ザッケローニジャパン PARTE76

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ザッケローニジャパン PARTE75
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1295643756/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:58:19 ID:9rv5lpRU0
カタール戦 よくわかるハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=CBJL2WjIAjg
3sage:2011/01/22(土) 12:58:50 ID:z+eroDU60
本田の縦パス上手いよ
振りがコンパクトだから
4_:2011/01/22(土) 12:59:13 ID:yZJ6UFzU0
ザッケローニより日本人監督のほうがマシなんじゃないか?
原ヒロミですらそこそこできるわけだから
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:03:01 ID:zMW0eD6e0
>>3
日本の一点目は
香川→本田→岡崎→香川なんだよな。
あれは練習どおりのプレーなんだろうな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:03:11 ID:jenH29WE0
攻撃面の問題を解決するには2トップにすればいいだけ
7名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 13:03:27 ID:d/sI1nD30
前スレ1000で優勝フラグキタコレ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:03:31 ID:7MivovdA0
魅せてくれ吉田!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:03:53 ID:Z4/Cp8Ug0
前田がワントップだと前が渋滞するから本田ワントップ
長谷部無双だけどやっちまったバックパスがたまにあるからアンカー欲しいな

なんだ南アW杯でいいじゃん
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:04:01 ID:DfudBbI/0
>>4
日本ホームでやる親善試合は参考にならんよ
相手にしたら勝っても負けてもたいして意味ないしな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:04:33 ID:l2OY0NVA0
アジアのザコに苦戦しすぎだろ
ザックやっぱり無能だなー
やっぱり日本屈指の知将と言われる布さんに
お願いするしかないのかな
12名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 13:04:52 ID:qf5RAtNQ0
>>10
アルゼンチンが負けた後どんだけ自国で叩かれたことか
13:2011/01/22(土) 13:05:40 ID:VhPsrJ8A0
>>11
布さんを日本屈指の知将と見抜いたあなた、只者ではないな・・・w
14:2011/01/22(土) 13:06:07 ID:Kbzn0Rya0
サウジ戦は消化試合にもなってなかったのに、本田に代えてこの試合良かった?らしい柏木入れろって言ってる奴なんなん。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:07:51 ID:nqJmEW/SP
>>11
×知将
○池沼
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:08:19 ID:mnD9lO/50
ふいたw
17:2011/01/22(土) 13:08:52 ID:0k4Jwtwb0
これにカターニャの森本、レバークーゼンの細貝、ケルンの槙野
フライブルクの矢野、フィテッセの安田、そしてレギュラーCB2人(中闘)がまだ控えているんだから
レベル的にはアジアで一番でしょ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:08:52 ID:zMW0eD6e0
>>12
叩かれはしたけど、あきらかにコンディション悪かったしな。
でも10年前の日本だったら調子の悪いアルヘンにもぼこられてたかも。
19:2011/01/22(土) 13:09:17 ID:lez7i6oU0
>>11
おっと牧内の悪口はそこまでだ
20.:2011/01/22(土) 13:09:44 ID:2aFRDmHK0
審判と吉田川島のトリオにしてやられる所だったぜ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:09:56 ID:NxlNU0Wk0
次の試合の右SBは誰使うんだろ
やっぱ内田なのか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:10:04 ID:P/+hdVqA0
今回攻撃面でよくなったの本田、香川、岡崎の距離感がよくなったからだな
香川が中に入りすぎで前田さがりすぎで中央が渋滞してたのが
前田がサイドに流れる 本田がマーク連れて下がり気味になる
ボランチとDFの間に香川、岡崎が入ってくる所を本田からパスが出るという形で点がとれた
前田は正直よくなかったけどサイドに流れてた分いつもより邪魔ではなかった 言葉わるいけどw
23名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 13:10:40 ID:qf5RAtNQ0
>>17
細貝はメンバー入りしてるんですけど
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:11:03 ID:zMW0eD6e0
>>21
本職SBって内田しか残ってないんじゃない?
内田がいるとパスの選択肢が増える。クロスはともかく縦パスはうまい。
256:2011/01/22(土) 13:11:33 ID:jYop+Nr70
>>2
1点目の赤ちゃんダンスの時、
体の使い方が個性があって非常に興味深い。
遠藤は手のひらに意識が行っている。繊細なボールタッチをうかがわせる。
岡崎は股関節と肩甲骨が柔軟。 猫科の動物同様、全身を柔らかく使っている。
本田と長友は下腹部を占める癖がついてるんだろうな。体幹の強さはこれ。
前田は運動神経なし。努力の人。
26:2011/01/22(土) 13:11:42 ID:X4bnH3yb0
>>11
どんだけ上から目線なんだよニワカが。
まだわからんのか、サッカーの国際試合に楽なものなんかそうそうない。
マスゴミに煽られて日本代表は強いとか思っちゃってんのか?
現実を良く見ろ。歴史を。
W杯出場だって決して当たり前のことじゃないんだぞ。
選手や監督がどんだけ頑張ってると思ってるんだ。
27名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 13:13:10 ID:Qtz7+oOm0
ニワカって日本がアジアでダントツのトップだと思ってるんだな
おめでてーな
今までどんだけアジア勢に苦しめられてきたと思ってんだ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:14:52 ID:Z4/Cp8Ug0
>>26
布って言ってるんだからネタだろー
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:15:14 ID:l2OY0NVA0
>>26
まさかマジレスしてくる奴がいるとは思わなかった・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:15:28 ID:h35PcwaC0
常に圧勝なんてホームの親善試合ぐらいじゃないとできないよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:15:39 ID:7MivovdA0
そうなんだよな、ジーコはマジでかわいそうだった
グループリーグ突破は当たり前みたいな雰囲気だったし
ありえんw
32:2011/01/22(土) 13:16:52 ID:lez7i6oU0
26はニワか確定
33:2011/01/22(土) 13:17:09 ID:O6MXEIiG0
何回見ても相手2点めのコーナーキック・・・
日本のゴールキーパー・・・・
なんで中で止める・・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:17:13 ID:PxgGKyg+0
日本vsカタール 全ゴールシーン
http://www.youtube.com/watch?v=h8tdkBHLSi0

本田、岡崎、香川はいい意味で狂ってるなホント。
日本とは信じられないスーパーゴールすぎる。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:17:36 ID:FAbwX2kt0
布なんて岡崎の赤ちゃんのオムツにもならないよ今時
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:18:01 ID:h35PcwaC0
ジーコサッカーはセットプレー依存度が高かった
37:2011/01/22(土) 13:18:03 ID:Kbzn0Rya0
今の日本だったら韓国・オーストラリア以外のチームに負けるのは恥でしょ。
何人海外組で活躍してる選手召集してるんだよ。
もう昔の日本じゃない。勝って当たり前
38.:2011/01/22(土) 13:18:34 ID:2aFRDmHK0
インドもお金持ってるしこの先強くなるかもw
39:2011/01/22(土) 13:18:35 ID:g6dsBI7aP
湯浅先生が的確な指摘をしてますよw

サウジアラビア戦で日本代表が魅せたような、本当の意味でダイナミックな
「縦横無尽のポジションチェンジ」が見られなかったということです。

 私は、その大きな要因の一つを、敢えて(彼の、世界へ向けた本物のブレイクスルーを
期待するというニュアンスも込めて・・)本田圭佑に負わせようと思います。

 「この試合での本田圭佑は攻撃ブロックの『フタ』に成り下がっていた!?」 
まあ、そんな厳しい評価が成り立ちそうなパフォーマンスだったけれど、とにかく彼が、
日本代表チームにとって「諸刃の剣」であることは確かな事実だよね。

 たしかに、彼に(彼の才能プレーに)対する期待が大きいのは良く分かる。
でも、それで、彼の攻守にわたる実質的なプレーコンテンツに対する正確な評価を誤ったら、
それは、チームのモラルの減退というネガティブな現象も含め、確実にチーム総合力を蝕(むしば)んでいく。

 要は、本田圭佑のポジティブな部分とネガティブな部分を、しっかりとバランス良く
評価しなければならない・・ということです。その視点で、この試合での本田圭佑は、
前線ブロックの「フタ」に成り下がる時間帯が長すぎたと思う。

 とにかく彼は、全体的な運動量が足りていないというネガティブな事実も含め、
自分を中心にボールを動かすことしかアタマにないように感じる。だから、パス&ムーブはほとんどなく、
動かないで、バックパスや横パス(自分への足許パス)ばかりを要求する。
それも、遠藤保仁や長谷部誠に対してまで・・!!

 私は、よく、こんな表現を使います。良い選手は、互いに「使い・使われるメカニズム」を、
深〜く理解し、実践できるものだ・・。その意味で、本田圭佑には、まだまだ課題が山積みなのです。

 攻撃ブロックに、そんな「動きのないプレーイメージ」の選手が一人でもいたら、
人とボールの動きを基盤にしたコンビネーションが「加速」していかないのは自明の理じゃありませんか。

 またディフェンスも問題。特に、チェイス&チェックという汗かきプレーに強い意志が感じられない。
彼の場合、「取り敢えず追いかけた・・」という、アリバイ守備で終わってしまうシーンがほとんどなのですよ。
これじゃ、チームメイトから信頼されるはずがない。特に、ダブルボランチには・・

http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_4.folder/11_afc_vs_qatar.html
40:2011/01/22(土) 13:18:56 ID:0zpQMynZ0
シリア・ヨルダンには勝って当たり前とか馬鹿だよね
昨日のウズベク戦みたら、いい選手が結構揃ってる
あれに引きこまれたら難しいよ
41.:2011/01/22(土) 13:19:28 ID:I1eGshev0
FIFA100以下のチームと3試合
あとはやる気のないサウジ
こんなんでいいのか??
42:2011/01/22(土) 13:19:55 ID:VhPsrJ8A0
>>39
本田無双確定しました
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:20:11 ID:u5GkwBJ/0
>>37
イタイ子発見!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:20:32 ID:h35PcwaC0
韓国はイランに負けるだろうけど
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:21:43 ID:zMW0eD6e0
>>37
昨日のカタールは攻撃陣だけならアジアレベルでもトップクラスだと思うぞ。
守備はひどかったけど。
46:2011/01/22(土) 13:22:24 ID:O6MXEIiG0
イノハのゴール、反応の仕方いいね。動画で確認したけどラインを守ってよく動いてる。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:22:37 ID:wuzGQjKY0
これで1試合毎に「○○いらねぇ」とかいうような奴は減るだろう
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:23:05 ID:h35PcwaC0
カタールの攻撃っていうか帰化したFWが凄かったな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:23:20 ID:QLVLts9s0
>>39
そいつ、本当に本田が嫌いなんだなw
昔からいっとるわw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:23:39 ID:wBDPLjif0
韓国の監督はイランはファウルが多いと苦言を呈してるらしい
51名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 13:23:50 ID:Qtz7+oOm0
>>41
50位以上の国なんか日本、韓国、オージーしかないんだから
当たりようが無いだろ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:24:05 ID:zMW0eD6e0
>>49
本田引退したら死んじゃいそう。
53:2011/01/22(土) 13:25:06 ID:VhPsrJ8A0
湯浅さんは本田に恋する乙女のような感じだな
54:2011/01/22(土) 13:26:15 ID:Kbzn0Rya0
>>45
セバスチャンとかウルグアイじゃまず代表にはなれてない。
昨日は日本の守備がひどかった。
55:2011/01/22(土) 13:26:28 ID:nPPdYsLa0
湯浅で思い出すのはW杯前のUstreamで一人だけ俊さん推しして周りに結構マジギレされてフルボッコくらってたこと
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:26:28 ID:Jkx+ZQzK0
カタールのせばすちゃんだかなんだかすごかったね。
あれは欧州でもやれるんじゃないの?
今後日本が世界とやるにあたって、あーいう選手を止めれるようにならないと
まだまだ世界とは対等に戦えないよね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:27:02 ID:lnMUhj9L0
ザックのサッカーはど素人の俺らが知る必要はまったくないな。
とにかく勝ってくれれば良いや。
58:2011/01/22(土) 13:27:23 ID:P/+hdVqA0
カタールは去年のオランダとの親善試合の日本みたいなもん
前半から無茶なハイプレスで相手を苦しめるが後半ガス欠で逆転された
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:27:52 ID:PxgGKyg+0
昨日の試合見逃した人はこれが多分ベスト。
http://www.youtube.com/user/inter1985t#p/a/u/0/E7UkZaUGt5s
60:2011/01/22(土) 13:28:06 ID:nPPdYsLa0
>>56
あの偏重審判が味方なら前田でもアレくらいできるだろ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:28:45 ID:8Xbf0TJ40
誰がいらないとか言ってる奴いるけど、今のチームに必要ない選手になんて1人もいない。
まだまだ発展途上のチームなんだから、失敗や試行錯誤繰り返すのが当然だよ。
連携やプレーが今ひとつでも使い続ける事で良くなっていくのがサッカーだし、
1試合でサッカーは全て判断出来るわけじゃないって事をニワカにも知って欲しい。
何よりみんなチーム一丸となってやってる。ザッケローニも含めてね。
カタールに2回もリードされて跳ね返せたのはやっぱりチームワークの面も大きいよ。
以前の日本だったら多分ぐだぐだになって無理だっただろうし。
ザックが最後伊野波の頭ぐしゃぐしゃ撫でてたのは和んだなw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:29:03 ID:6xBC5xJF0
勝てばいいよな
普通昨日の試合、誰だって負けたと思っただろ
それをひっくり返したんだぜ
凄いことじゃん
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:29:41 ID:Vlb1OZq/0
セバスチャンは何より精神が韓国面ならぬ中東面に堕ちきっちゃってるから
もうまともなサッカーはできないんじゃないか
あんな中東サッカーしてたらどんな才能持ってても確実に腐る
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:30:15 ID:fhngHgln0
>>59
相手の1点目にみんな凄い勢いで抗議してるのが笑えるなw
VTRで観れば完全にオンなのに
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:30:35 ID:bsZmQ7Fl0
前田は、確かに調子悪いかもしれないが
本田香川岡崎長友長谷部辺りのイメージ・アイデアに
付いていけてない感じだな
66:2011/01/22(土) 13:30:59 ID:XE9Gmxlc0
セバスチャンはたしかに能力高く見えたけど、DFを背に寄りかかって倒れるだけでファールもらえたからなw
あんなんじゃDFは強くいけない。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:31:28 ID:mnD9lO/50
http://himado.in/36093
コメント付ハイライト
吉田と川島に罵声を香川と長谷部に賛辞を
68:2011/01/22(土) 13:31:42 ID:ajeHhfhz0
    香川      岡崎
        本田
      遠藤  長谷部
        誰か
  長友  岩政  今野  内田
        西川

こうしようぜ
        
69:2011/01/22(土) 13:32:36 ID:Kbzn0Rya0
セバスチャンはどれも中途半端なんだよな。初速遅いしJリーグじゃ何もさせてもらえないね。
吉田が下手だっただけ
70:2011/01/22(土) 13:32:46 ID:Pax/8xHmP
まあセバ>吉田であったことは間違いない
吉田は相当やられてた
71名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 13:32:52 ID:DZAQOTcJ0
相手にリードされても、きっと逆転すると信じて見ることが出来た試合。

今回の代表はなんか違うんだよな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:33:14 ID:wBDPLjif0
吉田もはやいうちに膿が出せてよかったんじゃない
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:33:39 ID:wuzGQjKY0
本田には次の試合までに少しでもコンディション戻してほしいね
本田→岡崎香川は得点の匂いがする
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:34:36 ID:r0P4bhLU0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110122-00000029-sph-socc

ザッケローニ監督「前半は中に入りすぎて、良くなかったが、後半はワイドに開いて、良さが出た。」


だめだこの人。香川の良さをわかってなさすぎ。中で張っててこそ持ち味が出せる選手なのにな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:35:09 ID:P/+hdVqA0
長谷部例のバックパスからの失点を除いてすべて吉田の方からやられてる
多分吉田の所が釣男だったらこんなに苦戦してねぇ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:35:14 ID:1f8aDR+W0
セオリーに反して伊野波の判断はよかった。
延長になったら厳しかったから最後のチャンスに攻撃を厚くする賭けにでたんだろう。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:35:14 ID:Z4/Cp8Ug0
>>68
萌だろう
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:35:15 ID:FAbwX2kt0
死のDグループを3連勝で勝ち抜いてきたイランが意外と過小評価されてて驚くんだよな
決定力に乏しくなった韓国より強いだろ普通に、あと前大会王者のイラクも地味に強いぞ
韓国とオーストラリアが共にベスト8で消える事も充分ありえる
準決勝イラン、決勝イラクで中東ギャフンな展開も面白そう
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:35:36 ID:XC3xu3OM0
>>68
破壊的な攻撃力を持つ日本の3トップは
非常に有能な3人のミッドフィールダーによって形成されている

って感じでいいんじゃね? 俺は気に入ってる
80名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 13:35:57 ID:DZAQOTcJ0
 吉田がキレて報復して退場になったのが許せん。やられっぱなしでフラ
ストレーション貯まってるからといって、やけになる奴なんて代表の恥。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:36:16 ID:yDgqCWLi0
>>74
素人がなに言ってたって説得力ない
82 :2011/01/22(土) 13:36:31 ID:Lt6eqv4U0
>>62
カップ戦は最後までわからん
2004の時の方が戦力的にもしんどかった
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:37:00 ID:PxgGKyg+0
あの厳しい時間帯で攻めに言った日本は感動するよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:37:39 ID:zMW0eD6e0
>>54
ウルグアイ代表って・・・w
あたりまえやん・・・フォルラン、スアレス、カバーニって世界トップレベルのFWと比べるなよ・・・
あくまでアジアトップレベルの話なんだから・・・
85.:2011/01/22(土) 13:37:54 ID:X8QCMn7a0
よく日本代表の時、流れてる曲の歌手て紅白のときの小林幸子系じゃね?
http://www.youtube.com/watch?v=0ZFfhnAQKDU&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=CXoEXx_7snk&feature=related
86名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 13:38:04 ID:DZAQOTcJ0
>>74 知ったかぶらないように
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:38:04 ID:GkfOrXMm0
>>68
いいね
やっぱそこに阿部入れたい
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:38:13 ID:Pax/8xHmP
イランって中東で嫌われ者国家だろ?
イランがきても笛に関しては心配なさそう
89 :2011/01/22(土) 13:38:15 ID:Lt6eqv4U0
マヤを吉田とか言ってるのが笑える
Jリーグも見てないくせに偉そうな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:38:32 ID:PxgGKyg+0
セバスチャンは選択を間違えたな。
日本にいたら2014WCでも確定だろう。
91.:2011/01/22(土) 13:38:55 ID:MLc7cd/i0
>>74
信者のお前さんの方がわかってないぞw
ドルではサイドにも行き中にも行きその場でも様々なクロスがあり
自分で単独突破も試みくさびも受け って選手だぞ?w

代表の香川は極端にプレイ選択の幅が狭くなってるな
92名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 13:40:01 ID:FAbwX2kt0
>>80
さすがに恥とまで言うのは叩き過ぎだろ、チームメイトもフォローしてるのにサポーターがそれでどうする
まあ、吉田のキレやすさはDFとしては致命的ではあるけどな
審判指差しの時から心配してたが、心配してた通りになってしまった
この経験を糧に成長していってほしいね
93.:2011/01/22(土) 13:40:08 ID:X8QCMn7a0
今の代表て守備の方が弱くネ?
今の代表に中澤、釣男入れてたらWCベスト8あったんじゃね?
94 :2011/01/22(土) 13:41:05 ID:Lt6eqv4U0
>>91
良いクロスのアシスト多いよな
桜だと受ける側だから、クロスの精度に驚いた
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:42:49 ID:2Ul+pnVx0
まあ、準決勝勝てれば、ザックは決勝では吉田を使うだろう。
そうなったら、そこが代表入学最終試験、といった感じかね。
将来的に、レギュラーとるかどうかは、現時点でさだかでないが。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:42:59 ID:r0P4bhLU0
>>91なんで俺が香川信者なんだよw
そもそも香川に期待しているのはそんなプレーじゃない
97名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 13:43:25 ID:DZAQOTcJ0
>>92 確かに言いすぎかも。でも今回の反省を糧に成長してくれないと困る。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:44:12 ID:EEzXEyR00
釣り男は怪我ばっかりだし、中澤も年だしどうしても一人若いCB欲しいね
今は駄目でも我慢して使い続けて経験積ませるしかない
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:44:18 ID:SCFnamqX0
改めてみると1失点目ひどいな
ラインを見ていないイノハ、軽すぎる守備レッド吉田、ファー切ってニアにボール呼びこんでるのにとめれない川島
2失点目は失笑だ…
吉田に関してはキレて報復というかその前に思いっきりひざ踏まてるからな…反射で体が持ち上がったと思っておこう

100.:2011/01/22(土) 13:44:19 ID:X8QCMn7a0
>>78
北朝鮮に1点差じゃね
韓国の方が、普通にイランより強そう
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:44:39 ID:8Xbf0TJ40
>>89
本当代表戦はニワカがうじゃうじゃ湧くよな・・・。
そもそも本来プロが選んだメンバーでプロが考えた戦術を素人がどうこう言って、
何か好転すると思ってるんだろうか。
車やバイクを原型わかんなくなるくらい自分流にアレンジして
カッコいいと思ってるDQNとレベル一緒だろw
全てとは言わないけど、プロのデザイナーが作ってるんだから
素人がいじくり回して良くなるわけがないwww

ここで偉そうに監督面してる奴(中にはすごく的確に見れてる人もいるけど)が
感じてるような事はザッケローニ含めスタッフや選手個人も当然わかってるよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:45:00 ID:+7U+x7TA0
>ザッケローニ監督は試合会場からの帰り際に実感を込めて言った。「戦争だった。選手たちは、これまでにないほど疲弊している」。
>激しい消耗戦の末の劇的な逆転勝利で、イタリア人監督が目指す新しい日本代表の理想像へ、また一歩前進した。〜中略〜
>常に「勇気を持て」と訓示してきたという監督は「最後まで決して守りに入らず、あの時間にサイドバックが得点したことが勇気の証しだ」と褒めた。

ちょ〜ザックwww
指示とちゃうやんw
103:2011/01/22(土) 13:45:47 ID:pvgNzFZ+0
最初の失点はオフサイドトラップのミスからで吉田の責任でもあるんだな
104sage:2011/01/22(土) 13:46:21 ID:z+eroDU60
映像見ると吉田はキれたんじゃなくて足を踏まれたからああなったっぽい
105:2011/01/22(土) 13:47:21 ID:m2qe0qE50
吉田のあれは立ち上がる過程だからね。
あれでイエローは無いよ。
106:2011/01/22(土) 13:47:21 ID:nPPdYsLa0
次回からの審判はまともになってくれることだけだな、心配は
107:2011/01/22(土) 13:47:27 ID:ajeHhfhz0
     香川      岡崎
        本田
      遠藤  長谷部
         萌
  長友  岩政  今野  内田
        西川

これでいいかな?前線の混雑解消してアンカー入れたら長谷部と遠藤も攻撃に参加しやすいと思う。
108.:2011/01/22(土) 13:47:51 ID:X8QCMn7a0
>>101
お前は、ここが釣堀だという事を理解してない
お前も同様に痛い
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:48:12 ID:PxgGKyg+0
岡崎が全てのジャパンだなー今は。
岡崎がいたから前田も頑張れた
岡崎がいたから香川も連携できた。
110_:2011/01/22(土) 13:48:17 ID:z4Id8B+70
とりあえずベストメンバーはこんな感じだと思う。

    岡崎
 香川 本田  松井
   ○ 長谷部
長友 ○ ○  阿部
       (名古屋)
    川島

111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:48:37 ID:/GLY3/Q80
>>107
それならアンカーは遠藤のがマシ
細貝はアンカー向いてない
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:48:50 ID:zMW0eD6e0
>>96
まぁ、落ち着けよ。
ザッケローニのワイドに開いてっていうのはまさに日本の1点目なんだよ。
サイドから展開して相手の守備ブロックを開かせ、中央のフリーの選手から逆サイドに開いてるSHが中に切り込む。
香川に中に張ってろっていうのは香川の良さが逆にでない、ゴール前の出入りをいかにスムーズにできるかが勝負。

113名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 13:48:58 ID:DZAQOTcJ0
二点目は密集地帯を抜けてシュート飛んできたし、川島も誰かが合わせてく
ると想定してたから、シュートの反応遅れたんじゃないのか?近い距離で
シュートも威力あったしね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:49:06 ID:8XEZJV5Y0
今テンション下がってる人達


本田 前田 川島 吉田 松井
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:49:15 ID:wuzGQjKY0
>>107
アンカーなら萌より本拓じゃね
116:2011/01/22(土) 13:50:18 ID:4JhMFVbS0
そういえば視聴率どうやったん?
117関東軍団もやし:2011/01/22(土) 13:50:39 ID:KGCeqE8u0
こいつ一人で喜んでいるな



選手に嫌われてるのか



日本人を格下に見てるふしがあって選手もちかよらないみたいだな






118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:51:15 ID:wuzGQjKY0
>>114
いや本田はゴールするたびめっちゃ喜んでたし大丈夫だ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:51:28 ID:8Xbf0TJ40
>>108
出た、正論言うとここは2chだからとか言う奴。
そんな2chルール社会で通用すると思ったら大間違いだからなwww
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:51:51 ID:8XEZJV5Y0
>>118
試合後のインタビューがお通夜状態だった
121_:2011/01/22(土) 13:51:55 ID:yZJ6UFzU0
     岡崎      前田
        香川
      本田  長谷部
        遠藤
  長友  岩政  今野  内田
        西川
122:2011/01/22(土) 13:52:04 ID:Kbzn0Rya0
本田は宇佐美並にはしゃぐんだな。
123名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 13:52:12 ID:DZAQOTcJ0
本田の二点目のパスはらしさが出ていたと思うんだがな・・・。あれは絶妙
だった。
124:2011/01/22(土) 13:53:37 ID:AG9naS+o0
でも二点目オフサイドじゃなかった?
125うっしー:2011/01/22(土) 13:53:42 ID:sf+wOh+U0
たしかに伊野波がなぜかあそこにいたおかげで勝てたんだけど、
総合的に見て頭の悪いプレーが多いから代表で使うのは怖いわ
マヤに関しては、今はダメダメだけど将来性で言えば見切るのは早すぎる
あと香川が不調に見える時に我慢できずはずせとか言う素人はわかってないね
あれは不調ではなくいつもの香川、ミスはドルでも多い
それでもいいボールさえ出れば日本では誰より決定力がある
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:53:52 ID:wuzGQjKY0
>>120
マジかよ
でもどっちかといったら燃えるタイプだから大丈夫じゃね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:54:06 ID:EZCY4noH0
>>120
まじかよ、実質2アシストなのに。やっぱ得点が欲しいのか
なんて頼もしい
128:2011/01/22(土) 13:54:07 ID:JGGAoX1I0
前田→岩政の交代って1−1でセバスチャン対策考えれば当然だけど
代える前に2−1になったから、別の選択肢も考えられた?
129.:2011/01/22(土) 13:54:44 ID:MLc7cd/i0
本田は意外に五輪の頃から選手達に人気がある
年下の香川に呼び捨て許したり度量の大きいトコがある
お前らコレ出来るか?俺はかなり難しいw
人間的にも本田の野郎は大きいもの持ってるな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:54:47 ID:QBTbqzCJ0
>>59
最初の失点の場面で吉田の動きを再確認してもやっぱりありえない
こいつってただデカイだけだろ?左右の動きに付いて来れてない
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:54:54 ID:PxgGKyg+0
マヤブログ、自動でコメント投稿されるかと思ったら
さすがに承認制だな。
管理者が非難コメをどうしようか迷っているようだ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:56:02 ID:FAbwX2kt0
素人とかいう言葉を使って他人を見下す人って多いよね
自分も素人なのにな
133 :2011/01/22(土) 13:56:22 ID:jfDrsqV70
長谷部の決定的なスペースへの爆発的なフリーランニングが素晴らしかった。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:57:14 ID:/WTVRuGRP
久しぶりにみたら岡崎がサッカーしてて驚いた
135名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 13:57:14 ID:DZAQOTcJ0
>>124 ギリギリセーフじゃないの?

>>125 伊野波は確かにひどかったけど、本職はCBだからなあ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:57:14 ID:r0P4bhLU0
>>112
あれを開いてって言うなら話にならんな・・・。
香川よりも外側に一体何人いるよ?中が開いたのは香川のポジションによって開いたわけじゃない。
そもそも1点目は前半だし。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:57:42 ID:+bKao3gk0
前田吉田内田権田の4田が居ない方が強い件
前田吉田内田権田本田の5田が揃うとギクシャクしちゃう件
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:57:44 ID:2Ul+pnVx0
長谷部も、修羅場で力のわかる選手だわな。
サウジ戦では、ぶっちゃけ抜いてた、とか自分でいってたらしいが。
139:2011/01/22(土) 13:57:59 ID:ajeHhfhz0
      香川     岡崎
        本田
      遠藤   長谷部
         本拓
  長友  岩政   今野  内田
         西川

阿部いないしこんな感じ。昨日の後半見てるとアジアなら本田、香川、岡崎の3人で点は取れそう。
勝てる!これならイラン、韓国、オージーにも勝てるぞ!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:58:17 ID:Op3UWUu50
本田は納得言ってないだろうな
日本の得点シーンでは良い仕事したけど、
それ以外のとこでコンディション相当悪そうな感じだった
141_:2011/01/22(土) 13:58:32 ID:yZJ6UFzU0
全盛期ミラン

 岡崎  前田
   香川
本田   長谷部
   遠藤

岡崎=インザーギ
前田=シェフチェンコ
香川=カカ
本田=セードルフ
長谷部=ガットゥーゾ
遠藤=ピルロ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:59:09 ID:/WTVRuGRP
本田はダメだったな
香川とかいう奴はじめてみたけどいいとこにいるじゃん
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:59:17 ID:zMW0eD6e0
しかしまぁ、ザック体制になってからあきらかに縦パス意識するようにはなってるな。
昔の日本だったら
「攻め急ぎすぎなんだよね、そこは俺とかヤットとかが溜めを作らないと・・・」
ってコメントが翌日の新聞に載ってたはずなのに。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:00:17 ID:/WTVRuGRP
遠藤はいいかげん替えてほしいね
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:00:31 ID:Y5llN/A50
146名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 14:00:49 ID:DZAQOTcJ0
岡崎は泥臭いプレーしか出来ないと思ってたら、昨日は結構うまいプ
レーもあって見直した。落ち着きも出てきてるみたいだし、今後も期待
したい。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:01:07 ID:2Ul+pnVx0
>>143
しかも、当時そのコメントは大方の人間が納得していた。
忘れたい過去だなw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:01:17 ID:/WTVRuGRP
あとは右サイドバック要らないな
あいつ下手糞すぎるだろ
149.:2011/01/22(土) 14:01:27 ID:X8QCMn7a0
>>132
いや、119は玄人なんだよ
119だけ実名、サカ歴出して周囲をうならせるレスをくれるはず
150 :2011/01/22(土) 14:01:42 ID:fYI11nP00
カタールはちょっと動くとマークずれたりしてあまり堅い守備とはいえなかったと思う
151a:2011/01/22(土) 14:01:42 ID:Xg1J1MWE0
>遠藤はいいかげん替えてほしいね
かえるとすると誰だろうね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:01:42 ID:PxgGKyg+0
>>107
そうだな、今のメンバーだとベスト。
あとは、アンカーか3ボランチかの違いだけだと思う。

香川 岡崎
  本田 これの△フォメだけは鉄板。
153*:2011/01/22(土) 14:02:13 ID:1sPunyzf0
しかし負ける気しないな
154うっしー:2011/01/22(土) 14:02:54 ID:sf+wOh+U0
遠藤→柏木
これでいこう
155名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 14:03:14 ID:Qtz7+oOm0
>>130
中澤もただデカいだけだったんだけどね
4年もすりゃ最高のCBになるだろうよ
156:2011/01/22(土) 14:03:17 ID:Fxk7rhl50
>>152
その△の連携が動き出すと点入る予感するもんなあ
157.:2011/01/22(土) 14:03:45 ID:MLc7cd/i0
>>132
そりゃ見下しもされるだろw
オフサイドってなんですか?   とか
長友中澤釣男内田!!点を取れ!  とか 言われたらそら見下しますがなw

クルマ屋に旨い飯作れ! とか 料理屋に早くクルマ直せ!って言ってる馬鹿は
見下されても仕方ないじゃんかよw
158:2011/01/22(土) 14:03:54 ID:nPPdYsLa0
サウジ戦>>>カタール戦=柏木>本田
スポナビにこんなブログあったけどアホ過ぎて逆に笑えるわww
159:2011/01/22(土) 14:04:01 ID:Gh+KE8fR0
足元への高速縦パスから点決める選手が出てきたのは大きいな
今まで狭いとこにスルーパス狙うしかなかったもんな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:04:07 ID:67WgoPnK0
>>148
伊野波は本来CBらしい
となるとSBの控えが物凄く手薄だな、今野もCBやっちゃってるし
161  :2011/01/22(土) 14:04:15 ID:0nmXzxI70
だから香川と前田は連携あわないって言ってんだろうが
キチガイかオメー
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:04:17 ID:jq+A8Aox0
今日のイラン対韓国ってテレビで見れますか
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:04:48 ID:I5T09CU10
本田は周り使おう意識しすぎ
痛々しいわ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:05:02 ID:zMW0eD6e0
>>149
就職活動中のホジソンさんかもしれない。
日本の掲示板でなにやってんすか。
165  :2011/01/22(土) 14:05:13 ID:0nmXzxI70
モウリインテルと日本代表並べるニワカ中のニワカ出てきちゃったよw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:05:17 ID:fUtYsObAP
>128
誰がどうみてもあの交代以外ありえない
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:05:27 ID:EZCY4noH0
>>155
ただでかいだけじゃない
尋常じゃなく足元下手だった
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:06:07 ID:Op3UWUu50
>>152
俺もそう思う。
本田はGLからあの縦パス狙い続けてるし、岡崎香川はそれを決める能力を持ってる
もっと試合消化すれば、まじ最強の▽になると思うよ。
169        :2011/01/22(土) 14:06:11 ID:4zRAnTor0
コパになったらかえるだろうが、今大会で遠藤代えるのは無理だろう
準備期間がなさ過ぎた
170  :2011/01/22(土) 14:06:25 ID:0nmXzxI70
ミランだったw

バカじゃねえのそんなことやって楽しい?

しかも何度もダメだった前田と香川並べて
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:06:28 ID:bj2row4g0
>自分を中心にボールを動かすことしかアタマにないように感じる。
これがすべてなんだろうな。本田アンチの言いたいことは。
172.:2011/01/22(土) 14:06:30 ID:2aFRDmHK0
3点目への流れが何度見てもウケルw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:06:43 ID:8Xbf0TJ40
>>149
お前本当に2chばっかりやってるんだな・・・。
煽り方に性格と2ch依存症が滲み出ちゃってるぞ。
ちゃんと外出て働けよ。親が悲しんでるぞ。応援してるからな。
174:2011/01/22(土) 14:06:43 ID:Li3eZuZa0
本田は黒子になりながらも点に絡むあたり流石だと思った
そのスペースで的確に判断する長谷部も素晴らしい
175:2011/01/22(土) 14:07:35 ID:ajeHhfhz0
>>152
本田と岡崎の連携は完成されつつある。昨日の1点目も本田からダイレクトでパスが来ることを
岡崎は予想して裏に抜けてた。後は香川と本田の連携だけどこの2人ならやってくれそうだな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:07:45 ID:zMW0eD6e0
>>169
よくも悪くも遠藤のチームだからね。
マイナスの面もあるけど、遠藤ほど経験のある選手もいない。
家長が覚醒してくれれば・・・
177某研究者 ◆NITkxmpUgI :2011/01/22(土) 14:07:47 ID:M7KmWlDr0
スペインも次のW杯ではシャビやビジャが出れるのかだろうし
この2人が居なければ決定力は可成
低下すると言う事は無いのかだろうし
オランダもロベンやスナイデルも30歳程度に成るだろうし
今より上に成るのかどうかだが
アルゼンチンやブラジル・仏伊も弱体化しているから
若くて優秀な選手が多いドイツに勝てるのかだろうし
ドイツが優勝と言う事に成るのかだが
イングランドもジェラードやランパードが次のW杯は
出れるのかは疑問も有る訳だろうから
若手の多い日本は独には勝てないにしても
上位に食い込むチャンスは無いのかだが
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:07:54 ID:2Ul+pnVx0
>>173
そんなことがわかる、お前てえものも(ry
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:08:12 ID:fUtYsObAP
>160
細貝が出来る

でもサイドにセンターバック置くのは
イタリアらしさが出てる
180_:2011/01/22(土) 14:08:55 ID:yZJ6UFzU0
モウリーニョのインテルとミランを間違えるってw
181:2011/01/22(土) 14:09:46 ID:DYr4CPFm0

165 :  :2011/01/22(土) 14:05:13 ID:0nmXzxI70
モウリインテルと日本代表並べるニワカ中のニワカ出てきちゃったよw


170 :  :2011/01/22(土) 14:06:25 ID:0nmXzxI70
ミランだったw

バカじゃねえのそんなことやって楽しい?

しかも何度もダメだった前田と香川並べて
182名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 14:09:47 ID:DZAQOTcJ0
香川のペナルティエリア内の落ち着きは異常。ちょっと点数決めて騒がれている
くらいの認識しかなかったが、ドイツで騒がれているのが納得。自分は反省し
てます。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:10:22 ID:TaJg7TWO0
たまにやらかすのが怖いけど長谷部は強くていい選手だなあ
本田は凹んでるようだが怪我を治してからまた頑張れ
2得点には貢献できた
まだ終わってないけどw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:10:23 ID:6xBC5xJF0
吉田ばかり叩いているけど1点目失点の粗探ししてたら伊野波も香川も悪いってことにならないか?
若いんだしまだまだこれからだろCBは
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:10:23 ID:jfDrsqV70
日本代表は、アジアのバルセロナだろ
186:2011/01/22(土) 14:10:28 ID:XE9Gmxlc0
本田は前半前田がダイレクトでスルーパス出したときは反応してほしかった。
足がまだ本調子じゃないのかもしれないけど。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:10:28 ID:zMW0eD6e0
モウリーニョがミランにきてくれるなら嬉しい。
立て直してよお願い。
188.:2011/01/22(土) 14:10:38 ID:O+bqPHp20
細かい点はいろいろあるが何回見直してもスペクタクルだw
189名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/22(土) 14:11:23 ID:69bs3gZ60
まあこれでザックの責任問題は消えたな
ジジイの時もベスト4でOKだったし
190名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 14:11:37 ID:DZAQOTcJ0
>>173 それは褒め殺しってやつ。勘違いして解釈してないか?
191sage:2011/01/22(土) 14:11:43 ID:z+eroDU60
本田の試合後インタビューどこ?
192:2011/01/22(土) 14:12:04 ID:DYr4CPFm0
141 :_:2011/01/22(土) 13:58:32 ID:yZJ6UFzU0

 岡崎  前田
   香川
本田   長谷部
   遠藤

岡崎=インザーギ
前田=シェフチェンコ
香川=カカ
本田=セードルフ
長谷部=ガットゥーゾ
遠藤=ピルロ

165 :  :2011/01/22(土) 14:05:13 ID:0nmXzxI70
モウリインテルと日本代表並べるニワカ中のニワカ出てきちゃったよw
193:2011/01/22(土) 14:12:09 ID:nPPdYsLa0
なんか前田の存在意義がマジでなくなってきたな
194:2011/01/22(土) 14:13:11 ID:VhPsrJ8A0
けっきょく前田信者とは何だったのか
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:13:48 ID:PxgGKyg+0
香川の、ゴール前は変態だけど
他のエリアはなぜかさっぱりとダメになるんだよな。
不思議だよ。
196名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 14:13:51 ID:Qtz7+oOm0
>>182
ブンデスでの香川の動きは異常に目立つんだよ
ああいうタイプはスペインはともかくドイツじゃ少ないし
197、、:2011/01/22(土) 14:13:55 ID:L19EKIK/0
ちょっとようつべで汚い言葉言うの止めるよう言おうぜ
なんかせっかく良い試合だったのにわざわざ暴れてどうかと思うんだが
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:14:54 ID:TaJg7TWO0
ガタイもいいし得点王だし、上手く使えば
きっと前田も生きてチームにとっていいはず
誰がいらないとかは思えないなあ
マークも分散できるし
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:15:02 ID:wgz4lYr00
カタール本当にざまあとしか言えないなw
帰化させまくり・審判買収しまくり・開催国で楽なGL楽な日程でこのザマw

ゴール20mまではベストチームとかほざいてたけどそんなチームに3失点するってどんだけw
おまけに10人対14人で2失点するとかありえんw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:15:33 ID:aDScvdcN0
どっちかって言うとシェバクレスポの2トップの時が好きだったな
201名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/01/22(土) 14:15:46 ID:sYjRVyrg0
>>177
いや、イタリアの若手はかなり有望だぞ。
スペイン・イングランドも若手にいいやつがでてきてる。
オランダとフランスいまいちわからんが、
まぁ南アWC時に帯同してた24そこらの奴らの油が乗るころだからそこそこいいだろう。
つっても問題はチームとしてまとまるかどうかだ。
日本は今チームとしてまとまってるからその点いい感じにWCまで持ってって欲しい。
202.:2011/01/22(土) 14:15:58 ID:I1eGshev0
つーかメツって無能だよなw
一時期持ち上げてた奴は何なの
203:2011/01/22(土) 14:16:11 ID:ajeHhfhz0
本田の怪我はもう良いのかな?あんまり痛いとか言わない選手らしいし
アジアカップ勝って欲しいけど悪いならあまり無理もしてほしくないな。
本田にはブラジルまで頑張ってもらわないといけないしな。
204.:2011/01/22(土) 14:17:30 ID:MLc7cd/i0
ぶっちゃけ香川生かすのならオシムサッカーに戻るんだよな
周囲が連動して動かないと、この手の選手はほんと駄目だ
守備ブロックの崩し自体はシャヒンかゲッツェがやってるし
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:18:05 ID:4GBbizCT0
>>184
叩かれているのは軽率なプレーで退場になったことだけどな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:18:29 ID:aDScvdcN0
>>203
サッカー選手でイタイイタイ言うのは俊さんくらいのもんだでよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:18:47 ID:SCFnamqX0
>>187
ミラン今季はもう立ち直ってるがな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:18:54 ID:OxD1cNAb0
■昔の日本代表
         _, ,_    な…
       :.(;゚д゚):.  なんなんですか?
コロコロ...    :.レV):.    ここ、ゴール前ですか?
,,..,,,○     :.<<:.    なんでボクにボール渡してるんですか?
              パスして良いですか?

■今の日本代表
               ヘ( `Д)ノ <パスくれ!俺が決める!!
       ≡≡≡≡≡ (┐ノ
           。;:。;  /

       ヘ( `Д)ノ <ハァ!?俺が打つからこぼれ球狙え!
    ≡≡ (┐ノ
209:2011/01/22(土) 14:19:20 ID:yJIFJhDL0
>>195
考えた結果、バイタルエリア限定で香川が異常に輝くのは
相手DFがボールにアタックしてくる状況を一瞬でいなすのが上手いからだろうと思った
それ以外のエリアではマーカーもそこまで無理に突っ込んでこないし
リトリートで待たれると香川のトラップの甘さを詰められてかっさらわれる
210:2011/01/22(土) 14:19:28 ID:5WyDF6AO0
エリア内に入っちゃえば小柄なことはむしろ有利になる
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:19:39 ID:FAbwX2kt0
今年か来年にはハーフナーが入って来るでしょう
それまでは前田がんばれ
212:2011/01/22(土) 14:20:05 ID:VhPsrJ8A0
>>211
あと2試合で見納めでつよ
213NN:2011/01/22(土) 14:20:09 ID:cSqjKq550
>>202
対日本としては
ベストの戦術をやってきただろ
足りなかったのは個々の選手のDF力
CLでモウリーニョがバルサ相手にやったような感じの戦法だった
214:2011/01/22(土) 14:20:28 ID:ajeHhfhz0
>>206
俊さんは痛くなくても痛いって言っちゃう人だからな。
215:2011/01/22(土) 14:20:36 ID:xNti5D5d0
良くも悪くも遠藤のチームって言いながら
結果出ないと本田香川を叩くのが遠藤サポ
どう見ても遠藤が相手にねらわれる穴になっている
216_:2011/01/22(土) 14:20:47 ID:yZJ6UFzU0
 香川  岡崎
   本田
遠藤   長谷部
   阿部

アンカーは阿部がいたらベストなんだけどなぁ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:20:50 ID:FAbwX2kt0
>>208
極端だけどちょっとワラタ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:20:57 ID:8pXrovXv0

ザックのプレッシング仕様を解説してくれ

219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:20:59 ID:eCeKeZ9y0
遠藤も長谷部も縦パスが無茶苦茶速いし
それをトラップするみんなも素晴らしいなぁ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:21:01 ID:Op3UWUu50
>>203
まだ治ってないのか、怪我による調整不足でコンディションが落ちてたのか
ふんばれてないというか、いつもの強さはなかったな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:22:12 ID:Y5llN/A50
何で川島はゴールの中にいたの?
222:2011/01/22(土) 14:23:00 ID:XE9Gmxlc0
ゴールのなかでボールはじいて凄い剣幕で怒鳴っている川島はなんだかシュールでした。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:23:04 ID:aDScvdcN0
メツほど的確に日本対策してきた奴って中々いないよな
もし日本人が監督したらこうするだろうポイントを凡そ抑えてた
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:23:05 ID:QBTbqzCJ0
>>184
退場になった場面も何度も見直してみたけど、俺は足を絡めた場面は故意と確信した
メンタル、技術すべてにおいて未熟。
225.:2011/01/22(土) 14:23:10 ID:MLc7cd/i0
>>215
少なくとも本田信者も香川信者も遠藤サポを全く相手にしてないみたいだから
それは大丈夫だろなw
いつも両信者からシカトされてるw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:23:30 ID:wuzGQjKY0
本田は去年も怪我2回したけどどっちも左足首だったからな
癖にならなきゃいいが
227名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/22(土) 14:23:34 ID:m2qe0qE50
前田があの程度のパフォーマンスなら岡崎1トップでも良いと思うな。
体は小さい割りに強いし、足元の技術も向上してる。
裏抜けで相手をゴール前に張り付かせれるし、本田・香川との連携も良い。
むしろ2列目に柏木や藤本ら遜色無くプレーできる選手がまだ居るわけで。
228_:2011/01/22(土) 14:24:07 ID:yZJ6UFzU0
アジアカップのメンバーの中で一番まともにアンカーできる選手って誰だろう?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:25:26 ID:a+c6G65y0
本田はこのまま怪我して終わってくれ
こいつのせいで出られない選手が可哀相すぎる
230:2011/01/22(土) 14:25:29 ID:AG9naS+o0
香川のうまさはシュートフェイントに凝縮されてるからね
バイタルで途端に良い動きするように見えるのはそのせいだよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:25:37 ID:TaJg7TWO0
コンディションがいい時の遠藤凄くいいと思う反面
遠藤いなくなったらどうすると思ってしまう
後継者でセンスのいいの育てないとなあ
いい守備専で高さがあるのもほしい
吉田を育てるとして他にも
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:25:41 ID:zMW0eD6e0
>>207
今のメンバーを見ると数年後には・・・
前線はともかく根本的に見直さないとひどいことになりそう。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:26:12 ID:SCFnamqX0
>>221
冷静さが足りないから
壁1枚にもかかわらずニアにうってくることを予測していなかった
落ちついて状況判断できる余裕が今の川島にはないのかもね
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:26:18 ID:wcWSTzQI0
歴代代表では遠藤、中村、小野っていう突出してボールを散らせる選手がずっといたけど
次は誰になるのかな。
235:2011/01/22(土) 14:26:37 ID:ajeHhfhz0
>>220
調整不足とかならいいけど無理して出てて癖になったりしたら嫌だな。怪我で
駄目になった選手は過去にもいっぱいいるしな。やたら気持ちの強い選手だから
使命感みたいなもので無理してほしくないな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:26:39 ID:wuzGQjKY0
>>232
果たしてあの前線がこのまま何事もなく終わるだろうか・・・
237-:2011/01/22(土) 14:27:06 ID:gy2t3olU0
>>84
フォルランはともかくスアレスとカバーニに世界トップは言いすぎだろ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:27:21 ID:4Xz4GWE50
ザックはバランスっていうのがほんとわかりやすいサッカーだと思う。
攻撃したあとの守備の仕方とかが安定してる。
メツは完全にこの攻守の切り替わりの部分でキープをさせるようにしとったな。

239.:2011/01/22(土) 14:27:25 ID:ULNTnjnP0
>>224
だな。
ある意味、セバスチャンに完敗したわけだよ。良い経験として学んで欲しいもんだわ

あいつ、負けても悔しそうでも無いし、サバサバしてたな。
「1点穫ってCB一人潰したしな。オレの仕事は終わり」ってなもんだ。

240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:27:32 ID:EZCY4noH0
>>224
自分のパスミスから生じたピンチだから足出しちゃったんだろうな
相手は立ち直ってたしカード覚悟のファールだな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:27:49 ID:44laHaO0P
ザック日本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>オシム日本
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:29:08 ID:5B+ciO4m0
>>236
マンCの前線とミランの前線どっちが先に崩壊するか興味ある…
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:29:14 ID:zMW0eD6e0
>>223
遠藤を狙って縦パスで両サイド制圧ってここでも言われてたからなぁ。
あれしかないってことを徹底してきたのはさすがだと思ったよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:30:00 ID:Op3UWUu50
吉田は手癖の悪さを矯正しないとだめだ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:30:16 ID:Y5llN/A50
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:30:18 ID:aDScvdcN0
まぁ川島は味方のクリアボールを変なノックしてタッチラインに残すようなことをするような考えなしなことをするからね
敵が正面にいるにもかかわらずに
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:30:26 ID:wuzGQjKY0
>>242
俺マンCに100ペリカ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:30:36 ID:QBTbqzCJ0
俺も吉田をボロクソに言ってるけど、唯一かばうとしたら、二人のCBで汚れ役っていうか
キツイ役を吉田が背負ってるから、この役が今野だったらどうなんだろう?ってのもある
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:30:44 ID:PxgGKyg+0
遠藤の後釜は、まぁいなくなるけど3ボランチにすればなんとかなるでしょ。
トップ下本田も助けに入るし
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:31:04 ID:5B+ciO4m0
今大会終わったら遠藤抜きのチームをもっと試しておくべきだろうな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:31:08 ID:Y5llN/A50
オランダ戦のポロリはワロタ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:31:07 ID:FAbwX2kt0
メツはあれで遠藤を徹底的に潰しにきてたらもっと評価できるけど
リードしたあとの対応も甘さがあったし、やっぱりツメが甘いなメツだけに
もっと露骨にボールまわして時間稼ぎしてきたら危なかった
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:31:42 ID:SCFnamqX0
>>224
その前に思いっきりひざ踏まれてるから体が起き上がるのはしょうがないと思うが
本人しかわからないだろうがあれが報復かといわれると疑問

だがほかの場面がひどいシーンが多かったな
1失点目にしてもあれはひどい
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:32:14 ID:fhngHgln0
川島は確変が完全に終了したみたいだな
とは言ってもザックの性格からして次も川島だろうけど
255:2011/01/22(土) 14:32:31 ID:XE9Gmxlc0
>>252
結局のところ日本を甘く見たカタール自メツだな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:32:39 ID:zMW0eD6e0
>>242
バロテッリとズラタン次第・・・・wwww
257.:2011/01/22(土) 14:33:18 ID:ULNTnjnP0
日本に勝つなんてメツそうもない。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:33:30 ID:XC3xu3OM0
>>208
なんかイイw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:33:39 ID:TaJg7TWO0
うーん西川にしたほうがよくね
260.:2011/01/22(土) 14:33:44 ID:MLc7cd/i0
>>218
「まずは守備から」のザッケローニさん 守れない場合は普通にSB上げない

     岡崎
 阿部 本田 伊野波
   
   今野 長谷部
長友 釣男吉田 岩政
      西川

こんな冗談みたいな布陣を平気でやるよ
「失点は最高に取られて・・・そうだな0点だなw」って人だから  
どないして点取るのよ!wって布陣はまあ普通
そんでも点取ってたけど
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:33:52 ID:Y5llN/A50
>>237
W杯のフォルランには涙出た
262:2011/01/22(土) 14:34:21 ID:VhPsrJ8A0
>>252
>>255
>>257
おまいらやメツろwww
263-:2011/01/22(土) 14:34:22 ID:gy2t3olU0
バロテッリはどうでもいいだろ
マンCはテベスが全てで、テベスとマンチーニが険悪
だから前線の問題と言うか、監督の問題でもいい
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:34:28 ID:nOCnusEL0
ねえねえ松井っていてもいなくても変わらないよね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:34:32 ID:aDScvdcN0
>>248
日本のマテラッツィって訳かw
そういうレッテルはられると本家みたいに立ってるだけでカードもらいそうで怖いなw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:34:40 ID:wcWSTzQI0
西川以外のキーパー試して欲しいわ。
西川は若い世代からずっと代表いたみたいだけど何がいいのか全く分からない。
背が低くてポジショニング悪い危なっかしいキーパーという印象しか無い。
267:2011/01/22(土) 14:34:46 ID:F/WMDcpV0
川島・長友・本田、この辺りは軒並み、南アフリカの
頃と比べてパフォーマンスが落ちてる。理由は知らんw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:35:09 ID:zMW0eD6e0
>>252
逆にいうと、中盤から下の技術力がないからボール回しできなかったんじゃないかね。
ショートカウンターされること考えると縦ポン続けたほうが安全だったかも。
遠藤つぶしも、途中から足が止まってきたってのもあるなぁ。
なんにせよ、まともなレフェリングなら次やっても負ける気はしない。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:35:45 ID:4GBbizCT0
>>253
そういう風に見られるプレーをすることが問題なんだよ。
イエロー一枚もらっている上、あの審判なのだからなおのこと気をつけないといけないシーンだったのに
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:35:58 ID:nd/MLmkd0
次は失点の要因となっている川島じゃなくて西川使ってくれるんだよね?
271.:2011/01/22(土) 14:36:13 ID:O+bqPHp20
一試合出れなかっただけで試合勘というか脳内セッティングが崩壊ってのもなあ
西川はほとんどアップなしであのPKもコースは見えてたようだしうーん
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:36:14 ID:wuzGQjKY0
>>261
あの3位決定戦のFKがバーに当たって試合終了なんてやばかった
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:36:32 ID:/VTPxPiu0
動きの質を考えたらサウジ戦のメンバーがベスト
ただ本田の意外性な爆発力も捨てがたい
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:36:36 ID:pyaxHh2C0
結局0トップの布陣が現状最強なんだな
くるしまぎれに出たW杯の布陣なんとか改良してもらいたい
これじゃ選手依存のフォーメーションだからな

後守備。イタリア人なんだからそこらへんしっかり仕込んで欲しい
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:36:37 ID:26iy/r/O0




1点差ぐらいで試合諦めたクズ共死ねよwwwwwwwwww



お前らの手の平返しはチョンの人間性より醜いwwwwwwwwww




276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:36:48 ID:4Xz4GWE50
>>252
そら一度に何もかもできないからね。
FWのこぼれなり安定して拾いにいきながら中盤のパスコースもふさいでつぶせとか
無理げーだし。全体でプレッシングなりそれやってたら日本に裏確実にとられるしな。
監督ってのはどれか選択するもんさ。
俺はああしろこうしろと好きかって言えるが現実はそうはいかないし。
何もかもすべてできる個人能力と組織力もったレベルの国は世界でもトップのトップだよな。
むかしのフランスとかまさにそんな感じだったがw。
277〜〜〜 :2011/01/22(土) 14:37:12 ID:PajOolHg0
>>55
まさか、湯浅が工場長?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:37:15 ID:r0P4bhLU0
>>230
ドルでうまくやれてるのはそういう香川の特性を周りに理解してもらえてるからだろうな。

シャヒンなんかは特にそうだと思う。
香川が裏狙ったり、ゴールに向かうプレーしようとするとズバッと縦パス入れてくる。
逆にゴールから離れた低めの位地で香川がフリーでいても無視ww
こういう手綱を引っ張るタイプが代表にも欲しいな。

279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:37:21 ID:wgz4lYr00
数的不利になると逆にバランス良くなるってどうなの?

なら0トップでアンカー置いた方が守備安定すると思うんだが
前線に香川、岡崎が使うスペース出来るし0トップでいいよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:37:37 ID:+QhLO24cP
やっぱり左サイドで
縦に突破できてクロスのうまい選手が必要な気がする
長友は頑張ってるが左サイドの歪みが失点の原因になってる
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:37:41 ID:6xBC5xJF0
>>205
あれに関しては擁護できんな、不用意なパス奪われて自分でピンチ招いてるしな
282 :2011/01/22(土) 14:37:42 ID:8ZCpyxMJ0
前半見れなかったんだけど1点目のシーンの起点映してる動画ない?
ようつべのハイライトはロングパス通った後からしか見つからないんだけど
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:37:47 ID:nd/MLmkd0
>>267
本田は別にパフォーマンス落ちてない
川島と長友は阿部、中澤、釣男に助けられてただけの過大評価選手
今のパフォーマンスが妥当
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:37:49 ID:FAbwX2kt0
>>254
ザックがもっと柔軟に選手を入れ替えられる監督だったら申し分無かったんだけどな
松井が怪我したり伊野波が何故か指示無視してたり、ザックは「持ってる」監督なのかもしれないけどw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:38:09 ID:zMW0eD6e0
>>273
柏木はともかく、前田と香川はもっと話し合わないといかんな。
286:2011/01/22(土) 14:38:12 ID:M6+gR7hGO
本田怪我で調子悪そうだなぁ
戦える選手なだけに怪我でも頑張るんだろうけど
287_:2011/01/22(土) 14:38:40 ID:fbQ9xnSx0
ザックジャパンの守備陣はカタール、ヨルダン、シリアという
FIFAランキング100位以下の超弱い国に通用していない

楢崎、釣男、中澤なら無失点だよ

ザックジャパンじゃWC予選敗退してWC出場できない
288_:2011/01/22(土) 14:38:51 ID:SQmbdOdH0
>>269
退場すること自体初めてだったそうで、集中力がないタイプってことでは無いようだけどね。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/comment/201101220002-spnavi_2.html
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:39:18 ID:XC3xu3OM0
今の日本の下の世代からの底上げ力は半端ないな
間違いなく世界中のスカウトが認めてるレベル
290:2011/01/22(土) 14:39:29 ID:/OGMJGWJ0
汚れ役が旨いCBといいGKがいればもっと上へ行けるのにな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:39:34 ID:nOCnusEL0
なん失点しようが化茶いいじゃない
292:2011/01/22(土) 14:39:55 ID:F/WMDcpV0
>>283
本田は落ちてるというか、ケガがな〜
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:40:12 ID:SCFnamqX0
>>169
いいたいことはわかるが、膝に入るってとんでもない痛さだからなw

ただ自ら招いたピンチではあるし、ああなる前の対応にしても経験不足としか言いようがないな
294名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/22(土) 14:41:30 ID:so+2y4wL0
>>288
>「(年齢が)上の人たちは自分も経験あるだろうし、すごくフォローしてくれて、
  同世代の人はふざけてくれたり、雰囲気よく扱ってくれたのは助かりました。」

>(年齢が)上の人たちは自分も経験あるだろうし、

…いや、いい話なんだろうけど、なんか上から目線だな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:41:47 ID:Vlb1OZq/0
たしかに青さが出たけど
あのレフェリングにイエローであんだけ嫌がらせ受けたら俺はとても耐えられそうにない
296 :2011/01/22(土) 14:41:55 ID:HnSZzT3x0
香川の1点目がごっつあんとか言ってるのはにわかでしょ。

あの場面で香川が飛び出して体を前に入れなければクリアされてるわ。
香川より前にいた前田とかいう置物が突ったってるだけで何もしない中でな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:41:55 ID:wuzGQjKY0
>>282
どっちの?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:42:05 ID:nd/MLmkd0
>>128
そもそも吉田が黄色貰ってるんだし
スタメンが岩政、伊野波でよかったと思うが
吉田の退場により香川が覚醒したからこれはこれでいいのでは
結果オーライ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:43:07 ID:iTwwQCrd0
皮肉だが前田が下がって香川が生きた
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/01/22/kiji/K20110122000099280.html

ここの論調とほぼ同じだな。もう後半の3トップでいいよ
吉田のポジショニングディスられてるけど栗原今野のコンビが良かっただけにミス以外の部分も期待はずれだったな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:43:16 ID:5B+ciO4m0
>>292
シリア戦はよかったからなー
カタール戦で落ちてたのも怪我だろうね
301 :2011/01/22(土) 14:43:17 ID:8ZCpyxMJ0
>>297
1失点目
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:43:59 ID:l2OY0NVA0
ザック次は西川使ってくれないかな
最近の川島は恐すぎる
楢崎と川口がライバル関係だったように
川島と西川もそういう関係にした方が伸びると思うんだ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:44:15 ID:4Xz4GWE50
>>273
サウジ戦はバランスという意味ではちょっと攻撃に偏ってるからな。
あれ一見よく見えるけど、かなりやばいよ。

攻撃ミスしたあと、日本のボランチ&サイドでつぶしきれないとかなり危険。
素早くパスをつないで全体が押しあがるタイプのサッカーだから、裏取られやすい。
相手中盤が奪った後ちんたらパス回してこちらのプレスにかかってくれるならいいんだけどね。
あきらかに止められない、ドリブルで引きずられる現状だしね。

昨日の試合で、あっきらかに相手の帰化選手つぶしきれてない、執事にタイミングみて裏抜けら
れてるのの見てもまず無理かなとみてて思う。
304あああ:2011/01/22(土) 14:44:28 ID:NAc7ufCk0
日本代表に大量得点は期待してない

0−1 0−2の試合をして欲しい
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:45:13 ID:zMW0eD6e0
>>296
俺は、2点目よりも1点目のほうが評価してる。
本田にパスしてから一気にゴール前にダッシュして最後も気持ちの入ったいいゴールだと思った。
あそこで詰め寄れないアタッカーじゃ戦っていけないわな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:45:29 ID:wuzGQjKY0
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:45:30 ID:aDScvdcN0
>>294
試合後インタビューなんて練りこんで出すもんじゃないんだから、語尾が変になることぐらいしょうがないよ
長谷部が出来過ぎてるだけ
308::2011/01/22(土) 14:45:32 ID:xEWoOWAa0

2点目は香川の反応の良さと確実さが功を奏した
カタールGKのコースの切り方おかしかったもんな

3点目は辛抱強くパスつないで味方がバタバタと倒れる中
長谷部のタイレクト鬼パス
香川に突っ込まれたときゴールよりケガのほうが気になったわ
ファウルアピールしてた岡崎がゴール入っちゃったからええわ〜
ってかんじで歓喜の輪の中に入っていったのが笑えた

攻撃の選択肢が増えたんで良かったよ
特に終盤相手の足が止まったとき、パワープレイばかりじゃなくて
ゴール前のゴチャっとした中へ香川の足下目掛けてパス
相手DFはうかつに足出せないしGKまで抜き去ってゴール
あわよくばPK


ただ心配なのは
香川覚醒でVS韓国戦になったときやたら警戒されて
早い時間帯に削っとけっていうのありそう
香川はわりと接触を避けるプレーが多いけど
後方からやられたら避けようがない
コレ、松木に勝る予言だと思うよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:45:34 ID:QEtmFCuw0
相手が韓国なら0-1で御の字だね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:45:40 ID:TaJg7TWO0
中東の笛があっても勝てたのは嬉しいな
あんな笛で有利にされてプレーしててもその国の選手は
腐っていくだろうな
311.:2011/01/22(土) 14:45:45 ID:2aFRDmHK0
相手の前の連中わざと体預けて徹底してカード狙ってたよね
吉田はハマってしまった
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:45:57 ID:4GBbizCT0
>>302
川口と楢崎はライバルだったけど、交互にはつかってなかったぞ。
313:2011/01/22(土) 14:47:17 ID:Li3eZuZa0
香川のPA内のプレーはーパー上手いんだけどいつか怪我しそうで冷や冷やする
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:47:39 ID:nd/MLmkd0
吉田はあれだけやらかしてるのにチームが負けてないって事を考えると持ってるんじゃないか
あれが駒野だったら敗退して終了してるだろうからな
そういう運要素は大事
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:47:44 ID:PxgGKyg+0
1点目、なんで前田が決めてないんだよ。
あれは前田がいくべきだろ…。
代表に全くフィットしてきていないし、本田岡崎香川はだいぶラインができてきてるぞ。
316はな:2011/01/22(土) 14:47:45 ID:HsUg3uLp0
あのセバスチャンのファウルとりスキルはなかなかだ
317 :2011/01/22(土) 14:48:21 ID:8ZCpyxMJ0
>>306
ありがとう
今野?が残ってたのか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:48:20 ID:5B+ciO4m0
ヨルダン戦 セットプレー
シリア戦 カウンター
サウジ戦 サイド攻撃
カタール戦 中央裏抜け

攻撃パターン増えてるな
319はな:2011/01/22(土) 14:48:50 ID:HsUg3uLp0
たしかに岡崎はよくなった
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:49:03 ID:TaJg7TWO0
吉田がいなかったら初戦で負けてるかもしれないしな
幻のゴールもあったし
経験にしてカードもらわないプレーを心掛けてくれれば
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:49:22 ID:fv2fMapp0
>>311
カード貰ってたから狙われてたな
322:2011/01/22(土) 14:49:47 ID:oWYfyCtt0
>>224
でも、相手が先にスパイクの裏で思いっ切り麻也の膝を踏みつけてる
あれもイエロー取られても仕方ないプレー

足を上げたのは単なる反動か、膝を踏みつけられた報復か、
定かでないけど。

麻也が強く抗議しなかったのは、ひよっとして膝を踏まれてカッとしてやったためかも知れんけど
膝を踏みつけられた点は、きちんとアピールすべきだったと思うな

それと、3点目。あれはレフェリングがおかし過ぎる
本田へのタックル、次の遠藤へのバックチャージは、間違いなくイエロー
また、香川がペナ内で受けたチャージは一度目でPK、二度目のはGKと1対1でシュートの場面を斜め後ろから両足にスライディングで刈り取って倒してるから一発レッド

全部スルーしても、伊野波がゴールに流し込んだからいいが、
得点しても、カードはきちんと出すべき場面。

323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:50:01 ID:zMW0eD6e0
>>318
日本とは思えない。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:50:20 ID:FAbwX2kt0
>>299
その3トップで、前田外してアンカーを置くとバランスが良いと俺は思う
でもザックは絶対にそれはしないと思う・・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:50:40 ID:Vlb1OZq/0
>>321
サレハとカタール選手との連携プレーとも取れる
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:50:58 ID:oGHeIdJT0
吉田なんて大久保に比べたら微塵も怖くもない
まだまだ使ってもらいたい
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:51:11 ID:+QhLO24cP
ワントップの前田は香川と岡崎のスペース潰しちゃうって事なら
単純に高さで勝負できる人を置いとけばいいんじゃないの?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:51:12 ID:PxgGKyg+0
中央から突破する日本って歴代初めてじゃないか?
ブラジル人の皮かぶった日本人だろ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:51:34 ID:TaJg7TWO0
審判は恥ずかしくないのかね
ないんだろうなあ
金が全てなんだな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:52:15 ID:gpqj/4g90
>>318
攻撃パターンって・・・
快勝したんならともかく最初の2試合負けかけたんだが
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:53:22 ID:wuzGQjKY0
>>317
伊野波かな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:53:30 ID:mnD9lO/50
シミュレーション : 相手選手との接触による転倒を模擬して審判を欺く行為

買収審判『AFCアジアカップにはそんなルールはなかったんや』
333fight_fair:2011/01/22(土) 14:53:38 ID:PbREdZGS0
ザックって近眼なの?
334:2011/01/22(土) 14:54:06 ID:F/WMDcpV0
GKなんとかせな……
335:2011/01/22(土) 14:54:10 ID:e7p+vHMDO
3点目の流れ、長谷部がシャビで香川がビジャに見えた
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:54:45 ID:wcWSTzQI0
いや老眼だろう
337:2011/01/22(土) 14:54:54 ID:Li3eZuZa0
長谷部がブスケツで本田がシャビだろ
338 :2011/01/22(土) 14:55:03 ID:ODHjAvwG0
>>315
あれに勝てるのは、もう矢野しかいないだろ
前田の代わりの出せば全部解決する
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:55:15 ID:l2OY0NVA0
大久保さんも大事な試合で相手蹴って退場したことで
大人になったし吉田さんもすこし大人になってくれないだろうか
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:55:18 ID:zMW0eD6e0
>>327
前田は左にながれること多いから岡崎とはかぶらないんだよな。
もうちょっとDFを引き付けたり押し込んだりする動きがあるといいんだけど。
341  :2011/01/22(土) 14:57:16 ID:0nmXzxI70
オシムのとき香川いてもパサーが啓太と遠藤と茸だもんな
遠藤の調子崩したオワリ
茸はパスするのが遅いから香川とは連携合わない
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:57:32 ID:aDScvdcN0
>>339
あいつは全く大人になってないぞw
343  :2011/01/22(土) 14:58:16 ID:0nmXzxI70
本田がシャビwwwwwwww

それ無理ありすぎ
344:2011/01/22(土) 14:58:19 ID:yWz6vrts0
  香川    岡崎
     本田

  遠藤    長谷部

     細貝

4−1−2−1−2
これが日本にはベストなのかもな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:59:03 ID:Y5llN/A50
帰国した松井の枠にケンゴウを呼べないの?
もうダメ??
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:59:19 ID:EZCY4noH0
>>288
>(3点目のシーンは)真司(香川)が見えたんで、ボールが来る前にもうあそこに出そうと思って。とにかく強いパスで、真司がうまくトラップしてくれたんで、点につながって良かった。
>伊野波がなんであそこにいたのか、僕は分からないですけど(笑)。それまでも行くなってベンチからも指示が出ていて、僕も伊野波には行くなって言っていたんですけど、それであそこにいたんでびっくりしました。あいつの気持ちもあるだろうしね。

伊野波w見直したらフラフラと上がってるw
347:2011/01/22(土) 14:59:33 ID:e7p+vHMDO
大久保って、アジア予選のときに相手の金玉踏んで退場とかあったろw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:59:44 ID:+AvoSSdE0
昨日の審判は想定内のひどい審判だったな
俺はもっとあからさまなレフェリングを期待してた部分はあったな
そういう人も少なからずいたと思うがどうなんだろ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:59:52 ID:oGHeIdJT0
442のダイアモンドとかすげぇ懐かしい・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:01:24 ID:GkfOrXMm0
なんかすげー簡単にゴール前にボール運ばれてたけど
あれがいわゆるカウンターってやつなの?
それとも単にプレスが緩かっただけ?
351  :2011/01/22(土) 15:01:25 ID:0nmXzxI70
本田を他国のスーパーな選手に見立ててプレッシャーかけるのやめないか?
足元にも及ばないくらいレベルが低いんだから
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:02:14 ID:akzpJs3u0
本田擁護してるのってここのスレの連中だけだよ

見る目無いね
353:2011/01/22(土) 15:02:32 ID:6lNuCyemP
正直、日本の代表ゴールキーパーがマーク・シュワルツァーだったら
3−0で楽勝だったな
354_:2011/01/22(土) 15:02:33 ID:yZJ6UFzU0
>>344
俺もこれ賛成だわ
ていうかこれ以上に機能するフォメないよ

  香川    岡崎

     本田

  遠藤    長谷部

     アンカー
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:02:40 ID:67WgoPnK0
>>350
ボランチが寄せてDFが下がるからゴール前は空くよ
356名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/22(土) 15:02:42 ID:m2qe0qE50
風間さんが言ってたけど、何で前田が抜けてからの方が香川が生きるのか、それは
常にDFラインと駆け引きが出来るかどうかなんだよな。
サイドに流れるのも良いが、常にそれでは困る。
そういう意味では今回は岡崎が途中からトップに入った時や、今回は居ないが森本、
この辺がザックの戦術内での1トップCFには向いてると、そう思った。
357  :2011/01/22(土) 15:02:51 ID:0nmXzxI70
最終目標がレアルとかバルサとか言ってるんだから
アジアレベルで苦戦してる姿見せてたらそりゃ叩かれるわ

本人も自覚してんでしょ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:03:32 ID:PxgGKyg+0
>>350
そこだよなー。あれだけボロボロにやられちゃアンカー必須案がでてくるのもしょうがない。
遠藤長谷部と攻撃的だし。いっそのことも一枚攻撃的ボランチくれ!
359  :2011/01/22(土) 15:03:40 ID:0nmXzxI70
おまえら攻撃は結果でてるんだからDFの最高布陣考えろ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:04:02 ID:Y5llN/A50
吉田ってセバスチャンに全然付いていけてなかったなぁ
あれじゃダメだろ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:04:31 ID:+7U+x7TA0
>>348
主審は基本的に下手なだけだろ、それ程酷いジャッジと思えない。
問題は線審(副審)。こいつらは確実に糞。
362         :2011/01/22(土) 15:04:34 ID:4zRAnTor0
ひし形中盤の2トップは完全にサイド攻撃を捨てることになると思うけど、
今でも似たようなもんだからそれでもいいのか
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:05:04 ID:fv2fMapp0
>>345
メンバー追加不可
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:05:38 ID:mnD9lO/50
>>359
同意
最近まで鉄壁守備してたのに若い奴はホント使えねぇ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:05:38 ID:aDScvdcN0
アンカーシステムはもう、ぼくのかんがえたさいきょうのにほんだいひょうしすてむとしてテンプレに入れたらいいんじゃないか?
冗長に繰り返し過ぎでただの荒らしにしか見えなくなってきた
366:2011/01/22(土) 15:05:42 ID:F/WMDcpV0
>>353
同意すぎるw

>>359
レギュラーDF多数欠けてる状態で、布陣もなんも、
ってとこじゃね? GKも絶不調だし
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:05:51 ID:PxgGKyg+0
>>359
3ボランチを推すね。4バックのまま。4312
368  :2011/01/22(土) 15:06:11 ID:0nmXzxI70
お前らキープって体張って敵に背を向けて仲間が上がるまでボール保持してる印象があるけど

カタールのセザールみたいにドリブルで前に運びながらもボール失わないのもキープなんだぞ

それが日本にはできてない時々切羽詰った本田とかハセベがやるけど
369('A`):2011/01/22(土) 15:06:37 ID:FijbgT7r0
吉田はちょっと暴力的なプレーが多いなあ
もう少し冷静に相手を挑発するぐらいになってくれ
370_:2011/01/22(土) 15:06:44 ID:IQqKQuld0
香川 本田 岡崎

   長谷部

長友 遠藤 伊野波

槙野 今野 岩政

    西川
371〜〜〜 :2011/01/22(土) 15:06:56 ID:PajOolHg0
>>296
確かに
香川がコースに入ったおかげで
相手ディフェンスがクリアにいけなくなっってたね
結構速く詰めてたから香川がコースにいなかったら
クリアされてたかも
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:06:59 ID:gpqj/4g90
>>359
攻撃で結果って

>>357
あいつ本当に自分より上には萎縮するしなぁ
373:2011/01/22(土) 15:07:13 ID:UeNIiVBH0
松井の右サイドでのドリブル突破はなくてはならんと思うよ。
374  :2011/01/22(土) 15:07:35 ID:0nmXzxI70
やっぱ3ボラで一人アンカーかね?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:08:06 ID:fv2fMapp0
>>360
相手が一枚も二枚も上だったからな
良い経験になるといいが
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:08:15 ID:iTwwQCrd0
本田って前に置いとくには得点力というかフィニッシュのパターンが乏しすぎるんだよな。ミドルぐらいしか思いつかん。
今のプレースタイルだったらボランチ適正だわ。
377  :2011/01/22(土) 15:08:24 ID:0nmXzxI70
>>370
槙野イネー
378  :2011/01/22(土) 15:09:18 ID:0nmXzxI70
あとは永田とか森脇しかイネーんだが
379:2011/01/22(土) 15:09:52 ID:G3RHOOqc0
韓国なら守備的になるだろうから、今までみたいな得点力は期待できないね。
イランならどうなの?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:10:00 ID:aMwxwcdu0
本田を無理に入れなくても良い
いいボランチはいくらでもいる
こいつのせいで本業ボランチが割を食うのはごめんだ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:10:16 ID:6xBC5xJF0
伊野波って面白いね
最後の記憶飛んでるんじゃないw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:10:29 ID:zMW0eD6e0
>>364
まぁ、釣男中沢という二対の巨頭に阿部ちゃんというカバーリングのスペシャリストと長友というマンマークバカが居てこその鉄壁だからなぁ。
あの守備ブロックは今見ても惚れ惚れする。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:10:49 ID:wcWSTzQI0
アジア相手だと相手どん引きで本田の位置じゃはミドルは撃てない
むしろ本田とか香川がつっかけた後に後ろからくる長谷部のほうがミドル撃てるチャンスが多い気がする
384名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/22(土) 15:11:47 ID:m2qe0qE50
>>380
本田から2得点生まれた事について一言。どうぞ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:12:07 ID:4Xz4GWE50
鹿の選手はうっちーもそうだけど、押し込む場面で相手サイドに張り付いてカウンター牽制しつつ
あわよくばサイドから得点ってのを狙ってるよな。
結果的にナイスだったわイノハw。他は周りとイメージずれまくってひどかったが。
386:2011/01/22(土) 15:12:38 ID:yWz6vrts0
やっぱ前田はいらなかったんだ・・・
遠藤の守備が弱い部分と長谷部があがったカバーを考えれば3ボランチが一番
いいのかもな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:12:52 ID:aDScvdcN0
開催国との対戦側の試合枠に入ったことによって、次の相手よりも試合間隔が一日開くのはいいことだな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:12:56 ID:fhngHgln0
中澤、釣男、阿部はブラジルW杯には居ないだろ
荒いけど吉田を育てるしかないんだよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:12:58 ID:zMW0eD6e0
>>384
次はサウジ戦を持ち出してくるに100ペリカ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:13:20 ID:oGHeIdJT0
>>376
後ろに置いておくには前に出過ぎるし、相手抱えるし止まってもらいすぎる
あのスタイルではトップ以外無いよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:13:37 ID:aMwxwcdu0
>>384
誰でも出来るな
392:2011/01/22(土) 15:13:37 ID:Li3eZuZa0
>>383
本田がマーカー引き付けてそのスペースで長谷部が打つってのが主流になりつつある
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:14:23 ID:GkfOrXMm0
上手くポストで落としてくれるならミドル出来そうな気がするが
あからさまに「打ちますよ?」って感じでサイドから切れ込んでミドルは微妙じゃない?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:14:58 ID:PxgGKyg+0
こんな日本信じられんと思って、過去の代表FW見てたらやっぱ落ち着くw
http://www.youtube.com/watch?v=nY5gahWHAfI
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:15:22 ID:aDScvdcN0
>>388
闘莉王は普通にブラジルまでは行くでしょ
多分他の往年の白系ブラジリアンのように禿げ上がってるはずw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:15:32 ID:4Xz4GWE50
後々はDHに細貝あたり来るんだろうさか。イタリア人だしな。
イタリア人は本来ボランチ軽い選手使わないのにな。ピルロつかったアンチェロッティくらいだろ実際。
あのあたりが、いま遠藤と、長谷部のプレーを目の前で見れてるってのはでかいだろうなあ。
柏木もだけど。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:15:40 ID:zMW0eD6e0
>>392
3点目の長谷部のスルーパスも本田がDFライン引き連れてるんだよな、結果そのスペースに伊野波が入ってゴール。
なんだかんだで連動性がでてきてる。
398:2011/01/22(土) 15:16:19 ID:1sPunyzf0
略してザパン
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:16:23 ID:fv2fMapp0
本田岡崎のラインは相手にとって更に厄介になってるな
上も使えるようになってるし
400:2011/01/22(土) 15:16:28 ID:8TTZ9tMZ0
>>391
サッカー見るのやめとけ。
見る目無さ過ぎてつまんないだろ。
401sage:2011/01/22(土) 15:16:49 ID:z+eroDU60
4-3-1-2がいい
402:2011/01/22(土) 15:17:13 ID:Li3eZuZa0
>>397
あれ4人くらいDF釣ってるんだよな 3点目のカタール何回みても笑えるわ
403_:2011/01/22(土) 15:18:24 ID:fbQ9xnSx0
WC予選は結果がすべて
勝つことしか重要ではない
だからザックジャパンの失点をしている守備陣では
WC予選に勝てずWCに出場できない可能性が高い

中澤、釣男、楢崎のレギュラーが結論
WCは勝つのが最重要なんだから
404:2011/01/22(土) 15:19:02 ID:Fxk7rhl50
>>394
今って進化してんだなあ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:19:31 ID:P/+hdVqA0
>>401
ようするにダイヤの442だろ
前田はずしてアンカー置く
前は岡崎と香川2トップでその後ろに本田
攻守に安定しそうだよな
406名無し:2011/01/22(土) 15:19:36 ID:A+/5052m0
日本代表って横パス多すぎって言われてたけど
アジアカップは見てるこっちがヒヤヒヤするぐらい狭いとこに
縦にパスだしてる印象があるんだが、でもああゆう所から点を
獲る動きに繋がるアクションに展開していくのかなって勝手に思ってるんだけど

なんせ経験者じゃないから分からんので・・。どうなんでしょう?
今のサッカーは見てて面白い。
それにしても今迄だと最初の二点に繋がった本田のパスを良くゴールに結びつけたなあ
と思う。香川や岡崎のゴール前での落ち着きはスゴく効いてると思う。
シュートをキーパー正面に打たなくなったのはデカイ。

そこらへんがザックジャパンになってからの変化なのかな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:19:59 ID:67WgoPnK0
なんか相手DFいつも本田に釣られすぎてる気がする
408  :2011/01/22(土) 15:20:15 ID:0nmXzxI70
>>394
声出して笑ったw
409:2011/01/22(土) 15:20:50 ID:F/WMDcpV0
アンカー入れる方が守備が安定して良いのは、ザックも分かってんじゃね?

ただ、それでもより攻撃的に、和製ビアオフを探し続けるんだろうね。
そして、裏切られ続ける、とw
410 :2011/01/22(土) 15:21:02 ID:HnSZzT3x0
3点目
長谷部がシャビに
香川がイニエスタにみえたわ

素晴らしい。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:21:12 ID:HCIkgTRW0
>>394
最近はほんとあんまり宇宙開発ないよな
ちょっと前はこれでもかというほど宇宙行ってたのに
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:21:35 ID:wcWSTzQI0
>>394
香川とこいつらの決定的な違いがゴール前での冷静さだな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:22:29 ID:gpqj/4g90
>>394
本田を筆頭にそういうシュートもたくさんあるだろw
以前よりは減ったとおもうけど
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:22:34 ID:vFxSVo6e0
>>407
ミドルあるぞと警戒すると詰めざるを得ないからな
そこにできたスペースに香川や岡崎が走り込むことでいい形になってる
415ケローニ:2011/01/22(土) 15:22:38 ID:n+EOot2l0
南アフリカの日本代表は、相手の動きに合わせて選手がついていくから
ボールを奪った時点で基本フォーメーションが崩れ、本来、いなければならないポジションに選手がいなかった。
そのためボールを持った選手はパス相手を捜すことに時間がかかり、結局、本田、大久保、松井にロングパス。
3人が前でキープできなければそこで攻撃は終了。その繰り返しだった。

ザックが想定しているチームは、守備をしていても味方選手と適正な距離を保ち
できるだけ基本フォーメーションを崩さずに守り、ボールを奪うことを目指す。
もちろん、こちらのほうが難易度は高い。
そしてボールを奪ったら、できるだけ早く縦パスを入れ、攻撃のスピードを増す。

縦パスの意識は明らかに岡田ジャパンよりも高くはなったが、多くの場面で足元へのパスが多く、岡崎以外は裏に抜ける動きが少ないので
相手に読まれると簡単にパスカットされカウンターを食らっているのが現状。
香川も裏に抜けてゴール近くでパスを受けられれば、彼の技術がゴールに直結するが
低い位置でのドリブルでボールを奪われると、カウンターの起点を作ってしまう。

やはり香川をトップ下に入れ、裏に抜ける動きを繰り返させ、
香川が動いたあとのスペースに本田、遠藤らが入ってくるという攻撃が一番、点を取りやすいと思うんだが。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:23:26 ID:EZCY4noH0
>>394
他は下手だからと許せるけど、キーパー抜いてバックパスだけは泣ける
417:2011/01/22(土) 15:23:40 ID:oWYfyCtt0
>>380
1点目、香川からパスを受けた本田がワンタッチでふわりとDF越しに出したボールを、岡崎が抜け出しワンタッチでループシュート、香川が頭で体ごとゴールへ

2点目、遠藤からパス受けた本田がDFに足蹴られながらDFの間を通して香川に出したボールを香川がペナ左へ抜けてゴール

少なくとも実質2アシストだな、本田
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:23:43 ID:aDScvdcN0
本田だけで体張って前線構築できるのって時間制限付きのオプションでしょって
ザックはそれを使う時間帯をなるべく狭めるようにゲームマネジメントできてるじゃない
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:23:45 ID:fhngHgln0
昨日も長谷部が宇宙やってたじゃん
全体的にFWのレベルが上がってるのは事実だが
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:24:27 ID:zMW0eD6e0
>>406
相手からしたらパス回しされるより狭いところに速いパスだされたほうが嫌かな、パス回ししてくれればポジションニングの修正できるから。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:24:48 ID:wuzGQjKY0
>>413
本田ってそういうシュート多いかな?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:25:04 ID:6xBC5xJF0
長谷部の活躍見てたらクラブでの不信が嘘のよう
423あああ:2011/01/22(土) 15:25:11 ID:NAc7ufCk0
相手の強さで3ボランチを調節 これが大コケしなさそうでいい
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:26:25 ID:ZO4VFnk+0
吉田は左足踏みつけられて痛そう
踏みつけたカタールの選手はそれで前のめりになった所で、吉田が立ちあがろうとして右足が掛かったようになったんだな
一連の動きでイエロー退場
川島はゴールの中に入ってボールとろうとしてるのが謎

425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:26:33 ID:gpqj/4g90
>>421
ここんとこはシュート自体あまり数が多くないと思うがめちゃくちゃ多い
FKですらやばいじゃん
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:27:02 ID:fv2fMapp0
>>394
FW決定力不足ってずっと言われてたからな
これらを記憶から消して美化してる人が多いけど
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:27:09 ID:7gVDJTlI0
ミス特集と比べて上手くなってるとかくだらね
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:27:36 ID:J/UEeF4X0
>>391
>誰でも出来るな

とりあえず柏木は出来ないようだがw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:27:39 ID:5B+ciO4m0
>>394
そういえばふかす場面減ったな
最近は長谷部のミドルの精度がいいな
430sage:2011/01/22(土) 15:27:53 ID:z+eroDU60
しかしザックはアジアカップ中はフォーメーションいじらないだろうな…
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:28:03 ID:iTwwQCrd0
柳沢って今考えるとポストの強さ、裏の取り方、マークの外し方等、シュート意識以外は規格外の選手だったな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:28:07 ID:GkfOrXMm0
3ボランチでアンカー置いた方が良いのかも分からんけど
現実的に考えてザックがやる可能性はある?
筋は通ってるし今までのフォーメーションのままな気がするんだが
433_:2011/01/22(土) 15:28:09 ID:C0s2hnzF0
香川とザックの約束覚えてる?

得点とったらトップ下だったようなw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:29:03 ID:oVJMwXQ80
ゲーム見返したが、何で川島がゴール内にいるのか不明だ。
転んだり、押されたりもしていないのに・・・
435_:2011/01/22(土) 15:29:31 ID:IQqKQuld0
>>431
ポストなら西澤(with森島)のほうが好きだ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:29:41 ID:wuzGQjKY0
>>433
ザックが言ったのは「左サイドでも結果出せ」だろ
結果出してもトップ下とはいってない
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:30:08 ID:zMW0eD6e0
>>433
香川トップ下ならアンカー置かないとな。
システム事かえるならアリだとは思うが。

香川の後ろに遠藤って怖くない?
438        :2011/01/22(土) 15:30:10 ID:4zRAnTor0
>>409
アンカー置く形は韓国戦でやってる
ただそれはサイドを1人削って本田をそこに入れるって形になる
439:2011/01/22(土) 15:30:32 ID:Fxk7rhl50
>>421
枠外でも宇宙はそんなに無いと思う
大体そんなとこから絶対入らんだろwってシュート自体あんまり無いよな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:30:41 ID:Pax/8xHmP
>>434
壁1枚なのに完全に中に入れてくると思い込んでニア無警戒
裏をかかれてあわてて動いたらゴールの中に入ってましたってプレー
441_:2011/01/22(土) 15:30:59 ID:IQqKQuld0
>>433
トップがいないのにトップ下とはこれいかに
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:31:02 ID:iTwwQCrd0
本田とか長谷部もそうだけど意図的に低い弾道のミドル狙ってるから宇宙開発は最近見ないな
それより長友のミドルが高確率でアウトに掛かる
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:31:07 ID:wuzGQjKY0
>>425
そうなんか
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:31:17 ID:MQnAaPUT0
本田はかなり抑えてうってるよね
長谷部もそうだけど
445     :2011/01/22(土) 15:31:51 ID:4zRAnTor0
香川トップ下に入れるとしたら遠藤外して守備專だろうね
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:33:05 ID:gpqj/4g90
長谷部はほんと良いシュート打てるようになったよな
本田は全然だろ
447 :2011/01/22(土) 15:33:06 ID:HnSZzT3x0
結局吉田は2試合停止なのか1試合停止なのか。

Jで同じパターンなら2試合停止なんだが。
ちなみに、準決の時点でイエロー累積リセットルールがあることは調べた。
448  :2011/01/22(土) 15:33:15 ID:oV2iyWq80
主審は問題あったけど副審のオフサイド判定は見事だったね。
日本もカタールもギリギリのオンサイドだった。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:33:35 ID:FAbwX2kt0
>>424
川島は、直接あそこを狙って来る事は無いだろうという勝手な決め付けで守ってた感じだったな
だからパニックになったんだろう、全く擁護できないほど酷い判断ミス
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:33:39 ID:oVJMwXQ80
>>440
そうですよね。こんな凡プレー、珍プレーでは恥ずかしい。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:33:59 ID:P/+hdVqA0
香川はカタール戦でもかなりロストしてるけど
FWと考えればあんま気にならないことに気づいた
香川はMFじゃねーわ 守備もあんまやらんし
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:34:40 ID:5B+ciO4m0
ポジショニングは悪くなかった
  ___
  |\   \
  |  \   \  
  |   \   \
\|___l\   \
  \   \\__\
    \.   \|.   |
     \.    |\  |
        .と(・|∀・)っ.|
.          ⊆| ∩|  |
           \  ̄ ̄ 
             \
              \
                \
                 \
                   \
              (  ;)   \
              /(  )     \
             ● くく       \
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:34:59 ID:TaJg7TWO0
香川も自分はFWって言ってるしな
日本が勝てばポジションなんてどこでもいい
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:35:33 ID:SCFnamqX0
>>452
糞わろたw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:35:36 ID:rTrayqUZ0
香川はもうトップ下に固執してないと思うが
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:35:43 ID:UgjK+dMQ0
川島ならムーンサルトセーブ失敗も再現できる
457 :2011/01/22(土) 15:35:48 ID:HnSZzT3x0
>>451
お前もそうだけど、分かりきったことをなんで今更気づくんだ?
不思議でしょうがない。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:36:19 ID:oGHeIdJT0
>>455
お前らくらいだろ
未だにトップ下に固執するのは
459a:2011/01/22(土) 15:37:03 ID:6B2fXBsD0
正確なミドルが撃てるボランチがいれば、相手DFが出てこざるを得ないのでスペースができて中央突破が
やりやすくなるよ。

とシャビが言っていた。

460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:37:27 ID:MaFBAiQl0
Jや年代別では抑えたミドル打ててる選手が
A代表になるとふかしまくるのが昔は凄い不思議だったなぁ
稲本とかさ
461:2011/01/22(土) 15:37:29 ID:DWvtbWdrP
大きくて足元うまいCBなんてそうそう出てくるわけない。
吉田は使い続けて欲しい。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:38:07 ID:ry3eeMe60
だから、香川はFW登録されてるんだって
ザックの中ではFWなんだって
http://www.the-afc.com/jp/afc-asian-cup-2011-schedule-a-results?view=teamdetails&compID=242&roundID=498&groupID=682&teamID=96&id=0
463名無し:2011/01/22(土) 15:38:30 ID:A+/5052m0
>>420なるほど、ありがとう。
464a:2011/01/22(土) 15:38:37 ID:1v+IKo6Z0
しかし2点目といい3点目のお膳立てといい
あれを見ちゃうと香川抜きでは考えられんな。

1点目も走りこむタイミングとコース取りが素晴らしい。
香川がいたら相手DFも最後まで気をぬけんだろうなあ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:38:50 ID:S59x3sSg0
つかイタリアでは攻撃的な選手はみんなアタッカーだからな。
FWとかMFとか分けるほうがナンセンス。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:39:23 ID:oVJMwXQ80
>>452
大笑いしました。仕事早い。
467:2011/01/22(土) 15:40:00 ID:Fxk7rhl50
ポジショニングは悪くなかった
  ___
  |\   \
  |  \   \  
  |   \   \
\|___l\   \
  \   \\__\
    \.   \|.   |
     \.    |\  |
        .と(`|Д´)っ.|
.          ⊆| ∩|  |
           \  ̄ ̄ 
             \
              \
                \
                 \
                   \
              (  ;)   \
              /(  )     \
             ● くく       \


ドヤ顔にしてみた
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:40:13 ID:TaJg7TWO0
香川が潰されて怪我しないようにしないとな
韓国嫌だなー
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:40:15 ID:PxgGKyg+0
むしろトップ下いないほうが、みなが好き好きにスペース使えて強い件
470a:2011/01/22(土) 15:40:35 ID:1v+IKo6Z0
>>462
結局、ザックは常に3トップって意識なんだろうなあ。
前田のとこを森本にしたらより強力になりそう。
471a:2011/01/22(土) 15:40:56 ID:D7R0d6xv0
今野ユニフォームめっちゃひっぱっとるやん
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:40:56 ID:oGHeIdJT0
>>464
本人も言ってるけどワイドに開いたら持ち味活きない
真ん中とは言わないがもう少し内側で見たい
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:41:41 ID:zMW0eD6e0
>>462
実質4-2-1-3だよな。
システム的にはインテルっぽい。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:41:45 ID:67WgoPnK0
475:2011/01/22(土) 15:41:46 ID:4JhMFVbS0
>>464
>あれを見ちゃうと香川抜きでは考えられんな。

そやろ?
だから香川サポは前からずーっとそれを言ってきたのに
香川外せ外せ言う奴がおってびっくりしたわ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:42:03 ID:rTrayqUZ0
>>458
まさかお前らで括られるとは思わなかった
生きててごめんなさい
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:42:19 ID:FAbwX2kt0
>しかしウチのミスから点を取られていたので、そのあたりのケアも必要だと思う。

そういえばザックもミスからの失点だってはっきり言ってたな
ザックと言えども、さすがに次戦は西川になるかもしれないなと思えてきた
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:42:43 ID:67WgoPnK0
>>455
自由に中に入ってきていいんだからどこでも一緒でしょ
479:2011/01/22(土) 15:42:45 ID:FWnALzZG0
>>162
BSでやるよ!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:42:56 ID:aDScvdcN0
>>432
次の試合で特定の奴にマンマークつけるためにボランチ増やすって考え方は在るかもしれんね


まぁ冷静になって見ると、>>344みたいな形の岡崎香川2トップについては普通にない
4321や4222はありえたとしても、4312は戦術上ありえない
(3バック転向で3412や3421はあるかもしれないけど、それはアジアカップ後かな)
481       :2011/01/22(土) 15:43:16 ID:4zRAnTor0
スペインは大一番のドイツ相手の準決勝でトーレスを外して優勝したが
ザックに同じことができるのかどうか
482 :2011/01/22(土) 15:43:45 ID:8ZCpyxMJ0
セバスチャンがワールドクラスだと思いたい
でなければ日本の守備は絶望的すぎる
483_:2011/01/22(土) 15:44:07 ID:IQqKQuld0
>>469
ゼロトップばんざーい
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:44:19 ID:TaJg7TWO0
課題は攻撃よりも守備だよな
今の所は
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:44:24 ID:PxgGKyg+0
日本はまだまだサッカー後進国なのが嬉しいね。
成長する余地がある。目に見えて分かる。
ブラジルなんてもう上に目指すものがないし、個人技頼りだから成長のしようがなくて国民はイライラするだろうな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:45:08 ID:rTrayqUZ0
>>478
俺もそういう意味で言ったんだが
生きててごめんなさい
487a:2011/01/22(土) 15:45:08 ID:1v+IKo6Z0
>>475
不慣れなサイドで実力発揮できなかったというのはあるよな。
昨日の3点は香川が真ん中に入ってきてからの得点だから。
香川の決定力はやっぱりずば抜けてる。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:45:11 ID:sf+wOh+U0
岡崎だってボロクソに言われた時期はあったけど、明らかに役に立ってなかったからな
でも香川はゴールはなくても常にチームに貢献してる
489_:2011/01/22(土) 15:45:39 ID:fbQ9xnSx0
ザックジャパンの守備じゃWC出場できないね

無能なCB吉田とGK川島
490a:2011/01/22(土) 15:45:40 ID:D7R0d6xv0
松井・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:45:55 ID:QFdVLcDF0
中澤とトゥーリオが衰えたらヤバいんじゃないかってかなり前から言われてたけど
今のところはその不安を払しょく出来そうな気配は見えないか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:47:18 ID:6/Vt7fSs0
セバスチャンと聞くと、「去年の夏突然に」という映画を思い出す。
493:2011/01/22(土) 15:47:24 ID:wygvK4AW0
>>489
とりあえずCBは故障者連続で仕方ないから
これがこれからも続くなんて勘違いしないように

川島はどっかで替える選択が必要だな
494あq:2011/01/22(土) 15:47:35 ID:1QYsqZ/Z0
カタール(格下)相手に酷い試合だったな。
いい加減前田の1トップじゃダメなのに気付いて欲しい。

香川は中央のペナルティーエリア付近にいないと意味がない。
ボールキープ力の無さとパス精度の無さは際立っているからサイトに置いてもダメ。
しかも中央ライン付近でプレスかけられると苦し紛れにドリブルし始めるからボール取られるリスクが高い。

伊野波コイツは本当にプロ選手か?
1点取ってもそれまでのプレーをちゃんと自分で見つめて欲しい。
まともなパスはゼロ。周りに合わせる事ばかり考えてて自分のプレーをまったくしていない

吉田。よくこんなヤツを使ってるな。
確かにウルグアイ帰化の選手は味のあるプレイをしてたけど
この選手レベルであれだけ好き放題させてたらセンターは任せられない。

いまのメンバーでフォーメーションを考えるなら
4-4-2
香川 岡崎
本田 松井
遠藤 長谷部
長友 闘莉王 今野 内田
川島

・今のところ今野は良くやっているがちょっと不安。
・内田は良くなっているがたまに気の抜いた(集中力をかいた)プレイをするから不安。
・松井はちょっと年齢のせいかちょっと力が落ちてきた感じ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:47:37 ID:iTwwQCrd0
3-4-3の解説の時ザックはトップの守備負担を軽減し攻撃に意識を割いてもらう意図があると説明してたから2トップは無いんじゃないかな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:47:56 ID:ZO4VFnk+0
>>474
この位置でボール押さえてもゴールだもんな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:48:09 ID:S59x3sSg0
>>491
いやDFはまだ不安定な部分が多いでしょ。
498:2011/01/22(土) 15:48:15 ID:F/WMDcpV0
>>491
大丈夫だよ。ザックジャパンは始動したばかり。それでも
親善試合とはいえ、アルゼンチンすら零封した。

俺はむしろ川島の不調が心配だ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:48:21 ID:zMW0eD6e0
>>491
それを考えてるから吉田使ったりしてるんだろな。
直前で怪我人が多すぎたのもあるけど。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:48:27 ID:fhngHgln0
グループリーグでは弱い守備的なチームとばかり対戦したから守備の不安定さが露呈しなかったんだよな
カタール程度でもこんなやられるんだから、韓国やイラン相手にどうなるのか
501a:2011/01/22(土) 15:48:33 ID:1v+IKo6Z0
香川はスペースを見つけて入っていくのはもちろん
そのあとのコース取りが天才的なんだよなあ。
そしてあの決定力。頼もしいよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:49:38 ID:aDScvdcN0
香川を活かす事を考えると、
長友にあまりサイドスペースを奪わせずにスルーやワンツーを通すことだけ専念させれば
それなりに上手く行くんじゃないかとは思える
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:49:49 ID:Vlb1OZq/0
試合後川島は枕に顔埋めてジタバタしたに違いない
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:50:22 ID:zMW0eD6e0
>>500
FWに関してはカタールのほうが韓国より怖いと思う。
総合力では韓国のほうが上だけど。
505あああ:2011/01/22(土) 15:50:40 ID:NAc7ufCk0
強豪とやる時は攻撃1人駒使えず攻撃力が・・・ってなるんだぜ?

今のうちから前3枚でやって経験積んで欲しい
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:51:02 ID:WNFHv4oU0
岡田元監督「今大会の日本は怪我人が複数出た事でディフェンス面が非常に不安定なので
        準決勝はどう修正できるかがポイントになると思います。
        カタール戦でやっと香川がいいポジション取りが出来るようになってましたね
        本田は今大会通じて体が重い気がしますが、彼がいきてくるのは次の試合からです
        韓国、オーストラリアなど日本よりフィジカルが圧倒的に強いチームと闘う時は
        日本では本田と長谷部くらいしか本来の力を発揮できないと思いますから・・・・」
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:51:03 ID:Uyk98FUA0
>>489
普通に槇野、栗原になってるとオモ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:51:06 ID:S59x3sSg0
今までの日本は中盤はいいけど、ゴールに近づくほど駄目になるって言われてたけど
今回の代表は香川や岡崎みたいに、ペナルティエリア内で仕事できる選手がいるのが強いな。
メツにもゴール前20mでベストチームだって褒められてたし。
509_:2011/01/22(土) 15:52:11 ID:fbQ9xnSx0
ザックが監督になって
6試合もやってるのに始動したばかりとかあほか?

悠長なこと言ってたらWC予選敗退だよ
今年からWC予選開始だよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:52:18 ID:fv2fMapp0
守備は再構成中だからこれから良くなっていくだろう
511 :2011/01/22(土) 15:52:18 ID:8ZCpyxMJ0
ウズベクヨルダン戦を見たものからしたらヨルダンの攻撃の鋭さはかなりのものだったからそこまで日本の守備が脆いとは思わない
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:52:20 ID:oVJMwXQ80
これからの対戦相手では、そう簡単に点を取らせてくれないし、
GKが不調の川島では、ミドルシュートでの失点が怖い。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:53:05 ID:U8UiHHzi0
前田 本田 松井 吉田 川島


アウトーーーーーーーーーーーーー!

代表に二度と呼ぶな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:53:15 ID:oRkVXL+u0
>>494
釣男のとこ誰にすんだよ?松井も離脱したぞ
515:2011/01/22(土) 15:53:20 ID:F/WMDcpV0
>>509
6試合も、っていうんだったら、もう主観の相違だろうよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:53:51 ID:wuzGQjKY0
川島の海外移籍って正直失敗だよね
517_:2011/01/22(土) 15:54:25 ID:IQqKQuld0
>>502
そんならいっそ、3−3−3−1か、3−1−3−3、3−3−1−3にして、
長友・遠藤・長谷部の3ボランチにしてしまえいいじゃん
518:2011/01/22(土) 15:54:27 ID:1sPunyzf0
>>511
ウズベクの守備の諸さもなかなかのもんだぞ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:54:50 ID:mnD9lO/50
ザックはよくやってくれてる
今の日本に攻撃的サッカー合ってるな
守備の件はこれから修正していけばいい
過去の決定力不足病よりは全然見ていられるな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:55:05 ID:FAbwX2kt0
>>482
セバスチャンが活躍できたのはカタール有利なジャッジ込みだから
買収試合以外では雑魚だよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:55:31 ID:Uyk98FUA0
>>516
残念ながら。でも本人の夢だったんでしょ。
能活のようにならないで欲しいな。
522:2011/01/22(土) 15:55:41 ID:ie/otcbL0
グイードGKコーチとカタール首脳陣が、試合直後に揉めてたって
書かれてたけど(スポニチ)。何があったんですか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:55:51 ID:IIyrL6k/0
切り込める & きっちり決められる 今の代表メンバーをみると

退屈ボール回し -> 茸の直接フリーキックかセットプレー
で1点を必死に守ってたかつての戦い方がうそみたい
524あq:2011/01/22(土) 15:55:55 ID:qRfTZ4fV0
>>514
釣男ってダレ?
525a:2011/01/22(土) 15:56:13 ID:1v+IKo6Z0
決定力も香川だけだと心もとない。
ウルグアイのように試合を決めれるFWが二人欲しいね。
宇佐美の成長に期待かな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:56:43 ID:6xBC5xJF0
>>506
これどこで見れる?
527        :2011/01/22(土) 15:57:31 ID:4zRAnTor0
>>509
アジアカップと長期ホームアンドアウェーのワールドカップ予選はまったくの別物
引き分け狙いでもなんとかなるアジアカップと違って自力が違いすぎるので
どうせ中東系は勝ち抜けないよ
528:2011/01/22(土) 15:57:48 ID:oGCz1wrz0
>>524
トゥーリオ=TULIO=釣男
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:57:49 ID:U8UiHHzi0
前田 本田 吉田 川島


こいつらに勝利給は出すな
ゴミカスだ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:58:18 ID:wuzGQjKY0
>>521
マジで頑張ってほしいわ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:58:29 ID:DdTwnceZ0
>>519
守備を固めて、得点力不足で負ける場合は選手の能力が足りないと
言い訳しやすいけど、攻撃的に行って、失点しての負けだと監督が非難されやすいからね。

就任してそんなに時間があったわけでも無く、アジアは監督の首がとびやすい地域
という認識がある中で、攻撃的なチーム作りというのは度胸と信念が必要。
532_:2011/01/22(土) 15:58:56 ID:22Lj19630
吉田にしても川島にしても、クラブで活躍できてないのは、不調という理由だけではなく根本的に実力不足なんだよ
海外というだけでスタメンにしてはダメ
533  :2011/01/22(土) 15:59:10 ID:0nmXzxI70
なんかだんだん選手が自分の役割理解してきた感があるね
534_:2011/01/22(土) 16:00:05 ID:22Lj19630
>>503
試合後のランニングで笑ってたぞ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:00:25 ID:oGHeIdJT0
>>530
ステップアップとしてはいいリーグ選んだんだけどな・・・
主要リーグの中堅がよくチェックしてるから
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:00:31 ID:vWf2WEqH0
ウォーミングアップは終わったな
次からガチでいくから
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:00:59 ID:+QhLO24cP
>>525
岡崎忘れちゃかわいそ過ぎる
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:01:46 ID:gpqj/4g90
>>498
川島は以前からこんな感じだろ
正直楢崎の方がダイブ上
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:01:58 ID:zMW0eD6e0
>>525
今のところ、足元で受けてから抜け出せる香川とスペースに飛び込んでダイレクトが強い岡崎。
違うタイプのFWが両サイドにいるのはおもしろいね。
あとは、縦に速い俊足ドリブラーでもいればもっとおもしろそうだ。
540・・・:2011/01/22(土) 16:02:00 ID:wmCqllPk0
ベジータ「ナッパ!よけろー!!」

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrPa4Aww.jpg
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:02:30 ID:wuzGQjKY0
>>535
まぁねぇ
リーグはいいがクラブ選びに失敗した感じ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:03:24 ID:S59x3sSg0
>>540
この状況で壁1枚にしといて、直接決められるGKとか恥ずかしすぎるだろw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:03:28 ID:/9lC74zF0
いやー香川の存在は大きいね
ぶっちゃけ香川いなけりゃ
裏抜けボール回しのいつもの代表だっただろう
544  :2011/01/22(土) 16:04:46 ID:0nmXzxI70
そもそもあそこで削りに行った吉田ああああああああああああああああああああ
ガ悪いわけで
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:05:11 ID:DdTwnceZ0
>>539
高さがある前田も相手によっては有効と考えると良いバランスなのかな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:05:40 ID:U8UiHHzi0
前田 本田 吉田 川島



こいつらは代表から追い出されるまでもっと叩いていくべき
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:06:28 ID:Bb0scL6Q0
長谷部「ホントにアジアのサッカーのレベルを上げたいんだったら、ああいうレフェリングをしていたら、上がっていかないと思います。」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/comment/201101220002-spnavi.html
548:2011/01/22(土) 16:06:34 ID:vDPuqMBg0
>>543
香川はやはり速さとテクの両立がいいな
王様にもならずにしっかり戻ってくるし献身的なのも
549  :2011/01/22(土) 16:06:37 ID:0nmXzxI70
まあツリオと中澤戻ってきたら吉田なんて万年ベンチなんだけどね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:07:23 ID:DdTwnceZ0
>>544
最初の失点で、ボールを取りに行かなかった事を失敗だったと考えて、
積極的に行ったのでは?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:07:40 ID:FAbwX2kt0
>>503

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20110122-00000008-kyodo_sp-spo.html

自分の出来が悪かったとは全く思っていない、面の皮が厚い川島であった
自己分析できていた伊野波とは大違いだな、川島の今後が心配である
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:07:56 ID:LtKktNJ+0
>>544
つか、あそこでピンチになった意味がわからん。
DFがボール回してると思ったら、画面切り替わった瞬間
いきなりボール奪われてて、吉田の余計なファールになった。
553:2011/01/22(土) 16:08:01 ID:F/WMDcpV0
>>549
正気ですか?中澤でブラジル行くつもりかい
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:08:07 ID:aDScvdcN0
・想定上の左アタック時攻撃布陣
             ┌─────┐
   ─────┘          └─────
           GK


          ●         ●
         前田            岡崎
     ●          ●
  香川            本田
        ●    
   ●
長友        遠藤or長谷部

この状態であればスルーを送るだけで香川なら裏を取れるし、チェレンジでマークだけでもズレる


・実情の攻撃布陣
             ┌─────┐
   ─────┘          └─────
           GK


  ●       ●         ●
長友        前田          岡崎
     ●          ●
  香川           
        ●        長谷部
         本田

実情だと長友がDF連れて上がってくるので香川のプレーエリアが狭い
或いは長友のポジに前田がいて中に岡崎一枚と言う事もよくある
本田が下がったまま中に入りきれないのもいかんね
比較的DFのつきにくい飛び込んでくる長谷部だのみになる
555.:2011/01/22(土) 16:08:30 ID:eYrRBv0x0
中澤はW杯だと歳で体力的にキツイものがあるだろ
やっぱりCBがもう1枚欲しい。年齢的にはやっぱり
吉田が成長してくれるのが代表にとっては一番いいんじゃないのか
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:08:58 ID:oRkVXL+u0
>>542
やっぱ壁が全てだよねー。
あの位置で1枚とかありえんわ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:09:49 ID:S59x3sSg0
今のところCBは栗原が1stチョイスだな。
吉田は危険すぎる。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:10:28 ID:fv2fMapp0
>>551
うわぁ・・・
559a:2011/01/22(土) 16:10:37 ID:1v+IKo6Z0
>>539
去年絶好調だった石川とか往年の田中達みたいな存在だよね。
横浜の小野なんか将来的におもしろいかも。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:11:21 ID:oGHeIdJT0
>>559
石川は見たかったなぁ・・・
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:11:25 ID:UgjK+dMQ0
>>552
そらもうパスミスよ
562a:2011/01/22(土) 16:12:08 ID:1v+IKo6Z0
吉田は今のところ星野ジャパンのGG佐藤臭がする。
563_:2011/01/22(土) 16:12:15 ID:IQqKQuld0
川島は「ポジショニングは悪くなかった。誰かが前で触らなきゃいけない」と連係不足を指摘した(共同通信)   
  ___   
  |\   \   http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrPa4Aww.jpg
  |  \   \     
  |   \   \   
\|___l\   \   
  \   \\__\   
    \.   \|.   |   
     \.    |\  |   
        .と(`|Д´)っ.|   
.          ⊆| ∩|  |   
           \  ̄ ̄    
             \   
  (  )          \   
  (壁)            \   
  | |              \   
                   \   
              (  ;)   \   
              /(  )     \   
             ● くく       \   
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:12:16 ID:6ajGmtnB0
>>551
ポジショニング悪かっただろww
中に集中するな壁増やせばよかったのに
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:12:52 ID:wuzGQjKY0
>>551
ありゃあんたポジショニング悪かったよ
566.:2011/01/22(土) 16:13:40 ID:yZJ6UFzU0
アルゼンチンを完封したのは栗原だろ
吉田なんか使うなよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:14:09 ID:zMW0eD6e0
>>566
怪我しちゃったからなぁ。
568:2011/01/22(土) 16:14:37 ID:vDPuqMBg0
吉田ああああああああああああああああああああ
は絶対CMの影響あるやろwあとyhooニュースにもレッド吉田とか言われててわろたw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:14:40 ID:U8UiHHzi0
ポジショニングは悪くなかった。
誰かが前で触らなきゃいけない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /⌒ヽ
    / ^ ω^j、 ←川島
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
\ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
|| \ \         \     ___
||   \ \         \  (^q^  ) あうあうあーwwwwww
||    \ \         \ /     ヽ
||      \ \         / |  | |
||       \ \___ (⌒\|__/ /
          ヽ(     )うぃくwwwwうぃくw  ___
           /   く          \  (    ) ぱしへろんだすーww 
           |     \           \/    ヽ
570a:2011/01/22(土) 16:14:43 ID:1v+IKo6Z0
石川も田中達も全盛期は凄かったがいかんせん
怪我に弱い。怪我に弱い選手は1流にはなれないんだよな。
その点、香川はあんなに華奢なのにドイツでも怪我しないね。
昨日の最後なんて大怪我もんのタックルだったのに。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:15:01 ID:LtKktNJ+0
中澤つりお栗原槙野が戻ってきたら、ベンチさえ危ういな。今の吉田じゃ。
572,:2011/01/22(土) 16:15:33 ID:Hp0x3Qbo0
>>543
確かにね

あと西川でいいから・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:16:12 ID:HCIkgTRW0
族長さんたちまだ反省会やってるのなw
ttp://www.alkass.net/live.aspx
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:16:18 ID:Vlb1OZq/0
>>551
( ^ω^)・・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:16:24 ID:o3QWxMlvP
さっそく香川に擦り寄ってんのかまたwwww
576a:2011/01/22(土) 16:16:45 ID:1v+IKo6Z0
アジアカップ後に吉田がパラメヒコマンでCMに出たら
さすがにブーイングだろうなw。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:17:09 ID:rTrayqUZ0
視聴率ってまだ出ないんか
578:2011/01/22(土) 16:17:19 ID:F/WMDcpV0
なんか急に湧いてきた吉田アンチはなんなんだw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:17:43 ID:jyF2le0L0
>>577
視聴率がわかるのは平日だけ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:17:53 ID:oGHeIdJT0
以前、楢崎お願いして戻ってもらったほうがいいって言ったら、
世代交代が必要って叩かれた。
息の長いGKはダメで、DFの中澤、釣男はいいのか・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:17:54 ID:fhngHgln0
中澤とか松井がこの先代表に呼ばれることはあるのだろうか
もう実質引退みたいなもんでそ
582:2011/01/22(土) 16:18:06 ID:g5ec4fiH0
吉田はアホ過ぎて話にならんだろ
こういうのは早く追放して別のを育成するほうが絶対いい
アホはいつまでたってもアホのまま
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:18:42 ID:mnD9lO/50
>>551
池沼と言われても仕方がない
584a:2011/01/22(土) 16:19:16 ID:1v+IKo6Z0
>>573
族長さんたちのテーマはすでにKARA解散説に
移っていると勝手に想像。
585 :2011/01/22(土) 16:19:21 ID:MpUitqUo0
>>395
実はもう禿げ上がってるんだけどオフにブラジルから帰ってくると
必ず毛が増えてるw

あとは言わなくても分かるよな。ブラジル大会でも禿げ上がってないよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:19:30 ID:t0QqUxzC0
もういいだろ
最低あと2試合は強化できる&試合見れるわけだし
みんな色々と疲れただろう
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:19:36 ID:znhmQH2U0
お前らは韓国かイランどっちにあがってきてほしいんだ?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:19:49 ID:aP8nO4sd0
>>547
いいこと言った。昨日の審判は酷いにも程がある。
そこまでしてでも勝ちたいのかと思った。
589 :2011/01/22(土) 16:20:25 ID:8ZCpyxMJ0
イラン
韓国が来るととにかく実況がキモくなるから
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:20:34 ID:zMW0eD6e0
>>586
まぁ、最低限の目標はクリアしたよな。
今は一試合でも多く試合がしたいところ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:21:02 ID:S59x3sSg0
>>587
イランを応援してるけど、韓国を潰したい気持ちもある。
もし日韓戦になれば視聴率30%超えるのは間違いないな。
592:2011/01/22(土) 16:21:32 ID:oWYfyCtt0
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/comment/201101220002-spnavi.html

■長谷部誠(ボルフスブルク/ドイツ)
「みんなが最後まであきらめずにゴールに向かった」

 厳しい試合でした。レフェリングとか言ったらしょうがないのかなと思いますけど、
ホントにアジアのサッカーのレベルを上げたいんだったら、ああいうレフェリングをしていたら上がっていかないと思います。

ホントにみんな下向いちゃった部分があったと思うし、そこであきらめるわけにもいかないので、
とにかく顔を上げてプレーしようとみんなに言って、みんなが最後まであきらめずにゴールに向かった。
精神的に強くなったんじゃないかなと思います。

(10人になって)実際、2チャンスくらいしかなかったんで、それをしっかり決められたのは良かった。
少ないチャンスになることは分かっていたんですけど、そこで追加点を取られるのが一番良くない。
しっかり守備をして、そこからチャンスがあった時に決めようってプレーしていた。
とにかくあきらめないことをみんなで言い合ってやっていました。(勝因はあきらめなかったことか)もうそれに尽きると思いますね。

選手も1−2になった時に心が折れそうになったと言っていたけど、でもそこからみんなで盛り返したというか、
お互い励まし合ってやったんで、そういう気持ちの部分が一番じゃないかと思います。

(3点目のシーンは)真司(香川)が見えたんで、ボールが来る前にもうあそこに出そうと思って。
とにかく強いパスで、真司がうまくトラップしてくれたんで、点につながって良かった。
伊野波がなんであそこにいたのか、僕は分からないですけど(笑)。それまでも行くなってベンチからも指示が出ていて、
僕も伊野波には行くなって言っていたんですけど、それであそこにいたんでびっくりしました。


■吉田麻也(VVV/オランダ)
「審判も含めてサッカー」

 審判も含めてサッカーだと思うし、ある程度、そういうジャッジになるのは事前に分かっていたことなんで、
そこに対応し切れなかった僕のミスだと思う。
 特に2枚目なんかは僕のミスで招いてしまったんで、もうホントにチームメートとサポーターに申し訳なかったですけど、
勝ってくれて良かったです。

 今ちゃん(今野)の方に高いボールを蹴っていたんで、23番(セバスチャン)を僕が見るようにした。
特にやられたからっていうことじゃないです。

 1回目のイエローカードについては分からないですけど、
2回目は僕のミスなんで、しょうがないと思います。(外から見ていて)もうハラハラしましたね。
僕もサッカーやっていて初めて退場したんで、ちょっと真っ白になってしまったんですけど、
ロッカーに戻ってしっかり落ち着いてテレビを見て、何とか勝ってくれることを祈るのみでした。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:22:01 ID:rTrayqUZ0
>>579
まじか、知らんかったわ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:22:02 ID:oGHeIdJT0
>>587
どんな時でも選手が怪我するのは嫌なので韓国は遠慮したい
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:22:02 ID:LtKktNJ+0
しかし吉田を外す理由ができてよかった。
とりあえず出停明けの3決、決勝も岩政でいいわ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:22:23 ID:mnD9lO/50
中東の笛がもう嫌なので
韓国でおk
597メモ:2011/01/22(土) 16:22:34 ID:bhmBSflp0
AFCアジアカップ2011カタール大会 決勝T    (※時刻は日本時間)
http://www.the-afc.com/uploads/Documents/2010/ac2011kickoff.pdf
        ┌── A1 ウズベキスタン
    ┌─┤              1/21(金) 25:25
    │  └── B2 ヨルダン
┌─┤1/25(火) 25:25
│  │  ┌── C1 オーストラリア
│  └─┤              1/22(土) 22:25
│      └── D2 イラク
┤1/29(土) 24:00                        / 3位決定戦 1/28(金) 24:00
│      ┏━━ B1 日本
│  ┌━┛3-2 FT          1/21(金) 22:25
│  │  └── A2 カタール
└─┤1/25(火) 22:25
    │  ┌── D1 イラン
    └─┤              1/22(土) 25:25
        └── C2 韓国
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:23:34 ID:Vlb1OZq/0
>>595
体力持つかな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:23:43 ID:t0QqUxzC0
韓国なんてもう国威発揚合戦になるから嫌なんだよ
純粋にサッカーだけを楽しませてくれよ
こっちまで疲れるわ
600 :2011/01/22(土) 16:23:44 ID:8ZCpyxMJ0
>>585
ジーコがブラジルに帰りたがった理由が分かった
601 :2011/01/22(土) 16:23:47 ID:2FenMOpL0
審判批判とか終わるまですんなよ
変なカード出されんだろうが
602  :2011/01/22(土) 16:23:50 ID:04n42ZXV0
>>595
今大会いらない子の松井もいなくなったし
運がいいね
あとは前田をどうやって外すか
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:23:51 ID:bt6bku1h0
吉田が不安なのはヨルダン戦からわかってたことでしょ
経験が足りないのもわかってたことだし、批判は今更すぎる

http://www.sanspo.com/soccer/images/110121/scc1101212201012-p10.jpg
一応2枚目のイエローはかわいそうな部分もあるし、
相手ホームで不用意ではあるけど擁護できる部分もある
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:24:06 ID:B85af+KA0
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:24:44 ID:DfudBbI/0
吉田と言えばこの前のサウジ戦フリーキックのときのポジション取りで
堂々と相手に肘鉄くらわす報復行為をしていたわけだが
よくあれイエローで済んだな
レッドなら昨日の試合出れなかったわけだしその方が良かったのかもな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:25:21 ID:Vlb1OZq/0
族長さんたち今吉田のこと話してるっぽい?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:25:27 ID:6ajGmtnB0
>>592
吉田頑張ってくれ
他のやつらは叩いてるが吉田は期待できる選手だと思ってる
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:25:46 ID:/9lC74zF0
松井の離脱は日本にとって大きかった
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:25:59 ID:aDScvdcN0
>>597
ウズベクも2-1で勝ったで
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:27:21 ID:+QhLO24cP
ザックは3月の親善試合と6月のキリンカップでどんな選手を招集するのかな?
アジアカップでの良い所悪い所みて考えられるから監督としての本番はこっからだよね
611_:2011/01/22(土) 16:27:28 ID:IQqKQuld0
>>608
良い意味で?
悪い意味で?

612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:27:33 ID:fhngHgln0
>>597
これ試合時間は最初から決まってたのかな
日本の試合だけ22時台なのは電通の圧力ってことはないよね
613 :2011/01/22(土) 16:28:20 ID:Q5wVH7ey0
吉田の退場は日本にとって大きかった
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:28:21 ID:/9lC74zF0
>>611
もちろん良い意味で
615.:2011/01/22(土) 16:29:04 ID:MLc7cd/i0
おっ
突発的な松井叩ききたなw
この糞臭は・・・星!
フェイスアッパー星が来てるんだなw
616メモ:2011/01/22(土) 16:29:44 ID:bhmBSflp0
>>609
更新してちょ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:29:46 ID:Vlb1OZq/0
吉田が意図的に倒したかどうかの話してるのかな
しかし前後にゆっくり映像動かされると間抜けで困るわ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:30:21 ID:+AvoSSdE0
栗原はなんで今回メンバーに入ってないんだ?
若手CBでは一番だと思う
吉田もセバスチャの体預けてあわよくばPKというプレイで
がんばってはいたと思うけど
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:30:21 ID:6ajGmtnB0
岡崎がいて得点力がうpしたからな
松井は叩かれてもしょうがないだろ
香川も結果だしちゃったし松井は自分では得点できないからな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:30:46 ID:iTwwQCrd0
吉田上手いんだけど頭に血が上ってやらかすって、フェリペメロみたいな感じになってるなw
621sage:2011/01/22(土) 16:30:53 ID:z+eroDU60
このチームでアジアカップ優勝して欲しいわマジで
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:30:56 ID:zMW0eD6e0
>>618
怪我
623:2011/01/22(土) 16:31:18 ID:oGCz1wrz0
韓国やオージーと戦うときに松井が居ると頼もしいかも
624  :2011/01/22(土) 16:32:01 ID:04n42ZXV0
>>619
あと昨日の前田が下がった後の攻撃も良かった
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:32:02 ID:1f8aDR+W0
カタールの選手、みなめちゃくちゃ走るのはえー
626_:2011/01/22(土) 16:32:55 ID:SQmbdOdH0
>>612
試合時間は最初から決まってた。
だから初戦の吉田の同点ゴールに我々は感謝せねばならない。
627.:2011/01/22(土) 16:33:08 ID:MLc7cd/i0
栗原は危なっかしい
もう全てが危なっかしい
まだ寺田の方が良いなw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:33:13 ID:aDScvdcN0
・CF不在時の攻撃布陣(●は相手)
             ┌─────┐
   ─────┘          └─────
              GK


          ●          ●
               ●
     ●      ● 本田        ●
        香川          岡崎 

            長谷部

一見数的不利に見えるけど、本田がCBとボランチを2人連れて真ん中を開くので、
中央突破を試みる場合には岡崎か香川の1vs1を作りやすい(ここでサイドを経由するとSBも相手にしなければならない)
問題は本田の消耗が激しい事、課題は相手に対応されないうちに点を取りきれるスピード感やね
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:33:36 ID:/9lC74zF0
前田にしろ松井にしろ危険度Fランの選手がしゃしゃると点取るのは難しいってこった
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:33:38 ID:oGHeIdJT0
>>620
メロくらいわかりやすければその日使っていいかの判断できそうだけどなw
631_:2011/01/22(土) 16:33:51 ID:22Lj19630
この展開なら視聴率は30%を確実に超えているな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:34:25 ID:iTwwQCrd0
松井の問題というよりもバランスの問題だと思う。同タイプの選手が多すぎた。
松井自身はキープ力の点では前田より上だったと思う
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:35:48 ID:DdTwnceZ0
>>623
あいてをおちょくるようなプレーが必要な時には松井がいいね。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:37:00 ID:WNFHv4oU0
ほんとは長身でキープ力があって空中戦も強く、ポストプレイもうまいセンターフォワードが欲しいんだけどね
前田はタイプが違うからワントップは基本的にできないという結論がでたね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:37:08 ID:PwwE1u770
見慣れると今の代表ユニでもなんとも思わなくなるな
慣れとは恐ろしい
636:2011/01/22(土) 16:38:12 ID:F/WMDcpV0
>>634
同意。だが、本当にいるのか?というとw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:38:15 ID:oGHeIdJT0
>>635
長友見ると今でもぐぐぐ・・・ってなる
638※巨根注意:2011/01/22(土) 16:38:43 ID:gPLz6s630
右の奴がDFだったら最強
http://www.age2.tv/rd05/src/up13618.jpg
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:39:47 ID:n5O7hbAU0
前田ってキープ力はかなりある印象持ってたんだけどなぁ
640川島まとめ:2011/01/22(土) 16:39:51 ID:IQqKQuld0
  ___           <2010年の川島永嗣> 
  |\   \           Jリーグ(川崎フロンターレ):11試合出場20失点(1.8点/試合)
  |  \   \           ジュピラーリーグ(リールセ):17試合出場40失点(2.4点/試合)
  |   \   \         国際Aマッチ(日本代表):8試合出場6失点(0.8点/試合)
\|___l\   \     <2011年の川島永嗣>
  \   \\__\      国際Aマッチ(日本代表):3試合出場3失点(1.00点/試合) 
    \.   \|.   |     
     \.    |\  |/   
        .と(`|Д´)っ.|   ポジショニングは悪くなかった。誰かが前で触らなきゃいけない  
.          ⊆| ∩|  | \    
           \  ̄ ̄      
             \     
  (  )          \     
  (壁)            \     
  | |              \     
                   \     
              (  ;)   \     
              /(  )     \     
             ● くく       \     

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrPa4Aww.jpg
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:41:25 ID:n5O7hbAU0
>>638
キモイ・・・
見ちゃったじゃないか・・・
642岡田:2011/01/22(土) 16:41:26 ID:yuXyGQqq0
岡崎が出てなかったら負けていたよ
ってことで松井GJ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:41:30 ID:DdTwnceZ0
>>636
ちっこいののコンビプレーで前線のキープ力を維持するとか、
ともかく前線でボールを受けて、こっちの選手が攻撃の動きをそれぞれ
出来るだけの時間をキープ出来れば、方法は何でも良いという
考え方でしょうか。
644_:2011/01/22(土) 16:41:50 ID:QFbFeaXU0
何故Fランに本田を入れない?既に2得点の前田Fランにしてるのに
645 :2011/01/22(土) 16:42:39 ID:YzkKUfSU0
伊野波がワープできるとは思わなかった。
646:2011/01/22(土) 16:42:47 ID:nPPdYsLa0
もうサウジ戦はいいよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:44:08 ID:zMW0eD6e0
なんか、族長さんたちレフェリングに対していってるみたいだな。
648_:2011/01/22(土) 16:45:23 ID:22Lj19630
吉田の退場は、GKから受けたボールを長友にパスしようとして、カタール選手にプレゼントしてた
慌ててタックルに行ってイエロー2枚目
名古屋でも1試合に1回くらいこういったミスしてたよ
649 :2011/01/22(土) 16:45:48 ID:r//y9um70
風間氏がカタール戦分析 ― スポニチ Sponichi Annex サッカー  

「 皮肉だが前田が下がって香川が生きた 」

 前田はもっと早く背後を狙うことを意識して動くべきだ。
本来ならもっと仕掛ける動きができるはず。
本田圭は中盤に引いて相手を引きつけ、
岡崎は裏に飛び出しているだけに前線の動きが増えれば、
香川だけではなく本田圭ももっと生きてくる。
吉田の退場で前田が交代したことで前線のスペースを生かすことができるようになり、
香川ら攻撃陣が機能するようになったことがそれを証明している。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/01/22/kiji/K20110122000099280.html
650みきお:2011/01/22(土) 16:45:51 ID:ExPnOsLZ0
川島   5,0
伊野波 5.5
長友   6.0
今野   5,0 
吉田   4,0
長谷部 6.0
遠藤   5.5
香川   7.5
本田   6,0
岡崎   7.0
前田   5,0

みんな今野の採点が高過ぎ。2失点してるし、ライン統率してんのは今野
だろうし、全体的に守備は超不安定だった。それはボランチにも大いに原因
がある。あと今野に高さが無いから吉田はスウィッチしまくりでセバスチャンに
付かなきゃならないから混乱してた。今野の変わりに釣り男とか岩柾とか
中沢とか普通のCBがいれば吉田の負担も少なかった。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:46:32 ID:4Xz4GWE50
でもマジレスすると、タワータイプのFWをここACで披露しないザックはナイスだと思う。
前田のプレーみてると実はハーフナーや平山ンでも似たレベルのことはできちゃう予感だし。
だけどクロスやロングボールでの危険度が段違いになるから。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:47:48 ID:2js02NMc0
ハーフナーの名前を出すと説得力無くなる
653:2011/01/22(土) 16:48:04 ID:B4dE37e2O
イランが出て来て、中東5連戦になりそうな気がする
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:48:07 ID:gpqj/4g90
川島は抑えないといけないけど
容易にはじけないような状況だったってのはある
キャッチングしないと詰められるような具合に近かったから、戸惑った末ああいうふうになっちゃったんじゃね
655a:2011/01/22(土) 16:48:47 ID:1v+IKo6Z0
経験とハイボール処理を考えると岩政のほうが安定感ありそうだな。
準決に勝てて安定感あったら決勝も岩ちゃんでいいよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:48:49 ID:oGHeIdJT0
>>652
ディドかもしれないじゃん
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:49:10 ID:aDScvdcN0
スラダン風に語るスレって落ちてたのか・・・
伊野波=桜木、メツ=田岡とかピッタリなのに
658_:2011/01/22(土) 16:49:24 ID:fbQ9xnSx0
ザックジャパンはガチメンバーで超真剣にやってるのに
アジアカップ優勝できなかったら
ザックは無能ってことだね?

659:2011/01/22(土) 16:49:34 ID:vE1pFfyn0
本田はトップが一番適してるんだろうね。
というか、トップしかできない。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:50:10 ID:Ou+LX9q/0
>>650
その代わり前田ほど他と連動しながら動き回るってのはできないぞ
ザックが求める1トップがどんな選手なのかはこれからだろう

むしろ本田長谷部がミドルを撃ちまくってこぼれ球につめまくるちびっ子軍団みたいなのもみたい
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:51:02 ID:4Xz4GWE50
>>652>>656
何?ハーフーナーってそんなにひどいん?w
評判聞いて書いただけなんだけどw
期待のタワー型らしいじゃんさw

前田のロストみてたら十分いけるとおもっただけなんだけどw
662a:2011/01/22(土) 16:51:26 ID:1v+IKo6Z0
中澤と釣男は絶対的だがザック戦術はラインがかなり高いし
アンカーいないし二人はスピードないから
それなりに危ない場面作られそう。まあ昨日のようなことはないにしても。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:52:47 ID:zMW0eD6e0
今の戦術で中沢釣男並べてもスピード勝負でぶちぬかれるのが目に浮かぶ。
守備ブロックかためるなら最強だけど。
664a:2011/01/22(土) 16:53:32 ID:1v+IKo6Z0
特に釣男はアジア相手だと調子に乗って
勝手に上がりまくりそう。それはそれで危険。
665名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 16:54:01 ID:IACs6hp70
>>658
全然ガチメンバーじゃないじゃん
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:54:35 ID:oGHeIdJT0
>>664
それに尽きるわ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:54:43 ID:FAbwX2kt0
ハーフナーはJ2だからって言われるけど、J2での活躍って過小評価され過ぎだね、香川の時も思ったが
早いところハーフナー否定してる奴等を見返してもらいたいもんだ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:54:49 ID:HlpTVAhv0
次回川島を使うべきかってのが考えどころだな〜
WCの時は確かに良かったんだが、それ以降はどうもいまいち・・・・
悪くはないんだが、たまに大ポカやらかす印象が強い
669_:2011/01/22(土) 16:55:14 ID:22Lj19630
>>654
そういうことやらかすGK自体、評価されない
一番ミスの許されないポジション
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:56:40 ID:dDv1LqkR0
釣男はまだ耐用年数ギリギリだが、中澤はもう駄目だろ。
バカみたいなフィジカルが武器だから、加齢で一気に劣化しそう。

次のW杯睨むならもう勇退していただくべき。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:57:19 ID:HlpTVAhv0
中澤と釣男は最強のディフェンスだったな
ちょっとやらかしもあったけど、基本的には超安定してた

次回WCを見越す以上、吉田の成長を待つしかないんだろうが
6722:2011/01/22(土) 16:57:50 ID:K0Z3yLyy0
岡崎は、相手が格下だとやけに活躍する件に付いて
語りましょう!!

673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:57:58 ID:2js02NMc0
香川は期間も短いがJ1で結果残している
ハーフナーはJ1ではお粗末だった過去しかない
これが現実。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:58:06 ID:+WRCbnm80
ていうか代表1回引退したところを引っ張り出されたからな
2回目の引退宣言はしにくいだろう
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:58:37 ID:bt6bku1h0
>>661
活躍がJ2だけで実力は未知数
都倉とかJ2で活躍してもJ1だとぱっとしない長身選手も多いから、今の段階で前田以上の評価は難しい
それに元々長身だけど頭はそんなに得意じゃない平山タイプの選手だし、
ヘディング強いかもよくわからん
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:59:20 ID:4Xz4GWE50
>>667
そっか。
ちょっと安心した、J2見てないから詳しくしらないんだよね。
正直、日本に高さのあるFWはかなり貴重な存在になると思うんだよねー。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:59:39 ID:vnmNMWA20
中澤って実はピークはドイツW杯辺りまでだったよな。
良いDFだけどそれ以降は過去の遺産で食いつないでた感じ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:00:12 ID:SU6gcztU0
>>482
快速ではあるけどどうだろうね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:00:32 ID:/9lC74zF0
長身だけどヘディング苦手ってほんと誰得なんだが
俺は長身で勘違いされるけど足元が上手いんだぞ!っていう変な反骨心が生まれるんだろうか・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:00:45 ID:DdTwnceZ0
>>672
サウジアラビア戦を見てもおもったけど、
「やろうとしている事」は上手くて、相手が良ければそれが
なかなかやらせてもらえないという事だと思います。
ボールを受ける特にポジション取りかな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:00:50 ID:4Xz4GWE50
>>675
サンクス。
なるほど、そうなのか、でもポテンシャルありそうならぜひ育ってもらいたいもんだなあ。
いろいろプレースタイルも変化していくだろうし。
平山は性格的になんか期待できない印象だからさw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:01:23 ID:UzH9C83V0
まあCBは相次ぐケガで怪我明けの吉田に回ってきた感じ
他にいないのかと思うけどな
683_:2011/01/22(土) 17:01:31 ID:fbQ9xnSx0
中澤はFIFA認定のワールドクラスのCBだからなあ
中澤以上にザックジャパンに必要なCBは存在しない
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:01:40 ID:HlpTVAhv0
>>649
昨日の前田マジひどかったからな
攻撃の起点になるパスを相手に出しまくってたし

そりゃ前田がいなくなって香川が生きる訳だわ
685sage:2011/01/22(土) 17:01:45 ID:z+eroDU60
これからも途切れずに安定して海外リーグに選手送り出せるといいんだがな
686:2011/01/22(土) 17:01:59 ID:UPsFrhfY0
>>667
まぁマイク君は、今年が勝負

今年J1でしかも最下位候補の甲府で
15点以上の結果+セットプレイ要員として価値があると判断されれば
代表入りの可能性は高い

その後は運と組み合わせの問題だが、個人的には期待してる
前田みたいに平均点が高いよりは、一点豪華タイプの方がまだ使える筈だし
トラップ技術に問題を抱える森本より、実はスタメンで使う価値があると思うよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:02:00 ID:FAbwX2kt0
釣男も怪我が怖いからな、計算しにくい
相変わらずCBのコマ不足は深刻だよね
いきなり安定感のある新星が出てくるようなポジションじゃないし
688名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/22(土) 17:02:02 ID:so+2y4wL0
川島は海外移籍して失敗したクチじゃないかと
689:2011/01/22(土) 17:02:34 ID:7yIlt9C70
香川いいねぇ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:02:55 ID:DdTwnceZ0
>>677
いやいや、南アフリカでのW杯では、詰めの甘いDF陣の中で、
ルーズボールをきっちり蹴り出したりとか、ベテランDFらしい
仕事をしていましたよ。
若い頃には出来ていなかったような。
691名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/22(土) 17:03:39 ID:so+2y4wL0
>>482
あんな倒れこむような競り方でファウルもらえるんだし
中東以外で会っても只の雑魚FWだと思うぞ
Jだったらハズレ外国人扱いだと思う
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:04:32 ID:4Xz4GWE50
>>684
香川はクロロップに適正はトップ下というよりも「バリオスのそば」って表現使ってるもんな。
それがなんとなくわかるな昨日の試合も含めてw
693:2011/01/22(土) 17:04:46 ID:UPsFrhfY0
>>675
昔の印象で語るなよ

本当にヘッドは競り合いにも
ヘッド自体の威力もあるから
J2だと無駄に高い印象を受けるし
J1でも十分に通用するよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:05:12 ID:QBTbqzCJ0
>>650
おれも同意見、今野は吉田の酷さに隠れて目立っていないだけだろ。
何か今野には以前の宮元がダブって見える。

中澤に当たらせて、こぼれ球を華麗にクリアしてドヤ顔
しかし中澤がいなくて自分が突っ込む場面では華麗に交わされてピンチを招く宮元を思い出したよ
695:2011/01/22(土) 17:06:25 ID:DWvtbWdrP
>>677
ちゃんと南アフリカではコンディション上げてきたから問題なし。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:06:27 ID:2RmDZzEO0
昨日の試合結局香川が生きたのはやっぱり
2列目からの飛び出しとかに特化したからだと思うんだけどね
それまでの試合では中盤でボール持ってゲームを作ろうとしてたけど
それだと香川の良さは生きないよなぁ、やっぱり
昨日みたいに前線に飛び出せる環境を作ってやらないとな
香川はセカンドアタッカーであってゲームメーカーじゃないからな

でも、日本のメディアは香川が10番着けてるから「新しい司令塔」とか言うのかな?
凄く嫌なんだけどw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:06:59 ID:1f8aDR+W0
3点目の流れで、本田から始まり、岡崎、長友、遠藤、香川と実に5人が
ファウルを受けてるんだな。全部流す審判。よく勝てたわ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:08:23 ID:s3LQy3H00
香川が止まってボールを受ける時の絶望感は凄い。
かなりの確率でボールロストするw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:08:40 ID:jlh4cy7a0
あれでオフェンス側ファールになるのがJの問題だと思うがなあ
700_:2011/01/22(土) 17:08:53 ID:fbQ9xnSx0
アジアカップの成果は
吉田、川島を使うとWC予選で敗退するってのがわかったことだな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:09:34 ID:s3LQy3H00
>>697
ただアドバンテージとってただけじゃねぇの?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:10:15 ID:2RmDZzEO0
しかしFWとCBが絶望的なほど層が薄いな
これから一体どうするんだ?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:10:17 ID:gpqj/4g90
本田はやっぱり性格ひん曲がってるところがあると思う
歯並び悪いし
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:10:23 ID:/9lC74zF0
危険な位置では流すように注意してたのに
一発で切り裂かれてびっくりしただろうな
本末転倒な結果になってざま
705:2011/01/22(土) 17:10:41 ID:lq0rentS0
素人の俺に教えてくれ

ゴールライン後ろでキーパーが守る場面ってあるのか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:10:52 ID:HlpTVAhv0
一戦目、昨日と相手のシュートをとめられない吉田と川島が目立ったな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:11:03 ID:zMW0eD6e0
>>703
何か顔にコンプレックスでもあるの?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:11:46 ID:DdTwnceZ0
>>703
攻撃に選手は性格が悪いぐらいの方が良い。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:11:49 ID:3RbM/uX40
>>701
審判がアドバンテージのジェスチャーしてるようには見えなかった…

遠藤のはカレー、香川のはキムチ級だよな
入らなかったらさすがに一発退場&PKだったと思いたいが
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:11:56 ID:FAbwX2kt0
>>686
俺の言いたい事を全部言ってくれてるわ、サンクス
まあ今は否定派が多くても仕方ないか、代表板だしな
今年に期待
711_:2011/01/22(土) 17:12:11 ID:KzScukX50
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20110122-00000008-spnavi-socc.html

>オカちゃん(岡崎)がガチャガチャってなったところに

w
712.:2011/01/22(土) 17:12:26 ID:8BhXcSCn0
普通にイノハ・イワマサのCBではダメなのか?
内田も含めて鹿島系にした方がしっくりくるのでは?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:12:33 ID:HlpTVAhv0
本田は確かに変わってるけど、意識して厳しくあろうとしてるのがバレバレなのがな
昨日の試合後のインタビュー、最初ウキウキに答えてて、
途中から思い出したようにまだまだ厳しいとか方向転換してたしw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:12:42 ID:wuzGQjKY0
>>703
どこらへんが?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:12:46 ID:oGHeIdJT0
>>708
じゃあ御大に復活願わないとな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:12:50 ID:gpqj/4g90
>>708
気に食わない味方に性格が悪いのは良くない
717:2011/01/22(土) 17:13:04 ID:/1NmhRZB0
本田はどうせクラブでもCHなんだから使うなら本職で使えよ
オランダ2部でしか通用しない得点力なんていらん
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:13:32 ID:4Xz4GWE50
>698
でも香川はトラップのボールを置く位置なり、タイミングなり変えてアジアに対応しはじめてたな。
突っ込んでくる動きの逆とるようになってる感じになってた。
ただ繋ぎのミスがドルでもそうだけどやっぱまだ多いね。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:14:11 ID:52fJRrRf0
川島は自分が悪くないような発言してるが
壁一枚にしたのもニア空けてたのも自分だし、
誰かが触ったらそれはそれでオウンになってたんじゃないか?
馬鹿みたいに声張り上げてるだけで能力としては西川以下
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:14:28 ID:gpqj/4g90
まあ俺本田が叩かれてたら擁護するけどなw
叩かれるどころの話じゃねーし・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:14:28 ID:wuzGQjKY0
>>713
そんなんデンマーク戦の後のインタビューでわかってただろうw
思ったより喜べないと言いながら隠し切れない笑顔
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:14:34 ID:bt6bku1h0
>>693
昔の印象が強いのは否定しないけど、過去J2で活躍した長身選手でJ1で活躍できた選手が少ないんだから、
他の選手と一緒で通用しない可能性も十分あるだろ
今の時点でJ1でも通用するなんてこと俺には言えないわ
723せるしお:2011/01/22(土) 17:14:51 ID:JUFk/FZ40
吉田君はレッドの時、相手に膝を踏まれていた。
その痛さで反対の足を上げたかもしれん。
たぶん報復じゃーないと思う
724:2011/01/22(土) 17:15:04 ID:Dx8d0ajDO
>>712
その鹿島がACLでアジア相手に散々な結果だったからね
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:15:17 ID:xCNMsE5v0
>>703
お前も大概性格ひん曲がってるな
http://hissi.org/read.php/eleven/20110122/Z3Bxai80Zzkw.html
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:15:47 ID:o2GljEKZ0
戦犯は今野と川島と前田

本田トップ下香川ワントップの方が生きるかもしれない。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:15:52 ID:+QhLO24cP
>>721
あれはなあw
分かり易すぎて逆にかわいかったわ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:16:14 ID:n5O7hbAU0
>>677
アジアカップ2004の中澤はまさしく神だったなぁ。
中村も悪くなかったけど公平に見れば大会MVPは中澤だったよね。
729:2011/01/22(土) 17:16:38 ID:UPsFrhfY0
>>710
鞠時代から大きく成長した姿を
得点シーンのダイジェストすら見てない「自称サッカー通」に
見せ付けてもらいたいよね

あのチートなヘッドの高さと、
ゴール前で足がとっさに出る反射を見せ付けて欲しい
明らかに今までの電柱とは違ったタイプの電柱に成長してるもん
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:17:10 ID:n+iJzLOq0
向こうも内紛抱えてたのは大きかった
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:17:10 ID:/9lC74zF0
芸スポが復旧してここは人へったな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:17:22 ID:oGHeIdJT0
本田をプレー以外ででも少しでも叩いたらこうなるのか・・・
厨オソロシス
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:18:33 ID:s3LQy3H00
>>719
うちの母ちゃんとまったく同じこと言っててワロタw
昨日の試合中TV見ながら「この人怖い顔して怒鳴ってるだけじゃない」とか言ってたわw

俺は川島好きだから微妙な表情でうんうん頷いてたけどw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:19:36 ID:wuzGQjKY0
>>732
もうずっとそう思ってればいいんじゃない
735:2011/01/22(土) 17:20:52 ID:UPsFrhfY0
>>722
とりあえず、代表で使えるかは置いておく
更にJ1で使えるかどうかもおいておくが

あのヘッド(だけ)は本物だから注目しておいて間違えないよ

代表でも、パワープレー要員としては使えるレベル
やはり、成長期や遺伝子の問題だとは思うが
今までの電柱系とは一味違う仕上がりになってます
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:20:58 ID:LtKktNJ+0
能力はおいといて、川口も若いときしょっちゅう怒鳴ってた印象だけど
年取ったらだいぶ落ち着いた。そんな風にならんかのう。川島。
737:2011/01/22(土) 17:21:03 ID:nPPdYsLa0
>>732
えっ?
本田は性格ひん曲がってるって奴に対して??
そりゃ叩かれるだろ、ただの推測だしな
738:2011/01/22(土) 17:21:43 ID:DWvtbWdrP
>>732
サッカー見て、プレイ以外叩けばそりゃそうなるよw
739_:2011/01/22(土) 17:22:57 ID:fbQ9xnSx0
川島にはサッカーのルールをまず教えるレベルだな

ゴールラインの中で守ってるのにポジショニングは良かったって自画自賛

川島は気が狂ってるのか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:22:57 ID:DdTwnceZ0
>>716
ブラジル代表では攻撃の選手は、カリオカと呼ばれるリオデジャネイロ州の出身が多く、
享楽的で、即興や小技や嘘で人を出し抜くのが大好き。
サンパウロ州の出身は堅実で働き者が多く、パウリスタと呼ばれる。
他にも誇り高いカウボーイ気質と言われるガウショとか。
741:2011/01/22(土) 17:22:58 ID:Dx8d0ajDO
前田、本田、吉田、川島が戦犯だな
センターラインが戦犯でよく勝てたよボランチ2人が頑張ったからかな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:23:08 ID:2RmDZzEO0
結局おまいらは本田はどこのポジションがベストだと思うわけ?
FWかボランチだと思うけどな、俺は
しかし、なんであんなにシュートとかゴールに拘ってたのに
ここ最近はシュート打たなくなったんだ?
CSKAでのプレーが癖になったのかな?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:23:32 ID:oGHeIdJT0
>>737
あんなもんスルーすりゃいいじゃん
なんもかわらないからサッカー関係ないところでたたくしか出来ないんだから
なんにでも全力で食いつきすぎだろ・・・
744河島:2011/01/22(土) 17:24:18 ID:iIzE16po0
川島の2点目はしょうがないよな?
あんだけ混んだつしてたらボール見失うだろ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:24:20 ID:DdTwnceZ0
>>736
川口は年をとっても、ポジショニングの悪さは直らなかったような印象。
746:2011/01/22(土) 17:24:32 ID:/1NmhRZB0
>>742
ボランチだな
FWしては駆け引きもスキルも低過ぎる
ポスト特化型過ぎるよね
747sage:2011/01/22(土) 17:25:33 ID:z+eroDU60
FWかボランチてでもすごい二択だよな笑
748_:2011/01/22(土) 17:25:34 ID:LUx79urFO
川島は不安定だから控えに回すべきだ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:25:36 ID:zMW0eD6e0
>>744
壁の位置を修正しなかった川島の責任じゃない?
吉田いなくなって高さ警戒したんだろうけど、もうちょっと冷静になったほうがよかった。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:26:08 ID:2RmDZzEO0
>>746でもなぁ、韓国戦みたいな状況になると本田のフィジカルが生きるしな・・・
対戦相手次第でポジション変えるのは駄目なのかな?
韓国みたいにガツガツくるタイプには本田タイプ(昔で言えば中田タイプ)がやっぱり
生きるんだよなぁ 何故だろう?
751ニワカ:2011/01/22(土) 17:26:39 ID:gj2DauWh0
川島は大股開いてピッチに寝ころんでボール保持してる時の
安定感が凄まじい

それ以外の良い所は思い浮かばない
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:26:46 ID:CLNkgeJe0
本田はちょっと上がりすぎだったんじゃないの、香川をもっと前に出して。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:27:00 ID:o2GljEKZ0
キンタナ日本にこないかな。Jで相当活躍できる。
754:2011/01/22(土) 17:28:15 ID:Dx8d0ajDO
>>742
本田はトップ下がペストだとは思うが
今のザックジャパンの戦術にはあってない気がする
本田はサイド使う意識が強すぎ
香川や長谷部など中を使う選手をザックは中心使っているのに
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:28:17 ID:fwQTgkdi0
>>742
ア杯はチームの連携が課題って言っていたから
自分のことよりチームを優先したプレーのような気がした
適正ポジはどこだろう難しい
756.:2011/01/22(土) 17:28:26 ID:8BhXcSCn0
>>746
ボランチで使いたいけど
大事なトーナメントだから今までどおり
トップ下でいくだろね。
757:2011/01/22(土) 17:30:09 ID:XE9Gmxlc0

  ___
  |\   ''\
  |  \    \  
  |   \    \
\|___l\   '\
  \   \'\__.\
    \.   \|.    |
     \.   (iд´#) | <ゴルァ!
       \  (|⊃⊂) |
        \ψ●υ |
          \  ̄ ̄ 
     (; ´A)   \
      (  )     \
     .| ̄|       \
                 \
                  \
              (  )   \
             > )ヽ.   \
              / ̄ι     \   
758.:2011/01/22(土) 17:30:39 ID:fbQ9xnSx0
川島と吉田がレギュラーなんて
ザックは無能だな
759:2011/01/22(土) 17:31:10 ID:Dx8d0ajDO
本田ボランチは運動量的にも守備バランス的にも不安
3ボランチのセンターでなら使い道があるかもしれないが
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:31:40 ID:Ou+LX9q/0
前田もボランチ、トップ下やってた時期あるし、本田に関してはどれも高いレベルでやれる
後一人そんな選手を用意して
 前田 
 本田 
 +α で横のポジションチェンジじゃなくて縦のポジションチェンジで相手を翻弄するみたいな
761:2011/01/22(土) 17:32:14 ID:/1NmhRZB0
本田の攻撃的なトップ下の素養は低いよ
CHで固定して育てるべき素材にしか見えない
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:32:25 ID:daPfnQD80
本田は3−5−2もしくは3−4−3の左SHが適正なんじゃね?
763:2011/01/22(土) 17:32:30 ID:y7scTpUw0
ザックって交代上手だな。
764:2011/01/22(土) 17:33:11 ID:nPPdYsLa0
基本本田は中盤より前ならどこでもこなすからな
765ニワカ:2011/01/22(土) 17:33:51 ID:gj2DauWh0
>>763
ジーコっていう最低基準となるガイドラインがあるからな
766:2011/01/22(土) 17:34:36 ID:/1NmhRZB0
本田はアンカーの前のCHがベストだと思う
767:2011/01/22(土) 17:36:13 ID:A73CvQeb0
一番な問題はセバスチャンみたいなゴリゴリ裏狙いのタイプがこの先いるかどうか
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:36:24 ID:eCLwx6ge0
ポジションで悩むような本田を使わなくても別にいいだろ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:36:31 ID:zMW0eD6e0
>>752
シリア戦とくらべれば大分低いと思う。
香川がでれなかったのは前田との関係性。
770:2011/01/22(土) 17:36:33 ID:r3XF7FWF0
>>696
2トップの一角で、プレーエリアをバイタル付近に固定したら、守備の面でも安心して見れるんだがなあ。
今のままだと、左サイド死ぬし、かといって下がってこられても周りの負担が増えるだけ。

短所は
止まって突破するタイプじゃないから、周りとの連携が不可欠。
守備の際の寄せが甘いし、5分のボールには行かない。
プレーが軽い。パスも軽い。
DF背負うと×

長所は
バイタル付近の1タッチで、すぐにシュート体勢に持っていける。
両足OK。
DFを撹乱できる。
バイタルでのマークが分散する。

という事で、現行システム&香川本人だと、FWの動き覚えるか、サイドの仕事を覚えるかしないと、見てて危なっかしいんだよなー。
点は取ったけど・・・って感じで。

まあ、駄文なので適当に突っ込んでくれい。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:37:07 ID:gpqj/4g90
703への反応よすぎで苦笑
772:2011/01/22(土) 17:38:25 ID:ajeHhfhz0
通常時はアンカー置いて

香川    岡崎
   本田
 遠藤  長谷部

で、相手や状況によって

   本田
香川    岡崎
 遠藤 長谷部

こうすれば良いね
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:38:30 ID:0/sgfbaM0
3点目よくると、主審が3回連続流してるなw
774:2011/01/22(土) 17:38:40 ID:A73CvQeb0
前田減らしてアンカー入れた433にした方が効率良いんじゃないか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:39:00 ID:mAdgYv5i0
強い相手とやるときほど岡崎は心強いな。
逆に松井のサーカステクは強い相手には全く通用しない。
得意のダイブも決勝トーナメントをジャッジするレベルの審判には通用しない。
776_:2011/01/22(土) 17:39:02 ID:yZJ6UFzU0
本田のパスがなければ日本の2得点は生まれてないわけだが
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:39:03 ID:zMW0eD6e0
>>766
インサイドハーフいいよね。
ベストポジションだと思う。
778:2011/01/22(土) 17:39:26 ID:UPsFrhfY0
>>767
えっと裏狙いは相方の黒人選手の方でしょ、とちらかと言えばだけど
セバスチャンは走れるポストって感じだよ

因みに裏狙いだと、今の所は森本、岡崎じゃねーか
特に森本はポストには大きな問題を抱えてるから
更に裏狙いタイプに成長すると予測
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:40:05 ID:Vlb1OZq/0
>>767
問題はそいつに審判の加護がついてるかどうかじゃね?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:40:36 ID:eCLwx6ge0
>>776
遠藤でも出せるパスだな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:40:44 ID:RL7Nq9Oo0
本田はダブルボランチ型の433のCHにすれば良いんじゃないかな?
今のところ日本は遠藤・長谷部の組み立ての部分を潰される事で攻撃が止まるから、
本田・遠藤・長谷部の三人でトライアングルを作って、ポジションチェンジをしながら
相手に攻撃の目を潰させないようにすると。
4231より本田が若干下がる事で中央のスペースが開くから前田や香川もやりやすいし、長谷部や遠藤も上がりやすい。
今の形をあまり変えずに済むというのも一発勝負のトーナメント向きだと思うが。
782_:2011/01/22(土) 17:41:05 ID:yZJ6UFzU0
>>780
出してから言おう
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:41:19 ID:oGHeIdJT0
くだらないのに反応するから釣り堀化してきた
784:2011/01/22(土) 17:42:13 ID:A73CvQeb0
>>778
うんそうだった
カタールの攻撃陣が今大会一番日本が苦手かな?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:42:30 ID:fYhQhQWX0
風間w
>前田が下がって香川が生きた

前田の存在価値w
786:2011/01/22(土) 17:42:46 ID:lez7i6oU0
>>776
本田に求めるのは得点
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:43:03 ID:Ou+LX9q/0
本田の適正ポジは下がり目か一番前な気はするけど
岡崎の近くってのが一番の適正ポジションだと思う
連携のよさが半端じゃないわ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:43:15 ID:wuzGQjKY0
>>780
他の選手だったら出せたと言っても出してないんだからそういうのは意味が無い
789_:2011/01/22(土) 17:45:08 ID:yZJ6UFzU0
>>786
ゴールもパスも守備もだよ
全て求められてる
あとはPK以外の得点だけだね
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:45:18 ID:daPfnQD80
>>786
左切られたら単純に右にスライドするじゃなくて、あえて左にスライドすれば生きてくると思うんだけどな
でも、本田にはそこまで出来る一瞬の速さがないんだよな・・・
791 :2011/01/22(土) 17:46:08 ID:u8SBXhyE0
アジアレベルなら攻撃は本田香川岡崎におまかせでも十二分にやれるよな
てゆーか、これこそが日本サッカーのカタチなんじゃないの?
792:2011/01/22(土) 17:46:31 ID:Dx8d0ajDO
柏木の方が本田より素早くボールを回せて
ボールを奪ってから早くシュートまでいけると思う
先制するまでは柏木で、先制したら遅攻の本田にした方が良いのかも
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:46:52 ID:3+J1Ssoh0
長谷部がキャプテンしてるのも、
なんか違和感なくなってきたと感じるのは俺だけかな?
794_:2011/01/22(土) 17:47:07 ID:LUx79urFO
とにかく川島を出さないでくれ
795:2011/01/22(土) 17:47:28 ID:/1NmhRZB0
本田は総合力の選手なのに本人が勘違いして得点やトップ下に固執しているのはマイナスだと思う

代表でもしっかりCHとして修業して欲しい
PKなんて絶対に蹴らすな
796:2011/01/22(土) 17:47:37 ID:Fxk7rhl50
>>793
長年キャプテンの座にいるような貫禄が出てきてるw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:48:24 ID:zMW0eD6e0
本田が遅行ってまだはやってたんだな。
798_:2011/01/22(土) 17:48:32 ID:yZJ6UFzU0
本田が遅攻なんて初めて聞いたw
799:2011/01/22(土) 17:48:32 ID:UPsFrhfY0
>>784
どーだろ、終わってみないとわからないが
今の所は一番苦戦したのは間違いない

確かにゴリゴリ体をぶつけ合って、
裏にすり抜ける事もできるFWって厄介で
更に審判が有利な笛を吹いてくれるなら、効果は倍増だよね

セバスチャンタイプは日本人では最も生まれにくいタイプの選手だし
実際、ヨーロッパではいまいちな、エムボマ、ケネディですら
Jでは大活躍、もっとレベルの高いワシントンに関しては
無双レベルだったからねーまぁあの手が苦手で、
日本人にはいないタイプなんだろうねー
800:2011/01/22(土) 17:48:51 ID:TDIHGZzO0
長谷部は近年どころか歴代でも上位に入るキャプテン
W杯の時と違ってチームの中での貢献度も高いしな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:48:55 ID:fYhQhQWX0
柏木は相手が格下ならかろうじて使えるか?ってくらいだろ
実際サウジ相手ですらボールロスト多かった
韓国オージー相手に本田いなかったらボール収まらなくて過労死するぞ
802:2011/01/22(土) 17:48:58 ID:Dx8d0ajDO
>>788
ベンチに居た選手はそりゃ出せないな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:49:28 ID:mAdgYv5i0
0
松井がいているときは守備の選手の得点やPKだけ
松井が居なくなると攻撃陣大爆発の8得点。
だれが邪魔だったか一目瞭然
804:2011/01/22(土) 17:49:30 ID:lez7i6oU0
本田の特徴ってなんだろう?
何かずばぬけて武器みたいなのが無いんだよな
あ、ブレ玉が武器かw
805:2011/01/22(土) 17:49:52 ID:Dx8d0ajDO
>>794
まだ西川の方が良い気がするね
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:50:39 ID:XlNy3+3n0
川島が海外移籍して失点を重ねているのが、フロッグじゃないことを証明したな。
ずっと西川出しておけよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:50:41 ID:wuzGQjKY0
>>802
そうだね
808:2011/01/22(土) 17:51:03 ID:BzAzc1Lu0
どの国と比べても日本のCFはショボい
809:2011/01/22(土) 17:51:13 ID:/1NmhRZB0
>>804
フィジカルじゃないか?
中盤の守備で生かせばいいのにな
810:2011/01/22(土) 17:52:16 ID:A73CvQeb0
みんな攻撃の話してるけど一番心配なのは守備の成熟度なんだよね
まあ期待してるけど
811:2011/01/22(土) 17:52:23 ID:TDIHGZzO0
前田の代わりに李入れても何も変わらんしな…
あれでもJリーグで得点王なんだぜ…
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:52:48 ID:zGsTGrBN0
>>806
蛙かよ
813_:2011/01/22(土) 17:53:31 ID:QFbFeaXU0
得点能力とか言われてたがやっぱ本職FWは違うわ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:54:23 ID:aDScvdcN0
ここまでで一通りの話題は出尽くした感があるなあ
あとは次の試合まで話をループさせるだけか
815:2011/01/22(土) 17:54:58 ID:Dx8d0ajDO
>>797>>798
試合見返せよ
カウンターを止めてるのは本田が多い
速攻を止めて立ち止まってサイド使う攻撃にシフト
見ててガッカリする
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:55:41 ID:rJo7/z4o0
今野がもっとイニシアチブとって地上戦ではもっと顔出さないと失点は防げないよ
吉田はまだまだ万能な選手じゃないしプレーも軽い
一番経験積んでるんだから引っ張っていかないと
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:56:44 ID:fYhQhQWX0
昨日の2失点はどっちも防ぎようがないだろw
818:2011/01/22(土) 17:56:47 ID:Dx8d0ajDO
>>801
ボールを納めるって考えじゃなく
ワンタッチで捌くのを柏木には期待したい
それを香川や岡崎に決めてもらう感じで

819 :2011/01/22(土) 17:56:54 ID:u8SBXhyE0
>>810
CBがほとんど即興というか、今年になって初めて組んだようなコンビだから
モタモタするのは仕方ないんだろうけど、それでもあまりにも脆いよな
あと、吉田は名古屋でもう1シーズン修行したほうがよかったような気がする
820:2011/01/22(土) 17:57:23 ID:WNSNN+W60
>>792
柏木はボールを奪え無いし競れ無いしラストパスを出せ無い
821:2011/01/22(土) 17:57:56 ID:Pax/8xHmP
今の代表は完全に433 中盤が△の形
本田はCHの役割だよ それで機能してるんだし問題ない
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:58:05 ID:HlpTVAhv0
>>815
確かに結構気になったよな
マークが厳しいのか、ホンダでつまづくケースは多かった
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:58:35 ID:F6l/HnY80
>>815
速攻ってパス散らすだけで出来ると思ってる?
そもそもカタールに、縦のコースを徹底的に切られて、
相手はカウンターを食らわないように攻撃は1トップに当てて少ない人数で速攻の形。
あの形だと常にボランチが中央でバランスを取ってるから、
余程能力が高い選手が居ないと速攻なんて出来ないよ?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:58:43 ID:oGHeIdJT0
>>818
海外のクラブで4231使ってるところはそういう選手置くのが多いよね
トップとトップ下で縦の動きを採用してるところでうまく行ってるところは見た事ない
825_:2011/01/22(土) 17:59:11 ID:LUx79urFO
>>805
全然マシだよ
セバスチャンのゴールにしてもセーブ出来る態勢だったのに
826.:2011/01/22(土) 17:59:56 ID:fbQ9xnSx0
川島のゴールラインの中でおびえた顔でおじけづいてるプレーは
歴史に残る珍プレーだよ

827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:00:09 ID:6pBZbcmi0
なぜか無視される本田のワンタッチ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:00:57 ID:RL7Nq9Oo0
>>804
キープ力。数人で囲まれても取られずにキープできて味方に適切にパスを出せる選手は今のところ本田だけ。
本人は嫌がるだろうけど、遠藤の後継は本田だと思うんだがなぁ…。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:01:02 ID:fYhQhQWX0
>>818
だからワンタッチで捌くようなプレーができるのは日本が押してるとき
韓国オージー相手に押し込まれて前線に前田と本田だけ、って時も本田に預ければキープ出来る
前線に前田と柏木二人残ってたところで何もできない
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:01:10 ID:wgz4lYr00
ラインブレイク森本
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:01:11 ID:HlpTVAhv0
>>827
結局ケースバイケースだよな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:01:13 ID:JBOroynf0
香川  岡崎
藤田    本田
  長谷部
長友    内田
岩政 今野 ?
    西川

守備陣ぼろぼろだし思い切って5-3-2
この形を見てたらN-BOXを思い出した
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:01:24 ID:ZPS3NV3G0
こういう時こそタフな柏木が必要。
さらに槙野を入れる事でメンタル面もカバーされる。
韓国とやるなら李を入れるべき。思い入れが違う。
吉田、川島は使えない。中島、下田を入れよう。
834a:2011/01/22(土) 18:01:34 ID:5TGGPWsn0
>>836
川島君、ボールは友達だよ!
835:2011/01/22(土) 18:01:43 ID:u5n3LQKk0
ぶっちゃけ西川も危ないプレー多いよ
10月の韓国との親善試合でも失点こそしなかったものの、かなりやあらかしてたし
836_:2011/01/22(土) 18:01:51 ID:yZJ6UFzU0
やる気ないサウジ相手に空気だった柏木に何を期待するんだ?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:03:11 ID:zMW0eD6e0
浦和の試合みてたら次の試合で見てみたいとか思わんけどなぁ。
838:2011/01/22(土) 18:03:43 ID:/1NmhRZB0
本田オタの柏木叩きが酷いな
選手スレでやれや
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:04:34 ID:fYhQhQWX0
全うな指摘したら本田ヲタとか柏木叩きとかw
話にならねえな
840 :2011/01/22(土) 18:04:42 ID:Q5wVH7ey0
古典的タイプのトップ下(リケルメタイプ)としては創造性が足りず
現代的タイプのトップ下(スナイデルタイプ)としては機動力と運動量が足らない
中途半端なんだよな本田は
左のシュートとフィジカルが売りならFWやればいいと思うんだけど
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:05:06 ID:daPfnQD80
本田はトップ下やるなら右を練習するとかしないと怖くない
鈍足ロッベンがセンターにいる感じ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:05:12 ID:aDScvdcN0
○○がダメだダメだ系の話って声が大きいだけだからどちらにしろ信頼性にも説得力にもかけるんだよな
843:2011/01/22(土) 18:05:18 ID:LI7AbB9d0
正直、実績にも柏木に何も期待できない。
844:2011/01/22(土) 18:05:44 ID:nPPdYsLa0
柏木柏木言ってるのは本田叩きたい奴だけだろ
サウジ戦絶賛するしな
845:2011/01/22(土) 18:05:53 ID:LTCuhj5Z0
けど、今回の代表は攻撃力はあるよな。
デフェンスは糞だけど。
846sage:2011/01/22(土) 18:06:35 ID:z+eroDU60
選手層が厚いことはいいことだよね
847:2011/01/22(土) 18:07:04 ID:/1NmhRZB0
>>840
FWを舐めるなって
DFとかとの駆け引きとか点で合わせるとかゴミレベルだろ

CHで修業しろ
848:2011/01/22(土) 18:07:08 ID:r3XF7FWF0
>>828
ちょっと、疑問。後ろでキープしてどうすんだ?
デコイ役も兼ねてるんだし、あのキープ力は前で使わないと。
849  :2011/01/22(土) 18:07:24 ID:0nmXzxI70
韓国はヤダなぁ
イランが着て欲しい
850a:2011/01/22(土) 18:07:43 ID:CqEXwhXO0
>>742
CH
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:08:41 ID:Pr05A0C90
しかし昨日の試合は現地に赴任している人たちは超興奮したろうな・・・
きっと日常生活でも昨日同様のかなりのストレスがあったろう。

子供たちもうれしかっただろうな。
甲高い日本コールはきっと選手たちにも届いたと思うな。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:09:36 ID:P/+hdVqA0
試合みなおしてきたけど本田は岡崎だけじゃなく香川にも決定的なパスだしてるね 13分とか
あと長谷部と本田の連携はとてもいい 本田が下がってボールうけると長谷部がするすると上がってくる
カタール戦は香川の位置が上がって3ボランチ気味の実質433だったわ
今までは香川の位置が低くて攻撃力がいかせないばかりかロストの位置がやばかったんだが
カタール戦では香川は結構ロストしてるけど位置が高いからあまり問題になってない
試行錯誤でいい形がうまれつつあるのかなという感じ
853 :2011/01/22(土) 18:09:48 ID:Q5wVH7ey0
>>847
守備的MFとしては運動量(とカバーリングもかも)が足りず
攻撃的MF(レジスタ)としては展開力が足らない
854:2011/01/22(土) 18:09:59 ID:K44RhjUv0
一番強い上手いの本田の1トップでいいんだって
前田とプレー被るし
中盤には違うタイプの選手置ける品
855:2011/01/22(土) 18:10:11 ID:r3XF7FWF0
スナイデルと比較されるなんて、本田も偉くなったなあ。
そもそも、リケルメのような要介護タイプは、今じゃいらない子でしょ。
856あぁぁぁ:2011/01/22(土) 18:10:48 ID:IwX0a3VlO
本田のフリーキックは重症だね。
セットプレイも迫力が失くなっちゃった感じ。

けど、このメンバーに中澤、トゥーリオ、楢崎が加わったら、コパも楽しみだよね?
8571aa:2011/01/22(土) 18:11:10 ID:8iSVi1zx0
スタジアム満員完全アウェイのほうが
ガラガラよりましかなと思った

858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:11:38 ID:rJo7/z4o0
まあ、本田1トップというか、0トップにしてやるやり方もありだと思うけど、
高い位置でのキープは期待できないだろうね
DFラインとの駆け引きは岡崎辺りに任せることになるからギャップも香川が狙うことになるだろうし
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:11:51 ID:aDScvdcN0
俺は本田を敢えて分類するならリケルメタイプだと思っていたが
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:12:00 ID:eCLwx6ge0
いい感じに本田不要論が定着してきたな
このまま代表から消えるまで代表板のみんなでがんばろうぜ
861:2011/01/22(土) 18:12:00 ID:Dx8d0ajDO
>>823
少なくとも
カウンター止めて、サイドからの放り込みにシフトするよりは
得点機会は増えると思うが
862 :2011/01/22(土) 18:12:16 ID:Q5wVH7ey0
>>855あくまで「タイプ」だからね。
レベルの違いは考慮していません。
863名無し:2011/01/22(土) 18:12:39 ID:8p3uWedRO

【サッカー・アジア杯】香川の2発は価値「200億円」!

【カタール・ドーハ21日(日本時間22日)発】サッカー・アジアカップ準々決勝で日本代表は開催国カタールに、DF伊野波雅彦(25=鹿島)の決勝弾で3―2と逆転勝ちし、4大会連続のベスト4進出を決めた。
完全アウェーの中で退場者が出るなど苦しんだが、MF香川真司(21=ドルトムント)が復活の2ゴール。その香川とアスリート契約を結ぶアディダス・ジャパン社が、香川の代表グッズで総額200億円のビッグビジネスを目論んでいることが判明した。

【カタール戦VTR】
アウェーの日本は序盤から苦しい展開が続いた。まずは前半12分にカタールのFWセバスティアンが右から抜け出し、切り返してシュート。GK川島は止められず、先制を許した。

勢いづくカタールのムードを変えたのがMF香川だ。28分にMF本田圭佑(24=CSKAモスクワ)からパスを受けたFW岡崎慎司(24=清水)がゴール前にボールを浮かせると、香川が頭であわせ、体ごとゴールに飛び込んで同点とした。

後半も日本には厳しいホーム寄りの判定が続く。後半16分にはDF吉田麻也(22=VVV)が2度目の警告を受けて退場処分。18分にMFファビオセサルに右FKを決められ、勝ち越された。

10人で戦う危機を救ったのはまたも香川だ。25分に左から抜け出して左足でゴール。44分にはゴール前にドリブルで攻め込み、潰れたところをDF伊野波が押し込んで決勝ゴール。日本が粘りで逆転勝利を飾った。

日本代表の新10番・香川が難敵相手に2ゴールの活躍、全3得点に絡むスーパーな働きを見せた。

「結果を出せたのは良かったが、まだ納得できるものではない。審判も含めてアウェーの厳しい戦いだった」と香川も振り返ったように、カタール寄りの判定に苦しんだ。相手の激しいバックチャージやスライディングも反則を取られない。
逆に日本陣内の接触プレーはことごとくファウルを取られた。特に2―2になってからのジャッジは露骨だった。そんな苦境の中、香川はチームを勝利に導いた。

これを本人以上に喜んでいるのは香川とアスリート契約を結ぶアディダス・ジャパン社だ。同社は日本代表の公式サプライヤーを務め、代表チームにユニホームなどを提供している。
日本代表グッズも多数製作しているが、選手個人名や背番号の入った製品はアスリート契約をしている選手のものしか販売していない。

主力商品は背番号と選手名入りのレプリカユニホーム(契約選手以外は専門店などで背番号と名前をプリントする)や、タオルマフラーになるが、売れ筋はやはりエースナンバー「10」のグッズ。つまり香川の活躍は、ビジネスチャンスの拡大に直結する。

2014年ブラジルW杯に向け、担当者は「香川のユニホームについては、3年後のW杯までに最低でも50万枚、最高で100万枚売れると見ている」と言い切る。さらに驚くのは「海外で活躍すれば海外の市場にも展開できる。決して無理な数字ではない」という、これまでの常識を覆す海外での販売展開だ。

ドイツで大ブレークした香川は、欧州で名前が売れ始めた。この夏にはビッグクラブに移籍する可能性もある。順調にステップアップしていけば、海外でも「KAGAWA」グッズが売れると踏んでいるのだ。
あの中田英寿を含め、これまで日本代表グッズが海外で商売になった例はない。しかし香川にはその可能性があると見ている。

日本代表レプリカユニホームは1着1万4595円(税込み)。仮に100万枚を売れば140億円。他のグッズも合わせれば、ブラジルW杯までの3年半の間で200億円の売り上げとなる計算だ。

抜群の得点感覚とテクニックで日本代表のイメージを覆しつつある香川は今後、スポーツメーカーの常識をも覆すことになる。

東スポ芸能 2011/01/22
http://g.tospo.jp/v/scandal/ArticleTop.asp/jskycmi/Ac2ji7+jsTpdTTv3vPjtcg9XNscm4l1Z5uGnHk1r/9jDWxuBqa/Dv8OBooGvH8Mfw4GtgaUfw0/DgaqgMDAwMDAw/ArticleTop.asp?cor_id=024&art_id=0000008487
2011年01月23日(日) 付の東スポ:東スポWEB−東京スポーツ新聞社
http://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php?tid=365
>【裏1面】これぞエース!香川200億円ゴール

>アジアカップ準々決勝で日本代表はカタールに、3−2と逆転勝ちし、4大会連続のベスト4進出を決めた。
>復活の2ゴールを挙げたMF香川真司とアスリート契約を結ぶアディダス・ジャパン社が、香川の代表グッズで総額200億円のビッグビジネスをもくろんでいることが判明した。
864:2011/01/22(土) 18:13:13 ID:/1NmhRZB0
本田は両足も使えないし敏捷性も低いから前で使ってもな〜
865:2011/01/22(土) 18:13:37 ID:rToCpEl90
   前田(李)
       香川    岡崎
       長谷部   本田
          今野
    長友 岩政   永田 内田
          西川
866 :2011/01/22(土) 18:13:56 ID:Q5wVH7ey0
>>859
あえて分類すればそうだと思う
足元で受けたがるから
でもリケルメには創造的なプレーがいっぱいある
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:14:00 ID:CLNkgeJe0
家長が来たらほんとに本田が控えになる可能性あるな。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:14:11 ID:wuzGQjKY0
>>860
ここで何言っても結局決めんのはザックだけどな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:14:32 ID:zMW0eD6e0
>>852
香川のポジショニングは大分よくなってきた。
基本的に動き回って気付いたらDFラインの間にいるってのが理想じゃないかな。
ゲーム中消えてても得点にからめばよし。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:14:39 ID:v38mr9Uk0
パクチョンは低脳な選手なのに本人が勘違いして得点やトップ下に固執しているのはマイナスだと思う

代表でもしっかりパクチョンとして修業して欲しい
PKなんて絶対に蹴らすな
871:2011/01/22(土) 18:14:40 ID:Li3eZuZa0
これまでの得点、ほとんど香川と本田が絡んでるのが嬉しい
872:2011/01/22(土) 18:14:41 ID:r3XF7FWF0
>>742
代表だとトップ下。まあ、実際の役割はCHのようなもんだが。
クラブで考えると、ジェラード的な役割かなあ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:14:44 ID:s74b8pqU0
【サッカー/日本代表】風間八宏氏がカタール戦分析…皮肉にも前田がいなくなったことで香川が生きた
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1295682936/

【サッカー/日本代表】セルジオ越後「初めて守備の課題が浮き彫りになった試合」「進歩を見せるには優勝するしかないだろうな」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1295683834/

【サッカー/アジア杯】切れ欠いたGK川島 連係不足指摘「誰かが前で触らなきゃ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1295670379/

【サッカー/日本代表】長谷部誠「伊野波がなんであそこにいたのか僕は分からないですけど(笑)びっくりしました」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1295654178/

【サッカー/代表】退場の吉田「真っ白になった」 長谷部から「お前のせいで2倍走った」と手荒い慰めを受ける
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1295656573/
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:15:22 ID:wgz4lYr00
井沢・来生・滝のトライアングルアタック
875:2011/01/22(土) 18:15:47 ID:oWYfyCtt0
>>851
長谷部じゃないけど、あのawayの雰囲気で、かつ
レフェリーが余りに露骨な「中東の笛」でカタールのファールをすべてスルーし、日本は次々カードで退場させる状況で、

文句なしのファインゴールで逆転なんて、

本当に素晴らしいよ。現地に居ても誇れる内容だね

ふと思うのは、カタールの地元の人たちは
・カタール生まれの代表がなんとゼロ
・あまりにも露骨な「中東の笛」
これでもし勝っても、胸張って代表を誇れるんかな?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:15:49 ID:1uRnkUwQ0
内田は正統派イケメン、川島は男前。

女に人気があるのが内田で、男とゲイに支持されるのが川島。
877:2011/01/22(土) 18:15:50 ID:K44RhjUv0
WCでも本田のFW成功してるだろ
あれが一番いい
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:15:59 ID:oGHeIdJT0
本田は必要だと思うけどなぁ
ただ4231のトップ下では
動きまわって散らすタイプでワイドに展開出来て
ってのが好みだなぁ
トップに本田いれば抱えてくれるし負担も減るから選択肢増えるだろうし
柏木がいいって訳でもないんだがw
879:2011/01/22(土) 18:16:35 ID:SgfYneW00
サイドからのアーリークロスが一番得意な岡崎がいるのに
クロスに頼るのは意味ないっていう人の感覚がよくわからない。
880:2011/01/22(土) 18:16:46 ID:Lz3/qixh0
日本の攻撃陣が破壊的過ぎるぞ

2年前までセットプレーしか得点出来る気がしなかったのにw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:16:54 ID:v38mr9Uk0
いい感じにパクチョン不要論が定着してきたな
このまま代表から消えるまで代表板のみんなでがんばろうぜ
882_:2011/01/22(土) 18:16:59 ID:LUx79urFO
川島は1点目の失点の時にDFを怒鳴ってた
あれは間違ってる
むしろお前を怒鳴りたい
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:17:40 ID:2Ul+pnVx0
こんだ、本田 vs 柏木かw 選手の名前替えるだけで、何度も同じフレーズ使えるなあ。

ま、柏木はアジアカップ後の親善試合でせっせと使われるでしょう。
ガチの試合じゃないのが残念だけどな。
本田がサイドで柏木トップ下ってのも見てみたい気もするが、香川、岡崎が好調である限り、ない話だしなあ。

本田トップは賛成できんのだよな。ボランチを含む守備が圧倒的に強力、というような状況にでもなれば
話は別だが。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:17:47 ID:zMW0eD6e0
>>868
2chで本田不要論
   ↓
マスゴミ「本田はいらない!」
   ↓
ザック「まず、この場を借りて岡崎選手の2人目のお子さんが生まれたことについて、おめでとうと言いたい。」
885:2011/01/22(土) 18:17:51 ID:Dx8d0ajDO
>>829
押してないからこそワンタッチで素早くパスを回さなきければならないと思うんだが
押されてる試合で韓国やオーストラリア相手にキープ出来るとでも?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:18:32 ID:jBNAxeL/0
>>880
かわりにセットプレーから得点できなくなったけどな
遠藤いるのになんでだ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:18:42 ID:J+VTR4hQ0
GKはそうやって気分転換してるところがあるんで
騒ぐほどの事じゃない
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:18:44 ID:F6l/HnY80
>>861
カウンターを止めるって具体的にどういうこと?
あの状態でカウンター、つまり相手ゴールに速く迫るにはどうすれば良かったと思う?
自分が見る限りでは、殆どのケースで目の前の選手をドリブルで突破するしかなかったように見えた。
パスを出すってのは、「受け手が受けられる形」になってる必要があるよね?
それが出来ている状態で持つなら、遅攻の原因になってると言われても仕方が無い。
あのカタールの戦い方でそういう形に出来ていたのかな?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:18:52 ID:1uRnkUwQ0
川島の胸板に頬を当てて眠りたいわ。
890穴無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:18:59 ID:bt24AYz30
本田不要ってアホ?
1点目のダイレクトパスでアシストしたのも本田
2点目のアシストも本田
3点目の起点になるDFからボール奪取をしたのも本田

点に絡むとこだけ考えてもこれなんだけど
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:19:07 ID:mVzxSCKKP
それより、このAV女優の体エロすぎ

ttp://imgup.me/e/iup3736.jpg
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:19:14 ID:wuzGQjKY0
でもなんだかんだで本田の出た3試合では6得点中4点に絡んでるし
893:2011/01/22(土) 18:19:16 ID:/1NmhRZB0
本田は要らないわけじゃないけど絶対に要るわけでもねえな
サブなら絶対にいる
894 :2011/01/22(土) 18:19:31 ID:4VnNUoMx0
俺があれだけ本田は不要といっても本田信者が
サウジ戦を意味ないものにして庇ってたからねw

カタール戦は香川のお陰で何とかなったけど、
結局FWの点が取れなくなっちゃったからな。
サウジ戦代表に戻すべきだと思うんだけどな。
895:2011/01/22(土) 18:19:57 ID:LTCuhj5Z0
カタールってあれだけハンデ付けてもらって逆転負けするなんて、
どれだけ糞雑魚なんだよ。
あんな国でW杯開催する資格ないよな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:20:09 ID:aDScvdcN0
>>866
本田に創造性が欠けると言う前提が違うように思う
本田とリケルメのプレーにおける違いはボールキープにフィジカル使うかテクニック使うかってとこぐらい
あとディフェンスやるかデイフェンス免除かってとこかな
897 :2011/01/22(土) 18:20:50 ID:MpUitqUo0
>>886
遠藤のキックが酷いから。
本田のキックがイマイチだから。


俺はFKも直接じゃなきゃ長谷部に任せりゃいいんじゃないの?
って思ってるんだけどね。クロスの精度がアレだけ高いんだから。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:21:01 ID:1uRnkUwQ0
川島にバックから獣のようにガン掘りされたい。
899穴無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:21:14 ID:bt24AYz30
>>894
誰だよお前w
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:21:27 ID:v38mr9Uk0
俺があれだけパクチョンは不要といってもパクチョン信者が
サウジ戦を意味ないものにして庇ってたからねw

カタール戦は香川のお陰で何とかなったけど、
結局FWの点が取れなくなっちゃったからな。
サウジ戦代表に戻すべきだと思うんだけどな。
901:2011/01/22(土) 18:21:30 ID:K44RhjUv0
>>894
あんな長友、猪野歯がバンバン精度高いクロス入れる試合あてにならないから
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:21:45 ID:hlATpPWT0
コパには家長、宇佐美が入ってくるから松井は今回で代表引退だね。
南米相手に松井の紙フィジカルじゃあきついしね。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:22:06 ID:aDScvdcN0
>>895
選考委員は突き上げを食らうだろうなw
904:2011/01/22(土) 18:22:06 ID:WNSNN+W60
>>891
裸じゃないと意味が無い
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:22:17 ID:wuzGQjKY0
>>894
昨日はまだしもシリア戦とかは
サウジ戦と同じかそれ以上に前田にチャンスあったじゃん
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:22:42 ID:6pBZbcmi0
本田の良さはパスや戦術眼だって、スルツキーのおっちゃが言ってた
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:22:58 ID:zMW0eD6e0
>>901
カタール戦で伊野波がミスったクロスはちょっと怖かったなw
まだふかしてゴールキックにしてくれたほうがよかった。
908:2011/01/22(土) 18:22:59 ID:Lz3/qixh0
>>886
本田も遠藤も過労で調子が悪いからだろ

でもペナルティエリア付近でファウルもらって大喜びするより
中央突破で破壊する方が見てて楽しいけどな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:23:04 ID:rJo7/z4o0
正直カタール戦の本田のプレーは本田しか出来ないかっていったら遠藤でも
憲剛でも出来ただろうなって思う
後はどこで本田なりのアクセント、まあ個人技なんだろうけどをつけられるかってところじゃないの
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:23:05 ID:jBNAxeL/0
>>897
FKはともかくCKは遠藤のせいだけとは思えんぜ
ザックになってからコーナーからの得点ってほとんどないだろ?
911:2011/01/22(土) 18:23:31 ID:m6eIoEj+P
テスト
日本ガンバレ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:24:13 ID:JZCmi+640
本田はどこを切っても並みの選手より能力が高い。
でも、器用貧乏ってわけでなく、ちゃんとフィジカルとかボールキープとか
ちゃんと目に見える武器も持ってる。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:24:22 ID:15h23GfgP
つうか昨日の2点目で川島攻めてる馬鹿多くてあきれたw
壁一枚の上にニアにシュート通すスペース空けたのが悪いのに
914 :2011/01/22(土) 18:24:39 ID:4VnNUoMx0
>>901
だからサウジ戦は本田抜きのいいモデルにはなったじゃない。
そもそもサウジ戦がなくても本田はあのシリア戦までの時点で
トップ下で本田中心の代表でやっていながら、
得点もアシストもないって異常だと思わないか?
そして本田をベンチにやったとたんFWの5得点。
香川自身もプレー感を取り戻したように見えたしな。

そもそもザックスレなのに本田スレのような信者の振る舞いで
本田が過剰に持ち上げられすぎだわ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:24:59 ID:+QhLO24cP
サウジ戦サウジ戦言うやつは信用できないw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:25:00 ID:aDScvdcN0
暇になった俊さん信者が混ぜっ返したいだけなんだろうから釣られんなお(^ω^;)
不要論を語る事自体が馬鹿馬鹿しい
本田にしろ柏木にしろ前田にしろっていうかどの選手もオプション選択の範疇なんだからさ
917:2011/01/22(土) 18:25:01 ID:dICEHu+v0
2点は本田のパスだし
3点目にも本田絡んでるのになんで不要論とかでてくるんだ?
918 :2011/01/22(土) 18:25:23 ID:MpUitqUo0
>>910
そうなんだけど、でも遠藤のCKって手前のやつにいつも引っ掛けて
可能性すら感じなかっただろ。

初戦のヨルダン戦で藤本に変わった途端に上手くソコを抜けて危険性が増してたし、
遠藤のキックが最近調子悪いのは間違いない。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:25:24 ID:eCLwx6ge0
>>917
いなければもっとスムーズに点取れるからね
920    :2011/01/22(土) 18:25:24 ID:4zRAnTor0
だからなんで不調だったりストライカー3枚並べた3トップのシステムを前提にして
本田のプレースタイルが語られるんだよ
韓国戦やシリア戦は前後左右に動き回ってボール引き出してただろ
921:2011/01/22(土) 18:25:43 ID:WNSNN+W60
>>909
遠藤と憲剛じゃ10人になった時に死んでた
922:2011/01/22(土) 18:25:49 ID:Li3eZuZa0
恒例のサウジ厨到来
923:2011/01/22(土) 18:26:57 ID:dICEHu+v0
>>914
>得点もアシストもないって異常だと思わないか?

アシストは着いてないが、昨日の1点目と2点目は本田のパスからだよ
試合見てないでしょ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:27:02 ID:wuzGQjKY0
>>919
結局はたらればでしかないだろ
サウジ戦の見てカタール相手にも同じような事できるとでも?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:27:14 ID:mnD9lO/50
>>914
ぷはっ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:27:29 ID:aDScvdcN0
ここはいい釣り堀ですね
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:27:31 ID:v38mr9Uk0
だからサウジ戦はパクチョン抜きのいいモデルにはなったじゃない。
そもそもサウジ戦がなくてもパクチョンはあのシリア戦までの時点で
トップ下でパクチョン中心の代表でやっていながら、
得点もアシストもないって異常だと思わないか?
そしてパクチョンをベンチにやったとたんFWの5得点。
香川自身もプレー感を取り戻したように見えたしな。

そもそもザックスレなのにパクチョンスレのような信者の振る舞いで
パクチョンが過剰に持ち上げられすぎだわ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:27:33 ID:iqkpLz9r0
CBが不安定なうちは、アンカー置いて阿部呼び戻した方がいいんじゃないか。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:28:02 ID:jlh4cy7a0
本田のいる試合はどうしても本田のいる試合になるな
岡崎がいてもサウジ戦よりヨルダン戦やシリア戦に近くなってしまう
930:2011/01/22(土) 18:28:02 ID:oWYfyCtt0
>>886
遠藤はキックのスピードが落ちてる
本田はキックの精度がガタ落ち(FKは最後に蹴った以外、すべて宇宙)

中澤、釣男のツインタワーがいない。
次点の栗原もいない。その次の岩政のサブ
麻也は高さはあるが、位置取り(の強さ)も上手さもない
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:28:16 ID:u3WrtT9I0
サウジ戦を馬鹿にする奴多いけど
シリア・ヨルダン・カタール戦で見せた本田スタメンの糞サッカーで次勝てると思ってるのか
932:2011/01/22(土) 18:28:29 ID:dICEHu+v0
>>919
たらればじゃねーかw
昨日の試合ではちゃんと活躍したのは「たられば」ではなくて事実ですがw
933:2011/01/22(土) 18:28:39 ID:LI7AbB9d0
>>891
吉木りさ、AVじゃねえ
934 :2011/01/22(土) 18:28:50 ID:4VnNUoMx0
カタール戦のあの点になったパスを
信者は本田しか出せないとか言い張るが、
結果が大事ということであれば既にW杯出場国である
パラグアイ戦で剣豪が香川に通してるアシストパスも遜色はないだろ。
それをさも他の選手では出来ない、低レベルであるような物言いは
他の選手達にほんとと失礼だ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:28:56 ID:zMW0eD6e0
サウジ厨の脳内
サウジ>アルヘン>韓国>シリアヨルダン
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:29:07 ID:Jkx+ZQzK0
君らどこで待ち合わせしてきてるの?
937:2011/01/22(土) 18:29:43 ID:Dx8d0ajDO
>>879
そのパターンで点数が何点あったっけ?アジア杯で
938 :2011/01/22(土) 18:29:54 ID:MpUitqUo0
>>927
まずは、岡崎選手・・・・(ry 
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:29:54 ID:v38mr9Uk0
カタール戦のあの点になったパスを
信者はパクチョンしか出せないとか言い張るが、
結果が大事ということであれば既にW杯出場国である
パラグアイ戦で剣豪が香川に通してるアシストパスも遜色はないだろ。
それをさも他の選手では出来ない、低レベルであるような物言いは
他の選手達にほんとと失礼だ。
940:2011/01/22(土) 18:30:10 ID:K44RhjUv0
だから本田FWでいいだろWCでもシリア戦でも良かったし
昨日も調子よくなかったけどやった
日本で1トップこなせる強さと上手さと起点と多彩な才能あるのは本田だけ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:30:10 ID:jBNAxeL/0
>>918
どこの強豪でもセットプレーからの得点って半分くらいはあるんだから
結構マズいんじゃねぇの?って思ってんだけど
釣男が帰ってきたらなんとかしてくれんのかな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:30:35 ID:Ou+LX9q/0
遠藤のCKってニアに蹴って身長関係なくもつれてゴールってのをねらい続けてる感じ
クラブだと何年か前に明神がきれいにニアに入って決めてた気がする
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:30:36 ID:mnD9lO/50
釣堀?いいえケフィアです
テンプレ張っておくモナ〜

ザッケローニジャパン PARTE76
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1295668645/

PARTEはイタリア語の「part」です
http://samuraiblue.jp/

・ザッケローニに関係ない過去日本代表歴代監督の話は別スレで
・「ザック」か「ザッケ」かは、お好きなように
・次スレは>>950が立ててください

↑ようつべリンク切れてたので修正してみた
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:30:57 ID:eCLwx6ge0
ID:v38mr9Uk0

本田信者が発狂してやがるw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:31:03 ID:wuzGQjKY0
>>934
別に本田しか出せないとはいってねぇよバカか
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:31:11 ID:CLNkgeJe0
俺は家長を見てみたいね。
遠藤・家長・長谷部と横に並べば縦パスの出し所が3つになって相手は抑えきれなくなる。
もちろん家長のドリブルも期待できるしね。
947:2011/01/22(土) 18:31:50 ID:Dx8d0ajDO
>>888
あの場面?一つの場面だけを指して言ってる訳では無いんだが
948 :2011/01/22(土) 18:32:03 ID:MpUitqUo0
>>944
よく読め。

そいつは パクチョン=本田 っていう文脈で糞文を垂れ流してる。

明らかにお前と同類。
949 :2011/01/22(土) 18:32:09 ID:4VnNUoMx0
普通に考えてさ、
「何試合」本田は「あのポジション」にいながら、
「ゴール」も「アシスト」も決めてないと思ってるんだよ;;
さらに本田中心でやってきて取ったFWの得点を、
サウジ戦だけで追い抜いてしまうほどだぞ?
本田が攻撃のふたをしているのは明白。
結果重視の殺伐とした2chでそこに言及しないのは流石に違和感だわ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:32:38 ID:c0baR5n80
遠藤はスーパー遠藤になる日以外はそこまで期待できない
年に3回ぐらい
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:32:47 ID:wgz4lYr00
    香川
家長  本田  岡崎
  阿部  長谷部
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:32:53 ID:p/7ut4KF0
>>792
本田の全タッチみてこい
今回本田のコンディションはいまいちだったが、遅攻の原因になってるとか自分の目は節穴ですといってるようなもの
953:2011/01/22(土) 18:33:48 ID:Dx8d0ajDO
>>892
某中村さんの起点になった得点に絡んだ理論みたいですね
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:33:53 ID:2Ul+pnVx0
よう、サウジ厨。 毎日毎日、よく相手してもらえるから、こたえられないなw >  ID:4VnNUoMx0
955:2011/01/22(土) 18:33:53 ID:oWYfyCtt0
>>946
家永って守備でハードワーク嫌いじゃね?

本田はあれでも結構守備で効いてる
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:33:58 ID:CLNkgeJe0
>>952 本田は基本的にショートパスしか出来ないからピッチを広く使えない。
ボランチとしても不向きな感じがする。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:34:10 ID:oGHeIdJT0
>>949
不要って言ってるなら間違いだと思うが、
別なところならもっと活きるなら同意
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:34:10 ID:wuzGQjKY0
>>949
それほどあのサウジ戦はあまり参考にならないと思ってる奴が多いってことだよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:34:39 ID:XYap0xpq0
本田はもともと精度ないからな。昨日も決めてほしいところで集中力が上がった感じ。
俊さん慣れしすぎた部分が俺らにあるってのもある。
あとセットプレー狙える位置からFKをいつものリスタートするのはやめたほうがいいと思う。
セットプレーで放り込まれるのは少し離れててもやっぱり怖い。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:34:39 ID:7o6sxNO40
>>952
>本田の全タッチみてこい
どこに行ったら見れますか?
961 :2011/01/22(土) 18:34:52 ID:4VnNUoMx0
本田がキープできるのはわかるし、
本田にボール預けることでのメリットもあるだろう。

ただそれが出来るのは本田だけと決め付けてるというか、
逆に言えば他にそれが出来る人がいたら、
それ以外マイナスしかない本田は
居場所ないって言ってるようなものなのにw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:35:02 ID:F6l/HnY80
>>947
すまん、あのゲームでだw
書いた後読み返して突っ込まれるかな〜と思ってたが的確だね。
んで、具体的にどのシーンのこと?
印象ではなく、具体的に頼む。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:35:17 ID:wuzGQjKY0
>>953
別に俺はそれ否定してるわけじゃなかったからどうでもいい
964:2011/01/22(土) 18:35:20 ID:Li3eZuZa0
>>956
いや長いパスもうまい。
ボランチが不向きなのは中での守備がお粗末だから。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:35:26 ID:CzTR9v4xO
次スレです

ザッケローニジャパン PARTE77
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1295688836/
966:2011/01/22(土) 18:35:30 ID:8TTZ9tMZ0
>>949
シリア戦の1点目、昨日の1点目、2点目、全部本田の崩し、決定的なパスから
取れてるんだけど。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:35:31 ID:zMW0eD6e0
>>956
クラブだと長いパスもだしてるから、ある程度ザックの指示もあるんじゃない?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:35:52 ID:CLNkgeJe0
>>955 その点は確かにそうだな、本田はけっこう高い位置で奪い返したりするからなぁ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:35:53 ID:1f8aDR+W0
>>701
カードを一枚も出さない
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:35:53 ID:VUiySXpS0
本田と遠藤には物凄い香ばしいアンチがついてるよなw
971:2011/01/22(土) 18:36:36 ID:WNSNN+W60
>>947
何言ってんの
カウンターは前がかりの相手には決めやすいけど
カタールはほとんど前がかりに来なかっただろ
972 :2011/01/22(土) 18:36:50 ID:4VnNUoMx0
>>957
いや不要。
本田のメリットより
デメリットの方が大きく、今の日本には足かせになってる。
ロシアでの成長が悪い方向に出てる。
あのままなら別の選手を探すこと考えるべき。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:36:56 ID:+QhLO24cP
サウジ厨のせいで
サウジ(中東の雄)がサウジ(笑)になってしまう
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:37:24 ID:Ou+LX9q/0
>>970
釣りをしてもきっちり根拠だしながら反論してくれるんだもん
釣り師にとってはこれ以上ない喜びだろう
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:37:37 ID:oGHeIdJT0
>>972
今の状態で不要はないわ
選択肢の中に必ず入る選手
976:2011/01/22(土) 18:37:57 ID:dICEHu+v0
本田が遅行の原因になってるシーンっていくつあるのか編集してツベにでも上げてくれればわかりやすいのにね
全タッチ集はあがってるけどね
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:37:59 ID:mnD9lO/50
>>965
乙です
978:2011/01/22(土) 18:38:07 ID:Lz3/qixh0
こんなに点取りまくっている攻撃陣を非難する奴、頭おかしいだろw

プチブラジルと化しているのにw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:38:25 ID:zMW0eD6e0
本田と柏木の一番の差は対人守備の差だと思うよ。
相手がゴリ押しで来た場合のフィジカル要員。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:38:45 ID:XYap0xpq0
いったん悪いイメージつくとゴール意外定量的に計りにくいスポーツだから覆すのが難しいんだよね。
全部のプレーが気に入らなく見える。
981:2011/01/22(土) 18:38:52 ID:K44RhjUv0
>>961
高いレベルでキープとパス両方できるのは本田だけ
さらにドリブルもシュートも狙える
単に強いだけパスが上手いだけなら本田以外にいる
982 :2011/01/22(土) 18:38:54 ID:4VnNUoMx0
>>966
だからなんだよ。
サウジ戦のほうが全体のの動きよかったのは認めるよな?。
カタール戦ではっきりしたし、そもそも結果で言えば
アシストもゴールもないのは変わらん。

あれだけおまえらが叩いてた香川もしっかり得点できているのにね。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:39:09 ID:Op3UWUu50
どんだけ難癖つけようが、
岡崎香川本田の▽フォメが最強なのは間違いないんだから、ほっときゃいいんだよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:39:18 ID:p/7ut4KF0
>>956
それは俺も思う
サイドチェンジ狙ってもいいときに全然逆サイドみてなかったり、逆に中央ばっかり向いてサイドバックの上がり見てなかったり
985:2011/01/22(土) 18:39:50 ID:8TTZ9tMZ0
>>972
全然具体的じゃないな。
あれだけミス無くボールが収まり、チームメイトも安心してボールを預けられる選手は他に居ませんわ。
986:2011/01/22(土) 18:40:05 ID:MXuJgn7i0
>>970
オシムヲタと茸ヲタの恨みつらみに前田ヲタが乗っかってるからな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:40:18 ID:p/7ut4KF0
>>964
長いパスも上手いのはわかるんだがな
988 :2011/01/22(土) 18:40:34 ID:4VnNUoMx0
>>978
だからなんでサウジ戦を無視するんだよお前らはw
あの試合に出ていた選手達に失礼すぎるだろ。
意味ない試合なんてないし、
ここまでの全ての試合の結果、本田はアシストすらできない選手って事だろ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:41:11 ID:wuzGQjKY0
>>982
まずサウジ戦と他の試合で試合内容比べるのが間違い
日本選手達すらサウジからやる気が感じられないって言ってるような試合だぞサウジ戦
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:41:28 ID:6xBC5xJF0
本田アンチは次は柏木が当て馬なの?懲りないねぇ
991:2011/01/22(土) 18:41:43 ID:K44RhjUv0
>>988
崩しの起点になってる岡崎の一点目も香川が押し込まなければ
本田のアシストになってた
それだけの話
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:41:50 ID:CLNkgeJe0
>>984 出せないってより見えてないんだろうね。
半径15m位でプレーしてる感じがする。
993 :2011/01/22(土) 18:42:10 ID:4VnNUoMx0
結局負けないとわからない
負けたら本田に全責任で叩きまくるとw
出来もしないことをやらされて
こりゃ本田が可哀想だわ。
結果しか見てないのはお前らだと思うんだが。
994:2011/01/22(土) 18:42:19 ID:8TTZ9tMZ0
>>988
具体的にアシストっていう定義を説明しろ。
俺は代表に関してはアシストよりも更に本田が決定的な仕事をしてるのを知ってる。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:42:22 ID:wuzGQjKY0
>>991
いやあれは香川が触らなきゃ相手がクリアしてた可能性高い
996:2011/01/22(土) 18:42:25 ID:WNSNN+W60
>>982
大学生との練習試合のほうが全体の動きが良かったて意味あるの?
日本代表は大学生に負けた事があるんだよ
大学生のほうが強いと思う?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:42:43 ID:jBNAxeL/0
どうでもいいけど今日も朝方まで寝れないじゃないか
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:43:22 ID:Vlb1OZq/0
>>997
俺今のうちに仮眠しとくわw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:43:30 ID:zMW0eD6e0
そのうち日本の景気が悪いのも本田の責任とか言われそうだな。
1000 :2011/01/22(土) 18:43:34 ID:4VnNUoMx0
>>990
柏木がいいとかじゃないよ。
一人の自己中心的な選手がいるだけで
チームスポーツは崩壊するんだよ。

まあ自己中というよりできてないだけだけど。
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/