ロンドン五輪世代part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
ロンドン五輪世代part21
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1298704516/
2名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/09(水) 22:21:49.03 ID:A70B6Vwf0
http://samuraiblue.jp/newscenter/press_release/news_000247.html
【U-22 日本代表】
2月 中東遠征 2試合
3月29日 国際親善試合(東京・国立)
6月1日  国際親善試合(新潟・東北電力スタジアム)

6月19日 ロンドン五輪2次予選(開催地未定)
6月23日 ロンドン五輪2次予選(開催地未定)

8月10日 国際親善試合(北海道・札幌ドーム)

9月21日 ロンドン五輪最終予選(開催地未定)
11月23日 ロンドン五輪最終予選(開催地未定)
11月27日 ロンドン五輪最終予選(開催地未定)
3名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/09(水) 22:22:33.73 ID:A70B6Vwf0
スレタイpart22だわごめん。
4_:2011/03/09(水) 22:37:13.74 ID:G6cHbMxg0
>>1
アフォw
まあ、乙。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:22:25.31 ID:LGV1+PsI0
6_:2011/03/09(水) 23:36:29.72 ID:AHgTONHY0
現実的にありえそうな五輪予選布陣

     永井
  山ア 宇佐美 水沼
   山村 茨田

永井は推すと思う、協会的にも
宇佐美も同様
(もちろん2人ともポテンシャル高いし)
んで、両サイドは予選では水沼山アかな、と
現実的であり、かつアジア大会の実績をふまえて
金崎やら大津やらは呼ばれるだろうがサブと予想
大学生枠(?)の山村も固い

米本や山田が間に合えば、ここらへんも
協会が推したいトコだろうし
(繰り返すが、もちろん選手のポテンシャルは高い)
山田トップ下+左に宇佐美(後半から山ア)
ボランチは山村+米本の協会が大喜びしそうな組み合わせかな、と

ただ、関さんなんで山村は一列下げてCBとかにしてくれるとイイんだが

んで、前線も柔軟に考えてくれて
大迫+永井の2トップにして
中盤は左から 宇佐美 米本 山田 水沼 みたいなカンジなら
イイんだがなぁ

とりあえず右の水沼は固いと思う
華も無いし、疑問も残るが
経験と実績と親の七光りとネームバリューと協会的な思惑と。。。
色々あると思うからw

7:2011/03/09(水) 23:46:40.84 ID:cZdRUau30
サポ的にはCFとして工藤を推したい
8:2011/03/09(水) 23:48:39.70 ID:Hk57k41sO


ふーん、マガト解任かあ

9:2011/03/09(水) 23:50:05.91 ID:S4uVFfQ9I
最終的にはこうだろうな

---------永井---------
--宮市---香川---宇佐美--
------東-----米本------
酒井--山村--鈴木--椋原
---------権田---------

10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:50:31.16 ID:4IxIBVyk0
山田はもうないだろうな
登里の方が使える
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:51:27.33 ID:pFtOxYSs0
山田はベンチにすら入れないからな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:55:46.74 ID:4IxIBVyk0
>>7
工藤って見たことないんだけど
誰タイプ?スピードはある?ポストはできる?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:56:42.44 ID:dz98EuIX0
江藤を帰化させよう
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:01:24.75 ID:yzRhaAJW0
>>7
アジア大会で試して失格だったから無いかと・・・茨田、大津の方がありそう
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:13:41.42 ID:SYcwkqYt0
試されるほど試合に出ては無かった気もするが
永井っていう存在もあったし
とりあえず話は柏でレギュラー確保する位になってからじゃないと
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:18:41.42 ID:yzRhaAJW0
>>15
大会前のキャンプや練習試合でサブ組だし、アジア大会では途中出場させて機会を与えてた
十分試したでしょ
中東遠征では外れてしまったしな
17おいよいよ:2011/03/10(木) 00:42:45.00 ID:UCpZKnCU0
水沼は勘弁してほしい
色んな選手見てきたけど攻撃の選手の癖にあいつほどセンスを感じない奴も珍しい

>>10
とりあえず登里と山田ってポジションも持ち味もまるで違うんだが・・・
どうして比べようと思った?

もし登里がポジション争いをするとしたら宮市あたりだろ
18あああ:2011/03/10(木) 00:43:54.27 ID:2y1l7sT10
大津をあまり評価しない人結構いるんだな。
柏サポでないけどあれだけバランス取れた選手ってそんなにいないと思うのだが。
19おいよいよ:2011/03/10(木) 00:49:31.86 ID:UCpZKnCU0
>>18
大津はもっと単独で突破できるシーンが増えるほど成長したら評価あがると思うよ
現在の実力的に同じレイソルの田中順也と変わらないレベルだし
20名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 01:11:03.54 ID:OBItaVXq0
タレント性なら

     柿谷
  宮市 大迫 原口
   宇佐美 小野
 大津      河野
   金崎  山村   
21_:2011/03/10(木) 01:21:04.24 ID:JIvntNaCO
大津の件は、評価しない人というより、代表スレ特有の不自然な評価高騰に対する嫌悪感なんじゃないか。
そこまでいうほどの選手じゃないよっていう。
宮市も、そんな感じのレスのやりとりが定期的にあるよね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:43:42.48 ID:NuylmIW60
宮市はなあ…
信者の間でキレ体幹トラップ決定力判断力も優れてる化け物になってるし
そういうの見るとスピードだけじゃねえかよとも言いたくなる。
まあスピードだけで通用しちゃうほどの素材なんだけど
23城福:2011/03/10(木) 01:44:36.35 ID:YNV1royn0
>>20
やめろwwお前モモ☆だろ?ww糞コテがww
24名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 01:46:58.65 ID:wXN6+D9o0
あんまり名前出てないけどレイソルの茨田は良い選手だと思う
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:52:17.05 ID:APnlrAtf0
前スレの最後のほうは茨田茨田バラダだったよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:55:53.66 ID:au6BKHbY0
大津、茨田、永井株がグイグイ上がってるよ
27うんこ:2011/03/10(木) 02:01:36.29 ID:HLuO/Xc50
フォメ厨って本当ニワカ丸出しだな
28G:2011/03/10(木) 02:21:38.80 ID:6tTe2CKXO
北京は最終予選で日本、韓国、オーストラリアが各組1位で突破したが、3カ国とも2位との差はわずか1ポイントしかない、それだけ五輪予選は力の差が少ないということだな。
29名無しさん@お腹いっぱい :2011/03/10(木) 03:01:35.99 ID:UCpZKnCU0
あんまり名前出てないけどグランパスの田口は良い選手だと思う
少なくともセレッソの山口よりは使えると思う
30:2011/03/10(木) 03:16:39.17 ID:vEv33cWk0
2009年J1大津祐樹 うまい

http://www.youtube.com/watch?v=iIjrmhjM2QI
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 03:32:31.39 ID:i+g2AYsV0
永井、金崎あたりは海外でも知られてるけど
茨田、大津あたり無名だよな
大前とかも
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 03:38:04.67 ID:KinQOvYh0
柏だと山崎ってのもうまい ベンチ外もったいない
33:2011/03/10(木) 03:46:05.55 ID:z6Mu2yAk0
宮市は一人でサイド突破できるから、サイドバックは守備専か
3バックでいいな。サイドバックの攻め上がりを待つ必要がない
永井、宮市、大津の3トップに中央宇佐美、ダブルボランチは山村
と茨田。CB二人は高身長フィジカル系、SB二人はスピード系でOKじゃないか
34:2011/03/10(木) 05:50:03.62 ID:Q7TgSouK0
>>33
サッカーってこんなに簡単なスポーツじゃないんだよ
35_:2011/03/10(木) 06:09:55.07 ID:jiyHD65R0
>>29
田口は高校ん時に天才少年扱いされたが
名古屋で試合に出てんの?
36kkk:2011/03/10(木) 07:59:59.85 ID:Xbec82iS0
>>30
なるほど、こういうハイライトがあるから大津は人気あるんだな
石川直宏、田中達也と同じで、思い切りがいい選手は決めるときは凄いの決める
駄目なときのほうがはるかに多いんだけど、凄いの決めたときの印象が強く残るから、人気が根強い
柿谷も未だに推す人いるけど、フランス戦のループの印象が強いんだと思うわ
決めるときは凄いの決めるけど、コンスタントにそれができるかといったらできない
地味でも効果的なプレーをコンスタントに継続してやれる選手のほうがチームには当然必要
大津は今のままでは残念ながら・・・
37:2011/03/10(木) 09:10:04.25 ID:4UtiDEvm0
いくらドリブル突破にいいもんあっても
チームのボール保持率上げられる正確で
安定したキープ力と正確無比な
パス能力併せ持ってないと
代表じゃ使えないよ
石川直宏なんか典型
キープ力とパスに安定感ないから代表
じゃダメだった
山瀬なんかも同じタイプ



38:2011/03/10(木) 09:56:19.12 ID:fclF0jFc0
つまり香川は要らんってことか
39:2011/03/10(木) 10:30:52.21 ID:0zyXeImR0
>>33
まだ守備の軽い茨田とふらふら歩き回る山村とのダブルボランチじゃ
バイタルレイプ必死だろ
40 :2011/03/10(木) 10:55:10.49 ID:dAFUFUOn0
とりあえずここで実績無いのに挙がる選手は期待できないから放っておこう。
41:2011/03/10(木) 11:44:11.75 ID:DbqfB8FJ0
実績という意味では大津、宇佐美、清武、くらいかあと、米本、小山田、
42:2011/03/10(木) 12:04:01.24 ID:cEsB3QgsO
代表だと永井だね。各世代でずっとエースでアジアカップで得点王もとってるし。
43:2011/03/10(木) 12:26:07.30 ID:QWsIBbDAO
実績から求めるのって安定感でしょ?

なら今のロンドン世代にそうゆう実績ありきで評価できるやつって永井ぐらいしかいないんじゃない?
宇佐美でもUー17WCとUー19ワールドユース予選の韓国戦での無得点無アシストが響いちゃうし
まぁ永井もクウェート2軍にマークされたら消えちゃってたし、大学の試合でも消える時あったが
44:2011/03/10(木) 12:36:22.10 ID:0WUH9Q9nO
むしろ大津はキープ力とパス精度が魅力の選手なんだが。ようつべハイライトだけ見る人からはドリブラーな印象強いけど、実際は宮市とか石川とはプレースタイルが全く違うよ。
45名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 12:45:34.59 ID:OBItaVXq0
香川、宮市除いて

大津、河野、斉藤、小野、大迫
宇佐美、原口、金崎、柿谷、大前

DF扇原、山村、山田、茨田、小島

前線はドリブル突破、組織で
DFは対世界と戦うと考えたとき強豪には高い確率でぶちぬかれると思うし
どうせならDFは守備もできる司令塔か我武者羅にボール奪い取る選手の方がいい
DFが司令塔陣なら後ろからパスで組み立て、前線にうまくボールを供給できる
よく高さがないと、体が強くないととDF陣はダメと言われるけれど
強豪相手からしたらガタイのいい背の高い選手より周りの見れる視野も感もするどい
司令塔タイプの選手がDFにいた方がプレーしにくいと思う
密集地帯ほど足元がうまい、冷静にプレーできる選手がいた方が
試合が崩れることも少なくなると。。。。

GK3人
46:2011/03/10(木) 12:48:12.85 ID:QWsIBbDAO
何気GKの話題ほとんど皆無だな
47G:2011/03/10(木) 12:48:18.75 ID:6tTe2CKXO
2次予選進出、イラン、クウェート、オマーン、インド、タイ、香港、マレーシア、ヨルダン、トルクメニスタン。残るはUAE対スリランカ、イエメン対シンガポールの勝者。30日に五輪2次予選の組み合わせ抽選。
48:2011/03/10(木) 12:53:38.04 ID:+4qxQ+5cO
たしかに大津はパサーになった時に、周りの選手の魅力を引き出すのが上手い
キープ力は言わずもがな
ドリブルだけの選手では全くないね…
49名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 13:05:50.30 ID:OBItaVXq0
       決定率の高い感の鋭い選手       

ドリブラー    ドリブラー&パサー   ドリブラー
     
    ドリブラー&司令塔   ドリブラー&司令塔 ←前にボールを運べる選手

                          ←6人で組み立て、前線のドリブラーにわたす
司令塔                    司令塔 ドリブラーがミスしても後ろでホローにまわる
      司令塔、DF      司令塔、DF     ここにサイド上がるDF選手がいるとDFはザル状態になる
           GK               司令塔がいればボールを奪ったあとまた試合を組み立てられる
                           
50:2011/03/10(木) 13:12:40.38 ID:C9mXoK9IO
>>36は大津のプレーを知らないで語ってるんだから勘違いしても仕方ないw
51:2011/03/10(木) 13:18:22.92 ID:I7kRoG3a0
>>50にプレゼントだよ
チャンピオンリーグベスト8進出の内田君が大津にチンチンにされてるとこみてもそう思う?
少なくとも浦和、鹿島サポは大津の力知ってるでしょうし

http://www.youtube.com/watch?v=Ekeeh58M73Y&feature=related
52:2011/03/10(木) 13:23:26.84 ID:C9mXoK9IO
>>51
俺に言ってる?
大津の実力は認めてるよ
俺は>>36の大津に対しての無知加減を指摘してるだけなんだが
53:2011/03/10(木) 13:28:04.44 ID:Ie6yGyjRO
トルシエが日本人獲りたいみたい。梅井はどうかな
54:2011/03/10(木) 13:34:51.19 ID:MRs6WdXP0
>>45
前の選手ばっかじゃねえか妄想は良いけどバランスを考えろ
55:2011/03/10(木) 15:05:16.17 ID:g1DjPe/W0
左サイドか攻撃的なら右サイドはどういうタイプかいいんだろ?
左サイドと香川でカウンター結構くらいそうだし
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 15:42:48.83 ID:d9G8KeWO0
大津は180くらいかな?
あのくらいの体格で内田と同じくらいのスピードとかいいな
57:2011/03/10(木) 15:51:56.38 ID:oOKIW5nL0
この世代でフィジカル強い選手っている?
北京世代を見ると本田、長友、岡崎、細貝…etcとフィジカルが強い選手が最終的に生き残ってるしな
58kkk:2011/03/10(木) 16:43:01.23 ID:Xbec82iS0
>44 :あ:2011/03/10(木) 12:36:22.10 ID:0WUH9Q9nO
>むしろ大津はキープ力とパス精度が魅力の選手なんだが。

>48 :♪:2011/03/10(木) 12:53:38.04 ID:+4qxQ+5cO
>たしかに大津はパサーになった時に、周りの選手の魅力を引き出すのが上手い
>キープ力は言わずもがな

>51 :p:2011/03/10(木) 13:18:22.92 ID:I7kRoG3a0
>チャンピオンリーグベスト8進出の内田君が大津にチンチンにされてるとこみてもそう思う?
http://www.youtube.com/watch?v=Ekeeh58M73Y&feature=related

>52 :あ:2011/03/10(木) 13:23:26.84 ID:C9mXoK9IO
>大津の実力は認めてるよ

・ドリブルよりもむしろキープ力とパス精度が魅力
・2年前の内田がチンチンにされたほどの実力

この人達、なんか危なっかしいかんじするわ
ちなみにYOUTUBEはいいとこ取り編集だから、あんま見過ぎると自分でも知らないうちに過大評価になってることがあると思うよ
59:2011/03/10(木) 16:55:50.39 ID:Q7TgSouK0
宮市使うくらいなら断然大津の方がいいな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 16:57:15.23 ID:au6BKHbY0
大津は万能選手だから使い勝手もいいしな
61:2011/03/10(木) 16:57:35.48 ID:2Xcs/j9UO
なんか、「動画貼り」が最近居るよね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:07:25.74 ID:/wC0qlkf0
しかもその動画怪我する前じゃね?
63":2011/03/10(木) 17:20:39.71 ID:uOup8vAIO
大津。その動画で初見なんでなんとも言えないが、動画見る限りではポテンシャルは半端じゃないね
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:32:22.08 ID:FZnAV9K20
この頃のうっちーゲロゲロしてる時期とかいう情報あったな。
次回の柏戦楽しみに見たいねぇ
65:2011/03/10(木) 17:35:28.71 ID:DbqfB8FJ0
変にハードルあげると、変に妬む人も出てくるからw
選手のためを思うなら控えめにしたいね
66:2011/03/10(木) 17:48:17.59 ID:DglwZQml0
大津・茨田を実際見たかったら日立台に来てくだしあ
67名無しさん@お腹いっぱい :2011/03/10(木) 17:49:58.27 ID:UCpZKnCU0
>>35
全然出てない
68:2011/03/10(木) 17:55:01.70 ID:WWY+20XpO
大津って去年J2で1得点しかしてない奴だろ
まあこの世代は前線はタレントが多いんだからこの程度の奴がU22に定着する可能性は低いな
69。に:2011/03/10(木) 17:55:31.27 ID:QWsIBbDAO
だから大津は内田より速いってのは最初の数歩だから
それ以上距離出ると内田の方が速いよ。最後の方に抜いたプレーなんか明らか追いつかれてんじゃん。例の鹿島戦の動画見直してみな
あいつはバネ走りだから数歩で抜いたら独特のテンポでドリブルして相手を翻弄するタイプ
世界相手にクロスを上げるにはスピードが足りないよ。あの鹿島戦だって良いクロス上げられてないし。だからサイド向きじゃない。中央に持ち込んでプレーする方が合ってる
左サイドなら宮市、大津は中央でいいと思う
70:2011/03/10(木) 18:00:12.82 ID:DglwZQml0
>>68
怪我でろくに試合出てないよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:01:14.97 ID:4Ke99DQ00
永井の代用にもならんだろ
72:2011/03/10(木) 18:02:45.78 ID:WWY+20XpO
>>70
スペ体質の奴なんてますます信用ならんなw
怪我しまくる奴は所詮3流
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:04:08.67 ID:7twBosdd0
>>72
ブラジルで名医に治療してもらってよくなったって話。
74:2011/03/10(木) 18:09:23.92 ID:Ep6tL1HJ0
>>73
山田の主治医もそこで
75名無しさん@お腹いっぱい :2011/03/10(木) 18:11:23.50 ID:UCpZKnCU0
つか大津語る時内田の時の動画で語る奴多すぎ

大津はほとんど縦に勝負とかしないぞ
横に簡単にはたいて自分が前に行ってもうらうみたいな感じ
ドリブルもチームメイトの田中の方がうまい

大津の最大の魅力は高レベルのテクニックとフットワークとフィニッシュワークと若干のトリッキーさ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:31:26.45 ID:qkzM6ROb0
やたら大津持ち上げる奴うざすぎ
目に見える結果を残さないうちから、期待度(笑)で語りまくるヲタほどうざい奴はいない
77:2011/03/10(木) 18:36:32.98 ID:cEsB3QgsO
目に見える結果って永井だけだよね。それ以外はみんなオタかw
78:2011/03/10(木) 18:38:50.90 ID:QWsIBbDAO
永井だって結果残せてない時あるがな

てか永井は1トップ向きじゃないんだって
あいつは2トップ向きだから
79:2011/03/10(木) 18:41:07.65 ID:cEsB3QgsO
1トップでアジアカップ得点王という結果残してるんだからいいじゃん。
80:2011/03/10(木) 18:43:23.20 ID:WWY+20XpO
少なくとも何もやってない大津よりは、永井は遥かに代表での信頼度は厚いな
81:2011/03/10(木) 18:47:28.71 ID:QWsIBbDAO
>>79
でもその結果、クウェート戦みたく警戒されてマークつかれたら消える状況になっちまったろ?

やはり1トップなら永井は五輪ではキツいよ
ただ2トップにしても良い相方が出て来るかどうか…
指宿も微妙だし…
82:2011/03/10(木) 18:57:08.06 ID:cEsB3QgsO
つまり誰も結果残してないので何も語れませんねw

期待度なしにここで何語るんだよw
83:2011/03/10(木) 19:02:13.78 ID:WWY+20XpO
まあ、少なくともアジアユース得点王や、アジア大会初優勝時のエース&得点王の永井が何の結果も残してないとかありえん
その永井と、現実に何の結果も残してない大津とを同じ土俵で比べるのは無理がある
84:2011/03/10(木) 19:08:36.95 ID:0WUH9Q9nO
確かに永井のほうが実績あるね。クウェート戦みたく画面から消えるスピードもあるからな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:14:42.88 ID:4Ke99DQ00
永井と宇佐美はほぼ確定だろ
攻撃陣のスタメン枠はあと2つって事だ
香川は本戦からとして宮市も残り2つの席を争う位置にいる
86:2011/03/10(木) 19:19:01.99 ID:cEsB3QgsO
永井と大津を比べてる人いたっけwただ期待してるって書き込みで他の選手も同じでしょw
87:2011/03/10(木) 19:19:23.40 ID:QWsIBbDAO
宇佐美スタメン確定か?

トップ下なら大津、香川、1トップなら永井、左サイドなら宮市…
右サイドに置いたら上手く機能しなさそうだし、ぶっちゃけ厳しいと思うが…
88:2011/03/10(木) 19:21:14.61 ID:CwXUKp+A0
このスレって代表で結果を残してない選手は話題にしちゃいけないのか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:26:44.37 ID:ApY3hWu60
>>87
香川は本戦まで呼ばれないだろうし
本戦でも代表だと左サイドじゃないの
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:29:41.74 ID:w4CFDQCw0
三浦「飛躍するが、堀米はメッシのような選手。ボールの扱いが上手い。」
あと、ボールもってメッシみたいにくるくるできるとか言ってたなwこの辺はうろ覚え
ぱっと見、高校生というか中学生のように見えないこともなくて、解説の加茂も絶句してたw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:36:38.55 ID:ikp1OFkr0
清武はパスの出してにも受けてにもなれてドリブルも上手くて運動量が多くて守備もサボらない。
残念なのは代表レベルでここはチャンスって時に怪我しちゃうことが多い。
92:2011/03/10(木) 19:37:12.09 ID:i+g2AYsV0
左サイドの宮市って
彼はまだ90分高いレベルでプレイできないぞ
それに真ん中香川、左宮市にしたら、チームとして崩壊しそうだ
93:2011/03/10(木) 19:38:00.68 ID:QWsIBbDAO
>>89
でも香川はトップ下に収まるんじゃないかなぁ
左サイドは厳しいだろ
長友の介護があってもキツいんだぞw
94:2011/03/10(木) 19:42:11.96 ID:cEsB3QgsO
香川は左でも中でもいいと思うけどな。香川自身も左から中にはいるプレーが好きと言ってるしね。実際に左に張りつくわけじゃないから
95:2011/03/10(木) 19:44:59.90 ID:i+g2AYsV0
香川左があれだったのは、点を取りたい気持ちと、真ん中やりたい気持ちが強すぎたからじゃないかな
カタール戦で点取った後は、左で落ち着いてプレイしてた
96。に:2011/03/10(木) 19:49:55.35 ID:QWsIBbDAO
>>95
カタール戦の点取ったあとは左サイドより、よりシャドーに特化した形になってなかったか?
2点目は中央からの飛び出し、3点目は横一線ポジションから長谷部の神パスで抜け出し
サイドで良いプレーするならもっと縦突破が出来なくちゃチーム全体が苦しむぞ
97:2011/03/10(木) 19:58:55.54 ID:i+g2AYsV0
>>96
韓国戦のこと
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:00:11.24 ID:4Ke99DQ00
香川自身がまだ完成されたサッカー選手じゃないし
99:2011/03/10(木) 20:01:08.18 ID:cEsB3QgsO
守備のときは左サイドでその他はわりかし自由だったと思うけど。ボランチの位置からビルドアップを手伝ったりゴール前に飛びだしたり。そのせいでチームが苦しいとは思わなかったけどな。細かいパス連携とSBの上がりをあわせてうまく攻めてたよ。
ただこのチームはA代表とは違うしサイドからの突破が必要になるかもしれないけどね。
100:2011/03/10(木) 20:02:32.58 ID:QWsIBbDAO
>>97
韓国戦はたしかに前半はそこそこ良かったよね。本田に良いクロスも1本入れてたよなたしか。あのボレーしそこねたやつ。
ただまぁ俺は、左サイドは香川より宮市派かなぁ。
101:2011/03/10(木) 20:06:53.84 ID:i+g2AYsV0
宮市は左が本職だからな
今の時点では総合力で香川>宮市だけど
五輪までに宮市がどこまで成長できるかじゃないかな
102:2011/03/10(木) 20:09:19.31 ID:auzLa6s/0
>>87
確定じゃないの?
Jでのプレー見る限り、全然レベル違うと思うけど
103:2011/03/10(木) 20:10:01.66 ID:cEsB3QgsO
期待度で選手を語るのはこのスレでは禁止らしいです
104:2011/03/10(木) 20:13:20.50 ID:DbqfB8FJ0
個人的に宇佐美と清武が近くでプレーしたら面白いサッカーできるような気がする。
105:2011/03/10(木) 20:21:50.67 ID:yazCTp2HO
>>102
代表で続けて結果出してないから信用できない
フィジカル強い相手だと通用しない疑惑
106にみ:2011/03/10(木) 20:27:11.61 ID:QWsIBbDAO
>>102
ボランチでワールドクラスの守備力持ったやつと組めるんならスタメン確定って言えるんじゃないか?
そんなやついないが。
107:2011/03/10(木) 20:30:21.23 ID:DbqfB8FJ0
宇佐美二列目として守備も最近悪くないよ平均。フィジカルも同年代の中なら弱くない身長もそこそこあるしね。
108:2011/03/10(木) 20:33:07.62 ID:auzLa6s/0
>>105
U-19韓国戦の事いってるんならとかなら、個人ではチャンス作ってたんじゃない?
そもそもあれはチームが酷かったし

>>106
なぜボランチ?
普通に攻撃的ポジションで使ったらいいと思うけど?
まさかパス使い出したらボランチ行けとか思ってるのか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:35:32.53 ID:hK52rmHC0
    大迫(永井)
香川 宇佐美 
   茨田

ここまでは埋まった
あとを足していってくれ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:50:28.38 ID:hK52rmHC0
右サイドに金崎追加だ
111:2011/03/10(木) 20:52:30.60 ID:yazCTp2HO
>>108
その試合に限らないけどフィジカルや球際の強さが物足りない
これから鍛えるのか知らないけど、22才のフィジカルの出来上がった外人相手に
どれだけできるのか、まだわからないから確定とは言えない
112:2011/03/10(木) 21:05:51.56 ID:cEsB3QgsO
左SBに酒井で
113:2011/03/10(木) 21:06:58.73 ID:QWsIBbDAO
金崎?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:12:59.82 ID:hK52rmHC0
    大迫(永井)
香川 宇佐美 金崎
   茨田
         酒井
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:16:48.21 ID:ApY3hWu60
まあ目下の問題は守備だよね
116:2011/03/10(木) 21:59:16.87 ID:zqTj6hvm0
堀米は女みたいな顔してる
それもかわいい女

今年目標にしてた「試合に出る」が1節でクリア出来ちゃったしどこまで成長出来るか見もの
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:05:10.54 ID:yzRhaAJW0
宇佐美は確定だよ、間違いない
中東遠征でパッと来てチームの中心として活躍できたからね
指宿、小野は指宿がほぼ確定で小野はもう少し様子見
118:2011/03/10(木) 22:08:10.12 ID:QWsIBbDAO
相手中東だけどな
てかバーレーン戦は宇佐美代わってからが良かったっていう…
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:10:23.94 ID:yzRhaAJW0
>>118
そんな話は聞いてないけどw
120名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 22:25:36.11 ID:OBItaVXq0
    大迫
 原口 宇佐美 金崎
   大津  山田
 山崎      河野
   ??  ??
     ??
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:31:15.73 ID:ApY3hWu60
バーレーン戦って放送がなくて
記事見る限りでは宇佐美が良かったって内容の時でしょ?

ところで今月の親善試合で招集されるって報道あったのは
今のところは大迫・山村・比嘉?
永井もみたいからフル代表で呼ばれないかなあ
122:2011/03/10(木) 22:32:41.44 ID:Dhz32Y/30
         指宿
      登里 宇佐美 大前

        茨田 米本
     酒井     
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:41:19.52 ID:/wC0qlkf0
イングランドのウィルシャー、ドイツのゲッツェ、日本のバラダ
こんな感じで頼む
124:2011/03/10(木) 23:31:48.08 ID:6LdTf+Sf0
アホみたいに茨田厨が増えたな。
ミーハーが多すぎ
125:2011/03/10(木) 23:32:46.01 ID:+lhxeqND0
>>122
このフォメは機能しそうだ
126:2011/03/10(木) 23:34:09.46 ID:auzLa6s/0
>>124
清水戦のパフォーマンスよかったからね
でもちょっと持ち上げすぎな感はあるな
127:2011/03/10(木) 23:41:18.00 ID:rqzLpg91O
前は駒揃ってるから大津はSBで育てよう
長友のバックアップか左大津で右長友
長友内田大津で万全だろ
128:2011/03/11(金) 00:01:32.63 ID:iuI+Fg/U0
茨田くん。
プロフィールでは身長が170cm。
スポーツ選手は3〜5cmの身長サバ読みが常識なので実際は160cm台が濃厚。
ずいぶん小さいな。
129大久保:2011/03/11(金) 00:12:59.21 ID:gRH3awMI0
5cmも盛ってる奴いねーよ、流石にバレるだろ
130_:2011/03/11(金) 00:13:27.15 ID:H/QpQLUv0
>>128
今年の選手名鑑では173cm
131:2011/03/11(金) 00:20:35.22 ID:bKOEwR9Q0
和製バラハ茨田
132:2011/03/11(金) 00:57:11.62 ID:6dtUaGVi0
>>6
山村、茨田じゃあ守備が崩壊しちまうだろ
どっちか守備の強いタイプにしないと
133名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 01:09:27.18 ID:08nLT5z90
守備強いにこしたことはないけど
ボール獲った後、前に積極的にボールを供給できる
動きと、パス、精神面で強い選手いれないと
相手に攻め込まれるのは目に見えてる
試合の展開をいち早く読み取れて
テンポよくボールを前に運ぶプレーを
実行できる選手いないもんかね
134:2011/03/11(金) 01:14:35.94 ID:bUyiZs3RO
予選の攻撃陣はとりあえず宇佐美軸にして、他は好調な選手使えばいいんじゃない?
それぐらい選手多いでしょ
J1戦目だけでも大前、山崎、原口も悪くなかったみたいだし、金崎みたいに不調な選手外しても問題ないぐらい溢れてる
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 01:56:25.87 ID:oglJZJ/l0
柏の試合じっくり見たが、茨田マジで凄いな
パサー見つかった
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 02:04:36.90 ID:N9d/K6OV0
遠藤の跡継ぎになれるレベル?
どうも柏木や山田じゃ頼りない
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 02:06:47.18 ID:oglJZJ/l0
>>136
慣れるな
憲剛にもちょっと似てる
シンプルでテンポのいいパス回し、体の使い方がうまくボールを奪われない
技術が高く変なミスはしない
攻撃のリズムが作れる
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 02:13:02.34 ID:8DYMGn9/0
時代や戦術によって必要とされる選手の特性は変わってくるからなぁ
139:2011/03/11(金) 02:34:58.58 ID:bUyiZs3RO
>>136
遠藤の跡継ぎなら川崎の柴崎がいる
140:2011/03/11(金) 03:16:31.37 ID:GvtnpjVJ0
>>136
顔は間違いなく遠藤の後継
141:2011/03/11(金) 04:53:26.24 ID:+Ww92OdqO
茨田は菅野よりデカくみえる
菅野が小さいのもあるがw
142 :2011/03/11(金) 05:28:03.91 ID:GwpuO5Oi0
菅野は実際は173ぐらいだろうな…
143:2011/03/11(金) 05:37:48.20 ID:6leReqLX0
菅野あと15cmいや10cmデカかったらとんでもない選手になってただろうな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 05:44:28.36 ID:9RM6aa110
清水戦の1試合だけで持ち上げるの早すぎだろ
今の清水はかなりボロボロのチームだと思うぞ
145:2011/03/11(金) 05:47:30.18 ID:k3Uzg3bP0
未だに山村をボランチに押す奴がいるとはねw
146:2011/03/11(金) 05:54:57.43 ID:3k5rRx50O
まさかの香川と対戦w
147:2011/03/11(金) 05:57:51.15 ID:3k5rRx50O
ドルトムント、Uー22日本戦計画(03/11 05:00)
10日付独誌キッカーは、日本代表MF香川真司が所属するブンデスリーガ・ドルトムントが今年5月16日の国内リーグ終了後に日本遠征を行い、U-22日本代表と対戦する見通しを報じた。
U-22代表は6月19、23日にロンドン五輪2次予選を控え、6月1日には強化試合(相手未定、東北電)を予定している。実現するなら同日か、5月末とみられる。
148_:2011/03/11(金) 06:21:20.77 ID:4eoYAcHM0
>>109 >>114
フォメ厨は何故、大迫を1トップにするんだろう
普通に向いてないと思うが

それなら、まだ永井1トップのが現実的
149:2011/03/11(金) 07:12:12.93 ID:YCseilFNO
>>148
噴いたwwwww
本番では永井は2列目ですよ!
150:2011/03/11(金) 07:19:48.82 ID:YCseilFNO
>>20
一度、そのタレント軍団とまともなチームとのガチの試合が見たい!w

守備戦術をザック経由で関塚が教えてやればやれないことはないと思う。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 08:05:26.60 ID:PtjL1siA0
何にせよ明日の桜対柏は注目だな
放送がTBSチャンネルなのがちょっとあれだけど
152:2011/03/11(金) 08:17:28.74 ID:FGIkNKeSO
まあ、高校時代はやたら持ち上げられてたけど、Jに入ってからたいした成績も残してない大迫じゃ力不足すぎてワントップなんてとても任せられんわな
この前の開幕戦のていたらくを見てもとても代表レベルとは思えない
永井のプレーをまともに見てない馬鹿が勝手な思い込みでツートップだ二列目だとほざいてるけど、代表でも大学でも不動のワントップで結果残してんだからU22で永井ワントップなのは当然
153:2011/03/11(金) 08:28:13.78 ID:9XFjVLmvO
-----------大迫
----宮市----------登里
----------宇佐美
-------山田----米本
---酒井------------椋原
-------鈴木----薗田
-----------安藤
GK権田
DF比嘉・山村
MF青木・香川
FW永井・金崎
こんな感じ?
154:2011/03/11(金) 08:29:33.88 ID:rJl4yLR/0
う〜ん、議論するのはいいけど大迫とかまだ若くてこれから結果残さなくちゃならない選手を過剰に持ち上げるのはどうかな
もちろん永井も一緒でこれからどうなるか解らないし持ち上げすぎたら活躍できないと叩かれまくることになるし
宮市なんて1試合抑え込まれただけでアンチ沸きまくりだったし
ま、生暖かい目で見守りつつU-22の若武者たちについてレスしあおうよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 08:31:28.11 ID:oglJZJ/l0
ずーっとJ1レギュラーで去年は優勝した名古屋のレギュラーの金崎サブとかないわ
156_:2011/03/11(金) 08:52:42.55 ID:WiY2YkLp0
大迫は結果うんぬんじゃなくて
タイプ的に1トップに向いてないし
本人も、1トップの経験なんて鹿島じゃ積めないだろ
157 :2011/03/11(金) 08:56:09.97 ID:jkEHy04X0
158:2011/03/11(金) 10:07:00.48 ID:e1QFzL/gO
>>157
要約すると「チャブングンはブンデスで大活躍」ということだな
159:2011/03/11(金) 10:56:47.61 ID:OsqiRXyn0
明日の柏vsC大坂見ても意味ないよ
チーム力に差があり過ぎる

160:2011/03/11(金) 11:37:38.26 ID:8xxrHK7DO
チャブンクンVS奥寺の動画くれ。
161:2011/03/11(金) 12:03:29.03 ID:h8310Hwl0
永井はあの超絶スピード共に機動力も
あるからグラウンドの広い範囲
1人でカバーできる
2トップとかで窮屈にプレーさせない
方が能力発揮できるよ
細かいパス連携それほど巧くないし
献身的な守備もしてくれるから前で
自由に縦横無尽にやらせりゃいい
細かいこと言わなくていい
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 12:13:57.37 ID:Men5sbfF0
G大阪のミッシングピースを埋める宇佐美という才能
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/2011/text/201103100007-spnavi.html
163:2011/03/11(金) 14:17:19.45 ID:QGDMGdLv0
世界を相手に無双するぐらいの選手いないよね。さてさて、いよいよ誰が守備の
センスがあるか、リーダーシップを取れるかって議論の方が現実的じゃね?WCは
まさしくこのファクターを持ってる選手がいて成功した。もう有望な選手は出揃った。
164名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 14:32:20.94 ID:08nLT5z90
組織としてチームが負けても
個人では勝てる選手がこの世代はたくさんいるね
個人で戦える選手はできるだけ早く海外文化に触れた方がいい
Jはチームとしては成長できるけど、
個人としては選手が協調性がない動き、思考にになる欠点がある
ポテンシャルの高い選手は17〜20歳前後に海外の考え方を早めに経験いた方が
後後自分のサッカー人生にもプラスになると思う
チームで成長したいならJ
個人の才能を開花したいなら海外(オランダ、スペイン)
国でもチームでもみんな文化、考え方がが違うから
自分に適しているだろう場所を見極める決断力と運が必要になってくる
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 19:00:39.25 ID:PgepLSI9P
【インタビュー】浦和レッズ・原口元気「長友さんの助言で変わった」
http://blog.shueisha.net/sportiva/jfootball/index.php?ID=231
166原口力:2011/03/11(金) 23:35:09.98 ID:HYCm3ehk0
32試合出場1得点
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 03:39:37.43 ID:Xbc9r+Bq0
>>152
大迫とか山田みたいな雑魚選手がまずありえない
普通に代表落ちるとおもうぞ。そいつら
登里にいたってはだれだよ?そいつてかんじ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 03:40:18.62 ID:Xbc9r+Bq0
ミス>>167は153あてね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 04:56:54.99 ID:PcFZsehB0
馬鹿雑魚ガキがレスすんなよ。スレが腐る
170:2011/03/12(土) 07:43:11.24 ID:W17fmx9V0
18歳当初から先発の山田や鹿島の開幕戦FW大迫がなんで雑魚なんだよw
明白な荒らしとしか思えん書き込みすんなwww
171  :2011/03/12(土) 12:48:22.73 ID:4SOsht7M0
原口とか山田はレッズってのが終わってる。
山田みたいな1試合出て10試合休んでる奴は大事な試合にはおよびでない。
172城福:2011/03/13(日) 00:39:54.90 ID:CAqCo00y0
---------森本--------- 指宿・永井
--宮市---香川---金崎-- 宇佐美
------扇原--細貝------ 横竹
酒井--山村--槙野--椋原 薗田・金井
--------大久保-------- 川浪
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 09:36:14.07 ID:2wmSsMIA0
CBは横竹と鈴木が最強コンビだな
174:2011/03/13(日) 17:56:49.51 ID:S80kBI+nO
トゥーロンで菅沼と横竹のCBは安定感抜群だったな
まぁ退場者が出たりごたごたしてたのに本当よかった
高さが足りないとかは全く思わなかったな……
やっぱCBは総合力、阿部がよく原・吉田がダメだった

-------林-------
-登里-山崎-阿部-
----木暮吉田----
比嘉横竹菅沼山田
-------原-------
175:2011/03/14(月) 11:57:31.71 ID:8a6Cxv+vO
やっぱ宮市ハンパない
ロンドンで日本中が見守る中、
宇佐美のパス→宮市抜け出して勝負、がたまらなく待ち遠しい
176 :2011/03/14(月) 13:53:58.82 ID:F6X+X2Zd0
そんな日が来ると良いな
177:2011/03/14(月) 15:33:35.75 ID:voV/ZQxVO
宮市はまた無得点か
平山でさえ余裕で二桁得点やったエールで
宮市は決定力ないしシュートも撃たないしせいぜいドリブルでボール運びしか使い道ない
178:2011/03/14(月) 16:05:03.70 ID:50Zu5Lvq0
まあ宮市はウィングの選手だし点取り屋ではないな
点取るのはCFかせいぜいトップ下がやればいいけど、宮市はどっちかっつーとドリブル突破してセンタリングやパスを出す側の人間
もちろん隙あらばシュート狙うのはおおいに結構だけどね
179:2011/03/14(月) 16:18:47.80 ID:o3cUjXiY0
ポジション考慮できない=サッカー知らない
あとは分かるな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:34:28.47 ID:DzSfwySq0
宮市は途中右サイドに移ってからのほうが良かったな
ボールがよく回ってきたってのもあるか
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:54:52.19 ID:IkO6fNiZ0
宮市は得点感覚はあんまり無いし、縦→クロスが持ち味だから右の方が良いかもな
左足もキック力はかなりあると見えるしアクセント程度ならカットインからのシュートも有効だろ
左はクロス精度がイマイチだし、右足で良いシュートが撃ててもオフザボールがまずいし

身体能力の高さ、攻め気、チャレンジ精神の強さ、ボールコントロール
良さは右でも活かせるんじゃないかね
182にえお:2011/03/14(月) 21:25:50.98 ID:8a6Cxv+vO
----------永井----------

--小野裕--大津---宮市---

-------?------?-------

--?---山村----?---?--

-----------?-----------

183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:55:16.70 ID:wjQpQ6fe0
宮市レギュラーは無いな
まだ原口か高木次男の方が計算できる
184_:2011/03/14(月) 23:08:26.52 ID:Rej4WF0n0
A代表は親善試合中止しないみたいだけど、五輪代表も両試合ともやるんかな。
客集めが目的じゃないし、東北チームには候補いないから、やれないことはないだろうけど、どうすんだろ。
185:2011/03/14(月) 23:19:31.70 ID:JkvVvBcV0
チャリティマッチにして入場料放映権料全部義援金
にすればいいんだよ。現地でも募金をつのる。
186名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/15(火) 12:04:41.93 ID:N8MsLnWD0
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:53:28.92 ID:4pAXR08C0
605 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 20:28:13.24 ID:V/ZSa3H40
ほう...

iijikantai
明日新しい情報、メンバー、U22についても報告出来る予定。現在停電中。
ろうそくの灯りがあたたかい。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:20:06.74 ID:AkhRJ0XK0
ウズベキ来てくれるのかね

ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/03/16/kiji/K20110316000439020.html
U―22ウズベキスタン戦も会場を変更へ
日本サッカー協会は16日、東日本大震災の影響で、来年のロンドン五輪出場を目指す
男子のU―22(22歳以下)日本代表が29日に行う予定だった国際親善試合のU―22
ウズベキスタン代表戦を、東京・国立競技場から会場を移して実施する意向と発表した。

5大会連続の五輪出場を目指す日本は、6月に五輪アジア2次予選を控える。日本協会
の原博実強化担当技術委員長は「強化の日程が詰まっている。2試合やるなどいろいろ
な選択肢を持ってウズベキスタンと交渉している」と説明した。
189/:2011/03/17(木) 00:02:57.55 ID:iWLZvKaEO
湘南の遠藤いいな。テクニックのある村松だな。残念なのは村松より更に背が低い事だ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 01:44:06.33 ID:Iig4xksd0
センターバックは高くないと駄目だ
ガンバも外国人FWの高さに苦労してた
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:56:49.37 ID:3xF3dBnG0
丸橋は全く進歩しないな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 14:13:25.85 ID:EnlT4Yo10
南米のズルくてデカイFWはホント脅威だわ
193a:2011/03/17(木) 16:52:44.55 ID:jZIBj1Nf0
まあ最低限CBは速さと上手さを持ってなくちゃな
鈴木・薗田は良いけど濱田は駄目だ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 17:32:05.21 ID:1I1p9j7E0
釣り男、中澤が最低限の基準を満たしてないのか
195a:2011/03/17(木) 18:35:01.29 ID:jZIBj1Nf0
>>194釣男と中沢は十分上手いし賢いだろww
速さの無さはドン引きという戦術でカバーしているが
ラインをそれなりに高く保とうとしたら二人は並べられない
196:2011/03/17(木) 23:33:03.96 ID:GABZaQxu0
攻撃陣は豪華なオプションを組める世代だね。オプションをひとつの戦術として
どう使いこなせるか、関塚さんの手腕に期待。被災された方々に元気のある若手の
プレーを見せてほしい。少なくともロンドンに向けて凄く希望のある戦いをしてほしいね。
197:2011/03/17(木) 23:47:38.03 ID:k9P+qlan0
FWと2列目は豪華だな。
ただそれ以外は・・・
198:2011/03/18(金) 04:30:01.33 ID:R7FThV0BO
劣頭の濱田は木遇の坊というのがはっきりしてしまったからな
199:2011/03/18(金) 07:48:13.03 ID:0MMo3T1/O
最終節の神戸戦が最悪過ぎたよね、吉田の先制点の頭掠ったやつとか、小川へのPK献上とか……
とにかく印象が悪すぎる、一試合厨と言われても仕方ないレベル
アンカーとしてならどっしりしてて潰せてバランス保てるし良いと思うのだが……さばけないけど
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 18:41:10.98 ID:kKXEQ/Da0
酒井 高徳選手 U-22日本代表(ロンドンオリンピック2012)ウズベキスタン遠征メンバーに選出
http://www.albirex.co.jp/tools/page_store/news_3382.html

山本康裕選手、山崎選手、本田選手がU-22日本代表 ウズベキスタン遠征メンバーに選出
http://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=2006

永井 謙佑選手 U-22日本代表選出のお知らせ
http://nagoya-grampus.jp/information/pressrelease/2011/0318u-22.php

村松大輔選手 U-22日本代表メンバー選出のお知らせ
http://www.s-pulse.co.jp/news/20110318-3221.html

U-22日本代表ウズベキスタン遠征(3/21〜30)メンバー
米本拓司、権田修一選手選出のお知らせ
http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=10900
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 18:44:04.57 ID:Ia1IIiui0
大津もキター
http://blog.reysol.co.jp/news/2011/011812.html

柏は大津だけか
202:2011/03/18(金) 18:44:30.63 ID:2LQP2WEb0
大津 祐樹選手が『U-22日本代表』に選出
http://blog.reysol.co.jp/news/2011/011812.html


203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 18:54:40.62 ID:HGYfrbHv0
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2011/77.html
協会の公式にもきた。
国内組としてはかなりいいメンバーそろったな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:00:14.96 ID:PCul4jye0
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2011/77.html
GK
権田 修一   1989.03.03 187cm 83kg FC東京
守田 達弥   1990.08.03 191cm 82kg 京都サンガF.C.
安藤 駿介   1990.08.10 185cm 78kg 川崎フロンターレ
DF
比嘉 祐介   1989.05.15 168cm 68kg 流通経済大学
山本 康裕   1989.10.29 177cm 76kg ジュビロ磐田
村松 大輔   1989.12.16 176cm 77kg 清水エスパルス
濱田 水輝   1990.05.18 185cm 80kg 浦和レッズ
本田 慎之介 1990.06.23 187cm 78kg ジュビロ磐田
酒井 高徳   1991.03.14 176cm 74kg アルビレックス新潟
扇原 貴宏   1991.10.05 180cm 61kg セレッソ大阪
岡本 拓也   1992.06.18 174cm 73kg 浦和レッズ
MF
青木 拓矢   1989.09.16 179cm 73kg 大宮アルディージャ
清武 弘嗣   1989.11.12 172cm 66kg セレッソ大阪
山村 和也   1989.12.02 184cm 75kg 流通経済大学
山田 直輝   1990.07.04 166cm 64kg 浦和レッズ
東 慶悟     1990.07.20 178cm 69kg 大宮アルディージャ
山口 螢     1990.10.06 173cm 72kg セレッソ大阪
米本 拓司   1990.12.03 177cm 67kg FC東京
宇佐美 貴史 1992.05.06 178cm 69kg ガンバ大阪
FW
永井 謙佑   1989.03.05 177cm 74kg 名古屋グランパス
山崎 亮平   1989.03.14 171cm 66kg ジュビロ磐田
大津 祐樹   1990.03.24 180cm 73kg 柏レイソル
大迫 勇也   1990.05.18 182cm 70kg 鹿島アントラーズ

CBの身長問題はまだまだっぽいな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:01:33.41 ID:Ia1IIiui0
>3月26日(土) vsU-22ウズベキスタン代表
>3月29日(火) vsU-22ウズベキスタン代表

結局向こうで2連戦か
206:2011/03/18(金) 19:02:58.19 ID:GTxMQTxvO
金崎とか茨田は選ばれていないのね
CBは鈴木と薗田がいないし試行錯誤しているかんじか
207:2011/03/18(金) 19:05:51.91 ID:/pSG1NLu0
柏の酒井とか入れたほうがいいんじゃねえの
DF安定してないし
208:2011/03/18(金) 19:05:54.89 ID:7KjZR1p+O
大津と宮市はこの世代の要

酒井に関してはレアル説や岡ちゃんサポメンで話題先行。新潟戦見てたら全く大したことなかった。スピードも全然無かった。
209:2011/03/18(金) 19:06:07.39 ID:fPBVkK0L0
やっと水沼とかいなくなったかこれで多少はマシになるな
210:2011/03/18(金) 19:08:39.92 ID:YwUwOYl30
>>207
うちの酒井は怪我から復帰したばかりなんで、まだ無理だな
211:2011/03/18(金) 19:19:58.00 ID:7KjZR1p+O
小野裕二は選ばれてないのね
開幕戦はねらーに叩かれまくってたけどそこまで酷い動きじゃなかったし期待してるんだが
あの試合は小野と味方のプレーイメージが全然合って無かったってのもあるし
世界相手に個人技が通用する可能性がある数少ない選手なのに
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:21:17.79 ID:epr/ITt70
所属チームでベンチ入りすら出来ないデカイだけのCBを呼ぶって
さすが川崎山脈とか言って守備の改善が出来なかった馬鹿は違うな
213:2011/03/18(金) 19:21:48.31 ID:hnixaRH80
前目に関しては本当に面白い人材がわんさかいるな
でも後ろが…
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:25:08.68 ID:VKDcgSts0
やはりでかいCBがほしいんだろな
215:2011/03/18(金) 19:42:58.89 ID:oS7XZlMv0
能力の高いCBがいないなら身長で選ぶのもしかたない
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:47:36.32 ID:dD2Yt3uE0
135 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/03/18(金) 19:33:59.95 ID:6OuOQm7q0 [2/2]
鈴木 大輔(アルビレックス新潟)
丸橋 祐介(セレッソ大阪)
實藤と薗田(川崎)
高橋 峻希(浦和レッズ)
水沼 宏太(栃木SC
小野 裕二(横浜F・マリノス)
指宿 洋史(CEサバデルFC/スペイン)

中東遠征から外れてるメンバー
217:2011/03/18(金) 19:48:39.35 ID:iTbQto2F0
扇原はチーム公式では184
218名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/18(金) 19:48:52.56 ID:GPnBPEWR0
扇原はJリーグに登録されてるデータでは身長184cm体重72kgなんだがな。
180cm 61kg っていつの数値だよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:49:17.49 ID:xgOxVjYm0
>>212
この世代のCBでJ1の開幕戦に出た奴が何人いるか知ってて言ってんのか?w
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:51:20.20 ID:bqUuu/E00
あんだけこの世代でテレビ露出が一番多かった水沼が外されるとは意外(関塚のお気に入りかと思ってた
丸橋、高橋は外されるのはしょがないな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:53:16.20 ID:epr/ITt70
>>219
>ベンチ入りすら出来ない
知ってるからこれ書いてるんだよ
馬鹿か
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 20:00:55.36 ID:oonswvTE0
しかしこの段階で横竹にお呼びがかからないとは、もう漏れたと言ってもいいだろうな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 20:09:22.53 ID:xgOxVjYm0
>>221
なんでそんな顔真っ赤なのか知らんが試合に出てないなら
ベンチ入りもベンチ外もチームの選手層によるし大して変わらんだろw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 20:09:40.52 ID:VKDcgSts0
SBは守備力で選ぶのかな
やはり対人プレーの面で海外と日本では全然違うからなあ
225 :2011/03/18(金) 20:11:08.44 ID:yr8Igt8i0
いくら丸橋が微妙だからといって
比嘉以下とは到底思えない。こいつもボロボロだったじゃん。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 20:35:20.89 ID:vtN2ESwn0
【サッカー】U-22日本代表ウズベキスタン遠征メンバー発表 宇佐美・永井・権田・米本・大迫・大津・山田直・酒井・清武ら選出
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300442920/
227:2011/03/18(金) 20:36:47.68 ID:MSY4fCd/i
プラチナ世代は宇佐美と岡本だけか
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 20:38:42.34 ID:ei7tNBdJ0
金崎選んどけよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 20:39:34.57 ID:Ww6t9tM80
金崎とは何だったのか?

移籍して劣化してしまった
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 20:40:53.87 ID:epr/ITt70
>>223
自分が顔真っ赤だからって他人もそうだと思うなよ
だから馬鹿なんだよ
ちなみにそいつらが所属してるチームのCBの選手層は酷いの一言
まあそんな事も知らないんだろうけど
231:2011/03/18(金) 20:46:51.23 ID:97EGB3bB0
小野、金崎は前線豊富だから特に今の金崎じゃ呼ばれんのは分かる
茨田は間に合わなかっただけでほっといても次には呼ばれるだろ
鈴木と薗田は何でだ?特に鈴木
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 20:58:12.15 ID:oonswvTE0
>>231
合格不合格はさておき、アジア予選へのテストが終わったという所だろうな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:07:23.06 ID:TLzJhOKT0
>>204
ベストメンバーに近いね
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:42:17.27 ID:xgOxVjYm0
>>230
鈴木や金井がジュビロやレッズだったらそれぞれ古賀とスピラノビッチとの競争になるわけだが
こいつらがその二人を押しのけてベンチ入りできるとは思えないわ

まあ横竹が招集されないのはちょっと納得できない気もするけどね

235:2011/03/18(金) 22:22:50.03 ID:s0n4nisV0
>>229
名古屋といい浦和といい・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:25:45.11 ID:NoS4hi/W0
てすてす
!ninja
237名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/18(金) 22:35:04.54 ID:IURD4YNg0
>>231
CBの人材探しを課題に挙げてるから、鈴木・薗田は合格で、他を探す感じじゃない?
背の高いCBも意識的に呼んでる感じがするよね。
238.:2011/03/18(金) 23:00:22.93 ID:JxkaRBnt0
さて、茨田に食われるのは山口か青木かはたまた山村か…
239。w:2011/03/18(金) 23:16:16.75 ID:7KjZR1p+O
てか山田直輝が1番いらないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 23:29:19.41 ID:9S70JmS70
生き残り続ける東
俺は東が最後までメンバーに残ると信じてる
241_:2011/03/18(金) 23:36:34.89 ID:51FERW6r0
>>237
川崎山脈を築いた人だから、さすがに鈴木&薗田コンビでも
高さに不安を感じてるのかもね。実際世界相手なら
今では182くらいでも若干小さいかなって感じだし。
現状でかいだけだが濱田と本田を何とか使えるレベルに
までもっていきたいという思惑はありそうだな。
242.:2011/03/19(土) 00:44:04.33 ID:JfDSnTP+O
大津といい茨田といい柏の選手ヲタは特にうざいな
243:2011/03/19(土) 00:45:41.21 ID:MVRTVHTh0
CBは柏の酒井で1枚は計算出来る、予選は園田か村松あたりと組ませて
五輪は酒井とオーバーエイジでいいお
丸橋より比嘉って判断なのが?な気がする
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 00:56:10.43 ID:JpyH7CZt0
現状、柏の酒井で計算はできんだろw
SBでもCBでもいいからJでスタメンをとってほしい選手ではあるが。
245_:2011/03/19(土) 00:59:43.53 ID:ONTS/ME/0
ジュビロの本田は何者?試合に出てるっけ?
奇しくも中澤とほぼ同じ身長・体重ではあるが
中澤もこのくらいの年齢の時は確かに
でかいだけだったが一応ウェルディでは試合に出てたしなあ。
スラムダングの田岡じゃねえが身長高いってのも
才能ではあるんだが・・・。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 01:30:26.24 ID:KkzeP2T50
本田はかなりのスペで去年も11月に左足の小指の骨折って
しばらく離脱してた でかいし本職のCBだし期待はしてるが、
現状じゃなんともいえん とはいえいい機会だから試すのは賛成

CBは計算できる選手が4人はいないときつい
3人だと1人怪我したら控えもいなくなる 第1節はこの年代
全滅だったからなあ
247:2011/03/19(土) 02:08:18.16 ID:JXzs1Qk+O
本田はスペだけど咋シーズン後半に磐田のCBが
大量離脱した時(確か加賀が大怪我したのかな)
かなり期待されていて天皇杯でも悪くなかったんだよ
それで"いざ!"って時に怪我、悪くなかったんだよ
本当に……てか扇原・濱田はDH、山村をCBで試してくれ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 02:16:23.54 ID:tqmJLbHu0
ダメならもう濱田を無理矢理頑張って使っていくしか無いんだろうな。
デカCBは最初は下手でもムリやり使っていって成長させるのも必要
249:2011/03/19(土) 04:25:54.44 ID:gp+siS+m0
柏の酒井はCBだが
SBとしてもけっこうスピードがあってよかった
250:2011/03/19(土) 05:39:11.15 ID:4WR+VjGdO
鈴木と薗田はケガしてるだろ
今回はこの2人がいないならCBのバックアップメンバーの選考をしっかりやって欲しいね
251:2011/03/19(土) 05:42:53.42 ID:y49Zpiht0
怪我なんてしてねぇだろ
お試しなんだろ
252:2011/03/19(土) 05:47:20.00 ID:DWH7VzKZO
粕サポ自重しろよ
253:2011/03/19(土) 07:53:39.71 ID:4WR+VjGdO
>>251
2人ともケガしてんの知らねえの?
何も知らねえ奴があーだこーだ言ってんじゃねえよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 08:05:38.09 ID:JpyH7CZt0
>>249
柏の酒井がCB始めたのはプロになってからだよ。
それも、ブラジルへ留学に行ったよりも後だったという記憶なんだが。
高校時代は基本的にサイドのポジションだった。
255:2011/03/19(土) 09:44:31.58 ID:y49Zpiht0
>>253
薗田は知らんが鈴木は怪我なんてしてネェよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 10:03:03.11 ID:Lv8o4sKZ0
足が痛い
257:2011/03/19(土) 10:31:25.74 ID:4WR+VjGdO
>>255
新潟サポの友達から聞いたんだけどなケガしてんの
先週の練習中に負傷したと
逆にケガしてないってどこ情報?
258:2011/03/19(土) 10:41:51.17 ID:JDBQgZsSO
大輔は軽症
連れて行く事も可能だったろうけどまぁ今回はお試しなんだろうな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 10:45:33.11 ID:egbUWNgR0
http://www.albirex.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view_list&sub_category=2

見たところ、公式に怪我情報は無いな。
260:2011/03/19(土) 11:24:06.72 ID:pQnWDpLF0
ウズベキ遠征のメンバー、
妥当すぎて笑ってしまう。
人間力やソリよりは監督力はあると思っているが、
その二人も選手選考はだいたい妥当なところだった……。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 11:39:55.10 ID:GPvMPXj10
>>208
酒井ってu19でヨルダン戦以外スタメンで中盤起用されてたけど全然キープできなくてテクの無さを露呈してたよな
特にUAE戦なんかボール触ったら100%ロストしてんじゃねえのかって出来だったし
あのチームってボランチやちびっこDF陣が真っ先に非難されるけど
こいつの下手さも同じくらい酷かった
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 12:51:45.02 ID:tiJRaw/W0
     大津
永井 宇佐美 清武
   山田 米本
酒井 扇原 山村 山本
     権田

なんとかベストメンバー組めそうだな。
263:2011/03/19(土) 13:47:27.53 ID:bQnAam2x0
こんな時でもサッカーしか頭に無い奴らは海外遠征かよ。真性の非国民だな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 14:07:40.59 ID:OnBzvs3e0
>>263
はいはい、こんなときでも何もせず引きこもってるニートは黙ってろ
265:2011/03/19(土) 14:26:26.60 ID:XkjSR9H0O
メンバー発表の度にメンバーがどんどん豪華になっていく
266:2011/03/19(土) 14:55:44.72 ID:hYYqJPcZ0
大津1トップってJ見てないの丸わかりだな
267:2011/03/19(土) 15:01:12.06 ID:8NEqG3Zt0
丸橋はまだ1節とACLだけだが守備がお粗末すぎる
去年はまだ目立たなかったが、今年は狙われてるのかそれとも調子が悪いのかどちらかはわからないが今のままなら比嘉の方が良い
そもそも酒井のサブ的扱いだし
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 15:22:01.55 ID:R9u3yGqS0
丸橋どうしたんだろうな
去年とはまるで別人のようだ
269:2011/03/19(土) 15:24:03.74 ID:JXzs1Qk+O

GK権田守田安藤
右SB岡本山本
CB濱田村松
CB本田扇原
左SB酒井比嘉
右SH清武山田
DH米本山村
CH青木山口
左SH宇佐美東
CF大迫永井
WF山崎大津

まぁ各ポジションにいる感じね
山田抜いて山本、右SBに椋原かな
270a:2011/03/19(土) 16:34:33.25 ID:KdilnF8C0
>>268
別に丸橋は守備よくなかったよ、セレッソの守備組織が特殊で
上本と茂庭が居なかったら丸橋は使えない、それくらい攻撃的な選手
アマラウもいないしね、正直このままならSBでは使いたくないよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 16:57:26.72 ID:tqmJLbHu0
セレッソ自体モニワと上本の個人能力でなんとかしてるからな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 17:29:03.28 ID:GHy5frgm0
金崎は大分時代は輝いてたのに
どうしてこうなった
273c:2011/03/19(土) 18:14:23.58 ID:cACGCfX/0
ーーー工藤ーーー
大津ー山崎ー○○
ーー○○茨田ーー
○○酒井○○○○
ーーー川浪ーーー

ここまでは決まった、後は関塚に任せる
274 :2011/03/19(土) 18:17:21.45 ID:Y2Cr2Mbn0
>>272
オマエがJリーグ見てないのは分かったw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 18:32:06.12 ID:R9u3yGqS0
>>270
元々ラテラウっぽい選手だね
今は、攻撃面でも単純なパスとかミスが多い気がする

>>273
柏サポを装うなw

金崎は怪我の影響だろうか
276:2011/03/19(土) 19:08:09.59 ID:PMT0jKdp0
清武をあまり見る機会なかったが


パスフォームが綺麗すぎて鳥肌立った
ドリブルのできるケンゴ
277:2011/03/19(土) 19:21:01.92 ID:gTvjF2lY0
将来はボランチがいいのかね、清武
278:2011/03/19(土) 19:35:06.22 ID:PMT0jKdp0
細かいタッチのドリブルも出来る感じだし
攻撃向きのような気がするけどな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 19:46:31.69 ID:tqmJLbHu0
大分ではボランチでも使われていたような
攻撃的な。キヨタケ
280:2011/03/19(土) 19:46:40.69 ID:JXzs1Qk+O

------工藤------
-大津-武富-山崎-
----仙石茨田----
輪湖島川酒井比嘉
------川浪------

抜群ではないか我が軍は
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 19:56:54.93 ID:5rgz+AL50
>>268
守備も攻撃も中途半端。ビビリ過ぎてる。
もっと思い切り良くやったら下手なりにもうちょっと守備出来るはず。
まあメンタルの問題だ。
282U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/19(土) 20:07:44.48 ID:0fcnJI6W0
清武と憲剛は背格好もそうだけどプレービジョンも似てる。
あのパスセンスと中盤をオーガナイズする能力を生かすには
2.5列目あたりで攻撃のタクトを振るう役割が最も合ってるかも。
守備能力も水準以上に備えてるし、(セカンド)ボランチでも十分やれる
283 :2011/03/19(土) 20:18:18.80 ID:GQNVdkWh0
あんだけのアジリティ持ってるのに前線で使わないのは勿体無いだろ
284:2011/03/19(土) 20:46:29.99 ID:NWDViXSZO
>>276
大分ユースの最高傑作。マジで頑張ってほしいわ
285 :2011/03/19(土) 21:53:38.81 ID:Yw9jvmR90
大分での清武のボランチは「やったことないわけではないけどね」レベルだぞ
ここから本格的にコンバートするならともかく現状じゃどう考えたって攻撃的なMF

金崎は残ってほしかったけどファンボに使われるくらいなら移籍して正解
一番向いてるであろう右サイドに置いてもらえてるし
286 :2011/03/19(土) 23:00:08.96 ID:GQNVdkWh0
金崎はサイドより中の方が良いだろ
287:2011/03/19(土) 23:37:45.40 ID:PhxEDreK0
金崎はなんでも出来るタイプじゃないからな
288:2011/03/19(土) 23:41:16.07 ID:a7jykb3TO
うちの息子が今17だけど、五輪のメンバー入りになんとか間に合うと思う。
本人はあくまで地道にやるつもりらしいが。
289:2011/03/20(日) 01:04:03.62 ID:YqJ3JRCR0
>>284
スレチになるかもしれんけど大分ユースの最高傑作って新高校3年になる為田じゃないの?

大分って地方クラブなのにユースから良い選手どんどん輩出するよな
下部組織の育成が上手いのかな?
他の地方クラブも大分見習って下部組織からどんどん良い選手が出てくるようになって欲しいな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 01:15:39.42 ID:4biqYTz40
>>289
ジュニアユースからの昇格組が一人もいない学年があったり
選手が10人未満の学年があったりする下部組織を見習えって大胆な発想だな
291:2011/03/20(日) 01:27:29.38 ID:2ICvD/3gO
SBには競り合いが強い選手おいてほしい。

292:2011/03/20(日) 02:19:39.55 ID:H6Xae0180
>>288
そうか、頑張ってくれ
293:2011/03/20(日) 02:25:40.43 ID:0zDx/0lYO
なんか権田って迫力がないんだよな…見ていて重さもない
守田や安藤もないんだよな…大久保や川浪は迫力あったが
294:2011/03/20(日) 14:03:27.89 ID:I0PNRiiI0
>>290
活躍する選手が出てくろだけいいじゃない。まともに選手を育てられずに強奪ばかりのクラブもあるんだから。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 14:19:26.01 ID:TuqA60of0
見習うなら他に見習うべき下部組織があるのにわざわざ大分見習えなんて言ってるから突っ込んだだけなのに
なんで活躍してる選手が出てるとかの話になるんだ?
たとえ今後神戸の育成が成功しても選手の囲い込みを見習うべきだとは思わないし
大分の過去の育成が成功してようが今の惨状を見習えなんて狂気の沙汰としか思えない
296:2011/03/20(日) 14:29:11.99 ID:NmuBf3Uk0
>>295
下部組織なんてオタ以外結果しか見ねーよ
297:2011/03/20(日) 16:06:28.70 ID:YLcMdHOH0
金崎は五輪でも今の代表クラスだと前目は厳しい。
ボランチが適正だ。
それ以外での代表の可能性は薄い。
298:2011/03/20(日) 16:39:40.65 ID:+uYQSA48O
>>297
あんな守備の奴がボランチかよ
どんだけ守備力高いボランチと組まなきゃならなくなるんだ
そんな介護出来るやついないぞ。ワールドクラス相手じゃ米本でも無理。
299:2011/03/20(日) 16:44:15.00 ID:2ICvD/3gO
    永井
宇佐美 山田 清武
   山村 青木
酒井 鈴木 園田 實藤
    権田


予選はこうなると予想
300:2011/03/20(日) 17:20:58.39 ID:XvttcRqj0
大分ユースが銀河系と呼ばれていた頃が懐かしい
301:2011/03/20(日) 18:27:05.08 ID:YLcMdHOH0
>>298

>代表の可能性は薄い。
と書いたのは、
だからこそ中途半端な攻撃意識を捨てて、
本格的にポランチに転向しないと無理だという意味、
302:2011/03/20(日) 18:31:03.76 ID:QvUEfd2S0
じゃあ無理だな
金崎は元からボランチの才能なんてない、コンバートというのは予め適正があってできるもんだ
そもそもなんでボランチコンバート限定なのか謎すぎる意見だが
303:2011/03/20(日) 18:41:34.10 ID:YLcMdHOH0
>>302
今の代表の層の厚さからそれしかないから。
DFは無理だから消去法で残ったのがボランチ。
304:2011/03/20(日) 18:58:14.25 ID:+uYQSA48O
>>303
そんなにしてまで重宝すべき選手かな?金崎は
複数の怪我人でも出ない限り必要性を全然感じない
305。。:2011/03/20(日) 19:05:53.85 ID:QiP3tj1bO
>>289
最高傑作ってほどでもない
306:2011/03/20(日) 20:00:04.90 ID:QvUEfd2S0
>>303
ボランチじゃもっと無理
金崎じゃ柏木にすら絶対に勝てない
307:2011/03/20(日) 20:14:47.89 ID:+k6FeYB1O
----------大迫
---宇佐美------清武
---------本田圭OA
-----米本-----長谷部OA
--酒井------------椋原
-----薗田------實藤
----------権田
GK安藤
DF鈴木・長友OA
MF金崎・山田
FW香川・永井
308:2011/03/20(日) 21:13:31.07 ID:+uYQSA48O
宇佐美信者もとい宮市アンチはいい加減自重しろよ
どう考えても左SHとしてもウイングとしても宮市の方が上
トップ下としても大津、本田の方が上
ボランチでは守備やれないから遠藤のほうが上

もうお前らが大好きな宇佐美は終わったに等しい存在なんだからぼくふぉめ()なんざ書いてんじゃねえよ
てめーらは見る目ねえんだから謙虚になれ糞馬鹿ども
309:2011/03/20(日) 21:20:00.52 ID:0zDx/0lYO
まぁあの長谷部が今やかなり逞しいことになってるし金崎を見切るのは早過ぎるんじゃないのかなー?
まぁそれは他の選手にも言えることで金崎だけの話ではないが、まぁ金崎はとりあえず右WFの枠で頑張れ
310:2011/03/20(日) 23:17:13.00 ID:0zDx/0lYO
反町の頃に思ったのは
A代表と同じ戦術・フォーメーションをとるのか
A代表で出る選手を特別扱いする必要があるのか
OA枠、ここらへんの意味のないごたごたが無駄

まぁ関塚のやりたいようにやれば良いと思うし
A代表の選手だからって他に使いたい選手が
いたらベンチ(外)でもいいはず
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 23:25:08.28 ID:lKxf5+JJ0
>>308
自分の意見が認められないからと言って暴言吐いて噛みつくなんざガキだな
312:2011/03/20(日) 23:33:14.33 ID:TQ3+S6FJO
椋原また選ばれなかったのか
もう構想外かもなー
313:2011/03/21(月) 01:08:57.06 ID:aU0zZHqL0
>>300
金満クラブが食いつぶしてるからなw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 01:21:17.19 ID:8XjA+SKW0
>>308
見る目ねーのはお前だドアホがw
お前はどうせやべっちの海外速報wのハイライトでも見てマンセーしてんだろうが
一試合通して見たら代表なんか呼んだって使いもんにならねーのがよくわかるよw
315:2011/03/21(月) 01:30:04.15 ID:hG0xWRJnO
ところでこの世代でセットプレーでのキッカー誰がいる?
アジア大会では水沼が蹴ってたけど
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 01:31:07.27 ID:8XjA+SKW0
大津をトップ下の選手として認識してるやつが偉そうに講釈たれてる
宮市厨なんてそんなレベルw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 01:38:51.71 ID:fCeIsRw40
ID:8XjA+SKW0
お前もガキすぎる。ちょっと黙れ
318:2011/03/21(月) 02:04:32.91 ID:CQG2g89A0
22 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/21(月) 00:44:16.39 ID:8XjA+SKW0
>>11
宮市(笑)とかねーよ
一度試合通してみてみろよ
代表なんか読んだって使いもんにならねーのがよくわかるから

ネット上で頑張る彼の姿に涙した
319a:2011/03/21(月) 02:21:53.39 ID:/9cW99hj0
>>315
大体は右も左も山本が蹴っていたかな
丸橋や大竹も
320:2011/03/21(月) 02:28:56.79 ID:OTYBZ1St0
FW 永井(サブ 大迫 大津)

OMF 宇佐美 東 清武(サブ 山崎)

ボランチ 米本 山本康(サブ 青木)

SB 酒井 岡本(サブ 比嘉)

CB 濱田 村松(サブ 本田)

GK 権田(サブ 守田)

4-2-3-1のスタメンとサブを予想
前目とボランチはいいが、SBは微妙、CBは不安有りすぎ
長身の本田がどこまでやれるか試して欲しいが

321.:2011/03/21(月) 02:43:23.01 ID:aU0zZHqL0
>>318
多分宮市に女取られた高坊だよ。かわいそうだからそっとしておこ。
322:2011/03/21(月) 04:30:31.75 ID:9jSGi7IyO
関塚は村松をCBでは使わなさそうだ
右SBか左右ストッパーかDHで潰し屋か
何れにせよプレーの幅は広がるだろうな
身体能力高いから期待だけはしている

横竹や椋原が欲しい……金崎はJ選抜だぬ
山田は完全に怪我治るまで呼んだらダメだ
焦る必要ない、高木弟や茨田呼べば良い
323:2011/03/21(月) 04:34:12.58 ID:9iyR3HuMO
永井より大迫の方が総合的にみていいだろう
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 09:25:27.57 ID:wuilX3Mt0
ちゃんとJリーグを見ているやつは横竹に高さがあることを知っているが
見ていないアホは単純にサイズだけ見て高さがないと判断するからな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 09:26:36.99 ID:wuilX3Mt0
CBは横竹と鈴木のコンビが最強。
326:2011/03/21(月) 10:44:52.89 ID:TLHmpUv70
前線は固定するには惜しいメンバーだ。しかし戦術を熟成させるには時間がない。
ある程度の固定なんて考えると中途半端で失敗に終わる。やはり先発を固定して
相手と状況によりオプションも固定で、という当たり前のことをやってそれに選手が
どう応えることが出来るかだな。今回はなんだか始動が遅いと思う。
327:2011/03/21(月) 13:30:16.42 ID:ZOzT3I4fO
広島のフィジコっぽいのアメリカの大学出ているんだが、若くて経験がないから日本人向けに微調整出来てないんじゃないかってぐらい去年横竹はもっさりしてスタミナもなさそうだったが、大丈夫かいな。

森脇も重そうだったし。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 13:36:31.65 ID:w5C3Ut9n0
森脇は遺伝だろ
329_:2011/03/21(月) 13:55:03.44 ID:srCNtxY70
>>323
総合的に大迫の方がよくても
1トップを採用するなら大迫は無い、指宿よりも無い

大迫の1トップは慣れさせるまで、相応の時間がかかると思うぞ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 14:43:48.52 ID:vCMlspV30
永井>指宿>大迫
関塚の評価はどうなるかな
331わよ:2011/03/21(月) 14:57:07.78 ID:hG0xWRJnO
ウズベキスタン戦は見れるかな?めっちゃ見たい!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 15:18:16.42 ID:TLBxp/RZ0
>>324
たしかに横竹には高さがあるからな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 15:25:23.42 ID:kOf/iDvz0
放送ないのかなあ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 15:27:54.38 ID:+TH4Swb00
           |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・)
        ノ(  )ヽ
         <  >
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 15:37:58.28 ID:FDjHz0KI0
中東だったら中継が・・・あるかなぁ。。。
G+やってくれなさそう
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 17:16:21.10 ID:DC+1lvEf0
アジア大会、関塚が率いた川崎を考えると
トップのFWだからといって、前線でのキープを考えて
CFWタイプや電柱を置くとかはないんじゃないの

そういうの全然気にせずに、永井みたいな
裏へのスピードがあるタイプを置きそうな気がする
川崎の快速外人FWみたいな感じで
ザックとか違うよな
337:2011/03/21(月) 17:26:55.56 ID:MrgOOXn2O
福岡大学の時、永井のパートナーは清武の弟だった。清武兄でよろ。
清武は倉田より劣るのか?
338u:2011/03/21(月) 17:37:07.02 ID:N4Dhj2sz0
宮市   永井
       宇佐美           金崎
            清武   米本
       酒井   濱田   村松  岡本

これが一番機能するで
339:2011/03/21(月) 17:39:33.60 ID:jxKiWyyDO
五輪は今日出発みたいだな
Jも4/29再開だし、A代表もあくまでチャリティマッチだし、U22はガチ試合が観れそうなんで楽しみにしてる
ていうか、U22のほうが未完成だけどクセのある選手が多くて、レベルの高いA代表の選手達よりも魅力を感じる
340:2011/03/21(月) 17:41:10.46 ID:jxKiWyyDO
スマン、訂正
×五輪は今日出発
○U22代表は今日出発
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 17:44:02.25 ID:b0Gye9+X0
>>338
宮市がピッチ外に見える
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 17:45:11.51 ID:w5C3Ut9n0
>>338
左に偏りすぎ
343:2011/03/21(月) 18:15:37.11 ID:RZLmlu200
でも大体あってるなw
現状宮市は真ん中に入ろうとする意思ゼロの脳みそだし
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 18:40:57.89 ID:kOf/iDvz0
>>339
放送あんの?
345:2011/03/21(月) 18:52:31.23 ID:jxKiWyyDO
ピコーンがあるさ
346名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/21(月) 20:31:23.12 ID:kD+wm+Dw0
>>343
試合見ようぜ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 11:52:29.04 ID:DneBjGCA0
ほんとにここいない奴をマンセーするだけの馬鹿が集まるスレになってしまったな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 11:56:24.07 ID:9LSLHJDs0
前から疑問に思ってたんだけど、
オリンピックのアジア予選って誰が主催してるの?AFC?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 11:57:12.56 ID:g7hKbXAY0
          ゞ彡' 〜ミヽ 三〜ソ ノヾヽ
           /       ノノ  (  ゝ
          , ソヾミュ         ((       ソ
         l j マ@ヽ   =彡へミヽ  ((     /
         |/ ー- )‐-√`@ヽ、_,  ヘ  r‐、ノ
         j`ヽ- ノ   {!  ̄` ヽ=-''^ Y  /
         !   /ゝ   \__  ノ    '' ,6 ノ  
   フウフウ-' |   ゚  l!  ̄ l   ・⌒  ;  !  j
-───'^  /|   ,r-=ミヽ、 |        r‐'\
       ノ \   ⌒ `ヽ        /ノ   ヽ
      く    \ ⌒ヽ   プルプル  ノ.:    `ー
350:2011/03/22(火) 12:57:45.61 ID:IG3rC8ri0
CBに濱田はない。これだけは100%の確信を持って言える。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 14:05:10.59 ID:xhooo72f0
Jクラブ要請へ…ザックジャパン南米選手権“辞退を”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110322-00000020-spn-socc

どうせ辞退するならU-22が出るのは無理なのか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 15:01:24.83 ID:bv6gYSGN0
そうだな、濱田よりは横竹だよな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 16:23:16.95 ID:bEwxZXrR0
>>351
五輪予選が直前にあるからちょっと無理っぽくね?
354 :2011/03/22(火) 17:03:54.67 ID:h2KCHBPJ0
濱田はメンタル的にヤバイわな
355:2011/03/22(火) 18:04:15.64 ID:APd14v+S0
22歳以下で帰化選手っているの?
356ささ:2011/03/22(火) 18:10:16.22 ID:czd3Bd6H0
>>338
宇佐美と宮市逆にした方がいいだろ
宇佐美なら中でタメ作って外を生かすとか出来そうだし
357G:2011/03/22(火) 20:13:41.32 ID:nEyMPDyFO
2次予選、日本はイラン、クウェート、オマーン、インド、タイ、マレーシア、ヨルダン、イエメン、トルクメニスタン、UAE、香港のどこかと対戦する。
358:2011/03/22(火) 22:48:53.06 ID:KcfqaszB0
香港が第一希望
イランが最悪な相手だね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 23:03:25.75 ID:cBfLBegM0
中東の王国勢は参加できるのか?
360ランク王:2011/03/23(水) 03:58:31.34 ID:O/Gy3l9rO
イケメンランキングでも作るか、暇だし
試合中だとイケメンになるのは沢山いるから静止画で
爽やか系ジャニ系ゴリ系と色々あるがフラットな視点で

SS…−
S…山村
A…扇原・大津
B…守田・比嘉・酒井・山口
C…権田・安藤・本田・濱田・村松・山本・岡本・青木・大迫・山崎・宇佐美・東・清武
F…米本・永井・山田

補完調整よろしく、途中結果…ブサメンが戦力

今回呼ばれてない選手だと
花井(名古屋)柴崎(鹿島)酒井弟(新潟)
渡部宮崎(大宮)椋原(瓦斯)ここらはイケメソだぬ
361:2011/03/23(水) 04:35:40.51 ID:9amRloQ40
>>360
やっぱ北京世代と比べて劣ってるな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 05:35:11.34 ID:hA7NdgEx0
どうでもええわ。今はまだあどけない顔してても年齢を重ねるごとに精悍さを増す選手もいるし
363:2011/03/23(水) 07:27:35.46 ID:KRPUB8qIO
OAまで使ってたイランと、ワールドユースでベスト8になったUAEをアジア大会で撃破した日本
まあ、次やっても勝てる保証はないが
あのチームは2軍といわれていたが、チームとしては抜群にまとまっていた
破れそうで破れない守備で大会1失点は見事
364:2011/03/23(水) 10:47:26.98 ID:NiSYHt4Z0
>>360
こういうのって女がやってんの?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 10:52:15.28 ID:f1P7Ue6i0
実質予選前最後のテストだし
原口は現時点では落選かな?

まあ去年微妙だったけど
宇佐美のサブくらいには入りそうだけどな
366a:2011/03/23(水) 15:43:48.53 ID:v5/wuQVA0
ブサメンでも強い日本が見たいぜ!変なマスコミがつかないしな!!
実力があれば後からにわかファンがついてくるんやで!!

永井きゅんハァハァ
367:2011/03/23(水) 15:51:58.57 ID:zghS4Ssw0
普通に期待して見たいでしょ。どんだけ期待していいんでしょ。
ただ心配なのは、オナニープレーになってしまうこと。選考の段階だから。
今は監督の眼力が一番重要です。ザックさん、もう帰って来たかな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 15:54:09.12 ID:+AZ90XLT0
結局放送ないのかね
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 16:52:27.94 ID:dZ9bwiFO0
G+調べたけど無いねー
中東に期待するしかないが。。。絶望的かも
370平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2011/03/23(水) 17:01:32.65 ID:ZMMk9rks0
G+と日テレ+調べてみたけど予定にはないね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 17:05:39.40 ID:GB+A7SWd0
>>369
またかよ・・・
372:2011/03/23(水) 17:19:44.79 ID:O/Gy3l9rO
>>370平スト久しぶりに見た
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 18:14:47.68 ID:5EfkxawW0
生きてたんだw
374:2011/03/23(水) 18:32:00.94 ID:r+xiIQjPO
>>370
オシムの時以来久しぶりに平ストみたわww
375:2011/03/23(水) 18:37:35.30 ID:rHF9XRQw0
本来この世代は、7大会連続で出場してたワールドユースを2大会連続で出場逃して近年でも最低評価を下されるはずの世代だった
ただ、Jの控え選手と大学生中心のチームでアジア大会初制覇を果して、じゃあベストメンバーはもっと凄いんじゃね?っていう妙な期待感が存在してる
今回のメンバーはJでスタメンで出てる選手達もある程度揃ってるし、はてさて、アジア大会限だけ凄かったのか、ホントに凄い世代なのかは、この遠征である程度分かりそうだ
376:2011/03/23(水) 19:55:26.03 ID:0TNe2hY+O
>>375
その2大会は監督とコーチがあれだから
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 20:05:59.58 ID:IfDOHPi10
久々に若くしてさくっとJでレギュラーを取れる選手が多い世代だからじゃね
選手の実力以外の複合要因が色々あるから単純比較できないだろうが
表に見える現象としてはそういう印象
378:2011/03/23(水) 20:08:39.07 ID:O/Gy3l9rO
牧内も布も最終ラインにケガ人続出してたな……
まぁ中盤の底に守備出来る選手を置かなかったSBが攻撃的過ぎ
CBの高さが皆無、ここらへんのわかりきった敗因が共通しているが
379 :2011/03/23(水) 20:35:54.98 ID:INp/LRUn0
平ストwww
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 21:00:10.85 ID:dZ9bwiFO0
SBのゴウトクをMF起用も分からんかった
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 21:21:31.14 ID:+eA66Qii0
>>380
あのメンバーの中でもMFとしてもっといい選手いるだろ…って思うわ
382>:2011/03/23(水) 23:38:10.46 ID:ouCTsLD/O
水沼は今年化けそうだな。プレーに力強さが増した。山田、清武と競えるくらいになりそう
383:2011/03/24(木) 00:55:41.52 ID:tLwz4Q1/O
大津祐樹くん頑張って!!
384:2011/03/24(木) 05:01:50.04 ID:RZw058E3O
1トップ任せられる選手いないきがするんだけどな、永井と大迫の2トップが無難な気がする。中盤にタレント多いのは分かるけど
385:2011/03/24(木) 08:21:53.51 ID:6K3gtpZ30
期待の割にはDFが弱いので宇佐美、大津、永井なんかは意外?にも活躍出来なさそう。
献身的な守備も出来て攻撃力もあるFW・MFで先発を予想されたし。
386関塚:2011/03/24(木) 09:23:13.59 ID:DAIEi+MOO
前線に選手がいるので前線を活かそうと考えたいが
だからこそ最終ラインの安定感を重視するべきかと
宙ぶらりんな攻撃で散ったプラチナ世代を思い出す

GKは打ち込まれて、飛び出せて
DFはドン引けて、ポゼッション出来て
DHは守れて、散らせて
サイドは守れて、仕掛けれて、叩けて
CFは守れて、ポスト、裏抜け、チェイシング

全員が何でも出来る総合力の高い選手を求む
このスレで人気な大津、宮市は様子見かな
先ずはぶれない土台作りから
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 12:43:05.36 ID:mKuubIrC0
じゃあCBはオールラウンドな能力が高くて高さもある横竹だね。
388:2011/03/24(木) 14:47:35.81 ID:iXoDf3Qf0
>>386
とりあえず日本語で言ってくれ
389a:2011/03/24(木) 15:11:22.40 ID:z9TOGmCL0
横竹が守って、横竹が散らして、横竹がシュートを打つ
ツーロンの横竹ジャパンか
390:2011/03/24(木) 15:40:14.76 ID:pq1LPssh0
この世代は、前目の選手の攻撃能力が高いから
SBやDHは守備力重視で選んで欲しいね。
DFの守備力がないせいで、DFW使って攻守共gdgdとか本末転倒過ぎる。
391:2011/03/24(木) 15:57:46.16 ID:QNtIpezHO
テレビ中継はないの?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 16:01:10.68 ID:63jiqKVX0
ウルグアイ代表とか目指せるかもな
393:2011/03/24(木) 17:47:00.47 ID:NPL4BG5IO
DFで名前が出てくる岡本ってどこの選手?
394関塚:2011/03/24(木) 18:32:35.87 ID:DAIEi+MOO
>>393今の岡本は浦和の岡本かな、浦和では右SBで落ち着いてる選手
プラチナ世代では武内とかが出ないんでCBや左SBもそつなくこなしてたね

前まで右SBで岡本って言ったら鳥栖(当時広島)の岡本知剛だったんだが
395:2011/03/24(木) 18:58:28.26 ID:G9PrjXgeO
岡本のCBは酷かっただろ
SBだとまあまあだった
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 19:26:51.32 ID:M0LIsC5f0
【サッカー/日本代表】U―22日本代表の背番号10は山田直
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300961192/
397 :2011/03/24(木) 19:27:30.61 ID:+GDAHFpq0
山田が10番か
海外移籍しても絶対活躍できない選手
移籍できても試合に出る前に練習で怪我して終わる選手
398 :2011/03/24(木) 20:28:36.86 ID:VMDGXSL/0
横竹は元々FWだけどヘディングが強くて基礎能力が高いからDFだと別格
杉本もDFに専念すれば良いんだけど
399:2011/03/24(木) 20:32:10.37 ID:cB5aAMe/O
今は別に背番号にこだわるような時代じゃないけどな
選手一人一人の役割も多様化して、その選手のプレーを背番号で単純に表すなんてできない
でも一応、他の選手の番号も知りたい
400P:2011/03/24(木) 20:39:20.64 ID:evR7LMakO
録画でもやってほしいね、試合内容見たいからね。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 21:12:52.63 ID:B77sVB4K0
日本の10番って死の番号だよな
香川が10番なったと思ったら、すぐ怪我したし。
次は家長、地蔵すぎて全く期待できない
兵藤とか梶山とかゴミばっかり
402a:2011/03/24(木) 21:57:33.19 ID:SUOsXKLQ0
山田は相変らず協会に相当期待されてるな
403:2011/03/25(金) 00:14:22.96 ID:G4GeX0H8O

------永井------
山田-宇佐美-清武
----青木米本----
比嘉山村扇原酒井
------権田------

すばしっこくて止まらなさそうだな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 00:18:54.15 ID:5bAjguCcP
前の10番が水沼だったことを考えると背番号なんて大して意味ないことが分かる
405しゃくれ:2011/03/25(金) 00:46:30.86 ID:rgAgbXejO
何となくだが、宇佐美、山田、原口は大して成功しないで終わる気がする。
406 :2011/03/25(金) 01:31:56.47 ID:7WntcgT70
原口は代表の練習で長友に吹っ飛ばされてから体幹鍛えてるから今年から真価を発揮してくるよ
宇佐美は別格
山田はスぺ体質治さないとどうにもならん
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 02:04:32.32 ID:ABphr8ql0
放送なしか?
408:2011/03/25(金) 03:17:43.53 ID:H996VHmzO
放送あったとしても29日はチャリティーマッチと被るな
409>:2011/03/25(金) 03:59:53.78 ID:gxFrnZT3O
横竹はナビスコ決勝で前田にズタボロにやられてたからなぁ
410:2011/03/25(金) 08:50:20.71 ID:1uqkEn1xO
>>393
亀レスだが、岡本は浦和ユースが宮杯で優勝した時に唯一1年生ながら全試合先発出場している。
3年生の右SBのレギュラーが怪我で大会に出場出来なかったので、その代役ではあったが、見劣りしない活躍だった。
元々はCBが本職。
身長が低いため、トップに上がってからは右SBに定着している。
411:2011/03/25(金) 08:50:59.82 ID:gzY9VvVMO
宇佐美、永井謙、小野がんばれ。
この年代以降は君ら伸びないんだから。
412a:2011/03/25(金) 09:18:43.31 ID:CYeLDow50
宇佐美は6年ぐらい前からそう言われてたな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 09:49:07.90 ID:dMf9mqca0
今回のはウズベクでも放送されなそうだな
ほんとに練習試合って感じだ
414:2011/03/25(金) 13:19:45.50 ID:R1NK8nKiO
なんとなく伸びない気がする←こういう具体的なこと言えないのに上目線の奴厨房の時いたわw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 13:46:54.41 ID:uACEiUGO0
結局五輪予選までこの世代のガチメンの試合見れない予感がする
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 13:49:43.72 ID:QzIA1x3GP
>>415
さすがに韓国戦は見れるでしょ
417:2011/03/25(金) 14:48:57.42 ID:R1NK8nKiO
22歳 権田 永井 金崎 香川 薗田 實藤 山崎
21歳 山村 鈴木 大津 清武 青木 山本
20歳 山田 米本 酒井 山口 大迫 指宿 水沼 東
19歳 扇原 茨田
18歳 宇佐美 宮市 岡本 宮吉 柴崎 杉本


プラチナ世代はこれから頭角現す選手がでてきそうだけど、今まで以上に下の世代への期待が大きいよね
418関塚選手選考の思考過程:2011/03/25(金) 15:36:58.73 ID:dlo4WTTXI
GK
J1出場経験のある2人と古巣。
右SB
左が攻撃的なので守備重視。實藤、岡本、山本。
そう考えると椋原も呼ばれて良さそうだが呼ばれない。
CB
高さ重視。足元も重視(濱田、扇原)。村松の起用法に今回注目。
左SB
Jでスタメン張る2人と比嘉が攻撃的なのでそれを生かす。
DH
A代表と似たバランスを求める。
遠藤=山村 ?長谷部=米本、山口
右SH
左にFW的な選手が多いのでバランスのとれた選手を配置したい模様。水沼、山田、清武。金崎が呼ばれない理由はここにある。
トップ下
トップの中心が裏に抜ける永井なのでキープ力、ポストを重視。宇佐美、東。金崎は使うならここか。
左SH
Jで出れてる選手でFW的な選手が多いのでそれを生かす。
山崎、大津、小野。
CF
永井中心。今回大迫を試す。
419:2011/03/25(金) 19:02:41.73 ID:aVAfYyHqO
山田って清武より上なの?
420:2011/03/25(金) 19:19:14.66 ID:CYeLDow50
細菌仕合出てないししらね
421 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/25(金) 19:24:39.02 ID:4nXap7CD0
清武はアジア杯で予備登録されてもマスコミから完全スルーされる空気っぷり(´・ω・`)
422a:2011/03/25(金) 20:04:54.72 ID:cux4H98i0
指宿は次呼ばれるかなあ
大迫次第か?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:35:17.39 ID:tWaqfLil0

なんでU23なのに、89年以降なんだろ‥
88年8月12日以降の選手も文句なく
U23なのに認められない理由がよく解らん
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:41:29.28 ID:tWaqfLil0
>>416
まぁ、あの国の場合は、また壊されそうだから
観たくない気持ちもあるけどな

まぁ本番だし、温存なて余裕あるはずねぇけど‥
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:50:54.17 ID:tWaqfLil0
>>350
じゃぁ誰が理想なんだ?
チビの名前は出さないでくれよ


426:2011/03/25(金) 20:57:08.74 ID:G4GeX0H8O
>>423
日本は4月から新学年なので3/31と4/1で学年を分けます
だけど外国は大体12/31と1/1で分けます、言えば日本が特殊
1/1〜の学年がU23なんだろうよと


まぁ8月〜にしたら吉田やら長谷川やら入れるから理想的だが
427:2011/03/25(金) 21:00:35.28 ID:JfcZ7e6L0
デカイCBはとにかく無理やりにでも経験つまさないといつまでたっても成長しないよ
GKは練習で育てれるけどCBは本番でどれだけすごい選手と対峙したかってのがかなりデカイ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 21:06:14.71 ID:tWaqfLil0
>>426
理解した。日本が桜が影響しているとかで特殊なのは知ってたけど。
しかし、ほんと吉田、長谷川が出れないとかもったいないよね
プラチナ世代への影響もでかい‥。

429:2011/03/25(金) 21:18:29.13 ID:6vOWFLbwO
吉田も長谷川もたいした選手じゃないからいらん
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 21:33:01.74 ID:Il97krwq0
>>426
細かいが4/1と4/2だ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 21:39:04.87 ID:tWaqfLil0
>>429の脳内は、U23代表>A代表なのか?


432 :2011/03/25(金) 21:50:35.84 ID:orzFIuL10
シドニーより期待できるかも
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 21:59:45.39 ID:dWafbOgL0
出場資格もないのに今更gdgd語るほどの選手達ではないな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 23:34:21.84 ID:vti65BIU0
吉田はかなり厳しいと思うな
それだったら経験は少なくても素材のいい選手を選んだほうが日本サッカーの将来のためになる
435 【東電 86.4 %】 :2011/03/26(土) 00:13:59.61 ID:zI4gORkg0
436s:2011/03/26(土) 00:25:47.06 ID:yTMSS+Ek0
山崎は関塚監督の信頼厚そうだなあ
437:2011/03/26(土) 00:33:04.73 ID:zBaZfire0
>>436
監督が関塚ってのがすでにハンデ背負ってる気がするな
あいつ3トップ全員外人じゃないと結果出せないだろ?
438:2011/03/26(土) 00:56:33.66 ID:RT61BtbYO
ネットで見るしかないな
439(`・ω´・)b:2011/03/26(土) 01:18:46.96 ID:UL5pKTd5O
永井
山崎宇佐美山田
青木茨田
酒井酒井山村椋原
権田

山田のとこに清武
山崎のとこに大津
茨田のとこに米本
椋原のとこに岡本

この辺りは関塚に任せるわ
440 :2011/03/26(土) 01:31:26.97 ID:X5szoa3k0
U−22vsA代表みたかったな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 01:36:08.87 ID:mMIshjDT0
個人的に指宿と永井の2トップか指宿CF、永井右ウイングの3トップが見たい
ラインを下げると指宿がクロスからの得点を狙いやすくなるし、ラインを上げると永井が裏へ抜けるスペースができる
この二人相性いいよね
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 02:13:01.79 ID:NZzZZn1A0
今回呼ばれてるのは大迫なんで。そんな妄想フォメはいりません
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 02:13:27.77 ID:wuGtmmrN0
ま、中途半端にザック色出すよりは、関塚色満載でやってくれた方がいざというとき迷走はしないだろう
J、ユース、高校いずれも今は関塚ほど縦に速いサッカーにこだわってるチームはあまりないけど
急ぎすぎにならないといいな
444:2011/03/26(土) 02:25:37.11 ID:AALqjOg5O
どうせ>>437みたいのが大津と宮市やらでくだらん妄想してた連中なんだろうな
気に入った選手使わなかったらこの言い草、前線のユニットしか考えられない
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 02:43:16.00 ID:JJeETbqk0
ほんとロンドン世代は大型CBの谷間だね
88年組なら世界標準の麻也、岡根、新井といるし、
その下のリオ世代の方が
世代別の選出選手みても植田とか大型選手豊富だよね‥
さらにグラ秘蔵のニッキもいるし

プラチナ世代から何人か上がってこんかな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 02:54:11.46 ID:JJeETbqk0

予選となればオージー、韓国が放り込んでくる事は解ってるんだし

鈴木、薗田でも不安だけど明らかに高さ不足の村松とかCBで使わんでくれよ
447:2011/03/26(土) 02:58:34.70 ID:AALqjOg5O
今のうちに守備固めのスーパーサブを作っておくべき
上手く試合に入れるように、出足が早くて放り込みを跳ね返せる
最終ラインは弄りたくないからDHあたりか、アジア大会の當間の立ち位置だね
448 :2011/03/26(土) 03:32:54.61 ID:7L9VkZmR0
杉本をDFにすれば解決
449a:2011/03/26(土) 03:53:05.33 ID:TCyZ8UDz0
>>447
放り込みに関してはCBがまんま跳ね返すのと、ライン高めで堪えてセカンドボールを拾うのとある
ザックジャパンは後者、ただそれでも韓国みたいにファール覚悟で拾われまくったりすると苦しい
OG戦ではどうしようもなかったので岩政を入れたよね、そのためにDHに山村を入れているのかな…

最終ラインはCB2枚でそこそこの高さを保てるように早く、最低限跳ね返せるように高さもある選手
DHに跳ね返せる選手と拾える選手、前者は最終ラインに入っても大丈夫なように5バックも視野に

これが現時点、一番理想的な守備ブロックの構成かな

------米本--山村------  山村の代わりに扇原や濱田、米本の代わりは拾える選手が良いな、藤田は良かった
酒井--薗田--鈴木--椋原  CBに横竹や酒井・菅沼もOK、最低限の早さを持っていない選手は"暫定では"除外
---------権田---------

>>427が核心をついているが大型CBはともかく化け物外人と対峙してレベルアップしてくれ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 06:13:13.37 ID:+q2A3+kb0
ネットでやってんの??
ネット中継もなさそうなんだけど
エロい人教えて
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 07:36:20.77 ID:ywOLtC4k0
>>449
酒井は2人いるから、
酒井高、酒井宏と書いてくれ。

あと、永井も、永井謙、永井龍で頼む
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 08:10:34.71 ID:JJeETbqk0
>>449
CBは
鈴木と(浜田、扇原、本田)も考えてそう
鈴木、薗田コンビ中東で使われなかったし。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 08:26:33.47 ID:8CbmMlX90
今日夜8時くらい?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 09:58:02.68 ID:cCW1uxoL0
9時
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 12:35:18.82 ID:9M01eFnS0
いい加減宮市を推すネタ止めろ
456:2011/03/26(土) 12:56:48.56 ID:RT61BtbYO
>>449
ただ米本 山村コンビはA代表のイエメン戦であまり合わなかったんだよな。守備固めとしては跳ね返しとしていいけど、基本スタメンはポゼッションするための選手置きたいな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 13:44:43.20 ID:cCW1uxoL0
有望若手一覧とかないの?
帰化とかいないの?
わかる人お願いします
458a:2011/03/26(土) 13:58:00.94 ID:ux1k0W+N0
すでにJ1以上で結果を残しているのが
米本、山田直、宇佐美、香川、宮市、酒井高、金崎、清武、権田、丸橋、小野裕、大迫。

二列目は超激戦区。香川は本戦まで呼べないけど
宇佐美、宮市、山田直、金崎とA代表で通用するのがゴロゴロいる。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 14:01:15.98 ID:D9vEo98e0
宮吉スタメン
460:2011/03/26(土) 14:33:47.54 ID:AALqjOg5O
4231で2の部分を攻撃的なポゼッション重視で組むと格上には通用しないだろうな……
岡田は土壇場で守備重視に切り替えたが今から守備の出来るポゼッションを構成すべきでは
山村はまだDH経験が浅いが那須や菊池、中蛸の様に守備の蓋になれる希少な存在だと思う
山村が攻撃のタクトを振るい米本がカバーする、山村はあまり動き過ぎずボールを走らせる
こうなると常に最終ラインの前に跳ね返し屋と拾い屋を置くことが出来、地上戦に持ち込める
461かあ:2011/03/26(土) 14:41:32.47 ID:cXGBYh9oO
宮市をネタ扱いしてる奴らはサッカーマガジンやサッカーダイジェスト他宮市の特集組んでロンドン五輪の中心人物扱いで推してる有名サッカー雑誌の編集部の奴に直訴しにいく事も出来るぞ。

「ロンドン世代に宮市入れるなんて有り得ない」
って。

たぶん失笑買って痛い人扱いで終わると思うから、
「俺なら権威あるサッカー雑誌で宮市の特集なんか組まない。使えないし今後も伸びないの分かってるから」
って付け加えて完璧にアレな人として主張し続ければ、恐くなった編集部の連中もとりあえずある程度話させてくれるだろう。
ま、お勧めはしませんがw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 14:46:17.01 ID:Dz/Wv3dr0
おとなげない
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 14:59:22.11 ID:NZzZZn1A0
>>461
マスコミは記事にして売れそうなネタなら推すだろ
そもそも無関係の人間が編集の人間とアポなしで話せるの?まずそこからなんだけど
世の中の仕組みを何も知らないお子様なんだね君は
何と戦ってるのか知らんがまぁ見えない敵相手に頑張ってよ。無意味だと思うけど
464:2011/03/26(土) 15:04:39.36 ID:cXGBYh9oO
>>463
ネタにマジレスで必死w

まぁお前さんみたいな人が宮市に注目してくれなくてなによりです

あとはできれば大津、宇佐美、小野裕二あたりにも注目せんでいてほしいんだが…
まぁするよね…酒井あたりで妥協してくれませんか?まぁ無理か…
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 15:24:01.82 ID:THzM7CtG0
宮吉ケガったな軽ければ良いんだが
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 15:29:59.49 ID:NZzZZn1A0
>>464
はいはい、草生やしてる時点でお前の方が余裕ないんだよ
それに俺は宮市は否定してない。むしろ期待してるくらいだ
しかし、まだ召集もされてないのに過大評価してるお前みたいなのは軽すぎる
ミーハーなのは構わんが駄レスをあんま撒き散らすな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 15:30:15.67 ID:xn0pqXrm0
なんかやたら宮市持ち上げまくってる宮市厨が沸いててうぜえ
マンセーしたいだけなら宮市スレに行け
468:2011/03/26(土) 15:41:53.76 ID:cXGBYh9oO
宮市厨宮市厨て相変わらず見る目無いなぁ
ロンドンには必ず宮市が必要となるに決まってるのに冷静装ってご苦労様

ま、ロンドン五輪では俺の意見が違うと思うなら、ロンドン五輪終了後に俺のレスコピペするか宮市厨残念でしたとか言ってればいいじゃない

本音でそうしたくてもどうせ、俺のこうゆうレスにはそんなんめんどくせえみたいな返しをしたいんだろうが、お前ら玄人ぶった素人以下の能無し盲目は早めに折れた方がいいよ
じゃないとアンチから戻りづらくなって不細工な面を更に不細工にしてますます苦しむだろうから
469:2011/03/26(土) 15:44:51.23 ID:4CsIk4YtO
ウザがられてんだからとっと出てけよw
おまえが宮市使った荒らしじゃなきゃな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 16:19:02.23 ID:NZzZZn1A0
>>468
もうええっての。お前が小学生なのはもう十分にわかったから
ここは宮市ひとりを推すスレじゃない。お前みたいなのは場違いなわけよ
わかったらさっさと宮市スレに戻れ
汚い言葉ばかり使って無様すぎるぞ小学生
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 16:22:03.48 ID:Dz/Wv3dr0
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
472:2011/03/26(土) 16:30:38.95 ID:uAUk7/Z10
こんなスレでも暴れてるとか、最近宮市が試合に出てもしょぼいからって焦ってんのか?
暴れるにしてもせめてU22代表に選ばれてからにしとけ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 16:37:24.53 ID:r724D5BQ0
宮市よりも宮吉の怪我のほうが気になるな。
474 :2011/03/26(土) 16:41:59.19 ID:5QrmyhXc0
負けてばっかで期待先行のイメージしかないな、この世代。
475´:2011/03/26(土) 16:43:52.83 ID:4CsIk4YtO
まあ、宮市も期待の若手の一人だし代表のサイドにいずれ必要になるかもしれないけど、今回のウズベクに遠征には選ばれてないし、今日はその試合だからな
つーか、今日も中継ねえのかよ
日本のメディアは世代別の試合をないがしろにし過ぎだろ
476:2011/03/26(土) 16:46:10.80 ID:vSPRl9mr0
>>453
ネットで放送しないの?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 16:48:09.50 ID:r724D5BQ0
そんなこんなと騒いでいる間にも宮吉が先発していたり永井龍が試合に出ているのに
そんなことにはおかまいなしのこのスレであった・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 17:46:33.37 ID:JJeETbqk0
試合29日だけかと思ったら
26.29日と2試合もしてくれるのな‥
>>457
強化のための帰化の時代は終わったんじゃね
一昔前帰化が望まれたフッキも、いまやセレソンだ
日本もレベルが上がって来ているってことだろう

それでもCBなら隙間はあるが
帰化対象の強豪国の外国人はプレーしてないしな
それに、日本は帰化申請、中東みたいに簡単じゃないから
五輪に間に合わせるような帰化選手となると
とぅーりおみたく高校時代から日本にいないと無理
479:2011/03/26(土) 18:26:35.57 ID:9M01eFnS0
宇佐美世代のU-16W杯アジア予選やってたサイトで見れるっぽいな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 18:32:33.63 ID:JJeETbqk0
>>479
すまんが、どのサイトだ?
481:2011/03/26(土) 18:44:37.16 ID:4CsIk4YtO
この世代のキャプテンは山村なんだな
アジア大会でキャプテンだと知ってたけど、それはJの主力組がいないからとりあえずだと思ってたけど、どうやら五輪までずっとキャプテンなんだな
Jの選手でもなく、最上級生でもないのに、あえてキャプテンを任せられるってことは、それだけチームをまとめる力があるってことか
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 18:49:30.35 ID:fdl1FLPY0
山村は防波堤としてもっと機能してくれないとCBに負担がかかるんだよな
激しくコンタクトができないと
483 :2011/03/26(土) 18:56:10.13 ID:0K17BPGH0
>>479
あの中東の?マジで?
ただの親善試合なのに?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 19:07:21.58 ID:PBzfO9Mi0
山村&米本が機能したらすごいけど、なかなか機能しないだろうな〜
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 19:10:27.49 ID:PBzfO9Mi0
【U-22日本代表 ウズベキスタン遠征】U-22ウズベキスタン戦の先発。
GK権田、DF山本、村松、濱田、比嘉、MF山村、米本、清武、東、FW大迫、大津。 #jfa
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 19:10:38.95 ID:/ipPLreZ0
@JFA 日本サッカー協会
【U-22日本代表 ウズベキスタン遠征】U-22ウズベキスタン戦の先発。
GK権田、DF山本、村松、濱田、比嘉、MF山村、米本、清武、東、FW大迫、大津。

JFAは経過ツイートしてくれるかもな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 19:16:14.45 ID:M66YGaxM0
宇佐美も永井もベンチ?
488>:2011/03/26(土) 19:16:54.89 ID:glovDjKsO
山村はCBじゃダメなのか?
ボランチは米本ともう少しパスの上手い奴使えよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 19:17:33.95 ID:THzM7CtG0
後半からかねぇ
490:2011/03/26(土) 19:19:51.72 ID:n+f9YaT9O
永井使えよ!!
491名無し:2011/03/26(土) 19:26:58.38 ID:qkLvTHOx0
もったいない気もするが
永井がスーパーサブとして機能したら
すごいチームになるだろうね
492:2011/03/26(土) 19:27:38.83 ID:AALqjOg5O

---------大迫---------
---大津---東---清武---
------山村--米本------
比嘉--村松--濱田--山本
---------権田---------

まぁ2試合あるし関塚は
じっくり品定めしてくれ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 19:29:59.75 ID:YAy5tFue0
大津、怪我しないでくれ
494.:2011/03/26(土) 19:31:23.52 ID:1sK614It0
表記どおり2トップなんじゃないのこれ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 19:35:58.58 ID:FAOpbSBc0
うーん、CBが厳しいなあ。。。。
そそられないスタメンだ。
496腹いっぱい:2011/03/26(土) 19:38:18.48 ID:+C3O20YB0
大津先発?
497:2011/03/26(土) 19:38:19.48 ID:RPHuEduuO
俺ちょっとワクワクしてる。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 19:41:21.04 ID:B/FCIQxr0
オラもワクワクしてきた
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 19:47:01.63 ID:PBzfO9Mi0
俺もムラムラしてきた
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 19:53:59.51 ID:/lXmTm7s0
【SOP専用】U-22 日本×ウズベキスタン
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1301103197/
501:2011/03/26(土) 19:54:30.95 ID:xJwTxdcQO
ネットでも放送なし?
502:2011/03/26(土) 20:01:38.66 ID:AALqjOg5O
---------永井---------
--山崎--宇佐美--山田--
------山口--青木------
酒井--扇原--本田--岡本
------守田か安藤------

2戦目はこんなですかね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 20:01:46.50 ID:PBzfO9Mi0
結局ピコーンもなしか
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 20:15:28.33 ID:JJeETbqk0

結局、村松CBかよ‥
チビをCBに使うなよ‥
505腹いっぱい:2011/03/26(土) 20:24:39.33 ID:+C3O20YB0
河野 広貴 1990/03/30 165/60
柿谷 曜一朗 1990/01/03 173/62
原口 元気 1991/05/09 177/63
小島 秀仁 1992/07/30 178/65
堀米 勇輝 1992/12/13 167/60
樋口 寛規 1992/04/16 173/71
高木 俊幸 1991/05/25 170/62
金崎 夢生 1989/02/16 180/70
小野 裕二 1992/12/22 170/62
大前 元紀 1989/12/10 166/67
花井 聖 1989/11/10 181/68
田口 泰士 1991/03/16 174/65
齋藤 学 1990/04/04 165/64
木暮 郁哉 1989/06/28 177/62
宮澤 裕樹 1989/06/28 182/72
杉浦 恭平 1989/01/11 176/68
風間 宏希 1991/06/19 175/64

呼ばれてないメンバーでチーム組んでも一軍レベルになる
やり方次第では現U22代表より強いかも
この世代はほんとメンバー豊富だわ
506っきき:2011/03/26(土) 20:32:06.00 ID:Lu0tLu1k0
田口とか花井とかいい加減名古屋から出てほしいわ
あんな糞チームにいても自分のキャリアにとって意味が無い
エジルもシャルケで出れなくて他でブレークしたからな

今こそ自分の人生の為にリスクをとるべき時
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 20:34:27.36 ID:+q2A3+kb0
>>479

ガセ。確認したけどやってない
508マリオ:2011/03/26(土) 21:10:17.40 ID:dL6mJFhJO
糞チームは言い過ぎだけど名古屋はもう即戦力しか使わないし育成チームじゃないからね
宮市とか見てると若い奴はりあえず試合に出れるチームに行ったほうがいいね
509a:2011/03/26(土) 21:11:27.23 ID:yW7Lml4F0
宇佐美出さないでなんで東みたいなカス使ってんだ?
510:2011/03/26(土) 21:11:44.61 ID:iuPo57yKO
大迫清武大津で負けてんのかよw
ここの評価はあてにならんなぁ
511:2011/03/26(土) 21:14:04.00 ID:517gbuGEO
まどかマギカ11話とこの試合だったら普通にこの試合取るほど見たい。
512 :2011/03/26(土) 21:17:16.21 ID:WkQkjTQj0
また左が崩されたのか。だから比嘉じゃダメだって言ってんのに。
513a:2011/03/26(土) 21:18:22.70 ID:yW7Lml4F0
>>512
でも丸橋はもっと酷かったんだから仕方ないでしょ
514:2011/03/26(土) 21:20:51.71 ID:iuPo57yKO
失点はぶっちゃけしょうがない
タレントがいないから
だけど点がとれないのは情けない
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 21:21:33.92 ID:HtoesVp40
左から崩されたってガセじゃないの?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 21:22:15.19 ID:/Qcs2dCc0
左はとりあえず酒井かな
あと東はこのチームのメルクマール的な存在だろ
東のスペースメイクが効いている。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 21:24:39.54 ID:PoiLZO9F0
>>515
JFA公式のツイッターにあるぞw
518b:2011/03/26(土) 21:40:29.31 ID:6c5s0yV/0
>>513
試合も見ずにどっちが酷いか判定できる貴方は何者?

結局、左から崩されるのは比嘉や丸橋の能力の問題じゃなくてチームとしての組織の問題も大きいんだろうな。
丸橋が今シーズン凄く酷いってのは間違い無いけど。
519:2011/03/26(土) 21:51:54.93 ID:YMeR3s33O
クウェート戦の丸橋は酷かったな
早々に切られたのも分かるわ
520 :2011/03/26(土) 21:53:20.41 ID:WkQkjTQj0
比嘉なんてアジアでも最悪のザルだっただろw
こいつはヤバい。
521:2011/03/26(土) 21:54:45.19 ID:KtvBAKCVO
試合見てないからなんとも言えないけどこのままタレント揃いだけどチームは機能せず点は取れない
DFに難があるので失点もついて来るで予選落ちか?
522:2011/03/26(土) 21:59:35.77 ID:uK3x+TL60
誰も口に出さないから俺があえて言うが
面子的に1戦目は当落線上メンバーのふるい落としが目的だろ
523:2011/03/26(土) 21:59:50.98 ID:SpzXVkMFO
>>521
監督の戦術の問題だろう
524:2011/03/26(土) 22:03:05.09 ID:KtvBAKCVO
>>523永井頼みでウイングも負担多過ぎて過労死しそうなあの糞サッカーするの?
525a:2011/03/26(土) 22:03:20.87 ID:wUXld+qN0
失点はいい
得点無しはやばい
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 22:13:47.72 ID:fdl1FLPY0
日本と海外では守備の仕方が違うんだよな
前で潰せないと
527-:2011/03/26(土) 22:17:43.14 ID:4CsIk4YtO

528:2011/03/26(土) 22:20:36.22 ID:cCW1uxoL0
529199:2011/03/26(土) 22:28:33.87 ID:sU1WcJPdO
この世代は攻撃陣は良いけど、CBが居ないよね。本線戦ではOAを使えば良いから問題ないけど予選が不安。
それと、原口って何だかんだで代表に呼ばれないけど、性格に難があるの?ポテンシャルは凄いと思うんだけど。
530 :2011/03/26(土) 22:28:59.23 ID:5QrmyhXc0
>>474
アジア大会は優勝したか。
やっぱ負けたけど。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 22:31:28.16 ID:rKYLl0M10
アジア予選時のu-19も五輪も攻撃がまともに機能しているとは思えないんだが
何が原因だ
532:2011/03/26(土) 22:33:17.90 ID:UL5pKTd5O
関塚が糞
ジュニーニョ頼みの糞サッカーじゃ無理
533::2011/03/26(土) 22:34:56.92 ID:RuxjjyWIO
駄目だこりゃ、無得点はヤバいだろ
まあ連携とか皆無だから仕方ないけどさあ、知名度は低いけど山崎なんかはホントこのチームにフィットしてるんだろうな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 22:38:06.49 ID:ugiYGY5f0
>>531
バランスの問題じゃねえの?
前線のタレントはそろっててもボランチやDFでの組み立てができなきゃきついでしょ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 22:38:36.80 ID:dA72yzb70
>>534
茨田呼べって話だわな
536:2011/03/26(土) 22:39:23.93 ID:NBYzBLVPO
テスト、テストで迷走、本番突入ってパターンですか、また?

監督の力は大切だよ本当に。
人間力、ポイズンからしっかり学ばないとダメだよ協会。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 22:40:28.60 ID:dA72yzb70
まあ本番は遠藤かケンゴ呼べばなんとかなるんだろうが
予選はきついよゲームつくれるやついないと
538:2011/03/26(土) 22:42:09.85 ID:RT61BtbYO
スタメン教えて
539 :2011/03/26(土) 22:42:58.13 ID:5QrmyhXc0
おいおいアジア大会で絶賛してたんじゃないかよ、関塚は。
540:2011/03/26(土) 22:44:19.05 ID:dfVljeD50
今回は事があっただけに仕方がないだろ
コンディションがバラけてる
541b:2011/03/26(土) 22:45:18.77 ID:6c5s0yV/0
次の試合は扇原に期待か。
多分CBで出るのかな?
ボランチでもかなり出来るみたいだけど。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 22:52:49.67 ID:/icGdfEB0
宇佐美は相変わらず使えないなw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 22:53:33.52 ID:/Qcs2dCc0
なんか変なのが湧いて出たぞ
544腹いっぱい:2011/03/26(土) 22:57:16.26 ID:+C3O20YB0
といか根本関塚監督自体
アジア大会メンバーがベストだと思ってると思うけど
(ただもしそう考えてるんだとしたら北京のようになる確率は高い気がする)
今後タレント軍団とアジア大会メンバーをうまく機能するようするのが
監督のうでのみせどころだと思う(チキン監督じゃない事を祈る、、)

545:2011/03/26(土) 22:59:41.14 ID:ntl19KfI0
コンディションなんて言い訳になるかよ
何がなんでも地震のせいにすればいいってもんじゃねーぞ
546:2011/03/26(土) 23:01:44.00 ID:B1r27rtaO
こういう時の根本原因は大抵、守備が崩壊してるパターン。ビルドアップさえ出来ない状況だったんじゃねえの。
547:2011/03/26(土) 23:03:14.95 ID:X642bu+6O
中東遠征の時もそうだったけどコンディションも相当悪いんじゃねーの
地震の影響で実戦感覚も鈍ってるし

次挽回してメンバーもある程度固めてほしい
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 23:03:46.85 ID:NZzZZn1A0
>>545
言い訳じゃなくて地震が起こったのは現実なんだが
被災してる選手がいるのも現実。それが原因で調整が不足してるのも現実
お前の中じゃ仮想現実なのかもしれんがな
ま、日本人じゃないなら消えてくれや
549,:2011/03/26(土) 23:04:46.10 ID:RuxjjyWIO
山村ボランチってどうなのよ?
J1各クラブはCBとして評価してるらしいが
550:2011/03/26(土) 23:06:14.80 ID:KtvBAKCVO
>>544ようは前線からプレスかけられて大きく蹴るが収まらずまたわ奪われる

攻められまくって2ndも拾えないって感じだったのかな?
551:2011/03/26(土) 23:16:50.82 ID:qFgzWQBo0
被災してない指宿を連れて行った方が良かったのでは(クラブが反対してたかな)
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 23:21:28.71 ID:zRaYjo/Z0
【サッカー】U−22日本代表、ウズベキスタンとの第1戦は敗れる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301147688/
553s:2011/03/26(土) 23:28:08.27 ID:yTMSS+Ek0
日本、ウズベクに0−1で敗れる/U22
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20110326-753369.html
大迫は悪くなかったように読める
喪章つけてるね
554:2011/03/26(土) 23:32:08.45 ID:NBYzBLVPO
・守備ブロックをしっかり固める事。
・ゲームメーカーを早く見つける事。
・前線の要、キープ出来る選手を早く見つける事。

ゲームメーカーが若い世代で本当にいないのが厳しい。
いつまでも遠藤に頼るわけにはいかないし、、山田も怪我明けだし、、
結局宇佐美が攻撃に専念とは行かず、中盤のそこまで下がって散らし役やったりする。
前線でもう一人、宇佐美並みにキープ出来る選手がいれば良いのだが、、
555:2011/03/26(土) 23:33:22.20 ID:gIZS5jNg0
山村がボランチマジで止めてくれ
使うならCBで
556:2011/03/26(土) 23:38:03.20 ID:tnRQAjnL0
人間力やソリよりもマシだが、
気になるのは消去方らしき選手選考。
最初からこれだという形で欠点を補う方法でいかないと、
ソリの二の舞になりそう。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 23:42:39.12 ID:ZnZ+yooM0
選手をある程度固定して強化していく利点がU-20とかでも
軽視されてる気がする。
牧内、布なんかも選手は呼びまくってたけどあのザマだったし。

ただ今日の試合は2試合目とトータルで選手起用考えてる
かもしれないからなんとも言えないけど。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 23:43:59.18 ID:Aa+k3tdg0
固定したらしたでお前らは叩くけどな
559:2011/03/26(土) 23:44:52.02 ID:rLH5zg3Q0
>>553
ていうか大迫が惜しいシュートを打ったことくらいしかわからん‥

そして大迫9番だな

連携不足とか調整不足とかいろいろあるだろうけど、そん中でも光るもの
見せたやつが予選で使われていくだろね
560:2011/03/26(土) 23:46:55.47 ID:HwQhqECj0
今テレ東のニュースでウズベク戦の映像を観た。
日本はチャンスを多く作り、同点ゴールもオフサイドとされたが、
結果的に決定力不足で0−1で敗れました。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 23:47:43.26 ID:D9vEo98e0
宇佐美11番じゃないのか
関塚の中での評価低いのかな
562:2011/03/26(土) 23:48:50.20 ID:UFyiji8h0
山村・米本の組み合わせなんて最悪じゃん
一番重要なこの位置にボール経由させてからの組み立てや落ち着かせが
全然できてなかったんだろう
ここまで世代別代表での失敗してきたのをまだやってる
何回同じことしてんだよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 23:50:00.31 ID:KHXaujqk0
13番がちぎられて失点、東ヒールで流して決めるもオフサイド、大迫ヘッド防がれる
宇佐美も決めれずって感じだったね

決定力無かった感じだね
2戦目でスタメンいじるだろうから次は勝って欲しい
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 23:50:48.63 ID:THzM7CtG0
動画が見たいわホントに何とも言えん。
ただ、アジア大会でもイラン相手に左崩されて失点してたね。
565:2011/03/26(土) 23:50:51.05 ID:RT61BtbYO
試合みてないからなんとも言えないけどチームの融合って大変だな。今回の練習試合2試合で何がベストなのか見極めて連携を深めてほしい。
566:2011/03/26(土) 23:51:01.77 ID:4CsIk4YtO
大迫はウズベク相手にフルで使われても点取れないじゃ、所詮決定力の低さは代表でも相変わらず
関塚も決定力不足とかコメントしてたし、決定力のない奴がCFとかウンザリだ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 23:52:12.35 ID:D9vEo98e0
>>563
動画うP
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 23:53:57.42 ID:KHXaujqk0
>>567
テレ東のダイジェスト偶然みただけだからねw録画してない
ほかのニュース見てたらくるんじゃね
569:2011/03/26(土) 23:54:28.19 ID:NBYzBLVPO
日本人監督の限界ってのは確かにあるよな、、
選手の限界云々の前に、それがまず自分達の首を絞めているのが最近の五輪、ユース代表。

才能、適性を把握出来ない監督が多い。
布、牧内が典型。すごかった、、
570:2011/03/26(土) 23:58:40.38 ID:tnRQAjnL0
香川がトップ下に入ったシステムで考えればいい。
そうなると、ウサミはFW。イブスキと2トップ。
やや下がり目のWGに宮市。
香川、宮市、イブスキの交代要員になる選手をポジションにはめていけばいいだけ。
山村はCBで固定。
これでだいたい決まる。
関塚もそんなに知将というわけではないんだから、
シンプルに考えればいいんだよ。
571:2011/03/26(土) 23:59:31.33 ID:4CsIk4YtO
オフサイドとはいえ東は決めたのか
決定力はあるのか
まあ、東だけが収穫かな
572 :2011/03/27(日) 00:00:03.98 ID:mnjIWxoB0
Jリーグで唯のレギュラークラスそろえても五輪じゃ勝てない
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 00:00:48.64 ID:EBPgZA6A0
やっぱ監督に経験が足りないのかな
海外から連れてきた監督は海外の凄い選手も見ているから
相手を止められるかどうかや対処法も練れるけど
日本だけで指揮をとってきた監督はそういう経験がないし
U-20準優勝のときはトルシエが監督していたしさ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 00:02:25.57 ID:eX4F4Z190
   永井
大津 山田 宇佐美
 青木  米本

次の第2戦はこれで
575:2011/03/27(日) 00:03:17.57 ID:4CsIk4YtO
>>570
指宿とかいうスペインの3部でgdgdやってるデクノボウなんていらねえよ
ロンドン世代はJ1のスタメンがゴロゴロいるのに、3部みたいなアマチュアレベルに海外ブランドはない
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 00:04:22.95 ID:qW1C4y/Q0
大宮でサブの東とやらがスタメンで、ガンバでスタメンの宇佐美がサブとか
理解不能
577:2011/03/27(日) 00:04:48.82 ID:hxK+rhzBO
今回は途中交代された選手がいまいちだったんじゃね?米本 大津 東 清武
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 00:05:33.10 ID:dhDIDWE20
>>563
13番って大津か・・・大津に守備をやらせるのはさすがに酷だわww
579:2011/03/27(日) 00:05:49.26 ID:nlex06XLO
A代表より下は日本人監督の経験の場ってのは、もう協会でかっちり決まってんのかね?

関塚もそこまで悪いとは言わないが、布、牧内らに何回もチャンス与える感覚な無いわ、、
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 00:07:45.33 ID:qW1C4y/Q0
さすがに関塚と布、牧内を一緒にするのはやめようw
581 【東電 88.4 %】 :2011/03/27(日) 00:07:46.46 ID:XwrNlO+R0
>>577
予定通りの交代じゃね?
練習試合だからリードしてても交代するはず
582:2011/03/27(日) 00:08:32.27 ID:souQaixF0
村松はスピードがあるから右SBでやってほしいのだがな。
山村を信用してないのかも
583:2011/03/27(日) 00:10:59.15 ID:mo1iQcto0
>>575
日本仕様の選手では世界では戦えない。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 00:16:44.44 ID:IG5fXiRW0
TBSでやってたな ゴール前でヒールパス出されてて
左サイドの選手マークしてたけどゴール決められてた。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 00:16:56.46 ID:TDbHdy2I0
>>577
宇佐美や永井ら主力組は二戦目に出す予定だったけど
勝ちにこだわって投入した感じかな
586:2011/03/27(日) 00:21:24.19 ID:T8UdZL2B0
TBSで見れた
東がオフサイドに不満そうだが短すぎてよく分かんない
大迫と宇佐美のヘッド惜しい
永井ドリブル
ウズベクの観客?のにっぽんコール
587:2011/03/27(日) 00:21:47.49 ID:OiiRsE8RO
比嘉が5で山村が8と良い番号なのにイラっと
588:2011/03/27(日) 00:25:03.84 ID:OiiRsE8RO
atoku TBSナイス!五輪代表とウズベキの取材行ってる。権田のファインセーブと東の幻ゴール、永井の突破に宇佐美のシュート、大迫の惜しいヘディングなど。しかし大津の姿は確認できなかったなぁ。
7分前
589:2011/03/27(日) 00:26:41.98 ID:aKk4TGHVO
>>575
お前アホやろ?
3部とはいえ首位チームの得点王だぞ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 00:29:54.39 ID:VcTWpv1g0
>>589
首位ったって、複数のグループ分けされてるうちの1グループの首位だけどな。
全国リーグじゃない。
591:2011/03/27(日) 00:31:48.71 ID:mVjw6jRIO
3部って日本でいう大学レベルか?
いずれにしろ北京五輪時に森本がセリエAで7得点してたのに、同じ海外でも3部って(笑)
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 00:32:30.25 ID:SSYHlfITP
関塚も期待できそうにないななにがしたいかわからない
593 :2011/03/27(日) 00:33:23.35 ID:dLdQXs240
     永井
 山崎 山田 宇佐美
    東 米本
酒井       岡本 
   村松 山村
     権田

大津より点取り屋としての才能は山崎のほうが遥か上。
お前らはいい加減目立つだけのプレーで選手を評価するのはやめろ。
594 :2011/03/27(日) 00:38:46.55 ID:dLdQXs240
大迫と大津ってまさにニワカが過大評価しちゃう典型のような選手だな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 00:38:53.77 ID:3aPYTLOc0
やっぱりボランチの組み合わせが一番難しいな、この世代
596:2011/03/27(日) 00:39:44.51 ID:g4/76+Hk0
     永井
  大津 宇佐 大前
    小林村松
 酒井 扇原山村 酒井
     権田
ボランチはそれぞれ役割をはっきり分けたほうがいいと思う
パスと潰しで
今選ばれてるのみんなどっちも微妙な奴だよな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 00:40:04.98 ID:Lg4mkdVR0
もういっそ宇佐美ボランチにすればいいのに
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 00:41:19.11 ID:Icqjlh9o0
>>492
テストにしても微妙布陣だな
山村、米本だとパスが回らないことは以前に証明されてるし
ボランチはなかなかこれっていうのがいない
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 00:43:32.40 ID:tujiHstu0
日テレ、大迫が外したシーンだけだったw酷いな
あと残りはフジだけ
600,:2011/03/27(日) 00:44:20.32 ID:e9ytLZe0O
開幕戦の大津は良かったんだがな
主力がごっそり抜けた清水だったが
601 :2011/03/27(日) 00:46:07.94 ID:xNU2e2PKO
ユースで目につきやすい環境だったにもかかわらず、Jリーグからオファーゼロだった指宿なんて期待できないよ
602:2011/03/27(日) 00:46:11.24 ID:PmKAiHleO
>>593
だからどうしてDHに東がいるんだwwいい加減DHの守備を軽視し過ぎなんだよww
DHに山田とか茨田とか妄想するやつ沢山いるけど何度もえづきそうになるわww
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 00:47:04.92 ID:Icqjlh9o0
>>602
茨田は守備力あるけど・・・w
604.:2011/03/27(日) 00:47:27.64 ID:PWTXYPhb0
山村のボランチでのポジショニングは良く言えば奇抜、悪く言えば不可解。
昨年1月のイエメン戦では邪魔でしかなく、後半交代した後米本のプレーが輝きだした。
まぁはっきり言ってボランチ起用はやめた方がいい。
605 :2011/03/27(日) 00:48:07.71 ID:dLdQXs240
>>602
そもそも東はボランチですけどw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 00:58:15.24 ID:3aPYTLOc0
>>604
でもボランチで使い続けてる理由は必ずあるんだろうな。現場でしかわからないような。
案外数年後にフォメ厨が当たり前のように山村をボランチに入れてるかもしれん。
607:2011/03/27(日) 00:59:10.74 ID:PmKAiHleO
>>603茨田の守備力が認められていたのって日本人相手のユースレベルだろw
>>605東のDHって金崎がDHって言っているようなものだぞ
ユースレベルなら無双出来るしDHのプレッシャーの掛からない所に
王様を置くのは解るが相手が格上の相手を想定した場合
ましてや一発勝負だと崩壊の足掛かりに成り兼ねないぞ
もう少し上手く揚げ足取れww話になんねえんだよww鼻糞がww
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 01:00:08.61 ID:hcYxdM+I0
山田は知らんが茨田のボランチが守備軽視ってのはちょっと…
もともと本職でCBもかじった事あるんだっけかたしか
609 :2011/03/27(日) 01:00:10.08 ID:dLdQXs240
>>606
現場が何でもわかっていたら
布みたいなゴミは存在しない。

山村をボランチで使う理由?そんなものは存在しない。
単に指導者が馬鹿なだけ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 01:00:44.49 ID:GYe9h76I0
ネオスポーツならBSジャパンでこれから
611 :2011/03/27(日) 01:00:50.52 ID:dLdQXs240
>>607
お前が何も知らないことだけはわかった。
612 :2011/03/27(日) 01:02:33.12 ID:K/+dVeRO0
>>607
まずオマエはDH誰がいいか書いてみろよ
怖くて書けないんだろうがw
613jjjj:2011/03/27(日) 01:05:55.35 ID:vP2mvA+n0
というか試合見ない事には評価のしようがない・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 01:06:02.87 ID:3aPYTLOc0
DHっていうと野球みたいで違和感あるな
615なみだ:2011/03/27(日) 01:06:15.28 ID:nzLElY00O
>>606
山村は本当にカッコいいからな、宮本に近いカッコいい存在感を持っている
大学生枠とイケ面枠があるなら間違いなく筆頭株だし俺なら今よりもっと前面に押し出したくなる
ボールの扱いはまだまだだが彼のロングパスは監督コーチにとって放って置けないものがある
616:2011/03/27(日) 01:12:08.97 ID:PmKAiHleO
>>612
>>449が俺だwwじゃあお前の考え言ってみろよってのは何も建設的な返答じゃないんだな
ついでに米本・山村と書いていてイエメン戦ダメだったじゃんってのは山村の経験が浅過ぎる
今回のは〜ってのは日本人で誰が試合見れたのか?と、あくまで暫定的なタイプの組み合わせ

世界相手にDHに山田や茨田を置いてまでポゼッションしたいならアンカー置いた方がマシ
あくまで4231の2の場合だし、アンカーは麻薬といってやり始めたら癖になるので推奨は出来ないw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 01:12:26.16 ID:3aPYTLOc0
>>615
早く10年に一人の逸材って言われる所以を見せて欲しい所。
坊主でもイケメン
http://cs-park.jp/player-blogs/authore8e84/yamamura_blog9.jpg
618あああ:2011/03/27(日) 01:16:09.24 ID:HkrPnDxf0
ボランチは青木がいいと思うんだけどな、なんだかんだ遠征に選ばれ続けてるし

ただ攻撃面に見えるものが無いから目立たないんだろうな、大宮でも攻撃は上田のサポートが多かったし
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 01:24:56.23 ID:dhDIDWE20
なんだ思ったよりも悪くなさそうだね
大津ェ・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 01:26:01.49 ID:JfEDza6w0
五輪予選が近づいてるからかテレビ局でやってくれるな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 01:26:13.80 ID:qW1C4y/Q0
すぽると来るぞ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 01:26:30.48 ID:WonFxJan0
フジ、CMあけにきそう
623:2011/03/27(日) 01:28:47.68 ID:TGTvzWbe0
権田酷いポジショニングだな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 01:30:29.14 ID:zgiNoSgN0
13番は大津かよ
625:2011/03/27(日) 01:30:33.62 ID:JhHk56vDO
大迫・・・
ありゃ決めてやらないと山崎が可哀想だわ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 01:36:01.89 ID:GYe9h76I0
しまった ネオスポーツ録画を見てて見逃したわ>すぽると
映像はほぼ一緒?
627:2011/03/27(日) 01:41:48.71 ID:L5tuq3XzO
てか大津はFWで出てたんだよな?なんでペナルティーの中でディフェンスしてんだ?セットプレーには見えなかったけど大迫も下がってたように見えたし
ボコボコにされてたのか?
628 :2011/03/27(日) 01:42:56.54 ID:dxHfonXv0
どの世代も遠藤みたいな選手がいればなーって感じだね
柏の茨田とか開幕でみたけどセンスあるかんじだった
あとは柴崎あたりに期待
629:2011/03/27(日) 01:43:14.04 ID:OiiRsE8RO
来年のロンドン五輪出場を目指すサッカー男子のU−22(22歳以下)日本代表は26日、タシケントのパフタコル競技場でU−22ウズベキスタン代表と強化試合を行い、0−1で敗れた。
 守備陣はマークの甘さが目についた。前半の失点場面だけでなく、セットプレーでもフリーでシュートを許す場面が続いた。
 初選出の村松(清水)と浜田(浦和)のセンターバックは、コンビネーションも発展途上。相手に速攻を受けるシーンも多く、村松は「もっと危機管理が必要だと感じた。カウンターに対応するためには、はっきりとプレーしないといけない」と課題を口にした。(共同)
630:2011/03/27(日) 01:43:38.71 ID:PmKAiHleO
>>626
ネオスポが1番良かったよ、すぽるとは決定機のカットやアングル代えたりしなかった
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 01:46:17.55 ID:GYe9h76I0
>>630
サンクス
失点場面はゴール前に人が固まりすぎて左サイドが
大津しかいなかったな 大津も一旦は相手の前に出てたのに、
背後の取られ方がまずい 守備の選手じゃないからしょうがないけど

東のは山本のクロス時にオフサイドポジションだったからしゃーないかな
632ティア:2011/03/27(日) 01:50:21.08 ID:nzLElY00O
>>617
既に選手達は個人ではハイパフォーマンスを発揮し終えていると思う
お互いに特徴を把握してはいるが、けして心を許していない
選手達の中でサッカーに対する考えに違いがあり大きな隔たりもある
ぶつかるのも嫌だから本音も言わずに、それなら自分の出来ることだけやってあとは人任せ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 01:50:53.37 ID:3aPYTLOc0
フォメ考えれば考えるほどボランチでバランス取れなくなるな。
山村と米本がフィットすれば関塚さん楽になるだろうなーと思うわ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 01:50:59.95 ID:rzVgqWRy0
そんなに悪くないのに噛み合ってない感じだな。
北京より同じ時期では期待できそうなだけに歯がゆい。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 01:53:40.39 ID:IG5fXiRW0
あれ大津だったのか
攻撃的な選手が守備で振り切られるのはしゃーねーんだろうなぁ。。。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 01:54:52.46 ID:rzVgqWRy0
選手からすると大学生のキャプテンってどうなんだろうか。
プロでバリバリやってる宇佐美とかからすれば、誰こいつ?
って思うだろ。アジア大会はまとまりあったけど世代の融合
に上手くいってないのでは。
637:2011/03/27(日) 01:55:10.86 ID:NF3tQTBwO
つか、あれは酷いな
このチームはカウンターっていう戦術なのかもしれんけどボール支配されすぎだわ。
相変わらず玉ぎわは弱いし個人技でも負けてた
あと濱田ってのは足遅すぎるw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 01:56:28.94 ID:l4nPNWm10
大津が活躍してるのは、Youtubeの中だけ。
大迫が活躍してるのは、半端ない動画だけ。
639:2011/03/27(日) 02:03:42.92 ID:OiiRsE8RO
ゲキサカ
ウズベキスタン遠征中のU-22日本代表は26日、パフタコールスタジアムでU-22ウズベキスタン代表と国際親善試合を行い、0−1で敗れた。
日本は昨年の第16回アジア競技大会金メダルメンバーであるMF山村和也、DF比嘉祐介(ともに流通経済大)、MF東慶悟(大宮)の3名に加え、
AFCアジアカップ優勝メンバーのGK権田修一(F東京)、DF山本康裕(磐田)、DF村松大輔(清水)、DF濱田水輝(浦和)、MF米本拓司(F東京)、MF清武弘嗣(C大阪)、FW大迫勇也(鹿島)、FW大津祐樹(柏)が先発。
GK権田が至近距離からのシュートを右手ワンハンドで止めるなど、序盤ウズベキスタンの攻撃を封じていた日本だったが前半13分、PAへスルーパスを通されて先制点を奪われてしまう。
1点を追う日本は後半15分過ぎからアジア競技大会得点王のFW永井謙佑(名古屋)、MF宇佐美貴史(G大阪)、MF山口螢(C大阪)を立て続けに投入。永井の右クロスにファーサイドから走りこんだ宇佐美が頭で合わせるなど、ウズベキスタンゴールを脅かす場面をつくった。
それでもゴールが奪えない日本は試合終盤、FW山崎亮平(磐田)とDF酒井高徳(新潟)も投入して何とか1点を狙ったが、ロスタイムに左クロスから大迫が放った決定的なヘディングシュートもわずかにゴールを捉えず、0−1で敗れた。
6月にロンドン五輪アジア予選初戦を控えている日本は、29日に再びU-22ウズベキスタン代表と戦う。
640 【東電 83.9 %】 :2011/03/27(日) 02:06:37.50 ID:XwrNlO+R0
BSジャパンで映像を見た
東のオフサイドのシーン
パスが出た瞬間はオフサイドだが、相手DFが触って東の元に来てるからオフサイドじゃなかった
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 02:18:30.22 ID:Icqjlh9o0
アンカーが特殊なポジションだと思ってる馬鹿がいるとは思わなかったわ・・・・
文章もアホだからしょうがないな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 02:35:57.80 ID:Ip0jHj+r0
>>575

ヒント U19韓国戦

指宿が一人で気を吐いてましたけど
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 02:39:17.99 ID:5CAplfUY0
スペイン3部でも行くようなハングリー精神あるやつは将来わからないぞ。
本田がオランダ2部に行った時に現状まで伸びると思っていたやつがどれだけいるんだ?
644jふっひ:2011/03/27(日) 02:44:06.27 ID:vP2mvA+n0
    大迫
 山崎 宇佐美 原口
  大津   山田 
河野        米本
   扇原  山村
     ??

645:2011/03/27(日) 02:52:09.45 ID:Dc1f1wjl0
>>642
あの試合は2点はとったけどそれ以外は全然だったぞ
1点はPKだし
ハイボールも全然勝てないし
気持ちが見える選手ではあるだろうけど
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 02:59:57.56 ID:Ip0jHj+r0
>>643
指宿も行ったのは2部だけどな
その後、4部にレンタルされ活躍し今シーズンは3部にレンタル
>>645
FWはうまいや、惜しいプレーじゃなくて結果がすべでだろ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 03:09:48.54 ID:zgiNoSgN0
>>639
練習で永井1topに山崎宇佐美清武並べる布陣やってたみたいだけど、全然違うのな
次はこっちか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 03:15:35.74 ID:3aPYTLOc0
>>641
実際生で試合見るとアンカーって特殊なポジションだと感じるけどね。
攻撃時にあまり動かない分、守備の時は一番動いて一番目立つ。たまに鳥肌立つよ。
南アフリカの時の阿部なんかは生で見てたら涙出たかもしれんw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 04:10:19.50 ID:USkzcuw30
関塚だしケンゴ役が必要なんじゃないの
650.:2011/03/27(日) 04:12:37.07 ID:ijkWkC2z0
>>640
それオフサイド
6511:2011/03/27(日) 05:30:13.96 ID:Mm4gCxds0
浦和ユース対名古屋ユースの濱田のアンカーは良かったね
動きすぎず確実に繋ぎ、潰しにディレイに効果的だった
652:2011/03/27(日) 06:38:19.11 ID:CRwzgIfkO
>>602
山田は元々ボランチが本職だぞ。
653:2011/03/27(日) 07:04:16.72 ID:Dc1f1wjl0
>>640
マジ言ってるの?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 08:25:00.82 ID:+R4wPQZ70
この世代は前線は豪華って言うけど全然点取れてないよな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 08:27:18.50 ID:Icqjlh9o0
>>646
3部で7点はまあまあだけど、代表であの程度だと次、呼ぶ気になるかね?
日本式に合わせる気が無いなら代表には残れないし
無理に居ても茸とか森本みたいに浮いておしまいな感じ
656:2011/03/27(日) 08:34:57.64 ID:bfwiEtOO0
<国際親善試合:日本0−1ウズベキスタン>◇26日◇タシケント
 U−22(22歳以下)日本代表が26日、敵地でのU−22ウズベキスタン戦に0−1で敗れた。
当初は東京・国立競技場で開催予定だったが、東日本大震災の影響によりアウェー2連戦に変更。
2月の中東遠征からは9人が入れ替わり。新戦力との融合がテーマの1つだったが、新加入のFW大迫勇也
(20=鹿島)をワントップで起用したが、決定力を欠き無得点。
MF大津祐樹(21=柏)も持ち味のドリブル突破をはかれなかった。MF米本拓司(20=東京)も
「良くなかった。流れが悪い中でもプレーできないといけない」と反省していた。29日に2戦目が行われる。
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20110327-753415.html
657名無し:2011/03/27(日) 08:43:35.92 ID:F922jA21O
左は山崎でいいんじゃないの?
658 :2011/03/27(日) 08:45:11.34 ID:ZKD1yUJD0
>>656
やっぱり大迫の1トップだったんだな。大津は登録がFWなだけで、左サイドハーフか。
659:2011/03/27(日) 08:50:38.22 ID:ou7WF8gQ0
まぁリオが居れば5−1ぐらいでで勝ててただろうね
しかし宇佐美はほんと使えないなー
660:2011/03/27(日) 09:01:26.18 ID:D+WYaJF90
大迫は1人でトップではるタイプじゃないだろ
2トップで使うか少し引き気味か開いた場所で受けながらターンさせて
他の選手をいかすタイプ
ベルカンプみたいなかんじ
いま選ばれてるメンバーなら永井を1トップにしたほうがいいな
体をはって相手を背負うっていう最前線って固定観念は捨てたほうがいいだろ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 09:03:57.20 ID:Icqjlh9o0
>>658
関さんのやり方だとサイドも得点力が無いと辛い
まして米本山村じゃ前だけでなんとかしないとw

アジア大会は得点力のある山崎がサイドってのが効いてた
大津もそうならないとな
662:2011/03/27(日) 09:05:54.34 ID:Wajyja/+O
>>652
レッズで山田が一度ボランチやってるのを見たが微妙だった記憶が
663:2011/03/27(日) 09:06:27.36 ID:ou7WF8gQ0
だーかーらー得点力のない宇佐美をボランチにしろよ
あいつパスだけはそこそこウマイんだからさ
前は宮市に任せればいいよ。予選に呼ぶんでしょ?記事であったよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 09:08:48.08 ID:Icqjlh9o0
宮市得点力イマイチ
それは今もあんま変わらん
大津と何が違うのかとw
665:2011/03/27(日) 09:09:59.36 ID:hxK+rhzBO
宮市に得点力あんの?w
666:2011/03/27(日) 09:11:44.33 ID:ou7WF8gQ0
アーセナル所属でフェイエノールトレギュラーの宮市と大津なんか比較にならないだろ
もっとサッカー勉強しろよ
667:2011/03/27(日) 09:14:22.61 ID:9KeFK5PUO
そこで原口元気ですよ

668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 09:18:00.34 ID:Icqjlh9o0
>>666
肩書きで見てるだけじゃんw
代表に入ったら肩書きは役に立たないよー
669:2011/03/27(日) 09:19:50.40 ID:ou7WF8gQ0
国内厨ってほんと頭悪いな
670:2011/03/27(日) 09:22:43.62 ID:9KeFK5PUO

     大迫
原口        永井
  宇佐美  山田
     米本
酒井        高橋
   扇原  濱田
     権田

指宿、金崎、宮市、小野、青木、山村、椋原、岡本、中村
671:2011/03/27(日) 09:28:23.99 ID:nBJAlcdWO
宇佐美はサブ。もしくはメンバー外にしとけばスッキリする。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 09:28:45.69 ID:Ip0jHj+r0
>>651
なら、濱田と山村をコンバートした方がいいのか?

宮市はもっとどん欲になってほしい
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 09:37:43.32 ID:Ip0jHj+r0
>>670
杉本もほしいな

しかし、濱田がどんなものなかイマイチ解らん
浦和で開幕戦はベンチにすら入ってなかったしな
でも以前はアメリカ世代別に招集された事もあるんだよな

個人的にはプラチナの増田にも期待してる
高校選抜代表として4月に欧州に行くみたいだし、気になる
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 09:42:47.87 ID:cdPu7TOF0
濱田ってJでやらかしていて、使えないイメージなんだが。

他にいないのかね。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 09:49:03.61 ID:+R4wPQZ70
1試合だけで判断するなよw
それもあんな特殊な環境の試合で・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 09:51:09.87 ID:Ip0jHj+r0
でも関塚監督は招集3戦中3戦とも先発だし
結構信頼してるっぽいな
まぁ、次は外して本田、扇原を試すだろうけど
677あいう:2011/03/27(日) 09:52:06.58 ID:UNHMnJSwO
宮市はシュート上手いよ

この前の選手権は決定機外しまくったけど、エールではそれが嘘のように少なく困難なシュートチャンスでも、強烈で惜しいシュートばかり放ってる。
決めたシュートも難易度が高い難しいコースに強烈に突き刺した。

ただ、昨日のウズベキスタン戦テレビでダイジェストしか見てないけど、たぶん予想だとフェイエみたいに宮市がサイドからチャンスメイクしまくる形になるだろうから、宮市のシュートチャンスもフェイエと同じか、それ以上に減りそう。

そうなれば得点に関しては永井や指宿あたりが前で頑張ってくれないといけないよ。
宮市CFみたくしてフィニッシュに専念させたら、そもそもこのチームじゃ宮市までボール来ないだろうし。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 09:55:58.53 ID:+R4wPQZ70
またお前か・・
679かき:2011/03/27(日) 10:02:25.43 ID:UNHMnJSwO
まぁJ厨は「またお前か…」とか言いつつ相変わらず「宮市イラネ」と馬鹿な事言っとくんだな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 10:06:31.99 ID:+sQUMnFX0
メンバー固定時期はいつしたほうがいいのかな?
メンバーをコロコロかえてるとチーム力が上がらないんじゃない
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 10:11:31.54 ID:cdPu7TOF0
>>675
試合に出てないんだからしょうがねーじゃねーかw

オリンピックはもっと特殊な環境だぞ。
682:2011/03/27(日) 10:12:06.83 ID:iNM2u8uWO
「本大会残りの3試合までに固定すれば、なにも問題ない」って岡田なら言うだろう
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 10:16:47.62 ID:rahbx8a0P
2軍だ3軍だ言われてたアジア大会のチームの方がよっぽど強いじゃないか
プラチナだのタレント豊富だの言っていろいろ選手試して弱いんだったら
おとなしく永井への縦ポンサッカーやれ
684:2011/03/27(日) 10:19:11.42 ID:UNHMnJSwO
>>683
でもその永井がマークされて消えたのがクウェート戦でしょ?
685:2011/03/27(日) 10:24:09.70 ID:i9VcJ1130
これから世界の強豪と戦うとなると特別な選手を集めて鍛えあげ戦術を上げていくしかない。
アジア大会とはわけが違うさ。関塚さんの戦いはやっと始まったばかりだよ。やっぱ今回の
メンバーは楽しみだしチーム力がアップするかしないか選ばれた選手の頭脳が少しずつ見えてくるよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 10:31:14.90 ID:rahbx8a0P
>>684
ハァ?アジア大会でクウェートとは戦ってねーだろ
クウェートに負けたのはアジア大会後の新戦力テスト試合だろ
アジア大会のチームと全然違うじゃねーか
687:2011/03/27(日) 10:34:59.63 ID:UNHMnJSwO
なんだかんだ>>685さんみたいな生暖かいサポーターがチームを救うのかもしれんね

もう高地でボールがブレブレな中、ブブゼラの音でコミュニケーションがろくにとれないなんて事無いんだし直前で引きこもり守備戦術も通用しなさそう

国内で試合しても失敗続きで罵倒罵声の嵐の中なんとか本戦にこぎつけてもチームが潰れるだけなのでは。

なるべく良い雰囲気でOAが来た後に早くチームワークが良くなる事を祈るべきなんじゃないか
688:2011/03/27(日) 11:01:11.50 ID:PbV/H7I70
この世代は評判倒れだなぁ
最終予選ではシード外れるし予選敗退もあると思う
689 :2011/03/27(日) 11:16:08.57 ID:dLdQXs240
始まったばかりとか評価できないtとか言ってる奴は
所詮、自分の推してる選手が活躍できなかったのを隠したいだけw
690:2011/03/27(日) 11:18:08.32 ID:hxK+rhzBO
山村米本のコンビでほんとにいいのか?
691:2011/03/27(日) 11:24:26.78 ID:bfwiEtOO0
守備陣はマークの甘さが目についた。前半の失点場面だけでなく、セットプレーでもフリーでシュートを許す場面が続いた。

守備でgdgdになってフルボッコ状態か
布牧内と同じだ
692:2011/03/27(日) 11:28:13.36 ID:PbV/H7I70
単純に弱いよ、このチーム
693´:2011/03/27(日) 11:29:10.97 ID:mVjw6jRIO
俺は逆に、この世代の今までの変な過剰評価が払拭されてよかったと思ってる
そりゃアジア大会優勝は奇跡といっちゃ失礼だが素直に凄いと思うが、
もともとこの世代は2大会連続でワールドユースを逃した世代
本来は谷間と言われた北京世代と同じように期待されずに五輪予選や本選を戦うべき存在
ジーコジャパンみたいに常に勝ち続けても本番で全てのツケが回ってくるよりも、岡田ジャパンのように今から駄目な部分を出して負け続けたほうがいい
694:2011/03/27(日) 11:31:41.65 ID:SqZ4+ioBI
つか米本って怪我明け以降微妙だと思うんだがどうなの。
あとにわかの俺に今のロンドン世代で遠藤みたいにパスを散らせて
ゲームをコントロール出来るボランチ教えて。
前線は豪華だけどそこまでパスが回らないって展開は昨年のU19アジア予選
で飽きた。
695 :2011/03/27(日) 11:33:13.04 ID:dLdQXs240
アジア大会の優勝は文字通り奇跡でしかない。
特にDFはボロボロで何失点してもおかしくなかったが、色んな運が向いて勝てた。

冷静に見ればそんなことくらい簡単にわかる。
696:2011/03/27(日) 11:33:35.44 ID:hxK+rhzBO
>>694茨田
697:2011/03/27(日) 11:51:41.88 ID:PbV/H7I70
韓国はもうフル代表はロンドン世代中心であの強さなんだよな
やっぱすげえわ
698:2011/03/27(日) 11:51:54.20 ID:UNHMnJSwO
茨田はフィジカルがまだまだだしなぁ…
699:2011/03/27(日) 11:54:38.48 ID:N1gNHxN/O
またこの世代も
プラチナの後ろに(笑)が付くのか・・・
700:2011/03/27(日) 11:56:23.93 ID:ou7WF8gQ0
宮市だけ世代
701:2011/03/27(日) 11:57:15.30 ID:ou7WF8gQ0
まぁ五輪予選で宮市召集されるみたいだし
宮市にパスするだけのサッカーでいいよ
アジアの雑魚ぐらい何人にマークされても切り裂けるから
702。。:2011/03/27(日) 11:59:39.10 ID:UNHMnJSwO
まぁなんだかんだでアジア大会以降そんなに試合こなしてないし、最初からベスメン組んだ時なんかまだ一回も無い

これから調子が上がってくると思って辛抱強く見るべきなのでは?
703:2011/03/27(日) 12:03:28.51 ID:hxK+rhzBO
練習試合だからいろいろ見極めてほしい。予選では勝ってもらわなきゃ困るが
704:2011/03/27(日) 12:07:26.96 ID:PbV/H7I70
布牧内は悪くなかった
単純に日本サッカーがやばいんだよ
アジアユースと同じようなサッカーしてるからね
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 12:12:10.67 ID:OU7mX+0W0
山崎は右サイドできないのか
706.:2011/03/27(日) 12:16:08.22 ID:l3LdQRAw0
ウズベク戦ってネットかなんかのどこかで中継やってたの?
なんか全部見ていたかのようにダメ出しする人が多くて凄く不思議なんだけど
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 12:17:58.12 ID:3jBQUCaA0
どこでもやってないよ
みんな妄想で語っているに過ぎない。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 12:21:13.50 ID:DNY485ME0
妄想で俺のレスがすげぇいやいや俺のがすげぇ議論。何の役にも立たん
709:2011/03/27(日) 12:23:13.31 ID:ou7WF8gQ0
宮市の場合は完璧な実績があるからね
クウェートとウズベキスタンに連敗した代表にとって完全な戦力になるのは事実
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 12:25:23.82 ID:3jBQUCaA0
中でも宮市厨が一番タチが悪い。
711-:2011/03/27(日) 12:27:43.57 ID:mVjw6jRIO
宮市信者が暴れてるな
もはや単なる荒らしの部類だ

659:あ 2011/03/27(日) 08:50:38.22 ID:ou7WF8gQ0[sage]
まぁリオが居れば5−1ぐらいでで勝ててただろうね
しかし宇佐美はほんと使えないなー
663:あ 2011/03/27(日) 09:06:27.36 ID:ou7WF8gQ0[sage]
だーかーらー得点力のない宇佐美をボランチにしろよ
あいつパスだけはそこそこウマイんだからさ
前は宮市に任せればいいよ。予選に呼ぶんでしょ?記事であったよ
666:あ 2011/03/27(日) 09:11:44.33 ID:ou7WF8gQ0[sage]
アーセナル所属でフェイエノールトレギュラーの宮市と大津なんか比較にならないだろ
もっとサッカー勉強しろよ
669:あ 2011/03/27(日) 09:19:50.40 ID:ou7WF8gQ0[sage]
国内厨ってほんと頭悪いな
700:あ 2011/03/27(日) 11:56:23.93 ID:ou7WF8gQ0[sage]
宮市だけ世代
701:あ 2011/03/27(日) 11:57:15.30 ID:ou7WF8gQ0[sage]
まぁ五輪予選で宮市召集されるみたいだし
宮市にパスするだけのサッカーでいいよ
アジアの雑魚ぐらい何人にマークされても切り裂けるから
709:あ 2011/03/27(日) 12:23:13.31 ID:ou7WF8gQ0[sage]
宮市の場合は完璧な実績があるからね
クウェートとウズベキスタンに連敗した代表にとって完全な戦力になるのは事実
712、。:2011/03/27(日) 12:40:47.52 ID:UNHMnJSwO
かくいう俺も宮市厨だが、>>711みたいなのはやりすぎだけど、1番タチ悪いのは玄人ぶっててなぜか上から語りつつ宮市イラネとばっか言ってて結果論で手の平返ししてる奴らだろ?

そうゆう奴らってほんと上から上からくるよね
一部の宮市厨がウザいのは仕方ないけど、今のチーム状況を見て宮市を必要としないのは明らかにおかしい

そんでもって宮市や香川がろくにチームで連係深められない中、ポッと入って持ち味発揮できなかったら宮市や香川にばっかり責任追及するんだろ?
マジで癌じゃねえか
713:2011/03/27(日) 12:46:10.62 ID:ou7WF8gQ0
ろくに守備もしないFWのくせにオランダで7試合1得点の宮市のどこが必要なんだよ
ただでさえ最近の試合は縦が読まれて空気だっていうのに
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 12:50:27.87 ID:3jBQUCaA0
>>713
関塚の守備の仕方は、まずWGのプレスバックありきだからな
あれじゃ宮ナントカは使えない
715:2011/03/27(日) 12:52:06.11 ID:QuR1sgydO
宮市信者はロンドン等のレベルにあまり興味持ってない。
アーセナル・A代表・ブラジルW杯の話は出てるけど。
だから暴れてるのは他の信者か朝鮮人だろ。
716:2011/03/27(日) 12:53:12.99 ID:UNHMnJSwO
何言ってんだこの>>713の馬鹿

>>713みたいな奴はなぜ嘘も織り交ぜつつネガティブにネガティブに話を持っていくんだ?

宮市には常に2〜3人のマークがついてるし、縦なんかそれでも何度も切り裂いてるじゃねえか
シュート決めれてないというが、そもそもシュートチャンス自体作りにくいからな今のフェイエじゃ。それでも困難な中で惜しいシュート放ってる

宮市の試合をちゃんと見れない上になぜか宮市のみ差別とは酷いよなほんと

しかも今のチーム状況で宮市でもなんでも新しい風吹き込んでほしいとなぜ思えないのかね?レベル5級の癌だな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 12:53:38.11 ID:DNY485ME0
とりあえず宮市は呼ばれて試合に使われてから語れよ
今の段階では全部妄想に過ぎん。意味なし
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 12:54:48.43 ID:3jBQUCaA0
だな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 12:57:29.79 ID:knIJ3Y0N0
チームになってない
毎試合選手が大幅に替わるのだから当然といえば当然
とりあえず6月の予選でなんとか形になればいいんじゃないの
720、、。:2011/03/27(日) 12:57:34.32 ID:UNHMnJSwO
>>717
その通りなんだが、一部の奴らは宮市を試す前からいらない扱いだから酷い
721:2011/03/27(日) 12:58:07.75 ID:ou7WF8gQ0
>>716
ネガティブもなにも事実なんだから仕方ないだろ
ていうか2〜3人マークとかお前ボール蹴ったことないだろ
宮市についてるマークはいつも1人しかいないぞ
それに、ここ数試合は完全に空気。敵が負けていてロスタイムに捨て身で攻めかかった後の
カウンターでようやく何かできる程度
本当に実力のある選手はオランダごときなら1人でチームを断トツの優勝まで持っていけるんだよ
今のスアレスがそうじゃないか
722:2011/03/27(日) 13:01:04.76 ID:dSSJfigZ0
ID:ou7WF8gQ0=ID:UNHMnJSwO
PCと携帯の自演で宮市擁護かよw
恐すぎるw
723:2011/03/27(日) 13:01:59.38 ID:9KeFK5PUO
>>704
流石に布牧内はヤバいだろw

724:2011/03/27(日) 13:02:06.91 ID:QuR1sgydO
だから宮市信者はロンドンに大して興味ないんだって。
アーセナルでいかにスタメンとるか、そういう話ばかりだから。
725:2011/03/27(日) 13:03:31.85 ID:ou7WF8gQ0
リバプールのスタメンがオランダで35点取ってるのにアーセナルレギュラーなんて
論外だっつーの
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 13:03:39.09 ID:zlDvrJVy0
香川>>>>>>>>>>宇佐美は
確定だな、どう見ても
727あにあ:2011/03/27(日) 13:06:15.53 ID:UNHMnJSwO
>>721
はい?一人じゃねえよアホ

前に一人で中に1〜2人、もしくは横と前に1人ずつか、横に1人で前1人で中に1人とかが常
これなら縦だってどんなに仕掛けるタイミングずらそうとしても、前か横にいる奴が1人捨て身で突っかけてくるからかなり抜きづらい

しかもここ3試合カウンター以外空気って大嘘
なぜかベストイレブンに入ったNAC戦も含めてるし
お前宮市スレにいてた頭悪いあのアンチだな

しかもマンUチンチンにしたスアレスと18歳でプロ7試合こなした宮市を比べてんのかよ

何がボール蹴ったことないだろ?(ドヤッだクソったれ
糞にまみれてないでちゃんと考え改めろよ
728:2011/03/27(日) 13:10:02.99 ID:mVjw6jRIO
宮市信者二人が必死にレスしまくってファビョってると思ったら自演かよ(笑)
729:2011/03/27(日) 13:10:34.92 ID:xPHsQ7/F0
>>726
香川と比較するならA代表だってそうだろw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 13:11:22.56 ID:Lg4mkdVR0
宮市って抜くだけでそこからまったくつながらないよね
731:2011/03/27(日) 13:13:25.77 ID:zzeeK2ll0
関塚って美味いものを最後ま残しておく、というタイプかもしれない。
人間力、ソリより有能でも、
やはりけちくさい采配しかできないのか。
732:2011/03/27(日) 13:13:37.56 ID:xPHsQ7/F0
チームとして戦力になるんならいいんじゃね?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 13:15:14.29 ID:YIks9QRO0
ID:ou7WF8gQ0=ID:UNHMnJSwO
PCと携帯の自演で宮市擁護かよw
恐すぎるw
734:2011/03/27(日) 13:18:29.44 ID:zzeeK2ll0
ウサミくらいしかエールで宮市ほどの活躍が期待できる選手は、
五輪候補の中には見あたらない。
永井もあれほどの活躍は無理だろう。
735:2011/03/27(日) 13:18:30.86 ID:xPHsQ7/F0
>>704
問題は攻撃よりDFじゃないの?
そっち方面の議論は何故か進まないよね
布牧内は問題外w
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 13:20:04.13 ID:xUGF9n+y0
今は攻撃も問題だろ
737:2011/03/27(日) 13:21:11.08 ID:xPHsQ7/F0
>>736
ディフェンスがダメなら勝ち抜けんよ
今回は大地震でコンディションがダメダメなのもある
大迫なんか可哀想なもんだよ
738G:2011/03/27(日) 13:47:03.28 ID:8LhgkyViO
30日の2次予選抽選で相手がイランにでもなったらヤバイな、クウェート、UAEあたりでも厳しいかもね、中3日のH&Aだしな。
739。か:2011/03/27(日) 13:52:22.86 ID:UNHMnJSwO
自演じゃないのに馬鹿がw
もう自演だなんだしか言い返せてないのは酷いの一言ww

攻撃以上に守備なんとかすべきだよね
まぁでもより攻撃的布陣にシフトしてみても面白いかもしれない
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 14:05:05.80 ID:IG5fXiRW0
ACLでもそうだけどメンタル・フィジカル部分が悪いからな。
J再開するまでこの調子の悪さは続くかも
741.:2011/03/27(日) 14:10:13.34 ID:i9VcJ1130
>>730
たかだか日本の高校サッカーでチームを2回戦までしか導けないところがね。一部の能力はあるんだろうけど
やっぱり総合力では40点くらいか。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 14:13:38.06 ID:6gcJDkJ00
今回の選出メンバー見る限り弱点のDFの層の底上げのために
いろいろ使ってみる要素の方が強いだろうな

攻撃は信者論になって話は進まないだろうからコメント控えとく
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 14:15:15.49 ID:USkzcuw30
何かすごいのいるなw
個人スレにいた方が幸せだぞ
744:2011/03/27(日) 14:16:56.77 ID:UNHMnJSwO
まぁてかこの前の選手権は初戦で準優勝の久御山だし、あの中京を単独で上位に引っ張れたら化け物だわ
ワンマンチームなら中田ですら凡成績だったし

宮市にはクロスの精度という課題があるから、宮市の突破からショートパスでつなげるようにチームが連動すれば面白い
今のロンドン世代には単独で複数の敵を引き付けられる奴がいない以上、宮市は有効なんだし
745:2011/03/27(日) 14:24:14.90 ID:i9VcJ1130
だからいない選手の話はいいからさぁ…
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 14:30:12.87 ID:dhDIDWE20
映像見たらそんなに悪い感じじゃないしな
ダイジェストだけどw
次が本番ってことで
747:2011/03/27(日) 14:42:03.99 ID:nBJAlcdWO
菅沼と濱田って同じタイプ?
748:2011/03/27(日) 14:59:51.56 ID:ydNNXKfF0
ロンドンに行けない世代
749:2011/03/27(日) 15:03:05.24 ID:UNHMnJSwO
極論すぎ
まだこれからだよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 15:09:48.62 ID:PDhUB5iS0
まあ負けたほうがいいさ。
自力がわかるだろうし。
監督がある意味戦術整備をそれほどしないまま試合させてんだろう。
いかにチーム力が大事かわかるだろうて。
751 :2011/03/27(日) 15:20:58.11 ID:mnjIWxoB0
宮市とか香川以前に守備ができてないんだろうな。
752平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2011/03/27(日) 15:24:35.15 ID:x782hERW0
アホ町ジャパンは今と同じ時期(五輪前年の3月)までにアジア大会、2次予選を含めて11試合もしている。
一方このチームの実質的な立ち上げは前回の中東遠征の2試合から
完成度があまりにも低過ぎる、もっと国内でもJFLや大学との強化試合を。

まだ語れる段階にない
753>:2011/03/27(日) 15:26:27.17 ID:hxK+rhzBO
もっと試合数こなして連携を高めないとな・・
754:2011/03/27(日) 15:39:05.86 ID:bfwiEtOO0
映像くれくれ
7551:2011/03/27(日) 15:42:10.48 ID:z+Jd4PIa0
この世代の韓国はアジアカップで日本A代表と互角にやりあったな。
756 :2011/03/27(日) 15:47:32.95 ID:tzsdiTkZ0
マジか
あのチームって21歳以下だったんか
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 15:48:16.20 ID:VqNw6ynP0
ガンバユースのコーチが言ってた
宇佐美より家長の方が才能があると

そう考えると宇佐美って大したこと無いような・・・
758 【東電 74.9 %】 :2011/03/27(日) 15:49:14.94 ID:qeSGLifw0
>>650,653

相手が触った時点でオフサイドじゃなくなると思ってたんだが
ドイツワールドカップの韓国対スイスで同じようなのがなかったかな
副審がフラッグを上げたが、主審が流して絶賛されたやつ
759:2011/03/27(日) 15:50:25.91 ID:UNHMnJSwO
家長の才能と比べると大概の奴の才能はかすんじゃうよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 15:51:33.44 ID:Icqjlh9o0
韓国話に花が咲くねえ(棒読み
761:2011/03/27(日) 15:58:17.58 ID:jEz5vgBVO
>>752平スト復活したのかw
つか、こんなまともなこと言うキャラだったっけ?w
762:2011/03/27(日) 16:05:51.30 ID:BdCeR3Lh0
まぁ〜考えようによっては五輪は欧州国みたいに位置づけでもいいじゃないか。
その考えだと香川とかは次のステージに行っちゃってる奴だから五輪不参加でもいいだろ。
香川なんてフル代表選手だからもう良いだろマジで。
宮市・宇佐美とか経験積ませた方がいいだろ。
763P:2011/03/27(日) 16:08:33.93 ID:8LhgkyViO
2次予選が2試合になったのは楽だがかえってチームを作りずらいよね。北京の時は2次予選もH&Aで6試合あったから最終予選に向けて連携を高められたと思う。
764:2011/03/27(日) 16:10:37.51 ID:UNHMnJSwO
日本人選手に五輪を軽視されたらがっかりだろ
マスコミのバッシングもあるし
765平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2011/03/27(日) 16:12:27.62 ID:x782hERW0
>>761
俺は元々は北京世代LOVEで北京世代スレが発祥のコテだ
この世代にはあまり興味は沸かないが試合の時くらいは書くかもしれない。
766 :2011/03/27(日) 16:14:21.45 ID:dLdQXs240
本当糞指導者世代。
毎度毎度人選をミスって糞みたいな結果しか残せない。
767:2011/03/27(日) 16:23:59.85 ID:PZXBRn8HO
Jじゃ宇佐美がドリブルでDF抜くシーン全くないけど、代表でも抜けないみたいだね
宇佐美があまり使われないのは、あの位置で相手抜けない走らない選手置いちゃ、
攻撃の蓋になるからだろう…でも知名度高いので、代表には呼ばないといけないし
宇佐美が負の遺産になってきてると思う
ただ、U-17W杯ではあれだったが、シュートは上手いので点は取れると思うぞ
768 :2011/03/27(日) 16:28:49.76 ID:tzsdiTkZ0
宇佐美が走らないとかいつの話してんだろ?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 16:34:15.29 ID:3aPYTLOc0
やっぱ小川がいると神戸違うな。早く呼んで欲しい。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 16:37:44.01 ID:NN+P+t8c0
この前の遠征の時なんか
途中から入った宇佐美がサイドから突破しまくって流れ変えたとかレポートされてたのにな
関塚も一人で打開できるのがいると有り難いとか珍しく名指しで褒めてたし
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 16:48:17.59 ID:IG5fXiRW0
試合が無いのはあれだな。この世代にレギュラークラスが多いから
集まる期間が無さ過ぎるんだなぁ。協会は五輪に対してどの程度本気なのかが気になる
772 :2011/03/27(日) 16:49:21.05 ID:Kse+1wn50
結局日本人監督は糞だということ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 16:50:08.55 ID:IB/kw2WL0
>>767
去年の横浜戦しか見てない俺でさえ、お前がもっと見てないのわかるわ
あの試合で何度も仕掛けてだいたい1人目は抜いてた
その後2人目、3人目とつめられた後何もできずに取られることが多かったが、
ドリブルでDFを抜くシーン全くないと言ってるお前と俺の見た宇佐美が別人みたいだ
774-:2011/03/27(日) 16:50:33.37 ID:voBXzHn00
>>757
マラドーナやロナウジーニョも子供の頃は、自分より上手い選手がたくさんいたとか。
ユース時代の評価なんて、サッカーでは何の保証にもならないよ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 16:52:39.33 ID:NN+P+t8c0
>>375
でもこの世代って
今まで出られなかったU17大会に2大会連続で出れた世代でもあるよね
もともとクラブのトップで出始めてそっちを優先する選手が多くなってくるU20よりも
U17のほうがガチ度が高いって言われてるし
7761:2011/03/27(日) 17:13:39.87 ID:PmTKCEHz0
 まともに放送されてないのに、よくここまで語れるものだ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 17:18:34.18 ID:1gJWL0CS0
当然現地で見て語ってるんだろう
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 17:24:30.01 ID:Q43d8Yt+0
アホはどこまでいってもアホさ

U22の自分の消費物にしてるから
すぐ一喜一憂するんだよ

779:2011/03/27(日) 17:39:28.57 ID:r3Y+aqnCO
>>757 対戦相手の監督の評価は宇佐美〉家長 だったらしい。おもしろいね、人によって評価が違うのも。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 17:41:33.70 ID:+R4wPQZ70
宇佐美と宮市の話は荒れるから禁止でいいよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 17:58:36.22 ID:b7LDC9Zj0
亀だけど宮市は大体2人のマークはずっとついてるぞ
ただ最近は勝負しないで逃げのプレーばっかでつまらん
才能はあると思うけど代表にはいらないかも
782:2011/03/27(日) 18:01:03.13 ID:UNHMnJSwO
いらないと言い切れない結果しか最近残せてないのにもうすぐ予選が始まっちまうんだが
783:2011/03/27(日) 18:05:15.79 ID:Dc1f1wjl0
家長は才能だけなら歴代でも5本の指に入るんじゃないか?
調子のいい時の家長は何人で潰しに行っても普通に交わしてたからな
骨格も明らかに日本人離れしてるし
でもシュート技術とメンタルが惜しい選手なのはずっと変わってない
784:2011/03/27(日) 18:07:07.71 ID:Dc1f1wjl0
選手一人でどうにかなるほどサッカーは単純なスポーツじゃないし
そもそも映像見れてないからどこに問題点があるかさえ分からない
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 18:13:26.01 ID:qW1C4y/Q0
宮市は183cmあってあの速さだから凄い素材なのは確か
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 18:16:46.60 ID:+R4wPQZ70
実寸179くらいだろ
787:2011/03/27(日) 18:18:04.28 ID:UNHMnJSwO
>>784
それ言い出したら近い内に誰入れようとかの話がしづらいけど
それともメンバーを今更大型改変すんのか?
金崎、宮市、指宿、香川とかを一気に入れたいと
だけど金崎と指宿は明らかな違いを生み出せるとは思えないし、そう考えたら宮市と香川に焦点を当てざるを得ないだろ

まぁ試合の映像も無いしほぼ机上の空論ぽくなってるけど
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 18:23:39.78 ID:Ip0jHj+r0
>>755
韓国のA代表はそんなに若かったっけ?
パクと、くるまは30だよな
他はモナコの選手が24で、
ボルトンの選手は香川のタメだけど88年じゃなかったっけ?
ソンは出てなかったし,、
猿真似と本田に唾吐いた奴しか解らんけど
ロンドン世代そんなにいたっけ?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 18:25:41.19 ID:/mO3DeyM0
ワントップはってたやつも若かったはず
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 18:29:29.35 ID:Ip0jHj+r0
>>786
出た実寸厨w
宮市は親父もでかいし、ガチで183だろ

791 :2011/03/27(日) 18:32:53.15 ID:ihjgttnF0
韓国は北京五輪の時だってフル代表結構いただろ
だけど今回のアジアカップは全然呼ばれてなかった
いつもその繰り返しなんだよ
問題は五輪じゃなくトップカテゴリーで
どれだけ活躍できる選手を育てられるか
長友なんて20歳の時は大学で太鼓叩いてた
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 18:42:37.39 ID:JXEugAdI0
五輪代表では良かったけどAには繋がりませんでしたじゃ
年代別代表的には意味ないからな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 18:43:04.28 ID:IG5fXiRW0
宮市と宇佐美は活かしあえるだろうに
794:2011/03/27(日) 18:52:04.00 ID:wZnAuhQ30
スポーツニュースでダイジェスト流れてたんだから映像はしっかり撮ってたんだろうな
ネットでもいいから生で流せばいいのに
今年に入って4試合全部見れねーとか
795 :2011/03/27(日) 18:52:17.53 ID:ihjgttnF0
2007年02月21日 北京五輪U−22日本代表アメリカ戦メンバー

GK1 松井 謙弥(磐田)DF 5 伊野波 雅彦(F東京):cap4 水本 裕貴(千葉)3 青山 直晃(清水)
MF16 本田 拓也(法政大)18 水野 晃樹(千葉)10 梶山 陽平(F東京) 8 本田 圭佑(名古屋)
FW9 平山 相太(F東京)22 カレン ロバート(磐田)24 李 忠成(柏)

控え

GK12 山本 海人(清水) 23 林 彰洋(流経大)
DF 2 一柳 夢吾(東京V)19 千葉 和彦(新潟)21 福元 洋平(大分)17 内田 篤人(鹿島)
MF 7 増田 誓志(鹿島)13 谷口 博之(川崎F)15 上田 康太(磐田)14 家長 昭博(G大阪)
FW11 苔口 卓也(C大阪)20 森島 康仁(C大阪)
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 18:57:23.11 ID:Ip0jHj+r0
>>789
だな、CFは19歳だった 永井龍とタメだな
モナコは25だった 
鹿島にいたCBも歳だし、日本も若返ってたから
そこまで日本と変わらなかった印象もあるけどな
797:2011/03/27(日) 19:00:01.90 ID:UdukFbKaO
宇佐美のコメント読むと宇佐美の今後が心配になってくる

もう今すぐにでも上のステップに行かないと成長がストップしそう
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 19:05:26.70 ID:Ip0jHj+r0
>>791
誰かが前に
日本と韓国はピークが違うといってたな

CBもぶっちゃけ、Jは日本の若い大型選手を無視して
韓国の若いCBばかり使ってるしな
実力社会だから仕方ないのかもしれんが
そのせいで、日本は若い大型CBが育たない‥

799:2011/03/27(日) 19:13:01.78 ID:wZnAuhQ30
>>798
ちょっと前のダイかマガで実際ホンミョンボが語ってたぞ
韓国はU−17〜19あたりが凄くてもその後意外と伸びない
逆に日本の選手は20あたりからよく伸びると
理由として日本はクラブ数が多いから出場機会に恵まれてるんじゃないかと

理由のほうはうーん?って感じだけど印象的には俺もそう感じる
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 19:29:01.65 ID:B7kJpXI60
>799
韓国は制度的にどうしても早熟型の方が生き残りやすい環境だからな・・・
4強制度(今は8強だっけ?)をしている限り、その年代で活躍できないと
どんどん切り捨てられる

若い世代が日本に来たがる理由でもあるな
801:2011/03/27(日) 19:29:47.32 ID:PZXBRn8HO
オタが選手を見ずに持ち上げて、持ち上げたままだからいざ使ってみると代表が弱くなる。
悪くても大絶賛・捏造もするし、オタが他選手叩くし、しつこ過ぎるオタは工作員のようだ。
現にしつこいオタが居る代表は弱くなってる。
802*:2011/03/27(日) 19:34:53.07 ID:+wLGz7j3O
茨田厨ウザすぎ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 19:37:10.36 ID:PDhUB5iS0
>>799
それはあるだろうな。
あっちはやっぱエリート主義だしな。

日本はどちらかというと一番手よりも二番手、二番手より三番手、が伸びるんだよ。
クラブ数が多いいから、雑草育ちの選手らがストレスない環境ですくすくw伸びてくる素地があるんだと思う。
んで現在はそれがエリート連中と刺激しあって伸びてるような印象ある。
今は高校、大学の選手らとユース、Jの若手がそれぞれ刺激しあってるんじゃなかろうか。

韓国でいうならパクもエリートコース落ちたクチなんだろ?
んで京都がパクの恩師とルートがあったからテスト生からはいったんだっけか。
804:2011/03/27(日) 19:38:19.73 ID:4rBqFeT0O
そのオタとやらは代表を弱くするほど影響力があるのか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 19:41:43.47 ID:Ip0jHj+r0
>>795
メンバー北京の本大会と結構違うな 鬼門は予選だな

>>797
宇佐美もでかい期待はしてるが
残念だが止まったらその程度と諦めるしかない
メンタルの弱いハングリー精神のない選手は消える運命
そして忘れ去られまた新しい選手が出てくる
田鍋とか北川とかな古川とか

>>800
jは韓国の受け皿かよ
韓国代表をJが負担して育てているようで釈然としんな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 20:11:37.89 ID:IG5fXiRW0
中継しなくていいから録画をどっか上げてくれたらいいのにな。
放映権誰も取ってないなら協会がどこかに動画上げてくれたら良いのに
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 20:29:33.89 ID:Pum79h4D0
>>jは韓国の受け皿かよ
>>韓国代表をJが負担して育てているようで釈然としんな

アジア枠でより顕著になったな。
実際今シーズンも韓国人CB、ボランチがかなり加入したような?
ますます日本人CB育たないわ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 20:38:37.53 ID:USkzcuw30
日本人CBと韓国人CBはタイプが違うから需要あるんだよな
高さや前へは強いが速さや横の動きに弱い
育成年代からやってるサッカーが違うからだと思うけど
出番ない若手日本人CBもアジア枠で貸して出番得られればいいんだけどな
まず、行きたがらないがw
8091:2011/03/27(日) 20:41:52.89 ID:z+Jd4PIa0
おれの印象としてはjは韓国の若手を去勢してるように見える。
Kでプレーする韓国選手の方がギラつくものがあって怖さがある。
810:2011/03/27(日) 20:51:13.34 ID:wZnAuhQ30
アジアレベルのフィジカルでまごつくのはどうにかならんかねー
海外で慣れる以外にやっぱ相対的にJの日本人減らさんとそういうのは変わらんのかな
海外でやってる奴らは明らかに対応が落ち着いてるもんな
若手の育成と矛盾するかもだけど外国人枠とか増やせば解決するのかな?
韓国人はもういいけど

811:2011/03/27(日) 20:53:46.24 ID:hmnA3oJL0
枠増やしても韓国人が増えるだけです
812 :2011/03/27(日) 21:10:42.25 ID:mnjIWxoB0
フル代表でもフィジカルが通用してるのはごく一部だからな。
少なくともこの世代にはいないかもな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 21:19:48.13 ID:Ip0jHj+r0

韓国人排除しろとは言わないが
J各クラブに
日本人選手を育成する義務つけした方がいいもしれんな
例えば、クラブはチームのユースで
180cm以上のボランチ、185cm以上の大型CBの育成を義務づけるとか

ブンデスは、ドイツ人選手の育成を義務づけてたよな?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 21:28:02.61 ID:Ip0jHj+r0

あとオーストラリアは若い選手を使うように義務づけてたよな

日本もユースでの守備的大型選手の育成の義務、
トップでの育成枠として日本人選手の五輪世代を育てるための
年齢枠をレベル下げてでも作った方がいい気がする
815:2011/03/27(日) 21:34:41.16 ID:UNHMnJSwO
五輪世代用にまで枠広げたらなぁ…
リザーブリーグ的なものを強化すればいいんじゃないかな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 21:37:59.02 ID:OckVFAoX0
まあサテライト復活が理想だよなあ

枠を設けて若手を起用させるってのは本末転倒だろ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 21:57:30.30 ID:+a9woZ7W0
韓国人もそんなに育ってないけどな
ヨンチョルぐらいか
結構ユース代表級が日本に来てるのに
飯の問題か、言葉の習得にエネルギー割き過ぎか
韓国がドラフトやめれば日韓にとってもっといい形になるのかもな
ヨンチョルだって韓国でやってればもっと力強い選手になってたかもしれない
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 22:18:23.39 ID:IG5fXiRW0
ヨンチョルSB起用だしな
819:2011/03/27(日) 22:35:44.47 ID:QGa/vxHJO
     指宿
 宮市  香川  宇佐美

OAは仲良し3人長友、岡崎、本田
820:2011/03/27(日) 22:46:52.14 ID:UNHMnJSwO
岡崎呼ぶならCB強化しろと
821  :2011/03/27(日) 22:53:58.82 ID:PuKTdwAp0
監督が悪い
プラチナ世代の選手は少なかった
○○がいなかったから
ウズベキスタンは強い

もう言い訳は聞き飽きた、どうでもいいから勝てや馬鹿
822.:2011/03/27(日) 23:30:24.40 ID:k78Opp680
選手試すのは悪くないんだろうけど、後ろが安定してないから
前も点とれなくなって・・・っていう悪循環がな。

反町は最後まで迷って、結局トップ下谷口(笑 を生み出した。

823:2011/03/27(日) 23:35:38.07 ID:PZXBRn8HO
>>821
いやもうね、その通りだね。
824:2011/03/27(日) 23:39:13.95 ID:rMGF5BYs0
前線は選手そろってるからOAは全て後ろで
825a:2011/03/27(日) 23:52:15.35 ID:impL+VgF0
>>817
でも、チョ・ヨンチョルが日本人だったら、確実にフル代表候補だよな。
あと、キム・ヨングンとか。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 00:18:35.01 ID:KdDKtbqc0
>>815>>816
まぁそれでもいいと思う
適当な相手と練習試合しているよりはちゃんとリーグという型で
他チームと順位、得点を競い合った方がいい

ただユースではボランチ、CBで日本人大型選手枠がないと育たない
現状のユースはチビばかり集めている印象
ガンバやらサンガは守備的な大型選手育ててくれているみたいだけど

>>825
大宮の選手はフルに選ばれているかは疑問だけど
ロンドン世代ならまぁ確実だろうな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 00:24:22.66 ID:22Gdp2U40
今主力になってる北京世代もブラジルでは27,8になるし
この世代から少なくとも3,4人A代表まで駆け上がらないとブラジルが辛くなる
弱いのはともかく早くメンバーを固めないと
828u8u99:2011/03/28(月) 00:44:28.49 ID:lZuXknHu0
GK
権田 修一     1989.03.03 187cm 83kg FC東京
守田 達弥     1990.08.03 191cm 82kg 京都サンガF.C.
安藤 駿介     1990.08.10 185cm 78kg 川崎フロンターレ

DF
扇原 貴宏     1991.10.05 180cm 61kg セレッソ大阪
河野 広貴     1990.03.30 165cm 60kg 
金崎 夢生     1989.02.16 180cm 70kg 名古屋グランパス
米本 拓司      1990.12.03 177cm 67kg FC東京
山村 和也     1989.12.02 184cm 75kg 流通経済大学
東  慶悟      1990.07.20 178cm 69kg 大宮アルディージャ 清武 弘嗣     1989.11.12 172cm 66kg セレッソ大阪
花井 聖       1989.11.10 181cm 68kg 名古屋グランパス
山崎 亮平     1989.03.14 171cm 66kg ジュビロ磐田

MF
山田 直輝     1990.07.04 166cm 64kg 浦和レッズ
宇佐美貴史     1992.05.06 178cm 69kg ガンバ大阪
小島 秀仁    1992.07.30 178cm 65kg 浦和レッズ
堀米 勇輝      1992.12.13 167cm 60kg ヴァンフォーレ甲府
大津 祐樹     1990.03.24 180cm 73kg 柏レイソル
大前 元紀 1989.12.10 166cm 67kg 清水エスパルス
齋藤 学     1990.04.04 165cm 64kg 愛媛FC

FW
永井 謙佑     1989.03.05 177cm 74kg 名古屋グランパス
大迫 勇也     1990.05.18 182cm 70kg 鹿島アントラーズ
原口 元気    1991.05.09 177cm 63kg 浦和レッズ
柿谷 曜一朗 1990.01.03 173cm 62kg 徳島ヴォルティス

DF陣地味なら派手にすればいい
MFは比較的冷静に試合を組み立てられる柔軟な癖の少ない選手で(宇佐美除く)
FWはなにかおこすであろう選手がいい
結果はわからんけど、選手の宣伝もかねて
自分ならポジション問わず、あらたな才能も開花するかもわからんし
すべてのポジションで選手を使う(GK以外)
829:2011/03/28(月) 00:45:19.55 ID:rGHGncxo0
ボランチに関してなんだが
風間とかはどうなの?
先日のアジアユースでは布の評価が低いこともあって
1試合しかスタメンで出してもらえてなかったけど
その試合では非常にいい動きをしてた
830-:2011/03/28(月) 00:58:34.45 ID:sU7jgwqyO
負けてもヌノガー、マキウチガーで過保護に扱われてきた選手たちだからな
現実を見よう
8311:2011/03/28(月) 01:04:03.45 ID:v7Olrt0dO
なんか頭の湧いてるやつがいるな。
昨日の守備ブロックの人に叱られてこい。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 01:31:29.24 ID:KxEDxe1f0
やべっちでもやってたね
大迫1本くらい入れてくれよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 01:35:21.58 ID:oHfbHSzM0
最後の山崎のクロス良かったな
834 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/03/28(月) 01:38:03.59 ID:Rs2NT9TR0
ダイジェスト見た限りだと無得点もそうだけど、守備もけっこうヤバめだったね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 01:50:22.13 ID:KxEDxe1f0
山崎は選手権の時はオレがオレがで持ちすぎ気味のドリブラーって感じだったが、
アジア大会で見たら、突破ありシュートありスルーパスも出せるし
クロスも高精度のなんだかレベルの高いMFWになってた
836:2011/03/28(月) 01:56:43.65 ID:cgUPBrZr0
>>828
お前モモ☆だろ、精神病患者は消えろ
837:2011/03/28(月) 03:45:26.00 ID:A2oJm9MFO
>>835最近の大久保って感じだったね 運動量めちゃくちゃあるし
当たりもそこそこ強い


てか試合見れる所ないの?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 03:48:10.10 ID:RDqFWXei0
基地外NGにしたら普通のスレになったw
やばいの二人だけなんだけどwww
>>835
あれで去年まで1年くらい怪我で棒に振って
鬱病になってた選手なんだぜ・・・・
これからがホント楽しみだ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 04:00:18.00 ID:9SNJGhSM0
山崎はいい選手だけど、大津、大前、金崎、原口と一枠か二枠争うことになるから、
最終的にはどうなるだろうね
宮市もスタメンはわからないけど攻撃の切り札として絡んでくると思うし一番の激戦区だよな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 04:10:24.65 ID:RDqFWXei0
妄想で頭がいっぱいの人をみんなが相手にしませんように☆
841:2011/03/28(月) 04:12:29.67 ID:OQjSB4QP0
>>797
宇佐美のコメントなんかどこにあんの?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 05:24:09.40 ID:KWxYfPRG0
とりあえず次は

            永井
        大津     山崎
            宇佐美

でシンプルにやれyo
843:2011/03/28(月) 07:08:53.57 ID:pjkoeq6yO
>>841
宇佐美 「途中からの出場だったけどボール失わないし俺通用したお」
844 :2011/03/28(月) 07:11:41.35 ID:G3oWI/wC0
>>825
日本人だったらっていうか韓国人でもフル代表になってるんだし
そりゃ候補にはなるレベルだろ
845:2011/03/28(月) 07:32:07.10 ID:keG8V+aw0
ザックジャパン 6・7キリン杯で宇佐美初招集へ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/03/28/kiji/K20110328000513710.html
846:2011/03/28(月) 07:39:20.26 ID:u3kfM552O
フル代表オワタ
847:2011/03/28(月) 07:46:53.06 ID:4h0if1EfO
宇佐美は世代別でもフルでもベンチ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 08:28:06.14 ID:E8PZ44gi0
3月やっぱ呼ぶ予定だったんだ

ザックはかなりガンバ戦みにきてたからなぁ

ゴキブリアンチはハローワークいけ、カス
849:2011/03/28(月) 09:01:40.28 ID:L6ZXYgBnO
関塚さんは大迫、山田に期待してそう。アジア大会に出なかった組で唯一9番、10番といい番号が与えられてるし。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 09:09:10.35 ID:3uT84ocR0
>>849
単純に年齢だと思うww
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 11:39:47.43 ID:94T9shBU0
年齢って。1コ上の89年組もいるんだが。何言ってんだこいつ
852.:2011/03/28(月) 12:13:50.49 ID:wQzHzZ740
上のカテゴリーでも呼ばれそうなのは、永井・指宿・宇佐美・宮市
くらいか現状(+山田・金崎)。次点で米本。未知な魅力では山村。

一世代でこれだけいりゃ、十分な気はする。
853  :2011/03/28(月) 12:15:14.86 ID:mq4xW3i/0
指宿て誰だ?
854:2011/03/28(月) 12:19:58.77 ID:3DBBQb4ki
>>852
オフェンスはね。ディフェンスは寂しい限り。
まぁ、日本のディフェンスは遅咲きで伸びてくるのが多いけど。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 12:47:48.52 ID:94T9shBU0
>>852
大迫もそこに含まれると思うんだが。見る目ないな
856ω:2011/03/28(月) 13:12:42.74 ID:GB4PjAuIO
柿 谷 待 望 論
857名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/28(月) 13:46:48.68 ID:8s/xqr3q0
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 13:48:56.57 ID:3uT84ocR0
>>851
89年組 
1権田 5比嘉 14山本 2村松 6青木 17清武 8山村 11永井 7山崎
90年組
18守田 23安藤 12濱田 4本田 10山田 15東 16山口 21米本 13大津 9大迫
91年組
20酒井 3扇原 
92年組
22岡本 19宇佐美

17清武と3扇原を除いてポジションと年齢であってるぞ?
859:2011/03/28(月) 14:26:40.33 ID:v7Olrt0dO
>>849
基本的にアジア大会から背番号は代えてないみたい、面倒臭いから
上で山村や比嘉が良い背番号でムカつくみたいなのがいたけど
そういう理由、今回呼ばれていない選手の背番号に埋め合わせる感じ
1松本→権田
2實藤→村松
3薗田→扇原
4當間→本田
6鎌田→青木
9黒木→大迫
10水沼→山田
12菅沼→濱田
13鈴木→大津
14大塚→山本
17登里→清武
19工藤→宇佐美
20富山→酒井
21−−→米本
22−−→岡本
23−−→守田と安藤は交換
GKは1・18・23で年齢順かな?余った番号を好きにする感じでは
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 14:29:41.38 ID:gMEMIZYu0
背番号とかどうでもいいから勝ってくれ
861:2011/03/28(月) 14:55:55.27 ID:4h0if1EfO
背番号なんか昔のアルゼンチンみたく、
あいうえお順でいい。
862:2011/03/28(月) 15:44:12.87 ID:a3lUjUJwO
>>855 大迫は無いだろ
863:2011/03/28(月) 16:04:32.60 ID:qkVF7qdR0
激戦区のポジションだから、監督は、試す必要も無いって考えかも知れんが、
柿谷を一度でいいから呼んで、試して欲しいな。

最近は、調子のムラが無くなって、攻撃だけでなく守備での貢献も高い。
調子の悪かった時のイメージが強いが、
昨シーズンの後半あたりからは普通に良い選手と思う。
864:2011/03/28(月) 16:15:50.65 ID:MoWVWX9ZO
つーか攻撃でも結果出てないのに上に呼ばれるかね?
865:2011/03/28(月) 17:53:34.96 ID:v7Olrt0dO
構っちゃダメ、スルーが鉄則、sage進行推奨
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 19:19:41.76 ID:KdDKtbqc0
>>852
上のカテゴリーって何のカテゴリーの事?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 19:28:05.64 ID:KdDKtbqc0
香川って本大会からの参加?
余裕なさそうだし、それとも予選からの参加なの?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 19:42:07.77 ID:S7vmVy5b0
協会の方針が変わってなければ本大会から
実際予選で呼ぶのは難しいだろう
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 19:49:14.59 ID:0Nlqg3Vc0
国際親善試合 U-22日本代表 vs. ウズベキスタン代表第2戦 TV放送について
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2011/104.html

2011年3月29日(火)にウズベキスタンのタシケントで行われます「国際親善試合 U-22日本代表 vs. ウズベキスタン代表 第2戦」のテレビ放送が以下の通り決定しました。

テレビ放送日時
【録画放送】
・2011年3月30日(水)19:00〜 フジテレビNEXT (CS放送)にて

誰か見た感想書いてね
870-:2011/03/28(月) 19:56:44.78 ID:37MHumVtO
本来は日テレが地上波で録画放送する予定だったのに中止になったか
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 19:59:48.19 ID:0Nlqg3Vc0
日テレがやるはずだったのは第一戦だったっけ
第二戦はどこがやるか急遽決まったのかもね
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 20:01:33.05 ID:KdDKtbqc0
>>868
まぁ予選で潰された、A代表にとってもいたし、
本大会からはいい判断だよね
香川なしで予選で負けたらその程度の実力と思うしかないな

しかし今気づいたが、香川世代は、ラッキー?な89年組多いけど
プラチナ世代は殆どが92年生まれなのな。

873a:2011/03/28(月) 20:05:50.63 ID:cvB1cPxk0
というか92年生まれがプラチナ世代って言われてるんじゃないか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 20:06:40.04 ID:94T9shBU0
>>862
見る目ないな。お前みたいなのはどうせ海外がどうだの派手なところしか見てないんだろうけど
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 20:12:03.64 ID:KdDKtbqc0

>>873
そうなの
俺の中では93年3月まで(4月1日?)がプラチナと勝手に認識した
じゃぁ、櫛引とかはプラチナに含まれないのか
876:2011/03/28(月) 20:16:43.04 ID:y8zgTDciO
プラチナ世代ってU-17に出てた92年、93年生まれの人を指すのに
勘違いしてるやつ多いよな

U-19は91、92年だし
ロンドンは89、90、91、92年でイチイチややこしい
877:2011/03/28(月) 20:16:54.64 ID:v7Olrt0dO
>>874ここは見る目ないにわかばかりだから
君みたいな上級者は書き込まないことをすすめるよ
878:2011/03/28(月) 20:55:48.18 ID:L6ZXYgBnO
プラチナ世代は期待してる。U-17W杯では守備は世界とのレベルの違いを見せつけられたけど、攻撃はブラジル相手にも互角以上だったからね。
879sage:2011/03/28(月) 20:57:29.85 ID:v9dMPMtE0
>857
フィジカル強いだけじゃなくて、ポストプレーうまいね!
代表入るとこの選手にまで
フォアプレスでの消耗を強要するんだろうか。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 21:05:57.56 ID:9wkjxQ3B0
>>872
でも香川ってどこに置いても基本STだから
予選から参加して連携深めないと
いきなり本大会からきて香川にボール集めろって言っても
予選から頑張ってきてる年下の奴らが言うこと聞くんだろうかとちょっと気になる

清武でもいれば違うんだろうけど
香川って飛び級ばっかりで下の世代とは絡みあんまりないイメージがあるんだよね
違ってたら申し訳ないけど
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 21:21:48.86 ID:KdDKtbqc0
>>880
ならでなくていいよ
A代表に欠かせない主力の選手が無理してまで出る大会じゃないでしょ

ステップアップの世代&大会なんだし
882:2011/03/28(月) 21:25:38.81 ID:pjkoeq6yO
>>869
さすがNextや!!レポは俺に任せとけ!
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 21:29:02.54 ID:KdDKtbqc0

中田も無理して壊したし
小野も五輪予選の壊され輝きを失ったし

香川も、海外クラブ、A代表、ロンドン五輪の掛け持ちとか酷すぎるし
壊れるでしょ
本大会の出場だけでも選手にとってはシンドイと思うよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 21:30:28.83 ID:KdDKtbqc0
すまん
小野も五輪予選の→小野も五輪予選で
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 21:56:55.34 ID:hJn3jccF0
山村はCBで使ってほしいそれだけが今回の遠征の願いだったんだが
886:2011/03/28(月) 22:10:44.66 ID:3DBBQb4ki
STってなに?
887あああ:2011/03/28(月) 22:12:49.35 ID:FhnAoduC0
あーウズベキスタン戦あったの忘れてたorz負けたみたいだけどこの世代のウズベキスタンは強かったはず
試合見てないけどそんなに悲観する事ないんじゃないかな。
山村と米本のボランチコンビと大津がどれくらいやれたか気になる。
どっかに試合の詳しい内容書いてる記事かブログかなんかないかな。

>>797
宇佐美の成長ぶりやコメント見る限り
メンタルしっかりしてるし、自分を客観的に見れてるから大丈夫だと思う。

>>839
個人的な考えだけどど大前、金崎、原口、宮市と比較すると現時点で山崎はその中で頭一つ抜けてると思う。
もちろんその4人も良い選手に違いないし今後どうなるか分からないけど。
888:2011/03/28(月) 22:13:38.17 ID:cgUPBrZr0
試合で使えないほど練習ではザルなんじゃね?山村
現場が一番わかっているでしょ
889b:2011/03/28(月) 22:16:10.65 ID:IRz5M5HX0
>>880

         杉本

    永井  香川  清武

      黒木   山口


中盤より前、香川甘やかせスタイル。

890:2011/03/28(月) 22:18:01.14 ID:42kyfLPhO
>>887
>個人的な考えだけどど大前、金崎、原口、宮市と比較すると現時点で山崎はその中で頭一つ抜けてると思う

個人的な考えで噛んでてもダウト
891:2011/03/28(月) 22:35:29.51 ID:5QF7ypQuO
>>890
887ではないけど代表とチーム両方で一定の結果をのこしているという点では頭一つ抜けてるな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 22:37:33.22 ID:0Nlqg3Vc0
あるいはもうアンカー置いてガッツリ守備的にやるとかな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 23:10:23.98 ID:KxEDxe1f0
NEXTかよ・・・とりあえず29日の結果で考えるわ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 23:10:52.58 ID:hGHX7M0U0
山崎はいつもはにかんだ顔だしビッグマウスもないし所属も磐田だし超地味だな
名古屋とか浦和とか鹿島とか海外チームに所属してたら
それだけでマスコミの扱いも全然違ってただろうに
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 23:13:21.89 ID:J67r3Zj/0
>MF米本(FC東京)は右足を痛め、別メニュー調整。FW大津(柏)は急性胃腸炎のため、宿舎で静養した。

明日、大津は休みだな
896:2011/03/28(月) 23:28:45.24 ID:uN/UH+IiO
ボランチは茨田しかないな
897:2011/03/28(月) 23:41:29.20 ID:L6ZXYgBnO
米本、山村コンビは役割分担が難しいそうだな。片方は推進力がある選手おいた方がいいかも
898b:2011/03/28(月) 23:48:39.09 ID:IRz5M5HX0
>>897
山村が頻繁に職場放棄して米本涙目な場面が容易に想像できるw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 23:52:27.40 ID:aJDcF9k80
米本にしても身体の無理の利く選手だけどサイズがあってフィジカルの強い外国人を潰せるかどうか
900.:2011/03/29(火) 00:36:53.97 ID:tej+8YikO
米本はスタミナの問題もある。一昨年は気にならなかったけど去年は後半途中からバテバテで球際で負けるシーンが多くなってた。体重増やしてフィジカルは強くなったかもしれんが攻守に一昨年のキレがなかった。今年はどうかわからんけど。
901.:2011/03/29(火) 00:41:13.22 ID:i1prPdKx0
まぁ半年以上実戦から離れていた訳だからな。
再びブレイクするのも時間の問題だと俺は思っている。
902:2011/03/29(火) 00:41:47.87 ID:+YeLBKqvO
いっそ山村と米本の役割を入れ換えたら調度よさそうな気がする
山村は米本ばりに守備専で米本は山村のように攻撃的に……
山村はどうしても前に、米本はどうしても後に……気付いたら調度よく
903 【東電 80.5 %】 :2011/03/29(火) 00:45:07.56 ID:RrPK0Lf40
フジテレビNEXTって視聴料が糞高いから嫌がらせに近いな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 00:50:38.31 ID:6vFMkB3R0
>>869
NEXT入っちまったよw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 00:53:03.85 ID:bj1tJqqX0
>>888
ザルな選手にキャプテンは任せんでしょ

ボランチにこだわってるんじゃな
自分は山村をCB濱田をボランチにしてほしいな
山村は本来CBだし
濱田は本来ボランチみたいだし、ボランチでは動きがいいと誰か言ってたし
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 01:02:44.02 ID:jkDgssxW0
>>904
はええよw
俺は宇佐美スタメンで活躍したら入るわw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 01:10:12.27 ID:0Y+eqVE70
>>905
濱田は「本来ボランチ」ではない。ただ、基本はCBだったけど、高3のときにボランチやって
だいぶ成長して昇格をつかんだ感じ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 01:14:25.92 ID:Qvc1KPjs0
>>904
詳しい解説楽しみにしてるからw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 01:15:56.13 ID:l1kXc12P0
潰し役としてなら山村より使えるだろな繋ぎはわからんけど
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 01:19:04.94 ID:3vVQOb+U0
3/30に放送するのがこすいよな
4/1にしろよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 01:20:34.23 ID:bj1tJqqX0
>>907
そうなんか、すまん

>ボランチやってだいぶ成長して昇格
でもつまり、ボランチの方が合ってるってこと?
912:2011/03/29(火) 01:36:16.45 ID:p6rc/JhqO
山崎はU19時代から一発勝負のチャンスをものにして評価されてきた選手
知名度的に少しでも不甲斐ないプレーが続いたら、直ぐに切られてもおかしくない立ち位置だった
こういう選手こそ地力があると思ったほうが良い
個人的には山崎は絶対に残ると思ってる
913.:2011/03/29(火) 01:36:52.31 ID:tej+8YikO
今回の練習試合の目的のひとつとして世界と戦えるCBの発掘があるし、濱田、村松、扇原、本田が代表でどんなプレーするかみたいね。
914 :2011/03/29(火) 01:41:59.90 ID:RpCUuZy00
大迫、柿谷はこの世代ではやはり別格
915:2011/03/29(火) 01:50:41.95 ID:+YeLBKqvO
プロになった濱田がアンカーで良かったのは天皇杯の浦和vs江戸川大学で攻撃の芽を摘みまくってたあの時くらいかな。
圧倒的に格下相手だし味方がポゼッションしてくれるような状況。押し込まれたり格上相手や接戦だとどうだろうな。
試さない意味は無いと思うけど。
916ザッケローニ:2011/03/29(火) 02:11:20.11 ID:J90cESotO
宇佐美はうまいな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 02:18:55.53 ID:bj1tJqqX0
>>913
小柄な村松をCBで使うのはどうなの
清水でもいまはSBみたいだし
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 03:56:19.49 ID:1reYNCGm0
チビがCBやってもかまわない
チビばかり並ぶのは大問題
919-:2011/03/29(火) 04:03:02.66 ID:8v3O3H7YO
村松は坪井みたいなもんだろ
闘莉王と坪井が組んでた時は堅かった
920:2011/03/29(火) 05:27:36.29 ID:Pu9p9pDc0
4バックは正直疑問だな、そんなに堅かったかな?
3バックマンツーだと阿部が居て確かに堅かったけど

3バックなら村松が居ても問題ないし4バックで
SBやってくれると試合中にシフト出来て助かるな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 07:02:13.96 ID:bj1tJqqX0
U19はCB二人とも、チビで
案の定、そこをつかれて負けたんだよな
やっぱ、片方でも小柄がいると不安だな

相手は190近い大型選手ばかり集めていて、当然ロングボール多用してくる事も解ってるなら
素早い小柄はサイドに行くべきだと思うけどなぁ
真ん中は最低180cm以上ボランチも含めて複数185cmほしいよな
自分も3バックなら村松が一人いてもいいと思うけど
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 07:32:08.97 ID:LDjnTYbX0
CBが高さで勝負できないのはスピードや足元ない以上に問題

それがわかってるのかな
923a:2011/03/29(火) 08:18:35.30 ID:xPqS+Mx10
それは相手次第

ライン高くしてゾーンをコンパクトに保てれば身長低くても問題ないし、競り合いで勝つのではなくセカンドボールを意識したポジショニングで対応できる
もちろんセットプレーの時はピンチになるけど、そこはFWなどの背の高い選手に戻ってゴール中央で守備してもらえばOK
むしろ足が遅いやつの方が現代サッカーのトレンドから大きくかけ離れていて今のサッカーでは通用しない

ニワカは中澤や釣男が足は遅いけど空中戦強いとか思い込んでそうだが
中澤も釣男も足遅くない。スピードも持ち合わせていてなおかつ空中戦に強いから日本のサッカーであれだけのパフォーマンスを見せれる

アジア相手だとロングボール多いから空中戦で有利に立てる選手を置くに越したことはないけど
現代のアジアのサッカープレイヤーは総じて優れたアジリティを持ち合わせた選手が多いから、足遅いのは論外
高いライン保てずに中盤間延びしてプレスがうまくかからなくてCBの背後にどんどんボール蹴られてずるずる下がるのが関の山
9248:2011/03/29(火) 08:26:51.40 ID:Pu9p9pDc0
コンパクトにしたくても出来ない時にどうするかだよね
つりおと中沢はそれに加えて賢いし勝負所解ってるからね

鈴木・薗田からの流しって感じだね
両SBは念のためにCBもやらせておきたい
比嘉と椋原や金井に横竹、村松は経験あるか、OG戦の今野みたいなの最高
925:2011/03/29(火) 08:51:17.82 ID:+YeLBKqvO
深夜のディフェンス講義の方が断トツに質が良いスレだなw
926 :2011/03/29(火) 09:02:42.62 ID:qw8cdAk10
>>907
濱田は米国時代MF登録だから、向こうではボランチだったんじゃないかな?
927:2011/03/29(火) 09:13:05.95 ID:c8fgChAqO
>>923
>ニワカは中澤や釣男が足は遅いけど空中戦強いとか思い込んでそうだが
>中澤も釣男も足遅くない。スピードも持ち合わせていてなおかつ空中戦に強いから日本のサッカーであれだけのパフォーマンスを見せれる

それは無いかなぁ
相手チームも雑誌の記者も中澤と釣男は足遅くて機動力無いとこが弱点と言っていて、岡ちゃんもその二人のカバーリングが遅いから中盤とDFラインの間にアンカー阿部を置いたわけだし。てか試合見てても明らか二人は足遅いわけで

ニワカってあんまり言わない方がいいかと。自分のハードル上がっちゃうよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 10:14:59.67 ID:midqHPqS0
>>927のやさしさに感動した
929:2011/03/29(火) 11:32:16.86 ID:czQ/anfd0
今日はいよいよベスメンが感じられますね。楽しみです。
フジは生でやれや。こんな時じゃなきゃ将来的には絶対に契約しねぇ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 11:32:37.87 ID:T4h2ES7+0
サッカー関係のスレにいる厨はにわかという言葉が大好き
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 11:40:21.30 ID:1reYNCGm0
契約しない
どんどん普通の人から離れていくことになってサッカーのためにならない
932 :2011/03/29(火) 11:42:07.34 ID:qw8cdAk10
>>929
生中継はウズベキスタン側に設備、用意がないと無理。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 12:20:28.56 ID:a27HwZ0Z0
>>923
ラインを高くするのは現代サッカーじゃ自殺行為だろうて
裏一発でおわりだぞ。んなギャンブルやる必要もない
うまい奴おおかったトルシエ時代ですらひやひやの連続だったのに
934.:2011/03/29(火) 12:32:49.62 ID:czQ/anfd0
>>932
そうなんだ。ありがとう。
935:2011/03/29(火) 14:58:04.28 ID:svZ8IxFNO
濱田はユースに加入したばかりの頃はCBだった。

しかし、足元の技術が無かったので、そこを鍛えるためにボランチで起用した。

という記事を読んだ記憶がある。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 15:00:53.68 ID:juLVEAgk0
2012 AFC Men's Pre-Olympic Tournament

The 11 winners from the preliminary round will join the 13 higher ranked teams
in two-legged knock-out ties to be played on 19 and 23 June 2011.
The draw will be held on 30 March 2011.
937:2011/03/29(火) 15:02:57.27 ID:sUWj5IaOO
ウズベク同世代に惨敗(笑)
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 15:03:46.37 ID:FqH7atwi0
試合を見てもいないのに惨敗とわかる天才が出現
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 15:09:34.55 ID:juLVEAgk0

603 名前:あ[] 投稿日:2011/03/29(火) 15:04:46.35 ID:sUWj5IaOO
ここネイマールスレ?
宇佐美ウズベク同世代に何も出来ず(笑)



携帯(笑)
940:2011/03/29(火) 15:14:51.76 ID:svZ8IxFNO
>>938
ウケたw
941:2011/03/29(火) 15:18:37.77 ID:c8fgChAqO
スルーで
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 15:30:52.92 ID:Pdzr5X7d0
>>799
韓国は伸び盛りの20歳〜25歳の時期に
強制徴兵があるニダ(例外的活躍がない限り)
将軍様が攻めてきたら大変だからニダ
そこで才能がぽしゃるニダ

日本は年代別代表のエリートは王様として甘やかされる
からその後伸びない
去年西が丘で柿谷みて悲しくなった
943:2011/03/29(火) 15:42:40.55 ID:+YeLBKqvO
>>933現代も何もある程度は高くしなきゃ攻撃の厚みも出ないし……
押し込んでも押し込まれても大丈夫、そんな万能型CBに会いたい
DHの山村が機能すれば少しは最終ラインに早さの配分を持っていける

扇原がマルチネスばりに最強DHになるのを待つのが得策なのかな
944:2011/03/29(火) 16:12:24.27 ID:sUWj5IaOO
ウズベクに負ける世代ってあったんだね(失笑)

945::2011/03/29(火) 16:14:51.92 ID:XUPszXF00
でっかい釣り針だな
946:2011/03/29(火) 16:16:06.58 ID:S3yWm1h70
原口楽しみだな
全員出場するみたいだし注目
947:2011/03/29(火) 16:18:23.20 ID:RfJ9IdibO
>>938

完全論破素敵です
948:2011/03/29(火) 16:31:06.19 ID:sUWj5IaOO
この世代ってほんと弱いな
日本がこんな大変な時期なのに、ウズベクで負け試合してくんだからなぁ恥

949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 16:45:02.75 ID:G+UE17780
こいつらの宿泊費とかってどっから出てるんだろうな
親善試合ぐらいなら日本でやれよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 16:47:29.35 ID:cxELkgJH0
なんだそれw
951:2011/03/29(火) 16:52:26.28 ID:bSfBpJaMO
結局、この世代のキーマンは誰になりそうなん?
952:2011/03/29(火) 16:55:03.44 ID:LFmgpIKW0
永井と宇佐美
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 16:58:56.25 ID:FqH7atwi0
>>951
山村(と山口)の代わりにセンターに入って来る誰か
鍵は中盤でのビルドアップ

今はアジア大会の時のようにサイドでゲームメイクするしかない
954:2011/03/29(火) 17:03:05.63 ID:S3yWm1h70
宇佐美は夏に海外行っちゃうかもな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 17:14:21.38 ID:n2uT2seA0
>>953
そんな所だろうな。ある意味山村が鍵かもしれないけどな。
ピッチ内外で中心になれるようなボランチがいればなー。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 17:15:05.93 ID:FqH7atwi0
今は山村が鍵になってしまっているね
だからこそやばいわけだが
957:2011/03/29(火) 17:25:24.13 ID:1+KqLrbSO
山村、茨田がベストかな
米本、茨田でもいいけど高さが欲しいし
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 17:37:37.28 ID:bj1tJqqX0
>>949

ちょっとは調べてから発言しろ屑
ウズベキスタンに原発のゴタゴタで日本の入国を断られたから
日本が急遽行く事になったんだよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 17:41:05.77 ID:n2uT2seA0
しっかし原発問題やらサウジ協会のゴタゴタやらで、なかなか予定通りに行かないなー
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 17:43:21.87 ID:bj1tJqqX0
>>923
毎回そんな事言って小柄CBで惨敗してんじゃんw
A代表ですら、ラインコントロールできずに、アジア杯でも慌てふためいてたのに
ロンドン世代が出来るとは思えない
いい加減学習して、CBは、まず身長を第一優先しようよって話だよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 17:44:00.22 ID:MRagJ59H0
アルゼンチンが負ける→時差ボケ、やる気ない...etc
日本が負ける→雑魚、実力
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 17:54:35.12 ID:bj1tJqqX0
とりあえず、今日
チャリティーでの日本代表の3バックに注目したほうがいいな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 17:56:19.82 ID:juLVEAgk0
ラインコントロールは優秀な指導者による入念な訓練が無いと出来ない

指導力糞の監督が低身長CBを使うという最悪な事が起きていた。
一番の癌は牧内&布を起用した協会人事担当。
964b:2011/03/29(火) 18:04:49.94 ID:Z3Az5yOM0
低身長CB使うからにはそいつらはスピードがあるのが絶対条件で、さらにチームとしての守備のやり方としてラインを上げないといけない。
ヌノマキウチは低身長CBに足元の技術というDFとして優先順位の低いスキルにこだわったためスピードも無いCBコンビになった。
そうなったらラインを上げると裏取られる。ラインを下げると高さで負ける。
つまり選手選考の段階で根本的に間違っていたということ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 18:06:14.97 ID:bj1tJqqX0

布のU19で小柄CBで惨敗した後のいい訳はうざかったな
課題だと解っているなら最初から高いCBで備えろよって思ったわ
966:2011/03/29(火) 18:06:56.05 ID:wXG0Wmh/0
【U-22日本代表 ウズベキスタン遠征】U-22ウズベキスタン戦の先発。GK権田、DF岡本、村松、濱田、酒井、MF山村、米本、東、宇佐美、山崎、FW永井。 #jfa

現時点でのベストだな
967:2011/03/29(火) 18:08:49.69 ID:S3yWm1h70
10番がいないぞ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 18:09:12.46 ID:FqH7atwi0
     永井
  山崎 東 宇佐美
   米本 山村
酒井 濱田 村松 岡本
     権田

かな・・・というかまた濱田と村松かよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 18:11:07.03 ID:u9Y3i4rw0
よし本番
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 18:11:54.94 ID:FqH7atwi0
関塚は攻撃の戦術整備ができずに選手に投げっ放しな気がする
またまた東のスペースメイク頼りで
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 18:16:15.39 ID:MRagJ59H0
>>968
映像まだ見てないけど比嘉よくなかったんだな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 18:27:54.61 ID:/Te8hZP10
このメンバーで試合をほとんどやってないのに攻撃の形とか作れたら名将どころじゃない
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 18:35:16.75 ID:+peCsAPS0
ウズベクは今日Bチームか
974:2011/03/29(火) 18:36:37.80 ID:czQ/anfd0
2列目に大迫と宇佐美を一緒に使えねぇかなあ…。山田もほしいねぇ…。
ワクワク感がイマイチなのは中継がないからかぁ…。
975:2011/03/29(火) 18:36:52.33 ID:LPk6oK8GO
今回のスタメン見てもワクワクしねえな。
1戦目はワクワクしたけど負けた。2戦目は・・・。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 18:37:49.79 ID:+peCsAPS0


途中で書き込んじまった
一度も出てこない選手は練習で見切ったのだろうか
977:2011/03/29(火) 18:46:45.73 ID:czQ/anfd0
1戦目はワクワクしたけど宇佐美・永井・山田がいなかった。2トップならワクワクするけど
DFがダメになっちまうんでオプションさえないかぁ。。。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 19:06:45.29 ID:Y4kPAxrk0
CBは鈴木、山村コンビなら相当良いはず
山村はあの身長にしてはかなり機動力があるし中澤の後継者になれるぐらい
の力はあると思うんだが

ボランチは米本と体調が万全なら山田とか使うのもいいし茨田もいるのに
979b:2011/03/29(火) 19:08:32.93 ID:Z3Az5yOM0
扇原出てないんだな。
980 :2011/03/29(火) 19:11:26.70 ID:sQAzQ+jE0
914 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/28(月) 20:01:46.04 ID:xJ9DDoU1O
デンソーの日韓定期戦
ゴールという結果出したのは、瀬沼(筑波)谷口(筑波)の筑波コンビ
戦力として動きがキレてたのが河本(流経)、佐々木(神奈川)、椎名(流経)
それに谷口(筑波)のプレーも、大岩(中央)も印象に残ったようだ
CSCによると、二失点はいずれもディフェンスラインの連携ミスで、全日本が二度追いつく
試合自体は全日本が圧倒し、特に終盤は韓国を釘付けにして大チャンス到来も決めきれず
勝てた試合だったので、ユニバー大会には期待が持てる内容だったみたい
まぁ、ドローだけど一応両チーム優勝となった
直前でU-22に山村(流経)、比嘉(流経)が加わってたことを考えると、
ディフェンスラインの連携面での失点は予測の範疇とも
全日本中野監督は試合展開的に勝ちたかったみたい

この中で未来の長友はいるのかな?
981:2011/03/29(火) 19:18:12.24 ID:+YeLBKqvO
谷口良いよねー、てかもう大学選抜に椎名呼ばれてるのね。
あぁ結局扇原と本田出れないのか。決めちゃった感じだね。
関塚さんよ……、負けても良いから発掘じゃないのかい…?
982:2011/03/29(火) 19:28:07.55 ID:tej+8YikO
>>981練習で村松濱田コンビの方が良いってなったんだろ。
983:2011/03/29(火) 20:14:31.98 ID:uMU3/vmTO
U22はどうなってんだよ
明日録画放送あるとはいえ
984:2011/03/29(火) 20:18:07.96 ID:uMU3/vmTO
>>1がスレタイをpart21にしてるけど、本来このスレは22だから、次スレ立てる人は修正してpart23にしてくれ
985:2011/03/29(火) 20:23:48.57 ID:+YeLBKqvO

それでもさ〜、何処かムキになってる気がするんだなぁ……。
試合終わって勝っても何も試せなかった、負けても何か試せた。
今回の遠征で必要だったのは後者だったんじゃないかと、ね。

試すべきだったのは、23人全員使う。別のフォメを試す。
山村のCB。村松を様々なポジションで使う。CBを一通り。
スーパーサブを作る。新しい軸を作る。そんなところかな。

別ににわかにウズベキスタンに負けた(笑)と言われてもスルーだけど。
986:2011/03/29(火) 20:26:33.66 ID:eRuaL6E00
発掘って埋蔵金かよ
見つかるかどうか以前にあるかどうかも分からない
幻を追いかけるような作業だろ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 20:30:10.68 ID:MRagJ59H0
原口出てる
988:2011/03/29(火) 20:38:51.97 ID:BEQ/PgEkO
録画中継があるから1戦目は永井や宇佐美温存してたのか
989-:2011/03/29(火) 20:48:05.95 ID:a9drt6M1O
これ途中経過もまだわからない状況か
990:2011/03/29(火) 20:54:23.72 ID:+YeLBKqvO
>>986
でもそのための遠征でない?


原口ェ……
991:2011/03/29(火) 20:55:29.51 ID:czQ/anfd0
超U-22にひとり親切な人が…
0-0のまま前半が終了
後半15分、21分、26分、30分に選手交代。宇佐美→清武、村松→本田、米本→山口、山村→青木
後半31分、33分に東が左足で先制。続いて永井が抜け出して加点し2-0
後半37分に日本は失点。ウズベキスタンがVALIDJANOVがゴールして2-1
らしい。見れるのか現地なのか…?
992 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/03/29(火) 20:56:33.36 ID:0/M7YfTX0
2-1で勝利
永井と東
993:2011/03/29(火) 20:56:57.14 ID:czQ/anfd0
U-22日本代表、2-1でU-22ウズベキスタンに勝利
らしい。
994 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/03/29(火) 20:57:50.06 ID:0/M7YfTX0
>>991
jfaのツイッター情報だよ
995:2011/03/29(火) 21:00:52.62 ID:uMU3/vmTO
おお!東と永井決めたか!!
永井はさすがと言うべきだが、東は1戦目でもオフサイドとはいえゴールに押し込んでたし調子良いのか
いずれにしろウズベキ程度に連敗なんて絶対ありえんわな
ていうかスレ立てれなかったから、マジで誰か立てて
せっかくU22が勝ちそうな試合なのにスレがないのは寂しい
996:2011/03/29(火) 21:17:26.72 ID:+YeLBKqvO
うちも今、やったけど無理だったw誰か頼む
997-:2011/03/29(火) 21:21:19.41 ID:a9drt6M1O
これマジで東来るんじゃね
いろんな意味で
998s:2011/03/29(火) 21:21:31.93 ID:mmH6IfF20
原口ボランチ上手かったな
センスはあるんだがな・・・
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 21:24:40.92 ID:jx9gdCTU0
     永井
  山崎 東 宇佐美
   米本 山村
酒井 濱田 村松 岡本
     権田

宇佐美→清武、村松→本田、米本→山口、山村→青木

     永井
  山崎 東 清武
   山口 青木
酒井 濱田 本田 岡本
     権田

これで勝ったのか。やっぱり鍵は山村の起用だったみたいだな。
ボランチの位置には居ないほうがチームは安定すると。
1000.:2011/03/29(火) 21:39:48.49 ID:tej+8YikO
アジア大会をとうしても永井、東のセンターラインが良さげだね
ボランチは米本山村じゃないほうが攻撃が良さそう
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/