ロンドン五輪世代part30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
前スレ
ロンドン五輪世代part29
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1306066575/

前々スレ
ロンドン五輪世代part28
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1305560863/
2● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/28(土) 16:13:17.65 ID:q/6sWdZZ0
http://samuraiblue.jp/newscenter/press_release/news_000247.html
2011日本代表スケジュール
【U-22 日本代表】

6月1日  国際親善試合 対U-22オーストラリア代表(新潟・東北電力スタジアム)
6月19日 ロンドン五輪2次予選 対クウェート(愛知・豊田スタジアム)
6月23日 ロンドン五輪2次予選(開催地未定)
8月10日 国際親善試合(北海道・札幌ドーム)
9月21日 ロンドン五輪最終予選(開催地未定)
11月23日 ロンドン五輪最終予選(開催地未定)
11月27日 ロンドン五輪最終予選(開催地未定)
3● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/28(土) 16:13:59.44 ID:q/6sWdZZ0
U-22日本代表メンバー 
〔国際親善試合 対U−22オーストラリア代表(6/1@新潟)〕
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2011/187.html
GK
権田 修一 1989.03.03 187cm83kg FC東京
増田 卓也 1989.06.29 183cm77kg 流通経済大学
安藤 駿介 1990.08.10 185cm78kg 川崎フロンターレ
DF
實藤 友紀 1989.01.19 178cm71kg 川崎フロンターレ
比嘉 祐介 1989.05.15 168cm68kg 流通経済大学
鈴木 大輔 1990.01.29 181cm76kg アルビレックス新潟
吉田 豊  1990.02.17 168cm66kg ヴァンフォーレ甲府
酒井 宏樹 1990.04.12 183cm70kg 柏レイソル
濱田 水輝 1990.05.18 185cm80kg 浦和レッズ
酒井 高徳 1991.03.14 176cm74kg アルビレックス新潟
扇原 貴宏 1991.10.05 180cm61kg セレッソ大阪
MF
山本 康裕 1989.10.29 177cm76kg ジュビロ磐田
清武 弘嗣 1989.11.12 172cm66kg セレッソ大阪
山村 和也 1989.12.02 184cm75kg 流通経済大学
村松 大輔 1989.12.16 176cm77kg 清水エスパルス
東 慶悟   1990.07.20 178cm69kg 大宮アルディージャ
山口 螢  1990.10.06 173cm72kg セレッソ大阪
登里 享平 1990.11.13 168cm63kg 川崎フロンターレ
原口 元気 1991.05.09 177cm63kg 浦和レッズ
FW
永井 謙佑 1989.03.05 177cm74kg 名古屋グランパス
山崎 亮平 1989.03.14 171cm66kg ジュビロ磐田
大津 祐樹 1990.03.24 180cm73kg 柏レイソル
大迫 勇也 1990.05.18 182cm70kg 鹿島アントラーズ
4● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/28(土) 16:14:17.34 ID:q/6sWdZZ0
1権田 2實藤 3扇原 4酒井高 5比嘉 6村松 7山崎 8山村 9大迫 10東
11永井 12濱田 13鈴木 14山本 15原口 16山口 17清武 18安藤 19大津
20酒井宏 21登里 22吉田 23増田
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:39:30.25 ID:cGY4DztX0
>>1おつ
6::2011/05/28(土) 16:46:12.35 ID:ITI1fCxJ0
しかし今度のU22はかつてないほどしょぼくみえるのは気のせいか・・・

権田、酒井、永井、宮市、香川くらいかしかまともな選手いねーだろ。
シドニーやアテネ世代は豪華だったな・・・

まあ、北京も失敗だと思ったが、その後花ひらいたからわからんけど。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:50:39.21 ID:AuI0uAVh0
>>6
本戦の時期と予選前の時期が記憶の中で
混じってるだけじゃない?
本戦のシーズンとその前のシーズンじゃかなり
選手のチームでの位置も変わってくるし。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:51:47.05 ID:cGY4DztX0
あれ、今の世代ってプラチナ世代とか呼ばれてなかったっけ?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:53:59.94 ID:4lCu3Ylp0
前線ならかつてないほど活躍している選手が多いと思うけどね。
10a:2011/05/28(土) 16:57:23.79 ID:00n5ScB40
アテネが豪華ってことはないだろ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 17:04:06.09 ID:1R/aTZwu0
アテネは美白のロベカルが一時期スタメンだったな
12:2011/05/28(土) 17:21:57.09 ID:9E+idFOtO
欧州での活躍度で計算したら
北京世代>シドニー世代>>>>>>>>>アテネ世代 だな
アテネ世代は本戦に出てない長谷部が一番で後は松井くらいしかいない状況
見事な谷間世代だわ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 17:25:02.33 ID:7E6u7B7M0
>>12
今野みたいに若い頃から海外で注目されてる選手も何人かいたけど、
積極的に海外へって選手が少なかった感じだね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 17:29:22.77 ID:4lCu3Ylp0
欧州での活躍度とか欧州行き易い今のほうが高くなるに決まってるだろww
15名無しさん@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 17:33:52.49 ID:ITI1fCxJ0
関塚からは低評価受けている金崎には期待している
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 17:35:48.00 ID:QN+v4Msd0
ケガじゃん金崎
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 17:37:52.80 ID:+xShmCIE0
酒井高徳はもう数年したら長友クラスになっても驚かない
SBの世界的な需要不足からいっても十分にチャンスある
更にEU外選手じゃないので内田長友安田にないポイントで追い風

酒井柏、高橋峻希、比嘉も十分チャンスあるはず
18,:2011/05/28(土) 17:44:41.24 ID:Y7BTHjaxO
金崎なんて原口以下だわwフィジカル弱いテクニックも微妙。その原口にしたって今日みたいなDFにすぐ負けるし。

海外相手に戦えるサイドアタッカーは山崎、宮市、清武、大津ぐらいだなこの世代は。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 17:45:33.70 ID:TKVhD4dw0
需要不足ならチャンスにならんぞw
20 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/28(土) 17:47:49.47 ID:jr84CT4a0
宏太でふと思い出したが、TBSのスパサカってまだやってんのかな?
↑の親父が出なくなってから見なくなっちゃったんだが
21 :2011/05/28(土) 17:51:37.76 ID:wlZb7/uT0
一応やってる
22::2011/05/28(土) 17:52:52.10 ID:zf+yZy+tP
>17
ゴートクってEU内パスポート持ってるの?
23-:2011/05/28(土) 17:56:55.09 ID:y3BTt2YQO
>>18
清武外せよ
サイドアタッカーでもないし
24.:2011/05/28(土) 18:03:06.97 ID:Y7BTHjaxO
>>23
いやサイドアタッカーだろ
25大久保:2011/05/28(土) 18:03:21.27 ID:iJ7r0LK+0
パスポート無くても親がEU出身なら特例でなんちゃら
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 18:04:22.93 ID:cGY4DztX0
日々巨根を相手に削りあってる宮市を除いては、海外相手に戦えるサイドアタッカーは「いない」とするのが妥当
むしろそういうことを前提にしてチームを作ってるのが今のU22でしょ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 18:05:47.49 ID:XQJLVycl0
清武は4-4-2ならサイドアタッカー
28_:2011/05/28(土) 18:06:05.66 ID:Y7BTHjaxO
1日のオーストラリアは強い相手?
29大久保:2011/05/28(土) 18:07:52.22 ID:iJ7r0LK+0
そりゃオージーは強いぞ
主力選手の名前とか全然分からんが
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 18:08:05.84 ID:4lCu3Ylp0
清武は中でも外でも出来るってだけでサイドアタッカーって感じはしない。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 18:11:45.81 ID:7E6u7B7M0
豪は2008AYがベスト4、2010が準優勝。
この2世代で両方WYに出たのは豪と韓。
ベストメンバーならアジア最高峰と言って
よさそうだね。
32.:2011/05/28(土) 18:16:23.73 ID:Y7BTHjaxO
866:名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/05/28(土) 18:06:19.90 ID:LA2ZrUEe0 [sage]
えーっ! 宮市ダブル落選のウラ、チグハグさ目立つ選考…
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20110528/soc1105281534000-n1.htm

・・・日本代表のメンバーが27日に発表されたが、「えーっ」と首をかしげる
サッカー関係者が多かった。人気急上昇中の宮市亮(18、フェイエノールト/
オランダ)の招集が両代表で見送られたからだ。

宮市はオランダで実力を伸ばした待望のゴールデンボーイ。今やサッカー界
のリョウくんと呼ばれることもある。・・・

人気、実力ともにどちらの代表に呼ばれても不思議はなかったはず。
特にU−22代表は攻撃力と話題不足が深刻。記者会見では「なぜ、宮市の
名前がないのか、もう一度お聞きしたい」と質問が飛んだ。

「五輪代表に関しては、協会側に選手を拘束する権利がない。韓国代表も
それで苦しんでいます」(原博実委員長)との一点張り。

来月には負けたらアウトのロンドン五輪の2次予選がある。U−22の
代表チーム編成が優先されるべきなのに、19歳ストライカー宇佐見貴史
(G大阪)を、ザッケローニジャパンに招集するというチグハグさも目立つ。
スーパースター候補、宮市の両代表招集見送りは、後々高くつくだろう。
33 :2011/05/28(土) 18:19:36.34 ID:JnFyv6oF0
>>31
Aziz Behich - Melbourne Heart
Dean Bouzanis (gk) - uncontracted
Oliver Bozanic - Central Coast Mariners
Isaka Cernak - Melbourne Victory
Diogo Ferreira - Melbourne Victory
Matthew Foschini - Melbourne Victory
Jack Hingert - Dandenong Thunder (VPL)
Jason Hoffman - Melbourne Heart
Marko Jesic - Newcastle Jets
Matthew Jurman - Brisbane Roar
Ryan McGowan - Hearts FC, Scotland
Golgol Mebrahtu - Gold Coast United
Tahj Minniecon - Gold Coast United
Scott Neville - Perth Glory
Mitch Nichols - Brisbane Roar
Mirjan Pavlovic - Wellington Phoenix
Andrew Redmayne (gk) - Brisbane Roar
Sebastian Ryall - Sydney FC
Rocco Visconte - Brisbane Roar

欧州組呼ばれず。ベストじゃないね。
34-:2011/05/28(土) 18:34:25.50 ID:YQlTUDqrO
そうたん2ゴール1アシストで大活躍だったな
35名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/28(土) 18:42:22.91 ID:q/6sWdZZ0
>>33
海外組1人、州リーグ1人、無職1人か
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 18:44:36.12 ID:8dYTAQer0
>>32
なんというかいかに日本のマスコミがサッカーにきちんと注目してないかわかる記事だな
サッカー界のりょう君だとか攻撃力不足とか書いてるあたり特に
つくづく役に立たない
こんなこと書く前に代表だけみるようなにわかファンに召集された選手の特徴だとか紹介して
今からその選手たちがやってるJに注目集めさせようとか思えよ
37:2011/05/28(土) 18:55:09.77 ID:2knJAzvy0
う〜ん、背の高いFWが1人欲しい。
クェートに引いてこられたら、スピード系ばかり並べてもな。
引いた相手を崩せず0-0、PKで敗戦とか・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 19:00:27.21 ID:TrTNcBqu0
【サッカー/U22日本代表】宇佐美、香川、宮市の選考漏れに関塚監督あいまい発言に終始 原技術委員長の顔色を伺い歯切れ悪く[5/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306554278/
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 19:00:59.86 ID:iJ8nIUhg0
>>37
大迫は?打点高くないか。
40 :2011/05/28(土) 19:01:30.98 ID:SctI4N+l0
田邊やっと出てきたか。
やっぱいい選手だな。密かに注目してたぞ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 19:05:47.44 ID:F5V6PqKh0
>>32
これ選ばれた他の選手にめっちゃ失礼だよなwwww
42大久保:2011/05/28(土) 19:07:05.53 ID:iJ7r0LK+0
>今やサッカー界のリョウくんと呼ばれることもある

www呼んでる奴見たことねーわw
43 :2011/05/28(土) 19:09:33.17 ID:+vPop9Cti
記者やライターにまで2ちゃんのヲタみたいなキモい奴がいるのか
44:2011/05/28(土) 19:15:41.94 ID:H0Ig8OVA0
大迫はせっかくうまいんだからもっとゴールで近いとこでプレーするべきだわ
激しいとこでうまさを見せるのが本当に上手い選手
45:2011/05/28(土) 19:16:05.05 ID:2knJAzvy0
>>39
本人はヘディングあんまり得意じゃないみたい。
大迫が鈴木師匠の役割が出来れば、中東には何とかなるか。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 19:22:21.79 ID:7FtsLThk0
宇佐美も4-4-2だと持ち味出せなかったから
今日の原口はしょうがないか
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 19:22:35.31 ID:l0AIK1y50
>>36
zakzakだし

じゃあどこならいいんだと聞かれたら困るが
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 19:27:53.07 ID:1R/aTZwu0
夕刊フジ、東スポあたりにそこまで期待できない。あれはもうネタ新聞だし。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 19:31:36.37 ID:kCAohaZe0
清武が結婚した
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:00:14.72 ID:2PCOWKcl0
やっぱ山崎なんてカスじゃん

アヤックスの3軍相手にボコボコ点とられた、清水のDF陣相手に一点もとれないなんて

どこのだれだよフェイエきたら即スタメンレギュラーとかいったのwww

山崎なんて磐田なんつーカスチームだからレギュラーなのそろそろ自覚しろ

宮市とかと比べるなんてアーセナルにもフェイエノールトにも失礼
51sが:2011/05/28(土) 20:12:09.10 ID:Xj4t2PCC0
>>19
ワロタw
52:2011/05/28(土) 20:14:11.08 ID:QVwANZ4H0
山崎のアンチまで出現か
成長したんだなあ
53-:2011/05/28(土) 20:19:56.36 ID:NoYS5PNQ0
宮市推す奴ってなんでいちいち他の選手を貶すのかな
今日の山崎が良くなかったのは事実だがそこで宮市の名前出すのがわからん
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:25:27.03 ID:wgET5hPN0
主なアンチの性質
1.選手所属チームのアンチ
2.選手のライバルチームのサポ
3.とにかく目立ったり褒められたりする奴が嫌い

55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:27:08.43 ID:wgET5hPN0
2.ライバルが所属するチームのサポ  だった

宮市も代表で見てはみたいが、2次予選には呼びそうにないな
56:2011/05/28(土) 20:28:21.17 ID:0RixL32Y0
大迫はオランダ経由して1対1磨いてからリーガ行って欲しいね
57 :2011/05/28(土) 20:28:26.08 ID:YYbAjEzM0
ザクザクの妄想記事に反応するレベルの奴が書き込んでんのかよ
芸スポでやれ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:29:53.58 ID:4lCu3Ylp0
平たく言えばライバルの信者だろ。
うざい信者って大体がうざいアンチ。(逆もまたしかり)
59:2011/05/28(土) 20:32:02.40 ID:foh/gWiV0
「原口は当たりに弱いから」って書き込んだら「香川はそれでも活躍できてるだろ?」みたいなショボい反論してきた赤サポ、でてこいや〜
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:35:42.93 ID:wwZ/Cthy0
http://unkar.org/r/airline/1248262118
http://blogs.yahoo.co.jp/x1konno/16819870.html

単発IDで大阪叩きやってるのは在日チョン

ネットでの在日朝鮮系工作員の地域分断工作
地域同士あおり合って対立させようとする
特に東京vs大阪の構図にしたいらしく、大阪叩きに力を入れている(もしくは関東vs関西)
ネトウヨ連呼厨は在日民団です
http://unkar.org/r/news4plus/1251957049
61:2011/05/28(土) 21:06:25.20 ID:1b8UlVR7O
>>49
マジじゃねーかw清武オメ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:09:54.40 ID:wgET5hPN0
あれ、こないだ結婚したのは誰だっけ?宇佐美か
63U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/28(土) 21:19:00.12 ID:dUVXW1Cm0
田邊は、もう干されて駄目かと思ったが、これから出てくるだろう。東なんかより遥かに上。
64 :2011/05/28(土) 21:19:45.34 ID:2sLyVFSC0
ゴートクも去年結婚したんだっけ
この年代は割と早いな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:23:06.27 ID:FfIfZi330
田邉はとりあえずメンタル面じゃないか?
オレが観たしあいではテクはすごかったけど、全体的にちんたらやってた
宇佐美よりもっと露骨にサボってる印象
66U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/28(土) 21:26:43.20 ID:dUVXW1Cm0
>>65
それで干されてた意味がわかった。
ただ、あいつのプレースタイルは日本人が取り入れるべきだと思う。
チンタラ以外はな。
67:2011/05/28(土) 21:27:00.71 ID:B1LB0OlyO
柏の酒井って初めて見たけどボールを置く位置と球離れがはやくて良いな
フィジカルもスピードも申し分ない
精度はあまり良くなかったが速い(強い)クロスを蹴れるのは素晴らしい
A代表でも見たいな
68:2011/05/28(土) 21:48:07.38 ID:qSHOKg2MO
清武はあげまんでよかったな
69:2011/05/28(土) 21:50:35.01 ID:MEIsORAEO
>>67
浦和の高橋、柏の酒井で右SBは磐石だな
左は新潟の酒井でOKだし いよいよ問題はボラだけになってきた

70は?:2011/05/28(土) 21:55:09.44 ID:W6u7c4zbO
ユースから見てるかなんか知らんが原口はセンターでこそ生きるんだけどw
動きの質が悪いのは前からなのにちょっと目立たなかったからってメゲるなよ、ニワカw
71:2011/05/28(土) 22:05:43.04 ID:O7iQ2jYy0
さて、アジア大会後にチーム作りした事をほぼ無かった事にしたわけだが
これでダメだったらどうするんだろうな?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:09:05.27 ID:56nx/yRS0
選手のせいにして終わる
73:2011/05/28(土) 22:10:31.65 ID:1b8UlVR7O
リーグで活躍しても代表にフィットしなければ何の意味もないから高橋も酒井も不安だ
特に左SBの高徳は不安だ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:17:55.22 ID:zxmHHR2e0
戦術で合う合わないあるからな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:19:48.19 ID:kCAohaZe0
駄目なら\(^o^)/解散で終了〜
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:31:56.53 ID:l0AIK1y50
>>71
>アジア大会後にチーム作りした事をほぼ無かった事にした

むしろ個々の選手に対するテストの繰り返し&米本のリタイアで
チーム作りとか選手同士の連携みたいな部分にはあまり手を付けてない印象なんだけど
それを「ほぼ無かった事にした」とはどういう部分を指してる?
77あああ:2011/05/28(土) 22:32:55.93 ID:iBKpIfan0
原口押し多いけど良いの?今期は試合見てないから偉そうな事はいえないけど、去年までの印象では
技術はあるけどフィジカルがプロレベルに達してないと感じた。ライバルになるであろう山崎清武大津らと比較してかなり落ちる。
タイプ的にも佐美がいるから必要ないかと思うのだが。
78あああ:2011/05/28(土) 22:33:59.80 ID:iBKpIfan0

佐美は宇佐美の間違い
79 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/05/28(土) 22:36:12.08 ID:PHWzJ+Q00
・宇佐美小野米本山田宮市柿谷など注目されてた名前が無いので代わり映えしない
・戦術永井に変わりなさそう=所詮は個人技頼みでしかなく熟成度が感じられない
というのはある。
それでも選手を入れ替える度にバラバラになっていった反町中期以降よりよっぽど
期待できる。
永井はアジア予選レベルなら通用するさ、たぶん。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:38:14.23 ID:wgET5hPN0
米本を底にすえようとしたが、始めた途端離脱した
その後試行錯誤も決定的なところまでは至ってない
もともと真っ当なボランチがいなかったのが弱点のひとつなので
埋める努力はしたけど埋まってない感じか
81:2011/05/28(土) 22:43:57.86 ID:S2ggNWub0
てももう米本って選手として終わったんじゃね?
膝の怪我って後引くよね
大怪我なら尚更
まぁ終わったは言いすぎにしてもでかい爆弾と付き合いながらやっていかんといけんのはしんどいな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:44:11.26 ID:zxmHHR2e0
>>77
今期は前線から体張って相手から奪ってチャンス作ったり、ゴール前まで守備に戻ったり、
スタミナ、フィジカルともに他の他の選手と比べても見劣りしないよ
3ゴールというわかりやすい結果も残してるし、攻撃面のみなら宇佐美の方がいいだろうけど、
守備もがんばってくれるから使いやすい選手に成長したんじゃないかな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:47:36.01 ID:IfKBNbhF0
今シーズン50試合位出てるウィルシャーはU−21イングランド代表に選ばれたね。
ヴェンゲルも例によってグチグチ言いながらも召集を受け入れてるようだ。
ウィルシャーの代表召集はアーセナルにとってデメリットしかないが、
宮市に関してはビザ発行の面でプラスに働くメリットもある。
(しかも宮市はウィルシャーのようにトップリーグで年50試合とか酷使されていない)

オランダメディアも「日本代表とザックは宮市に関心を示さなかった」と報じているし、
スポニチだけが必死に言ってる「ヴェンゲルがA代表召集も拒否した」ってのはなんなんだろうな?

84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:50:41.09 ID:FfIfZi330
ウィルシャーはけっきょく招集見送りだろ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:50:52.03 ID:wgET5hPN0
>>81
膝とうまくつきあってく必要はあるけど、選手としてやっていくのはできるだろう
ただ今のプレースタイルは無理じゃないかな
ガツガツ足と体で刈るようなの
86あああ:2011/05/28(土) 22:53:11.04 ID:iBKpIfan0
>>82
そうなのか。最近評判良いし、ちょっと気になってたんで次試合見てみるわ。
87:2011/05/28(土) 22:53:55.15 ID:EBcfidCs0
山田ってまだ本調子ではないの?
88:2011/05/28(土) 22:54:13.14 ID:DhBK/bmi0

宇佐美ってなんか中村俊介とかぶる

良くも悪くもワールドカップではずされる俊介に似て

大一番ではずしたくなる影響力が大きい選手だと思う
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:58:03.37 ID:FfIfZi330
大津は1年目はヒョロかった
2年目はガチムチでやたらアグレッシブだった
3年目はケガしっぱなしだった
4年目は全体的にまとまった

とりあえず4年目くらいまでは様子見で良いんじゃないだろうか
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:09:01.68 ID:OuD1K62O0
>>83
そりゃスポニチはU-22ののリストに名がないだけで、宮市A代表表集決定!とか盛大に飛ばしちゃったからね
どうにか言い訳しないと、ただアホすぎて辻褄を合わせられないという
あとでベンゲルのコメント出てきてまた恥かく感じだな
91:2011/05/28(土) 23:12:27.26 ID:3YuA+VAA0
>>89
今日もドリブルは切れていた
あとは田中順也辺りに強いシュートの打ち方教えてもらえw
92:2011/05/28(土) 23:16:30.21 ID:AUauIgYB0
俺としては数少ない直接試合した経験のある
トリニータの刀根くん、松原に期待しているんだが、あの二人はどんな感じ?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:48:56.76 ID:+xShmCIE0
大分の選手は、大分を出たら勝負
まだその段階では無い選手
94:2011/05/29(日) 00:54:08.94 ID:XjRDvbGF0
大津と田中順也って走り方からキックフォームまでそっくりじゃね?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 01:05:52.10 ID:p+rVABYX0
>>92
守備が軽いから出番が減ってしまった
今のところオファーくるほど活躍できてない
二人とも攻撃ではセンスを感じるんだけどね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 01:06:29.78 ID:ILFcOcKC0
田中順也点取ったな、師匠かとおもったけど大丈夫か
97_:2011/05/29(日) 01:22:53.76 ID:3TTE0kYq0
今日の柿谷VS水沼のJ2決戦が胸熱だった

水沼のゴールで栃木が快勝。
五輪メンバーには落選したけど頑張ってほしい。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 01:46:48.74 ID:9OOT5oV50
>>97
鳥栖の岡本とか愛媛の斎藤とか城福さんの時の
メンバーも試合出れてるのがいいね。
鈴木大輔や高橋峻希も頑張ってるし、あとは
山田直輝か…
99:2011/05/29(日) 02:05:40.20 ID:RpjVQ6GuO
鈴木大輔の相方は誰になるんだ?濱田か?
100.:2011/05/29(日) 02:24:14.87 ID:K3qy/wwb0
濱田はちょっとな・・
単純に実力不足だと思うが、関塚は買ってるっぽいのが気になるんだよな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 02:33:19.43 ID:G35TFK200
ああ。愛媛の斎藤ってあいつか。ようやくつながった。
ピアノマンではないとは聞いてたが。
ピアノマンは今どうしてるんだ?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 02:48:29.58 ID:5MW6gJKm0
48 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/05/29(日) 02:31:08.54 ID:UyLmzpm4O
昨日の試合結果

磐田サポーターが中傷断幕
宇佐美、御前で魅せる。今日等々力視察
サバデル指宿、U-22代表合宿に追加召集も
など
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 03:13:47.28 ID:xX8zvvTn0
>>99
多分濱田じゃないだろうか
アジア杯以降のCBはこんな感じだ

          鈴木 村松 扇原 濱田 
クウェート戦.   ○   −   −   ○
バーレーン戦  ○   −   −   ○
ウズベク戦1st  −   ○   =   ○
ウズベク戦2nd. −   ○   =   ○
大学選抜戦   −   −   △   △
神戸戦      −   −   △   △
岐阜戦      △   −   =   ○


○はフル出場、△はスタメンフル出場、=は出場なし、−は遠征/合宿不参加
大学選抜戦、神戸戦はHTに出場選手総替え
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 03:19:20.13 ID:xX8zvvTn0
△はスタメンフル出場じゃなくてスタメン出場途中交代だった
105 :2011/05/29(日) 04:36:14.78 ID:T/si2I+A0
酒井高徳ってJデビューしたばかりの頃は技術がそんなに高くない新潟の中でも
一際下手糞で守備も全然だめで相手チームから狙われまくられていたのに
なぜか各世代の代表やA代表に招集されるなどして不思議に思っていたけど
今はこの世代ではトップクラスに選手になったんだな。
見る人が見ればこうなる事はわかっていたんだろうか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 05:07:02.95 ID:FlY4gMKw0
439 :U-名無しさん[sage]:2008/04/24(木) 22:07:35 ID:iP9PRoqe0
酒井高徳から大物臭がぷんぷん漂うんですが
気のせいですか
440 :U-名無しさん:2008/04/25(金) 01:11:17 ID:ws0U/g+00
うん
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 05:29:38.76 ID:2rxTbs+K0
技術は上げていかないとダメだけど持ってる身体的なポテンシャルはすごいな
108:2011/05/29(日) 05:49:59.01 ID:DTU6rKOD0
>>103
豊田合宿では岐阜戦前に扇原は離脱してるから=じゃなくてーが正しいね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 05:51:52.25 ID:a4+EVFEP0
技術は経験で補える技術もあるからな。酒井は技術がないと言うよりもイージーミスが多かった。でも酒井はまだまだでしょ。
とにかく代表板の住人は1、2試合で判断しすぎ。
それに現地で見る印象とTVで見る印象、解説者フィルターで見る印象と全然違ってくるからな。
サッカーをそれほど知らない人にとって解説者や掲示板の書き込みの影響はかなり大きいと思う。
110:2011/05/29(日) 06:03:14.45 ID:O6ir0KNzO
酒井は今でもパスミスだったりイージーミス多いと思うけど
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 06:12:16.37 ID:GB1ipaA+0
【サッカー/U-22】関塚監督がスペイン2部B・サバデルのFW指宿洋史の追加招集を検討
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306615524/
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 06:36:57.56 ID:AoJflGtJ0
今期のゴートクはワンランクレベルが上がった感じだな
A代表も狙えると思うわ
113☆彡:2011/05/29(日) 06:43:25.30 ID:zbhXoHmDI
>>110
最近はかなり少なくなったよ。
攻撃面では得点に繋がるようなプレーはないけど
守備面ではかなり貢献度は高い。
実力不足の若手でも試合で使って育てろと無茶な事を言う奴がいるけど
そう言う奴が助長しそうな例ではある。
114:2011/05/29(日) 08:06:09.19 ID:O2lmJzG9O
でも関係者から言わせると比嘉の方が上なんだろ?
115 :2011/05/29(日) 08:21:20.41 ID:H5u5fUYk0
>>87
浦和の人達が言うには
治って練習試合で活躍しているが
監督がまったく使おうともしない状況らしいな
116 :2011/05/29(日) 08:30:23.09 ID:T/si2I+A0
比嘉は見たことないからわからんけど
山村と並んで来期の大卒新人の目玉と言われている選手で
複数のクラブが争奪戦をしてるくらいだから良い選手なんじゃない?
その辺は最終予選で関塚がどっちをスタメンにするかで分かる事でしょ。
117 :2011/05/29(日) 08:34:48.39 ID:H5u5fUYk0
岐阜での試合見た限り
高徳の方が攻守で上に思えたけどな
高徳のバックパスが多いのは
あんま良い印象はないが

比嘉と比べるなら
明らかに高徳の方がスタメンに近いと思うけど
118:2011/05/29(日) 08:52:29.03 ID:mo0k0DGC0
>>115
シーズン前の合宿中の練習試合で怪我で途中交代した時にハゲペトロさんが苦言呈してるような記事を見た記憶があるから信用失ってるのかもな。
119:2011/05/29(日) 08:59:37.07 ID:PhtFeuN6O
>>116
流経の試合を見る限りでは確かに雰囲気は持ってるが、酒井のほうが安定感がある
山村はCBでデンと構えてロングフィード出したりセンスはあるがボラではどうかな?

120:2011/05/29(日) 09:51:51.04 ID:kiShm/ClO
>>118
信用を失っているわけではなく、フィジカルを鍛えてカラダを強くして欲しいとコメントしていた。
あとは試合勘がまだ戻っていないと自身もコメントしているし、使われないのはそのあたりが原因だろ。
121 :2011/05/29(日) 10:20:00.79 ID:vEYh5I9c0
比嘉は長い目なら化ける可能性もあるが、
現時点では明らかに酒井のほうが上。

守備の安定感が違いすぎる。
大学のスピードに慣れきってる選手は正直論外。
122_:2011/05/29(日) 10:45:43.09 ID:dlG8lJIh0
比嘉は盛り上げ役でもはや外せない。
権田も「このチームは比嘉のチーム」って言ってたし
アジア大会で優勝できたのもそういう裏方の存在がでかいらしい。

酒井高は、酒井宏と右で勝負しれ。
123:2011/05/29(日) 11:26:09.28 ID:DTU6rKOD0
>>122
盛り上げ役ということと、スタメンに使うことは別問題やろ。
練習試合でも声でてたわけでもなかったし、別にベンチでもいいやん。十分雰囲気は良くなる。
124:2011/05/29(日) 11:26:52.93 ID:1TfQiPJC0
>>123
森脇枠か
125名無し募集中。。。 :2011/05/29(日) 11:30:35.22 ID:7jUI+9Kl0
山田直輝はサテライト戦でよくゴールしてるよ
126_:2011/05/29(日) 11:37:03.75 ID:OKCFfe250
ザックの御前試合だから大変だな。
127:2011/05/29(日) 12:10:48.69 ID:O6ir0KNzO
ウズベキスタン戦は明らかに比がのほうが安定してたが
酒井何回裏とられたか
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 12:18:41.93 ID:n/6oSBjQ0
そこで吉田だな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 12:23:19.56 ID:MiCqpSjY0
柏でチラっと見たけど酒井宏は足元もうまい
130:2011/05/29(日) 12:26:33.39 ID:91ISygad0
大学生の時点で戦力になったのって長友とハヤブサしか思いつかないんだが
ハヤブサはもうプロだけどさ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 12:27:25.47 ID:fmGEczH60
徳永は?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 12:54:26.99 ID:OvCWTsHj0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/05/29/kiji/K20110529000912390.html
JFLから這い上がったと書いてあるがホンダのときから代表だよな?
133:2011/05/29(日) 12:55:34.51 ID:McbT0+BMO
風間八宏は筑波大の時、すでにA代表だよ。
134a:2011/05/29(日) 13:04:23.48 ID:KgbbNIY10
山村だけではあきたらず比嘉とか言う糞まで代表にねじ込む気か
もういっそう五輪代表は大学生だけで作れば良いんじゃない?
田嶋なんかは本気でそうしたいと思ってるでしょ
135:2011/05/29(日) 13:13:11.81 ID:1T3pz6/P0
>>132
代表目線で見るとそうなんだけど、
JからオファーなくてJFL入ってそこから這い上がったこと自体はホントじゃね?
136_:2011/05/29(日) 13:21:42.18 ID:IOs6+z450
村松がJではなくJFLに行ったのは、声がかからなかったんじゃなく、
家庭の事情って噂は聞いたことがあるが、詳しくは無い。
当時オファーが来てたのかは知らない。
137U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/29(日) 13:39:30.05 ID:DpvLKCf60
東アシスト
138 :2011/05/29(日) 13:48:35.26 ID:H5u5fUYk0
東ドフリー外したな
139,:2011/05/29(日) 13:58:30.22 ID:V8em/2VW0
宮市と宇佐美なしでロンドン五輪予選突破できるかな?w
あー楽しみだ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 14:01:53.81 ID:MiCqpSjY0
ガンバは内田達也が先発
川崎はGKの安藤駿介が先発
141:2011/05/29(日) 14:11:18.58 ID:k2fJp58S0
村松はお父さんが亡くなって大学進学を諦めて家計を助けるために
ホンダに行ったと聞いたな。
142 :2011/05/29(日) 14:17:20.99 ID:H5u5fUYk0
村松を全力で応援します!!(・∀・)
143:2011/05/29(日) 14:31:01.24 ID:Crisw1REO
バルサ見てると感じてしまう連携の大切さとチームとしての熟成度…
固定メンバーが全く定まらないままで大丈夫なんだろうか
アタッカーで被る奴が多すぎる
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 14:46:02.23 ID:a4+EVFEP0
>>133
その当時は半分近く大学生だった気がする
145_:2011/05/29(日) 14:46:58.21 ID:IOs6+z450
>>143
クラブチームと比較しても無意味
146:2011/05/29(日) 14:48:33.43 ID:KhfCpjO6O
>>143
お前アホか。バルサと比較なんかするなよ。時間の無駄だ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 14:56:12.15 ID:lfZ+L1cC0
清武凄いぞ
フィジカル強いからJで別格化しつつある
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 14:58:10.83 ID:F5o5CyZMP
清武良かった。あのピッチ状態でクロス精度抜群。ドリブルも効果的だった。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 14:59:38.85 ID:xX8zvvTn0
>>108
遅くなったけど指摘ありがとう
川崎、桜の選手が途中で抜けたのをすっかり忘れてた
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:00:12.69 ID:IpQVik7E0
セレッソ対大宮、大雨の中の試合
東は動きだしの良さで度々ゴールチャンスを作り、アシスト
清武はセレッソの中で唯一と言ってもいいぐらい天候にマッチした正しいプレーを選択し続けてた
青木は無難
丸橋は良くなかった
山口が完全に消えてたのが気がかり
151:2011/05/29(日) 15:01:25.42 ID:FURztcTh0
東って上戸彩に似てるな。
152:2011/05/29(日) 15:05:47.90 ID:X+iDt9LvO
>>151
おれは奥田民生だと思ってる
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:06:43.20 ID:IpQVik7E0
>>151
どう見てもさかなクンさんです。本当に(ry
154.:2011/05/29(日) 15:07:18.76 ID:jsc2jN+50
アジア大会の時、真鍋かおりに似てると思った
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:08:14.34 ID:+5lx3uzY0
清武よかったな
山口は誰かが言ってた全てが60点の選手ってのを理解した
地味だけど関塚にとっては計算しやすい貴重な選手なのかもな
それにしても酷いピッチ環境だったw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:18:06.73 ID:7EKhLR8s0
指宿は一応スペイン2部に昇格確定したみたいだが
映像がろくにないからなんともいえないが追加召集って本当にやるつもりなのか?
157  :2011/05/29(日) 15:22:13.84 ID:1T3pz6/P0
>>136
その話は思いっきりデマでしょ。
翌年Jから誘いが来たら、すぐに決断したわけだし。
158:2011/05/29(日) 15:22:14.18 ID:FBI3/yvF0
清武は体張って頑張ってた。東も惜しいロングシュートあったり
この二人はチームの中心って感じだな
しかしセレッソはガンバ戦の気合はどこ行ったって感じの空回りだったな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:38:56.90 ID:Ap1jtzPv0
清武・東まぁまぁだった
>>158
J2時代から雨の日は弱いからあんなもんだぞ
160_:2011/05/29(日) 16:14:28.78 ID:XN4Athkd0
村松が守備専MFになったと聞いて
思ったんだが俊足系の選手がこのポジションって
日本で今までであったっけ?
161_:2011/05/29(日) 16:30:16.47 ID:IOs6+z450
>>157
そうだったの。知らんかった。
うろ覚えだが、U世代でも結構名の知れた選手だったと思う(違うかも)
んで、わざわざJFL行くのはそういう理由でさもありなんと思ってた。

>>160
運動量系はよく居るが、俊足の選手は思いつかないね。
162うすびぃ 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 16:41:17.62 ID:pboBLCMs0
クエートに負けて終わり

クエートに勝ったとしても
韓国・北朝鮮・イラン・豪州あたりに今勝てると思えない
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:42:56.51 ID:F5o5CyZMP
今じゃないから大丈夫だな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:45:06.90 ID:+5lx3uzY0
小林祐三は村松と同系統じゃね
165:2011/05/29(日) 16:45:45.35 ID:fC4ofek20
現地で見てきた桜サポです。
TV観戦された方とは感想が違うでしょうが今日の感想。

清武
雨仕様、システム変更に柔軟に対応。しっかりボールキープしてチャンスを演出。

山口
守備では2〜3回相手を吹っ飛ばすくらいフィジカル面で工場。スペースを埋める動きも的確だった。
攻撃では繋ぎのパスをほとんどミス無くしっかり出来てた。
ただマルチネスに頼り過ぎて積極性に欠ける場面もあった。


前半は攻守に存在感。ピッチコンディションの悪さに対応できるフィジカルの強さを感じた。
攻撃の時にスペースへ入り込む動きも上手い。

丸橋
良い意味でも悪い意味でもいつも通り。

青木
すいません。記憶に残ってません。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:51:27.53 ID:5MW6gJKm0
>>161
デマじゃないよ 有名な話
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:53:31.93 ID:lfZ+L1cC0
宇佐美はうまいわ
ホントフィジカルだけ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:55:34.97 ID:lfZ+L1cC0
が足りない
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:55:56.86 ID:zrBvtdID0
内達もしかしてレギュラーに定着したか?この世代的にはよかったんじゃないの
ただ高さがないから鈴木とコンビ組んだら本戦どころか予選ですらパワープレーでボロクソにやられそうだけど・・・

>>155
すべてが60点の選手ってのは世界で一番通用しないタイプ
重要なのは80点以上がいくつあるかだと思ってる
170:2011/05/29(日) 17:15:47.72 ID:1T3pz6/P0
>>161
県選抜に初めて入ったのが3年のとき。
同世代の藤枝東には鳥羽とか河井とか何人か代表経験者がいたけどね。
高校選手権のあとにU-19代表候補に呼ばれたのが初招集。
選手権の前にはもうホンダ行きが決まってた。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 17:20:31.06 ID:+5lx3uzY0
村松の例のエピソードって選手権のとき日テレで言われたとかじゃなかったっけ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 17:21:18.12 ID:MiCqpSjY0
清武はやたらクロス上手いな
173_:2011/05/29(日) 17:23:23.80 ID:+qjGZUzD0
村松も選手権決勝で大前に得点許したどころか、他の流経の選手にラボーナ
でクロスあげられたりと散々な事になってたけどよくここまできたなw
174:2011/05/29(日) 17:41:24.89 ID:qrG2uCLZ0
ガンバの内田ってこの世代じゃん

いいんじゃないの?
175:2011/05/29(日) 18:06:36.68 ID:eu40eK9z0
内田はアンカーとかボランチに転向出来ないものか
さすがに178cmのCBでは国際大会にキツいでしょ
176-:2011/05/29(日) 18:07:47.82 ID:TPVbEotjO
内田は身長だけだな
能力は問題ない
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:08:51.68 ID:9OOT5oV50
>>175
プロ入り後は中盤もやってるんじゃなかったっけ。
ガンバでならCBでもいいかもしれないけど、今回の
五輪代表だとちょっと怖いかもね。
178 :2011/05/29(日) 18:18:23.11 ID:/PmWMDDn0
宇佐美、内田良かった
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:23:05.18 ID:MiCqpSjY0
身長の高いCBの相方に
ボランチもやれるような選手をCBに持ってくるのが好みなんだろか西野監督は
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:27:43.68 ID:zrBvtdID0
内田もそうだが、中盤もちっこすぎやしないか

          永井
          177cm
     山崎   東   清武
     171cm 178cm 172cm
       山口  山村
       173cm 184cm
  酒井  鈴木  内田  酒井
  176cm 181cm 177cm 183cm
          権田
          187cm

これで東→香川ならもっとちっこくなるという
前線で体はれる奴が必要、そりゃ指宿を追加招集したくなるわけだわ
香川は巧くフィットした奇跡的な例だとして、清武とか山崎とか山口とかこの先ちょっと厳しいだろ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:32:17.27 ID:2qBjUhFd0
大津とか結構でかいんだよな。
そういう意味では入れて欲しい。
182:2011/05/29(日) 18:33:31.30 ID:fC4ofek20
>>180
権田って187もあったのか。
180ぐらいかと思ってたw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:46:11.83 ID:MiCqpSjY0
平均ならフル代表よりデカイんじゃねの
184:2011/05/29(日) 18:49:31.45 ID:pcmNHQkX0
雨でも宇佐美の技術レベルは落ちないな
本物のテクニシャンだ
185 :2011/05/29(日) 18:53:00.04 ID:qJHA8Y900
今日の永井のアシスト良かったな
ゴン中山ばりの粘っこさがあった
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:55:08.99 ID:zrBvtdID0
>>183
          前田
          183cm
     香川  本田  岡崎
     173cm 182cm 174cm
       遠藤  長谷部
       178cm 177cm
  長友  今野  吉田  内田
  170cm 178cm 189cm 176cm
          川島
          185cm
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:55:42.06 ID:zrBvtdID0
>>186の追加
大して変わらんのじゃないのかな
ただ、身長ちっこくても長友は身体能力が半端ないし、岡崎ももう裏抜けだけの選手じゃなくなった
今野には高さを補う経験が、そしてなにより中央にキープできる本田がいるのがでかい
だからこそやっていけてるんだろうけど、それでもアジアカップレベルでも高さ不足で苦労した
五輪はA代表ほど完成されてないし、アジア予選でもちょっと厳しいかなと思った
本戦なんかもっとでかい奴がゴロゴロでてくるし・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:56:41.39 ID:/xYnqRq/0
サイドの高い位置にヘディングが強い選手を置いておくのは結構有効なんだよな
真ん中に後ろから適当に蹴ってもCBに簡単に跳ね返されるだけだけど、
サイドだと格段にセカンドボール拾いやすくなる
それにサイドだと跳ね返されたときにカウンターもくらいにくいしね
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 19:54:29.02 ID:Y+ktshtk0
永井のアシスト良かった
やっぱり足早いな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 19:54:35.62 ID:5MW6gJKm0
今回のメンバーから身長重視で

      大迫
      182cm
 大津   東   原口 
 180cm 178cm 177cm
   山村   山本
   184cm  177cm


まあそれなりだが、>>180のが強そう
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 19:59:54.91 ID:SgQhKckS0
そんなに大きいのがいいなら
指宿、宮市、伊藤翔、森岡、岡本でもいれとけ
192::2011/05/29(日) 20:00:48.29 ID:WzTqbCHiP
まぁデカけりゃいいってもんじゃないw
メッシやチャビやイニエスタなんか俺より小さいぞw
強烈な長所があれば基本的には前目の選手は身長関係ない。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:08:11.58 ID:zrBvtdID0
>>191
でかけりゃいいってもんでもないが
アジア予選はパワープレー多いし、本戦にでてきそうな国はどこもでかいよ
それこそ欧州や南米でも最近は中盤の選手でも180近くあるのがデフォルトになってきてる

>>192
バルサのサッカーは異質だよ、あれはもうなんか次元が違う
高さ捨ててアレだけできれば凄いけど、代表はクラブとは違うから連携そこまで良くできないし
スペイン代表だってシャビ、イニエスタ、ブスケツ、ペドロ、ビジャ
って前五人全部そっくりそのまんまもってこれるんだからそりゃ連携すげーよ
逆に一人のメッシは代表じゃ輝けないだろ
何よりそもそも日本にはそのクラスの選手がいないから参考にはならない
194::2011/05/29(日) 20:17:54.20 ID:MCVamxsiO
>>136
父親が早くに亡くなったので、進学を諦めて就職したのが理由だったかと。
195::2011/05/29(日) 20:18:54.52 ID:WzTqbCHiP
身長で有能な選手を足切りするなんて馬鹿がやることだ。
中国代表を見てみろよ。
196大久保:2011/05/29(日) 20:23:15.00 ID:5gVmS/HY0
でもCBは身長にこだわらなきゃね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:25:20.01 ID:fmGEczH60
身長で優遇するのはいいけど身長で冷遇するのは良くない。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:27:40.97 ID:zrBvtdID0
>>195
身長だけで”個人”を脚きりするのはどうかと思うが
”チーム”としてはバランス考えといた方がいいんじゃないの
既に五輪出場が決まってるブラジルとか
五輪をW杯の前哨戦と考えてA代表クラス呼んでくるなら
ボランチのサンドロとかCBのブレーノとか来るから結構でかくなるぞ
中盤のガンソとかカセミロ、ゼ・エドゥアルドあたりも皆180超えてるし
199::2011/05/29(日) 20:29:39.09 ID:WzTqbCHiP
うむ。さすがにGKとCBは高さが必要だろうけどね。
FWもオプションの1つとして高さが欲しいというのも分かる。
>198
仮にもプロで飯食ってる連中だ。それなりにはなんとかするだろ。
そもそも全員185センチ以上にしてもブラジルにはまず勝てんよw
200:2011/05/29(日) 20:31:19.72 ID:UPvvNYm+O
日本人の平均身長を考えたら今の水準でも仕方ないんじゃね?
背の高い奴は今の水準の奴に負けたから淘汰されただけであって
優遇して下駄をはかせた所で勝てる訳ないだろう
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:31:46.98 ID:zrBvtdID0
>>199
それなりに何とかできるようになるのはA代表の頃だけどね
五輪くらいの年齢じゃ最近はいつも身体能力でやられてる
202U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/29(日) 20:33:11.94 ID:DpvLKCf60
よし山村は絶対外せないな
203::2011/05/29(日) 20:34:26.28 ID:WzTqbCHiP
>201
じゃあ身体能力が高い前目の選手並べて見ろよ。
それで勝てるか検証したらいい。
204!manko:2011/05/29(日) 20:37:39.12 ID:UPvvNYm+O
身長で足切りして競技人口が減り
地盤沈下する方がマイナス
205-:2011/05/29(日) 20:37:50.89 ID:TPVbEotjO
玉際の弱さだな厳密には
セカンドが拾えないとか
最近のUカテゴリの負けパターンて全部これ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:40:25.52 ID:1rVuNVBr0
170前半のやつは身長にハンデがあるんだから
技術的なうまさが抜けてる事と体の強さで負けない事の二つが揃わないと厳しいな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:40:57.98 ID:zrBvtdID0
>>203
どうせDFは身長高くても低くても駄目だから
攻撃でどうにかするのが前提で

    指宿

 宮市 香川 宇佐美

でいいんでないの?宇佐美と宮市は逆でもいい
香川も、ちっこいのが一人ならなんら問題ないだろ
将来性も考えてこっちの4人の方が大成すると思うよ
208!manko:2011/05/29(日) 20:44:33.41 ID:UPvvNYm+O
>>206
身長の差をカバーするだけの体の強さがあったら
今度はファールを取られる恐れが出てくる
これがゴール前だとPKを取られるから
CBは長身でスマートに処理したいのも納得いく
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:45:49.40 ID:3i4THNip0
>>205
玉際よわくて当然だよ10cm違えば体重も変わってくる
包み込むようにマークにくるんだから
Jリーグなら接触プレー少ないからそれでも何とかやってけるけど
外国は直ぐつぶしに来るから、ちっこいと踏ん張れずにそこでやられる

長友並みに皆フィジカル強けりゃいいけど・・・
世界的にみてもちっこくてガチムチってメッシとか長友くらいじゃん
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:47:37.07 ID:1rVuNVBr0
>>208
CBはそりゃ無理でしょ
サイドもしくは前線の選手のつもりで書いた
211:2011/05/29(日) 20:49:36.91 ID:prTOMddqO
宮市・宇佐美を両サイド同時起用ってのはちょっと
攻撃メインで、上下運動の量・守備への貢献度が減るのはよろしくない
宮市・宇佐美のどっちかと永井の両サイドだったら俺は結構いいと思う
永井はプレスサボらんし、シンプルな上下運動するサイドでも十分計算たつだろ
212U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/29(日) 20:51:42.27 ID:DpvLKCf60
宮市とか宇佐美とか落選した奴の話はスレ違いだから
213::2011/05/29(日) 20:55:43.29 ID:WzTqbCHiP
宇佐美はどうなんだろな。今のところなんとも言えんか。
214:2011/05/29(日) 20:56:41.73 ID:LKOw5FMrO
大迫って何の特徴もない選手になったな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:58:04.10 ID:bWmndaaq0
何度も言うが鹿島の状態が悪すぎる。大迫も調子あまりよくないけどな
216:2011/05/29(日) 20:59:47.35 ID:vcFA1xLpi
大迫は勝負しないし玉際頑張らないから見てて腹立つ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:00:46.15 ID:MiCqpSjY0
宮市と宇佐美を並べるなら守備の強いSBとボランチが居るなぁ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:02:13.83 ID:HQqLOWPP0
柴崎岳が戦える選手っぽくていいね
宇佐美呼ぶなら柴崎かもしれない
219:2011/05/29(日) 21:02:42.35 ID:LKOw5FMrO
サイドとかで使われてる時点で終わってるわ。

別にスピードがあるわけでもドリブルが上手いわけでもないのに。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:03:33.88 ID:fmGEczH60
宇佐美呼ぶなら柴崎ってポジションも役割もぜんぜん違うやん。
221:2011/05/29(日) 21:03:41.27 ID:Crisw1REO
大迫は鹿島伝統の仕掛けの意識が無くなる病が発症中
田代も鹿島出たら点取ったけど戻ってまたダメになりそうだし

今節良かったのって誰だ?宇佐美か?
222U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/29(日) 21:03:55.66 ID:DpvLKCf60
柴崎は雰囲気持ってるな
223-:2011/05/29(日) 21:05:05.82 ID:TPVbEotjO
てか鹿島なんで大迫左で使ってんの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:06:27.97 ID:HQqLOWPP0
>>222
試合見たけど、予想以上に良かったね
諦めないで走るし視野は広いし良い
ボランチ薄いから18、19入れるならこいつかなと
225:2011/05/29(日) 21:09:33.69 ID:vcFA1xLpi
玉際もけっこうきつくいってたし柴崎はいいね。ボランチもトップ下もできるし。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:13:16.09 ID:BDF9TSCU0
捌けるボランチはどんどんでてこい
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:15:36.35 ID:4O4Ljc+V0
>>205
今シーズンのJ1の審判は明確にフィジカルコンタクトを流す傾向になった
それに適応してるチームが調子いいような気がするんだが

そして今までのJ1審判基準に適応しまくって、良い位置で「上手く」ファウルをゲット
→セットプレーからゴールのコンボで勝ち点をいっぱい拾っていたチームは
イマイチ調子が上がってない気がする(どこのチームとは言わないが)

それが国際試合で良い方に向かえばいいんだが
228:2011/05/29(日) 21:18:31.38 ID:1T3pz6/P0
>>227
この前のエルゴラの審判インタビューでやってたね、その話。
確かに今年はコンタクトプレーを流すよな。
229:2011/05/29(日) 21:30:53.96 ID:RpjVQ6GuO
今年のレフェリングはいいよね。観てて流れが切れないし、プレーの迫力もあるし。
230):2011/05/29(日) 21:36:24.35 ID:IEAcdVcXO
大迫が見るも無惨に
231:2011/05/29(日) 21:44:21.08 ID:fC4ofek20
柴崎はさすがに6月は間に合わないけど秋ぐらいには結構いけるかもな。
232_:2011/05/29(日) 21:48:08.40 ID:n5AzRJx50
>>223
CFに向いて無いからだろw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:56:41.81 ID:MiCqpSjY0
>>223
鹿島のCFはコウロキだから
234:2011/05/29(日) 21:59:07.54 ID:pEa+dYIm0
プラチナ世代が皆無なのはちょっと寂しいな。
北京の時は香川とか居たのに。この年代の年齢差は厳しいのかな。
235:2011/05/29(日) 22:07:40.85 ID:TvGghRa60
柴崎みてたが、あそこまで動ける選手だったんだな。
二列目?でプレーしてたということもあるかもしれんけど、
攻守に結構動きまわってた。勿論まだまだ足りない部分はあるだろうけど、
楽しみな選手ではある。良い選手はみんなどんどん伸びてほしい。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:14:28.40 ID:p+rVABYX0
>>234
五輪本番ではいるかもよ?香川はいつ頃選ばれるようになったんだっけ
237 :2011/05/29(日) 22:14:50.93 ID:vEYh5I9c0
大迫なんて元々こんなもん。
お前らが期待しすぎてしまっただけ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:16:15.06 ID:bWmndaaq0
はいはい後で泣くなよ小僧
239 :2011/05/29(日) 22:21:03.97 ID:vEYh5I9c0
>>238
これが負け犬の遠吠えって奴ですか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:23:20.90 ID:/xYnqRq/0
柴崎良いってまじかよ
なんにもしてなかったじゃない
交代で入った選手があれではあまりにきついわ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:24:46.96 ID:bWmndaaq0
>>239
負け犬?もう何か終わったの?
お前の中ではシーズンも五輪も終わったんだねぇ。馬鹿じゃねーの
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:42:25.95 ID:+5lx3uzY0
どこを基準にするかじゃないか
元々柴崎を評価してなかった人にはそこそこよく映ったんだじゃないかな
別によくはないよw
243:2011/05/29(日) 23:32:06.21 ID:9SEx77A70
そういやFC東京の大竹って最近どうなの?
2年ぐらい前は良い選手だと思ってたけど、ここん所全く見てない気が・・・
ロンドン世代だよな?
244:2011/05/29(日) 23:38:21.23 ID:XjRDvbGF0
確かに柴崎 特別なプレーしてなかったな
the普通
他の人のハードルが低いのかな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:38:45.79 ID:kK3xhaj60
日本では殆ど報道されないが、指宿はスペイン3部のサバデルでチーム得点王となり、
クラブの2部昇格に大きく貢献するほど日本サッカー界の期待のFWと成長している。
246 :2011/05/29(日) 23:40:47.61 ID:1T3pz6/P0
逆に五輪代表クラスの選手が3部でも通用しなかったらショックだわw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:48:50.69 ID:I/8siOEq0
>>165
なんでここまでして桜サポは山口のライバルの青木を晒したいのかね
248:2011/05/29(日) 23:49:48.20 ID:6n+T7MzC0
>>243
今日点取ったみたいだがどうなのかね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:54:16.53 ID:4O4Ljc+V0
もう前線の選手はみんな甲乙付けがたくて
どの選手が出ても俺的には大差ない

あとはピッチ内でいわゆる水を運ぶ選手(not給水ボトル)をお願いします
気が利いてバランスを取れる系
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:01:47.52 ID:zHOYeQkf0
>>249
山崎と東と清武、あと山口と水沼
251_:2011/05/30(月) 00:23:46.52 ID:90eEzGue0
永井もようやく途中出場で休ませてもらったね。
得点はなかったけどアシストをしたし、まあまあだった。
過密日程の中フル出場ばかりだったから一安心だ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:33:47.52 ID:s2PCn+7E0
>>245
もしかしたら来期コパ・デル・レイでレアルやバルサとやれるかもしれないと考えたらムネアツ
ジローナに戻っても2部、サパテルが延長しても2部、少なくとももう3部へのローンはないだろう
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 01:04:22.34 ID:c95V3p+b0
あの暴風雨の中で正確なボール扱いしててスゲーと思ったけどな柴崎
ミスらしいミスもなかったし、3人惹きつけてサイド振る辺り余裕すら感じた。

254ザッケローニ:2011/05/30(月) 01:09:35.50 ID:hG06PoFhO
確かに
あれで慣れてきたらもしかするとボランチとして日本トップクラスになれるかもしれない

こいつからはセンスがにじみ出ている
255-:2011/05/30(月) 01:10:21.25 ID:WpeHCbso0
指宿はポストとか上手くなったのかな?
身長もあるしポストもできるなら1トップできるし2トップでも永井と良いコンビになるかも
それに相手が守備固めてくるかもしんないし高さは欲しい
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 01:12:05.18 ID:5nlt1K8M0
どうせ6月には間に合わないし、最終予選までには
もっと見る機会があるだろう>柴崎
鹿島は世代交代に舵を切るかもしらんし
しかし下手すると残留争いに巻き込まれるかもな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 01:28:27.29 ID:dxFqbDaK0
柴崎の評価の基準が低すぎる気がするな
あの時間帯に攻撃の選手として交代で入って、あれで仕事したことになるわけない
キックが上手いとかそんなことは高校時代からわかってる
正直相変わらずだなという感想しかなかった
258素人:2011/05/30(月) 01:32:50.67 ID:Wa2BXgqkO
指宿、宇佐美、大迫、小野、香川、金崎、永井、原口、宮市 、山田…etc

攻撃陣は凄いな。

誰を外すのやら。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 01:33:01.97 ID:EyYnlAaY0
そんだけ人材がいないってことだ。
260 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 01:36:51.09 ID:oJZcQcdh0
>>258
おう!確かに素人だ
261 :2011/05/30(月) 01:39:03.52 ID:vHt2EZ5S0
高校選手権は情弱ニワカがいっぱい見てるから過大評価されやすい。
平山→青木→大迫→柴崎
262:2011/05/30(月) 01:39:53.04 ID:JVsqnMWr0
原口とか過大評価だろ
263:2011/05/30(月) 01:46:57.68 ID:14ptwTE/0

香川 山田 清武>>>原口 永井>>>大迫 宇佐美 宮市>>>金崎 小野 指宿

どう?
264-:2011/05/30(月) 02:09:05.37 ID:U0wTxlI+O
山田とか評価に値しないし清武と香川が同列なのもおかしいしなにより山崎いれてやれや
265/:2011/05/30(月) 02:54:25.91 ID:/LDmP2oMO
こんないい若手が出てきて中村糞輔とかなんで生きてんだろうなw
266:2011/05/30(月) 02:55:44.17 ID:dYpW92wE0
>>265
お前みたいな糞が生きてるほうが不思議だわ
死んじゃえ
267:2011/05/30(月) 03:00:46.28 ID:1GrVBAtFO
攻撃陣はすごいな..って言ってる人って名前だけで評価してる人多そう

実際そこまで良いプレーしてる人は少ない
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 04:00:51.19 ID:ZCMWt/r/0
柴崎実況で大人気か
奴がイケメンで押されるほうがいいな
宮市イケメン押しはそもそもがありえないのでイラつくけどw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 04:31:31.34 ID:lnQivwEy0
宮市は駒野に似てる
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 05:09:56.97 ID:GPjfDrPa0
>>264
たぶん間違えたんだろw
271:2011/05/30(月) 05:12:48.55 ID:lS3t4oc4i
森岡なんか昔の長谷部に似てるなんとなくだけど

ボールを受ける準備がよくで来てていいな。判断も早いし。

たしか二年目だっけ?この先期待できそう。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 06:37:49.11 ID:4x2HmyNf0
宮市は海外でイケメンといわれてるぞ
273:2011/05/30(月) 06:49:52.73 ID:6OCVSN+V0
柴崎ってさ よくバラエティ番組でやってるキックボウリング上手いよな絶対
274マガドはホモ:2011/05/30(月) 07:21:33.42 ID:/0F/W09SO
永井のどこが凄いのか説明してくれ
スピードはずば抜けてるけど他は?まぁうまいな程度で特別騒ぐ程か?
身体能力だけだろ?
275U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/30(月) 07:33:05.93 ID:PA7s6Lm10
抜群の得点感覚と巧みなステップワークでDFを無力化する日本のメッシこと天才アタッカー香川真司 
驚異的なスピードと加速力、高度なドリブルスキルを武器に敵陣を切り裂く和製アンリこと高速サイドアタッカー宮市亮
フットボールIQが高く類稀なボールコントロールと広い視野を持ち、巧みなドリブルと鋭いパスで敵を翻弄する日本のイニエスタ清武弘嗣
 
この世代ではこの3人が別格
これに磐田のペドロこと山崎と
身長だけブスケッツの山村と
岳キュンを加えた
バルセロナ型布陣で五輪は優勝間違いなし(v^ー°) ヤッタネ


     香川
宮市       山崎
   清武  柴崎
     山村
276:2011/05/30(月) 08:00:08.02 ID:pSAxKS010
柴崎もいいけどヴェルディの小林はどうなの?
最近ずっとスタメンだよねさばけるボランチは山口・柴崎ぐらいだから
呼んで欲しい。ってか観たい
277:2011/05/30(月) 08:03:31.77 ID:Mi6eAeb7O
>身長だけブスケッツの山村

こいつの存在だけでクウェート戦の負けもありえるから困るw
278.:2011/05/30(月) 08:13:26.98 ID:2GA9+iI4O
容姿で宮市叩くとかどんだけクズなんだよアンチは

柴崎もイケメンだし宮市も海外でアイドルみたいに騒がれてんだから同じ日本人としてみんな嬉しいはずなんだがな。
やっぱ容姿で叩く奴はあの民族の血が流れてそうだな。
279サラ:2011/05/30(月) 08:21:07.77 ID:hG06PoFhO
是非柴崎は遠藤の後釜に
280:2011/05/30(月) 08:32:26.88 ID:paIoN0OoO
なぜかいつも使われない選手の評価は高いよな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 09:27:42.85 ID:c95V3p+b0
山村はディフェンス時のポジショニングが天才的なんだよ。常にトータルでいい位置取りする。
論理的に考えてというより、もっと直感的にバランスをとるセンス。これは人に教わって身につくものではない。
局面でも身体の向きとか重心の位置とか、時には目線だけでパスコースを限定させてしまう。
ピンチを未然に防いじゃうタイプだから、なかなかテレビとかじゃ伝わらないけど。
282:2011/05/30(月) 09:52:14.76 ID:/nwBmYCR0
大迫はピッチコンディションの問題もあるけど、
トラップ決まってなかったな。代表で復調のきっかけをつかんでほしいが。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 09:53:30.12 ID:dxFqbDaK0
森岡と茨田はちょっと似てるな
テクとパスセンスはあるんだろうけど、プロの世界はそれだけでは絶対わたっていけない
下手くそだけど自分のことを良くわかってる、水沼みたいなヤツのほうがはるかにプロっぽい
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 09:58:39.69 ID:/kITFk2c0
>>281
守備のポジショニングの下手さが最大の弱点なんだがw
だからみんな使うの止めろって言ってるわけで
285:2011/05/30(月) 10:19:48.83 ID:TX+QnF4UO
清武のクロスおもしろいな
日本ではあまり見ない軌道
286:2011/05/30(月) 10:49:42.19 ID:QplPaWrUO
ところで、永井1トップとか宮市呼べとか言ってるけど、それは普通の試合もしくは相手が攻めて来た試合での想定メンバーだろ?クウェートは最初から最後まで引きこもることも想定すると、小さくて足の速いとかテクニックがとかでいいの?想定が甘くない?
287U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/05/30(月) 10:54:44.05 ID:PA7s6Lm10
だから、ゆ、指宿呼ぶんじゃないの?
288:2011/05/30(月) 10:54:44.81 ID:lS3t4oc4i
たぶん攻めてくるよw
289_:2011/05/30(月) 11:01:32.18 ID:H57kvhds0
>>286
他に1トップのポジショニング取れる選手がいたら使うだろうが
現状1トップでは永井以外選択肢無いだろ

永井を外すなら2トップしかない
で、相手が引いてきたと想定した場合だが
高い選手で放り込むってのも、アラブ人相手にそんなに
効率的とも思えないから
足元の技術と一瞬のスピードって選択肢は
必ずしも悪くないんじゃないかな。

理想は背負いながら反転できたり
ポジションを変えながら中盤と連動できる選手がいいけどさ
290:2011/05/30(月) 11:03:45.96 ID:HVD5WlMa0
>>281
284の言うとおりだぞ
バイタルにいるだけの守備。それが山村の「ポジショニング」のすべてといっても過言ではない。
アジア大会でも相手に楽にポゼッションされてサイドを崩されてた理由はそこにある。
その代わり中央を割らせないようにして、中で跳ね返すということを徹底した。
間違っても「気の利いた」ポジショニングはできない。ひたすら「愚直」なポジショニング。
大体CBしかやってない大学選手を代表ではボランチっていうのはどうなってんだろうね。
なんか特別なトレーニングメニューでもあるのだろうか?

といいつつも別にボランチ山村でいい。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 11:25:37.45 ID:2GociV3Q0
名字に口が付く姓で
口をぐちと読むのは

実は井口と野口、山口、この三つしかない
まめちしきな
292:2011/05/30(月) 11:29:26.47 ID:ymS8ZiCKO
田口、東口
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 12:00:29.00 ID:c95V3p+b0
川口、坂口
むしろクチのほうが珍しいだろ
294:2011/05/30(月) 12:46:22.43 ID:3rMxfOHd0
あまりのバカ談義にワロス
295:2011/05/30(月) 13:35:14.80 ID:x78nZ4YqO
皆が勝手に濁ってるだけって事?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 13:43:25.25 ID:lfn0KACN0
というか、
口をくちで読む名字あるかに?
皆口は みなぐち? みなくち?
297:2011/05/30(月) 14:06:49.94 ID:7Z9sPIOo0
声優の皆口なら、みなぐち
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 14:17:27.76 ID:+jkdPBET0
お前ら完全に釣られてるぞ


>>289
>理想は背負いながら反転できたり
>ポジションを変えながら中盤と連動できる選手がいいけどさ

大迫がちゃんと成長していれば、まさにそんなタイプになるかと思ってたんだがな
299:2011/05/30(月) 14:18:23.64 ID:x0XqDrO50
中西君「大迫半端ないって!大迫半端ないって!あいつ鳴り物入りで鹿島に
入ったのに、あれから全然成長してへんやん・・・あんなんできへんやん普通・・・!」
300 :2011/05/30(月) 14:21:37.30 ID:dhrY6LoD0
中西くんは今関西大なんだっけ?
301:2011/05/30(月) 14:21:46.24 ID:4izzLg21O
山崎は小柄だが、香川と同じく密集地帯だろうが巧みに入って行けるな。
302:2011/05/30(月) 14:31:54.31 ID:x0XqDrO50
中西君は関西大サッカー部だが、レギュラーじゃないみたいよ。
303_:2011/05/30(月) 14:32:59.95 ID:H57kvhds0
>>298
大迫はCFに向いて無いと判断されてるのか
最近ではサイドが主戦場だしなぁ

1トップなんてもっての他

マジで永井以外に1トップの動きができる選手がいなくね?
304:2011/05/30(月) 14:48:57.51 ID:4izzLg21O
大迫はマークを外せないし、距離を取っても何かできるわけでもないし、それなら他に得意としてる奴らがいるし。
森本や昔の前田状態。
素質的にはストライカーなんだから、あの程度の身体能力なら前田か寿人くらい賢くならないと平山コースだな。
305:2011/05/30(月) 15:23:06.05 ID:6ESU8FhEO
オリベイラは若手育てるの西野並みに下手
306:2011/05/30(月) 15:37:11.83 ID:dYpW92wE0
逆に誰が上手いんだ?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 15:46:17.74 ID:bEwD7wE10
クルピっていうありきたりな回答は無しね
通だけが知ってる名監督を教えてくれ
308:2011/05/30(月) 15:52:16.44 ID:niwrQzPj0
つまりフィンケ待望論だな。

山田も原口も高橋も岡本も濱田もみんなフィンケが育てた!
309:2011/05/30(月) 15:53:12.05 ID:dYpW92wE0
クルピも失敗例結構多いからな
清武は大分の最高傑作を強奪してきただけだし
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 16:04:04.26 ID:+jkdPBET0
今回のU-22召集メンバーの多さで言えばセレッソと並んで最多・川崎の相馬…ってのもないよな
今年からの就任だし、登里以外試合に絡んですらいないし、實藤は大学時代からのメンバーだし

てことで流経大の監督でいいや
311:2011/05/30(月) 16:08:37.85 ID:cYf6caP50
>>303
工藤・・・
いやいいんだ、まだレギュラーじゃないし1得点だけだし
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 16:12:08.85 ID:J0rf//jY0
>>306
日本人指導者が育てるのが苦手な電柱系FWを育てるのなら小林伸二(現山形監督)の右に出る日本人はいない

あとポポビッチ
なんでJFLなんだ
313_:2011/05/30(月) 16:21:10.07 ID:pQZUuhr30
>>312
それじゃあ長谷川を早く一人前に
って・・・残念ながらもう完成しちゃった?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 16:21:17.38 ID:eTBoMpRR0
天才とか最高傑作とか
おまえら忙しいね。
315ルーニーさんペロペロ:2011/05/30(月) 16:28:56.78 ID:rX/fTPlw0
>>304
言っとくけど大迫をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
316:2011/05/30(月) 16:42:52.48 ID:HbzsxwXuO
このスレは選手ヲタの溜まり場だねw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 16:53:41.32 ID:lfn0KACN0
おれのラマーリョ
(元磐田監督候補)
うまいよっ!
318 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 17:08:13.58 ID:WE4pJfmp0
大迫半端無いって
319予想メンバー:2011/05/30(月) 17:51:18.99 ID:a1mpZxl6O
GK権田1・安藤18
DF長友OA5・酒井12・鈴木4・薗田16・村松3・比嘉2
MF細貝OA17・米本6・山村13・山田8・金崎14・宇佐美15
FW本田OA7・香川10・宮市11・永井9
320:2011/05/30(月) 17:57:07.07 ID:vq6ntduXO
>>319
何の予想メンバー?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:06:44.13 ID:q+C4IIzY0
ぼくのかんがえたさいきょうめんばー

だろ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:33:00.09 ID:SjuSgUvV0
鈴木怪我で離脱?
323:2011/05/30(月) 18:34:16.73 ID:nKDGJweCO
今新潟スレで話題になっているけど鈴木が右足の怪我で離脱らしい
324:2011/05/30(月) 18:36:11.94 ID:4whrc9fy0
まじでwやばいっすねw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:36:59.67 ID:0Oa868lU0
自動的に扇原と濱田のCBコンビに決定
他の面子は試したことがないし、今さら村松をCBには戻さないだろうし。
ツインタワーCBコンビか。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:37:57.94 ID:xuebr6Ds0
ついに山村CBかw
327:2011/05/30(月) 18:37:59.71 ID:dlstLqTx0
左脚ふくらはぎの違和感で離脱
状態は軽いって今NHKで言ってた
328:2011/05/30(月) 18:38:59.82 ID:Y3SFXrAdO
鈴木って五輪世代で唯一先発レギュラー?な感じだし痛いな。CBあんまいないしどーすんだ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:42:57.67 ID:57xQ1Tlj0
ああ、経験あるCBが(´・ω・`)
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:49:16.34 ID:haRSPVhF0
やばすぎる。。。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:52:54.11 ID:xuebr6Ds0
まぁ、ポジティブに考えれば、いても守備は不安定だったし大して変わらんよw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 19:10:11.75 ID:t0Rs3zAm0
CBの層の薄さが・・・wwやっぱ山村はCBとして使うべき
大学じゃCBなんだろ足元は十分だし
333:2011/05/30(月) 19:10:30.84 ID:o5XtSKon0
扇原
山村
實藤

この辺りが濱田の相方候補ですか?
334:2011/05/30(月) 19:20:28.92 ID:4izzLg21O
ワントップの雑なカウンターなら濱田が付いて村松がカバーすれば十分だが、クウェートってどうなの
335:2011/05/30(月) 19:20:51.04 ID:paIoN0OoO
じゃないほうの酒井もCBできるんじゃなかったっけ?
336:2011/05/30(月) 19:23:24.59 ID:4whrc9fy0
濱田は守備ザルすぎでしょwポテンシャルはあんのかもしれないけど今現在は

他に誰がいいって言われても正直困るけどw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 19:29:20.05 ID:HBKCGkFK0
>>336
U-22の試合ではよくやってるほうじゃないか?
去年の神戸戦の印象が強いんだろうけど
ひどかったら外されてるだろう
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 19:34:32.90 ID:MokGI4t20
内田を招集すればいい
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:34:35.06 ID:qxgzH1A+0
原口がトップ下起用だそうだ
このスレでのボランチ論は極論だったがキープ力と球捌きを生かしてだろう
タイプ的には鹿の野沢に近いと思われる

しかし、トップ下でドリブラーに司令塔的役割を求めるなら宇佐美が適任では?という気もする。U17ではそうだったよね?
340:2011/05/30(月) 20:38:09.73 ID:paIoN0OoO
>>339
守備をまったく考えないなら宇佐美で良いんじゃないの?
341.:2011/05/30(月) 20:38:48.92 ID:2GA9+iI4O
原口トップ下ってマジかよ。迷走してんな〜。宇佐美みたくフィジカル負けしそうだな。
てか原口司令塔は無いwあってもトップ下のセカンドトップだろ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:40:21.71 ID:6YwKgCoX0
>>339
今までの経緯から東になるよ、多分w
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:46:23.37 ID:J1dfkmf10
宇佐美はウズベキスタン戦で永井とのチェイシングが全然連動してなかったのが気になったな。
連携の問題もあるけど、たぶん苦手なんだろうなと思った。
そこに原口を入れたらそう言う点では良いんじゃないかと思う。アウェイは特にそういう部分が大事だし。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:54:18.83 ID:t0Rs3zAm0
原口は戻って守備はあんまりしないが
前線でチェイスさせるなら良いと思う
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:58:48.55 ID:r/L8gKTL0
鈴木の穴だよ、問題は
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:15:32.00 ID:haRSPVhF0
鈴木の穴も問題だが山村が穴なのも問題だ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:16:33.21 ID:9ZTy4ILu0
山村の穴は鈴木が抜けた穴よりも埋めるのが難しいな・・・・・
関塚がポジション動かさないと埋まらないし
348:2011/05/30(月) 21:20:06.55 ID:o5XtSKon0
山村が鈴木の穴埋めるのが一番良いんだが関塚は多分気が付かない。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:21:32.06 ID:AXOgqn8+0
山村はいっそ海外行けよ
もう日本にいる限りCBやらしてもらえないぞ
350 :2011/05/30(月) 21:23:49.42 ID:hi4Hkrs30
原口はボランチより下がって守備してるよ
Jみてないのか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:25:43.96 ID:9ZTy4ILu0
プロキャリアが全く無い22歳を取るチームなんかVVVでも難しいんじゃないか?

過去は徳永が練習参加のオファーがあったぐらいだが
アイツもFC東京で特別強化指定で代表選手とポジション争いして
試合に出てた経歴があったからなぁ
352:2011/05/30(月) 21:28:05.70 ID:1GrVBAtFO
なんかCBやってるの見たことない人が騒いでるんだろな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:29:08.46 ID:t0Rs3zAm0
ホームだけどドン引きカウンター狙いする?w
CBとボランチに問題抱えてるしライン引いて守備人数増やしてカバーすると
354a:2011/05/30(月) 21:32:48.01 ID:9t9QCC/90
山村がCBやらせてもらえないのは関塚に基本信用されてないからでしょ
甘いプレーしたら即失点につながるポジションだからね
かといって協会の圧力でスタメンで起用しないといけないとなると
消去法で今のポジションになるわな
まー山村が悪いわけじゃないから可哀想なんだけど
本宅とか兵頭とか六平だっけ?あのへんと同じ事情でしょ
協会は何とか大学サッカー盛り上げたくて必死なんだよね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:36:52.31 ID:wwxZ1qRZ0
>>351
成岡と菊地がアヤックスの練習参加オファーで向こういったな


原口がトップ下?
もう2トップはやめたのか?
関塚はだめだな
356.:2011/05/30(月) 21:38:54.90 ID:1GrVBAtFO
>>354当然大学でのプレー見たことあるんだよね
357,:2011/05/30(月) 21:43:37.12 ID:2GA9+iI4O
ワールドカップの練習試合の時コートジボワールのBチームを山村と岩政のCBコンビで無失点に抑えたのは内緒な
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:46:09.01 ID:9ZTy4ILu0
まあ成岡とかは高校卒業後じゃなかったか?
山村はもっと早く特別強化指定でJ入りしてほしかったが

流経大からだとやっぱ通うのきつすぎるんかね
水戸とか鹿島でも相当掛かるんでしょ?
359:2011/05/30(月) 21:46:28.51 ID:x0XqDrO50
CB事情はフル代表も厳しいけど、こっちの代表はもっとやばいのかい?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:00:52.67 ID:57xQ1Tlj0
週刊サッカーダイジェスト
http://www.nsks.com/ssd/5124/
U-22日本代表「最初の関門が迫る」
特別対談
山村和也×比嘉祐介(流通経済大)「すべてを知るふたり」
U-22日本代表最新序列「クウェート戦のスタメンはこれだ!」
U-22日本代表選手名鑑
A代表&U-22代表 強化スケジュール

361:2011/05/30(月) 22:04:38.10 ID:qZw4qrQAO
ボランチは山村と山口か
関塚がちゃんと組織を整備出来ると信じたい
362:2011/05/30(月) 23:27:57.20 ID:Y3SFXrAdO
鈴木いないってやばいな。鈴木意外と良い選手だし。
363 :2011/05/30(月) 23:29:23.97 ID:hi4Hkrs30
最近のハラグチェはザキオカに近い動きしてる
364:2011/05/30(月) 23:41:01.14 ID:h1mnEoPc0
クウェート戦は先にホームで後でアウェイだろ
逆だったらなんでも出来たはずなんだがw

ホームで泥か1-0の辛勝してアウェイで0-2くらいで負けてしまうシナリオはある
まあマネーでなんとかできると思うが
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:51:34.87 ID:4x2HmyNf0
鈴木の代わりは誰かな?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:56:06.02 ID:EyYnlAaY0
いなそうなところばかり離脱するな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:00:27.32 ID:r255bJCw0
>>366
クラブでもよくあること
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 01:57:10.18 ID:dhnpZXv50
>>339
ゲキサカ見たら、日曜に試合をした選手は別メニューて書いてるじゃねーかー
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 02:04:16.63 ID:7z5COVTS0
【サッカー/スペイン】FW指宿洋史所属サバデルがスペイン3→2部昇格
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306773892/
370名無しに人種は無い@実況はサッカーch:2011/05/31(火) 04:58:12.14 ID:0j6UQVbl0
VVV 日本人2人獲得か

http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20110523-779806.html

1部残留した場合 日本人若手 FW MFを2人 冬期移籍市場までに獲得する
8月に会長がJを視察する予定
371 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 05:23:24.96 ID:uMDf7Mtc0
いよいよ明日か
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 05:41:44.94 ID:Mlu8mbvk0
原口は攻撃へのスイッチャーとして優秀な素質があるとおも
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 06:25:36.31 ID:I+jcayYC0
OZ戦放送ある?
374 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/31(火) 07:05:10.98 ID:oTqu7WNC0
BS朝日
国際親善試合U-22日本代表 対 オーストラリア代表戦

2011年6月1日(水) 16時15分〜18時20分 の放送内容
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 07:10:12.91 ID:I+jcayYC0
>>374
dd
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 08:23:32.31 ID:qLGQmrE60
【サッカー/U-22】原口元気「なんで自分じゃないんだ」A代表初招集の宇佐美貴史に対抗心あらわ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306795676/
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 08:26:46.46 ID:nOf10IVUO
鈴木がいないと後ろで声出す人がいなくなって
守備がぐだぐだになりそう

山村に期待
378:2011/05/31(火) 08:46:26.22 ID:qHfQyI3bi
http://www.sanspo.com/soccer/news/110531/scc1105310502003-n1.htm

 打っても打っても、入らない。
ペナルティーエリア付近の3カ所から、GKと1対1のシュート練習。
邪魔する者はいないのに枠を外し、正面をつく。
ゴールは62本中7本。決定率は1割強だ。
しかも決めたのはDFと守備的MFばかりで、FW陣は0本に終わった。

大丈夫かよw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 09:20:21.60 ID:fcdbjqtS0
>>378
・・・なんでだ・・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 09:24:32.23 ID:CR5SI2zN0
この世代のOZはつおいの?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 09:25:24.34 ID:ErfdLiN30
練習は練習。本番で決めりゃいいよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 09:49:38.89 ID:YeFm1/5Y0
6月8日からの直前合宿はなくなったのか?
383 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 10:14:03.99 ID:vif86pwa0
>>380
U-20W杯に2009,2011と出場決めたので日本より格上(日本は2連続予選敗退)
384 :2011/05/31(火) 10:23:53.44 ID:SnbVPz990
逆に考えるんだ!
関塚ジャパンはGKが凄い、と。
385:2011/05/31(火) 10:43:51.89 ID:HypJ8uTrO
永井
原口

東 清武

山口 山村

裏に走る永井、下がってもらう原口を使う山村。
原口に入ったら追い越す運動量豊富な清武、東って感じか。
おもしろそう。
386:2011/05/31(火) 10:53:46.87 ID:DgZI7e940
>>380
U22豪州代表の年長組はU20W杯2009に出場。
チェコ、コスタリカ、ブラジルに1-2,0-3,1-3で敗戦。2得点8失点でグループリーグ敗退となった。
年少組も今夏に行われるU20W杯2011に出場を決めている。
今回の来日メンバーは年長組のみ。 海外組は数名いると思われるが、今回はスコットランドリーグ3位のチームに所属しているDF選手(8試合出場)が1名のみ。
最終予選にも海外組は不参加の可能性が高いので、今回のメンバーに年少組の選手数名を加えたメンバーが最終予選のレギュラーメンバーになると予想される。
387:2011/05/31(火) 12:08:34.88 ID:HETfEZoh0
實藤はセンターバックで使うのがベストだよ
練習見ててもやりやすそう
388:2011/05/31(火) 12:20:44.38 ID:FFUnSxXhO
2列目タイプばっかりでFWがいないんだよな
シュートが下手なのは当たり前
日本はすぐ中盤を助けるとか言って色々やらせるからな
シュート一つとったってニアでもGKに近い位置なら頭の横に強く狙ったりまたの下狙った方がいい場合もある
そこが全然意識出来てない
FWは第一にシュートを鍛えてから色々やらせないと
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 12:22:06.07 ID:6a7aHE4l0
実藤は川崎でSB、CBの2番手くらいにいるのかな。
この段階でどうこういうのも早過ぎるけど、大卒の選手も
もう少しチーム選び慎重でいいんじゃないかって気がするな。
390:2011/05/31(火) 12:33:13.40 ID:PQaXYE3VO
サカダイのクウェート戦予想スタメン

   永井
山崎 東 山本
  山村 山口
比嘉濱田鈴木酒井高
   権田

山崎東山本は監督の信頼も厚く二列目の主軸
守備的な山口は山村とのペアに最適、だそうだ
結局基本はワントップでいくのかねえ
391P:2011/05/31(火) 12:41:44.96 ID:ITXpNy9BO
クウェートとのアウェー戦まだ、日程発表されないな、日本時間深夜かね?中継あるよな?
392:2011/05/31(火) 12:50:41.65 ID:VSQgSKG8O
右SBそっちかよ。
いずれにしよ前線にボールが納まらなくて横パスばっかだろうな
393:2011/05/31(火) 12:53:24.71 ID:HypJ8uTrO
>>390
スタメンは好調な原口か大津で、ダメなら実績のある山崎が出てきてくれた方が安心して見ていられる、オレは。
394:2011/05/31(火) 12:57:57.81 ID:vBO5F7QH0
>>390
マジ弱そう
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 13:04:19.97 ID:TULghiIm0
>>376
原口頑張れよ、ライバルは宇佐美だけじゃない、宇佐美も説教のために呼ばれてるんじゃ駄目だ
今回A代表に召集されている各国のロンドン五輪世代、もう皆戦力として入り込んできてるぞ
欧州勢はEURO、南米勢はコパ前哨戦の位置づけのガチ召集でもこれだけ面子がいる

五輪出場権獲得チームのA代表
イングランド・・・DFウォーカー、MFウィルシャー、MFウォルコット
ブラジル・・・MFルーカス、MFサンドロ、FWパト、FWネイマール、FWダミアン
ウルグアイ・・・MFラミレス、FWエルナンデス、FWロデイロ

五輪出場権のかかったU21欧州選手権出場チーム(イングランドを除く7チーム)
デンマーク・・・DFヴァス、DFヨルゲンセン、DFキアル、MFエリクセン
スイス・・・MFシャカ、MFシャキリ、FWメーメディ、FWエメガラ
チェコ・・・FWネチド
ウクライナ・・・GKコバル
ベラルーシ・・・FWヴァランコウ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 13:06:01.77 ID:O0mCM38q0
>>390
これで大丈夫かねえ
清武使って欲しいが
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 13:07:50.11 ID:I+jcayYC0
所詮サカダイ(笑)だよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 13:10:50.71 ID:r9/vnb3e0
鈴木は大津は怪我なんでしょ
軽症みたいだけど、使うかね
最終テストみたいなもんだから使うかな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 13:12:01.79 ID:TULghiIm0
>>390
何か後ろ向きなんだよな面子が
ホームなんだしもっと大胆に攻撃的にいってもいいんだろうけど
関塚のこういう所みてたら、香川や宇佐美や宮市は使いこなせないだろうなぁと思う
多分、原口ですら使いこなせないと思う、だから多分スタメンから外れてるんだろうけど
400-:2011/05/31(火) 13:15:42.27 ID:gYwDMimbO
なるべくリスク背負いたくないんだろう
で、1stレグで負けてからリスク侵すタイプ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 13:24:15.99 ID:O0mCM38q0
確かに、この2連戦を絶対落とさないためのメンバーだよな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 13:30:53.74 ID:zK7wMcpN0
SBは何で比嘉が五輪当確なの?
403 :2011/05/31(火) 13:38:34.37 ID:W5W7xhX10
いや関塚のそうゆう慎重なところがいいのかもしれない
反町なら有無も言わさず前線を攻撃的にすると思う
404:2011/05/31(火) 13:40:09.55 ID:NbNf9QX80
山口のスタメン防衛力に笑えてきたw
山村が相方な限り誰を試しても最終的に山口に戻りそうw
405:2011/05/31(火) 14:07:29.72 ID:320UrEPHO
なんだか地味なメンツなるのは予想できるだろ。
俺はいいと思うよ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 14:08:47.41 ID:0yfwWA190
地味堅実路線はいいけど負けたら最悪だよね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 14:34:13.09 ID:5LFfwUt10
>>390
華が無いメンバーだ
まあ、クウェートに負けるイメージは無いが
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 14:37:03.47 ID:28GSdMx60
地味・堅実路線は南アのブラジルを思い出す
攻撃にカード切ろうとしても武器がないという
ここで散々だが、宇佐美や宮市は切るカードとしては最高だと思うが
409:2011/05/31(火) 14:37:35.21 ID:vBO5F7QH0
>>407
つい最近フルボッコされたのに何処からそんな自信来るんだよw
410:2011/05/31(火) 14:46:57.66 ID:8f/81p5y0
村松なんかは守備のエースで呼ばれてると思うが、実際のとこ守備は一人では
できないわけで、どう活かすつもりなんだろな。まさかの時のマンマーカーとか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 15:05:37.60 ID:28GSdMx60
>>409
だよなぁ、東とか山崎とか手も足もでなかったもんなぁ
つーか、ボコられた時とほとんど面子かわってねぇし、大丈夫か
しかも相手はA代表でもクウェート1軍じゃなくてアジアカップにもでてない面子だったし
点決めた3人は確か予備登録はされてたと思うけど

今度の同世代のオーストラリアに惨敗して
形振り構わずやってきたらうけるw

    指宿

 宮市 香川 宇佐美

結局、最終的には絶対これに落ち着きそう
守備でハラハラするのは仕方ない、どうせフル代表だって吉田のとこでハラハラするんだ
だけどもう攻撃でチンタラやってるような地味な代表を見るのは勘弁願いたい
>>378とか駄目な頃の日本代表の典型じゃん、ジーコの時もにたような事になってたぞw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 15:09:08.40 ID:jxGCiMT00
山口が守備的って言い方はいろいろ違和感あるな
413:2011/05/31(火) 15:10:11.95 ID:DgZI7e940
>>410
こんな感じじゃね?

         永井

   原口or山崎         清武

       山村   山本

         村松

攻撃的にも守備的にもなりうる。
つか「山」つくやつ多いね。
414:2011/05/31(火) 15:52:12.30 ID:rZQawtPBO
>>411
間に合うのかよw これからまだポジション決めて連携を深めるんだぜ。オランダで結果出せねえ奴よりJでバリバリ苦労してる奴のが最後の力はあるんじゃねえのか。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 15:56:17.16 ID:qHmrEGNO0
>>390見ると中盤が山だらけだよね
本当はDFラインに山が欲しいところなんだが
416:2011/05/31(火) 15:57:57.10 ID:kJrFrNmD0
フォメ厨のアンカー好きは異常
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 15:59:10.18 ID:28GSdMx60
>>414
3ゴール3アシスト、プロ一年目で海外でやって十分結果だしてるんだが・・・
Jでバリバリ苦労?
エールの紅白戦より玉際ゆるくて、言葉も通じて、食事も日本食、日本人が居て、日本という国にいる
どう考えてもJでいるほうが環境はヌルいだろし、苦労もエールでやるよりはないだろw

おまけに宮市はレンタルの外様で外国人、本当に使えなきゃ使われないシビアな環境で戦力として使ってもらってる
Jリーグの若手は使ってもらってる奴の方が遥かに多い
クラブじゃベテランがカバーしてくれるからまだ粗が少ないが
こういう五輪とかですると粗が目立ってくる
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 15:59:32.69 ID:GTsOe/Zj0
というかフォメ厨の8割はバルセロナ型4−3−3にする
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 16:04:21.34 ID:jxGCiMT00
南アフリカでアンカー置いて守備が安定したからやってるだけじゃないの
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 16:06:13.03 ID:qcnQPNcYP
>>390
比嘉を左SBにもっていって酒井高を右へシフトするくらいなら
同じ左で勝負させろって感じ

あと酒井宏を右SBに入れないと高さが足りない
CBもできる酒井宏を使わない手はない
421_:2011/05/31(火) 16:07:49.57 ID:c6Gy9qXH0
>>410
村松はボランチの軸にして欲しいがなぁ
守備で計算できる選手が一人いれば
村松+パサー 村松+万能(器用貧乏)型 村松+攻撃参加型 と
どんな組合せにしても安定するから
422:2011/05/31(火) 16:15:30.72 ID:lBKPdfEA0
>>417
ごめん。宮市オタか。山崎がかわいそうだったんでね!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 16:17:39.53 ID:jxGCiMT00
右SBに酒井宏居るとセットプレーの守備時安定しそうだね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 16:23:45.12 ID:iYKGcMzy0
バルサの4-3-3って
ダイヤモンド型4-4-2に近くね?
あれの2トップのどっちかを必ずサイドに開かせてる感じ
メッシもFWというよりトップ下の10番って感じだし
425:2011/05/31(火) 16:32:11.57 ID:yK4yNpMnO
このチームSBとアタッカーが良すぎるんだよね。
普通にA代表クラスだし。
クウェートなんて4-0でボコるよ
426:2011/05/31(火) 16:33:25.49 ID:DgZI7e940
アンカー置いただけで結構反応あるな。
山村と山本がシャビとイニエスタ・・・・へぇ!!??
427_:2011/05/31(火) 16:33:46.30 ID:c6Gy9qXH0
>>424
あれは合理的だよなぁ
役割的には2トップ+トップ下
布陣的には3トップってのがポイントなんだろ。

CBはどうやって、ゴール前に置かなくちゃイカンのだから
あえてそこに攻撃の選手を常駐させずにそこから引いたり開いたりして
CBをただの突っ立ってる壁にしてしまう。

捕まえる為にマーカーを置いたらCB+マーカーの実質3名で1人を見る事になり
非常に勿体ない

さらに、CFは対応する選手が基本CBなので
守備負担もかなり軽減される。

昔に比べてサイドの仕事ができるストライカーや
守備を厭わない攻撃的な選手が増えたからできる布陣であるが
高い技術の選手が両サイド+中央バイタルにいりゃ
対応するのに非常に多くの人数を割かざるを得ないわ、あれは
428:2011/05/31(火) 16:36:26.41 ID:mWnddLFXO
一対一外す奴等が大杉なんで大量得点はないわ
429:2011/05/31(火) 16:38:14.27 ID:97qWZn0J0
大津は何故あそこまでシュートが下手なのか
430:2011/05/31(火) 16:45:06.31 ID:vPnhTPWH0
>>398
大津怪我してんの?
431:2011/05/31(火) 17:00:26.17 ID:lBKPdfEA0
最近、宇佐美と宮市が読売新聞にも登場して、宮市がなぜ選ばれないのかなんて関塚に失礼な
質問して。答えるの面倒くせえよな。以前ニューヒーローなんて組んだもんだから今さら引く
にひけねぇのか。読売なんて野球が2面だもんな。本当に驚きました。そんな所で持ち上げられても…。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:04:39.56 ID:qHmrEGNO0
村松に関しては関塚は結構早い反応だったんじゃね
アンカーで試合に出初めてまだ数試合でしょ?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:07:53.78 ID:mwoTyQ3N0
>>422
山崎は確かにかわいそうだな、東もだけど
今回のオーストラリアとか、次のクウェートとかでもし惨敗でもしてみ
きっと掌返しの奴が増えるし、スレは宇佐美・宮市待望論で埋め尽くされるんだろうな
毎回そういう流れだから、ココ
434_:2011/05/31(火) 17:14:20.14 ID:x3t0BfGJO
>>390
まあここでも書かれてたけど、クウェート戦まで時間ないからアジア大会ベースに行くって事だな

>>378
心配なのはこれだな…
決定機そんなに来ないぞ!確実に決めれる様にしろ!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:17:28.87 ID:jxGCiMT00
山崎もJで結果出してるしなんだろな
左サイドが激戦区すぎる
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:24:14.23 ID:mwoTyQ3N0
最終的にはA代表と同じになったりして

        永井
     山崎   東      

  酒井 山口 山村 酒井

    鈴木 内達 濱田

        権田
437 :2011/05/31(火) 18:08:25.11 ID:SnbVPz990
>>427
だからこそCBのぺぺを中盤の底に置くモウリーニョの対策は合理的なんだよね。
438a:2011/05/31(火) 18:26:10.41 ID:HptPEVe1O
お前らクウェートに負けたら終わりなんだぞ!!

って、関塚監督は悲壮な顔でプレッシャーかけたりしないだろうか。
過去二大会でボコボコにされたのは監督にかなりの責任があると思ってる。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 18:48:37.52 ID:O0mCM38q0
>>433
クウェート戦で惨敗したらこのスレ自体なくなるんやで・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:10:15.59 ID:L39Bm9ot0
>>436
滅茶苦茶弱そう
441:2011/05/31(火) 19:13:03.36 ID:twzkX9nM0
>>436
内達は呼ばれてないから扇原が中央だな。
442:2011/05/31(火) 19:23:03.23 ID:tjp66kjXO
スタメンは、ゲキサカの通りかな?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:32:45.08 ID:EgrhaCiZP
明日の試合昼間かよ
ニートしか見れんだろ
444:2011/05/31(火) 19:35:53.09 ID:l8cw7p8Z0
気になるにはセットプレイ。
過去中東の引き籠りの前に、苦しい試合は何度もしているが
日本にはFKのスペシャリストやヘッドがアジアで絶対的に強い選手がいた
それが今回はあまり期待できない。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:40:58.99 ID:GK+J6yRw0
今日は清武が決めたみたいだけど東が巧いから無問題
446:2011/05/31(火) 20:00:49.53 ID:c7LdiGo1O
ここまできたら中盤は

山崎−−山田−−山本
−−山村−−山口−−

ぐらいのネタ中盤を組むべきではないだろうか
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:03:11.90 ID:6aABfd0n0
>>442
ゲキサカのスタメン教えてけれ

>>446
山田以外は普通にありそうなスタメンだな
448:2011/05/31(火) 20:04:51.95 ID:TAwigxp90
>>411
嘘つき
A代表エースのアラブのロナウジーニョことエネジに右サイドズタズタにされてたじゃん
完全な2軍でもなかっただろ
宇佐美が出てきても点とれなかったし
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:07:20.05 ID:I+jcayYC0
激坂
    永井
原口  東  清武
  山口 山村
酒井      酒井
  村松 濱田
    権田
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:12:16.62 ID:6aABfd0n0
>>449
まじか?
村松がCBとかどうなんだろう
451:2011/05/31(火) 20:14:35.40 ID:twzkX9nM0
>>449
まあ、順当なのかな。
個人的には原口は短い時間に集中させる方が良いと思ってるので先発は山崎で原口は勝負所で投入して欲しいところだけど。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:19:13.55 ID:bGCf7h0f0
>>449
妥当か
やっぱり山村は頑なにボランチなのね
正直CB村松は不安しかない
453:2011/05/31(火) 20:21:50.84 ID:twzkX9nM0
CB村松とボランチ山村が不安要素w
多分、逆の方が良いんだろうな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:22:11.53 ID:prJQgPR20
切り札山アのほうが相手には怖いんじゃないの
そう考えると大津大迫は出番ないだろうな

切り札 山ア
中盤の抑え 山本

だもん
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:24:12.36 ID:prJQgPR20
村松はスピードに定評あるが昨年相手FWにスピードでちぎられる姿を何回みたことか

扇原は試合経験少ないがすでにJ1レベル基準にあるんだがな
456ハムスター:2011/05/31(火) 20:30:08.23 ID:pzhuUQ0wO
村松wwwwww
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:30:09.90 ID:prJQgPR20
だいたい5月になってから初めて呼んだ原口に頼ろうなんてのが関塚は終わってる
1月から4月まで何やってたの

CBは唯一計算できる鈴木負傷は気の毒だがな。。。。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:32:55.93 ID:L39Bm9ot0
村松のボランチとしての評価はどうよ?
観ていないので分からないんだけど
米本亡き後、このポジションを埋めてくれる選手がどうしても必要だ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:36:38.09 ID:c6EHRF5g0
村松アンカーのほうがいいと思う
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:36:51.55 ID:6aABfd0n0
村松は清水でやってるみたいなアンカーとして、
守備専でやるのなら良いのかもしれない

2ボランチの守備側としては、パスの組み立てとか
ボールキープとか求められるからどうかな
461P:2011/05/31(火) 20:42:51.77 ID:ITXpNy9BO
>>438
来年、五輪に出られなかったら、つまらんな。最近はずっと出てるからな。
462:2011/05/31(火) 20:45:21.97 ID:r8VWlzR10
>>455
いや、そのレベルならすでに試合出てると思う・・・
扇原ってなぜか評価高い割りに見たことないんだけど
463:2011/05/31(火) 20:52:42.45 ID:L7xwBnaW0
鈴木のキャプテンシー、統率力ってこの世代ではNo.1なの?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:54:00.49 ID:FFzB35b50
鈴木は2月のクウェート戦でいいアシストしてたな
465:2011/05/31(火) 21:04:58.15 ID:twzkX9nM0
>>455
公式戦はアウェイのアレマ戦しか出てないんじゃないの?
それでJ1レベルって言っちゃうのはちょっと・・・
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:12:22.10 ID:tVI8ms0d0
>>463
一昨年の東アジア大会とか韓国戦でキャプテンじゃなかったか?
高校時代見たとき統率力は先輩の本田に匹敵する感じだったけど、
鈴木の場合はちょっと優等生的な感じがした。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:14:27.64 ID:K0Md/6VO0
村松か・・牧内の時、競り勝てないからファール連発してたな
なつかしいわ
468ザック:2011/05/31(火) 21:43:45.18 ID:hhQyWqbpO
−−−−永井−−−−
−山崎−-東-−清武−
−−山口−−村松−−
酒井−−−−−−酒井
−−山村−−鈴木−−
−−−−権田−−−−
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:47:22.29 ID:jxGCiMT00
韓国戦のスタメンどんなだったっけ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:52:16.00 ID:LFyL0xJn0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110531/k10013216891000.html

酒井ゴートク
・ドイツと日本のハーフ
・ニューヨーク生まれ
・既に既婚、子持ち
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:56:30.75 ID:6a7aHE4l0
五輪代表くらいだとヘッドの強い選手と
スピードのある選手の組み合わせでも
CBはいいと思うけどね。

扇原はテクニック的にはCBの枠を
超えてると思うけど、強さや一瞬の速さは
プロ入り後どれくらい向上したんだろう。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:02:16.47 ID:jxGCiMT00
湘南だとその組み合わせだったんだっけ
ジャーンが跳ね返し村松がスピード対応
473名前:2011/05/31(火) 22:19:23.15 ID:HZ1EQw13O
去年の湘南ってディフェンスしてたの?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:21:34.12 ID:jxGCiMT00
J2時代・・・の事ですわ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:31:11.37 ID:O0mCM38q0
>>449
マシになったな
サカダイのままだったら地味すぎてどうしようかと思ったわ
476(*´д`) ◆vNMwMlWj0E :2011/05/31(火) 22:38:03.64 ID:cj/JQl9NO
新潟のモバイル公式にて鈴木大輔のことがありました
やろうと思えばやれる程度の違和感だそう
でもリーグや五輪予選に万全で挑めるようにここでは無理させずに……ってことらしい
477:2011/05/31(火) 22:46:27.25 ID:twzkX9nM0
>>476
明日の試合と週末のナビスコ休んで五輪予選に万全で臨んで欲しい。
478-:2011/05/31(火) 23:01:43.20 ID:3nj5Mfn50
やっぱCBとボランチが不安だわ
チームにとって大事なとこだからここが弱いと・・・
479 :2011/05/31(火) 23:25:59.17 ID:aC3dpp8X0
村松はアンカーに新境地を見出したんだから
センターバックはもうやめたげて
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:26:42.99 ID:prJQgPR20
村松はポジショニングが絶望的
481:2011/05/31(火) 23:41:15.43 ID:yovODUoa0
正直中途半端なアンカーなんて誰でも出来るポジションじゃないかと
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:55:40.68 ID:K0Md/6VO0
スポナビにコメントきてるね

「誰が出るんだろ?」みたいな感じみたいだがw
483:2011/05/31(火) 23:56:57.16 ID:8f/81p5y0
村松って協会が嫌いそうなタイプなのに、HONDA時代にU19選ばれたり、
A代表の召集が来たりと、意外と期待されてんだよな。
公式戦100試合の経験ってのは、この年代では貴重だと思うから、
その辺はチームに還元してもらいたいが。
484 :2011/06/01(水) 00:25:00.09 ID:XRf0jAwf0
お前ら覚悟しといたほうがいいよ。
サカダイのスタメンそのままならマジで負ける可能性十分にある。

ボランチとCBがやばすぎる。
まともに繋げず、ズルズル下がって失点するか
うまくカウンターがハマるかしか無い。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:26:01.74 ID:OUO+ND6i0
村松は今まで出てきたスピードあるCBタイプの選手の中では
パス回しへの適正が一番だと思う。アンカーなら難なくやれるし堅い。
センターライン越えて絡むプレイは判断材料にかけるけど。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:29:50.62 ID:ALjDg12d0
村松はアンカーだね、それ以外は厳しい
監督の戦術によってどうにでもなるタイプ
487うい:2011/06/01(水) 00:36:47.17 ID:+nhMiQ8H0
豪州戦はテレビないん?(´・ω・`)
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:37:10.78 ID:z58eR1OS0
五輪本戦とか考えると小さいCBは確かに不安だけど、
大きい選手が経験不足でかつ相手がアジアの
セカンドランクの国ならありだと思う。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:37:31.49 ID:OUO+ND6i0
ただ日本が格下相手にやるときは守備専気味のボランチは足手まといになりがちだ。

清水はぶっちゃけ弱いからはまってるというのはある。
使うなら僅差勝ちを覚悟しなければ。
490A:2011/06/01(水) 00:42:36.78 ID:lm68SSgOI
山村のCBって全く試さないんだな、これで結果出なかったら・・

ところで明日の試合何時から?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:44:41.31 ID:q/lKTdur0
午後4時からBS朝日
492:2011/06/01(水) 00:46:12.96 ID:dO4xzo9G0
A代表の方で今野がCBに入るようだけど、それの若い版が村松ってことだろかな。
ある意味、A代表と同じ設計図でチーム作ってるってことなんか?
493 :2011/06/01(水) 00:51:00.82 ID:yHb3Aday0
村松はMF登録っつーことは鈴木が健在なら
守備専ボランチで行くと見ていいよね
494:2011/06/01(水) 01:13:58.47 ID:Lca2jIfD0
村松が良いとは思ってないけど
濱田の方がよっぽど怖い
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 01:37:06.59 ID:XVpMn6Uw0
相変らずやたらとセレッソの選手だけを推すヤツいるな
気持ち悪い
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 02:15:11.59 ID:ofV6JTjq0
流れ無視でおまえの方が逆に気持ち悪いぞ

497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 02:38:47.50 ID:ntfvhbB40
相変わらずやたらと「    」の選手だけを推すヤツいるな

空白に入るチーム名を挙げよ
498-:2011/06/01(水) 02:58:38.54 ID:5tWBhULnO
清水には村松先発不敗神話がある
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 03:18:34.66 ID:Oeve5yeh0
BS見れない俺くやしすぎんぞ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 03:37:14.89 ID:m/xulA6B0
将来性を考えたら濱田は使うべき
ポジショニングとか対人は経験積めばどうにかなる
501:2011/06/01(水) 05:49:46.58 ID:UZlbCYsli
鈴木は軽傷みたいだね。
今日出れない程度みたいだ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 08:54:58.75 ID:rtj3+2KD0
今日の試合、雨降らないで欲しいな
503   :2011/06/01(水) 09:22:06.88 ID:bmErzFhh0
>>502
降水は50%だな

五輪の試合の後だと
A代表やるときピッチコンディション最悪じゃないのか?
504:2011/06/01(水) 09:48:28.58 ID:k8yGe9YJO
前線は引き出しが多いから安心だな。その中から守備を献身的にやる選手が残るんだろうな。そんなとことボランチ・DFが楽しみだな。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 10:08:13.00 ID:M0Jn+y/A0
U22ってテレビでやる?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 10:15:42.43 ID:hkccTJkr0
>>505
BSでやる
507:2011/06/01(水) 10:18:27.37 ID:RonSMPUpO
豪をフルボッコにする初めての世代か。胸熱
508:2011/06/01(水) 10:55:28.10 ID:/3zu8W/J0
SBは酒井2人スタメンで吉田か比嘉がベンチで決まりかね
4人とも両側出来るから枠は3人いれば大丈夫じゃない
509:2011/06/01(水) 11:30:13.87 ID:SesbgAYD0
>>508
それプラス左SB出来る扇原と右SB出来る實藤がいるしな。
510:2011/06/01(水) 11:31:26.55 ID:Xc5BO4ma0
>>497

だれか反応してやれよ。
しょっちゅう覗きに来てるぞ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 11:40:54.19 ID:MZIdrkz50
>>507
フルボッコにされてスレが○○待望論だらけになる可能性の方が高いかも

>>508
本戦は18人(内GK2)だからな、SBは3人で十分だろうな
同様にCB3人、ボランチ3人、サイド3人、トップ下2人、FW2人がまぁ順当な振り分け方じゃない
だから複数ポジションできる奴は有利だろうな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 11:52:21.71 ID:3Du0nt1U0
A代表は地上波で放送するけど五輪組は放送ないんだな・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 12:03:45.52 ID:WKZb24gf0
BSあるだけマシやろ
514kakikomenai:2011/06/01(水) 12:37:31.76 ID:XEbsOKh10
一人でHUBに見に行ったら浮くかなあ。
515-:2011/06/01(水) 13:09:45.42 ID:5tWBhULnO
>>514
誰もお前のことなんか気にしてないから行けよ
516:2011/06/01(水) 14:23:05.29 ID:tF7yQJbwO
BSも見れない奴って地上波の代表戦しか見ないのか
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 14:27:21.14 ID:adr2AcOH0
つーかBS観れない家庭って聞いたことないわ
そんな貧乏くさい家で生まれてかわいそう
518a:2011/06/01(水) 14:30:15.82 ID:fOr38BP4O
今日の試合は最高の試金石だな。A代表より楽しみだわ。
豪州はアジア大会には出てないし最終予選から見ても予選最上級の相手だ。
誰が戦えて、誰が戦えないか。
このスレも狂喜乱舞するはず。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 14:59:14.40 ID:OyAyIbbu0
>>518
宇佐美と宮市が入ってたらとんでもないことになってたなw
520:2011/06/01(水) 15:22:38.24 ID:AEORh+xDO
テロ朝GJ
いかりや長介見ながら待機
521:2011/06/01(水) 15:43:43.99 ID:Ka8peEHx0
村松とかチビふざけんなよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:48:06.30 ID:5PyHXkoP0
594 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/06/01(水) 15:45:27.38 ID:HZz4L42h0
tete_room
スタメン出ました! GK権田 DF比嘉、酒井、濱田 MF清武、山村(C)、村松、東、山口、原口 FW永井

     永井
  原口 東 清武
    山口 山村
比嘉 濱田 村松 酒井

     権田
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:49:08.19 ID:adr2AcOH0
酒井高徳レギュラー落ちワロタwww
524:2011/06/01(水) 15:52:44.60 ID:AEORh+xDO
ゴートクは?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:54:45.49 ID:TNB7LBGi0
いやこれゴートクが右なんじゃないか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:56:26.55 ID:WKZb24gf0
ヒロキです
527:2011/06/01(水) 15:57:10.57 ID:AEORh+xDO
ゴートクベンチにもいない
怪我か?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:57:16.35 ID:adr2AcOH0
ゴートクがサブにもいません
スタメンの酒井は宏の方
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:57:16.83 ID:2/oOBjFw0
山村叩きの練習しとくか
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:57:23.98 ID:TNB7LBGi0
自己解決

酒井宏が右で、ゴートクではなかった
ゴートクは単に故障か、メンバー落ちかどっちかだな
531.:2011/06/01(水) 15:57:50.63 ID:sUeuQMOs0
ゴートク、去年は主力組の左サイドバックとして練習してたけどベンチにも入ってないから怪我か風邪かな
532:2011/06/01(水) 15:57:55.44 ID:aH1FJprI0
ゴートクサブにもいないみたい
なんかあったか
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:58:20.30 ID:5CUf87tS0
ゴートクは昨日の練習中にケガだと
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:58:43.39 ID:adr2AcOH0
GK: 1 権田修一
DF: 5 比嘉祐介
  12 濱田水輝
  20 酒井宏樹
MF: 6 村松大輔
  8 山村和也(cap)
  10 東慶悟
  15 原口元気
  16 山口螢
  17 清武弘嗣
FW: 11 永井謙佑

サブ: 18 安藤駿介
  23 増田卓也
  2 實藤友紀
  3 扇原貴宏
  22 吉田豊
  14 山本康裕
  21 登里享平
  7 山崎亮平
  9 大迫勇也
  19 大津祐樹
535.:2011/06/01(水) 15:59:29.71 ID:sUeuQMOs0
比嘉の守備力では五輪予選は不安だな
ここで両サイドバック酒井のガチムチ守備を試せなかったのは痛い
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:59:39.00 ID:10fqQKcGP
ゴートクに右やらせるくらいなら酒井宏使えと思ってたから良かった
ゴートクは体調不良か何かだろ、比嘉はこのチャンスをモノにしないとスタメン取れないぞ
537:2011/06/01(水) 16:00:39.49 ID:fgauzgPoO
3バック?
538:2011/06/01(水) 16:01:47.55 ID:NoH2xExC0
山崎サブなのか
539.:2011/06/01(水) 16:03:18.99 ID:zfg6eKuG0
盛り上がってきたな。
540_:2011/06/01(水) 16:05:11.96 ID:I3CVbrhkI
山村覚醒しないかね。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 16:12:09.58 ID:WMIUZBXz0
ゴートク持ってないな。
前にも似たような事なかったっけ?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 16:13:34.93 ID:adr2AcOH0
ゴートクの代表での成績
・U19は2回連続でWカップ逃す
・アジアカップで代表選出、腰痛でリタイア
・五輪代表では地元開催の試合で練習前日に怪我でリタイア
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 16:14:27.71 ID:6V4DHWpG0
>>542
いい選手なんだけど、もってないなw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 16:17:17.34 ID:5CUf87tS0
ゴートク、ハムストリングスの違和感だって
545:2011/06/01(水) 16:18:40.80 ID:5y7V3bTXO
じゃないほうの酒井がCBで村松がSBって可能性はないのかな?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 16:18:45.35 ID:q/lKTdur0
>>542
U19ではなぜか右SBでは使われず右SHで使われた
547_:2011/06/01(水) 16:19:09.88 ID:ZskNkYWv0
この世代のオージーはまださすがに
A代表ほどガチムチじゃないね。
背も思ったよりかは高くないっぽい。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 16:20:46.56 ID:MZIdrkz50
あんま国歌を歌ってない時点で駄目だと思った

こいつらにこの後のA代表の試合を生でみせろ

立ってる時の気迫から違うわ
549-:2011/06/01(水) 16:20:48.60 ID:25h49CGzO
いろいろもったいないなゴートク
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 16:21:29.28 ID:q/lKTdur0
U世代のOZって割と繋ぐ傾向があるんだよ
それにあんだけ放り込むフルのOZも珍しいわな
551名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/01(水) 16:21:56.37 ID:CZAGQfRp0
永井って韓国人にしか見えないんだけど。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 16:21:59.01 ID:7w18wXnb0
前線はいいけどやはりDHからだなー
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 16:23:13.13 ID:I1HIAujY0
この応援歌いい加減やめてくれよ
誰の作詞作曲なんだよ
554名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/01(水) 16:25:29.13 ID:CZAGQfRp0
いきなりバカすぎるwww
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 16:25:50.97 ID:MZIdrkz50




   宮市、宇佐美、香川の3人召集決定だな、もう形振り構ってられルカwww



556名無しさん:2011/06/01(水) 16:26:35.64 ID:JdVZ7Kns0
高徳…(´;ω;`)ブワッ
557:2011/06/01(水) 16:26:59.51 ID:bRtPpyANO
よええ
558:2011/06/01(水) 16:28:45.84 ID:UZlbCYsli
しかし新潟の2選手とチョ・ヨンチョルも怪我とか
フィジカルコーチ酷いなw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 16:29:22.23 ID:OyAyIbbu0
比があああああああああ
酒井ゴー特の怪我が
560_:2011/06/01(水) 16:29:26.48 ID:O/3cn+Eq0
新潟はフィジコ代わってからケガ人が異常な数になってる
チョ・ヨンチョルもハムストリングやられた
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 16:29:51.13 ID:q/lKTdur0
山村なんでトップ下の位置に上がってるんだww
562:2011/06/01(水) 16:30:02.34 ID:auWRJXWmO
>>558菊地も黒河も怪我してるぜ。
563_:2011/06/01(水) 16:33:05.27 ID:ZskNkYWv0
守備のザルさは全く改善されないな・・・。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 16:33:10.23 ID:2R0JU5+r0
誰だよオージー若手育ってないとか言ってたの
565:2011/06/01(水) 16:34:20.53 ID:qTVkbowJO
酒井ごーとく...
永井や原口が注目されてるが1番いけてるのは酒井ごーとくだと思ってた。代表にも選ばれてるし酒井ごーとくがいないのは痛いな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 16:34:29.01 ID:7w18wXnb0
分断サッカー^o^
567:2011/06/01(水) 16:38:29.88 ID:e5GL/ghzO
関塚ダメかもな
未だに守備構築全く出来てない
ズレズレ、スカスカや
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 16:39:18.08 ID:3Du0nt1U0


   宮市を呼ばないからだよw


569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 16:40:24.42 ID:2qqlb48m0
弱過ぎワロタww
ロンドン諦めろ
570:2011/06/01(水) 16:40:28.25 ID:X3En/ea00
弱すぎワロタw
プラチナ世代中心のチームにした方が絶対に強いぞ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 16:41:23.46 ID:2R0JU5+r0
なんでこいつら体ぶつけないの?
あまりにファウル恐れすぎだろ
572:2011/06/01(水) 16:41:48.58 ID:bRtPpyANO
ボランチヤバすぎる
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 16:43:29.18 ID:MZIdrkz50
シュートの威力がなさすぎる上に、シュートの判断がおそすぎる

今出てる奴らより普通に宮市のほうが上だろ
574-:2011/06/01(水) 16:44:10.91 ID:25h49CGzO
またいつものパターンだな
575:2011/06/01(水) 16:45:53.08 ID:MWXbKw5MO
山村あがりすぎしゃねーか?
バランス考えんとまたカウンターくらうぞ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 16:45:55.19 ID:q/lKTdur0
宮市とか関係無いだろw
左SBとボランチでフィルター全くかかってないんだから
宮市入れても中にあわせるの居ないし
召集されずに休めて宮市得だと思うぞ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 16:47:20.05 ID:7w18wXnb0
>>675
問題は宮市を呼べば解決できるものではないね
ボランチ以下がだめなんだから
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 16:47:31.26 ID:3N+oAI8W0
宮市は無い
579:2011/06/01(水) 16:48:29.87 ID:/WqlBklMO
比嘉が酷いな
580>:2011/06/01(水) 16:49:04.67 ID:MpEBtiVWO
宮市アンチは人として無い
581-:2011/06/01(水) 16:49:32.63 ID:25h49CGzO
関塚の狙いはわからんが山村は多分指示出てる
不自然なくらい上がってるから
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 16:49:38.25 ID:MZIdrkz50
確かに半分から前はパス回しとかは巧い

だけどそれって弱かった頃の代表と一緒じゃん

永井がシュートのタイミングおそかったり

原口や東のへろへろシュート

宮市はシュートスピード結構あるし悩まず打つぜ?

そういう所がやっぱ海外でやってる奴とぬるま湯でやってる奴の違いだと思うんだけどな
583:2011/06/01(水) 16:50:03.52 ID:X3En/ea00
宮市は絶対に必要
原口とかレベル低すぎて見てられない
584:2011/06/01(水) 16:51:13.55 ID:MpEBtiVWO
問題は守備なんじゃね。

攻撃も問題だけど香川と宮市いればなんとかなるっしょ攻撃は。
585.:2011/06/01(水) 16:52:36.24 ID:nmdPsKxs0
「守備ができない選手は呼ばない」とかいう割には
守備ラインもシステムも糞もないなw
まぁ関塚に多くを望んでも恐らく無駄なんだろうが
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 16:52:54.85 ID:2R0JU5+r0
香川はクラブが出さないだろ
五輪ごときに
587):2011/06/01(水) 16:53:09.97 ID:MpEBtiVWO
つっても2次予選に香川も宮市もいねーオワタ
588_:2011/06/01(水) 16:53:45.29 ID:O/3cn+Eq0
鈴木と酒井高徳がいないと守備は致命的だな。あとボランチどうすんのw
589a:2011/06/01(水) 16:53:54.93 ID:fOr38BP4O
対人で負けまくる比嘉と、フラフラしすぎの山村が気になる・・・
ある程度独力突破が必要か。
清武→山崎かな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 16:54:23.94 ID:7w18wXnb0
関塚はずーっと彼らを見てきてこの様だよ
本当に山村を買っているのか
プレッシングないぞ
591名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/01(水) 16:54:29.05 ID:X3En/ea00
また監督のせいで敗退だよ
592名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/01(水) 16:55:28.94 ID:CZAGQfRp0
ズタボロだなw
593-:2011/06/01(水) 16:56:26.78 ID:25h49CGzO
ヌーノ・マキウッチも関塚もボランチの使い方が苦手
594横浜青葉:2011/06/01(水) 16:57:00.88 ID:gGUIWY3Z0
何で元紀がえらばれない
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 16:57:20.01 ID:2R0JU5+r0
個人じゃなくて全体として闘えてないな
ミスすると半笑いするだけだし
596:2011/06/01(水) 16:57:24.36 ID:bRtPpyANO
こんなチェックに行かないボランチ初めてみた
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 16:58:04.28 ID:q/lKTdur0
結局このスレのみんなの懸念が正解しちゃったわけだな。
前線の組み合わせとか宮市がどうたらとか関係なしに
ボランチがクソというww
598名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/01(水) 16:58:10.61 ID:X3En/ea00
バルサにレイプされたマンチェサポの気分だわ
レベルが違いすぎてつまらない
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 16:58:27.10 ID:msu7LOed0
これ青木呼んだ方がいいな
600 :2011/06/01(水) 16:58:40.32 ID:cr8K5zoaP
実況してるクズが何言ってもな
601つとむ:2011/06/01(水) 16:58:49.31 ID:DiElwEXZ0
この山村っつー子が争奪戦になる理由がわからない。
あんなフラフラして何をしようともしていないボランチが争奪戦??
602_:2011/06/01(水) 16:58:49.99 ID:wV42At2o0
山村のボランチは、ジーコ時代の福西みたいな感じだ。
603:2011/06/01(水) 16:59:11.16 ID:c/08iUDC0
この世代はA代表にはいらないな
谷間として切り捨てるしかないだろう
604:2011/06/01(水) 16:59:46.92 ID:cKFxw5AH0
ボランチ酷いな
605:2011/06/01(水) 17:00:29.71 ID:0SCwRooYO
米本〜
606_:2011/06/01(水) 17:00:29.98 ID:I3CVbrhkI
12番なんなの。
607原珍:2011/06/01(水) 17:00:42.54 ID:W/WMolU5O
オージー上手ェ・・・
ヨーロッパの上位クラブみたいなサッカーしやがる
608-:2011/06/01(水) 17:00:48.00 ID:25h49CGzO
>>602
いやそれはさすがにない
そもそも福西て元FWだし
609ああ:2011/06/01(水) 17:02:14.05 ID:2/2lLRn70
ここ一年の代表の躍進見て浮かれてたけど、また暗闇を見せつけられた。
今の代表が閃光で終わってしまう。
610:2011/06/01(水) 17:02:21.02 ID:DOS0EQ1p0
ボランチと比嘉と濱田が酷い
611:2011/06/01(水) 17:03:29.65 ID:Q8Cjknoe0
茨田招集しろよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:03:37.86 ID:3Du0nt1U0
山村が逸材とかJリーグのスカウトって本当に見る目ゼロなんだなw
613.:2011/06/01(水) 17:03:53.11 ID:zfg6eKuG0
要はDFが駄目駄目なんでしょ?
614:2011/06/01(水) 17:04:12.82 ID:Z8y1YtyUO
5番比嘉だっけ。かなり酷いな

それと全体的に低い
615名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/01(水) 17:04:17.36 ID:X3En/ea00
ボランチも糞だけどサイドも糞
簡単に競り負けてるしドリブルも全然通用してない
オランダ代表レベルの選手を簡単に抜いてた宮市ってやっぱり凄いよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:04:21.23 ID:kMriErLC0
ボランチひどすぎワロタ
617 :2011/06/01(水) 17:05:04.32 ID:dTQ7Oewm0
比嘉と山村の大学コンビ酷いやん
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:05:20.01 ID:2R0JU5+r0
とりあえず大学生イラネ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:06:34.68 ID:3Du0nt1U0
五輪は120%無理だな
日本の評論家もまったくアテにならないわ
山村はこの世代でも逸材、パスが上手く、彼が中心(キリッ

とか言ってた評論家がいたな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:06:39.59 ID:MZIdrkz50
どうせボランチの守備は糞なんだし

それなら、東と清武の二人をボランチにしてパスつないでった方がいいんじゃないの

半分から前に中々ボールが入らないのはボランチ二人のパスがへたくそだからだよ
621-:2011/06/01(水) 17:06:47.57 ID:25h49CGzO
ボランチ大学生キャプテン枠いらんだろ
山村CBだしなんで代表でわざわざボランチさせるんだか
622:2011/06/01(水) 17:06:51.46 ID:cKFxw5AH0
太鼓時代の長友の方がマシやわ
623 :2011/06/01(水) 17:07:40.90 ID:dTQ7Oewm0
山村はボランチよりセンターバックをやりたいとか自ら語ってるくらいだから
もうボランチで使ってやるなよ
624名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/01(水) 17:07:42.37 ID:X3En/ea00
これでプラチナ世代がいかに重要かわかっただろ
625:2011/06/01(水) 17:07:48.56 ID:Z8y1YtyUO
ゆとり大学生
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:07:50.57 ID:7w18wXnb0
DF二層に重ねただけじゃん

大学生枠は良い思い出ないな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:08:13.92 ID:/k8ZD+FC0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
628名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/01(水) 17:08:41.82 ID:X3En/ea00
追いついたけど全然嬉しくない
相手のミスからだし
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:09:11.87 ID:nsViFlyKP
これは酷い
クエート戦も危ないな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:09:32.54 ID:3j9mAECc0
とりあえず守備がやばすぎだな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:09:57.81 ID:ZKuS2WbL0
よーいドンの永井は異次元だわ
632:2011/06/01(水) 17:10:03.67 ID:cKFxw5AH0
間違っても五輪に欧州で頑張ってる奴らは呼んでやるなよ。
五輪なんかより欧州リーグでやってた方が調子崩さずに成長できる。
633.:2011/06/01(水) 17:10:16.71 ID:nmdPsKxs0
山村の言う通りだな。1対1を外すシーンはなかなか見ない。
永井ナイスフィニッシュ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:10:23.96 ID:JAUqwe9S0
イイトコで奪ったな
635ぺお:2011/06/01(水) 17:10:26.39 ID:OV9hsvIz0
山村まじでイラネ
中盤を漂うゴミじゃねぇか。重りでもつけてるのかって位重いな。
636_:2011/06/01(水) 17:10:32.58 ID:wV42At2o0
>>608
まあ福西は得点力があったけど、福西くらい運動量がない。

大熊U-20、ジーコAとボランチを間違ってるチームはダメだな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:10:47.09 ID:2R0JU5+r0
永井1トップ厳しいな
前線でキープできないのは辛い
638::2011/06/01(水) 17:10:55.82 ID:GabRXbivP
予想以上にボランチとCBマズイな。
左SBも悪いし参ったね。
639.:2011/06/01(水) 17:11:04.22 ID:fF1KWo6C0
比嘉カスすぎだろ
守備も攻撃も所詮は大学レベル
ダブルボランチとCBもやばいね
640:2011/06/01(水) 17:11:06.98 ID:AEORh+xDO
アジア大会同様に山村、山口、比嘉が穴で叩かれる展開だなw
641­:2011/06/01(水) 17:11:16.86 ID:n6tmbvZH0
ボランチなんとかしろよwwwwwwwwwwwwwwww

4-2-3-1のボランチの守備が弱かったらこうなるっていう典型だぞwwwwwwwwww
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:11:27.58 ID:zoAcc5+p0
前半で追いついたのは大きい
643:2011/06/01(水) 17:11:29.47 ID:v7fqG9T80
うちの酒井はどうですか?

なんか左SB酷いみたいですが、大津なんていかが?
644:2011/06/01(水) 17:11:38.00 ID:/WqlBklMO
>>623
逆だろCBやる気がない

やはり山崎のキープ力欲しいな
645名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/01(水) 17:11:54.41 ID:X3En/ea00
前線はこれでいいよ


   指宿

宮市 香川  宇佐美


646:2011/06/01(水) 17:11:57.90 ID:UKh+WKyJO
ヴェルディの小林マジで呼べよ  
どうみても彼が必要だろ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:11:59.58 ID:2/oOBjFw0
比嘉と山口酷いな
次いで両CB
648清珍:2011/06/01(水) 17:12:03.54 ID:W/WMolU5O
書く前に決まったけど、山村自陣でボール持った時の視野が狭い。
全然左右に振れてないじゃん
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:12:13.98 ID:3N+oAI8W0
ID:MZIdrkz50
650:2011/06/01(水) 17:12:14.89 ID:syUBpqrM0
大学生とセレッソでベンチ入りすら出来ないボランチなんか要らない
オーストラリア代表も守備はかなりしょぼいぞ

まだ宇佐美と宮市にボランチさせたほうがマシだわ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:12:20.42 ID:VXoh5YqM0
良い事を思いついた
もう守備は諦めればいいんだよ!!


      永井

  宮市 香川 宇佐美

     清武 東

 酒井 鈴木 内達 酒井

       権田
652 :2011/06/01(水) 17:12:21.94 ID:GYI+r2sT0
ボランチ以下がホントに酷い
DFラインから何回プレゼントパスやってんだよ
653icha:2011/06/01(水) 17:12:23.96 ID:E/7+2l110
「山村は上がりすぎ(キリッ)
さすがは2chの精鋭評論家!www
654:2011/06/01(水) 17:12:26.72 ID:bRtPpyANO
あんなフラフラしてるだけのボランチ初めてみたW
655:2011/06/01(水) 17:12:54.51 ID:ABucdFfl0
なんとか追いついたのはいいんだけど、ここまでで良かったと思えるのが清武、原口、東くらいしかいないんだけど・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:13:05.12 ID:Ji3K/7kW0
落ちついてるな永井
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:13:10.68 ID:MHdDHDLS0
この
流れどっかで見たような気が・・・・・
658ぺお:2011/06/01(水) 17:13:25.97 ID:OV9hsvIz0
>>637
今日のサッカーでワントップで収められたらフル代表レベルだろうな。
組み立て皆無だし。
659平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2011/06/01(水) 17:13:30.08 ID:EGY0EV5G0
アジア大会は山崎、フリーランをしてスペースメイクをしながら中央でシュートを狙う東、永井と
3人がシュートで終わって得点を感じさせたが
このチームはシュートで終わり得点を感じさせるのが、永井くらいしかいないな。

原口はイマイチだし、原口のドリブルは運ぶだけのドリブルで、山崎のようには相手を抜けていない。
原口は積極性がある点はいいんだけれどね。
660名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/01(水) 17:13:46.19 ID:X3En/ea00
東京Vの小林は確かにいいね
181pあってメンタルも強いし
661­:2011/06/01(水) 17:13:48.31 ID:n92sx6Hc0
サイドチェンジ一本も見てないんだけど?
662:2011/06/01(水) 17:13:54.17 ID:DOS0EQ1p0
あと永井が2列目のイメージについてこれてない
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:14:09.71 ID:adr2AcOH0
永井がハヤブサってニックネームで呼ばれてるけど
「速いブサイク」略してハヤブサって名前の由来聞いてひどすぎワロタww
664::2011/06/01(水) 17:14:25.36 ID:GabRXbivP
っていうか永井のコンディションが悪いと攻撃力ガタ落ちになるよな。
665:2011/06/01(水) 17:14:48.09 ID:MHF/PqBrO
jのレベルに慣れちゃってるから、オーストラリアぐらいのプレッシャーでパニックになってるな。
テクニックはあるんだろうけどね…
やっぱり早く海外に出なきゃダメだ。
666:2011/06/01(水) 17:15:06.26 ID:DOS0EQ1p0
>>660
退場してたぞw
667.:2011/06/01(水) 17:15:09.73 ID:fF1KWo6C0
山村と山口は何でボール奪いにいかないんだ?
展開力も皆無だし

比嘉と山村の大学生イラネ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:15:26.72 ID:FcUve33H0
なんだあのホテルとかいうやつ。
守備はダルダルな上に下のほうで持ちたがるし。
669@:2011/06/01(水) 17:15:53.80 ID:EAqA9CCd0
>>655
その3人も良いとは思えないな・・・
+永井で1、2点くらい取れただろ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:15:58.37 ID:d1qja7TZ0
糞過ぎワロタ
671:2011/06/01(水) 17:16:00.71 ID:MZTK241j0
Jリーグに出てない選手がミスしまくってるな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:16:01.43 ID:MnyeA9RD0
>>612
それはCBとして見てるからだろ。
673:2011/06/01(水) 17:16:04.93 ID:ABucdFfl0
永井はカウンター時の判断が遅い気がする。前線でパスが決めたときは冷静に決めてくれるんだけどw
674:2011/06/01(水) 17:16:04.96 ID:AEORh+xDO
>>643
余裕で合格
レギュラー当確
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:16:10.58 ID:kMriErLC0
大学生コンビが糞すぎて笑える
676名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/01(水) 17:16:11.22 ID:CZAGQfRp0
永井のゴール横からの映像欲しい。
斜めからだとオフサイドにしか見えないんだが。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:16:15.95 ID:3N+oAI8W0
海外の空気吸ったら上手くなるなら苦労しないなw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:16:32.98 ID:p52oFQi80
山村アシストしたし攻撃良かったけど、山村とのボランチのコンビは守備がメインの人がいいよ。
CBの村松を山村と組ませるとか試してもいいのでは、清水ではボランチで素晴らしい働きしてるし。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:16:37.41 ID:6L5gparR0
なんか永井の代がU−19ん時にやったイランとの試合みたいだなぁ
680.:2011/06/01(水) 17:16:39.28 ID:fOr38BP4O
東が、視野もキープもゲームメイクもこの中ではできるほうだから、
一列下げて433でも良い。
前線にまともなボールが入らなすぎる。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:16:51.07 ID:IkbSIT3P0
やはり永井
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:16:58.25 ID:q/lKTdur0
Jリーグの空気すら吸ってない大学生連中がもうダメ過ぎるなぁ
683.:2011/06/01(水) 17:17:15.53 ID:W2sMo6Oo0
比嘉、山村、山口のポジショニングが中途半端過ぎる。
特にボランチの二人がオージーの二列目を
全くケアしてないのはありえないだろ。
関塚がどういう守備ブロックを作ろうとしてるのか
さっぱりわからんかった。
684:2011/06/01(水) 17:17:20.55 ID:LhfLPwcTO
やっぱりJリーグで出ていない選手と大学生が全然駄目だな
判断が遅い
685_:2011/06/01(水) 17:17:29.43 ID:I3CVbrhkI
GK
権田
DF
酒井宏樹
濱田→鈴木
村松
比嘉→酒井高徳
MF
清武
山口→横竹?青木?
山村→茨田?
東→宇佐美
原口→山崎
FW
永井
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:17:35.82 ID:nsViFlyKP
A代表経験どころか
687:2011/06/01(水) 17:17:35.82 ID:OV9hsvIz0
J出てない奴は使うな。
今日の試合のプレッシャーなんてJレベルだろ。
実際Jで出れてない奴がミス連発してる。
688::2011/06/01(水) 17:17:42.33 ID:GabRXbivP
ボランチとCBをよく観察してみると酷さが分かるはず。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:18:06.50 ID:2/oOBjFw0
ゴリ酒井は一回マタ抜きされたくらいだしな
基本守備いいし上がるタイミングもいい、繋ぎもクロスも合格
690-:2011/06/01(水) 17:18:18.64 ID:25h49CGzO
もうボランチに人置くのやめないか?
ってくらい酷い
691:2011/06/01(水) 17:18:19.04 ID:dbDSZEmK0
ふつうにオージーが強いだけな件
692.:2011/06/01(水) 17:18:47.11 ID:nmdPsKxs0
W杯以前の岡ちゃんの戦術の更に劣化版という印象
後ろが不安だから前線からのプレスでショートカウンターに持ち込みたいんだろうが
あの時以上に前後で連動できていない。前だけプレス。
で、ボランチだけ引っ張り出されたところでバイタルに侵入され且つ守備ラインバラバラ。

選手どうこうじゃなくて関塚なんとかしろ
693:2011/06/01(水) 17:18:52.06 ID:DOS0EQ1p0
1失点目の村松の対応最悪
694:2011/06/01(水) 17:19:23.95 ID:uQXbT5zg0
東ってのは駄目だな
こいつは絶対消える
695.:2011/06/01(水) 17:19:25.07 ID:fF1KWo6C0
やっぱりJのレギュラー偉大だな
大学生とJのベンチは使い物にならん
特に大学生はもう呼ばなくていいよ
696平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2011/06/01(水) 17:19:27.88 ID:EGY0EV5G0
>>567
チェックに寄せてはいるんだけど軽く寄せているから簡単にターンさせてしまっているね
で、寄せた分だけ空いたバイタルをいいように使われている。

>>643
なかなかいいよ、いいクロスも一回あったし。
697­:2011/06/01(水) 17:19:34.32 ID:NDnc2vat0
U-22久しぶりに見たけど
サイドの守備もやばいけど
ボランチの守備が最高にやばいwwwwwww
とにかくバランスが取れないwwwwww
下がりすぎて相手に好きなように左右に展開されたり
上がりすぎてDFラインとボランチの間のスペースを好きなように使われたりと
とにかく酷いってレベルじゃねーぞコラwwwwwwwwwwwww
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:19:58.31 ID:nsViFlyKP
A代表経験どころか
Jですらレギュラー取れてないやつがいるんだから当然だな
日本はお先真っ暗だ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:20:06.55 ID:8dbOeO640
永井GJ
700大久保:2011/06/01(水) 17:20:28.97 ID:jRW42Oy50
東相当良いな
スペース有るからってのもあるが
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:20:46.25 ID:7w18wXnb0
新潟組見たかったなー
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:21:06.48 ID:q/lKTdur0
まぁクウェートはOZより弱いと思うよ・・・多分・・・
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:21:11.03 ID:cz57WfkK0
浦和の高橋左で使ったほうがいいな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:21:30.28 ID:3N+oAI8W0
>>687
相手はJ1よりはるかに弱い。
ただ、日本側にJ2下位でもスタメン取れなさそうな選手が3人ぐらいいるのが問題
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:21:34.03 ID:2/oOBjFw0
新潟組ついてなさすぎだなw
クウェート戦に帰ってきてくれればまあいいけど
706:2011/06/01(水) 17:21:54.45 ID:6G0/pMEY0
濱田が競り負けてる
707 :2011/06/01(水) 17:21:59.02 ID:a+JsblZV0
山村、アシストはよかった。
だけど、それ以外が微妙。
パスのタイミングが周囲とあってない気がする。
連携なのでこれから改善されるのかもしれないけれど、
相手の移動をぼーっと見てる時もあるから、経験不足という言葉がぴったり来る。

このチーム、ボランチの2人と左サイドが弱いね。ついでCB。
攻撃力はあるけど、守備が弱いチームだと思う。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:22:03.82 ID:2R0JU5+r0
原口は途中からのが活きるな
相手がフィジカル強くて余力十分だと何もできんわ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:22:05.89 ID:3j9mAECc0
これだけ守備が悪いと攻撃のリズムもなかなか作れないだろうな
710 :2011/06/01(水) 17:22:12.05 ID:dTQ7Oewm0
>>644
山村自身が自分のことをCBの選手だと思っていると
ゲキサカのインタビューで語っている
711­:2011/06/01(水) 17:22:15.21 ID:vbKnknQt0
ボランチの空間把握能力が糞
こいつらにはスペースを埋めるという概念がないのか?
712:2011/06/01(水) 17:22:35.06 ID:l1AqvolHO
てっとり早くボランチに宇佐美いれるとかなり変わりそうだけどな
さすがにクラブや本人も納得はしないだろうけどwそれくらいヤバイ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:22:43.47 ID:VXoh5YqM0
>>700
フィジカルじゃ結構やられてるからそんなに良くはない
714:2011/06/01(水) 17:22:50.21 ID:AEORh+xDO
山田が見たいな
スペすぐるだろ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:23:00.03 ID:3N+oAI8W0
Jのチーム数を減らせとか言う意見がいかにアホな意見かが分かるな。
716:2011/06/01(水) 17:23:16.95 ID:MHF/PqBrO
jも、激しい当たりを流す様な審判基準にしなきゃ国際試合で通用する判断スピードが育たないんじゃないかな?
じゃなきゃ海外に行くしか経験する方法が無いでしょう?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:23:27.12 ID:p52oFQi80
左SHに宮市と攻撃のポジに宇佐美入れればもっと攻撃面も期待できるね。
718:2011/06/01(水) 17:23:31.64 ID:JmaXbx7F0
山口はだめだな。村松もだめだが一列あげて使え。
比嘉をあげさせるな。
濱田はやはり思ったよりいい。

719:2011/06/01(水) 17:23:43.51 ID:bRtPpyANO
ボランチ二人のポジショニングやべえ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:24:09.46 ID:2/oOBjFw0
茨田でも小林でも早く連れてきてくれ
比嘉とCBに関しては新潟組が帰ってくればとりあえず解決だろ
721  :2011/06/01(水) 17:24:24.08 ID:jnzc95t+0
宮市と香川と宇佐美いないじゃん
2軍かよ
722-:2011/06/01(水) 17:24:48.29 ID:25h49CGzO
今日の試合のなにがマズイって
山村がアシストしてしまったこと
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:24:50.67 ID:Dc+xEQuY0
もうボランチから後ろが酷すぎるな
これじゃ前線は誰が入ろうが同じ
自力で崩して点取るか、偶然に期待するしかない
及第点は清武、原口、点取った長井くらい
724大久保:2011/06/01(水) 17:24:56.02 ID:jRW42Oy50
>>708
足元有るからビルドアップで結構貢献してるよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:24:56.53 ID:Qa2WB/iE0
>>721
香川とかA代表にもおいそれと呼べない大物じゃねえか
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:25:28.18 ID:p52oFQi80
山村CBとかより中盤で輝ける、アシストも素晴らしかった。
727平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2011/06/01(水) 17:25:28.96 ID:EGY0EV5G0
>>661
サイドチェンジもビルドアップもアジア大会では鈴木が主に担っていたからね。
鈴木の不在は痛いな。

>>683
スカスカだったよね前半は。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:25:38.60 ID:3N+oAI8W0
>>716
>>激しい当たりを流す様な審判基準にしなきゃ

J見てないやつがJを語るなよ
基準は変わったんだよ
729比嘉珍:2011/06/01(水) 17:25:46.99 ID:W/WMolU5O
比嘉チャラいな
てめえの所ズタボロなの分かってんのか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:29:00.15 ID:VXoh5YqM0
>>728
基準は変わったが個人が適応できるかどうかは別だろう

つーか原口とか東とか清武とか・・・結局は永井のスピード頼りじゃん
それなら宮市と2トップにして2人にカウンターさせた方がよっぽどサッカーとして確立するんじゃないのか?
731  :2011/06/01(水) 17:30:29.11 ID:jnzc95t+0
魚群外しやがった
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:32:04.79 ID:3N+oAI8W0
>>730
今のボランチとセンターバックで耐えてカウンター?
耐えれると思ってるのか?
それに東や清武を・・・と言えるほどの存在じゃないだろ宮市は。
夢見過ぎ。
733:2011/06/01(水) 17:32:15.51 ID:bRtPpyANO
比嘉やばい
734-:2011/06/01(水) 17:33:24.62 ID:25h49CGzO
こりゃゴートクは怪我してても出さなきゃいけないかもなクウェートは
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:34:24.96 ID:2R0JU5+r0
いくら走れてもスピードがあっても最低限の当たりの強さがないと駄目だわ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:34:36.73 ID:VXoh5YqM0
>>732
だって結局、永井のスピードに頼り切った糞サッカーじゃん
それならヨーイドンが二人になったほうがいいんじゃないの
逆に東と清武は後ろに下げてアンカーに村松いれたらパスつながるんじゃね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:35:33.40 ID:VXoh5YqM0
>>735
だな、その点、宮市はもうエールで適応してるから計算できる
738大久保:2011/06/01(水) 17:37:32.81 ID:jRW42Oy50
>>712
ねーよ
739名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/01(水) 17:38:40.10 ID:X3En/ea00
原口初めていいプレーしたな
でも宇佐美ならもっと決定機作ってるよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:39:15.58 ID:pQ5HgdQu0
つーかこの時間になってやっと玉際で勝負しだしたな
こりゃもう意識の問題だろ
清水がアヤックスの3軍とやった時だって全然体ぶつけにいってなかったし
恐れずいけよって感じ
741P:2011/06/01(水) 17:40:39.00 ID:Pj/gF++9O
クウェート戦、ホームで3-0くらいで勝っておかないと絶対ヤバイよ。酷暑のアウェーじゃ何が起こるかわかんないよ。
742:2011/06/01(水) 17:40:58.26 ID:uQXbT5zg0
5番いい加減にしろ
このへたくそ
状況判断も糞すぎ
いらねぇ
743山珍:2011/06/01(水) 17:42:15.16 ID:W/WMolU5O
東、原口、清武辺りは、やっぱ良いな
永井はどうした?攻撃時のポディショニングが悪いな
他の攻撃陣とイメージが合ってない
744:2011/06/01(水) 17:42:52.31 ID:uQXbT5zg0
5番が糞過ぎてイライラする
一人だけマーク外され過ぎ
ボールウォッチャーもここまでくれば圧倒的な下手糞レベル
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:43:02.24 ID:kMriErLC0
比嘉は使い続けないといけない決まりでもあるの?
ちょっと見て欄内
746::2011/06/01(水) 17:43:07.01 ID:msM4OIqR0
ダブルボランチのディフェンスが悪すぎる
特にキャプテンのヤツが最悪
747:2011/06/01(水) 17:43:38.52 ID:dbDSZEmK0
指導者こそクソなんじゃ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:43:41.69 ID:pQ5HgdQu0
ほら、もう絶対永井と宮市の2トップでいいってw
多分それが一番得点決めると思うwww
749名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/01(水) 17:43:58.77 ID:X3En/ea00
相手のミスからしか決められない永井w
自分で決めろよw
750:2011/06/01(水) 17:44:04.65 ID:wxzSw7IXi
大学生が足引っ張ってるだけでJ1でスタメン取れてる奴はやっぱ上手いな。
フィジカルも鍛えられてる。
751_:2011/06/01(水) 17:44:52.24 ID:wV42At2o0
このまま勝っても釈然としない。
752  :2011/06/01(水) 17:44:56.60 ID:jnzc95t+0
永井が韓国代表にいても違和感がないな
この人そういう人?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:45:10.18 ID:8dbOeO640
やはり永井
754おいらはドラマ:2011/06/01(水) 17:45:21.20 ID:SZ6sRWl/O
永井が二点目にゴールで逆てん
755名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/01(水) 17:45:23.49 ID:X3En/ea00
2得点とも相手のミスから
何の意味もない
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:45:41.60 ID:q/lKTdur0
課題克服されて無いからなw
一発勝負のホームアンドアウェイだしドン引きされたら永井はどうなるかってのもあるしね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:45:57.49 ID:Ji3K/7kW0
>>749
お前サッカー見る目ないから書き込むなよ
758  :2011/06/01(水) 17:46:13.33 ID:jnzc95t+0
>>750
上手いけど、馬鹿ばっかり揃えてもダメ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:46:35.40 ID:hpr0k8XY0
決定率たけえ
760:2011/06/01(水) 17:46:37.15 ID:MHF/PqBrO
多分、この中には本田より足下のテクニックがある選手も居るんだろうけど
世界で通用する資質って、全然違う物だって事が良く分かる試合だと思う。
761-:2011/06/01(水) 17:46:42.47 ID:25h49CGzO
大学生は外せない決まりなんだろうな
多分Jが出来る前からの伝統で
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:46:48.97 ID:3j9mAECc0
何気にシュートも上手いよな永井は
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:47:47.38 ID:mCkLcXjt0
永井だけだないまのとこ光ってるのは
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:47:54.67 ID:kMriErLC0
とにかく後ろの方がヤヴァい
いけそうなの酒井くらいじゃんか
765:2011/06/01(水) 17:48:06.52 ID:uQXbT5zg0
>>760
フィジカルがやはり足りないな
ちょっと振られただけで体勢立て直せなくなるほど身体が弱い
電車でゆれたらすぐ倒れそうな奴ばっか
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:49:15.99 ID:pQ5HgdQu0
>>760
今の日本代表でテクあるのって香川くらいだからな
テクじゃないって事だと思うよ、結局身体能力だな
香川、宮市に続く海外での成功者は永井かもな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:49:24.63 ID:3N+oAI8W0
>>750
J1組は何の心配も無い。
2列目は豊富だし宮市はイラナイ。
768:2011/06/01(水) 17:49:30.00 ID:y7STeDHr0
永井はハイボールも競り勝ってるし
頑張ってる


他は遊んでる
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:49:33.07 ID:3Du0nt1U0
永井やっぱ速いわ
まじで日本のオーウェンだろ
770名波:2011/06/01(水) 17:49:59.56 ID:2AGtbiEP0
酒井素晴らしい
771:2011/06/01(水) 17:51:15.05 ID:uQXbT5zg0
山口ほたるって奴フィジカル足りない
ああいうところでシュート打てないってw

なんでフィジカル鍛えないんだよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:51:25.18 ID:pQ5HgdQu0
>>767
今のプレーみたか?結局スピードじゃんか

宮市は永井よりはやいぞwいらないのはお前だっつーのwww
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:51:35.09 ID:3QOHgrzS0
永井はええええええ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:51:35.82 ID:q/lKTdur0
永井はジャンプ力あるし良いね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:51:44.26 ID:nsViFlyKP
永井速すぎワロタ
776:2011/06/01(水) 17:52:26.06 ID:cKFxw5AH0
実況「50メートルは5秒8ですが、20メートル、30メートルだったらもっと速いかもしれませんねー」
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:52:38.31 ID:mCkLcXjt0
もう永井そのままもう1試合やれよ
前田より使えるわ
778:2011/06/01(水) 17:52:43.27 ID:c/08iUDC0
>>730
だよな
Jの当たりの弱さを審判の基準のせいにしてるやつがいるけど絶対違う
日本の若い選手には圧倒的に闘争心が足りてない 要するに激しいのは嫌なんだよ
もっと子供の頃から戦えるタイプを優先的に使う指導方針にしないと日本サッカーはじきに終わる
779-:2011/06/01(水) 17:53:02.58 ID:25h49CGzO
永井はグランパスより躍動してるな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:53:03.80 ID:FcUve33H0
永井の疲れた顔して騙す作戦は卑怯。
781:2011/06/01(水) 17:53:17.58 ID:uQXbT5zg0
宮市 指宿 永井


これで決まりだな
782  :2011/06/01(水) 17:53:23.52 ID:jnzc95t+0
   永井  
宮市 香川 宇佐美

胸熱だな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:53:28.44 ID:3N+oAI8W0
永井はスピードもトラップとかの基礎技術も高いな。
判断も上手いし、宮市はもっと見習ってほしいな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:54:22.08 ID:2R0JU5+r0
つか永井と宮市のスピードの質って違うと思う
単純に比較できるもんじゃない
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:54:39.75 ID:U8UbjHpR0
東と清武がパス供給
宮市と永井が二人でヨーイドン!


   宮市 永井

  東     清武


これ結構いけんじゃね?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:54:47.84 ID:3Du0nt1U0
日本人ってスプリント力ある選手多いよな、何気に
陸上短距離でアジアで一番なのは伊達じゃないな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:55:16.93 ID:oENv6oEU0
山村ワロス
788名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/01(水) 17:55:19.84 ID:X3En/ea00
宮市と永井のコンビが早く見たいw
789  :2011/06/01(水) 17:55:32.85 ID:jnzc95t+0
本番ではオーバーエイジはDF3人で決まりだなw
790:2011/06/01(水) 17:55:49.35 ID:uQXbT5zg0
宮市 指宿 永井

原口 香川 宇佐美
  アンカー
   3バック

3-4-3だなこれはもう
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:56:20.77 ID:3N+oAI8W0
>>785
それだと前線からの守備が期待できないから今の山崎みたいに走り回ってくれて
攻撃時はドリブルで期待できる選手が一人必要。
792:2011/06/01(水) 17:56:47.48 ID:avKWEAmg0
山村、山口、村松、比嘉、濱田

このあたりは将来的にも間違いなくJ1で通用しない
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:57:21.99 ID:Dc+xEQuY0
オージー疲れて完全に足上がってる
長井は持ってからの判断に問題あるけど、判断いらない場面は無双だな
アタッキングサードまで持っていけないこのチームにあってははずせないな
他の攻撃陣は原口、清武、宇佐美で調子のいい選手で
794おいらはドラマ:2011/06/01(水) 17:57:44.30 ID:SZ6sRWl/O
トップ下の東って魚クンに似てる
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:58:42.54 ID:2R0JU5+r0
大学生は後半そんな悪くないと思う
蛍がまだ試合感ないのが気になる
796:2011/06/01(水) 17:58:58.73 ID:avKWEAmg0
オージーがこの世代でベスメンならアジアのレベルはやっぱ低いんだろな
まともなの中盤の6番とサイドの黒人っぽいのだけだろ
797:2011/06/01(水) 18:00:10.45 ID:uQXbT5zg0
オーバーエイジ使ってこれで確定だな


宮市 指宿 永井

原口 香川 宇佐美
  
   阿部
   
誰か 釣男 誰か 
  
   楢崎  
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:01:00.52 ID:U8UbjHpR0
>>791
寧ろ東がフィジカル的にきつい真中から外れれて良いと思うんだがな
守備だってさせればいいじゃんか、守備は経験や運動量の向上でどうにかなる
だけど身体能力や攻撃のセンスだけは経験じゃどうにもならん、才能だもの
799名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/01(水) 18:01:12.23 ID:X3En/ea00
攻撃が上手く機能すればクウェート戦も大丈夫だろ
800:2011/06/01(水) 18:01:13.25 ID:DOS0EQ1p0
そりゃ山口試合出れんわ
攻撃も守備も酷い
801名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/06/01(水) 18:02:21.41 ID:X3En/ea00
酒井ってフィジカル強くていいわ
内田やばいかもね
802  :2011/06/01(水) 18:02:28.61 ID:jnzc95t+0
>>797
楢崎って
川島にレギュラー取られて代表引退したろw
803:2011/06/01(水) 18:02:31.13 ID:avKWEAmg0
山口は腕を下げながら走るなよ
かわいすぎるw

山村はなにがいいのかマジでわからん
このもっさり感は平山と同じ系統だな
CBでも大成しない
804:2011/06/01(水) 18:02:59.57 ID:BqB5wiDK0
ホタルってなんでこの厳しいMFの中にいるの?
805おいらはドラマ:2011/06/01(水) 18:04:39.30 ID:SZ6sRWl/O
大迫が三点目をゲット
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:04:43.60 ID:7w18wXnb0
オーストラリア後半だめだめだけど、攻撃陣が結果出してくれるのはいいな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:04:44.22 ID:3N+oAI8W0
>>798
あとは守備は経験や運動量の向上だけ、
で結局そのままそこが伸びなかった選手も少なくないから不安w
808:2011/06/01(水) 18:04:56.56 ID:bRtPpyANO
前と酒井は良い
809:2011/06/01(水) 18:04:56.73 ID:uQXbT5zg0
永井ってのは自分がリーダーになれると活躍するタイプだな
逆に後輩の立場であると駄目になるメンタルだな
810-:2011/06/01(水) 18:04:56.84 ID:25h49CGzO
>>804
名前がいいなって
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:04:58.87 ID:kMriErLC0
オージーへろへろやんw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:05:12.73 ID:2R0JU5+r0
永井、清武、酒井この3人が抜けたらヤバイ
813  :2011/06/01(水) 18:05:19.37 ID:jnzc95t+0
立ち上がりの失点のおかげで
いい強化試合になったなw
814:2011/06/01(水) 18:06:10.36 ID:avKWEAmg0
五輪に出れるかどうかはわからないが
山村と山口のボランチでは強いサッカーにはなりません 以上
815_:2011/06/01(水) 18:06:36.72 ID:ZskNkYWv0
全得点がFW
ゲームメイカーがいない。
一部を除ききちんと足元に納める。

いつもの日本じゃないな、このチーム。
816:2011/06/01(水) 18:06:58.11 ID:uQXbT5zg0
永井だけだな収穫は
後は、Jで終わる平均レベルと圧倒的なカス(5番)ってのがわかった試合
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:07:04.62 ID:bvpzgIYR0
まぁ宮市は永井のバックアップだな
818:2011/06/01(水) 18:07:06.43 ID:DOS0EQ1p0
攻撃陣に関しては過去最強かもな
819  :2011/06/01(水) 18:07:37.99 ID:jnzc95t+0
ダブルヘッダーで永井をA代表にも出せよw
820かた:2011/06/01(水) 18:07:42.87 ID:y+C0TLK0O
やっぱり何だかんだ言ってたが宮市より素材も将来性もある選手いねーな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:07:46.67 ID:3N+oAI8W0
J1で普通に出場してる前の選手が活躍するのは当たり前。
ほとんど試合に出てないor大学生、のボランチと左サイドバックが糞なのも当たり前。

もう大学生は切れ。イラネ。
822:2011/06/01(水) 18:08:00.96 ID:yG6iQTshO
OAは長谷部、釣男、長友または川島だな
823:2011/06/01(水) 18:08:29.45 ID:4rBdeBB8O
5番は何をやらせてもダメな子だな
824:2011/06/01(水) 18:08:30.38 ID:uQXbT5zg0
>>820
原口くらいだな期待してもいいの
自分で切り込んでシュート打った
あの切り込みの回数が増えてくれば面白くなる
回数が少ないと必要ない
825-:2011/06/01(水) 18:09:01.45 ID:25h49CGzO
だから何度も言わせんなよ
ボランチ以下をどうするかが問題なんだろ
826:2011/06/01(水) 18:09:32.98 ID:DOS0EQ1p0
宮市と永井全然違うだろ
宮市は永井の1/3も守備しないし上手くない
827w:2011/06/01(水) 18:09:38.23 ID:8Xjl3GZhP
酒井ってのはいい選手だな
あとのボランチから後ろの選手はあかんわ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:10:25.14 ID:h6UNPWC/0
まあ、今回勝っちゃったからボランチの問題手付かずになるんですけどね
829::2011/06/01(水) 18:10:27.03 ID:GabRXbivP
山口と比嘉がなぁ・・。山村もw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:10:43.25 ID:nsViFlyKP
オーストラリア後半急に駄目になったな
手を抜いたのか?
831  :2011/06/01(水) 18:10:46.87 ID:jnzc95t+0
このチームに長友か
おらwktkすっぞ
832:2011/06/01(水) 18:10:58.14 ID:4rBdeBB8O
5番糞だと思ったら大学生か、納得。
山口糞だと思ったらクラブで控えか、納得。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:10:59.22 ID:3N+oAI8W0
関塚が宮市を呼ばなかった理由が良く分かるなw
DH,と左SBがこれなら山崎と原口に守備させないと全く駄目だwww
834:2011/06/01(水) 18:11:34.21 ID:uQXbT5zg0
オーバーエージはセンターバック2枚と中盤の底ボランチ1枚

あるいは、センターバック1枚と中盤の底とGKだな
暇そうで経験ある奴がいい

釣男 阿部 楢崎

海外組みはさすがに疲労させるわけにはいかないだろう
835_:2011/06/01(水) 18:11:34.65 ID:wV42At2o0
吉田居たんなら使えよ、関塚!
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:12:46.34 ID:5g8pKIZF0
このチーム前の4人は候補になってる選手で調子いいの
並べれば攻撃は何とかなっちゃいそう。
問題はボランチとかサイドバックの守備の軽さ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:12:53.25 ID:oENv6oEU0
山村は劣化福西だな、マジで終わってる
何でこんなのをキャプテンにしてんだむしろ士気下がってるじゃねえか
838::2011/06/01(水) 18:13:13.36 ID:GabRXbivP
まずはOA無しでアジアを勝ちぬかないといかんw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:14:01.73 ID:2R0JU5+r0
最後、審判にアピールしてたけど結局意識の問題だな
前半は全くそういうシーンもなかった
840:2011/06/01(水) 18:14:08.78 ID:dbDSZEmK0
主審はすばらしかったよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:14:22.93 ID:nsViFlyKP
大学生何とかしろよマジで
842w:2011/06/01(水) 18:14:50.69 ID:8Xjl3GZhP
山村はトラップしてから
次の動きが遅すぎ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:14:50.68 ID:q/lKTdur0
結局最後まで手付かずでいきそうだなw
844  :2011/06/01(水) 18:15:05.17 ID:jnzc95t+0
CBは吉田マヤいるから
両サイドとボランチでいいな
845:2011/06/01(水) 18:15:07.35 ID:bRtPpyANO
山村山口比嘉変えれば大丈夫だろ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:15:09.70 ID:QgEqcqDF0
勝ったはいいけど糞サッカーすぎるだろ
これはやばいだろ
847:2011/06/01(水) 18:15:13.07 ID:4rBdeBB8O
大学生は糞だった。代表選ばれる大学生は大体、スピードだったりフィジカルが優れてるもんだがな
848_:2011/06/01(水) 18:15:14.78 ID:wV42At2o0
>>836
ボランチに壊し屋使っても何とかなりそうだな。
鈴木が帰ってきたら、村松をボランチに据えればよい。

あと、左サイドバックは酒高が居れば何とかなるだろう。
849:2011/06/01(水) 18:15:17.92 ID:AEORh+xDO
前線のメンツ楽しすぐる
850大久保:2011/06/01(水) 18:15:22.48 ID:jRW42Oy50
大学生コンビと山口とCB、まあ試合前から言われてたとこがやっぱ弱い
前線は凄く良い
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:15:28.42 ID:OyAyIbbu0
Jで活躍してる選手>Jで出てる選手>Jのサブ、大学生

予想どおりこうだったな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:15:33.90 ID:3N+oAI8W0
J2>>>大学生が確認出来ただけでも良かった。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:15:49.91 ID:6L5gparR0
山本康、シューズにU-19韓国戦の日付を縫い込んでるのか
まぁ俺もいまだに忘れられん試合だけどなぁ
854:2011/06/01(水) 18:16:04.83 ID:T5JnIV7/0
Jのレギュラーで組めよ
855:2011/06/01(水) 18:16:11.32 ID:ZVvwNi430
2列目は山崎、東、清武で決まりだな
この3人に比べると宇佐美、原口はプレーが子供だわ
856:2011/06/01(水) 18:16:16.83 ID:UcmAv4kJ0
>>837
それは本当にそう思う。山村ってコネでもあるの?
857a:2011/06/01(水) 18:16:20.31 ID:fOr38BP4O
永井のアジア無双と、二列目の十分なタレントは再確認できたな。
山村、山口の代わりさえでてくりゃ予選突破は堅い
858大久保:2011/06/01(水) 18:16:24.03 ID:jRW42Oy50
東気に入った大宮の試合みるお
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:16:27.32 ID:U8UbjHpR0
オーストラリアが前半だけでバテテくれてよかったけど
後半も前半の時みたくきてたらやばかったな
コンディションじゃこっちの方が有利だったし

ちゃんと半分から後ろに手をつけなきゃこれはやばいぞ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:16:35.58 ID:x/yp0gle0
山口みたいなクソMFを代表で見たのはアジアユースの山本以来
俳優の息子も酷かったけど
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:16:40.98 ID:2R0JU5+r0
良い風に考えれば守備さえなんとかすればなんとかなるってことだ
862:2011/06/01(水) 18:16:47.15 ID:P6ldoKf10
A代表の遠藤と長谷部はしばらく安泰だな。
U-22代表のボランチがあれじゃあなあ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:16:53.77 ID:q/lKTdur0
永井だってコンディション悪い場合もあるし
もしかしたら五輪前に大ケガして居ない場合もある
そういう時のプランって考えてるのかなぁ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:17:07.54 ID:2/oOBjFw0
Jスタメン組がやっぱりうまいわ
清武うますぎる
865ザッケローニ:2011/06/01(水) 18:17:09.38 ID:UDnjEPGdO
OAは釣男 明神 槙野 だな
866:2011/06/01(水) 18:17:16.13 ID:LhfLPwcTO
まぁ比嘉のところはゴートクが戻ってくれば少しはましになるだろ
問題はボランチだな判断遅いし玉際弱いし話にならん
やっぱり大学生とJの控えは駄目だわ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:17:16.86 ID:U8UbjHpR0
>>844
いねーよ、いるのは吉田豊だw
868­:2011/06/01(水) 18:17:17.45 ID:IAUjMr310
永井はワントップからサイドに回されるとか働きすぎだな

過労死すんなよ
869_:2011/06/01(水) 18:17:21.70 ID:mzcpCcmF0
>>792
村松はJ1で試合に出てるし…
870:2011/06/01(水) 18:17:21.83 ID:ABucdFfl0
とりあえず勝って良かったわw
前半と後半の試合内容は全然違ったね

とりあえず今日のまとめ
・比嘉とは何だったのか
・なんだかんだ永井無双
・大迫半端ないって!
・清武がボール扱いが神

とりあえず大学生組とJ組で差が出たな
871:2011/06/01(水) 18:17:33.32 ID:y8sfzxrjO
永井が半端ない
半端ないも半端ない
スタメンから半端ないを使うべきだった
そうすればもっと半端なかったのに
872:2011/06/01(水) 18:17:35.68 ID:AEORh+xDO
ゴートクなら原口にしろ山崎にしろ攻撃に専念出来る
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:18:21.92 ID:p52oFQi80
原口凄いドリブルあったね、大迫1トップ永井SHも良いじゃん、
永井のクロスから大迫半端ないゴール決めたし。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:18:24.20 ID:MHdDHDLS0
スタメン落ちしても
崎山は崎山だった

前線は

  永井
山崎、東、清武

でおk
875,:2011/06/01(水) 18:18:40.49 ID:cYgLL6QdO
625:名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/06/01(水) 18:14:12.16 ID:Ok7+9nW8O [sage]
宮市>>>>>>原口
宮市>>永井
って感じかな、思ったよりこいつら下手だね
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:18:42.82 ID:iDOfuTRP0
山口・比嘉・東 →ゴミ
山村 →ボランチ失格
永井・原口・酒宏 →合格
その他 →普通

こんなところか
大津使えよボケ
877­:2011/06/01(水) 18:18:59.04 ID:nIUXo4+l0
とにかく清武に組み立てやらせとくしかないな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:19:36.71 ID:Q4cffvdV0
>>855
基本的にはそれであとは調子次第じゃね
原口のシュートの意識の高さも捨てがたいけど
879名無しさん:2011/06/01(水) 18:19:47.78 ID:i7lSEVZX0
酒井宏は今日初めてプレー見たけど、結構いいな。
SBは酒井コンビで確定だな。
880とい:2011/06/01(水) 18:19:57.67 ID:S+u2oB870
永井 スパイクの色と背番号も手伝って 後ろから見ると前田に見える
しかし 前から見ると岡崎に見える
881::2011/06/01(水) 18:20:03.79 ID:GabRXbivP
山口が飛び込んでスカって相手が前向いて独走とか何回かあったよねw
なんすかアレはw
882  :2011/06/01(水) 18:20:09.88 ID:jnzc95t+0
>>867
いやA代表にいるだろ
883.:2011/06/01(水) 18:20:11.99 ID:W2sMo6Oo0
大学生を重用する意味あるか?
長友みたいな希有な例もあるが山村も比嘉も
スピード、フィジカルでついていけてない。

結局Jで試合出てなんぼ。
育成枠とJ2の外国人枠削減を早くやってくれ。


884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:20:21.48 ID:3Du0nt1U0
永井無双だったな
885A:2011/06/01(水) 18:20:23.49 ID:g5ENQ+d30
清武うめーなぁ
こいつシュート力もあるし海外行って上手く成長すれば和製スナイデルなれるで
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:20:34.32 ID:MubQxS5G0
ボランチのキープ力パス精度の無さから
山ちゃんが1回しか生きなかった。
これは大問題だぞ。原口交代してサイドに張り付いてた山ちゃんにボールが回らないとか勿体無さ過ぎる。村口はいらん
守備は良かったけどな山ちゃん。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:20:40.06 ID:x/yp0gle0
酒井はハンパなかった
清武はボランチで使え
どちらにせよアタッカーは2人凄いのが待ってる
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:20:44.30 ID:p3gBxG7y0
Jリーグスタメン組はさすがだと思うよ
889-:2011/06/01(水) 18:20:48.19 ID:25h49CGzO
>>860
兵藤はあれからよく盛り返したほうだよなw
890平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2011/06/01(水) 18:21:06.11 ID:EGY0EV5G0
前半はボランチが横にスライドしてサイドをカバーするようなやり方も見られたけど
山崎投入後はアジア大会仕様の、SHとSBでサイドのエリアを受け持ちサンドするやり方に戻してきていたね。
あとは前半は永井と東が2トップ気味で

     永井 東
       ◎
  原口      清武
     山口 山村

◎のスペースが空いた為に、山村と山口がプレス時に前に釣り出されていたのを、大迫投入後は

      大迫
  山崎 清武  永井
    山口 山村

清武をセンターの真ん中において清武-山口-山村で△型の3センターを形成するようにして
トップ下にポカリと空いてたスペースを巧く埋めていたね。
891a:2011/06/01(水) 18:21:07.15 ID:Vd7zSwXd0
思ってたより永井よかった
思ったとおり清武よかった
思った以上に酒井よかった
892  :2011/06/01(水) 18:21:10.01 ID:jnzc95t+0
>>883
永井、長友で味をしめてるんですよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:21:12.56 ID:q/lKTdur0
清武と東と酒井で右サイド突破した場面は鳥肌立ったわ上手すぎる
ブラジル代表と見間違うぐらい
894­:2011/06/01(水) 18:21:27.09 ID:ADtXNFn90
東もボランチもあまり役に立たないんで清武がゲーム作るしかないわ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:21:43.88 ID:MubQxS5G0
>>885
しかし、宇佐美なら一本は枠行ってるし、香川なら決めてただろうね。
シュートは強いけどあえて強く打ってコントロール悪い感じがする。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:22:26.55 ID:iDOfuTRP0
東とか前半ゴミだったろ
まぁ本戦では香川が入るからどうでもいいけど
897:2011/06/01(水) 18:22:34.83 ID:JmaXbx7F0
何で後半の守備内容ほめるやつがいないんだ??

日本人なんて1対1で負けるのは当たり前なんだから、酒宏みたいなのをそろえるのは期待できない。サイドハーフが下がって4ー4のブロック作って守るのは当たり前。全員守備が当然でしょ。今日はその意味では後半あれだけ修正できたのには驚いた。関塚さんやるね。
マジで期待以上だった。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:22:41.13 ID:oENv6oEU0
山村たちが後ろでチンタラダラダラボール追ってビルドアっプするよりも
清武が下がってきて守備して底から展開する方が
攻守の切り替えがスムーズでスピーディってどうなってんだこれ

この2ボラは本当に何で引っ張ってんだ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:22:48.40 ID:q/lKTdur0
>>890
やっぱりアジア大会と同じように、ボランチの守備力カバーリングの問題で
真ん中に人は集めて開けずにサイドはある程度突破されてしまう事になりそうだな
900:2011/06/01(水) 18:22:53.61 ID:Fuubjmti0
最低点 ここで叩いてたアホどもだなw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:22:55.43 ID:2bO1kr6N0
あんだけ足があって決定力があるって日本にとってはチートにも程があるな
前線はそれぞれ特徴が出ててよかった。あとは中央だな
清武みたいにおちついて捌ける奴をボランチにおいてもいいんじゃないか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:23:12.70 ID:TNB7LBGi0
>>893
酒井の身体能力でボール奪って、清武へ繋いで、東がフィニッシュ

このシーンはほんとトップレベルだったな
903w:2011/06/01(水) 18:23:17.48 ID:8Xjl3GZhP
東か清武
どっちかボランチ試しとけ
904_:2011/06/01(水) 18:23:24.69 ID:I3CVbrhkI
8点
永井
7点
清武
6.5点
大迫、東、酒井宏樹
6点
山崎、原口、権田
5.5点
村松、濱田
5.0点
比嘉、山村、山口
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:23:32.57 ID:MubQxS5G0
>>897
酒井は前半から良かったな。
後半は山ちゃんがサイド張り付いて攻撃の目を詰んでた。
ボランチはずっと糞だったけど。
906:2011/06/01(水) 18:23:34.32 ID:ZVvwNi430
東と清武のコンビネーションが良かった
お互いに信頼し合ってるかんじだね
2人ともボール持っても余裕があるし、周りが見れてる
彼らのようにチームを上手く回す力が宇佐美や原口にはまだないよね
907:2011/06/01(水) 18:23:42.18 ID:ABucdFfl0
他には酒井宏や原口あたりは良かった。山崎もっと生かせると良かったかもなぁ。
権田も安定してて良かった。東は後半消えかかってた感が否めないな。
とりあえずDFどうにかしてほしいわw ここにオーバーエイジ使わないのかな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:24:04.37 ID:2R0JU5+r0
大学生は騒がれ始めたらプロの世界に飛び込むべき
卒業なんて引退後でもできるだろ
909::2011/06/01(水) 18:24:07.21 ID:GabRXbivP
ともかく山村と山口が不安すぎるw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:24:07.29 ID:2/oOBjFw0
清武がフリーなのに山口が無駄に持ってタイミング送らせてから清武へのパスをミスした時イラついた
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:24:13.15 ID:hMV+Wqmp0
ボランチが酷過ぎる
清武あたりにやらせたらかなり良くなると思うんだが
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:24:24.14 ID:Q4cffvdV0
山口は見てて怖すぎる
山村はまだ攻撃の崩しの部分で見れる部分はあったけど他のマイナス面がひどすぎ
その攻撃面でもトラップや動きが雑なのもあったし
比嘉は論外
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:24:29.08 ID:E/JFm89KP
>>897
後ろが守れないからSHに下がらせてるだけじゃん
それを守備がどうとか言えるレベルじゃないでしょ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:24:35.85 ID:ALjDg12d0
>>876
東を評価していない時点で見る眼ないな
ボールしか追えてないんだろう
915 :2011/06/01(水) 18:24:36.92 ID:ZDRx6g7i0
しかしネラーども見る目無いな
オーストラリアがうめーとか日本の守備がザルだとか
550番くらいから下を見てたらわらけるw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:24:43.84 ID:Cp+QkvYW0
このチームはSBの前にボールを入れられた時の守備のシフトができていないから
SHがバランス取らないとサイドの守備が危険になる
原口はこのチームに慣れてないから前に出すぎで比嘉のところがむちゃくちゃになった部分はある
まあ責任の8割は比嘉とフォローにいかないボロンチと、そもそもそんな糞チーム作る関塚だが

関塚式で行くなら原口より山崎だろう
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:25:01.89 ID:t2iAtG+c0
関塚はやっぱ強力FW頼みのサッカーしかできねーな
ジュニーニョが永井になっただけ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:25:13.17 ID:TNB7LBGi0
原口は特に前半窮屈な感じだったな
比嘉が無駄に上がったり、無駄にスペース空けるから原口までそれに引っ張られた
919 :2011/06/01(水) 18:25:22.22 ID:a+JsblZV0
永井と清武はこのチーム攻撃の核。
宇佐美と香川が入れば、歴代最強の攻撃力に思える。

逆にDFは弱い。
大学生二人は失礼だけど、外したほうがいいと思う。
あと、山口螢も微妙。
CBの2人も少々信頼できない。
920.:2011/06/01(水) 18:25:24.10 ID:W2sMo6Oo0
>>892
それってスカウティングがかなり稚拙ってことじゃね?
長友も永井もフィジカル、スピードが抜きん出てるが
山村、比嘉には両方とも欠けてる。

今後成長するかもしれないけど
現時点ではJで試合出てる選手使った方がいい。
921-:2011/06/01(水) 18:25:26.78 ID:25h49CGzO
>>906
前述の選手と後述の選手の役割が違う
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:25:28.49 ID:ceIUEu4y0
比嘉と並んで中盤の2人、山々コンビが特に酷い出来だったな・・・
守備にいくのもボール持ってからも、とにかく判断が遅すぎる
後半相手の足が止まるまでは見ててひたすら危なっかしかったわ
923名無しさん@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 18:25:37.88 ID:Hiwr47Nb0
後ろ組織力ないから後ろでブロック作ったほうがハッキリといいのは明白だが、
若いから自滅しそう
関塚が守備の組織作れないのが痛い
924:2011/06/01(水) 18:25:38.40 ID:V3JC2ETM0
清武、原口、永井、酒井、山崎がよかった

特に清武はやばすぎだろw全盛期の小野に動きを足したようだわw

先月あたりから覚醒してるわ

永井はわかってた。

酒井と山崎は完成されてる

原口は気迫がやばい。あとやっぱこわいとこ突っ込んでくるし、足元がうますぎ。シュートもよくなってるね
925A:2011/06/01(水) 18:25:44.80 ID:g5ENQ+d30
>>895
香川と比べちゃ分が悪いが、宇佐美よりは運動量あるし監督としては使いやすいだろうな
まだまだ未完成の選手だと思うよ
926:2011/06/01(水) 18:26:07.74 ID:Fyd8dbQzO
比嘉なんてアジア大会でも散々穴として狙われてた。
決勝のUAE戦見返してみ。向こうの攻撃の大半が右サイドから来てるから。
このチームでも最大の不安要素。
927:2011/06/01(水) 18:26:46.59 ID:10TtVfO50
今日のボランチは失格だろ
後酒井以外のDFも
928:2011/06/01(水) 18:26:48.72 ID:uQXbT5zg0
清武褒めすぎだろ
五輪ごろの小笠原みたいなもんだろ
動き方も背格好もそっくりだし
929::2011/06/01(水) 18:27:01.82 ID:GabRXbivP
比嘉はまず長友から太鼓の叩き方を教えてもらうべきだ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:27:01.84 ID:iDOfuTRP0
本戦はこれで
アジア予選は山崎J戦使えばよろし

宮市 永井 宇佐美
(原口)    (大津)
    香川

  清武  OA

高徳 山村 OA 酒宏

     
931:2011/06/01(水) 18:27:02.45 ID:T5JnIV7/0
原口は過大評価
932.:2011/06/01(水) 18:27:04.22 ID:fF1KWo6C0
Jリーグのスタメン連中はやっぱり違うね
あいつらの個人能力で点をとって勝ってしまった
所属チームから戦力として扱われてる理由がわかるわ


とりあえずJのベンチならまだ許せるが、大学生は足手まとい
今後一切よばなくていい

クウェート戦には新潟の2人が戻ってきてくれ
933a:2011/06/01(水) 18:27:05.43 ID:fOr38BP4O
ザキヤマ、清武、この2人は守備のケアも、パスコース作りも、よくできる選手で将来A代表も狙える。
東は悪くなかったが当落線上だろうなあ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:27:14.49 ID:Dc+xEQuY0
これまでの日本てアタッキングサードまではスムーズにいくけど
そこからの崩しが問題ってチームが多かったけど、このチームは真逆だな
今日みたいに相手がバテて中盤が作れるようになれば前線のタレントが生きるけど、
前半のように厳しくこられると前にボールがまるでつながらない
935:2011/06/01(水) 18:27:25.29 ID:Fuubjmti0
清武中心なら、香川もすぐフィットするだろうし、この2人は決まりだな。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:27:29.86 ID:ofV6JTjq0
山村と螢を重視して使う利点が無いと思うが関塚は気に入ってるんだなw
937:2011/06/01(水) 18:27:34.38 ID:UGtH1uxjO
左SBは酒井高で
比嘉ひどすぎ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:27:51.68 ID:HgHVJ2GL0
オーストラリアうまかったな 日本の守備ざるすぎる
しょーもないボランチというハンデを抱えながらよく逆転した攻撃陣はすばらしい
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:27:52.02 ID:uvLcQldp0
大迫ダメだな。
たまたま点とれたけど、あんなんじゃこれから先は暗いな。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:27:52.17 ID:5dSDzGFS0
【サッカー】U-22国際親善試合 日本、強敵・豪州に逆転快勝! 永井スピードで2発、大迫ワンタッチボレー、後半ゲームを支配[06/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306919661/
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:28:03.06 ID:8a3BepDN0
比嘉、山村、山口の3人はクビな。前からずっと酷いのにいい加減呼ばないでほしいわ。
これでもまた呼びそうだな関塚は・・・

山崎は守備できるかもしれないがいまいちだったな。大津のが見たいわ。
小野が怪我して追加招集だから大津も選ばれるか微妙だよな。

やはりJ1レギュラー>>>>J1控え>>>>>>>>>>大学生(笑)だな。
ベンチのJ1レギュラーもプロで出れるかもわからない大学生にポジション取られてればムカツクよな。
だから大学生をキャプテンにあえてしてるのかもしれないが。内心ウザイだろ。
942­:2011/06/01(水) 18:28:03.52 ID:+EU/fLUS0
攻撃だけを考えたらめっちゃ清武にボランチやらせたいwww
943:2011/06/01(水) 18:28:33.35 ID:bKfpX7O5O
清武と村松のダブルボランチにしようぜ。たぶん、それがベスト
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:28:57.40 ID:frEnltrl0
山村はCBにコンバートな
945.:2011/06/01(水) 18:28:59.90 ID:zfg6eKuG0
大迫ってそんなに半端なかったの!?
946:2011/06/01(水) 18:28:59.70 ID:PUNwxaw8O
山崎守備のポジションが良かった
右サイド重視で攻めてたからバランスとってあまり攻撃では出てこなかったけど、落ち着いてた
チームではFWなのにな
947:2011/06/01(水) 18:29:09.79 ID:5KMHfoybO
山村ボランチで使う意図はよく分かった
プレッシャーを受けながらも崩れずにかわせる体格とテクがあり、パスセンスや視野も秀でてる
運動量とボランチとしての読みがまだまだ足りないのは確かだけど、それはこれからの経験で伸ばせば良い
山口と比嘉は一対一が不安定だったけど、カバーと読みで後半よく頑張った
948名無しさん:2011/06/01(水) 18:29:14.07 ID:i7lSEVZX0
話それるけどヒガって木の実ナナに似てるな。
949ぺぺ:2011/06/01(水) 18:29:22.23 ID:OV9hsvIz0
山村糞すぎ。あれならまだ山本康裕頭から使えよ。
比嘉糞すぎ。あれならまだ吉田豊頭から使えよ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:29:22.66 ID:hkccTJkr0
東と清武はどちらか一人だな
併用すると一見コンビネーションが良く見えるけどフィニッシュに問題がある
あと絶賛するほど清武は良くなかったな
951U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/01(水) 18:29:27.73 ID:7GqiLXA90
永井凄すぎ。
完全復活だな。
この調子を維持してくれ。

永井の鬼プレスも凄いが、東のフォアチェックも地味に効いてた。スタメンから外せない選手
2列目はドリブラー系が多い中で清武はテクニックとセンスで違いを生み出せる選手だな
左は山崎、原口、宇佐美?の中で調子の良い選手を

山口はボールには行けてたけど、そこでちょっと奪えてなかったかな
山村は悪くなかったと思う。
比嘉は前半駄目駄目だったが、後半は修正できていた。
酒井は動きがダイナミックで良いね。
CBは鈴木が戻ってきたらパトーナーは誰になるのかな
952.:2011/06/01(水) 18:29:30.15 ID:W2sMo6Oo0
ボランチは山本使った方がいい。
Jでコンスタントに試合出てる選手がベンチで
大学生がスタメンって逆だろ?
953:2011/06/01(水) 18:29:31.86 ID:i3HEuoJiO
山田直輝はなにやってんだよ。
954永珍:2011/06/01(水) 18:29:55.01 ID:W/WMolU5O
前線タレント揃いすぎwそれに、今までと違って個人で局面打開できる選手が多いのが何よりも素晴らしいね!
問題は,やはりボランチ、CB。
今日は何だ?バイタル付近スカスカ過ぎんだろ
後、比嘉!こいつどうにかしろ!
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:30:17.61 ID:iDOfuTRP0
高徳はケガか何かか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:30:27.45 ID:q/lKTdur0
新潟組はケガ
957:2011/06/01(水) 18:30:39.95 ID:10TtVfO50
やっぱりヴェルディの小林かレイソルの茨田は入れるべきだと思う
958:2011/06/01(水) 18:30:54.41 ID:7hdVMCiu0
比嘉ってアジア大会でもサブじゃなかったっけ
J主力が入ったのになぜスタメンなんだ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:30:59.82 ID:Q4cffvdV0
山崎は守備に奔走してたな
SB高徳でボランチ村松ならもっと攻撃でいい面見せられたんだろうな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:31:02.14 ID:iDOfuTRP0
山口がことごとくかわされてシュート打たれてたな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:31:10.48 ID:reqCCl/f0
山村山口ダメといっても他にいないんだから。
山村はスピード無いのが残念だな 守備であと一歩足を出して欲しい場面で間に合ってない
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:31:13.22 ID:2bO1kr6N0
ボランチにキープ力と判断力がないとどんどん押し込まれるっていう現代サッカーの特徴がアリアリと出てたなあw
まぁ比嘉君とこはOAで長友が入るとして、やっぱボランチ遠藤か?
963::2011/06/01(水) 18:31:18.04 ID:GabRXbivP
山村と山口をなんとかして欲しいw
比嘉は太鼓でも叩いてろw
964a:2011/06/01(水) 18:31:22.25 ID:oqxzNi95P
比嘉は糞とかそういうレベルじゃなかったなw
俺が記者なら3.5くらいつけたいわ
965:2011/06/01(水) 18:31:32.21 ID:avKWEAmg0
山村は将来的にCBでも無理
現時点ならさらに無理

横幅もジャンプ力も持続的な脚力の強さもなく
いったいディフェンダーとして必要ななにを持ち合わせているんだ?
966:2011/06/01(水) 18:31:46.12 ID:wNLPDgsm0
なんで村松CBで使ったの?
967平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2011/06/01(水) 18:31:50.81 ID:EGY0EV5G0
>>899
前半はボランチが慣れない横スライドのカバーなんてやるから中盤が横方向にビロ〜ンと間延びしてスカスカだったね。
やっぱりアジア大会の時のように中央に人を集めておいて、サイドはSHとSBでなんとなするしかないようだね

でもそれだとSHの過剰なほどの運動量が必須になる。
968A:2011/06/01(水) 18:32:11.93 ID:g5ENQ+d30
正直濱田って奴今日そんなに悪いとも思えんかったんだが(別にいいとも思えないけど)
高さもあるしCBは鈴木と濱田でいいんじゃね?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:32:28.38 ID:frEnltrl0
比嘉と山口は傍観しすぎ
970.:2011/06/01(水) 18:33:04.17 ID:fF1KWo6C0
比嘉と山村ってアジア大会のときから完全にチームの穴だな
特に比嘉はJFLレベルでもレギュラーになれるか微妙なレベルだ
もう見たくない
971:2011/06/01(水) 18:33:05.37 ID:10TtVfO50
永井いなくなったらマジでやばいよな
ボランチにうまいやつ入れとけよ
関塚マジでつかえねえな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:33:02.97 ID:2R0JU5+r0
山村の視野の広さビルドアップは凄いと思うけどなー
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:33:11.36 ID:KaA9AZ7r0
これでいいだろ

       永井
     (指宿・大迫)
   原口 宇佐美 清武
  (宮市)      (山崎)
      東 村松
        (米本)
 酒井 鈴木 内田 酒井

       権田
974:2011/06/01(水) 18:33:14.50 ID:E0ehtVJA0
鈴木とゴートクが戻れば最終ラインはだいぶマシになる。

やっぱ問題はボランチ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:33:24.38 ID:OUO+ND6i0
779 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[] 投稿日:2011/06/01(水) 18:02:56.69 ID:968/o3dVO [5/7]
そうか山村は、クラゲだったのか、やっと気づいた



だってよ。クラゲならしょうがないな・・・。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:33:27.85 ID:p3gBxG7y0
前線は心配ない
後ろが頭を痛める問題だなって
いつものU代表じゃねえか
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:33:30.25 ID:MhGf5wff0
>>952
山本はサイドは何処でも出来る(右も左も)が頭からボランチで入ると考え過ぎて微妙になる。
基本は中盤のサイドで使って全体のポジショニングの中で
中央をカバーするような使い方の方が良いと思う。
978:2011/06/01(水) 18:33:39.39 ID:avKWEAmg0
オーバーエイジってw

本戦に出れるかどうかを心配しろよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:33:46.04 ID:oENv6oEU0
前線は控えも含めて全員よかったな
特に即興でちゃんと縦パス入れつつダメならちゃんと繋いで
突破できるところは個人で突破、周りは突破しかける前にちゃんとデコイで連動して動く
お互い試合経験豊富で個の突破に対してどういうアプローチするか即座に動けるのが素晴らしい
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:33:52.36 ID:iDOfuTRP0
前半はJリーグの悪いところ凝縮したようなサッカーだったな
パスはヘロヘロでカットされ放題
トラップミスで体入れられて奪われる
シュート枠にいかない
ACLで惨敗した日本チームそのまんまだった
981.:2011/06/01(水) 18:34:08.13 ID:W2sMo6Oo0
村松は結構よかった。
濱田は経験不足。
Jでの出場試合数の差がまんま出てくる。

18〜22歳がJで試合出れるシステム
早く作らないともったいない。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:34:10.02 ID:LxGW1b2BP
【サッカー】U-22国際親善試合 日本、強敵・豪州に逆転快勝! 永井スピードで2発、大迫ワンタッチボレー、後半ゲームを支配[06/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306919661/
983-:2011/06/01(水) 18:34:26.90 ID:zDP1Y/R00
比嘉使うくらいなら丸橋
山口より山田や茨田試したほうがよかったような・・・
もう一試合試すためにやりたかったな
984a:2011/06/01(水) 18:34:29.07 ID:fOr38BP4O
関塚監督がボランチをどうするのかと、
ハヤブサ不在にどうするか、
の二点だけだな。
考えようによっちゃかつてないほど楽な予選かもしれない。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:34:39.90 ID:/Rviausp0
清武と酒井のポジションはアジア大会からほぼ全ての面でレベルアップしたな
原口もボールの取り所が安定した後半は、奪ってからのスタードダッシュが素晴らしかった
山崎は微妙な時間帯からの投入になったのに空回りする事もなく与えられた仕事をやり切ってくれたのは心強い
永井、東コンビは良い意味で相変わらず

逆に大会でトントンだった山口、比嘉は厳しくなってきた
アシストしたからって訳じゃないけどヤマラムは意外とやれてた気がしないでもない(期待値が低いから)
村松は…鈴木が間に合うならまぁ別にいいわ(どうでも)、という出来だった
986w:2011/06/01(水) 18:34:45.61 ID:8Xjl3GZhP
酒井はいい発見だったな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:34:51.54 ID:hkccTJkr0
>>973
永井はセンターよりも右サイドの方が生きるかもね
トップ下は清武の方が上だろうな
988 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/01(水) 18:34:58.47 ID:yc4lf3SO0
まじでボランチを俺らも頑張って探さないとやばいな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:34:59.93 ID:3j9mAECc0
ボランチが全然仕事できてないなあ
山村は怖すぎるわ
990U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/01(水) 18:35:11.04 ID:7GqiLXA90
このチーム永井が怪我でもしたら終わりだな

1トップこなせるの永井しかいないだろ。


991::2011/06/01(水) 18:36:42.19 ID:GabRXbivP
>987
永井のセンターはこのチームの生命線だよ。
センターで真ん中で図抜けて速いから、そこだけで簡単に得点が取れる。
今日の2点目を見ただろ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:36:46.30 ID:q/lKTdur0
>>967
1試合2試合ならSHの運動量でなんとかなるだろうけど
五輪は過密日程だしな アジア大会の決勝準決勝はみんなボロボロだったし
993ぺぺ:2011/06/01(水) 18:36:51.69 ID:OV9hsvIz0
>>952
あんな糞の控えで悔しいだろうな。山本。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:36:52.08 ID:Q4cffvdV0
>>972
そこはいいがそれ以上に守備時のポジショニングと動きだしが悪すぎて・・・
経験積ませたいが一発勝負で絶対使ってほしくない
995:2011/06/01(水) 18:37:16.12 ID:7H04c+j2O
これでまだ山村使うようなら欧州では暴動、南米なら死人がでるレベル
比嘉は島に帰れ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:37:30.57 ID:hkccTJkr0
>>991
でもね、3点目の形が理想だよ
永井頼みのクソサッカーから一歩進むにはね
997:2011/06/01(水) 18:38:27.13 ID:HtWXORzQ0
まあ、本番はこれから
998:2011/06/01(水) 18:38:57.05 ID:7ADiwanT0
山口だめだな。

 米本と茨田のボランチでいいだろ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:39:30.84 ID:m/xulA6B0
比嘉のところに酒井でいってほしいんだが
1000::2011/06/01(水) 18:39:47.37 ID:GabRXbivP
>996
そんな奇麗事は通用しないよ。
勝つサッカーをやるには強力な駒は効率よい場所に置かないと駄目だ。
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/