■日本一上手いFW 前田遼一■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
フリガナ マエダ リョウイチ 生年月日 1981年10月9日
背番号 18 出身地 兵庫
身長/体重 183cm/80kg 血液型 AB型
所属チーム名 暁星高-磐田
主な経歴 01U−20W杯
個人タイトル 09Jリーグ得点王、09Jリーグベストイレブン


http://www.youtube.com/watch?v=8wRvJSDdRbQ
http://www.youtube.com/watch?v=NBY1OQ9QUHc
http://www.youtube.com/watch?v=d3dNfdNXOLA
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 05:27:44 ID:TIUFK8n90
※ただしJリーグに限る
3:2010/10/04(月) 08:50:48 ID:I2w3InOOO
5試合2得点の何がいかんのですか!
4:2010/10/04(月) 13:33:38 ID:hj6FvtRr0
テクニックは普通に日本人トップレベルだろう
それに、不調に見える年でもなんだかんだで数字もちゃんと残してるんだよなぁ
弱点だったスペ体質も、最近は自前でフィジコを雇ったとかでそれ以降はケガもしなくなった

ただ、もう一歩、もう一歩さえ何かが前に出れば・・・何かが1つ足りないのかな
PK譲ったりするのはFW向きな性格ではないという事か
前田くらいの技術があって、俺が俺が!っていうメンタルも持ってたら最強なんだがな
5ニッポン:2010/10/04(月) 18:49:48 ID:yDq4kcPF0
試合数に対して結果だしてるんだから他のFWよりはいいと思う。
6:2010/10/04(月) 20:48:55 ID:3JsGwZbZO
サッカー雑誌の試合の採点も高いな
サッカーダイジェストのFWの採点1位だ
7:2010/10/04(月) 21:03:12 ID:IJAtvW5J0
前田って元はトップ下の選手だっけ?
8:2010/10/04(月) 21:37:37 ID:hSDdpmUsO
アテネ五輪世代の代表戦じゃ、昌やんにボランチまでやらされてた事もあったかな…

クラブじゃ中山と高原の影に隠れて、存在感すら漂って来なかったあの前田がねぇ…

人間ってなぁ、変われば変わるもんだね。
9:2010/10/04(月) 21:39:22 ID:5jN/T+2/0
個人スレ立つほどの選手かよwww
10:2010/10/04(月) 22:41:44 ID:bQWMGzG5O
近年のJは昔より点が入らなくなってきてるけど、その中でも高い得点率を誇ってるのが凄い
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 04:41:05 ID:+DfDL8Ps0
>>9
当たり前田。糞岡田のせいで、不遇な扱い受けてたが、
本来代表に定着している選手。
過去にも、個人スレは立っとる。
12:2010/10/05(火) 07:30:08 ID:3F8OWc2g0
>>9
逆に、得点王になった日本人選手で個人スレ立たないような人がいたのかとw
他は福田(PK多し)、カズ、中山(2回)、高原の4人しかいないんだぞ歴代で。

しかも、福田はPKの多さで得点王になっただけだし、カズはヴェルディが強かった頃だし、
中山・高原もチームが強かった時だからわかるが…前田はチームが弱い状態なのに
点取ってるんだよなぁ。外人の歴代得点王もほとんど当時成績の良かったチームの選手ばかりだし。

まあ、チームが弱い中で大黒柱がいるとその選手だけはゴール増えるってのはあるのもわかる。
(ワシントンが得点王になったのが極端な例)が、近年の磐田はそこまで全て前田1人にボールを
集めてるって感じもそんなにはしないんだよなぁ。
1318:2010/10/06(水) 05:54:21 ID:+0YXheNfO
今でもJでトップクラスだけどまだまだ期待できるから
代表に定着して一皮むけるといいね
14ザックリ:2010/10/06(水) 09:06:05 ID:+ijwJtGyO
いいねこのスレ!
やっぱり分かってる人は分かっていてちゃんと見てる人は見てるんだよなー!

前田遼一は遂に代表に定着できるチャンスをものにした!

頑張れ前田!
15:2010/10/06(水) 10:31:24 ID:VVKA9eJxO
>>11
岡田のせいにする前に、
前田自身のスペ体質が代表定着を妨げて来たと思うよ

ここ1年くらいはフル稼働してるけど、それ以前は召集したくても怪我で出来ない事が大杉

代表は能力も大事だけど軸に使う選手は怪我が少ない方が計算しやすいからね
16:2010/10/06(水) 10:39:30 ID:pb01CSmO0
前田のかつてのスペ体質は、
自分に厳しくギリギリまで追い込んでいってしまう性格の影響もあったんだろうな。
もちろんスタッフを含めた環境的な要因もあるのだろうけれど。
でもそういう性格のおかげで、今のプレースタイルを確立できたわけだし、
仕方ないことだったんだろう。
17:2010/10/06(水) 11:07:35 ID:Eqq0IHnE0
昨日ザッケに「Jで良いFW見っけ!」みたいな言い方されてたな。
おめでとう前田!
18:2010/10/06(水) 11:14:43 ID:8cpRdvBmO
1.5列目のウイングって話だから前田のことではない
19:2010/10/06(水) 11:17:58 ID:Eqq0IHnE0
さよか
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 11:34:05 ID:Z9q8Yrgh0
うむ
ウイングというところ、招集メンバーからしておそらく金崎のことだろう
21:2010/10/06(水) 19:55:08 ID:ZkUln36pO
今回は使って欲しいね
前田はフィットするまで時間がかかるタイプだし
22:2010/10/06(水) 22:17:08 ID:QNzgI7kM0
J1での一試合平均得点は、0.430で、
カズ(0.444)、ゴン(0.433)に次ぐ。
ちなみに、久保(0.341)、城(0.413)、柳沢(0.340)、佐藤寿(0.403)
高原(0.405)、大久保(0.415)、福田(0.421)
ただし、外国人FWは0.5以上の選手が多いんだけど。。。

テクニックは、81年世代では、松井もいるが、野沢と前田がずば抜けていたそうだ。

やっぱりあとはインテリジェンスを強調したい。
その点を評価している人も多いよね。岡田前監督であったり。トゥーリオだったり。

プレーがシンプルで、シュートが少ないこともあって、
どうしてもガツガツしてないように見えるところがあるんだが、
ザック監督にはちゃんと観てくれることを期待したい。
また、更に成長させてほしい。
23:2010/10/06(水) 23:32:35 ID:LZqMITpxO
前田がもっとガツガツいくタイプならもっと評価は上がるのに。
ク―ル過ぎてつまんないよ。
24:2010/10/06(水) 23:36:34 ID:jpD1gpNnO
一番は玉田だから勘違いするな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:57:20 ID:jNuO2SmZ0
>>23
え?ゴール前だと結構ガツガツ泥臭いぜ。
26.:2010/10/07(木) 00:59:07 ID:VRlIyXqh0
>>1
日本一のFWは
ブンデスで独壇場の香川でしょ
27:2010/10/07(木) 01:12:15 ID:nh+hRvUh0
前田に本田の図太さがあればな
28:2010/10/07(木) 04:17:13 ID:Ganwhytx0
>>26
足元の上手さは前田だよ
トラップが柔らかい
Jリーグでも96得点はしているね
29:2010/10/07(木) 04:18:39 ID:Ganwhytx0
リーグ戦通算得点ランキング

Jリーグ ディビジョン1


順位 選手名 所属(J最終所属) 得点 シュート 出場 出場時間 1試合平均

--------------------------------------------------------------------------------

1 中山 雅史 コンサドーレ札幌 157 743 354 26,450 0.444
2 三浦 知良 横浜FC 139 814 321 26,316 0.433
3 ウェズレイ 大分トリニータ 124 868 217 19,052 0.571
4 マルキーニョス 鹿島アントラーズ 107 763 222 18,447 0.482
5 エジミウソン 浦和レッズ 101 634 205 17,300 0.493
5 柳沢 敦 京都サンガF.C. 101 522 297 21,329 0.340
7 藤田 俊哉 ロアッソ熊本 100 637 419 34,731 0.239
8 ジュニーニョ 川崎フロンターレ 97 643 168 14,624 0.577
9 前田 遼一 ジュビロ磐田 96 444 223 17,266 0.430
10 城 彰二 横浜FC 95 562 230 19,536 0.413
11 武田 修宏 東京ヴェルディ 94 473 237 18,301 0.397
11 森島 寛晃 セレッソ大阪 94 474 318 27,250 0.296
11 久保 竜彦 サンフレッチェ広島 94 626 276 19,640 0.341
14 福田 正博 浦和レッズ 91 406 216 17,982 0.421
15 長谷川 祥之 鹿島アントラーズ 89 458 261 16,922 0.341
16 澤登 正朗 清水エスパルス 85 697 381 29,018 0.223
17 佐藤 寿人 サンフレッチェ広島 83 378 206 16,153 0.403
18 西澤 明訓 セレッソ大阪 81 448 281 20,769 0.288
19 アルシンド 東京ヴェルディ 79 519 125 11,267 0.632
30:2010/10/07(木) 04:26:58 ID:7l/IqzT9O
足が速かったら最強
なんかもったいない
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 08:54:54 ID:twls5m1O0
>1 中山 雅史 コンサドーレ札幌 157 743 354 26,450 0.444
>2 三浦 知良 横浜FC 139 814 321 26,316 0.433
>11 武田 修宏 東京ヴェルディ 94 473 237 18,301 0.397

この辺の世代って何気に凄くね?

だって、1993年にJリーグが開幕したのはこいつらが26〜27歳の時だ
(中山に至っては、94年にジュビロが昇格してからなので更に一年遅れ)

それに比べると高卒入団(18歳)で既にJリーグがあった世代・・・

5 柳沢 敦 京都サンガF.C. 101 522 297 21,329 0.340
10 城 彰二 横浜FC 95 562 230 19,536 0.413
11 久保 竜彦 サンフレッチェ広島 94 626 276 19,640 0.341
18 西澤 明訓 セレッソ大阪 81 448 281 20,769 0.288

〜あたりはスケールが小さいな。特に海外挑戦しなかった久保なんか特に…
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 11:01:07 ID:vgGVJZSJ0
レベルが低いと極端な結果が出るからね
中山のハットトリック連発のギネス記録なんて
今じゃもう不可能でしょう
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 11:31:44 ID:twls5m1O0
でもさ〜 毎年コンスタントに15ゴール出来れば、
たった7年で100ゴール達成できるんだぜ?

トッティなんか今シーズン中に、セリエA・200ゴール達成するかも知れないのに
34:2010/10/07(木) 15:33:19 ID:YqSRZ1hVO
前田は怪我が多かったからね
得点率からしたらむしろ遅かったよ
35r:2010/10/07(木) 15:52:17 ID:VYaaYKMi0
レベルが低かろうが
40点も50点もとれる奴が出てきてないけどな
バロンドール受賞者も2桁取ってないし
36:2010/10/07(木) 17:43:19 ID:V2rfbg+A0
>>29 引退選手(一度引退して一時的に復帰したウェズレイも込み)を抜かして分けると、

※日本人現役でJ1
5 柳沢 敦 京都サンガF.C. 101 522 297 21,329 0.340
9 前田 遼一 ジュビロ磐田 96 444 223 17,266 0.430
17 佐藤 寿人 サンフレッチェ広島 83 378 206 16,153 0.403

(外人現役でJ1)
4 マルキーニョス 鹿島アントラーズ 107 763 222 18,447 0.482
5 エジミウソン 浦和レッズ 101 634 205 17,300 0.493
8 ジュニーニョ 川崎フロンターレ 97 643 168 14,624 0.577

(日本人現役でJ2、JFL)
1 中山 雅史 コンサドーレ札幌 157 743 354 26,450 0.444
2 三浦 知良 横浜FC 139 814 321 26,316 0.433
7 藤田 俊哉 ロアッソ熊本 100 637 419 34,731 0.239
11 久保 竜彦 サンフレッチェ広島 94 626 276 19,640 0.341

ゴンカズ藤田久保はもうJ1でプレーする事はあるまい。例えあってもゴールはほとんど伸びないでしょう。
柳沢もこのまま京都に残るなら来年J2行き濃厚な上に、もしJ1に移籍するとしても同じく伸びないでしょう。
なので、このまま行けば前田と佐藤が当分現役日本人で1位2位状態になりそう。
37_:2010/10/08(金) 01:29:18 ID:qwoN+H3I0
>>1
日本一うまいよりも

日本一フィジカル強い
日本一メンタル強い
日本一重要な試合で点きめれる

ってのが重要だって本田が証明しちゃったからな

てか、W杯という大舞台で本田が今までの歴代の日本代表FWのだれよりもよかっただけに
前田は比べられるだろうから茨の道だな、身体能力も今がピーク(日本人は28前後)だし
38:2010/10/08(金) 21:39:01 ID:/ngoyQ4hO
森本よりはるかに使えるな
39:2010/10/08(金) 21:45:22 ID:027z/oDZ0
あそこ決めてれば・・・ってのが代表だと多いな
40:2010/10/08(金) 21:45:29 ID:QTM7I4Qu0
今日の出来で叩いてる奴いたらサッカー観るのやめろよw
現役日本最高のFWだな
41:2010/10/08(金) 21:46:12 ID:Aj6S5yAYP
証明したな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:48:02 ID:YSHF/x660
>>41
決定力のなさを、なw
43:2010/10/08(金) 21:48:55 ID:KyrqkxQU0
後半10数分の出場で決定力wアホやな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:48:55 ID:ayeNiZs60
出場時間の割に結構な存在感だったな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:49:45 ID:vkxQaxjH0
異論無し
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:50:44 ID:7ZAxG0Tk0
>>41
宗教枠があったことを、な
47:2010/10/08(金) 21:50:47 ID:QTM7I4Qu0
>>42
お前ほとんどサッカー観たことないだろw
決定力www
メッシは決定力抜群だったなwwwwwwwww
48..:2010/10/08(金) 21:50:54 ID:dzrvdEPD0
まあ何でもできる能力の高さは示したな
49:2010/10/08(金) 21:51:11 ID:Z+MhfVvr0
同じく異論無し
たいした選手だわ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:51:23 ID:cLyjAZB60
今夜は前田で3回抜いてから寝るわ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:51:27 ID:wkZk6nOQ0
良かったよ
惜しいシュート2本
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:51:41 ID:nQppd9rS0
あそこで決めるか、こけてPKしてくれたら
最高のストライカーなのにな

ザックもキレてたやんw
53:2010/10/08(金) 21:51:41 ID:k36rAE2dO
周りが見えていない。あそこはパスだろjk。
決めたいって気持ちがですぎ。見てて痛いわ。

にわかサッカーファンより
54:2010/10/08(金) 21:51:45 ID:EhjW5lUy0
前田は足が遅いw
カウンターの時に前にドリブルで進んでいくのが遅すぎて笑ったw
55:2010/10/08(金) 21:51:51 ID:IKeAZdKX0
あそこで点いれてたら認めてたけどさ、、
決めろよ
56:2010/10/08(金) 21:51:51 ID:HeG8Ui/f0
>>42
あそこまで一人で持っていけるのがいい
そりゃ決めれば最高だけど、あそこで打ってこそFWだ
57h:2010/10/08(金) 21:51:54 ID:0cQKQB6Y0
パスの受け方が絶妙だった。
FWのファーストチョイスであることを証明したな。
58:2010/10/08(金) 21:52:25 ID:Kpi9/HLY0
森本消えまくりだったな

前田・・・・そうそう、そういう存在だよ、FWって

今度は岡崎を控えにして前田先発で!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:52:53 ID:YSHF/x660
>>43
決定的なカウンターで外してんだろうがw
強いシュート打てないなら横にパスしてろよ
確実に追加点とれたプレーじゃねえかwww
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:52:57 ID:i8wEIilj0
自分でいったとこ痺れたぜ!

外したのかっこわりーwwwwwwwwwwww
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:53:31 ID:7ZAxG0Tk0
決めたら神だったけど、
あれだけ長い距離を走って2人から完全にファールを受けてたにもかかわらず、
シュートまで持っていけたのはすごいことだぞ。
62:2010/10/08(金) 21:54:15 ID:yphUe84YO
あそこは残念だったが良かった
やっぱりアフリカ行ってほしかったな
63   :2010/10/08(金) 21:54:56 ID:Hc97MGET0
日本にストライカーは前田しかいない
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:55:32 ID:Jcdl5STl0
さすが前田はモノが違った
ワクワクさせてくれる

でもこういう時、岡崎は決めるんだよね
目に見えない、よく分からない部分に差がある
65 :2010/10/08(金) 21:55:44 ID:cKtpPnba0
アジアユースで華麗な反転シュート決めたときから期待してました
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:55:45 ID:KtUgv9n60
ディマリアをぶっ飛ばしたまではよかったけど決めて欲しかったな
67:2010/10/08(金) 21:55:47 ID:qQ5Xlcd10
代表レギュラー決まりだね

顔見てると篠原信一思い出す スマネwww
68:2010/10/08(金) 22:00:05 ID:710y76Jr0
でかいだけじゃないな。
足もともうまい
69:2010/10/08(金) 22:00:22 ID:ymFmqqW30
シュートはGKに当てられたが、あそこまでDFかわして1人で独走しただけでも見がいあるプレー。
あと反転してうまくかわしたプレーも。アルゼンチン相手であんだけやれたんだし。

ああいう場面が多いと眠くなりがちな代表の試合でも楽しめる。

足が速くないのは元々だし、それでもリーグで去年・今年(今日現在)と日本人得点トップなんだから
前田が決められないなら他の日本人選手でも外す可能性は高いという事。あきらめもつく。
70:2010/10/08(金) 22:00:26 ID:KyrqkxQU0
レギュラー決まったなw
71:2010/10/08(金) 22:00:39 ID:tNOGKSAK0
あそこでパス出さずに貪欲にゴールを狙うのがFWだな
決めれば最高だったのになあ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:01:37 ID:Jcdl5STl0
4年後はさておき、アジアカップとコパアメリカは森本外して前田先発でいいよ
73:2010/10/08(金) 22:02:41 ID:bnfOZX9O0
あそこはキーパー抜きに行かないと
74:2010/10/08(金) 22:03:17 ID:ZbiAojUd0
全体的によかったけど
最後はパスしてよかったな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:04:02 ID:YSHF/x660
ザッケローニ「動きはいいけどあそこで決めなきゃスタメンはない」
76:2010/10/08(金) 22:04:58 ID:QTM7I4Qu0
前田はリフティングは小野並にうまいらしいな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:09:47 ID:O6+3jJar0
上手さと強さと、足の遅さを見せ付けられたw
次は先発で見てみたいね。
78:2010/10/08(金) 22:10:41 ID:TLGpOPZaO
もっとキーパーに詰めてから打っても良かったよね?
一対一だったし
79:2010/10/08(金) 22:11:33 ID:EhjW5lUy0
前田の足が早くなったのがカカ
80:2010/10/08(金) 22:12:14 ID:w4q6ijFoO
良い意味でFWらしい'我'が出てきたんだろうか?

後は確実に決める為の力を地道に高めてゆく、孤高の修練の ステージだな

久々に'ストライカー'と呼びたいFWになってきたな
81,:2010/10/08(金) 22:13:49 ID:zSH4sycF0
ボディバランスが凄かった
82:2010/10/08(金) 22:14:49 ID:Qf+M2h8fO
足遅いって言うけど、独走して相手かわしてシュート打ってるし。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:16:10 ID:7ZAxG0Tk0
>>75
あそこまでいけるFWは前田だけなのに、他のFW使うかぁ〜
84:2010/10/08(金) 22:18:01 ID:bnfOZX9O0
あす誕生日じゃねーか 29に
8512:2010/10/08(金) 22:19:31 ID:hY4sgIU/O
可能性を一番感じた
もっと試合で見たい選手
86:2010/10/08(金) 22:20:12 ID:+dMchmpI0
前田敦子の兄が前田遼一
87:2010/10/08(金) 22:20:47 ID:FjykZs1AO
香川・前田を外した岡田って何だったんだ?
88:2010/10/08(金) 22:20:52 ID:Tq3sc+Lk0
前田のドリブル突破がこの試合で一番興奮した
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:21:56 ID:GhWfMywc0
アルゼンチン相手に25分であれだけやれればおk。
90:2010/10/08(金) 22:23:01 ID:Qf3ng9Hk0
期待してなかったけど後半結構できたから
先発でできるかやってみようぜ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:23:32 ID:gg2lzKrF0
前田って、以前よりフィジカル強くなってない?
体がちょっとでかくなったような気が。
92ニワカさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:25:45 ID:AX03tzWs0
良くも悪くも日本人らしかったな・・・w
93オマンチョレロレロ:2010/10/08(金) 22:26:36 ID:o+dTKrlzO
おぉーって唸ったね前ちゃんには
94名無しさん@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 22:27:42 ID:jZbVpa/N0
いつのまにこんなにはげたの?
びっくりして悲しくなっちゃったわ

28だったらこれもうアウトだろ
95_:2010/10/08(金) 22:29:20 ID:Tndtv00k0
あれキーパーまでかわして流し込むようなFW出てきたら日本やばすぐる
96:2010/10/08(金) 22:29:25 ID:j6UXIf4DO
左にフリーの選手いたのにシュートはないわ

結果だしたいのはわかるが、前田の一番ダメな所が出た
岡崎や森本は下手なりにチームプレイするから、ワンマンな前田なら需要ない
97sage:2010/10/08(金) 22:29:47 ID:A/BlUSTd0
>>71
親善試合だし、あそこでシュートは大正解だね。
あそこでパスするFWなら1対1でもパスコースさがしちゃうから・・・
98:2010/10/08(金) 22:31:08 ID:ymFmqqW30
>>94
磐田に所属した事のあるFWは何故かハゲる(or元々ハゲ)法則

中山、スキラッチ、松原、高原、前田、カレンなどなど・・・あと、FWじゃないが藤田も・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:31:17 ID:wkZk6nOQ0
前田の頭髪にそっくりだわ俺
100:2010/10/08(金) 22:32:08 ID:Lc9N5L8YO
いつもああいう強引なプレー欲しいわ
日本人の足りないところよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:32:51 ID:tDErPgBG0
ボール持って相手ゴールにああいう風に突進するプレーは
ワクワクするわ、サッカーとかラグビーの醍醐味ね
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:33:02 ID:PIvEjCHq0
及第点だな
ドリブル1対1で入れてたら神扱いだったな
103.:2010/10/08(金) 22:33:02 ID:kgCN4SYoO
>>37
wwwwwwwwwww
104:2010/10/08(金) 22:33:30 ID:HQ/vnsRb0
創価信者が各所で焦ってて笑えるw
105:2010/10/08(金) 22:34:56 ID:ymFmqqW30
>>96
でも、あれでパス出して決まらなかったら
W杯の玉田みたいに「FWなら自分でうて!」と、それはそれで袋叩きだろう。

それに前田はリーグで得点王争いしてるのにPKを譲ったりしちゃう事もあって
積極性が心配だったが、そういう意味では今日のは気合入ってたんだろうと評価したい。
106:2010/10/08(金) 22:38:07 ID:hytwMpx80
今の時点では、点獲った岡崎の方が上!

ただ…前田は見ていて、
あの伝説のストライカー・久保竜彦に通じるワクワク感を持ってる。

それは認める。
107名無しさん@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 22:38:15 ID:jZbVpa/N0
>>98藤田は歳相応
若いころの写真見ると禿げてない

前田はあの年であれはない
108名無しさん@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 22:38:47 ID:GhWfMywc0
>>96
あそこは打つだろ。
109:2010/10/08(金) 22:39:39 ID:GHlW/mhwO
今日の相手の先発MFよりはマシさ
110:2010/10/08(金) 22:40:46 ID:CI2mTfJYO
前田はプレースタイルだけじゃなく肉食系になったよな
昔の前田ならパス選択してた

111:2010/10/08(金) 22:47:55 ID:nCXklE1c0
前田は奥崎謙三と似てて迫力あるね
ゆきゆきて、侍FW
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:48:58 ID:DgjJHbIy0
ドログバに顔が似てる
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:49:31 ID:pLwiyFlm0
>>96
馬鹿発見。前田ほど自己中から遠いFWもいないわ。
114:2010/10/08(金) 22:55:29 ID:Fk5rYtlT0
南アフリカでみたかったな。
4年後はさすがに厳しいしなぁ。

でも、2年は代表のFWに君臨しそう
115:2010/10/08(金) 22:55:49 ID:0ZT5KCRt0
足遅すぎ
体細すぎ
おすぎ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:56:38 ID:Ja09jVXZ0
>>113
いつもの前田ならあそこでパス出すんだよなw今日は張り切ってたんだろう
でも今日はこれからに期待の持てるいいプレーを見せてくれたよ
117日韓戦だろ馬鹿野郎:2010/10/08(金) 22:58:11 ID:knoIu8zjO
目が凹み過ぎ
まるでインカ帝国から来た人みたい
118 :2010/10/08(金) 23:02:16 ID:84KtFmFm0
しかし前田老けたな。同年代だけど。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 23:18:35 ID:cTyPQ15h0
細くて、韓国やオーストラリアの肉弾戦になったら
負けそうだね。日本人が好みそうなフォワードだけど、
ちょっと使いづらいかな。
120l:2010/10/08(金) 23:24:30 ID:ONDwguem0
決定機で外して、ザックが唖然としてたし
大舞台に弱いな
121:2010/10/08(金) 23:25:10 ID:r8fvS1o9O
最後はシュートが正解

だが決めなきゃ全く意味がない
122:2010/10/08(金) 23:28:12 ID:2+OD2zT6O
前田の独走ドリブル笑い所大杉
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 23:29:03 ID:c8xFu3J70
>>120
あれで「監督引き受けたのは失敗だったかも」と一瞬よぎったはず
124:2010/10/08(金) 23:29:32 ID:QKub3iLq0
つるもく足おせえよ
125J:2010/10/08(金) 23:35:33 ID:hY4sgIU/O
まあ森本が酷かったからこれからチャンスが増えるだろうし
もっと試合で見てみたいな
126:2010/10/08(金) 23:42:33 ID:SAtfVZPTO
>>119 前田は細いように見えるけどフィジカル強いよ。
127:2010/10/08(金) 23:46:36 ID:WveqZwxGO
2014は年齢的に厳しいかもだが、とりあえずコパアメリカは活躍期待出来そうだな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 23:49:55 ID:nlwsRzDW0
強いし上手いし良いFWだわ
森本より前田のほうが絶対に良いよ

あのシュートの後のザックの表情はどういう意味なのか・・・
評価が落ちてない事を祈る
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 23:53:37 ID:PIvEjCHq0
>>128
あんまり笑わないみたいだし、いつもあんな感じじゃないかね?
130FWでなくても後ろでも使える!:2010/10/08(金) 23:58:57 ID:AQgQXvQ4O
俺、前ちゃんとサッカーやってた時期あったけどキーパー骨折したから前ちゃんキーパーやってドリブルして点決めちゃったよ(笑)

昔からテクニックはズバ抜けてたな〜(笑)
131:2010/10/09(土) 00:00:35 ID:kE7oj6pG0
アジウソン「前田はチーム戦術においては完璧な選手。」
オシム「前田はあれでもう少し足が速かったら言うことは無いのだが。」

前田を見てるとファンバステンって当時どういう存在でどういうプレーだったのか何となくわかる。
132:2010/10/09(土) 00:00:38 ID:5RCSfwh5P
前田をボランチだと思ってた監督もいました
133-:2010/10/09(土) 00:07:18 ID:gxZsLoks0
>>123
「前田を呼んだのは失敗だったかも」でしょ
134:2010/10/09(土) 00:17:04 ID:+n50Ufh/0
代表厨って、パス出したら「打てよ!」って批判して、打って決まらなかったら「決めろよ自己厨w」って批判するのな

>>106
久保とはかなり異なるイメージの選手だけどなあ
脚は遅いが、テクニック面で優れた選手だし
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 00:23:42 ID:DaJNnH9t0
おいおい…いままでは宇宙開発や、QBKだったのを
しっかり枠内に入れてんだから全然OKだろ。
136:2010/10/09(土) 00:28:46 ID:Lfq0G5itO
磐田はトレーナー変えたら前田が怪我しなくなったってまじ?
本当だったら日本にかなりの損害をもたらしてるわ。今まで二桁くらいとってたけど、ほとんど怪我で出遅れとかだからな
案の定、去年一年フル稼動したら得点王、今年も二位
怪我なかったらもう150点いってるわ
まあ日本にいないだろう
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 00:39:02 ID:ok5vSNYS0
その話は多少誤解を含んでいる。
正確には「磐田がトレーナーを替えた」のではなく「前田が個人トレーナーを雇った」が正しいw
138,:2010/10/09(土) 00:41:57 ID:p1UzOhDG0
まああのカウンターは前田の能力の高さ示したとも思うし
同時にパス出さなかったこと批判されるのも当然だとも思うけどね。
結果としてゴール決まってないわけだしエゴイスティックなプレーは当然結果が求められるからね

他にいいクロスや中央突破のシーンもあったし
あのカウンターにマイナス点を与えたとしても
総合的に見てやはり今日の前田には可能性を感じた
139_:2010/10/09(土) 00:49:23 ID:Tepdfb2GP
パス出さなかったこと批判て・・・・
あそこまで自分で切り込んで行けたなら自分でシュートするのが当たり前で当然だろ
あそこでシュートをうたなかったら逆に批判してるわ
140:2010/10/09(土) 00:52:34 ID:+n50Ufh/0
別に判断はどっちでもいいよ
確率が高い方を選択すればいい
世界的なFW全員がエゴイスティックな選手って訳でもないしね

それと、あの選択の前にあそこまで持っていったことを評価してやれよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 00:52:50 ID:yF+BCXE10
決められなかったことの批判はあってもパスしなかったことの批判はないわ
142,:2010/10/09(土) 00:55:00 ID:wELGm5bc0
キーパーにパスするくらいなら味方に出してほしかったな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 00:57:10 ID:E3wnF42X0
久保とはプレイスタイルが全く違うけど
いい選手だよ前田は
J専とかいう奴も多かったけど
Jでちゃんと活躍してる選手はやっぱり
その気になれば代表でも必ず活躍するということなんだろうな
チーム戦術というのもあるが
岡田の場合は戦術に関して前田とそりが合わなかったんだろうな
岡田は自己主張の激しいタイプを嫌う傾向があるからな
144 :2010/10/09(土) 00:59:24 ID:jakch8LL0
あれだけ走ってボールが枠行ってるだけでも日本のFWレベルなら凄いw
145:2010/10/09(土) 01:00:42 ID:Lfq0G5itO
>>137
サンクス
そのトレーナーさん髪だな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 01:02:15 ID:2Fpat6YB0
ってかあの場面でパスとかありえんよ
フリーだったとはいえマイナスの位置にいたし
ただ抜いた後はもうワンドリブルいれてもよかったかな
ちょっとゴールまで距離あったし逆足だしキーパーの出方によっては交わしにいったほうがよかったかもしれん
147:2010/10/09(土) 01:06:30 ID:A+LkDohC0
JでいいFWを見つけたとザッケローニが言っていたが前田のことだったんだろうか。
シュートを外した場面だけど、ほぼ1対1だったし下手にパスを出して時間をかけてチャンスを潰すより、自分で行って正解だったと思う。
決めて欲しかったが。
148あほ:2010/10/09(土) 01:10:50 ID:IyhCbFFW0
決めてたら海外からオファー来たかもね。
149:2010/10/09(土) 01:13:36 ID:+n50Ufh/0
>>147
「CFWタイプではないが、CFWとして使ってみたい」「スピードのある選手」
などと言ってたから、あの言葉は金崎・関口・宇佐美あたりことのような気がする
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 01:13:36 ID:MW1Xjkzy0
オファー来ても行かないんじゃない
151:2010/10/09(土) 01:16:10 ID:+n50Ufh/0
>>143
岡田は、前線には小回りのきくスピードのあるタイプを使いたかったんだよ、多分
日本人の長所を引き出そうと考えたんだろう
だから、大久保・玉田・岡崎あたりが重宝された
152 :2010/10/09(土) 01:23:10 ID:/6iyNqcB0
前田はスキンヘッドにしたらカッコいいんじゃないかな。
153:2010/10/09(土) 01:24:25 ID:wP7vtk0F0
独走ドリブル時に付いてきたのってケンゴだっけ?
ケンゴにパスすりゃ確実だったのでは?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 01:28:34 ID:m7ENYHnZ0
>>153
完全に2対1だったからな
ただケンゴはGKとの1対1はかなり下手なんだな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 01:30:18 ID:E3wnF42X0
前田もあそこで決めときゃ神になったんだがな
156:2010/10/09(土) 01:30:30 ID:t8+OqExpO
ワントップが嫌で代表辞退したって話だったけど心変わりしたんだな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 01:31:00 ID:NPsYAHUy0
今日の試合見れなかったけどなかなかいい仕事してたみたいで良かった

だが明後日ナビスコ準決なのに前田召集したザック許せねえ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 01:31:10 ID:jOvtRE870
ザックが「攻撃で交代で入った選手は非常に良かったと思う。」とコメントしてるので、少なくともマイナス評価ではないと思う
次もチャンスあるでしょ
159:2010/10/09(土) 01:31:27 ID:+Xv3wcxq0
あのカウンターのシーンは
相手CKで前田がエリア外にいたことに驚いたわ
高さ的に中で競ってるかと思った
160:2010/10/09(土) 01:39:31 ID:cEoY/C0x0
フィニッシュが残念
161__________:2010/10/09(土) 01:45:32 ID:WmSjlvuJ0
>>157
ボール持つと前田コールが起きてたよ
162:2010/10/09(土) 01:51:33 ID:z0vM5dvDO
あそこでパス出せっていう人って…
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 01:51:58 ID:ZxtwnO2D0
>>157
川崎だってケンゴがいないんだぞ
164かつじ:2010/10/09(土) 01:53:18 ID:/k5DaV91O
前田さん今日誕生日かい!
165.:2010/10/09(土) 01:58:16 ID:2OiqcSSG0
ディマリアに後ろから足出されてもこけなかったのがよかった
166ああ:2010/10/09(土) 02:00:52 ID:PORKvxtr0
トレーナーの件、逆です。
個人トレーナーをやめてチームの練習に集中したことで、
怪我がなく昨シーズンを過ごすことができた。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 02:02:45 ID:XHKluMpq0
これだけプレーの質の高さを見せつけても。
協会やマスコミ的には森本押しは変わらないんだろうな。

あのシュートを決めてればな…前田も分かってるんだろうけど。
168.:2010/10/09(土) 02:08:27 ID:5jNuYQoh0
本田のバックパスから唯一のゴールが生まれたし
独走前田もパスすべき場面だったでしょう
169:2010/10/09(土) 02:15:16 ID:hg8f9ZKrO
こんなおっさんいらんだろ。
松井とタメでどんだけ差ついてんだよ。

Jで結果残してる?

Jリーグってヨーロッパリーグの下部リーグだろ。

世界を知らず世界と戦えるわけがない。

早く後輩に道譲れよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 02:18:37 ID:BXKzmmEY0
Jリーグ>>>>>>>>>>>>ロシアリーグ
171ザッケ君:2010/10/09(土) 02:21:44 ID:3PX6oUu+0
最後パスすればゴールなのに無理に下手なシュートして
外した前田をそんなに評価できまへんがなw
172:2010/10/09(土) 02:28:30 ID:m+k7EvN80
ほとんどの人が評価してるじゃん
まあ自分の人生とプロサッカー選手として得点王とる人生とくらべるんやねW


まあおやすみ
173:2010/10/09(土) 02:34:01 ID:hg8f9ZKrO
>>172
お前みたいに点さえ取ってない奴を評価するからいつまでも決定力不足が解消しねーんだよ。
ニワカにはわからんだろうが、決定力不足の最大の原因はサポーター。

選手はわかってるのにお前らが甘やかすからどんどん才能が腐る。

プロは結果残さなきゃ意味ねーんだよ。

スポーツ選手だろうがリーマンだろうがな。
174:2010/10/09(土) 02:37:02 ID:m+k7EvN80
勝ち組のID:hg8f9ZKrO 
は人生においてどんな結果を残したのかな?
明日までにレスしておいてね でわ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 02:38:33 ID:qGHPLuc50
ほんと、岡田はなんで呼ばなかったんだかな・・・
今日の出来を見れば必須な選手だったろうに

メンツにこだわり過ぎて色々捨てたのはどうなんかなぁ
176:2010/10/09(土) 02:46:19 ID:hg8f9ZKrO
>>174
話わかる奴にしか話するつもりないから。

ごめんな、相手してやれなくて。
177:2010/10/09(土) 02:51:24 ID:sNA7Jv9f0
つーかhg8f9ZKrOは前田なめすぎだろw
誰もよりもストイックに自分に厳しい選手だよ
逆に前田は自分にプレッシャーかけすぎなんだよ
178::2010/10/09(土) 02:55:09 ID:/1SbPgaP0
>>168
あそこでパスするCFはもう日本にはいらないよ。
シュートで問題ないし実際枠に行ってるしね。

決めろや、タコがぁ!とは思ったが、
あのレベルのプレーができるFWは日本には前田しかいない。

>>175
前田を切った頃はまだ岡田自身が理想にとらわれてたよね。
結局それを捨てたことでいい結果がでたんだが。
179:2010/10/09(土) 03:02:16 ID:hg8f9ZKrO
>>177
あめーよ。ストイックじゃねー選手なんてそもそも論外だろ。

日本代表に選ばれる奴は全員誰よりもストイック。

しかも誰よりも点を取ることにストイックな奴が点取ってないのに頑張ったなんて言われて嬉しいか?

俺からすればお前らの方がよっぽど前田をバカにしてるよ。
180.:2010/10/09(土) 03:09:09 ID:+Xv3wcxq0
変なのが湧いちまったなおい
181:2010/10/09(土) 03:10:08 ID:mQeBNQ6lO
言いたいこと分からんでもないが今まで不遇な扱い受けてきた前田だからな
代表で磐田で見せるプレーよりも高いプレーを見せてくれた


森本が最低限のポストしか出来なかったから更に良く見えたわ

2人交わしてシュートとか久保や玉田以来だな
182:2010/10/09(土) 03:13:15 ID:sNA7Jv9f0
>>179
なんかお前自分に酔ってるだろw
ナルシスト臭凄いんだけど
前田が嬉しいとか関係ないよ
本人がわかってんだから改めて部外者が言うことじゃねーつってんの
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 03:22:30 ID:u1azoXeu0
超上から目線の奴が湧いててワロス。
前田は現在日本で一番点取ってるFWなんだけどな。
どっちがニワカなんだか・・w
184:2010/10/09(土) 03:23:18 ID:5jNuYQoh0
前田にはDF2人寄ってたけど
中村はドフリーだったから
中村にパスしたほうがGKは焦ったはず
185/:2010/10/09(土) 03:24:02 ID:awpTEMuA0
サッカー日本代表ニュース
前田途中出場でシュート3本/親善試合記事を印刷する
.
【日本−アルゼンチン】相手DFをかわし突破する前田(撮影・下田雄一)<キリンチャレンジ杯:日本1−0アルゼンチン>◇8日◇埼玉

 FW前田遼一(28=磐田)が、途中出場で存在感を見せた。
後半20分から1トップの位置に入り、同43分にはクリアボールを拾ってドリブルで持ち込み、相手DFを脅かした。
シュート3本も無得点に終わり「点を取って楽にできればと思って入った。
次は出られるか分からないので、練習で頑張りたい」と次を見据えた。

 [2010年10月8日22時50分]
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20101008-688176.html
186:2010/10/09(土) 03:25:51 ID:hg8f9ZKrO
>>182
前田が嬉しいとか関係ない?

さすがエセサポだな。
自分のことしか考えてないんだな。

俺が自分に酔ってるようが酔ってまいが、俺の言ってることとの相関性がないし。

まあファビョるなよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 03:31:04 ID:MT1gmPqE0
森本が酷かったから目だったな
188 :2010/10/09(土) 03:32:21 ID:ib3gYZ1P0
rrrrr
189:2010/10/09(土) 03:37:51 ID:YXIkecLgO
こういう上から目線の否定したがりは自分から行動起こせない奴
そんなにサポーターが気にいらないなら自分が行動していけばいいのに
こんなとこで喚いても何もかわらないよ?
190:2010/10/09(土) 03:42:48 ID:hg8f9ZKrO
>>183
荒れそうだから最後にするが、俺の言ってることが上から目線に聞こえるなら、お前が自分を下だと自分で判断しただけだ。劣等感があるから上からに感じるんだよ。

もっと自信持って生きろよ。

んじゃ、日本サッカーがより強く、より盛り上がるのを期待してるわ。

12番目の選手として、俺たちももっとプロになりましょう。

俺は野球厨だけどなwwww
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 03:45:51 ID:u1azoXeu0
>>190
馬鹿じゃねーの?ニワカが他人をニワカ呼ばわりしてるから
せせら笑ってただけだ、屑。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 03:46:30 ID:qpw/Zi/R0
4年後目標に頑張って!
193:2010/10/09(土) 03:50:46 ID:YXIkecLgO
選手に対して上から目線なのを言われてんのに、
なんでいつのまにか対象がレス返した人間になってんのw
テンプレのような逃げかたしてるし
おもろすぎるw
194:2010/10/09(土) 03:51:14 ID:e2Hr8AXAO
森本よりマエチンのがよかったのは確かだが、
やはり結果を出さなければ一番手をどかすことはできない
韓国戦は頑張って点決めてほしいな
195_:2010/10/09(土) 03:51:42 ID:k5LYuDLU0
それにしても長い距離走ったな
http://www.youtube.com/watch?v=a6PXd38Mf0E#t=2m45s
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 04:02:25 ID:0uS76iBk0
なんか頭悪そうなヤツが約1名いるなぁw

森本には期待してるんだろうけど、前田が思いのほか良かったから
韓国戦では入れ替えてくるかもね。
197.:2010/10/09(土) 05:15:24 ID:kshRXloS0
あのとき後ろから走りこんできたのって剣豪だった?
あれは思い切ってもっと外にふくらむ動きしたほうがよかったんじゃないかなあと思った
そうしたらパスの選択もしやすかったと思う
まあなんにしてもシュートしたこと自体はもちろん批判しないけど、ゴールできなかったことは批判しとこうかな 今後のためにも
198:2010/10/09(土) 06:03:48 ID:7EWfd8/Z0
いかにもFWって感じで前田いい〜

一時は決定機も作れなかった日本代表
199:2010/10/09(土) 06:15:23 ID:IDSC8pOM0
アルゼンチン本気出してねえだろ
200:2010/10/09(土) 06:32:32 ID:ccminbXhO
最後の2対1の場面シュートに行ったけど、あれでいいと思うんだよね
チャンスなんてそう訪れない
FWはもっとエゴ出さないと
201:2010/10/09(土) 07:07:25 ID:PYT1uD2z0
前田良かったな
ボール持ってないときの動きパスの受け方うめぇ
パス受けた時点で既に相手一人かわしてるとか感心したわ
202g:2010/10/09(土) 07:14:22 ID:T5zKGw3R0
フィジカル凄かった
ディマリアのファール振り切ったのに笑ってしまった
203.:2010/10/09(土) 07:25:26 ID:wCrQPFcW0
あの場面シュートは正解だよ。パスなんてありえない。
ただ、もう少し前でいい体制でシュートするべきだった。
最後に焦った感じ。
204:2010/10/09(土) 07:59:47 ID:khjoL34I0
そもそも、これまでも代表でもっと使ってあげていい選手だった。
岡崎や森本は代表では前田の何十倍もの時間出てるんだし、結果出せない時期も外されずに
ずっと使われ続けてW杯にも行った末で今の状態になってるわけで、もう余裕持ってプレー出来て当たり前。

前田の場合はちょっとでもミスったら次すぐ使われなくなる状態で途中出場しか使われない状態での
プレーなんだから、昨日の試合はよくやった方かと。ってか、あそこまで1人でDFかわして独走して最後も決めてたら
出来すぎレベルだな、そんな神日本人選手がいたら苦労は無い。得点王の前田でさえあれが精一杯って事でしょう。

昨日の関口なんか初ってのもあってか象徴的なカタさだったが、代表での佐藤寿人とか他のそういう使われ方が
多かった選手たちもみんなこういう状態でのプレーだから、長い時間出してもらえる選手より結果出しにくくて
基本的に大変だっただろうと思う。リーグで長期間才能見せてる選手はある程度長い目で使ってみて欲しい。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 08:04:28 ID:jOvtRE870
ただまだチームで浮いてるな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 09:10:37 ID:y51sXLkS0
前田と香川は合いそうな気がする
昨日は一緒に出ていた時間ほとんどなかったけど
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 09:19:48 ID:/0L50Jmv0
>>205
黄金時代の緊張感を知っているからね・・西もそんな感じだけど。
208:2010/10/09(土) 09:20:59 ID:Yd3pwRqP0
香川、グノっぽいしね。
何か顔の雰囲気もw
209:2010/10/09(土) 09:22:25 ID:Yd3pwRqP0
>>207
代表の話だろ。ジュビロでそれは無い
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 09:23:54 ID:TPjLkdF30
岡崎、前田の2トップが見たい。タイプが全く違うから相性よさそうだけどね
さらに後ろが香川、本田だと楽しめそう。
まぁ韓国戦は普通に森本out前田inで実現しそうだけどね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 09:55:56 ID:aPPE+sHF0
>>210
岡崎も前田と組みたいって言ってるね

オシムの時は周りと連動していい動きしてたのに岡田になってから
前でつぶれる犠牲役をやらされてたのが不憫だった
昨日はやっとFWとしての本当のアピールができたのかなと
212:2010/10/09(土) 09:59:05 ID:9Dq5SNOJ0
そうか前田って磐田の黄金時代にいたのか、あの頃はJも面白かったけどな。
今もそれなりに面白いけど。
213:2010/10/09(土) 10:18:37 ID:mTzADLzZ0
日本一かどうかは人によって意見が分かれるだろうけど
このレベルの選手がまだ代表出場試合数二桁乗ってないってのはどう考えてもおかしいわな
214sage:2010/10/09(土) 10:23:54 ID:8fKc+QGL0
どんなに得点王だろうと、パホーマンスが素晴らしかろうとFWは得点に絡む事がセオリー、打ならば決めろ!FWは自己中とは自分勝手とは違う、もっと周りとの連携とか冷静な状況判断をしなきゃ代表には必要無い。サッカーは11人の連携で成り立つ
215:2010/10/09(土) 10:45:26 ID:gBZhUEAS0
前田のポテンシャルの高さは誰もが認めているから
韓国戦で是非ともスタメンで使って結果を残して欲しいわ
216:2010/10/09(土) 10:48:33 ID:v7+7evVCO
明らかに前田うまかったねぇ

今までが可哀相過ぎ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 10:49:15 ID:wVi0jVql0
柳沢乙
218:2010/10/09(土) 11:14:52 ID:F7YmKF2D0
パホーマンス
パホーマンス
219名無し:2010/10/09(土) 11:15:25 ID:lXkrARBL0
>>204
 同感です。

 前田コメントでも「次使ってもらえるか分からない」って言ってる。
 焦らなくてもいい状態でしばらくは使って貰って、評価をして欲しい。
 絶対にチームの為になる選手だから。
220q:2010/10/09(土) 11:19:10 ID:TJYIdala0
>>214
パフォーマンスもひどくて点が入る予感さえしなかった森本さんはどうですか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 11:28:52 ID:83i09SSl0
次は前田スタメンで、後半途中から岡崎でいいな。
間違っても森本なんて使わないでくれ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 11:37:00 ID:mCuLjSky0
同じポジの森本があれだけの時間プレーしてシュート0
前田が例えゴールできなくても森本の自爆で森本out
入れ替わりで同ポジションの前田in

ただそれだけの話
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 11:40:06 ID:EfzxxbOD0
>>195
すげーな。最後、後ろから思いっきりスライディングいってるもんな。
あそこで下手なファール貰う為に倒れないだけで前田の見る目変わったわ
224q:2010/10/09(土) 11:42:39 ID:TJYIdala0
最後の剣豪にパスだせ言ってるやつ、もう一回確認してみようか。
剣豪の走る位置が外周りすぎて、前田がシュートに行ったほうが
明らかにチャンスだったよ。もっと中をクロスして走ってくると良かったが
あれが最高の選択。あとはシュートだけ。
225:2010/10/09(土) 11:58:05 ID:rsCDx7W80
つまり剣豪の動きが悪かった?
226:2010/10/09(土) 12:05:12 ID:utOjs9pQ0
まあこれからも前田はザッケに呼ばれるだろう
彼にはゴールごとにパフォーマンスも決めてほしいな

「俺がこんなに上手いのも、あたり前田のクラッカー!」
とかどうかいね?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 12:08:49 ID:91JHzVka0
前田はイケメンなのか、ジャングルの住人なのかわからない
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 12:15:26 ID:h8uz8Fj90
アイヌ人みたいな顔してるよね
渡来人が交じる前は日本人もこんな顔ばっかだったんだろうな
229:2010/10/09(土) 12:19:28 ID:utOjs9pQ0
アイヌ人というよりインカ帝国、もしくはシャム人・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 12:26:45 ID:m7ENYHnZ0
前田はガイコツだよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 12:29:09 ID:h8uz8Fj90
あと以前ドキュメントでやってた南米の奥地に住むヤノマミ族とかいうのも前田みたいな顔してたぜw
ベーリング海峡を渡ったモンゴロイドの末裔らしい
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 12:45:02 ID:91JHzVka0
第二のゴリラって前田のこと?
233:2010/10/09(土) 12:57:35 ID:+Pr+lx/90
顔が溶解してるもんな
スキンヘッドにしたら相手はビビるで
234:2010/10/09(土) 13:11:16 ID:mTv7hRs0O
昨日の試合をみる限り視野の狭さが気になるな。
235:2010/10/09(土) 13:12:48 ID:fi7YNteuO
あそこでケンゴにパス出さないあたりが
ストライカーらしくていいと思う

あとは最後決めればな

ケンゴがDFの意識少しは引いてたと思うし
いいシーンだった
236:2010/10/09(土) 13:15:29 ID:mTv7hRs0O
利き足で打てない体勢、フリーな中村がいてのアレだからな。
枠にも飛ばせないならパスしろよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:17:37 ID:4N0kvdxC0
主人公補正か?と思うくらいDFをかわしてたな
体さばきが上手いんだろうか
もっと見たい
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:24:26 ID:lXhYcxWi0
この人、貧弱そうな体っていうイメージだったけど
変わったんだね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:37:41 ID:ywcdeSs30
野人にテクニックが少しついた感じだったな。
240 :2010/10/09(土) 13:40:10 ID:/6iyNqcB0
>>233
絶対スキンヘッド似合うよな。
あと眉毛そってヒゲ、無敵のCFWだろ
241:2010/10/09(土) 13:46:03 ID:dRBflaoX0
凄かったわホント。
日本のFWにはないダイナミックさと巧さを感じた。

最後は前田も中村を見てはいたな。
DFかわしたときに位置が被ったのがまずかったか?
結果を焦ってるのかもしんないけど、得点王にあそこでパスなんてしてほしくはないな。

ザックは前田のことをじっくり起用してほしい。
「次は出られるか分からないので」とか、不憫すぎる。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:58:42 ID:y51sXLkS0
テセがツイッターで前田をほめまくってる
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 14:02:16 ID:EfzxxbOD0
>>233
顔が溶解してるって表現、的確すぎてwワロ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 14:31:08 ID:drDwWLS00
前田のドリブル格好よすぎだわ
次は先発で出場して欲しい
245:2010/10/09(土) 14:47:30 ID:O35r/ysXO
決めろよ、へたくそ!
結果ほしくて焦りすぎ。
見てて吹いた。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 14:50:24 ID:x/bOUWBO0
顔濃いなー
もうちょっと薄めならツネ様二世になれたのに
247:2010/10/09(土) 14:52:01 ID:2xgUApyEP
>>241
>「次は出られるか分からないので」とか、不憫すぎる。

前田のコメントはいつも奥ゆかしいというか、コメントで強気のこと言う選手じゃないよ
本田や先輩のゴンとは対照的、でも気持ちは熱いよ

得点王でありながら代表外れり、
不憫で不遇であったからこそ結果を残して欲しい
前田コールは嬉しかった

248 :2010/10/09(土) 15:18:29 ID:wlAUFABN0
さんまのからくりtvでいたよねこんな人
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 15:43:20 ID:cynZ5nB50
まんま縄文人ですね。
遺跡にある人形そのままだ。
250:2010/10/09(土) 16:16:44 ID:6Efq608VO
にわかばっかりW
251:2010/10/09(土) 16:19:33 ID:2xgUApyEP
>>250
まあ、そういうなって
いまさら前田でググッてるひと多すぎでワロタ
そんなもんだよ代表なんて
252:2010/10/09(土) 16:21:53 ID:zTaB7MOWO
森本よりずっと上手い
前田選ばなかった岡田糞だわ
253a:2010/10/09(土) 17:07:55 ID:9iv6e/840
>>250
>>「にわかばっかりW」、
じゃあお前はなんなの?
254たつ:2010/10/09(土) 17:09:05 ID:qHthBsDU0
前田コール本当にうれしかったわ
255たつ:2010/10/09(土) 17:10:07 ID:qHthBsDU0
磐田サポータとしても屈辱だったよね今まで。
岡田本当嫌いだわ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 17:19:38 ID:YiXup69C0
体の入れ方が上手いね
起用さというかその交わし方だけでDFを翻弄してたシーンが2度あった
257:2010/10/09(土) 17:22:10 ID:SUMuGKtG0
ピッチ外で慎み深過ぎなイメージ
258:2010/10/09(土) 17:37:45 ID:2xgUApyEP
雄弁な方じゃない、インタビューアーがへたくそだと

イン「今日はいい形で点が取れましたね」
前田「そうっすね。」
イン「しばらく得点がなかったからサポーターも安心したでしょう」
前田「そうすね」
イン「連戦が続きますが頑張ってください」
前田「頑張ります」
イン「前田選手でした〜」

こんな感じ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 17:54:29 ID:P4CUUoAu0
寿人とトレードで1年くらい広島行って槙野のパフォに参加してくればいい
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:02:29 ID:/0L50Jmv0
今年はガンバ移籍の話があったんだけど、来期はどうすんだろ。
残留かな。コツコツ積み上げていく選手なんで、あんまり海外ってタイプじゃない。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:10:03 ID:m7ENYHnZ0
ここまで来たらもうずっとジュビロだと思うよ
262:2010/10/09(土) 18:21:49 ID:zUrrycdh0
ゲキサカ読者のアルゼンチン戦選手評、こんな結果に。
普段は得点者が1位というのが多いのですが……→ 前田14.5%/内田14.0%/ 全員13.4%/ 長友9.1%/ 長谷部8.6%/ 岡崎7.5%
263:2010/10/09(土) 18:37:54 ID:K/sl6vB7O
コイツの過大評価ぷりはすげーな
代表じゃ全然ゴール決めてねーくせに
岡崎はあんだけゴールしてんのに叩かれまくってコイツはノーゴールでも擁護される不思議
264:2010/10/09(土) 18:41:07 ID:4E7jYU30O
これはひどい
265:2010/10/09(土) 19:11:30 ID:mY2FQFm40
こいつは期待できないだろ。

前田は代表では必ず消極的なメンタルさらけ出すプレーするから嫌なんだよ。
ユースの時からずっとそうだったから。
Jで点取ってるからって前田、前田うるさいアホは黙っててほしいわw

ただ、年齢を重ねてメンタルが強くなった可能性はあるとは思うから、
5試合くらい試してみればいいんじゃない?
(別に昨日の試合でいいプレーが2,3あったからという、
そういう単純な発想をしてるわけじゃなく。)

多分、5試合もあれば目に見えて落ちてくるから。
まわりが期待すればするほどパフォーマンスは落ちる。
こいつはそういう男。
266:2010/10/09(土) 19:19:38 ID:98y7gfKe0
昨日は左足でも頭でも枠に行ってないからね
267a:2010/10/09(土) 19:25:40 ID:UeWyFjS/0
いい形でのシュートシーン2回ほどあったけど、どっちか決めてればね……
あれ高原だったら決めてたなあ
いいお手本がいたんだから、吸収して欲しかった
268名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/10/09(土) 19:31:24 ID:OVh91UAT0
>>263
単に新しいおもちゃ好きのニワカがさわいでるだけ
あと岡崎の顔も代表オーラが無いというか、受け付けないんだろ
269.:2010/10/09(土) 19:58:02 ID:BMYjoiHe0
久保なら決めてた
270:2010/10/09(土) 20:03:28 ID:RqEeeUkgO
>>263
6試合で2ゴールで全然あげてない?
にわか乙
271 :2010/10/09(土) 20:04:24 ID:YM+fwipG0
前でキープできるのが大きい
272:2010/10/09(土) 20:04:39 ID:RqEeeUkgO
朝の番組で松木も絶賛していたぞ
わざわざフリップにも書いていたほど
273:2010/10/09(土) 20:08:54 ID:hIn+VCKn0
>>263
こいつ何でこんな必死なの?w
274:2010/10/09(土) 20:13:36 ID:fi7YNteuO
昨日は決められない久保って感じだった

なんだかチェコ戦思い出したわ


良いプレーはした
ゴールの手前までは持っていった
あれを決められないのは…今後に期待
275:2010/10/09(土) 20:23:24 ID:V7ho2/4v0
>>242
これか。こんなに他人を褒める奴だったんだ。Jで認め合ってたんだろうね。

チョンテセのtwitter

TeseBochum9
2010.10.09 04:29
ってか今日の代表での前田さんのプレイの余韻がまだ消えない
勝っててスペースが広いカウンターサッカーといえあの個の能力を見せつけられる選手前田さんか香川だけでしょ。
個人的にマジでW杯で見たかった!すこし日本のFWの中で頭一つぬけてるきがする(`_´)ゞ via TweetMe for iPhone


TeseBochum9
2010.10.09 06:39
@sy1025前田さんの「強み」は万能FWとして有名ですが僕はすべてが平均以上でなく
その中でもペナルティエリア付近でのアイディアの豊富さだと思ってます
前田さんは香川やメッシのように一瞬のスピードで相手を抜き去ることはできないけ
ど敵と対峙した時にボールを横にずらしてシュートが巧い!
276:2010/10/09(土) 20:35:15 ID:2jTiDyWg0
ニワカなんだが、昨日の試合では一番心に残る選手だったよ。
長駆してゴール正面まで持っていったのは文句無くかっこよかった。
不遇の時代もあったろうけどあれでリセットできただろう。
ゴールまでできたらいうことなかったが楽しみは先にとっておこう。
ザックはこれからいくらでも出場チャンスを与えてくれそうだ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 20:36:11 ID:4N0kvdxC0
>>262
内田は女性票だろうか
278\:2010/10/09(土) 20:50:34 ID:V0T4WLA80
まぁ1流の選手ならあそこで浮かしたシュート撃たないだろうな
普通なら転がしてキーパーの脇狙うよ
前田が撃ったコースは一番弾きやすいコース
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 20:53:31 ID:7gvQB4Vw0
>>233
>>240

おれ前田好きだけどワロタwww
280:2010/10/09(土) 21:08:56 ID:PORKvxtr0
ゴールを決めた人が一番偉い。当たり前。前田もわかってること。
だから、ゴールを決めなければインタビューは受けない。
岡崎と比較する必要はない。岡崎はサイドのFWとしては十分優れている。
そもそも誰とも比較する必要ない。前田のプレーが好きなら応援すればいい。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:15:20 ID:iydRGAwa0
おまえら今日は前田の誕生日だぞ
おめでとう前田
282:2010/10/09(土) 21:16:05 ID:/5ulZ5ZV0
>>280
なんかこの人むきになってて笑えるwww
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:26:00 ID:91JHzVka0
>>275
テセのAA、目が釣りあがってて自虐的w
284:2010/10/09(土) 21:27:51 ID:7Qw6WGbXO
昨日なにこの俺が俺が?うぜーって思っちゃったんだけど…
それでもあそこで得点してたら悪くは言えなかったんだけどね
285_:2010/10/09(土) 21:33:18 ID:hIn+VCKn0
岡崎は雑魚専 超一流には通用しない Part3
168 :あ[]:2010/10/09(土) 20:30:03 ID:7Qw6WGbXO
岡ざっきーを叩いてるのはまた草加かな?
この選手好きだけどな〜

ごっつぁんでも岡ざっきーがゴール決めるとなんだか嬉しい
洒落た海外組の中にあって国内で泥臭く磨いてるのもいい
実際WCから成長したのが見てとれて感動したよ〜

本田△との高校時代からのエピソードも感情移入できていい
このふたりがピッチで揃って活躍してくれると嬉しい!


キモイんすけど、この人
286:2010/10/09(土) 21:34:11 ID:4Pajc0hA0
テセって日本代表の試合ネットでみたのかな
287:2010/10/09(土) 21:39:45 ID:7Qw6WGbXO
>>285
だったらなに?w

前田オタさんは根暗いデスネ
288あそこ:2010/10/09(土) 21:42:33 ID:7uRfD/BcO
でゴール決めてたら前田の株上がってた。

まぁ森本よりかはマシだな。
289:2010/10/09(土) 21:44:37 ID:mQeBNQ6lO
オイオイ岡崎と前田のオタが争うのはおかしいだろw

岡崎はサイド前田はトップ
2人ともスタメンでいいわ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:48:53 ID:cynZ5nB50
顔も新旧モンゴロイドでいいね。
日本代表って感じ。
291 :2010/10/09(土) 21:56:13 ID:jg0pIcTZ0
>>289
森本オタのなりすましだな。

代表始まる前からマスゴミの森本押しが
うざいワ。何一つ成し遂げてもいないのに
292 :2010/10/09(土) 21:56:26 ID:zIaxkpOB0
アルゼンチン相手にあの位置からドリブルしてゴール決めたら
カカ並だわ。
2年前くらいにやられてやべ。
あそこでシュート決められないのが世界のトップとの差なんだろうな。
293b:2010/10/09(土) 22:04:06 ID:W5gg7QaOP
インザーギは山ほどあったチャンスをことごとく外していたが、
1回決めて英雄になった。だが、1-0で勝ったからで失点していたら
戦犯扱いで間違いなかったろう。前田は一体何分プレイしたんだい?
294_:2010/10/09(土) 22:05:46 ID:K3FvN6tb0
あれ決めてれば世界中で報道されたんだろうな。

だがシュートの選択は間違っていない。
岡崎も外していればパスしろと言われたであろう。
295 :2010/10/09(土) 22:16:42 ID:jg0pIcTZ0
>>294
あの状態でパスはないわ。>ザキオカ
前田に言いたいことはひとつだけ、「決めろ」

「決め続ければ」壮大なバックからの圧力を元にのさばる糞を
排除できる。
296:2010/10/09(土) 22:31:11 ID:KsEZS8wE0
中村が「俺はフリーだ!前田!俺にパスしろ!」
と叫べば良かったのよ
297:2010/10/09(土) 22:33:06 ID:/5ulZ5ZV0
流通経済大との試合に先発したみたい
298_:2010/10/09(土) 22:42:51 ID:K3FvN6tb0
>>295
それくらい観てる人は無責任だってことね。
前田だってあそこでパスは有り得ない。
299名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/09(土) 22:48:48 ID:wSBpVa8N0
昨日、ほとんど初めて見たけど思った以上にいい選手だった。
なんで岡ちゃんはこの選手を入れなかったんだろうか……
選手選抜の時期はたしか得点王だったような気がする。
ワールドカップで見たかったな……
300:2010/10/09(土) 22:55:52 ID:Lfq0G5itO
昨日初めて見たとかサッカーあまり見ないのか
301 :2010/10/09(土) 22:59:04 ID:jg0pIcTZ0
>>300
代表での前田を、って言うことじゃないのかな?

前田自体はU20のころから別格だと思ってた。
チェフをキリキリ舞いさせたGL最終戦がいい思い出だ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 23:07:27 ID:qz+f2HnP0
>>299
前田が以前、岡田に文句垂れたから、それ以来、徹底して呼ぶのを止めた。
303_:2010/10/09(土) 23:08:20 ID:aqTQt4750
J見てる人だと前田の変態トラップとか足元に吸い付くボールとかはわかると思う。
磐田以外のJサポで前田を評価しないのはストライカーが外国人のところだけだろう。

かくいう私も雨天でパスをワンタッチで止める技術に驚愕したものだ、当時は前田を知らなかった。
304 :2010/10/09(土) 23:18:48 ID:jg0pIcTZ0
U世代で注目しだしてから定期的に前田に注目してるけど、
2007年頃から怪我が減ってきてよりチームの中心でやれるようになってきてるな。

まだ釣男が浦和にいて活躍してた07とか08とかの対戦は結構楽しみだった。
ハイボールの競り合いは釣男に匹敵する。ドンピシャで飛べたときはGKの手の
上30cm以上飛ぶこともある。

やはり顔を見ても久保と同じ匂いを感じるな。恐らく縄文人の血をひくのだろう。
鞠の山瀬も同じにおいがする。支配階級の弥生人からすると案外実力以外
の部分で外したくなるのかもしれない。

まあ妄想だから無視してもらって構わないよ。
305:2010/10/09(土) 23:20:34 ID:KW1PZ1oeO
監督に暴言とかw
トラブルメーカーなのか
306佐藤:2010/10/09(土) 23:36:35 ID:x+xVUBsnO
岡田に文句言わないほうがおかしいだろw
307:2010/10/09(土) 23:51:43 ID:9fzpmNvR0
前田ってサイドに開いてもクロスも上手いし、まじで万能だな
確か去年の全ゴールも頭右足左足って全部バランスよく得点してるんだよな
308:2010/10/09(土) 23:56:02 ID:RqEeeUkgO
前田は背後からのロングボールをぴたっとトラップしたのを
解説の武田がべた褒めしていた
309:2010/10/10(日) 00:02:47 ID:BPCqEFpI0
オシムだとシュート選択したことにキレてたのかなw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:05:41 ID:Q9YG7XLJ0
>>309
ザックもすごく怖い顔してたぞ。
ただキャラ的に前田は怒られるタイプじゃないわなw
311 :2010/10/10(日) 00:10:59 ID:E/FqFmGt0
まああのシーンは前田のフェイントでマスケラーノが
バランス崩して尻餅着いたって言うところが最大の見所だな。

今までの日本人ならマスケラーノ相手にしたら萎縮して尻餅付くのは
日本人選手って相場が決まってたからな。

ザッケロのは明らかに「ソコまで行ったのなら決めろ」ってこと
だが、あそこまでの能力をピッチ上で表現できるFWが他にいるのか?
って話になるとザッケロも「前田以外にない」って言うだろうね。

個人的に前田以降で考えるて同タイプってことならU20の杉本だろうね。
312名無し:2010/10/10(日) 00:12:22 ID:1exLS7tq0
とるしえに、どつきまわされたのもいいおもひで・・
313にゃぽ:2010/10/10(日) 00:35:42 ID:/3g10e07O
ここ数年の代表の試合であんなドリブル初めてみた
314:2010/10/10(日) 00:37:30 ID:ESNTrjK4O
J屈指
315l:2010/10/10(日) 00:39:29 ID:1Uq4nKqp0
ドリブル評価されてるけど、今の前田はあまりやらないよな
もっとシンプルなプレーヤーになってる感じ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:53:30 ID:/cTUqZ2P0
前だってあんなにひらひら動く選手だとは知らなかった
317:2010/10/10(日) 01:00:52 ID:1HP9lJo+0
岡崎リタイアでようやく運が巡ってきたようだ。
けど肝心の2014年ブラジル大会には縁が無さそうだね。
318:2010/10/10(日) 01:02:33 ID:ZliRtVv9O
>>315
やらなくなったね
若手時代が、ああいうゴリゴリ勝負に行くスタイルだったよね
久しぶりに見たよ
319_:2010/10/10(日) 01:02:39 ID:cDXOZW7W0
U23の時は今ほど強く無くて
トップ下でもイマイチだったから
サイドハーフかウィングでいいんじゃね?ってレスが
チラホラ出るほど、昔からドリブルは持ってた
320:2010/10/10(日) 01:04:22 ID:ZliRtVv9O
昔はキーパーまで抜きにかかるタイプだったから、
あそこで昔みたいにキーパーも抜きにかかればよかったのにね
321:2010/10/10(日) 01:27:58 ID:6K9EWTtF0
前田は以前はドリブラーで足とか速かったけど確か足の手術を2回ぐらいしたからね。今はそこそこ走れればいい方でしょ
322:2010/10/10(日) 01:33:42 ID:r9rKgWmG0
アルヘンチノスを2人も吹っ飛ばして突破したフィジカルにほれた
323:2010/10/10(日) 01:36:18 ID:0/4WCFMd0
ウイイレやFIFAでゴリブルやると
非難されるけどね
324:2010/10/10(日) 01:40:30 ID:r9rKgWmG0
そして3人目のアルヘンチノスは前田のフェイントに振り切られてすっこけた
325106:2010/10/10(日) 01:59:55 ID:WU6kCqxN0
>>134
遅レスだけど、

久保に通じるものがあるっていうのは、
プレイスタイルじゃなくて、
プレイ(動き)自体に天性の華があるってこと。

高原、岡崎など、実績を残してるFWはいるけど、
動きに華を持った選手は、FWでは久保以来。

今の前田は、東アジア選手権?中国戦の頃の久保と状況的にちょっと似てるかな?

久保のように、どこかでブレイクしてくれれば…と願いたいけどね。




326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 02:07:26 ID:2lI/rJc80
俺も前田の一連のプレイを見てドラゴン久保を重ね合わせていた、おかしくないと思うよ
327  :2010/10/10(日) 02:31:50 ID:TVv4iHo3P
前田も元々は中盤の選手
日本人は上手い選手だと中盤をやることが多いけど
上手い選手ほどFWで使ったほうが得点不足解消に
はいいと思う
今の代表自体FW登録にするだけで意識改革ができ
てきているし
328:2010/10/10(日) 02:49:42 ID:HdzZVouZ0
釜本には及ばないでしょ?
329:2010/10/10(日) 03:04:13 ID:8m1ALHxVO
チェコ戦の久保のゴールを思い出したのは俺だけじゃないはず
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 03:19:18 ID:iSZJiCiL0
なのにその後シュート一本でタークさん思い出させるとは
331:2010/10/10(日) 03:36:56 ID:M0tNURcv0
>>296
……そして宇宙開発へ、が想像できちゃったんじゃない?
332:2010/10/10(日) 03:56:22 ID:+bURrj6Q0
前田は膝がもうボロボロだから代表はキツそう・・・
もう一回膝を怪我したら引退の可能性もあるくらいらしいし
昔みたいにドリブルしなくなったのもその影響はあるでしょ
333:2010/10/10(日) 04:54:16 ID:R/GZjS7G0
ブラジル大会は真夏開催でしょ?
前田がエースで大丈夫なの?
334:2010/10/10(日) 05:12:28 ID:Gpn2El/Z0
>>333
南半球だから冬だろ・・
335":2010/10/10(日) 05:20:56 ID:R/GZjS7G0
あー、そうだね!
前田は冬の寒さに強い?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 05:43:47 ID:xsg+s/9n0
前田のドリブルって独特だよな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 05:57:20 ID:D6ENZT7S0
久保かあ
ドラゴンは身体能力高いだけじゃなくて
ポジショニングも抜群だったし
何よりも1対1で競り負けることがなかったな
決めて欲しいときに必ず決める勝負強さが抜群にあった
それに久保なら任せられるっていうアシスト陣に信頼されてたな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 06:03:47 ID:+TjLmGxq0
久保と前田って似てるよな
一部で神格化されてるが代表の主要大会には縁がなく海外に出たこともないっていう
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 06:07:26 ID:xsg+s/9n0
代表に縁が無いな
アテネ五輪も出てないしな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 07:53:13 ID:pYvjUVqc0
アテネ五輪のときは松井とtop下のポジション争いしていて敗れた
そのアテネ五輪代表のCFは高松と平山だから時の流れを感じるよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 08:23:28 ID:DGkuIIQa0
前田は頭、両足と満遍なくゴールパターンあるし、運動量や守備意識も高い。
久保や西澤とはちょっと違うでしょ。
342a:2010/10/10(日) 08:48:18 ID:0xAjWL8E0
前田良かったけどもし負けてる展開だったら叩かれてただろうね。
紙一重だったね。
343岡ちゃん:2010/10/10(日) 10:30:19 ID:GOZN/GOa0
  |ツ ヾ\{   (⌒\;;;;;;;;,,      ,,,,;;;;;;;;;;:'    //ミっ}
    i 仆、\\_,ゝ、  \__      ____  //!シ /
   { 、{ `r‐-、/´,.\  \ー====f'" ,..r―r-、`゙ソノ レ'i }
    、 Y ゝ、  \   \  \ ̄ {_ `==≠' /⌒)|  ノ
    \| (  \  \  \   \ ゙=====≠   / |/
       、 \  \  丶、 \   \     /    { /
      人  \   \  ` ̄`゙    `ー-┘    |/
     ( {::ハ  /\   \                }
      ハ!:::\! .:: \                  }ヽ,
      }::::\:::::\  \                /::;ノ
    〈:::::::::ノ/ ̄\                     |::ィ

おい、前田。お前、俺には1トップやりたくないって言ったよな?
344:2010/10/10(日) 11:30:23 ID:M0tNURcv0
岡田の1トップはシャドーストライカーもいない俊輔放り込みパスの電柱。
そんなん誰もワークしない。

まえちんがそんな事言った証拠もないしな。

岡田に自信あるか?と聞かれて
まだまだだと思いますが、選ばれれば頑張ります、とか言って根性無いと思われた可能性はあるけどな。
ビッグマウスもいかんが、あまり謙虚過ぎるのもマイナスの印象を与える
もう新人じゃなく、実績も実力もあるのだから、ハッキリと言い切った方が良い。
345 :2010/10/10(日) 14:19:55 ID:Zbm0s2M20
あれだけJで無双できる実力があっても、アルゼンチンGKと一対一になった時
「え?俺がゴルしていいの?シュート撃っちゃっていいの?」って感じにキョドって
GKにパスしちゃうのが、日本人に共通して見られる格下意識・負け犬根性。
あの瞬間、ザックが鬼の形相になった理由だ。
346_:2010/10/10(日) 14:31:18 ID:vc1JTn8N0
★韓国戦に勝てると思ってる奴は素人。★
50 :日本人[]:2010/10/10(日) 09:11:13 ID:Zbm0s2M20
我々日本人は、ノーベル賞を何個もらっても、サッカーでアルゼンチンに勝っても、
韓国に対するコンプレックスを消すことができない。劣等民族意識を持ち続ける。
宿命なのであろう。

>>「え?俺がゴルしていいの?シュート撃っちゃっていいの?」って感じにキョドって
こいつ目腐ってんのかと思ったが、在チョンだっただけか

>>劣等民族意識、格下意識・負け犬根性
これまんまお前らの事だろw
347 :2010/10/10(日) 14:45:23 ID:Zbm0s2M20
>>346
縁起スレの成りすましコピペしてこなくていいよw
348_:2010/10/10(日) 14:59:22 ID:vc1JTn8N0
>>347
ここは縁起スレじゃないのに、>>345の2、3行目みたいなこと書くのなお前
成りすましじゃなくて、本心を書いたんじゃないの?w
349:2010/10/10(日) 15:21:37 ID:SHGVHweS0
俺も生粋の日本人だけど、345の3行目に全く同意するぜ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 16:06:15 ID:v2alCCGu0
長い距離を走ったあとのシュートが浮くのはよくある事、拡大解釈しすぎ
あそこはパス出して確実に決めておくべきだった、あの状況なら逃げのパスにはならない

むしろ前半の岡崎が決めきれなかったシーンのほうが問題あるんだよな
351:2010/10/10(日) 16:40:32 ID:zK+mkDxbO
どうでもいいが日韓戦なんて無くそうぜ。チョン共のなりすましコメントとかウザいわ
352\:2010/10/10(日) 18:10:42 ID:Q9YG7XLJ0
久保と全然似てねえよ
久保みたいな変態的なシュートなら矢野のほうが似てる
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 18:19:49 ID:A8d8GGtp0
>>351
なくすのは通算成績逆転させてからで良い。
354:2010/10/10(日) 18:29:16 ID:SUYkm+W2O
こういうアネルカタイプは取り扱いが大変だね
大事なときに造反されたらたまんないし
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 18:31:50 ID:ILYe0YdU0
>>354
別に前田は全然DQNじゃねーよw
356 :2010/10/10(日) 18:32:50 ID:E/FqFmGt0
アネルカどうこういう以前の問題でしょ>おフランスw
357:2010/10/10(日) 18:44:15 ID:RaU/gGko0
>>350
追いすがるDFを一人振り切り、目の前に立ちはだかるDFを一人
フェイントで完全に逆をついて、ゴールとゴールキーパーが見えた…

この状況でパスとかねえよwww
そもそもパスの選択したってそれほど確実に決まるような
状況じゃなあない。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 19:13:41 ID:L1OmOzVr0
そうそう。
パスをする、味方がトラップする、味方がシュートする、
3回もミスをする機会が増える。シュート打てばいいんだよ。
359:2010/10/10(日) 19:21:28 ID:AEp3oqA30
でもそのチャンスを台無しにするシュートだったなw
普通ゴロだろw

ザックが唖然としたのも頷けるw
360:2010/10/10(日) 19:30:59 ID:eTChzx8K0
シュート云々よりカウンターで自陣から一人でフィニッシュまで持ち込んだプレーが凄いわ
ビエリかと思った
361 :2010/10/10(日) 19:41:17 ID:Zkop2haj0
>>360
フィニッシュまでが凄過ぎたからこそ、あのシュートには唖然とした。
362:2010/10/10(日) 19:53:15 ID:Bhc2hfVA0
エトーとかイブラヒモビッチとか世界のトップレベルでもあれくらいのシュートミスはよくするけどな
ハイライトだけ観てたらわからないかもしれないが
363:2010/10/10(日) 19:55:26 ID:RaU/gGko0
はあ?
唖然としたって・・・
キーパーがナイスセーブした、そんなに悪くはないシュートだよ。
364:2010/10/10(日) 19:57:34 ID:BPCqEFpI0
あのカウンターの突進はペルージャの頃の
中田みたいと俺は思った
365:2010/10/10(日) 19:58:45 ID:epmNKfr80
やっと本来の日本FWの姿に戻ってよかったと思わない?
決定力云々も語れなかったんだぜwww
366名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/10(日) 20:01:22 ID:BNGuiAPi0
久々の代表で
しかも相手はアルゼンチンだぜ
367:2010/10/10(日) 20:04:54 ID:LH3LXE8M0
ドリブルからの左足シュート
FC東京戦で浮かして決めてたし、そのイメージだったのかな

ただ、あそこで突っ込んでくるのが権田。
飛び出さないでシュートに反応するのが世界レベルのGK。ってことじゃない
368@:2010/10/10(日) 20:05:09 ID:4UjxXoNH0
スレタイ調子乗りすぎw
日本一上手いならあそこで決めてくれww
369:2010/10/10(日) 20:07:39 ID:+cF8iuSM0
昔からアウェーだと頼りない内弁慶なのがマイナス
370:2010/10/10(日) 20:19:30 ID:SHGVHweS0
「雑魚専」の最高峰にはなれると思うよ。
別に貶してるんじゃねえぞ。アジアカップでは期待してる。
ブラジルまでは年齢もあるから期待できねえってだけで。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 20:50:16 ID:dhVplfUm0
大久保
372:2010/10/10(日) 20:52:43 ID:AEp3oqA30
日本一上手いってwww

今気付いたけどこれはwww
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 20:56:57 ID:lB2SL+zS0
ひさと
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 21:01:12 ID:dhVplfUm0
矢野きしょい
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 21:04:08 ID:dhVplfUm0
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 21:04:49 ID:dhVplfUm0
山瀬のFWはあり
377_:2010/10/10(日) 21:13:01 ID:RQrXCTUL0
今のところ、森本のポテンシャル(笑)と同じで期待感(笑)
スタメンでどれくらいやれるのか
あるいはサブで結果出せるか

次の韓国戦ではいろんな意味でスタメンで使って欲しいFW
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 21:45:32 ID:dhVplfUm0
あと五歳若ければ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 21:46:12 ID:dhVplfUm0
前田で決まりだったんだが
380:2010/10/10(日) 22:03:12 ID:T9t3LGzKO
>>367
アルヘンのキーパーが世界レベルだと?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 22:31:39 ID:XUOMXXXJ0
>>50
前田がオカズか。
男冥利につきるな。
382:2010/10/10(日) 22:33:55 ID:i6Hy9rO60
>>362
イブラに至っては、最近まで得点の少ないFWだったしね
383:2010/10/10(日) 22:39:38 ID:2hX6KUTP0
前田のプレースタイルとか印象の薄さとかって
グジョンセンっぽい。俺的には好きだが。
384@:2010/10/10(日) 22:43:29 ID:4UjxXoNH0
>>362
>>382
ww
385:2010/10/10(日) 22:46:07 ID:Di2ajw1d0
384www
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 22:47:39 ID:A9rGXTiX0
点とれないならどこまで持っていってもいっしょだろ
それともなにか?最近のサッカーって判定で勝敗決めたりするのか?
387@:2010/10/10(日) 22:49:29 ID:4UjxXoNH0
アンカーも付けられない初心者が来てるのかこのスレはw
ちょっと見せ場作ってマスゴミが持ち上げればこれだものw
ミーハーワロスww
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 22:50:32 ID:ILYe0YdU0
>>383
中盤とかトップ下とか色々なポジションやってきた所も似てるな
グジョンセンもベルカンプのスケールを小さくした様な選手って言われてたし
389:2010/10/10(日) 22:51:59 ID:Di2ajw1d0
384www
390:2010/10/10(日) 22:53:49 ID:Di2ajw1d0
387ころされたい?w
391:2010/10/10(日) 22:55:14 ID:M0tNURcv0
だから過去の実績も必要だし、ある程度まとまった時間見る事も必要。
前田にはJでの数字があるのだから、後はそれが代表でも出せるのか、という事。
後半途中から出場でワンチャンスで外しても問題無し。問題視するならFWは常にハットという計算になる。
イチローを代打で一回使ってショートゴロに終わったとして、それだけで見切ったら監督クビだろ。
392 :2010/10/10(日) 22:57:25 ID:/t+i0Sci0
この人顔がやばいなw
393@:2010/10/10(日) 22:59:46 ID:4UjxXoNH0
お前の顔のがヤバイから心配すんな
ウンコ芋虫w
394:2010/10/10(日) 23:00:34 ID:Di2ajw1d0
392 おまえほどじゃねーよ
395:2010/10/10(日) 23:02:06 ID:Di2ajw1d0
あー392 死ねばいいのにw
396@:2010/10/10(日) 23:02:08 ID:4UjxXoNH0
うるせーカスw
ウンコ芋虫顔の奇形児体系が
397:2010/10/10(日) 23:04:13 ID:Di2ajw1d0
396いっかいしね
398@:2010/10/10(日) 23:06:27 ID:4UjxXoNH0
在日うつ病糞食いウンコ顔奇形児のお前がとっととしねよw
399:2010/10/10(日) 23:06:52 ID:Di2ajw1d0
396ゴミがほざくな
400@:2010/10/10(日) 23:07:55 ID:4UjxXoNH0
うんこがレスすんな
401::2010/10/10(日) 23:15:09 ID:X6/ov9l+O
仲たがいワロス
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:19:27 ID:dhVplfUm0
自演
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:20:07 ID:dhVplfUm0
です
僕の
404:2010/10/10(日) 23:20:27 ID:RaU/gGko0
>>386
いやいや、一緒じゃないよ。
ああいうプレーをすることが、明日の得点に繋がるんだよマジで。

岡崎の点もそう。一発目、飛び込んでシュートしたけど、GK正面にあてて
ゴールできなかった。そりゃ、ゴールしたほうがいいに決まってるんだけど、
そういうプレーを続けているからこそ2回目のチャンスでゴールをモノにした。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:21:15 ID:dhVplfUm0
大久保
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:22:15 ID:dhVplfUm0
みたいに
ならなければいいけどね
407:2010/10/11(月) 00:15:16 ID:NOsDuc8iO
前田って代表にもあんまり呼ばれなくてまだ若い選手なのかと思ったけど、もう29なのか…
海外に挑戦しろと書き込もうと思ってたけど
仮に今が全盛期だったとしてもブラジル大会では33なのか……
408あ」「:2010/10/11(月) 00:19:30 ID:MD4ETiUH0
前田がディフェンダー引きずってドリブルしてた時や
サイドの時ターンで華麗にDFかわしてたシーンで、日本にこんなすげーFWがいたのかとびっくりした

ただし、韓国戦は壊されるから使うな
409:2010/10/11(月) 00:54:34 ID:NOsDuc8iO
まあ次回W杯は無理でもアジア杯ぐらいまでは代表入りしてて欲しい
410:2010/10/11(月) 00:58:32 ID:ljBYfiOI0
久保が欧州遠征でチェコとかに豪快ゴールぶち込んで
凄いインパクト残しながら蜃気楼のようにフェードアウト
したみたいにコパアメリカあたりで世界相手にポテンシャル
発揮するの姿一度は見てみたいわな
ブラジルはやっぱ年齢考えるとキツイだろうし
411:2010/10/11(月) 01:02:52 ID:egiucLpP0
前田以上のFWが出ないとW杯は厳しいね
412:2010/10/11(月) 01:31:38 ID:ihmWegto0
いや、こいついなくてもベスト16入ったから
いてもいなくても変わらない、て言うか日本人だれでも同じ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 01:51:14 ID:hmk/dK1i0
やっぱグジョンセンだよね。タイプとしては。
顔はドログバっぽいけど。
414んー、と:2010/10/11(月) 02:06:03 ID:lvCAKT4F0
ストイックすぎた榎本喜八を思い出して心配。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 03:38:01 ID:R2MwrBpD0
韓日戦では点取って欲しいな
416:2010/10/11(月) 04:20:45 ID:v9haGhVR0
ずっと日の目を見なかった前田だけども、ようやく来たー!って感じだわな
人間真面目に生きてりゃ、いつかは報われるんだよね
417名無しさん:2010/10/11(月) 04:26:19 ID:7O+o8p3oO
前田がいなくても、香川がいるだろ
418_:2010/10/11(月) 05:49:02 ID:MIup5IYI0
前田がいなくても、玉田がいるだろ
419あ」「:2010/10/11(月) 06:54:00 ID:MD4ETiUH0
前田と玉田や香川比べてる時点でうんこだな

中央に張れるタイプの選手と比べるのは間違い
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 08:26:17 ID:cXeF2xSC0
【サッカー】前田遼一の1トップをテスト 岡田前監督に見切りをつけられたスコットランド戦以来、1年ぶりのスタメンなるか
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1286750480/
421:2010/10/11(月) 09:46:05 ID:1jUTEmMn0
前田松井本田香川
要はこの4人で点取れってことだろ?
422a:2010/10/11(月) 09:56:37 ID:8LQr+13Z0
代表復帰スタメン1試合目韓国って可哀想やな
423:2010/10/11(月) 09:56:47 ID:ZXzcwPOAO
韓国戦といえば途中出場でゴール決めたよな
確かあの試合で怪我で離脱した。。。
424:2010/10/11(月) 10:03:21 ID:UyU172BLO
30越えたらダメって考え、どうにかならないの?
425:2010/10/11(月) 10:08:23 ID:FAOxra9H0
>>423
北朝鮮じゃなかったっけ?
426:2010/10/11(月) 11:06:17 ID:S9gRO1m4O
>>408
> サイドの時ターンで華麗にDFかわしてたシーン

これは前田がJで良くやるプレーだよね

問題は先発で使われてプレッシャーのキツイ中でどんなプレーするかだよね
本田並みにボールが収まればまずは及第点かな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 11:31:30 ID:hmk/dK1i0
今期中にJ通算100ゴールいきそうだよね。
出場試合に対してはかなりアベレージ高いんだよこの人は。
今年はケネディがライバルになりそうだけど得点王目指してくれ。
428  :2010/10/11(月) 11:43:33 ID:GESxZqEfP
>>415
チョンは巣に帰れ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 11:49:11 ID:A6fKf74z0
本田並に身体張ってキープするのは流石に厳しい。
一回納めてそこからリズム良く散らして周囲の押し上げを引き出すのが前田のポストなんで、
選手間の距離の取り方が良くないとあまり活きないよ。
だから完璧に孤立していた去年の10月の試合は良くなかった。

ザッケローニの3トップの人選はその辺サポートしてる感じなんで
去年よりは期待出来るけどね。
430:2010/10/11(月) 15:11:01 ID:ihmWegto0
どちらかと言えば原人系かもね
431暇ボケ:2010/10/11(月) 17:15:50 ID:3L9CnLqv0
幾ら、お上手(笑)だってJで結果を出したって肝心の代表で出さなきゃ意味ないたよ。ましてや4年後30代じゃFWとしては使えへん。若くていいFWが出てきているから。せいぜい、Jで得点王頑張れば? ほら、天皇杯頑張れや!U18は広島が優勝だぜ
432 :2010/10/11(月) 18:18:27 ID:I+r6uKeb0
不細工とおりこし気持ち悪い顔だよな
できるなら代表で活躍して欲しくないわ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 18:59:41 ID:RH0I9sip0
まあ前田に続いて黒津も覚醒しつつあるけどな
遅咲きの系譜だな
434:2010/10/11(月) 19:16:55 ID:KXgEezOc0
>>432
>>不細工とおりこし気持ち悪い顔だよな
お前ほどじゃないよw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 19:18:54 ID:xdfE7wiz0
何森本ディスってんだよ
436a:2010/10/12(火) 05:44:05 ID:cEfWmnwN0
スタメンなら韓国・協会・ザック・サポーターに消されるな
437\:2010/10/12(火) 07:29:45 ID:lkXIdEHb0
韓国如きに点とれなかったら叩きまくってやるわwww
438 :2010/10/12(火) 08:01:28 ID:gkXJLvrX0
前田の膝が怖い


韓国サッカーの有望株 ユンビトガラムがソウルワールドカップ競技場の大まかな芝に犠牲された。ユンビトガラムウン11日、慶南が昌原サッカーセンターで開かれた慶南と蔚山の試合で先発出場することができず入れ替え名簿に名前をあげた。
慶尚南道(キョンサンナムド)の関係者は"7日、ソウルワールドカップ競技場で開かれたイランとのAマッチの試合中ユンビトガラムイ足首を怪我をした"とし、"不規則な芝でプレーしたので、腫れ上がった"と明らかにした。
続いて、"一試合を休ませしたいのですが私たちのチーム事情が良くないので交換名簿に名前を入れた"と付け加えた。慶尚南道(キョンサンナムド)は、最近2試合で1対1の引き分けをおさめて上昇の勢いが弱まった状態だ。
439:2010/10/12(火) 11:39:32 ID:Jw/PGwuv0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/10/12/KFullNormal20101012142_p.html
前田さんかっけー!絵になる男だ
しかしイノハの線の細さが気になるな。前田と見ても一回り違う
440:2010/10/12(火) 11:48:34 ID:nh1zo45fO
大失敗したNEWSの手越君て感じがする
441名無し:2010/10/12(火) 11:50:41 ID:fgt9xmY+O
>>434
でも柔道の篠原に似てるよねw
442 :2010/10/12(火) 12:04:15 ID:Vn+gbRlV0
前田は昔はイケメンな上にインテリ扱いされてたろ
中田よりも全然勉強が出来たとかって話
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 12:45:25 ID:dRR5Bomg0
前田は名門進学校暁星でサッカーと勉強を両立させていた男
慶応への推薦も決まっていたがJリーガーの道を選んだ
444ニワカ:2010/10/12(火) 13:06:02 ID:5V3jIGEg0
今日活躍すればコパアメリカに行けるだろうから
是が非でも一点とって欲しいわ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:24:06 ID:mY/zDlll0
一点と言わずハットトリックに期待する
前回の対戦は飛車角落ちってレベルじゃなかったからな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 20:40:13 ID:/8kLWU3h0
やっぱり雑魚だったねwwww

さようなら〜www
447:2010/10/12(火) 20:49:07 ID:wka8JGbc0
お前らに騙された
なんだこの糞は
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 20:49:24 ID:5k87+HhL0
こいつシュート0本?
スタメンじゃ使えねえじゃん
アルゼンチンの森本と変わらねえな

四年後は30代だろ?
森本を育てたほうがいいな、こりゃw
449にわかども。:2010/10/12(火) 20:56:58 ID:lnbTIUcu0
雑魚とか騙されたとか言ってる奴はサッカー知らない馬鹿ども。こういう奴はそのくせ批判しかできないカス。
450TAO:2010/10/12(火) 20:58:26 ID:AowfKSA/O
アルゼンチン戦より遥かにプレスきついけどな。
451:2010/10/12(火) 20:59:18 ID:oJShC8Vo0
どういう判断をしたら糞になるんだ?
四年後きついのは同意だが
452:2010/10/12(火) 21:00:45 ID:8LNeZn9vO
後半になればスペースも出来るだろうし
そこでどこまでやれるか、かな
453 :2010/10/12(火) 21:02:41 ID:Jw/PGwuv0
批判してる奴は香川はどうなんだよ?
一試合で決めるとかw
454:2010/10/12(火) 21:26:41 ID:hMdgwCoB0
ボールが全く収まらない
455.:2010/10/12(火) 21:32:02 ID:ArQGUTlvO
前田は雑魚
456ずびろ:2010/10/12(火) 21:45:05 ID:UWyY7jiwO
問@ 鈍足半島面の糞雑魚FWと言えば?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:54:50 ID:5k87+HhL0
おい、雑魚。
攻めれないくせにフル出場してんじゃねーよw
二度と代表くんなよカスがwww
458 :2010/10/12(火) 21:57:03 ID:ogLfP7UeO
能力はあるんだろうが代表のサッカーには合わないな
岡田の選択は正解だった
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:57:41 ID:RWAC+uXe0
ゴミですた
おっさんだしもう呼ぶな
460公平サッカーファン:2010/10/12(火) 21:59:55 ID:hvw2Yq0T0
清水エスパルスに留学するべき
461:2010/10/12(火) 22:01:18 ID:m2DZUJOg0
相変わらずカズ以降FW不在日本でした
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:01:34 ID:mY/zDlll0
本当に試合観てたのか?
文字通り孤軍奮闘だったじゃねーか
バイタルで4人に囲まれながら点を取れとか無理
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:01:55 ID:cqOndUZJ0
岡田の選択に間違いはなかったわけだ
464:2010/10/12(火) 22:02:22 ID:l8zKGDaT0
前田はカス過ぎた
所詮はJ限定FWだなw
465:2010/10/12(火) 22:02:59 ID:SmW32gpq0
今日は本当にひどかった。あれほどいらん選手だと思わなかった。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:04:14 ID:V+mtOy0L0
まともなボール貰えないでどーやって仕事するんよ。
本田の自己中の犠牲になっただけだろw
467:2010/10/12(火) 22:04:32 ID:dDQ4/4Z70
やっぱ前田は上手いね
468:2010/10/12(火) 22:05:11 ID:t5On64thO
煽りしかいないなw
469:2010/10/12(火) 22:08:43 ID:Oxpn0BIy0
岡崎のほうが良かったな
470a:2010/10/12(火) 22:10:03 ID:cEfWmnwN0
松井よりはまし
471がなり:2010/10/12(火) 22:10:34 ID:fBk5PW5FO
どう考えても岡崎待望論
472s:2010/10/12(火) 22:13:33 ID:BlS+KUYq0
最低ではなかったが救世主はいないことだけは分かった。
473:2010/10/12(火) 22:14:51 ID:9BLYESRmO
長谷部と本田に完全に無視されてたな
474:2010/10/12(火) 22:15:21 ID:0XSIR0YJO
前田いらねーな。
フル出場でシュートなしってありえねえ。
高校サッカーレベル。
現時点ですでに宇佐美以下
475:2010/10/12(火) 22:16:34 ID:sjRYBLvX0
代表レベルじゃないだろ
誰だよこいつ入れたのw
476:2010/10/12(火) 22:17:09 ID:N38mNeYuO
本田のがいい
477:2010/10/12(火) 22:17:42 ID:mMHakxF70
森本の瞬発力っていうか裏狙う動きのほうが
合っているような気がする
今の日本には
楔にしても本田の楔負担を減らしてるわけでもなく
本田のゴリゴリドリブルから一転優しいパスに対して
反応するわけでもなく
478:2010/10/12(火) 22:18:06 ID:9rr/oOCw0
前田ナイスでした。90分間よく動いたし。
あのプレスの中いいポストしてたよ。
フル出場の意味は皆わかるでしょ?

それにしても最近の試合は見ていて楽しいわ。
日韓戦では久しぶりの好ゲーム。
今後も期待します。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:20:35 ID:/8kLWU3h0
もう二度と前田はピッチに立てないけどな
480J:2010/10/12(火) 22:21:13 ID:FI8EON4GO
良いのか悪いのかわからんな
いいパス出したと思えばあっさりボール失うし
どちらかと言えば良くなかった
481:2010/10/12(火) 22:21:19 ID:dDQ4/4Z70
にわかは二度と来るなよ
482:2010/10/12(火) 22:24:12 ID:dDQ4/4Z70
ミスは他の選手に比べたら少ない方だったろ
パスが来ない&きついプレスの中でよくやったよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:24:23 ID:jM2O4gac0
あと3年代表にいられれば何とかなるとは思うんだが・・・・
日本一巧いとは言いがたいと突っ込みたいスレ

連携が壊滅的な部分があるからポジショニングもうちょっと頑張れ
じゃないと本田の負担が大きすぎる
484:2010/10/12(火) 22:30:32 ID:0XSIR0YJO
ミスなんかしていいんだよ。点取れば。
ミスを恐れてなにもできないFWはJでやってろ。
二度と代表には呼ばれない。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:32:14 ID:cLu1ztJD0
Jリーグ限定のかほり
486:2010/10/12(火) 22:32:22 ID:nC+URnbFP
難しかったけどまずまずだったんじゃないかな。
さすがに1トップだと韓国の潰しが非常に速いから厳しいね。
487 :2010/10/12(火) 22:40:10 ID:ogLfP7UeO
1トップ無理なら代表には必要ないな
他のポジが出来るなら話は別だが
488あぁ:2010/10/12(火) 22:53:27 ID:kkwzcQvx0
個人的には岡崎よりいいと思う。
簡単にボールロストしない強さもあった。
本田が思いっきり移籍金釣り上げ狙いwの点取りに走ってたから、
もうちょっとチャンスがほしかったね。

本田もゴリラみたいなフィジカルの強さを発揮して頼もしかったがw

それにしても剣豪は何しに出たんだw
スレ違いでした
489:2010/10/12(火) 22:54:16 ID:fVoyb1bz0
岡崎さん今までJ専っていってサーセンっしたっっ!!!
早く戻ってきて・・・
前田イラネ
490:2010/10/12(火) 22:58:20 ID:EQx/Lv6GO
なんでこんなに評価が別れるのかよくわからん。
前田普通によかっただろ。
本田、長谷部の次によかったけどな。
491:2010/10/12(火) 23:01:25 ID:arBAF1KD0
器用な選手だと思ってたが前を向こうとしすぎてパス捌くのが遅れたり
期待外れだった
まぁアルヘン戦で期待しすぎたわ
492age:2010/10/12(火) 23:04:27 ID:XUvXLdY9P
前田を裏狙いの選手と組ませないザックには失望した。
ジーコもオシムもこんな間違いはしなかった。

493:2010/10/12(火) 23:04:31 ID:cBeRJTl/O
期待はずれ
494ファンクラブ会員番号774:2010/10/12(火) 23:07:01 ID:DzZ61BER0
下手くそ!!!
495:2010/10/12(火) 23:07:23 ID:0XSIR0YJO
>>490
点取ってないからだろ。
世界のどこに点を取っていないFWを評価する国があるんだ?
教えてくれよ。
496:2010/10/12(火) 23:08:51 ID:QLHk2/Ih0
てかいたの?今日w
497:2010/10/12(火) 23:09:13 ID:otqhZQUw0
>>490
シュート打ってないからだろ。
世界のどこにシュート打っていないFWを評価する国があるんだ?
教えてくれよ。
498_:2010/10/12(火) 23:09:47 ID:gk0EywBA0
少なくともよくはなかった
せっかくボール収めたのに判断が遅くて奪われるシーンが何度かあったからな
499:2010/10/12(火) 23:09:53 ID:WNkLmvoZ0
ポストプレイは岡崎、森本よりはるかにうまいよね
まあ初先発なのでコンビネーション不足とかはあったよね
500ファンクラブ会員番号774:2010/10/12(火) 23:11:00 ID:DzZ61BER0
前で潰されてボールを奪われてるときはたいてい前田だったぞ。
一人だけパニックに陥ってるのかとすら思ったわ。
501:2010/10/12(火) 23:12:22 ID:nC+URnbFP
韓国も常に2対1で見てる状況だったからね。なかなか難しいっすな。
502:2010/10/12(火) 23:14:59 ID:8oqh9/meO
前田も特別な選手じゃないね
若手の成長に期待だわ
503:2010/10/12(火) 23:16:08 ID:0G3vx9pUO
>>477

それは私も感じたね。

ポストの意識が強く、自らバイタルに止まってのプレーを強行した事で、却って強いプレスに自由を奪われ、なおかつバイタル付近の相手守備網を密集させてしまった感があったな。

一旦サイドへ逃げるてそこで起点を作るか、或いは裏狙いに切り替えるかして相手のバイタル守備網の拡散を狙う方が、得点を狙う上ではベターだったんではないか?

そして、そういうプレーをさせるならば、岡崎・森本の方がより適役だったんじゃないか?、と言う気がしている。

504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:16:29 ID:R1C4rIMY0
>>490
信者が抵抗してるだけだろ

今は満場一致で叩かれてる森本だって、呼ばれ始めた頃は何もしてないのにマンセーされてた
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:17:48 ID:cLu1ztJD0
まあ若手が台頭してくるまでの繋ぎだな
506:2010/10/12(火) 23:21:47 ID:nC+URnbFP
日本においてプレーの幅の広さを感じさせてくれるFWはなかなかいないよね。
例えばドログバなんかは前線で起点になり、もちろんゴール前にも詰めるし、
たまにサイドに流れてチャンスメイクをしたり、と非常に頼りになる。
ま、だからこそ世界最高レベルのCFなんだろうけど。
507:2010/10/12(火) 23:26:00 ID:f1X9hEH0O
今日の韓国のキチガイプレスでワントップでやれるFWって世界でも少ないぞ。日本がW杯で戦った相手も掻き消されたろ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:27:03 ID:IVLvAqWq0
言うほどでもなかったな
よくも悪くも日本のFWだわ
509サッチャー:2010/10/12(火) 23:29:28 ID:2GyK/APZO
今日みたいなポジションと相手の引き引きフォメでは
斜めに動きながら更にGKをも外しながらワンタッチで隙間にシュート打たないかぎりゴールはない
それ以外でゴールできてたらスーパーゴールになってただろう
アタッカーの動きに合わせてスペースを作るかゴール前に詰める役割がほとんど
アルゼンチン戦と比べてもサイドの深い位置からクロスが入る場面が少なすぎた
510:2010/10/12(火) 23:30:44 ID:FGfBBFsg0
前田は強豪相手でも通用することがわかった。
511:2010/10/12(火) 23:32:58 ID:2phYCySz0
本田の俺俺病が治れば機能してくるだろ。
512ガイトナー:2010/10/12(火) 23:33:23 ID:2GyK/APZO
スレタイになっている条件をもう少し限定しよう

前を向いてボールを持ったら日本一上手いFW
513_:2010/10/12(火) 23:33:42 ID:gk0EywBA0
ところで、アルゼンチン戦で憲剛にパスしなかった前田を批判してた人達は今日の本田をどう思ったんだろう
左に前田、右に憲剛がフリーの状態でシュートを打って止められてたけど

スレ違いの話題ですまないが
514:2010/10/12(火) 23:36:18 ID:LH0ShUyG0
特に必要ないね
もうこれ以上はないんでしょ
515:2010/10/12(火) 23:36:56 ID:9BLYESRmO
ぶっちゃけ鈴木隆行使ったほうがマシ
鈴木ならファール貰えるし
516:2010/10/12(火) 23:39:03 ID:Oxpn0BIy0
好き嫌いは別にして、やはりフィジカルが無い奴は使えんな

今日の本田、長谷部、長友の安心感は格別。
とりあえず、フィジカルが無い奴は代表にはいらんわ。
517_:2010/10/12(火) 23:39:26 ID:PcAgje6O0
まぁこういう試合の経験をこれまで出来なかったからな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:42:19 ID:NZOePvjz0
>>513
本田のシュートは強烈でCKに繋がった。
前田のはユルユルヘロヘロでキーパーが楽々キャッチできた。
この差はでかい。
519 :2010/10/12(火) 23:43:57 ID:i/+QSe0y0
>>518
え?前田のも弾いてCKかスローインかになったけど???
お前キモイな
520:2010/10/12(火) 23:44:51 ID:7lpf7+t40
前田は無難。
いい意味ではなく悪い意味のみで。
521_:2010/10/12(火) 23:45:27 ID:gk0EywBA0
522b:2010/10/12(火) 23:59:57 ID:Yl3AuX+CP
代表廚って本当にサッカー知らないにわかばっかなw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:02:11 ID:Mc9MHgfi0
前田は本田とか香川ときちんと話し合いしてるのか若干不安
今日は松井も含めて役割がかぶりすぎ

ただ前田がシンプルにプレーすると本田が前向けるのが良かったと思う。
524ファンクラブ会員番号774:2010/10/13(水) 00:11:00 ID:SmJJq/OA0
ポジショニングや連携がうまく出来てなかったから
これからもっとよくなるかもしれんが、チャンスはそれほどもらえないと思う。
525a:2010/10/13(水) 00:23:44 ID:WYglS3Td0
コンビネーションが酷かったな
前田のせいでも、前田以外だけのせいでもないが
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:41:14 ID:2Y+r7G0G0
前田師匠
527:2010/10/13(水) 00:54:57 ID:gC/h2tKn0
みんな今日の試合の日本のシュートシーン見てくれよ!
前田はほんと良い所にいるから、みんながパスしないでシュート打っただけのことだよ

本田前田香川岡崎で良いよ!
528:2010/10/13(水) 01:12:06 ID:jWKEnGEi0
まあザックに気に入られればまた呼ばれるでしょ
1試合だけで評価はちとかわいそうだからね
529_:2010/10/13(水) 01:14:33 ID:jc9Mi6bZ0
>>518
お前…
たった数日前の試合だぞ
もう忘れたんか
530.:2010/10/13(水) 01:22:05 ID:InrA1m04O
このスレに関わらず代表厨ってわかりやすいね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 01:26:44 ID:qdY2dshC0
ホント代表厨って馬鹿ばっかだな。。
532:2010/10/13(水) 01:49:13 ID:WDxyuoh50
日本無得点だったのか?
前田はシュート何本打った?


533:2010/10/13(水) 01:53:03 ID:dGFSy7geO
前田も本田くらいキープできるんだけど上がってきた味方にパス出来ないで潰されるのが惜しいな
534:2010/10/13(水) 02:04:03 ID:WDxyuoh50
プロサッカー記者のレーティング

http://www.goal.com/en/match/52613/south-korea-vs-japan/report


6.5 栗原、松井、長谷部
6.0 西川、今野、遠藤
5.5 内田、細貝、本田、香川、長友
5.0 前田(ワースト)



前田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
535.:2010/10/13(水) 02:21:19 ID:fq5x63lu0
ポストプレイだけ
肝心な時にゴール前にいない
ハナクソ以下
536_:2010/10/13(水) 02:24:57 ID:ILSiBjAz0
前田は良かったと思ってる。
それより、前田へのフォローが足りなかったと感じてる。
前田は、孤立させられてた。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 06:49:58 ID:0WyyE8hX0
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20101013-OHT1T00026.htm
>ザッケローニ監督は香川を含む、前線の4人に細かい指示は出していない。
>だからこそ、自分の能力を問われていると感じている。「前の4人は自由に
>決まり事もなく、やれている。

これ読む限り、前線のコンビネーションに磨きをかけるのはまだこれからだろうな
538.:2010/10/13(水) 08:03:45 ID:9uaMLwN30
前田孤立しすぎ。90分いてシュート何本打ったんだ?
代表慣れてないのは分かるが、ちょっと限界見えた感じ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 10:25:12 ID:oL1UN5bW0
てか次のWCで33歳になるFWって無理
岡田に芽を摘まれちゃったのは本当にかわいそうだとは思うけど
今から育てるって感じでもないだろ
540d:2010/10/13(水) 10:42:32 ID:wVM/G9zM0
本田があれだけフリーになれたのは前田が前線で踏ん張ったから
541:2010/10/13(水) 10:53:25 ID:RzIFTwLb0
>>534
本田5.5の時点でないわ
MOMもチョンにやってるし
542.:2010/10/13(水) 14:53:47 ID:tPrSZ0aO0
本田がきれて、途中から明らかに前田無視してた
後半になってほとんどボール触れなかったのは、あまり信用されてないからだと思う
前田はもっと、本田や長谷部と話し合ったほうがいい
543:2010/10/13(水) 21:02:17 ID:gHpfSy4B0
日本代表の今後の課題

本田のエゴとどう付き合っていくか。

キレてチームの勝利を棒に振るようじゃ、まだまだだな。
544DFW:2010/10/13(水) 21:46:55 ID:gx0HyRoR0
>>527
正解!
みんな2戦目で自己アピール優先し過ぎか、前田の上手さに嫉妬したか…
J入団時、黄金時代の藤田、名波が
今の磐田で一番上手いと驚愕したように
545 :2010/10/13(水) 22:42:04 ID:7W1Jang40
>>544
金丸一族にやる金などないのであろう・・・
546:2010/10/13(水) 23:09:06 ID:FD0M/sha0
メッシも奥目の八ちゃんだな〜って思ってたろう
しかし前田もゴールがないと大久保みたいに体を張るしかなくなっちゃうな
もうちょっとだけどな
547:2010/10/14(木) 00:21:15 ID:pKbtMIwLO
前田は普通に代表にはいらんやろ
Jリーグ得点王フィルターかかってるから特別な選手に見えてしまうが
過去Jで得点王(日本人得点王も含む)とった選手が必ず代表でも活躍したかといえばそうでもないでしょ
JリーグでMVPの活躍した藤田も代表じゃサッパリだったし前田は代表には合わないタイプの選手なんだよ
548A:2010/10/14(木) 00:45:35 ID:/cZOPAy0P
これだから代表廚は馬鹿だと言われるんだな。
549:2010/10/14(木) 01:11:30 ID:aXd16uSD0
他にあんなプレースタイルの選手選べ言われても、いるかねえ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 03:51:33 ID:E7N7W/oV0
結局、しばらくは前田しかいないという事になるよ
まだチームメイトに信頼されてなかったけどな
若い選手が前田を参考にして超えてくれたらいいのだが
4年もあれば、急成長するやつが1人くらい出てきてもいい
551 :2010/10/14(木) 07:20:23 ID:UAGeOeKH0
やっぱポストうまかったな
あとは連携を高めればオケー 
ポストのできるCFじゃないと香川や岡崎が点取れない
552.:2010/10/14(木) 10:32:11 ID:V/xTFQKp0
J得点王の前田があの程度w

Jのレベルが再確認できた日でしたww
553A:2010/10/14(木) 11:18:12 ID:/cZOPAy0P
インザーギは山ほどあったチャンスをことごとく外していたが
1回だけ決めて英雄になった。
554-:2010/10/14(木) 16:06:54 ID:H1Wxhd//O
>>553
山ほどチャンスを作れるのが凄いんだけどなw
555A:2010/10/14(木) 16:50:33 ID:/cZOPAy0P
>>554
全然違うw 圧倒していて決めて当然のチャンスを
決められなかっただけ。
556  :2010/10/14(木) 17:23:02 ID:5fLgCsUb0
本田は、アジア相手には負けないという格の違いを見せてくれた。前田が1タッチ、2タッチでさばくことでプレーもしやすかったと思う。
アルゼンチン戦での森本との関係よりも、2人の距離感の方がよかった。(元日本代表MF)

http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20101013031.html

先輩ですが
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 17:25:27 ID:rrGllWWR0
そういえば、長谷部は良かったと言ってた

>みんなが伸びてきているというか、(香川)真司とかもそうだし、前田さんも
>本田(圭)もすごく良かったし、松井さんなんかも非常に若い選手に負けて
>いられないって気持ちが出ていたと思うし、そのへんがすごく頼もしい感じがします。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/comment/201010130003-spnavi.html
558:2010/10/14(木) 17:44:57 ID:GYa2anqQO
FWとしと物足りないとは言え、あれほど前線で体張ってポストしてくれれば長谷部や本田はありがたみを感じてるだろうな
559 :2010/10/14(木) 17:46:52 ID:55vapZ+s0
まあ前田イマイチとか難癖つけてるのは
森本オタぐらいなもんだけどな。。。。。。

とうの選手たちの間では前田のプレーで相当助けられたと
言ってるからな。諦めれw

>みんなが伸びてきているというか、(香川)真司とかもそうだし、前田さんも
>本田(圭)もすごく良かったし、松井さんなんかも非常に若い選手に負けて
>いられないって気持ちが出ていたと思うし、そのへんがすごく頼もしい感じがします。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/comment/201010130003-spnavi.html
560.:2010/10/14(木) 18:10:26 ID:LxfGRRbCO
なんで一部の有名選手は好き勝手やってアピール優先のプレーばかりやってるのに評価されるのに、前田みたいなしっかりチームの戦術に徹してミスも少なかった選手が使えないだのいまいちだの言われるのが納得いかない
561A:2010/10/14(木) 18:14:10 ID:/cZOPAy0P
そらあ、代表廚はサッカーを知らないからでしょw
まあ、にわかが増えるというのは喜ばしいことだ
くらいに思っておかないと。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:11:53 ID:dmtbffci0
前田とか遠藤とか玄人受けする選手ってわからん。
テレビでは前田や遠藤は理解不可能か。

とりあえずスタジアムにいってみるわ。
563_:2010/10/14(木) 19:45:05 ID:NNEM3bei0
本田信者が香川から前田叩きにスライドしてらぁ
564 :2010/10/14(木) 19:46:12 ID:55vapZ+s0
>>563
話をそらすのはやめてもらおう。
前田叩きしてるのはそうかしんじゃのほうだろw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:06:08 ID:eMAAf6cT0
前田自身も反省してたけど、シュートが無かった事だけは反省材料だな
良い所にいてもパスが来なかったのを言い訳にしてないし潔い男だ
ザックがフルで使ってくれたのは守備以外でも前田のプレーが効果的だった証だと思う
こいつの代わりが今の日本にはいない証でもあるが・・・
566:2010/10/14(木) 20:30:40 ID:YjNWNabQO
名波はやべっちでもいつも森本推してたから正直なコメントでしょ
しかも韓国よりアルゼンチンの方が緩かった
香川を見ても一目瞭然。森本が韓国戦に出てたら北京の時みたいに何も出来なかった可能性あるよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 06:55:03 ID:eStsgiYv0
可能性も何も森本が代表で何かしたことあったっけ?
568_:2010/10/15(金) 09:38:13 ID:Bj6zbH0tO
玄人好みの選手って、ドリブル突破・スルーパス・高速クロスといった誰が見てもすごいと思うプレーじゃなくて、味方がありがたいと思うプレーができる選手だと思うな

例えば、ペナルティ付近で相手ボールをカットしたとする。
取られたら危険なエリアだから早くボールを手放したいけど、味方も守備してたからパスコースがない。
単なるクリアじゃ相手に拾われ波状攻撃をくらってしまう。相手は取り返したらチャンスと思いっきりプレスしにきた
こんな時、フォローに来た遠藤に預けたら、うまく相手プレスかわしてくれたり、
クリアを兼ねた縦パスを前田がキープしてくれることによって
完全なマイボールにしてくれたらありがたいと思う
569.:2010/10/15(金) 16:40:21 ID:jQwtroB7O
>>563-564
どっちもだと思うぜ
前田や森本や岡崎を貶してCFでも圧倒的な本田△とか言って本田地位を上げようとしてる本田信者と、ポジションがもろ被りしてる上に出場できなかったそうかの人の信者が前田を叩いてる
570_:2010/10/15(金) 18:11:52 ID:s96jVBL10
2回ぐらい、中盤でパスの出しどころを探している間に囲まれて奪われたシーンがあった。
あれは叩かれても仕方ない。
571:2010/10/15(金) 18:24:55 ID:TtD3UZXQO
所詮、一発屋だな。

こいつうまいとか言ってる奴らアホ。
俺、サッカーやらないけど俺みたいな奴から見れば結果残すのが全て。
日本国民の何%がサッカー人口だよ?サッカー知ってる奴のほうが確実に少数派なんだからだまって叩かれてるの見てろ。
572:2010/10/15(金) 18:46:13 ID:YEXR+NH10
ロングボールのさばきかたは森本や本田よりは前田の方がうまいよね。
南アの本田のワントップは急造だから比較してもしょうがないけど。
ドリブルがうまい分、森本よりは前田の方がいいんじゃないか。
まあ、韓国戦は韓国がかなり守備的にきたのであまり参考にならん。
アルゼンチン戦の前田は良かった。
573.:2010/10/15(金) 18:49:36 ID:r7rlatC2O
>>571
こないだの試合の前田を叩く人はさらに少ないと思うけど?
なぜなら叩かれるほど目立ってなかったから
そもそも前田が一発屋って呼ばれるような活躍をまだしてないだろ
574:2010/10/15(金) 18:54:46 ID:YEXR+NH10
>>462
韓国戦はあれだけがっちり守られてはしょうがないよね。
DF背負っても踏ん張れる強さがあるので今の森本よりはいいな。
アルゼンチン戦でDF振り切ってシュートまでもっていったプレー
も良かった。ただ、年齢的に次のW杯は厳しいかも。
575:2010/10/15(金) 18:54:53 ID:gBD3MzqXO
釣男も前田がいると安心して上がれると
ぜっさんしていたよ
576:2010/10/15(金) 19:02:06 ID:YEXR+NH10
韓国戦は>>482>>486に尽きると思う。
強さの前田かスピード瞬発力の森本か、
ザックはどっちをワントップにするかだな。
577:2010/10/15(金) 19:45:13 ID:oC9eMbou0
今の代表の軸は本田と香川。
よって、前田の方がプレースタイルが合う。
578:2010/10/15(金) 21:10:18 ID:1dbbrk5F0
2001ワールドユースアルゼンチン大会で、対戦相手も忘れたけど、
センターサークル付近で前田が『さりげなく』股抜きしてアルゼンチン人観客を大喝采させたプレーあったよね。
あれ、強烈に印象に残ってます。
覚えてる人いるかなあ?

前田&前田ファンがんばれ!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:50:31 ID:Hd6jgbj90
結局サッカー知らない奴って>>571のような評価になるんだよな
結果残すのが全てというのはもちろん間違ってはいないし
韓国戦はFWとして見たら点取れてないし不満の残る内容だったと思う
そういう意味では叩かれてもしょうがない

ただ一緒にプレーしてる人達からは前田を賞賛するコメントもあがってる訳だしそこら辺もザックは分かってるだろうから
恐らく前田は使い続けるだろ
サッカー知ってる奴なら現時点では前田が最高のFWってのは分かるよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:42:14 ID:ipQdcqgJ0
韓国戦見てここまで運動量が豊富なのかと驚いたわ
押し込まれた時間帯に守備をやりにゴール前まで行き来してたのに、
途中選手よりも前線でプレッシャーかけ続けてた
581nyou:2010/10/15(金) 23:26:27 ID:xvuNtCmc0
>>578 ニコ動にあったような
582_:2010/10/16(土) 00:10:06 ID:zz6AyNrdO
>571に対して色々言おうと思ったが、言っても理解されないという結論に達したので、一言だけ言おう

ど素人は黙ってろ
583ケローニ:2010/10/16(土) 01:14:54 ID:JuKvuHHm0
相手ボールを奪ったら、できるだけ早いタイミングで有効なタテパスを入れ、
攻撃のスピードを上げる、というのがザックの考え。

となると、ワントップはDFや中盤がよいタテパスを入れられるような適切なポジション取りをし
中盤の得点力のある選手がスムーズに前線にあがれるようにタテパスをさばくのがまず第一の役目。
ワンタッチで適切なパスを出せるポストプレイヤーとして前田は柳沢以来の才能だと思う。

さらに状況によっては自分で点も狙える能力があるので
やはり、今の代表のワントップには前田が良い。
アジア杯ではケガをしないでほしい。

森本は、得点能力が飛躍的に向上して
チームの得点コンセプトが「森本で点を取る」というように変わらないかぎり難しい。
前線に本田や香川があがってきて得点を狙うよりも最前線で森本に勝負させたほうが得点の確率が高い
という認識をザックにもたせられるほどにならなければ森本はきびしいと思う。
584:2010/10/16(土) 01:32:10 ID:hJxo4Mw7O
>>582レベル低いJリーグの選手にもなれていないサッカーかじってるだけの、にわか解説者もだまれよ。

一般市民にだまってろ言いたいならレベル激低Jリーガーにでもなってからにしろよ、下手くそ
585::2010/10/16(土) 02:46:07 ID:yNHJ/VZX0
>>583
同意、どういうわけかあまり柳沢と比較されないが
歴代FWでは一番タイプが似てると思う。
連携はやっていくうちに当然よくなる。
ネックは年齢だけだな。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 04:50:09 ID:jvs1k0fc0
柳沢は本来トップ下の選手だしな
前田とプレースタイルはほんとそっくり

柳沢はロングキックの精度以外全ての点でで茸より上の選手
スレ違いな話だけどな
587ケローニ:2010/10/16(土) 05:02:05 ID:XhzTi4WL0
>>585
ポストプレイというと、背が高くてロングボールでの競り合いに勝てる選手が適任
という印象を持つ人が多いんだが、別にそういうタイプばかりが求められているわけではない。

後ろの選手がタテパスを出しやすいように敵と駆け引きしながら良いポジション取りをし
ボールを受けて、後ろの選手が前を向いてプレイできるように適切な場所にボールを返す。
こうしたプレイがうまかったのが柳沢で、前田も同タイプ。

ビアホフなどのようにフィジカルでキープするタイプではないが、
ポストプレイの目的は中盤の選手やウイングが得意なプレイをできるようにボールをキープして、時には時間を作りながら返すことなのだから
やり方、タイプは違っていても結果として、それができればOK。
日本代表でのビアホフ役はやはり前田だと思う。
588:2010/10/16(土) 12:23:13 ID:1F6PPRCj0
>>587
同感。説得力ある。
ザックには、継続して使い続けてもらいたいね。
必ず結果残すと思う。

>>581
そうなんだ。さがしてみます。
ありがとう。
589名無し:2010/10/16(土) 13:50:48 ID:pjMH4bHp0
>>584
いやー、サッカー経験有無の前に、
サッカーを観戦することに関しては
どうみても君がニワカにしかみえない。
あまり、頭の悪い発言するなよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 14:13:39 ID:aK60gh3C0
観戦のプロきたこれ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 14:18:04 ID:6BFPl/WU0
今日の磐田広島戦ザックが観に来るらしいね

ザック、槙野の要望に応え広島へ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1016&f=national_1016_076.shtml
592:2010/10/16(土) 14:43:11 ID:hJxo4Mw7O
>>589サッカーみたいなDQNスポーツ代表戦しかみねーから何言われてもいい。
俺が言ってるのはおまえらみたいな、にわか解説者は実績はほぼ皆無なんだからえらそうに言うなってことだ。
頭わりぃだろ。このにわか解説者が。
実績あって解説しろよ。にわか解説者www
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 16:26:21 ID:jxGX0nQe0
御前試合でゴール
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 17:44:40 ID:8D3Ya/PU0
槙野は得点より、まずは守備から入らないとな
守備面に不安があるから代表で控え止まりなんだって気づけてればいいが
いいとこ見せようとすると空回りしそう
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 17:46:09 ID:8D3Ya/PU0
スレ違いすまん
話の流れだけ見てザックスレと間違えたw
596:2010/10/16(土) 20:26:42 ID:+ZAr0kdxO
前田にはミリートかベルバトフを目指していただきたい
597:2010/10/16(土) 21:13:37 ID:GWBoHD3g0
前田選手は母校の先輩なんで理屈抜きに応援している。
前田さんの能力をザックがちゃんと視察で見抜いてくれたってのが嬉しいね。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:19:50 ID:Ek+v574R0
前田の能力を見抜けなかったのはアホの岡田くらいのもんだろ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:47:30 ID:WW5ZB0r10
高さのあるFWが必要という理由で矢野をW杯に連れていく監督だよ
600:2010/10/16(土) 22:12:43 ID:23aenzRVO
まあ実際はトルシエもジーコもオシムも前田を主力として認めてないんだけどな
601:2010/10/16(土) 22:21:59 ID:DFUMvGuR0
ベトナムにはこの人に似た人いっぱいいた もち、顔な
602:2010/10/16(土) 22:32:05 ID:Er87+rTT0
トルシエの時は結果出してないから当たり前
ジーコの時は結果出すのが少し遅かった
オシムは主力として認めていた(怪我してなくてクラブで順調にゴールを上げていたら、ちゃんと呼んで使ってくれた)
結果出しててもろくに評価してなかったのは岡田だけ
603:2010/10/16(土) 22:54:29 ID:xS8eyvvwO
岡田の時は1トップ断ったんだろ?
604:2010/10/16(土) 23:01:42 ID:1AAQKdDU0
4年後はかなり厳しいだろな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:38:40 ID:6BFPl/WU0
岡田は高校のとき前田さんをスカウトしに札幌からわざわざ暁星まで直接出向くほど評価してたのに・・・
606-:2010/10/17(日) 00:05:48 ID:bhTJA8Gp0
自分の思い通りにならない、意見してくるような賢い人間は好きじゃないんだろ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:40:43 ID:fsd8353J0
>>605
振られて逆恨みってのが定説だよな。
粘着質っぽいし。
608:2010/10/17(日) 01:29:35 ID:rn1rKVhU0
トルシエん時はまだ19か20くらいでクラブじゃまだ中山や高原がバリバリやってたんじゃないかな。
だからむしろ数少ない出場時間で呼ばれただけ、そのパフォーマンスの質が高かったことが言える。アテネ世代じゃ候補合宿とはいえ一番乗りだし。トルシエは見る目があるね。
ジーコん時は毎年けがで出遅れてた。ただ終わってみれば二桁得点はしてる。人によっては、選ばれてたかもしれない。
オシムのときは彼が倒れる直前の試合で先発してたから軸になる可能性はあったでしょ。
岡田はもういやだ。
先の話だからなんともいいづらいし、単純に同じことは言えないけどクローゼも32歳で出たから頑張ってほしい。
初めて前田を観たのはMVPを獲得したアジアユース。当時僕は中学生だったけど夜中にテレビで見て興奮していた。
かれこれ10年になるけどもっと早く話題になるはずだったんだというのが本音。
できるだけ長くたくさんのプレーが見たい。
609:2010/10/17(日) 03:45:02 ID:9RhJqleFO
>>603
それって定説になってるけど本当なのかな
どこからこぼれてきた話なんだろう
610:2010/10/17(日) 03:59:07 ID:ioHZK360O
>>609

岡田の講演
611:2010/10/17(日) 05:15:00 ID:1VtLFIwH0
265 :・:2010/10/09(土) 19:11:30 ID:mY2FQFm40
こいつは期待できないだろ。

前田は代表では必ず消極的なメンタルさらけ出すプレーするから嫌なんだよ。
ユースの時からずっとそうだったから。
Jで点取ってるからって前田、前田うるさいアホは黙っててほしいわw

ただ、年齢を重ねてメンタルが強くなった可能性はあるとは思うから、
5試合くらい試してみればいいんじゃない?
(別に昨日の試合でいいプレーが2,3あったからという、
そういう単純な発想をしてるわけじゃなく。)

多分、5試合もあれば目に見えて落ちてくるから。
まわりが期待すればするほどパフォーマンスは落ちる。
こいつはそういう男。
612A:2010/10/17(日) 05:54:47 ID:ez9RmAkTP
>>611
前田がメンタル弱いw
代表廚ってサッカー知らないねえ、本当に。もっと
生観戦しないとだめだよなあ。
613:2010/10/17(日) 10:38:56 ID:9RhJqleFO
>>610
講演で岡田が言ってたんだ
知らなかった

でもそれで予備登録に入れるって半端な事したもんだよな
614名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/17(日) 11:06:44 ID:+dIANS0i0
今はいいけど、4年後を考えるなら必要ない。
若手の伸びしろが多そうな選手を呼んだ方がいいだろうね。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 11:19:38 ID:tdBd4i9w0
その辺はその時のコンディション次第でしょ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 11:28:15 ID:khzK4LIQ0
中山も30歳と32歳の時にJ得点王になってるからな

別に年齢は関係無い
617ケローニ:2010/10/17(日) 11:49:41 ID:uedj7vnc0
スウェーデンのヘンリク・ラーションは2002年日韓のときに30歳。
3点とってチームはベスト16。
33歳のときにはセルティツクで30得点。
35歳のときにはバルサで10得点。
2006年ドイツでも点を決めてチームは再びベスト16。

こういう凄い人もいるんだから年齢は気にしないこと。
618:2010/10/17(日) 11:50:34 ID:CoKQEl3U0
>>612
>>611は前田がメンタルが弱いとは言ってないだろ。
俺もそうは思わないが、消極的というか国際戦だと点の匂いがしない。
こいつは攻め気があるのか無いのかよくわからん。
せめて点決めそうなオーラを出せ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 11:55:26 ID:YXhA42O90
国際戦で点の匂いのするFWって誰よ
620:2010/10/17(日) 12:48:11 ID:FQFE/yYj0
メンタルの弱さというか、気負い過ぎな所はあるかも。
自分が出るようになってからタイトルがないとか気にしてるみたいだし、
代表戦でも若干空回りしてる感じはあった。

ただ、こんどのナビスコでタイトル取れれば自身もつくだろうし、
ザックが「自身をつけさせたい」みたいなこと言ってたのは前田のことだろうから、
まだまだ期待はできると思う。
劇的な実力の向上ではなく、実力を確実に発揮するという点で。
621:2010/10/17(日) 15:13:33 ID:8fXqkT/nO
責任ある立場になれば覚醒するかもよ
5月の韓国戦を生で見たとき、長谷部がキャプテンだったけど
今まであんな大人しそうな雰囲気だった奴が?ってくらいオーラ出てたし
今の磐田の状況だと前田が点を取り続けてナンボて思うから
そういう意味で言えばいい状況にあると思う。あとはそれを代表に持ち込めるか
622:2010/10/17(日) 15:22:37 ID:RgGLz1PFO
長谷部は元々熱い選手だからね

前田は磐田からすら熱いとかは聞こえてこないからな

長谷部とはちゃうよ

アル戦はお!って思ったけど結局ふかしたし
韓国戦は森本とあまり変わらなかった


得点の匂いは岡崎だろ
623:2010/10/17(日) 15:44:45 ID:XoHsJXYb0
>>622
前田は磐田の練習では誰よりも熱く厳しいんだぞ。
以前にダラダラやってたファブリシオの胸倉つかんで喧嘩寸前になったこともある。
練習中は若手が雰囲気が怖くて緊張するっていうくらいだ。
声も一番出すようになったっし、静かに熱く燃えるんだよ。
624u:2010/10/17(日) 16:11:22 ID:XH+Vkdi5P
最近はJの試合でも鬼の形相でよく吠えてるよな、前田
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:17:25 ID:8pMtTdGv0
前田はプレーが消極的というか堅実なんだよな
無理して突破とかシュートに行ってボールロストするよりはしっかり味方に預けてもう一度中で合わせて点をとってる
そうしたことをきちっとこなしてコンスタントに点をとってるんだからすごいんだよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:06:34 ID:Lvhu0ZvH0
安定して、何やかんや言って得点ランクの上位にいるな
あとは強引さだよね
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:10:48 ID:C1Pncws20
プレスの厳しい試合だとピッチから消えるよね
突出した強さも速さもないから厳しくマークしていれば試合から消すことは難しくないんだろうね
628:2010/10/17(日) 17:16:32 ID:EwD9YgfFO
こいつはケガが多すぎるだろ。
ここ2年ぐらいはケガ少ないみたいだが、それまでシーズン通して離脱なかったシーズンあったっけ?
フォワードの主軸でチーム練り上げた挙げ句、本番はケガで離脱されたら話にならん。
代わりできる選手がいないだけに最初からいない前提のチームつくったほうが安全だわ。
代わりいない度なら香川、本田らもだがケガ率が違う。
629u:2010/10/17(日) 17:57:29 ID:XH+Vkdi5P
>>628
否定するのもめんどくさい、いつのハナシだ
630:2010/10/17(日) 18:50:13 ID:f+fufR8g0
>>629
前田って10年プロやってるよな?
8年ぐらいはシーズン途中離脱じゃなかったっけ?
631 :2010/10/17(日) 18:52:42 ID:nux6JjA40
>>613
予備登録って小笠原とか田中達也とか前田が入ってたよね。
あれ直前に連敗してメンバーを変えなかったことに風当たりが強くなる
ことを危惧してガス抜きのために発表した目くらましだからなー。

結局、けが人が出たときに使うつもりもないから現地にも連れていかなかっただろ。
最初から保身のためにやったクズ野郎だな、岡田と田島は。

講演での話って言うのも怪しいもんだ。ザッケロのもとではワントップで普通に出来てるし
苦にしている様子もない。恐らく茸有りきの戦術に異を唱えたんじゃねーの?
だけど、本当のことなんかソウカが怖くて岡田が言うわけねーだろ。
で、全部ワントップ拒否でワントップで使えねー前田のせいにしたと・・・・・

どうせこんなところだよ。
632g:2010/10/18(月) 00:53:44 ID:wSJkJieG0
ていうか「意見されたから活用しようともせず干しました」なんて
器のちっちゃさ晒すようなこと自分で言うかな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 01:17:22 ID:vkr3LL9h0
岡田は言うよ。そういう性格だから。
634/:2010/10/18(月) 04:52:51 ID:O/ZoPbKw0
高校のとき厳しすぎてチームが空中分解したくらいだからな
妥協しないし厳しいキャラだよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 05:22:16 ID:kXssc7PE0
骸骨師匠の活躍は続く
636:2010/10/18(月) 07:36:10 ID:PKndwXXLO
>>632

じゃなくてワントップを受け入れなかったんだろ?
岡田の言い分では
637 :2010/10/18(月) 07:42:41 ID:PZHEEH750
>>636
言葉を変えて印象操作した上で披露してるんだろうね。
まあ責任は私にはありませんって言いまわってるってことか・・・チッセw
638:2010/10/18(月) 08:30:56 ID:sQ2P0uZDO
>>635
本当に活躍してんだからいいじゃん。本職の師匠にはなれない器だよ。
639:2010/10/19(火) 15:50:48 ID:euP5qLYO0
鈴木師匠はプロ10年目の開始時点で
通算ゴール数がまだ1ケタだったという伝説級だぞ・・・

その時点で前田を師匠と呼ぶ資格なんかゼロだろw
もうあと3ゴールだかで3ケタゴールだってのに
640A:2010/10/19(火) 18:14:55 ID:8FOE99NhP
鈴木師匠を馬鹿にするなよ。
あの人の同点ゴールがなかったら、
その後の日本サッカーは全然違うものになっていたろうよ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 18:48:56 ID:96DpUrB/0
>>640
いや別にそんな事はどうでもいいのよ
前田と鈴木を比べるのはあまりにも前田に失礼過ぎる
そもそもタイプも全然違うしな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 19:32:11 ID:iKiTHb9X0
鈴木師匠のハットトリックを目の前で見た
あの試合前田が退場していたね
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 03:04:34 ID:8o6rzq2K0
年齢の事うだうだ言う奴いるが、上のラーションの例もあるし、
バティだって日韓までは代表だったし、ぜんぜん問題ない。
代表板の若手信仰ちょっとキモイ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 04:18:27 ID:na7r7/aN0
サッカー界全体が若手厨みたいなもんやん
マスコミもグルになって
645s:2010/10/20(水) 07:55:09 ID:MWBeT+QVP
そのとおりだよなあ、代表FWなんてちょっと活躍すれば
召集して、ちょこっっと使ってだめだしして
次はアイツがいいの繰り返し

大学生呼ぶバカもいるし、今に高校生FW招集なんてあるかもよ
646:2010/10/20(水) 15:49:15 ID:sKWRmU3/0
中山のW杯出場、J100ゴール達成、得点王2回獲得って
30過ぎてから位でやったんじゃなかったっけ?
しかも中山って35歳近くまで毎年20ゴール近くゴールしてたんだよね確か。

それ考えたら、前田なんか年齢的にはまだ全然アリでしょう。
っていうか、もし30代に中山並の成績出せたら中山の記録も軽く超える事になってしまうw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:51:04 ID:aV2sEKAG0
次も岡崎だろうな
WCで急に来たボールをちゃんと蹴りこんだ功績はかなりでかいよ
648:2010/10/20(水) 15:56:00 ID:sKWRmU3/0
>>647
WCでQBKだったのは全部外してたじゃんw
本田のプレゼントパスを決めたアレは「YBK」な、もしあれを外したら今呼ばれて無いだろw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:29:54 ID:M70Vd/Xq0
>>645
カレン・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:34:24 ID:avR2K6Ds0
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:59:45 ID:Bw0sJecF0
前田終了のお知らせ

【サッカー/日本代表】宇佐美呼ぶかも、ザック監督評価「面白い選手、まだまだ伸びしろがある」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287626919/
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 13:37:13 ID:rynXKlco0
前田よりも岡崎に近いじゃん
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:16:22 ID:++a8lrTIP
ザックが名指しで評価したな、宇佐美
それが前田終了となるかはこれからだな

しかし、宇佐美も顔が微妙だな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:09:08 ID:lABvk6O80
前田と宇佐美ってポジション被らないだろ
655A:2010/10/21(木) 22:33:13 ID:oeVrmEamP
代表廚ってどんだけサッカー知らないんだよw
656a:2010/10/22(金) 22:09:22 ID:1EvxYTrG0
前田はチームにフィットし始めたら絶対必要な選手になると思う。

ザックがJでいい選手見つけたって前田の事だろ。
韓国戦後も自信を持てばとか言ってたのも前田を指してたんだろう。
657:2010/10/22(金) 22:13:50 ID:iNsmta33O
>>655
サッカー知らない素人ばかり言ったら監督や解説者より選手の名前知ってる奴がクラスに1人はいたとか言っちゃうレベル
658名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/10/22(金) 22:14:29 ID:V3FWqiW30
妄想乙。
659:2010/10/22(金) 23:54:44 ID:YD8Dsw1YO
>>656
だいたい同意
660_:2010/10/23(土) 00:12:32 ID:d37404yqO
宇佐美はどう考えてもCFじゃないからね
もう少しポジションの役割考えてくれよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 09:35:11 ID:hDQrh9dF0
ザックさん、今日も来るのか
前田目当てかどうかはわからんが
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 09:35:37 ID:CDoiKZVC0
代表の理想はこうだな

     前田
香川  宇佐美  岡崎
   本田  長谷部
長友 釣男 今野 加地
     ドヤ顔     
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 11:11:40 ID:zQXplFdaP
http://www.daily.co.jp/soccer/2010/10/23/0003551823.shtml

ザックは気に入ったのかな
664:2010/10/23(土) 13:46:20 ID:kS+NSsSM0
まあ現状のうちでも2トップとはいえ前田の相棒はジウか成岡で、どっちかっていうとMFだからな。
それと西とを合わせて殆ど1トップみたいなもんだ。
そういう意味じゃ代表に近いフォメではあるな。
665:2010/10/23(土) 14:31:31 ID:KeQ12rxRO
>>664
YES!代表しかみない奴は1トップ・2トップで慣れてないとか批判するが、クラブでも実質1トップなんだよなあ…
666:2010/10/23(土) 15:39:41 ID:D7MYEKQ60
>>663フィニッシュのでの結果が出てないから、
プレー自体のポテンシャルにもまだ半信半疑になってんじゃないか
それを確認しに行くと
まあ今日の点で確信に変わると思うけど
667:2010/10/23(土) 21:03:12 ID:ZFTuBr8xQ
最近カッコ良く見える
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:30:04 ID:Pe1GKO9s0
ザックのお気に入りの一人なのは間違いないセクシー骸骨様
669  :2010/10/24(日) 00:27:42 ID:O9jHRuP10
http://www.youtube.com/watch?v=Xi5YebUFEvE
半端ないww
昔の前田みたいなドリブルだわ
670:2010/10/24(日) 10:24:07 ID:e7nAjlP5O
あそこから、まさかのあの位置まで入り込むのか!。

まるでブラジリアン並みだな。

浦和DFが不甲斐ない・と言うよりは、やっぱり前田が凄いわ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 12:30:54 ID:bnLhANs60
さすが雑魚専
Jではよく動く
672:2010/10/24(日) 13:51:26 ID:HrZ7GbPi0
磐田より浦和のが順位上じゃねえかよw
673:2010/10/24(日) 16:36:28 ID:VeVzW9Cu0
最早うちにおける存在としては、稜南の仙道といっても過言じゃないな・・・。
フィンケは昔、点を取り出す前は前田がバリバリのドリブラーだったのを知らないかったのだろうな。
674!dama:2010/10/24(日) 23:30:12 ID:BipFOz/60
仙道ワロタ

次↓ 例のAA頼む
675:2010/10/25(月) 12:21:43 ID:pJkIAbmm0
↑面倒くさいので 拒否します

強引さもあってよかったねー
こりゃざっけろーにも確信に変わったろう 前田は必要
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 10:53:00 ID:ZVNbp6bPP
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 10:57:31 ID:P+RukWdg0
>>676
ワロタ これ欲しい
678りょ:2010/10/26(火) 23:04:16 ID:4Nd7FRHa0
普通ならもっと早くクローズアップされてたし
W杯にも出てた選手なのに

岡田のアホだけは一生恨む
679A:2010/10/27(水) 00:11:21 ID:ReucQOPZP
岡田の見にきた試合で活躍したのが大久保だから。
恨むとかアホか?
680A:2010/10/27(水) 00:12:21 ID:ReucQOPZP
岡田もシステム変更した後だと前田がいないのには、
頭抱えたろうけれどなw
681:2010/10/27(水) 00:16:22 ID:4fxNE4SB0
あのシステムだったら女々しい方の中村は絶対にいらんし、
ワントップには前田が欲しいだろうし、松井の控えには山瀬が必要だっただろうし
スーパーサブとして石川だって欲しかっただろう。

前線の一人でも怪我か何かで抜けてたらアウトだったはず。
682ケローニ:2010/10/27(水) 06:41:48 ID:ywaCqoQ60
>>681
同意。
日本代表については大きな大会で
「なんであいつを選考してなかったんだ」という場面が多い。
南アフリカもそうだし、シドニー五輪でも連戦の中で
特にボランチの疲労が重なる状況で遠藤の不在は痛かった。

攻撃の選手の控えが多い状況を見て
トルシエの経験不足を感じた。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:25:41 ID:VbDPbNpN0
>>679
お前の中では大久保との争いに負けたって事?
正真正銘の馬鹿だな。そもそも役割がぜんぜん違う。

ちなみに岡田が選ばなかったのは私怨。
あと、少しでも意見いう奴を排除したかっただけだろ、小笠原も被害者。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 11:28:59 ID:VFr3pb3QP
まあ、どこの監督も人間だからそりの合わないヤツは
はたから見てて「なぜ?」って思うくらい干すよな

前田ってキレルと手がつけられないってホントか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 11:59:37 ID:XHv2r44t0
本田と宇佐美のツートップでいいな。
前田イラネ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 12:06:51 ID:DuAuR6jg0
>>684
前田がキレるっていうのは、>>623 のようなことかもしれないね。
まあ見たわけじゃないから、わからんけど。
687:2010/10/27(水) 17:50:39 ID:0GOl8GHcO
正直前田がここまでの存在になるとは思わなかった。
アテネの時は何の特徴もなくてすぐ消えるだろうなと思ってたのに。
688名無しさん:2010/10/27(水) 19:05:49 ID:I62PY2o+0
>>684
 ジュビロに来てからずうっと見てるが
 怒ってるなと思ったのは、ファブに対してのと、
 今年何戦か忘れたが終了直前ファウルを仕掛けといて前田にわざと
 文句言ってもめようとした外人選手に、
 何か怒鳴って追い払った場面くらい。怒ってるとびっくりした。

 キレない。
 3点取って引き分けた試合でも2点取って逆転された試合でも
 誰も近寄れないような表情だったけど誰かに当たることは無い。
 逆転された試合でロッカールームで号泣はしたみたいだけど
 誰かを責めたりはしない奴だと思う。
 だから怖いが・・。
  
 もちろん裏では、と言われるかもしれないけど
 10年も人を騙せるとは思えない。
  
 キレたら云々の記事は伝聞が多いし記述が下手で
 ジュビサポからすると???の感想です。
 
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:42:13 ID:Hlqc5uqa0
てか、前田本人のインタビューで、二重人格だの
切れたらいろいろ言っちゃって後で後悔するタイプとか言ってたじゃん。
熱くなると周り見えないとかw

それにあの記事のソースって多分名波だろw
名波の対談本でそんな話なかったっけ

その流れで前田には頑固なところがあって、
一度これと決めたら寄せ付けないっていうところなんじゃねーの?
それを言い方として「切れたら」って言っている感じで。
まあ、憶測だけどさw
690688:2010/10/27(水) 19:58:07 ID:I62PY2o+0
>>689
 「キレたら手がつけられない」って表現から生まれそうな誤解を
 されたくなくて書きました。
 
「前田には頑固なところがあって一度これと決めたら寄せ付けない
 っていうところ」、前田ですよね。
 これと、キレると手がつけられないって全然違うだろ、と思いまして・・。

頑固にジュビロに居て欲しいです。
691:2010/10/28(木) 00:07:57 ID:5RvzK4Ji0
熱くなると周りが見えなくなるのってどっちかというと長所だろ
特に日本においては良いカンフル剤になる

世界中にはもっとヤバいヤツでも一流の選手として活躍してるのもいっぱいいるだろ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 14:13:33 ID:TIcf329/0
熱くなったら手がつけられない性格はFWなら問題ない。
怪我多いことが問題。前田の膝は武藤の膝
693[:2010/10/29(金) 00:42:00 ID:1n91VVU80
切れてないっすよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 17:07:06 ID:DBU2h59g0
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 15:05:39 ID:b4k2sHGT0
俺も前田と大体同じ世代でAB型、近所の高校に通ってたんで分るよ。
「マイペースで大人しい。変なところで頑固。一度スイッチが入ると盲目的になる。」
同じだね。
696:2010/10/31(日) 20:28:25 ID:OeWRIiDE0
>>695
なんと言う説得力の無さ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:52:39 ID:3Jjg/hdF0
>>695
「あしたのあなたはLOVE運がMAXで
運命の人と出会えるかも
ラッキーカラーは赤です」

くらいと同じ説得力だなw
698:2010/10/31(日) 22:01:38 ID:AWJtsVtYO
>>695
俺も似たようなとこあるからすげーわかる。
O型だけど。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:29:22 ID:TUdH/iu+0
知らんがな
700:2010/10/31(日) 23:02:39 ID:cs2mbYN+O
>>695
暁星と試合したことあるけど育ちがいいからか、いい奴ばっかだったよ
ちゃんと教育されてる。前田の両親も読書家で前田も影響受けて読んでるらしい
あと本田や長谷部、松井も読書に嵌まっているという某雑誌に載ってた
本読むと人間が出来ていくよ
701:2010/11/01(月) 05:34:10 ID:8l20Eu190
>>695
どこの高校?
九段高校?二松学舎?
電高?
あの近辺は女子高ばっかだったな
702A:2010/11/01(月) 12:02:12 ID:Ge5FrSz3P
サポーターマガジンの前田のロングインタビューが、ものすごく意外だった。
前田に興味ある人は一度読んでおいた方がいい。こんなに語っているのは
始めて読んだ気がする。

唯一残念なのがインタビュー時期が、ナビスコ準決勝第二戦より前なことくらいか。
703:2010/11/03(水) 11:52:41 ID:TT0T2KRfO
今日は前田のための試合ゴール決めます
704:2010/11/03(水) 14:49:24 ID:64gHztukO
前田のアシストのセンタリング絶妙だったな
タッチが柔らかくて別格だわ
705李ゴール:2010/11/03(水) 14:52:48 ID:UbaLK10QO
前田うますぎワロタ

706実況案内  :2010/11/03(水) 15:00:01 ID:K+p46oWN0
放映中は実況板で書き込みお願いします。

さっかーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
番組ch(フジ)@2ch掲示板 http://hayabusa.2ch.net/livecx/

ニュース実況++ http://yuzuru.2ch.net/liveplus/
日本代表+ワールドカップ+実況 http://sports2.2ch.net/wc/

【サッカー実況】2010ヤマザキナビスコカップ決勝「磐田vs広島」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1288760067/l50

ジュビロ磐田避難所 Part2
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1284033942/l50
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:10:03 ID:uySyAh530
前田は上手いけどグルキュフとかラウルみたいな感じ
代表で使うには何かが足りない
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:11:48 ID:Ry4kcxfS0
李すげぇな
やっぱ日本人は中盤でボール回す以外に能がないんだな
709 :2010/11/03(水) 15:15:16 ID:kTbXnWSNO
見てて面白い選手だな。
同じようなタイプで好きだった我那覇が今、低調だから
前田には頑張ってもらいたい。
710:2010/11/03(水) 15:15:21 ID:64gHztukO
>>708
あれはあのドリブルで切り裂いた外人のおかげだろ
711涼実 ★:一時停止 10分
2chでは、実況板以外での実況行為は禁止されております。

実況はこちらで行われております。
http://headline.2ch.net/bbylive/

快適な板運営にご協力ください。
なお、このスレ停止は、一定時間経過後に誰でも解除できます。
解除の時期の判断は、みんなにお任せします。

涼実プロジェクト
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%CE%C3%BC%C2

おとめの世界 ★
712涼実 ★:再開
ということでスレを再開しま〜す★
713おい:2010/11/03(水) 18:19:38 ID:bv36Qw8A0
久保以来期待で来て、面白い選手だと思う。
714:2010/11/03(水) 18:28:18 ID:64gHztukO
アシストのトラップからのセンタリングと
山崎へのダイレクトパスのアシストも凄かったな
715うっ:2010/11/03(水) 18:42:28 ID:fzThQ0cv0
いや〜Wユースの頃から好きでやっと運が向いてきたな遼一
今日はマークがきつくていつもよりボール失う機会も多く
プレー機会も少なっかたけどその少ないチャンスを高い技術
で物にするあたりやっぱいいわ〜

どっちのサポでもないが今日は涙出た
716おい:2010/11/03(水) 18:47:47 ID:bv36Qw8A0
今日の試合は打ち合いでサポーターからしたら、しんどいかもしれないけど
見てる方は本当に面白かった試合だった。それに前田も素晴らしいプレーで、両チームの
取るべき選手が取った感じの久しぶり興奮した試合。こういう試合をリーグでももっと見たい。
そしたらもっとJの人気も上がると思う。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:00:22 ID:uySyAh530
両チームとも守備がザル過ぎなんだよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:09:11 ID:K/nWT4ES0
ホント、岡田が糞だったのは今日で改めてよく判ったな
得点王を代表に入れずにド下手なFWばっかり入れて

前田と香川を使っていればベスト8以上は行ってただろ
719えっ:2010/11/03(水) 19:14:39 ID:fzThQ0cv0
>>717
お前アホか 両チームとも中2日と3日でやって
しかも決勝の緊張感 後半空いてくるのは仕方ないだろうが
それに延長スペース空きすぎなんてみんなわかって言ってる訳よ

お前、経験者じゃねーだろ あの時間にジャンプ胸トラップして
バランス崩さないだけでも前田は俺からみれば神だわ
720:2010/11/03(水) 22:02:40 ID:TT0T2KRfO
鳥肌が立つゴールだったね
胸トラの時点で目が丸くなったら最後は相手に当たるもループ
721:2010/11/03(水) 22:29:45 ID:jdGtg2XZO
暁星高時代のプレーってまったく見たことないんだよね。
くそー
722':2010/11/03(水) 22:31:09 ID:GIeLc5vzO
前田は間違いないな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:51:07 ID:/OzriLKR0
>>721
前田さんと同時期に暁星にいたから何回も試合見に行ったけど別格だったよ
市船とか国士舘相手でも子供扱いしてた
4人抜きとかしてたな
724:2010/11/03(水) 23:08:19 ID:nYfflQxo0
>>723
田中達也が帝京の一つ下で、帝京のDFがいつも三人は前田をマークしにいっても最後には決められてた、凄かったって話していたね。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:09:44 ID:yYrSTvMz0
ナビスコ見て思った

スレタイに同意
726.:2010/11/03(水) 23:36:18 ID:zXnLzNGo0
あのループシュートはウイイレでよくあるやつだなw
727:2010/11/03(水) 23:39:52 ID:yimt44jW0
本人いわく
「暁星は練習場が狭かったからテクニックは身に着いた。
 けれどもピッチを広く使う感覚が磨けなかった。」

実際、プロになっても服部や藤田に視野が狭すぎると散々怒られて、
MFとしては挫折して、FWでも足元で受けたがる癖が抜けなくて
オフザボールや戦術理解が低くて使いにくかった。

怪我のことも含めると、前田はエリートコースから
挫折したけど、底辺から這い上がった苦労人なんだよな。
728:2010/11/03(水) 23:41:37 ID:+FHKRNu6O
アテネの頃前田がこんな選手になるとは
思わなかったなー。あの頃は上手くても
フィジカルなくて中途半端な選手だった。
729 :2010/11/04(木) 03:43:13 ID:VjKhhVux0
努力型の天才なんだろうな
730:2010/11/04(木) 10:21:18 ID:yoJ5g2JkO
前田の場合、スピードじゃなくて抜けるってのはでかいと思う。
特に今後加齢で衰えてくなら余計に
731:2010/11/04(木) 12:01:09 ID:/i5rWNs8O
前田遼一がここまでスゴい選手とは恥ずかしながら思わなかった。昨日のナビスコ観にいって確認した。とにかくスゴい。
732:2010/11/04(木) 12:11:31 ID:bT7mUPwjO
まだ、何か憑きものがついてる顔してるなw
いや、好きな選手だけどね。
733':2010/11/04(木) 12:38:30 ID:ANsT6kXaO
オシムは巻なんか使わず前田呼べってあの時散々思ってたな
やっと呼ばれたと思ったら今度はオシムが倒れたし
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 13:22:20 ID:z8R00YoP0
オシムは巻なんか使ってたあたり、監督である前にお人好しな爺さんなんだよな結局
そのせいで前田は機会を潰された、代表監督に人情は不要だな
前田が失われた時間を取り返してくれる事を切に願うわ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 13:32:49 ID:+lJzs5eR0
公式のトップ画像最高だな!
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 13:33:23 ID:+lJzs5eR0
誤爆ゴメ
737おれっす:2010/11/04(木) 14:43:23 ID:VuzL0eQ40
前田凄すぎワロタ
738ま・え・だ!ま・え・だ!:2010/11/04(木) 18:17:44 ID:mUm71XHU0
>>733
オシムは前田のスペ体質を気遣ってたんだってよ
呼んで活躍させたら岡田が出てきて終了
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 18:51:10 ID:sUn2jt4P0
>>2が証明されちゃったな…
もうこの板に立てる必要ないだろ
740:2010/11/04(木) 22:23:49 ID:R37z50TK0
オシムが嘆いてたな
「サッカー選手で居られる時間はとても短いのに、日本の若い選手はどうして
 サッカーに全てを捧げられないのか。」

一方前田は誰よりも長く、熱心に練習を行い、練習後はケアを欠かさず、
自分の出た試合は全てチェックして、動きを確認してるらしい。
生活でも選手でただ一人、遊ぶところも少ない磐田市内に住んでるみたいね。 
741s:2010/11/04(木) 22:38:42 ID:0PdQUsvW0
日本一上手いFWか、どちらかと言うと日本一怖いFWじゃない。
FWにとって怖いほど嬉しい言葉もないと思うけど。もちろん上手いも嬉しいだろうけどね。
でも前田はたくましく見える。それにあの雰囲気も好きだし。久保とは違うけど、それくらい期待できる選手。
742前田神:2010/11/05(金) 01:57:40 ID:07JnqHlM0
>>718
その通り!
Jリーグで一点も入れていないFW選んでいたし。
前田ワントップ、本田トップ下ならベスト8行けたかも。
743福西もそんな人だった希ガス:2010/11/05(金) 02:45:18 ID:JEaX+1A30
>>742
前田は岡田時代に何回か試されたんだけど、
その都度ピッチを彷徨うかのごときプレーを
やっちゃってたので最終的に選ばれなかった
感じがする。

阿部にも言える事かもだけど、前田という選手がチームで
機能するためには、毎日の練習の積み重ねによって周囲の
選手との連携や感覚の摺り合わせを、「体で覚えさせる」
事が不可欠なのだと思う。

…あまり代表向きの選手とは言えないのかも。
744:2010/11/05(金) 02:52:32 ID:AO2Wj82I0
こないだの韓国戦見りゃ代表向きではないとわかるよ
アルヘン戦はまだキレてたが、アルヘンはそれほど激しいプレスではなかったし

前田が慣れる時間を待つほど岡田には余裕は無かった
香川も同じく環境に左右されやすいし、香川はJ2だったから
結果が出ないのに使い続けるわけにはいかなかっただけ

日本人監督だとしがらみが多いからそういう政治的配慮も強まるよな
745:2010/11/05(金) 03:56:23 ID:xq1zwY+YO
むしろあの韓国の鬼プレスで誰が耐えられると言うんだ。メッシでもきついよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 03:56:54 ID:pgr5Y4NL0
慣れてなくても他のFWより遥かに通用する前田
ザックも信頼して交代しませんでした
代表に慣れたら神と化すぜ
747s:2010/11/05(金) 04:25:54 ID:8LPGUKAQ0
90分フル出場でシュート0

韓国戦はコレが全てだろ
748:2010/11/05(金) 07:45:08 ID:YwprbQkE0
それが全てならザックに交代されられてるよボケが
なぜ最後まで起用されたのか考えてみろ
シュートの回数でしか語れない朝鮮人みたいな思考回路の低脳ニートなら黙ってろ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 07:51:14 ID:cvmzsw9o0
90分フル出場でシュート0

つかえねー ダメだな。 代表向きじゃないのは確定。
750:2010/11/05(金) 08:15:37 ID:u6Qc2ulK0
ここでいくらケチ付けてもザックは評価してるから無問題
751:2010/11/05(金) 08:46:07 ID:YwprbQkE0
前田以外であのポジで使えそうなのはマイクくらいかな
前田は怪我だけが心配だ
752:2010/11/05(金) 16:43:17 ID:clTlYABPO
前田は顔からしてケガすぐしそうだよね。
でも、うまいと思うしブラジルではフルで見たいな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 16:46:55 ID:YkTYqpG00
4年後に代表にいるわけ無いだろw
頭使えよ
754:2010/11/05(金) 16:57:20 ID:4PNbh5ZBO
ブランコは36ぐらいだったよな
755_:2010/11/05(金) 19:07:41 ID:7pCxsKsDO
サイドに一人Fw出身者いるな。前田だけだとどうもパンチが足りない。
756.:2010/11/05(金) 19:19:38 ID:kNQ1vgKT0
>>753
お前は頭を使えば選手の寿命が見えるのか?
757:2010/11/05(金) 19:28:29 ID:gMdiGnL4O
つ岡崎
758_:2010/11/05(金) 19:33:08 ID:7pCxsKsDO
>>757
いらんw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:35:59 ID:pcWJSp0zP
選手の寿命とか絶頂期とか、歳では判断できないだろ
高校生の時がピークのヤツや
20代前半で終るやつもいるし
前田がこれからもっと活躍するかも
760:2010/11/05(金) 20:54:10 ID:KcKehoxWO
インザーギ37歳
レアルに2ゴール
761:2010/11/05(金) 21:32:00 ID:BwQGXIWR0
イタリアっておっさんFWでもよく使われる印象がある
パフォーマンス落ちなければザックは年で落とすことはしないとおもう
762':2010/11/05(金) 22:43:20 ID:TySIq6JCO
玉田じゃなくて前田だったら…
とつい考えてしまう
763:2010/11/05(金) 22:46:08 ID:1gUofpjfO
岡田監督をつい思い出すんだよな
764:2010/11/05(金) 22:51:04 ID:WCj+ZurXO
南アで交代時に前田出てきて、本田が松井の
位置に移動して、香川が大久保と交代
できれば、ベスト8も可能だったと思っ
ちゃうよな…。それだけ俊さんの
毒は大きかったって事だ。
765:2010/11/06(土) 10:31:05 ID:uTGh7Be10
中山はW杯に出たのも得点王(計2回)になったのも30過ぎてからだよね?
それに35歳近くまでは毎年20ゴール前後コンスタントに取っていたはず

それ考えたら前田なんか少なくとも次のW杯での年齢的な問題は無い
しかもスピードで勝負する特徴の選手ならともかく
元々スピードで勝負する選手じゃないから年齢はなおさら問題ないでしょう
766 :2010/11/06(土) 10:53:24 ID:T6CdfdK10
ラウルは33歳の今でもブンデスでバリバリやってるぜ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 11:04:13 ID:2jHpEUrh0
中山が活躍してたころも
中山よりも若くてテクもスピードもフィジカルもあるのに
活躍できずに引退するFWがごろごろ居た

年齢も程度の問題があるけど、結局はFWとしての動きの質が一番重要
それは前田自身も身にしみてわかってると思うよ
新人時代に中山とは比較にならんテクを持っていたのに
FWとしての活躍度は全く中山にかなわなかった
768A:2010/11/06(土) 13:25:06 ID:YKeC7piF0
ジュビロって日本人得点王3人輩出してるのか
769:2010/11/06(土) 14:27:48 ID:dQkc7vCS0
まあな。
770:2010/11/06(土) 18:56:47 ID:8bAKB1fX0
>>769
なんでお前が偉そうなんじゃw

にしても、遼ちんは凄まじいな。
今日は連戦の疲れで負けもしょうが無いと半ば諦めてたのに。
771:2010/11/07(日) 01:03:40 ID:R1wXpQib0
まあな。
俺の前田だからな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 04:49:59 ID:mRyLmKtJ0
前田良いよ!
773:2010/11/07(日) 05:30:19 ID:tOh5q05f0
日本史上最強無敵前田艦隊
774-:2010/11/07(日) 06:59:35 ID:Ykc+4ItT0
そういえば無敵マエダって電気屋が昔あったな。
775名無しさん@お腹いっぱい:2010/11/07(日) 18:09:52 ID:t9td+Dxy0
前田はホントすごい。
何が凄いかと言うと、説明できないくらい凄い。
776 :2010/11/07(日) 19:39:32 ID:WGXjt1k/0
岸野さんみたいな喋り方wホントすごい
777:2010/11/08(月) 14:13:55 ID:4UeupUEM0
777
778qw2:2010/11/08(月) 15:32:13 ID:3N5wN/aO0
やっぱあの黄金期を知っている選手は凄いな。格が違う。
今の若い選手はそれを受け継いで欲しい。個人的にはまた鹿島と磐田の黄金期が来て
争ってほしい。
779:2010/11/08(月) 17:41:00 ID:2nvZmzpNO
才能は玉田には及ばないけど勝負強さが前田にはあるな
780:2010/11/08(月) 20:46:56 ID:qe/vx3SpO
玉田(笑)
781i:2010/11/08(月) 22:32:54 ID:2EcY2nLvO
次のW杯は年齢的にどうなんだろ?
主力として出てほしいけどやはり今の状態を四年後も…ってのは無理かな
782駒野友二:2010/11/09(火) 07:08:15 ID:sgL2fnmaO
前田って柔道の篠原信一に似てる。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 09:18:10 ID:wTob2w7kP
あたりまえだ

まさかまさかたまだ?w
784:2010/11/09(火) 20:45:38 ID:qwR8akB4O
個人的には、篠原よりも井上康生じゃないの?、つう感じ
785名無しさん:2010/11/10(水) 21:10:56 ID:+Gls8Hw70
前田って去年あたりから急激に怪我もなくなり良くなったけど
聞くところによると去年から専属トレーナー付けたらしいよ
786:2010/11/10(水) 21:48:33 ID:TpuahvSH0
頬がこけてきたのはそれくらいからか
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:28:07 ID:TRNt8tiZ0
あの顔は半島色が濃いな
在日何世?
788:2010/11/12(金) 13:22:25 ID:4Z1H/VfB0
どんなスポーツ選手でも活躍すると
すぐ在日認定するチョンが沸くなぁw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 15:22:24 ID:P4zhIwsAP
スルーしろよ、ネットウヨなんかよりオタのほうが役に立つ
ひのもとおにこw
790.:2010/11/13(土) 16:26:29 ID:ikE5e9W2O
前田はもっさり感さえなければ、海外でも通用しそうなんだけどな。
スピードというか動きのキレみたいなものが足りないな。

以上、辛口コメントでした。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:31:03 ID:MHO9C7hk0
2ちゃんじゃ何かと言うとスピードを言うやつが多いけど、海外で通用するには、
スピードよりもフィジカルだ。フィジカルが無いと通用しない。
スピードやクイックネスは及第点の選手が多いよ、日本人は。
792:2010/11/13(土) 17:55:17 ID:LdX9oY+T0
>787

李みたいのは絶対に無理だけど、前田なら仮に在日でも構わないよ。
別に在日だから無条件に嫌いなわけじゃない。

性根の腐った在日が嫌いなだけ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 18:02:04 ID:c1pWpAM40
uze-
794:2010/11/13(土) 20:35:26 ID:LdX9oY+T0
>793

「在日だから差別されている。」は甘え。
本人が屑なだけ。

現実逃避で妄想の精神病患者。
795':2010/11/13(土) 21:25:43 ID:Bmv3k6gWO
とにかく日本にいるのに反日且つ祖国マンセーは無理
そんなのと生活してると思うと気持ち悪い
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:34:35 ID:+q7jBG150
何がうぜーって、ちょっと活躍すると在日認定してくる奴らだわ。
このスレに関係ねー話持ち込まんでくれるか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:13:46 ID:MHO9C7hk0
在日が在日認定を止めるのは不可能。なぜなら、在日にとって優れた人間が
日本人であってはならないからだ。
この精神構造は朝鮮儒教の虚構によって確立してるから、止めることも変えることもできない。
朝鮮人に朝鮮人を止めろというのに等しい。だから、あきらめろ。
やつらは今後も優れた日本人に在日認定を繰り返す。永遠に。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:34:24 ID:AinLvojX0
海外で活躍するにはFWに関しては、クイックネスやアジリティより体幹の強さが第一条件だろうね。
EPLしかみてないから偏った意見かもしれないが、倉内もパブリもキャロルももっさりだし。
デフォーみたいなスピード系もいるけど、アジリティで勝負するFWは思いつかない。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:22:48 ID:my9FYVEg0
>>790
最近でこそポストやチャンスメイクを求められる場面が多いから忘れがちだが
DFラインを抜け出してスルーパスを受ける動きなんかも一級品なんだけどな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 02:46:03 ID:zKb7DhAH0
今日のキャロルはいまいちだった。

万能型って曖昧な言葉でくくられるけど、ピンポイントであわせる駆け引きタイプのFwだからね。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 08:54:36 ID:Ver2sxBH0
あれ・・・前田サンは・・・

【サッカー/日本代表】ザッケローニ監督「今すぐ欧州で通用する日本人が何人もいる」日本選手輸出計画!伊野波・槙野・権田と個人名も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1290031750/
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 12:17:41 ID:egzjgKnp0
アディダスはザッケとうまくやってるみたいだな
803:2010/11/18(木) 13:16:27 ID:LSa7SjOO0
うまいけどどうみてもアジアレベル
フィジカル弱いし年齢的にも下降してくのみ
804 :2010/11/18(木) 13:29:48 ID:K0vNCY+T0
前田は黒のアディダスをず〜っと履いてる気がするが
アディダスと契約するなんて眼中に無いだろうなそういう男だ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 14:58:32 ID:s5hykS450
前田は今はどうか知らんが十年くらい前にアディダスと契約していた気がする。


田原の間違いかなw
間違ってたらすまんw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:10:04 ID:50y/DXij0
>>801
海外に行く選手ってのは向こうでの伸び代も加味してって事だろ。
名前の挙がってる奴らみんな20代前半だろ?
807:2010/11/20(土) 04:39:57 ID:6q5Y6JRD0
前田のフィジカルが弱いなんて言ってるバカがいるのか・・・
808.:2010/11/20(土) 15:32:04 ID:nzPMnEog0
実際、前田が国際試合で踏ん張ってるの見たことない
エジプト戦でも、潰されてオシムが両手ひらいてあきれた顔してた
809:2010/11/20(土) 15:46:10 ID:csy4om3J0
>>実際、前田が国際試合で踏ん張ってるの見たことない
ガーナ戦
810 :2010/11/21(日) 11:03:49 ID:mc9jmwI9O
仙台山形東北勢に無得点wwwwww
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 11:18:28 ID:0NraRoP10
>>804-805
以前、アディダスのコパムン履いてたけど、俊哉以来だったな。
あれだけコパムン似合ってた奴はw
812本田様:2010/11/21(日) 20:42:38 ID:oJ7fUonv0
>>168

あれバックパスだったんすか?ガチでそう思ってるなら眼科に直行してください。
813  :2010/11/21(日) 21:49:10 ID:MuyaC/KO0
仙台山形東北勢に無得点wwwwww
814まえだ:2010/11/21(日) 22:50:48 ID:wQeEZyS7O
>>812
俺は168じゃないけど、別アングル映像だとヒールでパスしてるように見えるよ。

実際当たったのは相手のクリアかも?しれないけど、ホンダがカカトで蹴り出すモーションしてたのはガチ。
815   :2010/11/21(日) 22:53:05 ID:MuyaC/KO0
前田ってタイプ的には久保みたいな感じかな
能力はあるんだろうけどどうにも使いにくいタイプのFW
816:2010/11/21(日) 22:55:51 ID:V0Dtg3VS0
久保が使いにくいってどんだけだ、ボール預けるだけでいいじゃんアレ
817りょうじ:2010/11/21(日) 23:59:31 ID:ul85DK2OO
タイプ的に大迫が来る
今は鹿島の偉大なるMF陣の檻の中で明日に向かって奮闘してるよ
メンタル的に前田も久保も肝っ玉が大きくDFと勝負ができる
818   :2010/11/22(月) 11:28:49 ID:cbUe7+ed0
>>816
調子の波が大きい、慢性的なスペ体質
強豪相手に点取れると思ったら雑魚相手に点とれなかったり
磐田でもチームの調子悪いとなかなか無得点の時が多い
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 13:57:08 ID:wMVEfkZH0
2年連続得点王は過去にいないらしいし今期も得点王取れればかなり偉業
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 14:01:46 ID:+et7neZS0
TV番組で日本一汚いFWとして批判されてたね
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 18:08:34 ID:HxmDfdvc0
日本一ズルいFWを本人が目指してるって話だったろ
どういう捏造だよw
822;:2010/11/24(水) 21:37:55 ID:h+Wvswx10
日本一骨っぽいFW
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 15:41:48 ID:UBmZNBq+0
100ゴールオメ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:54:36 ID:E+3W0XzeP
最終戦で得点王が決まるのか
エジ、前田、ケネディ 16点
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 17:33:06 ID:A1vQU0pm0
しかし今期の得点王争いは微妙だな…最終節で4点くらい取って帳尻合わせて欲しいもんだ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:07:18 ID:ki7yITV8P
つに最多得点に並んだか
前田凄すぎる

ケネディみたいにPKはほとんどないぞ
ケネディはPKばかりだから実質得点王は前田かエジミウソンだな

日本人ではズバ抜けてるわ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:11:00 ID:nm4UUDXW0
>>826
ケネディとPK1本しか違わねーぞw
828:2010/11/28(日) 02:13:13 ID:Q3dALfp6O
>>826
日本人でNo.1FWは李だからな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 04:30:28 ID:otjZijvA0
岡崎はビッグクラブからオファーきそうだな。
一方前田には全く声がかからなかった。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 09:25:52 ID:JlqnF+z/0
岡崎が海外で通用するとでも?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 09:35:49 ID:AZewyBx80
岡崎のライバルの香川が海外で結果だしているから
岡崎も海外で結果だせると思っているんじゃないの?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 10:03:22 ID:hEBcKYZJ0
とりあえず100ゴールおめでとう。
この人、まだ250試合位の出場でしょ。
出場試合数に対する得点率が高いんだよね。
得点パターンも豊富だし。偏在しない。これは大事なこと。

今季はケネディとエジがライバルだけど、
史上初の2年連続得点王とベストイレブン狙って欲しい。
MVPは名古屋の連中の誰かさんでしょ。

今年は個人記録もそうだけど、ナビスコも獲ったし、
やっぱりつくづくW杯に1分でも出せてやりたかった。
森本と矢野なんて何だったんだアイツ等。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 10:05:24 ID:hEBcKYZJ0
あ、それと今季はリーグ戦全試合フル出場中なんだね。
やっぱ今年に懸けて体作ってたんだろうなぁ・・・。
834_:2010/11/28(日) 11:25:34 ID:BtQMMDQl0
エジミウソン ホームで神戸相手
ケネディ   ホームで広島相手
前田     アウェーでC大阪相手

エジが一番有利に見えるが神戸も雑魚なりに降格に必死だろうから
3人とも横一線。
前田にはラストで2点くらい取って
単独得点王を望むぞ!
835.:2010/11/28(日) 23:51:04 ID:+DaeFV6a0
内弁慶
836名無し:2010/12/03(金) 12:36:50 ID:f27v/KmH0
セレッソは相性良い印象があるから期待できるな。
得点王たのみます!
837あたり前田:2010/12/04(土) 01:56:59 ID:ZG8Q8fe10
まー!えーー!!だーーーーー!!!!!!
838:2010/12/04(土) 11:58:07 ID:KpPJmH0lO
>>833
今年は休んでるよ
全試合出場は昨年
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 17:30:27 ID:n3DTPgE6P
2年連続得点王
岡田氏ね
840:2010/12/04(土) 18:28:23 ID:2OwfzcLg0
お    め    で    と    う
841 :2010/12/04(土) 18:33:25 ID:e+skv8um0
おめでとう。すごい記録だよ。
次のワールドカップには絶対出ろよ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 18:43:23 ID:dv34ZfJo0
史上初の快挙キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

岡田死ね。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 19:10:26 ID:86fncpVf0
こりゃ3年連続得点王あるで
844a:2010/12/04(土) 19:12:24 ID:nUQbqQQr0
僕は聞きます。正しいと思ったらもちろん受け入れますが、そうではなかった
ら「俺は監督として全責任を負ってこう考えている。お前は能力があると思う
からここに呼んでいる。お前がやってくれたら非常にうれしい。でも、どうし
てもやってられない、冗談じゃねえというのなら、これはしょうがない。俺は
非常に残念だけどあきらめるから出て行ってくれ。怒りも何もしない、お前が
選ぶんだ」と言います。みなさんはご存じないと思いますが、つい最近もそう
いう事件がいろいろあって、その時もそういうスタンスを常に僕はとっていま
した。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0912/14/news010_3.html


カス監督。
845あああ:2010/12/04(土) 19:26:08 ID:otHP0fLBO
てかジュビロヤバすぎだろ…移籍するべきだわ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 19:36:39 ID:n3DTPgE6P
史上初、2年連続得点王、記念age
847:2010/12/04(土) 20:10:18 ID:8AE8jNrN0
>844

なんか嫌らしいな岡田。
押し付けてるっていうか、自分の思い通りに動かないと悪者扱いする卑怯者、
って感じ。
ズルい。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:23:40 ID:8ZdQ/xUX0
岡田くたばれと思う一方で
17得点でも得点王になれるリーグのFWのレベルって低すぎない?
とも思ってしまう
849クラッカー:2010/12/04(土) 23:49:31 ID:ZG8Q8fe10
>>845
そいつは無理。
何といっても俺たちの前田だから。
850:2010/12/05(日) 00:10:53 ID:1bbws++u0
ブラジルが好景気で、安くて良いFWの供給がないから仕方ない
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 03:08:41 ID:W1hr9a0W0
アテネ世代の選手はいい選手が多かったのに、大久保くらいしか海外行けなかったね
852 :2010/12/05(日) 07:12:02 ID:jjgzX2S6O
外国が成功のバロメーターではないでしょ
853:2010/12/05(日) 07:55:18 ID:DYBdc2g/O
あべぇ…
854ああ:2010/12/05(日) 09:47:11 ID:+FMl3CjSO
>>847
監督の言う事聞くのは当たり前やろ
監督は一番偉いんだから正しかろうが悪かろうが監督の言う事は黙って聞くべき
855名無し:2010/12/05(日) 11:05:59 ID:33JabJXK0
>>854

>>847
> 監督の言う事聞くのは当たり前やろ
> 監督は一番偉いんだから正しかろうが悪かろうが監督の言う事は黙って聞くべき

お前は何をいってるんだ?
監督の言うことが変だったら正すのが普通の人間。
人の言うことしか聞けないバカ乙。
856age:2010/12/05(日) 11:18:28 ID:3wrh377MP
誤解されているようだが前田はスコットランド戦でワントップを貫いた。
さぼったわけではない。反抗もしていない。
直言したのは試合の後。根に持つ監督がどうかしている。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 12:02:22 ID:lpDfecyC0
前田さん 2年連続得点王おめでとう!!
ナビスコ決勝や得点王のかかった試合で得点するなどここぞという時に点が取れるようになってきたよね。
全盛期の名波や藤田が今ジュビロにいたら前田も40点くらい取れたかもしれない。
岡ちゃんはフランスW杯の時も城をFWの柱にしたり、とにかくFWを見る目がないのかも。
858あああ:2010/12/05(日) 13:31:18 ID:owzWyB600
>>855
間違った事は言ってねぇだろ
監督の言う事を聞かない選手なんかがいたらチームはめちゃくちゃになる
それに選手を選考するのは結局監督なんだから
その監督に意見なんてするもんじゃないよ、
仮に意見や話し合いするとしても一人でしたのは不味いだろ

それに結局岡ちゃんは前田呼ばなくても立派にW杯ベスト16になったし
代わりに抜擢した本田岡崎大久保松井は活躍し点もとったし絡んだ
間違ってはなかっただろうが
で、ザック体制以降前田は代表で何点とったんですか?
859太郎:2010/12/05(日) 13:42:47 ID:n3jfLWUEO
>>858
ザック体制なんてまだ2試合だろ?評価のしようがないよ。
今年のワールドカップは フォーム滅茶苦茶だけど、たまたまストライク入ったみたいな感じだからな。
860age:2010/12/05(日) 14:08:40 ID:3wrh377MP
本田は左足だけだからWCでも最終的にはマークされて点がとれなかった。
ベスト8に行くつもりなら前田のような左右で蹴れるFWが必要だった。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 14:13:41 ID:JarUlN/A0
あの前田もここまで文句言われるようになった。
プロ入り11年かかったが、大器晩成の選手を見ていると何だか和むね。
心から応援したい。
862a:2010/12/05(日) 14:30:33 ID:qy6+WXww0
>>858
そのごたごたをまだ大会も終わってもいなくて
退任もしてないのに、公の場で話すのがマネージャー
としておかしんだっての。「全責任を負う」と言いながら
「おまえが選ぶんだ」って矛盾してるし、意見してくる選手
がいてもその選手が必要と思うなら、言い包めるも名将の条件。

>監督に意見なんてするもんじゃないよ

アホか、おまえはw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 14:57:42 ID:qNPTQL2eP
岡田はクソだよ
そういう話はもっと時間が経ってからするべき
岡田はタナボタで結果を残したけど手腕は疑問が残る

岡田はクソな人間だからカズのことでも嫌ってる人が多い
嫌われてるのわかってるからへんな予防線を張る

「怒らないだって?」周囲には怒鳴りちらす小心者のくせにw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 15:14:17 ID:YTskIvhe0
前田て今年単年契約だったの?
865:2010/12/05(日) 16:00:10 ID:7ava8qcj0
>>858
本番何日か前にヤケで試したフォーメーションがたまたま機能しただけのあんなマグレ監督を名将だとでも?
866:2010/12/05(日) 16:14:30 ID:4LvrxmYV0
結果が全ての世界だからな
・日本を初のW杯出場に導く
・コンサドーレ札幌をJ1に昇格させる
・マリノスをリーグ2連覇させる
・日本を初のアウェーW杯ベスト16に導く

日本では屈指の名将だろ
867a:2010/12/05(日) 17:14:34 ID:qy6+WXww0
「日本では」まあ、そうなるかな。
ただ代表監督については、オフト以降、
加茂以外に比較対象がいないから、なんともいえない
Jリーグだけなら、松木も名将だなw
868:2010/12/05(日) 17:38:20 ID:4LvrxmYV0
松木はセレッソや東京Vでは結果残せなかったし、違うでしょw
川崎時代は選手層が他のクラブとは差がありすぎて、監督としての評価は難しい
869:2010/12/05(日) 18:01:22 ID:g1B9165E0
岡田は久保や俊輔を使い潰したように、自分の成功のためには手段を選ばず、選手を犠牲にして行くからな。
南アの成功は、ドイツでの失敗があってのものだし。
まあ、日本では屈指の名将ではあるだろうね。
870:2010/12/05(日) 22:30:39 ID:gzxyfHsbO
俊輔を使い潰した?
あいつは若手を潰そうとして勝手に自滅して潰れただけだろ
871:2010/12/05(日) 22:45:41 ID:g1B9165E0
アジア3次予選から強行出場させ続けるのは、正気の沙汰ではない。
岡田はドイツでのトラウマの心理をよく読んでいたのだろう。
コンディションが整わなければ並み以下の選手でなるが、そこまで使って切ればよいわけだ。
872たいち:2010/12/06(月) 00:47:03 ID:x3ouF82sO
それも時間の無駄ではなかった
もし〜が出ていればという甘えが消えて腹をくくれた
勝負の世界は厳しいから日頃の行いが明暗を分けるわけです
873:2010/12/06(月) 01:07:54 ID:44IDqOXd0
フジのサムライストライカーなる番組
世界で通用するFWとは

傲慢さが必要、海外に出て強いDFと戦うことが必要
日本に大型ストライカーは居ないのか?指宿とかがいるよ〜。

傲慢じゃ無くてJで二年連続得点王で180オーバーの
ベテランFWが居ますけどそうですか。
どうあっても注目度は低いな〜。
874.:2010/12/06(月) 11:40:35 ID:jTBpRRUlO
Jでは無双、国際試合で実績なし
直近の韓国戦ではシュートすら1本も打てない

要するにJ専なんだよ
いい加減夢から覚めろ
875クラッカー:2010/12/06(月) 11:58:08 ID:2Ox3orl60
韓国戦は周りとの連動が良くなかったと思う。
余計なお世話だが、前田、ちゃんとコミュニケーションしてるか心配にもなる。
周りがもう少しがんがん使って連動良くなったら強いと思う。
今年のジュビロで得点王なんだから、場所の取り方とか、本当に上手いと思う。
876:2010/12/06(月) 13:06:54 ID:fYcrdSlgO
>>874
1試合で評価するのはどうなん?プレッシャーが弱かったとはいえ、アルゼンチン戦はいいパフォーマンスをしたと思うけどね。
877.:2010/12/06(月) 13:28:12 ID:jTBpRRUlO
>>876
1試合?
プロに入って10年以上国際試合で実績ないじゃん
878:2010/12/06(月) 14:29:54 ID:sxy9UwlIO
年数と出場試合数が比例すると思っているバカ発見www
まぁWユースの頃も知らないような冷やかし野郎なんだろうけどwww
879あうあうあー :2010/12/06(月) 16:37:33 ID:rSRt0xbCO
前田ヲタは前田を神格化しすぎてんのがムカつく、前田以外ろくなFWいないとかほざいて勘違いも甚だしい
J、磐田じゃともかく代表じゃそこまで大した選手じゃねえだろ
現状じゃ岡崎森本未満は事実でその他の選手達とは横一直線だよ
前田ヲタは代表で1点でもとってからデカい口叩け
880A:2010/12/06(月) 16:44:26 ID:BjBasNz+P
6試合で2点だから別に悪いペースじゃないな。出場試合数が
極端に少ないだけだろw これだから無知な人は。
881A:2010/12/06(月) 16:48:50 ID:BjBasNz+P
>>879
こういう勘違い君ってかわいそうだね。実際にサッカーの試合とか
見たことないんだろうね。

釣りじゃないんだったら前田が代表で得点していることを知ってから
書き込めよ。

代表での得点は、7試合で2点だったな。失礼。
882あうあうあー:2010/12/06(月) 16:50:36 ID:rSRt0xbCO
7試合で2得点やろ
あのなー代表はクラブと違ってすぐ結果出さなきゃいけねえんだよ、試合少ないしみんなと合わせる時間も少ないし
2点ていっても最初の試合だけで後はずーっとノーゴールだろ
前田はJ得点王だしみんなが望んでんのはすぐゴール量産なんだよ
チャンスが少ないだの連携がどうのこうの言うならハッキリ言って代表には向いてないて言ってるようなもんだよ
883<:2010/12/06(月) 17:15:41 ID:xzxUOyNCO
闘莉王並みの決定力
884:2010/12/06(月) 17:20:25 ID:fNwnJBM90
前田って、アテネ五輪予選のころはボランチやトップ下やってなかった?
どっちかってゆうとユーティリティな選手やったような・・
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:08:25 ID:w9grwMT50
その頃は磐田でもポジション固まってなかったし、結果も出せてなかったからな
大体FWには化け物が2人(中山、高原)いたし
それでも人間力が前田のセンスに惚れ込んでて何としてでも連れて行きたかったから
色々なポジやらせてたらしいが
886:2010/12/06(月) 18:47:38 ID:apm5Wct70
>>885
つか完全に便利屋って感じだった記憶がある

むしろ、FW固定されはじめた当初は違和感あったもの
887:2010/12/06(月) 18:52:12 ID:fYcrdSlgO
>>882
2試合で結果出す方が希有だよ。各々選手同士の相性とかもあるし、まだ充分試す価値はあるでしょ。
888A:2010/12/06(月) 19:00:42 ID:BjBasNz+P
サッカー見たこともない人に何を言っても無駄。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 19:39:19 ID:l/CVS+fk0
2年連続得点王なのに周囲の冷めっぷり見たら分かるだろ
要するにオタ以外は誰もこれからの代表のエースとしては期待してないってことだ
年齢もあるし、代表で実績も残してないんだから当たり前だが
890;:2010/12/06(月) 20:18:33 ID:2UiptPzg0
長友
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 20:25:54 ID:SOOg3XcE0
>>889
お前さんの方がよっぽど熱いな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:54:32 ID:l/CVS+fk0
事実じゃん
893:2010/12/07(火) 02:26:12 ID:ggsvZcvP0
>>886
性格的にストライカーは向いていないって言われてたからな
昔、ゴンと藤田はサッカーaiの対談で「遼一はメチャクチャ上手いよね。でも練習で上手いだけ。
アイツはまだ遠慮してプレーしてる。試合の中であの技術を活かせるようにならないと。
FWよりももしかしたらアイツは2列目の方が生きるのかもしれない」なんて言ってた
8943:2010/12/07(火) 10:05:50 ID:CRqM+lDa0
このスレで磐田はザルとか糞クラブとか馬鹿にされてるけど
伝統的に守備を犠牲にしても攻撃を貫く攻撃的なチームなんだよ
そういうチームだからこそ前田が点を取れてる面はある

もし前田が守備的な鹿島に入団したら、1年間で10点位しか取れないんじゃないか
チームとして見れば、鹿島に前田の様なボールが収まるFWがいたら凄く強くなると思うけどな
895.:2010/12/07(火) 10:12:23 ID:vQl4sIgUO
この歳で代表での実績皆無
五輪でも大久保高松田中らのバックアップ
J限定プレイヤーの信者だけがお花畑
896A:2010/12/07(火) 10:55:48 ID:1/UNoA/4P
まあ、世間では無名かもしれないが粘着アンチがつくくらいの超一流プレイヤーだということはわかったw
897:2010/12/07(火) 12:20:03 ID:4w+pJ1Yc0
今季全17得点の内訳は
右足3点
左足5点
ヘディング9点
らしいぞ

データ的には
右足より左足
足より頭

まあどんな形からもいけるってことか
898s:2010/12/07(火) 14:58:53 ID:3Z+8Ws5b0
PK2本だから右足のゴールは1だな
899age:2010/12/07(火) 15:20:25 ID:7Z4wGeACP
基本的に相手DFは右足のコースを切ってくるから左足のシュートが多くなる
最終節ゴールも左足だが、これも右で蹴ったらキーパーにあたっている。
http://www.youtube.com/watch?v=KECQ-SWE6vo&t=1m40s

あと、
前田の素晴らしいところはトラップのうまさと自己犠牲的なプレーを厭わないところ
少年サッカーで手本にしてほしい選手のひとりだ
(ただスピードがないから裏狙いの選手と同時に使うべきだ。だから万能という評価は少し違う)
臨機応変に対応できる要因としては技術もあるが人間性も大きい
http://www.youtube.com/watch?v=671LCW5nxT8
900:2010/12/07(火) 16:34:22 ID:wXE53e4d0
>>895
中山は海外にも行ってないJ専で
しかもW杯初出場の時すでに30過ぎてただろw

お前の理論だったら中山なんか出る資格すら無いっていう理論になるぞ。
でも実際にW杯日本人初ゴールしたのは中山じゃないか。
901 :2010/12/07(火) 17:09:23 ID:dC58M51AO
>>900
中山はW杯前から代表にいてゴールしまくってただろうが
3年間ノーゴーラー前田と一緒にすんな

大体チャンス少ない連携足りないとかいうならW杯連れてくべきだったのはおかしくね?
仮にW杯メンバー選ばれても韓国戦みたくなったのがオチだわ
902ああ:2010/12/07(火) 17:24:51 ID:dC58M51AO
×3年間○2年間
903A:2010/12/07(火) 19:09:19 ID:1/UNoA/4P
なんで煽る人って平気で嘘つくのかね。それもすぐにばれるような。
頭が悪いだけなんだろうけれど。
904:2010/12/07(火) 21:49:49 ID:Ob8+bzTb0
前田はある意味で一番日本人の理想のプレーヤーなんだよな。
舶来崇拝のイメージでストライカーといえばエゴイストでフィジカルお化けで
天性の才能がないといけないイメージがあるけど、
前田の場合はそれを努力と頭脳と技術で克服してる。

だからこそ代表で活躍して、日本人FWでも世界に負けないってことを証明して欲しいわ。
905(^ー^):2010/12/07(火) 23:55:26 ID:Y5f9S34r0
前ちゃんは頭が良いからな、それはそこらの奴とちと違う。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:59:14 ID:XMT1rb/n0
WYの頃は一時期短髪で髪立ててたけどアレもう一度やってれくないかな。
907:2010/12/08(水) 01:04:04 ID:N4VP21d00
プロなんだからもっとマスコミ対応改善しろよ
暗過ぎるしこんな奴応援する気にもならねーよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 03:14:39 ID:dcRGrkfs0
前田はそれを努力と頭脳と技術で克服してる(キリッ
と言われても
万年Jリーガーじゃ説得力はないな
海外に出ない選手、代表に出ない選手が評価上がる法則になってるだけ
909:2010/12/08(水) 03:32:14 ID:ZgPQwi0D0
前田にアジリティがあれば日本人最高のFWになれてた
910:2010/12/08(水) 06:49:40 ID:HDEzBqFT0
>>907
お前の性格がヒネくれてるだけで、ほとんどの人は、前田の謙虚さに好感を持ってる。
911A:2010/12/08(水) 09:35:25 ID:eKlbvbUoP
>>908
サッカー、リアルで見たことない人は黙っていて。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 10:12:49 ID:dcRGrkfs0
まあどうでもいいけど
代表じゃダメだったのは周知の事実
この年で代表の実績もない老いぼれFWに今さら期待してる人は少ないみたいだし
913 :2010/12/08(水) 10:19:18 ID:DlqqrtJb0
え?アジアカップで柱でしょ?
914:2010/12/08(水) 12:37:32 ID:rQlll5ODO
>>912
30歳で老いぼれって…。
お前はガキか?
とりあえずインザーギに土下座してこい
915h:2010/12/08(水) 19:26:03 ID:msODBQdb0
柳沢と前田の2トップを1度でいいから見てみたい
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:36:07 ID:XMT1rb/n0
いいねぇ〜
寿人や大黒とも合いそう。>動き出しの質重視派
917:2010/12/09(木) 01:30:39 ID:MlHZbi++0
お前らなんでそんなに爆釣状態なのよ
918age:2010/12/09(木) 09:14:53 ID:KTzstRieP
前田に、FW、MFの関係なく、自由にポジショニングをさせたら面白いだろう。
クライフに近い動きができる数少ない日本人選手だと個人的には考えている。
919あああ:2010/12/09(木) 17:39:55 ID:am8tUiOvO
まあとりあえずアジア杯、コパアメリカでどれだけやれるかだな
確かに今まではチャンス少なかったし、代表で軸になるのは初めてだしね
ゴール量産すればもう誰も文句言わんだろ、ただノーゴールなら今度こそいらない
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 19:18:11 ID:QoMNqXF90
>>907
僕なんかがしゃべっていいのか悩んで言葉が出てこないってさ
921:2010/12/10(金) 02:48:55 ID:osjJ10ZO0
謙虚っていうか卑屈。

ザックが上手いこと自信を付けさせてくれれば化けるぞ。
922:2010/12/10(金) 03:20:25 ID:WMR4d3N1O
まあグルキュフっぽいんだよな前田は
無理やりにでもチームの中心に置けば見違えるでしょ
923名無し:2010/12/10(金) 07:43:08 ID:ec5PcQ5D0
>>920
こういうのは、生まれつき左利きだったけど右利きに矯正したらなるよ。
俺がそうだから。IQは高いんだけど、言葉が出てこないんんだよね。
職業柄、俺は直ってきたけれど…
924A:2010/12/10(金) 08:32:14 ID:pVue0ERwP
妄想語りばっかりだな。前田は言葉の影響を知っているだけだろ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 17:27:25 ID:sUi96Ohw0
スピードがもう少しあれば良かったんだが
かなり鈍足だよな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 06:10:05 ID:TKOIBR/10
スカパーの放談でテキヤの親父が言ってたけど、
練習は誰よりもする、指導したことは「しゃべれ」だとさ
927G:2010/12/13(月) 17:48:39 ID:TrAcGumY0
>>926
ぜひガンバの10番と練習してほしい。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:35:05 ID:OXcjwjh+P
前田が槙野みたいな性格だったら





イヤだな
929:2010/12/15(水) 00:43:25 ID:5mEp7buw0
……嫌だな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:58:05 ID:vGgMc1gs0
嫌だね
931ゴール前:2010/12/15(水) 03:09:23 ID:7OADJKhv0
いやだ。
932 :2010/12/15(水) 11:24:21 ID:GpNCjhGn0
ただ単に槙野は嫌だ
933honda?:2010/12/15(水) 17:42:22 ID:8u0W/fiN0
アルゼンチン戦の前田批判してるやつは
10月の韓国戦の後半43分に、本田がどフリーの中村にパスせず
シュートうってキーパー正面だったことは
どう評価してんの?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:18:03 ID:9fetKk7F0
>>933
本田はその前の決定的シーンで中村や他の選手に
パスしたよ。そんで外したから最後は自分で撃ったんでしょ。
935A:2010/12/16(木) 00:15:03 ID:KkkP9lGQP
そんな嘘つかなくてもw
936:2010/12/18(土) 23:25:06 ID:GOjVPPZeO
▼▼…
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 20:41:15 ID:TsDojCjk0
香川がいる間は出番回ってきそうにないな
さっさと代表から外して有望な若手に経験値を回したほうがいいかも
938:2010/12/21(火) 23:22:30 ID:pr12JObgO
香川が最前線でポストやるのかよ
本田ならまだ分かるけど
939a:2010/12/22(水) 03:13:13 ID:Z1doDxXa0
とにかく点取ってくれ。
点取れないFWはいらね。
940:2010/12/22(水) 20:40:53 ID:rjnAZglaO
チェルシー全盛時代のドログバは得点少なかったな
そう言えば
941:2010/12/22(水) 21:14:28 ID:Z92RgojxO
>>939
二列目にとれるやつ沢山いるからポストだけやってればいいよ
942:2010/12/22(水) 21:24:58 ID:wggRcIXl0
前田(ワントップ)と香川(トップ下)、
相性抜群そうなのに何故試さない?
一番点取れそうなコンビだと思うけどな。
943GR:2010/12/22(水) 22:48:46 ID:i7eI2+88O
ただ、韓国戦のキックオフ時に体格の良い182cmの本田と183cmの前田の二人が並んで立ってた時は
嬉しかったね
944 :2010/12/23(木) 08:04:20 ID:fIpd9W/50
お前が嬉しいのは勝手だけど、
当の前田はシュート0本の全くの役立たずだったな。

945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 15:23:53 ID:PZi43n0l0
アジアカップメンバー入りオメ
946:2010/12/24(金) 23:08:57 ID:RWt7u/KF0
間違いなく久しぶりの代表ゴールが見れるな
947:2010/12/25(土) 00:47:12 ID:IFGewMEsO
>>944
シュートは0だったけど、前線から最後までサボらず走ってたし、最低限のポストはしてたから全くの役立たずではないけどね。
948a:2010/12/25(土) 03:22:27 ID:R1DtorYV0
全てを持ってる。ただ、Jレベルで。
代表クラスじゃ全く印象が無いというか、通用してない気がする。
949:2010/12/25(土) 03:35:50 ID:qtCQ9+W4O
お前(と言うより代表厨)の好きそうな平山や森本よりは通用すると思う
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 04:02:23 ID:KbFiZawk0
結果は出せないけどその努力は評価したい。


これがFWに掛ける言葉ではないことは確か。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 04:21:46 ID:kiEsO4Wh0
前田とか久保とか同じ運命たどりそう
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 05:10:40 ID:Y3xx2CZj0
>>948
てか普通に一番いい
他の誰が彼よりプレーできるんだよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 05:52:49 ID:8PjesZu10
Jリーグ得点王。これ程頼りにならない言葉は無いw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 06:23:15 ID:42dMUyDe0
途中で李がスタメン取りそう
955:2010/12/25(土) 06:51:20 ID:kx4zBWL50
本田も香川も森本もみんなJリーグにいたが、得点王にはかすりもし無かったと言う事実。
リーグかわっただけで能力変わるなら、苦労は無い。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 07:05:39 ID:42dMUyDe0
香川は残ってたら非常に高い確立で得点王だけどな
あと23試合で10ゴールすれば得点王だし
しかもセレッソならPKも蹴れるからほぼ間違いない
957:2010/12/25(土) 12:04:45 ID:HXuwsImg0
たられば
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 12:34:10 ID:42dMUyDe0
J  11試合7ゴール
ブンデス 17試合8ゴール

レベルが上がって得点率が落ちるブンデスとの通算でも28試合15ゴールなのになw
あっちでPKもなしの香川に不利な条件で考えても
あと6試合で2ゴール
たらればには違いないけど人を納得させられるだけの説得力はあるからね
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 13:05:41 ID:w3RPzQF70
一人でなにを言ってるんだ・・・
960/:2010/12/25(土) 14:40:42 ID:Z2bYc9UW0
どのみち足元は前田のほうが上手いからな
961:2010/12/25(土) 14:41:54 ID:qtCQ9+W4O
>>953
「海外リーグ所属」「ヒラヤマ」
これらの言葉よりは頼りになると思う

>>956
それは分からんなあ
17点以上取れる確率は5分5分じゃないか
それに、「1年を通じて出場していたら」とか言い出したら、今年の得点王は多分ジュニーニョかマルシオになってたよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 15:07:02 ID:SmpoVcYs0
963:2010/12/25(土) 15:34:31 ID:yL97/1LwO
香川が五分五分とか前田厨しねよw
香川が最高に期待されてるのに何勘違いしてるんだかw
964-:2010/12/25(土) 15:47:30 ID:qtCQ9+W4O
ま、たらればの話をしたら、年間通じて出た場合のマルシオ、ジュニーニョに勝てる確率が極めて低いことも確かだけどな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 15:53:59 ID:42dMUyDe0
香川に勝った気でいるのか前田オタはw
スレ見てもFWはほとんど期待されてないのにw
966:2010/12/25(土) 16:01:58 ID:qtCQ9+W4O
そもそも前田と香川はポジション・タイプ的に競合する訳じゃないのに、何で草生やして暴れてるんだろ
代表厨ってアホしかいないのか?
それとも、そもそも日本人じゃないのか?
967:2010/12/25(土) 16:02:09 ID:W86ygASKO
得点力だけで香川と比べたがるのなんでだろー?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 16:06:26 ID:42dMUyDe0
香川は得点王にかすりもしないとか言って煽ってきたのは前田厨だからな
そらブンデスMVPの香川ファンの反感を買うわな
こんな年になって何の海外、代表実績もない前田ごとき雑魚とは格が違うんだから
969:2010/12/25(土) 16:12:27 ID:qtCQ9+W4O
知らんがな(´・ω・`)
どこの誰かも、国籍も分からないアホの書き込みを恨み続けるって・・・やっぱりアレな人なんだね

俺は得点王を取る可能性について話しただけ
970:2010/12/25(土) 16:14:32 ID:W86ygASKO
自称香川ファンさんは短気なんですね
971:2010/12/25(土) 16:26:28 ID:R1DtorYV0
>>949 今までの結果で本当にそう思えるなら凄いなw
これから結果残しますってか?頭湧いてるな。
972:2010/12/25(土) 16:34:42 ID:qtCQ9+W4O
今の前田って、平山や森本未満のプレーしかできないの?
それは失敬

ただ、平山に至っては、まともにメンバーが揃ったフル代表でプレーしたこともないんじゃないの?
973_:2010/12/25(土) 17:09:37 ID:ombvOG7E0
>>968
まあ確かにその発言は反感買うだろうけど、
「Jリーグ得点王。これ程頼りにならない言葉は無い」ってアンチも煽ってる。
974:2010/12/26(日) 01:34:28 ID:Mrtv1LUV0
Jでの得点王が通用しないってのは、
今までの人らは周りのお膳立てが凄かったりしたからな

前田は今の磐田で得点王だからなぁ
975:2010/12/26(日) 01:55:56 ID:uaaS+h6sO
今までは得点王になった人自体がほとんどいないじゃん
ここの代表厨が見てきた選手は、せいぜい高原くらいでしょ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 06:18:24 ID:Hj5mKColP
同じジュビロの中山、高原の時は
中盤の選手がうまかったからなあ

名波、服部、藤田、福西、西だっけ
977 :2010/12/26(日) 13:12:25 ID:xSgK5znV0
てか前田はまだ代表でなんにも実績ない。
早漏杉なんだよオタクどもが。
アジアカップ終わったら好きなだけ叩け。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 08:38:02 ID:To+QNZZ80
田代は周りのお膳立てが凄いから
山形でキャリア初の二桁とれたんだよな
上位チームの鹿島なら凄いことになるよ!
979:2010/12/28(火) 13:28:24 ID:qdLimCFiO
>>978
凄いことにならなかったらそこまでの選手ってことだ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:53:45 ID:K1rriZEN0
>>966
日本代表FW統一スレ Part736
929 名前:あ[sage] 投稿日:2010/12/25(土) 15:37:20 ID:yL97/1LwO
大迫スタメンなるとやっぱり決めたw
アンチざまあw
来年は待望のFW登場だぜ
932 名前:あ[sage] 投稿日:2010/12/25(土) 15:48:25 ID:yL97/1LwO
大迫をスタメンで出せばもう量産だからなw
来年は泣きみるぜw

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/25(土) 16:07:49 ID:42dMUyDe0
お前もしつこいな
大迫が活躍すると不機嫌になる奴っているよな


見えない敵と戦ってるアホは一人じゃね>ID:yL97/1LwO=ID:42dMUyDe0
981:2010/12/30(木) 10:23:03 ID:+HXOboj2O
9823:2010/12/30(木) 11:01:34 ID:L8OvIq5MO
>>978
鹿島は伝統的に守備的でFWの守備の負担が大きいんだよ
だからヘナギとか師匠みたいなFWが育ったんだ

磐田は逆に伝統的に攻撃的なスタイルのチーム
昔なら高原や藤田俊哉やグラウ、最近ならイ・グノとか
磐田時代だけ異常に点が取れた選手が沢山いる

もし前田が鹿島に来たら、おそらく興梠とかと得点力は大して変わらないだろ
983名無し:2010/12/30(木) 12:30:29 ID:FVDrIkRV0
それでも代表の選考基準は、現在得点を重ねているか否か。
前田が選考から外れることはない。
984:2010/12/30(木) 21:31:55 ID:+HXOboj2O
>>982
柳沢は、21得点した年があるし、2008年には日本人得点王を取ってる
丸木も鹿島時代だけ得点王を取ってる
985:2010/12/31(金) 00:38:57 ID:q3Zy2LK70
山本時代の前田は守備をやらされていて得点力が高かったわけだが
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:10:39 ID:k8gZ2VWc0
とりあえずグノが点取れなくなったのはガンバに前田がいないからじゃね?
磐田に本山みたいのいたらいいパスきてもっと量産してそうだけど
987:2010/12/31(金) 02:26:01 ID:B5Kc8W6IO
見ないで適当に話してるだろ
今シーズンの磐田でのイグノは12試合1得点。だからこそW杯直前に代表から外された
ガンバでは、スタメンで出られない試合が多い中で4点決めてるから、今シーズン前半よりはマシ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 04:27:31 ID:NSlwZPhl0
989名無し:2010/12/31(金) 07:03:54 ID:XyE3JFDc0
>>988
お前目がおかしんじゃね?むしろ前田と本田だけが精神集中してるように俺には見えるんだが。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 08:42:31 ID:QfOL/zmL0
前田「みんなすごいオーラを放ってるな。Jの俺なんかがいていいんだろうか…」

本田「寒いウホ。おやつのバナナが凍ってないか心配だウホ。」
9913:2010/12/31(金) 09:48:22 ID:qG1SyjqoO
もし前田を代表のシステムで使うならウイングしかないな
CFWをやるには、特に国際レベルのガチムチDF相手には、線が細くてフィジカルが弱過ぎるし
トップ下をやるには視野が狭すぎるし

ローマの様にトッティのポジションに本田を置いて
前田はヴチニッチの様にウイングで使う
992:2010/12/31(金) 10:38:31 ID:B5Kc8W6IO
鈍足ウイングかw
まぁあり得なくはないけど

>>990
今でも半分〜半分以上はJの選手です
993:2010/12/31(金) 13:57:46 ID:XoGc38qAO
まぁウイング経験者ってたら経験者だからな。
昔のようなそれなりにスピードに乗ったドリブルは最近見られないけど
994名無しさん@お腹いっぱい。
若いときに山本にトップ下をユース日本代表とかでやらされてた記憶があるけど・・・
当時は結構ドリブルで無双してたような・・・