1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
韓国の侮辱行為に抗議せず 日本サッカー協会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110127-00000042-dal-socc 日本サッカー協会は27日、25日のアジア杯日本‐韓国戦で韓国代表MF奇誠庸(セルティック)がPKを決めた後、
カメラに向かってサルのまねをしたことに対して、韓国協会に対して抗議しない方針を明らかにした。
日本人をバカにする行為として韓国内で話題となり、奇自身も「観客席に旭日旗を見たため」と説明。
日本にも飛び火した“猿まね騒動”となっていた。協会は26日に韓国協会に対して、奇への事情聴取を要求。
「セルティックでアウェーチームのサポーターからサル呼ばわりされていたため、差別発言に対するメッセージ」という弁明と、
韓国協会からの「結果的に誤解を与えて申し訳ない」という言葉を受けて不問とすることになった。
4 :
あ:2011/01/29(土) 04:15:51 ID:Ty5lE8Wx0
サッカーブログを見てまわってるんだが気になることがあるので言わせてもらう。
キリタニ、jubeを筆頭に
結果論しか語れないカスばっかりじゃないか。
ブログ辞めたら?
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:35:23 ID:AvLTNgPuO
大ハマりですか
6 :
/:2011/01/30(日) 03:47:26 ID:/vqTRCRK0
前田を今後も使い続けるつもりなら、1トップはやめたほうがいい。
今大会を通して前田を叩いてる奴が多いし、俺も出来自体は良くなかったと思うが、
前田は本来2トップで力を発揮する選手。
だから、4バックなら4−4−2にして
岡崎 前田
本田 香川
みたいなシステムにしたほうがいい。ただ、1トップで力を発揮する選手は
Jにもけっこいるから、前田が今回限りで呼ばれなくなる可能性もある。
7 :
.:2011/01/30(日) 04:01:03 ID:VPNUb0I3O
>>6 いや、2トップでいいならそれぞれもっと長所のある別のFWを2枚使った方がいいだろw
>>6 前田は香川と岡崎の長所を生かせるいい選出だと思うよ
今日の日本の攻撃が停滞してた理由の一つが前線が流動的に動けてなかったこと
香川がいた時は本田、香川が中央に入ってきたとき上手く絡んでチャンス作ってたし、
中央が混んでいる時にサイドにひらいて変わりにゴール前まで戻って守備までこなせる器用さと運動量がある
前田自信が決定機を決めきれないことが多いから物足りないけど、
香川と岡崎の方が決定力あるし、それを生かすための選択として前田というのは現状ではベストではないだろうか
森本だと中央から動かなくて他の選手を生かすってタイプでもないし、
李はゴール決めたけどそれ以外何かできたわけでもないからね
前田だとカウンターが機能しないのと岡崎が死にそうになってるのとでバランス悪いなというのが今大会を通して見た感想。
特にカウンター時のFWの仕事って大まかに言って@キープするAボール運ぶBラストパスCフィニッシュなんだけど前田はどれも微妙だった。
興梠とか森本とかフィットしそうなのはまだ居るけど何人か試して駄目だったら本田に戻しちゃってもいいんじゃないの。
前田はカウンターの時、DFが整いきっていないときにPA付近でボールもらってるのに
キョロキョロし過ぎだ、前向いて自分で打てばいいシーンでも周りの上がりを待ってた。
ザックからそういう指導をうけたとしても、
そんなときはFWとしてのエゴを出してよかったんだ。
監督もそういう判断には文句言わないと思う。
典型的な日本人選手の悪いところだ。
シュートフェイントのためにキョロキョロするならいいが
マジに回り見てるからいただけない。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 06:56:33 ID:W46B35cv0
ザック、欧州で最強化!優勝直後に協会へ要望
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20110131-OHT1T00007.htm > 日本代表のアルベルト・ザッケローニ監督(57)が30日、今後の代表強化のために、日本サッカー協会に欧州遠征を希望した。
>「外でやるのは、悪くないことだ。当然、ヨーロッパにも選手がたくさんいるのだから、ヨーロッパで合宿をやるのもいい」
>アジア杯優勝を飾った直後の29日夜に、日本協会の原博実強化担当技術委員長と会談して要望。
>原委員長は「具体的に決まっているわけではないが、昨日の夜に、監督とそういう話をしました。
>欧州組が多くなってきたし、タイミングが合えばと、前から考えていた」と明らかにした。
>原委員長も「アジア杯の予選がなくなったことで、日程を自由に使える日にちが出来た。これを有効に使いたい」と話した。
12 :
_:2011/02/01(火) 00:03:19 ID:Z+TNkVzP0
レギュラー 控え
李 前田、森本
長友 香川 岡崎 松井、柏木
本田圭 長谷部 遠藤、細貝
駒野 内田 伊野波
槙野 吉田 岩政・今野
川島
15 :
あ:2011/02/01(火) 11:15:04 ID:CXT8rLkl0
ベスメン
コパ
森本
香川
本田 岡崎
遠藤
長谷部
長友 駒野
今野 吉田
川島
コンフェデ・W杯
森本
香川
宇佐美 岡崎
本田
長谷部
長友 内田
今野 吉田
川島
ザックの攻撃が縦へ早いって話しについてだが・・・
内田曰く
サイドに展開したら、もう逆サイドは使わずにそのサイドで前へ攻めろ
らしい(よって逆サイドでフリーになって両手を広げて目立っていたのはフェイク!?)w
又、
内田曰く(たぶん初めて3バックの練習したときかな?)
両サイドが揃って下がると怒られる
長友と2人同時に最終ラインに入らないように「バランス」を取れってこと?
ディフェンスの動かし方はぜったいスタで見てみたいよな〜
SBもCBもマンツーで逆サイドまで付いて行ってる時も多かったけれど
マークの受け渡しもしてたから・・・
内田曰く
やっちゃいけないことをするとすぐに怒るからわかりやすい
これも良い意味に捉えるべきだね「バランス」重視でw
17 :
にわかですが:2011/02/01(火) 15:08:15 ID:0XGfMqjTi
質問です。
この前の決勝戦で岩政が入った後のフォーメーションを教えてもらえませんか?
幾つかのスレ見たのですが、杉山ってコラムニストが4-2-3-1って書いてたらしく、
また今朝のテレビでも福田って解説者が、同じように4-2-3-1と言ってました。
自分が観戦して感じたのは、3-4-2-1、もしくは3-5-2のように感じたのですが、
ここの皆さんはどんな感じでしょうか?、
杉山ってコラムニストと福田って人はどんな人なんでしょうか?
18 :
星 ◆boczq1J3PY :2011/02/01(火) 15:41:01 ID:WLbguimkO
ベストメンバー
○○
○○ ○○
本田
○○ 長谷部
長友 内田
今野吉田
川島
怪我の香川大久保松井森本の復帰復調が待たれるが同時に選手層の底上げも必要だな
松井が消えて右サイドの攻撃が消えたり長友が入って左サイドの攻撃が活性化したり
これではあかん
釣男に関してはザックがうまく操れるならあり
操れないなら代表追放
20 :
にわかですが:2011/02/01(火) 16:23:03 ID:NOzhYb0VI
>>20 今野の足に怪我があったとかであまり上がらないから3バックに見えたのかもな
内田の攻撃参加がかなり増えて、本当は攻め上がりが増えただけなんだけど、
高い位置にいるようにも見えたし
今野が守備専って感じでさらに内田が高い位置に居て最終ラインのパス回しに参加してなかったから3バックに見えただけだね
しかし遠藤がアンカーみたいに振舞うのは本当にやめて欲しいわ
>>22 4−1−4−1のときだけをアンカーとは言わないんだよw
遠藤が自分のことをアンカーって単語使ったのはザックとの会話の中で言われたんだと思うけど
俺は4-1-4-1なんて一度も言ってないが・・・
お前が何を言いたいのかちょっとわからない
>>21,22
おれもあれは変則4バックに見えた
でも、ザックじゃなく選手からの意見だったってのが
すげえなと思う反面、ザックにちょっとばっかし不安が残るような気もする
まあこれからザックのスタイルがいやでも見れるだろう
フォメは攻撃時じゃなく守備時のポジショニングを見れば一目瞭然
あとGKと時とか
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 07:26:28 ID:KO13w6280
前田
岡崎
長友
本△
ハセ
遠藤
内田
今野
吉田 岩政
川島
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 07:56:05 ID:KO13w6280
シリア戦の川島 orz
カタール戦の吉田 orz
最終ライン付近まで遠藤が降りてこないとパスまわしが危なっかしいって、
やっぱりなんかおかしいよ。
あれのせいで中盤に枚数たりなくなっちゃう。
29 :
某研究者 ◆NITkxmpUgI :2011/02/02(水) 10:28:49 ID:orlhuHf60
国際親善試合・イングランド-フランス戦
http://coupfranc810.blog87.fc2.com/blog-entry-5267.html ちと古い試合だが
この試合の際は時間が無かったので
今書くと言う事だが
仏は黒人のフィジカルを活かす
1ボランチ布陣を引いたと言う事かも知れぬし
攻撃重視のシャンパンサッカーの伝統は未だ
生きていたと言う事かも知れぬが
イングランドは1ボランチで守備が甘く成る
バイタルエリアからジェラード等のミドルで反撃は
出来なかったのかどうかだろうし
バイタルエリアを起点とした攻撃も可能だろうが
ジェラードが1ボランチにマークされていたとすれば
2列目中央を分厚くすると言う方向も有った訳だろうし
ザックならこの位置を上手く突けた可能性は無いのかどうかだが
独でさえポゼッションはイングランドを上回れなかった訳だろうし
ポゼッションでイングランドに勝った仏は
優勝も狙えると言う事は無いのかだろうし
最近のスペインは連続で4失点しているし
この守備は立て直しは可能なのかだが
前線から小型選手の運動量を生かした
必要なら2−3人で囲む守備は
今は出来ているのかどうかだが
>>28 シリア戦は長友のミス
カタール戦は香川と伊野波のミス
遠藤が最終ライン近くまで引いてきたのは相手のFWが中盤の位置での遠藤にはきっちりマークしてたからでDFは関係ない
31 :
某研究者 ◆NITkxmpUgI :2011/02/02(水) 12:48:35 ID:orlhuHf60
守備的な現代サッカーでは後ろが上がらないと
点には中々成らぬ訳だろうし
ボランチやSBの上がりだけでは無く
CBの上がりと言うオプションも必要では無いのかだろうし
上がった中澤や闘莉王が得点の起点に成った例も
有る訳だろうか
32 :
某研究者 ◆NITkxmpUgI :2011/02/02(水) 12:50:13 ID:orlhuHf60
今の日本のCBに中澤・闘莉王並みの攻撃参加を期待出来るのかだろうし
守備面だけでは無く攻撃面でも問題は有る訳だろうか
33 :
某研究者 ◆NITkxmpUgI :2011/02/02(水) 14:42:57 ID:orlhuHf60
南米選手権のピッチ状態はどうなのかだろうし
短距離のグラウンダーのパスや長距離のクロスは兎も角
中距離のグラウンダーのパスは封じられると言う事は無いのかだが
現日本代表はクロスの精度が悪いので
此れは改善する必要は有る訳だろうが
ボールの違い等が有れば簡単に改善等出来るのかだろうし
短距離のパスしか使えないとすると
後方からの上がりが重要と成る訳だろうし
CBも攻撃参加可能としておく必要も有る訳だろうか
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:32:21 ID:1NPw0gfl0
トータルで考えるとやはり前田は駄目だったと思う
35 :
む:2011/02/02(水) 16:49:29 ID:4nYn9peCO
CBの攻撃力って何?
上がって出来る事はしれてる。セットプレーがらみぐらい。
それよりフィードのレベルをもっとあげないと。
世界のトップと比べて差がありすぎる。
あれでは格上どころか豪州や韓国レベルの相手にも
自分たちから崩すのは苦しくなる。
>>34 あのチームには鈴木師匠が最適だと思うよw
平山が・・・シュート0本で良いから120分間プレスできる体力あればベターかも?
香川、岡崎、本田(PK)が3点ぐらいづつ余計に点取れてたと思うし
たぶん岩政あたりもCKから2点ぐらい取れたかもw
でも実際そうなってたら、叩かれまくるし、本人落込むだけだろうけど
37 :
あ:2011/02/02(水) 16:59:18 ID:DNYpEmIV0
>>35 CBの攻撃力つったらフィード力とラインを的確に上げる能力だよな
世界レベルだとCBを起点にサイドハーフへスルーパス通って、クロス上げてゴールとか良く見る
日本はとりあえずレジスタの遠藤からだからなあ
38 :
や:2011/02/02(水) 17:01:53 ID:W8VFA5GuO
矢野巻をCBに転向させれば問題解消
CKが豪華だろ
矢野さんは中学までサイドバックだったし、新潟時代も岡崎ぐらい戻って守備する人だったから、
右サイドバックやらせて長友みたいにした方がいい
高さと強さがあるサイドバックは日本にとって貴重
40 :
・:2011/02/02(水) 18:27:40 ID:YyyL/hJ2O
ミドルからも狙える選手が欲しいな
日本はゴール近くからの特典がほとんどだから欧米の高い守備連携だとPA内にボールすら入れられない気がする
41 :
某研究者 ◆NITkxmpUgI :2011/02/02(水) 18:32:27 ID:orlhuHf60
インテル移籍で長友のミドル精度が
増す可能性も有るだろうし
長谷部もミドルを入れていた訳だろうか
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:35:55 ID:KO13w6280
43 :
age:2011/02/02(水) 18:39:38 ID:b3jVAh1FP
中盤でパスコースをつくる動きがなさすぎる
トップ下としては柏木がベスト
本田は右でミドルを狙うべき
柏木はフィジカル不安だな
そこが改善すれば問題ないとも言えるけど、
本田みたいにキープしないといけない時きっちりキープできないと怖い
スピードもないし
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:09:24 ID:08bMuq820
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:36:11 ID:08bMuq820
アジアカップで日本優勝
FIFAランクも17位まで上昇
ザックは結果だすねぇ
2011年〜(A代表試合予定)
3月25日 国際親善試合 モンテネグロ戦 静岡(エコパスタジアム)
3月29日 国際親善試合 ニュージーランド戦 東京(国立競技場)
6月1日 キリンカップ 未定 新潟(東北電力ビッグスワンタジアム)
6月7日 キリンカップ 未定 横浜(日産スタジアム)
7月2日 コパ・アメリカ グループL 第1戦 コロンビア戦 フフイ(アルゼンチン)
7月7日 コパ・アメリカ グループL 第2戦 ボリビア戦 フフイ(アルゼンチン)
7月11日 コパ・アメリカ グループL 第3戦 アルゼンチン戦 コルドバ(アルゼンチン)
47 :
あ:2011/02/03(木) 03:34:57 ID:7qYOnpfpO
49 :
視聴率もザックザク!開局以来の33・5%:2011/02/03(木) 06:55:55 ID:08bMuq820
視聴率もザックザク!開局以来の33・5%
http://www.daily.co.jp/gossip/article/2011/02/01/0003775958.shtml 1月29日深夜に行われたサッカー・アジア杯決勝戦、日本‐オーストラリア戦の平均視聴率が、
関東地区で33・1%、関西地区で33・5%だったことが31日、分かった。
午後11時54分から午前2時40分という遅い時間ながら、驚異的な高視聴率をマーク。
中継したテレビ朝日では、深夜0時以降の番組として1959年の開局以来初の30%超えという快挙となった。(数字はいずれもビデオリサーチ調べ)
また、昨年のW杯グループリーグ・デンマーク戦は、深夜3時30分開始だったが、午前5時までの平均視聴率は、関東で30・5%、関西で27・4%。
時間はやや今回の方が早いものの、同じ深夜帯の視聴率としては、W杯をも超える結果となった。
50 :
f:2011/02/03(木) 13:52:19 ID:PqjMI3GS0
香川 本田 岡崎
遠藤(家長)阿部 長谷部
長友 釣男 吉田 内田
川島
コレで良いと思う。日本にまともなポストプレーできるFWがいないんで
本田にやってもらう。それで時おり本田が下がってトップ下になって
空いた真ん中に香川と岡崎が流れ込み、その空いたスペースに
サイドバックの二人があがるかんじ。本田が上がってるときは
左の遠藤(家長)または長谷部がゲームをつくる
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 07:25:57 ID:Wly+B5/70
>>50 >533 名無しさん@お腹いっぱい。[]投稿日:2010/12/08 09:10:14 ID:9+vzjDQQ0
><barcerona style>
-------------------------------------
-------------------------------------
----------------Honda----------------
-Kagawa----------------------Okazaki-
-------------------------------------
---------Endo-----------Matsui-------
----------------Hasebe---------------
-Nagatomo---------------------Uchida-
-------------------------------------
--------Kurihara--------Konno---------
-------------------------------------
-------------------------------------
---------------Kawashima-------------
-------------------------------------
松井→家長とかでもよさげ
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 07:28:20 ID:Wly+B5/70
>791 名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2011/01/21 15:44:32 ID:0qGI+3JB0
トップに前田がいるからこそ相手守備陣の意識がそこに向いて
逆サイドの死角から裏に入ってくる選手へのケアができにくくなって彼らがより生きる
香川のようにサイドの選手として配置されながらワイドに張らずに中央が好きな選手だと
常に相手DFの視界の中にいるわけだから得点することは難しくなる
お手本としての動画(バルサと日本は違うのであくまでヒントです)
http://www.youtube.com/watch?v=ZPgXT1g7vPw 1点目(1:03) イニエスタが後方から飛び出してきたシャビにスルーパス⇒得点
2点目(2:35) 左サイドをビジャが崩して右サイドのペドロ(★DFの背後からの飛び出し)にグラウンダーのクロス⇒得点
3点目(6:25) 中央のメッシからビジャ(★DFの背後からの飛び出し)にスルーパス⇒得点
4点目(6:55) 中央のメッシがセンターライン付近から左サイドのビジャ(★DFの背後からの飛び出し)にスルーパス⇒得点
5点目(9:15) 右サイドのボージャンが左サイドのジェフレン(★DFの背後からの飛び出し)にグラウンダーのクロス⇒得点
得点:
前半10分 シャビ
前半18分 ペドロ(右サイド
後半10分 ダビド・ビジャ(左サイド
後半13分 ダビド・ビジャ(左サイド
後半46分 ジェフレン(左サイド
中央もしくはサイドの選手が相手の意識を引き付けて
逆サイドの選手がDFの死角からの飛び出して入ってくる
両サイドの選手による得点
ザックが意図しているパターンはいくつもあるだろうが、これもそのひとつだと思う
~~~~~~以上前スレから~~~~~
>>50 本田1トップでアンカー置く布陣だとW杯の時みたいに相手に60%以上ボールもたれるぞ
本田をトップ下から外すってことはアジアカップでボランチまで下がって前線の選手に供給していたパスがほとんどなくなることを意味する
両サイドの香川、岡崎は、大久保、松井みたいに前線に単独でボールを運べる選手じゃないし、
今までサイド攻撃をするとき本田がサイドよりに動いてフォローしてた動きもなくなって、
香川は中央に入りたがるから左サイドの攻撃が機能不全を起こしかねない
もし、本田を1トップに置きたいならキープ力があって単独でもボール運べる家長のような選手を入れるか、
柏木や山田みたいな動き回って流動的な動きを引き出したりスペース作れる選手を入れないと、
南アフリカの時みたいに守って前線の選手だけでカウンターになりかねない
54 :
バランス:2011/02/05(土) 12:37:34 ID:o431ly1+0
最近の日本代表のシステムって
ヒデがペルージャに移籍した時とか、ドイツWCのイタリア代表の時とかの
システムに似ているよね。その点ザックはやりやすいんじゃないかな。
これに緩急をつけられれば、もっと良くなるよ。
あと、3-4-2-1とかトレスボランチのフォーメーションもありだと思うよ。
難しいことはではあるけど、どの選手を使って、攻撃・守備をどう構築するかだよね。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:45:38 ID:2gkAT1t30
638 :.:2011/02/05(土) 03:26:55 ID:qMlWqbzi0
>>629 ザックのサッカーにフォワードのウィンガーの需要あるのかい?
選択肢が増えるのはうれしいけどね
サイドバックのスペース消しちゃうし
勝負しても中は間に合わないだろうし
ウィンガーであっても中盤まで下げられちゃうんじゃない?
749 :.:2011/02/05(土) 11:21:49 ID:Zt1KmSZ90
>>638 つーか、基本的にサイドハーフはウイング的だよ、ザックのサッカー。
まず両サイドに張らせる。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:47:40 ID:2gkAT1t30
750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:29:35 ID:N/HEEzOe0
>>749 レオナルドに右サイドやらせたように開いたポジションから中に入っての仕事を求めてる
香川にやらせたかったのもその役割だし、いわゆるウィング的な仕事を求めてるんじゃないっぽい
751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:35:32 ID:VE0Pa0DC0
>>750 開いたポジションから中に入ってきてのプレーって、ウィングの仕事じゃん。
783 :.:2011/02/05(土) 13:53:44 ID:Zt1KmSZ90
>>751が正しい。
前線をワイドに広げる事で相手DF同士の距離を空け、隙を作る。そこにウイングなりトップ下なりが
侵入するって形が基本になってた。
相手が締めて来たらSBとウイング、トップ下が連携してサイドを突く。
おそらく3-4-3にしてもこの基本は同じだと思う。
昔も今も、ウイングは縦の突破も内への切れ込みも両方求められてるよ
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:29:21 ID:2gkAT1t30
>16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 13:57:14 ID:D9RVYqbN0 [1/3]
>ザックの攻撃が縦へ早いって話しについてだが・・・
>内田曰く
>サイドに展開したら、もう逆サイドは使わずにそのサイドで前へ攻めろ
>らしい(よって逆サイドでフリーになって両手を広げて目立っていたのはフェイク!?)w
サイドチェンジをさせずに縦に急ぐのなら誰かがポスト役で数秒(1秒前後?)はキープできないとw
このチームに最適なFWはどんな時でも相手でも体を張ったポストプレーで負けず
多くても2タッチか3タッチくらいのキープ力があること
得点力は不要というか枠外へ蹴らなければGKが弾くようなシュートが多ければベターw
鈴木師匠とか・・・平山が枠外シュートを減らせれば、このチームには最適なのかも?
59 :
うめきち:2011/02/05(土) 21:53:01 ID:uMEwJIvFO
ザッケローニは傾向として3-4-3でも「4」はダイヤモンドじゃなくてラインだろ?
----------本田
----香川--------岡崎
長友---遠藤--長谷部---内田
---栗原--闘莉王--今野
----------川島
こんな感じか?本田と香川は外さないだろうし
そうなったら日本では本田しかトップやれる奴は現状いない
本田、香川、岡崎と争うのは前田、李、森本、松井、
柏木、藤本、憲剛、金崎、宇佐美、家長あたりだろうか
前田を評価してるけど、必ず途中で交代させる所を見ると
最後まできっちり仕事出来る岡崎の方が評価は上になっただろう
もし、岡崎を外したらチーム全体の攻撃力、守備力が弱くなる
上に挙げた選手達では代表での岡崎の得点力、右サイドの守備力
献身性という点で岡崎より上の奴は誰一人としていない
長谷部、遠藤なんか絶対外さないだろうし、どうするんだろうか?
まだ岡崎をサブとして考えているのだろうか?
ザッケローニの心の内が知りたい
本田のベストポジションはFWの後ろだって断言してるザッケローニが、
3-4-3で本田をFWで使うだろうか
アジア杯で何度か1トップ起用されてるけど、ヨルダン戦や決勝の交代から考えると、
本田の1トップは退場者が出て10人になった時の緊急措置的な対応だったように感じる
ベストメンバーをそのまま並べたらそんな感じなのかもしれないけど、
本田のスタメン1トップは監督の頭にないんじゃないかな
今の時代に3バックなんて ありえないから。
議論するだけ無駄。
62 :
あ:2011/02/06(日) 01:13:15 ID:QU2oelZsO
マスターさえできれば、めちゃくちゃ機能するしめちゃくちゃ面白いサッカーでしょう
日本は人材も揃ってるし、監督もやりがいはあるよ。お前さんは、3-4-3が嫌いなだけだろ
なんで今の時代どこもやらないか。サッカーが変わって
3-4-3で強くするのが難しいから。それに尽きる。ある意味監督の力量不足とも言える
>サイドチェンジをさせずに縦に急ぐのなら誰かがポスト役で数秒(1秒前後?)はキープできないとw
アジアカップでその仕事をしていたのが本田
>>63の補足
・足元もそれなりに上手いこと
当然かw
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 05:02:49 ID:rVtO0DZK0
まあね
66 :
名無しさんの次レスにご期待ください:2011/02/06(日) 05:44:05 ID:FPg85cSg0
今はすっかり4バックが主流になっているんだな。
フランスW杯の頃は3バックというか5バックのひきこもり戦術が
日本の定番だったように思ってたが・・・
やはり日本人は攻撃が好きな民族ということか?
67 :
某研究者 ◆NITkxmpUgI :2011/02/06(日) 08:55:02 ID:YlqZioNN0
吉田も身長は189cm有る訳だろうが
足が遅いと言う意見も有るだろうし
CBは185cm程度でもスピードが速い方が
使えると言う事は無いのかだろうし
185も有れば敵のヘディングは抑えられると言う事かも知れぬが
闘莉王も185程度だった訳だろうし
187の中澤はスピードで振り切られる場面も
多かった訳だろうか
68 :
ぐぇ:2011/02/06(日) 08:56:47 ID:f4FI8y410
だろうだろう うっせえよks
69 :
あ:2011/02/06(日) 13:45:49 ID:rbIaui8y0
システムとか戦術なんて必要ない。
社民党の福島みずほが言うように
試合が始まったら22人の話し合いで
勝敗決めればいいんだよ。
>>66 > フランスW杯の頃は3バックというか5バックのひきこもり戦術が
> 日本の定番だったように思ってたが・・・
4−3−3とか4−2−3−1みたいに最初から高い位置のサイドに
選手が配されるシステムが世界的に主流になったので、3バックは廃れた。
5バックだとボール拾えないので波状攻撃受けるだけだしな。
71 :
kk:2011/02/06(日) 20:05:50 ID:dzDMXwVk0
カタール戦だっけ、前田が引っ込んで攻撃が活性化してたけど、あの時の日本
のフォメは現バルサの3トップに近い感じだね。ビシャ、メッシ、ペドロ前線
の3人の選手が自由に動いて相手を崩して点を取る。
見ようによっては本田が1トップというよりも、本田トップ下で岡崎と香川が
2トップを形成しているのに近い。3と1−2が状況により入れ替わっていた
感じだね。
状況にも寄るだろうけどああいう形で片方前田って言うのも見てみたいね。
それと今のフィオーメーションをベースとするなら、1トップ寿人も一度見て
みたい。代表だとサイドとか残り時間僅かでしか使われてないけど、1トップ
での動きなら日本人で一番出来ると思うんだがなあ。背が低いのがネックか。
宮市すごすぎ
リアルで香川のポジション危ういwww
えっ・・・ネット経由で見てるけど・・・どうかなぁ?安田もあれだけど・・・ババンギダもあれだし・・・降格争いに相応しいレベルというか・・・
熱いゲームだったWGとしては既に香川を凌駕してるな
>>73 エール見慣れてないニワカ乙
宮市はエリア並のスペックあるわ
宮市はまだ身体ができてないんだから、香川ぐらいの年齢になるまで見守ってやろうぜ
オランダってさあカレンが移籍して即スタメンで出れちゃうくらいだし
77 :
あ:2011/02/07(月) 00:57:03 ID:QSyMZvfd0
エール見慣れてないニワカもなにも、普通にレベル低すぎだろ。
ま、環境に変化になれるとか、雰囲気になれるとかいう分には最適だろうけど、
安田も宮市も早く脱出できるように頑張れとしか言いようがないな。
CF(アジアカップ出場の選手以外
田中マルクス闘莉王 185cm・1981年4月24日(29歳)
田代有三 181cm・1982年7月22日(28歳)
矢野貴章 185cm・1984年4月5日(26歳)
平山相太 190cm・1985年6月6日(25歳)
都倉賢 187cm・1986年6月16日(24歳)
ハーフナー・マイク 194cm・1987年5月20日(23歳)
長谷川悠 187cm・1987年7月5日(23歳)
森本貴幸 180cm・1988年5月7日(22歳)
指宿洋史 195cm・1991年2月27日(19歳)
都倉はJ1上がったらさっぱりだったな
はたしてハーフナーはどうなることやら
ハーフナーがものになってくれると色々と楽になるのだが
80 :
ザッケローニ:2011/02/07(月) 01:35:29 ID:sIZbiKySO
宮市は普通に今の香川やら本田やらと比べると微妙だったが
高卒一発目だからなw
Jじゃなくて言葉通じないエールだし
言葉の問題もあって中に入らなかったんじゃないかと思う
ウイング(3トップか4-2-3-1のサイド
松井大輔 1981年5月11日(29歳)
大久保嘉人 1982年6月9日(28歳)
矢野貴章 1984年4月5日(26歳)
関口訓充 1985年12月26日(25歳)
岡崎慎司 1986年4月16日(24歳)
興梠慎三 1986年7月31日(24歳)
長友佑都 1986年9月12日(24歳)
乾貴士 1988年6月2日(22歳)
金崎夢生 1989年2月16日(21歳)
永井謙佑 1989年3月5日(21歳)
香川真司 1989年3月17日(21歳)
清武弘嗣 1989年11月12日(21歳)
原口元気 1991年5月9日(19歳)
宇佐美貴史 1992年5月6日(18歳)
宮市亮 1992年12月14日(18歳)
>>76 即スタメン?ベンチだったが
もしかしなくてもガチニワカですね
>>83 もう一度言うが即スタメンだよ
言葉尻を捉えてなにが言いたいの?
>>74 >エール見慣れてないニワカ乙
すみません
2年以上見に行ってません
最後に行ったのはCLだったし(リバポ観にフィリップスへw)
10年前まで遡れば・・・降格争いしてるチームのレベルはJ2中位以下でしたがw
12月から練習に参加してウィンターブレイクもずっと一緒だったのに
カレンのスタメン起用はリーグ戦再開から3試合目なんだがこれのどこが即スタメンなの?
即スタメンって言うのは宮市みたいなのを言うんだよ?
つーかエールのレベル馬鹿にして宮市を貶めたいみたいだけどそれこそ過去にエールが輩出した大物のプレイを見てない証だな
どうせエリアはおろかスナイデルのアヤックス時代すらしらねえんだろ?下手したら本田のプレイも見てないんじゃね?
だから宮市がどれだけ特別かわからないんだろ
ワイナルドゥムやビセスワールが脇役と化してたことの意味が
エールって最近もスアレスがリバプールに移籍したり、欧州トップリーグ移籍を狙う有望株が集まってるけど、
下は高卒1年目の平山がそこそこ活躍できちゃうぐらいのレベルだよね
トップ選手はJと比べられないほど上だと思うけど、下はJ2上位レベルなんじゃないか
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 04:53:32 ID:HYNytasD0
89 :
age:2011/02/08(火) 22:20:07 ID:8NF5B9RmP
戦術的に2トップには欠陥があるとザックは考えているのか?
1トップ、2トップはサイドバックの人材難に対応した戦術でもあり、
サイドバックに人材がいれば未だに有効な戦術ではないだろうか?
逆に言うとサイドバックの攻撃力を活かすには2トップの方が
スペースがあっていいのではないだろうか?
90 :
89:2011/02/08(火) 22:22:48 ID:8NF5B9RmP
訂正
1トップ、3トップはサイドバックの人材難に対応した戦術でもあり、
91 :
あ:2011/02/09(水) 01:53:50 ID:uyOeD4RR0
香川か岡崎のどちらか1人をサイドに置いて
反対側に松井か藤本を置いた4231は
ほとんど2トップみたいなもんじゃね?
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 02:19:36 ID:jyFnIkrA0
2トップには欠陥があると考えているわけではないだろうけど
主に3トップでやってきた監督(&スタッフ)だから、その得意な形で指導したほうがうまくいくのだろう
実際にそのやり方で結果も残しているので2トップに切り替える必要性はあまり感じていないと思う
3トップであれば、両サイドがワイドに開くことにより中央にスペースができるし
前線2人より3人のほうがカウンター攻撃をしやすくなる
逆にサイドバックありきの攻撃だと時間がかかるのと裏を狙われたりする危険性があるので
攻守のバランスを重視するザックはあまり好んでいないようにも見える
イタリア時代に指導を受けていた大黒も
「基本は3トップ。3トップの真ん中がキーマンになる。センターFWは大きいだけじゃなく、うまさも求められる」
「3トップの2シャドーの選手もしっかりと守備をするように徹底されていた」
と言っているし、ここまでの全試合を見ても1トップではなくて3トップ
ザックJAPANのここまでの成績
2010/10/08 国際親善試合 日本 1○0 アルゼンチン
2010/10/12 国際親善試合 日本 0△0 韓国
2011/01/09 アジア杯 日本 1△1 ヨルダン
2011/01/13 アジア杯 日本 2○1 シリア
2011/01/17 アジア杯 日本 5○0 サウジアラビア
2011/01/21 アジア杯 日本 3○2 カタール
2011/01/25 アジア杯 日本 2△2 韓国 ※3PK0で日本が決勝進出)
2011/01/29 アジア杯 日本 1○0 オーストラリア ※日本がアジアカップ優勝
8試合で5勝0敗3分け
アジアカップ優勝
現在のFIFAランク17位
それに長友内田の攻撃力を活かすなら3-4-3にすることをまず考えるんじゃないかな
94 :
あ:2011/02/09(水) 23:35:39 ID:tU7pRbHo0
スタメン
前田 岡崎 ボールをDFから引き出せる遠藤本田ボランチでリズムつくる
トップ下の位置を空けといて香川本田が仕掛ける
香川 長谷部
遠藤 本田
長友 内田
釣男 吉田
後半途中でスペース空いたら遠藤OUT宇佐美INで
前田 岡崎 ドリブルのスペースあれば宇佐美はいけるはず
両SH攻撃大好きでリスクは高いが長谷部がボランチで頑張るww
香川 宇佐美
本田 長谷部
長友 内田
釣男 吉田
リードして最後は香川OUT今野IN
岡崎 前田 守備固め&長友の体力生かす
長友 宇佐美
本田 長谷部
今野 内田
釣男 吉田
サッカー経験者だがこういうの考えるのはウイイレ感覚ww
評価よろしく
95 :
89:2011/02/10(木) 00:00:52 ID:7O/pbPZLP
普通に前田岡崎の2トップでいいと自分も思う。
アタッカーがいれば3トップもいいが、、、
ザックに攻撃のオプションはあまりない。
関塚は前後分断サッカーしかできないし、、
中盤の運動量が鍵だと思う。
前田、岡崎の2トップより香川使うなら前田、香川の2トップで岡崎中盤の方がいいと思う
香川はドイツでのゴールシーンでもペナルティーエリアの近くでプレイすることで結果出してるし、
中盤での起用だとフィジカルが弱くてボールキープがあまりできないし守備面での不安が大きい
機能するかどうかはわからないが
今の4-2-3-1からCF抜いて守備の選手入れたら本田0トップ的にはなるね
MFをトップに置いたシステム=0トップ、という理解ではなく
そこに他の選手の得点を増やそうという意図があって初めて0トップといえるわけだ
じゃないとただのFW不在になる
98 :
名無し:2011/02/11(金) 19:10:19 ID:QXjcimp40
スレ進行が遅いけど・・・良スレすなぁ。
99 :
c:2011/02/11(金) 20:46:01 ID:c03pEiB60
2トップでアジア予選くらいまでは行けても
南アW杯みたいに、サイド中心に攻めてくるチームばっかに当たると結局1トップ以外の選択肢ってなくなるんだよ
弱者の立場に立つと2トップよりも1トップ(3トップ)の方がフレキシブルで相手に対応しやすい戦術って気がする
101 :
89:2011/02/12(土) 12:35:05 ID:hUjZBwSKP
サイドに人材がないから実質2トップになる。それも連携皆無の。
本田前田のような、、、
サイドは宇佐美に期待。
>>91 決勝は香川が離脱しただけで、基本は香川と岡崎の両方。
>>101 アジア杯の日本は3トップだったでしょ。
試合見てた?
103 :
89:2011/02/13(日) 12:48:50 ID:/03e7tYEP
最初の2試合は本田が前に行き過ぎて実質前田との2トップ
さすがに最後は修正したが
104 :
あ:2011/02/13(日) 12:50:21 ID:uTWFdY4x0
>>102 右のファーストチョイスは松井だったでしょ。
松井が離脱してやむ無く岡崎になったけど
基本、クロスを入れるサイドと内に入る
サイドで考えてたと思うよ。
でなきゃ松井は呼ばれない。
一試合目で宮市の実力見抜けなかった
>>73や
>>76のようなアホはもうこのスレ来るなよ
結局U22はザックが(ベルルスコーニと大喧嘩しても)絶対やらない2TOP(指宿+永井)だったの?
それとも4−2−3−1か4−3−3だったの?
>104
>基本、クロスを入れるサイドと内に入る
>サイドで考えてたと思うよ。
両方のサイドでそれができるようにというのが基本的な考えでしょ
現に両サイドと中央を使って得点取ってる
108 :
あ:2011/02/14(月) 06:27:45 ID:+ZCwJFHg0
>>107 松井は点取ってないでしょ。
まぁいいよ。どっちでも。
アジア杯の6試合全てを同じに語るつもりは俺にはないし。
110 :
a:2011/02/14(月) 08:40:02 ID:ggOSkKBO0
VS格上 VS格下
CF CF
香川 岡崎 宮市 香川 岡崎
本田 長谷部
DH 本田 長谷部
長友 内田 長友 内田
吉田 ツリオ 吉田 ツリオ
川島 川島
でいいと思う。
宮市&宇佐美の成長度合いによって香川&岡崎との交換可。
宮市 宇佐美
香川
長谷部 本田
長友 内田
今野 吉田
川島
み・・見たい・・・
>>111 釣り乙
しかし、、、ホンダ・長谷部のWボランチって・・・
ボールが前に行かないんじゃないのか・・・
113 :
あ:2011/02/14(月) 10:30:03 ID:ztcU7i2W0
宮市入れるならトップにでかいのがいる
サイド攻撃+ポストなら必然的にトップ下はSTタイプに限定されるから
ハーフナー
↑ 香川 ↑
宮市 岡崎
本田 長谷部
安田 長友
吉田 槙野
川島
早くて3年後、7年後が妥当だな
現状のシステムだとこんな感じか
森本
香川→←岡崎
本田
↑ 遠藤 長谷部 ↑
長友 内田
吉田 今野
川島
114 :
あ:2011/02/14(月) 21:17:03 ID:+ZCwJFHg0
>>113 7年後の年齢
ハーフナー(30)
↑ 香川(28) ↑
宮市(25) 岡崎(31)
本田(31) 長谷部(34)
安田(31) 長友(31)
吉田(29) 槙野(30)
川島(34)
全然妥当じゃないだろw
半分も残ってないと思うわ
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 05:09:28 ID:K91yqg+G0
岡崎の移籍問題で有名になった清水の早川巌会長・・・
日本のサッカー界を弱体化しようとしている人がいるって信じられる?
「日本のクラブはこんなに酷いんだぞ」って世界にアピールしてる人がいるって信じられる?
116 :
あ:2011/02/15(火) 07:56:45 ID:bKI88BIp0
なんで日本のサッカーが弱体化するのか分からん。
恥をさらしてるな、とは思うが。
117 :
某研究者 ◆NITkxmpUgI :2011/02/17(木) 09:13:10 ID:gRl81T3C0
118 :
某研究者 ◆NITkxmpUgI :2011/02/17(木) 10:13:14 ID:gRl81T3C0
現代サッカーでは
カウンターはDFの戻りで封じるのでは無く
前線からの守備で封じるべきと言う
事かも知れぬが
119 :
某研究者 ◆NITkxmpUgI :2011/02/17(木) 10:19:38 ID:gRl81T3C0
スペインも前線からの守備はしていたが
後方からの上がりはどうだったのかだが
シャビやラモスは可成頻繁に
上がっていたと言う事かも知れぬが
120 :
あ:2011/02/17(木) 10:38:31 ID:qqUpiKeOO
121 :
茸:2011/02/17(木) 10:45:41 ID:7GVyzwz7O
正解はない
122 :
素人:2011/02/17(木) 14:05:41 ID:EUWMawqq0
どこのチームもやってることは同じに見えるんですが
どうしてチームによって差がつくんでしょうか?
資金
124 :
ニワカ1号:2011/02/17(木) 15:42:25 ID:cbFY5Tm60
2010W杯・2011ア杯の日本代表
格下相手の場合(ヨルダン・シリア・サウジ・カタール)
遠藤・長谷部のポゼッションでゲームを作る華麗なパスサッカー
同格・格上相手の場合(カメ・蘭・デン・パラ・韓・豪)
遠藤・長谷部ではポゼッションができず、もしくは封じられ対策が必要になった
韓国戦、流れるような前半の攻撃は韓国のシステム変更により封じられ、後半以降は劣勢に
豪との決勝では今野がシステム変更を拒否、結果として長友の個の力で打開し勝利
W杯ではCMFを逆三角形に配置(阿部のアンカー)することで解決
フィジカル劣勢国(日本)は対戦相手でCMF配置を変更することが必携
4バック基盤での話ではあるが、1トップor2トップの選択はそれからになる
125 :
Z:2011/02/17(木) 17:31:21 ID:zJdjQ/cl0
4−3−3
宮市 森本 岡崎 (永井)
本田(家永、乾)
香川
長谷部
長友 内田
(?) 吉田
西川
どうですか?
それと、いいかげんウイイレフォメ貼り付けは戦術論じゃないからやめてくれ
128 :
あ:2011/02/17(木) 17:51:36 ID:TSh+h4KP0
ザックJAPANアジアカップ2011(サウジ戦以降)は
1トップの下にSTを二人置いて中に切れ込ませて中央突破するか、
SBのサイド攻撃からチャンス作るのが基本戦術だった
前田
香川 岡崎
本田
遠藤 長谷部
長友 内田
吉田 今野
川島
宮市入れるならSHが縦に突破する形になるから、トップは高さで勝負できるCF
真後ろに裏取れて決定力のあるSTまでは基本形になる
攻撃力のある長友と宮市被るよりは逆サイドに分けて、釣尾インさせて今野SB
指宿
香川
宮市 岡崎
本田 長谷部
今野 長友
吉田 釣尾
川島
結局は2列目のラインにどんな戦術が得意な選手を置くかでガラッと変わるわな
129 :
、:2011/02/17(木) 18:10:48 ID:fI6ehVESO
>>128 それバイタル誰が守るの?
オランダみたいにサイドとトップ下にいい選手いると押し込まれそう
130 :
あ:2011/02/17(木) 18:27:52 ID:TSh+h4KP0
確かにSHあまり守備できない、トップ下高めの位置だと、フォアリベロかアンカー居ないとバイタル埋めるのがきついってのはあるよね
CH居ればDVとCHでなんとかなるもんだが
サイドはSB任せでほぼ捨ててたけど、ザックのサウジ戦以降の戦術はなんだかんだで理にかなってた気はする
131 :
アンリ:2011/02/17(木) 18:50:13 ID:3KCCaLS5O
宮市
香川 宇佐美
長谷部 本田
米本
長友 内田
山村 吉田
川島
CBが山村と吉田で、高さと技術を持ちあわせた二人になってほしい
132 :
あ:2011/02/17(木) 18:58:14 ID:tpVUAmUj0
宮市トップってどんな判断だ
133 :
あ:2011/02/17(木) 19:14:28 ID:tpVUAmUj0
>>129 普通はサイドバックが攻撃参加してきてないサイドのサイドハーフがヘルプに入るでしょ
134 :
あ:2011/02/17(木) 19:14:51 ID:NysQtfed0
左は前が守備不安な宮市でも後ろが守備専今野なら何とかなると思う
宮市ってSBと連係して崩すってよりは単独で突破はかるタイプだから
ただ宮市個人の突破力が通じなかった場合に打つ手がなくなるけどな
だから宮市は現状スーパーサブが限界だと個人的には思ってる
守備&後ろを使うタメが出来るようになったら不動のスタメンも
見えてくるけど
それよりは真ん中、というか香川の後ろが不安だな
正直香川もサイドに活路を見出だす以外道はないと思う
タレント揃ったのはいいけど使えるポジが限られるんだよな
真ん中前めで安心感あるのがかろうじて本田ひとりしかいない
135 :
、:2011/02/17(木) 21:19:46 ID:fI6ehVESO
宮市だったらしばらくは同じオランダで結果出してる安田の方がいいと思うけどね
高さはないけど安田も突破力あるし総合力は確実に上
136 :
・:2011/02/17(木) 22:25:15 ID:zULfUDB10
前田
香川 岡崎
本田
遠藤 長谷部
長友 内田
吉田 今野
川島
普通はこうだわな
もし宮市入るなら
本田
宮市 岡崎
香川
遠藤 長谷部
長友 内田
吉田 今野
川島
まぁたかだかエールで1点入れてA代表はないと思うがな
むしろ入るなら宇佐美だろ
137 :
ま:2011/02/18(金) 15:05:22 ID:PYBt7sHz0
宮市のデビュー以来、ワントップの後ろに
宮市 香川 岡崎って前線に並べる奴いるけど
パスの受け手しかいなくね?
結局宮市入れると香川以上に長友の邪魔になる
というより長友のスペースは出てこられると邪魔になる
ならもう3バックで良いだろう
POST
香川
宮市 岡崎
遠藤 長谷部
守備専
吉田 闘莉王 伊野波
川島
パスの出しては遠藤長谷部を少しでも前に出してやるしかない
それなら本田△が遠藤のところに入ると良いかな?
長谷部も後釜候補の人材豊富だしw
たぶん押し込まれるような相手のときは5バックになってるだろうからサイドの心配は無いw
カウンターでサイドを抉られた時誰が行くのか?中央はさらに精進してもらわないといかんがww
139 :
あ:2011/02/18(金) 17:14:09 ID:cqb6EJrp0
>>137 香川はドルトムントみたいなトップ下での使われ方なら、受けるだけじゃなく出すこともできるけど、
ゲッツェとシャヒンみたいな良い場所で受けて良いパス出せるサイドハーフとボランチが居てこそだしな
140 :
・:2011/02/18(金) 21:19:05 ID:TfgXYwlQ0
>>138 4トップはねぇよ
せめてトップ下とか2列目にバランサー入れろよ
なんでそんなフォメにするのか謎だわ
やるなら
POST(本田)
宮市 香川 岡崎
か
??
香川 本田 岡崎
だろ?
4トップとかゲーム脳海外厨はいらね
141 :
あ:2011/02/19(土) 08:36:18 ID:OQfre7Pw0
守備から考えていくもんだと思うんだけどな。
WBも居ない3バックだと、大きく逆サイドに
振られたときの対応が難しくなるじゃん。
真ん中を2人で見れなくなる。
142 :
あ:2011/02/19(土) 12:55:02 ID:CcY/kyct0
このご時世だと守備の4バックは確定でしょ
3バックなんてまずあり得ない
次に考えるのは攻撃をどう組み立てるかって攻撃戦術かと
=アジアカップ日本代表の得点=
★ヨルダン戦
1点目/左サイドのCKから長谷部が中にクロス→CB吉田がヘッドで得点
★シリア戦
1点目/本田が右サイドの深い位置までドリブル→中に折り返して香川シュート→松井→長谷部が得点
2点目/遠藤がDFラインの裏に縦パス→岡崎が倒されてPK→得点
★カタール戦
1点目/本田がDFラインの裏にダイレクトパス→右サイド岡崎がボールを浮かしてGKをかわして→左サイド香川が得点
2点目/本田がDFラインの裏の岡崎にパス→岡崎から香川→香川が得点
3点目/長谷部が香川に縦パス→香川倒されるも右サイドにパス→右サイドでフリーだった伊野波が得点
★サウジ戦
1点目/遠藤がDFラインの裏に縦パス→右サイド岡崎がDFラインの裏に飛び出して得点
2点目/左サイド香川がクロス→右サイド岡崎がDFラインの裏に飛び出してヘッドで得点
3点目/柏木が駆け上がってきた左SB長友にパス→長友がダイレクトクロス→CF前田が中であわせて得点
4点目/岡崎が駆け上がってきた右SB伊野波にパス→伊野波がダイレクトクロス→CF前田が中であわせてヘッドで得点
5点目/PA前で前田のパスを受けた岡崎がワンタッチで反転して得点
★韓国戦
1点目/本田圭が左サイドで相手を引き付けて、駆け上がってきた左SB長友にパス→長友が中に切り込んで前田にパス→CF前田が得点
2点目/本田圭がPA前で複数の相手を引き付けてDFラインの裏(岡崎)にパス→PKから得点
★オーストラリア戦
1点目/左サイド長友がクロス→CF李が中であわせて得点
144 :
ff:2011/02/21(月) 14:00:56.30 ID:vwQh/+hN0
>>143を試合順に並べるとこんな感じ
=アジアカップ日本代表の得点=
★ヨルダン戦
1点目/左サイドのCKから長谷部が中にクロス→CB吉田がヘッドで得点
★シリア戦
1点目/本田が右サイドの深い位置までドリブル→中に折り返して香川シュート→松井→長谷部が得点
2点目/遠藤がDFラインの裏に縦パス→岡崎が倒されてPK→得点
★サウジ戦
1点目/遠藤がDFラインの裏に縦パス→右サイド岡崎がDFラインの裏に飛び出して得点
2点目/左サイド香川がクロス→右サイド岡崎がDFラインの裏に飛び出してヘッドで得点
3点目/柏木が駆け上がってきた左SB長友にパス→長友がダイレクトクロス→CF前田が中であわせて得点
4点目/岡崎が駆け上がってきた右SB伊野波にパス→伊野波がダイレクトクロス→CF前田が中であわせてヘッドで得点
5点目/PA前で前田のパスを受けた岡崎がワンタッチで反転して得点
★カタール戦
1点目/本田がDFラインの裏にダイレクトパス→右サイド岡崎がボールを浮かしてGKをかわして→左サイド香川が得点
2点目/本田がDFラインの裏の岡崎にパス→岡崎から香川→香川が得点
3点目/長谷部が香川に縦パス→香川倒されるも右サイドにパス→右サイドでフリーだった伊野波が得点
★韓国戦
1点目/本田圭が左サイドで相手を引き付けて、駆け上がってきた左SB長友にパス→長友が中に切り込んで前田にパス→CF前田が得点
2点目/本田圭がPA前で複数の相手を引き付けてDFラインの裏(岡崎)にパス→PKから得点
★オーストラリア戦
1点目/左サイド長友がクロス→CF李が中であわせて得点
145 :
ff:2011/02/21(月) 14:08:30.43 ID:vwQh/+hN0
左右中とオーソドックスな形でのゴールが多いのな
146 :
ff:2011/02/21(月) 23:48:54.18 ID:vwQh/+hN0
で、得点者(かPKを得た選手)を抜き出すとこう
=アジアカップ日本代表の得点者=
★ヨルダン戦
CB吉田が得点
★シリア戦
ボランチ長谷部が得点
右サイド岡崎が倒されてPK→得点
★サウジ戦
右サイド岡崎が得点
右サイド岡崎が得点
CF前田が得点
CF前田が得点
右サイド岡崎が得点
★カタール戦
左サイド香川が得点
左サイド香川が得点
右SB伊野波が得点
★韓国戦
CF前田が得点
右サイド岡崎が倒されてPK→得点
★オーストラリア戦
CF李が得点
147 :
ff:2011/02/21(月) 23:54:17.23 ID:vwQh/+hN0
スレチごめん
他スレで面白かったので
890 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 04:07:10.18 ID:rVJ9znJ10
海外サッカーの評価基準
・後ろに下げずに自分で前に運ぶとポイントが上がる。逆に下げたら減点
・勝負仕掛けて失敗してもポイントは微減で済む。逃げたら大減点
・守備の時はスペースを埋めるより、さっさと相手に詰めて体をぶつけないと評価対象にならない
・ていうか攻撃の選手が守備しても一切評価されない
・他人にパスしても評価されないし、ボールは返って来ないし、味方も感謝も糞もしないから完全に自分だけが損
・エゴイストほど重宝され、ポイントも2倍
・客も採点者も馬鹿だから後半頑張った方が得する。後半になれば前半の事は忘れてる
・ゴールすれば今までやらかした事全てが帳消し&異常なほどのポイントをGET
ってのを岡崎に教えないとダメだって
日本とは感覚が根底から違う
そして日本人のやってるサッカーと黒人のやってるサッカーは別物
だから黒人とは合わないから気を付けろと言いたい
偏向しすぎ
守備する選手もパスする選手もちゃんと評価される
149 :
にわかですが:2011/02/23(水) 23:37:54.25 ID:28yn7esx0
思ったけど、やっぱり対戦相手のスタイルやフォーメーションで,選手の使い分けは必要だよね〜
自分なりには、ドン引きカウンターの対戦相手には、岡崎みたいな飛び出し系、香川の様な中央での引っ掻き回し系、
すばやいワンツーを中央で、他はサイドからアーリークロスやすばやいセンタリングなどが効果的と思うんだ。
逆にもの凄く強い相手でこっちがドン引きのときは、FWはポストができる強い体を持った奴(本田)、または松井・香川のように
キープできる奴を使っての速攻攻撃が有効かな。もしくは野人岡野みたいな、スピードスター野人系。
だから松井なんかはドン引き相手に使うと玉離れ悪くて、前線が渋滞しちゃう。
サッカーゲームと違って数値の高い奴並べたら勝てるってわけじゃないから、リアルサッカーは面白いよね。
そういうのを再現したサッカーゲームってないんですか?
TRPGにでもすればいいんじゃねーかと
152 :
あ:2011/02/24(木) 02:13:40.12 ID:u0i+1O280
岡崎 本田
宮市 香川
米本 長谷部
長友 内田
吉田 闘莉王
権田
BEST!!!!
153 :
あ:2011/02/24(木) 02:37:33.00 ID:NBiO8sLL0
ドン引き相手に岡崎みたいな飛び出し系って
エンドラインの向こうに飛び出しちゃいそうな気も
154 :
sss:2011/02/24(木) 10:43:18.32 ID:HuJXsQbJ0
>>149 それを限られた時間と人数でやらなきゃいけないから難しいんだろうな
155 :
バランス:2011/02/25(金) 02:38:26.09 ID:w0eG8HhY0
ほんとサッカーって面白いw
マジに見だしたら朝になっちゃうよw
今までで5試合連続観が最長だな。
156 :
あ:2011/02/25(金) 02:50:54.22 ID:9VDxqTXe0
マジで観ると1試合でくたくたになる
157 :
某研究者 ◆NITkxmpUgI :2011/02/25(金) 10:02:13.84 ID:tnYUExCk0
岡崎以外クソだったな
159 :
にわかですが:2011/02/25(金) 13:44:53.58 ID:eEYsyzZU0
岡崎は優秀なパサーがいてなんぼの選手だからもったいないよね。
ただ、鈍足って言われてる岡崎が、ドリブルで仕掛けられるくらい相手ディフェンスの対応遅いんだよね。
Jリーグが、日本人の高速チビドリブラーに対応できるようなトレーニング積んでるのに対して、
あっちは、高さとフィジカル重視なんだろうね。アジリティーには慣れてなさそう。
テセとかでもスピードでいけちゃうって言ってたし、香川も大活躍。スピード系ドリブラーはドイツ行きがいいかもね。
それでまたWCで南米と当たって敗退するのかな
161 :
あ:2011/02/25(金) 21:29:45.72 ID:Dumqa80sO
ハーフナー
香川 宮市
本田
松井 小野
長友 内田
中澤 釣男
川島
162 :
にわかですが:2011/02/26(土) 00:10:23.93 ID:uFBEhAMc0
>>160 その為のコパアメリカっすよ。7月のコパで本気の南米とガチ試合やって、
どんなスタイルが通用するのか、また何がたりないのかを知るための大切な大会。
個人的には、原監督代行がやったみたいに、前回の親善試合と同じ感じでいけばいける気がするけど。
乾とか憲豪みたいな奴でもっと安定ある選手いないかな〜、乾は良い選手と思うけど、代表に出るにはちょっとプレーが軽い気がして。
原のときのパラグアイこそクリーンプレイに徹した「親善試合」だったな
何の参考にもならない選手に疲労を溜めるだけの集金マッチ
ザックが指揮してれば経験値になっただろうけど
164 :
バランス:2011/02/26(土) 11:05:20.86 ID:uE8B+n9O0
コパアメリカでは、それなりの結果がでるんじゃないかなぁ〜。
トルシエの時みたいには、ならないと思うよ。
怪我しないように・・・頑張ってほしいよ。
165 :
釜本:2011/02/26(土) 19:08:48.18 ID:TeFmamgE0
宮市 岡崎
香川
遠藤 本田
長谷部
<プラン1>
0トップで香川は自由に動く。縦の動きが増える。
両ウイングは、比較的ワイドに開きスピードを生かす。
ザキオカは、スペースを見つけ中にも飛び出す。
これで縦と横の関係を最大限生かせる☆
プラス、サイドバックも攻撃参加。2列目、3列目からの飛び出し。
完璧☆!!ってどっかで見たような??・・・・・・バ、バルサやんっ!?
166 :
あ:2011/02/26(土) 19:38:54.87 ID:NHm1Ok/FO
あの親善試合は代表での香川に自信を持たせるために必要だったんじゃない?
168 :
にわかですが:2011/02/26(土) 23:52:00.55 ID:uFBEhAMc0
今回の代表戦見に行く予定だけど、海外組みは無理して呼ばなくても良いや。(個人的意見)
リーグ初期で大切な時期だし・・・・ただ家長と指宿は呼んで欲しい。(個人的に見てみたいw)
家長を呼んで欲しい理由は、香川や松井の代わりができるのかどうか。
指宿は、FWでポストができそうな奴って事で、平山・ハーフナー・指宿など、ポストや高さを試してみて欲しい。
飛び出し系と前田は試したので、ポストと高さで勝負できる選手を発掘して欲しいなぁ〜
ザックが2年契約結んだのは、俺の勝手な深読みだけど、あの人はまだ欧州の監督に未練があるんだよね、きっと。
だから、「無理やり召集して怪我させる監督」みたいなレッテルを欧州で張られたくはないと思ってる、と思うんだよね。
ゆえに、今回欧州組みは無理しては呼ばんと思う。個人的にも呼ばなくて良いと思う。(家長・指宿、以外w)
>>78 に候補書いてあるけど
アジア杯優勝したことで、どうしても勝たなくてはならない試合ってのは当分なくなったから
ザックは若手を中心に選んでいくだろう
170 :
ザッケローニ:2011/02/27(日) 02:06:08.08 ID:XMaSNHwiO
俺の希望込み
マイク
乾 家長 永井
遠藤 今野
安田 徳永
闘莉王栗原
家長と安田呼んどけとりあえず
@A代表常連の海外組
長友、森本、内田、岡崎、本田、香川、長谷部、吉田、槙野、松井、細貝、川島、(阿部、矢野)
AA代表に定着したわけじゃない海外組
家長、瀬戸、安田、カレン、坂田、相馬、指宿(U22)、宮市(U22)
Bリーグ戦にあまり出てない海外組
矢野、槙野、森本、家長、松井、細貝、相馬
@の選手は呼ばれない公算が高い
森本と細貝と槙野はコパでも使うだろうから試合勘落とさないために呼んどいたほうがよさげ
松井の扱いは監督の好みか
@の選手呼ばないとなるとAの選手はほとんど全員呼べるな
指宿はU22だろうし残留争い中のカレン呼んだら超KYだけどw
172 :
ddfghjl:2011/02/27(日) 12:47:29.48 ID:2fKv4djk0
スターシステム
スター スター
スター
スター スター
スター スター
スター スター
スター
=スペイン
努力家 努力家
スター
努力家 努力家
努力家
努力家 努力家
努力家 努力家
努力家
=日本
日本もスペインの考え方で選手選べば勝てる
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:05:26.72 ID:Ntlii2xr0
マイク
カレン 柏木 宮市
遠藤 細貝
安田 槙野
闘莉王 今野
西川
GK曽ヶ端、東口
DF森脇、伊野波、栗原、岩政
MF本田拓、梶山、谷口、乾、関口
FW矢野
174 :
3:2011/02/27(日) 13:16:30.91 ID:B/svlqIU0
>>172 スペイン代表の選手は、全員中村俊輔とかよりはよっぽど鋭く走るし激しい守備をするけどな
175 :
ザッケローニの守備戦術についての疑問:2011/02/28(月) 13:59:34.49 ID:ju6UswwZ0
ザッケローニ監督、まずは守備戦術から
http://supportista.jp/2010/10/news06141037.html 日刊スポーツによれば、この日監督が徹底させたのは以下の4つの約束事だという。
(1)2人1組のペアで守れ!
ボール保持者を囲い込むようにして、常に2対1の数的優位の状況で守る。
(2)サイドバック(SB)は内側を見ろ!
センターバック(CB)とペアを組むSBは、外側(タッチライン際)でなく中央を向いて守る。
(3)自分のユニット(ペア)に集中するため、逆サイドはノーケアでいい!
この日の練習にはなかったが、逆サイドへの侵入者に対しては中盤も含めた連動性で守る。
(4)相手と常に1メートルの距離を保て!
相手にミスが出た場合を除いては、常に間合いを取って守る。
またJマガでは、さらに詳しい練習メニューが紹介された上で、監督の説明のポイントを以下の6つにまとめている。
1. 中央でボールが左右に動いている間は、DF陣は左右の間隔を保って左右に動く
2. ボールが下がったら素早く前に出る
3. 攻撃陣の左右のサイドの選手にパスが出たら、サイドバック(SB)がアプローチ
4. アプローチしたSBの隣のDFはラインとSBがみられるポジションを取る
5. アプローチしたSB以外でラインを形成する
6. アプローチしたSBとは反対サイドのSBはセンターバック(CB)の背後のポジションを注意するため視野を中央に向ける
この中の
>SBは、外側(タッチライン際)でなく中央を向いて守る。
ってのがわからない
誰か教えてください
できれば動画付きで願います
中央を破られないようにじゃない?体の向きを内側にするだけで相手が仕掛けても
付いてきやすい、もし逆に行かれたら体の向きを逆にしないといけないし重心も内側だろうから
遅れて抜かれるかもしれない、でもそれだと外側でクロスになるからだと思う。
それから切り返されたりもするだろうけど。マークののための時間も少しは稼げるだろうし。
176の解釈通りじゃない?
数的優位を作ることを重視しているのだから、
アプローチしたSBが抜かれるのが一番ダメ。
抜かれないためには、体の向きを内側にするのが一番。
合理的な戦術だと思う。
サイドバックには状況判断と詰めの速さ、1対1で抜かれないことが必要になるね。
足が遅いタイプはダメなんじゃない?
ザックは遠藤なんて使ってる時点で守備戦術に信用ねーよ
>>176 >>177 ありがとう
でも、代表の試合でSBがそんなふうに相手に対応しているのを見たことがない
だからイメージがわきにくい
実践はされてないってことなのかな?
>>175 > 6. アプローチしたSBとは反対サイドのSBはセンターバック(CB)の背後のポジションを注意するため視野を中央に向ける
のことだと思うが
181 :
rちゅい:2011/02/28(月) 17:15:34.47 ID:ZDkqgpuy0
ある程度の戦術は必要だとしても、最後は勝ちたいという気迫と才能だと思う
今日本代表の戦術が
スペイン、オランダ、ブラジル、イングランド、ドイツ、アルゼンチン
などW杯常連組(ガチ試合)にあたったとき、勝ちきれるようには見えないけど
戦術の選択権の一つとして戦う分にはいいと思うけど
すべてを守備布陣に統一してしまったら間違いなく最後は競り負けると思う
イタリア戦術だけでなく、スペイン、オランダ、ブラジルなど
戦術の選択権は多くないと、後後想定外の相手にあたったとき
攻めたくても攻めきれないというマイナス面もでてくると思う
今の代表はアテネ、北京世代が8割しめてるわけで
もともとこの世代は超攻撃型でもバリバリ組織というわけでもなかったし
結果守備して確実に攻めるという答えに行きついたわけで
ロンドン、カナダ、プラチナ、などこれからの世代は攻撃が売りなわけで
今は守備7、攻撃3でも
世代がかわればは守備4、攻撃6+4(才能)という戦い方もできると思う
どっちにしろいい面を消してまで守備に重点を置きすぎるのは危険かも
本当に守備が上手いのはバイタルを開けないことに近いと思う
DFラインとボランチ、2列目の距離感が絶妙、そして意外にも開いている。
でもバルサなどは片一方のサイドで相手の人数を増やせる、そしてからの逆サイドへの
サイドチェンジ。でもバルサもラインコントールが上手い、ただ逆サイドにふるだけじゃなく
FWが斜めに走るための他の選手の走りだとか、裏を狙えるようにあまり上がり過ぎない所など
ほとんど計算してると思うけど。ギャップの作り方が上手い。
183 :
にわかですが:2011/02/28(月) 19:15:20.14 ID:m431ZkRm0
>>175 その長い約束事を俺のを少ない脳みそで一行にまとめると
「中央では絶対好きにさせるな、真ん中は嫌がらせしまくって、最悪球奪えなくてもサイドに球流れるように誘導しろ」じゃない?
SBは自分側のラインに敵が上がってきたら、中央とサイドで注意が散漫になりがちだけど、そんなこと気にせず、
オフサイドラインや中央のCBの裏とかを注意しろって事じゃないのかな。その結果サイドの裏に流れた球は、SBがきっちり処理しろって事かな?
よくわからん
185 :
にわかですが:2011/02/28(月) 23:53:51.07 ID:m431ZkRm0
全然違うか、ごめんなさい、にわかなものですから、許してください。
175の守備ルール知らなかったから、その事を意識しつつアジアカップ韓国戦を見直してみた。(守備に物議を醸す試合だったから)
結局オイラサッカー知識じゃわからんかった・・・・前後半、PKまで全部見てしまった。疲れますた。
186 :
センターバック:2011/03/01(火) 00:15:38.34 ID:qHrtcwUC0
>>175 ドリブルでバイタルエリアに侵入してきた敵に対しCBとSBのペアで対応する。
そのときSBはサイドにマークしなければならない敵がいたとしても
サイドの敵を見るのではなく中央(内側)の敵をみる。
SBが内側を見ることでCBとの間隔が詰まりいわゆる門が狭まる。
これによって、中央突破とSB裏へのスルーパスを同時に回避できる。
そしてSBが外したマークへのパスはリスクの少ないパスとなる。
┃ ● ●
┃
┃ 〇→ 〇
┃ SB CB
┃
違ったらゴメン。
SBとCBの間にスルーパス出されると思うけど、足だけでボール動かすとコース出来るし
少し浮かせただけでもパス出せる。
基本的にディフェンスシステムは浮き玉のパスは考慮してないだろ
出せる選手があまり居ないしドンピシャで出てきても受け手がファーストタッチをミスしたら止められるから
なので浮き球のパスを出せる&ほぼ完璧に受けられる選手がファンタジスタと言われてもてはやされた時代もあった
189 :
にわかですが:2011/03/01(火) 01:00:23.36 ID:kVuyQC120
今のサッカーの基本は、危険ゾーンから球を外に外に押しやると事と思ってたので
中央に高いプレッシャーをかけて、外に逃げた球を潰せって事かと思った。
ライン際の選手に流れた球は中央よりは危険度が低いって感じかと思ってました、
戦術じゃないけど例えば左サイドで
一対一で仕掛ける時相手の左半身に自分の右半身を持って行って少しづつ
ドリブルする、そしたら相手は右足で取りに来るから右足のボールを左に移すか、少し浮かせるだけで
抜けるイニエスタとか結構やってると思う。
191 :
センターバック:2011/03/01(火) 01:24:53.87 ID:qHrtcwUC0
>>187 SBがサイドの敵に近寄れば近寄るほど裏へのスルーパスの効果は大きくなります。
敵と同ポジションをとればヨーイドンの追っ駆けっこになり抜かれる可能性があります。
これがスルーパスの原理です。
そうならないために距離をとる、中に絞る、それがSBのポジショニングです。
>>186の狭めた門を通されてもSBは中にいるので後から追っても抜かれてはいないんです。
変な話、サイドになんていくらパス出されても構わないです。
DFは抜かれない、裏をとられないが基本で、ボールを奪うのは最後ですね。
>>183さんの考えは合ってますよ。ゾーンディフェンスですね。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 08:32:06.84 ID:SyCkXbrA0
お前らプロの監督やれよwwwwwwwwwwwwwwww
193 :
にわかですが:2011/03/01(火) 11:49:06.23 ID:KwqZyGGHI
前田
乾 中村憲 李
柏木 今野
駒野 栗原 岩政 伊野波
GK
国内メンバーで組んでみました
194 :
九九:2011/03/01(火) 12:14:58.75 ID:C5QlqrH5O
195 :
キール:2011/03/01(火) 12:45:03.82 ID:+/cOszsR0
守備以前にJのプレースタイル、考え方の根本が世界とは違う方向に向かっている
今の日本のサッカーは結果、結果、結果、お金、お金、お金のただそれだけ
サッカーの根本、サッカーを楽しむ、ファンを魅了する、個人、チームでの成長
喜び、我武者羅さ、など大切な物が欠けてる
サッカーを見る視点としても日本は他国に後れをとっている
ただ結果、お金だけに執着した、ガチガチ理屈(プロ意識)の
歪んだ、つまらないサッカーだと思う
サイボーグサッカー日本
野生の嗅覚をもった強豪国の前に、粉砕されるのは時間の問題かと。。。。
(勝手な思い込み><)
どこの国のチームも結果はこだわると思うけど。
むしろ海外の方が結果を重要視されると思う。ビッククラブ、名門と言われるチームは
どのチームより勝ちにこだわって、勝つのが当たり前だと考えてるから、サポーターも。
勝ちにこだわる試合は内容に展開はあまりなくてもラインの駆引きだとか相手のキーマンを潰すような
マークなど、それはそれで面白い思う。
コピペかと思ったけど違うようだな
なんかの精神病にかかってるんじゃないか
198 :
九九:2011/03/01(火) 14:02:32.04 ID:C5QlqrH5O
『リスクを負った攻撃の為の守備』と言った方が良いかもしれませんね(笑)
199 :
3:2011/03/01(火) 17:55:36.38 ID:msPb8odC0
3バックは本当に復活するのか?
ザッケローニの次なる一手に注目。
http://number.bunshun.jp/articles/-/91456 ジーコ時代は5バック時は中村俊輔と鈴木師匠がサイドに流れて
サイドでキープして溜めを作ることで、数的不利を解消していたんだよな
だからある意味で、中村俊輔のポジショニングにもある程度の整合性はあった
ただ、相手が強くプレスが激しく攻守の切り替えが速い試合では、そういう5バックサッカーは全く通用しなかったが
200 :
センターバック:2011/03/01(火) 18:13:29.22 ID:qHrtcwUC0
>>175 ちなみにJマガ紹介の練習メニュー1〜6もわかりやすく書いてみる。
┃
┃ ●
┃ ↑
┃ 〇 /
┃ SB ←○ ●←○ ●←○
┃ CB CB SB
そしてこう
┃ ●
┃ ↑
┃ ↑
┃ ●
┃ ○
┃ SB ↑ ↑ ↑
┃ ○ ○ ○
┃ CB ●CB ●SB
ラインを押し上げ中盤をコンパクトに保つという最終ライン統率者のお約束事。
代表では連携って意味で確認しただけだと思うが、厨房向けに記事にしたんだな。
私は社会人でボランチやる方が多いのだが、中学生の時はCBでこれをやった。
DFに初めて入る子はまずこれを覚えて欲しい。
高校生ならともかく中学生にこんな戦術練習させちゃ駄目だろ…
ダイアナゴルだっけ?
守備の基本動作だね
203 :
175:2011/03/02(水) 01:38:04.01 ID:LKsXEEyE0
204 :
36歳ニート:2011/03/02(水) 02:20:09.17 ID:29eH8ljw0
相手が取るあらゆる行動にはそれを潰せるこちらの行動が何がしか存在する
攻めだろうが差し合いだろうが守りだろうが。
205 :
36歳ニート:2011/03/02(水) 02:35:58.20 ID:29eH8ljw0
まず相手の動きを決定させてから、出させてからこちらが動き出す
擦れ違うように。動こうとする相手の頭を取ってやる感じで。だから選択肢は複数持たなければならない。
206 :
175:2011/03/02(水) 02:37:24.86 ID:LKsXEEyE0
日本 1X0 アルゼンチン ハイライト 2010/10
http://www.youtube.com/watch?v=a6PXd38Mf0E この動画の日本代表を見る限り、
確かにボールと逆サイドのSBは自分と同サイドの相手選手には背中を向けている(全く見ていない)
そして中の選手と自分の隣のCBに集中しています
この試合はこれでよかったのですが、相手側から見てみるとまた疑問がわいてきました
0:47秒〜長谷部のミドルをGKが弾いて岡崎が詰めて得点しているのですが
このときにアルゼンチンの左SBは全く岡崎をケアしていません
この内側を向き中央ばかりを見るという守り方は果たしてスタンダードなのでしょうか?
もしくは、同じような形を相手に作られた場合に日本はどうやったら失点を防ぐことができるのか
ちょっと思いつきません…
207 :
175:2011/03/02(水) 02:41:24.46 ID:LKsXEEyE0
サウジアラビア 0-5 日本 Saudi Arabia 0-5 Japan All Goals & Highlights 17-01-2011
http://www.youtube.com/watch?v=7z0S2Y5JXmM この試合をサウジの守備陣の視点から見てみますと
0:43秒〜日本が得点したときなんですが
サウジ左SBも内側を向き中央をケアしていて、日本のサイドの選手(岡崎)のことは全く見ていません
結果的に岡崎に背後から前に入られてサウジは失点しています
サウジの最終ラインも、ボールと反対側のサイドは捨てて中央に体を向けて集中するという
一見ザックが日本代表に指導したのと同じような対応をしているのですが、
結局逆サイドから相手選手が裏に飛び込んできたことで失点してしまいました
ということは同じような失点が日本代表でも起こりえるのではないでしょうか?
208 :
36歳ニート:2011/03/02(水) 02:51:58.92 ID:29eH8ljw0
サッカー中、常に選手はまわりの味方と協力=個人技、そして連動し合って別々の方向に揺れているべき つうか方向性ベクトルを2ほうこ
う以上、同じ方向の効果的な点ターゲットに2人以上いるべき
確かに内側を向いてる時FWが斜めの動きをされるとフリーになることが多い。
SBは自分サイドでない時は目で多いながら自分のスピードと相手の裏へのタイミング、
スピード、距離など計算しながらマーク、あるいわDFラインでオフサイドトラップだとかかな。
バルサなど裏へのスペースの作り方とFWの斜めから入ってくるタイミングなどが綺麗、もちろん出してもそれに気付かないといけないけど。
210 :
に:2011/03/02(水) 08:04:14.75 ID:TYlKDgZV0
裏に走った選手にボールが出て、DFがボールのほうを振り向くと、
それまで見ていた選手がDFの後ろに来てしまう。
そこで中の選手が動いて崩す。
今流行のサイドからの攻撃においては得点パターンでもある。
211 :
にわかですが:2011/03/02(水) 09:18:08.59 ID:PmmzGP/4I
>>206 207
確かにボールウォッチャーになってる所を狙われるよねぇ
戦術の本に「ディアゴナーレ・スカラトゥーラ」なる言葉を使って
岡田前監督の守備の戦術ミスを指摘してる本が有るみたいだけど、
逆にその本の内容自体が時代遅れって指摘するブログもあった。
にわかなのでどっちが正しいか判らないけど、最近動画でみた宮市や
岡崎・香川やその他幾つかの動画観て思ったのは、海外はサイドスペースが
あるなぁーと言う感想。もしかしたらだけど、日本のDF戦術の方が高いんじゃないか?
だから、日本人FWが海外で活躍出来てるんじゃ?とちょっと勘違い妄想してしまった。
本は読んでないので、今度古本屋でも探して読んでみます。
ヴァカか
時代遅れなわけねーだろ
立ち読みでもいいから読んでから物を言え
海外はサイドの選手に一対一を出来るようなパス回しをするチームもあるからね。
日本はたしかにスペースがあまり見当たらないこともあると思う。
個人的に好きなのはサイドでワンタッチ、ツータッチでの早いサイド崩し。
214 :
36歳ニート:2011/03/02(水) 17:14:09.72 ID:29eH8ljw0
放り込みにしたってそれが必要イコール有利な条件、場合場面都合場所も必ずあるもんなんだ。
相手vs自分を比べて。しかし大体の場面においてはよくないのだろう。向いたチームはやればいいし
向かないチームもあるだろうそれなら相手がそれをやってくるだろう。だったらそれを逆手に取るんだ。
215 :
36歳ニート:2011/03/02(水) 17:32:54.83 ID:29eH8ljw0
一個一個いつの時代でもいいチーム名を並べてってこのチームvsこのチームってんで考えせいりしてったら?
戦術ってそんなもんだからそれこそ戦術だから。戦術の実体実態はそれなんだ。相手との戦いだぞっと
情報が共有できれば日本鬼虎
まずは現在の日本代表先の韓国戦なんかをつきくめてくれないか?
一生の不覚でオーストラリア戦観れなかったんで。
ゲームでいう日本代表のキャンペーンシナリオストーリーなんだから。
216 :
にわかですが:2011/03/02(水) 19:25:24.38 ID:pZ8Cz+vU0
>>215 アジア大会韓国戦で日本の1点目(同点ゴール)を見てみると、
香川が本田にパス→長友が駆け抜ける、本田スルーパス→長友中に切れ込みキーパーを引き付けつつ前田に→ゴール
このシーンを見てみると確かにシャドゥリは本田△の方に体向けてるな。だからこそ長友は良いタイミングで抜けれた気がするけど。
このシーンで一番凄いのは本田さんだと思う。相手3人に3方向からプレッシャーを受けつつ長友の上がり時間を稼ぎスルー出せるのは凄い。
今大会では、香川と本田△は3人に囲まれつつパス出したり、キープできたりしてたのが凄いと思った。
youtubeに良い動画ないか探してみたけど、ダイジェストしかない。映像の時計時間で35分15秒辺りから見るとはっきりわかるんだけど・・・
217 :
にわかですが:2011/03/02(水) 19:40:38.48 ID:pZ8Cz+vU0
でも、これってシャドゥリのミスなのかも。
長友に引き寄せられてスペース作ったからスルーが出せたのかもね。
CBとのスペースを小さくしとけば、本田さんもあそこまで綺麗なスルーは出せなかったかもね。
218 :
36歳ニート:2011/03/02(水) 20:24:11.34 ID:29eH8ljw0
話降っておいてあれですけど日本代表同士もぶつけませんか?
そのほうがわかりやすそうなので。過去のwカップのときの日本も持ち出していきませんか?たとえば4バックとフラット3(笑)なんかからならとっかかりやすくないですか?
全否定全肯定する前に部分肯定部分否定しませんか?建設的に取捨選択しませんか?それが答えイコール全肯定になるはず。
220 :
ザッケローニ:2011/03/02(水) 22:06:01.62 ID:C5wGYYVrO
対強豪では
香川 岡崎
宮市 本田
家長 長谷部
長友 内田
闘莉王 栗原
221 :
あ:2011/03/02(水) 22:10:18.48 ID:6eNiU0JX0
あくまでクラブシーンの話だけど実はサイドから重点的に崩すって流行はちょっと古くなってきてる
最近の流行は中央突破、最終ラインからショートパスでプレス回避しつつビルドアップ、スピード系FWのラインブレイク
あとボールの進化にともなうミドルシュートの増加
視野が前方200度もない人間である以上、SBがサイドも中央も両方見るなんてことは不可能
ならよりリスクの高い方を見ておけばいいんだと思う
クラブだとブラジル人使えるし戦術浸透するからな
同じことを代表でやろうとして欧州各国が恥晒したのが2010WC
224 :
あ:2011/03/04(金) 15:40:57.96 ID:viaBQNMwO
>>220 ちょっと無理…
誰がセットプレーで壁と対人に付くんだい?
FW一人は長身にしよう
225 :
あ:2011/03/04(金) 18:46:44.03 ID:edooeA+Q0
>>221 中央突破と言えばアジアカップのカタール戦なんてどう?
226 :
にわかですが:2011/03/05(土) 19:43:17.96 ID:sTDl060i0
Jリーグ開幕戦見たけど、やっぱり代表呼ばれる選手って凄いなぁーと感じた。
それと、開幕戦じゃ守備を注意しながら見たけど、ディアゴナーレとスカラトゥーラなる戦術を見てて感じることはなかったなぁ〜
本は読んでみた、知らなかった事ばかりだったし、とても面白かった。幾つか自分が代表を見て感じてたことが本で詳しく
理由つきで書かれて、て読んでて楽しかったし勉強になった。
227 :
36歳ニート:2011/03/05(土) 21:27:19.61 ID:ey80+Xja0
218は釣りじゃないです。メンゴ
228 :
36歳ニート:2011/03/05(土) 21:39:44.05 ID:ey80+Xja0
サッカーの攻撃って相手を間延びさせることが肝なんだと思う。
中盤の組み立てだろうがゴール近くだろうが。いかにして
間延びさせようかってことなんじゃないか。
どうにかして相手を孤立させるか分断するかだと思う
229 :
36歳ニート:2011/03/05(土) 21:48:57.16 ID:ey80+Xja0
相手を間延びさせるあるいは集中させる=自分らの分のスペースを生む
更にいうとゴールの中心に対して半円軌道を量産するのがポゼッション。
カウンターはいわずもがな。
230 :
36歳ニート:2011/03/05(土) 21:58:33.59 ID:ey80+Xja0
ゴール前では半円を意識知るとシュトこーすがうまれる
231 :
センターバック:2011/03/06(日) 03:51:58.10 ID:lOpK2IrD0
亀れすゴメン
>>206-207関連でボールウォッチャー的な発言には我慢ならんので書いてみる。
ボールウォッチャーという言葉の発端だが、
大きなサイドチェンジ(単発ではなく)を繰り返された場合に、
DFは視覚変化により一瞬マークを見失い足が止まる現象が起きる。
これは経験者はもちろん屈強なDFでも陥るもので、元々はこの現象を表した言葉だと思う。
それがいつの間にかゴール前混戦やセカンドボールに足が出なかった場面を指すようになり、
今では単にマークを見てないことまでをこれと言うようになったのか?
この「ボールウォッチャー」の定義が日本固有のサッカー文化なのだと思う。
サッカー用語で調べるとそう出てくるのが悪いが。
そもそもDFの基本中基本はボールに集中すること。
90分集中を切らさずにボールから目を離さないことが求められる。
そしてボールと同時にマーク(敵)を見るわけだが、
サイドバックというポジションはボールとマークを同時に見ることが困難な場面がある。
その場合、あらかじめ敵の位置を把握し脳裏で敵の動きを推測しながらポジショニングする。もちろん目はボール。
更に言えば、ボランチは背後にいる見えない相手へのパスコースを推測で遮断している。
日本のディフェンス(プロから素人に至るまで)の根本はマンマークが主体だろう。
もちろんゾーンディフェンスも実践するが、局面でマンマークの方を多く使用する。
それがザッケローニが指摘する部分で、彼はこれを世界標準ではないと教えているわけだ。
よく日本はセンターバックが弱いと言われる。
その根本は間違ったライン形成であり、マンマークに変更するタイミングにあるのかもしれない。
>>206-207はサイドバックが背後からの飛び出しに反応できなかったわけだが、
彼らが内を見ていた理由は中央のケアはもちろんライン形成に意識があり、何よりボールを見ていた。
サウジの例で言えば、むしろ蹴られた地点、最終ラインの位置取りに問題がある。
これをボールウォッチャーだから駄目だという判断が理解できない。
ボールもラインも見ないでひたすら相手を追いかけるディフェンスをしろと言うのか?
ちなみにザッケローニのDF手法はこの例を指していない。
TVではDFの重要な動きは殆ど映ってないので、是非一度スタジアムでご覧あれ。
>>211の海外はサイドにスペースがある件ですが、
確かに日本にはサイドにスペースがない。
それはビルドアップ時に自ら2−4−4的なポジションを取り、前線のスペースを自分たちで埋めてるから。
一流クラブではプレッシング時にこれを用いるが、一歩間違えると日本になる。
サイドは自らがスペースを空けて使うもの。その発想で生まれたのが2トップというのはかなり古い話。
最近の素人さんは何で詳しいんだろうと不思議に思っていたんだが、
そうか、本を読んでいたのか…。
232 :
にわかですが:2011/03/06(日) 09:01:51.89 ID:Q9tSKKpDI
>>231 >自ら2-4-4的なポジションを取り
開幕戦を観て確かにこう感じた。そう考えると、このレスの最初の方で自分が質問した
岩政以降のフォーメーションはあれこそが4-2-3-1の完成系なんですね、それと、岡田
ジャパンでゾーンディフェンスには感じられなかったのもやり方が間違ってたからなの
ですね、
と言う事は、アジア大会で日本の攻撃で渋滞したのは、個人的には球離れの悪い松井と
かをどん引き相手に使ったからと思ってたけど、DFや中盤が原因だったって事でしょうか?
自分は当然の事ながらプロではないですが、サッカーの経験は有ります。
2回戦レベルのサッカー部でしたが・・・・
233 :
36歳ニート:2011/03/06(日) 12:21:25.41 ID:e44kOHv+0
天才ってのは、何でもつなげられる人のこと。
俺は対戦格闘ゲームのヴァンパイアセイバー2やスーパーすとりーとふぁいたーx
とサッカーをつなげてる
234 :
36歳ニート:2011/03/06(日) 13:13:12.75 ID:e44kOHv+0
格闘ゲームって相手の動き出しを狙うんだよ。常に。
235 :
にわかですが:2011/03/06(日) 13:31:33.72 ID:DLLM9x74I
>>234 なるほどぉ〜、両方やった事無いので、機会あったらやってみます。
236 :
36歳ニート:2011/03/06(日) 14:10:12.04 ID:e44kOHv+0
俺そんなにはやってないけどというか4、5種類ぐらいせいぜいが。
ちゃんとやったってほどでもないしだがのめりこんだのは
ヴァンパイアセイバー2.ようつべで観てみたら?
237 :
36歳ニート:2011/03/06(日) 14:19:45.53 ID:e44kOHv+0
かっこいいっしょ
238 :
36歳ニート:2011/03/06(日) 14:25:46.51 ID:e44kOHv+0
コノスレはオレノノート 変わるわよ
239 :
にわかですが:2011/03/07(月) 00:11:12.40 ID:rm+pErVp0
>>231 家長のスペインの試合見たけど、マジョルカが攻め上がってる時は普通に
2-4-4っぽくみえるなぁ。
それにしても、家長凄いな〜、こりゃ天才だね。
モンテネグロ戦に来てくれないかな〜
240 :
36歳ニート:2011/03/07(月) 09:42:24.83 ID:+Qg4DlsA0
サッカーをブロック崩しと並列にしてそれを採り入れるのがいいと思うんだ。
三角形やギザギザヲ作るのに。例としてはくさびとか縦パスとか展開とかポストプレイとか。
どれかひとつでも当たりねえ?
241 :
36歳ニート:2011/03/07(月) 09:44:32.77 ID:+Qg4DlsA0
パスってそいうもんじゃねぇか
242 :
36歳ニート:2011/03/07(月) 09:51:58.77 ID:+Qg4DlsA0
並列にくくれるもんはみんな置換しあえるんだ。サッカーとバスケハ球技でくくれる
だからターンオーバーについて考えねえ?サッカーのターンオーバーってシビアじゃねえか。
243 :
36歳ニート:2011/03/07(月) 10:01:59.44 ID:+Qg4DlsA0
90分も走りすぎ選手交代3人しかできないのに
効率悪わる
244 :
にわかですが:2011/03/07(月) 16:11:13.45 ID:rDESx/8vi
>>240 全部正解かもね、それがディアゴナーラでスカラトゥーラらしい。
サッカーは攻守の切り替わりとその後20秒位までが重要だよね〜
245 :
あ:2011/03/07(月) 17:41:22.45 ID:qAoQxD0PO
エジミウソン
香川 マイク 宮市
松井 本田
長友 釣男 岩政 内田
川島
>>231 >ちなみにザッケローニのDF手法はこの例を指していない。
逆サイドの選手への対応を含めて
もう少し詳しくお願いしたい
247 :
36歳ニート:2011/03/07(月) 20:43:24.47 ID:+Qg4DlsA0
サッカーも格ゲーも極意は後出しジャンケン。
248 :
36歳ニート:2011/03/07(月) 20:50:23.05 ID:+Qg4DlsA0
わざと好き透き隙を作る創る造るこしらえてこちらが狙ったほうへ仕向けるんだ。ミスリード汁ドリブルであれナンデアレフ
249 :
36歳ニート:2011/03/07(月) 20:52:17.94 ID:+Qg4DlsA0
変わってるわよ
250 :
36歳ニート:2011/03/07(月) 21:07:48.19 ID:+Qg4DlsA0
差し合い でぐぐってみそ 格ゲー
251 :
36歳ニート:2011/03/07(月) 23:36:45.81 ID:+Qg4DlsA0
まずサッカーの軸って、相手にアジャストするというか相手を潰す対策を立てて
対応するそのやりっぱなしなんじゃねえの。流転しながら。
行動全てが罠byキルア
潰すっていうのはサッカー用語の潰すじゃなくてその瞬間勝つ制すってことだから
252 :
にわかですが:2011/03/08(火) 08:59:40.69 ID:YQogSsqrI
>>251 ゴールを中心に対して半円軌道を量産するのがポゼッションで
ゴール前で半円を意識したら、シュートコースが生まれる。
この内容がイメージできないっす、
わざと隙を作ってこちらの望む形に誘導するってのは、なんだか武道の「後の先」
みたいでかっこ良いねぇ〜
間延びや孤立については、自分も同意です。
253 :
あ:2011/03/08(火) 10:30:43.59 ID:FxnXkJ1CO
ニートとにわかって名前だけで説得力が8割激減するな
254 :
36歳ニート:2011/03/08(火) 11:39:07.39 ID:cWQVeoVs0
ちょっと待ってプレイバック俺忙しくなったから待ってて
255 :
36歳ニート:2011/03/08(火) 11:41:19.10 ID:cWQVeoVs0
人格攻撃の逆
256 :
36歳ニート:2011/03/08(火) 11:43:17.62 ID:cWQVeoVs0
ゴールに対して虹を描くみたいな
257 :
36歳ニート:2011/03/08(火) 11:44:58.20 ID:cWQVeoVs0
人は皆次第師なり
258 :
36歳ニート:2011/03/08(火) 13:21:25.82 ID:cWQVeoVs0
とりあえず連続投稿にならないように適当にちらかしてくれ
259 :
36歳ニート:2011/03/08(火) 13:24:10.93 ID:cWQVeoVs0
tonikaku
いずれ俺本書くから安心しろ
金のない奴にはタダでもいい
俺は俺で忙しいんだ。充実しているニートなんだ。
互いに補い会おうよそれがサッカーだろ。
260 :
36歳ニート:2011/03/08(火) 13:27:44.76 ID:cWQVeoVs0
払う金は一人一人を財力で考えると小さい財力大きい財力になるっしょ
それを同じ比率でくれたらいいのに
261 :
36歳ニート:2011/03/08(火) 13:31:50.74 ID:cWQVeoVs0
一番大事なのはリア充っしょ。モー娘っしょなあオッカム
262 :
36歳ニート:2011/03/08(火) 14:40:37.52 ID:cWQVeoVs0
ゴールに対してど真ん中のポジがパサー。
両脇がゴールゲッター。
その二人が交互に表裏、裏表、表表、裏裏をやりゃいいんでねえ
半円を多く持ったりするってことジリ貧だろシュウト打つとき距離いるっしょ
シュウトの打てる角度いるっしょシュートはミドルっしょ
263 :
36歳ニート:2011/03/08(火) 14:49:15.73 ID:cWQVeoVs0
差し合いは攻めと守りの間で狭間でたゆたっている
264 :
36歳ニート:2011/03/08(火) 15:02:17.71 ID:cWQVeoVs0
262<勿論4択のほかもある、がその型に固着すべし。
ドリブルもパスもシュートもキープのため。それがアーセナルのポゼッションサッカー
265 :
36歳ニート:2011/03/08(火) 15:09:09.71 ID:cWQVeoVs0
262&252 ゴールと自分の間に敵選手いるっしょkakudoいるっしょ
266 :
センターバック:2011/03/08(火) 15:39:02.52 ID:5Gm3GJfF0
>>239 敵陣マイボールで2−4−4なら普通だと思うが?
リーガは見ないからコメントできない。
08年頃にスタジアムで代表戦を見たときの感想(古くて申し訳ないが)、
日本はセンターバックからのビルドアップ時に常に両サイドバックが高いポジションを取っていることに驚いた。
これを代表レベルというのか!?と一瞬思ったが、やはり納得できなかった。
センターバックからすれば出し所がなくていい迷惑。奪われたときのリスクも当然高い。
このことを指して
>>231に2−4−4と書いた。オーバーラップの概念を誤っていると。
具体例を挙げてみる、インテルの長友。
インテルCBからのビルドアップを見て欲しい。
CBから右サイド・マイコンへボールを預けるケースは非常に多い。
そしてそれがインテルの溜め(ボールの収まり所)にもなる。
CBが長友サイドを見る場面で、
長友の高いポジション取りを見て切り替えしマイコンに出すシーンも数回ある。
更に長友にパスが出たシーンでは、長友は数歩後ろに下がってポールを受ける。
このことから日本のSBが常に高いポジションを取ることがわかる。
ただし、ビルドアップ時のポジション自体はマイコンも同じく高いので判別しにくいかもしれない。
根本の問題は別にある。
これは単にビルドアップの問題以前に、長友がライン形成に参加していなかったことを意味する。
別に高いポジションを取るのは構わない。ただし、インターセプト時に既に高い位置にいるのは違うだろ、と言いたい。
まだ移籍直後で連携不足と言われればそれまでだが、
最終ラインを4枚で形成するという意識がないうえに、ビルドアップに貢献しないとは何事か?
それを攻撃的サッカーと誤認しているのではないか?
そんな長友も以前に比べて中に絞る(センターバックをカバーする)動きはかなり増えた。
それをザッケローニが指導したのかチェゼーナで学んだのかは知らないが。
ア杯でも中央でのピンチをクリアする場面は多かった。その辺りが
>>175なのかも知れない。
サイドのマーカーをひたすら追いかける今までのDFと違い、
いわゆるディアゴナーレを多少組むようになったのだろう。
しかし今だディフェンスラインの形成には難がある。
持ち場を離れて突っかけてしまうところが超日本的だ。
確かにチームによって違うけどSBが高いチームはホント高いからね、常にじゃないけど。
そしてピッチを大きく使うためサイドギリギリにいる、見ててこの距離を普通にパス交換してることが
凄いと思う。大体ボランチがもらいに来てサイドに振ったり縦パスなどだけど
ホントに凄いSBは起点になるからね。
両CBがワイドに広がってGKと中盤一人がサポートすればSBがSH並に高い位置を取っても問題ない
むしろ代表の場合ビルドアップ時に最終ライン4人とGKが居るのに遠藤が下がってきてパス出してることがある
必然的に本田の位置も下がって前線のサポートが薄くなる
試合勘の問題が大きかったのだと思うがヨルダン戦の後半は特にそんな印象を受けたな
中盤二人が下がるならその分SBを押し上げる必要があった
269 :
36歳ニート:2011/03/08(火) 17:46:42.51 ID:cWQVeoVs0
256<
仲間同士それぞれ虹の1つの色同士になって、
それぞれが時計回り、反時計回りをやるんだよ
270 :
36歳ニート:2011/03/08(火) 17:48:11.83 ID:cWQVeoVs0
勝っても負けても次を意識する
くやしいのう くやしいのう
271 :
36歳ニート:2011/03/08(火) 17:53:35.44 ID:cWQVeoVs0
269野津好き ゴールを囲い込むんだ取り囲むんだ覆い被さるんだってこと
272 :
36歳ニート:2011/03/08(火) 18:18:20.96 ID:cWQVeoVs0
パッサーはそのパスの受け手出す相手をペアにするんだ。番(つがい)にするんだ
時間軸でそれをやるんだ。つまり出す相手らをその理想的な形と時間(タイミング)で貰えるようにそれをふまえてパスすべきやし
貰う側もタッグを組むんだ。貰う側同士が互いに対となる形とそのベストタイミングを合わせあうんだ貰い合うんだ。
みんなでコンタクトするんだっていうか練習しとくんだ。共通理解にしとくんだ。型を持つんだ。
273 :
にわかですが:2011/03/08(火) 18:41:54.78 ID:N95yZFeq0
>>266 >インターセプト時に既に高い位置にいるのは違うだろ、と言いたい。
自分はyoutubeでのダイジェストしか見れないからわからんけど、これは本当に
自陣に攻め込まれてる時に長友は戻ろうともせず、高い位置で地蔵してたの?
体力自慢で走る事が長所って言ってる長友がそんな事するかなぁ、
>最終ラインを4枚で形成するという意識がないうえに、ビルドアップに貢献しないとは何事か?
インテルではマイコンも上がりまくってるらしいし(映像では観てない)この前のエトーからの
相手DFの自殺点の時は、マイコンと長友がペナルティーエリア内いたよね?
マイコンは左サイド(自分とは逆サイ)から攻められたとき、必ずディアゴナーレ組みに猛然と戻ってくる?映像見れないから・・・
それと、この文章の中にあるビルドアップという言葉は、DFラインからの攻撃の立て直しって事?
SBは常にCBとラインを形成し、少しずつ攻め上がれって事?
サッカー用語ビルドアップ 以下ネットから。
ビルドアップとは、文字通り攻撃の組み立てのことです。
この言葉がよく使われる場面は、守備から攻撃に転じた際に、最後尾のディフェンスの選手から、パスをつなぎながら徐々に前にボールを運んでゆく状況です。
また、いったんボールを中盤に運んだものの、それ以上前に進めない時に、再度ボールをディフェンスに戻して攻撃を組み立て直す場合にもこの言葉が使われます。
ディフェンスラインから最前線のフォーワードの選手に放り込むようなパスを出す場合には、一般にはビルドアップとは言いません。
同じように守備から速攻で前に前に行く場合にはビルドアップとは呼ばず、カウンターと呼ぶことが多いです。
>>273 ジェノア戦は見なかったけどその前の右SBで出た試合でカウンター食らってるのにチンタラ戻ってるシーンがあったな
マイコンもそうだしサネッティが後ろにいるとサボりたくなるんだろうなw
275 :
36歳ニート:2011/03/08(火) 21:02:51.80 ID:cWQVeoVs0
勝っても負けても次がある その今のデータがある。一瞬。
276 :
36歳ニート:2011/03/08(火) 21:05:12.76 ID:cWQVeoVs0
896 名前:36歳ニート :2011/03/02(水) 23:21:20.69 ID:29eH8ljw0
じゃあそれは置いといて、俺の思いつきっ手みんな創だが
とにかく選手一人だけ相手キーパーの前そいつが楽なとこにおいてみそ>
んで9対10ででもなんとかカウンターでそいつをラインの内にしちまえばゴール前で数的有利になって簡単に点と連ジャン
897 名前:36歳ニート :2011/03/02(水) 23:26:37.03 ID:29eH8ljw0
要するにサッカーは相手にミスさせりゃ勝ちなんだよ
これどう?
277 :
36歳ニート:2011/03/08(火) 21:28:46.79 ID:cWQVeoVs0
宇佐美貴史って出るべきなん?バイエルンとかあたりに。もしそうならガンバなにやってんの。
>>246 ザッケはそもそも逆サイドの選手は無視してるからその弱点は埋められないだろうな
だからその弱点を突かれての失点することは普通にあると思われ
>>231が言っているのはそういうこと
279 :
センターバック:2011/03/08(火) 23:49:42.72 ID:5Gm3GJfF0
>>278さんフォローありがとう。
>>246さんのレス気づかなかったゴメン。
イタリア人のDF手法を極端な例で書いてみる。
場面は4対4、敵@がボールを持っていたとしたら…
┃
┃ B @ A C
┃ ●
┃ CB
┃ ●→ ←● ←●
┃ SB CB SB
┃
そして@からCへボールが渡ればこう
┃
┃ B @ A C
┃ ●
┃ \ /SB
┃ ●→ ●→ ●→
┃ SB CB CB
┃
ボールを持つ敵に一番近いDFが寄せる。
他のDFは寄せたDFの空けたスペースをカバーするため斜め後ろに入る。
この「斜め後ろ」の動きが重要で、相手にスペースを与えない意味を持つ。ここが原点。
それと明らかな相手のミスや数的優位が作れるまで無暗にボールを奪いにいかないこと。
つまりCがボールを持っているとき、Bへは誰もケアしない。
Bへロングパスが出れば当然DFの4人は民族大移動。そして左SBが最初にアプローチ。
この斜め後ろに入るの動きをディアゴナーレというらしいが、
ライン形成的には日本でも行っているゾーンディフェンスに類似している。
ただ、日本人はマンマークを強く意識しすぎて、特にサイドバックが敵をフリーにするって発想が無い。
これが
>>175さんの(2)の部分だと思う。
ちなみにこれと同じことを中盤でもやる。そうすると無駄にフラフラしなくて済むので重宝する。
もちろん、局面ではマンマークに切り替える必要もある。
うーん、納得してもらえなそうだな…。何か違ってたらゴメン。
280 :
センターバック:2011/03/08(火) 23:57:46.53 ID:5Gm3GJfF0
連投すんまそ。
フリーの逆サイドより目の前の突破、スペースを埋めろって事だと思うが。
サイドバックが引き出された穴をボランチが埋めるって発想は日本的かも知れん。
>>274さんのおっしゃる通り、サネッティ様様です。
中盤の選手もCに寄せるから一発でBにボールが行くことはほぼありえない
サイドバックが引き出された穴をボランチが埋めるって聞いてジュビロのN-BOX思い出した
あれは3バックだけどボランチがサイド守備を担当する面白い戦術だった
283 :
36歳ニート:2011/03/09(水) 00:07:34.02 ID:Kcecg4Vd0
オレこそ何やってんの。
284 :
36歳ニート:2011/03/09(水) 00:17:11.46 ID:Kcecg4Vd0
与力 フラグがたた
まぁ俺が代表監督やるとしたらこれかな
4-3-3(4-3-1-2)
宮市 永井
香川
遠藤 本田 長谷部
長友 吉田 釣男 内田
川島
主要サブ:岡崎(WF)、宇佐美(CF)、家長(ボランチ)
スピードのある両WFがワイドに開いてDFラインを下げて広げることで
中盤にスペースを与え自由にプレーできるようにする
4バック3ボランチの守備的布陣を基礎にしつつ
SB攻撃参加でサイドからも中央からもゴールを狙う
286 :
36歳ニート:2011/03/09(水) 00:28:42.65 ID:Kcecg4Vd0
242>
並列イコール箇条書きにすること。思いつくやつの他はクエスチョンにしたうえで
その箇条書きで挙げた選択肢以外を更に余白にしておいて。でそれらを丸括弧の頭でくくる
イコール並列。
287 :
36歳ニート:2011/03/09(水) 00:37:43.32 ID:Kcecg4Vd0
それとおこがましいことだが日本をアイスルナラ考古学板の日本人どこから来たんだ?23
スレのおれノレスを読んでくれないか?
宮市はワイドに張ってカットインしてくる動きが脅威なのに2トップで使ったら死亡確定
トレスボランチの中心に本田とかもマジありえねーわ
フォメ厨すげえな
289 :
36歳ニート:2011/03/09(水) 01:04:47.68 ID:Kcecg4Vd0
相撲はフィールド狭い一対一って逃げ欄ねえ土俵は硬いしだから脂肪が必要。相撲は即大怪我の世界。
相撲レスラーは相手の土俵に乗せられなきゃ勝ちなんじゃねえ。ってギャグだよな
曙は相撲の形のままなら勝てる。総合格闘技でも。猪木アリ戦の再現。キボンヌ
290 :
36歳ニート:2011/03/09(水) 01:08:27.83 ID:Kcecg4Vd0
って時すでに遅し、って俺のこと。どういゆうこと!?ぴーこだかおすだかしんねえけど
291 :
36歳ニート:2011/03/09(水) 01:14:28.44 ID:Kcecg4Vd0
この国は、こんがらがりすぎ。。。。。。。。。
292 :
36歳ニート:2011/03/09(水) 01:18:53.29 ID:Kcecg4Vd0
お隣さんはまとまってるぞ
293 :
の:2011/03/09(水) 01:39:12.29 ID:uvIy3JzRO
宮市 永井
香川 宇佐美
本田 長谷部
長友 内田
吉田 闘莉王
川島
294 :
36歳ニート:2011/03/09(水) 04:03:34.35 ID:Kcecg4Vd0
色んな意見が出るイコールいい環境
後は必要な時にちゃんと意思統一
295 :
36歳ニート:2011/03/09(水) 04:06:40.76 ID:Kcecg4Vd0
ドッか退くには被害者になって加害して来ているぞ。
296 :
36歳ニート:2011/03/09(水) 04:19:25.04 ID:Kcecg4Vd0
人の心ってシーソーなのかなヒーハー
297 :
にわかですが:2011/03/09(水) 09:38:07.87 ID:dTGyu2dlI
>>279 否定しようと思ってる訳じゃ無いんです。言ってる事はよく解るし
本に書いてあった内容そのままだと感じる位酷似してる。わかるんだけど、
それを実行しようと思ったら、無尽蔵の体力がいるんじゃないかと感じちゃう。
SB駒野さんへの激励レスのコピペ 以下
SBの仕事なんて全然大したことない
相手チームの突破自慢連中と、毎試合1v1を繰り広げ
チャンス!と思って50Mダッシュしたら味方がボールとられてピンチになり
50M ダッシュして元のポジションに戻り
とおもったら味方がカットして良い展開になりそうなので
チャンスをうかがって様子見してたら、上がりおせーんだよ!ってMFにしかられたり
そんな凹んでる状態でも頑張ってまた上がってみたら
パスがこないで、囮に使われ、ちょっと凹んで足取りが重くなったら
サイド!フリー!早く戻れ!と脳筋CBに熱いコーチングをいただき
逆サイドが破られて、中に絞ってガチムチと競り合ってみたり
そこから全力疾走で100Mダッシュしながら、パスをもらいドリブルで突進して
進行方向と直角の方向へ、
身体的に運動力学的に明らかに無理のあるクロスあげてみたら
ワロスいらねーんだよ!と、熱い激励をもらい
涙しながら元のポジションへダッシュするお仕事。
298 :
、:2011/03/09(水) 12:02:57.52 ID:JrW5CeKVO
宮市のスピードはボールを持って活きるタイプっぽいからやっぱりウイングが良いよ
SBは一番スタミナいるんじゃないか?それにポジショニングも難しいしタイミングも。
中盤の形成に参加するのかDFラインでボールを回すのか判断が難しいし相手もサイドが張っていたら
上がりずらいし、それにクロスは質の高いもの求められるしその分やりがいもあるだろうけど
難しいね。
300 :
36歳ニート:2011/03/09(水) 18:10:36.59 ID:Kcecg4Vd0
三角関係 三角形は転がしても三角形
ジリ貧=角に追いやられること
捨石=布石 それがサッカー。空くう括弧になること。
物を捨てていつ死んでもいい状態になる。錠剤 常在戦場。物心両面でGOO。
ストライドの小ささがテベスやサビオラやメッシの武器。弱点を餌にすることで全てを総てを凡てを長所にしたててる
大きい選手はストライドの大きさが弱み。
タフなのは、ダービッツとか。テベスとか。
意外性もテベス。当たりの強さもテベス。
メッシは身軽。
サッカーは直角が強い 動く相手に対して並行or直角それでこそ4方向、8方向、16方向が持てるそれまず起点YO!ポストプレーアンド引き摺り 向かってったり向かわれたりする相手と接する場面でも パス貰うときも シュート討つときも。相手選手の90度を向く
このプレーと相性がいいのは飛び越し飛び出し
とりあえずのドリブルは捕られなきゃOK 敵を引き連れてやれ で走ってる仲間にパス
このプレーと相性がいいのは飛び越し飛び出し
相手をそれはこれにしたりこれはそれにさせたりするのがサッカー
301 :
36歳ニート:2011/03/09(水) 18:22:26.92 ID:Kcecg4Vd0
相手が動いてから相手を動かさせてから自らの行動を出すイコール「潰し」。
攻めでも守りでも相手を「越す」それが「潰し」。
その「潰し」=待ちをやるだろうなと相手が思ったら「投げ」てなきゃもうすでに。
向いてなきゃな。抜いてなきゃな。
302 :
36歳ニート:2011/03/09(水) 18:34:37.51 ID:Kcecg4Vd0
301 名前:36歳ニート :2011/03/09(水) 18:22:26.92 ID:Kcecg4Vd0
相手が動いてから相手を動かさせてから自らの行動を出すイコール「潰し」。
攻めでも守りでも相手を「越す」それが「潰し」。後出しジャンケン。
それがあるからそれに対して相手が待つだろうなと思ったら「投げ」てなきゃ。
もうすでに。その「投げ」=抜くということ。相手をケアーするということ
。
向いてなきゃな。抜いてなきゃな格闘ゲーム見てみそ
303 :
36歳ニート:2011/03/09(水) 18:40:09.12 ID:Kcecg4Vd0
見せてくれ内田!まず
シャルケで。
ニート以前の職業を答えよ
305 :
36歳ニート:2011/03/09(水) 19:00:50.37 ID:Kcecg4Vd0
262 :36歳ニート:2011/03/08(火) 14:40:37.52 ID:cWQVeoVs0
ゴールに対してど真ん中のポジがパサー。
両脇がゴールゲッター。
その二人が交互に表裏、裏表、表表、裏裏をやりゃいいんでねえ
半円を多く持ったりするってことそうでないとジリ貧になるだろシュウト打つとき距離いるっしょ
シュウトの打てる角度いるっしょシュートはミドルっしょ
306 :
36歳ニート:2011/03/09(水) 19:06:31.59 ID:Kcecg4Vd0
ちょっと待って飯くうから風呂入るから
日本のサイドバックが上がりすぎるのはちょっと前まで日本サッカーが3バックの文化だったからじゃないかと思ってる
トルシエ前後が特に偏ってたけどJに3バックのクラブが多すぎてサイドバックが育たない時期があった
ジーコ以降、Jでも4バックが急増したけど
未だにセンターバックがサイドに張っただけだったりウイングバックが下がっただけの4バックが多い希ガス
308 :
ぇ:2011/03/09(水) 20:46:18.70 ID:nVToXIIO0
都並とか相馬直樹とか攻撃的SBは前からいるだろ
ブラジルサッカーの影響だけどな
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:47:02.78 ID:GTpge6wk0
日本はバルサのジャスティスフットボールを参考にするべき
実際、鹿島と瓦斯が無かったら、日本代表のSBはヤバかった気がする。
この2チームのみ、トルシエ時代でも意地でも?、4バックだったし、
その後の代表SBの多くがここ絡みで出てきてるし。
鹿島の偉業
ガスの変態
312 :
36歳ニート:2011/03/09(水) 21:53:17.21 ID:Kcecg4Vd0
PK戦に長ける→圧力、相手へのプレッシャー
むしろサッカーはまずPK戦から始まる。PK戦を軽視しない。
オシムはすごく好きだけど。
311>コミュニケーションは相手に伝わってこそコミュニケーションだぜ。
俺職歴なし 理由あり これからやっと人生始められるそんなところ。
人生談義はじめっちゃていいのかよ。スレ違いになるぜ。
今日初めてインステップ蹴れた右、左も両方とも初めて。
今まだまだ足首固定中。
泣ける人生 今かかってる曲ガンダム0083
友達ゼロ。童貞。病気持ち。
313 :
36歳ニート:2011/03/09(水) 21:54:43.44 ID:Kcecg4Vd0
瓦斯って?
314 :
36歳ニート:2011/03/09(水) 21:56:59.15 ID:Kcecg4Vd0
インステップの根っこに当てたい
315 :
36歳ニート:2011/03/09(水) 21:59:34.65 ID:Kcecg4Vd0
したたか っていいよな 今エンディングかかってる
316 :
36歳ニート:2011/03/09(水) 22:38:07.76 ID:Kcecg4Vd0
312 >今日初めてインステップ蹴れた右、左も両方とも初めて。<部屋の中で。
317 :
36歳ニート:2011/03/09(水) 22:41:18.27 ID:Kcecg4Vd0
結果が結論を肯定、評価、補佐するのがベッケンバウアーの名言。
強い者が勝つのではなく勝った者が強いのだ。
総合統合しないと駄目なんだ何につけ。
俺はベッケンバウアーと禅でマインドコントロールに対抗しているしてきた。
ご飯と醤油を結ぶのがおかず。これもベッケンバウアー
アドバンテージ 主導権の奪い合い 何につけ。
符号使うな!どの板もどのスレも
318 :
ああ:2011/03/10(木) 02:14:23.82 ID:rYCAJaKjO
FW統一スレに病気の厨房いたからコッチに避難してきた・・・
キリン杯は海外組呼ぶのかな?
ザックは曖昧なコメントに終始してるし報道も呼ぶとか呼ばないとか錯綜しててさっぱりわからんね
内田と本田と長友はUEFAの大会で勝ち上がれば呼ばれないと思うけど
320 :
36歳ニート:2011/03/10(木) 11:58:21.84 ID:1f+w05fZ0
サッカーは逃げ道を生み出すスポーツ
321 :
36歳ニート:2011/03/10(木) 12:01:12.35 ID:1f+w05fZ0
あわてない、一休み。一休み。
メタルファイターMIKUのOP
お預け!
今の自分を肯定しきらないのがリアリズム。
ジャリズムじゃねえぞ
アドバンテージ 主導権の奪い合い 何につけ。
符号使うな!どの板もどのスレも
322 :
36歳ニート:2011/03/10(木) 12:04:35.95 ID:1f+w05fZ0
曖昧モッコリ
323 :
36歳ニート:2011/03/10(木) 12:10:32.98 ID:1f+w05fZ0
みんなサッカー以外も勉強しなさい
とくにモッコリを習いなさい
おじさんみんな掠め取っちゃうよby北野武
324 :
ワ:2011/03/10(木) 12:25:30.67 ID:jrAkmM1TO
今日初めてここ来たけど、すごく面白いね
日本語下手な多レスの人はNGにしていいのかな?
325 :
:2011/03/10(木) 12:39:06.81 ID:8WUiTjFR0
>>307 加地が出てきた時に2ちゃんねるでは彼を叩く人間が多かったが
「4バックを理解していないな」と思ったよ。日本のサッカーはまだ
三流だった
同じように長友が出来てた時も彼を評価でない人間がいたが
「こいつは世界に通用する」と思ったやつも何人かいたはず。
SBはスピード、持久力に頭脳なんだよ
勿論テクニックとか他にも色々あるがなんと言ってもポジショニングと
そのタイミング
それを理解できてない人が多過ぎ
326 :
:2011/03/10(木) 12:40:08.27 ID:8WUiTjFR0
SBを排除したトルシエのフラットスリーは本当に無駄な4年間だった
日本人のやるべきサッカーではない
327 :
36歳ニート:2011/03/10(木) 13:02:13.01 ID:1f+w05fZ0
けど俺中々トルシエ好きだぜベンゲル大好きだし
その説明の説明がないんだ。わからない漠然となったと切手
誰か手伝ってやれ、って質問スレ?
おまえら何やってんの。ジリ貧なんだぞ今の日本は。借金地獄なんだぞ。
昔のお侍さんは今で言うニートの状態だったんだぜ。
ニートも既得権益なんだぜ。特権階級なんだぜ。「働いたら負けだと思っている」だぜ。ジョークだぜ。
けどニートという立場、概念はもとよりあるもんなんだ。俺は今それを生かしている。
これまでの俺にとっては厳しかったけどな。
俺三十六で童貞だからだ今同士大麻同志大魔導師かな。
根こそぎモッテッチャ紆余 みんなモッコリになっちゅうよ
バージンロードだよ バーゲンセール待って名よ カメハメハだよ大王だよ
328 :
36歳ニート:2011/03/10(木) 13:09:56.97 ID:1f+w05fZ0
言葉が足りてんだ俺は。
朝日深部んって昔も今もやってること一緒。風見鶏 真の権力に。
消費税も所得税みたいに比率にすればいいのに
利と智は一緒
第六天魔王
329 :
36歳ニート:2011/03/10(木) 13:59:22.53 ID:1f+w05fZ0
フラットスリーはファイブバックに帰化?
330 :
36歳ニート:2011/03/10(木) 14:24:13.32 ID:1f+w05fZ0
底上げイコール高度
331 :
ぇ:2011/03/10(木) 16:26:04.61 ID:GkILnU5+0
フラット3も途中からは変則的な守備重視4バックみたくなってたけどな
332 :
あ:2011/03/10(木) 20:49:27.51 ID:Ua9Nmqog0
3バックが悪いんじゃなくて
トルシエが導入したからって3バックのメリット、デメリットを考えずに
猿真似しまくったJの指導者達が悪い
今では若干古臭くなったとはいえ、場合によっては3バックは今でも有効だよ
333 :
センターバック:2011/03/11(金) 04:20:09.60 ID:KUdSpNKK0
偉そうな事ばかり書く俺がア杯の失点原因を再度検証してみた。
〜★カタール戦1失点目の流れ★〜
前半11:24-日本のビルドアップ、自陣にDF全員と遠藤で計5人でパス交換、対カタールFW2人
前半11:36-今野(自陣)から右SB伊野波(敵陣)へ浮き球で展開、伊野波がゴール前の岡崎を狙い早めのクロスを入れる
前半11:40-カタールDFがこぼれ球を大きくクリア、ボールは高く上がりカタール陣内中央やや右サイドへ落ちる
前半11:44-クリアボールに長友が競ろうとするがやめて今野が競る、長友・遠藤・長谷部(以後、他3人)はほぼ同ポジション
前半11:47-こぼれ球を香川の前でカットされ、今野がそのまま対応に向かう、他3人もボールよりやや後ろ(敵陣内)
前半11:48-カタールが縦へロングボールを入れる、このとき自陣に残っていたのは吉田と伊野波の2人、敵1人
(同秒)-吉田がオフサイドトラップを仕掛け前へ出るも伊野波が遅れてラインを上げたため微妙にオンサイドの判定
前半11:50-カタール(セバスチャン)1人が抜け出し、その後を吉田が5m弱で追う、伊野波は吉田と同ライン中央、他3人は敵陣でジョグ
前半11:54-セバスチャンがエリア内横に侵入するもコース無し、吉田が追いつき対応する、伊野波がペナルティスポット付近まで戻る
前半11:56-セバスチャンが内に切り替えしてシュート体制、吉田がニアを切る、伊野波が慌ててセバスチャンへ寄せる
(同秒)-川島が一歩前へ出てコースを消す、長友・長谷部・カタールFWがトップスピードでエリア内に侵入
(同秒)-セバスチャンがシュート、吉田が身を挺す(距離2m弱)、伊野波が寄せるもコースは消せず
前半11:57-シュートは吉田の股下を抜けニアへ飛ぶ、川島が手に当てるも体制不十分なためボールが手の下をすり抜ける
(同秒)-カタール先制!
その後-キャプテン長谷部・日本ベンチはオフサイドだと大きくアビール
〜★動画(0:11から)★〜
http://www.youtube.com/watch?v=gWVUUHP3vfY 〜★失点直後の解説者コメント(簡略)★〜
■地上波・松木「本当にオフサイドぎりぎりのポジションから出てきましたんで、選手たちは一瞬遅れましたね、ディフェンスに入るときに。2対1のシーンですからやはりボールへ行かなきゃいけないと。」
■地上波・名波「数的不利ではなかったので、松木さんおっしゃるとおり、もう少しボールアプローチに行って欲しかったなぁという感じしますね。」
■地上波・松木「もーっとやっぱり吉田がボールにチャレンジしなきゃ駄目ですね。ここはもうディレイじゃないですよね。ボールに行かなきゃ駄目ですよね。向こうは完全に一人で勝負をしてくるしかないわけですから…(ry」
■BS・福西「一番気をつけなくてはいけない所だと思うんですよ。オフサイドを取りにいって、オフサイドだとは思うんですけれども、やはりこういう事は起こりえますから。(リプレイを見て)…ズレが起きてからの修正という点では遅れたと思いますね。」
〜★その他の要因★〜
・長友は今野のカバーに戻ろうと数歩下がったが一瞬の出来事に対応出来ず。
・吉田は日本の左サイドに流れたセバスチャンの対応のために右CBの位置から左へ流る。そのため背後の伊野波が見えない。
↓続く
334 :
センターバック:2011/03/11(金) 04:20:37.08 ID:KUdSpNKK0
↑続き
〜★では問題点はどこにあるのか?★〜
このシーンで吉田の寄せの甘さと吉田・伊野波のオフサイドトラップミスを指摘する人は多い。
当然それも問題ではあるが、一番の原因はDFラインを離れて競りに行った今野にある。
が、その競りに行った行為自体は大した問題ではない。
今野はその後、こぼれ球にまで激しいプレスをかけた。このプレーは見逃してはいけない。
こぼれ球を拾ったカタール選手は素早く裏へパスを出したわけだが、
カタール側から見れば、今野のプレスによりロングボールという選択肢しか無くなった。
仮に今野がプレスしなければ、カタール選手はロングボールとドリブルの2つの選択肢を持つ。
そこでドリブルを選択させれば状況は日本6人(吉田・伊野波・長友・遠藤・長谷部・今野)対カタール3人。
何も慌てる必要はなかった。ディフェンスはDMFの対応で十分だ。
しかし、今野が激しくプレスをかけたために状況は一転。自陣の広大なスペースを吉田と伊野波の2人で守ることになる。
おそらく伊野波はクロスを入れてるために上がっていたので直前まで最終ラインにいなかった(映像では判定不能)と思われる。
吉田は伊野波の存在が無いと考えていた可能性が高い。今野のプレスが結果的に吉田を慌てさせたわけだ。
2対1の状況にも関わらずオフサイドトラップというリスクの高いプレイを選択をした理由はこれだろう。
相手に考える時間を与え、コンマ何秒かパス出しのタイミングさえ遅らせていれば、吉田もラインを整える余裕ができた。
もし今野が戻る仕草を見せていたら、吉田もセバスチャンに対してディレイを選択していたのかもしれない。
この今野の全く無意味なプレス。というよりも相手を急かす自殺行為。日本の欠点が見えた失点だ。
よって過失割合は以下とする。
今野5:吉田3:伊野波1:長友1:川島0
335 :
あ:2011/03/11(金) 05:47:07.60 ID:4Ix+3giU0
> 仮に今野がプレスしなければ、カタール選手はロングボールとドリブルの2つの選択肢を持つ。
> そこでドリブルを選択させれば状況は日本6人(吉田・伊野波・長友・遠藤・長谷部・今野)対カタール3人。
> 何も慌てる必要はなかった。
日本6人対カタール3人の状況になる、つまりカタールにとって好機とは言えない状況になる、ドリブルという選択肢は、カタールにとって最初からほぼ無いに等しいんじゃないの?
それよりは最後の吉田の対応の仕方がまずかったと思うけどな。
ライン際に追い込むことが出来る位置関係にあったのに、ボールに行ってしまったことで中への切り返しを許した。
結果、シュートコースが開いてしまった。
336 :
36歳ニート:2011/03/11(金) 08:06:16.56 ID:ZOLyq0vK0
これ現場の人が読んでくれりゃいいのに。
俺はしんどくて読めませんもう。
実際にやりたいので。どっか受け皿あるかなあ石川県羽咋市に住んでるんですけど。
草さっかーでもなあいいのに。仕事してなきゃ受け入れてくれないのかなあ。
5,6年前それで門前払いだったし
337 :
36歳ニート:2011/03/11(金) 08:07:33.89 ID:ZOLyq0vK0
実際にやらなきゃわかんねえ
338 :
36歳ニート:2011/03/11(金) 08:09:26.02 ID:ZOLyq0vK0
どっか仲間幸恵に入れてくれよ
339 :
36歳ニート:2011/03/11(金) 08:11:29.68 ID:ZOLyq0vK0
ああ今少し解った
340 :
36歳ニート:2011/03/11(金) 12:04:31.49 ID:ZOLyq0vK0
おれ当てずっぽうで喋ってる調子ぶっこいてるだけなんだ。
だから俺の説に一つ一つ答えてください。お願いします.ハート
誰か偉い人遡って検証してもらえませんか?
341 :
36歳ニート:2011/03/11(金) 12:10:56.96 ID:ZOLyq0vK0
ひとりはみんなのために。みんなはひとりのために。
all for one.one for all.
それと俺無尽蔵だから尻上がりだから俺の心配いらねぇ
342 :
36歳ニート:2011/03/11(金) 12:14:26.20 ID:ZOLyq0vK0
この流れでいいぜ ちゃっかり
俺はゲームの途中から出て流れを変えられる選手だ。
俺は一日中サッカー漬けなのに働けるかよ
343 :
36歳ニート:2011/03/12(土) 06:12:37.37 ID:mok6lagq0
俺はsakka-と物の整理と2chで手一杯。くわばらくわばら
344 :
36歳ニート:2011/03/12(土) 06:13:51.92 ID:mok6lagq0
脱糞唾棄号
345 :
36歳ニート:2011/03/12(土) 06:17:58.92 ID:mok6lagq0
人間一人一人がコマのように回転。
コマの原理。時計回り、反時計回りで2択。
回るわよ
346 :
36歳ニート:2011/03/12(土) 06:21:51.43 ID:mok6lagq0
喧嘩をやめて二人を止めて〜
347 :
にわかですが:2011/03/18(金) 11:00:22.28 ID:aXKNoXSO0
>>333 後だしジャンケンになっちゃうっぽいけど、何回か映像見たけどやっぱり335が言ってる
日本6人対カタール3人の状況になる、つまりカタールにとって好機とは言えない状況になる、
ドリブルという選択肢は、カタールにとって最初からほぼ無いに等しいんじゃないの?
と同意見になるかなぁ。ディアゴナーレでスカラトゥーラなら、今野の最初の競り合いこそが一番×じゃない?
あの後、突っかけないで最終ラインに猛ダッシュしても、間に合わないと思うし、そもそもカタールはあそこで
ドリブルは選択しないと思う。なぜなら、その前にも縦で裏抜けるボールを出してるから。(23に合わせる作戦だったかも?)
もしディアゴナーレでスカラトゥーラなら、最初の競り合いは遠藤の仕事じゃない?
それと、伊野波は放り込んだ後すぐ最終ラインに戻ってるので、セオリーのライン形成なら吉田・今野・伊野波で、
長友が当たりに行くって形がディアゴナーレでスカラトゥーラのセオリーになるんじゃ?
このシーンを見ると、今野が飛び出している状況にもかかわらず、長友が確固たるポジションに居ない気がするけど、
それと、縦一発で5メートル以上離される位置にポジションしてた吉田かなぁ、長友も1秒くらいジョグで戻ってるし。
こんな時に書き込みは不謹慎だったかな、東北関東大地震で亡くなった方々には心よりご冥福をお祈りします。
348 :
36歳ニート:2011/03/18(金) 18:54:57.79 ID:EOCBrOu80
オリビアを聴きながらって持ってねえけどとりあえず
生き残った人間はちゃんとこの地震を教訓にしたほうがええんでない
おれがリーダーになろうか?
349 :
36歳ニート:2011/03/18(金) 18:55:45.92 ID:EOCBrOu80
縦横無尽
350 :
36歳ニート:2011/03/19(土) 12:45:25.63 ID:+ChLimYi0
272 :36歳ニート:2011/03/08(火) 18:18:20.96 ID:cWQVeoVs0
パッサーはそのパスの受け手(出したい相手)と自分とをペアにするんだ。
番(つがい)になるんだ
時間軸でそれをやるんだ。つまり出すべき相手らをその理想的な形と時間(タイミング)で貰えるようにそれをふまえてパスすべきやし
貰う側もタッグを組むんだ。貰う側同士が互いに対となる形とそのベストタイミングを合わせあうんだ貰い合うんだ。
みんなでコンタクトするんだっていうか練習しとくんだ。共通理解にしとくんだ。型を持つんだ。
351 :
36歳ニート:2011/03/19(土) 13:32:41.08 ID:+ChLimYi0
301 :36歳ニート:2011/03/09(水) 18:22:26.92 ID:Kcecg4Vd0
相手が動いてから相手を動かさせてから自らの行動を出すイコール「潰し」。
攻めでも守りでも相手を「越す」それが「潰し」。
わざと別ベクトルを用意してそれを意識させる尚且つ隙を用意して相手を取り込む。
隙を作って相手を誘う。で、相手がボールを取りに着た時に相手に合わせるように抜く。
すれ違うんだ!
更に話は進むんだ!その「潰し」を警戒して相手は固まるぞ相手が受身になったなって
対策を考えてるだろうなって自分が思ったら「投げ」てなきゃもうすでに。
抜いてなきゃな。 それがタイミングの抜き。
強引に話変えるぞ!
ザックの日本代表のシステムの4−2−3−1だがアジア大会時点では
FWの配置が1トップに前田、二列目の右に岡崎となっていたが前田本人は
ツートップの方がやりやすいと常々言っている。欧州で主流のこの手のシステム
は1トップともう一枚のセカンドFWをどこに配置するかの違いだけだが、
前田は相手DFを釣る動きがあまり上手くないFWなのでそれ以外のFWの
組み合わせを現時点で考えるとしたら誰と誰をどのように配置するだろうか?
あるいは手堅く4−2−2−2や変則の4−3−3などは考えられないのだろうか?
個人的には、永井(名古屋)のワントップに大迫(鹿島)を左の二列目に
組み合わせるのが見てみたいが・・・。
1トップの利点を全く活かせてない
前田は使わない
でFA
354 :
36歳ニート:2011/03/19(土) 20:31:00.55 ID:+ChLimYi0
話かわるけど何も観てないけど長友ってダイナモ?時間制限付きの。選手交代させるならサイドバックってこと?
355 :
36歳ニート:2011/03/19(土) 21:58:52.95 ID:+ChLimYi0
そんなの関係ねぇオッカムは一発矢の通る道 ちょっちゅね〜
ディフェンスは一人で二人相手出来ないけど、オフェンスはそれが可能
後は知ったかになるから書かん。 ディフェンスは知ったか。
ミニペドルポッド差し上げときましょう
みにぺットボルト差し上げときましょう
ミニペットボトル付けときましょう
>>353 いや前田が全く1トップの利点を生かしていないわけではないと思う。
トップで楔になったり岡崎など二列目の選手のタメのスペースをつくる
動きとか自身も前面にスペースがある場合にはいい動きをしている。
1トップの利点とは何か?自分でスペースを見つけて自分で使えることである
どこにスペースを見出すかは個人のスタイルによるが
前田はこの動きが完全にうんこ
358 :
s:2011/03/20(日) 19:08:59.05 ID:eRABaXyQ0
ニワカから一言いわせて!
宮市そんなに凄いか?
359 :
36歳ニート:2011/03/20(日) 20:42:29.01 ID:y0qsSw2f0
知らん。
360 :
36歳ニート:2011/03/20(日) 21:17:41.51 ID:y0qsSw2f0
連投すんまそ。今の自分を肯定し切れない俺
今の自分を肯定し切らないのがリアリズムの走りフリーランニング。
ダンディズム。
パスは逆に肯定しきっているもん
しっちゃかめっちゃかウーチャカ チャッキィ佐々木 チャッカマン ウイングマン佐々木 鉄火万佐々木 佐々木シリーズ バンコラン佐々木パタリロパレルモ作家マン オヤジギャグ
ウーマンモ
361 :
センターバック:2011/03/20(日) 22:21:50.80 ID:s/5UOoL/0
>>347 あなたがお読みになられた本は以下でよろしいでしょうか?
http://astore.amazon.co.jp/sports29-22/detail/4774790400 この本はディアゴナーレの解説書ではありません。また、日本がディアゴナーレをする必要もありません。
イタリア人監督達は、日本の不用意な突っかけが相手の攻撃のスイッチを入れていると言っています。
その考えの根本がディアゴナーレであり、セオリーを無視したプレスだと指摘しているのです。
>>333の失点シーン
@吉田のペナルティエリア内の守備
A吉田と伊野波のオフサイドトラップミス
B今野のポジションを離れた競り合いと長友のポジショニング
この3つは日本人選手、監督、解説者の誰でもが理解しています。
ここを掘り下げることは普通のサッカーファンなら誰でもできます。
そして、
>>335>>347の
>日本6人対カタール3人の状況になる
この(一見数的優位に見える)場面ではプレッシングして良いというのが日本サッカーです。
しかし、この場面は決して突っかけるべきではないとイタリア人監督達は言っており、
この本にはその説明がされています。
もう5回読みかえされることをお勧めします。
日本代表の試合でこれに該当するシーンを探してみてください。
この守備戦術を理解できない方のレスはお断りいたします。
>>360 この非常時に何くだらないことに必死こいてんだ?
社会復帰できるように必死になれよwwwwww
>>361 一旦、チーム戦術と個人戦術と区別した方がよいのでは。
第三者の客観的に観ても議論において個人とチームの戦術が
ごっちゃになっている。
364 :
星 ◆boczq1J3PY :2011/03/21(月) 10:22:27.95 ID:ykg0w1RLO
久しぶりに少し語ろうか
ワントップの利点
これはずばり役割の明確化だね
より役割を明確化する事によりシンプルにサッカーができる
2トップでは長い熟成期間を要するしワントップの方がより代表向きなシステム
さて日本代表に置けるワントップの問題点
これはずばり、前田以上に両サイド
特に遠藤と岡崎
これにつきるね
左サイド香川は遠藤の介護に終われ韓国戦で潰れてしまい
岡崎は最初からポジション放棄
今日本はまた俊輔遠藤岡崎サッカーと同じ過ちをおかしその道を辿ろうとしてる
俊輔遠藤岡崎サッカーと違い優勝できたのは本田長谷部がいたから
Wカップでは俊輔岡崎を外しベスト16
さあザックが遠藤を外しさらに上にいけるかと思ったら
松井の故障もあり元に戻った状態だね
365 :
36歳ニート:2011/03/21(月) 11:39:13.73 ID:V6ZW0FaA0
次に行いたい二つ三つのアクション行動をひとつにひとつのプレーでくくる。
分岐点を持つ。択るってのはそういうこと。
競り合いで相手の目を手で隠す遮るってのはやってることなの?
>>364 戦術スレなのだから以下の(1)と(2)における問題となる
具体的な動きについて解説してくれ。またそれがどうして(1)と(2)
が関連するのかについてももっと論理的に頼む。
>>364の説明が抽象的すぎて凡人には到底理解できない。
(1)
>>これはずばり、前田以上に両サイド
>>特に遠藤と岡崎
>>これにつきるね
>>左サイド香川は遠藤の介護に終われ韓国戦で潰れてしまい
>>岡崎は最初からポジション放棄
(2)
>>今日本はまた俊輔遠藤岡崎サッカーと同じ過ちをおかしその道を辿ろうとしてる
>>俊輔遠藤岡崎サッカーと違い優勝できたのは本田長谷部がいたから
367 :
あ:2011/03/21(月) 15:38:26.55 ID:fhPwDI2K0
前から疑問だったんだが
フォーメーションってなんで似たような形で世界的に推移していくんだ?
3−5−2から4−2−2−2になり
ちょっと前まで4−3−3が主流だったのに
いまや世界的なトレンドは日本も採用している
4−2−3−1だよな?
そもそもなんでフォメのトレンドが変わるのか
で、世界的になんでトレンドに沿うような形になるのかすげー疑問
368 :
あ:2011/03/21(月) 15:52:45.42 ID:zpP0I/5yO
>>367 そのフォーメーションに効果的なフォーメーションが出てくるからじゃね
例えば3-5-2だとどうやってもWBの後方のスペースが弱点になるから
そこを突く形で上下運動を繰り返せるSHやWGを置けば、必然的に攻撃回数も増えるし、相手のWBのオーバーラップも防げる
となると4-2-2-2が効果的になるな、と、まあこんな感じで、
常に主流のフォーメーションの弱点を突くフォーメーションが日夜監督たちによって考案されていくから
フォーメーションの主流も激しく流動していくんだと思う
369 :
星 ◆boczq1J3PY :2011/03/21(月) 17:20:12.06 ID:ykg0w1RLO
>>366 (1)バランス
(2)バランス
終了
あまりくだらないレスをさせないでくれよw
370 :
な:2011/03/21(月) 18:16:55.51 ID:KKWJhI+eO
>>367 377が言ってるようなな事を何年か前のサカダイかでアンチェロッティが言ってたよ
かなり詳しく考察として載ってて
確か
352の返しフォメが442ダイヤモンド
442BOXの返しが451
さらに451の返しが3センターの4312って言ってた
代表と違ってクラブは決められた選手しかいないから思い通りのフォメを組むのは難しい
だから結局は戦術で対応するしかないって載ってたよ
371 :
36歳ニート:2011/03/21(月) 18:50:30.98 ID:V6ZW0FaA0
阿呆なこと書き過ぎました。すみません。
調子に乗りすぎました。スレ違いもすみません。
ただベッケンバウアーと禅を強調したいです。
372 :
36歳ニート:2011/03/21(月) 18:58:58.37 ID:V6ZW0FaA0
サッカーがしたいです!スラダンふうに
373 :
36歳ニート:2011/03/21(月) 19:27:42.16 ID:V6ZW0FaA0
あらゆる瞬間に場面に複数の選択肢を持つ!
ワンパターンとツーパターンじゃえらい違い。
374 :
36歳ニート:2011/03/21(月) 21:12:53.93 ID:V6ZW0FaA0
短絡的に一見して結果論のように誤解しやすいかもしれないが、
実はそうではないむしろ真逆で究極のツール
それがベッケンバウアー。何事も結果オーライなんだが
それをちゃんと振り返れ!
次を他を見越す次を他をに活かす考え方捉え方なんだ。
経験したことを無駄にするな!ってこと。とりあえず。
375 :
む:2011/03/21(月) 21:39:36.19 ID:YVOK1jCk0
>>370 とすると4-3-1-2の返しっていうと
トップ下を潰せてサイド攻撃はSB便りになるからサイドを攻めれて
2トップに対して一人余らせられる
ヤング・アヤックスの3-4-3?
でもアレはアンカーのライカールトとセードルフ、ダービッツていう
化け物がいてこそだよね(´・ω・`)
376 :
36歳ニート:2011/03/22(火) 01:53:17.18 ID:KkKSa0rT0
結果が全てを肯定するそれがベッケンバウアー。
相手が433だから自分は4321で100パーセント有利に立てるとか
現実はそんなゲームみたいな世界じゃないから
0-0-10でいいよ
上がりたい子だけ上がるシステム
>>369 繰り返すが戦術なのだからどのような動きがバランスにとって問題になるのか
具体的に説明してくれと聞いている。まったく非論理的であって説明になってないぞ?
380 :
な:2011/03/22(火) 12:55:33.96 ID:F5X5dZjpO
>>377 そらそうだ
要は守備の入りから球奪った時に多少なりのアドバンテージを持てるフォメの相性なんだろう
宮市 香川 岡崎
本田 長谷部
阿部
長友 内田
吉田 田中
川島
3トップのような0トップのような
382 :
あ:2011/03/22(火) 23:55:27.96 ID:F5X5dZjpO
>>381 さすがにないんでは?
前の3人同時に出ないでしょ
田中と吉田同時もないと思う
>>369 なーんだ 説明できない ただの 脳内オナニー野郎か?
残念 期待して 損した
384 :
36歳ニート:2011/03/23(水) 18:52:37.39 ID:ZBvHrjmS0
一応言っとくけど、マキャベリズムの逆だぞベッケンバウアーは。
後ろはある程度構想が固まってるかもしれないが、2列目に人材が多い分、選手選考が大事になりそうだな
なんにせよ海外組の本田、宮市、香川、岡崎、家長にはそれぞれ個性があって良いよな
ザックがどう組んでいくのか楽しみだ
386 :
。:2011/03/23(水) 22:18:06.33 ID:wvaVMxypO
4-2-3-1と4-4-2てどっちが日本に適してるの?
そもそもゼロトップしたらFWの奴らがサイドハーフになるな。
>>386 ワントップ本田はもう一回見てみたいけど、それだと完全に本田頼みになりそうだしな
日本人の長所が運動量と規律だとしたら4-4-2は適してそうだが、単独でボール運べて運動量もあるSHが必要だと思う
それに今のメンバーは4-2-3-1を考えて組んでいるだろうし
そういや、Jでもボックス型はよく見るんだがフラットの4-4-2はジュビロくらいしか見ない気がする
>>387 ジュビロの4−4−2は、4−2−2−2のボックスだよ。
4-4-2フラットといったら元大宮、神戸、現甲府監督の三浦がよくやってるイメージだ
390 :
36歳ニート:2011/03/24(木) 20:51:05.25 ID:MhrnjYM20
相手の何らかの行動、状態を潰してる自らの行動をAとする。
相手がそのAを潰せる行動をBとする。
そして自分がそのBを潰す技というか行動がCで、そのCの弱点というか
Cを潰せる相手の行動が、先のAで潰せてればいいのか。
そうやって回転させるのかこのサイクルを。
391 :
36歳ニート:2011/03/24(木) 21:01:52.11 ID:MhrnjYM20
じゃんけんだ 三すくみの必勝法だ モリガンのラッシュだ
392 :
きんぐ:2011/03/24(木) 22:08:23.08 ID:ey3J/K9t0
>>386 今に、4−1−3−2の時代が来るから、日本はそっちへ移行したほうが良いと思う。
393 :
。:2011/03/24(木) 23:41:17.10 ID:mdXtKx08O
-------香川----岡崎
----家長--本田圭-長谷部
-----------阿部
---長友------------内田
-------吉田----栗原
-----------川島
394 :
な:2011/03/24(木) 23:50:06.73 ID:4cFdkJxCO
>>392 4-1-3-2ってどんなシステムなんですか?
すいません!好奇心ですW
>>386 今の世界の流れは4-2-3-1だろうし、南アフリカでも本田の急造のFWとは言え結果的には成功だと思うし先のアジアカップではJ得点王の前田を使い優勝できた
システムなんて相当な強豪国じゃないと時代によって変わるだろうけど、日本が本当に強豪国になるためには監督やシステムは変わっても戦術や基本的な部分変わらべきだと思う
そのために、今は4-2-3-1でやってるんならそれに合ったワントップやサイドハーフ、センターハーフを使うべきだろうし将来的にもそういう人材を育てていくべきなんじゃないか
何よりも監督が変わったくらいで180度戦術から考え方から変わるようじゃアジア王者にはなれても、世界と対等に戦えないし歴史なんてあったもんじゃない
396 :
ま:2011/03/25(金) 02:23:00.26 ID:Q0xil/16O
>>395 南アは4-1-4-1な
4-2-3-1とはだいぶ違うって
スマン拾っちまって
>>392 それは変則の4−3−3だろ?システムを語れよ。フォーメーション
だけ語ってもただの配置だけだろうが?
400 :
さ:2011/03/25(金) 12:49:59.35 ID:Q0xil/16O
>>399 サンキュー
デコいた時のあれか
今からあれが来るとは思えないが
次は何が来るんだろ
中盤3センターシステムが台頭したのはちょっとしたカルチャーショックだったな
>>400 >>次は何が来るんだろ
興味はそれだな。4−3−3でも4−2−3−1でも強豪のカウンターサッカー
を打破するのは今度は、ポゼッションサッカーのターンだろうけどかつてのブラジル
代表の3−5−2や4−4−2のポゼッション・サッカーとちがう4−3−3や
4−2−3−1を打ち破るサッカーてどんなのだろうって?すごく興味ある。
402 :
a:2011/03/25(金) 20:41:16.29 ID:qgAAfYv30
571 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/03/25(金) 09:10:07.32 ID:cG2IgtipO
チームメイトが半年後にやっと初めて声聞いたはワロタ
572 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/03/25(金) 19:32:41.41 ID:bzj6vuLS0
>>571wwwww
573 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/03/25(金) 20:08:40.67 ID:SyKe5mLo0
>>571 kwck
574 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/03/25(金) 20:18:55.05 ID:sVHbQLkW0
>>571 ナンバーだっけ?w
そこまでコミュ障害だとは思わなかったわw
なにが親友はモザルトとメストだよwwwwww
403 :
マイク:2011/03/27(日) 00:59:20.30 ID:FqzowchoO
また343の練習してるらしいな
/ ,,,,,,,,,,,;;;;; \
/''''',,,,;;'''' ,,,,,,,,,,,,,i;
;i,,,;;''' ,,,,,,,;;;'''''''' l;
.;i ,,,,,,,,;;;''''''' ,,.-,,.''' . i;
;i,,,,,;;'''' ..i;髑;i;,,,,,;;;''''''''''''''''''''=i;
!;;;;.,ヽ .,,,;;;iiiiiiiiiiii;i.髏i;iiiiiiiiiiiiii;;;,,, / ,,;;;;!
iiiiilll|||||||||||||||||||||||IIII||||||||||||||||||||lll,,;;!iiiii _______
iiiii|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||iiiiiiiiii / |
`|||||||||||||||||| ● ||||||| ● ||||||||||||||||||" |
>>402 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| .| お前、 .|
.((i|||||||||||||||||||" `||||||||||||||||||||i)) / 馬 鹿 だ ろ |
((i||||||||||||||||||  ̄ ̄ |||||||||||||||||||i))  ̄|______/
__,,,;____.__ i|||||||||||||||||||iiiiiiiiiiiiiii|||||||||||||||||||||i__________,__
iii"卍卍卍卍iii||||ii||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii||||卍卍卍卍卍`iiii
ii||||卍卍卍卍ii |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||卍卍卍卍卍i;||iii
i||||卍卍卍卍i|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||卍卍卍卍卍i;|||iii
||||卍卍卍卍i||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||卍卍卍卍卍i;||||iii
いいサイドが居る日本代表に、3バックにする必要が無いし
センターバックが強くない現状、危険過ぎる。
406 :
にわかですが:2011/03/27(日) 23:04:08.67 ID:RU+NTi/l0
どんなシステム使おうが、DFからFWまでをコンパクトにまとめられなかったら
やりたい放題やられますよね。
407 :
.:2011/03/28(月) 00:50:28.05 ID:ibkkcEQ40
日本はトータルフットボール好きだな
408 :
ろすと:2011/03/28(月) 20:10:18.55 ID:jrhF6DO5O
センターサークル付近でじっくりボール回しするより早く高い位置までボールを運んで
シュートチャンスを増やしたいしシュートがダメならサイドからじっくり崩したい
409 :
あ:2011/03/28(月) 21:14:09.13 ID:dco27UepO
4-1-3-2っていや、最近だと早野マリノスがやってまあまあやれてた印象。
ハマると大量得点でかなり強かった。
アンカーの河合がかなり効いてたのと、3の真ん中が山瀬、左が山瀬弟でこの2人もよかった。
それほど守備が崩壊した印象もないし、最終順位は六位だった。
わりと早野は時代の先駆者だったかもしらん。スクランブルアタックって言葉が先行したけど
410 :
う:2011/03/28(月) 22:11:05.68 ID:D1zyRBwK0
おまえらたまには外に出て
ボールでも蹴ったらどうだ
411 :
ナミ:2011/03/28(月) 23:08:04.75 ID:BI4eOpfJO
栗原「(3-4-3ができるかどうか?)ほんとに難しいし、やってみなければ分からないところはある。
あのサッカーをやると本当に強いストッパーが3人いないときつい。
真ん中が出てサイドもつり出されることもありうるし、中で小さい選手が並んでると危ないし、走れてデカくて体力のあるDFがいないとかなりきついんじゃないかなと思う」
ウッチー涙目
412 :
、:2011/03/29(火) 09:51:04.04 ID:z4Xepg5cO
今野、吉田、栗原の組み合わせだと3バックって機能すんかな?そのうち槙野タイプや闘莉王タイプってやっぱ必要になるかな?
そこでフラット3ですよ。
414 :
きんぐ:2011/03/29(火) 12:07:46.32 ID:tbWVzKTB0
>>413 デカくて早いDFがいないから、トルシエはフラット3を採用したとも言えるよな
あれは、3人のDFで二人のCBを担っているんだから・・・
代表で4-1-3-2だとトップクラスとまでは言わんが、それでも世界クラスのアンカーが必要だろうし、難しそうだな。
3-4-3はとりあえず守備面での整備待ちだな。
一回どんなもんか見ないと俺にはなんとも言えない。
だけど、3-4-3だと香川と本田の共存はどうすんだろ。
左右ウイングにしたら、どっちも真ん中でスペース潰しそうなんだがw
4−2−3−1の攻撃オプションとしての3−4−3なら理解できるが
試合全体通しで3−4−3て言うのは理解できかねるが?第一メリットと
デメリットで考えればリスクが大きすぎる。
スペイン2強を見てると…圧倒的にボールを支配できる、スーパーCBが2人以上居る
の前提条件が揃わないと3バックはせいぜいオプションのオプションくらいな扱いだろ
スペイン2強でも相手や試合展開によっては普通に4バックに戻すし
まあ今のご時世で3バックやるからには状況に応じて4バックに戻すのは鉄則。
343だとなおさら本田はCFで使った方がいいと思った
やっぱり3トップの左右はかなりコレクティブな守備をしないと厳しい感じ
なにより前田が使えねえ
3バックと言うが守備時は4-4ブロックのウィークサイドからサイドハーフを削って前線に回した感じだろうか
攻撃時の陣形としてなら案外無理なくやれるかも知れない
4バックと3バックの違いよりやはり遠藤長谷部で構成する中盤の守備力が課題か
モウはポルト時代に指を鳴らすだけで菱形4-4-2と4-3-3の変更が出来るようにしたかったって言ってたな。
しかし、本当にCBと遠藤、本田の控えがいない。
吉田はこのままでいいのかとも思ってしまう。
343おもしろいくらいプレスはまってたな(前半限定)
J選抜ちょっと面食らってたわw
Jの失点シーンは低い位置からのビルドアップ失敗&ミスから
代表のショートカウンタがかみ合っちまったな
以下具体的なボールの取り方
前田+ボールサイドに両WG(岡崎or本田)が絞って釣りお中澤にタテ切りプレス
343の代表と433のJをかみ合わせると浮くアンカーの小笠原には
長谷部がスライドしてあたる(ここでボール狩る狙いだと思われ)
=小笠原の位置にボールが入ったら前田+両WGのどっちか+長谷部が
トライアングル作って囲んでボール狩る
長谷部が前にズレるから本来マークすべき相手の小野は3バックの1枚が
スライドして捕まえる
残りのCB2枚でワントップの寿人をケア(2対1確保)
遠藤はケンゴを普通にケア
J選抜の両SB駒野と洗い場には高い位置から内田と長友が圧力かける
これでJ選抜は前にボール運べなくなった
惜しむらくはこのプレスの弱点、J選抜の両SH大久保とリャンが
ほぼフリーでボールを受けられるという点を
釣りおと中澤が活用できなかったこと
ムリに低い位置からつながずに縦ポンでプレス回避するかと思ったが
チャリティマッチという試合の性格上難しいかったんかな
それか起点になれるSBの新井場にまずボール預けて
そこから組み立てたかった。駒野でもいいけど
そうすれば本田岡崎がもっとサイドに引っ張りだされて
このプレスの肝である両WGが中に絞って前田と中盤で連動して
中央でボールを取るってやり方は難しくなったろうな
この場合は大久保リャンには長友内田が対応することになって
フリーではなくなるが、本田岡崎をサイドに引き出せれば
今度は小笠原小野ケンゴ対遠藤長谷部でJ選抜が中央で数的優位つくれたかもな
まあそんなことなんかよりキングカズはやっぱすげえなw
就任半年のザッケローニより日本を熟知しているストイコビッチ
の方が現状では一枚上だと感じたのはオレだけか?
急造チームでも後半のほとんどの時間において皆が解説したとおり
日本代表のストロングポイントを消してゲームを支配していた。
このような非常時での試合ではなく、ちゃんとした準備期間が
あってガチンコでの勝負だったら結果はもっと違っただろう。
実際に考えてみると現日本代表って敵にすると結構嫌な相手じゃね?
両サイドと遠藤を消せば攻撃力3割くらい減りそうだけど本田を起点にした香川と岡崎の得点力が怖すぎる。
こう考えていくと日本のウィークポイントはダブルボランチ+両CBの守備力と
前田のキープをどれだけ潰せるかという点にある気がする。
特にDF面は穴が沢山あってやり方次第では色々と攻略できそう。
何を今更って感じかもしれないけど。
426 :
・:2011/03/31(木) 21:19:50.23 ID:qeuytQnO0
J選抜弱すぎたなwww
もっとガチでやってこいやwもしかしてあれがガチ???wwwwwww
4-2-3-1攻撃時(松井がボールホルダー)
J
Q G↑
E
3-4-3攻撃時(本田がボールホルダー)
J
P Q↑
E
4-2-3-1守備時(相手が左サイドから攻撃)
H F P G
D C 22 E
3-4-3守備時(相手が左サイドから攻撃)
D F P E
↓ A C 22
フィールドプレイヤーの中で最も運動量が少なかったCBの運動量を増やすことでサイドの4人の選手がプレイしやすくなる
それが343
システム以外の戦術オプションとして交代選手のオプションの実績が
今のところ不足している。乾が使えそうなのはすぐに分かったが家長が
期待はずれだった。(今回の試合だけでは判断するのは早計だが・・・)
4−2−3−1の基本戦術でアジア制覇。3−4−3の攻撃オプション
も使えそうなのであとは流れを変える交代選手のオプションをできるだけ
欲しいところ。
/ ,,,,,,,,,,,;;;;; \
/''''',,,,;;'''' ,,,,,,,,,,,,,i;
;i,,,;;''' ,,,,,,,;;;'''''''' l;
.;i ,,,,,,,,;;;''''''' ,,.-,,.''' . i;
;i,,,,,;;'''' ..i;髑;i;,,,,,;;;''''''''''''''''''''=i;
!;;;;.,ヽ .,,,;;;iiiiiiiiiiii;i.髏i;iiiiiiiiiiiiii;;;,,, / ,,;;;;!
iiiiilll|||||||||||||||||||||||IIII||||||||||||||||||||lll,,;;!iiiii _______
iiiii|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||iiiiiiiiii / |
`|||||||||||||||||| ● ||||||| ● ||||||||||||||||||" |
>>426 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| .| お前、 .|
.((i|||||||||||||||||||" `||||||||||||||||||||i)) / 馬 鹿 だ ろ |
((i||||||||||||||||||  ̄ ̄ |||||||||||||||||||i))  ̄|______/
__,,,;____.__ i|||||||||||||||||||iiiiiiiiiiiiiii|||||||||||||||||||||i__________,__
iii"卍卍卍卍iii||||ii||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii||||卍卍卍卍卍`iiii
ii||||卍卍卍卍ii |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||卍卍卍卍卍i;||iii
i||||卍卍卍卍i|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||卍卍卍卍卍i;|||iii
||||卍卍卍卍i||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||卍卍卍卍卍i;||||iii
431 :
_:2011/04/02(土) 14:19:14.14 ID:Flcm1wGA0
>>423 だな、3バックの最大の弱点は
ロングボール、縦ポン、早い攻撃
これに対応し切れない事だよな
そしてその弱点は、どの指導者も分かりきってるから
相手が3バックならそこを突けば良い
なので3バックはリスキーだって事になるし
ザックの3バックも(まだ分からんが)現状、その欠点は
残したままぽかった
432 :
re:2011/04/02(土) 14:32:42.23 ID:IrFtypxA0
>>431 今のバルサがロングボール対策で3バック+1ボランチという
フォーメーション取っているんだけどw
ここの人達は机上の素人さんの集まりで笑える
433 :
_:2011/04/02(土) 14:35:22.97 ID:Flcm1wGA0
>>432 で、ザックの3バックはバルサの3バックと同じタイプだと思ったの?
あと、俺はバルサの3バックも根本的には同じ問題抱えてると思ってるよ
ただ、それを相手に簡単にさせない
ボールキープの技術の高さと前線のプレスの強さがあるんだと思う
434 :
re:2011/04/02(土) 14:45:49.51 ID:IrFtypxA0
バルサ3バック
ピケ+ブスケツ+アビダル
日本代表3バック
伊野波+今野+麻也
左から
身長もまぁまぁでどこでも守備OK
本来はDHだけどボールダッシュがうまくて裁ける
身長高い+足元うまい
の組み合わせで似ているんじゃねw
てかフォーメーションの問題を選手の能力に摩り替えるなw
ここはフォーメーション版だろうが、マジで笑える
なんかみんな知っていることを当たり前に言うなよ
435 :
ー:2011/04/02(土) 14:47:17.02 ID:THKflzZA0
>>425 確かに世界でもまずまずの攻撃力だとは思うけどね、今の代表は。
でも逆言うと、遠藤と本田が欠けるともう話にならない。
>>423 >>431 プレスがきちんとかかっていれば相手のSHがどんなにフリーでもパスはまず入らない
浮き球で正確にパスが入ってもボールの滞空時間とトラップする時間を見込めるのでブロックを構築してSHにプレスをかければよい
たしかに中盤の控えがガクッと落ちるな
遠藤いなくなったら相手はプレスいくふりして
基本キッチリ仲間と適切な距離保ってゾーン守ってれば問題なし
本田いなくなったらボールが前線に収まらないから
相手DFラインはガンガン前にいって、さらにスペースを圧縮して
ギュウギュウ詰めで一丁上がり
どうするんよザック?
>>434 人を小馬鹿にして上から目線のヤツに限ってよく
バルサが〜
バルサが〜
っていうのはなんでやろ?
438 :
_:2011/04/02(土) 15:17:43.28 ID:Flcm1wGA0
>>437 うん、だからフォメの話だけしようね
そうなるとバルサだろうが、ドコだろうが3バックは同じ問題は抱えてるよ?w
439 :
_:2011/04/02(土) 15:18:22.75 ID:Flcm1wGA0
>>434 うん、だからフォメの話だけしようね
そうなるとバルサだろうが、ドコだろうが3バックは同じ問題は抱えてるよ?w
>>438 おいおいそんなあわてるなよ
二重投稿しなくたってオレはいなくなったりしないからw
でフォメのはなしだけってどういうこと?
441 :
きこ:2011/04/02(土) 15:24:03.45 ID:nENbfZUn0
タフガイな本山
丈夫で怪我しない小野
ゴールに貪欲な柳沢
酒・タバコもやらず食生活がきちんとしてる久保
サッカーに真摯な姿勢の田原
協調性の高い中田英
ガチムチで背が高い宮本
冷静沈着な松田
常にキング・カジ
常に神川口
足元が上手い啓太
陽気に喋る二川さん
これらが実現していれば、日本サッカーはすでに始まっていた
442 :
re:2011/04/02(土) 15:49:18.48 ID:IrFtypxA0
>>439 誤爆乙w、そんなに慌てなさんな
>で、ザックの3バックはバルサの3バックと同じタイプだと思ったの?
こういってお前がまず選手の能力の話をしたんだろw
もう一回言うけど
バルセロナはロングボールを多様してくるアスレチックビルバオに対しては
3バック+1ボランチを起用しています。
これはと高さと強さを持っているFWジョレンテに対してのシステムです。
これを3人のDFを当ててボランチのマスチェラーノに拾わせるシステム。
これはあくまでイングランド的なロングボールを多用するビルバオに対して
ベップが起用したシステム、普通なら4-3-3を使っている。
ベップに
「3バックはロングボールに弱いから使わないで」ってメールして欲しいなw
それからそのあなたの言う「問題点」というのははっきり説明してください。
オマケ
Jリーグの創世記で3バックが多かったから
外国人FWに対して空中戦に対応できる日本人DFが少なかったから…
すまんがリーガに疎いオレのために
ビルバオの布陣を詳しく頼む
ジョレンテ1人にバルサは4人もマークつけてるて
ことなの?
444 :
re:2011/04/02(土) 16:29:01.77 ID:IrFtypxA0
>>443 3人のDFをジョレンテに当て、そのこぼれだまをボランチに拾わせる
「当てる」と言っても三人が常にジョレンテにマークするわけではなく、
おそらく2人が挟み込むシステムだと思う
フォーメーションは
バルサは「3-1-4-2」、ビルバオは4-2-3-1だと思った
でもバルサはペドロ(もしかしたらマクスウェル)とアウベスが
WGみたいなWBの役割でかっこよかった
445 :
36歳ニート:2011/04/02(土) 21:33:09.86 ID:S/VpDFlO0
相手の行動Iを潰す自らの行動がaでそれを潰す相手の行動がb、
更にそれを潰せる自らの行動がc。
そのcはIでしか潰せないという4すくみならサイクルになる。
I←a←b←c←I←a
446 :
36歳ニート:2011/04/02(土) 22:54:40.08 ID:S/VpDFlO0
格ゲーって要は相手の行動を決定させた上でそれを潰してる。それだけなんだ。
by俺の中のウメハラ
/ ,,,,,,,,,,,;;;;; \
/''''',,,,;;'''' ,,,,,,,,,,,,,i;
;i,,,;;''' ,,,,,,,;;;'''''''' l;
.;i ,,,,,,,,;;;''''''' ,,.-,,.''' . i;
;i,,,,,;;'''' ..i;髑;i;,,,,,;;;''''''''''''''''''''=i;
!;;;;.,ヽ .,,,;;;iiiiiiiiiiii;i.髏i;iiiiiiiiiiiiii;;;,,, / ,,;;;;!
iiiiilll|||||||||||||||||||||||IIII||||||||||||||||||||lll,,;;!iiiii _______
iiiii|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||iiiiiiiiii / |
`|||||||||||||||||| ● ||||||| ● ||||||||||||||||||" |
>>446 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| .| お前、出てくんな .|
.((i|||||||||||||||||||" `||||||||||||||||||||i)) / ばーーーーーーーーーか |
((i||||||||||||||||||  ̄ ̄ |||||||||||||||||||i))  ̄|______/
__,,,;____.__ i|||||||||||||||||||iiiiiiiiiiiiiii|||||||||||||||||||||i__________,__
iii"卍卍卍卍iii||||ii||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii||||卍卍卍卍卍`iiii
ii||||卍卍卍卍ii |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||卍卍卍卍卍i;||iii
i||||卍卍卍卍i|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||卍卍卍卍卍i;|||iii
||||卍卍卍卍i||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||卍卍卍卍卍i;||||iii
448 :
36歳ニート:2011/04/03(日) 08:58:04.38 ID:xqxAP8lk0
すんまそ
449 :
36歳ニート:2011/04/03(日) 09:09:07.71 ID:xqxAP8lk0
446>
自分に絶えず隙を持つんだ!
>>ALL
フォーメーションやシステムのみに言及するならフォーメーションスレで
頼む。日本代表のチーム戦術と個人戦術を語るスレなのでそれ以外はなるべく
他所で頼む。
>>449 オマエは呼んでない。まじめに働けバカ!
451 :
re:2011/04/03(日) 14:54:27.48 ID:PHWdxv110
>>450 仕切り厨乙!
別にお前がスレ建てたわけじゃないんだからさw
無駄なAAレスっている暇があるならお前がちゃんと意見出してみろ
452 :
36歳ニート:2011/04/04(月) 12:10:06.56 ID:l7gV8MaR0
サンクス>451ありがとう。
>>452 オマエは呼んでない。まじめに働けバカ!
チャリティーマッチ前半45分の動画が面白くてもう5回くらい見てるわ
>>451 ではあえて貴様に聞くが フォーメーション、システム、戦術 とは何か?
それぞれ簡単に説明せよ。
456 :
ざ:2011/04/05(火) 17:22:09.90 ID:iq1YrtWXO
>>454 俺もw
逆に、後半はつまんなくて一回しか見てない
もっと3―4―3見てみたいな〜。
457 :
あ:2011/04/05(火) 17:35:05.91 ID:CAEVEZE10
>>454 オレは録画に失敗した…
中国産のBDとか使うんじゃなかった…
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。::2011/04/05(火) 21:18:24.61 ID:JiqGp/0y0
簡単な話
オシムサッカーにフィジカルと仕掛けがあったら最強の件
オランダ、スペイン、ブラジルにもガチで戦っても勝てるレベルになる
戦術、ポジションどり、スピード、無駄のなさ、インパクト
に関しては右に出る監督、戦術はほとんどない
459 :
あ:2011/04/06(水) 14:05:08.15 ID:jsEU0xA/I
343はやっぱり中盤構成力でやや、劣る気がするから嫌だな
速い話が、両サイドハーフをSBがこなす訳だから、足元の技術で劣るだろ
ショートカウンターには適してる気もするが、観てて,つまらん
あと、今回は香川が居なかったから良いとして
復帰してきたら、本田と遠藤と、香川の誰かがサブになってしまうだろ
460 :
えろかっぱ寿司:2011/04/06(水) 14:16:06.20 ID:px3ZNgvh0
>>459 3−4−3システムで気になったのが、1トップの前田が孤立しやすく
なるのでは?と思ったのはオレだけか?前田をポストにして追い越す動き
は見られたが1トップがハッキリ言って機能しているとは到底思えなかった。
どうよ?
461 :
あ:2011/04/06(水) 14:28:14.97 ID:jsEU0xA/I
前田はサイドに流れてくるし、基本的に1トップは向いてないだろ
343ってレオが現役の頃使ってたやつだろ
今更と思うんだが、
やっぱこれザックやりたかったのかね?
監督のオファー受けた時、ヒロミにもやるのかと突っ込まれたらしいがw
何日,このシステムのこと聞かれると熱く答えちゃうどこみると、オプションのつもりがいつのまにか
基本にされそうで怖い
462 :
あ:2011/04/06(水) 14:46:21.63 ID:Z2PGWzdCi
343が機能するかどうかはけっきょく個々の高い能力があって、個人で攻め切れるかにかかってるんだよね
中盤の選手は事実上インサイドの二人だけだし中盤で作って責めるのではなく縦に早く居れて、
前線の3人で攻め切る形がおおくなるとおもう
やっぱ無理だろ
あの試合で前田が孤立してたとは思わないが
能力が低くてイライラした
464 :
unagi:2011/04/06(水) 22:40:12.45 ID:hHK1x+4f0
3-4-3はアジア予選専用
引いて守って足の速いCFにロングボール入れてくる
中東系に使うつもりなのだろう
7人で攻め続けて3人で守っとく
3バックだけど中央の選手は
スイーパーだけじゃなくてアンカーもできる選手を選ぶだろう
今野なんかまさにそういうタイプ
ヨルダンとの再戦があるなら楽しみだな
466 :
えろかっぱ寿司:2011/04/07(木) 14:58:10.35 ID:+D2pS+880
FWの組み合わせは、4−2−3−1のシステムで1トップに永井と
左SHに宮市の組み合わせを早く見たい。まずはU22でか?
467 :
666:2011/04/08(金) 12:38:32.30 ID:Miz8Onk4O
3-4-3はサッカーの究極フォーメーション
ユダヤでは「セフィロトの樹」として古代から継承されている
468 :
えろかっぱ寿司:2011/04/08(金) 12:53:52.45 ID:SGnN7LYZ0
>>467 調べたらマジに3-4-3でワロタw
でもザックの3-4-3はクライフと違ってダイヤじゃないんだ
残念!
>>469 いや前プレスのときは長谷部が実質ダイヤモンドのトップ下
みたいな位置取りでガンガン小笠原のところ狙ってたよ
343は基本中盤がダイヤモンド型にならないと攻撃的になりにくい
中盤4枚のフラットだとどうしても選手間の距離が遠くなるから引いて
引っ掛けてからのカウンターがメインになっちゃう
471 :
あ:2011/04/10(日) 20:21:27.05 ID:l4mGW2YlI
らないと攻撃的になりにくい
中盤4枚のフラットだとどうしても選手間の距離が遠くなるから引いて
引っ掛けてからのカウンターがメインになっちゃう
>>470 ザックの343はもともとフラット442のチームでディフェンスが一人退場になった時思いついた物だからな
基本はフラット442なんだよね
もともとイタリアのフラット442ってものすごくシステマチックなやり方で自由が有るのは1・5列目のフリーマンの一人だけであまりポジションチェンジとかやらないし攻撃は極端な話2トップだけで、せいぜい両サイドハーフが上がってクロス送る位なんだよね
それがベースでそこにもう一枚自由に動かせるアタッカーを一人足した感じだろ
つまりアタックは良くも悪くも前3人の個人能力しだいなんだよ
もうそんな古いサッカーはイタリアでもまずお目にかかれねーよ
少なくともサッキの系譜であるザックがそんなサッカー観を持ってるわけない
サッキのサッカー観について書いてある本を一冊でも読んでみろ
SBがサイド攻撃に参加するのが当たり前のサッカーだから(当時は先進的だった)
ザックも現役でSBしてた時に自己判断で攻撃参加する選手だったらしいしな
思想的に180度違ってるだろ
473 :
あ:2011/04/10(日) 21:06:57.02 ID:P4/OudMdI
実際今でもイタリアは攻撃は前のタレントの個人技次第だろ
インテルvsシャルケなんてまさにそんな感じだったよ
良くも悪くも強引にしかけるFWの能力次第なのは変わらないよ
それからサッキの攻撃的サッカーはずいぶん誤解さてるな
サッキの考えてた攻撃的なサッカーってのは攻撃的はプレスDFのことなんであって
つまりはショートカウンターがメインなんだよ
相手のボールを高い位置で奪って手数をかけずにフィニッシュまで待って行くサッカーだよ
だから中盤の堅守のポジションが目まぐるしく変わったりボールサイドに引きつけて、サイドチェン技狙ったりなんてことはしない
なるべく高い位置で奪って縦パス
常に裏を狙らう
最後は個人能力の高いFWの強引な仕掛けから得点てのが多い
サッキ門下生のブランデッリなんかも
パルマ時代アドリアーノやムトゥーの個人技に任せっきりだっただろ
ともかく中盤のデフェンスのアナになるようなリスクは極端に嫌い
前線の選手だけて崩し切ろうとするのがイタリアサッカーだ
474 :
あ:2011/04/10(日) 21:24:30.16 ID:P4/OudMdI
そしてザック343 似置ける両サイドはSB何だよね
433空中盤一人減らしてセンターバック一人増やしたチームってのがいちばんスッキルすると思う
高い位置で奪えば確かにショートカウンターは掛けやすいが
厚みのある攻撃は厳しそう
475 :
あ:2011/04/10(日) 21:25:01.29 ID:P4/OudMdI
そしてザック343 似置ける両サイドはSB何だよね
433空中盤一人減らしてセンターバック一人増やしたチームってのがいちばんスッキルすると思う
高い位置で奪えば確かにショートカウンターは掛けやすいが
厚みのある攻撃は厳しそう
476 :
a:2011/04/10(日) 21:31:00.15 ID:Fxo3Vbw30
誰か
香川 本田
長友 遠藤 ハセ 内田
槙野 今野 吉田
477 :
えろかっぱ寿司:2011/04/11(月) 20:31:53.73 ID:BTYDpucB0
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
∩___∩
| ノ ヽ !
/ ● ● | こいつも最高にアホ
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| / .\
/ __ ヽノ / \ ...\
(___) / .│ ..│
│ │
/ ヽ
l..lUUU
.U
478 :
・:2011/04/11(月) 23:39:32.93 ID:Z6N43dK4O
トリノ時代ボロボロ
急遽今までの4バックに戻すが手遅れ後の祭り
そして解任
ミラン以降10年この繰り返し
ジーコ以下の実績
479 :
あ:2011/04/12(火) 21:30:32.15 ID:dyMz5a4di
トリノ時代ボロボロ
急遽今までの4バックに戻すが手遅れ後の祭り
そして解任
ミラン以降10年この繰り返し
ジーコ以下の実績
何日トルシエの方が被るな
フラット3にやたらと固執してたとこも似てる
はじめは343にこだわらないと言ってたのに
いつのまにか試し始めて、日本は343に向いてるとか言い出すし
お願いだから343みたいな時代錯誤のシステムはめて欲しい
480 :
あ:2011/04/13(水) 01:31:46.38 ID:EOFyvGcl0
> はめて欲しい
481 :
えろかっぱ寿司:2011/04/13(水) 07:42:31.60 ID:TTrqRrx40
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
∩___∩
| ノ ヽ !
/ ● ● | こいつも最高にアホ
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| / .\
/ __ ヽノ / \ ...\
(___) / .│ ..│
│ │
/ ヽ
l..lUUU
.U
482 :
あ:2011/04/13(水) 21:58:20.84 ID:0lTZvs96I
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
483 :
ルルーシュ:2011/04/14(木) 12:14:58.51 ID:8pOJl8ibO
3-3-1-3で、長友と内田がWBとして動き
岡崎と香川がウイング。
トップ下に本田
484 :
えろかっぱ寿司:2011/04/14(木) 20:05:29.89 ID:c/wYD9HL0
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最高にドアホ
彡、 |∪| / フォーメーションとシステムだけで勝てるなら
/ __ ヽノ / このスレ(戦術)いらない てこと分からない → ドアホ
(___) /
485 :
えろかっぱ寿司:2011/04/21(木) 09:10:46.14 ID:PckrjkbQ0
>>479 >>お願いだから343みたいな時代錯誤のシステムはめて欲しい
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
486 :
36sai:2011/04/22(金) 21:17:06.17 ID:Y6igHIPC0
弱点があるから攻撃出来る
487 :
36sai:2011/04/23(土) 13:48:07.88 ID:ZAVOQ+dc0
自分に弱点があるから自分も攻撃が出来る
488 :
馬鹿:2011/04/23(土) 14:02:34.27 ID:snwk742OI
アルゼンチンから選手ください。
アルゼンチンの前線どうなってんだよ。
, -───- 、
,..‐'´ `ヽ、
/:: ヽ
/::::::::: ,,:‐'''"゙´ `゙''‐、 i
. l ::::::::::. l
|..::::::::::::... ,. -─- 、 , -─- 、|
,r'⌒ヽ====i r' @ } l⌒i (@ ヽ }^i r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
! ::`ヽ :::::::::::ヽ,〜 '~_ノ __ヽ ~し、ソ、ノ | なんちゅう
ヽ::::(:::::::::::::::;ィ  ̄,J `ヽ ̄j )ヽ ,ノ くだらんレスや…
{. :::::::::::::::r'´ ,u'~ 、__,丿・! (、 l '⌒i
_,.. ‐'`iー'!:::::j ( 。 ノ ,ゝj~`U ヽ ~:J | | なんちゅう…
‐''´:!::::::::l::|:::::l:::::) ん' ゚ / (,'´ __ ,)( 、l ヽ、_________
:::::::::|:::::: l: l:::::ノ´j 、( ´ (~ ,><〈 ソ~。‐.、
:::::: | ! l ~ 。 、´ , ` ノ' |。 `‐
| l ヽ __  ̄_,. イ/ !
:l ヽ.ヽ ,.、 , ̄ -‐'// |
l ヽ ヽ. // / 〉 :// |
! ヽ ヽ// ./ / :// !
490 :
36sai:2011/04/28(木) 13:33:34.44 ID:16DHrtlS0
489>自分がされて嫌なことひとにするなよ
サッカーはその逆だけど。
491 :
36sai:2011/04/28(木) 13:33:53.75 ID:16DHrtlS0
489>自分がされて嫌なことひとにするなよ
サッカーはその逆だけど。
492 :
:2011/04/28(木) 13:51:20.08 ID:RZZDF1CE0
>>473 > サッキの考えてた攻撃的なサッカーってのは攻撃的はプレスDFのことなんであって
> つまりはショートカウンターがメインなんだよ
サッキは守備の国であるイタリアじゃ攻撃的すぎるほど攻撃的だって思われてるけど、攻撃とは自分がボールもって攻撃することを
意味するスペインのアトレチコでは守備的すぎてつまんないって言われてた
ザックがユニークなのは、イタリア人であるにもかかわらず真の攻撃サッカーというのは
クライフの目指すそれのことであり、サッキのことを守備の人だって見ていること
493 :
あ:2011/04/28(木) 22:46:39.72 ID:fw7mbeF5i
ザックが実際サッキを守備てきにみていたとしてもその影響はクライフ以上に受けてるだろ
ミランでスクデット取った時も前線の3任の個人能力に頼ったサッカーだったし
ボバンがサブに回されて中盤の構成力は落ちてたね
494 :
あ:2011/04/28(木) 23:32:28.37 ID:IlMHwBmEI
ちなみにクライフの頃のバルサが採用してたのはアヤックスシステムの中盤がダイヤモンド型の343一番の違いは中盤の構成力
ザックの343はもともとは退場者が出た時サイドバックを下げても攻撃てきにいけた経験から生まれたベースフラット442から生まれたシステム
両サイドハーフはサイドバックてきな役割で実際には中盤の構成力に難があるので
高い位置のプレスからたてに早くつなげ
前線の3人の仕掛けがポイントのイタリアンサッカー
中盤の厚みのあるポゼッションは期待できない
そういうサッカーはイタリアならアンチェロッティー時代のミランくらいだな
495 :
:2011/04/29(金) 08:37:19.29 ID:4sr6CuPG0
>>493 もちろんそれはそうだと思う
クライフのほうがより好きで中間的存在でありたいとは思ってるようだけど
496 :
:2011/04/29(金) 11:02:12.84 ID:4sr6CuPG0
センターMFの人選に関してはイタリア人らしからぬところは出てると思うよ
守備専おかずにビルドアップとカバーリングの遠藤と、前への飛び出しが得意な
イングランドのCMFタイプの長谷部を並べてるんだから
個人的には日本はそういうサッカーが許されれるほど戦力的に恵まれている
わけではないと思うのでやめてほしいんだけど
497 :
クッキー:2011/04/29(金) 13:46:13.81 ID:LOgjGYf50
FW高原(ハンブルガーSV)
宮市(アーセナル)
香川(ドルトムント)
MF中田(ローマ)
稲本(アーセナル)
家永(マジョルカ)
DF槙野(ケルン)
吉田(VVV)
長友(インテル)
内田(シャルケ)
GK川島(フラム)
Substitution
中村(セルティック)
小野(フェイエノールト)
森本(カターニャ)
岡崎(シュツットガルト)
長谷部(ヴォルフスブルク)
本田(CSKAモスクワ)
松井(サンテティエンヌ)
柳沢(サンプドリア)
平山(ヘラクレス)
カレンロバート(VVV)
安田(フィテッセ)
三浦(ジェノア)
小笠原(レッジーナ)
大久保(マジョルカ)
すごい強豪国です
>>496 2010WCの前は日本は引いて守っても守りきれないとか言われてたけどな
結局は守り方よりもどれだけ完成度の高い守備を構築できるかの方が大事で
岡田はああいう守り方が得意でザックはこういう守り方が得意なのだと思っている
499 :
あ:2011/04/30(土) 22:37:38.46 ID:3utbVSrn0
>>496 人材難で守備専がいないだけ
本田拓とか役不足すぎて国際レベルだと使えないから
ザックさんの本音は今野をひとつ前で起用したいんだろうけど
そうするとカバーリングできるCBがいなくなるからできない
阿部もベテランの域だし最低でも長谷部くらい守備できるバックアッパーの
若手いないと厳しいわ
500 :
にわかですが:2011/05/01(日) 19:27:37.09 ID:3unrxgibI
ザックがどうしても3−4−3やるなら
4の部分がダイヤモンドの3-4-3で、底に
米本なんてどうかな、
501 :
:2011/05/01(日) 20:58:02.33 ID:IotQrAPy0
ここ20年におけるダイヤ型の中盤って底にいる選手よりも左右の選手の運動量と守備能力が重要だと思う
底にはゲームメイクのうまい選手がいればいい
503 :
あ:2011/05/03(火) 15:54:10.35 ID:0I9fDrO/I
ダイヤモンド方の中盤ならアンチェロッティーミランの4312か、4321が一番良い
中盤の構成力、サイドの使い方,守備面の安定度アタックの質とバリエーションどれをとっても一番機能する
ピルロ役に遠藤、シートルフに本田、カカ役にに香川、インザーギに岡崎で行け
504 :
f:2011/05/03(火) 19:23:14.81 ID:Uoir6Sus0
そんな先細りで中央詰まりサッカーになりそうな布陣は勘弁してほしい
香川wwwwwwカカの身長が何センチかわかってんのか?
しかも一番肝心なシェバに言及してない時点でもうねw
506 :
:2011/05/05(木) 12:51:55.60 ID:PCQw5pY30
ファン・ハールアヤックス、クライフバルサのダイヤの中盤も構成は似たようなもん
ただ2トップと3トップの差はやはり大きいが
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
508 :
あ:2011/05/09(月) 19:35:16.28 ID:oW+HvpQJO
香川を外そう
509 :
あ:2011/05/09(月) 19:44:48.87 ID:YIwTTgI50
だなw香川いらね
香川out宮市in
510 :
36sai:2011/05/11(水) 20:42:41.15 ID:v9RDLreX0
erokappazusiお前は中傷してるだけじゃん
511 :
36sai:2011/05/11(水) 20:47:00.43 ID:v9RDLreX0
ちゃんと議論しろよ
512 :
36sai:2011/05/11(水) 21:58:31.22 ID:v9RDLreX0
何か突っかかるなら内容についてちゃんと反論しろよ
513 :
36sai:2011/05/12(木) 00:11:57.68 ID:Y57kNNZ00
出し惜しみは出すな
514 :
36sai:2011/05/12(木) 00:13:11.29 ID:Y57kNNZ00
ってまあここはそういう場か
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ >>36歳ニート
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ つーか 真面目に働け バカちょん
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
516 :
ぬ:2011/05/12(木) 13:34:23.65 ID:flWGFTeQ0
岡崎(永井、指宿、本田)
宇佐美 香川 宮市
柴崎(遠藤、本田) 長谷部(米本)
長友 内田
吉田 誰か
川島
517 :
矢沢ようこ:2011/05/12(木) 13:50:46.15 ID:gKn4II9OO
518 :
名無しさんです:2011/05/15(日) 09:27:33.80 ID:jwZ6Lf5E0
>>516 選手の現状で見るとそれだと守備崩壊&選手の良さが生かせないと思う
宮市柴崎はまだ計算できない
宇佐美と宮市は守備が出来んから、同時に入れると後ろの負担がかなり増える。現状宮市は内田の良さを消すだけ
ウォルコットみたく途中交代でならありかも
宇佐美はキープ力あるし中に入るタイプだから長友の良さは出せそう
岡崎香川の縦関係は選手のタイプ的に合わないと思う
中盤に良いタレントが多い割に出来るポジが偏ってるから選びずらいが
岡崎を使うなら相性的に本田は入れた方が良いと思う
,, ―- 、_
/ '' - ,,
/ '' - ,,
/ ヽ
i / /ヽ !
,i ./ / ''―、 !
i ,、 n て'' ノノ ヾ !
i ノノノ ノ ノ ''´ ! /
U j ' ´ ノ ( ヽ |
>-,, / ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
!・ ヽ | ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii= i )
\(てi iヽ ^' ~ -' /}
`i_ 、 \ i_ l_j
`┐ i /(,,, ,n 〉 /\\ サッカー語るていうレベルじゃねぇぞ!
 ̄ ̄へ ! ' T'' l | \
| ! i ン=ェェi) i ソ )
| i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
| | \\,, `―''´// |
| つ !、_''''''''''''' / 7
520 :
a:2011/05/22(日) 11:08:31.09 ID:nX/GhXLj0
w
>>516 センターバックは、田中さんと栗原だろ。
実力的に考えて
、_
/三/ _/ _,.人
/ヾ;ノ ___i | / / ...,,,〉
______,,.-'"\ | | /j -‐'ヽ、
/ ミ ヽ Y / _`ー__ヾ\ | | /-、|; ;,<
,...._// / /~~ヽ、 ヽ |/:::::::::ヽ_r"_::ュ::::::|/ヾv‐、 |/ヽ、ヽヾ ‐'>
:‐'" _,..`ヽ/,.、 / j | ヽ :{:::::_/ ヽ_:::::,.-'´ ;; )/ 〉_| `~ "ノ
{ __, " =' ヽ.j / /‐-、 ,.-||ヽヾヽ ! / ヽ ;;r/ー'/ `ヽ ,.-‐''´
ヽィ=ヽ,‐ _ 〉 ヾ {  ̄_ _ ̄| |j jj ミヽ ,`ニ'^,, /ツミ彡 \ ヽ、__{_ー-、_
ヽ、 '~ / ヽ, ! _ / ミヽ '三三` ;;' |ミミ彡 `´ ̄ )`ー ゚ / 悪さする奴は、だいたい在日!
``‐'ヽ /  ̄ ̄ ヽ、 ;;;; ,,,/| ヽ ''i!'' ;;'" ヽ、_ _ | |。 }
/ ▽ _.,-‐! | '''''''' / ̄\ / /iヾi!jii''''´ ;i!/ `ー、__ ヽヽ |
__〔〕/ ヽ、`ヽ/ ̄ _,.// ̄ i! ー、___,..-'i! ノ ``ー、_ ヽi |
/ __/ ヽ |--'"´/ ̄ i! ー――‐‐;i!‐'" ヽ、 | |
/∠ニ/ i|i / i! ;i! ヽ i |
,---‐| i|i i´ i! ;i!
'-、 | i|i | _ _ i! ;i!
i`ー| i|i | iヽ/ノ i! ;i!
ヽ`| i|i | ,.-rt//、,i! ;i!
`| i|i /////ノ;.;.; ○)-、./>___,.-、
i|i ヽノ ヽ_,―‐(_丿、(_(___(-"ゝ
523 :
名無しさんの次レスにご期待ください:2011/05/25(水) 20:26:56.90 ID:gcZMti660
システムは時代と共に、進化(変化)していくものだが、
近年はどの国も行き詰まり感があり、サッカーそのものが
停滞していると個人的には感じる・・・
時代は再びファンタジスタを必要としているのだろうが・・・
地球規模でみてもファンタジスタの存在がもはや絶滅危惧種だからなぁ・・・
メッシですらザックシステムの前に屈してしまったし。
524 :
36sai:2011/05/25(水) 23:11:41.69 ID:42JC0cWX0
サッカーも格ゲーもついでが無いのに動いちゃだめなんだってばさ
525 :
36sai:2011/05/25(水) 23:20:03.46 ID:42JC0cWX0
全てはロジックに屈する。
526 :
36sai:2011/05/25(水) 23:23:00.32 ID:42JC0cWX0
大人になれよ。大人はみんなそう動くぜ。
527 :
36sai:2011/05/25(水) 23:24:44.12 ID:42JC0cWX0
あっち向いてホイさね。
528 :
36sai:2011/05/26(木) 08:00:42.81 ID:ZUt0lCSv0
かぶっちゃやーよ♂
あと、ジャンケンな。
529 :
36sai:2011/05/26(木) 08:02:01.75 ID:ZUt0lCSv0
常にダブルミーニングで動かないと☆
530 :
コマネズミ ◆iIwpx7c8R. :2011/05/26(木) 12:07:32.25 ID:Ii3hWC5P0
日本もBarcelonaスタイルを確立すべきだ。代表チームで時間が足りないのは分かるが
スペインができて日本ができない所以はない。
俺が推奨するシステム。
香川 宮市
本田
阿部 細貝 長谷部
長友 内田
吉田 槙野
川島
これでサイドを制圧できる。
反論ある?
531 :
f:2011/05/26(木) 14:18:24.94 ID:HOfT/dOU0
>>523 バルサにいるメッシだったら話は大きく違ってたろうな。
アルゼンチンはメッシのためにスペースを作るようにしていたとは思えない。
>>530 多分宮市右はどうかと思うね
彼を見る限り、サイドをぶっちぎって左足でクロスってのが一番得意で、
右から中に切れ込んで左でシュートってのあんま得意じゃないような気がする。
香川もポジションワークの面でサイドはちと難があると思う。何かこう・・・ハマらない。
それより彼の爆発的な加速とシュート力を活かすために、
彼はトップ〜シャドーあたりで起用するのがベターだと思う。
宮市は右足のキック精度は明らかに左足より高い。
視野が反転するから適応できるかはわからないが。
適応できるなら右に置いた方がいいクロスは上げるだろうな。
遠藤いなくなったら宮市がCK蹴るのかな。
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ >>36歳ニート
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ つーか 真面目に働け バカちょん
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
534 :
アダルト:2011/05/26(木) 20:42:13.86 ID:RQBGEeWkO
ウイイレの俺式433が最強
ドゥンビアさんが30試合で50ゴールぶちこんでくれてる(継続中)
ダエイ様に100ゴールかましてもらったシーズンもかつてはあったなぁ
ということでオランダシステムが現実世界では最強だと思うな
,, ―- 、_
/ '' - ,,
/ '' - ,,
/ ヽ
i / /ヽ !
,i ./ / ''―、 !
i ,、 n て'' ノノ ヾ !
i ノノノ ノ ノ ''´ ! /
U j ' ´ ノ ( ヽ |
>-,, / ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
!・ ヽ | ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii= i )
\(てi iヽ ^' ~ -' /}
`i_ 、 \ i_ l_j
>>534 `┐ i /(,,, ,n 〉 /\\ サッカー語るていうレベルじゃねぇぞ!
 ̄ ̄へ ! ' T'' l | \
| ! i ン=ェェi) i ソ )
| i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
| | \\,, `―''´// |
| つ !、_''''''''''''' / 7
537 :
名無しさんです:2011/05/28(土) 18:27:03.46 ID:nq6f2ze80
>>530 スペインがバルサみたいに出来ているのは主力選手のほとんどがバルサだからじゃん
クライフのオランダ代表がすごかった時もアヤックスの選手が多かったからだし
代表選手が集まるクラブがあればそれが可能だけど、Jは基本的に戦力が分散しているし
リーグ自体に魅力が無いため良い選手は海外に行くから、バルササッカーを代表で実現は無理だろう
ザックの速攻サッカーがベストかと。前への意識が高い選手が多いしね
>>535 釣男並のフィジカルの強さと高さ、釣男以上の得点力があるFWがいれば2トップも可能なんだけどなw
>>530 なぜ日本がバルサ(スペイン)をお手本にすべきなのか?
ザックのサッカーはスペインではなくウルグアイに近いと思う
>>537 ザックは3バックよりも3トップにこだわっているよね
541 :
名無しに人種は無い@実況はサッカーch:2011/05/31(火) 05:25:05.27 ID:0j6UQVbl0
アジア3次予選を見据えて
3-4-2-1
前田
岡崎 本田
長友 遠藤 長谷部 内田
吉田 今野 栗原
川嶋
3バックで長友 内田をサイドで攻撃的に使いたいんだろうね(格下の国対策)
これだと3-4-2-1から、今野を上げて長友 内田をSBに下げれば
選手交代を使わずに、4-3-2-1(4-3-3)に移行出来る
前田
岡崎 本田
遠藤 長谷部
今野
長友 吉田 栗原 内田
542 :
f:2011/05/31(火) 18:34:28.23 ID:BdCn7Qia0
そのクリスマスツリーを選択したがる理由を聞きたいものだな
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 01:16:14.84 ID:dmk1mTOr0
>>541 誤→ 3-4-2-1
正→ 3-4-3
544 :
あ:2011/06/01(水) 02:09:20.63 ID:9g9HXPN+O
>>541違う違う全然きみわかってないな。
相手がボールもってないサイドは一枚下げて4バック作ってボール持ってるサイドから斜めに下るように守る21世紀初頭にかけて流行った基本型だよ。
545 :
にわかですが:2011/06/01(水) 12:36:53.79 ID:MYKfzwVei
家長出してくれりゃ、他は何でもいいよ。地蔵だろうが空気だろうが、
90分の中で一回輝けば良い。俺はその為に、ビール片手にTVに噛り付くから。
>>545 ここ一番のチャンスでシュートを外す家長が見える。
547 :
にわかですが:2011/06/01(水) 20:18:24.36 ID:GPeh3DVh0
家長でてない・・・・・まあしょうがない。
最終ラインが低くて、さらに西と安田が下がりすぎ。これで中盤で球を処理できない。
球を前に運べず、前田は孤立、ザックは後半どのような指示出すのかな。
548 :
:2011/06/01(水) 21:38:18.19 ID:9PNiQdKoO
後半開始からシステムを451に戻して本田を入れて
中央のパス回しで完全に主導権を握ったんだけどな。
あいだあいだで縦パスを受けられるようになって見違えた。
あの攻めを継続していれば相手の守備を崩せただろうね。
ただチーム全体としての共通理解がまったくなかった。
相手が嫌がるエリアを攻めようとする選手はむしろ少数派だった。
本田、遠藤、長谷部はさぞもどかしかっただろうなあ。
結局、ちぐはぐな攻めに終始。30点。
栗原、安田、西が途轍もなくアホなのはわかった
伊野波がフォアチェックしてるのに伊野波のカバーリングに入る安田
フォアチェックに行かずファーストポジションを守るだけの栗原
ミスが多くズルズル下がってくる西
こいつらのせいで多くても最終ラインは4人のはずが5バックになってしまった
チェコ戦で343やるならこいつらは使われないだろう
550 :
俺:2011/06/01(水) 21:59:49.06 ID:md1j9Pzp0
×不合格×
西 攻め上がりのタイミング掴めず、守備では裏を取られる。つなぎでは顔も出さず栗原怒る。
秋虫 途中出場するも顔も出さずつなぎもせず、シュートゼロ。
前田 ポストプレイゼロ。シュートゼロ。ポストが出来ない時点で価値無し。
△追試△
関口 得意のドリブルを披露しなければ価値無し。
伊野波 ポジション変更時のユーティリティが売り?CB以外は価値無し。
安田 やりたい事はわかるが、量と精度が並。
季 ドリブル、ポストで見せ場を作るも、全体の流れに乗れず。
○合格○
森脇 精度は内田に劣るも、初出場にしては質と量は勝るとも劣らず。
ザック フィットしていない選手を的確に変更。宇佐美が見たかった。3-4-3というより、西の先発が仇となる。
551 :
あ:2011/06/01(水) 22:17:54.37 ID:WPOUvEFeO
つかザックは3−4−3に固執してるのがおかしい
バルサでも基本4バックなのに
はいはいザックのせいザックのせい
,, ―- 、_
/ '' - ,,
/ '' - ,,
/ ヽ
i / /ヽ !
,i ./ / ''―、 !
i ,、 n て'' ノノ ヾ !
i ノノノ ノ ノ ''´ ! /
U j ' ´ ノ ( ヽ |
>-,, / ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
!・ ヽ | ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii= i )
\(てi iヽ ^' ~ -' /}
`i_ 、 \ i_ l_j
`┐ i /(,,, ,n 〉 /\\ サッカー戦術語るていうレベルじゃねぇぞ!
 ̄ ̄へ ! ' T'' l | \
| ! i ン=ェェi) i ソ )
| i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
| | \\,, `―''´// |
| つ !、_''''''''''''' / 7
554 :
ぇ:2011/06/02(木) 13:00:18.12 ID:aq2Nbtvl0
日本が苦手にしてる3バック3トップの悪いところを再確認しただけやったな
両サイドが最終ラインにすぐ吸収されて5バックになりやすい、3トップにすると前線の流動性がまるでなくなって糞詰まり
中盤はどうでもなるが、やはり4バックと1トップがいいわな
555 :
xyz:2011/06/02(木) 17:17:12.31 ID:O0ZLUmGJ0
3バックは向いてないと思う
イコール5バックだもんね
現代サッカーだとDFラインを押し上げるのにどこかでタメを作る必要があって
バルサなんかはそれをチーム全員のパス回しでやってる
パスを回しながら少しずつラインを押し上げていって
メッシのドリブルや裏への飛び出しを仕掛けて相手のDFラインを押し下げている
これは究極の形
で、ザックの3-4-3でそのタメを担うのは3トップの一番前
日本代表なら前田、ミラン時代だったらビアホフ
ポンッと前に当ててキープさせてそこからのポストプレーで始まっていく
でも日本人にはきついんだよ
そしてやり方としてはちょっと古いんだ
どうしたってフィジカルでは劣るし背も低い日本人では
昨日も前半は押し上げられないから相手に押し込まれちゃってたでしょ?
密集地でボールをキープ出来る人間なんて本田くらいなもんだろう?
だからCF本田にやらせればある程度は成り立つと思う
4-2-3-1だとボランチ、トップ下、トップとそのタメを作れる場所が分散出来るから
一人に負担が集中する事なくラインを押し上げる時間が作れる
だから昨日のペルー戦もやっぱり後半の方が良かった
558 :
た:2011/06/02(木) 17:38:21.31 ID:3LvjMM19i
言ってもしゃーないが
全盛期師匠がいりゃなー、今のメンツとすごく合いそうな気が
まぁ守備ジャパンはいつでもできるから
攻めを試してるんだろうけどここまでボロボロだとなぁ
いっそ、4バックの堅実ジャパンのまま磨き上げたほうが強くなるんじゃないかと思う
560 :
あ:2011/06/02(木) 19:24:07.48 ID:eZBluVS/0
4−3−3で本田起点にするならこれじゃ
香川
宇佐美 岡崎
本田
遠藤 長谷部
長友 内田
槙野 吉田
川島
んなあほな
562 :
ぇ:2011/06/03(金) 00:40:26.42 ID:0G8BdQ4e0
流れの中で本田と香川の位置が入れ替わってそうだなw
563 :
あ:2011/06/03(金) 02:29:27.59 ID:QV3ZEo620
本田を電柱気味にして香川をその周りでウロチョロさせるのは多いにアリだと思うね
564 :
ぼ:2011/06/03(金) 12:00:33.16 ID:E+fjQHS90
>>559 バックアッパー(Jリーガー)+新戦術じゃあしょうがないと…
思っちゃいけないんだろうけど。今回スタメンのバックアッパー候補には
『スタメンを奪う』気迫が感じられない。これが一番悪いよね
あの試合はバックアッパーには絶好のチャンスだったのに。
だって、新戦術で皆機能するか未知数に近い→ポジション奪うチャンス
だったのに。結果出せば色々変わるかもしれないというハングリーさが
微塵も無かった。
4バックは在る程度計算出来ると視てるんじゃない?
在る処でオプションの戦術は必要になるんじゃないかね?
だから新戦術のテストは必要だと思うよ。
後2・3試合は試すだろうね
>>560 CBに槙野がファーストチョイスは厳しい
左の宇佐美は面白いが運動量と守備面で不安がある
かといって代わりとなる選手を思いつかない
岡崎を左で大久保タイプを右で使うとかするとバランスがいいか
香川トップは俺も推してるけど理解してもらえない
香川はやっぱ頻繁にボールに触らせて
場面にあわせて自分で持ち込んだりするタイプだから
CFは厳しいとおもうよ。
真ん中の前で体張らせるよりシャドーの方があってると思う。
香川 岡崎
宇佐見 本田
遠藤 長谷部
長友 内田
今野 吉田
(槙野)
槙野をとっととCBで使って経験させて欲しい
↓これって、このスレの誤爆?
74 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/06/04(土) 11:12:53.35 ID:pTu/fMmj0
サッカーは11人でやることに変わりないからね。
システムの話しかできないバカは、野球をみてればいいよ。
打順、セットアッパー・ストッパー、先発ローテ・・・
型にはめるだけの議論は、野球なら腐るほどできるよね。
本田の言うとおりだよ。
570 :
い:2011/06/04(土) 15:50:15.93 ID:VAbRm5qa0
2014年W杯
香川 本田 永井
長友 宮市
宇佐美 長谷部
吉田 今野 内田
川島
571 :
あ:2011/06/04(土) 16:01:34.93 ID:jFRignWB0
永井宮市を右に並べてどうしたいの?
短距離走でもするの?
572 :
@:2011/06/04(土) 18:19:29.51 ID:QQIdpFsY0
ニワカの俺でも
宮市と永井をたてにするのは変だと思う!!!
シュートがうまい云々よりも、高い位置でキープできることがFWの条件だから
なんだかんだで本田入れ込んだほうが安定するのな
香川や岡崎もいいもん持ってるけど、使われてナンボだし
574 :
・:2011/06/04(土) 22:07:21.32 ID:mywjF8fX0
遠藤がいないブラジルW杯を考えたら
森本
宇佐美 香川
本田 長谷部
阿部
長友 今野 吉田 内田
川島
OUT IN
宇佐美 宮市
森本 永井
阿部 細貝
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:58:50.08 ID:wr6uMJ0H0
本田しか前線でボールもって仕掛けられる奴がいないからね
それが現状で3−4−3が機能しない理由だと思う
3トップのサイドは得点力はもちろん
ドリブル突破とキープ力も必要かなと
チェコ戦でガンガンサイドでドリブル突破する本田が見れるなんて胸あつだな
5回は突破してくれるんじゃないか
577 :
あ:2011/06/05(日) 00:22:06.28 ID:+IvZxOj9O
ザックは433も試すんだって
もちろん343もやる
このスレの過去レスでも他の人が何度か言ってるけどザッケローニの3-4-3は4バック
「現代サッカーで3バックは〜」とか言う奴はサッカー見る目が無い
>>578 SH(WB)がショートカウンターの起点だからね。あそこが高い位置保てないと前線が孤立してgdgdになっちゃう。
>内田と長友がプレスかけた時は機能した
これどの試合すか?
582 :
j:2011/06/05(日) 01:17:14.92 ID:asDxXVEB0
>>581 J選抜とのチャリティーマッチかな?
内田っていたっけ?よく覚えてないけど
583 :
l:2011/06/05(日) 02:36:25.86 ID:u2FNg7je0
後はCBだけなのに
CBがドル級なら
でかくて、早くて、頭のイイヤツ
誰か教えてくれ
>>578 これが機能すれば確かに効果的だけど、相手もアホじゃないんだから絶対CBの横は突いて来る。
そうするとほぼ4バックスないし5バックスになるわけで、攻撃に移るときにCBが一枚無駄になる。
これなら最初から後ろは4枚で埋めて、前の人数を増やすほうがいいとおもうんだがなぁ。
なんでここまでCB三枚にこだわるのか誰か理由を説明してくれ。
それは解るが、より動きが複雑になるだけで効果が薄い気がするんだよ。
サイドに追い込んでボールを奪うこと前提なら初めから2枚並べてるほうが動きがシンプルで役割もはっきりしてる。
無駄が多くないか?どういう状況を想定してるのかイマイチわからん。
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 09:28:00.30 ID:keqm73Gl0
588 :
あ:2011/06/05(日) 10:50:37.16 ID:0Q3iWn7lI
何度も言ってるが343は完全に欠落した時代後れのシステムだよ
二列目のアウトサイドに本来SBの選手をおくため,中盤で組立、仕掛けのプレーで本職の選手に比べて劣るため、中盤の制圧が困難なこと
トップでためを作る電柱の負担が高すぎる事、3バックの根本的な弱点サイドの裏をつかれると
簡単に5バックになってより中盤が薄くなること
それによって攻撃はまえの3人による個人能力にたよったショートカウンター主体に陥る事
こんだけ問題抱えてるになんでこのシステムにこだわるのか?
こんなシステム試してるのは世界でもザックだけだろw
589 :
あ:2011/06/05(日) 11:59:30.42 ID:Ecifwa+w0
4231の日本って両サイドが組立、仕掛けのプレーなんかしてたっけ?
南アの松井くらいしか思い付かないけど、あれは4231じゃなかったし。
あとは…俊さん?香川?岡崎?
590 :
バランス:2011/06/05(日) 12:27:03.13 ID:+9+4FUGh0
(あくまでも)僕が想像する3バックの守備
@高い位置でボール奪取時
サイドのFWとWBで挟んでボールを奪う。
逆サイドのFWはOMF,WBはDMFの位置へ。
Aサイドの裏をつかれた時
WBとDFで挟んでボールを奪う。
逆サイドのFWはMFの位置で、WBは2DFとゴール前を3人で守る。
こんな感じだと思うよ。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 12:59:03.85 ID:keqm73Gl0
592 :
名無しさんです:2011/06/05(日) 15:34:41.43 ID:pzmAqBKm0
>>584 ザックは対アジア用…と言うか格下用、2トップ用に使うんじゃないか?
アジア杯を見てたらわかると思うけど、基本的に日本が優位に立って試合を進められる
その時に攻撃的な343を使った方がより効果的に攻めれる
こちらが優位に攻める事が出来る=守備の時間が短いって事
だから5バックになって逆に攻める事ができなくなるってのは有り得ない
両サイドのスペースを狙われたら致命傷とよく言う人がいるけど
セリエの3バックのクラブ対ビッグクラブの試合を見てみたらわかると思うが、きちんと機能してさえいれば、そこのスペースを上手く使うにはビッグクラブでも容易ではないのがわかる
守備も攻められたWB側がフォアチェックしてディレイしている間に逆のWBが戻る事で4バックって感じにするだろうし
ペルー戦もWBが下がり気味過ぎたから5バック気味にもなり中盤でのプレスも機能しなかった訳で
10年前もそうだがWBは日本人の気質的に合わないのかもしれんけど、長友内田と言う世界を知ってそこで通用する二人がいるし、343も可能だろうと考えたのでは?
それにアジアには2トップのチームもあるし、それとやる時も343が使えたら優位に運べるだろうしね
ザックじゃないし、3バックが流行してた時代をあまり知らないから合ってるかわからんけど
593 :
あ:2011/06/05(日) 19:51:43.65 ID:NBPAUlKM0
>>591 むしろ本田が怪我や累積で出られないとき用の
3-4-3って気がしないでもない
>>584 >なんでここまでCB三枚にこだわるのか誰か理由を説明してくれ。
そもそも3−4−3はより攻撃的に行きたいときに使うもので
守備を向上させるために使うシステムではない
ザック本人も守備のことだけを考えたらやっぱり4バックのほうが安定感はあると考えていると思う
加えてアンカー置いて4−3−3とかも頭の中にあるんじゃないかな
あとザックは別に日本に合うから3−4−3などという考えはないと思う
もともと3−4−3で結果を残してきた監督だから
日本代表でも自分の得意な形でやりたがるのは当然といえば当然
このシステムが日本に合わないと判断したら諦めるだろうけど
今はまだ試し始めたばかりだからね
http://ja.wikipedia.org/wiki/アルベルト・ザッケローニ
>>586 どんなシステムだってディテールにこだわれば複雑になる。
複雑でないシステムは簡単に崩れる。例外を処理できないから。
これはサッカーに限った話ではない。
597 :
あ:2011/06/05(日) 21:49:27.32 ID:nCdxA+weI
343って攻撃的というよりむしろ守備的なサッカーだろ
中盤の駒は実際には二枚だぞ
アウトサイドに例えば宇佐見とか宮市起用するなら攻撃的と言えなくも無いが、
そんなことしたら守備崩壊だし、
実際にはSBの選手起用してるんだから
これで攻撃的とか、あり得ないから
598 :
名無しさんです:2011/06/05(日) 23:10:20.99 ID:pzmAqBKm0
>>597 442は守備的だとか433は攻撃的だとか、基本的にシステム自体に攻撃的も守備的もクソもないよ
どのシステムだろうが目指してるサッカーによって攻撃的にも守備的にもなる
343と前線に人数置く事で何がしたいのかペルー戦で分からなかったけど
前目で人数を掛けて奪い素早くカウンターなりサイドを使い前へ早く運ぶを目指してるなら十分攻撃的だと思うよ
599 :
あ:2011/06/05(日) 23:34:40.72 ID:CBfBzbWHI
人がまえにおおければ攻撃的とは言わないんだよ
ジーコ時代にアレックスがSBやってたけど、ある意味あれと一緒なんだよ
本職で無いサイドハーフをSBがやってるから下がりすぎるし、攻撃麺でも限界がある
4バックで固定するべきだよ
前の布陣を色々試すのは良いが3バックは辞めるべき
600 :
あ:2011/06/05(日) 23:47:48.81 ID:NBPAUlKM0
W杯予選とか、ある程度先を見据えてやってるんだろうから別に良いと思うけどな
ホームの親善なんだし試したいこと試すいい機会
今のところ使い物になる気がしないってのはあるけど
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:55:24.47 ID:4vZGINpN0
602 :
d:2011/06/05(日) 23:56:58.24 ID:HzkDNYtl0
ザックの中盤フラットの3−4−3は合わないと思うんだよな。
サイドに強烈なアタッカーがいて、CFに長身おいて、ゴリ押しするにはいい布陣かもしれないが、
日本の長身FWで世界レベルのDFに対抗できるようなFWはいない。
だから他の方法で点を取ろうとしているんだと思うが、それがどういう方法なのか見えてこない。
603 :
同意:2011/06/06(月) 00:07:35.88 ID:hCUYq9CpO
>>598 同意
相手ボールになった際にボールサイドのウィングバックがより早くより高い位置でアタックに行くための配置
そして攻撃的に守る為のシステム
604 :
:2011/06/06(月) 00:34:29.58 ID:I15n+4Aa0
>>578 これを前提にすれば、つまるところは4-3-3とどっちがいいかという話だろ
605 :
あ:2011/06/06(月) 00:50:08.78 ID:rAwpOgTfO
何で相手のフォワードと中盤の枚数抜きに4枚だの3枚だの言ってるんだい?w
ペルー選を振り返ってんのか?アジアを見据えてんのか?ブラジルを想定してんのか?w
それともスポニチ(笑)やニッカン(笑)みたいに本田△を貶め(笑)たいのか?w
ななみが言ってたよ
3−4−3の方が攻撃人数が多いって
○
○ ○ ○
○○
●●●●
○ ○ ○
○○○○
● ● ●
それは最終ラインが3人で守りきれればの話。
でも、ナナミはポゼッション重視のサッカー好きだから中盤でキープする時間が長ければ3バックでもいけるって思ってるんだろうな。
この辺はサッカー感の違いによって誤差が出てくる。
○
○ ○ ○
○○
●●●●
○
○ ○
○○
●● ● ●●
たしかにボールロストしなければ
>>607なんだが
サイドの高い位置に追い込もうとしても、サイドチェンジ一発で押し込まれるからこうなってしまう時間のほうが圧倒的に多いのよね
610 :
あああ:2011/06/06(月) 11:57:05.04 ID:lxybuDkx0
W杯予選アジア相手を想定して、ポゼッション出来る(ボールロストしない)前提で3-4-3考えているのかな。
>>603が言うように攻撃的に守るシステムというのも頷けるが、
現状はその高い位置でのアタックをかわされたときの対応が煮詰まっていない印象
まあ攻撃の面でも課題はあって、そこ切り離して考えるのも良くないと思うけど。
611 :
‐:2011/06/06(月) 13:11:50.86 ID:QjeQUlro0
結局は前田みたいに前線が後ろからちょっとプレスされただけでバタバタ倒れてたら
後ろから上がれない。押し込まれて5バックになる。
FWが長く耐えられないならFWの近くに一人置いてすぐにフォロー出来る
ようにするしかない。攻めなきゃ結局下がる事になるわけだし
3トップってのは相手に的を絞らせないように3トップなんだと思うんだが
613 :
:2011/06/06(月) 19:04:53.76 ID:I15n+4Aa0
グアルディオラが言ってたけど密集するか広がるかで違う
普段のバルサは密集するが、今シーズン最後のクラシコではわざと広がったらしい
密集するとパスがつながりやすいがその分相手も密集するから最終ラインを崩しにくくなるらしい
本田の発言はこっちのほうが正しい
>「良いチーム、良い選手とやれる機会はそうない。自分たち(のサッカー)を出して圧勝したいけど、
>そんなに甘くないとも思う。結果にも内容にもこだわりたい」
617 :
バランス:2011/06/06(月) 20:42:33.16 ID:lJihacz10
今の風潮で343を機能させるには(私見です)
とにかくコンパクトが大切だと思うよ。(ワイドに構えるのは不可能では?)
サイドにボールがある時、逆サイドの選手は、おもいっきり中に絞るイメージ。
そうすれば、そのサイドで(縦に3人となり)数的に有利になるよ。
あと僕がイメージしている343は、サイドのFWはWGで、サイドのDFはSB。
追記、「重い」と感じたり、中央突破されたりしたら343は機能していないのでは?
>>617 オプションである3−4−3システムの利点をザッケローニ自身がどう考えているのか
リスクを負ってチャレンジするシステムのわりに
それだけの価値があるのか、
理想形はどのような形であると考えているのか、
今ひとつ見えてこない
過去のザックのチームにはビアホフがいたから成功したけど、日本にはいないから
同じシステムでも全く別のものになってしまうんですよね
システムが3−4−3、4−3−3、4−2−3−1…なんであれ
“両サイドによる得点”を意識するのであれば
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
例えばチェコ戦のメンバーなら3トップはこれのほうが機能するんじゃないかな
-----------------------------------
---------------本田----------------
---岡崎-----------------------李---
-----------------------------------
4−2−3−1の場合、トップ下を誰にするのかという問題は残るけど。
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 22:27:15.60 ID:N7Ar9dRZ0
621 :
あ:2011/06/06(月) 22:53:54.28 ID:WwEXxhEKO
CL決勝マンうがサイド使ってバルサを押し込んだ時があったが、バルサはポゼッションで押し返したんだよね
キープして相手を押し込めれば相手のサイドも下がる
ちゃんとついてればサイドチェンジも弾き返せる
とにかくキープして、プレスや攻撃で相手を押し込める
守備ばっかり考えたってしょうがない
622 :
あ:2011/06/07(火) 06:34:11.66 ID:JlEpjGfIO
前に3人もいて、長友内田がガンガンあがってきて、香川がしかけまくって……
こんなんしてると前が窮屈になりそう
インテルではエトー1トップの時、普段以上に長友、マイコンが活発に動いてた
そこんところどうなんかだれか教えて下さいな
623 :
サッカー:2011/06/07(火) 10:30:23.46 ID:V2IZIF5VO
>>610 高い位置でのアタック
それが成功した時の利点は言うまでもないし、
かわされた時のリスクをのぞくためのCB三枚
またアジアカップ決勝で岩政投入でバックの高さが増しロングボールに対して安定感が生まれた事、
この経験が大きいのではないかと。
韓国戦は終始放り込みサッカーに苦しんで終了間際に失点したわけだしなおさら
チェフ
岡崎 前田 関口 ボール
内田
長友 遠藤
長谷部
栗原 今野 槙野
川島
625 :
あ:2011/06/07(火) 11:42:14.57 ID:drTeNqJU0
>>622 クロスをあげた時にベストな中の状態はニアとファーと真ん中に3人入ってくることだろ。
サッカーやったことないなら妄想でのコメントやめてよ
626 :
ぼ:2011/06/07(火) 13:25:26.27 ID:EiqJoXxJ0
>>600 だな。今は。 でもこの前のスタメンを見てると機能しないのは
在る程度判ってた。 それ以上に国内組が酷かったってのもあるけどね
彼らはスタメンを奪う気がなさそうだった。 あれじゃあ…
強豪には通用しそうにないな、今の3−4−3は。
中盤が5バックのだだ下がりになって、攻撃が薄くなってしまうもんな。
>>622 エトーやロッベンはSBを必要としない選手だから
629 :
にわかですが:2011/06/07(火) 18:00:54.00 ID:XKva1RLm0
今日は家長出るかな?出て欲しいな、
家長にキープさせりゃ、10分くらいは独力で球を保持し続けるよ。大丈夫、家長使ってください。
630 :
あ:2011/06/07(火) 19:03:53.38 ID:JlEpjGfIO
>>625 >>628 つまり、インテルではエトーに決めさすためには地上戦やるしかないからある程度広々と前線空けておく
一方日本代表は空中戦から決めたいから前線に3枚貼ってるのか
サンクス
631 :
あ:2011/06/07(火) 19:18:45.13 ID:w5Y7EfFV0
広々開けといたって前田や李じゃ頼りない
だったら3人ぶっ込んだ方が、ってことじゃねーの
632 :
にわかですが:2011/06/07(火) 20:23:12.98 ID:XKva1RLm0
選手の距離感がいまいちだと思いました。
最終ラインは少し低く、トップは少し高いので、
中盤がきついんじゃないかなと思います。
縦をコンパクトに、横にはワイドに行けば機能するんじゃないかと思いました。
633 :
36sai:2011/06/07(火) 20:26:45.27 ID:X8HMoz3M0
周りの味方は、ボールホルダーの苦し紛れノパスコースをちゃんと見つけてあげないとね。そこにいてあげなきゃね。もちろんホルダーも頑張んなきゃ前に進めないけどね。
いまの日本は戦術以前にタレント不足
U22世代が出てこないと厳しいわ
はやく宇佐美出せよハゲ
635 :
ろなうど:2011/06/07(火) 20:59:34.87 ID:BLqciDaX0
今のCBじゃ343は無理がある
636 :
36sai:2011/06/07(火) 21:01:33.29 ID:X8HMoz3M0
相手との距離が開いてる。
637 :
あ:2011/06/07(火) 21:29:21.92 ID:JlEpjGfIO
>>625 今日の見てたら岡崎長友で渋滞してたじゃないか
638 :
しゅまいける:2011/06/07(火) 21:30:46.63 ID:kcMyJX5+0
中盤いなくね?
639 :
わ:2011/06/07(火) 21:36:38.11 ID:Oy8BRIZGO
3バックの欠点はやはりWBの裏
両サイドともに敵がもの凄くフリーだったよ。あまり出されなかったけどね
WBがマークに下がったらドリブルで簡単に中に運ばれるから
あえてサイドに追い込む守備してるんだろうけど
やはり3バックの致命的な欠陥だな。
今日の343なら相手は攻めやすそうだな
【分かったこと】
・やっぱり3バックはダメ。
・FWで1トップ張れるのがいない。というか本田がベストだな。
本田
香川 岡崎
家永
遠藤 長谷部
長友 ○ 吉田 内田
岡崎や香川も本田がいないと話にならんしな。
これでいいんじゃね。
守備だけ見れば(守備陣形を指すからいいんだけど)3−4(フラット?ボックス?)−3
攻撃だけ見れば
岡崎 李
本田
長友 遠藤 長谷部 内田
伊野 今野 吉田
川島
3−4−3あきらめてボバンをトップ下にしたミラン型ですか?wwwww
3−4−3不評だね
俺は良かったと思うけどね
一週間でここまでやれたら十分だよ
ただやるとしたら4−3−3のが良いと思うね
長友も内田もその方が活きるはず
本田のトップ下のチャンスメイクは面白いが、
いっそのこと本田+家永のボランチ…
守備は死ぬが攻めは面白いだろうなw
とりあえずまだボランチは早い。
家永はトップ下あたりで試してほしい。
645 :
あ:2011/06/07(火) 22:38:22.88 ID:fhGsfN1C0
ザックの単純に
343 サッカーの巧い選手を1人減らしサッカーの下手なDF5人起用
451 上記の攻撃の下手な選手を1人減らし攻撃能力が高い選手を1人増やす
でも343でも4の右が長谷部あたり無理に使うと少しは違う
もしくはワントップがヒデクチみたいならまた違うかも
この2試合だけで言えばザックは時代遅れかな
646 :
りん:2011/06/07(火) 22:56:04.40 ID:yhFccVQs0
後半に入って前半良くなかった部分しっかり目に見えて修正してきたところにやっぱりスタメン組と控え組の差を感じるね。
あくまで3-4-3はザックも言ってる通りオプションの一つなんだから逆に思いきって90分チャレンジしてしかもその90分の中で明らかな成長を見てとれた事を評価してもいいかなーと。
勝てるに越した事はないけど、負けなかった。その上で新しいシステムを試した上で失点せずに後半いい場面もけっこう出せた。
これは目先の勝ち負けよりと価値があったかなーと思う。
647 :
あ:2011/06/07(火) 23:13:35.30 ID:fhGsfN1C0
まだオプション考えるには早いんでない
結局のとこ自分が草分けだと思ってる343に固執してるのをオプションと
いう言葉に置き換えて述べているだけのようで恐い
あることで期待もしてるけど同時にウディネ時代的システム採用は心配してたこと
最後の最後ほんの一瞬だけあったんですけど
やっぱり今日のメンバーなら
>>619 の形のほうが良さそうでしたね…
――後半、本田がタッチライン上ではなく内側にポジションをとっているように見えたが?
わたしと本田の間で決めた。彼は頭がいい選手なので、サイドでなく中にスペースがあったので、
自分がトップ下のところに入りながら、岡崎を2トップの一角のところに押し出した
651 :
あ:2011/06/08(水) 01:21:37.39 ID:5ewcpu9e0
やっぱり真ん中高めは身体張れるタイプじゃないと
ってオチなら4231なり433なり4バックでいいような
宇佐見 李
本田
長友 内田
家長 長谷部
槙野 今野 吉田
川島
最後、これで見たかったな岡崎長友はどっちも受け手だから
ボールが回らないしかこまれたら長友は使い物にならない
左は宇佐見と長友のコンビで見たかった。
岡崎は疲れてたし後半から宇佐美の選択だよね普通
654 :
nanasi:2011/06/08(水) 02:54:12.86 ID:97XEp2tX0
やはり3バックは合わない、4-3-3か4-2-3-1にするべき
FWは本田CFを中心にすればいい、前線には松井のような選手が欲しいな
655 :
あ:2011/06/08(水) 04:59:51.98 ID:9wWpW+En0
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 07:47:24.02 ID:EjyNKnfc0
657 :
にわかですが:2011/06/08(水) 07:54:42.11 ID:EMNmT0E6i
本田が悪い。李を高く上げてトップ下みたいな事演りたがった。
正規に縦を詰めてプレッシングかければ機能したと思ったけどなぁ。
3トップなら左右は少なくともアタッカーじゃなきゃ無理だろ
左右共に
左右共に役不足
長友と内田を生かすなら、4−2−3−1がベストだよなw
一応モダンな守備戦術では
3バック→3or3+1
4バック→4or4-1
という感じで守れないとダメだな。ペルー戦はフォメ倒れで中身が伴わなかったけど
チェコ戦はちゃんとシステム(連携の仕組み)になってたんで収穫はあったんじゃないか
662 :
momo:2011/06/08(水) 11:14:24.66 ID:xSfeiMUR0
昨日の先発3−4−3を起用すると
家長、宇佐美、それに香川も外すということだよな、香川が起用されたと
仮定しても岡崎か本田か李を外すんだろ
663 :
:2011/06/08(水) 14:22:31.66 ID:N25cSbS10
3バックは長谷部が点取らないとどうにもならないシステムだろ
664 :
c:2011/06/08(水) 17:36:15.95 ID:012K0bLl0
4バックのときも5バック、6バックになったりするけれども、
それは大体相手サイドバックがサイドを突いてきたときに、彼らをマークすべきこちらのSHやWGが下がってきたときにそうなる。
相手サイドバックが上がってこない状態で5バックに近い状態になってるのはやはり守備的サッカーに陥ってると言っていいと思うんだが
3バックならば中盤フラット型の3−4−3よりも、
今までそれなりの内容が良く、結果もついてきている4−2−3−1に容易に変形出来る
中盤の「4」がダイアモンド型に近い形で並ぶ3−4−3(3−3−3−1)を採用した方がいいんじゃないかと思う
665 :
名無し:2011/06/08(水) 18:24:43.64 ID:W491mONe0
>>654 433にすると中盤の枚数が少ない分に今より運動量、流れを変えるアイディア、プレッシングを交わせるキープ力、的確なポジショニングが求められる
両ウィングに崩しに長けたFWがいれば多少単調でも崩せるが日本にはいないし
433は日本には無理かと
>>664 ダイヤモンド型はエッシェン、ガットゥーゾ並の潰し屋や運動量がないとキツイし、中盤が間延びしてプレスかけづらいから日本には合わないかと
666 :
v:2011/06/08(水) 20:59:46.79 ID:012K0bLl0
>>665 もしそういう潰し屋がいないキツイというのならば長谷部がその役を出来るのでは?
あと間延びしやすい布陣だと言うけれども、どういうメカニズムで間延びしやすいというの?
オシム時代の千葉、2005年決勝でのリバプール、ヒディンク韓国、
あの布陣で全体をコンパクトに保ってプレスが強かった例はかなりあると思うんだが。
> オシム時代の千葉
668 :
::2011/06/08(水) 22:18:43.37 ID:012K0bLl0
レスの一部分を指してるだけじゃ何もわかんねーぞ
669 :
名無し:2011/06/08(水) 22:44:52.41 ID:W491mONe0
>>666 ペルー戦見てたら長谷部一人だと運動量と特に一対一の守備力が足りないと思うよ
それに長谷部は守備より攻撃で光るタイプじゃない?守備一遍倒は勿体ないからアンカーでは使わんと思う
かと言って守備の選手増やすと攻撃力と展開力が落ちる。エッシェンやダービッツのような化物かピルロみたいな凄まじい展開力を持ってたら別だが
wikiやサッカーのフォメ載ってる本に書いてあるから確かだと思うけど、ダイヤモンド型は
4312みたいに前線と最終ラインの幅が433などと比べて広いからコンパクトにしずらい
きちんとライン上げ下げできないとすぐバイタル空いちゃうし、しっかりラインを上げないと前線でプレスがかからない
そう言う意味で間延びしやすいんだよ
オシム千葉見てなくて、イスタンブールの奇跡しか覚えてないけど
あの時、守備に長けたハマン、バランサーであり展開力も優れたシャビアロンソ、攻守に頼れるジェラードがいたからじゃない?
まぁ試してみん事にはわからんけど、日本の現メンツを見ると望み薄と思った
670 :
‐:2011/06/09(木) 01:05:36.80 ID:sitrcyVu0
3バックやるならもう少しcbが足元まともじゃないと結局攻撃に有効な
人数が減るだけになる。吉田や伊野波が上がってきても、で、どうする?って
なるだけで。
高さとドリブルへの応対考えても吉田が外に引きずり出されるのも心配。
内田と長友が普段上がらなくてもいい場面で上がる分カウンターも受けやすいから
相当実力差がないと現状厳しそう
671 :
_:2011/06/09(木) 03:41:59.12 ID:PU4B0pI20
結局4-2-3-1か4-3-2-1しかないような・・・・
最近、本田や長谷部のクラブでのプレイを見れてはないんだけど
本田、長谷部の2センターじゃダメなの?
もしくは3センターでアンカーを誰か置くとか
遠藤が悪いとは思わないけど疑問に思って、やっぱ組み立てが上手くいかないかな?
673 :
f:2011/06/09(木) 08:47:45.77 ID:Xd0yfGmA0
CSKAでの本田は代表と違ってぜんぜんやる気みられない
本田は最近はトップ下、ちょっと前はボランチやってた
トップ下だとワンタッチでパスだしたりするけど守備はかなりさぼってる
ボランチはもっとやる気が無く、上がったまま帰ってこないこともままある
本田のボランチは簡単に縦パス入れさせるしシュートブロックに行くのも遅い
帰ってこないのは規律の問題だけど本田はそれ以前のレベルで使えない
オシム千葉はコンパクトではなかかった
>>666 JEFサポから一言。
675も指摘しているが、オシム千葉は常にコンパクトではなかったよ。
千葉はマンマークで、代表はゾーンだから比較対象としては適当じゃないかもね。
677 :
36sai:2011/06/09(木) 22:40:52.96 ID:hm0ox+FV0
おい、本田はFK以外完璧だったろうが!攻撃も守備も無双だったじゃんかよ。お前ら目付いてんのかよ。
678 :
36sai:2011/06/09(木) 22:42:49.81 ID:hm0ox+FV0
それと、一貫性のある監督がいいんだって。ザッケでいいだろうが。お前ら馬鹿か?
679 :
36sai:2011/06/09(木) 22:44:50.31 ID:hm0ox+FV0
知識詰め込めばサッカー上手いのか?w
頭でっかちばっか。バーカバーか。くやしいのうくやしいのう。
680 :
36sai:2011/06/09(木) 22:46:00.87 ID:hm0ox+FV0
べっけんばうあー。
ザックは戦術を分かってないわ。
今の日本に3-4-3とか無理に決まってんじゃん。ちょっとサッカーやってる小学生でもわかる。
4-2-3-1で良いんだよ。
せっかくのアジアカップで戦術が浸透しかけたのに、これでご破算だわ
682 :
36sai:2011/06/09(木) 23:09:21.26 ID:hm0ox+FV0
それは分かる。俺も本当はそれが良いと思う。けど、二試合とも面白かった。でも、本番でそれをまずやらなきゃいいし、あとフォメを複数多数持ったほうが相手困るんでない?
683 :
あ:2011/06/09(木) 23:12:15.35 ID:nbZliaPr0
本田は中に入って滑油剤の役割はありだが、343の右ウィング任されてるのにボランチの位置まで何度も下がるのが頂けない
せっかく前線とサイドに人数掛けて攻めようってのが台無し。もう少し遠藤長谷部内田を信じた方が良いと思うな
684 :
36sai:2011/06/09(木) 23:16:16.32 ID:hm0ox+FV0
結果負けてない。そのことを忘れるな!
685 :
36sai:2011/06/09(木) 23:18:12.49 ID:hm0ox+FV0
流動性が無いだけ。本田のいたとこに誰か動けよって話。
686 :
36sai:2011/06/09(木) 23:21:22.62 ID:hm0ox+FV0
バルサならそうなんでねえ?
687 :
ザッケローニ:2011/06/09(木) 23:24:33.67 ID:VOX/A/CyO
〇〇
香川 家長
長谷部 本田
長友 岡崎
~闘莉王 今野 吉田
688 :
36sai:2011/06/09(木) 23:43:15.66 ID:hm0ox+FV0
格ゲーは、相手が動く、それと同じタイミングで自分を動かすのがまず基本。でウォッチャーにさせて仕掛けたり、更には投げてたりっと。
これはサッカーでも共通でねえ?
689 :
あ:2011/06/09(木) 23:54:20.94 ID:ilTv+3kH0
中盤が弱すぎる
内田はとりあえずドリブルしてもすぐとられる
クロスと守備だけ頑張ってという感じ。長友も
本田下がりすぎ3-4-3の意味ねーじゃん
あと伊野はいらね。
>>688 お互いコマンドが少なく作業ゲーだった
チェコは足が遅く日本はプレイスピードが遅い
テレビゲームもサッカーの試合(サッカーゲーム)もゲーム理論で括れる
691 :
ザック:2011/06/10(金) 00:24:45.85 ID:3XolvHJ30
まあ、正直ザックは長友、内田を評価し過ぎ。
サイドバックが攻撃の中心にはなれない。
あくまでも薬味とか付け合せ。
コアなところで勝負しないと。
まぁ香川が復帰して、怪我前のパフォーマンスに戻って、それと宮内、森本がしっかりとゴールゲッターとして自覚すれば、
本田と長谷部の部分である程度は試合が作れるね。
あともう一人骨太のセンターバックができないと。
今はまだ弱すぎる。
692 :
うんこ:2011/06/10(金) 00:36:18.14 ID:kMMoe2qJ0
>>691 森本はゴールゲッター以前にファールすぐする癖直したほうが良い
693 :
のんのん:2011/06/10(金) 01:09:31.02 ID:0mLbY2W20
4−1−1−3−1
てすと
695 :
代表譲った元日本代表:2011/06/10(金) 02:08:49.52 ID:h2GlWkvM0
お前らは本田の無回転ボールを魔球のように見てるが…
前回WC2010南アフリカ大会は標高が高いスタジアムだったの忘れたか?
だからボールが落ちる角度がいつもより落ちた。
あれ以来、本田がまともに無回転FKでゴールしたシーンを見た記憶がない!
WC2014、もう本田のFKは通用しないよ
本田のFKをやめさせないと日本代表戦でFKからのゴールは今後見られない
2014行けないぞ
696 :
36sai:2011/06/10(金) 08:42:46.08 ID:M3T2EGCG0
仕掛けは、相手の頭を取って潰すんだ。固まると読んだら投げだ。さあて、デイケア行こうっと。
697 :
36sai:2011/06/10(金) 08:44:00.64 ID:M3T2EGCG0
WCってトイレみたいだよなあ。しかし。
698 :
36sai:2011/06/10(金) 08:46:58.40 ID:M3T2EGCG0
>>690 それ面白そう。
ビアホフ
アモローゾ ポッジ
ヨルゲンセン ヘルベグ
ワーレム ジャンニケッダ
ピエリーニ カローリ ベルトット
トゥルチ
玉田 マイク 原口
本田 柏木 本田 長谷部
槙野 今野 森脇
中盤に運動量がないとダメぽ
701 :
代表譲った元日本代表:2011/06/10(金) 13:09:03.19 ID:h2GlWkvM0
香川
宮市 本田
遠藤 長谷部
長友 内田
槙野 今野 吉田
川島
千田氏のブログがわりと面白かったよ。一読の価値ありです
全面的に賛成というわけじゃないけど、ああいう風に守備中心にフォメだけじゃなく
具体的なシステムの中身を見ていくのも、サッカーを見る楽しみだと思うけどな
703 :
36sai:2011/06/10(金) 18:11:26.23 ID:M3T2EGCG0
サカつくかよ
704 :
36sai:2011/06/10(金) 18:13:41.86 ID:M3T2EGCG0
ウイイレとかまだやったことねえが、やってみる。
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/11(土) 02:22:45.58 ID:C7i5w79l0
もう本田にくさび役を任せたらどうだ
ワントップやらせても本田以上のFWがいないんだから
で、その下にスピードのあるアタッカー3人並べてな
本田
宮市 香川 宇佐見
家長 長谷部
長友 今野 吉田 内田
川島
706 :
h:2011/06/11(土) 06:19:29.38 ID:dS1Mm7+m0
707 :
ブラジルwc:2011/06/11(土) 06:39:14.18 ID:IuUTGKjI0
永井
宮市 香川 宇佐美
本田 柴崎
長友 酒井
槙野 吉田
川島
709 :
代表譲った元日本代表:2011/06/11(土) 13:26:51.74 ID:FcJvDWmG0
香川 宇佐美
宮市 本田
遠藤 長谷部
長友 槙野 吉田 内田
川島
710 :
赤:2011/06/11(土) 13:31:52.78 ID:ONQq6e0lO
前田 岡崎
香川
本田 家長
長友 長谷部
吉田 田中 槙野
川島
711 :
代表譲った元日本代表:2011/06/11(土) 19:13:07.63 ID:FcJvDWmG0
香川 前田 香川 宇佐美
宮市 本田 岡崎 本田
⇒ハーフ後半
遠藤 長谷部 遠藤 長谷部
長友 槙野 吉田 内田 長友 今野 吉田 内田
川島 川島
712 :
名無しさんの次レスにご期待ください:2011/06/11(土) 21:03:04.09 ID:3HafXi2B0
ザックはシステムに捉われすぎている感があるな・・・
サッカーにおいて必ずしも、システムが全てとは言い切れない。
選手はロボットではなく、人間であることをまず第一に考えるべきだと
思う・・・
713 :
ナベツネ:2011/06/12(日) 13:44:35.99 ID:RgCdhwhX0
システムという言葉の意味が未だまったく理解されてないな
メディアを牛耳ってる人たちが日本人にシステムについて考える思考力を
基本的にもってほしくないんだろうな
工場のラインや飲食チェーンの非人間的なロボットマニュアル管理は大好きなくせに
勝負事の戦略・戦術を知的に精緻に論じることを何としても封殺したがる
実に不思議な人たちだ
オフサイドや判定の検証ができる構図をわざわざ外してリプレイしたり
ああいう執拗なメディアコントロールとか左右関係なく水ももらさぬ管理ぶりだもの
714 :
‐:2011/06/12(日) 13:51:41.79 ID:xpAHCbYO0
システムにとらわれてるのは見てる方が強いと思う
実況とかが馬鹿みたいに3バックに代わりましたね|、いや4バックでしょうか?
とかやってるし。数字じゃなくて何が狙いなのかを考えない、考えさせない。
国内組もやはり数字にこだわり過ぎて動きが微妙な感じもするけど
つか、システムを見抜かないと、選手の動き、意図がわかりにくいからな。
ちゃんとした解説する人はシステムを気にする。
逆にセルジオなんかはシステムなんて眼中ない。
だから局面と精神論だけで喋ってる。
716 :
ん:2011/06/12(日) 14:43:12.03 ID:RgCdhwhX0
言い古されてるけどフォーメーションは別にシステムを表すわけじゃないからな
システムってのはサッカー固有の専門用語でも何でもなく、そのものずばりシステムの意味だから
ああしたらこうする、ああされたらこう返すを類型的に分類しまとめて
個別の動き方、連携・分担の方法や約束事を体系的にまとめたもの
その具体的な内容自体はスタンダードなものもあれば、指導者、チーム、国などに特有のものもある
チェコの守備システムもサイドがセンター以上に堅くて守備のスタンダードから外れてたな
サイドに人数かける343に対抗したんだろうけど
日本はそれに対抗して後半に本田をセンターに入れたんだけど攻撃はともかく守備で混乱した
特に家長が入ってからバランスが崩れて危険なカウンターを受けるようになった
719 :
縦に早く:2011/06/13(月) 00:39:02.73 ID:u5BIHhI00
なんで3バックか4バックかの議論ばかりなん。
3-4-3の本質は1.5列でのハイプレスだろ?
その後に、バランス論・ビルドアップの話だろ。
長い間、横パスばっかのチンタラビルドアップに
慣れてしまってるからよくない。
その長年の打破としてザック雇ったんじゃないのか?
縦に早いフットボール(バルサ以外の欧州)を目指す
ってことが一番最初に皆が期待したことでしょ。
なんでバランス論ばっかになるのよ。
720 :
あ:2011/06/13(月) 11:32:02.76 ID:ogb9y5TzI
縦に早いフットボール(バルサ以外の欧州)を目指す
ってことが一番最初に皆が期待したことでしょ。
そんなこと誰も期待してないってか,皆が期待してるのは
バルサみたいなサッカーだよ
あそこまで凄いのは流石に無理だが
ニホン人が本来観たいサッカーの究極がバルサのパスサッカーで
少しでもそれに近づけて結果も出してくれる監督探してるんだよ
ヒロミが近づいたのも、クライフ好きだからだろw
721 :
あ:2011/06/13(月) 11:39:39.17 ID:ogb9y5TzI
やはり4バックが良いね
フォーメーションとシステムはちがうと言うが、そうは言っても
お互いにリンクするものだからな
日本の選手層の現実から言って、アウトサイドの攻撃の中心を長友と内田に頼るのは賢いやり方とはうえない
ただてさえSBの層は薄い上に、攻撃に関してはもっと優秀なアタッカーが揃ってるのに
あの位置にSBつかうなんて、駒の無駄
中盤喪制圧できない
722 :
代表譲った元日本代表:2011/06/13(月) 12:07:33.39 ID:IEUUmysO0
>>721 長友、内田、
事実、今の日本でこの二人以上のサイドバックはいない
優秀より総合力
723 :
_:2011/06/13(月) 12:25:53.89 ID:jA8TEu0bO
>>719 同意
言いたいことは言ってくれた
ビエルサも候補になったくらいだから
つかバルサは関係ないよね
U23をJ1に参加させてJFAアカデミーにカンテラ並の予算を充てるならバルサスタイル目指してみてもいいんじゃないの
725 :
名無し:2011/06/13(月) 16:51:54.72 ID:mQwxDiTc0
>>712 でも、選手の特性や個性をフルに発揮させるには
システムや戦術を熟考しなくてはならない
727 :
427:2011/06/13(月) 21:31:24.13 ID:jg6sucmB0
ザック流3−4−3とオシム流4−3−3の違い
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5623610/ マヤにしてみると、マイボールでのポジションと、相手ボールでのポジションの距離は
15m(ゴールエリアとペナルティエリアの距離)〜25m(バイタルエリアからタッチラインの距離)。
これをつねに、かなり速いスピードで移動しなければならない。
しかも普段の4バックならばスローインはウッチーが投げるのに、
チェコ戦ではウッチーはボールをマヤに渡して「じゃ、よろしく」と前に走っていってしまう。
ザックさんは、ウッチーと祐ちゃん(ナガトーモ)に「後ろは気にするな」と激励していたような痕跡もある。
これは結構きついと思いますよ。マヤニスタにしてみれば。
ザックさんの理想型では、これに加えて、マヤがウッチーを追い越して攻撃参加するような場面もほしかったはず。
それができたらすばらしいけれど、実際の試合ではコンちゃんのカバー、ウッチーとの関係と両方こなさねばならない。
結局、マヤニスタがウッチーを「追い越す」場面は(私の記憶では)一回もありませんでした。
(逆の左サイドも同じ関係。伊野波は長友を、たぶん、一回だけ追い越しかけてやめて戻ったような記憶がある)
つまり、ザック流の3バックでは、DFにたいする要求がとてつもなく高い。
728 :
名無し:2011/06/13(月) 22:08:58.74 ID:ppaWlpVj0
>>719 343に見合う実力がある場合なら言ってる事は正しい
でも現実は343に合うだけの実力を持った選手がいないから本質以前の問題だと思うよ
だからザック343の本質のハイプレスからのサイドを使った素早く人数をかけたサッカーをしようにも
選手に能力や意識が足りなければそもそも本質を実行できる訳がない。特に足りない点は343に重要なCB、SMFの選手
一からだし選手に見合うシステムを模索した後にシステムの本質の意識の根付け、それからバランスやら修正だと思う
まぁ343少し様子見が必要だと思うけど
CBは攻撃参加が少ないと言われているが、サイド、ボランチと三角を作りながら楔を入れる動きには十分貢献してたよ。
おそらくあれ以上は求めていない。
731 :
代表譲った元日本代表:2011/06/14(火) 01:47:40.81 ID:RJQd7SN30
香川 永井 香川 宇佐美
宮市 本田 岡崎 本田
⇒ハーフ後半
遠藤 長谷部 遠藤 長谷部
長友 槙野 吉田 内田 長友 今野 吉田 内田
川島 川島
732 :
お過ぎ:2011/06/14(火) 17:44:55.84 ID:YqLwM+PG0
733 :
名無し:2011/06/14(火) 19:39:19.33 ID:Q4qqHfrYO
ペルー戦で5バックになったのはペルーが3トップだったから。
両WGをSHが見るもんだから、試合中はほぼずっと5バック。
343は守備時に4バックになるんだけど、サイドチェンジされたときにCBがSHを押し出さなきゃいけないんだよね。
それができてないから5バックになってしまった。
734 :
代表譲った元日本代表:2011/06/16(木) 10:14:17.96 ID:wYgWvSDb0
香川 永井 香川 永井
宮市 松井(大) 岡崎 本田
⇒ハーフ後半
遠藤 長谷部 遠藤 長谷部
長友 槙野 吉田 内田 長友 今野 吉田 内田
川島 川島
※ザッケは松井大輔をなぜ呼ばない
数的優位ばかり考えて勝負すべき局面で縦に遅いんだよな・・・
縦に速くいかないと流れの中から得点は難しい。
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 11:14:55.30 ID:m/mx3Ddd0
それはチェコのこと?
バイタル付近で一旦預けて・・・このチョットした時間で
現代サッカーでは守備ブロックが形成される懸念がある。
シンキングスピードが遅いのか次のプレイを想定したトラップができていない
足元にボールを置いてからルックアップして・・・まさにココである
738 :
4:2011/06/16(木) 12:02:59.93 ID:TARriUKm0
付ける必要もないのに松井に(大)付けたり
ザックをザッケと言ったり
君は何なんだ
739 :
代表譲った元日本代表:2011/06/16(木) 23:48:23.98 ID:wYgWvSDb0
>>738 ???
松井に(大)をつけたのは忘れ去られていると思ってな。
>ザックをザッケ
正式名 アルベルト・ザッケローニ ←ザッケでいいと思うんだがな
松井などいらんわ
>>618 >オプションである3−4−3システムの利点をザッケローニ自身がどう考えているのか
>リスクを負ってチャレンジするシステムのわりに
>それだけの価値があるのか、
>理想形はどのような形であると考えているのか、
>今ひとつ見えてこない
これに尽きるなぁ。
徒にサイドで時間使ってクロス上げても中で跳ね返されて終わりだもん。
744 :
代表譲った元日本代表:2011/06/18(土) 00:04:06.74 ID:U24LRvUv0
745 :
あ:2011/06/18(土) 10:51:16.50 ID:EWW14QeSI
日本は強くて高いCFがいる訳ではないから
ウイングが縦に崩してクロスってあまり効果的な攻めにならないんだよな
縦より、なかに切れ込む香川みたいなプレーの方が重要だし、
サイド攻撃は囮にはなるけど、メインの攻めにしちゃダメだろ
746 :
a:2011/06/18(土) 17:37:52.31 ID:Q1XsEGZ+0
Asia Cup
747 :
a:2011/06/18(土) 17:42:30.07 ID:Q1XsEGZ+0
ごめん、
Asia Cupで何戦かはクロスが通じたことが頭にあるんでしょ。
岡田のときもウィングからクロスにいれることしか頭に無かったしな。
ディフェンス拡げてスペース空けることぐらいでいいよな。
でも自慢のSBはクロス専門だからな、4-2-3-1じゃ。3-4-3の方が
ダイアゴナルできるようになれば可能性はある気がするけどね。
相手が190cmのCFに対して170cmのCBをぶつけてくるような真似でもしてくれなければどんなCFでも十中八九競り負けるから
それでもサイドからクロスを上げなければならないことがある
その一つがアジアカップの決勝戦だった
グラウンダーのクロスいれりゃいいじゃん
なんでハイボールしか想定してないんだよw
750 :
名無し:2011/06/19(日) 09:22:36.78 ID:4ZIHrFtx0
グラウンダーにしろクロスにしろ日本の選手って流れの中からのクロスに対する動きだしが下手なイメージがある
身長が低くてもニアに上手く走り込めば得点率上がるし、そう言う得点感覚に優れた選手がいないのか
代表の内田のクロスなんか日本の選手に届く前に簡単に弾かれてるよな。クラブではラウールが上手く走り込んでくれるからチャンスになってるのに
CKでは長谷部がニアに走り込むシーンが見られるけど
>>749 「グラウンダーのクロスいれりゃいいじゃん」は「ゴールの正面でシュート打てばいいじゃん」とほぼ同義
恒常的にそういうクロスをいれられるのはバルサくらい
752 :
あ:2011/06/19(日) 11:50:28.14 ID:yZ53XwyE0
サイドがダメとして、中央なら勝てるのか?っていう。
753 :
名無し:2011/06/19(日) 12:10:20.58 ID:u2rzoY6tO
>>751 なぜグラウンダーのクロスが難しいのか解説してください
できれば「なぜバルサは可能なのか」についても。
754 :
あ:2011/06/19(日) 12:35:55.29 ID:dYnqupq/I
サイドよりまだ中央をアジりティー生かして崩す法が可能性有るだろ
ドリブルとワンツーで打開する方がまし
ただ、それ一辺倒だと厳しいので囮としてサイドからのクロスも必要だけどな
あくまで囮だ
755 :
名無し:2011/06/19(日) 12:47:11.78 ID:4ZIHrFtx0
>>753 バルサはそこでグラウンダー性のクロスなんてあんま上げないからよく分からないけど
普通のクロスはタッチライン付近からでも上げられるけど、グラウンダーのクロスはポケット付近(PA付近からPAの中)から上げるのが基本なんだよ
=きちんと崩して中に進入しないといけないからただクロスを上げるよりその状況を作るのが格段に難しいって事
んでゴールとの距離がかなり近いからシュートと変わらないと451は言いたいのでは。
アーセナルのサイドからの崩し、インテルのマイコン、チェルシーのAコールの攻め上がり、からのグラウンダーのクロス
なんかを想像してもらえれば良いんじゃないかな
あと↑の状況を作り出すのがバルサが一番うまい
ちゃんとゴール前に枚数さえ揃えとけば
しょんべんクロスでさえ得点の確率は高い・・・
一枚二枚のスーパーでないFWにピンポイントで触れば得点モノのクロス
こういう難しい話はしてはいけない
757 :
にわかですが:2011/06/19(日) 19:51:51.90 ID:nsBMUP340
U-22おもろいな、オーストラリア戦を無茶苦茶に言ってる奴居たけど、あれも良かった。
最終ラインが特によろしい、監督は良いチーム作ったなぁー
>>753 横レスだが
>>755に少し補足すると単純に相手が守りやすいから。
ニア切るだけでファーまでカバーする必要がほぼないからだよ。
グラウンダーで逆サイドまで行くことなんて偶発的な事故以外ではありえない。
DFやってたことある奴なら解ると思うが、視点を多く変えられるのがDFは一番嫌なんだよ。
ハイボールのほうが相手の選択肢が増えるから守りにくい。
バルサは中央をまず崩そうとするから、どうしてもサイドの守備はある程度放棄することになる。
中央をあれだけ崩せれば、サイドはグラウンダーでもニアにピンポイントで合わせる技術さえあればそう難しいことじゃない。
759 :
きんぐ:2011/06/20(月) 11:40:34.45 ID:VrF2ibFJ0
普通に、相手DFは、まず、グランダーのクロスのコースを切っているからだよ
一番ヤバいコースをまず切るのが守備の基本。
760 :
名無し:2011/06/20(月) 20:57:41.72 ID:gR7uJXNCO
>>755 >>749の言う「グラウンダーのクロス」っていうのは、ニアゾーンからのパスではなく、アーリー気味にGKとDFの間に入れるクロスのことでは。
それを言うならライナー性のクロスじゃねーのかと小一時間
地面をボテボテ転がしてたらGKが余裕でキャッチするだろ
ビッグクラブの試合とか見ると
クロスというよりシュート性のボール・・・というよりほぼシュート?
763 :
名無し:2011/06/20(月) 21:47:29.05 ID:gR7uJXNCO
そもそもニアゾーンからのパスってクロスっていうのか?
とか思わないでもないが、それを言い出すと定義の話になってグダグダだな
764 :
あ:2011/06/20(月) 22:09:15.02 ID:69nLLxwpO
ザックは無能だから時代錯誤の3-4-3にこだわり続ける
昨日の五輪代表もザックが指揮してたら無理やり3-4-3にしてグダグダのゲームにしてたかと思うと寒気がするわ
日本は全カテゴリー4-3-3で統一しろよ
一番日本に合ってるバランスいい布陣
SBに優秀な選手多いのに無理やり3バックとかアホか
765 :
あ:2011/06/21(火) 07:08:34.82 ID:yLJzhIpII
SBの層は薄いだろ
内田、長友は抜けてる
だからこそ433の方が日本にあってるとは思うが
一番層の厚いサイドアタッカーやハーフの選手をサブにおいまで
SBの選手を中盤で使うなんて有り得ない
766 :
あ:2011/06/21(火) 16:24:08.34 ID:51aOhw5n0
767 :
名無し:2011/06/21(火) 21:09:47.66 ID:6o2pNIEaO
3-4-3がグダグダだった原因は単純に理解不足。そのものの是非を判断する段階じゃない。
相手が3トップを当ててくることは当然考えられるし、そうなったときにWGをどうケアするのか詰めておかないとね。
>徒にサイドで時間使ってクロス上げても中で跳ね返されて終わりだもん。
ってのは、
必要以上に時間をかけるなって話。
時間をかけると相手に余裕を持って守られる。
どんなクロスを入れるべきかじゃなくてそれ以前の問題。
769 :
にわかですが:2011/06/21(火) 21:17:41.64 ID:RXi0fFnE0
今はサイドバックの層は厚くない?
770 :
_:2011/06/21(火) 23:21:40.12 ID:jRg0sFmbO
4−3−3ってどんな布陣の事を言ってるか俺も気になるわ
システム的にオランダのいわゆる4−3−3なのか
バルサに近い4−3−3なのかわからんがシステムだけじゃなく戦術や布陣書いてくれなきゃ意味がわからん
>>770の意図がよくわからんが、単純に並びの話?
並びの話だとすれば、オランダを意図してるなら4-2-3-1って書くんじゃないか
4-3-3で全カテゴリー統一なんて書いてるところを見ると、
「バルサの真似をしよう」って言いたいだけなんじゃないかと
772 :
_:2011/06/22(水) 02:33:33.99 ID:i2MGSHR7O
>>771 thx
なるほど確かにバルサ臭するなw
システムの事も疑問だけど
大雑把に言うとオランダっぽくWG勝負するのか
4−1−4−1っぽくしてポゼッションかカウンターしたいのかわからなかった
>>772 「バルサの真似をしよう」って話はよく聞くけど、
バルサのサッカーは質的にどう違うのかっていう具体的な話は
それほど聞こえてこない気がする。
三角形の中心でパスを受ける的なね
そこがわからないと真似しようがないような・・・
774 :
名無し:2011/06/22(水) 04:32:38.83 ID:Y23XXuQ+0
>>771 770は、同じ433でもオランダはWGはサイドに完全に開いてポジションは固定的
バルサは状況に応じてポジションが流動的
ようは固定するのか流動的にするのかって聞きたいんじゃない?
>>773 簡単に言うとバルサは、全員で守備、全員でパスを回して全員で攻撃
他は最終ラインが守備、中盤が前線にパスを出して前線三人で攻撃が基本
433が何故あまり使われていない理由は能力が足りていないと単調に陥りやすいから
バルサみたいな攻撃をするためにはバルサにいるメンバーの能力が必要不可欠。433を生かす必要能力は長くなるから省略
能力が足りなければ433の役割がはっきりしてる分相手に対処されやすく変化を付けづらいのであまり使われない
バルサもイニかシャビかメッシが欠けるだけでチグハグに陥ったり決定力がかけやすくなったりするのはそのため
能力が足りないのに433にするとジャマイカ戦でのU-17の日本代表みたいなチームが出来上がりやすいと思う
775 :
:2011/06/22(水) 11:46:28.57 ID:fBJN541g0
>>578 ここでも出てたし、遠藤もテレビで言ったらしいがザックの3-4-3は4-3-3の
変形みたいなもんだろ
じゃあ何故最初から4-3-3にしないのかといえば、中盤の負担が大きいから中盤のうちの
一人の役割をサイドバックの二人で負担させるってことなんだろう
776 :
の:2011/06/22(水) 11:53:27.00 ID:GNlwF1WR0
バルサのサッカーは、前世紀のオランダ代表とか
アヤックス黄金期のサッカーじゃん
779 :
あ:2011/06/22(水) 12:24:02.46 ID:QPMZxhpMO
>>776 3バックは攻撃的選手一枚削って下手糞なCB増やしてるのに攻撃的な訳ないだろ
伊野波とかスタメンで出るような選手じゃないし3バックにすると下手糞が一人増えるからやだ
780 :
の:2011/06/22(水) 12:38:01.76 ID:GNlwF1WR0
781 :
:2011/06/22(水) 13:47:50.83 ID:fBJN541g0
4-2-3-1のほうが攻撃の選手が3-1で多いように思われがちだが、実際はウイングが
中盤の守備に参加するからそうではないってこと
782 :
:2011/06/22(水) 14:21:33.98 ID:h/7TdyZH0
日本で3バックというのはあり得ない
なぜなら日本人にはSB向きの人材が多いから
持久力、スピード、俊敏性。
ところがトルシエのようにシステムに縛られて
上下運動を繰り返すSBを排除してサイドに名波、
小野、俊輔、明神、とかを置くようなことをしたら
日本人の長所を殺すことになる
ザックも同じような間違いをしないことを祈る
783 :
の:2011/06/22(水) 15:38:02.16 ID:GNlwF1WR0
>>782 ごめん。いっちゃ悪いけれど当時の状況を完全にわすれていると思う。
最近になるまで、日本にはまともなSBがいないといわれ続けていた。
トルシエ時代もそう。
持久力とスピードと俊敏性で名のある選手は……いなかったんじゃないか?
波戸とか?
ザッケローニに関してはどうだろ。
むしろ、サイドに長友と内田がいるから3バックにして、その攻撃力を活かそうとした気がする。
>>778 これは相手が2トップ前提の話だよな。
オシムのマンツーマンとは違ってザックの3バックは横にスライドしながら守るゾーンだから、
ワントップでこられた場合はチリ戦みたいにCBが余ってトップ下を基点に簡単に逆サイドに降られて5バックになると思う。
CBを一列上げることができず中盤と前線の距離が離れて、本田が下がってきて中ででうける動きが増えたのがチェコ戦。
今野がもっと自由に動けば問題は解決する気がするけど今後そうう動きが見られるかどうかなきがする。
785 :
:2011/06/22(水) 15:58:23.74 ID:h/7TdyZH0
>>783 トルシエ時代からサッカーを観始めたでしょ(苦笑
786 :
の:2011/06/22(水) 16:07:11.77 ID:GNlwF1WR0
>>785 ドーハの悲劇からだよ。
なしてそう思った?
>>774 十分抽象的だよ、それ
そういう話ならいくらでも聞くんだけど、
それで何かを言った気になっても意味が無いと思うんだよね
そもそもバルサは「全員攻撃・全員守備」じゃないしね
788 :
:2011/06/22(水) 18:21:32.40 ID:fBJN541g0
トルシエの時は層は厚くないけど両サイドに中西と服部という
高いレベルでストッパーもウイングバックもやれる人材がいたんだよな
4の両サイドになれる人材がいないというのは完全にいいわけだったように思う
それに比べれば変形4-3-3で両ウイングを攻撃に専念させたいっていうザックのやり方は
現有戦力的にもずっと理に適ってる
>>788 できてたらそれでいいと思うけどね
ところが実際はSHが下がっちゃって5-4-1になってしまう
その点をどうにかしないとちょっと使えそうにない
790 :
名無し:2011/06/22(水) 21:18:36.57 ID:Y23XXuQ+0
>>787 具体例にあげてる三角形の中心で〜って相手選手間のスペースに上手く三角形を作りながら入ってフリーでパスを受けるにはどうしたらいいのかって事?
既存の選手の特徴、システム、戦術等についてじゃなく、バルサのサッカーを行うためには何を指標にしてそれに向かってどうやって教育していったらいいのかが知りたいの?
バルサは基本的にマンユみたいに全員攻撃全員守備だと思ってたから意外だわ
>>790 三角形の中心で〜ってのは一時期話題になった話でね
バルサの選手は常に相手が作るトライアングルの中心で
パスを受けるようにしているっていう分析なんだよ
誰が言い出したのかは忘れたけど
>バルサのサッカーを行うためには何を指標にして
>それに向かってどうやって教育していったらいいのかが知りたいの?
うん、基本的にはそういうこと。
バルサのサッカーでは前の3人が守備するのはハーフウェーラインまで
あくまでショートカウンターを行うために追いかけるだけなんだよね
それ以上の守備は免除されてる
はあ、、、自陣に戻ることだけが守備するってことじゃないぞ
バルサであからさまに守備の責任が軽いのはメッシだけ
793 :
_:2011/06/22(水) 23:09:44.43 ID:i2MGSHR7O
えらい噛み付いてるけど
>>790はそんな変な事言ってるか?
俺は特にペドロの守備意識はハンパないと思ってるけど
スレチっぽくなってるから日本代表の話に戻そうよ
4−3−3はともかくさ変則?3トップは賛成だ
>>793 ペドロはたしかに高いけど、本来そこまでの守備は求められてないんじゃないかな
基本的に彼らはハーフウェーを超えた瞬間、あからさまに追うのをやめるよ
3トップの場合、誰がバイタルに入り込むのかが問題になるんじゃないかなぁ
ペルー戦では相手MFはマンマークっぽくついてて、DFは完全ゾーン
後半本田がトップ下に入ることで結果的にバイタルが空いた
795 :
名無し:2011/06/23(木) 06:47:38.66 ID:ePCKm8IN0
>>791 W杯で人間力山本が言ってたな
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/ports/article/963 それ三角形重心なんて意味不用語で説明してたけど
要はパスやフリーランニングによって相手守備にズレを生じさせる事でスペースが生まれ、そこで受けるって事
これはサッカーにおいて基本だよ
バルサはそのズレを作る(縦横パス、フリーランニングを使って)のが上手く、特にその穴を見つけて入り込むのが抜群に上手い
何故うまいかは
ttp://footn.blog40.fc2.com/blog-entry-675.html ↑の力があるからズレから生じるパスを受けるのに最適な場所を瞬時に把握でき
ボール保持者に対して適切な距離感を保ちつつ三角形を作れる
この意識については、欧州サッカー批評3、ダイジェストのシャビブスケの対話が理解しやすい340号の奴
戦術クロニクルのクライフ、オランダ代表のページ読めばトライアングルの理屈なんかわかる
これのバルサのトレーニング方法はあんま知らないけど(狭い長方形の中でってどこかで見たわ)
一般に練習で4対3のパス回しだったり実際の試合の中や観戦したりで学んで行くよ
トレーニング法は
バルサと考え方が近いオランダ式の練習法の本が出てるし
ダイジェストの328号にバルサトレーニングメソッドについて、フットボリスタにも良くバルサの仕組み考え方について書いてる
後はバルサで育成担当してたジョアンサルバンスのバルサ式育成メソッドの本、まだ読んでないが西部の戦術シリーズのバルサverは多分あたり
↑読めば目指すべき点が多少は理解できると思う。日本が行うには40年はかかるだろうが
朝から長文書いて質問の意図に沿ってなかったらすまん
>>795 初出はたぶんナンバー。今手元にないから号数は言えないけどね。
山本や西部はそのパクリだよ。
挙げてる本はあらかた読んでる。
でもどの本も「うまい」って言葉で済ませちゃう。
うまさのディテールがないんだよね。
よくわかっているような口ぶりなので聞くけど、
バルサは具体的にどう動くことでズレを生んでいるの?
日本代表のポゼッションはなぜ点に結びつかないの?
797 :
おい:2011/06/23(木) 16:18:29.77 ID:hZZW53liO
>>795 バルサスレいけよ・・・
日本は4-3-3がいいって人はどうしてなの?
798 :
にわかですが:2011/06/24(金) 00:31:59.22 ID:j+texSYe0
今日のU-22どうなるかな?勝って欲しいなぁ〜、楽しみw
799 :
名無し:2011/06/24(金) 09:41:47.05 ID:XrTQexAE0
>>796 すまん本や選手専門家で物足りないなら、そこから知識得てる身としてはそれ以上の事は説明できない
昔の日本代表には出してはいるけど香川みたいなパスを引き出す動き、狭い地点で受けれて、突破も出来て決定力のある選手がいなかったからと良く言われてるよな
今の代表は得点意欲も高い上、良い若手が多いし期待できるからW杯予選が待ち遠しいw
800 :
:2011/06/24(金) 15:25:32.45 ID:EX1J7Muc0
ナンバーかサッカー批評か忘れたけど選手の動きを分析して
岡田ジャパンとバルサは全く逆方向のチームだって分析した記事が1年半ぐらい前にあったよ
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 19:05:40.80 ID:wVuGceWO0
最近のシステムを語る人は知識はひけらかすけど、具体的な話はしないんだよね。
「バルサがー、バルサがー」って言ってるだけで、バルサのサッカーを知らないオレには
何にも伝わらない。
フォーメーションとチーム名を連呼してるだけ。
「バルサがトレンド! 3-4-3は時代遅れ!」
ヨークとコールの頃なマンUがいいサッカーだ。
>>799 突っかかってごめん、思ってたよりずっといい人だったみたいだw
先日も誰かがツイッターで、
「バルサは技術的に高い選手を集めて『バルサの言語』を教える」
「バルサの言語を説明すると本が一冊書けちゃうから言わないけど」
みたいな発言があってがっかりしたよ
804 :
36sai:2011/06/25(土) 14:05:39.97 ID:/lewOz690
時代はバルサなのか、進んでアンチバルサなのかまあ両方か
805 :
36sai:2011/06/25(土) 14:07:21.99 ID:/lewOz690
アンチフットボールの答えがクラブチームバルセロナか。
806 :
や:2011/06/25(土) 15:04:52.48 ID:C/G/QAG2O
>>800 numberですね。
岡田ジャパンは中盤で数的有利のパス回しをするため、ゴール前で数的不利になり、手詰まりになる。
バルサは、中盤で楔の選手が、あえて数的不利で勝負するため、ゴール前で数的有利になる。
807 :
あ:2011/06/25(土) 17:04:54.15 ID:BGiXIU/CI
今のサッカー界のシステムの流れとして、
極論だけど
バルサ式ポゼッションサッカーを目指すのか
そのバルササッカーを封じるための非ポゼッションリアクションサッカー目指すかのどちらかだと思うんだが
世界一のサッカーは間違いなくバルサ式だ
でどちらを目指すのかと言われれば
世界一バルササッカーをめざす方が健全だし未来が有ると思う
たとえバルサの極地にたどり着けなくともだ
808 :
さ、:2011/06/25(土) 17:12:45.74 ID:CrQaSSBVO
香川
岡崎 本田
家長 長谷部
阿部
長友 内田
今野 吉田
川島
これだと岡崎長友、本田内田の相性がな・・・
ショートコーナーで変化つけて
ファーあたりにドカンと。
どうしてセットプレーのバリエーションがないのか
811 :
:2011/06/25(土) 19:19:58.88 ID:/QOJDnWA0
今のU17が主力になるころは、バルサ路線に踏み込めるかもしれないな
812 :
名無し:2011/06/25(土) 21:36:09.87 ID:WYcG771/O
>>806 その記事なら読んだ気がするなぁ。
一時期流動性やポジションチェンジがキーワードになってたけど、
バルサって実はさほどポジションチェンジしないんだよね。
そういう意味では同じポゼッション志向でも、
バルサと岡田ジャパンは相当違う。
813 :
あ:2011/06/25(土) 22:27:15.45 ID:AR4u6u1IO
−−−−−大迫−−−−−
永井−−−香川−−−−−清武
−−本田△−−長谷部−−
長友−吉田−今野−酒井
814 :
q:2011/06/26(日) 01:00:52.51 ID:GxS0nuiH0
バルサのサッカーはメッシとイニエスタというドリブルの強い選手がいて
そこに相手の守備の意識を集中させることによってできる戦術だからなあ。
そういう選手がいないかぎり被カウンターの危険が増えるだけのような気がする。
815 :
&:2011/06/26(日) 01:13:07.45 ID:dQEh0L4G0
>>807 >バルサ式ポゼッションサッカーを目指すのか
>そのバルササッカーを封じるための非ポゼッションリアクションサッカー目指すか
長期的な視野で見るのか
短期的な視野で見るのか
によって変わってくると思います
ザッケローニが得意なのはカウンターサッカーだと思いますので
短期的に見ればザッケローニが監督のうちは得意なやり方でやってもらったほうが代表の強化につながるかと
>>815 カウンターかポゼッションかという二択じゃなくて、
ショートパスによるビルドアップと、ロングパスによるビルドアップを
状況によって使い分けることが必要なんじゃないかな
例えば前線に前田しかいない状況でロングパスによるビルドアップを
試みても、なかなかキープしきれるものではないし、そういう状況では
ショートパスによるビルドアップで全体を押し上げるべきなんだと思う
817 :
あ:2011/06/26(日) 02:36:43.58 ID:gGVtX4h7O
バルサはフィニッシュの段階でミドルを選択する事も多いけど日本の場合はゴールする可能性のあるミドルを打てる選手がほとんどいないから最後の部分での工夫は必要なんだよね。
818 :
1:2011/06/26(日) 06:06:54.28 ID:TwB0r0yV0
後半の勝負って場面なら3-4-3ってそこそこありだと思うけどな。
内田と長友にバテないスタミナがあるってことが前提になるけど。
前三枚の守備を軽減させてボランチ二枚の動きも基本的に変わることないし。
日本人って持久力はあるから、相手が疲れだしたらかなり有効だと思うけどな。
1点が重要になるトーナメント、さらに中盤を支配される相手に
あの3-4-3を最初から使ったら自殺行為だと思うけど。
819 :
名無し:2011/06/26(日) 06:54:47.49 ID:HS0NRdfvO
>>818 3-4-3を機能させるのは相当難しいと思うよ。
前線との距離が広がるからショートパス主体でポゼッションするのが難しくなるし、
無理にショートパス主体で攻めようとすると、
両ウイングが下がらざるをえなくなる。
3-4-2-1に近い形にしてポゼッションしながらサイド攻撃はWB任せ…ってのが現実的なのかも。
820 :
名無し:2011/06/26(日) 07:31:40.84 ID:UqyZfu0M0
>>803 疑問に思う点を尋ねるのはあたり前な事だし謝る事ないよ。むしろ知識を振り返る事で俺得になったし
>>818 後半ならスペースもできやすくなるしマークも緩むからありかもな
長友のスタミナをフルに発揮できるから相手からするとかなり怖いだろうし
>>819 343に限らずザックは縦に早くが基本だしショートパスとポゼッションに縛られたらダメだと思う
>>820 縦に早めにボールを入れてもフォローがなければキープできないと思う
ペルー戦の前田はまったくポストプレイさせてもらえなかったわけだし
縦に速いボールを入れてもすぐに奪われるわ、ポゼッションもできないわとなると
攻め手がなくなる気がする
>>812 その意味で南アの岡田ジャパンは守備的ではあったがバルサに近づいたとも言えるな
ポジションもある程度固定したし
違いはバルサはメッシが下がってパス回しに参加するのに対し、日本は全体が下がって本田の為のスペースを作った
823 :
あ:2011/06/26(日) 10:26:39.53 ID:9kD6tpNSi
>>814 >>817 スペイン代表にはメッシは居ない訳だし、
ミドルもほとんど打たないチームだったよ
メッシ程ではないにしても、当たり前だけどw
香川とか、そこそこドリブルで中に仕掛られる選手も増えてきたし、
バルサ式を導入しても良い時期だと思う
あと、これは俺の考えなんだけど、サッカーの形やスタイルは歴史が積み上げて行くもので、
そこにレベルの差とか実力は関係無いと思ってる
もちろん重要なトーナメントなどで自分たちのスタイルを曲げてでも勝ちに行く事は有るけどそれはあくまで例外で
自分たちのスタイルを確立する事だとおもんだよね
スペインがここのとこ力付けてきてW杯やユーロ制してるけど
そこに行き着くまでもずっとあのパスサッカーで挑戦し続けてるでしょ
インチキ無敵艦隊呼ばわりされてもさ
そうやって積み上げていく事が重要だと思う
824 :
名無し:2011/06/26(日) 12:28:23.84 ID:HS0NRdfvO
>>823 その「バルサ式」なるものの正体がよくわからない
何をどうすればバルサ式になるのか
4-3-3にすりゃそれで終わりというわけでもないだろうし、
ポゼッション志向ならバルサ式というわけでもないでしょ
825 :
名無し:2011/06/26(日) 12:28:59.31 ID:HS0NRdfvO
>>823 その「バルサ式」なるものの正体がよくわからない
何をどうすればバルサ式になるのか
4-3-3にすりゃそれで終わりというわけでもないだろうし、
ポゼッション志向ならバルサ式というわけでもないでしょ
826 :
_:2011/06/26(日) 13:08:23.51 ID:pvjLTfqqO
強豪国にはそのリーグの強いクラブの戦術を借りるケースもあるからじゃないかな
その国の代表選手が多く在籍したり
イングランドはマンUに似てるし
一時期のイタリアはミランとかスペインはバルサとか
スペインはスタメンの多くはバルサだしさ
そんなクラブ日本にはないな・・・
827 :
あ:2011/06/26(日) 13:57:01.81 ID:gLE8LXSV0
俺は今の代表の4231の課題を考えればザックの343はとても相性がいいと思う
放り込み攻撃に対する脆さへの対策は、3トップのハイプレスと最終ラインの位置の高さで対策になるし
敵のプレスDFに対する脆さへの対策は、最終ラインからのパスの選択肢が増えかつ中盤を飛ばしやすくなることでカバーできてるし
あと点が欲しい場面でも、中盤がフラットな343なら敵が低いラインでボールをまわして仕掛けてこない時でも
高い位置の選手のスタミナのロスが少なくまずボールを奪いきることができるシステムになってるから
ただし伊野波じゃなく槙野の起用(1対1の強い距離を潰して守るストッパータイプで構成力がある選手)と本田か家長(ボールロストの少ないキープできる選手)の起用と
選手の足が止まってないことが絶対条件かな
個人的には4141をベースにする違うシステムや2トップのオプションが見たいんだが
828 :
&:2011/06/26(日) 14:59:25.21 ID:dQEh0L4G0
若干スレチになりそうですが
こういう議論の難しいところは
バルサが強いときは「バルサを目指せ」
マンUが強いときは「マンUを目指せ」
モウリーニョインテルが強いときは「モウリーニョインテルを目指せ」
となりがちなところ
その時々でトレンドに見えるものが変わってしまい
それに従って○○を目指せという声が大きくなったり小さくなったりする
実際、2010W杯前とその開催中は「モウリーニョインテルがトレンド」という声が大きかった
しかしながらスペインが2010W杯を制し
バルサがリーガを制覇(3連覇)
日本もバルサ≒スペインを目指せといいたくなるのは理解できるし否定も肯定もしないけど
なぜ日本代表がそれを目指すべきなのかという理由が今ひとつ弱い
ただ少なくとも言えるのは
どんなサッカーをするにしてもそれぞれ個人のレベルアップが不可欠で
技術の有無によって、できるサッカーは異なる
個人の技術・レベルが低ければできるサッカーは限られて戦術的な選択肢は制限される
個人の技術・レベルが高ければできるサッカーも戦術的な選択肢も増える
そして多くの場合、その各サッカーを実践して結果を出す為に最低限必要な基本的技術の要素というのは共通している
ということ
W杯後のデータで日本代表の基礎的な技術のレベルが低かった
というのが散々出ていたのでわかってはいるつもりでしたが
>>776の遠藤の言葉には少なからずショックを受けましたね…
現場の選手が実際にこう感じているんだという
>>816 同意です
>>826 鹿島がその候補に挙がっていた時期もありましたね
岡ちゃんの守備サッカー→ザック・関塚のショートカウンター→吉武のポゼッション
という風に段階的にレベルを上げてる気もするけどね
もちろんいい所は残しつつ
今のU-17だって状況によって色んなサッカーを使い分けてる
831 :
あ:2011/06/26(日) 20:19:27.37 ID:H2EzeDVVI
>>828 なぜ日本代表がそれを目指すべきなのかという理由が今ひとつ弱い
昔から日本はフィジカルが弱く技術を生かしたサッカーが好まれてきたし
日本リーグ時代からリーグをリードしてきた読売や日産はブラジル式のパスサッカーを模倣してきた訳で
バルサ的なパスサッカーを目指す理由は十分でしょ
832 :
あ:2011/06/26(日) 20:39:52.32 ID:BOmjkE9qI
あと付け加えるなら
バルサベースのスペイン代表にはメッシほどの才能を持ったアタッカーは居なくとも
ユーロやW杯を制したというとだな
読売やJの強豪の助っ人ブラジル人が居なくとも
育成をしっかりすればあのサッカーは可能だとも言える
833 :
名無し:2011/06/26(日) 20:40:27.78 ID:UqyZfu0M0
>>821 821の通りフォローに行く能力が大事になると思う
でも縦に早くと言っても
>>816みたいに臨機応変さが必要かと
フォローが遅れて孤立しているのなら縦に急がず、本田が下がってサポートしていきながらショートパスで前に行けば良いし
フォローできる人数が揃っているなら縦に早く入れたら良いと思う
李はワンタッチで捌けてたし、連携とフォローさえあれば十分いけると思う
それにザックの343は、中ではなくサイドで数的有利を作りながらシンプルに前へ運ぶ事が主体だろうしそれが全然出来ていない事の方が致命的かも
個人的にだけど、中盤と前線との距離はCMFとCFの頑張りとラインをちゃんと高く設定していれば、あまり気にならないかと
834 :
あ:2011/06/26(日) 21:01:51.50 ID:cVYxeYe4i
さらに言うなら
W杯の決勝の両チームをみればわかると思うのだが
日本の目指すべきサッカーはあくまでユニットで攻守に渡って戦うサッカーだと言えるんだよ
ピーチを広く使い、局面で一対一を多く作り勝負するオランダより
狭いスペースでダイレクトパスをつなぎながら、個人の技術を生かすサッカーの方があってると思う
835 :
名無し:2011/06/26(日) 21:33:30.99 ID:UqyZfu0M0
>>833 個人的に〜の下りは脳内削除してください
>>821と819が別人だと気づかなかったorz
>>830 これ面白い内容だった。ただ練習方法書いてるとこが全く理解できんかったw出直してくるorz
わざわざありがとう
>>835 あ、ごめん…
>>821も
>>819も同一人物…
PC使えないときは携帯で書き込んでたので別人みたいに
なっちゃった。
3-4-3がうまく使えて、どちらかのSHが高いポジションをキープ出来れば
両ウイングも比較的高い位置が保てると思うけど、
両SHが下がっちゃうとウイングもね
つるべの動きじゃないけど、片方のSHが下がって4バックを形成したときは
もう一方のSHはしっかり上がるってのを徹底出来れば
5バックになることもないんじゃないかって思う
837 :
:2011/06/27(月) 15:09:25.13 ID:DbA4FQZK0
スペインのサッカーは96年ぐらいからベンゲルをはじめとした世界中の指導者からお手本にするべきって言われてたよ
ただそのころは理想に現実が追い付いてなくって結果が出なかった
クライフがバルサに来たのが80年代末で、成果が出始めたのがその5年後ぐらい
完全にトップに立ったのがそこからさらに10年後で、その影響が代表に来たのがさらに2年後
スペインだって成果出るまではベスト8-16ぐらいの常連で、今の日本と同じぐらいに
弱かったのだし弱いから目指すなとは言わないし、高い理想を持つのも悪くはないが
時間はそれなりにかかると覚悟しておいたほうが良い
838 :
&:2011/06/27(月) 22:14:27.63 ID:lATwVOHj0
>>837 バルサ≒スペインのようなサッカーを日本代表で実践しようとしたら
時間はかかるでしょうね
>>828の選手のレベルアップに加えてあとは指導者ですか
代表に召集したときだけトレーニングして
何とかしようとしても不可能ではないけど難しい(もしくは非効率的な)わけで
代表監督の手腕と向き不向きで代表チームの戦い方、出来ること出来ないことはガラッと変わりますけど
やはりそれだけでは限界がある
代表チームだけでそういうサッカーを志向しても、W杯レベルで結果がついてくることはあまり期待できないので
当然ながら普段からどういうクラブでどういうプレーをしているのかということが重要になるでしょう
839 :
、:2011/06/28(火) 07:23:07.30 ID:7YXFlXM30
5-1-3-1
がいいな
>>837 だからさー
アヤックスやバルサみたいな代表の母体になれるクラブが日本にあるわけ?
予算も育成システムは全然追いついて無いし、追いつく目処も無いんだよ
Jリーグのどこにお金があるの?落ちぶれた現アヤックス並の資産と年間予算すらJのクラブには無いんだよ
原発の事故でお金かけて作ったJFAアカデミーも大ダメージ受けたしな
841 :
あ:2011/06/28(火) 13:35:44.83 ID:TXEN8Vtii
ブラジルなんかも母体になるクラブが決まっている訳では無いけど
82年のカルテットとか美しいパスサッカーを実現してるね守備はひどかったが、
攻撃の共通認識とかまさに阿吽の呼吸だったよ
これって、クラブがどうとかいう問題ではなくて、サッカー感の認識がみんな共通している空だと思う
だからジーコは日本もそんな当たり前の事プロなら分かるだろと思っで
失敗したw
パスつないでもバランスが崩れない=近年のバルサ=強い なのに
パスつなぐ=近年のバルサ=強い だと思ってるんだな
クラシコ4連戦であれほどわかりやすくバランスを意識した采配してたのがわからないのか
843 :
名無し:2011/06/28(火) 18:16:10.21 ID:jMBvHpOJO
844 :
あ:2011/06/28(火) 22:23:18.78 ID:yRY6AwkRi
時間が掛かったとしても日本はバルサ式のサッカーを
やり続けるべきだね
それによって10年後くらいには結果も残せるよ
845 :
名無し:2011/06/28(火) 22:50:09.64 ID:jMBvHpOJO
846 :
q:2011/06/28(火) 23:36:44.53 ID:adFX/5EL0
バルサ式って、10歳ぐらいの子を集めて一緒に全寮制で生活させて
20年ずっと同じメンバーで練習させて今回やっと花開いた
無茶苦茶時間も金もかかるやり方だぞ。
一流リーグを持つスペインでもそれだけ時間がかかったし成功しない可能性もあった。
しかもそれを教える指導者は日本に1人もいない。
何が10年後だバカが。50年後になるわ。
つまり、野洲式ってことだよな?w
ザッケローニは4-2-3-1と3-4-3を流動的に出来るサイドプレーヤーを探している。
左サイドは長友佑都が適任だと分かった。
4-2-3-1
長友
CB CB CB 右SB
3-4-3
長友 右SB
CB CB CB
流動的にプレイできる右SBを欲している。状況判断が出来る奴だな。
>>846 バルサは全寮制じゃないし、入れ替わりも激しいよ
20年ずっと同じメンバーなんてありえない
バルサで学んだコーチは日本に何人もいるし、
「史上最強バルセロナ 世界最高の育成メソッド」の著者ジョアン・サルバンスも
まだ日本にいる
てか、それ以前に
>>844が書いてるのはバルサ式の「サッカー」
>>846が書いてるのはバルサ式の「育成」だと思うぞ
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 22:17:04.46 ID:vPqLzz9T0
>>849 >それ以前に
>>844が書いてるのはバルサ式の「サッカー」
そうなんだ
じゃあ
>>844さん、バルサ式の「サッカー」って何?
もう少し詳しく説明してくださいよ
852 :
あ:2011/06/29(水) 22:37:56.81 ID:7njI7U9YI
おればバルサ式のサッカー=個人技を生かしながらも組織としての連動や
狭いスペースでなるべく多くの選択幅を持った柔軟なサッカーだと思うよ
全線から厳しいプレスを掛けるけど
決して縦に急がず遅効に徹する事もある
ボールを失うリスクを減らすために、ミドルパスやロングパスで縦に急ぐ事はほとんど無いし、
確率の薄いロングシュートもあまり狙わないサッカー
こんなとこじゃ無いか?
853 :
あ:2011/06/29(水) 22:47:20.48 ID:7njI7U9YI
よく言われるクライフのサッカーの原点、アヤックスやオランダ代表と比べるとわかりやすいけど
オランダは基本的に一対一で勝つ事が前提のパス回しでサイドに出したらあまりサポートもしないし個人技まかせになるでしょ
ショートパスも局面を変えるミドルパスのための釣り的要素が強いから、中央を壁バス使って突破とかはほとんど無い
あくまでサイドからウイングが仕掛けてクロスをCFが決める形が基本
それに対してスペインやバルサの場合は個人を生かす事も前提としてあるけど、
コンタクトプーを避けるために選手間の距離が近くパスをダイレクトで繋ぎながらキープして
相手を釣ってる
出て来たとこを見逃さず鋭く縦を突くサッカー
こんなイメージかな
攻撃的であるとともに一点を大事にするサッカーとも言えるね
854 :
あ:2011/06/30(木) 02:27:44.06 ID:rHuizSrKO
岩淵をトップに使って自由にやらせれば
システムなんてなんでもいいよ
855 :
通りすがり:2011/06/30(木) 07:38:46.79 ID:StQh7Qu9Q
何度も質問あるから俺的バルサ論を書くよ。
感覚的に一番近い表現は「TVゲーム的サッカー」
真上からの目線で、ベストの相手にベストのタイミングでベストの強度の
パスをベストのトラップ(ターン)で回していく。
それに必要なのがキックやトラップ等の完璧なスキルと細かい動き出し
(マークを一瞬はずす動き)、それに対する的確な状況判断と連動性。
勿論全ての動きがゴールを目指す事、突っ込んで言うとバイタルで前を
向いてプレーする事やペナ内でフリーになる事を目的としている。
逆に言うと前を向いた良い状態(能力を発揮しやすい状態)になるまで延々続ける。
ここで焦らずミスらず虎視眈々と狙い続ける(続けられる)事が一番特異かな。
そういった流れの中ではダイレクトプレーが有効な場面が多い為、ダイレで5、6と
パスがまさに流れるように繋がったり。
良く見るとわかるけど、シャビからのパスなんかトラップした後のプレーの
事まで考えて最適な瞬間、位置、強度、高低で出されている。
これはイメージする事は簡単だけど、実際に厳しいプレッシャーの中で
ミス無くやるのは彼等以外にはほぼ不可能でしょう。
DFラインを高く保つ事でそれをさらにやりやすくしているのも特徴だと思う。
当然、前にも後ろにも強いピケやプジョール等がいるからできる訳だけど。
相手がカウンターを仕掛けようとしても、とにかくプレスが早いし、そもそも
狭い中でボール回ししている訳だから網にかけ易いと。
もはやサッカー未経験の人が理想論のみで言っている様な、脳内でしかできないような
事を普通にやっているという意味でTVゲーム的サッカー。
サッカー経験ある人ならいかに絶望的なレベルのトライをしているかわかると思う。
そしてそれを繰り返されると守備側はどうしてもほころびがでちゃう事もね。
熱くなって長くなっちゃったから終わりにするけど、さらにメッシなんてのもいて・・・
さすがにあのレベルをやるのは無理だけど、上記理由から個人の能力を最大限発揮できる
スタイルだとも思う訳。(だからアルゼンチン代表では・・・)
そういった意味で是非、代表には取り組んでもらいたいと思うなー!
んで結局全ての能力の向上が必要であるっと・・・
856 :
36sai:2011/06/30(木) 08:56:01.51 ID:uji3Ion00
むう。
しかし凄いね今の代表。FIFAランク13位なんてさ。でもよくばりだねみんな。
俺もだけどw
857 :
あ:2011/06/30(木) 09:38:08.47 ID:HwJIISyg0
バルサが攻めてるときって、ハンドボールみたいだよね
ボール回しで敵をゆさぶって、ドリブルで切り込んでシュートorスルーパス
858 :
=:2011/06/30(木) 13:06:16.10 ID:LEVKyNRcO
スレチだってば
キモいバルサ廚ばっか
バルサの戦術とかスレ建てて勝手にやってろ
局面で最適なパスを出すとか、そんなの戦術じゃないだろ……
どういう約束事でそれを実現してるんだよ。
それがなけりゃ、個人能力に頼るだけのサッカーじゃん。
>>858 他チームの戦術との比較もできないのに
日本代表の戦術を云々できるわけないじゃん
861 :
:2011/06/30(木) 15:15:35.78 ID:/ti4P00C0
>>859 実際バルサもメッシが触れないときはダラダラ回すだけで攻めれないシーンが多いからな
誰かが相手の陣形を崩せないとただつまらん臆病サッカーになる。
862 :
36sai:2011/06/30(木) 17:44:04.36 ID:uji3Ion00
バルサがトレンドなんだから、触れざるを得ないっていうか、バルササッカーを呑み込まないと。
863 :
36sai:2011/06/30(木) 17:45:13.55 ID:uji3Ion00
もっと。
>>862 そういう意味ではU-17のサッカーはバルサをよく
消化してると思う
4-4-2なんだけど、2トップが大きく開いてトップ下がCFWのように振舞う
中盤のパスワークで相手を寄せてサイドへ大きく展開
865 :
名無し:2011/06/30(木) 20:56:07.34 ID:e9BoGaIr0
>>859 約束事は、必ず三角形を作りパスを受けるのに最適な距離感を保つ事
ボール保持者に対して必ずこれを行い、パスコースが必ず存在する状況を作る事
ブスケは常にパスコースがなかった時、受け皿になれるポジションにいる事
これを行うためにコンパクトである事
基本的に後ろにあるスペースはCB二人とディレイさせるブスケの三人+バルデスで守る
前線は基本的にメッシの動きに合わせて流動的に動く
メッシはバイタルエリア付近にいるのがベスト
プレスは奪われた選手からスタート。パスコースを限定し、奪われた位置から近い位置にいる選手二人もプレスをかけに行き三人で奪うorミスを誘発
他にも色々合ったが思い出せないから基本的なのだけ上げてみた
違ってたらすまそ
肝は、基本の三角を維持しつつ最適に伸び縮みさせて攻め手を作るって事か。
基本に忠実に、基本を最適化させるって事だな。
>>862 >バルサがトレンドなんだから
これ疑問
バルサとかスペインみたいなサッカーってほかの国の代表でやってるところあるの?
南アW杯ではスペインだけ例外的なサッカーをやっているように感じたが。。。
それからもうひとつ
このスレの人達はザックに一体何を期待しているのか?
日本代表のスペイン化?
>>867 「バルサがトレンド」というのは単純に「バルサが注目されている」
という程度の意味なんじゃないのかな
「バルサのようなサッカーをどこの国もやっている」という意味では
絶対にないw
ザックに期待しているのはオーソドックスな守備戦術の導入かな?
>>865 三角形と言っても点が3つあればほぼ三角形ができるわけで
大切なのは距離感の方じゃないかなという気がする
極端に小さな三角形を作っても、パスを交換する意味がないし
大きすぎても通らない
流動的とあるけど、流動性という意味だけなら日本代表の方が上だと思う
岡田ジャパンの頃なんてほんとに誰がどこにいるのかさっぱりわからんかったよ
というわけでバルサにとって流動性は、そこまで大きなキーワードではないんじゃないかな
むしろポジションをしっかりと守ることの方が重要なんじゃないかと思う
>>865 それ、ほとんどサッカーの基本じゃねーか。
奪われた選手からプレスに行くってのは斬新だが。
普通、奪われた選手は完全に後手にまわるし。
さすが、バルサだ。
872 :
名無し:2011/07/01(金) 12:41:15.50 ID:zG8rtbre0
>>870 バルサの流動性は大きなキーワードだと思う
これがあるからメッシは最大限に生きる
何故かを書いたら思いの外長くなったから省略で
何かの本に詳しく書いてたからそれがオススメだよ
>>871 バルサは基本を重視してるよ
パスを回す上で常に最適な距離感&三角形を作る動き
これをどこよりも意識してやってると思うから約束事の一つと思うよ。シャビか誰かも言ってた気がする
ブスケ云々も本人曰くバルサ内での約束事
奪われた選手が…は他もやってるし基本になりつつある
バルサみたくそこから連動して奪いに行ける状況を作るのが難しいだけで
他にも細かな約束事が色々あるけど書くと切りないから調べてみたらいいと思う
>>868 ポゼッションに偏りすぎないザックの4231みたいな、組織的守備からの縦に早いサッカー
要望は本田香川内田をもっと生かせて欲しい
結局のところ
ザックに日本代表のスペイン化を期待している人っていないんだな
874 :
_:2011/07/01(金) 13:24:38.38 ID:acfo1P5LO
ビエルサを呼ぼうとしてたくらいだからスペイン化計画はないんじゃない?
ビエルサ、ザックって3バックも使える戦術思考の監督期待してたんじゃないかな
875 :
36sai:2011/07/01(金) 19:12:13.50 ID:0ZpeflDr0
なんか順調過ぎねえか?
逆に怖いよ。
876 :
36sai:2011/07/01(金) 19:14:00.78 ID:0ZpeflDr0
水を注したかも。いやしかし、今の日本代表の落とし穴は何だろう?
877 :
36sai:2011/07/01(金) 19:20:15.35 ID:0ZpeflDr0
時代が生んだトレンドから新たなスタンダードが、って今の子供達ってみんなバルサが好きだと思うんだ
意識していると思うんだ。つまり、バルササッカーはこれからの下地になるんだ。一般論かもしれんが。
878 :
36sai:2011/07/01(金) 19:22:19.63 ID:0ZpeflDr0
出来て当たり前になるというか。まさしくトータルフットボールかも。
って知らんが。
879 :
名無し:2011/07/01(金) 20:00:48.55 ID:cOg20WWdO
>>872 せっかく書いたんだから、省略せずに書いてほしいなぁ
880 :
あ:2011/07/01(金) 22:28:53.15 ID:3MwJcuyK0
バルサ好きの子供が多い→バルサスタイルが良い、っていうのは日本のトレンドでしょ。
まぁ実際バルサは良いサッカーしてるんだけど、あれはメッシとかピケとか
日本人離れした(日本人じゃないけど)選手がいるからこそのシステムでもあるわけだし。
パスサッカー論に異論があるわけじゃないけど、バルササッカーしようぜ、とは違う気がする。
881 :
名無し:2011/07/02(土) 03:51:18.91 ID:mct6mmm00
>>879 ごめん…書いたの消してる…
the WORLD 史上最強バルセロナのすべて
でした、書いてたの
図解付きで分かりやすく他の事も少しあるし値段も安いから読んでみてください
どこかで見た内容ばかりだけど、少しだけ楽しめると思うので
882 :
36sai:2011/07/02(土) 08:16:56.44 ID:1ND/EiXC0
880>じゃあバルササッカーは参考にはなる、すべきって程度か。
まだ他の色んなチームのいいとこどりで模倣しつつも取捨選択していけばいいし。
何かが噛み合って、いずれ独自のスタイルが築ければいい
883 :
36sai:2011/07/02(土) 08:24:53.74 ID:1ND/EiXC0
何よりこのまま結果を残して欲しい。いいサッカーやってるけど勝てないってのは、
勘弁。結果に結論がついてくるんだからさあ。ベッケンバウアー的に。
負けたサッカーは否定しないと。勝ったサッカーは肯定しないと。
おおざっぱだけど。だからザックで今は良いのだ。結果も結論も出してくれてる。選手が今伸びてくれてる。
884 :
36sai:2011/07/02(土) 08:27:17.00 ID:1ND/EiXC0
日本の未来は明るい。
885 :
36sai:2011/07/02(土) 08:28:04.18 ID:1ND/EiXC0
地震さえ起こんなきゃなあ
886 :
q:2011/07/02(土) 08:32:56.32 ID:8tAEnX6w0
バルサ式なんてもはパス回しが出来るCBとボランチがいないと話にならない。
下げたときにどんどんボール下がってキーパーまで下がって
プレスかけられてクリアみたいに大きく蹴る。
こんなパターンが少なくならないと無理。
後ろで回せる。少人数で守れる。これができてからの話。
887 :
名無し:2011/07/02(土) 14:59:47.40 ID:qlOsUiybO
>>886 バルデスのところまで下がって相手のFWがPA内まで追ってきても普通に短くつないでるしな
そんでたまにCBやSBへのパスをカットされたりしてるけどあんまり失点しない
889 :
あ:2011/07/02(土) 17:41:13.28 ID:fTkoMpwqO
パス回しもいいけど、すぐ後ろに出すようでは意味がない
横で回せないとパスサッカーにはならない
バルサやスペイン代表のキモは、ピケとブスケツだな、デカくて強くて足下が上手くて
フィードも正確なもの凄いやつらだなw
しかもコイツらはまだ若いから、しばらくバルサとスペインの天下は続くね。
891 :
あ:2011/07/02(土) 22:19:55.96 ID:EusZxnYZI
日本でブスケツやピケになり得るのって誰だろ
本田か、家長は足元もしっかりしていて強さもあるし、フィードも上手いので
可能性あると思うし、ピケの役なら槙野や吉田がいるだろ
まだまだ経験不足だけど足元の技術があるし、吉田には高さが、槙野にはスピードがあるのでこいつらを中央出固定できれば少ない人数でも守れるし、繋げるんじゃないか?
アホか
893 :
q:2011/07/03(日) 00:57:44.08 ID:FfX32Z8w0
日本はパスの精度が低いんじゃなくて(もちろんそれも多少あるが)
前の選手がマークを引き離していないからボールを出せずに下げる
この繰り返しが多い。動きの質が悪い。ただやたら動いてるだけ。
前は動き方が悪い、後ろはパスでいなせない、
だからキーパーまで下げて前に蹴る。そのくせターゲット役のFWを置かない。
チビや競る気がないような前田を狙って蹴りだしてる。
ボール扱いの技術が生きる以前の段階で全部失敗してる。
相手はプレスしてたら勝手にボールくれるんだから楽なもんだ。
894 :
名無し:2011/07/03(日) 01:00:13.03 ID:aA0w6qNwO
>>893は「質のよい動き」とはどういう動きだと思うの?
日本はFWの動き出しだけなら世界でも有数だよ、Jでは裏取りやスペースで受ける動きばかりやってるから実は上手い。
足りないのはMFがDFから良い体制でパスを受けるための動き出しが少ないこと。
正確なキックを蹴る選手は多いが良い体制で受けてプレスを交わせる選手が実は少ない。
だから不要なバックパスが増える。
DFのパスセンスの無さも相当なもん
吉田の見当外れなパス見ればわかる
あれで足元上手いとか評価されてるのが日本の現実
めざせばるさ(笑)
897 :
36sai:2011/07/03(日) 10:44:32.02 ID:5KNscqdM0
だったらお前が教えてやれよ。マジで
898 :
名無し:2011/07/03(日) 14:04:19.61 ID:aA0w6qNwO
>>895 日本のFWの動きが世界有数とは到底思えないな
DFの背後に走り込むし、パスが出ないタイミングで動き出す
カウンター時もサイドのスペースに流れるけど、あれはFWとしてどうなのか
899 :
q:2011/07/03(日) 14:39:03.34 ID:FfX32Z8w0
>>895 バリエーションがない。MFについては同意。CBも受けるの下手だから
ボランチとCBで回せないし前目のMFが受けれないから出せないし。
>>894 メッシやスナイデル見たらいいよ。
マークされまくっても真ん中の前線でフリーでもらえる。
まずボール受けれないと足元が上手いですとかパス精度いいですなんて関係ないからな。
ボールもらえないやつが何言ってんのかと。
900 :
名無し:2011/07/03(日) 14:53:17.96 ID:aA0w6qNwO
>>899 メッシやスナイデルはどうやってマークを引き離してるの?
スナイデルは左サイドに流れるのが好きだし
代表のメッシなんてマークされまくりだろーが
バルサの場合は中盤がプレスをいなしてくれるからメッシが足元クレクレでもプレーできる
相手を背負ったプレーならまだ本田の方が上手いわ
902 :
q:2011/07/03(日) 15:01:57.54 ID:FfX32Z8w0
>>900 タイミングがいいんだろ。あまり動かなくても離せるときもあるし
やたら動きまわるだけじゃない。スナイデルが出ないときは
前線の選手はマークを引き連れて苦しそうに受けるのに
スナイデルは楽々と受けれることが多い。
こういうのもテクニックだからな。足元の技術なんかよりよっぽど大事な。
パスの精度とかボールタッチの技術なんてフリーで受けたり体を使って
ブロックしたりする技術と比べたらカスだろ。
903 :
名無し:2011/07/03(日) 19:34:42.59 ID:aA0w6qNwO
>>902 いいタイミングとは具体的にどういうタイミング?
904 :
_:2011/07/03(日) 20:23:16.74 ID:RBLUc+F90
バルサのメッシはスタートポジションがCFなんで
ちょっと動けばマークがズレやすい
(メッシについてるの基本CBなんて自分の場所を放棄できない)
まぁそうなるとCBとアンカーで見る場合が多いんだが
その辺りの外し方は、バツグンに上手い。
まぁシャビやイニエスタがボールを持つと相手の守備陣も
メッシばかり見てられないから、前にボールが出そうな瞬間や
中盤が前向いてボール持った瞬間を逃さなければ
マークを外すのは、それほど難しくない
それより難しいのは中盤が前を向いてアクションを起こす事だが
これはシャビやイニエスタの技術で可能にしてる
さらに、難しいのはマークを外してボールを持ったとしても
至近距離に相手のDFがいる事に変わり無いんだが
それでもボールをキープできるのがメッシの凄さ
んで、もう1つ言うと
中盤のボールホルダーとの距離がマークを外す過程で
過剰に近くなったりする時もあるんだが
近くなりすぎるとパス交換が難しいんだが
それでも難なくこなすのも技術の高さ
ここらへんがバルセロナだからこそ出来る由縁じゃね?
905 :
q:2011/07/03(日) 21:36:29.69 ID:FfX32Z8w0
>>903 メッシはなんでドリブルが上手いの?どうドリブルしてるの?
と同じぐらいくだらない質問だな。
上手いからはずせるんだろ。
それが出来たら代表選手になれるわw
906 :
名無し:2011/07/03(日) 21:37:17.67 ID:DqdNS0600
>>900 マークを外してほぼフリーで受けるには、パスを受けるのに適したスペースをいち早く見つける
そしていかに相手の視界から姿を消して(背後だったり、相手の意識が逸れた時とか)そこに素早く入り込むかだと思う
↑CWC決勝のメッシがゴール決めた時のメッシの動きが個人的にかなり上手いと思う
あとはどっちがマークに行くか曖昧になる場所、SBとCB、CBとボランチの間とか、に上手く入り込むとか
何にしろ正確な足元の技術は勿論だが判断力が大事かなと。マークを外して受けてもすぐにチェックが来るから
トラップする時にどこにボールを置くかが次の動作をスムーズに行う上で重要だと思う
907 :
名無し:2011/07/03(日) 23:03:35.13 ID:aA0w6qNwO
>>905 それはくだらない質問かな?
メッシのドリブルを見たら誰だってうまいと感じるでしょ。
ならば「メッシはドリブルがうまい」と言うことに
いったいどれほどの意味があるの?
「うまい」だけなら誰でも言えるよね。
908 :
q:2011/07/03(日) 23:07:11.38 ID:FfX32Z8w0
>>907 君、気持ち悪いってよく言われない?
メッシドリうめえ
ていう人いたらメッシはどう上手いの?どうドリブルしてるの?
といちいち聞くのか?きめえ。
909 :
a:2011/07/03(日) 23:25:37.84 ID:CSEny5YI0
いや、それは違うと思うよ
「マーク外すの上手いな」感じているだけのレベル
と
どうやってマークを外しているのか解説できるレベル
この両者は全然違うよ
ただの質問なんだから、答えられないなら答えられないと言うか無視すれば良いんじゃないかな
910 :
うむ:2011/07/04(月) 04:53:50.02 ID:1hIe9F4VO
911 :
36sai:2011/07/04(月) 17:19:30.18 ID:0Q95SF/K0
攻めの時は、パスの出し手はパスコースの中で味方の誰かが動ける、相手選手がケアしているのの逆のスペースにパスを出すんだ。
それが本当の絞られたパスコース。とにかくまず、それを共通理解にしておく。
で、受け手は受け手で相手選手がケアするのと逆のスペースに必ず動く。絶対に。
すると計ったようにきれいにパスが通るじゃないか。で、相手の前で貰ったら今度は自分が出し手になる訳で。裏取れたら無双だし。
その繰り返しじゃん。パスサッカーなんて。ネットワークじゃん。守る側はウェブだし。
912 :
36sai:2011/07/04(月) 17:23:52.11 ID:0Q95SF/K0
オートマティックにならないと。
913 :
36sai:2011/07/04(月) 17:33:00.29 ID:0Q95SF/K0
例えば自分のチームが4・3・3・なら相手は必ずそれに強いパターンのフォメで戦術で来るだろう。
ならばそれを見越してその相手のフォメに強いフォメを自分らは用意して置かなきゃならない。
それでこそだ。更にはそれにまた強い相手のフォメが来たなら、それに強いのが元の4・3・3なら完璧。
じゃんけんの3すくみ。ワンパターン(グーだけ)なら負ける。それに強い手出されて(パーで)。
最低2パターンないとな。グーとチョキありゃパーに負けない。
914 :
36sai:2011/07/04(月) 17:36:50.51 ID:0Q95SF/K0
我を知り、彼を知れば、百戦危うからず。by孫子
915 :
:2011/07/04(月) 17:40:24.52 ID:QcIG/gc20
丸いボールを持ってると味方とプレーをあわせるのが難しいよ
シャビはほとんどボールみないで扱えるから簡単にやってるけど
ほんと小さいころからの訓練だな
でもモウリーニョにはその戦術の上を行く守備戦術によって潰してもらいたい
そういう相克によってサッカーが進化するから
仮にモウリーニョの戦術が勝ちそうだからって審判に頼るなんてもってのほか
916 :
36sai:2011/07/04(月) 17:44:53.96 ID:0Q95SF/K0
表と裏で常に二択。
917 :
36sai:2011/07/04(月) 17:48:48.65 ID:0Q95SF/K0
すまそ。一すくみ抜けてる。>913
918 :
名無し:2011/07/04(月) 19:30:12.15 ID:09/LptlEO
>>908 わかんないなら偉そうに言うべきじゃないと思うよ
919 :
あ:2011/07/04(月) 19:58:43.16 ID:xkOKzWlA0
>>913 フォーメーションとか、ラインの位置とか、選手の組み合わせとか考えたら、
ジャンケンよりもパターンが多いような気がするけどな。
それに、今のバルサが基本パターンとしてパーだとして
それを破れるチョキを、どのチームも持てるとは思えんのだけどね
ttp://perfectsoccer.shin-gen.jp/ ■4−4−2系
4-4-2(フラット)
4-4-2(ダイヤモンド)
4-2-2-2
4-4-1-1
4-3-1-2
4-1-3-2
■4−3−3系
4-3-3(フラット)
4-2-1-3
4-1-2-3
■4−5−1系
4-2-3-1
4-3-2-1
■3−5−2系
3-4-1-2
3-3-2-2
3-2-3-2
■3−4−3系
3-4-3(フラット)
3-4-3(ダイヤモンド)
3-2-2-3
3-3-1-3
■3−6−1系
3-4-2-1
3-2-4-1
>>913 >例えば自分のチームが4・3・3・なら相手は必ずそれに強いパターンのフォメで戦術で来るだろう。
>ならばそれを見越してその相手のフォメに強いフォメを自分らは用意して置かなきゃならない。
kwsk
どれに強いのがどれですか?
922 :
36sai:2011/07/04(月) 20:54:33.10 ID:0Q95SF/K0
俺はまだ知らない。誰か教えてくれ
923 :
名無し:2011/07/04(月) 21:13:28.05 ID:09/LptlEO
>>922 どのみちフィールドにいるのは11人
数字がどうであろうと、あまり関係ないと思う
同じ3バックにしても、トルシエの3バックとザックの3バックは別物だよね
数字だけで語ることにはさほど意味がないんじゃないかな
924 :
36sai:2011/07/04(月) 21:31:48.53 ID:0Q95SF/K0
パス貰う身なのに、DFと逆の所にいない奴が悪い。
DFと逆の所にパス出すって決まり事にしとけば、シンプルで合わせ易い。
925 :
36sai:2011/07/04(月) 21:33:41.78 ID:0Q95SF/K0
>923
でも、選手同士のマッチングはフォメで決まるんじゃ。
926 :
36sai:2011/07/04(月) 21:36:43.35 ID:0Q95SF/K0
>925 ごめん句点じゃなくて疑問符が良かった。
927 :
36sai:2011/07/04(月) 21:37:57.09 ID:0Q95SF/K0
俺は人を煽らない。許せ。
928 :
名無し:2011/07/04(月) 21:50:22.91 ID:09/LptlEO
>>925 それはそうだけど、どこかで数的有利が生まれれば、別のところで数的不利が生まれるわけで。
フォーメーションだけで優劣を決めるのは無理があるんじゃないかな
どういうフォーメーションかってことより、そのフォーメーションをどう活用するかの方が重要だと思う
929 :
36sai:2011/07/04(月) 22:26:12.40 ID:0Q95SF/K0
数字=フォーメーションで人と人とのぶつかり方が変化するんだと思う。
というより、それを能くするためのものがフォーメーションだと思う。
って書きたかったやっと書けた。
930 :
36sai:2011/07/04(月) 22:32:20.66 ID:0Q95SF/K0
>928 フォーメーションの数字だけだとダメだと。
じゃあ「フォーメーション」は活用の仕方やそれにおいての融通性込のもので捉えればいいかな。
931 :
36sai:2011/07/04(月) 22:35:58.16 ID:0Q95SF/K0
928>それはそうだけど、どこかで数的有利が生まれれば、別のところで数的不利が生まれるわけで。
ハンター×ハンターの流々舞、オーラの移動みたいにすればいいのでは?
932 :
あ:2011/07/04(月) 22:36:06.17 ID:iYhxn+150
4-4-2と4-2-4の違いを聞かれたコンテ(ユーベ新監督)は
気持ちの問題と答えたそうだ
933 :
36sai:2011/07/04(月) 22:37:48.92 ID:0Q95SF/K0
常に数的有利にする。そのためのもの。フォーメーションは。
934 :
名無し:2011/07/04(月) 22:43:17.86 ID:09/LptlEO
>>930 活用や融通性なんか考えると数字だけで語れる部分はすごく少なくなると思うよ
上でも書いたけど、トルシエの3バックとザックの3バックは同じ3バックではないわけだし。
935 :
あ:2011/07/04(月) 23:12:51.62 ID:HTh+cdaw0
>>933 んなわきゃない。
だったら試合の途中からでもフォーメーション替えに忙しいはずだ。両チームともね。
それか、相手フォーメーションを見て、試合開始直後にメンバー交代とか見られるはずじゃん。
守りやすく攻めやすい陣形以外の何ものでもないでしょ。
936 :
36sai:2011/07/04(月) 23:18:56.86 ID:0Q95SF/K0
932>
でもやっぱ、フォーメーション同士の相性ってあると思う。
ダイアグラムあると思う。一個一個総当たりさせてけば相性とか判明していくと思う。
明らかに相性良い悪いって組み合わせがあるのでは?戦術込みで。
そういうの見つかったら面白い。例えばザックの3・4・3とかがどうなのかが。
937 :
36sai:2011/07/04(月) 23:21:58.39 ID:0Q95SF/K0
934,935<なるほど。じゃあやっぱスレタイどうりで戦術・システムですか
938 :
36sai:2011/07/04(月) 23:37:22.92 ID:0Q95SF/K0
ザックの3・4・3システムの強みと弱み、
はっきりとわかる相性の良さ、悪さって何でしょうか?
939 :
36sai:2011/07/04(月) 23:40:48.52 ID:0Q95SF/K0
936 は「フォーメーション」をチームに置き換えてください。
ってそうか!リーグ戦イコールダイアグラムだ!
940 :
920:2011/07/04(月) 23:45:48.34 ID:7i1B56wH0
蒸し返してごめん
>>928 >>934 >>935 は極論
わざわざ だけ という言葉を使っているので自分でも十分わかっているはず
>>936 相性はある
36saiさんから珍しく(w)真摯なレスをもらったので十分嬉しい
別に結論が聞きたかったわけではないので本望っす
941 :
36sai:2011/07/04(月) 23:48:04.17 ID:0Q95SF/K0
933もです。
942 :
36sai:2011/07/04(月) 23:49:31.86 ID:0Q95SF/K0
トンクス
wikiより「サッカーのフォーメーション」
ーーーーーーーーーーーーーー
サッカーにおいてフォーメーション(Formation)とは、戦術の基本となる選手の配置を示す。
11人全員の配置隊形を示すこともあれば、特定の局面における数人の配置隊形を示すこともある。
しばしばシステムという言葉も同じ意味で用いられる。
両者は日本では同じ意味として用いられることが多いが、ヨーロッパでは異なる概念として用いられることもある。
すなわち、システムはどのように選手を動かすかという形而上の概念であり、
それが実際に配置として現れたものをフォーメーションとして区別することもある。
こうした区別の下では、4-4-2から3-5-2にフォーメーションが変わってもシステムは変わらないということも有り得るし、
逆にフォーメーションの数字だけを並べてもそれがシステムを語ることには直結しない。
ただし、あくまでそういう区別をすることもあるというだけであり、ヨーロッパでもシステムとフォーメーションを同義で用いている例が多い。
サッカーにおけるポジションは大まかにゴールキーパー(GK)、ディフェンダー(DF、バックスとも言う)、
ミッドフィールダー(MF、ハーフとも言う)、フォワード(FW、トップとも言う)の4種類に分類される。
このうち、ルールによってGKは必ず一人置かなければならないが、
残りのフィールドプレーヤー10人の選手をどのような配置で起用するのかはサッカーにおける醍醐味の一つであり、
監督にとっては腕の見せ所の一つである。
例えばDFが多くなれば守備的なサッカーになるし、FWが多くなれば攻撃的なサッカーになる。
ただし、FWを増やせばそれだけ点が取れるかといえば、
MFやDFが少なくなる→ボールの支配力が下がる→得点力が落ちるという可能性があるなど、なかなか単純には行かない。
さらに、フォーメーション同士の相性や、プレーする選手のポジションに対する適性や理解度といったものにも左右されるため、
「最強のフォーメーション」というものは存在しない。
代表チームがどのようなフォーメーションを採用するかには、その国の国民性、文化、サッカーに対しての理解の仕方などが如実に反映される。
ーーーーーーーーーーーーーー
944 :
:2011/07/04(月) 23:55:32.19 ID:06hQAjkb0
まぁ、考え方次第だな
ザックの3-4-3も、4-2-3-1も考え方は同じ。
同じフォーメーションだと思えない人は、もっと研究したほうがいい。
945 :
名無し:2011/07/04(月) 23:56:49.77 ID:09/LptlEO
>>938 ザックの343は守備時には4バックになるんだけど、SHが勇気をもって上がらないと容易に5バックになってしまう。
ペルー戦はまさにその状況で、チェコ戦は逆に上がり過ぎだった。
うまく運用できれば対応できるかもしれないけど、相手が3トップだと5バックになってしまう時間も増えると思う。
ザックは3トップにそこまで守備を求めないので中盤がボランチ2人になってしまうと、好き放題パスを回されてしまう。
http://number.bunshun.jp/articles/-/32338 >デンマーク戦の序盤は、相手のペースだった。
>その原因のひとつは、この日、日本が新しいシステムを採用したことにあった。
>岡田監督はデンマーク相手に引き分け狙いの戦いをするのは危険と考え、これまでの3人のボランチを置く「4-3-2-1」ではなく、
>ボランチを1人減らした「4-2-3-1」のシステムを採用する。
>遠藤保仁と阿部勇樹がボランチを組み、長谷部誠が右MFに、大久保嘉人がトップ下に置かれた。
>岡田監督は布陣をより攻撃的にすることで、チームに前へ行く意識を植え付けようとしたのである。
>だが、その変更の隙を、デンマークが突いた。
(略)
>選手が大舞台で急成長したように、岡田監督も開幕前の「オカダ・タケシ」ではなかった。
>前半15分、すぐさまシステムをこれまでの4-3-2-1に戻し、問題点を修正したのである。
http://blog.goo.ne.jp/aisanpo/e/ce037378e9631ef9b91340709c94f60c >7分50秒を経過した時、ボールがサイドラインを割った。
>このとき遠藤は、これはもう間違いなく、遣られると思っただろう。
>遠藤は、サイドライン近くにいた岡田監督に近よる。
>そして、オランダやカメルーン戦のときとったシステム、ボランチ3名「4−3−2−1」に戻すよう、提言したそうだ。
>岡田監督も、このままではまずいと、当然気づいていた。すぐさま、OKのサインを出す。
>ビデオで確認すると、さらに3分後の11分過ぎ、岡田監督は、長友に対しても指示をだしている。
>このシステム変更をとったことで、デンマークの勢いを完全に封じることができた。
>このことが持つ意味は大きい。以前の日本には、こういった素早い状況への対応は無かったことだ。
948 :
36sai:2011/07/05(火) 00:00:54.03 ID:0Aiyl7eB0
人が余ったら駄目なんだな。効いてない選手がいたら、まずいってことか。将棋のように。
949 :
36sai:2011/07/05(火) 00:04:23.44 ID:0Aiyl7eB0
俺という駒が効いていればいい。
950 :
36sai:2011/07/05(火) 00:09:25.28 ID:0Q95SF/K0
ザックの3・4・3はスリートップに弱いのか。
じゃあスリートップ対策のシステムを用意しとけばよい
951 :
_:2011/07/05(火) 00:12:42.59 ID:14fRA026O
なんだかんだ3センターは現代サッカーのトレンドの一つだよな
攻撃時も守備時も3センターは特性強いし
952 :
名無し:2011/07/05(火) 00:13:03.24 ID:phNaDtdiO
逆にメリットはショートカウンターの際早い段階でサイドで数的有利が作りやすいこと。
CBがSHのカバーに回るので、SHは後ろを気にせず上がることができる。
相手が1トップの場合はさらにCBがひとり上がることができるしね。(CBに伊野波を入れてるのはおそらくそのため)
あと、SHがCHの穴を埋めるので、CHが上がりやすいというメリットも。
953 :
名無し:2011/07/05(火) 00:19:57.95 ID:phNaDtdiO
>>948 それがけっこう面白くてね
ペルー戦ではペルーは4-3-3。
日本は3-4-3だったので、ペルーはバイタルエリアでひとり余る形。
そのため日本は前半バイタルエリアをほとんど使えなかった。
日本は後半4-2-3-1に変えたんだけど、本田がトップ下に入ることで噛み合わせはぴったり。
ところが本田がしょっちゅう組み立てに参加するもんだから、ペルーのアンカーは本田を追いかけて、逆にバイタルエリアが空くようになったんだよね。
954 :
は:2011/07/05(火) 00:25:25.61 ID:wmiGiPd6O
その割には後半の方が攻められてたな
955 :
36sai:2011/07/05(火) 00:26:48.15 ID:0Aiyl7eB0
面白いね。
956 :
36sai:2011/07/05(火) 00:28:34.84 ID:0Aiyl7eB0
きっとなんか別の要因もあったんだね。
957 :
36sai:2011/07/05(火) 00:33:36.43 ID:0Aiyl7eB0
パスの受け手がやるべきことは、相手選手に表と裏の2択を迫ることか。
んでたいがいは表だな。
958 :
36sai:2011/07/05(火) 00:34:55.56 ID:0Aiyl7eB0
香川がいなかったからかな。
959 :
36sai:2011/07/05(火) 00:42:08.47 ID:0Aiyl7eB0
プレーは表裏はっきりさせた方がいい、二択、三択にきちんとなるために。
選択肢はちゃんと対にしないと。
960 :
q:2011/07/05(火) 00:52:17.61 ID:lkKr3a0L0
>>918 全ての状況を説明しろっての?w
youtubeの動画でもあったらこの場面はという説明できるけど
相手の配置も味方の動きもパターンありまくりなのにそれを説明しろって
アホとしか言いようがない。基地外しね。
961 :
名無し:2011/07/05(火) 00:55:25.82 ID:phNaDtdiO
ペルー戦の場合、前半と後半では戦い方がけっこう変わったんだよ
簡単に言うと前半はザック風味、後半は岡田風味。(というか自由)
前半のDFは基本的にブロックを崩さない守備。
ファルファンがバイタルエリアでフリーでもボールが入るまでは動かない。
逆に後半はハードマーク。ファルファンが自陣まで戻ってもCBはついて行ってた。
962 :
q:2011/07/05(火) 00:58:08.79 ID:lkKr3a0L0
>>957 その通り相手にとって裏を取られるのは最低だから、表を空けることになるね。
だけど表でもらいますよーと宣言してるようなのは軽々マークされる。
単純に裏行くぞやっぱり表、でも通用しないからいろいろやってるな。
ボランチとCBの間でフリーで受けれる選手は凄いわ。
963 :
名無し:2011/07/05(火) 01:02:42.19 ID:phNaDtdiO
>>960 そんなに難しいこと聞いてないと思うけどな
いいタイミングと判断したからにはいいタイミングと悪いタイミングの判断基準があるわけでしょ?
何をもっていいタイミングと判断したのか、その基準を聞いてるだけだよ
状況の数だけ判断基準があるんなら、それはもはや基準ではないよね
964 :
q:2011/07/05(火) 01:15:40.84 ID:lkKr3a0L0
>>963 そんなのでいいのw
じゃ、「相手がマークにつけないタイミング」
>状況の数だけ判断基準がある
ドリブルにも状況の数だけ判断基準があるだろ。
それを「ドリブルのタイミングのいい選手」がいてそう評することもあるだろ。
そこに基準はないじゃん。
そこでどうドリブルのタイミングがいいのって聞かれても
相手が取れないところにボールをおくから、相手のタイミングをはずすから
とか最初の一歩の加速が上手いとか
そんな誰でも言えるどうでもいい答えしか出てこないから。
そんな質問の無意味さ。
965 :
q:2011/07/05(火) 01:19:37.83 ID:lkKr3a0L0
相手の逆を取るのが上手いとか、スペースを作ったり見つけたり使うのが
上手いとか、そういうすごーく曖昧で意味のない答えを求めてるならそれでいいけど
そうじゃなければ具体性が必要だよね。だから場面でわけないと。
トータルで話しちゃうと上記の答えにしかならないんだから。
966 :
名無し:2011/07/05(火) 01:28:12.96 ID:phNaDtdiO
>>964 場面で分けてくれて全然いいよ
動画なんていくらでも転がってるだろうし
967 :
q:2011/07/05(火) 01:28:37.34 ID:lkKr3a0L0
そういやボリビア戦だっけかでメッシの受け方上手いなと思ったのは
これはCBの前じゃなくて裏の動きだったが
グラウンダーがフィフティのボールになったんだよね。
もしマイボールになったときのことを考えてボールが蹴られた瞬間
もう反応してた判断は上手いなと思った。結局味方と相手が競り合って
直接はこなかったけど、車のたられば運転じゃないが
ボールがきてからやパスの体勢になってからじゃもう遅くて
まだ味方ボールにもなってない状況から、もし味方にボールがこぼれたら
ってことでいち早く反応してたな。というのがレアケースだが一例だな。
968 :
あ:2011/07/05(火) 01:31:17.01 ID:QSMxIqhr0
ドルトムント
香川トップ下時の戦績
前半戦:14勝1分2敗
香川不在時の戦績
後半戦:9勝5分3敗
クロップ監督談
「真司が一緒にプレーできないのでチームは落胆して、シーズン後半はリズム
が壊れるかと思ったよ」
香川の適正を見抜いたクロップ監督は香川をトップ下に置き、バイエルンが持つリーグ前半戦の勝ち点44
にあと1と迫る43の勝ち点をあげ、大躍進を遂げるも、香川不在の後半戦は勝ち切れない試合が続き、大きく成績を落とした。
一方日本代表ではザックは香川をゴールから遠い左サイドに回して、香川の良さを生かし切れていない(それでも3ゴール3アシストを記録)。
香川をトップ下に敷く香川システムを確立させることが代表強化の道だと思う。リハビリ時の筋トレで体も
ガッチリしたから、容易に潰されることもなく、得意のドリブルも出来るようになった。
>>954 後半のほうが攻められてたが、攻めに移るのもスムーズだった。
同じフォメでぶつかると、システムによって極端な攻め合いにも極端なスペースの潰しあいにもなる。
日本とペルーは両方ともチームコンセプトがショートパスだから極端な責め合いになったわけ。
970 :
36sai:2011/07/05(火) 08:52:08.26 ID:0Aiyl7eB0
香川トップ下なら、本田はCH?あるいはウイング?それとも、まさかセンターFW?
971 :
36sai:2011/07/05(火) 09:01:50.25 ID:0Aiyl7eB0
ああ早く試合見たい。テレビでjリーグでも観るか、次こそは。
972 :
36sai:2011/07/05(火) 10:32:53.94 ID:0Aiyl7eB0
ボールホルダーの苦し紛れのパスコースに味方は誰かがちゃんといてあげないと。
チリ×メキシコ今観ているが。この試合で特に言えることではないが。
973 :
36sai:2011/07/05(火) 11:42:28.74 ID:0Aiyl7eB0
ホルダーはパスのタイミングを遅らせる、貰う側は一瞬裏に誘って相手を乗らせてから表に戻る動きとかをする。
そういう引っ掛けもやれば相手選手の逆を突けるのかな。ドリブルも織り交ぜて、組み合わせて。
とにかく、相手をたばからないと!で、味方同士は同調し合うと。
メキシコのゴールは、表ヘディング、表ヘディングだったんじゃないか?
974 :
36sai:2011/07/05(火) 12:51:26.75 ID:0Aiyl7eB0
ってやってる人には常識ですか?
975 :
36sai:2011/07/05(火) 13:13:52.46 ID:0Aiyl7eB0
工夫が必要か
976 :
名無し:2011/07/05(火) 19:29:13.92 ID:phNaDtdiO
>>969 慣れの問題も大きかったと思う
343のときはどう動いていいのか、みんな手探り状態だったからね
攻撃面でも岡崎はポストプレイを意識してたけど、当然本田ほどのキープ力はないわけで。
なかなか次のプレイに結びつかない
関口に至っては裏狙いばかりで、西を活かそうとするプレイは皆無。
西も悪かったが、関口も(栗原も)悪かった。
977 :
36sai:2011/07/05(火) 21:21:30.10 ID:0Aiyl7eB0
本田だけ無双してたね。
978 :
36sai:2011/07/05(火) 22:08:30.65 ID:0Aiyl7eB0
ってそれはもう一試合のほうだっけか?
>>968 >一方日本代表ではザックは香川をゴールから遠い左サイドに回して、香川の良さを生かし切れていない(それでも3ゴール3アシストを記録)。
アジア杯でどの試合かは忘れたけど
少しだけ香川がトップ下の時間帯があったように思ったなぁ
機能したかどうかは覚えていない
ザックジャパンのお手本はウルグアイ代表?
香川=スアレス
本田=フォルラン
違うか
981 :
q:2011/07/06(水) 00:14:38.16 ID:SLUkZz5J0
>>974 相手の逆をつくのはサッカーに限らずスポーツ全般で重要なことだからね。
>>968 香川を活かすのはありだな。前田とか使ってる場合じゃない。キープ屋を出さないと。
FW本田が一番いいけど本田をパサー&ミドル打つ役にするなら
電柱系のFWがいるな。
982 :
36sai:2011/07/06(水) 05:56:50.18 ID:8KkWKxpE0
FW本田は俺も大賛成。若い世代に適任者がいないならね。いるんですか?
983 :
36sai:2011/07/06(水) 06:04:14.98 ID:8KkWKxpE0
にしてもザッケローニはやる気だから俺は嬉しい。マジで次のWカップ期待している。
984 :
36sai:2011/07/06(水) 06:14:57.47 ID:8KkWKxpE0
後は本田がトップリ−グに移籍できたらいい。それだけが気がかり。
985 :
36sai:2011/07/06(水) 13:35:36.40 ID:8KkWKxpE0
ついでが無きゃ動いてはならないのがサッカーだし
986 :
q:2011/07/06(水) 15:23:28.26 ID:SLUkZz5J0
>>982 いないね。電柱こなせそうなのはマイク、大迫とかそのぐらい。
田代や矢島でもいいけどね。ごついFWを育てていないのが日本。
他スポーツに人材を取られて余ってるチビがサッカーしてるって
苦しい台所事情があるからね。テレビでプロ野球OBとJのOBが一緒に
出てると体格が全く違う。相撲取りとも違う。
サッカーは筋力だけじゃなくて持久力が必要だからそうなる面も少しはあるが
素材から違うんだよね。サッカーは儲からないし損だから。
協会も夢みたいな絵空事言ってないで育成に金かけて体力的に優れた子が
サッカーを選んでくれるように努力しないと無理じゃないかな。
夢だの薀蓄どうでもいいから、金使えと。
ないなら野球みたいにチーム名に企業名入れてもいいからスポンサー集めろと。
地元密着なんとかで奇麗事ぬかしてスポンサーがどんどん撤退したから金回らなくて
自治体騙して芝グラ売るとかしてるからダメなんだよね。もう根本的な問題。
987 :
q:2011/07/06(水) 15:50:19.79 ID:SLUkZz5J0
運動神経のいい、サッカーでも野球でも相撲でもゴルフでもなんでもプロいけますよって子がいたら
野球の場合は小学生のころからプロになれそうな逸材にはプチスポンサー
みたいなのがいて、グローブでもバットでもなんでもプレゼントしてくれる。
将来プロになった時にうちの道具使ってくれ。そしたら宣伝になるからって
何社も勝手に送ってくる。高校も無償でいけるしプロになれた場合は
契約金がっぽがっぽで退団後も球団職員やスカウトなど球団が面倒見てくれる場合が多い。
サッカーは道具やユニはもちろん自前、Jのユースに通うのも多額の金がかかる。
もちろん交通費なんて出ない。海外遠征も両親が自費で出す。
毎月貧乏家庭だと生活を圧迫させるほど費用がかかる。
それでやっとプロになれたとしても、選手生命は短いわ
平均給料も安いわ、契約金なんて雀の涙だわ、引退後の面倒も
ほとんど見てくれずにドカタやってるやつとかいるわでどうしようもない。
相撲は部屋制度で最低生活は出来る。ゴルフは賞金だから個人が勝手にする。
あとの種目はよくしらん。
教師や家族の意見も含めて、サッカーを選ぶはずがない。
どんだけ一般家庭で金かかるんだよサッカー選手育てようと思ったら。
それもこれも協会の金の集め方と使い方がド下手糞なせい。
まずサッカー選手の金と生活の保障をしろと。育成で金銭的な負担がかからないようにしろと。
そうじゃないと子供はサッカー選手を目指さない。
人材を取られたあとの残りカスを集めて、親御さんから搾取して運営してるとか最低だろ。
スポンサーに出させろ。ないなら集めろ。
企業が広告効果を感じる魅力的な条件を提示しろと。アホかと。
読売がなくなってフリューゲルスもなくなってどうなったのかと。
運営能力がないなら先に成功してるスポーツを見習えばいいのに
理想論ばかり並べて中身はスッカスカじゃないか。
いい選手が出てくるはずがない。金だ金。
988 :
36sai:2011/07/06(水) 17:54:11.19 ID:8KkWKxpE0
それでも俺は子にサッカーさせるね。そのために蹴る練習をやっているよ。
左はけっこうインッステップできるようになってきた。
止まってるボールでだし、ノーコンだけどね。
989 :
36sai:2011/07/06(水) 17:56:09.90 ID:8KkWKxpE0
ってまだ結婚できてもいないが。
990 :
q:2011/07/06(水) 18:24:35.55 ID:SLUkZz5J0
>>988 おお素晴らしい。
「お宅のお子さんサッカーも野球も凄く才能がありますね。
どちらでもプロ目指せるぐらいすごいです。
サッカーをするにはユニ、ボール、シューズなどの用具とユース代や遠征費用
その他もろもろで月に5万以上かかります。もっとかかるかもしれません。
野球ならリトルリーグに参加するのも無料だしバットもグラブも無料です。
ついでにスポンサーを1社に決めていただければ内緒で毎月少し渡すこともできますよ。
野球は選手生命は10年以上あるし職員にもなれて安泰です。サッカーは
引退が早くて20代中盤まで出来る人が半分もいないです。そのあとはドカタです。
給料も断然安いです。どっちの道を選びますか?」
といわれてサッカーと答える度胸があるなら最高だ。
そういう子が活躍して日本を引っ張る逸材になってくれることを願う。
俺はサッカーが断然好きだが野球をさせる。
野球が無理ならサッカーをさせるw子供の将来だからな。
991 :
36sai:2011/07/06(水) 19:25:01.82 ID:8KkWKxpE0
最初はサッカーやらせたほうがよくないか?野球なんかちょろいぜ。
992 :
36sai:2011/07/06(水) 19:29:39.74 ID:8KkWKxpE0
ってよく読んでなかったか。しかし大穴あければいいだけだし、ちゃんと勉強もさせればいいじゃん。
ってそれこそ後からできるしさ。俺の子なら勉強ちょろいだろうしさ。
993 :
36sai:2011/07/06(水) 19:31:03.20 ID:8KkWKxpE0
あんたの言うように構造を変えなきゃ駄目なんだろうがね。
994 :
36sai:2011/07/06(水) 19:32:44.51 ID:8KkWKxpE0
つうか頭悪いのにサッカーやるのが無謀なんじゃ
995 :
36sai:2011/07/06(水) 20:32:08.53 ID:8KkWKxpE0
994>...をつけ忘れた、すみません。
996 :
あ:2011/07/06(水) 21:10:53.02 ID:GYC79F+70
これは誰か言ってやらなきゃ駄目だろ•••
997 :
名無し:2011/07/06(水) 21:42:20.56 ID:hEsBOS6YO
自分で言えばよいじゃないか。
998 :
36sai:2011/07/06(水) 22:28:53.18 ID:8KkWKxpE0
994>...をつけ忘れた、すみません。
999 :
1:2011/07/06(水) 22:32:45.08 ID:2/9uZwefO
999
1000 :
1:2011/07/06(水) 22:33:18.44 ID:2/9uZwefO
1000吉村民
1001 :
1001: