日本代表FW統一スレ Part733

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
2名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/15(金) 21:26:59 ID:ESFpGBWa0
■□日本代表FWゴール記録□■(H=HOME A=AWAY N=中立地)
-------------------------------------------------------------------------------
■高原(57試合23ゴール)■
公式戦14G   ブルネイ2(アジア杯予選N) マカオ(アジア杯予選A) サウジ(アジア杯GL N)
          ウズベク3(アジア杯予選N) イラク(アジア杯準々決勝N) シンガポール(W杯1次予選A)
          カタール(アジア杯GL N) UAE2(アジア杯GL N) OZ(アジア杯準々決勝 N)
親善試合9G  ポーランドA ナイジェリアH2 ホンジュラスH ボスニアヘルツェコビナN
           ドイツA2 ペルーH モンテネグロH
-------------------------------------------------------------------------------
■岡崎(35試合18ゴール)■
公式戦8G    イエメン(アジア杯予選H) ウズベキスタン(W杯最終予選A) 香港4(アジア杯予選H3 A1)
          バーレーン(アジア杯予選H) デンマーク(W杯GL N)
親善試合10G  フィンランドH2 チリH2 ベルギーH ガーナN トーゴH3 アルゼンチンH1
-------------------------------------------------------------------------------
■柳沢(58試合17ゴール)■
公式戦3G    サウジ(アジア杯GL N) 北朝鮮(W杯最終予選 N) メキシコ(コンフェデGL)
親善試合14G  ジャマイカN ボリビアH2 OZ H パラグアイH2 ナイジェリアH イタリアH
           チュニジアA ルーマニアA イラクH スロバキアH ホンジュラスH2
-------------------------------------------------------------------------------
■玉田(72試合16ゴール)■
公式戦9G   バーレーン2(アジア杯準決勝N) 中国(アジア杯決勝A) シンガポール(W杯1次予選H)
          ブラジル(W杯GL N) ウズベキスタン(W杯最終予選H) カタール(W杯最終予選A)
         香港2(東アジア選手権H)
親善試合7G  ハンガリーA カザフスタン2H マルタN コートジボワールH シリアH ガーナN
-------------------------------------------------------------------------------
■鈴木隆行(55試合11ゴール)■
公式戦7G   カメルーン2(コンフェデGL H) ベルギー(W杯GL N) インド3(W杯1次予選H1A1)
          ヨルダン(アジア杯準々決勝N) オマーン(W杯1次予選A)
親善試合4G ナイジェリアN スロバキアH アルゼンチンH シリアH
-------------------------------------------------------------------------------
■久保(32試合11ゴール)■
公式戦4G   オマーン(W杯1次予選H)インド3(W杯1次予選H1 アジア杯予選H2 )
親善試合7G 中国H2 ハンガリーA チェコA アイスランドN2 フィンランドH
-------------------------------------------------------------------------------
■巻(38試合8ゴール)■
公式戦4G   インド(アジア杯予選H) ベトナム2(アジア杯GL N) タイ(W杯3次予選 H)
親善試合4G  アメリカA ブルガリアH ペルーH スイスN
-------------------------------------------------------------------------------
■大久保(53試合5ゴール)■
公式戦2G   タイ(W杯3次予選H) オマーン(W杯3次予選H)
親善試合3G エジプトH2 シリアH
-------------------------------------------------------------------------------
■大黒(22試合5ゴール)■
公式戦5G   北朝鮮2(W杯最終予選H1N1) ギリシャ(コンフェデGL N)
          ブラジル(コンフェデGL N)  イラン(W杯最終予選H)
親善試合0G
-------------------------------------------------------------------------------
■佐藤寿人(32試合4ゴール)■
公式戦3G   インド(アジア杯予選H) イエメン(アジア杯予選H) 香港(アジア杯予選A)
親善試合1G  エクアドルH
-------------------------------------------------------------------------------
■森本(9試合3ゴール)■
親善試合3G  トーゴH グアテマラ2H
3名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/15(金) 21:27:27 ID:ESFpGBWa0
■FWゴールデータ■1993年以降日本代表として試合に出たFW

55ゴール カズ(89試合)
------------------------KING KAZUの壁---------------------
27ゴール 高木(44試合)
26ゴール
25ゴール
24ゴール
23ゴール 高原(57試合)
22ゴール
21ゴール 中山(53試合)
-----------------------ゴン中山の壁--------------------------
20ゴール
19ゴール
18ゴール 岡崎(35試合)
17ゴール 柳沢(58試合)
16ゴール 玉田(72試合)
-----------------------15ゴールの壁-----------------------
14ゴール
13ゴール
12ゴール
11ゴール 鈴木隆行(55試合)久保(32試合)
10ゴール 西澤(29試合)
*9ゴール 福田(45試合)
*8ゴール 巻(38試合)
*7ゴール 城(35試合)
*6ゴール
------------------------6ゴールの壁-----------------------
*5ゴール 大久保(53試合)大黒(22試合)ロペス(20試合)
*4ゴール 寿人(32試合)長谷川健太(27試合)黒崎(25試合)
*3ゴール 田中達也(16試合)森本(9試合)我那覇(6試合)平山(3試合)
*2ゴール 岡野(25試合)矢野(19試合)播戸(7試合)前田(5試合)
*1ゴール 武田(18試合)小倉(5試合)永井(4試合)
4名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/15(金) 21:27:37 ID:ESFpGBWa0
2 _ sage 2010/09/30(木) 01:06:03 ID:plQ1CG1K0
星 ◆boczq1J3PYは偽星なので放置推奨


3   sage 2010/09/30(木) 01:11:15 ID:OUAe9S/30
ちなみに本物の星も放置推奨だ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:28:15 ID:cAa7eQ/60
6:2010/10/15(金) 21:38:05 ID:PW+zdnMSO
主な残りの代表候補FW

選手  似てる選手  スタイル

都倉  ジギッチ  高さを活かした空中戦は強いも足元に課題。左足は強い
大黒  トマソン  動き出しの速さと得点感覚持ち
平山  クラウチ  上背を活かしてボールをおさめる。高さがありターゲットにもなる。
石原  Fトーレス  スピードで相手をかきまわす。動きが献身的で気持ちも強い。
藤田 ファンペルシー   ゴール前の落ち着きや左足、ポストプレーに定評。かつてのJ2得点王
佐藤寿  インザーギ  常に動いて起点になる。得点感覚もありポストプレーも上達
エスクデロ  レノン  中に切れ込んでシュートというパターンを持つ。スピードのあるドリブル武器
渡辺  フンテラール  武器は右足のシュート。高さとスピードもあり、得点力高い
平井  イグアイン  よく消えるが得点感覚は確か。スピードがあり弱い相手に強い。
大迫  シェフチェンコ  期待の大型FW。フィジカルの強さで体を張るほか鋭いシュートも武器。
矢野  カイト  豊富な運動量で攻守に走る。得点力に不安も高くてスピードもある大型フォワード。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:45:54 ID:q6b0x4kH0
平井 11ゴール 90分平均得点 0.79 21試合 1257分
中断前:8点 中断後:3点 ホーム:2点 アウェー:9点
1 名古
2 鹿島
3 桜大
4 脚大 ―
5 川崎
6 清水
7 浦和
8 横浜
9 広島
10 新潟
11 磐田 ○○
12 山形 ○
13 仙台 ○○
14 大宮 ○
15 東京
16 神戸 ○○
17 京都 ○
18 湘南 ○○
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:46:35 ID:q6b0x4kH0
玉田 10ゴール 90分平均得点 0.58 20試合 1552分
中断前:2点 中断後:8点 ホーム:4点 アウェー:6点
1 名古 ―
2 鹿島
3 桜大 ○
4 脚大 ○ 
5 川崎
6 清水 ○○○○○
7 浦和 ○○
8 横浜
9 広島
10 新潟
11 磐田
12 山形 ○
13 仙台
14 大宮
15 東京
16 神戸
17 京都
18 湘南
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:48:37 ID:q6b0x4kH0
前田 12ゴール PK2 ヘッド6 90分平均得点 0.50 24試合 2160分
中断前:7点 中断後:5点 ホーム:11点 アウェー:1点
1 名古
2 鹿島
3 桜大
4 脚大 ○○
5 川崎 ○
6 清水
7 浦和
8 横浜
9 広島 ○○
10 新潟
11 磐田 ―
12 山形
13 仙台
14 大宮 ○
15 東京 ○
16 神戸 ○
17 京都 ○○
18 湘南 ○○
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:49:48 ID:q6b0x4kH0
岡崎 11ゴール ヘッド2 90分平均得点 0.47 24試合 2106分
中断前:5点 中断後:6点 ホーム:5点 アウェー:6点
1 名古 ○
2 鹿島
3 桜大 ○
4 脚大 ○
5 川崎 ○
6 清水  ―
7 浦和 ○○
8 横浜 ○○○
9 広島
10 新潟
11 磐田
12 山形 ○
13 仙台
14 大宮
15 東京
16 神戸
17 京都
18 湘南 ○
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:54:18 ID:aapf+OO10
しかし前田信者は教義に絶対で人の話を聞かないから性質が悪いな
12a:2010/10/15(金) 21:55:54 ID:6svq/p1A0
前田は途中出場の方がいいんじゃないの?
アルゼンチン戦の方がよっぽどいいプレーしてたじゃん。
スタメンだとテンションが上がらないとか、問題あるんじゃないの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:04:35 ID:nC9lbDf90
寿人のアイドルはインザーギ
プレイはスキラッチ

14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:12:23 ID:86K8+RTp0
>>6
しかしそのリスト見ると
ガチで前田がケガしたらアジアカップどうするんだって不安になってくる・・・・・・w
15:2010/10/15(金) 22:23:47 ID:bFZnICFv0
むしろ現状では香川はDFが疲れた頃に切り札として投入する形のが生きると思う
韓国戦のような展開だと特に
岡崎が故障しちゃったから先発で使わざるを得なかったけど
16ii:2010/10/15(金) 22:29:25 ID:Kay98jqK0
>>15
香川を岡崎の控えにしろって言ってるのか?
頭は大丈夫ですか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:30:37 ID:jIHxMliF0
>>14
アジアカップキラーの高原おすすめ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:31:39 ID:86K8+RTp0
>>15
今の起用法よりもそっちの方が効果的だと思うが
あのタイプで任せるなら角度が無くても強引に打ってくるようなのじゃないと
厳しいような気がするんだけど
19:2010/10/15(金) 22:36:40 ID:lomymZJSO
>>15
つまり右岡崎、左松井がスタメンとしては理想ってこと?
20:2010/10/15(金) 22:38:32 ID:bFZnICFv0
>>16
韓国のような相手だと岡崎先発の方が仕事するだろ
特に守備で
香川はあの早い寄せと厳しいプレスに為す術なかったじゃないか
向こうが疲れて来ればそれも和らぐ
香川のテクと決定力活かすにはその方が良いと思う
21:2010/10/15(金) 22:39:51 ID:bFZnICFv0
>>19
相手による
DFがブンデスみたいに鈍いんなら香川先発でも良い
22:2010/10/15(金) 22:49:15 ID:k4bTUO3UO
FWがプレスや守備云々とこだわり過ぎると結局そちらに偏り攻撃力が減退します。
そうすれば今までとまるで変わらない日本のFW陣。 守備、連携、プレス、の前にまず強烈なシュートに萌えてほしい。
23:2010/10/15(金) 22:49:35 ID:QOfFVXlE0
>>21
韓国のヤツもそんなに足は速くないけどな。
香川は韓国戦は単純に調子が悪かっただろ。
24a:2010/10/15(金) 22:52:23 ID:UF4kXaj30
調子悪いというかドリブルばかり仕掛けて取られてたな
サイドからえぐった時もクロスという選択肢がなかったし
SBが上がってきても自分で仕掛けてたからな
もう少し周り見て仲間使えと思う 悪い意味でエゴイストすぎ
25:2010/10/15(金) 22:52:30 ID:bFZnICFv0
>>22
日本は攻撃に萌えられるほどまだ強くないって事を再認識しような
W杯前のように守備が崩壊しても良ければ何時でも攻撃的に行く事は可能だろけどな
26:2010/10/15(金) 22:56:16 ID:QOfFVXlE0
>>24
あの判断自体は間違っては無いけどな。
あの試合は判断ミスって言うより単純な技術的なミスが目立ってた。
27:2010/10/15(金) 22:56:46 ID:c6wIuKDv0
前スレ>>989とは逆の意見だが、
岡崎もプレスきついとサイドの仕事はできないと思うぞ。
ああいう混戦は松井の方がうまい。
基本岡崎先発でいいとは思うが。
28:2010/10/15(金) 22:59:01 ID:c6wIuKDv0
香川はきついプレスでちょっと自信なくしてたんじゃないかな。
後半20分頃だったと思うが、本田が結構いいパスを右サイドから入れたけど、
結構簡単にバックパスしていた。スペースあったんだけどね。
29:2010/10/15(金) 23:06:16 ID:LNHo8Gc10
香川のスピードがいきるだけのスペースが韓国戦ではなかったね
ドイツではチームメイトが優秀だから普通に活躍できるでしょ
30:2010/10/15(金) 23:07:15 ID:Z+CkVdXR0
香川はブンデス行ってからエゴが強くなった
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:09:04 ID:DDFK8oPm0
チョンとやるとサッカーってよりラグビーの試合になるからな。パワーがないと。
32:2010/10/15(金) 23:09:07 ID:LNHo8Gc10
海外ではエゴださないと駄目だよ。あれでいいとおもう
33:2010/10/15(金) 23:10:24 ID:9nlEufxZO
>>27
基本的に同意。
岡崎上手くなってきてるけど、やっぱりプレスがきついと
焦ってトラップミスとかは多くなると思う。岡崎好きだけどね。
アルゼンチン戦のようにはいかないはず。
34a:2010/10/15(金) 23:14:23 ID:7kn2hfqE0
>>26
二人とかにつかれてた時もドリブルで抜こうとしてたからな
近くにフリーの選手がいるのに使わないし
もう少しチームプレイを心がけて欲しい
35:2010/10/15(金) 23:14:41 ID:9nlEufxZO
>>32
基本的にはエゴ出してもいいけど、やっぱり臨機応変な部分も必要だと思う。
ここではパス選択してほしいってとこはある。
36:2010/10/15(金) 23:15:30 ID:Yp4/BhN4O
>>22

ザックは両サイドはボランチのケアを求めずにサイドハーフがする戦術
ただしそれは「守備的」ではない
ウィングとしてのサイド攻撃も中をえぐるドリブルもCFと連携する攻撃も禁止はされてないはず
「守備は当然できるのはノルマとして」さらに「状況に応じた攻撃をすればいい」だけ
香川にはそれができるはずだし、できなければザックの日本代表に選ばれないだけ
それが岡崎の能力>>香川の能力ってことではなく、ザックのシステムに合わなかっただけってことだから

今の現状は(代表の期間の長さもあるが)岡崎が上(適応している)
37:2010/10/15(金) 23:20:03 ID:Z+CkVdXR0
韓国戦はエゴというより単に無茶
無理な場面で単騎突破というのが多すぎた
ドルでは周りが自分に合わせてくれる場面も多いが
代表ではもっと周りを使ってほしい
38:2010/10/15(金) 23:20:07 ID:k4bTUO3UO
エゴ出して果敢に挑んで点に絡むのが本当のサッカーですよ。
日本人はエゴ出してダメだと連携に逃げてしまう。 個の精神もそうだが国民性が大きい。
リスクを負わず正攻法へと。
韓日戦の香川さんはそんな匂いがしました。
女子の岩渕のほがサッカーをやってますよ。
39:2010/10/15(金) 23:22:02 ID:c6wIuKDv0
香川はアルゼンチン戦でよく守備もやっていたぞ。攻撃も良かったし。
韓国戦は何が何やら良く分からなかった。
一言で言えば消えていた。混戦でもみくちゃにされて。
40:2010/10/15(金) 23:22:24 ID:Yp4/BhN4O
>>38

つまり仕掛けて点に絡めなかった香川はサッカーをしてなかったと言う主張か
41_:2010/10/15(金) 23:24:09 ID:k3i/OM9I0
香川に限らず
前線では1対1を作ったら勝負することが必須
それはエゴでは無く戦術の一部
オシムは少し組織に偏った監督だからエゴをうるさく言うが
1対1がエゴなら海外はエゴで戦術が成り立っている

というか勝負かけないで逃げパスするような乾、藤本、関口なんかと同じプレイしたら
それこそ香川は必要ない

ただし、二人目が寄せて来た時に毎回それでも勝負だったのはさすがにやりすぎたという妥当
42a:2010/10/15(金) 23:25:07 ID:kCZQyBT40
仕掛けるのはドリブラーだから当然だがそれ一辺倒すぎてなw
サイドに流れた時もクロスなり後ろから上がってきた長友なり使う場面かなりあったけど
ほぼ全ての場面で仕掛けて弾かれてたからな 同じことやってれば相手にも読まれやすいし
そこらへんは変化つけて欲しい
43:2010/10/15(金) 23:27:50 ID:4yIoy8br0
香川は全く突破出来なかっただろ
しかも韓国相手にさ
周りを使って自分のプレーにスムーズにするクレバーさは必要
44:2010/10/15(金) 23:28:07 ID:lomymZJSO
>>42
同意

パスという選択肢を持たない(あまり選ばない)選手は比較的対応しやすい
その逆も然り
4541:2010/10/15(金) 23:30:34 ID:k3i/OM9I0
すまん落ち着いて校正すべきだった

>>41の訂正(最後の行の文末)
さすがにやりすぎたという妥当→
さすがにやりすぎだというのは妥当
46:2010/10/15(金) 23:34:36 ID:4yIoy8br0
突破という意味ではやはり本田△ということになってしまう
あの重戦車っぷり
47:2010/10/15(金) 23:35:57 ID:9nlEufxZO
>>41
うん、だからその最後の一文が、韓国戦を見ての感想なんだよ。

>>42
同意。
48:2010/10/15(金) 23:36:33 ID:mL2JlLJO0
香川は松井のように縦に仕掛けができないのはかなり致命的
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:36:43 ID:86K8+RTp0
あまりにも自ら切り崩してやるって意図でプレーしすぎてたように見えた

スペースが無くて殆どコースが無かったように見えるが
距離があっても行き成りシュートとかそういう選択肢がもうちょっと増えるといいかも
あんまりやると大久保みたいになって困るんだがw
50:2010/10/15(金) 23:39:10 ID:QOfFVXlE0
>>46
あのプレーも相手が疲れてスペースが空かないとできないプレーだよな。
まぁ最近の本田はいい体勢でなかなかシュートを撃つとこまでも持ってけて無いんだよなぁ。

あのシュート力を生かし切れて無い。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:39:22 ID:OHg7W7AP0
トップ下置かないで右に本田、左に香川にしたほうが
お互い中のスペースが空いてやりやすいだろな
52:2010/10/15(金) 23:45:10 ID:4yIoy8br0
>>50
本田は何かにつけて焦りすぎなんだよ
クラブでの立ち位置でも、移籍のことでも、マスコミ関係でも、ゴール数でもさ
南アですげーことやってのけたんだから
どっしりと構えてプレーに集中すればまたゴール量産出来ると思うんだけどな
53:2010/10/15(金) 23:49:54 ID:lomymZJSO
>>52
自分を追い込んでレベルアップをはかりたいのはわかるけど
得点力の面で張り詰めすぎてるな

クラブでも代表でもいいから1点取っちまえば
またそこそこ点取れるようになるし
自分で行くとこ行かないとこの判断がよくなりそう
54:2010/10/16(土) 00:01:02 ID:xS8eyvvwO
>>51

トップ下が何を意味してるか分からんけど、ザックのサッカーではトップ下はないから
本田はいわゆる3/4より下だよ、セントラルミッドフィールダー
持ちすぎだから、前に出過ぎの感じはするけど
55:2010/10/16(土) 00:04:06 ID:1QthWA410
>>53
ここ最近得点がないからな、どうしても欲しいんだろ。
どっかで点取れれば空回りしてた歯車がカチッとはまるはず。

結局代表だとトップ下は本田の定位置だし、香川はサイドだと絶対的なプレーヤーではなくなる。
この二人をどう生かすか、ザックの腕前の見せ所だな。

個人的には松井と香川の両翼は攻めのバランスが崩れる印象があったな。
サイドの片方は岡崎が必要だと思う。
56:2010/10/16(土) 00:04:19 ID:k4bTUO3UO
>>43
全く突破できなかったという事はその戦いにおいて彼は通用しなかったという事ですね。
失敗はあっても何度か点に絡む突破をするのが世界基準のサッカーだと思います。
日本の選手はめげずに突破をはかるべきです。
相手の脅威になりますから。
流れが一変しますよ。
57_:2010/10/16(土) 00:04:58 ID:GHH/B1Vc0
韓国戦の前田はシュート以外パーフェクトな内容だったのに
にわかには受けが悪いようだな。

あれほど完璧なFWは高原がいなくなってから初めて見たよ。
前田の出来はずば抜けている。
あれが玉田や矢野だったら1つもトラップできずに全て相手ボールになってた。

やはり現状では圧倒的1位。
若手のFWが育つまでは当分前田でいくしかない。
前田とそれ以外のFWに差がありすぎる。
58:2010/10/16(土) 00:08:12 ID:W8mOCJjw0
>>57
確かにいぶし銀のプレーはしてたと思う
CF的ではないと思うけど
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:08:28 ID:a0d3NzGR0
まあこの時間から遊ぶなら
それぐらい豪快にかまさないとだめって判断かー?w
60:2010/10/16(土) 00:10:03 ID:eQey316d0
前田とはコンビネーション不足だったよな
まあザックが認めてればまた呼ばれるよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:11:33 ID:6BFPl/WU0
香川の韓国戦でのチャレンジは驚異どころか安牌と言っていいと思うがな
62:2010/10/16(土) 00:11:38 ID:xS8eyvvwO
>>57

前田は怪我さえなければ、今時点の本命だろ

前田‐本田なら収まりどころが2つできる
63名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/16(土) 00:11:53 ID:lCqfnZiK0
前田はベルカンプ
64:2010/10/16(土) 00:15:46 ID:W8mOCJjw0
というかアルヘン戦での目立ちようが凄かったからな
韓国戦でも派手なところを見たかったヤツが多いんだろ
65 :2010/10/16(土) 00:16:03 ID:uoT3hzv50
くしくもこのスレが全く不要であることが証明されてしまったな。
日本にはゴミFWしかいないのだから1枠も割く必要なし。

   本田
MF 香川 MF
 遠藤長谷部

これが最強です。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:16:03 ID:kJfsrZe40
長谷川とかどうなのかな。
クラブで1TOPもしてるし、去年は世界における日本のように、守備的で攻撃力に劣るチームで結果を出してたし。
まだ力不足かもしれないが、成長すれば代表にはまりそうな気もするけど。
67 :2010/10/16(土) 00:18:10 ID:uoT3hzv50
日本に前田を超えるFWはいません。
その前田と森本が続けてシュート0本。

これが純然たる事実です。
いい加減FW厨は、認めなさい。

クズであると。
68:2010/10/16(土) 00:18:18 ID:ZznXLqPj0
>>57
ところどころミスってたけどな
相手のプレスがきてパス出せる状況なのに、何故かキープしようとして結局ロストしたりなw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:18:20 ID:ICzsZ5Sf0
>>54
セントラルミッドフィールダーがどういう意味か知らないけど、以下略
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:18:48 ID:6BFPl/WU0
>>65
香川に本田並の守備を要求するのは酷
守備力を犠牲にして得られる本田CFの恩恵は大したことない
71:2010/10/16(土) 00:20:51 ID:7NlTng4L0
本田を1トップで使うのはもったいないよ
広くカバー出来るポジションのほうがいい
72 :2010/10/16(土) 00:21:16 ID:uoT3hzv50
>>70
シュート1本も打てないカスが1枚つったっているよりマシ。
73:2010/10/16(土) 00:21:56 ID:w7wscjTv0
>>54
森本より前にいることも多かったけどな、アルゼンチン戦では。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:22:01 ID:g1S4a0dm0
引いてきて3センターみたいになったり
FWと縦や横関係の2トップみたいになったり
本田がいれば代表が柔軟性のあるシステムになる
75:2010/10/16(土) 00:24:30 ID:w7wscjTv0
>>70
香川はちゃんと守備やっていたって。
本田の守備は、ボール奪うのは巧いけど、
プレーを遅らせるのやスペース埋めるのが苦手。
76 :2010/10/16(土) 00:26:01 ID:uoT3hzv50
ボールが集まりやすいワントップでシュート0っていうのが
どんだけウンコな記録なのかわかってないから困る。

77a:2010/10/16(土) 00:26:42 ID:VE7zru090
シュート撃たないFWなんていらね
78 :2010/10/16(土) 00:27:30 ID:uoT3hzv50
これはもうレーゾンデートルにかかわる問題。
はっきり言っていなくてもいいレベル。

こんなゴミにまだ1枠裂こうとか正気じゃない。
79sk:2010/10/16(土) 00:30:06 ID:9Dre7udt0
>>72
アルヘン戦と韓国戦が逆だったら手のひら返すんだろうな

そんな単純な感じがええよwww
80:2010/10/16(土) 00:45:15 ID:xS8eyvvwO
>>73

持ちすぎてる感じはあると思うよ
はたきが遅いと思う

ただ、ポジショニングだけで言えば遠藤より後ろの時もあるし、局面の位置だけで見てもしゃあない
そもそも、日本代表での本田の役割は攻撃的なボランチなわけで攻撃参加自体は問題ない
ボールがないのに、スペース見つけて飛び込んだりしたら問題だけど
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:46:20 ID:a0d3NzGR0
>>66
長谷川かぁ、下手じゃないわりには守備をがんばれるのはいいね
ただもっと継続的に点取ってくれないと呼び用がないし使いようがないかも

皆若手で安定感ないから継続して点取れないんだが
皆ポテンシャルで片付いちゃうしポテンシャルが高そうなのに限って試合出てないからなぁ
一番点取ってる平井もジョーカーでも使えなそうだから使いどころないんだよな
82_:2010/10/16(土) 00:53:16 ID:zz6AyNrdO
1トップがボールが集まってシュート打てるとか、
サッカー知らなすぎにもほどがある
少しはシステムを勉強しろ
83:2010/10/16(土) 00:55:43 ID:5KzaBMM40
香川のドリブル凄いって実は都市伝説じゃねーの
松井、大久保、田中、本山とかの方が普通に凄く見えるんだが
84 :2010/10/16(土) 00:59:23 ID:uoT3hzv50
>>82
お前が勉強しろ。ワントップが一番シュートを打ちやすいのは間違いない。
まぁプロぶって当然のことを否定したがるのがにわかの特徴だけどねw
85a:2010/10/16(土) 01:01:41 ID:m+UFZXyc0
状況によるな1トップはどうしてもマークマン付かれる上に
中央だからどうしてもCBからのプレッシャーをもろに受ける
だからポストプレーで粘ってシャドーに撃たせるというパターンがあるわけだが
86 :2010/10/16(土) 01:02:52 ID:uoT3hzv50
それでも一番シュートを打てるのはワントップなんだがw
87sk:2010/10/16(土) 01:06:27 ID:9Dre7udt0
ワントップにはCBが2人つくから崩した後ボールもらわなシュートできんし入らんよ
88a:2010/10/16(土) 01:09:12 ID:euK/0uuM0
だから状況によるだろw アルゼンチンみたいに前がかりでくれば
中央にボール通るが 韓国戦みたいに引いてガン守りされたら
1トップなんてボール入った瞬間狙われるに決まってるだろ
89sk:2010/10/16(土) 01:10:44 ID:9Dre7udt0
ゆえに韓国戦に関しては本田がシュート打ったからラストパスがもらえなかったこともあるな

打つことは決して悪いことじゃないし仕方ない
90 :2010/10/16(土) 01:11:27 ID:CNqFjDeW0
前田は得点力皆無のときの高原より全然いい働きしてたと思うぞ。

ただその程度だからなんとも言えないけど矢野なんかFWにするよりか
数倍ましだと思う。90分使えたのもでかい。
91:2010/10/16(土) 01:13:44 ID:D/1QhDrJ0
>>86
なぜワントップが一番シュートを撃てるの?
そんな単純なもんなのかな?
92_:2010/10/16(土) 01:16:10 ID:1A/Oa0PS0
韓国戦の前半の前田は、本田と同じ場所で同じ役割やって自分の首を締めてた

磐田だと前田が下がってポストすることがラインブレイクの開始点だが
代表だと本田が受けるために元々そこにいるし、前田への信頼がまだ無いのか任せて飛び込みもしない
韓国戦はラインブイレクするのが、裏が得意じゃない松井、SBの長友という異常事態

本田右の3トップは緊急対策だろうし
ザックがどう次の手を打つのか見たいが来年まで代表戦は無しという
93a:2010/10/16(土) 01:17:02 ID:euK/0uuM0
あと1戦くらい試合組むかなと思ったけど 来年までないとはな
もう少し見たかったな
94:2010/10/16(土) 01:17:46 ID:0RdPpVA/O
>>76
韓国戦、ワントップにそんなにボール集まってましたか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 01:18:05 ID:a0d3NzGR0
>>90
得点力皆無のときの柳沢よりもいい動きしてるならまだしも
高原ってそれ比べちゃだめだろw何の評価基準にもなってないぞ

はっきり言って積極的な理由じゃなくて
完全に日本人FWの中での消去法での納得で
結果も出せないってとこがガッカリ感が強いよ
96sk:2010/10/16(土) 01:19:17 ID:9Dre7udt0
一応Aマッチ11月にあるよな?

緊急で暇な国でいいから入れてくれないかな?ムリなの><
97 :2010/10/16(土) 01:19:19 ID:uoT3hzv50
>>94
信頼のおけるFWならどんどん集まるよ。
そうじゃないFWなら全くボールでてこないけどなw
98 :2010/10/16(土) 01:24:06 ID:CNqFjDeW0
>>95
例え間違えたw
俺個人としてはまったく使えないが戦前の予想だから
その違いかな。そう、あくまでも消去法。
99:2010/10/16(土) 01:29:22 ID:0RdPpVA/O
>>97
その前に出そうと思っても出せなかった部分も大きいと思うんだけど。
仮にお前の言う理由でボールが集まらなかったんだとして、
結局やっぱりワントップにそんなにボール集まってなかったってことになるよな?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 01:30:11 ID:pTOk40Fc0
前田ってのは柳沢や鈴木みたいな感じだな
0得点でもそこまで叩かれない

逆に高原、森本、岡崎は0得点だと凄い叩かれる

ストライカーとポストプレイヤーの違いかな 
101 :2010/10/16(土) 01:32:49 ID:uoT3hzv50
いつから前田がポストプレイヤーになったんだw
ま、所詮役に立たないからそういっておけば

なんとか面目が保たれるかな。
102_:2010/10/16(土) 01:33:19 ID:uGRG4Uzz0
信頼してないからか、自分でシュート打ってアピールしたいからか
前田を生かすようなプレーも少なかったしね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 01:36:50 ID:a0d3NzGR0
>>
前田は現実には>>92こうだったと思うが
日本人FWの中で基礎技術が抜群に高いしバランスもいいから
非効果的なプレーをしても見た目も凄いしなやかだから
サッカーヲタにはALLOKのGoodplayの判定になっちゃってると思うw
104sk:2010/10/16(土) 01:39:36 ID:9Dre7udt0
まあ前向いてボール持てるパス一度も来なかったからな

叩かれるべきは宇宙の長谷部かな シュート打つだけのパス来て外すのは叩かれていい
105 :2010/10/16(土) 01:40:56 ID:uoT3hzv50
>>104
シュート1本も打てないFWはいいのかw
打つだけにも持っていけないってどんだけゴミなんだ。
106 :2010/10/16(土) 01:43:02 ID:uoT3hzv50
しかし、なんだこいつら?
前田本人の結果は棚に上げて
仮にもシュートまでは持っていった選手の批判を
一体どんな花畑脳みそならできるんだろうか。
107sk:2010/10/16(土) 01:48:32 ID:9Dre7udt0
>>105

チームスポーツだぞw

いつシュート打てるパスが来た?タイミングがあった??

香川や松井にも1度もないように前田にもなかったそれだけ

松井はトラップミスだからあったわwあれは叩かれていい 前田がやったらもう呼ばないでいいレベル

108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 01:50:56 ID:yGb6Ve970
http://www.youtube.com/watch?v=M1XIIKFVrFM
伊藤翔は森本より可能性感じる
109 :2010/10/16(土) 01:52:01 ID:uoT3hzv50
決定機が無いのを回りのせいにした時点でFWとして失格。
おまえらは根本を勘違いしている。

信頼があり、能力もあるならあの試合でも前田はチャンスを掴んでいる。
どちらも無かったからあの結果になったこともわからないなんて。

本当にこのスレいらないわ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 01:55:12 ID:jvs1k0fc0
uoT3hzv50は本物のアホだな
111_:2010/10/16(土) 01:55:34 ID:uGRG4Uzz0
そんな事言ったら、本田は去年の時点で代表から切られてるわwww
112sk:2010/10/16(土) 01:56:25 ID:9Dre7udt0
>>105
説明足らんかった シュート打つだけのパスどころか 前向いて相手一人外して
シュート打てるパスすら来なかった

ポジションが悪いのかっていったら試合見れば分かるが決定機に前田に出してればって場面多かったし
クロスに関してはどこで合わせればいいのってレベルだから話しにならない
擁護してるんじゃなくてマジでそうだからw
113:2010/10/16(土) 01:56:32 ID:1QthWA410
>>109
このスレの住人からしたらお前のがいらないからとっとと出てけよ。
フォメスレかウイイレで本田1トップやってろ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 01:57:53 ID:a0d3NzGR0
>>112
>>92、そして後半に突入
115 :2010/10/16(土) 02:03:26 ID:uoT3hzv50
>>112
前田にパスするくらいなら
本田や長谷部に預けたほうが可能性が数段高いからな。

可能性が高いプレーを意識した結果
おのずと前田はシュートが打てない状況になった。

まぁ君たちは、言い訳がましく周りのせいにしてればいいよ。
116a:2010/10/16(土) 02:05:41 ID:euK/0uuM0
>本田や長谷部に預けたほうが可能性が数段高いからな。
プレッシャーのかかりにくい二列目 三列目にいるんだから
シュート撃ちやすいのはあたりまえじゃん ポジ違う選手持ち出して何言ってんだ?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 02:06:13 ID:jvs1k0fc0
>>92
緊急対策っていうか
攻撃陣についてはまだどういうプレーをする選手なのか見極めてる段階だろザックは
問題点を的確に把握して香川外してフォーメーション変更したってのは
さすがだなと感心した
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 02:13:50 ID:a0d3NzGR0
あそこで選手にまずやり方を代えさせてから
細貝入れて松井と金崎を代えてって凄い変更の仕方でびびった

出来の悪い選手をただスパっと切っちゃうんじゃなくて
ある程度配慮しながら戦術的な意図を明示して代えていくって
凄い計算高さだなと関心したよあれは
119sk:2010/10/16(土) 02:15:19 ID:9Dre7udt0
>可能性が高いプレーを意識した結果

そこに松井だろうが長谷部だろうがいても本田はシュートしてた事わかろうな

久々にみたわwこんなバカww
120 :2010/10/16(土) 02:15:35 ID:uoT3hzv50
ストロングポイントにボールが集まるのはサッカーの常。

そんな選手になれない分際で
パスが来ないとかチャンスが無いからシュート打てなかったとかわらわせてくれる。

これは、自分に能力があることを前提に、
周りの環境にけちをつけるゆとりの思想そのもの。
121j:2010/10/16(土) 02:18:46 ID:RB05ka57O
122sk:2010/10/16(土) 02:26:26 ID:9Dre7udt0
>>120

まあメッシにボール集まればイグアインが消えたのと同じように だからイグアインなんかシュート一本も打てない
カスなんだら早く発掘したり他のFWためせってことなんだな いいたい事わかるよ 凄い考えてそれなんだね
123 :2010/10/16(土) 02:28:30 ID:uoT3hzv50
アルゼンチンならそれでいいが、
日本はほかにFWなんていないから

このスレッドもう終了でいいよw
本田をトップに据えたほうがマシだから。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 02:28:37 ID:jvs1k0fc0
選手交代の的確さとか見てると
少なくともザッケローニが選手の特性を見誤るなんてコトはないと思うんだよね
もう少し時間が経てば

となると森本とか香川あたりは現状の役割ってのがいまいちフィットしてないってのは
当然考えるはずなんだよな
125 :2010/10/16(土) 02:36:40 ID:uoT3hzv50
しょぼw
126sk:2010/10/16(土) 02:37:30 ID:9Dre7udt0
>>123

じゃ最初っからこなくていいよ 一人キチガイだったから
127:2010/10/16(土) 02:39:41 ID:RqnxMjg+O
松井のトラップミスの所さ、あの位置に行くまでにちゃんと相手DFと駆け引きして置き去りにしてる
ああいう動きは本来前田もやるべきだろ
128 :2010/10/16(土) 02:43:03 ID:uoT3hzv50
そんな場面すら作れない程度の実力しかないのだからしょうがない。

1枠をそんな選手に割くことが如何にもったいないのか
早く気づいたほうがいいよ。
129:2010/10/16(土) 02:43:32 ID:ugSyhYGv0
森本とか香川ももうちょっと器用だったらなとは思う
日本はアタッカーは数居るんだから2TOPにしちゃうのはもったいない
森本はもうちょっとトラップ上手ければと思うし
香川もせめて人並みにクロス上げられればな
現状なら前田のトップ起用がベターだろ

後、本田のトップ起用はもう絶対に必要ない
常にDF背負わせるって使い方勿体無いぞ
130a:2010/10/16(土) 02:43:37 ID:euK/0uuM0
なんか星と同じ臭いがするな
131_:2010/10/16(土) 02:52:44 ID:1A/Oa0PS0
本田1トップは苦労することになるよ
CFとして経験積める場所がないし
今のところヘディングや飛び込みで、CBの間で、勝負出来る選手じゃない

そうなると岡田システムだとして。どこが得点するのかと考えると
遠藤、長谷部になるけど正直、そこにFWの得点力不足を補うほどの能力の選手はいない
いるとすれば、CMFとしての本田だが本田は一人しかいない

今ザックが試しているシステムより壁は高いよ
132:2010/10/16(土) 02:53:38 ID:0RdPpVA/O
>>130
同意w
133 :2010/10/16(土) 02:54:11 ID:uoT3hzv50
トルシエ時代からお前らは、FWの優劣という無駄な議論を積み重ねてきた。
誰が出ても通用しないという結論はゆるぎないのに。

だが、それももう必要ない。

本田や香川を始めとした優秀なMF達が
彼らFWの代わりに得点を取ってきてくれる。

このスレッドは完全に役目を終えた。

>>131
FWの得点力不足も何も、シュート0でそんなこと言われてもな。
134sk:2010/10/16(土) 03:11:38 ID:9Dre7udt0
アルヘン戦のほうが前田らしいプレー多かった

韓国戦で今年終わりは後味悪いなw

135ななか:2010/10/16(土) 03:12:49 ID:LEi/JR6xO
後半前のめりになった韓国から、中盤でボールを奪ってさあカウンター!っていうシーンで、
アウトナンバーのチャンスなのにもたもたしてボール奪われた前田をみて
コイツはないなと思ってしまった。
現時点で代表に入れておいた方がいい存在でも、次のW杯のメンバーには選ばれないと思う。
もういい歳だしね。いわゆるツナギになりそう。
136  :2010/10/16(土) 03:16:56 ID:BEsu/3+d0
アルゼンチンは間違ったサッカーをしているんだよ。
だから、ドイツに1−4で負けたり、日本に0−1で負けるんだよ。
137_:2010/10/16(土) 03:29:22 ID:1A/Oa0PS0
アルゼンチンはメッシに預けて思考停止
メッシがドリブルしている間は他の選手は足を止めてボーッと立ってる
そんなサッカーだね

テベスだけがその停滞を何とかしようとしてるけど
メッシ個人のリズムに合わせるのは相当なストレスなはず
138  :2010/10/16(土) 03:31:15 ID:BEsu/3+d0
うん
メッシはスピードを落とす努力が必要。
139sk:2010/10/16(土) 03:39:28 ID:9Dre7udt0
そんな事より香川の試合みろよ
点の匂いがぷんぷんするぞw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 03:52:16 ID:6BFPl/WU0
香川アシストキター
141:2010/10/16(土) 04:47:35 ID:IR5wVNeTO
アシストじゃないけど
実質アシストと言ってもいい
142:2010/10/16(土) 05:40:42 ID:sHBW3OlzO
     本田

宇佐美  香川   岡崎
143:2010/10/16(土) 05:57:44 ID:9tv/DHqY0
>>142
宇佐美とか勝手に入れんなカスw
森本と同じ早熟して後から落ちこぼれパターンだろ、どうせw

おまけに代表レベルじゃあるまいし
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 06:05:01 ID:ZCox4aFr0
>>83
俺もそんな気がしてきた。
だって松井なら普通に突破できてるしね
145_:2010/10/16(土) 06:39:56 ID:NBFVaqJ80
>>142
もういい加減に「本田1トップ」から離れたら?

南アW杯のメンバーは、俊輔を中心にFW2トップのチームとして
選手選考したにもかかわらず、土壇場でそれでは世界に通用しない
ということで、守備的に切り替えることになった
しかし、いまさら1トップできるFWも呼べず、あわてて選ばれた
選手の中から岡崎→森本→本田で試して、本田がやることになっただけ
そして、なによりも本田自身が1トップのポジションを嫌がっている

W杯の時のように、特定の選手しか選択肢がない状態じゃないのだから、
嫌がっている本田をむりやりトップにする必要はないだろ
それに、守備のときでもすぐにカウンターかけれるように、トップの選手は
あまり戻ることができない
本田は、この2試合でも素晴らしい守備への貢献があったが、それが
使えなくなり、その結果、他の選手の守備負担が増える
そもそも、香川に本田並みの守備が期待できると思う?

後ろが万全なら、本田がトップで香川トップ下もありだろう
でも、CBやボランチに新しい選手を試している状況で、本田の
守備参加が抜けるのは危険すぎる

146:2010/10/16(土) 07:06:38 ID:IR5wVNeTO
本田ってワントップ嫌がってたっけ?
攻められればどこでもいいって言ってた気がする
147_:2010/10/16(土) 07:28:32 ID:L8cfOSO40
ちょっと前のインタビューでFWもやってみたいって発言してたぞ本田
148:2010/10/16(土) 07:36:39 ID:+fGbEY1v0
本田は前目なら喜んでやるよ
149^p^:2010/10/16(土) 08:40:43 ID:JtIGrirR0
香川なんて中に置いたらサイドも中もシャドーばっかでスカスカ
起点がなくなる
サイドがシャドーで4-3-3に近い形とるのにありえないでしょ
誰が起点になるのって感じ
150:2010/10/16(土) 09:12:30 ID:7baIVWFaO
宇佐美も香川もサイドに置いても中に中に入ってくる同じようなタイプ
ウィンガーには縦に突き抜けるスピード持ったタイプを置きたい
やっぱ左サイドは宮市待ちだな
こいつが物になった時日本はもう一つランクが上がる

本田が真ん中とすると近い将来宇佐美と香川で右サイドのウィングポジションを争わなくてはならない
151:2010/10/16(土) 09:19:19 ID:xS8eyvvwO
香川が与えられた今の代表のポジションをこなせるかどうかでしょ
こなせなきゃスーパーサブしかないわけで
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 09:20:16 ID:YJ6H1ALL0
金崎がいるのに宮市なの
153:2010/10/16(土) 11:33:30 ID:3NJlMjICO
宮市って別に年代別代表の中心でもないし控えだからな
ドリブルも両チームが疲労した後半から出てきてって感じだよ
過度な期待はやめたほうがいい
154,:2010/10/16(土) 11:51:05 ID:epxgBLv/0
宇佐美も宮市もまず呼ばれてからだな
特に宇佐美厨はうるさい
155:2010/10/16(土) 11:52:13 ID:GCRp192F0
プレーを見たことない若手に妄想じみた過大な評価と期待を寄せて、
実際に起用されると、現実に気づき手のひらを返すくりかえし。
Jで圧倒的じゃない選手が、世界レベルで相手DFを圧倒できる訳ないだろ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 12:04:58 ID:cb+m5+Cl0
岡崎はドイツいけば香川より点取れると思う
なんで香川が騒がれてるのか不思議だわ。昨日の試合も香川途中交代させられてた
157:2010/10/16(土) 12:23:44 ID:NHbQtIURO
>>156
岡崎より相手をかわす技術に長けてると思うよ

以前にもディフェンス2人の間抜けたりとかなかったっけ
158真の日本代表監督:2010/10/16(土) 12:24:06 ID:lO3tipo20
松井が一番いらないよね
岡崎なら勝ってた
159:2010/10/16(土) 12:43:13 ID:xS8eyvvwO
そもそも、置かれる立場によって違うかと
ゲームメイクやプレスに参加するよりも動き回ってチャンスを作るSSに置かれるか、ディフェンスやゲームメイクにも参加させられるサイドに置かれるかで、期待できる(求められる)得点は違うかと
代表では岡崎の方がフィットしてるというか慣れてる
160_:2010/10/16(土) 12:59:03 ID:NBFVaqJ80
>>146>>147
W杯後のインタビューで
「自分はストライカーじゃない。だから1トップというポジションは自分に合っていないが
頑張った。今度はトップ下でやりたい」という感じのことを言ってた。
ソースは忘れた。

ちなみに、本田はカメルーン戦後に
「おれはストライカーじゃないし、ストライカー的なことをやってもあかんなと」
 http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/100615/scr1006151015070-n1.htm
デンマーク戦後にも
「ただマイナス面でいうと、あそこで2点目を取れないのが、おれがストライカーに
なれない理由だと思います」
 http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/10southafrica/text/201006250001-spnavi.html
と、そしてW杯後にも「俺はストライカーではない」と繰り返し発言している。
恐らく、「自分の適性は、ストライカー型FWではなく、トップ下やサイドハーフの
アタッカー型MF」だと言いたいんじゃないかな。

他にどうしても人がいなければ引き受けるだろうけど適役ではない。
それは、ザッケローニも分かっているから、W杯で実績作ったトップじゃなくて
トップ下で起用しているんでしょ。


161:2010/10/16(土) 13:16:32 ID:EW/ZB4cIO
ブラジルのロナウド帰化させればいいよ。
コリンチャンスで太っててウケましたが、それでも巧いからさらにウケました。日本代表じゃ走りについて行けないか。
162_:2010/10/16(土) 13:34:31 ID:2P61fNSAO
・森本vs前田vs岡崎

・本田vs家長

・香川vs松井
・香川vs岡崎

・松井vs香川
・松井vs岡崎
・松井vs金崎
・松井vs関口
・松井vs乾
こんなカンジかな?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 14:11:40 ID:HVXdH9EG0
家長はそんなに使えるかね
本田ぐらい期待してもいい感じ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 14:12:57 ID:6BFPl/WU0
岡崎のCFの可能性はないから、CFのその競合はほぼ有り得ない
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 14:15:02 ID:hpS0ybp50
家長は縦のスピード速いし ドリブルも得意で運動量も多いから
サイドで大成すると思ったけど サイドバッグ 中盤と色々やらされて
なんか特徴のない選手になったな ある意味ユーティリティー性は高いけど
結局SBは無理だったんかな 
166:2010/10/16(土) 15:10:38 ID:2KdFSExVO
忠成のドリブル突破はじめてみたわwww
167a:2010/10/16(土) 15:19:35 ID:VE7zru090
前田はいらね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:38:40 ID:WDBtbXr00
家永はシュートが入る気がしない
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:38:55 ID:e+wqK5j20
170:2010/10/16(土) 16:18:08 ID:2KdFSExVO
前田遼一キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
171.:2010/10/16(土) 16:23:08 ID:FUZvyJGqO
伊藤翔は来年には代表行くと思う
フィジカル強い、スピードある、ドリブル上手い、キープできる、シュート意識高いとFWとしての才能の塊
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 16:44:01 ID:8kRYI9Z+0
>>165
あの性格じゃ無理だな・・・
173本山雅史:2010/10/16(土) 16:45:02 ID:z14xVVvWO
指宿に期待してる
174_:2010/10/16(土) 16:49:50 ID:Tv1GnB6U0
今日の赤嶺は良かったぞ。まさにCFを体現していた。
175:2010/10/16(土) 17:14:34 ID:EW/ZB4cIO
田中達也はなかなかいいですね。
しかし私同様権力者にかなり嫌われてるみたいですね。
今日のタッチャン応援していて「ケガするなよ」と呟いていた最中に接触…後に交代。
スポーツに権力反対。
タッチャンも駒野さんもみ〜んな権力者の操作ですよ。
176うっす:2010/10/16(土) 17:20:21 ID:CTKeYWyl0
岡崎の代役、李でいいだろwネトウヨは不満だろうが
177:2010/10/16(土) 17:22:44 ID:h1s1kOSt0
LEEか
遼一は決定率高いなシュート1本で1点
もっとシュート積極的にいけよボケ
178:2010/10/16(土) 17:23:14 ID:EBkrV5mI0
本田のFW起用は別にストライカーをやれというんじゃなく、最前線で強さと上手さを生かして起点になってくれって役目だから
中盤の選手を多く使いたい場合は、普通にオプション戦術としてありでしょ
田中達也は1.5列目選手として日本で一番合うのではないかな
スピード、ドリブル、縦への仕掛けがあるし
松井、香川、岡崎らと持ち味が違うタイプだし
179:2010/10/16(土) 17:35:54 ID:EW/ZB4cIO
タッチャンに注文。
試合中ハシャギ過ぎです。プレスでも何でも全部ガッツリ行きますね。
攻撃に温存しておくほうがいいと思います。
あとレッズ辞めて移籍しろ。
タッチャンのドリブルは期待感満載。
FWは李にテセ帰化に…パクチソン帰化に…サイドはドゥリ帰化でok。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 17:36:23 ID:qOYAlMnK0
宇佐美を呼べ
181a:2010/10/16(土) 17:39:56 ID:mQTbXyik0
ID:EW/ZB4cIO
なにこのキチガイ
しかもA代表一回でも選ばれたら帰化してもその国の代表になれないのに
クズの上に知識も皆無か どうしようもねえゴミだな
182:2010/10/16(土) 17:42:36 ID:GVHBNarc0
>>176
ネトウヨとか言ってる時点で頭良くないんだろうが、とてもA代表のレベルじゃない。
183:2010/10/16(土) 17:57:25 ID:Rl8R2PXhO
前田 今年も得点王ペースだな
代表も磐田みたいに前田にリターンをして欲しい
184ポンチョ:2010/10/16(土) 17:59:34 ID:9AkxXk72O
ザッケローニの言うJで動き回るタイプのトップ下だけど、FWとして期待してる選手て誰ですか?
185-:2010/10/16(土) 18:08:32 ID:ilY9BmZSO
>>184
森島寛晃
186:2010/10/16(土) 18:08:46 ID:+NrzoQN9O
原口と宇佐美がやらかしたな 良い意味で
187:2010/10/16(土) 18:08:57 ID:EW/ZB4cIO
田中タッチャンに李にテセにパクにドゥリに…
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 18:25:26 ID:sIiZ+DaN0
李忠成の最近の活躍は凄まじい。

10月16日 磐田戦 1ゴール
10月2日 京都戦 2ゴール
9月29日 清水戦 1ゴール
9月25日 鹿島戦 1ゴール
9月18日 神戸戦 1ゴール

元々ポテンシャルは高いよな。
189:2010/10/16(土) 18:32:41 ID:Rl8R2PXhO
基本、短期ブレイクの奴はあてにならないからな
190:2010/10/16(土) 18:34:40 ID:h1s1kOSt0
李はもうそろそろ寿人にスタメン奪われるからなw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 18:35:04 ID:sIiZ+DaN0
ハーフナーマイクは甲府をJ1に上げて、J1で点取れば確実に呼ばれるな。
ワントップの人材不足だし。
192 :2010/10/16(土) 18:36:44 ID:YTbzUyHS0
マイクwwwwww
ザコ専じゃん
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 18:44:08 ID:yGb6Ve970
雑魚戦平井は今日も雑魚戦だなぁ
194a:2010/10/16(土) 18:45:28 ID:mQTbXyik0
しかも完全にオフサイぽかったなw
本人もそんな感じだった
195:2010/10/16(土) 18:46:55 ID:RbUO0m2c0
>>182

なりすまし野郎どもは政治版に帰れ

196-:2010/10/16(土) 18:47:47 ID:FUZvyJGqO
またなんの意味もないJリーグ得点ランク(笑)やら90分当たりの得点率(笑)やらを持ち出す平井厨が湧いてくるのかな
197アイランド:2010/10/16(土) 18:47:55 ID:+NrzoQN9O
ここまではっきり雑魚戦だともはやすがすがしいな
198 :2010/10/16(土) 18:55:08 ID:YTbzUyHS0
マイク 横縞、大分、草津、岡山、栃木、福岡2、愛媛2、徳島2、木白2、富山3
平井将生 山形、京都、神戸、仙台2、磐田2、湘南2、大宮4
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 19:02:36 ID:a0d3NzGR0
前田、平山、大黒、平井、宇佐美か、大迫は出場出来ず
いいね、がんばってガンガンアピールしてください
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 19:07:07 ID:lxXQKuCy0
平山得点したのかw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 19:27:06 ID:zRO0+SN50
平山は20試合ぶりの得点とか書いてあったけどまじ?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 19:28:31 ID:PjOsHKcC0
李とかみたいな手前勝手な反日在日野朗よぶくらいなら
平井か玉田でもよんだほうがましだな
得点は李よりとってるわけだし
203_:2010/10/16(土) 19:47:15 ID:UWrSLuBD0
平井が雑魚専。結構じゃないか。
アジア杯GLのシリア戦とヨルダン戦で
しっかり点取ってもらおうや。
204-:2010/10/16(土) 19:55:00 ID:FUZvyJGqO
>>203
海外組抜きでも岡崎前田金崎がいるのに平井が入る余地はないわ
205:2010/10/16(土) 19:57:43 ID:C+7I4C/cO
平井呼んでほしいなぁ
22歳で得点ランキング2位なんだし
206:2010/10/16(土) 19:59:12 ID:Rl8R2PXhO
前田はJリーグ通算97ゴールだな
207名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/16(土) 19:59:48 ID:vwsIY+lJ0
平井もこれだけ実績上げてるから一回は呼んでいいと思う
ただ一番の問題は来年も同じような活躍が出来るかだと思う
208_:2010/10/16(土) 20:11:05 ID:N6wN6AaN0
香川と本田の位置を入れ替えればいいんじゃね?
香川にいろいろやる事が多いサイドはまだ無理だ
それなら香川に得点の匂いがする
209:2010/10/16(土) 20:44:59 ID:D/1QhDrJ0
なんか柳沢は普通に今の代表に馴染みそうな気がしてきた。
点は入らなそうだが。
210_:2010/10/16(土) 20:46:42 ID:NBFVaqJ80
>>208
トップ下ってサイドに比べてそんなにやること少ないのか?
それに本田を香川の位置に持っていくと、本田・長友の左サイドは
守備力が上がる代わりに、右サイドの守備力が激しく低下するぞ
211 :2010/10/16(土) 20:52:36 ID:CNqFjDeW0
  柳沢
香川 本田 岡崎
212:2010/10/16(土) 20:52:55 ID:xS8eyvvwO
>>208

やる事多いから香川に本田の位置は難しいし、香川に得点の臭いがするからサイドなんだろ
本田の位置はボランチできなきゃ(ってか真ん中ね前目のボランチだし)勤まらないよ
本田以外ならケンゴとか
213:2010/10/16(土) 20:58:59 ID:2KdFSExVO
>>212
アジア相手には憲剛でいいけど欧州南米相手には本田圭佑一択だろ現時点は
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:07:08 ID:jvs1k0fc0
本田ボランチとか守備のことなんにも分かってない
クラブでだってポジション取りがおかしいし
本人全然やる気ないだろ

対人だけ見てコイツつえー鉄壁とか言ってる奴
ザックで守備が安定してる理由全く分かってないだろ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:11:19 ID:XVKQuo6r0
やっぱ1トップならヤナギが必要だろ。
これで今の代表の問題をほとんど解決できる。
216:2010/10/16(土) 21:14:35 ID:EW/ZB4cIO
対欧米で対抗て言ったら平山しか浮かばない。
李は名前と顔好きだがプレー見たことないな。
Jリーグフォワード陣が楽しくなってきましたよ。 現時点の注目J野郎ども→平山、田中達、本山、李、岩渕真奈…
217:2010/10/16(土) 21:18:37 ID:6s58TqZuP
俺は基本的に本田のプレーはショボイと思ってたけど、韓国戦はすごかったな。
トラップミスもほとんどなかった。フィジカルも勝ってた。ああいうトップ下がいると、日本はかなりリズムを作れるよ。
攻撃になったときにしっかりとキープして、ラインの押し上げを待ってくれるからな。

やっぱ、本田は1トップじゃなくて、トップ下で使うべき。
そうなってくると、1トップに技術が高くてキープのできる長身FWは欠かせない。
日本の育成方針は1トップの育成だな。

>>192

雑魚からすら点を取れない奴よりも、雑魚専の方が格上だろ。そして、日本FWは今のところ雑魚専がトップクラス。
そもそも、FWには多くは期待してないよ。本田、香川の得点力を生かせるタイプのFWがいればいい。
218:2010/10/16(土) 21:18:45 ID:D/1QhDrJ0
>>216
平山ってそんなにぶつかり合いに強いイメージない。
219:2010/10/16(土) 21:22:09 ID:6s58TqZuP
>>196

Jに興味ないのは仕方ない。つまらんからな。
でも、馬鹿にするのはやめておけ。Jが無きゃ、日本代表は終わりだろ。
どんなにレベルが低くとも、国内プロリーグがなきゃ代表は強くならない。
それは世界共通だ。そもそも、プロを目指そうという子供がいなくなるからな。

J以前の代表なんて、韓国どころか香港やタイに負けてたんだぞ。
Jがつまらんのなら、面白くなるような工夫を提言して、盛り上げていくべきだ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:23:34 ID:qOYAlMnK0
宇佐美のゴールすごすぎわろた
さっさと代表に呼べ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:42:30 ID:l6Vdzpjb0
宇佐美のあの左足はなんだ
本当に右利きか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:54:44 ID:pU1h6v/q0
とりあえず宇佐美みたいなシュート打てるFWだけ日本代表に呼んで欲しい
眼から鱗とはこのこと
日本人があんなシュートうつなんてありえない
ありえてはいけなかった
223:2010/10/16(土) 21:58:13 ID:D/1QhDrJ0
急に宇佐美の評価が上がってるな。
ユースの時からあんなプレーばっかしてたって言うのに。

やっぱ宇佐美ってまだ知名度があんまり無かっただけなのね。
224:2010/10/16(土) 22:01:39 ID:Gln7Y80G0
>>219
試合の質が低いのが最大の問題なんだから
J1のチーム数を大幅に減らして選手を集約すれば良い
これで大半のプロレベルじゃ無い選手は淘汰される
そして蒸し暑い夏場にリーグ戦やるのは避ける事
試合の質は下がるわ、選手は消耗だけするわで良い事なんぞ一つも無い
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:02:21 ID:9OizRprt0
宇佐美の知名度はあるだろ
確か小学生の頃から代表板で動画が出回ってたよ
ジーコジャパンのときからか
226:2010/10/16(土) 22:05:08 ID:D/1QhDrJ0
>>225
なら何で今日のゴールでこんなに沸くんだ?
確かにメチャスゴだが宇佐美のプレースタイルから
考えればさほど驚くシュートでも無いだろ。
227:2010/10/16(土) 22:05:49 ID:3kMIG/6W0
228 :2010/10/16(土) 22:06:21 ID:0CjApi9KO
>>223
ユースでやってたプレーをプロでも同じようにできるのはほんの一握りだけなわけだが
229:2010/10/16(土) 22:07:17 ID:EW/ZB4cIO
>>218
当たってもビクともしないからそう見えるかもです。世界一平均身長高いオランダで当たり負けせずワールドクラスのボレーシュート叩き込む野郎です。
230:2010/10/16(土) 22:14:47 ID:D/1QhDrJ0
>>228
っつったって今日初めて「らしい」プレーを見せた訳でも無いよ。
231:2010/10/16(土) 22:15:42 ID:Gln7Y80G0
久々に柳沢見たけどやっぱりポストプレーや動き出しはうめえな
今でも日本人選手の中では一番うまいかもな
ザックが見てたら小野と共に代表復帰あるぞ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:18:51 ID:uoOTgi7D0
日本のアタッカーで本田と宇佐美だけだよ。
ああいうシュート打てるのは。ここ10年でも久保を加えて、この3人だけ。
233:2010/10/16(土) 22:20:14 ID:D/1QhDrJ0
>>232
本田ってあんなシュート撃てるか?
相当フリーじゃなきゃぶっ飛ばせないイメージだが。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:24:25 ID:uoOTgi7D0
>>233
そりゃフリーじゃなきゃぶっ飛ばせない。
宇佐美だってU-19韓国戦じゃあんなもんさ
235 :2010/10/16(土) 22:24:48 ID:0CjApi9KO
本田はフリーになれるように動いて、もらって撃つ
宇佐美は自分で打ちやすいように交わして撃つ
236_:2010/10/16(土) 22:33:50 ID:ESzxgQO80
>>232
本田もあれだけ振りの速いシュートは打てんよ
歴代の日本人の中で、宇佐美が初めてやってのけた
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:38:10 ID:a0d3NzGR0
先発じゃまだ使えなさそうだけど
ジョーカーとしてなら宇佐美もいいかもな

大迫、宇佐美辺りはもうちょい時間立てば
途中出場でも使えそうだからがんばってほしい
238:2010/10/16(土) 22:40:25 ID:aOc4SlvTP
香川が出れないんならそっくりそのまま宇佐美を当てはめてもいいくらいだ
239:2010/10/16(土) 22:43:13 ID:Bnyu1xdx0
>>231
へなぎはまだしも腐ったパス地蔵は要りません
ってか守備しないやつはザックが選ばない
240 :2010/10/16(土) 22:48:40 ID:0CjApi9KO
今日の小野守備しまくってたやん
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:52:55 ID:D1kOSf0e0
しみサポじゃないけど小野が守備サボってるって冗談だろ。
つーか、ヤナギは全開でのプレーがもう30分持たないくらい体力が落ちてるから厳しいっしょ。
ザックは前田の運動量も評価していたし。
242:2010/10/16(土) 22:56:40 ID:xS8eyvvwO
いつも平均で何キロぐらい走ってるん?
243_:2010/10/16(土) 23:34:26 ID:tp8R45Qh0
小野は長谷部や遠藤のように休みなく走ったりはしないね。
小笠原もそうだが、守備の上手さと勘の良さでカバーしてる感じ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:49:41 ID:yGb6Ve970
技術がある奴は1VS1のボール奪取も上手いわな
245:2010/10/17(日) 00:14:59 ID:El5SHJ0jP
http://www.youtube.com/watch?v=VRFjyR3m28M

12秒のとことか48秒のとことか、日本のシュートチャンスは前田のポストから生まれてるけどな。
特に、48秒のポストみたいに、後ろから来た速いボールをワンタッチで浮かせずに
味方選手の足元に落とす。
海外じゃ当たり前のプレーだけど、この程度のプレーすらできるFWが日本にはいない。
日本の現状じゃ、前田で我慢するしかないんだよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:17:45 ID:pYW5COkx0
2トップなら当てはまりそうな人材がそこそこいるんだが、1トップとなるとマジで前田しかいない
247名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/17(日) 00:20:58 ID:cAMhfzX70
今日清水京都のBSで試合やってたから見たけど清水自体は糞だったが小野だけは死ぬほど頑張ってたなw
過労死するんじゃねってレベルになんでもやってた(ポストもw)がここはFWスレだからまあ関係ないな
やなぎはやはり全体的な能力は高いけど今の代表で使い道あるかっていわれると困るな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:33:20 ID:nsUcgUiv0
>>245
またですか
そんなもん張ろうが張るまいがケガが無くて国内組でやると思われる現状だと
アジアカップの最初の3試合のうちの2試合は前田出場でほぼ間違いない
控えとして1名誰が選ばれるかまだ分からんが新しいFWを1枚つれていくと思われる

そこでこの前みたいなしょうもないプレーをしたらチームの敗退は濃厚で
そうなれば次の親善試合からはその新しいFW含めてまたポジション争いになるだけ

別に現状として暫定1位の絶対的な存在じゃねえんだから
一々下らないプッシュしすぎなんだよ前田ヲタは
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:36:59 ID:qLW3KNlA0
そもそも対アジアの時は1トップじゃなくてよくね?
2トップでもいいんじゃね?
監督はそう考えはしないだろうが
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:45:24 ID:nsUcgUiv0
>>249
前半頭からの2トップだと3トップでやるよりも
上手く守備の網に掛からないから攻撃力も落ちるんじゃないの
比較的にあまりスピードがない選手が全体的も多いしね

ザックがベンチワークを駆使した上でのオプションとしてなら2トップもあるだろうけど
態々3トップから2トップに基本戦術崩してまでするほどじゃないと思う
251:2010/10/17(日) 00:48:07 ID:EU61JDWPO
やはり矢野のヘディングシュートは矢野のヘディングシュートだった
アウェーで相手ブレーメンだったし最後決めてりゃターニングポイントになったかもしれないのに…
252a:2010/10/17(日) 00:58:15 ID:S1JPL6WE0
アジアの時は1トップに前田
もし世界とやるなら本田 それだけでいいだろ
両翼もムウと岡崎いるし問題はない 守備も相手に合わせてツリオを使えばいいし
253p:2010/10/17(日) 01:10:56 ID:CtvNZszN0
で期待の超逸材伊藤翔はどうだったの?
やっぱりバッタモンだった?
254名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/17(日) 01:11:30 ID:ejh4mDkB0
出場時間がロスタイムからで何が判断できるというのかw
255p:2010/10/17(日) 01:18:23 ID:CtvNZszN0
>>171
これってネタなのか? やっぱり
256:2010/10/17(日) 01:35:51 ID:8m0xLeem0
宇佐美の左足の振りの速さは本家本田の左より明らかに速いな
257-:2010/10/17(日) 01:40:15 ID:AHoDvd4hO
動画見たけど伊藤翔のしなやかな右足から放たれるシュートは世界基準だな
黒人に揉まれてただけあって当たり負けしないし
258胸トラ:2010/10/17(日) 01:45:25 ID:rn1rKVhU0
韓国戦、GKからのパントキックを前田は難なく押さえたけど、
あまりにも簡単に収めたもんだから評価されてないのかな。
できるやつそんな多くないと思う。
あと後半自陣で受けて前向いて、前後に相手がいた時の運び方、ボールの動かし方と置く位置もよかったと思うんだけどなあ。
そこで奪われないことで相手の二次攻撃を防げるし、味方の上りを待つこともできる。
結局そのときは本田が上がってきたところでファールをもらっていた。
これは前田ならではだと思うんだけどみなさんどうですか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:45:25 ID:MZfUK21J0
>>253
天皇杯を見る限りでは・・・並の選手かな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:51:36 ID:OEm5VC1g0
>>255
その携帯くんのIDで何を書いてるか見てごらんよ
どこのサポかすぐわかるから
261 :2010/10/17(日) 01:52:34 ID:P3Qo6LPT0
>>258
ほんと評価分かれると思う。
個人的にはあり。

ただおなじゴールは期待できないタイプでも矢野は認めない。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:55:03 ID:nsUcgUiv0
>>258
いくら基礎技術が優れていても
状況に応じた判断が出来なければこのチームだと機能しない

前半40分前後でも上手い運び方して体で抑えないと止まらなかったのもあったし
1プレーを抜き出したら個人技で凄いプレーしてたとこももあったけど
全体的に見たら守備以外は話になってなかったと思う
263:2010/10/17(日) 02:02:35 ID:knJ1KK+JO
>>245
お言葉ですが、ポストプレーはFWの基本であり出来て当然であります。
重要なのは昔から言われてる得点力不足の原因のFWの貪欲なシュートへの意識です。
仮にいくら連携が出来てもFWの脅威がなければ得点は困難で、敵が強くなればなるほどDF陣は崩れません。
日本人のFWへの連携を求め重視する固定観念を変えていかなければいつまでたっても生ぬるい攻め日本で終わってしまいます。
求められるのはゴール中毒患者です。

*前田選手を全否定しているわけではありません
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:11:42 ID:UyzU2Oir0
>>25>>258
反則覚悟でガツガツ来てた韓国相手にあそこまでやれたんだからそれなりに評価していいでしょ
このチームでスタメン1トップで最初の試合にしては良かったんじゃないかな
代表にもまた呼ばれると思うよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:12:41 ID:UyzU2Oir0
>>25はミス
>>258に対するレスねw
266BB:2010/10/17(日) 02:25:55 ID:kN4FDewJ0
素早くてスペース突けて運動量の多いFWが本田とは合う気がするけど
そういうタイプの大久保や柳沢や佐藤寿人をトップで使うと点が入らないんだよなぁ
もう歳だけど羽生のワントップとか面白そうだと感じたw
267:2010/10/17(日) 02:36:12 ID:OuihZ51rP
サッカーは将棋によく似てるよね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:36:40 ID:UyzU2Oir0
>>266
世界相手に得点取れるとなると香川だろう
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:46:29 ID:nsUcgUiv0
>>266
柳沢がもうちょっと若ければよかったねぇ
残念ながらまだポストプレイは柳沢には及ばないように見えるんだよな
もう少しプレイセンスがあれば32でWCのレギュラーでも不満はないんだけどな
270:2010/10/17(日) 02:57:22 ID:ElzAIhdi0
伊藤翔、意外にやるかもな
ただ左ってのは香川、宇佐美がいるからどうかな
271:2010/10/17(日) 03:13:27 ID:Y1bp5gIsO
>>262
アルゼンチン戦の前田ならOKて事だよね?
てかその前にちゃんと全体的に試合観てた?
おまえだけに限らずボールばかり見てるやつ多すぎ
272a:2010/10/17(日) 03:16:22 ID:S1JPL6WE0
オフザボールの動きなんて見てないニワカがほとんどだろここは
去年のオランダ戦だかも岡崎が前線でめちゃ動いてたのも見ないで
シュート撃たないだのボール触れないだの叩いてたからな
ボールもらおうと上下に激しく動いてたのに
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 03:21:24 ID:nsUcgUiv0
>>271
アルゼンチンの試合はOKだろ
あれで次の試合の起用が確定したのに
次の試合になったらそれも忘れて
ベテランの癖に試合の流れも考慮しないから不満だって言ってんだよ

本田とか他の選手と役割がかぶるのが分かってて
ボールの近くによってくるから文句言ってんだろ

あれじゃ時間が立てば立つほど多少いいポジション取っててもパスなんかこねえんだよ
シュート0は奴自身の責任も凄い大きいよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 03:22:37 ID:pYW5COkx0
それはそうと、今日広島戦で前田がニアに飛び込んで決めたダイビングヘッド良かったね
ああいうサイドからのクロスが増えてくれば面白いんだけどなぁ
275a:2010/10/17(日) 03:24:53 ID:S1JPL6WE0
クロッサー欲しいけど 岡崎も香川もそういうタイプじゃないしな
松井もうまくないし  遠藤やケンゴがサイドに開いてあげるとも思えないし
276:2010/10/17(日) 03:26:18 ID:uExdlYzI0
つーか韓国戦はあの位置でまともなクロスも来ない状況だと誰が出ても厳しい気がするけどなw
ボール持った瞬間2、3人の囲まれるし
松井も香川も自分で行き過ぎるとこがあるし
香川は若いからいいけど松井はSBの上がるポジション潰すわ、オナニーで時間かけるだけだわで最悪だった
内田との相性も最悪だろあれは
277a:2010/10/17(日) 03:30:28 ID:Fal58MiM0
香川もオナニーしまくりだっただろ 若いとか関係ねえよ
味方がフリーでも無理やり抜きに言って自爆
長友に渡すなりクロスあげるなり選択肢あったのに
278:2010/10/17(日) 03:35:24 ID:uExdlYzI0
最悪だったよ
でもあの歳なら仕掛けない選手のが未来がない
松井はベテランと言われる年齢になって、あそこまで可能性のないエゴをやられると・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 03:36:37 ID:9RRkqYr70
極端に自分が自分がってなってる気はする
これまでのどうぞどうぞっていう感覚も問題だけど
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 03:39:19 ID:9RRkqYr70
>>278
いや、松井はそれでも韓国戦の自分の役割を理解していたよ
少なくても香川よりは
決して得意なプレーではないだろうに
281.:2010/10/17(日) 03:44:10 ID:llkK18GB0
攻撃の選手は自分の持ち味を出せって言われたんだろう
攻撃の調整はこれからだよ
282:2010/10/17(日) 03:47:19 ID:uExdlYzI0
理解してたか?
中央のきついとこからは逃げてほとんどサイドに張り付いてただけだと思ったが・・・
岡崎の場合、球離れ良いし、一度預けて中央にっていう動きが出来るけど、松井にはそれがない
だからサイドバックも上がれない
そういう選手が二人もいるときついなぁと感じた
とにかく2シャドーが香川松井じゃサイドバックは死ぬね
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 03:50:09 ID:nsUcgUiv0
>>280
内側のDFの間で受けたり香川の役割を何とかこなして穴開けようとはしてたな
でもそれが松井の本来の役割でもないしそれなら香川に声掛けて修正しろよって思うわ

まあどっちも連携取れてない状態でボールを受けたらスペースが全然無い状態で
その前後のプレーで何とかしろって言っても無理だったってのはあるんじゃね
284BB:2010/10/17(日) 03:50:27 ID:kN4FDewJ0
香川松井のようなドリブラーが、韓国戦のようなスペースの無い中で動きにくいのは仕方ない罠
元からワンタッチツータッチで捌けるわけでもスペースに走りこむタイプでもないだけに
クロッサーといえば駒野だけど早々に怪我しちゃったからねぇ。。
285 :2010/10/17(日) 03:53:36 ID:P3Qo6LPT0
たしかにサイドバックは攻撃面では死んでたな。(ウッチーは守備も。)
まあ、二人ともワロスだからイラネ。
286_:2010/10/17(日) 04:02:19 ID:kNb6tauf0
代表厨って批判しかできねぇのか。
ちょっとは試合見ろ雑魚。
287a:2010/10/17(日) 04:17:29 ID:L1qmrepJ0
http://www.youtube.com/watch?v=dV86DYxzz8E
2分20秒のシュートを打てるのは平井ぐらいだろう
スプリント力も抜けてるし、後半カウンター専用に呼んでおけ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 04:19:23 ID:9RRkqYr70
CBはさっぱり前線にボール入れないし
SBも攻撃の組み立てには全然関与して無かったからな

でも香川はやっぱりプレーエリアは低すぎたよ
なんであんなところでボール運ぼうとしてるんだって感じ
もちろん香川はサイドプレイヤーとは言えないから難しいのは理解するけど
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 04:23:53 ID:9RRkqYr70
いっておくけどオレは別に香川アンチじゃないからな
韓国戦のスタメンも前線がこの配置だったらもう少し上手くいったと思ってるし

    前田
松井 香川 本田

290:2010/10/17(日) 06:33:07 ID:Y1bp5gIsO
>>273
申し訳ない、眠すぎて間違えたが263に対して噛みついた。
俺は貴殿に同意です。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 07:42:09 ID:4y3dn+400
>>289
それだと中央の守備が決壊してTHE END
292\:2010/10/17(日) 08:12:53 ID:C1Pncws20
シュート1本のFW興梠は「サッカー辞めたいッス」とうつむいた
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/news/article.html?a=20101017-00000022-sanspo-socc

こいつ駄目だ・・・メンタルが弱すぎる・・・
ヘナギかよ
293:2010/10/17(日) 08:48:06 ID:+FKsC60BO
いちいち貼ってまで貶すようなことか?
294:2010/10/17(日) 08:56:22 ID:EqQ6jmXK0
昨日の原口見た?こいつに期待しないでどうするよ
295 :2010/10/17(日) 09:04:49 ID:nux6JjA40
まあ、原口ェはまだ早いな。顔が子供だ。
あまり早くに期待しすぎて重圧掛けるもんじゃない。
宇佐美もおんなじ。代表に入れたとしても出場はちょっとずつ
3〜5年後に花開けばいいくらいに思ってればいい。
296:2010/10/17(日) 09:08:06 ID:knJ1KK+JO
>>282
松井のオナニは画像〇
香川のオナニは想像●
297:2010/10/17(日) 09:29:40 ID:8Jto3aoq0
原口は取り立てて成長してるとは思えん。
昨日のゴールはハマった感が強いな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 09:37:28 ID:7Y6ZVc610
シュートはかなり不安定だな原口
299:2010/10/17(日) 09:43:08 ID:BCaZW9NB0
>>289
あの守備力とキープ力で香川トップ下とか正気かw?
もしアジアカップで韓国と再戦する時があったらやってみると良い
ボランチに守備専2人使っても崩壊するだろうさ
300ニワカ:2010/10/17(日) 10:16:38 ID:0Qu+VYxC0
韓国戦の香川は駄目すぎでしょ
ザックの戦術は知らんけど、動きみてると前田1列目香川衛星って感じだったのに
衛星が離れすぎて惑星になってた
あれだと、前田も守備が集中しやすいからキープなんてできないよ・・・
301:2010/10/17(日) 10:30:14 ID:ioHZK360O
>>300

基本的に離れてる

左MFが定位置
状況でウィング、状況でシャドウ
三役やらされてる(というか普通はみんなクラブでもそれくらいしてるけど香川はドルトムントではシャドウに特化して得点を請け負っている)
代表はまだ慣れていない感じ
302:2010/10/17(日) 10:44:27 ID:+AAScfht0
http://www.youtube.com/watch?v=eAvo1VTsJxY#t=1m16s
前田のドリブルからのパスとヘッドでの得点。
宇佐見がすごすぎて比較すると地味だけど、
この足から全く離れないドリブルもなかなかすごい。
303:2010/10/17(日) 10:52:11 ID:knJ1KK+JO
レッズ対セレソ全部見たが、原口は得点以外はかな〜り低レベルでしたよ。
得点以外の他の部分も適当にできなきゃダメですよ。ふかす、カットされまくり、ミス、パワー不足…代表レベルでは特に×。
かろうじて結果は残した。
FWの動きとしてはセレソの乾のほが〇だった。
しかし無得点。
304:2010/10/17(日) 11:01:12 ID:El5SHJ0jP
昔からそうだけど、FWにダメ出ししてったら、オススメが誰もいなくなった。
そういう展開だな。

そもそも、日本のFWに得点力を期待するのが無理。得点を期待できるのは、
本田や香川などの中盤の選手。

だったら、発想を変えて、中盤の選手をアシストできるようなFWを選べばいい。
そう考えると、現状では前田だろ。ただ、前田は年くいすぎ。
だから、前田の控えに若手を1人入れといて、そいつを徐々に育てていくべき。

問題は、まともなポストのできる若手がいないってことだな。
305:2010/10/17(日) 11:07:11 ID:8Jto3aoq0
>>304
誰もいないって
ここに書き込むヤツのハードルがバカみたいに高過ぎるだけだろww
306:2010/10/17(日) 11:11:53 ID:BCaZW9NB0
>>304
指宿、杉本を英才教育
後ろが押し上げる時間を稼ぐ為にもポストプレー上手いFWが必要だからな
森本や香川だとダイレクトで後ろか横にはたくだけだしな
そもそもフィジカルの弱い香川じゃ身体張ったポストプレーは無理だしな
昨日の清水-京都戦見てて思ったんだが柳沢はやっぱりポストプレーうめえな
未だに日本人の中では一番上手いかも知れん
ただ4年後考えると前田と同じく年齢的に厳しいな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 11:14:13 ID:xkVBOkRB0
>>292
こういう選手を起用し続ける限り、若手は確実に伸びないだろうな。
大迫は来年マルキが居なくなっても起用されないんじゃないか?
まじで才能のあるストライカーは中堅以下のチームに行った方が良い気がする。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 11:17:48 ID:tdBd4i9w0
マイク辺りはどうなのかなとも思うけど、J1に上がって何処まで出来るか見てからかねえ。
基本的に身体能力でJ2無双した奴がそのまま活躍出来る程甘くも無いし。(例外もいるが)
守備の技術で相当差がある。
309:2010/10/17(日) 11:20:46 ID:BCaZW9NB0
平山が久しぶりに点を取ったようだけどどうなの?
点取ったシーンしか見て無いから分からんのだよな
五輪やユースでは相手背負った時に身体の使い方が下手で良くファール取られてたけど
それさえ改善すれば使えるようにならんかな?
310:2010/10/17(日) 11:28:51 ID:El5SHJ0jP
マイクはフィジカルも高さもある。そりゃ、両親がオランダ人だからな。当たり前だ。

問題は足元がどれだけ改善されているか。見てないから、何ともいえん。
311:2010/10/17(日) 11:34:49 ID:l8sK4UnTO
気持ちが一番強い奴を使え

外人もどきだろうがなんだろうが、W杯に出場したいだけでメンタルの弱いアマチュア精神は使うな

日本の目標はW杯で勝ち進むこと
312 :2010/10/17(日) 11:42:52 ID:TXBOguZb0
マイクはJ2でもフィジカル無双じゃないし、ポストプレーは当然役割としてこなすが、可も無く不可もないレベル。
逆に言われるほど足元下手でもない。
日本人の長身選手と違うのは、身体を柔軟に自由に使える事かな。
平山の身体をカッチカチの木刀に例えるなら、マイクは竹刀という感じ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 11:46:53 ID:xkVBOkRB0
>>309
何故か相手CBがクロスに対して頭で競らないという暴挙の中でのヘディングでの得点だからねぇ。
難癖をつける気は無いが、さすがにあのCBのプレーは無いw
自分を本気で追い込む覚悟を持たない限り平山は難しいだろうね。
今の代表は半端な能力や向上心が通用する程レベルは低くない。
314:2010/10/17(日) 11:54:21 ID:BCaZW9NB0
>>311
だったら指宿だな
あの面構えなら相当ハートが強い
平山みたいに甘い顔してねえからな
歴戦の旧日本軍の兵隊みたいな顔してるw
315_:2010/10/17(日) 12:00:14 ID:kNb6tauf0
指宿には大きな期待をしてる。
体格的な大きさ、技術は言うまでもないが、何よりメンタル面の強さ・勝負強さが少なくとも
同年代の選手の中では抜けてる。
大事な場面でゴールを決めてくれる選手。伸びしろも凄く感じる。
316.:2010/10/17(日) 12:01:11 ID:llkK18GB0
とりあえず海外の下部リーグで頑張ってるのは平山と正反対だよな
317:2010/10/17(日) 12:11:59 ID:8Jto3aoq0
>>316
平山もオランダ2部で頑張ってたやん。
指宿もそんなもんだろ。

いや。
それ以下かな。
318:2010/10/17(日) 12:15:53 ID:BCaZW9NB0
指宿って何年目だっけか?
平山はとっとと逃げ帰って来た印象しか無い訳だが
319.:2010/10/17(日) 12:21:55 ID:llkK18GB0
ヘラクレスでやってたのは知ってるが、サッカーに問題なかったにも関わらず
帰ってきたのが平山
指宿には海外で頑張り続けて欲しい
320:2010/10/17(日) 12:27:30 ID:mHQwnBlqO
残りの代表候補FW

選手  似てる選手  スタイル

李  Dミリート  スピードが売りだったがボールがおさまるようになり落ち着きが出て決定力上昇
都倉  ジギッチ  高さを活かした空中戦は強いも足元に課題。左足は強い
大黒  トマソン  動き出しの速さと得点感覚持ち
平山  クラウチ  上背を活かしてボールをおさめる。高さがありターゲットにもなる。
石原  Fトーレス  スピードで相手をかきまわす。動きが献身的で気持ちも強い。
佐藤寿  インザーギ  常に動いて起点になる。得点感覚もありポストプレーも上達
エスクデロ  レノン  中に切れ込んでシュートというパターンを持つ。スピードのあるドリブル武器
渡辺  フンテラール  武器は右足のシュート。高さとスピードもあり、得点力高い
平井  イグアイン  よく消えるが得点感覚は確か。スピードがあり弱い相手に強い。
大迫  シェフチェンコ  期待の大型FW。フィジカルの強さで体を張るほか鋭いシュートも武器。
矢野  カイト  豊富な運動量で攻守に走る。得点力に不安も高くてスピードもある大型フォワード。
321:2010/10/17(日) 12:27:55 ID:U37yUHvT0
指宿は上半身(腕も含めて)に筋肉をつける必要がある
そのうえでヘディングを徹底的に練習すること
今のままなら矢野タイプになる可能性もある
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 12:30:11 ID:C1Pncws20
平井=イグアイン

これは納得w
323:2010/10/17(日) 12:34:44 ID:VH5UCMpV0
168 名前: 名無しに人種はない@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2010/10/17(日) 06:27:18 ID:KE7MifQX0
http://www.youtube.com/watch?v=gV9zoo8djSk&translated=1

ハイライト


矢野さんらしいっすw
324:2010/10/17(日) 12:40:05 ID:l8sK4UnTO
大黒を代表FWとして育てきれなかったのが協会の無能さ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 12:43:11 ID:+8MP/LVs0
大黒wwwwwwww
326:2010/10/17(日) 12:48:09 ID:GDcaNfzH0
大黒は劣化岡崎
327:2010/10/17(日) 12:50:33 ID:El5SHJ0jP
指宿はとにかくヘディングを練習しろ。
なんか、見ていると完全に足元プレイヤーになりつつあるような気がする。
これじゃ、平山だ。
328:2010/10/17(日) 13:00:24 ID:l8sK4UnTO
大黒は今は劣化かもしれないが、当時諦めずにきちんと手をかけてやってればどう化けたかわかんないぜ
協会も世間の反応に流されやすいからなぁ
上の考えは最後までブレたらダメなんだよ
岡崎だってW杯本番はあれだったし
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 13:14:36 ID:tgpG+Eik0
>>292
鹿島のFWなんてこんなのばっか
昔からDFMFと比べるとしょぼかったし
師匠とヘナギの時代だってあったんだしw
330 :2010/10/17(日) 13:16:28 ID:TXBOguZb0
>大黒は今は劣化かもしれないが、当時諦めずにきちんと手をかけてやってればどう化けたかわかんないぜ

当時っていつ頃の事だよ
331:2010/10/17(日) 13:16:51 ID:knJ1KK+JO
田中達也のケガが多い理由が分かってしまった。
田中を退かして、ある若手FWを入れたいから。
昨日の不自然なゴールで怪しいとは思った。
陰謀論じゃなくて事実。 スポーツに政治、派閥持ち込むのはやめましょうよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/17(日) 13:19:28 ID:lnOEHPGc0
宇佐美は期待したいな、昨日の試合ではもう1点は取れって内容ではあったけど
2桁いったらA代表呼ぼうぜ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 13:23:03 ID:tdBd4i9w0
大黒はイタリアでプロブロガーになっていた数年間が痛かった。
334.:2010/10/17(日) 13:25:58 ID:llkK18GB0
>>331
高原に毛が多かったのはそれが理由か!
335:2010/10/17(日) 13:29:05 ID:l8sK4UnTO
>>330
大黒が初めて海外移籍して注目されてた頃


今でもJのスタメンでいい場面でゴール決めたりしてるのになぁ
336 :2010/10/17(日) 13:29:37 ID:P3Qo6LPT0
大黒はイタリアにすぐ飛びついたのが痛かった気がする。
フランス2部でワンシーズンなり実績をつくって
土台を固めるべきだった。
337:2010/10/17(日) 13:32:15 ID:C1Pncws20
>>329
師匠はサッカーの実力が足りなかっただけでフィジカルとハートは最強だったよw
338名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/10/17(日) 13:33:47 ID:B4W7SHVr0
>>327
足元プレーヤーで何か問題あるのか?
利き足は頭の某選手よりよっぽど期待できるわ。
195cmあるわけだからヘディングは苦手でもクロスさえちゃんと上がれば当たるわ。
U-19はこのクロスに大きな大きな問題があった。
それでも3ゴール決めた。それは足元の技術があるからだ。
339:2010/10/17(日) 13:46:30 ID:El5SHJ0jP
>>338

足元プレイヤーじゃ、せっかくの高さがもったいないだろ。
そもそも、クロスのせいなのか?スペインでも殆どヘディングでのゴールがないじゃんか。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 13:49:02 ID:GORAtaU80
あれだけヘディング下手だった香川も上手くなったし
でかい奴は高さ行かせるのを捨てちゃ勿体無い
341 :2010/10/17(日) 13:58:58 ID:TXBOguZb0
3点のうち2点はやり直しPKとGKのポロリを押し込んだだけだけど。
得点シーン以外で、それといったシュートシーンはあんま無いね。
DFにぶつけてたのは2〜3あったけど。

俺は指宿の評価はまだ保留。
4年前の森島ほどのインパクトも無かった。
あの時準決勝の韓国戦で決めたシュートは凄かったよ。
それが今は・・・
342:2010/10/17(日) 14:06:01 ID:BCaZW9NB0
つうかポストプレーは足元の技術なきゃ出来んだろうにw
343:2010/10/17(日) 14:08:17 ID:BCaZW9NB0
ヘディングなんて身体の入れ方やタイミングだろうに
そんな難しい技術じゃねえよ
足元の方がよっぽど大事だ
それこそヘディングだけ重視するんならバレーやバスケットの選手でも
連れて来てPA内に立たせとけ
奴ら上がったボールにタイミング合わせるのは上手いからな
344:2010/10/17(日) 14:19:39 ID:knJ1KK+JO
なんでサンフレッチェの佐藤はケガしたのですか? どんな?
345名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/10/17(日) 14:21:55 ID:B4W7SHVr0
>>339
スペインでの試合は3部に上がった今季からしか見てないが?
サラゴサB時代の活躍の動画なんて無いし、何を持ってヘディングが出来ないと?
346:2010/10/17(日) 14:25:11 ID:og6jOZe70
森本 クローゼ 

クラブじゃ控えどころか戦力外程度 
しかし代表では完全にワールドクラス 
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 14:26:28 ID:MZfUK21J0
>>346
森本は全然ワールドクラスじゃないな・・・
348a:2010/10/17(日) 14:35:05 ID:M0aIJIDk0
>>346
また森本叩かせようとしてるのか もういいから
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 14:39:41 ID:3B6qdyWA0
>>338
>>341
どうでもいいけど、君らそんだけ詳しくてなんで2人とも3ゴールだと思ってんの
4ゴールだろ
350:2010/10/17(日) 14:43:50 ID:El5SHJ0jP
>>345

動画とU19のプレーを見た感想だよ。
351名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/17(日) 14:58:40 ID:lnOEHPGc0
赤大久保が著しく不正なプレーにより即退場
【公式 後半39分】

大久保なにやった?
小野がゴールしてるな
352 :2010/10/17(日) 15:03:06 ID:x7HKSBNx0
>>351
お笑い退場。

大久保じゃなかったらレッドじゃない。
ある意味大久保らしい退場だった。
353:2010/10/17(日) 15:10:26 ID:+yRzvDpU0
>>304
その発想を突き詰めると、もうFWじゃなくてMF入れればいいんじゃね? ってなっちゃう。0トップってやつ。
本田を1トップにって言ってるのは基本こういう考えだろう。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:18:35 ID:nsUcgUiv0
>>353
むしろ俺は逆だわ
得点は無論そこまで期待してない

不満なのは点が取れなくとも足が遅くとも全く無意味なのに
MFの位置までだらだら下がってバックパスしてんじゃねえってことだ

せめて最低限DFとラインの駆け引きぐらいちゃんとすれば
まあ代わりも居ないししゃーねえかってことで黙ってる
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:24:51 ID:MZfUK21J0
>>352
新旧DQN対決で大久保が割を食ったw
356名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/10/17(日) 15:27:26 ID:B4W7SHVr0
>>350
だからその動画はサバデルに移籍した今季からのだろ。サラゴサB時代に多くのゴールを
決めたがその時の動画は見当たらない。

>>349
ホントだ。間違えた。
初戦で後半ロスタイムに決勝点、GL最後のヨルダン戦で途中出場から裏抜けで1点、
韓国戦、個人技で先制点とPKで1点か。
357:2010/10/17(日) 15:42:17 ID:+yRzvDpU0
>>354
FWはあくまでFWとしての役割を果たせってことか。
確かに最前線で駆け引きしてくれれば、相手のDFもそうそうラインを押し上げられないから間接的に中盤を助けることにもなるか。
そういえば韓国戦ってオフサイドまったく見なかったしなあ。

これは能力というより意識の問題だし(上手い下手は別にして)、今からでも本人にその気があれば改善は可能か?
358BB:2010/10/17(日) 15:53:59 ID:kN4FDewJ0
化ける可能性があったかといえば久保が思い出される
本人が馬鹿なのか酒をガバガバ飲むわ飯もガバガバ食うわで怪我で終わったけど
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:59:26 ID:nsUcgUiv0
>>357
もうベテランの域まで歳取ってるからなぁ・・・・・・・
本当に意識の問題以外に考えれないし
ベテランの癖にまだそこに問題抱えてるってどうなんだ

アルゼンチン戦で途中出場で出来てなんで3日後の試合で行き成りやらなくなるんだ
能力見ても韓国のプレスに対応出来ない選手じゃないはずだろ

アジアカップまでに代わりは見つからないだろうしどうせ長谷部は居ないし
キャプテンマーク巻かせるとか思い切ったことして見てほしいなと思う
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 19:03:41 ID:N5jDHv0D0
大迫と千真は移籍したほうがいい
361:2010/10/17(日) 19:24:42 ID:knJ1KK+JO
田中達也と本山雅志は狙われてる。
362:2010/10/17(日) 19:34:48 ID:ePHEhG/d0
マルシオ・リシャルデスが帰化するって既出か?
どうりで最近リーグ戦から遠ざかってたと思ったら、
こりゃビックリだな。
今日、久しぶりに試合に出場した様だけど凄いな。


本当かな?
363362:2010/10/17(日) 19:36:06 ID:ePHEhG/d0
ザッケローニジャパン PARTE28に張られてたレスね。


650 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日: 2010/10/17(日) 19:00:35 ID:dz7ouquv0
マルシオ・リシャルデスが帰化するって既出か?
どうりで最近リーグ戦から遠ざかってたと思ったら、
こりゃビックリだな。
今日、久しぶりに試合に出場した様だけど凄いな。

364:2010/10/17(日) 20:11:13 ID:OuihZ51rP
波状攻撃ができる選手が良いなゴール前に持って行ってもシュートを枠外で終わらすような奴よりこぼれ球を次々一列目に列目が撃ってく攻撃がみたい
365:2010/10/17(日) 21:23:25 ID:sgi3JeuQ0
やっぱりPA内のほうが本田は生きるな。前田はいらんわ。
366 :2010/10/17(日) 21:29:47 ID:x7HKSBNx0
トップに本田。2列目は宇佐美香川松井で決まり。
松井はこんごいなくなるから後釜を探す必要は出るだろう。

どうせFWは誰が出ても得点が取れないから、見限っていい。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:33:45 ID:lxcGXKzw0
本田をCFで使うんなら、後ろの守備を強化しないとここしばらくみたいな戦い方はできないよ。
FWスレとしては、知ったこっちゃないのかもしれんが。
368:2010/10/17(日) 21:35:14 ID:mG258lFGO
>>366
2列目守備崩壊しすぎ
FWスレで言うのもなんだけど、守り重視のチーム作りでいいわ
369:2010/10/17(日) 21:58:31 ID:gRdF3xrG0
ザックには悪いけどやっぱ2トップの方が日本には向いてるよ
370_:2010/10/17(日) 22:06:07 ID:73lo7nRO0
しかし2トップにするとアタッカーやドリブラータイプのMFが使いにくくなる
守備できてパス捌けないと2列目で使いづらい
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:30:28 ID:6DVw+ppY0
まだ2トップとか言ってる奴いるのか
372名無しさん@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 22:38:43 ID:m8elJ6E80
色々試したらいいんでないの?
だめなの?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:39:36 ID:nDYKYvlu0
日本のFWの人材を生かすということなら2トップの方が良い
日本の攻撃陣の人材を生かすということなら1トップの方が良い
374:2010/10/17(日) 22:46:12 ID:mHQwnBlqO
残りの代表候補FW

選手  スタイル

李  スピードと気持ちの強さが売りだったがボールがおさまるようになり落ち着きが出て決定力上昇
都倉  高さを活かした空中戦は強いも足元や動き出しに課題。左足は強いシュートを放つ。
大黒  動き出しの鋭さを武器に何度も相手DFと駆け引きをして動き直し得点を狙うストライカー。
平山  上背を活かしてボールをおさめる。高さがありターゲットにもなる。得点力はそんな高くはない。
石原  スピードで相手をかきまわす。動きが献身的で気持ちも強い。J2では別格の働きを見せた。
佐藤寿  相手DFとの駆け引きがうまく、飛び出しもポストプレーも絶妙。得点力も非常に高い。
エスクデロ  中に切れ込んでシュートというパターンを持つ。スピードのあるドリブルはなかなか止められない。
渡辺  武器はフリーキックも蹴れる右足のシュート。高さとスピードもあり、得点力高い。
平井  課題の足元ではおさまらないことは多く、よく消えるがスピードや得点感覚は確か。弱い相手に強い。
大迫  期待の大型FW。フィジカルの強さを生かしてボールをおさまる。振りが小さくても鋭いシュート放つ。
矢野  豊富な運動量で攻守に走る。得点力に不安も高くてスピードもある期待のフォワード。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:52:29 ID:lxcGXKzw0
>>374
MFでもやってたな、お疲れさん。 しかし、MFと比べると、はぁという感じもしないでもないな。
別にあんたが悪いわけじゃないが。

矢野、覚醒しねーかな...まず、コンスタントに使われるようになってからだが。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:00:00 ID:6DVw+ppY0
>>374
いいとこどりのデータなんていいよ
377:2010/10/17(日) 23:08:26 ID:knJ1KK+JO
平山(指宿ウブスキー)
田中タツヤ 本山 本田 長谷部
ドリブル、ミドル、ヘディング、カベ 見所満載でワクワク♪
378:2010/10/17(日) 23:15:47 ID:YjVvmU7v0
http://www.youtube.com/watch?v=7hpnRaTY1kI

4分40秒や7分38秒の前田のプレーを見ろ。
7分38秒のプレーなんて、1人目でシャツを引っ張られた時点で、フィジカルの弱い奴なら
転んでるだろ。前田がフィジカル弱いって批判は的外れだ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:16:56 ID:6DVw+ppY0
アジア相手にシュート0の奴はもういいよ
380 :2010/10/17(日) 23:19:26 ID:x7HKSBNx0
相手が得点取りに
前がかりになってる状態の話をされてもな。

結局イーブンの状態になるとろくに活躍もできない。
韓国戦でそれが見事に証明されてしまった。

日本人FWはレベルが低すぎる。
正直使いたいと思える選手が一人もいない。
381:2010/10/17(日) 23:19:32 ID:4YVlXqpa0
>>378
でも韓国に対策されるとまったく通用しなくなってしまう
382:2010/10/17(日) 23:20:15 ID:ioHZK360O
>>372

いいけど、ちゃんと筋は通さないと
「2トップにしろ」とか「2トップを試せ」と言うなら「ザック辞めろ」って解任させた後、新しい4-4-2でやる監督の元でやるべきだろ
383 :2010/10/17(日) 23:22:06 ID:x7HKSBNx0

逆に言えば、前田でダメなら
他の奴がでたって無理。

だからもう見限っていい。
レベルの低いFWのために2枚配置するなんて論外。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:22:53 ID:pYW5COkx0
>>380
>>381
それは本田でも同じだろ
前半見てなかった?
385:2010/10/17(日) 23:23:59 ID:wb7Qkhox0
1トップに何でも期待しすぎ
MFがたすけりゃよいし
386 :2010/10/17(日) 23:24:10 ID:x7HKSBNx0
>>384
後半見てただろ?
なんで前半だけが評価対象なんだよw

お前真性の池沼だろ?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:25:20 ID:w2ZScoqu0
前田良かったじゃん
森本よりも100倍マシ
388:2010/10/17(日) 23:27:37 ID:ioHZK360O
>>381

通用しなかったのは「前田のフィジカル」ではなく前田を含む「3トップ」だよ
攻撃は本田の強引な展開だけが通じていた
守備は通じていた
389:2010/10/17(日) 23:29:33 ID:wb7Qkhox0
1トップに最低必要条件

・最前線で体を脹れる
・最低限前線から守備ができる
・ボールを収められる
・クロスにあわせられる

つまり鈴木師匠か
390:2010/10/17(日) 23:30:35 ID:knJ1KK+JO
平山(ウブスキー指宿)
田中タツヤ 本山マサシ
長谷部 本田ケイスケ
凄過ぎるっ!

(李?、小野シン?宇佐美?…)
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:32:30 ID:pYW5COkx0
>>386
トップに本田を主張する池沼よりマシだけどな
まずイーブンの状態で何もできないのは本田も同じ
後半は前田も本田も活きてきたというか、この2人くらいでしか攻撃の形を作れてないのに前田はずすの?
392:2010/10/17(日) 23:38:17 ID:mG258lFGO
この前の韓国戦は一言に尽きる
岡崎がいなかった
393 :2010/10/17(日) 23:39:18 ID:x7HKSBNx0
前田が韓国戦でいつ活きてたか俺に教えてほしいんだが。

長谷部や松井ですら決定的な場面を創出したのに。
FWに要求するレベル低すぎだな。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:43:03 ID:PAc3kQwB0
最近おもうんだけど
Vゴールのルールで試合してた選手達って
ホント得点に対して貪欲だったと思う。
入れなきゃ帰れないんだからなぁ。。。

395:2010/10/17(日) 23:45:42 ID:l8sK4UnTO
まぁ韓国戦は良い基準になったと思うわ

前田は本田と仲良くなるのが先決だよ
396:2010/10/17(日) 23:53:34 ID:wb7Qkhox0
見た感じ前田、松井、香川、本田の前線4人は相性はあんまり良いとは言えんかった
全員動き出しより足元で貰いたがるタイプだし
スペースに飛び込む動きがあまりなかった
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:00:02 ID:pYW5COkx0
>>393
前半も後半も本田のシュートは前田が1,2タッチで出したパスからが殆どだぞ

FWに対する要求が低いうんぬんというより、本田を軸に考えるならお前の主張である本田1トップはありえねぇよ
398:2010/10/18(月) 00:02:08 ID:PKndwXXLO
>>393
長谷部はともかく、松井は半分FWだろ


>>396
やるなら香川の位置に松井を置いて、右に森本か岡崎なんだろうけど
むしろ、香川の覚醒に期待
ドルトムントでもスペースで貰う工夫をしないと今後は厳しくなるぞ
399:2010/10/18(月) 00:03:21 ID:l8sK4UnTO
チームスポーツなんだから最後は連携プレーが肝心

ザックが選手の個性を把握して的確な攻撃連携フォーメーションを組み立てられるかどうか

本田と岡崎は仲良しだからデンマ戦で息の合ったラストパスゴールに繋がったわけで
400 :2010/10/18(月) 00:09:27 ID:w74f1AiQ0
息の合ったってあんなの99パー本田の独力だろ・・・
ちゃっかり岡崎との相性をアピールすんじゃねー。
401:2010/10/18(月) 00:13:21 ID:hPqQXSXOO
韓国戦の後半前田が韓国DF引き連れてサイドにドリブルしていったシーン
あれ左サイドにフリーの金崎がいて引き付けてパス出してればGKと1対1の決定的シーンになった場面

あれ見て前田って視野狭いなって思った
あんなサイドにドリブルしていって何がしたかったんだろう

韓国側からしたら想定通りのDFの仕方だが
402:2010/10/18(月) 00:13:31 ID:eZq1GcnR0
前田は年齢のわりに世界経験が足りない
本田はCLもWCも経験してるし、香川はドイツで、岡崎もWCは経験してる
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:19:21 ID:ZmL4KeuG0
>>400
出た〜wwww
404:2010/10/18(月) 00:20:13 ID:iubeGXEFO
>>400
あれが岡崎じゃなければパスしなかったかもよ
ま、結果の得点は同じだったと思うけど
ちなみに俺は岡崎信者じゃなく、わかりやすく例に挙げただけ

おまえらは個人の能力だけでベストメンバーを考えてるけど、韓国以上のレベル相手は日本人の個人技は通用しないから、選手間でどれだけパスワーク等の意思の疎通ができるかどうか
とりあえず選手同士が呼吸を合わせられるように仲良くなることから子供っぽいけど基本だわな
前田と森本がチームにいまいち馴染んでないのは事実でしょ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:21:52 ID:aJnIVbj00
>>402 だからCFがいないんだよ 
経験ある高原でも呼ぶ?w
406:2010/10/18(月) 00:26:04 ID:2yDJc9dJ0
本田今期3点目ようやくキタ!
ここから道が開けるかもしれん
407-:2010/10/18(月) 00:28:17 ID:U9vnvb2KO
前田信者が本田岡崎ホットラインに嫉妬してるのはわかった
408:2010/10/18(月) 00:28:32 ID:iubeGXEFO
本田は韓国戦から道が再び開けてたっぽい!w
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:32:39 ID:aJnIVbj00
>>404 どうだろうね W杯では個人で通用してたと思うぞ 
本田、松井、大久保とかドリブルで打開できてたし まったく通用しないってわけではない

日本はもっと自信を持つべきだな 
410 :2010/10/18(月) 00:38:59 ID:w74f1AiQ0
>>409

個人で通用しないFWのヲタが言い訳のために
本田を始め通用する選手も同じというレッテルを貼りたいだけだろ。

411:2010/10/18(月) 00:39:18 ID:iubeGXEFO
>>407
ものは言いようなんだが、嫉妬とかいちいち皮肉な言葉に置き替えるなよ性格悪男が
日本代表の為を思って客観的に言ってるだけなんだが
日本FWは本田香川と誰が呼吸を一番合わせられるかがポイントなんだよ
呼吸が合うなら岡崎でも前田でも森本でも誰でも問題ない
問題なのはその練習時間と仲良しプライベートタイムがあるかどうか

おまえらの仕事や経験したスポーツでもそれが基礎じゃなかったか?
韓国戦で本田のドリブル持ち込みラストシュートで左右どちらかにパスしたら得点できたかもしれない
本田がパスしなかったのは信頼できる両サイドじゃなかった可能性がある
本田のような強気な選手は最後にそういう判断をする
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:42:46 ID:BH/zzHar0
松井はウイングやってるのに得点が少なすぎて
413:2010/10/18(月) 00:42:46 ID:iubeGXEFO
>>409
それは相手が弱かったからだろ

デンマークは特に2点差でやる気失せてたから本田も突破できたと考えたほうがいい

楽観的に考えてるとまた致命的な失敗をするぞ
W杯前の連敗がそれだ

サッカーも気持ちで強さが変わるスポーツ
414sk:2010/10/18(月) 00:49:01 ID:5Jzpt4Oe0
カズマは今冬に移籍決定だな
415 :2010/10/18(月) 00:50:08 ID:w74f1AiQ0
言うに事欠いて相手が弱かったとか笑えるな。
ほぼ全てのチームが日本の格上。

少なくとも親善試合なんぞより遥かにガチで
最高のモチベーションで望む大会だ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:51:06 ID:BH/zzHar0
和司は若い子好き
417:2010/10/18(月) 01:02:54 ID:iubeGXEFO
>>415
日本より格下はいないってのは、南アフリカ前までの弱かったと思ってた時の悪い過去の幻想だわ

そう思わされてるだけ
相手が弱いは言い過ぎだったがオランダとパラグアイ以外は隙を見付けて突破できた

今後は韓国レベル以上の守備を崩す策だけ考えればいいよ

そうすればそれより格下は何も問題なく撃破できるし、格上にも対応できるはず

逆に韓国を撃破できないとW杯ベスト8進出は話にならない
418侍じゃぱん:2010/10/18(月) 01:07:18 ID:fVemHv160
この前のW杯は相手が日本を軽視していたからうまくいったっていうのもある。カメルーンは内紛あったし。
次は日本が本大会に進出できたとしてもマークが厳しくなるから予選突破できるとは限らない。
419:2010/10/18(月) 01:08:04 ID:iubeGXEFO
韓国の日本に対する強固な姿勢はどの国の守備より強いかも知れないから

あの執念の守備を撃破する執念の攻撃パターンを確立しなければならない

420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 01:10:04 ID:BH/zzHar0
ヨーロッパ以外の開催だと日本のベスト16入りがグッと近づく
ヨーロッパ開催ならほぼ無理
421 :2010/10/18(月) 01:18:42 ID:w74f1AiQ0
>>417
弱い強いはどうでもいいけど、
ことFWに関してはその相手にすら全く個人で通用してないから。
422:2010/10/18(月) 01:26:49 ID:iubeGXEFO
>>421
だから通用する本職FWがいなければ本田香川が最後はトップに入るだけだ

それが岡田方式でもある守備も含めたチーム内メンバーの総合力を客観的に考えるフォーメーションになる

ザックはそこまでしない可能性があるが、本職FWを入れると守備陣が薄くなるというリスクも考えなければならない

だからこそ、誰もが納得できるベストな攻撃パターンを見つけなければならない

まずは本職FWをいろいろ試してからっていう今は現実としても初期段階

FW選手自身の試練です
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 01:34:54 ID:BH/zzHar0
FWのやる守備はたかがしれてるから
全体の守備が落ちるって言うほどではないような
424:2010/10/18(月) 01:35:01 ID:WPLYmtus0
韓国はある意味、自分達の攻撃を犠牲にしてでも
日本にスペースを与えず距離をつめる素早い守備を
していた 前田にもゴール前では二枚で抑えてた

韓国はW杯では攻撃的だと評論家が言ってたけど
この間の日本戦では守備的だったよ
だから日本の方がポゼッション率は高かったはず
ああいう試合は相手を潰すことを優先してるから
前田であろうと誰であろうとシュートすら難しかったはず

あの状況ではミドルかセットプレーで決めないといけなかったが
闘莉王、中澤が不在でセットプレーはダメだった
ミドルは長谷部と本田のシュートは精度が無かった
あと松井より岡崎の方が得点は期待できたけどケガだから
仕方なかった

香川はまだ代表で日が浅く、本田の最初の頃と同じで
プレーに迷いがあるし仲間を活かすプレーの余裕が無かった
でも来年の今頃は大丈夫だと思う

425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 01:42:40 ID:BH/zzHar0
韓国は監督が変わって3バックにしたりイロイロ上手くいってない
その中で日本戦が来て負けられないから
ああいう戦法になったんじゃないかな

とはいえ、FWがシュートなくておkなわけはないと思う
426:2010/10/18(月) 01:46:29 ID:iubeGXEFO
まぁシュート打てないのはあれだけど、日本もまだ立ち上がったばかりだからそこまで焦る必要ないでしょ

そこは監督選手本人たちが一番自覚してるし、自覚してないとおかしいとこだから
427あああ:2010/10/18(月) 02:06:57 ID:xM+I1uXD0
広島の李が熱いな!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 02:12:31 ID:aTvlHeGC0
李タダナリのゴールみたけどヤバイなアレw
特にあのヌルヌルキープが良かった

まだ代表レベルじゃないけど
体をもっとガツンと鍛えて強烈なプレイヤーになってくれ
429:2010/10/18(月) 02:18:16 ID:FGp7xqXvO
在日が調子乗りだしてうざい
李なんて代表呼んだら日本代表が腐るわ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 02:20:16 ID:kXssc7PE0
李は帰化したから日本人だろ
帰化しないで反日やってるわけじゃないんだから責めるな
あいつは日本人だ
431:2010/10/18(月) 02:26:23 ID:LLhTSpYMO
>>429
カエレ

李はこれといった武器がないけど何でもこなせるFW
熱いもん持ってる良い選手だよ
帰化したんだから応援しろ
432:2010/10/18(月) 02:31:34 ID:Uir8x+JB0
日本代表スレに何で在日がいるんだ消えろ!
433:2010/10/18(月) 02:32:03 ID:99InQxcE0
いや、あいつ竹島は韓国の領土だって言わなかったっけ?
434:2010/10/18(月) 02:32:59 ID:TfNh0wc10
在日は消えろ!!
435:2010/10/18(月) 02:33:55 ID:iubeGXEFO
>>433
それが本当なら問題ですぜ旦那
436 :2010/10/18(月) 02:39:05 ID:w74f1AiQ0
>>422
初期段階じゃねーよ。
散々試して岡田は決断したんだろ・・・
今更なにをテストする必要がある?

しかもここ2戦もセンターフォワードとしては完全に落第だしな。
そろそろザッケローニも決断するかもな。
437:2010/10/18(月) 02:50:13 ID:iubeGXEFO
>>436
ザックジャパンとしては初期だろw

君は大丈夫か?w
438あああ:2010/10/18(月) 02:51:33 ID:xM+I1uXD0
>>428あのキープってあの場面だけ一時的に革変起したのかな

毎試合あんなキープ見せてくれるなら既に代表レベルだと思うけど
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 07:07:32 ID:/AP7MgQe0
>>431
あん?おまえが国にかえれよ

李は五輪でるために帰化しただけで
いまだにコリアに誇りをもってる典型的な腐れ在日だよ
440名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/18(月) 08:04:29 ID:90QExcYs0
まあ仲良くして森本6試合連続ベンチGUYについてでも語れよ
441:2010/10/18(月) 08:27:02 ID:sQ2P0uZDO
>>440
とっとと移籍しろ
442:2010/10/18(月) 08:35:35 ID:yQLJmdeFO
>>441
もちろんJリーグに
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 08:57:44 ID:ZmL4KeuG0
カターニャで出れないってことはもう3大リーグは無理だということ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 09:09:19 ID:g9YCBETL0
>>438
ジュビロのDF陣が試合開始直後でボーっとしていたというエクスキューズ付きの確変。
445ああ:2010/10/18(月) 10:39:24 ID:HR+yVRaB0
本田が久々に点取ったな
これきっかけに量産してくれたらいいけど
446 [―{}@{}@{}-] 5:2010/10/18(月) 10:45:59 ID:K5pPEgmeP
>>445
量産できるチームではないな。あそこ我の強いアタッカーが前線に多すぎる。
447:2010/10/18(月) 10:59:22 ID:0d0l87Lc0
>>436
岡田ジャパンとザックジャパンを同じに考えてるレベルの
人もいるんだね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 11:26:17 ID:cvT+4bgV0
>>446 だな 多国籍軍団だな
あのメンツだと本田がかわいく見えるw 
だから日本よりやりやすいんじゃね エゴイストばかりだからw
449:2010/10/18(月) 12:28:55 ID:ZL91Mtfw0
CSKAの攻撃陣は強烈すぎる
エゴイストだらけw
450:2010/10/18(月) 12:35:58 ID:yQEfuoh7P
>>393

>>245

他にも、4、5人に囲まれながらドリブルして右サイドの選手に落としたプレーとか
あっただろ。大活躍じゃねーけど、他にこういうプレーできるFWがいるのか?
だって、トラップすらまともにできないFWが大半じゃねーか。
日本はFWに多くを期待しちゃダメなんだよ。

それと、本田1トップはもったいない。本田のミドルを生かすには、やはりトップ下がいい。
451:2010/10/18(月) 12:49:49 ID:1qkbNr6w0
前線三人だけで点取ろうとするからな。
しかもそれで点取れてるんだから文句も言えない。
452:2010/10/18(月) 13:08:12 ID:SosyTgdOO
試合内容は本当に糞みたいなもんだけど終わってみればいつも勝ってるもんな
昨日も結局3―0だし
あれも立派なアンチフットボールだよ
453:2010/10/18(月) 13:08:27 ID:2yDJc9dJ0
本田はCSKAにまだ馴染んでない感じがする
プレーはともかくチームワークがまだな感じ
ラブとかドゥンビアって、やっぱりコミュニケーション取りづらいのかな
454:2010/10/18(月) 13:15:03 ID:yQEfuoh7P
何か、裏狙いがどうのとか言ってる奴がいるけど、1トップで裏狙いってアホかよ。
何か2トップと1トップの役割を混同してる奴が多いな。
455:2010/10/18(月) 13:22:05 ID:2r8bR3/70
裏狙いが得意な誰かのファンなんだろw
わかりやすすぎる
456:2010/10/18(月) 13:36:18 ID:iubeGXEFO
次の代表戦まで時間があるから、まず本職FW陣の意識改革から進めてくれ

精神と時の部屋にぶち込め

内田もだ
457:2010/10/18(月) 14:10:49 ID:yxbMNPxPO
>>448
やりやすいわけがないw
前にボール預けると戻ってこないし
シュートまで行かずロストするからカウンター合戦に近い時が多い
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 14:21:33 ID:/7v8a32E0
広島戦はここ数試合見てるが、点取り出してから李は良くなったよ。
ただ広島でやるポストが代表のポストと同じではないだろうからなんともいえんな。

ザッケロが試合見に行ったのも前田、西川、槙野?の追試と李も見たかったのでは?
459:2010/10/18(月) 14:27:16 ID:yQEfuoh7P
森本は1トップなのに、勘違いして裏狙ってるから干されてるんだと思うけどな。
サッカー脳が足りないんだよ。
460:2010/10/18(月) 14:33:21 ID:iubeGXEFO
JリーグレベルFWなら誰でも一緒だから、早く絞って公私共のコンビネーション練習に時間費やして頑張ってね

もうね、選手同士の意思の疎通レベルだよ日本は
461:2010/10/18(月) 14:37:15 ID:ZHmHhAzd0
李はただハマってるだけだろw
あと2〜3試合続けばいい方だな。

超一過性の調子の良さだけで代表に推すのは恥ずかしいから止めようぜ。

462:2010/10/18(月) 14:48:09 ID:EvFy4k+fO
昔からずっと良かったけどな

まぁ岡崎に勝たないとな
463 [―{}@{}@{}-] 5:2010/10/18(月) 14:50:55 ID:K5pPEgmeP
李とかもう少し結果出してからにしてくれ
464んjみkじjp:2010/10/18(月) 15:01:04 ID:6tOhANCI0
Jリーグ 90分あたりのシュート数

マルキーニョス 4.4
ジュニーニョ 5.0
マルシオ 3.7
宇佐美 3.7
ケネディ 3.4
ディエゴ 3.3
エジミウソン 3.2
山瀬 2.9
岡崎 2.6
前田 2.3
平井 3.1
曹 永哲 3.1
乾 2.9

465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 15:06:18 ID:1+FRGrvG0
なぜ得点でなくてシュート数
466:2010/10/18(月) 15:14:13 ID:iubeGXEFO
そもそもFWのシュート数などは優秀なMFとの連携次第でうまくいく

意思の疎通コンビネーションと気持ちが大切だと何度言わせれば

日向君でもMFと呼吸が合わなければ世界の舞台じゃ通用しないんだよ

サッカーはチームワークで得点を挙げるスポーツ
467:2010/10/18(月) 15:21:26 ID:sQ2P0uZDO
>>464
すいません、どういう意図で出したデータですか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 15:23:51 ID:1+FRGrvG0
チャンスを潰したランキングかもね
枠内に行った率とかならまだしも
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 15:29:57 ID:/7v8a32E0
寿人が怪我して代役で出場してから、李は点取れてなかった。
点取ってから、やっとはまった感じ。
ただ、ここ数試合はいい。
寿人が復帰しても今のポジション守る。年間二桁得点が前提だが、クリアすれば1TOP候補だろ。

前田以外の1TOP候補はどんぐりの背比べだからな。
470:2010/10/18(月) 16:03:51 ID:sQ2P0uZDO
>>467
自己レス

なるほど、前田にいいボールが来さえすれば、こんなもんじゃない!ってことか。

確かに磐田の戦術は『前田』だものな…1トップとかチーム戦術のレベルじゃないのかもしれん…
471-:2010/10/18(月) 16:31:03 ID:U9vnvb2KO
李なんて柏時代から短期確変起こす選手だろ
472a:2010/10/18(月) 20:03:12 ID:e/oXrUHtP
少し活躍するだけで持ち上げる いつものことだ
ここ何年か活躍してるFWは岡崎 寿人 前田くらいだ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:03:25 ID:SoV7GJkH0
いや今の李はマジでいいよ
得点以外にも良いプレーが多いし。逆に平井はマジでゴール以外は何も仕事してない
474  :2010/10/18(月) 20:29:13 ID:yrGhhTWx0
>>471
瓦斯の石川もな。
ただ、確変続く時期が長いので、そう思われないかもしれんがw
475:2010/10/18(月) 20:45:43 ID:ngPa/qpW0
前田は、招集確定じゃないの?

香川
↓  左へ叩く
本田
↓  ためて戻す
香川
↓  中央へクサビ
前田
↓  ポストプレーで間近の香川に落とす
香川シュート

韓国戦のこの近くの選手に落として入れ替わるプレーは合宿で練習してたんでしょ。
危険な地域でこのプレー出来たのは前田&香川だけでしょ。
少なくとも韓国戦では。(アルゼンチン戦はまだ見直してない)

476:2010/10/18(月) 20:48:12 ID:ngPa/qpW0
韓国戦は「3トップ」って言っていいかどうか疑問。
1トップの後ろに二列目三人で、
サイドの二人より本田の方が前にいることが多かった。
4-2-2-1-1←この間を揺れる→4-2-3-1って感じだった。
477 :2010/10/18(月) 20:51:17 ID:D2O8Y2Bd0
ケネディごときがランキングトップのJはやっぱレベル低いな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:54:16 ID:ZmL4KeuG0
2004 玉田
2005 大黒
2006 巻
2007 高原
2008 達也
2009 岡崎
2010 香川
479a:2010/10/18(月) 20:56:07 ID:e/oXrUHtP
そりゃウイングだって守備もするし
アルゼンチンみたいに本当に攻撃的な選手おかない限り1トップに近くなるのは当然といえば当然
それでもパラ戦では香川 アルゼンチン戦では岡崎と両翼が強豪相手に決めれたからそこそこ機能はしてるな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:23:32 ID:BH/zzHar0
>>453
ドゥンビアなら片言の日本語通じるだろ
ホットライン築け
481:2010/10/18(月) 21:50:58 ID:xM+I1uXD0
ハーフナーマイクってJ1でも量産出来るんかね。
482:2010/10/18(月) 22:08:02 ID:x5L6OsX80
ハフナー1トップに置くぐらいなら4年後でも釣男TOPに置くわ
483a:2010/10/18(月) 22:11:27 ID:e/oXrUHtP
やってみなければわからない まあ活躍によってはすぐ選ばれるだろう
484:2010/10/18(月) 22:17:09 ID:iubeGXEFO
みんなやればできると思うよw

あとは運だよw
485:2010/10/18(月) 22:18:58 ID:oLwEI14l0
ディフェンス時は
ほぼ4-2-2-2じゃないかな。
ボール奪ったら前田、本田に当ててショートカウンターできるし
それが狙いかと思ったけど。
願わくば香川にはもっと裏抜け狙って欲しかったな。
486:2010/10/18(月) 23:12:28 ID:bWaNh4Uf0
ハーフナーはJ1ではことごとく0点だったからなぁ
487:2010/10/18(月) 23:14:25 ID:xzoIjDJdO
ワントップに平山か指宿ウブスキー使ってカベやったりクロス放り込んだり面白そう。 平山なんか意外にテクあるからそれも面白そう。
田中タツや本山マサシの高速&緩急ドリブルでくい込んだりPK誘ったりサイド突破したりカベワンツ-したりたまらなく面白そう。
本田ケイのミドルやキープ、長谷部のキープ、松井のドリブル、キープ見所。
気合い入った巻&李も開花すればね〜
と、いった感じでございます。
488a:2010/10/18(月) 23:17:00 ID:e/oXrUHtP
>>486
岡崎も数年前まで試合すら出れない というかプロ人生すら危うかったからな
J2に修業に出して試合こないしうまくなるパターンは結構ある
まあ後はどうなるか見ものだな 活躍すれば選らばれるだろうし
無理なら無理 それだけのことだ
489:2010/10/18(月) 23:21:44 ID:iubeGXEFO

運だよ運

490a:2010/10/18(月) 23:23:09 ID:zYLmfhQoP
前田は後半から攻撃要員で使うべきだな
森本さんをとにかく育てようぜ
491a:2010/10/18(月) 23:23:53 ID:e/oXrUHtP
>>489
深夜から昼間 夜までPCに張り付いてられるほどのお前は運がいいのか 悪いのか?www
492:2010/10/18(月) 23:29:59 ID:iubeGXEFO
>>491

宝くじで生活してますよ

493a:2010/10/18(月) 23:34:36 ID:e/oXrUHtP
>>492
ほうそれはすごいw まあせいぜいガンバレw
494:2010/10/18(月) 23:36:42 ID:bWaNh4Uf0
>>488
岡崎はハーフナーと違ってJ1で着実に進歩したもん
ハーフナーは岡崎と同じ世代だけど活躍したのはJ2だからね
やっぱりJ1の上とJ2ではかなり差があるよ
495:2010/10/18(月) 23:39:39 ID:iubeGXEFO
Jリーガーになったあとは、強い気持ちと信念さえあれば日本代表選手も夢じゃない!
496a:2010/10/18(月) 23:41:07 ID:9jIZu/ro0
>>428>>430
李忠成
「五輪がなかったら帰化してなかった」
「在日同胞のためにがんばる」
「大舞台で得点し、世界に在日韓国人の可能性をアピールしたい」

秋山成勲
「柔道で世界大会に出たいけど韓国では差別されて出れないから日本国籍を取った」
「国籍は日本だけど魂は韓国人。私は永遠に韓国人」
「国籍を変えるなんて服を着替えるみたいなもの。応援してくれた同胞に感謝」
「韓国に帰ってくる事が出来た。大韓民国最高!」

白 眞勲 (はく しんくん) 比例区・民主党公認 元 朝鮮日報 日本支社長
2003年1月 日本国に 帰化。帰化後の 発言;
「(石原人気は) 我々 韓国 国民 にとって、不思議な 現象にしか 見えない」(2003.11.2 TBS サンデージャポン)
「 我々 韓国人は 『 東海 』 を 『 日本海 』 とは 呼べない 」 ( 2003 朝鮮日報 )
「 在日も 韓国系 日本人も 結集し、みんなの 力で 地方 参政権を 獲得しよう 」 [ 民団新聞 2004.7.14.]
497:2010/10/18(月) 23:43:58 ID:sik2Q0uq0
>>496
李のところだけでいいだろ
印象悪くしようと必死だな
498a:2010/10/18(月) 23:44:50 ID:e/oXrUHtP
>>494
だからこれからどうなるかなんてわからないと言ってるんだが
J1で最初ダメでJ2で経験重ねてJ1で開花なんてよくあるパターンだろ
つうかここのスレ見て思うのが何で数年前の情報しか持ってないのに
あいつはいいとかあいつはダメとか決め付けるのか
成長する選手もいれば衰える選手もいる 月日が経てば当然だろ
新入社員だって数年居れば立派な戦力になるわ
499:2010/10/18(月) 23:45:22 ID:xzoIjDJdO
指宿イブスキーとハーフナーて何処のルーツですか?
500a:2010/10/18(月) 23:48:22 ID:9jIZu/ro0
>>496
事実なんだし実際糞なんだから印象悪くするもクソもないだろ。
在日に対する認識が甘くておめでたい人が多いから全部。
501a:2010/10/18(月) 23:59:28 ID:9jIZu/ro0
ゴキブ李なんか韓国代表の合宿でいじめられて日本に逃げ帰ってきたカスだろ。
日本に帰化したときも反町が会見で感動して泣きやがるしなんで日本人でこうも馬鹿で間抜けでおめでたいんだ!?
502:2010/10/19(火) 00:00:46 ID:RpAcFLcU0
>>498
例えば誰がいる?
最近だとあんま思いつかんが。
503a:2010/10/19(火) 00:01:20 ID:cUYBLcxx0
韓国人なんかに帰化されてなにが嬉しい?
日本を汚されただけだろ!

そんなんだから昔から朝鮮人にやりたいようにやられるんだよ!!
504 :2010/10/19(火) 00:47:32 ID:/r86OtuZ0
>>464
残念だが、このスレの馬鹿にはこのデータの価値はわからない。
このデータは外国人FWと日本人FWの決定的な差を示している。
505:2010/10/19(火) 00:54:52 ID:aniABYU5O
>>504
それで、誰が得点王だって?
506:2010/10/19(火) 00:59:31 ID:hXg7HBwiO
李で騒いでる輩よ…。
去年、渡辺千真という選手がいてな…。。

来年も活躍したら認めされだすから、たかがここ数試合の結果であまり騒がん方がエエぞ。
507 :2010/10/19(火) 01:01:18 ID:/r86OtuZ0
渡辺とか来年は完全に小野との争いに敗れて移籍するんじゃね?
508:2010/10/19(火) 01:03:52 ID:V2+A6Qz8P
>>490

森本はもう育たないだろ。テクが伸びるのは中学生までだ。テクで致命的な奴は
もう伸びない。

森本を育てるなら、指宿を育てるべし。
509:2010/10/19(火) 01:04:44 ID:zZ6/jHUR0
李って北京で散々な出来でかといって本田や香川みたに伸びず放浪してたただのチョンだろ
たかが2カ月好調ってだけで代表とか馬鹿だろ

今まで放浪してた期間ぐらい活躍しないと話にならない
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 01:05:24 ID:I7bpbXkF0
シュートを馬鹿みたく打てばいいわけでもないべ。
脚みたくパスが通りまくるチームにいる選手とそうでないチームの差もあるし。

Fwにシュート数だけ求めるならバレーを日本に戻して帰化させればいいでしょ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 01:09:52 ID:I7bpbXkF0
李に関してはここ数試合はいい。前述したとおり、今後の結果をみて代表に呼ぶかを判断すればいい。

李以上に今後の結果をみるべき、ハーフナーや指宿に過度に期待しているのがわからん。
512a:2010/10/19(火) 01:36:11 ID:0WxBwtwD0
李って韓国人?
513:2010/10/19(火) 01:40:31 ID:I8ZJ8wsAO
指宿ウブスキーて中学生なのですか?で195cmて本当ですか?

李くんは堂々と韓国名で帰化してていいですね。 見た目も名前も日本人だけど心はあちらて人も中にはいるみたいですしね。 日韓併合から100年で李くん日本代表なるか?ですか。
まぁしかしサッカーに政治、宗教、企業間の争いを持ち込んではダメですよ。 実力で選ばれるべきですよね。
514:2010/10/19(火) 01:42:07 ID:ObMKXL8M0
イデオロギーなんかどうでも良い
代表に選ばれて結果を出せれば誰だっていい
515.:2010/10/19(火) 02:03:32 ID:gpIYX9+i0
なるほど李が選ばれたら創価対在日の影響力争いになるのか
ザック大変だな
516:2010/10/19(火) 02:03:43 ID:CHDzizvii
良くない
韓国に魂がある奴はいらない
517:2010/10/19(火) 02:41:56 ID:uiTxEyox0
>>516
お前が最も世界で必要の無い人間だと気づけ
な?その少ない脳みそで
518:2010/10/19(火) 03:49:12 ID:U5HSHoArO
李とかw
こういう奴が小川呼べとか赤嶺呼べとか騒いでたんだろうな
519:2010/10/19(火) 06:24:28 ID:mewjGfZp0
>>515
創価も在日だからw
犬作の書いた碑文みてみろ
在日丸出し
520:;:2010/10/19(火) 06:28:11 ID:p5sz6ZxB0
李とかやめてくれよ
ただでさえ韓国が絡むと勝っても負けても引き分けでも後味悪いのに
在日が日本代表に入ったら韓国以外と試合しても後味悪い思いをし続けなきゃいけなくなるだろ

李推してるのは在日だけ。
韓国に係わり合い持ちたくない一般人は誰も望んでいない
521:2010/10/19(火) 06:56:04 ID:aniABYU5O
>>520
同意する。国家代表の中に他国の利益を考える奴とかいたら嫌だよ。
代表は日本の為に戦うもんだ。
今年のフランスとか酷かっただろ。
522チョンボ:2010/10/19(火) 06:58:09 ID:W+6ovHHfO
釣男なんて完全なブラジル人。生活習慣も心の中もブラジル人。
一応上辺だけは日本愛してるってアピール。
でもそれでいいんじゃないか。
肩組んで君が代を大声で歌ってれば日本人の多くは嫌な顔はしないし。
日本に帰化してよかったです、あいらぶじゃぱん!っていえれば黒人でも白人でもOK。

まぁチョンは難しいよな。んなこと言ったら韓国には帰れないしw
むしろ開き直ったらどうか。ファッキンコリア、スレイブオブジャパン!って試合後のインタビューで日の丸降りながら笑顔で言うとか。
523コリアンダー:2010/10/19(火) 07:07:40 ID:W+6ovHHfO
黒人の日本代表なんかみんな困惑するだろうな〜最初は。
でも日本語ペラペラ・愛国心むき出し・笑顔がいいの3点揃ってたら日本人は受け入れると思うよ。
王道楽土ってやつだ。
価値観がある程度共有できてりゃいい。

李は代表ユニの下に
「竹島は日本の領土」って書いたシャツ着込んで、ゴールパフォで見せたら?
槙野あたりとw
524a:2010/10/19(火) 07:40:35 ID:hkMdllff0
>>520
同意。
朝鮮人なんかに「日本を愛してる」なんて言って欲しくないし。
李がそう言ったわけじゃないけど、それだけ朝鮮人なんか嫌だってこった。
こう思わせるのも昔から散々日本人に酷いことをしてきた朝鮮人が悪い。
525:2010/10/19(火) 07:44:36 ID:RpAcFLcU0
朝鮮人だか日本人だかなんてどうでもいいんだよ。
活躍を続ければ一回試す、続かなきゃ呼ばない。

それでいいだろ。
バカばっかだな。
526:2010/10/19(火) 07:50:35 ID:XXn5orrEO
まあ非常にどうでもいい
ただ現時点でイはないかな。来シーズンも継続して得点できたら呼べばいいと思う
イよぶまえに他に呼ぶべき選手がいるから
527:2010/10/19(火) 08:35:04 ID:mewjGfZp0
ちなみにアディダスのアジア地域を仕切ってるのが鮮人
創価とべったりの在日アメ資本と違って創価とは縁の無いはずの
ドイツ企業のアディダスと創価がどこで繋がってるのか謎だったが
この情報で全てのピースが繋がった
創価とアディダスとメディアと協会の腐った4角形
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 08:44:11 ID:Zw+vKld90
>>525
はあ?
日本人の敵である朝鮮人が日本代表とかありえんから
応援する気もうせる
絶対的に抜けてる選手でもねーし
李とか入れたがってる奴とかどうせ在日だろ
529名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/19(火) 08:46:51 ID:Mn0WeLIR0
李の話題で荒れるのはいらね
530a:2010/10/19(火) 09:19:12 ID:Diic7rcz0
>>528
当然だよな。
在日に酷い目に遭わされた日本人は大勢いるし、その人達だって吐き気がするだろうし応援できんだろ。
だいたいなんでテメェの勝手な都合で日本国籍を取った気持ち悪い系のイケメン韓国人を応援しなきゃならないんだよ?
531:2010/10/19(火) 09:22:15 ID:Tj5gYY3MO
まぁ平井を
532ゼロトップ:2010/10/19(火) 10:20:44 ID:W+6ovHHfO
     岡崎
香川 本田
遠藤 長谷部
阿部
が最強では?
533:2010/10/19(火) 10:33:42 ID:fZzbkCW60
>>532岡崎ワントップじゃボール収まらないから使えない。
サイドかトップ下かセカンドストライカーならOK。
534:2010/10/19(火) 10:45:25 ID:UYFz9HUoO
>>528
いいよ応援しなくてw

李が何かしたわけでもないのにバカじゃねーの
お前みたいなバカは少数派だからリアルでは発言出来ないんだろうけど、ここで暴れんな

とにかく応援しなくていいから
535:2010/10/19(火) 10:46:12 ID:GSjj1BnR0
李、マイク、前田、指宿
この選択でいいんじゃないの?
536:2010/10/19(火) 10:50:36 ID:gprJJzCl0
>>532
うん、まぁ最強だね

  岡崎 前田
香川     本田
  遠藤 長谷部
   
これも結構良い気がするがどうだろう?
537:2010/10/19(火) 10:50:38 ID:bTEKRJJ2O
李が前線でタメを作れるとはとても思えない
538:2010/10/19(火) 10:55:57 ID:gprJJzCl0
とりあえず李は、一時的に好調なだけだろう
539.:2010/10/19(火) 10:57:03 ID:gpIYX9+i0
>>525
まだ韓国代表に入れるのに試すぐらいで呼んだら可哀想だろ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 11:02:34 ID:legMCgon0
たしか五輪のとき朝日(笑)の報ステで李の特集やってたなw
撮影は焼肉屋で
帰化することに親は大反対したらしいw 

まぁそういうことだ
541大和民族:2010/10/19(火) 11:04:45 ID:nM06pTiKO
可哀想だけどチュンソン無理だな…
542:2010/10/19(火) 11:14:33 ID:fZzbkCW60
子供頃から日本人に差別されて来ただけにチュンソンの反骨精神は相当なもんだろう
テセも24歳くらいから大化けしたからチュンソンも期待できそうだぜ。
543:2010/10/19(火) 11:24:42 ID:sF1/tNfdO

気持ち次第だから日本人も化けられるように頑張れよ!

日本人サッカー選手のゆるいメンタルがもったいない

野球代表はアメリカやキューバに頑張って勝ってるんだから、サッカー代表も気合いMAXに入れれば世界トップクラスも夢なんかじゃない!!

日本サッカーの未来は明るいはずだぜ

諦めたら終わり
544:2010/10/19(火) 11:38:14 ID:CXA/ZWQV0
帰化したにも関わらず、自らを在日韓国人とか言ってるボケを代表に呼ぶわけないだろw
釣男さんは帰化した時、心も日本人になった
在日は所詮在日
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 11:44:11 ID:ze0kixso0
実際に能力からみて呼ぶべきだったら呼べばいいだろ、くだらない。

日韓とか日中とかで、ビジネスで戦ってる連中あたりから見たら、お笑いな議論だと思うわ。
546:2010/10/19(火) 11:45:36 ID:sF1/tNfdO
その在日も特にズバ抜けてる訳じゃないだろ

それなら純粋日本人を使えよ

選手の選択肢を増やしても戦術と選手のメンタルがブレるだけだ

代表は早く落ち着いて完璧な基礎を築き上げるべき
547:2010/10/19(火) 11:57:10 ID:UdPuMiwhO
李は普通にエリートコース歩んで来たしA代表入りしても疑問はない
本人さえ良ければ喜んで応援するわ
548:2010/10/19(火) 12:00:48 ID:sF1/tNfdO
日本人を優先してね

在日に頼まないと強くなれないレベルじゃないから
549:2010/10/19(火) 12:04:07 ID:UdPuMiwhO
>>548
その日本人が使い物にならないからお願いするんじゃないっすか(笑)
550:2010/10/19(火) 12:06:21 ID:sF1/tNfdO
>>549
それ言ったら在日だって知れてるわ

まぁ今の代表なら呼ばれることはないからどうでもいいけど
551 :2010/10/19(火) 12:08:17 ID:jVpuL7d/0
>>549
死ねよ。寿人が怪我しなきゃ広島ですら出れないのが
李の実力だろ。力借りるとか笑えること言うなよw

土下座して使ってもらうレベルだろw
552:_::2010/10/19(火) 12:09:52 ID:W04Z2Drh0
サッカーはやはり、これに尽きる

ルーニー1月マンU退団へ、レアル移籍有力

 イングランドプレミアリーグ、マンチェスター・ユナイテッドのイング
ランド代表FWウェイン・ルーニー(24)の来年1月の移籍が濃厚とな
っていると、複数の英国メディアが17日、伝えた。

 現在の契約が終了する来季いっぱいで移籍する意向をすでにクラブ側に
伝えたと報道。公式戦ここ3戦連続で先発落ちさせたファーガソン監督と
の確執は深刻で、年明けの移籍実現への伏線だとしている
553:2010/10/19(火) 12:10:50 ID:sF1/tNfdO
まぁとりあえず在日厨もJで前田や岡崎レベルの年間データ出してから言ってよ

広島なら寿人もいるんだし
554i:2010/10/19(火) 12:28:36 ID:Wv6aq6Y/O
日本人トップスコアラー 13得点 前田(代表) 平井
11得点 岡崎(代表)
10得点 玉田(元代表)
9得点 寿人(元代表) 藤本(現?元?代表)
    :
    :
    :
    :
5得点 李 

決して層の厚くない広島でスタメン確実に確保して、まず2桁取ってからだな
今はまだまだ話にならない
555 :2010/10/19(火) 12:33:33 ID:jVpuL7d/0
まあ脚の橋本でさえ確変することもあるわけだからな。
李は何処行ってもスタメンを安定的に取れなかった事実を
肝に命ずるべき
556星 ◆boczq1J3PY :2010/10/19(火) 12:59:39 ID:ZJn7uUgwO
とりあえず本田が点を決めてくれてよかった
代表でも変に焦らずプレイをさせてあげたいね
その為には信頼の証でもある10番を本田につけさせてあげたい
557星 ◆boczq1J3PY :2010/10/19(火) 13:01:44 ID:ZJn7uUgwO
>>532
結局こうなるのになんでそんな書き方したがるのかね
 本田
香川 岡崎
遠藤 長谷部
阿部
558:2010/10/19(火) 13:05:31 ID:sF1/tNfdO
弱いチームなら前田岡崎2トップで阿部外したほうが楽しいよ
559;:2010/10/19(火) 13:25:00 ID:wGHtBSbtO
日本人に憧れる在日…(´・ω・`)
560:2010/10/19(火) 13:47:37 ID:UdPuMiwhO
まぁロペスも得点王取って代表入りしたわけじゃないしね
非凡な物を持ってれば可能性あるし帰化人に変な嫌悪感抱いてる方が異常だわ
561a:2010/10/19(火) 13:55:11 ID:fkYKsQfJ0
寄生虫の在日韓国人と帰化ブラジル人比べるとかw
562:2010/10/19(火) 13:56:33 ID:sF1/tNfdO
まぁ今の日本代表に気化人が出る幕ないわ残念だったな

代表実績ある釣りだけだわ
563:2010/10/19(火) 14:05:06 ID:RpAcFLcU0
民族問題とサッカーをごっちゃにするヤツって多いんだね。
俺には理解できん。

純粋にサッカーを見れないのは可哀想だと思う。
564:2010/10/19(火) 14:09:46 ID:UdPuMiwhO
>>563
同意します
565 :2010/10/19(火) 14:19:14 ID:jVpuL7d/0
>>560
ロペスは何年も得点撮り続けた実績があるぞ。
あの時点でロペスに総合力で勝てるFWは日本に居なかったよ。
帰化人以前に実力が足りないのが李の現状

将来性とか育成機関じゃねーんだよ代表は。
566:2010/10/19(火) 14:32:42 ID:sF1/tNfdO
ねらーのくせにサッカーだけ聖域化思想で特別視して民族問題回避してんじゃねーぞ

韓国代表そのものが民族的に日本代表に牙向いてかかってきてるだろ必要以上なモチベーションで

在日韓国選手は日本への愛国心を最大限日本国民にアピールできないとスパイっぽくて気持ちが悪い

しかも、日本が今後韓国より好成績を収めても、韓国人が在日FWのおかげとか言い出しそうでうざい

さらに、日本人FW厨がアンチ叩きをする格好の標的にしやすいのは韓国人FW選手

だから韓国人選手は一番避けたほうがいい

それが根の深い民族問題の本質というものだ
567:2010/10/19(火) 14:42:34 ID:sF1/tNfdO
広島厨は槙野といい李といいアンチ増強材しかアピールできないのが哀れwwwwww
568;:2010/10/19(火) 14:45:10 ID:wGHtBSbtO
在日憧れの日本代表
誰だって韓国代表なんか嫌だよね…(´・ω・`)
569:2010/10/19(火) 14:47:00 ID:RpAcFLcU0
>>566
根が深いと勝手に考えちゃってるのは君だけでしょ。
在日だろうと日本人だろうと活躍が続けば呼べばいい。

わざわざめんどくさく考え過ぎなんだよw
570;:2010/10/19(火) 14:49:58 ID:wGHtBSbtO
在日だってベンチソン兄さんや朝青龍より
本田や香川とキャッキャウフフサッカーしたいよね…(´・ω・`)
571:2010/10/19(火) 14:55:29 ID:sF1/tNfdO
強ければいいというのは今だけの発想
まぁ在日韓国人で強くなれるもんならなってみろや
選出した時点でネットで厳しく叩かれまくるのがオチだわ

岡崎だって今だにしっくり認められてないレベルなのにな

おまえらこそきちんと真剣に日本代表の事を考えろや
自分勝手な趣味でいちいち選手選択肢を増やし続けんなよ糞オタが
572:2010/10/19(火) 14:56:55 ID:hx5e9yAMO
グダグタしつけーぞカス
スレ汚すな
573:2010/10/19(火) 15:00:34 ID:sF1/tNfdO
>>569
そうやって短絡的に考えてる奴に限って、W杯で惨敗したあとに必要以上に必死になって犯罪レベルで叩きまくるのは分かってるんだよ


俺は宝くじを当てまくって生活してる人間だからそのくらいお見通しなんだぞw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 15:12:01 ID:ze0kixso0
>>569
もっともだ。

第一、この先、李がほんとにJで突出してきたりしたら、呼ばなきゃ呼ばないで悶着になるわ。
仮定の話だぞ。 在日扱いすんなよなw
575:2010/10/19(火) 15:12:09 ID:XXn5orrEO
まあ今さらって感じもするよ。五輪で代表になっちゃってるから

ただ純粋に李の実績と能力が代表レベルじゃない
576:2010/10/19(火) 15:25:49 ID:UdPuMiwhO
>>568
層が厚い韓国代表を諦めて日本代表を選んでくれるかもって事
バリオスだってアルゼンチンが嫌いなわけじゃないだろ
577:2010/10/19(火) 15:31:18 ID:sF1/tNfdO
韓国広島厨もういい加減にしろよ


うざいんだよ
578:2010/10/19(火) 15:47:13 ID:RyKToHV10
サッカーに嫌韓持ち込む病気が流行ってんの?
579:2010/10/19(火) 15:52:52 ID:euP5qLYO0
>>578
ってか、日本人のサッカーファンで韓国嫌いじゃない奴なんて存在するのか?
日韓W杯についてサッカー興味ない一般人より詳しく知ってるんだから嫌いになるのが当然だろw
580:2010/10/19(火) 15:53:04 ID:uuM8lUY20
在日に占拠されてるなこのスレ
581:2010/10/19(火) 15:55:20 ID:euP5qLYO0
>>533
清水での試合見てると岡崎より原の方が怖いんだよなぁ・・・

長谷川が何故か原を冷遇していてあまり重用されないが
あそこのサポはなぜ原を使わないんだばかり言ってるようだ
582:2010/10/19(火) 16:02:42 ID:hx5e9yAMO
ネトウヨは+いけよ
李なんて代表に選ばれることなんか永遠にないから
583:2010/10/19(火) 16:07:57 ID:UdPuMiwhO
最近はスケートでもアメリカ国籍の日本人とかいたろ
サッカーなんて昔からだし欧州の代表はアフリカ人ばっか
なんでここだけチョンマゲ脳なんだ?
584 :2010/10/19(火) 16:14:46 ID:jVpuL7d/0
>>583
実力がないから選ばれない。
以上
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 16:26:46 ID:96DpUrB/0
まあテセならともかく李はまだまだだろ
寿人をスタメンから追いやって同じ位点取れるようになってから言えって感じだわ
586;:2010/10/19(火) 16:46:10 ID:wGHtBSbtO
>>576
日本人に生まれたかったね…(´・ω・`)
587:2010/10/19(火) 17:00:31 ID:fZzbkCW60
>>579むしろ宿命の好敵手としてリスペクトしてる人が多いよ。

韓国の存在があったから日本サッカーもここまでレベルアップしたわけだし。
588:2010/10/19(火) 17:02:59 ID:XXn5orrEO
>>587
あまえくっさい
589:2010/10/19(火) 17:06:48 ID:euP5qLYO0
>>587
電通在日に支配されてるマスゴミだけだぞ
必ず「永遠のライバル」ってヘドが出る枕言葉つけてるのはw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 17:07:23 ID:+C6Be1x40
もうそろそろ止めていいんじゃないか、この流れは
騒ぐなら李が実際に呼ばれてから騒いでくれ
591:2010/10/19(火) 17:13:14 ID:YXrZ3I96O
ネトウヨの被害妄想ぱねえっす
592:2010/10/19(火) 17:17:28 ID:I8ZJ8wsAO
李くん盛り上がってますね〜
あとは結果を出し続ければいいのですよね。
精神力はありそうだしゴン中山的になるのですかね。ルックス可愛いしスタイルもスラッとしてますね。
593a:2010/10/19(火) 17:22:50 ID:191MQPEnP
つうか李なんて少し前まで名前すらまったくこのスレで出てこなかった選手なのに
結局こないだの試合だけみて一部がバカみたいに騒いでるだけだろ
そんなんで前から期待してたとか言われても説得力ないし
594:2010/10/19(火) 17:24:32 ID:UdPuMiwhO
こうやって話題になる事が第一歩だよな
なんだかんだ騒がれた選手は呼ばれてるし
595a:2010/10/19(火) 17:26:52 ID:191MQPEnP
騒がれてないんだが こないだの試合からだぞいきなり名前で出したのw
596:2010/10/19(火) 17:44:11 ID:sF1/tNfdO
エセ日本人トーク以上!


終了!!
597星 ◆boczq1J3PY :2010/10/19(火) 17:53:38 ID:ZJn7uUgwO
韓国との試合では日本は得るものより失うものの方があまりにも多すぎる
日本にはなんら得はない
唯一得られるのは使える使えないの見極めくらい
598:2010/10/19(火) 17:58:38 ID:qIL1ai6T0
呼べ呼べって話題に上って実際に働いたのって前田くらいか。
森本は使え使えだったけどゲタ脱いだら一瞬でどっか行ったし、
残りにいたっては代表に呼ばれすらしないという。

そーいえば平井はどこいったんだ。
599:2010/10/19(火) 18:21:05 ID:V2+A6Qz8P
>>597

でも、親善試合で死ぬ気で勝ちに来るアホは韓国しかおらんで。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 18:48:09 ID:FJrj3+vj0
>>496
ヤベェWWWWW

つか差別受けるのに韓国が好きなら向こう行って兵役こなしなさいよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 18:49:18 ID:FJrj3+vj0
>>524
それは間違ってるだろJK
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 18:51:25 ID:FJrj3+vj0
>>599
怪我したら困るじゃん。
栗原・駒野=頭突き
本田・松井=股間に蹴り

どちらを取るかとか明白すぎる
603:2010/10/19(火) 19:17:44 ID:ZpT7WPLz0
>>549
さすが馬鹿民族だなw
馬鹿な勘違い全開。
theコリアンって感じ。
604:2010/10/19(火) 20:00:21 ID:gjyh1Vs80
李に話題をもっていかれたかw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 20:37:27 ID:Zw+vKld90
そこらへんがネトキムチ達の工作の恐ろしさだな

感情抜きにしても論外選手を祭り上げるんだからw
606:2010/10/19(火) 20:53:51 ID:sF1/tNfdO
南朝鮮の話やめろっつーの


はい、ここまで。
607ゼロトップ:2010/10/19(火) 21:15:07 ID:W+6ovHHfO
>>557

岡崎のワントップを書いたつもりはないんだよね
そのフォメと同じなんだが、右サイド〜中央の高い位置気味で駆け引きしつづけるという意味で岡崎を右高めに書いた。
岡崎が下がってもらいにきてもしゃーないし。
中央でボール収まる本田は真ん中必須だと思う。


強力なフィニッシャーかショートワンツーでスピード突破できるFWがいるなら2トップもいいんだけど、今の日本のFW陣で前二枚張らせるのはガチ試合ではリスクのが大きいのでは。
これらの役目は今は香川本田がやってるよね。
二人とも下がってきちゃって守備に時間使わざるを得ない事も多いけど。
608:2010/10/19(火) 21:23:42 ID:fZzbkCW60
日韓戦は岡崎いなかったから点入る気しなかった。
右ウイングはストライカータイプがベストだろう。

ウイング出来てボックスの中でも勝負できるFWは矢野、コーロキ、大久保くらいか。
他にも欲しいな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 21:32:07 ID:j9SxTM4G0
いや、FWスレなら、韓国の話は避けて通れないだろ。
なぜあれだけ迫力のあるFWが次から次と出てくるのか考察するのは日本FW強化の近道だし。
610:2010/10/19(火) 21:32:22 ID:W+6ovHHfO
>>558

ツートップいいよね。


前田は年がなぁ。ブラジル大会に照準を合わせるなら若手FWいれて得点感覚を養わせるほうが、とも思ってしまう。
コパアメリカをどう位置付けるかだよね。

611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 21:34:39 ID:/Q3/PGR+0
南米代表としてコンフェデに出たい

できるのか?
612:2010/10/19(火) 22:03:02 ID:I8ZJ8wsAO
なるほど李vs岡崎の構図が訪れるかも、ですね。
613:2010/10/19(火) 22:03:21 ID:V2+A6Qz8P
>>610

結果を度外視して、ブラジルまで育成できるほど、日本の置かれたサッカー環境は甘くないだろ。
批判厨がうじゃうじゃいるしな。
614:2010/10/19(火) 22:06:41 ID:fZzbkCW60
李はオフェンシブなポジションならどこでも出来るし岡崎の対抗馬になりえるわな
615:2010/10/19(火) 22:24:13 ID:sF1/tNfdO
FWだけじゃないが、韓国との違いはメンタルだ

今まではそこに大きく違いがあった

メンバーはたいして変わってないのに、W杯前後で日本が劇的に化けたのはメンタルに大きな良い変化があったからだ

これで日本選手も若いうちに徴兵でも行ってれば申し分ないレベルw

何度言わせる










616中村:2010/10/19(火) 22:37:52 ID:W+6ovHHfO
>>615

しかたないよ
ゆってることはわかるけどね
ん〜
すぴーども強豪とは違うし
けっこう頑張ったと思うよ
617:2010/10/19(火) 22:45:09 ID:aniABYU5O
宇佐美とか大迫ってそんなに凄いの?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:50:07 ID:xk3hXQZ10
>>617
宇佐美は現状でも結構凄くなってきてる。
大迫は順調に鹿島で腐ってきてる。
619_:2010/10/19(火) 22:51:36 ID:fNUWLNwI0
李の彼女はあのゴリ坊主だろ、整形女
イメガしているブランドの売り上げが落ちたり、
女どもからそっぽ向かれる原因になってる疫病神
こんなところまで大変だねw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:55:34 ID:8L/JzTEU0
>>617
評価する時には必ず「歳のわりには」が枕詞につくけどな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:10:10 ID:DyjSPwY50
宇佐美はこのままの曲線で育って行ったら化け物になる。
が、とりあえずは対策が立てられるであろう来年活躍出来るかどうかが一つの試金石になるんじゃね。

サカダイ読んだら前田は結構評価されてるね〜
つうかアルゼンチン戦の注目度が笑えるくらい高かったのにビビった。
622a:2010/10/19(火) 23:12:11 ID:191MQPEnP
サカダイでヨンセンは1トップなら前田の方がいいと言ってたな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:27:00 ID:oS+NY+C+0
李よりチョンテセが帰化してほしかったわ
テセの方が代表レベル
624:2010/10/20(水) 00:44:03 ID:oCG3n6Na0
テセのワントップはボールの収まりに波があり過ぎるからなー
李は地味にキープ上手いし安定感は李の方が上

しかしゴール量産しときながら「俺の力はまだまだこんなもんじゃない」なんてセリフ言える日本人FWいるか?
こういう枠に収まらないスケールのデカいFWが今の代表には必要だ
625:2010/10/20(水) 00:53:23 ID:VLVjhJCmO
>>624
広島はもういらね。西川槙野が限界
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:04:19 ID:KFtTrYfp0
01:30

【スカパー】スパルタクモスクワ × チェルシー
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1287489310/

【SOP専】【CL】FK Spartak Moscow vs Chelsea
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1287502684/
627おい:2010/10/20(水) 01:04:19 ID:BGj7K46SO
在日と広島県民うぜーよ自重しろや
628:2010/10/20(水) 01:08:48 ID:Y6YYln74O
岡崎と前田って相性良さそうだよなぁ
早くみたい
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:58:36 ID:RBfORDLK0
もう李の話題はいいよ
反日民族は能力の如何に関係なくお断り
サッカーに民族関係ないとか言ってるホロン部がいるけど、ただの親善試合で異様な反日横断幕を
平然と掲げるような反日民族をその他の民族と同じように考えられるかよ

逆に言えば反日思想さえ持ってなけりゃ別にどこの民族でも問題ない
仮に君が代歌わなかろうが反日でさえなけりゃな
祖国への思いが変わらなくても反日でさえなければ
630:2010/10/20(水) 03:17:03 ID:TBvh/cDt0
世界史の教授が言ってたけど、日本の帰化ってのは他国に比べて生ぬるい

他の国は踏み絵的な儀式があるけど、日本には一切無い。
帰化した人が拍子抜けするくらいらしい

だから反日が反日感情抱きながら帰化するなんてのも余裕で出来ちゃう

だから反日民族はいらない
631:2010/10/20(水) 03:50:21 ID:WmiAzp8zO
在日は隙あらばいつでも日本を裏切れる人種
そんなのを代表とかあり得ない
反町はほんと余計なことしてくれたわ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 04:00:50 ID:na7r7/aN0
見えない敵と戦いすぎ
633:2010/10/20(水) 06:35:47 ID:nhx+EBC1O
>>632
見えてるだろ…

なんで日本代表FWスレでチョンテセなんぞが話題になるわけ?
サッカーに下らない民族(笑)感情とか持ち込まないでください。
634:2010/10/20(水) 07:42:46 ID:6Qvvx9TD0
>>631
「隙あらばいつでも日本を裏切れる人種」
これサッカーにおいて何の意味があるの?

FWの李が自陣にシュートをブチ込むの?w
635:2010/10/20(水) 07:46:15 ID:WmiAzp8zO
サッカーには関係無いが代表には関係ある
在日はそんなこともわからないのか
状況によって立場をコロコロ変えるような奴等は信じられない
636-:2010/10/20(水) 07:46:34 ID:TBvh/cDt0
韓国が他の国との試合にも一々絡んでくる可能性が出るから嫌なんだよ

マジで関わり合いの持ちたくない国NO.1
中国からも日本より嫌われてる世界一嫌われてる民族、国
637:2010/10/20(水) 07:49:55 ID:nhx+EBC1O
しかし日本サッカーは強くなり始めたね。
サカマガのラストにあるコラムにあったが、前田には数試合任せて今の代表に慣れてもらいたい。
今は、間違い無く南ア代表がベースにあって、今はその修正をしてる時期だろう。
連携さえ出来てくれば前田はもっと目立ってくるぞ
638:2010/10/20(水) 09:07:20 ID:6Qvvx9TD0
>>635
サッカーに関係ないならそれでいいじゃん。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 09:11:22 ID:sNjTNFHW0
>>638
ここがどこの板かわかってるんか?この在日君は
640:2010/10/20(水) 09:38:04 ID:Bst5yBrj0
嫌韓こじらせおじさんのスレですか?
いい年して何やってんだか。
641:2010/10/20(水) 09:52:34 ID:cJQkCAQ8O
日本人にも同じことが言えるけど、日本という国を背負うプライドがない選手は代表にはいらない
これはザック含む多くの代表監督たちが挙げている重要な点

李がどうかはしらんが、そこまで日本という国のために頑張れるのならいいがね
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 10:18:35 ID:Q5Q72odV0
【登場人物紹介】
《本田圭佑》
この物語の主人公。金髪、洗練されたファッションセンス、ビッグマウスがトレードマーク。
サッカーセンスは非常に高く、有言実行の男である。
親友のペニス一郎から伝授された“一郎ショット”は驚異の的である。
しかし、草履の様な顔立ちが庶民的印象を与えるみんなのヒーローである。

《ペニス一郎》
本田圭佑の親友であり、サッカーの超一流プレーヤー。
サッカーの実力は世界一二を争う腕前。彼のサッカーセンスやテクニックは、あのメッシまでもが崇拝する。
ペニス一郎は本田の憧れであり、目標である。
彼はサッカーだけでなく、人気、学歴、ルックス、社会的地位、男性器の大きさまでも本田を凌駕する。
彼の必殺“NEO一郎ショット“は、通常の人間であれば体が粉々に粉砕される威力がある。
彼は“エンペラー”と称され、世界中から称賛される国際的偉人である。

《松井大輔》
死んだボラの様な目がトレードマークの一流プレーヤー。
本田のペニス一郎直伝“一郎ショット”で肛門の筋肉を破壊され、便が垂れ流し状態になっている。
男性器が8本あったが2本失い、現在は6本となっている。

《その他大勢》
神出鬼没で現れるが、高確率で松井のスカトロ攻撃の餌食になる。
643:2010/10/20(水) 10:32:02 ID:0E6r930dO
じゃぁ最後は秋山ヌルさんがサッカーに転向で即代表FWとかいいのでは?
ガチムチですよ秋山さんは。
644あは:2010/10/20(水) 11:10:25 ID:nhx+EBC1O
ここまで全て俺の自演
645:2010/10/20(水) 11:16:25 ID:/55Tcp730
>>643
ドーピング検査に引っ掛かるだろ
646:2010/10/20(水) 11:45:25 ID:0UBIRYOdP
今のところ1トップは前田で確定だろ。背も高いし、技術もある。
李の出る幕は無い。
647星 ◆boczq1J3PY :2010/10/20(水) 13:19:20 ID:LWt7Ot2hO
まあこの2試合で判断すれば
主なFW登録者では
確定…本田
有…前田、岡崎
様子見…香川、松井
不合格…森本

と言ったところか
松井は様子見と不合格の間くらい
その前の2試合加えたらまた評価は違ってくるが責任を背負って決めるのはザックさんだな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 13:32:40 ID:TWeA7uNc0
しかし日本って本当に背が高くてヘディングが強くてポストも上手くて得点力あるFW出てこない
よなぁ バティみたいなのが個人的には理想なんだけど無理だろうし・・・
前田は2014年には32才だからなぁ 若手に出てきて欲しいけどデカイので期待できるのは
マイク、指宿ぐらいだもんなぁ('A`) ザックにお願いしてなんとか長身FW育成できないのかね?
649名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/10/20(水) 13:42:56 ID:DPg/7oJu0
>>646
前田ねぇ・・まぁ悪くは無いが最善とも言えない。
韓国戦では同じ1トップCFを張ってた相手のパク・チュヨンと比較してとてつもなく残念な感じだった。
年齢的にもやはり他が出てくるまでの繋ぎ程度にしか考えられない。
幸い、ユース年代には優秀なCFが少ないながら育っており、彼らが育てばその席を譲ってもらう事になる。
650:2010/10/20(水) 13:49:52 ID:0UBIRYOdP
別にスピードで勝負するタイプじゃないから、32歳なら十分いけるだろ。
控えに置いておくって手もあるし。若手だけじゃ、W杯は勝てないよ。
ベテランは必要。
651:2010/10/20(水) 13:53:28 ID:0UBIRYOdP
>>648

日本人は遺伝的に背が低いし、骨格も貧弱だからな。ただ、時々、突然変異で
デカいのが生まれる。しかし、そいつがサッカーをやってる可能性は低い。
サッカーが人気No1スポーツじゃない日本の辛さはここにある。
日本はやはり野球の国だから、良い人材はそっちに流れてしまう。

韓国みたいにサッカーが1位〜2位人気、野球が9位みたいな国と比較すると不利なんだよ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 14:08:35 ID:hk7GY9ly0
身長コンプ多いなw
長身は大きな長所になるけど、絶対必要条件でもないよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 14:13:37 ID:sNjTNFHW0
体はれないすぐ潰されるチビFWはもうみあきたからな

でかいのばっかになったらなったでスピード系チビがまたもてはやされるさ
そんなだけのもん
654:2010/10/20(水) 14:29:18 ID:/55Tcp730
平均身長だけ見れば日本も南鮮もシナもそんな差は無いぞ
北欧やオランダみたいな巨人国に比べればな
つうかそのオランダにしても最近はでかいのより中肉中背の選手が多い
大事なのはバランス
655 :2010/10/20(水) 16:03:10 ID:z27/XRd00
バスケでは各国の代表チームの平均身長は欧州も北米もアジアも200M±3cmのところに集中してるんだが
日本は190ちょっとと低い。
でかい奴はいるんだろうが使えないんだろ。
656:2010/10/20(水) 16:04:47 ID:0UBIRYOdP
清水エスパルス岡崎の場合 岡崎にフィジカルが凄いことになってる。胸板とか厚すぎ。


―話に出た杉本コーチとは、オフにワールドカップに向けた身体作りをしたそうですね。
岡崎
「毎オフ、テーマを設けて取り組んでいるんですよ。前回、動き出しの部分でタツオさんの
 オーケーが出て、今年からようやく、トラップからシュートへのスムーズな身体の運び方
 に入ったところなんです」

―これまでは陸上、ようやくサッカーだ(笑)
岡崎
「そう(笑)バランスが良くなって、転びにくくなってきた。あとは、やっぱりシュート場面。
 リキまずにシュートを打つには、肩の力を抜かないとダメで、力を入れるのは、シュート
 を打つほうの足じゃなく、軸足だけでいい。それでスパーンっていくはずだって教わって、
 今取り組んでいるところです」

―身体を鍛えれば当たりに強くなる、ということではなく、バランスが大事?
岡崎
「そうなんです。左側から敵に寄せられたら、左のお尻に力を入れるだけで、耐えられる。
 ほかの力は抜けているから、柔らかいトラップもできる。変にリキんでいると、いつもより
 歩幅が狭まってバランスが崩れてしまったりする。そういうところにも転ぶ原因ってあるんです」


杉本龍勇(清水のフィジカルコーチ*陸上の選手としてバルセロナ五輪に出場)
657ああ:2010/10/20(水) 16:59:56 ID:TBvh/cDt0
星が狂ったような岡崎アンチだったのに急に岡崎と森本を冷静に見て判断できるような
マトモな人間に変わったが何かあったのか??
驚きだ

基地外だと思ってたのに。
658a:2010/10/20(水) 17:01:20 ID:cYtj7eCKP
星は最低でも二人はいるからな
659星 ◆boczq1J3PY :2010/10/20(水) 17:01:22 ID:LWt7Ot2hO
>>657
キチガイザキオタがいなくなったからな
ただそれだけのお話
まあ潜伏しとるのかもしれんが
660:2010/10/20(水) 17:27:47 ID:0E6r930dO
スポーツは高身長、高筋量、若さは基本的に武器だけど、そういうものを覆す例外的な選手や一つの要素が秀でてたりする選手もいますからね。
例えば本山雅志選手なんかは正にそれです。
661:2010/10/20(水) 17:53:30 ID:0UBIRYOdP
>>660

テクなんかもその要素の一つだな。テクは年とっても衰えない。一生物だ。
662:2010/10/20(水) 17:57:02 ID:7iOl89J4O
中村俊輔も例外の選手だな
※ただしセットプレイかドフリーに限る
663きのこボーン:2010/10/20(水) 18:05:49 ID:BGj7K46SO
茸て(笑)
664a:2010/10/20(水) 18:41:30 ID:cYtj7eCKP
最近の茸は調子いいからな 最初は負債みたいな感じだったけど
今は原動力になってる
665 :2010/10/20(水) 18:54:11 ID:z27/XRd00
中村は鞠でのパフォーマンス見る限り、何だかんだでJトップクラスのMFだよ。
パスの精度や球質も並外れてるし、クロスを入れるタイミングの絶妙さとか、視野の広さとか感心させられる。
時折嫌な奪われ方するところはお馴染みだけど。
正直言って代表で明らかに落ち目だった筈の中村程度であそこまでできるんだと、逆に次世代代表候補の若手に対して不安を感じてくるんだが。
例えば柏木とかね・・・
いい選手だがそこまで抜けた存在ではないし、なんと言うか・・・これと言った武器が無いように思える。
666:2010/10/20(水) 19:14:57 ID:0E6r930dO
柏木選手は今のままでは代表レベルではキツいのは明確ですね。
667:2010/10/20(水) 19:22:08 ID:/55Tcp730
>>665
茸はどうか知らんが
この前の清水-京都戦見て同じ事を感じた
未だに小野、柳沢頼みってどうなのよと
まあ清水に関しては主力の怪我人が多かったから仕方ないにしても
若手の突き上げが無いなと
668:2010/10/20(水) 19:30:46 ID:oCG3n6Na0
>>651デカくてはやい奴は野球に流れちゃうからね。

野球は国技みたいなもんだしなぁ。なんだかなぁ。
669:2010/10/20(水) 19:38:36 ID:bXVlt7tD0
>>667
実力のある若手と実力のあるベテランが交わるのがいいんじゃないの?
少なくとも強豪クラブは。
670  :2010/10/20(水) 19:41:13 ID:O2ASAGIq0
>>668
嘘いいなさんな。
デカい奴は、育成期において、遅いんで
チビですばしっこい奴に負けるんだよ。
重心も高いからフィジカルも弱くなるんで。

しかも、デカい奴を育てる方法を育成者はまだ分かっていない。

そのWの理由
671:2010/10/20(水) 19:54:00 ID:0UBIRYOdP
そもそも、デカくなるかなんて小学生時代にはわからない。
そして、優秀なプロサッカー選手になるためには小学1年くらいからボールを蹴っていないといけない。

結局、デカくなってから慌てて育てても手遅れなんだよ。
672:2010/10/20(水) 20:05:40 ID:0E6r930dO
例外:破壊神バティストゥータ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 20:56:26 ID:TWeA7uNc0
何故バティみたいなFWが出てこないのか?
まったくの疑問である
674:2010/10/20(水) 20:58:29 ID:0UBIRYOdP
バティは本格的にサッカーをやってこなかったと言ってるだけであって、
普通に子供の頃からボールを蹴っていたと言っていたぞ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:15:52 ID:sNjTNFHW0
>>673
点だけはとる下手糞なら我らが岡崎さんがいるじゃないかw
676:2010/10/20(水) 21:35:24 ID:0E6r930dO
墓石ン岡崎さん
677:2010/10/20(水) 21:37:38 ID:QTs8m9h/0
そもそも今世界中探したってバティみたいなのはいないんだが・・・。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:43:01 ID:D8nqNV8Q0
メッシみたいな奴が出て来ないのは何故か?とか
ロナウドみたいな奴が出て来ないのはなぜか?と言うのと同じくらい不毛な事だろ。
679 :2010/10/20(水) 21:51:43 ID:z27/XRd00
チョンテセみたいなのも出ないよね。
680a:2010/10/20(水) 22:04:29 ID:cYtj7eCKP
バティっていまだにセリエAの外国人の最多得点記録持ってんだろ
しかもアルゼンチン代表の歴代最多得点記録もやぶられてないし
そんな怪物なんで日本で生まれるとか思ったのか・・・
681 :2010/10/20(水) 22:17:17 ID:C0mTdrzm0
矢野、前田レベルでフィジカル強いって謳ってる時点でガチムチ系の対等は
無理。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:22:12 ID:5sNJzELv0
謳ってるのはそいつらの信者だけじゃねえの?
前田のフィジカルなんて韓国にも通用しねえ
683:2010/10/20(水) 22:25:21 ID:nhx+EBC1O
>>682
まだ1試合だけだろ?
ちなみに君の考えるフィジカル強い選手って誰?

勿論日本人でだよ。
684:2010/10/20(水) 23:02:00 ID:cJQkCAQ8O
矢野ってw前田のがフィジカル強いわw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:14:22 ID:D8nqNV8Q0
矢野なんか女優の代名詞じゃねえか
686 [―{}@{}@{}-] 5:2010/10/20(水) 23:57:01 ID:2BhvkCTpP
>>665
そりゃJリーグらしいサッカーが生んだ最高のMFでもあるからな
それだけに特殊なMFでもある

本田圭佑なんかJリーグじゃ今の柏木より評価されてないようなレベルの選手だった
687:2010/10/21(木) 00:09:45 ID:ZVHPuPg80
小野裕二はキープも上手いし確かワントップも出来るよな
688_:2010/10/21(木) 00:26:41 ID:QEigh6YI0
>>671
ブラジルではGKの子なんかは両親の身長を調べるそうだ
689:2010/10/21(木) 01:06:50 ID:YlFiEEIbP
>>686
 
そもそも、Jがなきゃプロになろうとは思わなかったと思うとは言ってたけどな。
どんなヘボリーグでも、代表強化には国内プロリーグは不可欠なんだよ。
Jを馬鹿にするのは韓国人くらいだろ。Jの無かった時代なんざ代表は韓国どころか香港やタイに
負けてたんだぞ。そんな時代に戻りたいのか。
690a:2010/10/21(木) 04:37:41 ID:zBT+fkRsP
そもそもJ発足して数年でW杯の常連チームになるくらいに成長したからな
国内リーグとしては相当成功してると思うぞ 釜本の時代あたりからプロ化してれば
もっとすごくなっていたかもな 少し遅すぎた感じはする
アジア諸国から見たら日本は完全に強豪 自分達がW杯でるための障壁だからな
691日本人:2010/10/21(木) 05:52:41 ID:wPnVFyOVO
おまえ達が非常に努力するとはいえ優秀な韓民族前進には決して勝ちません

前進の身体的特徴です.強くホッヌンガツマヌメ
692:2010/10/21(木) 08:43:12 ID:TM4pkmgRO
前田以外はお話にならないし、当分前田だろうな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 11:46:57 ID:4ODwtmNA0
前田程度でいいなら、柳沢や鈴木なんかほんとがんばってたよ。
694a:2010/10/21(木) 12:08:18 ID:4/KS4Qsj0
大迫移籍しろよ
鹿島にいたら海外で通用しなくなる
695  :2010/10/21(木) 12:17:49 ID:/OvOla0V0
>>621
どうせ宇佐美は柿谷とか平山みたいになるだろ…

李忠成とマイクハーフナー、平井かな
一瞬でフィジカルで相手押さえてゴールか
オフサイドギリギリのラインでスピードで相手ブッチぎるか
696:2010/10/21(木) 12:19:44 ID:wgLjGfT70
>>690
それは無理かと。> 釜本時代
やはりNHKのW杯放送の功績が大きい。
やはりあの時代はTV放送がないと大きなビジネスにならない。
697:2010/10/21(木) 12:47:22 ID:QqLoNiP20
>>695
もう既にその2人は超えてるだろw
698ザッケ ◆7HAI7yH8hE :2010/10/21(木) 13:08:35 ID:KyqwJ30DO
平井はシュートセンス以外 高校レベル
699:2010/10/21(木) 13:43:28 ID:/PVjZVjQO
平井はシュートだけならJのブラジル人と比べてもトップクラスw
自分が見た何試合かではほとんど枠内だったな
足元はガンバでやっててアレだからもうしょうがないねw
700.:2010/10/21(木) 13:44:32 ID:AnsMzoTU0
>>693
現実見ろおっさん
701:2010/10/21(木) 13:59:02 ID:QqLoNiP20
>>698
いや足の速さもワールドレベル。
シュートセンス&足の速さがそれなりにあるなら十分武器になる。
702:2010/10/21(木) 14:25:12 ID:ZVHPuPg80
平井はウイング出来るのか?サイドの守備サボりそうなイメージ。
703 :2010/10/21(木) 14:33:41 ID:Q/f/+Jt50
平井は速さはそれほど無い。
今のところ弱小クラブ専門だし。
704:2010/10/21(木) 14:40:04 ID:/PVjZVjQO
>>702
多分できないね。守備も消極的だし真ん中から勝負するタイプ
WGやらすなら1トップの方がましだと思う
2トップの方がいきる選手なのは間違いないね
705:2010/10/21(木) 16:12:54 ID:tUCaE8kR0
あのカレンですら高卒2年目で13点とったことあるわけで、
継続した結果以外の数字はあまり参考にならない。
706a:2010/10/21(木) 16:53:39 ID:zBT+fkRsP
平井は日本はいまのフォメ続けるなら活躍できないだろ
1トップなんてやったこともないだろうし サイドなんてもっとないだろ
ウイングならまだ宇佐美の方が可能性ある
まあウイングは岡崎 ムウ 香川と激戦区だけど
707:2010/10/21(木) 17:40:25 ID:QqLoNiP20
>>703
君は平井を見たことが無いんじゃないか?
平井は足が速いです。

裏抜けのプレーをよくやるのも足の速さを活かしたプレーですよ。
708平井:2010/10/21(木) 18:36:38 ID:FAGIhwMDO
和製イグアイン
709:2010/10/21(木) 18:43:02 ID:dpDw9IWfO
そんなにオススメならザックに紹介してあげなよ
平井は岡崎の控えにおいとくのはいいかもしれない
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:15:14 ID:v6V8blfQ0
【サッカー/日本代表】来年1月開催のアジア杯はベストメンバーで 欧州組も招集へ 原博実委員長が方針を明らかに
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287661248/
712:2010/10/21(木) 21:36:51 ID:ZVHPuPg80
森本はモトモト呼べない。移籍するから。
713:2010/10/21(木) 22:05:39 ID:h2zNvmeaO
---------平山
田中タツヤ----------本山 ----松井----長谷部
本田ケイ--

超攻撃的とはこのことです。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 08:09:28 ID:R8h78vQh0
山形の長谷川、神戸の都倉、柏の大津など、
今の代表にいないタイプのFWはまだいるんだよ
ザック行脚の際に見てもらえると良いのだが・・・
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 09:05:30 ID:3DYIcLHZ0
都倉(笑)
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 11:35:24 ID:Rc1gkVrR0
>>714
都倉か。スタメンで出て足を攣ったやつか
717:2010/10/22(金) 11:58:57 ID:RSxfo0IY0
>>714
まだ都倉を推すヤツなんかいたんだ

試合見てないっしょ?
718 :2010/10/22(金) 12:22:48 ID:YFF5c1fL0
矢島とか田代推してた輩と同じ匂い。
719:2010/10/22(金) 13:45:48 ID:HA9QrmIi0
長谷川にはまだ期待したい
720:2010/10/22(金) 13:52:51 ID:0evdVj0vO
寿人談
「ザッケローニ監督は
もう僕のこと知っている、構想に入るのであれば入ってくるとおもう」
721:2010/10/22(金) 14:26:34 ID:hWgtEH+8O
しかし微妙な名前しか出て来ないところ見ると本当ロクなFWいないんだなw
なんだかんだ森本の座は安泰だわ
722:2010/10/22(金) 14:37:59 ID:+CS1rTYI0
前田、岡崎、宇佐美は入る。
森本は、李忠成その他と争って残れるかどうかだろう。
723:2010/10/22(金) 15:45:01 ID:HA9QrmIi0
クラブで試合出てない奴は呼んで欲しくない
724 :2010/10/22(金) 15:46:13 ID:YFF5c1fL0
そもそも森本はJにいたって間違いなく二桁取れない。
でもJ復帰する際は日本人監督のクラブがいいだろう。
イタリア帰りという事で使ってもらえる。

ザックも初めのうちは代表に呼ぶだろうが、1年も経つ頃には見限ってると思うよ。
725:2010/10/22(金) 16:08:25 ID:2dkyj3V6O
最近の森本は海外にいて戦闘力が比較しにくいからずるいよねw


常にベンチウオーマーだけど
726:2010/10/22(金) 16:29:02 ID:hWgtEH+8O
>>725
自分は見る目ないですって言ってるようなもんだぞ?
少しプレー見れば日本人離れしてるのが分かる
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 16:36:26 ID:3DYIcLHZ0
相変わらず抽象論とJ叩きしか出来ない森本待望論者
728.:2010/10/22(金) 16:40:19 ID:4gKMpv8b0
新攘夷運動 排害社ブログ 「排害主義者宣言」
秋葉原商人の売国根性
http://haigai.exblog.jp/12109036/

不買運動のお願い
対象:オノデン、ソフマップ、ラオックス、ヨドバシカメラ
理由:日本人を差別してシナ人を優遇・大歓迎
売国商人は恥を知れ!

売国小商人を問い詰めろ!
売国小商人を叩き出せ!
祖国を商う企業を叩き潰せ!

応援のクリックを!
729:2010/10/22(金) 16:51:31 ID:uQy+bw4dO
トラップの下手さは日本人離れだな
730:2010/10/22(金) 16:56:05 ID:2dkyj3V6O
>>726
協会含めて見る目ない奴が多いからあえて比較対象が必要なんだろw


見る目ない奴が森本に対して誇大妄想しているだけの現状
731a:2010/10/22(金) 16:57:46 ID:GbBMyiu+P
少しプレー見れば日本人離れしてるのが分かる キリッ
アホかとw もうこの手の抽象的な持ち上げは覚醒すればとか期待度とかと同じレベルだな
732:2010/10/22(金) 17:22:46 ID:blAsPaRPP
森本より3大リーグでゴールした選手がいなんだから仕方ない
733a:2010/10/22(金) 17:37:03 ID:GbBMyiu+P
また数年前の話ですか 過去の栄光でいいなら
代表で森本より決めてる奴で現在クラブでスタメンはってる選手はたくさんいるが
734森本?:2010/10/22(金) 17:41:44 ID:2dkyj3V6O

W杯のスタメンFWがどのクラブに所属してようが常にベンチなのか

日本はそんなに弱いのか


日本に早く帰って常に体を動かして実戦に慣れろよ森本君
735星 ◆boczq1J3PY :2010/10/22(金) 17:50:11 ID:scylnGJhO
>>733
ほう、これは実に興味深い
では今年、代表で森本より点を決めかつ、現在クラブでワントップをはっている選手を沢山あげて頂こう
736a:2010/10/22(金) 17:55:54 ID:GbBMyiu+P
高原(57試合23ゴール)
柳沢(58試合17ゴール
玉田(72試合16ゴール)
鈴木隆行(55試合11ゴール)
久保(32試合11ゴール)
巻(38試合8ゴール)
大久保(53試合5ゴール)
大黒(22試合5ゴール)

過去の栄光でいいならこんだけいるなwww
佐藤寿人(32試合4ゴール)
737:2010/10/22(金) 18:02:21 ID:DW80viys0
>>729
運動量のなさも日本人離れ。
738:2010/10/22(金) 18:09:23 ID:lECMFWRdP
そもそも、本田とか香川とか優秀な中盤に点を取らせればいいわけであって、
FWが点取る必要はない。FWに求められるのは、MFをアシストする役目だよ。

そう考えると、ポストが下手で、前線でボールをまったく追わない森本は代表向きではないと
いえる。森本が1トップだと、本田が上がる→森本トラップミス→本田が下がるの繰り返しで、
本田が無駄に消耗するんだよ。
739:2010/10/22(金) 18:20:36 ID:hWgtEH+8O
>>731
抽象的?
あぁ当たり前の感想も素人から見ると抽象的に見えるのかw
740星 ◆boczq1J3PY :2010/10/22(金) 18:22:22 ID:scylnGJhO
まあ最近の森本はよくないが去年、10年前とか20年前ではなく去年の森本は少なくとも本田が点を取る手助けはしてたわな
去年の本田の代表ゴール思い出されるだけで2回森本が一番前のFWとして絡んでる
DF引き連れて前に言ってくれる森本の後ろから本田や香川、それに岡崎なんかも入っていけるしな
そして彼の今の状況、歳を考慮するとまだ終わりと結論つけるのは早過ぎるだろう
代表オタの俺としては一刻も早い森本の復調が待たれる
今は代表ですら信頼なくしてボール入れてもらえてないがな
741a:2010/10/22(金) 18:28:51 ID:GbBMyiu+P
>>739
そりゃ見てればわかる何てよくニワカが使う中身のない褒め言葉だからな
本当に好きで見てる奴ならどこがどうすごいかまずプレイを具体的に説明してくるもんだが
742名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/10/22(金) 18:35:31 ID:V3FWqiW30
>>738
追ってはいるだろ。もう1回見直してみ。
GKにまでプレッシャーかけてるから。
743森本?:2010/10/22(金) 18:36:50 ID:2dkyj3V6O
森本の良さはよくわからないな


良さそうな所を具体的にわかりやすく言うと、比較的若いからプロ選手としての生命が前田や岡崎よりは長そうってだけだろ?
744星 ◆boczq1J3PY :2010/10/22(金) 18:36:54 ID:scylnGJhO
>>736
その中にワントップで試合に出ている人は何人だい?
さらにはJを追い出された選手もいるようだが
数える程しかいないではないか
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:41:09 ID:r4nQaw4N0
工藤ちゃんが伸びてきたら、おまいらブーッな?
746:2010/10/22(金) 18:41:26 ID:iaF4NjJuO
山田暢久に1トップやらせれば良い。難なくこなすぞ、多分。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:45:55 ID:IDmcgPNV0
ピークなんて人それぞれだから若いってだけでポテンシャルがあるような風潮やめてほしね
とにかく森本は選手として他のベテランと同様に「下り坂」にある
それを覆す活躍をまず見せなきゃ
748_:2010/10/22(金) 18:48:32 ID:gXOl8N8LO
トップ下で本田使うなら、FWにはある程度スピード欲しい。そうしないと中が重くなりすぎる。例えばこの前の試合、前田と本田が縦のポジションチェンジしても、遅すぎて殆ど効いてなかった。

その意味では、前田や岡崎よりも森本有利かと。
749:2010/10/22(金) 18:51:35 ID:anSN1dQ20
>>748
サイドがどんどん追い越すべきなんじゃないか
本田はサイドに流れるプレーも得意なんだし
その面では香川や松井のパフォーマンスは悪かった
750:2010/10/22(金) 18:53:20 ID:5jB4i+6pO
このスレに出てくるJのFWを動画で見てみたが、確かにパッとした方はいませんね。
よ〜く試合を見たわけではありませんが、光るモノをわずかに感じたのは田代て人のヘディングくらいでした。
でも1人で打開できる選手ではないよな感じに見えモノ足りなかったです。 イタリアとはいえベンチマン森本の名前が挙がるのも最近微妙な気が…
751:2010/10/22(金) 19:00:48 ID:a/VrFfr2O
今年の赤戦で岡崎が決めたスーパーゴールを観てみなよ!
正直、濡れた…
752森本?:2010/10/22(金) 20:02:31 ID:2dkyj3V6O
森本はとりあえず所属クラブでスタメン勝ち取れよ


話はそれからだ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:15:43 ID:TJ21U0230
韓国戦でいうならサイドの松井と香川が縦(裏)を狙うべきだろ
二人ともボールサイドに寄りすぎで中盤の大混雑を起こしてた
とくにポジションをガン無視してボールに無理やり絡んで「就職活動」してた松井が駄目すぎ
「韓国戦は俺にとって就活」は松井が戦前から公言してたことだからな
754:2010/10/22(金) 21:00:02 ID:anSN1dQ20
ボールが収まる前田とトップ下の本田を使っているんだから、サイドの働きが鍵になる
収まりの悪い森本は1トップ向きじゃない
755:2010/10/22(金) 21:14:15 ID:HA9QrmIi0
正直、日韓戦では前田も収まってなかったけどな。
アジアNO1DFのイジョンスが相手だったから仕方ないけど。
李忠成とか1トップ出来る奴一通り試して欲しい、
本田や香川との相性で1トップスタメン決めろ。
756a:2010/10/22(金) 21:17:10 ID:GbBMyiu+P
また李かよ こないだからいきなり名前ではじめたよな
それまでは名前も挙げてなかったくせに ホントにニワカは・・・
757 :2010/10/22(金) 21:18:37 ID:UL07m4H20
アジアNO1DF w
ピッチ状態とか相手の出方になれた前田に後半余裕でポストされてた
DFさんのことですか?

そういえば京都でポジショニング間違い続け、馬鹿島でアジアですら通用せず
日韓戦では前田を三人でマークしてもポストプレーを簡単に許してたよね。
そんなアジアNO1DFw ま、しょうがないね、前田がワールドクラスなだけだから。

マスケラーノクラスでも一発のフェイントで尻餅ついちゃうからな。w
758:2010/10/22(金) 21:33:38 ID:lECMFWRdP
>>740

まあ、言いたいことはわかるがな。しかし、森本の欠点はテクがないところだからな。
テクだけは、もう大きくは伸びないだろ。そこが残念で仕方ない。

時々、MFと良い絡みを見せるプレーもするけど、テクが無い以上、あのプレーを安定して
できるようになるとは思えないんだよな。これからも、ずっと。
759-:2010/10/22(金) 21:36:21 ID:OUb083Xw0
なんで適性がボランチな本田がCFやる必要が出てくるの?
Jリーグには本田の代わりは居ないの?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:37:46 ID:gU9QVanq0
>>759
本田の適性がボランチと言ってる時点で・・・。
CSKAの3列目と日本代表の3列目の役割の違うんだがw
761:2010/10/22(金) 21:39:43 ID:lECMFWRdP
サッカー選手がとかいう以前に、そもそも、本田みたいに骨格がガッチリしてる日本人自体が少ないだろ。
762_:2010/10/22(金) 21:40:30 ID:biO6uZkF0
本田が一番前をやらなければならないのは
DFから中盤でボールを保持し組み立てる事が出来なかったから

ゴールへ向かう役目として前にFWを置いても
そこまでボールが出てこない
だから最前線までMFにして、組み立てに参加させるしかなかった
その為に当たりに強い本田が起用された
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:46:31 ID:gU9QVanq0
>>762
単純に前線でボールを持てる選手が居ないんだよ。
スペースがある中で良さを出せる選手はそれなりに居るがね。
日本代表の中で今でもサイドで松井が幅を利かせてしまう理由の一つ。
764gpg:2010/10/22(金) 21:50:56 ID:Od5slqO0O
李に1トップさせるなら我らが玉田さんにやらせた方がいいだろ
765:2010/10/22(金) 21:54:43 ID:2dkyj3V6O
まぁあれだ、得点能力の低い役立たずなFW入れるなら守備専の阿部入れるっちゅー話だわ失点だけは防ぎたいW杯本戦
766:2010/10/22(金) 21:59:27 ID:sP/C1en90
得点力低くてもズラタンみたいに鬼キープ出来るFWが居れば
守備も破綻しないんだけどね
前にボール入れても軽いプレーで直ぐにロストしてカウンター食らうようじゃな
身体張れてキープ出来る人材が本田しか居なかった
つうか今でも前田くらいしか居ない
Jではそのポジションは外人がやってるからな
初めっから日本人選手を育てる気が無いのか
日本人選手にポストプレーヤーの適性が無いのかは分からんけど
767:2010/10/22(金) 21:59:35 ID:5jB4i+6pO
個人的に李は何かしらの可能性を秘めているかも、です。
どういう選手か詳しくわからないけど精神面で他の選手とは違うモノがあると思います。
スポーツも精神面重要ですよね。
いざって時に発揮する可能性はアリ。
基本的なFWのプレイさえできればあとは爆発を期待するだけです。
韓国戦で得点したら感動モノですね。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:04:47 ID:gU9QVanq0
>>766
というより育成環境が無いと言えるのでは?
自国で育てたというより、大抵他から完成した外人を買ってくる形。
外人ですら、電柱タイプを育成したというパターンってあったかね?
769:2010/10/22(金) 22:15:15 ID:anSN1dQ20
>>768
ポストプレイは電柱である必要はないんだけどな
エトーや柳沢はスペースで受けて捌く能力が高い
このタイプの選手はスペースメイキングが上手いから、周囲の選手もいきる
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:20:00 ID:gU9QVanq0
>>769
正直柳沢程育成という意味で例を挙げるのが馬鹿らしい選手は居ないのでは?w
スペースを作る、ギャップを作るって点では今でも日本でトップレベル。
どう考えても誰かの指導で出来るようになったという選手じゃない。
電柱タイプを例に上げたのは、明らかに育成の成功例が少ないからだよ。
771a:2010/10/22(金) 22:21:06 ID:GbBMyiu+P
マルキーニョスくらいキープできれば問題ないのだがな
772:2010/10/22(金) 22:35:25 ID:anSN1dQ20
>>770
個人的には、そこをセンスで片付けるべきではないと思う
ポジショニングや捌き方は教えられるものだと思っているから

身体能力の高い選手はこれを教えられなくても、育成年代ではフィジカルで何とかなってしまっている
ここを改善しないと前に進まないのでは
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:53:41 ID:gU9QVanq0
>>772
つまりはそういうこと。
それを育成段階で指導出来るコーチが殆ど居ないし、
人数をかけて良さを消すというJの環境もかなりマイナスに作用してる。
どちらのチャンスも薄い日本だと育成に期待するのは現状では難しい。
現状ではこのどちらかが良い方向に向うか、
センスがあって能力が高い選手が自然に出てくることに期待するしかない。
774:2010/10/22(金) 23:11:50 ID:anSN1dQ20
>>773
本当はユースや高校でがFW専門の指導者が教えられればいいのだけど
ボールの受ける体の向き、体の入れ方、トラップの方向、教えられることはたくさんある
ポジショニングや捌きはセンスの面も大きいとは思うけれど、教えられることも多い
775:2010/10/22(金) 23:12:06 ID:2dkyj3V6O
最後は気持ちの強い選手が残る!


それだけだ
776:2010/10/23(土) 00:26:34 ID:cxe4OtdvO
一番いいのは常にサッカーができる環境が整っていること。
年齢関係なく皆で試合しサッカーを楽しむ。
自然に幼少から体格の優る人間に対してのプレーが身に付き後に役立つ。
だから南米選手は巧い。 と、考えます。
777:2010/10/23(土) 00:30:02 ID:EpGOJauQ0
柳沢が若いときはボディシェイプ、プルアウェイなんかよく言われてたが、
今の選手ははっきり言って上手くないよな。
香川が上手いぐらい。
778:2010/10/23(土) 00:50:18 ID:y8ZI5V7s0
ハーフナーマイクは収まるのか?
779a:2010/10/23(土) 00:57:04 ID:s8NcrFZ1P
ポストはまあまあ出来る方 ただJ2だから
来年J1で見る機会があればおもしろい
780:2010/10/23(土) 02:53:57 ID:gWsWII9dO
忠成きたー
781:2010/10/23(土) 07:09:45 ID:61gwpFj6O
チュンソに森本か…
カオスだな
782カレン:2010/10/23(土) 07:24:24 ID:Kk+0aJ8P0
俺は?
783:2010/10/23(土) 07:29:43 ID:61gwpFj6O
カレン選ばれたら多国籍軍だなww
チョンと創価と外人
784:2010/10/23(土) 08:24:43 ID:M5aghqyXO
日本は韓国選手に劣るからな
韓国では代表レベルにない選手だが
日本ではエースになれるだろう
785:2010/10/23(土) 08:34:06 ID:iXdbhHc7O
タダナリいらねー
ってか韓国人いらねー
どうせならハフナーや浦和のスペイン人がいいわな
786:2010/10/23(土) 08:49:57 ID:61gwpFj6O
>>784
FWだけはチョンに負けてると認めるよ
787:2010/10/23(土) 08:55:09 ID:M5aghqyXO
FWだけの差でここ最近の戦績2敗1分にはならないよ日本
まあ一番差があるポジションはFWだろうがさ
韓国代表に入れなかった彼が日本代表に選ばれるのは仕方ないか
788:2010/10/23(土) 09:06:33 ID:y8ZI5V7s0
チョンソンキタなwww

>>787正直日本が勝ってるのは中盤だけだよな。
789:2010/10/23(土) 09:31:43 ID:KeQ12rxRO
韓国のFWなんぞ聞いたこともないんだが、何がお前等をそんなに盛り上げるのか。

しかもキーパーもディフェンスも明らかに日本が上じゃんw


コレア大好きな基地外は去れよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:04:41 ID:NHfxVpSO0
>>789
おまえのいうおまえらとは在日のことだから、当然、在日や韓国人ばかりを持ちあげ続ける。
791名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/23(土) 12:05:30 ID:emncJ2zd0
まだ岡崎森本論争の方が面白いなこのスレ
792:2010/10/23(土) 12:20:33 ID:Hj8ghEgh0
そう思うのは在日だけ
793うーん:2010/10/23(土) 12:42:55 ID:YIjY353L0
李と森本 どっちが残っても・・・

まあ李もでれば応援はするが複雑な心境だ
794:2010/10/23(土) 12:48:35 ID:lSH3x6JOO
李はまだまだ呼ばれないとか余裕こいてたネトウヨは今どんな気持ち?w
795:2010/10/23(土) 13:02:13 ID:Hj8ghEgh0
李は電通枠
それだけ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 13:28:11 ID:UZV19+uv0
N速から出てくるなよ糞ウヨ
797:2010/10/23(土) 13:53:25 ID:y8ZI5V7s0
まあ、岡崎も北京後に5試合連続くらいでゴール決めて岡田に選ばれたけど途中出場のゴールもあったし、確かその時点でシーズン二桁いってなかったし李にも岡崎同様選ばれる資格はあるだろ。
798:2010/10/23(土) 13:56:26 ID:xl97LTAr0
李がキタとか日本のエースとか馬鹿じゃね?
50人の予備登録に入っただけでしょ。
たまたま4試合で点取っただけ。
こんな奴要らない。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:25:51 ID:GMAqD1I00
日本人得点ランキング


1位 平井将生(ガンバ大阪) 13得点 得点率0.86
2位 前田遼一(ジュビロ磐田) 13得点 得点率0.52
3位 岡崎慎司(清水エスパルス) 11得点 得点率0.47
4位 玉田圭司(名古屋グランパス) 10得点 得点率0.55
5位 藤本淳吾(清水エスパルス) 9得点 得点率0.44
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:34:28 ID:KBZ9+3vA0
玉田に違和感
801:2010/10/23(土) 14:35:28 ID:xl97LTAr0
李忠成
「五輪がなかったら帰化してなかった」
「在日同胞のためにがんばる」
「大舞台で得点し、世界に在日韓国人の可能性をアピールしたい」

秋山成勲
「柔道で世界大会に出たいけど韓国では差別されて出れないから日本国籍を取った」
「国籍は日本だけど魂は韓国人。私は永遠に韓国人」
「国籍を変えるなんて服を着替えるみたいなもの。応援してくれた同胞に感謝」
「韓国に帰ってくる事が出来た。大韓民国最高!」

白 眞勲 (はく しんくん) 比例区・民主党公認 元 朝鮮日報 日本支社長
2003年1月 日本国に 帰化。帰化後の 発言;
「(石原人気は) 我々 韓国 国民 にとって、不思議な 現象にしか 見えない」(2003.11.2 TBS サンデージャポン)
「 我々 韓国人は 『 東海 』 を 『 日本海 』 とは 呼べない 」 ( 2003 朝鮮日報 )
「 在日も 韓国系 日本人も 結集し、みんなの 力で 地方 参政権を 獲得しよう 」 [ 民団新聞 2004.7.14.]
802:2010/10/23(土) 15:10:56 ID:61gwpFj6O
まあ多分よばれないよ。
803熊本:2010/10/23(土) 15:14:31 ID:JWyImOe+O
>>782


ちょwww


お前はわが軍でもすでに師匠だろ(ノ∀`)オイオイ
804:2010/10/23(土) 15:20:45 ID:D7MYEKQ60
李は、すべてが中途半端だけど点はとるというイタリアンストライカー的視点から見れば、
現状の調子であればそりゃリストには上がっても全然おかしくない

ただ勿論、リーグで点が取れなくなってくる、代表合宿で点が取れないとなるとまずはじめに切られるな
ポスト、ドリブルがとくに秀でてるわけでもなく、ポジション取りのカンで取るタイプだから
805ニワカ:2010/10/23(土) 15:23:09 ID:wJ3s6XrW0
チョンテセなら応援しても良い
W杯で北朝鮮の国家を聞いて泣いてる姿は美しかった
韓国人は自分の利益のために国籍を変えてるけど
北朝鮮人は知らんが、テセが日本に帰化したら
心から日本人になってくれると思う
806:2010/10/23(土) 15:26:52 ID:KZboRwSkO
ザックの前でまた前田がやりやがったw
上手すぎるwww
807:2010/10/23(土) 15:28:39 ID:j1+WQNDqP
グダグダいってねーで、前田でいいだろ。身長もあるし足元も巧いんだから。
李よりも点とってるし、誰も文句はいわんだろ。
808:2010/10/23(土) 15:42:58 ID:y8ZI5V7s0
前田は歳だしスペランカーだし森本もカターニアで出てないしワントップの層を厚くする必要がある。
そこでワントップこなせる活きの良いFWを探したら李タダナリしかいないってだけ。
李にはみんな期待してる。

809:2010/10/23(土) 15:46:33 ID:D7MYEKQ60
ワントップとしては誰も期待してないよ
810_:2010/10/23(土) 15:52:19 ID:V9owbENy0
所詮前半戦の平井、都倉と同じで、今後研究されて潰されるかどうか観察枠の選手だな
それに加えて、コンスタントに活躍できてないという実績がついてる
811p:2010/10/23(土) 15:55:37 ID:pXU2fvm/0
前田でいい
昨年、今年の成績みても現時点での実績No.1

年齢は浦和の山田のように35歳になっても
活躍できる選手もいる

基本的に日本人のFWが1トップで二人のCBにマークされて
個の力でシュートする場面なんか期待してない
2列目の選手にボールを撒ければそれで十分

812:2010/10/23(土) 16:11:38 ID:gsed2/p0O
おまえらずっと自己中で自分の押しメンプッシュだからいつまでもエンドレストーク





総選挙でもしてろタコオタ
813ザックリ:2010/10/23(土) 16:11:51 ID:R7wz0D3ZO
前田遼一は日本のFWで唯一世界レベルでやれる。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 17:14:48 ID:5lJkJ7NF0
李って、一発屋っぽいよね
815:2010/10/23(土) 17:16:59 ID:cxe4OtdvO
今日の試合見る限りだと平山キツいですね〜
pk取った功績は認めてもfwとしての基本がミスだらけだった。
一本枠内に蹴ってたが… 大黒は相変わらず決めきれませんね。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 17:22:30 ID:P5rkCuq30
>>815
一応前線で体を使ったプレーをしようって意識は出てきてるみたいね。
ただ、相変わらずオフザボールの動き、ボールを引き出す動きが上手くない。
そういうプレーが非常に上手い見本が同じチームに居るんだから、
もっとあの駆け引きの上手さを盗む意識が欲しい。
その本当に僅かな差が得点を生む可能性を上げることに繋がる。
817:2010/10/23(土) 17:26:51 ID:y8ZI5V7s0
平山はポストにだけ全神経集中してればいいんだよ。
余計なことしようとするからロストしまくるんだ。
818:2010/10/23(土) 17:29:08 ID:gmh0zFTJO
平山はトップ下の選手だわ

トラップヘタクソ運動量少ないじゃFWとしても使えない


今日見てたらある程度のキープとパスの上手さ視野の広さはあった
トップ下ならいけるんじゃないか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 17:39:57 ID:P5rkCuq30
>>818
平山は単純なシュートをする時のプレーは早いが、
何か間に挟まった時の判断力がかなり遅いからトップ下は無理。
今のサッカーはとにかく真ん中を開けないから、
トラップがあまり上手くなく、もっさりしてる平山では確実にロストしまくる。
前線で体張って良いボールを味方に落とすってのは最近意識してるようだけどね。
820:2010/10/23(土) 17:42:12 ID:Hu63KjpWO
平山はホームシックで帰ってきちまうようなメンタル。

オランダにそのままいればより個人の強さは出てきたんだろうが、城福がJリーグ仕様で体重落とさせてトップ下で起用したからな。

もうポストとしては何年か無駄にしてる。
821:2010/10/23(土) 17:56:31 ID:gsed2/p0O
平山は童貞を捨てて来い


話はそれからだ
822:2010/10/23(土) 18:06:20 ID:cxe4OtdvO
平山、後半はけっこうポストなどでいいところありましたが…
何せいいボールがこないというのもあると思いますよ。
東京のmfはキツいですね〜
大黒、動きはいいのだけど…
今日のこの試合自体が何か変だからあまり参考にならなそうですがね。
823ザッケ:2010/10/23(土) 18:23:36 ID:J9jjx589O
平山はJ屈指の地蔵だ

今日は最悪だった

頑張って平山を超えろ マイク指宿
824:2010/10/23(土) 18:57:15 ID:j1+WQNDqP
>>820

体重落としたのは別に問題ないだろ。あれは筋肉による体重増じゃなくて、
オランダ生活のストレスからくる過食が原因の体重増だったからな。

脂肪で体重増やしても何の意味もないだろ。
825名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/23(土) 19:09:26 ID:emncJ2zd0
玉田ゴール
826:2010/10/23(土) 19:28:17 ID:rlpO8OLh0
李は、佐藤寿人のプレーを良く研究してレベルアップしている。
テセは、たしかマリノスで練習生やってた時、中澤のガタイに衝撃を受けて、徹底的にフィジカルトレーニングをやるようになった。
あとは、宇佐美が貪欲にスキル向上のための努力を続けているくらい。
若手以外では、前田は向上心の高い選手。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:28:53 ID:cqcHARE50
玉田はワールドカップで叩かれてようやくゴールに貪欲になるということを覚えたみたいw
名古屋の首位快走の最大の要因が玉田の覚醒だね
828:2010/10/23(土) 19:57:43 ID:VbdHE2ik0
前田ゴールはなかったが素晴らしいアシストだったな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:08:06 ID:rKNt27uo0


■李忠成発言集

○2007年2月日本国籍取得
→「大舞台で得点し、世界に在日韓国人の可能性をアピールしたい」

○帰化し日本代表入りした直後のスパサカのインタビュー
→「在日同胞のためにがんばる」

○オリンピック日本代表正式決定
→「五輪がなければ国籍変更していない。人生を変える大きな決断だった」
→「韓国代表で出たかったが選ばれなかったので日本代表でもいいかなと」


830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:23:09 ID:NHeB0NFi0
>>829
もうそういうのは良いから。
キモイから。
831:2010/10/23(土) 20:41:42 ID:cxe4OtdvO
●漠然とした順
李>玉田>平山>前田=岡崎=森本

今日のfc東京の試合、ボロボロで批判しまくったら集団ストーカーが現れて嫌がらせがありました。
言論弾圧はよくないですよね。

ちなみにfc東京て九州出身多いですね?何故? 噂の薩長支配層の権益ですか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:49:40 ID:ggOLVKic0
>>830
問題なし。
キモイのは李とおまえw
833:2010/10/23(土) 21:01:25 ID:gmh0zFTJO
FC東京は羽生を上手く生かせてないし平山が邪魔

ポストプレー全然出来ないじゃん
834_:2010/10/23(土) 21:04:03 ID:JfTIjZ3X0
やたら叩きまくる馬鹿キモッ。
835:2010/10/23(土) 21:04:19 ID:8CYnTc/N0
はやく李きてくれー!
836:2010/10/23(土) 21:18:15 ID:cxe4OtdvO
おまたせ、待った?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:22:13 ID:NHeB0NFi0
前田のアシスト見たけどスゲーなアレは。

つうか、結局はなんで岡田は呼ばなかったんかね。
もっと早く呼んでりゃW杯も違う戦い方が出来たんじゃないかと。
あれは23人のメンバーの中のスタメンの11人以外は殆どお呼びでないサッカーになってたし。
838a:2010/10/23(土) 21:22:44 ID:s8NcrFZ1P
ただ帰化までしといて在日のためとか言うのは
どの国でも感じ悪いだろ そんなことで簡単に国籍取れる日本もどうかしてるけど
839_:2010/10/23(土) 21:46:56 ID:xXnM5fgd0
前田の今日の働きはなんだかんだで
この前の韓国戦が効いてると思う。
あの韓国のプレス経験した後だと
Jのプレスはショボく感じるだろ。

840:2010/10/23(土) 21:54:59 ID:KeQ12rxRO
>>839
いまだに進化を忘れない29歳。4年後も余裕だな
841あ :2010/10/23(土) 21:55:52 ID:EpGOJauQ0
FWで誰か海外に行って活躍してくれよ。
Jの生ぬるい当たりで活躍して代表ではたいした事ないループはもう十分だ。
842ザックリ:2010/10/23(土) 21:59:39 ID:R7wz0D3ZO
前田は海外で充分できる
843:2010/10/23(土) 22:04:24 ID:YIjY353L0
http://www.youtube.com/watch?v=Xi5YebUFEvE

前田ってやつスゲーな
844:2010/10/23(土) 22:05:33 ID:mtcrxPZd0
本音は在日のためだとしても、帰化直後にんなことを公言したら駄目だろ。
日本って本当に自由だよなあ。

まあ李が何を言おうがDQNだろうがどっちでもいいが、肝心の実力がなあ。
チョンテセと比較して、ハズレの方の在日FWだからな。
845:2010/10/23(土) 22:21:30 ID:cxe4OtdvO
テセ=和製ルーニー
テセ>李>前田=岡崎=森本 本山=ジェラード=レオナルド>メッシ=クリロナ=カカ
846:2010/10/23(土) 22:23:42 ID:CeKo/W440
地味に那須がキャプテンマーク巻いてることにちょっとビックリした
選手としてはどうなの、安定してきた?
847:2010/10/23(土) 22:28:53 ID:VxcmJhayO
スレ違いの話題だが磐田は那須のチームだよ
848:2010/10/23(土) 22:29:07 ID:KeQ12rxRO
>>845
君は本物だな。
849:2010/10/23(土) 22:29:29 ID:YIjY353L0
田舎さぽにいわすとナスは攻守の核らしいわ
850:2010/10/23(土) 22:33:17 ID:CeKo/W440
いやポカミスやらなくなったか聞きたかっただけなんだ…スレ違いだからやめるわ
851a:2010/10/23(土) 22:49:58 ID:B1kBOgY50
アジアカップで平井はみたいわ
点決めたら大笑いしてやるw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:58:01 ID:Pe1GKO9s0
玉田も随分回り道をしてしまったようだ・・・・
853:2010/10/23(土) 23:02:03 ID:gsed2/p0O
最近ここチョンがうざいね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:33:04 ID:/IBH4u2r0
平山の名前が出ると、俄然アンチが湧き上がるのは意識してるからだな
あと二年もすると平山が日本のエースになるよ
855:2010/10/23(土) 23:42:00 ID:KeQ12rxRO
>>854
俺はアンチではないが…
何故に平山??
856a:2010/10/24(日) 00:03:18 ID:wusQXJ1yP
前田ワラタw
なんだよあれw
857  :2010/10/24(日) 00:25:26 ID:O9jHRuP10
平山のとろい動きも実は外人相手なら通用するんだよな
外人自体もとろいから。平山は海外向きだよ
機敏な日本では通用しない
858:2010/10/24(日) 00:25:37 ID:JLSCzujTO
チョンも岡崎も前田もドングリの背比べだからなぁ
名前出される時点で情けない
森本ともう一人くらいワールドクラスがいれば在日も口出せないのに
859  :2010/10/24(日) 00:29:49 ID:O9jHRuP10
前田のドリブルすげーな
衝撃だわ
860:2010/10/24(日) 00:31:58 ID:shAI4G7H0
ザッケ視察してたし前田確定かな
861:2010/10/24(日) 00:35:51 ID:gPlzd3/n0
素人ほどああいうプレーに食いつくな
862:2010/10/24(日) 00:38:02 ID:3e2ghDUn0
前田ごいすーだな
あんだけDF引き付けた挙句にサラっとアシストなんて、、
ゴール裏に流れて行ったときのドヤ顔が見てみたいw
863:2010/10/24(日) 00:39:22 ID:1EyykSIsO
子供達に夢を与えるプレーは大事だろ。全員遠藤だったらJリーグなんか無くなっちまうぞ。

前田の凄いとこは、あのくらいのプレーを昔から当たり前に地味にこなしてたとこ。
更に最近は肉体的にも充実してきた。
864:2010/10/24(日) 00:39:58 ID:DlLQN/Vc0
前田のゴールの動画ください!
865:2010/10/24(日) 00:42:58 ID:S5KgTEjF0
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 00:44:34 ID:xiS+GL/W0
>>843
2点目もなにげにいいゴール

やっぱ前田は技量なら一番だな
そりゃ得点王とるわ
867:2010/10/24(日) 00:45:31 ID:zNaDCGPHP
>>864

http://www.youtube.com/watch?v=Xi5YebUFEvE
↑ゴールじゃなくて、このアシストの話をしているのではないのか?
868:2010/10/24(日) 00:50:50 ID:JLSCzujTO
その超絶プレーはセリエで?リーガ?プレミア?
前田は本物かも知れんから詳しく知りたいな(微笑)
869:2010/10/24(日) 00:51:37 ID:3OjrFM5z0
前田のアシスト、イグノのミラクルゴールにそっくりやな〜
870a:2010/10/24(日) 00:55:34 ID:1/5QrtYtP
>>868
お前はまた森本叩かせたい愉快犯だろ
毎回手口がバレバレなんだよ
871:2010/10/24(日) 00:58:04 ID:1EyykSIsO
森本云々もそうだけだけど、自国リーグにプライドもてない奴はナショナルチームを応援しちゃだめだろ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 01:18:31 ID:827DWzHT0
>>830
キモいのは在日であることを認識したってことね。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 01:22:34 ID:/wm+U0Q70
>>867
前田は引き出しほんと多いね
ドリブルも凄いが、ちゃんと溜めを作って狭いところを縫ってのラストパスも相当技術高い
874:2010/10/24(日) 01:28:00 ID:3OjrFM5z0
前田が良い選手だってことは前から分かってたことだろ。
875:2010/10/24(日) 01:36:13 ID:SvFXdGiB0
>>>>>861
すげぇ。プロサッカー選手登場!!
正解かな?
876 :2010/10/24(日) 01:39:20 ID:FtA9KRll0
前田レベルで通用しないんだから
誰も呼ぶ意味は無いという結論になる。
877:2010/10/24(日) 01:42:15 ID:1EyykSIsO
>>876
通用って何に対してですか?
878:2010/10/24(日) 01:51:53 ID:3OjrFM5z0
李の試合見るの楽しみや
879-:2010/10/24(日) 02:10:16 ID:AG2vXy8dO
>>878
在日死ね
880-:2010/10/24(日) 02:18:38 ID:i8idX0NAO
前田の利き足が未だにわからない
881:2010/10/24(日) 02:21:22 ID:S5KgTEjF0
前田左も右もタッチが柔らかいな

しかもフェイントで相手の重心を逆にずらして突破とか
イタリアのFWかよ
882:2010/10/24(日) 02:22:16 ID:3OjrFM5z0
>>878は?誰が在日死ねやこら、なんで李応援しとるだけで在日になんねん。
他の日本人FWに目ぼしいの居ないから李に注目が集まる事は普通やろこら。
883:2010/10/24(日) 02:31:06 ID:1EyykSIsO
>>882
他って例えば?
884:2010/10/24(日) 02:36:30 ID:3OjrFM5z0
>>883渡邊カズマとか平山とか全然アカンやろ
885:2010/10/24(日) 02:39:13 ID:1EyykSIsO
>>884
ほんなら前田の動画見てひれ伏しててくださいよ。Mr.関西。
886 :2010/10/24(日) 02:43:00 ID:FtA9KRll0
前田一人だけでいいのかよ

チュンソン憎しで叩く奴らが気持ち悪くてしょうがない。
ネトウヨはとっとと巣に帰れば?
887DFW:2010/10/24(日) 02:43:35 ID:d1GXH0VL0
>>808
スペ…ってw
それ何年前の話なんw
ちゃんとリーグ見てる?
代表戦だけで語るなよ
888:2010/10/24(日) 02:49:28 ID:1EyykSIsO
>>886
唐突に誰君?

俺は李を叩いてないよ。しかもネトウヨとかwあなたの素性が知れますね。

別に前田だけでいいとか言ってないよ。ただ、突然、李だけフューチャーする人って節穴だなあとは思う。
889:2010/10/24(日) 02:57:08 ID:HrZ7GbPi0
イチュンソンageageしたいなら宣伝動画をようつべにでも上げてくれよ
こきおろしてあげるから^^
890:2010/10/24(日) 02:58:21 ID:hmhpaPE90
本番は前田32歳ならギリギリいけるだろ

CFは前田一択だね(保険で本田)
891:2010/10/24(日) 03:05:36 ID:3OjrFM5z0
>>885正直あのアシスト見た時そんな凄い思わんかったわ。
去年のイグノの再現VTR見てるみたいで驚きは無かったで?

http://www.youtube.com/watch?v=cUUCIp72kdI
892:2010/10/24(日) 03:08:25 ID:/wJAkoal0
>>884
全然アカンといってる渡邊カズマより点とれてないけどな。
893:2010/10/24(日) 03:13:20 ID:3OjrFM5z0
>>892当たり前やん。寿人が怪我してチャンスもらったんやもん。
チャンスもらえなきゃ点は決められないで。
894:2010/10/24(日) 03:36:17 ID:/wJAkoal0
>>893
別に途中出場はあるけどな。
まあ、これからだろ。このまま点とれてれば代表にも
呼ばれるだろうけど。
895:2010/10/24(日) 03:38:56 ID:ItEA/1PTO
FWは前田岡崎は確定

残りの枠を争ってくれ
正直この2人以外は大して変わらないだろ
896a:2010/10/24(日) 03:50:45 ID:1/5QrtYtP
ウイングならあとムウでいいしな
897:2010/10/24(日) 04:27:58 ID:rRU+jBy2O
昨日の金崎は怪我とはいえ酷いプレー多かった
冗談抜きに金崎だったら普通に宇佐美のが上かな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 09:52:33 ID:JbA4DPyB0
△をトップ下で使う限りは両ウィングは速いのを選ぶよね
899:2010/10/24(日) 11:12:27 ID:3OjrFM5z0
二川のウイング見てみたい。
900a:2010/10/24(日) 11:31:45 ID:HfQWWV3a0
おいおまいら、今日1時からガンバ対京都だから絶対見ろよ
平井が点決めるぞw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 11:38:05 ID:ppy/z8th0
今節の二桁ゴーラー

平井 13:00から
前田 1アシスト ドリブルが話題に しかし昨シーズンのドリブル成功率29%
玉田 1ゴール ファウルゲットでダニルソンのゴールも演出
岡崎 お休み
藤本 1ゴール 1アシスト 今年の目標10ゴール(PK4)を達成も鞠と鯱に狙われる
902:2010/10/24(日) 11:49:58 ID:dquhFhcp0
前田だけ過去のデータ参照してネガティブな書き方してるんだな。
嫌いなのはかまわないけどもう少し公平を装うくらいのことはしなよ。
玉田だって昨シーズンのゴール数とかシュート成功率とかいろいろあるだろ。
903:2010/10/24(日) 12:06:33 ID:S5KgTEjF0
ラモス W杯で見たかったー!(糞メガネめ) ザっケロー二はさすが見る目がある 4年後みれるよ!

テセ  Jの中では抜けてる感じがする。前田さんのプレーの余韻が消えない Wカップで見たかった(メガネ見る目ねーよ)


イタリア人記者 ワールドカップは本田がFWだったが、なぜ日本は前田選手をつかわなかったのか不思議でならない スピードとフィジカルにあふれたFWに驚きだ (メガネ監督カスだ)


ヨンセン 日本は前田のワントップでいいと思う(オカダはアホダ)


904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 12:18:27 ID:rPK6LHhk0
岡田 前田に1TOP無理

    矢野には高さ期待
905:2010/10/24(日) 12:36:28 ID:3OjrFM5z0
前田はスピード無い方だよ。アルゼ戦は途中投入で相手疲れてた。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 12:44:24 ID:R8S0f7hi0
どう考えても李よりサントスとかロペスの方が違和感あったわ
外見が日本人じゃないじゃんあいつら
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 12:45:17 ID:R8S0f7hi0
ちなみに釣男は外見が日本人っぽいから気にならない
世の中そんなもんだ
908:2010/10/24(日) 12:48:52 ID:1iW8Kiv00
矢野の武器は高さじゃないんだよ
快速DFWなだけだから
909a:2010/10/24(日) 14:01:50 ID:1/5QrtYtP
>>907
ぽいとうか日系三世で血はハーフだからな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:22:51 ID:8la8nebe0
>>907
自分の意見を世の中の意見に摩り替えるな
911名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/24(日) 14:24:48 ID:fkipp2090
外見より中身が日本人かどうかだよ
選ばれることはもうないがカレンロバートとかは日本代表としていても全く問題ないレベルだった
912名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/24(日) 14:30:25 ID:fkipp2090
>>900
京都が先制点取られてガクッと来たところに追加点おめw
まさに相手が弱いと本領発揮するな、こういうタイプも重要だww
913:2010/10/24(日) 14:33:55 ID:S5KgTEjF0
平井と李が決めたなw
李オタがやってくるぞw
914a:2010/10/24(日) 14:35:17 ID:1/5QrtYtP
まず2年連続で同じくらいの結果みせてくれないと
我那覇 カレンの二の舞になりそうな予感
915:2010/10/24(日) 14:35:58 ID:3yu3Z8J70
えっと流れをまとめると・・

【韓国】「あまりにもひどい」…韓国の博物館、キム・ヨナの食べ残しを展示
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287880963/l50

ブッwww
916-:2010/10/24(日) 14:36:21 ID:i8idX0NAO
ひwwwwwwらwwwwwwいwwwwww
917:2010/10/24(日) 14:55:40 ID:3OjrFM5z0
すげーwまた李忠成決めたのかwwwwwwwwwwwwwww
918 :2010/10/24(日) 14:57:59 ID:VDL2VP/KO
平井を代表に呼べ
919:2010/10/24(日) 14:59:15 ID:krhuAfqe0
平井と李は期待どおりかw
920:2010/10/24(日) 15:01:01 ID:3OjrFM5z0
誰か李の個人スレ代表板に立ててw
921a:2010/10/24(日) 15:01:10 ID:HfQWWV3a0
やっぱり平井が決めたなw しかも決勝点かよw さすが雑魚専
アジアカップ限定なら通用するかもw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 15:01:59 ID:/wm+U0Q70
まぁ活きがいいFWがたくさんいるのは大歓迎だろ
スレが荒れることを除けばw
923:2010/10/24(日) 15:15:20 ID:rRU+jBy2O
平井は代表が2トップだったら岡崎と雑魚キラーで見たいんだけどな…
今の代表では居場所がないんだよねぇ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 15:15:33 ID:8la8nebe0
平井代表に選ばれるか?

もし選ばれなかったとしたら、ザックにとっては
FWはチームで得点をただ取ればいいのではなく
チーム事情とかプレー内容とか代表で求める役割がこなせるか等を
きっちり考えて選出する監督だと逆に再確認できるが
925:2010/10/24(日) 15:20:13 ID:tC3t6P1I0
甲府の試合見てるがマイクはボールロスとするな
国際試合レベルではポスト無理だわ
926a:2010/10/24(日) 15:21:02 ID:HfQWWV3a0
>>923
いや、岡崎はごっつぁんゴールゲッターだけど雑魚専ではないだろw
平井さんの貫禄なめんなよ

>>924
まあザックはシステムに選手を当てはめるのではなく、選手にシステムを適応させるって言ってるし
選ばれたら選ばれたでどう使うかに期待
まあそもそも選ばれるかどうかわからんがw
927-:2010/10/24(日) 15:24:55 ID:i8idX0NAO
今日の平井さんは宇佐美のこぼれ玉は決めてくれて
キーパーとの一対一で見事に外してくれるんだぞ
岡崎とはレベルが違う
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 15:27:38 ID:sa0j74PQ0
>>925
幾らなんでも全戦全勝する奴なんていねえだろ。

どの道マイクはJ1でどこまでやれるかだね。
J1とJ2は個人能力もだが守備組織の面で相当差がある。
929:2010/10/24(日) 15:30:00 ID:tC3t6P1I0
>>928
J2の時点でこの程度だから言ってるんだが
930:2010/10/24(日) 15:43:35 ID:gvxu/RSy0
北京に出られたの李さんのおかげということを忘れたらあかんで
931:2010/10/24(日) 15:48:28 ID:3OjrFM5z0
平井は左ウイングとジョーカー的存在として使えば面白いかもな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:00:23 ID:sa0j74PQ0
>>930
確かにただなりも活躍した事は確かだが、
それ以前に反町はずっと平山とカレンの使い方を間違い続けていたような気がしてならない。
まあ、他にもいじくり過ぎて本番までに組織としてのビルドアップが全く出来ていなかったんだが。
あのチームはカレンがトップ下だったらもっと上手く機能してたんじゃね。
933星 ◆boczq1J3PY :2010/10/24(日) 16:10:16 ID:CKJ8PHfdO
>>907
釣男は親父さんが日系ブラジル人か?
ハーフにしても親父さんが日本人のハーフなら許すが親父さんが外人のハーフは日本にはいらん
934:2010/10/24(日) 16:15:13 ID:3OjrFM5z0
世界中の日系のサッカー少年調べ上げてどうにか日本に還元出来るようにしてくれよJFA
チェルシーのカクタみたいなの世界中にいるんちゃうの
935/:2010/10/24(日) 16:22:01 ID:BF1+v7bg0
最近の磐田の強さは異常
936/:2010/10/24(日) 16:28:49 ID:BF1+v7bg0
【サッカー/Jリーグ】「万能性」見せた!ジュビロ磐田FW前田遼一。
浦和・フィンケ監督「あんな形で失点するとは思わなかった。」

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/10/24/03.html

磐田の日本代表FW前田遼一(29)が同点弾をアシストし、チームの逆転勝利に貢献した。

ゴールを挙げた前節・広島戦に続き、ザッケローニ監督が視察に訪れる中での大仕事。
前田は「アシストできたのでよかった」と、アピールできたことを素直に喜んだ。

0―1の後半17分、GK川口のゴールキックが敵陣ゴールライン際まで流れ、相手DFがキープ。
そのボールを体を入れて奪取すると、そのままライン際をドリブル。

2人をかわし、最後は右足アウトサイドでゴール前に走り込んだFWジウシーニョに合わせた。
浦和のフィンケ監督も「あんな形で失点するとは思わなかった。今でも信じられない」と脱帽した。

2戦連続で3度目の磐田視察に訪れたザッケローニ監督。
観戦後は何も語らずにスタジアムを後にしたが、
ストライカーを探し求める指揮官のお目当てが、
前田である可能性は高い。

ゴールこそならなかったが前線での守備、そしてラストパスと
あらためて万能性を示した前田。
今後は「毎試合点を取れるように頑張ります」と、
ゴールでのさらなるアピールを誓っていた。


http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/10/24/03.html

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287868851/
937名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/24(日) 16:51:41 ID:fkipp2090
コオロキが2ゴールwwww
938:2010/10/24(日) 17:11:02 ID:3OjrFM5z0
今日はマルキ出てないのに頑張ってるな
939:2010/10/24(日) 17:18:05 ID:8bMKyWEU0
というかマルキが出ないとゴールするのがコウロキ
普段はマルキとの連携ばっか考えちゃうから
940:2010/10/24(日) 17:48:28 ID:3OjrFM5z0
コーロキ1トップで2発か。やるな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:01:14 ID:ZIm1WMFf0
興梠の動き見てると1TOPはトップ下との関係が一番重要だな

日本のトップ下やりたいって奴は大抵サイド張っていて
FWとの距離遠すぎるからな
942 :2010/10/24(日) 18:10:20 ID:KAzXF2u80
これは李のアジア杯召集きたな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:11:51 ID:tF2tc3W60
平井ってどう見ても雑魚専ごっつぁんゴーラーなのに吹田サポが身体能力だのチャンスメイクだのアピールしてるのに失笑
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:34:10 ID:R8S0f7hi0
李は完全に覚醒した感が有るよな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:38:25 ID:R8S0f7hi0
19時からBSでU−19の日韓戦やるから見れる環境の奴は見ろよ
宇佐美とか指宿の活躍が見れるぜ
946:2010/10/24(日) 18:40:46 ID:HrZ7GbPi0
あんな糞試合見る必要ないわ
947 :2010/10/24(日) 19:41:58 ID:OZESCByW0
ザック玉田復帰させてくれ
948  :2010/10/24(日) 19:53:45 ID:cCtt2oA+0
指宿のPK失敗が見れるのかw
949:2010/10/24(日) 20:45:55 ID:9JU0Y6saO
李また入れたのですか? ノリノリですね〜
指宿ウブスキーはどうですか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:04:23 ID:3FXp0GQ90
湘南相手に入れて喜ぶ馬鹿信者w
951ランナー:2010/10/24(日) 21:25:18 ID:d/tsgBp/O
ただなりは資生堂かなんかのCMに出ている彼女が出来てから上向いてる
出会いって大事なんだよ
勢いある人にいい影響を受ければ最高のモチベーターになって活躍を続ける
952:2010/10/24(日) 21:37:44 ID:vw06Hu1iO
次は玉ちゃん呼んで欲しいね
953:2010/10/24(日) 21:43:45 ID:9JU0Y6saO
いわゆるアゲマンですか?素晴らしい。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:32:25 ID:zsxIPSFF0
今日はざっくりとしか見ていなかったのでなんとも言えんが、
平井…いつの間にか決めてた。
こおろき…一点目は美しい。
QBK…脚あたりに移籍すれば二桁いけそう。
李…高柳の方が目立ってた。

前田以外のCFはQBKしかいない、といった印象。
955在日と広島のアホ:2010/10/25(月) 00:06:41 ID:i6qr/PqxO
李厨うぜーなw


お呼びでないよ


在日なんか全く必要ないわ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:15:43 ID:d7Vwougo0
李きてるな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:29:53 ID:DuqFhIRt0
スレチだが、リバポとアーセナルのどっちみてる?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:39:54 ID:C7Jp2QBS0
>>957
シティ×ガナ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:48:29 ID:DuqFhIRt0
遠雅の解説ってなんかむかつかないか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:48:53 ID:y+UGrRnZ0
李は気持ちが強い感じがして好きだ
純日本人には無いものを持ってる
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:56:03 ID:xy7A3g1t0
ザックや岡田以外が監督だったら、どういう選手がFWスタメンになってるだろう?
前田は海外受けはよさそうだけど、岡崎とか関口ってどんなだろう
962:2010/10/25(月) 00:57:32 ID:bGpkDX/N0
5試合連続は本物の証。アジア杯確定だな。
963:2010/10/25(月) 00:59:12 ID:bGpkDX/N0
↑は李のことね。
964a:2010/10/25(月) 00:59:23 ID:WfWDkgfqP
むしろ他だと前田の方がやばかったんじゃね
岡崎は結果だしてるから呼ぶだろうし
香川や松井も当然呼ばれるだろう
まあ岡崎に関してはパラグアイ戦の囮の動きもよかったし
ザックになっていきなりアルゼンチンに決めたから信頼は勝ち取っただろうな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:59:51 ID:H/fGqL8B0
岡崎と関口はウィングハーフ(?)枠だから何とも言えん。

人材的にはMF陣と被るここが一番激戦区だし、
戦術次第でかなりフレキシブルに弄れる箇所でもあるから面白いとは思うけど。
森本もこっちの方が適してるんじゃないかと思うんだけどね。
966:2010/10/25(月) 01:01:10 ID:bGpkDX/N0
岡崎は和製カイトっぽいから外人受けするよ
967a:2010/10/25(月) 01:04:05 ID:WfWDkgfqP
しかし見事に雑魚専とか岡雑魚とか言う奴がいなくなったなw
清清しいぜ
冷静に考えるとパラグアイもアルゼンチンもほぼベスメンでW杯ベスト8なんだよな
いくら日本でやったとはいえよく勝てたな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:09:26 ID:yXTT0mo60
平井 14ゴール 90分平均得点 0.88 23試合 1437分
中断前:8点 中断後:6点 ホーム:5点 アウェー:9点
1 名古
2 鹿島
3 脚大 ―
4 桜大
5 川崎
6 清水
7 広島
8 横浜
9 浦和
10 新潟
11 磐田 ○○
12 山形 ○
13 仙台 ○○
14 大宮 ○○○
15 東京
16 神戸 ○○
17 京都 ○○
18 湘南 ○○
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:10:10 ID:yXTT0mo60
玉田 11ゴール ヘッド1 90分平均得点 0.58 22試合 1715分
中断前:2点 中断後:9点 ホーム:4点 アウェー:7点
1 名古 ―
2 鹿島
3 脚大 ○
4 桜大 ○ 
5 川崎
6 清水 ○○○○○
7 広島
8 横浜
9 浦和 ○○
10 新潟
11 磐田
12 山形 ○
13 仙台
14 大宮
15 東京
16 神戸 ○
17 京都
18 湘南
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:10:53 ID:yXTT0mo60
前田 13ゴール PK2 ヘッド7 90分平均得点 0.50 26試合 2340分
中断前:7点 中断後:6点 ホーム:11点 アウェー:2点
1 名古
2 鹿島
3 脚大 ○○
4 桜大
5 川崎 ○
6 清水
7 広島 ○○○
8 横浜
9 浦和
10 新潟
11 磐田 ―
12 山形
13 仙台
14 大宮 ○
15 東京 ○
16 神戸 ○
17 京都 ○○
18 湘南 ○○
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:11:03 ID:LLKiBNIx0
>>968
清清しいほど雑魚専だなw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:11:43 ID:yXTT0mo60
岡崎 11ゴール ヘッド2 90分平均得点 0.47 24試合 2106分
中断前:5点 中断後:6点 ホーム:5点 アウェー:6点
1 名古 ○
2 鹿島
3 脚大 ○
4 桜大 ○
5 川崎 ○
6 清水  ―
7 広島
8 横浜 ○○○
9 浦和 ○○
10 新潟
11 磐田
12 山形 ○
13 仙台
14 大宮
15 東京
16 神戸
17 京都
18 湘南 ○
973:2010/10/25(月) 01:13:58 ID:83yEDIeV0
>>968
見事な雑魚専だw
974:2010/10/25(月) 01:18:01 ID:dJuW0Oaz0
>>972
ザキオカが日本一の強豪専だったのか。だから代表でも一番点取れるんだろうな
975:2010/10/25(月) 02:09:56 ID:bGpkDX/N0
コーロキのスピードをサイドで活かしたい
976:2010/10/25(月) 02:17:50 ID:i6qr/PqxO
童貞平山と処女浅田真央はこっそり付き合ってこっそりセックスしろ


なにげに清純派スポーティーナイスカポー
977:2010/10/25(月) 04:19:33 ID:h2rgvM6M0
平井、李の次に持ち上げられる第三のポッと出FWは誰だ!?

個人的には原口あたりが12月辺りから来そうな気がする。
978:2010/10/25(月) 04:50:05 ID:oRX4szIA0
日本が好きな奴なら帰化人でもウェルカムだが、
「五輪がなかったら帰化してなかった。」とか「日本代表でもいいか。」とか言ってる奴は論外。
979:2010/10/25(月) 05:17:32 ID:i6qr/PqxO
アジア人を帰化させるのはやめろよ法律


なんか無意味
980 :2010/10/25(月) 07:15:24 ID:Gmr8Da3ZO
興梠の1点目は清水戦の玉田の2点目みたいだった。ファーストタッチで相手を振り切る。
この2人はスピードがやっぱあるよ。
981:2010/10/25(月) 07:50:24 ID:vVTonbBoO
ドカドカ点とる10代とかそろそろ出てきてほしいなあ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 07:54:12 ID:5NdNMI0H0
>>968
美しいなw
こうなったら瓦斯からも点を取って欲しいが対戦は残ってるの?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 08:09:25 ID:1RpGs69p0
ガンバ瓦斯戦は残ってるよ。
ちなみに第1戦目は怪我で出場しなかった。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 08:10:44 ID:1RpGs69p0
369 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 20:34:59 ID:vj9CCros0 [2/2]
ガンバは今シーズン53点取ってるけど、
平井は14ゴール0アシスト0起点1オウンゴール誘発

起点すら無いのは、逆に凄い。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12461874
985名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/25(月) 08:21:23 ID:WitqpN7S0
日本代表FW統一スレ Part734
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1287962383/
986sage:2010/10/25(月) 08:59:26 ID:joz8+ilSO
平井-シュートセンス=俺
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 09:52:05 ID:CKjE3ooq0
大宮 石原直樹 
もっと強いチームで常時出てれば10点ぐらい取ってる。

988:2010/10/25(月) 10:24:46 ID:DkQH6xmlO
>>907
釣男は日系人だぜ。日本人の血が流れてんだから日本人に似てて当たり前

逆に在日は在日としか結婚しないから日本人の血が流れてない事が多い
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 10:30:01 ID:k+fvJMvZ0
ザックはまた前田見に行ったのか
990:2010/10/25(月) 11:00:22 ID:bGpkDX/N0
>>977李はポッと出じゃないから。ユース時代から有望視されてたから
991:2010/10/25(月) 11:08:28 ID:c2NU8uyWO
李が急激に成長してるのは驚いた
日本国籍取っておいてくれて本当良かった
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 11:16:19 ID:zUrRziAL0
>>991 別に・・・
日本国籍取得しなくても韓国代表には選ばれないレベルだから
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 11:29:36 ID:2WEdj8Ul0
前田の時と違って、平井が得点王になっても呼べ呼べ言う奴はほとんどいないだろうな
J見てない奴は言うんだろうけど
994:2010/10/25(月) 11:38:27 ID:GkwRAgms0
ザックは本当に前田が好きなんだなw
995 :2010/10/25(月) 11:41:52 ID:ExGBLvjd0
そりゃ実力見たら普通に前田だろ。
好き嫌い飛び越えて普通に頭二つ抜けた存在だよ。
996:2010/10/25(月) 11:45:20 ID:83yEDIeV0
>>993
J見てないやつでも得点した相手見せれば言わなくなるかも
997:2010/10/25(月) 12:12:15 ID:C3kkQtQAO
平井は武器はもってる
でも対策されると、並以下のパフォーマンスしか出せない
下位がやられるのは平井個人の能力というより、周りへ意識が行ってしまってるから
でもカウンター要員としたら今一番日本で使えるかも
軸には出来ないけどね
998 :2010/10/25(月) 12:44:40 ID:ddpXMm0s0
平井は代表に選ばれたいんだったら、お願いだから歯列矯正して欲しい。
アップで見ると本当酷い。
森本がイタリア行ってから矯正してんのは、向こうは歯並びの悪さに嫌悪感もつ人が多いからだろ。
999:2010/10/25(月) 12:51:57 ID:w3h2JIQGO
嫌悪感て。
歯並びというか、噛み合わせが悪いと体の柔軟性とパワーに影響するんだよ。
1000:2010/10/25(月) 13:28:23 ID:CvY2xh7jO
げつ
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://live24.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live24.2ch.net/dome/