ザッケローニジャパン PARTE121

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
ザッケローニジャパン PARTE120
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1299141574/

PARTEはイタリア語の「part」です
http://samuraiblue.jp/

・ザッケローニに関係ない過去日本代表歴代監督の話は別スレで
・「ザック」か「ザッケ」かは、お好きなように
・次スレは>>950が立ててください
2a:2011/03/09(水) 22:13:42.25 ID:UEkym5hi0
              / ̄\
              | 拓 |
              \_/
              _|__
            /     `ヽ
          /::::::::::::|::::::    `ヽ   いえ〜い >1乙
         /:::::\:::::::::<● >  `ヽ    
     ((  / <●>::::::::::⌒      )   
        |  ⌒(_人__)       ノ | |
        ヽ    )vvノ:      / ノノ
          ヽ (__ン       人クッチャクッチャ
         人           \
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:16:39.00 ID:XQmrzlLy0
1 Spain 1880
2 Netherlands 1730
3 Germany 1486
4 Argentina 1412
5 Brazil 1411
6 England 1212
7 Uruguay 1172
8 Croatia 1071
9 Portugal 1060
10 Greece 1038
11 Italy 957
11 Norway 957
13 Russia 956
14 Chile 954
15 Japan 938 ☆
16 Ghana 931
17 Slovenia 916
18 France 913
19 USA 894
20 Serbia 872
21 Australia 870
22 Slovakia 861
23 Switzerland 839
24 Paraguay 835
25 C?te d'Ivoire 824
25 Montenegro 824
27 Mexico 811
28 Denmark 788
29 Korea Republic 749
30 Sweden 744

http://www.fifa.com/worldfootball/ranking/lastranking/gender=m/fullranking.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:19:11.01 ID:AxSDUTeX0
ザック最高!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:33:58.22 ID:tK2jRbyy0
前田
           香川
        家長

    長谷部 本田 細貝
 長友  釣男  槙野  内田


両SBの急成長を最大限に活かすために、コレで良いと思う。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:37:10.82 ID:W1tcBv1B0
【サッカー】日本サッカー協会、オランダとの関係強化へ…ファンプラーグ会長「もともと日本のサッカーに尊敬の念を持っていた」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299670163/

【サッカー】日本はFIFAランキング15位に浮上…アジア王者をキープ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299675355/

【サッカー/Jリーグ】ユベントス獲得報道に、G大阪MF遠藤保仁「光栄」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299672848/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:44:53.01 ID:xtrPDo9F0
一番望ましいのは、やはり長身FWが頭角を現すことだと思う。
スピードタイプは、宮市、永井など出始めてるからな。
8ゆり:2011/03/09(水) 22:54:31.25 ID:az2Gb8Iu0
この1カ月試合してないのに順位上がるのは謎だな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:58:39.89 ID:pFtOxYSs0
結局海外組来るのかよ
どうせ相手やる気無いんだし若手試せよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:01:17.18 ID:hwlGsWTx0
>>1
海外組呼ぶなら試合あまり出てないなんちゃって海外組だけにして欲しい
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:21:46.57 ID:IA19ozeS0
正直これから2年ほどの代表戦結果にはあまり興味が沸かなくなってしまった
それより2年後にどれだけの人材が海外クラブで活躍してるかが
ブラジル杯の全てだと思う
そういう意味でも海外組の召集は極力控えてほしいな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:31:29.70 ID:xtrPDo9F0
W杯予選が始まると悠長なことは言ってられなくなるけどなw
まあ今の時期の代表は、アジア杯を含めてどうでもいいのは間違いないけど・・・
13:2011/03/09(水) 23:39:04.06 ID:xtrPDo9F0
オリンピックも香川、内田、宮市、宇佐美あたりは
すでに欧州のスカウトに注目されてるわけだから呼ぶ必要はないと思う。
そろそろオリンピックのサッカーに大した重みはないということに気づくべきw
スポンサーのしがらみがあるから難しいんだろうが・・・
14a:2011/03/09(水) 23:48:02.71 ID:qMaGYa2H0
重みのある大会順に教えて
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:53:30.50 ID:bOqp1/RI0
ある程度経験ないと、代表に入ってきても自信持ってプレー出来ないから、オリンピックとか出た方が良い。

最近の代表入ってふてぶてしくプレーしたのは本田ぐらいだったが、昔は中田とか黄金世代とか、20歳そこそこでフル代表入った瞬間からふてぶてしくプレーしてたし即戦力になってた。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:08:00.63 ID:gdZCJGjv0
基本的にはFIFAが主催する大会が重みがあるだろ。
W杯、コンフェデ、U-20W杯、U-17W杯など。
選手個人(クラブ)レベルで言えばクラブW杯を筆頭に、UEFAが主催するCL、EL。アジアならAFC。

アジア杯は、一応コンフェデの予選のような扱いだから、それなりに重要ではある。
一方オリンピックは、FIFAは撤退したいけど
オリンピック協会のほうが集客のために引き止めてるような状態だから・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:19:15.06 ID:gdZCJGjv0
アジア杯が、ユーロくらいの規模とレベルになれば、意義ある大会になるんだけどな・・・
でも、中東各国は政情不安定だし、東アジアも戦争がいつ起きてもおかしくないとこばかりだし
なかなか難しいんじゃない?
18モモ☆:2011/03/10(木) 00:26:45.59 ID:TBBLCbcw0
オリンピックはかなり楽しみだけどな
雑魚チームがまず居ないからグループリーグ全試合が
W杯の決勝トーナメントで当るチームみたいなんだもん
ユースで全然結果出せて無いからオリンピックでは頑張って欲しいわ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:28:52.99 ID:XffDCurk0
>>18
遠藤が居ない五輪チームが勝つわけがないだろ。
20:2011/03/10(木) 00:44:57.92 ID:pisCtbaEO
とにかく本田拓は使った方がいいだろうね。
ラストチャンスとして。
21おいよいよ:2011/03/10(木) 00:46:36.75 ID:UCpZKnCU0
一度でいいから遠藤康招集してくれねぇかな?
鹿島であまりにも不遇だけど
藤本よりは使えると思うんだ俺
22:2011/03/10(木) 00:47:34.02 ID:gdZCJGjv0
わざわざオーバーエイジ枠使うような選手じゃないだろw
A代表にしても、もっと若い奴試したほうがいいよ・・・
23:2011/03/10(木) 00:48:38.97 ID:gdZCJGjv0
本田拓のことなw
24あああ:2011/03/10(木) 00:49:58.82 ID:2y1l7sT10
海外組みは呼ばないでほしい。 特に岡崎、長谷部、内田あたりはチームが残留争いしてるし
抜けるとレギュラー奪われる可能性だってある。
今回は宇佐美らロンドン五輪世代の有力なメンバーを試す試合でいいと思う。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:04:35.96 ID:71sH5YD90


奇形児の在日が祖国に帰らない言い訳を聞きたい


中央公論6月号 鄭大均
「在日2008年4月現在42万人。帰化者累計30万人。

Q.在日朝鮮人1世の出身地を教えて下さい。
A.99.4%が南部(現在の韓国)出身です。更に17%が済州島出身です。

Q.どうして99.4%が南部(韓国)出身なの?
A.日本に近い南部の人が日本に稼ぎに来ました。

Q.どうして17%が済州島出身なの?
A.戦後、李承晩大統領による済州島民の虐殺から逃げて、日本に密入国したからです。

Q.在日は強制連行されたの?
A.徴用者はたった245人です。(朝日新聞 1959年7月13日)

Q.在日は帰りたくても帰れなかったの?
A.戦前の在日人口200万人のうち140万人が終戦直後に帰国しました。つまり帰れました。

Q.どうして60万人は日本に残ったの?
A.朝鮮で白丁(ペクチョン)と呼ばれた奴隷階層が多く、帰ると差別されるからです。
また戦後のドサクサで得た財産を放棄するのが惜しかったからです。

Q.えっ!? じゃあどうして在日が被害者ヅラしているの?
A.分かりません(笑)
26:2011/03/10(木) 01:13:45.70 ID:y317OSDM0
大河ドラマ「長友佑都」


長友佑都:岡村隆史
長友 母:黒木瞳
長友 姉:渡辺杏
井上博先生:山下真司
原博実:岸辺一徳
岡田武史:渡哲也
反町康治:渡辺謙
城福浩:森田健作
フッキ:田村亮(ロンドンブーツ)
川島永嗣:小沢仁志
中澤佑二:阿部寛
田中マルクス闘莉王:スティーヴン・セガール
阿部勇樹:宇崎竜童
内田篤人:真田広之
駒野友一:神無月
遠藤保仁:長谷川初範
長谷部誠:佐藤浩市
今野泰幸:ピエール瀧
松井大輔:浅野忠信
中村俊輔:豊川悦司
本田圭佑:竹内力
香川真司:香川照之
岡崎慎司:内村光良
森本貴幸:市川海老蔵
玉田圭司:近藤真彦
マツコ・デラックス:伊集院光
サミュエル・エトー:ウィル・スミス
ヴェスレイ・スナイデル :ブルース・ウィリス
ザッケローニ:小日向文世
27:2011/03/10(木) 01:18:49.80 ID:HgiwFocF0
もはや懐かしさを感じるわ そのコピペ
28:2011/03/10(木) 01:19:19.62 ID:rboAvFGm0
>>26
頭部だけで森本役を決めないでください
29:2011/03/10(木) 01:25:45.29 ID:Y/OtcW+R0
森本:伊藤リオン
30:2011/03/10(木) 01:33:43.63 ID:fclF0jFc0
コパに呼ばれてなかったらこの時期五輪くらいしかないじゃん。
集客優先のホーム親善やボーナスゲームのコパに比べれば重みある大会でしょ。
31:2011/03/10(木) 02:06:11.74 ID:+VdpRe1o0
これまでの強豪大陸とのW杯の成績。。。

対欧州=2勝3敗2分 対南米=1分2敗 対アフリカ=2勝 
対北中米=1敗 対オセアニア=1敗

14試合 4勝7敗3分
やっぱまだまだ負け越してる

32:2011/03/10(木) 02:22:17.97 ID:2BucKc1B0
バルサのフォーメーションを想像してみてくれ
まずプジョル、ピケをトゥーリオ、中沢に入れ替えてみよう
それほど落ちない気もする
アウベス、アビダルを内田、長友に、ブスケツを遠藤か長谷部に
まだバルサといえるかもしれない
調子に乗ってペドロ、ビジャを岡崎、宇佐美に
イニエスタを家永、シャビを本田、最後にメッシを香川にしてみよう
どこで決定的に差がでるか、ちょっとコンディション悪いバルサ位にできないだろうか
ちょっとできの悪いバルサは大抵のナショナルチームといい勝負できるんじゃないだろうか
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 02:47:36.50 ID:FZnAV9K20
プジョルは現状今野になるんじゃないか
34:2011/03/10(木) 03:29:36.42 ID:fclF0jFc0
>>31
2回に1回しか負けてないって見方も出来るけどな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 03:46:09.26 ID:J1R7i6qq0
>2回に1回しか負けてない

なんだ韓国と同レベルか。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 03:54:58.03 ID:P26S68w00
チョンはワールドカップでも欧州最弱に1勝しただけ
チョンは本当に運が良かっただけだからなぁ
チョンはアジアカップで一度も優勝できたことがないし
日本と試合しても何もやらせてもらえない
スポーツ以外の全ての分野においても日本が上

コリアマネー目当てでも、チョンはあまりにも下手糞だから海外のチームに取ってもらえなくなってきてるね
チョンはKリーグでがんばるしかないねwww
37:2011/03/10(木) 04:15:42.82 ID:Cy8EnAue0
>>5
活かせないし家長が邪魔
最高に上手いけど代表にはいらない
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 05:17:10.94 ID:yzRhaAJW0
キリンチャレンジ、アジア杯海外組全員集合だとよw
ザックもブレブレだね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 05:22:48.81 ID:XQcfCJcy0
>>38
なん・・・だと
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 05:24:25.29 ID:4hYvbX1x0
とりあえずレターだけ先に全部出して
来たい奴&クラブが許してくれる奴だけ呼ぶって話だろ

本人が来たいって言ってる選手まで呼ばん理由は無いわな
41a:2011/03/10(木) 05:30:05.06 ID:HgiwFocF0
アジア杯メンバー全員来るとかさっき聞いてビックリした
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 05:36:44.31 ID:yzRhaAJW0
若手とか新戦力発掘しないでコパどうするんだろうね
凄く微妙
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 06:01:43.20 ID:NCbf2hi90
ノイアーすげえな
44:2011/03/10(木) 06:01:59.83 ID:fclF0jFc0
若手って言ってもU-22は五輪あるし
どっちにしてもフル代表呼べなきゃ
コパは微妙だよ
45:2011/03/10(木) 06:41:36.44 ID:Y/OtcW+R0
しかしすげーなうっちー。ベスト8に進出かよ
46:2011/03/10(木) 06:49:37.29 ID:Xn6s32Xr0
宇佐美、香川と2トップで「アディダスの顔」に…G大阪

◆アディダスの看板選手 サッカーでは横浜MのMF中村が、昨年の南アフリカW杯まで長年務めていた。
世界のサッカー界ではアルゼンチン代表FWメッシ(23)、スペイン代表FWビジャ(29)=ともにバルセロナ=らが務めている。
そのほか、人気グループのEXILEも、昨年11月にアーティストとしては初めてアスリート契約を結び、
同社のPRを務めている。

47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 07:00:04.73 ID:iG85K+O00
ザック変心!25日・親善試合に海外組全員集合!
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20110309-OHT1T00294.htm
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 07:03:38.93 ID:q05yg7HA0
>>47
本当に糞だよな
金と選手を壊すことしか考えてない
海外組と遠藤は呼ぶなよって思う
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 07:05:59.81 ID:51FlWoKJ0
うっちーおめ
50a:2011/03/10(木) 07:22:30.58 ID:HgiwFocF0
長友も来るらしいね レオがOKしたとか
選手は大変だろうけど楽しみ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 07:25:28.20 ID:ZiIF2GcR0
アディダスジャパン
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 07:32:14.72 ID:ZiIF2GcR0
このスレの名前変えようよ
ザッケローニが選んでるわけじゃないんだからさ
53あ♪:2011/03/10(木) 07:39:42.56 ID:Ny4LIzRyO
>>47
「変心」というかスポンサー,代理店サイドからの圧力だろw
3月は海外組を休ませて国内組を試すプランを崩されてザックかわいそう。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 07:45:43.85 ID:ZiIF2GcR0
それも含めてザックの判断
トルシエもジーコもオシムも岡田も通ってきた道
その中でどれだけ選手を壊さないか、良い選手を発掘するか
最終的にW杯で良い成績を残すか

W杯前に跳ね除けるのは全員失敗してるので今までどおり
W杯本番で跳ね除けられるかどうかで評価は大きく変わるよ
55:2011/03/10(木) 07:46:11.21 ID:BQT9Org/0
>>47
どうやら海外組呼ぶのはほぼ決定らしいな。
言いたいことはいろいろあるが…
そうと決まったからには良いサッカーしてもらいたいものだ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 07:51:23.97 ID:ZiIF2GcR0
負けたら擁護はできないね
ホームで一軍なんだから言い訳のしようが無い
ザッケローニが選んだ最高のメンバーが終結するって事だから
成長することを目標に若手を抜擢したアジア杯とはわけが違う
内容の伴った勝利以外は認められないよ
57:2011/03/10(木) 08:03:05.25 ID:WU6h55t10
海外主力組みは顔見世程度でいい
58:2011/03/10(木) 08:04:28.41 ID:fclF0jFc0
アジア杯の課題って香川の融合と守備面くらいだったと思うけど
香川は怪我で出られないし、親善じゃ守備はあまり評価できないし
元々アジア杯スタメン組以外でどれだけやれるかくらいしか
楽しみなかったのに、海外組呼ぶんじゃ興味半減だわ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 08:05:16.46 ID:1txanFFl0
海外組み全員拒否って欲しいなw
60はあ・・・:2011/03/10(木) 08:20:09.77 ID:X7i5P5c60
ボイコットだ!ってバッシングされるんですねわかりますw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 08:21:34.92 ID:2Va+v+cT0
>>32
宇佐美が守備で穴になる
宮市・・・は実際使ってみないとわからんから、現状は永井かな
香川はどこまで戻るかな・・・
62 :2011/03/10(木) 08:21:42.15 ID:0b04bb7A0
ザック氏ね。小心だわ。
こいつ海外組にたよりすぎ
選手の体調もすこしは考慮しろ。
やっぱジーコみたいだな
63 :2011/03/10(木) 08:23:13.58 ID:kwh8Cb7M0
最悪。海外組逃ーげーて
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 08:23:45.04 ID:q05yg7HA0
結局また糞協会のせいで日本は弱くなるんだろうな
次は本田、長友あたりか?
本田はもう壊れかけだしあと少し、長友はこれからきっちり壊してやるとか思ってそう
老害が早く消えるよう祈ってるよ
65:2011/03/10(木) 08:27:05.19 ID:UVtG8K9gO
>>62
ザックの意向じゃないでしょ?

ザックが懇願したならともかく、協会が興行収入のために召集レター送ったんだろうし。


ザックも折れたんだろうけど…こういう積み重ねで協会不信にならないか心配。
66:2011/03/10(木) 08:27:29.30 ID:HYN7MRj20
まあいいんでないかい。
海外組抜きで国内組だけでやってもテストにもならんだろうし。
67:2011/03/10(木) 08:27:49.25 ID:LbFmxfqyO
サッカー協会のスポンサーの会社と契約している海外組の選手がだけ呼べばいい。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 08:28:14.85 ID:q05yg7HA0
ジーコ臭しかしないわ
真面目なジーコ
69 :2011/03/10(木) 08:29:29.69 ID:t1ShLCZy0
ジーコも必要がない時も海外組呼んでたからな
ザックは引きついだチームがよかっただけで、実際中身はジーコと変わりないという
のは真実そうだな
70:2011/03/10(木) 08:30:55.88 ID:vmC4NlhwO
今回は2試合分のAマッチデーのスケジュールがとってあるし、別にいいんじゃね。
海外遠征がベストだったんだけど。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 08:31:52.21 ID:q05yg7HA0
今の面子ならよっぽどアホな采配しない限り負けないしな
てか2年契約とか長すぎる
それまで海外組がもつかが心配
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 08:32:04.97 ID:8Xjkwyw70
【サッカー/日本代表】ザッケローニ監督方針変換!3月の親善試合に海外組ほぼ全員合流の見通し
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299711409/
73 :2011/03/10(木) 08:32:05.30 ID:t1ShLCZy0
>>68
ww顔もなんとなくおなじ系統
頭もだが
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 08:32:27.74 ID:4Ke99DQ00
電通の圧力に屈したか
75:2011/03/10(木) 08:33:35.47 ID:AFkHOc3HO
所詮ザックは岡田様以下の監督か
76 :2011/03/10(木) 08:33:47.13 ID:kwh8Cb7M0
えー、呼ぶのやめようぜ
いいテストの場じゃん
77:2011/03/10(木) 08:35:56.40 ID:WU6h55t10
交代枠って今回は何人?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 08:37:38.61 ID:i+g2AYsV0
海外組み呼ばなくても、影響ないのにな
なんか電通と、協会は勘違いしてる
若い選手みたいのに
79 :2011/03/10(木) 08:42:25.30 ID:dfY67M6q0
>>74
圧力云々いってるやつは、社会に出た事のない人間がいう事。そんな事日本ではあり得ない
サッカー日本代表のチームの選手選考を
ホントに電通やキリンができると思ってるの?
もし本当なら逆に悪いのはザックだろ
大事な強化の場をへつらって無駄にするななんてしてもイイと思うのか??
ザック擁護いらねーよ

80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 08:44:05.49 ID:q05yg7HA0
>>79
どっちも糞だよ
スポンサーも協会も監督も糞

全て消えて欲しい
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 08:44:24.47 ID:BEFobvng0
ジーコジャパンを思い出すわ

日本強ええええ

アジア杯最高!!!!!!

そして広がっていく海外組と国内組の格差・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 08:46:40.48 ID:4Ke99DQ00
>>81
それ心配だな
ただザックが気遣い出来る人というのが救いだけど
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 08:48:44.32 ID:4Ke99DQ00
>>79
サッカーであるかないかは微妙だけど
今の日本で生活してて電通やスポンサーの圧力が無いと思ってるとか情弱甚だしい
84 :2011/03/10(木) 08:49:46.06 ID:K7eeSt7D0
新しい選手や若手を試して欲しいよ
85:2011/03/10(木) 08:52:15.58 ID:8NnKJvLJ0
本気で強化する事を考えてるのなら、こんな無茶な事はしないと思う。
欧州で試合するんじゃないんだから。
アジア杯出た選手は休ませてもいいんじゃないか?
本気で考えてるならね。
86:2011/03/10(木) 08:54:10.53 ID:fclF0jFc0
>>79
ちょっと前に記事上がってたじゃん

海外組呼んで凱旋試合として盛り上げたいスポンサーと
国内組のテストの場にしたいザックで意見が対立、的な

結局スポンサーの意向が優先されたと考えるのが自然だろ
それ以外にザック変心の理由が説明つかない
87:2011/03/10(木) 08:55:27.71 ID:HYN7MRj20
海外組呼んだって2試合あるんだから若手も充分試せる。
それより海外組抜きだとチームがまったくの別物になっちゃって上積みにならないだろ。
別に怒る必要ないだろ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 08:57:37.88 ID:pY2O6P490
社会に出たことある人間なら大人の事情ってものは
どこにでも存在するって知ってるもんだけどな。

89 :2011/03/10(木) 08:57:43.10 ID:K7eeSt7D0
>>83
マスコミに踊らされすぎだろ
フランス大会の決勝戦のロナウドクラスなら疑わしいが一人だし、
日本のキリンカップごときで、しかも何人にもスポンサーの圧力がかけられるわけないよ。
ザックはじゃあ断ればいいじゃん
90_:2011/03/10(木) 08:58:01.89 ID:vJFPXP7p0
とうとうザックも魔の手に落ちたか。
91:2011/03/10(木) 08:58:21.95 ID:WU6h55t10
海外組みの負担が大きいよ
日本まで何時間かかるとおもってんだよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 08:59:33.12 ID:q05yg7HA0
ザック解任まだかよ
93:2011/03/10(木) 08:59:50.31 ID:EwFVzg16O
海外組が揃えば強いのは分かってるんだから、わざわざ呼ばんでも結果は予想がつく
国内組だけでやって今後の課題を見つける方がよほど意義がありそうな気がする
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 08:59:57.39 ID:pY2O6P490
長友あたりは心労はすごそうだけど、結構控えの時間も多いから
肉体的疲労はそこまでもなさそうだけどね。
代表呼ばれることで逆にストレス取れるかもしれないから呼んでもいいかも。
内田は超ハードスケジュールだから呼んだらボロボロになりそうだな。
95 :2011/03/10(木) 09:00:53.14 ID:kwh8Cb7M0
やっぱり若手を思い切って試す場とか
CB探す場にするとか有効に使おうよ
96 :2011/03/10(木) 09:03:59.01 ID:K7eeSt7D0
相手は何軍で来るんだろ
新しい選手で層を厚くしたほうがいいのに
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 09:04:55.50 ID:4Ke99DQ00
内田だけはマジで呼ぶべきじゃないな絶対壊れるぞ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 09:07:10.58 ID:POS1zOu7O
圧力があったかは知らんが、テレ朝のCMがかなり早い段階から『ザックジャパン凱旋試合!アジア杯メンバーが集結』とか流してて、んな事言っちゃって大丈夫なのかよ?と思ってた

実際そのCM流れてる時にザックは欧州組は呼ばないって言ってたし、テレ朝がスター選手呼んでくれないと困るとクレームつけたのは用意に想像がつく…
99:2011/03/10(木) 09:08:04.70 ID:0Wn42/g2O
これは本当ならザックにがっかりだな・・・
呆痴だけ?日テレ放映だっけ、報道自体が圧力中なのかもな
100背番号無し@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 09:10:25.02 ID:ioWJ4KKi0
【モンテ戦 イケメンJAPAN】

-------ハーフナー------
--宮市---本田---関口--
------青山-長谷部-----
酒井--槙野--森脇--内田
---------川島---------


【NZ戦 味のあるJAPAN】

---------平山---------
--岡崎--宇佐美--永井--
------遠藤--本宅------
長友-伊野波-栗原--安田
---------西川---------
101 :2011/03/10(木) 09:11:13.27 ID:kwh8Cb7M0
>>98
クレームとかスポンサーからのお願いぐらいとか協会の意向はあったとしても
屈しちゃうほどだめな監督って事?
それではこれから先が思いやられるよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 09:12:11.44 ID:POS1zOu7O
>>98
俺は東京住みだよ
アジア杯終わってすぐくらいからずっと同じCMが流れてた
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 09:13:19.63 ID:pY2O6P490
まぁメンツと使い方見てから文句言おうぜ。
ちょこっとしか使わないならザックは屈してないってことだしな。
大人の事情をやりくりできる監督かどうかわかるよ。
104:2011/03/10(木) 09:16:17.72 ID:WU6h55t10
>>101
言う事聞かないなら即解任だよ
今までの監督もそう
唯一トルちやんだが、彼は4年契約保障で岡野さんも居た
105 :2011/03/10(木) 09:18:23.77 ID:kwh8Cb7M0
>>103
それなら呼ばなくてもいいのでは?
106:2011/03/10(木) 09:18:55.65 ID:HYN7MRj20
Aマッチデーなんだからそりゃ呼ぶだろ。
インテルなんかほとんど抜けるのに長友だけ残ってても仕方ないし。
国内組っていうけど、乾、柏木、金崎とかで組んでもテストにもならないだろ。
107a:2011/03/10(木) 09:21:14.87 ID:HgiwFocF0
テレ朝のあのcmは確かに変だったな
まだメンバーも決まってない段階で本田とか大写ししちゃって来なかったらどうすんだよwと思ってた
まぁテレ朝が圧力かけたとは思わないけど
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 09:22:51.16 ID:pY2O6P490
>>105
呼ばなきゃ協会と対立してこれからやりにくくなったりする。
だから上手くやるには建前上チョロっと使ったりはする。
それが本当に利口な人なんだよ。正しいことでもそれをやり通すのは
今のしがらみだらけの世の中無理なんだよ。
イタリアで上と対立して上手くやれなかった人だから、その反省から
もしかしたら少しは利口になったのかもね。
まぁ内田呼んでフル出場なんてさせたらひでー監督だけどな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 09:23:20.08 ID:1s4cDI1T0
圧力って言うから大げさな事想像するけど
スポンサーからすれば同様に金だしてるのに
明らかにメンバー落とされるのは歓迎しないから
メンツを揃えることを要望するのは現実的にありえるだろうね。
要はその程度の問題。
110:2011/03/10(木) 09:23:52.30 ID:0Wn42/g2O
見切りで広告ガンガン打っちゃって
外堀固めてるしね
観客の期待を裏切るってカードになるし
搾取のシステム出来上がってるわ
111 :2011/03/10(木) 09:26:24.38 ID:TpShsvXfi
>>104
そんなリスキーな事するか??
解任されたのちに暴露されたら大問題じゃん
そもそも日本サッカー協会にそんな度胸はないよ
>>106
そんなもんしかいないのが問題だからこその新戦力引き上げて経験させる場だろ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 09:31:13.37 ID:POS1zOu7O
スポンサーにしてみれば、客呼べるスター選手さえ出てくれれば良い訳で
少なくとも本田・長友は外せないんじゃない?
香川は怪我でしょうがないとしても、協会に呼べないなら違約金払えってレベルでしょ
まず視聴率がガタ落ちだもんな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 09:33:18.64 ID:Wc0u36ka0
本田長友は呼ぶだろうね。
あとは安田やまや、森本あたりですませてくれればいいな。
114:2011/03/10(木) 09:33:20.37 ID:q/Fd/Ehj0
大人の事情で酷使されるんだな結局
自己管理って言うけど、こんな事されたら自己管理も出来ないだろ
115 :2011/03/10(木) 09:34:41.12 ID:TpShsvXfi
国内組で呼ばれそうな選手はやはり
アジアカップに呼ばれた選手なのだろうか
あまりピリッと来る選手はいなかったようだが
そうすると、コパに招集出来なかったときの貴重な予行練習の場がなくなる
116 :2011/03/10(木) 09:37:57.34 ID:TpShsvXfi
海外組でもでれてない選手はありか。

しかしホントの労は飛行機による移動と
時差によるものだから出ている選手はやはりきついかな
117:2011/03/10(木) 09:38:41.57 ID:WU6h55t10
本田、長友、内田、長谷部はケガって事にしとけ
しかし
ヒロミお前もかって感じだな
118:2011/03/10(木) 09:39:09.71 ID:0Wn42/g2O
>>115
新しいメンバーの数で、興行重視かわかるねw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 09:40:35.77 ID:6BUsdxjq0
本田はEL真っ最中だし呼べないんじゃないかな
120:2011/03/10(木) 09:43:46.96 ID:HYN7MRj20
お前らもう少しザックを信頼してやれよ。
誰を呼ぼうが呼ぶまいが最終的にザックがよかれと思って選んだ結果だ。
外野がスポンサーの圧力だのザック見損なっただの、何勝手なこと言ってんだって。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 09:43:58.08 ID:ZR/wRdlI0
内田だけは呼んじゃいけない
4月の1日にリーグ戦、4月の5、6日にCLがある
代わりがいないから必ず先発させられる
長友のインテルが勝ち上がれば同じCLの日程をこなすことなるね
長友の場合は控えも充実してるから問題ないかもだけど
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 09:44:31.56 ID:POS1zOu7O
コパアメリカの予行演習試合になるなら、コパの想定メンバーがベースになるだろうね
スタミナあって走れて守備も出来る奴呼ばないと南米はきついよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 09:44:32.36 ID:Wc0u36ka0
まぁきつい選手は打撲とか適当な怪我見繕って辞退して欲しいよね。
釣男ならできるだろうけど、今海外でてる奴らはそういうズルさなさそうだ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 09:46:17.72 ID:q05yg7HA0
>>119
一番壊したい選手だろうし喜んで呼ぶだろ
125:2011/03/10(木) 09:48:41.35 ID:fclF0jFc0
>>115
いきなりガチのアジア杯じゃ難しいでしょ
ある程度代表慣れしてないと
アジア杯前はその為の親善がなかった

今回の親善はコパ前に代表慣れしておく
良い機会なんだけどね

親善4試合→コパ最低3試合できれば
使える奴なら使える目処が立つし
使えない奴も見切りがつけられるけど
いきなりコパじゃなんにもならないだろうな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 09:48:55.38 ID:2Va+v+cT0
いまザックガーザックガーって批判してるのはアジア杯でそこらにいた声が大きいだけの手のひら返し屋さんだろw
127:2011/03/10(木) 09:49:36.57 ID:LbFmxfqyO
>>107
テレ朝の親会社は朝日新聞だよ。
その朝日新聞はサッカー協会のスポンサーだよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 09:53:51.82 ID:6BUsdxjq0
>>124
召集はかけるかもしれないが
クラブが拒否しそう
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 09:56:13.30 ID:q05yg7HA0
>>128
残念だけどクラブは拒否できないよ
まともな協会なら選手に配慮して呼ばないのが普通
日本はまともじゃないからそれができない
130:2011/03/10(木) 09:58:16.61 ID:0Wn42/g2O
本田内田を呼ぶ意思見せたり
国内組アジア杯メンバーにするかでザックがわかるな
131 :2011/03/10(木) 09:58:39.50 ID:kwh8Cb7M0
たしかにこういう選手をできたらつかってほしいとは言われても
断る事は出来ると思うけどな。
今更やってもできるのは分かってるから、 スタメン組のコンビネーションを確かめる必要もないし、弱い国とやる必要もないし
サブの底上げに使う場だと思うんだけどな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 09:59:05.71 ID:HkGZEWQR0
スポンサーの言う事聞いて茸出し続けて日本代表の人気も実力も誇りさえもズタボロにしたのを忘れたのかよ
スポンサーとJFAは万死に値する
133名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 09:59:50.60 ID:OBItaVXq0
  香川
宇佐美 乾 長谷部
  遠藤 剣豪
長友     内田
  今野 牧野
   ???  
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 10:00:26.91 ID:XQcfCJcy0
本田は本田で代表愛凄いし絶対応じるんだろうな
135:2011/03/10(木) 10:00:41.89 ID:fclF0jFc0
日本サッカーの終わりの始まりを目の当たりにしてるのかもしれん
そうはなって欲しくないが
136:2011/03/10(木) 10:03:00.99 ID:HYN7MRj20
割と余裕のある長友、長谷部、家長、川島は大丈夫だろ。
心配なのは過密日程の内田、糞チームで疲労困憊の岡崎、怪我から復帰したての本田だな。
まあザックのことだから呼んでも起用には配慮するだろ。
137 :2011/03/10(木) 10:04:16.61 ID:0MZexrrB0
>>130
内田はつわり持ちだったけどもう治ったんかいな?李あたりは点はとったが、
1戦目の消えっぷりはひどかったからなー


138:2011/03/10(木) 10:04:22.72 ID:Bb7RCJWw0
はじめに言ってた事からぶれてしまってるって事は
どう考えても興行に関して揉めたとしか考えられないよな
何回同じ間違いを繰り返すんだろうなサッカー協会
139:2011/03/10(木) 10:07:19.49 ID:Gv1pFGd+O
自国開催で勝って勘違いしてたのみんなもう忘れてそう
ドイツの負けなんて実力通りなのに
今回の予選突破も奇跡みたいなもんで次は普通に予選敗退ありえるからな
140 :2011/03/10(木) 10:09:33.37 ID:0MZexrrB0
>>138
結局最後の権限は監督だろ
スポンサーは現場介入そんなに簡単に出来ないって。
本当呼んだらザックの責任だろ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 10:10:24.76 ID:2Va+v+cT0
まぁ長友・長谷部さえ読んでおけば、あとはプラチナ(笑)を適当にそろえておけば興行は成功すると思うけどなw
内田は確かに呼ばないほうがいい。素人の俺らでさえそう思ってるわけだし
142:2011/03/10(木) 10:12:17.06 ID:HYN7MRj20
そもそも海外組呼ばないなんてザックが公式に言ったっけ?
マスゴミが勝手にそう書いて今になって「ザック方針転換!」てつじつま合わせてる
だけだろ。
143:2011/03/10(木) 10:13:45.97 ID:WU6h55t10
>>140
現場主義なんて日本にあるかよw
協会の意向が全て
日本の社会そのものが現場主義とは程遠い
144:2011/03/10(木) 10:14:04.33 ID:Bb7RCJWw0
誰もザックの責任とは思ってないだろ
この体制が変わらない限りサッカーなんて強くならないだろうなってがっかりしてるだけで
145 :2011/03/10(木) 10:14:33.88 ID:0MZexrrB0
>>142
ありうるな
スポニチだっけか 最初の記事は
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 10:15:11.98 ID:UhAnbjhd0
呼ぶ事自体が問題だと思うんだが
ジーコなんか呼ばないと言った事があるのかどうかすら疑わしいし
147:2011/03/10(木) 10:15:22.09 ID:0Wn42/g2O
アンダーは同日試合するんでなかった?
148a:2011/03/10(木) 10:15:37.77 ID:HgiwFocF0
親善試合に海外組呼ぶってことはコパアメリカにも呼ぶのかな
149:2011/03/10(木) 10:15:48.81 ID:MX3+2rn4O
長谷部がいなけりゃキャプテン本田がみれるかもしれないお
150 :2011/03/10(木) 10:17:32.16 ID:cdUXwJgU0
>>144
俺もふくめて結構な人達が思っていますが?
151:2011/03/10(木) 10:19:38.12 ID:LbFmxfqyO
>>148
コパはクラブ側が拒否したら呼べないよ。
152背番号無し@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 10:19:40.36 ID:V0yAkMYQ0
少なくともホーム親善試合で格下のNZ戦は新しい選手試さないとやる意味が無い


-------ハーフナー------
---乾---宇佐美--永井--
------遠藤--山村------
酒井--栗原--森脇---西-
---------西川---------


永井との2トップでもいいし
ホントこれぐらいやらなきゃNZ戦なんて「見たい!」って思えないでしょ
現実的に呼べる範囲のメンバーだし
153 :2011/03/10(木) 10:19:41.04 ID:rc1M0Ir/i
ジーコの時思ってた事とおなじ事が起きはじめたので、ザックは絶対呼ぶな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 10:20:13.02 ID:Wc0u36ka0
でもコパこそフルメンバーでやりたいよな。
親善試合なんてほんとに試す機会だからフルメンバーいらん。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 10:22:04.17 ID:UhAnbjhd0
>>154
JFA「正解じゃない。儲からないコパには興味は無い。むしろ参加費を親善試合で稼ぐのが代表選手の仕事」
156:2011/03/10(木) 10:22:11.72 ID:WU6h55t10
>>153
ザックにその権限が無いのが問題な訳で
ユーロ圏で親善試合せーよと小一時間
157ザッケローニ:2011/03/10(木) 10:22:18.32 ID:1DjqTtWoO
こんなもん

   前田
家長 本田 岡崎
  遠藤 長谷部
長友    徳永
 闘莉王 栗原
158 :2011/03/10(木) 10:22:26.86 ID:kwh8Cb7M0
>>151
コパ時は欧州の終盤時期だし多くのクラブは拒否しそう
確か他の国の欧州組もこないんだよね?
159:2011/03/10(木) 10:22:50.34 ID:0Wn42/g2O
>>144
能動的に選手を守るか、守る意思も無いか、クラブに断らせるか
ザックの姿勢と、協会との力関係がわかるんだよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 10:23:09.16 ID:2Va+v+cT0
そういやプレミア行くにはAマッチこなさなきゃならんかったな
目指してるのがいるかは知らんけど
161:2011/03/10(木) 10:23:33.13 ID:fclF0jFc0
>>147
3/29のフル代表NZ戦の前座でU-22がウズベクとやるね。
だから>152の永井は無いだろうな。

3/25のモンテネグロ戦ならあるかもだけど。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 10:24:01.25 ID:Wc0u36ka0
>>155
主催じゃないからそんなに儲けはないかもしれないけど
コパを南米との腕試しガチ勝負って煽ったら
結構視聴率稼げそうに思うんだけどね。
163:2011/03/10(木) 10:25:28.72 ID:fclF0jFc0
>>159
力関係は当然協会>>>ザックじゃねーの?
協会に雇われてるんだから。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 10:25:33.79 ID:Wc0u36ka0
宮市呼ぶ可能性あるな。
婦女子のサッカー人気盛り上げるにはもってこいだな
165 :2011/03/10(木) 10:27:52.61 ID:jbklK+OO0
スター選手がでないと稼げないなら、尚更スター選手予備軍を親善で使ってスターにしていけば、今後誰が出ようが関係ないのに。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 10:28:40.03 ID:UhAnbjhd0
>>162
アジア杯は金が掛かるって小倉が言ってた
視聴率は20数%だったけど

小倉「賞金も無いアジア杯に出られるのは親善試合での稼ぎを充ててるから
    選手に出す日当や勝利給なんて残ってない」

嘘なのかな?

167a:2011/03/10(木) 10:29:13.42 ID:ygH0qT4/0
強行召集はしないって言ってるんだから、クラブが断ればってことだろ
168背番号無し@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 10:29:55.13 ID:V0yAkMYQ0
>>165
そうだ。特定の人間を神格化するのは韓国の芸能界みたいな古いやり方
今だって師匠を呼べば現在30代前半の行き遅れたババアギャルサポが大量に反応するよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 10:30:20.65 ID:6tnliLIX0
まだ何にも決まってないのに騒ぎすぎだわ
170:2011/03/10(木) 10:31:04.35 ID:0Wn42/g2O
>>163
まあねーどこまで協会の言いなりか
協会>>>>>>>>>>>選手なのか成り行きを見てみたい
171 :2011/03/10(木) 10:31:09.24 ID:jbklK+OO0
>>140>>159
これが本当ならオシムjapanとは
一体・・・・・・?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 10:31:45.19 ID:UhAnbjhd0
>>167
選手が断ればって事だろ

選手が断った場合は代表での扱いで不利益を被る事は事前に選手に知らせておく
そして選手が日本代表に選ばれることは光栄な事と言えば召集するし
今回は辞退したいと言えば召集しない

JFA「選手の意思を尊重します」
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 10:33:27.24 ID:6tnliLIX0
>>158
日本はゲスト扱いだから強制召集できないだけ
174a:2011/03/10(木) 10:34:46.06 ID:HgiwFocF0
スター選手なんて早々生まれ無いだろ
175:2011/03/10(木) 10:37:13.80 ID:WU6h55t10
>>166
嘘だよ
協会には余剰金が70億〜400億
2005年当時に言われてた
176 :2011/03/10(木) 10:38:29.29 ID:kBjv79ax0
森本は逆に呼んであげたほうがよさそうだ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 10:40:45.85 ID:ygH0qT4/0
>>172
んなわけないじゃない
そんなことしたら断れるわけが無い
原さんがそんなことするわけ無いだろ
178 :2011/03/10(木) 10:41:48.50 ID:kwh8Cb7M0
でも海外組呼んじゃったら、スタメンで使うよね。呼ぶ意味がなくなっちゃうから
キツそうだな
CL出てた選手は特にね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 10:44:40.96 ID:2Va+v+cT0
しかし日本人が毎回CL出てて、なおかつ普通にそのことを話せるようになったのはすごいな
180:2011/03/10(木) 10:50:35.56 ID:Al8JlVB60
結局強化の為に試合組んでるわけじゃないってばれただけじゃん
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 11:24:03.35 ID:H9A8envx0
結局海外組呼ぶのかよ
スポンサーに押し切られたか
182  :2011/03/10(木) 11:28:22.66 ID:/dtBC/MK0
つかそもそも一試合で強化なんて出来るわけがないし
正確に言うと強化(費稼ぎ)試合
まあ必要なものであることには変わりない
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 11:28:24.94 ID:x8yMyzdW0
ザックもジーココースか

まあ、俊輔というがん細胞がいないから大丈夫だろうが。

招集しすぎて、中田、小野が壊れたのに、協会は何も学んでないよな。
184:2011/03/10(木) 11:40:53.91 ID:5s/MMORaO
なんだかんだ言っても
長友や本田が凱旋してきたら観ちゃう訳だろ
ケチばっかつけてる奴は観ないのかね
185:2011/03/10(木) 11:47:31.09 ID:vVG2m+Hl0
観るとか観ないとかたかが1試合どうでもいいんだよ
これから3年もあるのにお金の事ばかりであきれてるだけ
選手は勝手にクラブで成長するからボロ儲けですね
186モモ☆:2011/03/10(木) 11:48:58.51 ID:TBBLCbcw0
監督ならいつも自分の思う最強の面子で戦いたいだろうけどね
連携を深めたいだろうし
ザックが呼んだ新戦力で気に入ったのって正直
伊野波と李、柏木位なんじゃないのかな?w
岩政よりは栗原だろうし、藤本、本田拓は・・・
召集するなよ派だけども今回も無理させてコパで呼べなかったら意味無いね
187:2011/03/10(木) 12:00:02.44 ID:5d/AdnNF0
監督ならさらに選手のコンディションも一番に考えたいだろ
クラブの監督をしていたんだし、自分がイタリアと日本の移動が大変な事もわかってると思うし
国内組だと遠藤辺りもやばいと思うんだけどな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 12:06:26.22 ID:ZR/wRdlI0
>>184
インテルの長友とかCSKAの本田の試合の方が遥かに面白いけどな
相手がニュージーランドやらモンテネグロなんて
189:2011/03/10(木) 12:06:52.60 ID:c/R94rPiO
目先の利益しか考えてないんだな。
協会もスポンサーもshit
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 12:10:34.02 ID:u9NbRMK/0
あの事件、実は在日の仕業
http://mikosuma.com/
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 12:10:45.15 ID:Wc0u36ka0
今の日本人なんてみんな目先のことしか考えてないけどな。
先を見据えて動ける奴なんていやしねぇ。
192_:2011/03/10(木) 12:15:28.44 ID:vJFPXP7p0
3月の試合には、試合に出場している海外組は呼ぶ必要ないよな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 12:26:53.36 ID:ovAmdzld0
      釣男
    (ハーフナー)

 香川  本田  岡崎
(宮市) (家長) (永井)

    遠藤 長谷部


長友 吉田 今野 内田


      川島
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 12:27:26.62 ID:PaRdObqp0
>>184
いてもいなくても見るけどな俺は
195:2011/03/10(木) 12:29:43.91 ID:0Wn42/g2O
目先を取り繕う事に注力して大きな損失をするって
バカだよなあ、学習しないなあ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 12:30:28.21 ID:q05yg7HA0
>>193
家長は無理だって
197:2011/03/10(木) 12:35:09.44 ID:3oOblmsI0
たまには、スポンサー用の試合もいいだろ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 12:36:34.92 ID:XQcfCJcy0
そう簡単にいってもやるのは選手だ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 12:38:56.67 ID:x8yMyzdW0
レギュラーで出てる選手を欧州と日本で往復させまくれば壊れるのは中田と小野で実証済みだろ。俊さんも最後の最後に壊れたし。

せめてレギュラーで出てる選手は除外しろ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 12:39:01.83 ID:2Va+v+cT0
なんだかんだで金がないんだよな
201:2011/03/10(木) 12:41:07.30 ID:5d/AdnNF0
スポンサーから出るお金は誰呼んでも同じじゃん
視聴率だってだいたいの人がみるよきっと
海外から呼ぶ事にこだわりすぎ
202:2011/03/10(木) 12:49:48.54 ID:gdZCJGjv0
アジア杯が思った以上に視聴率取れたから
少しでもメンバー揃えたいんだろうな・・・
203_:2011/03/10(木) 12:53:37.02 ID:nfLxQcdB0
まあ興業的な話が出るのはしょうがない。
お金の話ばっかって言われても、スポンサーいないと試合できないし中継もないし。
選手のことを第一に考えてやるのがスポーツとしては理想なんだけど…
204a:2011/03/10(木) 12:54:27.22 ID:HgiwFocF0
まぁアジア杯メンバーが来たら視聴率はぐっと上がるよね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 12:55:02.30 ID:2Va+v+cT0
FIFAランク15位か
しかし30位ぐらいだと思ってたらいつの間にか爆上げしてたのな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 13:02:14.35 ID:XffDCurk0
俺は、山村とか永井とか、そっちのほうが見たい。

本田とか長友が来て、ガチな大会をやるのならいいけど
親善試合だぜ?何しにくるんだ?みたいな。

場違いも甚だしい。どうせ、移動で体調整わずボロボロになって
手抜いた試合を見せるだけだろ。つまんねー。
207:2011/03/10(木) 13:03:56.62 ID:GDqIvMyvO
うっちー呼ばなきゃそれでいい
長友は他も出払って引っ越しくらいしかすることないし△は呼ばなきゃ呼ばないで本人モヤモヤしそうだし

うっちーはこの先どこかで故障する予感がするから代わりを見つけといたほうがいいと思う
208 :2011/03/10(木) 13:04:47.19 ID:IqTbQe1Ci
そうはいってもチームの事思ったら、底上げ試合に2試合ともつかうべき
ザックってやっぱりジーコ臭するね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 13:06:28.69 ID:2Va+v+cT0
まぁそろそろコパを待たずに、暫定世界王者はなんかの拍子に譲りそうな気はするな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 13:13:50.47 ID:ZR/wRdlI0
縁起でもない
しかも選手をものみたいに
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 13:15:33.04 ID:7twBosdd0
Aマッチデイで金曜と火曜に試合って
比較的呼びやすい日程ではあるね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 13:24:40.45 ID:4hYvbX1x0
親善試合でも相手がブラジルだとかスペインだとかなら
是非フルメンバーでやって欲しいところだが
相手がモンテネグロやニュージーランドだろ・・・
本来強化にすらろくにならない格下相手、一軍出す必要性が全くないよなぁ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 13:24:51.45 ID:ovAmdzld0
    ハーフナー
     (指宿)
 宇佐美 家長 永井

   遠藤 伊野波

森脇 吉田 槙野 安田

     若い奴


これくらいのメンバーが見たい
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 13:31:21.96 ID:q05yg7HA0
家長はないって
良くてサブだわ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 13:32:44.24 ID:7twBosdd0
>>212
たしかにそうだなw
ニュージーランドはともかくモンテネグロが主力抜きとか
だったらどれだけ強化になるのかって話ではある。
五輪代表でも勝てた、みたいなチームだったら悲惨だな。
216:2011/03/10(木) 13:35:41.00 ID:+blbDrPu0
途中交代で国内組・海外組いろいろな組み合わせを試すと思うよ
親善試合だと枠は6人くらいかな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 13:38:12.63 ID:nYOmIoss0
香川、長友、岡崎に続く逸材は……。
Jに眠る“未知なる怪物”を発掘せよ!
http://number.bunshun.jp/articles/-/94337


分かるな〜本田より家長を優先したり
中澤がプロになれなかったかもしれなかったり
育成段階の指導者の眼力が日本はおかしいからな〜
本田、家長の場合はあの段階なら仕方ないとしても
若年層の指導者の見る目の無さは異常
218:2011/03/10(木) 13:43:00.05 ID:4hYvbX1xO
本田と家長は別にそれに当てはまらないんじゃないか
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 13:45:17.72 ID:0qS35+rW0
>>217
来週のが面白そうじゃんnumber

日本サッカー徹底研究
北京五輪世代はなぜ大ブレイクできたのか?

驚異の成長力を解明する

長友佑都 「明大太鼓担当がインテルに入れた訳」

欧州で通用する理由

岡崎慎司/内田篤人/香川真司

特別ノンフィクション

家長昭博&本田圭佑 「同じ日に生まれたふたりの天才」
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 13:46:31.62 ID:4hYvbX1x0
中澤とか実際高校時代、超下手糞だったしなぁ仕方ないんじゃね?
Jに入ってからも最初は決して上手い選手って訳でもなかった
単純に本人が頑張って伸びただけだろ
221:2011/03/10(木) 13:48:07.97 ID:+blbDrPu0
あれnumberて、次は野球特集じゃなかったっけ?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 13:51:21.46 ID:ovAmdzld0
才能がある分頑張らないんだろうな
で才能ある奴ほど遅く壁にぶち当たって手遅れになり終了
平山とかその典型例
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 13:51:46.99 ID:7twBosdd0
>>217
別に日本が特別異常なわけでもないと思うけどね。
ある子がメンタル面でしっかりした人間に育つかどうかって
サッカーに限らず簡単に見分けれるようなものじゃないんじゃないかな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 13:54:25.38 ID:i+g2AYsV0
フランスではジダンよりうまいやつ沢山いたらしいぞ
みんな女で駄目になったらしい
日本だけみて、世界の事情をしらないくせに
日本は駄目だっていうのは、ちょっと
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 13:57:15.09 ID:x8yMyzdW0
でも、攻撃の選手は才能だよ。

守備の選手は努力かも知れないけど。
226a:2011/03/10(木) 13:57:45.36 ID:HgiwFocF0
ジダンより上手くて女で才能だめになっちゃうのか…さすがフランス人
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 13:59:57.21 ID:x8yMyzdW0
ジダンより上手い選手がたくさんいたのかよ

女でダメになる確率高すぎるだろw
228名無し:2011/03/10(木) 14:10:34.02 ID:TOffosilO

サッカー香川に「厳重注意」 リハビリ中にTV解説

 1月のサッカー・アジア杯韓国戦で骨折した日本代表MF香川真司(21=ドルトムント)のある行動≠ェ批判の的になっている。日本でリハビリ中の香川はこのところイベントやテレビ出演が続いた。
5日にはJリーグ開幕戦、名古屋―横浜Mのテレビ中継(NHK)にゲスト出演するなど「負傷中の選手にあるまじき行動」と疑問視する声が噴出。このため日本サッカー協会が厳重注意を与える可能性も出てきた。

 負傷中の香川は2日、アジアチャンピオンズリーグ・C大阪―アレマ戦の会場(長居競技場)を訪れイベントに出席。さらに5日にはゲストとしてスタジオからJリーグ開幕戦の名古屋―横浜Mの試合を解説した。こうした香川の行動に疑問の声が上がっている。

 ある在京テレビ局のサッカー担当者はこう言って首をかしげる。「NHKに香川が出ていたけどいいの? NHKがオファーしたのかな。オファーするほうも問題だけど、普通なら出ないよね」

 Jリーグでは、負傷している選手がイベントやテレビ番組にゲスト出演することはまずない。負傷中の選手に求められるのは治療やリハビリに専念することだ。当然ピッチ外の活動ではない。
これはサッカーに限らず、スポーツ全般で同じ考え方が浸透している。もちろん負傷した選手が「テレビに出てはいけない」というルールがあるわけではないが、負傷中は表に出ないで治療に専念する――これが不文律で、選手としてのモラルだ。

 在京Jクラブ広報担当はこう補足する。「一般論ですが、クラブとしては負傷している選手は(テレビに)出さない。報道取材やクラブ関係のものを別としても、早くピッチに戻ることが最優先ですから、リハビリに専念するということが大事。
禁止ではないけど、Jリーグのクラブならどこも出さないでしょう」

 さらにこんな事情もある。香川は日本代表の一員として出場したアジア杯中に負傷したことで、日本サッカー協会は治療やリハビリ費用に加えて1日3万円の休業補償も支払い、リハビリを全面支援している。
こうしたことも香川への不満をエスカレートさせている。厳重注意や各種補償の打ち切りを求める声も噴出しかねない状況だ。

 協会側は所属のドイツ1部リーグ・ドルトムントに対し、香川のリハビリ計画などを提出するなど細心の注意を払いながら復帰を支援してきた。そういう状況だけに、ドルトムントが香川のピッチ外の活動を知れば、協会側に監督責任≠追求することも考えられる。
代理店等の周囲の強い要望があったとはいえ、今回の行動は「軽率」と見られても仕方ない。

 リハビリ中の香川の活動に関して日本サッカー協会は「日本代表の活動期間中ではないので、協会がスケジュールを管理しているわけではない。あくまで個人の問題」との公式見解を出した。リハビリをサポートしているとはいえ、ドルトムント所属の香川の行動に口を出すことはできないという。

 ただ協会内にはやはり疑問の声は強い。今後もリハビリ中の香川がイベント参加やテレビ出演などを頻繁に続けていけば「香川側に自粛を促すことも考えないといけない。本人にも伝えないといけないかな…」(協会関係者)

 香川はエースナンバー「10」を与えられ、日本代表の中心選手として関係者やサポーターの期待も大きい。それだけに、1日も早い復帰を目指すべく治療に専念することが最重要事項なのだ。

東スポ芸能 2011/03/10
http://g.tospo.jp/v/entame/ArticleTop.asp/jskycmi/Ae2ji7zjs9hdSXN/DPRHdqSFViEW55xXxwPnWi1gI9PjKpuD6azjvOOD4oPvHOMc44Ptg+Uc40zjg+qgMDAwMDAw/ArticleTop.asp?Cornerid=004&Entid=0000029781
2011年03月10日(木)付の東スポ:【裏1面】テレビ解説、イベント出まくり香川厳重注意
http://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php?tid=406


>代理店等の周囲の強い要望があった
229 :2011/03/10(木) 14:14:31.10 ID:kwh8Cb7M0
>>219
代表で体幹やらした時一人だけすぐマスターしたのは長友だけだったと それて尋ねたら、和太鼓を習っていたんだと 岡田がなんかで言ってた
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:15:49.92 ID:4hTmg1/O0
開幕戦NHKはともかく古巣セレッソのイベントって香川シートの贈呈式だろ?
そんなんにケチつけんなよ…
231:2011/03/10(木) 14:17:53.87 ID:i+g2AYsV0
東スポ・・・
リハビリ中だから出来ることなのに
きっちっとリハビリやってれば、問題なし
232 :2011/03/10(木) 14:19:11.06 ID:kwh8Cb7M0
持ち上げて叩くアレか。第一号は香川なの?
233:2011/03/10(木) 14:23:29.79 ID:1istszU50
マスコミの適当な記事がまた・・・
サッカーの現場に行って取材したてみたらいいのに
この時期の親善試合に海外組を呼ぶのは危険だ!!ぐらい書いてよ
234:2011/03/10(木) 14:24:14.05 ID:u9k5r8RWO
マラドーナも学生時代自分よりうまいのが何人かいたとか
本当なのかね
235d:2011/03/10(木) 14:28:19.52 ID:/6axNPPF0
学生時代と言っても6歳ってオチ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:29:22.91 ID:zbHleZHn0

ID:q05yg7HA0



この池沼はチョンか?
237a:2011/03/10(木) 14:36:04.24 ID:HgiwFocF0
>>229
長友和太鼓習ってたの?なんだだから異常に太鼓上手かったんだw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:37:08.27 ID:q05yg7HA0
>>236
家長信者かな?
代表は地蔵置く余裕ないし本人もフルで試合する余裕無いだろ
239:2011/03/10(木) 14:41:30.67 ID:+iDtCPLS0

ID:q05yg7HA0



この池沼はチョンか?
240:2011/03/10(木) 14:46:42.88 ID:pO9YiPO6P
単純な話、見なけりゃ良い
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:51:44.58 ID:zbHleZHn0
ID:q05yg7HA0



家永とか別にどうでもいいよ池沼
おまえチョンだろ?ww



>一番壊したい選手だろうし喜んで呼ぶだろ


これはゴキブリ喰いのチョンの願いwwww
日本の大切な選手を壊したいのはチョンだろ?www
チョン今すぐ死ね
242r:2011/03/10(木) 14:54:26.85 ID:/6axNPPF0
ID:q05yg7HA0が家長アンチなだけに見える
個人的な私怨でもあるんじゃないのか
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:56:45.83 ID:zbHleZHn0
家永だけじゃなく日本全体嫌ってるチョンだろ

東スポのゴキブリとチョン自殺しろよ
香川はテレビ出る前とか後にリハビリちゃんとしてるし問題ないだろ
朝起きてから寝るまでの間ずっとリハビリしてたら逆に怪我が悪化するわ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:57:45.70 ID:gdZCJGjv0
本田や長友は北京五輪世代だけど
香川や内田は出場はしたけど、世代でいうと違うと思うんだが・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:58:53.43 ID:Wc0u36ka0
お前らキチガイじみてるな。
ちょっとした皮肉ぐらいに何食いついてるんだよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 15:02:19.09 ID:0qS35+rW0
>>244
まぁ黄金世代と中田みたいなもんや
247:2011/03/10(木) 15:05:06.64 ID:fclF0jFc0
>>244
香川はロンドン世代
内田は北京世代
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 15:06:11.26 ID:l2w2bGdx0
チョンもそうだが、光の速さで喰い付くアホも
恐ろしい

お前らチョン板逝ってやってこい
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 15:08:26.04 ID:zbHleZHn0
チョン失せろ
250:2011/03/10(木) 15:13:29.36 ID:S/k8G97S0
>>221
3月24日発売の分だね
たしかにこっちのほうがおもしろそうだ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 15:15:35.04 ID:q05yg7HA0
>>241
何でそのレスがチョンになるんだよ
協会が本田を壊したいのは事実だろ

>>242
アンチじゃないわ
ただ代表のスタメンには要らないって話
マヨルカの試合見てみろよ
めちゃくちゃ上手いし点に絡みそうな動きするけど周りの選手が介護しないと守備が崩壊するぞ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 15:17:32.52 ID:Wt73zKE20
http://www.bunshun.co.jp/mag/number/next.htm
次号予告
Number775号は3月24日(木)発売です。

日本サッカー徹底研究
北京五輪世代はなぜ大ブレイクできたのか?

▼驚異の成長力を解明する
長友佑都「明大太鼓担当がインテルに入れた訳」

▼欧州で通用する理由
岡崎慎司/内田篤人/香川真司

▼特別ノンフィクション
家長昭博&本田圭佑「同じ日に生まれたふたりの天才」
253a:2011/03/10(木) 15:20:47.33 ID:HgiwFocF0
同じ日に生まれた二人の天才とか随分カッコイイな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 15:21:58.20 ID:Wt73zKE20
これも追加で

▼特別フィクション
家長昭博&本田圭佑「生き別れた双子の天才」
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 15:24:45.71 ID:71sH5YD90
>>251
死ねよ在日
今の日本代表から本田消えたらヤバイだろ
協会が本田壊して何の得があるんだ?www
逃げずに説明しろよチョン
在日バレバレだから日本人に成りすましてないで死ね
256:2011/03/10(木) 15:25:49.54 ID:gdZCJGjv0
内田は2012年1月1日時点で23歳だから、オーバーエイジ枠使わないで出れるだろ?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 15:26:21.51 ID:2Va+v+cT0
>>229
応援団のアレか
258:2011/03/10(木) 15:32:04.65 ID:Zaf3vPUuO
本田はこんな糞親善のために来日しなくて良いよ
エースが代表とクラブでの酷使で壊されたのを何度も見てきたんだからな
本田は目の前のELに注力してくれ
259:2011/03/10(木) 15:37:35.28 ID:gdZCJGjv0
ぶっちゃけ本田も家長も、どうでもいいけどなw
永井や宇佐美が、どの程度やれるかのほうが気になる。
260:2011/03/10(木) 15:38:45.75 ID:qKpFqJDB0
TV局が口出すならNHKだけでいいよ放送するの
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 15:39:40.70 ID:71sH5YD90
まあな
だから海外組みを呼ぼうとしてる協会と在日は死ねばいいと思うよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 15:40:37.35 ID:uW/Ih2y40
>>256
出れるのは一個下の香川から
263:2011/03/10(木) 15:43:36.86 ID:qKpFqJDB0
宇佐美と永井と宮市がいれば満足するよなここのみんなも
TV局にお願いしようよみんなで
264.:2011/03/10(木) 15:44:52.95 ID:giztrvVAO
よんだら内田死ぬわ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 15:45:15.39 ID:q05yg7HA0
>>255
協会は選手のことなんて毛ほども考えてない
アジア杯の時の本田は2年休みなしでいつ壊れてもおかしくない状態
そんな選手を呼んで案の定捻挫とハムストリングの怪我
ベッカムみたいにアキレス腱断裂とかじゃなくて良かったけどくせになり易い怖い怪我だよ

今の本田は怪我明け、親善試合の前後は過密日程
呼ぶべきじゃないんだよ
酷使の結果どうなるかなんて中田を見るだけでもわかるのに明らかにおかしいじゃん
壊したいとしか思えないわ
266:2011/03/10(木) 15:47:53.10 ID:kBL4NAoG0
もうすぐ親善試合か
まぁ海外組呼ぶのは別に構わないんじゃない?
クラブに比べて練習時間、試合数が少ないわけだし
相手がそこまでガチじゃなく、視聴率目当てで海外組が呼ばれるにしても
267:2011/03/10(木) 15:48:41.45 ID:fclF0jFc0
>>256
89年生まれ(香川)は出れる
88年生まれ(内田)は無理

森本や吉田も88年生まれだから無理
五輪スレ行ってみれ
内田も森本も吉田も話題に上ってないから
268:2011/03/10(木) 15:49:45.34 ID:qKpFqJDB0
アジアカップ出た選手は無しでも試合出来る事アピールするチャンスなのに
内田も本田も疲労でどうにかなっても何も責任ないからいいよな協会もお金で処理するだけだ
269:2011/03/10(木) 15:53:11.40 ID:kBL4NAoG0
たしかに最近の本田見ると、怪我で休んでたおかげかプレーがキレてるな
疲労を溜めながら低いコンディションでプレーを続けるよりも、
良いコンディションを維持した方が今後の本田のためかもな
270::2011/03/10(木) 15:53:34.58 ID:H9sia7Lx0
今後は在日のことを、
白丁(ペクチョン)
と呼ぶべき。
朝鮮の被差別階層民のことのようだが、
エタ、ヒニンの朝鮮版と考えて支障あるまい。

-----------------------------------------------------
中央公論6月号 鄭大均
「在日2008年4月現在42万人。帰化者累計30万人。

Q.在日朝鮮人1世の出身地を教えて下さい。
A.99.4%が南部(現在の韓国)出身です。更に17%が済州島出身です。

Q.どうして99.4%が南部(韓国)出身なの?
A.日本に近い南部の人が日本に稼ぎに来ました。

Q.どうして17%が済州島出身なの?
A.戦後、李承晩大統領による済州島民の虐殺から逃げて、日本に密入国したからです。

Q.在日は強制連行されたの?
A.徴用者はたった245人です。(朝日新聞 1959年7月13日)

Q.在日は帰りたくても帰れなかったの?
A.戦前の在日人口200万人のうち140万人が終戦直後に帰国しました。つまり帰れました。

Q.どうして60万人は日本に残ったの?
A.朝鮮で白丁(ペクチョン)と呼ばれた奴隷階層が多く、帰ると差別されるからです。
また戦後のドサクサで得た財産を放棄するのが惜しかったからです。

Q.えっ!? じゃあどうして在日が被害者ヅラしているの?
A.分かりません(笑)
271:2011/03/10(木) 15:55:22.40 ID:cIKXTn4p0
親善試合なら欧州でやればいい
Jの日程は緩いからな
2723:2011/03/10(木) 15:55:59.29 ID:WiWN6m430
今の日本代表はもう「スター選手の誰々がいるから」「海外組の誰々がいるから」応援するっていうチームじゃないのにな
海外組も国内組もスタメンベンチも、全員がチームの為に一丸になって戦うから結果を出せてるわけで
そういうチームスピリッツがこのチームの最大の魅力だろ

「中村俊輔がいるから試合を見に行く」みたいなノリのニワカ選手ファンはほとんど死滅して
海外組がいなくてもチームとして成長して戦える、応援に値する代表なのに

まだバカスポンサーかなんかは、「海外組がいないと(試合や興行が)成り立たない」とか本気で思ってるのか
273:2011/03/10(木) 15:57:58.57 ID:t6lBJadK0
ザックの育成方針に口出しすることがありえない・・・
酷すぎる・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 15:58:01.61 ID:71sH5YD90
>>265
確かに海外組みを呼ぼうとしてる協会は本当にクズだと思うし
明らかに呼ばないほうがいいけど
「協会が本田を一番壊したい」っていうキチガイ丸出しの発言は
奇形児の在日にしか無理だと思うんだよな
協会が本田壊して得るものあんの?www
275ヤノタ:2011/03/10(木) 15:58:12.56 ID:CzIXnIzo0
矢野「おれにまかせろ」
276:2011/03/10(木) 15:59:08.03 ID:kqol0/bi0
日本へ往復して時差があるのと、欧州で試合するのとわけが違う事全然理解してないからね。
今までの選手も無理してやって来て失敗してるのに、まだ同じ事をするなんておかしいよな。
無理に呼ぶ事ないじゃん選手は沢山いるんだから。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 16:02:36.39 ID:q05yg7HA0
>>274
得るものはあるよ
本田が消えればそのポジにスポンサーの選手をねじ込める
278:2011/03/10(木) 16:04:55.02 ID:cIKXTn4p0
ゲート収入3万人x5000円
たかが一億五千万の為に・・・・・
ジーコの時から何も変わっていない
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 16:06:03.06 ID:J1R7i6qq0
スポンサー収入とTV放映権だろ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 16:09:49.50 ID:71sH5YD90

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/10(木) 08:23:45.04 ID:q05yg7HA0
結局また糞協会のせいで日本は弱くなるんだろうな
次は本田、長友あたりか?
本田はもう壊れかけだしあと少し、長友はこれからきっちり壊してやるとか思ってそう
老害が早く消えるよう祈ってるよ




>>277
お前ほんと奇形児だなぁw
金の為に今から協会が長友と本田壊してどうすんだよwww
弱くなったらまたワールドカップ前に戻るだろボケwww
本田やインテルでゴール決めた長友を壊したら人気低迷各自だぞwww

こいつの頭の悪さはどうも在日くせーんだよなぁ
同じ日本人だったらヘコむわwww
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 16:11:44.59 ID:71sH5YD90
おっと訂正させてくれや

×人気低迷各自
○人気低迷確実
282:2011/03/10(木) 16:13:16.60 ID:cIKXTn4p0
>>279
それだって高が知れてる
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 16:14:51.40 ID:q05yg7HA0
>>280
でも実際壊そうとしてる

>>281
よく間違いに気付いたなwwww
2843:2011/03/10(木) 16:15:09.14 ID:WiWN6m430
昔はキリン杯に中村俊輔を呼んだりして
「中村俊輔がいないと視聴率が取れない、客が呼べない」とか言われたりしてたな

惨敗して観客が大ブーイングしたセルビア戦で、視聴率はたった「8%」
スターシステム選手は人気面でも大した影響はないことが完全に証明された

それよりももう一度見たいと思わせる「いいサッカーをする」ことが重要だろが
アジアカップと激しい欧州サッカーで燃え尽きてコンディション不良の海外組より
やる気・コンディション万全の国内組を使ってフレッシュなサッカーしろよバカ

まあ、海外組を呼ぶなら森本と矢野さんくらいにしとけ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 16:15:17.41 ID:4hYvbX1x0
>>260
そのNHKが一番我が物顔な件・・・
286:2011/03/10(木) 16:17:15.20 ID:Y/OtcW+R0
こんな親善試合小笠原本山でも呼んで思いで作りにやらせときゃいいんだよ
287ん。:2011/03/10(木) 16:18:23.12 ID:NmQt3dO1O
まぁ仮に海外組を全て招集できたとして
宇佐美、永井あたりも呼んだら
史上最高なぐらいのワクワクメンバーが揃うんじゃないか

ベンチに宇佐美、宮市、永井、家長
がいたらヤバい
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 16:18:37.79 ID:4hYvbX1x0
>>283
協会が特定の選手を壊そうとしてるとか本気で考えてるんだとしたら
お前さんマジで統合失調症かなんかなんじゃね?
2893:2011/03/10(木) 16:19:53.90 ID:WiWN6m430
>>286
いや今年の鹿島はACLで優勝しないといけないから無理w

茂庭とか小野とか宇佐美とか玉田とか
国内にも呼ぶべき選手は沢山いる
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 16:20:43.18 ID:4hYvbX1x0
>>287
ベンチだったら、それこそ海外組呼ぶだけ損じゃね?
W杯みたいなガチ試合だったら試合出られなくても得る物あるかもしらんが
親善試合のベンチなんて何の役にも立たんだろ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 16:21:40.10 ID:q05yg7HA0
>>288
事実だろ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 16:22:55.89 ID:71sH5YD90
>>283
本田と長友を壊せばスポンサーの選手をねじ込めると
リアルに考えてたら痛すぎるぞこいつw
じゃあ協会はアディダス以外の選手は全員消そうと思ってんのか?w
狂ってるw
まぁスポンサーの選手を大事にしてることは確実だが
他の選手を壊そうと考えてるわけねえだろwww

日本の顔である今の長友と本田が消えたら代表の人気急降下だぞwww
協会もそこまで馬鹿じゃねえだろwwwwwwww
293ん。:2011/03/10(木) 16:26:51.76 ID:NmQt3dO1O
>>290
いや俺は海外組呼ぶのは反対派なんだが
呼んだら呼んだでワクワクするよなという話をしただけ

ピッチに本田や長友がいるのに
ベンチにも見たいやつがゴロゴロいるって考えると
凄いメンバーだなと
まぁ永井や宇佐美を見たい俺としてはやっぱり先発で見たいから
結局海外組には来てほしくないんだがな
宇佐美なら先発もありえるかもだけど
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 16:30:23.08 ID:1txanFFl0
>>244
学年で言えば1学年づつ違う
本田長友岡崎>内田>香川
内田と香川が早生まれなだけで
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 16:31:31.91 ID:4hYvbX1x0
>>291
煽りとかじゃなく、マジで一度病院行くべき
陰謀論って楽しいけど、極端な陰謀論に固執したり
常識と照らし合わせる事が出来ずに極端な話しに走る奴は
マジで統合失調症の可能性ある

統合失調症って何も幻覚や妄想見えるだけじゃないんだぜ
軽い物まで含めると100人に1人は統合失調症に羅漢してると言われるくらい身近な病気
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 16:34:05.66 ID:q05yg7HA0
>>292
> 他の選手を壊そうと考えてるわけねえだろwww

本当にそうならいいんだけどね
とりあえず本田は絶対に壊されるよ

>>295
ありがとう!
今度行ってみるよ!
2973:2011/03/10(木) 16:39:46.63 ID:WiWN6m430
>本田は絶対に壊される

一体何を根拠に言ってるんだろう・・・

だけど確かに本田は、見てて心配になる守ってあげたくなるタイプだな
何でだかは分らないw
298a:2011/03/10(木) 16:42:03.02 ID:HgiwFocF0
大事な人だと思うからじゃないの?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 16:42:51.14 ID:WVqIMDi70
>>295
○○の陰謀ってことにすれば思考停止できるから楽なんだよね
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 16:43:32.07 ID:71sH5YD90
>>296
うん、行ったほうがいい
俺からもチョンの病院行きをお薦めするwwwww
301:2011/03/10(木) 16:45:38.07 ID:cIKXTn4p0
誘導乙って感じだが
まぁ
壊そうとしては居ないだろうが
幹部連中は壊れても仕方ない、選手は消耗品って意識はあるわな
ここら辺だろ
誰のおかげで飯食えてんだと、小一時間
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 16:45:41.87 ID:MuefEUOm0
試合スケジュールのきつい選手
移籍したばかりの選手は呼ばない方がいいな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 16:54:30.87 ID:q05yg7HA0
>>300
朝鮮人はお前だろ・・・
まぁそれが辛くても現実を見て頑張って生きてくれ

あとsageような
朝鮮人にできるかわからないけど
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:04:18.64 ID:71sH5YD90
>>303
フルボッコで涙目だなチョンwww
死ねクズ
奇形児の在日は苦しくなってくると反論できないwww
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:06:41.62 ID:q05yg7HA0
>>304
何に反論してほしいの?
それにフルボッコって・・・

あとやっぱりsageられなかったね・・・
3063:2011/03/10(木) 17:07:16.26 ID:WiWN6m430
>大事な人だと思うからじゃないの?

どうだろう
俺は本田は今の日本代表や日本サッカーにとって「絶対に必要」という存在ではないと思ってる
本田の代わりに家長辺りが入った方が、日本のチームは上のレベルに行けるんじゃないか?

本田は批判や重圧から逃げずにそれをまともに受け止めるから
最後には押し潰されるんじゃないかと心配になるのかもしれない

もし本田が本気でサンティアゴベルナベウの大観衆を前にプレイしようとするのなら
日本代表程度の重圧に負けてる様じゃ話にならないんだろうけどな
307:2011/03/10(木) 17:10:02.85 ID:U2L+jgsd0
正直Aマッチで選手が呼ばれるのは他国の例みても当たり前のことなんだよね
2試合あるから両方で使わなければいいとおもうよ 負担にも対してならんだろう
時差とかあるから初戦海外組中に NZ戦は国内中心でよろ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:10:40.46 ID:71sH5YD90
>>305
気持ち悪いチョンだなwww
病院行くんだろ?www
早く行ってこいよクズwww
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:11:17.37 ID:T5RkYAW7P
本田のおかけで16強になれたのに何いってんだか
家長が何をしたんだよw3年代表に呼ばれてねーよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:15:17.56 ID:q05yg7HA0
家長いれるとなると今のシステム、メンバーじゃ無理だな
遠藤、長谷部はどっちか外して守備専いれないと何点取られるかわからない
あと香川を外してW杯並のコンディションの大久保
本田の高さが無くなるからCFはとにかくでかくてヘディングの強い選手
アジアレベルで競り勝てなかった前田じゃ無理

違うチームになるけど見てみたいな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:15:57.12 ID:4Ke99DQ00
10分試合に出てそこそこ活躍したけど
自分のシュート止められただけで後ろ向いて頭抱えてる奴なんていらねえよ
まだプレー続いてるのにさ。あれ見てガッカリしたわ
312:2011/03/10(木) 17:16:58.26 ID:cIKXTn4p0
>>307
日本が辺境にある事を除けばその通り
時差もそうだが、一番は移動時間の長さ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:20:32.35 ID:1txanFFl0
>>307
試合場所を欧州で組むならまだ許せるんだよ
314:2011/03/10(木) 17:21:02.41 ID:S/k8G97S0
まだまだ家長はないわw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:21:33.00 ID:mCKrQOS50
ヨーロッパは親善試合にバスでいったりできるもんね
移動が全て飛行機で十数時間とかとは全然違うよね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:22:48.19 ID:q05yg7HA0
>>311
家長はJのころからあれだよ
だから介護が必要
317_:2011/03/10(木) 17:26:52.86 ID:9KmnZtmh0
Aマッチデーに海外組を呼ぶのは当然
Aマッチデーに海外組を呼べることが日本サッカー協会の権利だから当たり前

コパに海外組を呼ばないべきなんだよね
吉田とか香川とかミスが多くて彼らが出場すると敗退行為だから
318:2011/03/10(木) 17:28:28.72 ID:U2L+jgsd0
ヨーロッパ同士は楽だけどそうじゃない国だって沢山あるだろう
週に2回試合しなきゃいけないなら話は別だが そこまで過保護になる必要もない 
アジアカップみたいにシーズン中で普通に試合がある中で招集ってはかなりの負担だが
Aマッチウィークは他に試合ないんだし
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:29:50.29 ID:1txanFFl0
お気楽な人だなw
3203:2011/03/10(木) 17:30:14.72 ID:WiWN6m430
本田は自分で前向ける個人能力がないのがネックだな
家長は現状まだまだなんだが、本田と違って前を向ける個の力に可能性を感じる
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:40:02.47 ID:H9A8envx0
強制的じゃないんだから来たくない人は断ればいいと思う
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:41:15.39 ID:XGm5ydcu0
本田が前向けないって何見て言ってるの?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:41:56.55 ID:/wC0qlkf0
拓也のほうじゃね?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:43:14.88 ID:CC8v6q+f0
日本で本田より前向けるって家長と大久保さんぐらいでね?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:43:39.28 ID:i+g2AYsV0
今の選手は遠藤以外すげえ走るから
家長は走らなくても、他の選手を納得させられるかじゃないか
他の選手がストレスためて、チームが崩壊する可能性もある
遠藤のようになっとくさすだけのプレイをするかどうかにかかってる
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:46:39.08 ID:XGm5ydcu0
>>325
> 今の選手は遠藤以外すげえ走るから

遠藤もすげえ走ります
327:2011/03/10(木) 17:47:04.21 ID:eg6/FHk70
香川いないから宮市入れて試合して欲しい
個の力に可能性を感じる
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:50:15.93 ID:J1R7i6qq0
遠藤が走るようになったのはオシムさんのお陰だからな。
アンチはオシムさんの功績を認めて跪けよな。
329_:2011/03/10(木) 17:55:32.75 ID:I/kUARbe0
>25 >270
それ正しいな

体も精神も奇形児の在日が祖国に帰らない言い訳を聞きたい


中央公論6月号 鄭大均
「在日2008年4月現在42万人。帰化者累計30万人。

Q.在日朝鮮人1世の出身地を教えて下さい。
A.99.4%が南部(現在の韓国)出身です。更に17%が済州島出身です。

Q.どうして99.4%が南部(韓国)出身なの?
A.日本に近い南部の人が日本に稼ぎに来ました。

Q.どうして17%(6人に1人も)が済州島出身なの?
A.戦後、李承晩大統領による済州島民の虐殺から逃げて、戦後に日本に密入国したからです。
(なお済州島は朝鮮における流刑地で日本の穢多(えた)・非人に当る階層です、というか地閥閨閥が支配する朝鮮民族社会ではまさにそれ以下の穢れた畜生扱いです)

Q.在日は強制連行されたの?
A.徴用者はたった245人です。(朝日新聞 1959年7月13日)

Q.在日は帰りたくても帰れなかったの?
A.戦前の在日人口200万人のうち140万人が終戦直後に帰国しました。つまりいとも簡単にやすやすと帰れました。
(以前からそうでしたし、現在なら2万円もあればいつでも自由自在に帰れます(笑))

Q.どうして60万人は日本に残ったの?
A.朝鮮で白丁(ペクチョン)と呼ばれた奴隷階層が多く(大半)、帰りたくても帰ると(従来通り穢多(えた)・非人以下の畜生として猛烈に)差別されるからです。
(日本の被差別部落などほんと甘っちょろいと思わせるのが、朝鮮民族における白丁(ペクチョン)と呼ばれた奴隷階層や済州島の人たちの扱いでそれは昔も現在も何一つ変わってませんし閨閥社会の朝鮮で今後とも変わり得ないことなのです)
また戦後のドサクサ(朝鮮進駐軍を名乗って土地や財産すべて略奪・強盗し、白昼家族の見てる前で強姦し殺傷の限りを尽くし)で得た財産を放棄するのが惜しかったからです。

Q.えっ!? じゃあどうして在日が被害者ヅラしているの?
A.分かりません(笑)

問題の根源は朝鮮社会における地閥、閨閥や白丁(ペクチョン)と呼ばれた奴隷階層にありますから(笑)
むしろどさくさに密入国して居座りいつでも自由にすごく簡単に帰れるのに帰ろうとせず、日本から破格の生活保護を貪りつつ893と犯罪ばかりやられてる日本こそ真の被害者です
330:2011/03/10(木) 17:58:02.76 ID:U2L+jgsd0
W杯で一番走行距離多かったのが遠藤 次が本田
イメージとは大分違うよねw
331:2011/03/10(木) 18:06:05.77 ID:Mby2Gv++O
29日の親善試合って海外組招集されんのかな?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:15:08.75 ID:abhqICxJ0
チョン糞
333_:2011/03/10(木) 18:49:58.56 ID:9KmnZtmh0
カタールにボコボコに虐殺されたのに
日本はヨルダンにほぼ敗北したのに
国内組でって言うやつあほだろ?

334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:54:54.74 ID:jzL4RsTj0
>>333
> コパに海外組を呼ばないべきなんだよね
親善試合の勝ち負けは重要でコパはどうでもいいってことですか
意味がわかりません
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:56:28.14 ID:abhqICxJ0
チョン糞
336:2011/03/10(木) 19:02:47.01 ID:QWsIBbDAO
まぁ落ち着け
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:04:28.81 ID:C883Dc/Y0
>遠藤が走るようになったのはオシムさんのお陰だからな。
「ヤットその腹でベスト4いけるのか」と諭した岡ちゃんの事も思い出してあげて
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:20:17.98 ID:Lj/j92vJ0
>>91
内田は壊れる寸前かも試練からマジやめて欲しいわ。
あと降格圏内にいる岡崎とか長谷部も呼ばないで欲しいわ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:21:47.84 ID:Lj/j92vJ0
>>149
そこは川島か遠藤がなるんじゃない?
まあ遠藤は出て欲しくないけど
340:2011/03/10(木) 19:31:42.51 ID:J/ny8u5e0
ベルルスコーニに喧嘩売ったザックでも
スポンサーの圧力に負けちゃうのかよ
341:2011/03/10(木) 19:33:58.42 ID:JjmI3PeaO
宇佐美とか長友とかはずっと代表の足を引っ張ってるのでやめて下さい。
342.:2011/03/10(木) 19:36:38.65 ID:9KmnZtmh0
海外組呼ばないで〜とお前らがわめいていても
ザックは海外組を呼ぶ

お前らとザックの考えは完全に違うから
お前らザックジャパンの応援に向いてないよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:41:40.71 ID:mr/b1hwC0
>>341
ゴキブリの在日乙!




宇佐美>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>ベンチソン笑



344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:46:53.41 ID:/wC0qlkf0
>>341
宇佐美はともかく長友はなんで?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:01:52.27 ID:hIO2KYmB0
長友、本田、家長らに招集文書…モンテネグロ、NZ戦
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20110310-OHT1T00247.htm
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:05:30.39 ID:cdM1Ujxz0
>>345
よぶのかよ・・・
てか森本
347:2011/03/10(木) 21:14:36.94 ID:nEWFLhtz0
>>345
ついに家長招集か
348test:2011/03/10(木) 21:20:02.57 ID:/wC0qlkf0
  森本 平山
梅崎    水野

いつになったら見れるんです?
349背番号無し@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 21:21:10.25 ID:3/Hhh9gX0
>>348
未来予想図がそんな時代もあったなぁw今は昔ってカンジだなw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:22:40.45 ID:4Ke99DQ00
森本今回呼ばれないとなるともうザックの間はないという事なのか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:27:40.96 ID:7twBosdd0
>>350
レギュラー取らないと駄目って感じじゃないのかな。
李とは持ち味もかぶってるし、アジアカップで順位が
入れ替わった感じかな。
まぁまだ期待してるけどね。永井謙佑とかと同級生だし。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:29:01.09 ID:POS1zOu7O
>>345
家長キターーー!!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:29:50.30 ID:cdM1Ujxz0
>>348
まだ諦めないぞ
354:2011/03/10(木) 21:30:29.77 ID:ygH0qT4/0
他の9人が誰かは分からんが、長友はレオナルドがOKしてたし、本田はシーズン前(もう始まるのか?)、家永はクラブが拒否はしないだろう
考えた上の召集なんじゃないの?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:33:57.60 ID:lumQFH3G0
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/representative/news/20110310-OYT1T00964.htm
>12選手は、今年1月のアジア杯には招集されなかった家長(マジョルカ)、
>阿部(レスター)のほか、長谷部(ウォルフスブルク)、本田圭(CSKAモスクワ)、
>長友(インテル・ミラノ)、松井(グルノーブル)、川島(リールス)、内田(シャルケ)、
>岡崎(シュツットガルト)、槙野(ケルン)、吉田(VVVフェンロ)、細貝(アウクスブルク)。

矢野と森本は呼ばれず。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:35:10.95 ID:/wC0qlkf0
松井は怪我大丈夫なのか
357:2011/03/10(木) 21:35:46.43 ID:cIKXTn4p0
もう呼ばれて来たらしょうがないから
ベンチ前に露天風呂作って本田長友内田長谷部は露天風呂スタートでいいよ
358_:2011/03/10(木) 21:36:44.15 ID:uFIWKrwx0
>>354
本田はシーズンもうシーズン始まるわ 
やっと怪我がどうにか良くなったとこなのに
協会は本田壊すつもりらしいな
359:2011/03/10(木) 21:37:58.78 ID:J/ny8u5e0
リオは?松井入るならリオも入れる価値あるでしょ
360背番号無し@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 21:38:26.88 ID:3/Hhh9gX0
早漏徒然日記 2014年ブラジルW杯日本代表予想 〜現実路線〜


     14ハーフナー 9岡崎
      (20指宿) (19永井)

   11宇佐美        18本田
   (10香川)       (7家長)

      8柴崎晃   4山村
     (16柴崎岳) (17長谷部)

 5長友               6内田
(13酒井)             (21 西 )
      22吉田    3栗原
     (15槙野)   (2永田)

           1川島
          (12西川)
          (23権田)


どう見ても歴代最強
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:38:52.68 ID:cdM1Ujxz0
安田もいないか
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:40:29.54 ID:/wC0qlkf0
ゴール決めたのに召集されないとか




うける
363背番号無し@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 21:41:25.59 ID:3/Hhh9gX0
>>359リオルヂーニョ忘れてたぁ〜


     19ハーフナー 9永井
      (20指宿) (10香川)

   11宇佐美        18本田
   (14宮市)       (7家長)

      8柴崎晃   4山村
     (16柴崎岳) (17長谷部)

 5長友               6内田
(13酒井)             (21 西 )
      22吉田    3栗原
     (15槙野)   (2永田)

           1川島
          (12西川)
          (23権田)
364:2011/03/10(木) 21:42:22.55 ID:lFjClNJE0
>>351
アジアカップで入れ替わったって・・・
豪州戦の延長後半の長友からのジャストクロスに合せたドフリー一発芸だけじゃん
それ以外は、守備はもちろん攻撃でも完全に空気

森本は親善試合で何点か取ってるし、全体にレベルは李みたいなカスより上
365:2011/03/10(木) 21:43:03.43 ID:QWsIBbDAO
ミヤチ呼ばないとか正気かよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:46:09.73 ID:WVqIMDi70
>>355
こんなどうでもいい試合は森本と矢野とかでいいのに
367:2011/03/10(木) 21:46:20.14 ID:nEWFLhtz0
>>345
阿部(アンカー起用?)呼ぶという事はアジアカップ以外のシステムを試すという可能性もあるのかな
家長には松井のような役割を求めサイド起用と予想
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:46:58.49 ID:5UNW/L/o0
海外組呼ぶのか…
つーか長谷部、内田、岡崎とか呼ぶなよ。こんな試合に
369チョン:2011/03/10(木) 21:47:04.96 ID:QHNRay830
ウシダ呼ぶなよ壊れるぞ
この3ヶ月で20試合以上やってるんちゃうか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:47:12.35 ID:/wC0qlkf0
永田→槙野
拓也→阿部
藤本→家長

こんな感じか
371:2011/03/10(木) 21:57:38.60 ID:0Wn42/g2O
はは
ザック協会の飼い犬確定って事で
372:2011/03/10(木) 21:58:30.33 ID:qkQslXMH0
2試合のメンバーって基本同じなのかな?
試すなら違うタイプの布陣で2戦見てみたいかも
373:2011/03/10(木) 21:59:31.26 ID:i+g2AYsV0
スポンサーの圧力が強すぎて協会が選手に○投げしたってことはないかなあ
小倉も選手来てくれるかなあとか言ってたし
374:2011/03/10(木) 22:01:44.84 ID:uAdmY5FP0
>>373
長友活躍の報が入るたびに「親善試合来てくれるか心配だな〜w」って冗談交じりだが外堀埋めようとしてたやん>小倉
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:02:47.00 ID:H9A8envx0
強制的じゃないんだろ
本田、長谷部、内田、岡崎は来なくてもいいと思う
376:2011/03/10(木) 22:03:43.32 ID:ygH0qT4/0
>>355
何かを考慮した気配は無いなw
まあクラブ次第だろうけど
しかし松井ってまだ呼ばれるのか
Jでいい選手いないのかね?
377:2011/03/10(木) 22:06:17.22 ID:i+g2AYsV0
松井、阿部世代と本田、岡崎世代のその間の選手があんまいないんだよな
378:2011/03/10(木) 22:08:19.90 ID:0Wn42/g2O
戦わねえなあザック
最初の選考からジーコ臭って言ってたやつら当たってたわ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:08:58.40 ID:cAtXCa3C0
【サッカー】日本プロサッカー選手会、代表の勝利給100万円譲らず…「協会の収入は世界でトップ5に入り、40億円近い黒字」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299760488/
380:2011/03/10(木) 22:10:20.69 ID:QWsIBbDAO
宮市はアレか
ロンドンのAの前座で呼ぶ別枠か
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:15:18.51 ID:dIibNVrm0
代表招集の記事芸スポでスレ立ってない?
382:2011/03/10(木) 22:17:01.78 ID:lFjClNJE0
せめてクラブ降格圏でまだチームになじめず結果ゼロで移籍したばかりの岡崎の招集は見送るべき。二列目サイドで家永とポジだぶるし。
槙野も同様。

内田は過労で死ぬゾw ブンデス、CL、日本帰還だと

本田や遠藤もすこし休んでいいと思うが。リーグ戦開幕のうえ、コパもあるし


矢野、森本は休み過ぎなので、どんどん呼んでやれw
383_:2011/03/10(木) 22:18:00.22 ID:c6y7CW8P0
まあザックのことだから海外組は上手く
振り分けて2試合中1試合のみとか2試合出ても
フル出場は片方のみというように
少しは負担を軽くするだろうしさすがに
スポンサーやテレビ局や協会もそこまでは口出しはせんだろう。
あと海外組が集まれる機会はあるようでない。
ブラジル大会の予選も近いし控えと1軍のコンビネーションの
強化なども大事だし今回の招集はやむを得ないとも思うがね。
だが6月とか8月のキリンカップにまで呼ぶとなると?がつく。
特に8月に再度韓国戦などというのは理解できん。
384:2011/03/10(木) 22:24:24.03 ID:WuDnliakO
>>380
宮市は6月の五輪予選までクラブ優先だから前座にも呼ばれないよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:24:59.19 ID:BZDGJkdo0
久々に阿部ちゃん見れるかな。安田は呼ばれないんだな。レギュラー掴んでて、なおかつ手薄な左SBなのに。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:25:23.79 ID:dIibNVrm0
【サッカー/日本代表】モンテネグロ、NZ戦に向けて協会が海外組12選手所属クラブに文書送付
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299762928/
387:2011/03/10(木) 22:28:01.23 ID:HSmxQYQ30
>>380
ホームで相手が引いてくる可能性が高いので、活躍が限られそうだし、上手くいかなかきゃ本人も叩かれるだろうし。
今回呼んでも、アーセナル以外誰も得しないんじゃない?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:28:13.60 ID:WVqIMDi70
>>385
宮市、カレンも呼ばれないしオランダでスタメンは評価対象外なのだろう
389:2011/03/10(木) 22:30:18.32 ID:HYN7MRj20
左SBは長友がいるし、酒井も試したいんだろ。
安田はまあクラブでもう少し実績上げたからだな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:30:37.18 ID:/wC0qlkf0
よしだあああああああ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:33:47.36 ID:cAtXCa3C0
【サッカー/日本代表】モンテネグロ、NZ戦に向けて協会が海外組12選手所属クラブに文書送付…本田圭、長友のほか家長、阿部を招集か
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299762928/
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:36:31.70 ID:cdM1Ujxz0
2試合起用はやめてくれよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:38:35.65 ID:iG85K+O00
何で全く試合に出てない槙野が選ばれるんだ??
394:2011/03/10(木) 22:38:55.87 ID:mB/4xh1r0
こうすればいい

長友→1試合目フルスタメン、2試合目後半15分投入
内田→後半30分以降投入
本田→1試合目フルスタメン、2試合目後半30分投入
家永→好きなように
長谷部→内田と同じ
松井→怪我の回復しだいでフル(たしかクラブで控えになってたはず)
岡崎→本田と同じ
阿部→フルスタメン
槙野→フルスタメン
吉田→疲労度による
細貝→フルでも可

なるたけ選手の疲労を考えて出場時間を調整してみた
ザックになってA代表初出場の人は基本フル前提。

395:2011/03/10(木) 22:41:42.83 ID:qkQslXMH0
槙野はアジア杯は試合の前に怪我で離脱だから
ザックからしたらまだ試せてないから試すってことじゃないの
396 :2011/03/10(木) 22:42:09.90 ID:OWBKHV/X0
アジアカップのメンバーは全員選ばれてるだろ
397_:2011/03/10(木) 22:44:03.39 ID:HTigUQiaO
阿部とかまだしも松井って何?協会枠?内田と合わないし
岡崎のほうが周りと相性いいし。前目は国内組試さないとならんのに。
招集に疑問だわ。ジャマなのに来そうだな。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:54:08.02 ID:m0LhUvMb0
モンテネグロって雑魚だと思ってたらFIFAランク25位か
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:55:14.99 ID:/wC0qlkf0
日本より10位も下か
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:56:44.17 ID:Y4Lr47y+P
【サッカー】CLベスト8進出のシャルケDF・内田篤人「スペイン人は球際がホントにエロい」大舞台を体感して魅力に取りつかれる(中田徹)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299763460/
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 23:01:35.77 ID:olylNXtm0
W杯のころはものすごく低かったんだがその後急速に上げた
アジアカップ前は日本より上にいたはず
402:2011/03/10(木) 23:01:42.04 ID:MX3+2rn4O
本田&家長ネタで一儲けするんだろどーせ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 23:02:08.47 ID:ygH0qT4/0
NZとモンテネグロってほんとにやる価値があるのかっていう気はするな
まぁキリンカップは国内限定だろうから相手は限られるだろうけど
404:2011/03/10(木) 23:05:09.66 ID:gdZCJGjv0
というか、召集レターはとりあえず全員に出すもんだろ・・・
直前になって呼ぶことはできないからなw
405:2011/03/10(木) 23:05:11.93 ID:T5RkYAW7P
飛行機で10時間以上かけてきてくれる国はなかなかないよ
招待してくれる国はあるのかもしれんがそれだと協会は儲けれないから応じたくないんだろうね
406:2011/03/10(木) 23:07:46.00 ID:sZeS7RSM0
モチベーションにもよるが、モンテネグロは侮れない。
ヘロヘロの海外レギュラー組と0円移籍組では苦しいだろう。
阿部勇は久しぶりに見てみたい。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 23:07:58.53 ID:au6BKHbY0
日本に呼ぶのにどれくらいお金払ってるんだろうな・・・
当然億単位なんだろうな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 23:10:03.67 ID:ygH0qT4/0
相手考えると海外組はいらないよなー
Jの選手だけでやればいいのに
その方が見てるほうも楽しい
こんな選手いるのか、って知れるし
409:2011/03/10(木) 23:10:47.12 ID:i+g2AYsV0
NZとモンテ結構強いぞ
っていうか日本が苦手なタイプだ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 23:11:20.03 ID:dIibNVrm0
>>407
ほとんど払ってないんじゃなかったっけ?
日当10万とかだったような…?
411:2011/03/10(木) 23:14:10.13 ID:qkQslXMH0
モンテネグロってセルビアと分かれた国だよな
地味に強そう
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 23:14:37.18 ID:CTi8tBz40
NZってツエーゲンのマイケルジェームスが召集されるんだろ
まあ銀行員よりは「プロ」らしいけど
413:2011/03/10(木) 23:18:31.74 ID:mB/4xh1r0
というかセルビアモンテネグロって前に3軍で日本を虐殺してなかったか…?
茸ハンデつきの日本だけど
414a:2011/03/10(木) 23:23:20.99 ID:HgiwFocF0
>>402
どういうこと?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 23:26:45.24 ID:XQcfCJcy0
>>413
一緒のチームじゃなくセルビア代表とモンテネグロ代表で別々のチーム
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 23:28:48.09 ID:R1j1sHzB0
モンテネグロ戦だけやらせたらあとは海外組は帰してやってほしい
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 23:36:58.15 ID:BZDGJkdo0
ヴチニッチくんの?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 23:39:31.71 ID:OG1/wRLy0
>結局また糞協会のせいで日本は弱くなるんだろうな
>次は本田、長友あたりか?
>本田はもう壊れかけだしあと少し、長友はこれからきっちり壊してやるとか思ってそう
>老害が早く消えるよう祈ってるよ




在日のクズは本当に頭おかしいわwww
金の為に今から協会が長友と本田壊して代表が弱くなったら
またワールドカップ前みたいに人気低迷だろwww
視聴率取れないのにどうやって金儲けすんのか答えろよ池沼がwww

協会はチョンほど馬鹿じゃねえよwwwww
419:2011/03/10(木) 23:45:16.87 ID:mB/4xh1r0
>>418
そう思いたいがじゃあなんで協会のアホどもはアジア予選前に韓国なんかと
親善組もうとするんだよ…
あいつらと試合して何人壊されたと思ってるんだ…
420:2011/03/10(木) 23:46:07.69 ID:YpyeSK23O
ライバルはブラジルのみあとは雑魚
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 23:51:01.18 ID:OG1/wRLy0
>>419
お前チョンか?
協会はチョンほど馬鹿じゃねえよwwwww

もちろん海外組呼んだ協会は糞だけどなwww
422:2011/03/10(木) 23:59:46.51 ID:mB/4xh1r0
チョン呼ばわりされたのは初めてだ(怒

協会が糞な上に馬鹿だったらどうすんだよw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:01:09.66 ID:dNZH97gT0
いや協会が糞な上に馬鹿なのは俺も同意だwww
424ザッケローニ:2011/03/11(金) 00:17:20.13 ID:nsRl81hgO
ブチニッチこないなら海外組あわれだよな

個人的には永井 家長 あたりが見たい
強い弱い関係なしに見たい↓遠藤いたほうが強いかもしれないが↓のほうがアグレッシヴになる

   本田
永井    岡崎
  家長 長谷部
   阿部
長友    内田
 闘莉王 栗原
425:2011/03/11(金) 00:24:57.40 ID:1Aspz5AB0
>>394
選手のコンディションを考えたら、そんな感じでいくとすっごい理想的 でも

・協会の目的は人気者を使って勝つこと
・CBとボランチの両方をいじると、数日の練習じゃ機能しない
・CBの層が意外と厚い

って理由で、そううまくは使えず、下手したらわざわざ日本に帰ってきて傍観者になるだけ

CBの候補は国内組で中澤・釣男・栗原・今野・岩政・永田・伊野波 海外組が吉田・槙野・阿部
若い奴を一人ぐらい呼ぶ可能性もあるから、吉田・槙野はCBで控えになる可能性大
ボランチは国内で遠藤・本拓・柏木、海外組で長谷部・阿部・細貝・(槙野)・(家長)
俺的には米本を試して欲しいから、これまた層が厚い あと大宮の上田も試して欲しい
3バックを試すなら、槙野・阿部は必要
そうじゃなきゃ後半で適当にSBやらせて終わるだけ 全員が召集に答えるわけじゃないが、呼びすぎだな
426名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 00:25:57.09 ID:xhaNcNd80
>>388
今のエーデルはJ2レベルだからなぁ。
特にリーグ最下位のチームからは選ばないだろ。
国内、海外問わず結果残してる奴から選べばいい。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:27:09.84 ID:H4y0bTYm0
>>424
永井いらね家長ボランチねーよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:28:11.92 ID:H4y0bTYm0
ボランチじゃなかったか
見間違えた
429名無しさん:2011/03/11(金) 00:33:09.17 ID:bReGGVukO
腐った組織は、
嘘ww有り得ないwwwやる訳無いじゃんwwwwww
って事本当にやりよるんだよね
430:2011/03/11(金) 00:36:51.03 ID:UBtwybPR0
>>409

つーか少し前は日本に来る相手なんて雑魚ばかりが一般的だったが、少なからず
香川、内田、本田、長友辺りは急激に知られてるし、ブンデスリーガ所属の選手なら長谷部は誰でも知ってるし、岡崎も対戦したスペインチームやブンデスチーム知ってるでしょ。
その上、ワールドカップの結果とアジア優勝があるから、必ずしも数年前より手抜きはないと思う。

なんせほんの少し前は、ほぼ無名のメガネ日本人監督で、海外選手といったらオランダ下位チームの本田と中村程度だったからな。
そりゃ来ないわ。しかもアジアですら優勝しなかったわけだし。

431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:42:29.47 ID:LQlgO7w40
とにかく
電通で働いてる糞チョンを全員処刑しろ
協会も死ね
432:2011/03/11(金) 00:44:26.84 ID:VTrZtWc90
>>398
旧ユーゴだし、身体能力の高さ+東欧の中でテクニックがある

チーム力の並みがあるが、強いときはフランス、イングランド、チェコあたりを食う実力があるよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:47:11.48 ID:hz2Pv0A30
チェコは今強くなくね
434:2011/03/11(金) 00:48:09.42 ID:m3mUmvzH0
モンテがベスメンで来てくれたらいい勝負ができそうなんだがな。
435:2011/03/11(金) 00:50:41.44 ID:ESahYFjx0
モチベにもよると思うが
モンペはアルゼンチンとやるより、日本にとっては大変だと思う
虐殺もありえる
フィジカル、技術、それに荒っぽさがやっかいだな
436:2011/03/11(金) 00:51:26.36 ID:DZL0NFhT0
モンテネグロは今EUROでも波に乗ってるし怖い相手
でも虐殺は考えづらい
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:59:19.32 ID:hTp79cZO0
海外主力組はコパには呼んでほしいけど
親善試合とかいいんじゃね?
ありがたがっていく奴がいるから電通や協会が調子乗るんだよ…
438c:2011/03/11(金) 01:05:37.20 ID:edHdbT5b0
こういうことやるから代表見なくなる奴らが毎回出てくるんだよ
ニワカさんは喜ぶだろうがな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 01:06:36.48 ID:LQlgO7w40
チョンと協会はマジで死ね
微妙な相手に海外組呼ぶな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 01:17:30.66 ID:kZsP+uBJ0
Jの有望枠をお茶の間に紹介するいい機会なのにな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 01:18:20.54 ID:hz2Pv0A30
松井、阿部はクラブに専念させて国内組み召集しろよ
というよりぶっちゃけ戦力外
442:2011/03/11(金) 01:22:09.18 ID:N2FsNVHg0
>>430
半年ちょいの間に急激にランクアップしたよな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 01:27:38.93 ID:hz2Pv0A30
バルサに例えられるぐらいだからな
これは個人の技術云々ではなくて守備専チームを崩して勝つという類似点から指摘された事だと思うわ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 01:31:15.84 ID:epVrDuGV0
本田とか家長は伸びシロないし、もっと若い奴呼んで欲しい。
最低限で遠藤さえ居れば、一応日本代表として成立するし
永井や宇佐美がどの程度できるか見たほうが有意義だわな。
ちょっと歳いってるけどハーフナーも見てみたい。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 01:34:17.84 ID:hz2Pv0A30
永井、宇佐美他はU22で29日に試合あるからそっちでしょ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 01:34:19.76 ID:8qWIAHIi0
中途半端な海外組よりJの若手使えってのはあるな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 01:36:06.20 ID:BGTLrOn50
伸びしろあるかないかなんて終わらないとわからんだろ
何があるかわかんねぇんだから
448a:2011/03/11(金) 01:41:09.31 ID:gNdMeWcJ0
全くだね
のびしろがないとか何を根拠に言ってるんだか
若けりゃのびしろだらけってもんじゃなし
449やの:2011/03/11(金) 01:42:42.00 ID:nsRl81hgO
阿部家長は完全に代表レベルにあるのは分かりきってるし
やっぱり永井とかマイク…は まだ無いな まぁ森脇とか徳永とか矢島とか宇佐美とか使うべきだよな
アンダー代表はスルーで
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 01:52:41.13 ID:epVrDuGV0
今の状況は、黄金世代がオリンピック代表だった頃に酷似してると思うぞ・・・
たぶん次のW杯には、本田の世代はほとんど出場できない。
まあ長友くらいじゃない?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 01:59:12.93 ID:BGTLrOn50
誰も4年後のことなんてわからんて
酷似してたとしても同じじゃないんだから
452:2011/03/11(金) 02:11:36.76 ID:70afZhe5O
開幕何となく観た感じ大前が頑張ってた
あと茨田はボランチ出来るのかね?ちょっとワクワクした
しかし海外組が来てしまうと何の為の視察だったのか分からんのだけど…
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 02:25:59.23 ID:LQlgO7w40
協会とチョン死ねや
454 :2011/03/11(金) 02:29:42.25 ID:QleSYyZR0
結局まるでジーコ
最悪だわ ザックって自分の保身しか考えてねーんだな マジで帰れ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 02:46:37.86 ID:piKBcZgS0
すぐ極論に走る奴が多いな。
日常生活でもそうなのか?
周りにいると疲れるだろうな・・
456 :2011/03/11(金) 02:50:33.34 ID:ERVM3NLg0
もともとジーコっぽかったけど、本性出すの早すぎザック氏ね
今度選手壊したら、大事な試合も呼べなくなるだろ

457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 02:59:36.91 ID:rMtZ9/t20
ザックは死ななくていいから
気持ち悪いチョンと協会が死ね
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 03:02:07.31 ID:kZsP+uBJ0
隙を見てザッケローニを叩きたがってた奴が飛んできたんだろ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 03:03:37.76 ID:9+VWzQG10
ジーコとセットで叩いてるし、オシム信者と予想
460 :2011/03/11(金) 03:05:02.34 ID:fFsOOPYv0
ザッケローニなんて擁護したって、もうすぐボロがでんだろ
だいたい一部の人間とマスコミが祀ってるだけ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 03:07:19.32 ID:rMtZ9/t20
チョンの間で名前欄を空欄にするの流行ってるの?

チョン死ね!!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 03:16:39.17 ID:9+VWzQG10
>>461
同じやつがID変えてるのかもしれん
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 03:17:50.31 ID:piKBcZgS0
世界トップクラスの監督を叩ける貴方は世界トップクラスの選手か何かかな?
それとも勘違いニートさんかな?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 03:18:43.27 ID:BROL4PHu0
              / ̄\
              | 拓 |
              \_/
              _|__
            /     `ヽ
          /::::::::::::|::::::    `ヽ   ちょ、マジで荒らしは」スルーしとけって
         /:::::\:::::::::<● >  `ヽ      マジでやばいってw
     ((  / <●>::::::::::⌒      )   
        |  ⌒(_人__)       ノ | |
        ヽ    )vvノ:      / ノノ
          ヽ (__ン       人クッチャクッチャ
         人           \
465:2011/03/11(金) 03:18:47.58 ID:HiQ8xrEw0
国内組ためせよ、いつ試すんだよ 選手が断れるわけないし 移動が一番大変なのに
CLでてる奴らなんてぶっ壊れるぞ
ザックは自分のことしか考えれない奴
466 :2011/03/11(金) 03:24:02.44 ID:WG9kNqri0
>>460
確かにそれはあるとおもう
>>465
内田あたりはゲロ吐きもちだったし
いつ故障するかわからない
467:2011/03/11(金) 03:27:11.61 ID:iUN/gBQvO
基本的に、W杯でベスト4以上を目指すなら、実力がほとんど変わらない代表チームを
2チーム作れるくらいじゃないといけないと思うが、今回みたいな相手が微妙な国内の親善試合は、
そういうバックアップ選手を発掘したり試したりする大チャンスなんだけどな

でも欧州組が勢揃いしたら、試すのが難しくなってしまう
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 03:29:19.68 ID:BROL4PHu0
逆に言えば親善で本気出すと思ってるの?
韓国戦とかじゃないんだからさ
日本の技術で圧倒して終わりだろ
469:2011/03/11(金) 03:31:50.38 ID:VTrZtWc90
U22ってクウェート三軍に0−3で凹られる連中だな

伸び白とか期待の若手とか、思いっ切り笑わせてクレルわ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 03:32:51.03 ID:rMtZ9/t20
>>462
やっぱチョンの自演だったか

チョン死ねや
471 :2011/03/11(金) 03:34:55.91 ID:WG9kNqri0
>>467
だよ。主力と差のない層の厚みを増さないと次にステップアップ出来ない。ザックは自分でチーム構築出来ないのかいじるのが怖いのか
どちらにしろ最初の触れ込みとは全然違う
新しいものが全くプラスされてないどころか、貯金で食い潰して行く感がミエミエ

472a:2011/03/11(金) 03:38:39.11 ID:DlcuHzYL0
なんかJリーガーって信用されてないんだろうね。若手とかも関係無く
12人は呼び過ぎだわ。半分で良かった。
安田とかアジアカップに居なかったのと控えだったので十分なのに
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 03:40:44.98 ID:dNZH97gT0

協会うぜー
あと日本人に成りすましてるヒトモドキのチョンは問答無用で自殺しとけ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 03:46:16.26 ID:ixRMXLr9O
協会はかなりの人数の海外組呼ぼうとしてるみたいだけどその中でコンスタントに出場出来てるのって一部しかいなくないか?
将来のことだけじゃなく怪我とかで海外組に頼れなくなった時のために国内組も試していくべきだと思う
475h:2011/03/11(金) 03:47:29.38 ID:3mbt8EIZ0
親善で試せないと他でつかえないぞ。走行してるうちにW杯予選だって始まるし、
Jの選手のモチベにまで影響しそう
ザックはそのへん考慮しないとあとあと
マイナスになる
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 03:50:22.45 ID:BGTLrOn50
本田大丈夫かな?
477:2011/03/11(金) 03:51:20.45 ID:m3mUmvzH0
別に海外組全員呼んだとしても、まだ半分は国内組だろ?
それだけいりゃ充分だろ。
国内組みだけで23人も呼んだら代表クラスで無い奴もバカバカ入っちゃって
代表の価値が落ちちまう。
478h:2011/03/11(金) 03:53:39.90 ID:feABdoqM0
本田ぜってーー拒否れ
糞善試合なんてわざわざ来るな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 03:54:50.15 ID:p9rnzBfJ0
>>449
家長はまだダウトっしょ
マージナル
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 03:59:23.13 ID:BGTLrOn50
普通に本田両チームで比べてもかなりいい
481:2011/03/11(金) 04:07:53.33 ID:NFK3/FQl0
ハーフナーマイクは一回呼んでおいたほうがよくないか?
オーストラリアと同じ失敗をしないためにも


3. 逃がした魚は大きすぎた − エルサン・グルムの選択

サッカルーズのSB問題を象徴するような事件がアジアカップ開幕直前に起きた。
若年代から代表の左SBを務め、オリルーズ(豪州五輪代表)の常連でもあったエルサン・グルム(23歳)がA代表に関してはトルコ代表を選択した。
アジアカップ開幕前、正確に言えばオジエック監督就任直前からグルムをサッカルーズデビューさせ、豪代表のメンバーにするべきだという声は少なからず上がっていた。

http://www.plus-blog.sportsnavi.com/aerovista/article/10
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 04:19:29.79 ID:dNZH97gT0

協会うぜー
チョンと共に死ね馬鹿
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 04:28:22.39 ID:G+c/z+/V0
本田奮闘中
怪我しません様に
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 04:37:35.89 ID:BGTLrOn50
本田足やばそうだね
親善試合は辞退だ辞退
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 04:38:44.69 ID:hz2Pv0A30
今月の試合は無理そうだね
486:2011/03/11(金) 04:42:02.23 ID:3NEKVIHO0
内田、本田、岡崎なんかは親善試合のために帰国する余裕はないだろうから、
断るんじゃないのかな?長友、宮市、長谷部だけでも参加してくれるといいな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 04:42:59.99 ID:eUF5GOze0
本田早く移籍してくれ

夏まで待たなきゃいけないのかよ
488:2011/03/11(金) 04:51:52.41 ID:6dtUaGVi0
海外組とベテランは呼ぶなよな
ほんと選手を壊す気かよ
若手中心に新戦力をお試しする絶好の機会だろうに
ザックが望んでた長期合宿も出来んかったし
こんな事やってたらあたら才能を使い潰す気かよ
電通氏ね、小倉氏ね
489a:2011/03/11(金) 05:03:51.28 ID:ESahYFjx0
本田ゆっくり治して、体も休めてくれ
490:2011/03/11(金) 05:04:21.35 ID:VTrZtWc90
ドイツ人に「ブンデスでプレーしている日本人は何人知ってるか?」尋ねたところ
(現在、1,2部合わせて8人居る)

まず誰もが真っ先に挙げたのが、ドルトムントの香川
首位独走し優勝まっしぐらのチームで衝撃の活躍はドイツ人に広く知られる存在

次が、シェルケの内田
CLにも出場し試合がドイツで広く報道されるチームの中でレギュラー獲得してるため

その次が、岡崎
チームは降格圏をさまようが、清水が移籍にクレームを付けたことが大きく報道されたため知名度が高かった

矢野にいたっては、あまりドイツ人はその名を知らなかった

さらに2部の細貝と相馬に関しては、尋ねたドイツ人の誰も知らなかった

(カワベ、サッカープロカメラマンのコラムより)
この3名はほとんどドイツ人が知っていた

その次が、長谷部と槙野
意外なことに一昨年ブンデス制覇したのに今季降格圏に低迷したことで長谷部も忘れ去られる存在に?
槙野は知名度の高いチームで「補欠」ということでそこそこ知られていた


491:2011/03/11(金) 05:04:48.08 ID:70afZhe5O
選手が自主的に辞退してくれれば問題無いんだろ
それで故障したりスタメン失ったら自己責任て事で
492:2011/03/11(金) 05:08:40.98 ID:VTrZtWc90
あれ?なんか変なカキコにw
訂正)

ドイツ人に「ブンデスでプレーしている日本人は何人知ってるか?」尋ねたところ
(現在、1,2部合わせて8人居る)

まず誰もが真っ先に挙げたのが、ドルトムントの香川
首位独走し優勝まっしぐらのチームで衝撃の活躍はドイツ人に広く知られる存在

次が、シェルケの内田
CLにも出場し試合がドイツで広く報道されるチームの中でレギュラー獲得してるため

その次が、岡崎
チームは降格圏をさまようが、清水が移籍にクレームを付けたことが大きく報道されたため知名度が高かった

この3名はほとんどドイツ人が知っていた!

その次が、やや離れて長谷部と槙野
意外なことに一昨年ブンデス制覇したのに今季降格圏にチームが低迷したことで長谷部も忘れ去られるような存在に?
槙野は知名度の高いチームで「補欠」ということでそこそこ知られていた

矢野にいたってはほとんどドイツ人はその名を知らなかった

さらに2部の細貝と相馬に関しては尋ねたドイツ人の誰も知らなかった

(カワベ、サッカープロカメラマンのコラムより)

493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 05:14:48.49 ID:+h850b+c0
>>491
アホ
494  :2011/03/11(金) 05:22:27.17 ID:n8tiPBV60
NZってイタリアに引き分けたチームだろ
日本の苦手な韓国オーストラリアと似たフィジカル型のチームだし
国内組だけじゃ難しいぞ
495a:2011/03/11(金) 05:22:57.89 ID:DlcuHzYL0
岡崎はクレーム付けられてかえってよかったのかな
日本の酷いクラブから移籍してきた奴って事で案外向こうでは大事にされるかもしれん
活躍したらだけど
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 05:30:03.59 ID:+h850b+c0
このまま呼び続けたら、本田も数年で壊れそうな感じがしてきた
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 05:37:52.80 ID:8h8wMd2T0
>>496
協会は喜ぶな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 05:38:56.06 ID:9RM6aa110
>>494
そういう厳しいチームだから国内組を試すべきなんだけどな
親善試合なんだから戦える選手と戦えない選手を選別するのが最優先だろ
負けてもいいってわけじゃないけど勝敗より課題を見つける方が大事だし
499:2011/03/11(金) 05:55:29.94 ID:BY50saFe0
さっきの試合負けたけど、やっぱ本田凄いわ
永井とか香川と上手く絡めたら凄い攻撃力になりそう
500:2011/03/11(金) 05:56:18.65 ID:Qc0zbpWx0
本田は今日の試合で故障した可能性大
今月の親善には出ない方向で
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 05:58:32.69 ID:pXPspXPa0
本田の心がマジで折れそう
早く移籍しろ
腐ってしまう
502:2011/03/11(金) 06:04:35.73 ID:4Ix+3giU0
>>494
別に絶対に負けられない戦いってわけでもないし
国内組で難しくても良いじゃん。

負けても失うものなんてUFWCタイトルくらいしかない。
503a:2011/03/11(金) 06:05:03.56 ID:gNdMeWcJ0
本田は夏に移籍出来るさ、とか思ってたけど夏がものすごく遠く感じる
504:2011/03/11(金) 06:20:30.11 ID:XLfn0wKpO
コパに向けてまずは海外組でモンテを虐殺しNZにはサブの国内組をあてがいめぼしい奴をコパに連れていく

ザックの思惑はこんな感じか
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 06:21:42.95 ID:YneRoFd50
野球人気を終わらせないためにも
サッカーは早急に潰す必要がある
506V:2011/03/11(金) 06:33:34.07 ID:zk/xIo+J0
>なお、ザッケローニ監督はあす12日の福岡―甲府戦、13日の横浜―川崎F戦を視察する予定。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/03/11/kiji/K20110311000403710.html

ハーフナー・マイクある鴨な
507:2011/03/11(金) 06:39:28.37 ID:VPDf0d280
http://www.j-pfa.or.jp/category/news/jpfa/1884

全力で代表戦をボイコットさせてやろうぜ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 07:14:58.56 ID:q1pneyYB0
ザック監督、日本に家長招集も
http://www.sanspo.com/soccer/news/110311/scc1103110502000-n1.htm

内田、修羅場をくぐり抜けて欧州8強へ到達
CLの魅力に取りつかれて
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1011/eucup/text/201103100005-spnavi.html

名参謀の小野氏を起用へ ロンドンへ岡田氏とコンビ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20110310-00000050-kyodo_sp-spo.html

U−19女子が1位通過
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20110310-00000048-kyodo_sp-spo.html

ドルトムント、Uー22日本戦計画
http://www.sanspo.com/soccer/news/110311/scb1103110503002-n1.htm
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 08:20:46.34 ID:G+c/z+/V0
ザック氏ねよ
本田は休め
海外組は逃げろ
510俺なら:2011/03/11(金) 08:20:54.85 ID:9XFjVLmvO
DF安田理、吉田。
MF阿部、本田圭、細貝。
FW森本、指宿。
呼びたい。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 08:26:58.29 ID:JtNZCHpW0
海外組は誰一人呼ぶ必要がない

国内組だけで選抜すれば良いだけの事
512:2011/03/11(金) 08:31:18.61 ID:9S8cZ0If0
アジアカップ優勝がピークなんだなぁ、と言われそう
513:2011/03/11(金) 08:40:09.99 ID:XmPzhI+m0
これまで、○○のマラドーナとか、和製アンリとか、○○のペレとかいろんなのが出てきた。
現在のスーパースターと言えば、なんと言ってもメッシ。そろそろ和製メッシとか作らんの?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 08:43:54.93 ID:G+c/z+/V0
ザックふざけるな選手休ませろ
協会と電通のみに責任なすりつけてるザック信者工作員しね
協会電通も勿論わるいが最終的にはザックも相当悪いだろ
ザックは能無し
515:2011/03/11(金) 08:55:40.32 ID:m3mUmvzH0
ドサクサまぎれにザック叩いてるチョン氏ね
516名無しさん:2011/03/11(金) 09:03:11.46 ID:bReGGVukO
>>514
無能って言うか
責任回避合戦に参加しちゃったんだよね
選手に判断を丸投げしちゃったね
保身保身で誰も選手を守らない
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 09:11:30.62 ID:hjvxSPQW0
冷静に考えると本田の移籍は無理そう・・・あの移籍金なら他に選択肢あるもんな
518:2011/03/11(金) 09:12:17.08 ID:5497fywo0
ずっとチョン、連呼してる チョンしね

ザックも協会もしんでしまえ
519:2011/03/11(金) 09:23:32.24 ID:70afZhe5O
本田スレでやれよ
520:2011/03/11(金) 09:24:22.01 ID:5497fywo0
じっこ(海外組丸投げ)

オシメ(千葉偏重招集スタメン)

雑っ魚(海外組丸投げ)

オシメが間に入っただけ

ダメ外国人
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 09:25:22.07 ID:tOfDQ7cC0
>>517
いざとなったらスポンサーが出してくれるから無問題
522 :2011/03/11(金) 09:30:18.29 ID:WG9kNqri0
茸が排除されててよかった
ザックだったら、アディダスだし協会ともズブズブだし 茸を絶対中心に固定しそう
523名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 09:45:46.33 ID:kc4UPT+Z0
マガト解任か
内田使われるかな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 10:11:01.87 ID:JtNZCHpW0
今の”シャルケの内田”だったら使うだろな

確実に戦力になってきた
525織部氏:2011/03/11(金) 10:19:00.84 ID:nzXIYDjM0
逆にこれぐらい呼べば充分視聴率取れる。海外呼ぶ必要なし

GK
01西川 12楢崎 23権田

CB
04今野 02伊野波
03岩政 05森脇

SB
22 西  13村松
21酒井 06阿部翔

DF
07遠藤 16青山
15本宅 17山村

OH
10宇佐美 14中村憲
07 乾  18金崎

FW
11永井 20原口
09ハーフナー 19平井
526名無しさん:2011/03/11(金) 10:24:21.26 ID:bReGGVukO
>>523
マジじゃん
まあ大丈夫だと思うけどなあ
527:2011/03/11(金) 10:26:46.49 ID:4Ix+3giU0
>>525
五輪世代はNZ戦は無理だよ
528まん:2011/03/11(金) 10:29:31.39 ID:9pmF95z8O
>>525
こりゃ駄目だなw
海外組よばんと話ならんわ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 10:35:21.63 ID:hTp79cZO0
>>523
後任がレーハーゲルらしいから問題ないんじゃないか
日本人に理解のある人だ
530織部氏:2011/03/11(金) 10:36:23.48 ID:nzXIYDjM0
>>527
まじか。じゃあホーム親善試合のNZ戦なんて何の意味があるのかな〜
もう海外組呼ぶにしても「再チャレンジ代表」ってテーマぐらいしか意味ないかもね

DF 森重、井川、駒野、徳永
MF 大久保、山瀬、鈴木啓
FW 矢野、坂田、田中達

こんなんになっちゃうけど
531:2011/03/11(金) 10:59:34.50 ID:S/Bgv4tO0
>>528
パッとしないもなにも半分くらいはチームでスタメンじゃないからな
532_:2011/03/11(金) 11:35:00.98 ID:WnCXqi4u0
マガトの後任がレーハーゲルとか胸熱だなー
奥寺を指導してた監督が今度は内田って。
533:2011/03/11(金) 11:48:12.05 ID:Dx1CgvCx0
国内組の招集が気になる。遠藤は堅いとしても
ツリオとか中澤らは呼ばれるかな…

やっぱりこの2人のCBが好き
534:2011/03/11(金) 11:58:36.90 ID:4Ix+3giU0
中澤はないと思うけどな。
岩政と似たタイプで、岩政より年だし。
CBの国内組は今野とあとは釣男栗原が入るかどうかだと思う。
535.:2011/03/11(金) 12:05:34.20 ID:YD2Yg49CO
国内組で新戦力ってあるかな
ア杯メンバーから何人か外して家永阿部入れて釣男復帰したら終わりかな
でも森本いないじゃFWは誰か入るかな
536:2011/03/11(金) 12:13:29.17 ID:Dx1CgvCx0
何人呼べるの?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 12:20:24.79 ID:MYSIhLy30
http://www.youtube.com/watch?v=uudzQKfARs4#t=8m00s

ここ見ると分かるけど

家長は3年後のブラジルW杯に主力として出る気満々だからな〜

代表に呼ばれる為にスペインでがんばりたいと言ってる

今回のチャンスをモノにしないとな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 12:23:58.18 ID:0FJA52Of0
いぬいとかはもうないの?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 12:28:02.73 ID:PgepLSI9P
>>499
ハイライト動画見てたらチャンスメークは全部本田だけだった
本田以外でチャンス作れてない

http://www.youtube.com/watch?v=yszWDBpq41w
540サーダーウンザーギ:2011/03/11(金) 12:33:35.18 ID:nzXIYDjM0
まあトップ下に本田と家長っつーフィジカル居れば安泰だろう
2人ともなかなか首太いし
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 12:41:56.02 ID:epVrDuGV0
召集レターは、呼ぶかもしれませんよと予めクラブに伝えるもので
実際に呼ぶかとは別の話なんだが、それを理解してない奴多すぎない?
542山本昌邦:2011/03/11(金) 12:43:39.52 ID:hmHhiD4f0
>>530
これなんてアテネ?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 12:55:03.75 ID:CzYWwbVZ0
>>523
1.内田以外の右SBが内田より酷い
2.右SBより左SBの方を先にどうにかしないと
3.ていうかCBとMFとFWの補強が先
4.それ以前に攻撃の流れを作れるのが内田だけ、内田が司令塔やってるみたい
5.つまり内田がラームやマイコンのように見えるぐらい攻撃が酷いチーム

それがシャルケ、だからまぁ試合でれるだろ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 12:59:04.03 ID:+h850b+c0
そんなチームがCL勝ち進んでるのかよw

結局、決定力がある選手がいるかいないかなのかな、サッカーって
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 13:02:57.29 ID:65Yy2VwU0
>>544
フンテさんがもう少し決めてくれればリーグも多少マシな順位にいけるんじゃないのかとは思ったり。
・・・それ以前に守備ガタガタだけど。
546yo:2011/03/11(金) 13:13:24.39 ID:L3JSUAge0
海外組来ないとパットしないとか視聴率の話になるけどさ いまの海外組だって岡田に選ばれる前は、そうだった選手たくさん居たんだし
若手で初招集とかだっていたわけじゃん。
それで後に段々成長していまの状態になったわけでしょ?
だからザックだってまだスターになってない選手をAに引き上げて経験させて主力をおびやかす、又はとって変わる様な選手を
輩出していかないと。
平均年齢をマスコミが南アに比べアジア杯は2、3歳? 若返ったというけど当たり前で 南アはチーム最終時、
アジア杯杯チーム初動時だろ?
アジア杯から2014までには3年半もあるんだから、単純に計算しても平均年齢が3.5歳上がるんだし

今から若手も試したりやる事いっぱいあって時間も足りない位なのにこの有様。
結局このままだと岡田が造った貯金を食いつぶすだけの作業にしかならない。

ザックは4年後を見据えながらのチーム造りをしなければならないのに、はじめからこうだと先が思いやられるわ
これじゃ ジーコの二の舞だよ。
547:2011/03/11(金) 13:15:00.25 ID:WDV21UQa0
>>544
日本は負けたら他選手やチームを叩くような奴が多いから信じない方がいいぞw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 13:20:01.93 ID:ixRMXLr9O
基本的に召集かかったら代表は辞退出来ないみたいなのを聞いたことあるけど、親善試合だし海外組は本田を除いてシーズン中にアジアカップ戦ってまた海外に戻ってるんだし出来るんなら辞退してもいいんじゃないか?
やっぱり代表に選ばれたのに辞退したとなれば今後の選考に影響するんのかね
549:2011/03/11(金) 13:28:01.84 ID:80loUl820
>>546
すげぇー同意。
最初から主力に頼ってたら、特に遠藤長谷部辺りの代え、CB辺りもっと模索していかないとまずい。ジーコの時も海外組偏重
で小野 茸 中田 QBKらのゴールデンエイッジに放り投げみたいな感じだった
あれに超似てる。
しかもザックが選らんだ国内組もアジアカップの時、パッとしなかったのも不安。
どうせザックがダメっぽくなっても
協会は首切ることなんて出来ないんだし
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 13:29:37.35 ID:epVrDuGV0
だから、いま各々が交渉してるとこだろ・・・
正式に召集かかるときには、そういった下交渉が終わってからなわけで
それから辞退するというのは、怪我とかだけ。
551:2011/03/11(金) 13:45:59.41 ID:4Ix+3giU0
>>546
一気に3つも4つも平均年齢下げるメンバー構成なんて
それこそ岡田の貯金を捨てるようなもんだろ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 13:48:28.48 ID:WQ9M5Ka90
本田はまた新しい怪我したらしい。
同じポジションの奴を試していってほしい。
怪我だらけで持たないかもしれないと思う。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 13:48:39.01 ID:PnD7PTVo0
>>549
期待の若手だからって公式戦で初選出ってのは流石に厳しいだろ。
特に極論や戦犯探しが大好きな日本のマスコミ相手だと、そのまま潰される可能性だってある。
親善試合で色々試したくても、色んな思惑が錯綜している中で思い通りに出来ない。
今回の試合も、親善試合ではあるが「強化」試合ではないんだよ。
ザックは代表監督だが、「日本代表自体」を動かしているのは監督じゃないってだけ。
554yo:2011/03/11(金) 13:50:43.07 ID:L3JSUAge0
>>551
年齢にこだわって居るのではなくて、この時期に層の底上げしないでいつやるのかって事
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 14:02:41.62 ID:Tvg0AP1j0
>>552
人工芝は選手寿命縮めるねー
556名無しさん:2011/03/11(金) 14:02:49.39 ID:bReGGVukO
>>547
お前はナニジンだっつうね
557:2011/03/11(金) 14:04:19.47 ID:80loUl820
>>553
みんな公式戦初選出だろ 誰もが通る道だろ
それに homeで弱い相手に親善なんてコレ
絶好の機会だぞ?これを強化につかえないで保身と興行に無駄遣いする監督なんて無能以外なにものでもないだろ
それの553が内部の人間でもないのにまるで本人が言い訳してるみたいのがおかしいと思うんだが。


558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 14:04:56.14 ID:WQ9M5Ka90
>>555
削られたらしい
なんで人工芝で零下で、削られまくる注目度の低いリーグへ行ったのか
惜しい人材だったと思うよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 14:08:40.73 ID:JtNZCHpW0
まあお前ら忘れてると思うが、協会のじじい理事どもを一掃しないことには
どんな有能な選手が出てこようが上はねーわ
560:2011/03/11(金) 14:11:02.48 ID:80loUl820
>>559
南アででてきたじゃん
561:2011/03/11(金) 14:12:55.00 ID:BBLcP4VL0
しかし少し前まで欧州のリーグでこんなに日本人活躍してるなんて事は
想像つかなかった
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 14:13:06.54 ID:8qWIAHIi0
中盤の攻撃の選手は腐るほどいるから
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 14:13:30.42 ID:N8JGWu7w0
え?海外組召集は全部ザックのせいになってんの?
短絡的すぎるだろ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 14:15:15.16 ID:PnD7PTVo0
>>557
代表を強化すること=監督としての自分の評価になってるのに、
アジアカップ程度の結果でザックが保身を考えるわけない。
続いて親善試合で興行のこと考える代表監督っているの?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 14:18:12.23 ID:N8JGWu7w0
あれだけJを視察してるんだから国内組を蔑ろにするわけないやん
566yo:2011/03/11(金) 14:19:04.25 ID:L3JSUAge0
>>561
2010が日本代表にとって運命的なチャンスをつかんだとすれば、今ってそのチャンスをしっかり掴んで今後の日本サッカー界の運命を方向付ける大事ーな時期だと思うんだよ
だから貯金を使うのではなくて、元本残しながらさらに貯金(選手層 国内リーグ所属選手の質の向上)
をためってってほしいからこそ、ザックにはしっかりしてもらいたいよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 14:23:09.66 ID:epVrDuGV0
まだ代表メンバーが発表されたわけでもないのに、ヒステリックになりすぎじゃないの?
俺も今の時期に内田とか呼ばれたら、どうかと思うが
まだ呼ばれるかどうかは、わからないわけだし・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 14:24:00.44 ID:Ikwm5vJ50
小倉の「帰ってきてくれるかなぁ」がうざい
569:2011/03/11(金) 14:25:05.30 ID:OU9imCwQO
俊さん呼べよ!なんでだよ!
570:2011/03/11(金) 14:25:45.68 ID:80loUl820
>>564
>今回の試合も、親善試合ではあるが「強化」試合ではないんだよ。
>ザックは代表監督だが、「日本代表自体」を動かしているのは監督じゃないってだけ。
564
がこういったから興行について書いただけで俺自身も電通が〜とか協会が〜とか
なんて妄想のいきであって、ザック自身が選手選考を選びそしてそれは
海外組に依存し過ぎだろとおもっているわけ
>>565
なら選べよだろ?
571:2011/03/11(金) 14:28:53.48 ID:WDV21UQa0
スポンサーの財布の紐を緩ましたいのは分かるけど選手達のことも考えて欲しいな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 14:37:14.93 ID:N8JGWu7w0
>>570
バックの影響力が妄想の類だって本気で思ってるの?
なら話は平行線だな
今の時点でメンバー発表前なのにアジア杯メンバー凱旋ってCMで謳ってるのをどう思う?
最初国内組優先って話で、その後色々もめてるって記事もあったじゃん
573b:2011/03/11(金) 14:40:05.46 ID:MZCw0HGX0
ザックに期待しすぎだろ。ザックなんて今落ち目のセリエAでも更に過去の人で
ヴィデネの時良かったぐらいで
当時のミランなんて面子的に当然だしその後の散々ぶりなんて悲惨だろ セリエで用無しになったヤツからなにを学ぶのw
574:2011/03/11(金) 14:43:19.07 ID:80loUl820
>>572
>続いて親善試合で興行のこと考える代表監督っているの?

自分が書いた文に矛盾してると思わないの
575:2011/03/11(金) 14:43:58.99 ID:iUN/gBQvO

ザックに奇妙な動き サッカー代表選考基準に変化?

サッカー担当記者 結局、12人だけでした。

デスク 日本代表のキリンチャレンジカップ(25日・モンテネグロ戦、29日・ニュージーランド戦)の欧州組招集の話か。原博実技術委員長(52)は、欧州でプレーする日本人?21選手全員に参加を求める「招集状」を出すって言ってたのにな。

記者 そうなんですが、今回漏れた9人は時期尚早、もしくは実力不足ということでした。その中でサプライズ≠ニ言えるのはMF家長昭博(24=マジョルカ)の招集でしょうか。

デスク 確かにな。もともと実力はMF本田と並ぶくらい高く評価されていたわけだし。それにしても、俺が気になったのはFW森本貴幸(22=カターニャ)の名前がないことだよ。

記者 昨年末に左膝の手術を受け、1月28日のミラン戦で実戦復帰していますが、ゴールもなくてまだ本調子ではないと判断されたようです。でも今回の第1次選考≠ナ漏れたのは意外。「ザックの申し子」みたいな扱いだったのに…。

デスク ザッケローニ監督(57)はFW前田遼一(29=磐田)を買っているということなのか。

記者 それが…ザック監督は今週末に奇妙な行動に出るんですよ。12日のJリーグ視察が福岡―甲府戦に決まったんです。両チームとも今季からJ1昇格したばかりで、関係者は驚いています。もしかしたら昨季J2得点王で194センチの長身FWハーフナー・マイク(23=甲府)に注目しているのかもしれません。

デスク ザック監督は長身FWを渇望しているみたいだしな。しばらく目が離せないね。

東スポ芸能 2011/03/11
http://g.tospo.jp/v/entame/ArticleTop.asp/jskycmi/Ad2jG7kjslmtTHAcbPJjcxqQhup25xxUrrInhu1rztnTVNsSKanTudMSIhIvGdMZ0xItEiUZ00nTEiqgMDAwMDAw/ArticleTop.asp?Cornerid=004&Entid=0000029821
2011年03月12日(土) 付の東スポ:東スポWEB−東京スポーツ新聞社
http://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php?tid=409
<キリンC杯>欧州組招集12人だけ…ザック監督に奇妙?な動き
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 14:44:44.02 ID:N8JGWu7w0
>>574
それ書いてませんけど・・それに矛盾してるとも思わんが・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 14:44:55.44 ID:N9d/K6OV0
怪我ばっかりで得点能力皆無の本田はオワコンだな
ザックの化けの皮も完全に剥がれたね
ジーコと変わんねえわコイツ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 14:45:30.60 ID:PnD7PTVo0
>>573
残念ながら、まともにサッカーを知ってる人に学ぶことは多いってことだろう。
それがたとえ海外で落ち目の評価の監督だろうとね。
ただ、ザックは落ち目であることを覆そうと、
強化出来そう(評価が上がりそう)な日本代表の監督を選んだんだろう。

>>574
それ別の人だからw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 14:47:10.49 ID:WQ9M5Ka90
取りあえずは本田の替わりに入るのは誰かな?
家長か?
580:2011/03/11(金) 15:04:10.39 ID:+BJ9kZGS0
おい東北の奴らこんなとこにいないでとっとと高い所に逃げろ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 15:11:03.65 ID:8DYMGn9/0
NZとの親善試合は地震国家対戦か
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 15:16:08.90 ID:W980KGfs0
国立競技場は大丈夫なのか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 15:27:20.94 ID:abUnSCpO0
お互いチャリティーイベントになりそうだな
584a:2011/03/11(金) 15:28:57.61 ID:ESahYFjx0
明日の視察なくなりそうだな
585:2011/03/11(金) 15:31:55.61 ID:f4Jmle50O
NZ代表が来てる時にまた地震来たらトラウマもんだろ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 15:37:43.96 ID:8DYMGn9/0
お互いチャリティーだ
587:2011/03/11(金) 15:43:25.53 ID:ESahYFjx0
サッカー自体今月は中止の可能性ある
588こえええ:2011/03/11(金) 15:44:44.39 ID:dFy2O0CF0
ザック監督大丈夫ですかぁぁ?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 15:49:51.50 ID:9RM6aa110
10mの津波予報が出てるぞ
みんな高い所に逃げろよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 15:50:45.30 ID:XLDIjF3B0
ザックさん、この地震でイタリア帰るとか言わないでくれよ
591:2011/03/11(金) 15:52:50.10 ID:Sc+cfi1R0
イタリアって地震多いのか?
ザッケローニびびったろうな
日本人でもびびったわ
592:2011/03/11(金) 15:55:30.92 ID:ESahYFjx0
ザック家海の近く言ってたな
逃げてくれ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 16:07:41.50 ID:XLDIjF3B0
twitterで、避難したら外にザックが立ってたという人が。
無事っぽいな。
594:2011/03/11(金) 16:17:32.18 ID:Sc+cfi1R0
NHK見てたらびびった所じゃなかった
不謹慎ですまん
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 16:20:56.47 ID:BGTLrOn50
千葉だけどやべぇwwww
596:2011/03/11(金) 16:34:45.36 ID:/4vfjiBv0
ザック軍団もう怖いから帰ると言い出してもおかしくないレベル
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 16:42:05.06 ID:xSve409A0
ザック帰国決定かな
598:2011/03/11(金) 16:44:14.18 ID:ESahYFjx0
てかしばらくサッカーできんだろ
親善試合も今の日本に来ても、混乱に巻き込むだけだし
中止だろうな
イタリアに帰ったほうがいいかも
599 :2011/03/11(金) 16:45:33.72 ID:iQzxsCSS0
ニュージーランド代表来てなくてよかったな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 16:59:55.66 ID:m7WkABUF0
親善試合は無くなるか
601名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 17:02:10.45 ID:c5PVUTYO0
不謹慎だけど 今回は海外組呼んどいてよかったな。。。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 17:04:23.35 ID:BGTLrOn50
いや親善試合自体がもうどうなるかわからん
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 17:05:05.92 ID:iqWsBiF40
暫定値M8・9、関東大震災32倍のエネルギー
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110311-OYT1T00697.htm?from=main7
604.:2011/03/11(金) 17:08:32.54 ID:kTQcmtcQ0

え〜対NZL戦、サムライブルーvオールホワイツの対戦は地震ダービーとなりまして…
605名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 17:11:20.58 ID:c5PVUTYO0
ザック泉ガーデンの敷地内に非難してたみたいね、安心した
606:2011/03/11(金) 17:25:57.72 ID:edHdbT5b0
こりゃ中止だな
電通ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 17:33:55.23 ID:iqWsBiF40
専門家「M7クラスの余震が今後1ヶ月続く可能性あり」
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 17:42:58.63 ID:xSve409A0
コパアメリカ優勝フラグかもしれん
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 17:48:09.72 ID:ixRMXLr9O
まだ試合まで二週間あるし今週末のJはともかく代表戦は大丈夫だろうと思ってたけど今後1ヶ月余震の心配があるってなると親善試合だし本当に中止になりそうだな
もしくはニュージーランド地震もあるしチャリティーマッチの意味合いも込めて開催とかかな
610:2011/03/11(金) 17:51:48.22 ID:ESahYFjx0
日本の選手はまだしも、外国人今日本来たく無いだろ
それに、まだ地震起きる可能性高いのに呼べんのじゃないか
611:2011/03/11(金) 17:53:42.06 ID:Sc+cfi1R0
本気でどうなるんだろうな
中止かな
612,:2011/03/11(金) 17:58:22.85 ID:SYvWEF900
どのJのチームのスレも地震の話ばっかでサッカーどころじゃないな
特に仙台あたりは
当然といえば当然か・・・
613:2011/03/11(金) 18:00:25.07 ID:LYBXO5pcO
家長とか代表来ても試合に出られるかわからん。何て言ってるが代表の練習に取りあえず来いよ
どんなサッカーやるか勉強しろ!変なプライド捨てろ!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 18:01:50.12 ID:57i+T+lE0
>>609
阪神大震災の時みたいに、世界選抜とかでチャリティマッチしそうだな
数ヶ月先だろうけど
615:2011/03/11(金) 18:03:33.46 ID:NGjJMDVfO
今月の試合は無理だろうな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 18:03:42.53 ID:abUnSCpO0
とりあえずザックが無事でよかった
617:2011/03/11(金) 18:06:22.92 ID:ESahYFjx0
落ち着いたら、チャリティーいいな
行くぞ
618:2011/03/11(金) 18:08:32.25 ID:p8Zv0WeT0
茨城在住だけど帰ってきたら冷蔵庫が50cmくらい動いてた
食器棚も本棚も倒れてるし電気水道止まってるしどーすんだこれ
619:2011/03/11(金) 18:08:35.01 ID:F7jrMTBIO
みんな節電しないとヤバいよ
原発の冷却がやられたらしい
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 18:10:58.88 ID:swUJcHjP0
ザック帰っちゃうかな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 18:19:35.27 ID:MYSIhLy30
サカ豚逝きましたあああああああああああ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1299834106/1

1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/11(金) 18:01:46.41 ID:0ZWQ8J7e
Jリーグは11日、東北地方などで起こった大地震の影響で12、13日に行う予定だったJ1、J2の計19試合をすべて中止すると発表した。
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20110311-747320.html

2 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/11(金) 18:02:01.05 ID:NLO++I2c
ざまぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

3 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/11(金) 18:03:00.80 ID:/WUfLpwo
(・岡・)しゃーない 

4 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/11(金) 18:03:16.66 ID:jwIkcjTU
ハンカチも逝くのかよ

やきう防衛軍の暗躍によりJリーグの試合が中止に
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1299834077/1

1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/11(金) 18:01:17.90 ID:s8L3UJdV
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20110311-747320.html





↑これが焼き豚の民度

絶対に忘れるな
622_:2011/03/11(金) 18:19:51.59 ID:CzYWwbVZ0
チャリティマッチは

アジアカップ優勝メンバー VS 往年の日本代表(アジアカップに出場してない南アW杯代表含む)

だろ
623_:2011/03/11(金) 18:34:24.18 ID:vUPxP33/O
あらゆる事が不安で仕方ないが、このスレ的にはザック&コーチ陣が契約更新なし、最悪で急遽辞任しないか心配だ
日本人でさえ死ぬほど怖いんだから、外国人が何を思おうとかける言葉も責める筋合いもない…
624:2011/03/11(金) 18:35:02.93 ID:VTrZtWc90
鹿島と千葉と栃木の人はビビッただろうな
でも、それ以外の人は大丈夫

明日は鹿島で清水戦。ザックたち見に行くんかな???
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 18:38:19.01 ID:44MKeCMm0
全試合中止
626:2011/03/11(金) 18:41:15.30 ID:vIpegVJc0
>>558
もともと貧困から抜け出すために、体の動ける内に一財産築く仕事だ。
ブンデスあたりならば、労働条件はある程度守られるだろうが。
627:2011/03/11(金) 18:43:35.38 ID:98MHHpcp0
日本サッカー強くなるほどウイルスや災害が起こってしう件

つまり岡田とザックのせいだ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 18:47:56.78 ID:L/SxLTdD0
2002年の時に来日してたイタリアの記者だか何かが
仙台で地震にあって物凄く慄いてたのを思い出した

確か糸井重里のほぼ日でブログ書いてた
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 18:51:38.76 ID:XLDIjF3B0
代わりに遠征できないかね
今からじゃ厳しいか
630_:2011/03/11(金) 19:18:26.99 ID:vUPxP33/O
仮に中止となったら、国内組で合宿じゃない?宮崎あたりに行くか堺のトレセンでも使って
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 19:27:27.43 ID:L/SxLTdD0
これは外人は来ないな

【M8.8地震】福島第一原発で緊急事態通報…火災発生の報道も★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299838432/
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 19:49:52.02 ID:iqWsBiF40
ビエルサだったら大丈夫だったかもな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 19:52:22.84 ID:QP9O/H980
こういうことがおきたからこそ力になろうとするはずさザックさんたちは
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 19:56:09.05 ID:s9kyITu50
ザックそんなにヤワじゃないだろ
ベルルスコーニと渡り合った男だぞw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 20:08:10.30 ID:0FJA52Of0
イタリアって地震あるでしょ
636:2011/03/11(金) 20:09:46.88 ID:b1AZZ+qlO
今月の代表戦どうなるの
637:2011/03/11(金) 20:17:32.20 ID:Sc+cfi1R0
俺はやるべきだと思うが
638:2011/03/11(金) 20:18:41.93 ID:1Aspz5AB0
俺はやるべきwwww
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 20:18:59.78 ID:J9x0d7AT0
すげーな津波
ギリギリ走ってた車は逃げられたんだろうか…

ザックもびびっただろうなぁ
640:2011/03/11(金) 20:19:36.45 ID:Sc+cfi1R0
チャリティーの面でも、日本人元気にするためにもやるべきだと思う
が、人道的な面とかやりづらい面もあるのかもしれん
そもそもまだ余震の可能性がある、相手が来たがらないかもしれないとか、色々な状況はあるだろうな
641a:2011/03/11(金) 20:21:24.14 ID:ESahYFjx0
日本がやりたいっていっても、相手が来てくれないだろ
642:2011/03/11(金) 20:22:06.39 ID:BPk5wwrX0
>>635
イタリアは西欧では地震国

>>634
向こうはフーリガンがスタジアム周辺で暴動したり
アウェーの戦いで熱狂的サポーターが暴れたりなんて
日常茶飯事だからな

生命保険や障害災害保険は十分かけてるだろ

これぐらいでビビって帰国するくらいなら、サッカーのプロ監督なんか務まらんよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 20:22:38.10 ID:I+I+A0ej0
正直、森本・本田・家長・香川より
永井、前田、遠藤のほうがワクワクする
644:2011/03/11(金) 20:22:58.69 ID:Sc+cfi1R0
そういやチリで地震があった時はW杯前の親善試合中止になってたな
645:2011/03/11(金) 20:25:35.53 ID:Sc+cfi1R0
まぁびびって帰国するなんてことだけはありえないだろ
646:2011/03/11(金) 20:29:19.44 ID:E1wnjNPw0
>>636
中止になったらほっとする(海外組を無理に呼ばずにすむ)
反面、ちょっと残念でもある(国内メンバーやまだ招集してない海外組がテストできない)
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 20:31:59.92 ID:0FJA52Of0
ハイチ チリ タイ インドネシア 中国 ニュージーランド 日本
ヨーロッパ大陸は安定地塊だけど
アメリカに来ないのはなんでかな
648 :2011/03/11(金) 20:37:00.71 ID:F4eRQE1m0
リヴァプールが声明を発表「ご無事を祈っています。皆さんはひとりじゃない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110311-00000312-soccerk-socc

リヴァプールは、日本で巻き起こった巨大地震で被災した人々へ向けて、公式ツイッターでメッセージを送った。

「我々は日本の皆さんのご無事を祈っています。日本に住むすべてのリヴァプールファンと、地震で被災された方々に、心からのメッセージを送ります。YNWA(You’ll never walk alone=君はひとりじゃない)」
649:2011/03/11(金) 20:48:12.84 ID:BPk5wwrX0
>>648
こういうのって心に響くな

さすがビートルズの故郷
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 21:03:21.23 ID:YSKQGmuJ0
>>648
これは本田獲得フラグ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 21:06:35.55 ID:ixRMXLr9O
たぶん今週末の試合見て選手選考するつもりだっただろうから開催するんなら開幕戦だけの出来で選ばれるんだろうかな
試合の1ヶ月くらい前だったらまだできただろうけど二週間前だしJは中止になったし代表戦も中止になるかもだな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 21:11:00.56 ID:4ABoAJEH0
協会うぜー
チョンと共に死ね馬鹿
653:2011/03/11(金) 21:12:53.38 ID:TR1WTmkG0
>>648

ほんとうれしい。心遣いに感謝。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 21:34:18.77 ID:QetJKQJs0
>>647
アメリカはカルフォルニア近辺はすごい地震地帯
あと東海岸地域には500年に一回くらいM8クラスの大地震が起こってる

ヨーロッパはバルカン半島やイタリアは地震の巣
火山もある
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 21:35:31.62 ID:YYOeAByC0
中止だろうな
余震は半年の間は注意した方がいい
対戦相手も来たがらないだろうし
656:2011/03/11(金) 21:37:48.31 ID:uVPc0E/A0
ザックの声明が聞きたい
657:2011/03/11(金) 21:39:16.89 ID:m3mUmvzH0
誰かザックに今回の地震は過去最大クラスと説明してやってくれ。
こんな地震がしょっちゅう起こると思われたらかなわん。
658a:2011/03/11(金) 21:54:08.65 ID:gNdMeWcJ0
東京生まれ東京育ち25年だけど生まれてこのかたこんなにでかい揺れは初めてだね
代表戦中止するんだろうか?しないでほしいけど
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 21:54:50.32 ID:9+VWzQG10
日本の皆を元気付けるためにAWAYでやってくれ
660セルジオ遙:2011/03/11(金) 21:57:03.08 ID:j5hIMfFK0
>>640
余震収まるまで延期でいいのでは?
661:2011/03/11(金) 22:03:37.22 ID:SYctEWuRO
泉ガーデンにザッケローニいたよ
大地震の直後にも関わらずザックの周りに人だかりできてて写真求められまくってた
大地震よりそっちにびっくりしたと思う
そんな場合じゃないだろうと
662a:2011/03/11(金) 22:14:43.80 ID:gNdMeWcJ0
>>661
マジかよw
日本人空気読まねーな そんな時に写真撮るな
663:2011/03/11(金) 22:18:26.88 ID:edHdbT5b0
>>648
アーセナルに嫌気さしてたところにリヴァがこれじゃリヴァファンになっちまうな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 22:24:09.99 ID:F3+7utpYP
この非常時に脳天気な日本人達に幻滅するザックの姿が......
665長嶋三奈:2011/03/11(金) 22:27:03.62 ID:m+mqjZav0
なとぅのメルカート予報でとぅ

ほんたてんてゅ、テテュカモトゥクワからヒバプーブ
もりぱきてんてゅ、タンフレッテひろひまからポッペンパイプにいてきするでてょう!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 22:35:10.39 ID:3mn3yodG0
電通のチョンも涙目だろうなwwwwwwwwwwwwww


こりゃ海外組み呼んで試合どころじゃねえだろwwwwwwwwww



チョン死ね!!ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 22:57:53.83 ID:ESahYFjx0
高知も大津波警報今出たから
逃げてね
668:2011/03/11(金) 23:07:45.57 ID:E1wnjNPw0
仙台死者200〜300人まとまって見つかったってよ…
しゃれにならんわこれ…
サッカーどころじゃないだろ
669:2011/03/11(金) 23:13:51.72 ID:7Uts/Sdl0
http://hayabusa.2ch.net/eq/
各地域の地震板
東北近辺につながりある人は参考に
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 23:17:44.46 ID:GeTmadwm0
余震1ヶ月以上続くってよ
http://www.nikkei.com/
671:2011/03/11(金) 23:23:30.00 ID:7Uts/Sdl0
気仙沼・・・ひどす
阪神淡路以上かも
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 23:51:31.66 ID:nW9qLLoC0
>>666
そう言えば電通のトップはチョンだったか
チョン死ね
673a:2011/03/11(金) 23:57:34.64 ID:gNdMeWcJ0
日本人リヴァプールファンって多かったんだな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 00:07:59.84 ID:5xMPHlOV0
マジで本田リヴァプール行かねえかなぁ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 00:16:01.18 ID:9l3JM0oz0
好きって言うか、強いチームは気になるよな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 00:50:33.48 ID:9FbWe0tA0
糞親善試合は中止だよな
中止で頼むわ
余震が一か月続くんじゃ無理だろ
677だるま:2011/03/12(土) 00:52:16.60 ID:dCcqBLF+0
なんで地震なのにザッケローニの話してんのw
678:2011/03/12(土) 00:59:03.36 ID:/NlVCrlf0
実感がないからだろ
お前も2chを見てる暇があればさっさと東北に向かえ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 01:04:45.68 ID:oS5rxDlu0
ザッケローニも避難したからだよ
680_:2011/03/12(土) 01:06:46.88 ID:scTXaWue0
仮にやるとしたら黙祷&葬章付けて戦う事になるだろうな
681名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/12(土) 01:15:53.79 ID:xCZ1p6hW0
まあ中止だろな
682だるま:2011/03/12(土) 01:26:47.76 ID:dCcqBLF+0
これはニュージーランドの地震より揺れたかも

帰国してきた人たち.辛いだろうね
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 01:37:13.13 ID:yKuFHh7MO
案外NZは地震の募金活動を来日の目的にしよーと思ってたのに、もくろみが外れたなw

それより東北のJリーガー大丈夫なのかよ?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 01:42:05.30 ID:mqotyum50
一ヶ月半早く発生してたら凍死者何百人だったかな。
それだけは不幸中の幸いだ。
685だるま:2011/03/12(土) 01:43:03.98 ID:dCcqBLF+0
Jリーグは地震のせいで全部中止らしい どんまいm
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 01:56:23.51 ID:TFDe+qWZ0
9 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/12(土) 01:41:01.62 ID:TRWGO81K0
姫井議員(民主党)は、地震泊まり込みをイベントと勘違いして、笑顔で配給品を紹介してる。
http://ameblo.jp/yumiko-himei/entry-10827963664.html
http://ameblo.jp/yumiko-himei/entry-10827966670.html

ドMだから叩いて欲しいんだろうか?
687ザッキスト:2011/03/12(土) 02:01:52.05 ID:pZI3vyBu0
とりあえずザックに万一の事があったら大変だ

日本で最新鋭のステルス機能を搭載した都道府県・島根か鳥取へ転居してもらおう

島根と鳥取は空気っぷりが尋常で無いからザックを守る意味では最適といえる

むしろ島根と鳥取をシェルターにしてザックたちのみを住ませるべき
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 02:03:11.37 ID:bPzpxMHz0
中止はしないでチャリティーマッチに変更できないのかな?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 02:07:16.26 ID:9FbWe0tA0
選手も危険
日本だってそれどころじゃねえしバカじゃねえの
690だるま:2011/03/12(土) 02:15:10.57 ID:dCcqBLF+0
ザックは、イタリアに帰らせたほうか早くないか?w 
    
そしてインテルのレオナルド監督が日本代表の監督になるといいと思う
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 02:18:03.61 ID:El97hmLe0
こういうときに馬鹿げたこと言う奴は、本当に腹が立つ
ここはそういうとこだと分かっていても
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 02:35:05.89 ID:mqotyum50
2ちゃん見てるとさ。
どれだけ話し合っても分かり合えない人間が沢山いるって痛感させられるよな。
しかもそういう連中に限って声が大きくて人を傷付けるのを躊躇わない。
宗教の域に入っているから仕方ないけど。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 03:33:58.18 ID:iiLx4e000
まあ、暢気にこんなスレ覗いてる奴は、みんな同類だw
さっき停電直った・・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 04:06:31.94 ID:dGKd83ge0
>>692
チョンが死ねば済むことなのさ
チョンは荒らすのが本当に好きだからなぁ
695:2011/03/12(土) 04:19:58.21 ID:lT+giUq60
代表戦中止来るな・・・でもこれはしょうがない・・・
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 04:21:39.42 ID:ywPUYjKP0
>>692スレチ
697:2011/03/12(土) 04:27:40.77 ID:r/kanU/t0
実際どうなるんだろ?
中止するのかね?
698宮城:2011/03/12(土) 04:42:56.60 ID:+jL1gNDIO
ザッケローニ達怖いだろな
699a:2011/03/12(土) 04:49:32.33 ID:GuM7pHZE0
昨日の時点ではこんなに死者が出てるなんて知らなかった
親善試合は中止でも仕方ないな ていうか中止したほうがいいな
700:2011/03/12(土) 04:51:06.52 ID:El97hmLe0
怖いっていうか、外国人は逃げ出すレベル
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 05:22:44.12 ID:iiLx4e000
なんか常に揺れてる感じするんだが・・・
702:2011/03/12(土) 05:23:15.48 ID:/Tm+8QCBO
チケは払い戻しきくのかな?
そうするよりチャリティーとして使ってほしいな
703名無しが来たから:2011/03/12(土) 05:33:00.23 ID:xDjujEHJ0
これでザッケローニ氏は恐くて今年で帰ってしまうのかな;;;

神がうらめしやだ!なんでプレート日本にこんなに造ってンだ
ふざけやがって 誰の許可得てやってやがんだこのやろ
704:2011/03/12(土) 06:50:20.10 ID:C7lz06jZ0
そういえば、今ザック日本に来てるんだっけ?
ザックは無事だろうな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 06:58:45.50 ID:X4DgGuEk0
チョンじゃあるまいし
無責任に帰るわけねーだろwww
706:2011/03/12(土) 07:00:18.46 ID:ZYpJAbFX0
ザック達は契約更改しないだろうな
ザック本人が続けたいといってもコーチの誰かが帰りたいといったら終わりだろうし
707:2011/03/12(土) 07:12:33.52 ID:yBT9HE0A0
才能ある若いボランチ適正ある奴はいますぐにでも海外行って経験積んでほしいな。
正直長谷部や遠藤じゃ守備の面で物足りなさすぎる。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 07:29:59.23 ID:NYrDfgTO0
結果的に海外組み呼んで良かったんじゃないか
一部の入場料を寄付して被災者を勇気付けるチャリティー試合になるだろう。

ベストメンバーで勝って勇気付けるしかない
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 07:33:34.04 ID:Ha2a71WH0
試合は2週間後か
試合が行われるかは、微妙だな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 07:42:11.86 ID:Fa8Ycs/x0
>>705
チョンなら即バックレだろうなwww
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 07:56:40.46 ID:rGJdixmn0
もし仮に試合するなら関西か九州でやったほうがいいな
で海外組召集で喪章付けて戦う
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 08:00:07.30 ID:z5ozpkdA0
日本とNZの試合か
復興試合だな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 08:13:47.50 ID:YKBq7CrG0
その頃ひっそり試合で松井はゴールを決めていた
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 08:21:05.73 ID:VKgFbyps0
久々にBIG買ったけど中止で払い戻しなんだな
事情が事情だし募金に回してもいいんだけど
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 09:31:02.30 ID:tFSPKq4P0
1ヶ月余震が続くみたいだから海外組は帰国しなくていい
代表戦ももちろん中止しろ
代表は今や日本人の唯一の希望だ なにかあってからでは遅い
716:2011/03/12(土) 09:37:11.24 ID:ZYpJAbFX0
ザック御一行は契約解除で帰国だろうな
ショック受けてる

イタリア『ANSA』通信は11日、同日に日本で発生した東北・関東大地震に関する日本代表のアルベルト・ザッケローニ監督のコメントを伝えた。

「揺れを感じて、すべてがうねっているのを見た。まるでゴムの家にいるかのようだった」

「地震がどういう物なのか、私は知らなかった。今は残念ながらそれを知った。家具が倒れ、たんすが倒れたよ。皆で外に出たが、アスファルトが動いていた」

日本サッカー協会によると、ザッケローニ監督をはじめとするイタリア人スタッフの無事は確認されているとのこと。
http://www.goal.com/jp/news/56/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3/2011/03/12/2390556/%E3%82%B6%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B4%E3%83%A0%E3%81%AE%E5%AE%B6%E3%81%AB%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%8B%E3%81%AE%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F
717さらば:2011/03/12(土) 09:44:13.91 ID:P8AlswCrO
ありがとうザック!
本国での活躍を願うよ!
718,:2011/03/12(土) 10:07:50.31 ID:ABHsvFog0
ニュージーと日本が対決とか
どんだけだよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 10:11:53.40 ID:1YZxr0fl0
そりゃ日本人でもビビるもん
関東大震災でも東京は震度6程度と言われているから
震度5強となればそれ以来の地震かもしれん
720\(^O^)/:2011/03/12(土) 10:57:17.18 ID:BWg1LHEiO
デル・ピエロ
「日本国民のみなさん、そして今この瞬間に苦しんでいるすべての人に心からエールを送ります」

ジャック・ウィルシャー
「日本での地震はまさに悲劇だ。悲劇の時間が一刻も早く終わることを祈っている」

アンドレイ・アルシャヴィン
「頑張れ日本!みんなの無事を祈っているよ」

インテル
喪章をつけてプレイ「目に見えるサインを送りたい」

リヴァプール
「ご無事を祈っています。皆さんはひとりじゃない」

バカリ・サニャ
「日本、ニュージーランド、ハイチ、リビアなど様々な状況で困っている人へ。僕は心からみんなを応援している」

アレックス・ファーガソン
「マンチェスター・ユナイテッドは、日本で地震の被害に遭われた方のご無事を心よりお祈りします。」

セルヒオ・アグエロ
「日本で起こった津波の映像を見てとても驚いている。僕からも被災者に向けて団結の気持ちを送るよ」

中村俊輔
「浴槽の水があふれたよ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299891010/
721a:2011/03/12(土) 10:57:55.71 ID:UyMEHzmY0
家族置いてきて正解だったと思ってるのは確かだろう
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 11:09:00.38 ID:kuBHhcYWO
まだ詳しい状況は分からないが、この分だと来週のナビスコ開幕戦とリーグ戦も危ういからやるんならいきなり代表戦になりそう
723:2011/03/12(土) 11:15:51.00 ID:OaCZRzGv0
>>720
しゅんさんかっけー
724:2011/03/12(土) 11:20:37.66 ID:/NlVCrlf0
槙野がツイッターでいろいろと拡散してくれてる。
試合ではインナーシャツにメッセージを書いてくれたみたいだ。見た奴いるか?
フォロアーが一人の俺にツイッターでやれることはないから
救助を待ってるのにこんなスレを見てる落ち着きすぎなお前、槙野が拡散してくれたメッセージを見とけ

iPhoneの電池を少しでも長持ちさせる方法。 1.wifiを切る 2.位置情報サービスを切る 3.通知サービスを切る 4.Bluetoothを切る
5.画面の明るさを一番暗くする 6.余計なアプリを切る

もし閉じ込められたりしたり声がでなくなった場合に携帯の「0」か「#」の長押しで大音量で防犯ブザーになります!
生存確認の一つの手段になるかもしれないので、頭の片隅にでも覚えておくと良いと思います!
機種によっては鳴らないものもあるみたいなので、一度確認してみて下さい!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 11:23:15.22 ID:4amD08X30
日本vsNZ、もし開催できる運びになったらどんな扱いになるんだろう
726.:2011/03/12(土) 11:30:05.19 ID:CxfCLLCz0
東京は電車が止まったことを大騒ぎしてるが
あほかと思う

それどころじゃないだろう
東京の様子など一切報道する必要がないだろ

これくらいの地震でビビッてたら
日本なんて住めないよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 11:31:39.23 ID:DzuvFS9W0
東京で全線とまると1000万人くらいに影響でるからな
728:2011/03/12(土) 11:32:05.88 ID:/NlVCrlf0
名古屋、移動途中で足止め

名古屋は仙台への移動中に地震に遭った。リーグ初勝利のかかるアウェー戦に向け11日は愛知・豊田市内で午前10時から
約1時間の調整を行った。通常の試合前日の練習をこなし、選手らは昼食後に帰宅。午後2時半ごろ名古屋駅に再集合し
同40分発の新幹線のぞみ号で東京に向かった。しかし、出発から間もなく地震が発生。すぐに東海道新幹線は運行を見合わせた。
クラブ関係者によるとドラガン・ストイコビッチ監督(46)や選手ら遠征に向かう約30人が乗った新幹線は静岡・浜松駅近くでストップ。足止めを食らった。
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20110312-747452.html

選手は無事もどれたのか・・・ エコノミー症候群にならないか心配
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 11:35:43.85 ID:B3U3t1SF0
ザック生きてるかー!!
730:2011/03/12(土) 11:36:24.56 ID:30SEkSOH0
>>725
さすがに中止だろ
チャリティーマッチにするとしても
試合で負けた方の国民感情を考慮しないと
731:2011/03/12(土) 11:36:24.45 ID:icqnXCHl0
開催できるのかね?
救援とライフラインの復活が急務で
3月開催だとまだスポーツで夢を与えるまでの段階まで行って無いんじゃないかな
経費は協会持ちで放映権、スポンサー、ゲートなどの収入を全額復興資金に
位じゃないと、フルボッコだろ
732:2011/03/12(土) 11:48:13.08 ID:6QcGuPXrO
キ・ソンヨン「日本ざまぁwwwwねぇ?パクさん」
パク・チソン「猿黙ってろ!」
733チョン:2011/03/12(土) 12:09:53.99 ID:NQQ6tGMM0
フジTVはみやぎバルセロナの少年達に「もうサッカーできないね」とか言うんじゃないぞ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 12:11:10.14 ID:AikV7aky0
サッカー日本代表・ザック監督が恐怖語る「まるでゴムの家」
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/news/110312/scr11031211540003-n1.htm
735:2011/03/12(土) 12:59:12.95 ID:SciPOl4pO
相手国の事を考えたら中止がベストなんじゃないか
もし逆の立場だったら、大事な代表メンバーを余震の続く国に遠征させたくないもん
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 13:06:48.19 ID:/ktpQiCh0
というより、被災地の国相手に戦いにくいだろ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 13:18:56.44 ID:7fdyDvXO0
サッカーでお互いを励ましあいたいってのは理想すぎるかね
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 13:30:49.91 ID:1/lld85+0
日本×ニュージーランド アースクエイクカップ
739a:2011/03/12(土) 13:45:18.63 ID:GuM7pHZE0
NZも日本も親善試合やってる場合じゃない状態だからなぁ
中止もしくは延期した方がいいんじゃないか
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 14:20:16.43 ID:1xDuaLAQ0
世界的に取り上げてもらって配信料をチャリティ込みでとるのはどうか
解説者に世界的な名選手呼んで(タダでやってもらう)
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 14:27:26.57 ID:/ktpQiCh0
外国が日本対NZとか見たいと思わないだろ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 14:31:29.73 ID:QV71VNnr0
放射能漏れてる国に試合なんかくるかよ
743:2011/03/12(土) 14:33:24.24 ID:icqnXCHl0
メルトダウンかも、なのか?
744-:2011/03/12(土) 14:46:06.40 ID:mLtrCjqNO
しばらくはいいが落ち着いたらNZ戦は絶対やるべきだよ
745名前無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 14:51:32.11 ID:WEJaaRrG0
永田町の野党たちは
この期に及んで

予算法案を人質に捕って
またそ゜ろ『閣僚辞任しろ』た゜の『総理の任命責任』だの『解散総選挙しなきゃ予算通さねぇゾ』とか

しょーーもない、税金泥棒の足の引っ張り合いのドタバタ劇やるんカナ??

カルト層化も世襲自民も要らねーな
746:2011/03/12(土) 15:08:00.90 ID:icqnXCHl0
>>744
最悪ケースだと
3年位は落ち着かないとおも
747:2011/03/12(土) 15:11:54.63 ID:r/kanU/t0
落ち着いたらっていってもAマッチデーって決まってるんじゃないか?
まあやるならないの判断は協会が下すだろ
748名前無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 15:26:18.15 ID:El97hmLe0
二週間後じゃ心の整理も、混乱も収まらん
無理だ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 15:32:58.55 ID:SV/RpmZd0
ザック早く逃げろ
頼む逃げてくれ
750:2011/03/12(土) 15:41:05.65 ID:Unj8bHcK0
NZから復興支援で40何人?来てくれるらしいね。
持ちつ持たれつなんだが、ありがたいわ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 15:41:34.04 ID:R3QTy1Rg0
親善試合するならどこかの第三国で試合させてもらうのが一番よさそう
チャリティーマッチなら沢山募金もくるだろうし
752a:2011/03/12(土) 15:49:31.94 ID:r/kanU/t0
2週間後だともう早めに決めないといけないだろうな
いつ頃声明なり何なりを出すんだろ?
被害状況をもっと把握してからか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 15:49:50.91 ID:1xDuaLAQ0
原発さえどうにかなれば前向きにはなれる
754:2011/03/12(土) 16:03:07.22 ID:icqnXCHl0
残るは、一号機の炉心融解が止まって
二号機の圧力、温度が下がれば

一応第一の危機は乗り越えた
あと三つ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 16:06:08.70 ID:/ktpQiCh0
原発についてはどこまでホントの情報出してるかわからん所もあるからね
756_:2011/03/12(土) 16:09:01.38 ID:51YO8wR90
やっぱり俊輔は世界的にファンタジスタの一人として認められてるんだなあ
http://www.youtube.com/watch?v=QE-3gFnQen8&feature=relmfu
757:2011/03/12(土) 16:23:49.43 ID:BEGACed70
>>753-754
原発だけは早く収まって欲しいね

二次災害で死の灰とか、あまりに悲劇的すぎる
758:2011/03/12(土) 16:24:42.70 ID:9Fw84bjP0
被災国対決はチャリティにすべき
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 16:55:38.92 ID:1xDuaLAQ0
爆発音・・・
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 17:09:56.93 ID:1xDuaLAQ0
日本協会 アジア連盟にACL延期を申し入れ
 日本サッカー協会の田嶋幸三副会長は12日、アジア・サッカー連盟(AFC)に対し、
15、16日に国内で行われる予定のアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)2試合の延期を申し入れたことを明らかにした。
田嶋副会長は「日本中の危機。(Jリーグの)大東チェアマンとも話し合った。正式決定ではないが、ほぼそう(延期に)なると思っている」と述べた。

 15日には1次リーグF組の名古屋が名古屋市瑞穂陸上競技場でアルアイン(アラブ首長国連邦)、
16日にはH組の鹿島がカシマスタジアムでシドニー(オーストラリア)と対戦する予定。
鹿島は地震による競技場の被害が大きいとして、AFCやJリーグに対し「開催が不可能」と報告した。

 また、田嶋副会長は日本代表の国際親善試合、モンテネグロ戦(25日・静岡スタジアム)とニュージーランド戦(29日・国立競技場)の開催について
「当面は、この1週間の対応を考えないといけない。まだ話はしていない」とした。
. [ 2011年3月12日 16:50
761:2011/03/12(土) 17:11:24.68 ID:icqnXCHl0
骨組みだけになっとる・・・・・
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 17:17:55.81 ID:1YZxr0fl0
神様日本を助けてください
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 17:30:49.93 ID:1xDuaLAQ0
あ〜漏れたんじゃん
最悪の災害だったな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 17:31:43.07 ID:x/0MaCiV0
どこのスレも地震の話してるな。
これが終末の雰囲気なのか
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 17:31:44.05 ID:Cux6Cfna0
松木「なんなんすかこれ」
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 17:32:38.72 ID:WKe9+ysL0
放射能漏れでサッカーどころじゃねえよ
767ニワカ:2011/03/12(土) 17:47:30.43 ID:bOWyf3eE0
実は最初からもっと原発ヤバイ状態で、批判を恐れて小出しに情報だしてる
とかないですよね? コンビナートの方の爆発もえらいことだけど、原発の場合にはあとに引くから・・

どうか大事に至りませんように。
768やばくね?:2011/03/12(土) 17:48:58.26 ID:BEGACed70
ttp://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103120437.html
福島第一原発1号機から爆発音 煙を確認、4人搬送 2011年3月12日17時21分

ttp://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103120442.html
原子力安全・保安院、会見を延期「情報集約してから」 2011年3月12日17時30分
769<:2011/03/12(土) 17:51:06.22 ID:xIzE2xXWP
ザックは大丈夫なのかな?
Jビレッジ当分使えないね
770:2011/03/12(土) 17:54:31.71 ID:fmaQWj960
これもう永久に日本で親善試合やるの無理じゃね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 17:55:23.07 ID:x/0MaCiV0
>>767
そう考えていた方が、
精神的に楽だと思う。
特に福島県民はすでに被爆済みだと思ってた方がいい。

>原発から退避距離は10kmで十分だ。
>家から出ない方がいい。

これは本当に怖い指示だよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 18:04:07.86 ID:c1P2Pxzl0
こりゃあ、当分サッカーどころじゃないな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 18:23:46.59 ID:P1eDnZsx0
最悪、下手したらこの範囲で被爆ということらしい。。。
http://nagamochi.info/src/up58989.png
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 18:30:55.37 ID:x/0MaCiV0
>>773
それネットの至る所で流行ってるけど、
どこからの情報なんだ??
ネット住民はいつから情報弱者になったんだ。
775:2011/03/12(土) 18:36:04.90 ID:9syeN/RF0
>>774
タチ悪いデマだから気にするな
画像まで貼ってタチ悪いやつだ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 18:37:01.99 ID:HFEUURMh0
http://nagamochi.info/src/up58989.png
>赤の範囲=生存不可能
>オレンジ==避難必須
>黄色まで=癌とか白血病とかの発生率上昇

>実は米が 偏西風のために一番損害をくらう
http://jul.2chan.net/may/b/src/1299916508778.jpg

らしいぞ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 18:40:28.80 ID:YKBq7CrG0
どこ情報や
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 18:41:32.20 ID:P1eDnZsx0
情報出し渋ってるからな
最悪の事態はテレビじゃ想定できない
ネットだけ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 18:44:39.08 ID:x/0MaCiV0
>>778
俺がそれっぽい嘘情報書き込んでも、
お前は「ネットだから」って理由で信用するのか。

お前はTV見ててもネットやってても、情報弱者のままだよ。

780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 18:46:06.60 ID:R3QTy1Rg0
不安を煽る奴は大っきらいだ
781.:2011/03/12(土) 18:54:08.18 ID:Ry2VuWGN0
かつて経験したこともないとんでもないディザスターだからな。

だからこそ、冷静に、冷静に、と、他人にも自分自身にも言い聞かせようぜ。
782.:2011/03/12(土) 19:05:39.73 ID:CxfCLLCz0
年間3万何千人も自殺する日本国で
千人の死者なんて誤差の範囲だよ

いじめ等で苦しみぬいて死に追い詰められる自殺者に比べたら
むしろよかったのではないか
783:2011/03/12(土) 19:07:21.32 ID:BEGACed70
ID:HFEUURMh0
こいつdでもないデマ野郎で氏ねと思うが

政府が
ttp://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103120437.html
福島第一原発1号機から爆発音 煙を確認、4人搬送 2011年3月12日17時21分

を受けて、
ttp://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103120442.html
原子力安全・保安院、会見を延期「情報集約してから」 2011年3月12日17時30分

のまんまだから、こんなネットのぁゃιぃ情報が飛び交うというのもある


いたずらに不安を煽りパニックを引き起こすのは論外だが、
もし必要な防護策や緊急な対策が必要ならば、
そのための情報は躊躇わず開示する必要はあるな

原発の周囲には核シェルターを設置すべきだな(こんな自然災害もあり得るし、近未来に北チョン中華共産のミサイルもあり得る)

で、もしも迅速に他府県などへ避難すべきなら(親類知人など身を寄せるつてがある人はなおさらだし、そうでない人も決断させるべく)それも勇気持って勧告すべき

「本当に安全で大丈夫なのか?」「いやそうでなく、避難したり防護策採るべきなのか?」
情報を確認してる最中というだけで、いたずらに長時間沈黙するのもよくない
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 19:09:45.69 ID:P4vql94x0
日本語が分からないザックとかは不安だろう

歴史気的な監督になるかも


785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 19:10:45.55 ID:El97hmLe0
イタリア組みやっぱ帰れるもんならしばらく、イタリア帰ったほうがいいかも
ちょっとサッカーどころじゃないし
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 19:15:23.48 ID:bmVUlzpX0
最新情報まとめ
■燃料棒が1メーター70センチ(燃料棒全体の半分)露出
■セシウム検出。燃料棒が溶けないと検出できない物質(燃料棒溶解確定)
■セシウムの人体への影響「もちろんある(専門家)」
■炉心「1本溶け出すと止まらない」炉心溶解(メルトダウン)へ
■冷却水不足の原因「依然不明」
■炉心溶解(メルトダウン)がはじまった模様(原子力安全保安院)
  (p)http://epcan.us/jlab-ep/s/ep86540.jpg
■炉心の温度が2800度に
炉心冷やされていない可能性も
原子力安全・保安院は12日午後、東京電力福島第一原発の1号機で炉心溶融が起きている場合、
2700〜2800度に上昇した炉心が冷やされていない可能性があると説明。
そのうえで「(1979年の)米国のスリーマイル島原発事故と同類の事故が起きていると言える」と述べた。
(p)http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103120417.html
影響範囲
(p)http://a-meet.net/crescendo/images/fukushima.jpg
(p)http://bbs4.fc2.com//bbs/img/_70300/70212/full/70212_1299847712.jpg
(p)http://bbs4.fc2.com//bbs/img/_70300/70212/full/70212_1299908922.jpg  ←原発100km 200km 300km圏内画像
どう見ても原子炉ごと吹っ飛んでいます
(p)http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/791855.jpg

爆発
(p)http://mar.2chan.net/may/b/src/1299918285460.gif ←gif動画
(p)http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1299916395109.jpg
(p)http://up.pandoravote.net/up21/img/panji00000864.jpg

外壁吹き飛び骨組みに
(p)http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/791854.jpg
もとの原子炉
(p)http://diamond.jp/go/pb/tieup_110124fuku2/images/img05.jpg
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 19:20:41.58 ID:1xDuaLAQ0
チェルノブイリは300Kmまで危険だったらしいし
どんだけの量漏れたのかが問題だが
パニックを何より恐れる政府は発表する気もない
マスコミも伝えなくなるだろう
確かに今更危険区域にいることを知ったところで逃げ場なんかないし遅いと思われる
煽られないように耳をふさぐのが情報強者ではない
煽られても取り乱さないのが強者
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 19:23:49.88 ID:bmVUlzpX0
情報統制っていうけど
こんなの流したらパニックになるに決まってるだろ

2011/03/12(土) 17:27:20.59 ID:VXny/jkZP
(p)http://tsushima.2ch.at/s/news2ch129405.png
赤の範囲=>生存不可能
黄色まで=>癌とか白血病とかの発生率上昇
789:2011/03/12(土) 19:51:05.15 ID:BEGACed70
>>787
でもね
短時間なら人体に影響がない量でも
何百時間も浴び続ければ、影響が出る場合もある

外に出るより建物の中にいるほうが安全だが
だからとって炉心に近い地域にずっと居続けるほうがいい
とも言い切れない

情報統制が最善なのか? まぁ何とも言えんわな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 20:05:48.36 ID:d7FSYMx+0
>>785
The story: "I panicked and Zaccheroni we escaped into the street"
ttp://www.ilmattino.it/articolo_app.php?id=37028
日本代表コーチのアルバレッラさんのインタビュー
ザックとポルト戦の本田のプレーについて語ってる時に地震がきたらしい
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 20:22:52.79 ID:dEkD0yNR0
悲しい
日本が終わっていく
海外組…後は頼んだ…
792:2011/03/12(土) 20:24:04.17 ID:BEGACed70
高レベルの放射線量を確認 福島第一原発、爆発音の直前
2011年3月12日18時5分
ttp://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103120456.html

東電、放射線量異常上昇と判断 福島第一原発
2011年3月12日18時20分
ttp://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103120473.html

福島第一原発、退避範囲20キロ圏内に拡大
2011年3月12日19時11分
ttp://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103120478.html

うーむ。読んでると、何かかなり深刻つか非常事態に近いな
東電頑張れ! 原子力委員会頑張れ! 管総理も保安院もガンバレ!
793a:2011/03/12(土) 20:26:09.47 ID:El97hmLe0
日本は終われないよ
過去にだって、沢山の人が亡くなった
それを乗り越えて今があるんだ
諦めるな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 20:26:20.20 ID:P4vql94x0
朝日は反原発だから
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 20:27:23.56 ID:cVvhnG4P0
ながともぉ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 20:30:51.24 ID:9J8ClAfM0
緊急被曝医療支援チーム、福島原発へ
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110312-OYT1T00629.htm

現場から5kmのところか。大変だな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 20:30:53.79 ID:OBBeCmXZ0
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 20:33:19.82 ID:P4vql94x0
ザックの家族も心配してるのがよくわかる

799.:2011/03/12(土) 20:33:30.05 ID:51YO8wR90
東北沖大地震、韓国政府の対応チームがきょう現地入り[03/12]
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/03/12/0200000000AJP20110312000300882.HTML

>政府の迅速対応チームは外交通商部職員5人で構成される。
>現地で韓国国民の安全および被害状況を把握し、衛星電話を利用して本部に状況を報告する予定だ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 20:36:19.90 ID:bmVUlzpX0
【社会】福島第1原発に向かった東京消防庁の支援隊員28人、「状況が変わった」と引き返す
beチェック
1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★ 2011/03/12(土) 20:16:20.84 ID:???0 PLT(12556)
東京消防庁は、福島第1原子力発電所に支援のため隊員28人を向かわせていましたが、
状況が変わったとして、東京に引き返すことを決めました。

東京消防庁は、総務省消防庁から指示を受けて、12日午後、
福島第1原子力発電所にハイパーレスキュー隊の隊員28人を向かわせました。
この部隊は、原子炉の中に水を送り込んで炉内の温度を下げる作業を行う予定でしたが、
1号機のあった場所で爆発が起きたとみられることを受けて、東京消防庁は
状況が変わったうえ、安全が確認できないとして、東京に引き返すことを決めました。

*+*+ NHKニュース 2011/03/12[20:16:19.27] +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110312/k10014631711000.html

163 :名無しさん@十一周年 :sage :2011/03/12(土) 19:54:01.90 (p)ID:/OUw7q8d0(2)
2011年3月12日19時37分
【放射線の計測装置すべてダウン 東電】
福島県によると、放射線を計測するために設けている約10のモニタリングポストがすべてダウンした、
との報告を東京電力から受けたという。
県もモニタリングポストを設置しており、独自に計測値を調べている。
(p)http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103120503.html

316 :名無しさん@十一周年 :sage :2011/03/12(土) 20:02:14.61 (p)ID:lfbo1zIa0(2)
(p)http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299919148/458
458 名前:名無しさん@涙目です。(福島県)[] 投稿日:2011/03/12(土) 19:17:21.61 ID:DqTyz1fh0 [1/3]
今県外出ようとしたら迷彩服のガスマスク集団(自衛隊?)に
道路封鎖されて家に帰るよう言われた
隔離?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 20:38:14.56 ID:U22/0ngY0
>>713
海外チーム所属の選手にはこんな時だからこそ明るい話題(ゴールアシスト)を期待するわ
国際的にも日本が大変な事のアピールになる
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 20:38:17.95 ID:yKuFHh7MO
ザックとコーチの奥さんや子供、親戚は今すぐにでもイタリアに帰って来いと言ってるだろうな

2年の延長はこれで消えた
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 20:39:25.58 ID:dEkD0yNR0
ザック良かった
804:2011/03/12(土) 20:44:10.40 ID:BEGACed70
>>794
つ 讀賣も変らんよ

原発から初の蒸気放出、「最悪」回避へ綱渡り (2011年3月12日13時35分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110312-OYT1T00407.htm

内部爆発?原子炉の「最後のとりで」吹き飛ぶ (2011年3月12日20時11分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110312-OYT1T00628.htm

炉心溶融とは… (2011年3月12日20時32分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110312-OYT1T00504.htm

本当に頑張って欲しいね、東電も。自衛隊も素晴らしいね

>>797
まぁ仕方ないかも知れんが・・・ちょっとだけ失望かな?
ザック(とスタッフ)に対する日本人の思いは冷めて変わるかも知れんね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 20:46:48.24 ID:R3QTy1Rg0
おい
原子力問題無いって言ってるぞ
煽り厨ってやっぱただのチョンか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 20:46:59.23 ID:p+svVOpu0
ザックもスタッフさんも無事でよかった
心配だし家族はもうザックを日本に行かせてはくれないだろうけど
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 20:49:58.34 ID:4EMOVc3W0
Jが中止になったんだから
こんな危険な国から出て行くのは当然だな
原発が吹っ飛んだのを見れば俺でもそうする。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 20:50:52.66 ID:1YZxr0fl0
信じていいんだよな!?
もうなんか泣きそう
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 20:51:03.05 ID:dYgWQE1i0
ザックJAPANも解散か
810a:2011/03/12(土) 20:53:23.43 ID:El97hmLe0
まだ油断はできんが
とりあえずよくがんばった関係者
811o(^-^)o:2011/03/12(土) 20:58:32.79 ID:BEGACed70
官房長官と東電の事態沈静化成功の会見が始まる

水が間に合わず、海水注入で原子炉冷却に成功
非常電源が作動しないので、手動で注入口を開けて注入

国民を守るため命懸けの作業をした人達に乾杯
812:2011/03/12(土) 20:59:32.63 ID:gsAP7nmu0
岡ちゃん出番だぞ!!!
813:2011/03/12(土) 21:03:25.29 ID:odEqB8UEO
Jにいる外国人選手や監督は日本に残るかな?
外国人て元々、震度4はおろか3でも相当ビビッたり、地震恐れて日本生活自体遠慮する人いるし
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 21:07:16.13 ID:fHuS3CGW0
>>716=717
クズなチョンじゃあるまいし
ザックが地震ごときで変えるわけねえだろチョン死ねwwwwww
815.:2011/03/12(土) 21:07:56.89 ID:CxfCLLCz0
日本人は銃を恐れたり犯罪を恐れて外国を嫌う人が多い

日本は自殺が多いから日本のほうが生きにくい社会だな

816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 21:12:08.07 ID:2uuiWs640
作業員被爆してるんなら1ヵ月後に死のふちをさまようかもな
817:2011/03/12(土) 21:12:43.64 ID:CefH1tFv0
>>799
呆れるな・・・

>外交通商部職員5人で構成される。
>現地で韓国国民の安全および被害状況を把握し、衛星電話を利用して本部に状況を報告する予定だ。

来なくていい、迷惑
さすが糞チョン、怒りを覚えるな
どこまでも精神が腐り切っとるわ


818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 21:15:09.85 ID:QV71VNnr0
ザックとコーチたち今日イタリア帰ったよ
そのほうがいい やることないだろうし
次いつ来るかは不明
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 21:16:02.95 ID:R3QTy1Rg0
コパアメリカはいつもに増して団結力が高まりそう
まさかの日本優勝あるで
820名無しさん:2011/03/12(土) 21:19:13.87 ID:I+mrKB740
家族は不安だろうし帰ったのは正解だ
821:2011/03/12(土) 21:23:17.44 ID:CefH1tFv0
>>819
いやいやザックとコーチは求心力を無くしたよ

日本が大地震による被害と原発の二次災害防止で必死なときに、
日本人見捨てて、自分らだけ真っ先にイタリア逃亡だからな

帰るのは仕方ないとしても、タイミングが悪すぎたな

沈静化してから、家族に会いに行くならとても良かったけど

まぁわが身の可愛さで、仕方ないかも知れんが、
こういうのはどこか心に残るな
822:2011/03/12(土) 21:28:06.01 ID:/p4xYOXW0
そりゃ原発がメルトダウン状態だったんだから
逃げるのも当然だろw
どこまで要求するつもりだw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 21:29:14.11 ID:olzKuctl0
ザックは一時帰国でまた帰ってくるんだろうから
チョンの煽りはもういいよwww
てか今の日本にイタリア人とか居ても何の意味もないしなwww
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 21:29:36.37 ID:1YZxr0fl0
>>821
日本人じゃない人にそこまで背をわせるなよ
普通にサッカーの監督をやってくれればいいよ
825:2011/03/12(土) 21:29:48.69 ID:icqnXCHl0
http://www.bbc.co.uk/news/mobile/world-asia-pacific-12720219?
BBC記者が福島第一原発に行こうとしたが警察に60キロ以内に立ち入りを禁止された。真の避難範囲は60キロではないか?

826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 21:30:52.98 ID:3keFXcFN0
さすがに日本人でもない人に日本代表のために被爆してでも残ってくれとは言えないよ
残ってくれれば最高だったがw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 21:33:49.08 ID:olzKuctl0
危険な日本に外国人が残る意味がわからんw
一時的に祖国に帰るのが常識だろ
協会も帰るように指示したはず

世界的な名将に何かあってからでは遅い
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 21:45:24.91 ID:1xDuaLAQ0
こういうときは家族といるのが一番
もし日本が無事でイタリアが被災してもザックたちは帰るだろう
829.:2011/03/12(土) 21:49:58.21 ID:CxfCLLCz0
ザックびびって辞任が見えた
ゴムの家ってww
震度5でゴムの家にはならねーよ
あほか?

びびりすぎ
830:2011/03/12(土) 21:50:32.71 ID:CefH1tFv0
>>816
もうそうだとしたら,正に命を賭けて日本を守った英雄

そのときは遺族にもできる限りのことを国と東電はしてやる責務がある

こういう人が今の日本に居ることを、日本人として心から誇りに思う
国民栄誉賞と大勲位菊花章 (Supreme Orders of the Chrysanthemum) を授与してやるべきだ
831:2011/03/12(土) 21:54:06.69 ID:yXhjKyLq0
帰国してくれてよかった
またいつかサッカー出来る環境になったら戻ってきてくれ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 21:55:47.65 ID:olzKuctl0
>>829
なんだよ辞任てwww
チョン乙w
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 21:56:23.80 ID:9J8ClAfM0
>>830
時間に追われてたろうし、リスク覚悟で言った可能性はあるな
834a:2011/03/12(土) 21:57:05.20 ID:WzlLcaZO0
>>829
バカなの?
ザックはそう感じた…ってことが理解できんかね
835:2011/03/12(土) 22:00:22.30 ID:zyR4USFR0
逃げやがったなザック
まぁいいけどもう来なくていいぞ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:02:31.51 ID:R3QTy1Rg0
>>835
お前は早く韓国に帰れよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:04:26.15 ID:fHuS3CGW0
チョン死ね
たった5人とかアホすぎるwww
838:2011/03/12(土) 22:09:03.10 ID:zyR4USFR0
>>836
朝鮮人認定されるとは・・・最高の侮辱だな
ザックは逃げた
事実はそれだけ
839ななし:2011/03/12(土) 22:10:21.21 ID:HIg1b1P+0
>>821
>ザックとコーチは求心力を無くした

それはあなたの願望でしょ
だいたい「見捨てる」とはどういう意味か?
なにも監督が直接復旧作業するわけでもないだろ
被災現場は大変だろうけど東京や他の地域の人は
仕事や学校などそれぞれの生活があるわけだ
その中で外国人が一時帰国して何が悪いのか
筋違いな批判というか言い掛かりはやめろ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:11:40.82 ID:Q2iYKsMt0
どさくさにまぎれてザック叩いてるチョン死ねよ
今の代表からザック消えたら岡田ジャパンみたいになっちまう
日本人なら誰もが分かること
まぁ無敗を誇るザックが辞めてくれることをチョンなら願うだろうけどwww
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:12:16.16 ID:mqotyum50
避難を逃げたとか言っている奴は
早く福島県民を救出しに自腹で乗り込んで来いよw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:12:36.28 ID:1xDuaLAQ0
原発のことは考えなくていいんだな…
楽になる
今はそれが大事
843:2011/03/12(土) 22:12:45.90 ID:Unj8bHcK0
俺がイタリア人なら間違いなくイタリアに帰ってるね
たとえ日本サッカー協会が許可をくれなかったとしてもだ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:13:56.12 ID:4EMOVc3W0
>>829
あほなのか
ただの比喩じゃねーか
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:15:15.29 ID:hedRZipr0
敵前逃亡わろたw
846:2011/03/12(土) 22:15:53.87 ID:r/kanU/t0
余震がおさまらねー
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:20:37.24 ID:Q2iYKsMt0
イタリア人は帰って正解
チョンはゴミ
848ななし:2011/03/12(土) 22:21:22.75 ID:CW7MBOh90
なんで外国人が帰ることにそんなにヒステリックになるのかな
クラブの選手だったらどうかと思うけど今んとこ仕事少ない代表監督だからね
849:2011/03/12(土) 22:22:27.85 ID:Z09Z5jvS0
ゴムの家って表現はおれは理解できる
外にでて見たビルはゴムみたいに揺れてたよ

地震に慣れてない西洋人なら非難も当然だろ
850n:2011/03/12(土) 22:22:37.47 ID:zyR4USFR0
外国人崇拝主義
851:2011/03/12(土) 22:24:21.04 ID:CefH1tFv0
>>839
同じ仲間の代表選手、Jリーグの選手とクラブ関係者、その家族たち、サポーター、さらにその地域の人々
これらに囲まれて、代表も監督もコーチもある

当然それらは「仲間」だろ

それらが大災害で被災し、復興と二次災害防止に必死になっているとき
それを見捨てて、さっさと帰国するのは

やはり求心力の低下は避けられんよ

理路整然としてるだろ


筋違いでも言い掛かりでもないよ
人間として当然の感情だわ

戦さでも「敵前逃亡」は一番さげすまれる由縁

ただ、まぁ雇われプロ監督とコーチなら、しょせんそんなもので「仕方ない」とは思うがな
ザックとコーチに対する一部の狂信者は、冷静になれていいかもね
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:24:30.06 ID:1YZxr0fl0
日本国のトップは見捨てたけど代表のトップは見捨てないよ
853:2011/03/12(土) 22:25:51.17 ID:gvlZlUog0
一時帰国でザック叩いてるアホがいるとは…
さすが2ちゃんというべきか。
海外サッカー板にも似たような変なの沸いてたなそういえば
854:2011/03/12(土) 22:27:46.71 ID:IbTdbipK0
うちの近所で標識見にくくてよく進入禁止のネズミ捕りやる交差点があるんだけどさ、
こんな大変なときにそこで張ってるカブに乗ったおまわりがいやがるんだよ
ぶん殴ってやろうかと思ったよ

神奈川県警相模原南署管内
855:2011/03/12(土) 22:28:07.27 ID:bpOO6iSOO
ザックが無事で良かったって何なんだよ
ザックなんてどうでもいいだろ
日本人がたくさん亡くなって、日本が大変な状況なのに
ザックがどうなろうとどうでもいいだろ
アホか
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:29:06.92 ID:Q2iYKsMt0
>>852
だな
何よりザックは日本代表の可能性を信じてる
これからもまだまだ伸びるしな
Jリーグの試合もないのに日本に居てもザックすることねえしw
それなら家族と貴重な時間を過ごすべきだろう
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:29:08.79 ID:PcFZsehB0
>>851
とりあえずお前は自分の言葉に酔ってるだけなのに気づいたら?
傍から見てるとほんと気持ち悪いだけ
ザックを批判するお前は当然被災者のためになんかしてるんだよな?
こんなところに張り付いてる時点でお前も所詮他人事なんだよ馬鹿が
858a:2011/03/12(土) 22:29:44.95 ID:r/kanU/t0
その程度で逃げてて代表監督が務まるのか、っていう気はするがな
スタッフは帰っても本人は帰らない位のことは出来ないのか

逃げたっていうのがなんとも情けないな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:30:15.99 ID:Q2iYKsMt0
>>855
死ねよ池沼
おまえ確実にチョンだろ
860:2011/03/12(土) 22:33:09.40 ID:bpOO6iSOO
>>859
日本人だからこそ
こんな時にザックがとうとか言ってるのにむかつくんだよ
おまえは日本の事よりザックが大切なのかよ
基地外
861のんじい:2011/03/12(土) 22:35:08.10 ID:zy1ezVX00
被災者の皆様、欧州のサッカープレーヤーたちも一日も早い復興にエールを送っています。頑張ってください。一日も早い復興をお祈りいたしております。
→ http://ameblo.jp/telnzk/
なお、長友も喪章をつけて先発しています。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:35:26.85 ID:ZWRH4hxz0
>>860
ザックも日本人も大切だろうが
知恵遅れキチガイ死ね
チョンくせーゴキブリ死ね
863:2011/03/12(土) 22:37:17.77 ID:CefH1tFv0
>>857
日本人を見捨て敵前逃亡したザックに金で雇われた
ネット対策の火消し役かな、あんたPcFZsehB0

まぁ災害が一段落してから、のこのこザックたちが帰って来ても
日本人は冷めた思いで今後はザック達を見るさ

その点は、もうどうにも動かし難い

でも、プロ監督なら「結果」を出せば文句ない
出さなければ、日本見捨てて敵前逃亡したこと含め、叩かれるだろうね
864ああ:2011/03/12(土) 22:37:58.37 ID:IfKYI0iO0
帰国を批判する人ってなんか勘違いしてるんだね
おかしな思い込みっていうのかな
865:2011/03/12(土) 22:38:17.97 ID:bpOO6iSOO
>>862
基地外
普通の日本人だよ
こんな時は日本の事が一番大事だろ
あほが
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:39:21.56 ID:ZWRH4hxz0
敵前逃亡ってチョンは馬鹿なのか?
敵いねーよwww
敵が待ってるのに祖国に帰ったら問題だけどなwww
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:40:45.51 ID:1YZxr0fl0
むしろザックは日本代表の監督というだけの部外者
いるだけで足手まといになる可能性もあるので帰ってもらうのが正解
俺たち日本人一人一人が被災された人のために出来る事をしなくちゃいけない
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:40:53.02 ID:PcFZsehB0
>>863
よくそんな妄想思いつくなwマジで気持ち悪い
サッカー協会とはなんの縁もない一般市民だわボケ
で、お前は敵前逃亡せずに被災者のために何かしてんの?さっさと答えろよ偽善者
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:41:21.65 ID:ZWRH4hxz0
>>865
知恵遅れキチガイ死ね
日本人もザックも大切だって言ってるんだけど
いい加減理解しろよゴキブリ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:43:35.87 ID:1YZxr0fl0
今必要なのはお金・物資・救助スキルのある人
ザックは必要ない
871a:2011/03/12(土) 22:44:55.31 ID:vVLRBNXZ0
ただの荒らし
本気で言ってたら頭わいてる
872:2011/03/12(土) 22:46:29.52 ID:c4QzfPtlO
工作員が湧いてんな
ザッケが逃げたことに変わりはない
873:2011/03/12(土) 22:49:46.88 ID:icqnXCHl0
サッカーでは大いに行くに立つかも知れないが
日本語も出来ないザックに出来る事は無い
よって
帰っても、ホテルに篭っても同じだよ
874n:2011/03/12(土) 22:50:46.81 ID:zyR4USFR0
第一次世界大戦でも第二次世界大戦でも状況が不味くなったら逃げた
それを知ってイタリア人と付き合わなければならん
そういう意味じゃイタリア人を監督に指名した時点でこういうリスクは負うべきなんだよね
875a:2011/03/12(土) 22:51:13.81 ID:El97hmLe0
長友スレの基地外がいなくなったと思ったら
こっちにいた
876:2011/03/12(土) 22:51:57.66 ID:icqnXCHl0
なんだ、ただの構ってちゃんかよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:53:09.66 ID:1YZxr0fl0
てかよく考えたらJリーグも開催されないし
今のうちに海外組を視察すればいいな
日本にいるよりむしろ代表監督としての仕事をしていると言える
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:53:11.43 ID:1xDuaLAQ0
逃げて正解だろ
やっぱ漏れてるし
879:2011/03/12(土) 22:53:37.75 ID:bpOO6iSOO
>>869
基地外
ザックなんて今はどうどもいいだろ
日本人の安全が最優先だよ
アホ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:54:41.05 ID:ko7Sk9rh0
まぁこの展開ならチョンと焼きブタがここぞとばかりに
ネガキャンすることは容易に想像できた
ただ、ファビョったチョンと焼きブタが袋叩きにされててワロタwww
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:58:44.17 ID:R3QTy1Rg0
>>879
チョンはさっさと国へ帰れ
日本人ならそういう発想しませんから^^
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 23:00:15.74 ID:ko7Sk9rh0
>>879
チョン自殺しとけ
日本人が最優先なのは分かるが

「ザックなんてどうでもいい」

というチョンの極論は常軌を逸していて狂ってる
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 23:15:34.94 ID:7rE2gA3c0
とりあえず今は帰っておくほうがいいね
884ばか:2011/03/12(土) 23:29:53.93 ID:se/qekjq0
イタリアにいるスタッフの家族が心配してるから、元気な顔を見せに一時帰国
するというだけのことで、当然の行動だろ。なに騒いでいるんだか、逃亡だと
か(笑)。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 23:31:40.72 ID:BK2APjhh0
【サッカー/日本代表】ザッケローニ監督「家族に元気な顔を見せて安心させるため」イタリアへ一時帰国
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299930305/
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 23:44:51.74 ID:/h9QXvaq0
イタリアって地震ないんか。
ギリシャとか結構地震あるしイタリア人も地震慣れしてるのかと思ったら初めてだったとは。
しかし初体験であの揺れだとちょっときついかもな。
887:2011/03/12(土) 23:48:00.60 ID:qSzIy1gh0
チョンの居住地は原子力発電所の半径1キロ以内に限定。
拒否ならチョン半島に強制送還しろ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 23:52:53.78 ID:1YZxr0fl0
地震になれてる日本だってこのレベルはビビるわ
言葉の通じない国でこのレベルの災害にあったと想像すれば怖くないわけがない
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 00:02:30.01 ID:rs/MwUlv0
転載

フジ「また原発の話だろ?」「あー笑えてきた」発言
http://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc

これはひどいwww首が飛ぶレベル
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 00:05:57.13 ID:ByGZ/yL/0

ここで暴れてた池沼が芸スポでも凄いことになっててワロタwwww
このスレで最初にわざとチョンは糞だと言っておいてザック叩く焼きブタwww
もうチョンだけでいいのに日本人の焼きブタもネガキャンするからサッカー関連のスレは大変だなぁwww
そこまでしてサッカー下げたいかね?w
焼きブタはチョンも叩くから、痛いサッカーファンなのかチョンなのか判断を難しくしてるねwww

まぁ焼きブタもチョンは大嫌いだから、チョンを利用してネガキャン出来るから楽しいだろうなぁww



50 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/03/12(土) 20:52:27.42 ID:qbSMFnDo0
>>32
球蹴りが勝てば敵前逃亡行為もマンセーか
サカ豚ってのは心底腐りきった奴らだな


900 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/03/12(土) 23:49:26.77 ID:qbSMFnDo0
>>886
だよな
外国人だって、身を弁えている奴は残ってる
日本で実績を残したザックに限って
「外国人だから帰るのは仕方ない」
「ザックありがとう」
とか言ってるサカ豚は馬鹿、アホ、池沼、低脳としか言いようがない



抽出 ID:qbSMFnDo0 (48回)



http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299930305/
891:2011/03/13(日) 00:14:14.60 ID:+TjvYWx40
991 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/03/13(日) 00:09:40.17 ID:i9vqDx0X0
鹿島のオリベイラ、名古屋のピクシィも慌てて帰国したという話は聞かんな
怖いとかは同じだろうが、長年クラブに居て選手らとずっとやってるし

地震だ津波だぁ災害だぁ、原発の事故防止だっていっても
さっさと見捨てて帰国しないな

こういう人に代表監督任せるほうが、なんか応援したくなるね
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 00:16:37.03 ID:ByGZ/yL/0
オリベイラは勘弁
893:2011/03/13(日) 00:34:27.06 ID:pA5CvK7j0
日本に居てもやることないし、一旦帰ってから落ち着いたら海外組の視察でもしてて欲しいね。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 00:39:41.77 ID:fsjKXUPA0
もう帰って来なかったりしてw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 00:41:30.03 ID:ByGZ/yL/0

918 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/03/12(土) 23:54:00.86 ID:qbSMFnDo0
普段は耳障りのいい日本贔屓発言に終始していたくせに、
いざその日本が非常事態に陥ると、脱兎の如く逃げ出す
卑怯者を正当化しているサカ豚って、チョンにそっくりだよね
ご都合主義かつ球蹴り至上主義で本当に呆れるよ

球蹴りってこういう卑怯者が跋扈する見世物だと言うことが
よくわかったわ




チョンに成りすましたり、チョン叩いたり、焼きブタ楽しいだろうなぁwww
しばらくは焼きブタとチョンのネガキャン凄そうだし
ザック帰ってくるまでこのスレ閉じておくわww
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 00:42:54.42 ID:Y24JJAkvO
ザックが東京に住んでから震度3程度の小さい地震なら何度か経験しただろう。
でも実際震度6を経験したら怖いよ!
俺も上京して15年東京で暮らしてて初めて怖いと思った。出来れば今すぐ沖縄辺りに逃避したいくらいだ。

外国人なら留学生でも大使館経由で帰国するよう注意されてるレベルだと思うんだがどうなんだろ?
897:2011/03/13(日) 00:53:37.78 ID:OXZBPygu0
イタリアは火山もあるし地震ぐらいあるだろうに
地域的なもので経験しない人もいるのかな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 00:57:44.37 ID:cMHi3+Bk0
ザックジャパンありがとう
899:2011/03/13(日) 01:04:05.38 ID:g2m0V+5k0
次スレからまたスレタイは岡田ジャパンに逆戻りだな
900:2011/03/13(日) 01:04:22.67 ID:vlBDO6gK0
イタリアでも30年位前にナポリで大地震があって、相当被害があった。北部
のトリノ辺りでも揺れを感じたらしいから、かなり大きかったんだろうな。
ザックもその地震を経験してるだろうし、案外冷静に今回の地震をみているん
じゃないか。
901:2011/03/13(日) 01:22:36.03 ID:uJWI6glN0
だからいったじゃん
所詮ザックなんてクソチキンじじぃ
擁護しまくってたバカくそヤロウはシネ
二度と出てくるな
雑っこ史ねしねもどってくんな無能監督
本性出したな 放射能が怖くて逃げたんだろ
安全保障されてからもどってきたって
騙されねーよ
どうせイタリアでヌクヌク
心にないお見舞いコメント出すんだろ
902:2011/03/13(日) 01:22:59.99 ID:98cD2RqX0
どこ縦
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 01:28:09.06 ID:+wwKZkXX0
マジキチ
904:2011/03/13(日) 01:33:12.97 ID:uJWI6glN0
擁護工作厨ファビョってんじゃねーよ
おまえもクソTHEっけロー二も
300回史ね
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 01:42:18.96 ID:Op1aA6qK0
今日の基地外
ID:uJWI6glN0
906a:2011/03/13(日) 01:48:29.83 ID:vh5nUsOM0
最低だな擁護してるやつも、ザック本人も。なんかレス読んでるとひとつひとつ豆に批判してる奴の書き込み潰してるのな
しかもばれてるのにID変えるところが
ちゃんねら工作員の鏡だな
多分全部一人でやってやんの。きもわりぃ
907:2011/03/13(日) 01:52:25.11 ID:98cD2RqX0
一応レス読んだってことは読解力が無いってことだな
908:2011/03/13(日) 02:07:12.77 ID:7I5xN0em0
最初から嫌いでした。逃亡後、尚更嫌いになりました。
ばいばい、はげチビおやじ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 02:12:13.15 ID:jO52rNY30


ID:uJWI6glN0







チョン首吊って死ね





910a:2011/03/13(日) 02:32:30.12 ID:72G+OuZX0
何イライラしてんの
911:2011/03/13(日) 02:38:03.92 ID:jZCG9OVf0
1人キッチーww
>>909
以下繰り返したら負け
繰り返さなくても負け
どっちにしろ負けw

912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 03:33:30.53 ID:Y24JJAkvO
ベガルタ仙台サポのYOUTUBE動画に
世界のサッカーファンが応援コメントをくれてる(´;ω;`)

http://www.youtube.com/watch?v=WBTPxDq8FTM&sns=em

こうゆうの胸熱だな!
海外組選手のメッセージも嬉しかったけど
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 03:49:38.91 ID:6DHobmxr0
コパも中止みたいだな
ザック辞任するかもしれないし
困ったものだな

914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 05:43:39.61 ID:S62HCQdW0
コパが中止ってどこがソースだよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 06:26:12.56 ID:d7BxdvAw0
経済的には首都圏の被害がそれほどではないから、
阪神大震災ほどのダメージはないと思う。
あとは、人道的支援の問題だけでしょ。
916:2011/03/13(日) 06:31:11.22 ID:+p2AN9bLO
>>915
ふざけるな 人はこのままだと阪神以上の死亡者数になる、てか津波やから不明者はみつかるかもわからないその後の復興も…
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 06:31:23.83 ID:Xchc15yF0
サッカー/サカ豚を叩けそうな2chのスレを貼るスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/35577/1291823894/l50


511 :名無しサカ豚:2011/03/12(土) 21:42:12 ID:bg1/TyK.0
イタリアに帰国

ザッケローニ日本代表監督 一時帰国のお知らせ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1299932039/

512 :名無しサカ豚:2011/03/12(土) 23:06:06 ID:bg1/TyK.0
【ヘタリア】 日本代表監督ザッケローニ、ビビッてイタリアに逃亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1299938722/




なんだ、坂豚.comの焼き豚が大量に来てたのか
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 06:31:58.88 ID:rs/MwUlv0
原発がとりあえず収まってほしいね
首都圏の交通とかも復旧した?コンビ二の食料が売れまくってるらしいけど足りるかな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 07:30:12.87 ID:S62HCQdW0
J再開メド立たず…日本代表7月南米選手権辞退も
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/03/13/kiji/K20110313000415440.html

ごめんニュースググったらでてたわ

>7月に試合のない欧州組だけで南米選手権に臨むプランが浮上する可能性もありそうだ。

大変だと思うが海外組でなんとかやってほしいもんだな
親善試合は中止で
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 07:30:53.28 ID:iyjXJsdu0
NZは中国戦に衣変えしたつーのはマジ?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 07:56:54.73 ID:csb4JJHF0
どっふぁーコパなしかあ

こりゃ大変だ
ブラジルWC出るときも喪章つけて戦うかもしれないレベル
922名無しさん@お腹すいた:2011/03/13(日) 08:06:43.79 ID:eP80J5TE0
国内組限定ならまだしも、海外組限定でコパを戦えるのかよ。
選手の派遣に消極的なクラブもあるだろうし、ろくなメンバーを組めないんなら
素直に辞退をした方がいい。
Jも何節中止にわからん現状では尚更だ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 08:08:31.41 ID:S62HCQdW0
そういう理由ならクラブも協力的かもしれないし
まだ先のことだからわからない
>>920のソースはどこだ?
924:2011/03/13(日) 08:10:20.67 ID:txI08vv00
ザック逃亡かよ
925名無しさん@がんばれ東北:2011/03/13(日) 08:18:52.65 ID:f5eYIJSR0
メンバー云々以前の問題だろ
コパ自体の中止、延期もありえるレベルだぞ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 08:59:34.39 ID:NWhHdLj+0
こういう時こそやるのがスポーツだろ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 09:03:56.33 ID:pHrPQARU0
>>926
日本では2ちゃんねらーとかに、
「不謹慎」とかいう言葉を盾に好き放題叩かれるから

たぶんこのあとのフィギュアとかも中止になるよ
928:2011/03/13(日) 09:26:01.77 ID:LhlOjrvo0
欧州組だけで南米いけるやろ
辞退はしないでくれ

     宮市

岡崎        松井
  
   本田   長谷部

長友
    吉田  槙野   内田

     
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 09:29:13.75 ID:oMThdtWo0
コパはJが再開できないから参加できないんじゃって話だったから
じゃぁJリーグ関係ない奴らで参加すればいいんじゃないのか
↓とりあえずこれで23人+1人いる

GK 川島永嗣(リールセSK:BEL)
GK 林彰洋(ROCシャルルロワ・マルシェンヌ:BEL3部)

DF 長友佑都(インテル・ミラノ:ITA)
DF 内田篤人(シャルケ04:GER)
DF 槙野智章(1.FCケルン:GER)
DF 安田理大(SBVフィテッセ・アーネム:NED)
DF 吉田麻也(VVVフェンロ:NED)
DF 阿部勇樹(レスター・シティFC:ENG2部)
DF 相馬崇人(FCエネルギー・コットブス:GER2部)
DF 木村光佑(コロラド・ラピッズ:USA)

MF 家長昭博(RCDマジョルカ:ESP)
MF 香川真司(ボルシア・ドルトムント:GER)
MF 長谷部誠(VfLヴォルフスブルク:GER)
MF 細貝萌(FCアウクスブルク:GER2部)
MF 本田圭祐(CSKAモスクワ:RUS)
MF 松井大輔(グルノーブル:FRA2部)
MF 瀬戸貴幸(FCアストラ・プロイェシュティ:ROU)

FW 森本貴幸(カターニャ:ITA)
FW 矢野貴章(SCフライブルク:GER)
FW 岡崎慎司(VfBシュツットガルト:GER)
FW 宮市亮(フェイエノールト;NED)
FW カレン・ロバート(VVVフェンロ:NED)
FW 指宿洋史(CEサバデル:ESP3部)
FW 坂田大輔(アリス・テッサロニキ:GRE)

こっから林は外すとして、あと二人減らして
第二・第三のGKは控えなんだからJの連中つれてっても大丈夫だろうし
日本から連れて行ったとしても闘莉王、栗原、今野、遠藤さえいればあとはどうにかなると思うんだが
930a:2011/03/13(日) 09:37:26.55 ID:eILbIEbw0
確かに欧州組だけでもそこそこいけそう
明るいニュースが見たいからコパアメリカは出て欲しい
931:2011/03/13(日) 09:39:16.63 ID:Jlk2m17O0
>>927
2ちゃんねらーとかの叩きにそんな力があると信じてるんだなww
ネットに入り浸りすぎて現実とごっちゃになってるな
天気もいいし、外いってこい!!

932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 09:40:50.01 ID:Dwi+Cv2t0
アジアカップレベルならいいけど
コパだと明るいニュースにならん可能性がある
やっぱ、辞退すべき
933:2011/03/13(日) 09:48:52.34 ID:dSa25i3P0
ポルト戦の本田
http://www.youtube.com/watch?v=KIlAx765uJY
相変わらずすごいとこにパス通してます
934:2011/03/13(日) 09:49:01.33 ID:pEtlJb7M0
キリンは当然中止だろうが、コパには出て欲しいぞ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 09:54:03.05 ID:pHrPQARU0
>>931
そんな力ないだろ普通に考えて
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 10:04:17.58 ID:KQNd06YH0
召集レターが送られた12人の海外組みって誰?
川島
長友
槙野
吉田
内田
長谷部
家長
細貝
本田
岡崎

こいつら10人は確定として、あと2人は誰?
槙野・宮一(サンキュー・安田)
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 10:05:51.95 ID:+h/oZwFU0
残念だけどコパでない方が現実的な選択だと思う
まず国内組はJリーグ最優先なのは間違いない
海外組は招集できるかわからない
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 10:07:21.54 ID:rs/MwUlv0
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/soccer_national_team/?1299971406

楽しみにしとったのに、コパマジ中止かもしれんのか〜
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 10:08:42.10 ID:Dwi+Cv2t0
海外組みのモチベだって微妙だと思うぞ
オフはすぐにでも日本に帰ってきたいと思う
海外組みの中にも、家族や親戚友人被災者がいる可能性だってある
940:2011/03/13(日) 10:13:17.51 ID:4/uPtwjE0
やれって言ってるのは関西在住じゃねーの?
少なくとも東北在住じゃないだろ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 10:19:59.88 ID:+h/oZwFU0
ただ大災害の件で逆にクラブ側は拒否しづらくなったのは確かだな
でもそれが選手にとっていいかどうかはわからない
休みのない選手は怪我のリスクが高いし経験を積むどころか戦力ダウンする可能性もある
それでもリスクを取って国民を勇気づける価値はあるかもしれん
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 10:23:31.75 ID:oMThdtWo0
寧ろ頑なにやるなっていってる連中がコパ参加することを妬んでるチョンじゃないのかなって思う

だってコパの開催って7月だぞ?時期的に別に配慮する必要もないだろうし
メンバーだって、海外組を軸にJリーガーから少し拝借するか
ユースか大学生の連中つれてけば問題ないと思うけど
惨敗したとしても参加すればブラジルW杯に良い経験は積める
どうせ、J関係なく海外組の連中が現状スタメンで主軸なんだし
スタメンのJ組って遠藤と今野と使えない前田なんだし、前田はいなくて逆に戦力うpだしw
遠藤は年だから4年後に向けて他のボランチ試せる良い機会だし
今野のとこだってロンドン世代のCBは経験不足だから
大学生の山村とか試合でれないCB鍛える良い機会だと思うんだけど
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 10:24:42.00 ID:rs/MwUlv0
今回出なくても次の次あたり呼んでくれるかもしれないしね
そこらへんはチリもいるし空気よんでくれそうやね
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 10:28:19.73 ID:pHrPQARU0
>>942
欧州クラブがそんなホイホイ選手出してくれるのかね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 10:28:43.12 ID:Dwi+Cv2t0
ID:oMThdtWo0
君の必死さが理解できない
946a:2011/03/13(日) 10:33:41.46 ID:eILbIEbw0
>>936
槙野二人いんぞ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 10:36:43.88 ID:oMThdtWo0
>>944
FIFAや各種欧州チームが声明だしてるんだから、寧ろそれこそ配慮してくれると思うんだが
というか、代表に配慮するための声明だろあれって、試合しろってことだよ
海外だと寧ろこういう時こそ試合やるんだろうけど、日本はそういうとこが駄目だね、損してると思う
海外ならきっとNZ戦とかも絶対やってた、だから色んなとこが協力するって声明だしてるんだろうに
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 10:46:20.51 ID:yp1h12RD0
下手すりゃ7月中ずっと持っていかれるのに、クラブが簡単に許可するとは思えん
大体海外組は何時休めばいいんだよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 10:47:27.12 ID:pHrPQARU0
休まずに体ぶっこわしても構わないと思っているんだろう
950:2011/03/13(日) 10:49:55.39 ID:42gffbk1O
コパを辞退しないようにJFAに電話で抗議してくれ
951.:2011/03/13(日) 10:51:19.70 ID:KxptU/Kf0
再開に2、3週間以上掛かるようならコパ辞退もやむなしかな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 10:55:57.16 ID:oMThdtWo0
>>948-949
海外組なんて震災関係なくどっちにしろ参加する予定だったろうに
それは俺じゃなくてJFAや電通に文句いうべき
キリンカップ召集が決まった時点でコパも絶対召集決まったようなもんだったじゃん
953:2011/03/13(日) 10:57:34.32 ID:dSa25i3P0
コパみたいけどね でも元々無茶な日程の所行く予定だったんだし
さらに詰まると参加はムリかな 
954:2011/03/13(日) 10:57:53.41 ID:D4uSWREW0
コパは辞退するなよ。
復興への希望の光になれよ。
チリだってW杯でただろ。
NZも親善試合をやろうとしていた。
なぜ日本だけ逃げ出すのだ、今こそ戦えよ
955:2011/03/13(日) 11:02:31.65 ID:oUMPiI570
親善はどうしょうもないが、
コパは出るべき。
956a:2011/03/13(日) 11:05:45.34 ID:yRvHKFll0
コパ辞退したらサッカーファンは泣くぞ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 11:22:41.53 ID:csb4JJHF0
7月ならやるでしょ
被災地の人の想いを背負ってとか何とか言って
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 11:23:49.07 ID:NWhHdLj+0
ナビスコ中止すれば普通に出来るだろ

あんなものイラン
959:2011/03/13(日) 11:27:56.15 ID:7Tvd7vqXO
ザック監督日本脱出 25、29日の親善試合も白紙

 日本代表のアルベルト・ザッケローニ監督(57)が12日、イタリア人スタッフ4人とともに
イタリアに逃走した。地震の発生を受けて奮え上がり一刻も早く日本から逃亡するのが目的。
再来日の意思はない。17日に予定される日本代表発表、25日の
モンテネグロ戦(エコパ)、29日のニュージーランド戦(国立)など今後のスケジュールは放棄した。
 ザッケローニ監督がスタッフとともに日本を脱出した。「もうこんな恐ろしい国は嫌だ。死んでしまうよ。冗談じゃない」。
日本協会の小倉会長に帰ると一方的に告げ、この日夜羽田発の航空機で瞬く間に逃走した。
ドバイ経由でイタリアに向かう。翌朝の直行便さえ待てなかった。まさに緊急脱出だった。
 日本協会を通じて「イタリアから無事を祈ります」と
被災者を見舞うコメントを発表したが、指揮官自身もショックを受けた。前日の地震発生時、
ザッケローニ監督は都内の21階建ての高層マンションの4階におり、指示に従って屋外に
避難した。衛星テレビ、スカイ・イタリア(電子版)には「全てが波打つのを見た。まるで
ゴムの家にいるようだった。
死んでしまうかと思った」と恐怖の体験を語った。唯一通じたネット電話「スカイプ」を使い
母国に安否を伝えたが、このまま、こんな国にいたら死んでしまう。
サッカーより命の方が大切だと居ても立ってもいられなくなったようだ。

 今後のスケジュールも全てなかったことになった。日本代表は21日に合宿を開始し、25日に
モンテネグロ、29日にニュージーランド戦を行う予定だが、日本協会の田嶋副会長は
「まずは暫定監督の選出。その後はそれから考えたい」と開催可否の明言は避けた。
関係者によればザッケローニ監督は「さようなら。日本の幸運を祈ります」と言い残したというが、
再来日の予定は未定。17日に予定していたメンバー発表もキャンセルが濃厚だ。
国内観測史上最大規模の大地震は順風満帆だったザックジャパンにも大きな爪痕を
残しそうだ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 11:39:36.53 ID:SQ5SZrxX0
>>959
もうちょっとおもしろい文面にしないとおもしろくないな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 11:39:40.30 ID:yp1h12RD0
>>952
海外組みは殆ど不参加予定だったはずだが
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/02/10/kiji/K20110210000216600.html
962a:2011/03/13(日) 11:42:35.34 ID:EJ1sy1kM0
こんな時だからこそサッカーはやるべき
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 11:47:09.64 ID:csb4JJHF0
原発が完全に安全になってからだね
そして復興や救助のニュースも増えてきたころならサッカーやる意味ある
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 11:48:01.62 ID:i5rHRYRQO
ザッケローニジャパン PARTE122
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1299984445/
965名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/13(日) 11:53:51.15 ID:Ksk0Ko0v0
日程の関係でコパもダメぽか
966:2011/03/13(日) 11:58:23.00 ID:dqgGZ2iO0
クラブの利益を考えると無理だろうが、ACLを辞退してコパは参加してほしい。
967a:2011/03/13(日) 12:03:02.35 ID:EJ1sy1kM0
コパは元々ゲストだから参加してもしなくてもいい様な気がするけど
968:2011/03/13(日) 12:04:27.84 ID:AT2+jdEj0
3月 Jリーグ全面中止 岡田暫定監督日本代表欧州遠征
4月5月 J1J2全クラブ参加特別カップ戦開催(非H&A)
     日本代表欧州遠征(国際Aマッチ週)
6月 コパアメリカ日本代表参戦
7月 ナビスコカップ開催(暫定ホームスタあり)
8月 Jリーグ2011〜2012シーズン再開幕(第2節より)
12月〜元日 天皇杯開催
2月半ば Jリーグ2011〜2012シーズン後半戦開始
5月 Jリーグ閉幕
969:2011/03/13(日) 12:05:53.14 ID:4PGRq2WNO
とりあえず
海外組出そうとしたどうでもいいキリン2試合が無くなったのはいいことだ
970A:2011/03/13(日) 12:08:42.58 ID:ICRsoD340
案外こんな事でJが秋春制になっちゃったりしてな
971:2011/03/13(日) 12:29:46.00 ID:dqgGZ2iO0
不謹慎だが、スタジアムを床暖房完備にするチャンスだな
972:2011/03/13(日) 12:31:40.93 ID:oeCHVbIV0
キリン杯はNZやモンテネグロの方から辞退してくるだろな。
原発事故の関係で。それどころか、Jでプレーする外人で
東京以北でプレーしたくねえって選手が出てくる可能性もある。
973a:2011/03/13(日) 12:35:44.10 ID:eILbIEbw0
>>971
お前みたいな奴嫌いじゃないぞ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 12:40:41.44 ID:9rRnm/c00
欧州のメディアはメルトダウンとかチェルノブイリとか煽ってるから残してきた家族は相当心配しているはず
一時帰国は仕方ない
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 12:42:10.09 ID:JpTIE21I0
コパ辞退って決定?
976a:2011/03/13(日) 12:44:30.41 ID:EJ1sy1kM0
決定じゃないだろ
最悪の場合はって書いてあるな
977 :2011/03/13(日) 12:44:41.07 ID:BkQ1blEM0
>>961
それは予定ってほどに確定した話じゃないと思う。
コパアメリカ組織委からベストメンバーで参加しなければ今後二度と呼ばないと言われていた。
今月予定だった親善試合も国内組みでってことだったのがスポンサーの要求で海外組み呼ぶことに変わった。
978a:2011/03/13(日) 12:47:39.98 ID:eILbIEbw0
スポンサーの意向も諸刃の剣だな
979 :2011/03/13(日) 12:47:47.37 ID:BkQ1blEM0
>>963
延期分を7月に消化した場合コパとかぶるからってのが理由らしいから
サッカーはやってることが前提になると思う。

俺としては、代表選手抜きでリーグをやってでも外国と繋がる場である国際大会に参加する意義は大きい気がする
980a:2011/03/13(日) 13:08:23.81 ID:EJ1sy1kM0
まぁゲスト参加のコパとJリーグだったらJの方が遥かに大切だとは思うけどな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 13:09:32.45 ID:LuR8uFeXP
そりゃコパは行けるに越したことはないけど優勝争いに重要な時期に主力を持って行かれるクラブは相当不利益だな
982:2011/03/13(日) 13:10:38.17 ID:dqgGZ2iO0
そもそも今野のいるFC東京は7月にJ2のリーグ戦があるのだから
コパも参加して、Jの未消化試合もやればいいだろ
目先のクラブチームの利益よりも、国民が一丸となれるイベントを催すべきだ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 13:13:13.33 ID:pHrPQARU0
日本時間で早朝にあるのに?
984:2011/03/13(日) 14:23:15.22 ID:+TjvYWx40
仙台のYoutubeサイトへの海外メッセージ見た

世界から励ましが届いてるが、ドイツがとても多い、
アジアだとタイからもある
アメリカや豪州からもあるな

大変だが、日本人が団結して復興に頑張ろう!
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 14:29:54.59 ID:DPhtXrzx0
>>984
俺、生まれドイツなんだが、ドイツは非常に日本思いのいい国
大好きな国だ
986素人だが:2011/03/13(日) 14:37:09.60 ID:AVP9lhmXO
家族が被災してる選手は辞退すればいい


大丈夫な選手は日本の為に出て欲しいな



例えばの話だけど、23名のサッカー選手が被災地に行って支援活動するより、日本代表として試合を通して世界にメッセージを発信した方が結果的に国際的援助につながるんじゃないかな?


サッカー素人だけど、サッカーはそれができる唯一のスポーツだと思う



俺は募金ぐらいしかできんが
987-:2011/03/13(日) 14:42:58.55 ID:sUbaEAb7O
バイエルンの選手が喪章着けてたのにグッときたよ
988:2011/03/13(日) 14:44:34.17 ID:f5eYIJSR0
7月にJやナビスコが開催出来ると思ってる?
989バイク:2011/03/13(日) 15:15:57.63 ID:6cfclTiuO
できるだろ

かれらにとってはサッカーが仕事なんだから ニートやり続ける意味はない
990:2011/03/13(日) 15:20:17.66 ID:X4Kwcegj0
てかナビスコか天皇杯中止にすればいいんや
なんでコパ中止にせなあかんねん
991:2011/03/13(日) 15:24:16.57 ID:DLOw/lrI0
海外だと地震やハリケーンを被災してもオリンピックに出場して被災者の皆さんに夢と希望を見せる為に来た。
てな感じを良く言ってるのにね
民族的考えの違いかな?
992:2011/03/13(日) 15:29:07.78 ID:2o5Xa/yU0
ザックしね
993:2011/03/13(日) 15:42:43.67 ID:f5eYIJSR0
>>991
オリンピックとコパじゃ格が違うからね
これがワールドカップなら別だけど
994:2011/03/13(日) 15:43:50.77 ID:JNYISDR30
もうサッカーどころじゃないから日本サッカー協会は
組織解体すべきだよ。
995:2011/03/13(日) 15:59:23.39 ID:X4Kwcegj0
秋春開催へのフラグだな
996:2011/03/13(日) 16:43:05.10 ID:mGKKC7XYO
>>26
ワラタ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 16:58:51.19 ID:99+sBpwe0
オリンピックって、北米やヨーロッパの先進国じゃ全然人気ないんだよな。
オリンピックが人気あるのって、南米とか日本とか韓国だけ。
998チョン:2011/03/13(日) 17:05:06.73 ID:GSk2RFy90
>>1000なら日本沈没
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 17:37:42.91 ID:hRVCNUAh0
ppp
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 17:40:37.55 ID:unreDeM80
1000
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/