好プレー集ですらバックパスだらけだったのに、
天才だ!と連呼できるお前らの盲目さに度肝を抜かれたのを覚えてるわw

まぁ予想より早く挫折してよかったよ、柿谷は。
メンタル面も貪欲になってプレーも積極的になった。
これからもこのメンタルが続けられるのであれば、とても期待出来ると思う。
275:2012/07/10(火) 01:15:01.22 ID:+vLnmMFP0
本田
柿谷 香川 清武
  
2列目にセレッソラインを頼む!
276ガッキー:2012/07/10(火) 01:25:03.42 ID:/0zJZ/kY0
>>274
それでも試合決定づけるor引き分けに持ち込むやつこそ天才だろうが。
277:2012/07/10(火) 04:49:53.67 ID:bwAGOYHs0
ファンタスティックフォーはどいつもこいつも大成しなかったな
特に柿谷と山田は次期A代表の主力と目されていたのに・・・・
278おれ:2012/07/10(火) 06:03:20.59 ID:KUGtwTzV0
北朝鮮戦のボレー・・・素晴らしかったです。
279:2012/07/10(火) 08:17:07.01 ID:Zewvko9FO
NEWファンタスティック4は 香川 清武 宇佐美 柿谷だ!

気になる布陣はこれ

・・・・・柿谷
宇佐美・・香川・・・清武
・・山口・・・・扇原

まあ もう手遅れだがw
280名無し:2012/07/10(火) 09:57:01.22 ID:rNzFBl6z0
>>279

勝手に柿谷諦めてんじゃねーぞ
281名無しさん@お腹いっぱい。::2012/07/10(火) 13:24:30.83 ID:ZCaDK2Tv0
昔とぜんぜん違うタイプの選手に変わったみたいですね
なんでもできるFWから殺し屋に転向したの?
日本のイグアインになれるといいな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 13:51:50.57 ID:I2HjhvPE0
大道芸人的なところが影を潜め、危険な匂いがぷんぷんし始めてる。
昔のイメージとはかわってきてるよ。
それでも、時折見せるあくロバチックな動きとセンスにはアートを感じるねw。
時代錯誤かもしれんけど、柿谷を中心にしたチーム作りをするクラブとか現れんかなー
国内なら、名波とかが監督になったら、そういうチーム作りしそうだけどな、そういう中で柿谷を見てみたい。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 14:37:48.85 ID:z2eFFtQH0
>>270
これは初めて読んだ
あんがと
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 14:38:07.09 ID:6R38YqVQ0
今ならフロンターレに移籍すると面白いんじゃね
憲剛は結構献身的な守備するタイプだからその前で柿谷は好き勝手やれそう
いいパスもがんがん出てくるし
なにより風間が個の力を重視するタイプの監督っていうのが大きい
285内容:2012/07/10(火) 15:16:15.07 ID:noejNuOq0
鳥栖戦の一点目のゴールは普通なら右利きの奴ができるような
ゴールじゃないぞ。
本当に天才なんだな
286:2012/07/10(火) 15:28:07.62 ID:dPhAr/f60
>>284
4歳からのセレッソ育ちなのになぜ川崎?
柿谷を一番開花させられるのはやっぱりセレッソだよ
同じような感性をもったユース育ちもいるしここ7試合で7点トータル8点とってるし
自由にプレイさせられるのはセレッソだ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 15:42:33.38 ID:ySjUaguW0
今のセレッソだと貪欲さ勝者のメンタリティーが育ちにくいような気がすんだよな
セレッソじゃなかったら7試合で7点どころじゃないと思うよ
288:2012/07/10(火) 16:02:22.24 ID:noejNuOq0
最近左足のゴール多いよな。
鳥栖戦二点とも
浦和も、そしてこないだも
289:2012/07/10(火) 16:22:16.89 ID:dPhAr/f60
>>287
清武やボギョンが居なくなって柿谷にボールが集まるようになって増々ゴールすると思うよ
7試合7点どころじゃないって川崎に行ったらメッシになるのか?
290:2012/07/10(火) 16:29:55.79 ID:dPhAr/f60
今の環境は香川がJ2でブレイクした時に似てるから成長するにはいい環境だよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 16:41:14.22 ID:ySjUaguW0
>>289
川崎じゃなくてもいいけど
優勝争いするような場所でタフなメンタリティーを身に着けてほしいんだよ
セレッソが優勝い争いするようなチームになってくれればもちろんそれがベスト
残留争いしているところが香川がブレイクした時とは違うんじゃないのかな
勝者のメンタリィーが得られないような...
彼のこれからのキャリアを考えると時間がもったいない
292:2012/07/10(火) 18:27:42.09 ID:SCAzc2LY0
別に今さらもったいもないも何もないだろが
柿谷は終わったというのが定説だったんだからよw
よくぞ不死鳥のごとく戻ってきてくれました
ありがとうございます 私はもう満足です
293:2012/07/10(火) 19:58:01.93 ID:ubULxDMCO
>>291
香川はA代表に選ばれながらJ2でやって得点感覚を身に付けた
あの頃に比べたらいい環境だよ
まず攻撃は自由なんで形にはめられない
クラブの運命は自分にかかってる
成長するにはめっちゃいい環境だけど来年の今頃は海外行ってると思う
294:2012/07/10(火) 20:18:01.49 ID:E0BhcfkO0
C大阪 家長獲りへ正式オファー!清武の穴埋めに動く
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/07/10/kiji/K20120710003645020.html
家永、よかったな

家永を獲って、柿谷をトップで使いたいらしいな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 01:14:33.38 ID:pwd8vERr0
>>291
「勝者のメンタリティー」
そんな言葉をここでだすなw
ここはサッカージャーナリスト気取りで語ってるようなヤツが集まってるとこだぞ
自身が競技スポーツに真剣に取り組んだ経験のあるヤツなんていねーんだから
そのあたりの話をしても噛み合うわけがない
諦めろwww
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 01:31:32.90 ID:jRbCkiq80
>>293
>クラブの運命は自分にかかってる
これが柿谷のモチベーションとやらになんの?

>来年の今頃は海外行ってると思う
つーか>>291は柿谷が海外に移籍することなんか大前提で時間がもったいないって言ってんじゃね?

>>294
いいニュースだな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 07:58:08.79 ID:Lbb2I7s40
イヤだ
柿谷には海外行って欲しくない
どうしても、ってのならドイツ以外にしてくれよ
298niwaka:2012/07/11(水) 10:01:58.60 ID:8NT7QADY0
柿谷を見てサッカーの勉強をしましょう。サッカーというのはこういうことだと。
299niwaka:2012/07/11(水) 11:23:18.71 ID:8NT7QADY0
トラップというのはポーンとボールを浮かせるということ。

マルキーニョスからのパスを受けてボールを浮かし、体をゴール側にターンしながらボレーシュートにつなげる
300名無しさん:2012/07/11(水) 12:56:22.19 ID:QW0Df3LW0
カッキー
301niwaka:2012/07/11(水) 13:29:07.93 ID:8NT7QADY0
>>299にあるマルキーニョスは

ブランキーニョのまちがい

柿谷はブランキーニョがボールをもったときに、横のディフェンダーを見ている、
自分のところにボールが来る前に、ディフェンダーとの距離を測っているわけ。
302:2012/07/11(水) 13:46:18.24 ID:57NUMnxB0
サッカーの解説や見解って偉大な人どうしでも意見や見解が違ったりするから
ここで討論するのって価値観の相違でしかないよな。と気づいた。

明らかにそれは違うだろ・・と思う事もあるけど
それも一つの考えなんだろうなと。

303niwaka:2012/07/11(水) 14:36:56.92 ID:8NT7QADY0
>サッカーの解説や見解って偉大な人どうしでも意見や見解が違ったりするから

解説者のラモスはツーリオを入れろだとか、中村俊輔を呼べなどという。
こういうのは聞かなくていい。ラモスが、柿谷を呼べ、といったらようやく今のサッカー
に追いついたといえるだろう

偉大なペレが、EURO2012のスペインよりペレの時代のほうが強かった、といった。
そういうのも聞かなくていい。

90分の笛が鳴る直前、ピッチに居る柿谷が、自陣から相手のバイタルエリアまで
ボールを運び、それからヒールでボールのコースを変え、相手ディフェンダーを抜く。
テレビ解説者は、柿谷のプレーを見て、今の何なんでしょうね、というだけなのだ。
測れないわけ。
304名無し:2012/07/11(水) 14:43:24.57 ID:Bm62sW+V0
ハーフナーもドイツ語を勉強し始めたし。
いくのなら、ドイツにしたほうが良い。
3058:2012/07/11(水) 15:45:09.44 ID:57NUMnxB0
柿谷って徳島に2年半いてレンタルバックでセレッソっしょ?

てことは何年契約してんの?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 16:00:43.88 ID:jRbCkiq80
3年。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 16:22:10.08 ID:jRbCkiq80
2012年01月時点での柿谷のインタビューを下記に抜粋しとく

Q - 海外からも話があったと思いますが、その中でセレッソを選んだのは、ここで活躍しないと、
という思いがあったから?

もともと海外へは行きたかったですけど、チームのこともありますし、やりがいのあるチームに行きた
かったので、僕がイメージしたチームとは違うかなという感じだったのもあります。海外に行きたいと
言ったら、そういうチームを探してくれた代理人には申し訳ないんですけど。結局、セレッソに戻る
という気持ちが強かったわけでもないですし、色んなクラブからオファーももらいましたけど、自分が
一番親しみやすいところ(がセレッソだった)というか。 新しいところに環境を移すというのも一つの
手だったんですけど、見返してやろうという気持ちがあったので。

Q - 長い間考えましたか?

いや、(オファーの)話は聞いていて、でも、ぶっちゃけ徳島にいるときは、それどころでなくて、ほんま
にJ1へ昇格したかったし、そのことばかり考えていたんで、試合前に眠れないときも結構あって・・・。
1年間通してサッカーをやったな、という感じがしたのは初めてで、そういうのは毎年毎年思わないと
いけないんですけど、最後の最後まで、消化試合なくサッカーができたことは、すごく良かったと思うし、
昇格はできなかったですけど、徳島のクラブとしてもすごく成長を見せることができたと思う。 僕自身
こっちへ来ましたけど、残ったメンバーでなんとか昇格してもらいたいし、それだけの力はあると思う。
特に濱ちゃん(濱田)には試合に出て頑張ってもらいたいです。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 16:22:44.83 ID:jRbCkiq80
Q - セレッソで見返して、海外へという考えですか?

いや、海外へ行くためにここで活躍する、という考えはなくて、ここでやるならここでやるだけでいいと思っ
ているので。 まあ、その先に(海外が)あるかもしれませんけど、やるチームが決まったらね。 徳島の
ときは、セレッソのことを考えずにできていましたから。 

Q - 契約は?

3年です。

Q - 具体的に目標は?

毎年毎年それを聞かれて、それを言っても、できたことがないんで(笑)、言わないことにしてます。 

Q - 徳島では左サイドに固定でしたが?

そういう戦術だったんで、しょうがないです。 しょうがないというか、それでもやりやすかったです。
徳島では楽しかったです。 


(※)引用元『貞永晃二のBlog〜サッカーには人生のすべてがある』
http://fussball-leben.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-ce58.html
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 16:23:27.44 ID:jRbCkiq80
要約すると

「海外に行きたいって言う気持ちはあったけど、今年の1月の時点では、代理人が見つけてくれた話の中に
自分がやりがいを感じるようなクラブがなかった。結局、セレッソに戻るという気持ちが強かったわけじゃないけど
自分が一番親しみやすいところを選んだ。」

てな感じ。

今彼の代理人って誰?
とりあえず、今の代理人とは契約を解除して、彼自身の希望にそう移籍先を
見つけてこられるような人と再契約したほうがよさそう。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 16:43:09.31 ID:jRbCkiq80
あと、セレッソ側が彼の移籍金をどれくらいに設定してるのか、そこも重要な要因になりそう。
311:2012/07/11(水) 16:49:56.70 ID:57NUMnxB0
セレッソは捨てなくてよかったな。
これで捨ててたらマリノスみたいに儲けなしの悲惨な目に遭う事になってたな。

斉藤のレンタルバックも過去の失敗も考慮してなのかな?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 18:11:39.98 ID:MMkZ0Qez0
>>311
鞠は過去の失敗とか関係なくいまでも失敗しまくってるやん
長谷川と千真いたらいまごろリーグ1位争いしてナビスコも勝ち進んでる
313:2012/07/11(水) 19:05:00.44 ID:JwbxSrYb0
香川の大ブレーク
乾に続き、清武のブンデス移籍

眠れる天才が刺激受けて覚醒しだしたな
この調子を一年間持続して欲しい。そしたら、自然と途は開ける

あと進化して欲しいのは、
ガチムチDFと競ってもペナで崩れずシュート撃てる体幹の強化と
トップスピードに乗ったまま正確にボール操れる技術
314mk、:2012/07/11(水) 20:23:45.33 ID:57NUMnxB0
曜一郎がいたらもう3−0になってるのにな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:52:34.32 ID:cgdHRt620
杉本→OUT

柿谷→IN

もう少し覚醒するのが早ければ・・・。オリンピック代表、決定力
無さすぎ。いちばんいいシュートが徳永ではいかんだろう。
316:2012/07/11(水) 22:09:45.82 ID:sFb717lp0
徳島に島流しされたのはまだ10代だったしな
10代なら更生は十分可能
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:56:27.25 ID:K1UnFFFO0
乾 清武 杉本
この3人見てるとセレッソってだけで期待出来なくなるわ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:25:15.68 ID:2k8CXMtW0
>>307
そうそう、行くなら自分のイメージと合うクラブ選んでくれ
でもセレッソにいて欲しいんだ
晩酌タイムに好きなサッカー選手のライブ試合見れるのはマジ幸せ
319niwaka:2012/07/12(木) 09:30:46.53 ID:Psyy2sqB0
昨日のU-23はシュートが枠内に行かない。
それに比較できるのがA代表。最近は枠に行くようになった。
A代表の試合は、シュートしてゴールキーパに当て、
それからどう対応するかというような試合をする
A代表でも、岡崎ははずしまくりだが。

シュートが枠内に行かないというのは脳の伝達系が悪そうだ、
思い切って打って、強いボールになって、枠の外。
柿谷はシュートがやわらかい。そして枠内に行く。
320:2012/07/12(木) 15:00:56.03 ID:Bn+r/Nun0
柿谷、小野、俊輔はフットサルを
やるべきだったな。
321:2012/07/12(木) 16:34:27.60 ID:bwF69cSNO
フットサルをプレーすべきってか 遊びでプレーしてるし実際上手いよ まあ当たり前だが
フットサルのプロになったところで大した金も稼げないし プロサッカー選手になって正解だろ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:08:38.10 ID:G5Xv3xh30
シュライカーの選手に言わせると柿谷のフットサルの能力は半端ないそうだ
下手なプロより遙かにうまいって
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:43:29.87 ID:v1uYkjDY0
香川と柿谷を呼べなかった五輪代表は選考の時点で半分負けている
324:2012/07/13(金) 21:46:34.20 ID:QjszC/js0
原口の小6のときのフットサル大会の映像見たけどキレキレすぎでヒビったな
325:2012/07/13(金) 21:52:30.87 ID:XcaQ3McHi
香川は五輪は出なくても十分だろ。
五輪は、若手見本市。
326:2012/07/13(金) 22:42:04.58 ID:GOngEPFW0
最終予選、最後の消化試合とかで見てみたいなあ柿谷。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:50:37.65 ID:ObvS5gwq0
確かに五輪で見たかったな・・・

明日の試合で結果出したら
着実に涵養されてきてると思っていいな

このままもっと成長を期待できる選手
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 03:39:56.04 ID:l2UmAZQM0
トップと2列目で併用されてるうちに2列目での得点力も目覚めてくれるといいんだけどな
329:2012/07/14(土) 08:22:52.25 ID:AGhdaB+EO
ブラジルワールドカップで選出されて 香川 宇佐美 清武と絡むプレーが見たいね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 08:31:10.59 ID:fUts4IDV0
あのテクはタッチ数増える中盤でこそ輝くからな。トップだとどうしてもチームの出来次第で消える状況が出てくるし。
まあ色んなポジションやることで得るものは多いから怪我だけせずこのまま順調にいってほしいね。
331niwaka:2012/07/14(土) 09:20:59.94 ID:U2VXO6HJ0
柿谷が一点、また一点と増やしていけば目立つようになる
ラモスが、A代表に柿谷を呼べ、と言い出すのより、
海外からのオファーが紙面をにぎわせる、のが先だろうが。

A代表には先に宇佐美だ。ホッフェンハイムで活躍してくれると思う。

柿谷は体が大きくなっているようだ。身長173cm/62Kgが177cm/68kgぐらいになっている。
で、活躍できるよになってきた
332蘇れ天才:2012/07/14(土) 09:28:25.56 ID:p49xbByX0
戦術理解度も磨けよな。
ゲームメイクをイメージできれば、
自身のオフザボールの動きもよくなるし、
気の利いたパスも増える。

ちゃんと実力が高まれば、選んでもらえる。
333:2012/07/14(土) 11:09:44.99 ID:EbR0bpMsO
つーか、柿谷自信が日本代表についてどこかで語ったことあっだっけ?
あんま興味なさそうだけど・・・
彼の中では“海外クラブ移籍>日本代表”なんじゃないの?
334:2012/07/14(土) 11:19:06.25 ID:2F4q0QE80
このところ、オフザボールの動きの良さで点を取っている。
徳島ではゲームメイカーだったよ。
頭の計算速度がアップしたな最近。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 11:29:44.67 ID:Ksln7kk50
ケンぺスってなんであんな糞なん
336:2012/07/14(土) 11:56:32.41 ID:AGhdaB+EO
やっぱ数字だな 数字を上げると本人のモチベも上がるし 余裕ができてきて自分自身を冷静に見れるようにもなってくる
周りの評価も変わるし 自分を取り巻く状況がどんどん良い方向に変わってくるから
一度数字を重ねる醍醐味と重要性を味わうと 病みつきになるはず
香川は10代でそれを知ってしまったからな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 13:02:37.22 ID:TpJz/0j60
>>333
だな

「つまんねサッカーしてるな、このチーム。海外クラブってどうなんだろ?」

ぐらいにしか思ってないような気がするな
日本代表なんかよりそっちのほうに全然興味がありそう
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 13:38:13.90 ID:ibcDPSCr0
ユトレヒトへの移籍とかないかな
高木と同じチームでプレイするのがみたい
339おお:2012/07/14(土) 16:11:20.42 ID:JtsaO2Km0
340:2012/07/14(土) 19:57:19.19 ID:EbR0bpMsO
今日ガンガン守備いってるなー
今までとちょっとイメージ違う
341:2012/07/14(土) 20:46:21.70 ID:5Fts7jn8I
今日はちょっと嫌なシーンあったな
当たられて簡単にぺしゃんこにされたシーンw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:28:08.66 ID:l2UmAZQM0
いたいロストが何回かあったな
守備は意外と上手いな
しっかりコース切るしチェイスもしてた
343:2012/07/14(土) 21:52:23.88 ID:ceEm8JFNO
柿谷のあのファールから点が入ってしまうとは
344おお:2012/07/14(土) 23:15:38.09 ID:JtsaO2Km0
セレッソが何気に降格圏に近づいてるな。
ガンバはちと厳しいな。一年くらいJ2でやるのも若返りがあっていいかもな。

セレッソ降格なら曜一郎どうなるんだろうな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 02:52:50.18 ID:Q456l5oP0
>>343
あれは小笠原が上手かったし
ジンヒョンの動きみた感じ思いっきり飛んでれば触れた気がしないでもないんだよね・・・
むしろその前の扇原の無駄なタックルだろ
扇原はああいうのが多いんだよなあ
シュート力、展開力、テクニックはJでもトップクラスやのに
DFやとすぐ手や足出して交わされたり無駄なファールもらったり

今日は小笠原にしてやられたな
しゃーない
こういう試合から学ぶこともあるやろ

五輪で山口抜けるのが痛いなぁ
扇原はまだなんとかなると思うけども

とりあえずケンペスは氏んでこい
346:2012/07/15(日) 15:30:27.46 ID:LbjArogv0
>>303
サッカーの世界にも老害っつーのはキッチリ居るもんだなwww

>>256
だから173だっつーのw
347:2012/07/15(日) 16:15:56.61 ID:f0LFOsev0
得点のにおいはぷんぷんしてるね〜
348柿谷最高:2012/07/15(日) 16:45:15.94 ID:7TOc+4zc0
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:20:08.69 ID:LAri2Z6s0
>>256
>>346
176cm

http://www.transfermarkt.co.uk/en/yoichiro-kakitani/leistungsdaten/spieler_114198.html

>>208
そうだね。

http://www.transfermarkt.co.uk/en/nasia-group-llc/details/berater_2213.html

スペイン、イングランド、イタリア、オランダとはパイプがなさそうな代理人だねー。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:18:13.84 ID:VH2w/tjv0
>>349
清武やボギョンと同じ代理人だから、何とか見つけてくれんじゃないの
ちゃんと違約金取れるなら、クラブ的にはまずまず
つうか清武もじゅんぺーさんが通訳やってるんだから、ドイツならクロート絡みになるんでは?
確か宇佐美以外は、ブンデス組は皆クロート絡みだったはず
351:2012/07/15(日) 21:24:01.83 ID:ogdUnurd0
昨日の試合見て改めて簡単に潰されないフィジカルが必要と思った
潰されるということは、せっかくの柿谷の才能を披露するチャンスをフイにするということだからな


180 :の:2012/07/07(土) 23:31:37.80 ID:qMSszeKG0
柿谷はフィジカル鍛えて1トップ務まるようになってくれ・・・頼む・・・


181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:39:19.68 ID:Lvu6RrBr0
>>180
そんなんじゃ柿谷のいいトコ消えるだろ
352:2012/07/16(月) 00:11:23.53 ID:67jSgMB/0
フィジカル強化してダメになった選手は結構いるよね。
最近ではアレシャンドレ・パトとか昔だと三浦知良とか。
良くなった例もあるけど。本田圭佑とか中田英寿とか。
柿谷はタイプ的には前者の様な気がする。
353:2012/07/16(月) 00:42:08.32 ID:fYOWC7PqO
>>350
ドイツ以外のリーグが希望なんじゃないの?
だから、他の選手のように決まらないんだと思うんだけどな。
また、その判断は絶対に正しいと思うけどねぇ〜。

>>351
そうそう。
相手のマークをはがし、相手が激しいコンタクトで潰そうとしても潰せないない位置でボールをうける技術を磨いて欲しい。
フィジカル、フィジカルって、2chの自称評論家の知ったかに毒され過ぎw
香川はそれで成功したんだよ
つーか、U-17の頃はそれが普通に出来てたんだから。

354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 01:05:55.11 ID:gTysgRg30
だな、そうやって味方からボールを上手に引き出すことが出来るようになれば
自分の間合いで相手DFをおちょくりながらゴールまでボールを運べるはず
ボールを受けた時のファーストタッチは、誰にも真似の出来ない非凡なものがあるんだから
自分の特徴をチームメートにわかってもらえることが何よりも重要だよね
なにも中田や岡崎を目指す必要は全くない
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 01:26:11.45 ID:gTysgRg30
杉本がセレッソに復帰との朗報!!!
これで、やっとケンペスの出番が減りそうですなw

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20120715-00000043-kyodo_sp-spo.html
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 01:54:16.85 ID:pCTg/bqe0
柿谷は中田とも本田とも香川とも明らかに違う特別な才能の持ち主。
今までの日本のサッカー界にはいなかったタイプの選手。
既存の選手のようにフィジカルに拘る必要なし。
もちろん強いに越したことはない。
が、それによって今のストロングポイントが消えてしまうようなら本末転倒w。

357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 02:03:04.60 ID:gTysgRg30
>>353
アンカー間違ってたわ(恥

× >>351
>>352
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 02:13:52.35 ID:rGc+UItl0
柿谷を、今までの日本人選手と同じ基準で計っちゃーいけませんがな
逆に言えば、彼をフィットさせることが出来るのかどうか、日本のサーカー界が試されてるのかもしれませんな
もちろん、セレッソも同様
359:2012/07/16(月) 06:31:24.97 ID:gTUYdDXs0
>>353
フィジカルが嫌なら体の強さでもいいが
体が強くない紙フィジカルの奴は世界で絶対に大成しないぞ

茸や遠藤を見てみろよw
まあ、遠藤レベルで満足してJ専で選手終わるなら
それでもいいんじゃね
どうせ、今から遠藤レベルまでいくかどうかも分からんしなw

どっちにしても史上最強、アジア最強日本代表には
紙フィジカルの奴は要らないよ。
遠藤を放出した後は二度と代表にはいらんだろうな

本田、長友、酒井、につづくゴリラ軍団が日本代表をドンドン強くしていくからな
360:2012/07/16(月) 08:46:19.12 ID:wZG93DPA0
最低当たられても踏ん張ってキープ出来るようにならないとダメだろ
今のままじゃこれまでの天才の系譜と変わらん
361:2012/07/16(月) 12:31:33.44 ID:fYOWC7PqO
>>359
酒井!!!???
あんなの怖くて使えないじゃんwww

もし柿谷の代表入りがあるとすればブラジルW杯後でいいよ
今の代表チームでなくてもいいし
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:58:20.77 ID:gTysgRg30
>>359
なんで比較の対象が茸や遠藤なんだ?
全然違うタイプなのに・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:47:45.98 ID:nQLvLFWL0
俺もブラジル後でいいと思う
で、ザックの後任にクルピを呼ぶと
面白いことになるぞ
364:2012/07/16(月) 14:01:06.72 ID:JSilBBL5I
>>362
お前、頭悪いな。
読解力ゼロだろ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 20:40:25.69 ID:ckwcwD2+0
>>363
ブラジル後でいいって・・・結論早くね?

香川みたいに2年あれば急成長する可能性がある
直前になるまでわからんよ

それか今の選手が劣化する可能性だってあるし怪我とかさ
366niwaka:2012/07/16(月) 21:21:09.58 ID:tDlmEUED0
頭の悪い選手に頭を良くしろ、といっても無理なわけ
柿谷は初めからレベルがちがだろう

香川はパスを受ける前に相手ディフェンダーの位置をみて動いている。
パスを受ける前に、相手が触れない位置にまで動いてシューにつなげている

柿谷も相手ディフェンダーの位置を見るということをしている。
また柿谷は背骨を立てて走っている。そして相手のすぐそばで抜く。
ボールを遠くにけって、走りの競争で抜くのでなくだ。頭がいいよ
367:2012/07/16(月) 21:28:50.01 ID:qBw87ZiR0
宮市の悪口はそこまでにしてもらおうか
368:2012/07/16(月) 21:37:17.93 ID:67jSgMB/0
>>367
あれはあれでサイド破るって秀でたものあるからいいんでない?
まぁもう少しダイアゴナルの動きとか欲しいけど。
369:2012/07/16(月) 22:04:07.22 ID:gTUYdDXs0
Jなら年間20Gは必要
今の史上最強日本代表には、20Gも上げられない奴は要らない

だから柿谷は早く20G決めて、代表に来い!!!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:25:33.75 ID:XybRB3vL0
代表の前1列め2列めの枠
合わせて8〜9
そのうち香川乾キヨ柿谷と入ってて
ブラジルでそこそこいったらクルピ引っ張りだこw
柿谷も厳しい措置に耐えて帰ってきたので
ある意味クルピが育てた
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:15:26.83 ID:CKcVIvx+0
>>369
プッ、まるで日本代表入りは、ゴールを挙げることのご褒美みたいな言い草だな(笑)
372:2012/07/17(火) 03:48:51.49 ID:H84qnCQ/0
>>371
逆だよw
Jで20Gすら決められない奴は
代表には要らないw
373:2012/07/17(火) 06:19:15.81 ID:6vg+KbHHO
この選手は華があるわ
いつか代表で見られたら嬉しい
374:2012/07/17(火) 06:52:44.90 ID:MjGmK5n4O
10年後酒を飲みながら良い選手だったと語れる選手
375niwaka:2012/07/17(火) 09:56:06.83 ID:z2GB3MBr0
日本代表とアルゼンチンが戦ったとき、日本は勝ったが、メッシは活躍しなかった。
南アフリカのWカップのときもだ。

で、メッシは点が取れない選手といえるだろうか。

柿谷は今のセレッソではそんなに点がとれない、と考えてもいい。
柿谷にボールがくる前にほかの選手がロストするとか、
チャンスが少ないわけ。で、柿谷がダメとかいうのはおかしい

柿谷は、今年J1に戻り、スターティングメンバーを確保し、
フル出場なわけ。出来が悪かったらベンチなわけだから
376     :2012/07/17(火) 09:57:03.20 ID:ORBzr3se0
徳島が十代から試合に出しまくって育てた天才を桜が強奪したんだっけ?
377:2012/07/17(火) 10:15:04.13 ID:snYHb6Xl0
柿谷のロストも多いんだけどな
378:2012/07/17(火) 10:28:34.01 ID:ST6buu5D0
>>376
何言うてはるんですか?
379niwaka:2012/07/17(火) 10:41:25.69 ID:z2GB3MBr0
>>376

で、今のアルゼンチンはよく点をとる。メッシがな。
アルゼンチンはWカップのときはマラドーナ、日本に来たときはバティスが監督。
それから今の監督に変わって、ようやくがメッシを生かす戦術を見つけたといわれる

点を取るとらないなんというのは、単なる野球の打者ならいえるはなしであって
サッカーとは違うのよ
380:2012/07/17(火) 20:06:38.85 ID:H84qnCQ/0
Jなら年間20Gは必要
今の史上最強日本代表には、20Gも上げられない奴は要らない

だから柿谷は早く20G決めて、代表に来い!!!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:26:42.77 ID:tOoOHfPa0
自分も20G経験は重要視してる。一度も20点以上取ったことない奴は基本的に信用できない。
なんだかんだ言って、ゴン、柳、高原はリーグ20点以上経験者。
382 :2012/07/17(火) 21:29:02.09 ID:gTxdHPja0
>>377
ゴールを決めるためにボールキープをしているわけで
ボールをキープしてればゴールが決まるってわけじゃない
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 00:46:44.16 ID:FXEZBPBc0
>>381
CF適正、優勝争いするチームのやつと比べる意味www
384:2012/07/18(水) 00:57:03.72 ID:u+M7cqJZO
ザックおじさんは、まず戦術があって、それに選手をパーツてして当てはめ機能するかどうかをチェックし
その結果を評価・分析し、戦術を微調整、同時に新たな選手の発掘、交換を行い、そしてより理想とする戦術に近づける手段を探る、
それを繰り返しながらチームの完成度を高め成長させていくタイブの、現実と理想のバランス感覚に優れた指揮官だよ。
ゴール数なんかでメンバーの選出をやってない。
佐藤寿人が一度も代表に呼ばれていないのをみても、そんなの容易にわかるでしょ?
つーか、わかんないんだな(笑)



385:2012/07/18(水) 05:14:27.35 ID:u+M7cqJZO
ザックおじさんは、イタリア人監督としては異端で攻撃他フォーメーションを好む人なの。
現行の 4231 のシステムとは別にプランBとして 343 をやりたがってる。
343 をやる場合、1列目のサイド、どちらかに柿谷がピースとして当てはまる可能性はあるかもしれない。
但し、ザックおじさんの 343 は約束事が多く実践で使える完成度にまで仕上げるのが難しいんだよね。
2列目の両サイドハーフの動き、3列目との連携がしっくりしてない。両サイドハーフには運動量も要求される。
まっ、他にもいろいろ不安な点や克服しければいけない課題とかあって、ブラジルW杯までに実践で使えるレベルにまで
仕上げることができるのかどうかは微妙なとこかな。
完成には困難を極めると思われるけど、日本代表には、長友、内田という勤勉で運動量の多い人材に恵まれ
ているんで、俄然、ザックおじさんはこのシステムの完成に強い意欲を示しているっぽいけどね。
ちなみに、酒井宏はザックのテストに落第したしたかもしれない。内田の牙城を簡単には崩せそうもないね。
386:2012/07/18(水) 05:25:06.14 ID:u+M7cqJZO
>>385 誤植訂正

誤) 攻撃他フォーメーション
正) 攻撃的フォーメーション

387niwaka:2012/07/18(水) 10:15:22.96 ID:ftRiiNBw0
野球をみるようにサッカーを見る人がいる。
というか、スポーツ番組がそうした見せ方をする。
で、育った時代が古いじじいなんか、それがサッカーだと
思っているわけ、ホームランが入ったのとゴールシーンがおなじだと

サッカーを見るときには、選手を追うのだな、ボールの位置だけでなく
好きな選手を見るという。そういうのが勉強になる
柿谷が、サッカーというのはこういうのか〜、ということを教えてくれる
388niwaka:2012/07/18(水) 11:21:08.03 ID:ftRiiNBw0
サッカーでトラップというのは受けたボールを次のキックにつなげることなだが、
柿谷は受けたボールを上に上げる。そこでターンしてボレーシュート。

柿谷は練習では当たり前にやっていて、監督からは試合で出せといわれている。

わしらは横浜Mだったか、それが出たので、目撃できたわけ。
観客にはトラップが失敗して浮いちゃったと見えるわけなのだが

柿谷はいろいろ知らせてくれる。周りが追いつくに時間がかかる

389:2012/07/18(水) 14:09:13.13 ID:zGAD97ZAO
そう考えると柿谷のセンス全開サッカーは サッカーの未来型なのかもな
プレーの面白さファンタジーは凄いものがある
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 14:28:16.08 ID:I0C18uNh0
柿谷はワクワク感はロナウジーニョ以来だわ
391_:2012/07/18(水) 14:52:37.08 ID:pDLdMRZR0
最近サッカーに興味持ち出したニワカだが、柿谷に魅せられて初めてJリーグを見るようになった
柿谷のプレーは何回見ても飽きないな
こんなに興奮するスポーツだとは知らなかった
392:2012/07/18(水) 15:46:30.48 ID:vuXPWJAN0
ニワカに人気なのが柿谷か
393:2012/07/18(水) 16:13:37.50 ID:uBZY90cpO
柿谷のせいで徳島はJ1にあがれなかった。
394おお:2012/07/18(水) 16:14:03.11 ID:pOjKHEPS0
セレッソの試合テレビ大阪毎週放送してくれよ
395:2012/07/18(水) 21:05:58.52 ID:f8Ca/nzUI
なんか急に嘘臭いスレになったな
396niwaka:2012/07/18(水) 21:26:12.97 ID:V0KfeZ9d0
>>395
>なんか急に嘘臭いスレになったな

わしは、388でこのように言った。「柿谷は練習では当たり前にやっていて、
監督からは試合で出せといわれている」

一応、ソースな

>試合後の会見で、ソアレス監督は柿谷を絶賛した。
>「彼の一番の大きな持ち味は、並外れた技術を持っていること。日本を見渡しても、
>柿谷ほどの技術を持っている選手はなかなかいないと思う。
>ボールを持ったときに相手の意表を突くプレーができ、スピードに乗ったドリブルができる」
>「今日のようなプレーは、練習でいつも見せていることだ。
>それをとにかく試合で出すように、しつこくうるさいくらいに言っている。
397:2012/07/18(水) 21:27:34.92 ID:ZSrH3GphO
ジーニアスがんばれ!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 21:29:47.55 ID:59uhGXck0
柿谷のプレーってブラジル人好きそうだよな
関塚がブラジル人だったら絶対呼ばれてると思うわ
399:2012/07/19(木) 00:10:55.37 ID:/mg9j61r0
ほんと五輪呼んで欲しかったわ。五輪代表の拒点力ハンパねー
400:2012/07/19(木) 00:16:00.78 ID:l7fbLh/mO
>>391
嘘つけ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 07:03:12.61 ID:eyUszNiW0
>>393
柿谷がいなくなった途端、昇格争いに加われなったぞ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 07:05:07.69 ID:eyUszNiW0
>>401
昇格争いに加われなくなったぞ  で
403:2012/07/21(土) 09:39:17.62 ID:NEnrNdex0
今日出るの?
404:2012/07/21(土) 11:56:08.03 ID:CFvQWKCy0
天才が大安売りだなw
この調子だと1000人くらいいるのか?w
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 12:37:29.14 ID:Do/GDFFf0
天才はもっと沢山居るがその才能を十二分に発揮できるのは努力をし続けたほんの一握りのみ
406:2012/07/21(土) 21:11:15.95 ID:wcPLCihcO
ああ、、今日もいいプレーはあったが、、、惜しいんだよなぁ。

点取って欲しかった。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:40:27.75 ID:BwGCS6Pu0
今日は回りに遠慮してた感じだった
408i:2012/07/23(月) 13:44:11.29 ID:GDg8ZZcG0
ミッコリと印象がかぶる。ああいうFWになってくれ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:34:00.45 ID:ZOpNHdm/0
決めた
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 21:59:20.63 ID:DOdTkSkw0
さすが天才
411_:2012/07/26(木) 06:19:10.29 ID:DNU3r8c00
ファンタジスタは絶滅したと思ってたけど
こんな所に、まだ生き残ってたんだな
412nikawa:2012/07/26(木) 09:22:15.05 ID:SA26LqR60
>ファンタジスタは絶滅したと思ってたけど

まぁ、時代が変わったということね。ガタイの小さい香川が、
マンUのレギュラーとう時代ね。今は試合毎に柿谷が点を取っている。
セレッソは枝村匠馬、ブラジル人DFファビオ・シンプリシオ、杉本
柿谷がいい方向に出てくれると思う
413名無し:2012/07/27(金) 11:39:20.71 ID:ThApF7+u0
動画はやく
414おお:2012/07/27(金) 12:31:36.54 ID:MTRfi5Zp0
Yoichiroがいたら4−0で勝ってたな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:54:35.08 ID:l2XAj69j0
416:2012/07/27(金) 13:02:01.87 ID:qB2a2PIwO
こいつは期待してない
417:2012/07/27(金) 13:20:40.91 ID:ThApF7+u0
>>415

ありがとう
またカップ戦でのゴールか
いい感じだ
418nikawa:2012/07/27(金) 21:35:26.62 ID:uVhxHI7o0
>>415

柿谷はその場所からゴールへの角度が体に染み付いている。そうしか考えれないね
柿谷はゴール見ていないもん
419:2012/07/27(金) 22:19:38.18 ID:H7wqIaS80
お前らが天才と騒いでた時は、全く期待してなかったが、
最近のメンタルの変化をみて、とても期待している。
今年中には代表に呼ばれるだろうし、
ヨーロッパのクラブに行くのも数年と待たないと思う。
420:2012/07/28(土) 01:00:31.73 ID:V3XuT3jf0
W杯の事考えると今年にも行ってもらいたいもんだけどなw
山口・ボギュン・柿谷・・・さすがに手放さないよなwww
高額な違約金は設定したりしないだろうけど・・・まずはボギャン売って金作って・・・って感じか

冬でも良いけど正直惜しい
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 08:09:17.76 ID:2kEu7yXn0
岩政www
オフサイドアピールしながら競りに行くからオウンゴールするんだよ
422C:2012/07/28(土) 09:53:16.87 ID:YQFVUCb50
>岩政www オフサイドアピールしながら競りに行くからオウンゴールするんだよ

岩政のハンドでPKになる。腕に当たった。肩より先に当たったわけ

423niwaka:2012/07/28(土) 15:08:54.38 ID:YQFVUCb50
柿谷を見て勉強
丸橋のクロスに柿谷があわせたシーンについて
セレッソ丸橋のサイドの上がりに対して、柿谷は岩政の背後からスペースに走りこんでフリーになった。
背後から走りこんでマークを消している。
丸橋はサイドでDFを抜いてルックアップしたら柿谷をみつけた。そういう状況でクロスが入ってきた。

ケンペスのスルーパスに柿谷がシュートしたシーン。
DF二人にかこまれたが、DFのひとりを背中でブロックしてボールをキープしていた。強いじゃんと思った。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:48:53.80 ID:KrRQmIfC0
ID:YQFVUCb50
お前は先ず日本語を勉強しなさい
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 13:10:10.45 ID:Ne+h1rnE0
426カカカカ:2012/08/01(水) 17:24:25.31 ID:OU7oa+880
柿谷は実力なら現時点でも香川以上
あとは結果
427:2012/08/01(水) 21:42:16.83 ID:OU7oa+880
8試合8ゴール
柿谷の実力はこの程度ではない
試合で始めて2、3ヶ月でこれなら
完全覚醒時にはこの倍はいける
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 22:53:44.90 ID:Ne+h1rnE0
しかし清武やポギョンが抜けたのは痛い
いくらいいFWでもいいMFと組まないと活躍できないから
429:2012/08/02(木) 10:46:15.56 ID:WqzD7uIIO
そうかに負けるな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 11:32:14.26 ID:x1aLtpAz0
セレッソどうなってしまうん
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 12:23:36.50 ID:kwpQjvG/0
>>426
結果を出すための実力なんですがね
432:2012/08/02(木) 19:28:37.97 ID:DEkTcrXA0
柿谷はどうしようも無いくらい上手い
クロスの制度もゴリ酒井の比じゃない
433:2012/08/02(木) 19:51:16.38 ID:BmA9nPgP0
ぬるま湯Jリーグで、ちょろっと活躍したぐらいで「待望論」。
さすが笑われ者の代表厨w
434なまえ:2012/08/03(金) 01:36:48.49 ID:/HNbwGyS0
>>432
ゴリ酒井はニアに合わせてくれる奴がいないと糞だからな。
435:2012/08/03(金) 08:39:48.39 ID:KJzH1tBQ0
覚醒したか
436:2012/08/03(金) 12:40:10.73 ID:6XmehsT60
宇佐美じゃなくて柿谷五輪に呼んでりゃ・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/03(金) 13:45:44.71 ID:/30W4Ia70
>>436セレッソが死ぬし、復活するのが遅かったからしょうがない
そもそも山口扇原杉本で3人枠使い切ってますがな
今季セレッソで結果出して海外移籍してほしい
438:2012/08/03(金) 14:59:46.23 ID:xp2wk3GO0
仮に五輪で活躍してたらロストしたキャリア半分は取り戻せたかもな
腐らずこのまま頑張ってくれ!
439:2012/08/03(金) 18:34:28.58 ID:M4ck0O9xO
仮に五輪の決勝トーナメントから後半のサブ出場で使われ始めたら
明らかに 今までの回り道吹き飛ばすくらいの注目受けるだろうなあ
440:2012/08/03(金) 20:58:31.47 ID:tTs00wjD0
セレッソと3年契約だから注目受けても今夏の移籍ムリ

まずはA代表!
441:2012/08/04(土) 00:11:32.47 ID:55k7rc/60
五輪に呼ばれないとことか
この前の謎のイエローとか見えない力が柿谷を潰している気がする
毎試合1〜2得点ぐらいの気持ちで頑張れ!
442なまえ:2012/08/04(土) 03:31:42.48 ID:00d6VAB40
五輪に選ばれなかったのは仕方ない。トゥーロン前に今のパフォーマンス出来てればトゥーロン呼ばれたかも。
443niwaka:2012/08/04(土) 15:31:43.61 ID:jTX2BcZ40
>そもそも山口扇原杉本で3人枠使い切ってますがな

清武、山口、扇原で三人枠だな、で、杉本は東京Vに移籍した。
東京Vの選手として、三人枠に引っかからない。

清武は五輪選出後に、移籍なわけ
444:2012/08/04(土) 15:36:41.11 ID:T3kzI4gUO
マジで復活したな。Jで8試合8ゴールか。
再び表舞台に這い上がってきただけに、柿谷を応援したいぜ!
445:2012/08/04(土) 15:58:02.85 ID:55k7rc/60
徳島に帰ってきて
446niwaka:2012/08/04(土) 17:57:42.43 ID:jTX2BcZ40
今日の柿谷はFWに入った。

前回の柏戦は、よくわからないが守備的MFだと思う。
メンバー表の柿谷の名前がDFに近いところだったから
で、点をとる位置(攻撃的MF、FW)ではなかった。
447niwaka:2012/08/04(土) 20:29:16.27 ID:jTX2BcZ40
ああ、柿谷とったよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 23:26:50.36 ID:AcCXgNd30
さすがジーニアス
449:2012/08/04(土) 23:35:12.49 ID:55k7rc/60
柿谷技ありゴール
ていうかいつも技ありですね
450:2012/08/04(土) 23:49:59.72 ID:UCrQtG0x0
今の柿谷が五輪出てたら永井どころのさわぎじゃなかったろうに
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 23:53:43.32 ID:CilcWkVt0
>>450
セレッソでは五輪出てるボギュン・清武・扇原・山口より存在感あるしな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 00:51:08.88 ID:6D6JH7ub0
453:2012/08/05(日) 01:02:39.70 ID:7BxRatP6I
>>450
柿谷がプレスに参加できると思ってんの馬鹿なの
454niwaka:2012/08/05(日) 09:12:46.57 ID:F0F/jQgt0
昨日の柿谷の得点について、柿谷がゴールを見なくても入る、とコメントしている人が
いたのでスローなんかで確認した、やはり見ていなさそうだ。
感覚的に分かる、体に染み付いているんだろうと思う
455niwaka:2012/08/05(日) 10:10:19.00 ID:F0F/jQgt0
昨日のセレッソは移籍の枝村匠馬、ファビオ・シンプリシオが機能
それで4点入った。
昨日の曜一郎は得点ばかりでなく、PKもとっている。彼はPKを蹴らなかったが
これで彼の活躍の舞台が整ったね
456:2012/08/05(日) 11:01:37.33 ID:i3F8mbUS0
ベネズエラ戦 選出あるか?
五輪組は来れないだろな
457:2012/08/05(日) 11:11:07.34 ID:mdX1DK/k0
五輪代表もA代表も、前線からの守備と運動量を要求される戦術なので
柿谷が入り込めるかどうかは分からない。
まじで、ボール扱いのテクニックだけだならば、
五輪代表にもA代表にも、柿谷はいない。
4584:2012/08/05(日) 11:12:29.71 ID:vm3R/YwM0
長い間待たせやがって
459457修正:2012/08/05(日) 11:12:31.75 ID:mdX1DK/k0
>五輪代表にもA代表にも、柿谷はいない。

五輪代表にもA代表にも、柿谷より上の実力の選手はいない。
460金子:2012/08/05(日) 11:15:41.18 ID:GPnPgp6UO
>>452

まさに和製バッジオだな(キリッ
461:2012/08/05(日) 17:00:35.01 ID:gkhsCDdH0
こいつが天災?www
真の天才は清武だよwww
462 :2012/08/05(日) 20:04:43.21 ID:9xaXqIjA0
>>457
守備と運動量を免除されるぐらいのスーパー選手になれば代表にも呼ばれるはず。
そうかつてのバッジョの様に。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 20:05:46.80 ID:R2ERWm+z0
>>462
ちゃんと試合見てあげて
464:2012/08/05(日) 21:25:30.09 ID:i3F8mbUS0
今の前田以上の活躍は十分可能だし
2年後考えたらね
465:2012/08/05(日) 21:46:13.33 ID:dHUDYfWgO
五輪呼ばれてりゃ宇佐美より役に立てたろうに
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 22:00:20.43 ID:7u3ap80q0
ケンペスはいかんな
自分のことしか考えてねえだろこいつ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 22:17:31.18 ID:u8gDN/3u0
守備免除とか地蔵でもいいとか、特別扱いを期待してるようじゃ代表に入れないと思う
468:2012/08/05(日) 22:52:05.34 ID:gkhsCDdH0
>>465
宇佐美地蔵より役に立てない奴の方が少ないだろw

>>467
全くだ
今の清武を押しのけてスタメン取る気がなかったら
代表なんて絶対に無理
469NU:2012/08/05(日) 23:56:48.73 ID:+373RVcl0
>>461
清武本人に聞いてみろ
てかロンドン世代のやつらにとっては、柿谷は本当に特別な存在だと思う

47000:2012/08/06(月) 00:04:19.80 ID:s6/kZ6bc0
柿谷を応援しているが、現状の五輪メンバーに入っても
使いどころが東のポジくらいしかない。

この大会の清武のデキをみたらとてもじゃないが柿谷に代わりが勤まる気がしない
471:2012/08/06(月) 01:14:30.54 ID:ein89i5l0
>>469
清武本人に聞いたら、 完 全 に 追い抜いたねと認識してると思うよ
ま、口に出すかどうかは分からんが。
サッカー選手なんて半年経ったら、位置関係は余裕で逆転する

今回の五輪での大黒柱としての活躍を見ても
理解出来ないんなら相当重傷だなw

清武が今大会のパフォーマンスを常に維持できるなら
A代表で本田からトップ下のポジション奪えるぞ
日本代表だけじゃなく、大抵のクラブでポジションを奪える
47200:2012/08/06(月) 02:01:25.31 ID:s6/kZ6bc0
本田はボールをキープできるからその絶対的な価値があるから
清武がホンダのトップ下を奪うというのは無いだろう。

清武の調子も良いんだろうし、実力も五輪レベルを超過しているのは間違いなさそう
473:2012/08/06(月) 15:00:53.75 ID:OiBS/Ldt0
長谷川アーリアジャスールよりいいだろ
474ne:2012/08/06(月) 16:07:23.04 ID:WQFsT27h0
>>471
んなわきゃない
てかそんなキモいうがったものの考え方で見てない
もちろんライバル心はあると思うし
清武は先に欧州行けたから一歩進んでるとは思っていると思うけど
おまえみたいな追い抜いたとかキモい考え方なんて持ってねーよ

それにお前今年のセレッソの清武ずーっと見てきたか?

あと清武が柿谷について言ってるインタビューどっかにあるから読んでこい
475,:2012/08/06(月) 17:00:22.30 ID:3wk0cLURO
なんだ、宇佐美と同じかよ
最近桜スレで、よく戻って守備してるとか運動量も豊富になった・・みたいな書き込み見るけどあれは嘘か?
未だに地蔵なのね?
476:2012/08/06(月) 17:25:20.85 ID:8pf13GExO
柿谷以前に守備もきっちりやって得点力もドリブルもパスもある原口が斉藤や山崎以下の評価という時点でオカシイからなぁ
暴力事件を起こしたって言っても関塚は予選で使ってたし
477:2012/08/07(火) 00:11:01.70 ID:fJDcpcEZ0
天才は健在です
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 13:50:55.99 ID:z7R1cijA0
杉本、宇佐美OUTで柿谷、原口INだったな。枠の問題あったが。
479名前入れた:2012/08/07(火) 19:03:11.09 ID:jeNXBIFy0
>>478
電柱は1人は欲しかっただろうから大迫か指宿と柿谷か原口だろ。

宇佐美はいらんかった。
480:2012/08/07(火) 22:23:59.98 ID:fJDcpcEZ0
代表呼ばれたらFWかな?
48100:2012/08/07(火) 22:27:09.97 ID:tFHnRxEM0
代表に呼ばれたら香川の控えだろう。
でも柿谷のワントップに本田、香川、岡崎が絡むスペイン風サッカーが見たいな
482ne:2012/08/07(火) 23:03:18.58 ID:GgCN9rkM0
セスクよりうまいかもな
483:2012/08/08(水) 10:24:06.49 ID:fSpSWRqQ0
>>482
あり得ないwww
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:39:17.79 ID:rTD3nh+H0
もう今シーズン2桁超えたよね?
485:2012/08/08(水) 15:55:15.90 ID:KipnN0KT0
リーグ戦のゴールがまだまだたりないな
486:2012/08/08(水) 16:08:58.11 ID:MjTE6XgI0
FWで極めて欲しい
487nu:2012/08/09(木) 03:39:55.57 ID:k4Vq7uHA0
>>483
「技術だけみたら」柿谷の方がうまい
てかセスクはスペインやバルサのなかでも「うまさ」はそんなないと思う
488        :2012/08/09(木) 09:08:16.08 ID:Gl/zZ9E70
イブラが下手くそ扱いされるバルサやスペインが異常だっていうのもあるからな
プレミア最高峰のシルバだって不動のスタメンとはいえないだろ
489:2012/08/11(土) 13:07:51.31 ID:s0qoywtM0
最近のセレッソの試合見てたら柿谷しかいいプレーしてないと思う
49000:2012/08/11(土) 16:27:29.27 ID:NDAz+A4M0
大阪雨降ってきた。
491:2012/08/12(日) 09:27:11.09 ID:uW92+RKyO
で 柿谷って五輪で日本がやってたようなハイプレス90分間かけ続けられるの?
あれができないと いくら攻撃でいいもの持ってても 代表のガチ試合では使ってもらえないだろ
それは宇佐美で証明されたし
ちょっといいくらいじゃダメだぞ
こいつが出てきたらマジやべ〜ぞ ってくらい相手国に恐れられるくらいじゃないと
492:2012/08/12(日) 14:33:36.49 ID:JbdLFaI00
もっとレベル高いとこでやって欲しい
493:2012/08/12(日) 14:40:49.02 ID:Q5oF7HgKO
ザルッソで王様やってたほうがいい
494:2012/08/13(月) 11:00:55.56 ID:c5K6hKHo0
プレスかけにいかないよね
もっとゴリゴリとチョンテセぐらいかけに行って欲しい
495英和辞典:2012/08/13(月) 21:59:30.42 ID:4eFDcOp00
柿谷の左手首に巻いてるのって何?
厚みを考えたらリストバンドじゃないんだよなー
496:2012/08/13(月) 22:28:05.71 ID:q9SWhewzO
>>495
テーピングだと思う
手首固定?だかで巻いてる人多いよ

なんかのインタビューでジーニアス本人が言ってた気もする
1回巻いてみたら落ち着いたとかなんとか
497英和辞典:2012/08/13(月) 23:04:56.28 ID:4eFDcOp00
↑そうなんかーわざわざ教えてくれてありがとう
サッカー選手なのに手首にテーピングか・・・変なの
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 12:24:43.26 ID:F6N+YChF0
柿谷はいますぐ岡崎の位置で使うべきだと思いますよ
柿谷のプレースタイルはシャドーストライカー
岡崎も右ウイングにおかれている割には足元が危ういのでプレーの幅が狭くシャドーストライカーの仕事しかしておらんのです
あの位置は清武だとボールが繋がるが得点力が不足するし、岡崎だと得点力があるがボールが繋がらないし
そこで柿谷の出番という訳ですな
499:2012/08/14(火) 14:26:37.22 ID:2vigMW5w0
次の試合ハットトリックよろしく
500:2012/08/14(火) 15:38:39.79 ID:jMA5YCybO
>>498 柿谷と岡崎じゃ プレスの執拗さや守備力が全然違う
90分間走り続けるスタミナや 相手を前線からチェックし続ける泥臭さ
そういった地味で泥臭さい汗かき役を ふてくされず嬉々としてやってるからな 岡崎は
その上で ここ数年は得点力がついてきたから安定してる 指揮官からしたら
一番使いやすい戦力なんだよな岡崎は、つまり先発で使える選手
その理由は 元々身体が頑丈にできていることにあると思う あとスタミナがある
サッカー云々より前に アスリート向きの身体がベースになっているから 泥臭さいプレーができるわけ
長友や本田もそうだよ 柿谷にこういったベースがあるかは疑問なんだよな
501新着レスの表示 :2012/08/14(火) 21:16:11.20 ID:nCfggrd30
強豪相手に岡崎じゃなくて清武や柿谷先発で使ったら
どれほど見方が苦労するかわかるだろうな。

岡崎のおかげでどれだけ相手のサイドをつぶせてるかわかるよ
502:2012/08/14(火) 21:19:00.90 ID:F6N+YChF0
>>501
逆だね
強豪相手に岡崎は使えない
それだけ岡崎が凄い選手なら
南アフリカで大久保、松井が使われて、予選でほとんどレギュラーだった岡崎が外されたのはなぜだか説明できる?
503:2012/08/14(火) 21:20:48.57 ID:tg2oQVwW0
>>502
戦術。あの戦術を今やるなら、香川も外れるよ。もちろん戦術が替わって外れるのも実力がないからともいえるけど
504 :2012/08/14(火) 21:21:08.87 ID:c6nm7rNV0
岡崎は代わりの利かない選手だなぁ。
柿谷先発で使うならトップか香川のポジじゃないかなぁ。
505:2012/08/14(火) 22:17:50.85 ID:2vigMW5w0
ズバリトップです
セレッソでサイドで使っても機能しなかったし
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 22:31:32.98 ID:AhYGwSOp0
柿谷ってプレースタイルとか印象とか全然違うけど
プレーエリアは香川と丸かぶりだよな
507:2012/08/14(火) 22:45:00.75 ID:jMA5YCybO
代表で使うにはいまいちインパクトに欠ける
ちょっと凄いくらいじゃ 今の日本代表では定位置はない
小野とか中村 名波の時代と違って 今の代表はテクニックがある上に
アスリート向きの身体能力がないと 定着できない
本田 長友 岡崎なんかは フィジカルコンタクトに強いし スタミナも半端ない
テクニックで割り込むんだったら 香川くらいの高いレベルと安定感 サッカー脳がないと無理
見たところ 柿谷は面白いプレーはするけど フィジカルやスタミナはプロの中でも低いレベルだし
香川みたいな安定感もない サイコロの目のように当たりが出た時はいいけど
ハズレの時間が長ければ代表のガチ試合では使えない
どうしても線の細さを感じてしまう
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:07:38.75 ID:lbLXQwT30
>>506
プロになったとき香川はボランチで入ってきて
「シンジくん一緒にがんばろーや!」
言うてたらクルピが来て香川を前に上げて
ポジション争う暇もなくあっちゅうまに香川はエースになって
「頑張りすぎやないかーい!」てなったw 
 曜も色々あったけどまだまだこれからよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:27:57.29 ID:AhYGwSOp0
柿谷の方がキック力あるしクロス挙げられる分サイド適性あるかもな
どっちも中に絞るの好きだから今のところ変わりないけど
サイドでの崩しをもっと意識すれば代表に呼ばれる可能性もなくはないかな
510 :2012/08/15(水) 00:12:40.18 ID:dAhobHoD0
単純にもっとゴール量産すればよろし。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 00:20:59.33 ID:SDi7WftV0
単に点をとっても代表には呼ばれないだろ
代表のやり方にフィットするかもって思わなければまず呼ばれないよ
特にトップは体張れるタイプじゃないと呼ばれないから
サイドでも使ってみたいと思わせるプレーを意識しないとね
512:2012/08/15(水) 00:25:26.31 ID:JP6EcqjFO
今ですら岡崎があたりに強いとは思わんし
アスリート能力で岡崎が秀でてるのってスタミナぐらいだろ
それも長友ほどのものじゃない
点で合わせるセンスもほぼ同等か柿谷のが上だし
俺からみると守備能力とスタミナ以外全て柿谷が上なんだが
513999:2012/08/15(水) 01:28:38.34 ID:cM8cw2mZ0
じゃあ何でザックは岡崎使うんだろうな?





514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 02:11:26.84 ID:4/XGWPPJ0
じゃあ何でザックは佐藤寿人を使わないんだろうな?

515:2012/08/15(水) 02:51:11.10 ID:JP6EcqjFO
点取るから
以上

いろいろ理由は語られるが岡崎についてこれ以外の理由は見当たらない
516:2012/08/15(水) 10:02:18.89 ID:Hx20oGkcO
>>512 >守秘能力とスタミナ
これがすべて。 これを確実に実行してくれる選手は監督からしたら
非常に使いやすい それに柿谷はこのところいい結果が出続けてるが 消えてる時間が多いし
まだ安定感を感じない この得点ペースを最低2年は維持してくれないと本物とは言えない
逆にそれができたら 一気にブレイクするよ
香川がそうだった。
517:2012/08/15(水) 11:14:47.37 ID:sybd7E0t0
海外行けば呼ぶんじゃね
518niwaka:2012/08/15(水) 13:30:44.90 ID:LUPkhwvK0
>南アフリカで大久保、松井が使われて、
>予選でほとんどレギュラーだった岡崎が外されたのはなぜだか説明できる?

国見の大久保と鹿児島実の松井大輔ね。松井はドリブラーなんだけど、視野が狭いドリブラー
という感じ。両方とも猪突猛進というタイプ、高校時代そういうサッカーで育てきた。

時代は変わってきているのよ。フィジカルよりも頭だな、判断の早さでもいい
そういう選手が貴重なのよ。サッカーが変わってきているからだ。

柿谷視野が広いよ。ゴール前で余裕している。
一昔の選手、蹴ったボールが枠の方にとんだら、おしい、と賞賛された

519:2012/08/15(水) 15:39:11.04 ID:GlL1R5jB0
ごちゃごちゃ言ってないで
まずは20G取れよ。話はそれからだ。
クルピもそう言ってただろ。
520:2012/08/15(水) 17:14:39.46 ID:sybd7E0t0
チームが弱いんだよな特に監督
521:2012/08/15(水) 17:24:21.42 ID:sybd7E0t0
ついでにケンペスにいいパス出しても決まらないのも残念だ
ケンペス シュート61(2位)ゴール5(22位)
これが決まってればさらに注目されてたはず…
522:2012/08/15(水) 19:32:57.41 ID:Hx20oGkcO
20G 2年連続で上げたら 本物と認めよう
523E- (省略可) ::2012/08/15(水) 22:38:07.57 ID:cM8cw2mZ0
今日岡崎じゃなくて柿谷が入っていたらどうだっただろう?
524_:2012/08/15(水) 22:38:33.61 ID:IghQEw3d0
>>523
お前、そこは香川のかわりにだろうw
525E- (省略可) ::2012/08/15(水) 22:45:07.48 ID:cM8cw2mZ0
いや・・
昨日その話で盛り上がったので蒸し返してみました
526 :2012/08/15(水) 23:03:33.76 ID:dAhobHoD0
今日の香川なら柿谷のほうが魅力あるな。
527:2012/08/16(木) 00:17:28.76 ID:I6V2aX0e0
前田抜いて柿谷で
528:2012/08/16(木) 03:58:24.58 ID:osP0tEe40
シーズン終了まで好調なら年末年始辺りの合宿に呼ばれるべ
529niwaka:2012/08/16(木) 09:39:31.32 ID:m56IiDzj0
>じゃあ何でザックは岡崎使うんだろうな?

昨日のA代表はパスをパン、パンとつないでシュートというのが出来ることを教えてくれた。
敵の間を抜いてパスをつなげる
そのパスに岡崎が入ると判断遅いからネック。リズムが途切れる
また、打っても入らないシュートをして宇宙開発

代わりに入った藤本はシュートがやわらかい。頭がいいのを見せていた。
岡崎って前時代的な感じ。国見サッカーみたいな頭を使わないサッカー




530:2012/08/16(木) 10:05:01.25 ID:t2UVAYOp0
最近点取ってるらしいね
531:2012/08/16(木) 15:29:43.22 ID:JoVAMh3b0
>>529
藤本はパスも繋がらないし、シュートもノーカンミドルで全然駄目だったろ
藤本なら岡崎のほうがいいわ
532E- (省略可) ::2012/08/16(木) 20:46:27.20 ID:5PshFnxk0
セレッソの藤本なら背は低いけどフィジカル強いし身体能力高いから
鍛えたらカンナバーロになれるだろうから、ザックも目をつけて読んで欲しいね。
533名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/17(金) 17:44:24.35 ID:VN70KU/a0
前田のところで柿谷見たいんだがどうだろう
決定力というより本田・香川との連携を見てみたい
534:2012/08/17(金) 18:28:30.04 ID:XfKRhVnA0
>>533
俺もそう思う。
李の上位互換になってくれるはず。
535:2012/08/17(金) 18:31:54.54 ID:c+TzU0EJ0
人間性に問題がある
代表はうまいだけで選ばれる場所ではない
536:2012/08/17(金) 20:02:37.91 ID:klAlHuro0
代表はうまいだけで選ばれる場所ではない 。キリッ
537:2012/08/17(金) 20:24:01.37 ID:Fk2rfzWzO
上手くて人間性に問題がないとしても、代表チームの戦術に合わなければ呼ばれないんだけど
もちろん、ゴールをたくさん決めたとしても、代表チームの戦術にマッチしていないのならば呼ばれることはない
538なまえ:2012/08/17(金) 20:57:54.87 ID:i6j658iB0
まぁ寿人が典型だな。実績は十分でも代表では使いづらい。
寿人や柿谷は専用シフト敷かないと機能しない。
539:2012/08/17(金) 20:58:59.78 ID:cyKeEpiL0
>>人間性に問題がある
柿谷は徳島のいい環境で成長したよ
コメントなんかもものすごく誠実で賢いし
540:2012/08/17(金) 21:25:14.06 ID:c+TzU0EJ0
それは知ってるが前はひどすぎたからな
ここまでイラつく選手も珍しいってくらい
代表は国民の代表でもあるしサッカーのイメージに直結するしね
541:2012/08/17(金) 21:26:00.04 ID:9BZKkff1O
ザックが遂に本田をCFで試したね
ゼロトップを採用する考えがあるということか
柿谷にも風が吹いてきた
542LED:2012/08/17(金) 21:59:08.49 ID:LRABG9530
柿谷選手の本職はどこですか?

543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 23:36:17.39 ID:tjvIGclh0
>>541
それがどうして「柿谷にも風が吹いてきた」になるのかわけわかめ???
544:2012/08/18(土) 00:09:43.48 ID:IaaV/gzm0
>>本職はトップ トップ下でも使える
サイドだと消える時間が多いがクロスはうまいよ
545なまえ:2012/08/18(土) 01:01:53.06 ID:ZEuIEWeQ0
本田トップ起用の目的はゼロトップの偽CFではなくて、純粋なCFとしてでしょ。
あんだけ身体はってタメが作れて前向けてパスもシュートも上手いんだからワントップとしても魅力的だよ。

柿田にはその能力はない。柿谷はシャドーストライカータイプ。今の代表には不要。
ザックが求めるトップ、トップ下はキープ力があってパスが出せる選手。だから香川もトップ下として使われない。
546:2012/08/18(土) 03:42:17.54 ID:GlCFSgWV0
>>545
だよなあ
敵のゴール前でキッチリとボールキープできるのが本田一人しかいないのが辛い。

もう二人ほど欲しいんだが・・・
547:2012/08/18(土) 03:43:37.74 ID:8ofduhbBO
香川と同じく 今マンUにいるとしたら
あのメンツの中でどれくらいやれるだろうか
548なまえ:2012/08/18(土) 22:07:40.40 ID:ZEuIEWeQ0
>>547
通用するとは思えんな。香川もカップ戦のしかも交代要員だろうし。

ルーニー、ファンペルシ、チチャリート、ウェルベック、ヤング、ナニ、バレンシア、ベルバトフ、ギグス・・・。どこに出番があるんだよ。
549:2012/08/19(日) 00:12:33.39 ID:wa8y+ZIS0
今日ゴールなしか
チクショウ
550   :2012/08/20(月) 15:39:06.63 ID:g/Yec3+B0
>>548
お前の願望には興味ない
その腐った海外脳どうにかした方がいい
551:2012/08/20(月) 22:25:15.15 ID:5VWfM/M10
ニューヒーロー賞はもらった
投票なら柿谷はいけるでしょ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 03:26:01.90 ID:ve29pE1k0
ニューヒーロー賞は柴崎
553:2012/08/22(水) 08:31:36.44 ID:NKBs8YRc0
↑もう大迫か柿谷に絞られてる
ちなみにYahooのJリーグ注目選手ランキング(投票)1位
554:2012/08/22(水) 08:48:23.51 ID:CF0V12IeO
>>545
試合見てた?
555:2012/08/22(水) 10:08:21.39 ID:NKBs8YRc0
柿谷坊主とか
556a:2012/08/22(水) 10:18:57.23 ID:5WjdWFPL0
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 11:49:42.39 ID:/JODe5XI0
>>556
点取り屋を目指すなら、こういう厳つい感じが良いかもね。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 12:19:08.37 ID:vhxua/x80
なんかほんとプロの選手って意識を感じさせるようになったよな
559:2012/08/24(金) 23:11:57.97 ID:6cbTru/S0
本田、香川のパスワークについていけるFWは柿谷だけ

李…トラップできない ハーフナー…判断遅い 前田…発想がない サポート必要
560:2012/08/25(土) 23:18:20.19 ID:N4PFu0lGO
もっともっとゴールを!!
561 :2012/08/26(日) 01:21:55.66 ID:Egcv19kT0
調子いいな!
562a:2012/08/26(日) 01:54:41.49 ID:LN3IvnAb0
563:2012/08/26(日) 02:13:32.70 ID:yt7JIPrC0
今こそ両手の白いやつを開放する時
564:2012/08/26(日) 02:48:46.37 ID:Na+KOuob0
あの片手20kgの重りか
565E- (省略可) ::2012/08/26(日) 21:11:53.60 ID:+j61dOyo0
クルピ帰ってくるってよ。yoichiroどうなるんだろ?
566:2012/08/26(日) 21:21:35.72 ID:auZmk16jO
>>563-564
ついに解放するのか・・・
567:2012/08/26(日) 21:54:15.15 ID:yt7JIPrC0
クルピと柿谷は仲直りしたよ
568大迫勇也:2012/08/26(日) 23:07:20.09 ID:8Gm2SjTI0
なんで坊主にしたんだよ・・・
意外と遠目から見つけにくいんだよ・・・
昨日、なかなか見つけられなくて困ったわ
あと、イケメン度がただ下がりするから
U17のオレンジ系の茶髪のチャラ男風に戻って欲しい
ジーニアスは無理に硬派気どるんじゃなくて、無責任の自由人で居て欲しい
その方が相手にプレーが読まれなくていい
569:2012/08/27(月) 00:30:36.35 ID:EqVa3UjFO
すみません、何故スレタイにジーニアス何ですか?
570:2012/08/27(月) 00:38:00.81 ID:14YnZvBfO
ゴール映像見たけどいいじゃない
点取る臭覚感じたわ
1試合に1点ずつ決めてほしいな
571:2012/08/27(月) 01:05:28.26 ID:wYCUI6b00
>>569
柿谷のあだ名がジーニアス(天才)
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 20:59:39.59 ID:45lcX9J60
http://www.youtube.com/watch?v=-xxuXKrVv9k

もはや完全にフォワード
573.:2012/09/01(土) 21:39:58.52 ID:YVLhoYTJO
マジでジーニアスやんけ!
もはや香川より上や
574:2012/09/01(土) 22:09:04.93 ID:9GeZqPbA0
ゴールきたー
575:2012/09/01(土) 22:16:52.16 ID:QnnKNqQcO
このまま1試合に平均1点ずつ決めていけば
冬に欧州移籍あるで
576:2012/09/01(土) 22:30:39.07 ID:93l5qW0jO
とにかくゴールさえ量産しとけばあとは動画作る人が海外移籍をアシストしてくれるよ
577a:2012/09/01(土) 22:37:54.08 ID:luOaqwZT0
よういちろー(^^)
http://twitter.com/13_hiroshi/status/241863910934839297
柿谷ってやっぱめちゃうまいよな〜
http://twitter.com/yukiotsu23/status/241865507005943808
578ふはっw:2012/09/01(土) 23:03:15.86 ID:pO6qM6Mu0
以前の日本だったらお試しで呼ばれてたかもしんねーけど、今の代表じゃポジションねーよw

今やMFもFWも海外組が半分以上は占めてるし、遠藤やケンゴなど国内のエースでもう定員人数はぎっちぎち。
得点王の寿人でも全く呼ばれないんだ、特別な成績を出してるわけでもない柿谷なんかじゃ割り込めないよ
579:2012/09/01(土) 23:14:33.65 ID:9GeZqPbA0
↑CFなら前田との争いだし
李が呼ばれるくらいの代表なら
呼ばれてもおかしくないだろ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:33:04.49 ID:XpX2o/tN0
すでに李は呼ばれなくなった。定員枠は厳しい戦いだ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:33:24.46 ID:pbD4kpSv0
ザックのコンセプトにあわなくて無理だろうな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:37:28.82 ID:X32+6yzs0
確かに厳しいが・・・それでもみたい柿谷は。

ロナウジーニョを見たい気持ちと似てる。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:54:11.67 ID:R8APNP1s0
定員ってw
まだW杯まで二年近くあるのにこのままのメンバーそのままで行くとは思えないけど
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:56:04.37 ID:XpX2o/tN0
だから、速く海外で実績を作れ。そしたらザックは呼ぶ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:11:14.40 ID:NYhW9Lbl0
ザックて就任してからずっと基本同じメンバーw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:12:53.62 ID:O94J6gWI0
>>585
んなことない。新顔をそれなりに呼んでる。
587:2012/09/02(日) 00:54:01.05 ID:dgZSgWxX0
前田が不調になればくるな
頼むで前田
588:2012/09/02(日) 01:13:10.19 ID:OJdNvRMOO
別に代表に呼ばれなくったっていい
あんなの 監督の戦術とかで人選がほぼ決まっちまうから
代表なんか無視して独自の路線でいってほしいわ
できれば 冬にホッフェンあたりに行って 低迷するチームを
覚醒されつつある得点能力で救ってやってほしいわ
柿谷がFWに入れば 左のMF宇佐美もやりやすいだろ
天才宇佐美とジニアス柿谷で ブンデスかき回してやれや
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 01:24:27.17 ID:O94J6gWI0
んなこと言ったって、オファーが来る様子は無いんだろ?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 01:25:33.03 ID:fJQTk6l20
藤本とか柏木、酒井ゴリとか呼んで実際試合で試してるじゃん。
結果、現レギュラー陣を脅かすまでのパフォーマンスをみせた選手が現れていないだけかと。
これからも色々試すことは続けていくんだろうけど・・・
選手の入れ替えが目的になってしまって、チームとしてのトータルパフォーマンスが低下するようなら本末転倒。
ザックのやり方は極めて理にかなっていると思うよ。
何が何でもチームの血を入れ替えることを優先、ってのは頭の悪いサッカージャーナリストみたいで賛成しかねるなー。
591:2012/09/02(日) 02:26:28.57 ID:dgZSgWxX0
もう呼ばれても全然おかしくないな
592:2012/09/02(日) 02:29:31.73 ID:/sz0WHd50
俺がザックなら呼びたいけど問題はどこで使うかだな
もはや2トップの一角になってるし
593:2012/09/02(日) 03:17:48.64 ID:dgZSgWxX0
177cm(柿谷)と183cm(前田)

世界のトップクラスのDFと比べたら
あんまし変わらないだろ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 03:56:46.64 ID:O94J6gWI0
>>593
舐めてんのか? 6cm違うとかなりの差だぞ。
595:2012/09/02(日) 04:46:52.17 ID:EfrwmT2mO
FWはない。代表だと4-2-3-1の3の部分。レギュラーが香川、本田、岡崎。香川の控えが原口、宮市。本田の控えがけんご、柏木。岡崎の控えが清武、藤本。
藤本には余裕で勝てるだろ
5962:2012/09/02(日) 11:10:25.29 ID:lgFZwbbv0
間違いなく、藤本より柿谷だな!!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 13:04:47.18 ID:QZEeHpL4i
呼ばれてないメンバーの序列(ていうもんがあるのか知らんがw)
寿人、リー、大津の次くらいじゃない?
598:2012/09/02(日) 14:12:37.82 ID:48GNKlEqO
>>594
前線のターゲットに放り込むだけの戦術なら大きな差かもしれないが
ハーフナー使った時でさえそれやらないんだから身長は重要な要素ではないよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 14:17:55.22 ID:O94J6gWI0
じゃ、とにかく速く海外に出て、実績を出すことだ。そしたら呼ばれる。
寿人、李は簡単に抜けるよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 14:57:42.49 ID:byTMnIpO0
リーはともかく、寿人を簡単にとは少し失礼ではないか
柿谷本人も毎試合寿人の動きはチェックしてると言っている
もちろん柿谷にはもっと上へ行ってもらいたいが
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 15:07:41.36 ID:O94J6gWI0
>>600
客観的な実績で抜けるといってるわけじゃない。ザックの基準からすると抜けるってこと。
大体、いつまで経っても寿人は呼ばれないだろ? その意味を理解してるか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 15:24:06.10 ID:byTMnIpO0
「理解してない」って言ったらいったいどうなります?

603:2012/09/02(日) 16:48:51.28 ID:xqHTxwSv0
今より更にストイックに上を目指してくれ
がんばれー
604:2012/09/02(日) 16:51:27.26 ID:61FAMpZ50
年齢的にはまだチャンスあるな
605:2012/09/02(日) 17:12:37.29 ID:dgZSgWxX0
柿谷のトラップは綺麗過ぎ
606:2012/09/02(日) 18:07:33.56 ID:KtAvbeATO
メキシコ人のトラップには敵わない
607真の預言者:2012/09/02(日) 18:09:14.78 ID:ez4ZkPuBO
俺の予言によれば柿谷は来年、世界に衝撃を与えますわ
今シーズンのドルトムントは終始不調で無冠に終わるが
フロントやクロップ監督が香川の後釜を血眼になって探し出すんですわ
ほんでね、柿谷という天才を発掘して即獲得しますわ
来シーズン、柿谷はドルトムントのトップ下で大車輪の活躍っすわ
20ゴール決めてスクデット獲得の第一忍者として瞬く間に世界にその名を轟かすであろう


これコピペしといてね
来年には神レスとして後世に受け継がれるから
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 18:15:18.49 ID:O94J6gWI0
ドルトムントは、今冬にも横滑りで清武を獲りそうな勢いなんだけどなw
でも、確かに柿谷の目があるかも。
609:2012/09/02(日) 18:24:16.17 ID:y1dte0LY0
頭の悪そうな預言者だけど、まあ、夢があるなw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 18:42:09.48 ID:KiFedIDDi
スク・・・(マイスター・シャーレ)・・・・

惜しいな
残念ながら1級ええこと士試験不合格w
611:2012/09/02(日) 18:54:24.24 ID:/sz0WHd50
柿谷はシュートやアシストよりトラップが好きって言ってたよね
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 18:56:52.64 ID:yyoFi72a0
新潟戦のファーストタッチでDFの股間を抜きにいくトラップは綺麗だった
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 21:34:20.88 ID:MuwFWQoK0
>>607
>>610 と同じ突込みをいれたいところだな。
なんだよ、スクデットって!!!
なんだよ、忍者って!!!


614:2012/09/02(日) 23:52:21.76 ID:/G+oOggk0
セリエなのかブンデスなのかはっきりしろよペテン師めw
つかクロップはもう日本人欲しがって無いと思うよ

厳密に言うと香川と並ぶクオリティの選手はもうJにはいないと言ってる
セレッソはこいつをいくらで売るかね?
ジュビロの山田程度の数字残しても2億じゃどこも手を出さんww
ゴール数じゃ並んでるだろ今

コイツほんとオファーこないなー、オーストリアだかどこだか以外
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 23:59:21.55 ID:O94J6gWI0
欧州スカウトの目は確かだから、オファーこないってことはやっぱりダメなんじゃね?
616:2012/09/03(月) 00:00:32.84 ID:/G+oOggk0
清武3年契約だからな、今冬にもってのは無理じゃね
あってもシーズン終わりの来夏だろ。つかブンデス国内へは今冬じゃ移籍無理だろルール上確か

単純計算年俸3000万として残り2年で2億と1千万ってとこか?移籍金
まぁ、セレッソ時代とほぼ年俸変わらないみたいだしまだ安いほうか

年俸の5倍額に+契約年数分のサラリーを足すのが一応の価格でしょ
617:2012/09/03(月) 00:10:39.60 ID:rrNYvffo0
ぶっちゃけ今の柿谷は欧州での露出少ないと思うよ
それに今夏の移籍見てても判ると思うが主要リーグ1部へのJからの移籍は0だからね
結局代表で露出なきゃリストにも載らない

つか何度も言われてるけど代表でレギュラー張れる選手じゃないと5大リーグはまだ厳しいんだよ
Jで主力なら誰でも通用する程度だったら今頃Jの方がサラリー安いんだからもっと欲しがってるよ
大卒は山田クラスでも800万だからな。
本当に必要ならもっと動いてる
618:2012/09/03(月) 00:24:25.78 ID:BXAcyIgAO
オファーこないって活躍しだしたの今期中盤からなのに来るわけないだろ
619:2012/09/03(月) 00:38:07.35 ID:rrNYvffo0
J全体の話な
620:2012/09/03(月) 10:05:11.75 ID:8uw81+430
>柿谷はシュートやアシストよりトラップが好きって言ってたよね


YoutubeにそれがUpされていたのでわしもみた。あの番組おもしろかった、柿谷があんなこと考えているなんて、
ケンペスから受けたボールを右利きだから、シュートにつなげるために体の右におきたいとか

毎日充実している、といっていた
柿谷は佐藤寿人のゴールシーンを見て勉強という時間をすごしている。
そんなことも楽しいじゃないだろうか。

ネットには佐藤のコメントが出ていて、佐藤自身はすべてシュートを理詰めだ、という
なぜここでシュート前にその位置にいるのかとか、強くけるのか、コースを狙っているのかを説明できる。

柿谷はビデオからそれを読み解くのが楽しいのじゃないだろうか。
621:2012/09/03(月) 11:09:25.75 ID:8uw81+430
>>559
>本田、香川のパスワークについていけるFWは柿谷だけ

柿谷が紹介されるとき繰り返し流れる映像がある。柿谷がゴール前にいて、ブランキーニョからの強いパスを受けたとき、そのボールが少し上に浮くのだ。それを体を回転させながらボレーでネットに突き刺す。

日本は強いパス出しそれを受けるサッカーをめざしていると思う。強いパスを受けれない岡崎はいらない。柿谷がいるからいいよ。
622:2012/09/03(月) 19:22:56.60 ID:yCiuO85C0
ナビスコ準決勝で大迫無得点で
鹿島負ければニューヒーロー賞くるよー
得点王もあり得なくない
623:2012/09/03(月) 19:28:38.56 ID:yCiuO85C0
ちなみに去年は4ゴールで得点王
624:2012/09/03(月) 20:44:21.13 ID:2n5PKje90
今日はチャンス・ビルディング・ポイントが更新される日。チャンス・ビルディング・ポイントをC・B・Pとする
C・B・Pにはシュートの項目ある。その柿谷のポイントなのだな。新潟戦で得点している。それが今日出るのだな

C・B・Pのシュートの項目について。DFを背負いながらとか、難しい状況でシュートを入れると高い点、そこで外してもマイナスにならない
反対にドフリーで入れても高得点にならない、そしてドフリーで外すとマイナス。例えば清武のようにシュートを外しまくるとC・B・Pは結果がマイナスになる。


今回柿谷は4位になった。得点数は7で10位以下だが。J1でC・B・Pのシュートの項目1位は清水の高木、佐藤寿人は2位

C・B・Pのシュートの項目で、ドベは同じセレッソのケンペスでダントツドベを更新中。ドフリーのシュートを外しまくっている
ケンペスは柿谷に譲ってもらったPKも外す。
柿谷の得点が伸びなかったのは、ケンペスが柿谷にボールを預けず、ことごとくふかしてしまったことなのだが、
そういうチーム事情なのだな。監督もかわった、期待できるよ
625:2012/09/03(月) 21:28:56.32 ID:2n5PKje90
前まで10位ぐらいだった。今回柿谷は4位

1 FW 高木 俊幸 清水 22.77
2 FW 佐藤 寿人 広島 19.23
3 FW 永井 謙佑 名古屋 13.78
4 MF 柿谷 曜一朗 C大阪 12.93
5 MF 山田 大記 磐田 12.66

下記のHPが出たらshotというタブを押す

ttp://www.football-lab.jp/summary/player_ranking/j1/?year=2012

626:2012/09/03(月) 21:29:33.14 ID:yCiuO85C0
PKキッカー柿谷ならゴール数上がるぞシメシメ
よく考えたら柿谷ほどPK向いてるやついないかも
627a:2012/09/03(月) 22:02:46.96 ID:tZpiRZlt0




ジニアス
628:2012/09/04(火) 10:51:11.96 ID:56BvgwaJ0
>まだW杯まで二年近くあるのにこのままのメンバーそのままで行くとは思えないけど

今見ているサッカーは二年後には変わっているよ。岡崎のにぶそうな顔がコートから消えている。
ヤングなでしこが見せるのは頭の回転のよさが反映している光景だ。それが男子にも見られるようになる。

日本のシステムは、若いうちに身につけられる技術をとことん叩き込む。フィジカルは身体の成長したあとでいい
先に創造性とか判断の力とかを優先させる。というわけだ
そして、その成果を見せているのがヤングなでしこで、男子もそのシステムにいる。

第二、第三の柿谷というわけだ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 12:41:18.70 ID:Uzmtjsp40
預言者かなにかですか
てか第二、第三の柿谷って…
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 17:01:58.10 ID:AEtZqSfO0
すでにU-20ワールドカップに出ている女子に第二、第三の柿谷ってw
柿谷ってU-17でしか出てないだろ?w
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 17:30:27.05 ID:Uzmtjsp40
でっかいこと言ってるようにみえて何も実質的なことは言っていないっていう

「第二、第三の香川」って言われると、うんそうだねって思うけど
それが柿谷だと、うーんってなっちゃうね
比較対象にしないほうがいい選手だと思うよ

世代別代表はそうだけど、柿谷のフランス戦のゴールはやっぱり伝説だよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 19:56:18.73 ID:HJkLt6Z20
まぁ、伝説は作ったけど、落ちぶれたっていうw  ホントだったら海外に移籍できてないと
いけないだろ? 宮市、宇佐美ができてるんだから。
633hudtjud:2012/09/04(火) 20:10:39.20 ID:hDP/AHAF0
今年からセレッソに復帰してレギュラー掴んでから
得点きめまくって舞い上がって海外や代表やら思ってたが

柿谷は代表でのポジはないよな?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 20:12:36.02 ID:HJkLt6Z20
代表は交通渋滞起こしてるからポジはない。海外でレギュラー掴むのが先だな。
そしたら、自然とチャンスは出てくる。
635:2012/09/04(火) 20:30:58.55 ID:iP4hoIUU0
招集はあると思うし
そこで前田以上の活躍を見せるそれだけ
636hudtjud:2012/09/04(火) 20:37:41.44 ID:hDP/AHAF0
前田と佐藤寿はピークにある。

前田は2年後には代表で控えをしてるだろう。
誰があのポジションを奪うか? 杉本だろう。
柿谷をワントップってのはやっぱり非現実。数試合美味くいっても
強豪相手には通用しないだろう
637:2012/09/04(火) 21:15:19.52 ID:iP4hoIUU0
↑杉本って俺の知ってる杉本以外にいるのか
俺の知ってる杉本は2年後無理だと思うが
638:2012/09/04(火) 21:22:32.19 ID:kSzTaQZC0
>>636
杉本ならハーフナーの方が現実的。
639:2012/09/05(水) 04:43:00.11 ID:uLB06nID0
ナビスコ込みで公式戦12G取ってるしリーグ残りで後3点取れば数字としては及第点。
代表もそう遠く無いだろう。
640:2012/09/05(水) 18:40:49.44 ID:hCOx+MRV0
今日大迫無得点祈る
641n:2012/09/05(水) 18:53:02.52 ID:DStvlWQw0
3,4,5月はほとんど後半途中出場だったしなー
来季フルでどれくらい活躍できるかみたい
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 19:12:29.66 ID:wWkk3+/p0
いや、来季は海外でw
643:2012/09/05(水) 19:14:51.94 ID:hCOx+MRV0
あー大迫得点しちゃった
644:2012/09/05(水) 19:15:43.00 ID:hCOx+MRV0
ニューヒーロー賞無理かもー
645:2012/09/06(木) 00:00:20.80 ID:Jaw6peiRO
この人はFWなの? MFなの?

トップ下出来る?
646:2012/09/06(木) 01:12:19.81 ID:hTijx20D0
>>645
どちかと言われればFWじゃない?シャドーストライカーだけど。CFではないな。
647qqqq:2012/09/06(木) 02:35:47.83 ID:qQqgWnRR0
●日本国内で鬼畜韓国人が犯した強姦事件

1.「聖神中央教会連続小学生強姦事件」 永田保こと金保 
(少女を強姦するためのカルト宗教を使って子供を洗脳、少なくとも小学生35人以上を「拒否すると地獄に落ちる」と脅して強姦)

2.「摂理連続強姦事件」 鄭明析
(日本人を強姦するために全国約80箇所に教会を設置、大学でサークル活動と偽って勧誘し数百人の女性をレイプ、小学生も強姦していた)

3.「国際福音キリスト教会連続強姦事件」 卞在昌
(強姦するためにカルト教団を利用し「私と一つになることは神と一つになることだ」と多数の女性を強姦)

4.「フジテレビ社員成りすまし140人連続少女強姦事件」 李昇一
(人気番組のスタッフを名乗り、「タレントに会わせてやる」と少女に近づき、強い酒と薬物を飲ませ約140人の女子中高生を強姦)

5.「カナヤマン少女連続強姦事件」 金山昇一
(少女を強姦する目的で偽の芸能事務所を設立、多数の芸能界志望少女を芸能人にすると嘘をつき強姦しその模様を撮影、映像はネット上にばら撒かれ永遠に回収は不可能)

6.「ルーシーブラックマンら連続強姦殺人事件」 織原城二こと金聖鐘
(薬物を飲ませて少なくとも女性400人以上を強姦、うち英国人ルーシー・ブラックマンさんら2人を殺した、親は賭博成金)

7.「大阪市女性2人キャリーバッグ拉致強姦強盗事件」 山元平和こと金平和
(多数の女性をバッグに押し込み拉致して強盗強姦、10〜18年に大阪、神戸両市内で計21件の犯行を繰り返した)

8.「浜松連続強姦強盗事件」 李正遠
(浜松市内の家に侵入し、15歳の女子高生をはじめ中にいた女性など8人に強姦傷害、窃盗などの罪に問われあわせて11 の事件で起訴 )

9.「目白一人暮らし女性連続強姦強盗事件」 宋治悦
(目白通り沿いに住む一人暮らしの女性19人を強姦し金を奪った。銀行の防犯カメラの様子がテレビ局でも報道されたが、韓国人とわかると報道はなくなった。)

10.「逃亡韓国人による200名連続強姦事件」 金允植
 (韓国内の強姦事件で指名手配直前に逃亡目的で来日(98年9月)。大阪で夫が出勤後の民家を狙い主婦を連続強姦。2年間で被害者約200名)
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 03:17:41.55 ID:oUn9Llbm0
トップ下無理。頭悪いからw こいつは才能だけでプレーしてる。
649名無しさん@お腹いっぱい。::2012/09/06(木) 09:28:58.59 ID:1Ys6OSJR0
>トップ下無理。頭悪いからw こいつは才能だけでプレーしてる。

きょうはUAE戦。岡崎がどれだけパスが下手か、香川のスペースを潰しているかを
見る日。日本から才能があるのが一杯出るといい。


650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 09:52:42.02 ID:akVEP56W0
なんで岡崎が逆サイドのスペース潰すんだよw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 10:02:22.57 ID:qBs/AB9+0
本当に良くなってる
ただ今は代表などの色気ある話は封印してセレッソに集中
来年になって今年以上の活躍したら代表の話があっていいだろ
ブラジルが駄目でも、ロシアのときは選手としていちばんいい時期だから焦る必要なんて何もない
652名無しさん@お腹いっぱい。::2012/09/06(木) 10:15:32.53 ID:1Ys6OSJR0
>なんで岡崎が逆サイドのスペース潰すんだよw

香川がドリブルでサイドから真ん中に入ってくると、もうそこには相手DFを引き連れた岡崎がいるというわけ。
岡崎はそこでじっとしているから。
岡崎はサイドに動いてDFを引っ張るぐらいのこともせず。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 10:23:45.67 ID:akVEP56W0
>>652
できればどのシーンだか教えて欲しいけどスレチだな
654名無しさん@お腹いっぱい。::2012/09/06(木) 10:30:33.59 ID:1Ys6OSJR0
>本当に良くなってる

柿谷が横浜鞠戦を振り返った映像がYouTubeにもある。
そこでどういうふうに考えているかを述べるのであるが、ゴールを外したことを、
あのボールは台風のような強い風でボールの軌道が変わらないと入らない、と述べたこと

そこから柿谷は頭を柔軟に使っていることがわかる。
岡崎のように根性一本できた選手は無理だね。
つまり創造性というやつをそなえること。
創造性を持つということは、いわれたとうりのことを、はいはい、とやってきたのには備わらないのよ
655大迫勇也:2012/09/07(金) 08:26:18.97 ID:GQSRJpZq0
>>654

それはあると思う
ユース出身のプレーと高校の部活のプレーって違うよね
ユースの方が創造性に溢れてて
高校出身の方が大人がギャーギャーうるせぇ
たいてい感情的になって怒るから従うしかないって感じ

ユースの方が大人がギャーギャーうるさくないから伸び伸びできるんだけど
競争はユースの方が激しいから
嫌でも自分であれこれ考えなきゃいけないっていう感じがする
656名無しさん@お腹いっぱい。::2012/09/07(金) 10:18:38.39 ID:9HgKSRt90
中田英の時代のサッカーは味方が相手側のスペースに放り込んだら、中田が相手がわの選手をひきつれて、そのボールめがけて上がる。ボールにさきにさわって、ゴールにけりこむ。フィジカルオンリーな世界。

今のサッカーは、ゴールエリアに敵を張り付かせて、ガンガン打ち込む。そこで必要なのが壁の穴を通すようなパスとか、キーパの前の小さなスペースに放り込むという精度の高さ。昨日は清武が、キーパの前にボールをいれ、香川が反応した。決まらなかったが、進歩したな。

清武はセレッソではシュートが二番目に入らない、一番はケンペスという選手。そこで、ミドルを打つようでは入らないわけ。
657名無しさん@お腹いっぱい。::2012/09/07(金) 10:24:29.94 ID:9HgKSRt90
↑の投稿は、昨夜のA代表の試合に出た清武が、創造性を発揮しているシーンをのべているわけ

岡崎にはあれは無理だろう
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 21:49:29.36 ID:HHL29y+S0
岡崎には岡崎の持ち味がある。清武ばりのプレーなんて誰も求めてないだろ?
岡崎を歴代ゴール数でみると、すでにかなりの上位に位置していることがわかる。
結果を出してるやつに文句垂れるのは間違いだ。
659名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/09(日) 10:09:59.27 ID:8hru5KpX0
柿谷は日本代表にパワーを与えると思うけど、それがザックジャパンかはわからない
とにかくセレッソでさらに調子を上げて欧州でブレイクしてほしい
乾も呼ばれない現状があるから招集を過剰に期待はできないが、柿谷曜一朗の実力は間違いない
岡崎とか前田とか誰かの上位互換ではなく、新たなインパクトを与える戦力として見出してもらえたらいい
監督がチームをいじりたいときには良い選択肢じゃないか
660.:2012/09/09(日) 14:15:41.50 ID:5x7xgT34O
とりあえず冬にドルトムント移籍しろ!
661:2012/09/09(日) 19:03:58.71 ID:locBTLP30
近いライバルは大津あたりじゃなかろうか
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 19:35:57.63 ID:/RFaulGH0
ポジションが違うだろ
663:2012/09/09(日) 22:12:12.82 ID:klAtV74fO
日本代表は以前(10年前)と違って 層が厚くなった。
能力あっても呼ばれるとは限らん
例えば攻撃的MF(SH WG シャドーストライカー含む)の層を見てみるだけでも
本田 香川 清武 岡崎 宮市 藤本 原口
更に今後の可能性として 乾 大津 宇佐美 永井 といくらでもいるからな
代表に期待するよりも なんとか欧州に移籍して活躍することの方が先のように思う
664:2012/09/10(月) 02:10:35.30 ID:STS1Vtx00
柿谷、天才って言ってるやつ宇佐美が高3の時に取ったJ1でのゴールみたことあんのか?
柿谷が逆立ちしても真似できんゴールばっかやぞ!
俺はこれまで日本に天才なんかいないと思ってきたけど宇佐美のプレー見て初めてこいつは天才かもって思った。
特にトラップがえぐくて、トップスピードで走っててマイナスのボールが足元に来たとき100%はじくと思ったけど、
何と足元に吸い付くようにトラップしてそのままスピード落とさずドリブル続けたの見たとき寒気するぐらいすごい
と思ったのいまでも鮮明に覚えてるわ
あんなの平気な顔してできるの宇佐美かジダンぐらいやろ!
665:2012/09/10(月) 05:06:48.93 ID:lq4gCxGoO
宇佐美は柿谷と同じく天才だわな
1度 同じチームでプレーするの見てみたいわ
666:2012/09/10(月) 06:22:39.19 ID:S7enzfu3O
天才度なら小野伸二以上は見たことがない。
当時バルサ監督のライカールトに小野が入れば我々のサッカーは完成するとまで言わせた。
あのボールさばきは限られた者にしか与えられない天錻の才。
667:2012/09/10(月) 06:53:57.07 ID:lq4gCxGoO
小野はボール捌きは天才だった ボールタッチの曲芸度は歴代の日本人プレーヤーの中でも
ぶっちぎりの頂点だろう でも宇佐美とか柿谷の能力はもっと別のところにある
小野とは別の意味で 若い頃の松井も面白いプレーをしていたな
意外性のあるアート的なプレーが見てて楽しかった
柿谷はどっちかというと 小野よりも松井の系譜を感じるな
でも 松井よりずっと合理的だし鋭さがあるわ
668:2012/09/10(月) 15:38:16.09 ID:STS1Vtx00
あとは、天才というのとはちょっとニュアンスが違うけど一番サッカーの才能に恵まれてるのは、家長やろうな
天性の技術と欧州人のような骨格を持ちアフリカ人のようなしなやかさを持って生まれた不世出の選手だろう
にわかは、セレッソ時代才能が開花したなんて言ってるやつがいるけど、家長が一番よかったのは、2年目、3年目の18,19の時やろうな
その時は、全盛期の川崎のジュニーニョを抑えてJリーガーが選ぶ最もドリブルがうまくて危険な選手に選ばれたくらいやし、Wユースの
時も、アフリカのどこかのチームとやった時他の選手が手も足も出ない中、家長一人対面の選手チンチンにしてたからな
つくずく西野じゃなく他の監督なら家長を香川みたいな偽物じゃなく本物の世界トッププレーヤーに育てられたとちゃうんかと今でもくやしいわ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 15:58:56.09 ID:io7Yh18U0
いまさら小野とか言うなよw 恥ずかしいw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 16:06:16.72 ID:iCTUUJTe0
財前クン
671:2012/09/10(月) 16:56:20.13 ID:vlasD5ey0
小野も家長も怪我して動きが固くなっちゃったから惜しいね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 19:37:02.96 ID:io7Yh18U0
別に惜しくないだろ。小野も家長も。別のところの部分で欠陥(というか短所)を抱えた
連中だから、どのみち大成はできなかった選手だよ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 20:35:38.48 ID:RFhCF3JU0
財前は怪我きっかけだろ?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 21:29:10.24 ID:zlmdqk1F0
本人がトラップを極めたいとか言ってたから
ワンタッチゴーラーならぬワントラップゴーラー
究極は(W杯での)ベルカンプかピクシーか
675:2012/09/10(月) 21:41:52.10 ID:lq4gCxGoO
トラップ タッチ シュートでゴールから逆算した詰め将棋的な読みのセンスがあるのが
柿谷と宇佐美
小野と松井はそれが薄かった。家長も薄い
柿谷が最近ゴールを重ねているのは この数手前からの詰め将棋的なイメージを
持てていることと そのイメージ通りに身体が動いてくれてるから
香川も これが抜群に上手かった
676:2012/09/10(月) 21:48:23.22 ID:EH7ROeBi0
>あとは、天才というのとはちょっとニュアンスが違うけど一番サッカーの才能に恵まれてるのは、家長やろうな
天性の技術と欧州人のような骨格を持ちアフリカ人のようなしなやかさを持って生まれた不世出の選手だろう

家長プレー集をみた。家長はももが太い、短距離走の選手みたい。上体をかがめて走るから緩急がつけにくい。
でも、背筋を立ててドリブルするのも出ていたから、できるのだろうが、肉体の強さにたよっている感じ
677:2012/09/10(月) 22:07:51.11 ID:EH7ROeBi0
>柿谷、天才って言ってるやつ宇佐美が高3の時に取ったJ1でのゴールみたことあんのか?
>特にトラップがえぐくて、トップスピードで走っててマイナスのボールが足元に来たとき100%はじくと思ったけど、
>何と足元に吸い付くようにトラップしてそのままスピード落とさずドリブル続けたの見たとき寒気するぐらいすごい

宇佐美プレー集を見た。先頭を走っている宇佐美にボールがきて、そのボールを吸い付かせ、ドリブルしてゴールというのがあった。
柿谷も最近の新潟戦でトラップのいいのがある。後方からシンプリオが先頭を走っている柿谷にボールを入れるのだが、腰のあたりの高さ。
柿谷はとっさにももを上げ、ボールを地面に落とすのだな。走りながらやっているので
見る人はなにが起きているのか分からない。腰の辺りのボールが急に足に吸い付くというふうに見える。
678:2012/09/10(月) 23:26:05.53 ID:yFOQxun80
磯貝
679mmm:2012/09/11(火) 09:37:20.31 ID:zhowZMmk0
柿谷

乾          香川      清武

 

扇原          山口              
           
                   
長友     吉田    藤本     酒本

        

2014WWカップ
             
            
    
       
680:2012/09/11(火) 16:38:12.45 ID:2E5GRfbu0
家長、宇佐美のゴール集見てくれた方、元ガンバの小島広美のゴール集もあれば見てほしいです!
ガンバの関係者の多くは実は最も才能に恵まれたのは彼ではないかと思う人が多いようです
50m5秒8の俊足を持ちながらファンタジスタのような技術とイメージを持ち合わせた選手だったようです
今のガンバと違い遠藤も二川も明神もいなくパサーが皆無の状態から彼個人の能力で年間17ゴールをたたきだしたのはすごいと思います
しかも、ゴールの内容もPKもごっつあんゴールもほぼなくファインゴールが多かったようです
代表キャップも一つあるようですが残念なのはプライベートの生活に問題があったようで自己管理ができず、コンディションが整わず、
23,4ぐらいで選手としてはダメになったようです
681:2012/09/11(火) 16:41:43.96 ID:tJszVyZQO
マジレスすると柿谷もロスト多い
上手くいって香川2世
だから過剰な期待すんなよ
682:2012/09/11(火) 17:52:12.65 ID:P1GySwdVO
もう宇佐美とか地蔵病という不治の病にかかってるから期待0だわ
バイヤンに移籍して更に色んな面で衰えたし
ドイツ行って何を学んでるんだ??こいつは
683888:2012/09/11(火) 21:41:09.20 ID:zhowZMmk0
日本代表の集合写真で本田(ミズノ契約)が最前列に座ろうとするも2列目に変更...最前列は全員アディダス契約選手に
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:20:42.88 ID:j/v6A5Aw0
>>682
衰えてない。フィジカルは大幅に強化されたし、以前より走るようになってるし
進化してるよ。試合に出なすぎた弊害で結果はまだこれからだが。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 00:14:57.48 ID:7STy0dQY0
>>679
おれもセレサポだが
さすがにシャケは無いw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 05:08:59.68 ID:AmDPXtJr0
宇佐美とか家長とか眼中だわwwファンには悪いけど。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 06:17:08.18 ID:wzOcE0lr0
それを言うなら「眼中に無し」だろw
688:2012/09/12(水) 21:10:01.31 ID:+87XVeK6O
宇佐美とかオワコンやん
今の家長の方が期待出来る
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:14:43.25 ID:vKfNuQiX0
>>688
韓国に飛ばされて出戻った家長のほうが期待できるなんてあり得ないね。
おまえは宇佐美を過小評価しすぎだ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 06:55:35.60 ID:LielyQQd0
家長、宇佐美とか言っちゃう見る目ない人はどうぞ彼らの専用スレで応援してやってください。
あんなオワコンと比較されるとか柿谷にあまりに失礼な話。
691:2012/09/14(金) 17:04:31.00 ID:cxBzg1Qq0
柿谷はそろそろ浦和に移籍してステップアップすべきだろう。
692名無しさん@お腹いっぱい。::2012/09/14(金) 17:09:29.15 ID:jKqYfQK10
柿谷のプレー集にパスを集めているのがあった。華麗なパスを見せる。
しかし実際に柿谷を見るとパスが通らないのだった。さらにゲームは彼がボールにさわるのが少ない

セレッソは監督がクルピにかわった。その後の新潟戦で柿谷は得点をした。またYoutubeにUPで天皇杯の奈良クラブとの戦いを見ることができる。その試合では柿谷の3つのパスがつながり3得点につながった。

監督の交代でセレッソの戦い方の変化したのではないか、それが柿谷のパスにつながのだと思いたい。クルピによって彼のボールを扱う数が増え彼の成長を期待。要は柿谷がボールもっとりゃ絵になるということね。

杉本よ、柿谷からボールを受けよ!。

宮市という選手がいるが、宇佐美のパスからサイドを駆け上がる。宇佐美を輝かせるために宮市はいるわけ。杉本も同じよ。
693:2012/09/15(土) 09:15:19.36 ID:D04/xFK00
柿谷は芸術家みたいなスポーツ選手だな
世界的に見ても珍しいと思う
694 :2012/09/16(日) 08:59:32.49 ID:RHT9G70J0
>>687
違うよ、「めちゃくちゃ注目してる」と言いたいんだよ。
69511111:2012/09/16(日) 12:37:59.02 ID:QWbTOhmc0
清武も活躍してるな。滑り出し好調だがいつかは失速するんだろうけど、
柿谷も行ったらいいのにな。
清武は今シーズンはJではあんまり調子良くなかったけど今はいい感じにやってる。
もしかして清武みたいなタイプってJよりブンデスのが体系とか戦術の少なさとかでやりやすい
のかな?
696:2012/09/16(日) 12:47:12.53 ID:HuAv4y26O
ファンタジスタ柿谷
697:2012/09/16(日) 13:14:57.33 ID:9EcUE1v/0
>>695
まだマークが厳しくない。活躍し始めてマークが厳しくなってきてから結果が出せるかが勝負。
あと目に見える結果(ゴールやアシスト)がないと評価がされにくいのがブンデス
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 05:03:54.12 ID:+F67vSVr0
清武はオリンピックで一皮むけて強くなった。柿谷ももうちょっと早く
Jで覚醒してれば呼ばれたかもしれないのに・・。天才とはいえ、厳しい
経験が少ないとこの先の伸びが心配。代表にも選ばれてないしね。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 05:46:34.54 ID:/93RkwNL0
>>697
> あと目に見える結果(ゴールやアシスト)がないと評価がされにくいのがブンデス
外国人助っ人だよ
どこのリーグであろうと求められるものは一緒
700:2012/09/18(火) 08:18:05.07 ID:EmzChdASP
ほ〜
701名無しさん@お腹いっぱい。::2012/09/18(火) 10:14:33.50 ID:4SjcCAyF0
宇佐美がようやく先発、そして得点した。いままでは途中出場でだけだったが。
チームは負けたが彼の評価はチーム最高の2・5(評価は1が最高)がつけられた。

彼のコメントが面白い。「一番最初のトラップというのは本当に意識してやっているので、それがうまく生きたかな」と振り返った。
柿谷と意識しているところは同じじゃん。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 10:52:11.92 ID:xoYfPKbk0
香川、乾と意識しているところは同じじゃん。
703:2012/09/18(火) 11:02:57.38 ID:o77deTOFO
中田、小野と意識しているところは同じじゃん。
704:2012/09/18(火) 11:32:04.52 ID:o77deTOFO
松井もだった
705:2012/09/18(火) 12:00:17.11 ID:DgC/TGzF0
経験不足とかいってるひとは、柿谷のJ出場数調べといたほういい
代表や海外はそのかぎりではないが
706名無しさん@お腹いっぱい。::2012/09/18(火) 14:25:33.56 ID:4SjcCAyF0
>香川、乾と意識しているところは同じじゃん。
>中田、小野と意識しているところは同じじゃん。

おまえらソースあるの?

柿谷のはYoutubeにある、彼が横鞠戦での映像を使ってどのように意識していたかを述べている。
トラップする位置、ボールを受けてそれを置く位置を意識している、という。

宇佐美はブンデスでの初得点で彼の感覚に言及した。
「一番最初のトラップというのは本当に意識してやっているので、それがうまく生きたかな」と振り返った。

707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 15:09:05.69 ID:+9KPsZmB0
>>706
そんなドヤ顔で言われてもw
マリノス戦のゴールなんて、このスレに出没しているようなやつはみなリアルタイムで見てると思うよ

それにソースを引っ張ってくるのなら、Yutube の動画はないでしょw
フランス戦でのゴールシーンについて語っているインタビュー記事のほうがベターだと思うけどな
708名無しさん@お腹いっぱい。::2012/09/18(火) 17:07:14.62 ID:4SjcCAyF0
>マリノス戦のゴールなんて、このスレに出没しているようなやつはみなリアルタイムで見てると思うよ

柿谷のゴールじゃなんだな、鞠戦をふりかえりながら、シンプリオからだと思うが、そこからのパスを受けたボールを受けたときに、右が利きだから、ボールを体の右におきたい、とかいっているやつ。

柿谷がドリブルでゴールに迫っているシーンで、ケンペスにパスに出せなかったのは、彼が全く見えていなかったから、と述べている。柿谷は視野が広いのだが、見えていないということがある、というのが新鮮に思えた。
709:2012/09/18(火) 17:56:15.53 ID:BVfzVVJB0
ソースなんてなくても「1タッチ目が自分の思ったようにいった」とかそいつらなら言うだろ
てか1タッチ目を意識しない奴なんかいるのかとw
710:2012/09/18(火) 18:33:13.10 ID:v3mdVtZ50
少なくともプロじゃない俺でも小学生時代からワンタッチ目のボール位置と体の向きは意識してたけどな。
まぁ真面目にやった事もないのにサッカー語るニワカが多いんだろ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 02:33:25.54 ID:oJac5QDy0
>>701
>>706
>>708
お前コテ付けろよ
確かロンドン五輪スレでは“ニワカ”っていうコテを名乗っていたと思うんだが・・・違うか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 02:38:15.08 ID:oJac5QDy0
あっ、違った
このスレでもロンドン五輪スレでも“niwaka”っていうコテを名乗ってたんだな、失敬
是非復活してくれ
713:2012/09/22(土) 06:54:14.29 ID:SBTYlc6d0
ドイツ人は、香川、清武、乾程度で驚いてもらっては困るよな。
まだこの世代の大将格である柿谷を送り込んでないのに。
714:2012/09/22(土) 08:07:58.82 ID:NfNGjx9zO
フランスリーグあたりのほうがおもしろそうな気がする
6、7年前なら柿谷の名を知らぬ関係者はいなかったはずのになあ(遠い目・・・)
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 09:41:10.98 ID:Eo0eCYgK0
試合中に数回訪れるか訪れないかの決定的な場面で仕事をするタイプの選手になっちゃったよね
それ以外の時間は試合から消えてるw
ある意味、かつての古きよき時代、プレイにアートが求められていた時代のスタイル
今のスタイルのままだと、90分間ハードワークすることが求められる今の時代にあって、彼にフィットするチームを探すのは難しいよなー
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 10:43:40.21 ID:9tScW2iV0
>>715
だから海外からもオファーがこないんだよ。
すでにこういう時代になってるんだけどね。

>日本人選手がマーケティング目的で獲得される時代はとうの昔に終わった。
>「新星の国」は、ワールドクラスの選手を発掘する場として注目を集めている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120922-00000035-goal-socc

まさにこれが今の日本のポジション。「ワールドクラスの選手を発掘する場」
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:18:02.29 ID:pD7mMkwr0
海外からオファーあったよセレッソ来る前に
よく調べましょう
あと消えてる時間が長いっていうのは昔からおんなじ
それが彼自身の問題なのか、チームの問題なのか、周りが違えば変えることができるのか
今後変わることができるのか、今のスタイルでCFっぽくなっていくのか
それはわからないね
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 13:13:27.01 ID:9tScW2iV0
>>717
今の話をしてるんだが。経歴の中で一度も無いなんて話をしてるわけじゃない。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 13:43:43.10 ID:pD7mMkwr0
>>718
五輪にも出てないし、J1で活躍し出して数ヶ月なのにオファーの話出るわけねーだろ
せめて1シーズンでもコンスタントに活躍できればわかるけど
そこまで冒険的なことしねーよ日本人がブンデスでちょっと活躍したからって

「だからオファー来ないんだよ」って言っちゃうのはちょっとおかしい
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 18:53:54.61 ID:nMdG6lN10
goal
721 :2012/09/22(土) 19:00:24.68 ID:jZ6royrq0
>>717
で、どこからオファーがあったの?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:23:33.50 ID:gR8a6wXx0
今日も決めてリーグ8点、ナビスコ5点で公式戦13ゴールや。
ザッケさっさと呼べや。
723:2012/09/22(土) 19:58:01.63 ID:wkDeJTpx0
>>722
海外で結果残してる乾の再招集が先ですな。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:01:00.79 ID:gR8a6wXx0
>>723
そう考えると列長そうだなー
725.:2012/09/22(土) 20:03:30.74 ID:1hC0mLuqO
6月から先発するようになってゴール量産しだしたね
6月から13ゴールって天才かコイツは・・・
726.:2012/09/22(土) 20:06:43.15 ID:1hC0mLuqO
もうJでいくら活躍しても代表はムリ
だから、ドルトムントに移籍してくれ!
727:2012/09/22(土) 20:15:32.36 ID:wkDeJTpx0
>>725
そーです。彼はジーニアスです。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:29:59.30 ID:pD7mMkwr0
>>721
今年のはじめにオーストリアの一部のビミョーなところからあったらしい
他にもガンバはじめいくつかオファーあったらしいが
他に海外クラブがあったかどうかはわからん

たしか柿谷が17、8歳のときカターニャからオファーあって移籍交渉したみたいだけど
Jリーグの規定かなんかで頓挫してしまったんだよな
そんときもしイタリア行ってたらどうなったんだろうね
729LED:2012/09/22(土) 20:48:02.73 ID:SB2LOnhQ0
バルサでやれる
730:2012/09/23(日) 01:07:11.35 ID:8BElib8UO
バルサでメッシとコンビ組んでみたら 意外と生きるかもな メッシ1トップ柿谷シャドーで
ジニアスもメッシやイニエスタと絡んだら やりたい放題で潜在能力全開に覚醒するんじゃないか
メッシも柿谷の天才性に気づくだろ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 01:44:25.38 ID:wk2Z6V760
セレッソってユースから手塩に育てた選手で海外にはばたかせたのって
誰がいる?
732:2012/09/23(日) 01:49:50.52 ID:9pTyNK3w0


----------柿谷
---乾-----香川---清武
------本田----細貝
---長友----------内田
------吉田----今野
----------川島





ないけどなw
733:2012/09/23(日) 01:56:09.07 ID:GR8QGMgU0
>>731
いないと思う。ユースから育成じゃなくて高卒やよその逸材をクルピが適性を見つけてあげたじゃない?
734:2012/09/23(日) 01:56:47.61 ID:GR8QGMgU0
>>732
本田のボランチは見たいな。
735:2012/09/23(日) 03:31:08.29 ID:mzHn2TX60
柿谷って足速いんだな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 11:20:45.75 ID:w7TOj/+J0
>>715
今はディフェンスの意識もかなり高いし
あとクルピに変わってからスアレス時代よりも
下がって受けて起点になったり、ラストパスでもセンス見せてる

そういえば柿谷は地味にヘディングも上手いんだよね
徳島時代からニアの角度のないとこから決めたりけっこう頭で決めてる
今シーズンも一つ良い』ヘッドあったね
737:2012/09/23(日) 11:30:37.77 ID:NWjBNYvoO
セスクがあれだけ出来るんだから柿谷ならもっと…
738名無しさん@お腹いっぱい。::2012/09/23(日) 12:04:04.72 ID:fFaAYDGJ0
>下がって受けて起点になったり、ラストパスでもセンス見せてる

クルピに変わってからA代表でいう本田の位置。トップ下にかわった。で、ラストパスもうまいところを見せる。
FWの位置にいたときは、一瞬の切替しでゴールという姿だったが。

昨日のセレッソはクロスに二枚入っていく、ケンペスと柿谷だ。ケンペスの得点でも対に柿谷の動きがある。
こんどは柿谷の得点で、彼のそのゴール前につめる動きがあった為。となりのケンペスが動かないのに比較できる。
ファンタジスタは地蔵、でなくなっているわけ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 12:10:23.10 ID:pURKzI8R0
>>738
コテつけて!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:03:46.13 ID:w7TOj/+J0
>>738
正直、トップ下でここまで機能するとは思わなかった
完全に2トップのセカンドトップ型の選手だと思ってたし
最近の柿谷見てたら、経験積んで成熟したら2列目でも代表にも割り込める気がしてきた
だって言ってみれば清武の上位互換だもんな
741名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 13:30:16.60 ID:ekhQsn9T0
つーか普通に柿谷 日本代表で1TOPはれるだろ

前田はオールマイティだけど、

ジニアスは決定力あり、3〜4人囲まれても突破できるし
視野の広さとパス制度もいい。

森本なんかに比べると超強化版と思うけどな。

742:2012/09/23(日) 15:31:30.59 ID:VaGWZNFeO
2014ワールドカップブラジル大会、準々決勝(決勝トーナメント1回戦)。
対戦相手イングランド。
0-1でリードされた後半30分。
ザックが、柿谷をピッチに送り出す、、、。

こんな場面が見られると信じている。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:51:12.34 ID:TAHNiAv5i
>>742
    ハーフナー
乾    柿谷
   香川   清武
長友   本田
  扇原   
 吉田  栗原
    川島

超スクランブルを現実的に考えましたw
ハーフナーを健勇、本田のとこホタルでもいいけど
そうですおまわりさん私もセレサポですw
    
  
744:2012/09/23(日) 22:01:09.83 ID:8BElib8UO
俺としてはこうだな

後半ビハインドの状態でなりふりかまっていられなくなったザックが
驚きのフォメでラスト15分に博打布陣

・・・・・・柿谷
・宇佐美・・香川・・・清武

・・・・遠藤・・本田

後半ロスタイム 宇佐美の渾身のスルーパスを 柿谷がスーパーゴール決めて同点
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:25:52.22 ID:HUZFa2WM0
>>744
ザックはなりふり構っていられなくなったらシレーっとした顔で
当然のように 5トップやると思うけどなw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 03:36:38.63 ID:8vchK8sS0
ブラジル、メキシコとの決勝戦でやってたな、5トップ
あれこそ、本当のなりふり構わずって感じ
747:2012/09/24(月) 11:32:36.15 ID:X4jn9mg3O
>>745 >>746 じゃあこうだ!


・・・・・柿谷・・・
乾・・香川・宇佐美・・清武
・・・・・本田・・・
・・・・・・・・・・・・・
長友・・○○・吉田・・内田

う〜〜ん ちょっとあり得ないかw
748名無しさん@お腹いっぱい。::2012/09/24(月) 17:52:49.38 ID:BAbu/m/40
>ジニアスは決定力あり、3〜4人囲まれても突破できるし 視野の広さとパス制度もいい。

3〜4人囲まれたらだめだろう。鯱戦だな、釣男のいるDFラインに対して柿谷は、早いパスを出してプレッシャーをかいくぐる。
削られる前に、ワンタッチで味方に渡すわけ、プレッシャーに対する対処法だな。そういうタイプ、フィジカルでキープするとういうのでない。

UAE戦ではゴール前で香川がバックパスで、本田に渡していたシーンがあったが、それと同様、柿谷なんてゴール前の密集したところで、ノールックの敵をあざむくパスをする。ただ、今のセレッソでそれやると誰も取れない。

鯱戦でDFラインの壁を柿谷はワンツウで抜けよとしているのに、パスを受けた味方があわてているのよ。

A代表の戦いで、本田と香川が短い距離で速いパスのやりとりをしているシーンが見られるが、二人だからできるのであって、岡崎だったらはじいちゃう。それに似ている。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 20:06:58.14 ID:P4Oy6a3t0
>>748
だよね
現状、セレッソの前線メンバーは柿谷の創造性に付いてこれてない
せいぜい左サイドで開いた時の丸橋とかはなんとかついていけてる感じするけど
シンプリシオが1列前で使えればもうちょっとマシになると思うけど
中盤のボール奪取率やポゼッションが酷いことになりそうだから現実的じゃない

今のところの柿谷のセレッソでの仕事の優先順位が高いのは
ゴール前できっちり1タッチ2タッチで点決めることと
下がって受けてラストパスや起点になること

最前線でのポストや、展開、ドリブル突破ではないし
750:2012/09/24(月) 23:49:41.06 ID:U9g892vm0
セリエAの監督だったザックが呼ぶかなー
いまの柿谷ってまさに9.5番の選手だよね
これからどーなるかわかんないけど、バッジオやデルピエロ、カッサーノみたいな感じ
「扱いが難しい」と考えるかもしれない
それに本大会まで二年切ってるしね

でもこういうテクニックと得点への嗅覚が創造性を媒介にして具現化したタイプって日本にいなかったよ

この前の清水戦のゴールにしても、ファンブルにしっかりつめてゴールしたけど、
倒れたキーパーの上を見てポーンって蹴ってるんだよね
普通だったらあれ、思いっきり蹴るか横狙うでしょうよ
751:2012/09/25(火) 00:42:54.55 ID:VU4WHsrY0
ザックってたしかファンタジスタは要らないって感じじゃなかった?セリエA時代
752名無しさん@お腹いっぱい。::2012/09/25(火) 09:28:19.40 ID:G02lpw9V0
>せいぜい左サイドで開いた時の丸橋とかはなんとかついていけてる感じするけど

清水戦で、シュートをケンペスのケツに当てたシーン。
少し時間を前に戻すと左から丸橋、柿谷、ケンペスと並んでいるのよ。
そして丸橋が縦に切り込んでいるとき、柿谷は右へ横に走るわけ、ケンペスは縦だけ、
相手DFはゴール前に向かって縦に走る。柿谷はケンペスをも抜いて、
最後には左から丸橋、ケンペス、柿谷と並んだ。ゴール前のケツに当てたシーンにつながる。
柿谷は横に走り、どフリーをつくっているわけ、丸橋はそこにボールを入れたのだな。

柿谷は佐藤寿人から学べるという、そういう柿谷がうかぶよ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 10:13:16.14 ID:UAelE5dB0
niwaka・・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 10:21:31.95 ID:jENNHuH10
そういやー、ヒディング、2002年W杯でDFラインを2枚にして前線の選手をガンガン突っ込んだことあったな
ザックにあの思いっ切りの良さあるのかな?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 15:52:15.46 ID:c3XzZ0BP0
>>754
無い物ねだりをしたがるやつが多いけど、止めといたほうがいいよ。タイプが違うんだからさ。
ザックは、ヒディンクみたいな山師、ギャンブラーではない。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:01:37.91 ID:x1G6/dHY0
ヒディングってそんなに凄い監督なのか?
2006w杯でオージーを決勝トーナメントに連れて行った事くらいしか
思い出せない。
おっと!2002の話は無しだ
757:2012/09/25(火) 22:05:29.35 ID:VU4WHsrY0
>>756
PSVの黄金期とか
758:2012/09/25(火) 23:21:07.95 ID:OzZ+JcYa0
俺は全然かまわんがヒディンクじゃなくてヒディングって言ってるとにわか扱いされるぞ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:40:00.52 ID:UAelE5dB0
ヒディンク、及び、彼のスタッフのスカウティング能力は抜群だぞ
そのスカウティング情報の分析結果に基づいて90分間のストーリーを描いて采配は振るってる
はたから見ると一見博打に見える采配も、彼からすれば彼のセオリー通り。
2006年当時のジーコなんてヒディンクの前じゃ赤ん坊同然w
日本は負けるべくして負けた

2002年は・・・、おっと、ここでは無しかw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:41:39.04 ID:UAelE5dB0
ヒディンクだったら、柿谷を駒として使いそうな気はするなー、根拠無いけど
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:55:53.90 ID:45CASRNu0
前節のゴールは押し込むだけだったのに一々躍動的で格好良かった。
ジニアス日本の宝過ぎる。。。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:53:33.40 ID:vPhBlkMH0
クルピになってから、やっぱりいろんな面で良くなってきてるよ
フォアチェックの動きはいいもの持ってる思ってたけど、香川と同じくらいうまいと思う
追い込み方にやっぱりセンスを感じる
それに運動量もかなり多くなってきてるし、中盤まで下がってパスさばいてリズム作るようになってる
たぶんクルピに言われたんだと思うけど
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 01:44:51.17 ID:GqRtDf1p0
>>762
> 中盤まで下がってパスさばいて
それって悪い時のメッシじゃん
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 01:49:57.79 ID:vBRHeFWC0
まあまあ、セレッソにはシャビもイニエスタもいねーんだからw
765:2012/09/26(水) 02:15:19.26 ID:vPhBlkMH0
メッシと比較されるまでになったのか

メッシは4-3-3のFWの真ん中で、偽9番、ゼロトップの中央
柿谷は4-4-2のツートップから4-2-3-1のトップ下ないしセカンドストライカー
下がってボールを受けることがそのまま調子の良し悪しの指標になるなんて、どうしてそんなことが言えるんだろう
ましてや戦術もシステムもポジションも違うのにね
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 02:15:58.37 ID:3qNKRRZd0
>>762
逆じゃねーの?
クルピは前で張ってろって言ってんだけど、中盤からいいボールが出てこないもんだから
柿谷は我慢できずに中盤までさがってきてると
で、クルピも仕方無く今は現状それを黙認
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 02:57:14.73 ID:vPhBlkMH0
クルピが前に張れなんて言うかなーwwwwwww
てか試合見ましたかー???
以前のクルピは、スリーシャドーが目まぐるしくポジションチェンジするサッカーを志向していたけど
確かに今回就任して、前監督のソアレスの築いたもの(4-4-2)を、ドラスティックに変えないように、以前ほど流動的ではなく慎重にやってるように思える
でも就任一戦目の試合で柿谷にこう指示してるんだよね↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120901-00000030-spnavi-socc

んでこの前の試合は左にヘベルチ持ってきて、途中右の山口とサイド変わったりして、ちょっとずつクルピ色出てきてる
柿谷も前よりもボールに触ってるし、良い感じのスルーパス出してたね
768:2012/09/26(水) 12:31:08.51 ID:aDtR/sWeO
代表で柿谷が使われるとしたら二列目だろ?厳しいね。

今や日本の二列目は選手の質と層ならブラジルにも負けてないだろ
769:2012/09/26(水) 14:16:09.27 ID:LNCktICJ0
>>768
正直中盤だけなら世界でも上位だよな。CBとCFにそれなりの選手が出てくれば本気でW杯で優勝争いできるな
770:2012/09/26(水) 14:48:40.08 ID:CjB/r6kM0
いや優れているのは中盤じゃなくて2列目だ
771LED:2012/09/26(水) 17:31:11.19 ID:OACq/7740
GK CB DMF CF でしょ
772名無しさん@お腹いっぱい。::2012/09/27(木) 09:55:31.60 ID:l89SCkOq0
>それに運動量もかなり多くなってきてるし、中盤まで下がってパスさばいてリズム作るようになってる

サッカー選手は頬がこけていないと・・・、という言い方をしていた。柿谷の最近の人相はそういう頬になっている。
それを聞いた時は、ストイコビッチの全盛期。彼にとって、日本食が合い、体が軽くなって動けるようになったと言われた。
そして彼の頬はこけていた。
773名無しさん@お腹いっぱい。::2012/09/27(木) 10:01:42.17 ID:l89SCkOq0
宇佐美が活躍しているよ。宇佐美のチームは開幕戦から負け続け、宇佐美はドイツの糞チームに行ったと思った。
チームは二連勝、彼の得点が、圧巻の個人技で先制点の宇佐美、となっている。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 11:36:40.75 ID:nuLgWNsC0
>>769
あと忘れちゃ行けないのはGK。ここが世界水準から大きく劣っているのが日本。
190cm超で反射神経に優れたアスリートが必要だからな。
むしろ、CB、CFより重要。オリンピックだってGKで負けたようなもの。
775名無しさん@お腹いっぱい。::2012/09/27(木) 17:47:28.11 ID:l89SCkOq0
宇佐美はドリブルするとき、相手の腰を見ている、そうインタビューに答えていた。
今回の宇佐美の三人抜きをみる時、敵の腰を向きを見てみ、宇佐美は敵の腰の向きと反対に抜いているから。
宇佐美の抜き方について、一度抜く方と反対にボールを運んで、相手の腰がそちらに向いたら抜く、とこたえている
まったくそのとうりだから。
776:2012/09/28(金) 06:56:25.79 ID:oGPPGnJhO
ブンデスの下位チームでいいから 冬にどこか移籍してくれないかなあ
移籍したら すぐにでも清武や乾 宇佐美のように活躍できるのに
できることなら 宇佐美と同じチームでプレーするところを見てみたい
宇佐美のスーパーゴールで絶叫するくらいだから 柿谷が合流して 二人が絡んでスーパープレーのコラボ炸裂したら
向こうのサポは腰抜かすんじゃないかw
777.:2012/09/28(金) 12:44:48.59 ID:LvMSR5ZeO
柿谷は冬ドルトムントに移籍する!
予言しとく
778:2012/09/28(金) 14:59:32.34 ID:o3M/2Iv3O
柿谷はリヨン、もしくは、マルセイユ、あるいは、アヤックスに移籍する!
予言はしない
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 17:09:17.71 ID:rw1uLiNY0
裏抜けのタイミングとか寿人参考にしてるんだって
http://www.youtube.com/watch?v=NiSL2EChnCc&feature=related
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 11:49:51.87 ID:x2X6LbfD0
柿谷のトラップテクニックについての映像。ゴラッソ、セレッソからUPしたもの。
映像の後に、柿谷のテクニックというコーナがあるから

http://www.youtube.com/watch?v=-mn8ZTO1rSI
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 12:22:32.56 ID:x2X6LbfD0
柿谷はトラップについて、空中から降りてくるボールを止める練習、という。空間認識の力なわけだ

YoutubeにUPされていたゴラッソ、セレッソシリーズを見ていたら。藤本選手とペアで出ているのがある。

ヘッディングで相手と競っている藤本を見て、ボールが来る前に柿谷には、藤本がもうせり勝ったと分かるという。
多分、柿谷は他の人よりもそれを早く分かのだと思う。空間認識能力がするぐれているわけ。
782:2012/09/29(土) 18:24:11.52 ID:+HI6xhzU0
それって空間認識能力なのか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 18:36:29.61 ID:a0s7gnLA0
全然違うなw
784w:2012/09/29(土) 19:13:05.02 ID:37NSeHND0
柿谷にはパリが似合うw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 19:28:18.05 ID:8jgtER7g0
今のパリSGへの移籍は無理だろ
イブラヒモビッチとか獲得してるし・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:57:49.22 ID:PphnfWKe0
柿谷の代理人、フランスとのパイプなさそうだな
787:2012/09/30(日) 03:13:39.27 ID:0KgjdFcVO
空間認識能力がずば抜けて優れているのは内村航平クン
柿谷じゃないw

788.:2012/09/30(日) 07:13:09.65 ID:iIszkMqyO
例のフランス戦のゴールみても空間認知能力ぱねぇーの分かるじゃん

タッチ集みても、実況の声で「柿谷にはこのスペースが見えてるんですねー」と言われてるパスとかあったし・・
789:2012/09/30(日) 07:42:51.63 ID:0KgjdFcVO
そういう能力というか意識が高いのは否定しないが、そういうのを“空間認知能力がすぐれてる”って普通いうのか!?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 09:19:13.57 ID:vpcVmzb90
たとえば、体操競技で後方宙返り2回ひねりとかやってる最中に
今自分の身体が何処を向いているのか、重力の方向はどっちか、とかを
きちんと把握できる能力を空間認知能力とかいうんじゃね
791:2012/09/30(日) 10:06:35.63 ID:R1Kewrkr0
ばか
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:32:38.33 ID:4kgDK9790
788の使い方が間違い。790が正解。でも788の言わんとすることはわかる。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 15:32:29.11 ID:CZqfruyL0
清武とか昔の中田とかはめちゃくちゃ首振ってまわり確認してたけど
柿谷はワンタッチで味方に出すとき、いつ確認してるのかわからん
声で確認してるのかなと思ったけど、やっぱなんかあるよ
中田とかはセンターライン付近からの俯瞰図が見えるとかドヤ顔で言ってたけど
柿谷はペナ付近でそういうの持ってると思う
ストイコビッチとかベルカンプ、最近だとベンゼマが似てるような気がする
794:2012/09/30(日) 15:47:23.20 ID:R1KewrkrI
>>792
何を以って正解と間違いを判断して断言してんの?w
wikiで調べたら、どっちも正解やし。

つーか、どちらも同じ能力のこと言ってんだろw
能力を使う人 : クルクル回っている、ドリブルしている
対象物体 : 本人と床、本人とゴール又はGKとゴール
の違いだけで。使う能力自体は同じ。
781は違うと思うけどw

--
空間認識能力(くうかんにんしきのうりょく)とは、
物体の位置・方向・姿勢・大きさ・形状・間隔など、
物体が三次元空間に占めている状態や関係を、
すばやく正確に把握、認識する能力のこと。
空間認知(くうかんにんち、英:Spatial Perception、
独:Raumwahrnehmung)、空間識(くうかんしき)、
空間知覚(くうかんちかく)の能力をいう。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 13:25:48.59 ID:jVpE6ouv0
>そういう能力というか意識が高いのは否定しないが、そういうのを“空間認知能力がすぐれてる”って普通いうのか!?

いう。内村航平のほうもそういうのかな、知らんかった。

トラップ講座で、柿谷はボールの中心をとらえる、という。野球の場合、投手の投げる球の中心をとらえるが、それは動態視力という
ただし外野でとんだ方向と速度で落下地点を予測すること、そのばあい空間認識能力という
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 13:34:57.14 ID:BqHduBTj0
やったー!w
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 13:42:19.19 ID:jVpE6ouv0
動体視力のまちがい
798:2012/10/01(月) 13:51:27.40 ID:zQF2g55sO
やべっち見た?
言葉の定義とか抜きに能力高いわw
799:2012/10/01(月) 14:40:29.95 ID:Vt2t6gALO
柿谷のバク宙なかなか上手いな運動センスがいい
たぶん 本格的に練習したらアクロバットな体操技も上手くできそうだわw
空間認識能力はマジで高そうだぞ
引退した後も リフティングのパフォーマーで食っていけそう
800:名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 17:51:26.84 ID:OOy05Zhp0
得点は嬉しいし、活躍もアシストもうれしいけど。
一対一であっさり相手を抜く事があまりないのがさみしい。
まあ、それが進歩と言えばそうなのかも知れんけど。
801w:2012/10/01(月) 20:38:04.12 ID:uZVEEts70
柿谷のねえちゃんのツイおもろい
ダンサーなんやな
意外と美人
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 02:53:09.84 ID:+diIx4q/0
>>786
パリSGって、今SDがレオナルドだろ?
絶対、柿谷のプレイは大好きだよなー。
でも、監督がアンチェロッティ。
柿谷みたいなタイプは不要、って言ってそうだw
803名無し:2012/10/03(水) 14:15:47.38 ID:6AHpDYS/0
先週の(Jスポ)対神戸戦の解説三浦淳寛は、試合後
柿谷を「将来のA代表は確実」と言っていた。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:35:30.64 ID:aOCYhOWA0
でも三浦淳はA代表の監督じゃない
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:40:03.15 ID:ZYgjPiZk0
まぁ、レギュラーに定着するかどうかはわからんが、A代表自体には呼ばれることもあるだろ。
そんなに大したことの無い選手でも呼ばれている過去の事例からいってもね。
806:2012/10/03(水) 21:38:04.36 ID:jio0LlzW0
ただ、柿谷本人は「代表に行く気は一ミリもないですね」って言ってた
今月のサッカーの雑誌に載ってるよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:08:14.01 ID:aOCYhOWA0
>>806
やっぱり、本音はそうか!?
いいねー、柿谷。そういうの大好き!!!
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:16:44.83 ID:2S5KwTd10
代表歴が無いままチャンピオンズリーグ制覇とか成し遂げたら伝説だな、すんげぇ〜カックイイ。
そのあと、おもむろに代表入り。
実現するかどうかはわからんけど、わくわくするストーリーだな
809:2012/10/03(水) 22:47:10.08 ID:DYsLEh8P0
今季天皇杯取れれば柿谷も気持ちよく移籍できるんだよな
シーズン初めにタイトル取るために帰ってきたとか言ってたし


頑張れセレッソ 頑張れ柿谷
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:33:31.13 ID:3aqkVTrh0
代表入りを最終目標になんかにして欲しくないよね
サッカーが上手くなりたい、より高いレベルでプレイがしたい、いいプレイが出来る用になりたい、
観客を魅了できるプレイがしたい、純粋にそういうのを追求してもらいたい
あと、勝てるチーム、勝つことを義務づけられているようなチームでプレイして欲しいね
そして、ピッチの上でヒリヒリするような感覚を味わって欲しいよ
まあ縁があれば代表入りもあってもいいとは思うけど、でもそこは目標じゃないよね
今時珍しいもん、見ているだけでわくわくさせられる選手って
811:2012/10/03(水) 23:37:41.50 ID:1LptwqOCO
柿谷って、リアル三井って感じだよな。
代表行く気ない?らしい?けど、ファンとしては代表に選ばれてほしい。
途中交替でピッチに入って、
柿谷「一緒にやるのひさしぶりだな」

香川「まったく待たせやがって」

みたいなやりとりがみたい。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 00:14:26.21 ID:m4D/VTUs0
>>811
香川は柿谷なんか眼中にないだろ。
そもそも意識しているのは柿谷だけだったし。
香川が乾なら
柿谷は清武だろう、その清武とも一緒にプレーした期間短いしな。
813::2012/10/04(木) 01:09:57.61 ID:lPaKqUA1O
>>811
20代前半のゆとり世代はスラムダンクなんて知らないんじゃないの?

814:2012/10/04(木) 01:17:54.28 ID:0fGDd5Ap0
>>813
知ってはいるけどキャラの名前までは知らなそうだね
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 02:16:12.69 ID:UsGb62Vb0
お前らよりおっさんの俺は知らねーぞ
816:2012/10/04(木) 03:42:02.74 ID:i+G7g1Se0
いや、セレッソでプロのキャリアスタートしたの香川と柿谷だけだし、ふたりは同期でしょ?
もし代表で同じピッチに立ったら、そんなやりとりもあるかもしれんよ
マスゴミのウザい実況が騒ぎそうだけど
817:2012/10/04(木) 08:47:34.29 ID:0rpvAxa70
香川が柿谷のこと嫌いだったりしてwwww
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 09:57:36.20 ID:UqkzM1Bz0
香川と柿谷は同期なのか。香川にとてつもない差を付けられてしまったもんだな。
819:2012/10/04(木) 11:10:45.99 ID:QuMhUVx70
>>806の続きね

そのサッカー雑誌のインタビューでは
「代表に行く気は一ミリもないですね」
徳島に行って自分にはサッカーしかないことがわかった
今は森島さんみたいになりたいというか
引退しても愛される選手ってそういないと思うんですよね
代表よりもサポーターに愛される選手になりたい」
「昔ヨーロッパに行って練習させてもらったけど言葉もわからなくて
怒られてるってのはわかるんだけど、合わなくて
だからアンダーではヨーロッパのチーム相手には絶対負けたくないという気持ちがありました」

立ち読みだから完璧に合ってるわけではないけどこういった主旨のことを話してたよ
820:2012/10/04(木) 11:27:09.59 ID:QuMhUVx70
香川や清武、海外移籍について

「個性の強い選手が海外に移籍しますよね
キヨにしろ自分を持ってるというか
自分はあんまりそういうタイプではないから」

要するに、柿谷は日本代表になりたいとか海外行って活躍したいとかよりも
今はセレッソ大阪のサポーターに愛される選手になりたいんだなっていう内容だった
セレサポはもちろん、他サポにも、柿谷の華やかなプレーはスポーツというよりも
エンターテイメント、芸術として人を魅了する素晴らしい選手だと思う

今月のサッカー雑誌(タイトル忘れた)に載ってるから気になる人は買うと良いよ
なんだっけな雑誌のタイトル・・・?
読みたい人もいるだろうから、またわかり次第書き込みます
821:2012/10/04(木) 12:59:19.78 ID:0rpvAxa70
更生しすぎておかしくなった
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:31:08.85 ID:UsGb62Vb0
そうかぁー、本人がそう言ってるのならそれはしょうがないねー。欲が無いねー。
セレサポじゃないけど、でも、そういうのも好感が持てるなっ。
823:2012/10/04(木) 14:39:14.58 ID:Ygkh+fSl0
天才だから欲も向上心もないのかも?
824:2012/10/04(木) 14:59:04.10 ID:i+G7g1Se0
ゴールした後とか見ると、個人で成績残すってことよりも
仲間たちと勝利目指して頑張ってるって感じ、だよね
825:2012/10/04(木) 15:01:13.49 ID:i+G7g1Se0
うっちーも鹿島のころは >>820 に近いスタンスだったんじゃね
モリシ云々はさておき
826:2012/10/04(木) 15:11:07.19 ID:40f6L4lO0
うっちーは移籍金が発生しないなら鹿島から出ないって言ってたほど鹿島に忠義があったからな。今もシャルケから出るつもりが全くないらしい。
827:2012/10/04(木) 15:23:49.88 ID:RyzH7Z3nO
柿谷から見たら代表も海外も昔ほど魅力を感じないのかもしれない
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:02:39.57 ID:UqkzM1Bz0
叩かれて角が取れて丸くなりすぎたってことさ。10代の多感な少年時分にあれだけ更正圧力を
かけられたら、そりゃおかしくなる。残念だがな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:07:35.85 ID:UsGb62Vb0
別におかしくはないんじゃねーの!?
いろんな考え方があってしかるべきかと・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:17:26.05 ID:UsGb62Vb0
でも、仮に海外からいいオファーがきたら、モリシとか名波、藤田俊、三浦淳とか
このあたりの人たちが絶対に説得にはしるよな
「いい機会だ、このチャンスを逃しちゃダメだ」って
831:2012/10/04(木) 17:21:10.47 ID:i+G7g1Se0
海外に行きたくないってわけじゃないでしょ
むかしは自分の能力をどういう風に使っていいか、理解していなかったんだと思う
それが徳島に行ってサッカーと向き合うしかない環境で昇格争いでジリジリするような経験をし、
古巣のセレッソに戻ってきて、清武とかボギョンがいない今、スタメンで出るようになって、スゴい充実感あるんじゃない?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:31:38.05 ID:UqkzM1Bz0
角が取れちゃいけないと思うよ。撥ねのけて角は残さないと。自分自身の力で。
赤の他人なんて、所詮、自分の人生に責任なんて持ってくれないのだから。
彼らは自分の今の立場に都合がいいように振り回してるだけだからね。

>>929
海外にも代表にも意欲が無いというのは、少なくとも自然な感覚ではないよ。
海外に行ってみたい、代表に選ばれないというのがごく自然な感覚。
それがないのは、おかしい感覚に陥ってるとみなすことができる。
それをもたらしたものは、以前に受けた精神的な圧力による疵やトラウマだろう。
833:2012/10/04(木) 17:57:25.55 ID:Ygkh+fSl0
もう鼻をへし折られるのは嫌ずら・・・
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:04:18.88 ID:UsGb62Vb0
>>832
あっ、ゴメンゴメン。
いろんな考え方があってしかるべきなんだよな(自分で言ってるくせに・・・)
お前のように考える人もいるってことで・・・了解しました
835:2012/10/04(木) 18:13:36.26 ID:NwVPnMYM0
海外興味ないって言ってた内田ですらアレだからな
サッカー観ないとか言うくせにやぱ近場だしCLとか観にいってるみたいだし
清武も興味ないだの観ないだの言ってるけど結局バイエルンみたいなのとぶつかると初めて天井の高さに気付く

Jにビッグクラブはない。質はさぞ高いだろうが天井が低い
年代別や練習参加で分かったつもりなんだろうけど結局向こうに行って初めて気付くんだよ
で、その時には本田もとい香川もとい「来るのが遅かった。チームメイトが羨ましい」と

宇佐美もそうだろ。やっぱ化け物ばっかだったって言ってたし乾ですらチームで巧いワケでもないからな
ブンデスはアレですら上2つのリーグより劣ってるワケで
一度CL経験してる奴は長友等含めて観てる天井が違う。柿谷にもそうなって欲しいわ

A代表とA代表候補に差が出てるのもそういう部分じゃねぇの?結局出遅れてる分だけ浮き彫りになる
836:2012/10/04(木) 18:17:55.91 ID:NwVPnMYM0
対峙してアイツ巧かったな、一番巧かったって思う奴が集まるのがビッグクラブだからね

Jは良くも悪くも代表レベルすらもバラけるからな。中々機会に恵まれないでしょ
JはJで楽しいけどな観てて。プレーが丁寧だしクリーンだし
つか部活レベルから観たらベンチにいる奴すらも化け物だからなww

だからこそ海外にも憧れると思うんだけどなぁー不思議な奴だね
セレッソにいるくせになw
837:2012/10/04(木) 18:24:45.75 ID:i+G7g1Se0
徳島にいたころのインタビューでは「海外に行きたい」とは言ってたよ
最近のインタビューの文脈がわかんないからなんとも言えんけど、
今のセレッソ充実説が妥当のような気がする
838:2012/10/04(木) 20:10:18.16 ID:0rpvAxa70
内田はただのツンデレ
839:2012/10/04(木) 20:38:53.29 ID:IGluLM3C0
うん、たぶん海外に興味がないわけではないけど
今の自分の居場所はセレッソにあるから、そこで頑張って
サポーターにも応援してもらえることに充実感を感じてると思う
柿谷本人じゃないからわからないけど、今幸せなんじゃないかな?


さらに勝手な推測すると、柿谷は海外に行かないで長くセレッソにいるような気がする
なんとなく柿谷って人間関係の摩擦に弱くて繊細な性格に見える
負けず嫌いではあるけど、他人を引きずり降ろしてでも上に行くという野心がなさそうだし、競争が本来苦手なように見える
840:2012/10/04(木) 21:24:22.03 ID:DBpF73Dp0
香川、乾、清武、宇佐美は貪欲なところが海外向きだと感じるけど
柿谷はそこが違うんだよね
841:2012/10/04(木) 22:00:02.47 ID:aTJG9QB90
性格的に、ドラゴン久保だな。
外人苦手だし、外国生活、嫌だしな。
842:2012/10/05(金) 19:56:54.47 ID:sN/2IjzoO
下からはい上がってきたわけじゃない。
上から落ちてはい上がってきた。
俺が無知なだけかもしれないが、そんな選手は聞いたことがない。
まだ若いけど、いろいろ経験した分、考え方が老成したのだろう。
ここまではい上がって来るのだって、相当大変だったはず。
今はただサッカーを楽しんでほしい。
そして今シーズンはセレッソ大阪を背負い、来シーズンはJリーグを背負ってくれればいい。
その次のシーズンは2014年。
やはりブラジルのピッチで躍動する青いユニフォーム姿の柿谷を期待してしまう。
843:2012/10/05(金) 20:01:36.06 ID:26dBhi3v0
それを這い上がってきたって言うんだろ...
844:2012/10/05(金) 20:05:59.32 ID:sN/2IjzoO
文頭に「ただ」の2文字を付け忘れました・・
845:2012/10/06(土) 04:52:27.15 ID:EX6yMA9c0
ジュビロの山田ですら候補にも定着できないのに
普通に無理
さっさと海外行って数字残せ。2列目だけはそれしか代表には食い込めん
846 :2012/10/06(土) 06:34:50.58 ID:GC0Tvh9d0
1トップでええやん
847j:2012/10/06(土) 07:21:13.52 ID:LKN5P/WV0
柿谷の雑誌インタビューってこれ?
http://www.cerezo.co.jp/news_detail.asp?c_idx=10008886&contents_code=100101

まだ発売されてないのでこれじゃないよね。
書店にあった本はどれもなかった気がする。
セレッソのオフィの情報もこれ以外はないな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 08:34:30.43 ID:zMP8tpZt0
>柿谷の雑誌インタビューってこれ?

横レス、たぶんこれじゃないかと思う

オフィスの発表

>【12/09/12】メディア掲載情報【柿谷選手】

>以下のとおり柿谷曜一朗選手のインタビューが掲載されますのでお知らせいたします。
>ぜひ、お読みください。

>■発売日 9月24日(月)発売
>■誌 名 Jリーグサッカーキング 2012年11月号

またちがったやつだけど、ネットで読めるのがこれ、
柿谷のセレッソジュニアからユースまで歩みがさらりと述べられている。
当人にはあたりまえかもしれないが、天才のつくられかた。

http://school.js88.com/high_school/article/lect_onepoint/jsc_lect_onepoint:page:2:tp:1:sp:0:id:101.htm

題目
柿谷曜一朗選手の学生時代は・・・
クラブ最年少の16歳でプロ契約、そして日本代表に
柿谷曜一朗選手からのワンポイントアドバイス

という内容


84900:2012/10/06(土) 13:34:30.65 ID:agNshoxO0
goaaaaal
850:2012/10/06(土) 14:00:03.02 ID:1L2soMYf0
つーか、落ちた経験がある分、今の充実した環境を変えたくないって気持ちもあるだろ。
85100:2012/10/06(土) 14:47:35.63 ID:agNshoxO0
ゴーーーーーーーーる!
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:55:57.28 ID:8fyv1V880
今回の欧州遠征、15分ぐらいで構わないからブラジル戦のピッチに立つ柿谷見たかったなぁ〜
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:01:56.27 ID:b2bQ4lZF0
これで何点だ?
854:2012/10/06(土) 15:16:31.38 ID:H5sC7sQK0
このペースなら得点ランク2位もいけそう
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:19:29.59 ID:8fyv1V880
フランス戦でまたスーパーゴールを決めたりしたら、“柿谷いまだ健在なりー!”って強烈なアピールになったのにな
85600:2012/10/06(土) 15:41:21.30 ID:agNshoxO0
柿谷は代表ならまんま香川とポジが被るからお声かからないだろうな。
寿人と一緒で点を獲れど呼ばれないだろうな。
857:2012/10/06(土) 15:54:23.53 ID:H5sC7sQK0
↑寿人よりだいぶ若いから呼ばれることは呼ばれる

ちなみに柿谷のポジはCF
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:01:32.55 ID:8fyv1V880
ザックには、ブラジルW杯までに、香川・本田・乾・柿谷の共存の道を模索してもらいたいなー
本田をボランチに下げることによって、より攻撃のヴァリエーションが増えるみたいな目処がたてばなぁー
長谷部があんな状態だし
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:04:24.17 ID:vuJuHbDu0
>>858
本田をボランチに下げるなんてバカなことはザックはやらない
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:12:47.53 ID:8fyv1V880
本田より足が速くて、今の本田と同等かそれ以上の役割を果たせるやつが見つからない限りはね
86100:2012/10/06(土) 16:19:42.46 ID:agNshoxO0
>>857

代表で柿谷がワントップやるの?無理がないかい?ゼロトップならまだしも
前田のポジションで柿谷をはめ込むやり方は無いだろうし。
それに今日の試合見てたら狭いスペースで受けてすばやく出すあの動きは香川と被ったよ。
2トップが今のポジションだが基本はケンペスより下がって受けに行ったり、サイドに流れることも多いから
シャドーとも言える。

てなわけでポジションは香川のポジションか、天才っぷりを発揮して左サイドか、
となるとライバルは多いんで呼ばれそうにもない気がする。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:52:45.08 ID:XJTRUDCO0
もうほんと代表呼んでくれよ・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 17:31:36.42 ID:yME92b080
遂にリーグ10点突破かおめでとう!!
俺が何ヶ月か前に言ったハードルを越えてくるとは流石だ。

これでリーグ10点、カップ5点でシーズン15点となった。
結果だけはいつ代表よばれてもおかしくないな。


ただザック戦術とは合わなそうだし、やはり2トップの一角として見たいから
しばらく代表は良いや。
代表未選出のまま欧州のトップクラブに行くとか見てみたいw
864:2012/10/06(土) 17:33:32.16 ID:8JHvCCNaO
柿谷が代表で使われるとしたら4-2-3-1の3の部分。だがそのポジションはブンデスで結果だしてる宇佐美ですら呼ばれない代表最激戦区。代表はとうぶん先かな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 17:47:01.75 ID:yME92b080
俺は柿谷は上手い選手であるとは思っているけど器用な選手だとはおもっていないんだよね。
だからワントップだとは2列目だとかの柿谷なら正直代表で観てもしょうがないかなと思う。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:12:17.63 ID:8fyv1V880
>>863
>>865
それは感じるなー
ザックのチームのように約束事が多いチームの中では、その約束事に縛られて良さが出せないような気がする
どちらかと言うと、その場その場の状況に応じて一瞬のひらめきでプレイスルタイプのような気がするもん
彼の良さを生かすチーム作りがなされないと彼の本来の良さは出ないような気がする
時代に流れに逆らう珍しい存在だよね
867:2012/10/06(土) 18:22:37.34 ID:H5sC7sQK0
まぁ柿谷はこれからムキムキになるからな
868:2012/10/06(土) 18:43:25.95 ID:ES0aGrsw0
>>866
イタリアでいうファンタジスタ系統だからな
代表だと居場所が無い気もする
869:2012/10/06(土) 18:54:57.26 ID:FjZmcFnFO
原か誰かがザックに推薦してやれば良いのに
五輪には一度も招集されないし可哀想すぎ
870名無し:2012/10/06(土) 18:55:04.34 ID:JCcHxZAv0
普通の価値観、代表選出とか欧州へとか
皆が皆そうでなくていい。
柿谷には柿谷の道がある。
願わくば
柿谷はファンタジスタとして
セレッソでサッカーを楽しんで
(ファンを楽しませてくれて)
輝いてくれたら、それで良い。
87100:2012/10/06(土) 21:40:41.03 ID:agNshoxO0
扇原って今ドイツ移籍してもまったく出番ないよな?
今日見てたけどCBの方が適正なんじゃないのか?
ボランチにしては動作が遅いな。
872:2012/10/07(日) 00:13:42.31 ID:33DdP1zB0
流れからの枠内シュートが一試合平均3本くらいになるまで上達してくれ。
天才だからできるよな?
873:2012/10/07(日) 01:31:22.82 ID:V/mPI+O+O
寿人でさえ呼ばれないんだから 柿谷じゃまだまだ無理だろ
名人芸と言われるくらい徹底してゴール量産しないと代表と海外は難しいぞ
ゴールに対するえげつなさをまだ感じない
香川にはJ2の時から調子の波に関わらずそれを感じた
これがないとユース年代までとは違って大人のプロサッカーでは一流になれないよ
ペルシーとかメッシとかリベリーみたいな奴はえげつなさ半端ねえからな
874:2012/10/07(日) 02:14:07.61 ID:i9ArF09o0
↑だから年齢が違うって
875:2012/10/07(日) 04:02:42.38 ID:lhqG7lfY0
今ファンタジスタタイプは代表にいらない。確かに見てて楽しいプレーをしてくれるけどそれより大事な事がある
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 04:10:19.63 ID:WCNiBqjI0
カッサーノが入ってから好調な、3バックにシステム変更したインテルを
ザックは注目しているはず。
877:2012/10/07(日) 06:22:31.16 ID:NHGGOKqNO
何を今さらw
インテルが成功しようがしまいが関係ないだろ?
3バックの元祖はザックなんだから。
これまでも代表チームでトライしているし。
だだ、実践では45分ぐらいしか使っていないはずだけど。
完成には程遠い・・・
まあ、代表チームとクラブチームは違うからなー。
チームのメンバーが一緒にいられる時間が悲しいくらい圧倒的に違う。
でも、諦めているわけがない。
343が、ザックの悲願のひとつなのは間違いない。
878:2012/10/07(日) 08:37:41.33 ID:aYsmylL90
244: 名無しさん@恐縮です 2012/10/06(土) 15:24:10.11 ID:EcQjiprh0

>>116
Jリーグサッカーキングっていう静岡ダービーが表紙の雑誌見たらもっとびっくりするよ。

柿谷「代表は1ミリも考えてない。海外も今は考えてない。今やるべき事はここにある」
ってめちゃめちゃ改心して修行僧みたいになってるよw


たぶん、インタビューの雑誌はこれっぽい
879:2012/10/07(日) 11:49:27.56 ID:q57L0qEE0
>柿谷「代表は1ミリも考えてない。海外も今は考えてない。今やるべき事はここにある」

かっこええわ。
挫折を経験して這い上がった天才。
ピッチ上で君の坊主頭を見たときに感動して涙が出たよ。
880中田:2012/10/07(日) 19:06:15.82 ID:8vBR9gKGO
↑騙されやすいのな
881:2012/10/07(日) 19:45:28.91 ID:2tK1t9+30
柿谷はずっと監督や関係者からはポテンシャルはこの世代断トツNo.1と言われ、香川より評価されてたからな。
だけど遅刻したりふて腐れたりしてサッカー舐めてたから、監督に干され中々試合にも出れず実力が発揮できなかった。
改心すればすぐ結果出すだろうとは思ってたけど、やっぱ結果出してきたな。さすが天才!すでに香川乾以上の活躍しるしな。
また身長がすぐ止まった香川乾と違い、柿谷はかなり遅くまで身長も伸びてたから、今後の体力的な伸びしろも
乾香川より遥かに上だし将来楽しみだ。


882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:01:30.21 ID:EAoImd2V0
>また身長がすぐ止まった香川乾と違い、柿谷はかなり遅くまで身長も伸びてたから、今後の体力的な伸びしろも

体が大きいと有利かな? というのが現代のサッカー。今のサッカーは判断の速さ。
カラの大きいのは反応速度がおそい。でっかいのは、最初の一歩が遅いんだよな。

日本が世界と対抗するとき武器になるのは、反応速度だな。

狭いところでも通せるようなパスで、パンパンと玉を繋いでいく。
883:2012/10/07(日) 21:34:13.42 ID:2tBi14nk0
>>882
反応速度は体の大きさ関係ないだろ
関係あるのはアジリティー
88400:2012/10/07(日) 22:01:52.03 ID:4LbxvUTD0
柿谷は遅刻した振りをしていたとか、漫画を深夜遅くまで読んで遅刻したとか、
遅刻する俺かっこいいと思い遅刻していたとか色んな説がある
885:2012/10/07(日) 22:35:12.20 ID:wvOcfolsO
柿谷「メッシは人間じゃない。あれはバケモンです」
金子「でもFIFAのカンファレンスのベストゴール集にメッシのゴールはなかったけど柿谷くんのはあったよ。フランス戦の。」
柿谷「………」
金子「17歳の頃のメッシはあの時の柿谷くんと比べてそう差はなかったと思うよ」
柿谷「………そうっすよね、…それはホンマ自分の成長不足です。」
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 22:35:34.88 ID:EAoImd2V0
>流れからの枠内シュートが一試合平均3本くらいになるまで上達してくれ。

昨日の得点について、柿谷のコメントがあるよ。今は色々学べていると思う。得点はボールの来る位置を予測して取ったもの。

>試合後、2得点を決めた柿谷は先制シーンを振り返り、(ケンペスの体制からゴールは無理だから)、「あそこに来るなと思ったら、本当にいいところに来た。あとは押し込むだけだったのでいいところにいれて良かったと思う」と笑顔。
887名無し:2012/10/07(日) 23:07:54.20 ID:8gumdkjG0
柿谷が志願してPKを蹴ったってのも、とてもうれしい。
おそらく、今期、初めてだろ?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:56:00.46 ID:RgSmNugl0
バーゼルが興味示してるらしい
バーゼルならシャキリみたいにビッグクラブに行く可能性も、っていっても歳がね
889:2012/10/08(月) 18:58:40.27 ID:ihkAot/30
そ、結局は年齢
Jから海外行く選手にはワンステップ余計なんだっていう自覚がなきゃな
まぁ宇佐美ですらああだから正直ビッグクラブなんて最早夢ですら実現できんけど
アンチ多いけど香川や内田は半端ないんだよ、日本人があの若さでCL2回出場って

強豪国出身選手ですら中堅彷徨って引退する奴が大半なんだから
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 19:52:11.76 ID:CjUJyqNp0
たしかに来具チャンピオンクラスとかCLベスト8のスタメンなんて世界で100足らずで
その中に日本人が3、4人入ってるけどそいつらどう考えても別格なんだよな
でも柿谷は何か期待させるもんあるから頑張って欲しいな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 21:41:03.18 ID:yzGR1CAq0
このスレにいる奴は俺も含め、柿谷すきな奴だと思うから聞くが、バーゼルはいい話だと思うかい?
イマイチに名気がするのは俺だけかな・・・。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:34:46.71 ID:eLvHv95k0
日本代表にも選ばれてないやつが高望みすると碌なことないよ。
ステップアップしていく最初のとっかかりとしては悪くないのではないかな。
リーグで連続して優勝してる強豪だし、カップも過去6年で4回優勝。
スイスを代表するクラブだ。仲田もいたことで日本人に馴染みもあるし。
893:2012/10/08(月) 22:35:15.34 ID:xxFJGQ1o0
スイスなんか行っても何のメリットも無い。
中途半端な欧州リーグ行くくらいならJの方がマシって散々わかっただろう。
オランダですら、中途半端な日本人が普通に通用してしまいがちなのに、
それ以下のスイスなんか行って何になんの?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:42:15.56 ID:yzGR1CAq0
>>892>>892
CLに出場濃厚なチームというのだけがいいところな気がして・・・・。
給料もレベルもJリーグの方がいい気がしない??

来年いい成績のこせば、不況のイタリアや日本人が移籍しやすいドイツから
声がかかると思って。
895:2012/10/08(月) 22:43:53.95 ID:IFErdoKf0
セリエにいこう
896:2012/10/08(月) 23:10:44.65 ID:nRBwVA8o0
4大リーグ+オランダBIG3+ポルトガルの2強くらいかな。日本人がステップアップ望めるクラブは。本田ですらアレだからな。
897:2012/10/08(月) 23:40:58.11 ID:fRh0Qm/jO
別にスイスだから駄目ってことはない
そのクラブがどんなサッカーをするのかとか本当に監督が必要としてるのかの方が大きい
プレミアやブンデスやセリエAだって地雷になりかねないクラブは沢山あるし
ただ柿谷が代表に選ばれるには出場機会を得ることは勿論のこと、高いレベルでしっかりと結果を出すことが絶対に必要なのは間違いない
898 :2012/10/08(月) 23:43:57.45 ID:9wa9Yps/0
まずスイスのサッカーって言うのがあんまイメージ湧かないな。特にリーグの方。
代表はバルネッタ、センデロス、ベーラミとかギガックス辺りの世代は育成が成功して結構いい結果出したけど。
正直ドゥンビアがいたんでしょ?ぐらいの認識だわ。
899:2012/10/09(火) 00:12:41.64 ID:xypanvZy0
バーゼルならシャキリやシャカいなかったっけ
中田もスイスにいたな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 00:43:38.38 ID:Dubtb91Q0
DFならスイスも良いかも知れないけど、FWが行くところではない。
901:2012/10/09(火) 05:57:30.28 ID:rFYZ+v+h0
>>893

いやいや、現実見ような
カレンも大津もベンチorベンチ外
ハーフナー安田も監督ガーとか愚痴ってるけどスタメンクラスをどかす能力がないだけ

はっきり言うけどオランダを馬鹿にしすぎor日本人の個人の能力を過信しすぎ
高木も昨季後半良かったけど結局怪我人帰ってきてから出れて無い

まだまだ日本人はチームに合う合わないが重要
一人で試合を変えられるスペシャルな存在なんていない

ブンデス組も早計すぎるんだよ
まだ相手がデータ持って無いだけで今後失速するかもしれないのに
乾は波が激しいし宇佐美はワンシーズン経験したことない若手

甘く見すぎだろ正直
細貝長谷部ゴリとA代表がベンチなんだぞ
902:2012/10/09(火) 07:29:11.34 ID:RODfPcTW0
スタメン定着後は15試合で9得点、ナビスコは7試合5得点なので
今季は公式戦22試合で14ゴール

直近6試合は5ゴール。実はJ1では無双状態に近づきつつある柿谷


903名無しさん:2012/10/09(火) 07:36:28.02 ID:VJxJVJqQO
代表の左サイドに入ってほしいな

柿谷以外では梅崎にきてほしいな
904:2012/10/09(火) 13:23:08.16 ID:5VbWoEyq0
ビッグクラブに拘る必要はないし。
あと、行くとしたら、ブンデスが一番だな、現実的に。
プレミアは労働ビザの問題あるし、また、柿谷のプレイスタイルに合うクラブが少ない。
また、ブンデスのほうが、そういうクラブが多くある。

スペインは外国人枠上、日本人には不利だし、また、経済的に厳しい。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 16:04:00.68 ID:6V5nxcMP0
どうせ近々負けが込んできてザックも首になるよ。
もう少しの辛抱だよ
906どや?:2012/10/09(火) 16:32:09.32 ID:WvB9k8T20
  ハーフナー
柿谷清武 本田 乾
   今野
長友吉田 高橋酒井
    川島
4−1−4−1
907:2012/10/09(火) 17:15:48.79 ID:wC+pXBky0
左サイドはたくさんいるんでやっぱりFWでがんばって欲しい
まだ22歳なんだからブラジルW杯の次で代表に入れば良い
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 17:23:51.45 ID:dMOmgcYB0
ブラジルの次の頃には、山口扇原がA代表定着してる?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 17:40:34.15 ID:eM/4LXHr0
いづれ343が実戦で使えるレベルにまで熟成されてきたら一度はこのフォメを試してもらいたい

 香川  柿谷  乾
長友 遠藤 本田 内田
 伊野波 今野 吉田
     川島
 
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 17:49:13.18 ID:eM/4LXHr0
いや、やっぱりこっちだな

 柿谷  本田  乾
長友 遠藤 香川 内田
 伊野波 今野 吉田
     川島

>>908
今の段階でわかるわけねーだろ!? 
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 19:08:32.34 ID:6Ln7Ulxp0
>>905
首にならないよ。あれだけ不安定で不安視されたジーコすら首にされなかった。
協会は基本的に首を好まない。辛抱強く待つ。予選敗退となれば首だろうが
予選敗退は無いからな、すでに。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:16:02.12 ID:FqQJjSwN0
代表に寿人呼んだか・・・当然だけどさ・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 11:26:01.20 ID:S0emVxMh0
>>911
過去にけっこうおおもんが何人首になってるか知らないニワカ代表厨乙wwww
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 11:49:04.90 ID:6K2vEG1u0
>いや、やっぱりこっちだな

Jの試合の光景。柿谷は、真ん中から左に開いてボールを受け、そこからワンツーで中に切れ込む。
そして抜け出した柿谷は、ゴロでセンターの味方に通す。

またこんなシーンもある、ドリブルで左サイドをえぐり、そこからだれもいないゴールフォアのスペースにボールを上げる、そこにシンプリオが飛び込んでヘッドでゴール。

また柿谷は左サイドの丸橋にスルーパスを送ったり、丸橋のクロスからゴールを奪う。
柿谷がセンターから、左サイドにはりだしたり、自からエグルのは、丸橋(SB)を休ませるためなのよ。おまえ、休んどけ、というわけ。
915:2012/10/10(水) 12:10:33.55 ID:e1MuKAQL0
柿谷が海外に行くのなら、前から下調べしておかないと。
ブンデスのクラブが良いと思う、日本人の先輩も多いし。
916nn:2012/10/10(水) 12:35:46.11 ID:BbEvczht0
柿谷は今シーズンは2トップの一角であるシャドーで結果をだしてるけど
トップ下やサイドも徳島では余裕でこなしてたし、以外にミドルも威力がある。
器用貧乏じゃなくてどのポジでも攻撃的に振舞うならもともと天才やから軽くこなせる。

そのスタイルでどのポジションでもこなせると監督に認められたら代表でも海外に移籍しても
重宝されるだろうな。
917:2012/10/10(水) 13:19:46.48 ID:e1MuKAQL0
柿谷は背が高くなっている。177p。
成長期が遅かったみたいんで、これからだろうね。
ポジションは、FWとMFの両方できるみたいだが
セレッソではFWでゴールを量産してもらいたい。
前は試合に多く出ても、得点が奪えなかったけど
今は、なんでも、佐藤寿人のオフザボールを研究して、
得点力アップしたらしいから。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 15:21:20.94 ID:6K2vEG1u0
>直近6試合は5ゴール。実はJ1では無双状態に近づきつつある柿谷

Jはあと6試合、で、今のペースで2得点ランキング2位は狙えるよ。
1 佐藤 寿人 広島 FW 20
2 豊田 陽平 鳥栖 FW 12
2 前田 遼一 磐田 FW 12
4 レアンドロ G大阪 FW 11
4 工藤 壮人 柏 FW 11
4 佐藤 晃大 G大阪 FW 11
4 大前 元紀 清水 FW 11
8 柿谷 曜一朗 C大阪 MF 10 <---今の位置
8 ウイルソン 仙台 FW 10

2位になると、つまり海外へ行かなくってもザックの目にとまる。2位は前田より上になるということ。
ソアレスの頃は、たまにゴールに絡むぐらいだったけど、いまじゃ、
スルーパスは通すわ、ワンツーで相手のデフェンスの裏に抜けるわ、
ゴールまえでこぼれてくる位置は予想するわ、前での守備するわ、なのだな。
ボール扱いは乾や清武より上なのだから、2位になり目立てば、選ばれると思うよ



919:2012/10/10(水) 15:27:41.90 ID:6089MYTsO
ソアレスのカスが最初から柿谷をレギュラーで起用していれば…
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 16:54:46.98 ID:4dLCNHM/0
CF枠は他と比べてゆるいけど
1トップ適正ありますか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 17:08:29.42 ID:TupH8SDg0
ザック Japan では、トップでボールを収めてタメを作ることが求められてるからなぁ〜
まあ、現実には、前田やハーフナーはその要求、役割を十分に果たしているとは
言い難く、適時、本田がその役割をも担っているというのが現状。
身体の大きな外国人DFに蹴られても引っ張られても、倒れずにボールを失わない
能力っていうのがうのがないと1トップでの選出はないかもだねー。
今後の成長次第
922:2012/10/10(水) 18:20:37.74 ID:e1MuKAQL0
柿谷はスイスに行かず、ドイツからにしたほうが良い。
ドイツはなんだかんだいっても5大リーグの一つだし
今後の経済情勢をみたら、スペインやイタリアよりも有望
プレミアに次ぐ、あるいは、プレミアに並ぶ可能性もある。
923LED:2012/10/10(水) 18:34:20.49 ID:tiMQlmxY0
ドイツは3大リーグのひとつ
924:2012/10/10(水) 19:05:50.93 ID:JzmkltiY0
確かにスペインは経済状況は悪いけど、サッカーなんてやってられない、っていうほどにならなきゃもともとの選手の質が高いんだしレベルはそう落ちないと思う
逆にプレミアはスペインみたいな経済状況になったとしたら一気にランクは落ちるだろうね
925:2012/10/11(木) 15:30:34.74 ID:1KgCPo0bO
最初なんでソアレスが干していたのかよくわからない
926:2012/10/11(木) 17:27:34.17 ID:bi338wnq0
干してねーよw
ボギョン・清武いたし、三節移行は必ず途中交代やらでなんらかの形で出てたよ
てか出てない=干すとか言葉の使い方おかしくね?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 17:35:59.47 ID:Rf9XSLHL0
2ちゃねらーはそんなおかしなやつばっかりだからな
1試合先発から外れる=オワコン、終了呼ばわり そんなやつばっかり
928:2012/10/11(木) 18:05:12.55 ID:yqOLVfU80
いや何試合か途中出場すらなく出してもらえなきゃ意味としては干すで合ってると思うが
ただ柿谷の場合は出てたってことだろ?
929:2012/10/11(木) 19:42:10.11 ID:TwKp27N10
2節から9節まで平均約18分
干されてはないけど得点0で厳しい時期だったな

そんで12・13節は出場してないけどなんかあったっけ?

930:2012/10/11(木) 20:37:08.64 ID:7P9QeB4E0
干すってのはベンチとベンチ外行ったり来たりの事だと思うがね
931j:2012/10/11(木) 20:54:30.39 ID:c6tNkv7r0
>>929
13節名古屋戦はリードして退場者が出たんで守備固めを主にしたから。
12節柏戦は知らん。たしかボギョンがいなかったはず。それでも出なかった。
2日前のナビで良くなかったのからかも。後半開始数分で交代してる。

でもソアレスは評価してた。ナビで走ってないとか記者にボロカスに言われたけど
きちんと擁護してたし、対話を大切にして言葉でも色々言い聞かせてたらしい。
彼が退任したあとのコメントでも彼をレギュラーにすることができたのが誇りと言ってた。
932:2012/10/12(金) 01:35:35.67 ID:jofWhiN90
サンキュー
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 02:48:01.07 ID:sapcT3nZ0
レンタルバックして来た選手をカップ戦から使いつつ馴染ませるのは何も問題無いと思うけどな。
今年リーグで出遅れた分は来年頑張ってシーズン15G以上を目指せばOKよ。
934:2012/10/13(土) 09:49:11.42 ID:XmptOSgD0
まだ今年15G諦めてないよ
935:2012/10/14(日) 10:12:54.02 ID:oAMi9OnS0
今年オーストラリアのオファーを断ったからスイスにも行かないだろうな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 10:32:43.24 ID:Lrsf90lX0
ブンデスオファーはよ
937:2012/10/14(日) 10:55:18.02 ID:oAMi9OnS0
上にも書いてあるけど繊細なアート肌で
勝ち負けに執着しないタイプだから海外は厳しいだろうね
938.:2012/10/14(日) 13:25:58.83 ID:lmEHN4QYO
扇原がニュルからオファーか!
トーマスクロートあたりがドルに柿谷売りこんでそうだな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 10:40:52.80 ID:A17uM5we0
フランス戦を見ていると、フランスと同様、日本も個人で打開しようとしてしているように思えるのだな。
セレッソを見ていると、ワンツーで簡単に裏のスペースに入り込む。欧州組はそういうのを日ごろやっていないのではないかと思ったりする。
そこで柿谷の登場なのだが、

ただ、柿谷がA代表に入っても外人に慣れていないのよ、憲吾のようにだな。
憲吾にかわって入った乾が、憲吾にくらべ自由に動き回われた、外人に慣れているのだろう。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 14:11:39.41 ID:keorz7fc0
外人に慣れてないという問題ではない。剣豪とか柿谷ではフィジカル不足なんだ。
欧州では通用しないぺらぺらのフィジカル。だからこの2人はオファーもこない。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 14:46:09.04 ID:A17uM5we0
ムキムキなんてこけおどしなわけ、しかし慣れていないと戸惑う
憲吾については知らないが、柿谷の場合、慣れればどうってことないと思うよ。

たぶんムキムキの本質は、チェックの厳しさになるとおもう。
それは時間で解決、自然と慣れるみたいよ。
942:2012/10/15(月) 20:59:50.00 ID:B1NgDO2I0
いやセレッソには今年ケンペス、ブランキーニョ、シンプリシオ、ヘベルチ
キムジンヒョン、キムソンギ、キムボギョンがいたから外人には慣れてるよ

うそうそ
943LED:2012/10/16(火) 01:32:42.47 ID:5lyf7FUu0
ニュルンベルクへGO!
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 17:14:35.92 ID:RLdFIy9T0
ダイのインタいいね
凄くいい選手だわ、桜サポがうらやましい
もちろん日本を背負える選手になると思うね
945LED:2012/10/16(火) 18:22:16.70 ID:5lyf7FUu0
ブラジルまでに間に合えばいい
946:2012/10/16(火) 23:21:19.64 ID:uPWK8zgXO
乾はやはり使えないね
頭の悪い選手は嫌いだな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:25:24.45 ID:p+Ej1d8Y0
乾は使えるよ。普段のドイツの試合をまったく見てないだろ
948ーーー:2012/10/16(火) 23:30:57.05 ID:QR5n7sWp0
ブラジル強かったな。

比嘉の不在が最後まで響いたな。
949:2012/10/16(火) 23:44:55.90 ID:uPWK8zgXO
>>947
まぁドイツで頑張ってくれよ
代表には要らない
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:46:23.22 ID:pcm6/Gtv0
トップ下はお腹一杯

柿谷はいい選手だけど
ブラジルW杯までに
本田、香川には迫れないだろ
951:2012/10/17(水) 00:12:31.64 ID:FCX/9ODy0
逆にワントップとして前田のスケールアップ版を目指せば代表の可能性はある。
95255:2012/10/17(水) 00:32:27.99 ID:+/ukWHH80
圧力やらがあったけど乾は香川と比べてもやっぱりすべてがちょっと雑やね。
せっかくのチャンスやからドリブルで1vs1を仕掛けても良かったと思うがしょうがないね。
953:2012/10/17(水) 04:38:52.04 ID:Ybdq3lMg0
柿谷や宇佐美や宮市、永井とかの、スペシャルなものを持った選手に
期待したくなってしまうブラジル戦でした
954GGG:2012/10/17(水) 09:50:18.46 ID:iQ6uP52s0
単純に乾香川清武はドリブルに入った時のボールタッチがブラジルの選手に比べて大きいから狭いスペースだとすぐ引っかかる
PA内だと相手がPK取られるのが怖いからある程度は出来るけどそれ以外のエリアでは人のいないところに逃げるようなドリブルしかできないから結局サイドに追いやられて
苦し紛れのクロスかCK取るのがやっと・・・
唯一日本人の中ではトップスピードになっても足元からボールが離れない宇佐美しかあのレベルでは通用しないだろうね
955エルゴラ:2012/10/17(水) 12:39:59.87 ID:LIMUKZCX0
柿谷はマジでそろそろ呼ばれてもいいと思う。
956:2012/10/17(水) 15:43:15.06 ID:A5GpMSeYO
柿谷とか宇佐美は代表では空気になりそうな感じだな
面白いものは持ってるけど、消えてる時間が多いし、代表に求められるハードワークが足りない
宇佐美はともかく 柿谷はメンタル的に線が細く感じるわ
もうちょっとガリガリいかないと 海外では長くは通用しない気がする
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 16:05:20.95 ID:B95B8rXi0
柿谷は今の代表の2列目の選手とはタイプが違うから
俺は今のこのままの路線で良いと思う。
間違い無くFWだし、得点と得点に絡む仕事を要求される選手。
この前のPKを蹴る為のアピールとか本人が一番そこをわかっている。
958:2012/10/17(水) 16:35:05.46 ID:FCX/9ODy0
柿谷はメンタル強くなったよ。徳島行ってほんと変わった。元のポテンシャルが半端ないだけに腐ってた時期がほんと勿体無い
959hf:2012/10/17(水) 21:24:33.08 ID:+/ukWHH80
得点は嬉しいがたまには天才ドリブルで相手を3人くらい交わしてシュートが見たいね。
960:2012/10/17(水) 21:47:26.34 ID:Vp23YL3S0
早く海外行け。若いのにも宇佐美・宮市いるのにJの2列目とか問題外。

W杯本番で「海外は足が伸びてくる。良い経験になった。」とか今更言われたらマジで切れる。
961hf:2012/10/17(水) 23:59:19.44 ID:+/ukWHH80
結局佐藤寿人も一度も使わずに終わったな。
ザックはそのくらいの食わず嫌い。
永井も構想外だと明言されてる。サイドに置いたら宮市より良いかもしれないのに。
プレミアで出番少ない宮市が呼ばれて、Jでアピールしてる選手は呼ばれない。
しかし、海外で結果だした乾は呼ばれて即使ってもらってる。
柿谷が呼ばれるならどこで使うんだろうか?

962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 00:06:41.58 ID:3lyRY7rL0
>>961
永井は名古屋でもあまりうまく行ってないだろ。寿人に関しては使ってほしかったな。
でも、呼んだだけでも前進と捉えないと。
柿谷にしても、Jにいるうちは使ってもらえない。ブラジルなんて論外。間に合わない。
海外に出て、そこで結果を出して初めて土俵に上がれる。そういうもん。
963LED:2012/10/18(木) 00:59:28.95 ID:q6CSEfz80
ザック嫌い
964hf:2012/10/18(木) 03:08:20.71 ID:Bt0Q4DFw0
寿人の場合はザックは構想にないと言った2週間後に前田の代わりに招集した。
しかし、あれは世論からのプレッシャーにザックが折れた形での召集だったと思う。
それで一度も試す事はなかった。

2試合あったから何とか使って欲しかったんだが、ああいう親善試合の連戦なら
大概起用してみるもんなんだがザックは使わなかった。
しかし、マイクみたいに本当は未招集だったのに、北朝鮮戦でけが人の穴埋めに初招集したマイクを
呼んでいきなり使った例もあるし。それ以来マイクは定着したと言える。

永井は最近はダメらしいが五輪前と五輪ではかなりの脚力と体力をみせたから
岡崎の控えとして一度試して欲しかったんだがな。
スピード、スタミナはあるしそれに右サイドなら左足で狙える。

ザックが欲しいのは遠藤の控えだろうな。柿谷が天才ならパスだって巧いし視野も広いはず。
代表でのみ遠藤のポジションで適正を図ってみたら面白いかもなww
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 03:20:57.42 ID:G9JvepES0
>>964
> ザックが欲しいのは遠藤の控えだろうな。
現在、高橋秀人をテスト中・・・


966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 03:41:12.49 ID:ts0QjWHb0
柿谷が遠藤の代わりをできるわけないじゃんw そんな器用な子じゃないよ。
967:2012/10/18(木) 07:15:55.01 ID:3rYn1yhuO
いや、遠藤とプレイスタイルは違うけど、性格的なところは遠藤と似てるんじゃないかな。
今はセレッソでFWやってて、点を取るイメージがあるけど、彼の技術はゴールから遠くて、前を向いてプレーできるボランチでも生きると思う。
もちろん、まだ若いし小さくまとまらず攻撃力をのばして欲しいけど、次の次のW杯あたりでは、円熟味を増したボランチ柿谷を見てみたい。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 12:52:49.57 ID:2reBfQYd0
ボランチなら山口蛍の方がいいと思うよ
969fsajop:2012/10/18(木) 18:01:14.32 ID:Bt0Q4DFw0
宇佐美がボランチやったら凄い良いパスでそうで面白いけど
性格的に向いてないかもしれんな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 18:24:44.88 ID:uiGAPH6a0
宇佐美はドリブルもシュートあるから3列目は勿体無い
同じように柿谷も嗅覚と一発があるんで勿体無い
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:23:29.45 ID:Bt0Q4DFw0
確かにそうだが2列目で伸び悩んだらそこを試してみよう。
25歳くらいでそのポジションに下げよう。

CBって経験が大事だが今野ってCBに本格的にコンバートされたのって3年前らしい。
でも、今やザックの中で絶対不動の存在。
日本中でCBやってる選手なんて腐る程いるのにたった3年の男が代表のファーストチョイス
ってんやけ、わからんもんやけえのお。

だからまさかの適正があるかもしれんとね。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:58:33.25 ID:G9JvepES0
日本とブラジルでは戦術が違うから単純なたとえは無理があるのは
承知だけど、敢えてたとえてみれば...

柿谷はオスカル、宇佐美はネイマール、本田がカカ、ってな感じかな〜
長友はマルセロとはちょっとタイプが違うな。
マヤはシウバには遠く及ばない。
ウッチーはラファエウよりクオリティー高いと思うよ。ゴリはまだまだだ。
香川みたいなタイプはブラジルにはいないよねぇ〜

フッキやダミアンみたいなタイプの選手、日本にはいないなぁ〜

今野って、カンナバーロっぽいよね、ブラジルじゃないけど
だから、ザックがお気に入りなのは凄い納得できる。
973:2012/10/18(木) 22:41:55.91 ID:SypIAOOh0
柿谷は晩期型CFだと信じる
バッジョもでデルピエロも30過ぎあたりがピークだったと思う
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:49:07.73 ID:ts0QjWHb0
むしろ10代早期に光を放った早熟型というのが従来の見方だと思うが。
体のヒョロさからいってJならともかく海外レベルで大成するのは無理だろう。今のままでは。
Jで無双できるレベルは達成するだろうけど。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:39:47.50 ID:G9JvepES0
フィジカルに頼らないスタイルでも、今の欧州でも十分通用する余地が
あるんだなーって、オスカルを見てるとつくづく思うよ

そんなオスカルは、身長 179 体重 66、
ちなみに、柿谷は、身長 177 体重 68.

見た感じ、どう見てもオスカルのほうが圧倒的にぺらぺらだよ。

976:2012/10/19(金) 00:38:36.75 ID:6XIeP2Jz0
10代の頃よりも今の方が圧倒的にいいプレーしてるように思うんだけど
柿谷ヒョロいっていうけど、DFとコンタクトしたとき、倒れる感じないよ
ドリブルの時も姿勢がいいから寄せられてもバランス保ってるしね
977:2012/10/19(金) 00:40:26.52 ID:vW/3Aevo0
柿谷はCF。器用だからどこでも出来るけどやっぱりエリア内で仕事をするタイプ。海外でCFやるならもうちょいフィジカル欲しいな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:41:09.20 ID:km9S6pi10
>>973
バッジョは攻撃的MF。そして、晩年、引退前はボランチ。
979g:2012/10/19(金) 02:12:19.96 ID:6XIeP2Jz0
ロイスも体型ヒョロヒョロだけど強いよね

>>978
えーっとだれかと間違えてないかな…ディノ・バッジョとか…
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:24:41.26 ID:HAqXtMdz0
個のテクニックレベルの高い柿谷曜一朗だけど、

MFだし今の代表でちょっと使う機会なさそうだね。
佐藤寿人はすばしっこさと前線に飛び出すタイミングがすばらしいと思うが、
代表ではクラブでのような活躍は難しいかもしれない。代表選手は、
練習時間が多くとれない分、味方の動きを察知して短い時間でアジャストする能力が必須だと考えてる。代表選手は個の能力に依存する部分が大きくて、
結果を残せるか否かの境目だということね
。ザックが海外組を重用してJリーグを軽視してるように見えるけど
、Jは選手のもってる特長やポテンシャルを見極めることはできるけど、代表で結果を出せるか否かを判断するには、個の能力をまず問われる海外リーグでないと見えない部分も多いんじゃないかな。第一代表の相手は海外選手であって、
日本人DF相手のJでの成績にはちょっとフィルターかかっちゃうと思うからね。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:27:07.44 ID:gni1LLCr0
もう少しドリブルが上手かったらバリエーション色々増えそうなんだがな
今の代表じゃポジション的に使える場所が無いような
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:33:24.28 ID:HAqXtMdz0
ドリブルは元々巧いんじゃなかったっけ?
ただ今はそういうのをカマスポジションにいない。
左サイドとかならそういうのも見れそうだがな。

今シーズン初アシスト決めた時のドリブルはマジで鬼だった。
あの足の使い方をできるのはイニエスタとかジダンレベルw
983:2012/10/19(金) 03:11:43.49 ID:hjbaljjOO
柿谷って全然怪我しないよな
才能ある選手ってけっこう怪我しがちだけど
Jであんだけ試合出てるのに怪我したって聞いたことないな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 03:23:02.34 ID:HAqXtMdz0
それだけに徳島に2年半はもったいなかったよな。
一年早く切り上げて帰ってきたらなあと思うよ。
サッカー選手の一年って普通の人間の3,4年くらいだろうから
もったいないな。

それに若くてこれから結果出すって時に左遷されて人間教育からやけん、
彼のサッカー人生の足かせになってもうとる。
985:2012/10/19(金) 03:42:04.37 ID:6XIeP2Jz0
レンタルされなかったらそのまま桜解雇されてたと思うし、他のチームでやってたか、もしかしたらサッカー辞めてたレベルでしょ

>>981
ドリブルめっっっっちゃくちゃうまいよ
982が言うように今季、前向いてスペースあるような状態のプレーほとんどないから見れないけど、
生でドリブルしてるの見たとき、上体の姿勢と目線、そしてボールタッチ見て鳥肌立った

確かにあの川崎戦のボギョンへのアシストは脚の動きとボール何回見てもどうなってんのかわからない
ホームでの川崎戦だったかな、ツーゴール決めた試合でも、
ハーフラインからボール奪って一人で決めた時のドリブルと、
終盤にセットプレーから一人で50mくらいドリブルしてファールで止められたやつは、ちょっと異次元な感じする
986:2012/10/19(金) 04:44:14.59 ID:vW/3Aevo0
徳島の2年半は無駄じゃないよ。終わりかけてたサッカーへの情熱を取り戻して、昇格争いしてチームのためにやらなきゃって自覚して。
去年クラッキで金子がインタビューしてたやつは感動したよ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 05:11:22.41 ID:laGPI+sx0
>>975
あのさ、体幹の強さとかは、身長の数字、体重の数字ではわららないんだよ?
で、フィジカルの強さに大きく影響してくるのが、体幹の強さだ。
逆にいうと、身長、体重だけ持ち出して云々言ってる段階で、何もわかってないってこと。
988:2012/10/19(金) 06:56:32.98 ID:vsWfoKt9O
オスカルいいよな
989:2012/10/19(金) 07:23:00.84 ID:0JHrcHQkO
ヒョロガリが体幹が強いとか幻想だわ。

同じように鍛えてる人間なら、体重が重い方が筋量もあるし体幹の筋肉も発達してるし体幹が強い。
だいたい60kg代の人間なんて全く鍛えてないデブとぶつかっただけで吹っ飛ぶわ。

990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 09:42:44.93 ID:6wH6y4y00
坊主刈りは気に入った、また調子乗らないように反省したんだな
991:2012/10/19(金) 10:41:52.30 ID:0oE78/iW0
991
992:2012/10/19(金) 10:45:07.85 ID:0jjyKVWC0
PKを自分で蹴らせて下さいって言いに言ったらしいね。
シュートも打ちまくるようになった。

化けると良いね。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 11:23:28.17 ID:HAqXtMdz0
本当に177cmあんのか?
994:2012/10/19(金) 11:30:35.09 ID:0oE78/iW0
994
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 11:37:05.75 ID:HAqXtMdz0
177あるならもう180cmで記載したらいんじゃね
996:2012/10/19(金) 11:40:05.33 ID:77kWT7jA0
ビルド紙が測りに来るぞw
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:27:05.01 ID:HAqXtMdz0
今週3点とれ。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:28:56.71 ID:6wH6y4y00
>>996
ワロタw マジで計るからな
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:32:14.61 ID:HAqXtMdz0
1000なら柿谷は永久にJ
1000うおー:2012/10/19(金) 12:34:20.23 ID:svrQ7R1P0
1000
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/