日本代表FW統一スレ Part762

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
日本代表FW統一スレ Part761

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1322892812/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:43:08.20 ID:0p4Yxy1G0
2011ゴール☆アシスト★PK除外 9ゴール以上の日本人
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★ ハーフナー(日本代表)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★★★★ 玉田
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★ 赤嶺
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★★ 李(日本代表)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★★ 田中
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★ 前田(日本代表)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★★ 小林
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★ 金園
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★ 田代
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★ 大黒
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 播戸
☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★★★★★★ 藤本
☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★ 原口(日本代表)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★ 吉田
☆☆☆☆☆☆☆☆☆★ 北嶋

2010日本人得点ランキングベスト5 90分平均得点
平井 14G 0.76 30試合 1645分
玉田 13G 0.51 29試合 2287分 ヘッド2
前田 17G 0.51PK除くと0.45 33試合 2970分 ヘッド9 PK2
藤本 13G 0.46PK除くと0.25 32試合 2503分 PK6
岡崎 13G 0.44 31試合 2658分 ヘッド3
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:43:48.77 ID:0p4Yxy1G0
空中戦勝率敵陣 21節までのデータ
1位 ケネディ
2位 マイク
3位 田代

フリックオン
1位 ケネディ
2位 田代
3位 赤嶺

被ファウル
1位 高原
2位 ケネディ
3位 玉田 ロペス マイク

シュート決定率
1位 画伯
2位 玉田
3位 前田

2009J1ドリブル成功率
玉田 63%
平山 47%
嘉人 45%
岡崎 37%
前田 29%
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:44:20.37 ID:0p4Yxy1G0
2010J1ドリブル成功率ランキング(ドリブル数65以上の30人対象)byサカダイ
              成功率(成功数)
*1 安田(G大阪)       85.4%(70) 
*2 玉田(名古屋)       70.5%(55) 
*3 ジュニーニョ(川崎)   69.4%(50)
*4 VJ(川崎)          67.6%(48)
*5 パクチュホ(磐田)    65.7%(46)
*6 山瀬(横浜)        62.9%(66)
*7 俊輔(横浜)        62.8%(57)
*8 石川(F東京)       61.5%(40) 
*9 金崎(名古屋)       61.5%(64)
10 ポンテ(浦和)       59.5%(44) 

2011J1ドリブル数62以上の成功率 21節までのデータ
*1 李天秀 63 68.3%
*2 山瀬功 74 66.2%
*3 原口元気 111 60.4%
*4 ジュニーニョ 81 59.3
*5 ミキッチ 105 58.1%
*6 関口 68 51.5%
*7 小野裕 64 50%
*8 イグノ 62 50%
*9 松浦 64 46.9%
10 ブルーノロペス 84 45.2%
5名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/30(金) 01:48:16.07 ID:PhhFT0v+0
■□日本代表FWゴール記録□■(H=HOME A=AWAY N=中立地)
-------------------------------------------------------------------------------
■岡崎(49試合26ゴール)■
公式戦16G    イエメン(アジア杯予選H) ウズベキスタン2(W杯最終予選A) 香港4(アジア杯予選H3 A1)
          バーレーン(アジア杯予選H) デンマーク(W杯GL N) サウジアラビア3(アジア杯GL N)
          タジキスタン(W杯3次予選H2 A2)
親善試合10G  フィンランドH2 チリH2 ベルギーH ガーナN トーゴH3 アルゼンチンH
-------------------------------------------------------------------------------
■高原(57試合23ゴール)■
公式戦14G   ブルネイ2(アジア杯予選N) マカオ(アジア杯予選A) サウジ(アジア杯GL N)
          ウズベク3(アジア杯予選N) イラク(アジア杯準々決勝N) シンガポール(W杯1次予選A)
          カタール(アジア杯GL N) UAE2(アジア杯GL N) OZ(アジア杯準々決勝 N)
親善試合9G  ポーランドA ナイジェリアH2 ホンジュラスH ボスニアヘルツェコビナN
           ドイツA2 ペルーH モンテネグロH
-------------------------------------------------------------------------------
■柳沢(58試合17ゴール)■
公式戦3G    サウジ(アジア杯GL N) 北朝鮮(W杯最終予選 N) メキシコ(コンフェデGL)
親善試合14G  ジャマイカN ボリビアH2 OZ H パラグアイH2 ナイジェリアH イタリアH
           チュニジアA ルーマニアA イラクH スロバキアH ホンジュラスH2
-------------------------------------------------------------------------------
■玉田(72試合16ゴール)■
公式戦9G   バーレーン2(アジア杯準決勝N) 中国(アジア杯決勝A) シンガポール(W杯1次予選H)
          ブラジル(W杯GL N) ウズベキスタン(W杯最終予選H) カタール(W杯最終予選A)
         香港2(東アジア選手権H)
親善試合7G  ハンガリーA カザフスタン2H マルタN コートジボワールH シリアH ガーナN
-------------------------------------------------------------------------------
■鈴木隆行(55試合11ゴール)■
公式戦7G   カメルーン2(コンフェデGL H) ベルギー(W杯GL N) インド3(W杯1次予選H1A1)
          ヨルダン(アジア杯準々決勝N) オマーン(W杯1次予選A)
親善試合4G ナイジェリアN スロバキアH アルゼンチンH シリアH
-------------------------------------------------------------------------------
■久保(32試合11ゴール)■
公式戦4G   オマーン(W杯1次予選H)インド3(W杯1次予選H1 アジア杯予選H2 )
親善試合7G 中国H2 ハンガリーA チェコA アイスランドN2 フィンランドH
-------------------------------------------------------------------------------
■巻(38試合8ゴール)■
公式戦4G   インド(アジア杯予選H) ベトナム2(アジア杯GL N) タイ(W杯3次予選 H)
親善試合4G  アメリカA ブルガリアH ペルーH スイスN
-------------------------------------------------------------------------------
■大久保(53試合5ゴール)■
公式戦2G   タイ(W杯3次予選H) オマーン(W杯3次予選H)
親善試合3G エジプトH2 シリアH
-------------------------------------------------------------------------------
■大黒(22試合5ゴール)■
公式戦5G   北朝鮮2(W杯最終予選H1N1) ギリシャ(コンフェデGL N)
          ブラジル(コンフェデGL N)  イラン(W杯最終予選H)
親善試合0G
-------------------------------------------------------------------------------
■佐藤寿人(32試合4ゴール)■
公式戦3G   インド(アジア杯予選H) イエメン(アジア杯予選H) 香港(アジア杯予選A)
親善試合1G  エクアドルH
6名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/30(金) 01:48:34.77 ID:PhhFT0v+0
-------------------------------------------------------------------------------
■香川(28試合9ゴール)■
公式戦4G  カタール2(アジア杯準々決勝A) タジキスタン2(W杯3次予選H)
親善試合5G  UAEH フィンランドH パラグアイH 韓国H2
-------------------------------------------------------------------------------
■前田(16試合6ゴール)■
公式戦5G  北朝鮮(東アジアN) サウジアラビア2(アジア杯GL N) 韓国1(アジア杯準決勝N)
      タジキスタン(W杯3次予選A)
親善試合1G  エジプトH
-------------------------------------------------------------------------------
■森本(9試合3ゴール)■
公式戦0G
親善試合3G  トーゴH グアテマラ2H
-------------------------------------------------------------------------------
■ハーフナー(5試合2ゴール)■
公式戦2G  タジキスタン2(W杯3次予選H)
親善試合0G
-------------------------------------------------------------------------------
■李忠成(10試合2ゴール)■
公式戦1G   オーストラリア(アジア杯決勝N)
親善試合1G  ベトナムH
7名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/30(金) 01:48:53.17 ID:PhhFT0v+0

■FWゴールデータ■1993年以降日本代表として試合に出たFW

55ゴール カズ(89試合)
------------------------KING KAZUの壁---------------------
27ゴール 高木(44試合)
26ゴール 岡崎(49試合)
25ゴール
24ゴール
23ゴール 高原(57試合)
22ゴール
21ゴール 中山(53試合)
-----------------------ゴン中山の壁--------------------------
20ゴール
19ゴール
18ゴール
17ゴール 柳沢(58試合)
16ゴール 玉田(72試合)
-----------------------15ゴールの壁-----------------------
14ゴール
13ゴール
12ゴール
11ゴール 鈴木隆行(55試合)久保(32試合)
10ゴール 西澤(29試合)
*9ゴール 福田(45試合)香川(28試合)
*8ゴール 巻(38試合)
*7ゴール 城(35試合)
*6ゴール 前田(16試合)
------------------------6ゴールの壁-----------------------
*5ゴール 大久保(53試合)大黒(22試合)ロペス(20試合)
*4ゴール 寿人(32試合)長谷川健太(27試合)黒崎(25試合)
*3ゴール 田中達也(16試合)森本(9試合)我那覇(6試合)平山(3試合)
*2ゴール 岡野(25試合)矢野(19試合)播戸(7試合)李忠成(10試合)ハーフナー(5試合)
*1ゴール 武田(18試合)小倉(5試合)永井(4試合)
8名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/30(金) 01:49:12.73 ID:PhhFT0v+0
日本代表歴代得点ランキング

1 釜本邦茂 75得点 76試合 .987
2 三浦知良 55得点 89試合 .618
3 原博実  37得点 75試合 .493
4 高木琢也 27得点 44試合 .614
5 岡崎慎司 26得点 49試合 .531
5 木村和司 26得点 54試合 .481
7 中村俊輔 24得点 98試合 .245
8 高原直泰 23得点 57試合 .404
9 中山雅史 21得点 53試合 .396
10宮本輝紀 18得点 58試合 .310
11柳沢敦  17得点 58試合 .293
9:2011/12/30(金) 12:48:15.61 ID:LFf6LoemO
>>5-6
前田ってショボい相手からしか点取れてないな
イタリアやドイツ、ブラジル、アルゼンチンから 選手もいるっていうのに
10_:2011/12/30(金) 14:05:02.60 ID:0bH5vy0j0
↑この携帯のやつ、前田に何かされたのかね
毎日すげー粘着してるけど
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 14:07:00.91 ID:teU7uMLm0
もし前田をNGワード登録したら、ここは誰もいなくなるかな
12:2011/12/30(金) 14:09:43.33 ID:K0rVdxoN0
京都の18歳FWは凄い!という印象はないけど着実にレベルアップはしそうな感じはした
京都は寮とかの設備が整ってて食事から管理して体格のいい子をどんどん育ててるみたいだね
将来ザックが求めるCFタイプは京都からでてくるかもしれない
13_:2011/12/30(金) 14:44:58.92 ID:O1IS2EBw0
ここまでの日本代表CF序列

1位本田1トップ
2位ハーフナー
3位前田
ビリ李

李との入替候補 玉田、豊田、田中順、指宿、永井、大迫

New! 18歳久保
14:2011/12/30(金) 16:23:24.15 ID:+CV3iv4CO
俊さん
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:20:33.82 ID:ZbiSVz7/0
>>13
ハーフナーと前田は同列だと思う。どちらも一長一短がある。
南アの本田ワントップが最強なのは異論がないが、今のシステムで本田が同じことできるかは未知数だな。
16:2011/12/30(金) 17:30:02.80 ID:hZg6s8uo0
1トップは、本田しか出来ないだろ
相手のゴール前で、しっかりポジ取れそうな奴って他にいないでしょ
現行のシステムで、1トップに一番合ってるのは本田だけだわ

17:2011/12/30(金) 17:43:49.75 ID:wd5zDJm00
前田いらね
18:2011/12/30(金) 17:46:03.89 ID:GQUNd5Tc0
南アの本田のワントップ、あれFWの動きじゃないだろ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 18:11:06.87 ID:ZbiSVz7/0
本田ワントップやるとして2列目は香川・清武・岡崎だからな。
大久保・松井の時と違って難易度は上がる。
20:2011/12/30(金) 18:13:27.72 ID:LhYjFZrK0
1トップ誰がやっても空気だから
いっそ香川と岡崎の2トップでいいんじゃないの
この二人中に入りすぎだし実質FWのような気が
その分2列目を2枚にしてしまえ
21:2011/12/30(金) 18:18:04.37 ID:hZg6s8uo0
>>19
今のシステムなら大久保、松井いなくても余裕でしょ
南アは引きこもりだったんだから、今の最終ライン上げてく
のとは全然違う
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 19:37:19.56 ID:skd2zAuy0
本田をCFで使ったら、ラインを押し上げる自体、そう簡単にできなくなるべ
23:2011/12/30(金) 20:03:37.25 ID:K0rVdxoN0
本田CFはマイク(指宿)が育たなかった時、あるいは二列目に才能が溢れてきた時ぐらいに考えればいい
宇佐美、宮市、永井、田中順などが化けたら当然選択肢に入ってくるだろう
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 22:11:30.82 ID:yeGZTHTw0
【サッカー】日本代表のザッケローニ監督「日本人は素晴らしい、選手達は最高の技術を持つ。セリエAで問題なくやれる選手は沢山いる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325228845/
25:2011/12/30(金) 22:23:00.08 ID:Hi1JXBzL0
>>17
あ はいらね
死ね
26a:2011/12/30(金) 22:37:09.76 ID:Nzfneyds0
>>20
それを言ってしまえば前田も李もツートップ向きのFWなんだよね
今のとこザックが2トップを採用する可能性は低い気もするけど
27:2011/12/30(金) 23:47:11.15 ID:VqJu8KgXO
もう岡崎と前田がツートップだと相性いいとかいう捏造あきた
それなら岡崎と本田のツートップのがいいよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:26:51.16 ID:YKa09kOT0
まだないものを捏造と言い切るのもどうなんだ
29:2011/12/31(土) 00:45:37.06 ID:K+8NLBcv0
2トップなら本田にFWやらせる必要はないな
本田1トップ案は他に1トップを任せられるのがいないからであって、本田自身は二列目の方が働けるんだから
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 02:38:52.95 ID:oxBQcgRb0
939 マーキュリー ◆G2VpigiKjQ 2011/12/31(土) 02:00:06.72 ID:4XpNxQu0O
昨日ウチの公式で新加入発表があったため休日返上しました。

補足
広島李はイングランド二部のサウサンプトン
基本合意に達しておりビザも特例認可へ

千真は横浜鞠と今季で契約切れ
浦和、神戸、大宮など複数クラブが争奪戦
31:2011/12/31(土) 03:58:44.35 ID:H2pbcigS0
〆The Saints Southampton〆李忠成 part1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1325271052/
32カズ:2011/12/31(土) 05:41:16.48 ID:jXt7zZjdO
ザックはどうせ交代枠使わねーんだから
高原とか北嶋ベンチにおいときゃいいんだよ
2、30分使うならこいつら使った方がいいね
李とかクズいらねーよ
33:2011/12/31(土) 07:16:08.81 ID:ILKyE0DT0
李忠成 イングランド2部サウサンプトンと移籍基本合意
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/12/31/kiji/K20111231002341420.html

現在2部首位で来期プレミアに上がるのが濃厚のチームなんだそうな
チームに慣れるのを優先してザックはしばらく呼ばないかもしれないけど代表定着はここでの活躍次第だね
J所属のままでは感じ取ることができない世界との違いを手に入れて還元してほしいものだ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 07:34:54.25 ID:wy+jOvoC0
李はプレミア行きで前田は残留なのか
35B代表:2011/12/31(土) 07:36:06.19 ID:qJDoVUhh0
タコ踊りの方の久保さんみたいな人材、もう一度出てこないかな…
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 07:42:45.93 ID:oxBQcgRb0
>>34
前田はビザ認可が厳しいそうだ
37:2011/12/31(土) 07:50:41.63 ID:H41K1dcAO
>>35
一番近いのは田中順也
久保に近いミドルはもってるけどヘディングの強さはない
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 08:14:51.50 ID:JTaIqkI80
>>35
正直もっと凄いのが今後いくらでも出ると思うぞ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 08:16:11.10 ID:P6KinD+i0
>>33
>今年は1年間を通して日本代表の主力FWとして活躍したため、特例で認可される見通しだ

そうだったっけ? まあいいや、なんにせよがんばれ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 08:41:01.62 ID:YRfY60mA0
マイクと李どっちが先に成功するかね
その隙にノーマークだったのに代表奪われたりしてな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 08:55:32.28 ID:xqY2/L900
>>36
李にビザが降りて前田に降りないって意味が分からないな。
特例って何が認められたんだ?
42:2011/12/31(土) 09:26:34.18 ID:DKMvokoR0
>>41
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/12/31/kiji/K20111231002344120.html
2年間で国際Aマッチ75%出場は二人とも満たしてないが、
李はほぼ呼ばれっぱなしだったのに対して前田は故障とかで外れてたからな
43名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/31(土) 09:32:53.65 ID:xqY2/L900
つまり召集さえされれば試合自体は出場しなくてもカウントされるのか。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 11:02:17.01 ID:o+X8QLgQ0
前田は本当に運がないな。。。
45:2011/12/31(土) 11:36:58.27 ID:a+9IBSRfO
(;ω;`)前田信者涙目だな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 11:50:34.65 ID:O7LBSWTb0
特例ってよく分からんな
三都主は、あと1,2試合位出れば条件満たしたんだが
特例も認められなかったんだよな
47:2011/12/31(土) 12:05:46.46 ID:5QcJLCsIO
所属クラブの格で言えば李が序列1位になったな
エールごときで得意絶頂だったマイク信者ドンマイ
エアオファーしかない前田信者ドンマイ
悔しいからって李の特例にケチつけんな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 12:21:18.64 ID:o+X8QLgQ0
クラブの格で序列を決めるのはさすがにどうかと思うぞwww
49:2011/12/31(土) 12:29:10.68 ID:a9Iuu+QU0
産経ではフランス1部に移籍ってあるがどっちだ?
50名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/31(土) 12:33:09.57 ID:Mxfj1X5T0
海外いっても森本コースなら代表に必要じゃなくなるからな
試合に出れるかどうかがまず最初のハードルだな、誰が行くにしても
51:2011/12/31(土) 13:42:00.66 ID:5rbTdwgx0
セリエAで戦ってる森本は日本代表では5番手くらい。
イングランド二部に特例で入っても活躍しなきゃ無意味だわ。
二桁取るまでは李は呼ばなくていいわ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 13:45:51.73 ID:0vRVgOSA0
>>47 クラブの格比べて何になるの李信者君?w
実力で言ったら李は序列最下位だけどな?w
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 13:46:59.83 ID:Cse7jFet0
ぽっと出のハーフナーとかベテランの前田よりはいいだろ
ザックも一番手と考えてると思うけど
54:2011/12/31(土) 13:48:01.51 ID:DgoR+fZ50
解説のおっさんがいう「いい時間帯の得点」じゃない方の得点の時間帯がいつなのか教えてくれないか
55:2011/12/31(土) 13:50:07.38 ID:5rbTdwgx0
あと李はもう日本帰って来ようと思うなよ
もう日本とは無関係なんだか朝鮮に帰れよ
イングランド二部でも朝鮮人と名乗るべき。
56:2011/12/31(土) 14:22:54.71 ID:wNgofDg+0
>>47
そもそもどこへ行くかよりもどこで活躍するかなんだがな
ほぼレギュラー当確のハーフナーと試練が待ち受ける李
果たして結果が出るのはどちらかって感じだな
57:2011/12/31(土) 14:24:04.58 ID:cc6k8ulr0
もう国内にずっと残るであろう前田みたいなカスは呼ばなくていいな
これからは李さんに日本代表を背負ってもらうしかない
58:2011/12/31(土) 15:06:52.34 ID:5rbTdwgx0
李は日本立ち入り禁止な。
朝鮮人しね
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 16:10:46.57 ID:0Um0/bgz0
李はプレミアか・・
すげえな
60:2011/12/31(土) 16:21:48.66 ID:a+9IBSRfO
JリーグのFWはもうダサいな
61:2011/12/31(土) 16:37:33.67 ID:cc6k8ulr0
前田信者が海外オファーない李は糞とか言って馬鹿にしてたしな
Jリーグはオワコンだよな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 16:47:45.45 ID:qY9YAGmq0
散々マイクと比較してオファーどうこういってたやつざまぁwww
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 16:56:39.27 ID:H6cN0h+h0
【サッカー】広島FW・李忠成、イングランド2部・サウサンプトンと移籍基本合意…就労ビザも特例で認可見通し[12/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325279219/
64w:2011/12/31(土) 18:18:06.17 ID:5QcJLCsIO
>>62
ネトウヨの逆法則だなw
本田の件でもまだ懲りてないんだから笑えるw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 18:54:02.30 ID:jK3SOiKt0
しかしなんでプレミアなんだ?
プレミアの下位とかは肉弾戦みたいなところがあるが
プレースタイルに全く合ってないと思うが
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 20:04:01.35 ID:GhehkNs40
駒野も李も海外か
あと国内組は前田と今野くらいか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 20:07:43.82 ID:GhehkNs40
敵も味方もビックリのスルーが
プレミアだと活かせるかもねくらいな評価かな
あと李って
前でちょこまか動きまくってDF振り切ったり
結構してるからその辺評価されてるかも
決定力以外は結構いろいろできておもろい奴だし
68:2011/12/31(土) 20:10:32.81 ID:nlZAtk8o0
イングランド2部→昇格してプレミアとなるにせよ
年がら年中ベンチウォーマーやスタンド観戦では意味ないだろう。
69:2011/12/31(土) 21:41:08.74 ID:XbfQcEd20
Koki Harada / 原田公樹 : 李忠成の移籍の件。ホンマならうれしいが、英国ではまったく報じられとらんよ。
特例で労働許可証取得って、どうやって? 過去の例からして、かなり難しいし、まず無理よ。どんな手を使ったんじゃろ?
70:2011/12/31(土) 21:42:29.73 ID:LAuppoTj0
まあ前田も2部行ってもベンチだと思うけどww
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 23:01:04.04 ID:qY9YAGmq0
>>65
>>67が正解。プレミアのFWの評価は運動量とポジショニングに比重が高い
移籍金なしなら安い買い物って思ったんじゃない?
72:2011/12/31(土) 23:24:49.90 ID:ILKyE0DT0
前田もプレミアじゃなくていいから海外に移籍してくれ
変化に対応できるところを見せて証明してくれ
磐田にい続ける限り上を目指す野心や向上心が見えない
73:2012/01/01(日) 01:46:53.09 ID:KfWewSU60
>>68
激しく同意
74:2012/01/01(日) 01:52:10.10 ID:Y68soqmeO
前田だったらベンチ外直行だけど、李なら大丈夫だろ
75:2012/01/01(日) 01:55:51.69 ID:+FlWIzYx0
プレミア昇格のための即戦力で取るわけだから
数試合で結果を出さなければ見限られる可能性大
若くないから他のリーグとかにも高額売却できないしな

さらに付け加えると李のコンディション調整がポイントとなる
オフシーズンに海外旅行だテレビ出演だってほとんど休めてない
スポーツ選手はコンディションが重要なのに
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 02:02:11.74 ID:8m8yjlaD0
>>75
んだね 
さすがに個人技でどうこうというわけにいかんだろうし、回りとのコミュニケーションが大事になるだろうが
なんか心もとないな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 02:06:54.66 ID:aDtoyPOO0
更に言えばプレミアで結果を出してる奴いないしな。どんだけ頑張れるか
たらればの話で言えば、ネトウヨさんは李がもしプレミアでそれなりにでも結果出したらどんな反応になるのかねw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 02:13:34.84 ID:UN8fpgyX0
プレッシャー嫌がって真ん中に張れないのが前田
79:2012/01/01(日) 02:15:11.42 ID:xCT41SQZ0
もう終わりかー前田
残念だったね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 02:27:28.45 ID:UN8fpgyX0
クリスタルボディストライカー前田
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 02:52:02.80 ID:nVj/SOyH0
李は明るい性格だし海外行っても大丈夫だろ。
少なくとも俺は心配して無い。
前田みたいな根暗は海外でやるのは無理だから、Jでセコセコ点取ってるのがお似合い。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 03:08:04.88 ID:aDtoyPOO0
>>81
言語の壁と、信用の壁あるからなぁ。
カズもそうだし今のヨーロッパ勢もそうだけど「日本人(アジア)」を信用しない
技術的信用でにパスを貰えない可能性がある。
パス貰えない>結果出しようがない、あるいは連携取りにくいの壁がやはり分厚い

ポジショニングでシャドー、DFかく乱できる李がどれだけ現地のチームで認められるかだな
83:2012/01/01(日) 03:57:46.33 ID:rTwr1zGq0
>>81
言葉が殆ど分からず韓国の年代別代表でもハブられた李に何期待してんの?
84_:2012/01/01(日) 05:07:53.11 ID:ivtkYxsR0
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 08:33:41.24 ID:AnYdZAt20
あの弓引きのパフォは糞ダサイから
封印したほうがいいと思う
86:2012/01/01(日) 09:46:09.91 ID:wdEB9V4P0
マイクにしろ前田にしろ李にしろ、現状で力不足な以上海外移籍は朗報だよ
一皮むけるなんてケチなこと言わず大化けしてもらって構わないぜ? ってとこだ
87:2012/01/01(日) 09:46:15.15 ID:xCXpyAZo0
執拗な前田叩きしてる頭おかしいのがいるな。
88:2012/01/01(日) 09:52:45.62 ID:Y68soqmeO
ザックは前田みたいな年寄りはもう切るつもりみたいだな
89FW:2012/01/01(日) 10:47:25.85 ID:0oCPcp9ZO
指宿
大迫
大津
岡崎
田中
永井
マイク
宮市
森本
90バック:2012/01/01(日) 10:49:01.32 ID:7zRZgD8h0
サッカー日本代表のアルベルト・ザッケローニ監督(58)が、新年を記念してインタビューに答え、
今年の抱負として『イタリア流の導入』と『若手の発掘』を掲げた。
1つ目の誓いが『イタリア流の導入』だ。「常にシュートを15本近く打てるわけではない。
最低限のチャンスを決めきるところも、やらないと」と指摘。
 続く誓いが、『若手の発掘』だ。「ベテランに実力ある選手がいるのは分かっているが、
14年を考える上で、そぐわない選手もいる」と明言。
その上で「若手にはどんどんチャンスを与えたい」と若手登用を強調した。


フォローはしてるけど前田に失格の烙印を押してるようにしか見えないな・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 11:20:53.38 ID:MmU/TT6c0
呼んでないベテランの事を言っているんだろ。
どっちにしても、FWも若手枠が増えるから
はじき出される奴はいるだろうな。
誰が微妙な立場にいるかは少し考えれば分かるw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 11:24:01.60 ID:YdrFd7b10
>>90
残念ながら1トップで使われていない李のほうが失格ですよ、、、と。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 11:24:03.61 ID:sDLKpKQ60
阿部、ケンゴ、前田のことだな
94:2012/01/01(日) 11:28:49.98 ID:R4nsVJq30
遠藤も
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 11:36:54.99 ID:8m8yjlaD0
http://www.sanspo.com/soccer/news/120101/scc1201010505006-n2.htm

イタリア流ってのもよくわからんけど、言ってるのは

・ゴール前で競って決めろ
・ショートカウンターやるぞ の2つなのか

ベテランということになると、やっぱ前田かねえ、FWだと
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 11:39:03.56 ID:YdrFd7b10
なんでもかんでも前田になるんだなw
97:2012/01/01(日) 11:50:25.49 ID:9w1bKuc10
前田オワタww
98:2012/01/01(日) 12:07:02.79 ID:xCXpyAZo0
前田はザックからの信頼度高いから。
99:2012/01/01(日) 13:10:17.78 ID:3bfE/Nfn0
李完全終了のお知らせ
100名無しさん@お腹いっぱい:2012/01/01(日) 13:11:28.67 ID:KOD/aB+J0
本当にビザ下りるの?サントスも宮本も降りなかったんだぞ。
101 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/01/01(日) 13:22:14.17 ID:TZtnCyNRO
もはやビザが降りない可能性に賭けるしかないよなネトウヨはw
また逆法則が働くぞ〜w
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 13:24:59.79 ID:UN8fpgyX0
サイドに開いてばっかりで楽しいの?ねぇ?
センタリングあげても中いねーじゃん?OK?
103:2012/01/01(日) 13:37:13.42 ID:/9NZ+rs70
■帰化サッカー選手

三渡洲アデミール
「帰化するならその国に骨を埋めてもよいという気持ちで帰化すべき。代表選手になりたいだけならやめておいた方がいい。」

■帰化日本代表サッカー選手

ラモス瑠偉
「日の丸の付いたユニフォームを着るなんて本当に夢のようだった。嬉しくて涙がこぼれたよ。」

呂比須ワグナー
「日本が大好きだから、日本サッカーの役に立てる仕事をしたい。」

田中マルクス闘莉王
「僕は日本人になったことを誇りに思うし、こういった仲間とやれたことを神様に感謝しなくてはいけない。」

ハーフナーマイク
「国歌を聞いてやばかった。鳥肌が立った。」


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


           
李忠成
「大舞台で得点し、世界に在日韓国人の可能性をアピールしたい。」
「五輪がなければ国籍変更していない。人生を変える大きな決断だった。」
「韓国代表で出たかったが選ばれなかったので、日本代表でもいいかなと。」
「在日同胞のためにがんばる。」  
「韓国人、日本人ではなく、サッカー選手としてここにいる。」  
「日本代表として北朝鮮に乗り込むという複雑なことになったが、こうやって北朝鮮の地を踏めるのは光栄なこと。」  
104:2012/01/01(日) 13:42:10.48 ID:Y68soqmeO
>>102
あれって岡崎香川どころかSBにも迷惑だよな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 13:57:34.52 ID:KOD/aB+J0
何で勝手にネトウヨ扱いされてるのか分からん。
106:2012/01/01(日) 14:44:30.75 ID:UXfD9haHO
>>102
逆サイドのSHはFWの動きをするように言われてるから中にいない状態にはならない
状況しだいではトップ下も中に入るし

そもそもアウェータジキスタンみたいにマイクがいてもクロスがあがらない試合もある
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 16:03:27.42 ID:V4x76I2p0
若手か
久保君くるでぇw
108:2012/01/01(日) 16:13:08.27 ID:CY9tJuIn0
久保君は身長178cmか
今18歳だけどまだ伸びるのかね
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 16:24:09.43 ID:nVj/SOyH0
小野とか大久保系の顔だな・・・
チンピラっぽい
110sage:2012/01/01(日) 16:25:38.31 ID:Y68soqmeO
骸骨みたいな前田よりはマシ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 16:28:56.67 ID:XHcSartj0
前田は将来協会の幹部になって親のコネを使いまくって仕事してほしい
112:2012/01/01(日) 16:32:56.45 ID:rTwr1zGq0
>>102
試合見ればわかるがセンタリングが上がったときには前田は大抵エリア内にいるんだが
113バック:2012/01/01(日) 16:45:17.82 ID:7zRZgD8h0
前田はDFに付かれると何もできないからエリアからよく離れて身を隠す
でサイドなんかが崩れて相手が混乱したらそれに乗じてエリア内に入ってくる
誰かが起こしてくれた混乱があって始めてなにかできる選手で
自分の能力で敵を上回って点を取るとか混乱を起こせるとかないんだよな
114:2012/01/01(日) 17:01:35.25 ID:drSNncxE0
>>113
サッカーの基本。
115:2012/01/01(日) 17:14:38.59 ID:Y68soqmeO
1TOPでもか?
116:2012/01/01(日) 17:16:25.79 ID:+TiYakU50
大空翼なら独力で11人抜いてゴールしてくれるぜ? 岬太郎でも5人くらい余裕だ
117バック:2012/01/01(日) 17:26:01.60 ID:7zRZgD8h0
一般のサッカー選手なら基本だけできてりゃいいけどな
選ばれた代表のCFだったら特別ななにかはできてほしいよな

マイクのように高さがあったら崩さなくても放り込むだけで得点のチャンスや混乱が起きる
フィジカルがあってゴール前でポストやキープできる選手ならそれを潰しにDFが集まってギャップができる
DFを振りきれる一瞬のスピードがあれば前線に張ったままスルーパスにヨーイドンで勝ってGKと1対1

前田はこれといった特徴がないからな・・・
118:2012/01/01(日) 17:28:22.72 ID:GsQ/nBlJ0
前田の一瞬のスピードは筋肉番付のビーチフラッグスで武田に負
けるほど酷い
119:2012/01/01(日) 17:32:52.61 ID:xCXpyAZo0
スタミナと運動量と多彩な得点パターン。
十分武器あるじゃん。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:35:31.19 ID:aDtoyPOO0
>>119
前田に運動量…?えっ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:43:55.97 ID:KOD/aB+J0
なんでこのスレはいちいち前田や李が引き合いに出されて叩かれるんだ?
少し異常だぞ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:50:54.74 ID:jpIbJBGC0
>>120
アジア杯の時、走行距離のデータが出てた
時間当たりで見たらチームでかなり上位だったと思ったが
123:2012/01/01(日) 17:51:27.29 ID:GsQ/nBlJ0
前田は運動量はあるよ
アジアカップで1試合12kmくらい走ってたはず
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:56:43.60 ID:XHcSartj0
A代表は長友、岡崎、本田、香川、遠藤、長谷部と走れる選手が多いから、
その辺と比べると走ってないように見えるし数字的にも劣ってるけど、
平均走行距離見ると十分な数字だね
何人かより走ってる試合もあるし
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:57:19.79 ID:6chC+gHy0
>>121
代表FWスレなんだから使えない代表FWは叩かれて当然ですけど
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 18:02:05.57 ID:KOD/aB+J0
>>125
だからって他も似たようなもんじゃないか。いちいち難癖つけたいだけとしか思えない。
127:2012/01/01(日) 18:25:15.13 ID:Y68soqmeO
そのスタミナと運動量も2014年には衰えてるだろうよ
128:2012/01/01(日) 18:43:46.57 ID:WxwO8geI0
李は最初から実力もスタミナもない。
失う物がない朝鮮人は毎日テロだけしてりゃ
いいから楽でいいな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 19:18:46.59 ID:aDtoyPOO0
>>122>>123
そーなんか。なんか重いイメージあったから運動量って言われてピンとこなかった。
意外と働き者なのね前田
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:18:36.76 ID:KbsdbKUy0
【サッカー/天皇杯】2戦連続ゴールの京都FW久保裕也「負けたのでうれしさ半減」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325415598/
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:24:41.25 ID:qP2h2w3t0
>>130
点を決めた事にはまんぞくしちゃってるのかよ・・・
FWの癖にたった1点で
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:26:58.67 ID:sDLKpKQ60
久保
決定力はありそうな感じね
競り合いからの独力で結構点とってる
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:47:54.62 ID:QHYpEo6i0
>>132
日本のFWはドリブルなりパスなりで抜け出しても追いつかれてちょっと当たられたら
シュートまでいけないorシュートが枠に飛ばないっていう選手も多いからああいうのは凄くいいと思ったわ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:50:32.66 ID:UN8fpgyX0
エリア内にいればいいってもんでもないからな・・・
マーカー外す工夫しないとDF背負ってゴールできるほどスーパーじゃないんだから
消える動きがないんだよな消える動きが
135:2012/01/01(日) 20:54:40.20 ID:3Jm7IRutO
>>131
文盲おつ
136:2012/01/01(日) 20:54:44.41 ID:tMQ4+C9Q0
>>132
どうでもいいことだが久保ってFW向きの名字なのかもw
久保竜彦、久保裕也、久保建英(最終的にFWになるかは不明だが)…
137バック:2012/01/01(日) 20:57:43.97 ID:7zRZgD8h0
若いんだからDF背負ってゴールできるスーパーな選手を目指すんだよ
ぶつかってぶつかって相手にどうやったら勝てるかを考え鍛え続けるんだ
今から逃げたり消えたりすることを勧めんなよ・・・
138:2012/01/01(日) 21:04:27.19 ID:Y68soqmeO
こんな逸材を前田みたいなFWにだけはしちゃいけないからな
139:2012/01/01(日) 21:35:16.55 ID:QpfCgir20
>>121
匿名で他人を貶すことだけが人生で優越感を得られる瞬間、って男性が1人いるだけ
140:2012/01/01(日) 22:36:10.34 ID:jhwTJkxM0
>>74
日本人なんかフィジカルの強いプレミアで通用しないよ
タックルで吹っ飛ばされる
李はベンチかスタンド間違いなし
これで代表から外れるね
141:2012/01/01(日) 22:44:19.78 ID:k9fF0XQEI
>>131
お前は高校の頃何をやって満足してたんだ?
偉そうに
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 00:03:36.44 ID:5OnE1BeM0
>>141
いかに究極に気持ちいいオナニーができるかに人生を費やしてた
常に頂点を目指していたから満足する事はほとんどなかったな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 00:05:22.68 ID:LgxfojdX0
>>140
ウヨの逆法則が発動しちゃうよw
144a:2012/01/02(月) 00:26:46.10 ID:z641KY4F0
>>124
前田がそのあたりの選手より数字で劣っているのはあれが一試合平均だからだったはず。
時間単位で比べると長友と同じくらいかそれ以上ぐらいだったような。

てか前田が初めてA代表に選ばれた時の運動量テストで普通にトップ取ってたもんな。
トルシエの頃のやつ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 00:28:52.02 ID:Ra7cI/7I0
荒らしって、何も言い返すこと出来ずに悔しい思いさせられたものを物を、他人にオウム返しするんだよなw
146:2012/01/02(月) 00:46:58.19 ID:LQkdFoze0
イングランド二部のベンチねえ…
イタリアやドイツの一部でやってる日本人FW
がいる中で完全に出遅れてるとしか思えない。
期待できそうもないなこりゃ。
147:2012/01/02(月) 00:49:47.10 ID:hhG1W3wN0
運動量テスト?
そんな言葉初めて聞いたな
もしかして持久力測定の事か?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 00:51:31.68 ID:AT1i099r0
途中出場なら時間当たりで他の選手より走って当たり前だろ
アホか
149:2012/01/02(月) 00:55:43.45 ID:hhG1W3wN0
ペース配分ってのがあるからな
普通90分出る選手はセーブしなきゃスタミナがもたんから
単位時間当たりの運動量は途中出場の選手より減る罠
150 :2012/01/02(月) 00:58:51.38 ID:Ba01q02f0
ルーカスに比べたらしょぼかったな、京都のFW陣は。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 01:02:32.17 ID:roR//g/n0
>>148
途中出場じゃなくて、例えばアジア杯韓国戦なら

前田 先発〜延長前半終了間際交代
その他 フル出場

で比較した話を>>144はしてるんだろ。人にアホとか言う前に自分で少しは調べたら
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 01:05:00.96 ID:+u+t6HGh0
ルーカスなー 確かに
全く板違いだけどさ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 01:14:30.82 ID:Nj2RjYyK0
アジアカップ韓国戦の前田は途中交代して長友の次に走ってたんだよな。
途中交代しなければ一番走っていただろうな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 02:46:15.00 ID:fcejogKd0
>>153
http://www.qoly.jp/index.php/topic/140-asiancup2011news/2628-japan

長友はトップで前田は6番目
最後まで出てたら2つぐらい入れ替わってたかもしれないが、
長友の次ではない

http://snufkin8go.blog97.fc2.com/blog-entry-361.html
予選のデータをまとめたものもあるけど、だいたい真ん中より上ぐらい
他のデータも見たけど、走れる選手ではあるけどやっぱり特別走ってる方ではないよ
155:2012/01/02(月) 03:21:17.07 ID:osh4TRVZ0
>>154
最後まで出てなかったから単純に比較出来ないとはいえ、出場時間で割った平均走行距離だとトップだな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 03:22:26.05 ID:Nj2RjYyK0
平均速度ってなんだっけ?やっぱり前田はすごい走ってるんじゃね?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 03:26:52.32 ID:wNs1lHU+0
FWとかアタッカーに運動量って
攻守の切替のギアが大事なのになw

90分間に一分間で仕事したら後は動きの質が問題になるって話だろ・・・
連動した動きじゃないと無駄走りなんだよな無駄走り。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 03:29:22.76 ID:trZMwhSa0
>>154
その上のデータで1分間あたりの走行距離を比べてみると
上位3名は前田(127m)>長友(118m)>長谷部(115m)
もちろん前田の出場時間が15分ほど短いことは考慮しなければならないけど
最後まで出てたら一番走ってたってのは確かだと思うよ

下の方にしたって、出場時間当たりで比べたら
真ん中より上どころか前田と香川が常にチーム1,2を争っている

データを出してくれたおかげで、図らずも前田の運動量の多さが証明されたね
159154:2012/01/02(月) 03:44:36.68 ID:05I//0XzO
>>157
1トップだと広い範囲を一人で守備しないといけないからさぼらず守備してる証明になるんじゃないか

データはネット上にいくらでも転がってるんだから、なるべく探そうよ
キーワード間違えなければ簡単に出てくるから
上のデータだとアジアカップ 対戦国名 データで見つかるし
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 11:03:48.51 ID:D+0WUkK+0
やっぱりチームのために良く走る選手はザックの信頼度高いのだろうな。
家長が速攻切られたのも地蔵だからだろうし。
161 :2012/01/02(月) 11:04:52.23 ID:vmIS35OsP
>>158
走行距離データは、傾向は示しても、何の優劣も示さないよ。茸や遠藤がチームトップになるのは
悪く言えば、スプリントしないからだし、FWで運動量が多い選手は、PAの厳しい
ところから逃げてアリバイ守備に奔走してしまってることを示すかもしれないのだ。
一番走ってないように見えたころの茸がトップになるデータだというのを
忘れないように。
162:2012/01/02(月) 11:54:32.46 ID:cSIRMN6T0
茸の時も走行距離上位だから献身的とかいう奴いたよな
それがどうしたの?って感じだわ
163:2012/01/02(月) 12:47:24.91 ID:OJ8nXXiFO
走れない選手が役に立たないことだけは間違いない
ピッポみたいなタイプでもめちゃくちゃ走ってるしな
164 :2012/01/02(月) 13:35:10.32 ID:vMdQSuYn0
まあ、走れないやつにしても日本なら世界トップレベルなら許される。
165:2012/01/02(月) 20:34:59.92 ID:3hm0UHTZ0
正月は朝鮮人も一日中糞三昧で糞まみれになってうれしいんだろう。
ああ、いつものことだったな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 21:47:51.63 ID:YpmoITVm0
ハーフナーも李も海外へ行ってしまったな。
前田はどうも条件面で折り合いがつかないみたいで、残留濃厚だろうな。
167:2012/01/03(火) 22:21:20.06 ID:OvWFxjXgO
(;ω;`)一人だけ国内残留とか無様すぎて泣けてくるな…
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:06:37.82 ID:YpmoITVm0
オファーがあるだけでもありがたいことだよ。
待遇が期待できないなら残った方が賢明、前田は若くないんだし。
169:2012/01/04(水) 01:01:27.54 ID:Az8eNZCC0
海外に行ってもベンチじゃ代表には呼ばれないぜ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 01:27:46.05 ID:oZieML/90
マリノスはどうなったんだ?
171:2012/01/04(水) 08:10:15.44 ID:7Kuc4NHk0
李は年俸1億弱か
期待されてる証だし、これで一生安泰だな
172:2012/01/04(水) 09:15:06.29 ID:f8Oh2oqP0
>>171
すぐに出番がなくなるよ
173:2012/01/04(水) 09:34:34.30 ID:FPS0iOu/0
今のままじゃどうしようもないんだし
海外挑戦するのはいいことだと思う
ただハーフナーも李も失敗して国内でのうのうやってるだけの前田が基本になったら
それが一番最悪だな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 10:10:37.11 ID:6yR39e/40
前田の場合は西公のFW候補の一人としてオファーを受け、テストを受けることを条件として提示された。
前田と磐田側はそういうレベルの選手じゃないから必要ないと回答。これでお流れになったっぽい。
正直能力に疑問を持たれた状態で行ってもしょうがないわな。
175:2012/01/04(水) 10:33:56.22 ID:FPS0iOu/0
別に大して行きたくないならそれでいいけど
恐らく最後のチャンスなのにそんな小さなプライドに拘って
話を流すなら前田には向上心もないな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 10:48:37.52 ID:6yR39e/40
若い選手ならなりふり構わず行ってもいいと思うんだけど、
前田の年齢考えると移籍して干されてるだけだったら意味ないでしょ。
ベテランなんだから即戦力で取ってくれるところじゃないと厳しい。そうするとやっぱりプレミアじゃ壁が高すぎる。

177:2012/01/04(水) 10:52:16.45 ID:FPS0iOu/0
>>176
干す気で取ろうとするクラブはない
ベテランなら尚更 いけばチャンスなんて必ずあるよ
それにプレミアといっても2部だしな
178:2012/01/04(水) 10:55:19.57 ID:wD3gEwYRO
前田は頭もいいし将来は監督候補だろう
語学に磨きかける意味で海外に行った方がいい
前田なら数ヶ月でぺらぺらだろう
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 11:20:51.98 ID:6yR39e/40
どうだろうな。ウェストハムもどこまで本気だったのか分からん。
そもそも正式オファーだったのかも怪しいな。普通だったらセレクションしてからオファー出さないか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 11:58:36.49 ID:Pkzvk8Js0
森本を見てると海外に行けばいいってわけでもないような・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 11:59:21.37 ID:GUu61/el0
スポンサーがついてくると思ってオファー出したんじゃないのか?
昇格チーム見込みチームだし
182:2012/01/04(水) 12:00:39.83 ID:OCFuGlgYO
まあ海外行っても森本コースじゃ何の役にも立たないしな
逆に今役に立ってない李が海外挑戦するのはいいことじゃないか
外れて元々、当たれば儲けってね
183:2012/01/04(水) 12:01:09.09 ID:lkil0h5a0
矢野先生の悪口はそこまでにしてください。
しかし、そんな矢野先生でもワールドカップに出たのに前田はw
184:2012/01/04(水) 12:08:48.34 ID:JHxvBYAJ0
平山相太ってなんだったんだろう。
高校時代が全盛期=Jでも通用しない。
ただのしがないサッカー選手だったんですね。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 12:14:20.41 ID:aJd0fGmU0
李すげーな
年棒1億 2.5年契約
チームが昇格できればさらに1.5倍とかw
内田、吉田クラスかそれ以上の待遇だ
それより驚いたのは広島で年5000万もらってたことだが
186:2012/01/04(水) 12:22:38.81 ID:FPS0iOu/0
プレミア2部の観客動員数は欧州で4位だから
別にすごくもない 阿部はその倍もらってる
Jが低いだけ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 12:49:06.14 ID:GUu61/el0
前田にしろ李にしろ両チームとも昇格見込みチームと言うところが。。。
プレミア1部用のスポンサー探しには励むわけだが、欧州は金融危機。
どちらも純粋に戦力と思っているとは考えにくいような気がする。
188:2012/01/04(水) 13:56:24.80 ID:kOfz9nOOi
関口
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 14:21:59.67 ID:1gWoERvx0
>>187
お前はチーム経営をしてて、戦力と思わない奴に>>185の金をつぎ込むか考えてみればいいよ
TVゲーじゃないんだし、5000万でもドブには捨てないぞ。
サンフレッチェは、金が無い状況で5000万は必死な額だったろうな


そう考えるとカズとか扱い酷かったんだっけ?移籍金5000万だったような
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 15:27:23.26 ID:pVDhmYwZ0
カズは、Jリーグ発足時に日本に呼び戻される時、年俸だか契約金5000万だったのにキレたはず
ブラジルトップチームのサントスの正FWが、高校野球の契約金より安いのかってな
(まあ実際、野球の契約はFAまで10年っていうとんでもないくくりだからちょっと事情違うが)
元々、エスパルスに行く予定だったしなカズ。あの頃と比べたら何もかも進んだけど、やっぱ年俸低いよなサッカーは
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 15:36:18.58 ID:GUu61/el0
>>189
表に出てきてる事が全てだと思っているのか?
まともな仕事をした事が無いだろ。
それに李の広島での事なんて興味無いし、どうでもいい事。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 15:51:45.07 ID:pVDhmYwZ0
>>191
お前の知ってる裏事情とやらを言ってごらん?なんで高額の金で日本人をわざわざ買ったのかな?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 16:47:59.61 ID:oog5CpAm0
李は本当にビザ大丈夫かね
三都主も合意までいって結局駄目だったんだが
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 17:20:53.21 ID:bk99n6oc0
普通ならビザが下りる出場状況ではないよなぁ
前田のはなくなったようだが、アレも移籍合意してたとしてもビザ下りなかっただろうし
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:12:53.93 ID:oZieML/90
>>190
チーム数も選手数も違うから比較は出来ないだろ
Jはチームだけは多いからな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:14:22.56 ID:oZieML/90
Jは草刈場リーグを目指してるらしいしな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:09:08.65 ID:GUu61/el0
>>192
だからスポンサーだって言っているだろうが
字が読めないのか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:13:48.11 ID:a6itCSE00
>>197
きちんと説明しましょうね。妄想君は
199名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/04(水) 23:15:16.12 ID:CzIOJ/AG0
李での下らん論争は李専用スレでやってくれ
200:2012/01/04(水) 23:18:40.03 ID:TD3nRMOjO
このスレは前田叩き専用スレだからな
201:2012/01/04(水) 23:19:53.84 ID:IOqo3mbM0
いずれにしても、草刈り場リーグになっていくのは好ましくはないな。
202ああ:2012/01/05(木) 01:57:34.69 ID:X8rd+KWn0
代表に拘るならJでやってるのが一番だよ
前田レベルでも簡単に二桁取れるし、ザックもJで活躍した選手は選ばざるをえない
スタメン争いとかの心配は皆無の世界だ
原口がA代表で宇佐美や宮市は五輪代表にさえ選ばれるか微妙なのを見ればよくわかる

そのぬるい環境を良しとせず、日本を飛び出した李やハーフナーは偉いよな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 02:20:19.55 ID:S3StWz5p0
その前田も態々トライアル受けてでも移籍しようとするみたいだけどな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 02:39:03.78 ID:SyUoDF9j0
前田も海外移籍したいのか
それが分かっただけでも少し安心したわ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 02:44:27.94 ID:gIXSoRHp0
磐田)前田 海外クラブからのオファーを待ち続けて毎年単年契約

ウェストハムが興味

ウェストハム:実力を見たいから練習参加しろ

前田の代理人:前田は試験されるようなレベルの選手では無い!キリッ

ウェストハム:練習参加しなければチャンスは無いよ。

前田・前田の代理人:申し訳ありませんでしたー!練習参加させて頂きまーす!←今ココ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 03:45:31.82 ID:erlhUd0F0
李と前田は果たして移籍できるのだろうか
最大の課題は労働局というどうにもならない状況だ
207:2012/01/05(木) 06:20:54.92 ID:TLlSEKiA0
前田は年齢的にも環境的にも伸び代ないと思ってたけど
海外挑戦するなら伸びる可能性でてくるかもしれない
挑戦するなら応援するわ Jにとどまるならジリ貧だろうからいらんと思う
208:2012/01/05(木) 07:35:08.88 ID:7/SVHS340
どっちでも良いけど、2部だろうと
由緒正しいフットボールリーグなんだから
Jと同じだと思ったら大間違い。

やって行ける選手は
岡崎並みにボールに喰らいつける選手だけ。

今後二人とも移籍したとしても
前田は100%怪我に泣くことになるだろうし
李は多分万年ベンチ入りできずだろうな。

209:2012/01/05(木) 09:57:49.43 ID:gEitgR/c0
イエナガと矢野と松井と森本の悪口はそこまでだ
210:2012/01/05(木) 12:30:43.11 ID:5fynACbAO
海外に行けばうまくなるに違いないくらいの意識なら森本コースだろうな
香川はJで岡崎は代表で別格の実績残してから行ってる
それくらいになってるかな今行く連中は
211:2012/01/05(木) 16:57:35.80 ID:b9QPIXYh0
サザンプトン側は実際の李をどれくらい見て判断したのかな?
ビデオだけで判断したわけじゃないんだろね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 19:20:57.28 ID:Amb6V29L0
【サッカー/イングランド】磐田の日本代表FW前田遼一、ウェストハムがトライアウト参加を要請
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325716452/

【サッカー】SOCCERKINGのユーザー2000人が選ぶ“海外日本人で最も期待する選手”1位は香川真司! 長友、本田、宮市、指宿と続く
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325745135/
213:2012/01/06(金) 10:29:20.08 ID:ykjLiXNg0
欧州に移籍した日本人はほとんどが、Jに帰ってきたら劣化していて使い物にならなくなっていた事実。
3人以外にも、欧州移籍してその後J1に復帰したら、欧州移籍前よりJ1で点が取れるようになったFWは一人もおらず、極端に点が取れなくなった選手ばかりという酷さ。

★欧州でプレー経験のある日本人FW 欧州移籍前J1の2年間の得点と、帰国後2年間のJ1での得点数比較★

■柳沢敦 現34歳
2001年 鹿島 26試合 12点
2002年 鹿島 27試合 07点
↓2003年 欧州移籍後 J1復帰直後2年間の得点↓
2006年 鹿島 23試合 04点
2007年 鹿島 19試合 05点

■大黒将志 現31歳
2004年 G大阪 30試合 20点
2005年 G大阪 31試合 16点
↓2006年 欧州移籍後 J1復帰直後2年間の得点↓
2008年 東京V 14試合 02点
2010年 FC東京 22試合 07点

■高原直泰 現32歳
2001年 磐田 13試合 08点
2002年 磐田 27試合 26点
↓2003年 欧州移籍後 J1復帰直後2年間の得点↓
2008年 浦和 27試合 06点
2009年 浦和 32試合 04点
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 11:25:45.03 ID:04akLSq30
>>213
そりゃ一番いい頃にみんな欧州行ってるからな
215:2012/01/06(金) 12:01:00.60 ID:l91WXc3oO
高原の評価が倍増か、まあ浦和から清水行って復活したもんな本当に浦和出てよかったな
って倍増オファー出したの浦和かよ何のギャグだ
216理論派:2012/01/06(金) 14:18:58.63 ID:S4WpHyqZO

ラーメンから放射能が出たら、どうする?

217-:2012/01/06(金) 14:34:49.26 ID:Elar/DID0
>>213
精神的なストレスか行ってすぐみんな得点感覚失ったな
リーグで便利屋しつつ代表ではあいかわらず世界レベルのペースで稼ぐザキ軍曹は不思議なくらいだ
218:2012/01/06(金) 15:51:29.10 ID:7gTbeZ1G0
次の先発は李希望
前田なら見る気しねぇ
219:2012/01/06(金) 15:57:05.44 ID:EVGZK6fXO
複数のチームで結果出している大黒を呼ぶべき
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:32:59.44 ID:FWbqClmA0
前田はどうせ練習にも参加しないんだろ?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:40:39.71 ID:BeMNJj/G0
期待してるのは指宿、ハーフナー
高さは武器になる
2223:2012/01/06(金) 19:50:17.03 ID:GowSZtU50
>>219
大黒は何だかんだ言って得点感覚に関しては図抜けてるよな
今でもスーパーサブとしてなら一番頼りになると思う
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 20:04:22.00 ID:QMcwxmXQ0
大黒より玉ちゃんだろ!
224:2012/01/06(金) 20:31:57.23 ID:pCeX0HhyO
前田なんかよりその二人の方がいいよなぁ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 20:37:35.19 ID:ax5D9trM0
>>220
トライアウト受けてまでアラダイスの糞サッカーをやりにいく価値があるかというと微妙。
しかしチーム自体はプレミアの名門だからな〜。

226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 21:53:57.96 ID:PJEk8Fxp0
>>221
指宿は高さより決定力
227:2012/01/06(金) 21:56:12.99 ID:UUNO7xmwO
つか玉田とか全然ダメだから
大黒はなんで横浜あたりで燻ってるのか理解できねー
天皇杯で久々に見たけど動きの質が明らかに他のFWと違うわ
こいつはなんか持ってるな
ここ数年消えてたけど 代表でプレーしてないのが不思議だわ。
なんか運が今一つ足りない感じ 運さえ噛み合えば かなりのとこまで行けそうな気はするんだが。
2283:2012/01/06(金) 22:14:46.97 ID:GowSZtU50
大黒って過小評価だったな
何度もここぞの場面でゴールを決めて代表を救っても、運がいい、勝負強い
とかいう変な褒められ方しかされてなかった

実際、大黒のゴールに絡む動きの質は日本人としては圧倒的だと思うわ
動き出しの速さ、マークを外す走力、的確なポジショニング、思い切りの良さ、両足シュートの振りの速さ、シュートに持ち込むアイデアの豊富さ・・・
ゴールを決める為に必要な要素を全てハイレベルで兼ね備えてる

不安要素を挙げると、フィジカルが弱くてポストプレイは期待できないのがネックか
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:52:04.61 ID:tSqH7PEh0
>>228
良い動きなのかもしれないけど、スペースが無いと生きないから結局打開力は無いんだよね。
底が押し上げていて広がっている時は凄いFWになるけど
中盤が間延びしていると高さが無いからどうにもならない感じで残念。
スターターじゃないけど現状の永井よりは使える。
2303:2012/01/06(金) 23:00:53.93 ID:GowSZtU50
>>229
中盤が間延びする展開だと誰がFWでも厳しくないか?
それこそ高さのあるハーフナーだって試合から消えると思うが

本田とか鈴木師匠みたいな鬼キープでチームの押し上げを助けられる選手じゃないとキツい
231:2012/01/06(金) 23:17:05.09 ID:UUNO7xmwO
要は使い分けだろうな 本田が最適の場合もあれば 大黒が最適の場合もある。
FWのオプションとしてはおもしろい選手だな 得意な形があるから決まればおもしろい
むしろ本田・香川と組ませてみたい
232a:2012/01/06(金) 23:26:01.64 ID:rHnY+air0
じゃあ前田外して大黒だな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:29:54.32 ID:ax5D9trM0
いちいち前田を引き合いに出す馬鹿がいるな。

234名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/06(金) 23:30:07.43 ID:DRUucoJ80
仕事なんだろ
235:2012/01/06(金) 23:30:25.49 ID:EbkK/gWG0
前田を選ぶくらいなら大黒なんだよな
スルーパスを狙う動き出しの数が段違い 得点の臭いも段違い
いいパサーがいるチームほど活きる選手 ガンバならもっと得点取ってるだろうな
236:2012/01/06(金) 23:36:54.87 ID:UUNO7xmwO
マリノスでの中村との相性いいよな。 いいパサーがいるとガンガンに活きてくる。
やっぱ 代表で遠藤と組ませてみたい
本田が前で鬼キープできる分
遠藤 本田 香川 あたりと組んだら面白いね
ザック使ってくれないかなあ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:46:24.07 ID:ax5D9trM0
1TOP向きの選手じゃないし、呼ぶとしても結局2列目になる気がする。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 00:31:19.38 ID:UNND46rR0
なんだかんだ前田は結果だしてるから呼ばれるだろ
239:2012/01/07(土) 00:36:15.37 ID:46EvMIbI0
前田が結果だしてるとか笑わせんな
240:2012/01/07(土) 01:18:27.23 ID:nbVjyJUM0
>>235
まるでガンバにいたことがないみたいな言い方だな
実際、ガンバにいた頃は得点量産してたが
241:2012/01/07(土) 01:21:21.72 ID:4oKPwCOvO
前田は年齢が〜と言われているのに大黒を推すのはどうなんだ?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 01:40:58.54 ID:Dz0qP1OL0
前田と大黒は出場試合数同じで得点が14点と10点だしね
大黒の方が途中出場多いだろうけど、どっちが結果出してるかというと前田の方
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 02:02:02.10 ID:6Vno+5Dx0
ザックは大黒の事は誰よりもよーく知ってるんだから呼ぶ気があるならとっくに呼ばれてる
でも実際は予備登録にすら掠ってないってことはまあそーいうこった
244:2012/01/07(土) 02:19:48.00 ID:M5hxbUSc0
ここ2年間で李より点を取っている玉田ですら
眼中にないんだから大黒なんてもっとないだろう
若手にチャンスを与えるとか言っているんだし
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 03:52:24.38 ID:QNELh0DH0
2010 + 2011 PKなしで20G以上はこの4人かな
前田28G
玉田27G
忠成24G
田代22G
246:2012/01/07(土) 06:18:36.21 ID:Po1QgReH0
>>230
本田さんのキープ力と鈴木みたいなカスのキープ力を一緒にするなよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 07:04:05.36 ID:DuL/aesr0
>>228
だとしても選ばれないのはなんで?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 08:32:36.80 ID:6Vno+5Dx0
>>246
言われなくてもそんな事みんな分かってるけどそいつがアホなの知ってて
敢えてスルーしてるんだから触れないであげて
249:2012/01/07(土) 08:45:26.75 ID:QD+o0CTQ0
被ファール率なら師匠のが上
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 12:05:02.55 ID:Q65HQ15x0
高校サッカーはじまるよ
251:2012/01/07(土) 14:49:25.68 ID:AecyosN20
>>247
どう考えても、今の代表のワントップには合わんだろ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 15:04:23.93 ID:Dz0qP1OL0
大黒使うなら岡崎の位置だね
意外とパス回しにも参加できるからサイド向き
大阪時代も中央にはってるタイプじゃなかったし、さすがに中央で背負ってポストは無理だな
今は怪我多いし
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 15:10:12.93 ID:pT6ewtW40
>>249
W杯本田が受けたファール数は
全選手の中でイニエスタに次ぐ2位
1試合単位ならダントツのトップ
254:2012/01/07(土) 17:21:43.62 ID:vFDafx010
本田と師匠を同列で語ってる3とか言う奴はマジ基地
255:2012/01/07(土) 20:05:34.43 ID:3Uv7dW3dO
トップを無理してポストタイプにしなくても良いと思うがな
256:2012/01/07(土) 22:15:38.62 ID:ZB74sf380
大黒とか年のやつの話すんなやw
前田同様哀れww
257:2012/01/07(土) 22:23:15.04 ID:1Wtnd2ta0
W杯が近くなっても好調ならともかく
今の時点では大黒や玉田みたいな年齢的に厳しそうなのはザックは呼ばないでしょ
>>255
マイクが高い位置にいろとか言われたみたいな事言ってたし
ザックとしてはポストタイプが欲しいんじゃないのかな?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:27:04.84 ID:Ddd8bGZ10
>>257
マイクがポストプレイできないのは甲府から分かってる事だけどな。だからサブなんだし
ザックが求めてるのは事実4トップに近い行為で1.5列目を活かしたいからシャドーからポストまでできる選手
つか、ザックが求めすぎな感はある
259:2012/01/07(土) 22:33:19.31 ID:1Wtnd2ta0
できないっていっちゃうとそれまでだしなー
若いんだからこれから身につけていかそうとしてんじゃない
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:53:46.27 ID:Q65HQ15x0
相手ゴール前の密集地帯でパス受けてどうにかできる選手いないと
日本が進歩できないのは間違いない
261:2012/01/07(土) 23:59:53.74 ID:GY7NmzBIO
>>253
前線に本田しか居なかったからだろ
262:2012/01/08(日) 00:30:54.45 ID:8IyLcykY0
この前田 前田うるさい
あ って奴はいったいなんなんだ?
異常な執着心だろ
気違いかよ?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:52:27.59 ID:2W/Qkmbj0
なんというか>>261程アーパーな感覚だと、もうゲームとTVのダイジェストだけサッカー見てればいいのにって感じだな
264:2012/01/08(日) 01:49:40.02 ID:QMM56fDa0
>>262
朝鮮人のしつこさは異常なんだよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 03:32:27.07 ID:SOt5j8A30
日本人の中で外人相手に前線でポストとキープできる選手が本田しかいないっていうのが異常だよな
本田の劣化版みたいな選手すらいないって
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 06:01:19.84 ID:Ia90Z51/0
世界的に見ても前線でのポストがうまい選手なんてレアだろ
技術とフィジカル両方持ってないといけないし、出来ればタッパも欲しい
そんな選手いないんじゃないの?
さらに出来ればボール受けて一人で仕掛けられる選手
タッパを除けばメッシだけだな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 09:12:14.44 ID:8MTChRcn0
>>265
特に体張ったドリブルキープが下手な奴多すぎるね
人種的な欠陥なんだろな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 09:22:59.70 ID:bwSxNnT20
ウルグアイのフォルランとスアレスはターゲットマンって感じじゃないけどどっちもキープ力あって取られないな。
スペインはビジャはポスト結構うまい、トーなんとかさんは全盛期も得点力と前向いた時のスピードとか迫力が売りの人、
ジョレンテは一番ポストプレイヤーっぽいな。
オランダはペルシは半端ない、フンテラールはちょっとずつ上手くなってるけど基本PA内の得点感覚頼りの人。

W杯のベスト4チームから適当に上げてみようかと思ったがあと1チームが思い出せねえw
ザックはなんだかんだイタリア人だから上の選手の中ではトーレスとかフンテラールみたいなタイプの選手が好きなんかね。
最近「少ないチャンスを決めきる」みたいなこと強調することも増えてきたし。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 09:30:51.52 ID:S5aooFDE0
>>265
Jはそのへんは外人で賄う傾向があるからな
270 :2012/01/08(日) 10:28:40.48 ID:M3jRHv8t0
その点大迫とかみると優秀な方なんだなってのがわかる。
柏のなんたらとか見ても代表に呼んだらただの空気だな。
271:2012/01/08(日) 13:22:42.13 ID:dCL/6bfQ0
シュート技術とGKの力量の差は欧州主要リーグの試合みてると明らかだからなぁ
他の部分はJだって結構いい線いってると思うけど
やっぱFWは海外でなくきゃいけないと思う
失敗するリスクは高いんだろうが国内でやっててもどうにもならん所
272 :2012/01/08(日) 13:57:23.71 ID:dnnJLtwa0
海外のFWはハンターだからな
常に狙ってる 農耕民族の日本人にはあわないだろな
前田のような泥臭い選手使ってチャンスの数で勝負する方向性でいいんじゃないか
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 14:34:13.22 ID:17E4qlQv0
>>272
そんなインザーギ師匠やクローネ御大みたいのは出現自体が無理だものなぁ。
やっぱ地道に前田やヘナギみたいなのが合っている感じ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 15:18:34.06 ID:X1JZsggM0
高望みしないとしても、前田はないわ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 15:22:48.23 ID:V6PJrxv+0
マイク(高さ・フィジカル)がダメならスピード、瞬発力系で勝負するしかない
なにも持っていない前田の出番はない
276:2012/01/08(日) 15:23:23.49 ID:eC2K+WuOO
前田を推す奴はニワカ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 16:03:01.85 ID:2W/Qkmbj0
>>271
ここ最近で超一流と言われるFW、軒並みチビだけどね。
ロナウドにしろメッシにしろ。
278名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/08(日) 16:08:52.99 ID:MgPlhE8P0
ロナウドってどのロナウドだ?
怪物ロナウドは183cm、クリロナは186cmだが
279:2012/01/08(日) 16:37:10.70 ID:+HK6I5ok0
ロナウドがチビとかなにいってんだこいつ→>>277
280:2012/01/08(日) 17:03:13.58 ID:QMM56fDa0
李を外して若手入れようぜ。
281:2012/01/08(日) 17:05:54.65 ID:eC2K+WuOO
外すなら前田だな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 17:15:12.53 ID:1w0ocB/R0
このスレの前田叩きは異常
283 :2012/01/08(日) 17:17:17.82 ID:M3jRHv8t0
ザックもベテラン勢のレベルの高さを評価しつつ、若手を呼ぶ
ようなこと言ってたのにいまだ前田を呼ぶってのは
相当信頼できるFWがいないんだろうな。
284名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/08(日) 17:26:18.31 ID:MgPlhE8P0
>>282
×このスレの
○特定人の
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 18:12:28.55 ID:m5XmM5LT0
アジアカップ見て
前田叩かない奴のほうがおかしいわ
286:2012/01/08(日) 18:19:23.28 ID:eC2K+WuOO
シリア戦とか、こいつが決定機外しまくったせいであわや引き分けるところだったからな
287:2012/01/08(日) 18:45:11.98 ID:5DsdYsk+0
>>286
それいったら岡崎はサウジ戦以外シュート外しまくってたし、去年9月のウズベク戦も李が数回あった決定的なチャンスをどれか決めていれば勝ててた
ケチを付け始めたらきりがない
288:2012/01/08(日) 18:52:09.14 ID:t44idl6K0
ザックも前田には期待してないんじゃないかとNHK見て思った
前田の時のコメントがあっさりしすぎでワロタ
289:2012/01/08(日) 18:55:27.28 ID:utsyv3Gm0
>>283
何でもかんでも若手優先じゃなくて一定の実績のある
選手でないとザッケローニは呼ばないからね
前田の現在の能力が100とするとせめて80くらいの
能力のある選手でないと使わないとかそんな感じだと思う
それでここ1年くらいでお眼鏡にかなったのがハーフナーだけなんだろう
290 :2012/01/08(日) 19:34:05.96 ID:M3jRHv8t0
その能力ってのがデカさってのも悲しいな。
指宿あたりがモノになってくれればいいんだけど。
291:2012/01/08(日) 20:00:40.88 ID:3ichmhRnO
前田が北朝鮮戦で打ったシュートって枠外ヘディングシュート
一本だけだもんな
しょぼすぎる
292:2012/01/08(日) 20:33:53.19 ID:3tBewl870
前田はいまだに他の選手と動きがかぶるのが気になる
本田いたときは本田邪魔とかいってた人いたけど
香川とはもっとやりにくそうだし
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:36:36.12 ID:m5XmM5LT0
決定期でジャマになり
それ以外では空気
それが前田

もう見たくない
294:2012/01/08(日) 20:39:17.62 ID:uGJL4G41O
>>292
具体的にkwsk
295:2012/01/08(日) 20:49:22.21 ID:dCL/6bfQ0
指宿がリーガの下位チームでもいいからレギュラーとれたらなぁ
3部では抜群の成績残してるから
いつ刈られてもおかしくないんだけど
EU外枠もあるしきついのかな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:41:23.97 ID:1w0ocB/R0
>>286
そもそもシリア戦ってそんなに決定機あったっけ?

>>292
タジク戦で流れ変わったのは後半に前田が交代してからだが。
297:2012/01/08(日) 22:07:37.91 ID:8IyLcykY0
>>293
お前を見たくない
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:57:05.23 ID:I5LudsWO0
>>295
スペイン3部(80チームが4グループに分かれている)
昨季の各グループ得点ランク1位〜3位がどうなったか

そのまま残留 3人
3部の他チームへ移籍 4人
2部に昇格 1人
2部に移籍 3人
ギリシャ1部へ移籍 1人

昨季3部での成績 → 2部に移った選手の今季の成績
24試合19ゴール → 14試合3ゴール
35試合17ゴール → 8試合0ゴール
36試合17ゴール → 11試合0ゴール
36試合14ゴール → 17試合3ゴール

33試合17ゴール → ギリシャ1部で10試合1ゴール

いきなり1部は厳しいし
2部と3部ではチーム数もレベルも違うのでそう簡単には上で活躍出来ない
まあ若さと才能次第だろうけれど
299 :2012/01/08(日) 23:10:03.02 ID:M3jRHv8t0
Jでまあまあの選手ぐらいだろうな。
300:2012/01/08(日) 23:48:27.61 ID:TeTpdTv+O
別にCF枠いらないよな。投入は後半15〜30分からで良いよ。
301_:2012/01/08(日) 23:57:32.98 ID:bx8wODHr0
>>296
決定機は3、4回あったよ。特に内田からのクロスは得意の形だから決めて欲しかった。
302:2012/01/09(月) 02:47:53.23 ID:SaFS9faA0
指宿推すのが必至なのはわかるが、なんでまだ3部なわけ?
たぶん欧州じゃ使えない=代表じゃ無理ってことがよくわかる事実ね。

でもJなら高さで凄いことになるかも>ケネディやハーフナーみたいに
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 02:56:39.95 ID:iGwqjXMw0
>>302
たしか3部のクラブで優勝して2部昇格したけど、
1部の選手と練習できて上がれる可能性のあるセビージャのBチームからオファーがきたから移籍した
だから本当なら今年2部でプレーすることもできた
実際3部で得点王争いしてるんだし、3部以上の実力はあるね
それがJで通用するかはわからんが
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 02:59:04.68 ID:fvMKHFPw0
イブちゃんは長い目で見てやるべきだろ
自力で下から上がって来ようとしてるんだから
まぁ上がるのは大変だとは思うけどな
305:2012/01/09(月) 03:04:30.44 ID:LAIg9c1s0
>>302
指宿がセビージャBに移籍した経緯はこれに書いてある
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1112/spain/text/201109120007-spnavi.html
3部を昇格だせて残留要請うけたし、レンタル元のジローナからも契約延長要請受けたから
2部でもできたけどエビージャBにいくのはコースの乗ることになるから
そっち選んだんだよね 3部の選手としては異例の待遇受けてるし
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 03:09:41.92 ID:fvMKHFPw0
憧れの選手らしいカヌーテもいるしな
307:2012/01/09(月) 03:27:14.82 ID:SaFS9faA0
1部の下位か2部の上位で活躍してから言ってほしいな。
フィジカル除けばJ上位と変わらないでしょ。
1部にいさえすれば上位とやってるだけで価値はグンと上がるんだけどねえ。
今のFWは頭打ちだから大迫と指宿にはCFとしては期待してる。
308:2012/01/09(月) 04:31:18.26 ID:3mCVm9xP0
森本っていつの間にかベンチ外になってるんだな・・・
インテル相手に無双してたのはついこの前のことなのに・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/09(月) 09:30:20.75 ID:bWNokSUq0
森本なんてそんなもんだ、たまーにいい活躍したのがずっとその後もそれをデフォルトに語られるが
実際は全然駄目
310:2012/01/09(月) 11:09:46.38 ID:XmiNFYx+0
1ヶ月後は李もベンチ外だしな。しかも2部リーグのベンチ外。
311 :2012/01/09(月) 11:38:16.31 ID:kwmvIVsi0
日本人は海外で活躍するレベルを持続できないよな。
中盤ならなんとかだましだましできるけど、FWは点がすべてだからきつい。
312:2012/01/09(月) 13:35:29.25 ID:LAIg9c1s0
CFで海外で通用するのは高い壁だよ
1トップチームが多い今なら尚更
でもJに残ってるばいいとはちっとも思わないな
だってそりゃじゃ通用しないのわかってるから
313:2012/01/09(月) 14:47:06.13 ID:t/SQfSvj0
李、監督にすげぇ評価されてるなー
314:2012/01/09(月) 14:55:54.68 ID:N0yhbbrx0
ザックは李の話してるとき、スゲー嬉しそうに話してたな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 17:14:31.28 ID:HzL0XtlG0
まぁ、たしかに前田がゴールを決めたときはザックは喜んでないなw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 17:33:07.86 ID:AVptfmPD0
その割にもう1TOPからは外されてるっぽいけどね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 18:02:10.22 ID:HzL0XtlG0
李は1トップからは外れたけど、サイドでも使えるという評価だからな。
前田は1トップから外れたら呼ばれないだろ?
318:2012/01/09(月) 18:33:08.51 ID:eq6gLOuK0
香川と岡崎いるからサイドの李はイラネ
早くしねYO
319:2012/01/09(月) 18:38:57.09 ID:lNTgShyP0
李ってサイドに流れても突破してクロスあげれるよな
前田はサイドに流れてもなんにもできないけど
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 18:52:19.20 ID:AVptfmPD0
李がクロス上げてるのとか見た事ねえよ。

3213:2012/01/09(月) 19:04:05.25 ID:7hLcjKWR0
強い相手との試合だと、とりあえずガムシャラにやってくれる李の方がハーフナーや前田よりも期待出来そうなんだよな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 19:23:13.65 ID:g7G7jEaw0
李は1トップ位置は外されたし
サイドが香川と岡崎本田の位置だよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 19:24:34.76 ID:HzL0XtlG0
李は万能型だから、FWもMFもできるんだよね。
これはかなり武器になるし、代表には絶対に必要な選手であるのは確かだ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 19:27:31.68 ID:HzL0XtlG0
前田もそこまで悪くはないけど、李には勝てないよ。
ザックが外すのは前田だと思うよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 19:27:37.57 ID:g7G7jEaw0
器用貧乏てやつだな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 19:32:28.90 ID:fvMKHFPw0
李は上手さと決定力というか強さを持ってるからな
前田は上手いけど迫力がどうなんだろ
327:2012/01/09(月) 19:35:18.14 ID:AmSf8mdK0
たしかに前田は、うまいけど李の決定力には及ばない。

現状ザックの中では李が一番手でマイクが2番手だろうね。
前田は構想外かもしないね。まぁ、うまいんだけどね。。。
328名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/09(月) 19:38:52.06 ID:bWNokSUq0
チャーハン吹いたwwwww
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 19:39:21.99 ID:g7G7jEaw0
前田と比べてどうのこうのと言うよりも
李は岡崎とかぶるのが致命的なんだよ。
330:2012/01/09(月) 19:40:23.14 ID:PBKDU8zR0
正月の発言を聞く限りハーフナーが一番手で
前田は他に候補者がいない限り二番手の扱い
すでに李は構想外と言うか三番手以降だと思う
ザッケローニの彼のことは注目している発言は
あれは現在構想外か主力選手以外の選手に使っている言葉
331:2012/01/09(月) 19:40:41.53 ID:t8vSqfnSO
前田は下手くそだからなぁ
332:2012/01/09(月) 19:49:23.45 ID:nnNqr40d0
李にビザが降りるかどうか微妙だな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 19:50:19.73 ID:VrLl348H0
ビザの件はもう話ついてるみたいよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 19:53:48.07 ID:HzL0XtlG0
>>333
それはさすがにない。
面接もする前から話がつくなんて不可能。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 19:57:26.59 ID:g7G7jEaw0
李の代わりに1トップの位置に誰が入ってくるのかが結構楽しみ。
336:2012/01/09(月) 20:38:36.29 ID:3pZM1WWf0
どう考えても李は前田以下の決定力な件
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:52:44.68 ID:mz+vjnr60
【サッカー】韓国選手は活躍、日本選手は苦戦のイングランドサッカー 李忠成は成功できるか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1326108374/
338:2012/01/10(火) 06:59:36.93 ID:U43zYchQO
ハーフナーが駄目なら指宿の飛び級あるで
前田と李はいずれ半端ない人かTJにポジション奪われてさよなら
そもそも決定力ないなら本田で十分なわけですから
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 08:03:59.73 ID:jZm0wm8e0
また森本はイタイイタイ病が始まったみたいだね
340:2012/01/10(火) 10:29:53.59 ID:xkcs6LLr0
前田は移籍無理だろ
やっぱり李は違うな。ビザも、おりるし
341:2012/01/10(火) 11:57:29.41 ID:nJaO6DtyO
森本はいい加減Jに戻ってくるべき
まあJでも得点そうとってないし戻ったら化けの皮が剥がれて消えてくかもしれんけど
342:2012/01/10(火) 12:30:57.36 ID:TnN+1j0Y0
これで李にビザ降りなかったら落ち込む奴多いだろうな。
しかし国籍を変えるような奴を英国政府が信用するかね?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 12:52:37.38 ID:6aaZ1G6g0
世界を舞台に活躍するアスリートを信用しないとかw
余程普段から素行おかしい奴でもない限り通るだろ

どんだけ李嫌ってるんだよw
344:2012/01/10(火) 12:56:43.46 ID:TnN+1j0Y0
李が嫌いとかじゃなくて、移民局とかの判定は一般的に厳しいものだよ。
あと、三都主の例を知らない訳じゃないだろう
345 :2012/01/10(火) 14:17:26.13 ID:GWlcsSRw0
前田は別格 
点取らなくてもあれだけの体格で走れるそれだけでDFは脅威だよ
346:2012/01/10(火) 14:26:06.11 ID:0Tmq9V+VO
前田はトライアウトで恥かくだろうなぁ…
347:2012/01/10(火) 15:21:00.49 ID:3VeZCLT/0
なんかキムチ臭いね
348:2012/01/10(火) 15:37:52.03 ID:3MYlUbLz0
前田の推定年俸は1億5千万か。
それに見合うプレーを披露しないと恥をかくのは確かだな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 15:58:00.30 ID:2j6hhy+20
前田さんは磐田でしか通用しないんだよw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 15:59:31.95 ID:2j6hhy+20
前田さんを磐田から出すなってあれほど・・・・
351:2012/01/10(火) 17:33:55.45 ID:t1mTMT+r0
前田がイングランド2部で駒野がベルギー1部最下位か・・・
まだまだ日本人選手の評価低いな
352:2012/01/10(火) 17:37:22.74 ID:V4wNVuSK0
ビザが降りるかだよなぁ
駄目だったらJの得点王の肩書きは通用しないってこった
阿部はW杯活躍があったからいけたが
李に関しても同じだな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 17:37:42.42 ID:6Q+i6CQA0
実際のとこ、トライアウトから移籍につながるんだろうか
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 17:43:16.05 ID:7OM8yZJR0
>>352
阿部はW杯の活躍もだけど全試合出場がなかったらたぶん無理だった
李は出場が足りないどころか実績もアジア杯で出場時間が少なすぎてかなり厳しい
355:2012/01/10(火) 17:51:24.56 ID:SiFbgVsl0
前田がプレミアで通用すると思う人いる?
356:2012/01/10(火) 17:58:31.90 ID:uqqnug890
2部で通用せず磐田に帰ってくると予想w
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 18:08:14.60 ID:7UE+hN0K0
2部とはいえ、イングランドで日本人FWが通用したら
それはそれで、大きな事件だからなあ。

まあ無理だろ常識的に考えて。

でも、これで前田がどういうFWかはハッキリする。
磐田のシステムに生かされてるだけなのか、代表と相性が悪いだけなのか。
いずれにせよ、前田はそれを証明する必要があった。

それは、代表にとって良いことだ。
358:2012/01/10(火) 18:10:28.80 ID:TIcKq4Sa0
>>340
やっぱりお前チョンか
359:2012/01/10(火) 18:12:58.01 ID:PHJx3TTO0
前田代表復帰でトップ下サブになった李。
しかし、前田にしろ李にしろ2部じゃ代表にはなれん。
ワントップはハーフナーか田中あたりが順当だろう。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 18:54:16.21 ID:3MYlUbLz0
オランダの1部とイングランドの2部って同じくらいじゃね?
ていうか、もしかしたらイングランドの2部のほうが上?
361:2012/01/10(火) 18:54:46.26 ID:Av5Fi4lz0
前田がイングランドで通用するとは思ってないが、もし通用したら代表に入ることはかまわない
磐田では生え抜きでありベテランであり、自分のやり方に周りを合わせさせることができる立場
特別な選手じゃないので代表では周りに合わせる力が求められるが、今までは全くフィットしてない
海外に行って初めて前田が本当はどういった選手だったのかがわかりやすい形ではっきりするだろう
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 19:13:05.10 ID:nZNQ7QBY0
【サッカー】磐田の日本代表FW前田遼一が英2部ウエストハムのトライアウトに向け出発…問題は就労ビザ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1326177471/
363  :2012/01/10(火) 19:30:48.98 ID:FDcnyGXG0
>>359
オランダよりイングランド二部の方がいいだろ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 20:57:42.86 ID:11/6AYB00
前田って元MFでテクニシャンだし、2列目やらされてそれが功を奏したりしそうだなww

365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 21:06:11.47 ID:AiDoUX6i0
しかしなんで前田は代理人つけてないんだ?
366:2012/01/10(火) 22:13:41.65 ID:ApTjGGaoO
正直誰がやってもそう大差ないのが現状なんだよね…。
367:2012/01/10(火) 23:46:44.19 ID:JIPSVoJT0
ドイツ一部の岡崎に一生頭が上がらない李オタ。
368:2012/01/11(水) 00:49:13.52 ID:gXSD24600
岡崎はもう下り坂だけどな
最近はベンチが増えてきたし、怪我も多くなった
ブラジルでは外れてる可能性大と見る
369名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/11(水) 00:52:39.01 ID:EWJmht9P0
まあその下り坂の選手が代表で一番点とってるわけで
前田にしろ岡崎にしろ追い抜く奴がいない限り使われちゃうんだよ
370:2012/01/11(水) 01:17:10.03 ID:XemEfnGN0
前田(笑)
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 01:22:59.70 ID:oexIEC1s0
前田は普通に結果だしてるのに叩かれるんだよね
372 :2012/01/11(水) 01:27:16.62 ID:1oR27PYm0
あの出来の阿部がスタメン張れる2部だからなあ・・・。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 05:37:15.16 ID:VtClBf+I0
岡ちゃんは中々苦しんでるのかもしれないな
374:2012/01/11(水) 07:39:13.98 ID:U+a3CFiR0
ドイツ一部の岡崎に一生勝てない李オタ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 08:26:11.44 ID:13JAl5pJ0
>>369
さらっと前田とかwwww
376名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/11(水) 08:48:56.46 ID:EWJmht9P0
今日もお仕事お疲れ様です
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 08:54:50.83 ID:5y/xuzE10
>>374
李は広島と言うかペトロビッチの戦術のみで輝ける選手じゃないかな
下のカテゴリー代表でも柏でもさっぱりだったのが物語っている。
378:2012/01/11(水) 11:57:14.74 ID:Rs+eFLpRO
李はこれで代表落選しちゃったら何のために帰化したかわからんな
379:2012/01/11(水) 16:33:16.75 ID:MIKcCiTi0
岡崎と前田を一緒にしてる奴なんなの?
岡崎の方が遥かに上でしょ
380:2012/01/11(水) 16:37:27.65 ID:uGQVf9tOO
岡崎は強豪相手にサイドじゃ使えないからなー

熾烈なトップ争いやねぇ
381剛力彩芽:2012/01/11(水) 16:45:18.93 ID:HOgax/tZO
香川・マイク・ザキ岡の3トップ見たい
382:2012/01/11(水) 16:52:29.16 ID:4UkKY7JsO
>>379
その二人はポジション違いません?
岡崎は得点感覚は抜きん出てるけどアジアレベルまでしかワントップ出来ませんよ
383:2012/01/11(水) 17:08:46.36 ID:v1/uwkYp0
まあその時は俊さんがいたしなあ
それにアジアレベル以上のワントップって本田しかいませんが
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 17:48:33.01 ID:ySkZpd090
W杯でゴールを決めたのに本田をFWで獲得したいという話が全くない、エアオファーすら無い
ザックもスルツキも一度も試そうとすらしていない

実に不可解ですねw
385:2012/01/11(水) 17:55:18.09 ID:7/vRDNm50
>>382
前田さんがアジアより上のレベルの選手だと思ってるんすか?w
386:2012/01/11(水) 18:01:23.78 ID:U+a3CFiR0
>>381
これが現状の最強だろうな。
387:2012/01/11(水) 18:02:49.90 ID:ZDqbfUguO
前田はブルネイとかバングラデシュあたりにしか通用しないだろうな
388:2012/01/11(水) 18:12:32.27 ID:U+a3CFiR0
今日も李オタが必死に仕事中。
生活保護のくせに。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:12:51.41 ID:NRseeRnx0
北朝鮮に通用しなかったのはヤバイよなあ前田
390:2012/01/11(水) 18:17:24.98 ID:MIKcCiTi0
前田ヲタが岡崎に擦り寄ってくるのがウザイな
391:2012/01/11(水) 18:22:00.21 ID:ZDqbfUguO
正直相性全然良くないよな
392:2012/01/11(水) 18:38:31.52 ID:IfR8rkSHO
>>377
いやいや五輪の時はJでもそこそこ点取ってただろ

当時は泥臭さがピックアップされてたな
広島行ってからドリブルとかでも目立つようになった
393:2012/01/11(水) 18:43:10.12 ID:4AglXK7YO
前田と岡崎のコンビから点とったのて雑魚サウジぐらいから
しかねーじゃん
どこが相性いいんだよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:51:16.41 ID:yFJv9Tyh0
前田と岡崎並べて語るなんて
岡崎に失礼すぎるだろw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:51:50.57 ID:ORT4kQ8i0
相変わらず前田さんは人気者だな。日本には、ほかにCFできるやつはいないのか。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:55:23.17 ID:oexIEC1s0
しばらく前田は安泰だな。
この叩かれ方は歴代のFWと似てるし、前田も認められた証拠だ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 19:34:47.04 ID:ySkZpd090
>>393
そもそもザックJAPANで
岡崎がCFにアシスト
CFが岡崎にアシスト、どちらもサウジ戦の前田しかいない

相性が良いとか悪いとか、ヲタとアンチの共通の言い訳
398:2012/01/11(水) 19:40:09.76 ID:Rs+eFLpRO
昔からの岡崎推しは前田とか普通にウェルカムだよ、W杯前の異常な岡崎叩きの時でも岡崎推してた奴は特に
前田叩くために岡崎持ち出してる奴は叩くためだけに岡崎利用してるから逆にうざい
399a:2012/01/11(水) 20:11:51.99 ID:W1+wesQL0
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 20:17:55.70 ID:oexIEC1s0
>>399
ちなみに君の中では誰が1トップにふさわしいの?
401:2012/01/12(木) 00:57:42.09 ID:ts5nRjjJ0
ハーフナーってまだ何もしてないのに凄く評価高いよな
李みたいに大舞台で結果出してから評価しろよ
402:2012/01/12(木) 02:07:38.28 ID:RO0sEEYG0
李ってチャンスに恵まれて何もしてないのに凄く評価高いよな
岡崎みたいにコンスタントに結果出してかつワールドカップでGL突破してから評価しろよ
403:2012/01/12(木) 03:29:09.75 ID:wkIlBR7l0
李ってお膳立てしてくれたドフリーでしか得点してないんだよなw
404:2012/01/12(木) 05:15:49.60 ID:2pDEHYar0
なんやかんやで師匠のキャリアって
何も知らない外人から見たら凄いストライカーに見えるんだろうな

ワールドカップで伝説のゴール
コンフェデレーションズカップ得点王
Jリーグ4度制覇にJリーグ、ナビスコ、天皇杯の三冠達成
ナビスコニューヒーロー賞受賞
アジアカップ制覇
セルビアリーグ、カップ制覇
UEFAチャンピオンズリーグでアシスト
鹿島、ゲンク、レッドスターなど各国リーグの名門を渡り歩く
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 05:30:45.11 ID:3x8W7OqJ0
今更何の関係があるんだ
406:2012/01/12(木) 08:09:22.30 ID:0VakuLNz0
【サッカー/スペイン】セビージャ・アトレティコFW指宿洋史、スペイン1部サラゴサからレンタル移籍のオファー
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1326321239/

遂にきた 3部で得点王争いしてるからいつ来てもおかしくないとは思ってたが
407:2012/01/12(木) 08:34:13.92 ID:VrAUhBwc0
前田は磐田に逃げ帰ってくると予想w
408:2012/01/12(木) 08:35:12.84 ID:VrAUhBwc0
そういえば前田のせいで北朝鮮に負けたんだよな・・・
409:2012/01/12(木) 08:36:37.15 ID:VrAUhBwc0
日本選手をよく知る岡ちゃんなら前田を使わないのにな
410名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/12(木) 08:36:37.64 ID:3Xnx1WN30
>>406
3年連続で継続して結果出してるってのがやっぱ強みになるわなあ
期待したいね
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 08:38:14.51 ID:qxZT04hX0
>>409
評価高いCFなどいない。
他にいないから前田状態。
李は失格の烙印押された
412:2012/01/12(木) 08:54:13.41 ID:7gnUIXZA0
李のサウサンプトン入団が決まったか
日本人もプレミアでやれるということを証明してくれ
頼むぞ
413:2012/01/12(木) 11:37:50.26 ID:PVuSzXBO0
李の実績で特例が付くなら、前田に付かないとおかしいよな
414:2012/01/12(木) 11:44:00.47 ID:0VakuLNz0
ザックは前田よりハーフナー優先してる感じだと思うけどな
タジク戦の方が主力だったでしょ 
415 :2012/01/12(木) 11:58:55.14 ID:l1qOs+8H0
ハーフナー、前田、李、森本、岡崎、指宿が海外でやってる。

後はJリーグで平山、豊田、大迫、田中あたりが頑張って欲しいな。
京都の久保も1部リーグで見てみたいわ。
416:2012/01/12(木) 11:59:31.61 ID:6n/f5FAiO
ハーフナー≧前田>台頭待ちの順くらいだろうね
李はクラブでトップ下とかのポジションだし最近の使われ方見てもザックに1トップとしては数えられてなさそう
指宿あたりが頑張って欲しいな
417bn:2012/01/12(木) 12:18:58.18 ID:ghdkLGeb0
前田は海外行ったら間違いなくMF起用だろ
418:2012/01/12(木) 12:28:24.20 ID:PVuSzXBO0
素人の間違いなくキリッ
とかどうでも良いから
419:2012/01/12(木) 12:32:11.05 ID:oENJ/wnp0
ttp://www.footballorgin.com/2012/01/llatest-transfer-news-from-todays.html

ここに
West Ham hope to seal a deal for Japan striker Ryoichi Maeda.
ってあるんだけど、これってあとは労働許可証待ちってことなのかな?
420:2012/01/12(木) 12:33:21.89 ID:OMB5C3N60
世間一般の認知度では前田より李の方が高いんじゃね?
特例を認めるのはサッカーとか知らない偉い人だろうしな
まぁ、特例が欲しいんだったら前田も世間にインパクト残す
仕事しないと無理なんじゃね?
421:2012/01/12(木) 12:35:12.41 ID:PVuSzXBO0
>>420世間一般てどこ??
日本?イギリス?それとも在日社会?
422:2012/01/12(木) 12:50:16.37 ID:7gnUIXZA0
知名度、認識度

ハーフナー60%、李40%、前田30%って感じだろうな
423:2012/01/12(木) 12:58:27.98 ID:+KpknJihO
李決まったみたいだね
厳しいと思うがFWの評価を下げてほしくないから頑張ってほしい
424:2012/01/12(木) 13:52:14.52 ID:P6WtUT+q0
■帰化サッカー選手

三渡洲アデミール
「帰化するならその国に骨を埋めてもよいという気持ちで帰化すべき。代表選手になりたいだけならやめておいた方がいい。」

■帰化日本代表サッカー選手

ラモス瑠偉
「日の丸の付いたユニフォームを着るなんて本当に夢のようだった。嬉しくて涙がこぼれたよ。」

呂比須ワグナー
「日本が大好きだから、日本サッカーの役に立てる仕事をしたい。」

田中マルクス闘莉王
「僕は日本人になったことを誇りに思うし、こういった仲間とやれたことを神様に感謝しなくてはいけない。」

ハーフナーマイク
「国歌を聞いてやばかった。鳥肌が立った。」


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


           
李忠成
「大舞台で得点し、世界に在日韓国人の可能性をアピールしたい。」
「五輪がなければ国籍変更していない。人生を変える大きな決断だった。」
「韓国代表で出たかったが選ばれなかったので、日本代表でもいいかなと。」
「在日同胞のためにがんばる。」  
「韓国人、日本人ではなく、サッカー選手としてここにいる。」   
「日本代表として北朝鮮に乗り込むという複雑なことになったが、こうやって北朝鮮の地を踏めるのは光栄なこと。」  
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:17:24.11 ID:dEfpRfZ50
代表としての李は終わった選手
426:2012/01/12(木) 16:37:38.56 ID:OBJaNLZxO
これで前田がビザ取れなかったら無様すぎるな( ´,_ゝ`)
427:2012/01/12(木) 16:40:26.17 ID:bRDDJ/rm0
まあどうせ前田なんかテスト落ちるだろ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 16:49:51.10 ID:qxZT04hX0
>>419
hope to seal a deal ならそうかもね。
429:2012/01/12(木) 16:59:30.00 ID:WF04exNY0
前田(笑)
430:2012/01/12(木) 17:18:52.90 ID:Z+X6/EJn0
>>419
これ信憑性低い。
ていうか、今朝の日本の報道で磐田のGMが獲得全体の招待ではないと言っている、
431:2012/01/12(木) 17:19:30.01 ID:Z+X6/EJn0
まちがえた。
獲得前提のね
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 17:33:22.71 ID:GW6/KDkS0
李は北朝鮮のたったの5分で評価が出てるだろ
もうワントップはマイクに決まりだよ
433:2012/01/12(木) 17:37:21.57 ID:WF04exNY0
いまから海外にいっても代表には選ばれないよ>前田さん
434:2012/01/12(木) 17:44:25.79 ID:jomnwNMI0
前田も李も海外に行ったらFWで使ってもらえなさそうな予感。
日本人は動けるし上手いからサイドに回されることが多い。

鈴木でさえサイドでプレーしてたもんなぁ。
4353:2012/01/12(木) 17:46:17.92 ID:2XK+why00
矢野師匠復帰が楽しみだ
ドリブルと守備力と運動量と高さを兼ね備える矢野師匠が入れば
日本代表の戦術的幅が一気に広がる
436:2012/01/12(木) 17:51:30.23 ID:OBJaNLZxO
矢野はスイスとベルギーからゴール奪ってるからな
タジクやサウジらへんの雑魚からしか点取れない誰かさんとは格が違う
437:2012/01/12(木) 17:54:11.47 ID:jomnwNMI0
>>436
○○からゴールとかそんな比較のしかたして
恥ずかしくないの?w
438:2012/01/12(木) 18:03:50.44 ID:WMo33+Ij0
>>434
鈴木でさえってあの人、真ん中に置いても勝手にサイドに流れるだろ
439:2012/01/12(木) 18:10:20.25 ID:jomnwNMI0
>>438
前田と勘違いしてね?w
鈴木がCFやってたときはゴール前のFKが多かった。
440:2012/01/12(木) 18:23:43.72 ID:OMB5C3N60
前田と師匠なら間違いなく師匠の方が上だろ
441:2012/01/12(木) 18:34:53.77 ID:OBJaNLZxO
師匠と比べたら前田なんて埃みたいなもんだろ
442:2012/01/12(木) 18:47:05.65 ID:WMo33+Ij0
>>439
サイドに流れることが多かったのは確かだ
ここの連中は代表に呼ばれてない選手や過去の選手について、必要以上に持ち上げたり、事実と違うイメージで語ったりするけど
ゴール前のFKは決まらないけど、今も数は結構あるぞ
師匠がいた頃と比べて特別、数が減った訳じゃない
443:2012/01/12(木) 19:02:52.12 ID:OMB5C3N60
代表に対する貢献度なら前田より師匠の方が遥かに上だろ
前田って何かした?
444_:2012/01/12(木) 19:09:10.11 ID:5YlvsiLK0
師匠はサイドに流れすぎるせいで早野に干されたぐらいだからな
ファウルもらう演技は頑張ってたけどゴールから離れた位置が多かったし点にもあまり繋がってない
445:2012/01/12(木) 19:25:20.91 ID:OBJaNLZxO
>>443
蓋になったり決定機外したり、あとはたまに雑魚にだめ押しの点を取るぐらいだな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 19:29:25.85 ID:nmgWaaOL0
【サッカー/スペイン】セビージャ・アトレティコFW指宿洋史、スペイン1部サラゴサからレンタル移籍のオファー
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1326321239/
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 19:34:21.60 ID:OP2FYzFB0
なぜか「前田」と「誰か」との比較ばかりして前田を叩く奴がいるな
「前田」と「李」を比較して前田を叩いたが李も叩きかえされていた

大黒やら、今さら矢野、師匠やらを持ち出してきて前田叩きに利用するチョン
こうすれば李が叩かれずに前田を下げられるという狙い
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 19:59:57.53 ID:J7Ha53zy0
いきなりチョンとか言い出したぞ
気持ちわりぃな、前田信者はw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 20:03:41.37 ID:qxZT04hX0
チョンは気持ち悪いには同意だな
450a:2012/01/12(木) 20:15:15.34 ID:oYl81si10
最近のザックのインタビューではハーフナーに期待してる
話してる時間も長かったし
李はここ2年で急成長した選手で常に注目してるって言ってたよ
451:2012/01/12(木) 20:19:37.80 ID:OBJaNLZxO
前田は何て言われてたの?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 20:29:54.03 ID:qxZT04hX0
インタビューなどどうでもいい。
リアルでどう使われるかがすべて
2月には大迫でも入って欲しい。
453:2012/01/12(木) 21:27:19.67 ID:e6+KKuBU0
予選で一番試合に出てるのにノーゴールのFWはいらない。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 21:33:12.98 ID:GW6/KDkS0
昨日のvitesseの練習試合が公式に上がってるが
マイクはチームに馴染んでる感じだ。
足元もなかなかうまい。
公式戦でゴールを量産して代表の座に定着して欲しいね。
455:2012/01/12(木) 22:36:12.37 ID:6n/f5FAiO
環境的にも言語わかるしルーツだし活躍できないと困るってかガッカリする
ニケタはノルマにしてほしい、それくらい期待してる
456日本代表DMF:2012/01/12(木) 22:47:57.56 ID:VKo1EmVX0
       韓国人

下の毛ツゥル        ネアンデル
 リンコ  生粋のゴリラ   タール人

   緑の化け物  長谷部

intele ブラジル人 生粋のホモ イケメン

      ゴリラ2      

サブにはアゴ、ハナクソ、オランダ人、等など・・・・・
日本代表なのに、日本人がほとんどいない・・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 23:09:32.33 ID:qFmbF62U0
李はイングランド二部で結果出せば代表の控えに呼ぶし
失敗したら代表からさよならでいいな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 00:06:13.20 ID:JPDu1xUg0
李忠成、労働許可得る 英国移籍確実に

イングランド2部リーグ、サウサンプトンは11日、J1広島から獲得を目指している日本代表FW李忠成(26)の
英国ビザ取得に必要な労働許可が、イングランド協会(FA)から下りたと発表した。
今後、日本国内などで最終的な手続きを経て入団することが確実になった
ttp://www.chugoku-np.co.jp/Sanfre/Sw201201130065.html
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 04:49:46.04 ID:OHvlTBb80
前田は嫌いじゃないけど代表には要らないよw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 05:01:02.36 ID:2zrIcIvl0
まぁ前田が一番結果出してるけどな
461:2012/01/13(金) 05:02:15.06 ID:aYoEj1/n0
李のがいらないよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 05:12:11.24 ID:OHvlTBb80
前田だとアジア相手に勝てないだろうな
463:2012/01/13(金) 05:16:22.96 ID:aYoEj1/n0
>>436
18試合でたったの2ゴールの空振り野郎なんか糞使えねえからw
だいたい矢野はサイドだから、香川や岡崎と争うんだぞ
いらねえだろ
464:2012/01/13(金) 05:17:31.06 ID:aYoEj1/n0
>>462
李だとアジア相手にも勝てないだろうな
なんせベトナム戦でも使えなかったくらいだからな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 05:17:52.85 ID:OHvlTBb80
前田だと得点パターンが作れないんだよな
得点パターンはシンプルに確率の高いものにしたい
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 05:18:44.70 ID:OHvlTBb80
前田だと北朝鮮にも負けるからな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 05:19:44.83 ID:OHvlTBb80
アジア杯でも前田のせいで負けそうになったしな
北朝鮮戦でザックの目が覚めたかどうか
468:2012/01/13(金) 05:21:06.58 ID:aYoEj1/n0
>>467
貴様が北朝鮮戦を見てなかったのがよくわかるレスだなwwwww
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 05:21:43.98 ID:OHvlTBb80
本田タイプがもう一人出てくればいいんだが
まあ時間はあるし本選までは何とかなるだろう
前田を外すことが条件だけども
470:2012/01/13(金) 05:22:23.64 ID:aYoEj1/n0
>>465
前田のが得点パターンが多いオールラウンダーだから(笑)
代表だとサイドからのクロスが少ないから
生かしてないだけ
471:2012/01/13(金) 05:23:23.56 ID:aYoEj1/n0
>>469
本田はなぜロシアでFWじゃないんだよ(笑)
答えが出てんだろ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 05:23:33.09 ID:OHvlTBb80
前田を外すと日本が勝てるだけでなく
このスレから前田厨が出て行く
いいこと尽くめだなw
473:2012/01/13(金) 05:24:30.99 ID:aYoEj1/n0
>>472
在日の前田ストーカー必死だな(笑)
いくらステマしても無駄だからよ
474:2012/01/13(金) 05:29:55.90 ID:aYoEj1/n0
地下アイドル板のキモヲタID:OHvlTBb80(笑)

アイドルヲタ(笑)


459 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/01/13(金) 04:49:46.04 ID:OHvlTBb80
前田は嫌いじゃないけど代表には要らないよw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 05:54:31.95 ID:LvZJdvCC0
本田ワントップは出来そうだが実際妄想論だしな
今までドリブラーにもなれるゲームメーカーしかやってない本田を代表だけワントップにするなんて正直危険すぎてできない
ゲームと違って信用を落とせないんだぜ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 05:59:16.65 ID:OHvlTBb80
選手の価値は視野の広さできまる
前田は視野が狭すぎる
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 06:00:44.26 ID:OHvlTBb80
前田を置いて何度試合に負けてきたか
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 06:04:09.05 ID:OHvlTBb80
北朝鮮戦は前田を外す良いきっかけを与えてくれたな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 06:08:52.90 ID:OHvlTBb80
代表で結果を残しているのは岡崎
前田は違う
480名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/13(金) 07:00:43.98 ID:n7lDJyKX0
1レスいくらなんだろうな、俺もこういう楽な仕事したいわ
481:2012/01/13(金) 07:19:43.99 ID:7HpMwp8c0
本田が南アで1トップやって結果出した事すら知らん奴がいるとはな
482:2012/01/13(金) 07:26:19.74 ID:yMV6C9kP0
その時と今のワントップを同じように扱ってもな…
483:2012/01/13(金) 07:38:59.15 ID:7HpMwp8c0
昔も今も代表の1トップなんて本田みたいに気持ちの強い奴じゃない
と、務まる訳ねーだろ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 08:00:15.69 ID:6IZCM04N0
今の戦術に本田のワントップが機能するかって話じゃないの
485:2012/01/13(金) 08:00:25.64 ID:aYoEj1/n0
>>477
しつけーよアイドルブタ
早く地下アイドル板に帰んな
キモヲタ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 08:18:14.73 ID:e9benGbV0
前田
選手生命終わるようなケガしないかな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 08:42:23.39 ID:VjZp68bT0
>>484
本田は膝を直すのが先決
かなり悪いみたいじゃないか
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 08:59:49.68 ID:fgImAMoC0
まーた日本のFWの糞どもは
ワザワザ評判落としに欧州移籍する気なのかね
引きこもってろやカス
489:2012/01/13(金) 10:12:18.59 ID:6W0l2oHn0
無理に海外移籍するよりもJで安定した活躍を見せて代表に選出されるのもいい考えだな

ポジションは違うけど、遠藤とか憲剛とか
490:2012/01/13(金) 10:25:35.92 ID:LI5fvN2SO
本田FWについては今のシステムに合う合わないより、ザックがそれやるわけないので話すだけ時間の無駄だよ
491きびさん:2012/01/13(金) 12:06:55.13 ID:Sfx6iHrq0
森本のことも構ってください
492:2012/01/13(金) 13:19:47.22 ID:EKucZMW60
CFはマイクで決まり
前田も李もいらん、こいつらはシャドーだからな
岡崎、香川と張り合う実力なし
マイクのサブで田中はいいだろう
493:2012/01/13(金) 14:03:38.12 ID:h/0qDv6J0
前田李をシャドーと言っておいて、サブは田中とか頭おかしいんじゃないか?
494age:2012/01/13(金) 14:13:45.29 ID:OeMMPG66P
本田がいなければ前田岡崎の2トップがベスト
岡崎をサイドで使うのは自らハンデを背負うようなもの
あと、前田には自由にやらせるべきだ
トップ下が離れすぎているから前田が下がるのは合理的なのだ
イタリア式3トップ、バルサ式ゼロトッップをやりたいのだとしても
選手の適性を見るべきだ
特にサイドの選手は2トップでないと上がるスペースがない
495:2012/01/13(金) 14:36:29.49 ID:EKucZMW60
>>493
お前、放射能で頭汚染されてるんじゃないかw
496:2012/01/13(金) 14:41:47.67 ID:9/DAaReR0
前田を活かす為にシステムまで変更しろとかアホか
優秀な二列目を削ってまでいれるほどの選手かよ
497:2012/01/13(金) 14:49:03.71 ID:7HpMwp8c0
主力でもない前田のためにシステムを変えろ

by前田信者
498:2012/01/13(金) 14:53:46.58 ID:QpNSn/N30
>>495
反論できないんだな、どんまい
499:2012/01/13(金) 14:56:44.59 ID:QpNSn/N30
>>497
本田ワントップ厨のチミも恥ずかしいよ
500:2012/01/13(金) 15:02:54.55 ID:EKucZMW60
まあ4号機の使用済み燃料プールが落下すれば
2chなんてしている暇はないよな倭猿は
501:2012/01/13(金) 15:07:37.46 ID:7HpMwp8c0
>>499
1トップ誰が出来るか言ってみろよ
お前、かなり頭良いんだろうから誰もが納得出来る答え出せる
んだろうな
502:2012/01/13(金) 15:09:24.29 ID:wtfcqkaP0
本田レアル戦も出れるか微妙みたいとか、マジ深刻じゃねーか
やばいぞこれ
503:2012/01/13(金) 15:45:30.50 ID:QpNSn/N30
>>501
まあそうイライラすんなよ
誰が良いとかじゃなく、本田をわざわざワントップに置くのはバカらしいってだけだから
504:2012/01/13(金) 16:00:51.80 ID:mXcN9s0JO
前田を1TOPに置く方が馬鹿らしいな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 16:01:12.43 ID:MwaI54DG0
ワントップ
本田が一番いいんだろうけど
本田使えるなら
トップ下だよね
もったいない
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 16:17:28.23 ID:VjZp68bT0
本田はいつ復帰できるかもわからないんだろ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 17:16:10.35 ID:rn2z0wI70
本田自身が最も生きるのがトップ下だとしても
トップ下出来る奴は、本田に劣っても何人か居る中で
ワントップできる奴は皆無なのだから
それなら全体としては本田ワントップのが組織に寄与すんじゃねーの?

どうせ前田ワントップで、二列目香川本田でもあんま機能してないんだから、
本田ワントップで香川トップ下を、試して欲しいと思うのは人の心というもの。

まあ、本田が重い怪我してるからどーしようもないが。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 17:18:47.03 ID:eDYLc03O0
正直日本のFWは無能ってザックも見抜いたからマイクのような電柱を置けばいいって考えになったんだろう。
TJも大迫もMF向きだし
何より本田がいつ消えるかわからない状況だ
509:2012/01/13(金) 18:42:24.57 ID:LI5fvN2SO
まだ本田トップについて無駄な話してんのか
ザック体制で実現することはないってのに
本田トップ望むならザック解任運動からはじめたほうがいい
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 20:10:45.23 ID:tAtdsw010
南アフリカの時の本田はボランチの位置で組み立てからCFの位置でキープまで、
豊富な運動量でこなしていたし、CFができるというより0トップに近いシステムだったと思う
トップ下を置かないシステムでライン低くして中央に広いスペースがあったからできた動きなんじゃないか
CFに置いたからって高い位置でキープしてポストプレイしたりゴールも奪う、
理想のCFの動きができるとは思わないな
511:2012/01/13(金) 20:26:36.59 ID:mXcN9s0JO
それでも前田よりはいい動きするだろうな
512-:2012/01/13(金) 21:07:09.75 ID:6NLQy/VR0
南米でいうところの本国で愛される選手と初めてなった本田は偉大だな
日本人が好きな世界の採点関係なく好かれてるのわかるぜ
だが…帰ってこれないとどうしようもない
513:2012/01/13(金) 21:30:13.13 ID:aYoEj1/n0
>>504
コテハン変えて毎日必死だな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 21:31:08.06 ID:MXwoT/dc0
前田と本田の相性が悪いって言うのも決めつけすぎなんじゃないかな。
最初香川とも合わないって言われてたが、最近改善してきてる気がするし。
本田ともなんとかなると思う。
515:2012/01/13(金) 21:32:57.39 ID:aYoEj1/n0
>>486
お前の推しメンがそうなるといいね
516:2012/01/13(金) 22:26:53.15 ID:V3T0oh060
日本にFWって必要か?
517:2012/01/13(金) 22:42:15.70 ID:0NaI9VCX0
日本にお前って必要か?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 22:47:03.32 ID:MwaI54DG0
日本に前田はいらないな
5193:2012/01/13(金) 22:53:13.45 ID:ecUNKBYD0
前田ゆうかりんは日本の宝だろ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:32:59.72 ID:INbqta3A0
前田とか李をワントップにするくらいなら
釣男の方が絶対役に立つよ
日本人では本田の次にポストうまいし
もちろんFWとしては力不足だけど前の二人に比べたら代表で点取ってるw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:46:25.42 ID:tAtdsw010
>>520
某ゲルトエンゲルスという人にトップ下で使われて、
動かない、おさまらないで全然機能しなかった覚えがあるんだけど
釣り男FWはケネディがいてマークが分散される名古屋で、
最後のパワープレーの時限定だから機能するんだと思うよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:50:30.59 ID:JrXtbkCp0
>>520
岡田「よくトゥーリオをFWで使えとか言ってる人がいるんだけど
あんなの最初から前に入れても使えるわけないでしょ(笑)
最後の10分で上げるから効果があるんですよ」
523:2012/01/13(金) 23:50:43.18 ID:mXcN9s0JO
闘莉王はイングランドからも点取ってるしな
前田じゃあ何年かけても強豪から点は取れないだろう
524:2012/01/14(土) 00:00:03.59 ID:0NaI9VCX0
じゃああなたはトゥーリオがFWとして活躍する平行世界へ移住すればよい
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:43:24.63 ID:Hr9SqMpr0
一般的なFWの役目を期待するんじゃなくて
二列目が前向いてボールもらえるようにするためだけの役割だったら
前田李より上じゃね?
526:2012/01/14(土) 00:45:59.13 ID:b0PQUdgt0
大迫は師匠の強化版みたいになれる素質をもっていると思う
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:52:16.20 ID:0wq/VfSM0
>>525
誰をトップ下に置くかも関係してくるからどっちが上とか安易に言えない
本田だったら李がいいと思うし香川だったら前田の方があってると思うし、
中村憲剛だったらフィジカル強い相手じゃなければマイクだって誰でも問題なくやれそうだし
528:2012/01/14(土) 00:54:44.59 ID:LQtvJ9830
釣男はポスト・足元はまずまずとしても、ゴールへの執着心やヘディング得点能力は世界に通用するレベル
守備陣を混乱させなくてもサイドは釣男を狙ってクロスをあげるだけで得点チャンス
両方のゴール前に顔を出せるCBの方が価値は高いけどCFで使っても武器のない前田よりはよほどいい
前田と違って体を張ってくれることは間違いない
529:2012/01/14(土) 01:00:09.52 ID:7PiVR79i0
だったらザッケローニに進言すれば良いじゃん。
絵空事を偉そうにのたまう暇があるなら勉強でもしろ
530:2012/01/14(土) 01:00:56.63 ID:9eOKxW9PO
>>528
いやだから実際Jで似たような役割任されて失敗してるから
人数をかけたパワープレーでしか機能しないよ
531:2012/01/14(土) 01:06:08.88 ID:M/lc7WIZ0
>>522
岡田って「岡崎>前田」の考え方の人だよね
532名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/14(土) 01:07:01.35 ID:8n5jsGDl0
本田1トップとか釣男1トップとか、採用されるはずがないもんいっても無意味すぎるだろ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 01:07:29.38 ID:r95Pnugz0
>>526
次世代師匠はJで点取っちゃダメだよ〜
体の張り具合だけなら工藤が上w
534:2012/01/14(土) 02:51:01.02 ID:WlPIj7i4O
ってか背負ってプレーする感覚が薄い釣男を1トップとかww
簡単に潰されて怪我して終わりだろ
巻のがまだ良いわ
Jでもボランチがやっとのレベルだろ

後半上がるのはオプションとして有りだけどな



オランダ戦とかも良かったし
話逸れるけどあの時岡崎が茸にパスしてたら引き分けになってただろうか
535:2012/01/14(土) 04:21:06.35 ID:MWR/+yJN0
>>533
最近の師匠は自分でファールもらってフリーキックで点を取る高性能ぶりw
536:2012/01/14(土) 05:00:16.71 ID:tH0oBz5rO
前田みたいなどうしようもないころころ倒れるCFがいるから
本田とか釣男の名前が上がるんだな
537:2012/01/14(土) 07:42:39.02 ID:NWCite3l0
>>536
お前みたいな気違いストーカーがいるからだよ
538:2012/01/14(土) 08:07:53.59 ID:FkGXHAy10
前田は正式オファーもらえるかな?
日刊は有力と書いてるけど、磐田側は微妙と言ってるみたいだし。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 08:38:57.92 ID:jqK1MKii0
フロントは欲しいが監督はいらないて感じだろ
日本人というか東洋人なんてそんな評価しかないのが現実
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 08:43:40.77 ID:Kq8/+ar70
前田は未知数だからな
海外でやれる力があるのかどうか
541':2012/01/14(土) 09:28:15.61 ID:lqLsCkvt0
>>539
Jリーグだって同じ
監督の欲しい選手が揃える都合のいいクラブなんてメガクラブしかない
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 09:33:58.18 ID:jqK1MKii0
阿部が1億で浦和に復帰らしいがこれが影響するかもね。
年棒がペイできる。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 10:07:41.44 ID:klFfn1al0
【サッカー/ドイツ】矢野貴章が合宿参加…ドイツ二部のFSVフランクフルト
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1326502419/
544:2012/01/14(土) 21:13:24.20 ID:GdRkEVwi0
一部から二部とか恥ずかしwwww
545:2012/01/14(土) 23:34:40.72 ID:1SMai7De0
アイスランド戦は豊田を招集して欲しい
546:2012/01/15(日) 00:17:44.61 ID:I7svSslqO
問題は誰をそこに据えるかではないと思うよ。チームとしての成熟度や選手間の相互理解だとおも。
CFが必ず空気になってしまう今の現状が問題だの。
まあ、日本のFWが下手くそなんだけど。
547:2012/01/15(日) 00:18:07.89 ID:I7svSslqO
問題は誰をそこに据えるかではないと思うよ。チームとしての成熟度や選手間の相互理解だとおも。
CFが必ず空気になってしまう今の現状が問題だの。
まあ、日本のFWが下手くそなんだけど。
548:2012/01/15(日) 03:26:00.71 ID:CKIMwBRS0
>>546
じゃあ外国のFWはみんな決定力があるのかよ。
おめえみてえな海外盲目厨がいるからJの人気を支えられねえんだよ。
日常でもJはダメだとか吹聴して素人をだましてるのか?
海外に引っ越せばいいじゃん。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 03:37:15.30 ID:qjRJ1wav0
>>548
ヒント:国代表
550:2012/01/15(日) 04:26:34.56 ID:BygM9+g1O
前田テスト落ちたんだね
完全に終わったね
もう李に託すしかないよね
以前前田オタは散々李は海外からオファーがないから駄目だ
とかほざいてたもんね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 04:33:04.70 ID:h8cAKXdM0
結局前田とかいうカスは恥かきに行っただけか
大した事ない数字とはいえ2年連続得点王が2部クラブの入団テスト不合格って
しかも移籍金ゼロなのに
なんなのこの恥さらしカス
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 04:43:05.07 ID:qjRJ1wav0
李は日韓戦までのパフォーマンスが嘘みたいに萎んでいったし微妙
ハーフナーはオプション止まりだし、新規物故抜いて探すしかない気がする
つか、ザックのワントップは難しすぎるわ
553:2012/01/15(日) 05:11:36.63 ID:CKIMwBRS0
得点王なんてクラブがその気になったら作り出せるさ。
クラブは弱いのにある1人の得点数が多いのを凄いと思ってる奴いるけど実際は逆。
得点を多く望めないチーム状態なら、FWはキープと起点とアシストしてる奴が一番だと思う。
チーム状態がいいならそんなことすることもないわけだし。
554:2012/01/15(日) 06:48:26.20 ID:7k3vHsnP0

あちゃー予想通り前田さん帰ってきたよw
5553:2012/01/15(日) 06:51:58.70 ID:d3m55pV30
ルーカスみたいなFWが日本にも生まれればいいんだけどな
マルキーニョスも悪くはないが、中盤を活かすポストプレイってことだとルーカスの方が上

前田は当たりの激しい国際試合で体を張ってポストプレイをするには胸板が薄く腕が細すぎる
あんなフィジカルじゃ日本では良くても世界じゃ潰されてしまう
556:2012/01/15(日) 06:52:48.25 ID:7k3vHsnP0

2部のテストに落ちた選手がいると聞いてw
557 :2012/01/15(日) 06:59:19.78 ID:gOnMYy590
きっちりこなすよな、ルーカス。
地味って言うか着実っていうか上手いな。
558:2012/01/15(日) 07:00:31.51 ID:7k3vHsnP0


37 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/15(日) 06:58:21.58 ID:9/M6LV1p0
前田より安くて上手いFWは南米やアフリカにごまんといる
559 :2012/01/15(日) 07:14:52.37 ID:gOnMYy590
ブランド好きな2ちゃんねらの格好の餌が入ってきましたなw
560:2012/01/15(日) 07:27:37.51 ID:YE6o4/J80
叩かれる筋合いはないわな。
前田がここまで移籍に積極的に動いたの初めてじゃね?
今後も移籍を目指すなら代理人つけるべき。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 07:34:45.99 ID:qjRJ1wav0
前田は年齢的になぁ。絶対的エースならわかるが、体力がモノを言うワントップって事考えると・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 08:28:10.39 ID:J6RIOoJR0
そういえば前田厨はビザの心配をしていたなw
ビザ不要だったなw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 08:30:44.96 ID:Wgjuo4i90
むこうからの要請でのトライアウト参加だったし、前田としては磐田でなにごともなくプレーを続けるだけだろうな
ただ、代表の1トップが厳しいというのは確かだな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 08:38:16.33 ID:+M8cM5Ke0
前田ワロスw

トライアウト受けさせるって条件に対して
試験受けさせるような選手ではないって
前田側から一度つっぱねたらしいじゃん

恥ずかしすぎw
565:2012/01/15(日) 08:38:17.70 ID:vAqC/d7V0
>>562
ところがビザがダメだと英国の新聞に書いてある
566:2012/01/15(日) 08:40:48.40 ID:vAqC/d7V0
>>550
李は通用しないから
すぐにベンチか観戦になるから
得点が取れない
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 08:41:30.95 ID:2bFA7auG0
サイトによるとワトフォードのFWを取ったみたいだね。
即戦力にできるかどうかで決めるといった意味が・・・
最初から出来レースだったかも。
代理人を付けないとこんな事になる
本当に移籍したかったら代理人つけないとダメだわ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 08:44:52.99 ID:qjRJ1wav0
>>566
涙拭けよ、通用するしない以前に入れないって時点でそういうこった
569:2012/01/15(日) 09:37:45.66 ID:WEwP3xAt0
ビザに見込みがないなら初めから呼ばないよ
申請する所までいってないということはテストに落ちたってこと
見なくてもごついDF相手にサイドにながれてパスが回ってこなかった前田が想像できるわ
570名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/15(日) 09:46:58.31 ID:4vkObtkM0
代表の試合がないとひたすら詰まらんスレだな
家長もいつまでも日本代表って記載されるし、さっさと代表選して欲しいな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 10:01:10.44 ID:2bFA7auG0
在日が絡むと基地外を召還するからしょうがない
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 10:05:32.38 ID:W7fofyr40
前田はどうして移籍出来なかったんだろう
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 10:05:44.72 ID:J6RIOoJR0
前田が外されるまで我慢だな
キチガイ前田厨も消える
574名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/15(日) 10:07:28.31 ID:4vkObtkM0
ほんとこういうアルバイトしたいわ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 10:10:02.71 ID:Kj/YTxE40
>>572
アラダイスの求める縦ポン糞サッカーに合わなかったってことだろ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 10:10:29.92 ID:J6RIOoJR0
南アフリカのときはよかったな
前田厨がいなくて良スレだった
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 10:16:01.91 ID:J6RIOoJR0

前田厨がいつくようになってから雰囲気悪くなったよな
578:2012/01/15(日) 10:26:19.42 ID:/5Iuw6YQ0



李に海外オファーゼロって言ってたキチ害野郎は土下座してもらおうかwwww




579 :2012/01/15(日) 10:28:58.92 ID:gOnMYy590
クラスで成績トップだった奴が明治受けたら落ちた、みたいなもんか。
580:2012/01/15(日) 10:44:48.17 ID:Y7Bdl4htO
昔じゃないんだから海外に移籍にしたから凄いみたいな発想やめろよザックは海外組が好きだから李が活躍すれば前田はポジションを奪われるだけ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 10:49:45.09 ID:Kj/YTxE40
李は後先考えず移籍金0で契約とかJにとんでもない前例を残してしまった。
そこまでして行きたかったのか?
582:2012/01/15(日) 10:49:50.56 ID:I6xTukAV0
前田がもしプレミアで通用したら土下座するつもりだったけど予想の上をいかれたな・・・

>>560
行く前から最後のチャンスって自分で言ってた
つまりこれがダメでも次のチャンスを求めるってことをせずに移籍しないってこと・・・そういう人なんだよ・・・
583:2012/01/15(日) 10:57:36.58 ID:vAqC/d7V0
>>580
森本は?
李なんか使われないから安心しろ
584:2012/01/15(日) 10:58:55.93 ID:vAqC/d7V0
>>577
毎日粘着してる、地下アイドル板の気違いのお前のせいだな(笑)
585名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/15(日) 10:59:19.14 ID:4vkObtkM0
>>583
森本はむしろ一刻も早くJに戻ってきたほうがいい
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 11:12:41.18 ID:J6RIOoJR0
>>582
同意
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 11:31:11.09 ID:J6RIOoJR0
>>582
何度も挑戦するような人間ではないだろうな
588:2012/01/15(日) 11:33:25.81 ID:M7XwCXYXO
ザックってイタリア人なのに2002W杯の件で韓国を嫌ってないの?
普通なら在日の李は外すと思ってたのに…
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 11:39:24.68 ID:2bFA7auG0
北の在日がスポンサー枠と言ってたよ。
仲が悪い同士だから話半分だけど
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 11:41:07.35 ID:J6RIOoJR0
前田は代表だと微妙なんだよなあ
Jで通用するフィジカルが海外相手だとあまり通用しないんだよな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 11:42:00.47 ID:J6RIOoJR0
むしろ笑いものにされる手前で落とされた
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 11:53:01.84 ID:4yrUr2v40
日本のセンターフォワードは評価落とすだけなので
Jに引きこもってるべき
593:2012/01/15(日) 12:21:31.28 ID:aj7C8BbRO
日本代表FWの評価を落としやがって…二度と代表に来るんじゃねーぞ雑魚が( ゚д゚)、ペッ
594546:2012/01/15(日) 12:55:31.94 ID:I7svSslqO
MFとFWの個人スキルのギャップが問題なんだよね。
だから0トップとか、本田とか出るんだよね。個人的にもそう思ってる。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 13:52:41.70 ID:MbAnKMRq0
前田サイドの関係者がトライアウト参加について
「受けるまでもないほど、良い選手だから」
と否定的だったことを明かした

596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 14:01:21.03 ID:2bFA7auG0
>>590
前田に限らない
通用するのは今は行方不明の森本位だろ
597:2012/01/15(日) 15:03:27.56 ID:/Bk1AUIB0
李と前田、どうしてここまで差がついてしまったのか・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 15:13:09.61 ID:HgLBphvq0
ただの年齢と運の差だろ
もっと若いころから今のフィジコに出会ってスペになっていなかったら、
得点王もっと取っていただろうし、前田が若いときに今の状態なら前田もドイツとかに行けたかもしれない
今回のテストもアラダイスの戦術じゃ前田は合わないし、テストのオファー出したフロントが無能

結論、前田は国内屈指の実力はあるけど致命的にもってない
599a:2012/01/15(日) 15:57:08.82 ID:YcND9GO20
↑なんだこの俊さんより酷い言い訳
600:2012/01/15(日) 16:06:53.67 ID:/5Iuw6YQ0
韓国人にバカにされてそう・・・
601:2012/01/15(日) 16:11:30.53 ID:WEwP3xAt0
もっと若ければ
もっと運がよければ
いいコーチに会えていたら
怪我してなかったら
若い時に日本人の移籍が盛んだったら
アラダイスじゃなければ
戦術があえば

うん 前田は運がないだけだね
6023:2012/01/15(日) 16:29:38.52 ID:d3m55pV30
前田って雰囲気がヨアン・グルキュフに似てるんだよな
一回りフィジカルが貧弱で、ゴール前のポジショニングが熟練したグルキュフ

だから多分磐田以外のチームに行けば代表と同じ程度の活躍しか出来ないと思う
FWの守備やポストプレイの負担の大きい鹿島だと年間10得点がやっとじゃないか?

確かにグルキュフは確かにめちゃくちゃ上手い
http://www.youtube.com/watch?v=-wV1zH3QNms

だけどグルキュフもW杯やCLの様な舞台じゃ本田と同じかそれ以下の結果しか残せなかった
603タケシ:2012/01/15(日) 17:29:09.17 ID:OGJ4+npS0
前田がどうこうより Jリーグがいびつなんだよ
ケネディも欧州じゃ通用しないだろうし ワーワーサッカーで中盤ばっか強化される変なリーグ
604:2012/01/15(日) 18:15:05.75 ID:YE6o4/J80
プレミアも相当異質。多分Jと一番かけ離れてるリーグだな。
605.:2012/01/15(日) 18:45:05.55 ID:pt+KPU010
>>602
残せなかったってグルキュフまだ25くらいなんだけど
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 19:23:15.71 ID:kg1hZSPo0
【サッカー】英2部ウエストハムのトライアウト参加の前田遼一、今オフの移籍消滅…磐田残留へ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1326577004/
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 19:24:33.61 ID:MbAnKMRq0
恥ずかしいからもう引退しなよ
前田
608:2012/01/15(日) 20:47:46.33 ID:/5Iuw6YQ0
また李にポジ奪われそうだなwww
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 20:54:39.24 ID:Kj/YTxE40
恥ずかしいとか叩かれる筋合いはないな。
このスレってなんで前田と李の煽り合いみたいなのをネトウヨとサヨの代理戦争みたいに焚きつけてるの?
うすら寒いわ。
610前田:2012/01/15(日) 20:57:32.67 ID:aj7C8BbRO
>>609
うっせーよデブ( ゚д゚)、ペッ
611:2012/01/15(日) 20:58:48.91 ID:v8LcYlrj0
>>608
「また」って一度も実力で奪ってないよ。
前田が怪我したときに代わりでスタメンになっただけ。
随分と、チャンスあったのに結果だせなかったし、
その代わりに入ったハーフナーが結果だしたでしょ。
612:2012/01/15(日) 21:01:25.11 ID:1fpJLK1s0
李は給料と知名度は上がるだろうけど、代表選手の肩書きは失うリスクがある
そもそも李のライバルは岡崎と清武になっただろ
613:2012/01/15(日) 21:15:12.88 ID:I6xTukAV0
>>569
いみじくも「連携の中でしか活きない選手」ってのが証明されたような気がするな

磐田という長年相互理解を深めてきたチーム内では能力を発揮できるが
世界共通のサッカー方程式に合った選手じゃないので、別のチームにパッと入ってもなにもできない
前田は周りを理解できず、周りも前田を理解できない状態
ボールをもらっても個でなんとかできる技術がないのでシュートまでいけずにバックパスばかりしてた予感
コミュニケーション能力も低いから仮に入ったとしても機能するのに時間がかかる選手だっただろう
どちらにしても1年で結果なんか残せなかったのではないか

そして練習時間が短く連携を深められない代表に前田がフィットしない理由もはっきりしたと思う
614:2012/01/15(日) 21:23:06.63 ID:/5Iuw6YQ0
ハーフナーがいつ結果出したんだよww
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 21:26:28.76 ID:Kj/YTxE40
>>613
アラダイスのサッカーは世界共通の方程式から全くかけ離れたものだぞ。
しかしこのままだと磐田専用機と言われても仕方ない。
高望みせずマリノス行っておくべきだったかもな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 21:33:38.95 ID:Hcbu84iY0
>>569から>>613の流れは面白いというか当たってると思うが、そう言ってしまうと
ここしばらく日本代表がやろうとしてたことがゆらぐような気もする

代表の中での前田を擁護する気は全くないけどな いい選手ではあるけどさ
617:2012/01/15(日) 21:42:52.52 ID:CKIMwBRS0
前田はゴール前に残しておいて、MFが優秀ならば素晴らしい選手。
李は、困ったときに来てほしい選手。特にこれといったものはない。

そんだけ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 21:43:38.70 ID:Kj/YTxE40
この機会にフィジカル強化に励んでほしいな、前田には。
まあ怪我と年齢で厳しいと思うけど。
619:2012/01/15(日) 22:49:36.90 ID:f/rCteq2O
前田は年、ハーフナーは電柱で使えない、結局李が残りそうだなww
一番能力のバランスが良いのはこいつだし。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 22:54:17.77 ID:h5Ryr2dS0
岡崎を1TOPにした方がマシだなw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 22:56:04.89 ID:MbAnKMRq0
岡崎香川に身長ないのが悪い
大津を呼べい

622:2012/01/16(月) 00:44:18.71 ID:5v/EVBQ+0
>>620
前田よりもマシだな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 01:17:00.94 ID:g8mURnin0
624:2012/01/16(月) 10:59:10.88 ID:Ryi9Rok+O
こりゃもう前田外して森本だな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 11:18:05.04 ID:s3UOi8W30
長友のせいで久しぶりに点決めたのに空気になっとる
626:2012/01/16(月) 11:55:39.28 ID:9eXj4X1qO
まあまぐれもいいとこだしな、長友みたいにチームに貢献しないと話題性は低い
627:2012/01/16(月) 12:05:37.95 ID:50ut2vsR0
長友は関係ないだろ
そもそも森本に期待してる奴なんてほとんどおらん
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 12:17:34.25 ID:O0v5i5dA0
本田くらい最前線でボールキープできるFWがいないんだよな
最近だと瓦斯のルーカス。ああいうのが黄色人種からサッパリ出てこない
629:2012/01/16(月) 12:50:37.25 ID:PCpXwk6q0
本田って南アで最前線でキープしてたか?
結構自由に動いて、最前線に居ないことが多かったが
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 12:58:25.72 ID:Allr2iSh0
ポストプレーが巧いって感じのFWいないもんなw
ターゲットマン不在だから中盤でこねるしかないんだよNA
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 13:48:44.22 ID:s3UOi8W30
>>629
本田よりも大久保の功績が大きい。
たぶん本田しか見てないんだよ。
632:2012/01/16(月) 13:52:37.42 ID:+vdAwOezi
2000年以降の日本ベストメンバー23
GK 1川口、12楢崎、21川島
CB 22中澤、4闘莉王、5宮本、3松田
SB 15長友、2駒野、14三都主
DH 6稲本、17長谷部、19福西
CH 16小笠原、7遠藤、20小野
OH 8中田、10中村、18本田、23松井
FW 9高原、13柳沢、11香川
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 13:56:06.88 ID:Allr2iSh0
セカンドアタッカーみたいなFWは多いんだよな〜
相手のライン下げる為にもある程度真ん中で我慢できる選手もいるんだよな〜えぇ
634lgi;:2012/01/16(月) 14:59:33.40 ID:oupEcRWv0
>>627
森本が日本人で一番まともなCFだよ。
倒れないしポストもうまいし
635:2012/01/16(月) 15:01:25.22 ID:zrB7bT0m0
>>627
前田に期待してる奴なんて誰もいない
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 16:33:52.57 ID:rUzNVG810
ハーフナーはホームのタジク戦しかゴールなくてオワタwwwwww
李はドフリーお膳立てされてしかゴールできなくてオワタwwwwww
前田はトライアウト落ちてオワタwwwwww
森本は顔面シュートでオワタwwwwww

日本のFWみんなオワタwwwwww
637:2012/01/16(月) 18:18:41.69 ID:dAeLKpZJ0
いちいち何かにつけて前田叩きに持っていく奴がいるな。
638:2012/01/16(月) 18:33:13.05 ID:gahGMipNO
いちいち何かにつけて李叩きに持っていくネトウヨがいるな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 18:56:20.35 ID:NXk1uSUs0
前田叩かない奴の方が少数派ってことを
いい加減理解したらいかがか

前田ダメ派
日本代表ワントップ候補全員ダメ派
李の方が使えるよ派

いろいろいるのにいっしょくたに
李持ちあげ工作とかレッテル張るアフォまでいるしな
前田ファンには現実みえてない頭おかしいのが多いようだ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 18:57:10.05 ID:z59a9ZSp0
【サッカー】セビージャFW指宿洋史がリザーブチームで今季12点目…得点ランクトップを維持
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1326694104/
641:2012/01/16(月) 18:58:31.61 ID:dAeLKpZJ0
だからって毎日のようにしつこく叩かれる理由はない。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:00:17.83 ID:goS5SUB10
>>639
ここに書き込んでる奴は極端なんだよ
>>635みたいなのとか>>637とか>>638とかさかのぼらないでも目に付くからな

今の代表の戦術で誰なら生きるか、無理なら最低限の戦術変更で誰か生きそうな選手がいるか、
今後誰が出てきそうか、もっと前向きな話が見たいもんだ
643:2012/01/16(月) 19:13:18.68 ID:PCpXwk6q0
そもそもここに限らず、にちゃんでのやり取りの大半は不毛なことだからな
>>639とかがそれを自覚しているかどうかは分からんが
644:2012/01/16(月) 19:21:24.25 ID:Ryi9Rok+O
まあ前田はいらないって事でいいんじゃない?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:57:32.78 ID:z59a9ZSp0
【サッカー/セリエA】「まるでピンボールのフリッパー」 ガゼッタ・デッロ・スポルトが顔面シュートの森本に及第点「6」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1326710831/

【サッカー/オランダ】たった5分もハーフナー「ボールを触る機会もなかったがうれしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1326710155/
646名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/16(月) 20:06:32.73 ID:Dtq3SVyR0
前田叩きはまともな奴もいるけど、大半が何の説明もなく前田はいらないだから話し合いにもなんにもならないんだよな
叩くために叩いてるだけだから
647:2012/01/16(月) 20:16:54.26 ID:BlXAnKB70
このアホは代理人つけてないみたいだなw
海外行きたいのに無謀すぎるだろ
648:2012/01/16(月) 20:17:11.26 ID:BlXAnKB70
前田のことな
649:2012/01/16(月) 20:21:44.72 ID:Ryi9Rok+O
プレーからして頭悪いもんな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 21:10:27.22 ID:5jxiYt890
>>642
前田はフィジカルの強化とポストプレイを磨くことが必要、今回のトライアウトで痛感しただろう。
李はアリバイプレーに徹してると厳しいプレミアではすぐ外される。体を張れるようになること。
ハーフナーはJより高さが通用しない中でどう点を取っていくか。
今後の展望としてはこんな感じだろう。
新戦力としてはクラブ杯でシュート力を見せつけた田中、J2得点王の豊田、
五輪終了後には大迫や指宿を見て見たい。


651:2012/01/16(月) 21:49:43.42 ID:hUxFK0jGi
>634
は?バカじゃねw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:14:13.77 ID:goS5SUB10
>>650
指宿は情報少ないからたしかに見てみたいな
五輪に出られるといいんだけど
もしかしたら一部個人昇格で本人召集拒否の可能性もある気がする

李は今呼ばれてる3人の中で一番高さに弱いから、空中戦の強さとかも必要かな
もしくは大迫みたいに下がってもらうか、自分でスペース作って裏抜ける技術を習得するか
厳しい環境に行くんだからスキルアップしてスタメンとってくれるといいけど
653:2012/01/16(月) 22:18:36.71 ID:Ryi9Rok+O
一番高さに弱いのは前田だろ
654:2012/01/16(月) 22:27:46.44 ID:UjC8j8Kc0
>>652
指宿プレー集
ttp://www.youtube.com/watch?v=BMMtLf6jMZA

まだスーパーな選手じゃないけど着実に成長してる感じ
高さとともにツヴァイカンプフも強くてポスト能力を高めようとする意思を感じる
これは当たりを避ける前田どころかハーフナーをも超える長所だろうね
A代表はともかくこのオプションをオリンピックで使われることは間違いないとみる
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:36:05.85 ID:evKk/nl60
プレー集だったか

ゴールがまったく決まらないから下手糞だなと思ってみてた
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:51:34.42 ID:goS5SUB10
>>653
今呼ばれてる3人の中ではダントツで李が空中戦勝ててないよ
まあ一人はハーフナーで身長から違いすぎるけど、
前田はアジア杯のセットプレーの守備でかなり無双してたし、
オーストラリアみたいな高くて強い相手じゃなければ、最近は前目でもそこそこ勝てるようになった
北朝鮮戦では五分以上だったよ
李は逆にここ数試合タジクとかベトナム相手でも空中戦負けてる方が多い
高さはハーフナーいるし、そこまでこだわらなくていいと思うけど、
他の面で武器がほしいね

>>654
高さばかりが注目されてるけど、裏抜けとかポジショニングもいい万能型みたいだね
ハーフナーより足元上手そうだし、体の厚みもあるから、
順調に育ってくれれば一番理想的な日本のFWっぽい
もっと上のカテゴリで同じようにできるといいな
657:2012/01/17(火) 00:07:41.83 ID:WNbfnA/f0
それぞれどのFWも叩かれてるからアイスランド戦で偶然スタメンとったTJが活躍して
TJ一人勝ち状態が続くと予想
658:2012/01/17(火) 06:57:28.11 ID:HrFUGwyz0
なんでTJをワントップにしたがるんだ
659:2012/01/17(火) 07:11:39.20 ID:wAOvFaqh0
【サッカー】李忠成「日本人としてというより、アジア人のFWとして活躍しなきゃ」「日本人FWが海外で活躍した歴史はない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1326750440/
660:2012/01/17(火) 07:20:43.99 ID:A5138+dI0
香川はドルトムントでFW登録になってたよ
李は当然得点王くらいとるんだろうね、楽しみにしてる
661:2012/01/17(火) 07:30:03.67 ID:suG7m113i
TJはサイドだよな

大久保劣化番
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 07:57:35.93 ID:s4pAEYGs0
チョン君完全に自分で首絞めただろw

日本代表にいらないから在日朝鮮代表でも作って勝手にやってくれ言われてもしょうがない
663:2012/01/17(火) 08:23:57.24 ID:wAOvFaqh0
J1広島は16日、日本代表FW李忠成(26)のイングランド2部リーグ・サウサンプトンへの移籍合意会見
を広島市内のホテルで行った。
09年夏から2年半過ごした広島を退団し、夢の海外移籍を実現した李は「日本人FWが海外で活躍した歴史は
ないが、アジア人でもFWとして成功を見せられたら。早く1点を取りたい。今はプレミアリーグ(1部)昇格しか
見えない」と話した。契約期間は13−14シーズン終了までの2年半。サウサンプトンは同リーグで現在首位で、
1部昇格争いの主役を演じている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120116-00000027-nksports-socc

サウサンプトンは来季のプレミアリーグ昇格が有力だ。李は他からもオファーがある中でイングランドでの
プレーを選んだ理由を「プレミアリーグは世界一だと思う。やるんだったら世界一のところでやりたい」と言い切った。
スペイン1部リーグと並んで世界最高レベルと言われるプレミアリーグ。攻守の切り替えが早く、
スピードとフィジカルの強さが求められ、日本選手が主力として活躍した例は少ない。
それでも在日韓国人4世として生まれた李は「朴智星さんとかは活躍している。
日本人としてというより、アジア人のFWとして活躍しなきゃというのがある」と話す。
http://www.sanspo.com/soccer/news/120116/scb1201161724011-n1.htm
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 08:28:31.12 ID:yGzTykxQ0
在日がチョンにも嫌われる理由がわかる。
どうせスポンサー付きの押しかけ移籍だろに
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 08:33:22.75 ID:yJ3jCovq0
どちらの国にも忠義を示さず
都合の良いことばっか言ってたら
そりゃあどっちからも嫌われるよなあw
666:2012/01/17(火) 08:37:22.97 ID:4J+vH4E/0
気持ち悪い、実に気持ち悪い
だから朝鮮人は嫌いなんだ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 09:07:42.08 ID:2VD2SF5Z0
李なんか代表では終わった選手なんだから、もっと前田や森本に期待しようぜ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 09:48:17.36 ID:FvXmly2s0
そういえば前田のせいで北朝鮮に負けたんだよな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 09:49:12.93 ID:FvXmly2s0
2部テストに落ちた選手は代表にいらんやろw
670:2012/01/17(火) 09:51:03.56 ID:WL/sxACu0
朝鮮カスの前田、層化屑の森本、雑魚専の前田全部いらんだろw

ハーフナーに期待だろ
ザックもすぐにスタメンで使ったし、一番期待してるだろ
671:2012/01/17(火) 09:51:38.95 ID:WL/sxACu0
朝鮮カスの李だった
まあ3人全部いらんからどうでもいいわな
672:2012/01/17(火) 10:20:12.36 ID:PKvAZz6u0
李が正体表した件
やっぱ朝鮮人て心は日本人になれないよな。
673:2012/01/17(火) 10:33:46.30 ID:PKvAZz6u0
李「日本人FWは海外で成功したことがない、だがアジア人の俺なら成功できる」
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 11:08:26.62 ID:yGzTykxQ0
いい年した代表のサブの選手が移籍しただけで、
もう朴と同じ目線というのが痛すぎる。

675:2012/01/17(火) 12:00:46.23 ID:zxOmmO7IO
試合に出てないから話題にならないけどウイング候補として俺は宇佐美に期待してる
李と前田の話題は飽きた
676:2012/01/17(火) 12:03:44.89 ID:M6j+F9UUO
前田が引退すれば平和なんだけどな…
677:2012/01/17(火) 12:12:52.93 ID:IqeMMtgX0
>>667前田も森本も終わった選手だよ?wwww
森本なんか史上最高のごっつぁんゴールしたねww
もはやネタ要員www
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 13:20:51.97 ID:KH1tzhON0
矢野はテスト不合格

サッカーのドイツ1部リーグ、フライブルクから戦力外通告された元日本代表FW矢野貴章が、
ドイツ2部のFSVフランクフルトの入団テストで不合格になったと16日、地元メディアが報じた。
矢野はスペインのマジョルカ島での合宿にテスト生として参加していた。(共同)

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20120117-00000005-kyodo_sp-spo.html
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 13:27:24.91 ID:yJ3jCovq0
高原って凄かったんだね
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 13:36:47.92 ID:KH1tzhON0
ちなみに矢野が受けたのは高原や稲本がいたフランクフルトではなくて
もっと弱い方のフランクフルト
681a:2012/01/17(火) 14:10:20.74 ID:IXVVfS6O0
  私たち、二部のテストに落ちました!
   ∩∩                V∩
   (7ヌ)                (/ /
  / /                .||
 / /  ∧_∧    ∧_∧   ||
 \ \( ´∀`)―--.(´∀` ) //
   \       /~⌒   ⌒ /
   (ミ      |/`i      /
     | 前田 |   .| 矢野  |
    |    |  |    |

682:2012/01/17(火) 14:43:21.10 ID:PKvAZz6u0
日本代表のベンチに座ったことを使って
゛特例措置゛で二部に入れたくせに入った途端
日本人ではなくアジア人として頑張りたいと言った
朝鮮丸出しのクズ、それが李、そしてそれを支えるチョン。
日本の掲示板から出てけ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 15:39:38.80 ID:ShHqBfSe0
李スレからでてくるなよw
684:2012/01/17(火) 16:57:39.50 ID:IqeMMtgX0
>>682すごいジェラシーですなwwww
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 17:18:54.23 ID:/iKdCKoY0
李はいらんこといいよったし
代表じゃ今や控えだし、いらんな
他の選手呼んだほうがいい
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 17:29:09.36 ID:+4k9gul20
やはり日本って韓国人に嫌われてるんだな・・
ショック
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 17:37:53.34 ID:yGzTykxQ0
>>685
たぶんアーセナルにいる韓国のFWに対する嫌みもあると思われ
いじめられたとか言っていたやつのはず
しかし朴にすり寄るところがセコイ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 17:58:26.66 ID:2VD2SF5Z0
李も「アジア人のFWとして成功したい」とか余計なことを言うから嫌われるんだよな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 17:58:53.06 ID:+JqrTZ6H0
>>686
世界中が韓国を嫌ってるわけで
それかシカト
それか知らない

ショック受けるのはかなり珍しい反応だね

珍しいことは悪いことじゃないけど
690:2012/01/17(火) 19:10:52.93 ID:8TgUT5cA0
前田、帰国即ジョギング「レベル違った」…磐田
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20120116-OHT1T00256.htm
6913:2012/01/17(火) 19:13:59.30 ID:I3N++m+s0
>>690
>「明らかにフィジカルのレベルが違った。いい経験になった」

やっぱりこれだよな
世界のサッカーと日本のサッカーを見比べて一番差があるのはフィジカル
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 19:19:49.93 ID:0gx8KnpT0
【サッカー】矢野はテスト不合格 ドイツ2部チーム[12/01/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1326775782/

【サッカー/オランダ】フェイエ、宮市の後継者としてU−18代表FW南野拓実(C大阪U-18)を獲得か
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1326770081/
6933:2012/01/17(火) 19:45:54.89 ID:I3N++m+s0
サッカーではピッチの中に何人か分はフィジカルをあまり必要としないポジションを置ける
トップ下の香川だったり、SBの内田は、そういうポジションに上手くハマって活躍出来たんだよな

CFなんて、それもガチムチ放り込みサッカーのイングランドのCFなんて
一番ガッチムチムチのフィジカルが必要とされるポジションじゃないか
そんなの前田のフィジカルじゃ無理に決まってる
694::2012/01/17(火) 19:53:47.63 ID:HIoKHIdDO
まあ相手を見ながらというのはあるが

しばらくはCFは前田、李、ハーフナーの3人体制だろう
他はなかなかザックは選ばないだろうな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 19:58:01.62 ID:UsWXllqO0
【サッカー】李忠成「日本人としてというより、アジア人のFWとして活躍しなきゃ」「日本人FWが海外で活躍した歴史はない」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1326797425/
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 19:58:50.71 ID:ShHqBfSe0
大津をよべい
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:13:07.36 ID:QM5T1+g+0
>>691
それを痛感したら前田にはもうひと伸びして欲しい。
そうじゃないと何のためにイングランド行って冷や飯を食わされたか分からない。
698:2012/01/17(火) 21:37:35.50 ID:NhuhHibf0
帰国後筋トレ体幹トレせずにジョギングしてる時点で駄目だ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:41:07.76 ID:QM5T1+g+0
>>698
ド素人のお前が何で練習メニューに口出しできるんだよww
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:07:38.43 ID:nvv2rQxI0
冷や飯喰う間もなく門前払いされた三十路超えてる前田さん
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:16:30.21 ID:+STOaUuF0
李は頭も能力も残念だしもういいよな
前田も年取って衰えたし
森本は層化で代表やる気ないし
現状で戦力になるのハーフナーだけじゃきついな
指宿早く大きくなってくれ
702':2012/01/17(火) 22:47:48.54 ID:ITlARXRB0
ハーフナーいるだけいいわ
平山で失った夢を見せてくれてるんだぜ
703_:2012/01/17(火) 22:49:41.96 ID:L27VxMQJ0
李はもう「日本人ではない」発言もあったことだし代表追放でいいよ。
704:2012/01/17(火) 23:00:17.83 ID:ylS+q97rO
>>703
それは完全誤解だった
日本人で成功したFWはいないという質問を受けた上でのこと
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:03:04.60 ID:+JqrTZ6H0
普通にプレミアの試合見て明らかにフィジカル差があるのは分かること
ノーアイデアでテスト受けるっていうのはちょっと丸腰で戦うみたいな感じもするな

ダルビッシュみたいにバルクアップトレーニングは1年でも2,3キロの筋増量が限界
若手FWには2,3年はバルクアップの準備をしてからプレミアに挑んで欲しい

つーかいい加減日本の年代別指導者はもっとフィジカル強化の策を具体的に打った方がいい
7063:2012/01/17(火) 23:17:18.68 ID:I3N++m+s0
よりによってアラダイスのチームっていうのがな
何でそもそも前田を呼んだのか理解に苦しむ
707:2012/01/17(火) 23:17:19.50 ID:cnuv2L6J0
李が会見で「25歳という年齢は最後のチャンスだと思った・・・逆算的に考えて」って言ってたのは
受けとりようによっては前田をディスったようにもみえるな

まあどう考えても30歳は遅いけどな・・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:19:08.16 ID:ShHqBfSe0
駒野は通用しそうだ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:20:38.88 ID:DCl9CL870
>>707
一般的な肉体のピークは26ぐらいだから、しょうがないんじゃね?
特に、瞬発的に走る事を重視するFWはマラソン的なスタミナを要するボランチとかよりも賞味期限短いし
710_:2012/01/17(火) 23:24:48.92 ID:L27VxMQJ0
>>704
はあ?
自分からはっきりと「日本人FWは活躍できてないがアジア人として頑張る」
って言ってんじゃねーか!
またねつ造する気か朝鮮人め。
早く日本から出てけ。
711_:2012/01/17(火) 23:29:03.32 ID:L27VxMQJ0
>>707
ちなみに李は26歳な。
1歳サバ読んで若作りするとか最低だわ。
あと世界一のリーグはプレミアじゃなくてスペインな。
これも完全なねつ造だわ。
しかも李が挑戦するのは2部リーグのベンチな。
李の言ってることは嘘と欲望のみしかない。真実が1つもない。
ちなみに日本人は過去にスペイン2部リーグだと2桁得点した選手もいるが
こいつに言わせれば「2部で2桁得点は失敗」ということらしいから
こいつは今季確実に失敗しかできない。失敗か大失敗のどちらか。
712:2012/01/17(火) 23:31:13.74 ID:4/HJIQj9O
>>711
クリロナはリーガよりプレミアの方がレベル高いってさ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:31:44.42 ID:ShHqBfSe0
スタートラインにすら立てない前田カワイソス

李叩く奴の理屈で言うと
海外進出した日本選手ほとんどアウトになってまう
しかも李の場合即戦力期待だしな
714_:2012/01/17(火) 23:37:53.02 ID:L27VxMQJ0
>>712
あっそ。公式的にはリーガが上なんだよ。
ドイツ人がブンデスが世界一と言っても無意味なことと一緒。

李は終わった。日本人を拒否したんだからこの板ともお別れだな。
在英朝鮮人として2部リーグのベンチで涙流してろ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:38:23.96 ID:+JqrTZ6H0
まあ色々言っても李には頑張ってもらえばいいじゃない
前田はJの若手のベンチマークでいいよ
前田さんを超えないと海外では通用しないんだってな具合でね
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:40:39.71 ID:+4k9gul20
李の発言にカリカリしてる奴が多いな
彼も板ばさみで色々大変なんだよ
仕方ない
717:2012/01/17(火) 23:40:46.49 ID:4/HJIQj9O
>>714
李にどうこう言う前に、レイシストこそがサッカーに関わるなって思うわ
FIFAもサッカー界をあげて差別廃絶に力を入れてるし
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:42:53.57 ID:LJGzjZ/W0
李はどうなるか、ちょっと予想がつかないな
試合に出れば精力的に動くだろうけど空回る可能性もある

前田は確かにベンチマークかもな いい意味でも悪い意味でも
719:2012/01/17(火) 23:44:37.59 ID:cnuv2L6J0
FWなんだからあれぐらい自分を追い込めるコメント出せるのはいいと思うよ
日本でのサッカー以外での成功を狙ってたら好感度を下げずにありきたりのコメントを出すこともできただろう
強烈な自我を抑えきれずサッカーの結果のみで勝負するっていう態度表明だからな

日本代表にとっても好感度は高いけど平均的能力のFWより、能力と結果のみで判断してくれみたいなFWの方がいいだろう
結局はイングランドで成功するか否かが代表入りに関わってくるだけのことだ
720_:2012/01/17(火) 23:46:32.00 ID:L27VxMQJ0
>>717
李が「日本人と見てほしくない、アジア人として見てほしい」と言ったんだろ。
その要望を聞いてあげないお前のほうがレイシストだぞ。
李は日本じゃなくてアジアに属したいんだからこの板とはさようなら
が正しいだろう。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:48:19.62 ID:DCl9CL870
ID:L27VxMQJ0は極東板でもいけよ。気持ち悪い
722:2012/01/17(火) 23:48:38.53 ID:ClP4QsPj0
>>709
海外のクローゼやラウール、日本の30歳前後の頃のゴンとかを見てると一概には言えないと思う
プレースタイルによって瞬発力が要るかどうかも違うし
723:2012/01/17(火) 23:49:36.54 ID:4/HJIQj9O
>>718
今までのJでは高さが武器になった場面もあったが、欧州では通用しないだろうしな

ポゼッションスタイルのクラブで2トップとして起用されるなら、俊敏性を活かしてなんとか出来るかもしれないが、プレミア昇格クラブじゃ押し込まれてFWの能力任せのカウンター狙いになるだろうし、李じゃ無理だろ

ボビさんみたいにオランダでMFやった方がよかったんじゃないかな
724:2012/01/17(火) 23:53:36.16 ID:4/HJIQj9O
>>720
http://www.sanspo.com/soccer/news/120116/scb1201161724011-n1.htm
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120116-00000027-nksports-socc
これらの記事だと「日本人としてみてほしくない」なんて言ってないね
日本語ちゃんと読めるようになるまで半年ロムれ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:53:44.54 ID:ShHqBfSe0
>>723
これは納得
726_:2012/01/18(水) 00:03:41.35 ID:L27VxMQJ0
>>724
朝鮮人に日本語がどうだ言われたくないわ。日本から出てけ、それだけ。

ttp://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20120117-890730.html
「日本人FWが海外で活躍できていない歴史がある。自分の場合はアジア人として」
「日本人と言うよりアジア人という感じで」

インタビューでははっきりと言ってるね。日本人否定してるね。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:05:13.03 ID:ShHqBfSe0
ID:L27VxMQJ0
くさすぎwww
だれかやっちゃって
728:2012/01/18(水) 00:05:34.42 ID:4/HJIQj9O
>>726
「日本人としてみてほしくない」なんて書いてないなw

日本人の品格を下げるようなレイシストは黙ってろよ
729_:2012/01/18(水) 00:11:37.71 ID:GZqZ47p70
>>728
朝鮮人が「日本人」を語るな。
日本の掲示板から出ていけ。
李は日本から出国した時点で日本代表板にいる価値なし。
730:2012/01/18(水) 00:14:15.09 ID:UVC1obPy0
李みたいのがいるからこうなる。
もうハーフナーと岡崎と田中だけでいいわ。
李いらない。
731:2012/01/18(水) 00:14:15.87 ID:yi3q3MxIO
>>729
自分が不利になったら朝鮮人判定w
マジでサムいなお前w

どこに「日本人としてみてほしくない」って書いてあるんだよクズw
732_:2012/01/18(水) 00:17:55.29 ID:GZqZ47p70
>>726に書いてあるだろ。「日本人というよりアジア人という感じで」と。
本当チョンは真実を突きつけられるとファビョンして厄介だわ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:17:56.68 ID:Vj2TBMQ40
民族主義に同調すんなよ

朝鮮や韓国と日本は違うんだ
出生地主義に移行するのは反対だが行き過ぎた血統主義に同調すると
キモい韓国と同じレベルになる

正直、血統や国民意識の矜持はこのケースでは二の次でいい
あくまで選手個人の移籍話なんだから
734:2012/01/18(水) 00:20:01.61 ID:yi3q3MxIO
>>732
日本がアジアの一国だって知らないのかw
「日本人としてみてほしくない」なんて言ってねえじゃんマヌケw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:24:17.19 ID:Vj2TBMQ40
で、実際李とハーフナーの及第点は何得点よ?

0.5得点/90分が一流の目安だが、二人とも0.3/90分くらいか?
後半戦4点くらいでギリ合格って感じかね
736_:2012/01/18(水) 00:29:21.97 ID:GZqZ47p70
記者「イングランドを選んだ理由は? 今まで日本人は活躍出来ていない。」
李「(元韓国代表MF)朴智星だったり、すごく活躍している。
  日本人と言うよりアジア人という感じで、パワーアップして活躍したい。」


この文脈からお前が「日本もアジアの一国」とか言うなら
もう一度朝鮮学校の日本語科目をやり直したほうがいい。
そもそも日本人なら稲本出せや。パクチソンてなんだよ。2部の日本人選手が
出すわけねー。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:30:59.29 ID:shy/bUT90
そのコメントの何が気にいらんのよw
738:2012/01/18(水) 00:31:02.07 ID:yi3q3MxIO
>>736
ごたごた言うなって
お前は「日本人としてみてほしくない」って発言を捏造したクズなんだから
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:32:23.85 ID:JydzGQRB0
ポジション、って単語すらわかんないレイシストはさっさと極東板にでも行ってほしいものだな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:32:37.60 ID:EQ28TPpQ0
>>736
チョンならなんでも叩くべきっていう
2ch文化に毒されすぎなんだよ
バーカw
741:2012/01/18(水) 00:34:05.76 ID:UVC1obPy0
いい加減飽きた。
李さえ消えればスレも平和なのに。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:37:33.41 ID:Vj2TBMQ40
飽きるよな

もう民族的議論いらない
何の意味もない
743名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/18(水) 00:58:16.80 ID:9LpdWjP30
しばらく次スレいらないかもしれないな
744:2012/01/18(水) 02:08:25.93 ID:PiyPvtIy0
朝鮮人は運だけはあるからな。
アジア杯のゴールは確かに凄かったな
まぁ、運も実力だからな
745:2012/01/18(水) 02:45:04.25 ID:9bjmljTr0
最近のザックの評価
ハーフナーについてヘディング・高さが武器だか足下のボールコントロールも本当に
上手い選手。W杯予選やアウェーの厳しい試合で結果を残すことが必要。
李はJリーグで良い結果を残している。日本代表でももっとできる選手と信じている。
難しいシュートは上手いがなぜか簡単なシュートの決定力が不足している。それを
改善することが課題。みたいなことを話してたよ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 02:52:05.11 ID:JydzGQRB0
ザックは選手の悪口言わないから。事実、補強はFWって明言してるし
ハーフナーが足元うまいってのはちょっと無いわ。大学サッカー相手にボール奪われまくってるし
(事実ヘディングと高さが売りで足元うまいならポストできて文句なしにワントップになってるはず)
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 02:56:33.59 ID:DptJQNwq0
ハーフナーの足元は田代とか矢野とかそこらの身長高めで強いFWよりかなり上手い方ではあるよ
問題は体の使い方と強さ
フィジカル鍛えまくって体重増やせと言われてなかったっけ
748:2012/01/18(水) 03:55:43.67 ID:FKT0FyF+0
>>734
日本人が日本人としてよりなんて言うかよ
アジア人に韓国が含まれるからあえて使ったんだろ
コウモリ野郎が
749:2012/01/18(水) 04:30:58.95 ID:cNHKFl070
ブラジル人と言うより南米人という感じで
アメリカ人と言うより北米人という感じで
スペイン人と言うよりヨーロッパ人という感じで
ナイジェリア人と言うよりアフリカ人という感じで
ニュージーランド人と言うよりオセアニア人という感じで
中国人と言うよりアジア人という感じで

絶対に普通は言わないだろw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 05:03:27.23 ID:JydzGQRB0
極東板いけようっとおしい
751:2012/01/18(水) 06:34:57.89 ID:EWfpNfxs0
李が活躍したら韓国人は日本代表のことを馬鹿にするんだぜ
アジアカップの時もそうだった
752 :2012/01/18(水) 06:43:46.63 ID:Ne3Hiafq0
兵藤光孝
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 07:14:18.42 ID:5G4CB7YV0
ネトウヨ前田厨がいるとスレが荒れるな
754:2012/01/18(水) 07:31:02.63 ID:kWIj1ukR0
李と前田でここまではっきりとした差が付いてしまったから仕方ない・・
しばらくは我慢だな
755:2012/01/18(水) 07:56:00.04 ID:FKT0FyF+0
>>754
李はベンチかスタンドで代表から外れるだけだろ
まさか通用するとでも思ってんのか?
756:2012/01/18(水) 08:50:58.49 ID:ODGJaWLx0
>>755お前の粘着ぶりすごいけど仕事してんの?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 09:15:51.72 ID:WPBRGIuf0
李が消え去ればここも静かになるだろ。
ところで、単独IDってどんなテクがあればできるのかな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 09:32:54.01 ID:JydzGQRB0
自分らで荒らして、荒らされる方が悪いってどこの理論だよ。それこそお前らの嫌いな国の理論じゃねえのか
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 10:20:59.45 ID:0NGzhdVx0
>>757
在日が絡むとどこのスレでも荒れるからな
信者とアンチはどの選手にもいるが
在日はそれ以外も召還するから酷いことになる。
760:2012/01/18(水) 12:03:12.15 ID:SYsUZlkVO
昔は森本にポジションがかぶると思われた岡崎が徹底的に叩かれた
今は李にポジションがかぶると思われてる前田が叩かれてる
まあ歴史は繰り返しってやつだな
761:2012/01/18(水) 12:18:38.72 ID:xIuSFQXQ0
ネトウヨとかの論争にすり替える必要ない。
李は先輩たちが築いた海外の実績を全否定した。実力もないのに調子乗りすぎ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 15:09:09.26 ID:aZqrIMGq0
■帰化サッカー選手

三渡洲アデミール
「帰化するならその国に骨を埋めてもよいという気持ちで帰化すべき。代表選手になりたいだけならやめておいた方がいい。」

■帰化日本代表サッカー選手

ラモス瑠偉
「日の丸の付いたユニフォームを着るなんて本当に夢のようだった。嬉しくて涙がこぼれたよ。」

呂比須ワグナー
「日本が大好きだから、日本サッカーの役に立てる仕事をしたい。」

田中マルクス闘莉王
「僕は日本人になったことを誇りに思うし、こういった仲間とやれたことを神様に感謝しなくてはいけない。」

ハーフナーマイク
「国歌を聞いてやばかった。鳥肌が立った。」


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


           
李忠成
「大舞台で得点し、世界に在日韓国人の可能性をアピールしたい。」
「五輪がなければ国籍変更していない。人生を変える大きな決断だった。」  
「韓国代表で出たかったが選ばれなかったので、日本代表でもいいかなと。」
「在日同胞のためにがんばる。」  
「韓国人、日本人ではなく、サッカー選手としてここにいる。」  
「日本代表として北朝鮮に乗り込むという複雑なことになったが、こうやって北朝鮮の地を踏めるのは光栄なこと。」
「朴智星さんとかは活躍している。日本人としてというより、アジア人のFWとして活躍しなきゃというのがある。」
763李忠成 :2012/01/18(水) 15:11:11.20 ID:J8V4vD9o0
           
李忠成
「大舞台で得点し、世界に在日韓国人の可能性をアピールしたい。」
「五輪がなければ国籍変更していない。人生を変える大きな決断だった。」  
「韓国代表で出たかったが選ばれなかったので、日本代表でもいいかなと。」
「在日同胞のためにがんばる。」  
「韓国人、日本人ではなく、サッカー選手としてここにいる。」  
「日本代表として北朝鮮に乗り込むという複雑なことになったが、こうやって北朝鮮の地を踏めるのは光栄なこと。」
「朴智星さんとかは活躍している。日本人としてというより、アジア人のFWとして活躍しなきゃというのがある。」

764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 15:12:14.70 ID:2hoyEY5f0
<サッカー>英移籍の李忠成「車範根のように成功する」
http://japanese.joins.com/article/484/147484.html?servcode=600§code=610

−−サウサンプトン移籍を決心した背景は。

「車範根や高原直泰のように欧州で東洋人FWとして成功したかった。イングランド、イタリア、ドイツのチームからオファーがあった。
悩んだ末、サウサンプトンを選んだ。その間、日本の選手はドイツと違って、イングランドの舞台では強烈な印象を残せなかった。
韓国選手の朴智星(パク・チソン、マンU)や李青竜(イ・チョンヨン、ボルトン)の成功が刺激になった。サウサンプトンはパスプレーをする広島とスタイルが似ているという点にも引かれた」

−−KリーグのFCソウル行きも考えたというが。
「ヨーロッパ進出とともに浦和レッズ(日本)、FCソウル移籍も念頭に置いていた。
昨年末、父が代理人と一緒にFCソウル球団を訪問した。
デヤン、モリーナと一緒にトライアングル攻撃陣を構築すればよいという考えもしていた」

(中略)

−−来季昇格すれば韓国人の朴智星と李青竜、朴主永(パク・ジュヨン、アーセナル)、日本人の宮市亮(アーセナル)と対戦する可能性もある。
「朴智星先輩とグラウンドで対戦したことがない(昨年1月のアジアカップ準決勝では李忠成は出場しなかった。
昨年8月の親善試合ではすでに朴智星は引退していた。当時、李忠成は先制ゴールをアシストし、韓国に0−3の惨敗を抱かせた)。
アジアカップの準決勝であいさつを交わしたので温かく迎えてくれそうだ。他の選手との対戦も期待される。
もちろん1部リーグ昇格が先決課題となる」

−−韓国が2014年ブラジルワールドカップ(W杯)アジア最終予選に進出すれば、日本と同じ組になる可能性がある。
「日本とオーストラリアが最終予選トップ(1番)シードを受けたと聞いている。日本と韓国が同じ組にならないことを望む。
同じ組に入れば複雑な気持ちになりそうだ。別の組になって両国が一緒にブラジルに行ければいい」

765本田:2012/01/18(水) 15:28:24.23 ID:tHiWQt+0O
二部落ち前田は早く引退しろよな
766:2012/01/18(水) 16:47:06.06 ID:FKT0FyF+0
在日同胞4世の日本サッカー代表FW李忠成(27)。完全な韓国人でも、完全な日本人でもない選手だ。
04年に韓国U−18(18歳以下)代表チームに背を向けられた痛い記憶がトラウマとして残っている。李忠成は
07年に帰化し、日本代表になった。昨年1月に開催されたアジアカップでは、オーストラリアとの決勝戦で延長決勝
ゴールを決め、日本の優勝に大きく貢献した。その李忠成が英国に行く。

昨季Jリーグのサンフレッチェ広島で15ゴールを決め、得点3位となった李忠成は、イングランドチャンピオンシップ
(2部リーグ)サウサンプトン移籍を決めた。年俸は80万ポンド(約14億ウォン)、契約期間は2013年6月まで。
就業許可書の発給が遅れ、現在、日本にいる李忠成に18日、電話でインタビューをした。李忠成は22日ごろ
英国に向かう予定だ。

−−サウサンプトン移籍を決心した背景は。
「車範根や高原直泰のように欧州で東洋人FWとして成功したかった。イングランド、イタリア、ドイツのチーム
からオファーがあった。悩んだ末、サウサンプトンを選んだ。その間、日本の選手はドイツと違って、
イングランドの舞台では強烈な印象を残せなかった。韓国選手の朴智星(パク・チソン、マンU)や
李青竜(イ・チョンヨン、ボルトン)の成功が刺激になった。サウサンプトンはパスプレーをする広島と
スタイルが似ているという点にも引かれた」

−−KリーグのFCソウル行きも考えたというが。
「ヨーロッパ進出とともに浦和レッズ(日本)、FCソウル移籍も念頭に置いていた。昨年末、父が
代理人と一緒にFCソウル球団を訪問した。デヤン、モリーナと一緒にトライアングル攻撃陣を
構築すればよいという考えもしていた」

−−シーズン中にサウサンプトンに合流する。今シーズンの目標は。
「サウサンプトンはチャンピオンシップ23チームのうちトップ(15勝6敗5分け、18日現在)だが、
まだ20試合も残っている。FWなのでゴールを決めて1部リーグ昇格に寄与したい。海外での
最後のチャンスという考えでサッカー人生をかける。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120118-00000020-cnippou-kr
767 :2012/01/18(水) 18:33:37.23 ID:J74a6XbFi
>>765
他のFWなんて前田が引退してくれないと、いつ迄経っても二番手以下だもんな。
実力では敵わないからって、引退待ちとは情けな〜。
768:2012/01/18(水) 18:58:25.46 ID:xIuSFQXQ0
日本人FWが海外で活躍した歴史はないと言ってみたり、
高原のように活躍したいと言ったりこいつは何なんだ?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:12:06.91 ID:UwZakkeZ0
前田の失敗によって、Jで幾ら点を取っていようが
海外に通用するかどうかは、また別の問題であることがハッキリした。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:19:50.70 ID:trKhh0EX0
実力不足もあったが、一番は年齢が遅すぎたのが原因だろう。
そもそも初めからあまりアテにできない移籍話だった。前田はそれを覚悟の上で行ったけど。
771:2012/01/18(水) 21:22:33.59 ID:68ZOmp/E0
年齢なんか向こうも知ってるだろ
テストするぐらいだから当然取る気はあった
前田の言うとおりフィジカルのレベルに対応できなかったんだろう
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:41:14.18 ID:trKhh0EX0
磐田側の話では正式オファーに発展する可能性は低い、前田をそれを承知で決意したと言ってたし、
報知の記事ではフィジカル重視の戦術への対応と年齢がネックになったと書かれているが。
そもそもテストしなくても前田のウリがそこじゃないのは分かるよね。
773:2012/01/18(水) 23:54:00.71 ID:qJIupNCe0
>>768
李の狙いはその後の「東洋人FW」にあるとみていい。
なんだよ、東洋人FWて。
774:2012/01/19(木) 00:16:06.37 ID:3ClDEyE90
日本代表のスタメンがイングランド二部落ちた前田
Jリーグで李以上に点とった日本人は玉田、赤嶺、ハーフナーだけ
どんだけJのFWのレベル低いんだよ・・・
糞レベルだわ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:55:11.70 ID:jSdSM3bX0
Jはガラパゴスリーグなので
海外とイマイチ互換性が無い。

得点ランキングなど当てにならない。
776平民:2012/01/19(木) 01:01:51.92 ID:jMdOblngO
神様一生のお願いです。日本代表から反日を追い出して下さい
777:2012/01/19(木) 09:16:51.79 ID:Hf5teLnJ0
>>776
指宿がスタメンだから大丈夫
プレースタイルもかぶってるしな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 11:27:52.88 ID:clUPjstq0
欧州でやるなら
ある程度自力で突破してシュートまで持ってける形ある奴じゃないと厳しいわ
まずコミュ面で問題出てくるから信用無くパスはなかなかこないしな

それか強靭なフィジカルもってるかなんだが、そこは黄色人種にゃ無理
チョンテセでさえドイツ2部でもそこそこフィジカル強いんじゃないっていうレベル
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 12:38:36.00 ID:Xj1YUqOG0
スピードとか運動量、技術で勝負するしかないだろけど
技術的に前田が少し頭が出ているだけで
李もハーフナーもダメダメなんだよな。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 12:41:43.60 ID:98o2+1xz0
前田は年齢劣化が怖くてなぁ。。。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 12:43:04.45 ID:GZHghvIH0
前田なんか出すくらいなら
俺の方がまだまし
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 13:45:13.08 ID:A2xHDy750
前田は中途半端だから、
誰か若手が台頭して追い抜け。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 13:53:51.61 ID:98o2+1xz0
かといって、下手に若手使って失敗したら監督の手腕に関わる。難しいもんだよな
理屈的には、FWは現状の三人はちと足りないから交換したいとこだが
代表になった途端パフォーマンス出せない選手だっているしな
784:2012/01/19(木) 13:58:30.99 ID:lnnqsTCP0
別に前田が活躍してるわけでもないし問題ない
まあタジク戦でハーフナー 消化試合の北朝鮮戦で前田だったこと考えれば
別に前田がファーストチョイスでもないだろう
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 14:57:45.20 ID:Xj1YUqOG0
ハーフナーと前田とで使い分けて感じだろけど
使い勝手のいいのが前田だから
いまのところ前田中心で使うんじゃないか
李の代わりに誰をいれるのかだな
786:2012/01/19(木) 15:10:09.53 ID:gaDIPx2N0
だから五輪後指宿が代表に選ばれるよ
指宿ほど将来性のある選手はいない
プラチナ世代一番結果を出したのは指宿
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 16:37:42.25 ID:yh70Qpn10
昨季のセビージャU
rodri 24試合19ゴール
Luis Alberto 31試合15ゴール
年間順位2位 1試合平均得点 2.15 (82点/38試合)

今季のセビージャU
指宿 20試合12ゴール
Jozabed Sanchez 19試合6ゴール
Luis Alberto 17試合4ゴール
暫定順位6位 1試合平均得点 1.65 (33点/20試合)

得点力下がりすぎワロタ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 17:34:16.95 ID:/NJk7jKe0
李が元在日だから、それだけで反日というわけじゃない

国家に対するロイヤリティが強くはないだけ
民族教育を受けてるんだから血統で自分の矜持を感じんだろう
でも、それは反応している俺ら日本人も同じだしね

近代国家である以上ある程度の門戸は必要だし
帰化選手の忠誠心にバラつきがあるのは仕方ないこと

たいしたことではない
むしろ在日出身のルーツを考えたら自然なことだ、っていう
度量を見せてやりゃいい
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 17:35:57.12 ID:GUeOOCfg0
世界を舞台に活躍する者にとって
国籍なんて取るに足らぬつまらんものだ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 18:16:21.43 ID:Xj1YUqOG0
しらんがな
791:2012/01/19(木) 18:16:43.29 ID:tqAeaRtw0
前田は点取れなくなったら、真っ先に用済みだろうから一番危うい立場ではあるね。
今はなんだかんだで点取ってるから、呼ばれてるけど。
792:2012/01/19(木) 18:47:42.32 ID:mw9/rWGjO
カスレベルのアイスランドにノーゴールだったら代表引退だな
793:2012/01/19(木) 18:57:50.39 ID:VdZCEaVI0
>>792
ホームでタジク相手にノーゴールだった李とは一体…
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 19:06:17.16 ID:Xj1YUqOG0
李は在日の為にサッカーやっていけばいいんだよ
という事で海外板にさっさと逝ってください
二度と帰ってくんな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 19:35:12.81 ID:D07pAON70
>>789
ここは日本代表FW統一スレだよーん
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 19:37:30.42 ID:GUeOOCfg0
>>795
それがどうした
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 19:52:43.75 ID:Xj1YUqOG0
マジレスカッコ悪いよーん
だよーん
798:2012/01/19(木) 19:53:32.32 ID:mw9/rWGjO
前田はタジク以下のシリアにノーゴールだったからなぁ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 20:02:47.99 ID:YnDYsCxO0
>>798
マジレスしていいものかわからないけどそれはない

去年のW杯アジア2次予選の結果
シリア 2 - 1 タジキスタン
シリア 4 - 0 タジキスタン
800:2012/01/19(木) 20:10:53.17 ID:N3TsIlcr0
李忠成の移籍会見の発言が物議「日本のネットユーザーが非難」=韓国

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120119-00000014-scn-spo
801:2012/01/19(木) 20:32:34.94 ID:Hbhm/CKn0
韓国に帰化した選手が
韓国人と言うよりアジア人です
と言ったら怒るくせにw
802a:2012/01/19(木) 20:54:32.71 ID:vPyn8t7B0
>>799
ホームもアウェーも3−0でタジキスタンの勝ちだ
803_:2012/01/19(木) 21:05:40.09 ID:+SuP+SO90
李は「アジア人FW統一スレ」を海外板で立ててそこで一人でやれ。
日本代表板には二度と来るな。
在英朝鮮人なんだからこれで日本との縁は切れたな。二度と日本の地を踏むな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 21:09:03.85 ID:/NJk7jKe0
>>800
軽い小石が、物議を醸すきっかけになり、それが韓国の大ニュースになり、それが更に日本のニュースになる
そしてそのニュースにBUZZる俺らがいる

なんなんだろうな
波紋だけがデカくて源にはたいした意味も価値もないんだが
元在日が当たり前のように元在日風の発言をしただけだ

これが逆に靖国、東郷神社、乃木神社、千鳥が淵と参拝巡りして大和民族の誇りにかけて!
なんて発言したらデカい波紋でもわかるんだが。
805_:2012/01/19(木) 21:16:51.62 ID:+SuP+SO90
544 :あ:2012/01/18(水) 14:22:13.30 ID:KN6WpQli0
ネットで叩かれてるのは朝鮮人だけだろがw
お人好しの日本人が世界中で唯一嫌う民族が朝鮮人だ。
朝鮮人は自分達に問題があって叩かれているのに、その行為をネトウヨと非難するw
どこまで卑劣で悪質な民族なんだか。

545 :あ:2012/01/18(水) 15:56:59.86 ID:EWfpNfxs0
李は死んでいいよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 16:55:40.27 ID:7VBK/WuQ0
李はアジア代表だからもう日本代表には呼べないね
よかったよかった

571 :あ:2012/01/19(木) 10:29:41.42 ID:bnZv9NwNO
李もさあ
自分のそういう発言は何より在日にマイナスになること
なんでわかんなかったのかなあ
日本がプレミアにまで行かせる道筋作ったのに
その道を当たり前に渡りながら
会見やインタビューでは韓国人選手持ち上げて自分はアジア人発言はないし
だから韓国人や在日は嫌いだ
恩知らずと言われても仕方ない

574 :チョンコウシネ:2012/01/19(木) 12:33:48.21 ID:J1YYpgcr0

李は日本を都合のいいように利用してるだけ

所詮は朝鮮人
806:2012/01/19(木) 21:40:37.54 ID:bnZv9NwNO
>>803
まあまあ
それは言い過ぎだよ
807:2012/01/19(木) 22:29:12.02 ID:CDInEuKOO
そもそも帰化枠に頼らざるを得ない現状が歯痒いね。
もっと下の育成の段階でFWをもっと強化する方向に転換すべき。
育たないのは国民性もあるかとは思うけど…。
小学生ぐらいから海外に行って欲しいよ。親は複雑だろうけどね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 22:53:35.84 ID:bfPRM3v30
Jは無闇に笛吹きすぎなんだよ。接触プレーに対して厳しすぎ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 22:56:49.18 ID:DEHYwJWa0
と、一年前は言われてたね
まだ物足りないけど、主審によってはこの一年でかなりかわったよ
810:2012/01/19(木) 23:28:29.45 ID:AIZZ/5k70
お前らは常に自分たちの思い通りにならないと気がすまないんだな。
アジアカップの優勝は彼の力なのに。優勝を否定するようなもの
811:2012/01/19(木) 23:44:56.58 ID:mw9/rWGjO
それに引き換え前田はやる気のないサウジをボコっただけ
812:2012/01/20(金) 01:03:49.79 ID:TURUgmrA0
日本のFWはオランダ人と朝鮮人とイングランド二部のテスト
落ちた奴がトップ3なのか
813:2012/01/20(金) 01:58:24.67 ID:wreJXWt80
>>811
チョン相手に決めただろ
814:2012/01/20(金) 02:45:07.55 ID:KqhSfdDf0
あんなの誰でも決められるだろwwwwwwwwwww
815:2012/01/20(金) 03:26:55.63 ID:U/O8qzFv0
あの試合、岡崎が倒されてPKを獲得した場面も前田が起点になってんだよな
ターンして相手をかわして本田にパス通したやつ
816-:2012/01/20(金) 04:50:41.36 ID:3ufKajK8O
前田アンチはあいかわらず痛いな
前田に変わる選手がいればそっちになるだろうがよ
前田批判=ザック批判
他の選手を使えって言うのもザック批判
817:2012/01/20(金) 05:10:01.22 ID:v1EYCze00
>>798
ホームのボーナスステージのタジキスタンでも
ノーゴールの李
818:2012/01/20(金) 05:10:29.19 ID:let7fdMw0
日本代表から李を外せって言うのもザック批判
819:2012/01/20(金) 07:37:09.80 ID:Gxvbzrf70
ザックは普通に李を外し始めてるしな。
李外し=ザックの作戦
哀れ朝鮮人w
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 08:26:19.75 ID:sscqegaQ0
前田は信者とアンチが痛いだけど
在日はそれ以外にも大量にいて、スレが荒れる原因になるんだよな
海外板でやって欲しいもんだわ
821:2012/01/20(金) 08:39:25.72 ID:QGXSDs7I0
冷静に考えたらW杯本番でいきなり1トップFWて半端ないな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 08:46:03.19 ID:Bbgw62UY0
カウンター型じゃないワントップだしな、システム理解戦術理解から根本的に1から始まる場合が多いだろうし
823:2012/01/20(金) 08:49:20.85 ID:FIOuxIPr0
それだけにW杯本番まで持たない前田を早急に変えなくちゃならんのだけどな
824イケ面:2012/01/20(金) 09:49:58.23 ID:6BEc4htII
朝鮮人をバカにするな

ブッ殻すぞ
825:2012/01/20(金) 10:10:02.22 ID:3ufKajK8O
>>823
ザックは日本語読めないんだからここで吠えても全く無意味
とりあえずイタリア語でレスし続けてみたら?w
826イケメン:2012/01/20(金) 11:21:12.19 ID:6BEc4htII
ぶっちゃけ、

スタメンは

田中達也 李
香川 本田 清武
長谷部
長友 吉田 今野 酒井
川島

これが、次のW杯のベストメンバーだと思う
今野は闘莉王に変えても良いし、長身FWはハーフナーや平山や前田がいるけど、
ベストは李だろうな
もう1人のFWは岡崎か森本か田中達也か大久保か松井で迷った
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 11:53:30.63 ID:g9NSaGOx0
浦和の粗大ゴミこと田中達也か
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 11:54:27.10 ID:Bbgw62UY0
半年やすんで8000万貰う仕事だっけ今
流石に代表は難しいんじゃねえの
829:2012/01/20(金) 12:15:52.18 ID:/RoNIJKk0
チュンソンも前田もいらないでしょ
まだ大迫試した方がマシ
830:2012/01/20(金) 13:06:50.61 ID:n3TwHpCj0
森本スタメンだったな
なんだかんだでセリエでFWと続けられるのは評価できるわ
831:2012/01/20(金) 13:30:33.57 ID:Gxvbzrf70
イタリア一部でスタメンの森本
ドイツ一部でスタメンの岡崎
オランダ一部でスタメンのハーフナー
イングランド二部でベンチ外の李
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 13:40:40.31 ID:aEOSm6Z10
>>802
それはシリアが失格になったから記録上そうなってるだけで
実際の試合のスコアは>>799の通り
だからシリアがタジク以下ということはあり得ない
833:2012/01/20(金) 13:44:23.52 ID:+zUMMVkgi
834:2012/01/20(金) 14:05:33.31 ID:ftZ/krUCO
大迫ハンパネーヨになれば全て解決なのだが…。
835:2012/01/20(金) 15:24:06.56 ID:uAwOn4/UO
海外と日本だとFWの役割や評価基準が違うのもある
836:2012/01/20(金) 16:39:00.98 ID:bRA4JOw/0
とにかく点を決めなきゃな
点を決めたうえでポストや守備ができればなおいいってだけだから
837:2012/01/20(金) 17:30:39.28 ID:qIvB3+J50
指宿は海外で結果を出してる
セビージャのセカンドチームで一番結果を出してるのでトップにあがるのは時間の問題で確定事項
=A代表も時間の問題で確定事項
海外のトップレベルでプレーする選手は指宿のみとなりA代表スタメン定着も時間の問題であり確定事項
証明終わり
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 17:30:46.21 ID:DVrscPh+0
前田よりは李がいいけど
李よりは大津
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 17:39:35.74 ID:rPzJ2bmW0
大津ってサイドじゃないの?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 17:46:22.05 ID:DVrscPh+0
2列目3列目のセンターはきびしいだろうけど
ワントップならいけるいける

841:2012/01/20(金) 17:46:35.36 ID:Gxvbzrf70
ハーフナー岡崎前田森本平山田中順>>>>>>>>>>>>李
842:2012/01/20(金) 18:27:51.72 ID:WYdqBvve0
>>830
カップ戦だからな。
森本はゴール前での落ち着きに欠ける。
焦りが出てシュート下手になってると思う。
今季も体で押し込んだゴールと顔面と足に当たって偶然入ったゴールだし。
でもポジショニグいいのは間違いないな。
でなきゃ毎年こんなにごっつぁんは生まれないだろ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:04:38.73 ID:laF0qBR50
【サッカー/オランダ】フィテッセ入団のFWハーフナー・マイクに労働許可が下りる…クラブ発表、22日NEC戦に出場可能[01/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327060473/
844:2012/01/20(金) 21:17:31.77 ID:VXDmV0WhO
>>843
(;ω;`)前田信者涙目だぁ〜
845:2012/01/21(土) 08:32:43.24 ID:tCxkrBDh0
今年から二部の選手は呼ばないようにしようぜ。
代表は一部リーグの選手限定な。
846:2012/01/21(土) 08:33:45.91 ID:DpOY+zp70
森本、今季三点目!!!!爆笑
847:2012/01/21(土) 09:08:10.26 ID:0jWUZSBii
素朴な疑問なんだけど、ザキオカ前にあげて、ザキオカのとこに清武じゃダメなの?
ポストができないとかはうけつけないよ
本田さんがやってくれるから
848:2012/01/21(土) 09:10:44.67 ID:r5l4C5ad0
つうか前田みたいなすぐ倒れるカスよりポストできるよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 10:39:03.53 ID:GZ4kHA6B0
>>847
本田とか当分怪我でいねぇし
850名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/21(土) 10:45:02.65 ID:m+7T8VvN0
下らん言い争いより指宿がトップに帯同してるほうが気になるわ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 12:25:06.74 ID:nvcbaIQU0
確かに前田は倒れやすいのはなんとかしないと厳しいな。
フィジカル不足はトライアウト受けて痛感しただろうから、今後努力して欲しい。
岡崎を1TOPにすると裏抜けからの得意の形ができず、ゴールが少なくなる恐れがある。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 12:31:14.05 ID:xjGO5CkA0
岡崎は、俺も1.5列目〜2列目の飛び出しに期待したいと思う。実際それで実績があるんだし
853:2012/01/21(土) 12:37:18.70 ID:fdG6bQ0S0
今後前田が充分に満足できるCFになる可能性を感じない
年齢的にも環境的にもプレースタイル的にも
現状だけみてもハーフナー、李と大差ないと思う
前田を使うのは反対
854:2012/01/21(土) 12:41:49.18 ID:t4/kzEEu0
チリ戦の一点目みたく岡崎はポストした後もすぐ裏狙う意識が
あるしな
どんくさい前田とは違う
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 12:52:02.52 ID:nvcbaIQU0
別に今すぐ切るほど酷い試合やってないし、もう少し見てもいいんじゃね?
年齢とか環境なんて本人の努力次第でどうとでもなる。
李・ハーフナーが海外移籍し、国内からも新戦力が台頭してくる。この1年が正念場だな。
856:2012/01/21(土) 12:59:47.49 ID:DpOY+zp70
前田はオワタやろ
857:2012/01/21(土) 13:13:37.11 ID:ebYCUS7IO
>>855
アジアカップで散々酷い試合やってただろ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 14:49:40.86 ID:r27o8iEz0
今後どうなるかは今関係ないだろ
次のウズベク戦除きW杯予選は負けたらだめなんだから、
今はマイクと前田の併用で調子のいい方、もしくはより戦術に合う方をスタメンで使えばいい
マイクがオランダと代表で結果を出すようになるか、新しい選手が出てきたら前田を控えから、
召集外に徐々にシフトしていけばいい
いきなり呼ばないでいいとかいらないは考えがなさすぎ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 15:45:28.25 ID:4JlmMTEe0
李は自分が呼ばれないと悟ったから
アジア人と言ったんじゃないのかな
育てる年でもないし
あのパフォーマンスで呼ばれるのはどう考えてもおかしな話だし
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 16:13:48.12 ID:Sc9ivfBV0
チョン嫌いで
チョンならなんでも叩いてもいいと思ってるクズはともかく

プレイの質で
前田>李
だと思ってる奴なんなのw
正気かよw
メクラすぎるだろ


861:2012/01/21(土) 16:30:22.14 ID:Nl33IkSb0
このスレは自演祭
862a:2012/01/21(土) 16:34:11.71 ID:B8KpOo2b0
863:2012/01/21(土) 17:12:27.29 ID:oG8cNb0X0
いずれにしても前田には何も期待できないはスレ住人の総意みたいだな。
864:2012/01/21(土) 17:26:13.50 ID:eP++QgCL0
>>862
これ決めてたらスターになれたかもな。
865:2012/01/21(土) 17:27:20.49 ID:L1u1dUuv0
まぁ、前田も駄目だが、一番駄目なのは李だがな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 17:28:46.57 ID:4JlmMTEe0
だな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 17:33:28.13 ID:nvcbaIQU0
イングランド2部テスト落ちの屈辱をバネに前田はさらに化けることを期待する。
Jの選手でも世界と渡り合えることを見せてやれ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 17:35:14.13 ID:QGnIIgAn0
ベトナム相手にキープも出来ない奴はいらない
869:2012/01/21(土) 17:37:27.17 ID:l54xTBhW0
>>865
俺は李も駄目だが、一番駄目なのは前田と思ってる
お前とはそんなに考え方の距離は離れてないのにケンカしてたのかもしれないな
870:2012/01/21(土) 17:57:40.59 ID:DTODEMEZ0
余りに人材不足すぎて本田にやって貰いたいレベル
もしくは指宿に期待するか
871:2012/01/21(土) 17:58:20.12 ID:ebYCUS7IO
前田って本当に下手くそだよな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 21:18:00.01 ID:LKj74Ipa0
【サッカー/スペイン】指宿にAマドリードなどが興味…約2億5000万円の移籍金も準備
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327116916/
873:2012/01/21(土) 21:31:22.52 ID:j5lpQxTu0
>>871
またやってるよ
病的なアンチ前田
874:2012/01/22(日) 01:47:07.97 ID:nuGlg+j6i
>873
前田の敵はチョン李と、そうかのハゲだからな。ウザいし手強いよw
875:2012/01/22(日) 02:27:27.53 ID:qJJf2UlG0
前田は普通。
ハーフナーは試合数少ないから評価できない。
李は1トップからは外れた。
876ああ:2012/01/22(日) 03:37:37.82 ID:Tq/Mx/gB0
前田はもう30なのに代表戦で何の実績も残していないカスだよな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 08:19:57.64 ID:9WzLOjw90
前田ゴミすぎ
ここで前田持ちあげてるカスは
もはやカルト的だな
878名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/22(日) 08:22:48.02 ID:kI17D8OI0
今日もアルバイト勢が元気だな
879名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/22(日) 08:52:39.22 ID:kI17D8OI0
指宿が1部デビューしてたか、この調子であわよくば点とってくれれば
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 09:17:32.72 ID:B1PZuKpa0
別に持ち上げてはないだろ。今すぐ外す必要はないと言ってるだけで。
代表の1トップとしてはまだ課題もあると思うし、それは本人が一番分かってるだろう。

881:2012/01/22(日) 11:15:22.37 ID:UgVnPTjVO
(・ω・`)指宿一部デビューで前田信者は今頃震え上がってるな…
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 11:19:30.68 ID:68OfdbJQ0
しかし、最終予選まで、もうあまり試合がないのよなあ
結局、前田、李、マイクからの選択ということになるのか
このスレの叩きあいは、もうしばらく同じ状況が続くんだろうな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 11:47:54.86 ID:w/MtPJJr0
目くそが鼻くそを
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 11:54:14.58 ID:B1PZuKpa0
FW枠4つあるから、しばらく指宿・前田・ハーフナー・李でいいんじゃね?
指宿がスタメンに育ってくれれば理想的。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 12:09:38.36 ID:f/dPDvLi0
ザックの求めるのは(現状の)李の上位互換だと思うから、指宿が伸びれば一番よさそう
ハーフナーはザックの構想だとオプションだなぁ。前田は年齢的に外されてもしょうがない気がする
(あくまでW杯を目標に見た場合)伸び代も、李より指宿の方に期待できるしな、年齢的に
886.:2012/01/22(日) 12:52:04.59 ID:r5Mkagu70
李を持ち上げるつもりは全くないけどW杯は年齢的にベストだろ
どんだけ若手で構成するきだよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 13:06:01.36 ID:f/dPDvLi0
>>886
序盤は良い動きしてたけど、最近の動きがよろしくない。
得点だけで見る馬鹿なウヨな意見は言いたくないが、あれでワントップはちょっと力不足だと思うぞ?
代わりを探すなら若手以外現状いなくないか?誰かいる?
8883:2012/01/22(日) 13:06:29.05 ID:V2/qJUTW0
代表やブンデスでゴールしても当然の様な雰囲気の岡崎が日本代表の別格エースだな
8893:2012/01/22(日) 13:08:05.99 ID:V2/qJUTW0
>>887
李の代わりは柏の工藤だろ

ゴールへの貪欲さ、気迫、ポストプレイ、動き出し、裏取り、フィジカル・・・
そういう李の持ち味で工藤は全く見劣りしてない
890:2012/01/22(日) 15:12:59.81 ID:l7C98fKgO
工藤は過大評価

自分でボール運べそうにない選手を1トップにおいてもね
ましてやフィジカルやポストプレーはまだ並のレベルでしかないし
891:2012/01/22(日) 15:19:57.06 ID:xU0kgHOd0
>>887
李を批判したらウヨ呼ばわりするのもどうかと思うぞ
得点だけで見るなっていってもシュートが決まらなすぎるのは困る
892名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/22(日) 15:21:09.96 ID:kI17D8OI0
李はアリバイポストを修正してからだよとにかく
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 15:58:14.84 ID:B1PZuKpa0
>>885
前田はいろいろ悔しい思いしてるだろうし、W杯出場の悲願を果たしてほしいな〜。
スタメン出場はまず無理だろうけど。
894:2012/01/22(日) 16:02:46.47 ID:UgVnPTjVO
>>893
それなら前田よりカズだな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:09:03.41 ID:24hrXF920
今日の三浦とかいう奴
代表で試すべき

動き鈍いけど
決定期ではオーバーヘッドとかテク持ってるし
意味あるのか謎なドリブルしながらの妙なフェイントとか
面白そうな奴だ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:27:20.85 ID:93B0+Ye/0
【サッカー/ドイツ】ブンデスリーガ再開 シュツットガルトのFW岡崎慎司 今季4点目!「後半戦のいい滑り出しになった」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327199061/

【サッカー/スペイン】セビージャ・アトレティコFW指宿洋史、ベティスとのアンダルシアダービーで1部デビュー![1/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327208807/

【サッカー/イタリア】ノバラFW森本貴幸(23)に、チェゼーナ、キエーボが獲得オファー だが、チームは放出せず?イタリア紙が報じる
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327209820/
8973:2012/01/22(日) 20:31:30.19 ID:V2/qJUTW0
>>890
工藤はポストプレイが持ち味だぞ
今年はブレイク間違い無しだから見てろ
898サッカー:2012/01/22(日) 20:32:06.81 ID:epXrVYUz0
俺は
 ハーフナー
岡崎 香川 清武
 遠藤 長谷部
長友 今野 吉田 駒野
   川島

がいいと思う
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 20:54:48.31 ID:EI3/jOW60
>>897
工藤は裏抜けとポジショニングが売りの岡崎みたいな選手だよ
ポストプレイだけなら同じ柏の田中と北嶋の方が上手い
9003:2012/01/22(日) 21:01:37.92 ID:V2/qJUTW0
>>899
田中の方が工藤よりポストプレイが上手いとかあり得ない
工藤と田中じゃボールを受けるエリアが全然違うだろ
工藤は田中よりもよりゴール前に近い厳しいエリアでボールを受けれる

田中は工藤が前線でポストをすることによって空いたスペースでボールを受けて捌いてる
それが一見田中の方がポストプレイが上手いように見える理由だ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 21:02:29.36 ID:B1PZuKpa0
もう岡崎みたいなタイプはいらねえよ。裏抜け狙いばっかりじゃねえか代表FW。

9023:2012/01/22(日) 21:05:50.66 ID:V2/qJUTW0
工藤は岡崎と違ってポストプレイタイプだぞ
岡崎と工藤で組めば相手からしたら相当ウザイ2トップだろうな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 21:12:41.09 ID:B1PZuKpa0
ポスト役は前田がもっとフィジカル強化すれば解決する。
技術はあるんだから競り合いの中でも収められるように努力して欲しい。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 21:14:34.06 ID:EI3/jOW60
>>900
リーグ戦数試合とCWC全試合見たけどさ、工藤が高い位置でポストプレイするような戦術を柏は取ってない
まずボランチが外国人二人にあずけて、二人がためを作ったところで両サイドが上がる形が柏の基本
外国人二人にマークがついている時に田中が下がって一度もらうことで、
レドミたちのマークを外したりしているけど、工藤はいつも高い位置でシュートが打てるように、
動きなおししている
両サイドにスペースがある時はボランチの役割をCBがこなして展開を早くしていることもあるけど、
FWにあててどうこうって展開を工藤がいる時はまずしないし、たまたまボールが転がってきても、
おさめられずに取られて終わることが多かった
9053:2012/01/22(日) 21:16:13.61 ID:V2/qJUTW0
30歳の選手にフィジカルを鍛えろ っていうのははっきり言って手遅れだわ
ベテランになってからの肉体改造は筋肉を堅くして選手を清原化させてしまう

だからこそフィジカルは本田や中田や長友の様に20歳前からガチムチに鍛えないと駄目なんだ
906まんこ:2012/01/22(日) 21:18:54.40 ID:Y45s7vzTO
907ザック:2012/01/22(日) 21:21:25.25 ID:UgVnPTjVO
(・ω・`)もう前田に期待すれのはやめようや…
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 21:23:35.68 ID:rFtlkgZy0
スペースに欲しいのか?足元に欲しいのか
もっとハッキリしないとな・・・足元もいうほどじゃないんだろうけどな・・・
909:2012/01/22(日) 21:25:09.00 ID:+IekgfSn0
ポスト役は前田がもっとフィジカル強化すれば解決する


↑なんだこの糞みたいな妄想
910名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/22(日) 21:25:47.55 ID:kI17D8OI0
全員足りないのが現実
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 21:34:05.03 ID:rFtlkgZy0
後ろ向いてボール受けてばっかりだろ?
スペースもコースも無いって感じで・・・連動性が無いからフリーランの質がイマイチなんだろうな〜
9123:2012/01/22(日) 21:34:49.15 ID:V2/qJUTW0
>>904
いや、工藤が最前線で相手DFを引っ張ってるから外国人二人がボール持てるんだろ

もし工藤が代表での前田の様にただずるずると下がってボールを持つと
中盤のスペースが消えて攻撃が詰まってしまう
田中比べて高い位置でもボールを収められる工藤が柏の前線の基点
913:2012/01/22(日) 21:41:46.47 ID:C8U1vRzm0
リーガの一部スタベン>>>>エール1部スタベン
指宿>>>>ハーフナー
914本田:2012/01/22(日) 21:45:30.24 ID:UgVnPTjVO
>>913
(・ω・`)前田は更に下になるのか…
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 21:50:40.79 ID:khVwR1bG0
ここでどんだけ叩いても
決めるのはザックだからww
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 21:50:45.69 ID:EI3/jOW60
>>912
3行目まではまったくその通りだけど、最後の一行いきなり飛びすぎ

工藤や北嶋が高い位置にいてDFをひきつけ、外国人二人がキープするスペースを作り、
中盤で外国人がキープして相手が中央に集まったところでSBが上がりサイドを使う
さらにサイドに敵がひらいたところでクロスや中央の空いた選手にパスを出すという、
ピッチを広く使う戦術が柏レイソル
どこに前線で起点を作る必要があるの

終盤スペースが空きだしたところで高い位置でFWがボールを持つこともあるけど、
セレッソ戦ではそれが田中だったし、外国人のマークが厳しい時はすでに書いたけど、
FWが下がって一度もらう
FWが高い位置でポストプレイは柏ではあまりない形
917:2012/01/22(日) 21:52:46.19 ID:C8U1vRzm0
ザックは海外廚だから指宿呼ぶのも時間の問題
918長谷部:2012/01/22(日) 21:58:18.24 ID:UgVnPTjVO
(・ω・`)という事は前田が外れるのも時間の問題だな…
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:28:44.85 ID:B1PZuKpa0
>>905
なるほど、課題が分かったところで簡単にどうにかなる問題じゃないんだな。
920:2012/01/23(月) 00:50:10.65 ID:yfhf38X5O
指宿が代表レベルか解らないけど珍しくリーガで実力で上がっていってるのは良い流れだ
921:2012/01/23(月) 04:16:10.11 ID:DSkft5QCi
現時点で確実に言えることは、前田よりも酷かった森本と李はチンカスってこと。
922:2012/01/23(月) 04:27:49.69 ID:vJ6Pxq6o0
稼動範囲が低くて応用力のない筋肉ってのは器具に頼りすぎて作ったものなんだよ
プロレスの中西みたいなのがそのタイプだけど若い頃から筋肉質だけど動きはロボット的
若い頃からっていうよりはじっくりと時間をかけて器具に頼りすぎないで筋肉を作っていかなくちゃならんのね
現役期間もそう長くない前田にはもう無理なこと
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 05:02:53.24 ID:2CDeo6yE0
24時間後には我らが李先生がイングランドデビューか
前田ファンざまああああああああああwwwwwwwwwwwwww
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 08:24:35.96 ID:+2SijCWf0
プロの格付けが
李>>>>>前田
だってのに
マジでここの前田押しは見苦しいなw
925:2012/01/23(月) 08:39:39.28 ID:Y0iSgYWk0
李は活躍してからだな
しかし前田は生涯Jか・・・
926:2012/01/23(月) 08:44:50.13 ID:PV69RAVk0
前田のこと話してる時のザックの目は死んでたけど李のこと話してる時は
生き生きとしてたな
927名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/23(月) 08:54:14.58 ID:9EXPugTn0
アルバイト勢が出自を明らかにし始めたな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 09:10:38.84 ID:hsD+PeQH0
李とか森本は代表で終わったんだよ。今は前田とハーフナー。
さらに今年後半にはもっと若手が台頭してくるから。
929:2012/01/23(月) 09:15:32.67 ID:PxhBuV7e0
>>923
李はまだ日本にいるみたいだから無理
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 09:41:22.39 ID:FvBP7sXR0
森本は評価の基準は元々何だったんだよ?
体格的な問題か?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 10:07:40.72 ID:GURx7VUM0
>>930
最初のインパクトの強さ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 10:09:56.91 ID:GURx7VUM0
もっというと「早熟体格者に多い怪我の多さ」が酷い
筋肉や靭帯、骨の成長の速度が見合ってないと体がすぐにガタガタになる
933:2012/01/23(月) 12:01:30.67 ID:/On6UDrGO
>>930
マスコミのスターシステムだよ結局
若いうちに目立ったから凄いという刷り込みされた奴が多かった
W杯前のテスト試合なんか岡崎がやっても評価されないプレーやそれ以下のを森本がやるとすげーと絶賛された
要は色眼鏡で異常に評価ハードルが低かっただけ、後はバックの力だろう
934:2012/01/23(月) 12:39:19.60 ID:yfhf38X5O
森本は若いのに3メートル範囲のスピードがないのがキツいね
9353:2012/01/23(月) 15:06:31.48 ID:enpNuC2v0
森本は裏への抜け出しは迫力あると思うけどな

ただ、このスレで思われてる岡崎のイメージが、実際は森本にこそ一番当てはまる
森本はプレイスタイル的に裏抜けしか武器がない典型的なゴッツァンゴーラーなんだ

それが悪いとは全然思わないが、もう少しパス回しを助ける細かい動きとか守備が出来ないと
日本代表のサッカーにはなかなかフィットしないだろうな
936:2012/01/23(月) 15:47:10.84 ID:a/PGHD7HO
パス回しの邪魔してる前田が選ばれてるぐらいだから森本でも大丈夫だろ
937:2012/01/23(月) 16:15:49.33 ID:Y0iSgYWk0
前田にかえて森本だな
り、ハーフナー、森本これでオーケー
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 16:27:51.06 ID:qQMg2/Rm0
FWはハーフナー 指宿 大迫 李 岡崎で決まりだな
後はDFだ
9393:2012/01/23(月) 16:32:25.97 ID:enpNuC2v0
>>936
前田も機能してるとは言い難いし年齢的にもW杯本大会では厳しいな
ポストプレイを考えると下の世代の工藤、大迫辺りの方が可能性ある
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 16:38:29.37 ID:nt3qLSpV0
>>936
アウェー北朝鮮戦見てないの?ポスト役になって組み立てにしっかり参加してただろ。
本当前田って何で事あるごとに引き合いに出されていちいち叩かれるんだろう。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 16:55:26.52 ID:GURx7VUM0
>>940
得点のチャンスすら作れず負けた試合で組み立てに参加・・・・?え、それジョーク?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 16:58:03.93 ID:PDbMf6zd0
>>940
前田が組み立てに参加するとアジア相手でも何も出来ずに負けるっていう自虐ですか?w
943:2012/01/23(月) 17:06:49.81 ID:vJ6Pxq6o0
>>940
この意見が前田厨とそれ以外の決定的な違いなんだよな
前田厨は北朝鮮戦のポスト・組み立てで満足できる人たち それ以外からは理解できない

森本は今はダメだけど復活する可能性じゃ十分にある
フィジカルの積み重ねがあるからな 長友があれだけ急成長できたのもフィジカルがあったればこそ
二列目に得点力のある日本代表ならポスト役をきっちりこなせるなら十分使い道がある
944:2012/01/23(月) 17:08:18.35 ID:iaOcpxy60
北朝鮮相手にシュート1本のCFを評価しろって?
冗談はよせよ
9453:2012/01/23(月) 17:15:31.77 ID:enpNuC2v0
「ポストプレイ」と一言で言ってもいろいろな要素が絡んでくる

1 的確に動き出しを繰り返してボールを引き出す能力
2 パスをトラップで収めてコントールする能力
3 受けたボールを当たりに負けずキープする能力
4 キープしたボールを的確び捌き攻撃を組み立てる能力

たとえば森本は3のプレイは申し分ないが、1・2・4のプレイの精度が物足りない
だからセリエではそこそこ点を決めても、日本代表では先発では使われない

李は1の動きは素晴らしいし2の動きもそれなりだが、3・4の能力がどうしても不足してる
だからポストプレイヤーとして全体的に物足りない印象になる

前田はストライカーとしての得点センスは素晴らしいが
ポストプレイヤーとしては世界レベルでは3の能力が完全に不足してる
1に関しても、細かいポジショニングは上手いがスピード不足で動きが弱々しい
2の能力は素晴らしいし4の能力もそれなりにはあると思うが、どうしても国際レベルだと厳しい


本田は1はイマイチだが、2・3・4のプレイが高いレベルでこなせる
だから消去法的にワントップでは現状一番戦術的に計算出来る選手だろうと思う

A代表以外の選手だと鹿島の大迫も1・2・3・4のプレイの全てをそこそここなせる
柏の工藤は李と近いタイプだが3の動きも多少は出来るんで今後の成長に期待してる
946:2012/01/23(月) 17:22:20.14 ID:PxhBuV7e0
流石に北朝鮮戦の前田のポストの働きを否定するのは無理がある
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 17:23:05.81 ID:nt3qLSpV0
>>945
前もこんなこと書かれてたな。結局日本人の特性から3が一番課題だよな。

948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 17:49:59.05 ID:GURx7VUM0
>>946
あれで及第点なら日本はW杯出場しても予選落ち確定だな
949:2012/01/23(月) 17:52:50.14 ID:nDDn557O0
>>945
森本は精神面でダメだから3が良くてもすぐファールに走る
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 17:57:01.17 ID:2FpNk/yN0
え、
北朝鮮戦の前田の動きすら
前田信者のみなさんには良くみえちゃうのw
おったまげて腰抜かしただ
951:2012/01/23(月) 17:58:40.72 ID:PxhBuV7e0
>>948
いや、得点のチャンスも前田がロングボールを落として岡崎のシュートに繋げたのとかあったし、楔を受けて中盤の選手に叩いて組み立てにも貢献してたのは確かだ
あの試合がグダグダだったのは後ろから繋げられなかったのが理由で、前田が特別悪かったわけではない
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 18:02:28.96 ID:nt3qLSpV0
囲まれて平気で足狩りに来られる中でキープできるFWが居たら教えてほしいわ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 18:04:21.84 ID:PDbMf6zd0
どんなダメな選手でも探せば1試合に1回くらいはいいプレーがあるって言いたいのかな^^;
954:2012/01/23(月) 18:06:45.03 ID:PxhBuV7e0
>>953
単発の活躍じゃなく、組み立てに貢献してたと言ってるんだが
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 18:11:37.42 ID:PDbMf6zd0
組み立てに貢献してた組み立てに貢献してた
って前田信者が言い張ってるだけじゃんw

そんなに効果的な組み立てができたのならなんで1点も取れずに負けちゃったのかな^^;
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 18:11:39.37 ID:AE2QGE4z0
>>953
北朝鮮戦後のFWスレpart759を見てくるといいよ
957:2012/01/23(月) 18:17:11.03 ID:iaOcpxy60
あのプレーが前田の中で出来のいい方だったなら
なおさらいらんぞ
9583:2012/01/23(月) 18:17:39.84 ID:enpNuC2v0
北朝鮮戦はメンバー大幅入れ替えでチームが機能しなかったんで仕方ない面もあるが
それ以上にアジア杯決勝でのプレイを見る限り国際レベルじゃ前田のCFは厳しいだろ

欧州のガチムチを相手にした時に前田がポスト出来る絵が浮かんで来ない
959:2012/01/23(月) 18:18:23.40 ID:PxhBuV7e0
>>955
W杯の本田のポストも組み立てに貢献してたけど、松井のクロスがなければカメルーン戦のゴールは生まれなかっただろ?
960:2012/01/23(月) 18:20:35.02 ID:ZyLxriUu0
ハーフナーの試合あったのに話題にもなってねえ。
相変わらず前田叩きやってるんだな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 18:24:03.57 ID:2FpNk/yN0
ハーフナー
ぱっとしなかった
でおわりじゃん

後はハイボールからのヘッドでズドンばっか期待されてて
本人不満げってくらいか
世界で通用する唯一の武器なのに本人は嫌がってるっていう
ミスマッチがおもろい
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 18:24:39.76 ID:PDbMf6zd0
何が言いたいのかいまいち分からんけど、
本田のポストが松井のクロスを生んだって言いたいのかな?w

だとしたら何も生み出さなかった前田のプレーはやっぱり何一つ貢献してなかったってことだよね^^;
9633:2012/01/23(月) 18:25:07.03 ID:enpNuC2v0
ハーフナーはまだ顔見せ程度だろ
それに足元のキープがおぼつかなくて前田以上にポストはまだまだだ

五輪世代の大迫、工藤、未知数だが指宿辺りがどれだけやれるか
じゃないと結局また本田の1トップになりそうだ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 18:27:07.76 ID:HPz+cMR/0
結局FWは結果が全てだからな。

ゴールを生んだ本田のポストは、得点に繋がったといえるが
ゴールを生まなかった前田の組み立てとやらは、何の役にも立ってない。

残酷だけどそれが全て。
FWほど、過程が無視されるポジションは無い。
9653:2012/01/23(月) 18:27:33.51 ID:enpNuC2v0
>>961
>後はハイボールからのヘッドでズドンばっか期待されてて

でも、実際それくらいしか出来そうなことないからな
後は裏取りが出来るくらいで
966:2012/01/23(月) 18:31:49.68 ID:e7ax4Md10
前田は国際試合での周りのスピードについていけてないだろ
常に1テンポか2テンポ遅れてる
だからフィットしないんだよ
Jでしか通用しないんだよな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 18:32:05.68 ID:nt3qLSpV0
コートジボワールの代表FWが戻ったら、そいつがスタメンなんだろ?
2番手とまずはサブ枠争いか。出場機会は減りそうだな・・・。
968:2012/01/23(月) 18:33:33.73 ID:PxhBuV7e0
>>964
あれがなかったらもっと北に押し込まれていた
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 18:37:14.46 ID:AE2QGE4z0
そんなに前田が嫌いなら前田のアンチスレでも立てたら?
FWの総合スレで前田前田と毎日叩いてるよりよっぽどまともでしょ
9703:2012/01/23(月) 18:39:56.15 ID:enpNuC2v0
>>964
いや、前田は内容で物足りないから文句が多いんじゃないか
得点で見ればストライカーとして十分普及点の結果を出してると思う

ポストとしてはどうしてもややひ弱さが拭えない
アジア杯でも得点は決めていたのもののFWとして存在感が薄かった

技術があってボールを収められる、(セットプレイ含め)守備で効く、ポジションが良くゴールを決める
そこまではいいんだが、強い相手に対してもう一つ勝負出来る武器がないというか

たとえば鈴木師匠の様にゴールが前田よりも決められない選手でも
フィジカルコンタクトで負けずにガムシャラにやって、相手DFを攪乱する効果はある
前田をCFWに使うことにそういうプラスアルファの効果が見えて来ない
971:2012/01/23(月) 18:42:32.67 ID:GuphB3UA0
そんな簡単にフィジカル鍛えれんなら日本人みんなフィジカルお化けにしろよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 18:46:10.36 ID:nt3qLSpV0
おそらく国内組で行う次のアイスランド戦で前田の今後は決まるだろう。
そこで存在感を示せれば引き続き代表に召集されるだろうし。
今のところはそんなことぐらいしか分からん。
FWとしての強さが足りないのは当人が一番自覚してるだろうし、そこをどう克服できるか。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 18:46:49.62 ID:hsD+PeQH0
>>969
いいんじゃないの。前田をNGワードにしたら何にもなくなっちゃうし。日本代表FW統一スレの消滅は寂しすぎる。
9743:2012/01/23(月) 18:53:26.30 ID:enpNuC2v0
>>971
フィジカルが必要なポジションとそうじゃないポジションがあるだろ
例えば中盤やサイドバックには2〜3人くらい軽量な選手がいてもいい
CFWは全ポジションの中でも最もフィジカルが必要とされる役割じゃないか

アジリティが優れていて一瞬の動きでマークを離してポストが出来るヘナギみたいなタイプもいる
前田はそのアジリティやスピードでも全く勝負出来ないのが苦しい
技術的に見れば世界でも相当上位に入る選手だと思うんだが・・・

前田がこのスレで話題になるのは前田が「ザ・JリーガーFW」というか
良くも悪くも日本のJリーグの集大成みたいなFWだからじゃないか

世界と日本のサッカーの距離や違いが前田を見ると見えてくる
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 19:02:53.95 ID:AE2QGE4z0
>>973
いくらなんでも前田の否定から入る奴が多い最近のこのスレは異常だと思うよ
話題がまったくないならわかるけど、マイクの出場があって、その前は指宿の一部出場もあった
それに五輪合宿の紅白戦の情報も漏れ伝わってくる
それでも前田の否定しかしない奴がいるから
976:2012/01/23(月) 19:02:59.93 ID:cIg+paNgO
スラムダンクで例えてやるよo(^-^)o
河田=いない
赤木・魚住=
高砂=ハーフナー
花形=前田
日本にはまだ河田のような完成度や、赤木・魚住のようなシンプルに優れたセンターフォワードがいない(>_<)
李はどちらかと言えばパワーフォワード(>_<)
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 19:03:01.72 ID:GURx7VUM0
ツートップなら前田もいいと思う。
ただ、それでも年齢的な問題は残るし、北朝鮮戦ので及第点ならマジで日本サッカーはアジアで強めのチームってだけになる
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 19:03:58.97 ID:2FpNk/yN0
室伏ワントップを試すべき
979:2012/01/23(月) 19:05:39.08 ID:cIg+paNgO
追記(>_<)
>>976
赤木・魚住=確変師匠
9803:2012/01/23(月) 19:09:04.33 ID:enpNuC2v0
2トップで岡崎と前田で組めばマークが分散されていいんだろうな
ただ、システム的に2トップだとサイドの守備をどうするかが難しそうだ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 19:12:06.74 ID:9jPzoytY0
>>976
前田は武藤レベル
地味さからして
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 19:12:13.23 ID:GURx7VUM0
結局3-4-3はどこにいったのかね。
まあ、日本じゃ絶対に通用しないと思うけどさw
9833:2012/01/23(月) 19:15:34.59 ID:enpNuC2v0
前田はK1で例えると武蔵みたいな感じ
984:2012/01/23(月) 19:19:43.21 ID:a/PGHD7HO
前田ごときの為に2トップとか無いわ
985:2012/01/23(月) 19:21:38.42 ID:PxhBuV7e0
>>948
W杯本戦に予選なんぞないぞニワカ
986:2012/01/23(月) 19:24:11.74 ID:ZyLxriUu0
わけの分からん例えされても困る。
987:2012/01/23(月) 19:31:46.66 ID:PxhBuV7e0
>>982
北朝鮮戦でやってたじゃねえか
試合も見てねえのに前田を叩いてたのかよ
988:2012/01/23(月) 19:37:56.59 ID:a/PGHD7HO
そーいや釜本は北朝鮮戦の前田の事ボロクソに言ってたな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 19:47:27.61 ID:fWJYwZM80
【サッカー/オランダ】フィテッセの日本代表FWハーフナー・マイク不完全燃焼「なぜ急にパワープレーになったのか…」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327279365/
990:2012/01/23(月) 19:58:10.04 ID:/On6UDrGO
>>975
アンチスレなんて立てても人こないから荒らしにならない
荒らしは荒らすために存在するからアンチスレ立ててすみ分けるなんてするわけない
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 21:44:37.95 ID:nt3qLSpV0
海外流出が止められないうちはJのFWのレベルなんて一向に上がらないよな。
992:2012/01/23(月) 22:30:16.97 ID:hJ46BHvy0
ゴールキーパーとディフェンスのレベルも上がらなきゃな
993:2012/01/24(火) 00:11:26.79 ID:rNF4oALr0
>>978
GKもOK。ぜってえ入れさせねえ。
994:2012/01/24(火) 03:38:03.09 ID:fkzZFRZU0
フィジカルバカ入れたいなら豊田でも入れとけカス
995:2012/01/24(火) 03:46:57.40 ID:npaEu/fr0
俺がやるわ
996:2012/01/24(火) 05:02:58.78 ID:7/EUDigo0
どうせクソみたいなFWばっかりならいっそカズでもいいと思うわ
点が取れないにしても、華がある。見てて面白いわ
997:2012/01/24(火) 08:01:26.83 ID:e8sNINK30
>>983めちゃめちゃしっくりくるわwwwwwww
またこいつ先発なのかな?
ザックも内心、早く切りたいと思うよw
アイスランド戦は新戦力のみ試してほしいわ

998名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/24(火) 08:10:00.88 ID:iId4Thow0
バイト代いくらもらえんの?
999:2012/01/24(火) 11:12:37.84 ID:rNF4oALr0
>>996
面白いサッカーと勝負にこだわるサッカーは違うぞ。
どっちも持ってる選手なんて日本だけじゃなく世界にもそんなにいないよ。
どうせならJにも面白いサッカーだけを目指すクラブが出来ればいいのにな。
それじゃ昔の野球になっちまうが>情報統制してゴリ押し、スター作り
1000:2012/01/24(火) 11:14:37.96 ID:Nq84Uyl70
1000なら前田代表引退
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/