日本代表FW統一スレ Part751

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななし
前スレ

日本代表FW統一スレ Part750
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1302471979/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 14:03:15.82 ID:FAdhnuK80
2011日本人得点ランキング 90分平均得点順 2得点以上
北嶋 4G 90分平均得点2.23 ヘッド2
玉田 3G 90分平均得点1.01 ヘッド1
太田 2G 90分平均得点0.84 ヘッド1
岩政 2G 90分平均得点0.66 ヘッド2
小野 2G 90分平均得点0.60
寿人 2G 90分平均得点0.53 PK1/1
千真 2G 90分平均得点0.48 ヘッド2
城後 2G 90分平均得点0.41
原口 2G 90分平均得点0.40
大前 2G 90分平均得点0.40 PK1/1
マイク 2G 90分平均得点0.40 ヘッド1 PK1/1
兵藤 2G 90分平均得点0.40
前田 2G 90分平均得点0.40 ヘッド1 PK0/2
忠成 2G 90分平均得点0.40 PK1/1

2010日本人得点ランキングベスト5 90分平均得点順
平井 14G 90分平均得点0.76 30試合 1645分
玉田 13G 90分平均得点0.51 29試合 2287分 ヘッド2
前田 17G 90分平均得点0.51PK除くと0.45 33試合 2970分 ヘッド9 PK2
藤本 13G 90分平均得点0.46PK除くと0.25 32試合 2503分 PK6
岡崎 13G 90分平均得点0.44 31試合 2658分 ヘッド3
3訂正:2011/05/11(水) 14:50:56.21 ID:FAdhnuK80
太田 3G 90分平均得点0.84 ヘッド1
4名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/11(水) 20:21:17.83 ID:KWeb6zOi0
■□日本代表FWゴール記録□■(H=HOME A=AWAY N=中立地)
-------------------------------------------------------------------------------
■高原(57試合23ゴール)■
公式戦14G   ブルネイ2(アジア杯予選N) マカオ(アジア杯予選A) サウジ(アジア杯GL N)
          ウズベク3(アジア杯予選N) イラク(アジア杯準々決勝N) シンガポール(W杯1次予選A)
          カタール(アジア杯GL N) UAE2(アジア杯GL N) OZ(アジア杯準々決勝 N)
親善試合9G  ポーランドA ナイジェリアH2 ホンジュラスH ボスニアヘルツェコビナN
           ドイツA2 ペルーH モンテネグロH
-------------------------------------------------------------------------------
■岡崎(41試合21ゴール)■
公式戦11G    イエメン(アジア杯予選H) ウズベキスタン(W杯最終予選A) 香港4(アジア杯予選H3 A1)
          バーレーン(アジア杯予選H) デンマーク(W杯GL N) サウジアラビア3(アジア杯GL N)
親善試合10G  フィンランドH2 チリH2 ベルギーH ガーナN トーゴH3 アルゼンチンH
-------------------------------------------------------------------------------
■柳沢(58試合17ゴール)■
公式戦3G    サウジ(アジア杯GL N) 北朝鮮(W杯最終予選 N) メキシコ(コンフェデGL)
親善試合14G  ジャマイカN ボリビアH2 OZ H パラグアイH2 ナイジェリアH イタリアH
           チュニジアA ルーマニアA イラクH スロバキアH ホンジュラスH2
-------------------------------------------------------------------------------
■玉田(72試合16ゴール)■
公式戦9G   バーレーン2(アジア杯準決勝N) 中国(アジア杯決勝A) シンガポール(W杯1次予選H)
          ブラジル(W杯GL N) ウズベキスタン(W杯最終予選H) カタール(W杯最終予選A)
         香港2(東アジア選手権H)
親善試合7G  ハンガリーA カザフスタン2H マルタN コートジボワールH シリアH ガーナN
-------------------------------------------------------------------------------
■鈴木隆行(55試合11ゴール)■
公式戦7G   カメルーン2(コンフェデGL H) ベルギー(W杯GL N) インド3(W杯1次予選H1A1)
          ヨルダン(アジア杯準々決勝N) オマーン(W杯1次予選A)
親善試合4G ナイジェリアN スロバキアH アルゼンチンH シリアH
-------------------------------------------------------------------------------
■久保(32試合11ゴール)■
公式戦4G   オマーン(W杯1次予選H)インド3(W杯1次予選H1 アジア杯予選H2 )
親善試合7G 中国H2 ハンガリーA チェコA アイスランドN2 フィンランドH
-------------------------------------------------------------------------------
■巻(38試合8ゴール)■
公式戦4G   インド(アジア杯予選H) ベトナム2(アジア杯GL N) タイ(W杯3次予選 H)
親善試合4G  アメリカA ブルガリアH ペルーH スイスN
-------------------------------------------------------------------------------
■大久保(53試合5ゴール)■
公式戦2G   タイ(W杯3次予選H) オマーン(W杯3次予選H)
親善試合3G エジプトH2 シリアH
-------------------------------------------------------------------------------
■大黒(22試合5ゴール)■
公式戦5G   北朝鮮2(W杯最終予選H1N1) ギリシャ(コンフェデGL N)
          ブラジル(コンフェデGL N)  イラン(W杯最終予選H)
親善試合0G
-------------------------------------------------------------------------------
■佐藤寿人(32試合4ゴール)■
公式戦3G   インド(アジア杯予選H) イエメン(アジア杯予選H) 香港(アジア杯予選A)
親善試合1G  エクアドルH
-------------------------------------------------------------------------------
■前田(13試合5ゴール)■
公式戦4G  北朝鮮(東アジアN) サウジアラビア2(アジア杯GL N) 韓国1(アジア杯準決勝N)
親善試合1G  エジプトH
5名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/11(水) 20:21:39.46 ID:KWeb6zOi0
■香川(22試合5ゴール)■
公式戦2G  カタール2(アジア杯準々決勝A)
親善試合3G  UAEH フィンランドH  パラグアイH
-------------------------------------------------------------------------------
■森本(9試合3ゴール)■
公式戦0G
親善試合3G  トーゴH グアテマラ2H
6名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/11(水) 20:23:09.65 ID:KWeb6zOi0
■FWゴールデータ■1993年以降日本代表として試合に出たFW

55ゴール カズ(89試合)
------------------------KING KAZUの壁---------------------
27ゴール 高木(44試合)
26ゴール
25ゴール
24ゴール
23ゴール 高原(57試合)
22ゴール
21ゴール 中山(53試合) 岡崎(41試合)
-----------------------ゴン岡崎の壁--------------------------
20ゴール
19ゴール
18ゴール
17ゴール 柳沢(58試合)
16ゴール 玉田(72試合)
-----------------------15ゴールの壁-----------------------
14ゴール
13ゴール
12ゴール
11ゴール 鈴木隆行(55試合)久保(32試合)
10ゴール 西澤(29試合)
*9ゴール 福田(45試合)
*8ゴール 巻(38試合)
*7ゴール 城(35試合)
*6ゴール
------------------------6ゴールの壁-----------------------
*5ゴール 大久保(53試合)大黒(22試合)ロペス(20試合)前田(13試合)
*4ゴール 寿人(32試合)長谷川健太(27試合)黒崎(25試合)
*3ゴール 田中達也(16試合)森本(9試合)我那覇(6試合)平山(3試合)
*2ゴール 岡野(25試合)矢野(19試合)播戸(7試合)
*1ゴール 武田(18試合)小倉(5試合)永井(4試合)
7 :2011/05/11(水) 21:28:44.83 ID:ln7CKLpm0
おつ
8うんこ:2011/05/11(水) 21:37:17.28 ID:DpsyWn090

997 :、:2011/05/11(水) 12:42:19.15 ID:GWEP/M38O
最近のFWは高原柳沢クラスすら出てこないね
一応あれでも日本サッカーの最高傑作だったんだな

↑世界最高の『馬鹿』認定です
ザキオカと宮市は既にこの二人を超えているよ
二人とも海外のクラブで結果出したし
宮市に関しては代表では分からないけど

高原はまだ海外でもFWでプレイしていたけど、ヘナギはMFすら満足にやらなかったし
この間のACLで大雑魚に対しマンヲが
『論外。そんな言い訳聞きたくないですね。相手も一緒の条件でやっているので、そんなこと言うなら試合に出る必要はないと思う。どんな状況でもプレーしなければいけない。システム、湿度がどうこうの問題ではない』
もしかするとヘナギを京都に追いやったのは実はマンヲじゃねえかって思ってきた
口ではヘナギさんへなぎさんと持ち上げておいて、実はお前イラネエヨと言っていたのがマンヲだったりして

9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:09:47.28 ID:juRXJv090
家長のセンターフォワードはどうか。
地蔵だから前線に張りっぱなしだろうし、キープ力もある。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 01:40:59.00 ID:/BpSoO+f0
まず前線のFWが地蔵だと言ってる時点でサッカーなにもしらないのはわかった
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 01:49:18.53 ID:rEIhBywZ0
>>8
岡崎はまだ1点だし、宮市なんてプロになってまだ10試合程度だろ?
どう転ぶかも分からん
高原は素材としてはベストだったろ
いまいちになっちまったが
12:2011/05/12(木) 01:57:42.94 ID:8b0MyA5q0
高原はストライカーではなくオールマイティプレイヤーの方向に行っちゃったからな。
もったいなかった。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 02:00:27.12 ID:Iw+7lBhb0
岡崎は代表の実績ならもう完全にトップクラスだからなW杯でも決めてるし
アルゼンチン相手にも決めてる 結局高原はW杯で一得点もできなかったからな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 02:39:07.17 ID:rEIhBywZ0
現代表は何か小粒なんだよな
頑張り屋さんは多いけど、なんつーか見てて楽しいプレイヤーが少ない
懐古になるが、昔は楽しかったよ

ま、岡崎は好きだけどねw
15:2011/05/12(木) 05:51:44.03 ID:WnuJ5wzQ0
俺は今の代表好きだぞ。組織的だし個人でもしかけられる。
はっきり言ってチームとしても個人の能力としても過去最強だと思ってる。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 06:11:38.52 ID:Q3uAF8S40
どう考えても歴代最強だろ
カタール戦や韓国戦今までなら勝ちきれなかったよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 07:16:40.68 ID:Zwc6N07A0
そもそも韓国戦勝ってないけどな
18:2011/05/12(木) 08:39:02.60 ID:8b0MyA5q0
とてもじゃないが今の代表は歴代最強では無いな。
アジアカップも優勝したけど完勝と言える試合なんてサウジ戦くらいしかなかった。
内容的には物足りないね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 08:41:57.43 ID:c3RlbB0m0
>>18
監督代わって半年くらいなんだから、結構強いと思うんだがねぇ。
どの辺の代表が歴代最強なんだ?
20:2011/05/12(木) 09:38:54.82 ID:QVB52t0wO
海外組の多さ、所属チームの質から考えて現代表が一番強いんじゃないの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 09:43:12.60 ID:pravnYPE0
チームの総合力では確実に今が一番強いな
ただCFという部類で見ると全盛期の久保 高原の方がすごいかもしれんし
トップ下で見るなら中田が一番だった気はする
つうかジーコの時もばか監督が変なメンバーに固執しなければもっと上にいけただろうな・・・
22うんこ:2011/05/12(木) 10:18:40.28 ID:72h5xTaU0
ゴン中山は殿堂入りでつか?
23:2011/05/12(木) 10:37:05.04 ID:8b0MyA5q0
>>19
05から06W杯直前のドイツ戦までが歴代最強だと思う。
06のメンバーで宮本の代わりにトゥーリオが選ばれてたらホントに強かっただろうな。
24。…:2011/05/12(木) 11:01:10.78 ID:WaS6gvnFO
宮本の代わりに釣り男ってアンカー無しで中澤と釣り男のCBでいく気かよ
岡田のアンカー無し暗黒時代の悲劇が起こるだけだろ
25:2011/05/12(木) 11:03:58.68 ID:stnvU/ix0
今はCBがここ10年で一番悲惨だから攻撃のほうまで影響でてるのは間違いないよね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 11:09:09.25 ID:c3RlbB0m0
>>23
まぁ、チームの完成度でW杯直前のチームと比較すれば、
チーム作りどころかメンバー選びの真っ最中の今の方が低いね。
ただ、今のチームはgdgdの中でも結構強さを発揮する。
あの頃のチームは嵌った時の強さはあったけど、
安定感はいまいち無かったという記憶がある。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 11:10:11.63 ID:U+2JAqE70
セレッソの小松よんでよ
28:2011/05/12(木) 11:22:05.99 ID:1FmaKfMuO
>>23

守備のセオリーがまるでなかったあの時の代表とやったらむちゃくちゃ押し込めると思うな

それ以上にあの時は攻撃にも決まり事がなさすぎて、先ずどこで仕掛けるのかが
明確になってないから、ミスを恐れての責任放棄の横パスばっかだから見ていて
本当にイライラした。ジーコが選手達に対してのモチベの上げ方が異常に下手すぎて
あの時点でさえ腐ってた選手も有り得ないくらい多かったし、選手間での内紛が
あったのもなんとくなくわかるよ。明らかに相手が見下して試合してた親善試合で
勘違いして、ガチ試合はアジアレベルとしかしてないあの流れのままワールドカップ
に行ったから本当に期待出来なかった。ワールドカップの三試合、特にブラジル戦は
15年以上観てきたけど最悪な試合だよ。茸が泣きながらインタビューされて
中田がバタンキューして天を見上げるのも納得出来るわ。

ジーコジャパンを語るならワールドカップの時を語らないと意味ないよ。
代表なんてワールドカップにピークを持って行く国が殆どなんだから仮に
比べるならジーコジャパンの2003の5月か2014ワールドカップ直前の代表を比べるべきだよ。
どっちと比べたとしても比べる価値すらないよ


って自分でもびっくりするくらいあの時の代表を思い出しただけでも腹が立つ。

いくらでも不満が出るわ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 11:41:59.79 ID:cnNIfNMW0
ツリオはドイツW杯の時期が一番脂のってたからな 使わなかったのは正直もったいない
あと宮本は統率力だけで身体的な面がダメダメだったからなw
W杯で一番ダメなのがFWでは高原だったな 完全に空気でチャンスにすらからめてない
次にチャンスには絡んだけどQBKやらかした柳沢・・・
中盤は俊輔中心でなぜか守備的な交代のはずが小野だったし
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 12:01:28.43 ID:Q3uAF8S40
W杯であの醜態をさらしてよく歴代最強とかいえるよ
あのW杯は思い出したくもない暗黒期
31星 ◆boczq1J3PY :2011/05/12(木) 12:32:11.65 ID:f91KzA/kO
岡崎と遠藤がいるから歴代最強はないな
彼等はトルシエ、ジーコ時代ならスタメン落ちでしょう
躍進したWカップも岡崎スタメンじゃなかったしね
パラグアイ戦、遠藤外せてればベスト8だったのにもったいなかった
32:2011/05/12(木) 12:35:45.37 ID:JZzZ0U3vO
CFは少しDQNなぐらいが良いな
33:2011/05/12(木) 12:38:14.38 ID:FE7Vo75f0
>>31
この人なに?
34渡辺なつき:2011/05/12(木) 12:45:33.06 ID:gKn4II9OO
サッカーってつまらなくね〜か?Part43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1301572460/
35うんこ:2011/05/12(木) 12:57:09.08 ID:72h5xTaU0
>>23
すぺっこだけは一応最強だな
全然機能しなかったけど
しかもそれを上回るスペッコも出てきたし
松井とかなんて普通に06年ドイツの連中より上だったし
ただ、メディアが派手な実績無いから無視しただけだけど
36:2011/05/12(木) 13:18:57.40 ID:xfptZhcY0
ID:f91KzA/kO
37:2011/05/12(木) 13:38:31.18 ID:8b0MyA5q0
>>28
無茶苦茶押し込めるとは思えんな。
現にあの当時で日本を押し込みまくってたチームなんてそんなに無い。

それにガチ試合はアジアレベルとしかしてないなんて言ったら
今の代表だって同じじゃん。

なんならコンフェデに出てる分まだ当時のチームのほうが経験は多い。

ブラジル戦はもはや消化試合に等しかったし語るべき試合ではないね。
それに当時は高原が怪我をしたのがデカかった。
奴がドイツ戦で怪我をしてなきゃなぁ…。
38うんこ:2011/05/12(木) 13:53:07.12 ID:72h5xTaU0
>>37
あの当時の代表なんかプレスかけただけで勝手に自滅してくれる

39星 ◆boczq1J3PY :2011/05/12(木) 13:56:59.62 ID:f91KzA/kO
現代表で当時の代表に太刀打ちできるのは本田長谷部長友くらいだろ
あとはぎりぎり内田香川か
とにかくまとまりは無かったが個の力が違いすぎるよ
現代表は本田長谷部長友いなかったら歴代最弱
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 14:00:06.12 ID:Q3uAF8S40
ほんと星って馬鹿でサッカーの見る目ないよな
こういうやつが大きい声だしてるとムカついてくるわ
41( :2011/05/12(木) 14:04:16.16 ID:ttsnJ+BPI
【5月21日】全国一斉デモ  パチンコ産業の即時廃止を求める国民大行進!

莫大な電力を浪費する違法賭博パチンコ産業を日本からたたき出せ!

▼ 札幌会場 ▼
【時間】13:00集合 14:00出発 【場所】札幌市中央区大通公園西6丁目
▼ 東京会場 ▼
【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】新宿 柏木公園 (東京都新宿区西新宿7−14)
▼ 名古屋会場 ▼
【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】名古屋・栄・市バスターミナル北  地下鉄14番出口  
▼ 大阪会場 ▼
【時間】13:00集合 14:00出発 【場所】新町北公園 (大阪市西区新町北公園1−14−15)
▼ 広島会場 ▼
【時間】10:30集合 11:00街宣開始 【場所】広島市中区胡町6−26 福屋八丁堀本店横
▼ 福岡会場 ▼
【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】警固公園 (福岡市中央区天神2丁目 ソラリア南).
42:2011/05/12(木) 14:12:40.82 ID:8b0MyA5q0
>>38
それ今の代表じゃん。
シリアやカタールにさえちょっとプレスを掛けられるとボールが繋げなくなる。
今の代表は遠藤以外繋げる選手がほとんどいないからなぁ。
43うんこ:2011/05/12(木) 14:16:26.88 ID:72h5xTaU0
>>42
ジーコジャパンの時もそうでしたよ
プレスかけられるとずるずる状態
そして責任転嫁が酷すぎた

敵と戦うというより、自分は悪くないというのを作りたかっただけな気がする
フィニッシャーが糞以下だった

44:2011/05/12(木) 14:23:18.46 ID:8b0MyA5q0
>>43
ただの柳沢批判にしか聞こえないがw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 14:26:13.44 ID:Q3uAF8S40
結局負けてないじゃんw
それがすべてだろ
内容とかより結果を重視すべきだろ
アジア杯優勝してるんだぞ
46星 ◆boczq1J3PY :2011/05/12(木) 14:33:11.70 ID:f91KzA/kO
>>42
正確には本田が下がらないとボールも繋げない
が正解かな
サイドに大久保松井がいたWカップはまだましだったけど
香川岡崎ではサイドに基点も作れず、さらには遠藤も本田が下がらなければまともにプレイできない
本田の負担が半端ない
本田がかわいそうで仕方ない
本来は本田も点を取れる選手なんだけど代表では介護に力を取られてかわいそうではあるね
昔の代表メンバーだったら本田も活かされただろう
47:2011/05/12(木) 14:33:30.34 ID:8b0MyA5q0
>>45
そんなこと言ったらジーコの時も
アジアカップは優勝してる。

それもとんでもないアウェーな上に中田や高原抜きで。
48うんこ:2011/05/12(木) 14:36:12.52 ID:72h5xTaU0
>>44
今の代表に責任転嫁する馬鹿いるかよ
少なくとも今の代表は無敗
けどお前のようなヘナギサポからしたら

ア ル ゼ ン チ ン も 雑 魚 なんだよな?

フィニッシャーが糞以下というのも事実
前田も李もシュートは撃っていた
結果はどうあれ勝負はしていた

ドイツの場合、前線が逃げていた
そして責任転嫁


49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 14:36:21.64 ID:Q3uAF8S40
>>47
そうだろ結局どっちも優勝してる
でもW杯は本当にひどい状態だったじゃん
流石に今の日本代表はあそこまでの状態にはならないと思うな
50星 ◆boczq1J3PY :2011/05/12(木) 14:39:34.30 ID:f91KzA/kO
>>49
当時の代表はボールを繋げるだけのチームだと言うが今の代表は本田長谷部長友、特に本田か、いなきゃボールすら繋げないよ
彼等がボールを繋げ仕掛けを作ってる
現に本田が入る前の俊輔岡崎遠藤時代はジーコ時代以上に酷いもんだっただろ
51うんこ:2011/05/12(木) 14:42:38.11 ID:72h5xTaU0
>>47
その代表はワールドカップ3戦全敗wwww
4年かけて作った結果がこれ
しかもアジアカップの時はジーコ就任二年目

今はまだ1年もなって無いけどアジアカップ優勝
この差は大きい、ヘナギ大好きのヴァカシマサポ君
52星 ◆boczq1J3PY :2011/05/12(木) 14:49:51.83 ID:f91KzA/kO
>>50訂正
俊輔岡崎遠藤時代は玉田や大久保が介護してたね
いやはや失礼した
53:2011/05/12(木) 15:02:41.49 ID:1FmaKfMuO
>>28だけど

>>52
お前が星か。噂通り気持ち悪い奴だな。あの時は高原もドイツじゃこき
下ろされてた活躍前だったし、本当に使えたのは中田と茸と加地と中澤
だけだよ。今の代表の選手とはクラブレベルでの経験値がまるで違うわ

---------川口
------宮本--あの時の中澤
加地------------三都主
------福西--中田
あの時の小笠原----中村
------柳沢--あの時の高原

----------VS

---------前田
香川-----本田-----岡崎
------遠藤--長谷部
長友--------------内田
----闘莉王--今野
---------川島

仮に闘莉王外して吉田でも、どんなシチュエーションで考えても、とても負けるとは思えないわ

この22人からスタメン選ぶとなった時、純粋に中田と中澤しか欲しくない。やはり比べる価値すらない
54:2011/05/12(木) 15:07:13.84 ID:8b0MyA5q0
>>51
まぁザックに限らず就任1年目の監督は多いので
条件的には他国と同じだよねw

それに5年前は全敗ではないw
そしてオレは鹿島のサポでも柳沢のファンでもないw

見当違い甚だしいw
55うんこ:2011/05/12(木) 15:11:19.05 ID:72h5xTaU0
>>54
ジーコの時はどーだったんだよ
調べて書けや
>そしてオレは鹿島のサポでも柳沢のファンでもないw
その割にはヘナギ批判と食いついたのは何故だ?
じゃあ京都か仙台か?
すっこんどれ
56星 ◆boczq1J3PY :2011/05/12(木) 15:31:16.40 ID:f91KzA/kO
>>53
ありゃりゃ
なぜか妄想で俺のレスを捏造して語ってる痛い子が出てきたね(笑)
こうであって欲しいと都合のいい妄想をしそれをあたかも真実の様にレスをしている
君は病院行った方がいいかな(哀)


57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 15:37:19.16 ID:dAkmB7Ej0
個人の能力は高く国際経験も非常に高かったが
結局最後まで上手くまとまらなかったのがジーコ時代
個人の能力は高いがジーコ時代と比べたら国際経験は少ないのに
それでもチームとしてまとまった感のある今のザッケローニ時代
ジーコ時代も期待していたが今回もそれと同等かそれ以上に期待している

ジーコ時代と一番違うのは監督の経験の差だね
58:2011/05/12(木) 15:44:18.98 ID:WQhtMWJR0
星って都合が悪いとわけわからん事いってすぐ逃げるよな
見る目ない雑魚のくせに調子にのるとそうなる
59:2011/05/12(木) 15:49:54.09 ID:8b0MyA5q0
>>55
柳沢だけに当てはまるような書き込みだったから
指摘してみただけだろw
ついでに京都や仙台のサポでもないw
つうか柳沢や特定のクラブに思い入れなんか全く無いw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 16:10:45.77 ID:c3RlbB0m0
>>57
確かジーコは監督としては日本代表が初だったよね?
協会としての話題作りやチームのモチベーターとしては結構良かったが、
流石に監督としての経験値をザックと比較するのはザックに失礼ってレベル。
61うんこ:2011/05/12(木) 16:11:43.30 ID:72h5xTaU0
>>59
そういうお前は今の代表に難癖つけてヘナギ擁護しているだけだろ?
今のアジアカップに比べたら当時は酷かったとか
当時の高原やヘナギが最高だとか
タークハル:ドイツのチャンスブレイカー
ヘナギ:3年間パスタ食べてただけ、MFとしては一応控えのポジション取ったが
本人は嫌がってスタンド観戦

高原、ヘナギ、茸の三人がなーんもしていなかった
川口が気迫のセービング
DF陣が硬い守備網を敷き
中田稲本がミドルで鼓舞しても
前線の二人とトップ下の茸は











うち二人は責任転嫁
これは事実
62うんこ:2011/05/12(木) 16:13:58.32 ID:72h5xTaU0
>>60
ジーコ監督なんて所詮茸をどうしても使いたかったという協会が選んだ監督
経験の無い素人
2010年も素人のマラドーナが監督で代表率いたけど
スペックの高さでごり押ししてたからドイツまでそれなりにやれた
63:2011/05/12(木) 21:01:09.28 ID:mvgdA0DY0
コウロキ?ゴミくずでカスだよ
64星 ◆boczq1J3PY :2011/05/12(木) 21:17:08.68 ID:f91KzA/kO
ボランチより前は駒が足りなすぎる
現状本選で計算できそうなのが
   ○○
   本田
○○    ○○
  ○○長谷部

このくらいだろ
現レギュラー(松井の怪我もあるが)岡崎はどう転んでも人数合わせの控えにしかならないし香川もまだまだサイドは未知
2ボラじゃまもれましぇんと泣きついた遠藤はさらに老化すること考えたら論外

新戦力の発掘が待たれるね
65名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/12(木) 21:19:36.80 ID:PGHDEH3S0
NG推奨:◆boczq1J3PY
66星 ◆boczq1J3PY :2011/05/12(木) 21:24:21.79 ID:f91KzA/kO
>>65
まあ代表より特定の選手が大事な信者さんには耳が痛いだろうが
やはりここでは代表愛で語ろうよ
ゲームと言うのは90分あるわけだしね
いかに本田の負担を減らしいかに本田を活かすか
Wカップ躍進の要因はやはり俊輔岡崎外した点
ベスト8行けなかった要因は遠藤外せなかった点
これに尽きるわけだから
67:2011/05/12(木) 21:50:41.19 ID:cUqxWm9c0
岡崎言うほど悪くないと思うけどね
サイドの守備やって速攻に対応できるアタッカーって何気に貴重だよ
遅攻になると、サイドに縦勝負させるメリットがまるで日本には無いし
なるべく高い位置で奪ったり、切り替え早くするコンセプトなら選択に入ってくる選手。

南ア型で行くならいらないけど、あれはもういい
68星 ◆boczq1J3PY :2011/05/12(木) 21:59:58.72 ID:f91KzA/kO
>>67
そういうのは90分で考えたときの一つの手段として考えるべきだね
それだけになったら駄目だしそれだけの為に選手を選んではいけない
90分で考えて色んな戦い方ができなくては行けないしそれに対応できる選手を選ばなくては
まあサイドに基点を作れない押し込めないんじゃまた本田の負担が増すだけ
もしくは前回遠藤が大久保長谷部に助けて貰ったように長谷部内田がカバー?
いやいや右のなんというかな、オフェンスの責任者が岡崎なわけだからカバーのしようがないか
アジアカップではそれ以前にポジション放棄してたしね
69:2011/05/12(木) 22:26:59.16 ID:/C1RCnkjO
現代表が歴代最強とは言い切れないな
OGには勝ったものの試合を支配され韓国に120分で勝ちきれなかったのはもちろん
格下のヨルダンやシリアにも苦戦していた
ジーコ時代も完全アウェイとはいえそれ以上に苦戦しててW杯の惨敗を含めても歴代最強とはいえない
そもそもザックになってから日は浅くこなした試合も少ないから今が歴代最強かどうかを判断するのはまだ早い
判断するのは次のW杯の結果が出てからでいい
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 22:27:04.56 ID:LJPt3GYn0
星には悪いが、今の日本代表の背骨は、岡崎ー本田ー遠藤
この3人が一人でも抜けたら、日本代表の力がグーンと減る

逆に言えば、この3人以外は代わりが存在する。
71´:2011/05/12(木) 22:36:02.37 ID:WaS6gvnFO
岡崎→宮市でむしろ力上がる
岡崎は飛び出し良いけど決定機外しすぎだしまともな相手だと1対1で抜けない
ついでに内田との相性も悪い
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 22:47:07.11 ID:8mBqwOkI0
宮市の世代はまだ代表でスタメンで主力張るのは無理だろ全く完成してないじゃないか
それなら松井は代表継続させて大久保呼び戻す方がマシだろ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 22:49:34.16 ID:LJPt3GYn0
宮市はまだ、森島の域にも達していないだろう。
代表レベルじゃない。
74:2011/05/12(木) 23:29:38.27 ID:cUqxWm9c0
>>68
サイドを基点に相手広げて中使うやり方は日本には出来ないよ
今まで腐るほど見てきたけど、
結局2ライン間で受けて捌く仕掛ける選手が日本にはいないから遅攻そのものが向いていない。

遅攻を避けて速攻型のチーム作りで行くなら、サイド基点は必要ではない。
横幅が必要なときはSBあげるから。

岡崎じゃなくても全然構わないけど、最低条件は両サイドは守備やって、絞って勝負できるタイプ
それ+ボール持てて捌けて
場合によっては中央に流れて楔も受けられますって
そんなルーニはいない。

いない以上、中途半端に持てる選手置くより、
チームコンセプトに沿った選手を選んでいった方が長丁場では結果がでる。
まぁ岡崎はどんな監督にも重宝されると思うよ。
問題はあれ以上に結果を出してるアタッカーが香川くらいって言う日本の現状。
75星 ◆boczq1J3PY :2011/05/13(金) 00:06:36.13 ID:9cuWHr2kO
>>74
そりゃ岡崎には無理だろうが
岡崎の為に代表があるわけではないからな
君の言ってるのは要は暗黒茸サッカーへの逆戻りに近いな
そんなのは茸復帰させてあと岡崎遠藤でやって下さいな
サイドプレイヤーの最低基準はWカップの松井大久保
さらにはザックは、多分協会ごり押し+めぼしい選手がいないからだろうが香川と、岡崎が控えで松井がスタメンだった事からもわかるが君の言うチームコンセプトとやらがあくまで君の妄想でしかないとわかるだろう
どこからそのチームコンセプトの話を聞いたのか謎だがw
76名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/13(金) 00:09:35.79 ID:tSeFTv4S0
と、意味不明なことを供述しており
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:24:38.53 ID:ZTaNuAgV0
クソ星の歴代発言
「岡崎は代表じゃ何もできずすぐに消える」  ゴール量産
「岡崎は雑魚にしか決められない雑魚専、W杯じゃ絶対決められない」 W杯でゴール
「W杯はまぐれ岡崎じゃ本当の強豪相手に決められない」 アルゼンチン相手にゴール
「アルゼンチンから決めても海外からオファーこない国内専岡崎www」 ドイツからオファー
「実力ないからドイツじゃ試合すら出られないwww」 毎試合ほぼスタメン

本当にはずれ王だなwwwww星の人生そのものwww
78星 ◆boczq1J3PY :2011/05/13(金) 00:42:34.00 ID:9cuWHr2kO
>>77
上の彼と同じく妄想がかなり入ってるね〜
そうであってほしいんだろうが
79:2011/05/13(金) 01:04:47.71 ID:rbDg3jK30
遅攻は無理だから速攻型と書いたつもりだし、どこを読むとキノコが出てくるのかわからん

南アはアンカー置いたから前3枚であとはよろしくってやり方なんだけど
なんでサイドの選考基準が、サイドが持てない事には始まらない南アのやり方なの?
それとも遅攻であのタイプ入れると何か変わると思ってんの
守備ブロック整った状況で、サイドでいくら仕掛けても中央で潰されるのは散々見てきたじゃん

岡崎を否定したいのは分かるけど、なんでダメかの説明がないのはなぜ?
こういうサッカーをするから岡崎は要らないとか、いくらでも説明の仕方はあると思うんだけど。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 03:23:38.80 ID:3C5UTSE90
星には、ザックアジア杯での、岡崎が先発でいないGリーグと
岡崎が先発で出てきたトーナメントの違いが分かってねーみたいだな。

Gリーグで大苦戦したのに、岡崎が先発になった途端、日本の流れになってきた。
その功績は認めないんだな。星は。

だから、星の見方は素人なんだよ
81:2011/05/13(金) 04:02:35.66 ID:Vja8aFhr0
クソコテなんてスルーしろよ
こんなカスが話題にのるなんて我慢ならんわ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 15:20:01.92 ID:USoHZ6Jp0
11
83:2011/05/13(金) 21:27:10.56 ID:B4arhFgf0
【5月21日】全国一斉デモ  パチンコ産業の即時廃止を求める国民大行進! ※最新情報は在特会HPにて

莫大な電力を浪費する違法賭博パチンコ産業を日本からたたき出せ!
                  (埼玉、青森でも開催決定!)
▼ 札幌会場 ▼
【時間】13:00集合 14:00出発 【場所】札幌市中央区大通公園西6丁目
▼ 仙台会場 ▼     〜宮城支部再始動!〜
【時間】10:30集合 11:00開始 【場所】一番町平和ビル(旧佐々重)前集合 仙台フォーラス前にて街宣
▼ 東京会場 ▼
【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】新宿 柏木公園 (東京都新宿区西新宿7−14)u
▼ 名古屋会場 ▼
【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】名古屋・栄・市バスターミナル北  地下鉄14番出口  
▼ 大阪会場 ▼
【時間】13:00集合 14:00出発 【場所】新町北公園 (大阪市西区新町北公園1−14−15)
▼ 広島会場 ▼
【時間】10:30集合 11:00街宣開始 【場所】広島市中区胡町6−26 福屋八丁堀本店横
▼ 福岡会場 ▼
【時間】13:00集合 13:30出発 【場所】警固公園 (福岡市中央区天神2丁目 ソラリア南)(
841:2011/05/13(金) 22:31:22.15 ID:3CdbHRKs0
1トップでいくとしたら
前田、千真、忠成、岡崎、ハーフナー
森本の誰かだろ?
個人的には川崎の矢島もいいかんと思うんだが
前田は4年後どうなんだろう?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:48:45.47 ID:IPPwxORe0
その中なら空中戦勝率ダントツのマイク、90分DFと駆け引きできる森本、
DFを外す動きの前田だろうけどコンディションと監督が何を求めるかでしょ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:48:28.60 ID:fV8+VqoQ0
J1でまだたいした活躍もできてないのにマイク言ってるうぜえw
どうせデカいって理由だけで言ってるんだろうけど 本当にサッカーやったことないんだな
87:2011/05/14(土) 03:10:39.24 ID:5xsRJhs60
やっぱり李と前田はうまいよ。
88うんこ:2011/05/14(土) 13:38:47.66 ID:ldSqIrjJ0
李は厳しい
前田は今の調子を維持しないと控え
岡崎はそもそもウィングであってCF無理
森本?こいつ手癖テラ悪い上にカード貰うぞ
手癖が悪くてもカード無しならまだしも毎回ファール取られてカード貰う
さらに現在ベンチ、森本は外したほうが良い
89ザッケローニ:2011/05/14(土) 13:58:55.47 ID:No9Pdm3+O
岡崎と香川の2トップ
若しくは本田1トップ
90:2011/05/14(土) 14:03:19.08 ID:lve7IObNO
前田、森本、李に代わるワントップは赤嶺でいいじゃん。ポストプレー出来て得点感覚充分で走れるし守備出来る。課題はインターナショナルでのフィジカルとシンキングスピードの遅さだな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:39:57.55 ID:grFI39NK0
李が量産w
もうやだ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 16:12:24.79 ID:vFjcbwRH0
おれたちの都倉が点取ったぞw
93:2011/05/14(土) 16:24:33.98 ID:JrnqDSTfO
李が寿人の能力パクれれば別に良いけどな

てか大久保ってなんで呼ばれなくなったの?ふじもんよりいいだろ
94:2011/05/14(土) 16:28:03.26 ID:XeYqrvkr0
李の野郎いいじゃねえか・・・
この調子がデフォになれば認めるしかねえな
95:2011/05/14(土) 17:32:57.98 ID:KsOJrpOg0
コウロギ死んでくれないかな
マジで靭帯切って欲しい
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:08:09.90 ID:regsrjF90
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:19:17.84 ID:Zyc0zTQ+0
李は去年後半12試合で11得点だったけど
それまでは18試合で無得点だった
ムラがありすぎるし今の段階では評価しにくい

それよりもイエローカードが6試合で4枚は明らかに多すぎ
大事なところでサスペンションやレッド食らいかねない
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:54:45.78 ID:qvlR6O4I0
>>97
しかし、明らかに動きの質、駆け引きの上手さが上がってきてる。
佐藤の良い所を上手く吸収し、
代表のレギュラー奪取のために上を向いてプレーしてるように見える。
日本人として、正直ちょっと微妙な気持ちになるのは自分もだがねw
99:2011/05/14(土) 20:03:00.68 ID:5xsRJhs60
現状では李と前田が抜けてるよ。
李は急激に成長したし、前田はシーズン通してみたらいつも活躍している。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:22:03.03 ID:qvlR6O4I0
>>99
前田はちょっとかわいそうだったなぁ。
あまりにもやる役割が多過ぎて雑用係みたいになってた。
個人的にはクラブでもっと1stトップとしての動きの質を上げたいんだろうがね。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 21:33:40.21 ID:DJNjJdXZ0
>>97
その18試合って途中出場からの試合がほとんどなのに
ムラがあるじゃないよ
使われだしたら当たり前のように点とってるだけ
柏の時もはぶられて残り5分とかにだされてたからアジア大会でいきたのがあるんだよ
102うんこ:2011/05/14(土) 22:01:35.62 ID:ldSqIrjJ0
>>90
赤嶺なんて前田や李と勝負すら出来無いじゃん
今調子良いだけで
ヘナギさん、こんなところで油売る暇あったら練習してくださいよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:24:25.73 ID:R10RrOE00
都倉はどうなのいつのまにか
スタメン復帰したみたいだけど
104:2011/05/14(土) 22:28:11.40 ID:ChJBAmELO
まぁスタメンで使われるかは別として
代表に呼ばれるに値してるプレーはしてるな今の李は
105:2011/05/14(土) 22:32:57.78 ID:5xsRJhs60
しばらくはアジアカップ優勝メンバーは呼ばれるんじゃね?
106:2011/05/14(土) 22:39:01.23 ID:Xneu+diIO
岡田の時と違って、国内リーグで得点を取っていれば代表に呼ばれるってのはいい傾向だし、今の李は確実だよな


ただ個人的には代表の1トップとして前線のキープ力も欲しいんだよな。
今日の試合はその点ではどうだったの?
107:2011/05/14(土) 22:59:43.90 ID:cD0uS8wQO
バイエルンはオワコン
108星 ◆boczq1J3PY :2011/05/14(土) 23:01:40.01 ID:YhaPcphl0
バイエルン相手に岡崎がゴールを決めました
見る目がなかったのは私でした
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:13:50.31 ID:l6qyPQsE0
>>106
国内リーグで点取ってるだけのJ専前田は代表にいらないけどな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:14:58.76 ID:uqMaL5AT0
>>98
だから好調な時だけとは限らないって話
今回の2ゴールをしたのも李だし前の日本選抜との試合で
2回のフリーをはずしてトゥーリオにとび蹴りを食らったのも同じ李
1試合だけで一喜一憂するのはどうかと思う

李はイエロー4枚貰ったから次の試合は出場停止
好調なんだから正直もったいない
コンディションをキープしたければ無駄なイエローを減らしたほうがいい
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:21:16.61 ID:LOJ30n9o0
岡崎は外せないな
運動量も多いし結果出している
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:21:35.05 ID:5xsRJhs60
>>109
じゃあ誰を呼べばいいの?
好き嫌いで語るんじゃなくて誰を呼べばいいの?
113:2011/05/14(土) 23:23:10.63 ID:HP8548sO0
ねえねえ星さん逃げてないででてきてくださいよ^^
岡崎がバイエルンから決めましたよ^^
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:23:49.54 ID:V6Y+YLF80
李なんか交通事故で死ねばいいのに
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:32:33.98 ID:LOJ30n9o0
ロッベンについていけないのは残念だが
とめることができるならビッグクラブ行きだな
てか、止められないだろ〜あのフェイントは
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:34:10.25 ID:grFI39NK0
李のゴール見たが
質が高いな
やはり急成長したくさいなこれ・・・
117 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/14(土) 23:41:13.57 ID:xwfcgrJBO
>>116
今さら
昨年のレギュラー掴んだ時からすごかった
118うんこ:2011/05/14(土) 23:41:24.68 ID:ldSqIrjJ0
森本の上位が李かよ(よくカード貰う意味で)
119 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/14(土) 23:42:24.75 ID:xwfcgrJBO
>>108
だっせえええええええええええええ

これコピペしまくろ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 00:26:56.45 ID:fwh2Aq7j0
雑魚専岡崎に決められた主な雑魚チーム
チリ ガーナ デンマーク(W杯) アルゼンチン バイエルン
121うんこ:2011/05/15(日) 00:47:33.41 ID:w2hySBxo0
バイエルンに負けたので雑魚リストから排除されました
122:2011/05/15(日) 00:48:08.18 ID:M0kc5uvO0
>>121
つまんねー
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 01:12:37.07 ID:lgkLPoYz0
>>108
お前の親が相当クズだからお前みたいなしょうもない人間が生まれたんだろうな
124名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/15(日) 01:16:58.29 ID:MEsLW7go0
岡崎連続ゴールわろた
ほんと岡崎はアンチが貶せば貶すほど活躍しやがるなw
125:2011/05/15(日) 01:21:32.11 ID:9lyER0/U0
岡崎も李も前田も活躍してるから良いじゃん。みんな仲良くしようぜ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 01:44:34.58 ID:bk7KP24e0
昔から岡崎応援してる俺としてはアンチがどんどん減ってくのが愉快すぎるw
はじめは代表でも通用しないと散々喚いてた奴いたからな 決めても雑魚専だのやたらいちゃもんつけてる奴いたしw
あいつらどこいったんだろうな 悔しくて逃げたか 手の平返しとかダサいことやってこのスレにいまだにいるのかw
127ザキオカ最高:2011/05/15(日) 02:25:37.15 ID:uYkPUKSFO
前田さんが活躍してるみたいだが
海外組が帰ってきたら足枷ですよね
この二試合のザキオカさんと今日の香川さんの復帰戦を見てレベルが違う事が確認出来ました

128:2011/05/15(日) 02:30:50.13 ID:GUmMLaPo0
寿人みたいに安定して得点重ねてても、代表じゃさっぱりって例もあるし
代表の1topはサイズと頭の良さを優先していいんじゃないかな。

サイドとトップ下には中央入ってくる連中置くだろうから、
トップは渋滞回避用にスペースメイクと背負って仕事が出来る奴を置きたいところ。
まぁそれが一番人材不足してるんだけどさ。
最悪、師匠でも良いんだけど引退してしまわれた・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 02:35:26.74 ID:lB9545Cf0
だから言ってるだろ

岡崎ー本田ー遠藤が代表の軸だって。
3人のうち、誰一人欠けても、力が全体的に大きく減るって。

そういうチームなんだから、日本代表って。
認めないと話が前に進まない。
130名無し:2011/05/15(日) 04:06:29.26 ID:Qtx8W87eO
李は現状スーパーサブだなあ
得点能力は素晴らしいが、代表の1トップはぶっちゃけ潰れ役だからねw
ただアジア予選では割と出番あるかも
131:2011/05/15(日) 04:17:21.98 ID:vJbBj0TdO
なんだかんだ、前田は歴代のFWで見たら頑張ってるほうじゃね?
132:2011/05/15(日) 04:36:27.03 ID:GUmMLaPo0
てか歴代FWは2topばっかだったでしょ
スシが絶好調の時にオシムが1topやってたくらいで、あとは南アの本田か。

まともに1top対応のFWが育つ土壌がないのかもね
133星 ◆boczq1J3PY :2011/05/15(日) 06:35:55.58 ID:nXsXgyMtO
まあまあまあまあザキオタさんたち落ち着いて
俺が岡崎サイドにおいて何をいつも問題視しているか思い出してご覧
本田にばかり負担を強いてサイドバック、能力の高い選手を殺す暗黒茸サッカーの再来がみたいならザキオカスタメンで仕方ないが
誰もそんなの見たかないだろう
さらには売りのディフェンスもダメダメだったみたいね
ゲームは90分
色んな時間帯がある
この辺りを冷静に客観的に考えよう
134 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/15(日) 06:38:26.30 ID:oCJCovXxO
>>133
108 星 ◆boczq1J3PY 2011/05/14(土) 23:01:40.01 ID:YhaPcphl0
バイエルン相手に岡崎がゴールを決めました
見る目がなかったのは私でした


日本代表FW統一スレ Part751
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1305089185/
135星 ◆boczq1J3PY :2011/05/15(日) 06:42:14.02 ID:nXsXgyMtO
>>134
ザキオタさんは手の込んだ工作やってるねw
>>133をよく読んで、岡崎は対アウェーWカップスタメンに置ける代表では使い道がないことを理解しよう
136 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/15(日) 06:43:04.23 ID:oCJCovXxO
>>135
見る目無いんだから黙って死んどけや

108 星 ◆boczq1J3PY 2011/05/14(土) 23:01:40.01 ID:YhaPcphl0
バイエルン相手に岡崎がゴールを決めました
見る目がなかったのは私でした


日本代表FW統一スレ Part751
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1305089185/
137星 ◆boczq1J3PY :2011/05/15(日) 06:46:23.93 ID:nXsXgyMtO
>>136
岡崎がゴールを決めてもチームが勝てないのにはちゃんと理由があるんだよ
>>133をよく読んでみるといい
まあ岡崎だけのせいではないが岡崎じゃなく例えばアウェーWカップの大久保なら引き分けの可能性がぐんとあがる
それは何故か
この辺りに答えがある
138.:2011/05/15(日) 06:57:35.53 ID:KZIdufqS0
キング超えの逸材が現れてほしいね
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 07:01:55.53 ID:zofs87vY0
大久保ならロッベンが止められると言うことをいいたいんだなw
馬鹿だなこいつ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 07:28:56.67 ID:bk7KP24e0
そもそもロッベンにいいようにされてたのはSBで岡崎はカバーいってただけだからな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 07:49:33.52 ID:PlhOfiMD0
残留を決めた決勝ゴール 今期最小失点のバイエルンからの得点
岡崎スタメンで出てからのチームの成績
印象としてはばっちりいいものを与えられたな、内田 香川 岡崎と
ドイツでしっかり頑張ってくれ
142a:2011/05/15(日) 07:50:54.36 ID:NJtBobVR0
ロッベンは、ジダンの27歳と比べてどうなんだろ
もちろん、頭髪の話だが
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 07:54:22.32 ID:ApwBWetL0
ロッベンの髪薄いのは抗がん剤の副作用の可能性もあるから
あまり言わないであげて まあ元々薄いっぽいけど
144名無しさん:2011/05/15(日) 08:14:16.69 ID:6gSeZRup0
チュンソンのゴールの方が価値があるな
1対5で2人抜いてゴール
145:2011/05/15(日) 10:21:19.62 ID:UdGqqUqMO
>>137
お前が考えるベストメンバーは誰?
それ見るだけでもお前がどんなタイプかわかるわ
146名無し:2011/05/15(日) 11:28:06.00 ID:Qtx8W87eO
まあ大久保さんの守備能力はガチ
これは認める
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 11:42:57.55 ID:hWUQa36T0
>>130
今の代表の1トップは潰れ役じゃないぞ?
DFラインとの駆け引きの質が求められてるだけ。
Jでやってる1トップのようにただ下がってきて潰されるだけなら正直居ない方がまし。
前線が詰まって速攻なんぞ全く出来なくなる。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 11:47:31.95 ID:lB9545Cf0
大久保の能力は高いが、彼は、過密スケジュールになったら途端に能力が下がる。
安定感がまるでない。
代表とJの掛け持ちでは、能力が十分に発揮されないと思う。
149:2011/05/15(日) 11:54:59.14 ID:NJtBobVR0
大久保は、カードを貰う癖直ったん?
150:2011/05/15(日) 13:21:04.45 ID:sn9jvzmO0
コウロキ?ゴミくずでカスだよ
151 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/15(日) 14:09:45.08 ID:oCJCovXxO
>>137
いやだからお前は見る目無いんだって自分でもわかってるんだろ
お前みたいな能無しが岡崎や大久保について語るな
黙って氏ねよクソコテ




108 星 ◆boczq1J3PY 2011/05/14(土) 23:01:40.01 ID:YhaPcphl0
バイエルン相手に岡崎がゴールを決めました
見る目がなかったのは私でした


日本代表FW統一スレ Part751
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1305089185/
152:2011/05/15(日) 14:34:45.43 ID:mozIsUOc0
ハーフナーマイク今日凄すぎ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:36:50.65 ID:tBxGFAxA0
>>148
居なくても何とかなるかもしれないが
手元にあると爆発的な武器になる事もある。
捨ててしまうにはもったいない。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:48:57.04 ID:PcsmGFRu0
大久保ってよく爆発して退場しちゃうよね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:53:02.74 ID:guahZHHI0
マイクはいずれ試しに招集されるだろう
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:54:37.60 ID:BzLZJ4RD0
マイクはアジリティはないが足速いし足元も上手いな
157ザッケローニ:2011/05/15(日) 15:02:06.16 ID:p6+j4PNfO
本田並みのキープ力つけられればハーフナーも代表の可能性ある
1580000:2011/05/15(日) 15:07:05.78 ID:N1FQ4QCX0
そうなれば香川も本田も生きてくるな
159:2011/05/15(日) 15:10:30.92 ID:sn9jvzmO0
岡崎>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>コウロキ(笑)

バイエルン相手にゴールの岡崎

上海申花(笑)相手にゴールのコウロキ(笑)
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 15:16:31.38 ID:FxFbvt4O0
ゴールはゴールだから別にコウロキは貶す必要は無い
FWなのにゴールできない選手だっていっぱいいる
161星 ◆boczq1J3PY :2011/05/15(日) 15:25:19.52 ID:nXsXgyMtO
ザキオタには>>133がかなりこたえた様子だな
岡崎サイドは俊輔サイドと同じでさ
かなり周りに負担を強いるしバランスも崩れる
俊輔と岡崎足して2で割ればちょうどいいサイドプレイヤーが完成するのではないかな
162名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/15(日) 15:28:12.28 ID:MEsLW7go0
代表で実績を積み上げ、欧州でも順調に評価をあげて行く岡崎、一方・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 15:29:21.94 ID:hWUQa36T0
>>161
もう少しちゃんと説明しろよw
ウイングとして偏ったプレーをしすぎってことだろ。
まぁ、あれはアジアカップの時だけだと信じたいが・・・。
164:名無しさん@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 15:35:00.19 ID:kYaLftAg0
>>161
ばーか
1650000:2011/05/15(日) 15:41:37.83 ID:N1FQ4QCX0
>>161
どう見ても顔真っ赤なのはお前ww
166サブ:2011/05/15(日) 16:10:10.50 ID:p6+j4PNfO
岡崎と家長組ませよう
167:2011/05/15(日) 17:31:00.69 ID:TXQNKKcR0
得点ランキング
2011年5月14日18時40分5秒更新

順位 選手名(所属クラブ=年令) 得点 右足 左足 ヘツド アシスト シユ|ト 枠内S 試合 警告 退場 得点率
1 北嶋秀朗(柏=32) 4 2 0 2 0 6 4 4 0 0 .667
1 李忠成(広島=25) 4 0 4 0 1 19 10 6 4 0 .211
3 玉田圭司(名古屋=31) 3 2 0 1 0 5 5 3 0 0 .600
3 李天秀(大宮=29) 3 2 1 0 1 12 8 6 0 0 .250
3 大久保嘉人(神戸=28) 3 2 1 0 0 11 3 6 3 0 .273
3 太田吉彰(仙台=27) 3 2 0 1 0 14 9 6 0 0 .214
3 アドリアーノ(G大阪=29) 3 0 1 1 0 7 4 3 0 0 .429
3 ジョルジ・ワグネル(柏=32) 3 1 2 0 1 8 6 5 1 0 .375
3 ブルーノ・ロペス(新潟=24) 3 2 0 1 0 22 11 5 0 0 .136
10 佐藤寿人(広島=29) 2 0 2 0 1 11 5 5 0 0 .182
10 ムジリ(広島=33) 2 2 0 0 1 10 4 6 0 0 .200
10 前田遼一(磐田=29) 2 1 0 1 0 14 8 6 0 0 .143
10 山崎亮平(磐田=22) 2 2 0 0 0 5 4 5 1 0 .400
10 山田大記(磐田=22) 2 0 1 1 1 10 7 6 2 0 .200
10 金園英学(磐田=22) 2 1 0 1 0 3 2 6 0 0 .667
10 岩政大樹(鹿島=29) 2 0 0 2 0 3 2 3 0 0 .667
10 兵藤慎剛(横浜=25) 2 0 2 0 0 10 7 6 0 0 .200
10 渡辺千真(横浜=24) 2 0 0 2 0 12 8 6 0 0 .167
10 小野裕二(横浜=18) 2 1 1 0 0 8 6 6 0 0 .250
10 都倉賢(神戸=24) 2 0 2 0 0 7 4 6 1 0 .286
10 ハーフナーマイク(甲府=23) 2 0 1 1 1 13 7 5 1 0 .154
10 城後寿(福岡=25) 2 1 1 0 0 9 6 5 0 0 .222
10 赤嶺真吾(仙台=27) 2 1 0 1 1 11 7 5 2 0 .182
10 大前元紀(清水=21) 2 2 0 0 1 16 8 6 1 0 .125
10 原口元気(浦和=20) 2 1 1 0 0 16 13 5 1 0 .125
10 東慶悟(大宮=20) 2 2 0 0 0 11 5 6 0 0 .182
10 レアンドロ・ドミンゲス(柏=27) 2 2 0 0 1 12 8 6 2 0 .167
168:2011/05/15(日) 18:11:34.52 ID:Eum8zXU70
ワントップもうハーフナーで決定かー。マエタさようなら。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:16:57.87 ID:zofs87vY0
いや 指宿だから
170age:2011/05/15(日) 18:38:38.02 ID:zjEF9KWuO
森本に期待しとく
移籍して試合出てれば復活するかも
171:2011/05/15(日) 18:50:51.45 ID:on2skjb4O
コウロキはバイエルンから余裕で得点できる
172:2011/05/15(日) 18:57:04.95 ID:9lyER0/U0
自分の好きな選手を上げてるだけの奴が多いな
173ザッケローニ:2011/05/15(日) 19:02:05.40 ID:p6+j4PNfO
指宿とかJ2でも怪しいレベル
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:28:53.22 ID:AlKHyDw20
実際Jリーグがどこも契約してくれなくて
仕方なく海外に行った指宿
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:32:07.07 ID:hWUQa36T0
>>174
まぁ、海外で伸びてくれれば良いだけじゃね?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:34:20.46 ID:xK/lF7eh0
Jに電柱育成のノウハウないし丁度良かっただろw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:36:09.90 ID:AlKHyDw20
>>175
実は俺もそう思う
日本人らしからぬ大型ストライカーだしまだ若い
ただ現状を見ずに指宿指宿言っているやつがウザイだけ
どう考えたって前田や岡崎やハーフナーの方が上に決まっているのに
178-:2011/05/15(日) 19:38:58.37 ID:UgwH+X4qO
指宿でかいけどポストプレイヤーじゃないしね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:45:00.85 ID:hWUQa36T0
>>177
流石に本気でそのままA代表入りって思ってる奴なんて居ないんじゃね?w
期待値込みってことだろうから、ある程度スルーしてた方が良い。
スレ的にも色んな選手の名前が飛び交った方が良いんじゃない?
まぁ、MFやザックスレのように煽り等が増えそうだけどw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 20:31:04.16 ID:2ewrltsm0
やっぱマイクの高さは武器だな
代表選ばれるだろ で海外移籍だな
181:2011/05/15(日) 20:31:13.63 ID:sn9jvzmO0
>>171
代表でも得点できない雑魚がどうやってバイエルンからゴールできるんだよ
コウロキは上海相手にゴールが精一杯のカス
182:2011/05/15(日) 20:33:20.67 ID:sn9jvzmO0
J限定キモ顔コウロキ(笑)
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 20:42:46.77 ID:wU0qbtoA0
マイクは高さ勝負だけだと欧州じゃまったく通用しないだろうな
たぶんケネディみたいになる
184ザッケローニ:2011/05/15(日) 21:14:17.21 ID:p6+j4PNfO
そこが問題だ
実際ケネディに勝っている部分もほとんど無いからなぁ

強い国と試合する場合 ただの邪魔にしかならない

だからこそキープ力をつけてほしいわ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 21:20:49.74 ID:zofs87vY0
キープ力は指宿のほうがあるよ
足元がうまいし俊敏性がある
海外で通用するのは指宿
186:2011/05/15(日) 21:24:00.09 ID:hJhxb/H90
マイクはポスト苦手って声あるけど高さでも普通に勝つしポストも上手い。
彼の問題はドリブル。1トップがドリブルでカウンターっていうのが期待できない
187ナイフ:2011/05/15(日) 21:30:27.81 ID:p6+j4PNfO
>>185
海外をひとくくりにするのか

セリエAの1ゴールとエールの1ゴールを一緒にはできないだろ ましてや二部三部なんて
Jリーグも大抵のチームは守備しっかりしてるからな一応
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 21:33:59.59 ID:zofs87vY0
指宿のプレーを見てみろよ
ベルギーリーグルカクは相手の守備レベルとか関係なく評価されてるだろ?
189:2011/05/15(日) 21:37:38.39 ID:9lyER0/U0
海外=Jより上 と思っている人が多いんだな
190:2011/05/15(日) 21:44:22.68 ID:chmhfmvC0
Jより下のリーグがあったってJのレベルはそこまで高くないと思うぞ
よくも悪くも世界中にあるリーグの一つでしかない
191ザッケローニ:2011/05/15(日) 22:08:54.76 ID:p6+j4PNfO
指宿は今の倍ゴール決めたら前田を超える
192/:2011/05/15(日) 22:27:50.86 ID:AqNfqAfxO
指宿はアジアユースみた限りとてもキープ力があるとは言えない
193星 ◆boczq1J3PY :2011/05/15(日) 22:29:56.11 ID:nXsXgyMtO
う〜む
どうやらザキオタさんは誤解してるな
まあ俺は茸オタ、さらにはケンゴオタに遠藤オタ(遠信)さらには無コテ時代には高原を叩いていたからね
Wカップでは使い物にならないって
まあ案の定だったけど
ザキオタさんはよかったところだけを余りに切り取り過ぎてるか、あるいは岡崎ありきの評価をしすぎてるんじゃないかな
90分のゲーム、引く時間、攻める時間、ボールを持たせる時間、ボールを保持する時間その他、沢山の場面がある
その中で岡崎さんが仕事をできるパターンというのはあまりにも少なすぎないかと
ましてやサイドプレイヤーとなればね
たしかにサイドプレイヤーとなればワントップに比べれば格段に責任やプレッシャーは減る
だがその分、ワントップさんより多彩な仕事をある基準より高いレベルでやることが求められるんだね
日本なら大久保松井
これはこれからサイドプレイヤーの絶対基準になるべき
まあこうは言ったが岡崎さん、実はWカップで唯一使える場面はあったんだね
パラグアイ戦、本田の下に岡崎
まあこれはオランダ戦の秘策として大久保トップ下に近いかな
その場合は遠藤と阿部を足して1で割った選手がボランチに欲しいが
サイドと前に圧倒的基点を作りオフェンス面での責任を極限まで軽くしたワントップ
これはこれからの岡崎にとっても、スタメン狙うなら絶対にとるべき戦略ではあるだろうね
最後はかなりザキオタ側に立ち岡崎選手を擁護してみました
ゴール自体はナイスゴール!
194星 ◆boczq1J3PY :2011/05/15(日) 22:32:03.59 ID:nXsXgyMtO
>>193
訂正
オフェンス面での責任を極限まで軽くしたワントップ→トップ下
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:35:28.75 ID:/+oZjyYs0
>>192
スペイン2部 3部なんてそんなもんだ スペインだからと神格化しすぎてる奴が多い
196:2011/05/15(日) 22:46:56.60 ID:Fz8P58nf0
Jヲタはどれだけ自国のリーグを過大評価してんだよw
ビジャとかも3部、2部から育ったわけだがw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:47:39.16 ID:YprWpZ+y0
むしろビジャしか例だせないの?w
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:49:34.14 ID:JN/t+LAB0
選手の名前だけだして実際のプレー見てない奴ってよくいるよな
199:2011/05/15(日) 22:52:42.86 ID:chmhfmvC0
>>197
2部3部から育ったスペイン代表選手とかちょっとググれば腐るほどでてくるだろ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:58:35.77 ID:JN/t+LAB0
むしろ香川もJの2部上がりだぞ
201 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/15(日) 23:09:56.10 ID:oCJCovXxO
>>193
だからお前は見る目無いんだから黙って死んどけや
202|:2011/05/15(日) 23:16:30.36 ID:AqNfqAfxO
>>199
2部3部でプレーしてスペイン代表になれなかった選手の方が圧倒的に多いけどね
203:2011/05/15(日) 23:37:14.84 ID:chmhfmvC0
>>202
急にどうした?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 23:39:12.87 ID:PcsmGFRu0
指宿がトップリーグで活躍するところを想像できないな
そもそも代表の戦術に合うのか
205:2011/05/15(日) 23:39:23.30 ID:fvMDVCh+0
ん?どっちも正しいよ?
206星 ◆boczq1J3PY :2011/05/15(日) 23:59:01.57 ID:nXsXgyMtO
>>201
なんかもうかわいそうだな
真実ばかりを述べてごめんなさい
207ななS:2011/05/16(月) 00:11:33.82 ID:vWugkRF5O
キリンカップって何で新潟だけあんなにチケット売れてるの?
208:2011/05/16(月) 00:17:34.68 ID:9cHoXncdO
>>189
ACLですら当たり前のように優勝出来ないんだから当然だろ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 00:21:21.52 ID:5c2rSE660
ACLだけが基準ってwww
210すす:2011/05/16(月) 00:32:20.77 ID:HN9en0/M0
今までのまとめ

悪 盗電・不安淫・痔民・御用倒京退学楽者・原子力呆塵・傾談連・痔元誘致派

善 枝野・管・海江田・京大・原発安全対策要求の人たち・孫正義・大橋川崎重工業会長
211名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/16(月) 00:37:20.87 ID:4sMXihiA0
星は自分の都合の悪いことは死んでも認めないからね、温かい目で見つめてあげないとかわいそうだよ
212 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/16(月) 00:40:11.81 ID:3CuhBkWzO
>>206
1で割ってろ間抜けクソコテ
213:2011/05/16(月) 00:47:22.43 ID:MM/n90MR0
大久保だとロッベンを止められると思ってる真性だからね
214:2011/05/16(月) 01:18:49.56 ID:9cHoXncdO
>>209
国際大会が基準じゃなかったから、何を基準をするんですかね?
215a:2011/05/16(月) 01:49:48.19 ID:HR3/rxy00
海外って言ってもピンきりでJよりレベル高いリーグもあればそうでもないリーグもあるだろ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 02:31:06.19 ID:gEEQ3Ml/0
ID:9cHoXncdO
217_:2011/05/16(月) 05:44:01.78 ID:wnEp8g1G0
>>186
それは正直なところ日本人CBを相手にしてるからっていうのも
あるでしょ。日本人ならせいぜい高くて187くらい。
そしてそんなにガチムチした体の奴も少ない。
まあキリンのチェコ戦でその辺は見てみたい。
チェコのスタメンCBは来ないだろうが
日本人とは違った体つきした自分とほぼ同じ高さで
かつガチムチしてるCB相手にどんだけポストできるか。
218a:2011/05/16(月) 07:52:15.75 ID:NZjiUumm0
>>183
ケネディはでもW杯でオージーの役には立ってた
別に欧州で並でも構わない
日本の場合は長身FWにメドが立つと良い化学反応が期待できる
苦し紛れのロングボールも出せるしオトリにもなるしセットプレーでの守備でも期待できる
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 08:35:55.03 ID:4K4Emqo+0
化学反応wwww
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 09:13:14.98 ID:l5wdlYQT0
         ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   日本の場合は長身FWにメドが立つと良い化学反応が期待できる
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ

221星 ◆boczq1J3PY :2011/05/16(月) 09:26:27.94 ID:yOJjZEc2O
>>213
こうやって妄想から捏造、俺が言ってもいない事を言った事にされちゃうんだろうな
ザキオタ病気だよ
222 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/16(月) 10:57:25.34 ID:3CuhBkWzO
108 星 ◆boczq1J3PY 2011/05/14(土) 23:01:40.01 ID:YhaPcphl0
バイエルン相手に岡崎がゴールを決めました
見る目がなかったのは私でした
108 星 ◆boczq1J3PY 2011/05/14(土) 23:01:40.01 ID:YhaPcphl0
バイエルン相手に岡崎がゴールを決めました
見る目がなかったのは私でした
108 星 ◆boczq1J3PY 2011/05/14(土) 23:01:40.01 ID:YhaPcphl0
バイエルン相手に岡崎がゴールを決めました
見る目がなかったのは私でした
108 星 ◆boczq1J3PY 2011/05/14(土) 23:01:40.01 ID:YhaPcphl0
バイエルン相手に岡崎がゴールを決めました
見る目がなかったのは私でした
108 星 ◆boczq1J3PY 2011/05/14(土) 23:01:40.01 ID:YhaPcphl0
バイエルン相手に岡崎がゴールを決めました
見る目がなかったのは私でした
108 星 ◆boczq1J3PY 2011/05/14(土) 23:01:40.01 ID:YhaPcphl0
バイエルン相手に岡崎がゴールを決めました
見る目がなかったのは私でした
108 星 ◆boczq1J3PY 2011/05/14(土) 23:01:40.01 ID:YhaPcphl0
バイエルン相手に岡崎がゴールを決めました
見る目がなかったのは私でした
108 星 ◆boczq1J3PY 2011/05/14(土) 23:01:40.01 ID:YhaPcphl0
バイエルン相手に岡崎がゴールを決めました
見る目がなかったのは私でした
223星 ◆boczq1J3PY :2011/05/16(月) 15:35:39.05 ID:yOJjZEc2O
>>222
君も病気だ
末尾みるとわかるがそのレスをしたやつも病気
ザキオタにいかに危ない奴が多いかわかるな
224:2011/05/16(月) 15:41:35.81 ID:3Iwjl6F30
>>218
内田のクロスが実用的になるしね
225p:2011/05/16(月) 15:48:17.10 ID:/YopXeh20
電柱は都倉とマイクでいい。
指宿はまだ早い。
226 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/16(月) 16:08:23.59 ID:3CuhBkWzO
>>225
都倉は電柱出来ねーよ
2272を:2011/05/16(月) 17:40:52.45 ID:BjtD/iQcO
無理に都倉は呼ぶ必要ないし、指宿なんてまだ3部だしね
指宿は2部で15点取れ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 17:45:15.00 ID:Kv0exnPT0
そもそもJから声かかんなかったからそんなとこでやってるわけだしな
どこまで伸びるものか
229:2011/05/16(月) 17:46:11.68 ID:8pU3ArK80
今一番旬の李に代表初スタメンのチャンスが舞い降りそう
230:2011/05/16(月) 19:15:09.16 ID:mxmXHhSRO
前田と李
231:2011/05/16(月) 19:41:55.80 ID:XMUDgxvMO
ここでまさかの巻召集
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:42:03.73 ID:gEEQ3Ml/0
ザックは指宿なんてしらないだろw
233ザッケローニ:2011/05/16(月) 19:45:57.84 ID:QuQPm8mOO
フル海外組

   巻 矢野
カレン    相馬
  長谷部 細貝
安田     内田
  吉田 槙野
234:2011/05/16(月) 19:52:29.87 ID:tt3pJQFK0
アジアカップGL敗退しそうな面子だなw
2351:2011/05/16(月) 21:25:45.11 ID:0LYqTCei0
岡崎と本田の2トップでどうだろうか?
トップ下に香川で
236葉山レイコ:2011/05/16(月) 21:35:50.73 ID:lVABiMAGO
幼児、女の子向けの単純で低コストで安全なフィットネスレクリエーションだから、
女子はどんどんやるべきだね、成人男子でやってる奴は低学歴オカマ情弱犯罪者予備軍だけど>サッカー

関係無いけどアホーターとかいう吠え続けるだけの被差別集団は40代メタボフリーターだらけだね。

サッカーってつまらなくね〜か?Part44
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1305214089/
237サッカーサークル:2011/05/16(月) 22:07:51.31 ID:QuQPm8mOO
今野の後継に槙野
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:13:15.68 ID:gEEQ3Ml/0
>>235
2トップなら岡崎と前田だな
239賃金:2011/05/16(月) 22:22:54.98 ID:Q5DFtpwOO
>>233
なんか勝てる気しないメンツだな

FWのせいかな?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:29:08.69 ID:Rqn5XNts0
>>235
2トップなのにトップ下って
3-5-2でもやる気か?w
241:2011/05/17(火) 02:27:46.48 ID:yj1iZDobO
3-5-2のなにがそんなにおかしいんだ?w
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 02:54:04.68 ID:Rqn5XNts0
>>241
え?今の日本代表が本当に3-5-2やると思ってるの?
ひょっとして10年前から来たの?w
243:2011/05/17(火) 03:03:14.45 ID:ppGiIsyZ0
2トップで4バックのダイヤというものがあってだな
244:2011/05/17(火) 03:03:21.16 ID:vB8HCgJJ0
去年、セレッソの小松みて、衝撃うけたんだが
彼はつかえないのかい?

足元がうまくて、びびった。背が高くて、ボール扱いうまいのは
彼くらいじゃないか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 08:08:10.60 ID:C0t9dZoX0
みんな背が高い選手好きだね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 08:13:31.01 ID:mIn28AxS0
背さえ高ければ身体が強いと思ってるらしい
さらに言うならヘディングとポストもうまいと思ってるらしい
2471:2011/05/17(火) 09:46:21.94 ID:zX1SA9vtP
>>244
見れば見るほど残念な印象に変わる選手だよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:05:44.78 ID:N/mxj6dA0
香川と岡崎の2トップでええやん
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:09:07.38 ID:/Kulb1rC0
2列目の選手を最前線に並べるとはこれいかに
2501:2011/05/17(火) 12:25:19.49 ID:ZkXhXeri0
3-5-2って10前のシステムだったんだなw
知らなかったわw
251:2011/05/17(火) 13:31:24.69 ID:yj1iZDobO
別に今でも使うだろ
252:2011/05/17(火) 15:07:37.76 ID:7lGWMsjxO
>>251
どこが使ってる?
253:2011/05/17(火) 15:16:00.56 ID:SYrY99SR0
攻撃のとき近い形になるとこは良く見るよね
両SB上がってCB開いて一枚降りてくる3バックとか、単純に上がった方にずれるとか。
試合の中でシステマティックに変化付けるとこが増えてきたと思う。

ザックの3バックはそれを見越してなのか、本人がしたいだけなのかまだ分からんのよね
254F:2011/05/17(火) 16:21:46.94 ID:NkMeEwd00
>>245
中央にヘッドが強いFWがいないと、
せっかくの長友、内田のクロスが生きない。
日本人FWだと田代、都倉、ハーフナーが強い。
255:2011/05/17(火) 18:37:41.52 ID:d0Wwjfg/0
そこで前田だろ。
256サッカーサークル:2011/05/17(火) 18:51:01.70 ID:l9f6LuCtO
これて

  都倉 マイク
平山  前田  小松
    本田
長友      内田
  釣男 吉田
257:2011/05/17(火) 20:25:36.08 ID:lz9/FPZhO
サッカーって欠陥スポーツだな。長友みたいに170なくても活躍できるしおかしい
258:2011/05/17(火) 20:38:09.30 ID:yj1iZDobO
>>
252
ナポリ
リヨン
シャフタール
259うんこ:2011/05/17(火) 20:56:33.41 ID:34JAtduu0
>>254
そのタシーロさんが活躍するには本田が邪魔
ヘッドだけなら前田より上だけど他全て前田>>>タシーロ
ワントップにするなら完全にバルサスタイルじゃないと本田が邪魔しにやってくる
でも本田はトップ下で欲しいという話になると
長身FWの下に長身MFが居ると邪魔以外の何者でもない
(去年のモンデタヨでタシーロと長谷川並べたが機能せず、得点力のあるタシーロをワントップにし
サイドハーフの北村と宮沢をウィングの位置において3トップにした)
それでも本田をトップ下におきたいならゼロトップシステムにして、点が欲しい時だけ
ザキオカを本田のそばに置いておく以外ない


260:2011/05/17(火) 21:20:17.70 ID:Y3kLh9Xz0
>>238

香川死亡www
261:2011/05/17(火) 21:49:49.92 ID:Jun8wACJ0
>>259
そして長身では無い香川をトップ下に置く、コレが言いたいだけでしょw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:57:19.44 ID:vnJQ7ze70
そもそも今は2列目に得点できる選手が多くいるのだから2トップは不要
1トップにして2列目に取らせりゃいい
2631:2011/05/17(火) 22:04:24.03 ID:ZkXhXeri0
マイク
香川本田
長友 遠藤ハセ 内田
槙野吉田誰か
264うんこ:2011/05/17(火) 22:19:09.12 ID:34JAtduu0
>>262
そうやって今まで2列目甘やかしてきたからこうなったんだろうが!!
FWは点なんか取れなくても良い、二列目に活躍させれば良い
そして国際舞台では通用しなくなる
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:21:42.04 ID:C0t9dZoX0
香川はもう少しプレーの幅広げてほしいなぁ
ドルトムントでなら許されるのかもしれんが
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:26:30.94 ID:vnJQ7ze70
>>264
ニワカのセリフまんまだなw そもそも1トップシステムなんてのは2列目に得点力ある奴いなきゃ
機能しない戦術なんだがwww むしろ2列目が重要なフォメ
それなのに甘やかしてるとかw 何もわかってないのひけらかしるようなもんだぞ
267うんこ:2011/05/17(火) 22:45:35.86 ID:34JAtduu0
>>266
その得点力がある二列目が糞なんだが
アジアカップの二列目はがっつりマークされていたとはいえ酷かったんだが
さらに言えばサイドに張れるアタッカーが不在
サイド適正0のバイタル小僧をサイドに置くからプレーエリアが遠くなる
それでCFはすぐつぶれるしうら抜け出来ない

今までずっとFWは二列目を活かす奴が良いみたいに言われてきてダメだったんだが
南アフリカなんて本来トップ下の本田をCFにコンバートして
その後ろで松井と大久保が攻守にわたりサポートしていたんだが
268うんこ:2011/05/17(火) 22:49:18.35 ID:34JAtduu0
>>265
欧州型サイドなんて香川が意識改革しない限り無理だろ
つか仮に意識改革しても数年掛かるし
ドムトルントではお前はPAでボール貰って点取れ以外指示出てねえのかと思うくらいだし
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:05:34.35 ID:UayiExVy0
長谷川と田代はなんで合わなかったの、教えてウンコ先生
270うんこ:2011/05/17(火) 23:20:25.70 ID:34JAtduu0
>>269
同じ長身FWでプレイエリアが被ったので、その結果お互いのよさを殺す事になった
二列目が飛び出したりこぼれ球狙いにいける場所もなかったしね
その後、小林は宮沢と北村をウィングに配置して、タシーロをワントップに据えた

271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:21:38.17 ID:UayiExVy0
なぜ豊田とは合っていたのですか?
豊田と長谷川と田代のプレースタイルの解説をお願いします、ウンコ先生
272んんん:2011/05/17(火) 23:28:39.20 ID:tD/aE9pfO
>>267

アジアカップでは二列目の香川岡崎で5得点してるぞ。

そして二人が上手にワントップとも連動してるため前田も3得点。

前田タイプのFWがいればワントップの方が機能すると思うが。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:30:36.72 ID:UayiExVy0
それと、ウンコ先生
長谷川は1トップで全く点取れませんよね
これはどうしてですか?
2トップの時はそれなりに点取れたのになぜですか?
274a:2011/05/18(水) 00:02:22.00 ID:jBX0pafR0
そいつは漏れなくスルーで。このスレでも誰も相手にしてないから
275うんこ:2011/05/18(水) 00:23:21.23 ID:OBGOS37U0
>>273
豊田と組んでいたときは豊田が下がったりするから長谷川も動きやすかった
その半面豊田は怪我多かったがな
タシーロと合わなかったのはともに下がってセカンドストライカーになれない
276蒲田:2011/05/18(水) 00:31:08.04 ID:9IG4xNWGO
ひたすらセンタリングあげまくる

 マイク 岡崎
   香川
宮市    本田
   遠藤

本田宮市にひたすらセンタリングあげさせる
277うんこ:2011/05/18(水) 00:34:15.75 ID:OBGOS37U0
>>272
ザキオカは元々FWだっつーの
それにサウジで点取った時は本田が居なくて柏木が動いていたから
だけど、本田が出てきてからはもう前田は死んでたね
ちなみに香川のゴール
全部本田がザキオカに出したパスのこぼれ球を拾ってゴールでした

278うんこ:2011/05/18(水) 00:41:50.97 ID:OBGOS37U0
>>272
ついでに言うが本田トップ下で裏抜けパスしか出さないパサーなんてイラネエヨ
トップ下なんてバイタル小僧で充分だわ
最もこれから先はファールもらえる演技力やマークされた時にパス出して突っ込める動きも必要だし
体を張ったディフェンスも覚えないといけないんだけどな

279名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/18(水) 00:49:38.68 ID:N5p73rpN0
>>244
テンプレで使わせてもらう。

この前、アビスパの城後みて、衝撃うけたんだが
彼はつかえないのかい?

足元がうまくて、びびった。背が高くて、ボール扱いうまいのは
彼くらいじゃないか?
280うんこ:2011/05/18(水) 00:51:53.19 ID:OBGOS37U0
>>276
本田右足ウンコだから
    マイク
    香川
宮市      ざきおか
   
  本田  長谷部

アレンジしてみた、遠藤は4年を考えて外してみた 
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:53:14.07 ID:pteSZp080
ウンコ先生、なぜ長谷川は1トップで点が取れないんですか?
282うんこ:2011/05/18(水) 01:49:56.84 ID:OBGOS37U0
>>281
タシーロみたいに攻撃一人丸投げされても点取れるタイプじゃない
むしろ豊田みたいに下がることが出来たり
ちょこまかと衛星みたいに動ける奴が居ると取れる
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 01:55:18.78 ID:06Icypnq0
でも田代って本当に縦ポンサッカーの申し子だよな
何で鹿島は態々呼び戻したのか、そのままレンタルでよかった気がすんだけど
284:2011/05/18(水) 02:21:09.89 ID:sXmcc5Vu0
>>280
日本にWGタイプ置くのは諦めろって
遅攻で崩せないのは中の問題。
放り込み続けられるほど後ろが固くないから、ワロスに賭けるのは自殺行為
ごちゃ付いてるバイタルで生きるか、潰れてセットプレイ取れる奴でいいよ。

長友も宮一も崩しの種類が同じだから並べても意味ないし
カットイン宮一が覚えても、相手の強さ次第で通用しなくなるレベルなら
ぶっちゃけ長友の絶望シュートと同じ。

その下に本田とか埋め方おかしいボランチ置いたら、長谷部が過労死する
285:2011/05/18(水) 03:06:56.04 ID:2+mIFrv60
ザックは前田のこと気に入ってるの?
286:2011/05/18(水) 03:40:16.16 ID:2QZvHqwV0
Jリーグとかみてると、単純にでかいやつが1人前の方に
いると、あきらかにDFが気になりだし
中による。

放り込んでも、ボールにあたらないFWはもうあきたし
決定力なさ過ぎるのもいらいらする。

最初からでかいFW1人いてほしい。昔の高木、カズのコンビみたいに。
最近の代表だと、ほとんど高さのあるFW使わないよね。
185ぐらいで、長身FWとかいわないで、最低190以上のやつ
つかってほしい。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 05:31:39.77 ID:v48QFQzi0
チャリティマッチの森本と矢野が本気できつかった
まともにトラップできないし、ボールが収まらない
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 07:14:50.65 ID:+K5fasw10
ハーフナーはポストとか改善されたの?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 07:20:06.17 ID:0SPLVgJB0
体格差違うのは武器になる ケネディはJだとでかいのがそれほどいないから活躍できるが
ドイツではダメだった 逆に香川は日本よりドイツの方が活躍できる
290ザッケローニ:2011/05/18(水) 07:47:30.63 ID:9IG4xNWGO
それはない
香川の場合はJ1でも得点王ペースだったじゃねぇか
実力あればリーグ関係ない
291うんこ:2011/05/18(水) 08:42:25.38 ID:OBGOS37U0
>>284
なるほど、宮市と長友は殺しあうというわけか
>ごちゃ付いてるバイタルで生きるか、潰れてセットプレイ取れる奴でいいよ
そんな人鈴木師匠しかいないorz
4年後考えると遠藤のポジションの後釜が居ない
柏木はまだ分からないし、細貝はガチムチ
梶山置いたら本田以上に長谷部が死ぬ
梶山はシュート意識も無い劣化本田だよ
米本は運動屋
FWもそうだけど長谷部の相方探しが深刻だよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 09:18:46.57 ID:KrSPXtHH0
>>280
少しはバランスを考えた方が良いと思うんだが・・・。
293電磁砲:2011/05/18(水) 09:24:42.25 ID:gXp+4BcgO
マイク代表召集経験0なのに何故か人気あるな…体格で言えば指宿も変わらないし将来性ならこっちの方が伸びると思うんだけど
294:2011/05/18(水) 09:31:14.00 ID:Oa/cIftf0
さんぶだしね
295:2011/05/18(水) 09:37:58.73 ID:9IG4xNWGO
オランダ人の血
296:2011/05/18(水) 10:45:37.11 ID:sXmcc5Vu0
>>291
いや、SBと喰い合うからってより
日本がサイド抉るメリットが薄いからWGいらんて話

>さらに言えばサイドに張れるアタッカーが不在
これ
南ア方式だとサイドに基点作れなきゃ即死だけど
ライン上げて前増やしてショートカウンターなら、外に基点はいらない

岡崎とか香川とか鉄砲玉増やすと遅攻の組み立て死ぬけど、
日本が遅攻で確率高い選択肢持ってたのは
キノコクロスとか師匠産FKとかスシ絶頂期とかドラゴンが砕けてない時くらい。
要は飛び道具か中の質が必要。でも居ないのよね両方。

遅攻に賭けないなら2列目ワーワーのサポートできるボランチ置いとけばいいよ
ぶっちゃけ今の時点で遠藤切らんと後進育たないと思うけど
いけるトコまで引っ張るなら、長谷部左に回して萌か米本でも良いんじゃない

ポゼッション減る分、後半落ちるのが顕著になるだろうから
ブラジルでピーク迎えるアーッは育てたいところ。
297うんこ:2011/05/18(水) 11:27:17.69 ID:OBGOS37U0
>>296
そもそも日本は遅攻得意でしたっけ?
ポゼッション高めるよりなら最低限度にとどめておいて相手の守備の穴をめざとく
突いた方が良い気がするんだが

日本の場合ポゼッションサッカーやると不必要に横パス保持になる気がする

298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 11:35:17.99 ID:KrSPXtHH0
>>296
一応南ア杯前の日本代表もハイプレスからのショートカウンターを狙ってたけどね。
まぁ、今はあれからすると戦術・システム共に大分現実的な形になってきてるけどw
更に鉄砲玉を増やすと「遅攻に関わらず」組み立てが死ぬのが問題。
組み立てというか、どうやって相手のラインを抜いていくかって部分ね。
鉄砲玉を相手のブロックの内側にどれだけ効果的に送り込み、
そこにボールを供給するかって部分の難易度が上がることになる。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 11:42:39.24 ID:8pQ+mG9O0
遅攻が効いてる日本代表なんて見たことないな。

超絶格下相手以外は。
300うんこ:2011/05/18(水) 11:46:06.79 ID:OBGOS37U0
鉄砲玉への供給役が既にゴミクズなんだが・・・・
前線ごちゃごちゃしているのに裏抜けパスオンリーって何ぞ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 12:10:46.13 ID:KrSPXtHH0
>>300
それは自分に対してのレスなのかな?w
供給する側の選手の状態とその時の相手選手との位置関係を少し想像すれば判るよ。
上で「相手のライン」と書いたのは最終ラインのことではなく、相手の守備の前の方のラインね。
通常3列に並ぶことが多いから、その1、2列目をどう効果的に抜くかってこと。
速攻・遅攻に共通して求められる部分。
302星 ◆boczq1J3PY :2011/05/18(水) 13:29:13.36 ID:rLlr7LagO
今の日本の柱、本田の選択肢を狭めてしまうのはもったいない
彼の代表やクラブでの得点シーンを振り返れば自ずと答えは出てくる
暗黒茸サッカーへの逆戻りだけはさけなければ行けない
まあアジアカップでは逆戻りしてたが
303:2011/05/18(水) 13:31:19.82 ID:KcdTBzLMO
>>302
お前は見る目が無いんだから黙ってろよ

108 星 ◆boczq1J3PY 2011/05/14(土) 23:01:40.01 ID:YhaPcphl0
バイエルン相手に岡崎がゴールを決めました
見る目がなかったのは私でした
304星 ◆boczq1J3PY :2011/05/18(水) 13:32:46.41 ID:rLlr7LagO
305:2011/05/18(水) 13:35:02.96 ID:sXmcc5Vu0
>>298
>組み立てというか、どうやって相手のラインを抜いていくかって部分ね。
想定してる場面が分からん。

抜いてくってのは自陣からのビルドアップの話なんかな
>>301読むと3ラインとか言ってるけど、そんなのGKから繋いだ場面くらいしかないよね
相手がリトリートしてゾーン埋めて、そこで初めてライン間を云々って話になるんじゃないの。
んでそれは遅攻だと思うんだけど。
言葉尻捉えた話がしたい訳じゃないけど、何を言ってるのかわからんほい

仮に自DFラインをPA辺りまで下げた後のロングカウンターのことを指してるなら
両サイドの話ってより、日本の守備の形の問題でそ。
4-4が6-2とか酷いと8-0になるのが、前に運べないサンドバック化の要因諸々。
ここで多少運べる、捌けるタイプを置いても焼け石に水。

多分違うこと言ってるんだろうけど、場面が分からん。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 13:44:51.55 ID:FKZQVPP30
本田をCFで使えば全て解決じゃん
307夏目なな:2011/05/18(水) 13:51:26.45 ID:gk9826nBO
幼児、女の子向けの単純で低コストで安全なフィットネスレクリエーションだから、
女子はどんどんやるべきだね、成人男子でやってる奴は低学歴真正オカマ犯罪者予備軍だけど>サッカー

関係無いけどアホーターとかいう吠え続けるだけの被差別集団は40代メタボフリーターだらけだね。

サッカーってつまらなくね〜か?Part44
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1305214089/
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 14:06:33.62 ID:KrSPXtHH0
>>305
ラインってのはサッカーの場合概念的なものに近いからね。
綺麗に3ラインを保ったまま攻守にプレーするなんてことは少ないから視覚的に判り難い。
例えばカウンター時は、相手は1stチェック・ディレイ時に瞬時に担当ゾーンを割り振り、
そこを各選手がケアすることで守備をしてるわけ。
その時のゾーンをざっくりと相手ゴール方向に区切った時の選手の並びをラインって表現を使ってる。
んでそのラインより前にボールを運べた時をラインを抜くと表現した。
相手がリトリートしてる場合は、視覚的にラインを理解しやすいってだけ。
309:2011/05/18(水) 14:40:07.82 ID:sXmcc5Vu0
いや、だからお前が考えるラインの概念じゃなくて
「ラインを抜く」が指す場面が分からんって話をしてるんだけど
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 14:53:57.38 ID:KrSPXtHH0
>>309
「相手がリトリートしてゾーン埋めて、そこで初めてライン間を云々って話になるんじゃないの」
自分でこう書いてんだが・・・。
リトリートしなくてもゾーン・ラインってのは存在するんだよ。
広かったり形が歪だったりするから判り難いだけ。
ハイプレスで常に相手の2列目付近からボールを奪えることを想定するなら、
あまり必死に考える必要は無いがね。
311:2011/05/18(水) 15:54:06.15 ID:sXmcc5Vu0
「場面が分からん」で始めて〆る文章だから十分伝わると踏んだんだが
一文のみに反応されるのは、長文書いた俺が悪かったんかな

>更に鉄砲玉を増やすと「遅攻に関わらず」組み立てが死ぬのが問題。
こう言ってるんだから、速攻で行き詰る場面を想定してるんだろ。
その想定したシチュはお前しか判んないんだから説明が要るんじゃないの
まぁ想像付いたからもういいんだけどさ

※「俺の考えるライン」の説明≠「ラインを抜く」って場面の説明
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 16:31:05.43 ID:KrSPXtHH0
>>311
いや、逆にどういう形で戦うことを想定してるのか判らないんだよ。
自分は「速攻・遅攻」に関わらず(書き直した時に速攻が消えてしまったけど)、
相手の1、2ライン目を如何に突破するかが重要って意味で書いたわけ。
これで「場面が判らない」って返されたから、多分ゾーン・ラインへの認識が弱いんだろうと考え、
その部分についての説明を加えたんだがね・・・。
1,2ライン目とあえて書いたのは速攻・遅攻等状況によって違うからで、
高い位置で奪って既に最終ライン相手との勝負の形になってる場面を無視してるわけじゃない。
ただ、いつもその状況を作れるわけじゃないから、必要になって当然なわけ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 18:46:46.80 ID:ABnPMJPp0
岡崎はランク5 13 15のチームから決めてるのか
さすが雑魚専だな
314うんこ:2011/05/18(水) 20:46:01.27 ID:OBGOS37U0
>>312
図で表すと
  敵GK
RB CB CB LB

 CM  CM
敵の最終ラインの前で効果的に抜けるかってことか?
ただ日本は圧倒的な雑魚以外敵の中盤を蹂躙できるサッカーが出来ない気がする
ある程度ボールキープして少し隙が出来たところを走ってきたアウトサイドにパスを出して
逆サイドの選手が囮になりスペースを作る
これだったら別に圧倒的なポゼッションがなくても強襲できると思う
違ってたらごめん

>>313
ハノーファーもCL出れるし
バイエルンなんて去年の2位
これで雑魚専?
もしザキオカがバルセロナから点取ったらバルセロナも雑魚クラブか
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:58:38.99 ID:YGeKVuX50
アルゼンチンも雑魚なんだから
そういうことだな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:00:21.07 ID:TlqqBrT60
ネタもわからない文盲がいるな
317:2011/05/18(水) 22:23:23.40 ID:Oa/cIftf0
>>303
だからトリはうんこでばれ渡ってるしPCだし偽ものだって。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:42:09.74 ID:BirmV2nxP
【サッカー/Jリーグ】甲府・FWハーフナーマイクが入籍を発表
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1305720233/

アディダスの女子社員が契約中のスポーツ選手を中傷「劣化沢尻www」【つぶや菌】
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305728320/
319:2011/05/19(木) 02:06:12.85 ID:0pa+65JK0
>マイク代表召集経験0なのに何故か人気あるな…

最近、点取ってるし、J2からがんばってあがってきたのだから
応援したい。あとは若さと高さ。
320:2011/05/19(木) 03:48:47.83 ID:Uwwx6Wvf0
サイドプレーヤーは1人は必要だと思う
サイドで基点を作れないと中に相手守備が集中して攻撃が手詰まりになる
アジア杯のオージー戦もそうなったから長友を一列前に上げたし
321うんこ:2011/05/19(木) 10:31:45.14 ID:TOcFxEJh0
ところが日本の場合失敗するとカウンターくらってCBが持ちこたえられないから
サイドはいらないという子がいるわけで

実際縦縦裏裏中中だと交通渋滞引き起こすんだけどね
今までワイドに張れるアタッカー育成していなかったしね
CFもCBもだけど
322きんぐ:2011/05/19(木) 10:47:09.44 ID:BEz5Zx7Z0
ただ、ゴールは真ん中にあるからね。
これを忘れている人が多い。

最後は中になる。当然。
最後の中をどうフリーにさせるか、それがサイドからの攻め。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 11:01:45.65 ID:90wb1j3f0
>>322
中をフリーにするっていうより、有利な状態を作るって表現の方が良く無い?
サイドから攻める時の利点は、中央よりボールを持ちやすい、
相手の視野・体の向きを斜めに出来る、高い位置に運びやすいってのが主。
サイドに人数をかけてくれれば、中央での人数・視野の確保等相手の状態を多少不利に出来るし、
逆サイドは空きやすくなる。
ただ、相手がこちらのサイド攻撃に迫力を感じないと、
微調整する程度でバランス良く守るからスペースやギャップなんて殆ど出来ない。
重要なのは、ボールを動かすことで相手(位置・視野・体勢)を動かすこと。
324:2011/05/19(木) 15:04:02.55 ID:tWBqUCoO0
>>321
たぶん、その子は俺なんだろうけど
日本がサイド抉るメリットが薄いからWGいらんて言ったんだが。

渋滞起こすって事は相手が引いてライン作った後だろ
日本はそこで前が中入ってSB上げて横幅出すから
中は渋滞するし、SBは仕掛け辛いって状態になるけど
ここでWGにサイド張らせても、中減ってSBの役をWGがやるだけ。

中弱いしワロッサー揃いの日本で、中減らしてサイド基点に何を始めんの
それでもあえてWG置いて突っ込ませるなら、後ろは持たんよって話

仮に置くなら、中向いてプレーできる大物が日本に出てきたとき。
宮市でも宇佐美でも誰でも良いけど、強豪相手でも通用しそうな目処が立たんと話にならんよ。
WG置く3トップで結果出すチームは必ず、一人で出来るもんをサイドに置いてる

欲しいなー欲しいなーって話ならすまんかったけど、いないもんはいない
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 15:13:59.60 ID:90wb1j3f0
>>324
高い位置までサイドを押し込んだ後の展開がクロスだけならあまりメリットが無いだろうね。
後、中央の渋滞ってのは、相手が守備ラインを形成する前にも起こり得るよ。
中央で味方同士が被ってる時とかねw
特に1stトップのポジショニング・動きによって簡単に中央が詰まる。
326:2011/05/19(木) 17:43:41.75 ID:tWBqUCoO0
相手がリトリートする前に、こっちが渋滞って何
そら相手がライン高くてコンパクト、切り替えも早いってなら選択絞られるけど
裏のスペースもサイド変えるメリットも担保されてんだろ。
それともマジで相手が引いてる途中で渋滞起こしてると思ってんの

スペースが少なくて狙いが被るのを渋滞と呼ぶと思うんだけど
単純にスペースあるのに狙いが被るのは、ミスなり準備不足として扱うべきものじゃないの。
少なくとも「渋滞」の括りで片付けるものじゃないと思うんだが。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 18:05:02.48 ID:90wb1j3f0
>>326
スペースはあるものじゃなく出来るものって考え方は出来ない?
例えばアジアカップのヨルダン戦で、香川、前田、本田がバイタルを使いたがって被ったでしょ?
速攻で、両サイドやDFラインの裏が空いてるにも関わらず、
1トップが下がり、サイドが中に入ってくるってことをやってたじゃん。
連携ミス=渋滞じゃないってどういうこと?
「流れが悪くなり、速度が遅くなった状態」「思うように進まずとどこおっていること」が渋滞ね。
328:2011/05/19(木) 19:21:04.61 ID:tWBqUCoO0
なんか昨日の後付君と同じ臭いがするけど
326読んで、なんで渋滞オリジナル定義で〆てんの
その定義だと贔屓目に見て「同じ括りで片付けろ」って主張でしかないんだけど

俺が最後の3行で言ってんのは、「B=A、C≠Aじゃね?}って話
お前が言ってんのは、「D=A」
サッカーの話で答えようか迷ったけど、多分こっちで話さんと伝わらんよね
B,cで場合分けした意図を少しでも汲むか、レス番つけないかで解決するから選んでくれ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:29:04.29 ID:TynxYig60
日本人得点ランキング 3得点以上 PK抜き90分平均得点順

北嶋 4G 1.51
玉田 3G 0.75
太田 3G 0.69
嘉人 3G 0.51     3Y
原口 3G 0.50     2Y
忠成 4G 0.50 1PK 4Y
マイク 3G 0.33 1PK 1Y

W杯アジア3次予選ではカードに気をつけたい
330:2011/05/19(木) 19:50:52.65 ID:HObd2Mtl0
こーゆーのっていつもPK抜きにしてるけど自分でもらって決めたときのもいれないの?
331:2011/05/19(木) 22:52:26.83 ID:UkXvZPB20
PKだろうが流れの中だろうがゴールはゴールだ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:16:22.32 ID:mnqRgUCU0
PKはねーよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:59:28.89 ID:qsW7pw6g0
PKでもゴールはゴールだけど、普通のランキングはどこでも見れるし
藤本PKばかりとか言ってたのおまいらじゃないか
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 08:23:37.79 ID:fr8aFPcW0
>>328
広いスペースがあっても、ポジショニングや動きが悪く、
集中して詰まれば渋滞って言うでしょ?って言ってるだけなんだが・・・。
自分達のポジショニングのミスは渋滞とは言わないなんて言い出す方が驚きなんだがね。
「スペースが少なくて狙いが被るのを渋滞と呼ぶと思うんだけど」ってのがあんたの勝手な解釈。
「『自分達がその瞬間に使えるスペース』を狭くして詰まっても渋滞って呼ぶのでは?」って主張してるだけ。
例えば、高速の出口が4箇所あり3箇所が「工事中のように見える」ことで、
1箇所に車が集中していても渋滞とは呼ばないみたいなことを言ってるのと同じことなんだよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 16:16:27.21 ID:+zRoODVw0
比喩なんて分かりやすく伝えるために使うもんだ
伝わらないなら使わなきゃ良いだろ
336:2011/05/20(金) 17:27:40.80 ID:AIHPVFpy0
もうPK抜いてやれよ。前田オタが発狂してるだろ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 18:16:12.83 ID:GOb5o9eY0
しかし芸スポとはいえハーフナー事件は24スレまでいったのかw
ヤフーにも載ったくらいだしすごい広がってるな
本気でクソダスはしねばいいのに プレイに支障が出ないことをねがう
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 18:38:57.01 ID:fr8aFPcW0
>>335
言い換えれば理解力が無いってことか。
伝わりようがないな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 18:40:37.21 ID:CqcrVPgU0
比喩はもう少しうまく使うもんだ
長たらしく書くもんじゃない つうかどうでもいい
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 18:45:12.86 ID:fr8aFPcW0
>>339
2行じゃダメってことかw
折角具体的に交通渋滞で表現したんだが・・・。
指摘がサッカーの内容でない方向にずれてきてるから相手するのを止めるわ。
341-:2011/05/20(金) 19:52:38.04 ID:zjIv4OfhO
2006年から言ってるが矢島呼べって
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 20:26:11.79 ID:tJp9zsZb0
ずっと言ってるがいらん
343:2011/05/20(金) 20:51:57.83 ID:DYZ+3q/z0
J限定縄文原人顔コウロキ(笑)
344/:2011/05/21(土) 00:00:36.03 ID:MJNTLCu/O
  得点(PK) 得点率
李   4(1) 0.66
北嶋  4  1.51
マイク 3(1) 0.50
太田  3  0.69
玉田  3  0.75
大久保 3  0.53
原口  3  0.50
小林  3  2.72
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:03:21.34 ID:+zRoODVw0
>>338
そうやって伝わらないのを人のせいにしてるから
渋滞とは?みたいなどうでも良い話になるんだよ

ちなみに俺の意図も全く伝わってないようなので同罪かw
346:2011/05/21(土) 00:15:44.59 ID:xrGMGohW0
>>334
選べつったのに絶好調だな
面倒いから要点だけ

・リトリート前後では崩しの難度が違う
・敵ブロックが密・疎の違いは、敵の裏スペースのケアの仕方で変わる
・日本が能動的に仕掛けるには、そのケアに対して択を迫る戦い方が必要
・択の質を上げることは可能。拓の誤選択をミスとする。 ←被るのはココ
・リトリート後の密集では個の質が前提。つまり択のみで解決しないテーマ ←俺が言った渋滞

・「渋滞」の定義はどうでも良い
347:2011/05/21(土) 00:27:51.01 ID:xrGMGohW0
あ、追加
・お前の例えマジひどい

出入口=スペースだろうけど、ここ固定したと捉えられるような例えは浅慮
リトリート後のスペースに変化ない状況(俺が指す渋滞のシチュ)と取れる分性質が悪い。

1主張がありませんと宣ってるのか、
2俺の「B=A、C≠Aじゃね?」が理解不能だったか
3GO MY WAY

俺は2と3だと思うがどうだろうか。
348:2011/05/21(土) 07:22:18.43 ID:K9WBG9310
コウロキ?Jリーグ限定のカス選手だよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 12:03:25.18 ID:VTvfa6v70
>>347
いや、だからねw
「俺が言った渋滞」ってのが今初めて出て来て、それで理解しろって無理でしょ。
しかもそれは君の想定する「〜、択のみで解決しないテーマ ←俺が言った渋滞」にだけ通用するってこと。
ただ、一般的にはそうじゃないんじゃね?って言いたかっただけ。
そして自分がなんでああいう例えを使ったかというと、
速攻では渋滞は有り得んって部分への反論・説明だよ。
自分が言ってたのはこの一点についてのみ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 12:10:44.53 ID:VTvfa6v70
>>349
追加すると、速攻が速攻の意味を持つのは、
相手が完全にマークを捕まえ、ブロックを作ってしまう前という時間制限を設けたわけ。
それまでに「ゴールする(シュートを打つ)」のが目的で、
一旦塞がれてバックパス、攻撃が遅れてしまえば速攻という表現が使い難くなる。
だから、スペースがあっても味方が被って前が詰まれば渋滞と言えるんじゃね?って主張してたんだよ。
そもそも相手にリトリートされていても、連動して動いて選択肢を広げプレーすることは出来るじゃん。
なんで個の質が前提って話みたいになってるのかも判らん。
ちょっと極端過ぎない?
351:2011/05/21(土) 15:53:09.02 ID:Yf7PhoEXO
やっぱり救世主は前田でもハーフナーでもない。
大黒だったのだ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:58:06.61 ID:1IusPKhC0
大黒・・・ねーよw
マイクもないな
永井とか呼んだ方がいい
353:2011/05/21(土) 16:02:24.65 ID:225LvUn00
現状では李と前田だろ
354:2011/05/21(土) 16:26:21.95 ID:f2UinsrbO
大黒と寿人は常に安定してるから将来コーチとして呼びましょう
355ザッケローニ:2011/05/21(土) 17:05:13.56 ID:O7PohAjvO
安定感なら前田李佐藤

博打でハーフナー
356:2011/05/21(土) 17:21:02.30 ID:225LvUn00
寿人は良い選手だけど、ザックは眼中になさそう
357 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/21(土) 17:42:33.17 ID:uktDNeW10
前田が4得点で得点王に並んだね
3年連続得点王に順調だ
李と前田でいいのでは
磐田の山崎もドリブラーでなかなか面白いタイプだよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 18:34:24.81 ID:VTvfa6v70
>>357
前田は明らかに1stトップの動きが上手くなっていて驚いた。
あの動きが出来るなら周囲もかなり点を取りやすくなるし、今までの決定力も健在。
359:2011/05/21(土) 18:38:41.02 ID:0yiJuuQ2O
Jリーグでは前田がやっぱり突出してる
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 18:52:28.78 ID:aOcAlONg0
前田本命で交代要員李に変わりないw
イタリアの人は李より格下げになったね。
361ザッケローニ:2011/05/21(土) 19:51:12.23 ID:O7PohAjvO
イタリアの人て誰や
362:2011/05/21(土) 21:11:33.16 ID:xUqSRoPr0
>>357
現時点でもうアドに抜かれてしまったけどなw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:48:32.87 ID:9n/vmILf0
寿人は毎年それなりに活躍はするが
岡田が何度か試したけど代表だと機能しないだろ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 00:15:28.78 ID:C5yVdrj60
ザックは都倉、大久保、佐藤を見に行ったようだな。
365ザッケローニ:2011/05/22(日) 00:33:56.84 ID:AL91yPRdO
まぁ佐藤は乾強化版

年齢みたいなかんじや
366:2011/05/22(日) 03:36:24.26 ID:PHPg9XEw0
ハーフナーはこんなことで傷ついて点取れないよじゃだめだ。
糞メンタルだよ。
367:2011/05/22(日) 03:58:24.63 ID:W7NAtRTVO
>>394てか大久保はなんで呼ばれてないんだ?アジアカップでも攻撃のオプションなかったし 怪我人が多い性もあるけど
368a:2011/05/22(日) 04:13:48.63 ID:ia089HXl0
キリンカップでは永井とハーフナーを試してもらいたい
こんな試合じゃなきゃ試すチャンスないし
もしダメなら次呼ばなきゃいいだけだ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 04:33:07.41 ID:txir193L0
今日の視察だけの印象でいったら最悪だと思うぞ
チャンスシーンでことごとく枠外してたから
370|:2011/05/22(日) 05:05:23.39 ID:1+7BpKdMO
決定機に何度も顔だしてる事を評価するだろ。おまえの評価基準はシュート0本>>>シュート4本0ゴールなのか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 05:08:25.15 ID:uQhjLS4U0
>>319
顔ヲタでしょ

守備下手だな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 05:17:47.24 ID:cbwBK6uE0
>>370
なんかニワカくさいなw そのチャンスにドフリーでトラップミスしたり枠外してるのだから
それで評価とかアホかとw 大チャンスだけなら伊藤翔とかでも絡んでるぞw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 08:07:41.54 ID:TVp3f/7xP
【サッカー/日本代表】フェイエノールト・宮市亮が6月のキリン杯でA代表初招集へ…デビューなら歴代2位の年少記録に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306012709/
374さか:2011/05/22(日) 08:12:07.19 ID:lfz/tXNNO
>>366
試合も見ずに決めつけとかニワカすぎだろwww
メンタル云々の前にあの試合状況で点とれんわ
375うんこ:2011/05/22(日) 10:08:28.23 ID:Dag0vsmX0
前半4点でボッコボッコされたら甲府如きじゃ勝てんわ
376星 ◆boczq1J3PY :2011/05/22(日) 10:40:35.78 ID:mkqYYatsO
宮市くんには代表では右サイドやってもらって日本のクラシッチになってもらいたいね
本田にロシアで良かった時の本田やオランダ時代の本田を思い起こさせる為のカンフル剤になればとかすかな期待をもっています
香川が成長しサイドプレイヤーとして大成
さらには宮市くんの後ろから内田がゲームメイク
日本の形がやっとまともな方に見えて来た気がします
あとはCF&長谷部の相方だな
377星 ◆boczq1J3PY :2011/05/22(日) 10:54:56.39 ID:mkqYYatsO
人任せの選手はいらない
前4人はガンガン仕掛ける選手を集めて欲しい
さすれば本田も昔の輝きを取り戻すだろう
アジア杯のサッカーしたいなら俊さん呼び戻して岡崎とともにぐちゃぐちゃやればいい
ただ、そんな馬鹿サッカーに本田は巻き込まないで欲しい
378:2011/05/22(日) 11:25:02.67 ID:LTvr2bY6I
前の選手はもちろんどんどん仕掛けて欲しいが
無理に行くだけでなく、コンビネーションも大切
例えるなら、オランダではなくスペイン目指せということ
ピッチを広く使って,個人で崩すのが前提なのではなく
選手間の距離をせばめて、コンビネーションと個人技をうまく使い分けて欲しい
379:2011/05/22(日) 11:32:16.46 ID:LTvr2bY6I
アジア杯の本田のプレーは良くも無かったが、かと言って悪くも無かったとおもうが
前の選手は3人が仕掛けるためにはある程度スペースを開けておく必要があるので
本田が強引に行きすぎると、香川の使いたいスペースが消えでしまうし、
香川をサイドに張り付かせると、長友の持ち味も消える
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 11:37:23.04 ID:pOftNK9a0
>>379
アジア杯は完全な連携不足だと思うけどね。
シャドーとしてだけでなく、サイドとしてのプレーを求められて混乱した香川、
1stトップとしての経験が少ない前田、久々のトップ下で得点に絡みたい本田とちぐはぐだった。
しかし、アジアカップの期間中ですらじわじわと動きの質・連携が上がってきてた。
昨日磐田のゲームを見たが、前田の1stトップとしての動きの質は確実に上がってる。
まだまだここからだよ。
381:2011/05/22(日) 11:48:16.71 ID:9IrIN5dri
>>380
もちろん連携不足なのは当然有るよ
だからこそ本田はプレーエリアを下げて、黒衣に徹することによって
大会後半はチームとして機能してきた
ただもしこれからも3トップでやるなら、
トップしたにキープ力のある選手をおくのではなく、
フラットにして、センター3人の方が良いとおもう
トップした置くなら、飛び出しの得意な香川で本田は一列下がって
遠藤の後釜だな
そんでサイドに永井、宮市のウイング
センターに強さの有る誰か電柱できる奴
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 11:55:15.84 ID:pOftNK9a0
>>381
アジア杯は3トップじゃないよ?
4−2−3−1は3トップじゃない。
ただ単純に岡崎が入ったことでSHではなくウイングになってしまい、
変則2トップみたいになってしまった。
それでバランスを取るために本田と香川が下がり気味になり、
香川の持ち味が消え過ぎるために本田が下がって4−3−3みたいになっただけ。
星とか言う人が岡崎を叩いてるのはこのバランスの悪さだよ。
383:2011/05/22(日) 13:03:03.43 ID:XxAz3emsi
4231は起用する選手のスタイルに合わさて、ポジションの役割も大きく変化するね
トルトムント観たいに
トップしたにシャドー置くならサイドにウイングを置いて、ボランチに展開力のあるやつが必要だし
トップしたに、キープ力や組み立てる選手置くなら,
サイドの選手の位置どりも高目でFW、アタッカーとしてのプレーが求められる
でないと、ゴール前の人数が足りなくなる
だから実際には4321に近いのがアジア杯での4231だと思うけど?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 13:21:11.06 ID:pOftNK9a0
>>383
いや、4−2−3−1という表現をするには、岡崎のポジショニングが高過ぎる。
4−2−3−1の最大の利点は、2列目の誰でも最前線に上がっていけること。
2ndトップとして1トップと自由に連携出来る流動性こそ攻撃の生命線であり、
3シャドーのように横にも入れ替わることによって相手の守備は更に混乱する。
岡崎がやってたのは完全に3トップのウイング。
内田が攻撃で死んだのも、香川・本田が下がり気味になったのもこれが原因と言って良い。
岡崎の持ち味は出るが、他の良さも自動的にかなり削がれる。
ヨルダン戦の香川トップ下の状態とある意味同じ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 13:22:26.63 ID:DaowYehc0
386名無し:2011/05/22(日) 16:55:06.73 ID:Aubf5cr8O
岡崎のポジショニングを下げるかどうかは難しいな
シュツットガルトでは普通にSHとして繋ぎに徹してたのでやれないことはないだろう
ただ代表は得点パターンをかなり岡崎に依存してきたので、短期的には決定機は少なくなるだろうな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 17:02:46.66 ID:pOftNK9a0
>>386
そんなことは無いと思うよ?
実際岡崎はそこに書いてあるようにSHとしてのプレーが出来ないってわけじゃないし、
香川・本田が満足にゴールへ迫れたとはいえない形になってた。
前田は1stトップとして慣れてなかったが、明らかに動きの質が上がってきてる。
アジアカップの時は、2ndトップとして動きたがる前田と相性が良いのは岡崎ってのは判っていたことだが、
ザックが何故松井を使ったのかってのが一つの答えになってる。
簡単に言うと形が4−2−3−1ではなくなるから。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 17:05:51.42 ID:pOftNK9a0
追記として、香川が居ないタイミングでザックが3−4−3を試した理由も考えて見れば良い。
本田は前線でのプレーが増やせるし、岡崎のウイングとしてのプレーはそのまま嵌る。
長友、内田は攻守に運動量を活かしてスペースを使えるし、
中盤でボールを奪ってのショートカウンターの形を作りやすい。
389:2011/05/22(日) 20:29:05.75 ID:azz73UJH0
>>349
めんどいから1行目だけ
>>324:3-5行目 326:5-7 328:4 346:7 347:4
全レスで触れたよ。理解出来ないのも知ってたし忠告した。

>>350
初めから>>324へのレスとして、これを推敲すりゃ良い話だよね
なんでできないの?

見境なく噛み付くのも良いけど、主張より論点重視しないとクレーマー乙で終わるぜ
390:2011/05/22(日) 21:01:09.67 ID:T81xRJKv0
コウロキ?Jリーグ限定のカス野郎だよ
391星 ◆boczq1J3PY :2011/05/22(日) 21:02:27.63 ID:mkqYYatsO
Wカップを思い出すといい
宮市(本田)という個が連動性(笑)命の岡崎(俊輔)に潰されない事を祈るばかりだよ
392名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/22(日) 21:33:45.67 ID:1yiG3PhL0
高原がドッピエッタしたぞ
浦和時代は何だったんだ
393ザッケローニ:2011/05/22(日) 21:36:09.46 ID:AL91yPRdO
本田も香川も前田も松井もみんな足元で貰いたがる選手
それで失敗したが 運良く?松井が離脱したからアジアカップ優勝できた

宮市も足元で貰いたがる選手
だからこそ岡崎は貴重
なんなら森本も貴重 下手だけど

家長も足元で貰いたがるし
乾はまぁ弱いながらも足元には偏ってない


最近は上手い選手が増えたけど スマート過ぎてバランスが悪くなってきた
394星 ◆boczq1J3PY :2011/05/22(日) 21:41:04.62 ID:mkqYYatsO
>>393
ワールドカップ!!!
アジア杯なんて俊さんでも活躍できる
395:2011/05/22(日) 21:45:33.28 ID:c96S1rB2I
>>388
追記として、香川が居ないタイミングでザックが3−4−3を試した理由も考えて見れば良い。

考えすぎ
単純にアジア杯の時は時間的な余裕がなかったし、
その後香川が怪我してしまい試せなかっただけだよ
343で成功したミラン時代の前線
アモローゾ ビアホブ レオナルド
で見れば分かるよ
利き足と逆のサイドにあえて置いて、
ビアホブのポストから中に切れ込んで得点を狙うのが基本だったよ
そのまま香川を左に置いても全く問題無い
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 01:04:15.38 ID:pk7PhlQh0
>>395
岡崎のあの動きならウイングとして起用したくなって当然ってだけ。
それで4−3−3にするくらいなら、試したかった3−4−3にしたってこと。
プレスのためのポジショニングの質を上げられる分、
チームとしても無駄にならないしね。
香川が居ないタイミングっていうのは3トップにしやすかったってこと。
香川が居ると誰か前線を1人外さないといけなくなるから。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 07:29:36.84 ID:PzH/w0+i0
香川も岡崎も宮市もどちらかといえば2列目の選手
だから無理に3トップなんかするよりいまのフォメのほうがいい
トップは前田置いておけばいい
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 12:23:16.55 ID:roq6rCd20
MFとして見たら香川は限りなく微妙
代表で中盤も出来る選手は3人の中じゃ岡崎くらいかな
399:2011/05/23(月) 14:11:21.65 ID:qJSnxPkvO
岡崎って中盤で貰う動きができてないし
内田を全然活かせてないし攻撃は裏狙いだけじゃん
400a:2011/05/23(月) 14:45:12.09 ID:05xpi9Hs0
高原まさかの復活
401:2011/05/23(月) 16:40:00.77 ID:WoVo1WaI0
>>395
とんでもないニワカがいるな

>343で成功したミラン時代の前線
>アモローゾ ビアホブ レオナルド
>で見れば分かるよ

ザックがミランを率いてセリエA優勝した時にアモローゾはいない。
そしてフォーメーションはボバンをトップ下に置いた3412だ。
402:2011/05/23(月) 17:32:08.69 ID:rQJdMTHU0
>>395
ビアホ“ブ”ってなんだよ…
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 17:37:31.87 ID:2vA6paoH0
ビアホフは本当に世界レベルのヘディンガーだったからな
当然ポストも強いし ウイイレではよくお世話になったw
4043:2011/05/23(月) 18:22:15.73 ID:JodpCN0bO
MFスレとDFスレはキチガイにつぶされてしまっているな
405:2011/05/23(月) 21:43:04.60 ID:sax3EswW0
金曜日にメンバー発表あるけど、FWは誰を呼ぶのかな?
406 :2011/05/24(火) 00:15:29.85 ID:lSg8DwKO0
>>400
まさかの師匠復帰も忘れないで。
407星 ◆boczq1J3PY :2011/05/24(火) 00:52:04.20 ID:4rpAFCDsO
岡崎自分はFW発言きたぞ
またこいつはポジション放棄するぞ
408サイドバック:2011/05/24(火) 00:54:51.66 ID:Dt+/pSS+O
キリンって海外組呼ぶの?
409糞星:2011/05/24(火) 01:03:59.66 ID:o69Z02VZ0
やあ、糞星さん、なんで芸スポや岡崎スレではトリップつけずに名無しなの?
410星 ◆boczq1J3PY :2011/05/24(火) 01:06:56.93 ID:4rpAFCDsO
>>409
ザキオタさんよ
茸オタみたいになりたくなかったら他スレ荒らしなんか止めてマンセースレにこもってろ
悪い事は言わないから
411糞星:2011/05/24(火) 01:11:15.06 ID:o69Z02VZ0
糞星が戦ってる架空の茸オタより、とりあえず今ここに存在する糞星みたいには絶対なりたくないよね。
まあこんな底辺に普通はなり得ないけど。
412 :2011/05/24(火) 01:14:10.54 ID:lSg8DwKO0
っていうか星は中村信者だよ。ジーコ時代は良く中盤スレに涌いてた。
413糞星:2011/05/24(火) 01:15:12.15 ID:o69Z02VZ0
偽星だから。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 01:26:39.89 ID:EAxT8EhT0
アジアカップのGリーグ、ザキオカさんが居ない時と
トーナメント、ザキオカさんが先発した時では、まるで違った。

やっぱり、スペースを使おうとする岡崎をいれなければ、
相手のブロックは崩れない。
これは事実だから仕方が無い。

言うなら、オシムの時、誰も相手のブロックを崩そうとしなかった。
引き込まれて、周りでボールを回しても、点にならず負けた。

大切なのは、相手を崩すこと。サイドチェンジでもドリブルでもそう。
相手を崩すことを考えないといけない。
415:2011/05/24(火) 01:33:48.50 ID:+RNWKKwRO
岡崎だって成長したとは言え、まだまだな部分はあるからね。
ミスなく毎回活躍できる選手にはそんな簡単にはなれないし、期待し過ぎの奴らが心配。
悪い部分しか見ずに貶すだけの奴は論外だが。
416 :2011/05/24(火) 01:41:30.66 ID:lSg8DwKO0
後で中傷するためにハードル上げてるヤツが居るだけで
岡崎に期待し過ぎるヤツなんて居ないだろ。
元からコイツはゴンや師匠、巻らと同じグループだ。
大ポカも活躍も同じレベルで受け入れられる。

ガッツのあるヤツは何やっても観てて楽しい。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 01:51:35.43 ID:EAxT8EhT0
岡崎が先に走って、崩れたDFと空いたスペースを前田が使っていた。
前田は2NDトップの動き。

前田にトップの動きは出来ない。前田はごっつあん系&空いたスペースを使う役
ブロックを作られ、スペースが出来ない状態では、前田は無理。
418星 ◆boczq1J3PY :2011/05/24(火) 01:53:19.80 ID:4rpAFCDsO
>>416
その通り
ただ彼らは後で叩かれるとは思っていない
茸オタ同様まさしくキチガイ信者の生態だな
419星 ◆boczq1J3PY :2011/05/24(火) 01:55:35.76 ID:4rpAFCDsO
>>415
結局は+か−かだね
岡崎の場合は俊輔同様他の選手を潰しちゃうんだね
だから代表には必要ないかな
少なくともサイドスタメン岡崎はね
420:2011/05/24(火) 02:04:25.64 ID:Wxjr+kwV0
現状ではスーパースターの李しかいなよな
421:2011/05/24(火) 02:07:27.55 ID:+RNWKKwRO
レスつけんなよ単細胞。
422:2011/05/24(火) 02:17:16.27 ID:L007OsKZO
>>419
よおww
岡崎の本スレではビビってコテハン外して荒らしてても、こっちではちゃんとコテハン付けてんだなwww
ちょっとでも根性あるなら本スレもコテ付けてレスしてみろよ
代表板でコソコソ岡崎下げすることしかできないビビりの逃げ犬には絶対無理なことか
423:2011/05/24(火) 02:18:16.00 ID:4VSQOeQC0
星さんはこのスレを盛り上げようと日々頑張ってるんだ
みんな感謝するように
424:2011/05/24(火) 02:29:52.82 ID:5WFtFs2y0
星さんはここの監視員だからな
1時間に20回はリロードしてもレスが増えていない今の過疎の状況を嘆いていらっしゃるww
ザキオタが調子に乗ったレスが飯の種だから今は半分死んでるんだよw
425きんぐ:2011/05/24(火) 02:47:28.67 ID:EAxT8EhT0
>>416
ちょっと違うな。
ゴンや師匠はスペースを作らない。
役割が違うから仕方が無いが・・・

岡崎はラインを崩しにかかる。
相手DFは、それを無視できない。無視したら、本田ー岡崎ラインでドンドンゴールを奪う
アジア杯でも、そのラインは生きていた。

そういう、単純な崩しの動きのほうが、アジア相手には通用する。
アジアが強くなったのは嘘。単に、引きこもってブロックを作っているだけ。
それを崩せない馬鹿な日本代表監督や選手がいけない。

単純な動きほど、相手にきく。
ただし、世界相手にはそれは難しい。少し応用が必要となる。
426名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/24(火) 08:15:29.07 ID:5O+weGDh0
テンプレに偽星は放置を復活させたほうがよさそうだな
427星 ◆boczq1J3PY :2011/05/24(火) 12:48:29.31 ID:4rpAFCDsO
大量のザキオタを召喚してしまったようで申し訳ない
ザキオタさんよ、こちらを荒らさないと約束できるなら岡崎マンセースレ(本来は違うがw)でもコテをつけよう
428星 ◆boczq1J3PY :2011/05/24(火) 14:48:48.91 ID:J+tjVhkN0
偽者は消えろ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 00:04:32.68 ID:0GOYFJzS0
止まってるやん
誰か次、カキコしなはれや〜
430:2011/05/25(水) 03:27:55.07 ID:IdesX7ma0
金曜日は誰が召集されるんかな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 09:11:10.69 ID:dOr0KLP20
昔は岡崎アンチが相当うざかったけど いまはこのスレが一番正常だな
つうかアンチを全部逃走または手のひら返しさせた岡崎はカッケーなw
432a:2011/05/25(水) 15:14:01.30 ID:bkNxtQdM0
一時は森本アンチと前田アンチも酷かったな。
まあ誰かを叩きたいんだろうが。
433:2011/05/25(水) 15:15:24.76 ID:QP6T5wIC0
全て岡崎を育てた岡田様のおかげだな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 15:16:01.67 ID:PfA33kaY0
というより単に代表の試合が無いから来てないだけだと思うぞw
435:2011/05/25(水) 15:38:13.96 ID:tHGTKyaPO
岡崎って今季たった2ゴールじゃなかった?
ドイツで普通に雑魚専が証明されてんじゃん
436名無しさんの次レスにご期待ください:2011/05/25(水) 16:24:49.39 ID:rorP66bU0
>>435
 1月のアジアカップではキレキレだったしょ?
 今のところ得点力では日本人最高だと思う。
437 :2011/05/25(水) 16:41:08.92 ID:91W3AK6j0
岡崎が良い選手であることは否定しないが、
得点力が日本人最高ってのは誤りだな
香川に劣っている事は明白だし、
Jでも大した実績ないだろ。前田より下じゃないか
438.:2011/05/25(水) 16:49:29.45 ID:a8AYdcmOO
>>435
ドイツ1部の3位4位のチームも雑魚扱いですかそうですか
あと今季っていうけど出てたのハーフシーズン以下だから
439 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/25(水) 17:08:23.19 ID:59VfGsBD0
また岡崎オタがスレ荒らしてるのか
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 18:29:26.12 ID:ts2mAuvB0
【サッカー】カターニアの森本貴幸が帰国 「ストレスがたまるシーズンだった」「早く来季のチームを見つけたい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306313717/
441:2011/05/25(水) 18:42:51.65 ID:OGE0vAw5O
>>439
実生活でもそういう性格なの?
442 :2011/05/25(水) 19:32:58.72 ID:Vsg8pmIm0
>>440
点取れないのをクラブのせいにするとか終わってるな
どこ行っても点取れんよこいつは
443 :2011/05/25(水) 19:39:35.70 ID:oxh2l7gz0
この程度で荒れてるとか統一スレ舐めてるとしか思えない。
三銃士の頃の殺伐さと、高原・師匠祭りの熱狂が懐かしい。
444名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/25(水) 19:59:03.46 ID:3TVSXjBr0
岡崎に関しては結構落ち着いた評価されてるね今は、W杯の頃なんてマジひどかったよ
W杯前の連中に加えて、W杯後で李の話題が少し出てきて、宮市がどうかってところだね今は
Jでも新星現れないかな、平井は結局言われてたとおりの状態に落ち着いてるし
445うんこ:2011/05/25(水) 20:53:46.81 ID:wffVQqCE0
>>435
去年CL準優勝のチームもCL圏内のチームも雑魚ですか?
だったら岡崎はチソンの変わりにぜひマンUにぜひ欲しいね
>>440
森本雇うチームあるの?
正直李より酷くなったと思う
プレイスタイルは置いておいて前線で無用のファールしてカード貰うんだもん
そこから直さないとJすらいらねぇよ
446 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/25(水) 21:22:28.41 ID:59VfGsBD0
マンUに決めた後の茸オタに似てきたな
447:2011/05/25(水) 21:51:28.23 ID:eFPuH9FAO
すごい誘導尋問w
448:2011/05/25(水) 22:11:32.22 ID:OGE0vAw5O
>>446
その報われない印象操作、飽きない?
てか偽星さんですよねw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:14:15.27 ID:93G6zszn0
【サッカー】肉食系と草食系のライバル。ガンバの宇佐美貴史とマリノスの小野裕二
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306327593/
450 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/25(水) 23:34:18.94 ID:59VfGsBD0
ID:OGE0vAw5O
捻くれすぎ
451:2011/05/25(水) 23:41:44.67 ID:OGE0vAw5O
>>450
実生活で人間関係うまくいってる?
452 :2011/05/26(木) 00:08:06.61 ID:eEb8Drel0
つーか岡崎は普通に過小評価気味だろ。既に現代表で高原や師匠らに
較べても劣らない活躍してんだし、まだ伸びも期待できる。
その割りにバルサだマンUだのと来期はビッグクラブに移籍するぜ、的な
舞い上がり方してる信者も居ないんだし、中村信者と比較するのもナンセンス。
むしろそろそろザキオカさん祭りくらいかましてもいい頃合いだ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:13:49.99 ID:pERiiW2d0
岡崎はバルサから話きてる
454 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/26(木) 00:17:50.86 ID:+YQMif+W0
ID:OGE0vAw5O
少なくとも君よりはうまくいってる
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:06:21.77 ID:2ywoAE5d0
岡崎はいまくらいのチームでガンガン試合出てるほうがいい
宮市にしてもそうだがアーセナルなんか行ったところで出番は少ないし
エールあたりでもう少し試合出たほうがいい気はする
456:2011/05/26(木) 10:17:41.35 ID:BqhCikxjO
森本が移籍するみたいだが、海外所属ならまたスタベンでもポテンシャル厨が出るから
Jに戻ってきてほしいな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:24:35.33 ID:MtbAEAAV0
岡崎のこと国内専とか雑魚専とか森本信者は散々煽ってたが
今やその言い訳もまったく使えなくなっちまったからなあ
むしろ岡崎はいま海外でスタメンで森本はスタベンw
すがるのはセリエの7ゴールまた持ち出すくらいしかないなw
あとはポテンシャルwか
458 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/26(木) 11:53:28.97 ID:+YQMif+W0
あいもかわらず岡崎オタがスレ荒らしてるな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 11:55:16.22 ID:ciWq1dt/0
今までずっと煽ってた森本オタより100倍マシだと思うが・・・
460:2011/05/26(木) 12:01:20.68 ID:PGI8pibcO
岡崎オタじゃない。前田オタだな。
461 :2011/05/26(木) 12:12:39.46 ID:eEb8Drel0
昔は試合がなくてもスレ消化するのに数日も要らなかったのに、
今はちょっとレスがあるだけで荒れるだの煽りだのと寂しいもんだ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:27:34.61 ID:7O5n9fZ70
この程度でオタだ荒らしだと騒いでる奴は間違いなく新参だろ
前なんて岡崎がなまじ得点するから雑魚専だの雑魚チームリストだの作ってめちゃめちゃスレ進行早かったもんな
とくにW杯前なんて本当にひどかった マジで岡崎アンチが半分くらいレスしめてたし
森本や田中達をと騒いでる奴が多かった
あの時に比べれば今は本当に平和なもんだ
463:2011/05/26(木) 12:31:14.39 ID:PGI8pibcO
とくに前田オタが暴れてたなあの時は
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:35:54.00 ID:7O5n9fZ70
>>463
お前どう考えても新参だろ
465うんこ:2011/05/26(木) 12:44:30.18 ID:PpSw9guM0
森本が活きるクラブ
2TOPで森本のためにスペース作ってくれる選手がいるクラブ

ただ、代表じゃ森本か香川になるんだよな
二人ともスペース使いたがるし
ざきおかさんは作るんだけどこの二人は作れない
香川はFWを利用してギャップを使う
466:2011/05/26(木) 12:48:54.31 ID:PGI8pibcO
>>464
あの頃前田前田いってた奴は多かったぞ
お前こそ新参だろ(笑)
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:51:09.92 ID:sG3RKM800
前田の名前って出てたけどそこまでじゃないよな
大半が岡崎アンチだったのはたしかだが
というか今のスレで荒れてると言ってる時点でwだけどな
468 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/26(木) 13:01:32.39 ID:+YQMif+W0
岡崎オタは巣に帰ってくれないか
469:2011/05/26(木) 13:08:42.47 ID:BqhCikxjO
森本はオタのせいで実力以上に評価され、そして他選手に喧嘩売りまくったのがな
海外で試合出れないままポテンシャルにすがるより、Jで分かりやすく実力示したほうがいいと思う
まあJも栄枯盛衰激しいけどな
470 :2011/05/26(木) 13:14:46.33 ID:eEb8Drel0
っていうか、前田、森本、岡崎はそれぞれタイプが違ってバランス良い。
同時にピッチに入れる必要がないだけ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:31:44.40 ID:sG3RKM800
たしかに森本オタは選手持ち上げるのにいちいちほかの選手貶すからな
トーゴ戦直後とかマジでひどかった
実際セリエで試合出れないならJに戻ったほうがいい 移籍先でも本当に
使われるかわからないぞ
472うんこ:2011/05/26(木) 13:42:08.23 ID:PpSw9guM0
まず森本は手癖の悪さだけ何とかしろといいたい
駆け引きしてますよーってあぴっているつもりかもしれないが
カード貰うなよ
技術以前の問題だぞ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:48:26.20 ID:3JlmCz5v0
森本はJに戻ってきても通用しない気がする。
474:2011/05/26(木) 14:08:44.29 ID:f8eST7yyO
それはわかる
475 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/26(木) 14:14:18.63 ID:+YQMif+W0
岡崎オタ暴れるな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:28:52.46 ID:hCO2+TeA0
森本は怪我してプレースタイルが変わってしまったからな
477:2011/05/26(木) 16:39:06.06 ID:+w7U/Ol/O
とは言えセリエで普通にゴール決められるのは森本だけだからな
寄せの遅いブンデスで2点(笑)の岡崎じゃシュート打てないぞw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:32:17.56 ID:W1a1XixR0
また過去の栄光持ち出すしかないのか 何年前だ?
代表でゴールも決められず W杯も出れず 現在ベンチの男にどれほどの価値があるのか
過去の栄光でいったら高原やカズでも呼んだほうがいい
あとセリエはブンデスよりリーグランク下になったぞ
インテルがブンデスで調子のよくないシャルケにCLでボッコにされたしな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:57:18.70 ID:fx910dYw0
岡崎はサッカー馬鹿でコメントとかもつまるけど
まじめだしサッカー脳とよく呼ばれる部分は高いからな
どんな戦術でもすぐ馴染むし
480 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/26(木) 18:34:54.71 ID:uLrMKy870
>>466
お前に見覚えがあるよ
前田を執拗に叩いていた あ だな

>>477
普通に決められなくなってるから使われなかったんだろ
481:2011/05/26(木) 18:57:27.71 ID:dohVLFTVO
>>454
え?なんでそんな事が言い切れるの?
自称エスパー?妄想癖あり?
482_:2011/05/26(木) 19:09:53.18 ID:qy1q0ucM0
自分なりの主義主張があって選手批判するんなら
盛り上がりもするだろうけど
最近はただのレス乞食が粘着煽りしてるだけだから
つまらんし過疎るわな

まあ2chでレス貰うのが人生最高の喜びなんだろうけど
483 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/26(木) 20:35:01.82 ID:+YQMif+W0
>>481
なんと言うか、くじけず頑張って!
応援してるよ!
484:2011/05/26(木) 20:49:23.50 ID:dohVLFTVO
>>482
だね。
485うんこ:2011/05/26(木) 20:53:18.70 ID:PpSw9guM0
とりあえず森本は代表以前に海外クラブで2桁達成&つまらないファールで
カード貰うな
以上
486:2011/05/26(木) 21:03:30.61 ID:G0AGxQGP0

【神戸】パチンコ禁止デモ

パチンコは電気のムダ、違法賭博。

時間:5月29日 (日) 14:30集合 15:00出発
場所:神戸市役所北側 花時計前
487:2011/05/26(木) 21:48:51.24 ID:DvQeC2910
そういや昔、ウゴウゴルーガという番組で
うんちくを垂れるうんちがいたな
名前は忘れた
488星 ◆boczq1J3PY :2011/05/26(木) 21:49:49.21 ID:/r9bdsq0O
う〜ん、行こうか
岡崎はね、いい選手なんだよ
ザキオタがキモい事をのぞけばね
ただね、彼にはやはりサイドスタメンは荷が重すぎるかな
彼が生きるのは、オフェンスの責任を極端に少なくしたトップ下だろうね
岡崎が叩かれる流れ→森本叩き開始は昔の流れを見てるようで実に懐かしい
森本はとりあえず試合でなきゃな
話はそれからだろう
489 :2011/05/26(木) 22:24:15.20 ID:12584mC10
森本なんてJでも結果出してない
490:2011/05/26(木) 22:48:29.09 ID:dohVLFTVO
>>488
> う〜ん、行こうか
> 岡崎はね、いい選手なんだよ

よく言うわ。
自分がどれだけ岡崎や遠藤を貶してきたか忘れたか。
星さん曰く、岡崎は今年は代表にいないはずだったよな?
なんか、星さんって、見る目ないんだね。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:50:51.75 ID:3JlmCz5v0
そもそも森本は明日発表されるメンバーに入ってないんじゃね?
492星 ◆boczq1J3PY :2011/05/26(木) 23:19:05.85 ID:/r9bdsq0O
>>490
その言い方は語弊あるな〜
当時はワントップ岡崎の話ではなかったか
さらには松井大久保の怪我があったからな〜
ザキオタスタンダードやめいっ
493:2011/05/26(木) 23:21:59.16 ID:dohVLFTVO
森本はさすがに移籍すると決めたみたいだし、これからだな。
森本に限らずどんなにいい選手でも試合に出てないとなかなか上手くいかない。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:28:07.85 ID:Bcr/sH0A0
岡崎が1トップで起用された試合ってかなり少ないんだよな
実際は玉田のほうが多い
495星 ◆boczq1J3PY :2011/05/26(木) 23:29:27.41 ID:/r9bdsq0O
>>494
だが、当時のザキオタはな
ワントップ岡崎信仰が凄かった
496:2011/05/26(木) 23:39:01.80 ID:dohVLFTVO
>>492
語弊wあれだけ貶しておいて語弊w
星さんさすがにそれはズルいw
2010年の9月にザキオタがなんと言おうと岡崎は今年中に消えるって言ってたんだから、ワントップ云々の言い訳も苦しいよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:41:55.39 ID:ma9UAToj0
こいつ2009年にも今年中に消えるとかW杯のメンバーには絶対いないとか言ってたぞ
さらに言うならW杯でゴールできない海外からはオファーがこないと言ってたw
498星 ◆boczq1J3PY :2011/05/26(木) 23:42:28.03 ID:/r9bdsq0O
>>496
その周辺のザキオタのレスも見直してみろ
そこに答えはあるだろう
ザキオタはとにかく異常だからな
499星 ◆boczq1J3PY :2011/05/26(木) 23:45:01.39 ID:/r9bdsq0O
>>497
岡崎をスタメンから外してベスト16いったんだ
ザキオタはさぞ悔しかっただろうな
最後の2行は捏造だろう
他の代表オタが言った事まで俺の言葉になってる場合が多々あるからな
500 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/26(木) 23:45:55.75 ID:+YQMif+W0
岡崎オタ本性表したな
501a:2011/05/26(木) 23:50:25.21 ID:VKPEst3Z0
前田≒李>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>森本w
502:2011/05/26(木) 23:50:29.08 ID:dohVLFTVO
>>498
はい来ました困った時のザキオタ叩き。
星さんの見る目の無さ、発言の説得力の無さはそんなんじゃごまかせないんだよ。
503:2011/05/26(木) 23:52:35.78 ID:dohVLFTVO
>>499
岡崎は今年中に消えるといった自分自身の発言を全く覚えておらず、
指摘した人間の妄想呼ばわりした、老人星さん。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:55:07.09 ID:ma9UAToj0
森本がもっともオワコンという言葉が似合う選手になっちまったな
マスゴミの被害者だよな 若い時に海外からオファーくるとマスゴミは
ものすごい勢いで報道して褒める 調子悪くても擁護する
ただ結局いまや擁護も注目もほとんどされずの選手になり下がった
こういう若い時に報道された選手はその後伸びないとなまじ知名度あるだけ
悲惨だよなあ
505:2011/05/26(木) 23:55:36.21 ID:/MKn5RiD0
煽り抜きで現時点じゃそれが現実だろうな
でもザックは買ってるから明日の発表で呼びそうだけど
50622:2011/05/27(金) 00:00:29.93 ID:DCXatylu0
>>505>>501あてね
507a:2011/05/27(金) 00:30:54.13 ID:DDeypQxB0
森本呼んだら試合見ない
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:31:54.34 ID:0z36w/nb0
じゃあお前は試合見れないな
509a:2011/05/27(金) 00:35:51.21 ID:DDeypQxB0
あんな雑魚が出てる試合を見るくらいなら、銀玉王見たほうがマシwww
510:2011/05/27(金) 00:39:52.20 ID:r068F/Qz0
パチンカスか
511名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/27(金) 00:44:01.50 ID:UIYTG6jJ0
森本はもう23歳なんだよな、若手じゃないんだよ
来期結果でなかったら本気で終わりだと思う
512うんこ:2011/05/27(金) 00:57:03.92 ID:NAEhvRiq0
今の森本イランて
無駄にカード貰う癖直してから来い
513:2011/05/27(金) 01:13:37.26 ID:Rwda2ekEO
>>511岡崎と長友は異例かもしれないけど23くらいから化けたぞ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 01:45:38.87 ID:m6FwCD0i0
今日はFWで誰が呼ばれるのかな?
おまえらの予想は?
515:2011/05/27(金) 02:00:32.02 ID:OkB+ocse0
気が乗らないけど李は選ばれるんだろうなあ
516:2011/05/27(金) 02:11:14.22 ID:W7Lp/4+uO
ほんと情けねーなー日本人
517a:2011/05/27(金) 02:12:15.42 ID:DDeypQxB0
李と前田だろwww
518:2011/05/27(金) 02:22:43.14 ID:m6FwCD0i0
李と前田はJで結果出してるから選ばれるだろうな。他は誰だろ?
519:2011/05/27(金) 04:06:49.12 ID:9+AxVGJk0
李も前田もいいわ 岡崎トップで433にしよう
    岡崎
 宮市    本田
(香川)
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 04:49:15.70 ID:ak3n42aO0
IFFHSだとカズが釜本抜いて歴代最多得点者になってるんだな
理由はオリンピックを国際Aマッチから除外してるから
521 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/27(金) 05:40:14.75 ID:VNXB13fW0
>>519
あの岡田時代の最悪な岡崎1トップを忘れたのか?
522:2011/05/27(金) 05:54:23.95 ID:9+AxVGJk0
>>521
岡田時代とは全然違うだろ
岡崎自体の質も あと周りの選手の質もね
岡田の時は岡崎が孤立しすぎてたし
523:2011/05/27(金) 05:57:57.94 ID:CLN5DZVyO
1トップで実績がある
三大リーグで実績がある
23歳以下
フィジカルが強い
飛び出しが上手い


少なくとも上記の条件を満たす選手で頼む
524にゃあ:2011/05/27(金) 06:01:14.25 ID:047JmkcnO
>>523そんな贅沢言える国がどれだけあるか 
日本が強豪国になったとでも?
本田がやったほうがマシなレベルなのが日本のFW

それとCBさえなんとかなればもう一段階上にいけるのに人材が出てこない
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 06:03:15.14 ID:97UaSl0pP
>>523の条件みたす選手なんか森本しかいないぞ
全部かろうじてだけどな
526:2011/05/27(金) 06:03:32.75 ID:Pt0JZqMSO
前田を使うぐらいなら森本あるいは岡崎でいいよ。
単純にフィジカル弱いし足も遅いし判断も悪いし足元も決定力も微妙だし前田には何も期待は出来んよ。

527:2011/05/27(金) 06:11:18.29 ID:L2tmGeK4O
森本はねえよww
W杯でも結局岡田から一度も使われず1トップでの実績もないし、セリエでも今季1得点
それにセリエってブンデスにUEFAランク抜かれたし、あえて3大リーグというならプレミア、リーガ、ブンデスの3つってことになるし
森本は実はポジショニングはすこぶる悪く、飛び出しはかなり下手
実際はこぼれ玉を押し込むことしかできず、逆にいえばボールがこぼれてこなければただの地蔵でシーズン1得点という悲惨なことになる
DFに身体寄せられただけで倒れたりとぶっちゃけ無駄に筋肉付けてるフィジカルも強いとは思えない
528死ね:2011/05/27(金) 06:14:43.76 ID:jNcdj/ysO
森本は長友と相性良いよな
ヘッドで何発か決めてるし
セリエ同士動き出しの呼吸が合うのかな
529:2011/05/27(金) 06:18:27.23 ID:9+AxVGJk0
いい時の森本なら充分にワントップ貼れるだろうし
本田なんかとも合いそうな気がするけど
でも今みたいに出場できない状態じゃどうしようもない
移籍先でコンスタントに出れるようになってからの話だな
530:2011/05/27(金) 06:40:36.01 ID:CLN5DZVyO
>>524
その強豪国レベルのFWが日本にいるらしい>>525
531:2011/05/27(金) 06:41:41.63 ID:28vc/zEX0
まあ森本はない
海外組が当たり前の時代に、没落したセリエの弱小クラブでスタメン争いにすら勝てない奴だからな
森本ってカターニアの今の監督にも前の監督にも使われなかったし岡ちゃんからも結局使われなかった
こんだけ監督達から使われないのは、差別されてるとかじゃなく、単純に森本自身の実力不足だろ
チーム力に余裕がある監督ならまだしも、
勝たなきゃクビの監督達からすれば、わざわざ大事な試合で使えない選手をボランティアで使うわけがない
532:2011/05/27(金) 06:44:03.98 ID:8xtp1Ft10
香川を1トップにした方がいい
岡崎や森本なんて香川の半分以下しか決定力ない
533:2011/05/27(金) 07:13:19.83 ID:Nw4pw2QMO
↑香川はあくまでもシャドーの点取り屋
ドルでもパラグアイのバリオスがいて、トップ下からゴールエリアに侵入するからいいんだよ
代表なら本田1トップ&トップ下香川が共存できる唯一の策
534:2011/05/27(金) 08:41:51.71 ID:jyT11xMiO
535名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/27(金) 08:47:14.06 ID:UIYTG6jJ0
セリエは馬鹿にするもんじゃないと思うよ
戦力的には拮抗してるし戦術面も高いし、やはり難しいリーグだと思う
ただ、長年所属してるクラブでスタメン争いすら出来ないって部分が問題なわけで
536   :2011/05/27(金) 09:14:58.11 ID:Qg+mga8p0
伊藤消さん呼べよ
鈴木師匠みたく外した時すげーパワーアップすっぞ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 11:11:42.28 ID:zbsqAUje0
CFで23歳なんてまだ若いだろ
センターラインで海外でプレーできる日本人なんてほぼいないんだし
普通に応援するわ
538:2011/05/27(金) 11:54:58.12 ID:yK1R2WwHO
今の森本はその海外でプレーできないその他大勢と同じだから
その上本当にプレーする機会すら得ることができてないからJで出場したほうがマシ状態
次のクラブでどうなるかが本当に重要、次でダメだったらもうダメだろう
539   :2011/05/27(金) 12:38:11.58 ID:Qg+mga8p0
森本=伊藤消
540:2011/05/27(金) 12:39:42.33 ID:U8fZDg2l0
>>533
それだと本田の決定力がないのが痛い
まだ前田ワントップで香川トップ下の方がいい
541:2011/05/27(金) 14:20:23.44 ID:yK1R2WwHO
岡崎、前田、本田、李、コオロキ、関口、宇佐美
FW登録ではこれが選出だったね
542-:2011/05/27(金) 14:31:21.02 ID:l+JFESt+O
興梠アンチが暴れてたのは予兆だったのか
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 14:45:09.69 ID:fEOBQSI/0
ハーフナーは呼ばれずか・・・次に期待
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 15:06:15.68 ID:N1/fQjoI0
李が選ばれたみたいだからね
どうやら本当にフル代表に帰化選手は一人しか選べないんだろうね
トゥーリオもハーフナーも選ばれないのに李が選ばれるって・・・
545a:2011/05/27(金) 15:17:09.73 ID:DDeypQxB0
李は妥当だろ
546:2011/05/27(金) 15:18:56.01 ID:Zdh9ij2lO
李と前田は結果だしてるから文句ないだろ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 15:19:05.07 ID:bClqRwm70
三都主と闘莉王が同時に呼ばれてるし李はクラブ代表共に妥当だし2ch脳おっつー
548:2011/05/27(金) 15:22:59.85 ID:CLN5DZVyO
ザック頭大丈夫か?
貴重なCF枠にCFが一人もいないじゃん
今のところ結果出してるけど嫌いになりそう
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 15:24:26.07 ID:N32wtADm0
本田もFW扱いか。荒れるな
550:2011/05/27(金) 15:27:05.52 ID:UgPHpXXU0
李いらねー
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 15:28:37.50 ID:RhC5hLW20
>>548
ちなみに入れて欲しかったCFとは?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 15:31:03.85 ID:bClqRwm70
>>548
そうかそうかw
553:2011/05/27(金) 15:41:02.30 ID:u+/AUw9D0
興梠はどこで使うんだ?
サイドか?
554a:2011/05/27(金) 15:45:57.90 ID:RUodYBFj0
なんでコオロキさん入ってるの
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 15:47:36.57 ID:aVObUfIq0
FW:
前田遼一(ジュビロ磐田)
李忠成(サンフレッチェ広島)
関口訓充(ベガルタ仙台)
伊藤翔(清水エスパルス)
本田圭佑(CSKAモスクワ/ロシア)
興梠慎三(鹿島アントラーズ)
宇佐美貴史(ガンバ大阪)
556a:2011/05/27(金) 15:47:49.67 ID:DDeypQxB0
コウロギが一番いらない
557:2011/05/27(金) 15:50:24.42 ID:Zdh9ij2lO
コオロキはACLでザックの前で決めたのがでかいな
558汗だく:2011/05/27(金) 15:50:47.65 ID:D2uIDU63O
李スタメンだな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 15:52:01.05 ID:pCRTwDES0
李はずっと好調を維持してる。
選ばれて当たり前。
いい加減に2ちゃん脳は卒業しろよ。
560:2011/05/27(金) 15:52:49.30 ID:UgPHpXXU0
李氏ね
561a:2011/05/27(金) 15:54:11.44 ID:DDeypQxB0
こうろきに殺虫剤かけたら市ぬかな??^^
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 15:55:16.47 ID:Ud7aLLyz0
このスレのせいでコオロキが一番気になるw
563a:2011/05/27(金) 15:57:25.66 ID:DDeypQxB0
>>560お前にも殺虫剤かけてやろうか??^^
564:2011/05/27(金) 15:59:12.74 ID:yK1R2WwHO
コオロキはまあ謎だな、脚の速いの欲しかったってとこか?
565:2011/05/27(金) 16:00:25.39 ID:UgPHpXXU0
>>563
糞チョンにかけてくださいね^^
566:2011/05/27(金) 16:03:12.54 ID:CLN5DZVyO
>>551
言わせんなよ
三大リーグで1トップ張れるのは一人しかいない
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 16:03:44.57 ID:Eep4CAlw0
【サッカー/日本代表】キリンカップ2011メンバー発表!宇佐美貴史・柴崎晃誠・西大伍がA代表初選出!海外組は長友・本田ら11名★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306477651/
568:2011/05/27(金) 16:04:13.75 ID:UgPHpXXU0
>言わせんなよ
>三大リーグで1トップ張れるのは一人しかいない
かっけー(苦笑)
569a:2011/05/27(金) 16:05:11.69 ID:DDeypQxB0
絵に描いたような2ch脳だなww
脳内朝鮮一色ってか??ww
570:2011/05/27(金) 16:11:28.93 ID:UgPHpXXU0
ちっとキムチ臭いです^^;
コオロキアンチはキムチさんでしたか^^;
571:2011/05/27(金) 16:12:25.45 ID:L2tmGeK4O
ホント当たり前のごとく森本外されてるなww
そしてそれに疑問の声一つない
これが本当の意味でのオワコンかww
572a:2011/05/27(金) 16:13:42.77 ID:DDeypQxB0
脳内朝鮮♪ 脳内朝鮮♪
573:4:2011/05/27(金) 16:16:32.90 ID:FH/UGTai0
おそらく創価在日枠で
李と森本が争って李が勝ったんだろうな

森本が創価なのは有名な話で創価の奴は在日が多い
574a:2011/05/27(金) 16:19:20.19 ID:DDeypQxB0
森本は腕かどっかに創価関連のタトゥーいれてるんだっけ??
575:2011/05/27(金) 16:26:16.50 ID:yhtb2GZE0
森本と伊藤笑・・・・慢心、環境の違い・・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 16:44:43.38 ID:X0bU6jlE0
興梠がいまさら呼ばれたw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 16:48:33.59 ID:ak3n42aO0
クソスレ梅
578:2011/05/27(金) 16:50:39.15 ID:PhuQKXZdO
なんでマイク呼ばないかね
こうゆう時こそ若いの試せよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 16:50:47.98 ID:wy+f89l50
>>576
興梠は試しで呼ばれるけど、代表に定着しないんだよな
580­:2011/05/27(金) 17:07:16.86 ID:B0gE1tM90
やっぱザックは日本のCFには高さは期待してないのぉ
中盤の補助が出来るのが第一条件で裏抜け得意が第二条件って感じか
581:2011/05/27(金) 17:55:31.86 ID:8xtp1Ft10
>>578
Jで得点王になったケネディだってブンデスで戦力外になってJに来たんだし
Jでポストプレイ通用したってでかい外人相手じゃ全く通用しない
マイクなんて問題外
582:2011/05/27(金) 17:55:38.58 ID:Pt0JZqMSO
>>580前田はそれすら出来ないのに選ばれちゃったな。
583:2011/05/27(金) 17:59:10.04 ID:I4mJ5goQ0
前田は今のとこ一番中盤の補助が出来てるでしょ
森本や李よりはよっぽど
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 18:00:49.61 ID:P//LlAyq0
人材不足感いなめんわなあ もう、前で収められるFWなんて出てこないままブラジルまで行くのかもね
585 :2011/05/27(金) 18:02:08.40 ID:JskNEEC50
平山待ち
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 18:03:51.63 ID:RhC5hLW20
>>583
1トップに求められてるのは得点力と前線での動き・ポジショニングの質だよ。
例えばヨルダン戦は前田と李で両極端で、
バイタルを使いたがってDFラインとの駆け引きが少ない前田と、
裏ばかり狙ってる李って状態だった。
根本的に1stトップの動き・役割ってのが判ってない状態。
ポストが出来るに越したことは無いが、そういう動き・駆け引き・ポジショニングのレベルが低い、
若しくは得点力が低い選手はあまり評価されない。
ちなみに最近前田はこの動き・ポジショニングの質が徐々に上がってきてる。
587:2011/05/27(金) 18:11:22.29 ID:Pt0JZqMSO
>>583前田は補助どころか足引っ張ってるようにしか見えん。
いつも前田の所で潰れちゃう。
この繰り返し

588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 18:18:08.28 ID:zbw5QHPk0
>>586
1トップの戦術ってトップにボール収めてもらって2列目に得点力高い選手
配置して点決めるのが基本なんだが・・・得点力はあるのに越したことないが・・・
そんななんでもできる奴なんていない まずポストができればいい
今回は呼ばれてないがいま2列目には香川がいる 岡崎もいる
さらに若手では宮市もいる こいつら活かすならまずポストできる奴置かなきゃ話になんねえぞ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 18:29:56.71 ID:RhC5hLW20
>>588
それは今のサッカーだと難しいんだよ。
何故なら1トップを潰しに来るからだ。
そこで圧倒でき最前線でボールを収めることが出来る選手って日本に居るのか?
JのFWが同じような使われ方をして思い切り非難されまくってるんだがね。
Jの中ですら圧倒出来る選手が居ないのに、代表戦でやれるのか?
ポストプレーで無双出来る選手が居るなら間違いなくザックも呼ぶはず。
590:2011/05/27(金) 18:40:00.92 ID:Pt0JZqMSO
前田だとさらに厳しいな。明らかに能力が無いのに…
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 18:46:51.74 ID:D8Kz+EV40
ポストできる奴って岡崎がいるじゃん
少なくとも前田よりはポストつとまるし決定力もあるぞ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 18:48:41.05 ID:RhC5hLW20
>>590
だから駆け引きの上手さが必要になってくる。
相手DFと駆け引きをしつつ、味方がパスを受けられるスペースを作ったり、
その動きを入れつつ今度は下がってボールを収めたりね。
良い形でボールが前に運べている時に、CBの真ん前に陣取って潰されてたのがヨルダン戦。
これが前田が前半で交代させられた理由。
それ以降ロングボール等殆ど競り勝てなかったが、殆ど起用され続けた。
何故なら前田は得点力を評価されていた選手だからね。
593­:2011/05/27(金) 18:49:03.13 ID:LgGRrR/e0
もう岡崎はサイド固定だろ
594 :2011/05/27(金) 18:52:12.19 ID:SvvSNKg30
1トップは本田でいいんだよ
ごちゃごちゃ言うな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 18:53:41.15 ID:RhC5hLW20
>>591
岡崎は元々FWだから、1stトップとしての前線の駆け引きが上手いしそれなりに体も強い。
しかし、裏を狙うにはサイドからの方が効果的だし、献身的な運動量・守備も捨て難い。
ちょっと動きがウイングとしてのものに偏るのが不満って部分はあるがね。
本田と同じようにスクランブルじゃないと1トップ起用は無いと思う。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 18:55:27.34 ID:D8Kz+EV40
かといって得点力も岡崎や李に比べると一段落ちるな前田は
興梠や宇佐美みたいにバネがあって流れを変えられるタイプでもないし一番使いどころがないぞ前田は
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 19:01:15.63 ID:RhC5hLW20
>>596
それなら放っておいても呼ばれなくなるから良いんじゃね?
正直最近の磐田での動き・プレーを見る限り、
ザックの前田に対する評価はアジアカップの時より上がってると個人的には思ってる。
1stトップとしての動き、駆け引きが上手くなってきてるからね。
後は期待度で宇佐美、身体能力でコーロキ、なんだか安定してきてる李って状態でしょ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 19:06:44.67 ID:4f58iSvg0
前田は無いな。

代表は磐田じゃない。
前田は致命的に代表2列目との相性が悪い。
誰一人として合ってないと言っていい。

だからアジアカップみたいに、
一人少なくても居ない方が強い、という変な現象が起こる。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 19:08:58.24 ID:m6FwCD0i0
前田は十分やってるだろ
600 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/27(金) 19:20:13.47 ID:VNXB13fW0
「A代表の水準じゃない」が…ザック監督が宇佐美を抜てきした理由
スポニチ 2011年5月27日17時10分配信

 日本代表のザッケローニ監督は初招集のFW宇佐美について「基本的にはU―22代表で、
現在のプレーはフル代表の水準に達していない。将来性があるから、しっかり努力するように
直接聞かせたいので呼んだ」と対話が主な招集理由と説明。西と柴崎については「所属クラブ
でよくやっている。代表の門戸は誰にでも開いていることも示したかった」と話した。

 宇佐美は今月中旬のU―22代表候補合宿のメンバーから外れていた。U―22代表の
関塚監督は「Jリーグで見て、今回はフル代表で、という状況」とだけ話したが、日本サッカー
協会の原強化担当技術委員長は「調子が落ちていた」と明言。決してフル代表優先の
選考ではないようだ。


▽スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/05/27/kiji/K20110527000904070.html
601 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/27(金) 19:21:41.77 ID:VNXB13fW0
>>591
岡田ジャパンの時に岡崎1トップは最悪だった
602:2011/05/27(金) 19:22:10.01 ID:Ve/0Uk43O
前田でだめだったら日本にFWなんていねーよ。
ここはフランスじゃないんだ。
603:2011/05/27(金) 19:26:39.68 ID:GYwyWA3M0
J専用ザクコウロキ(笑)
604:2011/05/27(金) 19:29:08.37 ID:XbvBw/zh0
もっといいのが出てきてほしいけどとりあえずという意味で前田がいて良かったとは思うな
ちなみに横浜の渡邉って駄目なの?
そんな収まるわけじゃないんだけど俺が見るたび点取ってるんだが
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 19:34:38.57 ID:D8Kz+EV40
岡崎のワントップは前田よりはまともだった
606 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/27(金) 19:36:15.31 ID:VNXB13fW0
>>605
前田のがマシだよ
607:2011/05/27(金) 19:36:56.10 ID:Pt0JZqMSO
>>602実際試合でも前田は居ても居ない状態だし。

それともアレかおっさんだし精神的支柱にでもなってるかもしれん。

という答えしか見いだせないよ前田の能力じゃね。アジアカップから少しはフィジカルアップしたのかな? 震災チャリティーマッチすら存在感なかったし不安だな…
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 19:44:45.83 ID:Eep4CAlw0
【サッカー】「A代表の水準じゃない」が…ザック監督が宇佐美を抜てきした理由
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306490713/
609:2011/05/27(金) 19:45:01.76 ID:uU1pZOir0
>>607
あんたずいぶん前田が嫌いみたいだね。
誰なら満足するん?
610:2011/05/27(金) 19:53:11.73 ID:Pt0JZqMSO
>>609前田意外なら誰でもいいから試せよと思う。いい加減見切り付けないとね。将来も兼ねてね。
611さささ:2011/05/27(金) 19:53:20.60 ID:BajSV2890
前田はパッとしないのは事実だが前田より上がいないのも事実
本田ワントップはニワカしかいわないので論外
612:2011/05/27(金) 19:56:24.10 ID:uU1pZOir0
>>610
だから誰なら満足なんだ?
それじゃただの前田アンチじゃん。
613:2011/05/27(金) 20:11:30.32 ID:Pt0JZqMSO
>>前田意外なら誰でもいいよと書いてるだろ?
もう前田には伸びしろは無いんだよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:16:58.58 ID:D8Kz+EV40
前田を全ての点で上回っているのが岡崎、しかも岡崎はまだ若い
615:2011/05/27(金) 20:21:06.83 ID:Ls3RNBJ5i
ちゅうか本田と前田は一緒にやるの無理。
本田ワントップでいいよ。
家永とかも使いたいし
616名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/27(金) 20:23:01.13 ID:UIYTG6jJ0
家長は運動量少なすぎる
岡崎はサイド、本田はトップ下で使うだろうから現状じゃ前田か李だな1トップは
617:2011/05/27(金) 20:24:11.55 ID:GYwyWA3M0
>>608
どう見てもA代表水準じゃないのはコウロキw
今シーズンノーゴールのカスが一人だけ浮いてるw
618:2011/05/27(金) 20:24:43.36 ID:Ls3RNBJ5i
FWのチョイスとしては
岡崎>前田>イ>興梠

442で、岡崎と前田のツートップなら機能すると思う。

でもそのシステムは使わないでしょうね
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:28:52.75 ID:D8Kz+EV40
岡崎、興梠、李、本田の4人でエースFWを争うわけだがこの中じゃ興梠が抜けてるな

前田は論外だろう
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:29:31.54 ID:Ud7aLLyz0
中盤薄くすると守備が怖いからな・・・
ダイヤモンドなら面白いと思うがザックはやらないだろう
621:2011/05/27(金) 20:34:57.49 ID:V5CARbTV0
ヤナギが今全盛期ならなあ、と思う。
622名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/27(金) 20:35:05.69 ID:UIYTG6jJ0
まさか今シーズンのコオロキが呼ばれるとはほんと良く分からんよなw

>基本、1対1が強いんですよ。パッと見た目では分からないけれど、サッカーの玄人が見たら実はすごいプレー、
>というのをディフェンスでやってみたい。

過去のインタビューのこれ見てDFとして呼んだんだったりしてな
623:2011/05/27(金) 20:48:09.55 ID:m6FwCD0i0
前田叩きがはじまったかw
624:2011/05/27(金) 20:54:49.82 ID:Ls3RNBJ5i
前田は普通にJで得点重ねてる選手なんだから叩くのはおかしい。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:59:34.80 ID:ZfXgRNcI0
宮市完全スルーで糞ワロタ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:04:08.80 ID:6jS/r7P00
【サッカー】「A代表の水準じゃない」が…ザック監督が宇佐美を抜てきした理由
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306490713/

【サッカー/日本代表】キリンカップ2011メンバー発表!宇佐美貴史・柴崎晃誠・西大伍がA代表初選出!海外組は長友・本田ら11名★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306495764/
627名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/27(金) 21:04:52.71 ID:UIYTG6jJ0
宮市はまだ半年も稼動してないんだから様子見でおk
その半年で2桁得点とかなら別だけど
628牧野:2011/05/27(金) 21:15:11.21 ID:I8HutZ3m0
キープさえできればいいからCFは本田 
他のやつは海外基準だとできない 
キープしてあとは香川なり岡崎にパス出してくれればそれでいい
629名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/27(金) 21:16:31.56 ID:dMvBu2sx0
宮市はベンゲルがちゃんと診てくれるから全然良いよね
630ほれみろ:2011/05/27(金) 21:18:18.90 ID:lde8O2tD0
関口きたああ。前このスレで宮市よぶくらいなら関口のほうがいいって言ったんだが宮厨に関口はないわみたいに言われたなあ・・ざまあw
631星 ◆boczq1J3PY :2011/05/27(金) 21:19:41.56 ID:+iZJqB4BO
ポジション放棄命の岡崎がワントップ?
冗談もたいがいになザキオタ
第二の俊輔岡崎信二
632ほれみろ:2011/05/27(金) 21:19:57.78 ID:lde8O2tD0
つか、玉田と関口は過小評価されすぎ。
633名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/27(金) 21:20:42.49 ID:dMvBu2sx0
最近はキープ要員としても岡アが有能になってきてると思うんだが
高さは足りないけど、ぶっちゃけ森本よりフィジカル上じゃね?今の岡アって
634星 ◆boczq1J3PY :2011/05/27(金) 21:21:37.84 ID:+iZJqB4BO
本田ワントップ?
本田を潰すなタコ
香川はともかく岡崎は持ってない
奴のゴールではアウェーWカップは勝てない
さらにはオランダ戦みたいな試合では決定機外す
奴に本田を潰す価値はない
635:2011/05/27(金) 21:23:01.09 ID:1cP/T+4U0
>>633
岡崎オタはなんでこんなに森本をライバル視してるんだ
636名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/27(金) 21:24:23.34 ID:UIYTG6jJ0
玉田は年齢除いたら結構いい選手だと思う
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:28:22.78 ID:oBo1Yfts0
>>636
元々今の日本代表のテンションがあれば今頃・・・、って選手が結構居るからなぁ。
玉田はどうみてもその1人。
638名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/27(金) 21:30:42.29 ID:dMvBu2sx0
>>635
別にライバル視してないし岡アオタでもねえよw
前からこのスレではFWのフィジカル最強=森本って扱いじゃなかったっけ?
639モレモート:2011/05/27(金) 21:30:42.57 ID:F26mD25LO
森本は代表には要らない
640:2011/05/27(金) 21:45:18.66 ID:SWPljGes0
森本の話はもういいよ
代表選手ですらないし
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:46:52.69 ID:8PKp+Lc70
関口が試合出たら静かになるかな
関口が使えないって分かって
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:50:54.68 ID:D8Kz+EV40
常日頃から海外基準でやっていて実績もあるのは岡崎だけだな
興梠に期待したいけど…
643:2011/05/27(金) 21:58:19.19 ID:lde8O2tD0
どう考えても現時点の実力では関口>>>>>>>宮
宮市はまだはえーよw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:00:10.40 ID:/vS0dgQO0
グランパスくん「永井だけで勘弁してください」

阿部(捻挫)復帰、アレ(肉離れ)復帰、直志(腰痛)復帰
11/14 ブルザノさん 靭帯断裂 6ヶ月
03/29 玉田 靭帯損傷 04/29復帰
04/24 金崎 肉離れ 2週間
04/27 吉村 半月版損傷など 5週間
04/29 ケネディ 肉離れ 10日(復帰戦)
04/29 闘莉王 肉離れ 3週間(前節復帰)
05/11 花井 肉離れ 4週間
05/15 増川 肉離れ 3週間
05/21 吉田 脳震盪
05/21 千代反田 脳震盪
05/25 ダニルソン 肉離れ(骨折から前々節復帰)
05/25 楢崎 左大腿四頭筋挫傷の疑い
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:15:27.52 ID:zbw5QHPk0
ここは代表の選手について語るスレだから森本はそもそもスレチなんだよな
646:2011/05/27(金) 22:55:32.87 ID:MdWS/wP7O
>>634
こんばんは見る目のない開き直り老人星さん!
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:22:03.34 ID:p5tPEUyrP
【サッカー/日本代表】キリンカップ2011メンバー発表!宇佐美貴史・柴崎晃誠・西大伍がA代表初選出!海外組は長友・本田ら11名★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306505002/
648カレー:2011/05/27(金) 23:28:42.16 ID:ocK+H1k3O
コウロキとかまたか…なんも出来んよどうせ
649:2011/05/28(土) 00:19:08.61 ID:gH1Hu8pnO
やる前から馬鹿にしたり、選ばれなかった選手を笑ったり、相変わらずだね。
650:2011/05/28(土) 00:25:35.40 ID:X6Y2fVQ60
関口はこれっきり度98%
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 01:01:58.09 ID:8Z3ETbER0
藤本淳吾が選ばれないのが分からん。アジアカップは香川真司のバックアップ存在やったやろ?彼も怪我か?
652名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/28(土) 01:04:10.37 ID:5UA1m/Hq0
藤本は選ばれなくて当然だろ・・・
自身が好調&相手が格下じゃないとほとんど輝かないぞ
653:2011/05/28(土) 01:05:54.57 ID:KeLeHol30
>>651釣、釣られないぞう・・・
654:2011/05/28(土) 01:06:23.39 ID:dFaHCPq4O
興梠は劣化岡崎感しか感じない

まぁでもバランス的には興梠でよかったと思うけどね
松井選ぶよりよかったんじゃないかな
上手いのは松井だけど 今の代表だと停滞しちゃうし
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 01:14:43.39 ID:2E6GONrv0
松井は何年もフランスに行ってても全くオフザボールの動きが向上してない
フランスってそういうリーグなのか?

絶対微妙といわれてる興梠の方がマトモな動きができる
656:2011/05/28(土) 01:24:18.73 ID:eJXKORsK0
どさくさwww
657うんこ:2011/05/28(土) 01:25:58.29 ID:cgyNeARX0
>>655
フランスに限らず、欧州では1対1が全て
上位クラブは+組織プレイもある
658a:2011/05/28(土) 01:42:11.23 ID:sWX6U+WZ0
とりあえず長友みたいにチン長や身長が小さい選手ばっかりだから
セットプレーの失点率が高くパワープレーに弱い日本には前田は仕方ないんじゃね
659a:2011/05/28(土) 01:44:12.90 ID:sWX6U+WZ0
日本でFWって一番重要じゃないポジションだよな
660:2011/05/28(土) 01:49:55.28 ID:Dl2mcfQrO
>>658だな。前田は藤本と共にオージー戦で真っ先に変えられたからな。全く戦力にならんよな…
661:2011/05/28(土) 01:52:11.56 ID:gH1Hu8pnO
どの選手にもキモいアンチがついてんだな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 01:55:05.27 ID:MjVX0cnj0
アンチもついてきたし、前田も代表選手らしくなってきたな。
663:2011/05/28(土) 01:59:02.32 ID:Dl2mcfQrO
アンチじゃなくて普通に能力が無いからしゃーない。

664名無しさん@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 02:01:10.88 ID:9Z4sWuh20
Jじゃ一番のFWだよ
665:2011/05/28(土) 02:04:55.14 ID:uWvtfJG2O
森本はアジアカップ欠場が悔やまれるな。
岡崎を筆頭に前田も李もアジアカップで結果を出して、ザックの信頼を得た。
この3人はクラブでも結果出してるから揺らがないのはよくわかるけど、
今のところ興梠より序列が下になってしまったわけで…
次の移籍先は本当に正念場だな。
666:2011/05/28(土) 02:10:13.68 ID:KeLeHol30
中国リーグでレギュラーはったらええねんwww
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 02:10:14.86 ID:MjVX0cnj0
>>663
じゃあ代わりは誰?
668:2011/05/28(土) 02:23:45.62 ID:Dl2mcfQrO
>>667
669:2011/05/28(土) 02:29:17.57 ID:gH1Hu8pnO
前田を能力ないと言い切れる人間とは相容れないわ。
670:2011/05/28(土) 02:35:48.32 ID:KeLeHol30
前田はなぁ・・・ 年が・・・
WC見据えるなら李を主体にするか、新ヒーローを期待するかのどちらかだな
671名無しさん@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 03:14:12.61 ID:9Z4sWuh20
李は今調子良いけど、前田には劣る
まあ李が不動のFWになることは無いよ
672:2011/05/28(土) 03:16:26.79 ID:2nhzpNhG0
なんでコウロギみたいなとんでもない雑魚が選ばれてんだよw
ザックはアホか?
こいつはJリーグでも、もうすでに通用しなくなった選手
673:2011/05/28(土) 04:11:17.67 ID:QVwS9fjHO
正統派のFWに海外挑戦してもらいたい
李ブンデス行けよ
674名無しさん@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 04:24:40.77 ID:mnbqEcXZ0
正統派と非正統派がいるのか
675:2011/05/28(土) 06:14:40.71 ID:2nhzpNhG0
>>642
コウロキに期待って(笑)
コウロキはJでしか通用しない雑魚だよ(笑)
海外オファーゼロで海外から見る気もされないコウロギ(笑)
コウロキ?カスだよ
676:2011/05/28(土) 06:19:00.40 ID:2nhzpNhG0
>>619
確かにコウロキは抜けてるな
実力はJFLレベルだからなw
才能ないくせに鹿島のレギュラーに居座るクズ
677星 ◆boczq1J3PY :2011/05/28(土) 06:29:33.41 ID:tYYzomGqO
>>637
当時は茸と岡崎だったが今は岡崎だけだからな
ポジション放棄
玉田が入れば基本的なポジション放棄の岡崎が悪と言う正常な流れになるかな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 07:26:23.99 ID:XiWWP3wN0
俺は前田もいいが、3年後を考えると渡辺千真、都倉、ハーフナーもよかった

李は既にイエローを4つも貰っていて上位得点者では圧倒的枚数だからなー…
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/stats/j1
それとPK引いたら実質3点でそんな凄い訳でもない

前田は年齢的な事を考えると果たして3年後のブラジル大会に出られるのかが問題
予選だけの使いっ走りにされる可能性もあり得る
679奥寺:2011/05/28(土) 07:32:07.76 ID:Wfs3DLDHO
>>672 >>675 >>676 今回代表落ちした選手ヲタか?
おまえが監督じゃねーんだよボケが!
ザックを信じろよハゲ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 07:40:10.82 ID:45jB/zk+0
【サッカー/日本代表】宇佐美貴史、ザッケローニ監督からの“辛口エール”に「それは当然だと思う。(代表に)行って見返せればいい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306535141/
681ハインケス:2011/05/28(土) 08:06:49.48 ID:gekJAJCg0
☆webサッカー☆※携帯限定
無料のオンラインサッカーゲームです
サカつくみたいな感じでとても面白いです◎
迷惑メールもこないので、ぜひやってみてください!!↓から飛べます。

http://gmpa.jp/gmpa/regist?guid=ON&page=srti&fr=dUA_WVv9JU0gH4yeGf0MKV1l9jg6MLB2

682名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/28(土) 09:39:43.87 ID:5UA1m/Hq0
千真は昨シーズンが痛いな、あれがなければ呼ばれてたと思う
683うんこ:2011/05/28(土) 09:47:23.19 ID:cgyNeARX0
4年後考えたらハーフナーやイブスキーが成長してくれないとね
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 10:08:37.23 ID:8je3MIZv0
>>683
ハーフナーは能力的なアドバンテージが有り過ぎて、J専の1stトップとしての動きをしてるから難しい。
本当は速い段階で代表でそれなりの相手とのゲームを経験させてあげたかった選手の1人。
今のやり方では難しいってことが良く判り、動き・ポジショニングの質が上げられるチャンスだったんだが・・・。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:01:43.05 ID:3slo0HaN0
でかいわりにポストうまいわけでもないしな
得点力なんか1トップじゃ期待できんし
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:46:55.05 ID:8Z3ETbER0
CFやれるのは前田、李、興梠だけか。純粋なポストプレーヤーは誰もいないな。
ザッケローニの選考基準がぶれ過ぎ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:48:57.26 ID:MBUGz4AG0
ハーフナーは見た目白人だから萎える
純日本人だけで勝たないと意味無いよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:20:01.39 ID:gdZdk0dr0
>見た目白人
両親ともに白人だからそりゃそうだ
689:2011/05/28(土) 12:20:16.87 ID:aSRlObZRO
FWはマリノスの小野じゃ駄目なの?
690:2011/05/28(土) 12:35:11.47 ID:H0Ig8OVA0
興梠は点とってないからよんじゃだめだった
691_:2011/05/28(土) 12:41:27.69 ID:4WDLGlsi0
マイクはこのまま活躍してれば次でお呼びがかかる
今回は興梠や宇佐美を見たかったんだろう
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:44:56.38 ID:XiWWP3wN0
>>687
日本はハーフやクォーターが結構多い国だろ
その中でサッカーして、Jリーガーや日本代表が夢っていう子供達がいるわけであって、
そんな彼らの夢を壊すような事言っちゃいけんわ

てか純〇〇人で強豪な国ってあるか…?
ヨーロッパは移民国だから純粋な民族で構成された代表は限り無く皆無だと思うけどな
南米も然り
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:03:51.17 ID:A5rGT7RB0
マイクしね
694a:2011/05/28(土) 13:14:36.77 ID:kahqGGFK0
前チン
695:2011/05/28(土) 13:26:37.85 ID:BtBQjqORO
てかマイクはおもっきり日本人だろ
外見じゃなくて中身だよ日本人か否かはさ、本当に日本人かよってのが政治やってるし
代表になるために帰化しましたみたいなのと一緒にしたら失礼
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:40:45.23 ID:ej7W/uzI0
マイクは結果を出す事だよ。
おのずと道は開けるよ。
697:2011/05/28(土) 13:52:34.18 ID:TX9AJ2Tx0
>日本はハーフやクォーターが結構多い国だろ
戦後から混血進んできた国ではあるけど
まだ3%とかじゃなかったけ

率から見れば、現状は十分フェアだと思うし
混血を特徴として出しやすい芸能やスポーツは、勝手に流入が進むでしょ。
スポーツで言えば、サイズや筋肉量ってダイレクトに響いてくる形質だし
子供の夢とか抜きに生かしやすい分野だと思うよ。

確かに、鈴木マイケルと田中リチャードの2トップとか来た日には
色んな意味で盛り上がるのは間違いないんだけどw
698:2011/05/28(土) 13:53:44.55 ID:Dl2mcfQrO
>>686ボール収めんのが本田しかいないしな。
ほんとひでーよ日本のFWは。
699田中みな実:2011/05/28(土) 14:00:28.72 ID:HksDcHwF0
TBSの田中みな実なの〜
あのね〜やっぱりみな実☆生が好き〜
黒くて太いの大好き〜
ホントはみんなの前で下のお口に入れたかったの〜
やだ〜こんなにはいってる〜
見て〜見て〜ね〜見て〜見て〜ね〜

http://sapukei.itigo.jp/photo/20110525195347_1_3.jpg
http://sapukei.itigo.jp/photo/20110525195347_1_3.jpg
http://sapukei.itigo.jp/photo/20110525195347_1_3.jpg
http://sapukei.itigo.jp/photo/20110525195347_1_3.jpg

http://www.uproda.net/down/uproda302563.gif
http://www.uproda.net/down/uproda302563.gif
http://www.uproda.net/down/uproda302563.gif
http://www.uproda.net/down/uproda302563.gif
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 14:42:08.07 ID:2E6GONrv0
試合見たけど関口とか使いどころないじゃん
701_:2011/05/28(土) 15:37:25.72 ID:+SjV/bCT0
前田の年うんぬん言ってる馬鹿がいるけど
若い在日使うくらいなら、J得点王の純粋日本人使ったほうがいいに
決まってるだろ。
あと3年あるんだから、その間に若い純粋日本人の成長を待つ。
それまでは完成されたFW前田を使う、というザックの戦略に死角は無い。
702:2011/05/28(土) 16:24:25.41 ID:Dl2mcfQrO
>>701年齢よりも能力じゃね?

全く機能してないし…
703名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/28(土) 16:41:11.53 ID:oPGIyx0o0
誰の成長を待てばいいのよ
3年後にはピーク過ぎてそうな人と在日がCFの1、2番手では全くwktkできない
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:44:48.62 ID:HpnrZoeg0
しかしマイクはプレーは体のでかさでごまかしてるとこあるが着々と得点を重ねてるな
705:2011/05/28(土) 17:57:29.88 ID:YnhzzibJO
>>702
前田以外に能力ある奴いなくね?
706­:2011/05/28(土) 18:00:59.55 ID:13LYd8/N0
ハーフナーはもう4点目か
この調子が続くなら二桁得点するし
早い内に招集あるかもな
707ニワカ:2011/05/28(土) 18:02:47.65 ID:xuNRfQ8B0
にわかすぎてゴメン。詳しい人教えて! 3年後のブラジルが最終で最大の目標&目的だよね?
最近は(本田さん、香川君、長友さん、岡崎さんの加入&活躍で)そうでもないけど・・・

得点力不足をずっと言われてきて、バックパスや倒れるだけ?(ポストプレイ狙い)のサッカーを
脱却してさらに得点力と言う部分でそこを育てることが重要なんじゃ?

若手を育てるというのも重要だよね?(CF?FW) 何で森本君とか宮市君呼ばないの?
岡崎さん、香川君、本田さんと3年後に30を超える前田さんだけで得点力は十分なの?
708 :2011/05/28(土) 18:17:52.28 ID:3SYVx8SS0
>>707
 代表は若手を育てる要素もあるのは確か。
 だけど、それが第一の目的ではない。

 もし育たなかったら3年後には役立たず。
 そんなリスクを負ってまで選ぶ必要はない。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 18:19:28.46 ID:32+h1BHA0
育てるためにクラブがある 日本は数多く海外で通用する選手を輩出できてるから
Jの育成はじつはかなり評価高い
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 18:19:29.29 ID:8je3MIZv0
>>707
誰かのヲタなんだろうが、なんでそんなに焦ってるんだ?
3年後を目指してるのに、今回呼ばれないと終わりみたいな考え方をすること自体異常。
そして何か勘違いしているようだが、ザックが目指しているのは厳密に言うと「得点力アップ」じゃない。
「チーム力アップ」ね。
711ニワカ:2011/05/28(土) 18:36:16.41 ID:xuNRfQ8B0
なるほど・・・ありがとう 納得。
別に焦ってもいないし誰かのオタってわけでもない。

ただW杯前の転ぶだけ、パス回し・・・点取れないつまらないサッカーは嫌。
712:2011/05/28(土) 18:48:14.88 ID:TX9AJ2Tx0
試合に出ていないFWや、プロでまだフルシーズンやってもいないWG呼ぶほど
試したい人材が不足しているとは考えていないんだろ。

「キノコ落ちて遠藤残る。岡崎外して本田置きます。あと前プレも止めて引き篭ります」
なんて南アの1年前に言ったら、妄想乙で終わってる。
どれだけ準備してても、誰がブラジルに立つのが分からないのが代表。

周到な準備が出来ない代わりに、人員の入れ替えは好きに出来るのが代表とクラブの一番の違い。
育成の概念はあってもいいけど、刺激以上の物は提供できない。
結局、クラブで出したパフォーマンスが選ぶ基準になる。
713うんこ:2011/05/28(土) 19:42:28.59 ID:cgyNeARX0
前田は日本のパウレタ(元ポルトガル代表)である
こう考えてみてはどうだろうか?
714_:2011/05/28(土) 22:09:35.80 ID:9F00VUad0
ハーフナーや前田がフィジカルである程度
ごり押しできるのがJの限界なんだよなあ。
前田が山形戦で2得点したけど
ビエリかって感じで相手ひきずりながら
ゴールしたもんなあ。しかし前田が
外国の一定のレベルのCB相手にそんなこと
できるイメージはない。つうかできんやろ。
715 :2011/05/28(土) 22:16:28.43 ID:lgTwzcFu0
そもそもやろうとすらしてない
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:33:28.38 ID:MjVX0cnj0
じゃあ誰なら出来るの?
717:2011/05/28(土) 22:39:35.69 ID:67fIwQYm0
>>716
聞いても無駄だよ。『前田以外なら良い』としか言わないやつだから。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:00:10.03 ID:32+h1BHA0
そろそろシジクレイを引きずりトゥーリオを吹き飛ばした矢島の出番だなw
フィジカルだけはワールドなんだよなあいつは・・・
719うんこ:2011/05/28(土) 23:15:58.49 ID:cgyNeARX0
>>718
鈴木師匠を思い出しました(フィジカルもあるがファールを貰う演技は国際男優顔負け)
720:2011/05/28(土) 23:17:58.96 ID:AUauIgYB0
あくまで期待だけだが
ジェフの青木、トリの前俊あたりは爆発してくれるんじゃないかと思ってる
721:2011/05/28(土) 23:37:07.72 ID:gYUf+HEp0
日本一のフィジカル持ち 豊田陽平・・・
722:2011/05/28(土) 23:52:53.87 ID:H0Ig8OVA0
前田が動きのいいやつだったら最強なんだがな。

相手DFに圧力与えるためには、体の強さがある程度必要。一番厳しい場所でプレーしなければならないわけだし。
その最低限のガタイがあるのが、ワントップだと、前田くらいしかいない。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:02:19.04 ID:NJrw/frl0
豊田はそこまでフィジカルない
最強は確かに矢島だけど、決定力は高くないぞ
724長友:2011/05/29(日) 00:08:50.93 ID:erE5xYr8O
フィジカルなら本田家長長友
725:2011/05/29(日) 01:08:06.47 ID:S5C5mvuX0
ナンバー読んだら家長肉体改造するとあったな
アグエロみたいに相手はじきとばせるようなドリブルできるようになりたいとあった
あれでも足らんらしい
726:2011/05/29(日) 01:23:55.71 ID:mtfxLuPS0
むしろ注目すべきは
「相手は繋いでくるとこが多いのよね」 → 「かわされちゃう」
「相手は当り強いよのね」 → 「オレは倒れない」

この話の流れ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 03:42:03.61 ID:mbHY+tJK0
関口とかどや顔で選ぶザックには疑問
728:2011/05/29(日) 07:23:13.05 ID:mKZYr0nf0
コウロキ?キモ面でカスのゴミくずだよ
729:2011/05/29(日) 10:43:27.50 ID:D6txk3xF0
ペルー戦は本田も出ないし、李のトップ下起用もありえるかもな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 10:46:40.51 ID:Fky+JbLo0
>>729
普通に家長じゃねーの
731名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/29(日) 11:30:46.47 ID:yZVvetg70
家長はないだろ、いくらなんでも動かなさ過ぎるから交代枠で使ってくれ
732星 ◆boczq1J3PY :2011/05/29(日) 12:51:28.97 ID:ffpCDMdDO
>>712
たしかに
岡崎に関しては叩かれまくったよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 12:56:49.67 ID:tcGBt+9V0
>>704
相手もでかい場合どうなるかだな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:43:21.73 ID:s+dPwXo70
前田以外に誰がいるの?ってよく言うけど
代表って、強い奴を並べれば強いチームが出来るわけじゃない。

大事なのは「合ってる選手」を組み合わせることなんだよね。

前田はJでは確かに結果を出してるけど、
代表にはフィットしてない、ということだけは言える。

森本は微妙だけど
それでも香川や本田にやりやすいと言われる。

チームにとっては、そういうことのほうが大事なんだよね。
前田がJで一番点獲ってる!ってところで思考停止しちゃダメでしょ。
なんも考えてないってことじゃん。
735名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/29(日) 13:57:43.51 ID:yZVvetg70
まあ森本はないけどな、試合に出てないのなんて話にならないから
前田は前田でおいといて、他試すって意見はありだと思う
736長友:2011/05/29(日) 13:59:41.89 ID:erE5xYr8O
家長ファンだけど
マジで家長動かないぞ
家長使うならCMFで かつOMF二人を 岡崎 興梠 くらいの走る選手にしないと厳しいぞ多分

宇佐美じゃ崩壊しそう
737星 ◆boczq1J3PY :2011/05/29(日) 14:05:09.21 ID:ffpCDMdDO
平山なんかも可哀相ではあるな
アウェー途中出場で結果だしたにも関わらず結局外されちゃったわけだから
合う、合わない、これは結局やるサッカーの違い
10ワールドカップでいえば
与えられたポジションに置ける仕事の質を求められるサッカー(本田長谷部松井大久保)
与えられたポジションに置ける仕事の質よりいかに協力できるか(岡崎俊輔遠藤)
後者にとって前者はよいパートナーになるが前者にとっては己が良さを消すだけ、足を引っ張られるだけの存在
本来は前者同士で連携高めて協力しあった方が強くなるんだが
後者が選手の能力の無さをごまかす為に連携と言う言葉を発するのはどうかと思うね
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 14:37:23.33 ID:gIbXP6WG0
>>734
本田と合う選手を選ぶ必要ない。
前田と合う別の選手を育てた方がいいケースもある。
ザックも言っていただろ
「大切なのは、過去ではなく未来」
739:2011/05/29(日) 14:41:32.56 ID:D6txk3xF0
本田より歳喰ってる前田が未来とかwww
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 14:41:32.97 ID:s+dPwXo70
>>738
・・・歳取ってる前田に合わせて、未来があるのか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 14:49:53.30 ID:gIbXP6WG0
年取っている前田を招集するのは
代表FWとしてザックが希望する一番のタイプだからでしょ
Jで代表を目指す選手にとっては
明確な目標になるよね。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 14:58:43.33 ID:6Lwxu6UX0
>>741
「代表FWとしてザックが希望する一番のタイプだから」ってのは無い。
得点力があること、ヘディングの強さがあること、連携が上がってきてることが上げられる。
1stトップとしての動きの質も上がってきてるからこれから楽しみってのは確かにある。
しかし、タイプの融通が効くポジだからそういう考え方は多分しない。
743きんぐ:2011/05/29(日) 16:17:05.64 ID:C0YNJpeF0
松井は駄目。1stチョイスがドリブル。それは良いが
中に切り込んでいくドリブルで、敵どころか、味方が混乱して
どう動いていいのか、分からなくなっていた。
結局、松井は味方のフォローを受けられず孤立し、
前線でボールを取られる。これの繰り返し。

よって、松井はボールを運べる、が、それ以上は発展しない。
ど素人は、ボールを運べることで信者化するが、普通にみたら、松井は使えない。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:49:06.01 ID:5qGnEwJ70
>>734
そんなんでいいならアルゼンチン戦のあとで
「W杯にも前田さんがいて欲しかった」と香川が言ってる
本田はそのうち遠藤の後継としてボランチに下げられるからどうでもいいだろう
745:2011/05/29(日) 17:05:44.76 ID:D6txk3xF0
まあ前田と良いコンビになりそうな選手をあえて挙げるなら、磐田の山崎とか
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 17:47:09.56 ID:qctg7SGp0
W杯に出ていない香川がそれを言うのかよ
ちょっと黙った方が良いと思うわ
747:2011/05/29(日) 17:52:27.91 ID:Fky+JbLo0
森本親善で見たけど何も変わってないな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:57:22.46 ID:wLG+A8No0
森本はまだ23だし移籍濃厚だからな
試合に出だしたらまた呼ばれるだろ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 19:39:38.81 ID:mbHY+tJK0
いいよなーJリーグは加齢でボロが出にくくてさ
俊さんや小野高原がいまだに活躍してるもんな

750名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/29(日) 19:42:34.25 ID:yZVvetg70
31・32くらいで全く活躍できる選手がいなくなるリーグがあったらそれは新鮮だろうなw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 19:46:43.92 ID:j+lCZfpz0
実際活躍できてるのはそれだけ巧いという証拠だ 下手な奴はその前に消えてる(消える奴のほうが多い)
高原も小野も一時期不振だったけど 元々は代表で一線級の選手
メンタルやフィジカル面でやる気を出せばまだまだ通用してあたりまえだろう
752:2011/05/29(日) 21:28:00.30 ID:2wBiPBME0
技術のある選手はサボることが可能ならJではまだまだやれるだろ。
でも代表でそれは無理!
サボる選手が一人でも出ると途端に厳しくなる。
753:2011/05/29(日) 21:57:34.25 ID:wd4B7Q2G0
マイクナー・ハーフ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:07:21.69 ID:Lzbb64et0
1位 アドリアーノ 7G(2/2PK)
2位 玉田圭司 5G
2位 モンテディオ 5G
4位 北嶋秀朗 4G
4位 前田遼一 4G(0/2PK)
4位 李忠成 4G(1/1PK)
4位 ハーフナーマイク 4G(1/1PK)
755:2011/05/29(日) 22:58:34.26 ID:mtfxLuPS0
>>751
遠藤置いてるだろw
交通整理とセットプレー用に地蔵でも出し手は1人以上置くしかない
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:39:03.60 ID:kK3xhaj60
日本では殆ど報道されないが、指宿はスペイン3部のサバデルでチーム得点王となり、
クラブの2部昇格に大きく貢献するほど日本サッカー界の期待のFWと成長している。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:58:19.22 ID:5s8bh4ZPO
今回期待してるのは、宇佐美より関口
得点なんかいらないから縦横無尽に走り回る関口を見てみたい
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:45:59.20 ID:eE6iUftP0
>>756
結局Jに入れなかった奴だからなJに入れなくて欧州3部でやってる選手は結構多い
スペインだからって2部 3部じゃ正直たいしたことない
759ザッケローニ:2011/05/30(月) 01:11:27.95 ID:hG06PoFhO
守備だけはJリーグ強いからな
760 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 01:15:08.21 ID:0fYZgAMX0
>>757
マラソン大会でもみてろや、なあ坊や
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 02:45:18.91 ID:RBZoqE+e0
やはり、俺の推してた玉田を使うべきだな。

前田なんか使うくらいなら。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 03:09:26.86 ID:40/YK+S70
シーズン通してみたら、玉田なんかより前田のほうが結果出してるからなぁ。。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 04:45:52.44 ID:AoHcxwtH0
このスレって顔と名前一致してるのかって思うくらい
ポジションや身長が全然違う選手比べてたりすることあるよな
764うんこ:2011/05/30(月) 08:29:14.95 ID:QTWx8axV0
>>761
玉田なんてケネディ様居なければ意味ねえよ
しかもポストやらせると出来ない事は無いが怪我や調子崩すのが玉田
2010年選ばれたのは大久保や松井の控えのチェイス役
765:2011/05/30(月) 10:01:04.56 ID:QjMiy2aDO
>>744みたいな本田ボランチ論者ってまだいたんだな。
絶滅したと思ってたわ。
766暇つぶし2ch”管理”人:2011/05/30(月) 11:38:22.69 ID:cVl5zfo70
Webサッカー※携帯のみ
http://gmpa.jp/gmpa/regist?guid=ON&page=srti&fr=kjz7vFinfr65CZRhMLAPM86tnp1MR6hE
基本サカつくみたいな感じだが、選手数が豊富なのとフォーメーション選択の楽しさがあるので飽きない。
無料で遊べる点も良い。
767:2011/05/30(月) 11:52:20.83 ID:ONZ/RAi0O
誰かコオロキのゴールにも触れてやれw
まあ鹿島激弱だけどな
768:2011/05/30(月) 12:39:28.73 ID:miUR0YNw0
コオロキって詰めて決めるパターンばっかだよな。
普通のシュートはほぼ入らない。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 14:07:29.66 ID:I71cfdlB0
アグエロは荒ぶる魂みたいなのがあるから強いんだろ
家長じゃフィジカルつけただけじゃ無理無理
770馬鹿:2011/05/30(月) 17:58:15.02 ID:y9erra4J0
なんでコオロギが選出されてるんですか?
素人には今のコオロギは全く代表必要ないかと・・・
771ザッケローニ:2011/05/30(月) 18:02:41.95 ID:hG06PoFhO
興梠は岡崎のサブとして使うなら悪くないかなと思うけどね
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:05:01.51 ID:zGKgsgLf0
岡崎は2列目から飛び出しできるけど
コオロギは2列目できるのか
773 :2011/05/30(月) 18:52:32.53 ID:vejROruK0
昨日はコウロギが1トップで大迫が2列目になってたな
逆じゃねーかとも思うがどうなんだろう
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 19:03:59.09 ID:bEwD7wE10
>>773
アジアカップの予備登録の時はMFの選手までFW登録になってる中コウロキが何故かMF登録になっていたような・・・(違かったらごめん)
クラブでは割と前からこうろきトップ大迫左だったな。1TOP張れる!と期待されてた大迫も違う方に向いてしまった
775うんこ:2011/05/30(月) 21:42:36.23 ID:QTWx8axV0
鹿島じゃFW育成だめになるんだよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:05:06.70 ID:VtANd6+I0
ゲキサカ
3-4-3の戦術確認時の選手配置
     前田
     (李)
 興梠      岡崎
(宇佐美)     (関口)
森脇  遠藤 長谷部 内田
(安田)(家長)(細貝) (西)
   (柴崎)
 槙野  今野  栗原
(伊野波)





http://www.youtube.com/watch?v=A-U52Hoh-kU
新潟ローカル
代表の練習のようす
777 :2011/05/30(月) 22:21:22.67 ID:hhkTaplz0
>>772
興梠は元々MFでプロになってからFWになった。
岡崎とはプレースタイルは全然違う。
岡崎は動きだしが速いが、興梠は動きそのものが速い。
縦パスを出す二列目がいるといきる。
実はヘディングも結構うまい
778:2011/05/30(月) 22:28:45.70 ID:M7VgJyA1O
>>776どうしても3バックがやりたいんだなW
ほんとアホかと…
779ザッケローニ:2011/05/30(月) 23:05:18.21 ID:hG06PoFhO
343良いと思うけどな オプションのひとつとして
ていうか343のとき遠藤のとこに柴崎じゃ詰むだろ

せめて家長にしとかないと 中盤省略戦術になるぞ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:11:31.83 ID:cY+HcJdu0
いまの代表は2列目のタレント豊富でSBも世界レベルの二人いるのだから
4-2-3-1でやってりゃいいんだよ CBが手薄なのに3バックとかマジで勘弁
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:29:22.03 ID:3gKLbmrc0
>>776
左サイドは、コーロキ−森脇、遠藤−槙野か ドヤの仁王様みたいな顔が見れるかなー
FWと関係ないけど
782:2011/05/30(月) 23:29:45.46 ID:v63duywSO
長友と内田の運動量なら3バックでもなんとかなるような気がする
783:2011/05/30(月) 23:31:56.02 ID:4whrc9fy0
たしかにCBがやばいのに3バックはまずいきがするw
784:2011/05/30(月) 23:35:53.81 ID:v63duywSO
そもそもCBが手薄だとなぜ3バックにしてはいけないの?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:41:17.84 ID:vyuGc3nb0
日本人得点ランキング 4得点以上 PK抜き90分平均得点
北嶋4G  0.88 ヘッド2
玉田5G  0.83 ヘッド1
前田4G  0.50 ヘッド2 Y1 0/2PK
忠成4G  0.42       Y4 1/1PK
マイク4G 0.37 ヘッド2 Y2 1/1PK

日本人得点ランキング 4得点以上 シュート決定率
玉田5G  0.50 ヘッド1
北嶋4G  0.44 ヘッド2
前田4G  0.21 ヘッド2 Y1 0/2PK
忠成4G  0.19       Y4 1/1PK
マイク4G 0.15 ヘッド2 Y2 1/1PK
786:2011/05/30(月) 23:48:48.32 ID:dWStMqvPO
玉田右足4頭1ってどうしちゃったんだよw
787名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/30(月) 23:51:23.86 ID:cpsByYuv0
ピクシーもインタビューでそれネタにしてたなw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:56:28.99 ID:cY+HcJdu0
>>784
選手が充実してるポジ減らして手薄な選手しかいないポジの人数増やしてどうするんだ?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:00:11.48 ID:RBZoqE+e0
玉田いいな。

前田より全然いい。
790:2011/05/31(火) 00:01:28.69 ID:hG06PoFhO
相性的に本田トップ下なら
森本タイプがベストナンダ
森本より上手なやついないのか
791:2011/05/31(火) 00:06:15.84 ID:/1JyK5RE0
>>788
むしろ3バックの方が森脇とか槙野とか高さのないストッパータイプも選択肢にはいって選択肢広がると思うんだが
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:08:47.81 ID:Jr0Igmd90
森脇は正直微妙だし槙野は試合にろくに出てないうえに
やたら上がりたがるからな だったらツリオでも置いといたほうがいい ザッケは選ばないだろうけどw
793:2011/05/31(火) 00:13:59.66 ID:/mZK0ebTO
マキノはクラブで干され
レッドはオランダでスタメンだが、出来は悪い
今野は身長低いし

ヤッパリ釣男しかいないと思うの
794:2011/05/31(火) 00:15:41.28 ID:02OldbVpO
>>788
その理屈が意味わからない
795:2011/05/31(火) 00:20:17.63 ID:02OldbVpO
ツリオより栗原じゃない?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:28:36.39 ID:Jr0Igmd90
>>794
馬鹿なの?
797:2011/05/31(火) 00:48:33.02 ID:02OldbVpO
>>796
失礼な奴だな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:53:19.84 ID:6pdQvHZn0
ここの奴ら全く見る目無いカスばかりだワロタww

ドメサカ板のやつらが代表厨のこと馬鹿にするのが納得できたww
てかサッカー自体知ってない奴らばかりw
799:2011/05/31(火) 00:58:27.93 ID:02OldbVpO
誰か突っ込んでくれるかと思ってたんだけど、このスレはFWスレなんだよなw
800:2011/05/31(火) 02:12:23.16 ID:jpvwXjmX0
マイク、VVVあたりに移籍してくれないかな。
日本だと平山みたいに変な育成されそう
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 02:26:03.77 ID:9UfbgQPq0
このスレの殆ど奴らが1トップを理解していない。
802:2011/05/31(火) 03:37:08.40 ID:TAwigxp90
>>801
俺は素人でよくわからんから教えてください
803:2011/05/31(火) 08:04:58.39 ID:/1JyK5RE0
>>800
マイクのVVV、イイネ!
804:2011/05/31(火) 10:49:13.38 ID:Eoe24TTR0
コウロキは前代表の時は、中村と合わなくて潰されたみたいなもんだろ

805:2011/05/31(火) 12:41:07.31 ID:ASa5lIaIP
>>755
にわかは遠藤が地蔵だとか思ってんのか
806星 ◆boczq1J3PY :2011/05/31(火) 13:25:30.74 ID:mwBlsdNDO
4231でいくなら
   9
   10
11     8
  6 7
3     2
  4 5
   1
今現在計算できるのは10本田7長谷部3長友2内田1川島くらいか
真ん中、サイド、本当に日本は人材が足りなすぎるね
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 18:07:12.38 ID:n3g3/qWJ0
日本人で1トップで得点なんてまず無理なんだから
ポストプレーヤー置いて2列目に点決めさせるのが一番いい
つうか世界の1トップシステムもほとんどそのやり方だしな
808:2011/05/31(火) 18:51:27.91 ID:v7Z6ZjfJO
しかし世界の強豪相手にポストできるのがいない罠
岡田システムの1トップなんて超罰ゲームだったしな
809:2011/05/31(火) 18:57:48.57 ID:pzhuUQ0wO

前田みたいに上手くて献身的すぎる1トップは要らない

森本とかマイクみたいに 欠点のある選手のほうがやり易い
810:2011/05/31(火) 19:02:27.61 ID:02OldbVpO
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:02:40.93 ID:b2R/jRtp0
日本のトップは囮だった
ザックはどんな手を使うのか興味があるが
コマが限られているから…
812_:2011/05/31(火) 19:05:24.77 ID:4ReeqLQ7O
フィジカルが弱くて遅いでくの坊FWはいらない
ケネディみたいに強くてポスト、ヘディングがしっかりできてスキあらば突破もあるデカイFWなら大歓迎だが
813:2011/05/31(火) 19:07:36.71 ID:pzhuUQ0wO
そもそも2トップか0トップにすりゃいいのに
前田は日本一うまいが 逆に1トップだと いろいろやろうとしすぎて二列目の良さを消している
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:00:13.87 ID:WJ8bmZEn0
>>808
正直ポストもできないようじゃ点決めるなんて不可能に近いぞ
ポストなんて最低限のプレイ つうかできないと言ってる馬鹿がよくいるが
楔としては十分機能してるがな そんな何分もプレッシャーの中ボール持ち続けろとか
いってるわけじゃあるまいし
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:05:20.73 ID:lGq/Bu6I0
オプションのひとつで3バックやるなら
2トップ試してくれてもいいのにな
816ザッケローニ:2011/05/31(火) 20:41:33.72 ID:pzhuUQ0wO
一番守備的なものが4231
一番攻撃的なのが433
いろいろできるのが343じゃないのかい

アジア相手なら343でいってほしい
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:24:18.90 ID:CjBhqYiU0
収めるワントップなら
本田か釣男にやらせた方が良いと思う。
或いは、いっそ家長。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:48:16.94 ID:aPb7FYm30
来年か再来年には前田以上のFWがと期待しているけど
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110531-00000013-sanspo-socc
ナゼダロネ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:03:47.75 ID:9UfbgQPq0
日本語でおk
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:20:23.68 ID:zX/QrVN00
心配するな岡崎は五輪最終予選から呼ばれたが
毎試合試合に出て毎試合シュートはなつも結局ゴール0だった
さらに本番でも0で完全に師匠扱いだった
それがいまや代表での得点力は1番だ
たぶんすごい奴は成長する はず
821:2011/05/31(火) 22:25:09.83 ID:pzhuUQ0wO
うまいのになぜかゴールだけはとれないFWと
下手なのになぜかゴールだけは決めてるFW

どっちがいいかな

極端な例だと
前者が去年の大黒
後者が去年の平井
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:47:55.11 ID:zX/QrVN00
大黒は決定力あるほうだぞ
代表で比べるなら前者柳沢 後者岡崎のほうがいい
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:31:50.42 ID:R+b0UD160
>>821は、去年限定の話かね
毬の大黒補強は絶対失敗だと思ったが、そうでもないのかな まだわからんけど
しかし、スレチな話か
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:31:59.18 ID:HTkVrW2g0
【サッカー/日本代表】長友佑都 「3−4−3はかなりの武器になる。サイドハーフは攻撃により多く絡める」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306851718/
825:2011/06/01(水) 07:08:31.54 ID:QjdAXZwn0
3-4-3なら李を2シャドーの一角で先発させろや
826:2011/06/01(水) 08:02:11.86 ID:V3JC2ETM0
一番いいのは、激しくいけて、下手でも泥くさくゴールを重ねることができるFW
827:2011/06/01(水) 08:12:11.30 ID:/GWc+Oru0
一番いいのは、頭が良くて身長が高く、ガチムチの肉体とスピードを兼ね備えたテクニシャンじゃないのか?
828 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 09:59:25.01 ID:h/GPsLhD0
>>826はただの岡崎オタ
829名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/01(水) 10:09:03.06 ID:TAOySpvg0
点取れる奴ならなんでもいいんだよ、インザーギでもな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 11:51:31.79 ID:geijwizw0
>>822
それ言ったら柳沢だって代表でもかなりゴール決めてるけど
831星 ◆boczq1J3PY :2011/06/01(水) 12:26:36.78 ID:oNoWNreDO
得点力、これはたしかに大事だ
だが思い出してほしい
岡崎は去年一昨年沢山点を決めたにも関わらずオランダ戦、欲しいところで決めれなかった
ゆえに必要なのは大事な場面で点がとれる勝負強さを持った選手
敵がどこだろうとね
さらには
90分のゲームの中でそのチャンスが訪れるのは数回
その数回の為だけに選手を選ぶのはナンセンス
まあ勝負強さを持った選手ならその価値もあるが今の日本にはそんな選手はいない
ならばいろんな状況で日本を助けられる選手を置いた方がより勝つ確率はあがるね
選手の持つ特定の形が置かれたポジションと合ってない選手は例え香川だろうが最終的には外すべきだろう
832:2011/06/01(水) 12:37:10.29 ID:pRxpTf4b0
香川はスーパーサブが合ってる
岡崎はスタメンで
833星 ◆boczq1J3PY :2011/06/01(水) 12:42:15.91 ID:oNoWNreDO
>>832
優先度は香川>岡崎だろう
岡崎はハナからサイド放棄してるからな
834:2011/06/01(水) 13:00:54.33 ID:gItaKm86O
これが岡崎アンチというものか…
835 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/01(水) 13:05:26.99 ID:h/GPsLhD0
これがザキオタというものか・・・
836:2011/06/01(水) 13:31:47.26 ID:V3JC2ETM0
アンチとかオタとかいいあってるやつは、サッカーみないでAKBでも追っかけてろ
837名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/01(水) 14:17:09.86 ID:TAOySpvg0
>>830
柳沢も言われるほど悪くないんだよな
柳沢にしろ岡崎にしろ前田にしろ、ゴールを決めるとなんか欠点探しに走る連中が多いんだよ日本ってのは
その欠点が目に余るなら、代替FWを挙げてこっちのほうがいいって示すのが普通だと思うんだけどな
838ザッケローニ:2011/06/01(水) 14:55:37.40 ID:UDnjEPGdO
前田より森本のほうが好きだな
森本はアホだから
839_:2011/06/01(水) 14:58:14.09 ID:dRPkMFyi0
1TOPをまともにこなしてたのは西沢と柳沢の二人だけ。
840うんこ:2011/06/01(水) 15:24:28.38 ID:XLxmghin0
ヘナギはほぼ親善試合だろヴァーカ!
脳みそ腐りきってるんじゃねえの?
トルシエの時はぎりぎり控えから師匠を攻撃の核に抜擢した時のサポート役
ジーコの時は『ヴァカシマ枠』
もしヘナギが最高のFWというならオシムも岡田もザックもとっくに呼んでいる
ところがオシムは一度も呼ばず
岡田はアリバイ的に点を取る選手は要らないとばっさり切った
ザックに関しては年齢もあるし、控えでも使えない
これが全て

841:2011/06/01(水) 16:01:41.06 ID:mDq8fmrJ0
今のサイドアタッカーがたくさんいる中で柳沢がいたら日本はもっと強かっただろうな
842うんこ:2011/06/01(水) 16:23:54.65 ID:XLxmghin0
>>841
はぁ?何馬鹿なこといってるの?
あいつ競り勝て無いじゃん
ワールドカップのオージーの時チャンス全部潰したフィニッシャー誰よ?
つか本田がいる限りサイドなんてそんなに使わないよ
自分がサイドに流れた時だけ使う感じで
つか優秀なフルバック(サイドバック)はいるが、サイドアタッカーはいない
いっそ長友と牛田をMFにしても良いくらいだ
ホントヘナギ信者は超ド級の低脳だわ


843:2011/06/01(水) 16:58:29.64 ID:mDq8fmrJ0
>>842
ポストプレーってハイボールだけじゃないのって知ってる?
サイドアタッカーを使うんじゃなくて岡崎や香川がPA内の侵入を助けられるだろうって言ってるだけよ
2列目の得点力が高いからFWは最悪得点に期待しなくてもいい

お前は何でそんなに口調が荒いんだ?
精神病?
844:2011/06/01(水) 17:07:10.63 ID:tKgPWUpZ0
>>843そんな奴2chでは珍しくないだろw
それ前提で考えないと
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:09:24.89 ID:HQWodf1l0
>>843
その人、柳沢と聞くと火病起こすみたいだからなるべく名前出さないであげて。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:18:36.01 ID:XaQHGtok0
森本って何してるの?怪我と練習してるだけの選手か?
もう存在感すら無いな。
847:2011/06/01(水) 17:20:16.00 ID:UDnjEPGdO
存在感はあったのか
848:2011/06/01(水) 19:27:01.90 ID:+tl3fzAw0
前田がいると普通に負けそうなんだが
849:2011/06/01(水) 20:17:45.27 ID:7ADiwanT0
前田はほんと中盤に恵まれないな。w
850ざっく:2011/06/01(水) 20:20:32.79 ID:Q2PLYczZ0
このシステムなら森本呼んであげてもよかったんじゃ
全然前田キープできないし
851ザッケローニ:2011/06/01(水) 20:21:06.33 ID:UDnjEPGdO
ポスト特化のやつがいい
852-:2011/06/01(水) 20:22:33.36 ID:5tWBhULnO
岡崎様別格すぎワロタ
853­:2011/06/01(水) 20:24:34.34 ID:uvTTM0Id0
縦にボール入れてもすぐに潰されるから遠藤と長谷部が困ってんぞコラ
854 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/01(水) 20:25:59.48 ID:h/GPsLhD0
>>852
岡崎オタたいがいにしとけ
855-:2011/06/01(水) 20:27:15.12 ID:5tWBhULnO
>>854
前田関口との違いがわからないならサッカー語るなよ
856 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/01(水) 20:31:24.68 ID:h/GPsLhD0
>>855
岡崎オタたいがいにしとけ
857:2011/06/01(水) 20:35:59.98 ID:goozoDOXO
>>850
森本はいらん
858邪魔だ前田:2011/06/01(水) 20:36:41.65 ID:ZHOl5+UhO
岡崎と前田じゃ同じ土俵にいるのが可笑しい
859 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 20:38:48.02 ID:vkwaee4g0
前田、本田さんに怒られてるやん
860:2011/06/01(水) 20:38:58.93 ID:41BgSAPBO
>>858
どっちが上での話?
だいたい同じようなレベルだよ
861:2011/06/01(水) 20:54:20.31 ID:uJOTCn/+O
興梠キターーー(*^∇^)
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 20:59:16.49 ID:8RiwSHLa0
ウィンガーだけどファルファン上手いね。
日本にもいれば
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:05:38.85 ID:kMriErLC0
蟋蟀がゴミ過ぎる件
864星 ◆boczq1J3PY :2011/06/01(水) 21:08:47.74 ID:oNoWNreDO
サイドの仕事は出来ないが信者いわく決定力のある岡崎さんクリアワロタwww
代表に迷惑かけるなよ〜
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:09:58.60 ID:8RiwSHLa0
やっぱアジアとは違うわ。
866邪魔だ前田:2011/06/01(水) 21:12:00.91 ID:ZHOl5+UhO
俺の名を言ってみろ
867星 ◆boczq1J3PY :2011/06/01(水) 21:15:59.10 ID:oNoWNreDO
松井大久保の穴はやはりでかいな
後釜の出現が待たれる
長谷部乙
関口はもう少しみたいね

868:2011/06/01(水) 21:17:29.01 ID:CjBIvmOk0
前田は普通
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:17:49.17 ID:8RiwSHLa0
大久保はなんとか安田が代わりをしてくれそうだw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:18:48.65 ID:aYrB86wN0
やっぱ若手押ししすぎだなこれ。
若手バッカリになるっていうことは
中堅がベテランみたいな枷を背負うってことだぞ?
長谷部とか遠藤の次くらいに上で、27歳だろ?まだ
871:2011/06/01(水) 21:18:52.56 ID:/GWc+Oru0
>>866
消えろ李?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:20:48.79 ID:aYrB86wN0
FWスレかここw

前田よくなってきてるな
前半は無駄にダイレクトパスしすぎのせいで
前線でイマイチ絡みが生まれない原因の1つになってたけど
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:21:04.51 ID:7xFVYYTu0
【サッカー】キリンカップ 日本、ペルーとスコアレス! 3-4-3は不発…本田、長友ら投入もゴール奪えず、川島もゴール許さず[06/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306930706/
874:2011/06/01(水) 21:21:09.33 ID:1AK+uEs2O
まぁ全体的にカスだな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:22:32.22 ID:8RiwSHLa0
>>870
若手だけではアジアでは通用するから勘違い
分かっただけでもよかったじゃないのか?
876:2011/06/01(水) 21:23:07.74 ID:FebICojr0
前田はあの審判のフィジカルを見習え!!!!
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:23:54.21 ID:ctcX2RYF0
李がスタメンでも良さそう
878:2011/06/01(水) 21:24:20.48 ID:I9sEoYxo0
前田…LEEでいいじゃんもうw
競り合いにも前田よりは強そうだし、がつがつしてる方が個人的に好きだな

関口ってジャッケリーニはなんで招集してるんだろ?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:24:41.39 ID:wgHCdkY+0
関口はアホ過ぎて使えんな前半はサイドに蓋するし、後半なんていないようなもんじゃん
前田は弱すぎて無理だろう
880 :2011/06/01(水) 21:25:28.77 ID:a+JsblZV0
永井、その他が成長するのを待つしかないかもな。
結構重症だ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:25:34.49 ID:tYyPovmE0
コンタクトで勝てないと思ったら適当な1タッチパスする
こいつ本当に脳みそあるのかね
882:2011/06/01(水) 21:25:56.16 ID:iwx/pWtZ0
Jの日本人FWで一番ポスト上手いのって誰?
ノーゴーラーでいいからとにかく前線でキープできる人。
883名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/01(水) 21:26:13.46 ID:XWr3Mn9y0
クロスが入ればもうちょいFWが目立つと思うんだけどな…
前田も岡崎もあわせるの得意だろ。
884:2011/06/01(水) 21:29:17.52 ID:Q2PLYczZ0
マイクと永井の2TOPがみたい
885:2011/06/01(水) 21:30:34.26 ID:nNQKHs5z0
前田と関口はもういいだろ。
これは宇佐美に期待せざるえない
886:2011/06/01(水) 21:31:09.85 ID:dRLjRFduO
前田はめずらしく1対1の競り合いほとんど勝ってたのにこういう時に限ってパス入れる本田がいなかったりととにかく持ってないな
しかし技術は歳取ってから伸びないって言ったの誰だよ?!岡崎も李もどんどん上手く幅広くなってるじゃねーか
887星 ◆boczq1J3PY :2011/06/01(水) 21:32:09.33 ID:oNoWNreDO
>>883
本来は岡崎もクロスあげなきゃいけないんだがな
888:2011/06/01(水) 21:32:10.85 ID:9WGV3zTyO
今のチームでサイドえぐってクロス出来んの長友くらいしかいねえ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:33:02.47 ID:KwqykQWP0
>>882
鈴木師匠
890星 ◆boczq1J3PY :2011/06/01(水) 21:33:42.46 ID:oNoWNreDO
岡崎サイクロンワロタな
大事な所での得点力でみれば季さん未満じゃねーか
891_:2011/06/01(水) 21:33:50.54 ID:Zi3++RaP0
李はそれなりのポストプレイはできる
それなりのドリブルもできる
それなりのポジショニングもとれる
3回決定的なチャンスがあったら、2回外して1回決める
ダイブ、演技を多用するが、下手すぎてとってもらえない
見た目や印象ほど派手なプレイヤーじゃないぞ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:34:51.04 ID:7xFVYYTu0
【サッカー】キリンカップ 日本、ペルーとスコアレス! 3-4-3は不発…本田、長友ら投入もゴール奪えず、川島もゴール許さず★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306931406/
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:35:41.75 ID:aYrB86wN0
前田が及第点のプレーしてて
李は岡崎にボール落とした一回だけしかまともなプレーしてないレベルなんだが
節穴多すぎ
894:2011/06/01(水) 21:36:22.87 ID:Fhm5himh0
今日の中では一番LEEに可能性を感じた。
というか、早めに永井を呼んで育ててくれ。

895星 ◆boczq1J3PY :2011/06/01(水) 21:36:30.42 ID:oNoWNreDO
とにかく本田を活かしたいなら今のメンバーじゃだめだ
合格は長谷部長友くらい
896ぐぇ:2011/06/01(水) 21:36:38.35 ID:pA9mQttH0
岡崎はいらん
あれは頭悪いから、駄目だ。
897:2011/06/01(水) 21:36:57.77 ID:WHcLffGFO
関口 西 安田はホントにクロス入れられないな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:37:23.65 ID:9hk7VZon0
>>897
岡崎もだろ
899:2011/06/01(水) 21:38:30.92 ID:9WGV3zTyO
とにかく前田を何とかしてくんないと
前でフタしてるだけじゃん
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:39:38.44 ID:aYrB86wN0
李マジで何もしてないだろ
点取りたいですってポジション取ってるだけ
何見てんだ節穴ども
901長谷部:2011/06/01(水) 21:40:31.73 ID:UDnjEPGdO
ポストプレーヤー0とかなんなんだよ
902:2011/06/01(水) 21:40:37.62 ID:CYw+Trtc0
前半はどうしようもない。
他の2人や中盤と距離が有り過ぎた。

まぁ今日は誰がどうこうって試合じゃないわな。
903:2011/06/01(水) 21:40:40.01 ID:tKgPWUpZ0
前田はバックパスしかできんのか!!
チェコ戦は李がスタメンでいいよ
904 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 21:41:05.46 ID:76oIs1iB0
>>899
前田が抜けてからのが日本はピンチだった件
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:41:43.49 ID:9hk7VZon0
前半の前田、後半の李

何も出来なかった二人が点取れるJ
906:2011/06/01(水) 21:42:04.75 ID:hOqt8u+H0
前田は全く関係ねーよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:42:10.42 ID:aYrB86wN0
>>904
ここガチで節穴だらけだから
908名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/01(水) 21:42:54.46 ID:XWr3Mn9y0
>>899
ふたも糞も無かっただろ…343が3列に分断されててシステム破綻してたわ…
909k:2011/06/01(水) 21:43:08.59 ID:lrLksXMjP
李に可能性を感じた
910:2011/06/01(水) 21:43:33.79 ID:8Keb8LaK0
一人必死な星とかいう人は触っちゃだめな人?

正直こんな試合もあるよなあとしか思わない。
スタメンからしてテスト色濃かったし。
実況と解説聞いてて思ったけど、なんか日本強いって勘違いしてないか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:43:33.86 ID:aYrB86wN0
>>909
こういう奴って在日とかじゃねーかな
おわっとる
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:44:51.50 ID:nCyC3+jy0
前半はシステムとして機能してなかっただろ
みんな戸惑ってたし、誰が悪いとかそういうレベルじゃない
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:44:58.14 ID:aYrB86wN0
MFスレに書いたけど

343だともっと前田がタメ作る役割しなきゃいけんのよ多分。
なのに全部ワンタッチでさばき過ぎなんだわ

後半は一応ターミナルになれる本田も入ったし、
距離感が良くなったせいか、451で、いい感じなってた

遠藤は動けるMFだけどボール持って動けるMFじゃないっすからなぁ
343だともっと飛び出していけないといかん気がするんだけど
914ぐぇ:2011/06/01(水) 21:46:04.65 ID:pA9mQttH0
岡崎、前田はいらないことは分かり切ってる。
これからのことを考えて森本と宮市が必要。
915    :2011/06/01(水) 21:46:14.12 ID:eknIAtVh0
やっぱり代表には玉ちゃんがほしい
916:2011/06/01(水) 21:46:18.84 ID:I9sEoYxo0
多分だけど西が活躍できないのは前が関口とか岡崎だからだと思う
安田もあれじゃきつそうだ
岡崎には頑張ってほしいけどこの二人は自分のもう一個外のゾーンを全く活かせない選手に見える
3−4−3なら本田は右のFWになるだろうし、本田はその辺抜群にうまいから見習ってくれ

西は随所ではうまそうだと思った。もうちょい見てみたい
917星 ◆boczq1J3PY :2011/06/01(水) 21:47:09.42 ID:oNoWNreDO
>>831をよ〜く読もう
オランダ戦しかり今日しかり
あそこで決められないで何が決定力だザキオタよ
目を覚ませ
親善試合やアジアでしか使えないよ
まあ今日も親善だが後半終了間近てあれ決めれば勝ちという場面だったからな
岡崎にはプレッシャーがキツすぎた
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:47:21.41 ID:aYrB86wN0
岡崎はちょっと凄みを感じるようなところ出てきたレベル
全体ダメダメだったけどパーソナルなプレーでいえば
919:2011/06/01(水) 21:47:32.81 ID:CYw+Trtc0
>>913
一人でどうにかなる問題じゃない。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:48:52.14 ID:I1HIAujY0
森本に土下座して戻ってきてもらうしかないな
前田じゃ役不足、李も頼りないね
921名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/01(水) 21:49:36.93 ID:TAOySpvg0
森本は試合に出ないと評価が上がるw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:50:17.87 ID:8RiwSHLa0
>>913
でもほとんど縦にボールが入ってなかったよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:50:38.60 ID:aYrB86wN0
>>919
まあそうだけど、
一秒か二秒でもタメつくってれば形になったかもっていうシーンでも
ダイレクトで、かなり距離の離れた遠藤に落としたりしてたからさ
924邪魔だ前田:2011/06/01(水) 21:51:34.70 ID:ZHOl5+UhO
岡崎叩く奴は無能
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:52:00.69 ID:8RiwSHLa0
しかし最後はグダグダだった。
攻撃されっぱなしでFW行方不明w
926:2011/06/01(水) 21:52:46.45 ID:5KHFReRy0
a代表にも永井くれ
得点の匂いのするCFWはあいつだけだ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:53:01.09 ID:wgHCdkY+0
前田ならフィジカルを使わないでポストする佐藤寿人の方がまだマシ
でも前田も佐藤ももう伸びねぇと思うし、即フィットしないならイラネ
928@:2011/06/01(水) 21:53:05.71 ID:ZnRhPpRP0
>>904
後半バランス崩れてドタバタした要因の一つは李のもちすぎ病が原因だから
ダイレクトプレー自体は間違ってないな
929星 ◆boczq1J3PY :2011/06/01(水) 21:53:43.29 ID:oNoWNreDO
>>918
岡崎はプレーが単調
ドリブルも0か10しかなく4や6の所ができない
わかりやすく言えば
ボール受けた後の選択肢が即パスか10でドリブル、しかもドリブルも直線的
大久保松井、さらには本田か、だと4でジワジワ出ながら周りを動かしてプレーしたり6で出ると見せかけてドリブルしたり
味方に時間を作れるか否かだね
サイド岡崎の致命的欠点
同時に関口見たいのはそれが出来たから
930 :2011/06/01(水) 21:54:32.43 ID:hOqt8u+H0
寿人は本当に良いFWだよな、こういう試合を見てると使ってほしくなる
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:54:50.30 ID:aYrB86wN0
>>922
横から入ってた感じだったね
入ってることは入ってたと思うけど、単に放り込まれてのポストで圧倒的に強いってわけじゃねえしな

関口はクロスとかがやばすぎるけど悪くはなかったようには見えた・・・
932-:2011/06/01(水) 21:55:52.81 ID:5tWBhULnO
前田なんてもう限界見えてるだろ
J1でも通用してる劣化アシュトンカッチャー試せよ
933:2011/06/01(水) 21:55:58.34 ID:+a7GsVy30
永井が一歩リードだな
今日2ゴール1アシストで全得点に絡む大車輪だったし
つーかA代表のやつらはなにやってんの?
934うんこ:2011/06/01(水) 21:56:21.51 ID:XLxmghin0
841 :あ:2011/06/01(水) 16:01:41.06 ID:mDq8fmrJ0
今のサイドアタッカーがたくさんいる中で柳沢がいたら日本はもっと強かっただろうな 843 :あ:2011/06/01(水) 16:58:29.64 ID:mDq8fmrJ0
>>842
ポストプレーってハイボールだけじゃないのって知ってる?
サイドアタッカーを使うんじゃなくて岡崎や香川がPA内の侵入を助けられるだろうって言ってるだけよ
2列目の得点力が高いからFWは最悪得点に期待しなくてもいい

何言ってるんだ腐れ脳みそが
サイドアタッカーが優秀?香川なんてサイド適正0だろ、香川はトップ下(ほぼセカンドトップ)かボックス型のサイドハーフ
あまりサイドに張らないで、サイドから中へ入るタイプ
ザキオカはサイドアタッカーにしては攻撃のパターンが糞
裏抜けだけでそれ以外は使い物にならないレベル
この二人よか牛田か安田と長友サイドアタッカーに置いたほうがマシレベル
4バックするなら左に今野かモリワキ、右に伊野波置いたほうがマシ

サイドアタッカー優秀って言いながら、サイドアタッカーを使うんじゃなくてって筋道通って無いんですけど?
頭故障したんですか?
全く能無しなんだから
ホントヘナギ世代のファンは脳みそ腐ってるわ

てゆーか能無しヘナギサポは置いといて

まった縦縦裏裏ですか・・・・はぁ
これじゃあ前田も李もいらねえし
永井もハーフナーも指宿も呼んでもダメダメ
森本呼んだらいつファールで退場するか怖い

サイドからクロス上げないのは何でや?
こんな状況続くならば本田CFに据えたほうが良い
935:2011/06/01(水) 21:56:22.43 ID:8Keb8LaK0
>>918
全体見たら良いとは言えないのかもしれないけど、
みんなgdgdの中でおってプレーは何回かあったよね

前田もいいとは思うんだけど、
1回永井をCFで見たい気持ちもある
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:56:22.94 ID:LxGW1b2BP
【サッカー】キリンカップ 日本、ペルーとスコアレス! 3-4-3は不発…本田、長友ら投入もゴール奪えず、川島もゴール許さず★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306932632/
937 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 21:56:50.07 ID:76oIs1iB0
>>930
縦にもクロスも入らない試合で、どう生きるんだよ
938:2011/06/01(水) 21:57:10.44 ID:yDZGSxl20
っていうかマジ李面白いな
あのドリブルはスゲー魅力だわ
エトーとかぶった
939 :2011/06/01(水) 21:57:59.43 ID:hOqt8u+H0
>>937
入らないんじゃなくて今日のFWが入れさせられなかったんでしょ
940うんこ:2011/06/01(水) 21:58:17.64 ID:XLxmghin0
>>935
本田CFも見てみたいよね?
前半永井、後半本田のワントップ
てゆーか本田はどう見てもCFかセンターハーフ向きなんだよね
プレイ的に
941:2011/06/01(水) 21:58:39.37 ID:yDZGSxl20
>>891
それなりが取れれば不動のレギュラーなんだろうけどな
李も海外行って個の技術磨いて欲しいね
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:00:07.89 ID:8RiwSHLa0
李は余計な色気出すから駄目なんだよな
943:2011/06/01(水) 22:00:20.80 ID:OkZ8Sv4f0
前田は競り合い大分勝ってたな。
顔つきも変わってきた気がするし良い傾向だ。

ただ、相変わらずパサーがパス出そうかって時に周りをキョロキョロ確認してて、
タイミングを逃すことが多い。
視野が狭いのが原因だろうか。

時間に限りがあるから早く改善してくれ。
944    :2011/06/01(水) 22:01:00.32 ID:vAPlnCgq0
前田を使わざるをえないこの現状
見てて夢も希望もない
945:2011/06/01(水) 22:01:22.42 ID:9Dfa8cfEO
>>940
だが、そうすると今度は中盤でパスが回らなくなると
いうね。
946:2011/06/01(水) 22:02:50.59 ID:8Keb8LaK0
アジアカップのときは日本始まったとか言ってたのに…
たった1試合でネガティブ過ぎw
947:2011/06/01(水) 22:04:25.19 ID:zTVUJz7R0
CFに人材がない!
消去法で前田が先発してる現状は危険だ
サイドの競争に比べたら無風に近い
ブラジルでは本田がCFなんてことにはなってほしくない
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:05:14.05 ID:aYrB86wN0
>>929
単調っていうのはちょっと違う気がするけど
そのボール持ってそういう風にボール持ちながら、相手と駆け引きが出来る選手じゃないわな
ボールタッチも下手ではないけど、吸い付くような柔らかさはねーし
柔らかさの変速ギアが3段くらいしかない感じか。大久保は5段変速、松井が6段変速くらいだとしたら

それでも凄みを感じたのは
なんか自信か自覚か、風格のようなものがすこし漂っていたのと
足元上手くなくて、出来ることが限られている中でプレー選択がいいから
周囲の気配を読む力のキレのようなもを見て取れた

全力ダッシュとかもかなり好感持てるし

ただこれらって多分シュツゥットガルトでのプレーのイメージなんだよな。
欧州チームに適応してく中で各々自分のプレーイメージ変わっていってる感じだから
この辺あわせんとどーもこーもならん気がした
949dd:2011/06/01(水) 22:08:26.15 ID:aYrB86wN0
>>943
そのキョロキョロって、
ゴールまでのイメージを作ろうとしてんじゃねーかね
その場しのぎ的なプレーをするんじゃなくて、ボールもらってからの展開を脳内で描けるタイプだし
950_:2011/06/01(水) 22:09:08.31 ID:9x3rb9TRO
長友抑えて新人王獲った渡邊千真そろそろ使ってみろよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:10:27.07 ID:yDZGSxl20
>>943
ぶったおされて相手にボール渡してるイメージしかないんだが・・
952-:2011/06/01(水) 22:12:24.64 ID:5tWBhULnO
>>950
森本の劣化版じゃねえか
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:14:37.26 ID:gNu4E5OM0
永井謙佑はA代表でも通用するな、とっとと海外挑戦した方が良いレベル。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:15:19.36 ID:jGGDZr5j0
岡崎は試合前のコメントでも自分で言及してたけど、コンディション悪かったな。
ボールが足についてきてなかったし、守備も普段よりよくなかった。
不要なファールも多かったし、決定的な場面外しちゃうし…

海外組はコンディションをもどすことが先決だな
955名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/01(水) 22:18:56.52 ID:XWr3Mn9y0
>>953
スピードタイプは酷い削られ方をされそうでちょっと海外は怖いな…特にプレミア…
A代表で見たいってのは同意。1トップできるかわからんけど…
956:2011/06/01(水) 22:19:42.00 ID:cE8D2a2Di
今季の得点
コオロギ 1
関口 1
李 4
前田 4

ハーフナー 4
ハーフナー呼べよ
957星 ◆boczq1J3PY :2011/06/01(水) 22:21:14.88 ID:oNoWNreDO
同じ海外組の本田長谷部はコンディション悪いながら格の違いを見せ付けただろう
岡崎は起用法がおかしいんだよ
アウェーWカップならマンUにおけるパクさんみたいな使い道しかないよ
勝負弱いけどな
958名無しさん@お腹いっぱい :2011/06/01(水) 22:23:22.90 ID:yRWmINJ/0
J代表でハーフナー見たけど、そんなにいいか?
ただのデクの棒の印象しかない。
959@:2011/06/01(水) 22:24:22.14 ID:ZnRhPpRP0
>>924

李忠成 part6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1298546555/838

838 名前:@@[sage] 投稿日:2011/06/01(水) 21:56:08.80 ID:Ta6Zi9he0

岡崎が雑魚じゃなかったら
胸トラップでアシスト1だったな
代表のCFはもう李で確定だろう
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:25:18.79 ID:msu7LOed0
前田は高さ勝負で負けるのは仕方ないけど
足元に入った時にミスが目立つよ
ポストプレーは本当にだめだし諦めた方がいいよ
アジアレベルで出来ない時点でわからないと
961 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/01(水) 22:25:31.78 ID:TRhCKT/z0
前半はシステムのせいだが、後半はいいわけできないな。
李入ってから押され始めたんだが、守備頑張れよ。
962 :2011/06/01(水) 22:26:18.74 ID:hOqt8u+H0
ハーフナーそんなに良くないよ、ポストで使いたいなら前田や都倉のほうがマシ
若いし実力もついてきてるから将来はわからないけど
963>:2011/06/01(水) 22:33:07.29 ID:KqEPK4HSO
ハーフナーは周りミンナがハーフナーに合わせてくれるチームじゃなきゃ微妙な気がする
964_:2011/06/01(水) 22:34:26.38 ID:e7xPqxiJ0
ほんと永井試した方がいい気がする。
それでダメなら本田CFしかないのかな。
965dd:2011/06/01(水) 22:35:26.21 ID:aYrB86wN0
>>961
全部だけど守備面での貢献度も李と前田じゃ全然違うからな
アジアカップ韓国戦とかもそうだった
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:36:23.12 ID:LxGW1b2BP
【サッカー】キリンカップ 日本、ペルーとスコアレス! 3-4-3は不発…本田、長友ら投入もゴール奪えず、川島もゴール許さず★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306934620/
967:2011/06/01(水) 22:41:01.03 ID:DQieqbvY0
前田の糞ポストプレーにはいらっときた
ポストできないなら裏抜けタイプのFW使った方がマシだぞ
968星 ◆boczq1J3PY :2011/06/01(水) 22:41:17.05 ID:oNoWNreDO
本田長谷部が活きないね
FW陣ふがいなすぎ
岡崎のかわりに関口海外行け
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:43:32.80 ID:jGGDZr5j0
ハーフナーはいい縦パス出せる長谷部とかがいる代表ならいけると思うけどなぁ。
この前の甲府の試合じゃハーフナーにあてる縦パスがダメダメだったからアレだったけど、
今日の試合の長谷部みたいに精度よくて鋭い縦パスがくるならいけると思う。
逆に前田はポストの意識自体が低いのか、
長谷部が前半10分ちょい前あたりに、たぶん前田に受けてほしくて出した鋭い縦パスにも反応なしだったし、
前田にワントップでポストのタスクを背負わせるのはダメな気がする。
970:2011/06/01(水) 22:45:35.19 ID:UDnjEPGdO
今日の前田は 超劣化ビジャみたいな動きだった
971dd:2011/06/01(水) 22:45:49.64 ID:aYrB86wN0
FWスレでいうのもなんだけど、DF、相当頼りなかったわ
釣男と中沢の二人の存在感の足元にも及ばない
972( ^ω^):2011/06/01(水) 22:49:36.20 ID:531j82UDO
おれ的に前田はいらん
もうJ帰れって感じww( ^ω^)
973@@:2011/06/01(水) 22:51:49.56 ID:Ta6Zi9he0

前田はいらない
李で十分まかなえるってか
完全上だ
974:2011/06/01(水) 22:52:04.16 ID:xiJjhiCC0
センターフォワードできる人で海外行ってる人はいないよな
李ブンデスあたり行ってくれないかな
975  :2011/06/01(水) 22:54:32.85 ID:eknIAtVh0
>>956
玉田 5ゴール
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:55:25.26 ID:oENv6oEU0
前田はもうさすがにちょっとダメだな3-4-3のトップじゃタスクをこなせないし
本田を入れて4-2-3-1にすると今日もかぶって途中で本田がトップにいて
前田がトップ下で受けてるとかお前居る意味ねえぞってポジショニングしてたし

なんであれやらないと気がすまないんだろうな、何度もあれで失敗してるのに
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:56:03.57 ID:nCyC3+jy0
ザックの指示じゃないの
978( ^ω^):2011/06/01(水) 22:56:20.32 ID:531j82UDO
>>973 完全に同意 韓国に関係あるから若干イラッとくるけど実際は李がいるから前田いらん
979:2011/06/01(水) 22:59:42.87 ID:9Dfa8cfEO
李もそこまでいいとは思わないけどドリブル仕掛けた
り積極性は見える分まだマシ。前田はもういいや。
指宿かハーフナーか永井入れてくれ。
980名無しさん@お腹いっぱい :2011/06/01(水) 22:59:51.04 ID:yRWmINJ/0
前田がジュビロでやってることとザックがやって欲しいことが違いすぎるんじゃないのか?
981dd:2011/06/01(水) 22:59:59.44 ID:aYrB86wN0
李みたいな普通レベルのFW押してる奴頭がおかしいか、在日あたりとしか思えない
982( ^ω^):2011/06/01(水) 23:00:50.91 ID:531j82UDO
前田もこうろきもだけど何でザックはあの手のタイプを入れたがるかな
983:2011/06/01(水) 23:03:36.97 ID:Mn3B4fQL0
今日は中盤が酷すぎたから参考にならん。
と言いたいけど前田はホントヤバイな。全くキープできない。
984@@:2011/06/01(水) 23:03:54.10 ID:Ta6Zi9he0

前田もこんなんだし
他にいないんだから
李なんだろうな
しかたない
985:2011/06/01(水) 23:04:12.28 ID:5KHFReRy0
永井センタリングでも良いの連発してたからな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:05:36.51 ID:msu7LOed0
前田はロングボールに対して早いうちに落下地点に入れてるんだが
ボール受ける直前にDFにあたられバランス崩されてる
それを学習しないでひたすら同じ事の繰り返し
987( ^ω^):2011/06/01(水) 23:07:36.87 ID:531j82UDO
永井はいいかもな
ミヤイチを入れなかったのが残念でならない
988:2011/06/01(水) 23:10:43.83 ID:5KHFReRy0
前田はポストできなくてマークも外せないっていうね
こっそりセルジオと交代しててもあんま影響無いレベル
989-:2011/06/01(水) 23:13:32.79 ID:5tWBhULnO
前田信者のお約束、起用方ガーが出るぞ
990:2011/06/01(水) 23:15:13.37 ID:qpnrSp9n0
サイドの選手のサポートがあったわけじゃなかったからボールキープしたらどうにかなるって感じでもなかった
無理にボールキープして失うくらいなら簡単にはたいたほうがまし
991:2011/06/01(水) 23:16:28.14 ID:WPOUvEFeO
ポスト役ならマイク入れとけ
ベタ引きアジア勢対策に絶対必要だ
992:2011/06/01(水) 23:16:39.29 ID:5KHFReRy0
岡崎1トップのが良いと思うんだが、裏の抜け出し期待するならやっばりスピードに優って決定力のある永井1トップだよなあ
993ザッケローニ:2011/06/01(水) 23:19:17.81 ID:UDnjEPGdO
どう考えても本田1トップがベスト
994:2011/06/01(水) 23:37:56.78 ID:goozoDOXO
>>987宮市は代表レベルではない
995gdh:2011/06/01(水) 23:38:19.52 ID:xWpbAgQO0
岡崎のせいでCFが生きてない。
コイツが前に行きたがるせいで前田とか李が後ろに下がってきてしまう。
だまって岡崎はアシストに専念しろよって感じw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:44:41.99 ID:3Du0nt1U0
永井はもうA代表でいいだろ
相手のバックパスをカットしてそのままゴールできるのは貴重
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:55:41.22 ID:7xFVYYTu0
【サッカー】キリンカップ 日本、ペルーとスコアレス! 3-4-3は不発…本田、長友ら投入もゴール奪えず、川島もゴール許さず★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306939122/
998:2011/06/01(水) 23:57:48.47 ID:wPU27Q2s0
999:2011/06/01(水) 23:58:14.21 ID:jwGwmfQgO
千真使って欲しいな
1000a:2011/06/02(木) 00:01:04.70 ID:IKUeYNtW0
前を三枚にするならしばらくメンバーを固定しないと連携取れんな。
年寄りの前田よりも積極的に若いの使ったほうがいいんだが・・
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/