■■■ 本田こそ日本サッカー遅攻の原因 ■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
見る目がない人は本田を絶賛するけれど
彼がいることで実は攻撃のスピードが物凄く遅くなる
鈍足すぎて一人だけ浮いてる
キープ力があるとか勘違いしてる人がいるけど
スピード重視の現代サッカーであんなに長くボールもたれたらかえって迷惑なだけ
しかも相手のレベルが高くなるとそのキープすらできなくなるし
日本サッカーがもう一段上に行くためには絶対に外した方がいい
宇佐美こそ日本の真のエースだし、はやく本田の代わりに宇佐美を入れるべき
宇佐美が入れば日本人の特性を生かしたスピード感あるサッカーができる
本田は現代サッカーでは雑魚相手にしか通用しない旧スペックの選手だ
2キモヲタ嫉妬乙:2010/10/13(水) 05:03:11 ID:IlkRdbw5O
書いてることがニワカ過ぎて話にならない。
スレ立てるレベルには到底達してない。
3      :2010/10/13(水) 05:05:18 ID:blyr2g3w0
今のフォーメーションは事実上フラットな4-4-2で、いくらお前の嫌いな本田を排除しても
香川と宇佐美を両方生きる形で併用はできない
4 :2010/10/13(水) 05:05:56 ID:IsY407WLO
>>1
乙( ´,_ゝ`)プッ
5:2010/10/13(水) 05:10:41 ID:fXeZv6jr0
>>3
いや別に嫌いではないから
ただ本田のスペックでは限界があると感じてるだけ
典型的な旧世代のフィジカルタイプだからね
弱い相手なら本田でもいいが、それ以上になると限界がある
とにかく遅いんだ
彼がいるだけで攻めのリズムが本当に遅くなる
本田がチェスカですら微妙なのはそれが原因
6:2010/10/13(水) 05:17:17 ID:fXeZv6jr0
もしザッケロー二が本田の限界を分かってて
宇佐美こそ本田とか旧世代の選手とは比較にならない天才だと理解してるなら
4年後は安泰
もしかしたらそれを理解して10番をあけてるのかも
まあ宇佐美が成長するまでの繋ぎ役として本田は適任だとは思う
ただ4年後のW杯でベスト16以上を本気で狙うなら本田では駄目
7         :2010/10/13(水) 05:20:39 ID:blyr2g3w0
で、香川と本田、本田と宇佐美なら比較的簡単に併用できるところを
本田排除する理由はなんなの
8:2010/10/13(水) 05:23:34 ID:fXeZv6jr0
>>7
だから本田がいると攻めのスピードが各段に遅くなるんだよ
今は気づいてる人は少数だろうけど、2,3年もすれば
本田がなぜ駄目なのか皆、理解できるようになるだろ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 05:23:51 ID:WjxPrr7B0
本田をどこで使うかだなぁ、今の位置だと本田のトロさに全体が引っ張られて
速攻が出来ない。
10:2010/10/13(水) 05:28:10 ID:H2ie80Pp0
本田は前に出しどころがあるとシンプルに捌くよ、スルーパスもうまいし
問題は本田の前線に誰もいないから出し処が無く溜めてるだけ
まあ、あの位置で溜められるのは本田ならではなんだけどね
11:2010/10/13(水) 05:37:13 ID:k9kplJ2Y0
本田ってそんなに遅いか?
たしかに敏捷性は感じないけど、たいがいワンタッチでパスするし、流れを遮ってるとは思えん。
でもシュートコース作るの下手だよな。本人はツータッチ目で相手振り切ってうとうとしてるんだけど、振り切れなくてグダグダになる。
12     :2010/10/13(水) 05:39:19 ID:blyr2g3w0
本田が遅いという一方で香川ならともかく宇佐美が速いとかないから
13:2010/10/13(水) 05:42:06 ID:5SFGlJjXO
レベル低い奴に限って他人と比べるよな〜なんでも。
しかも日本人同士比べてどうすんだよ?
もっと上を見ろよ
14:2010/10/13(水) 05:43:30 ID:plrdRYgH0
本田の足が速かったらすでにワールドクラス
15 :2010/10/13(水) 05:46:13 ID:IsY407WLO
右足が短いから速さはしょうがない。
走る時にいちいち短い右足側に重心が傾くとそりゃあ力学的にもしょうがないわ
言わば、皆は直線コースを走るのに本田は緩いコーナーをずっと走ってるようなもんだ
16名無しさん@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 05:46:26 ID:mQPMWfXM0
>>1
チョンwwww
17:2010/10/13(水) 05:52:15 ID:X7lHB9BY0
前半は空気だったからな
後半スペースが空いてこないと使い物にならない
使うなら後半から使うべき
18 :2010/10/13(水) 05:53:35 ID:IsY407WLO
あ、それと、本田の左足のシュートが強烈なのは右足が短いのが幸いしてるかもしれない。
短い分、踏み込みと重心が深くなり強いシュートが打てる。
19      :2010/10/13(水) 05:59:17 ID:blyr2g3w0
後半がすごすぎただけで前半も悪くない
中田の時も言われたが、後半相手がズタボロになったのは
本田と競り合って体力消耗したからでもあるだろうし
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 06:01:35 ID:+n2/gvss0
>>17
そんなの本田だけじゃねーじゃんw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 06:04:38 ID:WjxPrr7B0
まぁゴリラやからな
22tre:2010/10/13(水) 06:15:25 ID:LNe2xtFI0

Japan vs South Korea 1st-half
http://www.youtube.com/watch?v=sGAh8Yyxwbo
Japan vs South Korea 2nd-half
http://www.youtube.com/watch?v=x5K4hJlGv3U
23:2010/10/13(水) 06:24:42 ID:X7lHB9BY0
>>20
本田の遅さは群を抜いてる
しかも真ん中にいるから余計目立つ
イライラした香川がしょっちゅう中に入ってきてたが
本田はそれ見てないし周りも見えない
24a:2010/10/13(水) 06:26:13 ID:YXFjaqqD0
香川君って親善試合でも相手が本気になったら何もできないよね
25         :2010/10/13(水) 06:28:51 ID:blyr2g3w0
香川はこのフォーメーションのサイドで使うのは難しいんだよ
26:2010/10/13(水) 06:29:31 ID:Oqf3BW/AO
普通に周りが上がるの待ってる溜めでは
27:2010/10/13(水) 06:30:44 ID:plrdRYgH0
じゃあ本田抜くか、チームとして数段糞になるけど
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 06:36:26 ID:+n2/gvss0
やべぇw話し噛み合ってねーわ
29:2010/10/13(水) 06:39:32 ID:U0zTkPA70
別にそこまで遅くはないと思うんだけどな
リケルメみたいに走り方が大まただからじゃねーのかな
それに今日の韓国みたいなゲームに脚はやいやついれたからどうにかなったもんじゃないと思うけどね
ためが作れる選手いないと 前が落ち着かないじゃん
30:2010/10/13(水) 06:42:49 ID:gi8mQ/sh0
>>1みたいな奴って一番のゴミだと思うわ。
31:2010/10/13(水) 06:44:20 ID:3yQqFTMnO
スピードが遅くとも、前に行く推進力は有ると思うがな。

見る目ないのは1だろ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 06:48:00 ID:BqnsjPwv0
遅攻の原因になったのは、代表引退した真菌属の方だろww

本田は目茶目茶ワンタッチでさばいてたわけだが。
足が遅い=攻撃が遅いとか・・・・
小学生じゃないんだからw   野球でも見てたら?
33:2010/10/13(水) 06:56:36 ID:uknUwe07O
宇佐美とか茸より期待出来ない人材
34:2010/10/13(水) 06:57:46 ID:dGFSy7geO
なら本田抜くよう抗議でもすれば
負けたいならな
35  :2010/10/13(水) 07:03:03 ID:kkhiKtSQ0
     本田
宇佐美 香川 松井(金崎・岡崎)

1トップ本田で
こんなんでいいだろ
36_:2010/10/13(水) 07:04:10 ID:x80lAJ4C0
>>1
ワンタッチパスで速攻の起点になってるじゃん
37:2010/10/13(水) 07:06:43 ID:WUQuqkSTO
本田はストライドでかいからトロくみえるだけ。まあ速くもないけど
38:2010/10/13(水) 07:14:03 ID:/eCm64ecO
めっちゃカウンター上手くいっとったやん
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 07:15:23 ID:815rRWAP0
>>1
お前脳に茸でも生えてるんじゃね?
40:2010/10/13(水) 07:20:13 ID:muVeh+Py0
本田は必要だけど点取る選手ではないな
点取れる選手周りにおかないと
松井悪くなかったけど岡崎必要かな
41:2010/10/13(水) 07:22:14 ID:IbWzNXoKO
前線が動いてないし出しどころがない。本田がキープして上がりを待つしかないんだよ
42:2010/10/13(水) 07:24:13 ID:X7lHB9BY0
つーか風間は昨日の試合で本田褒めてたけど全くいいところなかっただろ
前半はほぼ空気で見方が作ってくれたシュートチャンスも全く惜しくもないシュート
後半は相手のミスで絶好機もシュートミス
前半から無理な動きはしてないから後半周りが落ちてきたとこで割と自由に持てるようになるが
大したチャンスも作れずゴール前のパスの精度も低い
体格生かしたキープは安心感あるが攻撃の核としてのワクワク感など微塵もない
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 07:32:47 ID:WjxPrr7B0
イマジネーション、クリエイティビティーが無いんだよな。
PA前でキープするのは良いんだけど、そこから何も起こらないっていう。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 07:39:02 ID:bAJarOAi0
>>43
おいおい何度もシュートで相手を驚かしてたわけだが目のたま大丈夫か?
ドリブル突破で長谷部にいいパスだしたのもあったわな
これ以上のクリエイティブてなに?
451:2010/10/13(水) 07:39:37 ID:Ugp3774KO
ネタスレに皆さんマジレスサンクスw
46:2010/10/13(水) 07:41:23 ID:X7lHB9BY0
いやーマジでなぜ本田が評価されるかわからんなー
1番の売りのシュート力も精度が低いし(ピッチが悪かったのもあるが)
体格生かしたキープしかいいとこがない

本当はボール持ったら香川みたいに仕掛けたり素早いパス&ゴーなど
スピード感ある攻撃をしてもらいたいんだけどスピードないから本人がハナから諦めてる感じ
前半リスクを犯さず無理な体力消耗を避けるのは懸命な判断かもしれないが何の役にも立たないなら前半から使う必要ない
47オサン:2010/10/13(水) 07:42:30 ID:xiu7TKLzO
シュートで相手を驚かしたって(笑) サッカーやった事アリマスカ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 07:43:14 ID:6NOd1zSx0
俊輔みたいに後々問題になってくるだろうな
本田が相手から完全に中心選手と認識されてマークされてきたら
それはなおさら顕著になってくる
49:2010/10/13(水) 07:57:42 ID:ZtfxLjdwO
ゴール前での技術とスピードとオツムが無いから引き出しが少ない
引き出しが少ないからDFに読まれ、コース絞られて打たされてるシュートに終始
で、シュートといえば無回転FK(笑)で染み付いたGKのミス頼み
50:2010/10/13(水) 07:58:58 ID:YDt5lwZeO
本田がボール持つと取られる気はしないけど、点が入る気もしない…

もちろん必要な選手だとは思うんだけどね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 08:01:32 ID:bAJarOAi0
>>47
シュートうたないでどうやってゴール奪うんですかーw

この手の意味フなアホはほんとわらえるw
52:2010/10/13(水) 08:02:21 ID:muVeh+Py0
鬼キープしたと思ったらバックパスってのが多いんだよね
カウンターは上手い
53スンスケ:2010/10/13(水) 08:05:51 ID:xiu7TKLzO
必要な(使える)部分は勿論あるけど、王様気質が抜けないから微妙だな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 08:08:04 ID:6NOd1zSx0
終盤良かったのは事実だけどそれまで玉離れ悪すぎたからな
速く出しとけばそもそもキープなんていらない場面ってのが多かった
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 08:11:25 ID:WjxPrr7B0
キープして前にスルーパス出さないと意味ないよ、
PA内に香川と前田が張ってるのに毎回見殺しじゃん。
ぜんぜん崩せてないから意味ない。
56:2010/10/13(水) 08:13:37 ID:hR2BwL3s0
なにこの工場長ホイホイ
57ザック:2010/10/13(水) 08:17:28 ID:FYPx/0psO
きのう枠内シュート打ったのは本田しか居なかったからな

58:2010/10/13(水) 08:18:59 ID:plrdRYgH0
1人でボール奪取
→鬼フィジカル単独キープ
→ゴリブルカウンター
→相手の陣形を崩してお膳立てスルーパスもしくは強烈ミドル

中学時代の日向でも期待してんのかよ、とりあえずは満足しとけ
むしろ得点に関しては前田香川松井がもっと頑張れよ、本田の半分も役に立ってなかったぞ
59;;:2010/10/13(水) 08:28:32 ID:F+qdyBkW0
まあとりあえず昨日の試合で本田が悪いなら、
じゃあ他の奴は何やってたんだって話だけで終わる。
60:2010/10/13(水) 08:31:08 ID:x+KFeFwN0
>>58
アルゼンチンと韓国が
後半になって中盤が空いてきて、プレスがかからなくなった
ことについて考えろ
分からないならファミコンでもやってろ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 08:33:55 ID:6NOd1zSx0
昨日の本田の全タッチ集らしいが
http://www.youtube.com/watch?v=b1WQf-N5xAU

やはりスペースの開く前の後半30分までは微妙だな
そこまでチャンスメイク皆無だし昨日の出来は手放しで褒め称えるレベルじゃないな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 08:35:16 ID:AbPzdq3a0
本田しか見てないのか?本田だけが前半何も出来なかったのか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 08:35:32 ID:PrfmlRmj0
本田批判する奴っ脚の遅さばっか指摘するな
逆に言うとそれくらいしか弱点の無い凄い完成度なのかもしれん
64:2010/10/13(水) 08:36:31 ID:Gh5RomcM0
1がサッカー経験ない。
にわかだと言うことだけははっきり分かった。
65 :2010/10/13(水) 08:37:34 ID:UxS7m3gu0
2試合通じて、後半になるとラインの上げなおしが効かなくなる癖があるな。
パク・チュヨンが裏を狙うスタイルなので上げ難さはあるにせよ
相手の中盤のパスが乱れて2.3秒の時間が出来た際に、1メートル程度上げ直せば
パクをもっとスマートに消すことが出来た。
内田サイドで縦方向にもっと早く詰められるようになれば、より上げやすい形になるけど
内田は前進して詰める守備に苦手意識を持ってるな。
66 :2010/10/13(水) 08:38:34 ID:UxS7m3gu0
すまんスレ間違えた。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 08:44:56 ID:Zg6r4Kpc0
>>61
こうしてみると大したことないな
高い位置でボールを奪って相手の陣形が崩れてる時はいいけど
それ以外で相手を崩すプレーやそういう目的を持ったプレーが皆無
ってか俊さん並にバックパス多いね
68:2010/10/13(水) 08:45:27 ID:plrdRYgH0
>>60
途中出場じゃねーんだぞ?
しかもリーグ戦も含め恐ろしくハードな日程の中、相手は体調万全のアウェーであのパフォーマンスだ

そもそもアルゼンチン戦は後半でバテてた
そこを修正した上で高いパフォーマンス見せた、という事実が最も重要
69:2010/10/13(水) 08:46:19 ID:B6A1tQVNO
1はニワカの茸信者だから
サッカーの事はウイイレで全て解ったかのような口をきくただの池沼

ワールドカップで2得点1アシスト、4試合中3回マンオブザマッチとった、日本のサッカー史上、ワールドカップで最も結果を出した選手に対してコレだからw

チョンでさえ本田が凄かったと評価してるのになw

同じ日本人なのに、一体何と戦ってんの?
70:2010/10/13(水) 08:46:25 ID:Ow0fm5vRO
本田はかなり上手い。DFを背負ってパスを受けて、そのままDFをかわしながり反転してドリブル、なんて場面が何度もあった。こんなこと出来るのは本田くらい。

71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 08:51:33 ID:Zg6r4Kpc0
>>70
そんな場面あるか?
相手背負って何もアクション起さず1タッチバックパスしかしてないけど
>>61見ろよ
72:2010/10/13(水) 08:52:35 ID:PoZnPuXZO
>>60
で、何故本田長谷部以外は後半もカスだったの?スピードある香川は何やってたの?
73:2010/10/13(水) 08:59:35 ID:IMDlvujC0
ゴールするする詐欺
74:2010/10/13(水) 09:03:46 ID:hR2BwL3s0
撃てとか撃つなとか面倒な人たちだ
75:2010/10/13(水) 09:20:34 ID:p71M7aVO0
本田がダメなら他のそのすごい選手の全タッチ集もくれよ?さぞすごいんだろうなww
wktkして待ってるわ
76:2010/10/13(水) 09:21:44 ID:plrdRYgH0
ロナウドとジダンのいいところを併せたような選手じゃないと満足せーへんぞ!
77:2010/10/13(水) 09:29:34 ID:EWrV0KnHO
スピードある攻撃の持ち味のkgwはチョンのカウンターの基点になっちゃってたね

んで、ダッホンダさんが必死に戻ってプレスに廻るとか

ダッホンダ△

kgwてカウンターとか広大なスペースでの一対一では全く勝てないな
ある程度ポゼッションして相手も数的余裕がある時にいきなり狭いスペースにトップにギアチェンジする時だけ輝く気がする

やっぱり特異な能力だけど、今日みたいにパス選択皆無で一人で打開するような戦況だと消えるな
78;;:2010/10/13(水) 09:33:50 ID:efB9g5580
とりあえず>>61の動画見たが、
本田のボールロスト回数はどう厳しめにみても4回
バックパス回数はどう厳しめにみても10回
その内訳はボランチの位置に下がって組み立ての中で2回
プレスが一枚の状態からが2回、プレスが二枚の状態からが3回
ヘッドが1回、無理があるボールからが1回、
くさびをダイレクトで落としたのが1回
これを他の選手と比べてバックパス多い、悪いと思うかどうかは知らんが…
まぁ他の選手の動画がないことにはわからんしな。
79a:2010/10/13(水) 09:35:59 ID:y6LJ1UYt0
トップ下の器じゃない
80 :2010/10/13(水) 09:36:43 ID:fzHc+Wu50
どこが遅攻だよ?
本田がボール受けたときにバックパスしたら遅攻になるかもしれないがキープすることで攻めが速くなってる
ああいう場面で無理な縦パスやドリブル突破狙ったら相手にプレゼントするだけ

本田は間違いなく日本代表史上最高の選手だな
ワールドカップが確変とか言われるようなものじゃないことを昨日も証明した
クラブでの活躍はまだ中田の方が上だけどね
代表は本田がいないとどうするんだよ?みたいなレベルになってきてる
ベンゲルは本田を誉めすぎだと思ったが、そうでもなかったようだ

あと本田ほどではないが長谷部もプレーが中田から視野の広さを引いたような選手に成長してきてる
81:2010/10/13(水) 10:00:01 ID:X7lHB9BY0
>>61
ただのキープだけで過大評価されてるのが良くわかる
82:2010/10/13(水) 10:06:21 ID:X7lHB9BY0
>>63
それ致命的だぞ
サッカーってレベルが上がると何が1番変わるかって言うとサッカー経験者ならわかるだろうがそれは間違いなくスピード
脚の速さのスピードもそうだが特に判断のスピードが重要
判断のスピードを早くするには視野の広さも重要になってくる
本田には致命的にそれが足りない

本田に体格の良さがなかったら何も残らないな
83:2010/10/13(水) 10:08:31 ID:AbaqnpHV0
本田オタが日本代表の癌だということはわかったw
84:2010/10/13(水) 10:11:53 ID:DqJCJEasO
本田叩いてんのは朝鮮人だからあいてにするな
85パロス:2010/10/13(水) 10:13:39 ID:xiu7TKLzO
>>83 禿禿同同
86馬鹿スレはちゃんと試合を見てからな:2010/10/13(水) 10:16:14 ID:uEPJYBBp0
いかに>>1がサッカーを知らない馬鹿だって自己紹介してるようなスレだぞw
前線できっちりボールを収まらずして、どうやって攻撃展開するんだよw
本田以上にポストプレー&フィジカルの強い選手がJ1にいるとかなら教えてくれ。
まさか楔になるような選手は要らないとか言わないよなww
87:2010/10/13(水) 10:17:00 ID:AbaqnpHV0
とにかく海外サッカー板やここでは既に
本田には失格の烙印押されてるのに、
芸スポとかのにわか多いところは本田オタが
数で擁護し印象操作してるからな。
いい加減本田自ら辞退して欲しいわ。
88  :2010/10/13(水) 10:27:07 ID:hYnrovZi0
とりあえず>>1が頭悪いのはわかったわ
89馬鹿スレはちゃんと試合を見てからな:2010/10/13(水) 10:27:34 ID:uEPJYBBp0
>>87
本田からボールを奪えなくて惨敗感で泣きべそかいてるキムチときのこ信者のお前らだけだよw

その意味の分からない烙印とかいう馬鹿レスしるのはw
90:2010/10/13(水) 10:31:27 ID:hmYXQiTT0
>>15え?
91ラモス:2010/10/13(水) 10:31:42 ID:xiu7TKLzO
誰も本田をカス扱いしてねーのに神とか過大評価してるアフォが悪いな
92:2010/10/13(水) 10:33:18 ID:EWrV0KnHO
>>82

昨日は香川その判断力はアルゼンチン戦よりかなり酷かったけどな
理由解る?コンディション不良じゃねーかと思うんだが
勿論、韓国のがガチでプレススピードもあったがドリブルもダメダメだったし、得意のPA内でのシュートもトラップミス
松井もハンドアピールする前に相変わらず絶好機で酷いバタツキ(笑)

つか本田の判断力が悪いってどこをどう取ってんだが全く解らん
身体が強いし判断力がいいからシュートチャンスを自分で作れるし、ボール奪取も上手いし、身体がブレないんだよ
まあサッカー経験者でも解る人は解るし、解らない奴は一生わからん

香川は主力でもまだブンデスでやるには途中交代が殆ど
本田、長谷部、長友は長旅で二試合フルでもピンピンしてるからな
931:2010/10/13(水) 10:41:42 ID:BfX7WRtS0
>>87
WW
94:2010/10/13(水) 10:43:18 ID:dGFSy7geO
あの出来で叩かれるとか頭がイカれてるとしか
95:2010/10/13(水) 10:43:29 ID:EWrV0KnHO
>>90

15は本当だよ
いつもビッコひいてるような歩き方はそのせいだろ

ベッカムも足の長さ違うらしいけど、数年前に気付いた程度だから、本田のはもっとだろな

でもそのお陰で両者とも軸足が短いから重心が低くなりつつ、長い蹴り足で遠心力を稼げるんじゃねーかな?
96:2010/10/13(水) 10:48:04 ID:X7lHB9BY0
>>92
周りが見えてない
他の選手もそれがわかってるから本田がボール持っても動かないってことが多い
97:U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/13(水) 10:48:29 ID:sxs8Wdcm0
ここは脚サポの巣窟か?
本田と宇佐美を比較する時点で狂ってる
宇佐美至宝とかのスレに溜まってた連中が恥ずかしくて宇佐美スレ立てられなくて
ここに集結ww
宇佐美w
「自分が入ったら違うねんぞ、というのを見せたかった」
こんな奴が、成長するわけないやろ
柿谷と並んで世界レベルの早熟頭打ちタイプ
脚が宇佐美を甘やかすだけ、成長が止まる
早く海外にでろ。脚から海外いって成長した奴いないけどなw
98:2010/10/13(水) 10:51:46 ID:dGFSy7geO
宇佐美はまず同世代の韓国相手に本田みたいに無双してからだろ
99:2010/10/13(水) 10:53:40 ID:AbaqnpHV0
>>96
あるある。
クラブでもそんな感じだよな。
だから本田オタは周りのせいにするんだけど、
そもそも本田がパスだせねーからじゃんw
100モスラ:2010/10/13(水) 10:58:27 ID:xiu7TKLzO
パスでもシュートでも良いけどその場面で確率が高い方を早く正確に判断しれ(笑)
10155:2010/10/13(水) 11:02:06 ID:sxs8Wdcm0
>>99
だから本田オタは周りのせいにするんだけど

その言葉 そのままお前に返してやる
u-19韓国戦後
だから宇佐美オタは周りのせいにするんだけどw
悔しかったやろねぇ
102:2010/10/13(水) 11:07:23 ID:AbaqnpHV0
>>101
勘違い乙。
宇佐美なんかに特に期待してないんだけどw
本田と宇佐美比較したら間違いなく本田。
しかしそんなのはどうでもよくて
本田が代表いて、にわかオタの人気が高いうちは
得点が量産されることはないよ。
103これだからkgwオタは:2010/10/13(水) 11:07:46 ID:EWrV0KnHO
>>96

本田がバックパスすりゃ本田のせい

本田追い越す奴がいなけりゃ本田のせい

パスせず自力でシュートすれば本田のせいですね?

わかりますw
104:2010/10/13(水) 11:08:49 ID:RzIFTwLb0
こいつらって中田が孤軍奮闘してた時にも日本の体たらくを中田のせいにしてた輩だよな
105:2010/10/13(水) 11:10:36 ID:Kd803Q81O
おれ本田好きだけど
別に>>1みたいな見方はあってもいいと思うが
試合相手や戦況によってはベンチもアリだろうし
ザックは上手くやりくりしてくれりゃいいと思う
106:2010/10/13(水) 11:10:40 ID:AbaqnpHV0
>>103
煽ってるつもりが実はただ事実を言ってることに気づかない本田オタw

>本田がバックパスすりゃ本田のせい

本田追い越す奴がいなけりゃ本田のせい

パスせず自力でシュートすれば本田のせいですね?


そのとおり!としか言えねえw
107アスプリージャ:2010/10/13(水) 11:13:12 ID:uEPJYBBp0
>>106
もう馬鹿は書き込まなくていいからw

とっとときのこ信者のスレに戻れよw
10855:2010/10/13(水) 11:14:35 ID:sxs8Wdcm0
守備固められての、攻撃の連携は本田といわずチームとして出来てなかった
本田のスピードとかの問題じゃない
まじ、試合ちゃんとみてたのかと言いたい
こじ開け方としては、
選手間のスペースを詰めに行く方が
空スペースに入ってパス待つより優先しないと連携取りにくい
109これだからkgwオタは2:2010/10/13(水) 11:20:24 ID:EWrV0KnHO
>>106

んじゃあ

香川が長友のフォローやゴール前まで走り込んだ中盤を無駄走りにし、簡単に中に切れ込んでアッサリ取られ、中盤に広大なスペースを空けキソンヨンのカウンターを許し、本田がゴール前まで必死にプレスに戻り事なきを得たのも本田のせいでしゅね?


わかりますww
110チョン大嫌い:2010/10/13(水) 11:22:21 ID:AxdRXPei0
これ完璧キンタマ狙いに行ってるじゃん。
WC2002でも他国の選手がキンタマ蹴り潰されてなかったっけ?
だからチョンは…
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up47836.jpg
111:2010/10/13(水) 11:23:09 ID:AbaqnpHV0
>>109
日本語でおk
112:2010/10/13(水) 11:25:37 ID:dGFSy7geO
>>111
お前日本語通じるの?
113:2010/10/13(水) 11:27:44 ID:5fPCoY95O
本田の全シュート場面
相手のボールをとってそのままシュート
中盤遠藤が奪った瞬間左の空いたスペースに開いてナイスミドル
中盤ダイレクトパス3本つないで一人交わしてシュート
全部遅攻の原因ではないな

その他も二人交わしてドフリー長谷部へラスパス
中盤で三人くらいからプレッシャーかけられてるとこも簡単に見えるヒールでダイレクトパスや鬼キープ

ひょっとして二川はキープ=遅攻と思ってるのか?
あのハイプレスの中本田がどんだけ見方が上がってくる溜めや休む時間作ったか

本田がいない韓国見ればわかるだろ
攻めが単調で崩しは個人技
サイドバックが上がる時間もサイドチェンジも無し

アンチは昨日本田がいなかったら勝てたと思ってるのだろうか
11455:2010/10/13(水) 11:28:27 ID:sxs8Wdcm0
>>110
サッカーと言わず、韓国はだいたいそうです
だから、スケートのショートトラックもめちゃ強いっしょ
昨夜の「チョンパン」(国民技)何発かあったけど危ないよね
115:2010/10/13(水) 11:30:47 ID:FHb6MZUkO
本田がすごいのか他がだらしないのか

本田は見た感じ要所要所で遅いけど堅実なプレーをする

他は要所でつぶされてた感じ
116lafmaninov:2010/10/13(水) 11:31:28 ID:zcogHbvT0
本田はいいだろうに

日本には、珍しい大型で器用な選手なので
117:2010/10/13(水) 11:31:30 ID:7TshRFIk0
なんでみんなマジレスしてるの?
どうみても釣りか、工場長系の専業アンチじゃん
もしマジで言ってるとしたら小学生並のサッカー観
どちらにしろ相手する必要ない
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 11:32:11 ID:wyh8195R0
ロシアの軍隊チームでポジション争いしてきた本田が
日本の誰よりも上手かったのに
チームプレイが練習不足で本田に合わなかっただけだろ
あいつは化けるぞ
ポケモンで例えるといまピカチュウクラスだろ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 11:34:35 ID:wyh8195R0
夜勤明けか早朝シフト前に糞スレ立てて十数時間後
レスがいっぱいついて大喜びする>>1がいるわけだ
なるほど
12055:2010/10/13(水) 11:35:28 ID:sxs8Wdcm0
ドチラ派でもないが
釣り板とわかってても
むかつく
「代表なめとんのか」ってw
121アスプリージャ:2010/10/13(水) 11:37:00 ID:uEPJYBBp0
ピカチュウクラスなのかw

>>117
なんだ工場長か。相手して損した。
122:2010/10/13(水) 11:37:19 ID:EWrV0KnHO
>>117

君こそ、それいっちゃダメw

バカを有頂天にさせてこその板
123:2010/10/13(水) 11:45:19 ID:EWrV0KnHO
>>111

ゴメンゴメン出ておいで〜
124:2010/10/13(水) 12:20:49 ID:hR2BwL3s0
>>119が核心を突いた
125 :2010/10/13(水) 14:43:23 ID:IMDlvujC0
フィジカル付け過ぎて動きがとろい
ボール持ちすぎる割にはすぐ取られる
シュート打つけど得点の臭いがしない
126.:2010/10/13(水) 15:14:47 ID:I+rb4dzgO
ピカチュウクラスって人気はあるけど実力いまいちってことか?
127:2010/10/13(水) 17:07:59 ID:plrdRYgH0
>>126
例えが下手なんだろう
128cgkjt:2010/10/13(水) 17:15:55 ID:X2LxRPbF0
本田云々以前に1トップが機能してないな
二試合続けてシュート無しって何だよ?
そもそも日本の選手で1トップやってるいい選手って居るか?

もう本田はW杯の時のように1トップで使った方がいいと思う
129:2010/10/13(水) 17:24:05 ID:8hLtA7tg0
>>1
同じ遅効でも
俊輔のちこうと違って結果出してるよな
だから何か決定的に違うモノがあるんじゃないか?
130:2010/10/13(水) 17:26:55 ID:p71M7aVO0
そんなに本田がクソならザックがもう呼ばないんだから議論の余地なくね?
別にアディダスと契約してないわけだから、お前らが言うようにクソなら
もう代表に呼ばれないんじゃない? 

つーわけでクソスレ終了
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 17:31:49 ID:IjQRTuDk0
>>128
そういう時は1トップの人材を探す育てるよりも2トップにした方が…
前田も森本も1トップじゃなくて2トップで活きるタイプだからね
ただそうなると3バックにするか本田香川岡崎のうちの誰かを切らないといけなくなる。
132m:2010/10/13(水) 18:01:39 ID:zSkXzy+90
展開が小さいから上手く大きなスペース使って速攻できないだけ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 18:02:50 ID:+Ol2lvStP
誰か本田以外の全タッチ集うp
香川でもいいぞ
134:2010/10/13(水) 18:04:44 ID:plrdRYgH0
ワントップのやつらよりも2列目のやつらの方が得点力あるだろう
点とれんでも怒らんからせめて本職じゃない本田ぐらいはポストこなせ、2列目を活かす潰れ役やれ
135:2010/10/13(水) 18:14:20 ID:fXeZv6jr0
本田はパスの判断も凄い遅いんだが
ドリブルが壊滅的に遅いんだよな・・・
あれはもう先天的なものだから向上しようがないからな
136:2010/10/13(水) 18:15:44 ID:fXeZv6jr0
>>12
宇佐美ちゃんと見たことないだろ
とてつもなくキレのあるドリブルするぞ
世界的に見てもあれだけの素質はそうはいない
137:2010/10/13(水) 18:16:40 ID:PXhOzicm0
>>129
単純に前線でキープするかDFライン近くでキープするかの違いじゃね?
そりゃ前で体張ってキープする本田と後ろでノープレッシャーの中こねくり回す中村
どっちも遅功になったとしても雲泥の差だろ。前でキープすりゃそこからチャンスもできるし
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 18:17:22 ID:ZXTHWg3h0
>>136
前園の時も本山の時も全く同じ事を言ってた人がいっぱいいたよ。
139:2010/10/13(水) 18:21:08 ID:fXeZv6jr0
>>130
宇佐美が成長したら呼ばれなくなるかもね
本田がいると遅攻になるから

本田はいい選手なのは違いないんだけど、本当に世界上位を狙うには
限界のある選手なんだよ
アジアレベルではいい仕事するんだが、それ以上になるととたんに頭打ちになってしまう
スピードがないってのはそれだけ致命的なんだよ
昨日の試合で手放しで褒めてる人は、サッカー関係者含めてみる目がない人
本田の限界を感じ取った人はサッカーについて精通してる人だ
140    :2010/10/13(水) 18:22:33 ID:blyr2g3w0
宇佐美は前園や本山とも全然違う
上手いけど自分から仕掛けて相手を抜くようなドリブルは
U19でもそんなにできてない
香川でさえ裏抜けはうまいがそういう選手ではないし
141:2010/10/13(水) 18:28:43 ID:fXeZv6jr0
>>140
まあ2,3年後まで見てみろ
宇佐美は凄いことになってるから
本当にサッカーを知り尽くしてる人は、宇佐美がそれだけの素質だって見抜いてる
逆に今、本田を絶賛してる人は、3年後の本田を見てどう評価するだろうねえ?
ちゃんと自分の見る眼のなさを認めるだろうか?
142:2010/10/13(水) 18:29:16 ID:CXW87M65O
>>137
そういうことだな
143:2010/10/13(水) 18:49:50 ID:plrdRYgH0
今の代表は本田システム
144「ちん」:2010/10/13(水) 18:53:44 ID:XBQbDaka0
本田FW香川シャドーストライカーで
145ひらやま:2010/10/13(水) 18:56:31 ID:lBhd6FFgO
FWには平山の時代が訪れるぞ!

平山は自称190じゃあないし、香川より身長22センチ高いんだぞ!!

平山がいれば韓国人を恐縮させられるし
あと足の速い大久保も必要だ!!

何故にこの二人ってブーイング浴びるかもしれんが
今後、気づくことがあるよ!!
146d:2010/10/13(水) 19:18:51 ID:SXJcttCP0
あ?w

本田のプレーはシンプルだろ。
昨夜はゴール出来なかった以外にケチつけるとこがほとんど無かった。

スレ立てるぐらいなら、昨日の何分のどんなプレーに対して
スピードが無い、遅行になってるかを説明しろ。

まっとうな説明なら、みんな同意して納得してくれるだろう。
そうじゃなければ、あんたは只のバカってことになる。
説明が無い現在はそれ以下のキチガイ野郎だよw




147:2010/10/13(水) 19:45:14 ID:5fPCoY95O
宇佐見www

昨日の本田にケチ付けるならシュートじゃなくてパスしろってとこくらいか
まーパスして外したらもっと叩かれてただろうけど
所詮結果論か
あとは無駄にキープしてるから攻撃が遅れるってとこか
つか昨日の本田は決めれなかった事だけ反省点だな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 20:04:50 ID:xIVEUZNj0
本田を途中交代させたパラグアイ戦がすべて
抜けるわけないだろ
149ドログバ:2010/10/13(水) 20:09:23 ID:ZSDt97TUO
本田がキムタクで香川が福山って感じだな。わかるやつにはわかるな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 20:09:45 ID:EVACu+hx0
今度は宇佐美信者かよw
151:2010/10/13(水) 20:49:52 ID:EWrV0KnHO
まさか本山がWユースで終わるとは思わなかったな

あの頃は中田を越えちゃう奴らがもうこんなにいるの?って思ってたが、結局誰も越えられない所か徒党組んでキャンキャン言って終わり
152:2010/10/13(水) 21:04:52 ID:PoZnPuXZO
実況「さあ、日本カウンターのチャンス!」

実況「と、ここで中村俊輔がボールを落ち着かせる」


これ聞いてクソワロタ
153:2010/10/13(水) 21:51:06 ID:dGFSy7geO
本田と俊輔の遅攻は全く違うのに
俊輔のせいで遅攻=悪みたいになっちゃったな
大体速攻だけのチームって単調すぎで退屈だぜ
154:2010/10/13(水) 22:13:41 ID:EWrV0KnHO
つか本田はほぼFWだったのに、押し込まれるから下がって味方が上がる時間作ってただけだろ?

高い位置で貰ったら自力でシュートまで持ち込んだりベーハセに絶好機演出

何がどう取ったら遅攻なんだよ(笑)
155:2010/10/13(水) 22:17:21 ID:m2QmijyIO
中田くらいのドリブルスピードでキープ力が維持できれば最高ですね。今の足元見てのドリブルでは無理だろうけど。
156:2010/10/13(水) 22:58:38 ID:Xt/fsEU50
本田が遅いのはゴール前でのシュートかパスの判断だな。
それ以外はワンタッチで味方に預けるシーンが多いと思うな。
フィジカルを活かした前線への推進力もあるし。

遅攻の原因はボトムと中盤で打開できず前に進めないからだろう。
特に、内田、駒野、遠藤あたりが遅攻の原因。
ガチ試合でのバックパスの多用は、遅攻かつ、相手DFにボールを奪われる
チャンスを多く与えてしまう。
157:2010/10/13(水) 23:03:27 ID:mrI/natAO
工場長は居ないの?夜勤?仮眠中?
158:2010/10/13(水) 23:12:20 ID:Xt/fsEU50
更に言えば、本田がよくやる味方が空いている事をわかって
ワンタッチで後ろに預けるバックパスはセーフ。

遅攻の原因は崩せずに苦し紛れにする逃げのバックパスや
相手に詰められる恐れのあるバックパス。
159:2010/10/13(水) 23:33:35 ID:qvM4SlgYO
>>1 過疎ってるぞ、バカwww

何が遅いだよw
1対1で唯一勝てる貴重な選手だろが

おまえの大好きな香川は全く活躍出来なかっただろが
160cgkjt:2010/10/14(木) 00:06:25 ID:bwWe7let0
>>131
だよなぁ、1トップでやってるFW居ないだろと…
3バックにするか、今のMFから一人外すか、だよな
もしMFを一人外すなら遠藤だと思うけど、試して欲しいと思うけど守備が気になるな

てかさ、本田って足遅いか?
加速は速いとは思わないけど、結構ドリブルとかスピードに乗ってると思うけどな
遅いのはゴール前での判断じゃないか?
161          :2010/10/14(木) 01:33:01 ID:wtQbkoiu0
俊さんの魂を継ぐ男である内田が今の代表は縦に速すぎるって言ってるのにどこを見ると遅くなるんだよ
162/:2010/10/14(木) 07:54:08 ID:VQMcWSXu0
>>159
物凄い勢いでスレ伸びてるだろw
これだけ伸びるってことは、皆、本田がの鈍足さが
将来、日本サッカーの足枷になりうるってことを感じ始めてるのかもな
163:2010/10/14(木) 08:05:50 ID:UUKxEQD90
本田の場合はキープして時間稼いでるから
周りが前に進む時間があるんだけど
俊輔みたいにキープできずに廻すだけだと見方の上がる時間が稼げない
周りが押しあがって高い位置でポゼッションできるなら遅攻とはいわんだろ

それがだめというなら全部カウンターになるw
カウンターするときは本田じゃないやつ経由すればいいだけの話で
別に本田が駄目というわけじゃないと思うが
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 09:31:25 ID:n16RoWnD0
自分の2-3年後も想像できないのに人の2-3年後想像してる馬鹿な工場勤務がいると聞いて
飛んできましたwwwwwwwwwwwwwww

165:2010/10/14(木) 09:32:38 ID:aoYf/fBk0
本田人間性が大嫌いだけど、こないだは良かったと思う
166:2010/10/14(木) 09:40:25 ID:nT1UyR5zO
遅功≠鈍足
167:2010/10/14(木) 10:28:32 ID:89fo8KHo0
大きな釣りだ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 18:51:25 ID:C9ZsgOlF0
恥垢?
169@:2010/10/15(金) 07:10:25 ID:KSpk7K/Z0
確かにもっさりしてるよなあ
香川とか宇佐美とかが本格的に代表の中心になってきたら
こいつはスピードについていけるのか?
170:2010/10/15(金) 07:30:47 ID:+hOH/Iy0O
>>169
普段ラブやザゴエフとやってるから別に大丈夫じゃないか?
171:2010/10/15(金) 07:48:44 ID:UZZIyViH0
>>161
代表が縦に速くなったせいなのか、
前に出さず後ろに戻してた内田は、
攻めが遅いと解説に叩かれてたな。
172:2010/10/15(金) 09:32:04 ID:GmTuodxqO
素人の集まりかw
溜めつくれるからこそ
他選手がスタミナ温存し、速攻出来る

おまえらの大好きな香川はフィジカル弱く敵陣にすら入れなかったw

173:2010/10/15(金) 09:49:41 ID:KSpk7K/Z0
本田がロシアレベルですら頭打ちなのは
鈍足だからだな
こういうタイプは典型的な雑魚専
オランダ2部とかデンマークとか韓国相手には無双になるが
レベル上がるととたんにゴミになる
香川がブンデスでトップレベルにいられるのはスピードがあるからだ
本田がロシアリーグwですら2流なのは鈍足でテクニックがないから
親善試合(笑)で一喜一憂してるアホにはわからんだろうな
親善試合でならアルゼンチンに日本が勝てる
174:2010/10/15(金) 09:51:43 ID:KSpk7K/Z0
その雑魚専相手の無双っぷりに素人は勘違いしちゃうんだよな
175:2010/10/15(金) 09:59:10 ID:+hOH/Iy0O
ID変わってねえぞ
176:2010/10/15(金) 10:03:39 ID:/wNI5EfRO
じゃ前全員ドリブラーでいいだろ
177:2010/10/15(金) 10:04:06 ID:KSpk7K/Z0
茸もテックニックはあったが、トップリーグではまったく通用しなかった
なぜ通用しなかったかといえばスピードがないからだ
茸もスコットランドでは無双だった
でもそのレベルを超えると途端に頭打ちになってた
相手のコンディションが万全ではない試合では、ブラジルやマンUなどの
世界トップチーム相手にも点とったりアシストしたりすることもあった
そのへんは今の本田と同じだよ
今の時代はスピードがなければどうしようもない
中田はフィジカルと強運で微妙に活躍したが、現代ではそうはいかない
香川や宇佐美は中田、中村、本田などの世界レベルでは2流の奴らとは違う
本当に一流になる可能性を秘めてる
最高レベルのスピードとテクニックをもってるからだ
178:2010/10/15(金) 10:13:57 ID:KSpk7K/Z0
例えばこの前のアルゼンチン戦
香川がメッシをドリブルでぶち抜いてただろ
本田には一生かかってもああいうことはできない
このスピードの差が、世界レベルで一流になれるかどうかの差
親善試合で無双を誇ってもなんの意味もない
世界のトップリーグで活躍できてこそ意味がある
179 :2010/10/15(金) 10:18:56 ID:Hi5/ccQU0
本田と松井は鈍足
松井は技術あるだけマシだけど
180:2010/10/15(金) 10:33:42 ID:B/kJMrseO
自演失敗して恥ずかしくないのかな?
181:2010/10/15(金) 10:38:46 ID:CCyAAPmWO
確かにスピ―ドだけでいうとアルゼンチン戦では全然だった。
韓国戦では活躍したけど。
182:2010/10/15(金) 10:46:31 ID:KSpk7K/Z0
>>180
ID出てるのに自演なわけないだろ、バカ
183:2010/10/15(金) 10:54:33 ID:A1uUqnCz0
こういう馬鹿って恥知らずだから
ファビョッて錯乱発狂し周りが黙ってりゃ
俺の意見が通ってると勘違いしてる無能

DQNの典型だなw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 10:55:20 ID:fFqMPBXj0
香川がまだまだこれから身体を作って外人に負けないガタイになるのが楽しみ
本田はもう先が見えてる
185:2010/10/15(金) 12:55:45 ID:B/reM+thO
>>178
あれをぶち抜いたとはいわないよニワカ。逆とっただけだろ

現代サッカーの何を知ってるんだ?お前の理論だとバルサにシャビは要らないな、グアルディオラは無能とでも言いたいの?

本田とシャビを同列とは思ってないけど、お前の嫌いな中盤の鈍足プレイヤーだ。

もう一言言うと、香川も決して球離れ良くないからね。批判するならちゃんと試合観ようねw

186 :2010/10/15(金) 13:22:47 ID:nr8wi1zVO
KSpk7K/Z0 が自演で開き直った猛者なのはワカッタアルヨ
コイツの定義だとベルカンプやフィーゴが無双のサッカー界って鈍足の集まりだな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 13:29:56 ID:P61E21zj0
ここで言ってる事が最近間違いだと知りました
ありがとうございました
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 13:37:31 ID:qC5CXjo40
世界から相手にされない日本代表に選ばれなかった本田以下の選手はどうすんだよ?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 13:50:17 ID:fFqMPBXj0
本田でも選ばれるくらいなんだから、頑張って自分の長所を磨けば
監督変わった時なんかに目に留まる可能性があるんじゃね
190:2010/10/16(土) 20:02:28 ID:viDioRoV0
>>186
時代が違うだろ・・・
フィーゴの時代はいまほどスピード重視の時代じゃなかった
本田がロシアですら雑魚な理由をいい加減理解しろよ
191:2010/10/16(土) 20:49:43 ID:viDioRoV0
>>185
シャビが足遅いってお前ちゃんと見たことないだろ
本田の異次元の鈍足さといっしょにするなよ
192:2010/10/16(土) 22:40:29 ID:TOx2KgQwO

よくわかってるな。
気付いたの自分だけかと思ってたわ。

基本的に頭の回転遅いんだよな、レオにも指摘されてたな。

韓国戦なんて他にも良い選手沢山いたのにこの喋るゴリラだけ持ち上げられてきもい。
193ははは:2010/10/16(土) 22:44:47 ID:TOx2KgQwO

このゴリラのプレーって見てていらっとする。

あとメンバーにあれこれ話しかけてるけどリーダーにでもなったつもりなのか?
話しかけられたメンバー迷惑そうだったわ
194l:2010/10/17(日) 02:27:37 ID:zP4BkZRY0
本田10番とれず(笑)
やっぱ鈍足じゃ駄目なんだな
ザックに限界を見抜かれてる
195:2010/10/17(日) 05:31:21 ID:RpzU3uVwO

ここからは自演池沼ニート専用スレにつき、健常者の書き込み禁止です。

引き続き>>1の単独仮想空間トークをお楽しみください。
196:2010/10/17(日) 06:21:03 ID:czusAgSFO
本田は俊輔と一緒で頭の回転も動きもトロいとうのは確か
これでもロシア修行でかなり速くなった
プレミアに移籍して試合に出続ければもっと速くなるな
197l:2010/10/17(日) 06:54:05 ID:zP4BkZRY0
>>195
だからID出る板で自演なんて出来ねーって、カス
本田信者は否定的意見は何が何でも認めたくないんだな
なんでここまで威張れるのかねえ?実態はロシアですら2点しかとれてないのに
198本田:2010/10/17(日) 07:25:32 ID:J7CFZmAtO
本田はいまの特徴、欠点を補いつつどのようなプレースタイル・選手を目指せばいいのか?
199:2010/10/17(日) 08:30:00 ID:SDCWAObKO
欠点ありまくりなのに、努力してあそこまで上り詰めるなんて気に尊敬するわ
叩く気になんてなれない
200:2010/10/17(日) 08:58:31 ID:TygStrlL0
本田過大評価されすぎww
201:2010/10/17(日) 09:22:18 ID:ioHZK360O
>>197

・右足の技術の向上
・玉離れを早くする
・他人を使うことを覚える
・3歩目までの早さを上げる

この辺は課題
202:2010/10/17(日) 09:32:11 ID:aHBC93fFO
遠藤ケンゴ中村俊輔はまだまだ必要。
アジアカップでは本田本田で引き分け多そう…怖いわ。

点に結び付くプレーへの関与が非常に少ない
サーカスじゃないんだよゴリラ。
203:2010/10/17(日) 09:32:40 ID:AjYYXw9+0
>>1
本田はシンプルにするとこはシンプルにするキープする時はキープする
その判断がしっかりしてるからおk
204:2010/10/17(日) 09:37:39 ID:AjYYXw9+0
>>202
俊介はいらねーよ
あいつこそ遅攻の原因なのに
いつも持って持ってで話にならん
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 09:45:25 ID:C1Pncws20
いや俊輔は格下の相手には着実に点に絡めるからね
今の代表は本田本田でアジアで引き分け地獄になりそうというのは正しい予測と思うよ

相手が同格以上になると俊輔はセットプレイ以外ほとんど何も出来なくなるんで
本田選手の様にセットプレイ以外でも前線で戦ってくれる存在の方が有り難いんだけどね
206:2010/10/17(日) 10:37:00 ID:aHBC93fFO
同格以上で体張れる本田

同格以上でもセットプレーには期待出来る俊輔

なるほどブラジルやフランスから点取れる訳だねwフィジカル言う割に韓国相手にこかされてた奴より得点力には長けているみたいだねw
207::2010/10/17(日) 10:42:07 ID:oSPKDCm/O
>>205
格下に利くのは岡崎と憲豪。
中村俊輔は昨年は1G1Aぐらいだしいなくても別に困らないだろう。

あと本田に関してはそもそも格下相手(アジア予選)との試合が少ないのになぜ苦戦すると言えるのかわからん。
中村俊輔と同様に、プレスが弱くて活躍した実績があるのに(エールね)。
杞憂だと思うよ。
208:2010/10/17(日) 10:42:41 ID:aHBC93fFO
格下のはずだった韓国に無得点だった日本…
それを良しとし記憶から揉み消そうとする本田ヲタ…
今の日本にはいかんせん決定的な仕事出来る駒が不足している。
結局点とらなきゃ勝てないんだからね。w
209:2010/10/17(日) 10:46:02 ID:aHBC93fFO
本田がいまだに10番背負えない理由。

結局ボランチなんだよね。www

目指せ強力稲本。w
210_:2010/10/17(日) 10:49:36 ID:qQOcJ8Z20
>>207
憲剛は最近ミドルシュート入るから引いてくる格下つぶしには
いいな。
>>208
あの韓国戦は審判がいまいちだったのでよくわからん。
香川も意味不明のファール取られてたし、
韓国選手シュミレーション気味のこけ方も日本のファールに
なってたし。それに韓国は日本相手だとFIFAランク20以内のチーム
に変貌するからw
211::2010/10/17(日) 11:02:30 ID:oSPKDCm/O
>>208
5年間勝ててない相手が格下?寝言は寝て言えよ。
もしアジア予選で韓国と当たったらアウェイで引き分けなら充分だろ。

結局本田をダシにして構ってほしいレス乞食が立てたスレかここは
212_:2010/10/17(日) 11:06:15 ID:qQOcJ8Z20
韓国も日本戦ぐらい一生懸命守備すれば
もっと勝てる力あるのになw
少なくとも40位のチームじゃあない。
あそこは日本が相手じゃないとあんまり燃えない国で
アジア相手にあっさり負けたりするからな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:22:52 ID:FNbdrmcU0
いや、ここぞの場面での判断は悪いだろ
テンポが遅い
ボール持ってないときに周りの求める動きができてないから中心にしないと活きない
いずれ無理が来る
214:2010/10/18(月) 00:05:41 ID:3+NzxRiFO

ロシアリーグで活躍(笑)


ただの鈍足ノッポ。
215:2010/10/19(火) 09:51:02 ID:CtAmep2I0
W杯から1点もとってなかったのかよ・・・
そんなんでよくW杯で2点もとれたなw
216;:2010/10/20(水) 06:36:57 ID:M0AkqXpP0
劣化版稲本って感じだろ
稲本の2002の直後は異様に過大評価されたもんだ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 06:58:02 ID:EN3Td2UI0
稲本の当たりの強さと鈴木隆行のキープ力と中村俊輔のFKを足した様な選手になってきた
218:2010/10/20(水) 08:13:57 ID:v9UcIBg20
結論、本田はフィジカルが強いから必要。
国内組で白人相手にビビラず当たりに強くキープできる奴がいれば別だけどな。
今のところ本田位しか思いつかない。


219:2010/10/20(水) 14:28:24 ID:CmZ0SJalO
Jであの玉際の強さはないからな
Jに強い奴はいても代表じゃ通用しなかったりすることのが多い
220/:2010/10/21(木) 08:03:42 ID:kv+dyF9D0
フィジカルよりも現代サッカーはスピード
221:2010/10/21(木) 08:06:02 ID:Zgazr+wYO
スピードサッカーにフィジカルモンスターは必要だが
222:2010/10/21(木) 09:29:00 ID:JiGdyR9y0
そしてその現代サッカーに特化したのがJリーグ
223:2010/10/21(木) 11:36:10 ID:ztZ/71xXO
は?
224:2010/10/21(木) 15:22:00 ID:oTa+O5Jw0
>>222
そして世界では通用しないガラパゴスなのがJリーグ。
まぁJリーグくらい笛吹けばフィジカルある奴が不利になるかもしれないが、
サッカーはそんな女々しいスポーツではないからな。
225:2010/10/21(木) 23:32:58 ID:B6OnsZOL0
本田はスピードないし、中央しかできないけど、
トップから、トップ下、ボランチまで、縦の融通は利く。

本田でもゴリゴリ前に行ける格下相手・互角相手なら、トップ下、
本田がキープで精一杯になる格上相手なら、トップかボランチで使えばいい。

この点は、2列目しかできないくせに居座った
スピードもフィジカルもない、某10番とはだいぶ違う。

しかし、仮に本田自身はそうやって他ポジに活路を見出せるとしても
じゃあ、日本代表で本田ができないトップ下を誰がやるのか?
香川か?ケンゴか?

所詮そのレベルなら、本田を使っても構わんだろ。
この2人も、一人で打開できるほどではないのだから。

結局ケースバイケースだわな。
226:2010/10/22(金) 11:56:43 ID:lhBR8Nn40
本田はのろまのドン亀
227:2010/10/22(金) 12:36:21 ID:WI7MevVo0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1211619.gif
>>1はもう日本サッカーは見ないほうが良い。
優秀なタレント揃いの南米辺りと日本が一緒だと思っている。
ゴール前では怖い選手には間違いない
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:04:27 ID:QFxgtOt10
俊輔>>>>>>>>>>>>>>>>口田圭
229毒茸w:2010/10/24(日) 16:28:16 ID:XM2BeTaF0
↑絶滅危惧種、毒茸信者の最後の叫びwww
230マカーイ:2010/10/24(日) 16:36:37 ID:wMYuetTBO
鈴木隆行がいればな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 02:02:36 ID:rq3WsmLN0
南アW杯ベスト16入りの立役者となりチームメイトの誰もが「本田のおかげ」と認めた。
しかし先の2試合の出来の悪さに南アW杯メンバーはもちろん、新戦力の多くが
「あの程度のもんなの?」とクビをかしげた。

実際、本田の出来は最悪だった。
時々はシュートにるながるパスを出したり、フィジカルの強さを発揮していたが
トラップした瞬間にボールを奪われたり、ドリブルを簡単に止められるシーンばかり。
スピードもキレもなく、たまのシュートも大外しの連続だった。

南アW杯では本田の黄金の左足が対戦相手の脅威となったが、左足のボールの持ち方
動き方、間合いを研究されてしまい徹底マークにあった。
ここ2年ほど長期オフもなく、コンディションも良くないが、それを差し引いても
本田のパフォーマンスの低下は歴然。

初めて代表で一緒にプレーしたDFの栗原や槙野、MF細貝といった選手は
特にW杯でのイメージとの落差が大きかったようで
「もっと凄いと思っていた、フツーの人じゃん」と驚いていた。
左足を封じられたらタダの人。
本田の天下は南アW杯だけで終わってしまった。

ttp://news.livedoor.com/article/detail/5004968/
232;:2010/10/25(月) 16:30:08 ID:PbUd72HO0
しかし本当に遅いな
メッシとか見た後だと
本田の動きはスローモーションに見える
香川は日本人のくせに速さは世界クラスだな
宇佐美は軽やかな感じがメッシに通じる
この二人は本田とかとは次元が違うよ
233:2010/10/25(月) 16:50:38 ID:z2KNbU950
香川と宇佐美が白人、黒人に当たり負けずに仕事が出来たら
本田以上の人材になるだろうな。
234:2010/10/26(火) 11:11:07 ID:h2lHzU8E0
金髪ゴリラ鈍足
235:2010/10/27(水) 20:17:15 ID:G/wgmv7JO
動作の速さとプレイの速さは別だよ
236q:2010/10/27(水) 20:32:42 ID:ArC4+l/80
速さとかより強さのほうが大事ってまだわからんか愚民共はw
237:2010/10/28(木) 01:57:10 ID:XBQrFvsk0
>>236
速さのほうが大事
遅いからホンダはロシアですら2流どまり
238:2010/10/28(木) 02:25:28 ID:Ofsk2k9P0
早い奴なんて日本にも腐るほど居るが本田以上は0
239:2010/10/28(木) 03:27:52 ID:4pTq+nYMO
現代サッカーでは通用しないだの、アンチは何が言いたいのか全くわからんな。

香川のがトップ下向いてるならとっくに使われてるだろ、監督がスタメンで起用してんだから知らんがな

つかお前らの言う現代サッカー(笑)ってなによ?

じゃあ日本代表はその、現代サッカー(笑)に基づいてサッカーしてるんですかね?あ?w
240q:2010/10/28(木) 09:07:54 ID:iKOIca9K0
>>237
その本田がいなきゃ機能もしないし点も生まれない日本なんだが。
例えば香川が何できたっての。乾は代表でどうだったの。
W杯前の平山のほうが相手に脅威を与えただろ。
軸に強い奴がいてこそ生きるタイプを評価するのはわかるが
軸の奴を貶めるのは頭が悪すぎるんだが。
241:2010/10/28(木) 14:13:23 ID:XBQrFvsk0
ID:iKOIca9K0←親善試合で一喜一憂してるバカ
242:2010/10/29(金) 16:50:05 ID:NXCdZzRQO
まぁトシッチ、クラニー見てればロシアよりブンデスのがレベル低いことがわかるんだけどな
243ばか:2010/10/29(金) 17:07:44 ID:B/qRARyHO
何だ、この糞スレwww

早くおとせよw
244:2010/10/29(金) 17:31:46 ID:V7XVdBcU0
本田がキープ力あるとか思ってるのはどこのニワカだい?
245:2010/10/29(金) 18:18:43 ID:TWtBO2sJO
キープ力は歴代一位を師匠と争うレベル
246.:2010/10/29(金) 20:36:06 ID:GBFja63b0
スピードないしテクニックもないよな
あるのはフィジカルの強さだけ
確かにアジア系にしては良いガタイしてるから、弱い国相手だと無双になれる
でも強い国、チーム相手だとまったく通用しない雑魚になる
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 20:48:10 ID:vweyyVP/0
でも強い国、チーム相手だとまったく通用しない雑魚になる

俊輔のことですかww
248:2010/10/29(金) 20:55:32 ID:PqAru0vZ0
>>246
いろいろと突っ込み所多いなw
釣り針でかすぎwww
249:2010/10/29(金) 20:57:31 ID:FQ6ouarq0
ちょっと前まで代表に呼ばれるかどうかも微妙だった選手が
ここまで叩きの対象になるとか胸が熱くなるな。

ちょっと前まで守備しないと批判され、
そのあとは走らないと批判され、
今度は遅いと批判される。
だんだん批判が重箱の隅になってきたな。
250        :2010/10/29(金) 22:46:17 ID:zaR9ecbq0
そもそも足の速さとプレースピードはそのままイコールではないし、
プレースピードの速さと遅行か速攻かというのもイコールではない
足も遅くプレースピードも遅かったリケルメは、ビアンチのボカの中心だったし
全員でパスを回す遅攻の代名詞的な存在のバルサのサッカーには対応できなかった

本田は相手を数人かわせるドリブルはないが、判断のスピードはかなり速い方
251:2010/10/29(金) 22:49:50 ID:q2bAnSV+0
>>245
師匠はポストプレーは上手かったが
キープ力も強さも本田ほどではない
252_:2010/10/30(土) 03:56:25 ID:r7aC3xb/O
>>250
今の本田の場合プレーの判断スピード云々の問題じゃない
韓国戦前半18分のドリブルみたいな俺が俺がのプレーで周りの動きを殺しちゃってるのが問題
結果が出てないからだろうけど焦り過ぎ強引過ぎるプレーが目立つ
南アフリカではシンプルにやる所はシンプルにボール離してたのに勿体ない
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 08:11:16 ID:FvJVTpM30
あのピッチでどんな正確なプレーがみんな出来てたというのか・・・
254[:2010/10/30(土) 13:58:41 ID:eEyfAPpU0
>>249
鈍足ってのが重箱の隅に見えるのか・・・
もっとも最悪の要素なんだけどな
本田オタってのはこの程度か
255:2010/10/30(土) 15:54:02 ID:dXXKDjxDO
サッカー未経験者にはどこの芝生も同じ状態に見えている
256:2010/10/30(土) 15:58:00 ID:5T69EW2fO
韓国戦は香川だってゴール前でドリブル突破しようとしてあっさりボールとられてたし、俺が俺がのプレーを無くしたら、みんな攻撃出来なくなると思うけど…
257:2010/10/30(土) 16:17:07 ID:fwscrZreO
その鈍足以下の活躍しかできない代表メンバーディスってんのか?
258:2010/10/30(土) 16:27:02 ID:eEyfAPpU0
>>257
だから親善試合で何が分かるっていうのか
本田はある一定のレベル以上になるとまったく通用しなくなるから有害なんだよ
香川や宇佐美は世界トップレベルでも通用する素質がある
だから中心を担うべき
本田はスピードがなさすぎるし、いずれ足を引っ張るだけになるよ
ボランチも無理
259:2010/10/30(土) 16:31:34 ID:GqSh0Mw+O
>>254
まぁまぁ、同じ鈍足で能力も格段に落ちる毒茸がずっと代表に居座ってたぐらいだからさ。そんな悲観しなくてもいいじゃない
260・・・:2010/10/30(土) 17:07:08 ID:e0VkFWhOO
>>258
ある一定のレベルとは本田に限らず日本代表選手は皆通用しないレベルじゃないのか?

あと本田の球離れが悪いのは公式戦になればなくなるから問題ない。あれ意図的にやってるからな。
261:2010/10/31(日) 00:37:32 ID:mt6pWYktO
ある一定のレベルってインテルとオランダのことだろ
じゃあ誰ならコンスタントに活躍してくれるんだよ、教えてくれ
262     :2010/10/31(日) 00:45:39 ID:s8wXHmPE0
本田がゴリゴリドリブルするのはだいたいサイドの時なんであのポジションならあれで良い
FWでもトップ下でもMFでも中でプレーするときは相変わらず判断は早いよ
263:2010/11/01(月) 01:53:34 ID:PMFy2p0C0
本田は、鈍足でも
フィジカルあればどうにかなるんだな、っていう見本みたいなモンだ。

中村は、キレがあるうちはまだしも鈍くなったらマジでゴミ化した。
この分じゃ香川も怪しい。

両方あるのがベストだが、今の日本にそれは望めない。
フィジカル自慢、スピード自慢、両方を上手く使うこと。

フィジカルもスピードも無い奴は、要らない。
使うと、介護サッカーをやる羽目になる。
ここ10年の悪しき10番のせいだったように。
264.:2010/11/01(月) 02:02:31 ID:n4+WZ5jP0
今までの日本は、フィジカルあるけど下手なやつとスピードあるけど下手なやつと
上手いけどフィジカルもスピードもないやつしかいなかった
今やっと、フィジカルあって上手い本田やスピードあって上手い香川が出てきた

フィジカルもあってスピードもあって上手いやつは、まだまだ先


265:2010/11/01(月) 08:27:45 ID:MhWFEON30
>>264
本田は上手くはないだろ、上手くは
266.:2010/11/01(月) 09:39:40 ID:HbowbjgtO
テクニシャンっていうのではないけど
元々パサーだけあってパスは上手いな
267:2010/11/01(月) 11:15:34 ID:OKFq3+cjO
>>265
試合ちゃんと観てる??
ロシアでも日本でもテクはチームでトップクラスだよ、球こねくり回すだけがサッカーじゃないからね。

シンプルにプレーするのも上手さだよ。
268@:2010/11/02(火) 09:26:11 ID:kaJPxTt50
本だが上手いとかいってる奴始めて見た・・・
269.:2010/11/02(火) 11:30:12 ID:KosiWh/n0
文句なく上手いだろ
現時点で本田よりサッカー上手いやつなんて、日本にいない
270:2010/11/02(火) 12:45:19 ID:KpaA1qYzO
上手さなら小野はおろか俊さん以下だろ
相手ありきなら本田以上に上手い奴は日本にいないと思うけどな
271:2010/11/02(火) 13:37:41 ID:x/qFuCrsO
てか常識的に、中盤であのキープ力はフィジカル強いだけじゃ成り立たないだろ

そもそも鈍足がうんたらかんたらじゃなかったっけ?ここのアンチはこんなもんか
272:2010/11/02(火) 14:51:33 ID:06V3pjAI0
基本的な技術なら本田より上手いやつなんてJでもたくさんいるわ
本田が日本トップレベルなのはキープ力とシュート力のみ

273@:2010/11/02(火) 15:13:21 ID:kaJPxTt50
>>271
本田を上手いとか思っちゃう時点でオタのレベルの低さが分かるな
右足すら満足に使えないってのにw
トラップなんてひどいもんだぞ
フィジカルでごりごり押すから、雑魚相手にはキープできるが
レベルが上がるとまったく通用しなくなる典型
274:2010/11/02(火) 15:15:15 ID:qzHoWoP70
じゃ誰が通用すんの?
275.:2010/11/02(火) 15:27:38 ID:UDcYyhZOO
>>273
はい、インテル、オランダ相手に活躍できる日本人をどうぞ〜
276:2010/11/02(火) 15:32:07 ID:kaJPxTt50
>>275
宇佐美や香川は成長しだいでは世界のトップレベルで通用する素質がある
本田はしょぼいロシアリーグですら微妙な活躍だけどね
277:2010/11/02(火) 15:32:31 ID:Z4A0hPvTO
>>275
ワールドクラスの選手でも厳しいね(´・ω・`)
278:2010/11/02(火) 15:42:44 ID:qzHoWoP70
>>276
>宇佐美や香川は成長しだいでは世界のトップレベルで通用する素質がある

お前が期待してるだけw何の反論でもねぇしwww

結局お前も宇佐美、香川ヲタじゃねーかwwwww
279:2010/11/02(火) 15:46:47 ID:06V3pjAI0
>>278
サッカーセンスならその二人の方が上だし
客観的にみても今後本田より成長が見込める
W杯2得点以上のインパクトはもう難しいしね
280:2010/11/02(火) 15:51:58 ID:qzHoWoP70
期待するのは自由だぜ
281:2010/11/02(火) 16:17:12 ID:0nzYZIBY0
本田ってな、なんかいつも横に献身的なスーパードブラーがいるんだよ
水野・玉田・松井・大久保・香川・クラシッチ
おそらく後には宇佐美やメッシもこの中に入るだろう
本田って運でそういうのを呼んでくるのかもしれないね
本田はやはり人間じゃないよ
282:2010/11/02(火) 16:20:56 ID:UDcYyhZOO
まぁ香川はまずELグループリーグ突破頑張れって話だけどな
283:2010/11/03(水) 02:40:38 ID:bgf8WBJEO
本田は祖父さんに育てられてるから危険。
神風気取りの死に底ない+ユトリ=へたれ。
じいさんはなんで生きてんの?
孫はなんで偉ぶってんの?

284:2010/11/03(水) 02:45:14 ID:Ax0q/uWyO
>>279
サッカーセンスは本田が上だろ
ペナ付近の個人技なら香宇が上だが
285:2010/11/03(水) 03:53:29 ID:vW2vQESrO
>>279
おまえ頭悪いな
成長がどうとか、んな未確定要素で語るなw
まともな発言でもっと煽ってこいよww

できなきゃ妄想スレでもたてて一人でシコッてろ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 07:00:14 ID:qwRuippY0
なんというただのおたんちんスレ・・・
287:2010/11/03(水) 08:32:19 ID:OqsgKTFU0
>>285
まだ若いんだし、将来要素も含めるのは当然だろ、アホ
可能性を否定するなら、それこそ本田は雑魚ロシアリーグですら
半端な活躍しかできない糞雑魚で終了ってことになるが
288.:2010/11/03(水) 10:34:47 ID:SLQDZ1ArO
活躍できる選手を聞いたら
将来活躍できるかもしれないっていう不確定要素を持ち出してきちゃったよ
289:2010/11/03(水) 12:04:11 ID:bgf8WBJEO
まあユトリ世代なんかw
最高傑作で安田柏木槙野くらいなもんだろw
ある意味"傑作"だがW

また、口だけいすけは別格だからなw
勘違いもあそこまで行くと笑えないwww
290ユトリ世代:2010/11/03(水) 12:05:07 ID:bgf8WBJEO
ゆとり思想=競争は悪だ、努力するのはカッコ悪い、勤勉はカッコ悪い、個性や自由の概念を履き違えてる
裏では必ず責任や義務が生じるって事をわかって無い
こう言う刷り込みされて来た世代だな
291:あ::2010/11/03(水) 12:41:18 ID:DQC3e/qx0
宇佐美や香川は成長しだいでは世界のトップレベルで通用する素質がある
本田はしょぼいロシアリーグですら微妙な活躍だけどね ]


この3人に共通する点。「最初だけ」
 日本の海外組に共通。こき使われ、その気になってへとへとになって
 ワンパターンで読まれ、「はい、ベンチでお過ごしを」で終わり。

292:2010/11/03(水) 12:52:19 ID:wBBjiyvpO
プロの素質を見抜ける一般人がいるとは
大したもんだな

俺には素質の有る無しはわからん
293-:2010/11/03(水) 12:54:28 ID:8N1KgV8i0

【民主党】警視庁が首相官邸を家宅捜索 内閣事務官が韓国籍の山口組系組員と風俗経営、拉致、暴行 恐喝未遂容疑★
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288673563/l50
294:2010/11/03(水) 21:01:53 ID:OqsgKTFU0
>>288
お前、本当の馬鹿だな
現状、世界のトップチームでバリバリに活躍してる日本人なんていないんだから
将来の可能性という形でしか語りようがないだろ
そもそも質問自体が仮定の話なんだから、答えも不確定になるに決まってるだろ
頭大丈夫か?
295:2010/11/03(水) 22:32:11 ID:wBBjiyvpO
意見をまとめると
"欧州のショボリーグロシアで微妙な本田より宇佐見香川の方が素質があり、今後の成長次第では海外トップレベルで通用する可能性がある"
って事か

そーなってくれたら日本はアジアで無敵になれるしそう願いたいな

まー宇佐見はまずガンバでレギュラーを確実にしんとお話にならん
香川はCL決勝舞台かWCに出る

話はそれからだ
296名無し:2010/11/03(水) 22:41:35 ID:omjT65Xe0
OqsgKTFU0
vW2vQESrO
メルアド交換してよそでやってくれ
スレタイ読めないバカは迷惑
297:2010/11/03(水) 22:52:18 ID:MRVTLLfK0
>>287
中村だって、日本代表入りしたばかりは、
練習で他の代表選手を「チンチンにして」(by秋田&名波)、
大いに期待されたんだぞ。
298:2010/11/03(水) 23:15:50 ID:wBBjiyvpO
高校時代の小倉や絶頂期の前園なんてどんだけすげー選手になるんだよってね
ワールドユースの本山とか小野なんて世界一の選手になるんじゃないかってね
はっきりいって宇佐見や香川に同年代の頃の本山小野並の可能性は感じない
ワールドユースの坂田並じゃないか?
本田の可能性は坂田以下だったけど

まー大成する奴に必要なのは素質じゃなくてメンタルだろ
299名無し:2010/11/04(木) 08:31:37 ID:5khb0EUN0
>>298
ワールドユースの本山とか小野なんて世界一の選手になるんじゃないかってね

世界なめすぎててふいたwww
これには釣られるわwww
300:2010/11/04(木) 11:21:27 ID:IC/q32e1O
このスレ客観的に見れない奴ばっかだな
絶対に本田嫌いっていうのが入りまくってる
301:2010/11/04(木) 12:08:32 ID:73sRhlyEO
>>299
舐めるも何も当時の彼らがその“世界”だろ
あの大会に本山クラスはいなかったぞ
302オカリーニョ:2010/11/04(木) 12:38:40 ID:roDwTRshO
>>297
おっと
山田電気の悪口はそこまでだ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 12:42:07 ID:IBetrB3Z0
可能性やポテンシャルが素晴らしくても、Jリーグでも微妙なまま終わっていった選手は山のようにいた。
可能性やポテンシャルなんか語っても虚しいだけ。
リアルなのは、今どこまでやれるかだけ。

本田
オランダリーグで結果を出した。
CLでもW杯でも一定の結果を出した。
ロシアリーグでは微妙だが、”そこそこ”はやれている。

香川
CLとW杯は未経験。
ブンデスリーガでは派手な結果を出したが、最近は”そこそこ”状態に落ち着いている。

宇佐美
フル代表は未経験。
年代別代表ではアジア相手に派手な活躍と消える試合が入り混じる。
Jリーグで結果を出し始めた。


世界の移籍市場では本田が最も高額で、日本人2位の価格がつくのが香川。
宇佐美はまだ若く値段もつかない未知数の選手。
ポテンシャルとやらにwktkするのは自由だが、リアルなのはこれだけだよ。

現状の宇佐美はフル代表にポジションはないだろ。
1トップはフィジカルが足りず論外。
サイドのFWは、今の戦術ではSB級の守備の運動量が要求されるので論外。
消去法で残るトップ下も、フィジカルが足りないし本田の壁には遥か届かない。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 12:47:02 ID:RSSJlX3M0
持ち上げるつもりは無いけどこのスレには何も説得力がない
サッカー見てるのか?アンチのレス見て作ったのか??
305:2010/11/04(木) 13:35:44 ID:iaWWnlRzO
キチガイ相手にするなよ
306;:2010/11/04(木) 15:02:35 ID:o82qAt800
>>300

本田オタの本田過剰妄想がはいってる
冷静に見れば
香川はブンデスのトップチームの主軸、ドイツトップレベルの活躍
本田は3流ロシアリーグの中堅チームの主軸ともいえない選手
どうみても前者のほうが圧倒的に上だし、客観的に見れば前者の評価が
高くて当然
J時代も前者のほうが明らかに活躍してたし、年齢も若い分伸び白もある
これだけはっきりしてるのに親善試合がどうとかとか、どうでもいい試合で盛り上がって
本田を異常に持ち上げてるからな
どっちが公平か一目瞭然だろ。本田オタ君
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 15:35:40 ID:IBetrB3Z0
移籍市場の価格が最も客観的な選手の価値だと思うよ。


だいたい言われているのが、本田が1000万ユーロくらい。
CSKAモスクワは1500万ユーロで売りたいようだが、スタメン落ちが続けば1000万ユーロ以下にダウンする可能性もあり。
香川は急上昇して500万ユーロに上がっている。
何かあれば将来的に逆転もありうるけど、現時点の欧州スカウトの客観的評価は日本人トップが本田で2番手が香川だよ。
308;:2010/11/04(木) 15:45:31 ID:o82qAt800
>>307
移籍市場(笑)
お前、新聞が勝手に書いてる妄想ネタを信じてる口だろ?
309:2010/11/04(木) 15:53:03 ID:p/Qx0Kna0
本田はJ1でも即戦力で1年でレギューラー掴んでる
オランダでは完全に王様で君臨、ロシアでもチーム中心選手の一人、代表でも中心でエースもやった
香川は活躍のほとんどはJ2でJ1は1年もやってない
CSKAが支払った本田への移籍金が900万ユーロ
香川の移籍金はただ同然
900万ユーロで香川を買うチームはないでしょう
310;:2010/11/04(木) 15:58:30 ID:o82qAt800
>>309
>本田はJ1でも即戦力で1年でレギューラー掴んでる
で?
香川はJ2でもJ1でもゴールの多さはトップクラスだったが
本田にそんな得点力はまったくなかったな

>オランダでは完全に王様で君臨

え?二部のこといってるの?
一部じゃすぐ化けの皮はがれてたじゃん

>900万ユーロで香川を買うチームはないでしょう
今の活躍なら普通にそれ以上出してもおかしくないと思うが
というか900万じゃドルトムントが売らないだろ

311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:01:28 ID:IBetrB3Z0
ドイツのサイト「トランスファーマルクト」で、香川は500万ユーロと評価されているな。
「妄想ネタ」と決め付けるのは勝手だが、2ちゃんねらーの思い込みよりはよほどマシだと思うがな。

2人とも日本のエース格として重要な選手なのに、どちらか片方を必死に低めようとするのはなんでなのかね。
312:2010/11/04(木) 16:06:48 ID:p/Qx0Kna0
香川はJ1で1年通してもやってない
J1ではプレーもそれほど通じてないし勢いで点は取ってたって感じかね
本田が得点量産したのはJでのボランチ起用などと違い、トップ下で使われたオランダ二部や一部で徹底マークされるまで
香川のJ1得点量期も1年通してないからマークがゆるい一時の勢いとしか判断できないしね
313;:2010/11/04(木) 16:08:34 ID:o82qAt800
>>311
サイトのネタがソースだったのかよ(笑)

>2人とも日本のエース格として重要な選手なのに、どちらか片方を必死に低めようとするのはなんでなのかね
お前が過剰に本田を持ち上げてるからだろ(笑)
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:20:01 ID:IBetrB3Z0
「トランスファーマルクト」はキッカー紙でも引用するようなサイトなんだが。
それを、

>サイトのネタがソースだったのかよ(笑)


とはね。
ずいぶんと玄人な2ちゃんねらーなんだな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:22:40 ID:IBetrB3Z0
本田と香川を代表のエース格と考えるのが、「過剰に持ち上げてる」ことになるのか。

だったら、日本中の全てのマスコミが「過剰に持ち上げてる」んだな。
ずいぶんオリジナリティのあるユニークな考え方の奴なんだな。
316:2010/11/04(木) 16:26:11 ID:p/Qx0Kna0
本田はこれまでの実績でもWC後の数試合でも安定してるが
香川は代表でもエース格の活躍はしていない
317_:2010/11/04(木) 16:33:19 ID:RVLsFYo7O
ザックは前目の選手でも守備もして体を張ってボールキープもできる選手が好みです
318:2010/11/04(木) 16:44:02 ID:FEKgP6k3O
こないだの韓国戦にかぎっては本田いなかったらおわってた
319:2010/11/04(木) 17:59:36 ID:yuta1Sh60
消去法に引っ掛かるところだったけどな
本田はなんかもってる
320:2010/11/04(木) 18:07:46 ID:p/Qx0Kna0
本田
パラグアイ戦はミス一回だけ、ボール持った時は全てチャンスまで繋げてる
相手にマークされたためか香川が目立ったが本田が抜けた途端日本攻撃できず

グアテマラ戦はほぼ一人でチャンスを作りまくった

アルヘン戦もデキは悪くなかった何度かカウンターの起点になってる

韓国戦は無双

基本的に駄目な試合が無い
321:2010/11/04(木) 18:47:31 ID:2f2os1CL0
本田なんて、たいした選手ではないと思う
322.:2010/11/04(木) 18:57:09 ID:BJK6QnuW0
どうせ本田叩いてるのは、某茸信者だろ
滑稽すぎるw
323:2010/11/04(木) 18:58:37 ID:IC/q32e1O
本田オタくんって言ってる時点で客観的に見れてないっていうことを言っただけなんだけどな
324:2010/11/04(木) 19:03:42 ID:IC/q32e1O
>>323>>306へのレスね
325:う::2010/11/04(木) 19:29:28 ID:YIXcYe6S0
本田も香川も「最初だけ」の日本選手独特の使われ方。疲れて「はいご苦労様」
で終わり。どってことない。新聞売りたいからな
326:2010/11/04(木) 20:28:09 ID:tmmZ+iTiO
韓国戦の本田絡みはほとんど速攻だったじゃねぇかw
釣られた?
327*え!:2010/11/04(木) 20:28:44 ID:KenuNs4e0
328:2010/11/05(金) 01:19:05 ID:1BoESKezO
>>313
あのさぁ

お前みたいな厨房が無駄に対立煽るから香川オタの肩身が狭くなんだよ。
少し黙れ
329 :2010/11/05(金) 07:11:45 ID:iAY9ezUoO
>>1

m9(ry

EL CSKAモスクワ(RPL)3-1パレルモ(セリエA)

本田得点:http://www.youtube.com/watch?v=bfx3CQYux80

本田アシスト:http://www.youtube.com/watch?v=XGNBCLM6wW4

【サッカー】CSKAモスクワ本田圭佑、芸術的なゴールで試合の流れを一変させる活躍!同点弾にとどめのアシスト! UEFA-EL第4節[11/05]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288900173/
330:2010/11/05(金) 11:29:38 ID:AT8OPoAJ0
宇佐美、香川のスピードは世界クラス
331;;:2010/11/05(金) 12:13:34 ID:Wb3/ZD9o0
>>329
一点目の飛び出しのシーン
本田が遅いどころか速く見えるんだが…
332     :2010/11/05(金) 12:23:49 ID:kBmLCkCkP
つか香川も足は遅い方らしい
彼が優れているのはボールもらう時のファーストタッチ
これが本田と差がある
333;;:2010/11/05(金) 12:39:13 ID:Wb3/ZD9o0
香川はドリブルなんかよりむしろファーストタッチでボールと一緒に動く
ランウィズザボールの動きの上手さが一番の武器だからな。
本田と香川のコンビは日本が世界と戦うために必要な武器だと思うんだが…
なんでどちらかを代表から排除しようとするやつがいるんだか…
334:2010/11/05(金) 12:46:26 ID:iAY9ezUoO
本田はスピードあるし香川みたいな動きは出来るんだよ
http://www.youtube.com/watch?v=bfx3CQYux80
ただチームの役割的に使う側のプレーが求められているからなかなか見られないだけ
335:2010/11/05(金) 12:51:53 ID:pxWCkFoK0
CSKAはスピードのこともあって、本田をボランチで使いたいんだろうな。
しかし本田の判断のスピードとかは速い。
ベンチスタートが増えて来て嫌な感じだったが、結果を出してこのまま良い移籍に繋げたいな。


香川は単純な速さよりも、正に日本人らしいアジリティだな。
香川はファーストタッチで冒険し過ぎなきらいがある。
ファーストタッチで一気にマークを外してフリーで前を向いてボールを持てる場所に行こうとする。
ハマればスーパーだが、特にコンディションが悪いときはミスの連発に繋がっている。

成功率が低くても自分のイメージする技術を極めようとしてやっているのかも知れないが、あれは印象が悪い。
コンディションが悪いときにボロボロになるのは、あのファーストタッチにこだわり過ぎなせいが大きいと思う。
悪いときはもっと簡単にプレーしないと、ちょっと好不調のプレーの波が大き過ぎる。
そこが凄く気になるんだが、香川は頑固にやり続けるんだろうな。

本田もそうだが、そういう頑固なこだわりがあるからあそこまで行ったんだろうし、難しいところだな。
336:2010/11/05(金) 12:54:41 ID:pxWCkFoK0
>本田と香川のコンビは日本が世界と戦うために必要な武器だと思うんだが…
>なんでどちらかを代表から排除しようとするやつがいるんだか…


禿げあがるほど胴囲
337         :2010/11/05(金) 13:02:23 ID:kBmLCkCkP
本田が得意な浮き球の処理は逆に香川は目も当てられないほどひどい
338予想名将パン:2010/11/05(金) 14:22:17 ID:skNh9ZTN0
晩秋の候、皆様お元気に過ごしていますか?予想名将パンと申します。早速6日と7日のJリーグサッカー戦の情報をシェアします。
以下ご覧下さい。

セレッソ大阪チーム VS 清水エスパルスチーム
試合日:11月6日(土)  14:00

VCベットアジア:0.960 0/0.5 0.940

セレッソ大阪チームと清水エスパルスチームはJ1リーグの試合で、両チームとも45得点です。
リーグ第二の鹿島チームはたっだ4点、次の試合大会ではAFCカップ獲得資格のチャンスは待っています。
セレッソ大阪チームは最近のリーグ試合の中でパフォーマンスの低下。先週のアウェイチーム0-1で名古屋グランパスチームに負けました。
過去の三回リーグ試合は勝利ことなく、しかし、ホームチームとしてのパフォーマンスは最も良好であり。
今回の試合で14ホームチームでは8勝4引き分け2負。アウェイチーム清水エスパルスは最近のパフォーマンスは低下、表現は安定していないので、
前回の試合ホームチームとして、1-2でFC東京チームには勝ち取れていなかった。
VCベットアジアがホームチームのセレッソ大阪-0.5のオッズが出されています。セレッソ大阪チームと清水エスパルスチームとも相当の勢力を持つが、
しかし過去の6回リーグ試合対戦の優勝はありませんでした。
今回のホームチームには0/-0.5のオッズが出されて、どちらが言えば弱無理が、
アウェイチームの清水エスパルス一般の表現だと少なくとも1点の獲得できると思います。

詳しくはこちら
http://www.hypertracker.com/go/vcbetasia/baseball/

推奨チーム:清水エスパルス


339予想名将パン:2010/11/05(金) 14:32:44 ID:skNh9ZTN0
続きましてサッカー情報をシェアします。

ジュビロ磐田チーム VS アルビレックス新潟チーム
試合日:11月6日(土)  15:30
VCベットアジア:1.010 0/0.5 0.890

ジュビロ磐田チームは現在のシーズンに初制定するリーグ戦まで前に5(現在の順位第11)の目標はまだ開きがありますが、しかしながら、ジュビロ磐田チームが最近のパフォーマンスは良く、
過去の7回リーグ試合で4勝3引き分けの無敗記録を達成、前試合は更にアウェイチームで(ジウシーニョ)のゴールを頼って、ホームチームの川崎選手の勢いで1-1の引き分けの得点をしました。
アウェイに作戦のアルビレックス新潟チームが前回の大会試合の中で、ホームチームの鹿島アントラース2-1で勝ち取りました。
最近の3回リーグ試合は2勝1引き分けして、アウェイ作戦のチームの表現は一般たっだので、14アウェイに作戦チーム4勝4引き分け6負の試合結果が出ました。VCベットアジアが今回の試合に
ホームチームに0/-0.5のオッズが出されています。両チーム近年の対戦記録を見て、ジュビロ磐田チームは負け可能性高いです。
本試合はジュビロ磐田ホームチームに作戦0/-0.5を出されて、明らかにアルビレックス新潟チームに撃敗難度が難しいでしょう。
アウェイに作戦のアルビレック新潟チームが撃敗されないと思います。
推奨チーム:アルビレックス新潟
http://www.hypertracker.com/go/vcbetasia/baseball/




340予想名将パン:2010/11/05(金) 14:38:18 ID:skNh9ZTN0
7日のJリーグサッカー情報でーす!!!

鹿島アントラースチーム VS 名古屋グランパス
試合日:11月7日(日)  16:00
VCベットアジア:0.910 0/0.5 0.990

今シーズン、チャンピオン鹿島アントラースチームのパフォーマンスを低下守って第2の順位が、しかし今回の対戦は名古屋グランパスチームが11点オーバー、
鹿島アントラースチームが勝ちチャンス最も低いです。今シーズンの試合は、鹿島アントラースチームがアウェイチームの所を抱えて、パフォーマンスが低下する。
先週アウェイに作戦チームが1-2でアルビレックス新潟チームに戦敗できなかった。ホームに戻り、チームのパフォーマンス好調で、ホーム14戦9勝4引き分け1負に戦闘。
ホーム戦のJ1リーグ順位が第一受賞。アウェイに作戦の名古屋グランパスチームの順意表は最も優勢のため、ケネディと有名な名将田中様などの導入に今シーズンの
チームに巨額を出資、戦績は更に優秀。その中あるストライカーケネディは更に16ゴールの射手一覧表の首位の位置にしました。VCベットアジアから、ホームチームに
作戦の鹿島アントラース0/-0.5のオッズが出されています。この対話は強い関心を引き付けることです。
ホームチームからアウェイチームに対陣して、過去試合の上で両チームが6回の対戦の勝負がつきません。しかし、鹿島アントラースチームは本シーズンかつてアウェイ
チームの4-1はライバルに快勝して、今回はホームに作戦として、確かに簡単にライバルを手放すしませんが、変えてホームチームの鹿島アントラースは圧倒される。
推奨チーム:鹿島アントラース
http://www.hypertracker.com/go/vcbetasia/baseball/

341f「「\\:2010/11/05(金) 14:48:42 ID:Wm6N21Gl0
本田と香川を同列にしていっしょにするべきじゃない。
今は本田だけとびぬけてる状態。
342くちだけいすけ。:2010/11/05(金) 16:09:43 ID:sTxGtBWFO
まあ飛び抜けて馬鹿なのは認める。

343:2010/11/05(金) 18:50:59 ID:txACORL+O
>>342
さすがアンチ、馬鹿っぽいレスですね
344-。-:2010/11/05(金) 18:57:58 ID:nPPyhrLN0
遅攻でも何でもいいよ。
点取った本田はやっぱ△
それに尽きる。
345:2010/11/05(金) 19:32:29 ID:AT8OPoAJ0
>>341
片方はロシア中堅の選手
片方はブンデスでトップレベルの選手
346:2010/11/05(金) 19:53:15 ID:8hMiLaqJ0
>>345
ロシアレベルたけぇな
347:2010/11/05(金) 20:01:43 ID:DMtwKvZx0
>>345
お前ヴィトンとかドルチェ買ったら俺オシャレって思うタイプだろ?wwwww
348:2010/11/05(金) 20:24:27 ID:sdZZP6MN0
本田も香川、ふたりとも日本にとって必要
個性は違って当然
それがサッカーや
349名無し:2010/11/06(土) 10:00:05 ID:0IG3wT/y0
>>298
ワールドユースの坂田並じゃないか?
本田の可能性は坂田以下だったけど

腹筋崩壊www
350:2010/11/06(土) 13:13:25 ID:+RyxUktPO
>>349
いや、
なんだかんだで坂田はWYで得点王だぞ
グランパスでサイドバックやってた当時の本田がここまで鬼すげー選手になるなんて誰が予想した?
日本代表くらいにはなれると思った奴は結構いてもここまですげー奴になるなんて予想出来た奴いないだろ
WCCLで結果出した日本人は本田だけだし
実績も実力も日本最高の選手
引退したらヒデに代わって本田以上の選手は現れないって言われるんじゃないか?
351。p」:2010/11/06(土) 13:18:12 ID:39EFEMAG0
家永は本田に比べて野心がないと思います先生
352:2010/11/06(土) 13:43:53 ID:IbhwOLCX0
坂田はスピードに頼ってた面あるからな
ユースレベルまでだとフィジカルや技術よりスピードある奴の方が戦力になる
353z:2010/11/09(火) 16:19:26 ID:BCIRsAsO0
香川また点とったのかよ
ロシアにいるゴリラと圧倒的な差がついちゃったな・・・
後には天才宇佐美も控えてるって言うのに
ゴリラこのままじゃやばいんじゃない?
354:2010/11/09(火) 17:14:43 ID:gkg7rRrq0
香川と本田は相乗効果をうむ選手だから
問題ないとは思うけど

マスコミをとおして批判しあうなかにはならないように
気をつけて欲しいよね
355:2010/11/09(火) 17:27:14 ID:FzEvar110
>>350
本田と中田を比べる事がナンセンス
実力がかなり違う
ここまですげー選手なんて君しか思ってないよ

まだヨーロッパで1シーズンもまともに戦ってないんだよ?
オランダ2部、1部数試合、ロシア1部数試合

WC活躍して日本最高の実力と実績って
それは実力や実績って言わないよ
実力や実績なら中村がまだ上
356.:2010/11/09(火) 17:58:36 ID:0aDF8RH8O
>>355
おつかれさま〜
いつもいつも大変ですね
アンチ活動ご苦労様
357:2010/11/09(火) 18:01:33 ID:gkg7rRrq0
>>355
俊輔のワールドカップの実績って何?
358:2010/11/09(火) 18:09:00 ID:FzEvar110
>>357
選手としての実績は俊輔の方が上って事だよ
WCの実績なんて2点とった本田が上に決まってるだろ
>>356
本田最高のスレではないからここで持論を言っていいと思うが
あなたの活動がたご苦労様だわ
359.:2010/11/09(火) 20:59:16 ID:0aDF8RH8O
>>358
日本語で頼むわw
360:2010/11/09(火) 21:01:31 ID:gkg7rRrq0
>>358
ワールドカップの実績も代表に含まれると思うけど

それにワールドカップを覗いても
ゴール数だけで言えば本田は俊輔よりもずっと多くとっているよ。
361:2010/11/09(火) 21:04:17 ID:FzEvar110
>>359
どういう煽り?


362:2010/11/09(火) 21:12:17 ID:OOIMMCRa0
>>360
実力や実績なら中村がまだ上(キリッ

とか真面目に言ってる奴に正論いくら言おうがわからないに決まってんじゃん

最近俊輔叩きが少なくなってきてこっそり出てきた茸ヲタだろ
363:2010/11/09(火) 21:12:45 ID:FzEvar110
>>361
もちろん含まれるけどそれを含めても俊輔がまだ上だよ
実績って代表、クラブで長らく活躍していうんじゃないの?

代表?クラブ?ゴール数しらないけどいくらなんでも俊輔より多くないだろ


364:2010/11/09(火) 21:14:59 ID:gkg7rRrq0
え?w
実績ってゴールとかアシストのことを言うんじゃないのか?w

俊輔って岡田体制になってから
ゴールは4ゴール
アシストは1だぞw

本田は俊輔よりも多く取っている
それも流れの中でな俊輔よりも短い時間で
365:2010/11/09(火) 21:18:23 ID:FzEvar110
岡田体制とかなんで限定される訳?
実績ってプロになってからだろ
落ち目と旬な時を比べてどうする

366:2010/11/09(火) 21:31:23 ID:OOIMMCRa0
>>364
だからハイハイそうですねって言っとけw

しまいにJではとか高校の時はとか言ってくるぞwww
367:2010/11/09(火) 21:31:53 ID:gkg7rRrq0
代表での実績も
ワールドカップで活躍した本田のほうが上田と思うけど・・・

クラブチームもCLの実績はもう抜いて後は
スコットランドMVPw
だけでしょ?
俊輔が誇れれるのって
368:2010/11/09(火) 21:51:37 ID:FzEvar110
リーグ戦、CL予選も戦ってなくてベスト16からでて
セビージャ戦でゴール決めて実績上?

そういう考えなら本田は過去の選手より実績があると言う事になるね
369:2010/11/09(火) 22:15:17 ID:FzEvar110
中村             本田
国際Aマッチ 98試合 24得点  国際Aマッチ 22試合 6得点
Jリーグ優秀新人賞       エールステディヴィジMVP
Jリーグ優秀選手賞3回
Jリーグベストイレブン2回
Jリーグ最優秀選手賞
日本年間最優秀選手賞
AFC All Star Team
AFCアジアカップベストイレブン
AFCアジアカップ MVP
スコットランドPFA年間最優秀選手賞
スコットランド・サッカー記者協会年間最優秀選手賞
スコティッシュ・プレミアリーグベストイレブン
スコットランドリーグスポンサー年間最優秀選手賞
スコティッシュプレミアリーグ年間ベストゴール
セルティック・ゴール・オブ・ザ・シーズン

これでよく俊輔より実績があるといえるな
370:2010/11/09(火) 22:18:27 ID:gkg7rRrq0
>>369
俊輔のCLの実績と
ワールドカップでの実績

そしてセリエとスペインでの実績は?w

なんかそれ見ると
アジアとスコットランドだけだね
371:2010/11/09(火) 22:24:06 ID:AiA/eTIAO
本田がスピードないのは同意
その点では旧日本代表の中心だった中田とか中村、小野とかぶるから少し心配

ただ上の3人と比べてゴールへの意識が高いのがいいよね
372.:2010/11/09(火) 22:27:19 ID:0aDF8RH8O
>>369
これ見て工場長だと確信したわ
代表板にまで来てたんだな、わざわざ
373:2010/11/09(火) 22:45:27 ID:FzEvar110
>>370
WCは本田が上
CLは出場試合数、得点で俊輔が上

J、セリエ、スペイン、スコットの実績>J、オランダ、ロシアの実績
これでいい?

あんたははっきりとした基準を言わず自分の主観だけで本田が上と言ってばっかりだな


374:2010/11/09(火) 22:48:09 ID:gkg7rRrq0
?比較基準がよくわからないけど
俊輔はイタリアとスペインではサッカー選手としての実績を残す
ことはできていないし
CLもグループリーグと決勝トーナメントのゴールの価値は
異なるんじゃないか?

それに俊輔は試合にだけは沢山出ていたけど実際にCLで
役に立っていたのは一年目のグループリーグだけでしょ?

スコットランドとロシアのレベルに関してはたいしたさはないかあら
それでいいのかもしれないけど
自分が活躍できなかったことけっかをだせなかったリーぐの実績を
ただいたからっていう理由だけで実績に載せるのはやめてくれよ
375.:2010/11/09(火) 22:52:24 ID:0aDF8RH8O
しれっとセリエ、スペインの実績とか言ってるぅwww
376:2010/11/09(火) 22:58:16 ID:FzEvar110
ゴールの価値?
ならWCのパラグアイ戦で玉田が点とってたらGLの本田より凄かった、価値があったというのか?

後半は何言ってるか分からない

まずあんたの実績の基準を教えてよ
377:2010/11/09(火) 23:13:15 ID:gkg7rRrq0
グループリーグでゴールするよりも価値があると思うよ

決勝トーナメントは負けたら終わりだからね
なんで玉田の例を出すのかはわからないけどさw

お前さんの言っている実績ってただそのリーグに在籍していた
ことも含まれているかrあそこで何かをしたかが問題だっていうことを
言いたかっただけだよ

378:2010/11/09(火) 23:19:25 ID:yE0NxGGB0
本田がドルトムントに入ったらトップ下のポジション取れるだろうが
香川がCSKAでレギュラーになれるとは思わない
379:2010/11/09(火) 23:22:06 ID:FzEvar110
玉田はGLでてないだろ?ほとんど
森本でもよかったけどCLの本田(トーナメントから出場)
と似てるから例えたんだが分からなかったか?

後半また??なんだけど

あんたは結局WC,CLでのゴールそれも上の位置でのゴールのみで選手の実績(優劣)
を決めてる訳ね
それなら考えが違うからもう何も言わないでおくわ
380:2010/11/09(火) 23:28:18 ID:gkg7rRrq0
意味がよくわからないがw

玉田がゴールを決めていれば玉田がうえだっていってるじゃんw
でも実際に玉田がゴールを決めたわけじゃないのになんでたまだの
例を出すのって言う意味で言ったのw

上に行けばいくほど相手が強くなってゴールすることも難しくなるんだから
それは当たり前のことだと思うけど。

それと俊輔はイタリアとスペインでは何もしていないというかむしろマイナスの評価しか
受けていないから実績にはふくまれないから除外したほうが良いよっていうこと
381:2010/11/09(火) 23:40:33 ID:FzEvar110
>>380
あんたは結局WC,CLでのゴールそれも上の位置でのゴールのみで選手の実績(優劣)
を決めてる訳ね
それなら考えが違うからもう何も言わないでおくわ
382:2010/11/09(火) 23:47:03 ID:f0ITSkZMO
本田信者しかり茸信者しかり選手ヲタってホント存在悪だわ。
その中でも香川信者が一番質が悪い
383:2010/11/09(火) 23:49:25 ID:gkg7rRrq0
信者がたちが悪くても
本人がちゃんとしていれば問題ないよ

問題なのは教祖が腐っていること
384あ、:2010/11/10(水) 02:34:52 ID:GMRO20uuO
予想通り、蓋を開けたらただの工場長スレでしたww

385名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/11/10(水) 07:09:40 ID:1FSHuyjN0
本田レギラーなんですか?
386:2010/11/10(水) 08:01:12 ID:aooD+kTaO
まぁ玉田がパラグアイ戦決めてたら確実に本田より上扱いされただろうよ
決めてればな…
387p:2010/11/10(水) 10:02:08 ID:/mlIbsGb0
>>378
頭大丈夫か、本田オタ(笑)
なんでブンデス最強のチームよりロシアwの中堅チームのレギュラーとるほうが
難しいんだよw
お前以外、皆逆に思ってるだろw
本田がブンデスにいけばベンチになっても不思議ない
388p:2010/11/10(水) 10:05:39 ID:/mlIbsGb0
>>382
ID:yE0NxGGB0
本田がドルトムントに入ったらトップ下のポジション取れるだろうが
香川がCSKAでレギュラーになれるとは思わない



どうみても本田オタが一番イカレテルだろ・・・
389:2010/11/10(水) 11:20:26 ID:0DXC6p5O0
>>388
そうか?普通にドルとcskaの試合両方見てたらそう思うんじゃない?

cskaは監督がぶっ飛んでるからなw戦術的に香川は難しいと思うな

前で使うには我の強烈な黒人3人プラスマルゴン、トシッチ
この時点でトップ下がなくなる、かといって香川ボランチとかザゴを
ボランチにするぐらいありえない


まぁ逆に本田がドル行って活躍するかどうかは知らんが個人的には適応能力
高いからいけるんじゃね?って感じ
390:2010/11/10(水) 12:07:13 ID:aooD+kTaO
>>388
お前のレスもイカれてるな
391:2010/11/10(水) 12:15:24 ID:17evGWu60
戦術も監督も違うクラブでたられば比較アホらし

どっちも代表に必要な選手だろうに
392:2010/11/10(水) 12:53:08 ID:OhgNwdE90
そうだよ
本田も香川も
とあるベテランの老害の犠牲になった選手だから

同じ過ちだけは繰り返さないようにしてくれればそれでいい
393p:2010/11/10(水) 16:24:11 ID:/mlIbsGb0
>>389
思わねーよw本田オタ以外はな
ブンデスのトップチームでレギュラーとるのより
ロシアの中堅チームでレギュラーとるほうが難しいなんて
お前ら以外は誰も思わないから
394:2010/11/10(水) 16:46:44 ID:0DXC6p5O0
>>393
俺はただの二人とも応援してるファンなんだが

なんか君のレス内容が無いし文句だけだし
ただのブランド好きのおばちゃんみたいな考えなんだね
「これグッチよ!!!」みたいなw

かまったのが間違いだったみたいだわ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 18:45:01 ID:/74tyHKx0
クラブの「格」としては、ブンデス1位のクラブの方がそりゃ上だな。
しかし選手の顔ぶれを見たら、CSKAはjより豪華だぞ。
まあ、jの躍進で個々の選手の価値はこれから騰がって行くのかも知れんが。

どっちにしろ監督の考えや相性もあるし、単純に比較すんのはアホかと。
本田と香川は共に世界の一流選手に肩を並べる将来性を持った期待の2人なのに。
しかも2人の相性は普通にいい。
2人とも伸びて行って欲しいのが、日本人サッカーファンの普通の願望だろ。
どっちが上とか下とか馬鹿らしい。

一部の偏狭な厨房が暴れて、香川ファンの肩身を狭くするのは止めてもらいたい。
それとも茸ヲタから香川への乗り換え組か?
396:2010/11/10(水) 19:59:36 ID:/mlIbsGb0
>>394
ブンデスよりロシアでレギュラーになるほうが難しいとかトンチンカンなこといってる馬鹿に
それは違うといってるだけなんだけど
内容がどうとか、的外れの論点すり替えもいいとこだな
だいたいこういうこといってる時点で「俺はどっちも応援してる(キリッ)」とか
笑わせるわ
397:2010/11/10(水) 20:02:45 ID:/mlIbsGb0
>>395
それは本田オタにいえ、ボケ
ブンデスよりロシアでレギュラーになるほうが難しいとかなんとか
先に言い出したのは本田オタだろ
お前らは公平とかいいながら、明らかに本田に肩入れしてるだろうがw
ブンデスでトップの評価を香川は受けてるのに、本田は
ロシアですらくすぶってる現状に焦ってるのは分かるけどさ
398:2010/11/10(水) 20:21:02 ID:XgHCqtD9O
遅攻になるのは周りのポジショニングが悪いからだろ
まともに収まるのは本田だけなのに周りのやつは受けられる所にいない

ポジショニングの重要性がわかんないJサポレベルのやつは長谷部でも応援してろ
399;;:2010/11/10(水) 21:55:52 ID:DNi2u2Pg0
>>396
いや、論点が間違ってるのはどちらかと言えば、明らかにお前だ。
ブンデスよりロシアで、と連呼しているが、
発端となっている元のレスも、>>389も言っているように、
論点はブンデスとロシアではなく、CSKAとドルトムントというチームでの話だろう。
元レスはCSKAとドルトムントと明記しているし、
>>389はそれに沿ってチーム状況からそうではないかと言っている。
まぁ元レスがロシアとブンデスのリーグを比較していった可能性もあるっちゃあるがね。

少なくともCSKAとドルトムントというチームの話で、
いきなりブンデスとロシアのリーグの比較から切り出すよりよほど論点に沿っているよ。

それに加えて、CSKA自体は昨季CLでベスト8になっているし、
ロシアリーグ自体が欧州にありがちな上位と下位の差が激しいリーグ。
対してドルトムントは2008年くらいまで低迷が続いていたし、
復興し始めた最近でも、昨季はリーグ5位、その前は6位だ。
躍進と言えるのは今季からだし、CLは低迷からずっとご無沙汰だ。
一概にブンデスのチームならロシアより…って考えは、はっきり言って浅はかだ。

まぁ結局のところ>>395の言っているように、
監督やチームの状況も違うのに単純に比較すること自体不毛で無駄なことだよ。
400:2010/11/10(水) 21:58:52 ID:duCoIXQU0
>>378
> 本田がドルトムントに入ったらトップ下のポジション取れるだろうが
> 香川がCSKAでレギュラーになれるとは思わない
って奴、あってると思うぜ。

リーグやチームの格だレベルだって話じゃなくて、
ほら、ロシアサッカーって野蛮人の宴会だから。
韓国戦でフィジカルの不安を語った香川じゃバラバラに引き裂かれて食われるぞ。
401:2010/11/10(水) 22:19:47 ID:FoAWOjSf0
>>373
CL出場数は、田舎リーグにいた方が有利じゃん。
南米や欧州の代表にいるより、アジアの代表の方が、W杯出やすいように。
スコットランドはお目こぼしで枠たくさん貰ってるんだもの。
勝ち上がってるかどうかの方が、公正な基準でしょう。
402:2010/11/10(水) 22:21:59 ID:FoAWOjSf0
>>376
玉田がパラグアイ戦で得点決めたら、
本田より実績上でいいんじゃない?
ベスト8だもんね。
得点したなら玉田じゃなくて、俊さんでもいいんだよ。
あ、出てないかw
403:2010/11/11(木) 00:32:12 ID:uE8mYCsO0
>>401-402
必死だなww
404:2010/11/11(木) 08:47:21 ID:g7zTTlGsO
今さら必死になる意味がわからないんだが
405 :2010/11/11(木) 08:52:15 ID:tbnsOG2S0
ほんとオタクってめんどくせーなw
406:2010/11/11(木) 10:12:53 ID:05jnXkR60
だな、
407:2010/11/11(木) 10:13:09 ID:A4MwFurKO
>ブンデスよりロシアでレギュラーになるほうが難しい

408:2010/11/11(木) 19:22:35 ID:cCO0kR+C0
明らかにCSKAとドルトムントを比較しているレスに、
「ブンデスよりロシアでレギュラーになるほうが」とか勝手に話を入れ替えて反論して、
最後は「的外れの論点すり替えもいいとこだな 」とか言ってるよ。

どっちが「トンチンカンなこといってる馬鹿」なんだか。
香川ファンの恥晒しでしかないから、何も書き込まないでくれ。
香川ファン全員が馬鹿だと思われてしまう。
409www:2010/11/11(木) 19:44:59 ID:irePa4x90
>>408
大丈夫、大丈夫この馬鹿がただの茸ヲタって誰もがわかるわw

茸がクソすぎるからそれに対抗できるのが香川しかおらんかったから香川を
当て馬にしてる茸ヲタから移行したエセ香川ファンやろw

なさけないなw茸ヲタならずっと茸応援しとけカスwww
410:2010/11/11(木) 20:46:39 ID:v6G8ATcd0
遅攻でも速攻でも要は点が取れればいいわけだから、仮に本田が遅攻の
原因になっているとしても、得点が取れて、日本が勝利できればなんの
問題もないだろ。
411:2010/11/12(金) 00:32:04 ID:j0SXUw2BO
>>710
そしてこの糞スレの存在意義はなくなった・・

412:2010/11/12(金) 00:40:28 ID:BGbm2WXhO
>>411
おれには難しすぎるよ
413h:2010/11/13(土) 12:44:17 ID:8J8gK6LH0
香川もう6ゴールか
ブンデスですげーな
414h:2010/11/13(土) 13:03:22 ID:8J8gK6LH0
>>408
ブンデスのトップチームより、ロシアの中堅チームでレギュラーとるほうが
難しいっていってるんだから
それはロシアよりブンデスでレギュラーとるほうが簡単っていってることと
同じだと思うけど
それともCASKAだけは特殊なチームで、ロシア中堅なのに
ブンデストップチームよりレギュラーとるのが難しいってことか?
それはどうかねえw
本田を持ち上げたいために滅茶苦茶いってるだけだろw
素直に考えれば、ブンデスのトップチームで中心になるほうが
どう考えても難しいよ
415h:2010/11/13(土) 13:06:35 ID:8J8gK6LH0
ま、とりあえず香川のゴール数は軽く越えてから大口叩くことだな
ブンデスとロシアじゃレベルが全然違うんだから軽く超えて当然だもんなw
ゴリラは遅いだけじゃなく、最近は点も決めれなくなってきてるよね、ロシアですら
ザックが目指すスピード重視のサッカーには本当にいらないな
そのうち切られるだろ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 13:34:00 ID:3juON+la0
香川ってもう6得点か。
普通に二桁狙えるな・・・・・・・・
417;;:2010/11/13(土) 16:09:47 ID:DAL7Op9I0
>>414>>415
>ブンデスのトップチームより、ロシアの中堅チームでレギュラーとるほうが
難しいっていってるんだから
>それはロシアよりブンデスでレギュラーとるほうが簡単っていってることと
同じだと思うけど

だからそれを同じだと考えること自体が浅はかで短絡的な考えだと気づけ。
お前の考え方はリーグの格に固執するあまり、
現在のチーム状況と選手の特徴を完全に無視してるんだよ。
もう一度いうが、ブンデスとロシア、ではなくCSKAとドルトムントでの話だ。
418:2010/11/13(土) 17:27:38 ID:grYRYNUKO
今日のキチガイ
ID:8J8gK6LH0
419:2010/11/13(土) 17:33:08 ID:Mq+RgVfz0
CSKAはドルトムントより強豪だしELで無配
ゼニトも同じ
ドルトムントはEL予選敗退レベル
ドルトムントでレギュラー取れそうなの居ないね
420:2010/11/13(土) 18:06:30 ID:VFJCADv10
>>417 419
どんだけCSKA好きなんだよ
本田、CSKAファン以外みんなブンデス、ドルトムントの方が強いと思ってるわ
チーム状況、選手の特徴やらCSKAだけ問題ある訳じゃないっての
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 18:41:09 ID:uFBeiCz30
>>420ずっとブンデスとロシアのじゃなくて、CSKAとドルトムントの
話だろって言われてるのにまだブンデスって言うのかよw
クラブで考えたらCLやELでの結果がわかりやすいわけだし、
最近のCLやELの実績だとCSKA>ドルトムントだろ
どこのファン関係なく、記憶や感想じゃなてくて記録に残ってるんだから

422;;:2010/11/13(土) 18:41:39 ID:DAL7Op9I0
>>420
なんでCSKA好きにされたのかよくわからんが、
俺は>>414のリーグの格だけで判断する考え方には無理があるっていってるだけだぞ。

>チーム状況、選手の特徴やらCSKAだけ問題ある訳じゃないっての
これには当然同意だし、
だからそれを無視している>>414の考え方には無理があるって言ったんだが。

CSKAは興味深いチームではあるが好きってほどじゃないよ。
423:2010/11/13(土) 19:00:42 ID:VFJCADv10
>>421
頭かたいなー
ドイツ最強クラブとロシア最強クラブ
過去ロシア最強クラブが強いということがあったかい?
単純に考えなよ
424:2010/11/13(土) 19:45:10 ID:8J8gK6LH0
>>421
お前いいかげんにしろよ(笑)
ドルトムントよりCASKAのほうが上とか言っちゃってる時点で
ロシア>ブンデスといってるのと同じことだろ
ドルトムントはブンデス最強なんだから

そして結論として
本田オタのお前ら以外誰もこんなことは思ってないw
ロシアリーグなんてJ2より上か怪しいリーグだってのにw
425;;:2010/11/13(土) 20:31:56 ID:DAL7Op9I0
>>423>>424
何度も言ってるが、リーグの格だけをことさらに取り上げて、
チームや選手自体を見ていないお前らの考え方には無理があるんだよ。
単純に考え過ぎて細部が見えてないんじゃ意味がないし、
リーグの格にこだわり過ぎてて、頭が固いのはどちらかと言えばお前らだ。

両チームの状況や両選手の特徴を加味して考えた上で、
否定しているのならまだわかるがね。
まぁ発端となった元の論点からは結局離れてると思うけど…
426:2010/11/13(土) 21:21:16 ID:VFJCADv10
>>425
リーグ比較はかなり大事だよCL,ELとの比較より
というか今、本田途中出場/香川スタメン

でチーム変わってどちらがレギュラー難しい?
CSKA香川がベンチ以下/DOR本田スタメン6得点以上
になるって事を言ってるんだよね?

無理あると思うんだが




427:2010/11/13(土) 21:21:37 ID:grYRYNUKO
格云々言うくせに
ロシアはJ2くらいのレベルってwwwww
428:2010/11/13(土) 21:47:13 ID:HFsVEQOA0
ドイツはバイエルンが近年成績のこしたくらいで雑魚でしょ
ロシアはCSKA、ゼニト、カザンとか強豪多いけど
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:58:16 ID:oVfnJNE10
どっちもクラブの試合はハイライトくらいしか見てないけど
代表戦で見ると本田のが良いな
まあチームの相性とかもあるんで一概には言えないと思うけど
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:58:22 ID:xeclX6ch0
ELでjとCSKAが当たれば分かりやすいんだけどな
jグループリーグ突破しねーかな
431:2010/11/13(土) 22:00:48 ID:8wEepuCR0
おまえらお互いなんのメリットもないからもう止めとけ
はたから見たらただの潰しあいの分断工作員にしか見えない
せっかく日本代表がいい感じなのに・・・



もったいねーんだよ!!日本を潰すな!!!
432,:2010/11/13(土) 22:01:45 ID:aUY0+a6CO
香川がCSKAでどのポジションで試合に出るんだ?サイド?
少なくとも前線の個の力はCSKAが上でしょ。J三連覇鹿島から代表が少ないのと似てると思う
433フンフン:2010/11/13(土) 22:11:12 ID:wMPtZgxV0
どっちが上かなんてどうでもいいわ。

それぞれのチームで日本人が活躍する事を願う。
434;;:2010/11/13(土) 22:50:30 ID:DAL7Op9I0
>>426
大事にするのはいいが固執し過ぎだと言ってるんだよ。
と言うかなんで
>>CSKA香川がベンチ以下/DOR本田スタメン6得点以上
になるって事を言ってるんだよね?
というような極端な考えに走るのかわからん。
論点がずれてる上に、
相変わらずチーム状況や選手自体に目を向けて考えた結論には思えない。

さらに言うならば、チーム状況や選手自体がそもそもちがうのに、
単純に比較してifを考えること自体が不毛で無駄だと気づけ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:54:45 ID:uFBeiCz30
>>423
頭が固いって言われてもなー
主観で考えても個人の考え方で変わってくるし
だったら、近年の実績で比較するのが単純じゃない?
過去とか歴史とかにこだわってる方が頭固いと思うけど
たとえ過去は勝てなかったとしても、いつかは勝てるように
なるのがスポーツの面白さじゃないかな

>>421
ドルトムントよりCSKAの方が上だからって
ロシア>ブンデスにはならないでしょ
全体的なレベルではブンデスの方が上だと
俺はおもってるよ
ドルトムントは今年の現在ではトップだけど
ここ数年はトップクラスではなかったし、
ブンデスには他にも強いクラブがいっぱいあるから
後半戦どうなるかまだわからないっしょ
ドルトムントはブンデス最強と言い切ってるけど
お前こそブンデス馬鹿にしてないか?
436:2010/11/13(土) 23:19:52 ID:VFJCADv10
>>434
君はいつになったらDORよりCSKAが強い、レギュラーが難しいを説明するんだ?
ただリーグに固執するな、チームの状況が、とかばかり
こっちが言ってる事を否定してるのは楽だけどね
>>435
スポーツの面白さとかロマン語られてもしらん
ブンデス馬鹿にしてるのそっちだし後半戦もしらん現在の話だよ
ブンデスが上と思ってるなら
絶好調のDORと不調のCSKA比べどう考えたらCSKAが上になるんだ?

437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:12:32 ID:zrUDHouD0
>>436
まず、CSKAはこないだゼニトにも勝ったし、
ELも4連勝でGL突破決めたのに何で不調のCSKAなんだ?
ドルトムントがELのGL突破して、トーナメントで当たらないかぎり
現在どっちが強いかなんてわからんでしょうが
絶好調のドルトムントが上とか言われても困るんだが
だから、絶好調とか主観で比べるより、近年のELとCLでの結果で比較するの
単純だろ。何でリーグの格とか過去の歴史とかにこだわるのに
ELとCLの結果についてはまったく触れないんだ?
最初から主観じゃなくて、結果から上だって言ってるのに
どう考えたらってなるんだ?
438:2010/11/14(日) 01:10:34 ID:OvMSd9RO0
>>425
もうめんどいから最後にするわ
カップ戦はカップ戦
去年レアルやリバプールよりCSKAが強かったと思わないし城南が鹿島より強いとも思わない
インテルがバルセロナ、チェルシーより強いといえるか?
結局強さをはかるにはリーグ戦が大事なんだよ
ま、ここまでCSKA好きもめずらしいから応援してなよ
スペクタルなロシアサッカーを







439:2010/11/14(日) 01:45:03 ID:IEg8eRq0O
勝ったものが強い
モウリインテルは明らかにバイエルンはおろかバルサ、チェルシーより強かった
440;;:2010/11/14(日) 01:57:34 ID:k64GSOVV0
>>437
何を勘違いしているのか知らないが、
俺の考えは最初からこの議論自体が不毛で無駄だというものであって、、
ドルトムントよりCSKAが強い、レギュラーが難しいと主張してなどいない。
俺のレスを最初から見直してみろよ。一言もそんなことは言ってない。
どうしてもそう主張してほしいならその立場に立ったつもりでしてやるが。

俺はただお前らが発端となった元レスに対する否定として
主張してることには無理があると言い続けてるだけだ。
お前らは>>389のようにチームの状況から考察して否定しているわけでもなく、
ただ単にブンデスの方がリーグとして格が上だからという理由で否定している。
それは論点が違う上に、はっきり言って中身がない。
極端にいえば両チームの試合を見てない、選手を一人もしらない素人でも、
ブンデスが格上、ロシアが格下って事を知ってるならできるような否定だ。
だから無理があると言ってるんだ。
お前を否定するのが楽なのは、
お前が素人でもできる説得力のない主張をしてるからだよ。

>>438
少なくとも直接対決があったなら、
勝ったチームが負けたチームより強いに決まってるだろ。
何のために試合をやると思ってるんだ。
そもそもそれを俺にレスする意味がわからん。
加えて俺はCSKAが好きなわけじゃないと言ったはずだが。
ロシアサッカーははっきり言って好きじゃないしな。
441ぺくちょん:2010/11/14(日) 03:21:20 ID:luNaKoEfO
>>431が正解だな。分断工作員はしつこいし、乗る奴はバカ。
442:2010/11/14(日) 18:24:44 ID:P/riz5ve0
俺も香川は本田よりも1枚、2枚格上の選手だと思うけど
本田もポストプレイヤーとしては必要だと思うよ
少なくとも選択肢としては残しておいてもバチはあたらないかと
443:2010/11/14(日) 18:26:25 ID:P/riz5ve0
ただ香川とか宇佐美とかのスピードに本格的に本田が
ついてこれなくなったらそのときは切ればいいと思う
いまはまだ必要だと思う
444:2010/11/14(日) 18:28:08 ID:VZWAWwN60
>>441
全く、そのとおりで2人を比較すること自体がおかしい。タイプが全く違う
MFだっていうのに。2人とも日本が強くなるのに役立てば十分。優劣を
議論する必要は全く無い。
445:2010/11/14(日) 18:41:06 ID:P/riz5ve0
>>444
それ、香川スレで香川を叩きまくってる本田オタにいってやりなよ
このスレは本田を叩くにしても
「スピードが足りない」「ロシアでも活躍できていない」
とかちゃんと理由を挙げてるからまともだよ
そういう意見を否定してたらなんの話もできん
ただのマンセースレになる
446;;:2010/11/14(日) 18:54:15 ID:k64GSOVV0
>>445
まとも…か?その理由二つとも、香川に対する
「フィジカルが足りない」「雑魚専」
とかいうイチャモンと
なんらかわらんレベルの程度の低さだと思うんだが。
本田も香川も両方日本代表には必要な選手なのに、
どちらもまともな理由で叩かれてなどいない。
理解に苦しむとしかいいようがないね。

ちなみにスレタイを見れば、
マンセースレとやらには成り得ないことは明らかだろう?
447:2010/11/14(日) 19:21:19 ID:FBUE4C990
遅攻も、シュート打たない病も、バックパス、横パス病も
中村がいなくなったら、全部解決したじゃんw

本田香川とか全然関係ない。
今の日本が遅攻なら、中村ジャパンは止攻だよw
448:2010/11/14(日) 20:10:11 ID:lB1a+TE2O
>>445
残念ながら日本でもCSKAでも本田を使うのは監督の意思であって、糞素人なお前の好みには左右されないよ

本田オタもだが中身のない議論しても結局のところ結論は1つだけだから、わかったら大人しく日本応援しろや

449:2010/11/14(日) 22:02:55 ID:IEg8eRq0O
>>443
スピードタイプばっか置いても単調になるだけだと思うけどな
450:2010/11/14(日) 23:01:54 ID:qz7wCgKiO
>>445
活躍出来ていない本田が今シーズンのチェスカMFで一番出場時間が長いなんて変わった監督だなw

そしてシーズンのほとんどを不得意なボランチで使われて評価点ランキング全体で10位だな
http://www.sport-express.ru/newspaper/2010-11-09/5_7/

本田はスピードあるよ加速は香川と変わらないしトップスピードは香川よりある。
セレッソ時代からの香川ファンなら香川が足速いだなんて言わないよw
香川は動きだし
451i:2010/11/15(月) 01:35:14 ID:IR1O2P7N0
ブンデスですでに6点目の香川

雑魚ロシアリーグですら全然点とれないゴリラw

どっちが上かは明白だよな
452:2010/11/15(月) 02:15:14 ID:oH1STliWO
>>451
真性の基地外なんですね
そもそも本田ボランチだし
453:2010/11/15(月) 02:22:40 ID:+AiKgejxO
つクラニィ
454:2010/11/15(月) 02:29:05 ID:IR1O2P7N0
>>452
出たwボランチw

本田自身が格好つけて「ゴールに飢えてる!」「ゴール決めないと外国では認めてもらえない!」
といってるのに信者は言い訳ですかw
ポジションで言えば香川もフォワードじゃないんだけどねえ
455:2010/11/15(月) 05:31:24 ID:KNS3VO/00
>>454
はいはい分断厨は日本の足を引っ張らないでね
両方とも日本に必要ですから
456:2010/11/15(月) 14:01:25 ID:oH1STliWO
>>454
大学終わったのでレス
別に信者じゃないけどなただ呆れただけ
457:2010/11/15(月) 14:08:05 ID:oH1STliWO
>>456
改行ミスですね
すいません!
458:2010/11/15(月) 15:56:00 ID:IR1O2P7N0
アンカミスしてまで必死だなあw
とりあえず落ち着け
本田はロシアですら微妙なんだから、期待はずれの烙印おされても仕方ない
分断とかそういう次元じゃない、馬鹿らしい
サッカーってのは結果残せないヤツは容赦なく叩かれる
日本は甘いくらいだ
459:2010/11/15(月) 15:57:52 ID:yJ2Browf0
>>438
けどCSKAはコンスタントに力を発揮しているから。カップ戦でも。
460:2010/11/15(月) 16:01:31 ID:yJ2Browf0
>>450
> セレッソ時代からの香川ファンなら香川が足速いだなんて言わないよw
> 香川は動きだし

香川の特徴は動きながらボール触っても速度低下しないこと。
動き出しの瞬間は平凡。
だから長い距離ゆっくり目で走ってボール貰う方が得意で、
ピンポイントダッシュでボール貰うことは少ない。
461 :2010/11/15(月) 16:16:19 ID:ZcilBAcJO
>>450
携帯だから見られないんだけど、それリーグ全体で10位?それともチーム全体で10位?全体ならポジション別?それとも全ポジション全選手中?
462:2010/11/15(月) 16:50:15 ID:yJ2Browf0
代りに読んだ。
2010/11/9現在。全て18ゲーム以上が条件。
本田は、
リーグ全体で10位。
センターハーフ限定で2位。(ちなみに1位はアリエフ)
新人限定で2位。
外国人選手限定で6位。

アキンが全体で7位、GKのみで1(←1)位。
イグナがセンターバックのみで2(←10)位。
ヴ・ベレがセンターバックのみで4(←5)位。
A・ベレが右SBのみで2(圏外)位。
シェニが左SBのみで4(←4)位。
シェムがMFのみで2(圏外)位。
ママエフがMFのみで3(←6)位。
マルゴンが左サイドのみで3(圏外)位。
ザゴエフがトップ下で4(←2)位。
ネチドが1トップで5(←10)位。

8ゲーム以上18ゲーム未満の人だけだと、
ドゥンビアが1位、ラブが3位。

入賞者で落としているのはザゴエフだけですなあ。






463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 17:29:19 ID:QA2BeH/c0
香川が好きだから本田を叩くとか、本田が好きだから香川を叩くとか恥ずかしいほど思考回路の幼稚な奴だ。
海外でやっている日本人選手の中で、第二の中田英寿になりうるところまで来ていると言えるのはこの2人だけだろ。
そんなレベルの選手が複数存在することを幸せだと考えられないとはね。
どっちが上とかどうでもいい。
明らかにこの2人が日本人選手の中で最も期待できる。
他の選手たちからは飛び抜けたところまで辿り着いている。
1位と2位との差は、3位との差に比べれば圧倒的に小さい。
どっちも競い合うように伸びていければ、こんな幸せなことはない。


やべっちFCより
名波は「アルゼンチン戦で印象に残ったポイント」として「本田と香川の連携」を挙げた。
「W杯では本田との関係性を構築する選手がいなくて、本田の個頼みになっていた。
 香川はそれが出来る選手。
 2人は何よりイメージの共有が出来ている。
 日本の武器になる。
 2人の役割分担まで深められたら、もっと良くなる。」


名波「一緒にコンビを組んで自分の良さが出る選手は?」
香川「最近圭佑君とやってて、試合を追うごとに良さを出せている。
 圭佑君はキープ力もあるし、ボールも失わないのでそこでディフェンスも引き付けられるし、僕もフリーになれる回数が多くなる。」
名波「距離感があうんなのかな?」
香川「お互い攻撃にしても同じ絵を描いているのかなと。」
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 18:03:52 ID:E0UBMJ3j0

      
     本田ネ申こそ日本サッカー治効の原因
465:2010/11/15(月) 18:46:36 ID:rYW2KAJJ0
>>458
お前が必死なんじゃね?w

普通に二人とも重要な選手じゃん
お前のレス見たらどちらの信者から見ても共感できない
むしろアンチ香川を増やそうとしてるようにも見える

お前分断厨だろwww
466;;:2010/11/15(月) 19:30:40 ID:5Vk05oSq0
そいつにかまうのはやめておけ。
おそらくそいつはこのスレに勢いがなくなってきたときに、
決まって本田を叩くレスをしている二、三人のうちの一人だろう。
467 :2010/11/15(月) 20:58:45 ID:ZcilBAcJO
>>462
ありがとう。いつも叩かれてるからクラブじゃ良くないのかと思ってたのにすごい評価高いじゃん。
ほんと2ちゃんの評価はあてにならないね。
468:2010/11/16(火) 05:17:32 ID:vK1OeQNTO
>>458
>ロシアですら微妙

試合観て言ってんのか?全くもって根拠のない発言だなw

そんなに本田が代表のトップ下張ってんのが悔しいのか?おまえがこんなとこでシコシコとアンチ活動しても何も変わらんけどなww
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:59:19 ID:m4zYP/S70
遅行は糞村の専売特許だろ
470名無しが急に来たので:2010/12/10(金) 08:47:24 ID:O4OoP62E0
    ____
   /    ヽ
  /  __人.___|
  / / ´・ .〈・ |
  | i   r、_) |
  |  |  `ニニ' /
彡彡ノ `ー―iミ

    メッシ
471:2010/12/10(金) 09:16:01 ID:Zzpnp6fvO
韓国戦の速攻は殆ど△が絡んでたじゃねぇかw
472          :2010/12/10(金) 13:27:02 ID:+7vFlWVw0
一部のプレーはものすごく遅いが、それは速攻に影響するものじゃないな
ダイレクトパスとカウンター時の走行距離の長いタイプのドリブルはものすごく速い
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 14:58:32 ID:UU6ijvcs0
本田はかなり気分屋なんだよな
まあサッカー界の海老蔵なんて
言われない様にしなきゃな
474:2010/12/10(金) 20:11:27 ID:O/EicHkb0
>>473
本田ってなにか気分屋みたいなことしてたっけ?
日本マスコミの取材とオファーを一貫して断ってたり
ビックマウスと言われながらも言葉を変えなかったり
むしろ逆の印象
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:45:13 ID:bRXCHqIu0
まーた茸信者の嫉妬スレかw
476:2010/12/11(土) 07:56:13 ID:SRmWhZNU0
そもそも、別に遅攻自体は悪いわけじゃないしな。
中村みたいに、遅攻「しか」しないのが問題なわけで。
4773:2010/12/12(日) 14:48:02 ID:YxFrj+OQO
はっきり言ってアタッカーとしての本田は限界が見えてるな

本田の得点力はワールドカップのGLまでは通用してもトーナメントでは通用しない
オランダやインテルや本当に強い相手には何も出来ずに、シュートも打てなくなってしまう
大久保や松井がドリブルでオランダのサイドを切り裂いたこと
岡崎が持ち味の動きを発揮してオランダ相手に決定的シュートを打ったのと対照的

まあ、アジアの中堅以下にしか流れの中で機能しない中村俊輔よりは本田の方が上だけどさ
478:2010/12/12(日) 16:26:12 ID:SB1Hbupi0
アホだなw最前線のCFなんだから相手のDFのマークが一番きついしw
サイドハーフよりドリブルさせてくれるスペースが無いのも当たり前
そもそもドリブルで切れ込むのが得意だったり役目の選手じゃないしw
トーナメントのパラグアイ戦でも一番ボール収めてたのは本田だし惜しいシュートはなったのも本田だし

大体WCレベルで最前線のCFにオナニーさせてくれる所なんて無いからw
大久保や松井が本田のポジだったらほんと何にも出来ないよ
チームを押し上げる起点役すらできないし

まあGLで点取れるなら無得点のメッシやルーニより上ということになるね
ならアタッカーとして十分だなw


479:2010/12/12(日) 16:45:40 ID:RckQdK2F0
まあ、結果論だが
パラグアイ相手にアンカー置く戦術は
守りすぎ、っていうことだったと思う。

あの試合こそ、本田トップ下にして
誰かしらFW置いた方が良かっただろう。
パラグアイも結構引いてるから
ボールを収める本田の位置がゴールから遠すぎて、
攻撃の形があまり作れてなかったからね。

本田トップは、強豪か、あるいはデンマークみたいに
勝つしかないから前がかりに来てくれるチームでないとあまり有効でない。

それでも、あえて予選と同じ戦術で行くなら
せめて疲弊した両サイドを代えるべきだった。
この2名が疲労で調子落としてきたら、本田が孤立してしまう。
香川、石川が居れば言うことなかったが、
あのメンバーで言うなら、玉田をもっと早い段階で使うべきだった。
4803:2010/12/12(日) 16:57:47 ID:YxFrj+OQO
本田がキープを頑張ってるとか相手DFを引き付けてるっていう貢献は分かるが
そんな地味なプレイで十分なら、別に鈴木師匠でも使っていればいいわけで
ゴールに直接絡むアタッカーとしての仕事で評価すれば、オランダ戦の本田は全く駄目だった
確かヘボヘボのヘディングだけじゃなかったか?オランダ戦での本田のシュートって
4813:2010/12/12(日) 17:06:06 ID:YxFrj+OQO
>>479
かなり同感だ
直前の戦術変更で結果的にベンチに死に駒が多く、攻め手の幅が狭かったのが痛かったな
じゃあ最初から守備的にやってれば、、、ってことなんだが
それだと逆に対戦相手に研究されて、GL突破も無理だったかもしれないが
482:2010/12/12(日) 17:26:40 ID:SB1Hbupi0
つーか本田は全てで師匠より上だから
師匠じゃあそこまで出来ない
師匠の持ち味であるフィジカルや強さや守備でも本田のが上だから
パスやドリブルやシュート能力でも本田のが上だし

オランダ戦で本田はファール貰ったり押し上げに貢献したり相手マークがきつくて特に良くなかったが
別に特に悪くもなかった
地味だが他の奴じゃ到底できないからわざわざ本田を最前線で使ったんだからw

岡崎がシュート打てたのも日本が点取りに行って押し上げて釣男も上がったからだろ
本田が駄目なら松井や大久保が何点取ったって話だw
大体香川なんて韓国戦みたいな出来だったかもしれないし論外
483:2010/12/12(日) 20:51:39 ID:zv/9qS4W0
>>480
アホか
ファイナルまで残ったチーム相手にファン大満足な仕事できたら今頃レアルでプレイしてるってのw
日本のレベルでは重要な選手だよ、本田は
どこの強豪国の話してんだ
484:2010/12/12(日) 21:23:51 ID:FC73Ha0T0
W杯の戦術とか本田の前線に走ってる奴がいたら本田もあれほどきついキープしないで
前に預けるなり当てるなりスルー狙うなり出来ただろうけど
残念なことに玉離れ早くするならバックパスかシュートしか選択肢がない状況じゃん
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:51:12 ID:ohuRa6FV0
お前ら反応するなよ…
このスレ何回も同じようなレスするやつがいて、
論理的に返されて反論できなくなったあと過疎ったところで
またそいつが同じレスをするってのが何回も繰り返されてんだよ…
486:2010/12/12(日) 23:53:44 ID:vmxWxgO50
まずお前が反応するなよww
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:55:03 ID:ohuRa6FV0
反応した奴に反応したんだよw
まぁ悪いかw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 04:28:08 ID:KO8DvLYo0
本田ケースケの時代はオワタ

これからは拓也の時代
489:2010/12/13(月) 06:15:46 ID:6qbgI0Wa0
もっと戦術とか理論を勉強した方が良いヤツが多いな(笑)
香川も本田もまだまだ物足りないだろ?
香川はアルゼンチンとの試合で、一対一の局面でDFを振り切れてない。後は
まだスタミナ不足。パスミスが多い。
本田は右足を意識し過ぎて、シュートを打つタイミングがワンテンポずれてる。
それにパスを出せる能力があるのにフリーな選手に出さないでモロ無視した。
本田にはもっとダイレクトプレーをして欲しい。
本田にスピードがないって言ってるヤツはアホだし。香川もまだまだ物足りない。
チームの戦術も役割も違うんだから、得点だけで競うのはアホだよ。
基本的にサイドアタッカー以外でドリブル突破することはないよ?
セントラルからドリブル突破なんかで仕掛けたら、それこそ馬鹿だと思われるんだよ?
アヤックスやバルサ、それにバイエルンのカテゴリー別の練習方法なんかも
ネットで見れるから調べたらどうかな?
少しはポジション別の役割が分かると思うよ。


490スピードスターランキング:2010/12/13(月) 06:40:29 ID:6qbgI0Wa0
1 Jエルナンデス メキシコ 32.15
2 パパドプロス ギリシャ 31.57
3 ブラーフハイト オランダ 31.50
3 ヘススナバス スペイン 31.50
3 カツラニス ギリシャ 31.50
3 ポドルスキー ドイツ 31.50
7 オビンナ ナイジェリア 31.10
8 イグアイン アルゼンチン 30.93
9 ロッベン オランダ 30.31
10 フェリペメロ ブラジル 30.75
11 ドノヴァン アメリカ 30.31
12 サルピンギディス ギリシャ 30.26
13 長友 佑都 日本 30.13
13 チュポモーティング カメルーン 30.13
13 フィンドリー アメリカ 30.13
13 ギャン ガーナ 30.13
17 クラシッチ セルビア 30.02
17 パク・チソン 韓国 30.02
19 イアキンタ イタリア 29.92
20 カカ ブラジル 29.84
21 本田圭佑 日本 29.43
22 サマラス ギリシャ 29.41
22 バストス ブラジル 29.41
22 ランパード イングランド 29.41

491:2010/12/13(月) 07:44:33 ID:JxX9uyaYO
茸オタの復讐
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 17:58:20 ID:aXySg8v60
返り討ちにされる茸オタ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 12:34:54 ID:yaGR6eoO0

素人は本田をほめる
玄人は家長をほめる
494:2010/12/14(火) 12:48:59 ID:DK7HdZTSO
クチダケイスケ君って最近必死だよねw
頑張っても頑張っても僻地W
ブンデス首位チームの核に迷惑だけはかけないで欲しいわW

495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:10:09 ID:hO6BxCzv0
茸信者必死w
496g:2010/12/24(金) 20:03:39 ID:JW4FEivq0
香川>>>>>>>>>長友>>>>本田≧内田、長谷部

って感じか?今
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 20:18:09 ID:DR+HFf5n0
煽りはアジア杯が終わってからにしたら?
同じピッチ上で比較できるよ。
498:2010/12/24(金) 20:55:02 ID:K7E3+gzwO
>>477

逆に1トップが本田だったからこその松井、大久保の突破や岡崎の決定機でもあったのだな。

一番真ん前に一番の要注意選手いたんだし。

個人的には南アのシステムの精度を上げていく方向が、世界と対峙していくのには今はベターだと思うね。

アジア勢など対等国とは、アンカー排除した2トップで。もちろん本田はその一角でね。
499:2010/12/24(金) 21:54:19 ID:E4+ZeuESO
>>496
いや、日本代表において正確にわ

本田>長友>釣男>遠藤>長谷部>>>岡崎>香川≧前田>内田>中沢>川島>以外

軸になる選手とオプションの違いだな
500:2010/12/24(金) 23:03:13 ID:u4o7N0sjO
この前UEFAが欧州中の攻撃的MFのTOP5の1人に本田を選んでいる。
ザックもその本田を攻撃的MFとして買っている。
358 名無しさん@お腹いっぱい sage 2010/12/15(水) 15:58:29 ID:3mRxZoEY0
http://translate.google.com/translate?u=http%3A%2F%2Fwww.bobsoccer.ru%2Fuser%2F13%2Fblog%2F%3Fitem%3D8344&hl=ja&langpair=auto|en&tbb=1&ie=koi8-r
ザッケローニがドイツでロシアメディアのインタビューに答えた記事
本田は創造的なポジションであるトップ下でより生きる選手と言ってる

361 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/12/15(水) 18:07:30 ID:hPf5leAy0
>>358
このインタビューで、
ザックは本田を日本代表で最も優れた選手の一人と言ってる。
普通に考えたら、そんな選手をベンチに座らせることはないと思う。
次にポジションについてだけど、本田がユーティリティプレイヤー
であることを理解したうえで、あくまでトップ下で生きると言ってる。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 23:17:47 ID:NkpsZLmP0
お前ら共存って言葉しらねえだろw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 00:32:38 ID:P4wV7VuP0
だから過疎った後間をおいてこのスレをあげる馬鹿が
定期的に沸くだけだとあれほど…
503/:2010/12/25(土) 21:57:52 ID:4HUUslXp0
>>496
まあそうだろうな
ブンデスMVPの香川は頭二つ抜けてる
長友はセリエで頑張ってる
本田はロシアでそこそこ
内田らはブンデスでそこそこ

本田はW杯バブルの幻想が消えるまでが勝負だな
香川に少しでも近づくか、劣化稲本になるか
代表では必要な選手だけど、スピードがないのは確かに欠点
稲本と同じでボランチあたりで落ち着きそう
504:2010/12/26(日) 06:26:57 ID:OzntKTE90
予言どおりに湧くんじゃねえよw
505:2010/12/26(日) 13:46:59 ID:Ne4OWtZp0
>>477
まあ、W杯の得点もFKと松井のクロスがいいところにきたやつだしな。
>>503
トップ下やった代表でのここ4試合でも、ゴールもアシストもゼロだからな。
守備面で貢献しているので、
チームとして結果が出てるうちはこのシステムでいくとしても、
いずれボランチにする時期はくるかも。
506:2010/12/26(日) 22:16:04 ID:80SYU9iT0
定期的に湧いてるw
507z:2010/12/28(火) 16:59:45 ID:Kwn2409w0
W杯終わった後は、これから本田は中田みたいに王様として
君臨するのかと思ったが、まさか稲本路線だったとはな
W杯は一生分のラッキーが舞い降りただけだったんだな、稲とまったく同じ
いや稲のほうが実力は上だったか
4年後、レギュラーも怪しいんじゃないの?28だろ?
上積みなさそうだし
508z:2010/12/28(火) 17:02:44 ID:Kwn2409w0
504 :あ:2010/12/26(日) 06:26:57 ID:OzntKTE90
予言どおりに湧くんじゃねえよw

506 :あ:2010/12/26(日) 22:16:04 ID:80SYU9iT0
定期的に湧いてるw



沸いてるのはこいつの件
本田が期待はずれだったのは誰の目にも明らかなのに
必死な擁護乙
自分の見る眼が間違ってたことを認めたくないんだろうな
現状では、本田はよくいるW杯限定の一発屋でしかないよ
過剰評価もどんどんなくなってきてる
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:01:40 ID:3c20Uu6O0
絶滅寸前の茸信者専用スレは伸びないな
510:2010/12/28(火) 18:04:33 ID:Kwn2409w0
>>509
とりあえず茸とかまったく関係ないから
本田がしょぼい事実から目を逸らさせたくて必死なんだろうけど
むしろどっちも過大評価の典型だったし、茸信者は本田に流れてるっぽいな
しかもスレかなり伸びてるし(笑)
511:2010/12/28(火) 18:33:23 ID:pw8XDMrK0
今年大活躍だった本田がしょぼいという判断が凄すぎる

俺の知ってる日本代表と違うチームの話をしているのか
日本ってFIFAランク29位のチームなんだぜ?
メッシやクリロナなんていない
ブンデス前半MVPの香川とUEFA選出OMFトップ5入りの本田はその中
で最高峰に活躍した選手だよ
高望み過ぎだろ

512:2010/12/28(火) 18:48:40 ID:Kwn2409w0
>>511
香川はブンデス前半MVPとシーズンで結果出してるからな
中田以来の衝撃だよ

本田は稲本と似たような感じ
一瞬は輝いてた
そこは評価するし認める
でも現状はどうみても期待はずれ
信者も本音はこんなに駄目とは思ってなかっただろ
513:2010/12/28(火) 19:05:45 ID:pw8XDMrK0
現状期待はずれって、今シーズンの本田ロシアリーグの平均採点で総合10位なんだけど
これでまだ不満なのか?
たまにロシアリーグを極東リーグとか馬鹿にしてるヤツいるけど、最近の
ロシアリーグはマジレベル高いぞ

ブンデスで平均採点2位の香川が凄いのは当然だけど、本田も十分すごいでしょ
他の日本人に本田クラスがいっぱいいるならともかく、他に活躍できてるのって
内田ぐらいじゃん
内田にしたって上記ふたりに比べたら数段落ちるし
今シーズンCLELとWCで得点とアシスト記録して、CSKAなんて強豪で
レギュラーとして試合出続けてこれで期待外れって、どこまで期待し過ぎてる
のかまじで理解できない

俺は本田も香川も好きだが、どっちも今年は出来過ぎなぐらいに活躍してる
どっちもまだ若いからこれからの活躍にももちろん期待はしてるが、
現状の活躍を維持できるならそれだけでも超絶凄い
514         :2010/12/28(火) 19:28:36 ID:tlQvV2Fr0
CSKAでの前半戦が終わりワールドカップに入った時期の方が、よっぽどクラブでは点取れてなかったことを忘れてるやつがいる
515:2010/12/28(火) 19:30:41 ID:Kwn2409w0
>>513

>俺は本田も香川も好きだが、どっちも今年は出来過ぎなぐらいに活躍してる

香川は分かるが、本田はW杯以降微妙だろ
あれでできすぎってどれだけポテンシャル低いんだよ
まあ俺は本田はただの一発屋だと思ってるし、代表レベルでは
そこそこいけても、海外じゃあこのあたりが限界の2流選手と思ってるけど
516:2010/12/28(火) 19:42:04 ID:pw8XDMrK0
CL常連の強豪CSKAのレギュラーって時点で普通にすごい選手だと思うんだが、
そのあたりがまったく通じないのが不思議

おまえさんが言う「このあたりが」ってところをみわたして、他に何人の
日本人がいるよ?
さらにいえば、WC以降微妙って、WCが凄すぎただけで、その後のロシアリーグでも
普通に活躍してたでしょうに
ずっとWCの時の活躍続けるならそりゃもうロッベンとかスナイデルクラスで
本田はそこまでの選手じゃない

てか、日本代表の話をしてるつもりなんだが、お前はいったいどんな
凄い活躍を期待してるんだ?
517:2010/12/28(火) 20:31:26 ID:ukxSRUhd0
>>515
ポテンシャル高い気がするけど
いきなりボランチやらされて、まだ1年目だからそう焦んなって
一番必死なのお前だろ
香川同様本田も素直に応援しようよ
二人とも日本を背負う選手なんだしさ


518:2010/12/29(水) 10:19:58 ID:aNlM2DR50
>>516
本田は凄く貢献してるよね。
CSKAは本田がいないとグダグダになるし。
ボランチはあってるのかもしれん。
サカマガの小倉とか本田ボランチ説を唱える評論家もいるしなあ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:18:57 ID:6uq5y12e0
なにこの茸信者の巣w
520:2011/01/02(日) 05:53:17 ID:Hk8xt5DK0
W杯限定の一発屋だったな

前園、岡野、稲本、本田・・・

こうやってバブル的評価を受ける選手はつづいていく
521:2011/01/02(日) 06:53:41 ID:u14zghfq0
で、本田の次の一発屋は香川だな
ブンデス前半限定。アジアカップ終わってチームに戻った頃にはモハメド・ジダンに
ポジション取られてるだろうし、サブでベンチに控えてるうちに自慢の
得点力とやらが衰えて糸冬
522:2011/01/02(日) 08:34:28 ID:3lr3Rk2+0
ブンデス前半限定なのはほぼ確実
アジアカップのせいで休みなしだわ更に疲労溜まるわで
本田も1年以上休み取ってないわけで過労死しないだろうか
523..:2011/01/04(火) 14:17:25 ID:lby0L6oN0
>1  中と 本田  しっかり くらべたか?   
524:2011/01/06(木) 02:38:05 ID:jzB2BDv20
半年も続けば一発屋じゃないだろ
前半といえどブンデスでMVPって凄いことだよ
ロシアですら年間4点しかとれない選手だっているのに
525:2011/01/06(木) 02:39:39 ID:jzB2BDv20
あとさ、本田の遅さはどうにかならんのか?
本田のところで動きが遅れるんだよな、いつも
あれじゃ上位リーグにいけないわけだよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 03:10:37 ID:4zyXdTJy0
あの球離れの悪さ、判断が遅いと見られて絶対トップチームから声掛からない。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 07:25:40 ID:rurFSiMx0
と逆フラグを立てております
528:2011/01/06(木) 09:45:15 ID:faLfn61m0
トップチームから声かかるかどうかってw

トップチーム所属が一人もいない日本代表で(歴史的にみても中田一人)
なんの話をしてるんだお前らは
529名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/06(木) 09:48:57 ID:sREnun3M0
マンUのスカウト「本田の良さはシンキングスピードの早さ」

>>526 「判断が遅いと見られて絶対トップチームから声掛からない(キリ」
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:57:51 ID:S1DF2w+T0
2010W杯の印象しか残ってない奴=本田信者
531p:2011/01/07(金) 08:35:38 ID:miCdOdIi0
>>528
香川は間違いなくスカウトくるだろ
長友もうまくいけば上にいける
後は知らん

>>529
まだエア争奪戦にのせられてる馬鹿がいた・・・
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 08:43:52 ID:36igz5XD0
本田はロシアから脱出出来てもいいとこ中堅どまりだろ、全てにおいて遅すぎる。
533;:2011/01/07(金) 10:23:34 ID:g+jyN30R0
ちょっと間をおいて湧くのを定期的に繰り返すのいい加減やめたら?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:14:56 ID:76WFdUZw0
http://www.marca.com/2010/12/23/futbol/futbol_internacional/bundesliga/1293116943.html?a=29ca9a3ce07b70c15cf79c57a882ac11&t=1293159076

Hay quien lo compara con Keisuke Honda,
el otro volante japones que salto a la fama durante este ano a punto de morir.

El del CSKA de Moscu tiene una zurda de ensueno,
al alcance de muy pocos jugadores en el mundo, pero no tiene la polivalencia tactica ni la velocidad de ejecucion de Kagawa,
cuyo talento no difiere en demasia del de su compatriota y gran figura japonesa en Sudafrica.

本田圭佑 と比べる人も中にはいるが
もう一方の日本人は今年一気に栄光の座に駆け昇り今年の内に死んだ

CSKAモスクワは数少ない世界的選手を手に入れるという夢の寸前まで近づいた
しかし彼には戦術上の使いやすさも香川のようなスピードある遂行力もない
彼の才能はチームメイトや南アフリカで偉大だった他の日本代表選手と大差ない
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:15:38 ID:76WFdUZw0
obins_leftfoot
本田がリバプールに移籍したらどのポジションかだと? #Jsportsは何て質問するんだよ! その他(ベンチ)と思う

anfieldroadlfc
リバプールにはジェラードとカイト(遅まきながらルーカスも)がおりますので、本田選手にはぜひお引き取りを・・・。

matsu777style
【ワールドサッカー調査隊】本田圭佑は、ジェラードのバックアップ要員でしかないね!かつてのヒデが、ローマにおいて、
トッティのバックアップ要員であったように!以前にめ似たようなことつぶやいたなぁー。っていうか、いい加減、このネタ飽きたぞー!!

holiwork
本田を獲得したらシティに転売したい

achicoxx
本田がりばぽ?ないないw

naga_ex
ベンチは「その他」でいいんだよね >本田@リバプール

48nex
本田さんがリバポに移籍したらどのポジションてwwwwジェラード怪我したりすりゃBでそれ以外はDやろ多分

luca520
@48nex いやベンチが空いてるやん
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:16:20 ID:76WFdUZw0
VVV本田圭佑にAZ移籍の可能性が浮上!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232226561/
ボルフスブルクが本田圭佑の獲得に興味
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242803765/
本田が強豪・アヤックスに移籍?移籍金600万ユーロで交渉大詰め★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244614125/
トルコリーグのガラタサライがVVVフェンロ・本田圭佑獲り!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247603286/
PSVが本田圭佑獲得へ本腰入れた!早ければ今週中にも正式オファーか★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249653767/
リバプールがVVV本田圭佑獲り★4
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249990515/
フランスの強豪リヨンがVVV・本田圭佑獲り!すでに身分照会も
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250025000/
エヴァートンがVVVフェンロ・本田圭佑に関心
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254295792/
仏1部名門・マルセイユがオファー 身分照会がCSKA側に対して行われたという
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1282077599/
リバプールが今冬の移籍市場で本田圭佑獲りへ!ロシア紙報じる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1283500547/
本田圭佑、チェルシーと移籍交渉開始!?イタリアの移籍情報サイトが報じる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1286063730/
注目度が高まる本田圭佑 CNNが特別番組で特集、アーセナルが獲得検討
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1286415313/
本田人気上昇!Aマドリードが獲得準備!リバプールも獲得に動く
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287184814/
リバプールのホジソン監督、獲得リストにMF本田圭佑!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288867689/
CSKAモスクワの日本代表MF本田圭佑、スペインのアトレチコ・マドリード移籍再浮上!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291589116/

全てオファーなしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:17:01 ID:76WFdUZw0
1986年生まれ
家長 マジョルカ
長友 マンU
アフェライ バルセロナ

本田 引退までロシア残留

        | ̄〕         | ̄`―――――‐' ̄ >   | ̄`――――――‐' ̄ >
____|  |___,へ  | ┌‐─┐┌‐─┐ |   |  r――――――┐ |
|____   ____〉 |  |     | |  . | |   |  | ____| ̄r__へ|  |
       |  |       | |___| |____|  |   |  | l_________   ______   |
       /  ヽ       |  _________  |   | | l⌒ヽ__|  |  | |
      / ∧ ヽ      | |         |  |   |  |  ` 、ノヽ__ノ    |  |
 ____/ /  ヽ \_ .  |  |       _|  |   |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
 |___/    \_____|   |__ノ       ヽ_ノ  . |_l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |_|
538:2011/01/09(日) 00:21:42 ID:DThK7jR80
>>533
定期的にわいてるのはお前だろ

本田は実績からいえば、いまでも過大評価なぐらいだ
539­:2011/01/09(日) 00:23:42 ID:GCJ66dfH0
また沸いてた
540_:2011/01/09(日) 00:31:18 ID:4Q7diqMJ0
>>537
「大団円」な。
541:2011/01/09(日) 04:17:08 ID:DThK7jR80
>>539
お前、このスレ監視してるのかw
一番、必死なのはお前じゃねーかw
542­:2011/01/09(日) 06:29:47 ID:spgn4IRH0
おー、なんか一緒の奴と勘違いされた
543:2011/01/09(日) 12:17:16 ID:mtaWlfmm0
遅攻ってバルサみたいなスタイルのことだよな?
日本ってそんなチームか? てかそもそも遅攻って悪いことなのか?
んで、あと本田って遅攻を好む選手か?
なんかタイトルが疑問だらけなんだが
544p:2011/01/10(月) 02:40:40 ID:h9deeH/m0
>>543
バルサが遅攻って頭大丈夫か?
バルサのどこに本田みたいに足の遅い下手糞がいるんだよ
545:2011/01/10(月) 03:31:00 ID:rT+dBOC+O
足遅い=遅攻っていくらなんでも短絡的すぎるだろ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 03:45:12 ID:TwQh3y9s0
まぁでも流れは止めてるよね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 03:45:55 ID:i8GOWjf+0
動き出しが遅いね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 04:53:09 ID:xi/dM+WF0
ポジションのことはザックに言え
549:2011/01/10(月) 06:17:25 ID:Wjc0lzuq0
ぶっちゃけ流れ止めるほどパス来てないけどな
それに縦パス入れてたの本田と長谷部くらいだったろ
ミスも少なかったし
550:2011/01/10(月) 06:47:28 ID:COWh74w60
俊さんの方がすべてにおいて全然上だな
551:2011/01/10(月) 06:49:56 ID:OpRda4tL0
今日の試合はチームとしては全然ダメだったし個人としても良かったのは岡崎長谷部くらい。
本田のシュート期待してたのに右足で微妙なの2本だけ。FKも鈍ってるのかしらんがあさっての方向だったり正面だったり。
香川長友はクロス悪すぎ。

期待してたのにぃいいい
552めっ:2011/01/10(月) 07:09:16 ID:aL94RNMJO
どうみても△の適性はトップ下じゃなくCMF。長谷部や遠藤と同等扱いでいいだろ
3人の誰かが上がればその穴を埋めるように、前残りを控える調教をし直さないとダメ
前で使い続ければ何時になっても戦術の構築はきっと無理だろ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 07:20:19 ID:i8GOWjf+0
FW的な点取る動きができないのにあの位置にいるから渋滞が起きるんだと思うよ。
554...:2011/01/10(月) 07:35:37 ID:Az5yV6Rd0
隠れた功労者は、藤本だな。藤本が入ってから良くなった。
本田はロシアでベンチ暖めてれば良いよ。
なんて、それは言いすぎだが、無回転シュートも決まらないと意味無いしな。
555名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/10(月) 07:37:33 ID:n6bxtcQ60
>>1
在日乙
556.:2011/01/10(月) 08:38:10 ID:wZn9F+4F0
もうトップ下での本田は終わコン
557     :2011/01/10(月) 09:04:39 ID:HiD/5Nnq0
>>545
むしろ本田は速攻でないと生きにくいタイプだ
558...:2011/01/10(月) 09:13:11 ID:Az5yV6Rd0
本田も、無回転FKは、枠の中央目がけて、蹴るしかないだろw
それで、どっかに変化すれば、儲け物だ。それなら、とりあえず、
枠に入りそうだし。
どこに転ぶか分からない、バクチキックだよ。
キーパー正面でも、キーパーも、弾くかもしれないし。
559:2011/01/10(月) 09:19:24 ID:h9deeH/m0
>>557
頭大丈夫か?お前
本田ほどスピードサッカーに対応できない鈍足も珍しいだろ
もうちょっと速くプレーできたらそれなりの選手になれたのにな
そのうちザックジャパンからも外れそうだ
異常に遅いからな
560     :2011/01/10(月) 09:27:50 ID:HiD/5Nnq0
散々このスレでも既出だが、足自体は香川よりも速いので
スピード殺さないターンとかが苦手
逆にそこが香川のストロングポイント

まあバルサの相手を押し込むパス回しが速攻というなら、そういうのは苦手だな
常識的には速攻のチームというのは、守って縦一本みたいなチームだよ
ワールドカップの日本代表やリケルメのいたボカのような
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 10:38:09 ID:L3f/377n0
もうロシアンリーガーは代表から追放しようぜ
これから海外組はリーガの家長とブンデス、セリエ組だけでいいわ
なんで6流ロシアンリーガー使わなきゃいかんのだ
562:2011/01/10(月) 10:57:48 ID:i2ulCQFp0
振り向くのが上手くないからね。
ボランチかワントップで使って、後半周り状況で攻撃的MFで使うぐらい感じが良いんじゃないかな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:43:24 ID:eHdryH6w0
ワントップしかないんじゃない?
ボランチだと拗ねて代表に来なくなりそうだし、
香川が中央でないと生きないみたいなんで
今の状況では中途半端で双方にとってメリットがない
スピードがない本田は前で居座った方が機能しそう
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:31:15 ID:txnoBJHy0
2トップにして本田はポストプレイに徹して もう一人は普通にFWやって欲しいな
565@:2011/01/13(木) 12:44:22 ID:L4QmDkCs0
W杯限定の一発屋だからな
稲本みたいなもん
いや実績や能力からすると稲本よりも大分劣るけど
W杯で活躍した幻想が残ってるから、主力として居座ってるけど
そのうち足枷になるよ
実際の能力はどこにでもいる普通の選手だからな
フィジカルが強いってだけで
5661:2011/01/13(木) 12:51:26 ID:2/rX3mgm0
問題はスタメン確定枠で足かせになってるよな。

W杯のマグレだけだから外せるタイミングが来たら外してほしい

567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:15:03 ID:pdX6O6vd0
こいつがいらないんだよな
貢献とか言いだしてるし
568@:2011/01/13(木) 13:15:08 ID:L4QmDkCs0
でもW杯は本当に運が良かったよな

松井のクロスがドンピシャで来て、トラップミスしたボールが偶然蹴りやすい位置に
フリーキックも決まった

10回やって1回成功するかどうか?って確率の幸運が
あのときは続けて起こった
普段は代表でも全然ゴールなんか決めたことないのに

569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:27:53 ID:mfSJ7Xds0
まぁ、運も実力のうちだな
やっぱ視野が狭いのかな。ボール持ちすぎることもあるし。展開力がないから停滞するわな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:45:34 ID:KW6L7uYE0
また根拠ゼロでコンプ丸出しの本田叩きですかくわばらくわばら
571@:2011/01/13(木) 13:47:43 ID:L4QmDkCs0
>>570
根拠ゼロのコンプバカはお前だろw
ヨルダン戦で糞すぎてトップ下から外されるかもしれないってのが現状なのに
ちゃんと現実を見ろよw
572:2011/01/13(木) 15:02:01 ID:7xCp7Vqq0
ここでは遅攻のことを足が遅いと解釈してんの?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:07:32 ID:8U5Y/k3K0
足も遅いけど本田はピッチを俯瞰出来ないので近場のパスだけになり速攻が出来ない。
574:2011/01/13(木) 16:04:13 ID:PSNnuArF0
サッカーに詳しくない素人がちょっと試合見ただけなんで、かなり的外れかもしれないけど

ゴール前での判断が遅い気がする
ペナルティーエリア(?)近くで迷ってボールキープしているうちにチャンス逃して結局ダメになるような印象
575:2011/01/13(木) 16:09:11 ID:7xCp7Vqq0
とりあえず全タッチ集見てこい
576暇つぶし2ch”管理”人:2011/01/13(木) 16:58:07 ID:lu9sV9fI0
Webサッカー※携帯のみ
http://gmpa.jp/gmpa/regist?guid=ON&page=srti&fr=dn0BxSnkaLe5CZRhMLAPM86tnp1MR6hE
基本サカつくみたいな感じだが、選手数が豊富なのとフォーメーション選択の楽しさがあるので飽きない。
無料で遊べる点も良い。
577:2011/01/13(木) 17:25:04 ID:lluj4xyv0
本田は中盤でワンタッチでさばく場面が多い。

本田に足りないのはゴール前での瞬発力、判断力とか集中力。
ゴール前で持ちすぎて味方の足が止まる場面はある。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:32:41 ID:8U5Y/k3K0
ワンタッチで捌いても安牌のパスが多いんだよ、ここっていう急所を突けるわけじゃないので
悪く言えば平凡、守備的ボランチ向き。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:54:33 ID:urGOLqwF0
だよな 小野や中田や俊輔みたいなパス出せないもんな全然
580:2011/01/13(木) 21:05:21 ID:0FWYOV5g0
パサーとしてなら
小野>中田>本田=俊輔
581:2011/01/13(木) 23:43:28 ID:lluj4xyv0
>>578
それは同意。
582  :2011/01/13(木) 23:46:37 ID:nZpZrOH20
>>1
素人乙
時間を作れる選手は貴重だぞ
583a:2011/01/14(金) 02:10:24 ID:cJIAhmuU0
>>1www

本田が速攻の中心になってるぞw
584      :2011/01/14(金) 04:39:50 ID:m29a7x/40
引いた相手には香川、速攻なら本田って感じなのに
香川=ドリブルで点が取れるからスピードある
本田は鈍足だから遅攻って勝手にイメージして逆の叩き方をしている
585:2011/01/14(金) 06:15:55 ID:cT2RxEsy0
このスレ終わったな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 16:50:53 ID:ZjPe6JOI0
上げたり下げたりお前らも忙しいな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 17:03:54 ID:s4jOFUgG0
前半ののんびりショートパスサッカーよりも
後半の本田岡崎のすんばらしい縦攻めがあったじゃないか。
そしてキープもできて最強のトップ下。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 18:15:11 ID:eId8GBWE0
とにかく右足は駄目だな最低だ
589:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 18:19:42 ID:aMWDvgCM0
>>588
岡崎とのワンツーから右下枠隅に正確に右足シュートしてたが?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 19:25:04 ID:2gvWW4tt0
>>589みたいな奴はハイライトしか見ないのかな(笑)
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:23:28 ID:vXBE5az00
本田って初速が遅いだけでトップスピードは遅くはなくね?
592:2011/01/15(土) 05:05:38 ID:ZljdulON0
こんな糞選手絶賛する本田信者はにわかだろうな
593. :2011/01/18(火) 01:41:57 ID:vYCgjZk50
そもそも遅攻や速攻なんて言葉海外のサッカーじゃ使わないよ。
日本人のサッカーに対する考え方はズレ過ぎなんだよな。
基本的にカウンターかポゼッションのどちらかしか無いわけで。
テンポの悪いポゼッション=遅攻
って定義で良いのかな?
そうじゃないとバルサは遅攻じゃないって言ってる事と矛盾するんだよね。
594 :2011/01/18(火) 08:40:54 ID:wugv9xyF0
鈍足の本田や松井がいない方が日本は強い
595:2011/01/18(火) 13:14:00 ID:nVRs3jib0
いつもモッサリしてるなw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 13:18:44 ID:FKwBc/wh0
さっさとパス出せや!!イライラするなぁっ糞っ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 13:27:34 ID:Pi65KN5t0
正直柏木で良いんじゃね? 岡崎前田のツートップで
598:2011/01/18(火) 13:27:42 ID:nVRs3jib0
バックパスしかできないなw
599:2011/01/18(火) 13:45:12 ID:/ga6Sf+q0
このままベンチにいろ
600A:2011/01/18(火) 14:49:39 ID:hcHzc0dB0
香川のミス、トラップミスは、ワンタッチで抜くためのチャレンジミスだと思うんだけどな。
強豪国相手に個人で打開するには、このワンタッチでディフェンダーを「抜きさる」プレーが必ず必要になってくる。
スペースの少ない現代サッカーのアタッカーにとって「出来なければいけない」プレーなんだよ。

確かに、このワンタッチでかわすプレーは成功すれば即大チャンスにつながる反面、リスクも伴う。
このプレーの精度が恐ろしく高かった全盛期のカカだって、調子悪い試合(運がない)はミスばかりして試合から消えていた。
しかし、ディフェンダーはカカを恐れていた。カカの場合、チャレンジする場面、しない場面の判断が適格だった。だからいるだけで相手チームの脅威になっていた。

今の香川は調子が悪い事に加え、焦りから判断力が鈍って自滅しているだけ。
今大会でこの壁を乗り越えればさらに怖い選手になるだろう。


まぁザックは「プレースピード」を重視するあたり、スピードのある香川を使い続けると思うよ。
柏木も昨日の試合を見る限り定着するだろう。
スピードがなく、流動的なプレーが出来ない本田(松井も)今後ザックがどう使うかを個人的に注目してる。
601:2011/01/18(火) 14:59:23 ID:nVRs3jib0
足が遅すぎるなw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 15:07:21 ID:+W6l3Aqf0
足は遅く無いんだ、別に 
加速まで時間がかかるんだ トップに乗ればむしろ速い
だから、ドリブルを長い距離以外はあんま使わない方がいいんだな
603:2011/01/18(火) 21:26:53 ID:Aymh/FKW0
本田はマリカのドンキーだと何度言えば
604:2011/01/18(火) 22:54:25 ID:PlDVWX7h0
>>602
使わなかったらシリア戦の一点目はなかったけどな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:08:59 ID:+dKUymZb0
>>604
まあ、本田が居なかったらもっと点取れてたかもしれないわけで
606:2011/01/18(火) 23:13:09 ID:PlDVWX7h0
ああそうだね
こいつらこんなんばっかだな
607:2011/01/19(水) 05:42:25 ID:wCRgoNYa0
勝ち試合でMOM取った選手を「居なかったらもっと点とれたかもしれない」

確率論でいえばその通りだ

だが、サッカー評としてはありえんw

608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 06:05:10 ID:eIbdp6D50
もっさりして視野が狭いから遅くなるんだよな
609d:2011/01/19(水) 06:15:52 ID:7WTWpKB20
>>604 あのゴリブルは長距離だろ
http://www.youtube.com/watch?v=Y-NC8gA8ZBA&feature=related

センターラインちょい過ぎから走ったんだから
ああいうのは良いんだよね 結構速い
610@:2011/01/19(水) 13:37:08 ID:oVrpf9Kl0
本田いなければ段違いに強いな、日本w
攻撃の中心にこんな鈍足でコネ回すことしか出来ないやつがいたら
そりゃ弱くなるわな
611s:2011/01/20(木) 23:56:33 ID:SELDKwHH0
こね回すほどに技術もないw
612:2011/01/21(金) 00:15:23 ID:AVmtICKe0
足が遅いのはしょうがないとして俊敏性もテクニックもないから厄介
613:2011/01/21(金) 00:30:26 ID:g0wAXtOeO
テクニックが高ければな〜
614_:2011/01/21(金) 00:33:26 ID:LyzE59eq0
テクニック高いよ
とくにトラップとパスセンスは現代表でも一番
ボールコントロールやドリブルも相当なレベル
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:37:20 ID:iPp5S4sJ0
トラップした直後によく取られるよな
616:2011/01/21(金) 01:17:46 ID:kHMPA6cZ0
それは香川だろw
617_:2011/01/21(金) 02:23:02 ID:Z1wYyRfu0
パスセンスが全くないのがネックだよな
FWが生きないw
618:2011/01/21(金) 19:35:26 ID:OzQGHaF40
本田さんのドリブルは糞すぎて恥ずかしくなってくる
体にボールが全く付いていってないw
鈍足で下手なのに果敢に挑戦するところは評価するけどもw
619あああ:2011/01/21(金) 23:18:13 ID:V7jRv4gN0
マジで遅いwwwwww

相手が守備につくのまってからせめるのやめろwwwwwwwww
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 10:38:56 ID:9rv5lpRU0
本田はボランチの選手だと一年前から言われ続けてる
彼の強みを活かしきれてない
621:2011/01/22(土) 10:50:05 ID:00sOwX/z0
本田の敏捷性の無さは欠点だが
長所多数もある必要な選手
要は使い方次第だ
622:2011/01/22(土) 10:51:12 ID:0k5/vhIeO
本田のドリブル良いかねぇ…
香川はもちろん松井や大久保にも劣るでしょ
最高速が速くても意味ないよ
動きだしが速くないと
623:2011/01/22(土) 10:54:57 ID:bgOENGmI0
動きだしが遅いのに
歩行時間も毎度長めで休憩時間も多いからどうしようもない
624:2011/01/22(土) 13:22:28 ID:g6dsBI7aP
サウジアラビア戦で日本代表が魅せたような、本当の意味でダイナミックな
「縦横無尽のポジションチェンジ」が見られなかったということです。

 私は、その大きな要因の一つを、敢えて(彼の、世界へ向けた本物のブレイクスルーを
期待するというニュアンスも込めて・・)本田圭佑に負わせようと思います。

 「この試合での本田圭佑は攻撃ブロックの『フタ』に成り下がっていた!?」 
まあ、そんな厳しい評価が成り立ちそうなパフォーマンスだったけれど、とにかく彼が、
日本代表チームにとって「諸刃の剣」であることは確かな事実だよね。

 たしかに、彼に(彼の才能プレーに)対する期待が大きいのは良く分かる。
でも、それで、彼の攻守にわたる実質的なプレーコンテンツに対する正確な評価を誤ったら、
それは、チームのモラルの減退というネガティブな現象も含め、確実にチーム総合力を蝕(むしば)んでいく。

 要は、本田圭佑のポジティブな部分とネガティブな部分を、しっかりとバランス良く
評価しなければならない・・ということです。その視点で、この試合での本田圭佑は、
前線ブロックの「フタ」に成り下がる時間帯が長すぎたと思う。

 とにかく彼は、全体的な運動量が足りていないというネガティブな事実も含め、
自分を中心にボールを動かすことしかアタマにないように感じる。だから、パス&ムーブはほとんどなく、
動かないで、バックパスや横パス(自分への足許パス)ばかりを要求する。
それも、遠藤保仁や長谷部誠に対してまで・・!!

 私は、よく、こんな表現を使います。良い選手は、互いに「使い・使われるメカニズム」を、
深〜く理解し、実践できるものだ・・。その意味で、本田圭佑には、まだまだ課題が山積みなのです。

 攻撃ブロックに、そんな「動きのないプレーイメージ」の選手が一人でもいたら、
人とボールの動きを基盤にしたコンビネーションが「加速」していかないのは自明の理じゃありませんか。

 またディフェンスも問題。特に、チェイス&チェックという汗かきプレーに強い意志が感じられない。
彼の場合、「取り敢えず追いかけた・・」という、アリバイ守備で終わってしまうシーンがほとんどなのですよ。
これじゃ、チームメイトから信頼されるはずがない。特に、ダブルボランチには・・

http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_4.folder/11_afc_vs_qatar.html
625p:2011/01/22(土) 17:39:02 ID:2Hj74OCq0
本田程度なら長谷部や遠藤のほうが能力上だろ
W杯のマグレで変な過剰評価されてるけど、別にこいつがいなくても
たいして影響ないと思うけど
柏木とかで十分代表できる
むしろプレースピードや引き出しが上がってそっちのほうがいい
実績的にも能力的にも他の日本代表のメンバーとたいして違いは無いのに
なぜか香川と同レベルの扱いされてるのが変すぎる
こいつはW杯以降、代表でノーゴールノーアシストだし、2流ロシアリーグですら
凡百の選手にすぎないのになんでこいつがトップ下なんだ?
そんな能力もないし、適性もボランチだろ
そのうち周りの評価も適性水準に落ち着くだろうが、そこまで足引っ張りそうだ
足遅いわ、引き出し少ないわ、バックパス連発するわ、FK外しまくるわ・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:18:53 ID:gMcSO1rf0
つかあの戦い方で攻撃が遅くなるのは仕方ねーんだよ
カウンターと違うんだからw
627p:2011/01/22(土) 20:16:22 ID:2Hj74OCq0
>>626
はい馬鹿
本田のところで攻撃のリズムが遅れるってことをいってるんだよ
カウンターじゃないとかの問題じゃない
カウンターじゃないから「遅くていい、本田のとこでリズムが遅れてもいい」
とかアホかと
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:32:25 ID:gMcSO1rf0
>>627
本田は司令塔のポジションなんだから
パス捌けばいいだけとは違うんだよw
攻撃のリズム(笑)
629:2011/01/22(土) 20:39:01 ID:G7JAWv9NO
本田が持つことで攻撃が遅れるしかし生かしかた次第で使えるよ。信者がでしゃばらなければ本田は必要かな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:43:29 ID:2js02NMc0
そうだね
631:2011/01/22(土) 20:44:31 ID:uzquewnV0
前向けないでモタモタキープするなら
ヒールパスを極めれば良いんだよw
632:2011/01/22(土) 20:47:02 ID:G7JAWv9NO
>>631
なんちゅ〜奇抜な発想やw
633:2011/01/22(土) 21:18:18 ID:AZo3UPm20
あのぉ、カタール戦の1点目、本田からの一瞬のダイレクトパスが起点なんですが
2点目も本田の判断の速い縦パスから裏抜けた岡崎⇒香川での点だよね?

得点シーン以外では、全体的に運動量無く、調子悪く見えたが少なくとも最低限の
仕事はしただろう

柏木よりは遥かにマシ
てか、あのサウジ戦の花試合と比較する時点で正気とは思えん
しかもそのサウジ相手にほとんど仕事できなかった柏木とか

家長呼べとかならまだわかるけど
てかマジでなんで家長呼ばれてないんだ
足怪我してるのか休暇で鈍ってるのか知らんが今の本田なら断然
家長の方がいい
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:29:22 ID:6kbe17dI0


急に静かになったね



635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:48:41 ID:5wcnrVGb0
本田にボールが入った瞬間
チーム全体スイッチ入る
そんなサッカー見てみたい

歌丸です
636要らない子:2011/01/22(土) 21:56:57 ID:5OwNFOFu0
イラン対オーストラリア戦見なくちゃ
637:2011/01/23(日) 06:49:12 ID:xU1dNNvc0
1点目は香川の得点にされてるけど、
香川が触らなくてもDFはおいつけておらず、枠にもいってたので岡崎の得点だね。
2点目は岡崎からのこぼれだま。
3点目はおなどりで玉田だったが、運良くボールが外にでたのでイノはGJ.
香川は本田や岡崎ほど守備できす、ボールキープもできてないから、
それ差し引くと実は大久保とか松井とはどっこいどっこいの活躍。
マスコミは香川を無駄に持ち上げるんじゃなく、岡崎をもっとほめろ。
どの試合でも岡崎は香川より確実に貢献度が高い。

638:2011/01/23(日) 10:50:10 ID:f6Pb+yhO0
1点目本田のダイレクトの正確なパス→岡崎→相手DFは触れない位置まで飛んでいて枠内だったので実際は岡崎のゴール。
2点目も同じく本田から岡崎→こぼれだまを香川がゴール。
3点目、長谷部から本田にボールが入るのを相手DF2人が察知
→その2人+いのは前の一人をひきつけるように本田はサイドに動いてスペース作り、DFを岡崎と香川から引き離す。
もしこの動きがなければ香川に最後ギリギリタックルしていた奴は余裕を持って香川に追いついていたし、
いのはの前にいたDFはゴールから離れておらず、ボールに向かって
いのはのシュートを邪魔しただろう。
すべてYOUTUBEで確認できる。
はっきりいって本田はMOMだったよ。攻撃陣の中でも一番守備ができてるし、キープもできた。
香川が全得点に絡んでMOM!とかいってるメディア報道の印象操作ってこわいね。

http://www.youtube.com/watch?v=j1Ng9CK1560
 
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:45:27 ID:EzYDUdQm0
香川はいじめられててほとんどいいパスを貰えないんだよw
それでも結果出したってことだろ
640っふ:2011/01/23(日) 21:01:30 ID:vFbe3jzY0
香川が監督と仲悪いという…
641p:2011/01/25(火) 18:36:07 ID:QOGkgWNW0
7試合もトップ下やってるのに
いまだにゴールもアシストもないってのが驚異的
アジアレベルでだぞ!

ボランチあたりならまだ本田でもやれそうだが
トップ下じゃあスピードがなさすぎる
642:2011/01/25(火) 18:43:41 ID:fulXFizjO
移動スピードはしょうがないから、プレー間の無駄な時間を短縮してくれ
ツーテンポ遅い
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:13:52 ID:1EPG07G60
中田に比べると物足りないな
中田はもっと効果的だったから
644:2011/01/26(水) 01:27:08 ID:gIgSVnHF0
本田は俊輔と大差なし
速攻もできないし流れが止まる
もういらにゃいよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:28:46 ID:CiWqsXup0
起点王だからな
仕方ない
そういうスタイルなのさ
646:2011/01/26(水) 01:43:09 ID:gIgSVnHF0
それじゃあ
今までの選手と大差ないね
647あs:2011/01/26(水) 01:49:44 ID:+qSv2wgY0
まあ本田鈍いし、持ちすぎてテンポ遅くなる時がある
>>1の言う通り遅攻の原因
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:18:10 ID:1EPG07G60
全体的に何がやりたいのか分からないサッカーという面もあるけど
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:22:20 ID:QS5WfNM90
なんだかんだで起点になりキープもできて、散らす事もできる
問題は主に香川と前田にあまりはまらない
前田は修正できたけど、香川の位置をもっと上げないとカブっちゃうのでザックがんばれと思った
650::2011/01/26(水) 02:24:51 ID:4CVMn2Ep0
少し遅いのは事実だが、今日の試合で本田がいなきゃ負けてた。
プラマイを考えてプラスがでかいからしょうがないな。
今日の試合に限って言えば、香川の持ち過ぎの方がずっと大きい問題だ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:39:17 ID:q7LD7/C90
今日の香川は逃げドリブルで遅攻の原因になってたな
ニワカでもわかったわ
652:2011/01/26(水) 02:42:08 ID:tqwTjAVv0
本田に突破力があればなぁ、今日みたいにみんながバテてる時に
一人で打開できるんだけどなぁ
653:2011/01/26(水) 02:50:48 ID:eHYNDdUZ0
ドフリーの前田無視してこねてた香川ww
654_:2011/01/26(水) 04:05:27 ID:ZvfOnETM0
本田が韓国戦のMOMに選出

アンチのサッカー見る目の無さは異常w
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 14:13:16 ID:MRLnVQ/u0
本田さんは何故意地でもPKを蹴りたがるのか
656@:2011/01/28(金) 00:27:51 ID:zZAGnGRB0
>>654
知名度っつーか印象だけはあるからなあ
W杯バブルの恩恵

実態は8試合連続ノーゴールノーアシスト!!!!!!!!!
657@:2011/01/28(金) 00:32:55 ID:zZAGnGRB0
結局、ゴールやアシストにつながらないって時点で
知名的な欠陥があるんだよ
8試合連続なんて偶然でおきない
遅いから決定的な仕事が出来ず、せいぜい起点にしかなれないってこと
トップ下だからこいつを当然経由して攻撃組み立てるんだが
こいつ自体は決定的な仕事が出来ないんだよ
周りが決定的な仕事をしてる
トップ下が鈍足の地蔵だから、日本にとっては大きなハンデだよ
658:2011/01/28(金) 00:48:15 ID:4Sik7Wd7O
なにいってんのこいつ?
659:2011/01/28(金) 01:15:59 ID:zTzUBj7CO
アンチやってる俺カッケーって思って自分に酔ってるんだよ。触れてやるなよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:56:57 ID:McZFR3qJ0
まぁ実際アジアレベルであれじゃあなぁ・・・
661:2011/01/28(金) 19:07:59 ID:n6ORQpvy0
アフォンダさんにはゴールを決めそうなオーラがないね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:10:51 ID:bgoCZ63l0
「アジア杯MVPに本田圭佑ノミネートされる」AFC総括会見から
http://masujimareport.cocolog-nifty.com/blog2/2011/01/mvpafc-f10a.html
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:35:57 ID:m76Z/V1G0
お〜ゴミ箱としてちゃんと機能してんだねこのスレ
664エロ:2011/01/28(金) 23:48:56 ID:Ht7PCyEEO
素人ですが遅攻になってると思った。キープ力と存在感あるけど
665名無し:2011/01/28(金) 23:53:13 ID:Wop19eIF0
以前本田が旧ザクに似ているというレスを見た時は笑った
確かに似てるよね
故に1の言うようにスペックも旧かよw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:56:13 ID:kgR7stf40
まった在日スレかよ
死ね
667a:2011/01/31(月) 14:28:21 ID:zKonirYc0
【サッカーアジア杯】さすが!本田の“大叔父” 韓国戦PK失敗をズバリ分析 (ZAKZAK)[11/01/31]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296444578/301-400
【気になるあの人あの話題】サッカー日本代表・本田の大叔父、大三郎さん「曾父母の血受け継ぎ強気、豪快」 - スポーツ - ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20100527/soc1005271624002-n2.htm
668@:2011/02/01(火) 22:04:05 ID:fUX0Fwnj0
アジアレベルではそこそこ輝けるけど
それ以上になるとまったく通用しなくなる分かりやすいタイプなんだよ
鈍足すぎるし、テクニックはないし、自分で切り込めないし、決定力皆無
得意のフィジカル、キープ力もアジアレベルでしか通用しない
典型的な旧世代の選手
茸と同じ
柔と剛の違いはあるけど
しょせん宇佐美成長までのの代役だからな
669:2011/02/01(火) 22:34:31 ID:LSNSdWBhO
フィジカル強いって言ってるヤツ多いけど確かに弱くはないが観てて特別強いとは思わないんだけどな。
W杯のカメルーン戦やパラグアイ戦でもかなり当たり負けしてたし。ヨルダン戦なんか後半10分前後で完全にスタミナ切れてからずっと歩いてたし、で途中交代させられて

本田はフィジカルよりも技術系の選手だよ、フィジカルは言うほど強くない。
670b:2011/02/01(火) 22:48:49 ID:8HOy9tMA0
トップ下の位置で周りを見つつのボールをキープしながらのフィジカルと
飛んできたボールに競り合うFWやDFのフィジカルは別物だろ
普通にフィジカル強い
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 04:53:18 ID:P+SLSXEw0
オージー相手に何もできず!
本田は手も足も出ていなかった
672.:2011/02/02(水) 04:58:31 ID:jG+3Auz2O
>>668
ワールドカップ、clで大活躍しましたが…
安易に宇佐美なんて持ち出してる辺り、にわかくせぇ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 05:02:34 ID:P+SLSXEw0
>ワールドカップ
オランダ相手に何もできず→サポーターにあいさつせずにロッカールーム直行
デンマークはアドバンテージがある上にまぐれFKが入っただけ
状況的に参考にならない
パラグアイ戦→やはり何もできず
674.:2011/02/02(水) 05:28:54 ID:jG+3Auz2O
>>673
カメルーン戦で決勝点、キープで苦しい時間帯も乗り切る 
オランダ戦はマークが厳しく何も出来ず 
デンマーク戦ではFKで1G、流れからの突破で1A
パラグアイ戦は攻守に貢献し惜しいシュートもあった
総括して4試合のうち3試合でmom、大活躍でしょ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 05:35:26 ID:P+SLSXEw0
キープで苦しい時間帯も乗り切る(笑)
676:2011/02/02(水) 05:37:12 ID:GOavGTns0
(笑)って何でもかんでもつけるもんじゃないよな
別に(笑)となるべきことじゃないし
677.:2011/02/02(水) 05:38:32 ID:jG+3Auz2O
>>675
あらら、ちょっと反論されるとそういう反応しちゃうのね
こんなアホはサッカー見る資格ないんじゃないでしょうか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 05:47:41 ID:P+SLSXEw0
反論にもなっていない事に気づけない ID:jG+3Auz2Oであった
679:2011/02/02(水) 05:57:26 ID:3X3jJ4E20
中村俊輔のいびりに耐えて自分の力で
チームを救ったのは事実だよ

だけど今はかつての中村俊輔と同じ立ち位置になりかけているから
そこをだは出来るだけの何かを自分で会得してほしい
680.:2011/02/02(水) 06:15:34 ID:jG+3Auz2O
>>678
このレスのどこが反論なんだろうか?
まあ涙拭けよ、にわか(笑)

675 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/02(水) 05:35:26 ID:P+SLSXEw0
キープで苦しい時間帯も乗り切る(笑)
681アデ工:2011/02/02(水) 06:27:30 ID:p9Swppk6O
い つ ま で や っ て る ん だ 香 川 オ タ w

いくら涙目でアンチ工作したところで現実は何も変わらないんだよ。
本田のCMFは絶対なんだから、香川にCMFを出来る力があるならまずボランチから始める事だね。
先に結果を残して得点の原動力になってる本田に失礼な事だ。
非常識極まりない。
682.:2011/02/02(水) 06:29:02 ID:jG+3Auz2O
香川オタってより、サッカー知らないただのアホなんじゃないの 
ワールドカップすらよく見てないようですし
683:2011/02/02(水) 06:37:42 ID:C4B8TAkyO
まぁ両方頭悪そうだけど
ID:P+SLSXEw0
こいつが一番イッちゃってるな(笑)
684:2011/02/02(水) 07:19:55 ID:YKKqAQZSO
ロシアリーグ(笑)止まりと言うのが物語ってるな
685:2011/02/02(水) 07:21:22 ID:TOpA+kVHO
韓国戦、ホンディ→長友→前田のゴールはしびれた。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 08:25:10 ID:6cxDJonA0
豪州戦、若干茸ってたね

ちんたらボール持って後ろからきた相手選手に奪われる、みたいなシーン何個かあった
まあそれでも消去法的に本田しかいないんだけど
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:35:10 ID:FCYwJGAJ0
早漏すれw
688:2011/02/03(木) 03:26:57 ID:fuxUrsp0O
いつもの流れでそろそろ時が止まるな。
3日後ぐらいにまた同じガイキチがファビョりだすと・・
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:26:32 ID:BRyV1Bh70
0円移籍ならありえるレベル
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:30:26 ID:Wuhx7SvD0
17 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 10:31:49 ID:wH6CuH7D0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296656811/


882 :名無しさん@恐縮です :2011/02/03(木) 05:47:10 ID:2C7NyBLlO
>>862
たしかにスペイン紙が選んだアジアカップのベストナインに選出されてなかったからな本田は
日本代表からは川島に長友に長谷部に岡崎と4人も選ばれてたのに
なぜか大会MVPのはずである本田の名前が無かった…

889 :名無しさん@恐縮です :2011/02/03(木) 05:50:28 ID:4muyFmuk0
>>882
ベストナインって・・・
これが焼き豚って奴か

891 :名無しさん@恐縮です :2011/02/03(木) 05:52:22 ID:QTVrGG+MO
>>882
ベストナイン?

987 :名無しさん@恐縮です :2011/02/03(木) 09:08:29 ID:xQI5COI7O
>>882
ベストナインw
本田叩いてるのってこういう層か

989 :名無しさん@恐縮です :2011/02/03(木) 09:10:25 ID:htuhLRyV0
>>987
ベストナイン・・・だと?!

991 :名無しさん@恐縮です :2011/02/03(木) 09:13:32 ID:iBls52RE0
ベストナインはやってしまったな・・・工作員も人の子やったな・・・

996 :名無しさん@恐縮です :2011/02/03(木) 09:18:33 ID:Y0iGsDQN0
ベストナイン(笑)
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:33:28 ID:Wuhx7SvD0
51 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 10:41:56 ID:R0My1K2YP [2/2]
>>17
これござるアンチの真似してるだけじゃね?

71 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 10:48:29 ID:htTqJeu10 [1/4]
>>51
ござるの衝撃はいまだ忘れられない

73 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 10:49:00 ID:nDdXYznc0 [4/8]
>>71
kwsk


87 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 10:52:11 ID:htTqJeu10 [2/4]
>>73

64 名無しさん@恐縮です 2010/11/29(月) 15:15:13 ID:/UUH+KJG0
こいつは大人しくやってればロシアでも英雄扱いで移籍出来ただろうに
なんで毎度毎度余計な事言って現地の人間に反感持たせるような事言うのかね・・・

76 名無しさん@恐縮です 2010/11/29(月) 15:21:17 ID:/UUH+KJG0
>>66
アンチ増やして移籍するより好印象残して移籍した方が何かとお得だろ

102 名無しさん@恐縮です 2010/11/29(月) 15:32:37 ID:/UUH+KJG0
>>83
ロシア国内の事言ってるんだけどお前ロシアにでも住んでるの?

109 名無しさん@恐縮です 2010/11/29(月) 15:38:33 ID:/UUH+KJG0
>>1
プレイした事があるソフトが
おねぼく、恋姫、霧谷伯爵家、ダメ恋、暁の護衛の4つしかないでござる・・・

ちなみに面白さはダメ恋>おねぼく>恋姫>>暁の護衛>伯爵家の順だったわ


134 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 11:08:35 ID:nDdXYznc0 [7/8]
>>87
メチャクチャワロタ
692o:2011/02/03(木) 16:03:04 ID:pKSEnvfI0
>>681>>682

お前の大嫌いな香川はブンデスの前半MVP

お前の大好きなゴリラは3流ロシアリーグですら4点しかとれない雑魚ww
代表トップ下8試合連続0ゴール、0アシスト記録継続中!!


どっちがサッカー見る目無いんだか・・・
香川は怪我が治ればビッククラブ行き確定だろ
本田は雑魚ロシアリーグでボランチとして頑張ってねw
693ui:2011/02/03(木) 16:05:54 ID:+hm0E0NO0
遅攻ではなく、タメなのだよタメ
694:2011/02/03(木) 16:15:20 ID:O3Qwvkk/0
本田って辺鄙なとこに行かなきゃいけない運命なのかもね。
ガンバユースのときは、同じくユースにいた家長はガンバへ行けたのに
自分は行けなくて、仕方なしに石川県に行くハメになったし、
今もなぜかロシアなんかにいるし。
本人も「今の歳でここにいるはずじゃなかった。3大リーグにいるはずだった」みたいなこと
言ってたけど、そういうの聞くとなんか可哀想になってくるね。
695:2011/02/03(木) 16:40:55 ID:HdeHJcEQO
チャドゥリの頭にエラシコかました本田△
696o:2011/02/03(木) 16:42:06 ID:pKSEnvfI0
致命的に脚が遅すぎるからねえ
自分から仕掛けるテクニックも速さもないから、地蔵的プレイしかできない
現代サッカーでは限界がある選手
ロシアですら微妙な活躍だしな
上からオファーがこないのは当然
697:2011/02/03(木) 21:09:05 ID:2hpPL9Yt0
ずっと一箇所が真っ赤になってたァ本田さん(笑)
足元に要求するくせに人もスペースも使えないアホンダさん(笑)

お前がいるとつまんなくなるんだよ
698:2011/02/03(木) 21:16:15 ID:Ndz3MrTJO
ロシアに幽閉されたいのかな
早く出てきてくれ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:01:22 ID:4o6oYp9R0
移籍金が無駄に上がり過ぎて出て来れないんだろ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:05:57 ID:2XjJaUak0
誰も買ってくれないから仕方ないね
701:2011/02/04(金) 02:31:38 ID:4oYaNLvLO
>>693
ヨルダン戦とかDF一人でゴール前に一人走り込んでる状況なのに。
貯める必要があったのか。
702:2011/02/04(金) 20:39:57 ID:cciyUBlN0
右がまったく使えないからいちいち持ち替える間にスペース消えてるんだよ。
所詮オランダ2部レベルの雑魚専。
703:2011/02/04(金) 21:08:45 ID:Sv0tpXkf0
本田さんはドルトムントの試合でも見て動き方の研究したらいいねん。
704:2011/02/04(金) 21:44:10 ID:N0j/GPpW0
オランダ2部で活躍とか今だったら何の話題にもならないだろうな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:35:41 ID:kKXb3kmY0
今だったとしても信者とマスゴミは2部ってこと隠して騒ぐだろ
706 :2011/02/04(金) 23:25:49 ID:UMga8wMS0
松井もフランス2部で大活躍してたもんな。
松井に比べたら、本田は運があると思う。全盛期の松井>>全盛期の本田
だと思う。
707:2011/02/04(金) 23:46:48 ID:/3NgRaX80
それにしても松井はこれから大丈夫かなぁ?
フランス2部で出直しするみたいだし。
フランス2部はフィジカル重視のリーグで体ぶっ壊れそうだなw
708o:2011/02/05(土) 03:11:14 ID:SF6vSTX90
>>699
移籍金とか関係ねーし
ただ単に金出してまで欲しいクラブがないだけ
誰がロシアで4点しか取れない雑魚を欲しがるんだよ?
ただの鈍足だしな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 04:01:45 ID:o7BoS+R90
>>708

だから活躍の割に金が高いってことじゃね?

安けりゃジャパンマネー目当てのオファーくらいあるだろ
それも最近はかなり減ったが
710:2011/02/05(土) 23:07:43 ID:rNrq0Nq80
確かに本田の評判は、海外でもいいからな〜。。

CASKA設定の移籍金は、高いんだろうな。。

大体外国人枠なのに監督と衝突してんだから、

いつ放出リストに載ってもおかしくないはず。

でも載らないってのは、やっぱ認められているんだろ。


711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:15:15 ID:mCqrvEJD0
Fトーレスなんて本田よりもっと移籍金高いよね^^
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:21:19 ID:o7BoS+R90
>>711

そりゃ本田より活躍してるからな
713:2011/02/05(土) 23:22:22 ID:0hJaqv3gO
>>711
どや顔で本田とトーレス比べるバカはじめてみた
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:30:12 ID:mCqrvEJD0
信者曰く本田がいなければアジアカップ優勝はないと呼ばれるほどの選手なのにどこからも必要とされないw
715:2011/02/05(土) 23:34:58 ID:0hJaqv3gO
>>714
俺も本田アンチだけど、バカの意見に興味ないから消えてね
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:44:48 ID:mCqrvEJD0
20億未満の移籍金も払ってもらえないただの雑魚がなんだって?
そしてロシアのベンチ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:53:43 ID:P/EufgLf0

スレタテ人の意見には同意するところが多いが
宇佐見の良さがあんまりわからんな
718i:2011/02/06(日) 01:10:34 ID:KAgMA7660
トーレス・・・・・セル

本田・・・・・・・ミスター・サタン
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 01:28:46 ID:/c6t9lJ90
結局>>1の主張がこのスレにくるやつをほとんど納得させられない以上クソスレ以外の何物でもない
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 01:34:28 ID:bFn5GAPp0
このスレに来る奴が納得するはずもない
大抵顔真っ赤にして突撃してくる盲目本田信者だもの
721i:2011/02/06(日) 02:00:19 ID:KAgMA7660
>>719
納得してないのはお前ら本田信者だけだろ(笑)
>>717の人も俺も>>1の主張には同意してるぜ
722:2011/02/06(日) 02:11:45 ID:E0fcp8kGO
「前田こそ日本の攻撃力不足の原因」

「香川こそ日本苦戦の原因」
「内田こそ日本のサイド攻撃不足の原因」


選手の欠点をあげてスレ立てなんて何とでもできるが本田が日本遅攻の原因とか言ってたら笑われるよ
高いキープに正確なパス
ボールの奪取率などがを駆使したテクがどれだけ敵味方に影響してることか
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 03:51:21 ID:bFn5GAPp0
ヨルダン戦後の本田「香川にトップ下やらせた方が攻撃まわってたわww」
724:2011/02/06(日) 04:05:57 ID:Fcx8GB850
試合もう1回見たけどやっぱ本田キープできてないよ
後ろ向きでもらって前向けずにバックパスだけ
ちなみに後退しながらのキープなら他の選手もロストほとんどしてない
ドリブルのロスト率は本田が一番わるい
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 04:12:45 ID:4urWSJ8N0
本田は仕掛ける意識がないから簡単にはたいたりしてるだけって感じだな
香川は前向いたりトラップでかわそうとしてるからトラップミスったりしてると予想
どっちが伸びるかっていったら後者じゃないの
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 04:14:32 ID:4urWSJ8N0
傍から見てるとトラップミスしてるように見えるんだろうけどね
727:2011/02/06(日) 04:21:36 ID:E0fcp8kGO
>>724
本田アンチにスレでストレスを発散するだけのヘボアンチ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 04:29:56 ID:bFn5GAPp0
日本語がおかしい携帯
729:2011/02/06(日) 04:31:27 ID:E0fcp8kGO
香川は伸びるとかいう以前に、代表でレギュラー定着できるようにならないと
本田みたいな完璧なプレーヤーと比較しあってる場合じゃないよ
準決勝の韓国戦でも結構消えてたし
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 04:37:23 ID:SBDmu8bv0
ザックも本田中心に考えている訳でもなさそうだから
いろいろ試すんじゃね
確かに本田がいないほうがボールは早く回るし
つながるからなあ www
731:2011/02/06(日) 04:42:28 ID:E0fcp8kGO
この期に及んで、サウジ戦の事を参考に持ち出すとは
サッカー関係者やファンや監督の考えをよそに、自分らだけ浮いているアンチ本田
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 04:43:51 ID:bFn5GAPp0
一人だけ浮いている携帯
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 05:03:49 ID:hBva2VlI0
本田が完ぺきはねぇよ

まあ今のところ本田のポジション脅かす存在はいないけど、本田自身がW杯時のレベルにまで戻ってくれないとそのうち危なくなる
734.:2011/02/06(日) 18:56:37 ID:KR7a/Az30
ザック就任10試合
岡崎慎司 4ゴール1アシスト
前田遼一 3ゴール1アシスト
香川真司 3ゴール2アシスト
森本貴幸 2ゴール0アシスト
長谷部誠 1ゴール1アシスト
伊野波雅 1ゴール1アシスト
吉田麻也 1ゴール0アシスト
細貝萌  1ゴール0アシスト
李忠成  1ゴール0アシスト
中村憲剛 0ゴール1アシスト
長友佑都 0ゴール4アシスト
松井大輔 0ゴール1アシスト
遠藤保仁 0ゴール1アシスト
本田圭佑 0ゴール0アシスト(PK1)

報道が先行してるが実は全く得点力のない選手、前線の蓋

735:2011/02/06(日) 19:38:54 ID:bzqAwb6Q0
>>734
しかも 本田、トップ下起用されてたのに・・・いいボールが優先的にまわってくるはずの立場にいながら。

そして アジアカップ優勝。 あれ?結局なにした?このひと。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:23:45 ID:SBDmu8bv0

遅攻の原因?
遅漏の原因?
恥垢の原因?
737:2011/02/07(月) 03:26:56 ID:q+EzJthNO
岡崎への『ふんわりパス』は良かったと思うけど。
以上。
738a:2011/02/07(月) 05:04:12 ID:f7FYaHnl0
0ゴール0アシストにこだわって批判してるのはやきう好きの人
ほーむらんとかとうるいとかぼうぎょりつとかが大好き

サッカー選手貶すならプレーで貶さないと説得力がない
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 05:07:02 ID:tsqXutvz0
訳:0ゴール0アシストはずかしー!
740:2011/02/07(月) 06:48:38 ID:WdotZEJZ0
>>729
本田が完璧とか笑わさんといてーw
完璧やったら、とっくにビッグクラブに行けてるやろ。
未だにロシアなんかにいるってことは、その程度の実力ってこと。
741:2011/02/07(月) 08:36:36 ID:q+EzJthNO
本田は良い選手だよ。
ボランチとして。
742:2011/02/07(月) 08:39:30 ID:a+aQimXRO
アンチでもオタでもないが騒ぐほどの選手かね?
現代表ではうまい選手の一人ではあるけど、今は他の選手もうまいからなー

中田や名波や小野あたりは今まで常に一番の選手で来てて周りからも一目置かれてたけど、本田はチームプレーヤーであってスタープレーヤーではないだろ

バルサのような高速パスサッカーを目指しても、できる事とできない部分がでてくる
本田の個性も才能もその先の壁をぶち破ってから認めるべきじゃないの?

能天気にスターを祭り上げた方が素人目には楽しく見えるけど、結局それが面白いかと言われればそうでもないわけで
本田のビッグマウスも高いレベルを目指す上でのプレッシャーなんだからファンなら厳しく見守るべきだろ?
743:2011/02/07(月) 09:32:48 ID:427zrQf10
本田はあのビッグマウスで反感受けるけど、自分で自分追い込んでんだろうな。
信者は本田がアジア最高のプレーヤーと信じてるからなw
742に同意するわ。本田のプレイ素晴らしかったというが、
他の選手も良いプレイと悪いプレイあったしね。点取れなかったのが
現実だしね。ファンなら厳しく評価して、彼のさらなる成長を見守れよ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 16:33:57 ID:mzhJi7sp0
今日のインテルもワンタッチで回して、ターンやドリブルでフィジカルコンタクトを避けていく方向性なんだよね
本田がそれに気づくことを祈るわ
745:2011/02/07(月) 16:46:52 ID:NN2Qjo9W0
攻撃にバルサみたいなスピードと面白さを求めるなら
香川宮市宇佐美みたいなそういうのが得意な選手で前を固めたら良い
746a:2011/02/07(月) 19:50:43 ID:f7FYaHnl0
香川宮市宇佐美でどうやったらバルサになるのか詳しく
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:53:01 ID:tsqXutvz0
本田信者が嫉妬をあらわにした瞬間であった
748a:2011/02/07(月) 20:04:02 ID:f7FYaHnl0
いや、↑の3人でなるとしたらドルか、あるいはプレミアのチームぽくなるだろw
なんでバルサになるんだよw 
まったくもってこれっぽっちもバルサの要素がねーよw
749:2011/02/08(火) 20:51:52 ID:bIyehl/m0
宮市と比べたらアホンダってゴミカスだなwwwwwwwww
鈍足過ぎるwwwwwwwwww
750:2011/02/10(木) 21:07:01 ID:hpwQ5x9q0
口だけさんは人もスペースも使えない、判断も足も遅い。代表の癌だね。
宇佐美、宮市あたりにポジション奪われる日も遠くないな。
751:2011/02/10(木) 21:16:49 ID:QChppZsT0
ただの香川厨だったようだ
752:2011/02/10(木) 22:05:55 ID:nF+bk8WUO
宇佐見はまずU-22でレギュラーつかんでからだろ
宮市に限ってはU-22に選ばれてすらないだろ
流石に五輪候補レベルとフル代表のレギュラーを比べるのはニワカすぎるぞ
つかつい最近まで香川>本田言ってたのはどこいったんだ?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:42:33 ID:gu4j49sQ0
宮市ってマジで言ってるの?

本田を持ち上げるわけじゃないけど、宮市なんてまだフリーじゃないとサイド突破しても何も出来ない奴じゃん
ようつべでダイジェスト見ただけで判断してる奴多すぎ

香川以上にロスト多いしクロスゴミ&サイド張りつきっぱなしで、一昔前のサイドアタッカーみたいな感じじゃん
数年後には本田超えると期待したいけど、今はまだ「スケールを感じる期待のルーキー」止まりだよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 11:03:37 ID:ij9X4nNo0
本田語録


【サッカー/五輪】本田圭佑「俺らは3勝するつもり」   →  3連敗で予選敗退


本田(スーパーサッカーのインタビューで)
「点を取ることにおれは長けてると思うんですよね自分は。
そこを生かさないと生き残っていけないと思ってるし        → 流れでリーグ15試合連続ノーゴール
逆に危機感という意味でも思ってますし」


【サッカー/日本代表】本田圭佑「シュートを打てば、ゴール枠に行く能力が僕にはあることをオランダで知りました」  → ミドルは枠に飛ばず


【サッカー】本田、俊輔とのフリーキッカー争いは「笑い事じゃない。一種の勝負。(次回も)いわれなくていきますよ」



【サッカー】本田激白!FK騒動「じゃんけん」で解消、「もっと俊さんをリスペクトしないといけない」



【サッカー/日本代表】本田圭佑「(FKは)ケンゴ君とは得意な場所が分かれると思うので、いける所はいかせてもらう」と積極的にアピール!



何・・・この口八丁・・・
こいつのって実行しないビックマウスだから全然好きじゃない
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 11:04:21 ID:ij9X4nNo0
本 田 は 代 表 で 役  に 立 っ て な い ど こ ろ か

 ク ラ ブ で も 海 外 で 際 立 っ た 実 績 残 し て な い よ

それどころか
欧 州 の E  U 圏  1 部 リ ー グ  を フ ル シ ー ズ ン 経 験 し て な い 

さらにアヤックスPSVフェイエノールトAZユトレヒトにリーグ戦で未勝利です

はっきり言って信者が勝ってに祭り上げてるだけ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 11:05:30 ID:ij9X4nNo0
ロシアリーグってどの海外サイトでも注目されてないのに
そんなリーグで結果出すのが評価高いと思ってるんだwww

客の数見たろ?

海外はおろか国民ですらまるで関心がないリーグw

上位チーム以外はまるでレベルが低すぎ
まあ、上位のチームもセルティックやレンジャース以下なんだけどね

本田が在籍したら急にロシアリーグがレベルが高いとか笑わせるなよって思うわww
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 11:06:18 ID:ij9X4nNo0
おれも本田アンチ歴はそこそこだけど

負けてほしいって思うサッカーも結構面白いもんだよ
点決められないように祈るから比較的スリリングで、緊張感がある
馬鹿外人選手が守備にいるとすげーストレスたまるけどね

くだらねーところでオーバーラップしてんじゃねー!!とか
お前、何だそのパス!とか全く知らない選手に文句をつい言ってしまう
勝ったときは急いで炊飯器に向かっていって赤飯を炊く

そんで本田がミスると「うっしゃああああああああああああああ」って叫んでるよ
左拳を何度も突き上げてる
これでストレスが解消されるからね

とりあえず本田が活躍しなかったり負けた試合の記事は
スクラップブックで丁寧にファイリングしてるから
明日もおれの宝物は増えるだろうな
758:2011/02/11(金) 11:10:20 ID:+IIqWo9J0
本田も完璧な選手なわけないから批判はあってもおかしくないけど
足が遅い、ボールを持ちすぎ
って批判は試合見てないんだなーって呆れる
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 11:44:31 ID:eq5N7rvV0
足が遅いなんて本人ですら言ってる事だぞ
プレーしてる本人も試合見てないんだな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 10:42:29 ID:VGMXFISK0
口田圭佑「俺は点を取る能力に長けている(キリッ」

口田圭佑「外国では、得点でしか評価されない」

口田圭佑「自分がどこまでいってしまうのか怖い」

口田圭佑「自分がレアルでプレーしてる姿しか想像できない」

ザック就任10試合
岡崎慎司 4ゴール1アシスト
前田遼一 3ゴール1アシスト
香川真司 3ゴール2アシスト
森本貴幸 2ゴール0アシスト
長谷部誠 1ゴール1アシスト
伊野波雅 1ゴール1アシスト
吉田麻也 1ゴール0アシスト
細貝萌  1ゴール0アシスト
李忠成  1ゴール0アシスト
中村憲剛 0ゴール1アシスト
長友佑都 0ゴール4アシスト
松井大輔 0ゴール1アシスト
遠藤保仁 0ゴール1アシスト
本田圭佑 0ゴール0アシスト(代表1000ゴール目欲しさの強奪PKは除く)
761:2011/02/12(土) 19:13:10 ID:1ZEXuZijO
昔はポジション選べる存在ではなくて、試合に出られなかったりサイドバックやらされたりしてたんだけどね。
もう一度謙虚になって、試合に出られる喜びを思い出せよ。
そして大人しくボランチやれ。
ロシアリーグ程度でもトップ下が無理なら、3大リーグではもっと無理だろうよ?
ボランチならまだ可能性が。
762名無しさん@お腹いっぱい.:2011/02/12(土) 19:53:33 ID:ET2XoVnR0
そもそも「トップ下」は絶滅危惧種
ジダンですら、「今の時代トップ下は無理、センターハーフの様な動き方をしていた」
って言ってたぐらいだし
本田みたいに相手を背負ってキープするだけの選手って今の時代活躍出来ないと思う。
相手と相手の間で受けて前を向くってプレーが全く無いからなぁ。それが難しいわけだが。

前を向けない。だからロシアの監督にビルドアップが出来ないって言われちゃうんだよ。
763i:2011/02/13(日) 07:22:42 ID:CCwPAICy0
ロシアでもカス扱いwwwwwww

ロシア・プレミアリーグの選手投票による、2010年ベストプレイヤーが発表に

1 Danny 244p
2 V.Love (CSKA) 135
3 Welliton 94
4 Kerzhakov 76
5 Ryzhikov 49
6 Doumbia (CSKA) 45
7 Kuranyi 30
8 Akinfeev (CSKA) 29
9 Semak 23
10 Dikan 22
11 Denisov 20

以下
V.Berezutski 9
A.Berezutuki, Ignashevich 4
Gonzalez 3
Dzagoev 2
Honda, Nababkin 1
(Sport-Express)
764:2011/02/13(日) 10:22:33 ID:6QGuXnY6O
>>762
禿同
765:2011/02/13(日) 22:31:55 ID:10LLOch5O
>>762
去年、ボランチじゃなくセンターハーフならスナイデルより攻撃的に動けると言ってた信者の群れはどこに行ったのだろう。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:21:42 ID:/z3lcGJ60
ボランチだから下手くそでも仕方ないとか言ってたのもいたな
767 :2011/02/13(日) 23:44:46 ID:7qQ9BuDPO
コイツらアンチが
速い攻撃=超ツエーって考えしかないのがわかったw

ニュースダイジェストばかり見てよく飽きないな…
768:2011/02/14(月) 00:28:01 ID:2l//lbamO
ちなみに今韓国戦見てるけど、カウンター以外は本田ほぼ1タッチ2タッチだぞ
香川に関してはタッチ数多くて味方捜してる場面ばっかでロスト率断トツだぞ

韓国戦気づいたこと
・長谷部香川のパスミス率が目立つ
・前田は敵背負ってもかなりキープ出来てるとゆうかほぼノーミス。
・目立たないけど内田の長短パス精度はかなり高い
・岡崎の足下の技術はかなり高い
・岩政の1対1は代表レベルではやばい
・長友に関しては言うこと無し
・遠藤はいないと日本はやばい。香川本田を必ず近くでサポートしてるしリターン後のスペースを予測したスルーパスはまじでやばい。ヨルダン戦は長谷部が上がりすぎて遠藤が消えてたのがグダグダの原因
・本田に関してはほぼノーミス。右に左に顔出しまくり。囲まれても取られない。トップ下とゆーよりCHで遠藤のゲームメイクのサポートと前線への繋ぎ役に徹してる。ミドルが少なすぎるのが残念
・香川に関してはパスミスと軽い守備が目立つ。下がってもらっても出し所を探してロストの繰り返し。ただバイタルで持ったときは圧倒的に一番危険な選手。香川個人のキレなら世界でもかなりのレベル

結論
あえて遅攻ってゆーなら間違いなく香川
今の香川が本田の位置に入っても前線孤立だろうし遠藤岡崎を使う意味があまりなくなる
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:33:31 ID:6JIVWRqn0
ちこう本田にスルーパスをしても普通のパスになってしまう

あるとおもいます
770:2011/02/14(月) 00:55:30 ID:S8xiWAmA0
ヨルダン戦
1点目 左サイドで香川ドリブル突破CKゲットすかさず香川ショートコーナーから長谷部のクロスを吉田がゴール
シリア戦
1点目 右サイド本田のドリブル突破→香川ドリブル突破からシュート→こぼれたところ松井ブロック長谷部ゴール
カタール戦
1点目 香川が溜めて本田へパス本田の縦のパスに反応した岡崎がシュート→香川押しこむ
2点目 香川が遠藤?に落として本田へパス→岡崎落とす→香川ゴール
3点目 長谷部からのパスを香川がペナ内でドリブルGK、DFをかわし倒されるがこぼれたボールを伊野波がゴール
サウジ戦
2点目香川クロス岡崎ゴール
3点目遠藤→香川相手をひきつけスルーして柏木から長友へスルーパス長友クロス前田ゴール
5点目岡崎がロングボールの競り合い粘って前田へ前田のパスから岡崎反転シュート(香川が相手前に入り相手の詰めが遅れる)
韓国戦
1点目 香川が溜めて本田へパス選手3人ひきつけて本田スルーパス→長友→前田

香川14点中9点に絡んでるのか
香川が絡んでないのは完全な誤審のPK2つと欠場したオーストラリア戦の1点とサウジ戦の2点だけか
アタッキングサードでの能力が半端ないな


遅攻とタメはまったくの別物
ワンタッチで本田が出したパスは香川にタメたおかげでもある
オーストラリア戦で長友がキープしたおかげで遠藤からのリターンがもらえる
771:2011/02/14(月) 01:22:47 ID:7tg04zLg0
香川と本田は別に仲悪くないのになんでおまえら仲悪いの
772:2011/02/14(月) 02:23:10 ID:TBhpgQ5kO
本田って致命的にサッカーセンスがないのな。
日本のサッカースターシステムに乗った芸能人を、
いいかげんザックは外せよ!
773○△□:2011/02/14(月) 02:25:31 ID:6apZaMXjO
遅攻が問題ではなく、遅考が問題ちゃうの?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 02:43:37 ID:9Bn02iOv0
鈍足だし右足は義足www
こんなの応援してるのニワカなゆとりぐらいだろ
775:2011/02/14(月) 03:07:35 ID:P/wLMj3vO
本田はずせとか正気ですかw
776:2011/02/14(月) 04:37:12 ID:0jsrmWkpO
雑魚村信者は遅攻と言われてたのが相当堪えてたらしい
777:2011/02/14(月) 06:14:18 ID:+AXRPVEUO
>>770
香川好きだけどCKとっただけのヨルダン戦の1点目を持ち上げるのは流石に恥ずかしいからやめてくれw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 06:17:52 ID:6JIVWRqn0
ショートコーナーがなきゃ生まれてない一点だったなあれ
779:2011/02/14(月) 06:21:20 ID:XUegAmTxO
相手が二人いて数的不利で仕掛けてCK取ったんだから十分でしょ。

それにいつもはコーナーは香川が蹴る訳じゃないし。
780:2011/02/14(月) 06:29:57 ID:+AXRPVEUO
残り時間が無いから香川が行っただけだよ
そしたら近くにキック精度の良い長谷部が来たから渡した
誉めるなら長谷部と決めた吉田
サイドで起用された選手をCKとっただけで持ち上げるなんて恥ずかしいわ
781:2011/02/14(月) 06:34:51 ID:XUegAmTxO
あそこで勝負しない選手の方が多いと思うけどなぁ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 06:35:46 ID:6JIVWRqn0
本田が外された途端に決まったな
しかも本田のいた右サイド側からw
交代しなかったら負けてた
783:2011/02/14(月) 06:44:00 ID:+AXRPVEUO
何か勘違いしてるみたいだけど俺は香川ファンで本田持ち上げてないよ?
サイドで起用された選手として当たり前の仕事をして持ち上げるのは恥ずかしいと思っただけだよ
このスレの香川ファンはちょっとおかしいから帰るわwww
784:2011/02/14(月) 06:50:50 ID:XUegAmTxO
そもそも起点になっている場面を抜き出しているんだから持ち上げるとかいうはなしでもないんだが。

そんなこと言ってたらパス出すなんて当たり前になるし。
785:2011/02/14(月) 06:57:26 ID:R+5jb3hOO
本田△は前線でキープできる数少ない選手。

香川との共存は可能だから問題なし。
786:2011/02/14(月) 07:06:40 ID:Wa3YvtaUO
攻撃の足手纏いな存在ということで一致したな(笑)
787 :2011/02/14(月) 08:46:21 ID:0ug5Va41O
長友がいれば香川いなくても豪国クラスにもガッツリ勝負できる事が証明されたしな

やっぱすぐ怪我したり消える時間長かったりサイドは出来ない奴とかダメだな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 09:00:04 ID:6JIVWRqn0
本田は全く相手になってなかったな
789:2011/02/14(月) 12:06:24 ID:tvKTxWau0
前線でキープとか、いつの時代のサッカーだよw
トップレベルで、そんなこと出来る奴は世界にも居ない・・・
790:2011/02/14(月) 12:18:00 ID:Wa3YvtaUO
南米で錯覚だったと思い知らされそうなキープ力だったしな(笑)
791:2011/02/14(月) 12:23:34 ID:i7qeZNwPO
ワールドカップであんだけキープ出来た日本人未だかつて居なかった
792 :2011/02/14(月) 12:35:06 ID:0ug5Va41O
なんかアンチの世界ではキープしたらいけないルールでも存在してそうだなww

超コエー
793:2011/02/14(月) 12:37:53 ID:toezMOJEO
中田英寿以下のキープ力と中村俊輔以下のスピードを持つ
一発屋の本田△
794:2011/02/14(月) 12:41:52 ID:Wa3YvtaUO
>>792
普通にそれはないな(笑)
怖がるな(笑)
795:2011/02/14(月) 12:42:08 ID:01Okg2UcO
キープってCFなら上がりを待つとかはあるだろうけど。
トップ下でキープされたら、それこそ遅攻の原因と言われかねないんだよね。
パス出すイメージが無くて、何となくコネくり回す印象を受けてしまう。
剣豪や伸二の方がいいパス出しそうでならない。
本田は他の選手のプレイスタイルを活かそうってのがイマイチ伝わらないんだよな。
あともう少し右足でパス出さないと、相手も守りやすいと思う。
796 :2011/02/14(月) 12:52:32 ID:0ug5Va41O
>>794

ほら>>795を見ろ
絶対恐いだろw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 12:55:51 ID:6JIVWRqn0
本田のメッキが剥がれて怖くて怖くてたまらないからアンチスレで本田崇めちゃうんでしょw
798:2011/02/14(月) 13:05:23 ID:ztcU7i2W0
トップ下でキープは時代に即してないのは確かで、本田はCHの位置だけどそれでも微妙
最近フォアリベロやアンカーの3センター採用するチームが多いから、中央高い位置はキープには不適切ってのは常識で
ほとんどのチームが中盤の底、前から4〜6番目あたりの選手がキープして前の選手を走らせ
プレスがきつい中盤からバイタル手前までは、サイドや時には中央をパスやドリブルでさくっと越える
本田のキープ力もアジアカップGLレベルなら何とかなっても、韓国OGに通用してないの見る限り世界レベルでは無理だしね
799:2011/02/14(月) 13:08:32 ID:Wa3YvtaUO
本田のキープ力は錯覚または無力だということで一致したな(笑)
800:2011/02/14(月) 13:25:23 ID:JFSXEj6WO
>>796
相手チームの守備陣形がズタズタで日本の攻撃体制が出来上がってる時に、本田からパスが出せない状態をキープと呼ぶ方が怖いわ。
あれはヨルダン・オーストラリアのDFの好守だって。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 13:29:03 ID:6JIVWRqn0
本田がつうようしなければ好守って(笑)
802:2011/02/14(月) 13:48:21 ID:Wa3YvtaUO
もう笑うしかないな(笑)
803:2011/02/14(月) 13:53:02 ID:KonahL4uO
OGはともかく韓国に通用しないとか正気か?
804:2011/02/14(月) 13:56:43 ID:5UfrdczmO
1〜2年前の暗黒期を思い出せよ。パスコース消された上でプレッシャーかけられるとなにも出来なくなってバックパス横パスのオンパレード。それを狙われてカウンター食らってGkと1対1を作られる。
対アジアレベルでもこんな戦い方だった。相手からすればプレッシャーをかければ必ずパスをするので少しでも日本を研究していればかなりやりやすかったはず。得点といえばバイタル付近で弱々しく転んで俊輔のフリーキックだのみ。
こんなのじゃ見てても面白く無いし応援する気にもならない。本田はパスコースが無かったら自分から動いてパスを出せる。これだけでも相手にとっては大きな違い。
805:2011/02/14(月) 14:00:22 ID:Wa3YvtaUO
ヨルダン、オーストラのDFにキープさせて貰ってたということに近いな(笑)つまりは遊ばれてた(笑)
806:2011/02/14(月) 14:10:46 ID:XUegAmTxO
岡田の時は受け手のオフザボールの質と怖がって顔出ししない問題があったし、相手が近くにいるのにパス出したりビルドアップも酷かったしなぁ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 14:26:34 ID:6JIVWRqn0
本田プレイなんて条件が対等なら格上相手には一切通用してないよ
808:2011/02/14(月) 14:30:56 ID:jaGTQNb8I
ロベカルはSBとしてはイタリアでは評価されてないんじゃないか?
オフェンスはともかく守備がかなりポカやるし、イタリアで評価されるとは思えない
809 :2011/02/14(月) 15:12:26 ID:0ug5Va41O
>>807

その条件なら誰が通用してるんだ?
wニヤニヤ
810:2011/02/14(月) 15:21:23 ID:quirJQkui
フィジカルが同じならそれ以外の能力磨かないと厳しいわな
一方香川とか、フィジカルで劣っていても、スピードとか得点力とかそれ意外で違いを出せる選手は強いと
811:2011/02/14(月) 15:27:48 ID:R+5jb3hOO
アンチきんも

ワールドカップ2得点の本田△は日本一やで

812:2011/02/14(月) 15:33:43 ID:Wa3YvtaUO
これからもずっとワールドカップの2得意持ち上げてはしゃいでそうだな(笑)
813 :2011/02/14(月) 16:02:11 ID:0ug5Va41O
結局、ドイツW杯もジーコに「フィジカル」の一言で片付けられてたけど全盛期の久保がいたらとは誰もが思ったろ
それ同等にチームの和や戦術がなけりゃ話にならんがあのチームにはそれすらなかったもんなぁ

むしろスシや茸にオサレなんかがいてよくあそこまで期待を持たせたと思う
814:2011/02/14(月) 16:34:36 ID:Wa3YvtaUO
本田が遅攻原因とはかなり掛け離れてるな(笑)
815:2011/02/14(月) 18:11:45 ID:Wa3YvtaUO
>>796 >>813
浮いてるの発見(笑)
816:2011/02/14(月) 18:35:10 ID:SPfp70P0O
両サイドは機動力重視なんだから本田がボール収めなきゃ誰が代わりにその仕事をやるのか
前田のポストの不安定さを見たでしょ。本田ってのは日本人トップのFWより前線でボールが収まる選手なんだよ
せっかく日本代表の昔からの課題が本田によってクリアされたのに、それを使わないとかアホ過ぎる
817:2011/02/14(月) 18:58:29 ID:iLo+BZtYO
アジア杯のとき風間は「本田がキープできるんで他の選手がスペースへ走る時間ができるんですよ」と言ってた
いまの代表はこれが全てだろ CF本田にした岡田監督が残した戦術の遺産でザックは結果だしてるだけ
また違う日本代表をザックには見せて欲しいね
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 19:39:15 ID:3slAtVOu0
おい中村茸オタ
お前らの教祖が遅攻で叩かれまくったからって本田に粘着すんな
819:2011/02/14(月) 19:58:41 ID:2l//lbamO
>>816
前田はどんどんフィットしてってるし
決勝トーナメントはポストもフリーランの質も守備もかなり上がってた
今あれ以上にワントップはれるの日本にはいないよ多分
それに本田の役割は前線で相手背負ってキープだけじゃないはず
ちょっと下がり目から前に相手釣りながらボール運ぶ人って言えばわかりやすいかな
遠藤が穴を作って本田が広げて長友岡崎香川前田がさらに広げて岡崎香川前田がぶち破る
あくまでもフィニッシャーは前線の三人
本田は少し遅れて後ろから飛び込む感じか
820:2011/02/14(月) 20:35:02 ID:S8xiWAmA0
本田はキープは出来るが上がってってスペースを消して蓋をするからな
結局本田自身はワンタッチが多くても全体的に攻撃が遅くなっているって感じ
たいしたドリブル出来てないんだから内田が上がるスペースを空けとくべきだし、
中央のスペースもミドル打てないんなら空けておくべきなんだよね
今は香川が気を使って溜めてあげて本田を中央で使ってる感じ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:46:49 ID:6JIVWRqn0
信者のワンパターンボキャブラリー
・ボール収める
・MVPMOM
・キープ
822:2011/02/14(月) 21:00:40 ID:Wa3YvtaUO
こっちも遅攻は本田が原因ということで一致したな(笑)もう終了だな
823:2011/02/14(月) 21:08:56 ID:i7qeZNwPO
前田はアジア相手にあれだし、世界じゃ確実に通用しないわ
高原や柳沢以下
824:2011/02/14(月) 21:16:21 ID:Wa3YvtaUO
>>823
前でなく本だろ?

打ち間違えに気を付けようぜ(笑)はい終了
825:2011/02/14(月) 21:33:25 ID:2l//lbamO
>>820
蓋をする?
例えば何戦のどのシーン?
826:2011/02/15(火) 01:40:28 ID:2JHH1oDcO
>>825
『ほぼ常に』なのにどの場面?とか。
試合見てるのかよ。
827a:2011/02/15(火) 13:14:46 ID:hysHTVqD0
本田圭佑のことをよく知るための動画集

【スポーツ大陸 本田圭佑 (1/5〜5/5)】
http://www.youtube.com/watch?v=g6-ZXqgt82w&feature
↑本田圭佑のW杯直前までの軌跡(※おすすめ動画からPart2→3→4→5へ飛べます)

【本田圭佑プレー集】
http://www.youtube.com/watch?v=BfJo5BJrGRE
↑VVV

【本田圭佑ゴール集】
@http://www.youtube.com/watch?v=nBUlUKQ55qI
↑VVV〜W杯簡潔版

Ahttp://www.youtube.com/watch?v=ekw5SOB-OMQ&feature
↑Jリーグ〜VVV

【本田圭佑FK集】
http://www.youtube.com/watch?v=FVtFstK33qM&feature
↑VVV〜W杯

【アルゼンチン戦無回転FK】
http://www.youtube.com/watch?v=PuEz73Opsd8&feature
↑TVで見る以上に異常な軌道。

【中田英寿×本田圭佑対談 1/3】
http://www.youtube.com/watch?v=HLwK-ymi7ko
↑2/3と3/3はなかった。

【本田圭佑に本田△について聞いてみた】
http://www.youtube.com/watch?v=LEjmo4ycrYU
↑微妙そうな反応だった。

【本田×カラブロ×CM】
http://www.youtube.com/watch?v=xDlfcrgeU-g&feature=related
↑おまけ
828"":2011/02/15(火) 20:35:42 ID:b/58Y3OEO
フンフンフン♪
829:2011/02/15(火) 20:44:44 ID:FC0KQ+aE0
アフォンだってトラップ下手糞だし判断遅いし、自分の活躍を一番に考える選手だよね。
ずっと雑魚リーグから出てこなければいいのに。
830.:2011/02/15(火) 21:21:57 ID:PPWgQZMMO
やっぱ前田叩いてたのって本田信者だったのか
831:2011/02/16(水) 00:25:52 ID:/s0ktI2pO
このスレタイにめちゃくちゃ同意した
832.:2011/02/16(水) 03:56:51 ID:zYX88u190

遅攻になるのは遠藤を経由してるからだと思うけどね
遠藤はボールロストを嫌うから、手数を掛けて崩したがるタイプ

そもそも遅攻・遅攻と言ってる奴は、カウンターサッカーを目指したいわけ??
833:2011/02/16(水) 07:54:24 ID:dshqgeRwO
遅攻って日本独特のサッカー用語の気がする
海外で遅攻にあたるサッカー用語てあるのかな?
834:2011/02/16(水) 08:00:35 ID:uIoFfmbnO
↑日本FWが世界で通用するものって何かわかる?俊敏性だろ?
まさか高さやテクニックで勝負するつもりなのか?
なら数敵有利な状況を作るには、手数をかけずに早い攻撃が理想的だと思うんだけど。
バルサみたいなサッカーで点を取れとでも言うのかね…
835:2011/02/16(水) 09:55:36 ID:M01Qw+S5O
>>833
向こうじゃ普通にミス扱いだったぞ。
動画を見た所言葉はわからないが、FWが前にいてDFが崩れてる時MFが前にボールを出すのが遅れたら解説が発狂して怒鳴るから。
836:2011/02/16(水) 10:16:04 ID:dshqgeRwO
>>835
それはそもそも遅攻とは違うと思う
837:2011/02/16(水) 11:45:29 ID:M01Qw+S5O
>>836
本田の遅攻はこれと同じだろ。
ディフェンダー一人にマークされるだけで前を向けずに後ろ向きにキープして体制が出来ても、バックパスか守備の立て直しが終わった後しかパスが出せない。
838:2011/02/17(木) 11:00:27 ID:TSh+h4KP0
カウンターサッカーしろと言うのではなく、カウンターかけられるチャンスで速攻をかけられないのが本田
キープできるのは良いんだが、キープするべきじゃないところで無駄にキープするのはいただけないわ
839:2011/02/17(木) 11:08:29 ID:Y4Rb0IihO
本田はスピードさえあれば完璧なのにもったいないな
840:2011/02/17(木) 11:20:29 ID:Zq8d+k7C0

>>ディフェンダー一人にマークされるだけで前を向けずに後ろ向きにキープ

当たり前だろwwwwwww
841:2011/02/17(木) 11:39:43 ID:TSh+h4KP0
>>840
そういう場面での正解は後ろ向いてキープするんじゃなく、ワンタッチないしはツータッチではたくんだよ
ファウル=チャンスのバイタルならまだしも、中盤でこねて相手DF整うの待ってたらだめ
842 :2011/02/17(木) 11:49:36 ID:oQhF9UjtO
コイツら若かりしCロナがどんな状態でも個人プレーに走って非難されてたの知らねんだろ
本田の歳でそんなことやってたらもうアホかと

あっ、ていうかTVでもケースバイケースが解らなきゃしょうがねえかw
843:2011/02/17(木) 12:50:55 ID:hv2LPiml0
>>841
ウイイれのようにはいかないぞ
844:2011/02/17(木) 13:12:53 ID:py29CBRo0
>>841
前向いてキープし、縦に出すほうが基本だぞ。
2人までなら前向いてキープできないとCHとしては失格だしな。
スナイデル、代表でのネドヴェド、ジダン参照な。

>>842
その頃はサイドなのに中まで切り込んでいた罠。
ルイの制御から離れたからだろ。
845:2011/02/17(木) 13:17:25 ID:MBYu+6w4O
ジダンネドベドスナイデル参照とかバカじゃねぇの 
全然プレイスタイル違うじゃん 
にわかくせぇ
846:2011/02/17(木) 13:22:40 ID:py29CBRo0
中央の選手の共通項なのに何言ってるんだ?
スタイルでしか判断できないとか、サッカーでもフットサルでもいいから自分でやろうぜ!!
847:2011/02/17(木) 13:25:36 ID:TSh+h4KP0
>>844
いや>>840に対してのレスで、どうしても前向いてキープできない場合の話
後ろ向いて下がりながらキープするくらいならスペースあるところにはたいたほうがいい
848:2011/02/17(木) 13:32:05 ID:py29CBRo0
>>847
逆に私も>>840の意見に対して。
たった一人相手に前を向けないんじゃ、その選手は中央のポジション自体が向いてないと言いたい。
前が開放されるボランチ辺りがいいだろ。
849:2011/02/17(木) 13:56:45 ID:hv2LPiml0

にわか
850:2011/02/17(木) 14:03:42 ID:TSh+h4KP0
>>848
そういう意味ではかなり同意
足が遅くてオフザボールが下手だと前向くスペース作ることができないし
そういう選手を前に置くのは今のサッカーではちょっとありえない
851:2011/02/17(木) 15:03:49 ID:JLc+XdIKO
なぜアンチと信者は住み分けてひっそりと暮らせないのだろうか?
住み分けてひっそりと暮らせばお互いに無知を晒さずに済むのに
永遠の謎だよね
852:2011/02/17(木) 17:33:53 ID:TiMjtIuXO
確かにキープ力はある。
かといって簡単に捌いて欲しい場面が多いのもある。
…ボランチでお願いします。
853:2011/02/17(木) 17:54:18 ID:0Lnxdvwg0
本田にキープ力があるってどこ見て言ってんの?
下がりながらのキープしかできてないじゃん
854:2011/02/17(木) 17:57:20 ID:0Lnxdvwg0
メッシとかクリロナのゴールに向かいながらも取られない
それをキープ力があるっていうんだよ
8553:2011/02/17(木) 18:02:48 ID:DgPO6U8t0
>>854
>ゴールに向かいながらも取られない

それは突破力って言うんじゃないか?
856:2011/02/17(木) 18:43:24 ID:NyP06iWn0
>>853
それは中村俊輔と一緒だね

本田が攻撃的なポジションにいるのに点もアシストもできなくなっている
一因
857:2011/02/17(木) 19:05:07 ID:8rpWBpod0
本田が代表来るまでダイレクトで決定的なパス何本も出せる奴なんて中田と斧以外居なかったけどな
前田がゴミだから潰れやくにならざるをえないだけだろ
後全く休んでない事も考慮して無いだろ
858:2011/02/17(木) 20:54:23 ID:wTDZgwnD0
旧本田はパスセンスも点取る能力もないからそのうち宇佐美あたりにポジション奪われるでしょ。
人使えないし守備へただからボランチもない。
所詮オランダ2部レベル。
8591:2011/02/17(木) 20:56:37 ID:IunBaaR9O
本田がゴミだったの間違いだろ
860   :2011/02/17(木) 21:15:25 ID:oQhF9UjtO
>>844

ネエネエ、んじゃ本田にダメ出しするほど日本人の誰がジダンやスナイデルを参考に出来る選手なの〜?

861名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/17(木) 21:40:05 ID:k1aLyrGb0
オカザキやアガトモみたいなカウンターに助けられているから代表にいられる
カガワにすら助けられてた
862:2011/02/18(金) 02:51:53 ID:m/TDTHfuO
>>860
ネエネエ、逆に同年代のセンターハーフで本田以下の存在って誰?
そっちの方が少ないがwww
863:2011/02/18(金) 20:18:40 ID:6P2aH+3f0
口田圭祐か、そんな遅行の原因作ってた選手いたな。 たしか香川、宇佐美、宮市にあっさり抜かれたゴリラだろ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:18:12.13 ID:caiL1I4P0

確かにボール回しが遅くなるのは事実だな
自分が目立つ様なサッカーをやるのが本田なんだな
確かにキープ力はあるけどロングパスの正確性には欠けるし
ポジショニングが悪いのがダメだな
走れるくせに体力温存して走らないとこもダメだな
マア自己中の典型的なところなんだな
8652H:2011/02/19(土) 23:55:29.69 ID:Kpw9UCcp0
本田のポジションに香川、宇佐美をもってきたら
また違った欠点がでてくると思うぞ。
日本選手に完璧な選手はいねーよ。
866:2011/02/20(日) 00:02:20.84 ID:5JpNjHOZO
要するに、日本代表に王様プレイヤーは 要らないと。
全盛期のジダンクラスの選手なら構わないけどな。
オシムもそれを言ってるわけだ。
かつての中村がそうであったように。
867:2011/02/20(日) 00:22:48.79 ID:5JpNjHOZO
本田は前に後ろに動き回ってボールを
集めるけど、そこで無駄にキープするから攻撃が遅くなる。
結局目立ちたい為の オナニープレイに見える。
しかもボールを出した後は歩いてる事が多い。
良いとこも有るので
切る必要は全くないけど改善すべき点は
あるよ。

8682H:2011/02/20(日) 00:22:56.69 ID:6kfzn7D10
中村がWCで癌だったからって考えかたが極端でしょ。
本田はいい意味で周りに影響及ぼしてると思うけどね。
日本人でも体はってプレーできるってわかったし。
代表に期待しすぎて、本田を邪魔者扱いはよくないでしょ。

869:2011/02/20(日) 00:31:02.63 ID:5JpNjHOZO
まぁ本田みたいな性格は嫌いな奴は嫌いだろうし、敵は多いだろ。

精神面では代表に良い影響を及ぼしただろうね。
870:2011/02/20(日) 04:30:25.15 ID:yfExC40BO
>>869
本田の敵は少ないと思うよ
ここで叩かれててる理由は本田オタによる他の選手叩きだと思う
ただの私怨でしょ
871:2011/02/20(日) 23:04:37.13 ID:KPePi1Ef0
それより長友の方が敵をつくりやすい体質
872:2011/02/27(日) 20:54:50.88 ID:a9sFEdsFO
本田信者には1の言う事は理解できないだろうな。
地蔵使うなら家長を使えよ
873:2011/02/27(日) 22:40:18.03 ID:zQvAJQViO
今の日本代表はそんなに遅攻になっているか?w
速攻ショートカウンターをよく見るが?
874:2011/02/27(日) 23:00:20.80 ID:4X1xrOIsO
遅攻の場面ってどこがあった?
韓国戦で本田が相手から奪ってそのまま1人でつっかけて相手に囲まれて詰まったシーンはあったけど前に誰もいなかったし

アジアカップ見返しても遅攻ってどこも感じないけど

アンチさん的にはどのシーン?
875:2011/02/27(日) 23:05:31.00 ID:ncKhhM9b0
長くボールを持つ事と
長くボールを持てる事は違う
876:2011/02/28(月) 07:24:45.75 ID:tZy0VGrGO
>>873>>874
とりあえず遅攻って言いたいんじゃね?w
877:2011/02/28(月) 20:49:49.17 ID:fdTvnnd10
>>875
後ろ向きでゴールにつながらないキープだったら劣化本田もすごいがなw
トップ下であれはないわ。雑魚リーグでは通用するんだろうが。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 06:23:31.14 ID:wUgJ/Gfd0
ちこうほんだw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 06:47:40.44 ID:EnHP/N/K0
そういえば本田がトップ下の時に日本が速攻したの一度も見た記憶がないな、
FWがバーっと走って前線に出すようなの、一度もないわ。
880:2011/03/01(火) 07:12:02.33 ID:g0ZUz9NSO
速攻は何度も見てるw
そこは見る奴が見たらバレるし逆に本田擁護のレスが増えるKARA本田をネガるなら捏造するべきじゃない。
本田は得点力がないKARA日本代表のトップ下には要らない。
本田がいるとチームが崩壊する。
ロシアリーガー(笑)
レベルの低いオランダリーグ(笑)
エイベックス(笑)
チョンに馬鹿にされる本田(笑)
などを使うべき
881:2011/03/01(火) 07:52:38.60 ID:CK+SbcfCO
代表追い出された某選手が遅攻遅攻ってよく叩かれてたから復讐したいんだよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 14:21:06.16 ID:KuGw91xX0
VVV本田圭佑にAZ移籍の可能性が浮上!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232226561/
ボルフスブルクが本田圭佑の獲得に興味
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242803765/
本田が強豪・アヤックスに移籍?移籍金600万ユーロで交渉大詰め★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244614125/
トルコリーグのガラタサライがVVVフェンロ・本田圭佑獲り!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247603286/
PSVが本田圭佑獲得へ本腰入れた!早ければ今週中にも正式オファーか★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249653767/
リバプールがVVV本田圭佑獲り★4
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249990515/
フランスの強豪リヨンがVVV・本田圭佑獲り!すでに身分照会も
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250025000/
エヴァートンがVVVフェンロ・本田圭佑に関心
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254295792/
仏1部名門・マルセイユがオファー 身分照会がCSKA側に対して行われたという
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1282077599/
リバプールが今冬の移籍市場で本田圭佑獲りへ!ロシア紙報じる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1283500547/
本田圭佑、チェルシーと移籍交渉開始!?イタリアの移籍情報サイトが報じる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1286063730/
本田人気上昇!Aマドリードが獲得準備!リバプールも獲得に動く
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287184814/
リバプールのホジソン監督、獲得リストにMF本田圭佑!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288867689/
CSKAモスクワの日本代表MF本田圭佑、スペインのアトレチコ・マドリード移籍再浮上!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291589116/
本田、移籍先にアーセナル急浮上 調子落とすアルシャビン、衰え見せるロシツキー、いつ去ってもおかしくないセスク
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1295658152/

全てオファーなしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 14:21:48.91 ID:KuGw91xX0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1255977977
中2です。本田圭佑を絶賛する輩は朝鮮人か?
本田圭佑を入れたら日本は弱体化することを知っているから、わざと本田圭佑を絶賛するんだろう?

(中略)

勉強嫌いな香川選手と同じくらい漢字が書けない中学生だよ(笑)
日本代表万歳!
ただし本田圭佑は入らない。
日本はスペインのようにテクニックを重視する選手を並べて攻めるサッカーを目指すべきだ

宮市、山田、家長、香川、宇佐見

米本、山田尚輝、細貝、

きら星のようなタレントたちだ!
884:2011/03/03(木) 20:39:56.87 ID:AVOMF48M0
カップ戦で守備しないで突っ立ったままでいたら、チームメイトに何回もカモン本田!!って
言われてたの吹いたわw 
相当守備が下手なことに対してイラつかれてるのがわかった。
885九九:2011/03/03(木) 20:51:05.92 ID:s/wc7xKgO
だったらボランチやってもダメっぽいな(笑)
886:2011/03/03(木) 21:04:29.09 ID:qs4wa7C90
>>884
叫んでたのスルツキじゃね?

てか、速攻遅攻って言うけどさ、具体的にいつの時代の日本代表が
速攻のチームだったんだ? 今の代表が遅攻ってことはかつては速攻
のチームがあったんだよな? つかそもそも、今の代表の攻めって遅いか?
守備ブロック作ってる相手にパスで崩さずに韓国やオージーみたく放りこむ
チームが速攻?
887:2011/03/07(月) 17:19:03.98 ID:tiLT6Cpk0
今まで中村やらが遅攻の原因だったでしょ
単純にその血を引いてるってことじゃね?
周りには速い攻めが得意な選手が多いのに残念なことだ
888:2011/03/08(火) 22:42:49.38 ID:I30XWtav0
口だけいすけはスペースの生かし方知らないし、判断遅いし鈍足だから遅攻になる。
守備サボるしもういらねーよ。
889 :2011/03/08(火) 22:48:55.10 ID:Cn1b7nRn0
ま、サウジ戦みたいなしょぼい代表で満足ならいいけどな。
あんなのオシムジャパンと変わらんしもう見たくない。
890:2011/03/08(火) 22:57:18.57 ID:VsD6Hv5Li
遅攻というか、中央のバイタルエリアの密集した地域ではなかなかスピードに乗ったプレや前を瞬間的に向けないから、キープしかできないのが問題
強引にいってもブロックされるだけだし
そこら辺が香川だと、シンプルに前向いてシュートまでいける
891:2011/03/09(水) 01:23:55.66 ID:0mV0SQGFO
>>890
韓国戦のショートカウンターでそんなシーンが一回あったな
前誰もいなくて四人に囲まれて詰まってサイドにパスしてたけど
そして香川は相手と1対1になってシンプルに行けばいいのに切り返したり時間かけて囲まれてロストしたシーンがカタール戦と韓国戦で二度づつある
一番タッチ数が多く時間かけたりロストが断トツなのも香川
逆に岡崎は少ないタッチでシュートまで行くのが一番多いしロストも少ない

要するに鈍足=遅攻、キレのあるドリブル=速攻て印象で語るのはやめよう

ちなみにワンタッチで一番シンプルで効果的につないでるのは本田だから

アジアカップ全録画したるで質問ある人どうぞ
892:2011/03/09(水) 02:02:48.24 ID:dKfcduVwI
>>891
カタール戦で2得点上げてるのか香川なのわかってるのか?
3点目も8割り型香川の点だし
一番効果的にバイタルを使えてる選手だよ
逆に本田のあのエリアに入ると何も出来なくなる
ワンタッチで叩くしかなくなる
個で打開できてないだろ
岡崎は常に裏を狙っているイメージだな
香川の場合は裏も狙うけど、足元で受けてからからのドリブルに持ち味があるわけで
タイプがちがう
893:2011/03/09(水) 12:01:38.92 ID:0mV0SQGFO
>>892
カタール戦一点目
香川―本田ダイレクト―岡崎ループ―香川詰める
カタール戦二点目
遠藤―本田―岡崎トラップ―香川奪ってシュート
カタール戦三点目
本田ボール奪取シュート―こぼれ球岡崎シュート―こぼれ球遠藤―長谷部ダイレクト―香川ドリブル―伊野波

三点とも香川はバイタルでボール持っての突破じゃなくて裏抜けで前がキーパーのみの形
逆にバイタルでボール持ったらペナルティ内まで進入しようとするから敵が戻って囲まれる
一度ドリブルに入ると周りが見えない
ドリブルが上手いしキレもあるから突破できてる印象だろうけど実際はあまりできてない

結論言うと
本田=狭いスペースでドリブル突破できないから遠目から撃つけど左足読まれてて防がれるからパスを選択
結果岡崎香川にチャンスが多い
香川=遠目から撃てる力あるのに狭いスペースでもドリブル突破できるし確率上げるためにペナルティ内に入ろうとして囲まれる
ただペナルティ内で取られる分には逆カウンターにならんし香川はこのままでいい
バイタルで一番怖い選手には違いないし個で打開できる唯一の選手

要するに本田以上に香川の方が詰まって取られてますよって事が言いたかっただけ
894白紙 :2011/03/10(木) 10:17:38.17 ID:BEeBMF170
確率より ウテナインジャないかい? コースみえてる?
まさか、、タイガーショットでもうてと?
895-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 12:25:44.17 ID:CyMdUSfP0
香川は仕掛けて取られることが多いが、
本田は後ろ向いて取られることが多い。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 14:20:56.90 ID:bM1rDyh10
本来ならば、本田がポストプレーヤーとしてするべきことは、
自分がつぶれてほかの選手を生かすことだ。
しかし、本田がキープする時間が長い程、全体のプレースピードが落ちてしまった。
ボールキープできればまだ良かったが、下がって取られた。
本来ならタッチ数を少なくしてさばくべきだった。
低い位置でボールを取られたために、オランダが自動的にショートカウンターを仕掛ける場面が増えた。
そういうプレーが何回か繰り返された。皆さんも今日のオランダ戦の録画を何回も見直してください。

ただ、それは深刻なミスでありません。簡単に修正できる。それを修正できれば、
日本はもっと良いプレーができる。本田は素晴らしい選手で複数のポジションでプレーできる
ポリバレント性を持ち、勇気があり、集中力もある。本田がFKを外したことだけを批判しないでほしい。
本田は自分がビッグプレーヤーであると示したかったのかもしれない。
しかし、本田のクオリティーは別の分野にある。

w杯オランダ戦を振り返って イビチャ・オシム
897:2011/03/11(金) 14:31:54.04 ID:11L+/VyGO
皆〜>>895がめちゃくちゃいいこと言ったぞ!テストに出るぞ。
898:2011/03/11(金) 21:10:55.91 ID:Chq0NrBmO
アジアカップ見返せよ
香川が仕掛けて取られる?
ほぼ仕掛ける前の段階で取られてるのはスルーか?
本田が後ろ向いて取られるシーンが多いって
ほんとに多かったのか?
ロストが香川>本田でも香川はよくて本田はダメとか何?

A代表採点スレでほとんどの人が香川には厳しい採点してたぞ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 21:12:21.55 ID:9hb9ybTW0
本田が起点で失点したチェスカワロスクワ
900:2011/03/11(金) 21:58:16.68 ID:+PGdcQOFO
本田はスピードアップするところでそのプレーが出来ないが、香川なら出来る。
901:2011/03/11(金) 22:35:38.22 ID:Chq0NrBmO
例えばどこのプレー?
902:2011/03/12(土) 10:32:51.75 ID:SBnH5SswO
前から言われているんだからいい加減気づけよ。
動きの幅が少ない。
前で張ってるだけだからスペースを潰してる。

だから遅攻になる。

ワンタッチパスが多いとかそんなの関係ない。
そんな狭い話はしていない。
903:2011/03/12(土) 11:39:08.91 ID:N5Sk9zCQ0
>>898
得点やアシストが○○>本田でも本田はよくて○○はダメとか何?
とも置き換えられるよ?数字だけじゃ一概には言えないってのが本田擁護の時のポイントよ
904i:2011/03/22(火) 02:24:54.05 ID:pTyMlMec0
ロシア紙採点
http://www.sports.ru/football/83345054.html


Акинфеев, 6,5
Шемберас, 5,5.
Щенников, 6,0
В.Березуцкий, 6,0
Игнашевич, 6,0.
Набабкин, 6,0
Дзагоев, 6,5
Хонда, 6,0     ←本田
П. Мамаев, 6,5
Вагнер Лав, 5,5
Думбия, 6,0

■寸評 訳
前半は良かったが、不満があるとすれば攻撃に入るスピード。
素早くリリースしないといけない所でケイスケがキープしすぎる場面が
何度もあった。そのような場面の一つからポルトが攻撃を開始して
相手ゴールに繋がってしまった。


ここの>>1はサッカーよく見てるなあ
本田が遅攻の原因ってずっと前から見抜いてるんだからな
頭の悪いニワカ本田信者は一生、理解できなかっただろう
今でも分かってないみたいだし
905:2011/03/30(水) 19:57:52.90 ID:2iAMfukc0
起点ゴリラもういらね。こいつがいるとサッカー詰まんなくなる。
906:2011/03/30(水) 20:00:05.28 ID:RjugkkVtO
内田と長谷部がやりにくそうだったな
907:2011/03/31(木) 20:30:28.91 ID:5GyRF1FW0
鈍足で判断遅い。右足使えないからいちいち左に持ち替える。
ゴミゴリラじゃないですか。
908:2011/03/31(木) 21:27:22.79 ID:DI+iGn9nO
いつまで続いてるんだこのスレは(笑)
アタッカーとしての座を岡崎に取られ
代表トップ下を本田に取られた香川信者がいつまで泣き言を言ったところで
現実は変わらないよ。
せっかく代表のレベルが上がってきてるのに
香川信者はまた弱い日本にしたいわけ?香川トップ下とやらで(笑)
909:2011/03/31(木) 21:36:42.49 ID:bNzUMtJc0
本田は遅い。とにかく遅い。
910:2011/03/31(木) 21:41:40.80 ID:FkZor15xO
前田岡崎香川はしっかり点取ってるのにPKの1点だけてひどいなw
911:2011/04/01(金) 02:32:15.50 ID:0Zrjn0Gx0
本田を遅攻って言ってる奴って、いつもウイイレでダッシュ押しっぱなし、ダイレクトショートパス連打して、それを理想の速攻と思いこんでるんだろなw
912:2011/04/01(金) 19:58:33.19 ID:KAgbQKE/0
左足一本しか使えないだけでなく判断も遅いのがね・・・
今がピークかな。
913:2011/04/01(金) 20:29:38.87 ID:YOSCd9LMO
焼き豚もしつこいな。巣に帰れよ。http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/sports/35577/
914:2011/04/07(木) 20:49:04.96 ID:yxyDwML20
ゴリラさんは低レベルリーグで死んでる。
915けけけ:2011/04/08(金) 00:28:50.10 ID:tr3+nW1W0
お前らがゴチャゴチャ言っても何もはじまんないのです
あと5年はエースなんだから

いつもアンチの期待に反して大活躍しちゃうけど
アンチざまあああ!つまり俺ざまああああ!!!
って何回も言ってれば涙も乾くでしょ

916:2011/04/13(水) 03:38:05.39 ID:U9g9qh2LO
妄想おつ、本田はいつの間にか居なくなる
917:2011/04/13(水) 04:12:37.84 ID:UvVXzvkb0
本田足は遅いけど今の代表には必要なのは一目瞭然
918:2011/04/13(水) 05:47:07.50 ID:793lMWWcO
口田圭佑は口だけだし足遅いし代表にいらないのは一目瞭然
919香川:2011/04/13(水) 06:57:18.07 ID:y26DgalEO
エースは香川
見る人が見ればわかる
920:2011/04/13(水) 13:04:54.66 ID:4hJp/TuH0
 
【サッカー/プレミア】韓国代表MFイ・チョンヨンがゴール!ボルトンがウェストハムに快勝[4/9]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302370950/

【サッカー/リーグアン】韓国代表FWパク・チュヨンが2戦連続ゴールで今季11点目!モナコが首位リールに勝利[4/9]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302375428/
921:2011/04/13(水) 20:13:46.03 ID:wjj/5XBX0
オワコン
922:2011/04/15(金) 21:15:43.12 ID:oEEMOGUN0
内田の邪魔してるの見てオワコンだなと思ったです。
923 :2011/04/18(月) 00:08:27.80 ID:Kz9b8Fos0
age
924:2011/04/18(月) 21:57:51.48 ID:SiOpO2Kw0
ベンチ外がよく似合う。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:48:59.71 ID:a2R/fJ1B0
歴代アジアカップMVP

1992 カズ 2ゴール3アシスト 
2000 名波 3ゴール4アシスト
2004 俊輔 2ゴール3アシスト

2011 本田 0ゴール0アシスト

MVPを金で買ったサッカー界史上最悪のプレイヤー
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:56:09.29 ID:a2R/fJ1B0
本田選手ちなみ命名のトラ、ケイスケ死ぬ
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101231-OYT1T00166.htm

多摩動物公園(東京都日野市程久保)は30日、同園で飼育していたアムールトラの子ども「ケイスケ」(雄)が大腸炎で死んだと発表した。

 生後5か月だった。
927 :2011/04/20(水) 02:19:39.79 ID:hiaQBCGH0
age
928:2011/04/20(水) 20:47:11.86 ID:pHGKEebl0
オワコン
929うんこ:2011/04/20(水) 20:54:15.45 ID:CATfA7/h0
△は狡猾さが無いから
どうしても美学である裏に一発出したがる
だけどゴールに近い前田にとって一番苦手なパス
zkokはFWではなくMFに近い位置でプレイしているから負担がハンパ無い
うどんもどちらかと言うと足元タイプ

930 :2011/04/20(水) 22:54:55.34 ID:hiaQBCGH0
age
931 :2011/04/21(木) 01:16:18.48 ID:esWZ8wrz0
age
932:2011/04/21(木) 14:54:06.90 ID:OtKxl1Eb0
この人、無駄にダラダラとボール持ってるけど
1タッチや2タッチでパス出しできないの?
933:2011/04/21(木) 15:08:21.34 ID:v7U8/bWdO
アジアカップではワンタッチが一番多かったのが本田なんだが何を言ってるの?
934:2011/04/21(木) 15:25:48.99 ID:WcuwYdDoO
本田はコネコネは少ないよね。足は遅いけど遅攻ってタイプでもないだろ
935:2011/04/21(木) 16:37:01.78 ID:kDMyW+RgO
ロシアでベンチの鈍足口だけゴリラは代表でもクラブでも必要ない
936 :2011/04/21(木) 21:07:17.98 ID:7K9tHIcs0
鈍足テクなし口だけ
937:2011/04/21(木) 21:26:32.60 ID:7ivmbDeo0
ゴール前でコネコネして捻挫してるカスベンゴリラいらね。
938 :2011/04/21(木) 22:39:16.61 ID:esWZ8wrz0
age
939 :2011/04/22(金) 00:09:32.20 ID:UknxL4PF0
age
940:2011/04/22(金) 22:43:34.64 ID:Vb04OT1h0
口だけオワコン
941 :2011/04/23(土) 00:23:56.64 ID:XY6s2jOK0
age
942 :2011/04/24(日) 01:48:53.71 ID:EJ3iC74j0
age
943 :2011/04/25(月) 00:21:28.15 ID:GJ7p7oCc0
age
944:2011/04/25(月) 20:53:10.39 ID:necR7Fqe0
ロシアでも嫌われてるってね
945 :2011/04/26(火) 00:15:29.69 ID:wJRmBXFE0
age
946:2011/04/26(火) 13:07:53.73 ID:EAlmek7YO
03/13 第01節 (H) Amkar    :○ 2-0 : :故障欠場
03/21 第02節 (A) K.Sovetov  :延期(ピッチ不良)
04/03 第03節 (H) Krasnodar  :△1-1: 74-90 :SE5.5/CH6.0/SS na/
04/10 第04節 (A) Zenit    :○3-0: 故障欠場 (△1-1→Zenit裁定負け)
04/17 第05節 (H) Rubin    :○2-0: 故障欠場
04/24 第06節 (A) Tom    :△1-1: 30-90


本田がいない試合  3勝0敗0引き分け
本田が出る試合  0勝0敗2引き分け

本田いらねー
947:2011/04/26(火) 21:47:55.57 ID:hVm2awr40
戦犯ゴリラ
948 :2011/04/26(火) 22:52:41.19 ID:wJRmBXFE0
age
949:2011/04/27(水) 20:46:20.19 ID:MeaGl68U0
スタベンゴリラ
950:2011/04/28(木) 20:52:30.77 ID:h6ISjrx00
試合に出れないのを人のせいにしてるような奴は呼ばなくてよい。
951:2011/05/02(月) 17:52:19.45 ID:JHws5KZw0
・元からセンスがない
・サッカー選手の動きではない
・運だけできたが、ロシアでメッキがはがれた
・何かをしてくれそうな気がしない
・動き、反応が遅い
・流れを止めてしまう
・ヘディングしない・できない
・一人だけ歩いている
・なにも出来ないのにプライド高く、キング気取り
・ファッションセンスがなさ過ぎる
・結果も出していないのに、中田やカズを意識している
・下手糞のくせにビックマウス
・インタビューで恥をさらしている
・口をあけて必死さをアピール
・シュート・ドリブルモーションも遅いため、すぐカットされる
・FKが枠にいかない。PKなんてもっと・・・
・何も持っていない
・国民の9割に嫌われている
・ノーゴール・ノーアシスト・ノーオファー

確かめよう。何が出来るのか?www
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 14:07:10.22 ID:HIBrN0lr0
本田ヲタ「本田無双。本田のワンマンチーム」

ロシア紙採点
http://www.sports.ru/football/83345054.html


Акинфеев, 6,5
Шемберас, 5,5.
Щенников, 6,0
В.Березуцкий, 6,0
Игнашевич, 6,0.
Набабкин, 6,0
Дзагоев, 6,5
Хонда, 6,0     ←本田
П. Мамаев, 6,5
Вагнер Лав, 5,5
Думбия, 6,0

■寸評 訳
前半は良かったが、不満があるとすれば攻撃に入るスピード。
素早くリリースしないといけない所でケイスケがキープしすぎる場面が
何度もあった。そのような場面の一つからポルトが攻撃を開始して
相手ゴールに繋がってしまった。



採点は並、さらに戦犯認定きますたwwwwwwwwww
953 :2011/05/05(木) 18:04:18.85 ID:kzLJMQZg0
age
954 :2011/05/06(金) 00:04:05.65 ID:ibAupEfE0
age
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 15:51:20.77 ID:t4cSUM7Y0
[ 2011年05月05日 - 13:09 ]
【ニューカッスルが大韓民国代表チ・ドンウォン獲得へ!】

http://www.dailymail.co.uk/sport/football/article-1381318/Newcastle-turn-South-Korea-striker-Ji-Dong-won.html

【一口コメント】
チ・ドンウォンは若干19歳ながらアジアカップで日本のDF陣を
チンチンにした次なるアジアのスターFW。まだ20にも満たないが
先の大会では我が国の頼りない口田圭らより質の高いプレーを
見せていた。相変わらずFWに次々と逸材が出てくるお隣が羨ましい。
そして相変わらず世界最高峰プレミアリーグからの引き抜きに合う
お隣が羨ましい。口田圭も何とか頑張ってくれ。
956 :2011/05/06(金) 18:14:11.38 ID:ibAupEfE0
age
957:2011/05/06(金) 21:39:11.28 ID:oqX9nUy40
戦犯糞ゴリラ
958 :2011/05/06(金) 21:59:21.85 ID:ibAupEfE0
age
959 :2011/05/07(土) 00:03:21.89 ID:kLVrL1QZ0
age
960 :2011/05/08(日) 00:04:37.95 ID:x3o3XrOw0
age
961本田はオワコン:2011/05/08(日) 02:14:50.33 ID:MAD+bBDD0
地元紙が本田を酷評“戦犯”扱い
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20110426-766573.html

 CSKAモスクワの日本代表MF本田圭佑(24)が25日、地元メディアから酷評された。
故障もあり、先発落ちが続き24日のロシアリーグ・トム戦も前半32分からの途中出場。
チームは格下に追い付かれ1−1で引き分けた。一夜明け、スポルトエクスプレス紙は
「どう見ても、昨年のように活躍する姿を思い出すことはできない。
(本田と交代で退いた)ドゥンビアがピッチに残っていれば、より良い結果で終わったはず」
と手厳しく、まるで“戦犯”扱いだった。


【サッカー/ロシア(笑)】本田圭佑を地元紙が酷評「どう見ても、昨年のように活躍する姿を思い出すことはできない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1303784521/


【サッカー/スペイン】家長昭博を地元紙が絶賛「違うレベルの選手。与えられたチャンスを楽しんでいる」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1303784726/
962 :2011/05/08(日) 03:24:43.06 ID:x3o3XrOw0
age
963 :2011/05/09(月) 00:10:12.70 ID:Du50IK2K0
age
964 :2011/05/10(火) 01:37:36.21 ID:hnxGArmQ0
age
965:2011/05/10(火) 15:03:46.66 ID:g6mvuuIn0
[ 2011年05月05日 - 13:09 ]
【ニューカッスルが大韓民国代表チ・ドンウォン獲得へ!】

http://www.dailymail.co.uk/sport/football/article-1381318/Newcastle-turn-South-Korea-striker-Ji-Dong-won.html

【一口コメント】
チ・ドンウォンは若干19歳ながらアジアカップで日本のDF陣を
チンチンにした次なるアジアのスターFW。まだ20にも満たないが
先の大会では我が国の頼りない口田圭らより質の高いプレーを
見せていた。相変わらずFWに次々と逸材が出てくるお隣が羨ましい。
そして相変わらず世界最高峰プレミアリーグからの引き抜きに合う
お隣が羨ましい。口田圭も何とか頑張ってくれ。
966 :2011/05/10(火) 16:13:29.89 ID:hnxGArmQ0
age
967ドルサポ:2011/05/10(火) 17:19:53.00 ID:giUAY2NtO
香川が代表1不細工候補を今野と争っててワロタwww
968 :2011/05/10(火) 17:23:45.11 ID:hnxGArmQ0
age
969:2011/05/10(火) 20:01:02.63 ID:SmLFd9cC0
おわこん
970 :2011/05/10(火) 20:30:01.39 ID:hnxGArmQ0
あげ
971:2011/05/10(火) 22:25:21.38 ID:lbBZ3UK90
本田がいなければ、もっとスムーズに点が取れるのに、
ほんま邪魔な奴やで、コイツは。
972 :2011/05/10(火) 22:50:45.22 ID:hnxGArmQ0
age
973 :2011/05/11(水) 00:27:38.93 ID:KBHvPLOc0
チョンに粘着されてんの?
974:2011/05/11(水) 21:39:15.80 ID:Wg0geb6k0
前向けないからキープしてるだけなんだよな。つまんない選手だよ
975a:2011/05/11(水) 21:44:26.74 ID:QCDuMF1Q0
チョンホイホイ
976:2011/05/12(木) 00:21:23.66 ID:WnuJ5wzQ0
お前ら何回同じ流れの話してるんだ…
日本のエース全員でやるつもりだろ?
977 :2011/05/12(木) 00:57:55.56 ID:gM/IdUxS0
なんでチョンに嫌われたの?
978:2011/05/12(木) 03:09:28.90 ID:K8hZEtq/O
コパ辞退www

本田残念だったなー
ロシアで頑張ってくれww
979 :2011/05/13(金) 01:03:44.08 ID:C9IIuJe20
決まったの?
980:2011/05/13(金) 06:22:07.76 ID:MdNJlH7sO
CSKAでの本田

本田総出場時間 584分 得点 4 失点 8
得点率/90分当たり 0.616 失点率 1.233

本田総不出場時間 796分 得点 14 失点 6
得点率/90分当たり 1.583 失点率 0.678
981
まめだな