A代表採点スレ part24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1sa
選手採点基準は10段階評価。6点を基準に、通常7?4点で行われている。

10   (引退する名選手への祝意以外は)使われない
9    まず使われない
8    ハットトリックしてチームが勝利など
7.5   大活躍
7    全てにいい仕事をした
6.5   良い
6    良いプレーと悪いプレー(基準)
5.5   やや悪い
5    悪い
4.5   非常に悪い(このポジションに誰か他の選手を望むという意)
4    最悪(退場など最初から居ない方がよかったという意)
3    (通常、選手のために)以下は使わない
2    後日ドーピング疑惑発覚など
1    八百長など反社会的犯罪行為遂行の選手


新スレは970、立てられない奴は踏むな。

※前スレ
A代表採点スレ part23
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1294542705/
2あs:2011/01/15(土) 21:21:28 ID:+IQTwl6I0
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 21:39:13 ID:Kgjmhzvh0
他人の採点を批評したがる奴 4.0

採点評価に正解はないため、採点スレで自分の採点評価と意見が違うからって
噛み付くのはスレ違いである。議論スレでやるべきなのでこのスレに不要。

採点批評厨の例:
・○○がX.X以上(以下)の奴って頭おかしいんじゃねーの?あほだろ?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 00:38:18 ID:T6h8JqeA0
>>1 : 乙
>>3 : 4.0

5ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2011/01/16(日) 11:30:39 ID:gQHS6nLv0
川島 5.0 退場は誤審といっていいとはいえ、その原因となったのは自らの
     甘いクリアだったのは大きな減点。
     
内田 6.0 守備時の軽さが改善された。先制点につながるロングフィード○
     あとはクロスの質が良くなれば。
吉田 6.0 空中戦・足元とも合格。警告は控えに不安がありいただけないが
今野 6.0 PK直前のプレーは致し方ないか。守備は無難。
長友 5.0 攻守に雑。粘り強い守備を見せるが2試合とも失点に絡んでしまう
     甘い判断はいただけない。

長谷部 6.5 PKの発端となったバックパスは判断に疑問も
      先制点をはじめ攻守に顔を出しよく効いていた
遠藤 6.0 パスの精度があがってきた。後半はチェックに苦しみ
     ロストの場面もあったが、シリア前掛かりの隙をつく縦パスさすが
香川 5.0 先制点にこそ絡んだが、シュート自体はGKに当ててる。
     カウンター主体相手にロストが多いのは正直怖い。
本田 7.0 やはり攻撃の要はこの男。存在感は群を抜く。
松井 6.0 1点目はトラップしつつ上手く相手をブロック。ただ本質的に
     前が少ないほうが光るか。10人になった後のほうが光ったような
前田 5.0 マーク引きつれやゴール前に絡むなど嫌らしさは出したが
     決定機を何度もはずしたのはいただけない。1点取れれば・・・

岡崎 6.5 嫌らしさも怖さも備えていた。サウジ戦はどう起用されるかな?
西川 6.0 緊急出場も落ち着きをもって対応できた。これも緊急出場から
     90分ゴールを守り無失点に抑えた韓国戦の再現を次戦期待。
細貝 短時間のプレーで採点なしだが、右サイドでのボール奪取は
   締め役として期待を抱かせる  

ザック 6.0 思い通りの展開にならなかったが、交代・修正の意図は感じ取れ
      勝ち点3を手にすることができた


6松竹梅:2011/01/17(月) 19:03:38 ID:0nRIuJhh0
サウジ戦でお前ら期待の岡崎が出るな
さぞ活躍してくれるんだろうな、大量得点か?

もし大した活躍できなかったら松井に土下座して
今後一切調子に乗った発言はやめろよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:15:28 ID:WqhEWRff0
>>6
前2戦で途中交代で岡崎は松井をかるかにしのぐ活躍しているぞ
松井ヲタはシリア戦で松井が活躍したつもりなのか?ミスしかしてないぞw
8松竹梅:2011/01/17(月) 20:19:18 ID:0nRIuJhh0
お前みたいなやつは今日土下座することになるな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:44:04 ID:bFPtEa5e0
アンチってそもそも何が目的なの?
日本が勝ってもアンチ対象の選手が活躍したらうれしくないんだろ?
何が嬉しくてやってるの?
10わろた:2011/01/17(月) 23:01:53 ID:kgGAC83I0
>>8
土下座だな^^
11_:2011/01/17(月) 23:04:16 ID:2wYrBhpf0
       攻撃 防御 技術 知力 戦術 統率 魅力 野心
西川周作 53  83  66  58  64  63  48  69 
長友佑都 69  91  75  72  73  71  72  73  
内田篤人  73  70  71  63  68  44  74  79
今野泰幸 63  81  72  66  64  68  63  64  
吉田麻也 70  78  63  59  55  61  56  78  
遠藤保仁 68  63  89  71  82  70  68  62    
長谷部誠 81  79  70  70  73  91  83  80  
香川真司 95  60  81  74  76  62  91  92  
柏木陽介  82  53  63  58  64  36  52  74  
岡崎慎司 90  68  65  69  74  70  78  72  
前田遼一 91  59  61  62  61  58  71  78   
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:07:31 ID:CVAEutuu0
>>6
おいコラ土下座しろ
ウンコ野郎オラ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:10:11 ID:VtWs96TR0
西川 5.5 身長詐称、キモブログ。ポジショニングなど能力的には川島よりいいかもしれないがチビなので不要。
内田 5.5 スローイングに成長の跡が見える
吉田 5.5 ノーピンチ
今野 5.5 ノーピンチ
長友 5.5 カバーリングなどに奔走した
長谷部 5.5 暇だった
遠藤 6.0 相手が弱ければ弱いほど真価を発揮する
香川 5.5 1アシストも、1対1を外す。真ん中で使え。
柏木 5.0 ボールが足につかず、不要なパーツとして君臨する。左サイドで使いクロスを上げさせ前田と岡崎を生かすべきだ。
前田 5.5 遠藤と同じく弱小専、プレッシャーが弱ければ技術を発揮、本田との共存はやめろ

ザッケローニ 4.0 時代遅れのクソ戦術、気分だけの自己マンサッカー
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:10:54 ID:VtWs96TR0
岡崎 7.0 右でも左でもダイアナゴルラン、日本のペドロ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:11:35 ID:VtWs96TR0
こんな試合、前半だけで充分だろ
後半も見る暇人はカス
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:14:12 ID:by7OxwDn0
正直今日の試合は採点出来ない
相手がやる気なさすぎ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:17:07 ID:gbmFFEMa0
松井不要じゃね、これって
18:2011/01/17(月) 23:33:29 ID:dYr3yjYH0
今日はこれにつきるな

サウジ 10 お疲れ様でした
19::2011/01/17(月) 23:40:31 ID:sY5opfte0
1位通過だと準々決勝で審判、サポータ等の強烈なホームアドバンテージが作用する
開催国のカタールと対戦することになるので、ウズベクと当たることになる2位通過の方が良い。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:02:53 ID:knDh1vZ10
サウジやる気ないなw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:05:08 ID:wUypJYGw0
西川 5.5
内田 5.5
吉田 5.5
今野 6.0
長友 5.0
遠藤 6.5
長谷部 6.0
柏木 4.5
香川 4.0
岡崎 7.5
前田 7.0

伊野波 5.5
岩政 5.5
本田拓 −
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:06:09 ID:rAPviWKV0
松木 5.5 終盤になって運動量が落ちる
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:06:14 ID:P/exn7H00

西川 6,0 体細いけどボールと接してるシーンの安定感のようなもの感じた 
内田 5.4 プレイ機会が多いだけに・・・精度の問題なのかなんなのか、いつも最終的に何も怖くない結果に終わってんだよね・・・良さげなプレーを繰り返すだけの選手になってる感じ 牙が立てきれていないというか
吉田 5,8 問題なし てかあまり注目してみてなかった
今野 5,8 上に同じ 
長友 6,1 攻め上がりのシーンで勇気あるプレーが多く良かった。ナイスアシスト
長谷部 6,0 普通に良かった
遠藤 6.0 緩かったのもあるが、センスある配球をしていた
香川 5.5 プレイイメージがドルトムントのものなんだよなたぶん 今はドルで活躍してほしいから無理に改変しなくてもいいと思うきもする
柏木 5.8 ボールにあまり絡めていないがアクが少なく存在感にセンスというかキレというか、を感じる
岡崎 6,7 見事な先制得点 実直なプレイにナイスな動きだし テクニシャン的なタッチこそできないが技術も低くないというか高いわ
前田 6.8 相手のゆるさを差し置いても、才能と得点力を証明した形 敵がもう少しゆるくない相手だったら7余裕

伊野波 6,0 いいんじゃね 代役つとまる
岩政 5,8 なぜ顔つきがヘロヘロ
本田 --
24 :2011/01/18(火) 00:06:47 ID:i4vP/0ZM0
内田 5.0
遠藤 6.5
長谷部 5.5
香川 3.0
岡崎 8.5
他 6.0
サウジ 0
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:07:49 ID:3XxekHbJ0
岡崎 8.0
その他採点不能
26鷹オタ:2011/01/18(火) 00:07:56 ID:R1cszMup0



岡崎 7.0

27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:07:58 ID:ZTiTgiXx0
岡崎  100点満点!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:08:08 ID:N7q5tEwW0
>>21
全員の点数の山谷はほぼ同じだ
でもこの試合ならみんなに+0.5点してもいいだろ
29松竹梅の土下座マダー?(チンチン:2011/01/18(火) 00:08:27 ID:97Jnzvzt0
西川、安定してるなー。

小島も勿論好きだが、次の試合どうなるんだろ?
30:2011/01/18(火) 00:08:51 ID:DX5QkL+p0
>>13
10人しかいないw
31jj:2011/01/18(火) 00:09:02 ID:+fXk4q7S0
試合終了。アジアカップらしい糞試合でした。
とにかくサウジは糞過ぎる。極端にやる気ないし、笛ありきのオフェンス&ディフェンス。

中東は監督とかに金かけるよりも審判レベルあげないといつまでたっても糞。

次のカタール戦も最大の敵は審判。審判をどうクリアするかが全て。そういう意味では今日は日本はよかった。
糞審判込みでの試合運びだった。
32_:2011/01/18(火) 00:10:23 ID:h44WiGHZ0
西川周作__5.5

長友佑都__5.5
内田篤人__5.0
今野泰幸__6.0
吉田麻也__5.0

遠藤保仁__5.5
長谷部誠__6.5
香川真司__4.5
柏木陽介__5.0
岡崎慎司__7.0
前田遼一__7.0

伊野波雅彦_5.5
岩政大樹__5.0
本田拓也__*.*

ザッケ____6.0

松木の解説_1.5
 
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:10:38 ID:8wZomWOD0
>>23
ニワカ乙
34:2011/01/18(火) 00:10:53 ID:Uv09UqlX0
香川はどうなの?あんなもんなの?ニワカの俺には雑魚にしか見えん
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:11:29 ID:Qzhou/Wi0
正直今日は試合として評価するに値しないな
36:2011/01/18(火) 00:11:44 ID:R9a0uAHM0
長谷部が、今日みたいに前にポジションとらないと遠藤が前に
いけて攻撃のリズムが生まれるな。
ただ、今日も危ないバックパスしてたから気をつけないとね。

名波も指摘していたが大体得点前の縦パスやらサイドのパスに遠藤が絡んでたね。

それにしても、伊野波が思ったよりよかったな。
香川がちょっとどうしたの?って感じ。


37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:11:53 ID:9MdVVumq0
おいおい

柏木の点低いって何見てるんだ?
楔に守備にめちゃくちゃ効いてたじゃん
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:11:59 ID:bZvjbenL0
今日の試合なら6.0が平均だろ
39:2011/01/18(火) 00:12:29 ID:xvI4pPC60
>>34
一人だけ技術低くて浮いてるな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:12:55 ID:kRndtPJm0
西川 6.0 あのフリーキック以外はやばいボールも無かったけれども
内田 5.5 イエローはいただけない
吉田 6.0 ピンチも無かったので特にいう事は無い
今野 6.0 同上
長友 6.0 ちょっと空回り気味
遠藤 6.5 良くも悪くもないいつもの遠藤
長谷部 6.0 これまでの二戦ほどの存在感はなし
柏木 5.5 上手く連動できてなかったか
香川 5.5 随所に上手いプレーはあったけどいい加減順応はして欲しい
岡崎 8.0 いい所が全て出せた。文句なしのMOM
前田 7.0 本田松井じゃ生きてなかったけど柏木岡崎だとタイプ的にバランスが取れるのかも

伊野波 6.0 いいアシストがあった。次も頑張って
岩政 5.5 特に目立つような場面もなし
本田拓 − 時間が短すぎ

主審 6.5 いいジャッジでした
サウジ 5.0 仕方が無いとはいえやる気が感じられなかった
ザック 6.5 勝ったからこの点数だけど怪我しなくても松井じゃなくて岡崎でしょ
41 :2011/01/18(火) 00:13:13 ID:0u0YD33w0
>>34
パスは秀逸。それ以外は並以下。戦えない。
42:2011/01/18(火) 00:13:25 ID:iR2yit6P0
岡崎:6.5 華がないので-0.5
43:2011/01/18(火) 00:13:55 ID:1cg8D2Cc0
>>36
やっばり遠藤が攻撃参加すると面白いよな
良い攻撃のほとんどが遠藤からだし
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:14:02 ID:3M04G4Sq0
西川  6.0 
長友  6.0
吉田  6.0
今野  6.0
内田  5.5
長谷部 6.0
遠藤  6.5
香川  5.5
柏木  6.0
岡崎  7.5
前田  6.5 


伊野波 6.0
岩政  6.0
本田拓 -

ザック6.0 
サウジ5.0 無事に帰れるのか心配になる

サウジのやる気がないので採点しにくい

前田は2TOP 香川はトップ下だなあと再確認 が日本はTOP下はいらない気がしてくる・・・
45・・・:2011/01/18(火) 00:14:17 ID:3N1JSgk30
>>40
俺もそんな感じだ
46いつもの:2011/01/18(火) 00:14:20 ID:+00kW4UL0
西川 6.0 フィードで魅せるシーンは特になかったが安定感が素晴らしい
内田 5.5 イエローはちょっと厳しいか。ドイツとの笛の違いに戸惑いあり。攻撃はシンプルでよい。
吉田 6.0 守備安定。ビルドアップもして遠藤の負担を減らしてた。
今野 5.5 吉田とともにビルドアップ。ただ相手に攫われそうな横パスをディフェンスラインでするのはやめてくれ。
長友 5.5 アシストはよかった。他はよくも悪くも長友。
遠藤 6.5 1点目アシストはさすが。前への意識もよかった。ただ低い位置にいる以上守備の軽さは改善してもらわないと。
長谷部 6.0 リズムを変える長いパスは素晴らしい。こういう試合だとポカが多いのはまずい。 
柏木 6.0 目立たなかったがいいリズムを作れてた。アジア相手ではあるが計算できることが分かったのでよし。
香川 5.5 アシストはよかった。長友含め周りを生かすようなプレーはあまりないので結果がほしいところ。
岡崎 7.5 やはりアジア相手では無双。1点目すげー。
前田 7.0 動きはずっとよかっただけにようやく結果をだせてよかった。これで波に乗ってくれれば。

伊野波 6.0 好アシスト。試合決まってからの出場ではあるが今のところ不安な点はあまり見当たらない。
岩政 5.5 連携はもうちょっと深めてほしいが及第点。
本田拓 − まだ堅いか。遠藤の代わりだから大変だろうが頑張れ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:14:59 ID:C7SrplWj0
柏木ボール奪取に倒れないキープとか良かっただろうに
48:2011/01/18(火) 00:15:23 ID:C2dQQXru0
>>36
遠藤は本当得点の起点多いよ
普通のボランチじゃ出せない狭いところを簡単に通す
本田とか香川は遠藤のおかげでかなり前向けてる
49:2011/01/18(火) 00:15:30 ID:5kyEwL1y0
相手のレベルに合わせて、
日本の評価が下がるのはおかしい!

最低でも岡崎は7.5か8.0だ!!!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:16:14 ID:+VhzioR20
>>37
柏木は前半目立ってなかったけど効いてたな
後半は更に効いてた

#daihyo RT @tetsuo14: 前半の日本代表選手の走行距離は、柏木5.91kmがトップ。続いて、前田5.88km、香川5.75km。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:17:01 ID:qnvHUoXZ0
>>37
前半は流れに乗りきれてないところあったけど
後半はすごくよかったと思うよー
52松竹梅の土下座マダー?(チンチン:2011/01/18(火) 00:17:04 ID:97Jnzvzt0
長友はアシストしてるのに
皆、評価低いんだな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:17:19 ID:OBWvCw4P0
西川 6.5 良かった。フリーキック危なかったけどしっかり止めたからいい。
内田 6.0 あとクロスなんとかならんか
吉田 6.5 しかし足元うまいわ。CBでここまでうまいのは今までいなかったんじゃないか?
今野 6.5 今日は良い時の今野が出た。安心できる。
長友 6.5 攻撃参加も守備もしっかりしてたしクロスも今日は良かった
遠藤 7.5 オフザボールの動きが別格その1。縦のパスも横のパスも非常に良かったし、守備も素晴らしい。
長谷部 5.5 今日はお疲れだな。またバックパスミスがあったから、そこをすぐ修正するべき。
柏木 6.0 前半は香川と並んで消えまくり。後半はフィットできたのか良くなった。後半のペースを今後も持続して欲しい。
香川 5.0 どうした?3試合ずっと浮いてるぞ。はやく爆発するきっかけを作って欲しい。
岡崎 8.0 オフザボールの動きが別格その2。その上ハット。文句なしMOM。
前田 7.0 いいね。「点取るFW」としての動きが出てた。ただ、後半はもっと前の方でボールもらえた方がいい。

伊野波 6.5 正直内田よりいい。運動量的に長友に匹敵する感じに見えた。スタメンでもいいんじゃないか?
岩政 6.0 高さはいい。CBとしての働きは今日の試合ではわからなかった。
本田拓 −

ザック 6.5 いい交代。右サイドのスタメンを交代させたらさらにいい。
審判 7.0 非常にいい審判。余分なカードや笛もほとんどなく素晴らしい進行。
サウジ 3.0 サウジ国民から見たら多分こんなもんだろ。対戦相手としてみれば5.5ぐらい。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:17:20 ID:HoTiUBbc0
西川 6.0
内田 5.5
吉田 6.0
今野 6.0
長友 5.0 ファールを与えすぎ。
遠藤 6.5
長谷部 6.0
柏木 6.0
香川 5.0 いい所なし。最後は忍者。
岡崎 7.5
前田 7.0

伊野波 6.0 よかったやんけ
岩政 6.0
本田拓 −

ザッケローニ 6.0
解説サボっちゃう松木 5
サウジ 3 露骨にやる気なし
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:17:30 ID:R/jiC/yp0
西川 6.0 ガチ試合では使えないな
内田 6.0 不運なイエローで交替
吉田 6.0 つなごうとする意識が強すぎて窮屈な展開を作ることも
今野 6.5 上手くリスクマネジメントした
長友 6.5 茸のお守りしながらアシスト乙
遠藤 6.0 疲れが見えた
長谷部 6.0 もっとバランスを大事に
岡崎 7.0 9番様ハットおめ
柏木 6.0 代役を見事にこなした
香川 5.5 茸
前田 6.5 3点目狙えよ

伊野波 6.0 出場&アシストおめ 次も頼むぜ
岩政 6.0 バックラインでパス回らなくなったが吉田よりも強いような気はした 相手次第じゃこっち使っても良いような
本田(拓) 無し

ザック 6.0 内田のカード以外は理想的な展開だったな 遠藤はもっと早く休ませてもよかったんじゃね?
主審 6.0 内田のカードを厳しいと思ってしまうのは日本代表応援してるからなんだろうな
サウジ 無し まあなんだ、最大限アシストしてくれてありがとうw
56:2011/01/18(火) 00:17:48 ID:x/Fe+V8T0
西川 6.0 ゴールを脅かされる場面はなかったがキャッチには安定感があった。
内田 5.5 チャンスを作れず。
吉田 6.0 とくに大きな仕事はなかった。
今野 6.0 上に同じ。
長友 6.0 豊富な運動力は流石。相手DFが低調だったのもあるがサイドからの突破も見られアシスト獲得。
遠藤 6.5 アシスト、楔の働きは及第点。
長谷部 6.0 攻撃面では活性化の役割を担っていたがたびたびパスミスがあった。
柏木 6.0 攻撃に積極的に参加。チャンスメイクはできていた。ただオフザボールに過大あり。
香川 5.5 アシストはあったもののロスト、連携ミスが多く、個人での打開もならず。
岡崎 8.0 いつも通り献身的な動きをし、なおかつ決定機を見事モノにしていた。
前田 7.0 球際や競り合いで負けることが多く、密集地帯では消えていたが、ここぞというチャンスにしっかり絡み2得点1アシスト。

伊野波 6.0 1アシスト。ただしプレイに安定感はまだ期待できないか・・・。
岩政 5.5 身長を生かした競り合いは少なかったものの一応空中は支配していた。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:17:52 ID:ZTiTgiXx0
岡崎選手に5000点!
はらたいらさんに3点。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:18:01 ID:P/exn7H00
>>49
サッカーは相対的なスポーツ
59 :2011/01/18(火) 00:18:52 ID:0u0YD33w0
柏木意外に代表向きで驚いた。フィジカル強いわけじゃないけど、
体の使いかたとかしっかりしてた。ま、主力としてはもう少しだけど。
60U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/18(火) 00:19:24 ID:3+HyePk70
柏木は良かったと思うけど、しっかりプレスにも行ってたし、誰かが上がった時の穴も
しっかりカバーしてたり、キープも出来てサイドに張ったり中央でもらってはたいたり。
前線でもらう選手が居ない時はもらいに来たりして流動的になった一つの要素だと思うけど。
2列目と3列目の繋ぎだとか。
61:2011/01/18(火) 00:19:29 ID:TMVwJbwb0
西川 6.5
内田 5.5 
吉田 5.5 
今野 6.0 
長友 5.0 
遠藤 6.5 
長谷部 6.0
柏木 5.5 
香川 4.0 攻めてもダメ守ってもダメ、挙句の果てには味方からお情けのパスをもらう始末。しばらくベンチから見学してください。
岡崎 7.0
前田 7.0

伊野波 6.0
岩政 5.5
本田拓 −
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:19:56 ID:P/exn7H00
>>33のような奴に限って何も言えない
63:2011/01/18(火) 00:20:02 ID:6HuKawD70
>>52
それを言ったら香川もアシストしてるぞ・・・
五点とってたらアシスト一本ぐらいじゃそう評価できん
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:21:02 ID:gXMeel/K0
岡崎に7.5以上をつけられないヤツは
「高得点のつけどころ」がわからない
リアルでもここぞという時に活躍できないタイプ
65><:2011/01/18(火) 00:21:27 ID:d1YAT1N00
本気で松井いらないと思った
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:22:02 ID:2jmTTS/d0
>>60
ミス多かったし、全体的に良かったから比べられるとね
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:22:04 ID:GE6oAfSk0
西川 5.5 ハイボール処理と判断力に不安もキャッチングは川島以上
内田 5.5 多少不安定+時節出場停止のカードが余計
吉田 6.0 危なげなく完封なので
今野 6.0 同上
長友 6.0 アシストもあり今日は攻撃によく絡めた
遠藤 6.5 プレスがなく効果的な上がりまでありゲームを作る
長谷部5.5 ミスが多く致命的なものも
柏木 6.5 豊富な運動量でスペースを作り流動的な動きをサポートしてた
香川 5.0 得意の中央でプレーする時間が多かったが、効果的な動きはほとんどなし
岡崎 7.5 3ゴールだけでなく前田との連携など攻撃陣の活性化。今日は岡崎の日。
前田 7.0 得点、アシスト全て文句なし

伊野波6.0 途中投入でいきなりアシスト、守備も内田より安定
岩政 6.0 特にピンチもなくいい意味で目立たず
本田拓 −

ザック6.5 本田を休ませたスタメン、次戦を考えた交代、采配も全て当たり

サウジ5.0 やる気なく消化試合モード
68:2011/01/18(火) 00:22:12 ID:5kyEwL1y0
>>49
違うよ!

採点基準のことだよ!
69:2011/01/18(火) 00:22:54 ID:6dHnrCWi0

>>1見てみろ 岡崎に8以下はあり得ない
70:2011/01/18(火) 00:23:05 ID:rxEg3VCX0
西川 6.0 キャッチング良し
内田 5.5 普通、ちょっとファール多いか
吉田 6.0 危なげなく
今野 6.0 危なげなく
長友 6.0 やっと冷静になってきたな
遠藤 5.5 ディフェンスが不安だな
長谷部 5.5 省エネキャプテン
柏木 6.0 真ん中で良い感じで捌いてリズム作った
香川 6.0 アシスト
岡崎 8.0 裏取りできるって素晴らしいね、圧倒的MOM
前田 7.0 2ゴール、次も頼むで

伊野波 6.0 アシスト、かなり良かった
岩政 5.5 イングランド
本田拓 −

サウジ 1.0 二度と姿晒すなよカス
71:2011/01/18(火) 00:23:29 ID:5kyEwL1y0
>>58
違うよ!

採点基準のことだよ!
72kj:2011/01/18(火) 00:23:32 ID:ORNvX8nc0
香川に5,5以下つけてる奴はサッカーやったことないニワカ確定
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:23:42 ID:wll+6EuXP
西川 6.0
内田 5.5
吉田 6.0
今野 6.0
長友 6.0
遠藤 6.0
長谷部 6.5
柏木 6.5
香川 5.5
岡崎 7.5
前田 7.0

伊野波 5.5
岩政   5.0
本田拓 5.0
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:23:44 ID:cEiUuYUT0
西川 5.5 まあまあ
内田 4.0 いまいち
吉田 5.5 点取れ
今野 5.5 普通
長友 5.0 マンマークはいい
遠藤 5.5 攻撃はいい
長谷部5.5 攻撃はいい
柏木 4.5 もうちょっと
香川 5.5 若いけど指示出せ。パス要求しろ
岡崎 5.5 アジアなら無双?
前田 5.0 もうちょっと

伊野波 5.5 キタ?
岩政  5.0 なんかもうちょっと
本田拓 5.5 後半効いてた。もっと試合出ろ。

ザック 4.5 内容がもう少し。交代とかはうまい

攻撃 6.0 点取れそう。もともとこんなもん。
守備 4.5 中盤でぜんっぜんボール取れない。でも0完封

若手とか攻撃も連携あげていけば期待できる。
75星 ◆LSStf4nDqw :2011/01/18(火) 00:24:00 ID:OblY9CFv0
西川 6.0 雨の中きっちりキャッチング、安定していた。
内田 6.0 過去2試合に比べて攻撃参加が多くでていた。しかしアフターのファールが多い
吉田 6.0 フィードもいいし安定している
今野 6.5 フィード、カバーリング非常にいい
長友 6.5 クロスでのアシスト。守備も持ち前のねばりがでてきた。前2戦に比べて調子をあげてきた。
遠藤 6.0 岡崎への先制点のループパスは見事。守備での軽さがたまに見られる
長谷部 6.0 今日は低めにポジショニングしてバランスがよかったし、展開もよかった。また危険なバックパスがあったのは減点
柏木 6.0 よく走ってボールを触っていた。最初は落ち着かないでミスが多かったが、最後は安定していた
香川 6.0 決定的なプレーができる反面ミスも目立つ。守備は頑張っていたがアフターが目立つ。もう少し高い位置でやりたい。
岡崎 7.0 裏抜け、ダイビングヘッド、コンビネーション、ポストプレー、献身的な守備。岡崎の特徴がすべてでた。移籍市場での価値急上昇間違いなし
前田 7.0 ポストプレーや空中戦など前田の良さが出た。岡崎と近い位置でやれたので孤立しなかったので代表で初めて特徴が生きた。
伊野波 6.5 慣れないサイドバックでも持ち前のスピードで十分やれることを証明した。アシストも見事。カバーリングや対人も強い。
岩政 6.0 空中戦は強いし、途中交代でも安定していた
本田拓 − 
76:2011/01/18(火) 00:24:06 ID:3I70U29tO
西川 5.5 FKは油断し過ぎ、評価は保留

内田 5.5 イエローは余計

吉田 6.5 安定、特筆すべき事はなし

今野 6.0 同上

長友 5.5 サウジがやる気ないのを見て色気づき無理に得点狙うも技術が足りない

遠藤 6.5 プレッシャーもなくのびのび

長谷部 5.5 致命傷になりかねないパスミスが相変わらず目立つ、ボランチとしては致命的

柏木 5.0 軽いし遅い、今日のサウジ相手に評価は出来ないため保留

香川 5.0 随所に光る物を見せるも空回り、簡単に抜かれるシーンも目立ち、球際の弱さを露呈、またFK避けたのはいただけない

岡崎 7.5 文句なし、MOM
前田 7.0 今日は決定力があって良かった。本田とは合わないというより、岡崎との2トップはやりやすそう。

伊野波 5.5
岩政 5.5
本田拓 −
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:24:11 ID:syGHglfb0
西川 6.0 FKでちょっとビビった
内田 5.5 いつも通り見せ場なし。累積ざまあ。
吉田 6.0 合格点
今野 6.0 合格点
長友 6.0 前の人が下手糞すぎて大変そうだった
遠藤 6.0 いっつもどーりの遠藤。本拓もっと長時間見たかった。
長谷部 6.0 めずらしくミスが目立った。ドロー以下だったら5.5
柏木 6.0 周りとのバランスをとるのに気を遣いすぎていたが終盤ようやく持ち味発揮。
香川 5.0 唯一の取り柄である攻撃において全く持ち味を発揮できず。左サイドのチャンスを幾度となく潰す。
岡崎 8.0 攻守において神。ザキオカが入るサイドは守備も安心。
前田 6.5 ゴールシーン以外のプレーが下手すぎ。

伊野波 6.0 やっとお目見え。上がるタイミングも守備も安心して見れた。
岩政 
本田拓 

主審 6.0 めずらしくまともな審判
78.:2011/01/18(火) 00:25:34 ID:5ikcHrzY0
>>74
辛過ぎワロタ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:26:25 ID:hB49PGkt0
ゴミどもが
俺以外の採点に何の意味もない
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:26:26 ID:P/exn7H00
>>64
2戦目までと大して変わらんだろ
むしろお前が単なるにわか
81  :2011/01/18(火) 00:26:50 ID:+ie8NLuc0
.

松木安太郎 5.0 途中でサボった。
82:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:26:56 ID:gi8GqZ4W0
香川の評価が低い奴は素人
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:27:09 ID:P/exn7H00
>>69
基準勝手につくるな
84:2011/01/18(火) 00:27:58 ID:1VQ0UZW80
>>74
内容はともかく完勝した試合なら6.0中心に評価してやれよwww
8513:2011/01/18(火) 00:28:03 ID:hB49PGkt0
お前らはサッカーを自分で考えてない
ただテレビの電波を浴びてるだけ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:28:17 ID:XNo/PXBg0
>>82
今日のサウジ相手にあの程度なら、5.5は高すぎるわアホw
87aaa:2011/01/18(火) 00:28:29 ID:0MpBC5Pi0
西川 6.0 安定感あるし、反応もキレてたし、とりあえず文句ないでしょ。
内田 5.5 いい動きを何度もしてたけど、今日のサウジ相手に得点に絡めないのは惜しい。
吉田 6.0 一度だけ不用意な位置取りがあったけど、まあやることなかったでしょ。
今野 6.0 ミスもなく、安定してた。
長友 6.5 相変わらず、左はこいつの存在感が凄い。アシストもして、言う事なし。
遠藤 6.5 前の試合の長谷部+α的な動きをしてたと思う。が、足元のミスが若干目立った。
長谷部 6.0 今日は中盤の車輪っぽい動きはあまりなかったし、ディフェンスもトントンだった印象。
柏木 6.5 目だった活躍はなかったが、前線からのプレス含めて、ボールに絡みまくってた。パスもうまい。
香川 5.5 消える時間多い。ミスも多い。ポテンシャルの片鱗は所々に見せるから、噛み合えばって印象。
岡崎 7.5 ハット。持ち味でまくった。相変わらず前線からのプレスも忘れない。
前田 7.0 結果を出したし、OKでしょう。だが持ち味である、うまいシュートをもっと見せて欲しい。

伊野波 6.0 アシストのボールは素晴らしかった。
岩政 6.0 ミスもなく安定していた。攻撃に参加する姿勢もあったし、おk。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:28:33 ID:gXMeel/K0
>>80
つうかお前は>>33と同じ 人生評論家な動けない人間
89 :2011/01/18(火) 00:28:59 ID:i4vP/0ZM0
は?二代目茸のカガー君のどこに擁護できる点があるのか教えて欲しいわw
マジで期待はずれすぎるわマジでマジでマジでよぉ〜〜〜〜〜
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:29:26 ID:P/exn7H00
>>88
思い当るところがないからなんとでもいったらいいという感じだよw
それはお前自身のことじゃないかな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:29:33 ID:idT4FHS50
ハットトリックで8.0ってそりゃW杯やCLの決勝トーナメントとかでやればつくだろうけどさ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:31:20 ID:a4Cxii5c0
イエローもらった内田が5.5
ハットの岡崎が7.5

あとは6.0でいいや。
93aiu:2011/01/18(火) 00:31:31 ID:0MpBC5Pi0
8.0つけるアホはにわかだろ。
94トイテ:2011/01/18(火) 00:31:38 ID:6aKr6z+MO
西川 6.5 いいと思われ

今野 6.5 安定してるよね

吉田 6.0 うんうん

内田 6.0 精彩を欠いてたな
長友 6.5 ワロスからクロスへ進化

遠藤 7.0 プレスないと無双できるんだな。改めて遠藤の存在って大きいんだな。

長谷部 6.5 いつもご苦労様です

香川 6.0 途中から消えすぎだし、無駄なロストも多い。しかしあの一瞬のドリブルスピードは相手にとってかなり脅威。

柏木 6.0 色んな所に顔をちょくちょく見せまくる、ダイナモ。これぞ柏木。後半はサイドで消えてた。やはり中の選手か。

岡崎 8.0 アジア相手にはやはり岡崎。ここ2試合明らかにコンディション絶好調だった。ザックは早く気づくべきだった。

前田 7.0 ナイスゴール。

いのは 6.5 昔からいいキック持ってるよね。阿部のようにユーティリティとしてがんばって。

ザック 6.5 選手を見る目は歴代監督の中でもいい物持ってると思う。応援してる。
95:2011/01/18(火) 00:31:45 ID:6dHnrCWi0
公式戦でハットトリックしたの今日の岡崎の前誰だよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:31:47 ID:b4OjpF3s0
今野からの縦のパスどうなの?
2人マークつかれてる中盤の選手にパスしてすぐリターンパスが返ってくるってのを繰り返してたし、
フィードもいまいちだと思ったんだがあんなんでいいのか?
無理に縦パスしてリスク上げてる気がするんだが
97さいてん:2011/01/18(火) 00:31:50 ID:3hZCvv/p0
西川 6.0 無難。FKの処理だけ危なかった。クロスの処理は○
内田 5.5 早い時間のイエローは無駄。ボールロストも多い。オーバーラップは○
吉田 6.5 セットプレーで上がった後の対処が早かった。パスミスもなかった。
今野 6.5 ラインコントロールしっかりできてた。
長友 6.0 運動量は○ あとは正確性。
遠藤 6.5 ボールロストもパスミスも少ない。安定感あり。
長谷部 6.0 過去2戦に比べるとやや劣るが及第点。
柏木 6.0 終盤の積極性はOK。スペースの作り方もいいが決定的な武器がない。
香川 5.5 アシストはよかった。が、それ以外のミスが目立った。
岡崎 8.0 ハットトリック。すべての得点が素晴らしかった。
前田 7.5 得点もポストプレイもよかった。1点目はゴラッソ。

伊野波 6.5 アシストは見事。致命的なミスもなかった。
岩政 6.0 高さで一度もまけなかったが、相手があいてだけに及第点
本田拓 SV
主審 6.5 無難。目立つことなくいいジャッジ
ザック 7.0 試合状況に応じたいい交代。前線の動きも修正してきたし、よかった。
98:2011/01/18(火) 00:32:04 ID:5kyEwL1y0
>>91
その試合の活躍の度合いで採点するんじゃないのか?

大会の重要さは関係ないと思うけど。

99 :2011/01/18(火) 00:32:08 ID:i4vP/0ZM0
落ち着いてマジレスすると、あの香川がこの出来で5.5とか付ける奴はかえって香川に失礼。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:32:36 ID:R/jiC/yp0
>>95
エロヤマ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:32:55 ID:P/exn7H00
香川は採点となると低いけど殺傷力のある武器であることは確実だな
102:2011/01/18(火) 00:33:17 ID:xnysyuPc0
>>74
ハットトリックで5.5って初めてみたぞw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:33:20 ID:cw+LEqDN0
西川 6.0
内田 6.0
吉田 6.0
今野 6.0
長友 6.5
遠藤 6.0
長谷部 5.5
柏木 6.0
香川 4.0
岡崎 7.5
前田 7.0

伊野波 6.5
岩政 
本田拓 
10411:2011/01/18(火) 00:33:35 ID:K7SdEwp+0
西川 6.0
内田 5.5
吉田 6.0
今野 6.0
長友 6.0
遠藤 7.0
長谷部 5.5
柏木 5.0
香川 4.5
岡崎 7.5
前田 6.5

伊野波 6.0
岩政 5.5
本田拓 5.0
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:33:40 ID:MNerrVYw0
西川 6.5 零封乙
内田 5.5 いまいちが慢性化
吉田 6.5 零封乙
今野 6.5 零封乙
長友 5.5 DF陣で唯一不出来感
遠藤 6.5 冷静沈着モアベター
長谷部 6.0 THE妥当
柏木 6.5 本田でなくてもという兆しすらあった
香川 6.0 欲は尽きない
岡崎 8.0 テク・頭・足での3色ハット&アシスト
前田 7.0 厳しい試合でも同じ仕事を

伊野波 6.0
岩政 6.0
本田拓 −

ザッケローニ 6.5 真価は決勝トーナメント
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:33:46 ID:tDr5Gizl0
西川 6.0 ゴールを脅かされる場面はなかったがキャッチには安定感があった。
内田 2.5 糞すぎ死ね。
吉田 6.0 とくに大きな仕事はなかった。
今野 6.0 上に同じ。
長友 6.0 豊富な運動力は流石。相手DFが低調だったのもあるがサイドからの突破も見られアシスト獲得。
遠藤 6.5 アシスト、楔の働きは及第点。
長谷部 6.0 攻撃面では活性化の役割を担っていたがたびたびパスミスがあった。
柏木 6.0 攻撃に積極的に参加。チャンスメイクはできていた。ただオフザボールに過大あり。
香川 2.3 素っ転んでただけ。
岡崎 8.0 いつも通り献身的な動きをし、なおかつ決定機を見事モノにしていた。
前田 7.0 球際や競り合いで負けることが多く、密集地帯では消えていたが、ここぞというチャンスにしっかり絡み2得点1アシスト。

伊野波 6.0 1アシスト。
岩政 5.5 身長を生かした競り合いは少なかったものの一応空中は支配していた。

107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:34:21 ID:yV+60sms0
西川  6.0 怖かったけど無失点
長友  6.0 ましになった
吉田  6.0 無難
今野  6.0 無難
内田  5.5 前の試合と比べると微妙、でも悪くはない
長谷部 6.0 無難
遠藤  6.5 良かった、プレスの激しい相手にもこのくらいやってほしい
香川  5.5 アシストなかったら5.0、プレーが雑すぎて良いプレーが帳消しになる
柏木  6.0 積極性がいい、海外行けるといいな
岡崎  7.5 ずっと言ってた通り成長著しい、もっと伸びてほしい
前田  7.0 とりあえず点はとった、これからどんどん良くなると思う、岡崎とも合ってる、ただもう少し球際の強さがほしい


伊野波 6.0 収穫、アシスト良かった
岩政  6.0 無難にこなした
本田拓 -

ザック 6.5 本田を無理させずに勝利、交代も的確、ただ香川の代わりに藤本入れても良かったかも
サウジ 5.0 どうしてこうなった
108.:2011/01/18(火) 00:35:00 ID:Hqw4ntVa0
>>40

俺も同じ
柏木はそんなに良くなかったよね
10913:2011/01/18(火) 00:35:17 ID:hB49PGkt0
お前ら 0.0 生ゴミ
110:2011/01/18(火) 00:36:15 ID:Zj/Sj++30
>>77
香川 5.5 にしたら、ほぼ一緒の評価と所感。香川に関しては
随所で持ち味と得点の匂いを醸し出していたが
チャンスを潰したのと相手の攻撃の起点になっていたのは前二戦と変わってないね。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:36:33 ID:OBWvCw4P0
今日遠藤前半にパスカット何回かしてたんだけど
大量点になったから日本の攻撃ばっかり目がいってないか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:36:45 ID:AWNTuwWL0
西川 6.5 才能ある。上手い
内田 6.0 パスがよかった
吉田 6.0 上手い
今野 6.0 上手い
長友 6.5 走った
遠藤 6.5 違和感無かった
長谷部 5.5 中盤支配厳しくして。もっとできる。
柏木 6.0 良くやった
香川 6.0 視野は本物
岡崎 7.5 奇跡でないことを祈る
前田 7.0 ミドルの可能性がみえない
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:36:51 ID:CEZYejg30
西川 6.5 キャッチングスキルが素晴らしい
内田 6.0 勝利には貢献したけどカードは余分
吉田 6.5 サウジのやる気の無さもあったけど安心して見てられた
今野 6.5 同上
長友 6.0 今日もいい上がりをした
遠藤 7.0 攻守の要
長谷部 6.0 今大会はパスミスが多い
柏木 6.0 本田よりは周りと連携取れてた
香川 5.5 自己満プレーが多い
岡崎 8.0 序盤の2ゴールで試合が決まった
前田 7.0 FWは点とってナンボ

伊野波 6.0
岩政 6.0
本田拓 −
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:37:15 ID:DSFQI4pv0
西川 6.0
内田 5.5
吉田 6.0
今野 6.0
長友 6.5
遠藤 6.0
長谷部 6.0
柏木 6.5
香川 5.5
岡崎 7.5
前田 7.0

伊野波 5.5
岩政   5.0
本田拓  無し
115a:2011/01/18(火) 00:37:52 ID:xbGovUBD0
長谷部は中途半端なパスミスが多いのがなぁ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:37:54 ID:P/exn7H00
前田の点数控えめな方がにわかだと思うが
117:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:37:55 ID:gi8GqZ4W0
柏木にはセンスがないことがはっきりした試合だったお
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:40:16 ID:P/exn7H00
やっぱ遠藤6,2か3くらい
11913:2011/01/18(火) 00:41:27 ID:hB49PGkt0
柏木にセンスがないのは髪型の変遷とか携帯アドレスとかで分かるだろ
バカなんだから走り回らせておけばいい
こんな窮屈なポジションでやらせる雑魚ケローニのセンスゼロ
あの無駄な運動量の多さを利用して現代サッカーでは守備的ウイングとして
新境地を開かせるのが優秀な監督
モウリーなどならそういった実験をするのだろうね
残念ながら、そういったセンスに欠ける時代遅れのつまらない交通渋滞攻撃サッカーが雑魚ッケローニ
120:2011/01/18(火) 00:41:34 ID:xnysyuPc0
>>13の採点 10
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:42:02 ID:C9bULQ4D0
日本  6.0
サウジ 4.0

こんな感じやねw
122,:2011/01/18(火) 00:42:14 ID:NJ5/GAHY0
西川   6.0 見ててヒヤヒヤする。けど点を取られない。西川君だよ西川君。 
内田   6.0 良かったというか悪いところが出るような試合じゃなかった
吉田   6.0 でかい、強い、足元も上手い、けど‥顔が怖い
今野   6.0 守備範囲が広いのは良いんだけど、その分出ていくから遠藤がカバーに入る場面が多くてちょと怖い
長友   6.5 今回、初めてウッチーより高い点付けちゃった。とにかくスタミナはホント凄いわ
長谷部 6.0 珍しく存在感が無かった、と思っちゃうくらい楽勝だった
遠藤   6.0 ほんっっっとーにいつもプレイが変わらんなぁ。今日ものほほんさんでした
香川  5.5 随所に光るプレイをしてるんだけど、一人で輝いてるだけ。どーしたら良いんだろうね
柏木  6.0 パスミスは結構多い。でも、チャレンジパスも多い。運動量も多い。使える。
岡崎   7.5 凄い、すげえ、しゅげえ、すっっっっっげーーーー!!! 
前田   7.0 イラナイとか言ってゴメンナサイ。何て言うか「当たり」が出てきたって感じ

伊野波 6.5 守備の時の「強さ」はウッチー以上。クロス自体も悪くはない。攻撃の種類がもっと増えれば‥
岩政   6.0 お疲れっす。いつでも吉田の代わりが出来ますね
本拓   -- 凄いね‥ビジュアルが

ザック  6.5 本田休ませ、柏木、伊野波、岩政を使えるようにした。GJ
サウジ 4.5 北の湖って昔は強すぎて憎たらしかったのに、衰えて負け始めると何か悲しかった。今日のはあんまりだ
主審   6.0 今日一番ヒマだった人です。
123名前いれてちょ。。。  :2011/01/18(火) 00:42:41 ID:iIH+aTqT0
西川 6.0 普通によくやっていた
内田 6.0 普通
吉田 6.0 普通
今野 6.0 普通
長友 6.0 よくやってはいたが無駄なファール多すぎ
遠藤 7.5 遠藤の試合だった。ただしこのレベルではだが・・・
長谷部 6.0 危ないパス多し
柏木 6.5 初めてにしては攻撃も守備もよくやっていた。ただしプレスでのポジショニングに難あり
香川 6.0 アシストもあったが点は決めて貰いたかった 
岡崎 8.5 素晴らしい。三点目の上手さには驚いたw 
前田 7.0 相手DFが弱いと通用する

伊野波 6.5 通用していた
岩政  6.0 普通
本拓  -−

ザック 6.5 控えも試したのでOK 
124..:2011/01/18(火) 00:43:28 ID:z9APf/d+0
西川 6.0 川島はW杯以降不幸な星を背負っている気がするので、次も西川でいいんじゃないか??
内田 5.5 カードもらって試合のプランを変えてしまったので。
吉田 6.0 
今野 6.0 
長友 6.0 ゴリゴリ。
遠藤 6.5 相手のプレスがないからか、のびのびやってた。
長谷部 6.0 前2試合の良い所が減り、悪い所がそのままの感。でもまぁいいや。
柏木 6.0 連携が気になるが及第点か。
香川 5.5 1アシストも、周囲を生かすプレーにミスが目立つ印象が。
岡崎 8.0 文句のつけようがない。
前田 7.5 ようやく報われた感が。結果も出せたので決勝Tでも乗ってほしいところ。

伊野波 6.5 選手層の薄いところでバックアップに使える目処がついたのは大きい。
岩政 6.0 
本田拓 − 

ザック 6.5 今日は当たりの日。次のカタール戦が勝負かな。
サウジ 4.0 何やってんの。
主審 6.0 いい意味で存在感がない。こういう主審に今後もお世話になりたい。
125名前いれてちょ。。。  :2011/01/18(火) 00:44:03 ID:iIH+aTqT0
今日の遠藤に6.0以下付けているやつはメクラだよwwwwwwwwwwwwwwww
126:2011/01/18(火) 00:44:04 ID:xnysyuPc0
>122
北の湖って‥
歳いくつだよw
127jj:2011/01/18(火) 00:49:45 ID:+fXk4q7S0
今日の試合の採点は不可能なので、GL総括しての採点。サウジ戦しか出てない選手及び試合時間が短い選手は採点不可能。

DF
長友:6.0 計算できる守備は高評価。ただ、長門もがもっとも輝くのは「長友でしか止めれない敵」がいるときだと感じた。格下相手ではオーバースペックであり、
      逆にクロスの精度やパスの質の悪さが浮き彫りに。サウジでの左からのえぐりかたは好材料
内田:6.5 すごく評価の分かれる選手。個人的にはオプションとしての攻め上がりとセンスあるフィードは魅力的。また、格下相手なら守備が通用する
      ことを証明したので、今後のレベルの高い相手にも対応できることを見せて欲しい。
今野:6.5 とにかく背が無い相手に強い。対地戦では適切なカバーリングと危険察知能力はすごく頼りになる。さらにCBとしては小粋なビルドアップも魅力。
      今後オーストラリアや韓国の放り込みに対応できるかが鍵。
吉田:6.5 アジアカップで最大の発見。誰もが釣男の再来を思わせるデキ。まだまだ荒削りで怖いパスミスもあるが、将来を期待できる逸材。日本の弱点はCBという
      下馬評をひっくり返した意味でもいい。フェンロでもたくさん試合に出て欲しいところ。

MF
本田:6.0 「俺が点取りたい症候群」にさえかからなければアジア程度では敵はいないと思われる。圧倒的なフィジカルとキープ力に加えて
      パスも上手い。あとは右足の精度が課題。たいした怪我でなければいいが
香川:5.5 一瞬の輝きは半端ないのは分かるが、プレースタイル上、点取ってナンボの選手。とはいえフリーランニングとパスの質はすごくいい。
      サウジ戦で得点しておけば波に乗れたのかもしれないが、不安ののこる内容。
松井:5.5 好不調の波が激しい選手。ただし、日本の攻めでもっとも変化をつけれる選手であるのも間違いない。簡単なボールロストは改善点。
      肉離れの具合が気になる。
遠藤:6.0 やっぱりボールの散らしはいいもの持ってる。サウジ戦みたいに前線に顔だせば面白い。ただ、守備での軽さは懸念事項。
      あとはFKやCKの精度が気になる。
長谷部:6.0 立派にキャプテンを勤め上げている。前線でのポジショニングがすごくいい。ミドル吹かさない信頼感もある。ただ、守備を遠藤に
       頼りすぎている感はある。ダブルボランチなんだからサウジ戦みたくバランスを重視しほしい。あと怖いバックパスは封印してほしい。

FW
前田:5.5 Jでの輝きは誰もが認めるところだが、代表でのイマイチさも誰もが認め始めてきた。サウジで2得点もパスミスが多く、
      決定機を決めきれない。とにかく点は決めたのだから、波に乗って欲しい。
岡崎:7.0 アジアで圧倒的な存在感。裏を取る動きとゴール嗅覚は誰にも真似できない。献身的な守備も魅力。この先ぜひ使って欲しい。
李  :5.0 一試合の途中出場だが、かなり厳しい。こんな選手ではないはずだが、前田にも言えることだが、代表で順応するのも実力の一つ。
       対応できないのであればザックの信頼は得られない。
128名無しさん@お腹いっぱ :2011/01/18(火) 00:50:39 ID:3/8Hh9Vc0
西川 6.0
内田 5.5
吉田 5.5
今野 6.0
長友 6.5
遠藤 6.5
長谷部 6.0
柏木 6.5
香川 4.0
岡崎 7.5
前田 7.0

伊野波 5.5
岩政   5.0
本田拓 5.0
129みきお:2011/01/18(火) 00:50:44 ID:o5UYSfuM0
西川 6.0
内田 5 あれでイエローはかわいそうだが・・・
吉田 6.0
今野 6.0
長友 6.5  復調した。ついにアシスト
遠藤 6.0
長谷部 5.5  今日も結構決定的なミスパスあった
柏木 6.0  バランスが良くフレッシュ
香川 5.5 悪くないけど孤立してる場面が。でも相手にとってはやはり脅威。
岡崎 7.5  ほぼ完璧
前田 7.0  点取った

伊野波 6.5
岩政 
本田拓 

今日はサウジがやる気なさすぎでほとんど評価の意味が無い
130:2011/01/18(火) 00:51:50 ID:Lhho+dEn0
西川 6.0 フリーキックは少し危なかったが。
内田 5.5 イエローは要らない。無難で怖くないプレーが多い。
吉田 6.0 無難
今野 6.0 堅実なプレー。
長友 6.0 やはり攻撃面で物足りない。クロスかPA内に切り込んで得点に繋がるプレーが課題。守備はそつなく相手を抑えた。
遠藤 6.0 マークがきつくない場合は仕事が出来る人なので、この点数。プレス下でも縦と前の意識を心がければ尚良し。
長谷部 6.0 攻守に安定したプレイ。 
柏木 5.5 カマ走りはやめれ。オフザボールの動きはいいのかもしれないが、基本何もしていない。おかげで他の選手に責任感が生まれたのかも。相手が格上だと不安。
香川 6.0 中盤で潤滑油のような役割を果たすも、ゴール前での決定的なチャンスを外す。悪くは無いが良くは無い。
岡崎 7.0 コンディションがよくキレもあった。チャンスを見つけてはよく仕掛けていたのが得点に繋がった。イレギュラーなリズムを作れる貴重な人材。
前田 6.5 自分が仕事しなければいけない時には力が発揮できる選手であることを証明した。本田、松井など、海外組がいる中でも
黒子に徹さずにゴールを決めてくれるといい。クロスへの飛び込みは前田の得意プレイ。
伊野波 6.0 内田が駄目な時は意外に使えるのでは。悪い所は無かったし、一本得点に繋がったクロスがあった。
岩政 5.5 効果的なプレーは無し。
本田拓 − 

主審 6.5 適切なジャッジかと。
日本 5.5 本田一人がいないだけで厚みが消えるし、中盤での安定感が感じられない。散漫なパスも多かった。本田がいると中盤は良くてもゴール前で詰まる事もあるから一概にどちらが良いとは言えないが。
サウジ 4.0 やる気無し。
ザック 6.5 
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:54:14 ID:ZuAvWTqw0
西川 6.0 
内田 5.5 
吉田 6.0 
今野 6.0 
長友 6.0 
遠藤 6.5
長谷部 5.5 危険なプレーが多かった。 
柏木 6.0 本田の代役としては、予想より良かった
香川 5.0 アシスト以外、評価する価値無し。 このままなら格上相手では使えない
岡崎 8.0 このゴールラッシュが去年から見られていれば・・・
前田 7.5 待ちに待った得点。 良い感じで決勝トーナメントにいける

伊野波 6.5 
岩政 6.0 
本田拓 − 
132:2011/01/18(火) 00:55:36 ID:R9a0uAHM0
遠藤に対してマークがきついときがとかいうが、
マークがきつい時こそ、こいつのパスの精度の高さが頼りになるだろうw

大体シリア戦であんな低い位置でマークつかれた事、自体が異常なんだよ。
それだけ、前が楽になるって事だからね。

実況中心で聞いてる奴は分からんだろうけど、試合全体を見るとボール触れてない
時のパスの支持とか、細い所を何気なく通すパスは、すごいものがある。
133名無し:2011/01/18(火) 00:56:44 ID:DkE8IRpW0
岡崎の顔 10点
他     6点
内田    5点
134:2011/01/18(火) 00:57:52 ID:RV9oflIU0
>>133の顔 0点
135 :2011/01/18(火) 00:59:01 ID:i4vP/0ZM0
内田さんは顔だけ90点
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:59:10 ID:P/exn7H00
>>132
アジアMVPさんだしな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:59:43 ID:WN7pap010
>>23
5.4とか6.1とかオナニーしすぎワロタw
138:2011/01/18(火) 01:00:29 ID:x/Fe+V8T0
>>137
点数のつけかたわかってないんじゃね?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:01:43 ID:P/exn7H00
0,5刻みでなければいけない理由なんかある?
140:2011/01/18(火) 01:02:41 ID:1cg8D2Cc0
>>132
ここ2戦遠藤の調子が上がって別格なのは確かだな
遠藤はゆっくりとしたプレーをしたかと思うとダイレクトで
早いパスを出したりと相手を騙すテクニックが絶妙だよな
ただ遅いだけと思っている奴はニワカだろw
オフザボールの時のスペースの使い方もさすがだよな
141 :2011/01/18(火) 01:03:32 ID:i4vP/0ZM0
>>139
ぱっと見のわかり易さを考えろw
142:2011/01/18(火) 01:04:13 ID:Lhho+dEn0
>>132
いやね、W杯で遠藤は攻撃でも守備でも穴だったから。パラグアイ戦とかね。
マークに当たられても安定感のある仕事が出来ないと厳しいよ。
ただ、ボールを持っていない時にバランスを取るのが上手いのはわかる。

プレスにビビらず、フィジカルが弱いなりに前と縦にも素早い判断が出来れば全然使える。
これからメンタル面も含めて伸びしろはあるだろうか。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:05:01 ID:QO3Zz2ev0
>>139
兄さんそれコンマっす
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:06:13 ID:P/exn7H00
まあある意味今更だしな 遠藤センス抜群なのは
だからたまに変な奪われ方したり、守備でひょろっと抜かれたりすることがあるのが目立っちゃう

>>141
不自由を感じるからいや
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:06:54 ID:P/exn7H00
>>143
はい
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:07:04 ID:ZuAvWTqw0
>>144
0.1の差ってなんなの?
14713:2011/01/18(火) 01:07:50 ID:hB49PGkt0
エンドー、ボールキープできないじゃん
今日みたいに長谷部とかが常に横につけてくれるならいいけど
孤立したらボール奪われる
チャビとかピルロとかとはそこらへんが違う
彼らほどのボールテクニックはない
あくまでもスペースがあって、創造性を発揮するタイプ
ペップに近い、古いタイプの攻撃的なピボーテ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:07:55 ID:yV+60sms0
>>99
どんだけ香川に期待してるんだよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:08:25 ID:EXHKLodj0
>>1 見ればわかるがそれぞれ数字自体に意味が込められてるんで
5.8とかついてたら、これはどういう事なのよと、わかり辛い
150kagawahuhatu:2011/01/18(火) 01:11:04 ID:PtDP6uqv0
西川   6.0 その情けない顔で代表に選ばれただけあって吸い付くようなキャッチング。 
内田   5.5 いらないけど代わって入ったイノハも最初のクロス以外はいまいちだった 
吉田   6.0 今日はディフェンスが目立つような試合じゃなかったね
今野   6.0 黒子に徹する
長友   6.5 長友は相手が強いほど目立つ選手。相手が弱い。
長谷部 6.0  最近良いのに今日は目立たなかった
遠藤   6.0 いろいろ言われているが良いさばきだったと思う
香川  5.5  空回りしてるね。サイドはディフェンスもできる強い選手じゃないと無理でしょ?
柏木  6.0  キープできる選手だね。
岡崎   7.5 アジア相手には最強の選手。デンマーク戦、アルゼンチン戦で強豪相手にも点を取れるところを見せた。最多得点は伊達じゃないな・・・。 
前田   7.0 今日はやる気のない相手で強さが良く出せた。

伊野波 6.5  穴の内田に代われるか微妙なところ。クロスは一本決まったね。
岩政   -- 
本拓   -- 
151名前いれてちょ。。。  :2011/01/18(火) 01:11:14 ID:iIH+aTqT0
>>132 

W杯本戦などボランチにプレスかかりまくりだよ
そこをどうやって切り抜けるかだ

トルシエはボランチ経由のビルドアップを諦めた
岡田はパススピードを上げて危険覚悟で中央からもビルドアップした

152z:2011/01/18(火) 01:11:46 ID:hpZWSDEo0
0.1の差に意味を見出せるなら好きにしろ

153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:12:36 ID:P/exn7H00
>>146
なんなのといわれても・・
気持ちこめやすいでしょ

むしろ0,5刻みってなんなの?って思う
集計するうえでも特に全く困らないし(まあ入力ミスは増えるかもしれないけど)いいと思うんだけど
雑誌とかで晒されてる平均採点とかだと結局中間値じゃん
154名前いれてちょ。。。  :2011/01/18(火) 01:13:19 ID:iIH+aTqT0
つか今夜のMOMは遠藤か岡崎だと思ったが
三点目で岡崎に決定したみたいなもの

欧州からオファーくるんじゃねえの?wwww
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:14:50 ID:rgxDuOx30
>>127
松井は今大会もう無理っぽいね
治療に集中するため、サウジ戦後に帰国だってさ
156:2011/01/18(火) 01:15:04 ID:3BJgyR5N0
西川 6.5 危ういFKは判断ミス。スリッピーなピッチでも安定したキャッチング
内田 5.5 イエローは余計。上がりは良いがキックの精度欠く
吉田 6.5 仕事はあまり無かったが、安定した守備で完封
今野 7.0 素早いチェックで相手FWを怖がらせていた。フィードも良い。 
長友 6.5 ナイス1A ファール基準へのスタイル修正を早くしよう
遠藤 6.5 先制アシスト。高性能な潤滑油
長谷部 6.0 今日は自重気味のプレーで周りを生かす。パスミスは2本とも今野に助けられた
柏木 6.5 ボールの受け方が巧い。前後を良く見れており、遠藤が生きた要因となる。ただ、消える場面も
香川 6.0 アシストは良かったが、周りと玉離れのテンポが合っていない。
岡崎 8.0 ハットトリック。 飛び出し、チェイシングとよく汗をかいた。MOM
前田 7.5 2G1A。周りのフォローも良く、オールラウンダーの本領発揮

伊野波 6.5 良いオーバーラップからアシスト。守備もさすが。予行演習は上手く行ったね
岩政  6.0 1本素晴しいフィードを出す。上手く試合を終わらせた。
本田拓 − 役割をキッチリこなした

ザック 6.5 柏木の起用は正解。けが人、出停が出る中で、上手く選手を回した

サウジ 4.5 やる気無さすぎ

相手もあるが大勝だったので甘めに
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:15:25 ID:mOpc1/+10
西川 6.0
内田 6.0
吉田 6.0
今野 6.0
長友 6.5
遠藤 7.0
長谷部 6.5
柏木 6.5
香川 5.5
岡崎 7.5
前田 7.0

伊野波 6.0
岩政   6.0
本田拓  -

最大の勝因は、松井が怪我で抜けたことで人もボールがスムーズに動いた
本田は重要な選手だが、今日の柏木は本田の不在を感じさせなかった
158:2011/01/18(火) 01:16:26 ID:TC2F+svk0
いまさら、遠藤の良し悪しを語るってのもスゲーなw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:18:04 ID:b4OjpF3s0
>>153
だからオナニー採点って言われてることに早く気づけ
160山師さん@トレード中:2011/01/18(火) 01:18:32 ID:aG0dEtLZ0
前田 7.0 得点王らしさ見せた。ただボール扱いが下手なのでポストプレーに不満が残る
岡崎 7.5 3点目は秀逸。1,2点目も良く全時間帯で献身的なプレー
香川 5.0 ボール扱いは悪くないがミス多すぎ。ドルトムントの悪い時のよう
柏木 6.5 スタミナも有りボール奪取能力も高い。パスさえ上手くなれば遠藤と替えるべき
長谷部 6.0 今日は普通でした
遠藤 6.5 守備能力は低いが、1点目のパスなどは良かった
長友 6.5 よく頑張っていた。前田へのアシスト、ゴール前でピンチにクリアなど活躍
今野 6.0 がんばっていた。ボール扱いがもう少し上手くなるとよい
吉田 6.0 がんばっていた
内田 5.5 攻撃時に果敢に前に上った
西川 6.0 ボールをしっかりキャッチ

伊野波 6.0 アシストあるも、クロス失敗もあり
岩政 5.5 もう少し時間が欲しい
本田拓 - もう少し時間が欲しい
161(´・ω・`)ノ:2011/01/18(火) 01:18:47 ID:cEG0TZXB0
西川 6.0 キャッチング安定。飛び出しのミスなどポジショニングやや不安。無失点乙。
内田 6.0 警告は予想外だったか-0.5。サイド攻撃は効果的だった。
吉田 6.0 無難な守備。ビルドアップでも貢献。
今野 6.0 サイドのカバー、スペースのケア、対人戦とも堅実。相変わらず地味。
長友 6.5 タフさのない相手をスピードで圧倒。綺麗なクロスで1アシスト。
遠藤 6.5 先制点となる見事なミドルパス。マークがゆるゆるの中、気持ちよさそうに捌きまくり。
長谷部 6.5 視野の広さを活かしたフィードが的確。前戦に飛び込むタイミングもうまい。
柏木 6.0 攻守に奔走。糞DF相手に前目でもっと収まらないと、今後はきつい。終盤までリズムが落ちないのは好印象。
香川 6.0 1アシストも、決定機その他でタッチ・トラップのミスあり。長友との連携も良くない。攻撃陣とは合ってきた。
岡崎 7.5 MOM。貴重な先制点を含む圧巻のハットトリック。献身的な動き出しに加え守備でも最高級のプレー。
前田 7.0 シリア戦で改善された動きに、結果が付いてきた。プレスがきつくなる中で、力強さがさらに出てくれば申し分なし。

伊野波 6.5 攻守に安定した動き。アシスト+0.5。計算できる選手であることを証明した。
岩政 6.0 空中戦を制し、攻撃参加も。やる気のない相手とはいえ、不安な点は特に見えず。
本田拓 -.- 皆が試合を終えようとしている中、糞真面目に奮戦。まあ締まったのでよろしい。

ザック 6.5 慎重な試合運びで、歴史的大勝。前田を使い続けたことも、見事にプラスに転じた。
サウジ 4.0 やる気無し。最後は適当な守備でカード連発。帰国したら廊下に立たされること間違いなし。
審判 6.5 足裏を見せ始めた相手をしっかり警告。おかげで無事に終わりました。

異質な試合だったが、岡崎の先制点で早々にケリが付いた。しかしサウジはDFザルすぎ。
他2試合と比べにくく、選手の見極めが難しい。採点者には辛い試合だw。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:18:49 ID:32j1AbEk0
香川はドイツでドルトムントの王様目指してたほうが良かったな
わざわざ合わない日本代表に合流して醜態晒すべきじゃなかった
163kagawahuhatu:2011/01/18(火) 01:21:21 ID:PtDP6uqv0
それはそうと今大会の松井は良くないな

今日の試合前から絶対岡崎だと思っていた
岡崎は前田に変えてもいいくらいだ
動ける選手を入れたほうがスピードで勝負できる

松井はワールドカップ時点ではチームの核だったが、今はモチベーションも状態も良くないんじゃないか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:21:23 ID:r4oO9KrY0
>>156
このスレでは珍しい、すべて納得のいく採点とコメントだ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:22:02 ID:P/exn7H00
>>159
言っていいよべつに
166:2011/01/18(火) 01:22:24 ID:3BJgyR5N0
>>156
修正 遠藤は7.0
16713:2011/01/18(火) 01:24:34 ID:hB49PGkt0
今大会の松井が良くないわけではないだろ
もともとああいう選手なんだよ
ヨルダン戦はクソだったがシリア戦はガンバって120%出してたろ
岡崎が強豪やガチ相手に今日のような結果をいつでも残せるとでも思ってるのかよ
ほんと頭わりーな
こんなプレッシャーのない試合もないし、あんなゆるいスペース与えてくれるわけないだろうがアフォか
168  :2011/01/18(火) 01:24:53 ID:RFOYB9+U0
今日だったのか・・・
すっかり忘れてた・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:26:29 ID:P/exn7H00
>>167
内容としては変なこと言ってない気はするがせめて
試合終わってから採点しろよw
170  :2011/01/18(火) 01:27:46 ID:DT/6jPNI0
西川 6.0 終始安定 キャッチング技術高い
内田 6.0 前への意識高くこれからに期待 黄色は若さ 
吉田 6.5 サウジの全く怖くない攻撃をらくらく封殺 高さは武器
今野 6.5 安定したカバーリング
長友 6.0 香川のお守りに四苦八苦 身体能力の高さはピカ1
遠藤 6.5 香川の動いたスペースを埋めたりボール散らしたりアシストしたり大忙し
長谷部 6.0 結構相手に振り回されてた印象もあるが致命的なミスもなし
柏木 5.5 献身的に動くもののアレだけノンプレスの中で致命的な仕事はあまりできず 修行が必要
香川 4.5 正直これまでを見る限り期待はずれ フィールドをうろうろし今日はアシストだけ 期待値もこめ低め
岡崎 7.5 最高の岡崎 前半みんなが流動的に動けなかった中で一人裏に動き出し先制ゴール その後ハット 
前田 6.5 初得点で今後どうなるか期待 コレを期に目覚めて欲しい

伊野波 6.5 オフェンス意識高くナイスアシスト スピードがある
岩政 6.0  おしりがえろかった
本田拓 − 時間が短すぎ

サウジ 3.0  はっきりいって論外 スポーツ選手として終ってる いかなるときも全力を出して欲しい こんなの公式戦とは思えない
ザック 6.0 これからは右岡崎 左松井でいいよ 香川は正直代表では微妙なところが大きい
171:2011/01/18(火) 01:28:01 ID:Oh3SevV90
相手が相手だけにもっと辛口でいくのが日本代表のためだと思うんだ。
172ほい:2011/01/18(火) 01:28:06 ID:pfsepZ3K0
西川 6.5 動体視力高し
吉田 6.0 いるだけで脅威
今野 6.0 堅実プレー
内田 5.5 ロングパスは安定感(今日は精度落ち)
長友 6.5 ボールキープ力はさすが
長谷部 5.0 ザックに注意されるまでバックパス専門
遠藤 5.5 ロストボールやパスミスなどミスが多すぎ 
香川 6.5 試合にリズム感をもたらした
柏木 6.0 センスはないが、情熱はある
岡崎 7.5 視野が広がった。合理的に体力を使えるようになった
前田 7.5 貢献度高い

伊野波 6.5
173:2011/01/18(火) 01:28:12 ID:HnkKRmpr0
>>168
今日はただの公開練習だから見れなくても大丈夫
174:2011/01/18(火) 01:28:16 ID:afAXOJ+q0
いつもの人まだ?
175うんこ大貴族:2011/01/18(火) 01:30:27 ID:X3eg+0OR0
西川 6.5 ⇒ キャッチ上手い
内田 6.0 ⇒ ぼちぼち
吉田 6.0 ⇒ ぼちぼち
今野 6.5 ⇒ 対人はやっぱ今野
長友 6.5 ⇒ 相手のモチベーションからか、攻守ともに一対一で圧倒
遠藤 7.0 ⇒ 一点目のアシストは遠藤のセンス全開。
長谷部 6.5 ⇒ 一本危ないバックパスが…
柏木 6.0 ⇒ ロスト多め
香川 6.0 ⇒ 今日は良さが出ていたが…代表では運に見放されている
岡崎 7.5 ⇒ 2014当確。使いやすすぎww
前田 6.5 ⇒ 得点もアシストもあり。それが良さだしね。

伊野波 6.5 ⇒ 絶妙クロスと安定感のある守備。右サイドは安泰かな。
岩政   6.0 ⇒ ちゃんと跳ね返してた
本田拓  - ⇒ 短い時間だったが良さげ。激しいプレスの中でどれだけ出来るか見てみたい。


プレス弱かったので全員良さがでた。香川はスペースあれば、守備のギャップをつくプレイが出ることが分かった。あんまり心配しなくていい気がする。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:34:32 ID:aoWcmYsC0
西川 6.0
内田 6.0
吉田 6.0
今野 6.0
長友 6.5
遠藤 7.0
長谷部 6.0
岡崎 7.5
柏木 6.0
香川 6.0
前田 6.5

伊野波 6.0
岩政 -
本田拓 -

ザック 6.5

この試合で6.0以下なんてなりようがない
西川は-かも
177:2011/01/18(火) 01:35:24 ID:A5egqesk0
西川 6.5 いい仕事した。キャッチ力とゴールキックも良かった。
内田 5.0 警告は無駄だった。もはやこのポジションは内田でなくても良いと言える。
吉田 6.0 手堅かった。欲を言えばシュートが見たかった。
今野 6.0 対人戦とも堅実。危なげない仕事でした。地味です。
長友 6.5 ハードワーク乙。全く危なげない職人技でした。。
遠藤 6.5 やはり決定的な仕事をしている。FK見たかった
長谷部 6.5 相変わらず活躍している。中田なんか比じゃない。
柏木 6.0 攻守に渡って仕事をした。がまだ影が薄い
香川 5.5 1アシスト。ミスや棒立ちが目立った。
岡崎 7.5 ハットでした。守備も良かった文句なし。
前田 7.0 ボレーは凄かった。2点目も素晴らしかった。

伊野波 6.5 1アシスト。いいクロスでした。
岩政 6.0 空中戦強し、不安な点は特に見えず。
本田拓 6.0 ちょっとしかでてないけど、仕事きっちりです。

ザック 6.5 喜んでいるならもっと顔に出せ。
サウジ 2.0 やる気無し。DFは不在。いやノーバックという戦術か?
審判 6.5 今日はまともな審判で良かった。おかげで無事に終わりました。
松木 4.0 今日は「なんなんすかこれ?」が言えず不発。
セルジオ 2.0 どうせ辛口なコメントすんだろボケ

サウジは酷かった。サウジがいかに悪い状況なのかよくわかった。
日本は次開催国カタールと闘うので入念な準備が必要だ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:37:51 ID:9nBLPEjh0
西川 6.0 仕事はほぼ1回。蹴れるけどチームがビルドできるんであえて蹴らない。素敵
内田 5.5 そう悪くもないけど他のSBと相対評価で
吉田 6.0 ビルドアップ
今野 6.0 ビルドアップと地上戦無双
長友 6.5 よい守備と徒労でも走ったこととアシスト加点
遠藤 6.0 極めてゲームメイカーらしい。守備で危うさを見せたんで減点
長谷 5.5 前に出ないで済む試合ではパスのお粗末さが目立つ
柏木 6.0 消えることもあるけど流れを途切れさせないよい効果
香川 5.5 邪魔というほどではない。でも香川の為にチームがあるわけじゃない
岡崎 7.5 文句なしのMOM。裏を狙う人がいるいないの違いを絵に描いたよう
前田 7.5 岡崎との組み合わせとタスクがかぶる本田がいないのがいいんでしょう

伊野 6.0 いい攻撃いい守備
岩政 6.0 機会がなくて加点も減点するのもなんなんで
本拓 − 

ザック 6.5 控えと交代の使い方が合理的
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:41:42 ID:B277Gbrk0
サウジのやる気の無さで参考にならないので、オール-0.5にした

西川 5.5
内田 5.0
吉田 5.5
今野 5.5
長友 5.5
遠藤 6.0
長谷部 5.5
柏木 5.5
香川 5.0
岡崎 7.0
前田 5,5

伊野波 5.5
岩政 5.5
本田拓 −

ザック 6.0
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:45:20 ID:J26LpkKO0
香川 9.0

二代目茸を襲名した神試合
転んで味方からのパスをスローインにするファンタジープレイで魅せてくれた
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:50:17 ID:npXR10q+0
西川 6.0 特になし 
内田 6.0 今日に関しては可も不可も無し
吉田 6.0 足元がしっかりしている
今野 6.0 落ち着いてる
長友 6.5 働き者
遠藤 6.0 いつも通り
長谷 6.0 いつも通り
柏木 6.5 空気が読めてる
香川 5.5 乗れてない
岡崎 7.0 ただの突貫野郎じゃないよ
前田 6.5 FWと組ませてナンボ

伊野 6.0 守備安定
岩政 6.0 代表デビューより見れたが相手がアレなんで
本拓 − 

ザック 6.5 相手は弱かったが結果の求められる試合で安心できる試合だった
サウジ 4.0 オフェンスはそれなりに見どころはあったが、ディフェンスは2バック0ボランチですかあれ?
182ごん:2011/01/18(火) 01:53:55 ID:eguacYji0
西川  6.0 フィードの精度良し。FK時に一度ヒヤリとする場面あり。
内田  6.0 イエロー余計だが特に不満点なし。
吉田  6.0 このレベルなら安心して見れる。
今野  6.0 相変わらず安定してた、守備陣選手交代あったが問題なし。
長友  6.5 前2試合よりは体切れてた、ドンピシャクロスはお見事。
長谷部 6.0 攻守のバランス取りに専念していた。惜しいボレーあり。
遠藤  6.0 前2試合より前目に位置取り、先制点アシスト。
柏木  6.0 左右の香川岡崎のサポート・スペース作りに没頭。パススピード早くて良い。
香川  5.5 柏木のおかげで自由に攻撃出来たが得点0 惜しいシーンはあるのだが・・・・
岡崎  7.5 このレベルなら確実に点を取れる選手。好調キープ。
前田  7.0 岡崎との相性良く、やっと結果出す。次が正念場になるか。

伊野波 6.5 SBを見事にこなしてたね。初アシストおめでとう。
岩政  6.0 惜しいヘディングシュートあった。守備はまずまず。
本田拓    採点せず

ザック 6.0 楽な展開で課題のDF陣のバックアップを試せた。
サウジ 4.5 敗退決まってるならこの出来も仕方なし。本気のサウジとやりたかった。
審判  6.0 前後半ロスタイム1分・・・・静かなゲームだった。
 


183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:54:23 ID:4Nx50OyV0
内田は抜かれそうになるとすぐに手が出る。
イエローは妥当。カタール戦に出れてあれやったらすぐにカードもらうだろ。
今日は5.0が妥当だな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:56:36 ID:zhTKhYYe0
>>183
内田だけでなく岩政もだよ。
伊野波は良く見てないから判らんが
鹿島ラインは良くやる手
185ほい:2011/01/18(火) 01:58:32 ID:pfsepZ3K0
ほぼ試合を決めた香川の2点目のアシストはもっと評価されていい
186.:2011/01/18(火) 02:01:48 ID:qfNTz69r0
アシストを吹き飛ばすほどのロストボール率だからな
187:2011/01/18(火) 02:02:45 ID:HnkKRmpr0
>>185
そうだな岡崎はよく決めてくれた
でも香川はもういらないからスタメンから消えてくれ
188:2011/01/18(火) 02:05:51 ID:R9a0uAHM0
遠藤ボールキープってより、冷静にボールをつなぐのが武器だろうw
ボールロストなんて長谷部の方が多いだろうけど、ニワカは印象で試合を
見るから気付かないんだろうね。

ボールロストの方法として、体をあてられて奪われるのとパスをミスって
奪われるのがあるけど、まず、パス成功率は遠藤は非常に確率が高い。

体を当てられて奪われる事もあるが、基本的に体の当て方がうまいし、ボールはなれも早いから
データで見ると一目なんだけどねw
昔みたいに詳細なスタッツが出てた頃が懐かしいね。

守備の時もポジションがいいから、印象は薄いがボール奪取率は長谷部よりいいんですよw

パラグアイ戦の遠藤が攻撃も守備も穴?一言ニワカ乙だなw
もちろん厳しい試合を想定してるんだからワールドカップ時のだよな?
ワールドカップ後にFIFAが出した貢献度ランキングで日本のMFで1位だったのが遠藤ですよ?w

189めめ:2011/01/18(火) 02:05:58 ID:DZt6kwYy0
西川 6.5 ボールをを離さない!
内田 5.5 積極的だったんだが
吉田 6.0 無難
今野 6.0 無難
長友 6.0 スタミナ野郎
遠藤 6.5 すごく安定してます
長谷部6.0 パスミスどういうことなの
柏木 6.0 結構守備出来るんだね
香川 5.5 最近決めれねぇな
岡崎 7.0 ハット歪みねぇな
前田 7.0 ゴールナイスでーす

伊野波6.5 いいクロス
岩政 6.0 いいヘッド

主審 6.5 Jでやらないか
ザック 6.5 デニーロ
サウジ 4.0 ところでこのやる気の無さを見てくれ
190:2011/01/18(火) 02:06:31 ID:Wyb/Def30
香川のアシストは前田を狙ったものだったりしてw
191:2011/01/18(火) 02:07:03 ID:A5egqesk0
観客席にいたブス -90.5 ブス人妻、景観を損ねるので-90.5

乳くらい出せアホ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 02:09:45 ID:npXR10q+0
まあぶっちゃけて言えばアバウトなクロスでもアホみたいなサウジの孤立したCBに競り勝てばいいだけの状況だったから
あんまり過大評価するのは良くないw
193ほい:2011/01/18(火) 02:11:37 ID:pfsepZ3K0
選手のパーフォーマンスはいつも一定じゃないからね
遠藤は疲れているだろう
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 02:19:40 ID:ti+Sctnv0
西川 5.5 飛び出しの判断にまずいところがあったけど、キャッチミスもしないし全体的にいいプレー。
内田 5.0 伊野波の出来がよかっただけに・・・。序盤のイエローはチームにとって大きなマイナス
吉田 5.5 まだあぶなっかしさあり
今野 6.0 いつもながらの安定感
長友 5.5 アシストもありピンチも防いだり評価したいけど、物足りない。半歩遅れるシーンが目立つ
遠藤 6.5 よかった。改めて代表に必要だと実感。ただ、守備でたまに問題はあるけど、いいプレー。
長谷部 5.5 相手があれなだけに、攻撃でのミスパスが目立つ。毎試合何回かやるが、これが課題。
柏木 5.5 後半、特に存在感を出していいプレーしてた。もっと慣れてきてどれだけやれるかみたい
香川 5.5 ペナ付近でのプレーは圧巻。あれは日本人で誰にも真似できない。ただトラップミスが目立つ
岡崎 7.5 文句なし。活躍してもワントップ岡崎!はないと思うが、今の役割がはまってる。
前田 7.0 2ゴールだけではなく、岡崎を活かすポジショニングもよかった。ただ、物足りなさはある。

伊野波 6.0 途中から入ったのにも関わらず、目に見えていい仕事をしてくれた。層が厚くなるのはいいこと。
岩政 5.5 途中から入ってもきっちり仕事ができた。今野もいいが、やはり高さがある人が中にいてほしい。
本田 --

全体的に好評価だけど、守備は本当に危なっかしすぎる。
簡単にシュート打たれるしフリーにするし、カタール戦がかなり不安。
今までは引いて数的有利を作って守ってきたが、それができないとこうももろいとは。
攻撃に関してはザックの目指すところが良く見えた試合。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 02:20:54 ID:JhN7wncW0
3試合含めて香川 4.0  もう変えてくれ、ポジ放棄でアレはないだろ、いつまで10人で戦うのかジャパン。
岡崎 6.0→7.5  ハットトリック、シュートの質、動き、守備
前田 5.5→7.0  決めれなかった前田、よく決めた難しいシュート。プレイの質は元々悪くない。
柏木 6.0 初めて見た俺には特に印象なし良くも悪くもなく?そのおかげでFWが発揮したのかもしれん。

他のメンバーはとくに思うところなし。
196ナナシ:2011/01/18(火) 02:22:50 ID:u+3aqqm/0
西川 6.0 余裕の安定感。キャッチングと動きの良さなら川島より良いかも
内田 5.0 イエロー含めこの点数。バランスは良かった
吉田 5.5 ぼちぼち
今野 6.0 鋭いパスやプレスも良かった
長友 5.5 センタリングとマークはGJ。ただ、上がった時にボールキープしすぎ
遠藤 6.0 攻撃においてはいいパスもあったが守備にはまだ懸念材料有り
長谷部 6.0 目立つ活躍はなかったが楔となってた
柏木 6.0 攻守とも貢献していた。ただ、立ち上がりのファールの多さが目立ったが、途中から良い動きが多かった
香川 5.5 今までに比べ守備にも積極的に参加していた。ワンタッチパスが多い中キープしてる時間が多かったのが残念
岡崎 7.5 ハットきめて間違いなくMOM。
前田 6.5 久々の得点シーンが前田らしいゴールだった。岡崎とのコンビは良かった

伊野波 5.5 センタリングはおめでとう。攻撃参加は良かったが守備意識がもう少し強いと◎
岩政 5.5 ぼちぼち
本田拓 -.-

ザック 6.5 交代選手があったからか戦術が若干変わった?弾みをつけれる点差
197ごん:2011/01/18(火) 02:54:16 ID:eguacYji0
GL3試合の平均点付けてみた

川島  5.5 シリア戦のミスキック以外はまずまずの出来。ただ楢崎の後継者としては微妙。
西川  6.0 以前の代表戦では緊張してたが今回は緊急登板も無難にこなす、が、オーラが感じない。
       楢崎の冷静さか川口川島の気迫のどっちかがほしい。
内田  6.0 好フィードでチャンス演出もサイド攻撃は単独突破が多かった(多分に松井の責任だが)
       守備は以前よりは良くなってるが余計な警告も多い。
吉田  6.0 実質デビュー戦で擬似ハットトリック、持ってる選手だね。空中戦がさほど強く感じられず。
       また位置取りの悪さから失点に関与。3年育てれば釣男になれるかも。
今野  6.0 相手のレベル低く3戦とも出来は悪くはなかった。だが同格以上のFW相手だと一対一でも
       空中戦でも相当不安を感じる。前回の阿部のような目にあいそう。
長友  5.5 期待以下、体が重く感じられる。それとも格下相手だと力が出せないのだろうか。
       サウジ戦以外クロス精度悪すぎ。準決勝までには復調してほしい。
伊野波 6.5 代表デビューかな?初アシストあり。ただサウジ戦しか出ておらず厳しい戦いで力を発揮だせれば代表定着。
岩政  6.0 サウジ戦途中出場のみで評価しづらい。代表いまいち君の座から抜け出せるか?
遠藤  5.5 ヨルダン戦の出来はひどすぎ、勝てなかった元凶。その後の2戦では安定した散らしを見せる。
       守備の軽さは拭えないが、代わりの選手がおらず今後もスタメンか。後継者育成必須。
長谷部 6.5 同点アシストと先制点ゲット、攻守にハードワーク、欠かせない選手に。
       最大の見所はそのコミュニケーション力、イラン人審判をすっかり虜にした。
松井  4.5 武器であるキープ力は格上相手の守備的戦術なら使える、が同格以下だとお荷物。
       ボールを無駄にこねくり回し攻撃のリズムを損なう。怪我で帰国したがこれぞ怪我の功名。
香川  5.0 期待値が高かっただけにこの出来では・・・ PA付近では動きはよいが決めきれず。
       それ以外のシーンでは空気かボールロスト多発。守備も悪く現状では岡崎の控えでよいかも。
本田  5.5 1戦目は攻撃渋滞の原因なるも2戦目では幅広く動き、得意のキープ力で決定機を演出した。
       FKの精度がひどく枠をほとんど外す。怪我の具合が心配。
岡崎  7.0 1戦目はサイドで勝負をかけ敵のDFをサイドへ釣りだす。2戦目ではボールに喰らいつきPKゲット。
       3戦目先発でハットトリック。同じポジションでも違った役割をこなせる貴重な選手。泥臭さに上手さ加わる。
柏木  6.0 デビュー戦ながらワンタッチパスで攻撃組み立てる。中央に張り続ける事なく、香川岡崎が動きやすいよう
       スペースを作る動きを見せていた。本田復帰後も切り札として使えそう。
前田  5.5 初戦は周囲とかみ合わず、2戦目は決定機を多数外す。3戦目で2得点、数字的には埋め合わせたが・・・
       厳しい試合展開の中で点を取れないようなら年齢的にも代表から外してよいのでは?
李   4.5 空気。クロスが頭越える時に両手挙げるのはみっともない。あと1度試して代表から外すことになりそう。
       この選手の特徴がさっぱり分からない(周囲の選手も分かってないのでは?)       
 
198:2011/01/18(火) 02:59:09 ID:SN/cd0x2O
>>188
釣れますか?
199あs:2011/01/18(火) 03:39:07 ID:3SVXCnXp0
>>188
まあそうニワカをいじめるなよw
ニワカにボランチの評価なんて無理
サッカーを見るようになったってことだけで充分だ

あと日本の調子が上がってきたのは遠藤の調子が上がってきたから
200名無し:2011/01/18(火) 04:00:16 ID:pqSI7oLW0
西川 6.5 危なげないキャッチング
内田 5.5 無駄ファウルがなければ6.0 
吉田 6.0 ポスト釣男として今後も使われるだろうな。
今野 6.0 安定ぶりは異常
長友 6.0 走りで攻守に献身。パスセンスはあんまない。
遠藤 6.5 いつもどおり
長谷部 6.0 良くも悪くも目立たず
柏木 6.5 仕事してた。周りが良く見えてる。
香川 5.5 前回よりは光るプレーがあった。こうゆう選手は自己中でも別にいい、点が入るならな。
岡崎 7.5 持ってる
前田 7.0 ようやく1トップとして仕事したな 

伊野波 6.5 今日みたいな早い攻撃にはよくハマってた。次も頼む。
岩政 6.0  わかんないけどいいんじゃない
本田拓 − 可も無く不可もない。控えにこうゆう選手が居るのはいいこと。

ザック 6.5 必要十分な仕事ぶり。
主審 6.5 こいつが5人くらい居ればいいのに。
サウジ 4.0 まぁがんばれ。
201:2011/01/18(火) 04:00:20 ID:WHrA/8JY0
松井が居なくなったのも大きいな
正直ブレーキになってた
202/:2011/01/18(火) 04:54:02 ID:YCuiE4Pb0
203..:2011/01/18(火) 06:48:53 ID:3YFEiTz90
日本 6.0
サウジ 4.0

今回はこんなもんだ。
204:2011/01/18(火) 06:53:24 ID:Vn1cAsZH0
>>201 相手のモチベが下がってたんもあるが今回のスタメンでアジアでは通用する、
  でも世界的相手や韓国・オーストラリアとなると厳しくなる

てかお前は今回のアジアカップしか見てないのかよ
205:2011/01/18(火) 07:13:36 ID:+kHV8tpm0
西川  6.0 
長友  6.0
吉田  6.0
今野  6.0
内田  5.5
長谷部 5.5
遠藤  7.0
香川  5.5
柏木  6.0
岡崎  7.5
前田  7.0 


伊野波 6.0
岩政  6.0
本田拓 -

ザック 6.0 
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 07:15:26 ID:Us1g+eou0
西川 5.0
内田 5.0
吉田 6.0
今野 5.5
長友 5.5
遠藤 6.0
長谷部 5.5
柏木 6.0
香川 4.5
岡崎 7.0
前田 6.5

伊野波 6.0
岩政 5.5
本田拓 −

ザック 6.0


207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 07:27:41 ID:++mx2igh0
西川 5.5 今回は危なげなかった
内田 5.0 特筆する事も無く
吉田 5.0 DFの穴
今野 6.0 今大会よく頑張ってる 吉田よりヘッド競り勝つ
長友 5.5 実は今大会無駄なファールが多い 
遠藤 5.5 年齢なりにやってる
長谷部 5.5 凡ミスも必ず見せるが今大会は精度がいい
柏木 5.5 上手く機能してたが評価は保留
香川 4.0 残念な精度 原因不明 
岡崎 7.0 コンディションが良いと最後の精度も増す。チャンスは前から作ってた
前田 6.0 トップギアは弱いが90分安定している

伊野波 5.5 安定してるように見えたがこれから
岩政 5.0 ズルズル下がるシーンも見受けられ期待ハズレだった
本田拓 −

ザック 6.0 評価はまだ保留
208:2011/01/18(火) 07:40:42 ID:e38SrpvY0
香川の採点、みんな低すぎないか?

昨日のサウジは何もかもダメだったけど、ボールを持った香川を囲む事だけは及第点だろ
その分だけ他のスペースがゆるかったけどな

遠藤の位置でボール受けるのと、切り込むしかない位置でパスを受けるのではロスト率だって違う
松井も香川も攻撃意識が強いからこそ批判を受けている面がある
バックパスだけじゃトップ下は務まらんだろ
ボール取られすぎだって批判されて終わりなら、メッシも大した選手じゃない事になるな
209:2011/01/18(火) 07:56:23 ID:+ZR2Y2PrO
岡崎の採点辛すぎね?
>>1に照らしてもそうだし、ただのごっつぁんじゃなく、
陰の動き、運動量、守備、文句なしだと思うけど

サウジのモチベでマイナスかな
しかし、こういう試合の活躍でもなけりゃ、
8.0なんていつ付けるのって感じだが
210:2011/01/18(火) 08:00:28 ID:HnkKRmpr0
香川信者の自分で何もかもダメって言ってるだろそりゃ最低点でもしかたがない
存在してるだけで及第点なら邪魔にならないように相手陣地の端っこにでも置いて置いたら?
211kj:2011/01/18(火) 08:02:02 ID:3yi22K0M0
採点してるのが日本人だからかね
どんな選考でも100点を与えないのが日本人
そこで上を目指さなくなるしな
雑魚専のイメージも先行してるのもあるね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 08:07:43 ID:++mx2igh0
雑魚専とかイミフだけどな
ここ2年近くリーグでも代表でも岡崎と前田と香川位しかまともに点取ってるFWいないしな
大物専ってのを見つけられない俺に教えて欲しいもんだ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 08:10:51 ID:3yBFsaYj0
平山のハットみたいな試合展開なら8.0以上でほとんど文句つかないよ
214  :2011/01/18(火) 08:29:26 ID:AhPLUU3U0
西川 5.5 何もしていない
内田 5.5 同上 
吉田 5.5 足元とフィードはほんと上手い。守備のレベルUPを
今野 6.0 誰とでもコンビ組めそうな順応力は良い
長友 6.0 ワロスじゃないクロスが久しぶりに1本
遠藤 6.5 良い遠藤
長谷部 6.0 ちょっと一休みってプレイの質
柏木 6.0 前半良かった。プレスきつい相手にどこまで出来るか課題 
香川 5.5 ドルトムントの周りの選手に感謝しなきゃな 
岡崎 7.5 ハットだから最低これくらいは付く
前田 7.0 岡崎と前田が相性良いのは解った

伊野波 6.0 内田より良い
岩政 5.5 永遠のバックアッパー
本田拓 −
215:2011/01/18(火) 08:47:47 ID:BXj1O/Jd0
5-0で勝って5とか5.5がずらりと並ぶとか、正気とは思えない。
216:2011/01/18(火) 08:51:13 ID:+ZR2Y2PrO
日本人は粗探し、てか減点法がヨダレが出るほど好きだから
217:2011/01/18(火) 08:52:31 ID:qKq5Mle+O
だべさ
内田香川が5.5くらい
他は6以上
218:2011/01/18(火) 08:54:20 ID:pRydgrMvO
西川 6.0 結果的に無失点だが、ポジショニングと連携に不安
内田 7.0 右サイドを蹂躙、フルタイムで見たかったが…
長友 7.5 左サイドは彼の独壇場、今野と並びMOM
今野 7.5 このレベルの相手は敵にならない、文句なしのMOM
吉田 6.5 連携が深まり無難なプレー
長谷 4.0 見せ場なし、代表に不要
遠藤 7.0 一点目等で見せるパスセンスは流石
香川 5.5 疲労のためか持ち味を発揮できず
柏木 4.0 打つべき場面で打てない選手は周りに悪影響を与える、代表に不要
岡崎 7.0 素晴らしい活躍、だが強豪相手にこそこのプレーを見たい
前田 6.5 相手の拙さによるものとは言え確かな結果を残した

伊野波 7.0 堅実なプレーで内田の代役を果たした、スタメン争いに食い込めるか?
岩政
本田
監督 6.0 相手の自滅でクビを繋いだ、次戦からが本当の勝負
219:2011/01/18(火) 08:55:42 ID:NE9I11/X0
にわかのすくつだな。
ウッチーはカード以外はよかったし香川は試合を決めるアシスト
柏木はある意味ホンダ以上にチームにフィットしてた。
220:2011/01/18(火) 08:57:17 ID:HnkKRmpr0
内田と柏木はそうだけど香川はダメだろ
221:2011/01/18(火) 08:59:57 ID:qKq5Mle+O
香川はそんな程度ちゃうやろって意味の5.5
222_:2011/01/18(火) 09:04:22 ID:cO5v58fM0
全員6.5だな
相手が弱すぎてよくわからん
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 09:04:46 ID:C9bULQ4D0
>>219
その3人以外は更に良かっただろ、つーかサウジが酷すぎて悪い選手を探すのが難しい
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 09:21:05 ID:oeuX6e740
西川 6.0 雨の初先発だが及第点、自信ありげなコメントは頼もしい  
内田 5.5 サウジご自慢のサイドを押さえながらイエローくらう、攻撃はもっとメリハリつけて自信もって
吉田 6.0 オフ時のやりあいにイエロー出るかと冷や冷やした、足元は本当に自信あるんだなぁ上手い 
今野 6.0 一度だけ連携が混乱してやられかけた、他は危なげなし
長友 6.5 アシスト+0.5 香川とスペースの使い方の修整が随所に感じられた、左サイドは殆ど封殺
遠藤 6.5 アシスト+0.5 アシストのような絶妙なフィードをもっと見たい
長谷部5.5 中盤の潰し役は素晴らしい、毎回見られる危険な凡ミスはなんとかならんか
柏木 6.0 散らしとバランサーの役割をしていた、囲みも早くトップ下というか長谷部の最高のライバル出現とみた
香川 6.0 アシスト+0.5広く動いて本田の役割をしていたがやや広すぎたか、飛び出しに復調の兆し、後一歩だ
岡崎 8.0 ハット+2.0 最後の二三歩の踏ん張りが利いた抜け出しは素晴らしい、オフ時の運動量も多い
前田 7.5 二得点一アシスト+1.5 試合ごとに1トップに必死で適応してきた、花咲いてよかった

伊野波 6.5 アシスト+0.5 多くボールに触ってアシストまでできた事は本当に良かった、次につながる
サウジ 1.0 あんな試合を代表に見せられたら、国民はたまらない
225 :2011/01/18(火) 09:32:36 ID:catEMcTAO
香川5.0 1人だけ異次元の下手さだった、相手が弱く香川以外みんな良かったからなんとかなったが…相手が強かったらと思うと…
アディダスパワーで外せないのかなコイツ
他7.0 みんな良かった
MOM岡崎8.5 日本のエースは君だ、もはや世界の釜本を超えてる
226:2011/01/18(火) 09:38:54 ID:JlQ9WTIo0
昨日のサウジなんて紅白戦以下で採点しようがないよなあ・・・
まあモチベーションの低い相手をしっかり叩いて勝ったという点で、全員及第点だと思う
岡崎、前田、柏木、西川、伊野波には自信を付ける良い機会になったね

香川は明らかにアジア勢を舐めてた節があるので、華麗なプレーをしようとせず、もっとシンプルにやって欲しい
中央なら動けるのは当然なんだから、なぜこの段階で左サイドを任されてるか、まずはザックの宿題を良く考えないと

あとこの3試合で、ボランチと最終ラインの連携の悪さがかなり気になったな
227:2011/01/18(火) 09:51:05 ID:MaDkbT+l0
香川は期待のうえでのがっかりっていう点だろうけど
今回はそこまで動きは悪いとは思わなかったな
228ネラッズーロ:2011/01/18(火) 09:59:47 ID:3lkjfqb00
お前ら 7.5 よく観戦した。愛国者の鑑
おれ 4.5 ロスタイムで寝た。人間のカス
229:2011/01/18(火) 10:01:31 ID:HnkKRmpr0
あんなユルユルなサウジに悪くなかったじゃあダメだろ
230 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 10:25:26 ID:dJNA/mjbP
>>228
1分待てなかったのか・・・
231:2011/01/18(火) 10:50:01 ID:SX27yRVy0
西川 6.0 大した出番がなかっただけにFKでのバタバタが目立ってしまった
内田 5.0 一生伊野波の背中を追いかけてろ
吉田 6.0 可も無く不可も無く
今野 6.0 無問題
長友 6.0 香川の守備がクソ過ぎるため負担増大の中、なんとか守ってた印象。
遠藤 6.0 攻撃での存在感は絶大。守備時の劣化は肥大。
長谷部 5.5 パスミスが目立つ。
柏木 5.0 まさに空気。終了間際にアリバイ攻撃。前半で代えられても文句の言えない出来
香川 5.0 守備力0。攻撃も中途半端な出来。
岡崎 7.5 文句なし。圧巻の岡崎ショー
前田 7.0 まだまだ物足りない。当たり負けする様は「らしくない」。

伊野波 6.5 守備力が高いだけに内田よりも安心して観ていられる
岩政 6.0 ヘディング惜しかったね
本田 --
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 10:57:30 ID:I025saGG0
>>119
チョン自殺しろwwwwwwwwwwwww
233a:2011/01/18(火) 11:13:20 ID:Jp55zKbY0
西川 6.0 安定してた  
内田 4.5 以前から成長の証が見られない。攻撃参加も全く以前と同じ。無駄なカード貰う
吉田 5.5 連携の成熟度を上げる必要がある。あんな相手に危ない場面を作ってはいけない 
今野 5.5 同上
長友 6.5 成長の度合いが見て取れた。自身の動きの良さを生かす為、スペースの作り方等々、もう少し中盤との連携を成熟させたい
遠藤 5.5 自陣でのパス回しが相変わらず危なっかしい。だがアシストのパスセンスは流石
長谷部5.5 頼もしいキャプテンだが、たまにとんでもないパスミスを繰り出す必殺技を封印してほしい
柏木 5.5 前半チームのバランスを取るのは素晴らしかった。点差が開いた後半は、もっとドリブルでしかける等アグレッシブに行くべきだった
香川 5.0 こんなもんじゃないはず
岡崎 8.0 どんな相手でも点を取れば合格。今回は文句なし
前田 7.0 しっかり結果出した。
伊野波 6.0 慣れないポジションで連携が今一な所があったものの無難にこなした
岩政 6.0 短い時間でもしっかり存在感をアピール
ザック 7.0 慌てず騒がずしっかりとチームを信頼して選手交代も的確
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 11:14:08 ID:6GQWMY+e0
西川  6.0 キャッチするときはしっかりキャッチしたし、フリーキックはうまくパンチした。
内田  6.0 ファウル
吉田  6.5 良かった。
今野  6.5 全体としては良かったけど、やばい時があった。
長友  6.0 守りは良かった。無駄に倒さない事。あ、そういえばまともなクロス上げてたな。
遠藤  6.5 良かったと思う。いいパスが何本かあった。
長谷部 6.0 今回は一休みか?
柏木  6.0 周りを考慮したプレイは〇。でもそれだけ。
香川  5.0 一体何だったんだ?
岡崎  7.5 たまーに昨日の岡崎を悪く言うやつがいるが、頭がおかしいか、もしくはアレの人だろ。
前田  7.0 ようやく決めた。もし本田が入ったら合わないよな、やっぱり。

伊野波 6.5 いいんじゃん。
岩政     よく見てなかった。
本田拓    よく見てなかった。

ザック 6.0 
主審  6.5 こいつはよかった。
サウジ 2.0 練習相手として、前半は攻めのパターンを確認する意味で、あれでよかった。
        後半はがちがちにプレスしてくれないと困る。
        あと、DFの為に鋭いカウンターを2,3本やれよ。
235 :2011/01/18(火) 11:38:52 ID:o4r8zS420
西川  6.0 安定感あり。FKのポジショニングは危なかったけど、これもいい経験。
内田  6.0 イエローもったいない。成長はしてる。クロスもそうだけど、スルーパスが出せるようになれば最高。結構スペースあった。
吉田  6.0 安定感増してる。足元上手い。
今野  6.0 安定感あり。時々入れる楔が素敵でした。
長友  6.5 アシスト有り、守備も問題無い。 自分で行きすぎな所もある(香川との連携が×)
遠藤  6.5 よかった。代役がいない!?
長谷部 5.5 バックパスが弱いのでカットされること多い。怖い。
柏木  6.5 よかった。本田との相性も良さそうだから見てみたい
香川  5.5 アシストあったけど、他は全く駄目。雑だし軽い。守備もできてない。
岡崎  7.5 W杯後から変わった。文句なし
前田  7.0 良い仕事をした。本田とは合わなそう。

伊野波 6.5 よかった。内田より守備も安定してる。右SBの争いは楽しみ!?
岩政  6.0 無難。さすがに頭はつよい。
本田拓---
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 11:49:22 ID:3M04G4Sq0
ゴルコム
西川周作6.0相手のクロスに躊躇する場面もあったが、試合を通じて見れば及第点

内田篤人6.0効果的な縦パスを繰り出す。軽率なプレーで警告を受けたのはもったいなかった

吉田麻也6.0連係は徐々に向上しているものの、裏を取られてしまう場面が目立った

今野泰幸6.0今大会初めて無失点で切り抜けた守備陣を統率したが、バタつく時間帯があるのは課題

長友佑都6.0この日も運動量豊富。左サイドで飛び出して、前田のゴールをきっちりアシスト

長谷部誠6.0遠藤を攻撃で生かすため、バランスを取る動きに徹する。守備のケアを心掛ける

遠藤保仁6.5本田圭のいないチームを好パスでけん引。縦と横、臨機応変に攻撃を指揮した

柏木陽介5.5前線のスペースを消してしまうこともあり、ポジショニングと連係に課題を残した

前田遼一7.0クロスへの入り方を改善し2得点の活躍。得点だけでなく献身的な働きも目立つ

香川真司6.0うまくボールを運べないシーンも目立つが、アシストを記録して最低限の働き

岡崎慎司7.5チャンスをしっかりと決めてハットトリック。前田との好連係で決定機をつくる

? ベンチ
岩政大樹6.0後半から途中出場し、無難に対応。今野とのコンビネーションも悪くない

伊野波雅彦6.5右サイドバックで起用され、絶妙なクロスでアシスト。十分なスピードも見せた

本田拓也採点なし出場時間が短く、採点不可
237:2011/01/18(火) 12:37:14 ID:WHrA/8JY0
>>208
香川に求められてるポジション・役割は敵陣に切り込んでいく事なんだから、ダメだった場合批判されるのはしょうがない
その代わり、点を獲ったらヒーロー扱いだよ
238:2011/01/18(火) 12:39:01 ID:catEMcTAO
香川は間違いなく代表失格レベルだろ
やる気ないあのサウジ相手に凡ミスを繰り返しまともなプレーが出来なかった、明らかに1人だけ浮いてた
相手が雑魚すぎで香川以外全員良かったから何も問題なかったがある程度強い相手だったら戦犯レベル
239FLT(ふざけたロスタイム):2011/01/18(火) 12:39:05 ID:V/TYKAuv0
>>236
的確だな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 12:48:31 ID:JAsTvwf20
香川は可能性の感じられるプレーは随所に出してくれている。
トラップミスや決定的チャンスをはずしてるから採点は低めだけど
変わらず期待はしているよ。
引いてる相手に戸惑ってる感もあったし、決勝トーナメントではやってくれるんじゃないか。
本田とはタイプが違うわけだし、2人が機能して活躍してくれたら最高なんだが。
241a:2011/01/18(火) 13:02:30 ID:xnysyuPc0
>>238
確かに、全然本調子じゃないようだが、
代表失格は言い過ぎ
まるで、黒じゃなければ白のような考え
調子悪いなら先発外せくらいなら解るが‥
242うんこ大貴族:2011/01/18(火) 13:04:04 ID:X3eg+0OR0
香川は最後にミスがあったけどいいプレイしてたぞ。
ディフェンスラインに突っ込んで行った突破は日本で香川しかできないプレイ。
実は毎試合キーパーと一対一なってるんだぞ?これは突破力がある証拠。

まあその一対一全部外すから、皆がキレてるのも分かるんだが。
243:2011/01/18(火) 13:06:58 ID:x/Fe+V8T0
>>242
リスクのあるプレーをしているんだからそれができて当然。
リスク計算せずにプレイするならだれでもできるっちゃあできるよ。
香川の場合それを安定してやらなければいけないのにできてないのが問題。
残念ながらフォローすべきところはない。
244a:2011/01/18(火) 13:12:24 ID:xnysyuPc0
香川は、和製メッシと言われてたけど、
今の所、悪い意味でも和製メッシになっている

別は、香川をディスるつもりはないけど
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 13:15:35 ID:jXr4SW3R0
まあ、アジア杯もあと2試合以上はやりそうだから、香川もどっかで個人技見せて得点して
最低限の帳尻はあわせそうな気もする。
gdgdが続いても、無条件にチャンスが与えられ続けるのがむかつく、というのはもっともだと思うが。
246うんこ大貴族:2011/01/18(火) 13:21:51 ID:X3eg+0OR0
>>243
俺は香川ってあと少し、何かのきっかけで活躍出来ると思うんだよね。
香川はまだ若いし、この時期で可能性があるプレイできてるやつは2014のためにも使い続けるべきだと思う。
24713:2011/01/18(火) 13:21:56 ID:sJSVA2390
>>243
サッカーを語る前に最低限の国語力を身につけような
248:2011/01/18(火) 13:25:01 ID:x/Fe+V8T0
>>245
別にむかつかないし無条件だとも思わない。
クラブでの活躍は立派だし持っている実力からしたら十分代表レベルだからね。
ただ、代表レベルなのを本人が世界レベルだと過信して代表では俺が一番だと
思ってやってるのが問題なんじゃないの?
周りを生かすプレーとか、守備面の向上とか自分を伸ばす意識と周りを生かす意識ってのが
不足してるから叩かれてる。俺はもっとやれるはずだ、周りがついてこいなんて考えてはだめ。
なぜ通用しなかったのか考えて次に生かせないようじゃクラブに帰っても伸びないだろう。
249:2011/01/18(火) 13:26:17 ID:x/Fe+V8T0
>>247
この文章の意味理解できないほうが国語力ないだろ・・・。マジで言ってるのか?
250うんこ大貴族:2011/01/18(火) 13:27:06 ID:X3eg+0OR0
>>248
香川が慢心してるって…それはお前の妄想だろ?
251うんこ大貴族:2011/01/18(火) 13:28:09 ID:X3eg+0OR0
>>247
別に日本語普通じゃね?
252:2011/01/18(火) 13:35:38 ID:x/Fe+V8T0
>>250
セレッソの時から一応見てるから発言内容やプレーを見ててそう思えてしまう。
妄想で終わるならそれでいいんだが似たようなこと感じる人が結構いるのもまた事実なわけで・・・。
キャリア到達点がドルトムントでは終わってほしくないしね。謙虚に邁進してほしい。

サブメンと代えるより香川をサイドで試してプレイの幅を広げるってのも良いと思うんだ。
だからこそ香川自身がトップ下にこだわってるのが前述した過信につながってるような気がしてしまうんだよな。
プレイ幅が広がるっていう認識じゃなく、なぜトップ下専門の俺がサイド?って考えてるような印象を受ける。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 14:18:11 ID:JhN7wncW0
香川 4.0  相手がサウジだったからよかったものの、今後通用するとは思えない。早急にチェンジする必要あり。
254_:2011/01/18(火) 14:23:57 ID:+00kW4UL0
>>212
大物専って本田じゃね?

雑魚相手に全然取らないこともないけど、あれは大物専といっていいレベル
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 14:27:30 ID:Y/oAfFrf0
ちょっと過剰な叩きが多すぎ
本田と香川の両方が本来の性能をフル発揮できるようになれば日本にとって最高だろうなあ
香川はあと少しだけプレーの幅を広げると日本サッカー史上頭ひとつ抜けた存在になれるだろうねえ
この二人どっちも好きだから本当に応援しています
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 14:32:19 ID:5KVHo7FK0
香川はもっと岡崎のように飛び出せばいいのに
あとスパイク合ってないんじゃないか?
257(´・ω・`)ノ:2011/01/18(火) 14:34:02 ID:cEG0TZXB0
サウジ戦の香川は前2戦に比べりゃ守備回数多かったんだけどな。
相手の攻撃スピードがゆるかったにしても、ちゃんと戻って足を出してた。
できない子がちょっとできるとすごい、みたいな感じのレベルだけどね。
258jjj:2011/01/18(火) 16:20:42 ID:+atceqfi0
西川  6.0 安定
内田  6.0 不用意なファール以外は攻守とも安定
吉田  6.0 落ちついてる
今野  6.0 安定、遠藤らを助けに飛び出すところが今後ちょっと不安
長友  6.5 連携に不安も、守備は安定、クロスも良かった
遠藤  7.0 ロングパスが解禁された?のびのび休憩取りつつゲームコントロール。
長谷部 5.5 次に備えて上手く休息を取りつつやってた。
柏木  6.0 動きは良かったと思う。後は慣れと落ちつき
香川  5.0 守備がアレなんでトップ下で使ってあげたい
岡崎  7.5 アジアで求められる動きを体現。裏に抜ける以外のオプションが欲しい
前田  7.0 今迄からずっと良かったが、飛び出す子と組んで生きる子。
やっと日の目を見た。本田と近すぎると相性悪そう。

伊野波 6.0 守備は良かった。クロスはサウジの守備がアレだから評価が難しい。
岩政  6.0 守備が安定。
本田拓---
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 16:23:33 ID:QnImad1B0
>>258
代表のトップ下って結構守備もできなきゃきつくね
260jjj:2011/01/18(火) 16:27:47 ID:+atceqfi0
パスミスを誘うため、ちょっかい出しつつ、追いかけてるフリだけで
良いと信じている
261:2011/01/18(火) 17:31:59 ID:9Aj5btD10
>香川  5.0 守備がアレなんでトップ下で使ってあげたい


香川の先代も身内のマスゴミにそんな事を言わせ続けて
日本代表の暗黒時代の象徴になったんだよね。

香川の先代は日本歴代最低のトップ下なんだよね。


接触プレーに弱い選手、逃げる臆病者は論外。
ガチの肉弾戦になったら白旗振るだけだから。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 17:35:43 ID:Bx9i02Xw0
>>208
香川を囲むのが及第点じゃなくて香川のポジショニング、玉離れ、キープ力が全てにおいて糞過ぎるだけ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 17:45:09 ID:Bx9i02Xw0
つか、昨日の試合見た限りでは左サイドでもトップ下でも香川より柏木の方が上
柏木のモチベが落ちてたって話からも香川が自分より下手だとわかってんじゃねw
次はスタメンで使えよ
264杉山氏の採点おいてきますね:2011/01/18(火) 18:20:49 ID:uoLuSq5H0
GK(21)西川 5.5 川島より劣って見えた。

DF(5)長友 5.5 単独ドリブルが多過ぎ。左サイドで香川との関係を築けない点も問題。

DF(4)今野 5.5 もっと繋ぎに顔を出さないと。後方待機に徹しすぎる。

DF (22) 吉田 5 弱小サウジに対して格上感を出せず。プレイに余裕がなかった。

DF(6)内田 5 身体に元気なし。早々の交替は当然。

MF(7)遠藤 5 統率力、ベテランらしさを発揮できず。核の違いを見せつけることができなかった。

MF(17)長谷部 5.5 日本代表キャプテンらしい気品が見られず。相手と同じレベルでプレイしていた。

MF(9)岡崎 7 ハットトリック。得点機以外のプレイもまずまず。日本代表の中で、この日、最も好感の持てるプレイをした。

MF (16) 柏木 4.5 終了間際、シュートを立て続けに放ったが、それまでは全く活躍できなかった。本田圭佑との差は大きすぎる。

MF(10)香川 5 一言でいえば、自分自身の動きを客観視できていない。動きは良くなっているが、ポジションワークが悪く、ボールの受け方に難がある。

FW(11)前田 6 2ゴールを決めたが、動きに迫力なし。縦に引っ張る力に欠けた。

※交替選手
DF (2)伊野波 5.5 センタリングを1本蹴り損なう。

DF (3)岩政 採点不能

MF (15)本田拓 採点不能

265 :2011/01/18(火) 18:49:13 ID:tFwUWo/K0
気品w
266(´・ω・`)ノ:2011/01/18(火) 18:49:45 ID:cEG0TZXB0
>>264
すげーなこれ。チーム平均5.42点て・・・。
何の負け試合だよ。

センタリングが1本ゴールラインを割っただけで減点された伊野波カワイソスwww
267:2011/01/18(火) 18:55:39 ID:bAOUFapE0
>>264
大勝したのに4.5〜5.5だらけってwww

このスレですらこんなバカ滅多にいないぞ
268:2011/01/18(火) 19:03:46 ID:nasVGDQd0
>>264
>GK(21)西川 5.5 川島より劣って見えた。

印象だけかよw
一応勝ち試合でノーミスなんだから普通6.0以上だろ

お杉さんスゲー
本当に大好きな韓国に移住したら?
269:2011/01/18(火) 19:07:05 ID:okws4NIo0
>>256

俺もそう思った。

何にもないとこで、一人ですべって転んでること多かった。

何か、おかしい。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 19:07:39 ID:yAmkSkVp0
まぁW杯前の本田も悲惨だったからな。
すごいプレーも見せてくれてるし、香川はもう少し長い目でみる。
まだ21だし、壁にぶちあたるくらいでいいでしょ。

1つ言えることは10番を与えたのはやりすぎだったということ。
普通に本田でよかった。
本田は今よりもっとチームを引っ張る存在であってほしいし、その意味でも10番与えるべきだった。
271:2011/01/18(火) 19:34:45 ID:2tGxnX630
香川のスパイク30kgあるんだよ
272:2011/01/18(火) 19:45:36 ID:9RFi5/Sh0
>>271

  ワロタ、  養成スパイクだな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 20:22:58 ID:P/exn7H00
>>264
奇をてらって人の目を引く商売w
理想のサッカーあるのかどうか知らんが
ここまでいちいち文句つけるんだったら自分で監督やれや
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:10:28 ID:Vqr3tMFe0
>>264にどんなバカが降臨したのかと思いきや、お杉かよw
ある意味納得だわ。
275_:2011/01/18(火) 22:22:19 ID:KVCmzXVs0
>>264
なんだこいつと思った
名前欄にしばらく気づかなかった
見て、納得した
276_:2011/01/18(火) 22:25:10 ID:Me8e98IG0
>>254
同格・格上相手となると日本人離れした
フィジカルの持ち主の本田は欠かせないピースだ。
277名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/18(火) 22:29:22 ID:ET754DIf0
>>264
日本はサウジに5-0で大敗でもしたのかw
278':2011/01/18(火) 22:46:21 ID:NJ5/GAHY0
伊野波の採点理由が神すぐる
279(・・?):2011/01/18(火) 22:48:06 ID:4So8OT/W0
>>264
それなら君が代表監督
280 :2011/01/18(火) 23:49:36 ID:/Sme31MU0
>>264
杉山は本当に駄目だな、センタリングを1本蹴り損なうとか
サッカーのジャーナリストとして有名だけど他に人が居ないのか
281あああ:2011/01/18(火) 23:55:51 ID:PTFRGKFf0
特に良かった人
岡崎  MOM。体強すぎ。3点目はワールドクラスのゴール。見事なターン、そしてトラップからシュートまでに掛かる時間短い。素晴らしいゴール。
前田  FWとして結果を残した。欲をいえばもっとキープできるようになってほしい。
長友  本来の力を見せた。豊富な運動量で攻守において活躍。やればできる子。

その他
柏木  代表初先発としては及第点。オフザボールの動きよし。ただもっとゴールに向かうプレイを増やしたい。 体の弱さも気になる。香川よりも弱いのでは。もっと鍛えよう。
岩政  空中戦強い。今後を考えるともっとフィード上手くなってほしい。中澤であれだ上達したのだから君にもできる。
伊野波 アシストは見事。カウンターの基点になったプレイも良かった。対人強い。本職ではないが内田不在でも安心して任せられそう。
282:2011/01/18(火) 23:57:09 ID:Vn1cAsZH0
http://blog.livedoor.jp/sugicc402/archives/3339926.html

最も的を得た採点者の一人と言っていいだろう
アジアカップ3試合での採点は全て「優」だといえる
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:59:14 ID:gXMeel/K0
>>280
物書きならいくらでもいるし、有象無象だらけなのも当たり前。

この人を使うメディア側がバカなんだよ。こいつのを掲載してるとこは決して買わない。
284.:2011/01/19(水) 00:19:51 ID:B6a6fcIo0
>>282
>本田圭佑、松井両選手が欠けると戦力が大幅にダウンすることを証明した一戦でもあった。

欧州厨ってホントにすごいな
この2人がいなかったから(2人の実力は置いといて)前田がフィットしたのに
285:2011/01/19(水) 00:22:15 ID:h4scn4Ox0
>>282
ひどい採点だなwwww ワロス。

監督とか経験して試合全体の戦術の精通してる奴は、今大会のアジア大会で
遠藤の価値を再認識しただろうね。
オシムも岡田もチームの心臓と思っていたが、ザックも外せなくなってきてるな。

なんで、 印 象 では、フィジカルに難がありそうで、守備が怖そうな
遠藤をここ3代表の監督が使いつけるのかニワカはもう少し勉強してきた方がいいぞ

実際戦術を知ってると守備面でも攻撃面でも非常にきいてるのが分かるんだよね。
詳細なスタッツなんかあるといいんだけど、アジアカップのスタッツ微妙な集計だしね。

【城福の目】技術と判断力が別格だった遠藤
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2011011502000081.html
遠藤の出来いかんのチームである印象をあらためて感じた。それだけ、彼の技術と判断の次元が違った。



286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:25:08 ID:0u+aLmwf0
杉山採点を語るスレと化しとるなw
まあ、ゲテモノ食いみたいな感じで金出して買って読む物好きはいるんだろうけどな。
287:2011/01/19(水) 00:29:11 ID:Sky8+I730
サウジ戦の結果が、必ずしも日本代表の良さを表すものではない
という論調ならまだしも
あの試合で、戦力が大幅にダウンしたって判断になるものなのか

サウジ戦が快勝だから、カタール戦は心配無しなんて
かなりの人が考えていないと思うが
こいつのは「他のやつと違う俺かっけー」が透けて見えて、気持ち悪い
288:2011/01/19(水) 02:06:19 ID:TmIv+uh80
>>285
遠藤の採点が
ヨルダン5.5>シリア5.0=サウジ5.0
だと??
見る目無さ過ぎ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 02:11:10 ID:di3CHTu90
898 名前:ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 投稿日:2011/01/19(水) 01:46:08 ID:Lb4YEXTU0
・読者採点

西川..  7.21
岩政..  6.22
今野..  6.80
伊野波 6.94
長友..  7.37
内田..  5.53
吉田..  6.50
遠藤..  6.95
長谷部 7.09
本田拓 5.65
柏木..  6.56
香川..  6.06
岡崎..  8.42
前田..  7.52

ザッケローニ 7.41
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 02:11:38 ID:Lm0kufTa0
お杉の駄文を見ちゃった人
健康の為に今すぐ両目を切除した方がいいよ
291ZZ:2011/01/19(水) 02:47:10 ID:Bf9XoAI00
顔だけ
内田10 可愛い
香川 8 やっば韓流スダー
ほかの人 6 普通
岡崎 4 犬界イケメン
遠藤 3 髪型なんかむかつく
292 :2011/01/19(水) 02:48:23 ID:uh46CgHU0
西川 6.0 シュートが正面を突いたのはDFとの連携の賜物?
内田 6.0 迷いのあるプレー、後手のディフェンスが多かった
長友 6.5 得点に絡むクロスなど攻撃面では文句なし
今野 6.5 見てるコッチが緊張してくるのは気のせいか? 
吉田 6.5 連戦で成長が伺えるのはこういう大会の醍醐味の一つ
長谷 6.0 今日は一休み 前後が機能してる時はあまり見せ場がないね
遠藤 7.0 魔法のタクトは健在
香川 5.5 少しづつだけどパフォーマンスは上がってきてる
柏木 6.0 もしかしたらこの先一番必要なプレースタイルかも
岡崎 7.5 全ての得点が素晴らしかった
前田 7.0 技術の高さを示したシュートを見せてくれた 

伊野波 7.0 内田よりこのチームにはフィットしてる
岩政
本田
293:2011/01/19(水) 03:08:21 ID:rob5kAVW0
>>287
禿同。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 04:16:39 ID:DWLvJvvD0
>>285
城福の目だとつい
遠藤の出来いかんのチームである印象をあらためて感じた。
それだけ、彼の技術と判断の次元が違った。(対梶山比)
と読んでしまいそう
295:2011/01/19(水) 06:26:56 ID:3hkqQW4h0
杉山が韓国びいきなのかは知らんが
こいつの採点は世界レベルを念頭に置けば妥当な採点だと思うぞ。
やる気ないサウジ相手にパスミスや判断ミスも多かったし。
セル塩ならもっと厳しいはず。
296:2011/01/19(水) 07:35:12 ID:4ptFYRPV0
>>295
採点って、あくまでも“その試合”の評価だから世界レベルとか関係ないよ
そもそも杉山のは単に点が低いから〜じゃなく、採点基準があまりにもおかしいからこんだけ叩かれてるわけで
長谷部より遠藤の方が低かったり、柏木が空気呼ばわりされてたり(シュートしない=存在感ナシ?らしいw)
西川に至っては、プレー内容に一言も触れず「川島より劣って見えた」とかもうね・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 07:44:06 ID:Xk4nWg1q0
>>295
バカの世界一決定戦はお前と杉山で他でやってくれ
298_:2011/01/19(水) 09:29:50 ID:ufcNEQKe0
>>294
F東京サポ乙
梶山はユースの頃から敵視して観てきたけど
なぜ自身で追い越し切れ込んでゴール数を自慢するゴリゴリオ○ニー選手に成らなかったんだか
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 09:35:36 ID:J8qUpQWQ0
杉山の場合、判断基準自体が粗雑なのか、文章表現力が不足してるだけなのかすらよくわからんけど、
たぶん前者なんだろうなあ。いや、両方なのかな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 09:37:10 ID:K0A5vYl80
295の採点を見たい
301_:2011/01/19(水) 09:39:39 ID:JsKbeVZH0
2011/01/19(水) 00:28:34 ID:bL0n2f5U0
サカダイのシリア戦の採点

本田、遠藤 7
今野、内田、岡崎、長谷部、松井 6.5
吉田、前田、西川 6
川島、長友、香川 5.5

302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 10:02:55 ID:CNP+2hFc0
>>301
シリア戦はそんな感じだな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 10:05:56 ID:qUc6MFi/0
杉山にはインド戦の韓国代表を採点してほしいわ
304名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/19(水) 10:46:44 ID:aNDEcpCe0
>>302
他のスレにそれを書きこんだものですがw
サカマガは 

本田6.5、松井6、岡崎7、香川5.5 

という感じでした。
マガよりダイの方が試合の分析がニュートラルでよかったかな
マガで笑ったのは、名波の

「責任は遠藤や本田に負わせて香川はもっと自分の持ち味を」

という発言
305_:2011/01/19(水) 12:22:29 ID:dGHdaJpn0
納得はするなw それだけの選手じゃないんだからいろいろチャレンジしろって感じか
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 13:26:40 ID:ZrsKA2y80
ナナミの言いたいことはわかるよ
普通の21歳でやりゃよかったんだよ
10番背負う必要がない
無邪気に走りまわればよかったのに
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 13:55:03 ID:cyymK4cV0
ミズノを捨ててアディダスと契約したのは香川だから
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 16:58:27 ID:aV2Qg67A0
香川 4.5  冬の寒いベンチには必須の存在
309:2011/01/19(水) 22:25:43 ID:qJIlMZdS0
>>301
シリア戦の松井は良かったな。
310_:2011/01/19(水) 22:41:07 ID:IgvgcRhJ0
>>304
あの名波の発言はさすがに愕然としたな。こいつなに言ってんのと普通に思ってしまった。
勝ち負けは普通チーム全員で責任負うもので、各々責任を感じなきゃならんもので、それに年齢は関係ないと思う
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:53:45 ID:ywN0j35V0
>>309
だな。
あんな長時間試合出たのはいつぶりだ?
バテバテだったが最後までヘディング競って頑張ってたしな。

>>310
俺も唖然。
名波て絶対香川好きで本田嫌いだよね。
こないだもコラムでふざけたこと言ってたもん。

312:2011/01/19(水) 23:16:48 ID:KYMPlzt/0
>>311
好き嫌いじゃなくてアディダス繋がり
だからアディダスの選手は褒めるしライバルは貶す
マスゴミと一緒
313:2011/01/19(水) 23:21:38 ID:9LZlxRNA0
中村俊輔 10.0
314:2011/01/19(水) 23:35:55 ID:j3sTi06V0
お杉は何と戦っているんだろうなw
315:2011/01/20(木) 00:03:16 ID:iZmg7Ylb0
ワールドカップみたいに一番プレスがきつい試合でも遠藤は、評価高いね。
カストロインデックスでは、世界のMFの中で8位、もちろん日本MFではトップ
客観的にデータで見るとボール奪取率が長谷部より高い事が分かる。
長谷部みたいに真正面からぶつからない分印象は薄いけどね。

----- W杯での日本の評価は?
ベンゲル
「組織力という点では合格でしょう。特に中盤の遠藤と長谷部のハードワークは素晴らしかった。
とりわけ遠藤はパスも非常に効果的でした。」

316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:35:32 ID:8sXQw9Se0
>>310-312
アディダスは去年のかなり早い時期から10番は香川みたいな流れ作ろうとしてたよな
名波もTVのインタビューで香川に「10番付けたい」って言わせようと誘導尋問してた
zakzakの久保の記事はアディダスジャパンネタだと結構当たってる気がすw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:41:18 ID:60CH0mcv0
10番だエースだと名波自身が香川を祭り上げてたくせに、
責任は本田や遠藤に追わせて伸び伸びやればいいなんて矛盾もいいとこだわな
エースは責任背負ってナンボだろ。アホか
318:2011/01/20(木) 00:44:27 ID:OPLlNO0o0
>>317
司令塔とMVP(うそ)が抜けてるぞ
319kk:2011/01/20(木) 00:58:13 ID:rDI5FWNu0
まあシリア戦は本田と松井2人のスプリントタイムが17分とダントツだった
からね。3番手は10分とかだったし、それだけ2人は走りまくってた。でも
一番走り回っていた2人が故障したと言うのも皮肉な話。

それがサウジのザル守備で5点取れたから2人とも邪魔、とかイラネとか言う
のがいるんだから報われんねぇ。サウジ戦の得点シーン見るとサウジの選手は
クロスが上がっても全然ファーサイドをケアしてなかったね。

一点目で日本はそれに気が付いて、そこからはファーサイド狙い。柏木は次の
カタール戦も少し見てみたいね。サウジ戦じゃ判断しようが無い。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:12:32 ID:8sXQw9Se0
岡田は60分くらいで松井と岡崎を交替してたからWCの全試合壊れずに行けたっぽいな
前田切って本田のワントップとか香川内田外しとか遠藤の後ろに阿部起用とか
アジアカップが始まってここまでの試合を見る限りでは
人選もマネジメントも岡田は的を射ていたことが判って面白いわ
321:2011/01/20(木) 01:23:02 ID:OPLlNO0o0
>>320
逆に考えるとWC前はなんであんな風だったのか?
てのが不思議だ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 02:03:40 ID:hhHfzXsU0
つかシリア戦は単純に川島が赤貰ってからは本田と松井が1.5人分づつ頑張ったってことじゃね
W杯で岡崎使わなければ松井が壊れたってのはちょっと違うと思うぞ
交代枠あったから松井がスタミナ気にせずに走り回ったってのはあるだろうが
323:2011/01/20(木) 02:33:57 ID:uU2CztH40
>>321
俊輔をどう活かすかにこだわってたからな
324-:2011/01/20(木) 03:52:05 ID:Z4PobIyl0
岡田が結果出すのは理想を捨てた時
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 08:55:16 ID:Ip3Zb2Hf0
接近連続展開だっけ?
あれを掲げた時は相当酷かったなw
326:2011/01/20(木) 16:38:38 ID:5V5jW03F0
>>218
シリア戦の長谷部は何点?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 17:30:04 ID:sI0/XsIV0
>>324
クラブでもそんな感じなんだから
いい加減代表では最初から割り切ればよかったのになwww
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 03:26:37 ID:CN+kr7J40
え?岡田の采配評価してるやついるの?
329 :2011/01/21(金) 08:39:36 ID:HMWVozRP0
>>317
名波は中田、俊輔らに代表でそんな立ち位置で絡んでたからその辺の役割を担って欲しいだけじゃない?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 10:43:34 ID:oOrmo/q20
本田ってベテラン組に見えるんだよね
若手組の方が歳近いけど
331:2011/01/21(金) 13:44:09 ID:PVWl2lLB0
>>317
でも普通責任はキャプテン・年長者・エース・ボロボロだった人の誰かで
名波の今までの発言では本田と中田重ねてる部分は無いよ
332bergkamp:2011/01/21(金) 17:41:47 ID:MjwXtxL10
>>310
名波がいいたいのは、必要以上に香川が気負っちゃってるようにみえるから、責任感を持ちすぎるなってことだろう。
代表には遠藤や本田など他に頼れる選手もいるんだから、一人ですべてやろうとせずに自分の持ち味を出すようにしたほうが良いって事じゃないか?
実際アジアカップも名波がそうやっていってやることで、俊輔が自由にできて活躍できた。
むしろ遠藤や本田に対する信頼感の表れでもあるよこれは。

そういやレビー・クルピも『責任感が強すぎるのが香川の欠点』といってたし。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:55:50 ID:o1z1zBX50
>>330
それわかるw
いい意味でだが態度デカイからじゃね?w
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:39:02 ID:4Yb8z7OQ0
この試合、長友と長谷部の点数を低くする奴は見る目なし
335 :2011/01/22(土) 00:17:11 ID:40g4D3Km0
日本代表10.0感動した
336:2011/01/22(土) 00:17:57 ID:DDLNh6qn0
>>334
いや、流石にいないだろw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:18:42 ID:yFlqzKno0
今日の核沢は思ったより良かった。少しは成長したようだ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:20:04 ID:thLz4Gd30
セバスチャン:中東の城田優みたい
339sa:2011/01/22(土) 00:20:06 ID:keyGOkx20
東野幸治 4  さようなら
340   :2011/01/22(土) 00:20:22 ID:V1ksKhOK0
香川8今野、長谷部7
川島、吉田、本田、前田4.5
他6
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:20:53 ID:/9lC74zF0
香川10
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:21:15 ID:PoLYIHho0
>>336
いっておくが前半のレスだからそれ
実況スレとか見ると批判されてたからな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:21:27 ID:wuzGQjKY0
本田4.5はない
言いか悪いかと言われたら微妙だが2点とも本田のパスから
344:2011/01/22(土) 00:21:37 ID:QpX8lHDv0
長谷部が神
345あんぅやあぁっんん!:2011/01/22(土) 00:21:44 ID:dCw2Z9H/0
以下、吉田への点数は頭に血が上った感情的なだけの値
346.:2011/01/22(土) 00:22:04 ID:yPyO56Pp0
吉田と川島は代表レベルにないことがわかった
347 :2011/01/22(土) 00:22:16 ID:C5TAnbSL0
とりあえず、前田は何とかならんのか。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:22:26 ID:plGmOIu00
とりあえず
川島 10
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:22:29 ID:H8c3VBe70
吉田と川島はもういらんね
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:22:52 ID:DGZFrwzP0
吉田と前田が最下層
香川、長谷部が天上界
351 :2011/01/22(土) 00:22:56 ID:C5TAnbSL0
>>344
結構カウンターの起点にもなってたぞ。
もちろん総合的には良かったけど。
352:2011/01/22(土) 00:23:00 ID:kujzguOh0
良かった選手と良くない選手の差がこんなに
ある試合も珍しいよなwww
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:23:06 ID:/TG1FgX00

吉田 4.0

香川 8.0

コメント不要
354.:2011/01/22(土) 00:23:16 ID:3wWmAHs+0
まややがフルボッコされるだろうけど個人的には2失点目の川島のポジショニングの方が酷い
355 :2011/01/22(土) 00:23:19 ID:lIlPXNJCP
森脇の運動量が際立ってた
356ss:2011/01/22(土) 00:23:23 ID:XgVgDS520
香川10はないわー
2点目のシュートは落ち着いてて良かったけど、全体に足にボールが付いてなかった。

今日の最高点は長谷部か岡崎でしょ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:24:02 ID:tTeqHW5O0
川島と吉田以外はかなりいいな
358   :2011/01/22(土) 00:24:06 ID:V1ksKhOK0
>>343
いつも本田贔屓してるんだけど今日は全くキープ出来なかったからショックだわw
客観的に見たら6かな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:24:28 ID:sk46J/600
テンプレ

川島
伊野波
長友
今野  
吉田
長谷部
遠藤
香川
本田
岡崎
前田

岩政
永田

間違えてたらごめんなさい
360イン:2011/01/22(土) 00:25:03 ID:0lJ87jD80
香川は点取った箇所以外はヒドかったんだよな
本田−岡崎のホットラインのこぼれ球を拾えたのが香川

今日一番動き良かったのは岡崎が長谷部だなぁ
つーか結局長谷部・遠藤のチームってことがわかった
361名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/22(土) 00:25:05 ID:vYhzM7/b0
いのっちは点決めるまで4.5点
点決めたから6.5点
362:2011/01/22(土) 00:25:09 ID:dCw2Z9H/0
絶対マスコミは、「香川のファーストタッチ」と銘打って特集を組みまくる

そんな香川も悪い点をひっくるめて7.0にせざるを得ない。
認めるさ・・・。
363:2011/01/22(土) 00:25:26 ID:Dx8d0ajDO
3点目の長谷部が香川に出した縦パスは鬼だw
364aaaaaaaaaaaaaaaaaaaa:2011/01/22(土) 00:25:43 ID:Ax5524H40
長谷部さん最高っす!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:26:21 ID:1sXu2dWH0
吉田川島・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:26:29 ID:iD7zW5Na0
スパっと入りすぎて笑った
367(・・?):2011/01/22(土) 00:26:30 ID:s+IYVzxn0
以下、香川さんにごめんなさいするスレ
368:2011/01/22(土) 00:27:01 ID:WoVff9Wo0
ハセベがMVPだろ。
久々に見たよ、こういう闘う姿勢のある中盤は。

キャプテンシーといい、キャプ翼の松山のようだ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:27:02 ID:wuzGQjKY0
>>358
確かにw
いつもに比べたら酷かったよな
370_:2011/01/22(土) 00:27:03 ID:HyMPf8c/0
全員7.5!
371774:2011/01/22(土) 00:27:30 ID:TeJoPERh0
川島  5.0
伊野波 6.5
長友  6.0
今野  6.5
吉田  4.5
長谷部 7.0
遠藤  6.5
香川  7.5
本田  6.0
岡崎  7.0
前田  5.5

岩政  --
永田  --

372:2011/01/22(土) 00:27:35 ID:YcqRiFqOO
吉田の退場最悪
カタール2点目は川島のミス
前田はパスミス以外何もしてない
この3人は最低
香川長谷部がよかった
他は可もなく不可もなくだが本田はケガあがりだからか精彩かいてた
373.....:2011/01/22(土) 00:27:52 ID:jLkpyi1Z0
やんわりボール取られたり、宇宙開発したり、ボール持ち過ぎたり、今日の本田さんはちょっと(÷)でしたね
374:2011/01/22(土) 00:27:54 ID:3xsIJqsM0
長谷部のパスはシュートかと思うぐらいズバッと入ったな。
その後の香川の突破もすばらしかった。
つめた伊野波もナイス。
375:2011/01/22(土) 00:28:10 ID:eo2xJYam0
香川は点を取ってさえくれれば内容どうでもいいって選手やね
7.5
長谷部と岡崎に7.0
376aaaaaaaaaaaaaaaaaaaa:2011/01/22(土) 00:28:12 ID:Ax5524H40
>>368
長谷部かっこよかったよなw信者になりそうw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:28:13 ID:6r833q2e0
1点目もとれてたんじゃなかろかて思うよなー
川島にはいい点やれん
378:2011/01/22(土) 00:28:16 ID:V/zn3sVm0
長谷部が良かったとか冗談だろw?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:28:38 ID:kR+M0nZr0
カタール普通に良かった。
セバスチャン7

香川点取ったのはよかったけどそれ以外が・・・ 7
伊野波最後帳尻ゴール。でもウッチーのがまだまし 5

一番良かったのは岡崎と長谷部だわ。 7.5
380/:2011/01/22(土) 00:28:51 ID:3XoZgYxi0
川島   5.0
伊野波 5.0
長友 5.5
今野   6.0
吉田 4.5
長谷部 6.5
遠藤 6.0
香川 7.0
本田 6.0
岡崎 6.5
前田 5.0

岩政 6.0
永田 -
381:2011/01/22(土) 00:28:58 ID:TDIHGZzO0
長谷部の鬼パス見事だったなw
382:2011/01/22(土) 00:29:04 ID:ezEFoVEZO
香川は良くも悪くもドイツの香川だったな
本田は珍しく精彩を欠いてたね、それでも2点に絡んだのは流石だが
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:29:12 ID:zNO0VkxZ0

吉田は危なっかしかったし4.5位のモンだが
イノハも4.5だな。前で絡むのはいいけど何一つできやしねーし
点は取ったが今日見てて一番頭にきた。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:29:13 ID:ftt55uIY0
長谷部は遠藤よりマシだったレベル。
遠藤が糞すぎやろ
385:2011/01/22(土) 00:29:15 ID:BqGmT3j/0
てすと
386 :2011/01/22(土) 00:29:19 ID:nKkhKu5s0
退場即ゴールされて、よく逆転したわ
ハート強いな
387:2011/01/22(土) 00:29:39 ID:dCw2Z9H/0
カタールも驚異だったと思う。

情報が無いから中東<<<<<<南米・欧州みたいな錯覚になるけど、
日本が軽々倒せる相手ではなかった。
388:2011/01/22(土) 00:29:52 ID:V1ksKhOK0
今野が6,0以下はおかしい
ほぼ完璧だった
389SS:2011/01/22(土) 00:29:59 ID:BELu61oZ0
川島  5.0
伊野波 6.0
長友  6.0
今野  6.0
吉田  4.5
長谷部 7.5
遠藤  6.0
香川  7.5
本田  6.0
岡崎  6.5
前田  5.0

岩政  5.5
永田  ---
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:30:07 ID:/9lC74zF0
何だかんだ香川の決定的な力のおかげだからな
そういった試合を決める選手が一番の評価を取るのが普通
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:30:20 ID:yXGblaNn0
>>368
今日地を這うシュートも撃ってたしな
392:2011/01/22(土) 00:30:26 ID:a8qLCRJo0
川島 4.5
今野 6.5
吉田 4.5
伊野波5.5
長友 6.5
遠藤 6.5
長谷部6.5
本田 6.5
香川 7.5 MOM
岡崎 7.5
前田 6.0 
393:2011/01/22(土) 00:30:42 ID:BqGmT3j/0
吉田は悪かったが、足というか膝付近踏まれたらそりゃ切れるわw
報復するなら相手の靭帯切るぐらいやってくれよ!!!

394:2011/01/22(土) 00:30:51 ID:Z4IctfUX0
ロストは相変わらずだが2ゴール1アシストでは香川に点をやらざるをえんな
395:2011/01/22(土) 00:30:53 ID:kujzguOh0
川島  5
伊野波 6
長友  6.5
今野 6.5  
吉田 5
長谷部 7.5
遠藤 6.5
香川 7.5
本田 6.0
岡崎 6.5
前田 5.5

岩政 6.0
永田 -
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:31:14 ID:IH8aK58f0
川島   5  2失点目完全にミス
伊野波 6 決勝点
長友   6  普通
今野   6  普通 
吉田   4  帰れ
長谷部 6.5  いい
遠藤  5.5 いまいち
香川  7 全得点に絡む
本田  5.5 いまいち
岡崎  6.5 素晴らしい
前田  4.5  何もできず

岩政  6 安定
永田  なし
397:2011/01/22(土) 00:31:16 ID:4WiGE/XL0
今日の長谷部は後半に印象に残るプレーをしてたから評価も高くなるでしょう。
前半はちょっとまずかったけどね。
相変わらず、ミスを印象度の高いプレーでカバーする選手だよな。

それより前田のキープ力の低さなんとかならんのかね。
10人の方が攻撃力アップしちゃったよ(笑)

後、2失点目の川島のプレーは、最低だったね。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:31:20 ID:UYVjiKTE0
今野よかったなー
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:31:26 ID:EcrElY0P0
川島 4.5
伊野波 4.0
長友 6.5
今野 6.0
吉田 4.0
長谷 6.5
遠藤 6.0
香川 6.5
本田 6.0
岡崎 7.0
前田 5.5

岩政 5.0
永田 5.5
400:2011/01/22(土) 00:31:31 ID:17v81s9mP

本田は切れてはいなかったが
一人少なくなってからも

みながバテバテの中
必死で前線でボール追っていたからなあ

こういうガチ試合はうまさより ああいう執念が必要
よって合格点
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:31:43 ID:HkxExNZL0
川島 6.5 失点は仕方ない。好セーブ連発で評価↑

吉田 5.0 よく抑えてたけど、退場じゃ仕方ない。
今野 6.0 よくがんばった。
伊野 6.0 ミスも多かったけど得点で帳消し
長友 6.5 シュートを打ちに行く姿勢はいい

遠藤 7.0 基点がここしかないのが苦戦の原因
長谷 6.5 相手の攻撃の芽をよく摘んでました

本田 6.5 FKは惜しかった。怪我大丈夫?
香川 7.0 まあ点取ってるし・・・正直微妙だが

岡崎 7.5 切れ切れ。アジアカップ確変中。MOMはここだ
前田 6.5 地味に効いてた。パスの精度が上がれば期待できる。

岩政 6.5 こっちスタメンだろ?
永田 --- 採点不能
402a:2011/01/22(土) 00:31:45 ID:xJbePNZI0
今日の長谷部はムラがあったな。悪いとこも目立った
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:31:53 ID:yXGblaNn0
>>381
漫画なら
「お前なら・・・行けるだろッ!!!」
とか言うセリフが入って一閃って感じだったな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:32:11 ID:sxDbwxks0
長谷部と香川の縦へ縦への姿勢は貴重
今まで横へ横へ逃げるサッカーだったからな

この2人が7.0でMVP
405うどん:2011/01/22(土) 00:32:21 ID:Lzr1ed0q0
香川は前半がもうちょっとマシなら8あげても良いレベル
前半ちょっと酷かったな、滑りまくりだよ
406.....:2011/01/22(土) 00:32:34 ID:jLkpyi1Z0
香川と岡崎、セバスチャンが7.0で、MOMは岡崎
407サゲ:2011/01/22(土) 00:32:36 ID:FZopWvvL0
川嶋 5.0 横っ飛びは美しいが2点とも微妙にキーパー責任っぽい
伊野波 5.5 終始一人だけゲームに参加せず、ゴールはごっつあん
長友 5.5 もっとできるはず
今野 6.5 終始安定、あと10p身長が高ければワールドクラス? 
吉田 5.0 最初の失点の対応と2点目につながるファール、レフリングは不運だったけどね
長谷 6.0 攻守で言えば今日は守で
遠藤 6.0 なんかわかんないけど効いている?
香川 6.5 2点目は見事、全得点に絡む
本田 6.0 足首のせいか?精彩は感じられずも要所で
岡崎 6.5 最後まで運動量おちず好調そう、ゆりかごよかったね
前田 5.5 ポストは効いていたと思うけど調子悪いのかな? 

岩政 5.5 役割は果たす

勝ったからよしとする

408:2011/01/22(土) 00:32:42 ID:V/zn3sVm0
本田は頑張っていたけど5.0だな
409aaaaaaaaaaaaaaaaaaaa:2011/01/22(土) 00:33:05 ID:Ax5524H40
岡崎はすごいなぁ・・・海外挑戦楽しみだわ
410 :2011/01/22(土) 00:33:10 ID:ky625Imd0
川島 5.0
伊野波 5.5
長友 6.0
今野 6.5 
吉田 5.0
長谷部 7.0
遠藤 6.0
香川 7.0
本田 6.5
岡崎 7.0
前田 5.5
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:33:12 ID:wALwBOuz0
とにかく岡崎が神がかってたな。
412ss:2011/01/22(土) 00:33:14 ID:XgVgDS520
川島  5.5 2点目は壁のせいもあるけど…
長友  6.0 安定してたとは思う
今野  6.0 特に目立ってはなかったけどね
吉田  5.5 レッドは不運もある
伊野波 6.0 少し崩されてたか? でも最後はありがとう!
遠藤  5.5 こういう展開だと厳しい
長谷部 7.0 上がりにいく判断がいい。名実ともにキャプテン
岡崎  6.5 前線の動き出しは代表に不可欠
本田  5.5 コンディション不良もあるとは思うが…
香川  6.0 2点とったけれど足にボールが着いてない
前田  5.5 周囲のサポートも悪いとは思う

岩政  6.0
永田  6.0
413:2011/01/22(土) 00:33:20 ID:6fqkYaMH0
川島は確かに失点率大きすぎるが2点目はどうなの
あの位置取り攻めるのはちょっと酷な気もするけど・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:33:31 ID:QHUnrJYw0
本田→岡崎→香川
ホットラインですな
415あふぉ:2011/01/22(土) 00:34:03 ID:ZQjVYefR0
吉田のレッドは不運ではないわなw
416:2011/01/22(土) 00:34:11 ID:WoVff9Wo0
無敵の中盤に比べてあまりにも守備陣が拙い。
今ちゃん一人でカバーに奮闘していた。
まぁマヤヤはユウゾウとボンバと釣男の補欠だから仕方ないけど。
あとFW。
前田はあのレベルのキープ力しかないならいらないだろ。
本田1トップにして鬼キープさせて柏木を入れる方が攻撃力あがりそう。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:34:13 ID:6kRggYD20
遠藤 -1 (減点0.5x2) 得点者の上に乗っかかるのはやめろw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:34:14 ID:kBkX3/2b0
川島 5.5 失点は川島のミス
伊野波 5.0 ミス多すぎ
長友 6.5 攻守によかった
今野 6.0 安定感はあった
吉田 4.5 あの退場はダメすぎ
長谷部 6.5 今日のMoM
遠藤 6.0 いつもどおり
香川 6.0 前半動きが悪かったけど後半は良かった
本田 6.0 本田らしくないプレーが多かった
岡崎 6.5 裏をとる動きは素晴らしい
前田 6.0 可もなく不可もなく

岩政 6.0 無難にDFやってた
永田 ー
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:34:20 ID:rLvAJWvc0
吉田 救われたな!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:34:30 ID:UYVjiKTE0
川島 5.0
伊野波 5.0 
長友 6.0
今野 6.5
吉田 4.0
長谷部 6.0
遠藤 5.5
香川 7.5
本田 6.0
岡崎 6.5
前田 4.5

岩政 6.0
永田 -.-

こんなもんか
421_:2011/01/22(土) 00:34:44 ID:8nwSeSDV0
吉田のレッドは当たり前だろw
422 :2011/01/22(土) 00:35:15 ID:nKkhKu5s0
吉田の2枚目はしょうがないとして
1枚目はイエローか、あれ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:35:15 ID:QHUnrJYw0
伊野波は1点取ったけどそれまでのマイナスを帳消しするほどではない
424  :2011/01/22(土) 00:35:31 ID:vgX/NZMP0
401 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2011/01/22(土) 00:31:43 ID:HkxExNZL0
本田 6.5 FKは惜しかった。


   ↑
コイツあほ?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:36:08 ID:rLvAJWvc0
香川  吉田くんわかってるよね?

吉田  ・・・・。うん・・・・。

香川  今夜まってるよ・・・。

吉田  ・・・・。うん・・・。
426 :2011/01/22(土) 00:36:23 ID:lIlPXNJCP
ポジショニング、運動量、一瞬の飛び出し、どれも最高だった。


森脇 8.0
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:36:38 ID:JBOroynf0
川島  5.0 2失点目は防げた あの位置はだめすぎる
伊野波 6.0 3点目はよくそこにいた SBとしては5.0くらい クロス… 
吉田  4.5 GP〜カタール戦通して同じ内容でイエロー3枚 反省して次に生かしてください
今野  6.0 混戦時に光ってた 縁の下の力持ち
長友  6.0 左サイドを一人でよく守りぬいた
遠藤  5.5 狙われていたとはいえ不安定
長谷部 6.5 ちょっと守備が軽いけど縦へのパスはよかった
本田  5.5 調子悪いんならキープするより散らせるようになってください
香川  7.0 全得点に絡む活躍 しかし本当にサイドじゃねーな あとスパイク変えてくれ
岡崎  6.5 中の人は誰ですか 
前田  5.0 競り負けすぎ パスミスひどい 

岩政  --
永田  --

カタール5.5 中立な審判でやってみたかった
審判  4.5 予想通りすぎてワラタ 金の恐ろしさを感じた

香川大爆発 前田の代わりに1topで好きに走らせとけばいいんじゃね
428:2011/01/22(土) 00:36:38 ID:xuA2OfVg0
川島 4.5
伊野波 6.0
長友 6.5
今野 6.0
吉田 4.0
長谷 6.5
遠藤 6.0
香川 7.0
本田 6.0
岡崎 6.5
前田 5.0

岩政 6.0
永田
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:36:40 ID:yXGblaNn0
>>425
死ねこのキモ蛆虫が
430aaaaaaaaaaaaaaaaaaaa:2011/01/22(土) 00:36:42 ID:Ax5524H40
本田にはFK蹴ってほしくない
431:2011/01/22(土) 00:36:43 ID:Zm2j0aZ30
川島  5.5 危ない場面が多く全体的に精彩を欠く。
伊野波 5.0 最終的に得点はしたが負けてたら間違いなく戦犯だった。攻守共にひどい出来。
長友  6.5 相手FWをスピードで圧倒。仕事をさせなかった。
今野  6.0 最終ラインを統率。誰かさんがミスさえしなければ・・・。
吉田  4.5 何してるの・・・。
長谷部 6.5 豊富な運動量に抜群のアシスト、体を張った守備など攻守共に活躍。
遠藤  6.0 いまいち流れを作ることができなかったが彼の重要さがわかる試合でもあった。
香川  6.5 相変わらずのロストの多さだがポジショニングが良く、持ち味発揮。
本田  6.0 流石のキープ力だが体が重そう。FKもいまいち
岡崎  6.5 ボールがないところでも動き続き、守備も体を張る徹底ぶり
前田  5.0 攻撃の足止めになる。

岩政  6.0 危なげないDF。
永田  --
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:36:54 ID:/TG1FgX00
伊野波っていつも自分の足元しか見てないような。
433:2011/01/22(土) 00:37:05 ID:BC/ZZTqE0
川島 4.0 ホモ野郎!
伊野波 3.0 誰?お前
長友 6.0 知らんけどまあがんばったんだろう
今野 6.0 普通にがんばってたんじゃね?
吉田 3.0 二度と代表に来るなよ
長谷 7.0 完全に長谷部におんぶだっこ
遠藤 6.5 やっぱパスうめぇわ
香川 6.5 2点目のやつをいつも見たいんだよ
本田 6.0 まあ許す
岡崎 7.0 日本代表のエース
前田 2.0 うんこ、ごみ、カス、ゲロ、糞尿、汚物、蛆虫

岩政 -.- 補欠乙
永田 -.- 通訳の人?
434:2011/01/22(土) 00:37:24 ID:4WiGE/XL0
遠藤の縦へのパスで、一気に攻撃が加速されるんだけど
一番の理由が、パスの受け手が次の攻撃に移りやすい位置にパスを出してるんだよね。

例えば、前線の選手へのくさびのパスにしても、ボール受ける選手が次に出したい
パスの方向まで読んで、その方向にパスを出すには、右足側にボールを出した方がいいのか
左足側にボールを出した方がいいのかまで読んでパスを送っている。
だから遠藤のパスが起点になってポストが成功しやすかったり、ワンツーが成功しやすかたっりするんだよね

今日は、意識的に香川が前向けるように探してパスしてね。

435名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/22(土) 00:37:37 ID:SZOFhehT0
2失点に絡んでる吉田の評価が意外と高いのは何で?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:37:42 ID:Ql9be6LN0
川島  5.0   正直西川の方が・・・
伊野波 5.0   点取っただけ。他のパフォーマンスが酷過ぎる
長友  6.0   毎回安定してる。運動量は武器
今野  5.5   吉田に乱されたかな。
吉田  4.0   問題外
長谷部 7.0   チームの主柱としてよく試合をコントロールしてた
遠藤  6.0   ベストでは無いが悪くはなかった
香川  7.5   今日のMOM。やっと本領発揮
本田  6.0   もう少し走ってくれ。10人になってから急に頑張るな
岡崎  7.0   随所に光るプレーが、必要なとこに必ず顔を出してくれる
前田  5.5   このチームだとポジションが無いな・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:37:44 ID:wALwBOuz0
吉田、最初からセバスチャンが体預けてファウル貰いにいってたから、
一枚は覚悟していたが、
二枚目は完全に要らないカード拾ったよね。

経験の差って奴かね。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:37:46 ID:yFlqzKno0
川島  5.0 2点とも止められた気がする。
伊野波 6.5 攻撃面で迷惑かけた自覚あったのと決勝点で+1
長友  6.0 高いボールの処理以外は良かった。
今野  6.5 ディフェンスが慌しい時に落ち着かせてくれる人。
吉田  4.5 判断が遅くなり過ぎ。そりゃカードももらうわ。
長谷部 6.5 攻守の切り替え素敵。
遠藤  6.0 セットプレーもっと蹴ってくれ。
香川  7.0 いい時間帯で決めてくれた。MOM。
本田  5.5 昔はもっと積極的にシュート打ってたろ。
岡崎  6.0 1点目はほとんど岡崎のもの。一人減ってから消えた。
前田  5.5 また消えた。
439_:2011/01/22(土) 00:37:51 ID:7XD8J6+P0
良かった
長谷部、岡崎、香川

まあまあ
遠藤、本田、今野

いまいち
川島、吉田

他は普通かな。
440名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/22(土) 00:37:56 ID:so+2y4wL0
川島  5.5 あのFKはない。ありえない。
伊野波 5.5 得点以外は微妙だが逆転ゴールで+0.5 本職じゃないんだっけ?
長友   6.0 クロスが明後日なのは何とかならんかね
今野   6.0 目立たないがセバスを抑えたのは大きい
吉田   4.5 反省汁!反省汁!反省汁!
長谷部 6.5 中盤の攻守で効果大 歴代ボランチでも屈指じゃないか?
遠藤   6.5 長谷部との連携が良くなってきた コンディションも上昇
香川   7.0 2得点+1アシストで評価急上昇
本田   6.0 前線でよく体張った…つか前田…
岡崎   6.5 やっぱり2トップだよなぁ
前田  5.5 いない…居た?

岩政   6.0 イングランドの経験が活きたか
永田   -.- 評価しない こたつ
441 :2011/01/22(土) 00:38:03 ID:HnSZzT3x0
川島   5.5 クソ。壁くらいちゃんと作れ。いいセーブもあったから+0.5
伊野波 5.5 得点で+0.5おまけ。サイドバックとしてはセンス0。パスも下手すぎる。
長友   6.5 再三相手の突破を止める。さすがの体幹はぶれない。
今野   6.5 本当にゴミの相方のフォローお疲れさまでした。ナイスチェック。
吉田   1.0 失せろ。消えろ。二度と代表の土を踏むな。凸
長谷部 8.0 数的不利になった後の推進力は間違いなく本田以上。本田の代わりにトップ下でもいい。
遠藤   5.5 最近プレーが軽い。パスもこねこねが多い。もう衰えが始まっている。
香川   8.5 ファーストタッチがうますぎる。前田の代わりにFWやってくれ。
         前田というフタがいなくなって自分のプレーを出すことができた。ザッケ糞ローニの被害者
本田   6.0 キープできるけど、数的不利で打開できないことが露呈しました。長谷部の代わりにボランチがお似合い。
岡崎   6.5 数的不利になる前までは輝いた。
前田   4.0 もう二度と先発で使わないでください。持てない・打てない・抜けない。糞日本人FWの典型。

岩政   6.5 セバスチャンを押さえ込んだ。先発はお前だ。岩政を批判するにわかどもwww
永田   -.- 
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:38:57 ID:UQHHFtEP0

川島   5.5 セットプレイでキーパーサイドを抜かれて失点など不安定なプレーが多かった
伊野波  5.5 決勝点以外は攻守共にミスが多く、サイドバックとしては厳しいと言わざるを得ない
長友   6.0 裏をほとんど獲らせず体を張って中盤でもカバーするなど活躍
今野    6.5 上背で負けているセバスチャンとのマッチアップでもファウルせずよく競れていた
吉田   4.0 今野と共によく守っていたが、フィフティボールでなかなか体を入れられずファウル連発
長谷部  7.0 MVP級の活躍、ディフェンス面で中盤で唯一競り勝てていた
遠藤   6.0 パスミスはほとんど無し、ロングボールでの展開、寄せの速さも光っていた
香川   7.5 今日のMVP、狭いスペース、サイドでもドリブルで縦へボールを運び1得点
本田   6.0 右サイド何度も崩されそうになるがボール奪取するなど、バランスをとっていた
岡崎   7.0 裏獲りで再三プレッシャーをかけ1アシスト、終盤でも前線でボールを収めていた
前田   5.5 前半途中まではボールをよく受け捌いていたが、途中からミスが多くなり消えてしまった

岩政   6.0 可もなく不可もなく、役割をこなせていた
永田   -  最後ナイスクリア
443><:2011/01/22(土) 00:39:03 ID:vONcsa4U0
岡崎本当うまくなったなぁ。
444いつもの:2011/01/22(土) 00:39:49 ID:Q6w0LfDi0
川島  5.0 2失点とも防げた失点だった。安心感がないのはGKとしてはまずい。
伊野波 6.0 攻守ともに不安定なパフォーマンス。やはり内田の存在は大きい。ただし最後詰めてゴールしたのはもちろん素晴らしい。 
長友  6.5 サイドを個人で崩されないのは安心。流れを寄せるシュートも悪くない。
今野  5.5 ラインあげ忘れはまずかった。他は頑張っていた。
吉田  5.0 前半は組み立てやフィード頑張ってたが失点、カードで気持ちきれたか。いい経験として成長してくれ。
長谷部 7.0 攻守ともに効いてた。さすがのミドルに鋭い縦パス何本も通してた。
遠藤  6.5 地味ながら安定したパフォーマンス。
香川  7.0 立ち上がり不安だったが得点後よくなった。1点目はごっつぁんだったが2点目は香川らしいし3点目にも絡んだ。次もその調子で。
本田  6.0 調子は悪そうだったが1,2点目の起点となるパスは本田らしい。10人になったときにピッチ上にいるのはやっぱり頼もしい。
岡崎  7.0 1点目は岡崎のゴールと言ってもよい。外人がやりそうな個人技もあって得点の匂いはかなりあった。
前田  5.5 やりにくそうだがポストもうちょっと頑張れ。前よりはよくなってる。

岩政  6.0 数的不利の中安定したプレイ。
永田  --
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:39:55 ID:IYNRNhlP0
遠藤かなり良かったように見えたんだけど なんだか評価低いね。
今野・遠藤・長谷部・岡崎がよかった
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:40:00 ID:e0N973a60
川島  5.5 2点目が許せない
長友  6.0 イスマエル?に手を焼いていた
今野  6.5 さすがといえる
吉田  5.0 許せない
伊野波 5.5 帳尻ゴールで少し甘めに・・・まさかウッチーを渇望せざるを得ないとは
遠藤  6.5 所々にベテランらしい判断
長谷部 7.0 苦しい時間で縦へ勝負。正しい判断が多い
岡崎  6.5 ア  ジ  ア  無  双
本田  5.5 腹が立つ
香川  7.0 復調が喜ばしい!1点目は横取りだがw
前田  5.5 慣れないプレーで苦戦。でも許せない

岩政  6.0 1点物のコース消しがあった。今日は居てくれてありがとうと言いたい
永田  --
447:2011/01/22(土) 00:40:31 ID:fG70BeJt0
至急 求む プレースキッカー
448:2011/01/22(土) 00:40:46 ID:eo2xJYam0
執事はJリーグに来て欲しい選手だった
ケネディと同じくらい嫌らしいわ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:40:52 ID:HkxExNZL0
>>424

 別にあほでもいが、ゴール隅を狙ったFK見てなかったのか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:41:08 ID:jQiHphyB0
GKにまともな人材がいねえ
楢崎復帰してくれねーかなー
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:41:45 ID:MruQJUb/0
まややは来年までかかりそうね。
レッドで退場、次に欠場というのは結果として良かったかも。
岩政の安定感が有難かったわ。
452ss:2011/01/22(土) 00:41:47 ID:XgVgDS520
前田が良くなかったのは事実だが、岡崎以外の前線の動きは糞すぎたでしょ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:42:22 ID:S44UWhsv0
>>438
>>441
退場以降、岡崎消えてた??
454名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/22(土) 00:42:25 ID:so+2y4wL0
>>450
俺はCBも不安だ
槙野吉田とか今後どうすんの
455:2011/01/22(土) 00:42:39 ID:4WiGE/XL0
本田は怪我を押して出てるからね。
いつもの無敵キープが出来なかったね。

前田がちょっとポストして頼りないから、上でも誰か言ってるけど
本田FWでトップ下に香川タイプ系でいいんじゃね。
456イン:2011/01/22(土) 00:42:52 ID:0lJ87jD80
遠藤はやっぱスペース埋めるの上手い
つーか遠藤&長谷部(&本田)を潰せば日本は終わるってのが
どうもバレてる感じだよな
457セルジオ遙:2011/01/22(土) 00:43:06 ID:lUhS7bup0
開催国の試合なのに糞判定出さなかった審判に7・0
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:43:06 ID:+lis6nhZ0
川島 4.5 2点とも止めてほしいプレー。全体的にあぶなっかしい
伊野波 5.5 得点で+1も全体的に評価できない。あのラインの上げ方はないわ。あの後の戻りも遅すぎてイライラ
長友 6.0 運動量は光る。いいクロスもあったし。ただもう少しできるだろ・・・
今野 5.5 安定してるが、手を使うプレーは危険すぎ。あれはやめよう。いつかPK取られるぞ
吉田 3.0 日本に帰れ。レッド&得点につながるファールも問題外だが、全体的にハイボールの処理がまずすぎ。
長谷部 6.0 人数が少なくなった後の運動量は素晴らしい。ボールを持ってるときにもう少しまわり見れるといいんだが。油断してのロストが多い
遠藤 5.0 今日はミスが多すぎた。軽いプレーも目立ったし、
香川 7.5 全得点に絡む動き。ミスはたしかに目立つが、やはり中でのプレーは魅力的
本田 6.0 今日は遠藤が悪かっただけに、下がってボールをさばいたりつらかった部分はあったかな。キープ力はやはりすごい。FKは・・・
岡崎 7.0 素晴らしい動き。岡崎がいなければ攻撃停滞していたと思うし、欠かせない選手。
前田 5.5 よくボールキープしてたしファールもしてた。岡崎とのコンビもいい。ただもう少し強さと突進力がほしいかな。

岩政 5.5 吉田よりよっぽどいいよ。次に期待。

今日は岡崎、香川に救われたかな。全体的にもう少し攻撃パターンを増やしてほしい。
伊野波と吉田のプレーにはむかつきすら感じた。
オフサイド取れなかった後の伊野波のちんたらした戻りなんなの?
あれ全力で戻ってれば間に合っていたんだが。
DFの質、攻撃パターンを増やすことが課題かな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:43:07 ID:PxgGKyg+0
川島  5.5   なぜお前がそこにいる(悪い意味で)!
香川  7.5  なぜお前がそこにいる(いい意味で)!
岡崎  7.0  なぜお前がそこにいる(いい意味で)!

本田が全体的にパっとはしなかったけど、かもなく不可もなく、しかしラスト縦パスするどい。
香川が代表にフィットしてきたね〜。
460><:2011/01/22(土) 00:43:10 ID:vONcsa4U0
本田は怪我の割には仕事してたと思うけどな
461名前いれてちょ。。。  :2011/01/22(土) 00:43:14 ID:qoxMPPaj0
川島 5.0 ボールへの反応が遅い
伊野波 5.0 SBの適性が無い。今野をSBで使ったほうがまし。
長友 5.0 相手に競り負けるシーンも。一失点目はラインコントロールミス。 
今野 5.5 不安 
吉田 5.0 安易 
長谷部 6.0 簡単にボールを失うシーンも
遠藤 6.0 普通 
香川 7.5 MOM 
本田 6.0 頑張ってはいた 
岡崎 7.0 お見事
前田 4.5 ポストが出来ず全く役に立たない。彼がいない10人のほうがいつも良い

岩政 6.0 普通
永田 --

セバスチャン 7.0 こういうポストが出来て尚且つ早いFWが欲しい
ザック 5.0 前田とか伊野波とか使っているのが駄目。2点も取られては・・

462  :2011/01/22(土) 00:43:26 ID:j57E5jDI0
川島   5.0  フリーキックのゴールは不用意だった
伊野波 6.0 上下によく動いたが精彩を欠くプレイが多かった しかし最後は一人少ない中よくつめていた  
長友 5.5 一対一は強いんだけど不用意なプレイがちらほら 後半は守備に終われ攻めあがれず
今野   6.0 安定したボール処理能力はさすが
吉田 5.0 長身のセバスチャンによく対応していたが退場はいただけない まあ審判の判定に疑問もあるが
長谷部 6.0 あらゆる場面に顔を出すが躊躇する場面も 積極的なシュート○
遠藤 6.0 日本のボールの落ち着きどころ こういう人が一人は必要
香川 7.0 消えていた場面や精細を欠くプレイもあったが3点に絡む大仕事
本田 6.0 今日はあまりボールが収まらなかった 厳しいマークに四苦八苦 パス能力高し
岡崎 7.0 MOM 無尽蔵の運動量とハードワークを厭わない姿勢 相手をかき乱す動き 素晴らしかった
前田 5.0 ポストも微妙だし全く前を向いてプレイできない日本のFW不足の深刻さを露呈する形に 

岩政 6.0 無難
永田 -

審判 4.5 完全にカタール寄りのジャッジ ロスタイム長すぎ 勘弁してください

松木 5.5 熱い試合展開の割りに大人しめ(それでも十分うるさいがw) 伊野波のゴールのときPKPK 
463:2011/01/22(土) 00:43:29 ID:z/pX0qRb0
川島5.5 西川でもいい。2点目は指示ミス。
伊野波6.0 得点+0.5。攻撃は内田に適わないがどっちでもいい。
長友6.5 今日は攻撃も守備も◎。オーバーラップより直接打ったほうが向いてるっぽい。
今野6.5 1つだけ気になるところがあったけどそれだけ。よくパスを奪い、競り勝った。 
吉田5.0 若い。経験不足。それにつきる。
長谷部6.0 いつものしっかりした長谷部だったけど、シュートうってないから。精神的基盤。
遠藤6.5 マーク厳しかったがよく散らした。
香川7.0 MOM。1点入れてから守備も別人。みんなあなたを待ってたんですよ。
本田6.0 無難な本田さん。鬼フィジカル。FK入れればヒーローだった。
岡崎6.5 あんなにキープできるとは思わなかった。
前田5.5 たとえ岩政を入れなくても交代だったろう。空気なんです。

岩政6.0 正直あんな記憶にない。
永田 評価梨。
ザック6.0 次だよ次。韓国、オージーに勝って何ぼ。
審判5.0 いやーひいきだったね。
カタール6.0 強かった。

香川の復調が一番の収穫。前半イライラしたけど。
おそらく韓国戦、徹底マークされると思うので、それで動けるかどうかが課題。
今回内田が欲しかったなーと思ったけど、守備怖いから伊野波でよかったかも。
どのみちSBは人材難。バテても替えられない。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:43:36 ID:CLNkgeJe0
香川 10
465:2011/01/22(土) 00:44:07 ID:ZfhgSFTo0
川島   5.5  いくつか決定機を止めるも、いつもより安定感がなかった。
伊野  6 点を入れたことは素直に評価。今後攻撃&守備とも向上させるべし。
長友   6.5  積極的に最後にシュートを撃っていく姿勢は評価。かなり走り回っていた印象。
今野   6.5  何気にボール奪取率というか、危ない場面を何度も蹴りだして救う。  
吉田   5  セバスチャンに及んでなかった。レッドもいただけない。今日はダメ。
長谷部 7.0 ミドルも撃つわ、積極的にドリブルで仕掛けるわ、これがまさにキャプテン!  
遠藤  6.0 うーん・・・特に印象に残るシーンはなかった。まあいつもの遠藤。
香川  7.5 ボールロストは多かったが2G1Aの結果は文句なし。復調してきたか?
本田  6.0 うーん・・・今日は特にそこまで印象に残らず。
岡崎  7.0 動きがキレキレだった。そして最後の最後までがんばってた。
前田  5.5 どうしても岡崎と比べてしまう。動きが少なすぎる。シュート撃った?

岩政  6.5 交代選手の自分の役目をしっかり果たした。先発で見てみたい。  
永田  なし
466 :2011/01/22(土) 00:44:14 ID:0/sgfbaM0
川島 4.5 ニアは致命的。安定感も無い。
吉田 5.0 精神的に成長する材料となるだろう。
今野 6.5 無双。
伊野 5.0 ザックの戦術理解とスキルが足りない。
長友 6.5 走った。
遠藤 5.5 守備が軽い。
長谷 7.0 無双。
本田 4.5 不調。コンディションを維持しろ。
香川 7.5 ゴール前は日本一冷静。
岡崎 6.5 なぜか成長してる。
前田 4.0 キープできない。通用しない。シュートゼロ。
岩政 6.0 
ザック 6.0 まぁまぁ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:44:29 ID:tyA5jtnz0
川島 5.0
伊野波 6.0 
長友 6.5
今野 6.5
吉田 4.0
長谷部 6.5
遠藤 6.0
香川 7.0
本田 6.0
岡崎 6.5
前田 5.0

岩政 6.0
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:45:18 ID:AlmWUsnH0
川島  5.0 失点するイメージしかないわ。2点目はない
長友  6.0 今日は守備に専念。合格点。
今野  6.5 キレキレ絶好調。中沢だったらもっとボコボコ打たれてた
吉田  5.0 レッドもらって当たり前。2枚目のは無い
伊野波 6.0 最後おいしすぎるwまだ経験が浅いのでこんなもん
遠藤  6.5 今日は良く動いてパス通してた
長谷部 6.5 攻守に貢献。そろそろミドル決めそう
岡崎  6.5 右サイドは安心して見てられる。本日もゴール乙
本田  5.5 シュート打てる場面でコネすぎ。南アの頃の攻撃意識はどうしたよ
香川  6.0 前半の出来は最悪だったけど貴重な1点を決めたのは評価!
前田  5.0 判断悪い、フィジカル雑魚、もう呼ばなくていい。10人の方が強いってどういう事だよボケ

岩政  6.0 最後のパワープレーは安心して見てられた
永田  

ザック 5.0 吉田は一枚の時に交代させるべきだろうが
主審  6.5 特におかしいジャッジもなく良い仕事をしてくれた。
副審(土人の方) 4・5 露骨にカタール寄り。ふざんけんな  
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:45:23 ID:27hrMAld0
>>447
やめろ
何かが生えてくる…
470 :2011/01/22(土) 00:45:27 ID:lIlPXNJCP
前田、本田、香川を同時に使ってもダメってことだろ
1人外した途端おもしろいように点が入る
471:2011/01/22(土) 00:45:34 ID:Wx3AB4wuI
8.0 香川
7.0 岡崎 長谷部
6.5 今野 遠藤
6.0 長友 本田
5.5 伊野波
5.0 前田
4.5 川島
3.0 吉田

香川の点が低すぎ。
今日は香川様々だろ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:45:39 ID:sk46J/600
香川は復調したかな?次戦も期待

本田は今日はいまいちだったな
やはりケガの影響は厳しいかな

吉田は・・・今日の反省を活かして次頑張って欲しいね
まだまだ粗が多すぎる
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:46:18 ID:7mD4MwYD0
川島 5.0 致命的な失点でチームを追い詰めた。
伊野波 6.5 全体的に連携が取れてなかったが起死回生のゴール。得点がなかったら5.5。
長友 6.0 局面ではいい仕事をしてたが香川が中に入ってくる分調子に乗って上がりすぎ。5.5に近い6.0。
今野 6.5 安全第一の堅い仕事振り。
吉田 5.0 コメント不要だろ。
長谷部 7.0 影のMVP。コメント不要だろ。
遠藤 6.5 長谷部と本田を上手くコントロールした。
香川 7.0 序盤で軽いプレイを連発し先制点を誘発するも自分で取り返す。
本田 5.5 今日は何がしたいのかよくわからんかった。
岡崎 6.5 良く仕事したがゴールが付いてこないのはアンラッキーとしか。
前田 5.5 シュート打ったっけ?

岩政 6.5 こういう試合展開だと吉田より守れる感じがする。
永田 無し。
474a:2011/01/22(土) 00:46:36 ID:4SEhIXe40
川島 5.0 序盤はよくセーブするも2点目は完全にミス
伊野波 5.5 得点で+0.5攻撃にほとんど参加できず
長友 6.0 守備では体の強さを発揮。今日は攻撃も目立った
今野 6.0 対地戦ではよくやった
吉田 3.0 1枚目は厳しい判定だったが、2枚目は自らのパスミスから。若さが出た
長谷部 6.5 ミドルもあり、10人になってから本領発揮。精神的支柱
遠藤 6.0 よく散らした
香川 7.0 1点目はごっつあんだけど、2点目、3点目の動きは今の日本には彼しかできない芸当
本田 6.0 10人なってから前線でよく体を貼った。ただFK精度はあげたい
岡崎 6.5  裏をとるプレー、積極的な守備とよく走った。
前田 5.5  後半は特にポストプレーのミスが目立った

岩政 5.5 急遽出場したが特に可もなく不可もなく・・・
永田 ー 採点なし

審判 2.0 最低。この審判は日本に何か恨みでもあるのか?マレーシアの三流審判いらね。決勝トーナメントの笛を吹く資格なし。

カタール 4.5 コロコロよく転ぶなぁ。アピール必死すぎ。いいイメージはない。

475.:2011/01/22(土) 00:46:47 ID:s+RAX58T0
ゴール以外は、いつもの香川でした。
476:2011/01/22(土) 00:47:19 ID:e5WJyVZG0
川島  5.5 前半は何度か良いセービング、2点目は壁ちゃんとつくらせろよ
長友  6.0 内田が居ない分目立った
今野  6.0 自分のポジションは普通にこなした
吉田  5.0 審判のせいもあるが、相手FWがコロコロ転がってるんだからもうちょっと考えろ
伊野波 5.5 もともそSBじゃないから仕方ないにしてもミスキック多し、決勝点の分で+0.5加点
遠藤  5.5 良さが全く生きない展開だったから仕方なし
長谷部 7.0 攻守に渡って頑張った
岡崎  6.5 点は取れなかったがよかった
本田  6.0 運動量はよかった 
香川  6.5 2点とったのでこの点数だが、1点目はごっつあんだし、連携は相変わらずよくない
前田  5.5 相変わらず連携悪いなー、岡崎とのコンビで行くと思うのでもうちょっとコミュニケーションを

岩政  6.0 悪くなかった
永田  --

ザック 5.5 采配ミスは無いと思うが、結局選手選考のミスかな
カタール 6.0 守備は酷いが攻撃やカウンターは面白い、WC予選頑張れ
審判  4.0 カタール選手にイエローぐらいしっかりだせよ
477:2011/01/22(土) 00:47:20 ID:6jVng1br0
川島 4.5 ゴールの中にいるキーパーを初めて見た。西川でいい。
伊野波 5.5 89分間迷惑かけっぱなし。次戦は内田で。
長友 6.0 積極性を評価したい
今野 6.5 ほぼノーミス。
吉田 6.0 あれはイエローでもおかしくない。競り合いといいプレーが雑なのが気になる。
長谷部 6.5 パスミス多い。遅れて行ってるからファールも取られる。でも1番闘ってた。
遠藤 6.5 冷静だった。
香川 7.0 2得点おめでとう。待ってた。でもボールロストも多い
本田 6.5 最後までしっかり走れてた。FKに期待できない
岡崎 7.0 1点目はほぼ岡崎の得点。2点目にもしっかり絡んでる。
前田 5.5 退場者出てなくても早くに代えられてたと思う。サイドに流れすぎ。ボールキープできなさすぎ。シュート打たなさすぎ

岩政 5.5 可もなく不可もなく。足元は吉田の数倍下手
永田 評価なし

ザック 5.5 延長を考えてたとしたら交代枠残ったのも仕方ない。

審判 3.0 どっちにも疑問の残るジャッジ多すぎ。
478星 ◆LSStf4nDqw :2011/01/22(土) 00:47:23 ID:HegnGi9v0
川島   4.5 不安定。1失点目は仕方ないが、2失点目は判断ミス。

伊野波 6.5 クロス精度は低いが守備のカバーリングはよかった。決勝点は見事

長友 6.0 攻撃参加は少なかったが一対一では強さを魅せた。

今野 7.0 カバーリングが相変わらず神レベル。

吉田 4.0 地上戦に難あり。ファールする癖は?。自らのパスミスからテンパってファールは駄目。凹まず次につなげて欲しい

長谷部 6.5 ファールの多い守備は怖いが、スペース埋めと積極的攻撃参加は高評価。決勝点の縦パスがよかった。

遠藤 5.5 CKの精度に難があり。攻撃参加に迫力無し。

香川 7.0 フィニッシャーとして仕事をした。

本田 6.0 チーム1のキープ力を見せたがいつもの精細さを欠いた。しかし先制点の起点となったパスは見事

岡崎 7.0 すべての得点に絡む動きを見せて90分サボり続けず裏を取り、守備に奔走した 

前田 5.5 ダイレクトプレーはいいが、トラップした後のプレーが雑でくさびの役割が果たせなかった。

岩政 6.5 途中交代だが堅実な守備を見せた。
永田 -
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:47:27 ID:1sXu2dWH0
魅せてくれ 内田
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:47:38 ID:E9sfMBzpP
え、昭和一桁でもなく
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:47:49 ID:Ql9be6LN0
>>460
まぁ試合に出てる以上は怪我抜きで評価するのが礼儀じゃないかな
482イルハン:2011/01/22(土) 00:47:54 ID:MpUitqUoO
川島  5.0
伊野波 6.0
吉田  4.0 
今野  6.5 
長友  6.0 
遠藤  6.5 
長谷部 6.5 
本田  6.5
香川  7.0 
岡崎  7.0 
前田 5.5

ザック 6.0
審判 5.0

カタールざまあw
483.:2011/01/22(土) 00:48:18 ID:GdLgbQnt0
>>468
中東でカレー1枚つってもあんな時間にCB変えるやついないだろ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:49:18 ID:+kSk81BO0
川島 5.0 2点のうちどちらかはポジショニング次第で防げたかと
伊野波 5.5 よく詰めとったな ただ他のプレーではミスも多かった
長友 5.5 
今野  6.0
吉田 3.5 敗戦なら満場一致の戦犯 まだまだ精神も身の捌きも青い
長谷部 5.5
遠藤 6.0 
香川 7.0 MOM でももっとできる子
本田 5.5 珍しく空気 FK精度もまったく低調
岡崎 7.0 相手を掻き回す動きは流石 実質一得点だし
前田 5.0 良い所無し 厳しい試合では結局ダメ

岩政 6.0
永田 --

ザック 5.5 選手に助けられたにすぎん ギミックも見てみたい
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:49:21 ID:bt6bku1h0
川島 5.0 2失点目は完全なミス
伊野波6.0 前ががかりになりすぎで裏を狙われるシーンが何度もあったが、決勝ゴールは見事
長友 6.5 シュート意識が高く、攻守に奮闘
今野 6.0 守備範囲の広さが目立ち、攻撃的な守備も生きた
吉田 4.5 DFとして手を使いすぎで結果退場、ピンチを招く
長谷部6.5 サイドからの突破、ミドルシュートなど積極的な攻撃でチャンスを生んだ
遠藤 6.0 今日はミスも少なく効果的なパスを共有、ただコーナーキックのボールだけ精彩を欠く
香川 7.0 前半はボールロストが目立つも、後半は高い位置でゴールに絡む
本田 6.5 ゴールに絡む決定的なパスは見事
岡崎 7.0 攻撃だけではなく献身的な守備で伊野波をサポート
前田 6.0 本田と入れ替わっていいパスを供給、前線でのファールゲットも◎

岩政 6.0 急な出場でも落ち着いて守備をこなす、セットプレーの守備も安定
永田

カタール5.5 やや判定に救われていることもあり、組織的に攻撃できるようになると怖いかも
審判 5.0 あからさまとまでは言わないけど、ホームアドバンテージ取りすぎ


岡崎は前田がいた方が生きるように思う
ただ香川もゴール前にいないと活躍できないから、起用が難しい
486:2011/01/22(土) 00:49:21 ID:1vdXolCA0
吉田は不運もあるけどね、今日は悪すぎ
でもあの体格があるんだから
腐らず経験積ませるのが今後の為だと思う。
まあ、何だ今回は勝ったからね
負けてたら・・・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:49:25 ID:60rWV8O/0
川島 4.5  基本的にポジショニングが怖く反応も遅かったような。FKは足に当てて弾こうとしたのかな?
伊野波 5.5 本人も言っていたが攻撃で足引っ張っていた。得点で+0.5
長友 6.0  まあいつも通り。シュート2,3本いいの打ってたのは良かった
今野 6.0  最後まで頑張った
吉田 4.5  1枚目はアレだったけど2枚目は駄目駄目だった。もうすこし大人になりましょう

長谷 7.0  本当に頼りになります。精神的柱。バックパスが時々怖いのが少し気になるけど
遠藤 6.5  良くボールを散らしてコントロールしてた
香川 7.5  欲しい時に点を取ってくれた。3点目に絡んだプレーが特に素晴らしかった

本田 6.0  良く体張ってた。スペース無かったからしょうがないけどミドル見たいです
岡崎 7.0  最後の最後まで泥臭く頑張ってた。大和魂
前田 5.5  ポストで上手く潰れたり出来ていたが、審判がアレな場合は耐えられるようになって欲しい

岩政 6.0  安定してました。コース消してディフェンスは素晴らしかった
永田 ー

ザック 5.5 結果論になるかもだけど吉田交代は早くした方が良かったのかも
審判  5.5 予想の範囲内(TV前で切れてたけど)



まだ本田と前田の所が合ってない気がする
かといって前田の変わりになりそうなFWはいない・・・
若島津さんplz
488:2011/01/22(土) 00:49:25 ID:ezEFoVEZO
>>424
フォローするわけではないが名波も惜しかったと言ってたよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:49:50 ID:N0S0+jTg0
川島 6.5 失点は仕方ない。好セーブ連発で評価↑

吉田 5.0 よく抑えてはいると思うが、不用意なファウル多過ぎ。
今野 5.5 よくがんばってたけどちょっと危なかった。
伊野 6.0 ミスも多かったけど得点で帳消し。反省してたしこれから頑張れ。
長友 6.5 やはり強さとスタミナは素晴らしい。シュートを打ちに行く姿勢もいい

遠藤 6.0 基点がここしかないのが苦戦の原因
長谷 7.0 相手の攻撃の芽をよく摘んでチャンス作って、お疲れ様。

本田 6.5 正直怪我の影響があるんじゃなかろうか?でも良くやってると思う。
香川 6.5 まあなんにせよ点取ったし存在は大きいと思う。

岡崎 7.5 切れまくり。アジアカップ確変。お子さん誕生おめでとう。
前田 6.0 それなりに効いてたが、パスの精度悪過ぎ危ないとこで取られ過ぎ。

岩政 6.5 目立たなかったが急遽出てからの貢献は大きかったと思う。
ザック 6.0 采配に何も文句は無い。これで負けたらしょうがない。

審判 0.0 日本リード後からの露骨さはもはやギャグ。
       引退試合で恥知らずな真似した事を一生抱えて生きろ。
490 :2011/01/22(土) 00:50:06 ID:hOblalke0

川島  5.0  ポジショニングがヤバすぎる、要修正
伊野波 5.5 決勝点取ったのは大きいが守備は不安定
長友  6.0  守備に攻撃に奔走、後はクロスの精度か
今野  6.0  吉田のミスもあるもよく守りきる
吉田  4.5  猛省を望む
長谷部 6.5 豊富な運動量にアシストも決め攻守に抜群の働き
遠藤  6.0  今日は流れを作りきれてなかったか
香川  7.0  全得点に絡む活躍
本田  5.5  コンディション不良かいまいちだった
岡崎  6.5  実質1得点、前線の起点となった
前田  5.5  今日は存在感が無かった

岩政  6.0  無難に守備のタスクをこなした
永田  --
491名無しさん@お複いっぱい。:2011/01/22(土) 00:50:12 ID:UWI0qSLd0
本田はCSKAでボランチになってから消極的になったな。
492:2011/01/22(土) 00:50:25 ID:xIodbqKo0
俺は、採点とかしないけど、
岡崎が確実にレベル上がってるのだけはわかった
493ほい:2011/01/22(土) 00:50:25 ID:qaZSmE9m0
川嶋5.0
吉田4.5
長谷部7.0
香川7.0
前田4.5
494_:2011/01/22(土) 00:50:27 ID:4bqgTaVK0
本田嫌われ者だな。
2得点に絡んでるのに評価低すぎ。
よく走ってると思うし。
逆に点は決めたが香川の評価が高すぎだな。
大事な場面でのボールロストの多さが目立つ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:50:47 ID:FZG565al0
川島 4.5   2点目は完全に防げた。あの位置から直接きめられるってあんた・・・
伊野波 5.5 点とった以外何もいい所が見当たらない
長友 6.0 そこそこ
今野 6.0   そこそこ
吉田 4.0   もう帰っていいよ
長谷 7.0   後半だけなら最高だが前半はミスも目立った
遠藤 6.0   可もなく不可もなく
香川 7.0   前半の本田からのパスを決めてたら7.5あげてた
本田 6.0   不調でもアシスト
岡崎 7.5 素晴らしかった
前田 5.0   こいつにボールが行くとほとんど相手にボール渡してた印象

岩政 6.0
永田
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 00:50:49 ID:+2tE1ihB0
川島 5.0  2点目はミス
伊野波 5.5 クロスは下手だが得点を上げた
長友 6.0 ファールもらわず相手ウイングに対応
今野  6.0 安定していた守備
吉田 4.5 レッドもらってチームを窮地に
長谷部6.5 裏街道、決勝点につながるパスなど大車輪の活躍
遠藤 6.0 パスミスは敢えて挑戦した結果、いい働きでした
香川 7.0 得点全てにからむ活躍、細かなミスを無くせば最高だが
本田 5.5 相手につぶされるシーン多し、守備にがんばってたので悪くはない
岡崎 6.0 前線で相手守備陣を撹乱、もう少しドリブル出来れば
前田 5.0 ポストプレー下手、替えを探すべき

岩政 5.5 頑張っていた
永田 −
497:2011/01/22(土) 00:51:12 ID:9OPIjKbH0
川島   5.0 2点目は完全に川島のミス。1点目も止めれないボールではない
伊野波  6.0 右サイドバックとしてはなしだな
長友   5.5 割と頻繁に出る不用意なプレーは何とかしてほしい
今野    6.0 ミスらしいミスもなく安定してた
吉田   4.5 1枚目のイエローは厳しいが2枚目は妥当。カードをもらっているのに不用意なプレーだった
長谷部  6.5 ミドルの精度も高く、よく動いていた。地味にドリブルもいい
遠藤   5.5 セットプレーやばすぎだろ。柏木や藤本は少ない数でも味方に通してた
香川   7.0 ボールロストの多さは相変わらずだが結果を出した
本田   5.5 ミス連発。前田が退いてからは良かった
岡崎   7.0 しっかりターゲットになれていた。プレーの質は1番高かったと思う
前田   5.5 下がりすぎ。本田とは組めないな

岩政   6.0 プレー内容は伊野波や吉田より安定してた
永田   -.- 
498:2011/01/22(土) 00:51:25 ID:51NAWPmK0
川島  5.5 立ち上がりはよかったんだけどね…
長友  6.0 12番はこいつじゃなきゃ止めれなかった
今野  6.0 いがった
吉田  5.0 2枚目の黄色はわざとじゃないんだろうが…
伊野波 6.0 ウッチーのがいい。けど今日はよくつめてた。
遠藤  6.5 後継者をはやく見つけたい
長谷部 7.5 日本の柱
岡崎  7.0 日本最強FW。前田厨の俺が目が覚めた。
本田  6.0 今日は今大会で一番悪かった。けど使い勝手がいいから点数甘目
香川  7.5 ついにドルトムントでの香川らしさが出た。本田との共存は可能。
前田  5.0 ポスト× シュート× チャンスメイク× Jでは全てを出しているのに…

岩政  5.5 日本のパスサッカーに入れるには怖い選手。
永田  --


相手の12番 6.5 怖すぎ
セバスチャン 7.0 怖すぎ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:51:42 ID:PoLYIHho0
13見ろ
いかに見る目があるのか分かる
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:51:51 ID:DGZFrwzP0
審判過剰に叩いてるのはテレ朝で松木に騙されてる連中だなw
501:2011/01/22(土) 00:52:06 ID:V7yIfS8X0

TBSのスーパーサッカーをミロ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:52:46 ID:5B+ciO4m0
川島  4.5 2点目はだめすぎる。壁作る指示もGKの仕事だろ
長友  5.5 ちょっと不安定
今野  6.0 DF陣の中では一番良かったが2失点してるのでこんなもん
吉田  4.5 退場するわ空中戦負けるわ1対1で簡単にシュート撃たせるわ悪すぎる
伊野波 5.5 ゴール決めたので+0.5。裏取られたり危ない場面多数
遠藤  6.0 いい仕事してたと思うがセカンドボールをもうちょっと拾ってほしい。
長谷部 6.5 中盤でセカンドボール拾えた唯一の存在
岡崎  7.0 最高です。本田香川との連携も素晴らしい。
本田  6.0 コンディション悪い感じ。2得点に絡むのはさすが。
香川  7.5 序盤は微妙だが1点取ってからどんどんよくなったね。3点に絡む大活躍。
前田  4.5 あまりにもポスト出来なすぎ。半分でも収めてくれれば。後半立ち上がりリズム狂わせた原因

岩政  6.0 あの場面での途中出場は大変だったろうけどがんばった
永田  --
503ほい:2011/01/22(土) 00:53:01 ID:qaZSmE9m0
岡崎6.5
504:2011/01/22(土) 00:53:09 ID:xIodbqKo0
ワールドカップでは信頼してたけど
川崎が心配になって来た
505:2011/01/22(土) 00:53:17 ID:HtmcCUW80
前田 4.5 ポストが出来ず全く役に立たない。彼がいない10人のほうがいつも良い

ワロタ。
506-:2011/01/22(土) 00:53:49 ID:C3no4ANo0
本田って香川の全得点の起点だろ?
なんでこんなに評価低いんだ?
507:2011/01/22(土) 00:53:53 ID:Dh/6pg0o0
香川は強い相手で初めて力を出すタイプなのか。
本気でかかってこられるから捌き易い、のかも。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:54:12 ID:S44UWhsv0
>>500
衛星で見てもひどかったわw
509:2011/01/22(土) 00:54:38 ID:P/+hdVqA0
川島 4.5 ベルギーでどんな呪いをうけてきた ゴールの中で守るんじゃねーよw
伊野波 5.5 得点評価してこの点数 代表レベルのSBじゃない 失点も伊野波のライン残り
長友 6.0 一人少ない中必死に動いてた
今野 6.0 安定したプレー
吉田 4.0 ワーストプレイヤー イエローもらってるのにあのファールはない 23にやられまくり
長谷 7.0 前半はプレスに苦しむが後半存在感を発揮した 3点目のパスは神 
遠藤 5.5 パスの出しどころとして完全に狙われていた 
香川 7.5 3点すべてに絡む活躍で文句なしMOM
本田 6.5 かなり調子は悪そうだったが2点は本田から 岡崎とは名コンビになりそう
岡崎 7.0 攻守に大車輪 2点にからむだけなく守備でも力発揮 
前田 4.5 存在感をだせず やはりガチの勝負は厳しいか

岩政 6.0 吉田と比べると安心できた
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:54:53 ID:fPiknHox0
川島 4.5 安定感欠く。壁1人はありえない
伊野 4.0 あまりにも酷かったが最後のごっつぁん決勝ゴールで+1。SBの適正ゼロ
長友 5.5 
今野 5.5 
吉田 4.0 帰国した方が良いレベル
長谷 7.0 MOM。あの縦パスは痺れた
遠藤 5.0 
香川 6.5 軽いプレーが多すぎだが2点
本田 5.5 
岡崎 6.0 
前田 5.0

岩政 5.5 無難
永田 -.-
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:54:58 ID:wuzGQjKY0
>>506
いつもに比べて精彩欠いてたからかな
もっとできるはず
512.:2011/01/22(土) 00:55:00 ID:a0XduGkW0
川島    5   1失点目はともかく2失点目は完全にGKの責任。枠内シュートをかなり止めていたがあの失点で全て帳消し。

伊野波  6   89分まで攻守に大迷惑をかけていたのは事実。やはり代わりは務まらない。ただ最大の仕事をしたのでプラス1。
吉田    4   1失点目はほぼ彼のミス。カレー2杯はともに妥当。他は仕事をしたがこれらのミスは言い訳できない。
今野    5.5 やはり捕まえられず狙われた。ただ危険に晒した局面もあったが一定の仕事はこなした。
長友    6   もっとも評価が難しい。良いプレーもあったけどまずいプレーもそれなりに散見。
長谷部  6.5 キャプテンとしての仕事を見事にこなす。プレーでも攻守に仕事をこなした。
遠藤    7   MOM。この試合に限っては、彼がいなければ攻撃が全くできなかった。
岡崎    7   いろいろ苦労もあったが、彼が絡むと相手DFは完全に嫌がっていた。実質1得点1足1基点。
本田    6   どうしても囲まれてしまうが、彼へのフォローが全くなかったのは何故?
香川    6   2得点1足だがことごとくカウンターの起点にされた。プレーが細い。結局できた仕事は飛び出しだが成功なのでプラス1。
前田    5.5 先制されたらできる仕事はファールゲッターしかない。彼の持ち味はアーリークロスからの飛び込みだけなのか?

岩政    6.5 相手に助けられた点もあるが、入ってここまで守備が安定するとは・・・。伊野波が醜かった証拠。
永田    採点なし。

ザック  6   2失点は采配云々以前の問題なので採点対象外。「待ち」を選択したのは結果正しかったが、修正はかけられたのでは?
主審    6.5 ジャッジはバック側副審とともに妥当。メイン側副審は見事に中東ジャッジだったが、それに対する抗議にカレーを
          出さなかったのは正解だった。
カタール. 6   鋭いシュートでNBAのマンツーマンの形にさせてパスサッカーを封じたのはお見事。なのに何故守備がボロボロ?
513:2011/01/22(土) 00:55:09 ID:y085Jp4A0
川島  5.0 安定感に欠けた 
長友  6.0 攻撃のセンスがもう少しあればスーパーに・・・
今野  6.5 苦労したね
吉田  5.0 相手のプレーが1ランク上がったとたん不安定に
伊野波 5.5 完全に自信を無くしてた
遠藤  6.0 前試合より目立てなかったね
長谷部 7.0 前後に動き回り攻守に貢献 
岡崎  7.5 心の中のMVP。うまい頑張りキャラ・・・だと思う
本田  6.0 もっとできるよね?
香川  7.0 パスミスするけど点も取る。いつもの香川だった。
前田  5.0 本職だけど、本田のワントップを抜いてないような・・・

岩政  -- 
永田  --
514,:2011/01/22(土) 00:55:27 ID:7iaMZ11G0
川島  5.5 はっっっきり言う。2点目は君のせーだ!
伊野波 5.5 守備が売りだろ!同じ九州出身だから贔屓したいが、次はウッチーです。
今野  6.5 判断が良かった。多分この人が消えたら日本は負ける。
吉田  4.5 君はきっと世界的なCBになれる。大好きだ。でも‥今日は両生動物のクソ以下だ!
長友  6.0 悪くはないし、積極的なシュートも良いけど、対人守備で無双出来ないのは何でだぜ?
遠藤  6.5 今日の危機的状況の中でもノンビリさんなのが腹立つような頼もしいような
長谷部 6.5 敵の攻撃の目をつぶし、ボールを前に運ぶ。ホント頼もしい。俺が女なら結婚して欲しいわ
香川  7.5 この試合が香川伝説の始まりであることを我々はまだ知る由もなかった
本田  6.5 今日は脇役。でも、1人少なくなった前線で頑張った。本当の意味で「闘える」選手。絶対必要。
岡崎  6.5 1点目は貴方の点です。松井の方が好きだけど‥濡れた
前田  5.5 うーん、2列目にスペース作ったり献身的だけど頼もしさがない。FWはケダモノじゃないと

岩政  6.0 ガッツを感じる。正直、現時点じゃ経験で吉田以上だと思うけどなぁ
永田  --  ‥老けてますね、顔が

ザック 6.0 今日は何も出来んわなぁ
カタール 6.5 ホームアドバンテージに頼り切るダイブ祭りはどうかと思うが、まあ良いチーム
主審  6.0 判断はこの人にしては良い。カタール寄りの判定ではあったが線審よりはマシ。まあ妥当。

今日は吉田のバカに尽きるわ。セバスちゃんなんてスペース無ければダイブしか芸がないの知らんのか?
W杯予選のアウェイの時は釣男にコドモ扱いされてたのに‥、まんまとイエロー喰らってラフプレイで退場とかアホか
ただ、そんな状況でも勝ちきったところに胸熱
今日の試合でこの代表を最後まで応援しようと決めた!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:55:29 ID:Ql9be6LN0
>>500
前半のカタールサイドの線審はアレだったが
主審はホームアドバンテージ加味したら十分許容範囲内だったよな
516ほい:2011/01/22(土) 00:55:31 ID:qaZSmE9m0
動体視力は西川の方が断然上
川島は不器用そのもの
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:55:50 ID:5B+ciO4m0
>>506
本田に関しては期待値が高いんじゃねえの?
コンディション悪そうだったけど2点に絡んでるから6.0ぐらいで妥当じゃないかな
518:2011/01/22(土) 00:55:56 ID:j65uNQRT0
本田の点数低いやつ本田に何を期待してんの?
調子悪そうに見えたけど前線で潰れてくれた上に2点に絡んでるじゃん
519s:2011/01/22(土) 00:55:58 ID:W8UVmB+B0
川島 4.0 今日は本当にひどい
伊野波 5.5 点取ったが他は微妙、内田に代わる逸材かと思ったのだが・・・
長友 6.0 よく頑張ってたと思う、シュート練習しよう
今野 6.0 見ていて安心
吉田 4.0 気性が荒い、手を使う、やめろ
長谷部 6.5 守備が若干不安なところを改善してほしい
遠藤 6.0 狙われるとミスが目立つ
香川 6.5 前半ミスが目立ったが後半に活躍、やっと持ち味が出てきた
本田 6.0 普段と比べると微妙だけど起点となるパスを出した、代わりがいないのがつらい
岡崎 7.0 MOM、本田との相性抜群、アジアでは無双モード
前田 4.5 全然ダメ
520.:2011/01/22(土) 00:56:01 ID:af/J6fHx0
>>506
起点wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
521><:2011/01/22(土) 00:56:13 ID:vONcsa4U0
川島  5 好セーブもあったが、肝心なところで取られたらいかん
長友  6 よくやってたと思う
今野  7
吉田  4 レッド以前に全体的な判断が危なすぎる。いらない
伊野波 6 決勝ゴールで帳消し
遠藤  5.5 
長谷部 6.5 
岡崎  7 チャンスを生むし、守れるし、1点目は技あり
本田  6 
香川  7 何より決めてくれたことが良かった。下手したら負けてた。MOM
前田  4.5 前3人と比べて連動性が無い。いらない

岩政
永田

守備が怖すぎる。準決勝以降は安易に失点できないぞ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:56:14 ID:adpE2lmu0
http://pic.2ch.at/s/20mai00354299.jpg
なんなんすかこれ

川島 4.5 なんなんすかこれ
伊野波 6.0 ごっつぁん補正。オーバーラップセンス皆無…
長友 6.0 自らシュートでチームを鼓舞した
今野 6.0 吉田や伊野波がザルな分よく守備出来てた
吉田 4.5 いい加減学習してくれ。カードのもらい方が毎試合同じ、戦犯
長谷部 6.5 細かいミスは目をつぶるほどの活躍。ラストのドリブルは燃えた
遠藤 6.0 ペースコントロールが冴えてた
香川 7.5 文句無しのMoM。ようやくチームと噛み合ってきた感
本田 6.0 よく走ったが、10人になってからの速攻では絡めて無い感
岡崎 7.0 ホントよく裏を取る。ループのタッチも毎度絶妙でいいFWになった
前田 5.5 …パッとしなかった

岩政 6.0 安定感があった。スタメン起用でいいと思う
523:2011/01/22(土) 00:56:19 ID:t09UZAoC0
川島  3.0 代表追放。 不安定、頭に血が上っている。 西川で決定。
伊野波 6.5 3点目はよくそこにいた 
吉田  3.0  代表追放2。 脳と筋肉をつなぐ神経伝達系に問題がある。 将来性などない。
今野  6.5  信頼できるのは今野のみ。 今野と栗原で決定。
長友  6.0 左サイドを一人でよく守りぬいた
遠藤  5.5 まだ輝いていない。 でも必要な選手
長谷部 6.5 前への姿勢はすばらしい。 
本田  6.0  調子が悪くても、1点目の岡崎のパスにからんだ。 本質的にプレーが遅い。 トップ下の選手ではない。
香川  7.5 ドルトムントと同じトップ下、1.5列目に戻った途端ン、本来の輝きを取り戻した。 違いを生み出せる選手。
岡崎  7.0   すばらしい。 必要不可欠。
前田  1.0 代表追放3。 香川・本田にとって邪魔でしかない。 まだ一度も結果を残していない。 サウジ戦など何の参考にもならない。

岩政  6.0  鹿島の経験が生きた。 今野・栗原の次の第三DFに昇格
永田  --

ザッケローニ 4.5  香川を左サイドに閉じ込めようとして、自らの首を絞めただけだった。
         前田、川島、吉田を起用したのはザッケローニの責任
524/:2011/01/22(土) 00:57:00 ID:3XoZgYxi0
>>522
笑った
525-:2011/01/22(土) 00:57:12 ID:C3no4ANo0
>>520
なんで起点がそんなに笑えるんだ?
意味が分からないが・・・
526:2011/01/22(土) 00:57:16 ID:ezEFoVEZO
イノハは疲れが出てくる終盤、しかも10人の状態でSBがあそこまできていたことは評価していい
かなり辛いぞ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:57:19 ID:5B+ciO4m0
つかトップ下無くしてサイドが自由に中に入れる形の方が強いと思う
528:2011/01/22(土) 00:57:24 ID:O4dFsRto0
本田低くしてるやつら本田2得点の生み出した土台だぞ???  もうちょっと考えろよ
529今日分った事:2011/01/22(土) 00:57:25 ID:fDkUACfo0

香川だけが別格
あんなプレーメッシでも出来ねーよ
530 :2011/01/22(土) 00:57:31 ID:q1p1qUt90
川島  4.5 なぜゴール内にいるし
吉田  4  チームの足を引っ張っていると自覚した上での自主退場だったら4、ただのアホなら0^q^

長谷部 7.5 今大会でトップコンディションのパフォーマンスを見せているのは長谷部だけだと思う。
香川  7.5 ようやく本領発揮か。これからまだまだ上げていって欲しい。
531:2011/01/22(土) 00:57:42 ID:QpX8lHDv0
川島 5.0(負けてたら4.5)
伊野波6.5(1得点、攻撃参加、ポディショニング課題)
長友 6.5(攻撃と守備のバランス◎)  
今野 6.0(及第点、オフサイド失敗)
吉田 4.5(迷惑かけすぎ、ウルグアイに競り負けすぎ)
遠藤 6.5(攻撃起点になる、守備も頑張る)
長谷部7.0(キャプテンシー発揮、全ての面で活躍、観てて尊敬のレベル)
香川 7.5(全ての点に絡む、ドリブル仕掛けはアクセントに)
本田 5.5(いい加減に枠内に蹴れ、脅威感じず)
岡崎 6.5(常に期待感あり、守備も貢献)
前田 5.5(前線でファール貰うも倒れすぎ。シュートなし?)
532:2011/01/22(土) 00:57:48 ID:f6H6Bszc0
川島 5.5 難しいとは思うが片方は止めてくれてもいいんじゃない?
伊野波 6.0 ミス目立つも決勝点。よく詰めてたので+0.5
長友 6.5 積極性が光る。ヨーイドンで負けないのは助かる
今野 6.5  相変わらずアジア相手の対人は無双。
吉田 5.0 若さがでたか。もっと慎重なプレーを求む。
長谷部 7 キャプテンとしてチームを引っ張る。攻守に奮闘。
遠藤 6.5 うまく捌いてリズムを作る。飛び出しも面白かった
香川 7.5 実質ハット。文句なしのMOM。次も頼む。
本田 6.5 キープでチームを助ける。そろそろゴールも見たい
岡崎 7.0 自身に求められたほぼ全てのタスクを完璧にこなす。
前田 6.0 前線でよく潰れ役になっていた

岩政 6.5 難しかったとは思うが無難にこなす。次も頼んだ
永田 -.- 採点不能
533:2011/01/22(土) 00:58:20 ID:0opQcyFh0
>>489
見る目なさすぎ
534:2011/01/22(土) 00:58:23 ID:xIodbqKo0
今日の吉田はかなり糞だったが、吉田を育てるしか無いんだよな‥
若いし大目に見て使いづけて経験積ませるしか無いのかな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:58:44 ID:MafcRxKp0
川島   5.0 2点目はミス
伊野波 5.5 帳尻ゴールで+1.0 攻守に足枷
長友   6.0 運動量と守備は上出来
今野   6.5 苦労したが何とか抑えた
吉田   5.0 釣男2世か? もっと冷静に
長谷部 6.5 人数が少なくなってから奮闘した
遠藤   6.0 バランスはとっていたが、FK・CK精度は欠く
香川   6.5 ロストも多いがゴール前でのプレイは輝く
本田   6.0 玉離れが悪い印象。フィジカルの強さは活かした
岡崎   7.0 運動量豊富。日本の一番の武器
前田   5.5 上手さはあっても消える時間が多い

岩政   6.0 急な出場でも安定していた
永田   --  評価なし
536 :2011/01/22(土) 00:58:49 ID:q1p1qUt90
忘れてたが

ザック 5 あの状況で初出場選手ふたり同時投入はありえないだろw
537 :2011/01/22(土) 00:58:53 ID:LpETJ6v50
>>506
流れを止める。それに変わる良いプレーが少ない。競負け

本田はワールドカップ級の活躍を求められててハードル高すぎ。
完全コンディション不足としか思えないな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:59:06 ID:2j/Bdge40
川島  5.5 不安定
長友  6.5 攻守に尽力 
今野  6.5 安定
吉田  3.0 ひ弱、遅い、幼い
伊野波 5.5 正直微妙、決勝ゴールは素直にありがとう
遠藤  6.0 攻守のバランス取りは流石です
長谷部 6.5 同上、攻撃出る時の判断が◎ 
岡崎  7.0 元気、子供おめでと 
本田  5.5 試合離れて精細欠いてる感
香川  7.0 舐めてたすまん、キレキレ
前田  5.5 空気

岩政  6.0 数的振りな状況で安定させてくれた
永田  --
539:2011/01/22(土) 00:59:22 ID:cgX+s0Bj0
川島  5.0
伊野波 6.0
吉田  4.0 
今野  6.5 
長友  6.0 
遠藤  6.5 
長谷部  5.5  
本田  6.0
香川  7.0 
岡崎  6.5
前田  5.5

ザック 6.0
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:59:24 ID:7mD4MwYD0
>>506
カウンターの時のスプリントが少なかった
もう少し空中戦で勝てただろ
コンディション上がってないのかも知れないけどそれも含めての評価だからな
541:2011/01/22(土) 00:59:48 ID:QhA6KDP+0
川島 4.5 2点目は凡ミス、以前の安定感はどこへ?
伊野波 5.5 得点は帳尻としか、こういう試合でサイドは厳しい
長友 6.0 今日は守備で貢献してた
今野 5.5 可も無く不可も無く
吉田 4.5 ジャッジ厳しく、辛い流れだったけどアレはダメ
長谷部 6.5 攻守で本当に良く動く
遠藤 5.0 相変わらず相手が本気だとパフォが急に落ちる
香川 7.5 やっと香川を見せてくれた
本田 6.0 調子悪いなりに2得点に絡んだので及第点
岡崎 6.5 今は全てのプレーが良い方向に繋がってる
前田 5.0 やはりチームにフィットしていない

岩政 6.0 やけに安定して見えたw
永田 −
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:00:14 ID:g0BP7OU40
川島   4.5 酷過ぎる
伊野波  5.5 点取らなかったら5.0、集中しろ
長友   5.5 うりの一対一の強さがいつもとくらべるといまいち
今野    6.0 無難
吉田   4.5 アホ、既にイエローもらっててしかもアウェイ、何で足かけた
長谷部  7.0 良かった、攻守に活躍
遠藤   6.0 無難
香川   7.0 何より点取れたのが良かった、ただ組み立てに参加しようとするのはやめるべき
本田   5.5 調子悪すぎ、本田の代表試合の中で一番悪かった、ただそんな中でも2点に絡むのは流石、復調してくれないと困る
岡崎   7.0 点取れなかったけど点とったようなもんだしアシストもした、相変わらずキレてる
前田   5.0 もう少し体を強くしてくれ、それだけでかなり変わると思う

岩政 -.-
永田 -.-

勝てて良かった
それに尽きる
543.:2011/01/22(土) 01:00:21 ID:dKPdNTbu0
川島 5.0 2失点目の判断といい、危ない場面多い。とにかくポジショニングが悪い
伊野波 6.0 決勝点だけが評価点 控えでもあやしい選手
長友 6.0 以前は全てが全力だったがイタリアで抜き方を覚えた模様
今野 6.0 ウルグアイ人に手を焼いていたが、終始落ち着いたプレー
吉田 4.5 セルジオの言うとおり もっとずるさを覚えないとDFではやっていけない
長谷部 6.5 全て泥臭いが中盤を制圧していた 中澤よりも
遠藤 6.0 ボールロストが多いが、縦へのパスは効果的だった
香川 7.5 2点入れたが判断が遅くボールロストも多い もっとシンプルなプレーを
本田 6.0 完全に狙われていた ケガの影響かキレがなかったが、アシストやゲームメイクで目立つ
岡崎 7.0 切り札でも先発でもいける おそらく香川よりもドイツで活躍するのでは?
前田 5.5 ポストプレーを期待されていたが、役に立てず ボールを貰いにくるせいで実質0トップになることが多かった

岩政 6.0 難しい状況の中、流れを読んだプレーで貢献 
永田 ---

岡崎の成長が見れた試合。
香川2点決めたのは良いんだけど、なんか中村思い出しちゃったw
それくらいプレー判断遅くてボール持ち過ぎ
ドイツでは周りが上手いんだろうな
544:2011/01/22(土) 01:00:25 ID:6HT1VYpk0
2失点目は、吉田の退場から上手く切り替えられなかった川島のミス
川島の能力そのものを全否定するほどのものではないが、WCに比べると良くないね

岡崎、香川、長谷部、長友、今野は良かった。特に長友はキックの精度に成長が見られる

遠藤はまあまあ。ちょっと疲れ溜まってるかも
本田は相変わらず役割がはっきりせず、そのポテンシャルを活かせない

吉田は良い所もあるが、感情をコントロールできないことは論外のうえ、
相手にボールを持たせたままズルズルと簡単にラインを下げる癖がある
カタールに限らず中東勢はミドルレンジでも打ってくるから、これは致命的

伊野波、前田は代表レベルでやるには相当頑張らないといけない

545:2011/01/22(土) 01:00:55 ID:xIodbqKo0
>>530
岡崎もだろw
消える事がなくなったどころか、得点の拠点になってる
546-:2011/01/22(土) 01:01:12 ID:C3no4ANo0
>>540
じゃあ本田はもう要らないなw
547ほい:2011/01/22(土) 01:01:30 ID:qaZSmE9m0
本日の頼りにならなかったで賞 前田、川島
草サッカーと勘違いしていたで賞 吉田
采配よりガッツポーズだけが目立ったで賞 ザック
どう見てもカタール人ではないで賞 セバスチャン
548_:2011/01/22(土) 01:01:34 ID:8iabQGk10
川島 4.5 前半立ち上がりのピンチを救ったとこだけ評価
伊野波 5.0 いくらなんでもクロスが酷すぎる
長友 6.0 まあいつも通り。シュート2,3本いいの打ってたのは良かった
今野 5.5 若干後ろ向きなプレーが多く押される原因にも、でも全体的に安定感
吉田 4.0 特に2枚目のイエローの前のボールロストは気を抜きすぎ
長谷部 6.5 ほんと見てて頼りになる。あれ以上望むべくがない
遠藤 6.5 スタミナ切れしなかったのが一番見てて嬉しかった
香川 7.5 久々に代表で「抜け出す」香川を見た気がする
本田 5.0 過去よりポジション下げてるのにボールロスト多すぎ
岡崎 6.5 GKの頭を越すシュートを狙うようになって怖さが出てきた
前田 5.0 大好きな選手なんだがサイドに張ってる割に連動性にかけていた

岩政 6.0 今野との距離感が良かった。今後も無理な飛び出しは控えて欲しい
永田 ー 少ない時間だったけどしっかり背中で押さえ込んでいて好印象
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:02:21 ID:Ic16YjBL0
今日の審判ってアレだよな?
ヨルダンだかバーレーン戦でPK突入して宮本が交渉して
ゴール変更して川口が覚醒、勝利の時の。
あれで良い印象持ってたんだが今日はちょっと酷かったな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:02:37 ID:N0S0+jTg0
>533
ヘーソーw
551トイテ:2011/01/22(土) 01:03:25 ID:idCExZXNO
川島 5.5 全体的に反応遅くね?コンディション良くないくさい。

今野 6.0 終始安定してたが一失点目のライン上げが遅いし失敗してからも遅い。確か今野だったよね?

吉田 5.0 あの緊迫した場面であの退場は酷い。吉田がベッカムならWikiに載るレベル。ベッカムじゃなくて良かったし、マジでチームに救われたな。

長友 5.5 なんだかなー。守備疎かにしすぎじゃねーか?完全にウイングバック。

いのは 5.5 攻撃面でウッチーがいないと厳しいのが改めて分かった。日本代表において右サイドは起点になる事が多いため、いのはじゃ役不足。ただナイスゴール、しかしアフターでボール蹴るな。

遠藤 6.5 後半よく走ってたし、ビハインドでチームを落ち着かせてたのはこの人だった。起点が遠藤一人だとやはり厳しいか。

長谷部 7.0 今日はかっこよすぎた。いのはのケアまでご苦労様。キャプテンシーがホントに高いなー。

本田 6.0 パスはマジでお見事。やっぱコンディション悪いな。

岡崎 7.0 最近はホントに頼もしいね。U23時代は一番ゴールの匂いがしない足元ヘタッピの当落線上FWだったのにね。当時は誰も岡崎が今ここにいるなんて思わないよ。メディアももう少し持ち上げていいだろ・・・。

香川 7.5 お見事、チャンスを全て物にした。まだ21?22だっけ?ホント恐ろしい選手だわ。ボールタッチが神の域。メッシと肩を並べる日もぶっちゃけそう遠くないと思う。

前田 6.0 イマイチ噛み合わないし、いかにも怪我しそうでひ弱だなー。落とすボールが綺麗すぎてイマイチスピードがでない。もっと大胆に!

岩政先生 5.5 プレースタイルがセーフティーなのに何故か危なかっしい。現代サッカーでは使いづらいDFだよなー。

ザック 6.0 選手に救わた。コンディション重視の監督ではなさそう。どちらかといえばジーコに似てる監督。てかほぼジーコだと今日確信。

主審 クソ。最後の方はFIFAが動き出すレベル。国際試合とは思えない。
それでも吉田退場は正しい判断。

カタール 汚い。以上。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:04:17 ID:ndOI7QzV0
病み上がりの体でとてもしんどいけど、久々に採点。

川島:5.0
…処刑対象その1。1点目は防げたし、2点目は完全なるGKのミス。
 その他にも危なっかしいシーンが散見された。もう西川でいいよ。
長友:6.0
…もっと頑張ってほしいし、1点目の責任はややあるが、いいクロスやシュートも。
 後半はやっぱり無双状態。絶対必要。
今野:6.0
…よく頑張ってたと思う。ていうか使えなさすぎる相方のお守りお疲れ様でした。
 あとは岩政との連携かな。正CBに一歩近づいた。
吉田:4.0
…処刑対象その2にして最大の戦犯。1点目の最大責任者な上にカレー2枚で退場とかね。
 しかもその退場がきっかけになって2点目とかね。ヨルダン戦もそうだったが、ホント氏ねよ。
伊野波:5.0
…最後決めてなかったら処刑対象その3。酷いボールロストが目立ち過ぎ。サウジ戦はまぐれだったのか?
 超絶ごっつあんで+0.5。ホント、香川に感謝しろよ。
長谷部:7.0
…圧倒的不利な状況でチームをよく牽引した。攻めの起点になったり、特攻したり、良いキャプテンシー。
 本田があまり動けてなかった分をよくカバーした。素晴らしいその1。
遠藤:6.0
…ところどころ軽いプレー。んで、前半の前半、後半の前半日本が止まった理由の一人。
 ただ、上手く散らしていたのが後々利いてきたのも確か。必要なんだよね。
香川:7.5
…文句なしMOM。素晴らしいその2。GLの香川とはなんだったのか。実質ハットには脱帽。
 ボールロストは相変わらずだけど、乗った時のスピードと突破力、キープ力が変態。メッシさんですか?
本田:6.5
…出来は良くなかった。判断もスピードも遅かった。でも決定的な仕事×2はさすがなんだよな。
 10人になった後半は彼の前線でのボールキープ力に助けられた。何だかんだでコアプレーヤー。
岡崎:7.0
…今大会は岡崎の大会。素晴らしいその3。攻めに守りに神出鬼没。
 時折見せる裏取り→ループは凄い上手いよね。徐々にインザーギ化。
前田:5.0
…ずっと消えっぱなし。サウジ戦は何だったのか。たまにファウルもらうだけの存在に。
 ていうか、どうも根本的に本田と合わないだけな気はする。

岩政:5.5
…まあ10人になってからだし、よく守ったとは思う。
 ただところどころ不安定なプレーも。

ザック:5.0
…吉田が1枚目もらった時に交代する選択肢はあったはず。前田ももっと早く変えられたはず。
 3人目も変えられたはず。初めて判断の遅さを露呈した。香川には足向けて寝られない。

カタール:6.5
…汚いプレーに積極果敢なプレスどうもありがとうw。
 中東を満喫させてもらったwww
審判:4.5
…うん、氏ね。
 


553__:2011/01/22(土) 01:04:21 ID:5QsNmqY+0
川島  5.0 せめてどっちかは防ごうよ
長友  6.0 汗かき乙、時々雑になるのは少々舐めて掛かってる印象
今野  6.0 相方のカバーリング乙
吉田  5.0 セバスチャンの戦術に対応できなかった、頭使えよ
伊野波 5.5 SBとしては微妙と言わざるを得ない、ゴールで帳尻合わせ乙
遠藤  6.5 苦境時はやはり頼りになるが、CKの精度どうなのよ?
長谷部 6.5 キャプテンはお前しか居ない
岡崎  7.0 確 変 中 ? 今の出来をvs強豪国で出せるればいいんだけど
本田  5.5 フィジカル勝負以外大した仕事してない希ガス
香川  7.0 ブンデスの香川さんですね、わかります
前田  5.0 ぶっちゃけ邪魔にしかなってない

岩政  6.0 吉田より安心してみていられるのは何故だろう?
永田  --

ザック 6.0 こっからが本当の戦いですよ
主審 5.0 開催国よりになるのはしょうがないね、線審ほど露骨じゃないだけマシ

セバスチャン 7.0 何故カタールを選んだ・・・正直こんな選手が日本にいればもっと楽になる

554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:04:51 ID:7mD4MwYD0
>>546
「今日は良くなかったね」が「要らない」という結論に直結するとかどこの初代Pentiumだよ
論理バグってレベルじゃねーぞ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:05:38 ID:B5rPbZZr0
川島 5.0 なぜゴールの中でセービングを・・・
伊野 4.0 ゴールおめ。でもプレーは攻守に最低だった。
長友 6.5 ナイスファイト
今野 6.0 吉田のカバーにおわれる
吉田 4.0 報復行為は許されません
長谷 6.5 頼れるキャプテン
遠藤 6.0 つかれてるけど、ボールを繋ぐ
香川 6.5 2ゴール
本田 6.0 潰れ役として機能
岡崎 7.0 日本の攻撃キーマン
前田 5.5 ちょっと物足りない

岩政 5.0 クリア小さい
永田 5.5 最後競り勝った
556:2011/01/22(土) 01:05:50 ID:WWTcfhJZ0
川島 5.0 いいセーブもあったけど失点率高い。怖い

伊野 5.5 酷かったけど決勝ゴールなので0.5+
       あそこでよく上がった

吉田 4.0 あのイエロー2枚は妥当。なだけにむかつく
       2枚目は起き上がろうと見せかけた報復行為だろ。。メンタル鍛えろばか

今野 6.5 いいカバーで効いてた。

長友 6.0 やや走り負けるシーンもあったが体は強い。
 中に切れ込んでのシュートをもっとやってもいい。

遠藤 5.5 前にでたけど決定的なパスはあまりだせず。
いいカットもあったのでコンディション整えろ

長谷 7.0 終盤の推進力は圧巻。
      キャプテンにふさわしい

本田 6.0 調子は悪そうだが2起点なので
コンディション(ry

香川 8.0 MOM。ロストが多いが…
やはりゴールの近くでプレイさせるのがいいな。

岡崎 6.5 前半の攻撃いい味だしてた。
       上手くなったなぁ。終盤のがんばりも良

前田 4.5 まったく目立たず。ポストプレイは無理だな

岩政 6.0 無難にこなす、次も頼むわ

ザック 6.5 今日はご機嫌だったなさすがに

カタール 6.0 帰化選手怖い。 セバスチャンはいい選手 終わった後爽やかに握手で好感

審判 5.5 うん、まぁ・・・って感じ。
      3点目、香川へのスライディングはカードをだそうよ PKはとらなくて助かったけど。
557ほい:2011/01/22(土) 01:05:59 ID:qaZSmE9m0
ロックシンガーか何かで賞 カタール監督
目がお悪いで賞 主審
明らかに外れた相手のゴールに興奮しすぎで賞 松木
558:2011/01/22(土) 01:06:35 ID:6P8HNbRj0
川島 4.0 正直がっかり。2点目はひどい。
伊野波 5.5 サイドバックとしては失格。次はウッチー。
長友 6.5 対人で絶対に負けない。犬より走れる。
今野 6.5 高さ以外では無敵。
吉田 4.5 負けたら戦犯。余計な真似を。
長谷部 6.5 攻守で機能。遠藤とのバランスも良い。
遠藤 6.5 今日も無難なバランサー。がロスト多いよ。
香川 7.5 お前のおかげで勝てた。ただまだこんなもんじゃねぇだろ?
本田 6.5 ロスト少ない。がミドルも少ない。俊輔か?
岡崎 7.0 相手の嫌がることを完璧にこなした。
前田 6.0 ファールじゃなくてキープできればね。

岩政 6.0 連携いまいち。が、次は先発だ。気合入れろ。
永田 -.- 採点不能

ザック 6.5 結果的に前田交代は正解。
559 :2011/01/22(土) 01:06:45 ID:NlwgLRiZ0
川島   5.5 1点目はしょうがないが、2点目はどうにかなったんじゃないか?
伊野波 5.5 点が無ければ落第点だぞ。攻撃の芽を潰しまくった。
長友   6.0 いつもの無尽蔵のスタミナが今日は控えめ。お疲れか?でも次第点
今野   6.0 守備はさすがに頼りになる。
吉田   5.0 ちょっとメンタルが弱いのが露呈してしまったな。
長谷部 6.5 キャプテンシーを発揮。プレーでチームを鼓舞した。
遠藤   6.0 完全に狙われていた。散らす動きはできていた。
香川   6.5 ロストも多いが決定力はドイツNo1なだけはある。
本田   5.5 ちょっとポストプレイが陰を潜めていたと思う。
岡崎   6.5 得点はなかったけどシャドーFWの動きを完全に理解していた。インザーギかと。
前田   5.5 ポストプレイが全然できていなかった。岡崎が出てくると消えてた。

岩政   6.0 無難に守備をこなしていた。この安定性は日本にとって武器。
永田   --  評価なし

ザック 6.0 10人になっても選手を信じ続けたことが奏功した。

カタール 6.5 セバスチャンといい良い選手がいるもんだが・・・ちょっとメンタルが弱すぎるな
560初採点:2011/01/22(土) 01:07:04 ID:zdKP1Yc+0
川島 5.5 2失点とも防げたのでは?
伊野 6.0 あまりよくなかったが、ごっちゃんで+1 ご祝儀
長友 5.5 攻守ともにやや物足りない
今野 6.0 安定感
吉田 5.0 2枚とも取られなくてもよかったが
長谷 6.5 攻守に効いていた
遠藤 6.0 けっこう守備できいてた
香川 7.0 全得点に絡む MOM
本田 6.0 体張った 
岡崎 6.5 運動量
前田 5.5 中央で仕事して欲しい

岩政 6.0 次、先発だ
561ごん:2011/01/22(土) 01:08:07 ID:GRfM7cqV0
川島  5.0 2失点目は位置取りも壁の作り方も雑すぎる。1失点目のも防いでほしかった。
長友  6.0 守備は良かったしクロスの精度もましだった。コンディション上がってきた。
今野  6.5 1対1もカバーリングも良し。最終ラインの中で一番安定していた。
吉田  4.5 警告1枚目は酷だが2枚目はあきらかに余計。守備でも23番に苦戦。
伊野波 6.0 1失点目は位置取りの悪さでオフサイド取れず。不安定だったが決勝点で穴埋めしたか。
遠藤  6.5 一人減ってから運動量増えた。岡崎の裏抜けと相性良し。
長谷部 6.5 運動量豊富、守備が効いていた。決勝点は長谷部のパスから。
香川  7.0 MOM ボールロスト多いが周りとの連携良化。全てのゴールにからむ。
本田  6.5 相変わらずのキープ力と岡崎へのパスで貢献。だが攻撃を鈍くしていた面も。
岡崎  6.5 1点目はほぼ岡崎のゴール。ライン裏抜けはもはや達人芸。
前田  5.5 ファールをもらうシーン以外見せ場なし。周囲が岡崎しか見てない。

岩政  6.0 吉田退場後投入、ゴール前で立ちふさがる。ややスピード不足な面も。
永田     評価せず
ザック 6.0 選手交代は適切。 退場後の30分間のほうが出来良く見えた。
審判  5.5 カタール贔屓だがホームアドバンテージの範囲内。買収されなかったみたい。
562ほい:2011/01/22(土) 01:08:33 ID:qaZSmE9m0
前田が最初から幽霊だったたから、10人プレーのシミュレーションになっていた
563あs:2011/01/22(土) 01:08:34 ID:OK3E70Yo0
川島 5.5 判断イマイチ
伊野波 5.5 DFでの連携× でもよく詰めた
長友 6.0 まあまあ
今野   6.5 終始安定
吉田 4.5 さすがに退場はいただけない
長谷部 6.5 終盤の運動量は助かる
遠藤 7.0 ゲームを創った 攻撃の起点
香川 7.5 決定力をみせてくれた
本田 6.0 病み上がりだがそれなり
岡崎 6.0 途中で消えた
前田 5.5 ボールを収めれなかった

岩政 6.0 代役をきっちりこなした
永田 - -
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:09:27 ID:HUKMfuK30



川島 4.5 失点のシーンのひどさは正視に耐えない 後ミドルに弱いのバレてる
長友  6,5 惨憺たる右サイドに比べて安定、岡崎への惜しいクロスも
今野  6.5 対人での強さが光る
吉田 3.0 言うまでもなく最低の出来 攻撃面でもビルドアップの足枷、この一試合で金輪際呼ばれなくなっても仕方ない
伊野波 5.0 ごっつぁんで+1 攻撃面はおろか守備面でも度々不安定さを露呈
遠藤  6.0 カタールの速いプレスを受けるがまずまず 
長谷部 6.5 絶大な運動量で貢献、3点目の強烈な縦パスも◎
岡崎  6.5 今日はゴールこそ無かったが攻守に多大な貢献
本田  6.0  厳しいマークを受けた それでも安易なロストは少なかったけどもっとシンプルにプレーするべきだった
香川  7.0 ゴール前から出てくんなもう
前田  5.0 相手CBに抑えられて何もできず
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:09:58 ID:S44UWhsv0
>>552
後半にイエローもらった選手は後半中には交代させないのが定石じゃないの?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:10:03 ID:yKOYBN2w0
中盤、前線の安定感なさすぎ
前半はプレッシャーかかったら簡単にボールロスト、パスミス、バックパスの連続
こんなんじゃサイドバックも上がれない
後半は相手のプレッシャーが弱くなって少しは持てるようになったが、カタール相手でこれじゃあ期待薄
守備の切り替えも遅すぎて簡単にカウンターくらいすぎ
ディフェンスとボランチの距離感もひどかった
567 :2011/01/22(土) 01:11:19 ID:ygpbzyoQ0
ワーストは川島
568:2011/01/22(土) 01:11:41 ID:hZ7McXJ30
川島  5.0 痛すぎるポジションミス
伊野波 6.0 特徴ないけど全体的にレベル高い
長友  6.0 いいクロスあった
今野  6.0 安心安定
吉田  5.0 無理に立ち上がらなければ脚掛からなかったのに
長谷部 7.0 決勝点となるパス
遠藤  6.0 攻撃の作りにもっと顔をだせたらなー
香川  7.0 スタジアムを黙らせた
本田  6.5 強い!すごいよ
岡崎  7.0 キレキレだし
前田  5.0 消えすぎ

岩政  5.5 セットプレーで相手に脅威を与えたかった

ザッケ 6.0 難しい試合が続くが微妙にチームは上向き
主審  5.5 怪しい判定が多すぎ
カタール 6.5 カウンターに磨きかかかったら今後も怖い相手
セバスチャン 7.0 名前もプレーもかっけー
ニヤニヤしてた黒人 7.0 いい選手
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:12:15 ID:cpf4+yGJ0
川島 5.5 前半は好セーブもあったが全体的に不安定
伊野波 5.5 最後に大仕事も…、SBの選手じゃない
吉田 5.0 良い経験になったとポジティブにとらえよう
今野 6.0 地味ながら好プレー連発
長友 6.0 守備も良し、タイミングの良い攻め上がりも○
長谷部 7.0 なんというキャプテンシーだ。歴代最高の主将
遠藤 6.0 普通だったがCK精度が悪すぎる
香川 7.0 やっとエンジン全開
本田 6.5 岡崎とのコンビプレーがグッド
岡崎 7.0 決めてほしかったプレーもあったが個人的に香川より評価したい
前田 5.5 やはりワントップでは…

岩政 6.0 よく跳ね返していた
永田 --- 採点なし

カタール 3.5 ラフプレー酷過ぎる。誰も怪我しなくて良かった
審判 −10.0 永久追放。二度と国際試合で笛吹くな
570a:2011/01/22(土) 01:12:24 ID:7rt47F5q0
川島 4.5 2点目の失点はポジションミスと言わざる負えない。
伊野波 5.5 守備のもろさ出すも決勝点は評価
長友 5.5 時折攻撃参加見せるも、持ち前のサイド攻撃が見せられなかった
今野 6.0 守備の要として安定みせる 
吉田 4.0 不用意なファールで退場
長谷部 6.5 中盤での安定と攻撃参加のバランスが良い。影のMVP
遠藤 6.0  目立った働きはなかったが、長谷部と共に中盤を組み立てる 
香川 7.0  ようやく独MVPの片鱗を。2点目のゴール前の落ち着きは流石
本田 5.5  いつもよりやや引き気味でバランスを取ったがもう少しゴールに近い方が相手にとっては脅威 
岡崎 6.0  このチームの攻撃の核となりつつある 
前田 5.0  今日の試合は消えるシーンが多かった。前線での動きが岡崎に比べると少ない?

岩政 6.0  最終ラインを落ち着かせる。逆転できたのも守備の安定が出来たからこそ
永田 -   採点不可

ザック 5.5 苦しい試合になったのも、守備の不安定さから。守備の立て直しが急務。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:12:25 ID:St2yKjy30
本田は確かに本調子ではないのもあったけど
常に2人くらいにマークされていたし、
今日は彼に多くを求めるのは無理だったんじゃないかな。
それでも点には絡んでるんだし凄いと思うよ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:12:38 ID:+sNirCXK0
【評価できる選手】

香川:正直、こいつの「個」の力で勝ったような試合。もっと成長して日本の要になってほしい。

岡崎:殊勲賞。とにかく貪欲にゴールを狙う姿勢が良い。

長谷部:ちらほらと適当なプレーが見られるが、中盤を安定させ、チームをまとめる力は良い。

遠藤:戦術眼はやはりずば抜けてる。至高のパサー。

【戦犯】

川島:前半のセーブは良かったけど、2点目はGKとして最低のプレー。

吉田:DFとして、手をすぐ出す癖は致命的。一から出直してこい。

伊野波:3点目もほんとんど香川のおかげ。クロスは酷いし、裏はすぐ取られる。
    ほんとにDFなのか?

本田:完全に空気だった。

審判:しょせんアジアレベル。期待するほうがおかしい。
573ほい:2011/01/22(土) 01:13:20 ID:qaZSmE9m0
完全アウェーで、中東の衣装に身を包んだ、ほとんど男だけの何万もの観客の中にいたら誰だってションベンちびるわ
574カタール帰化選手大杉www:2011/01/22(土) 01:13:26 ID:01xg8/yC0
1点目:岡崎・香川 実質岡崎
2点目:香川 
3点目:伊野波・香川 伊野波が決めてなかったらPKでは?

前田 4.0 ???何してたん?
吉田 4.0 アルゼンチン人・セバスチャンとの戦い。イエロー2枚。今大会貰い過ぎ。
遠藤 5.5   長谷部と頑張った
本田 6.0 怪我しててもよく頑張ったな。
長谷部6.5 遠藤と試合をコントロール。セカンドボールをよくとった。
長友 6.5  攻守に走りまくり。逆サイドがもっと機能すればいいのにねー。
岡崎 6.5  必死に走ってたわ。1ゴール目は岡崎の。
香川 6.5  前田が交代して開いたスペースで伸び伸び。

伊野波 5.0 点とっただけ。

●カタール帰化選手●

GK1 カセム・ブルハン  セネガル
DF4 ローレンス・クアイエ  ガーナ 22歳からカタールでプレー
MF7 ウェサム・リジク  クウェート
MF8 メサード・アル・ハマド  イエメン
DF13 イブラヒム・マジド  クウェート
FW23 セバスチャン・キンタナ ウルグアイ

MF11 ファビオ・セザル ブラジル 交代 カタール人と結婚

MF15 タラル・アル・ブルシ  クウェート
DF3 モハメド・カソラ  ケニア
575名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/22(土) 01:14:35 ID:ozQBiznG0
kじょろすぞjコラ

遠藤:戦術眼はやはりずば抜けてる。至高のパサー。


カンベンシテケロ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:15:53 ID:F4FsTAX20
負けてたらレッド吉田は先般
577ほい:2011/01/22(土) 01:16:12 ID:qaZSmE9m0
本日のMVPは、相手1点目のセバと10人に追い込んだ吉田
追い込まれなかったら、勝てたか分からんかったわ
578.:2011/01/22(土) 01:16:30 ID:Oq/A8rqB0
川島 4.5 集中力が切れることがあるのが不安
伊野波 5.0 ゴールでプラス0.5
長友 6.0 いつもどおり
今野 6.5 きっちりクリアーしていた
吉田 4.5 アウェーってのもあるがプレーが荒々しく安心できない
長谷部 6.5 頼れるキャプテン。縦パスが香川と繋がった
遠藤 6.5 なんだかんだで効いていた
香川 7.0 相手のマークを惹きつける日本に必要な突破力とセンスを発揮した
本田 6.0 調子悪いなりにしっかり走っていた。
岡崎 6.5 まだまだ成長していることを感じさせた。不動のFWになることを願う
前田 5.0 ゴールに絡めなかったので
579q:2011/01/22(土) 01:16:33 ID:lq0rentS0
川島さんは何でラインの後ろでセービングしたの?

素人の俺に教えて
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:17:44 ID:8q+ZV1Ww0
>>552
CBなんて簡単に変えられないし吉田がうかつだっただけだろ
その後は一人少なくなって枠は出来るだけ温存しなきゃならなくなったし判断云々は違うだろ
581:2011/01/22(土) 01:18:33 ID:AZo3UPm20
川島 5.0 なんか自信喪失してる?
伊野 5.0 クロスダメ、ラインコントロール失敗。最後の得点で+してこの評価
長友 6.0 シュートはいただけないが、対面の相手良かったのに頑張ってた
今野 6.0 安定
吉田 4.5 理解に苦しむ軽率なプレー
長谷 6.5 フィジカルもメンタルもすごいタフ。あんたがキャプテンだ
遠藤 6.0 今日はよく走ってた
香川 8.0 3点に絡む活躍。相変わらずのミスもあるけどこんだけやってくれたら文句ない
本田 6.0 足の状態が悪いのかいまいち。2点に絡んだから甘めの採点
岡崎 7,5 2点に絡んだ。気持ちのいいプレーをしてくれる。ヘッドは惜しかった
前田 5.0 消えてた。ラフプレーの相手に何もできないようでは厳しい

岩政 6.0 評価保留
永田 -.- 採点不可

ザック 6.0 さすがに今日の展開では熱くなってたなw
審判  4.5 吉田のイエローは納得がいくが、ただのGKを何本コーナーにしやがった
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:18:48 ID:6yNRaKa10
川島  4.5 問答無用、次はいらない
長友  6.0 逆境に強いタイプ1
今野  6.0 あと5センチ背が高かったら無双
吉田  4.0 若さのせいだけならいいが…
伊野波 5.5 守備は破綻。決勝点で結果OKも次はいらない
遠藤  6.0 こういう展開になると不安が先に立つ
長谷部 6.5 逆境に強いタイプ2
岡崎  6.5 この大会は岡崎様々
本田  6.0 ザックの戦術とは?ただ勝つんだという気持ちは伝わってきた 
香川  6.5 それほど良いとは思えないが、2点目を決めきったのはさすが
前田  5.0 う〜ん、近所のポストの方が役に立つ

岩政  6.0 年の功で何とか頑張った
583あs:2011/01/22(土) 01:20:28 ID:OK3E70Yo0
584ほい:2011/01/22(土) 01:20:48 ID:qaZSmE9m0
ホントは肝っ玉小さいで賞 前田、川島、ザック
585:2011/01/22(土) 01:20:59 ID:Eg7EMU7d0
川島  4.0 残り試合、西川で良くね?
伊野波 5.5 殊勲の決勝点も、やはり本職はCBか
今野  5.5 フィジカル強い相手だけに、いつも以上にバタバタしてた感
吉田  5.0 まだ若いし頑張れ
長友  5.5 相変わらず積極的ながら今日はちょっと間が悪かった、本人だけの問題ではないが
遠藤  6.0 特にマンマーク受けた訳ではなさそうだが、いつも通りというか
長谷部 6.5 ヴォルフスブルグにいる長谷ナントカのそっくりさん、頼りになるキャプテン
香川  7.0 ようやく来たという感じ、中盤でのボールロストはいつものことだな
本田  6.0 ボールは持つが仕掛けは少ない、足の状態悪いんじゃないの、大丈夫か?
岡崎  6.5 本日もおつかれさまでした
前田  5.5 もう充分でしょう、1トップの電柱には向いてない、そろそろ考えるべき

岩政  6.0 アジアレベルでは流石にベテランだなあ、足元がダメなのはもう仕方ない無理さえしなければ
永田  -.- 守備固め乙

ザッケ  6.0 ジャッジひどい試合だらけでいい加減申し訳ないわ
審判  5.0  典型的なアジアレベル
586..:2011/01/22(土) 01:22:32 ID:lXy1dSCs0
川島 5.0 やっぱりW杯以降なんか呪われてるって!!
伊野 6.0 劣勢の中、そこにいたおかげで勝った訳で。+1.0で帳消し。
長友 6.0 ゴリゴリ。
今野 6.0 
吉田 4.5 1枚目はともかく、カードもらってからのプレーが軽く致命傷に
長谷 6.5 いい動きと悪い動きが混在し、いい動きが目立ったカンジ
遠藤 6.0 バランスよし
香川 7.0 やっと点が入って落ち着けたところか。このまま本領発揮してほしいところ
本田 6.0 病みあがりながら、随所にパス光る
岡崎 7.0 裏を取り続ける動きに救われた
前田 5.5 ボールが収まらない…

岩政 6.0 効果的な守備もあった。次はスタメンか!?
永田 ---
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:23:09 ID:0/sgfbaM0
勝負するからロストするんだよ。
何の問題も無い。
588:2011/01/22(土) 01:24:59 ID:zlhAAyCQO
川島  5.0 2点目ポストを気にしたのか?あれは防げそう
伊野波 6.0 最後の得点で+1。ミスを怖れてガチガチに見えた
吉田  4.0  一枚イエロー所持で軽率すぎ
今野  6.0  攻守に貢献。
長友  6.5  サイド攻撃、戻り、レベルが高かった
遠藤  6.0  ほとんどボール取られて無いが、もっと攻めてほしい
長谷部 6.5  攻守に貢献。スタミナ、球際が凄かった
本田  6.0 相変わらず体が強い。フリーキックのシュートが勿体なかった
香川  7.0  あれだけ仕掛けれる技術、日本には絶対必要
岡崎  7.0  スピード、ドリブル素晴らしい。小技も中々
前田 5.5 悪くは無いが、もうちょっとボールにからめるはず

岩政 6.0 途中出場でよく守った。次戦先発?高さを活かして頑張ってほしい
永田 --
589ウンコ物語:2011/01/22(土) 01:26:00 ID:EQ4yJL6CO
川島  4.0 2失点とも正直止めて欲しかった。
長友  6.0 存在感あり。
今野  6.0 いい仕事してる
吉田  4.0 良くも悪くも今大会目立ってる男
伊野波 5.5 決勝ゴールで+1
遠藤  5.5 良いとこも悪いとこも。
長谷部 6.5 今大会安定して良い。
岡崎  6.5 岡崎あっての攻撃陣になりつつある。
本田  6.0 はっきり言って今日の出来は悪い。それでも得点の起点になっていた。 
香川  7.0 相変わらず簡単なロストが多いが、得点シーンは圧巻。
前田  5.0 空気。年の割に経験が足りないのがネックか。

岩政  5.5 吉田よりよかった
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:26:44 ID:gpqj/4g90
吉田の場合セバスチャンに当たり負けしてたんだよ
だからイエロー2枚も単に頑張った結果不運にもそうなったという
591カタール帰化選手大杉w:2011/01/22(土) 01:26:53 ID:01xg8/yC0
そうそう3点目ね。
ファールしまくりでワロタwwwww

審判の脳内

「あっファール!でもそこだと…。うわっまたファール!って拾ってるし流すか、、
ファールだけど…流す -スルーパス一閃-香川ゴール前-
そこファール!!うはっwまたファールだ!--伊野波が拾って-- うわっ・・・
シュート決まってしまった…ファールで止めておけば良かったorz」

お前、イエロー出せよ!!!!
592あれ:2011/01/22(土) 01:27:03 ID:fLPUW6wV0
一点めのオフサイド失敗って伊野波じゃなかったっけ?
593:2011/01/22(土) 01:28:59 ID:V9oWpZQr0
川島  5.0 二点目の失点はいただけない
伊野波 5.5 攻撃も守備も不安定、1点オメ
長友  6.0 守備に奔走したが、もう少し、ボールを取れるようになってくれ
今野  5.5 良くも悪くも
吉田  4.5 セバスチャンにしてやられた感あり、まだ、経験不足
長谷部 6.5 攻撃にも守備にも貢献、ダイナミックさが光った
遠藤  5.5 長谷部とは対象的にあまり目立たず、コーナーの精度が悪かった
香川  6.5 2得点なければ評価は厳しいかもしれないが、連携はよくなった
本田  5.5 シリア戦のような勢いを感じられず
岡崎  6.5 前線で活躍、今日も気持ちが入ってた
前田  5.0 いつもの前田

岩政  6.0  微妙だが、次、吉田の代わりに頑張ってくれ
永田  --

ザック 5.0 相手の攻撃に対して有効な対抗策を出して欲しかった
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:29:16 ID:pJlhZGvm0
川島 6.0 いいセーブと失点
吉田 5.0 負けてた。相手が悪かった
今野 6.5 強いのを吉田に任せてたとはいえ鉄壁だなあ
伊野 6.5 内田よりするどい守備とそれを打ち消す攻撃の悪さと決勝点
長友 6.0 フィジカルバカ
遠藤 6.5 ゲームメイクとか起点とかそういうんじゃなくてタフな試合で最後まで見せたらしからぬ気迫へ
長谷 6.5 今日はミスよりいいとこが目立った。おつ
本田 6.5 岡崎に引き出される準アシストと安定したキープ力に
香川 7.0 文句ありMOM。ここでボールを安易に失わず厳しい守備ができていたら2失点しないのでは
岡崎 7.0 ゴール前すばらしいね。決定機外したけどよく潰れて最高点
前田 6.0 判定基準が安定しててファール取ってもらえてたけどもう少し持ちこたえて欲しい

岩政 6.0 強さはある上手さが足りないか

審判 7.0 主審フェアでいいジャッジだったと思います。たくさんの思い出をありがとう
595,:2011/01/22(土) 01:31:20 ID:Hp0x3Qbo0
川島 4.5 ポジショニングびみょ〜
伊野波 5.5 ご祝儀
長友 5.5 まあまあ
今野 6.0 安定感あり
吉田 4.0 やると思った
長谷部 7.0 良かったよ 
遠藤 5.5  横のラインを支えてた 
香川 8.0  こういう選手はいなかった
本田 5.5 巧いけど、相手の脅威にならないタイプの選手になっちゃった(-0.5はFK)
岡崎 6.5 お疲れさん
前田 5.0  エアー

岩政 6.0 安定感あり

ザック 5.5 別に、なんとなく・・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:32:05 ID:JBOroynf0
>>592
伊野波だよ
597名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/22(土) 01:32:13 ID:Oi3Cs2860
このスレみてたら俊さんが不憫でならない。
あれだけ起点力発揮したのにボロカス叩かれたのに、
今日の本田さんは2起点に絡んだとかで概ね6以上付いてんだから。
嗚呼無情だわ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:32:20 ID:3U/ZzlsC0
川島  5.5 ゴール側でキャッチしてはいけません
伊野波 6.5 ゴール前に詰めてたことが重要
今野  6.0 あぶなっかしいDF陣で奮闘してた
吉田  5.0 帰る必要はない。紅白戦のサブチームに必要だ
長友  6.0 いいシュートも打ったが、相手のウィングにやや手間取ってた
遠藤  6.0 最後のFKくらいは俺に打たせろと言うべきでは
長谷部 6.5 後半の活躍ぶりはただキャプテンマークを巻いてるだけではないことを証明
岡崎  7.0 パパはよくがんばった。娘さんにはいい思い出が出来ただろう。
本田  6.0 いつも鬼キープは見せず、ただ不調でもアシストはさすが
香川  7.0 うまくボールが収まらなかったが、自ら3得点を引き寄せた。2点目は美しい
前田  5.5 点取るのだけがFWの仕事ではないが…

岩政  6.0 次試合に期待込みで
永田  --
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:32:43 ID:yKOYBN2w0
1失点目も川島止めれたって言うのはちょっと厳しくないか?
あの責任は、オフサイドトラップミスの伊野波、詰めの甘い吉田だろ
600名無:2011/01/22(土) 01:32:50 ID:Tl5DMhJ10
川島 5.5 
伊野波 6.0 決勝点取ったからね。それでも5.5な気がするけど
長友 6.5 
今野 6.5  こっちは安心して見てられました
吉田 4.5 1枚目はともかく2枚目のアレは酷い
長谷部 7.5 
遠藤 6.0 
香川 8.0 MOM
本田 6.0 状態は良くなかったけど点に絡んだりしたしね
岡崎 7.5 
前田 5.5 正直出来は悪いけど他に居ないしなぁ

岩政 6.0 難しい中でも良くやったかと
永田 -.- 
601(´・ω・`)ノ:2011/01/22(土) 01:35:15 ID:voDJCTQQ0
川島 5.5 2失点目は止めなければならない。ニアサイドのケアを完全に怠った。好セーブもあり。
長友 7.0 殆どの選手が相手のスピード・パワーに手こずる中、大きな存在感を見せた。
今野 6.5 カバーリングの早さと継続性。隙の少ないクレバーな守備。上々の出来。
吉田 4.5 狙われていることを自覚せず、簡単に手足を出して自滅した。良い教訓としてくれれば。
伊野波 5.5 よくぞのもう一押しで決勝点。積極的な姿勢は見せたがミス多し。
遠藤 6.5 プレスが厳しい中で、つなぎにもう一工夫欲しい。ただ攻守に貢献度高し。
長谷部 7.5 気迫を見せ、チームを前向きにした。素晴らしいキャプテンシー。逆転勝利を呼び込む縦パスも。
岡崎 7.0 裏抜け、潰れ、プレス、味方のフォロー、皆申し分ない動き。一歩目が素晴らしく早い。
本田 6.0 2点に絡む活躍。前で収まらない中、厳しい複数人マークに持ち味出せず。
香川 7.5 MOM。岡崎とヨコ、本田とタテの関係になると持ち味が出る。やはり前目で見るべき選手。酷いロスト多し。
前田 5.0 相手に競り勝てず、前戦の選択肢を狭めた。本田との連携も×。気合いを見せろ。

岩政 6.0 動き出しはワンテンポ遅いが、ポジショニングは適切。守備でしっかり仕事した。
永田 -.- 埋め役。

ザック 6.0 開催国に勝利し関門突破。DF陣の替えを試せているのも大きい。
カタール 4.0 帰化人チート+審判チート+ホーム大声援でも勝てず。心からざまぁ。
審判 5.0 ダブスタジャッジで試合を壊し、独壇場。テンプレ通りの買収審判団。

こんな試合を良く勝ってくれた。本当に。
理不尽の壁を打ち破り、世界中へ素晴らしいメッセージを発信した選手たちに心から敬服。
602名無し:2011/01/22(土) 01:36:19 ID:uQ6GM6ns0
川島  4.0 終始安定に欠け、W杯の頃のビッグセーブも皆無。
伊野波 5.0 守備では裏をつかれる数が多く攻撃面ではミスがめだった。決勝ゴールを決めた。 
吉田  4.5 痛恨の退場。守備の判断は悪いが、ビルドアップは評価できた。
今野  6.0 身体と判断がよかった。終始安定感はあったが、高さがない。
長友  5.5 守備面、攻撃面ともによく参加した。
遠藤  5.5 チームをコントロールした時間があった。守備意識も高かった。ボランチのバランスは評価できた。
長谷部 6.5 前線へのパス供給が光った。また、攻守ともに評価できた。ボランチのバランスもなかなかだった。 
本田  5.5 ポジションチェンジを積極的に行いスペースを作った。守備面ではさぼりが目立った。
香川  7.0 2得点もうなずける攻撃内容だった。またいつもより守備意識も高かった。身体が弱い。
岡崎  7.0 裏への動きでチームを活性化させた。1アシスト。また守備も献身的に行った。
前田  4.0 ワントップとしてよくスペースへ動いたが、キープや落とし何一つワントップとして機能せず。

岩政  6.0 頑張った。
永田  --

603怪我人ザックザク:2011/01/22(土) 01:37:24 ID:R67kjqv90
川島  4.5 2失点目のミスはありえない。お笑いレベル。
伊野  5.5 攻守に貢献できてないが、最後に仕事したので+1。
長友  6.0 まずまずな内容。何本か狙っていったプレーは好印象。
今野  6.0 無難な内容。
吉田  4.0 守備は軽いし報復は問題外。なんで代表なの?
長谷部 6.5 安心して見ていられた。攻守にお疲れ様。
遠藤  6.0 調子悪そうに見えたが長谷部とのコンビは○。
香川  7.0 2ゴールはGJだが、組み立てに参加しないほうがいいと思う。
本田  6.0 怪我明けもあってか、本調子ではなかったが、得点に絡むあたりは流石。
岡崎  7.0 常に相手の裏を狙っていたし、かなり相手DFは手を焼いていたと思う。
前田  5.0 え?いたの?

岩政  6.0 次の試合はよろしくお願いします。
604川島w:2011/01/22(土) 01:40:14 ID:0lW5k9Lr0
松木の解説 2.0 3点目ゴール決まってんのにPK連呼しとった
         解説に深みがなかった
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:40:18 ID:zdKP1Yc+0
>>599
オフサイドトラップミスの伊野波、詰めの甘い吉田と、川島だ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:41:49 ID:mYDoXTfu0
607。。:2011/01/22(土) 01:41:54 ID:2hRFawF50
イケメンポイント

8.0 セバスチャン モストイケメンプレイヤー
6.5 本田 日本代表No.1イケメン
6.0 長谷部 知性を感じる学級委員タイプのイケメン
5.5 川島 ゲイに好まれるホモメン
5.0 香川 フツメン
5.0 前田 フツメン
5.0 岡崎 熱メン
4.5 遠藤 恐竜界ではイケメンらしい
4.0 長友 ムサメン
4.0 今野 角メン
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:42:03 ID:zdKP1Yc+0
>>604
松木は今日は酒の量が少なかったな。
609:2011/01/22(土) 01:43:18 ID:qZBt8AwL0
>>604
おまえは松木の応援(たまに解説っぽいもの)に何を期待しているんだ。
610:2011/01/22(土) 01:43:36 ID:zlhAAyCQO
>>597
多分顔の差
611.:2011/01/22(土) 01:45:03 ID:R5mKmHrb0
川島  5.0
伊野波 5.0
長友  6.0
今野 6.5 
吉田 4.5
長谷部 6.5
遠藤 6.5
香川 7.0
本田 5.0
岡崎 6.5
前田 5.5

岩政 6.0
永田 -
612基本:2011/01/22(土) 01:45:29 ID:ivCLF8cy0
川島  4.5
伊野波 5.5
今野  5.5 
吉田  4.0 
長友  5.5 
遠藤  6.0 
長谷部 6.5 
香川  7.0 
本田  5.0 
岡崎  7.0 
前田  5.0 

岩政  6.0 
永田  -.- 

ザッケ 6.5

冷静に考えて、これでしょ??

なんか全体的に採点甘いよ

質では岡崎・長谷部 結果で香川  本田は怪我で先発落とすしかない
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:45:39 ID:aAgsfRFO0
>>546
1点目の岡崎のループシュートへ出した左足のダイレクトのパス
あれ完全にワールドクラスだから
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:45:54 ID:gpqj/4g90
体の強さと見た目以外俊輔が上だな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:46:43 ID:0/sgfbaM0
ワールドクラスではない
616:2011/01/22(土) 01:47:31 ID:VnUcTcI90
日本 6.0 10人になってから2得点し、勝てた事は素晴らしい。
    しかし、前半ペース握られ過ぎだし、全員パスを止まって足元で貰い過ぎ。
    プレッシャー掛けられている中でも相手を崩していくような受身にならない意識と判断を。
    技術はあるんだから相手が嫌がるような使い方、攻め方を。 
    

川島  5.5 キャッチングにこだわっているのか、守備範囲が狭い気がする。敵を間合いに入れ過ぎ。
伊野波 6.0 中盤でのパスセンスは内田よりは無いかもしれないが、体の張り方を評価する。三点目もきっちり詰めて決めた。
長友  6.5 相手に仕事をさせないDFと、自分でもシュートを狙っていく姿勢が○。シュートも怖い選手だと相手に思わせる事が出来れば、DFは迷う。
今野  6.5 影のMOM。危険な場面をすべて抑えていた。
吉田  4.0 一つ一つのプレイに責任感を持つべき。責任感があれば無駄なラフプレイや軽率なパスミスは防げるはず。失点場面でも間合いを空け過ぎ。瞑想でもして目を開けよう。
長谷部 6.5 止められたがキーパを脅かす枠にいった良いミドルがあったし、中央で自ら切り込んでファールを貰ったり、サイドに抜けて掛け上がったプレイもよし。
      中盤で存在感を示した。長谷部が上がった時は誰かがDF面で補わなければならない所。(遠藤の仕事だぞ。)
遠藤  5.5 プレスを掛けられると何も出来ない。縦に入れる良いパスはあったものの、体が強く動きの速い選手の中に埋もれ、アイディアも効果も半減。
      シャビやイニエスタのようにドリブルで前に抜いてからさばく、なんて事もたまに出来ればいいのだが無理か。
香川  7.0 ボールを貰う前には周りを把握し、次の動作を考えている。次の仕掛けに入る判断が速い。プレスがきつい中でも顕著。
     相手を出し抜こうとする意識とファーストタッチのドリブルコントロールは他の選手ももっと見習ってほしい位。
     キーパーが前にいる決して簡単ではないコースの二点目をきっちり決めるところは流石。
     三点目も香川の仕事が大きい。
本田  5.0 捻挫を引きずっているのか、縦にいかず横や後ろに逃げてばかりのドリブルが目立った。止まってボール貰い過ぎ。今日はいいとこなし。
岡崎  6.0 一点目はほぼ岡崎の功績。裏もよく狙うし、フィジカルの強い相手に対して体の使い方も上手くなってきているように思う。成長している。
前田  5.0 前半から10人で戦っていた。フィジカルの強い奴に当たられるとボールが収まらない。マークを押しのけてでも自分がボールを所有する、ゴールまで持っていくといった一貫した意識や体の使い方が必要になってくるだろう。
       
岩政  5.5 危険な時間帯に交代で出てきたのに受身過ぎる。何か一つ足りない、危なっかしい。もっと体張れ。足元下手過ぎ。迷い過ぎ。
永田  -.- オフサイドだろってベンチで叫んでザッケローニに気迫をアピールして、ベンチにいながらも試合に参加しようとする姿勢は評価する。

ザック 6.0 前田を外しDFを一枚増やす等適切な判断。今日のゲーム展開は采配よりも選手(特に吉田)と審判が決めた割合が大きい。
カタール 6.0 日本をよく研究している。当たりも強いし選手が自分たちで動いてチャンスを作るといった姿勢が感じられた。
       スタミナが無く時間が経つにつれプレーが雑になっていったので日本にとっては助かった。
617..:2011/01/22(土) 01:48:43 ID:01xg8/yC0
良↑

香川
岡崎 長谷部 
本田 長友
紺野 遠藤 伊野波
川島
吉田 前田
審判

悪↓
こんなところでしょ。
アルゼンチン人のセバスチャン相手にしていたとはいえ退場は駄目だわ。
長谷部の体の強さはわかった。
長友のサイドは負担掛かりすぎ。逆サイドがイマイチ。
審判は3点目決まった後にイエロー出しまくって良かったハズ。
618名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/22(土) 01:48:50 ID:Oi3Cs2860
>>613
あんなパス遠藤がもっと精度良いの何回も出してるだろw
619:2011/01/22(土) 01:50:02 ID:fG70BeJt0
>>597
本田もそのうちくるよ
カズも中田も中村も晩節はめちゃくちゃ酷評されていた
アンチの手にかかると全盛期は一切関係なくなるから
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:50:59 ID:S44UWhsv0
>>617
どこからつっこめばいいのかわからん
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:51:40 ID:wuzGQjKY0
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:51:45 ID:aAgsfRFO0
>>618
遠藤はあの位置にいないから
623:2011/01/22(土) 01:51:57 ID:0opQcyFh0
>>602
そんなとこだろうな
いい目を持ってる
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:52:12 ID:DlNaBCIN0
香川>長谷部が多いな

俺は長谷部だと思うのだが評価しすぎなのかな?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:52:16 ID:zdKP1Yc+0
勝ったんだから平均6.0は超えるよな。
+1 香川 長谷部 岡崎
+0.5 今野 遠藤 本田
±0  長友 
-0.5 川島 伊野波 前田
-1  吉田
こんなもんだろう
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:52:36 ID:7ZN8o7WH0
川島 5.0  2失点目の対応が酷かった
伊野波 5,5 決勝点決めたけどその他が酷すぎ。前半は動き方さえわかってなかった
長友 6.5  安定してた。岡崎に良いクロス上げたのも良し。 
今野 6.5  ギリギリのところで踏ん張れた立役者
吉田 4.5  1枚目のイエローで完全に自分を見失った。冷静な判断でプレーできないと厳しい
長谷部 7.0  前半は遠藤に助けられてたけど後半はどこにでも顔出してチームを助けた
遠藤 6.5  前半は文句なし。後半は運動量と共に消える時間もあったが長谷部とのコンビは良し 
香川 8.0  文句なしのMOM。得点以外のプレーも良かった。いよいよ本領発揮か
本田 6.0  得点には絡んだがその他ミスが多かった。FKも工夫が必要
岡崎 6.5  安定してチームを助けた。1点目は岡崎の得点と言ってもいい 
前田 5.0  連携面もイマイチだけどもうちょっと局面で頑張れないと・・・

岩政 6.0  あの状況でしっかり守備の役割を果たした
永田 -.- 
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:54:07 ID:DlNaBCIN0
>>607
メツは入らないかな
628EF81-25:2011/01/22(土) 01:54:27 ID:jP5ucRJR0
岡崎は神!
素直に凄いと思える選手
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:54:54 ID:gpqj/4g90
あんなん俺でも出せる
630朋子:2011/01/22(土) 01:55:13 ID:LRN/xd1lO
>>624
俺も 長谷部

631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:55:37 ID:gpqj/4g90
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:55:45 ID:aAgsfRFO0
>>624
長谷部は気を吐いた素晴らしいプレイを連発してくれたけど2得点と実質1アシストみたいなもんの3得点全部に絡んでる香川が最高得点を得るのは当然だと思うが
633a:2011/01/22(土) 01:55:51 ID:01xg8/yC0
>>625
こういう方が見やすい。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:55:56 ID:U/WONc0J0
>>597
しかもアジアでは本当に強かったからな、中村
顔とかそういうところで中村は不運だった可能性は否定出来ない
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:56:42 ID:kfXufu0t0
マークが常に二人ついてるのに本田脅威がなくなったとかバカじゃね?w
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:58:31 ID:DlNaBCIN0
>>632
三点目(決勝点)は実質、長谷部のロングパスが見事ってのは駄目?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 02:00:24 ID:3R73sqot0
川島  5・0  3試合ずっと悪い
伊野波 5.0  CBなので仕方ないが
長友  5・5  期待が高いだけに
今野  6・0  4試合で一番良かったかも  
吉田  5.0  でもくじけないでね
長谷部 6.5  ミドルも良かった
遠藤  6.0  10分でいいから無理してくれ
香川  6.5  良かった
本田  5.5  んー・・・
岡崎  7.0  絶対不可欠
前田  5.5  下がりすぎじゃね?遠慮するな

岩政  6.0  この役割なら
永田
638,:2011/01/22(土) 02:00:51 ID:Hp0x3Qbo0
>>636
それでも実質PKまで持ち込んだのは香川ならでは
他の奴なら、あそこまで持ち込めてないよ
それが日本に無かった部分
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 02:03:52 ID:aAgsfRFO0
>>636
もちろんあのロングパスも超ワールドクラスなんだけど、やっぱ点取った選手が評価されるのは当然だと思うよ
長谷部はプレイもそうだけどアジアカップ全試合通じて、ちゃんと審判に抗議したりなだめたりとキャプテンシーを発揮してチームを引っ張ってるし全体通して日本で最高の選手だとは思うけどね
これだけ最高のキャプテンって今までいなかったでしょ実際
640d(^_^o):2011/01/22(土) 02:04:05 ID:s+IYVzxn0
伊野波が存外ダメだったなー
もっと計算できるSBいないの?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 02:05:12 ID:gpqj/4g90
採点作ってたけどやーめた
642a:2011/01/22(土) 02:05:24 ID:01xg8/yC0
http://uk.eurosport.yahoo.com/football/asian-cup/2011/japan-qatar-378577.html


一応、海外のサイトだしとくか。
香川すごすぎるw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 02:06:15 ID:yKOYBN2w0
ワールドクラスのバーゲンセールやで!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 02:06:16 ID:gpqj/4g90
伊野波は6,5だろ
決勝点までとってるのに
645.:2011/01/22(土) 02:07:33 ID:wF7rCK+70
川島 5.0  所属チームでの惨状も納得
伊野波 6.0  点は取ったけど攻守ともにもう一息
長友 6.5  速さ負けしないのはさすが
今野 6.5   よく2失点で耐えた。ありがとう
吉田 4.0  パスミスの後はカード出やすいんだから考えろよ
長谷部 7.0  今日は遠藤より鋭いパスが光ってた
遠藤 6.5  バランスを取ったのかいつもよりは守備寄りかな
香川 7.5  実質3得点。ただ前半は持ち過ぎで流れが悪くなる場面が目立ってた
本田 6.0  今日はイマイチ
岡崎 7.0  よく動くし、あの裏一発狙いは相手にとってはホントいやらしい
前田 5.0  このレベルでファウルゲットしかできないのはちょっとガッカリ

岩政 6.0  突然の出場も仕事きっちり
永田 ---

ザック 6.5  トーナメントは勝つのが大事
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 02:09:49 ID:Nmj/V+ld0
川島   4.5 ポジション取りもDF陣との連携も最悪に近い状態。その上で大きなミスを重ねる。
伊野波 6.0 動きはよかった。後は延長の可能性を考えてもう少しペース配分がほしい。
今野   6.5 今日はDFの中で一番の出来。いなければ負けていた可能性大。
吉田   5.0 経験の少ない選手には酷な環境だったが、退場はアウェイだけが理由じゃない。
長友   5.5 攻撃参加は良い。守備では判断ミスが多すぎてCBの負担を大きく増やす。
遠藤   6.0 ボランチとしての機能を十分に果たした。展開力は流石。
長谷部 6.5 前半は大人なプレー。後半はレッズ時代のドリブラー長谷部に変貌щ(゚д゚щ)
岡崎   7.0 父は偉大だった。攻守共に大活躍。GK手前でのループは味をしめたか。
本田   5.5 点に絡んだシーンは良いが、もっとポジション取りをハッキリした方が良い。
香川   7.0 2得点のMOM。素早い仕掛けと速さの中でのテクニックは流石。しかし90分全体では悪い時間の方が多かった。
前田   5.0 ワントップでは無理。存在感もなくコメントし辛い。

岩政   6.0 DFとしての安定感有り。吉田にはフィード以外なら全く負けていないと思う。
永田   --

ザック  5.0 戦術的に勝ったとは言えない。スタメンにも疑問がある。選手交代は無難にこなす。

総評   日本から無意味なファールアピールが無くなった。倒されても前へ進む突破力が今日の勝因。
      最後は、アジアで、アウェイで戦う姿を見る事ができた。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 02:10:43 ID:zdKP1Yc+0
>>642
カタール低すぎw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 02:12:41 ID:wuzGQjKY0
>>642
W杯のデンマーク戦でデンマークの選手はほとんどが4点とかそんぐらいで
本田とかが9点台なの思い出したw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 02:14:01 ID:DlNaBCIN0
>>624だけど
どっちもよかったって評価のだがまぁいっか
香川覚醒記念のお祝いってことで

ただ、今日はディフェンスがザルっぽかった点をコメントしたい

香川の動きも得点もとてもよかったが、
今後ひいたアジアの相手で香川が得点できるかは保留です
650,:2011/01/22(土) 02:18:28 ID:Hp0x3Qbo0
いいんじゃないの、保留にしとけばw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 02:18:43 ID:6DSahKZO0
てか、本田がキープできなかったのは、ある程度しょうがないんじゃないかな
カタールのタックル酷かったじゃん
どいつもこいつも足狙ってるうえに深いタックル連発するから、ヒヤヒヤしたよ
あんだけ無茶な削られ方したら、さすがの本田もキープできないと思う

一番やべえと思ったのは、三点目直前の香川へのタックルだけどな……
あのタックルした選手マジで両膝ぶっ壊れろと思った
サッカー選手じゃねえだろ、あんなことするやつは
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 02:19:40 ID:91H4Y91N0
川島  → 楢さん戻ってほしい
吉田  → 釣男の爪垢煎じて飲んで、まずはバックアッパーから
長谷部 → 柱
香川  → 点きめれば7.0、決めなきゃ4.5、から成長してほしい
本田  → 地蔵化でラクしすぎ、1トップ強制でビアホフさせろ
岡崎  → このポジション、はまり役。
前田  → 力不足

本田1トップでタメつくって、岡崎・香川・●●が飛び込む形がいい
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 02:19:41 ID:2N5F4U9j0
川島  5.0 2点目は流石に・・・w
伊野波 6.0 全体的に・・・だがまあ最後に仕事したし、まあ本職じゃないからね
今野  6.0 よく相手攻撃陣に喰らい付いた
吉田  4.5 お前何しとんねんw
長友  6.5 運動量豊富、1人少ない時はこういう選手がいると助かる
遠藤  6.0 攻守に奮闘した、ゲームも作った
長谷部 6.5 最後の縦パスはGJ
香川  7.0 ドッピエッタ見事、ついに仕事した
本田  6.0 マークが厳しい、あと右足を使えるようにならないと抑えられ易いので要改善
岡崎  6.5 よく攻撃に絡む、1点目は半分以上岡崎のゴール
前田  5.5 いたのか?ってぐらい存在感なかったな

岩政  6.0 10人になってからの守備を見事に引き締めた
永田  --- まあ乙

ザック 6.0 交代ちゃんとやってる、開催国相手で逆境跳ね返せたのは評価
654:2011/01/22(土) 02:21:11 ID:fG70BeJt0
その前のヤットへのチャージもやばかった
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 02:22:52 ID:6kRggYD20
飛ばしで観た感想

川島 5.5 2失点目ェ… 西川に交替させられるぞお前 がんがれ!
今野 6.5 CBとしては次からが正念場だ
吉田 4.5 責任取れ 決勝で戻って来る前に釣男かラモスあたりの一喝が必要
猪波 6.0 ブレーキだったが最後のゴールで帳消し ナイス詰め 守備だけでも完璧にしてくれ
長友 6.5 よく張った 撃つのも必要だよな
主将 7.0 気合十二分 前日会見でフラグ立てるのやめろw お前と本田△はキャラ違うだろw
遠藤 6.0 中央突破失敗したけど楽しかった 直後大ピンチだったが
香川 7.5 乙乙乙 MOM 点取れば許されるキャラになってる気がする…
本田 6.5 よく走った 試合前は怪我なら休んで柏木先発かと思ってたが退場劇以降は本田じゃなきゃ負けてたな
岡崎 7.0 貢献度大 今日は無得点だったが得点王期待
前田 5.5 準決勝以降アンカー制になったら真っ先に消えそうだ

岩政 6.0 準決勝は当然として、決勝でも吉田を追い落せるか(さらに釣男中澤に勝たなきゃね)
永田 -.- 
ザク 6.0 よく我慢したが現戦力で守備の再構築が必要だな PKの練習はちゃんとやらせとけよ!

メツ 6.0 セガール怖い 時々監督候補に名前が挙がることもあって嫌いになれない
セバ 6.5 残念だったな
審判 5.5 もっとあからさまに誤審するかと思った 相手ホームだし3点目取り消しPKかとヒヤヒヤした >>591ワロスw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 02:23:26 ID:nIiwux510
川島   4.5 
伊野波 5.5
今野   6.0 
吉田   4.0
長友   6.0
遠藤   6.0 
長谷部 6.5 
岡崎   7.0 
本田   5.5 
香川   7.0 
前田   5.0 

岩政   6.0 



657佳奈子:2011/01/22(土) 02:23:58 ID:gxbqFrX50
89点!!
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 02:25:02 ID:MhxMZeJY0
>>597
俊さんがいつロングボール競り合ったり、ポストしたり、ヘディングで飛び込んだりしたんだよ
起点の意味が明らかに違うわ
659名無し:2011/01/22(土) 02:26:43 ID:m2Db8W2u0
川島  4.5 引き分けてたら戦犯。ゴールエリアん中に居るとかどうゆうことだよwwww
伊野波 5.5 オフサイドトラップでミスるわ、ナメたパスで相手にボールを献上するわ・・・3点目はまぁよく詰めてた。 
吉田  5.0 セバスチャンとのマッチアップはがんばってたけど・・・・今のままじゃ劣化釣男。
今野  6.0 守備において抜群の安定感。この人いなきゃ日本はプレスかけられないんじゃね?
長友  6.0 さすがの走力。攻守に貢献。ミドルシュートには全く期待してないけど、相手DFを惑わす好材料にはなると思う。
遠藤  6.5 ゲーム運びのバランサー。ボランチとしての仕事ぶりは素晴らしい。 
長谷部 6.5 いつもいつもお疲れ様です。攻撃意識も○  
本田  6.0 得点シーンで起点になってたし、及第点の働き。今日は持ってなかった。
香川  7.0 ハットトリックみたいなモンだろ。攻撃センスはさすが。守備でもそれなりに献身的に走ってた。
岡崎  7.0 キレまくってる。常に裏を狙いつつ、潰れ役も担ってた。 
前田  5.0 代表だとなぜか駄目な奴って必ずいるよな。

岩政  6.0 難しいタイミングで入ったわりには結構がんばった。
永田  --

ザック  6.0 控えを上手く引っ張り出してはいる。次戦のスタメンをどうするか見もの。
カタール  6.5 日本相手に開催国の意地を見せた。セバスチャンがイケメンだった。
審判  5.0 中東クオリティ
6605段階評価:2011/01/22(土) 02:29:38 ID:zdKP1Yc+0
川島   2
伊野波 3
今野   4 
吉田   1
長友   3
遠藤   3
長谷部 4 
岡崎   4 
本田   4 
香川   5 
前田   2 

岩政   3
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 02:32:54 ID:/TG1FgX00
>>638-639
俺も激しくそう思う。
決めた選手よりもお膳立てした選手を評価したがるのは日本の悪弊というべきか。
今まで凄いパスを出す選手はいても、
ゴール前で今日の香川ほどの仕事ができる選手はいなかった。
662::2011/01/22(土) 02:33:11 ID:/uzGX1FC0
吉田はCBとしては軽率且つ乱暴なので、
フィードの巧みさに着目してDMFにコンバートすべき。
そうすれば、フィジカルも活かし易くなり、
かつての戸田、福西に相当する選手になるかも知れない。
目標はフランク・ライカールト、デサイー、シュバインシュタイガーだ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 02:37:32 ID:zdKP1Yc+0
オウンゴール、オフサイドゴール、決勝点、イエロー2枚退場、おもしろブログ
なんだかんだ、まあ、吉田の大会だな
664:2011/01/22(土) 02:41:23 ID:uDY7eGjZ0
>>663
次出れないけどね
665さげ:2011/01/22(土) 02:43:09 ID:4LOwr7/z0
吉田 3.0 カタールは明らかに吉田を狙ってたのに挑発に負けた
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 02:43:58 ID:zdKP1Yc+0
次は森脇と二人で、ピッチ外から猛然と抗議する吉田
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 02:44:04 ID:+lis6nhZ0
川島はシュートの対応もそうだが、壁1枚はどう考えても問題すぎる。

本田はまあまあよかったんじゃない?
もともと力発揮するのはスペースが出来る試合だからね。
韓国が上がってきたら活躍するでしょ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 02:46:30 ID:lE9te6iy0
川島 4.5 2失点目は壁の指示を。松木さんの言うとおり。メンタル面の負けぐせ懸念。
伊野波 5.5 皮肉にも「駒野不在」を強く認識させてくれた。4バックのSBは、クロスのセンスが必須。
今野 6.0 高さ、体格で優るセバスちゃんを良く抑えた。ただ、悲しいかな本職ではない。
吉田 4.0 CBに必要なハイボール処理、シュートブロックの経験値を貯めて。期待してます。
長友 5.5 ファーストシュート。意識の高さで攻撃の基点になったが、結果は伴わなかった。
遠藤 6.0 最近、研究されパスコースを狙われている。それでも一定の結果。代役探し急務。
長谷部 6.5 攻守の基点。スタミナ、キャプテンシーは現代表に不可欠。
岡崎 6.5 怖いFWになった。このままずっと二列目に置いておきたい。
本田 6.0 献身的。ただ、フィジカルコンディション悪いときは、FKもよくない。自重を。
香川 7.0 MOM。今大会の物語性をかんがみても、今回の「らしい」ゴールは大きい。
前田 5.0 大舞台で潰しにこられたとき、耐えられるだけのポテンシャルはやはり無し…残念。

岩政 5.5 今野との相性良しか。ただ、組み立ての基点になれない。吉田の覚醒期待。
永田 --

ザック 6.5 最高の結果。
669:2011/01/22(土) 02:46:57 ID:O4dFsRto0
吉田はVVVでボランチとしてでも出場している
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 02:47:31 ID:zdKP1Yc+0
おもしろブログといえば、安田もついに北九州に落ちたか・・・?違うか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 02:50:03 ID:IYNRNhlP0
>>624
長谷部のほうがよかったよ。
香川は得点に絡んだし いい動きも多かったので遜色ないと思うけど。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 02:50:05 ID:zdKP1Yc+0
吉田は名古屋ユースでも大型ボランチとして活躍
大型ボランチはすぐセンターバックになるよな
673::2011/01/22(土) 02:53:48 ID:/uzGX1FC0
>>672
そうでしたか。
今度は、ユース時代とは逆にCB→DMFへコンバートして欲しい。
674:2011/01/22(土) 02:57:32 ID:5W+gRJ9U0
阿呆ばかりだな。
最後の香川へのタックルでレッドを出さない審判がなんで最低点になんねーんだよ
ルールも知らないニワカしかいねーのか
あの場面、流そうが、点入った後だろうが、レッド出すんですよ。
松木さんの口借りて川島批判とか儲けるね、阿呆かと。



このスレで採点してる奴

0点


675:2011/01/22(土) 03:00:21 ID:n+e7Ffbw0
>>672
そういや闘莉王も高校時代はボランチだったな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 03:04:24 ID:+kSk81BO0
▼吉田の話 審判も含めてサッカー。他の選手がフォローしてくれた。判定は納得いかないが、僕のミスで招いたもの。(共同)

うぬ、あのプレーに関して発端の凡ミスには非を認めるも
足掛け行為は審判に責任転嫁し反省してないみたいだな・・・
やはりみなが言うように自己反省に甘く察しが悪いようだ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 03:05:23 ID:+kSk81BO0
誤爆った
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 03:07:25 ID:+lis6nhZ0
>>674
あれはどう考えても退場覚悟でタックルしてきたからね
悪質だしレッドが妥当。相当甘くしたとしてもイエローだったろう。

それと、仮に伊野波がオフサイドポジションだったとき、PK取れてたかどうかが興味深い。
オフサイドを優先してプレー続行しそうだけどw
679:2011/01/22(土) 03:08:22 ID:Sni7Kd3U0
森脇 5.5 今日もはしゃぐ
680.:2011/01/22(土) 03:08:48 ID:gue3QnH90
>>674
ルールを知らないのはあなたですよ。
落ち着いてルールブック読んでからまた来てください。

間違ってないと主張したいのなら、あなたの解釈を聞かせてください。
あのシーン、香川に対するファウルは得点機会阻止?危険なプレー?それ以外のなにか?
681 :2011/01/22(土) 03:10:57 ID:C5mFEkey0
セバスチャンのゴール後、ザックの横で大騒ぎでオフサイアピールしてる森脇見て
一瞬「ザック通訳変えたのかよ???」と思ったのは内緒だ
682:2011/01/22(土) 03:13:15 ID:Dx8d0ajDO
>>674
レッドの理由はなんだよ?
得点が入ったのにファールでの得点機会阻止は該当しない
またファールでの得点機会阻止が該当するなら
香川がファールを受けた時点でプレーが止まるからイノハの3点目は認められず、PKになるんだが
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 03:13:50 ID:HOAUG4O40
>>680
674じゃないけど
得点機会阻止
危険なプレー
この2つにあてはまる。足めがけてタックルいってるよあれ
684:2011/01/22(土) 03:14:24 ID:e5WJyVZG0
>>682
後方からの危険なタックルだから
レッドでてもおかしくはないけど、まあイエローは最低でるケースだな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 03:14:25 ID:HOAUG4O40
流したから得点機会阻止はなくなるとしても、足に向かってタックルいってればレッドでしょ
686名無し:2011/01/22(土) 03:16:00 ID:mjm7aMkEO
最後の香川のシーンは得点認めてイエローカードかレッド出してPKにするかだね。
得点認めてレッドカードはないよ。と現役審判が言ってみる。2級だけど。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 03:18:54 ID:nIiwux510
>>674
流した後にレッドが妥当。
だけど、ロスタイムに近い時間で、主催国ホームのチームが決勝ゴールを取られた上に、
流した分としてレッドをもらった場面は見たことがない
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 03:19:41 ID:HOAUG4O40
>>686
2級でその解釈はやばいぞw
その理屈で言うなら、得点が入りそうなときに相手をつぶしてもレッドが出ないということになる。
ゴール前にフリーになってゴールに蹴りこんだ時、相手殴ってもイエローしか出ないってことになるだろ。
ゴールが入った分、甘めにジャッジするとしても、意図的に後ろから足に向かって
かなり危険なタックルいってるからレッドでてもおかしくないよ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 03:19:43 ID:/TG1FgX00
ようするに>>591だろ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 03:19:49 ID:iXvubK6m0
あのタックルは危ないもんな レッドでもおかしくない
691よく頑張った:2011/01/22(土) 03:20:54 ID:wc/uI/cm0
川島   5.0 失点の仕方が悪い。好セーブも帳消し。
伊野波 6.0 決勝点で+1.0。後は自分で言う通りひどかったね。
今野   6.5 アレな相方のフォローお疲れさま。
吉田   5.0 予想通りに?退場。もっと慎重に・・・。
長友   6.0 無難にこなした。
遠藤   6.0 バランスとって頑張っていた。セットプレーの精度がイマイチ。
長谷部 6.5 攻守に活躍。決勝点のパスはお見事。
岡崎   6.5 好調持続。常に裏を狙う姿勢がグッド。
本田   6.0 コンディション悪そう。2得点の起点はさすが。
香川   7.5 ようやくエンジンがかかったか?これで波に乗れれば。
前田   5.5 消えてたなー。いなくなってから点が入るのが何とも・・・。

岩政   6.0 きっちり仕事した。
永田   --
692七資産:2011/01/22(土) 03:21:26 ID:28NWfWQh0
岡崎のアジア無双っぷりがすばらしいな
693名無し:2011/01/22(土) 03:21:59 ID:m2Db8W2u0
>>642のサイトの米欄で反日ががんばっててワロタ
694:2011/01/22(土) 03:23:09 ID:Dx8d0ajDO
>>688
何を言ってるんだ?
それはファールでの得点機会阻止に当てはまるだろうw
695.:2011/01/22(土) 03:23:15 ID:064KVIvO0
川島 4.0 WCのオランダ戦の時も必要以上にブッ飛んで後逸、今回はゴールの中でキャッチ。絶対頭おかしいって!

吉田 4.0 振り切られ失点、レッドカード。期待してたけど代表CBはまだ早いようで・・・

前田 4.5 点も決めれない、ポストプレイも出来ない。いないほうが香川とか入ってこれるのでまし。
696:2011/01/22(土) 03:23:31 ID:DX/8kwOr0
1失点目のライン上げ遅れたのは今野じゃなくて伊野波な
毎度思うがDFの評価へたくそすぎだろこのスレ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 03:25:07 ID:nIiwux510
流したので、得点機会阻止にはならなかった
香川が痛がってうずくまるとかなく、ゴールが立ち上がった瞬間すぐガッツポーズ
主催国ホーム
ホームチームには悪夢の終了に近い時間帯での勝ち越しゴール献上

流した上にあそこでレッドを出せる主審て、
実際はほとんどいないと思う。

仮に貴方が主審だったら、流してレッドを出せたか?

俺は無理ッス
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 03:26:01 ID:nIiwux510
>>697 訂正
ゴールが立ち上がった瞬間すぐガッツポーズ
→ゴールが決まり立ち上がった瞬間すぐガッツポーズ 
699ぷー:2011/01/22(土) 03:26:07 ID:3cxIVY8PO
>>680
>>682
アドバンテージの意味も知らずによくもまぁ言えるもんだw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 03:26:50 ID:HOAUG4O40
>>694
いやいや、ゴールが入ったときのこといってんだけど。
まあ後で見返して文章が酷いのは認めるが、この流れの例えならわかってくれよw

ゴールが入ったら何やってもイエローしかでないのかという反論ね。
それほど危険なタックルだったよあれは。
まあ>>697の言うとおり、香川も立ち上がってたしあれでレッドは出せなかったろうけど
イエローくらいは出せよとは思うよ。
701 :2011/01/22(土) 03:27:04 ID:C5mFEkey0
川島 5.0 2失点だから悪い評価で仕方がない。ちょっと精神的にリラックスした方が良いのでは?
イノハ 6.0 最後のゴールがなきゃ5.0かな
今野 6.5 コンちゃんお疲れ!
吉田 4.5 若さが出た感じ。これを良い経験にして将来的には大黒柱になってくれ。
長友 6.0 普通のナガトモだった。次も頼む。
遠藤 6.0 普通のガチャピンだった。次も頼む。
ベハセ 7.0 最後の香川へのスーパーなパス。加えて攻守の核として素晴らしい働き。
岡崎 7.0 裏MOM。まさにキーマンとしての働き。 
本田 6.0 普通の△。1点目、2点目に繋がるパスは良かったが、もっと高いものを求めてるので。
香川 7.0 MOM。皆が求めてるドルトムントの香川だったね。
前田 5.0 今日は球際がイマイチ弱い印象だけが残ってしまった。

岩政 5.5 きっちり出来る仕事はした。次戦頼むぞ。
永田 --

ザック 6.5 采配含めて本当に信頼できる監督。人柄もナイスで言う事なし。 
702:2011/01/22(土) 03:28:09 ID:Dx8d0ajDO
>>688
暴力行為はレッド対象
危険なプレーはイエロー対象
どの反則でどのカード出るか勉強した方が良いよ
703名無し:2011/01/22(土) 03:29:18 ID:mjm7aMkEO
タックル自体はレッドカード。だけど、すぐさまイノハが詰めたから得点認める。ゆえにイエローカードだすべき。

相手がクリア等してたら、レッドカードとPK。

基本的に決定機会阻止で得点認めて、レッドカードはないよ。得点を優先させる。あの状況ならなおさらだよ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 03:30:12 ID:nIiwux510
>>699
香川の得点機会はファールで阻止しているってこと?

しかし、あのシーンカタールの選手がオフサイドをアピールして全力で
副審の下に走って行ってるんだよな。
アジアではオフサイドを取られても不思議じゃなかったというのが怖い
705:2011/01/22(土) 03:31:28 ID:Dx8d0ajDO
>>700
ファールでの得点機会阻止が該当するのは、点が入らなかった時だけで
点が入ったら、ファール得点機会阻止に当てはまらない。
貴男が言っている殴るは、ファールでの得点機会阻止に該当しないが、暴力行為に該当するから、点が入ってもレッド
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 03:31:38 ID:HOAUG4O40
>>702
は?
足に向かってかなり危険なタックルいってるって書いてあるだろがよ。
足へのタックルが暴力行為にならないのなら、何で同じケースで何人も退場者でてるわけ?
やれやれだ。
707:2011/01/22(土) 03:32:12 ID:Dx8d0ajDO
>>700
確かに、普通はイエローが出るね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 03:32:58 ID:HOAUG4O40
>>705
お前も人の文章をよく読まない奴だな。
俺はあのタックルが暴力行為ととられてもおかしくないもんだって言ってんだよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 03:33:49 ID:HOAUG4O40
ってか、採点スレだってこと忘れてた。ごめん。
まぁ俺の見解は暴力行為としてとらえられてもおかしくないタックルだってことだから
それだけはわかって。
710:2011/01/22(土) 03:34:31 ID:Dx8d0ajDO
>>706
足への危険なタックルは暴力行為ではなく、不正なプレーか著しく不正なプレー
暴力行為には当てはまらない
711:2011/01/22(土) 03:35:57 ID:e5WJyVZG0
>>702
後方からの足の裏側へのタックルはレッド対象だよ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 03:40:30 ID:bbxRtjhI0
ヨルダンvsウズベの試合がすごかった。

>>710
暴力行為というか乱暴な行為ですね
乱暴な行為か著しく不正なプレーかはともかく
レッド対象になりかねないプレーであることはたしかかと
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 03:40:30 ID:/TG1FgX00
なんでもルールブック通りに杓子定規に判定するのがいいレフェリングではない。
バスケやアメフトみたいなのがいいなら審判7人+タイムキーパー制にでもすればいい。
サッカーもラグビーも審判の裁量がある程度認められた上で成立しているスポーツなんだからさ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 03:41:05 ID:DlNaBCIN0
ザックの采配は疑問が残るなぁ
個でくるカタールのDFの対策が全然できてなかった印象

そして、スタメン前田もさすがに疑問符は大きく付く
加えて、松井がいたら松井使ってたんだろ?

香川は粘り強くつかって結果をだしたが、
前田起用は次も起用しそうでちょっと絶望感さえある
前線は修正して欲しい


ついでにいうと全体的に、逆境・ピンチに打ち勝って結果をだして
みんな大喜びだけど、実は反省多い戦いだったと思う

前半で先制しなくちゃいけないのに、
試合の流れを相手にもっていかれたのは、
準備や経験不足関係なく、
これまで何度も日本の代表が格下に繰り返すミス

要するに舐めてて集中力というか勝とうという気が足りない、弱い


序盤、パスの受け手として顔をださないから、中盤→前線までいけず
横や後ろへのパスが多い
先制される前も後も完全に会場の雰囲気に飲まれていた
2点とられたときも、しばらくお葬式状態だった記憶
あそこはすばやく気持ちを切り替えたいし、鼓舞が必要

運良くというかタイミングよく同点弾が決まり、
なんとか気持ちや流れ手放さなかった感があるが、
そもそも前半から先制しようと気持ちが足りず、
自滅的に苦しい戦いをしたという見方をしたい

後半までもつれるとより厳しい戦いを強いられるのは予想がついたはずだ
前半からいくべきだった
このことは採点に反映しにくい事象だ
715:2011/01/22(土) 03:44:10 ID:Dx8d0ajDO
>>712
確かにレッドかイエロー対象になりかねないプレーだとは思う
716:2011/01/22(土) 03:44:54 ID:7qykdu9U0
長い

引いてくる相手に何も出来ないのは予選だけでなく昔から
ぶっちゃけ、パスの選択肢が多いことを読まれてる
それだけのこと
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 03:45:23 ID:nIiwux510
>>714
選考自体ミスというのなら否定しないけど
李が初戦でダメすぎたんで消去法で前田になり、
3戦目で結果を出し岡崎とコンビも良かったから、
決勝トーナメント初戦は前田になる。
本田FW以外ではこれしかなくね?
Jに他にいないのか・・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 03:47:25 ID:5B+ciO4m0
つかポストを本田にやらせて前田はDFラインにプレッシャーかけるのに集中させた方がいい
719:2011/01/22(土) 03:48:48 ID:e5WJyVZG0
>>717
1TOP型は本当にいないからなー
森本ぐらいじゃね。
720.:2011/01/22(土) 03:52:21 ID:wF7rCK+70
試合中はスルーしたけど、あとでオフィシャルから何試合か出場停止出るんじゃねーの?>最後のタックルしたDF
もう負けちゃったからいつ適用されるか知らんけど
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 03:54:01 ID:QnW9SQkS0
>>718
もう前田の出番はないけどな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 04:02:02 ID:nIiwux510
>>720
試合は終わり、カタールは大会から敗れ去り、誰も問題にしていないから、
お咎めなし確実。リプレーの映像で蹴っているシーンが映し出されて、
試合後一騒動あった、とかならともかく
>>721
普通にあると思う。多分スタメン
723__:2011/01/22(土) 04:03:11 ID:XpvHyBJ40
川島 4.5 最低でもどちらかの失点を阻止して欲しかった
伊野 5.5 本人も自覚するように得点以外はNG
吉田 4.0 セバスチャンとは役者が違った。反省と成長を期待
今野 6.5 もうボランチもできるDFになってるよね
長友 6.0 攻守のバランスは4試合中ベスト。器用貧乏コースは進まないで欲しい
遠藤 6.5 本田をチェックしても彼が前線へのパスを狙う。敵には嫌な存在
長谷 6.5 逆境でもギアを上げられるメンタルには男でも惚れるわ
本田 6.0 コンディション不良っぽいが起点にはなれてた
香川 7.0 MOM。後詰があったりで打開してもしょうがない場面でもチャレンジ->ロストだけは勘弁
岡崎 7.0 対アジアでは自信と結果が良く現れる。さらなる飛躍に期待
前田 5.0 同情はするが、このシステムとメンバーでは彼に頑張ってもらうしかない。なんとかして

岩政 6.0 次戦は頼む
永田 -.-

ザク 6.0 俺的ノルマ達成。DFの不安定さを大会中に修正するのは無理だろうな。でもなんとかして

カタール 5.0 この審判だもん。そりゃプレーも荒くするし、ボールのないところでも手や足を出すよね。でもざまぁ
審判   10.0 04亜杯で顔を覚えて以来、代表やACLでよくお会いしましたね。この試合の主審が貴方と知って、公平なジャッジを確信しました。同時に正しいジャッジが無理なことも確信しました。今大会で引退でしたっけ?お疲れ様でした。永久にさよなら
724j:2011/01/22(土) 04:05:04 ID:p1qrZU8S0
つうか怪我がなくてほんとよかったよ
前田や本田は後ろからかなり削られてたからひやひやした
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 04:05:25 ID:+m1sY2tQ0
>>714
ただ前田の替えになりそうなのが本田△と李しかいないって問題も有るしな。
岡崎は今の位置からは動かせないだろうし。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 04:15:53 ID:DlNaBCIN0
長文、乱文すまんかった

でも、前田の代わりはいるかどうかではなく、
前田という選手は必要かと前田のポジションが必要かという意見

前線は、香川、岡崎、本田で自由にポジションチェンジでよくないか?
正直、今日前田が何かをやった記憶がない
そして、前田を外してから明らかによくなった

ボランチにひとりおいて、遠藤をあげるか
DFからのパスを受け、前線にパスをだす中盤が足りない気がする
まぁ具体的に誰ってなると、あまり名前を言いたくなくなるけど・・・


いや本当は海外マッチの経験不足らしいから、
使い続けて覚醒してほしいけど、今は一人無駄な人
これはフォメからと前田と両面要因があるような気がする
72720110121:2011/01/22(土) 04:19:02 ID:tqe3ptuP0
ちょっと完全アウェーな審判に土台無理な公平性を求めすぎだと思うので審判を擁護すると、
一番のポイントは吉田退場だと思うけど、あれは妥当だと思います。

根拠は、みなみなさん書いてるけどカタールの人に踏まれたためその後の吉田の足上げが報復行為と見なされた、というのが一つ。
さらに最初のコンタクトの足はともかく、その後の足はレイトかつ意味なく足をあげていた、というのがもう一つです。

ただし、カタールの人が故意に踏んだのであれば、その分イエローがあってもよかったかなと思いますが。
あとはオフサイドの判定ミスがいくつかあったけど、結局試合を左右するほどではなかったしなあ。
あとこっち有利な笛もいくらかあったので、個人的にはそれほど不利だった印象はないのです。
そういう人も多いみたいですけどね。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 04:20:04 ID:0EeasYfm0
前田は最初の頃は結構ファール貰ってたけどな
その後は消えてたな

今の代表はセットプレーの脅威があんま無いからファール貰ってもなって感じ
ガチャピンか本田かもうちょい頑張れ
729外人の壁:2011/01/22(土) 04:30:29 ID:lGfdbGXBO
吉田の退場時の接触でヒザ踏みにいったカターリアンが許せん。wc出れない国にアジア杯が大事なのはわかるがアレは酷い。

カタールはアジアの枠には納まらない身体能力だが、wc組はいいとして前田の外人適応力に疑問を感じる。
なんか得点の予感がしない。Jではいいんだがね。
世界戦向きの選手ではないのかな?

国内じゃうまいやつが活躍できるが、世界では速いやつか強いやつが絶対必要。
国内で木偶扱い受けるくらいでちょうどいいのかな…
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 04:50:26 ID:gpqj/4g90
>>728
本田の直接FKなんか素人以下だ
731:2011/01/22(土) 04:50:35 ID:7CbkfeyC0
川島   4 ゴールの中でとったよー
伊野波 5 ころころセンタリング
今野   6 カッチカチやぞー!の人に似ている
吉田   4 転んでるのにカード出すのはかわいそうだと思う
長友   6 ごっつい
遠藤   6 ごっつい
長谷部 6 地味イケメン
岡崎   6 ルックス的に残念
本田   6 活躍してる?ような?
香川   7 速すぎて見えない
前田   5 よくわからないです

岩政   6 誰?
永田   - 誰?
732素人:2011/01/22(土) 04:56:31 ID:e2G14Mjk0
川島  5.5 好セーブがあるもミスも目立つ。2失点目は確実に防げた失点。
伊野波 5.5 SBのセンスが無いかも。3点目はあの時間帯に良く詰めていたと思う。 
吉田  5.0 経験不足。これからの成長に期待。
今野  6.5 DFの要。もう少し身長が高ければ・・・
長友  6.0 攻守によく走っていた。たまに見える雑なプレーがもったいない。
遠藤  6.0 可もなく不可もなく。地味に効いてる感じだった。 
長谷部 6.5 主将らしいプレーだった。ただ、たまに周りが見えてないんじゃないかと感じるプレーがあったのが残念。  
本田  6.0 普段よりキレが無かったものの、及第点。
香川  7.0 尻上がりに調子が良くなっていき、今日はMOMと言っていいぐらいのプレー。ただ、ボールロストが目立つ。
岡崎  7.0 攻守ともに申し分ない活躍。ボールを持っていない時の動きがすばらしい。 
前田  5.0 世界に出るととたんに使えなくなる内弁慶タイプ。※ただし、相手が弱者の場合は除く。

岩政  6.0 嫌な場面&空気の時に交代したが、役割はなんとか果たした。
永田  --

ザック 6.0 采配は良くわからんが、勝てば官軍。
カタール 7.0 セバスチャンがイケメン過ぎる。動きも良。
審判  5.5 ところどころ気になる点が・・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 05:24:08 ID:gpqj/4g90
>>732
サウジ馬鹿にしすぎな。

最低だ モー全然おもしろくねえわ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 05:27:39 ID:H9/RmqTl0
吉田に5点以上あげてるアホの採点は見る価値がない
735z:2011/01/22(土) 05:42:55 ID:8FMbO2Ld0
今日の吉田はほんと反省が必要。

もう一度イエローカードくらえば退場だとわかっていながら、
明らかにイエローな反則やっちゃうんだから。
736matsuki:2011/01/22(土) 05:53:55 ID:MhxMZeJY0
川島  5.5 まあ2失点だしこんなもんでしょ、ミスもあったし
伊野波 5.5 得点で+0.5 サイドバックとしては役立たず 
吉田  5.0 レッド以外にもビルドアップの姿勢が見られず低評価。まあこれはバックライン全員の責任か…
今野  6.0 及第点。ついていくところはしっかりつけていた。
長友  6.0 DFは悪くなかったが、中途半端なプレイが目立つ。疲労なのか?
遠藤  6.0 及第点だが、まだ調子が戻っていないのか時折消極的なプレイを見せる
長谷部 6.5 ミドル、アシストと攻撃に幅を持たせる。駆け上がりのタイミングもいい  
本田  6.0 なんだかんだでバイタルからのパスで2得点に絡む
香川  7.0 MOM あのプレイスタイルなら、得点が必要。このまま波に乗れるか…
岡崎  6.5 素晴らしい活躍、ただし裏に抜けたシーンは決めたかった 
前田  5.5 センターでもサイドに開いてもプレイのクオリティが低く、攻撃にアクセントを加えられなかった

岩政  6.0 ミスなく無難。次戦もがんばれ

こうやってつけてみると長友、今野、遠藤、本田が同じ点という所に矛盾を感じるな…
わずかだが本田と今野のほうが高評価なイメージ
737 :2011/01/22(土) 07:57:48 ID:HnSZzT3x0
審判 0.0 3点目の伊野波のゴールはPKを流した上で、
      決定機の阻止としての相手DFにレッドを提示すべき場面だった。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:03:02 ID:RQkLVUpW0
>>737
さすがにそれは辛すぎる判定だろw
いつそやのCL決勝のレーマンのようにゴールを認めず一発退場が妥当かも
まあゴールで良かったけど
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:05:37 ID:kfmm0W2f0
蔦谷好位置

GK
川島永嗣   5.5

DF
今野泰幸   6.0
伊野波雅彦  5.5
長友佑都   7.0
吉田麻也   4.5
MF
遠藤保仁    6.5
長谷部誠   6.5
本田圭佑   5.5
香川真司   7.5
岡崎慎司   7.0

FW
前田遼一   5.5

交代選手
岩政大樹   6.0
永田充    評価なし

監督
ザッケローニ 6.0

審判     7.0

ttp://blog.oricon.co.jp/ko1/archive/605/0
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:08:37 ID:RQkLVUpW0
4    最悪(退場など最初から居ない方がよかったという意)


吉田と前田にぴったりの点数だ
741:2011/01/22(土) 08:40:15 ID:1qK8B/gy0
>>674
終始悪役に徹してラストの大逆転に繋げる見事な演出。

審判は素晴らしくゲームをコントロールしてただろ。
最後のイノハをオフサイドにしなかったところがキーポイントw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:41:06 ID:0/sgfbaM0
本田のありえないセンタリングみたでしょ。怪我だよ。
柏木出すべきだった。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:49:32 ID:aepDlOfg0
2失点目のゴールの中でキャッチしてドヤ顔の川島にはワラタ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:50:12 ID:2js02NMc0
FKも枠に行かなくなったな
745名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/22(土) 09:06:21 ID:ZuVvcHDf0
川島 5.5 ポカすんなや
長友 6.5 頑張った
今野 6.0 まーまー
吉田 5.0 見ていて危なっかしい。やらかすとしたら吉田と思ったけどそのとおりだった
伊野波 6.0 得点と守備でプラマイゼロ
遠藤 6.0 ぼちぼち
長谷部 6.5 頑張った。最後のパスは決まったね
岡崎 7.0 好調を維持してるね
本田 5.5 もっとやってくれないと困る。FKは遠藤が蹴ったほうが良いんじゃないか。宇宙開発ばかり
香川 7.5 2G1Aはようやく活躍してくれたって感じだね。次の試合も頼むよ
前田 5.5 相変わらずフィジカル負けするね。ポストプレーぐらいしっかりやれ

746:2011/01/22(土) 09:07:00 ID:6P8HNbRj0
>>741
あれはオフサイドじゃないしね。副審も上げてねぇし。
あれがオフサイドなら金貰ってるレベル。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 09:13:19 ID:qj3KlPGY0
前田っていたの?てレベル。
別に良くも悪くも邪魔になってないからいいけど。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 09:15:18 ID:yXGblaNn0
>>727
吉田の件はあれでいいんだけど見る目なさすぎる。

そこに書いてるような必ず着目するようなわかりやすいケースじゃなく
カタールが攻守に伸び伸びと後ろから削りに行ったり
押し合いへし合いに向こうが無茶してる場面に着目しろよ。

だから普通なら止められるものも止められなくなるし、
普通なら抜けるものが止められる。

ホームジャッジがついてて調子に乗った連中を相手にする時は
それが怖いんだから。
749:2011/01/22(土) 09:18:57 ID:kRD6K+eg0
ベスト4とゆうことは続投決定だな
安心したお
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 09:22:27 ID:RQkLVUpW0
>>748
3点目の直前なんて、何人削られたんだって感じだったよな
最初はアドバンテージ取ったのかと思ったけど、そんなジェスチャーじゃなかったし。
751 :2011/01/22(土) 09:28:52 ID:8ZCpyxMJ0
イノハがいなかったらどうなってたことか
流されて松木ぶち切れが目に見える
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 09:29:38 ID:Trcrrt410
長谷部ファンだけどMOMは間違いなく香川
今まで得点する奴がいなくて困ってたじゃん
岡崎、香川、あと本田、こいつらは得点する、決めて当たり前って思える
やっと手に入れたピースだよこれは。やっと現れた。やっと!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 09:29:46 ID:7QBOPZj40
>>597
本田は体張ってキープしたりしてるからな。代わりをやれるやつがいない。
縁の下の力持ち的ポジションもこなしてる選手。

茸はその反対。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 09:30:01 ID:qj3KlPGY0
松木ww
755.:2011/01/22(土) 09:31:27 ID:wF7rCK+70
主審 6.5

試合前からの日本の口撃にも負けず見事なジャッジ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 09:33:28 ID:Spn7jdnm0
ジャッジのバランスおかしいのは確か
吉田の1枚目のイエローカードと、3点目の香川に後ろから当たってきた奴(ファールですらないという事なのか?)
日本の3点目の得点は得点で1発レッドだろう
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 09:33:31 ID:2js02NMc0
「本田は体張ってキープしたりしてるからな」
は思い込みだ。
昨日はロストしまくっていた。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 09:41:57 ID:DGZFrwzP0
得点認めて一発レッドなんぞ聞いたことねーぞ
暴力とか審判に文句つけたんならともかく
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 09:45:20 ID:dVXczfCh0
真後ろからのタックルなら得点とか関係なく赤でもおかしくないじゃないかな。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 09:45:42 ID:Spn7jdnm0
>>758
あるよ
まともにプレーする意思のない怪我の危険が伴うラフプレー
あんなもんラグビーみたいに後ろから抱きついて引きずり倒しても流すんじゃないか?
お前の目だとノーファールなんだろ、メクラwww
761.:2011/01/22(土) 09:46:30 ID:a0XduGkW0
>>756
キムチ相当のファウルがあった場合は必ずそこでプレーを止めることになっているが、
完全に得点機会となるアドバンテージがある場合はアドバンテージをとる(伊野波がボールを受けたので、今回はこのケース)

その後得点があったときは、必ず得点を認める。そのうえで
乱暴行為・侮辱行為のみキムチがでて、それ以外のプレーはカレーを出すことになっている。

ただし昨日は一連のプレーでゴール後カレーがでなかった。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 09:47:20 ID:2j/Bdge40
469 名無しさん@お腹いっぱい。 mail:sage  2011/01/22(土) 09:29:14 ID:gPRQoij10

http://www.sanspo.com/soccer/images/110121/scc1101212201012-p10.jpg
↑これ見てから言え 痛さで回転したら足が当たっただけ
相手にレッド出すべき


ちょっとだけ吉田に同情する画像
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 09:51:45 ID:m3GnXQ9M0
でも、踏まれたから報復とも取れるよねw
764:2011/01/22(土) 09:54:49 ID:YcqRiFqOO
吉田はウルグアイ人に負けまくってたんで韓国オージークラスには通用しないと思う
代表にはいらない人
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 09:55:35 ID:dVXczfCh0
>>761
>乱暴行為・侮辱行為のみキムチ
この乱暴行為って、グーパンとかボールのないとこの蹴りとかそういうのだけ?
プレー内でのファールはどんな酷いのでも該当しないってことかな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 10:07:27 ID:Spn7jdnm0
DFがシュートを故意に手で止めたけど、ボールはゴールにとか、普通にあるでしょ
ゴールだからカード無しとかありえない
767:2011/01/22(土) 10:09:59 ID:8gu6FOy70
川島  5.0 2失点目、吉田がレッド貰って動揺してたんだろうが、あの壁配置とポジショニングはありえん。
伊野波 5.5 1失点目でセバスチャンにかわされたのは駄目。 でも89分時点であそこまで走ってたのは偉い。
吉田  5.0 軽率。良いとこ無し。精神的にも技術的にも成長してもらわんと困る。がんばれ。
今野  6.0 視野が広く、足元の安定度は素晴らしい。でも放り込み+個人技はやっぱり辛い。
長友  6.0 守備やスタミナはもちろん、シュートに行く姿勢が偉い。流れを引き寄せていると感じた。

遠藤  5.5 強めのプレス掛けられるとチーム全体が停滞するのがネック。相手がバテてマークが緩くなってきてから本領発揮。
長谷部 7.0 果敢なミドル、終盤のドリブル突破、3点目に繋がるパス、狙われる遠藤をカバーする中盤のディフェンス。最高のキャプテン。
本田  6.0 本調子でないのが見ていて辛い。でも岡崎とのコンビネーションは素晴らしすぎる。怪我の程度が心配。
香川  7.5 ようやくチームと息が合ってきた感じ。ボール捌きが圧倒的に上手い。特に2点目は芸術的。ロストも多かったが…
岡崎  7.0 岡崎の好調がここまでの勝因と言っても過言ではない。献身的プレイのなんたるかを教えてくれる。お子さん誕生おめでとう。
前田  5.5 今の布陣でポスト役が外せないのは判るが、この程度だと他の若い選手に経験を積ませて欲しいとすら思う。

岩政  6.0 いきなりの投入でもきっちり仕事をしてくれた。準決勝も頑張れ。

カタール5.0 削りすぎ。こっちの怪我が怖い。韓国もだが、こういうファール上等の相手とは試合したくない。 
ザック 6.0 最低限のベスト4は達成。でも相当肝が冷えたろうな、今日の試合。
審判  4.0 あんだけ見逃されるならセバスチャンも好き勝手やるわ。何より最後の香川へのタックルにカード出ないのは酷すぎ。
松木  5.0 聞いててイライラする。

総評  6.0
立ち上がりのトロトロっぷりは駄目すぎた。格下と見て油断する癖はどげんせんといかん。
途中から本田中心にワンタッチで繋がるよう修正してなんとかなったが。
守備陣はやはり釣男・中澤を見慣れてしまっているため怖く感じてしまう。
前田以外の前衛や中盤は文句のつけようがない。得点力が付いてきたのは見ていても気持ちいい。
あと全体的に走り勝ってる+ポゼッション高かったおかげで10人になっても不安が無かった。
相手のスタミナ配分がお粗末だったすぎるせいもあるが。
768.:2011/01/22(土) 10:17:20 ID:9IatG9By0
川島  4.5   失点時のポジション取りと反応、コーチングの悪さが目だった
伊野波  5    点は取ったけどほぼそれだけ、ポジショニング悪し
長友    6    抜かれる場面有、よく守る場面有、まずまず
今野   6.5   目立たない所で効いている良い守備
吉田    4    経験不足、もっと頭冷やして
長谷部   7   キャプテンシーに優れるすばらしいプレー
遠藤    6    攻撃面でもう少し目立って欲しい
香川   6.5   得点に絡むプレーは素晴らしかった。もう少しシンプルに裁けたらもっといい     
本田   5.5   黒子に回れば良いが、FK等の精度はあまり良いとはいえない
岡崎    7    攻守に活躍。献身的な走りは見事
前田   5.5   周りとあいつつはあるが彼自身は今ひとつ    

岩政   6     交代枠選手としては十分なプレー
永田   −     もう少し見て見たい
ちょっと厳しめかもしれない。プラス0.5くらいに見てもらってもいいかも
769 :2011/01/22(土) 10:21:02 ID:VUdBA98c0
川島   5.0 2失点目はポジショニングミス
伊野波 6.0 1得点で+0.5 攻撃も守備も中途半端な印象
今野   6.0 カバーリングなど幅広く顔を出す
吉田   5.0 酷いレフェリングの一番の被害者とはいえ切れたのは事実
長友   5.5 頭と裏を狙われ持ち味の1対1でも消極的な守備
遠藤   6.5 底からコントロールする能力をいかんなく発揮
長谷部 7.0 酷いレフェリングの二番の被害者も豊富な運動量でチームの雑用をこなした 
岡崎   6.5 裏への意識は現代表では唯一無二
本田   6.0 随所で光も判断ミス多く攻撃の流れを止めることもしばしば
香川   7.5 相変わらずボールロストも全ての得点に絡む活躍 何故かドリブルが一歩多いのはご愛敬
前田   5.5 酷いレフェリングの三番の被害者 普通のジャッジならもう少しファールがもらえた

岩政   ー
永田   ー

審判   5.0 想定内 度を超すことはなかった
観客   5.0 ピンチの場面で笑顔で写真を撮る神経を疑う
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 10:24:02 ID:sYjRVyrg0
>>765
いや、そのプレー内のファールと暴力行為の線引きの判断をするのが審判なんだろ。
文面上ではきっちり分けられてても実際どっちか微妙なのがあるから、
そこの判断を審判がやってるんだよ。
なんつーか二極的に考え過ぎだとおもうぞ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 10:27:17 ID:dVXczfCh0
>>770
ありがとう。
審判によっては、あのプレーで得点+赤もあるってことよね。
772:2011/01/22(土) 10:31:11 ID:IReNQtG40
川島  6.0 失点はノーチャンス
伊野波 7.0 起死回生弾。攻撃の起点にもなり攻守に大活躍
今野  5.0  
吉田  4.0 もういらない
長友  5.0
遠藤  6.0
長谷部 6.0 
岡崎  4.5 点の取れないFWは必要ない 
本田  5.5 
香川  6.5 よかった 
前田  4.5 岡崎と同じ理由 

岩政  5.5
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 10:37:50 ID:ftt55uIY0
川島 2.5 ミス多すぎなんだよカス
長友 6.5 頑張った
今野 6.0 まーまー
吉田 2.3 死ねやボケ
伊野波 6.0 得点と守備でプラマイゼロ
遠藤 6.0 ぼちぼち
長谷部 6.5 頑張った。最後のパスは決まったね
岡崎 7.0 好調を維持してるね
本田 5.5 もっとやってくれないと困る。FKは遠藤が蹴ったほうが良いんじゃないか。宇宙開発ばかり
香川 7.5 2G1Aはようやく活躍してくれたって感じだね。次の試合も頼むよ
前田 5.5 相変わらずフィジカル負けするね。ポストプレーぐらいしっかりやれ
774:2011/01/22(土) 10:38:04 ID:FAbftFTvO
>>772
イノハと岡崎の評価逆じゃねえの?
岡崎駄目でイノハが大活躍とかラジオで聴いてたの?
775あああ:2011/01/22(土) 10:43:24 ID:A0lnQf8B0
川島 5.0 2点目の失点は完全にミス。あれはGKとしてやっちゃ駄目反省しよう。
伊野波 5.5 得点こそしたがミス多ったよ。
長友 6.5 攻守において貢献。調子上がってきたか。
今野 6.0 安定した働き。影でチームを支えてる。
吉田 4.5 全体的に良くない。あの退場も責任あり反省しよう。
長谷部 6.5 攻守において貢献。気迫が感じられた。縦を意識しているのはいい。ミドルも最近いいね
遠藤 6.0 無難な働きバランスを取ってるのは分かるのだが厳しい試合の中でもっと個を出せるようになって。
香川 7.5 MOM 全ての得点に絡む活躍。DFを背負った状態から何度も前を向いてプレイしていたのは圧巻だった。
本田 5.5 かなり厳しくマークされてた。得点につながる良いパスはあったが今日は駄目。
岡崎 6.5 裏をとる動きが効いてた。一人少なくなっても頑張って守備に貢献。 優勝すればMVPも狙えるのでは。
前田 5.0 1TOPがやりづらいのは分かるが、もうちょっとキープできないと今後厳しい。精進あるのみ。

岩政 6.5 安定した働き。高さで負けてなかった。次の試合頼むよ。
永田 ー

今日は香川の良さが見られた試合だった。
一点目のゴールにつながったオフザボールの動き、
相手を背負った状態から前を向く技術、クラブでも見せてる決定力。
776:2011/01/22(土) 10:46:20 ID:+4BWY+t30
川島   5.0 2失点目はポジショニング・壁の設定まで全て彼の責任
伊野波 5.5 味方が作ったチャンスを尽く潰し、守備でもポジショニングミスで失点を招いた 最低の出来だが決勝点で加点
今野   7.5 2失点で済んだのはこの人のおかげ、経験不足の相方のフォローに奮闘
吉田   5.0 軽率なプレーでカードをもらいゲームを壊しかけた
長友   7.0 さすがに疲労の色が見えてきたが、概ね安定したプレーで経験不足のラインの中では輝きを見せる
遠藤   6.0 守備面では特に問題なしだが、本来の持ち味である攻撃面でもう少し貢献したい 
長谷部 4.0 守備において軽率なファールが多くみられた、決定力も相変わらず低く代表に不要
岡崎   6.5 2点目は実質彼の得点だろう、ある程度スペースがある今の起用法が向いているのかもしれない
本田   6.0 フィジカルの強さは見せていたが、判断力に課題 昔の本田に戻りつつある…?
香川   6.5 結果的に2得点も、セルフィッシュなプレーが目立つ、本田との相性は疑問
前田   6.0 前線で体を張り続けた、吉田の退場による交代は仕方のないところ

岩政   5.5 無難な出来、次戦に向けコンビネーションを磨いて欲しい
永田   4.0 幸運な代表入りであったが、二度と選ばれることはないだろう 代表に不要

監督   6.0 彼が積極的に関われるシーンはほぼ無し、無難な采配
777:2011/01/22(土) 10:48:01 ID:YxhjiNNUO
しかし本田の昨今のフリーキックを見ると、ワールドカップで決めたのはマジでもってるとしか言えない奇跡
778名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/22(土) 10:50:46 ID:ZuVvcHDf0
>>776
2G1Aした奴より2失点したDFの採点が上とかどないやねんw
779 :2011/01/22(土) 10:52:11 ID:VUdBA98c0
>>778
しょうがないだろ
2点目が実質岡崎の点とか意味不明なこといってるんだから
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 10:52:16 ID:5B+ciO4m0
>>778
3得点の攻撃陣より2失点のDFが上とかむちゃくちゃすぎるだろw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 10:53:45 ID:dVXczfCh0
永田がレッズに加入したことを実感した瞬間。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 10:56:48 ID:noTMQrTO0
川島 5.0 全体的に不安定。これなら西川の方がいい。
伊野波 5.5 得点で帳消ししたが敗戦責任者になってもおかしくなかった。
長友 6.5 まさに主軸。劣勢なときこそ輝く献身ぶりが素晴らしい。
今野 6.0 多少ヒヤリとする場面もあるが概ね安定。
吉田 4.5 よく健闘していたがあのつまらない2枚目で全て台無しに。
長谷部 5.5 遠藤が狙われた分、もっとやってくれないと困る。
遠藤 6.0 狙われていたのにあれだけ仕事できるのは凄い。
香川 7.0 MVPだが、無理目のパスや持ちすぎでボールロストが目立った。
本田 6.5 やはりこいつはFWなんじゃね?
岡崎 6.5 裏をとる動きが効いてた。一人少なくなっても頑張って守備に貢献。 優勝すればMVPも狙えるのでは。
前田 5.0 今のまま香川や本田と同じような動きするならお前はいらん。

岩政 5.5 吉田の不在を感じさせない健闘。もっとみたい。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 10:56:53 ID:6xBC5xJF0
川島   4.0
伊野波 5.5
長友   5.5
今野   5.0 
吉田   4.0
長谷部 6.5
遠藤   6.0
香川   7.5
本田   6.5
岡崎   6.5
前田   5.5

岩政   5.5
永田   -.-

ザック   6.0
主審   3.5
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 10:59:33 ID:noTMQrTO0
>>782
あ、修正

岡崎 6.5 ここまで頑張れるとは思わなかった。ザックジャパンのエースだね。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 10:59:46 ID:dEuenHwa0
川島   4.0
伊野波 5.0
長友   6.0
今野   6.5 
吉田   3.0
長谷部 6.5
遠藤   5.5
香川   7.0
本田   5.5
岡崎   7.0
前田   4.5
786:2011/01/22(土) 11:03:06 ID:GR7Ba47b0
川島  5.0 左利きのキッカーに対してあの壁はない。直前でシュートと選手が交錯したとはいえ弾き出さなければいけないレベル
伊野波 6.0 上がり損ねて1失点目の遠因をつくる。決勝点で+1.0
吉田  4.5 いいとこなし。1失点目は軽すぎ、2失点目は自演。代表は少し早すぎたようだ。
今野  6.0 動き自体は悪くないが、フィジカルで勝負されると分が悪い。
長友  6.0 裏をとられての失点に少し慎重になったか。今回もいいクロスが1本。
遠藤  5.5 前半上がりすぎの感も、後半修正。まずまず。
長谷部 7.0 攻撃にはよく効いてた。
本田  6.0 悪コンディションなりのプレー。裏へのパスを積極的に狙う。
香川  7.5 ペナルティーエリア内のプレイは駿馬。あとは駄馬。
岡崎  7.0 足元で貰いたがる選手が多い中、裏への飛び出しが効いてた。
前田  5.5 終始消えてた。

岩政  6.0 危なげのないプレー。
 
ザック 6.0 使い続けた香川が結果出したことで一安心と言ったところか。交代選手も的確。

787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:15:37 ID:QNtAiPFa0
川島 5.5 1失点目はともかく、2点目は(DFもアレだけど)防げたはず。
伊野波 5.5 厳しい戦いで厳しいポジションだったとは思うが、根性で走って欲しかった。疲れたからゆっくり走る、疲れたからミスするなんて駄目。3点目に関してはよく詰めてたな〜。
長友 6 攻撃参加は評価も、守備でフィジカル負けした場面も。
今野 6 仕事した。
吉田 4.5 1失点目は相手FWの判断がすばらしいかったが、原因の一部は吉田。あの位置でボールウォッチしてGKの死角を作り、相手FWの手助けをしては駄目。2失点目、というか退場は語るに及ばず。他にも相手に簡単に先手を与えてファール誘発。
長谷部 6.5 ミスもあったが、10人になってから根性を見せた。その結果逆転できたと個人的には思っている。
遠藤 6 パスミス、ロストもあったが、チャンスも作った。
香川 7 ミスもあったが全ての点に絡んだ働きはすばらしい。特に2,3点目は良さを出した。
本田 6 いつもより存在感が薄かったが、怪我していてもロストが少ない点は、マークが厳しくパスの出して手が見つからないような試合では評価できる。
岡崎 6.5 よく走った。高パフォーマンス。
前田 5.5 判定も厳しいかったかもしれないがポストとして頼りない。点にも絡めてなかった。

岩政 6 ミスなくこなした。吉田の代わりに入ったので安定感があったような錯覚かも。
永田 -

審判 5.5 アウェー判定はあったが、松木が言うほどひどい判定ではなかった。

カタール 6.5 戦術が徹底されていた。準々決勝に相応しい試合だった。ただ、うまさというより駆け引きが多く、応援できないタイプのチーム。
788 :2011/01/22(土) 11:17:40 ID:YeluIgYe0
伊野波が何であそこにいたのか分からない。それまでも前に行くなという指示がベンチからあったし、僕も言っていたのに、あそこにいたから僕もびっくりしている。あいつの気持ちがあったんだと思う
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:24:51 ID:bbxRtjhI0
川島の1失点目 手で取りに行ったことがすべてだと思うんだけど
川口のクロアチア戦の失点に似てる
あれを手でいってしまうのが日本人の悲しいところですね
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:28:56 ID:+7U+x7TA0
香川って評価しにくいよねぇ
結局スペースがあって1トラップ目がフリーじゃないと使えないし。
フリーになると得点するし、結果論的にはカウンターサッカーの方が合っている感じ。
791:2011/01/22(土) 11:29:40 ID:jS5eTpFx0
>>772 岡崎w
>>776 長谷部w(あと永田何か酷いことしたかw)

岡崎と長谷部はいなきゃ今頃チームごと日本に帰って来てるぞ
792.:2011/01/22(土) 11:34:58 ID:wF7rCK+70
>>776
毎度乙
他のは無難に採点してるのもいつも通りだね
793:2011/01/22(土) 11:51:56 ID:+HpXox+y0
>>789
激しく同意。
一点目は川島の責任じゃないとか言ってる人いるけどあれは完全に川島のミスだろ。
伊野波がファー方面のコース切ってんのにニアをぶち抜かれるとか代表キーパーとしてどうなんだよ。
2点目もポジショニングをミスったあげくポロリしてるし、負けてたら吉田と並ぶ戦犯だった。
794/:2011/01/22(土) 11:55:52 ID:2KM4I/oh0
>>792
俺はレッズサポなんだがこれは毎回楽しみにしてる。採点スレにはかかせないピース。
細貝に1分だけでも出て欲しかったw

795:2011/01/22(土) 11:56:34 ID:KeJV/Rr+0
>>776
仮に永田さんが新潟だったらバージョンも頼む
796:2011/01/22(土) 11:59:26 ID:UPmbSaOW0
>>789
完全に同意
桐山ならケツでクリアしてた
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:02:44 ID:3R73sqot0
>>776
他の選手はひどく的確なコメントしているのも味があっていいなw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:05:17 ID:60rWV8O/0
楢崎だったら体で止めにいってるはず
799:2011/01/22(土) 12:42:01 ID:D/8WpUWm0
>>789
>あれを手でいってしまうのが日本人の悲しいところですね

川島個人の問題だろ
800:2011/01/22(土) 13:43:26 ID:rpKqLyY90
色んな見方があると思うけど、>>7764.0はちょっと・・・・
長谷部があおり役の番長で、遠藤が冷静な級長て感じ
この2人の組み合わせが良いと思う。
DFはミスがあったら駄目だけど、FWはミスが多くてもドンと決めれば評価
すべきと思ってるので、この2人の中盤はこれでよいのかも
801hissi乙:2011/01/22(土) 13:50:58 ID:amgUii0c0
アンチ浦和の基地外がドメから出張中なんだよ
776のバカは柏木の評価忘れてるな、
永田を1分で評価できるんだから0分の柏木も大差ないだろうにw
802:2011/01/22(土) 13:53:57 ID:DX/8kwOr0
>>800-801
お前らココは初めてか?力抜けよ
803:2011/01/22(土) 14:03:32 ID:kanYQufX0
いのはの元瓦斯補正はないけど長谷部は永遠に赤なんだなw
804*:2011/01/22(土) 14:17:42 ID:1sPunyzf0
なぜか山瀬だけ普通に採点されてたな
意味分からん
805hissi乙:2011/01/22(土) 14:20:11 ID:amgUii0c0
イノハが子供の頃から鹿サポだったことは有名だからね。
出て行き方とかで採点も変わってくるのでは?
常人には理解できない基準があるのだろう。
806:2011/01/22(土) 14:42:09 ID:89fxdUwE0
>>804
山瀬はレッズでは全くフィットしなかったし
横浜行ってからレッズキラーになったからなー
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:00:47 ID:K1bTplKG0
山瀬がフィットしてなかったって・・・ェ
808:2011/01/22(土) 15:02:44 ID:OxRljLRh0
遠藤10.0 いつも冷静なのに岡崎のゆりかごダンス、香川のゴール後など、自分のことのように
     人なつっこい可愛い笑顔で喜ぶ姿にやられた。
809.:2011/01/22(土) 16:05:44 ID:eYrRBv0x0
>>552
糞審判だからこそ、交代枠はぎりぎりまで残しておくんだよ
交代枠を使い切った後に糞ジャッジで選手変えざるを得ない状況になったら
どうするんだよ
810みきお:2011/01/22(土) 16:44:42 ID:ExPnOsLZ0
川島   5,0
伊野波 5.5
長友   6.0
今野   5,0 
吉田   4,0
長谷部 6.0
遠藤   5.5
香川   7.5
本田   6,0
岡崎   7.0
前田   5,0

みんな今野の採点が高過ぎ。2失点してるし、ライン統率してんのは今野
だろうし、全体的に守備は超不安定だった。それはボランチにも大いに原因
がある。あと今野に高さが無いから吉田はスウィッチしまくりでセバスチャンに
付かなきゃならないから混乱してた。今野の変わりに釣り男とか岩柾とか
中沢とか普通のCBがいれば吉田の負担も少なかった。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:01:44 ID:gH8V4Dm+0
>>今野の変わりに釣り男とか岩柾とか 中沢とか普通のCBがいれば吉田の負担も少なかった。

逆だよ
吉田の代わりに普通のCBがいれば今野もチームももっと負担少なかった
吉田は現状、足元がうまいだけのでくの坊
高さ、強さ、巧さ、どれもない
もちろんスピードはもっとない
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:11:42 ID:JBOroynf0
ゴルコム来てるな 

川島永嗣  5.52失点目はGKがケアすべきニアに決められる。1点目の対応を含め課題残す
伊野波雅彦6.0攻撃にほとんど絡めず守備も不安定ながら、一か八かの前線残りで決勝ゴール
長友佑都  5.5前半は特に左サイドの裏を狙われた。運動量は多いが、ポジション取りがいまひとつ
吉田麻也  5.0空中戦を制することができず、警告2回で退場。周囲とうまく連係できていない
今野泰幸  5.5後半に入って最終ラインを落ち着かせたが、相手の速いカウンターに手を焼いた
遠藤保仁  6.0攻撃ではテンポ変えるパスでチャンスを演出も、イージーミスも目立った
長谷部誠  6.5リードを許したチームをキャプテンとして鼓舞。鋭い縦パスから決勝点を呼び込む
本田圭佑  6.01点目を生んだダイレクトパスは鮮やか。ただ、前田をなかなか生かせなかった
岡崎慎司  6.5香川の2ゴールに絡む活躍。裏のスペースへの飛び出しが、ジャブのように効いた
香川真司  7.02ゴール&決勝点を導く一連の動き。ゴール前に顔を出す意識を強く持ってプレーした
前田遼一  5.0前線で孤立した感は否めず。相手の守備陣にプレッシャーを与えられなかった

ベンチ
岩政大樹 6.0吉田の退場後に出場。ロングボールに落ち着いて対処し、無難に守備をこなす
永田充  採点なし出場時間が短く、採点不可能
813お杉さん:2011/01/22(土) 18:59:54 ID:xO4VXyDP0
http://blog.livedoor.jp/sugicc402/archives/2011-01.html#20110122

カタール戦。まずは採点から。

GK 川島5 2点目の失点シーンは問題。あの角度からニアを破られては。

DF 伊野波6 代表初ゴール。しかし、サイドバックとしては地味すぎ。

DF 吉田4 2つに失点シーンにいずれも当事者として関係。1点目は簡単に外されすぎ。それ以降、混乱に陥る。相手の2トップに完敗。

DF 今野5.5 少しずつ“プレイ機会”が増えている。

DF長友5.5 いつもより、攻撃に参加する機会が少なかった。目立たぬ地味なプレイに終始。

MF遠藤5 チームのリーダーであるはずなのに、それらしい風格なし。自分のことで精一杯という感じ。プラスアルファの魅力、輝きがどんどん失われている。

MF長谷部5.5 良くも悪くも、相手のレベルに合わせる傾向がある。相手が弱いと必然、輝くプレイも少なくなる。もっと偉そうに、自信満々にプレイして欲しい。

FW岡崎6 日に日に、良い選手に見えてくる。多くの選手の調子が上がらぬ中、及第点以上のプレイをしている数少ない選手。

MF本田6.5 日本で最も安心してみていられる選手。いるといないとでは大違い。

MF香川6 3点全てに絡んだが、活躍している感じはしない。ボールの奪われ方、中央に入りたがるポジショニングなど問題山積。ザッケローニの悩みの種になりつつある。

FW前田5 チームの中心になり得ていない。長年、センターフォワードがチームの中心ではない特異なサッカーをしてきた日本の問題が、前田のプレイに集約されている。

※ 交替選手

岩政5.5 次戦(準決勝)の先発は必至だが不安は残る。上は強いが、フットワークは相変わらず良くない。

永田 採点不能

※ 監督

ザッケローニ4.5 メンバーを2人しか代えていないことがなにより減点の対象。しかも、1人は退場した吉田の穴埋めで、2人目(永田)の投入は後半のロスタイム。“普通”の交替はなし。
とはいえ、控えメンバーに、戦力としてアテにできない選手の名前が並んでいることも事実。 スタメンと控え、戦力になる人とならない人とがハッキリ色分けされていて、メンバーの硬直化が目立つ。
814.:2011/01/22(土) 19:03:16 ID:wF7rCK+70
あいかわらず笑かしてくれるなぁw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:04:32 ID:5B+ciO4m0
GK 川島5 2点目の失点シーンは問題。あの角度からニアを破られては。

DF 伊野波6 代表初ゴール。しかし、サイドバックとしては地味すぎ。

DF 吉田4 2つに失点シーンにいずれも当事者として関係。1点目は簡単に外されすぎ。それ以降、混乱に陥る。相手の2トップに完敗。

DF 今野5.5 少しずつ“プレイ機会”が増えている。

DF長友5.5 いつもより、攻撃に参加する機会が少なかった。目立たぬ地味なプレイに終始。

MF遠藤5 チームのリーダーであるはずなのに、それらしい風格なし。自分のことで精一杯という感じ。プラスアルファの魅力、輝きがどんどん失われている。

MF長谷部5.5 良くも悪くも、相手のレベルに合わせる傾向がある。相手が弱いと必然、輝くプレイも少なくなる。もっと偉そうに、自信満々にプレイして欲しい。

FW岡崎6 日に日に、良い選手に見えてくる。多くの選手の調子が上がらぬ中、及第点以上のプレイをしている数少ない選手。

MF本田6.5 日本で最も安心してみていられる選手。いるといないとでは大違い。

MF香川6 3点全てに絡んだが、活躍している感じはしない。ボールの奪われ方、中央に入りたがるポジショニングなど問題山積。ザッケローニの悩みの種になりつつある。

FW前田5 チームの中心になり得ていない。長年、センターフォワードがチームの中心ではない特異なサッカーをしてきた日本の問題が、前田のプレイに集約されている。

※ 交替選手

岩政5.5 次戦(準決勝)の先発は必至だが不安は残る。上は強いが、フットワークは相変わらず良くない。

永田 採点不能

※ 監督

ザッケローニ4.5 メンバーを2人しか代えていないことがなにより減点の対象。しかも、1人は退場した吉田の穴埋めで、2人目(永田)の投入は後半のロスタイム。
“普通”の交替はなし。とはいえ、控えメンバーに、戦力としてアテにできない選手の名前が並んでいることも事実。スタメンと控え、
戦力になる人とならない人とがハッキリ色分けされていて、メンバーの硬直化が目立つ。
816NN:2011/01/22(土) 19:06:32 ID:cSqjKq550
>776
J2さんは
権田が代表GKやったときに
どういう評価をするのか興味ある
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:11:36 ID:onZP39rs0
>>813
地味とか感じはしないとかこれはまたふんわりした・・・
正直どうでもいいだろw
818名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 19:12:14 ID:+2tE1ihB0
↓スポーツ紙採点(ニッカンだったかな)


川島   5.0 痛恨ミスで2失点絡む
伊野波 6.0 硬さ目立つも決勝弾
長友   5.5 左サイドで互角の攻防
今野   5.5 対人プレーの強さ発揮
吉田   4.5 痛恨退場で試合こわす
長谷部 6.5 攻守に安定感を見せた
遠藤   5.5 連戦疲れで精彩欠いた
香川   7.5 大一番で2得点と爆発
本田   6.0 軸としてトップ下君臨
岡崎   6.5 裏突くプレーで活性化
前田   5.5 体張ったが決定機なし
岩政   5.5 緊急出場で無難な出来
永田   − 
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:15:10 ID:onZP39rs0
>>818
ニッカンて読者採点とかいってるけど
単なるWEB投票なんだよな
連投もできるようだ
だからいつもアレなんだよな
820名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/01/22(土) 19:18:12 ID:+2tE1ihB0
>>819
いやー818は今朝の紙面に小さく載ってた採点表のだよ
ちぎって持って帰ってきたからニッカンかスポニチか分らないけど
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:19:36 ID:onZP39rs0
>>820
webのと同じでしょ
ニッカンなら
採点元がそこだから
822:2011/01/22(土) 19:19:43 ID:allm5nnf0
>>818
今野に高い点数出せない時点でダメぽだな

2失点とられたから守備は全部悪いとかそういう発想でつけているんじゃないか
823NN:2011/01/22(土) 19:22:46 ID:cSqjKq550
オスギさんは
本田ファンすぐる
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:35:41 ID:wuzGQjKY0
オスギさんは本田ファンだな
湯浅vsオスギ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:39:25 ID:9t/1CreN0
川島  4.5  ベルギーで負け犬根性だけ身につけてきたようだ。2失点目のあれは失笑ものw
伊野波 6.0 内田のが良いな。3点目は指示無視してたらしいけど、よく上がってたと思う。
吉田  4.0 技術的にも精神的にも未熟だな。2枚目もらったときは足踏まれてたけど、審判から見たらカード出して当然。
今野  6.0 安定してる。
長友  6.0 プチゴリラ、本当によく走るわ。ゴール狙っていく姿勢も悪くない。
遠藤  5.5 今日はかなりマークされてたけど、そこそこの動きはできてた。
長谷部 7.0 後半10人になっても、下を向くことなく果敢なプレーをする姿勢やメンタルの強さは本当に素晴らしい。
本田  6.0 ケガ明けで本調子じゃないのか、負けてるシーンが多かったな。
香川  8.0 俺の知ってる香川が帰ってきた。ゴール前でのあの冷静なプレー、3点目の動きは本当にシビれた。
岡崎  7.0 プレイに問題なし。素晴らしい。岡崎ジュニア二人目誕生おめでとう。
前田  5.0 いらない。日本は本田1トップか、0トップのが機能してる。

岩政  6.0 次戦が見せどころだと思う。
 
ザック 6.0 2点目、3点目の喜びようはよほど、むかついてたんだろうなw
審判  2.0 人間失格
カタール 6.0 攻撃陣の動きは良かった。2−1で10人の日本に負けたのは気迫で負けた結果。本心言うと天罰。
826,:2011/01/22(土) 19:53:34 ID:Hp0x3Qbo0
>>815
>MF長谷部5.5 輝くプレイも少なくなる。
>MF本田6.5 日本で最も安心してみていられる選手。
>MF香川6 3点全てに絡んだが、活躍している感じはしない。

お前なんか違うゲーム見てたんじゃねーの?

827:2011/01/22(土) 19:54:32 ID:mylDduUb0
岡崎が不調なら前田もあり
さすがに1試合で見切りつけるのは早すぎる
とりあえず松井の替わりにいれておけばおk
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:01:27 ID:1UHHBucH0
>>815

43分まで同点で延長の可能性残してたのに

二人しか変えてないから監督の評価低いってバカなのシヌの?
829本田ふぁん:2011/01/22(土) 20:02:05 ID:xMXAhR/U0
>>826
汚すぎサンはキムチだからスルーしろ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:03:41 ID:yXGblaNn0
>>815>>828
しかもあのクソ審判で『事故』もありうるのに
交代枠残さず使えとかマジバカなのシヌのだな
831:2011/01/22(土) 20:09:47 ID:allm5nnf0
とりあえず岩政の交代は遅れたと思う
832みきお:2011/01/22(土) 20:11:45 ID:ExPnOsLZ0
本田の頬が尋常じゃないぐらいコケてたなw
疲れてんだな
833:2011/01/22(土) 20:36:38 ID:YxhjiNNUO
>>815見て釣り針でかすぎwとか思ったら>>813の名前欄で愕然とした・・・

いや、お杉さんのわらかしてくれ方にはある程度慣れてるつもりだったが
予想を上回る活躍をしてくれますね
834:2011/01/22(土) 20:50:01 ID:eFmdHetX0
香川の本人談で点以外イマイチと言ってる
6はやや低いが杉山も目立ちたかったんだろう
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:02:34 ID:1UHHBucH0
>>833

サッカー番長wwwwwバロス
836名無しが急に来たので:2011/01/22(土) 21:12:22 ID:c3ewNllX0
川島4.5 伊野波5.5 吉田4.0 今野6.0 長友6.0 長谷部6.5 遠藤6.0 岡崎7.0 本田6.0 香川7.0 前田5.0 岩政6.0 永田--- ザック6.5
837:2011/01/22(土) 21:19:31 ID:MOygYVsa0
伊野波は硬かったというより実力不足だろ
攻撃参加してもボールはロストするしろくなパス出さないし・・・
得点決めたからといって高評価なのはおかしい
838,:2011/01/22(土) 21:42:43 ID:7iaMZ11G0
右SBは大昔にやってただけだからね
この大会では他に代わりが居ないんだからしゃーない

CBで出てたらもう少しマシかもね(少なくとも吉田よりは)
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:52:10 ID:e0N973a60
>>838
吉田は長い目で見ないとね
試合中は発狂せんばかりに腹が立ったけど
さすがに一日置いたら冷静に受け入れられた
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:58:06 ID:yXGblaNn0
>>833
彼の場合判断能力はもう求められないだろう

彼を使う側の会社の見識を疑うしそういうところのは買いたくないね
841星 ◆LSStf4nDqw :2011/01/22(土) 22:05:38 ID:+lDVMxgD0
ジュエリー Coming soon.....となっていてからかなり時間がたちましたが、いつジュエリーは販売されるのでしょうか?

松井大輔オフィシャルウェブショップ

http://dai-m.com/index.html


特定商取引に関する法律に基づく表示

販売会社:


株式会社Dai

所在地:


京都市山科区東野中井ノ上町5-44

連絡先:


[email protected]
842:2011/01/22(土) 22:12:22 ID:fVW6Gu3G0
香川は6,5だなぁ
もっとできる子だよ
843ほい:2011/01/22(土) 22:17:44 ID:qaZSmE9m0
ゆりかごダンス 7.0
ザックのガッツポーズ プライスレス
844名無しさんの次レスにご期待ください:2011/01/22(土) 22:27:30 ID:NvVrw4jc0
前田には辛口の採点が多いんだな・・・
まぁ、次の試合が代表定着できるかの分岐点か。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:40:10 ID:JjyooJfY0
川島 4.0
伊野波 4.5
長友 6.5
今野 5.0
吉田 3.0
長谷 7.0
遠藤 6.0
香川 8.0
本田 6.5
岡崎 7.0
前田 4.5

岩政 5.5
永田 5.0
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:45:22 ID:2rPi7/i00
>>776
いつもの人来てたのかwww
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:56:51 ID:aDScvdcN0
代表に不要さんはこのスレを支える柱の一つ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:41:47 ID:3R73sqot0
まあ>>813よりは>>776の方が面白いだけ上だな。
849名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 00:04:47 ID:mwZERxt60
川島  5.0 好セーブもあったが、失点に関していえば西川なら処理できていたと思う。 
長友  6.5 長友らしい機動力が目立った。重要な役割が出来ていた。
今野  6.0 危ないシーンできっちり仕事がこなせていた。
吉田  4.0 一点目の失点はコースをつぶせたし、全体的に荒いプレイが目立った。
伊野波 5.0 点を取ったものの、ミスが目立つ。
遠藤  6.0 地味に仕事してた。
長谷部 6.5 シュートへの意識もよく、状況判断など安定感があった。
岡崎  6.5 岡崎らしいプレイが失点の嫌な流れをとめ、得点につながった(ほとんど岡崎のゴール)
本田  6.0 チームに貢献するプレイが見られた。足の負傷もあるのだろうがシュートの精度とプレイ速度がもう少し速ければなおいい。
香川  6.5 点を入れたとか以前に試合への入り方が今までの試合と比べて良かった。全体的にイメージどおりに蹴れていた。
前田  5.0 FWとしては機能できていなかった。

岩政  6.0 吉田の退場など、難しい状況でよくやっていた。


ザック 6.0 今日みたいな、何が起きるかわからない試合で交代のカードを残しておいた判断は難しいところだが個人的には評価したい。
        吉田に関して言えばザックの責任じゃない。点とったときのザックのはしゃぎ具合には9.0あげたい。
850:2011/01/23(日) 01:35:24 ID:eSBpOY6x0
吉田と川島に辛い点付けるなら、事の発端である長谷部のパスミスも考慮しないとな。
あのパスミスだけで-0.5
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 01:45:08 ID:AmoeJeTv0
317 名前:ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 投稿日:2011/01/23(日) 01:41:33 ID:lE24Ltrx0
・読者採点

川島..  4.57
岩政..  5.89
今野..  6.18
伊野波 6.29
長友..  6.29
永田..  4.14
吉田..  3.38
遠藤..  5.79
長谷部 7.18
本田圭 6.18
香川..  8.11
岡崎..  7.21
前田..  4.93

ザッケローニ 6.57
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 04:14:21 ID:3+/L7pDp0
延長の可能性がある試合で90分で3人使えとか笑わせてくれるなぁw
まぁ2人目を普通に使って3人目を時間稼ぎ兼延長睨んで使っても良かったとは思うが、
リードした時間が時間だけに結果論だよな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 05:35:33 ID:Dgo3Ww680
>>772
ニュースとかのダイジェストで見るとこんな評価かな
実際は伊野波は足引っ張りまくりだったぞ
岡崎は攻撃から後方の守備まで奮闘してたのにな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 05:43:32 ID:fG4LJtU00
イノハは本当にひどい。
状況判断とかポジショニングとかいう以前に、ボールをちゃんと蹴れていない。
師匠もボールの扱いは下手だったが、それでもイノハほどではなかった。
ありえないレベル。
なんで代表に選ばれてるんだ?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 06:35:30 ID:ifel5Uqf0
伊野波は守備も酷かったな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 07:03:29 ID:fG4LJtU00
代表の右SBがボールコントロール下手なのは伝統といってもいいほど(奈良橋、望月、加地、駒野)だが、

  そ れ に し て も イ ノ ハ は ひ ど い 

常に自分の足元を見ている。
本当にプロか?というレベル。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 07:14:35 ID:Dgo3Ww680
伊野波の本職はCBだから仕方ない面もあるのだけれど、
SBとしては失格レベルだね。
またそこに起用した監督の責任でもある。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:01:36 ID:GuqndDHv0
ぱらめひこまん>>>>>>うちだ>>>>>いのは
859あああ:2011/01/23(日) 11:26:43 ID:KjsfcH960
>>岡崎は攻撃から後方の守備まで奮闘してたのにな

岡崎の守備は褒められてるけど。
パスカットとかボール奪取0なんだよな。データを見ると。
ゴリラとか香川でさえ2、3あるのに。
ただ走ってるだけで、相手のプレッシャーになってるとは思えん。
もっと連携してプレッシャー与えないと。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:46:57 ID:Utdnt3SW0
試合見ないでデータだけ見てモノを言われてな
次もデータだけ見てブツクサ言ってりゃいいんじゃねーの
861:2011/01/23(日) 12:06:43 ID:AYu7zjFR0
>>813
お杉は香川が活躍したのが気に食わないんだろうな。
得点よりミスを指摘するかね。2点目見たいなゴールがみたいね。
862:2011/01/23(日) 12:10:11 ID:L+38YRCeO
CB出来る奴がサイドバックをやるってイタリアっぽく思っちゃう。
863名前いれてちょ。。。  :2011/01/23(日) 12:18:20 ID:kztmcxqo0
しかしイノハのSBは醜かった
1失点目は完全にイノハのラインコントロールミス
吉田はちゃんとトラップ掛けているのに中央でフリーの
イノハがボーっとしていて失点

途中のSBの攻撃も最低。何もできずイノハがボールを持った瞬間に
チャンスは消える。というか下手は出るな!!

最後の得点もそもそもPKだからな
あの位置にいたのも飛び込んでいたわけでなく攻撃の流れで
守備に戻らずにあそこにいただけ
864!:2011/01/23(日) 12:22:22 ID:gox5QD8j0
あれでQBKやらかしたら大変だった
865名前いれてちょ。。。  :2011/01/23(日) 12:27:35 ID:kztmcxqo0
川島 4.5 両方とも防げたはず。特にFKでの壁の作り方の指示が全く駄目。
       本田をあそこに立たせるぐらいならニアポストに立たせるか、壁を
       もう一枚増やさないと駄目
今野 5.5 普通
吉田 4.5 アジリティが思ったより低い。イエロー2枚目は長友へのパスが弱すぎる凡ミスから
長友 5.5 いまいち
イノハ 4.5 不要
遠藤 6.0 よくやってはいた
長谷部 6.5 最後の強いパスはお見事
香川 7.5 ボールの取られ方が悪いが仕事はきっちりこなした。ただ相手のカウンターの基点
       ともなるので岡田監督が本番で外した意味も判る
本田 6.5 1点目、2点目も相手の壁の裏を狙う頭脳的なパス
岡崎 7.5 素晴らしい
前田 4.5 もう出てこなくてよし

イワマサ 5.5 相手を潰してもらいたいが
永田  --

ザック 5.0 守備が安定しない。イノハが致命的に駄目。
        攻撃でも前田のポストプレーが全く通用しない
        選んだザックの責任
       
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:28:25 ID:oh2wXfUr0
様式美にいちゃもんつけてる人が居るのかw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:39:37 ID:3+/L7pDp0
ま、PK取ってくれたかは確実とは言えないしPK失敗もあり得る
あそこで得点確定したのは十分価値のあるプレーだったよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:51:40 ID:XJuvAffB0
川島   4.5 合格点は無理。もう見たくない。
長友   5.5 攻守ともいまいち、細貝を使うのもありか。
今野   6.0 自分の仕事をこなせていた。
吉田   4.0 一発レッドでもないんだから審判の傾向分かったはずなのに、軽率なプレー。守備の仕方もよくない。
伊野波 5.5 決勝点とれただけ。このポジションは向いてない。
遠藤   6.0 プレーでよさをだせていた。
長谷部 6.5 おしいミドルあり、香川への鋭いパスあり、チームを牽引した。
岡崎   6.5 動き出しがよく代表に必要だと分かる試合だった。
本田   6.0 ボランチやってるからか、周りを使うのがうまくなった様子。しかし、けがの影響なのか自分で行くのは控えめ。
香川   7.0 自分の得意なエリアでプレーできていたのか、ゴール前の動きは驚かされた。
前田   5.0 1トップなのに前線の起点になることができていなかった。

岩政   6.0 無難にこなしていた。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:11:36 ID:20Ye7ENn0
伊野波の裏話は笑ったなw
上がるなとベンチや長谷部から指示されてるのにあの位置にいて
長友も思わず二度見したとか新聞に書いてあったしw

しかし1点目のシーンはなんであんなにちんたら戻ってたんだろうな。
オフサイド失敗したら全速で戻るのが普通だと思うんだが。
中の誰かを見たというのならまだしも、そうじゃないしなぁ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:44:04 ID:ENiAEzUj0
川島   7.0 2本のシュートを確実に決めた腕はさすが
長友   5.5 運動量が多く、チャンスを潰していた
今野   5.5 攻撃のチャンスを潰していた
吉田   7.5 攻撃の起点となっていた
伊野波 5.5 途中までは良かったが、最後のプレーは余計
遠藤   5.5 危ないパスが多かった
長谷部 5.0 危険なパス、ミドルが多く、いないほうが良かった
岡崎   5.5 ゴール前で危険な抜け出しが多いのは如何なものか。ヒヤッとする
本田   5.5 危険を潰す働きもしてくれたが、逆もあった
香川   4.5 チョコマカと動き回るばかりで、ゴールを危険に陥れた
前田   7.0 危険なプレーが無く安心して見ていられた

岩政   5.5 輝きのあるプレーが無かった

ザック 5.0 空気の読めない監督。望まれていた結果をもたらすことができなかった
871:2011/01/23(日) 14:55:57 ID:jJnvsY7/0
オージーとやるときに例の人はオジェックに何点つけるんだろうか
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:27:06 ID:gMozYXa30
>>871
まさに名将、この人を切ったチームがJにあるとは信じられない 8.0 か
ただの置物、こんなのを招聘したチームがJにあるとは信じられない 4.0 の
どっちかじゃねwww
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:46:05 ID:oVsE6GJ/0
>>870
ナイス採点
874:2011/01/23(日) 16:36:54 ID:iX4IVdmx0
>>870
カタールにとっての採点かw
875;:2011/01/23(日) 16:46:10 ID:5lixGLsv0
>>870
おもしろいw
876 [―{}@{}@{}-] あ:2011/01/23(日) 16:51:45 ID:D/OH999mP
アジア杯に関しては、ネタ度での採点も欲しいところだなw
877集計人:2011/01/23(日) 17:19:12 ID:69S5ixYy0
878名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/23(日) 17:35:28 ID:dd5RHIXs0

やっぱ香川がダントツだな。当然か
879d(^_^o):2011/01/23(日) 17:38:54 ID:51NDaCIo0
>>870
毎回頼むw
880:2011/01/23(日) 17:40:35 ID:IgKeR3v30
>>877
乙カレー。今回は全体的にあまりぶれてないな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:09:15 ID:7yUOw/Hn0
>>870
コメントがちゃんと「採点」っぽいのが良いなw
882名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 18:24:21 ID:07kYC1jC0
香川はドリブル、川島はテルブルw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:25:52 ID:yBg+NVzD0
>>870
これはいいw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:29:58 ID:KR9Dq14/0
>>877
個別に見るとめちゃくちゃなのも多いのに
まとめるとまぁ納得いく採点になるんだから不思議だな
885:2011/01/23(日) 22:52:39 ID:ufQhAK+w0
>>864
QBKなんて柳沢以外にできる訳ないだろ しかもW杯の大舞台でだ
並の選手には宇宙開発が関の山
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:03:24 ID:hOXqBS/P0
>>870
伊野波でニヤリと来た
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:13:32 ID:3c8xgGfv0
やべっちでさっきイノハから内田に戻せって話してたけど
当たり前だよな、守備重視したいんじゃなけりゃ基本的には
攻撃面でも拙いなりに牙を立てられていたとは思うけど、サイドバックじゃないもん

そのうえで俺はこないだのイノハには6くらいやるけどな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:14:43 ID:MQYYfMTU0
伊野波のSBが酷いのは仕方ないよ。
本職の控えがいない状況の方がやばい。
森脇ってサイドのディフェンスの選手じゃなかったのか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 03:37:25 ID:7RR9Xqbb0
>>888
森脇は広島で3バックの右か右のWBの選手
SBもできないことはないと思うけど、特殊な戦術のクラブだし、
SBとしての守備はちょっと不安かも
890 :2011/01/24(月) 12:28:39 ID:XdtDPtZR0
韓国戦ポジティブ予想

スコア  日本2−0韓国
得点者 31前田 76香川
 
川島   6.0 無難にこなすも時折不安定もみせる
長友   6.5 豊富な運動量で左サイドを活性化
今野   6.5 相手FWに仕事をさせなかった
岩政   7.0 完全に制空権を掌握 闘莉王とのコンビでみたい
伊野波 6.0 守備は安定も攻撃面で不満
遠藤   6.5 守備をサボる場面もあったが起点となるパスを連発
長谷部 6.5 激しい上下動でチームを鼓舞
岡崎   6.5 裏への意識でDFラインを翻弄させた
本田   7.0 鬼キープで前線でボールを収めてた
香川   7.5 抜け出す技術はワールドクラス
前田   6.5 1得点で+0.5 不満はあるがチームにフィットしてきた

藤本   6.5 疲弊した相手に容赦ない仕掛けを連発
8912回観た:2011/01/24(月) 12:52:46 ID:zFMM1hseO
川島4.5
伊野波5.5
今野7.0
吉田4.0
長友5.5
遠藤5.5
長谷部6.5
本田5.5
香川6.0
岡崎7.5
前田5.0

岩政5.5

通しでとても良かったのは岡崎と今野。さすがにC長谷部も頼りになる。
吉田→岩政でちょっとは良くなりそう。
今回の出来なら本田→柏木でも良いぐらい。
前田は…代わりもいないな…
川島は次は頑張るだろ?
何にしても韓国戦楽しみ過ぎ。
892:2011/01/24(月) 13:09:21 ID:TnIfnzW90
今さら採点
時間が経過しても、あの劇的興奮が消えず全体に高過ぎる?採点。

川島   5.0 2失点目は、本田?がマークを外されたことを言い訳にしていたが、あれは明らかに川島の責任。壁の指示、ポジショニング、キャッチング、三重のミス。
長友   6.0 守備に奮闘しながら、しっかり攻撃に顔を出す。シュート意識が高く、好クロスもあった。毎度お馴染みの有り得ない運動量。
今野   6.5 前半は苦労していたが、10人になってからは獅子奮迅の守備で奇跡の逆転を呼び込んだ。
吉田   4.5 アゥエイ中東のジャッジは試合中はもちろん、試合前からでも分かること。ジャッジングに冷静に対応できず。危うく試合をぶち壊すところだった。
伊野波  6.5 中途半端なポジショニングで失点の原因となり、攻めてはミスキックを繰り返した最悪の出来。しかし最後に全てをチャラにしてお釣りが来る仕事をした。なぜあそこに居た?
遠藤   6.5 散らしのパスだけでなく、勝負の縦パスが随所で効いていた。横パスバックパスの遠藤は怖くない。次回も縦を頼む!
長谷部  7.0 最後のシュートフェイントからの強烈に速いダイレクトパスに、キャプテンの魂を見た。攻守に絶大な存在感。ブラジルまでキャプテンは長谷部しかいない。
岡崎   7.0 見事な2アシスト。日本代表は長谷部と岡崎のチームに他ならない。岡崎らしい攻守両面の働きが全て素晴らしかった。
本田   6.0 1点目の岡崎へのパスはフリーだったが最高だった。でも本田の怖さが出ていない。確実に繋ぐパスばかりが目立った。ミスしても良いからもっと強引なキープで潰れ役になったりしてくれ。
香川   7.5 納得のMOM。1点目の泥棒ゴールで10番の重圧から解放されたか?2点目、3点目の狭いエリアでのファーストタッチだけで圧倒的優位に持ち込むプレーは正しくワールドクラス。
前田   5.5 厳しいマークを受けて挟み込まれ、前線でボールを収められず。

岩政   6.5 難しい場面で登場したが、落ち着いて試合に入った。攻撃を厳しく跳ね返し、攻撃陣の逆転を信じて待った。

ザック  6.5 10人になってからも攻撃的姿勢を貫いた勝負師の気迫は見事だった。交替も的確。またガッツポーズを見たい。

カタール 6.0 格上日本をホームで追い詰めた見事な戦いぶり。数的優位でリードしているのに、ボールを回さずロングボールで攻撃し続けた判断は悔いが残る。
893:2011/01/25(火) 05:29:31 ID:vG626OuN0
今日の準備しとくわ

香川  10.0 後半残り20分でハットトリックって普通に神だろ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 06:43:10 ID:cYdb7aoz0
おいおい10.0とかつけていいのはWCオランダ戦の茸くらいだろう
8952010:2011/01/25(火) 08:15:51 ID:g6GcLUo50
茸さんはW杯オランダ戦は2.0だろ? (広告代理店過剰支援疑惑)
W杯南ア平均は8.0だが

カメ 10.0
オラ  2.0
デン 10.0
パラ 10.0
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 08:55:21 ID:gSgJ4fvw0
審判 4.0 カタールのホームの雰囲気に完全に飲み込まれた。吉田への2枚目のイエローは仕方ないが、最後の香川がペナ内で倒された場面は一発レッドしかないだろ!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 10:54:26 ID:VOVN60A90
10.0の意味が分からん奴がいるようで
898:2011/01/25(火) 12:03:09 ID:1Wxkvr+30
川島   5.0 西川より劣って見える
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:30:29 ID:VtK4kzrB0
オランダ戦俊さんのバックステップには驚かされたな
900_:2011/01/25(火) 14:20:17 ID:oZT3DHDj0
オランダ戦で俊さんの評価10.0は間違ってない
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 14:21:32 ID:d6cfKYlK0
あの華麗なステップワークはまさにメッシ、、、いやメシアだった
902:2011/01/25(火) 23:01:37 ID:wPZTCUpO0
遠藤の展開力神がかってるな
903:2011/01/25(火) 23:21:27 ID:dtNVu4qO0
チャドゥリ 6.0 ボールが突き刺さるゴールをバックに美しすぎるランニングジャンプ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:24:36 ID:4TYhbP370
遠藤は5.0

一人時間間隔が遅い
リズム壊しすぎ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:15:44 ID:mP3Lbiw90
この試合長谷部が消えすぎ&岩政がやられすぎ
906セルジオ遙:2011/01/26(水) 00:17:17 ID:W9RY0LZC0
ここまで長友が最もいい
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:23:25 ID:UjlNwF8v0
岩政5.0
遠藤5.0
長谷部5.5

この辺りが低調
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:27:09 ID:PcENHkrb0
ほんだけぇ
細貝に感謝だなw
909:2011/01/26(水) 00:32:23 ID:+a8pQqRU0
なぜPKを遠藤にやらせない
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:37:19 ID:UjlNwF8v0
PKキッカー失格だ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:37:25 ID:8r3k0bjq0
PK以外は最高だ
912_:2011/01/26(水) 00:37:35 ID:fpO+Tg9n0
内田 4.5 いるだけで何もしてない。意味のないクリアばかり。
913あs:2011/01/26(水) 00:37:38 ID:+qSv2wgY0
遠藤ゲーム創りまくり
914_:2011/01/26(水) 00:51:05 ID:VtI3Smtz0
---------------テンプレ-----------------------
川島   0.0 
岩政   0.0 
今野   0.0 
長友   0.0 
内田   0.0 

遠藤   0.0 
長谷部 0.0 
香川   0.0 
本田圭 0.0 

岡崎   0.0 
前田   0.0 

細貝   0.0 
伊野波 0.0 
本田拓 0.0 

ザック  0.0 
915:2011/01/26(水) 00:53:21 ID:erx5iaeQ0
ザッケローニ0
916おい:2011/01/26(水) 00:54:05 ID:XwIBn0hMO
ホンタク戦犯です
917/:2011/01/26(水) 00:54:45 ID:CKEuXynH0
ホンタクは首釣って史ね
918:2011/01/26(水) 00:54:52 ID:b6/Gme/a0
本拓戦犯過ぎ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:55:03 ID:4BfEsj8J0
アホかよザック
前田をイノハに変えてどうする
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:55:08 ID:UjlNwF8v0
岩政4.0
本宅4.0
921:2011/01/26(水) 00:55:39 ID:erx5iaeQ0
ホンタクの負のオーラは異常
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:55:41 ID:mP3Lbiw90
ホンタクもだけど岩政全然役に立ってないんだが
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:55:45 ID:4BfEsj8J0
本田っていうチョイスもイマイチだし
でも最悪なのは完全に受け身になるきっかけの前田の交代
924a:2011/01/26(水) 00:55:53 ID:rhwtr7i00
本拓 2.0
925:2011/01/26(水) 00:55:57 ID:/id7UESd0
ホンタク入っていきなり二つピンチ作って
最後も失点絡みやがった…
ふざけんな、何しに来たんだこいつ
926:2011/01/26(水) 00:56:08 ID:SQXaa6/A0
パワープレイに弱いの何とか克服しろや、トゥーリオとボンバーいれば少しはいいかな
韓国が最初からパワープレイしてたらやばかったろ
オージー戦が思いやられるぞ・・
927:2011/01/26(水) 00:56:14 ID:KDmw0NXf0
本田拓が戦犯だな
ザックもライン下げすぎだよ
イタリアの監督の悪さが出た
928:2011/01/26(水) 00:56:19 ID:eBSCnOrI0
本拓と細貝は、ボランチで使えないのは分った。
細貝は得点したけど、つなぎって意味じゃきつい
929:2011/01/26(水) 00:56:26 ID:3qmwkuQJO
これだけは総意だよな?
本田1.0
でてきてそうそうファール犯して失点につなげるとか(苦笑)
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:56:32 ID:4BfEsj8J0
本田ガム噛むなくそw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:56:37 ID:PcENHkrb0
本宅ってやたら過大評価されてたよね
932/:2011/01/26(水) 00:56:38 ID:CKEuXynH0
>>925
最後に無駄なシュート打ったのも追加で
933日本に帰ってくるなムサイ髭面:2011/01/26(水) 00:57:20 ID:BIsCnl2D0
川島   4.0 
岩政   2.0 
今野   5.0 
長友   5.5 
内田   5.0 

遠藤   10.0 
長谷部 5.5 
香川   5.0 
本田圭 6.0 

岡崎   6.0 
前田   6.5 

細貝   4.0 
伊野波 -10.0 
本田拓 -100000.0 

ザック  1.0 

934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:57:46 ID:PKzdsMmD0
戦犯を挙げても仕方ないだろ
バランス崩れまくりなのに
もたねーよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:57:51 ID:4BfEsj8J0
>>923だよ
神がかったポストしてたし守備面でもきいてたのに
あの監督はナビスコ決勝で延長後半になって前田が無双始めたの見てなかったのかな?
936:2011/01/26(水) 00:57:58 ID:QSNmlDfK0
>>927
2転目の戦犯は完全に監督だなこれはw
937:2011/01/26(水) 00:58:54 ID:H46U5wlC0
結果論としては、前田を下げない方が良かったかも
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:00:33 ID:4BfEsj8J0
>>937
結果論じゃない
かえた時点でやばいとわかる交替
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:03:07 ID:mP3Lbiw90
でも最初はホンタクじゃなくて前田タイプの李を入れる予定あったじゃん
長谷部が怪我しちゃったからしょうがない
940 :2011/01/26(水) 01:03:19 ID:uxrrZZK/0
よっしゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:03:27 ID:4BfEsj8J0
川島 ネ申 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:03:53 ID:q9mp9P3p0
川島神9.0!
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:04:10 ID:4BfEsj8J0
>>939
李に前田の代わりできません
944 :2011/01/26(水) 01:04:24 ID:MwUfV1c+0
川島 6.0
PK補正で7.5
945あs:2011/01/26(水) 01:04:44 ID:+qSv2wgY0
かーわーしーまー
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:04:59 ID:1XbhGXFu0
前回の試合後叩かれた前田と川島が大活躍
2chフラグの性能は凄いものがある
947a:2011/01/26(水) 01:05:11 ID:rhwtr7i00
MOMは川島だな
948 :2011/01/26(水) 01:05:16 ID:6CiOz6SZ0
本田拓 1 ある意味ファンタジスタ
      藤井九段でもここまではやらねーw  
949:2011/01/26(水) 01:05:23 ID:QSNmlDfK0
結果は良かったが監督は反省しないと駄目な試合だったな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:05:55 ID:q9mp9P3p0
確かに勝ったけど反省点は多いな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:06:38 ID:mP3Lbiw90
>>943
90分はできないけど、残り5分なら出来る
952_:2011/01/26(水) 01:06:56 ID:VUF0xBOV0
本田拓入れた監督、ザッケんな
953:2011/01/26(水) 01:07:05 ID:3qmwkuQJO
確実に言えるのは、本田をいれるより本田を外して前でプレスかけれる選手をいれるべきだった
延長時の本田の動きは酷かった
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:08:24 ID:4BfEsj8J0
>>951
いや、プレイクオリティの問題
別の形での貢献はできるだろうけど、それがどれくらい有効かわからん
前田の体力ないと思ってんじゃないかザックは
955 :2011/01/26(水) 01:08:24 ID:ltR71w6S0
前田外したのは失敗だった
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:08:27 ID:qf5PTXYZ0
ディフェンスが相変わらず
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:08:27 ID:8r3k0bjq0
>>953
確かに体力限界だったよな
それでも最後の長友と本田の2人のキープは凄かったw
958_:2011/01/26(水) 01:09:35 ID:VtI3Smtz0
川島   7.0   
岩政   5.0  
今野   5.0  
長友   6.5  
内田   5.5  

遠藤   5.5  
長谷部 6.0  
香川   5.5  
本田圭 6.0  

岡崎   6.0  
前田   6.0  

細貝   6.0  
伊野波 5.0  
本田拓 4.0  

ザック  5.5  
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:09:39 ID:7sUnakwF0
選手層が薄すぎてザッケローニも大変だな
岩政なんかシャレにならんよ
960:2011/01/26(水) 01:09:44 ID:38IQzdSU0
本田拓
走る競技でガムかむって有り得ないと思うんだが
周りは止めないのか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:09:51 ID:YKbJCzma0
川島 8 神
内田 6.5 よくがんばった
岩政 6.5 高さが効いた
今野 6.5 最後よく決めた
長友 7 ナイスアシスト
長谷部 6.5 よくやった
遠藤 7 よくやった
香川 6.5 よくやった
本田圭 7.5 新しい日本の王の降臨
岡崎 7.5 攻守にすばらしいの一言
前田 7.5 ナイスゴール守備でも効いてた

細貝 7 同点ゴール
伊野波 6.5 よくやった
本田拓 6 最後のファールは不要だった
962 :2011/01/26(水) 01:09:58 ID:6CiOz6SZ0
スレチ覚悟でマジレスするなら、あそこは柏木入れるべきだっただろ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:10:04 ID:UdKGwqU60

        チッ
  ('A`('-`(゚д゚('_` )
  ノ ノノ ノノ ノ) ノ|
  「「 「「 「 「 「 「
       ↑
      西川
964鷹オタ:2011/01/26(水) 01:10:05 ID:ZBph1E+Z0

偽本田 1.0 国外追放しろ このヒッピーもどきはwww
965:2011/01/26(水) 01:10:21 ID:P61vWwjN0
最初は李入れる予定だったこともう忘れてるやつは認知症か?www
966:2011/01/26(水) 01:10:26 ID:No2uVRXm0
長友とチャドリのSBはどっちも無尽蔵だったな。
967:2011/01/26(水) 01:10:29 ID:L93Xarlm0
長友はこういう試合だと本当に映えるな
上背ないから手のファールは仕方ない
6.5

PKは外すと思ってたよ、うん
968_:2011/01/26(水) 01:10:43 ID:fpO+Tg9n0
>>957 散々キープした後、韓国が右サイドからカウンターしたらすでにそこに長友がいた
969a:2011/01/26(水) 01:10:45 ID:rhwtr7i00
前田はスタミナも凄いのにな。ザックは馬鹿だ。
まぁ、何とか勝ったからいいけど。
本拓イラネ。
970 :2011/01/26(水) 01:11:01 ID:MwUfV1c+0
長友はPKも流れからのシュートも同じ弾道だなw
971::2011/01/26(水) 01:11:24 ID:+yZv1gDv0
>>960
いやそれ自体は本田に限らずあるけどな

でも、緊張をほぐすために噛むものなのに
入れ込んで全然周り見えてなかったなー
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:11:36 ID:Dx4meWIs0
川島   6.5 今日はよかった
岩政   6.0 安定していた
今野   6.0 安定していた
長友   7.0 攻撃もDFもよかった
内田   5.5 危ないシーンがちらほら
遠藤   6.0 いつもの遠藤
長谷部 6.0 あまりいいシーンはなかった
香川   5.5 ミス多すぎ
本田圭 7.0 調子よかった
岡崎   7.0 悪いところなし
前田   6.0 がんばってた

細貝   6.0 PKはよくつめてたけど他はイマイチ
伊野波 6.0 まあまあ
本田拓 5.5 ジャマ

審判 4.0 下手すぎ
973鷹オタ:2011/01/26(水) 01:11:41 ID:ZBph1E+Z0

長友になんでけらせるんだよ

外すとわかってたわwwww
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:11:45 ID:4BfEsj8J0
>>962
手持ちの駒の中からだったら柏木一択かもね
プレス欠けれるし走り回れるし、攻撃の駒にもなるし
プレイの選択がいい選手だし
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:11:49 ID:8r3k0bjq0
>>968
そうそうw
あのWゴリラは凄かったww
976:2011/01/26(水) 01:12:04 ID:rs1Onpd60
川島   6.5 
岩政   5.0 
今野   5.5 
長友   7.0 
内田   5.0 
遠藤   6.5 
長谷部  6.5 
香川   5.5 
本田圭  6.0 
岡崎   6.5 
前田   6.5 

細貝   6.0 
伊野波  5.5 
本田拓  6.0 

ザック  5.0 

今日はチームで勝った試合だな。
採点は難しそうだ。
977a:2011/01/26(水) 01:12:10 ID:rhwtr7i00
>>960
ボンバーの真似してんじゃね?
978 :2011/01/26(水) 01:12:40 ID:HkoG2aFm0
岩政低評価のクズは死ねよ。
韓国相手に最後までマーク外さないなんてそうはできない。

吉田だったらあっさり4失点だわ。
979:2011/01/26(水) 01:12:43 ID:ffMcwPR90
岩政 5

川島 本田 7.5

長友 岡崎 7
980_:2011/01/26(水) 01:12:48 ID:fpO+Tg9n0
>>975 コーナー付近でクリアしてるのが本当に長友なのか目を疑った
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:12:52 ID:UdKGwqU60
川島   7.0
岩政   4.5 
今野   5.5 
長友   7.0 
内田   4.0 

遠藤   6.0
長谷部 5.5 
香川   4.0 
本田圭 6.5 

岡崎   6.5 
前田   5.5 

細貝   6.0 
伊野波 − 
本田拓 −

ザック  3.5
982鷹オタ:2011/01/26(水) 01:13:08 ID:ZBph1E+Z0

岩政   4.0 顔蒼ざめて引きつってたなwww 
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:13:30 ID:mP3Lbiw90
本田のインタビュー 7.5
984 :2011/01/26(水) 01:13:46 ID:MwUfV1c+0
日本のベンチを見たらザックにも多少は同情する。
控えが一段落ちるからなかなかカード切れない。
選んだのもザックだけど、選ばれなかった選手もたいして…
やっぱ釣男と阿部ちゃんはまだ必要だな。せめて栗原がいれば。
985:2011/01/26(水) 01:14:24 ID:QSNmlDfK0
長友体力すげえな
あと時間稼ぎきたねえw
しかも決められてるしw
986:2011/01/26(水) 01:14:46 ID:ffMcwPR90
>>978
ゴール前でポストされまくり
ハイボール負けまくり
なのに?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:15:03 ID:/PyofYxE0
>>978
マークうんぬん以前に1対1で簡単に抜かれてるじゃないか
いくら空中戦が強くてもそれだけじゃ代表レギュラーはつとまらん
988:2011/01/26(水) 01:15:10 ID:SgSEuUFg0
ゴメン内田過大評価してたわ
あれほど攻守に使えんとは思わんかった
相手の車と雲泥の差だった
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:15:39 ID:4BfEsj8J0
阿部ならなぁ
攻撃の駒にもなれるからマシだったろうけど
イノハとか本田ってほぼ守備専だし
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:15:43 ID:q9mp9P3p0
本田疲れていたけどはずせるわけないだろ
それこそ相手の思う壺だわ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:15:52 ID:CNaTIAIW0
今日の採点は難しいな。

前半だけだとかなり高い点数なんだろうけど
後半以降は全員かなり厳しいもんなぁ

よく勝てたわ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:15:54 ID:fXBSGlvi0
後半15分以降ほぼ同時に全員運動量落ちたから
厳しい試合だったなぁ 
誰を代えるか迷うよな あの展開じゃ

あとロングボールの処理が相変わらずひどいね
韓国の中盤省略サッカーが見事にハマることに
993_:2011/01/26(水) 01:15:56 ID:rS1zsq5V0
基本、自分の好きな選手↑、嫌いな選手↓でつけるだけのスレだから
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:15:57 ID:S0rlt/nf0
香川と本拓とセルジオ以外みんな8.0以上をつけたい。
まじで本拓は心臓に悪いからもうあの顔見たくないわ。

995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:16:12 ID:mrzhI3TF0
川島PKはW杯のときのバレバレなのより格段にマシだったけど
延長の2点目はちょっとどうなのよ…位置丸被りじゃんか
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:16:21 ID:ZVq/QRWf0
>>988
内田は攻めの形が全然見えてない感じだったな
前にいる選手の足元に出すしか選択肢を持ててない感じだったな
守りに関しちゃみての通り。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:16:42 ID:Rn5Ax6ch0
>>975
え、なんで友くんそこにいるの?  by 伊野波
998:2011/01/26(水) 01:16:43 ID:iK7FV7OE0
前半の日本はこれは日本か?っていうくらい素晴らしい出来だったんだがな
後半ぶつかったらすぐファールになり、中盤でプレスにいけなくんかってから
おかしくなったな。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:16:54 ID:1XbhGXFu0
>>988
シャドゥリは全然だめだったじゃん
内田は前半非常に良かったよ
1000_:2011/01/26(水) 01:17:07 ID:O20DJBPZ0
でも長友側があがってたからバランスとってたんじゃない?
ちょっとTVが酷い部分もある
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/