AFC アジアカップ総合スレ★18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい 。
AFC アジアカップ総合スレ★17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1295698785/

AFC Asian Cup Qatar 2011
http://www.the-afc.com/jp/tournaments/men-a-youth/afc-asian-cup


※注意※工作員が出没していますので、サッカーと関係ない話題は控えて下さい。
2:2011/01/23(日) 04:39:54 ID:3PkDPIQj0
苦労しつつも最後は勝つべきチームが勝ったな。これは残り試合全部楽しめそうだ。イランはやっぱり世代交代失敗だな。まぁ予想通り。
3q:2011/01/23(日) 04:43:34 ID:iWISc9no0
日本はテクニックで点を取りに行き、韓国は荒々しさで点を取リに来る。
そんな試合になるだろう。
だから審判が重要。
まともに取ってくれる審判なら日本楽勝なんてことも案外ありうる。
もちろん逆パターンもあるわけだが・・・
いずれにせよ、もうこれでA代表が韓国とガチ試合することは当分ないわけだし
どっちが勝つにせよ、その後はお互いがお互いのサッカー道を磨いて行けばいーんじゃね?
世界の強国とやっても負けないチームになることが重要。
4:2011/01/23(日) 04:45:25 ID:dKLJ/PWy0
半世紀ぶりのアジアカップとるためにしっかり準備してきたらしい韓国のほうが完成されてて有利なのは仕方ない。
日本は14年に向けてつくってる段階。目標が違う。
5セルジオ越後:2011/01/23(日) 04:45:29 ID:xNhRVC400
乙です

キムチ信者は日本に負けた言い訳に疲労の差とか言うなよ
90分で決着つけれなかったキムチが悪いんだからなw

あとアジアカップは徴兵免除対象じゃないからとかも言うなよ
今回のキムチは優勝目指して本気なのは事実だし朴もいるし言い訳できねぇぞ

過去がどうとかも関係ねぇ
今の実力で勝った方が現時点で実力が上なんだからな
6王の帰還:2011/01/23(日) 04:46:45 ID:wLSuCWIvP
確かに俺は日本人のなりすましだが
あまりの予防線の多さにレス乞食になっちゃったんだよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 04:47:23 ID:IHkRPnvt0
言っても日本も10人の試合2回してるし、主力の疲労は若干心配だね
8:2011/01/23(日) 04:47:59 ID:XrDVALcHP
前スレ>>999

中東の中堅国が手強くなってるのは確か。
その一方で、イランやサウジなど、かつては東アジア勢と
互角に戦えたチームが弱体化して、いわゆるアジア3強に対抗できるチームが
中東から消えているのも確かだと思うよ。

イランもイラクも、確かに延長まで粘ったけど圧倒的に試合を支配されて
最後は中東中堅国同様のドン引きサッカーを展開せざるをえず
それでも最後は支え切れずにゴールを割られてるからな。
9セルジオ越後:2011/01/23(日) 04:49:03 ID:xNhRVC400
>>7
それはそうだが言い訳になる事を言い合っても仕方ねぇよ
10人になったのも実力だしな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 04:49:06 ID:eWYfK4Fg0
3日間はここにはいられないな
11:2011/01/23(日) 04:49:30 ID:XrDVALcHP
>>7
ソウルの親善試合のようなガッチガチのプレス合戦にはならないね。
お互いスペースが結構出来てる中でどう戦うかになるんじゃね?
12:2011/01/23(日) 04:49:56 ID:6zzQGCGA0
カタールがすべて帰化選手で固めて組織的なサッカーを今以上にやってきたらマジで怖い
13ありえね:2011/01/23(日) 04:50:34 ID:jrkJFVJV0
さっきのイランVSチョンのゲーム酷いわ、ちょんがPエリアでハンドしても、後ろから削りに行ってもカード出ないし。
14.:2011/01/23(日) 04:50:48 ID:SI6Sl2hM0
まぁ、日本は香川は覚醒した。しかし、あと、本田だな。でも、
ケガしてるみたいだしな。
次の試合で、無回転FKが決まったら、面白いのにな。
15:2011/01/23(日) 04:51:51 ID:pWFyy3Di0
ヨルダン、シリア、サウジ、カタール。
もう砂漠は腹一杯っす。
あとの2試合は中東以外と出来るのはうれしい。
願わくば決勝でOZとやれれば最高。
16王の帰還:2011/01/23(日) 04:51:53 ID:wLSuCWIvP
頼むから香川というブンデス前半のMVPエースがいて
ワールドカップで大活躍した本田がいて
ザックとか言う優秀な指揮官がいるんだから、負けたら認めようぜ
韓国よりサッカーが弱いと
17:2011/01/23(日) 04:51:56 ID:XrDVALcHP
>>12
南米で年代別代表にもかからんような連中の寄集め
軽く捻り潰せんとWCでベスト8だベスト4だなんて世界が笑うぞ。
ウルグアイやパラグアイの本国に勝たなきゃいけないんだからな。
18セルジオ越後:2011/01/23(日) 04:52:40 ID:xNhRVC400
>>12
カタールは今後アジアの強豪になる可能性はあるね
ただオール帰化選手とか好かん
まぁルールに乗っ取って強化してるだけだから文句もいえねぇけどな
19.:2011/01/23(日) 04:53:03 ID:SI6Sl2hM0
まぁ、韓国もパクがいるにせよ、もう引退するみたいだしな。
あんまり、活躍してなかったし。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 04:53:40 ID:zRHhFO3K0
>>8
中東勢はひとことで言うとプレーが雑なんだよね
何をするにしてもピンポイントで合わせてやろうという発想自体が欠如してる
これではWCの試合で勝ち負けを争うような国には歯がたたないだろう
21sage:2011/01/23(日) 04:54:38 ID:LG0ASr/IP
ここまでガチな試合も久々だな
それにしても開催国やらイランがいるこっちの山に比べて
オーストラリアの楽なこと・・

どっちが勝っても消耗しすぎて決勝でぱたりと負けそう
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 04:54:47 ID:zRHhFO3K0
>>16
お前こそ一切言い訳しないんだろうな?
23セルジオ越後:2011/01/23(日) 04:54:50 ID:xNhRVC400
>>19
朴はすげぇ気迫だったし頑張ってたけどチームとしては機能してなかったよな
24:2011/01/23(日) 04:54:58 ID:XrDVALcHP
>>16
公式戦でのガチ勝負だ。
WCの成績で比較みたいな間接対決や
今や顔見知りになっちゃった日韓選手同士の
ぬるい親善試合とはわけが違う闘いなのは確か
25名前を入れてちょ。。。:2011/01/23(日) 04:55:15 ID:DqAelTDZ0
>>16
以降、永遠に試合しないなら認めてもいいけど
26 :2011/01/23(日) 04:55:18 ID:U94ijOv80
>>8
日本、韓国、オージーの進化が著しいんだよ。
一昔前までヨーロッパの強豪でレギュラーはれる選手が出てくるなんて
なかったし。
27a:2011/01/23(日) 04:55:47 ID:BxkBCEdE0
>>3
妄想するが韓国の方がテクニックも高いねw
28:2011/01/23(日) 04:56:22 ID:rXsHeUnU0
韓国に勝っても 日本>韓国とも思わんし、韓国に負けても 韓国>日本とも思わん。
南アW杯前ほぼ完成されてるはずの状態で完敗したときは完全に韓国>日本やと思ったけど。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 04:57:28 ID:zRHhFO3K0
>>28
シリアだったか?に負けるようなチームが完成してるはずないだろw
岡田はチームづくりに失敗したんだよ。
30.:2011/01/23(日) 04:57:53 ID:JREngoqS0
>>28
南アW杯前ほぼ完成されてるはずの状態
あの状態を↑こう思えてたお前の脳ミソがうらやましい
31セルジオ越後:2011/01/23(日) 04:57:58 ID:xNhRVC400
>>16
キムチ信者と一緒にするな

言い訳するのはキムチ信者だけ
負けたらいろんな材料を必死で探すんだろうなw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 04:58:14 ID:5b90seJI0
韓国相手だと鬼プレスされるからパスサッカーの日本は難しいんだよなぁ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 04:59:48 ID:P3Ojf1q20
期待しているぶん、
前回のような凡戦だったら
確かに勝たなければいけない試合だが
日本が勝っても、少しは落胆するだろう。
日本には美しくて、なおかつ、強いサッカーをして
勝って欲しい。

34.:2011/01/23(日) 04:59:49 ID:SI6Sl2hM0
鬼プレスも、いつまで続くかだよな。イラン相手にも、最初は
やっていたようだが。
35sage:2011/01/23(日) 04:59:57 ID:LG0ASr/IP
選手が壊されないか不安だが、どういう展開になるか
非常に楽しみ
36:2011/01/23(日) 05:00:07 ID:Zi2W3GUH0
>>32
鬼プレスは正直怖くない。

削られたり強く当たられてもファールとられん場合の方が怖い。

こうなると潰されまくるから。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 05:00:12 ID:02376mgM0
決勝でも3決でもいいからウズベキスタンとやってみたい気がする
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 05:00:28 ID:zRHhFO3K0
>>34
今日は後半10分で電池がキレたな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 05:00:39 ID:eML0RBjW0
日本のパスサッカーは韓国のプレスをかいくぐるために発達したんだがな
40:2011/01/23(日) 05:01:35 ID:oQ3N21+B0
>>35
サッカーなんだから怪我人出るのは当たり前じゃん。
1度も怪我しないまま現役終える奴いるの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 05:02:33 ID:zRHhFO3K0
>>40
怪我するのと怪我させられるの違いも分からんの?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 05:03:00 ID:5b90seJI0
>>36
怖くね?本田遠藤辺りがポロリして前線に繋がれて鈍足岩政が必死に追いかけて
速攻カウンターが決まる姿が眼に浮かぶんだが

攻撃に関しては何とかなると思うんだよね。問題は守備だわ。あっちのFWでかいし
43q:2011/01/23(日) 05:06:01 ID:iWISc9no0
前半は韓国の時間になる。戦況がよほど悪くならない限り、後半は日本の時間になる。
これは間違いない。
だから前半を同点で折り返せば、日本はかなり有利。
1点ビハインドでも追いつけるだろうし、追いつけば勝ち越す可能性が高い。
こう考えると、いま日本はかなり優位に立ってる。
前半に2点差つけられるよーなことがあればオワタになるけど
44:2011/01/23(日) 05:07:01 ID:Zi2W3GUH0
>>42
今日イランに鬼プレスかけてボールロストするシーンいくつあった?
あんまないでしょ

鬼プレスの利点は蹴り出すだけになり、マイボールにしやすいので攻める時間が長くなることよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 05:07:21 ID:zRHhFO3K0
>>43
DFには不安があるしな、むしろ撃ち合いになったほうが分がいいかも知れんね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 05:07:23 ID:z0KAcbTf0
>>16
Wカップの結果で現状日本が上だって認めてるのか?
まずはお前が良いわけばっかしてないで認めろよ。
47名無しさん@:2011/01/23(日) 05:08:11 ID:LMkaZVyF0
みんなそんなに心配するな。たぶん面白い試合になるだろう。なんてったって
あの韓国なんだから。イラン戦より面白いぞ。

48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 05:08:51 ID:fShfM2vF0
本当に優勝したいなら柏木とか藤本とかサブが必要な戦力になるかだよ
ただ走るとかパスとか形だけじゃなくマジで決める気持ちをもってプレーしなきゃ
49:2011/01/23(日) 05:09:14 ID:TUWpB2Jn0
>>43
激しく同意
韓国って毎回このパターンだからな、というか今の韓国代表がか
前半にアホのようにプレスと距離を走る
後半バテルのがパターンだから日本は絶対後半に重点置いたら勝てるよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 05:10:55 ID:5b90seJI0
>>44
マイボールっていうかポゼッションさせられてるだけだろ・・・
51名前を入れてちょ。。。:2011/01/23(日) 05:11:21 ID:DqAelTDZ0
>>39
韓国を目標にはしていないと思うが・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/23(日) 05:11:22 ID:JahHa7TX0
問題は審判
韓国の笛
53:2011/01/23(日) 05:11:36 ID:Hdbyz69R0
>>30
完成しているべき状態ってことだろ
54sage:2011/01/23(日) 05:12:10 ID:LG0ASr/IP
まぁ、でもある程度は前半でボールキープしないと
DF陣が疲れ果てて追いつけなくなりそうだけどな〜

ザッケローニはGK以外はまず変えないだろうし
今いる選手でなんとかするしかないんだろうな〜
55名前を入れてちょ。。。:2011/01/23(日) 05:12:47 ID:DqAelTDZ0
>>52
中東相手ならいざ知らず、韓国相手には無いだろ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 05:13:03 ID:0OC6884H0
日韓ワールドカップの時の韓国VSスペイン、イタリアみたいなジャッジだけは勘弁だぜwwwww
普通にありえるから怖いww
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 05:13:30 ID:IHkRPnvt0
笛の話なんてここでしても仕方ないだろ
58 :2011/01/23(日) 05:14:09 ID:MMz2Nhlc0
確かにW杯から見てて韓国は後半バテる傾向がある
更にこの状況では25日は前半で決めにくると思う
とりあえず今日のイランのように前半は何とか凌いで
後半から変化を付けていった方がいい
ただひとつ言えるのは韓国は強い
59  :2011/01/23(日) 05:14:18 ID:Ok+wepx70
韓国が今までの試合のようにコンパクトにラインを上げてくるなら
裏狙いを徹底すれば一応チャンスはあるな。
60q:2011/01/23(日) 05:15:17 ID:iWISc9no0
>>49
疲労の蓄積から考えて、次の試合はもっと早くガス欠するだろうしね。
日本にそれを見越した戦略的サッカーが出来るかどうかが見物。
今回はまたとないチャンスだよ。
61:2011/01/23(日) 05:15:35 ID:TTXa1wz10
韓国がハンドでPK見逃してもらった
って言ってるバカは何なの?
腕を身体に密着させてれば当たっても
ファール取らないのは普通なんだけど。
62:2011/01/23(日) 05:16:36 ID:z/Yzi4spO
今の日本にイランみたいな最終ラインの強さはないからなあ。攻め込まれたらそのままやられる。
だから高い位置でポゼッション上げて攻めさせない様にしなきゃならないんだが、韓国もスタンスは同じなんだよなあ。
つまり勝負のポイントは中盤のポゼッション。
そう考えるとパクチソンがいる韓国が一手上回ってるんだよなあ。
だからザックがどうでるかがある意味楽しみではある。
63:2011/01/23(日) 05:17:05 ID:xBOR5hfE0
あの最後のほうだけじゃなくて何度も韓国のハンド見逃されてたからでしょ
64 :2011/01/23(日) 05:18:01 ID:MMz2Nhlc0
>>61
いや密着しては無かったよ
少し開いてた
ただあれが明らかにPKかと言われれば違うな
直前にイランがPK取られてたりしたらバランスで取るシーンではある
65:2011/01/23(日) 05:18:53 ID:Zi2W3GUH0
>>50
うんだから言うほど怖くないんだよ。

怖いのは普通ならファールなのにとられずボール失うようなケース。
アジアレベルだとこれがあるからこっちの方が全然怖い。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 05:19:18 ID:eug68E3V0
たぶんPK取らない審判なんじゃない
クウェート対中国の倒れてからの蹴りあいみたいなのもイエローで済んだし
67:2011/01/23(日) 05:19:56 ID:a36bQj5I0
おぃぃぃ嫌なきな臭いニュース来た
訳すと:イタリア代表監督候補にザッケローニを推す国内世論が大きくなる
    アジアカップでの日本の進撃を見て彼を添えるべきとの声が巨大化?
    交渉はコパアメリカに入る前に行う可能性が出てきた
ふざけんな!!外国って何時もこれだから嫌だな
ttp://www.selleitalia.com/eng/index.html
68:2011/01/23(日) 05:20:11 ID:XrDVALcHP
テレ朝的には理想的な展開だろうな。

試合開始時間はほぼゴールデンに近い。
相手は韓国、アジアカップ準決勝。
これで視聴率取れなきゃ何で取るんだってシュチエーション。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 05:21:23 ID:eug68E3V0
>>67
優勝したらくれてやる
特別ザックでいく必要もないし辞めるなら早い内のがいい
70:2011/01/23(日) 05:21:34 ID:XrDVALcHP
>>67
日本ならアジアカップベスト4はノルマだろ。
韓国豪州を内容でも圧倒しつつ連破しない事には
名将とは呼べぬ
71 :2011/01/23(日) 05:21:58 ID:MMz2Nhlc0
2ちゃんではびっくら韓国の話題が多いけど(日本のより多いんじゃないか?)
韓国の2ちゃんでも日本の話題はこれほど多いのかな?
オージーの2ちゃんではどこが話題になってるんだろ?(やっぱウズベキかな)
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 05:22:23 ID:P+2UWrHeP
>>68
準々決勝も盛り上がったり
アジアカップ最高視聴率くらいならあるな
73:2011/01/23(日) 05:23:50 ID:+fLEeOCh0
日本に対してネガティブなコメントもあるが、WCの時のデンマーク戦の前の状況を思い出すと、そう悲観的になることもない
意外と何とか勝てる気がするぞ 日本
74a:2011/01/23(日) 05:24:50 ID:PyhTFiM90
そんなの絶対与太話だろ・・・隣の芝は云々ってやつだ。
そこまでえげつないことはしないって
だいたいザックってイタリアじゃダメ監督だと思われてるだろ。
75:2011/01/23(日) 05:25:05 ID:Zi2W3GUH0
>>72
まあ結局WCベスト16の功績だからな視聴率は
ジーコの後の視聴率の酷さはシャレにならんかった。
76 :2011/01/23(日) 05:25:16 ID:MMz2Nhlc0
>>67
確かザック2年契約だよね
日本で結果出たらイタリア復帰のシナリオは既定路線だったりしてねw
個人的にザックは要らんからコパ前に辞めてもらって結構だけど
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 05:25:16 ID:0OC6884H0
>>67
本当にそんなこと書いてる?
でも夜も寝れないほどアドレナリンでまくってるザッケローニが日本を手放すとは思えないな
あんな試合経験したらもう中毒になってるだろwww
今更イタリア行くとしてもちゃんとした結果出してからだな。性格的にも
78:2011/01/23(日) 05:26:40 ID:BP5iBuVn0
>>77
伸び盛りの若いチームであんな試合見せられたら監督冥利に尽きると思う
何かでウンザリするまでは居てくれるだろう
79:2011/01/23(日) 05:28:00 ID:JVYr3Bqw0
韓国の攻撃たいしたことなかったな
韓国戦で怖いのは自滅だけだな
80名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/23(日) 05:28:02 ID:iEA1LiI10
パクのハンドはイエローじゃないの?
明らかに故意だった
腕体から離れてたし
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 05:28:21 ID:mlM3IeI80
ザックちゃん、キーパーは絶対西川でお願いします
ゴールの内側で守るというギャグで笑い転げたくないんです
82 :2011/01/23(日) 05:28:41 ID:MMz2Nhlc0
>>77
いや始めから2年契約と逃げ腰のところあるし
そろそろキャリアも終盤で母国の監督なら行くんじゃないかな
83名無しさん@お腹いっぱい。[:2011/01/23(日) 05:29:29 ID:4h45pNR00
ザックいなくなってもビエルサが今フリーだから、別に困らんがな
84 :2011/01/23(日) 05:31:55 ID:mfPFB83X0
というか試合経過は凄かったが
日本の格的にも選手の質的にもベスト4なんて進撃でも何でもなくて至って順当な結果なのに
試合内容もプレス無しサウジ戦以外は低調って感じだし
85:2011/01/23(日) 05:33:04 ID:XrDVALcHP
>>84
極論すれば、ここまではぶっつけ本番で来た日本の調整試合で
次からが本番なんだよなぁ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 05:33:35 ID:wXQ9kT8d0
>>80
あれは出ないのが不思議だった
87q:2011/01/23(日) 05:33:55 ID:iWISc9no0
2年ってのは確か日本からの申し出ではなかったか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 05:33:56 ID:4h45pNR00
守備の効率化は流石だが、攻撃に関してはやや頭が固い印象もあるしな
89a:2011/01/23(日) 05:34:15 ID:PyhTFiM90
今思い出したんだけど
ザックって単年契約希望してたんだっけ。
本人は自分を追い込むためとか言ってたけど
それなりに実績出してあわよくばイタリア復帰も考えてんのかもな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 05:34:56 ID:0VSdM8R90
調整とはいいつつも実際色々試す余裕はほとんどなかったんだよなぁ
練習したらしい3-4-3も一度もやらなかったし
アンカーを置くパターンもやらなかった
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 05:34:58 ID:0OC6884H0
>>82
勝利後のコメントでも愛国心が漂う一方、手の平を返し続けてきた母国に一矢報いたい的な印象を受けた
ゆくゆくはイタリア代表を引き受けたいだろうけど、ああいう人生を生きてきた人が自分から契約を解除することはまずないだろう
2年後やりきったという自負があれば戻るかもしれないが・・・
ただイタリアも世代交代の時期で、育てながら勝たないといけない状況で、イタリア人が日本人みたいに気長に長期目線で評価してくれるとは限らない
戻っても2,3試合負ければ即解任なんて普通にありそうだけどw
92:2011/01/23(日) 05:35:04 ID:6zzQGCGA0
>>78
25日に色んな意味でウンザリしたりしてなw
そうならないようにちゃんとしたジャッジでクリーンな試合になってもらいたもんだ。で、勝つ。
93:2011/01/23(日) 05:35:37 ID:LVlKBLsR0
韓国は絶対にハンドとられないからなw
また審判買収でだろ、韓国www
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 05:36:29 ID:IHkRPnvt0
韓国豪州潰してアジアチャンピオンってなれば最高に気分いいな

△もそろそろ見せてくれ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 05:36:47 ID:9gPbxxo70
>>82
普通は2年契約じゃないの?
ジーコもオシムもそうじゃなかったっけ。
形として2年契約+2年契約だったと思ったけど
96:2011/01/23(日) 05:38:54 ID:XrDVALcHP
>>94
その二つを潰したら完全優勝だな。

期待値ゼロだったWC前よりゾクゾクするぜw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 05:40:19 ID:HP6rPreF0
>>67
これイタリアの自転車競技のHPでそ。釣られすぎ。。。
98:2011/01/23(日) 05:41:30 ID:bPFK4V//0
オーストラリアってリヴァプールに移籍したGKいるだろ
99+:2011/01/23(日) 05:41:46 ID:ONaop5Z40
>>75
ジーコの後、2試合は結構良い視聴率なんだぜ
その後の視聴率の低迷はオシムジャパンが酷すぎただけだよ
100  :2011/01/23(日) 05:41:48 ID:ONaop5Z40
177344 [海外] チョ・グヮンレが一番嫌やがるプレーが...[5] テックベゾンムンベックス 01.23 385

6177343 [海外] 首尾で誰をギヨングハルカは金正宇イヨングレにダルリョッダギよりは朴駐英による [5] 不死身モーター 01.23 177

6177342 [海外] 気成用それでもビルドアップのためでも必ず入れなければならない存在[3] ファンタジーロビー 01.23 150

6177341 [海外] 2ch日本反応 .TXT[13] 変更 01.23 1231

6177340 [海外] もし現在勢いでメンユが無敗優勝,ベルバが得点王すれば本当にインパクトないよう[5] あおいそら 01.23 149

6177339 [海外] 気成用は皆好きなのに[3] バト 01.23 206

6177338 [海外] 負担になることが大きかったようだ...[1] バロセウリョや 01.23 112

6177337 [海外] 仁恵トノッネ [3] 旧磁鉄‐ 01.23 167

6177336 [海外] 今日競技(景気)見ながら感じたのは日本サッカーシューズになった感じ..[3] VANY 01.23 296


韓国サッカーサイトより
一番右が照会数
韓国人も日本の反応が気になるみたい
101a:2011/01/23(日) 05:42:56 ID:4CJaPeXQ0
やる気なしサウジ戦以外、全試合前半で先制点を奪われてる
日本の守備はそうとうヤバい。
しかも岩政はハイボールには強くても裏を取られる天才職人でもある。
1失点は確実だから2点以上とることを考えないとね。
102q:2011/01/23(日) 05:43:09 ID:iWISc9no0
つーかこれ終わったらあとはW杯以外にどんな目標があるのかと・・・
就任してから直ぐ過ぎて、この大会の結果だけじゃ充実感は得られないだろうし。
イタリアに帰って酷評されて解任でもされたら、何もかもが中途半端になる。
103名無しさんの次レスにご期待ください:2011/01/23(日) 05:43:33 ID:XoHkOvqC0
俺も今回は正直期待してなかったから、ベスト4
進出はサプライズ。
優勝したら久々に酒飲むわw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 05:44:04 ID:lvp31S5n0
>>102
コパあるで
105 :2011/01/23(日) 05:44:20 ID:MMz2Nhlc0
>>95
いや少なくとも日本代表監督において過去に二年契約という響きは聞いた覚えが無い
普通はW杯を区切りに契約するはず
106:2011/01/23(日) 05:45:06 ID:XrDVALcHP
>>102
まぁ、とりあえず南米殴り込み楽しみですw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 05:45:37 ID:Aqne3Ml70
ザックはずっとブラジルW杯に向けてのコメントしてるぞ
今の代表もそれに向けての準備だろうし、W杯迎える前にザックから契約解除はない
108 :2011/01/23(日) 05:46:12 ID:MMz2Nhlc0
南米でコッパ微塵にされない事を祈るw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 05:46:14 ID:q598U2I10
>>105
オシムのときは2年契約って何回も聞いたけど・・・
110a:2011/01/23(日) 05:46:58 ID:PyhTFiM90
期待がでかいときはなんか日本ってダメダメじゃないか?
ドイツWC前なんてドイツDFをメディアに汚れたパンツ呼ばわりさせるほどの
パフォーマンスだったのに惨敗。
逆に南アフリカでは開催前から日本オワタの大合唱だったのに蓋を開けたらベスト16。

だから自分は韓国に負けたオワタもうだめだ彼女いないし就職オワタって感じで
全然期待しない。期待しないことが日本活躍のフラグ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 05:47:03 ID:0OC6884H0
アジアチャンプとして乗り込めばいいプレッシャーの中でコパやれるな
韓国戦が待ちきれないぜ
112:2011/01/23(日) 05:47:22 ID:XrDVALcHP
韓国戦・豪州戦とも勝率はよく見て6割程度。
ここまで戦ってもまだ優勝確率は36パーセントに過ぎない。
期待せずに見ませう
113:2011/01/23(日) 05:47:22 ID:Ac+jSCg30
ていうか、ディフェンスがめちゃ問題あると思うんだが、、
右SBは内田でいけるの?吉田でないから、岩政かイノハがCBだろうけど
これも即席に近いんじゃないか?大丈夫か?釣男と中沢がいないディフェンス
は韓国にとって楽勝じゃないか?
114:2011/01/23(日) 05:47:25 ID:PjhDTJBq0
攻撃はいいんだよ
覚醒香川、好調岡崎は韓国も切り裂ける
ただ守備が終わってるよ ついでにGKも。
せっかく2点とってもそれ以上にとられるぞ、今のままじゃ
釣男と中澤がいればなぁ
115:2011/01/23(日) 05:47:33 ID:FYACY2H80
韓国最初プレッシャー激しかったけど後半落ちていったな
前半我慢出来たら日本勝てる

イラクvsオージー
イランvs韓国
2試合ともゴリゴリした試合じゃった。こいつらカタールとやってたらあっという間に九人になってたはず。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 05:47:39 ID:lvp31S5n0
>>105
オシムは2年契約+2年のオプション
117 :2011/01/23(日) 05:48:14 ID:MMz2Nhlc0
>>109
ああ、オシムも2年契約希望してたみたいね
やっぱ欧州ベースでやってる監督からすりゃ極東で4年契約ってかなり覚悟いるもんなあ
118名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/23(日) 05:48:48 ID:QXi0pAlX0
>>115
でもあいつら反日ドーピングがあるからさぁw

優勝してコパ行きたいよぉ
119:2011/01/23(日) 05:49:07 ID:XrDVALcHP
>>113
前田削ってCBを1人追加したらどうだ?
確か大会前にオプションとして3-4-3も試してるって言ってたよな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 05:49:16 ID:4h45pNR00
トルシエも二年契約だったぞ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 05:50:19 ID:lvp31S5n0
>>113
まあDFに不安なんて始まる前からわかってたことだから
だったら点の取り合いで勝つまでよ
122a:2011/01/23(日) 05:50:33 ID:4CJaPeXQ0
>>115
前半我慢が至難の業なんだよな。
サウジ戦以外は全試合前半に失点。
勝ってるからあんまり言われてないけど。
韓国の攻撃力は予選対戦国やカタールとは別次元だし。
123.:2011/01/23(日) 05:51:04 ID:FH8gvxNC0
>>115
あいつら日本相手だと後半も落ちないんだぜ
124  :2011/01/23(日) 05:52:02 ID:ONaop5Z40
>>123
10月の試合は落ちたけど
125a:2011/01/23(日) 05:52:40 ID:BxkBCEdE0
イランとの大血戦でgdgd
韓国に十中八九フルボッコなる格下の日本が勝つことができる最後のチャンスだろ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 05:52:49 ID:yVB0qyI70
>>107
ザックの準備っていうよりは、ザックが日本人選手を理解してる最中ってレベルだw
アジアカップで誰が使えて誰が使えないか、それがやっと少し分かるんだろう・・・
岡ちゃんやジーコみたいにある程度選手を知ってる監督とはスタートラインが違うからなぁ

まだまだ時間かかるぜ、これは


127:2011/01/23(日) 05:53:01 ID:BP5iBuVn0
>>113
仕方ないものは仕方ないよな
128 :2011/01/23(日) 05:53:09 ID:MMz2Nhlc0
コパの試合時間は明け方〜出勤時間とかになるのかな?
日本人にとって最も見難い地域の気がするけど
129a:2011/01/23(日) 05:53:11 ID:4CJaPeXQ0
>>123
奴ら日韓戦のときだけ界王拳使うからなあ。
130.:2011/01/23(日) 05:53:26 ID:FH8gvxNC0
131:2011/01/23(日) 05:53:34 ID:c/De3qgZ0
>>114
あれ、そういえば牧野はなんでよばれてないの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 05:53:36 ID:0OC6884H0
>>113
やっぱそこなんだよな
何気に本職とは言えない今野が軸だし、中盤のプレスが効いてるから目立たないだけで、
実際カタールの1点目もオフサイド取り切れてない上にその後の詰めも遅いし・・
まぁ2点は取られると思って3点取りに行かないと負けるな

長谷部が守備に追われる時間が長いとちょっと怖いな
今までの相手もプレスは韓国っぽいフィジカルを全面に出した相手だったから、無得点ってことはないだろう
133.:2011/01/23(日) 05:54:27 ID:FH8gvxNC0
>>131
ケガで途中離脱
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 05:54:33 ID:Aqne3Ml70
>>117
欧州から見て東ってだけでも第三国なのに、そのさらに東の国って確かに得体知れないわ
世界の真ん中から最果てに行くんだもんな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 05:55:36 ID:lvp31S5n0
>>131
捻挫
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 05:55:38 ID:yVB0qyI70
>>132
まったく俺も右サイドバックが心配でならんわw
ただ韓国も左サイドバックがひどかったなw
 今日と同じだと、韓国は右、日本は左 が強くて 逆サイドはお互い穴 って感じの試合になるな・・・

137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 05:58:05 ID:Aqne3Ml70
>>126
アジアカップの洗礼も初だしな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 05:58:23 ID:yVB0qyI70
てか、よく考えたらパクチソンが左のフォロー頑張ってたなぁ
調子のいいパクだと内田が防げる気がしない・・・


やばいな、右が
139q:2011/01/23(日) 05:58:29 ID:iWISc9no0
たしか原が、まあいろいろな環境があちら(伊)と大分違うわけですから
適応できないという可能性も全くないわけではないでしょうし、無理な契約の仕方では
ご本人にも余計な負担がかかってしまうかもしれないということを考慮いたしまして
あくまでもさしあたっての契約期間は2年ということでお願いさせて頂いた次第でして
もちろん4年後のW杯までの指揮を取って頂くつもりです、うんぬんかんぬん・・・
みたいな言い方で、糞だったら2年で替えれるようにしておいたyo
って言ってた覚えがあるんだが
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 05:59:14 ID:0zV+9Fwg0
>>126
W杯を戦った選手はいいけど、他の若手選手に関しては
このアジアカップで代表において活躍できるか試している段階だもんな
直に試合観戦したのはJの後半戦だけだろうし
141sage:2011/01/23(日) 05:59:38 ID:LG0ASr/IP
イランは攻撃は散発だったが最終DFラインは非常に安定していた
失点は止むを得ないようなものだったし

日本の今のラインでは、前半を無失点に抑えるのは非常に厳しいし
前半耐えて後半点をというのが通じるか疑問だな
142:2011/01/23(日) 06:01:14 ID:Ac+jSCg30
韓国は今までのアジアレベルではなくワールドカップ予選レベルだから、
カメルーン戦みたいに4−1−4−1にして、前田をさげて、
かわりにボランチを入れて守備を固めた方がいいんじゃないか?
攻めさせて、走り回らせてばてさせる。
しかし、バイタルとかは自由に走らせないようにする。まあ、いまさら遅いか、、
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 06:01:25 ID:eug68E3V0
>>113
一応親善試合では今野栗原で防いだけども
あれはパラ、グア、アルと少なからず実戦経験があったからな
今回は完全な急造品
カタール戦の一失点目から分かるように急造の吉田、伊野波のラインの乱れから
シュートを打たれるまでの一連の流れでポジショニング、寄せの甘さなどが一気に露呈した形
だからこそ経験豊富な岩政に期待したいところなんだがね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 06:02:49 ID:Aqne3Ml70
そういえば岡ちゃんって、ずっと日本でサッカーに関わってる割に
戦える選手と戦えない選手の見極め出来てなかったような・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 06:03:34 ID:yVB0qyI70
>>142
実際そうだと思うよ、前田の位置に選手入れるくらいなら専門のボランチ入れて遠藤長谷部とCB2人の間をケアしたほうが絶対いい
ただ、ザックがまだそこまで選手を分かってないし、とりあえず自分で考えた今のフォメを強行するだろうな
守備の日本だったが、韓国戦は攻め合いになっちまうかもしれん
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 06:04:00 ID:Hlfi2Mjn0
こっからはワールドカップGLレベルの戦いだからな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 06:04:25 ID:0OC6884H0
>>136
サイド裏への早いボールなら内田さんの得意な守備パターンだから大丈夫じゃない?
むしろ中央裏への早いボールが怖い
初めて安部さんがいてくれたらと思ったw
CBを2人に頼り続けてきたツケがWCじゃなくここにきて一気に噴出してる感じ
148 :2011/01/23(日) 06:04:45 ID:MMz2Nhlc0
>>130
ベスト4で日本が一番得点多いんだね
オージーは意外に守備的な印象
インターセプトのウズベキとオージーの差は何だw
日本とウズベキのファウル数はカタール戦で稼いだんだろw
149:2011/01/23(日) 06:06:05 ID:FYACY2H80
中盤はイランより日本の方がタレント揃ってる……はず
前半は押され気味にはなるだろうけど、イランほど押し込まれないと予想。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 06:06:08 ID:y/H6IVsE0
>>130
韓国、おもったよりカード受けてないな。
試合観てないけど、けっこう綺麗なプレースタイルなのか?

日本相手だと平気で殺人タックルしてきそうだが。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 06:06:38 ID:lvp31S5n0
>>142
ザックはそこまで勝ちにこだわろうとしてんのかねえ
今の形でどこまで行けるか試す気持ちの方が強そうに思えるけど
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 06:06:40 ID:yVB0qyI70
>>147
裏へのスピード合戦ならなんとかなりそうだけど、パクがキープして中に切り込んでくる形が怖いw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 06:07:48 ID:xfpuhjgy0
似たようなつまらん試合が二つも続けてあるなんて・・・無駄に疲れた
パクチソンのスーパープレイもすごいだけで怖くは無かった
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 06:07:59 ID:4h45pNR00
今日の試合結果はまだ反映されてないことに注意な
少なくともイラン戦の韓国は足裏から突っ込んでもカードが出さない良い審判だったな
155名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/23(日) 06:08:33 ID:iEA1LiI10
>>150
韓国の札
156 :2011/01/23(日) 06:08:39 ID:MMz2Nhlc0
>>150
ほんと、、、韓国が好きなんだね、、、
157:2011/01/23(日) 06:09:18 ID:ctDjKqOK0
準決勝なら何となく勝てそうな気がする
決勝の韓国戦と言えば、アジアユースやアトランタ五輪の最終予選決勝など
嫌な思い出が多すぎるからな
158a:2011/01/23(日) 06:11:55 ID:4CJaPeXQ0
やっぱり韓国戦に松井は必要だったな。
前線でキープできて押し上げの時間作れる選手が
本田一人だときつい。
中盤つぶされると岡崎も香川もこれまでのようには生きてこない。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 06:12:16 ID:y/H6IVsE0
>>156
おめーは誰から構わず噛み付いてんじゃねーよ
160:2011/01/23(日) 06:12:36 ID:Ac+jSCg30
いままでのチームと違い、
韓国も前がかりで来るだろうから、カウンターを取りやすくはなるが、
カウンター速攻でゴールを入れれる選手がいない、、となると、
今回は準備不足なため、やっぱり守りを固め、(CB岩政、ボランチにイノハ追加)
セットプレイで1点くらいは取るつもりでいったほうがいいかも。
できれば韓国とは決勝で当たりたかった。あまり、出てない岩政も心配、、
161:2011/01/23(日) 06:12:58 ID:TnlxAVhj0
野球ファンだけど、しょうがないから日本応援してやるよ
ありがたいとおもえよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 06:15:59 ID:Aqne3Ml70
というか韓国がクリーンな試合すると思ってる男の人って・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 06:16:12 ID:0OC6884H0
どう考えてもカタールの1点目のような形をしつこくしてくるだろうね
中盤で戻したとこをダイレクトでSBとCBの間を狙って出すようなボールをバンバン入れてきそう
中澤も足は速くなかったけどその辺読みきって仲間が上げてない時は、相手よりも早く走り出して対処してたけど、
その辺が今野に出来るかどうかだよなぁ

で、何とかクリアしても一瞬延びきったCBとボランチの間のスペースに落ちたとこ拾われて波状攻撃的な・・

もしそういう展開ならその時間はアンカーをおいて対処できる実績もあるが、今の構成だとその役割こなせる人いないしなぁ
そこだけが心配
164 :2011/01/23(日) 06:16:29 ID:MMz2Nhlc0
>>159
へw?
>>130みたいなデータ見て日本のことよりまず韓国のことが口をついて出てくるなんて
よほど韓国好きなんだなあと思って
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 06:19:44 ID:j0+MT6Fk0
>>130
パス成功率とクロス成功率ものせてほしいねえ
枠内シュートが圧倒的じゃないか。わが軍は
166:2011/01/23(日) 06:20:30 ID:Ac+jSCg30
まあ、それとDFでいろいろと最善の手を尽くした上で、
キーパーは西川をキボンヌ。川島だとちょっと不安。PKにもつれた上でも
止めれる気がまったくしない。。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 06:21:48 ID:Gmvi2kQa0
韓国は今日5枚くらいはイエローもらうシーンはあった
168:2011/01/23(日) 06:21:51 ID:LVlKBLsR0
韓国はいつものように審判買収済みw
殺人タックルしようが、PAでファウルしようがハンドしようが
絶対にカードはでない
むしろ、なぜか日本のファウルがとられる

おそろしい、チョンモンジュン韓国の買収笛w

これにかかれば、あのスペインやイタリアまで負けるんだぞw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 06:21:54 ID:eug68E3V0
>>164
俺は韓国のサッカー結構好きだけどな
攻撃に迫力あるしタレントも揃ってる
日本とはまた違った良さがあると思うよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 06:23:11 ID:lvp31S5n0
>>167
でもパクとかカード出ないってわかって行った部分もあるでしょ
完全に審判が舐められてた
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 06:23:40 ID:y/H6IVsE0
>>164
過剰反応おつ
誰と戦ってるんですか? キモすぎ。
172 :2011/01/23(日) 06:24:05 ID:MMz2Nhlc0
>>169
ここでそうゆうこと言うとチョンって言われるよ...
ちなみにオレも韓国のサッカー好きだけどさ(ヒソヒソ)
173名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/23(日) 06:24:16 ID:iEA1LiI10
パク利権を感じた
174韓国:2011/01/23(日) 06:24:34 ID:RfKz882J0
日本は今までプレスない相手だけ会ったが
韓国はプレスすごくて
私の予想は本田も香川見えないだろう
175 :2011/01/23(日) 06:25:03 ID:MMz2Nhlc0
>>171
あw好きじゃなかったんだw
こりゃ勘違いwごめんごめんw
176:2011/01/23(日) 06:26:01 ID:FYACY2H80
韓国もイランも荒かったけど、カードは少なかったな
主審かあまりカード出さない人って印象だった。今日みたいな基準だと日本としては苦しいかも。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 06:26:10 ID:Aqne3Ml70
アジアのサッカー底上げもいいけど、試合に審判が付いてこれないんじゃ意味ないな
178:2011/01/23(日) 06:26:18 ID:2Zp2G2zx0
>>108
不覚にもww
179:2011/01/23(日) 06:26:47 ID:BP5iBuVn0
>>170
まともにカード出していったら試合が壊れると思ったんじゃないの
韓国もイランも同等にラフプレーの嵐だったしw
180 :2011/01/23(日) 06:27:36 ID:FpcnkPbz0
>>169
同意
ああいう勇猛果敢なスタイルは俺も嫌いじゃない
むしろ同じアジア人であのスタイルをやれるってのは尊敬する
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 06:28:35 ID:lvp31S5n0
>>179
それもあるかもね
でも出さないままエキサイトさせていってちゃやっぱイカンよなあ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 06:30:47 ID:0zV+9Fwg0
韓国みたいにプレスの厳しい相手だと本田のキープ力が鍵になると思うんだが
カタール戦の様子だと怪我の影響がまだありそうなのが心配だ
遠藤も怪我したようだし、やっぱり勝ち上がっていくと怪我人多くなるなぁ
183a:2011/01/23(日) 06:31:45 ID:4CJaPeXQ0
>>180
日本のサッカースタイルってここ10年そんなに変わってないけど
韓国は10年でだいぶ変わったからなあ。サイド重視なのは同じだけど
マンマーク、縦ポン、サイド走らせクロス一辺倒、こぼれ球からミドルみたい
なサッカーから明らかに脱却したよ。
184 :2011/01/23(日) 06:33:59 ID:FpcnkPbz0
>>183
攻撃姿勢が全面にあるという根底は覆ってないと思うんだよね
そういうところが日本より好きだよ
日本はリスクを恐れすぎて見ててイライラする
185a:2011/01/23(日) 06:35:05 ID:PyhTFiM90
香川勝利後のインタビューでイラン完全スルーで
韓国上がってくるから勝ちたいって言い切ってたから
相当モチベーションは高いんじゃないか?

鬼プレスっつってもさあいつらだって一応人間なんだし
絶対後半ばてるよ。日程も不利だし。香川仕事できるで。
186a:2011/01/23(日) 06:36:14 ID:4CJaPeXQ0
>>184
まあ日本が岬君なら韓国は日向君ってイメージだったからね。
最近、ようやく日本も翼君になりかけてるけど。
でも川島津君がなあ。
187:2011/01/23(日) 06:36:41 ID:B5jQdw0n0
>>174
10月の試合では本田に無双されてたじゃんw
188:2011/01/23(日) 06:37:01 ID:BP5iBuVn0
>>185
日程と延長戦してないのは確実に有利だね
189 :2011/01/23(日) 06:39:22 ID:MMz2Nhlc0
>>187
あの試合までは本田良かったよね
今回どうしちゃったの?
ミドル打った?
190:2011/01/23(日) 06:39:44 ID:FYACY2H80
香川は韓国のハゲとの対決か
191a:2011/01/23(日) 06:39:52 ID:4CJaPeXQ0
韓国は相変わらず攻撃的だけど今日のイラン戦見てる限り
安直なシュートは打たなくなったな。
バイタル付近まで侵入しても仲間の押し上げ待って簡単に打たなくなった。
おかげで宇宙開発も減った。荒々しさも減ったけど。
昔はミドルドカンでけっこうやられた記憶がある。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 06:40:24 ID:y/H6IVsE0
前回の日韓戦見る限り、前線でボールキープできるのは本田だけだと思う。

ただ岡崎の好調に加えて、直前に香川が2得点したのが良かったな。
韓国としても両サイド警戒せざるを得なくなったし、
その分、マーク分散して本田も楽になるだろ。


それでもあのキチガイプレスをまともに相手するよりは
引いて守って韓国がバテた後半勝負のほうが効率いい
とか思うのは素人考えか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 06:40:25 ID:eug68E3V0
俺も本田の活躍に期待したい
得点を決めてる香川と岡崎がマンマークに近い形になると思うから
そこで本田へのチェックが疎かになったときに、すかさずミドルをぶち込んでほしい
194:2011/01/23(日) 06:40:25 ID:mutdUtNR0
>>143
イノハが残っててオフサイド取れなかったところだけど、
今野が何故か最終ラインにいなくて、吉田とイノハ2人になって
吉田がつり出されて中がサイドのはずのイノハ1人になったんだよな。

もう1つのピンチのシーンも同じパターン。
今野が失点の原因なんだが、そのあたりどうだろう。
W杯の阿部役としてなら出来るけど、CBで今野はダメなんじゃないかと。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 06:40:37 ID:LgwNzRr20
>>183
そうかな?
俺は長いボールか早いボールをぽーんとけって、後はみんなでダッシュ!
っていう「ちょっと洗練されたkick and rush」って感じだと思ったが。

中盤はそれなりに制圧できる気がする。
でも1点は失点すると予想。
日本が2点以上とれるかが勝負かな?単なる勘だが
196きょ:2011/01/23(日) 06:40:57 ID:K4aKtSyK0
日本は韓国には程遠い。
以上
議論するまでもなし。
197:2011/01/23(日) 06:41:28 ID:a7hmZmQV0
>>183
日本も全然変わってるけどな。

韓国は攻守の切り替えの早さとプレーをとぎらせない
スピード、体力は相当すごいけど一番肝心な想像力が
ついてきてない。
198:2011/01/23(日) 06:42:52 ID:B5jQdw0n0
>>189
カタール戦はいつもの本田ではなかったな
怪我の影響があるかも

他の試合では打てるときは打ってる
それと今回の大会ではタメをつくってキープする役に徹してるって感じだ
199:2011/01/23(日) 06:43:16 ID:mutdUtNR0
>>191
攻撃の荒々しさは減ったけど、コンタクトプレーの荒々しさはまだ残ってる。
今日もヒジを相手の顔めがけて何度も振り回してたし
ファールも相手を壊すようなやり方をしてた。

あれが韓国人のメンタリティなんだよな。次怪我しなきゃいいけど。
200:2011/01/23(日) 06:43:59 ID:YhQ9Nyr30
>>189
なんか本田はもう岡崎や香川を活かす方向でやるみたいだよ
201:2011/01/23(日) 06:45:45 ID:B5jQdw0n0
正直韓国よりカタール(審判買収込みで)のほうが強いような気がするんだが
前線にセバスチャンや黒人みたいなアジアでは反則級の選手もいないし
202 :2011/01/23(日) 06:46:18 ID:MMz2Nhlc0
>>200
そうなんだ
確かにアシストってか最後の起点になってるシーンは多いよね?
でも本田にはやっぱゴリゴリ(ゴリラって意味じゃないよ)いって欲しいんだよね
203a:2011/01/23(日) 06:46:38 ID:4CJaPeXQ0
>>195
今日はイランのプレスもきつかったから長いボールも大目に
蹴ってたかもね。
でも昔と違って中盤でボール回して空いたスペースを作る動きや
後ろからの飛び出しの割合が格段に増えたと思う。
それとサイドに展開してからDFを引き付けて相手DFの薄いとこに
人が走り込む動きも徹底してる。簡単にクロス上げなくなった。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 06:47:17 ID:0OC6884H0
>>200
本田の強烈ミドルが1,2本枠に飛ぶと岡崎香川がもっと活きるけどね
枠に行かないのがちょっと心配だな
覚醒求ム!w
205豊臣秀吉:2011/01/23(日) 06:47:50 ID:Ed4ECUpt0
きょうのチョン-イラン戦ひどかったな
チョンは暴力行為に終始してんのになんで笛ふかねーんだ?
ほんとゴミ民族、北チョンにやられてソウル火の海になりゃえーのに
206 :2011/01/23(日) 06:48:20 ID:MMz2Nhlc0
>>201
いやセバスチャン(転び屋)や(謎の)黒人より
パクチーやイチョンヨンのがよほど強力だと思うけど...
207a:2011/01/23(日) 06:49:01 ID:4CJaPeXQ0
>>197
もちろん日本も変わったけど韓国のほうが劇的な気がする。
208:2011/01/23(日) 06:49:04 ID:ctDjKqOK0
本当の意味でガチの日韓戦て、国立でのフランスW杯予選以来って気がする
その時のアウェイ戦は「韓国が手を抜いた」なんて言われたし
前回のアジアカップは所詮3位決定戦だったしなあ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 06:49:43 ID:9gPbxxo70
セバスチャンは高さもあるし足をすごい早いし、キック力もすごかった。
韓国にあんな選手いないでしょ。いたらすまん
210a:2011/01/23(日) 06:50:30 ID:4CJaPeXQ0
>>208
前回の韓国は全員国内組の選手だった気かする。
211sage:2011/01/23(日) 06:50:37 ID:LG0ASr/IP
本田は今大会裏を突くパスはかなり冴えてる、が代わりに
攻撃に対する意識がぬるくなった気がする
あるいは本調子ではないか

チャンスがあればミドルをうって行けば、マークが分散して
結果的に本田香川岡崎による得点するチャンスが格段に増えるはずだけどね

こぼれ球に香川岡崎が飛び込むような展開もザッケローニは要求してると思うが
212チョン殲滅:2011/01/23(日) 06:52:50 ID:Ed4ECUpt0
日本人選手がチョンとの戦いで選手生命絶たれるような怪我をしないか心配だ
特に華奢な香川とか。無茶苦茶だからなチョンは
213:2011/01/23(日) 06:53:21 ID:YhQ9Nyr30
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 06:53:48 ID:jIOVJV4v0
結局、中東勢は全部消えちゃったな。
サウジの崩壊が意外だったけど。
215チョン殺せ:2011/01/23(日) 06:54:14 ID:Ed4ECUpt0
>>211
足首が痛いのに、接触覚悟のドリブルとか極力避けたいだろ。
216:2011/01/23(日) 06:55:08 ID:mutdUtNR0
>>211
ワールドカップは1トップFW、今回は3トップ下のMF。
ワールドカップ予選で剣豪とかがやってた役割だからそうなるんじゃないかな。

前田がいなくなって3トップ状態になった時のほうが本田が本来の持ち味出してる。
217:2011/01/23(日) 06:55:10 ID:a7hmZmQV0
>>207
そうか?
ワールドカップみたけどそこまでとは思わんけどな。

とりあえず今大会でパクチソンが引退するからそれでもチー
ム力があがってれば本当に韓国は強くなったといえるかもな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 06:56:13 ID:0OC6884H0
>>213
ふむ。俺が心配してることは既に本田の描くプロセスの過程なんだな
次の試合は無理にでも撃っていきそうだな
展開しだいでは前線に人少ないだろうし

やっぱ問題は守備かw
219名無し募集中。。。:2011/01/23(日) 06:56:59 ID:J5r7yl4W0
>>208
その通り ガチンコの試合は10数年ぶりだな
220:2011/01/23(日) 06:57:30 ID:B5jQdw0n0
>>206
どこがどうセバスチャンや黒人より強力なのか説明してくれ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 06:58:11 ID:P+2UWrHeP
前回のアジアカップ3位決定戦がガチじゃないなんて言い訳にしか聞こえないけどな
222:2011/01/23(日) 06:58:53 ID:+l66Qayf0
中東でちまちまやってるカタール傭兵部隊よりも
韓国の方が個の力は上だろうね
223:2011/01/23(日) 06:59:33 ID:wrgtumW40
あの笛に守られたオカマならチャドゥリでも同じ事できそうだが
あんなのが反則級に見える目が信じられん
224:2011/01/23(日) 06:59:40 ID:/H9GZnkZ0
負けたらガチじゃないって言い訳しておけば楽
225:2011/01/23(日) 06:59:42 ID:B5jQdw0n0
一番の問題はパクチだな
チュヨンは10月の試合観る限り過大評価の選手だと思う
パクチには長友をマンマークにつかせたいね
226:2011/01/23(日) 07:00:28 ID:FYACY2H80
そういや松井は今回もパクチソンと対決できずか
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 07:00:40 ID:IHkRPnvt0
黒人の方は怖かったけど、セバスチャンなんて一人で勝手に倒れてるだけじゃん
228sage:2011/01/23(日) 07:01:36 ID:LG0ASr/IP
>213−216
記事読んだけど、心境の変化があったのか
ま、隙あらばしてやろうという意識は変わってなさげか

どのみち最後は総力戦だし、個々の力に欠けるしかない
展開になるか

それでも3点取れる気はしないので失点は1に抑えたいが
229a:2011/01/23(日) 07:02:27 ID:+l66Qayf0
セバスチャンは中東の笛込みの選手だしね
230 :2011/01/23(日) 07:02:40 ID:MMz2Nhlc0
>>220
え?単純にキャリア
プロの眼が認め上のステージに上りそこでも結果を出している選手がより上だと思う
231:2011/01/23(日) 07:02:53 ID:mutdUtNR0
セバスチャンは子供のころどう呼ばれていたのか。
セバスチャンちゃんなのか、セバスちゃんなのか。
232:2011/01/23(日) 07:02:55 ID:B5jQdw0n0
>>227
いやカタールで一番怖かったろw
背高い、フィジカル強い、テクある、アジリティーあると現時点のアジアのFWでは一番凄いと思う
233:2011/01/23(日) 07:04:18 ID:B5jQdw0n0
>>230
キャリアって…ジーコかよ
要するにちゃんと説明出来ないってことだねw
234:2011/01/23(日) 07:05:15 ID:mutdUtNR0
>>230
オルテガベルカンプはイタリアで通用しなかったが
セリエでプレーするどの選手よりも下なのかというとそんなことはない。

パクが悪いと言うつもりはないけど、所属チームで選手を見るのは間違い。
235 :2011/01/23(日) 07:05:38 ID:MMz2Nhlc0
>>233
君の説明はちゃんとしてるの?
フィジカル強いだとかテクあるだとか主観的な感想を述べてるだけじゃない
キャリアや実績以上に説得力あるものなんてスポーツの世界には無いよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 07:06:15 ID:Aqne3Ml70
カタールの怖いところは、選手を育てる必要なくセバスチャンみたいな選手を買ってこれること
237 :2011/01/23(日) 07:06:26 ID:Wikg0EA10
ベスト4は北朝鮮を除いてはWC出場国
北朝鮮って、勝利どころか無得点でしょう
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 07:09:15 ID:Gmvi2kQa0
北はW杯で活躍すれば生活保障、
負ければ炭鉱送りとかで、W杯とアジアカップでは士気の面でだいぶ違うからな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 07:09:45 ID:Aqne3Ml70
北朝鮮は、テセが泣いたからW杯で目立ててたけど
今回はいわれて思い出すレベル
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 07:10:26 ID:0OC6884H0
香川岡崎本田にうまく育った永井宮市とか4年後に加わる想像したらwktkしてきたw
問題は明後日も含めた守備陣の成長だなw
241:2011/01/23(日) 07:10:36 ID:/H9GZnkZ0
セバスチャンはウルグアイ出身か
ならアジアレベルで飛びぬけてないとおかしい
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 07:10:40 ID:y/H6IVsE0
北朝鮮がベスト4って何の話しよ?
243sage:2011/01/23(日) 07:14:48 ID:LG0ASr/IP
>237
試合見たけどテセはガチガチにマークされてる上
北朝鮮の中盤が全くボールを前線へ供給できないんで
そりゃ点は入らんわ、という感じだったよ

テセ自体はボーフムで結果残してるから調子は悪くないんだろうけどね
次はW杯でるの厳しいだろうね
244:2011/01/23(日) 07:15:59 ID:B5jQdw0n0
>>235
>フィジカル強いだとかテクあるだとか主観的な感想を述べてるだけじゃない

あなたのキャリア重視の説明より分かりやすい説明だと思うけど

今香港のクラブにいるケジュマンは実績やキャリアはパクチやチュヨンより全然上だけど、
今の実力がケジュマン>パクチ、チュヨンにはならないだろ?
245名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 07:17:40 ID:8F+lOrwd0
さ、韓国戦の試合展開を予想しようぜ。
246:2011/01/23(日) 07:19:16 ID:PyhTFiM90
パンスト決定機結構はずしてた気がするんだけど
無得点はあいつのせいだろ。まわりが糞なのは分かるけれども。
247 :2011/01/23(日) 07:19:49 ID:MMz2Nhlc0
>>244
今香港にいる時点でダウトじゃん
実績、キャリアにはもちろん現状も含むでしょ
あなたの論理だとマラドーナが現在も選手として
最高の価値があることになる
そもそもケジュマンならパクチはもう抜いてると思うけど
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 07:20:17 ID:yVB0qyI70
>>243
そうなんだよな
結果しかみないとテセは何も出来なかった、使えない、という意見もあるけど、あの状況じゃきつすぎる
実際テセの競ったときのヘディングの高さはすごかったと思う
北朝鮮は選手層が薄すぎてトップクラスが数人しかいないからマークされるとどうにもならんな
249:2011/01/23(日) 07:23:21 ID:wrgtumW40
セバスチャンは吉田のヘボさと笛のコラボだろ
デカくて速いのがボールを運んで倒れれば笛が貰えて一部の奴にはスーパーに映った
それだけならチャドゥリでも務まる
アジアで抜けてるならオカマプレーせずに無双しろよw
笛の恩恵受けてチェック甘いザル守備相手なんだぜw
250:2011/01/23(日) 07:23:27 ID:B5jQdw0n0
>>247
あなたは現状の所属クラブの格で実力を測ってるのか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 07:26:40 ID:yVB0qyI70
>>249
チャドゥリでもって・・・チャドゥリかなり良い右SBだと思うぞw
正直、内田よりずっといい 
安定感もあるし的確に仕事こなすし、うらやましいんだが・・・
左は日本のほうが遥かにいいけどなw
252 :2011/01/23(日) 07:30:26 ID:MMz2Nhlc0
>>250
所属クラブはその選手の実力を測る重要な尺度だと思うよ
もちろんそこで結果を出してる(実績)ことも重要
あなたは何で測ってるの?(なんかループしてね?)
いや主観的にテクがすごいパスが上手い言うのは否定しないけど
それはあくまでマイワールドで普遍性に欠けるという意味よ
253はな:2011/01/23(日) 07:31:18 ID:1Dej9iVq0
よく走って頑張ったな
ドーハの悲劇の時なら完全にへばってた
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 07:31:38 ID:0OC6884H0
>>251
日本の右サイドってイケメンでセンスあるけど守備がスリリングなのが伝統になる予感w
加地さんから始まる伝統な
255ラモスが悪い:2011/01/23(日) 07:36:25 ID:RomNxBJr0
>>245
両国の西アジアでの立ち位置が分かる試合になると思う。
つまり、スカスカ。
256:2011/01/23(日) 07:37:37 ID:wrgtumW40
コンフェデブラジル戦のオフサイドが鮮明に焼き付いてるわ
加地さんにはブラジルも肝を冷やしたんだぜ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 07:39:08 ID:hC3UM8xR0
>>254
ずいぶん短い伝統だな
258 :2011/01/23(日) 07:41:08 ID:MMz2Nhlc0
左サイドはパラメヒコマンの伝統にしようぜ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 07:42:30 ID:zRHhFO3K0
>>257
すでに市川の時から始まってる気もしないでもない
260 :2011/01/23(日) 07:43:09 ID:MMz2Nhlc0
>>259
気のせいじゃないか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 07:45:42 ID:zRHhFO3K0
Japan vs South Korea : Asian Cup Semi-Final

http://www.ufwc.co.uk/
262:2011/01/23(日) 07:47:50 ID:B5jQdw0n0
>>252
現状の実力で測ってる
所属クラブだけでは計ってない

なるほど
所属クラブでレギュラー取ったかで実力測るのかw
あなたの論理だとパクチ、チュヨン>>>>>>ジェラード、トーレスとかになるがw
263s:2011/01/23(日) 07:48:07 ID:givECOUl0
実力云々抜きにして韓国に勝つのが想像できない
しばらく勝ってないからからかな
あいつら日本相手にはチート状態だし、なにより怪我が怖い
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 07:51:31 ID:xzqhPghX0
>>259
すでに名良橋の・・・
265%:2011/01/23(日) 08:01:30 ID:5+fPch6KP
川島はうまいのか下手なのか
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 08:03:53 ID:7OhCJE8r0
NewYorkNYKer  アメリカ
オイルマネーをけちったか・・・・・・あれでカードとかありえん。
中東のサッカー選手はいつもわざと倒れて痛がるフリをするんだよな。
彼らには日本、韓国といった極東のチームのようなプレーができないのさ。
そんな演技で時間を無駄にするのはよせ・・・・・ちゃんとプレーしろ・・・・・
あまりに酷いレフェリーとスポーツマンシップだった。
267楽しんご:2011/01/23(日) 08:12:10 ID:vkO10s13O
パクに遠藤と岩政がブチ抜かれる様が目に浮かぶ。前田の代わりに本田ワントップ。3ボランチにしてアンカーに本拓。これしかない。
268 :2011/01/23(日) 08:12:24 ID:Wikg0EA10
優勝オッズ
 オージー 3.15
 日本 3.45
 韓国 3.75
 ウズベキ 7
http://soccer.betfair.com/

韓国が意外と低い
269 :2011/01/23(日) 08:18:19 ID:Wikg0EA10
270はな:2011/01/23(日) 08:18:42 ID:1Dej9iVq0
韓国そんなもんだろ
271 :2011/01/23(日) 08:18:57 ID:MMz2Nhlc0
>>268
日本がこれまで一番オッズ高かったけどね
日本と韓国の準決は予想し難いから
決勝進出が順当であろうオージーに流れたのかな
272.:2011/01/23(日) 08:24:13 ID:FH8gvxNC0
ウズベクの評価が低いから豪のオッズが低くなるんだろうな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 08:24:32 ID:fShfM2vF0
  ┌ ウズベキスタン FIFA108位
┌┤
|└ オーストラリア FIFA26位

|┌ 日本 FIFA29位
└┤
  └ 韓国 FIFA39位

あと2勝出来るだろうか…。
274.:2011/01/23(日) 08:27:06 ID:FH8gvxNC0
成功パス数が一番多いウズベクと、インターセプト回数が一番少ない豪州の対戦は楽しみ
275 :2011/01/23(日) 08:32:43 ID:Wikg0EA10
豪州は世代交代してないから、年寄り部隊になっているでしょう
ウズベキとは互角の勝負すると思う
276RANKING:2011/01/23(日) 08:35:55 ID:bScHHrtQ0
FIFAランクがあてにならないのでEloランキング調べました。
1/17現在
       rate  rank
Japan   1789 14
Uzbekistan 1576 61
Australia 1755 22
South Korea 1735 26
※参考
Qatar 1542 72
Jordan 1537 73
Iraq 1574 61
Iran 1718 30

277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 08:36:47 ID:yVB0qyI70
>>271
オッズって奴は、実力や勝利予想だけじゃなくて人気も多少加わるからな
世界的にはOG応援したい奴のほうが多めだろうし、韓国はヨーロッパじゃ嫌われすぎだしで、
>>268程度のオッズ差ならオーストラリア、日本、韓国 どこも実力はほぼ一緒と見られてると思ってOK

278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 08:40:36 ID:fShfM2vF0
イラクのしっかりパスで繋ぐサッカーは見てて面白かったよ。
中東ながら技術はしっかりある国だと思った。
前回優勝したのも伊達じゃないわ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 08:41:57 ID:cCRWYOoX0
韓国とやるのは嫌だなぁ…
強いとか熱いとか以前に、怪我したくない
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 08:43:21 ID:ZLZo3Ome0
通算成績でも韓国優位
クラブでも韓国全盛期
4年も韓国に勝ててない

こんなんでどうやって韓国に勝てるっていうんだ?無理だろ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 08:44:03 ID:UaGrdvC20
90%負ける。プレスの破壊力がパネェ・・・
282sage:2011/01/23(日) 08:46:45 ID:Gi1bRzUt0
選手個々の所属クラブ名だけを見たら日本のほうが強そうだけど
個々が一つの組織になったときに韓国は強くなるんだろうな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 08:48:10 ID:ZLZo3Ome0
所属クラブで見ても韓国のほうが強いだろ
最強リーグプレミアの主力が2人もいるんだしな
284:2011/01/23(日) 08:49:47 ID:VvwsNxqa0
韓国ってここ15年ぐらいスタイル変わってないな。大事な試合になると必ず前半飛ばし過ぎて
後半15分辺りで急に足が止まる。イランはあの時間に決められなかったのが全て。
日本は前半無理しないで守備ブロックつくっとけ。向こうがバテたら一気に畳みこむ。
今日の試合の影響で意外と前半でバテるかもな。
285無題:2011/01/23(日) 08:50:31 ID:5QaN5ZF00
豪州のパワーはたしかにつよい。韓国もしぶとい。
こうしてみると中東勢、何のかんの言ってホームなのに全員敗退。
WCにも出れなかったし…。今後そうとう大鉈が飛びそうだな。

ザックとしてはマア首は当面安泰(?)こっからはプレミアム!
もっとも、韓国にボコられたらヤハリ首が寒いか。
286_:2011/01/23(日) 08:51:42 ID:PQiRrKXB0
プレミアwザルリーグw
287a:2011/01/23(日) 08:52:35 ID:PyhTFiM90
歴史をさかのぼって通算で見たら日本ボロ負け。
日本のJ開幕後だけだと5勝7分7敗で結構がんばってる印象。
ジーコジャパン時代は負けなしの日本無双してる。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 08:52:41 ID:FJVYkbLU0
>>280
通算戦績と4年間勝てないという意味では
イラン>>>>>韓国だったし

W杯だってデンマーク>>カメルーン>>>>>日本だったのに
それを覆しただろ

サッカーはやってみなきゃわからないんだよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 08:53:51 ID:ZLZo3Ome0
日本は切り替えて3位決定戦に力を入れればいいんだよ
優勝は実質韓国で決まってるんだからさ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 08:54:25 ID:HJYUtNkI0
今回の韓国は根性も技術も日本より下
韓国は準決勝に主力が二人出れないし日本の圧勝だね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 08:55:30 ID:Yj/j2z/o0
まあ、厳しいは厳しいわな。
本田、香川、長谷部で1得点づつ。でもって、2失点以内に抑えて勝つ。打ちあいだな。
2ちゃん推奨のアンカー設置は、ザックはやんないと思う。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 08:57:36 ID:/cq5bkD9P
打ち合いにはならないと思うぞ。
去年のアウェー戦みたいなガチガチに膠着するんじゃないのか。
日本が数少ないチャンスを活かせば勝ち。
でなければPKで決着する流れだろう。
293:2011/01/23(日) 08:58:54 ID:3e2TEylf0
韓国はあのラフプレーでなんでイエローほとんどでてないの?
ヒップアタックされたやつなんてかなり悪質だったけど。
294a:2011/01/23(日) 08:59:20 ID:7cQAnVxT0
拍子抜けするほど簡単な試合になるよ
韓国のサッカーは全く進歩していないし、変わる気配もない
もうすぐウズやヨルダンのグループに吸収されていく存在だ
295:2011/01/23(日) 08:59:50 ID:BVifvNL70
審判勝負って時点で73で不利だな。W杯並みのドーピングプレスやられたら、DFダメポな
日本はきつい。
いくらワールドクラスの国が出てきても、中東とか韓国とかみたく買収ばかりやってくれて
審判が育たないと意味ない。
スブキディンも、国内リーグや利害の絡まない試合ではいい審判なんだけどね。「この大
会で引退」ってのも、カタールの決勝行きを想定しての予防線じゃねえか? w
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:00:08 ID:ZLZo3Ome0
もうすぐウズやヨルダンのグループに吸収されていくレベルのチームに
何年もずっと勝てない日本はそれ以下だね
297rating:2011/01/23(日) 09:02:06 ID:bScHHrtQ0
Elo Ratings 少し修正

      rate   rank
Japan*       1789*   14
Uzbekistan*     1576*   61
Australia*     1755*   22
South Korea*    1735*   26
※参考
Qatar*       1542* 72
Jordan*      1537*   73
Iraq*       1574*   62
Iran*       1718*   30
298:2011/01/23(日) 09:02:43 ID:bJh4sCA70
昨日の韓国の試合見たけど
少し韓国イメージ変わった昔ながらの韓国って感じ
最近の韓国はもうチョイパスつなぐイメージだったけど
ロングボールをかなり使ってフィジカルで戦ってた
韓国の右のイチョンヨンとチャは脅威だな
 
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:02:47 ID:UaGrdvC20
ヨルダンと迫力が全然違ったわ、あの怒涛の押し上げに耐えられると思えん
前半で2失点する。
300a:2011/01/23(日) 09:04:28 ID:7cQAnVxT0
>>290
そう、韓国は技術がないし、攻めのパターンが少な過ぎる
昨日のイラン戦はまるで20年前にスリップしたような試合だった
アラブがそうであるように、民族的にやれるサッカーの限界にきてるのかもしれないね
301:2011/01/23(日) 09:04:44 ID:VvwsNxqa0
>>287
それって親善試合すべて含めてだろ?
J発足以降でいえば、公式戦では日本が勝ち越してたはず。
まあその公式戦も最近やってないから関係ないけど。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:04:46 ID:pu8/UEvj0
韓国に比べて日程的にゆとりがあるのに
負けたらたぶん俺かなりへこみそう
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:05:21 ID:Yj/j2z/o0
>>292
まあ、守備できちんとはねかえせて膠着した試合に持ち込めれば、ある意味こちらのペース。
ただ、今大会、失点そのものは事故みたいなのが多かったとはいえ、バタついてるからなあ。
>>291は岡崎忘れてたなw 4得点するくらいの気持ちでやったらいい。
304RANKING:2011/01/23(日) 09:05:23 ID:bScHHrtQ0
韓国に十分勝てるよ
アルゼンチンやパラグアイより弱い。
305名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/23(日) 09:06:02 ID:r6l3MO7lP
仮に日本が決勝行っても一番盛り上がるのは次の日韓戦だと思うわ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:06:49 ID:ZLZo3Ome0
すべてにおいて韓国有利のデータが出てるのに
なぜか日本勝てると言い出す妄想狂がいるな
現実を見ようよ
307:2011/01/23(日) 09:06:54 ID:Cf1q+tm80
むしろロングボールごり押しでこられる方が今回はやっかいなんだが
高さ対策急務
308sage:2011/01/23(日) 09:07:52 ID:bScHHrtQ0
>>306
ランキングを良く見ろw
309:2011/01/23(日) 09:08:16 ID:OXMwbBVaO
朝から頑張りすぎだろw
釣り師と縁起レスとモノホンの在日が入り乱れてw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:08:52 ID:OagZQTrB0
(訂正)仮に日本が決勝行っても一番嫌な思い出は次の日韓戦だと思うわ。

だろう? 朝鮮人との試合は罰ゲーム以外ないぞ!w
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:10:21 ID:UaGrdvC20
マジで昨日の怒涛のプレス&ラッシュはヤバかった。
イランが弱いだけかも知れんが。。。
312:2011/01/23(日) 09:11:28 ID:DF6C40920
だから嫌なんだよ南朝鮮戦

ベスト4に中東くん入れてあげろよ
313j:2011/01/23(日) 09:13:00 ID:Gi1bRzUt0
>>306
ハングルでおk
314:2011/01/23(日) 09:13:47 ID:JhDJc967O
>>306
韓国も去年何年かぶりにやっと日本に勝てた、ということはすっかりスルーしちゃうのに
データデータって阿呆?
315:2011/01/23(日) 09:17:18 ID:nQUEhplA0
川島が何点取られるかだな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:17:54 ID:LMJZCyPl0
ザッケローニのハイプレスは
オープンな試合ではかなり効果的な戦いができている。
アルゼンチンや韓国戦は親善試合だったけど
日本がゲームをコントロールしてた。

このザッケローニのサッカーを支えている大前提は
運動量と技術だが
中三日の日本と中二日で延長戦まで行った韓国
いろいろな要素を鑑みると
日本有利だと思うよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:18:16 ID:FJVYkbLU0
>>306
昨晩の試合はすべてにおいてイラン有利というデーターが出てたぞw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:20:35 ID:fShfM2vF0
2006年7月28日 韓国 △0-0
2008年2月23日 韓国 △1-1 山瀬功
2010年2月14日 韓国 ●1-3 遠藤(PK)
2010年5月24日 韓国 ●0-2
2010年0月12日 韓国 △0-0

2006年以降、3分2敗
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:21:37 ID:LMJZCyPl0
>>317
イランの方が戦術的だったね

前半は守備的に行くためにサイドバックの上がりを抑えて
後半の15分過ぎたあたりからサイドバックを上げてゲームをコントロールし始めた。

まあ韓国の精神力で勝った試合だけど
今く戦ってたのはイランだね
320:2011/01/23(日) 09:22:15 ID:VvwsNxqa0
>>305
メディアはそうだろうが個人的には決勝で豪州をボコりたい。前回はPKなんで引き分け。
一度ボコらないと気が済まない。イラクや中国に普通に負けてる癖に調子に乗りすぎ。

>ID:UaGrdvC20

君は前半しか見てないのかと小一時間(ry
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:22:41 ID:ZLZo3Ome0
どの道韓国の優勝は決まってる
日本は3位決定戦に力を入れるべきだろう
322sage:2011/01/23(日) 09:23:52 ID:bScHHrtQ0
パクチソンをつぶしてしまえば攻撃の形を韓国はつくれない。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:24:31 ID:9gPbxxo70
3位決定戦なら李も出場させてもらえるかもな
324.:2011/01/23(日) 09:25:07 ID:rFNzccml0
オージーと韓国の決勝での再戦を眺めながら
ウズベクと惨めな三決を戦うことになりそうだ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:25:37 ID:FJVYkbLU0
>>323
そういう人もいたねw
ずっと話題に出てこないから
すっかり忘れてたwwwww
326:2011/01/23(日) 09:25:50 ID:LcCag6Ez0
前田を使うかどうかかな
あと遠藤はケガがあるみたいだし他の人に代えるか
または前田に代えて中盤を厚くするか
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:26:27 ID:mY7UVaCA0
いやなんか俺的には今回日本が優勝いけそうな気がするんだよね
全く根拠無いんだけどさ
最低でも韓国には勝つ感じ
辛勝?いいえ、この間のバルサ対レアルのクラシコのような大差で勝利です


以上、妄想をお送りしました
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:27:24 ID:LMJZCyPl0
そもそもカテナチオってのは
低いラインでブロック作って守る守備のことであって
ザッケローニの守備戦術とは180°違うでしょ

ザッケローニは攻撃は最大の防御という哲学で
守備戦術を構築してる。
でもってその考え方は間違ってないと思うし
何が何でも0点に抑えるカテナチオサッカーなんかこの監督目指してないよ
329d:2011/01/23(日) 09:28:48 ID:1Ufdf9PA0
日本代表に若手いじめの実態発覚!!

因縁をつけられ首を絞められる若手
http://www.sanspo.com/soccer/photos/110123/scc1101230540006-p1.htm
囲まれ蹴りを入れられる若手
http://www.sanspo.com/soccer/photos/110122/scc1101222134023-p5.htm
耐え切れず何とか逃げ出す若手
http://www.sanspo.com/soccer/photos/110122/scc1101222134023-p2.htm

330:2011/01/23(日) 09:29:02 ID:COob9Gv30
パラメヒコマン壊した奴からけじめをとらないとな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:30:03 ID:Yj/j2z/o0
>>326
前田は使うだろう。
遠藤がダメな場合は、今野、岩政、長谷部、細貝か本拓?
まあ、ハマれば強力なような気もするが。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:31:13 ID:BBlNXMZo0
昨夜のイランvs韓国戦をざっくりとお願い。
333:2011/01/23(日) 09:31:31 ID:QUJSMOTcP
前田にボール納まれば楽に攻撃出来るんだろうけどな
前の日韓戦でもそんなに収まんなかったし、今回も期待は薄いだろうな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:31:50 ID:ZLZo3Ome0
クラブでも代表でも
韓国が話題の中心だからな
韓国の時代といってもいいだろう
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:32:13 ID:2ZXSelEG0
>>332
韓国勝利
336:2011/01/23(日) 09:32:30 ID:CxZLyIlS0
ハハッワロス
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:32:38 ID:FJVYkbLU0
>>329
スパイクを隠されてソックス履きで練習を強いられてる新人
338a:2011/01/23(日) 09:35:54 ID:7cQAnVxT0
昨日の試合を観たうえで韓国評価してる人はフィルターかけてでしか物事が見れない人
3−0で迎えた残り15分 戦意さえ失ったサウジのような韓国がそこにいるよ
それを機に5〜6年はアジアは日本の1強時代になる
339sage:2011/01/23(日) 09:37:37 ID:bScHHrtQ0
今回は体力面で日本有利すぎ。
340_:2011/01/23(日) 09:39:08 ID:ra/Igh2I0
>>332
前半から韓国がゲームを支配するも得点を奪えず。
イランはカウンターからチャンスを作るもシュートの精度が低い。
延長前半に韓国がミドルシュートを決めそのまま勝利。

パク・チソンも衰えたな。
341a:2011/01/23(日) 09:39:39 ID:wKSBz+490
>>332
韓国が前半から攻めこむが中々決めきれず。
後半イランが少し盛り返してくる。
延長前半で得点。
342kj:2011/01/23(日) 09:40:53 ID:cUD/pawy0
イラン対韓国の
ハイライト見る価値あるかな?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:44:23 ID:ZLZo3Ome0
韓国は完全にアジアを支配してる
WC上位レベルと戦っても普通にいい勝負になるよ
それぐらい強い
344俺様:2011/01/23(日) 09:44:26 ID:2UqRvkF60
なんやかんやで日韓対決が見てて一番燃えるな
負けると異常にムカツクし
もし負けたらオージーには優勝してもらいたくないから韓国応援する
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:44:27 ID:mcarK3e30
韓国に勝てると言ってる奴はカタールやヨルダンにも楽勝と言ってた奴だな。
普通に考えれば日本は勝てん。
韓国から絶対点取れんしな。韓国が日本から点取るのは困難だが不可能じゃない。
日本が勝つには0-0でPKしかないが守備崩壊してるからそれも厳しい。
日本対カタール戦、オージ対イラク戦、韓国対イラン戦みたいに最終的に地力がある方(韓国)が勝つだろ
346japan:2011/01/23(日) 09:44:49 ID:a50GE8kX0
どーでもいいけど、香川がユースケサンタマリアにしか見えん
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:45:52 ID:BBlNXMZo0
>>340
>>341
アリガトゴザイマス
348d:2011/01/23(日) 09:47:20 ID:1Ufdf9PA0
>>345

ないない。
今の韓国が今の日本の攻撃を止めきるのは絶対無理。
2対2でPKならあるえるけど。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:48:08 ID:/cq5bkD9P
>>343
だったらオージーにもGLで勝ってるはずだし、イランにも90分で勝ててるはずだよな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:48:25 ID:Yj/j2z/o0
>>348
そういうことだね。無得点も無失点も考えにくい。
351:2011/01/23(日) 09:48:46 ID:cUD/pawy0
>>346
そういや似てるな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:50:15 ID:LMJZCyPl0
なんか凄い悲観的な人多いね

日本は身体能力あるセバスチャンみたいな選手には弱いけど
韓国にセバスチャンレベルの選手いないでしょ
それよりも一瞬のスピードで抜ける選手が多いから
そんなに守備は苦にならないと思うよ。
特に今野は韓国人が大好物。

あと
去年の試合は親善試合だけど
ザックのサッカーは韓国には嵌ると思うし
現に嵌ってた。

まあただあんときと違って
本田のコンディションが絶不調なのが不安要素だな。
353 :2011/01/23(日) 09:50:24 ID:MMz2Nhlc0
イランは中東と言ってもまるでヨーロッパみたいな感じだよね
ネコさんショジャエイのリーガコンビとGKが中東っぽい顔立ちだったけど
他はまるでイタリアとかスペイン人みたいな顔だった
354a:2011/01/23(日) 09:50:54 ID:6/Rrlwdd0
>>345
日本が絶対に点を取れないという根拠を教えてください
そもそもサッカーに絶対なんてあるのでしょうか?
大人と子供で試合をするならわかりますが
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:52:28 ID:mcarK3e30
>>352
パクチソンだけで手を焼く。今の守備陣じゃ付いていけない
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:54:00 ID:LMJZCyPl0
>>355
去年の試合見る限り
きっちり抑え叩けど

今野と栗原で
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:54:19 ID:ZLZo3Ome0
パクチソンというアジア最高の選手がいることを忘れてはいけない
11人で囲んでも軽くかわされるレベルの選手
そんな反則級の選手が要るチームに勝てるわけない
358:2011/01/23(日) 09:54:54 ID:CxZLyIlS0
そんな選手ならクラブで控えにはなってないわな
359:2011/01/23(日) 09:55:34 ID:QUJSMOTcP
パクは今野と長谷部遠藤で挟んで抑えられる
岩政が韓国の大きいFWをどんだけ抑えられるかだな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:56:37 ID:mcarK3e30
>>356
2人がかり・・・・それにパクチソン抑えてもそれ以外の奴にボコられてたら意味ないだろ。
361a:2011/01/23(日) 09:57:53 ID:7cQAnVxT0
韓国の得点力の無さは数字を見れば一目瞭然
インドがいるのに4試合でたった8点しか取れてない
どからといって堅守ってわけでもない

まあそんな数字を並べるまでもなく昨日の試合を見れば
そのワンパターンで古臭い攻撃が現在のサッカーシーンから取り残されたものであることが解る
362:2011/01/23(日) 09:58:15 ID:VvwsNxqa0
>>352
IDみた方がいいぞ。悲観的な人なんてほとんどいない。
あっち系の人が同じ事書きまくってるだけ。
363a:2011/01/23(日) 09:58:28 ID:wKSBz+490
韓国人キモイなww
じゃあ韓国が絶対勝つんだな?ww
負けても理由は言うなよww
韓国は中2日でしかも延長30分多く戦っている。

たしかに日本は10人で戦った時間が多いけどなw

抽出ID:ZLZo3Ome0 (9回)

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/01/23(日) 08:53:51 ID:ZLZo3Ome0
日本は切り替えて3位決定戦に力を入れればいいんだよ
優勝は実質韓国で決まってるんだからさ

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/01/23(日) 09:00:08 ID:ZLZo3Ome0
もうすぐウズやヨルダンのグループに吸収されていくレベルのチームに
何年もずっと勝てない日本はそれ以下だね

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/01/23(日) 09:06:49 ID:ZLZo3Ome0
すべてにおいて韓国有利のデータが出てるのに
なぜか日本勝てると言い出す妄想狂がいるな
現実を見ようよ

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/01/23(日) 09:22:41 ID:ZLZo3Ome0
どの道韓国の優勝は決まってる
日本は3位決定戦に力を入れるべきだろう

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/01/23(日) 09:31:50 ID:ZLZo3Ome0
クラブでも代表でも
韓国が話題の中心だからな
韓国の時代といってもいいだろう

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/01/23(日) 09:44:23 ID:ZLZo3Ome0
韓国は完全にアジアを支配してる
WC上位レベルと戦っても普通にいい勝負になるよ
それぐらい強い

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/01/23(日) 09:54:19 ID:ZLZo3Ome0
パクチソンというアジア最高の選手がいることを忘れてはいけない
11人で囲んでも軽くかわされるレベルの選手
そんな反則級の選手が要るチームに勝てるわけない
364名無し:2011/01/23(日) 09:59:23 ID:IeZQyx1P0
オージーがアジアカップに出ることみんな正直どう思うよ?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:00:30 ID:fShfM2vF0
延長まで行った韓国が中1日だろ
普通負けられないよな。。
でも3位っぽいニオイがするのよねえ
366:2011/01/23(日) 10:00:38 ID:CxZLyIlS0
違和感ありまくりだけど、出ないなら出ないで寂しい感じもする
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:01:03 ID:c094j7rw0
言っとくけど今日のイラン
アジア大会で日本3軍に負けたメンバー5人先発同じだからなw
368 :2011/01/23(日) 10:01:56 ID:MMz2Nhlc0
韓国代表の平均年齢が約21才wワロタww
U-21でアジアカップ参戦wwワロタww
369:2011/01/23(日) 10:01:58 ID:4nAZj8CL0
>>344
だな。OGの方が異次元の人種って感じ。あいつらにアジアででかい面
されるのだけは勘弁。

>>345
煽りかなんだかしらんが、つまらん奴だな。お前には「アジアカップ独特の
スリルとサスペンス」も中東攻撃に勝つ楽しみもねえだろ。別のスポーツ見
とけよ。
まあ、DF的には韓国>>>日本だから苦しいのは確かだけどな。
でも、攻撃があれじゃ、昔に戻ったようでがっかりだったな。チソンもがっかり。
せっかくイランとのテクニカル対決を見たくて遅くまで頑張ったのに。
日本的には普通にアジアカウンターとの戦いだなw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:02:08 ID:c094j7rw0
日本3軍といってもU-21の3軍なw
371:2011/01/23(日) 10:02:26 ID:ctDjKqOK0
>>363
これも追加しておこう

ザッケローニジャパン PARTE77
726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:39:34 ID:ZLZo3Ome0
韓国を過小評価してる馬鹿はこれからやる試合を良く見ておけ
なぜ史上最強と呼ばれてるのかわかる
372セルジオ越前:2011/01/23(日) 10:02:57 ID:/2HQ0ArY0
そろそろ本田がFK決めるから大丈夫
というか決めてくれ
373a:2011/01/23(日) 10:03:51 ID:wKSBz+490
>>365
日曜日 月曜日 が休み。
火曜日が試合日。
374:2011/01/23(日) 10:04:19 ID:TnlxAVhj0
今回視聴率25パーはいったんじゃないか
375 :2011/01/23(日) 10:04:51 ID:nxVQkCuP0
チャ・ドゥリと長友のマッチアップだぞ。
濃すぎて胃酸過多になりそうだ。
376:2011/01/23(日) 10:05:14 ID:ctDjKqOK0
韓国は日本戦で燃え尽きるんじゃないの?
従って準優勝か4位と見た
377:2011/01/23(日) 10:05:53 ID:TnlxAVhj0
最近FK全然決まらんよなほんだ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:07:00 ID:fAwSi5fa0
釣男呼んで来い
言い方悪いけど、岩政レベルだと準決勝以上のレベルではキツいんじゃない?
遠藤が攻撃控え目に、アンカー気味にするんだろうか。
379:2011/01/23(日) 10:07:43 ID:gRchYDuy0
日本の守備がものすごく心配だ。攻撃陣は3点は取らないとキツイ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:07:48 ID:0gOHIlsB0
韓国だけは駄目だって
あいつら弱いくせに日本戦だけ別次元だからwww
381:2011/01/23(日) 10:09:03 ID:gRchYDuy0
韓国戦こそワールドカップのような試合をしてほしいわ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:09:06 ID:ZLZo3Ome0
日本はだから3位決定戦のことだけ考えればいいだけ
負けるのはもう決まってる
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:10:24 ID:fAwSi5fa0
ザックがドヤ顔に苦言を呈したらしいから、西川君に交替あるかな?
>>382
まずはこの場を借りて、岡崎に第二子が産まれた事におめでとうと言わせて頂きます。
384 :2011/01/23(日) 10:10:47 ID:MMz2Nhlc0
>>379
そうだね
完封にはまず期待できないし韓国はなにげ失点が多い
打ち合いを制すしか無いね
今日の試合見ててもバイタル付近で人数かけられると韓国はやや足が止まる
香川はそうゆう局面得意だから期待したい
385:2011/01/23(日) 10:11:31 ID:4nAZj8CL0
>>378
吉田よりはよかっ(ry
セバスチャンレベルの挑発に乗ってたら、韓国のは挑発じゃないからなw
韓国相手に赤紙貰うのは致命的。
386:2011/01/23(日) 10:11:34 ID:Vg+P8/z80
必死になって書き込むあたり・・・なんかかわいいなw

ID:ZLZo3Ome
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:11:39 ID:sc3WR0a20
これでやっとナショナリズムが煽られて熱くなるな
永遠のライバルであり兄弟対決の日韓戦だよなやっぱ盛り上がるのは
388:2011/01/23(日) 10:11:50 ID:vkO10s13O
>>378

遠藤にアンカー並の守備求めるのは厳しいと思う
アンカー入れるなら前田外して本拓でしょ。
クラブでまともにアンカーやってるのは彼だけだし。
それか今野を上げて最終ラインを鹿島で固めるか。
個人的には不安だけど。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:11:50 ID:c094j7rw0
おそらく前半は中盤の潰しあいになるんで
遠藤を休ませて(疲れや怪我もある)細貝かホンタク先発させるのがいい
韓国はGL3試合と今日の試合すべて後半にはっきりペースダウンするんで
スペース開いてきた頃に遠藤投入でいい
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:12:01 ID:JN8bNuUB0
工場長のハードワークに近似してるなぁw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:13:24 ID:FJVYkbLU0
>>364
ドイツW杯での屈辱的な敗北はいまだに腹が立つ
アジアで苦戦するオージーを見るとざまあと思う。
これで一回ボコってやったらスッキリして
ドイツの虎馬を腐食出来ると思う

オージーのアジア移籍はそのチャンスを与えてくれたので
正直うれしいし、アジア枠は0.5増えるのがなにより嬉しい
392 :2011/01/23(日) 10:14:02 ID:MMz2Nhlc0
ザックが川島交代を示唆したようだね
賢明だと思うよ
そして川島と吉田はもう二度と代表で見たく無い
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:14:11 ID:fAwSi5fa0
>>388
前田外して細貝は?
結構良いプレイ見せてたけど
394:2011/01/23(日) 10:14:30 ID:4nAZj8CL0
遠藤なあ。メツにもやられてたよな。遠藤が潰れると決勝どころじゃなくなるから、
途中出場もありだよな。
395a:2011/01/23(日) 10:16:00 ID:wKSBz+490
吉田はレッドでいなくなって良かった。
あいつはCB失格だ。釣男は欲しい。
DF陣が明らかに弱い。
攻撃時のDF陣の横パスのスピードも遅い。

それにしても中東勢が全滅したのは酷い。
残ったのは日韓豪ウズだけ。
ウズは西アジアというか元ロシア連邦だしw
完全にイスラム圏が消えた。

アッラーがオイルマネーで審判を買収する中東を諌めたんじゃね?
2022年のW杯はカタールだよ。
それまでにカタールは次々と帰化選手を増やしそうだ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:16:13 ID:c094j7rw0
FW外してアンカーは攻撃呼び込むだけだからやめたほうがいいよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:16:22 ID:u2CewW/+0
パク・チソンってそんなにいい選手なのか?
野球選手で言ったらどんなレベル?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:16:46 ID:/WFwqQq20
韓国は出場停止のヤツいる?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:18:09 ID:ZLZo3Ome0
それにパクだけじゃない
ボルトンの中核を担ってるイチョンヨンもいるし
ACL優勝の城南組もいる
経験値と勝者のメンタリティーが整ってる韓国に穴はないよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:18:19 ID:mcarK3e30
>>397
イチロー
401:2011/01/23(日) 10:18:49 ID:ctDjKqOK0
>>398
決勝T1回戦で累積警告はリセットされる
イラン戦で退場者はいなかったから出場停止の選手はいない
402:2011/01/23(日) 10:19:12 ID:mutdUtNR0
>>372
マジレスするとボール変わってから枠にいってない
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:19:45 ID:/WFwqQq20
>>401

準決勝でリセットじゃないの?
404セルジオ越前:2011/01/23(日) 10:19:52 ID:/2HQ0ArY0
吉田まだ22だし経験積んで戻って来るべき
川島はお笑い担当で必須
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:20:07 ID:VXcYz1Kx0
>>382
おでん食え
406:2011/01/23(日) 10:21:18 ID:mutdUtNR0
>>400
ないわwイチローはリーグMVPだぞ。10年200本だぞwメッシ級だろどう見ても。
田口か福留あたり。主力でもないし。
407:2011/01/23(日) 10:21:22 ID:vkO10s13O
>>393

それもアリかもしれないけど、細貝って視野が狭いのかサイドに展開するプレーが少ないし、イメージ的に長谷部の二番手って感じかなあ。
408セルジオ越前:2011/01/23(日) 10:22:02 ID:/2HQ0ArY0
>>402
そっか、W杯公式ボールだったから変な軌道で入ってたのか…
409_:2011/01/23(日) 10:22:03 ID:PQiRrKXB0
>>397
まあ猫の朝鮮置物ていどだ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:22:27 ID:u2CewW/+0
>>400
イチローレベルならすごい。
今大会パクはキレのあるプレーしています?

前回WBCでイチローは決勝Tの韓国戦で決勝タイムリー打ったけど、
それまではブレーキだったでしょ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:22:42 ID:mcarK3e30
>>401
累積2枚になった奴いなかったか?1枚ならリセットだが2枚はアウトでは
412視聴はBS:2011/01/23(日) 10:23:07 ID:73jJBD0B0
金曜日のカタール戦の視聴率ってどれぐらいだった?
413:2011/01/23(日) 10:24:49 ID:ctDjKqOK0
>>403
それだと、準決勝で通算2枚目のイエローをもらった選手が決勝に出られなくなる
決勝T1回戦で累積をリセットするのは、ベストメンバーで決勝をやらせるためだよ
(退場者はさすがにあきらめてもらうしかないが)
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:24:51 ID:u2CewW/+0
>>406
でました田口、福留あたり。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:25:15 ID:1LLHcPrB0
日本として重要なのはボール持ったら安易なロストしないで
しっかりつなぐか攻めてラインアウトすることだな
416:2011/01/23(日) 10:25:20 ID:mutdUtNR0
>>408
あのボールはずっと枠に行ってた。
今回のはいってない。ボールには蹴り方の向き不向きや慣れの問題もあるから
本田のFKは今大会での適応は難しいかも。
417::2011/01/23(日) 10:25:26 ID:oUynEaxTP
>412
ビデオリサーチは土日休みで数字は出ない。視聴率発表は月曜っすね。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:25:38 ID:ZLZo3Ome0
日本は次の試合を捨てればいいだけ
勝てないのは目に見えてる
419Man U fan:2011/01/23(日) 10:25:45 ID:514h24PcI
>>> 397

マンチェスター ユナイテッドですごい活躍してるよ。イチローって感じじゃないかも。

もっと地味にいい仕事するタイプ。ハッスルでマンUファンから支持受けてるよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:27:01 ID:c094j7rw0
>>411
NHKBSの解説ではそう言ってたね
421a:2011/01/23(日) 10:27:11 ID:4CJaPeXQ0
>>319
なわけねえだろ。イランは右サイドバックが穴になってて
前半で代えられる始末だったろうが。
攻めないのと攻めあがれないのと一緒にするな。
変な楽観論は日本負けのフラグが立つようなもん。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:27:33 ID:/t326ayE0
>>400
チソンもいい選手だが、それは褒めすぎだ。

チームの中心選手だが、タイトルはまず届かない程度。
パクチャンホくらいじゃね?
423:2011/01/23(日) 10:27:33 ID:/7EjN9D40
>>398
李正秀が累積2枚で出場停止
リセットされるのは1枚持ちのみ
424:2011/01/23(日) 10:29:13 ID:ctDjKqOK0
>>423
ああ1人いたのか
そいつにカードが出た時はウトウトしてたようだw
425:2011/01/23(日) 10:30:02 ID:mutdUtNR0
野球だと日本はサッカーのブラジルやドイツみたいな常に優勝候補の国。
イチローはその野球大国の稀代のスーパースターなんだから
ペレやベッケンバウアーのようなものだよ。

パクチソンがイチロー?は?頭涌いてるだろ
426::2011/01/23(日) 10:30:12 ID:oUynEaxTP
先制されると苦しいな。ブロックをしっかり作って人数もしっかりかけて守ってくるはず。
極力先制点は取りたい。
427名無しさん@:2011/01/23(日) 10:30:12 ID:LMkaZVyF0
韓国対日本はさしずめ猛牛サッカーと忍者サッカーの戦いだな。
気をつけていれば負けるわけないと思っている。

428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:31:01 ID:c094j7rw0
李正秀って日本で言えば釣男にあたる選手だから結構でかい
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:31:05 ID:ZLZo3Ome0
韓国の決勝進出はイランに勝った時点で決まっている
もう既に次の試合の意味はない
430kkk:2011/01/23(日) 10:34:35 ID:L/UgpUW60
あらゆる分野で韓国に置いて行かれているので、この試合は勝って溜飲を下げたい。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:34:39 ID:4tbwzssV0
ビハインドでも攻めて得点できるメンタルと技術はあるように思うんだけど、
今の守備を見てると、複数点を先に献上してしまうんじゃないか、っていうくらいの不安定さを感じる。
432小日本:2011/01/23(日) 10:35:26 ID:jGp8M1ML0
ヒュンダイ、サムスンマネーで
楽勝ニダ。
433::2011/01/23(日) 10:36:30 ID:oUynEaxTP
1番怖いのは審判買収であることは間違い無いだろうw
なんせW杯や五輪でやる国だしw
434kkk:2011/01/23(日) 10:37:56 ID:L/UgpUW60
>>432
>>433
そんなに負けるのが怖いか
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:38:07 ID:/WFwqQq20
>>423

サンキュー
日本は高さに不安があるからセットプレーがつよいアイツがいないと助かるな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:38:19 ID:FJVYkbLU0
>>430
騙されてるなあw
韓国が一部の分野だけで日本に勝っていて
それをマスコミが大げさに報じてるだけだぞ。

韓国は日本に対して膨大な貿易赤字を垂れ流してる
つまり、韓国企業が儲かれば儲かるほど
その原材料を日本が供給してるので
日本が儲かる仕組みになっている
437kkk:2011/01/23(日) 10:39:56 ID:L/UgpUW60
あらゆる分野で韓国に置いて行かれているので、この試合は勝って溜飲を下げたい。
438a:2011/01/23(日) 10:40:02 ID:7cQAnVxT0
韓国の攻撃は雰囲気だけっていうかただのハッタリ
落ち着いて対応すれば全く怖くない
はっきり格下のイランがいつも韓国を苦しめるのは、イランは韓国の攻撃を全く怖れてないから
昨日の試合を見れば誰にでも分かること
439:2011/01/23(日) 10:40:15 ID:LrlvpLiL0
岩政が入るしGKも西川が入ったら守備が安定するんじゃない?
440:2011/01/23(日) 10:40:47 ID:rvc7zS8t0
>>436
じゃあなんで日本はずっと不景気なんだ?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:40:57 ID:/WFwqQq20
>>436

韓国はサッカーだけでなく企業も4強制度だからね
サムスン、LG、現代、ポスコくらいしか日本に勝てない
442:2011/01/23(日) 10:41:30 ID:IY3UdKQX0
25日の日韓戦は何処の局でやるかわかる人いますか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:41:46 ID:ZLZo3Ome0
しょうがないよ
日本人にサッカーは合わないのだし
韓国に負けるのは仕方ない
444.:2011/01/23(日) 10:42:15 ID:9N7I8bYeO
マサヒデの代わりに出そうなのって誰だろ
445:2011/01/23(日) 10:42:16 ID:mutdUtNR0
>>387
ライバルでもないし兄弟でもないよ。
中国の一部だったのを独立させてやった日本が親だ。
反抗期が長いけどなw
446_:2011/01/23(日) 10:42:27 ID:PQiRrKXB0
つかサポがやかましいねん、デーンパ民族言うてな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:43:24 ID:/cq5bkD9P
経済の話は別のところでやれ
448:2011/01/23(日) 10:43:35 ID:tcmVaPsj0
きちがいプレスの国とやらなきゃならんのか
前回、駒野が腕を変な方向に曲げられたみたいなことが起きなきゃいいが
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:43:42 ID:JEfaWI+b0
前からかもしれんけど、今のDF陣はパワープレイに弱そうだからなあ
韓国とかオーストラリアとかコワイな
450:2011/01/23(日) 10:43:53 ID:ctDjKqOK0
>>442
いつもと同じでテレ朝orBS1
451 :2011/01/23(日) 10:43:59 ID:lFiAo60c0
ここで勝てなきゃいつ勝つんだって位、日本優位の展開
守備に不安があるのはお互い様だしな
前回アウェイで苦手意識払拭しといいて良かった、あれなかったら精神的にきつい
今回負けたらまた苦手意識付きそうだけど
452:2011/01/23(日) 10:44:07 ID:4nAZj8CL0
安定感は西川の方が上だよな、どうみても。
川島変なチーム行っちゃって余計に不安定になってしまった。
453kkk:2011/01/23(日) 10:44:21 ID:L/UgpUW60
>>442
テレビ朝日だよ
454:2011/01/23(日) 10:45:39 ID:2PdhUaV90
多分負けるなこりゃ。そんな気がする・・・
455:2011/01/23(日) 10:46:28 ID:mutdUtNR0
>>440
韓国の経済が国レベルで破綻しかけてることしってる?
韓国経済ワクテカスレ見るか検索すれば現状把握できるよ。

もはやマスゴミの韓国キャンペーンに騙されてるのは情弱だけだよ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:46:38 ID:/WFwqQq20
韓国はイラン戦はサイドからの放り込みが多かったな
スペインスタイルのサッカーはどうなったの?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:46:52 ID:FJVYkbLU0
>>440
ウォン安と韓国経済が成長してるのは弱者を切り捨てたからだな
失業率とか庶民の生活の苦しさは日本を変わらないよ

日本がずっと不景気なのは弱者を切り捨てることが出来ないから
あと、円安になればかなり回復する

庶民の生活が苦しいのは世界はどこも一緒で
小泉政権時代は日本は結構経済成長してたけど
庶民は生活が向上してる実感がなかっただろ?

グローバル化で人件費は低い方に抑えられてるからだよ
458名無しさん@:2011/01/23(日) 10:46:56 ID:LMkaZVyF0
たぶん1点くらいは取られるかも知れんな。

459a:2011/01/23(日) 10:47:29 ID:4CJaPeXQ0
GKが毎試合のように大量失点したら
悪いイメージが残ってメンタルがおかしくなりそうだよな。
川島津君はその犠牲者っぽいね。
シリア戦もカタール戦もテンパリ過ぎだろ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:47:29 ID:fAwSi5fa0
今大会の日本代表には元気を貰えて得るなぁ…
W杯から続いてる、期待感というか非常に良い雰囲気があるよね。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:48:18 ID:mukIgeYa0
 (民主主義)日本、韓国、(アメリカ:後方支援)
敵(共産主義)中国、北朝鮮、(ロシア:後方支援)
462 :2011/01/23(日) 10:48:33 ID:lFiAo60c0
前半の韓国は世界トップレベルだぞ
オランダ震え上がらせたいつぞやの日本と同様
463:2011/01/23(日) 10:48:45 ID:/7EjN9D40
今野ってそこそこ身長あるけど、足相当短いよな

いつも最終ラインで、ドリブルでモタモタしてるの見るとイラッとくる
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:48:48 ID:/t326ayE0
中東:カタール、クウェート、ヨルダン、シリア、サウジアラビア、バーレーン、イラン、イラク、UAE(9カ国)
中東以外:ウズベキスタン、中国、日本、オーストラリア、韓国、インド、北朝鮮(7カ国)

今回のアジアカップは、さながら「中東軍」vs「反中東連合軍」の対抗戦の様相だったが・・・

カタール : 0−2ウズベキスタン 2−0中国 2−3日本
クウェート : 0−2中国 1−2ウズベキスタン
ヨルダン : 1−1日本 1−2ウズベキスタン
シリア : 1−2日本
サウジアラビア : 0−5日本
バーレーン : 1−2韓国 5−2インド 0−1オーストラリア
UAE : 0−0北朝鮮
イラン : 1−0北朝鮮 0−1オーストラリア
イラク : 1−0北朝鮮 0−1韓国

中東軍は4勝2分11敗、得失点差マイナス9。結果、連合軍の圧勝。
中東軍は、主力のサウジ軍が我が日本軍の総攻撃を受け早々と壊滅したのが大きかったか。
後は、連合軍主力の日・韓・豪軍が、中東軍を各個撃破して終戦。

しかし・・・中東はマジでどうしたんだ。他人事ながら気になる。
もうちょっと頑張ってアジアのサッカーを盛り上げてくれんと。
465:2011/01/23(日) 10:49:12 ID:mutdUtNR0
>>457
日本の円高と違って、ただ信用力がないからウォンは下がってるだけだよ。
価値がないんだもん。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:49:16 ID:0/SXjaMH0
西川ってハイボールに難がある?
そこのところがなあ、ぽっかりあるし。
467a:2011/01/23(日) 10:51:08 ID:4CJaPeXQ0
>>456
スペインもWカップではそんなに綺麗にボール回せなかったよな。
相手が良さを消してくるサッカーするとスペインでも苦戦する。
昨日の韓国もそんな感じだろう。まあもともとスペインは無理なんだが。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:51:08 ID:fAwSi5fa0
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:51:29 ID:4tbwzssV0
でもなんだかんだ言って、準準決勝は韓国もオーストラリアも延長戦で1-0での勝利。
両者は1-1で引き分け。それ以外のカードはインド戦以外全て1点差で勝負がついてる。
今大会で、それほど際立った得点力を見せているわけではないね。それは日本も同じだけど。
470 :2011/01/23(日) 10:52:38 ID:94tU5Q100
決勝にはオージーが来ることはほぼ確定的だから
韓国戦負けられなくなったね
シード枠も関係なくなったし、思いっきりやって欲しい

やはり韓国は前半からエンジン全開で点を取りに来て終わらそうとするはずだから
しっかり前からチェイシングして攻撃を止めないとな
どうせ後半息切れするから、そこを上手く突いていけば勝てる

しかし、ウズベクはベスト4にはちょっと物足りないチームだ
くじ運が良かったとしか
471:2011/01/23(日) 10:54:43 ID:4nAZj8CL0
ハイボールは川島も一緒だし、パンチングに逃げる悪癖が致命的なとこで
でちゃったみたいね。
あの失点シーン見ると、パンチしようとしてその下の懐に入っちゃったって
感じに見える。そもそもあの敵との距離では弾くっていう選択肢自体があり
えないんだけど。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:54:43 ID:zz2HsMcm0
サウジ戦見た限りでは西川の方が安定してるから西川出して欲しい
吉田より岩政の方がいいし韓国戦は勝てるんじゃないかな
473:2011/01/23(日) 10:55:04 ID:ih6UCr//0
攻撃力は日本が最強だろ。DFは糞だけど。
失点以上に得点すればいいだけさ。
474ザックはなんかいい・・・:2011/01/23(日) 10:55:13 ID:LviGNcY90
>>425
野球界とサッカー界の日韓関係は丁度逆の立位置にあるんでは
なかろうか?
475名無しさん@:2011/01/23(日) 10:55:23 ID:LMkaZVyF0
2時間で1点のチームに負けるとは思えない。
476::2011/01/23(日) 10:55:53 ID:EUKjFCVw0
韓国は中央守備はガッチリ締めてきそうだよなあ
先制されると苦しいのはいつものことだが
今大会、日本の守備が不安定なだけにとりわけ・・・
キーマンは内田か
ヤツが攻守にフルに頑張ってもらわなければ
拮抗した勝負にさえならない
カタール戦がヒントになってハイボールを長友や
内田に競らせるパターンやってきそう
477:2011/01/23(日) 10:56:12 ID:1m58h+Kd0
ウズベク見てないけど、カタールに楽勝したんならけっこう強いんじゃね。
478 :2011/01/23(日) 10:56:28 ID:lFiAo60c0
後半滅法強い日本vs後半滅法弱い韓国って図式か
前半どう入るかな、逆に今日疲労した事で韓国が前半押さえてくる可能性もある
いきなりキチプレかけてきたら日本は勝つ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:56:30 ID:ZLZo3Ome0
韓国に手も足も出ない日本が勝てるわけない
現実を見よう
480  :2011/01/23(日) 10:56:31 ID:94tU5Q100
つか選手批評は代表スレでやれよ・・・
なんでわざわざこっちでやるかな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:56:50 ID:0/SXjaMH0
ゲーム前半はキチプレ来るからチャンス少ない。
やっぱり後半勝負だね。
失点するなら前半だろうけど、しのげば有利。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:57:39 ID:ZQyfvzgR0
>>470
決勝の話は韓国に勝った後に考えるだろ
中澤・釣男・栗原辞退。吉田出場停止
岩政、伊野波、永田しかいないCBで、韓国を封じきる方法を考えないといかん
守備とはDFとGKだけがやる物ではないが、最終ラインが不安定なのは危険だしね
483  :2011/01/23(日) 10:57:45 ID:94tU5Q100
>>479
お前試合も見てないで書いてるのか?かわいそうだな・・・・w
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:57:49 ID:cCRWYOoX0
経済の話は他で…と
日韓戦の前はこうなっちゃうんだよなぁ

韓国の後方から・アフターでのタックル
浴びせた押しの様なラフプレーは脅威
躊躇が無い
長谷部の引き付けて寸前で避けるプレーや
全体での、とりあえず預けるプレーは致命的になりかねない

とにかく出来るだけガチで当たることなく
パスや裏へのスピードで、さっさと先制→追加点といきたいところだ
485:2011/01/23(日) 10:58:44 ID:mutdUtNR0
キーマンは今野だな。2失点共に何故か職場放棄してて
中が吉田とイノハになってたから。
そこを修正できれば完封、穴のままになっていれば負けフラグじゃね。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:59:32 ID:fAwSi5fa0
>>478
本田は前半いなしながら、後半勝負掛けるって言ってたね。
パス回してバテさせたいんだと。
487名無しさん@:2011/01/23(日) 10:59:59 ID:LMkaZVyF0
また胃野歯の不思議なゴールが見たい。

488 :2011/01/23(日) 11:00:15 ID:94tU5Q100
>>482
岩政はサウジ戦では以前の試合のような落ち着きの無さはなかったぞ
内田を使うので苦労するだろうけど、伊野波なら連携も取りやすいだろうし
CBより韓国相手に内田の守備のほうがよっぽど不安だ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:00:30 ID:4tbwzssV0
失点しないことは当然大事なんだけど、
カタール戦でビハインドから2度追いついて、人数的な不利の中で逆転出来た経験は大きい。
早い時間帯で失点したとしても、それほど崩れないような気がする。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:00:33 ID:/cq5bkD9P
先制できればかなりラクな試合展開になりそうだな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:01:26 ID:ZLZo3Ome0
そもそも守備がザルの日本が無失点でいけるわけがない
当然得点もできないしな
韓国の勝利は必然ともいえる
492AA:2011/01/23(日) 11:01:33 ID:Wf0cRmwl0
>>455
いまだにこんなこと言ってる奴がいるとはな!
日本はとっくに詰んだ状態だというのに。
493@:2011/01/23(日) 11:02:12 ID:lft9HA/H0
>>437
大騒ぎされてるけど、テレビと携帯のシェアぐらいだぞ。
国土、GDP、国民所得、経済水域、自動車、景気(日本よりも落ち込んでる)、サッカー・野球のリーグレベル、特許etc…
どの辺が置いていかれているのか分からない。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:02:30 ID:zz2HsMcm0
伊野波はダメだろ
1点目だって伊野波がラインちゃんと押し上げてれば失点になってないしパスミスが多すぎる
あれならまだ内田の方がまし
495名無しさん@:2011/01/23(日) 11:02:45 ID:LMkaZVyF0
2時間で1点の韓国なんてどってことない。30分走れば終わる。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:02:59 ID:ZQyfvzgR0
>>485
先制点のシーンは確かに吉田と伊野波しか居なかったが
2点目のシーンで今野を責める筋合いは無いと思うのだが?
1点目もアメフドをケアしてた訳で
497:2011/01/23(日) 11:04:31 ID:/7EjN9D40
>>490
でも、先制しても中盤のプレスが利かなくなってずっと攻められるパターンもあって
日本の悪い癖はでるんだよなぁ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:05:12 ID:c094j7rw0
韓国って攻撃的で押し込む力はアジア1.2だけど得点力はないよ、伝統的に。
アジア相手にボールポゼッションで劣勢だったのは、この間の日本との親善試合くらいしか記憶にない
まあパクがいなかったけど
499ああ:2011/01/23(日) 11:06:16 ID:r1ks24tI0
    前田
   香川 本田
 遠藤 今野 長谷部
長友 岩政 イノハ 内田
     西川

これで後半相手がばてた所に
前田アウト岡崎インで行けると思ってるんだけど
イノハがCBやるとテンパりそう…
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:06:16 ID:ZQyfvzgR0
>>494
確かに1点目の伊野波の位置取りはおかしい
あの位置にいて、何をする気だったのか理解できん
決勝点のナゾ上がりも結果オーライというか
いなくてもPK+カタールレッドだろ
501 :2011/01/23(日) 11:07:15 ID:lFiAo60c0
カタール戦がいいシミュレーションになる
カタールがキチプレかけてきた前半日本はほとんど何も出来なかった
岡崎の飛び出しを覗いて
502  :2011/01/23(日) 11:08:06 ID:94tU5Q100
>>495
イラン戦も無理やりなミドルシュートをDFがコースを空けちゃったしな
ムービングといいつつ、最後の詰めが雑で無理やりなシュートが多い

クジャチョルはザコ専だったし、怖いのはチソンだけだな、やっぱ
BSで分析してたけど、動き方と粘りがかなりやっかいだ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:08:44 ID:ZQyfvzgR0
>>499
最終ラインを元・現鹿島+長友で組むのもアリかな
鹿島がアジアで結果出してないのは気になるけどw
504:2011/01/23(日) 11:09:04 ID:mutdUtNR0
>>496
ボランチの仕事とごっちゃになってるんだよね。
マーカーが下がっても前につり出されちゃいけないのに
ボランチの仕事の位置まで追うから今野のスペースが穴になるんだよ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:09:15 ID:fAwSi5fa0
>>499
イノハ→今野で今野のポジションに本田拓か細貝入れればいいんじゃない
506kkk:2011/01/23(日) 11:09:53 ID:L/UgpUW60
前半は耐えて後半勝負か、、前半1−0でやられても大丈夫ってことか。
507:2011/01/23(日) 11:11:22 ID:mutdUtNR0
>>494
イノハがライン揃えれなかったのもあるが、
そもそもあの位置になんで今野じゃなくてイノハがカバーリングをしなくちゃならないのか
そこの根本に問題がある。サイドバックがケアするべきスペースじゃないからあの場所は。
508  :2011/01/23(日) 11:12:04 ID:94tU5Q100
イランもけっこう理想的な試合展開はしてたんだけどね
いかんせん崩しが単調だし、あんま攻めも速くなかった
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:12:24 ID:0/SXjaMH0
>>506
大丈夫ではないけどパニックに成程ではない。
前半押され気味でもオーライってことだよ。
510AA:2011/01/23(日) 11:12:25 ID:Wf0cRmwl0
前半1点ですめばラッキーぐらいに考えていたほうがいいかもしれん。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:12:46 ID:ZQyfvzgR0
>>504
言いたいことはわかるけど、インンセプターが持ち味で
それを買われて起用されてるわけだからな
引いて守って競り勝つタイプじゃねーし
それを責めるなら、ザックになるわな
アンカーでつかえという意見もあるけど
阿部ちゃんとタイプ違うから、やはり肝心なときに居ないケース考えられる
512:2011/01/23(日) 11:13:03 ID:YhQ9Nyr30
>>493
24のファイナルシーズンでヒュンダイばっか出てきてなんだこれ…とは思ったな
ヒュンダイで暴れまくった後にホンダ車が出てきたから
ホンダ車と間違えられるように付けた名前が効いてるのかねw
513ああ:2011/01/23(日) 11:13:10 ID:r1ks24tI0
>>503
イワマサ先生的に考えて、決勝がOZならお勧めできないなw
でもなまあ、イノハはちょっとまだ落ち着きがないしな

>>505の言う感じでもいいと思うけど、
ホンタクも萌もアンカー代表で初めてでしょ
しかも韓国戦とか、プレッシャーで走れなくなりそう
阿部ちゃんが居ればなあ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:13:48 ID:fAwSi5fa0
>>506
理想だと前半終了間際に同点弾
515:2011/01/23(日) 11:13:56 ID:mutdUtNR0
>>492
もう1回日本人にならせてくださいニダと言ってきても
きっぱりお断りして見殺しにするよ君たちなんて。
516 :2011/01/23(日) 11:14:21 ID:lFiAo60c0
お互い拙攻で得点も失点も気配がない感じだったな
中東戦法のせいで一瞬できたスキで勝負決まった
あんな状態でなんで中東したのか意味不明
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:14:22 ID:/cq5bkD9P
>>506
リードされるとキツいんじゃないか。
最低でも同点で後半勝負するべきだと思う。
518ある:2011/01/23(日) 11:14:44 ID:ifbERKZGO
韓国に負ける気しない
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:16:10 ID:ZQyfvzgR0
>>513
そういえば、細貝といえば
先の韓国との親善試合では途中出場で壮絶に空回りしてたな
本拓もいきなり韓国戦では舞い上がっちゃいそうだ
520:2011/01/23(日) 11:16:35 ID:/7EjN9D40
韓国戦はW杯の本田1トップのフォーメーションのほうが優位に試合進められる気がする
中央の守備も安定するし、両SBがいつも通りガンガン上がれば香川もいることだし
攻撃の厚みも増す。前田だと多分、韓国相手だとカタール戦同様消えるんじゃね?
521AA:2011/01/23(日) 11:16:45 ID:Wf0cRmwl0
>>515
俺を在日扱いするなよ、アホか。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:17:34 ID:fAwSi5fa0
>>519
細貝はシリア戦で出た時は結構良い守備してたと思うけどね。
本拓はありそう過ぎで困るw
523:2011/01/23(日) 11:17:55 ID:+xdfE9960
一点目は伊野波も仕方ないが、その後吉田が追い付いたんだからなんとかして欲しかったな
伊野波は連携という面で、吉田は個人能力という面で
あそこであっさりかわされてシュートコースも限定(最低限ニアは切る)できないんじゃ、上のレベルとやるときヤバいでしょ
川島もニアに抜けてくるとは思わなかったでしょうね
524:2011/01/23(日) 11:18:04 ID:mutdUtNR0
>>511
監督が悪いと言えばそれまでだけど、CBの守備としては良くない。
それと今野はCBの仕事を覚える気があるのか。
525>>:2011/01/23(日) 11:18:06 ID:wf4VC8wh0
ベスト4、ウズベキスタンの浮きっぷりが半端ないなw

誰か、あの場違いAA貼ってくれないかなw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:19:01 ID:c094j7rw0
先制されるとキツイよやっぱ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:19:29 ID:oZeqBaSk0
>>521
経済の話はν即+でやれ
ここはサッカーの話だけしろよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:19:37 ID:VxSO5sPf0
ID:Wf0cRmwl0
529a:2011/01/23(日) 11:20:29 ID:4CJaPeXQ0
>>520
本田の1トップはCB二人が健在でアンカー起用の守備的戦術
だから機能したに過ぎないよ。
今はラインもあの頃より高いし本田いないと中盤でキープできなく
なるし韓国にすぐにボールをサイドに回されてチンチンにされそう。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:20:47 ID:ZQyfvzgR0
>>520
主審次第かねぇ
ファール上等でガツガツ当たってきたから、ロストも多かった
あれの半分をファール取ってくれれば、韓国相手でもそれなりに通用するんじゃない?
背負って耐えて、本田に渡せるタイプではないから
皆が言うようにちょっとチームに合ってないかもしれんけど
ザック次第だなぁ、変えない気はする
531:2011/01/23(日) 11:21:08 ID:adv7iOim0
俺は注目して見るポイントは2点だな
ここまでと比較にならないプレスを受けても前線が落ち着いて配球できるか
走力があって2人目3人目が出てくる相手を今のDF陣で耐えられるかどうか
攻撃は最悪グダっても本田のキープがあてに出来るが守備面は嫌な予感しかしない

GKは経験不足と勝手にキョドって不安定、CBは離脱だらけで格落ちがひどい
長友は調子乗って攻め達磨に変貌で勘違い、右もどちらが出ても互角にやれれば御の字レベル
ここからは世界レベルの相手だから楽しみでもあるが万全の体勢じゃない不安も大きい
532ああ:2011/01/23(日) 11:21:13 ID:r1ks24tI0
>>519
うん、二人ともまだまだフィットしてない感じ
まだ柏木の方が動けてたなー

ここでザックが3バックしてきたらびっくりするんだが
3バックできるDFもう居ないか
533名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 11:22:13 ID:4KtJ2wTK0
 今更メンバーも監督も違うチームをW杯に戻す必要がないだろ。それに
W杯の頃に戻すのだって、すぐには出来るわけがない。
534:2011/01/23(日) 11:22:38 ID:mutdUtNR0
>>529
でも前田いないときのほうが前でキープも出来たし攻撃もシンプルで
効果的に出来たじゃん。しかも相手がリードしてゴール前固める時間帯に。
535:2011/01/23(日) 11:23:16 ID:c/De3qgZ0
なんであの国の大戦前には日本語不自由な奴がなんでいっぱいわいてくるんだろう
536  :2011/01/23(日) 11:23:54 ID:94tU5Q100
>>534
本田がしっかりヘッドで竸って勝ってたのを見たときには
あー前田に足りないのはこれか、と思ったよ
537ああ:2011/01/23(日) 11:24:24 ID:r1ks24tI0
>>534
あれただの神風モードだったと思ってるわ俺w
538AA:2011/01/23(日) 11:24:27 ID:Wf0cRmwl0
本田をTOPに上げて本田の位置に柏木が俺的には一番しっくりくるな!
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:24:39 ID:Utdnt3SW0
>>531
前線は行ける
本田岡崎香川の能力を改めて感じるハズ

問題は後衛
長谷部が後ろのカバーに四苦八苦する
遠藤もかなり無力化されるだろう

でも試合を長谷部が整えてきて前に串刺しにしてくるよ
右を内田がやるなら内田の出来がカギだな
540a:2011/01/23(日) 11:25:07 ID:4CJaPeXQ0
>>534
いや、相手のレベルが違うよ。
10人になった頃はカタールも相当バテててプレスが
効かない状態だったからね。
韓国はそこまで甘い相手じゃない。
もし本田の1トップにするならあくまで後半勝負時のオプションだね。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:26:06 ID:Dhg55WTF0
今後、日本がアジアでは抜けた存在になるのは確実ながら、
パク・チソンが代表にいる内に韓国を叩きつぶさないと、朝鮮人も納得すまい。
その意味で、準決勝の日韓戦は、日本にとって千載一遇のチャンス。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:26:09 ID:/cq5bkD9P
>>532
今更突飛なことはやらんだろ。
メンバーは退場とかない限り初戦からほぼ一貫してるし。
543:2011/01/23(日) 11:26:14 ID:mutdUtNR0
>>540
相手がオランダやデンマークでも機能してけど?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:26:49 ID:fAwSi5fa0
森本か平山、宇佐美が控えにいれば・・・って思う事が多々ある。
大きく局面を変えられる選手が控えにいるか否かって大事だと思う
545lol:2011/01/23(日) 11:26:50 ID:Wt6F9XzZ0
本宅スタメンでいいでしょ。
切り札で遠藤投入が妥当かと。
遠藤は明らかに疲れてる。
546AA:2011/01/23(日) 11:27:46 ID:Wf0cRmwl0
>>541
焼豚は巣に帰れよ!
547ああ:2011/01/23(日) 11:27:48 ID:r1ks24tI0
本田1TOPは切り札感があるから
韓国相手に始めからそれで行くのはちょっといやな気持ちがあるわ
強豪と認めちゃう感じがいやw
548名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 11:27:54 ID:4KtJ2wTK0
>>534 あれはリードしたカタールが疲れたのもあって守りに入ってくれたから
日本もキープ出来た。プレスもハーフ超えたあたりからしかかけてこなかった
しな。
 ただ、前田が物足りなかったのは確かだと思う。
549a:2011/01/23(日) 11:27:58 ID:4CJaPeXQ0
>>543
いやだから、そのときはアンカーを置くシステムで
ボランチに今ほど負担がいかないシステムだったじゃん。
ラインも下げてたし。
550a:2011/01/23(日) 11:28:15 ID:aljpQvF70
イラン人のサイトでは韓国優勝予想が圧倒的に多い
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:28:15 ID:ZQyfvzgR0
>>525
むしろ四天王AAだろ



::::::::        ┌────────────────┐
::::::::        | 中東が全滅のベスト4…         │
:::::   ┌───└───v-───────┬────┘
:::::   |我ら、非中東四天王の天下よ…   │
┌──└───v───────┬───-┘
|残った我らでクリーンに戦おう  │   ┌.──────────── ─┐
└────v─────────┘   |  ウガーー!!ウガーー!!  |
                          └─v────────────┘

                         彡=-ミ三   ∧ 
                      <ニ|◎゜◎.|ニ>、|_|ノヽ
   ●      ●     ●       .| f=ヘ |  〈 .|_|、 〉
  _(_    _(_   _(_     ._\='/_ ゙´|.」 .ソ
  ( ?ω?)  ( ?ω?)  ( ?ω?)   r'^´7⌒`´⌒y^ヘ,./ /
  '    ` '    `  '    `  /  ;__,,::' ,.., ,::' ,__; /
  日本    オージー  ウズベク      コリア
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:28:21 ID:Utdnt3SW0
前半前田1TOP、後半に岡崎投入
右は内田
キーパーは西川にスイッチで来るよ
553:2011/01/23(日) 11:28:26 ID:mutdUtNR0
平山は確かにほしかった。トップは競り合いとキープが最重要。
前田ではゲームを作れないな。
554 :2011/01/23(日) 11:28:59 ID:uXW66Gsz0
遠藤、長谷部にはもの凄いプレスかけてくるだろうな。
前半は中盤すっとばしサッカーやった方がいい。
555   :2011/01/23(日) 11:29:05 ID:94tU5Q100
>>540
つか前田なんかカタールレベルの寄せにビビって逃げまわってたぞ
あれを見ちゃうと本田でいいじゃん、って普通思うよ
556ああ:2011/01/23(日) 11:29:32 ID:r1ks24tI0
>>544
李の代わりが宇佐美なら
それだけでみんなわくわくできたのにな

しかし藤本のことみんな忘れてるよな
岡崎も香川も前田もスタメンの場合
流れ帰られそうな攻撃の選手藤本くらいだろ?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:30:24 ID:Utdnt3SW0
>>551
オージーがクリーンってなんの冗談だお前
558:2011/01/23(日) 11:31:10 ID:mutdUtNR0
>>549
だから前田下げてアンカー入れればいいんだが。
守備はW杯並に安定、攻撃も相手が引いて守る相手でも問題なし。
相手に攻められても攻撃の形に素早く持っていける。
何1つ悪いところが見つからない。
559AA:2011/01/23(日) 11:31:10 ID:Wf0cRmwl0
>>547
韓国は強豪だろ、コパ行ってもベスト4ぐらい普通にいくレベル。
南アでもベスト16は惨敗と言っていいんじゃないか。
560a:2011/01/23(日) 11:31:32 ID:4CJaPeXQ0
>>555
じゃあ中盤はどうすんのよ。韓国はカタールと違って
プレスしてボールを奪ったあとに展開する能力があるんだよ。
561   :2011/01/23(日) 11:33:15 ID:94tU5Q100
>>560
本田の展開力が特別すぐれてるわけでもないだろ
柏木だってパスさばきは良かったし遠藤、長谷部がいて
誰が、って事はない
562a:2011/01/23(日) 11:33:22 ID:4CJaPeXQ0
>>558
俺はてっきり本田のとこに柏木入れて終わりだと思ったよ。
しかしザックはアンカーシステムはとらないだろうね。
563a:2011/01/23(日) 11:33:50 ID:aljpQvF70
韓国累積イエローで出れない選手居るの?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:34:25 ID:VxSO5sPf0
ウルグアイとアルゼンチンに弄ばれてた韓国がコパベスト4レベルとかwww
565so long チョン:2011/01/23(日) 11:35:37 ID:ufQhAK+w0
なりすましのかまってちゃんが本当にウザいな
チョンはご自慢のハングル掲示板でホルホルしてればいいじゃねーか
日本からアクセスできないのなら尚更半島に帰れよ
そして二度と日本に来るな
566.:2011/01/23(日) 11:36:12 ID:4AfnX+b80
アンカー入れたら守備的になるとか言ってるヤツは馬鹿だろ
長谷部と遠藤の守備の負担が減るからむしろ攻撃的になるわ
前田がいないほうが岡崎、香川、本田の3人が機能することは明白だからな
そこに長谷部と遠藤の攻撃参加が加われば厚みのある攻撃ができる
567:2011/01/23(日) 11:36:38 ID:mutdUtNR0
>>562
有効な戦術だったら取るんじゃない?柔軟性は大事よ。
568:2011/01/23(日) 11:39:29 ID:weLw6M2/O
>>559
恥ずかしいレベルだなw
3試合8失点を忘れたの?
569a:2011/01/23(日) 11:39:46 ID:7cQAnVxT0
アンカーって言葉今使うだけで、その人間が本質的に頭が良くないって解るよなw
570:2011/01/23(日) 11:39:53 ID:dsX0K1uM0
セットプレーからの得点がないと勝てないだろう
571:2011/01/23(日) 11:41:00 ID:/2HQ0ArY0
ザックは前田と心中する気がする
572ああ:2011/01/23(日) 11:41:27 ID:r1ks24tI0
>>563
元鹿島の李正秀がでれない
573   :2011/01/23(日) 11:41:50 ID:94tU5Q100
アンカー入れないとチソンを抑える役目が遠藤に回ってきたときに怖いしなw
バイタル空けちゃうくせがあるので今回はアンカーを入れるのもいいな

で、誰を削るかというと・・・しつこくなってしまうので自重

433は韓国とも噛みあうし、いいんでない?
574:2011/01/23(日) 11:42:26 ID:adv7iOim0
出足くじくのにスタートで中盤すっとばしはアリかもな
その場合は本田が高めに残ってレシーバー役やってくれんと機能しないが
本田、香川が守勢の時に受けに下がってくると膠着して次の展開で詰まる
遠藤は削りあいじゃ期待できんし長谷部が体張って死ぬほど走らなきゃならんな
動き出しが良い岡崎、香川生かすには遠藤も機能して欲しいが余りに潰されるようだと交代必要かも
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:43:22 ID:fAwSi5fa0
実質4-3-3なのか、4-5-1なのかは展開次第で変わるからそこはザックのマネージメント能力次第。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:43:41 ID:N3tQSIjO0
柏木スタメン=韓国>オージー>イラク>イラン>ウズベク>本田スタメン
予選見て予想した通りの展開だな
ザックは本田と心中する気か
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:44:00 ID:VxSO5sPf0
>>571
予想以上に李が使えないから。
578:2011/01/23(日) 11:46:45 ID:g3Wx8vnI0
チソンと松井の縁のなさはガチ
579.:2011/01/23(日) 11:47:43 ID:4AfnX+b80
サウジ戦を評価するヤツは頭が悪い
サッカーファン止めてほしいレベル
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:49:57 ID:P+2UWrHeP
てか香川はFW登録されてるんだから
ザックは4-3-3だと思ってやってるんじゃないの?
581lol:2011/01/23(日) 11:50:01 ID:Wt6F9XzZ0
ザックの狙いとしては一試合でも多く真剣勝負の中で選手を試したい。
その点ではベスト4になった時点で二試合できるから目的は達成したと言える。
582  :2011/01/23(日) 11:50:43 ID:94tU5Q100
>>579
じゃあ岡崎の得点力もお前の中ではチャラかw
あそこでやっと点が取れたのに
583:2011/01/23(日) 11:51:37 ID:/7EjN9D40
次回のシード権がもうあるのなら、どうせ2試合できるんだし
試しに前半は遠藤休ませて、柏木使って欲しい
キーパーも西川で(これで無失点なら今後は正GKも十分ありえるし、いいテストになる)

1失点以内ならOKでしょ
後半はいつもの布陣に戻して、バテた韓国をどう崩すか
584a:2011/01/23(日) 11:52:51 ID:+O71cV0/0
韓国のイケメンボランチ、遠藤強化版みたいな選手だな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:53:54 ID:VxSO5sPf0
遠藤と同等のキープ力と展開力をキソンヨン(笑)が持ってたらあんなにイランに苦戦しないだろw
5866:2011/01/23(日) 11:54:22 ID:qER4Dyhv0
韓国にイケメンはいないだろ
半島特有でみんなジャガイモ見たいな顔
587:2011/01/23(日) 11:54:54 ID:COob9Gv30
李正秀いないとセットプレー楽だな
588.:2011/01/23(日) 11:55:10 ID:4AfnX+b80
>>582
岡崎はサブ出場やカタール戦で裏への飛び出しで得点シーンに絡んでることが評価されてる
真剣勝負ではなにもできない前田とは違う

↓親善試合よりもやる気ない相手

サウジ大敗終戦…ハンバーガー食べ会場入り
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/01/18/kiji/K20110118000071690.html

内田篤人
「(サウジアラビアは)予想以上にモチベーションがなかったですね。
フリーすぎてびっくりするくらいだったんで。
国際試合であれだけモチベーションのないチームって珍しいんじゃないですか。
もう少し試合をするならそれなりの気持ちを持ってやってほしかったかな。
サウジはオリンピックの(予選の)時とか強かったけど。
日本にはちょっとできないですね。
敗退が決まっていたとしても、日本人はまじめだからもうちょっと頑張ると思う。
あそこまで力がリラックスできるチームはさすが中東ですね。」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20110118-00000003-spnavi-socc.html

伊野波雅彦「もうちょっと緊張感のある中でプレーできたらいい」
吉田麻也「そんなに強い相手じゃなかった」
NHKの解説「中学生以下の守備」
ユーロスポーツ「酷すぎる。DFと言うものを理解できてない。」
松木安太郎「解説の僕らでもさぼりたくなる」「(サウジ)ディフェンスここにあらず」
589  :2011/01/23(日) 11:55:48 ID:94tU5Q100
キソンヨンと車って欧州にいなかったらスタメン落ちしてたんじゃね
っつーくらいあんま役に立ってない
ふたり合わせて2アシストくらい?w
590ああ:2011/01/23(日) 11:57:05 ID:r1ks24tI0
サウジ戦も景気付けにはなったと思うよ
特に攻撃陣の 岡崎はいいシリア戦に続きいいリズム作れたろうし

案外前田は韓国戦で爆発してもおかしくない流れだよ
実力はあるんだから ハマればやってくれるさ
591  :2011/01/23(日) 11:57:28 ID:94tU5Q100
>>588
えーでもザル守備だったんでしょう?w
なんで岡崎だけ特別扱いなの?

あたまわるーい
592.:2011/01/23(日) 11:58:16 ID:4AfnX+b80
>>591
読解力ないね
岡崎はサウジ戦以外で評価されてると言ってるのに
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:59:46 ID:41FsHRd+P
多少守備的な布陣ってのも見てみたいんだけどな
ザックは格上相手とかでも今のフォメで行く気なのかな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:00:39 ID:fAwSi5fa0
>>593
アルゼンチン戦であれならスペインとやる時も変わらないでしょ
595ああ:2011/01/23(日) 12:01:21 ID:r1ks24tI0
しかも勝ってるしな…
596:2011/01/23(日) 12:01:26 ID:u3SRlbkH0
CBは鹿島2人でいいだろ。
597:2011/01/23(日) 12:01:32 ID:YhQ9Nyr30
岡崎はワールドカップやアルゼンチン戦で片鱗を見せたし
前回の試合でも良い動きを見せてるんだから前田とはちょっと違うんじゃないの…?
598エムボマ:2011/01/23(日) 12:03:52 ID:O1fjFAmn0
韓国そんな強くない
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:04:26 ID:1oNsyQPz0
>>591
横やり入れて悪いが、
岡崎にはこれまで代表で堅実に点を積み重ねてきた実績があるし、
今大会も、サウジ戦全く抜きにしたとしても十分すぎる活躍をしてるぞ。
岡崎を特別扱いとかいう時点で頭悪いと思われるから気をつけた方がいい。
600:2011/01/23(日) 12:05:49 ID:Z+zBeC4/0
韓国よりイランの方がいやだった。カウンターがこわいわな。
601あーっ!:2011/01/23(日) 12:06:12 ID:/7EjN9D40
話変わるが、イランは色男が多いよな
602w:2011/01/23(日) 12:07:59 ID:gPFEtwqQ0
>>601
アーリア人の国だからな。
人種は、アラブ人よりも、西欧人などに近い。
603.:2011/01/23(日) 12:08:02 ID:4AfnX+b80
風間氏がカタール戦分析 ― スポニチ Sponichi Annex サッカー

「 皮肉だが前田が下がって香川が生きた 」

 前田はもっと早く背後を狙うことを意識して動くべきだ。
本来ならもっと仕掛ける動きができるはず。
本田圭は中盤に引いて相手を引きつけ、
岡崎は裏に飛び出しているだけに前線の動きが増えれば、
香川だけではなく本田圭ももっと生きてくる。
吉田の退場で前田が交代したことで前線のスペースを生かすことができるようになり、
香川ら攻撃陣が機能するようになったことがそれを証明している。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/01/22/kiji/K20110122000099280.html
604:2011/01/23(日) 12:09:13 ID:bJh4sCA70
話し変わるけどイランに偽ラモスいるな
605:2011/01/23(日) 12:09:34 ID:Z+zBeC4/0
日韓戦は手のうち知っている同士でやりやすいよな。
相手の良いところの潰し合いになるから、チームの完成度が勝負を分ける。

完成度なら韓国やや上か?どうだろう。
606(^-^)v:2011/01/23(日) 12:11:20 ID:3URejoIA0
韓国ってU20とフル代表が同じサッカーなんだな。選手の個人能力は高そうだけど、基本的に走り回っているだけで意外性がないなぁ。高さでやられなければ大丈夫っぽい。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:12:22 ID:1LLHcPrB0
イランとイラクはスピリットがあったな
明らかに限界超えても誇りで戦ってた
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:15:14 ID:Os9wXVQH0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |  中東が全滅したようだな…     │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…我らは中東ファイブの中でも最弱 …│
┌──└────────v──┬───────┘
| 1回戦ごときで消えるとは    │
| 中東の面汚しよ…        │
└────v─────────┘
     ⊂⊃        ⊂⊃
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      ⊂⊃
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!      ⊂⊃
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
   イラン        イラク      ヨルダン   カタール
609:2011/01/23(日) 12:16:07 ID:nVc/Dchn0
話変わるけど、細貝って樹まり子に似てるよな。
610.:2011/01/23(日) 12:16:10 ID:+iI10K/N0
>>601
ペルシア人はアーリア系だからな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:16:57 ID:1oNsyQPz0
>>608
お前らももう消えてんじゃねぇかw
612 :2011/01/23(日) 12:17:29 ID:OmoPcaVe0
イランvs韓国
ここ数日間いろんな書き込み合ったけど、おまいらの予想当たった?
6131:2011/01/23(日) 12:18:40 ID:bahMb/Hg0
>>395
W杯の頃にかカタールチームは数年前のレアル・マドリードみたいになるんじゃないかなw
それはそれで面白そうw

614   :2011/01/23(日) 12:19:56 ID:94tU5Q100
>>599
なんか話をずらして正当化してるらしいが
>>579
こんなこと書いたんですよ、こいつ
615_:2011/01/23(日) 12:20:35 ID:RuXogWRQ0
日本、韓国、オーストラリアってやっぱり強いんだな
616_:2011/01/23(日) 12:22:33 ID:4AfnX+b80
ID:94tU5Q100

今頃出てきて別人に反論

かっこ悪w
617+:2011/01/23(日) 12:22:33 ID:HmWTZ98C0
>>612
1点差で韓国という予想は当たった。ゲーム内容は韓国が60分くらいでバテるのは当たったけど.....
正直、イランはもう少しやると思ってた。
618   :2011/01/23(日) 12:23:24 ID:94tU5Q100
>>616
だってお前馬鹿だからあれ以上書くこと無いもん
619+:2011/01/23(日) 12:24:48 ID:HmWTZ98C0
>>613
帰化選手に関する人数制限とか縛りがないと、全員帰化選手になりそうな勢い。
620_:2011/01/23(日) 12:26:01 ID:4AfnX+b80
>>618
読解力のない馬鹿に言われたくないね
サウジ戦を評価してるサッカー関係者は皆無
お堅いNHKの解説に「中学生以下の守備」と言わしめたほど
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:27:31 ID:8Q6FQq9E0
韓国なんて2軍で勝てるだろ
あまり試合に出てない2軍でいいよ2軍で
622 :2011/01/23(日) 12:27:54 ID:MMz2Nhlc0
イケメン度なら間違いなくイラン1強だな
次いでオージー、韓国かな
623 :2011/01/23(日) 12:28:12 ID:Ok+wepx70
>>597
岡崎は格下には滅法強いが同等以上になると
ご覧の通りだからな。
624w:2011/01/23(日) 12:29:42 ID:gPFEtwqQ0
>>622
韓国はジャガイモだらけじゃんw
625_:2011/01/23(日) 12:30:36 ID:4AfnX+b80
岡崎はけっこう格上に得点してる
ガーナ
デンマーク
アルゼンチン

前田は?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:30:50 ID:8Q6FQq9E0
韓国なんて3軍で勝てるだろ
あまり試合に出てない3軍でいいよ3軍で
森脇出せ!森脇!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:31:02 ID:VHxUti0N0
やっぱ韓国勝ったかー。
ザックジャパンが韓国相手にどこまでできるか見物だな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:31:08 ID:aPOAhciN0
チャドゥリはかなりいいけど
いいクロスもらっといて敵GKにパスしちゃう奴しかいないことは
韓国どう思ってるんだろうw
結果延長戦まで行っちゃったわけだし
629:2011/01/23(日) 12:31:22 ID:pSYouRk+O
カクテヒはイケメン
630 :2011/01/23(日) 12:32:42 ID:4nPaEphO0
あと二試合できるのでかい。
そういう意味ではザックはノルマ達成だな。

それよりもう何年も韓国から点とれてなくないか?どうすんだろ。
631:2011/01/23(日) 12:33:37 ID:/RdinH8V0
基地外のマラドーナに基地外扱いされてる韓国人は残念すぎる
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:34:51 ID:VxSO5sPf0
>>630
去年の事も忘れるのかwww
633+:2011/01/23(日) 12:35:25 ID:HmWTZ98C0
ドゥリと長友のマッチアップは楽しみ。
とりあえず、がちのゲームを2試合できる。
もちろん勝ってコンフェデの権利取りたいけど、テストもしたい。

前田ももうちょっと見てみたいんだけど、どう?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:36:09 ID:1LLHcPrB0
>>619
同意
規制はよ
635 :2011/01/23(日) 12:37:00 ID:lFiAo60c0
韓国がスペイン(笑)目指してくれてりゃ与し易かったんだが
昨日の試合見る限りサイドからポカーリといういつものパターンに回帰してるんだよな
これが一番怖いパターン
636:2011/01/23(日) 12:37:23 ID:/RdinH8V0
前田はプレーが坊ちゃんすぎる
637 :2011/01/23(日) 12:37:25 ID:MMz2Nhlc0
>>633
スマンが前田、川島、吉田は永遠に代表で見なくていい
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:37:42 ID:hZwJzyIp0
普通に試合の入りはコレだと思うぞ
後は知らん

      前田
 香川  本田  岡崎
   遠藤  長谷部
長友 今野 岩政 内田
      川島
639:2011/01/23(日) 12:38:03 ID:COob9Gv30
>>624
ジャガイモはお前が思ってる以上にシュッとしてるぞ
一緒にするな
640+:2011/01/23(日) 12:39:01 ID:HmWTZ98C0
>>634
無制限に帰化選手で代表作っても、国民の支持が離れそうではあるけどね。
日本人としては、母国語話せない代表選手? って感じだけど、
カタール人としてはどうなんだろね。
641:2011/01/23(日) 12:40:28 ID:a8fD98360
前の日本カタール戦で現場で日本応援してたカタール人がいたとかいないとか
642ドゥリ:2011/01/23(日) 12:40:47 ID:qWBA7pBf0
チャブンクンよろ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:41:26 ID:Utdnt3SW0
>>624
そうだぞお前
ジャガイモはシュッとしてツヤツヤしてるぞ
匂いも悪くないし
煮てよし焼いてよし揚げてよしと相手に合わせて順応する
引き立て役にもなるし
単品主役でも人を喜ばせるぞ
一皮むけば白地の美肌だし
痩せた土地でも文句を言わず人に恵みを与える

ジャガイモに謝れコラ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:42:14 ID:/cq5bkD9P
>>641
カタール人かどうか知らんが、日本応援してたアラブ系の観客はいたぞ。
645_:2011/01/23(日) 12:42:58 ID:4AfnX+b80
前の1トップが邪魔なんだよね
明らかに攻撃の蓋になってる
2トップか本田の1トップにしないとまともに攻撃できないよ
646+:2011/01/23(日) 12:43:36 ID:HmWTZ98C0
たぶん、スタメンは>>638だと思うが....

前田と同じく不評だとは思うが、吉田にももう少しチャンスをください。
6476:2011/01/23(日) 12:43:38 ID:qER4Dyhv0
本田が点取るとか言いだしてるけど大丈夫か?
FWが点をとらなくてもいいが役割は考えてほしい
648:2011/01/23(日) 12:44:41 ID:6KFb6Kee0
>>622
でもイラン人てほとんどワキガなんでしょ 聞いたことある
649:2011/01/23(日) 12:45:27 ID:OJQhsZ3L0
>>638
そこは否定できないわ
でも展開次第で前田OUTアンカーINの
香川 岡崎
  本田
はありそう
650_:2011/01/23(日) 12:45:32 ID:77nKPuS1P
話は変わるが、南朝鮮の応援マジで気持ち悪い
統一教会のビデオ思い出す

アレ禁止にすべきだと思う
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:45:46 ID:NgbA5hcW0
早野は相当韓国がらみで袖の下を貰ってると確信した
652aaaa:2011/01/23(日) 12:46:27 ID:3DV/dZoq0
攻撃はマシになってるが守備はこれまでの代表で最もザルになってしまってる。
攻守共にレベルアップするのは難しいのかもしれないな。
653+:2011/01/23(日) 12:46:30 ID:HmWTZ98C0
 香川 本田 岡崎
     柏木
   遠藤 長谷部
長友 今野 岩政 内田

前田にチャンスをと言いながら、↑の布陣も見てみたい。
654_:2011/01/23(日) 12:46:45 ID:4AfnX+b80
前田を含めた4人より
岡崎、香川、本田の3人のほうが相手を崩せるってどういうことよw
だったらアンカー置いて長谷部と遠藤を一列上げたほうが攻撃力上がるよ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:46:51 ID:Utdnt3SW0
>>647
「俺様がこう言ってワラワラ集まってきてみろ、
    その分岡崎や香川が手薄になるんだぜ」

このくらいの計算はあるぞ、あの本田さんは
656せるしお:2011/01/23(日) 12:47:13 ID:7+qUX5yS0
韓国のFWと前田を比べると、ポストプレーでは韓国のほうがうまい
657 :2011/01/23(日) 12:47:32 ID:MMz2Nhlc0
>>648
そうなの?確かめて報告してよー
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:49:37 ID:oZeqBaSk0
>>657
というかインド方面や中東からの留学生で
臭く無かった人はいない。
夏はたいてい酷い匂い。
659_:2011/01/23(日) 12:49:52 ID:4AfnX+b80
遠藤が攻撃参加できるようになると大分違うと思う
日本はFWよりMFに人数かけたほうがいいよ
660  :2011/01/23(日) 12:49:59 ID:94tU5Q100
前田がポストできないのはしょうがないとして、孤立してんのは本田のせいなんんだけどね
トップ下だって言い張るならFWともっと近い距離でプレーしないと
結局ボランチみたいな位置でのプレーが多すぎる
661:2011/01/23(日) 12:50:54 ID:wiM9+2ja0
>>649
俺もあると思う。もし日本が先制出来たらザックはアンカーを置いて守備的に行く可能性はある。
そして何故か守備的な布陣に変えた日本の攻撃が活性化するというカオス状態になるw
662:2011/01/23(日) 12:50:59 ID:qER4Dyhv0
日本は守備陣が経験不足だな
一人ベテランがいると違うのだが…
遠藤は後輩に厳しくなさそうだし、若返りを進めすぎたかな
663:2011/01/23(日) 12:51:55 ID:8DM4dW7b0
本田はずっと点取ると言ってるが取ってない
664::2011/01/23(日) 12:52:27 ID:MiJKwkfx0
>>621>>626

ID:8Q6FQq9E0
こいつ基地外だろ。
665_:2011/01/23(日) 12:53:03 ID:4AfnX+b80
といっても本田のパスがなければカタール戦の2得点はなかったからな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:53:05 ID:1LLHcPrB0
>>640
本音はわからないけど表向きは熱狂的人気あるようだね
まあでも経済が安定してて王様が絶大な権限持ってる以上
国民の意志はあまり関係ない気がするが
結局王様が純血より強化がしたいってことなんだろ
W杯招致なんか見ても絶大な影響力あるし文句言える人間いなそうだな
667  :2011/01/23(日) 12:53:30 ID:Ok+wepx70
>>625
それ親善試合じゃん
デンマークもほぼ本田のゴールだし
ガチの試合で岡崎が決めた試合なんぞ記憶にないんだが…
668+:2011/01/23(日) 12:53:54 ID:HmWTZ98C0
>>662
中澤は引退なのか? 闘莉王が怪我なだけで、本来ならいるだろ?
そういえば、栗原も。
669_:2011/01/23(日) 12:55:03 ID:NbJX+NNx0
前田はパスの精度が悲惨だから自分から外に開こうとしないからなぁ
香川を使うんだったら本田・岡崎の2トップでいいんじゃね
670:2011/01/23(日) 12:55:03 ID:OJQhsZ3L0
>>665
心情では同意するが、それ言い出したら切りがない
やっぱりトップ下でキッカーでもある以上はG/Aの数字は出さないとダメだと思う
671 :2011/01/23(日) 12:55:50 ID:MMz2Nhlc0
韓国と日本の選手をポジション毎に比較した時
日本が上だと言えるのが左SBだけなんだが...
672:2011/01/23(日) 12:56:11 ID:qER4Dyhv0
何が何でも点をとりたい奴が大杉だよ
本田には一歩下がってほしい
673     :2011/01/23(日) 12:56:35 ID:94tU5Q100
釣男のキャプテンシーは天性のものだから替えは効かないなw
>>665
それ以前に攻撃が機能しなかった根源だと思うけど
本田はボランチやればいいってみんな書いてるよなw
674_:2011/01/23(日) 12:56:50 ID:4AfnX+b80
>>667
親善試合でもガーナ戦はアウェーだよ
デンマーク戦のゴールが本田のゴールと言うなら
カタール戦の香川の先制ゴールも岡崎のゴールだな
675.:2011/01/23(日) 12:58:18 ID:wfSWTYdtP
>>660
位置取りもそうだけど、本田→前田へのパスがかなり少ない印象
676_:2011/01/23(日) 12:58:35 ID:4AfnX+b80
>>673
みんなって誰?w
おまえの馬鹿な友達?w
677     :2011/01/23(日) 13:00:04 ID:94tU5Q100
>>675
原因としては本田の下がり過ぎと前田の動きすぎかな?
前田もすぐサイドに流れたり下がってきたりで噛み合わない
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:00:12 ID:VxSO5sPf0
>>667
まあお前の記憶に無いだけだからな
679a:2011/01/23(日) 13:00:34 ID:BxkBCEdE0
韓国では日本は完全スルーw
実際のライバルはイランであるから・・・

680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:00:41 ID:PVKR4Ofz0
>>670
ダメもくそもねーだろ。
韓国から見たらあんなウザい奴いないだろうに。
それはほかの国だっておんなじだよ。
681  :2011/01/23(日) 13:01:20 ID:94tU5Q100
>>676
あのさ、わかってて大人な対応してやったんだからそれはないだろ
ほんとガキだな、ちょっとからかっただけでムキになって
682 :2011/01/23(日) 13:01:23 ID:OmoPcaVe0
韓国は元々技術もあり、タッチ数少ない速いパス回しで相手陣地で展開して
クロス→フィニッシュ→相手必死にクリア→PA外側で韓国側選手ボール拾う→直ぐ味方に展開→タッチ数少ない速いパスでサイドに展開→クロスやドリブルや縦に楔パス
→フィニッシュの波状攻撃。
アジアトップクラス相手にしてもその試合展開になる。
ゲームが繰り広げられるエリアは相手コート側のみになる時間帯長くなること少なくない。
相手はボール保持出来て、さあ攻めこもう!と思っても、韓国のプレスでなかなか繋がらずボールロスト。
だから韓国の勢い止まる後半15分ぐらいまではなんとか辛抱して守り切る事がポイント。

中澤と田中禿がいればな。
あと内田が韓国のサイド攻撃をファウルで止めてしまうパターンありそうで怖い。
ミドルシュートのレンジと強さもJとは違う。
683+:2011/01/23(日) 13:01:31 ID:HmWTZ98C0
本田△、ボランチにして、長谷部とヤットのどっちをベンチにする?
チームそのものが変わってしまう気がする。フィットするまで何試合もしないと.....
684Q:2011/01/23(日) 13:02:57 ID:nvqZjRCT0
純血も決勝も同じような相手か
685_:2011/01/23(日) 13:03:18 ID:4AfnX+b80
これが大人の対応w

673 :     :2011/01/23(日) 12:56:35 ID:94tU5Q100
>>665
それ以前に攻撃が機能しなかった根源だと思うけど
本田はボランチやればいいってみんな書いてるよなw


ただの幼稚園児並の妄想だろw
686Q:2011/01/23(日) 13:03:25 ID:Nrif8GNm0
中東がベスト4に一つも残ってない
687:2011/01/23(日) 13:03:36 ID:qER4Dyhv0
世界に日本は必要不可欠だけど韓国がなくても世界は回る
これ常識ね
688名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/23(日) 13:03:44 ID:bCJczVAQ0
普通に遠藤と本田を入れ替えもおもしろいかも。
689a:2011/01/23(日) 13:03:48 ID:4CJaPeXQ0
>>682
チームの完成度では韓国が明らかに上。
日本よりやることが整理されはっきりしている分迷いがない。
日本は攻撃も守備もまだまだ手探りなとこあるからね。
やはり押し込まれる時間が多くなりそう。
690  :2011/01/23(日) 13:04:34 ID:94tU5Q100
>>685
永遠にバイバイ!NG
691%:2011/01/23(日) 13:04:59 ID:5+fPch6KP
そう言えば遠藤は、足を痛めたんだっけ。次は出られるのかな。
で、膝を踏まれた人がいなかったっけ。
692_:2011/01/23(日) 13:05:23 ID:4AfnX+b80
>>690
誰がレスしてくれと頼んだよw
お前が最初に絡んできたんだぞ
693:2011/01/23(日) 13:06:02 ID:OJQhsZ3L0
>>680
起点になるだけならレジスタでいいわけで、トップ下にはトップ下の仕事があるってのよ
本田は良い選手だと思うけどね
694_:2011/01/23(日) 13:07:23 ID:4AfnX+b80
完成度は高いかもしれないけど、古くさくてレベルの低いサッカーだよね
攻撃も縦ポンばかりだし
695+:2011/01/23(日) 13:07:26 ID:HmWTZ98C0
吉田はあのプレーで結構露骨に膝踏まれてたよ。
カタール戦の3点目のシーンで3人くらいひどいの食らってたような。
遠藤がやられたのあん時だろ?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:09:26 ID:1LLHcPrB0
栗原はどうでもいいけど
中澤釣男早く復帰して欲しい
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:10:24 ID:PVKR4Ofz0
>>693
あのね、対応するシステム構築するうえで、本田があの位置にいるってのはどう考えたって相手にとって
脅威なのよ。特にフィジカル、プレスで相手を追い込もうなんてチームからするとね。
プレスサッカーというのはあのボランチのエリアは確実につぶすというのは最大のポイントの一つだしね。
追い込む場所だから。
こちらの都合ばかりでサッカーなんて考えても無意味だぞ?
698_:2011/01/23(日) 13:10:34 ID:rWQ1XQan0
>686
中東は個人技あるんだけど中途半端なんだよな
699:2011/01/23(日) 13:10:39 ID:qER4Dyhv0
試合見てたけど韓国はやっぱりサッカーが汚いな
国民性が前面に出すぎ
700  :2011/01/23(日) 13:10:45 ID:94tU5Q100
>>689
でも韓国は良い形では点を取れてないんだよ
イラン戦で予想以上に守備が効いてたので
1点で勝てたけど、あまりフリーでシュートという形は作れてない

また1点ゲームになる感じかなあ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:11:52 ID:aPOAhciN0
>>698
俺もそう思う
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:12:19 ID:ix0o4HJp0
韓国ってもっと決定力あったような気がするんだが…
まるで少し前の日本の試合見てるようだった
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:12:31 ID:ZuEIvLo/0
>>697
普通はそういう選手はボランチに置くよね・・・歪すぎるわ、そのシステム
704:2011/01/23(日) 13:13:31 ID:adv7iOim0
>>682
W杯の前の親善がまさにそれだったな…
出足でガツガツ来られて及び腰になった所を押し込まれて波状攻撃
川島や今のDF陣じゃ絶対パニックになって悲惨な事になる
前半は厳しい時は素直に切って本田や長谷部の相手を背負える奴が死ぬ気で体張る事
フィジカルコンディションは日本有利だろうから後半勝負でいい
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:13:42 ID:ZnJ2GPxv0
>>682
>PA外側で韓国側選手ボール拾う
日本人に1対1の強さがあれば、組織力が有る分逆にこぼれ球を拾って試合を支配出来る
体力のある子供はサッカーをやろう!

706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:13:50 ID:VEuQjZvo0
とりあえず、中東全滅おめでとうございます
707:2011/01/23(日) 13:13:59 ID:nlR9MeJ50
韓国に勝てる気がしない
今の日本は完成度が低い
708+:2011/01/23(日) 13:14:18 ID:HmWTZ98C0
1点取った方が勝ちってゲームなら、今回は厳しい気がするなあ。
困ったことに、無失点でっていうイメージがわかない。
709_:2011/01/23(日) 13:15:08 ID:4AfnX+b80
前回大会のときみたくPK戦で負けるのは嫌だな
きっちり点とって勝ってほしいわ
710名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/23(日) 13:15:14 ID:bCJczVAQ0
中東4連戦のあとに韓国・豪州と撃破したら
まさにアジア完全制覇だな。
711  :2011/01/23(日) 13:15:40 ID:94tU5Q100
>>694
原因は攻撃の時のパスコースが少ないからかなーっと
良いパスワークでクロスまで持ち込めても
ターゲットがひとりで読まれちゃってる事が多い感じ

前の試合の日本みたいに岡崎と香川みたいに
重なったり広がったりしてDFを惑わす動きはしてない

チソンだけはさすが守備をしにくいポジションを取るのが上手い
712>>:2011/01/23(日) 13:16:08 ID:wf4VC8wh0
でも、中澤は4年後にはいないってことは覚悟しないとねF
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:17:07 ID:PVKR4Ofz0
>>703
ん?
プレスやあたりに耐えうる選手がトップ下があの相手のボランチのエリアにいるっていうのが、
プレスサッカーにとっておそらく脅威なんだと思うんだけど。
そらそうだよね。奪って速攻のチームが奪えずに、逆にポジション崩す形で守備におわれるんだから。
カウンターの形がたぶんうまく整わないことになるんだよねあれ。


714Q:2011/01/23(日) 13:17:12 ID:Qm5G0qkb0
米本って代表に入れそうにないな
ボランチ人いすぎ
715Q:2011/01/23(日) 13:18:57 ID:BxkBCEdE0
日本は韓国と力が対等になる70分以後が勝負だね
70分までよく耐えろ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:20:02 ID:erKjW2F50
韓国はもう何年も前からゴール前では適当だよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:22:12 ID:N3tQSIjO0
イラクの客席に美人がいたな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:24:27 ID:ZuEIvLo/0
>>713
本田の負担が大きすぎるのよ
だから一か八かの前掛りのときしか得点力を発揮できない
719Q:2011/01/23(日) 13:24:50 ID:Qm5G0qkb0
>>717

三人組な
アラブ系もなかなかいける
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:25:20 ID:1CZO6h9k0
次はいよいよザックジャパンが韓国を超えちゃってる事を証明する事になるな
721p:2011/01/23(日) 13:27:34 ID:BxkBCEdE0
決勝でない準々決勝で韓国と会ったイランは不運
結局異変のチームはウズベクだけだった
722:2011/01/23(日) 13:27:42 ID:COob9Gv30
こないだ証明しただろ
723  :2011/01/23(日) 13:28:19 ID:cQe7JZS+0
韓国みたいな雑魚はどうでもいい

問題は決勝のオージーだ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:28:31 ID:uGuk+Yfn0
日韓戦は日本がホームになる
だってカタールに勝った国だもん
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:29:47 ID:ezucEdsX0
日本は1-1くらいで延長に持ち込むしか勝ち目ないだろ
90分間はボール回せずに圧殺されると思う
726_:2011/01/23(日) 13:30:40 ID:4AfnX+b80
2002年の日韓大会での八百長は置いといて

実は韓国の全盛期は2006年だと思ってる
準優勝のフランスと引き分けて
スイス戦もオフサイドゴールで負けたが内容では負けてなかったしな
(まあ自分たちが八百長ばかりしてたからブーメランだが)
決勝トーナメントに進出してもおかしくなかった

逆に南アW杯の決勝トーナメント進出は奇跡だよ
マラドーナ(笑)率いるアルゼンチンに虐殺されて
ナイジェリアのQBKに助けられて奇跡の引き分け
勝ったのは欧州予選プレーオフ出場のギリシャだけ
727 :2011/01/23(日) 13:33:02 ID:94tU5Q100
パス回しは韓国のほうが下手だけどなw
728_:2011/01/23(日) 13:34:02 ID:4AfnX+b80
結果だけ見ると今が韓国の全盛期で
国内でも史上最強と言われてるけど
朴智星の全盛期である2006年のほうが強かったと思ってる
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:35:37 ID:if3FYkIS0
昨日の試合見てたら
韓国は結構早かった気がするんだけど
短足のチョッパリじゃこの俊足には追いつけないんじゃないか?
730:2011/01/23(日) 13:35:43 ID:beeDn4df0
韓国やたら持ち上げている工作員がいるな。

繋ぐサッカーをやろうとしてるのは解るが、同じ土俵なら日本が数段上。
勝負どころでは結局縱ポンのまま。なのに決定力も突破力も落ちてる。
守備も穴が多い。テストマッチと違ってカードが怖い分、キチ外プレスができず怖さが無い。
昨日は相手が遠目から打ってくれてたんで助かってたが、日本なら5回は崩せる。
しかも延長で疲れた上に日本が一日有利。吉田もいない。
負ける要素が無いわ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:37:24 ID:uGuk+Yfn0
>>729
おおざっぱな仕事してるヤツを
「仕事が早い」って言うようなもんだな
732:2011/01/23(日) 13:37:28 ID:OJQhsZ3L0
>>713
高フィジカルなキープ力に優れる選手が高い位置にいるのは良いことだけど、プレスに対して速い展開で裏取るようなパス放れることも大事なのよ
起点にはなるけどアシストついてない本田はその点頑張ってほしいのと、FKで点取れないのは良い訳のしようもないところ
733 :2011/01/23(日) 13:37:49 ID:94tU5Q100
>>729
特殊な言語を使うな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:38:16 ID:if3FYkIS0
>>731
まぁ全体的に雑だったけどね
735_:2011/01/23(日) 13:39:31 ID:4AfnX+b80
縦ポンは怖くないけど
岩政が鈍足で裏取られやすいから不安
日本の両サイドバックが足速いのは救いだな
736:2011/01/23(日) 13:39:55 ID:qER4Dyhv0
>>730
同意
戦略ってものが感じられず、ただ走ってただけって印象
あんな試合では欧、南米に笑われるよね
日本は洗練されたサッカーで高みを目指してほしい
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:41:34 ID:if3FYkIS0
昨日のイラン相手に延長まで点を取れなかった
チョッパリはこれに希望を見出すつもりだな
738:2011/01/23(日) 13:42:11 ID:7qH2zal40
なぜだか俺にもわからない

この気持ち・・・

栗原が恋しい
739_:2011/01/23(日) 13:43:18 ID:4AfnX+b80
イランってハシェミアン、マハダビキア、カリミとか主力選手が政府批判して代表追放されたからな
今のイランって実質2軍だろ
740:2011/01/23(日) 13:43:23 ID:wiM9+2ja0
昨日のオージー対イラク、韓国対イランの2試合とも見て確信した。
日本は余裕で優勝する。もし日本が負けるとしたらウズベクが出てきた時だろう。
741::2011/01/23(日) 13:43:31 ID:MiJKwkfx0
>>726
>スイス戦もオフサイドゴールで負けたが

あれは朝鮮人だけが騒いでただけで、全然オフサイドじゃなかったけどな。
742S:2011/01/23(日) 13:43:58 ID:VT4zc2Rd0
>>477
遅レスだが…

ウズベキスタンのカタール戦の結果って、
日本人審判による公正なレフェリングによるところが大きいと思う。

つまり、カタールの実力なんて本来そんなものだし、
ウズベキスタンは組合せ的に今回は恵まれてただけなんじゃない?
743''''':2011/01/23(日) 13:44:06 ID:BxkBCEdE0
現実的に十中八九負けるのにこの楽勝の雰囲気は・・・
やはり2なのか・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:44:48 ID:cKZPBuKl0
>>737
まさにその通りだろwあの程度のイランに点取れないんだからw
745:2011/01/23(日) 13:45:29 ID:VvwsNxqa0
多分、韓国は戦い方変えてくると思う。あれで来てくれたら有り難いが
日本にスペース与えたらヤバいのは韓国の監督も良く分かってるだろうし。
実際、去年の親善試合でもライン下げてスペース消してた。
高いDFラインで来てくれるなら岡崎・香川が余裕で裏取れる。
746_:2011/01/23(日) 13:45:49 ID:L4WdnR0X0
韓国は中2日だよな?
イランとは120分戦ってるし、疲労度では日本が有利だな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:46:13 ID:1CZO6h9k0
楽勝ではないにせよ日本が勝つよ
748>>:2011/01/23(日) 13:46:14 ID:wf4VC8wh0
>>738
わかる、わかるww

長らく、中澤・釣男で固定しきてた弊害がここに。
もちろん、そのおかげでベスト16もあるわけだから、
つくづく、世代交代って難しいよな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:46:18 ID:PVKR4Ofz0
>>718
その負担がそもそもトップ下の存在意義だしね。

>>732
サウジみたいな守備から攻撃がとろいチームなら速いパス回しでいいけどね。
相手がボールうばってもとろいからこちらのプレスにかかってくれるからね。
柏木つかってリスクは冒せる。

しかし、スピードがあってカウンターが強いチーム相手に、そんなことしたら、ものすごい守備力がいるとおもうぞ?
こちらはパス回しのサポーとのために全体が上がる状態になるから、おそらくカウンター時、各所一対一での勝負
になるから。
スペインならいざ知らず、日本でそれをやるのは無茶もいいとこだし、韓国舐めすぎかなとも思うよ。
とういうか相手の思うつぼだろ。

750:2011/01/23(日) 13:46:29 ID:pSYouRk+O
まあ日本相手には五割増しでくるからな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:46:51 ID:if3FYkIS0
漢江の奇跡並のミラクルが起こらない限りは
チョッパリに勝ち目は無い
752:2011/01/23(日) 13:47:31 ID:aiN4qTnc0
>>329
なんで香川だけ裸足なのかな。いやがらせで隠されたか
753:2011/01/23(日) 13:47:53 ID:FLZwaAfhO
>>739
その3選手は70年代生まれのオッサンだからいずれにせよ使えないでしょ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:49:23 ID:1LLHcPrB0
ジャブラニが終わった現在
本田にFK蹴らせる必要性ないだろ
香川か遠藤か長谷部蹴れよ
クロスで本田が竸った方がまだチャンスできそうだわ
755_:2011/01/23(日) 13:49:59 ID:4AfnX+b80
>>741
動画で何度も見たが明らかなオフサイドだった気がするが
ボールが韓国選手に当たってたのかな?
まあアジア最終予選の韓国vsウズベキスタン戦の韓国の誤審ゴールほどではないがw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:53:47 ID:DB3LCR4Y0
サッカーにおいて中二日とか中三日とか言う差は
無いに等しいじゃないか?
短期間で同じ試合数を消化しているわけだし。
野球のピッチャーは腕のみを極限まで酷使して壊す危険が大から
1日や2日の明きに差が出て来るんだと思う。
757_:2011/01/23(日) 13:54:33 ID:4AfnX+b80
>>753
朴も三十路だぜ
あの3人はまだまだやれたよ
ていうかイランはネコナムぐらいしかタレントいない
7581:2011/01/23(日) 13:56:23 ID:bahMb/Hg0
>>280
どうせチョンご自慢の国技の枕接待の効果だろ。
普段の行いがキャラを作るものだしね。
「瓜田に履を納れず、李下に冠を正さず」だよ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:56:30 ID:M9bS+p1R0
日本はDF大丈夫か??
ゴリゴリ押し込まれそうな悪寒がする。
760& ◆1XsfC64hXjND :2011/01/23(日) 13:56:48 ID:LDJMeJ6t0
??? ???!!
761a:2011/01/23(日) 13:57:16 ID:BxkBCEdE0
高さとフィジカルがインド レベルの日本が韓国が勝つイメージがないね
韓国の力が消滅する後半30分以後と延長戦がチャンスであろうか
762_:2011/01/23(日) 13:57:23 ID:4AfnX+b80
オーストラリア代表のキューウェルも32歳でイランの3人と同年代だけど
まだまだアジアカップで活躍できてる
763 :2011/01/23(日) 13:57:42 ID:Awj6lm6I0
オジェックオージーとの対戦も見たいけど
ウズベクと日本がやるとどうなるかも興味がある
7641:2011/01/23(日) 13:57:53 ID:bahMb/Hg0
>>758
うは!誤爆・・・すみません
765:2011/01/23(日) 13:59:23 ID:CxZLyIlS0
正直、韓国に負ける気がしない。
スタミナ切れる後半が勝負みたいなのが多いけど、意外と前半でリードしそう。
766_:2011/01/23(日) 14:01:58 ID:8i2JZ5x90
>>726
ナイジェリアのQBKはダイジェストでよく流されてたけど、
完全オフサイドだったんだけどな
767_:2011/01/23(日) 14:02:00 ID:4AfnX+b80
でも今大会ではまだ高さで一度もやられてないよな
セットプレーでもそんなに危ないシーンはなかった
768_:2011/01/23(日) 14:03:27 ID:8i2JZ5x90
野地の「緑足(左足)のミドルシュート」は名言
769長谷部:2011/01/23(日) 14:04:16 ID:SLl9PwvK0
韓国が強いのは事実。

ただ、今の日本も強い。特に中盤から前線の調子が上がってる。
不安は、川島、岩政、今野。
結局、日韓戦は、気持ちが強い方が勝つ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:05:13 ID:Q1uJBD6u0
直接FKが怖い
それ以外は心配してない
771_:2011/01/23(日) 14:06:27 ID:4AfnX+b80
>>766
え?そうなの?
もう一度見てみるかな
まあ、どちらにしもて欧州予選プレーオフのギリシャにしか勝てなかったわけだから奇跡だよ
772.:2011/01/23(日) 14:06:28 ID:d+7JbsGT0
>>756
ユーロの決勝でもスペイン中2日、ドイツ中3日でも特に影響なかったな。
しかもスペインはその前の1回戦、準々決勝を中3日で消化してる(イタリア戦は延長PK)。逆にドイツは中5日。

今回はまだ1回戦戦ったばかりだから、大した影響はないと思う。
連戦続きなら疲労もあるかもしれんが予選までの日程は普通だし
韓国は延長戦ったからそれが若干問題かもしれんが。
773:2011/01/23(日) 14:06:33 ID:qER4Dyhv0
日本、韓国、オーストラリア
圧倒的に日本のサッカーが美しく見ていて楽しいよ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:06:36 ID:DB3LCR4Y0
>>761
高さは差がつくけど、フィジカルや技術に差なんて全く無いよ。
むしろ技術に関しは、ずっと日本に軍配があがる。
正常進化の道を耐え忍んで辿ってきた日本の努力は近いうちに必ず実を結ぶ。
775:2011/01/23(日) 14:07:41 ID:TrdhvPIh0
予選3試合目を消化試合で主力休ませれて体力スタミナあるはずのイランに勝った韓国は強い
ここまでドタバタでなんとか勝ってきた日本
ウズベ2−0カタール ウズベ2−1ヨルダン
日本3−2カタール 日本1−1ヨルダン

日本3位すらあぶなそw
776_:2011/01/23(日) 14:08:14 ID:4AfnX+b80
日本は欧州予選1位のデンマークに圧勝したから
基本的に韓国より日本のほうが自力は上でしょう
777 :2011/01/23(日) 14:08:27 ID:MMz2Nhlc0



          中東のアジアカップ終了のお知らせ


778:2011/01/23(日) 14:09:19 ID:q5O1tQ6+0
韓国VSイランを見てから
日本VSカタールを見ると何故吉田がレッドなのか理解不能
カタール戦の審判が前者の試合のジャッジをしていたら
レッドカードの嵐だっただろうなぁ

それと、昨日BSで放送してた
韓国VSイランの解説者がやたら韓国よりだったね
なんか気持ち悪かったわ
779:2011/01/23(日) 14:09:21 ID:VvwsNxqa0
>>767
日本が高さに弱いってのはもう完全にマスコミの洗脳だろ。毎回それ言ってるから。
実際にはデンマークにもほぼ全勝ちだったし、逆に裏取ってくるトマソンの方がヤバかった。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:09:22 ID:8Q6FQq9E0
韓国はサッカーの技術自体は糞みたいなもんだから別に問題ないんだけど
それとは全く関係なく日本に対するメンタリティが尋常じゃないんだよ
これが1番の問題
日本に対してだけは戦争するかのような勢いだからなこれが嫌なんだよ
イラン戦とは全く別のチームになるんだよな
781 :2011/01/23(日) 14:10:20 ID:MMz2Nhlc0


           中東なんですぐ死んでしまうん?

782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:10:26 ID:DB3LCR4Y0
>>778
吉田は累積でのレッドね。
イエローなしょうがない。
783Q:2011/01/23(日) 14:11:30 ID:Qm5G0qkb0
韓国の10番上手いけど髪の毛どうにかしてほしいな

クジャチョルは勘違いしてボール持ちすぎ
784e:2011/01/23(日) 14:11:39 ID:jHJlrnEF0
>>773
今までは全て雑魚相手
鬼プレスの韓国とやって初めて真価が分かるよ
785:2011/01/23(日) 14:11:57 ID:n67YWmQTO
正直ザックはアウェイで韓国を圧倒してたから相当能力はあるよ
ただイジョンスを始めカタールリーグ所属の選手が韓国は何人かいるから
地元の応援は韓国寄りになるかもしれん
多分岡崎のゴールで延長勝ちとかの劇的な展開になるはず。
786_:2011/01/23(日) 14:12:25 ID:8i2JZ5x90
プレッシャーがないところでしか発揮できないテクニックは
テクニックとは言わないんだけどな。
あの茸のミラン戦、W杯ブラジル戦とか芸術の域に達してたわ。
787  :2011/01/23(日) 14:13:02 ID:94tU5Q100
クジャチョルは期待外れだな
イランレベルで通用しなくなるとは
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:13:14 ID:1LLHcPrB0
韓国は相手陣にいるときは前線が追い回し
自陣に持ち込まれたらごちゃごちゃ人数かけてたな
後半20分には明らかにスタミナ落ちてたが
だけど球際は激しいと言うか荒いから色々な意味で気をつけて欲しい
789_:2011/01/23(日) 14:13:37 ID:F6h90Xtl0
早く25日にならんかな
給料日だしサッカーあるしで楽しみすぎる
790 :2011/01/23(日) 14:13:57 ID:MMz2Nhlc0
アジアカップ前の親善試合でイランはカタールに負けてたらしいね

日本>カタール=韓国>イラン

簡単な計算でした
791 :2011/01/23(日) 14:13:58 ID:wJ/b8I4g0
岩政、今野は良いんじゃないのカタール戦も安定した感じだし
問題は川島だよ
792:2011/01/23(日) 14:14:20 ID:qER4Dyhv0
高さに強かったのは中澤と釣男のツインタワーのお陰では?
ドイツWCのオージー戦の印象が脳裏から離れていないだけかも
793:2011/01/23(日) 14:14:43 ID:0cWy3lh70
【サッカー】 韓日サッカー戦争史…「相手の顔に唾吐き、クギで刺して…」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286896828/

韓日戦は戦争だった。必ず勝たなければならない試合だったので時には過度な情熱が噴出した
こともあり、数多くのエピソードができた。

釜本邦茂は68メキシコ・オリンピックで得点王になり、銅メダルに導いた日本サッカーの英雄だ。
だが、キム・ホの前では水に落ちたネズミだった。釜本は金皓(キム・ホ)が守る韓国を相手にただ
の一ゴールも入れることができなかった。

釜本は「キム・ホ!キム・ホ!キム・ホ!その名前をどうして忘れようか。日本をとても困らせた。
彼は友人ではなかった(笑い)」と回顧したことがある。キム・ホは日本のウイング、杉山を捉えるた
め、一晩中、肉が擦りむけるまでタックルの訓練をしたこともある。

1970年代ゴールキーパーで活躍したイ・セヨンは空中でボールを争ったとき、球ではなく日本の攻
撃選手の顔に拳を飛ばしたことがある。ミッドフィルダーだったイ・チャマンは試合場にクギを持っ
て入り、体当たりする日本選手たちをクギの先で素早く刺す反則をした。主審に見つかりそうにな
ると、すばやくクギを捨てて完全犯罪に終わったという裏話だ。
794 :2011/01/23(日) 14:14:56 ID:DwHNHYlr0
トゥーリオがいればなあ。
7951:2011/01/23(日) 14:14:56 ID:bahMb/Hg0
韓国が負けたら、韓国のメディアはどう言い訳するんだろう?
日本が負けたら、日本のメディアは選手や監督をボロクソに叩くのは分かってるけど。
796>>:2011/01/23(日) 14:15:39 ID:wf4VC8wh0
>>ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/2011/text/201101230002-spnavi.html

>>中東を舞台に日韓戦が行われるのは、1993年にドーハで行われた
>>W杯アジア最終予選以来のこと。

懐かしすぎるなw
797 :2011/01/23(日) 14:15:57 ID:DwHNHYlr0
>>778
それ俺も思った。なんでイランの応援しないんだよと。

キムチにかかわりのある人物っぽいな。
798:2011/01/23(日) 14:16:45 ID:6fLeZQmY0
日本と韓国の間に技術の差ってあるのか?
どのポジションにはっきりした違いのある選手が日本にいるんだよ
トラップ、シュート、パス、FK、CK見ても日本が韓国より勝ってると言えるほど優れてる思えんわ
799うんちょ:2011/01/23(日) 14:17:31 ID:FhKVPtKG0
>>778
>>797
折れも思った。
早野だったような?解説
800 :2011/01/23(日) 14:18:35 ID:MMz2Nhlc0
昨日の解説は面白かったぞw
怒りのシュートとかw
801 :2011/01/23(日) 14:19:39 ID:DwHNHYlr0
中沢とトゥーリオはクロスでは負ける気しないけど
速攻のドリブル突破を苦手としているから

むしろドリブルへの対応が得意な今野ガいるこの布陣の方がいいかもしれん
相方はちょっと心配だが。。
802Q:2011/01/23(日) 14:20:01 ID:Qm5G0qkb0
声援的なアウェーはどちらになるんだろうか
803>>:2011/01/23(日) 14:20:42 ID:wf4VC8wh0
そもそも、客入らないんじゃないか?w
804   :2011/01/23(日) 14:21:10 ID:mvJpzupqO
てか韓国は相当強いよ。
イランを圧倒してたし、オーストラリア戦も押し続けてた。
ただし、それだけなんだよ。

決定的な仕事をする選手が全くいない。
良い選手、良いチームだが怖さがないチーム。
まさにパク・チソンが象徴するようにFWが腐ってる。
805ちぇるしーくん ◆tCvjBf7bWc :2011/01/23(日) 14:21:31 ID:J1nqJu000
香川はパス、決定力、俊敏性において韓国のどの選手よりも勝っている
本田はトラップ、キープ力において韓国のどの選手よりも勝っている
日本が韓国よりも勝っているのは明白
8061:2011/01/23(日) 14:21:45 ID:bahMb/Hg0
ニワカですが、韓国の布陣は

  李
 金李朴
李李李李
 金金金
  朴

って感じですか?
807 :2011/01/23(日) 14:22:01 ID:DwHNHYlr0
韓国も調子が良かったみたいだけどイランもだらしなかったな。

攻められっぱなしでPKに持ち込む守備も見せられなかったし。
808:2011/01/23(日) 14:22:26 ID:6PKDrYxI0
韓国側の主力に次の試合で出場停止選手とかいる?



809e:2011/01/23(日) 14:22:57 ID:jHJlrnEF0
>>802
自国代表の試合ですら満員にならない
極東対決なんてガラガラだよw
810_:2011/01/23(日) 14:23:11 ID:4AfnX+b80
日本と韓国のW杯の対戦相手を比べてごらんよ

【韓国】
ギリシャ=欧州予選プレーオフ出場
アルゼンチン=3位のドイツに大敗してベスト8
ナイジェリア=雑魚
ウルグアイ=ガーナと接戦でベスト4

【日本】
カメルーン=雑魚
オランダ=準優勝
デンマーク=欧州予選1位通過
パラグアイ=優勝したスペインと接戦でベスト8
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:24:04 ID:8Q6FQq9E0
生まれたときから日本への反発心を叩き込まれた韓国人と
生まれたときから戦争に負けて悪いことをした日本と教えられた日本人
この差が出て来るんだよ・・・
こればっかりはどうすることもできない

サッカー自体は糞みたいなもんだ日本の足元にも及ばない
812  :2011/01/23(日) 14:25:13 ID:94tU5Q100
>>798
技術って、見た目だけじゃなくて頭の中身もあるからね
戦術眼とかプレーの選択肢は日本のほうがかなり勝ってる感じ
韓国は軍隊みたいな選手の育て方をしてるから多様性にとぼしい
813.:2011/01/23(日) 14:25:57 ID:d+7JbsGT0
>>804
最後の所はドリブルかクロスばっかで勿体ないと思ったわ。
たまに密集してる所にドリブルで突っ込むしw効率悪過ぎw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:26:10 ID:IEQhXRnO0
このままだとブラジル大会も中東は0だな
815_:2011/01/23(日) 14:26:50 ID:8i2JZ5x90
中澤、釣男を中心とした守備が日本のストロングポイントだったのにそれがない。
強豪を相手にした時に露呈するよ。すでに守備自体は崩壊してるけど。

睡眠時間3時間が何人かいたアルゼンチンや、
核選手抜きで新人テストしてた(本大会には選ばれていない)韓国にアウェー引き分けで
勘違いしてる流れになりすぎ。
816 :2011/01/23(日) 14:27:52 ID:DwHNHYlr0
>>811
それはあると思う。韓国には戦前の日本の厳格な教育が受け継がれているしね。
日本人の為の歴史の教育をしていかなきゃいけない。

ところでこないだみたいに試合開始直後にパクチソンのドリブル速攻でシュート打つ、
みたいなことやってきそうだな。

そんでわけわからんうちに失点みたいなことにならんでくれよ。
817_:2011/01/23(日) 14:28:31 ID:4AfnX+b80
香川と本田は明らかに勝ってるけどな
818:2011/01/23(日) 14:28:52 ID:JhDJc967O
>>795
こっちは1日休みが少ないニダ
819 :2011/01/23(日) 14:28:58 ID:wJ/b8I4g0
釣男は今怪我してるだけで復帰するでしょ
年齢的にもブラジルまでいけるだろうし
820Q:2011/01/23(日) 14:28:59 ID:Qm5G0qkb0
タダナリは出たいだろうな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:29:28 ID:UlriEVi5P
老人ホームオーストラリアと若い日本の試合を見てみたいが3位決定戦でとかは無しで頼みます
822@:2011/01/23(日) 14:29:49 ID:YYwKaSdF0
延長見越しての戦略取るのかなぁ 前半から飛ばしてくる韓国で後半15分過ぎから疲れが
目立ち始めて25分くらいに日本が先制ってパターンがいいかも
823ちぇるしーくん ◆tCvjBf7bWc :2011/01/23(日) 14:30:01 ID:J1nqJu000
中澤、釣男いなくて日本は優勝できそうなのか
戻ってきたらアジア1位は盤石だな
824>>:2011/01/23(日) 14:30:22 ID:wf4VC8wh0
>>815
同意。だから、現段階で韓国に勝てなくても仕方ないと思う。
(ここは、大荒れだろうけど)。中澤・釣男はともかく、
栗原、槙野までケガとが、不運すぎる。


ザックには、ゆっくりDFを育てて欲しい
825:2011/01/23(日) 14:30:47 ID:7qH2zal40
>>798
確かに技術に差はない だが表現すれば日本はテクニカル、韓国は技術がある
となる 同じだが微妙なニュアンスの差

つまり韓国は美しくないのだよ クリエイティヴではない

だから日本のほうが決定率とシュートONターゲットの割合が高い
戦術眼ともいう

そこには差があるので他で負けてる部分があっても充分勝てる
同じ土俵で勝負する必要なない
826:2011/01/23(日) 14:32:04 ID:6fLeZQmY0
日本は守勢に回ってゼロで抑えられるほどDFがよくない
韓国の選手にも弱点見抜かれてるし
ここは逆に日本がプレスを掛けて行ったほうがいいよ
前半で勝負掛けないと失点したときのリスクが多すぎるわ
827_:2011/01/23(日) 14:32:44 ID:4AfnX+b80
槙野はともかく
栗原の怪我は痛すぎる
アルゼンチンを完封したのは栗原と今野のコンビだっただけに
8281:2011/01/23(日) 14:32:56 ID:bahMb/Hg0
>>824
田中とかマルクスとか闘莉王はどうしたん?
829>>:2011/01/23(日) 14:34:14 ID:wf4VC8wh0
>>824
華丸乙
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:35:14 ID:dFx/KgR00
フルメンバー揃わなかったから勝てなかったとか泣き言ほざくのは韓国だけで結構
現有戦力でも6:4で有利だと思ってるから頑張れ
831 :2011/01/23(日) 14:36:33 ID:mvJpzupqO
韓国はプレッシャーの中でもアジアレベルなら余裕感じられたね。
さすがにオーストラリアのプレッシャーではボールロストしてたけど。

さすがプレミア馴れしてるパク・チソンはスペースなくても周り見る余裕あった。
若手もそこそこ育ってるし強さを維持していくだろうね。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:36:45 ID:/WFwqQq20
韓国はスペインスタイル目指すって言ってたけど、イラン戦は放り込みが主体だったな
833>>:2011/01/23(日) 14:37:09 ID:wf4VC8wh0
アンカー間違えたw

とにかく、今から火曜が待ち遠しいぜ
834:2011/01/23(日) 14:37:10 ID:6fLeZQmY0
去年アウェーでの親善試合は日本が積極的にプレス掛けて韓国の中盤を抑え込んだら攻撃力が半減できた。
でも今回パクチソンがいるんだよな〜。意外と中盤でも押されるんじゃないかと思ってしまう…。
さすがに前回ほど中盤で圧倒するのは厳しいんじゃないかと?
835.:2011/01/23(日) 14:37:34 ID:Rjj6ozW40
>>831
気持ち悪いなお前
836Q:2011/01/23(日) 14:37:37 ID:Qm5G0qkb0
韓国は負けたらチュヨンがいなかったとかいいそうだな
837_:2011/01/23(日) 14:37:40 ID:4AfnX+b80
韓国が負けたときの言い訳パターン
@中二日の日程はきつい
Aパクチュヨンがいない
B日本は昔韓国に酷いことをした
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:37:46 ID:if3FYkIS0
6:4wwww
3:7位だと思うよ
839:2011/01/23(日) 14:38:22 ID:rvc7zS8t0
なんとか1点差で面目は保ちたいな
840sage:2011/01/23(日) 14:38:48 ID:LG0ASr/IP
まぁ、常にフルメンバーでやれるとは限らんし今いる選手でやるしかないよね

後ザッケローニはもう中澤を招集する気はないと思うな
年齢的に四年後を見据えて手の人選が多いし、一度や二度の
失敗でも気にせず使い続けてるタイプだから、育成を強く視野
に入れてるだろうし
841Q:2011/01/23(日) 14:38:57 ID:Qm5G0qkb0
>>832
特に鹿島にいたやつが
842:2011/01/23(日) 14:39:15 ID:7zl2xwYG0
どう見ても韓国リード
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:39:19 ID:if3FYkIS0
日本人は今から負けたときの言い訳考えとけ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:39:34 ID:8Q6FQq9E0
前半に先制はしない方がいいな
後半35分ぐらいに1点とってそのまま逃げ切る形が理想
あいつら1点とられたら泣きそうな顔でこの世の終わりみたいにスーパーサイヤ人になるからなw

あの韓国人の日本に対するメンタリティだけはホント怖いわw
845:2011/01/23(日) 14:39:52 ID:XMekdAH80
既出だろうけど
向こうは中2日なんで後半になれば足が止まって来るだろ
前半イーブンで行ければ勝てるよ
ウズベキはラッキーだな
豪州はジジイばかりだから最初から満足に動けないだろうからw
846:2011/01/23(日) 14:40:05 ID:G+oT6LjK0
次回オーストラリア開催でオーストラリアは予選免除
となると日本、韓国、ウズベキスタンはもう予選免除決定?
847@:2011/01/23(日) 14:40:11 ID:YYwKaSdF0
ここは日本お得意のスタミナ作戦で相手が疲れてきたところをガツンとやるべきだ
後半に入ったらあちらさんはヘトヘトになるだろうからさ
848 :2011/01/23(日) 14:40:14 ID:mvJpzupqO
ク・ジャチョル
ユン・ビッカラム
ソン・フンミン


韓国も若手育ってるね
849Q:2011/01/23(日) 14:40:37 ID:Qm5G0qkb0
ドゥリに何もさせないだろう
長友が楽しみだ
8501:2011/01/23(日) 14:40:46 ID:bahMb/Hg0
>>843
普通に本田とか川島叩きだろうね
851_:2011/01/23(日) 14:40:51 ID:L4WdnR0X0
やっぱ守備が不安だよな〜。
しかし、珍しいよね、守備の心配をするなんて。
今までは点が入らなくてイライラしてたのに、今なら1試合2点ぐらい
決めてくれそうな予感がするし。
852%:2011/01/23(日) 14:41:39 ID:5+fPch6KP
これでちょんに勝ったら気持ちいいだろうなと思う。
無理だろうけど。
汚いプレー、審判、まあいろいろ考えても勝ちはないな。
853 :2011/01/23(日) 14:43:06 ID:94tU5Q100
>>843
つかお前が何人だよw
854.:2011/01/23(日) 14:43:20 ID:d+7JbsGT0
吉田の ロングボールを処理→相手に渡して大ピンチ は見ててイライラした。特にヨルダン、シリア戦。
中途半端にクリアするならとりあえず外に出してほしい。
周りに日本の選手がフォローに来てても相手に渡すし・・・周りが声を掛けてないのかな?ただ今野の処理はほとんど上手くいってるんだよな。
ロングボール一発で何度もピンチになるのは勘弁してほしい。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:43:26 ID:if3FYkIS0
>>850
まぁ本田は目に見えてすごい活躍してないし
いい仕事してるけどね
ワールドカップだけファンになるような人にとってはそっちに行くよな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:44:37 ID:/WFwqQq20
>>841

中澤釣り尾いなくてセットプレーに不安があるから元鹿島のヤツがいなくて助かったわ
857_:2011/01/23(日) 14:44:39 ID:4AfnX+b80
中東諸国は日本と韓国どっち贔屓なのかな?
858a:2011/01/23(日) 14:46:08 ID:4CJaPeXQ0
>>854
ザック戦術は前線にプレスかけてロングボールの出し手を
封じるとか岡田のときほどやらないからね。
そのかわり前線の選手は攻撃に専念できるんだけど。
859。。:2011/01/23(日) 14:48:08 ID:cFY0NJd5O
とりあえず叩いてくれ。。
m.mixi.jp/view_diary.pl?guid=ON&id=1661393197&owner_id=1677554
860a:2011/01/23(日) 14:51:10 ID:8dtMm3Lr0
>>858
でも守備的戦術に転換した岡ちゃんは
あの時の日本にはあれしか方法が無かったとは思うけど
スゲー叩かれたから
あんまり守備寄りには行かないようにしてるのかも
861%:2011/01/23(日) 14:54:25 ID:5+fPch6KP
>>857
お金くれた方
862:2011/01/23(日) 14:55:24 ID:0cWy3lh70
【サッカー】 韓日サッカー戦争史…「相手の顔に唾吐き、クギで刺して…」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286896828/

韓日戦は戦争だった。必ず勝たなければならない試合だったので時には過度な情熱が噴出した
こともあり、数多くのエピソードができた。

釜本邦茂は68メキシコ・オリンピックで得点王になり、銅メダルに導いた日本サッカーの英雄だ。
だが、キム・ホの前では水に落ちたネズミだった。釜本は金皓(キム・ホ)が守る韓国を相手にただ
の一ゴールも入れることができなかった。

釜本は「キム・ホ!キム・ホ!キム・ホ!その名前をどうして忘れようか。日本をとても困らせた。
彼は友人ではなかった(笑い)」と回顧したことがある。キム・ホは日本のウイング、杉山を捉えるた
め、一晩中、肉が擦りむけるまでタックルの訓練をしたこともある。

1970年代ゴールキーパーで活躍したイ・セヨンは空中でボールを争ったとき、球ではなく日本の攻
撃選手の顔に拳を飛ばしたことがある。ミッドフィルダーだったイ・チャマンは試合場にクギを持っ
て入り、体当たりする日本選手たちをクギの先で素早く刺す反則をした。主審に見つかりそうにな
ると、すばやくクギを捨てて完全犯罪に終わったという裏話だ。
863:2011/01/23(日) 14:56:18 ID:MWqdJfwdP
もう工作員が涌いてるのか
だから韓国戦は嫌なんだよ
ほんと韓国と関わるとロクなことねーな
864a:2011/01/23(日) 14:56:23 ID:4CJaPeXQ0
>>860
守備的戦術にしてからは逆に前線でのプレスは弱まった。
攻撃的なときは前線からプレスかけないとすぐに裏をとられるからね。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:56:29 ID:LU1Xnw/70
>>857
贔屓云々より区別すら付いてないんじゃないか?
自分達がイランとカタールどっち応援する?って聞かれたら返答に困るだろ
866('A`):2011/01/23(日) 14:56:58 ID:ejh/IwcY0
>>862
韓国人、狂ってるな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:57:00 ID:tzrUH1ul0
韓国はこんな有様だから勝てるよw
http://www.youtube.com/watch?v=pTxel9pYt7Y
868>>:2011/01/23(日) 14:57:22 ID:wf4VC8wh0
今さらだが、中東ザマーw

2022年カタールW杯とか、このままだと失敗必至だろw
869& ◆3uKXASPx.w :2011/01/23(日) 14:58:13 ID:BxkBCEdE0
確率は希薄だが日本が勝てばその翌日から仕事する
870:2011/01/23(日) 14:59:06 ID:n67YWmQTO
カタールリーグ所属の韓国人が何人かいるから
現地人はどちらかといえば韓国を応援すんじゃね
まあ全般的に客は少ないと思われる

あと韓国の中盤はロンドン世代ばっかりだから岩政とかでも貫禄出せば
経験の差で勝てると思う
871:2011/01/23(日) 15:01:35 ID:7zl2xwYG0
長谷部はまぁいいとして阿部が中盤にいたのが大きい
遠藤はボール配りだけで戦えない
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:04:09 ID:/WFwqQq20
前田が機能していないから、今後のチーム作り度外視して本田1トップでアンカー入れて香川トップ下が一番勝利する確立高いかな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:06:07 ID:ezucEdsX0
前田はいないも同然
香川はフィジカルで潰される
長谷部と遠藤はプレスで忙殺
たぶん攻撃は全然機能しないと思う
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:10:33 ID:VEuQjZvo0
韓国は日本相手のときはアンカー置いて守備的になるよ
前もそうだったし
875:2011/01/23(日) 15:11:20 ID:6fLeZQmY0
ここ数年韓国から1点くらいしか取れてないのに
中東の低レベルなチームから得点できたくらいで決定力があるとかないわw
オージー、韓国相手に2点入れてこそだろ
876 :2011/01/23(日) 15:12:36 ID:94tU5Q100
だって韓国がドン引きするんだもん
韓国がオージーから2点取ってみろよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:14:04 ID:a8fD98360
岡田の時はまともな攻撃の形を作れなかったからな
878:2011/01/23(日) 15:16:22 ID:NpUuqZ8J0
下手したら0−2、0−3とかで負けると思ってる。
879j:2011/01/23(日) 15:17:18 ID:BxkBCEdE0
アジア5強中フィジカル、高さのチーム オージー、イランが力で
圧倒されたから永遠のアジアの盟主は納得

880名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 15:17:29 ID:0aBImiW50
下手したらな。
上手く行きゃ逆もあるし何とでも言える。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:19:22 ID:ezucEdsX0
>>878
先制されたらずるずるといってそうなると思う
逆に勝つとしたら、耐えに耐えて終了間際に何でも良いから先に点を取るしかない
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:20:23 ID:/t326ayE0
W杯予選に続き、アジア杯でも惨憺たる結果に終わった中東勢。
極東やオセアニアに歯が立たないことを知ったアラブの王子様たちが
次にとる行動はどっち?

1.アラブが活躍できない競技に意味はない!とばかりに、
  オイルマネーをサッカーに注ぎ込むのをピタッとやめてしまう
2.W杯の出場枠を確保するために、AFCの分割を企む

個人的には2のような希ガス・・・
しかも、4.5枠のうち2.5枠をよこせとか言いそうな気がしてならないw
883:2011/01/23(日) 15:21:17 ID:6fLeZQmY0
今大会の韓国は強いよ
バーレン戦から他のチームと完成度が違ってた
オージー、イランも押されまくってたし
日本も苦戦必至
884.:2011/01/23(日) 15:21:41 ID:rFNzccml0
本田の調子が悪いの気になる
中盤でキープできないとボランチがディフェンスラインまで押し込まれてしまう
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:21:42 ID:jsrkqPEAO
長友 vs チャ・ドゥリ

最強SBはどちらだろうか
楽しみな一戦になるな
886名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 15:21:50 ID:e7wTe9ZR0
「次戦の日本戦は最も重要な試合の一つだ。日本は試合を重ねるごとにチーム力が向上している」

「しかし、我々は日本を恐れたりしない。私は選手のときも、監督となった今でも彼らについて心配したことはない」

韓国の監督のコメント強気だ・・・
887ある:2011/01/23(日) 15:22:36 ID:ifbERKZGO
ザックになって初敗戦が韓国なんて許せないから
888:2011/01/23(日) 15:23:38 ID:OJQhsZ3L0
前田を前においても、ハイボール放って競り勝って2列目の選手が組み立てるってのはちょっと無理があると思う
前田の代わりにアンカー入れて、ボランチアンカーサイドバックでサイド突破警戒して、代わりに香川と岡崎できるだけ前において裏取る動きさせて、本田からパス通すほうが無難だろう
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:23:53 ID:IuR2pv0e0
どうも審判は韓国に甘いな
経済支援でもしてんのか
890:2011/01/23(日) 15:24:10 ID:JNYUgglz0
さすがに長友でもチャドゥリのフィジカルには勝てんわwww
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:25:00 ID:ahudbaTN0
ザックでン4年間お願い!って気持ちなんだが
安心してはいられない、すでにUAEが強奪に動きつつあるみたい↓
年俸が日本の3倍かあ。案外引き抜かれちゃうかもよ。

【サッカー/アジア杯】UAEサッカー協会、水面下でのザック監督引き抜き工作が判明「年俸は六億出す」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1293804606/l50
892:2011/01/23(日) 15:27:26 ID:JNYUgglz0
ザックに6億とかwww払い過ぎだろwww
893:2011/01/23(日) 15:27:38 ID:a7hmZmQV0
チャドゥリとかあと数年で終わる選手はどうでもいい。
894:2011/01/23(日) 15:28:06 ID:GWa18RFN0
>>891
つまんねーよバーか
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:29:57 ID:IuR2pv0e0
UAEて日本の活躍見てザック欲しくなったんだろw
日本より前に獲得に動いてたら6億なんて払う必要ねーだろ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:31:28 ID:IuR2pv0e0
あ釣られちまった俺純粋すぎる
897:2011/01/23(日) 15:32:14 ID:6fLeZQmY0
パクチソンは思った通り良い選手だった
でも意外にノーマークだったチャドゥリの方が怖い…
898:2011/01/23(日) 15:34:00 ID:NpUuqZ8J0
まぁ勝つとは思うけどね。負けるとしたら遠藤が髪型気にしてパクに抜かれて
ぶち込まれるくらい
899w:2011/01/23(日) 15:35:01 ID:gPFEtwqQ0
釣にきがつけ
900.:2011/01/23(日) 15:35:21 ID:4AfnX+b80
バーレーンやカタールでさえ有名な監督が率いてもダメだったのに
UAEがザック獲得したところで大して強くなるわけないじゃん
ていうかモウリーニョとか今旬の名将でも連れてこない限り
W杯出場やアジア杯優勝なんて無理だよ
まあ、そんな名将ならいくら金積まれてもNOと言うだろうがw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:37:24 ID:g69Gh3u80
アメージングな判定連発するレッフェリが降臨する悪寒
902:2011/01/23(日) 15:38:51 ID:TrdhvPIh0
決勝のことも考えると韓国のラフプレーでの怪我だけは気をつけてほしい
あと韓国寄りの判定は出るはずだからそこも気をつけたい
昨日のイラン戦もハンド3回くらいしてたのに見逃されてたし
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:39:06 ID:g69Gh3u80
URL見ろriverだぞ、河川・ダム等だぞw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:39:36 ID:Utdnt3SW0
>>886
今まで的には控えめなコメントだと思うわ。
要約すると、
日本は強くなってる、でも恐れはしない、心配はしない・・・

取り方によってはこれ、予防線張ってるよ。
自分側のアドバンテージを主張してないんだもん。受身。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:41:18 ID:dFx/KgR00
サウジは次国際経験豊かな監督選ぶ言ってたよね
906:2011/01/23(日) 15:42:05 ID:n67YWmQTO
遠藤のコーナーがゴール前まで届かないことが気になる
非力ならキッカー代わってもらうべきだろ、いい加減気付け
今大会のセットプレーは本田も遠藤も残念すぎて
流れの中でしか得点の匂いがしない。日本らしくないチームだ。
907:2011/01/23(日) 15:43:07 ID:irce+Wd+O
まぁザックはイタリア代表率いてもそれほどめざましい結果は残せないんじゃないか?
ザックは日本との相性が良すぎる
あとは無能協会がどれだけザックのサポートするかだが
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:43:52 ID:Utdnt3SW0
>>906
逆に、流れの中での期待感高揚感がすごいから
セットプレーの時の「ここで決めてくれないと・・・!!」感が薄い、
というのもあるんじゃないか。見る側のお前に。

909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:44:21 ID:e7wTe9ZR0
>>904
なるほど・・・そういう取れ方もあるのか
韓国戦はセバスチャンみたいな抜かれ方されないようにして欲しいな
ザックが川島にお怒りらしいから次は西川の可能性もあるかも
910/:2011/01/23(日) 15:45:37 ID:GJh8VEXY0
韓国のスピードについていけるかだな
出場停止ってジョンスだけ?
911:2011/01/23(日) 15:46:09 ID:x5P+3SCf0
ちなみにイラン-韓国の審判は、イルマトフという世界でも指折りの審判です。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:46:16 ID:PnMJDBQS0
>>902
ボコられて負け決定なのに何が決勝だww
ラフプレーとか言ってるバカは、過去5年分でいいわ
韓国様が怪我させた試合と日本猿が怪我させた試合のデータでも貼って怪我させてるって証明してみろよカスww



913ある:2011/01/23(日) 15:46:30 ID:ifbERKZGO
>>907
日本の協会を無能呼ばわりしたら、他のアジアの国はカスだな

まぁ、素晴らしいとは言えないが協会としては優秀な方じゃないか?
914sage:2011/01/23(日) 15:46:41 ID:LG0ASr/IP
>882
そんなことはFIFAは認めんだろうw
中東の選手自体は(帰化部隊は別にして)そう素質として
劣ってはいないと思うけど、もっとホームから出て欧州のクラブへ行くべきだと思う

自国で生活安泰だからと引きこもっているから多分進歩で来てない
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:46:50 ID:vWPUJ6K90
イタ公はGKにうるさいからな
川島みたいなのは即あぼんされる
916ベンゲル:2011/01/23(日) 15:48:15 ID:dZWHPnvC0
ザック監督は欧州で低迷していたから疎まれて欧州外に出たと予想
でもそれを覆してほしいと願っています。
917:2011/01/23(日) 15:48:35 ID:ClI3Be9p0
>>912
奴隷の子孫www
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:48:50 ID:LdvAP4gy0
>>913
なんだかんだ言って優秀なんだと思うよな
結構な勢いで成長したわけだし
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:49:09 ID:pElhEyDd0
アジアカップは西川の方がハマってる感じがする。
川島はベルギーで失点癖がついてる。
920.:2011/01/23(日) 15:50:54 ID:4AfnX+b80
韓国のFWにセバスチャンほどの技術とフィジカルがあるとは思えない
猛烈プレスの人海戦術だけが怖い
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:55:37 ID:PnMJDBQS0
>>917
おめ何急にオバマディスってんだよ?あ?ww
脳みそ腐りすぎて反米になっちまったのか?
ああー臭い臭い
日本猿はご主人様の区別もつかないのかしらww


922o:2011/01/23(日) 15:56:28 ID:ClI3Be9p0
>>921
奴隷の子孫www
923:2011/01/23(日) 15:56:29 ID:n67YWmQTO
ベルギーで失点続きの川島が不調なことくらいわかっていた
ただそれをザックに認識させるのに4試合必要だったということ
しかし韓国戦だけは技術的な西川より気持ちで勝負する川島が向いている
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:56:30 ID:UaGrdvC20
川島はもう駄目だな、松木ですら気づくような壁作りのミスを犯してるし。
ベルギーなんてJより低レベルのリーグでやってる弊害がモロに出てる。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:58:16 ID:j0+MT6Fk0
>>921
おまえのことだろ
ほんと朝鮮人はくっさいな
祖国の掲示板にかえれよ。蛆虫ども
926l:2011/01/23(日) 15:59:05 ID:w0MpnpUy0
吉田が穴っぽかったから、岩政でなんとかできるかだな
カタールの一点目の失点で、あんなに簡単に引っかかるCBはちょっとねw

切り返さなければ、シュートとパスは全部防げる、唯一怖いのが突破されることだけど、
それも十分狭いのだから、ラインを割らせるのは比較的用意、しかも抜かれても目の前に
GKがいるのだから、防げる確率はまだある

高さはあるけど、セカンドボールを奪われたり、簡単にファールを取られたりで、
放りこみに対抗させるには怖くてたまらん

けが人多いポジとは言え、次の代表で選ばれるにはもっとレベルが上がらないとなぁ
927:2011/01/23(日) 16:00:37 ID:wi9QoIQT0
冷静に実力を判断すると、こうなるだろね

韓国=OG>日本≧イラン>イラク、サウジ、カタール等
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:01:17 ID:IuR2pv0e0
代表GKの新旧交代て何を基準に決めてんだろか
楢崎だって川口だってまだ使えそうな気がするが
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:01:20 ID:ezucEdsX0
>>920
あれは弾避けの大楯みたいなもん>韓国のFW
そのぶん後ろがフィニッシュする
ただ、決定力は高くないのが救い
だからぎりぎりまで同点で粘れば勝機はある
930Q:2011/01/23(日) 16:02:13 ID:QiABNiQN0
楢さんは今充電中だと信じたい
931はな:2011/01/23(日) 16:02:53 ID:1Dej9iVq0
とりあえず、反日なやーつは言葉に気をつけろ。
Wcup時と比較すると日本は守備力がスカスカで、韓国はザル守備が改善されてる。
だから日本は守備すてて一点、二点多く天取りにいけばいい。
ノーガードで殴り合いだな。
932j:2011/01/23(日) 16:03:04 ID:BxkBCEdE0
チャドゥリに日本人選手4人が続けて飛んだ記憶が・・・

933:2011/01/23(日) 16:03:09 ID:6fLeZQmY0
>>927
そんな感じだろうね
日本は弱いチームとしかやってないのが気掛かり
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:03:10 ID:+f5F99/40
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:03:45 ID:Yj/j2z/o0
>>881
先制したケースは、どうなるんかお?
936はな:2011/01/23(日) 16:05:18 ID:1Dej9iVq0
>>934
レギュラー組じゃなくて、控え組の様子が鍵だろ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:06:27 ID:MCl+n3AO0
>>934
吉田のブログ見ればもっとわかる
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:06:43 ID:mukIgeYa0
ゲームメイク自体に硬さがあるとどこであろうと日本はまた先に失点するだろうな
出来れば、システム自体、3種類は用意しておいてほしい。
動きに流動性があれば、基本システムなんかどうでもいいんだけどな
939:2011/01/23(日) 16:06:43 ID:UKC3lI3wO
俊輔は出ないのか?
940H:2011/01/23(日) 16:07:24 ID:VMjAkrn30
日本のDFはかなり不安だが、なぜか韓国に負ける気がしない、
だってあいつら、シュート下手すぎるもん。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:08:03 ID:Utdnt3SW0
>>940
でも日本はキーパーが下手だぞ
942a:2011/01/23(日) 16:08:33 ID:8dtMm3Lr0
データ見てると韓国はサイドからボールを持ってきてクロス上げてくる形が多いみたいだし
サイドのケアが重要になるのかな
943:2011/01/23(日) 16:10:06 ID:OJQhsZ3L0
サイドとパクだろな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:11:49 ID:/WFwqQq20
左サイドの香川が機能すれば車ドゥリはあまり上がれないし、上がったとしても対面が長友だからそこそこ抑えられる
イヨンピュはもうオッサンだから内田のスピードに苦労するだろう
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:12:36 ID:LUlhWJ1l0
>>943
もっと言えばパクだな
あれをどういうやり方で抑えようとするかで試合運び自体が変わってしまうかも知れん
946はな:2011/01/23(日) 16:12:38 ID:1Dej9iVq0
日本は中央突破だな。日向小次郎だ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:13:13 ID:mukIgeYa0
こういう時に阿部がいれば最終ラインに不安があっても
なんとかなりそうな気もするんだが。
今回いないんだな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:13:18 ID:DhAqp7pA0
下馬評通りの日本、韓国、オーストラリアが残ったね
やっぱこの3チームが現時点アジアのトップだな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:14:21 ID:4PB3Jm0O0
>>927
イランと日本が逆。
イランは相手が韓国だからボール失ってたが、他のアジアの国ならまず失わないチームだよ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:15:06 ID:PVKR4Ofz0
まあでもVS日本で準備してるって感じで見るならカタールのがおそらく全然強いと思うかもな。
韓国はちょっと雑すぎる。イランがそれ以上に雑だったからいいようなものの。
951a:2011/01/23(日) 16:15:21 ID:w0MpnpUy0
イラクなんかはかなりいい試合してたんだがな
イランは見てないからわからんが

もうちょっと中東が生き残ったほうが面白かった
952Q:2011/01/23(日) 16:16:08 ID:QiABNiQN0
韓国の左6番がすばしっこそうだな
953:2011/01/23(日) 16:16:53 ID:fws64u400
でも純粋に楽しみだよ
どちらの国も試合地じゃない中立地
親善試合じゃないガチ試合
お互いあと○○がいれば・・・てのもあるけどほぼフル代表

勝てば日本はWCから本当に強くなったなーと思うし
負ければ日本もまだまだだなーとも思うし
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:17:22 ID:NvJWWAMPO
AFC アジアカップ総合スレ★19
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1295766972/
955:2011/01/23(日) 16:17:33 ID:jEtp7oMg0
中東開催の大会でベスト4に残ったイスラム教国はわずかに一つか
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:17:40 ID:yJw7dZNt0
>>942
韓国のクロスはそれほど怖くないと思うんだがな
精度低いし、中央の枚数揃わないし、クロスで点取ってるイメージが無い
957:2011/01/23(日) 16:18:06 ID:JNYUgglz0
チョヨンレだっけ?韓国の長谷部的なプレーするよな。
958Q:2011/01/23(日) 16:18:13 ID:QiABNiQN0
中田さんは決勝見に薫のかな
959:2011/01/23(日) 16:18:55 ID:/M+7i7210
オバマは奴隷の子孫じゃないだろ。
ケニアがどこかのお金持ちの息子だろ。
960:2011/01/23(日) 16:19:47 ID:ONEHr/W/0
決勝は日本vsカザフスタンで2−1で日本が勝つよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:19:56 ID:4PB3Jm0O0
韓国の2列目からの飛び出しに遠藤がマークを外す図が容易に想像できるw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:19:56 ID:yiY/jPjg0
中東が居なくなって客入りが他人事ながらちょっと心配w
963H:2011/01/23(日) 16:21:03 ID:VMjAkrn30
日本は今まで、弱いチームとしかしてないからな。
やはり前半は防戦で、後半なれてきて韓国の動きが鈍くなったら
攻撃が理想だよね。でもザックはわかってなさそう。
964 :2011/01/23(日) 16:22:25 ID:HldTP33d0
イランはやっぱりタレントが落ちた気がするな。
まあサッカー自体の理解力(守備の仕方とポジショニングや相手守備の崩し方)
については姦酷より相当理解している。でも最後まで遂行仕切る体がなかった感じ。

ダエイとかマハダビキアクラスが二人いたら普通にボコってるな。

やはり経済制裁の影響を強くうけていると思われる。
対して姦酷は局面のテクニックとフィジカルには秀でている部分もあるが
欧州レベルまでとはいかず、さらにサッカー脳が印度レベルだから最終崩し
のシーンでいつもどん詰まり。ラグビーみたいにボールを何度相手ゴールライン
の向こうへ持っていけるかという勝負なら姦酷が強いだろうがゴールには入らない。

いつの時代も変わらない現象やな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:22:29 ID:LUlhWJ1l0
>>948
WCのGLで勝ちを狙えるレベル国だからね
負ければ番狂わせということにもなるし
966.:2011/01/23(日) 16:22:35 ID:d+7JbsGT0
>>960
なんの話だ。もし今回のアジアカップのことならウズベキスタンにかなり失礼だぞw
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/23(日) 16:23:01 ID:5URVQ8Bt0
今から守備を固めるのは無理、中盤でうまく玉を廻すかドリブルで仕掛ける以外にない。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:23:23 ID:PVKR4Ofz0
>>964
アフマドネジャフの政府批判して代表追放されたんだってなw
男だわw
969.:2011/01/23(日) 16:24:33 ID:4AfnX+b80
オバマはイスラム系だろ
フルネームからして
日本で言う在日みたいなもんだな
米国も保守政党が落ちぶれて左翼政党に乗っ取られた
970:2011/01/23(日) 16:24:58 ID:ClI3Be9p0
>>954
なんだって精一杯やってる君を 見てると何でだろう涙…こぼれる
971.:2011/01/23(日) 16:26:38 ID:4AfnX+b80
米国の議会にはイスラム系、中華系の議員がわんさかいる
972もうすぐ飯だ:2011/01/23(日) 16:26:45 ID:0VxtBGVX0
アジアカップ優勝−>コンフェデ出場
アジアカップベスト4−>Wカップ最終予選から出場、次回アジアカップ予選免除

こうすればAマッチデーを有効に強化試合に当てられる


973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:27:13 ID:/WFwqQq20
ザックの作るチームって堅い守備が売りなわけじゃないからね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:27:17 ID:13HBxHst0
ID:ZLZo3Ome0 wwwww
975:2011/01/23(日) 16:27:30 ID:ctDjKqOK0
>>962
次戦はサポーターの数では韓国に負けそうな気がする
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:27:43 ID:2dnJioBW0
くそキムチ相手なら控え選手で充分だろーが^^
977Q:2011/01/23(日) 16:28:38 ID:QiABNiQN0
韓国は棒みたいなの応援に使うからな
978:2011/01/23(日) 16:29:46 ID:4IEDVWUy0
>>964
姦酷ってのは韓国の事か?
で、マハダビキアがいた時期のイランって韓国に大差で勝ったりしてたっけ?
そいつらがいても対して変わらないだろ
979:2011/01/23(日) 16:29:50 ID:diGMvkxz0
やっぱりイランの完成度は低かったよな
日本の完成度も低いけど、韓国戦はどうなる事やら
980 :2011/01/23(日) 16:29:52 ID:Wikg0EA10
去年のザッケ

2010.1008 日本 1-0 アルゼンチン in さいたま
シュート 17 14
支配率 37% 63%
FK 9 23
CK 5 5
黄 1 3
赤 0 0
ファール 24 8

2010.1012 日本 0-0 韓国 in ソウル
シュート 6 8
支配率 56% 44%
FK 16 20
CK 5 4
黄 0 1
赤 0 0
ファール 20 8
-------

いい試合になりそうだが
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:31:19 ID:4PB3Jm0O0
ここ5年の対韓国対戦成績:2分け3敗

2007/07/28(土) オシム C △0-0 5pk6
2008/02/23(土) 岡田 武史 A △1-1
2010/02/14(日) 岡田 武史 H ●1-3
2010/05/24(月) 岡田 武史 H ●0-2
2010/10/12(火) ザっけローに A△1-1
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:31:55 ID:/WFwqQq20
>>978

アジアカップでイランに6−2でやられてたじゃん
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:32:06 ID:DhAqp7pA0
岡ちゃん黒歴史つくり過ぎw
984:2011/01/23(日) 16:32:08 ID:JNYUgglz0
tesuto
985Q:2011/01/23(日) 16:32:21 ID:QiABNiQN0
ファール多いんだ
ただカードはもらわない

すばらしいな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:33:02 ID:LUlhWJ1l0
>>979
お互いに守備に不安のあるチームだから最後まで諦めなかったほうが生き残るんじゃね?
何とか頑張って非公認世界チャンピオンの座を守って欲しいけど
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:34:18 ID:0VSdM8R90
岡田程度で黒歴史とかいってられないだろ
大昔まで遡れば日本の11勝38敗21分けだぞ
988:2011/01/23(日) 16:35:09 ID:JNYUgglz0
燃え尽きて決勝はボコボコにされてもいいから頼むから韓国だけには勝ってくれ
989 :2011/01/23(日) 16:35:43 ID:HldTP33d0
>>978
96アジアカップで6-2で大敗の歴史あり。

昨日も攻めてる回数は姦酷のほうが多いが
ゴール前の決定的なシーンはイランのほうが多い。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:35:49 ID:41FsHRd+P
日本にとっても韓国にとっても無駄な試合を1年に3試合とかどっちの協会も頭狂ってるよな
韓国との親善試合なんて4年に1度やるかやらないか程度でいいだろ
どっちももっと強いチームとやれよ、アジア同士でやってもアジアのレベルが上がらないだろうが
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:36:44 ID:/WFwqQq20
>>990

東アジア選手権があるから親善試合はまったくやらなくていいと思う
992:2011/01/23(日) 16:37:32 ID:JNYUgglz0
もはや日韓戦は世界レベルの戦いに突入した
993Q:2011/01/23(日) 16:37:51 ID:QiABNiQN0
視聴率も考えてそうだな
994:2011/01/23(日) 16:38:49 ID:oqzh4kdKO
中東の地で韓国と公式戦をするのは
93年のドーハのアジア最終予選以来って本当?
995:2011/01/23(日) 16:38:58 ID:diGMvkxz0
>>986
攻守の切り替えもポゼッションでも韓国の方が上になるんじゃね?
サイドとかあっさり突破されそうだし
日本の守備陣が覚醒してくれないかな
996:2011/01/23(日) 16:39:17 ID:J7K+0kguO
現在の日本、韓国、つまりアジア勢のトップって、メキシコやアフリカ勢のトップ、スウェーデン、パラグアイ辺りの南米、欧州の準強豪くらいと対等の実力があるって認識でいいの?
997:2011/01/23(日) 16:39:30 ID:4IEDVWUy0
96年ってもう15年も前の話じゃん
そんな昔の試合結果を引っ張りだしてくる奴馬鹿だろ
998.:2011/01/23(日) 16:42:13 ID:4AfnX+b80
どうも韓国が強くなってるようには思えない
欧州の中堅国の力が落ちただけって気がする
999:2011/01/23(日) 16:42:28 ID:oqzh4kdKO
でも韓国はイランにPKを除くと久しぶりに勝ったんじゃないかな
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:42:55 ID:fAwSi5fa0
>>934
長谷部www
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/