日本サッカーが始まっている最大の要因は何なのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
メンタル的にも技術的にもヘタレだった日本サッカー
消極的サッカー、決定力不足、QBK、宇宙開発が代名詞だった日本代表

2010年W杯本大会の岡田JAPANからザックJAPANに来て生まれ変わった、始まったと言える
長友、本田、香川、長谷部、岡崎、内田、宇佐美、宮市・・・
積極性がある、メンタルが強い、フィジカル(体幹)が強い、決定力がある、
シュート精度が高い、スピードがある、テクニックがある、若手達
なぜここにきて次々と若い世代が世界に向けて芽を出し、世界レベルで活躍し出しているのか
その要因を考察しよう
2:2011/02/10(木) 09:12:31 ID:y8EUWvpB0
中村俊輔

終わり
3:2011/02/10(木) 09:14:03 ID:lgpL7+lOO
正解です
4:2011/02/10(木) 09:14:21 ID:/+HZehUdO
中村俊輔

終了
5:2011/02/10(木) 10:17:28 ID:3qTh4C9OO
岡田時代の中村茸 中村憲 遠藤の三人同時起用が基地外過ぎた
茸→本田に変わって全体のシュート意識とか増えまくったね
6:2011/02/10(木) 10:19:57 ID:z9fpQRniO
身体能力8人、コントローラー2人、熱血1人
ザッツ日本の黄金比
巧いだけの選手が緩やかに減少傾向
これが良い方向に行きつつある
7日本頑張れ!:2011/02/10(木) 10:24:57 ID:m5JlR/69O
熱血w
ほかに言い方ないのかw
8:2011/02/10(木) 10:26:59 ID:NTNe44aTO
ジーコとオシムが糞だった
9:2011/02/10(木) 10:28:34 ID:dl3c5W7RO
毒茸を摘みとり、新たに金色ゴリラを飼いはじめたから
10あ、:2011/02/10(木) 10:30:38 ID:FjfbjrJkO
ジーコはクソだがオシムはサッカー自体は素晴らしかった
11チョン:2011/02/10(木) 10:32:19 ID:8hS8JGbo0
>>2が正論過ぎてこのスレ終了w
12:2011/02/10(木) 10:34:21 ID:FMQzKt3m0
なにも始まってないよ。次のわーるどかっぷは

ブラジル
ナイジェリア
ポルトガル
ジャパン

の死の組で得失点差−10ぐらいで敗退です
13:2011/02/10(木) 10:49:22 ID:NTNe44aTO
ブラジル以外には普通に勝てるな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 10:50:52 ID:h1TzP2OM0
勘違いしてしまったニワカ
15:2011/02/10(木) 10:56:01 ID:e+DnOR2TO
>>12
世界の大ヒールをジャポンが叩く最高の展開だな
16,:2011/02/10(木) 11:17:05 ID:mD3CLvan0
勘違いしないで欲しいよなw
日本と韓国が勝つ時って相手が内紛とかグダグダな時が多いだろ。
アジア2強はオーストラリアとイランだし世界から評価されてるのもこの2カ国

日本も韓国も所詮スポンサー目当てで優遇されてるだけに過ぎないよ。
レフェリーが有利に笛を吹いてくれるのは日韓のお家芸ね
17:2011/02/10(木) 11:23:45 ID:h8XwWzKCO
やはり日本の文化の一つであるテレビゲームが要因になっているのではないか
最近のサッカーゲームはシュミレーターみたいなものも出てきたし一昔前とは大違いだ
実際俺もグランツーやって車の運転うまくなったし
18:2011/02/10(木) 11:30:32 ID:BumlhXupO
足が速くて技術が備わった選手が急増したからかな?柳沢、三都主、名良橋、森島、前園以外は
中田英、小野、小笠原、両中村、ラモス、木村和、堀池、都並、相馬、岩本、磯貝、呂比須、稲本、高原、名波、藤田、小倉、城
皆上手いが足が遅かった。
岡野、杉本、中山、
皆足が速いが下手だった。
宮市、内田、長友、長谷部、岡崎、森本、安田、興梠、大久保、佐藤、
19:2011/02/10(木) 11:38:57 ID:nF+bk8WUO
要するに
まともな監督がまともな戦術でまともな人選した結果が裏世界チャンピオン防衛中ってなだけじゃないの?
20:2011/02/10(木) 11:39:05 ID:y0leE1vtO
これから主力になっていく若い奴等は
小さな頃からJリーグがあるから、サッカーの環境は80年代以前よりはるかにマシ
小さな頃から日本は不況だ不況だと言われてるから、おっさん連中には無いハングリーさがあるのかも
小さな頃から日本代表が活躍し、海外で日本人選手が頑張ってるから
目標を高く設定しても現実味がある(ように感じる)のもあるかも。まあ昔も奥寺がいたけど
日本のサッカーは以前と比べて劇的に変わったが、その証拠が彼らなのかも
中村なんかもそういう意味じゃ旧世代かな
なんにせよソウル五輪予選で中国にボロ負けだった頃からすると隔世の感有
21.:2011/02/10(木) 11:39:43 ID:lp/VrIZlO
憲法9条みたいな選手が消えてやっと戦うことを許されたから。
22:2011/02/10(木) 11:44:17 ID:Jw6gZ2idO
なんも変わってないよ。
今回のW杯はカメルーンを引き当てたからよかった。
前回はオーストラリアだったからだめだった。それだけの話。
今回もカメルーンではなくチリかパラグアイだったらたぶんダメだった。
23:2011/02/10(木) 11:45:21 ID:T5K4DumN0
自らチャンスを潰し不況(負け)を招く糞みたいなメンタリティ−、
スポンサーの出来レース、特定の宗教によるチーム分断工作に
つくづく嫌気が差してるからだろう。

海外のガチの環境でやってる連中は自分のケツが自分で拭けないと用無し、
自分の選手価値が下がる、という事をよく理解してるしな。
チームに責任を転嫁しない。
24:2011/02/10(木) 11:48:33 ID:T5K4DumN0
>>21
ワロタw
25:2011/02/10(木) 11:52:06 ID:Fv2xgURS0
憲法9条www
ワロタwww
26ななし:2011/02/10(木) 12:00:28 ID:RgMvL3LrO
選手は普通に優秀だったのに監督に足引っ張られ過ぎたな。
27:2011/02/10(木) 12:01:19 ID:tnD4EfiUO
>>22

パラグアイでも勝ち点1だろ
あとは得失点差だが、当時の日本の(パラグアイに引き分けたとした)得失点差でも決勝トーナメントに出れた可能性は高い
OGでも直近なら負けてない
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 12:04:33 ID:5Yaurwaw0
俺は杉山派だけどなw
ザックの韓国戦5バックのせいで勝ちを逃したし
韓国とオージー戦にかなり押されてたのが気になった
ザックじゃあまり強くなってない印象
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 12:06:13 ID:5Yaurwaw0
正直、ザックは運がいいジーコタイプだと思う
日本は実力よりは運で調子いいだけだと思う
アジアカップもジーコの時と似てる
30a:2011/02/10(木) 12:26:02 ID:aNm5RI2B0
メンタル的にも技術的にもヘタレで消極的サッカー、決定力不足、QBK、宇宙開発が運で解消されたとでもw
31:2011/02/10(木) 12:47:54 ID:nSl3d8xgi
杉山派(笑)
32:2011/02/10(木) 12:56:07 ID:3qTh4C9OO
つかザックの選手見る目は多少気になるな
他が居ないから仕方ないのかもしれんが前田とか藤本とか本田拓とかなにこれって選手がちょっと多い
結局活躍してんのは本田岡崎長谷部長友とか岡田時代の選手なんだよねぇ
そろそろザックお気に入りの選手とかもみたいな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 12:57:27 ID:5Yaurwaw0
ザックが運でここまできてるっていうのは当たってるだろw
ジーコタイプなのかと不安だよ
34_:2011/02/10(木) 13:03:05 ID:8ZK/Lu/b0
屁理屈主義からの脱却
勝利至上主義
35:2011/02/10(木) 13:03:15 ID:QYUDax4W0
岡崎香川の最終ラインの決定力がでかいな
決定的なところまでいくけどことごとく外してたからなあ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:08:28 ID:D2v6aJlH0
>>32
まだ準備不足だからしょうがない。
ザックも、日本にどんな選手がいるか把握できてないし、Jの試合もまだまだ見れてない。
そんな状態で、いきなりアジアカップで大抜擢の博打は打てんし、
とりあえず、前代表をベースにJの実績と推薦で選んだんだろ。

コパは国内組で行くのなら、いろいろ試せるな。
ザックジャパンは、ここから色が出てくるんでしょ。

ボロ負けするかもしれないけど、しょうがないw
37:2011/02/10(木) 13:09:18 ID:Fv2xgURS0
本田△、岡崎、長谷部、長友がいたら負ける気しない
38ビルダーバーグ会議:2011/02/10(木) 13:12:49 ID:ztQYmquw0
日米の政権交代だな。電通も社長交代だっていうし
Jリーグブーム、ドーハの悲劇もクリントン政権発足からの流れだった
あれだけのムーブメントを0に近い状態から作れるわけはない

このところサッカー選手の欧州移籍が盛んになり、逆にNPBからMLBへの流れが停滞
経済面、情報化社会、ソフトパワーの面でスポーツビジネスはますます
政治的な意味合いをより強く帯びるようになってきている
39ゆとりニート:2011/02/10(木) 13:24:17 ID:NZxQ7eLj0
「サッカー日本代表は次で終わる」

・・・何べんその台詞を言ってるんですか? 次っていつだよ??
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:34:48 ID:XUBf+/lA0
オシムの「国内でも育つ」を無視して、
勇気ある長谷部と本田が海外へ飛び立ったから。

1億近くもらってた鈴木啓太とか何やってるんですかね。
41a:2011/02/10(木) 13:52:38 ID:rMfvVrzd0
選手が仲良いからかな
42:2011/02/10(木) 13:55:09 ID:tnD4EfiUO
>>32
>>36

攻撃的な追加カードがないことはザック自身が一番痛感したはず
南ア後ではなく、ヒロミが2戦した後だからアジアカップ前はアルゼンチン戦と韓国戦しかしてない
その間にJを視察して、だから仕方がない面もある
まあ準備不足だな
ワールドカップまで引きずる問題じゃない
43:2011/02/10(木) 13:57:37 ID:nv5cs22EO
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ   正解じゃない 
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 14:25:41 ID:Uhw32PhB0
日本代表スタメン入りが最高の栄誉になった
この差は大きい
45,:2011/02/10(木) 14:28:56 ID:IuluVWXL0
代表へのモチベーションが上がった
46:2011/02/10(木) 14:54:50 ID:gcYJCQEPO
中田中村が消えたから
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 14:58:39 ID:D2v6aJlH0
中田は、年下付き合いが下手糞だったな・・・

中村は、サッカーが下手糞だったな・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 15:00:02 ID:etagPTtq0

始まった時期を確定し、その前後の状況の差異に注目すれば、自ずと正解が出るだろう。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 15:02:38 ID:3paCBPI/0
オシムが日本サッカーのポテンシャルを低く見た発言を繰り返してたこと。「経済は1流なのにどうしてサッカーは
3流なのか」とかさ。
そういったオシムの価値観がマスコミなどによって広く流布されたが、その価値観に反発する選手たちが海外に
活路を見出そうとした。岡田も南アフリカで日本のサッカーは3流ではないこと(ベスト16という結果)を証明させざるを
得なくなった。

今の日本サッカーの活況はオシムの過去の言動の反発と見るのが正しい。一方、一人負け組になっているJリーグは
オシムの「サッカーは3流」発言を覆すだけのパワーとモチベーションに欠けている。ACLでベスト16で負けても
「所詮アジアだし〜」とヘラヘラしてるから。オシム流に言えば、「経済は1流なのにどうしてJリーグは3流なのか」だな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 15:13:21 ID:D2v6aJlH0
むしろ、経済が1流でサッカーも1流なんて、ドイツくらいだろ。
51:2011/02/10(木) 17:52:01 ID:uyjamLmY0
民族浄化という異常行動を起こした民族じゃないですか
52名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/10(木) 17:57:23 ID:R+3F9xS10
経済が一流なのはイギリスだな(サッカーは2流か?)

不況の時は、真っ先に公務員の給与を大幅カットして
何度も立ち直って来たし
53 :2011/02/10(木) 18:53:49 ID:zVwcvTHr0
やはり、シュートの意識が高いよね
攻撃をシュートで終えることの大切さが分かってる

今までのただ上手いだけの選手達のゴール前でのパスにはうんざり
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 19:18:42 ID:p3d7gsFs0
良くも悪くも俊さんと本田の存在がほとんどの要因だろ
あの2人のプレーで欧州で評価されるプレーとされないプレーの線引きが単純になった
今まではパスがどうだのポジショニングがどうだの細かいトコに逝って評価がややこしかったのに
本田がとにかく自分で仕掛けて点取ればいいじゃんと単純化させてしまった
今の本田がそー言うプレーを出来てるかどうかはともかくさw

今の代表選手が持ち込んでるのは欧州でどうすれば評価されるのかが基準
中澤辺りがアジアにはアジアのやり方だったか笛があるとか代表で言ったことがあるけど
今の代表はアジアを完全に無視してひとつ上のやり方をそのまま押し通したからやたらめったらカードが出たとも言えるし
55Th:2011/02/10(木) 19:32:33 ID:mS93lTuaO
西日本のサッカー
56 :2011/02/10(木) 19:50:56 ID:zVwcvTHr0
本田、香川、岡崎・・・
確かに関西出身者だらけですね
57 :2011/02/10(木) 19:52:04 ID:zVwcvTHr0
>>54
確かにわかりやすいですね。
上手いだけで積極性のない時代遅れのファンタジスタ(司令塔)思考が古かったんでしょうか
58ロッシ:2011/02/10(木) 19:56:14 ID:mzf2geYsP
ユースは低迷期に入っているけどな。上手いけど、メンタルがダメダメらしい
59:2011/02/10(木) 20:01:04 ID:nW91/zgF0
俊輔は若い頃は悪い選手じゃなかったんだがな、
ドリブルで抜けるし、結構仕掛けてよくクロス挙げてたよ。
当時のJリーガーでは抜きんでた才能が確かにあったと思う。
それがいつの間にか、積極性がなくなって、逃げ腰のバックパス
ばかり、誇れるのはFKだけみたいな選手になっていた。
それをジーコやオシムは見抜けずに、昔の良い印象だけで
松井見たいな若い才能の芽を潰してまで、俊輔を使い続けたのが
間違い。ただごまかすのにも限界ってところまで劣化がひどい事
になった時に、本田が出てきて俊輔を追い出したって感じかな。
60 :2011/02/10(木) 20:02:09 ID:zVwcvTHr0
>>58
宇佐美とか宮市とか本田とか香川とか長友とか内田とか
ゆとり世代のメンタルと才能凄いと思ってたんですがユースは酷いんですか
61 :2011/02/10(木) 20:05:28 ID:zVwcvTHr0
>>59
若い時の中村俊輔は確かに上手くて、よく仕掛けてましたね
でも時代遅れの司令塔思考は確かにあった気がします
それが基に今の日本サッカーの足元の技術があるパスサッカーの土台になってるんでしょうけど、そればっかりじゃダメなんですよね
結局は積極性とシュートが大事
信頼できるFWは今も人材不足ですけど・・・
62 ◆Carg.3K1h2 :2011/02/10(木) 20:06:44 ID:7gsIPabg0
そういえば、W杯のときに「何で日本のプレーが通用するんだろ??」
って思ったな。
63:2011/02/10(木) 20:11:46 ID:3pvY85odO
本田とかはまだ完全にゆとりな世代ではないだろ
第二第四土曜が休みだった世代だし
64:2011/02/10(木) 20:15:44 ID:U+devPOBP
個人的にはメンタルが一番でかいと思う
中村なんか「一対一では勝てないから複数で・・・」とかよくいってたけど
今の面子なんか一対一では勝つと思ってる奴が多そうだ
本田みたいな強いメンタルもった奴が一気に中心になったことで
他の奴らも影響うけてると思う 
65:2011/02/10(木) 20:16:49 ID:OK170Qg60
本田はずっと体育会系の環境だろ
対して、宇佐美は違う
阪急線の学生なんて、めちゃくちゃチャラいぞ
66ロッシ:2011/02/10(木) 20:18:46 ID:mzf2geYsP
>>60
遠藤が最近出した本を読んだ方がいい。ちなみに、長友と本田はユースから脱落しているけどな。
67 :2011/02/10(木) 20:33:42 ID:zVwcvTHr0
>>66
どんな本?

遠藤って、PA内のゴール前でキーパーと1vs1の場面でバックパスしてたね・・・
68 :2011/02/10(木) 20:40:24 ID:zVwcvTHr0
>>63
というかよくわからん若者批判の口実だよね実際
サッカーでも現にその世代から良くなったし

>>65
でも宇佐美凄い才能ありまくりですよね・・・
口悪いガキらしいですがw 誰にも物怖じしない、普通に「黙っとけ」とか笑いながら先輩に言うらしい
69:2011/02/10(木) 20:41:19 ID:WGqhkqd7O
単純に結果が出たから自信が出てきただけだろ
カメルーン戦に勝ったからだよ
70:2011/02/10(木) 20:44:49 ID:5whQeY7p0
 左翼だけど中朝韓が嫌いな人の数→
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1297337965/
71:2011/02/10(木) 20:46:15 ID:0ebK4IJ60
>>52
欧州の経済大国はドイツですよ。
サッカーも最強レベル。
72:2011/02/10(木) 20:49:39 ID:0ebK4IJ60
>>68
宇佐美君、反骨心だけじゃダメだよね。
協調性があって、尚且つ戦う姿勢やリーダーシップがないとダメだ。
本田や長谷部のように。
逆らうだけならただのバカ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:51:58 ID:TDS7rp8p0
>>68 中田ヒダを彷彿とさせるな。プレーは俊さんなのに。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:52:22 ID:FxmapvpK0
ムキムキで屈強な相手に怯まず当たれる
ガツンとシュートが撃てて
でも足元の技術もある
そんで走る

こんな頼もしい選手が増えてきたんだよ
75 :2011/02/10(木) 20:55:40 ID:zVwcvTHr0
>>72
>>73
でも宇佐美才能は間違いないですよ。これからですね。
宮市は才能と人格も兼ね備えてますが。めっちゃくちゃ好青年。ホントに

>>74
まさにそれですよね。
76 :2011/02/10(木) 20:57:10 ID:SDO7vk1B0
才能があるだけに現状が上手く行ってる事で増長し、先人の言うことを軽視し、覚えるべきことを覚えず
結局あるラインを超えられず、大したことも出来ないまま消えてったヤツは少なくない
そうは成って欲しくは無いが
77 :2011/02/10(木) 20:57:56 ID:zVwcvTHr0
>>76
でも宇佐美ってもう、そんなラインは超えてると思うんですよね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:59:33 ID:TDS7rp8p0
>>77 超えてないだろ、ここから数年の伸びが分かれ目。まだA代表のレベルですらない。
79 :2011/02/10(木) 21:00:10 ID:SDO7vk1B0
>>77
宇佐美だけのことを言ったつもりはないが、思ったよりずいぶん低いところに想定したラインだったんだね
80 :2011/02/10(木) 21:01:10 ID:zVwcvTHr0
そうですね、これからですね。
でも実際宇佐美は信じられないくらい上手いし
宮市は信じられないくらい速いし
こんなの今までじゃ考えられなかった
バイエルンとアーセナル・・・ですからね
頑張って欲しいですね
81u:2011/02/10(木) 21:01:32 ID:yWafZiA80
W杯本大会で決勝トーナメントに勝ち残ったことで
欧州のクラブが補強選手として日本人選手を本気で査定するようになった。
「日本でのテレビの放映権とユニの販売でいくら」という査定ではなく
チームを強化するためのパーツとして認めるようになったということ。

選手の能力が飛躍的に伸びたということではない。
2006年のメンバーでも同等の能力はある。
彼らの能力が生きる形での移籍ができなかっただけ。
ドイツでベスト16に残っていればこの現象が4年早く起きた。
ジーコを監督に選んだことで日本サッカーは4年間を失った。
82:2011/02/10(木) 21:02:41 ID:cyYkSpsgO
今まで日本のサッカーが始まってなかった理由で
一番、幅を利かせてたのってフィジカルの問題だと思うんだが
最近の選手って昔に比べてそんなにフィジカル向上してるかな。
83 :2011/02/10(木) 21:06:21 ID:SDO7vk1B0
バイエルンは宇佐美を見に行っただけ、アーセナルからレンタルという宮市の立場は伊藤翔の時とまだ同じ
香川程度で初めて上手く行ったと言えるんじゃないかな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:07:53 ID:TDS7rp8p0
だから伊藤翔はアーセナルと契約すらしてないって。
85 :2011/02/10(木) 21:10:57 ID:SDO7vk1B0
口利きで下位の弱少チーム送り込まれたという意味では大してかわらんだろ
もちろん躍進を期待してる立場だけど、現状を持って明るい未来が待ってる
と思うのは次期尚早
86 :2011/02/10(木) 21:12:54 ID:zVwcvTHr0
見に行っただけというよりは真剣にリストアップしてたと思うんですが
それにアーセナルの宮市のレンタルは伊藤翔とは全然違う立場だと思います

といっても過度な期待が無意味なのはわかります。
でもプレー見てれば明らかに今までの若手日本人選手とは違うんですよね
87:2011/02/10(木) 21:13:42 ID:cpN4SYZSO
まだビッグクラブで活躍した選手は日本にはいないけどな
プレミアのビッグ4
セリエAのビッグ3
リーガのバルサレアル

近年真のビッグクラブって呼べるチームってこんなもんでしょ
アーセナルは育成大好きベンゲルだからたまに日本人が入れるだけだしトップではまだ誰も活躍してない
今期待できんのは本田と長友ぐらいか
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:14:47 ID:FxmapvpK0
>>54
確かにな
本田は日本に点を取るための方程式を導き出し持ち込んだ

トントントーンでボン、
トーントーンでボン、
トントーン、オラオラボン、と。

今の本田もそういうパスを出してるっしょ。

ゴール前は数的有利
数的有利を作るには、引き寄せ役とフリーになる役が双方の役割を果たす
決定的なプレーはフリーになることから生まれる
前線突破して1人置き去りにするごとにゴールに近づく
シュートを撃ちこめば点が取れる

この5大法則に則った展開を持ち込んだ。このリズムを共有した代表選手は軒並み伸びている。
これは本当大きい。
89:2011/02/10(木) 21:17:07 ID:0ebK4IJ60
>>73
性格中田さんでプレーが俊さんて過去最悪の選手じゃねえかwww
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:17:53 ID:TDS7rp8p0
宮市はドリブルで黒人のSBぶっちぎれるからな、明らかに身体能力が違う。
宇佐美はこれまでにも日本に沢山いた、足元が巧いコネコネ系。
91 :2011/02/10(木) 21:20:04 ID:SDO7vk1B0
今までの若手と違うという根拠は希薄だな
宮市・宇佐美の才能は疑わないし伸びて行って欲しいと思ってるが
小野も中村も高原も、小笠原や名波もカズも、それぞれ当時は”天才少年”だったんだよ
過剰にもちあげて良い事など何も無い
オマエなどまだまだという位で丁度いい
92:2011/02/10(木) 21:23:17 ID:nW91/zgF0
なるほど。特に宇佐美は性格悪いからなぁ。先輩にタメ口らしいい。
93:2011/02/10(木) 21:24:21 ID:0ebK4IJ60
俊さんが抜けて日本始まったけど、
今最も必要なのはW杯の本田の役割、最前線での体を張ったキープ屋。

大迫に期待しているのだが、体がゴツくならないしサイドで張ってるしで
強いセンターFWに育ってないな。平山とかそういう系を量産してほしいわ。
94 :2011/02/10(木) 21:28:20 ID:zVwcvTHr0
シュートへの意識と積極性、体の強さ、ふかさず枠へ飛ばすミドル

この辺が今までの代表とは段違いですよね
消極的バックパスで、QBKで、宇宙開発ばかりだった
でもFWだけは今も変わってないですね
95..:2011/02/10(木) 21:29:49 ID:j9+gz8bcO
日本サッカーが始まってる最大の用務員は何なのか
96x:2011/02/10(木) 21:30:57 ID:ERmQjWjh0
宇佐美はとっとと海外に行くべきだ
バイエルンとかじゃなくていーから
いろいろな目にあって性根から鍛えてきた方が良い
まだなんつーか、弱い
97 :2011/02/10(木) 21:43:06 ID:SDO7vk1B0
反骨精神もいい逆らうのもいい、そういう人を侮って聞かんヤツは現状で上手く行ってしまうと伸びなくなる可能性もある
うまく育てるには上に立つものがそれ以上の選手でないと何を言っても説得力が無いし、向上心を煽れない
そういう意味で今は外に出て高いレベルに接し、自ら己の無力さを思い知るのがいいかもね
98:2011/02/10(木) 21:55:21 ID:EVn3PeE+0
2010ワールドカップのときの対デンマーク戦で本田がフリーキック決めたときの
2chの反応と世界の反応が見たいんだけどどっかで見れないかな?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:11:17 ID:NVRu12UV0
>>98
ttp://www.myspace.com/video/vid/105592529
取りあえず英語実況
100_:2011/02/10(木) 22:18:12 ID:yQLywEob0
でもまだ世界に出しても恥ずかしくないようなレベルの
GKとCBとCFは出てきていない。
これではまだ「始まった」とはいえないんじゃないか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:18:33 ID:frSozeRF0
>>10
どこがだよ。あんまわらわせんなw

ジーコのはまったときはすばらしかったが
102:2011/02/10(木) 22:39:24 ID:ZdxIdB9v0
静岡の衰退とともによくなってきたな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:48:50 ID:mx6qLVmd0
意識面でチャレンジする選手が増えたから。
俊さんは凄いけど代表晩年は絶望的にチャレンジしなかった
だけど俊さんがいなければ出来てたかといえば無理
日本の国レベルで出来てなかったから。
本田がきっかけで見事に変えたけど
現状を考えると時間の問題だったと言える。
2chじゃ協会はボロカスに言われてるけど
強化方針って意味じゃ間違ってなかったと思う。

少なくとも全てザックのおかげ、みたいな全部を
代表監督に押し付ける考えは異常。
104:2011/02/10(木) 22:54:01 ID:8kzGr4Uy0
>>1
>>2の言うように「毒茸狩り」、これに尽きると思うが

そういや前回のアジア最終予選はホームでの勝率が良くなかったが
(OZ△、カタール△、ウズベク△、バーレーン○)
あれは何でだったんだろうなあ…
105真実:2011/02/10(木) 22:56:42 ID:gcTv9wa/O
すべては本田が起点です!!!!
106 :2011/02/10(木) 22:58:39 ID:SDO7vk1B0
全てのプロセスがあって現状があるんだから
現状をよしとするならば、過去は否定しちゃダメだろうな
今居る誰かがきっかけを作ったじゃなくて、過去の失敗も含めたプロセスの上に今がある
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:00:04 ID:b+fdv2w40
そもそも、にわか以外誰も始まってるなんて思ってない。
108:2011/02/10(木) 23:01:55 ID:1n2lvT620
ある世代から海外でも通用できるメンタリティを持つ若者が増えた
技術的な進歩よりもまずここが大きい
109:2011/02/10(木) 23:02:21 ID:0ebK4IJ60
>>103
協会はスポンサーの意向もあって香川推しだったよね。
BSなんて香川だけ凄い活躍をしたみたいなダイジェストを組んで
本田のMVPに一言も触れない印象操作。

俊さん路線はまだ継続中だよ。
はっきりと断ち切らないとまた小手先の技術だけで戦えない選手が
マンセーされて一般人を騙して金儲けするパターンになる。
金儲け主義はダメとジーコオシムの流れでわかったはずなのに。
黄金世代を金儲けで潰した協会はまた日本サッカーの成長を妨げるのか。
110:2011/02/10(木) 23:09:32 ID:0ebK4IJ60
>>99
これ何て言ってるんだっけ。
「見たかクリスティアーノロナウド、FKはこう蹴るんだ」
だっけ。
111:2011/02/10(木) 23:17:41 ID:3qTh4C9OO
本田のデンマーク戦のFKですべてが変わった
112名無しさん:2011/02/10(木) 23:21:16 ID:frE5KHeq0
宇佐美はコネコネ系ではない。最近はやりのスルスル系です。
コネコネ系は松井みたいなやつだよ。
113t:2011/02/11(金) 00:38:36 ID:ZgWUEms40
どう考えても岡ちゃんのおかげ。 前に楢崎がいままでの代表の監督史上 一番選手から信頼されてる監督だ。っていってた
日本のマスコミはクズなので、岡田バッシングの妨げになるから載せてなかったし、その頃も オシム オシムだった。
記事は 朝日のスポーツ欄に小さく申し訳なさそうに載ってた。
オレは日本中から敵視されても 背負って闘ってた岡ちゃんに ありがとうといいたい。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:43:20 ID:rDRhL1RH0
中村たたかれがちだけどスコットMVPはたいしたもの。個の能力を認められたわけだし
115a:2011/02/11(金) 00:46:26 ID:z52gcETi0
確かに岡ちゃんの目利きは素晴らしかったと思う
116:2011/02/11(金) 01:00:14 ID:SMaAg1y1O
始まった、と思える奴が居るのは、
単にサイドが充実してるだけ、だと思う。
長友はじめ内田宮市金崎安田岡崎宇佐美原口などむこう10年は
安泰で楽しみなんじゃないか。
でも全く日本は始まってない。センターがヤバすぎ。
CF、CH、CBなんか、今の主力が1人でも欠けたらガタガタになる。
117名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/11(金) 01:18:02 ID:TY68A6mM0
>>112
それ分けるの良くナイ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 01:38:11 ID:dVjdnf7T0
ジーコ、中村時代を経て、やっとこさ、選手もサポも一般人も
世界での日本サッカーの落としどころや、どういうサッカーが見たいか、
逆にどういうサッカーが見たくないかという事が、うまいことまとまってきた感がある。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 02:01:57 ID:nWITl/CU0
代表関係をベースにいうと、

世界を目指した先人。
日本に規律を効率よく機能させる方法をもたらしたトルシエ。
その中でサッカーの流れを完全に、自己判断力、決断力にスポットを当てたジーコ。
そして、それをロジカルに実践しようとしてたオシム。
んで、最後にそれまでのスタイルを捨てて、選手の能力に賭けた岡ちゃん。
それを実践した選手ら。サポートした控えの選手ら。
彼らを生み出したJリーグ、日本サッカーにかかわってる人たち。
そこにセリエで成功も挫折も味わって、人間味のさらに増した、ザッケローニ。

というかね人々の日本サッカーを強くしようという想いがつながってるんだよ、これ冗談抜きで。
サッカーは人生そのものといったのはドゥンガだけど、ほんとそう思う。
1207G:2011/02/11(金) 02:17:47 ID:IyGNWz85O
日本はここ2大会U-20W杯逃してるけど、そのかわりU-17が3大会連続でW杯出てるからね。今年も6月にあるけど、この年代で世界意識できるのは大きいんじゃないか。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 02:21:37 ID:nWITl/CU0
今、世界の中堅の下あたりの扉開けたと思いたいね。
日本サッカーが面白いのは、個々のパワーや体格がどうしても世界トップに比べて劣る中で
世界トップを目指している点だと思う。だからクオリティは世界よりさらに上をいかないといけない。
だから純粋にサッカーを愛してるような、見事な人々がたくさん来てくれて力貸してくれてるようなきもする。

オシムがナンバーで今回のアジアカップの話の最後に言ってるのは、
「アジアカップは、EUROのレベルからはまだほど遠い。試合の質やリズムもそうだし、コレクティビズムや
戦術理解力もまったく別だ。そして日本の最終目標も、韓国やオーストラリアを破ることではない。
その先にはイングランドやドイツ、ブラジル、アルゼンチンといた国々がある。さらに遠くを目指すことこそ
重要で、この優勝は、そのための大きな一歩であるといえる。」

日本人皆、解ってることではあるけど、改めて言われるとやっぱあそこを目指すんだなと。
122112:2011/02/11(金) 02:32:14 ID:KEy80yEm0
キャプテン翼→J発足→98W杯→セリエ中田活躍→02日韓W杯→他選手も海外→スットコ茸活躍、あとインターネットの普及など
とりあえずこれがなければ成り立たないだろうな
現に20前後の選手なら98ぐらいから衝撃を受けて海外の選手とかのプレーに影響されたとかあるだろうな
アトレティコ、バルサに日本人のユースいるしまだ日本は強くなって欲しいね
123:2011/02/11(金) 02:47:29 ID:c03pEiB60
成長期に中田を見たのは大きいんじゃないの
俊輔とか小野とかの世代はまずJリーグで、まあイメージできて代表までって感じで成長してきたと思う
だからあくまで、「海外進出したJリーガー」でしかなかった。

今の選手は最初から世界基準をイメージしてる感じがするし、
何よりメンタルの強さが段違いすぎる
「サッカーを楽しむ」みたいな旧海外組にあったヘラヘラ感がなくてストイックだよね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 02:48:09 ID:8oC2OC310
>スットコ茸活躍

これは無いわ。
125 :2011/02/11(金) 02:50:02 ID:yfVnBxNr0
スコットランドで活躍ってのなら違いはしないだろ
MVPにもなったしリーグ優勝もしてる
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 02:51:59 ID:8oC2OC310
スコット程度で騒がなきゃいけない7年間はホント辛かったわ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 03:06:30 ID:nWITl/CU0
>>123
確かに違うね。
なんか変なポーズが減って純粋にサッカーに打ち込むメンタリティが増えた気がする。
たくましくなったよなあ。

でも今回の成功は喜びつつ置いといて、次だよね次。
まだクオリティもった選手が全然足りない。
だからJの質を上げて、若い選手がJでも代表でももっともっと経験積まないと。

てことで、Jはやく始まって欲しいねw。
128名無し:2011/02/11(金) 03:08:22 ID:mwXo/d6j0
マジレスすると、本田圭佑のコメントが要約してるのかもね。
「個で打開できるかどうか。これから日本代表が良くなっていけるかどうかの重要な要素。僕だけじゃなく、前線の選手全員が、いかに個で戦えるか、こだわっていく必要がある」

まあ、全ポジションの選手が「出来る」「負けない」自信を礎に、和を以って掛かれば
どんな相手だろうと負けない勝負になるだろうね。
129:2011/02/11(金) 03:13:04 ID:8lfyXM4+0
答えは本田

中心にすべき選手を中心にした
ジーコの時は劣化した中田と出来が悪い中村が中心で両者とも駄目

オシムや岡田も劣化中村と遠藤中心で駄目
本田というようやく中心になりえる存在が中心になった
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 03:29:51 ID:nWITl/CU0
>>128
そうだろうね。
その話っておそらくフィジカルもそうだし、ポジショニングなどの考える力も含めて、「個」で打開するということなんだろうとおもうけど
だけど、この考え方を生み出してるのはやっぱり海外に出て、上を目指して戦ってきたからこそかもしれないね。

中村はよく否定されるけど、あいつはむしろもっとパス組織の中での個を突き詰めてるような気もする。
ただスピードがないというハンデと、理論を突き詰めすぎて、自分だけ状態で、使えない研究者みたいになってる気もする。
そういうのは周りには受け入れられないよね。
個人的には中村はアルゼンチンに行けてたらなあと思う。
あのリーグは通用するしないは別にして、中村に合ってる気がする。理論だけに走らず、厳しい環境でありながら、おそらく周りが
生かしてくれる環境のなかで、その中で個性を発揮する方法を見出してたかもしれない。

でも通じて感じるのは海外に出るというのは才能ある選手らにとってはかなり重要なのかもね。
ただ、やっぱ自分にあう厳しいリーグにと思うのだけれど。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 03:39:48 ID:8oC2OC310
中村は、ただ自分のストロングポイントを生かせるチームにしたかっただけ。

よく、理屈派みたいに言われるけど、実は全くの脳筋。
脳筋のように言われる、中田、本田、長友らよりも、ずっと単細胞なのが中村。

どうすればチームが強くなるか、というより
どうすれば自分が生きるか、がまず第一。

晩年には、自分が生きることがチームにとって最良だと勘違いしてしまった。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 03:50:34 ID:nWITl/CU0
もしかすると、専門職を極めるってことなのかな?。
本田は、しきりに自分のオリジナリティをめざすといってるのと、ボランチでポリバレントになりすぎることを嫌ってる印象だよね。
でもあっさりできてるのが面白いところ。本田くらいポリバレントな選手も珍しい。
これは香川に言えることだよね。

中村の話もそうだけど、これは小野にも言えることかもしれないけど、本来彼らがやりたかったトップ下、小野ならFWだったか
これにこだわり続けることがもしかすると本田、香川と中村、小野の違いかもしれないね。

ようはできないことを、できないから別の仕事するというのではなくて、できないならそこで頭使ってできるようになってやるという
ことなのか。
ポリバレントというのはもしかすると、あれなのかな。一つのポジションを極めようとすることが、他のポジションでの能力を
引き出すのかな?
133 :2011/02/11(金) 03:54:09 ID:yfVnBxNr0
>>131
その生かすべき自分の劣化に一番気付いてなかったのが本人だったのかな
でも、WCでは見えた部分で判断する限りでは、出れないながらも腐らずよくやってたと思うけどね
よくアンチが言うような自己中心的で最悪な性格だったらチームの雰囲気も悪くなってただろうし
メンタルが重要なサッカーに於いて、そんなのがチーム崩壊の引き金になりかねないのは岡田とて
よくわかってるはずだしね
134:2011/02/11(金) 04:05:38 ID:i83GtU3x0
今までの日本サッカーは、フィジカルのコンプレックスがあったんだよ。
日本人はフィジカルが弱いから接触を避けるためにパスサッカーやらせたり
わざと1タッチプレーを推奨したり、していた。
だが、これはとんでもない間違いだった。
日本人のフィジカルが弱いのは、単に若年層の頃トレーニングしてなかっただけ。
長友と本田の2人は、こいつらは若い頃からちゃんと身体を鍛えたり
体幹トレーニングしてたから海外でも普通にプレーできてる。
つまり、長友とかみたいにしっかり身体を鍛えれば日本人でも通用するんだよ。

やっと、日本人はコンプレックスがなくなって普通にサッカーできるようになった。

135:2011/02/11(金) 04:11:45 ID:GDZ5YmIDP
本田とか長友の活躍は育成方針にも変化あたえるだろうね
育成層でも従来よりもフィジカルトレーニングは重点化されるだろう
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 04:16:34 ID:nWITl/CU0
今ちょっと思ったのだけど、中村はトップ下を維持する方向性に進んでいたなら、フィジカルが強化されて
後々にはボランチが可能だっただろうか。

遠藤はボランチだけど、OHも長所いかしてあっさりこなせる気はする。サイドは無理だよな。
なんか想像だけだけど面白いなこれ。

マッツオーネがカペッロが中田をボランチで起用したのは適正としては正しいといってたんだけど、だけど
中田がボランチをやるには時期的にまだ早すぎたって言ってたんだよね。
これは結局中田がトップ下を極めてない、そこまでいかなくてもその時点での到達点に満足してないということ
だから嫌がるということの裏返しなんだろうか?。それとも人間性の成長の話なのか?w。
確かに中田はトップ下としてはいい選手だったけど、あの時点では最高ではなかったよね。

なんかセリエって戦術戦術で選手がいまいち出てこない理由ってもしかしてこれか?w
昨日、イタリア-ドイツの試合で違いだしてたのはジョゼッペ・ロッシだったけどあいつスペインにいるよな。
ほぼあの国の唯一無二状態のピルロはこだわってアンチェロッティに直談判して自分のポジション獲得してるよな。
あいつはもともとOHだったけど、ボランチで機能させたのはマッツオーネだったけか。
137:2011/02/11(金) 04:23:03 ID:i83GtU3x0
>>135
あと、忘れちゃいけないのが香川の成功だね。
日本でドリブルするとコーチから禁止されることが多かったけど、
それも大きな間違いだったと思う。
日本人はドリブルしても世界では通用しないみたいな意見を香川が一蹴してくれた。
これで日本の若年層でも香川みたいにガンガン仕掛けたり
長友や本田みたいにフィジカル鍛える子が増えると思う。
そうすれば強豪国の仲間入りだわ。まさに日本サッカーは始まったといえる
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 04:29:07 ID:nWITl/CU0
あれか、要は自分の持つ長所に徹底的にこだわり、それを活かすように考え伸ばしていくことが伸びるってことなのかw
で、それを実現するのが結果か。
なるほろねw
139:2011/02/11(金) 04:30:27 ID:i83GtU3x0
>>136
中村に関してはフィジカル鍛えてもあの男は手遅れだったと思う。
ブラジルのサンパウロでカカを育てたコーチがいうには、
フィジカルトレーニングは10代の頃の成長期に始めないと意味がないそうだ。
プロになってから鍛えても手遅れで、そこが長友との違いかな。

中田に関してはボランチをやる能力はあったと思うが、あの男は性格面で融通が利かない
ガンコ者なので、結局トップ下にこだわってパルマで自滅した
140:2011/02/11(金) 04:31:50 ID:i83GtU3x0
>>138
まさにその通り
141:2011/02/11(金) 04:35:53 ID:oZv+HHbRO
まぁ本田が火種になったわな
んで岡崎、長友らに引火したよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 04:35:55 ID:nWITl/CU0
>>139
なるほど。
フィジカルってそういうのがあるのか。

でも中田に関してはさ個人的には、パルマのトップ下中田は球離れ悪すぎたように思うよ。
自滅したんじゃなくて能力足りないだけにも思えるね。たしかにチームはまったく整ってなかった
からなんとも言えない部分はあったけどさ。
今冷静に考えると、動きで別のやり方はあったのかもしれないな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 04:39:55 ID:TJE97+Ws0
はっきり言うと・・・

Jのプレスの弱さを見る限り日本サッカーはそんなに始まってない。
代表というヒエラルキーのTOPが経験と共に、過去をしのぐサッカーをしているとはいえるが、
日本サッカー全体に始まった感を感じるのは、まだ早い。早すぎる。
始まりそう…。くらいだな。
144ななな:2011/02/11(金) 04:42:10 ID:C5Zfysl0O
とりあえず、長友オタがスレ主というのはわかったが宮市だの宇佐美だの
戦力になるかどうかもわからんのを入れるな
145:2011/02/11(金) 04:44:55 ID:vbfKXFqQO
今までの海外に挑戦した選手から学んで
個々がフィジカルの重要性に気が付いたんだよね
長友とか本田みたいにフィジカルを重視して鍛える選手が増えた
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 04:45:12 ID:nWITl/CU0
>>143
でも考えようによっちゃあ、オランダみてて思うのだけど、攻撃の選手、またウイングが好き勝手やれるリーグだからこそ
攻撃の選手が長所を活かして生まれてるような気もするな。あの国はやっぱいい選手でてくる。

ただ、日本人はテクニカルな方向性で進む感じだから、プレスが弱いというのはダメなのか。
しかし香川が伸びたのもやっぱJ2だよな?
なんだろこれ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 04:50:15 ID:8oC2OC310
スタメン外れたからって腐らないのが偉いとか、どんな小学生だよ。

そりゃ悔しいだろうけど、ベテランならそれが出来て当然でしょうよ。
しかも、この件は中村ばっか言われるけど
ケンゴや内田だって同じ立場だったし、
中でも一番理不尽な割を食ったのは楢崎でしょうが。
148 :2011/02/11(金) 04:54:53 ID:6mhsKvqR0
糞岡田の絶望的なつまらんサッカーがやっと終わったから
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 04:58:05 ID:TJE97+Ws0
>>146

リーグの特徴として確かにオランダは戦術的にコンパクトなパスサッカーという感じじゃないよね。
ディフェンスの時の詰めは速いしガツッとは来るけど切り返して攻めるときは少人数で行くから、
PSVとかアヤックスとかのレベル以外は結構前半から縦に間延びしてる事が多い。
でもその分ウィンガーが出てくるってことじゃないかな。
宮市は活きるリーグには行ったってことだろうけど、コンパクトな狭い状態でのプレス下での対応とか、
混んでる中でのドリブルはもしかしたら他のリーグの方が厳しい中で経験積めたかも。

Jは、コンパクトなんだけど、ディフェンスマインドがブロック優先だよね。2対1で二人共ブロックしてるの
日本くらいだよ。最低一人チャレンジして行かないとドリブラーが甘やかされるよ。
150:2011/02/11(金) 04:58:54 ID:vbfKXFqQO
>>147
ジーコの時はその「小学生」以下だったから
ベンチで腐らない姿勢が成長としてピックアップされてるんだと思うよ
つまりプロ以下からプロになったと
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 05:02:38 ID:8oC2OC310
そもそも、「始まった」などというけど
実はずっと昔から「始まっていた」。

日本サッカーは、日韓までは、完全に順調な進歩を見せてたじゃないか。
黄金世代を中軸としたジーコジャパンも、残念な結果に終わったけれど
その実力自体は疑いようも無いレベルにあった。
謎采配で予選敗退したが、クロアチアに分けて、オージーに勝つ寸前だったんだ。
普通に予選突破できるはずのチームだった。

おかしくなったのは、中村が中心になって、
パスサッカーだの、ポゼッションだの、走るサッカーだの
キチガイプレスだの、わけのわからん事をやりだしてからでしょ。
こっから、南ア直前までずーーーーっと迷走が続く。

本田の台頭に端を発する日本サッカーの再興は、
「始まった」のではなく、数年間止まってた時間が動き出しただけに過ぎない。
152:2011/02/11(金) 05:03:30 ID:BBRcUw3S0
批判的な意見もあるけど日本の規律があってチームのために動くってのも長所だよな
日本人が多いJでは基本になってるし、それが今まで築き上げてきたものだから捨てる必要はないと思う
これを基本にしつつもっと選手個人個人の長所を出せるようにしていかないとね

ただJをずっと見てるが最近の若手は意識が変わってきてる
シュートやドリブルなどゴールに迫るプレーする選手が増えた
これはほんと良いことだと思う
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 05:04:05 ID:nWITl/CU0
>>149
なるほど。
もしかすると選手らにそれぞれの適正リーグってのはあるのかもしれないね。
でも結局はどんな環境でも>>138こういうこと考えてるかどうかってことなのかな?、やっぱ。
それ考えるとむしろ厳しい環境のほうがいいよね。
リーグどうこういうのはおかしいよな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 05:13:33 ID:nWITl/CU0
むしろ簡単に結果だせちゃったら伸びないよな。
育てるには、 自信つけて、落ち込んで、改善して、自信つけて、落ち込んで をループって感じか。
これ考えると日本人監督って駄目だな。なんか自信つけさせるのが凄い下手な感じがするw。

ようはそういう選手をうまくまわせるフロントと、起用する監督の質か。
選手活かすも殺すも監督だもんな。
つかどう考えても監督か。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 05:28:09 ID:nWITl/CU0
学校の部活サッカーシステムってタレント生むには結構理想的なのか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 05:39:32 ID:Snz2q3PT0
>>155
あたりまえだろ
根性値が高いのも部活出身ばっかだな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 05:41:56 ID:nWITl/CU0
>>156
だよなー。なんかそう思ったわ。
実際んなかんじだよな。

>>152
なるほど。
ほんとそうだね。

ごめん見逃してた。
ていうか独り言ばっかでごめんw暇だったから。適当に思うこと書きなぐってたw。
申し訳ない。
で、おやすみなさい。
158:2011/02/11(金) 05:42:46 ID:A+VnddQf0
南アフリカ以降の代表はホントよく走るし、当たり負けしないよな。
以前はチンタラ走りながらパス出して終わりの王様気取りのプレイヤーばかりだったからな。
159ニワカ:2011/02/11(金) 05:49:59 ID:m9pMJBKP0
>>28 韓国戦5バックは結論から言うと失策ですけどね・・・。
ただ、あんな状態の4バックでは1点を守りきれないと誰もが思ったはず。
日本が5バックべた引き作戦なんて通用しないことを私達日本人はよく知っています。
しかし異国(カテナチオ文化)から来た新監督がそんなことを知るはずもなく。
フィジカルで完全に劣っていたあの場面、DFを投入した選択も理解できます。

そもそもの発端は後半韓国の選手交代からなのは解説者も言っていたとおり、
長谷部・遠藤の所にそれぞれ人を当てられ、ボール保持できなくなりました。
それを回避する手段として怪我の香川を下げ、細貝投入で3枚にしたわけですが、
それがW杯のときと同じようなシステムにしたかったのであれば、
そこに松井・香川といったポゼッション役がいなかったことが残念です。

OZ戦も全く同じ状況で中盤底の2枚をケアされ、回避手段として
後半途中に今野をアンカーへ上げてDF岩政を投入しようとしましたが、
今野本人から代表でMFは経験がないので無理との申し出があり却下(NHKア杯総集より)。
仕方なく長友をSHに上げる采配を取ったそうです。

結局今大会では中盤底の2枚を封じられた解決策を見せることなく、
最後は長友の個の能力で打開し優勝しましたが課題は見えたはずです。

と、亀長文スレ地外でしたすみません。
5バックのお手本になるのは最近のリバプール。
3バックですが守備時の5−4−1のブロック形成は見事です。
160:2011/02/11(金) 06:03:33 ID:gZla4HqwP
日本人はスタミナでは勝てない
日本人はフィジカルで負けるから、パスをまわすべき
日本人はドリブルよりパスで崩せ
日本人はセットプレーから点がとれる

すべて一本の茸につながっているな

今の日本はよく走るし
積極的に前から守備するし
ボールキープもそこそこできるし
ドリブルの仕掛けもあるし
パスもつまらん横パスの交換ではなく、効果的なパスが通るし

まあ、パスは中田がトップ下居た頃は効果的なスルーパス多かったよね

その後、暗黒の横パス、バックパス時代に入っていくわけだが
161a:2011/02/11(金) 06:21:09 ID:z52gcETi0
>>141
だな
あいつら燃えてた
それぞれに引火していくのがこっちからも見えておもしろかったよ
162 :2011/02/11(金) 07:07:03 ID:g35QEhCe0
「チャレンジ精神」
「ハングリー精神」
「エゴ」
「積極性、シュート意識」

だね。ストロングポイントを武器にして自分が勝負してやる、という選手が増えてる
163 :2011/02/11(金) 07:12:27 ID:g35QEhCe0
取り合えず、何が一番変わったかというと
積極性とメンタルだよね
164:2011/02/11(金) 07:13:58 ID:67Y8ocfD0
今は奇跡的なバランスで面白い
だが2、3年後には興味なくなって見なくなってるんだろうな
165名無し浩:2011/02/11(金) 08:30:05 ID:EqS8rxBmO
簡単だよ、若手はみんな俊さんを目指して頑張ってきたんだよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 08:32:50 ID:XhTwfu7j0
98〜02の第一次代表黄金期を見て育った奴らが多いから
サッカー部に良い素材が集まった
167名無し:2011/02/11(金) 08:37:46 ID:iRfv7L2wO
よくわかんないけど
今の始まってるメンバーの時期に
代表監督がジーコじゃなくて良かったとつくづく

南アW杯の素晴らしい経験を当時自らをお飾りのキャプテンだと評した長谷部が
現代表に必死に伝えようとしているのも大きいと思う
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 08:41:05 ID:QfQvs2TJ0
>>2
これにて終了
169a:2011/02/11(金) 08:51:14 ID:L+0ixyf+0
スレタイ日本語としておかしくないか?

正しくは

「日本サッカーが生まれ変わった最大の要因は何なのか?」

では
170:2011/02/11(金) 09:23:47 ID:L4oiL8VZ0
>>88
何言ってんだこいつ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 09:32:10 ID:cG4roBoO0
>>139,142
パルマ時代なんて中田にボール集まってた時期は移籍直後くらいじゃね
攻撃も守備も低レベルの王様ラムーシがやたらボール持って全然中田に渡さない
チーム戦術はひたすらアドとムトゥに行って来い。中田は間で右往左往
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 09:59:05 ID://gHTrsh0
>>163
本気で世界的な選手になろうとするバカが出てきたことが大きいかとw
しかも、ただ思い込んでいるだけではなく、しっかりとした考えを持って日々努力してる。
これに感化された選手が徐々に増え、
その影響で日本代表が向上心の塊になりつつある。
この片鱗を実際のゲームで出すものだから、それを見た他の選手にまで伝わり、
プロとして心のどこかにあったものがいきなり燃え始めたと・・・。
173:2011/02/11(金) 10:00:51 ID:LRhFQD8N0
>>158

Q:アルベルト・ザッケローニ監督の下で新しいサッカーができているが、優勝すればさらによくなる? 
「形になるし、自信になる。ただ、岡田(武史前監督)さんの走るサッカーもみんなで意識してやっているし、それが土台になっている。そこにプラスして戦術が生きてきている。これを続けていきたい」

就任当初から 本気でbest4目指さないか? と選手達にずっと問いかけ 白石教授に、何故日本人は個で負けると 決めるの?
だって日本は個の競技の体操でずっと負けてないのに。
と言われ、目からうろこが落ち、そこから 個でも勝とうと、走り方の専門家、アメリカでも活躍している体幹トレの専門家に指示を仰ぎ DVDを作成して選手全員に配り トレーニングを継続させ、時には、手紙添え、年賀状を出し、
チーム全体 の意識を根底から変えて行った。
本大会以降確変したというが、意識と
フィジカルへのアプローチは、岡田が
当初からずっとやり続けた事。ホントに
それが今にも生きている。
ただまだ足りない事は沢山ある。岡田の元にいた 主力 選手が それを伝え 同時に、経験や技術 戦術などがplusされて ようやっと強豪と対等に渡り合えるようになるとおもう。コレからだね

174:2011/02/11(金) 10:19:56 ID:LRhFQD8N0
p.s
上のコメントは韓国戦後の長友のもの
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 10:20:42 ID://gHTrsh0
>>173
岡田は本気でW杯ベスト4というものを目指し、全力を尽くしてたとは思う。
選手を引っ張り、選手も必死になってチームの力になろうとはしていた。
しかし、それはあくまでチームとしてであって、『「個人」としても負けない』という部分は弱かった。
それでも頑なにベスト4だけは目指したものだから、
中盤でのパス回し至上主義や神風プレス、何処でも数的優位等、
あまりも日本に都合の良い物が増えてしまい、勝つという部分から離れていってしまった。
今は「代表チームの団結」というものは大前提にしつつ、「個人」を磨きに入ってる。
176:2011/02/11(金) 11:07:29 ID:LRhFQD8N0
>>175
オレもそう思う しかし、個という意味では、ひとつは 、フィジカル を鍛えてその上で、相手も高いレベルでの実践。
これは海外にでて実際強い相手と当ってはじめて磨かれるもの。
それから、スキルにおいても強いプレッシャーを受けながら、 パスをする 、ドリブルで抜く。これも高いレベルでプレイする事で より 磨かれるもの
ただ岡田は 、例えば、選手に見せるVTRの中で、シンプルなパス回しの編集をする。そのなかにわざと 玉田がドリブルで
仕掛けるシーンを入れて
その際に 選手の方を全く見ないで VTR
を見ながら 「いいドリブルだね」と独り言に様に呟いて 、あっ、ドリブルしてもいいんだ。と 選手自身に判断させるよう
無意識に刷り込んだらしい。
だから、個における事も 色々やってたんだと思う
げんに、今 選手自身が自ら判断してきているとも思う 。
オシムの時は憲剛がドリブルでシュート
した時に、 エゴイストがいた 。とか言って、会見で非難してたりしたけど、あれじゃ選手が怖がって 何もチェレンジできなくなるし、監督の奴隷になってしまう。
それこそ、見ててつまらないサッカーではないか。
個人の判断とチームワーク、 相反する
ものが 同時にピッチで表現出来るように
岡田は方向性をもって行った
だから、あとはそこに色んなものを肉付けできれば ようやっと強豪と対等になるんじゃないか。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 11:42:50 ID://gHTrsh0
>>176
岡田の頃と違うのは、個の仕掛けの必要性ではなく、個の力の必要性。
チームが勝つためにアクセントとして個の仕掛けが必要ってのはこれまでもあった。
しかし、対面する相手に絶対勝つという意識付けが強くなってきたのは、
W杯のドン引きをやり始めてからだと思う。
岡田は言いなりなってしまう日本の選手の特徴に気付いてたが、
だからといって個人で勝つ力を身に付けろと強調することは少なかったように思える。
その根本に日本(日本人選手)は弱いという部分があったからね。
178:2011/02/11(金) 12:10:34 ID:LRhFQD8N0
>>177
のいう事でいえば、本職のFWを置かず、本田をワントップに置いたことなんて 個の重要さに対しての 強烈なメッセージじゃないかと思う。
なおかつ 本田自身も個の必要性を発信するタイプなので、それを感じたWcup にでていない j の選手にも 浸透しつつ、変化してきてるんではないか
ただ、意識の変化は起こってきても
実践におけるものに対しては 海外にでて行った選手の経験や 強いチームと真剣勝負して出来るものを代表チームに 還元出きてからだとおもう
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 12:10:37 ID://gHTrsh0
アジアカップで面白かったのは、今野がボランチに上がることを拒否したこと。
岡田の頃は選手は「チームのため(監督の指示)ならなんでも従う」という雰囲気が強かった。
今野は自分でボランチは難しいと判断し、それをチームに伝えたらしい。
これはチームにとって「効果的であるか否か」を「個人」が考えて意思表示をしたということ。
個人の考えを主張しやすい、またする覚悟があるってことは大きな進歩だよ。
それはつまりチームでありながら個人としてもしっかりとチームを支える意識が出てきてるってこと。
選手個人単位の意識が変わってきたことが、日本サッカーの躍進に繋がってる。
しかも日本特有の「協調性」は強く残したままでね。
ザックがやたら「団結」を口にしてるのはこの手応えを感じてるからだと思うよ。
180:2011/02/11(金) 12:34:57 ID:LRhFQD8N0
>>179
デンマーク戦の時もあったじゃん
あれは最初 デンマークの選手が 間に間に入り込んで来たんで修正しようと、 まず長友に伝え、選手に伝えようとしたんだけど、長友は、 ブブゼラの音でかき消されうまく ほかの選手に 伝えられなかったらしい。
この事については、とんねるずのみなさんの〜 にて 長友が闘莉王におこられた事を話しにまじえて話してる
そのあと 遠藤が岡田と話し合って布陣
をもとに戻した
岡田は のちに 選手たちがそこまで出来るようになったことを喜んでいたよ
181:2011/02/11(金) 12:40:10 ID:+G2Hf5aV0
試合中に選手が自分で修正するとか、すごすぎるよな
遠藤が、日本は頭がいいプレイヤーが多いってインタビューで言ってて
それはないだろって思ったけど、意外と日本はすごいのかもな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 12:44:03 ID://gHTrsh0
>>180
W杯でもあったね。
余りに長くなりそうだったから、上では省いたけどw
>>177の3,4行目に書いてあるように、ドン引きにしてやることが明確になったからこそ、
対面する相手との勝負や「個」が強く意識されるようになった。
連携重視の頃は全く使えなかった松井、大久保がレギュラーに抜擢された理由もこれ。
元々ある程度意識していたが、W杯で必要性を強く感じた岡崎が急激に覚醒しつつある。
岡田はただ単に世界での経験が少なすぎただけだと思う。
彼は自分で考えられる手は全て打ったが、それはあくまで日本での経験に基づいてる。
強豪との強化試合をもっと多く出来れば、最初から違った方向に導けたかもしれない。
183:2011/02/11(金) 12:46:18 ID:LRhFQD8N0
それとムシロ監督服従の象徴はオシムだとおもう それの反対はジーコ
岡田がオシムの呪縛をとき ジーコのやりたかった自主性も入れて 両方のバランス
をとったんじゃないか。
だから、ひょっとしたら、南ア後に
ジーコが来てたら、今と同じようになってたかも。と思う ジーコじゃ無理!!
とか言われそうだけどw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 12:59:30 ID://gHTrsh0
>>183
ジーコって確か監督としては日本代表監督が初だったでしょw
モチベーターとしては素晴らしいけど、「監督」としての経験が無さ過ぎだった。
ザックは代表経験こそ無いものの、イタリアでそれなりの経験がある。
チームをデザインするやり方に加え、どの程度の強さが必要かという基準を持ってる。
ザックは確か今の代表監督が出来てラッキーみたいな発言をしてたよね。
今の日本代表は、選手は強い向上心で勝手に個人を磨きつつ、
代表となれば勝手に団結してチーム力をアップさせようとする。
しかも、世界的な評価は現時点ではそんなに高くないというおまけつき。
ザックは要所でチームにアクセントや小さな軌道修正、個人のメンテをするだけでいい。
185:2011/02/11(金) 13:04:32 ID:LRhFQD8N0
>>181 ただアンチが言ってるように
選手が修正したから岡田は無能とかって
いうには違うよ。 だって長友がその事を
ブブゼラでうるさくて伝えれなかった(監督の指示) から、 前半20分位?まではそのままだった
それで 同じ事を感じていた遠藤が話に行った そして、話し合って 元の布陣に
戻した
アンチはすぐ悪用するからw

>>182
大久保 松井 の起用は 本田がワントップ
だからだよ。 必然的にそうなる。
ドン引きとかだからじゃないし、ドン引きでもない 阿部アンカーでひとつ下げたイメージかもしれないが あそこの3枚
は少しフラットに並べてるイメージ 阿部が前に行く事もあったしね。

186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 13:11:45 ID:PF1+LNyw0
オシムを見てるとなぜ共産主義がうまく行かなかったのかわかるな。
そりゃボロい車しかつくれないはずだわ。

ユーゴ系なんて身体能力だのみで頭がない。
アフリカとそうかわらない。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 13:12:25 ID://gHTrsh0
>>185
本田を1トップにした理由はドン引きだからでしょ?
阿部で空きやすいバイタルを埋めさせ、CBをツインタワーのように使う。
最初からブロックを作り、スペースを埋めてマークを捕まえる。
基本的にSBは上がらず、1トップがある程度コースを切りつつボールを追いかけ、
両サイドが憤死するレベルで上下動を繰り返す。
ドン引きカウンタースタイルの典型だよ。
まぁ、1トップにスピード系が居たならまた違う形になっただろうけど、
そこで速攻ロストすると他の選手の身体が持たないからね。
188:2011/02/11(金) 13:28:18 ID:LRhFQD8N0
>>184
監督能力ではなくて、タイプって意味では ジーコとザック そして、オシムとトルシエ。 っていう意味
ただやっぱり ザックについての判断は
まだ すごい良い! というより、ダメではなさそうって感じだと思う
それが、 もっといいと思えるのか
やっぱりダメかとおもうのかは これからだね
>>187
firstチョイスは 点を取るため すなわち落ち着いて 点をきめることの選手が前には
( 選手の調子も含めて) いなかった 本田にかけたんだよ
ということから、
動き回れて パスも出来る松井
引っ掻き回して 本田の運動量をカバー出来る大久保
尚且つ この2人の調子はキレキレと言われていた
でも結果ホントにこれが点になった
これで チーム全体が 色々批判されてたけど、自信を得たと思う
守るだけのドン引きのための本田策
ではないよ 絶対。
189:2011/02/11(金) 13:31:33 ID:UzEykeo8O
トルシエのときも、岡田のときも、ザックのときも、選手は自主的に戦術を修正してるよ

監督の戦術プランが明確で、コンセプトが選手にきちんと伝わっているからこそ
ピッチ上の実際の感覚から『この場面では別の方法が適している』という修正が出来る
ジーコにはそれがなかったから修正も糞もなくただただ空中分解してしまった
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 13:37:23 ID://gHTrsh0
>>188
あのスタイルになった経緯を考えて見れば判るでしょ・・・。
確か本田を1トップにしたのは、「アンカー阿部」を試した後だったよね?
つまり、優先順位は守備の崩壊の修正で後付けで1トップ本田が決まったわけ。
瞬間的なスピードは無いがキープ力があり、
ゴールへの意識が糞高い本田を置いてギャンブルに出たと。
この時前線は数的不利な状況が多いから、松井・大久保という選択肢が出てきた。
はっきり言うが少ない人数での連携だけで言うと、本田・岡崎は異常なレベルだよ?
動き回ってパスも出来、しかもゴールへの意識が高い岡崎は何故起用されなかったか・・・。
191 :2011/02/11(金) 13:57:30 ID:g35QEhCe0
>>169
生まれ変わった、という表現も遠くはないが
完全に生まれ変わったというわけではないし(日本サッカーの根底にあるのは足元の技術が確保された上での組織的な全員サッカー)
ようやくそこから「個の力(個の責任感)」「積極性」「メンタル・意識」が始まった、って表現が近いような
192:2011/02/11(金) 14:09:33 ID:LRhFQD8N0
>>途中起用されてるし 選手の調子の部分も大きいだろう ゴールの意識が高くても
岡崎があの時調子が悪くても使わざるを得ない選手だったかってことだろう
本田策についていえば、岡田はロシアに本田にを視察に行ったときに これで日本の得点可能性が広がったと言っている
このためサイドではなく、真ん中で使いたかったんだろう。最初俊輔真ん中で
本田はサイドにまわされてた
それが徐々に 俊輔を先に下げ 、 本田を中におき そしてたしか国内試合でトップ下というより、FWに 近い位値でプレーさせてた これは本田の得点能力をかってたから。 本田も岡田から点を取る事をつよく求められたと 言っていた。
阿部をアンカーにいれたのが先だから
っていうけど ホントにドン引きしたくて
ということなら、阿部アンカーにした
試合で 本田トップにしなきゃおかしくね? この時のFW誰だっけか?忘れちゃった 。
守備の整備はしたかったろうけど、
ドン引き目的ではなく、 あくまで本田は得点のための トップ起用じゃないの?




193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 14:12:50 ID:XhTwfu7j0
ジーコの場合は「選手達の個の力で自由にやれ」っていうやり方だったからなぁ
そりゃ黄金世代は凄い才能もった選手多かったけど
あくまで『日本的な個の才能』であって、『ブラジル的な個の才能』じゃないんだよなぁ
ブラジルなら個に任せれば全員がそれぞれ独自に打開可能なんだろうけど
日本の場合は才能がある=組織を動かす(そして組織の中で動く)力が優れてるって感じだから
個人個人に好き勝手にやらせても良い面が出にくい
小さい頃から「俺が俺が」を良しとしないお国柄だからね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 14:28:18 ID://gHTrsh0
>>192
ドン引き目的ってどういうこと?w
あのスタイルになったから1トップが本田になっただけって言ってるだけなんだがね。
実際ポストプレーヤーなんて選出してなかったし、本田しか居ないでしょ。
そしてさらりと嘘を付かないで欲しいんだが、俊輔が中央で使われたことは殆ど無い。
覚えてないなら書いてあげるが、阿部はイングランド戦で試し、1トップ岡崎で、松井・本田。
次のコートジボワール戦でも同じ形で途中から俊輔入れて4−4−2。
本田を1トップにしたのは本番1週間くらい前のTV放送すらない練習試合。
これで1トップ本田ありきでアンカー阿部にしたとか有り得ないでしょw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 14:42:36 ID://gHTrsh0
>>194
間違えた・・・orz。
イングランド・コートジボアール戦は1トップ岡崎で大久保・本田だった・・・。
↓ここを確認すれば判る。
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/schedule/2010.html
ちなみに本田を1トップにしたゲームはここに載ってすら居ないレベルの練習試合ねw
それで岡田批判、不満が最高潮に達した。
196:2011/02/11(金) 15:00:51 ID:LRhFQD8N0
>>194
ちょっとウソとかいわないでよw 俊輔のは勘違い 謝る
ドン引きにかんしてはそちらがこだわってるからつかっただけで、あくまでも
趣旨は 、本田のワントップは得点の可能性のある人間が (あの時点では) 本田しかいないから かけに出たんじゃないか と。
そして、阿部にかんしていえば 守備の整備だと。両側面からのアプローチなんじゃないの?
それに 、だからなんでそしたらそのイングランド戦で本田ワントップにしないんだよ
あのスタイルになったからっていうなら
時制の一致がおかしいだろ
本田のワントップは得点のためのがfirstで、
もちろん、あの時点での日本はFWにも
いろいろな事も求めなきゃいけないから
(どんなフォメでも) 関連もあるだろうけど、阿部アンカーだから、 本田だろって
理由一個のきめつけはおかしくないか?

197:2011/02/11(金) 15:03:52 ID:LRhFQD8N0
>>195
ジンバブエせんじゃね?
まあ、どっちが先でも 両方整備できて
成功したんだから、いいんじゃないかと思うんだけど、 不満なのかね?
198:2011/02/11(金) 15:07:22 ID:LRhFQD8N0
でも上にも書いたけど、本田トップに近い位置では使ってたよ たしか国内の
バーレーン戦だっけ?
だから随分前からの本田=得点
は意識してたんじゃないか。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 15:14:11 ID://gHTrsh0
>>196
元々言い分が噛み合ってないだけ。
自分は一貫して、「ドン引きになったから1トップが本田になっただけ」、
「前線の枚数が減るから大久保、松井の選択肢になっただけ」と言ってる。
得点力に期待で本田1トップなんて後付けの理由でしかないのよ。
何故なら、そんなに得点力があるなら、
アンカーを置く前や置いた時同時に試しても良いでしょ?
今までやってない形にするってのは踏ん切りが居るんだよ。
実際アンカー阿部のままで岡崎1トップを2試合試してることで気付こうよw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 15:17:31 ID://gHTrsh0
>>198
取り合えず1トップとトップ下を混同するのは止めた方が良いよ?
全然役割が違うし、プレーの形も違ってくる。
そんな言い分だと、得点力があるからトップ下香川ってのと同じレベル。
元々本田は自分でも得点を公言してるんだし、
前線の選手の全部に得点は期待して当たり前。
だから1トップとか超絶理論は有り得ない。
201 :2011/02/11(金) 15:40:16 ID:UylfgiP20
本田1TOPとかwもうやけくそかw

としか思わなかった(´・ω・`)
202:2011/02/11(金) 15:56:16 ID:LRhFQD8N0
>>199
だから逆じゃねーの?
ドン引きになったから本田になっただけって言うならなぜイングランド戦で岡崎使って本田 試さないんだ? post ターゲットなら 岡崎交代のあと 本田ためせばいいし、
森本が入ってんじゃん。キープにかんしてはやや難アリだが、ターゲット位には森本でもなるだろ
後付けにしかなんないって言い切る自信はすごいねw 本田に関しては、おれの意見は 得点機会をより得るための事
松井 大久保はあの時点でポジションかぶりそうなやつより 調子が良かったって事と 本田の運動量カバーと ドリブル 松井のクロス
だけどそれはもちろん守備の事 キープの事もあると思う しかし、君のいうように

>自分は一貫して、「ドン引きになったから1トップが本田になっただけ」

>得点力に期待で本田1トップなんて後付けの理由でしかないのよ。

ということではないとおもいますっ。

トップ下とトップ混同してないよw

噛み合いそうにないため誰か参入カモーンw 出掛ける時間プラス疲れてきたよw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 16:04:42 ID://gHTrsh0
>>202
最初は「アジリティと運動量と『得点力』」を期待されてた岡崎に拘ったんだが?
なんだか岡崎を低く評価しているようだが、岡崎はそれなりに得点力はあるよ?
まぁ、相手が強くなればなるほど通常の力が出し難くなるのは当然のこと。
特にドン引きだと更に圧倒的な数的不利に放り込まれるわけだから、
普通のプレー自体が難しくなる。
「結果が出なかったから」、前線でのキープ力が抜けてる本田を1トップに配置した訳。
ちょっと自分もこれで抜けるわw
後よろしくノシ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 17:15:32 ID:boABqGPf0
ここまでの論戦メッチャ面白かった+勉強になった。
できればまだもうちょっと続けてほしいくらいだw
自分まだ初心者なんで、サッカー識者は
こういう風に試合を見て分析してるのか…とか。

すっごい興味深く読ませていただきました。お2人ありがとう。
またヨロシクです。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 17:35:42 ID:hcwwYyZf0
岡田監督1998年「選手が1対1では勝てない」
岡田監督2010年「選手が1対1でやれる」
206a:2011/02/11(金) 21:49:36 ID:z52gcETi0
今サッカーが始まってるように感じるのは代表が魅力的だからじゃないのか?
選手が完全に入れ替わった頃も日本のサッカーがこんなに面白いと思えるか自信ない
207 :2011/02/11(金) 22:02:57 ID:UylfgiP20
ひとつの指標として、コパでコロンビア相手にタメの勝負ができたら以前より強くなったなと思える
前は例え引き分けても、内容では負けてたからね
選手が昔より良くなったなったといくら言ってみても、対外国と相対した場合チームとしてどうなのかってこと。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 10:44:49 ID:rffaO71E0
ドイツW杯以降PA内で譲り合う日本人選手のAAが流行っていたが
急に俺が俺がになって頼もしかったw
209:2011/02/12(土) 11:00:57 ID:MzwLHEl5O
柳沢はディスられても…
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 12:22:37 ID:rffaO71E0
スペイン代表を筆頭に日本人向きのサッカーが結果出てきて道標になってるのも大きいな。
少なくとも守備面においては日本人の特徴である献身性と低身長ゆえの俊敏性を活かして追い掛け回したうえで
2CBさえロングボールに対処できる長身選手揃えられれば強豪相手にもそう簡単に崩されはしないわけで。


211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 12:23:21 ID:t8NOwcR30
パサータイプから個で勝負という選手が増えたきっかけてなんだったんだろうな
2123:2011/02/12(土) 12:25:00 ID:lLJz5GC+0
ようやく日本のサッカーも「上手い」っていう言葉が褒め言葉じゃなくなったな
213 :2011/02/12(土) 12:31:47 ID:ZixD96180
上手い=小手先=J限定
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 13:22:57 ID:n+deAUfh0
2010年wcで一皮むけてムケチンになったよな

一人前の大人になったってことだ
215:2011/02/12(土) 13:41:15 ID:R0uwYX0o0
>>211
やっぱり本田だろ。
あそこまでメディアに「個」の必要性を連呼した奴はこれまでいなかった。
「和」を尊ぶ日本サッカー界には破壊分子に見えたのでメディアに叩かれる事になったが、そのインパクトはかなりでかかった。
あのとき起こった色んな衝突が伏線となって、W杯の結果を経て結果的に意識改革になった。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 13:53:20 ID:3X2r3Hjk0
>>215
本田はバカ正直に言うから、オランダ戦できつい扱いを受けてたけどねw
ただ本田はチームが勝つってことはしっかり見据えてるから、
必要と感じれば選手間での話し合いは普通にやる。
個性が無い、つまり長所が強くない選手は、相手のレベルが上がるほど無力化される。
自分の長所を潰してでも連携を重視するってのは、何だか自己犠牲で聞こえは良いが、
実際はゲーム中に長所すら出せない、チームへの貢献度が薄い役立たずでしかない。
勝つために協調し、その中で如何に長所を上手く出してチームに貢献するか。
自分勝手なプレーをするのと、個性を出したプレーをするのは意味合いが違うからね。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 14:25:31 ID:7071hwSc0
>>216
オランダ遠征では、「おい、フリーキックだぞ、本田蹴ってみろよ」って
現地のオランダ人からコールされたのに俊さんが絶対蹴らせなかったり
そのあとでシンパのマスコミ通して本田批判したりして潰そうとしてたっけ
結果的に本田が勝ったから良かったものの、あれで本田が追い出されてたら
今の代表は無かった
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 14:36:57 ID:3X2r3Hjk0
>>217
ある種仕方ない部分はあるんだけどね。
元々のフリーキッカーからチャンスを譲り受けるのは結構難しい。
岡田のベスト4プランを妄信し、一致団結して困難に向っていこうって時に、
「これでは勝てない」とか言われたらぶち切れるでしょw
ただ本田は本気で勝てないと思ったから発言した。
空気を読めば確かに多少「組織の中に入り込める」かもしれないが、
それ以上に「チームが勝つ」ことを優先出来るのが長所。
まぁ、アジアカップでは勝ちたい故にバランサー兼パサーになってしまったけどねw
ただ、チーム力がもっと上がれば、本来のトップ下のスタイルに戻れるはず。
2193:2011/02/12(土) 15:44:04 ID:lLJz5GC+0
日本人はフィジカルや個の力で世界では勝てない
→みんなでパスを回して組織で戦おう!

まあ、この考え方はごもっともなんだが


日本人はフィジカルや個の力で世界では勝てない
→もっと個の力やフィジカルを上げて世界と戦える様になろう!

この意識が余りにもおろそかにされていたのが、オシム以降の日本サッカーだった
最低限度の個の力とフィジカルがあった上で、初めて、組織とか戦術とかが勝負の決め手になる
日本の場合、まず選手は徹底的にフィジカルと個の力を高める必要があるんじゃないか

たとえば、モウリーニョがベトナム代表の監督になっても、アルゼンチンに勝つのは不可能だろ
だけどもし、ドログバとルシオとジュリオセザルがベトナム代表に加わったら、勝てる可能性が出てくる
戦術と組織で戦うにも、個の力とフィジカルが絶対に不可欠なんだ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 15:58:44 ID:hR07/cS10
技は力の中にありとはよく言ったもんだ
221 :2011/02/12(土) 17:06:38 ID:3clC9/Xs0
「和」を尊び時代遅れのパサーばかりでゴール前で譲り合っていた日本代表が
「個」で勝負することの重要性に気づき、プレーでもキャリアでも積極的なチャレンジをする選手が増えた
メンタルが強い選手が増え、技術も向上した
それが元からあった日本の「和」の連携サッカーと合わさり良い結果を生んだ
222 :2011/02/12(土) 17:27:46 ID:EGZtPj/10
>>216
本田でも長友でも香川でも長谷部でも、
みんな自分のストロングポイントを何度も発言するし強く意識してるよね。
その上で今まで培ってきたチームプレーをするのが今の新しい日本サッカー。
223:2011/02/12(土) 23:19:34 ID:LW0/WyE70
>>222
本田と長友と香川は3人とも長所が違うのが良いよな。
本田ならキープ力とフィジカル、長友は運動量、香川はスピードやドリブルが持ち味。
いろんなタイプの選手が出てきたことは日本にとってプラスだと思う。
トルシエジーコの頃は中盤のパサーばっかりでみんな似たような選手ばっかだった。
224:2011/02/13(日) 02:01:52 ID:jVAGBwea0
お知らせします
また 杉山バリ の 岡田粘着バカが、
ザックと岡田 差 のスレに やって
参りました ご存知の方は 一人で
相手をするのは 大変のため ご参加
いただいて 諭してやって頂ければw
と思います
くわしくは ザックと岡田なぜ差が
スレの中段ぐらいを読んで頂けたら、
分かると思いますw


225おお:2011/02/13(日) 08:46:22 ID:pvXCqJbO0
理由は単純
育成カリキュラム(少年時)の向上だよ
サッカーに限らずスポーツ全般に言えることだが、強くなるにはひたすら強国に倣ってテクニック、フィジカル、ストラテジー、タクティクスを磨くだけ
重要な事は、これらは若いうちに身に付けたものでないと、実戦には生きないということ
過去の日本は偏った育成、一貫性の無い育成に無駄な労力を費やしてきた
テクニックのみをひたすら磨けば、超絶技巧で俺ツエーできると勘違いしていたのが過去の日本だよ
226:2011/02/13(日) 08:56:42 ID:dIv+XWkTO
つまりキノコが悪い
227鎌田:2011/02/13(日) 09:03:52 ID:2NQFEjgkO
>>217
フリーキックは中村俊輔が上だろ いくらなんでもトータルでは本田な
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:10:44 ID:fKhR2yV40
フリーキックを本田に一本も譲らないのはまあ良いとして
そのあとシンパのメディア使って間接的に批判したのは最悪だったな
言いたいことがあるなら直接本人に言えば良いのに
外の力を使って追い出すようなマネするからな
今後2度とああいう腐った選手が出ないことを祈るわ
229t:2011/02/14(月) 18:20:46 ID:303cp1UO0
岡ちゃんが一番よかった
監督としての細かいことは
外部がゴチャゴチャ言っても
全ては憶測になるので、アンチの言って
いることは、ただただ虚しいだけ。
なので、野暮だから語らない
ただ 岡ちゃんの作ったチームは、胸に
響くものがあったし、その教え子達が
今のところだけど、足を止めずに成長している。岡ちゃんは唯一、外側,内側から
選手と、チームに、成長をもたらした
監督だとおもう。


バッシングは、
悪いほうにミスリードしようとした
マスコミと、アンチによって起こった

だから、ツイッターや ミクシィなどと
匿名の掲示板では評価に差が出た
230 :2011/02/15(火) 07:27:43 ID:FavbGHjs0
>>228
本田はピッチに座って青空対談で
戦術面やトレーニングのこと、海外のこと、色んなことを話し合ってわかり合おうと成長したのになぁ
231a:2011/02/15(火) 10:02:48 ID:g1k79BViO
Jリーグ元年から時は流れ、人材素材がサッカーに押し寄せようやく花開いたワケで
232:2011/02/15(火) 10:13:56 ID:OMW636IkO
今の代表はコミュニケーションに関しては抜群だと思う
海外組と、海外で活躍したい若者が集まり
希望に燃える連中の鉄火場と化しているのだろう
「自分が海外で活躍するにはどうするれば良いのか?」
「海外でのスキルアップ」に関する情報交換は
代表に居ればダイレクトに他人に聞ける
己の野心が相乗効果で代表を強くしていると見る
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 18:32:26 ID:1TeUm8Cv0
代表に限らず一般的に言えば、
たとえば宮市とかがサッカー始めた時期を考えたら分かる
ドーハ、ジョホールバル、W杯初出場、と一番盛り上がったときだろう
こうしてみると代表ってのは先人たちの貢献は大きいな
受け継がれていくというか。
234:2011/02/18(金) 21:13:23 ID:L5ufunxv0
>>227
FKが中村俊輔のほうがうえと言えるだけの根拠はないと思うよ

実際そんなに決めているわけじゃないしね
235:2011/02/18(金) 22:30:41 ID:8hbwaZBQ0
>>233
するとドイツ杯のときにサッカー始めた世代はやっぱ谷間になってしまうんだろうか…?
236,:2011/02/19(土) 00:45:30 ID:yIfMH4070
いいことじゃん
>>1はどうしたのかな?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 00:45:36 ID:Aj0Fw3ZJ0
       ,---γ'''''"""7 
     /;;; ;;;;;ミミ ミミ/ 
   / ;;; ;;;;; ミミミ / /ヽ
  /(( ( (; ( (ミミミミヽ/ / ;;\
  /ノノノノノノ从 ヾミミ/ /    \
 /;;;ノノノノ ノリ  从/ /ミミミミ从ミミ
 ;;;;;;;;ノノ -=・   / /ミヽミミミミミミヽミ
 ;;;ミミミl    ;; / /ヽミヽミミミミミノ从
   ミ从   (、/ /  =・ゝ ;ミミミミミミ
   ミミlミ   _/ /     ノミヽミミ
    ミlミ;::: ー/ /_、 )    ;;;|ミミリノ   オレ、キレちゃってもいいかな?
     | ヽ/ /__ _   ノ;;;|ミミミリ
     |:: / /===-'  /;;ノミミリ
        /::  ̄   /|ミ/
       ヽ、___, '   |
238:2011/02/19(土) 00:46:13 ID:yIfMH4070
>>3
正解じゃない
239:2011/02/19(土) 01:55:33 ID:0Wu9xTaJO
>>223
ニワカ乙。
スピードやドリブルは香川の長所じゃねーよ
スピードは無いし、ドリブルも日本という範疇の中でも中の上程度
香川の長所は狭いエリアでの俊敏性とゴール前での冷静さだよ
240:2011/02/19(土) 03:20:23 ID:E4NKXXWhP
>>234
どちらも大きな大会で決めた経験は持っているが
W杯でも決めている本田だろうな
241:2011/02/19(土) 07:47:36 ID:bdSiIl/h0
今南ア準決のスペイン対ドイツ見てたんだけど面白かった。
ベンチマークはスペインなんだな。

体格差と戦術に長けたドイツ相手にに完全支配しているのは驚き。
エースのトーレス不在で勝ち越すってドンだけだよ。
レーム監督談「アーティストが5、6人いる」
そんなふううに言われる時代がくるのかな
242:2011/02/19(土) 08:21:23 ID:GqRyic750
移り変わりの早いサッカー界でWC二大会もの間中心だった選手が
代表から引退したら普通はしっかりとした後釜いようが監督が代ろうが多少の混乱は起きる
現代表はまったく混乱が起きることなくスムーズどころかレベルアップさえしてる
こんな現象世界中の代表チーム見渡しても相当珍しい
明らかに中心だった奴に対する扱いが間違いだったか、単純にガンだったかどっちか
一人を活躍させるためのチームから勝利を目指すチームに生まれ変わったことが一番の要因だと思う
2433:2011/02/19(土) 08:30:06 ID:wsNr7ttT0
中村俊輔は和製レコバ

スター選手だったインテルのレコバがいなくなって
GL敗退・予選敗退から3位に躍進したウルグアイに日本は似てる
2443:2011/02/19(土) 08:31:02 ID:wsNr7ttT0
訂正>>243

3位→4位
245ニワカ1号:2011/02/19(土) 08:31:40 ID:wieyOoNy0
>>241
ユーロ2008のスペインが良過ぎただけに、
今回のW杯はイマイチだなぁって思っちゃいますね。
でもあのドイツが今回はエジルを中心に綺麗に崩すサッカーするなんて・・・
時代はバルセロナなんですねぇ。今年のCLはアーセナルかなぁ?

え?日本がアジアのバルセロナだって?
・・・。
えーっと、まずはカンテラという下部組織をですねぇ…(ry
246穴無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 08:47:15 ID:9wu/e1+50
>>243
でもレコバは見てるだけでワクワクできたな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 12:07:25 ID:f17aXw0V0
オランダ戦見る限りは俊さんがスターなんじゃなくて
間違った選手をスターに祭り上げてただけの話
248:2011/02/19(土) 14:38:04 ID:ZpmvDM3s0
>>242
大会の途中で交代下からじゃないの?
249:2011/02/19(土) 14:54:32 ID:dHWU4xEX0
本田が代表引退するときは、かなりの混乱が起こるだろうね
フランスのジダン引退時みたいに
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 16:41:26 ID:w7Yyc/Y+0
中村俊輔の呼び方
アンチ→茸、キノコ
一般人→中村俊輔
実質アンチ→俊輔
メシアニスタ→俊さん
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:43:54 ID:Njt1wBtC0
>>242
活躍させるためのチームだったが、その活躍させるはずだった選手は活躍出来なかったんですよね
252 :2011/02/19(土) 18:16:48 ID:ss7vWYNK0
あるスポーツで劇的な進化が起きている場合、それは突出した一人の存在に起因することが多い。
常識を破る選手が出てくると、それまで常識だと考えられていたことが常識ではなくなる。
心理的に超えられないと思われていた壁が取り除かれるわけ。
短距離水泳で日本が勝てるわけが無い→鈴木大地が破ってみせる
とかね、その後の日本水泳の活躍はここが基点だろう。スケート短距離もそういう流れがある。

で、サッカーでも世界と戦えることを示した日本人選手は誰か?
これはもちろん中田ヒデ。
中田はプレーでもそのことを示していたし、「世界との差はそんなにない」と言い続けてもいた。
中田以降の選手は、中田が崩した常識の壁を越えたところでプレーしている。
中田の功績は凄い。
253:2011/02/19(土) 20:57:37.65 ID:mASeXCkH0
一番最初に世界の壁を壊したのは釜本じゃないか?
中田の功績はもちろん凄いけど
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:10:08.55 ID:ZwYvvBc+0
まあ、釜本はレジェンド的存在
中田はサッカー界に対してドアを開けた、って感じだわな

釜本時代は後に続ける環境も選手もいなかったから。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:23:03.29 ID:yOpuScXA0
やべっちFC出てた時に代表のサッカー語ってたけど所詮アマチュア時代の人だなって感じたは釜本
256  :2011/02/21(月) 12:28:32.76 ID:/yRaPWQG0
釜本は凄い選手であったとは思うけど、国際的な実績って殆どないよね
メキシコ五輪三位は凄いけど、その時代にも欧州のサッカーリーグは存在
してたわけで。
そういうより高いところで出した実績という意味では、当時欧州最強のブンデス
にいた奥寺のほうが、どうしても評価は上になっちゃうな。
それから時代が変わりサッカーも変わり、現代欧州サッカーに道筋つけたのは
中田だと思う
257:2011/02/21(月) 13:11:03.41 ID:QVveQtQdO
岡崎、長友、長谷川はスタミナが際立ってるだけ。だから重宝される
いまやフィジカルや技術で通用してるのは本田くらいだよ
258 :2011/02/22(火) 10:17:13.95 ID:D/aHt3yI0
岡ちゃんのおかげだぜ (^O^)/
259:2011/02/22(火) 22:04:34.95 ID:TSP/IjnnO
ワールドカップは高地対策が完璧だったってだけだろ
260:2011/02/26(土) 00:24:18.11 ID:ZVvF1GOoP
野球で言えば釜本は沢村
たらればが付きまとう人

中田は野茂
261:2011/02/26(土) 20:00:11.24 ID:Wsgat87R0
カメルーン調整不足の失態


分らないのが本田アイデンティィの源
あの思考は純日本では生まれないなずなんだが
262:2011/02/26(土) 22:28:33.15 ID:qbF1ch6X0
>>261
中田の影響でしょ
本田は中田のセリエAをリアルタイムで見てたはずだよ
263:2011/02/26(土) 22:31:53.20 ID:4PKgeC3gO
一番は川渕が直接、監督決めるのを止めたからかな


264オシム:2011/02/26(土) 22:37:08.37 ID:H90sSDvKO
おっと茸さんの悪口はそこまでだ
265:2011/02/26(土) 22:56:08.89 ID:7YLUq9AA0
中村俊輔の政権が終わった頃から

つまるところ
代表が風通しが良くなった頃から
明らかに風向きが変わった
266:2011/02/27(日) 13:14:33.32 ID:zsJa1TpL0
中村政権が終わったのも、本田の躍進があったからだろ?
代わりに任せたいと思う勢力がなけりゃ、いくら現政権に不満でも下ろせない。
本田がいなけりゃ岡田は中村を切れなかった。
267:2011/02/27(日) 19:00:56.22 ID:Ft2c+ts40
本田は岡田に認めさせるため
CL出れるロシア行っちゃったからな
日本のため体張ったよあいつは
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:17:41.71 ID:yZLaCoNG0
そのせいで今ロシアから出れなくなって困ってる
アホの岡田が優柔不断なせいで
269:2011/02/27(日) 22:10:52.11 ID:xxWNENlD0
香川世代は確実にカズをみてサッカー始めてる
270名無し:2011/02/27(日) 22:28:04.15 ID:3aDzx8i10
自分は世界で戦える力がある事を岡田に認識させるために、WC半年前に辺境の地に移籍して即中心選手となり、初めての公式戦であるCL決勝トーナメントの場で活躍し、WCでスタメンを勝ち取る。
現実にこんな博打打って成功させる本田がめちゃくちゃすぎて目眩がするw
望まないボランチで使われる、活躍しても脱出出来ないってのが想定外だったみたいだけど、ここまでやったら充分だわw
271:2011/03/02(水) 20:33:04.09 ID:QQjBtJ3q0
>>266
その反乱分子を除外しようとしていたのは・・・
って言う話だろ?

オシムだったらオランダ遠征のような新陳代謝は起こらなかったかもな
その分ワールドカップは悲劇で終わっていただろうけど
272.:2011/03/02(水) 20:47:10.92 ID:pPny1YklO
岡田がもう少し本田を使ってやる素振りを見せてたら、本田は危機感を持つこともなくオランダに居続けたろうな
オランダ合宿時の岡田は、中村の控えとしか見てなかったからな、最悪呼ばれない可能性もあった
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:07:35.70 ID:aSqVPoLZ0
オシムが鈴木啓太とか中村憲剛みたいなションベンを使ったせいで
おそらくもっと前に始まってた日本サッカーが
始まってないことにされてた

俊輔や千葉枠が問題外なのは言及すらする気にならん
274:2011/03/02(水) 21:50:28.97 ID:bXtrY/JX0
>>272
使ってやるそぶりだけじゃなくて、使う気が根本的になかったんだよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:19:08.42 ID:SIGVtdRg0
直前まで中村にこだわってた岡田が当時は嫌いだったけど
本大会始まった後でも、本田じゃなくて中村中心で行けと言い続けてるオシムを見て
オシムなら中村と心中して終わってたんだろうと思った
276:2011/03/02(水) 22:31:23.13 ID:QQjBtJ3q0
>>275
オシムは就任当初から最後まで中村俊輔でいく覚悟をしていたのかもしれないね

それが結果的に歪んだサッカーになりかけてしまったことと
その遺志を岡田が変についじゃったから中村俊輔が中途半端に裸の王子様
状態になってしまった。
オランダ遠征もオシムだったら中村俊輔にはむかった罰として本田はそれ以降
呼ばなかっただろうし呼んでも使わないような罰を与えていたと思うよ。
そう考えるとオシムってジーコと同じくらい選手を無駄にエコひいきしすぎる
傾向があるのかもしれないね
277:2011/03/02(水) 22:39:31.16 ID:QQjBtJ3q0
当時はオシムの戦術に縛られて好き勝手にやれない中村俊輔を
憐れむ声が多くてかつオシムが病気で倒れて岡田が就任した際には
中村俊輔じゃなきゃゲームが作れない戦えないっていう声が大半だったけど
結果的にはオシムのほうが中村俊輔を重宝してくれていたっていうのは
なんとも皮肉なものだったね
278:2011/03/02(水) 22:48:12.23 ID:EOpOcZ100
俊輔が劣化がもう少しでもマシなら
誰が監督でも松井のポジに俊輔だろ
俊輔が衰えて29歳でようやく代表の
試合に安定して出れるようになったのが松井
279:2011/03/02(水) 23:01:53.08 ID:QQjBtJ3q0
中村俊輔の劣化うんぬんじゃなくて
中村俊輔はもともとサイドで相手を抜いたりするプレースタイルじゃないから
松井のプレーをすること自体が不可能だったっていうこと

だから岡田は両サイドに個で突破できる大久保と松井を使った
それまで大久保もそんなに出番があったわけじゃないしね
中村俊輔の逆サイドは結構流動的だった
それは中村俊輔が基本好き勝手に動きすぎてバランスを崩すからある程度
自己犠牲を払える選手が必要になったせいもあるけど

松井が中村俊輔の劣化と人間性の腐った部分が露呈した因果でスタメンに
なったのは事実だけど仮に中村俊輔が万全の状態で松井と同じ
プレーをしろといっても彼はたぶんできなかったと思うよ。
280:2011/03/02(水) 23:14:55.13 ID:CfgdXcH50
そもそも、代表が強かったり戦術が優れていたりすることと
日本の選手が海外で活躍したりすることは別だろ
仮に岡ちゃんが南アで三連敗して、後任が関塚とかだったとしても
香川や長友は大活躍してたと思う

まあ、そうなってたら、この板は岡田批判で埋め尽くされてるだろうがw
281:2011/03/02(水) 23:26:23.83 ID:Dn67QoJIO

がんばれ、日本代表のエース・韓国人

282:2011/03/02(水) 23:36:00.43 ID:4zmkoUY/0
三連敗なら長友は海外に行けなかっただろうな
283 :2011/03/03(木) 02:15:17.09 ID:oiC9SOi+0
ドイツ後の惨状を見るとワールドカップで結果出すことって凄く重要なんだと思う
選手のポテンシャルが高くても見向きもされない
結局Jのまま埋没してしまう
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 02:36:42.08 ID:FVgF35bj0
3連敗なら長友はイタリア行けてないし
その後の海外移籍ラッシュも当然無かったろう
香川、内田だって今ほど伸び伸びやれてたかどうか
2853:2011/03/03(木) 06:44:38.53 ID:pC84wza80
海外組がちょっと増えたくらいで喜んでられる感覚が俺には理解出来ないな
海外組が増えようが減ろうが、日本の本当の地力はそう変わらないだろ

カメルーンの様な海外組だらけでも雑魚な代表よりは
少し前のメキシコの様なほとんど国内組だけでW杯で勝てる代表の方がいいな
それだけ国内のリーグが充実しているっていうことだから

個人的には、海外組の数が増えるよりも、Jリーグがレベルアップして
ACLやクラブW杯で勝ってくれた方が嬉しいね
内田や香川の様に海外に移籍した選手は応援してるけど
2863:2011/03/03(木) 06:51:32.09 ID:pC84wza80
あと、内田にしても香川にしても南アW杯前にすでにブンデス移籍が決まっていたわけだから
移籍ラッシュがW杯の結果のお陰っていうのは間違ってる

まずこの二人はW杯で試合に出ることすら出来なかった選手達で
なぜ欧州トップリーグのブンデスに移籍出来たかというと、Jリーグでの活躍を評価されているからだ
つまり、今のJリーグは欧州でもある程度は評価されてるリーグだってこと
そのJリーグのレベルをより高めていくことが、日本サッカー強化の王道じゃないか
2873:2011/03/03(木) 06:57:07.43 ID:pC84wza80
まあ、冷静に考えると最近の移籍ラッシュは
2009年からJリーグの移籍金制度が変更されたことが一番大きいだろうな
もっとJリーグのレベルを上げて、海外のクラブに移籍する時に
たくさんの移籍金をクラブに払ってもらえるようになれば理想的だと思う
288:2011/03/03(木) 07:12:53.23 ID:6JIWpgOYO
Jリーグのレベルが上がったのかは疑問
名古屋もあっさりシナに負けてる
むしろ海外に選手取られて層が薄くなってるんじゃなイカ
海外とJ選手の間は今後ますます広がるね
オランダリーグは目の前だ
289:2011/03/03(木) 07:21:08.67 ID:mkxxSPZRO
良い選手がみんな海外行くとJはつまらなくなるよね。オランダみたいにはなって欲しくないね
290:2011/03/03(木) 07:28:00.01 ID:ud1oxkHk0
高校・大学の強化は重要だろうな。移籍が23くらいまでだし
あとは、欧州主要リーグにいるといくらでも上を目指せる環境ってのもでかい
291:2011/03/03(木) 07:28:09.96 ID:OUMji2/tO
>>287

長文すごいな・・・聞いてないのに。
まあ〜とか、〜じゃないかとか〜だろうな。とか
コイツ二、三日前に暴れてたオシム研究者っぽいな
2923:2011/03/03(木) 08:02:23.65 ID:pC84wza80
>>291
そう言いながらレスはくれるんだなw


「日本サッカーが始っている」とかこのスレは調子に乗りすぎだろ
実際はまだ始ってすらいないと思うんだが

W杯でベスト16、アジアカップで劇的優勝・・・
今の日本代表はドイツW杯前のジーコジャパンと状況は全く同じ
そしてそのジーコジャパンの最後の姿がこの試合
http://www.youtube.com/watch?v=6NI_crRHQ8A

これから結果を出し続けて上にいけるかどうか、ここからが本当のスタート
ここから本当の戦いが始るんだろが
293:2011/03/03(木) 08:13:39.30 ID:86TW3DGvO
>>292
他国でのベスト16だけどな
グループリーグの組み合わせもガチ

日本サッカーは確実にステップアップしてるよ
ドイツ大会前と同じって…
2943:2011/03/03(木) 09:07:34.13 ID:pC84wza80
今度は、最後に本田とか長谷部がピッチの真ん中で1人寝転がって泣く様な結末にならなければいいな
2953:2011/03/03(木) 09:09:54.33 ID:pC84wza80
本田や長谷部を1人寝転がって泣かせるのは可哀想だから
もし惨敗したら画面の前で俺も一緒に泣いてやるよ
296:2011/03/03(木) 09:15:16.81 ID:86TW3DGvO
安心しろ俺も泣く

惨敗する確率は下がったってだけだ
サッカーなんて何が起こるか分からんしな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 10:24:33.78 ID:Qdt6+y9N0
>>2に一票
298:2011/03/03(木) 12:34:35.37 ID:7jAStPc5O
オシムだったらこうなってたなんて妄想はどうでもいいよ
やっぱり一年前に最悪な状態になったのが茸を切る要因になったんじゃないかね
299:2011/03/03(木) 12:37:55.99 ID:qs4wa7C90
いまの実力でも運が悪ければ予選敗退、WC本戦に出られない
ってことも普通にありえる

はじまったかどうかを語るのはWC出場権得てからだと思うけどなー
300:2011/03/03(木) 12:49:57.86 ID:tbUGvuMP0
〓Feyenoord〓 宮市亮 part39【Arsenal】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1299079122/

301:2011/03/03(木) 13:20:41.85 ID:6JIWpgOYO
Jリーグの空洞化は進んでると思う
藤田が中心の名古屋とかお笑い草
代表クラス居なくとも優勝出来るクラブチーム
お粗末すぎ
3023:2011/03/03(木) 18:53:21.34 ID:pC84wza80
去年の名古屋は実質外人6人の多国籍部隊だったからな
日本でもそういうチームがもっと増えてもいいと思う
日本人だけの勝負だとどうしても試合のレベルが低くなってしまう
303:2011/03/03(木) 18:56:35.46 ID:VuSYbbaf0
頭の良いサイドバックの硬い守備のおかげ
304 :2011/03/05(土) 11:32:39.47 ID:ozC5rUqIi
323 名前: [sage] :2011/03/05(土) 11:27:09.34 ID:1PRzHB1P0

岡田は明確に個でも勝って組織でもかとうとチーム作りをしてきた
この件関しては多くの選手外部からの専門家が証言している
オシムとは全くの逆路線

オシムは自分に唯一擦り寄ってこない日本人、岡田を快く思ってなかった
オシムのインタビューからみてとれる

体幹について本格的に取り組んだ選手たちはグングンのびていった
長友らはハッキリと代表で本格的に取り入れたと証言している
専門家に頼みDVDの作成までして選手にフィジカルの大切さについて訴えてた
このことについてはみんなどこかの媒体で目にしているはず

ザックはてんけいてきな保守的考えのイタリア人なので、ある戦術に徹底的にこだわる。それはもうすでに日本でもいわば当たり前になっていることなので、新鮮さがないのが不安なところ (世界でみると古い戦法)
ゆえに、選手がザックの特徴を、聞かれると、きほんてきなことを何度も言うと言うのは、
典型的イタリア人の特徴である。

よってまだベースは岡田japanの間借り状態であり岡田japanがベースから消えた時ザックの中身が見えるはず

ちなみにイタリア人は特有の戦術ばかりにこだわるためフィジカルについては、重要視しない。
ザックがスローインの練習に1時間以上さいたということは、イタリアン
サッカーの典型である。
305:2011/03/05(土) 19:56:01.96 ID:u4m7w+EZ0
>>298
まあな

773 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/07(火) 14:24:05 ID:jiP66jEq0
>>769
メンタルがチキンの俊さんに何求めてんの?
そんな、妄想じみた「たられば」話して、アレがあればコレがあれば、なんて言うより
生まれ変わったらって言ったほうが早いよバカ

世界中の多くの選手がアレがあればコレがあればって付け加えていってら
どんな選手だって一流選手になるよ
そんなことばっかり言ってるから何時まで経っても盲目なんだよバカタレ

フィジカルがあったってスピードがあったって、
トップスピードでボール扱えない俊さんには無意味なんだよ。
じゃあなんだ、トップスピードでボール扱う技術も付け加えてみるか?あ?
もはや俊さんの原型留めてないだろうが糞野郎!!

メンタルがチキンで筋トレできなくて
大舞台だと常に仮病使って予防線はって一対一から逃げてフィジカルコンタクト避けて
それでも俺はシャビなんだ!、本田はウザイから陰湿な嫌がらせするんだ!って
胸張って生きてるのが俊さんなんだよ
足が痛い事にしてみんな騙して責任逃れができると思ってる子供みたいな心を忘れないのが俊さんなんだよ
お前みたいなやつははもう二度と俊さんファン名乗んなカス
現状の俊さん認めないでアレがあったらコレがあったらなんていって
無理矢理にでも肯定しようとするお前みたいなやつはファンじゃないよ
たらればで付け加えられて改造された俊さんなんて俊さんじゃない。
おまえは本当の俊さんを無視してる、実質アンチなんだよ。


くそぉ・・・熱くなっちまった

これだもんなw
306:2011/03/05(土) 20:52:51.17 ID:aYEjZZlL0
柏の7はうまいわ
プロ並の俺が言っとく
代表呼んでもおもろいと思うぞ
307:2011/03/05(土) 20:55:29.91 ID:U5aEKMFHO

世界一レベルが低いアジア大会を、韓国人エースの決勝ゴールで優勝(笑

さすがサッカー音痴国家(笑

308:2011/03/05(土) 21:00:11.02 ID:aYEjZZlL0
あと大津も初めて見たが
オリンピック代表には確実にいれるべきだわ
普通にうまい
309:2011/03/05(土) 21:04:40.22 ID:5I927hUH0
・岡ちゃんの選手を見る目
・松井の切り返しからのクロス
310.:2011/03/05(土) 21:24:41.90 ID:WuSNNKd00
>>119
>>119
>>119

このひといいこと言った
311 :2011/03/05(土) 21:32:00.71 ID:tAIksAKZ0
>>309
同意
312:2011/03/05(土) 22:08:27.80 ID:u4m7w+EZ0
313 :2011/03/06(日) 11:05:13.94 ID:/rJ3XxnV0
>>304
岡ちゃんはに育成やってほしいが本人が
嫌がるだろうな
無職犯罪者アンチが脅迫状やら嫌がらせ電話がかかってくるらしいから。
2ちゃん
に書き込んでるヤツが絶対やってそう
ただ海外からオファーがあったら、きっと次は受けそうだな
シーズンおいたら、やるんだろうけど
314:2011/03/06(日) 11:18:50.80 ID:PndeiS2I0
体幹トレーニング

これが決定的だった
体幹を鍛えれば個の力が成長する
個の力=キープ力
ボディバランス、ボディコンタクトの強さ、ドリブル技術があれば
一人でボールを前に運べる
315 :2011/03/06(日) 11:52:19.68 ID:MqwuV6DR0
>>314
275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/05(土) 17:27:34.31 ID:r3a8CWCU0
体幹トレも走り方の改善もどちらも今の代表に生きている

岡田さんは、何で「個で勝てない」と決めつけているんだろう、とこのとき大きなスイッチが入ったと回想していました。
そこで岡田さんは個でも勝つことを考え出します。

1つは走り勝つ。
2つは球際で競り勝つ。

そのために身体能力、フィジカルの強化を選手に命じました。
体幹トレーニングをしたり、ピッチ外でのトレーニングを増やす必要があります。

フィジカルは一朝一夕では変えられません。
代表からクラブに戻ってからの日ごろの取り組みがモノを言います。
海外組みを含めた選手たちに岡田監督は手紙やDVDを何回も送ったとか。
内容はこういう風に監督がやりたい、というコンセプトが分かるもので、他にストレッチ方法などとても細かい部分を修正するDVD。

監督は、走り方に関して専門家の意見も仰ぎました。
白石 豊教授と同じ大学の陸上部監督である川本 和久さん。
走り幅跳びの井村 久美子さん(旧姓 池田)、400メートル日本記録保持者の千葉 麻美さん(旧姓 丹野)など、多くのオリンピック選手を育てた人物です。

川本さんとの交流で、岡田さんは日本人の特性に合った走り方があることを知ります。
陸上選手とサッカー選手の走りで、まず一歩目が違う。
ワールドカップで走り負けなかった裏には、走る技術の追求があったのです。

また川本監督は岡田さんに関心をしていました。
「監督、コーチをある程度やったら(他人に)聞きづらいですよね。
ベスト4って高いな。
だからそれに登ための準備っていろんなことをしなきゃいけないな。
ほんとに高さがおわかりだったと思うんですよ。」

ここで岡田さんの個で勝つ、という意識がうかがえます。

http://alwaystaro.seesaa.net/article/165738291.html

こういうことか
316:2011/03/06(日) 13:27:20.75 ID:36//UAmJ0
走り方のほうはよくわからないけど、体幹に関してだと
昔の大久保や玉田とかドリブルした時にファールをもらいにいって
コロコロ転がるシーンが多かったけど
今では結構ふんばってボールキープするようになった気がする
体幹トレで玉際に強くなったんだろうなあ、と
317バルサン:2011/03/07(月) 02:06:04.37 ID:i6l52C/w0
>>285
同意だね
最近それつくずく思う、Jができて20年選手のレベルも上がってきて
海外行きやすくなってきてるし、日本人の評価も上がってきてるけど
W杯で優勝候補にするにはJのレベルをもっとあげて
海外の一流選手が集まってくるようなリーグにしないと
w杯では勝ち抜けないと思う後20年はかかるかね?
それとも自国リーグはしょぼいけど、海外で活躍する選手はいいみたいな
アフリカやヨーロッパ中堅国みたいな感じになっていくんかな?
318セルシオ越前:2011/03/07(月) 05:38:35.89 ID:/IAVhMHwO
理想論過ぎるな

ヨーロッパ行ってる日本人選手を集めるのが一番いいに決まってる。
チャンピオンズリーグ、ヨーロッパリーグがある欧州こそ世界最高峰。


バブルじゃあるまいしJを世界的なリーグにするなんて無理ある。アメリカでもどんなに金かけても無理だった。

メキシコを目標にするっていつの時代だよおっさん
1994年:ベスト16
1998年:ベスト16
2002年:ベスト16
2006年:ベスト16
2010年:ベスト16

目標達成してんだろとっくに ここから上ワールドカップベスト4以上にいくにはビッグクラブでレギュラーとれる選手が出てこないと無理
長友はいい例
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 05:49:46.25 ID:Wl5whGrJ0
>>193
後ろの選手が「俺が」してもしょうがないんだけどな
最終ラインをぬけたのにパスを選択するとかさ
しかもどフリーならまだしもそうじゃないのにパスってシュートしろよと何回思ったことか
キーパーに弾かれてもつめれば得点狙えるだろってな
320:2011/03/07(月) 13:31:08.56 ID:4T3u9H7Q0
日本の育成年代の実力が上がれば必然的にJのレベルも上がれば、欧州へ引き抜かれる選手も増える。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:43:50.04 ID:RZroF8T/0
>>318
達成したとはいっても、メキシコはそこから更に対戦する列強クラス相手に1,2打撃はあびせられる地力ありますからね。
日本が16強で当たるならパラグアイよりいやでしょ。
322__:2011/03/07(月) 19:53:53.27 ID:iTqGG+Gd0
南米を勝ち抜いてきたパラグアイ、ウルグアイのほうが日本にはやりにくいだろ

メキシコのほうがやりやすいよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 00:59:46.80 ID:vZfm5bS20
まあ、メキシコ含むラテン中南米勢は日本がこうやりたいってサッカーの上位互換だからな。。
324:2011/03/08(火) 05:16:54.10 ID:ucFDsDxC0
>>318
まだ達成してないよ
継続してベスト16以上を出さないとな
もちろんメキシコに並ぶより超える事を期待してるけどね
325:2011/03/08(火) 08:22:14.90 ID:u7sAWHEv0
欧州に引き抜かれる選手が増えれば必然的にJでプレイできる選手が増えるからね
そこからまたいい選手が出てくるし
326:2011/03/08(火) 09:02:21.30 ID:rF1KSiAd0
Jのレベルが上がれば海外に行くメリットは小さくなって
移動が大変っていうデメリットが相対的に大きくなる
327:2011/03/08(火) 09:59:43.14 ID:u7sAWHEv0
理想はブラジルとかアルゼンチンみたいなリーグかな
328:2011/03/08(火) 20:47:09.83 ID:/iWgD5m20
経済大国なのに出稼ぎ国家になるというのも悔しいがCLがあるから仕方ない。
329II:2011/03/08(火) 23:11:32.11 ID:L1IBCTp10
香川・松井がいれば90分でオージー戦はかたがついてた。

二人がいなかったので、延長しょうがなく外人いれてラッキーゴールしただけ

アジア杯は日本人総合力
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:27:07.17 ID:0rS4nNGV0
経済大国とか関係ない
サッカーの後進国がいきなり金の力で欧州レベルになんて出来ない
アメリカだって出来ない
331_:2011/03/09(水) 00:03:49.87 ID:vE82uYA00
テクニック、組織力、走り勝つ、考えて走る、体幹、勇気、勝利至上主義。
歴史だね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 01:13:28.99 ID:KJjgg3Ct0
他の競技や五輪での日本の成績を考えると
サッカーもこれくらいやってくれないと駄目だろ
333:2011/03/09(水) 06:04:23.39 ID:zNFfR73M0
>>330
いってる話が違う
334a:2011/03/13(日) 01:40:49.59 ID:vh5nUsOM0
クソザック帰ってこなくていいよ
いい顔しといて逃亡するなんて流石イタリア人だね
335:2011/03/13(日) 15:31:14.97 ID:2o5Xa/yU0
本当の二枚舌ヘタリア人は2度と帰ってくるな
336 :2011/03/16(水) 18:20:47.61 ID:fjNd4N9J0
始まったと思ったら一瞬で終わったな
337.:2011/03/18(金) 19:26:10.35 ID:wnuUZXhN0
>>12

それが死のグループなら2010W杯に日本が入ったグループはもっと死のグループだな。
338:2011/03/19(土) 21:25:03.52 ID:3BHcdPc20
ザックのせいで、終わりそうな危機
339のんちゃん:2011/03/21(月) 22:20:22.50 ID:nDhaSX460
岡崎のシュツットガルトと長谷部のヴォルフスブルグが対戦し、1−1の引き分けに終わった。岡崎は攻撃的左MFで先発フル出場。一方の長谷部は先制点に絡んだものの、前半終了で交代。いよいよ日本人同士の対決が増えて面白くなってきた。→http://ameblog.jp/telnzk/
340:2011/03/21(月) 22:39:37.08 ID:Wm27cT5Z0
芸スポの野球募金豚は道民?

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20110321/UjE5OWNDb1lP.html
341y:2011/03/29(火) 21:09:10.15 ID:XzlkBMJ40
ザックいらねーんだよ
てめーは南アの主力に頼りすぎてんだよ!!
ザックチルドレンのモリワキとかいう奴
カズにぶっちぎられてんじゃねーよ!!
信者も一緒にsinjiまえ!!
へたりあのかすやろう
342:2011/03/30(水) 20:25:13.41 ID:6U6FsQzC0
南アの主力って本田長友くらいじゃね?
岡崎は南アでスーパーサブだったし
内田は南アで見せてくれなかったし
阿部はザックに頼られてるとは言い難いし
中澤釣男大久保はザックになって呼ばれてないし。
あと強いて言えば松井川嶋くらいか。
343h:2011/04/12(火) 18:02:02.21 ID:HgLSFZAN0
何年か前までは世界にフィジカルで勝つのは無理だから、
コンタクトを避けてプレーすべき、っていう論調をやたら見てきたけど、
今はほどんど言う人居なくなったなぁ。
10番タイプに攻撃を仕切らせるという古臭い風潮も無くなったし
344 :2011/04/14(木) 19:18:41.02 ID:NzA85jQa0
345名無しさん@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 15:16:34.10 ID:Fcw/zQDA0
代表人気パねぇ
346:2011/05/31(火) 15:19:16.68 ID:t+5H24EF0
>>343
俊輔の幻想をまわりが打破ったな
347うふ:2011/05/31(火) 15:23:46.49 ID:ZTh3sxIEO
すごい見てて楽しいもん。私は女で戦術とか詳しい事はわからないけど単純に点が入るから面白く感じる
348星 ◆boczq1J3PY :2011/05/31(火) 15:33:43.99 ID:mwBlsdNDO
>>343
ケンゴオタが躍動してた頃は凄かったな
フィジカル不要論者
349:2011/05/31(火) 15:53:09.50 ID:mwJTcFpB0
中田、中村といった司令塔(笑)サッカーを卒業したから
350:2011/06/02(木) 11:13:04.09 ID:t2p6PlU90
>>307 そういえば、その世界一低いレベルの大会に気合入れて、一か月前から
準備したのに、PK3つも見事に外して3位になった国があるらしいな。

  どこだっけか…レベル低いから覚えてないけど。
351:2011/06/02(木) 11:30:13.01 ID:QosiZoWnO
ドイツのジーコの捨て台詞からだな日本の呪縛が始まったのは
それと電通俊輔を中心としたオシムの人もボールも動くサッカーだったか?
あれがまさに日本人は弱いからコンタクトを避けてスペイン的パスサッカーを目指すという呪縛
パスコース作るのに選手間の距離を広げたらますます個の力が必要になったという悪循環
見えてるけど近づいても逃げて行く蜃気楼みたいなもんだったね
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 13:12:30.63 ID:7tkfF/meP
ジーコのフィジカルが足りないって
このスレの主な意見と同じやん
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 05:29:41.39 ID:ARAO6Re20
>メンタル的にも技術的にもヘタレだった日本サッカー
>消極的サッカー、決定力不足、QBK、宇宙開発が代名詞だった日本代表

過小評価杉

>積極性がある、メンタルが強い、フィジカル(体幹)が強い、決定力がある、
>シュート精度が高い、スピードがある、テクニックがある、若手達

過大評価杉
354:2011/08/06(土) 14:52:42.48 ID:okFed4Xn0
国からの強化費は昔よりも増えているの?
女子は少ないだろうけど。男子は?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 19:00:59.84 ID:l5Jy0GNN0
>>351
呪縛?よくわかんねえな
コイツらテクあると思ったらマジ想定外に貧弱すぎんだよ
しかも弱いくせに走らねーしナメんなワケわかんねえ って話だろ

それからシュートくらい枠入れろ、代表でシュート練習させるのも当たり前だろ
何叩きくさってんだ日本人どもコラって話

もちろんその話についてのツッコミどころはさんざ語られた通りだが
2010年後に日本サッカーが開花するにあたっての問題点は
最もよく言い表したものの1つだったと思うな

体、走、シュートの3点セット。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 15:20:55.60 ID:EbZV0ZdA0
実力
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 21:44:48.10 ID:uN8dClcd0
本田が終わったら終わりやで
358:2011/09/13(火) 18:00:29.75 ID:OrITWZGv0
香川の覚醒
359n:2011/09/14(水) 02:19:30.62 ID:pxSENMzk0
日本のサッカーを10年停滞させていた
無能ジーコ(笑)と茸の処分に成功したから
360名無しさん@お腹いっぱい。::2011/09/14(水) 02:47:35.82 ID:n9Pui6ZB0
本田がいなくなると、FIFAランクが30ぐらい落ちる。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 10:11:24.22 ID:wgvvAy5M0
FIFAW杯2014ブラジル

グループA

ブラジル
スイス
エジプト
日本

1勝1敗1分
得失点差で惜しくもGL敗退
普通にあるで・゚・(ノД`)・゚・。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 21:27:29.36 ID:8JrDhn1B0
昔は攻撃的MFが攻撃力なかったからな。
攻撃はSBにやらせて自分では何もしない。
パスコースが無いからと言ってFWにサイドのスペースに走りこませる。
FWがゴールから遠ざかるパスを出してどうするんだwwアホかww
こんな「司令塔」だの「パッサー」がいなくなって日本が強くなった。
363無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/10/13(木) 11:47:26.44 ID:+n0e7T7e0
なでしこのおかげて完全にサッカーの国になった
364 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/13(木) 12:19:50.00 ID:58OpuVki0
>>361
 名古屋・清水でプレーしたヨンセン曰く
 「Jリーグの上位5チームあたりのレベルはノルウェーリーグの上位より上」
 http://www.ta.no/lokal_sport/article4363473.ece

 この発言を信じれば、普段通りの戦い方が出来れば
 EU中堅レベルとは普通に対戦可能という事…この場合はスイスじゃね?

 この組み合わせでも『2位でグループ通過は普通に出来そうじゃね?』と
 一般素人でさえ思えるんだから日本も大成したもんだとは思う
365:2011/10/15(土) 11:57:49.80 ID:xsCOj/9F0
中田英寿が乳首に専念してるからだろ
366マイク:2011/10/15(土) 12:00:17.01 ID:86OfVD4BO
そんな始まってる感ないけど?
367:2011/10/15(土) 12:12:56.87 ID:w8BvlH+w0
>>366
見る目ねえなあw
368こまきち:2011/10/15(土) 12:26:13.70 ID:JlW1+Pjx0
何だかんだ言って

お前らが文句ばっか言ってるから強くなってきたんだと思う
お前らの力は馬鹿にできない
お前らによる罵倒なくして現在のサッカーはない
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 14:46:48.61 ID:R53lqRY00
中国人は滅茶苦茶に罵倒してるけど中国強くなってませんよ?
370:2011/10/15(土) 17:47:31.75 ID:wSHNWVXZO
>>369
そりゃ言われてる方も中国人だからなw
中国人が日本代表を罵倒してくれたらスペインボコれる位強くなるかもなw
371a:2011/10/16(日) 17:08:46.71 ID:ix1z6M1G0
中田とか言う乳首晒して悦に浸ってる奴がいなくなったからだろ
372:2011/10/31(月) 23:55:06.80 ID:PuVN6qoa0
本田の登場で流れが変わった
373:2012/01/08(日) 21:57:37.28 ID:cuA9td72O
ドイツやブラジルみたいに男子も女子も世界ランク上位というのが理想だな。
これは中々ないパターンだよ意外にも。
37412:2012/01/09(月) 13:14:56.21 ID:hh115CiY0
スベインのおかげでしょう? オシムのおかげでしょう?

勝敗以上に内容が大事と きずかされたでしょう? 
375:2012/01/09(月) 13:58:17.97 ID:bhRtZbpMO
中田が居なくなって強くなった。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 14:04:38.78 ID:1F6uEm+E0
本田のWカップでの得点に尽きるわ
377 :2012/01/09(月) 14:40:59.73 ID:4g/nL80EI
サッカーもうおもんない
今日の高サカ決勝もつまらん。実況解説もつまらん。よって終了。
378:2012/01/09(月) 16:04:07.58 ID:a78qQFMRO
俊輔が退いたおかげ→長谷部のおかげ
379CL童貞の中田氏(笑):2012/01/09(月) 16:18:21.30 ID:bhRtZbpMO
裸の王様の中田さんが居なくなって強くなった。
380:2012/01/10(火) 19:41:09.55 ID:X7W1kJbj0
本田と沢のアニキを掛け合わせて男11人女11人子供産まそう
381 :2012/01/19(木) 19:55:19.52 ID:0Qi6cs63i
382 :2012/01/19(木) 20:02:00.25 ID:sa1t3oHui
383 :2012/01/19(木) 20:02:24.88 ID:ZzTb5IpPi
384:2012/01/19(木) 21:50:54.41 ID:eyVIkeK2O
乳首屋の中田さんが居なくなって強くなったよ。
385駕離:2012/02/03(金) 16:29:55.48 ID:nrM0BuYL0
スペインのイメージは荒い闘牛サッカーだったもんだ
俺の子供のときは世界では2,3流扱い
ま、その頃は日本はアジアでもサッカー弱いというイメージだったけど
プジョルの世代が珍しく世界ユースで優勝した
本山の神をゴール前で引っ張ったり審判はそれをとらなかったりで
きたねえなあと思ったよ
スペインはオランダ様様だろう
386せる塩:2012/02/07(火) 01:17:28.30 ID:E1w8F+3D0
松木の実況が面白いからじゃねーか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 15:29:47.60 ID:9mLzuj4N0
たまに、皆W杯から見始めただけっていうヤツいるけど(どーせサッカー嫌いのヤキ豚だろーが)

なでしこ視聴率は17%と健闘
 NHK総合テレビで6日午後6時57分から中継された北京五輪サッカー女子の日本対ニュージーランド戦後半の平均視聴率は、関東地区で17・3%、関西地区で9・0%だったことが7日、ビデオリサーチの調べで分かった。
 瞬間最高視聴率は、関東が23・3%、関西が13・3%だった。
 午後5時50分から同局で中継された前半の平均視聴率は、関東が9・9%、関西が6・0%。日本が2点を挙げて同点に追いついた後半に、視聴率が上昇した。

 [2008年8月7日11時21分]

北京五輪かその前くらいから普通に注目度は高かったけどな。
W杯後にこんなバケモノコンテンツに成り上がったってだけであって↓

ロンドンオリンピック予選 vs北朝鮮 平均視聴率 関東24.3%
                        関西19.3%
ロンドンオリンピック予選 vs韓国  平均視聴率 関東29.0%
                        関西26.4%
                  瞬間最高視聴率 33.4%
388:2012/03/13(火) 18:53:59.09 ID:4vR3c9avO
389:2012/03/13(火) 23:30:11.66 ID:Spn5iW1o0
小野ちんがくさったみかんだったことをジーコが暴露してくれた
からオシムも岡田も使わなかったことが
今につながっている

ザックも眼中にないしね

いいことだw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 16:58:10.47 ID:gjP5yKHs0
U−16は散々らしいが
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 05:01:01.88 ID:N8mgUlXr0
 
392名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 17:37:06.50 ID:kwy2b11/0
日々の積み重ね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 19:46:07.27 ID:7OSfvyC10
>>362
パサーというのは
PAの中に
PAの中に走りこむ仲間に
点取るための、シュートを撃たせるためのパスができる奴のことだわな
394AB:2012/06/14(木) 14:23:56.37 ID:2PgX3b2/O
継続的な育成が成功したからだろうね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 01:54:36.76 ID:WrDvMEhN0
サッカーの底力
396:2012/06/20(水) 20:03:01.70 ID:LuBNgeXA0
>>270
屑岡田はどんだけメクラなんだよ!!!
糞岡田は△に土下座しろ!!!
397名前入れてちょ。。。:2012/06/28(木) 02:23:32.72 ID:ejKQOvdz0
コンフェデ杯準優勝
オリンピック3位
トヨタカップ3位(レッズ、ガンバ)
ワールドユース準優勝
女子ワールド杯優勝

日本って何気に凄い国
398
始まってるなんて言うけど、香川長友の活躍もリーグレベル三位のことで、未だ一位、二位レベルではまともに通用してないだろ。
ブンデスは高原だって活躍してたんだ。

代表も、未だオージーにだって苦戦してるし、これがケーヒルやキューエル、その他プレミア勢沢山の黄金世代なら変わらずボコられてると思うけど。
マハダビキアやカリミのイランにも楽に勝てるとも思えない。

周囲のレベルが落ちてきただけだ。