非公式サッカー世界王者 日本代表1防衛目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
2.:2011/01/26(水) 01:39:43 ID:/yorVFHj0
篠田市長は中国に土地を売る気マンマンです
http://www.youtube.com/watch?v=GPOcJs43dEw
市長選やったばっかりなのでリコールは無理です
3:2011/01/26(水) 01:46:09 ID:YhIfKcRT0
日本対アルゼンチン 1対0 王者奪取
  対韓国     0対0 防衛1
  対ヨルダン   1対1 防衛2
  対シリア    2対1 防衛3
  対サウジアラビア5対0 防衛4
  対カタール   3対2 防衛5
  対韓国     2対2 防衛6
         (PK3対0)
4:2011/01/26(水) 01:49:50 ID:YhIfKcRT0
できればコパ・アメリカまで防衛続けてほしいな
5:2011/01/26(水) 01:57:13 ID:YhIfKcRT0
次の相手はたぶんオーストラリアかな
6重複につき誘導:2011/01/26(水) 02:39:46 ID:k18vBUaD0
W杯優勝スペインに勝ったアルゼンチンに勝った日本は世界一
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1286628960/l50
日本代表が世界チャンプ防衛中な件
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1295650337/l50
7:2011/01/26(水) 08:33:29 ID:eb4eJJHg0
かつて横縞が南米王者だったスレみたいんかと思ったら、
日本でやってるんじゃないのなw
8CTSB:2011/01/27(木) 15:00:22 ID:IOJK2+310
南米王者スレも今やブラジルだしな
9にゃんべいおうじゃ:2011/01/28(金) 19:59:09 ID:OyyfbCWH0
>>1のサイト、2003年からやってるみたいだね。やはりCTSBをパクったなw
10sage:2011/01/28(金) 21:27:35 ID:uIKeby0X0
非公式サッカー世界王者 日本代表1防衛目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1295973470/
W杯優勝スペインに勝ったアルゼンチンに勝った日本は世界一
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1286628960/
日本代表が世界チャンプ防衛中な件
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1295650337/
11:2011/01/30(日) 02:51:27 ID:ls6Q2JU60
死守ぅぅぅ!
12防衛:2011/01/30(日) 03:07:44 ID:+9VlTc+B0
サッカー世界王者、日本、防衛成功!!!
13.:2011/01/30(日) 03:11:14 ID:4fRdcNMS0
この記録はどこまで続くのか
14_:2011/01/30(日) 03:43:29 ID:J+W/G0tf0
こんな時に限ってコパがあるからなあ
なければかなり記録伸びた
15大成功:2011/01/30(日) 09:53:04 ID:XYkrPVj90





神国日本




16:2011/01/30(日) 10:02:35 ID:F/vZROR3O
敗北が知りたい
17a:2011/02/03(木) 13:17:13 ID:kJhAPn3P0
>>16
バキに出てきた囚人どもかよw
18  :2011/02/03(木) 13:30:54 ID:LUfk1/oK0
キリンカップでニュジーランドにまさかの敗北で譲渡

ニュージーランド同地域のクック諸島と主選落ちで親善試合まさかの敗北で譲渡

以下FIFAランキング150位以下の国々をめぐる南太平洋島流しカップとなる
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:05:41 ID:7FY/DLuc0
コパアメリカ3分けでGL敗退なら防衛継続
20:2011/02/04(金) 17:16:11 ID:0hQ3gdnO0
>>14
その前に、国内組だけで戦うモンテネグロ戦があるぞ。
普通に難しい。
21ココにも:2011/02/04(金) 19:19:44 ID:0nhgEBaRO
日本代表『世界王座』戦績
●0-1 アルゼンチン 1998.06.14 W杯
●0-5 フランス 2001.03.24
●0-1 スペイン 2001.04.25
●0-3 オランダ 2009.09.05
●0-1 オランダ 2010.06.10 W杯
○1-0 アルゼンチン 2010.10.08 王座獲得
△0-0 韓 国 2010.10.12 防衛@
★AFCアジアカップ
△1-1 ヨルダン 2011.01.09 防衛A
○2-1 シリア 2011.01.13 防衛B
○5-0 サウジアラビア 2011.01.17 防衛C
○3-2 カタール 2011.01.21 防衛D
○2(3-0)2 韓 国 2011.01.25 防衛E
○1-0 オーストラリア 2011.01.29 アジアカップ優勝 防衛F
☆キリンチャレンジ杯
3/25 モンテネグロ G予定
3/29 ニュージーランドH予定
☆キリン杯
6/1 対戦相手未定 I予定
6/7 対戦相手未定 J予定
★南米選手権/コパ・アメリカ
7/2 コロンビア K予定
7/7 ボリビア L予定
7/11 アルゼンチン M予定

22ココにも:2011/02/04(金) 19:21:38 ID:0nhgEBaRO
UFWC王座 歴代王国
代数 王国名 獲得日 防衛回数
1 イングランド 1873.03.08
2 スコットランド 1874.03.07F
3 イングランド 1879.04.05
4 スコットランド 1880.03.13S
5 イングランド 1888.03.31B
6 スコットランド 1889.04.13E
7 イングランド 1891.04.06M
8 スコットランド 1896.04.04D
9 イングランド 1898.04.02D
10 スコットランド 1900.04.07G
11 アイルランド 1903.03.28@
12 イングランド 1904.03.12E
13 スコットランド 1906.04.07
14 ウエールズ 1907.03.04@
15 スコットランド 1908.03.07A
16 ウエールズ 1909.03.01
17 イングランド 1909.03.15E
18 スコットランド 1910.04.02G
19 イングランド 1913.04.05
20 アイルランド 1914.02.14B
21 スコットランド 1920.03.13
22 イングランド 1920.04.10A
23 スコットランド 1921.04.09
24 ウエールズ 1922.02.04
25 イングランド 1922.03.13
26 スコットランド 1922.04.08B
27 ウエールズ 1924.02.16A
28 スコットランド 1925.02.14F
29 イングランド 1927.04.02B
30 北アイルランド 1927.10.22
23続き:2011/02/04(金) 19:23:00 ID:0nhgEBaRO
31 ウエールズ 1928.02.04
32 スコットランド 1928.10.27F
33 イングランド 1930.04.05C
34 スコットランド 1931.03.28
35 オーストリア 1931.05.16J
36 イングランド 1932.12.07
37 スコットランド 1933.04.01
38 北アイルランド 1933.09.16
39 イングランド 1933.10.14
40 ウエールズ 1933.11.15
41 イングランド 1934.09.29A
42 スコットランド 1935.04.06D
43 ウエールズ 1936.12.02A
44 イングランド 1937.11.17@
45 スコットランド 1938.04.09C
46 イングランド 1939.04.15@
47 ユーゴスラビア 1939.05.18
48 イタリア 1939.06.04B
49 スイス 1939.11.12@
50 ハンガリー 1940.03.31F
51 ドイツ 1941.04.06
52 スイス 1941.04.20
53 ハンガリー 1941.11.16
54 ドイツ 1942.05.03A
55 スウェーデン 1942.09.20@
56 スイス 1942.11.15@
57 ハンガリー 1943.05.16B
58 スウェーデン 1943.11.07E
59 スイス 1945.11.25
60 スウェーデン 1946.07.07H
61 イングランド 1947.11.19E
62 スコットランド 1949.04.09B
63 イングランド 1950.04.15B
64 アメリカ 1950.06.29
65 チリ 1950.07.02C
24続き:2011/02/04(金) 19:36:15 ID:0nhgEBaRO
66 ブラジル 1952.04.20B
67 ペルー 1953.03.19
68 ウルグアイ 1953.03.28@
69 パラグアイ 1954.04.10@
70 アルゼンチン 1955.03.02F
71 ブラジル 1956.02.05I
72 イタリア 1956.04.25
73 アルゼンチン 1956.06.24J
74 ペルー 1957.04.06
75 アルゼンチン 1957.04.09B
76 ブラジル 1957.07.10
77 チリ 1957.09.15A
78 ボリビア 1957.09.29@
79 アルゼンチン 1957.10.27
80 ウルグアイ 1958.04.06
81 アルゼンチン 1958.04.30
82 西ドイツ 1958.06.08B
83 スウェーデン 1958.06.24
84 ブラジル 1958.06.29I
85 ウルグアイ 1959.12.12E
86 アルゼンチン 1960.08.17C
87 スペイン 1961.06.11B
88 チェコスロバキア 1962.05.31@
89 メキシコ 1962.06.07
90 オランダ領アンティル 1963.03.24
91 コスタリカ 1963.03.28D
92 コロンビア 1963.09.04
93 エクアドル 1965.06.20A
94 チリ 1965.08.22@
95 ソビエト 1966.02.23H
96 西ドイツ 1966.07.25
97 イングランド 1966.07.30
98 スコットランド 1967.04.15
99 ソビエト 1967.05.10G
100 オーストリア 1967.10.15B
25続き:2011/02/04(金) 19:38:47 ID:0nhgEBaRO
101 ソビエト 1968.06.16B
102 スウェーデン 1969.08.06B
103 フランス 1969.11.01A
104 スイス 1970.05.03@
105 ハンガリー 1970.11.15A
106 ブルガリア 1971.05.19@
107 ハンガリー 1971.09.25B
108 スペイン 1972.01.12F
109 オランダ 1973.05.02M
110 西ドイツ 1974.07.07B
111 イングランド 1975.03.12E
112 チェコスロバキア 1975.10.30J
113 西ドイツ 1976.11.17
114 フランス 1977.02.23
115 アイルランド 1977.03.30@
116 ブルガリア 1977.06.01B
117 フランス 1977.11.16D
118 イタリア 1978.06.02C
119 オランダ 1978.06.21
120 アルゼンチン 1978.06.25C
121 ボリビア 1979.07.18@
122 パラグアイ 1979.08.01G
123 チリ 1979.12.05@
124 ブラジル 1980.06.24F
125 ウルグアイ 1981.01.10B
126 ペルー 1981.08.23@
127 チリ 1982.03.23
128 ペルー 1982.03.30E
129 ポーランド 1982.06.22A
130 イタリア 1982.07.08@
131 スイス 1982.10.27C
132 ソビエト 1983.04.13E
133 ポルトガル 1983.11.13
134 ユーゴスラビア 1984.06.02@
135 ベルギー 1984.06.13
26続き:2011/02/04(金) 19:48:10 ID:0nhgEBaRO
136 フランス 1984.06.16F
137 ブルガリア 1985.05.02A
138 オランダ 1985.09.04
139 ベルギー 1985.10.16
140 オランダ 1985.11.20A
141 西ドイツ 1986.05.14A
142 デンマーク 1986.06.13
143 スペイン 1986.06.18
144 ベルギー 1986.06.22
145 アルゼンチン 1986.06.25@
146 イタリア 1987.06.10F
147 ウエールズ 1988.06.04
148 オランダ 1988.09.14@
149 イタリア 1988.11.16B
150 ルーマニア 1989.03.29
151 ポーランド 1989.04.12@
152 スウェーデン 1989.05.07@
153 デンマーク 1989.06.14@
154 ベルギー 1989.08.23B
155 ギリシャ 1990.01.17C
156 オランダ 1990.11.21F
157 ポルトガル 1992.02.12@
158 アメリカ 1992.06.04@
159 オーストラリア 1992.06.14
160 アルゼンチン 1992.06.18M
161 コロンビア 1993.08.15I
162 ボリビア 1994.04.07
163 ルーマニア 1994.04.20C
164 スイス 1994.06.22
165 コロンビア 1994.06.26
166 韓 国 1995.01.31
167 ユーゴスラビア 1995.02.04@
168 ロシア 1995.05.31L
169 イタリア 1996.06.11
170 チェコ 1996.06.14B

27続き最終:2011/02/04(金) 19:54:59 ID:0nhgEBaRO
171 ドイツ 1996.06.30N
172 ブラジル 1998.03.25
173 アルゼンチン 1998.04.29F
174 オランダ 1998.07.04
175 ブラジル 1998.07.07
176 フランス 1998.07.12G
177 ロシア 1999.06.05D
178 イスラエル 2000.02.23@
179 チェコ 2000.04.24
180 ドイツ 2000.06.03A
181 イングランド 2000.06.17
182 ルーマニア 2000.06.20
183 イタリア 2000.06.24@
184 フランス 2000.07.02E
185 スペイン 2001.03.28F
186 オランダ 2002.03.27K
187 チェコ 2003.09.10B
188 アイルランド 2004.03.31A
189 ナイジェリア 2004.05.29A
190 アンゴラ 2004.06.20F
191 ジンバブエ 2005.03.27G
192 ナイジェリア 2005.10.08
193 ルーマニア 2005.11.16A
194 ウルグアイ 2006.05.23C
195 ベネズエラ 2006.09.27
196 ウルグアイ 2006.10.18
197 グルジア 2006.11.15@
198 スコットランド 2007.03.24
199 イタリア 2007.03.28A
200 ハンガリー 2007.08.22@
201 トルコ 2007.09.12@
202 ギリシャ 2007.10.17D
203 ハンガリー 2008.05.24B
204 スウェーデン 2008.09.11@
205 オランダ 2008.11.19 (21)
206 スペイン 2010.07.11A
207 アルゼンチン 2010.09.07
208 日 本 2010.10.08F
28追加:2011/02/04(金) 20:19:10 ID:0nhgEBaRO
29追加:2011/02/04(金) 20:51:08 ID:0nhgEBaRO
30z:2011/02/08(火) 14:07:15 ID:1MgkrnTKO
次の3月は何としても防衛しないとな
国内組+αで勝ちきってくれ

コパには王者として乗り込まなくては
31i:2011/02/08(火) 23:55:18 ID:XmynrC6b0
Tシャツ欲しいけどドコ製なんだろ?
32:2011/02/09(水) 20:09:16 ID:L+mCTiK1O
わかんないです
33:2011/03/15(火) 19:57:08.54 ID:GdDDURo20
3月の2戦は微妙?
34:2011/03/16(水) 13:22:21.86 ID:MIk9UlAv0
なんか6月にスペインがチャリティーマッチやろうと言ってるそうですが・・・
35葵ポンプ工業所 ◆MpIlMtBQWxEU :2011/03/20(日) 20:54:25.35 ID:5bhWRFcP0
Jリーグ選抜に負けたらどうなるの?
36:2011/03/22(火) 12:26:08.48 ID:vf8ZCGKq0
Jリーグ選抜との試合は国際Aマッチじゃないから対象外でしょう。
しかしコパ不出場の可能性・・・
37:2011/05/17(火) 12:26:34.01 ID:/XW88h0A0
正式に不参加ですね。となると次はどことやるのかな?
38なまえ:2011/05/31(火) 00:36:59.98 ID:22YU20vTO
日本代表『世界王座』戦績
●0-1 アルゼンチン 1998.06.14 W杯
●0-5 フランス 2001.03.24
●0-1 スペイン 2001.04.25
●0-3 オランダ 2009.09.05
●0-1 オランダ 2010.06.10 W杯
○1-0 アルゼンチン 2010.10.08 王座獲得
△0-0 韓 国 2010.10.12 防衛@
★AFCアジアカップ
△1-1 ヨルダン 2011.01.09 防衛A
○2-1 シリア 2011.01.13 防衛B
○5-0 サウジアラビア 2011.01.17 防衛C
○3-2 カタール 2011.01.21 防衛D
○2(3-0)2 韓 国 2011.01.25 防衛E
○1-0 オーストラリア 2011.01.29 アジアカップ優勝 防衛F
☆キリン杯
6/1 ペルー 防衛G予定
6/7 チェコ 防衛H予定
☆キリンチャレンジ杯
8/10 韓 国 防衛I予定
39_:2011/06/01(水) 21:22:08.80 ID:kp4Vof0p0
グダグダ防衛おめ
40:2011/06/08(水) 23:15:10.76 ID:0NONqLpE0
そしてまたグダグダ防衛でしたね。
41光政:2011/07/12(火) 17:38:20.12 ID:hm+nzd4a0
現在、なんと男女とも世界王者君臨中!


まさかこんな日がくるとは…ブワッ
42:2011/07/14(木) 09:31:15.43 ID:q3gT36idO
こんな感じだよ

2011.06.23のイングランドvsオーストラリア戦が
国際試合だった場合
イングランド

オーストラリア 2011.06.23
ブラジル 2011.06.29
アメリカ 2011.07.10

国際試合じゃなかった場合
イングランド

フランス 2011.07.09
アメリカ 2011.07.13

現女王国アメリカ vs日本
43講義シカト:2011/07/14(木) 09:34:59.90 ID:q3gT36idO
男女同時保持 祈願!!

UFWC女子タイトルマッチ
(FIFA女子ワールドカップ決勝)

UFWC女子世界王者
アメリカ代表
vs
日本代表
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 18:37:56.01 ID:mKAKnCRZ0
重複

日本代表が世界チャンプ防衛中な件
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1295650337/

このスレは放置で
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:10:08.37 ID:ZsTdEzHi0
女子もチャンピオン?男女なら凄すぎ
46t:2011/09/05(月) 01:52:17.01 ID:fNo4mOtP0
男女ともに防衛中
男女ともに次戦に山がくる 
47.:2011/09/06(火) 00:41:05.10 ID:oIcXzOOm0
防衛おめ!
48いけ:2011/09/07(水) 11:38:32.49 ID:Oqiu1Vyf0
めざせ世界記録
49(・∀・):2011/09/08(木) 05:07:05.56 ID:7z8y5MPs0
(・∀・)
50:2011/09/09(金) 09:04:14.38 ID:xy2my53x0
こっちを上げてみようかな、っと
51:2011/09/09(金) 09:05:36.22 ID:xy2my53x0
前スレっぽいもの
日本代表が世界チャンプ防衛中な件
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1295650337/

似たようなもの
W杯優勝スペインに勝ったアルゼンチンに勝った日本は世界一
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1286628960/
52j:2011/09/09(金) 09:06:15.62 ID:GE1jgoW10
廃物利用
53 【東電 63.1 %】 :2011/09/09(金) 09:49:02.97 ID:pPmDegQD0
関連スレ

【挑戦者】UFWC絶対に負けられないタイトル【豪州】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1296059757/
54防衛中:2011/09/09(金) 10:59:05.26 ID:o3RbFhdNO
消化試合やどーでも良い試合でも楽しめるから
ずっと防衛して欲しい。
55 :2011/09/09(金) 11:13:05.29 ID:HCuzT+0SO
これが実質2スレ目でおk?
56:2011/09/09(金) 11:56:45.38 ID:TBeKL/vR0
こっちでいいの?
57_:2011/09/09(金) 12:19:36.47 ID:tWF3Evj60
こっちは>>1にちゃんとしたリンクがあるのでこっちでよいのでは。
58:2011/09/09(金) 12:54:53.49 ID:bbX8vDeW0
非公式で検索してヒットするしここでいいと思う
59Cm:2011/09/09(金) 16:20:53.48 ID:q9G897NIO
なでしこのチャイナ以降の防衛戦は決定してんのかな?
60j:2011/09/09(金) 17:26:44.36 ID:GE1jgoW10
してるわけないよ
昨日まで五輪切符が決まってなかったんだから
61:2011/09/09(金) 17:55:24.53 ID:o3RbFhdNO
男女防衛で次要注意なのは女子の予選中国戦の次はどこ?
62j:2011/09/09(金) 18:00:00.84 ID:GE1jgoW10
だから決まってないって
五輪が決まらないのに試合が決まるかっての
63うんこ:2011/09/09(金) 18:09:12.91 ID:INec+yAT0
いい加減敗北を知りたい
64知らんけど:2011/09/09(金) 18:21:36.88 ID:xy2my53x0
>>61
男子W杯予選、アウェイの北朝鮮戦じゃないですかね
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 18:26:17.55 ID:jdCwkn4o0
簡単には勝てないが、簡単には負けないな。
これは凄いことだね。男子の韓国戦は簡単に勝ったけど。
66名無しさん:2011/09/09(金) 23:36:01.41 ID:bbX8vDeW0
男子で最大の山場はこの間のウズベクだったからなぁ
67:2011/09/10(土) 01:23:45.48 ID:/lWRH+5k0
個人的にはペルー戦もやばかったと思う
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 02:05:03.22 ID:zu4IVZU+0
ウズベクはアジアカップベスト4だし、ペルーなんかコパアメリカ3位
だもんな、よくこんな強豪に負けなかったよw
69おいうあ:2011/09/10(土) 05:46:33.69 ID:kRlMZm0b0
守りたい
70 :2011/09/10(土) 06:02:11.26 ID:qwbj/Wbx0
日本が男女とも世界王者の間に、勝手にチャンピオンベルトを作っちゃうことはできないかね
負けたら、対戦相手の酔狂なファンにベルトを預ける
そうやって、ベルトが世界中を回ったら面白いだろうな
71名無しさん@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 09:06:37.15 ID:6iGrowE+0
そういうのはやめて欲しい
非公式ならではの楽しみ方ではない
72防衛:2011/09/10(土) 09:59:30.54 ID:+GOFofNWO
まぁでもそんくらいの盛り上がりはいいんじゃない、個人的にはだけど。
非公式だからTVで大騒ぎするほどはいらないけど裏で少し盛り上がるくらいは面白そう。
73:2011/09/10(土) 11:57:43.03 ID:4Uvk5Em70
向こうの公式(非公式だけどw)がそういうの作って
裏で各国会員みたいなの(オフィシャルの代表関係者じゃなく代表オタクの代表w)
に預けていくのはおもしろいと思うけど
今日本で作っちゃうのは違うと思う
74D:2011/09/10(土) 13:16:44.92 ID:lGvruQE/0
公式でやってるよ
画像ファイルだけど
http://www.ufwc.co.uk/about/trophy/
75:2011/09/10(土) 15:17:12.19 ID:/lWRH+5k0
トロフィー自体は安くてもいいけど、まわすのにコネや手間やお金がかかるのがネックだからやってないんだろうな
ファンが受け取りたくても受け取れない事情のある国もあるだろうから難しいね
そういう諸々の心配事無しで気楽に楽しめるから良いんだとも思う
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:01:27.46 ID:EgGtC9WM0
ノホホン川添、鮫島…なでしこ“世界王座”陥落危機!
ttp://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20110910/soc1109101535003-n1.htm
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:42:14.24 ID:vEM86jfF0
新スレ立てたよ

詳しい人データのテンプレとかお願い

【UFWC】日本代表が世界王者防衛中な件 PART2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1315654801/
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:21:20.38 ID:IYdgXmTT0
>>76
木梨じゃないのか
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 22:39:09.11 ID:6iGrowE+0
運が悪いと次の一戦で持ち去られちゃうからトロフィーとか効率悪いっしょ
今はたまたま日本代表が連続防衛してるから安定してるように見えるけど、本来この世界王者の座ははかないものだぜ
現に、過去2回アジアに渡ったチャンプの座はラリアも韓国もたった一回で奪い取られたし
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 02:19:33.11 ID:hHpjeXhF0
>>76
>仮に日本が敗れれば、世界中のサッカーマニアにとって大きなニュースとなる。
「非公式サッカー世界王者」の女子王座が移動するからだ。

大げさだなw
81:2011/09/11(日) 08:17:54.00 ID:OjpHMg+z0
1〜2万円のチープなトロフィーに、伝言用のノートかアルバムつけて
勝った相手のサポーターに押しつける、とかならアリかな。
それが回ってくれればラッキー。消えて当たり前ぐらいの感覚で
数カ国を旅することができたら、意外と価値あるトロフィーになるかもw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 12:28:59.61 ID:o3PJ+Otp0
格闘技の桜庭がやったように、段ボールと金紙銀紙でド派手なチャンピオンベルトでも
作るのが、このタイトルには相応しいな(苦笑)
83女子代表:2011/09/11(日) 21:56:12.68 ID:GEGkOAXb0
防衛
84a:2011/09/13(火) 15:41:57.77 ID:DyiDcg4f0
>>77
はしばらく放置で、あまり乱立させるのは良くない

4スレ予定スレの>>49
スレタイ変更されててほかの二つと比べても正統性は大差ないし過疎スレなので分裂させるのは良くない
それにスレタイにしてもほぼ同時にたったものをまとめる都合上日本代表のスレの一つみたいになっているが
陥落時のことも考えてUFWCをメインにした2スレ目か3スレ目のタイトルを採用したほうがいいとも思う

まあこの板にあるってのは日本代表も参加しているって事で当面問題ないだろう
85.:2011/09/13(火) 16:28:52.42 ID:lPIlqcgJ0
防衛力
86:2011/09/13(火) 21:52:34.36 ID:wXD6P4uQ0
みんなー>>77に移動だー
そっちが正統スレだー
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:17:39.53 ID:xadoF80x0
どうでもいいけど変なスレ争いみたいなのは勘弁な

ここはマターリスレ兼避難所であっちは本スレってことでいいんじゃね
落とすなら削除依頼してくるけど
88:2011/09/15(木) 02:16:46.21 ID:wLzFAVXk0
またーり
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 05:37:47.63 ID:a99sqBSm0
悲惨だな
90:2011/09/15(木) 16:36:47.52 ID:9K3kH4K20
すでにスレあるって指摘されてるのにわざわざ自分で立てた幼稚な奴が荒らしてるだけだろ
相手にするなよ、争いになるようなことかよ面倒くさい
91 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/21(水) 23:40:29.08 ID:mUvXanJsO
これってUー22の試合もカウントされるの?教えてエロい人(^-^)
92 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/21(水) 23:42:01.67 ID:mUvXanJsO
これってUー22の試合もカウントされるの?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 00:59:36.94 ID:ImtIlT850
U-22とA代表は別もんだろjk。ユース世代が負けたせいでFIFAのランキングが変わるか?
94 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/22(木) 01:06:32.40 ID:kriD7IXkO
>>93 確かに…ども!
95喜太郎:2011/09/22(木) 04:34:59.72 ID:vNVjJtkCO
長谷部 正 は リッパーと結婚したんだって
96 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/23(金) 20:42:32.42 ID:Azc79FqKO
またーり
97
日程的にも隊長的にもタイトル落としそうじゃね