U-19日本代表2010 Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
このスレはAFC U-19選手権2010優勝、FIFA U-20ワールドカップ2011を目指す
U-19日本代表(1991年生まれ以降)のスレです

前スレ
U-19日本代表2010 Part4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1284115075/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 22:06:35 ID:9Ae4I4WL0
月別予定表

2010
9月
      国内調整キャンプ in J-STEP(9/24〜30)
10月
      AFC U-19選手権2010 in 中国(10/3〜17)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 22:06:58 ID:9Ae4I4WL0
AFC U-19選手権2010
http://www.the-afc.com/en/tournaments/men-a-youth/afc-u19-championship

予選大会(2009)結果
西
グループA:1位ヨルダン 2位イエメン
グループB:1位UAE 2位シリア 3位バーレーン
グループC:1位イラク、2位サウジアラビア
グループD:1位ウズベギスタン、2位イラン

グループE:1位韓国 2位タイ 3位ベトナム
グループF:1位日本 2位オーストラリア
グループG:1位中国 2位北朝鮮


本大会(10/3〜17)    開催地:中国山東省シ博(zibo)市

グループA 中国、タイ、シリア、サウジアラビア
グループB ウズベキスタン、イラク、バーレーン、北朝鮮
グループC UAE、ベトナム、ヨルダン、日本
グループD 韓国、オーストラリア、イエメン、イラン

日本代表の試合日程
10/04(月) 14:30 対 U-19アラブ首長国連邦(UAE)代表    (Zibo Sports Centre Stadium)
10/06(水) 14:30 対 U-19ベトナム代表               (Zibo Sports Centre Stadium)
10/08(金) 14:30 対 U-19ヨルダン代表                (Linzi stadium)
10/11(月) 準々決勝(グループDの1位or2位)
10/14(木) 準決勝
10/17(日) 決勝

(時間はすべて現地時間、日本時間は+1h)

試合会場
シ博スポーツセンタースタジアム(Zibo Sports Centre Stadium)
臨シスタジアム(Linzi Stadium)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 22:07:47 ID:9Ae4I4WL0
AFC U-19選手権2010はCSテレ朝チャンネルにおいて日本の試合と決勝戦を生中継!
http://www.tv-asahi.co.jp/channel/contents/sports/0069/

【放送予定】
■10月04日(月) 午後3:25〜5:30「UAE×日本」(生放送)
■10月05日(火) 深夜0:00〜2:00「UAE×日本」
■10月06日(水) 午後3:25〜5:30「日本×ベトナム」 (生放送)
■10月07日(木) 深夜1:30〜3:30「日本×ベトナム」
■10月08日(金) 午後3:25〜5:30「ヨルダン×日本」 (生放送)
■10月10日(日) 午後2:30〜4:30「ヨルダン×日本」
■10月11日(月) 午後3:25〜6:30「準々決勝」 (予定)
■10月14日(木) 午後8:25〜11:30「準決勝」 (予定)
■10月17日(日) 午後8:25〜11:30「決勝」(生放送)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 22:08:22 ID:9Ae4I4WL0
AFC U-19選手権in中国 U-19日本代表メンバー
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2010/370.html

監督     布 啓一郎 【(財)日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ】
コーチ    牧内 辰也 【(財)日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ】
GKコーチ 川俣 則幸 【(財)日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ】

GK
01中村 隼     1991.11.18 183cm/77kg モンテディオ山形
18川浪 吾郎   1991.04.30 192cm/82kg 柏レイソル
21嘉味田 隼   1992.01.17 183cm/80kg ヴィッセル神戸
DF
02田中 優毅   1991.03.27 172cm/66kg 日本体育大学
03平出 涼     1991.07.18 176cm/72kg FC東京
04内田 達也   1992.02.08 177cm/70kg ガンバ大阪
05阿部 巧     1991.05.26 166cm/62kg 横浜FC
13遠藤 航     1993.02.09 175cm/69kg 湘南ベルマーレユース
15古林 将太   1991.05.11 173cm/69kg 湘南ベルマーレ
19岡本 拓也   1992.06.18 174cm/70kg 浦和レッズユース
22寺岡 真弘   1991.11.13 179cm/72kg 関西大学
MF
06藤田 息吹   1991.01.30 170cm/66kg 慶應義塾大学
07菊池 大介   1991.04.12 170cm/64kg ザスパ草津
08酒井 高徳   1991.03.14 175cm/74kg アルビレックス新潟
10六平 光成   1991.01.16 176cm/63kg 中央大学
16古田 寛幸   1991.05.23 172cm/62kg コンサドーレ札幌
17小林 祐希   1992.04.24 181cm/68kg 東京ヴェルディユース
24風間 宏希   1991.06.19 175cm/64kg ロウレターノ(ポルトガル)
26加藤 大     1991.05.07 174cm/62kg アルビレックス新潟
FW
09永井 龍     1991.05.23 178cm/69kg セレッソ大阪
12宇佐美 貴史 1992.05.06 178cm/68kg ガンバ大阪
14杉本 健勇   1992.11.18 187cm/76kg セレッソ大阪
23指宿 洋史   1991.02.27 194cm/80kg サバデル(スペイン)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 22:08:42 ID:9Ae4I4WL0
選外登録メンバー
http://www.the-afc.com/en/afc-u19-championship-2010-schedule-a-results?view=teamdetails&compID=370&roundID=499&groupID=692&teamID=221&id=0

GK
31大森 圭悟   1991.04.22 190cm/89kg 福岡大学
32渡辺 泰広   1992.10.04 181cm/74kg アルビレックス新潟ユース
33キローラン 菜入 1992.04.07 184cm/75kg 東京ヴェルディユース
DF
25キローラン 木鈴 1992.04.07 183cm/74kg 東京ヴェルディユース
37高橋 祥平   1991.10.27 180cm/74kg 東京ヴェルディ
38松原 健     1993.02.16 177cm/66kg 大分トリニータU-18
40中島 龍基   1992.01.12 170cm/58kg 関西大学
43磯村 亮太   1991.03.16 181cm/70kg 名古屋グランパス
46高野 光司   1991.12.23 175cm/65kg 東京ヴェルディユース
47福村 貴幸   1991.12.22 177cm/64kg 京都サンガ
49谷口 彰悟   1991.07.15 180cm/71kg 筑波大学
50昌子 源     1992.12.11 180cm/70kg 米子北高校
MF
20小島 秀仁   1992.07.30 178cm/68kg 前橋育英高校
29高木 善朗   1992.12.09 170cm/63kg 東京ヴェルディユース
30小野 裕二   1992.12.22 169cm/60kg 横浜F・マリノスユース
34山崎 直之   1991.05.05 180cm/65kg 東京学芸大学
35堀米 勇輝   1992.12.13 168cm/62kg ヴァンフォーレ甲府
36田口 泰士   1991.03.16 174cm/65kg 名古屋グランパス
39宮市 亮     1992.12.14 180cm/66kg 中京大学付属中京高校
42碓井 鉄平   1991.11.03 175cm/66kg 駒澤大学
44茨田 陽生   1991.05.30 174cm/62kg 柏レイソル
48柴崎 岳     1992.05.28 174cm/64kg 青森山田高校
FW
11重松 健太郎 1991.04.15 173cm/69kg FC東京
27高木 俊幸   1991.05.25 170cm/63kg 東京ヴェルディ
28宮吉 拓実   1992.08.07 172cm/64kg 京都サンガ
41山本 大貴   1991.11.15 173cm/62kg 駒澤大学
45原口 元気   1991.05.09 177cm/63kg 浦和レッズ
7:2010/09/25(土) 09:28:26 ID:fAgX6/QN0
何このチビDF陣
8:2010/09/25(土) 12:09:00 ID:Uw9cGWCJ0
ユースの指導者がニワカだからね。
世界で通用するって基準で選手を育ててない。
この世代もユースにU15候補がたくさん流れ込んで
ワールドユースで17年ぶりにアジア予選で敗退してるからね。
あの当時より若手の技術はずっと上なのに、育成場所が部活からユースに変わっただけでこのざま。
若い技術のある選手が部活でスパルタ教育受けて、準優勝した日々が懐かしいよ。
今のユースは一日の練習時間が2時間程度って弱小高校レベルの練習時間だからね。

日本代表    去年ユース出身0人の試合有り
Jリーグベスト11 ユース出身1人
新人王候補     ユース出身0人
ワールドユース   アジア予選敗退

沢山セレクションしているユースで、平均身長がこんな低いのは驚いたよ。
現時点の能力しか見れない人たちがいると小手先のボールテクニックを優先しちゃうんだろうね。

結果、Jリーグユース・5チームのフィールドプレーヤーの平均身長は、

172.2cm

でした。

一応、チームごとの平均身長を出しておきます。
(ラウンド16に先発したフィールドプレーヤーの平均身長【GK除く】)

浦和レッズユース・・・・・・・・・・・・170.7cm
横浜F・マリノスユース・・・・・・・・ 173.2cm
サンフレッチェ広島F.Cユース ・・172.2cm
FC東京U−18・・・・・・・・・・・・・・171.5cm
ジュビロ磐田ユース・・・・・・・・・・・173.5cm
選手の身長は、各チームがHPなどで公表している数値を活用しました。
ただ、こういう公称の身長というのは、往々にしてゲタをはかせた数字である事が多く、
実際には、公称の身長より、背が低いと思われる選手もチラホラいます。

確かにこうやって数値として出してみると、「ちょっと低いな」というのが正直な感想です。
9 :2010/09/25(土) 12:24:43 ID:NMGdki3G0
世界基準までよんだw

世界基準キリッ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 12:46:56 ID:cJvuAg070
まさか部活が世界標準だったとは……!w
11,:2010/09/25(土) 13:39:01 ID:BbRH0vVk0
>>5
おそらくこのデータより身長が3〜5cmは伸びてる選手が多数いる
このデータで177cmの内田達也も、182cmの西野監督と並んでもほぼ同身長
宇佐美も178cmの遠藤より若干高い

>>8
ユースは高1のデータを3年間載せてるから
ゲタをはかせるよりむしろ実際の身長が高い選手の方が多い
宇佐美なんか2年前のAFC U-16選手権のときからずっと178cm/68kgだからね 
12 :2010/09/25(土) 13:41:12 ID:NMGdki3G0
>>11
そんな誰でも知ってるような指摘しないでいいよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 14:02:37 ID:lOF9DweP0
>>11
これが真実って信じきってるんだから黙ってればいいのにw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 14:08:23 ID:pQ9j3iOl0
同じ書き込み何回も見たことある
誤り指摘されても改めず、ずっとストックしてコピペしてるのか
気持ち悪いな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 15:01:46 ID:EHQS4ML10
小さいDF集めてる監督は部活の人なんだがな
16:2010/09/25(土) 15:59:05 ID:u7QgkCIQO
発表はまだかね
17:2010/09/25(土) 16:02:09 ID:u7QgkCIQO
すまんU17のスレと間違えた
18:2010/09/25(土) 16:24:18 ID:wqtFCacJ0
そういえばなんで原口入らなかったの?
あと宮市も
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 16:39:38 ID:FYSUOILK0
原口はお家事情
宮市は怪我
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 17:05:27 ID:FKKgXV2x0
永井龍ってのがさっきJリーグ出てたが
しょぼすぎて笑ったw


宇佐美や小野とは比較にならない小物w

こんな将来性なしを選ぶなよw
21:2010/09/25(土) 17:23:52 ID:696XCipk0
>>6
全体的にチビすぎるだろw
22名無しさん:2010/09/25(土) 17:25:03 ID:5gyZCrMGO
今回メンバーに宇佐美いれたのは保険の一種みたいなもんだな、
アジアでは宇佐美止めれる奴は絶対いないからベスト8は突破できるハズだ
ただこの前のブラジル戦見たら上には上がいると再認識した。
U17の頃はブラジルでも一人じゃ宇佐美止めれなかったが、19になると普通に止められてた
てかさすがブラジルだけあって宇佐美より上手くて速くて強いアタッカーが何人かいたな,あれが2軍ならおそろしいな
23:2010/09/25(土) 17:30:05 ID:zQOgkj9GO
最近の原口いいな
確実に成長してる
宇佐美との絡み見たかったのに残念だ
24:2010/09/25(土) 18:07:12 ID:Uw9cGWCJ0
>>22
ブラジルは、この年代からフィジカルを集中的に鍛え始めるからね。
1日5食とかの栄養管理も普通
フィジカルで勝ってると技術を抑え込めるってのは、常識だからね。
その時期をガンバユースですごしてる宇佐美と差がつくのは当然。
あそこの出身の家長さんは、プロになってバンドをみて初めて筋トレ始めてたしね。
25.:2010/09/25(土) 18:07:21 ID:lOF9DweP0
うーん、セレッソユースの選手は伸びないんかねぇ?
さっき永井見てがっかり
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 18:09:09 ID:KTVHKPyI0
永井は上手く絡めず空気だったみたいだな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 18:10:16 ID:ZmL73XKw0
下手なほうの永井か
28 :2010/09/25(土) 18:25:20 ID:NMGdki3G0
ちょっと出てきただけでぶつぶつ言ってるクズは今すぐうせろ。

ゴミクズが。
29名無しさん:2010/09/25(土) 18:51:43 ID:5gyZCrMGO
やはり筋トレは大事なんだな、はやくこの差を埋めなければ大変になるぞ。
ただでさえ日本人は早熟なんやし
30:2010/09/25(土) 18:58:19 ID:696XCipk0
後1週間後にはAFC始まってるのか・・
まあ、テレ朝チャンネル加入してないから観れないけど
31名無しさん:2010/09/25(土) 20:06:03 ID:5gyZCrMGO
どうせネットでやるだろ
わざわざ契約するやつは情弱だろ
32...:2010/09/25(土) 21:08:07 ID:uB6IfTWE0
U-19世代のJ1第24節(9/25)の出場状況

浦和 原口 元気、スタメンフル出場
浦和 岡本 拓也、54分~試合終了まで36分間出場、81分アシスト(2種登録)  
F東 重松 健太郎、67分~試合終了まで23分間出場
新潟 酒井 高徳、スタメンフル出場
新潟 加藤 大、スタメンフル出場(プロC)
G大 宇佐美 貴史、スタメン~76分まで76分間出場
C大 永井 龍、73分~試合終了まで17分間出場、リーグ戦デビュー!(プロC) 
広島 大崎 淳矢、80分~試合終了まで10分間出場(プロC)

今年J1に2試合以上出場したU-19世代(第24節終了時点)

浦和 原口 元気(FW/17試合1得点1アシスト、601分)
浦和 岡本 拓也(SB/3試合1アシスト、131分)(2種登録)
F東 重松 健太郎(FW/14試合3得点、467分)
横M 小野 裕二(FW.OMF/7試合2アシスト、390分)(2種登録)
湘南 古林 将太(OMF.SB/2試合、32分)(プロC)
新潟 酒井 高徳(OMF.SB/22試合1アシスト、1731分)
新潟 加藤 大(DMF/3試合、168分)(プロC)
京都 宮吉 拓実(FW/12試合2得点、471分)
G大 宇佐美 貴史(FW.OMF/18試合5得点1アシスト、1232分)
神戸 小川 慶治朗(FW/6試合、122分)(2種登録)
広島 大崎 淳矢(FW.OMF/6試合、94分)(プロC)

1試合のみの出場は、遠藤 航(湘南、2種登録)、有田 光希(神戸、プロC)、
永井 龍(C大阪、プロC)。

いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...
浦和の岡本がアシスト。セレッソの永井がリーグ戦デビュー。
この世代が出場したクラブでは、浦和が完封勝利。
ガンバも勝利。セレッソはスコアレスドロー。次節は来週末。

ベンチ入りのみは、平出 涼(F東京、プロC)、古林 将太(湘南、プロC)、
遠藤 航(湘南、2種登録)、小川 慶治朗(神戸、2種登録)。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 21:11:10 ID:TacCQ2ra0
いつも、乙です
34  :2010/09/26(日) 01:44:19 ID:9prRrB/C0
永井を、J初出場の数十分で叩くとか、本気で頭おかしいの?
それともまたガンバが荒らしてるのか、正気かよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 01:47:19 ID:IMigy/Ih0
永井の試合はBSでやってたから
スカパー加入してない貧乏人だろ叩いてるのは
36 :2010/09/26(日) 01:48:34 ID:PZxLmF350
>>34
頭おかしいんだよ。ウジが沸いてるんだ、治療が必要だからそっとしておいてやれ。
37 ◆0v1tuoXnFU :2010/09/26(日) 04:12:10 ID:osIofoBS0
でもそれだけ期待されてるって良い意味でも解釈できるでしょ。
原口、酒井、宇佐美はチームで不動の存在になりつつあり
主軸の外国人選手が不在中とはいえ永井や加藤の出場機会が増えてきた事は
クラブにとっては辛いだろうけど、代表にとってはいいことだ。
38:2010/09/26(日) 05:16:13 ID:6mxa/irxO
>>37
一行目意味わかんない、本当に良い意味で期待されてんのか
それとも若手選手の評価基準(線引き)が解ってないのか
明らかに永井の件は後者だろうと思うのだが、結果→頭にうじがわいてる
39:2010/09/26(日) 05:36:46 ID:UJsmPfQY0
2ちゃんの書き込みにイライラしすぎ
放っとけよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 06:23:26 ID:37hyDls00
永井とかワンプレー見ただけでカスだとわかった
布が選ぶだけあるねw

小澤竜己をエースにしてたのが布だからね
そしてU-17アジア予選 自国開催で敗退

小澤竜己って今どこでプレーしてんの?ww
41C:2010/09/26(日) 09:14:40 ID:FZt+gFae0
>>40
宇佐美とは違うよねw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 09:39:34 ID:QkmSrvya0
結構な年で、じっくりユース世代に注目してきて、そんなレスするとは、人間として終わりすぎだな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 10:00:58 ID:DPoNtgmg0
永井はしょうがない
アマとプロとではとてつもなく大きな差がある

今で代表メンバーでもJ1のピッチに立てずに終わる奴が
沢山居るだろうからね
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 10:21:28 ID:QkmSrvya0
なんか昨日から馬鹿がまたしょうもないこと初めてるな
45:2010/09/26(日) 10:34:10 ID:2/Y48Rm4O
永井片鱗見せてたじゃんあとすげーガチムチなんだな
46G:2010/09/26(日) 12:46:19 ID:TKwGEEm5O
U-19アジア選手権、テレ朝チャンネルでやってくれるのはいいけど午後3時半キックオフってなんだよ、早過ぎだろ、中国でやるのに。
47-:2010/09/26(日) 13:06:05 ID:1Oi9cdYD0
今更だろうが、どうしてこんなチビばっかり選ぶのか。(FWの2人は除く。)
この年代は、ほんとにめぼしい選手がチビしかいないのか。
DFで180cm以上が1人もいないなんて信じられん。
いつもながら勧告は185cm前後の奴がゴロゴロしてるのに。
シドニー世代あたりをピークに、どんどん小型化してる気がする。
48 :2010/09/26(日) 13:10:47 ID:Ew6baNM00
韓国人と日本人では能力が違う
日本人は身長185cm位になるととたんに動きが鈍くなるが韓国人はならない
それらの点に関しては民族が違うというよりは人種が違うと考えたほうがよい
49:2010/09/26(日) 13:26:00 ID:kOSsDJ3/O
TMの結果
30分2本
1本目 1-0
得点者:指宿
2本目 3-0
得点者:指宿、健勇、平出

指宿の調子が良さそうだった。
50a:2010/09/26(日) 13:55:03 ID:uXAzhN1Y0
韓国は育成の時点でドイツ式。
身長を考慮にいれてやってるんでしょ。
Kリーグサッカーはフィジカル重視だよ。

ドイツやフランスなんかも身長がサッカーのプロになれる条件の
一つになってるからあんな馬鹿でかい連中ばかりになる。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 13:57:33 ID:3uipvUen0
>>49
ナーイス
できれば出場選手など軽くレポ頼むよ
52:2010/09/26(日) 14:14:57 ID:04xe48Pn0
>>50
韓国の育成はドイツ式じゃなくて中国式だろw
53 :2010/09/26(日) 14:35:05 ID:Ew6baNM00
>>50
じゃあ日本も韓国式の育成すれば大きくて動ける選手がいっぱいいたはずって言うの?
馬鹿な夢をみるのはよしてよ
54.:2010/09/26(日) 14:37:18 ID:zglmJn+YO
指宿・杉本のツインタワーwktk
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 14:47:19 ID:K0kqgXb/0
原口はJ1でもドリブル通用しててファールでしかとめれないようなシーンがあるが
決定力がまったくないないから使えない。同じポジションに宇佐美がいればなおさら。
浦和だったら岡本の方が使えると思う。J1で十分通用してる
56 :2010/09/26(日) 14:56:06 ID:yp1ofDnT0
パラグアイ代表でドルトムントの香川の同僚であるバリオスって杉本と同じ187センチなんだよなぁ。
回りの選手も大きいからか、そんなに身長あるなんて思わなかった。
でも日本人の長身選手と違って自由に体を使えるよなぁ。
57:2010/09/26(日) 15:00:55 ID:2/Y48Rm4O
そういうのはボディーバランスもあるから選手によって特徴がちがう
58:2010/09/26(日) 15:07:20 ID:kOSsDJ3/O
1本目
GK:中村
DF:田中/寺岡/内田/古林
MF:風間/六平/藤田/祐希
FW:健勇/指宿
2本目
GK:中村?
DF:田中/平出/遠藤/内田
MF:祐希/風間/藤田/古林
FW:健勇/指宿

途中選手交代してこうなった
GK:中村?
DF:岡本/寺岡/遠藤/内田
MF:田中/風間/平出/古林
FW:永井/祐希

宇佐美はいたけど試合には参加せず。(GKは2本目誰だったか確認してません)
J2所属組がいないためこんな感じでやってました。

今日は指宿の具合を確認するためのTMだった感じ。
59名無しさん:2010/09/26(日) 15:14:29 ID:8iF5/LEIO
>>57確かに、同じ慎重で杉本の方が若いのに機敏に動けないよな、 これはもう神経伝達速度が違うからどうにもならんだろ
日本人ででかくて機敏に動ける奴なんて若いときの長井ぐらいしかみたことない
60@:2010/09/26(日) 15:22:41 ID:1Oi9cdYD0
>>58
ほー、1本目2本目、デカイFW同時起用ってのは面白いな。

ところで、杉本健勇は、身長の表記が15歳の頃と同じ187cmのままだが、
完全に伸びが止まったということか。
61:2010/09/26(日) 15:25:15 ID:qCee0mL0O
>>58
乙乙
62 :2010/09/26(日) 15:27:53 ID:yp1ofDnT0
TMの相手はどこですか?
大学?どっかのクラブのサテライト?
63:2010/09/26(日) 15:39:00 ID:2/Y48Rm4O
清水のサテ
64名無しさん@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 15:51:55 ID:VrODXMTi0
ゲキサカによれば、相手は清水1.5軍。伊藤輝や青山直、児玉新、大前元紀に
伊藤翔(!)等の実力者揃い。
それを相手に指宿無双!!青山を背にしてから股抜きターンして左足1発
のスーパーゴールを始めに、2点目は相手ミスからボールを奪い、追走DF
をねじ伏せながら突進し、右足でゴール。3点目の起点となるクロスも
あげた。

杉本とのツインタワーは意外だが、元々ウイングで足元のテクもある。
ポスト役は杉本ということかな。

>>58
未合流は宇佐美だけで、J2の面子は揃っていたのではないでしょうか。
(ゲキサカ情報)
Jスタメンの酒井や菊池がベンチで終わったのは解せませんが。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 15:54:17 ID:sMGIDRnR0
>>64
やったー
66:2010/09/26(日) 15:58:39 ID:kOSsDJ3/O
阿部、古田、菊地がいなかった。
自クラブの試合にでてる
清水は2本目はユースを4人使っていた。こちらのメンバーは清水の公式にでてます。
67:2010/09/26(日) 16:05:26 ID:+jO9CML+O
>>55
大学生とか相手なら点取ってるじゃない

突破に関してはこの年代では図ぬけてるでしょ
68:2010/09/26(日) 16:09:25 ID:zglmJn+YO
カミタンも良かったみたいね
第一GKに躍り出るかも
69名無しさん@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 16:14:16 ID:VrODXMTi0
>>66
トンクス。柴原は代表側で欲しかったです。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 17:22:40 ID:Lb3MWTNi0
茨田が欲しいな。パスの質高いだろ。
こういう選手いると、かなり周りの選手はプレーしやすくなる。
71:2010/09/26(日) 17:29:40 ID:YDxH4AXa0
また例によってU-19合宿情報が出ているのはゲキサカだけですか?
ゲキサカには感謝感謝だけど他のメディアはなにをしているのですか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 18:14:00 ID:9nUNzeqj0
身長ウンヌン言ってるヤツはアホとしかいいようがない
ただ高身長を選んでも日本人の平均身長を上げないと意味ねーだろ

日本人の高身長なんて単なる木偶の棒にしかすぎない。
でもだからって日本人の平均身長を上げられるか?バカだとしかいいようがない
73:2010/09/26(日) 18:22:57 ID:OwPo9z1P0
>>60
15歳の頃に187cmもねーよ
おまえの記憶違いだ
74:2010/09/26(日) 18:26:27 ID:1Oi9cdYD0
>>72
>ただ高身長を選んでも日本人の平均身長を上げないと意味ねーだろ

???全く意味不明。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 18:39:03 ID:YjZh71Z30
平均身長が172くらいなんだから、動ける才能溢れる選手が170cm代に偏っててもなんら不思議ではない
だからこそフィジカルに優れた選手はDFやらすべきなんだ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 19:31:37 ID:YizL9bH80
指宿あっちでも点取ってるもんなあ
期待だな
77:2010/09/26(日) 19:38:52 ID:qE/UEAli0
なんで高木兄弟呼ばないの?ばかなの?
78 :2010/09/26(日) 19:40:35 ID:yp1ofDnT0
ヴェルディはまた高木の兄弟得点か。
代表に呼ばれてるのはまだ数えるほどしかトップチームの試合にでてない小林だが。
ゲームメーカータイプの小林は、最近は少ないタイプだから期待してるけど。
この2人を入れておけば良かった・・・とならない事を祈る。
79:2010/09/26(日) 20:04:30 ID:ANDFtrtx0
向こうでも決めてるしついに指宿は覚醒か
清水のサテ相手に無双とは中々
80:2010/09/26(日) 20:22:47 ID:d07P3S/F0
身長云々言ってる奴は、馬鹿としかいいようがない。
他のスポーツみても日本人で180台で動ける奴は沢山いるし、世界で活躍する
170台のセンターバックなんてフィジカルが鬼とか何かしら武器を持ってる特別な選手だけ。

まぁチビのセンターバックだったら、高い選手を前において縦ポン戦法で簡単に勝てるんだけどねw
センターバックが低いとショートパス数本つないで前にいく成功率より、
ロングボールで高い選手で競らせてセカンドボール狙う戦法の方がずっと確率高くなるしね。

ジーコの時のワールドカップでも散々やられて
U17の予選全敗の時も散々やられてるのに、目のさめない馬鹿がいるのがびっくりだね。


81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 20:23:39 ID:qXkiFuXJ0
>>64
酒井と加藤は前日フル出場してたがな
82 :2010/09/26(日) 20:26:41 ID:PZxLmF350
>>80
身長云々言ってる馬鹿ってお前のことだろw

身長以前にセンスが無けりゃ何の意味も無いけどな。
コーチはお前らみたいな能無しとは違って、
見た目だけで選手を判断してないの。

わかる?
お前らが気づきようもない部分でセレクションしてるの。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 20:33:29 ID:9nUNzeqj0
>>80
他のスポーツだってよw

もうホントバカ丸出しだな
サッカーの話してるのにw
84:2010/09/26(日) 20:41:03 ID:d07P3S/F0
>>82
U17の時みたいに全敗ですよね。

特にスイス戦はひどかったね。

最初圧倒してたのに、縦ポン戦法に切り替えたとたんDFラインが高さで勝てずに
ずるずる後退
前線と後ろのスペースが大幅に空いて攻めもグダグダになって敗戦した。

みんなが批判してるのは、最終的にセンタバックって身長とフィジカルが武器になるから
他の要素が多少荒くても無理して高くてフィジカルある選手を使うべきだろ
思ってるんだよ。
中澤なんてこの年代は、まだプロですらなかったしな。

85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 21:18:45 ID:Dnu9RE9T0
CBの身長低くても縦ポン対策しっかりやってれば相手の攻撃は防げるけどな。
スイス戦なんて何の対策もしてないからやられたんだろ。
86 :2010/09/26(日) 21:26:05 ID:PZxLmF350
まぁそれ以前に彼ら以上のDFはいないんだけどね。

まるで身長さえあれば抑えられたとでも言いたげだけど。
表面しか見えない馬鹿だからそう思っても仕方ないかな。
87...:2010/09/26(日) 21:28:08 ID:mVdkJEEY0
U-19世代のJ2第28節(9/26)の出場状況(今節試合なしは徳島) 

札幌 古田 寛幸、スタメンフル出場
草津 菊池 大介、スタメン~85分まで85分間出場
 柏 茨田 陽生、スタメンフル出場(プロC、リーチ!あと66分)
東V 高木 俊幸、スタメンフル出場、34分&48分得点
東V 高木 善朗、スタメンフル出場、3分得点、79分アシスト
東V 高橋 祥平、スタメンフル出場
横F 阿部 巧、スタメンフル出場(プロC)
大分 為田 大貴、76分~試合終了まで14分間出場、リーグ戦デビュー!(2種登録)

今年J2に2試合以上出場したU-19世代(第28節終了時点)

札幌 古田 寛幸(OMF.DMF/23試合5得点、1441分)
札幌 三上 陽輔(FW.OMF/2試合1アシスト?、146分)(2種登録)
 柏 茨田 陽生(OMF.DMF.SB/17試合3得点1アシスト、726分)(プロC、リーチ!あと66分)
東V 高木 俊幸(FW.OMF.DMF/23試合6得点、983分)
東V 高木 善朗(FW.OMF.DMF/24試合4得点2アシスト、1347分)
東V 小林 祐希(FW.OMF.DMF.SB/3試合、63分)(2種登録)
東V 高橋 祥平(DMF.SB.CB/11試合1得点、558分)
東V 南 秀仁(FW/2試合1得点、33分)(2種登録)
横F 阿部 巧(SB/7試合1得点、630分)(プロC)
岐阜 阪本 一仁(FW.OMF.SB/8試合、344分)(プロC)
福岡 吉原 正人(FW/4試合、51分)(プロC)
大分 住田 貴彦(FW/5試合、110分)(プロC)
大分 刀根 亮輔(CB/16試合2得点、1345分)
大分 松原 健(SB.CB/7試合、279分)(2種登録)

1試合のみの出場は、為田 大貴(大分、2種登録)。

いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...
ヴェルデイの高木兄弟がまたしても揃って得点。
大分の2種登録為田がリーグ戦デビュー。柏の茨田がプロAリーチに。
この世代が出場したクラブではヴェルディ、柏。
横浜FCも勝利。札幌と岐阜はスコアレスドロー。

ベンチ入りのみは、三上 陽輔(札幌、2種登録)。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 21:35:00 ID:ckM4pIol0
【サッカー】J2第28節夜 またも高木アベック弾!兄のスーパーFKなどでヴェルディ大勝 愛媛快勝!熊本は今季初の連敗[09/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285502065/
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 21:51:58 ID:tEce4qXt0
中国行くんだよな
生きて帰ってこれるか心配だな
まぁ、間違いなくブーイングされるだろうし
下手したら何か投げつけられるかもな
90:2010/09/26(日) 21:58:59 ID:cDEQziv60
相変わらず大分と東京Vはユース育ちがすごいな
安心と信頼のブランド力は絶大だ
91名無しさん@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 22:41:47 ID:VrODXMTi0
今回のTMではツインタワー使ったけど、本番もそれで
いくなら、セットプレー対策としては強力だな。
永井、宇佐美がいなかったが、2人がいる中で
ツインタワー使うかは疑問だけど。

韓国は欧州組呼ばないようだし、オージーユースは
今までの実績ではそれほど怖くないらしい。
いまの低身長DFでも取りあえずアジア予選通過の3位
以内は行けるような希ガス。
世界大会はまた別。
92:2010/09/26(日) 22:49:44 ID:UJsmPfQY0
>>4
peercastあたりで配信してくれる人が居れば助かるんだけどな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:22:36 ID:qskAH+gj0
>>64
ゲキサカが嘘ついてるのか貴方が嘘ついてるのか分からないけどなんでそんな嘘書くんだ?
ttp://www.s-pulse.co.jp/news/20100926-2731.html
このメンバーで1.5軍って
2本目なんて滅茶苦茶だし
94:2010/09/26(日) 23:28:11 ID:CjccU4Yp0
大前MFにされちまったか
乾コース狙いでJ2逝くべきだったな
95 :2010/09/26(日) 23:37:27 ID:PZxLmF350
>>93
出場メンバーは別に嘘じゃないだろ。
まぁ2軍だが。
96 :2010/09/26(日) 23:41:14 ID:PZxLmF350
大前がJ2行っても柿谷コースだと思うけど。
97:2010/09/26(日) 23:52:15 ID:JivJLEQS0
大前は系列大学に行くべきだった
彼のためにも 二部転落の危機にある流経のためにも
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:57:59 ID:f5ejFhhy0
柿谷コースって、柿谷ふつうに試合に出てるから別にいいじゃん。
J2に行ったってベンチ以下が基本な選手もけっこういるのに。
99 :2010/09/27(月) 00:04:42 ID:chDzBS200
君がそれを成功と見るなら
それはそれでいいんじゃないの。

全くもって反論はないね。

ただ周囲が彼に対して勝手に抱いていた期待には、
応えられていないんじゃないの。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 00:09:13 ID:6DrT2Wv50
俺も別に柿谷が成功してるなんて言った覚えはないが。
逆に、もっと下はいくらでもいる、J2だってそんな甘いもんじゃないって意味。
101 :2010/09/27(月) 00:16:22 ID:chDzBS200
何が言いたいのかさっぱり伝わらないけど。

実際、大前もスタメンにはなれるんじゃない。
ただ乾ほどの活躍は見込めないと俺は思うがね。

結局、そこでお前が満足するなら
それでいいんじゃない。

ただ、乾コースって言ってる時点で
それはハードル高いと思うよって言ってるだけ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 00:39:41 ID:ArtPMAm60
1度落ちると難しいからね(´・ω・`)
103  :2010/09/27(月) 00:49:55 ID:KrqAnEMB0
大前もセレッソ行ってみるか
104:2010/09/27(月) 00:54:03 ID:PnNiXajNO
大前は上條が居て圧倒的なポゼッションが成り立って
相手が高校生だったから得点を荒稼ぎ出来たわけで
大前が清水に買われたのは得点能力だったんだから
意地でもFWで勝負するべきだったんじゃ……
でも藤本が怪我したしこれからチャンスが来るかもね
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 01:06:47 ID:OIry7hQE0
レンタル選手は押谷が頑張ってるな
あと阿部巧も

柿谷はただ試合に出てるだけで成長の跡が見えない
大前もそうだがこのままだと大卒に抜かれるぞ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 01:14:16 ID:qDjdNnu90
大前って三冠とったとか話題になった選手だっけ
もうプラチナが試合でてる時代だから才能なかっただけじゃね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 01:39:36 ID:qahVs0xt0
阿部巧は良く1年目からのレンタルを決めたな 
こういう決断を早いうちから出来る選手が増えれば良いのに。

J1のクラブに残ってそこでアピールしていくってのもありだとは思うけど、
個人的には出場機会を求めてチャレンジする選手のほうが好きだな
108 :2010/09/27(月) 02:02:25 ID:2Sg4Qcsy0
柿谷って背は小さいけど、玉乃や財前とかとは違って、スピードとか基本的なアスリート能力は高いと思うからまだ期待してる。テクは無くならないしな。それほどの才能だよ。アジアのユースの大会とはいえ、アタッカーとしてあれだけ飛び抜けてた選手は、柿谷と宇佐美だけ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 02:13:44 ID:nXx4Q2qR0
柿谷レベルの選手と同列に扱われて、かわいそうな宇佐美。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 02:22:56 ID:OIry7hQE0
柿谷と宇佐美は天と地以上の差がある
111:2010/09/27(月) 02:24:08 ID:ef3As9pB0
宇佐美より小野の方が期待できそう
アイツは負けん気の強さも魅力
112:2010/09/27(月) 02:31:09 ID:3BilXTgs0
大前って、興津っぽいんだよな、ちょっとだけ。
MFへコンバートするならするで上手くってほしいわ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 02:56:25 ID:nXx4Q2qR0
小野はU17W杯にも、今回のU19アジア予選にも選ばれてない。
所詮その程度の選手。
114寿司:2010/09/27(月) 02:59:39 ID:vVzgGZwCO
柿谷は前俊レベルだろ

北京世代の今の序列は
本田>>>>家長>>>>>>>梶山>>>>>>>>>>>水野

宇佐美らもオリンピック終わったらわからんだろな
115:2010/09/27(月) 03:08:59 ID:3BilXTgs0
それは言える。U19の候補ってだけで、テクニックは皆、持ってるんだよな
五輪後に誰が抜け出すか、まだなんとも言えない。長谷部なんかの例もあるし
あとは「プロで食ってくんだ」「少しでも上に行くんだ」みたいな意識が持てるか・・・、まあ、
泥臭い話だけど、そういうことなんじゃねえかな
116.:2010/09/27(月) 03:25:23 ID:XOojk0Kn0
>>113
小野と金崎と原口は似てる
三人ともドリブル突破はするけど得点はそこまで取れない
二列目がいいね
この中ではフィジカルとテクが抜けてる印象の小野に期待
倒されてること見たことない
相手をふっとばす田中達也って感じ
117 :2010/09/27(月) 03:52:24 ID:NN7X+OVk0
このU19の面子にも負ける清水のリザーブって
下手するとU19中国代表クラスの雑魚なんじゃ・・・。
それにしても青山は落ちぶれたな。
反町が北京五輪のメンバーから外したのもわかるわ。
118 :2010/09/27(月) 03:53:54 ID:Lq4FNCwb0
>>108
柿谷がJ2で通用しない原因の一つがアンダーカテゴリーの時と違ってスピードのアドバンテージが全く無くなった事。
すくなくとも徳島で柿谷にスピードを感じた事が無い。
それ以上に判断の遅さも気になるけどな。
とりあえず徳島での柿谷を一度見てみる事をお勧めする。
びっくりするくらいショボいから。
たま〜に無駄に華麗なトラップを魅せるくらいだな。
徳島は余程選手がいないのか、監督が成長を期待して粘って使っているかのどちらかだろう。
119:2010/09/27(月) 04:17:22 ID:WIVd7Fxm0
柿谷はフットサル転向した方がいい
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 04:33:35 ID:AP46RPE20
>>118
輝きが失われてたわ・・・軽くショックだ
これから活躍するには肉体改造するしかないんだろうね・・・無理だと思うけど
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 04:51:57 ID:4E46ZZZ10
ジニアス・・・天才
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 04:52:39 ID:nXx4Q2qR0
柿谷にはだまされなかったけど、前俊にはだまされた。
123:2010/09/27(月) 09:40:07 ID:dtPoehDPO
U-19世代の出場状況まとめを改めて見たら、結果出してる選手本当に少ないな。
5点以上取ってる選手が宇佐美、古田、高木しかいないっていう。
こんなんで大丈夫なのか。高木に至っては代表呼ばれてないし。
とりあえず宇佐美と古田の絡みが個人的に楽しみ。
そして指宿も。
124名無しさん@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 09:50:12 ID:fufcL7Mv0
>>113
小野の出場試合観てないだろ。116のいう通り、ドリブル突破力、キープ力や
運動量を含めたフィジカルや負けん気の強さでは出色。周りも良く見えてる。
足の怪我で小野が抜けた鞠の2試合はボールを前に運べず良い所がなかった。

小野が選ばれなかったのは、布、牧内が、指宿、杉本の電柱組を優先した
からだと思う。

ただシュートの正確さだけは宇佐美が抜きん出てる。でもフィジカルは強いと
思えない。ガンバでは運動量もそんなにないし、守備とかあんましなくても
許されてる。
その辺西野は自主性に任せちゃってるみたいだけど、遠藤らからの良いパスが
出てくるから点取ってる。しかし世界を相手にして、いまのままで良いとは
思えない。

指宿は、スペイン3部のレベルの低さを馬鹿にする奴もいるが、向こうへ行って
かなりフィジカルを鍛えさせられてると思う。もともとウイングで、長身の
割にスピードもあって、期待してる。
125名無しさん@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 10:40:21 ID:ny3d8PjJ0
2トップだから電柱とは被らない
小野は単にセカンドストライカーとして落選しただけ
ユースもA代表もサイドに転向を考えないと厳しいと思う(まあ俊さんいるから無理かw)
チャンスメイカーとしてのセンスは感じるが肝心のシュートが下手
この代表では杉本or指宿に永井を組ませるのがベスト
126.:2010/09/27(月) 10:49:54 ID:aSzS7gpzO
ゲキサカの六平・選手紹介、
「カミタン」と「永井は飯を食べるのが遅い」ワロタ
127kameさん:2010/09/27(月) 10:56:22 ID:CxouzQmt0
指宿は見てないから評価のしようがない。
だだ、小野を選べない指導者の見識眼には恐ろしいものを感じる。
128名無しさん@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 11:01:47 ID:ny3d8PjJ0
小野が高木より優れているとは思えない件
J1しか見てない奴多過ぎ
全日本ユースでも小野より良かった
129名無しさん@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 11:16:46 ID:f8+63U0t0
ヴェルディはトップチームのイメージが悪いがこの世代は黄金世代だからなあ
ヴェルディユースはクラブユース大会優勝してる
高木は個々の能力でも小野と互角かそれ以上だと思うけどね
安易に指導者批判に持っていきたがる奴いるが単に視野が狭いだけだと思う
宇佐美、小野、宮吉、重松くらいしか知らないんじゃないか?
個々の能力を判断できないor限られた選手以外、知らないから所属するチーム、リーグが基準になっている気がする
130:2010/09/27(月) 11:21:39 ID:qtFgPBSbO
この世代まだ養和の田中や京都の駒井とかいて楽しいな
131:2010/09/27(月) 11:54:13 ID:Sxh49kgQO
駒井はいいよ
この世代のドリブラーとしてはナンバーワンだと思うわ
132_:2010/09/27(月) 11:56:40 ID:z36PgeWx0
ちょっと前に京都スレのぞいたけど
あんまりな印象だったみたいだが
133名無しさん@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 11:57:41 ID:OIry7hQE0
だがヴェルディ育ちは
市船・静学出身選手並に信用できない

確かにテクはあるけど最終的にはフィジカル不足で大成できず終わる
森本だけが例外で歴代のヴェルディ育ちのアタッカーは上記の理由でフェードアウト
134名無しさん@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 12:00:30 ID:q9oNJfpn0
んなこと言ったら小野も信用できないわw
135:2010/09/27(月) 12:07:13 ID:rCVh0f6P0
ひょろい印象のあった茨田だが、
昨日は結構相手を吹き飛ばしていたな

フィジカルが鍛えられてきているのか
136C:2010/09/27(月) 12:08:36 ID:VQ8CHzMr0
>>116
ドリブルは原口
フィジカルは金崎

の方が小野より上だろ。
小野がこの2人より勝ってるのはシュート力とサッカー脳。
決定力は少しだけ金崎がマシな気がするが3人とも似たようなもんだ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 12:48:51 ID:vLiQIapP0
高木善朗はこの世代で宇佐美に次ぐ実力があると思う
J2なこともあり過度に騒がれないけどポジション掴みかけてるし
今回代表から外れたのはヴェルディと本人の為には良かったかも

ただ本大会には選ばれて欲しいな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 12:57:58 ID:AP46RPE20
ヴェルディは草刈場になるから・・・
139:2010/09/27(月) 12:59:41 ID:LCkYCyjz0
>>130
養和の田中ってどんなプレースタイルなんですか?誰タイプですか?
ポテンシャル的には宇佐美あたりと較べるとどれくらいですか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 13:06:49 ID:7Kh4Kkwa0
本大会に出られるとは限らんだろ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 13:19:11 ID:ZJKWjifG0
今回は本大会出場危ないと思うが
予選開催国も問題ありだし
142:2010/09/27(月) 13:23:14 ID:kxfkMCPn0
六平・カミタ死ね今すぐに
143:2010/09/27(月) 13:45:28 ID:lVFdUKICO
宇佐美がガンバで運動量無いとか守備しないとかいつの話だ

かなり動けるようになってきてるよ。ナビの広島戦なんか10人になってから明神かってくらい走り回ってたし

ガンバサポからは宇佐美を見習え!って激が他のメンバーに飛び交ってたくらい

宇佐美は既にサポの信頼度すごい。ガンバでの序列は今中盤前めのの一番手、前線の二番手になってる
144:2010/09/27(月) 14:09:17 ID:M4KAoaSH0

ヴェルディの高木兄(高卒1年目)も23試合6得点、なんだかんだ香川(高卒1年目)35試合5得点を軽く抜いたな

そう考えると、高校生ですでにJ1で18試合5得点してる宇佐美は神の領域だよな

21歳の金崎がまだ現在、21試合で4得点だから、現時点でも宇佐美の方が上だ
145 :2010/09/27(月) 14:09:28 ID:Lq4FNCwb0
>>136
金崎の欠点はフィジカルのショボさなんだが・・・
まさか身長ある=フィジカルとか思ってないか?

俺も小野のボディバランスやフィジカルコンタクトの強さは凄いと思うよ。
マリノスのFW陣じゃ今のところ前線で一番体貼れる選手だし、競り合いで負けてるところをほとんど見たことが無い。
下部組織で特別なトレーニングしてきたのか、天性のものかは分からんが。
あれ見てると例えば乾とか今更鍛えても遅いんじゃないか?って気がしてくるもん。
146kameさん:2010/09/27(月) 14:13:58 ID:CxouzQmt0
神村学園の小谷は面白い。
147 [―{}@{}@{}-] 4:2010/09/27(月) 14:18:57 ID:qbBQ7IiEP
>>144
香川のJ2、1年目は4−4−2の左サイドハーフ
アシストもプレスキック蹴らないで10個あった
148:2010/09/27(月) 14:22:22 ID:Ydq3DLiI0
小野のフィジカルが強いとかねえから
相手背負ってプレーするスタイルじゃないし、サイドでスピードを活かして突破するタイプでもない
金崎の欠点がフィジカルとか馬鹿も休み休み言え
サッカー音痴が
149n:2010/09/27(月) 14:24:24 ID:xLaQxq5s0
このスレ的には
瓦斯ユースの武藤、秋岡ってどうなの?

この年代最強の瓦斯ユースで
この二人は突出してると思うんだけど。

年齢一個下だけど、以前観たとき凄かった。
150:2010/09/27(月) 14:29:00 ID:Cj/dEk4R0
>>145
宇佐美は4-4-2のFWだろう?
金崎は4-3-3のウイング
時点でも宇佐美の方が上だとかシステム戦術、プレースタイルによる
代表スレで香川本田宇佐美を2列目に並べてそうだなお前
151 :2010/09/27(月) 14:31:40 ID:NN7X+OVk0
この世代でフィジカル強いと言えば酒井か
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 14:34:18 ID:SmmogsbQ0
ブラジル戦での杉本、指宿はどうだったの?

153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 14:39:28 ID:fhQQvnC30
宇佐美の話題は荒れるから専用スレでやってくれ
ユースに関係のある内容ならいいが
正直、宇佐美オタうざいっす
154 [―{}@{}@{}-] 4:2010/09/27(月) 14:41:48 ID:qbBQ7IiEP
>>152
指宿は出てこないよ
杉本はドリブルからのシュートが1本あったくらい。
繋ぎでのミスが多く、後は終始ブラジルペースだったんで消え気味。
ただ長身を生かしたキープは相変わらずいいものがあった。
155:2010/09/27(月) 14:55:56 ID:yBIKSBBW0
>>153
全然荒れてませんが
この年代じゃないとかメンバー入りしてないって話じゃあるまいし
話題に出すなとは頭大丈夫か?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 15:02:56 ID:cqdK3i/O0
若いからすげーってのは無いな
結局大人になった時にどれだけ突き抜けてるかだ
本田みたいな遅咲きの選手も当然絡んでくるだろう
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 15:09:13 ID:zzrWjGCR0
>>155
いやいつもの傾向だと宇佐美の話題に終始し、荒れる
釘をさすのはいいこと
158:2010/09/27(月) 15:16:46 ID:Sxh49kgQO
秋岡はないが武藤はありなんじゃないかな
159  :2010/09/27(月) 15:18:58 ID:KrqAnEMB0
宇佐美の話はゴリ押しが多いからな。U19じゃ最近大して活躍してないし。
160  :2010/09/27(月) 15:22:08 ID:NN7X+OVk0
そういえば時々「試合観たけど茨田はすげー」って感じの書き込みする人がいるけど
次のうちどれ?
@柏サポ
AJ2の他サポ
BJ2の試合まで必ずみる筋金入りのマニア
C茨田の関係者
161_:2010/09/27(月) 15:42:35 ID:z36PgeWx0
とりあえずU-19代表に選ばれた選手だけ語ろうぜ。
162:2010/09/27(月) 15:43:26 ID:M4KAoaSH0
しかし高木兄のフリーキックはすごかったな
ドリブルもフリーキックもうまいしこのまま成長したら人気も実力も本田超えるかも
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 15:48:46 ID:F/YFCTAN0
>>162
ただ所属クラブが悪すぎる

早く国外に出るか、他のチームに移籍しないと・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 15:49:36 ID:vLiQIapP0
アンチU-19日本代表
http://ameblo.jp/hello-czo/entry-10655541511.html

今回メンバーから漏れた選手はクラブで頑張って欲しいね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 15:51:32 ID:vLiQIapP0
>>163
J2の他クラブ行くぐらいならヴェルディの方が良いだろ
試合出られるんだから
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 15:56:30 ID:F/YFCTAN0
今年はいいけど、来年以降の話だよ
いくらなんでも高木兄弟の人気で経営立て直しとかは無理すぎるだろ

より良い環境で成長して欲しい
167名無しさん@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 16:00:57 ID:fufcL7Mv0
>>165
ヴェルディが来期以降も存続すればの話。スポンサーはまだ見つかってない。

161のいう通り、代表メンバーおよびアジア選手権について語りませんか。
168:2010/09/27(月) 16:16:01 ID:eqgPLjI5O
言い出しっぺが話題振らないと
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 16:22:48 ID:Fa2+7xQX0
カミタ怖いお…

絶対やらかすお…
170名無しさん@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 16:41:56 ID:fufcL7Mv0
>>168
じゃあ、言わずもがなのことかもしれないけど。
岡ちゃんが南ア後のインタビューでアウェーでの厳しい
真剣勝負の試合の必要性を訴えてた。

U-19は現在の日中関係のなかで、中国に乗り込むわけだな。
ジーコジャパンのアジアカップの時もそうだったけど、
完全アウェー状態で毎試合やるのって貴重な経験だ。

中国側には身の安全だけは守ってやってほしいが、選手には
厳しい状況の中で実力を発揮して、優勝目指して頑張ってほしい。
171:2010/09/27(月) 17:10:29 ID:aSzS7gpzO
日本人はブーイングなんかまったく意に介さないだろうが
「日本人=へたれ」という目でみられる中で試合するのはつらいな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 17:24:54 ID:0X2rfDzH0
小野を選出しないとか布は終わってるなw
過去には小澤をエースにしてたくらい選手選考にセンスないからしょうがないかw
173名無しさん@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 17:26:06 ID:fufcL7Mv0
中国との直接対決がもしあれば、実力でねじ伏せてガッカリさせて
やれるけど、組み合わせみるとなさそ。
174-:2010/09/27(月) 17:26:28 ID:S/ts3RK/0
>>153
宇佐美が話題になるのは仕方ないな。数少ないJ1でレギュラーの選手だし。
外れた選手の話題の方が場違い。特に柴崎ヲタがうざい。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 17:28:45 ID:j9ARnl3m0
小野ってそんなにいいの?
176 :2010/09/27(月) 17:30:08 ID:sTiM66R00
飯尾に似てる
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 17:42:50 ID:qlkwNACH0
グループCDに強豪国が多い気がする
178 :2010/09/27(月) 17:43:19 ID:sTiM66R00
中国開催だからな
179:2010/09/27(月) 17:47:33 ID:Sxh49kgQO
>>164
いいメンバーだなあ
やっぱ層厚いなこの世代
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 18:41:45 ID:J76HaIhY0
【サッカー/アジア】宇佐美「油断すれば足をすくわれる。受け身にならないようにしたい」10月3日開幕U19アジア選手権(中国) 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285580422/
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 18:42:36 ID:0xKea+kM0
このBGM、モスラの歌に聞こえる
モスラーヤじゃなくてラモスラーのほう
182 :2010/09/27(月) 18:43:44 ID:sTiM66R00
どのBGMだよ
183 :2010/09/27(月) 19:06:55 ID:JWKaX8fDO
>>175
シュート以外は宇佐美と同等?ぐらいすごい
184:2010/09/27(月) 19:19:49 ID:4E1OHUet0
>>164
この世代は本当に層が厚いな
そのアンチメンバーでも良い選手揃ってるし、そこに選出されてないベンバーでも良い選手がいるw

これだけの選手を揃えて優勝できなかったら完全に監督の責任だな
185:2010/09/27(月) 20:01:49 ID:svcLyoZA0
テレ朝チャンネルで放送あるんだね。
BS朝日ではやってくれないのかな?
186:2010/09/27(月) 20:28:15 ID:PnNiXajNO
女子W杯を見ていてラインも高くテクニカルでDHの守備はやや軽いが
ボールを失わないで攻撃陣は流動的で連携が取れて好感度が高かった
おや?そういえばこのU19世代も似たような戦術を理想としていた気がする…
187:2010/09/27(月) 20:29:36 ID:ldtDysCw0
けど日本はおそらく1位で突破すると思うけど突破したらイラン・オーストラリア・韓国のグループの2位とやるんだよねー韓国2位で来たらまた負けるんじゃねえの・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:35:24 ID:O8fFkOV20
今のチームが監督に勝てると思えないのはたしかだ
189:2010/09/27(月) 20:42:10 ID:ef3As9pB0
日本vs韓国になったら観客がどっちを応援するのか興味深い
確か中国人は韓国も大嫌いなんだよねw
190:2010/09/27(月) 20:42:45 ID:M4KAoaSH0

G大阪宇佐美中国サポに大ブーイング要求

http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20100925-682876.html

191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:43:24 ID:4XKQrrQB0
>>188
深いレスだなw

オレは楽天家だからよ
是非とも韓国に来て貰って韓国を地獄の底に突き落として
その上で初の優勝を果たしてもらいたいと思ってるよ!
192:2010/09/27(月) 21:11:19 ID:2SWqupSsO
イランの方が強いから韓国でいいよ
193:2010/09/27(月) 21:15:15 ID:DW+1B5O50
アンダーカテゴリーの日本代表の近年の課題は明らかに守備
守備の崩壊でGL敗退ってのが続いてる
柿谷の時のU17、宇佐美の時のU17
攻撃陣は良いんだよ
守備が弱いのはアンダーカテゴリーの宿命なのか
194名無しさん@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 21:18:03 ID:fufcL7Mv0
>>192
イラン、韓国、オージーのU-19の最近の戦績とかわかるなら
情報きぼんぬ。
195 [―{}@{}@{}-] 4:2010/09/27(月) 21:19:37 ID:qbBQ7IiEP
根本的に日本人同士がサッカーすると、コンタクトプレイがヌルくなるからね
Jリーグにも言えることだけど
196:2010/09/27(月) 21:43:29 ID:DclUKDo8O
>>174
柴崎の話なんてどこにも出てきてないじゃんw
197:2010/09/27(月) 21:52:18 ID:ldtDysCw0
>>194

最近の情報はわからないけど宇佐美なんかの世代のU17は韓国に負けてベスト4でその大会優勝したのがイラン。イランと韓国は世界大会でもイランはベスト16で韓国はベスト8らしいから油断はできない
198名無しさん@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 22:20:31 ID:fufcL7Mv0
>>197
情報thx
自己レスだけど、韓国には、去年の仙台カップと今年のフローニンゲン国際で
2敗、オージーには去年のAFC予選で1勝、イランには去年のイラン遠征で1勝
1敗。だけど1敗は2−5の大量得点で負け。

今回の代表には最近Jで経験積んだメンバーが増えたとはいえ、完全アウェー
なので油断出来ない。

199 :2010/09/27(月) 22:24:06 ID:JWKaX8fDO
韓国は強いのか
200n:2010/09/27(月) 22:24:32 ID:dOCN7tEB0
>>160
J2の試合見るだけで筋金とかいってたらどれだけ敷居低いんだよ
201名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/27(月) 22:31:12 ID:TLh2c6+d0
>>199
韓国はハンブルガーSVのFWソン・フンミンとアヤックスのFWソク・ヒョンジュンが出てくるかどうかで
全然変わってくる・・と思ってたが

http://www.kfa.or.kr/japan_kfa/koreateam/km_player_list.asp?k_team_type=3

これ見る限り入ってないのでそれは良かった。でもまぁ油断できるはずも無い相手だな。
相変わらず大柄な選手も入ってるし。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:39:56 ID:p7iJEcqO0
ソンって確か怪我で離脱中だよな
203名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/09/27(月) 22:54:33 ID:TLh2c6+d0
ソンは波はあるけどPSM見る限り18歳にしてはというか、まぁ良い選手だったよ。
ソクは昔見た感じ(最近トップの試合に出てないからね)で言うと指宿に似た感じだと思う。
190cmあって足元の技術に優れたタイプ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:14:25 ID:VqCtk4uP0
U17の時の成績なんて当てにならないというのを前回大会の日本が証明したでしょ
205s:2010/09/27(月) 23:56:37 ID:rBpYzwYT0
柿谷は絶対くる
206あさ:2010/09/28(火) 00:08:00 ID:vIpwaJ6qO
2年前チンチンにされたヨンチョルを、
今回右SBを務めるだろう岡本が押さえ込んでた。
準々決勝でもそんな調子で頼む。
207  :2010/09/28(火) 00:10:41 ID:pou/W00J0
>>205
それ試合見て言ってるんだろうな、来てはほしいけど
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:10:48 ID:ndYkmAo/0
正直 高橋 峻希はSBで一流になるのは無理だと思う
あの試合では露骨に狙われてたな
クラブでも岡本にポジション争いで負けることだろう
209ν:2010/09/28(火) 00:18:31 ID:gz1rFcAKO
≫196 柴崎は選手権で露出したせいで、にわかが呼べとうるさい。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:24:10 ID:+L5V4AAD0
U-17W杯じゃ柴崎のセンスは光ってたがな
211:2010/09/28(火) 00:27:21 ID:CbMA+/Ao0
>>209
どっちかっていうと、Jオタの方がきついでしょ。
オタもユース育成機関も日本育成の癌なのに(笑)
低身長のセンターバックで、縦ポン対策出来るって
フィジカルも弱いのにどうやれば出来るんだよ(笑)

212:2010/09/28(火) 00:28:54 ID:GB2jlXheP
来た来たいつもの奴w
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:30:19 ID:ndYkmAo/0
柴崎のキックはほれぼれすぐくらい上手いと思うけど、
鹿島だと試合に出られないだろうし本戦も厳しいんじゃないかね
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:34:37 ID:w3Xhlsej0
タイプ違うけど柴崎より小林の方が上だしな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:36:10 ID:YHaqkvwz0
別に小さいCBを優遇してるわけじゃないだろ?
そりゃでかい方が良いに決まってる
・・が現時点ではでかくて良いCBがいないんだろ
中澤、ツーリオ、イワマサ・・現日本代表の選手達も10代の頃はたいしたことなかったしな
体が大きいヤツは時間がかかるんだよ
216  :2010/09/28(火) 00:37:19 ID:pou/W00J0
扇原がリハビリ中だから仕方ない
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:37:51 ID:w3Xhlsej0
CBは小さいやつでもフィジカルに優れるタイプはいるから
布がそれで良いって考えてるんだろ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:46:01 ID:jr5OLdzd0
まあDFは経験が大事だし。
それに某田岡先生じゃないが、フィジカルは後付で鍛えられるが
でかくすることはできないからな・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:49:59 ID:zeEfRFqp0
ひたちなかで見た平尾と増田はおもしろかった
ひたすらヘディングと体の強さが印象に残るゴツイ系増田と
高さの割には横にもそこそこ対応できるしヘッド専用って感じもしないヤサ系平尾
それぞれこれからどんな風に成長していくのか、ほんと楽しみだ
220:2010/09/28(火) 01:09:51 ID:It1aoR+QO
ざっと名前が思い浮かんだDF

91年組
扇原、平出、高橋、内田、刀根、寺田、小椋、永井

92年組
木鈴、宗近、木村、遠藤、岡崎、畑本、田代、増田、昌子、平尾、福森

93年組
西野、稲森、奈良、高橋祐、脇本、犬飼、宮本、皆川
221:2010/09/28(火) 01:11:00 ID:It1aoR+QO
DFというかCB
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 01:18:24 ID:zeEfRFqp0
永井鷹也かなりいい選手だと思ったんだけどな
昇格もしなかったのは意外だった
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 01:22:01 ID:/qu0Wlys0
木村圭佑どうなんだろう
224-:2010/09/28(火) 01:23:05 ID:vRkKiXZCO
>>213
集客のことまで考えれば1年目からベンチ入りしてもおかしくないな
なんせ鹿島のイケメンみんな去ってったから
225 :2010/09/28(火) 01:25:13 ID:x5OHkjB20
釣男は10代の頃はたいした事ないと言う以前にDFじゃなかったんだから
それに留学生だから渋谷幕張を卒業した時点で1歳年長だったけど、プロ1年目の開幕試合からサンフレの試合出てる。
才能が開花したのが水戸時代とは言え普通に凄いだろう。

中澤はブラジル留学を経て、緑の背練習生からスタート。
岩政は大学で活躍して五輪代表候補にもなり、卒業後鹿島に。
2人とも高校が無名だったから、単にスカウティングに引っかからなかっただけかもよ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 01:27:08 ID:zeEfRFqp0
今の鹿のボランチってタコマンヲ青木だろ
割って入れるのかね、入れれば凄いけど
内田みたいにいきなりガンガン出られたらいいけどな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 01:30:59 ID:n1Itt1b00
今回の代表って今までで一番年少組に頼ってる気がする。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 01:34:01 ID:ndYkmAo/0
鹿島は基本的には試合出れるまで数年ガマンしなさいってスタンスだからね
小笠原とか中田浩二でも1年目はほとんど出てないな
229|:2010/09/28(火) 01:54:12 ID:GGB5P6Jn0
>>228
柳沢は2年目でブレークしてたね
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 02:15:34 ID:w3Xhlsej0
1年目はともかく2年目でも出られないなら出られるところに移籍した方が良いな
小笠原、中田浩、本山も2年目からはコンスタントに試合出てるし
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 02:21:58 ID:KaltHxfh0
柳沢選手って何年前の話だよ
232:2010/09/28(火) 02:29:29 ID:mGnOr1Sr0
ガンバの内田ってトップで試合出てないのに選ばれるんだな。ウチの高橋は出てても選ばれない。ウチの出身の
若手は優秀だけど試合に出て活躍しないと選ばれない決まりでもあるんか?飯尾なんか試合に出て活躍
してやっと選ばれたし、小林大悟もそうなんだが、石川、駒野、中澤なんかトップで試合出なくても
ユースの代表ではレギュラーだったし、納得がいかん
233:2010/09/28(火) 02:35:57 ID:nNXX3AhL0
まあ、気にすんなって
234:2010/09/28(火) 02:45:50 ID:ra1+WNjjO
まぁCBのスピードと上手さを重視するのは解るんだが跳ね返す力を軽視し過ぎなんだよな
あと超攻撃的SBとか遠藤みたいな守備力のないボランチを二枚並べるのとか考えられない……
責めて守備力がない選手で固めるなら連携・戦術でガチガチに固めるべきだと思うのだが……
布が442フラットしか出来なくてハイライン×ポゼッションを理想とするのなら最低限……
(1)セットプレー・放り込み・パワープレー対策
(2)ポゼッション負けして押し込まれた時の対応
この二つのリスクマネジメントをしなければならない
(1)は杉本or指宿+……跳ね返すのが上手い選手が二人は欲しいし反応、スピードと根性が鍵になる
(2)は絶対にラインを下げない、足の速いSBを起用、守備陣形を3ライン1トップの4231に保つ

---------杉本---------
-酒井---宇佐美---加藤-
------平出--六平------
阿部--寺岡--内田--岡本
---------中村---------

両SHをボランチも出来る選手を配置する、宇佐美は杉本より下の位置からスペースに飛び込む
クソ、扇原は仕方ないとはいえ何でこんな無理矢理なシステム・戦術を執らなければならないのか
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 02:52:32 ID:YHaqkvwz0
13遠藤 航     1993.02.09 175cm/69kg 湘南ベルマーレユース

おいおい17歳、飛び級かよ
有望なのかこいつは?
湘南もユースにチカラ入れてるんだな
236名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/28(火) 03:06:34 ID:8jak3i0x0
>>235
既にJ1デビューも果たしてる。
237 :2010/09/28(火) 04:19:00 ID:x5OHkjB20
仙台杯中国戦でスーパー胸トラボレーを決めたのは遠藤だな。
しかし菊池はなんで今ザスパにいるんだろう・・・16歳でトップデビューしてたのに。
来期ベルマーレに復帰してもJ2じゃん。
まぁJ2は上位を下位の差が激しいから、そこの底辺をさまよってるザスパにいるよりマシだろうが。
セレッソや広島、柏のような選手層のあるチームじゃないから、一度J2に戻るとしばらく再昇格はできないかもしれん。
238  :2010/09/28(火) 04:23:31 ID:ypOXpIwt0
>>232
所詮J2だし
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 04:37:12 ID:/HG4aqN50
緑はサッカー関係者に嫌われてるからしょうがない
試合で活躍して実力を認められてちゃんと呼ばれるならそれでいいじゃないか
サッカーで評価を覆すのには運も必要
めったにこないチャンスをつかめるかどうかだ
240:2010/09/28(火) 04:51:19 ID:UxMT/YyT0
高橋はクラブで結果出してた頃はちゃんと選ばれてたじゃん
241 :2010/09/28(火) 07:26:52 ID:sXMqLXOYO
今回原口がいないのは後々響いてくるんじゃないか
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 08:27:35 ID:V1bOBG4m0
今回の布ジャパンは
どんなスタイルのチームなの?

面白いサッカーしてるんなら
テレ朝チャンネルに加入しようと思ってんだが
243:2010/09/28(火) 08:30:37 ID:GNS7uGUEO
>>242
予選はなんだかんだ熱くなるから加入しれ
244:2010/09/28(火) 09:53:48 ID:fibQ1ySkO
試合が深夜だったら迷わず加入するんだがなあ
真っ昼間じゃ見れねー
245:2010/09/28(火) 10:04:51 ID:G2Slsj680
宇佐美は左ウイングの方がいいよ
確かにボール持てば雰囲気あるんだけどU-17でも警戒されて無得点に終わった
4-4-2フラットならセカンドトップは動き回ってパスコースを作ってくれる永井の方がいい
スピードもある
実際、U-19では得点量産してるしな
宇佐美はJリーグ見る限り、パサーだと思う(エジルもパサー)
得点も狙えるがこの代表ではサイドで起点作った方がいいだろう
246名無しさん:2010/09/28(火) 10:43:05 ID:ff8i44d40
>>235
遠藤は中体連の選手。
東戸塚の子なんだけど、マリノスのセレクションは落ちたらしい。
247名無しさん:2010/09/28(火) 10:46:53 ID:ff8i44d40
あ、ごめん。南戸塚だw
東戸塚は昔の練習場だったw
248:2010/09/28(火) 11:22:43 ID:86PK99a+O
>>232
単純に代表に選ばれない=実力が劣るってわけじゃないし、逆に試合に出てる=出てない選手より実力あるとは言えない

だからそこまで気にする必要無いのでは?
監督の好みやシステムや戦術等で選ばれたり選ばれなかったりは日本に限らずよくあること
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 11:44:29 ID:Sx8cOyg/0
指宿すげーないつのまに宇佐美越えた
250:2010/09/28(火) 12:32:55 ID:jJLW+hkR0
>>183
それは言いすぎw宇佐美は別格だから。ガンバの中心だし
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 12:36:33 ID:V1bOBG4m0
>>243
まーそうなんだけどね

ただ
一船流の縦ポンサッカーだったら見ててもつまらんし
でも面子見てるとポゼッションしそうだし
なんかスタイルが読みきれないんだよね
今回のU19は
252:2010/09/28(火) 12:55:53 ID:fxSoypKE0
日本ってチビッ子ドリブラーだけは毎年のように湧いて出てくるよなぁ
下の世代にも南野っていう有望な奴がいるらしいし

でも正直もう飽きたわ、今まで最終的にどれだけが生き残った?
日本人のチビッ子ドリブラーは体躯に恵まれないから世界で戦えない
同じタイプでもテベス、アグエロ、メッシにはなれない
身長が170前後しか無い奴らはよほどの才能がない限りプロサッカー選手の夢を諦めたらどうか?
253:2010/09/28(火) 15:27:03 ID:nNXX3AhL0
小野はチビだけど体強いぞ
254名無しさん@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 15:30:13 ID:sC8Hhuqi0
心配するな。U-19のFWは、187cm杉本、194cm指宿のツインタワー
+永井、宇佐美の170cm台後半コンビの4人だ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 15:31:42 ID:cHs/mCHt0
南野はドリブラーじゃないw知らないなら、適当に書くな
256  :2010/09/28(火) 15:34:07 ID:pou/W00J0
南野がいつからドリブラーになったんだ
257名無しさん@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 15:44:12 ID:sC8Hhuqi0
長友だってチビだが強いぞ。小野も外人DF吹っ飛ばすぞ。

ま、252がサッカーに飽きても誰も困らんけど。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 16:32:43 ID:OT6EH+k+0
小型機動系は食傷気味ってのはあるな

この代表に間してはCBは駄目っぽいんで杉本、指宿の未来が一番興味がある
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 16:36:10 ID:QKnuW8ob0
どっちもブタモリシコースだよ
260:2010/09/28(火) 17:13:14 ID:fxSoypKE0
>>255
ドリブラーじゃないんだw
まぁどっちみち消えるから覚えなくていいよ

小野は何となくスペ臭がするから田中達也2世になりそうw
261名無しさん:2010/09/28(火) 17:22:21 ID:ff8i44d40
【後藤健生コラム】柏レイソルの攻撃サッカーと茨田陽生の才能
http://www.jsports.co.jp/press/column/article/N2010092813111502.html
262 :2010/09/28(火) 17:36:32 ID:x5OHkjB20
>>260
小野はハイボールの競り合いで、相手の上に体ごと乗っかる形になり、落下中にバランスを崩して腰を強打
もう一つはクロスに突っ込んでGKと激突。
怪我した状況も状態もスペ臭を感じるような物でもないが。
靭帯や関節をやったり、同じ箇所を慢性的に傷めたり、あとは疲労系の怪我じゃないだから
まぁ試合とか見ないで言ってるんだから仕方が無いけどな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 17:38:07 ID:YHaqkvwz0
香川がいるやん
香川は特別体が強いわけじゃない
が相手に体をぶつけられないような動きするだろ
こういう選手がもっと出てきたら良い
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 18:17:04 ID:bvf+xscL0
小野もSBに転向したらどうだ?
長友みたいになれるかもしれないぞw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:23:09 ID:q+arWBbc0
もうすぐまた楽しい時間をおまえらと過ごせるのか
若い世代を見出したのはカナダのU20とか柿谷のU17からか・・・あれからずっと無職だ死のう
266C:2010/09/28(火) 19:30:22 ID:/JD1IC+z0
>>262
限界超えて突っ込むタイプというと石川直さんを思い出すな。
勇気があるのは認めるが「ここでこの勢いで行ったら自分か相手かどっちか怪我する」って場面で行っちゃう選手は怪我かカードかが多くなるからどうなんだろうと正直思う。

そういう場面で上手くかわせるというか、上手く力を抜ける選手になったら凄く面白そう。
267名無しさん@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 19:56:24 ID:sC8Hhuqi0
小野は良いか悪いか今回のU19には選ばれてないけど、鞠サポとしては
早く怪我から戻ってほしい。
彼がいない2試合はテンでぱっとしなかった。
既に主力メンバーになってしまっているよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:50:49 ID:k7qXmOOx0
>>260
無知を指摘されて開き直るのかっこ悪いw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:13:41 ID:L/a9Hbgp0
>>263
そういうのって持って生まれたセンスみたいなとこあるからポンポンと出てこないよ。
サッカーは基本、体のコンタクトは避けられないスポーツだから、球際に強いにこしたことはない。
もちろん選手によって限界はあるから、そういう避ける動きが出来れば一番いいとは思うが。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:25:50 ID:0eUz7GKE0
香川の体ぶつけられないプレースタイルなんか限界見えてるだろ
相手に接触しないとか不可能だから
現に香川は相手に接触されたらボールロスト多いじゃん
後ろから相手が来たら殆ど逃げのワンタッチでバックパスだしな
香川はある程度接触されてってキープできる体作らないと一段階上の高みには行けんよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:30:17 ID:bxIHPfWK0
香川は若い憲剛って感じだな
ボールタッチは憲剛の方が柔らかいしパスも上手いけどシュートは香川の方が上手いかな
頭も香川の方がいいな憲剛は若い時期を無駄にしすぎ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:44:45 ID:+L5V4AAD0
????
273 :2010/09/28(火) 22:59:32 ID:4ViOWw230
>>271の言うことは明らかにおかしい。
何のどこを見たらそんな感想を抱くのかな。
てか星うせろ。

そんなのと香川を比較するな。
274 :2010/09/28(火) 23:00:51 ID:xU/jtyb30
さすが代表板の若手スレって感じのレスだな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:05:12 ID:bxIHPfWK0
いやDF間で受けてコンタクト避けるプレイとか
ファーストタッチで前向くプレイとか似てるじゃん
怪我にビビって後ろに下がるようになったら完全に憲剛化すると思うよw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:14:05 ID:YHaqkvwz0
スペインは香川のような選手が多いよな
持って生まれたセンスだけじゃない
育成によってそれをのばせれるかが決まるんだろ
277さん:2010/09/28(火) 23:24:11 ID:5TyoIJU7O
この世代の一番の問題は選手より監督、コーチじゃないのか?
278名無しさん@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 23:47:51 ID:sC8Hhuqi0
激しく同意!
監督コーチの無能さを選手に
補ってもらうしか世界大会に
出る方法ない。
279:2010/09/28(火) 23:49:23 ID:CbMA+/Ao0
ちびっこドリブラーが消えるのは、ユース年代でしっかりフィジカル
トレーニングと栄養摂取を受けてないから。

50年前のジーコですら1日5食と鬼フィジカルトレーニングを受けていた。

ちなみに香川は、スピードと体幹が強いから通用してる。
ただ、本人も上にいくには、フィジカル強化をする必要があるって
海外移籍の時もワールドカップ終了後もコメントしてるからね。

フィジカルが一番伸びるユース年代から20歳前半を過ぎようとしてるから
どこまでレベルアップできるか疑問だけど、頑張ってはほしいよね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:10:16 ID:i63JcM5p0
>>276
お前の願望
チャビもイニエスタもちょっとやそっとじゃ倒れないよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:16:03 ID:GaSy0n550
>>279
水野の二の舞だけは避けてほしいところだな 
宇佐美も去年キレが落ちたから体重減らしてるって小耳に挟んだし
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:22:12 ID:8B2Br65H0
香川が出てきたことによって日本人でもイニエスタやシャビのような選手が作れることが証明されたよな
283:2010/09/29(水) 00:23:47 ID:Ui4dPlxk0
日本にも才能ある選手はいて上手く育てればいい選手になると思うが、
世界のトップの選手と比べるとやはり元々のセンスにかなり大きな差があると思う。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:27:37 ID:AK1+IORE0
香川とかまだ何もやってないじゃん
まだ評価に値しないよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:38:04 ID:eTDJZ5Ov0
J2デビュー戦から見てるけど香川はかなり異質だった。あそこまで物怖じせず、仕掛ける若造は珍しかった。
ボランチ起用でも、ドリブルで長い距離ボール運んだりと仕掛けまくってたっけ。
それでボールロストして失点の起点になり、試合は負け→津波解任ってこともあったw
クルピになって4−4−2の左サイドに入ってからは、とにかくゴール前での動きが抜群だったな。
チャンスに絡みまくって、シュート外しまくってた。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:39:38 ID:QkJuxcPv0
むしろ大型化すれば強くなるっていうのが願望だろw
まあCBとCFはデカイの出て来て欲しいけど
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:43:25 ID:i63JcM5p0
>>282
香川はまだ成長途上の選手だからそんな証明はされてないよ。
これからドイツで揉まれて、球際であれ、状況判断であれ、更に磨きをかけてようやく近づいていけるかって段階だから。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:43:25 ID:sxH6951T0
香川は良いチームに入れたね
プレミアの中位〜下位とか行ったら、悲惨なことになってたような。
海外移籍する時期とクラブは慎重に選びたいところだ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:44:33 ID:i63JcM5p0
>>286
誰もそんな事言ってないし、2行目で自分も欲しがってるしw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:50:12 ID:iKTuxCRB0

指宿って10代なのに話し方が大人のような落ち着きだね

http://www.youtube.com/watch?v=j_y08Ufrop8
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:33:27 ID:TKCGTFSE0
人種差別の酷いスペインで一人暮らししてるわけだから人間できてそうだ
292:2010/09/29(水) 01:55:30 ID:u/mu/dVIO
>>290
当たり前だがFWとしてゴールを求められる環境にいるのはいいな
特に後半部分はチーム戦術的に仕方ない部分があるにせよ大迫あたりに聞かせたいインタビューだ
293 :2010/09/29(水) 02:59:58 ID:ZuEBrHaR0
スペイン人が差別してるのは黒人だけ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 03:39:43 ID:DckdukCV0
それは大嘘。俺らから見たら外見なんかほとんど変わらないくせに
出稼ぎ中南米人差別しまくってるぞ
もちろんアジア人もアフリカ人も差別される
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 03:40:28 ID:9ykW8gaI0
>>47
じゃあ、お前がしずちゃんに受精してこい
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 04:50:51 ID:AK1+IORE0
俺らも欧米人からすれば全く見た目の変わらない中国人や韓国人差別してるじゃん。
297:2010/09/29(水) 05:42:14 ID:3xQn1fFmO
>>296
人種差別ではなく、国差別だろ。
298:2010/09/29(水) 06:41:01 ID:fii152CM0
日本人の根底に差別感があるのは否定できない
向こうは日本人に対しての恨みや劣等感か
だけどこれからは逆に優越感も増していきそうだなw
299a:2010/09/29(水) 08:26:55 ID:iwyj8JHR0
a
300名無しさん@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 09:44:39 ID:EqQ/bWVQ0
イタリアでも差別あるらしいが、
スペインはもっと酷いそうだ。
逆にドイツではそんなにないとか。

だからスペインで通訳もなく頑張る
指宿は応援してる。
ホームシックで帰国した軟弱平山とは
だいぶ違う。
301:2010/09/29(水) 10:55:00 ID:W4ThiV6ZO
>>15
部活出身監督でも布なんてこれぞ部活ど真ん中って感じの監督じゃないからな
市船出身のJリーガーなんて大成した奴いないし
市船なんて小手先の技術ばっかでひょろひょろ選手が多い
ユースに無いフィジカルの強さ、走り込み部分を補える監督じゃない

部活監督で求めてるのは国見や鹿実のトレーニングが出来る監督
小嶺や松澤みたいな監督にユースも含めたこの年代を見てほしいんだよ
(中田世代のU17で小嶺は監督やってたけどな)
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:01:13 ID:8XmTpdTd0
市船は国見にはるくらいのフィジカルサッカーじゃないのか
ちょっとやりすぎなくらい走らせるが
303:2010/09/29(水) 11:42:22 ID:W4ThiV6ZO
国見や鹿実とは質が違う
ワッキーなんかがよく布に死ぬほど走らされたとか言ってるけど市船のOBはガチムチ系のアスリートタイプなんて皆無
北島、中村直、羽田、中澤総、カレン
Jでもレギュラーはいるが代表まで行って突き抜ける奴がいない

国見、鹿実が育てたフィジカルが強いガッチリしたタイプで高木琢也や平山、渡邊みたいなタワー系から大久保、松井、三浦淳、長友みたいなゴリゴリ行けるタイプが出ない

これはこの年代でやらなきゃいけない市船のトレーニングが失敗してるから
304:2010/09/29(水) 11:48:17 ID:W4ThiV6ZO
失礼
長友は鹿実じゃなく東福岡だった
しかし九州勢の高校はガチムチ系を育てられる土壌がある
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:21:19 ID:o3UlGsba0
松井も日本に居たころはが球際が弱かった
ああいうのは慣れで香川も経験を積めば問題なくやれるようになるだろう
306:2010/09/29(水) 14:55:32 ID:jyCC9UtK0
布は確か内田がU17の代表を率いて日本で予選行って一次予選で敗退させてるからなー

広島ユースの森保辺りに監督してもらいたいなー
307 :2010/09/29(水) 14:59:56 ID:yYGlHjAx0
森保は新潟のトップのコーチだが?
308:2010/09/29(水) 15:07:06 ID:jyCC9UtK0
>>307

あーすんません
森山だった
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:43:27 ID:W6G+iZv/0
森保みたいに経験豊富な元プロ&元代表をコーチに置けよ
監督と選手の潤滑油になって控え選手の相談にのったり監督の言いたい事をかみ砕いて説明したりと
選手の兄貴分としてカナダ世代では機能したのに
なんでJFAは上手くいった方法を無駄にするのかな
牧内に悩みを相談したいと思う選手がどこにいるんだよ
牧内が監督の言いたい事をかみ砕いたら
ぐちゃぐちゃになった上にボソボソ声で何言ってるか分からねーよ
310:2010/09/29(水) 15:44:26 ID:KJ3cl6iWO
ニワカの巣窟だな
さすが代表板
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:18:02 ID:cGCP0Mf00
ぽいちさんは新潟の大切な人材だよ。
頼まれても渡せません。

ぽいちさんは流動的なサッカーを構築するのがうまい感じ。
フィジカルを鍛えるのは他の人が良いよ。
うちのゴートクのフィジカルがすごいのは血の問題だからw
312:2010/09/29(水) 21:01:42 ID:4+m5fsxwO
中国に飛び立つのいつ?
313...:2010/09/29(水) 21:01:46 ID:+a8tTQMZ0
U-19世代のナビスコカップ準決勝第1戦(9/29)の出場状況

広島 大崎 淳矢、75分~試合終了まで15分間出場(プロC)

いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...
(この世代が出てないが)川崎と広島が勝利。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:07:33 ID:lewid4Bj0
どこかで明日と聞いたよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:14:26 ID:UyLdG8bL0
今回は本大会出場権を獲らないと、プラチナ世代とか言われてる
才能が多い世代が国際経験を詰めなくなって伸びが緩やかになっちゃう恐れがあるよね。

五輪世代の最低学年(76年、80年、84年、88年)って特に76年組なんて
才能の多さは過去最多だったけど、世代別の代表で経験詰めなくて伸び悩んだ選手もいるし。
316_:2010/09/29(水) 22:53:06 ID:8B2Br65H0
黄金世代が伸び悩んだじゃん
関係ないよ
選手次第
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:10:21 ID:r/UrVDdV0
それは単純にWY準優勝とかで期待が過度だっただけだろう。
海外経験者も多いし、30超えたいまでもJの強豪チームの主力選手が複数いるし、
代表はそれまで未勝利だったのが2002年・2010年とW杯でGL突破してるし、
伸び悩んだとは言い難いと思うが。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:12:40 ID:UyLdG8bL0
>>316
79年組が伸び悩んだっていうなら、伸びた世代なんてないじゃん。
海外移籍にしてもJでの主力っぷりにしても。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:15:00 ID:8B2Br65H0
谷間の世代は伸びたろ
南アw杯なんて黄金世代は遠藤だけだし
谷間世代がほとんどだった
320:2010/09/29(水) 23:18:02 ID:e7rxFXQV0
>>317
黄金世代の五輪代表も強かったし
ホームとは言え韓国を子供扱い
321:2010/09/29(水) 23:19:26 ID:e7rxFXQV0
五輪以降の伸びは不満ではあるが
一応日韓W杯では16強入り
年齢的にピークだったドイツではジーコを監督に据えたからあれだったけども
322:2010/09/29(水) 23:26:54 ID:aDbAKB1+0
国見も果実も日本では頑張ってる方ではあるな。
両校が他と違うのは、フィジカルトレーニングだけじゃなくて、監督も
一緒に住んでる寮で、死ぬほど食わせてるって点だろう。(無理やり)

ただし、俺様から言わせると50年前のブラジルレベルにも追いついて
ないからまだまだだ。

まぁそれ以下なのがプロの育成機関であるユースなんだけどね。

323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:47:20 ID:JwkV0h6g0
五輪で失敗した時ほど、反発力でも生まれるのかね。
本田も、香川も、五輪後に変わったみたいなコメントしてたし。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:13:05 ID:hQ9Ymc9u0
失敗が糧になることも多々あるからな
成功が勘違いを生んでその後の失敗に繋がったりもするし
何がいいかなんてわからない部分もある
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:18:36 ID:Vo4AlPaP0
そういう意味でも前回U-20出られなかったのは痛いな。
牧内のせいというか協会の方針が滅茶苦茶だったせいか、ひしゃくの言うとおり一部エリートぶった馬鹿選手のせいか
知らないけど、89年組は伸びにくいだろうね。
326 :2010/09/30(木) 00:25:47 ID:OUAe9S/30
ひしゃくが何を言おうと勝手だけど、
単純に能力がなかっただけだと俺は思うがな。

内紛とかそんなレベルじゃない差を感じたね。

89年組はマジで層が薄い。
もし、香川がいなかったら至上最悪の世代だった。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:31:48 ID:Uo1PgH870
この世代が全盛期を迎える頃に日本で女子W杯が開催できれば最高なんだが
2011ドイツの次ってもう決まってる?
328327:2010/09/30(木) 00:33:12 ID:Uo1PgH870
誤爆でしたw
ごめんなさい
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:40:20 ID:2gtzm3kN0
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:51:13 ID:2gtzm3kN0
331_:2010/09/30(木) 00:52:57 ID:vgeM8Z140
南アの日本代表の半分くらいはU19アジアユース、U20W杯出てないからな
結局あんま意味無いと思うな
89年組が伸びないとは言い切れないわ
332_:2010/09/30(木) 01:00:09 ID:vgeM8Z140
ぶっちゃけ調子乗り世代よりアジア突破できなかった89年、90年組の方が良い選手多いと思う
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:02:45 ID:T7zhX2Y90
いや、90年組はそもそもU-16でアジア優勝してる世代だから。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:21:08 ID:yRRSIq3z0
アジアユースにすら出れないと言われてたカナダ世代と比べるってどんだけ低い評価なんだ
335:2010/09/30(木) 01:43:51 ID:zGKTP+vz0
どの世代でも抜け出てくる選手は抜け出てくる
ワールドクラスの選手バンバン出てきてくれ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 05:41:53 ID:foRCuSkG0
>>320
プラチナ世代って黄金世代から10年待ったのな…
337:2010/09/30(木) 15:10:16 ID:JLTDoJPx0
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 17:50:45 ID:GwrQ3u4R0
清雲が監督やってた頃の79年生まれの選手は
韓国に負けてるから監督の力も大きいんだろう
339 [―{}@{}@{}-] 5:2010/09/30(木) 18:13:44 ID:wdluXl+sP
アジアユースの試合時間って平日の真昼間か
生では見れねぇわw
340_:2010/09/30(木) 18:48:50 ID:Rlv6XlRX0
韓国ドラマとかいらんから地上波でやってほしい
341 :2010/09/30(木) 19:02:41 ID:/S71Ioh30
短期間の大会なんだから、オンデマンド感覚で1ヶ月だけ契約すりゃいいだろ。
342:2010/09/30(木) 20:00:38 ID:O5UBYF3TO
俺のTV放送時間変更の可能性有りとか番組表に出てるけど
仕事終わってスキップしながら帰ってきて野球録画されてたら発狂してしまいそうだ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 20:08:29 ID:tC2Gnglb0
生涯の正気が約束された人生なんて
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 20:33:47 ID:Vo4AlPaP0
>>340
金がないテレビ局からしたら「韓国の宣伝してくれ」って金をくれる韓流を流す方が得だから。
韓流なんてバックマージンをマスコミにばら撒いてるだけ。
345:2010/09/30(木) 20:48:18 ID:CfiW26z80
AFCU−19、2年前はBS朝日じゃなかった?
数日遅れでNHKBSでやったよね、歴史的クソゲームを
ひょっとしたら柿谷あのボロ負けから伸びが止まったとか、ないか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:35:41 ID:Vo4AlPaP0
FIFAなのかAFCなのか、中国マネー狙いのあからさまな組み分けするのはいいけど
あんな組突破しても本線でボコボコにやられるなら意味ない気がするが・・・・。
今後こういった組み分けが各年代で続くと思うとウンザリするね。
3472:2010/09/30(木) 22:19:08 ID:B5zUwEDt0
予選の日程はどうなってるの?
348sage:2010/09/30(木) 22:23:15 ID:DlcezLi8O
【グループC】
(10月4日)
UAE - 日本
ベトナム - ヨルダン

(10月6日)
日本 - ベトナム
ヨルダン - UAE

(10月8日)
UAE - ベトナム
ヨルダン - 日本
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:48:46 ID:AAxWn/b60
初戦で前回大会王者とぶつかるのか
350:2010/09/30(木) 22:52:22 ID:CfiW26z80
フジNEXTのサッカー日本代表TVって、アジア予選の放映権ないのに
U-16・U-19を映像つきで取り上げるんやね、見直した
U-19は宇佐美、六平、酒井、布のインタビュー
六平が中心選手ってことだな…
351名無しさん:2010/09/30(木) 23:17:20 ID:LyoeMqHtO
予選は難無く1位突破だな、ただベスト16でいきなり日韓戦なるかも知れんのか
予選リーグは日本が頭一つ抜けてる故いきなり強い相手、決勝であたってもおかしくない韓国が来るのはマズイナ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:27:20 ID:97TBIZ0H0
NEXTの日本代表TVは、結構楽しめるなあ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:28:35 ID:+LI07qhP0
韓国はまた日本の弱い所をついてくるだろな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:38:27 ID:vgeM8Z140
韓国ってまた大学生ばっかり?
355:2010/09/30(木) 23:39:35 ID:O5UBYF3TO
>>352
毎月第4木曜日だよ。要チェックや!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:45:21 ID:dlkfkG290
NEXTの温泉へ行こうが結構エロい件!(`・ω・´)
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 10:10:44 ID:lQeKW16A0
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 10:29:31 ID:s47Tkwmz0
とりあえずテレ朝チャンネル申し込んだ
W杯目的でディスカバリーに入ってたから
初期費用なしの630円+410円

まあU16あるから値段はどうでもいいんだけど
サッカー以外見たい番組一つもねーぞ
テレ朝チャンネル・・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 10:43:07 ID:lQeKW16A0
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 11:17:37 ID:lQeKW16A0
361名無し:2010/10/01(金) 16:19:06 ID:BK4aIenn0
ウリも申し込んだ
ファイティン!
362:2010/10/01(金) 16:51:03 ID:krH+/eAZO
どうせネットでどっか配信するだろ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 17:31:42 ID:ZCBkszwz0
申し込んだって書いてる奴はスカパー工作員だろ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 17:33:51 ID:AVZw6UN10
貧乏人は、気に入らない奴を全部工作員にしないと、
生きていくのがつらいんだな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 18:10:58 ID:l1OhcRJz0
Kojima_Hideoツイッターやりすぎ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:25:39 ID:6w9LYaAU0
スカパーって言うかテレ朝か
367名無しさん:2010/10/01(金) 21:08:49 ID:+GNQWNq3O
スカパーに加入する奴は情弱なんだって気づかないのかな?
今は全チャンネルをネットでみれるよ、画質さえ気にしなければね
368:2010/10/01(金) 21:12:17 ID:NpZgIoNGO
画面小さいやん
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:35:19 ID:6w9LYaAU0
画質気になるやん
370_:2010/10/01(金) 21:45:43 ID:rvNfjKO80
e2のテレ朝チャンネルってフルサイズで見れるのかな
今やってるドラマは超額縁なんですけど・・・
371P:2010/10/01(金) 21:53:18 ID:EWm1zYCrO
午後3時半から生で見れるやつはいいよ。
372名無しさん@お腹いっぱ:2010/10/01(金) 21:53:32 ID:x+cpX8VL0
アジアは適当だからな(´・ω・`)
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:05:25 ID:6w9LYaAU0
>>370
安心しろ
間違いなく額縁だ
374:2010/10/01(金) 22:07:46 ID:NpZgIoNGO
画面サイズズームにしちゃうぞ☆
375|:2010/10/01(金) 22:38:04 ID:vzQhCJkE0
ACL日本勢全滅で解約しちゃったからな〜

生で見られるの、予選突破を前提にして2試合くらいしかないな・・再加入するのも躊躇うぜ
376:2010/10/01(金) 23:24:22 ID:8Y56aIBi0
>>358
ぜひ、水曜どうでしょうを見てください
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:25:10 ID:TCI9Dhjx0
これで3回目のテレ朝ch契約 負けたら即解除
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:44:56 ID:HIZA7JHz0
負けたら即解除スペシャル!
379:2010/10/02(土) 01:37:35 ID:k0w2SqrI0
月末にU−17も始まる。こっちも全試合生中継だから、時期が重なって
なにげにお得だよね。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 03:09:36 ID:7nwvtCjj0
381:2010/10/02(土) 03:32:39 ID:/OlKzjyQO
>>377
俺ついさっきテレ朝チャンネル契約したが勝つにしろ負けるにしろ今月いっぱいだけだなw
382 :2010/10/02(土) 05:45:53 ID:ajRo5c1d0
俺は住んでるマンションがJ:COMのケーブル引いてるからデジタル契約も半額で見られる。
テレ朝チャンネルは基本チャンネルに入ってるからラッキーだ。
できればフジのCSも基本チャンネルに入れて欲しいがオプションなんだよなぁ。
まぁJスポーツとかGAORAが視聴できるから、Jリーグや海外サッカーの一部、高校サッカーのインハイや選手権なんかは生ではないが見られるけどね。
世界行きが決まれば、放送はフジ系になるだろうから、これまでの例からすれば地上波で録画放送するだろう。
その時はネットで生観戦して、地上波で録画。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 09:02:27 ID:+xH4MX700
昼間やるのか
見れないわ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 09:25:02 ID:MPav+9BK0
見れない見れないって夜型ダメ人間しかいないのかよここは
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 09:39:51 ID:z8LqoJ8p0
選手もサポも写真とかで逮捕されるなよ〜〜〜
386  :2010/10/02(土) 10:08:15 ID:+xvjfvlR0
>シ博スポーツセンタースタジアム(Zibo Sports Centre Stadium)
>臨シスタジアム(Linzi Stadium)

中国だから陸上競技場だろうな。
スタジアム厨にとっては残念。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 10:13:51 ID:CTEY30LW0
>>384
いや
夕方は仕事だから見れないってことだろ

逆に試合を生で見れるお前は
自宅警備員かよw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 10:39:41 ID:7SzNmz7y0
あ うちもJCOMだから見られるのか
でもやっぱり録画だな 
389 :2010/10/02(土) 11:17:26 ID:Vcf/OORF0
j-comでもデジタルコンパクト組はみれない。
390名無し:2010/10/02(土) 14:02:49 ID:BILgCpxl0
>>350
中心というか、キャプテンやん。
391:2010/10/02(土) 15:01:09 ID:OuQTiTaL0
スカパー以外で中国戦放送しない?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:14:09 ID:IKGKSI510
初期費用かかるならB糞カード再発行した方が安い
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:31:44 ID:1YB4GLlZ0
地上波無しかよ(´;ω;`)
昔は録画でもやってたのに・・・
W杯でサッカー人気回復してきたのに・・・
やっぱり前回のU19敗退が効いてるんだな('A`)
394 :2010/10/02(土) 21:53:41 ID:ajRo5c1d0
地上波で見られなくてがっかりしてる輩は、普段どこから若手選手の情報仕入れてるんだろう。
Jの試合なんて地上波じゃ年に何試合しかやらないのに。
395.:2010/10/02(土) 22:42:27 ID:Ltbf7mNY0
前回はNHKBSで録画放送したんだっけ?
83年組は地上波で生、85年組は録画で地上波、87年組はBS朝日で生だったのは覚えてる
しかし年々扱いが悪くなってきてるな
396:2010/10/02(土) 22:50:33 ID:bUeWfFow0
まあそのうちA代表のフレンドリーマッチも地上波で見られなくなるか
または深夜送りされるだろうね
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:00:55 ID:XTKBUqUYO
キリンがスポンサーな限り大丈夫だと思う
プロ野球みたいに視聴率8%確実みたいになったらそうなると思うけど
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:06:01 ID:XTKBUqUYO
キリンカップのことね
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:13:11 ID:uwT3Bidu0
岡ちゃんが日本サッカーを救った
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:45:13 ID:YaZRytM00
>>393
22 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/02(土) 15:19:45 ID:XXyvRdZ/0
ttp://www.goalhi.com/tv/live/31383.html
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 02:02:49 ID:YaZRytM00
522 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/03(日) 01:40:48 ID:RYROHjqG0
>>515

これはU19アジア選手権開幕戦ですね

15:30 国際親善試合 中国×サウジアラビア
402:2010/10/03(日) 08:06:40 ID:RykwxtBVO
サウジ頑張って!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:02:16 ID:NZ5foPUG0
韓国とかと切符を争う今のレギュレーションどうにかならないかな
フル代表ならありえないだろうけど、しょせんその程度の大会と見るべきなのか‥
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:10:54 ID:lTyaELFb0
>>403
何言いたいのかさっぱりわからん
405 :2010/10/03(日) 17:12:07 ID:ZOiZobuA0
前回大会予選落ちした日本が悪いってだけの話だろ
レギュレーションも普通じゃん
406名無し:2010/10/03(日) 17:27:39 ID:lTaQfQmx0
>>404
組み合わせが悪いって意味じゃね?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:38:17 ID:pJc5Wo4+0
中国3-1サウジ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:50:12 ID:AjaPXMg30
昨日は原口よかったと思うがな 後半流れ変えてた
毎回田中みたいな運動量求められるのは酷だろ... どう考えても
たいてい運動量ある選手って小さくてすばしっこい選手ばかりだし
高崎やエジミウソンみたいな選手に走らせてもな...
お互いの長所を補完しあうという考えがないのかなこいつは...
変に平等に運動量を求める湯浅みたいな考えの指導者が多いから
日本の育成は個性が消されるんだと思う
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:51:46 ID:AjaPXMg30
>408
すみません誤爆です
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:56:18 ID:NZ5foPUG0
>>404
出場権獲得まではリーグ戦できめて欲しいなと。
韓国とかと絶対負けられない一発勝負が入りどちらかだけという状況になりうるのは厳しい。
あまり細かくいってても色々でてきてしょうもないところもあるのだろうけど‥
411:2010/10/03(日) 18:10:37 ID:gcbE9KA0O
俺がシンプルに教えてやる
前部勝てばいいんだ。何も難しくない
4122:2010/10/03(日) 18:12:25 ID:uB6ZCYRt0
今回の組み合わせはさすがは中国、自分たちの出場の為に邪魔なとこは
別ブロックに追いやった感じがするな。
413:2010/10/03(日) 18:14:21 ID:GlW9zcz3O
試合速報見れるところってある?
414 :2010/10/03(日) 18:24:56 ID:lofbtH9K0
言うほど偏った組み合わせじゃないよ。
レベル的には日本の組と同等。
D組だって豪州はティーンのカテゴリーじゃアジアで実績残せてないから、実質韓国、イランの2強だし。
個人的には中国のA組が準々決勝であたるB組が地味に最激戦区だと思われる。
ウズベク、北朝鮮、イラク、バーレーンと穴が無い。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:41:36 ID:bhH1si2u0
明日テレ朝chでゲームセンターあらしやるな
録画しておこうっと
416 :2010/10/03(日) 18:42:32 ID:lofbtH9K0
B組 ウズベク1−0北朝鮮
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:46:46 ID:dcFl9jr30
これネットで見れるの?
418名無しさん:2010/10/03(日) 18:52:56 ID:K/11SPkoO
あの中国がサウジに勝ったって??信じられんww
日本に4-0で負けるような国にサウジがやられるとは…
419 :2010/10/03(日) 18:54:58 ID:ZOiZobuA0
>>418
まぁ開催国様だから
何でもアリなのかもしれないしな
420W:2010/10/03(日) 19:02:57 ID:+fbA/3LBO
中国は世界切符取れればいいんだろ、この感じだとA組1位になりそうだから、あとは準々決勝でB組2位を破れば世界にいける。
421名無しさん:2010/10/03(日) 19:05:55 ID:K/11SPkoO
やはり開催国パワーか
不思議な力が働いてたりしそうだな、例えば主審とか線審とか第四審判とか…

サウジとか優勝候補なのに、、
日本は一回戦はベトナムだっけ?前回WY逃してるから日本が弱くなったと思って引き込もらずに普通に攻めて来そうだなwww


422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:12:20 ID:KA5UxHF80
準々決勝で韓国かオーストラリアに
CBが高さとパワーで負けて終了だろ
そして布と牧内が追放され終わり
こんなことのために2大会も無駄にするのか
423 :2010/10/03(日) 19:22:41 ID:lofbtH9K0
前半終了
A組 タイ0−0シリア(1人退場)
B組 イラク1−0バーレーン
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:23:59 ID:6/b61XlX0
日本の一回戦はUAEだぞ
前回の優勝国
425P:2010/10/03(日) 19:34:31 ID:+fbA/3LBO
>>424
前回優勝のメンバーも残ってるらしく、いがいに強敵だぞ。気をひきしめんとやられる。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:39:43 ID:Aj86wlqO0
もう大会自体は始まってるのか。
せめてベスト4までは頑張って欲しいな。
427 :2010/10/03(日) 19:47:47 ID:ZOiZobuA0
>>425
意外にも何もあっちの方が格上だろw
428W:2010/10/03(日) 20:15:39 ID:+fbA/3LBO
なんか日本2位通過で準々決勝は韓国になりそうな予感だな。
429名無しさん:2010/10/03(日) 20:16:30 ID:K/11SPkoO
UAEって日本のお得意様の草刈り場じゃないか
あらゆる世代で負けた記憶がないんだが…
どうせ引き込もカウンターの一点張りでしょうwww
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:18:50 ID:6HTfcKwi0
>>429
2〜3年ぐらい前にホームの親善試合で負けてるよ
まあ日本は国内組しかいなかったけど
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:25:24 ID:+bXHr+Zj0
宇佐美世代はU-16でボコボコにしてるね。
432名無しさん:2010/10/03(日) 21:13:41 ID:K/11SPkoO
てかUSEってU17優勝してたのかwww
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:25:13 ID:6HTfcKwi0
どこの国だよw
434...:2010/10/03(日) 21:26:51 ID:gCcrFcu60
U-19世代のJ1第25節(10/2&3)の出場状況

浦和 原口 元気、スタメン~89分まで89分間出場
F東 重松 健太郎、77分~試合終了まで13分間出場
横M 小野 裕二、後半開始~試合終了まで45分間出場(2種登録)
神戸 小川 慶治朗、75分~試合終了まで15分間出場(2種登録)

今年J1に2試合以上出場したU-19世代(第25節終了時点)

浦和 原口 元気(FW/18試合1得点1アシスト、690分)
浦和 岡本 拓也(SB/3試合1アシスト、131分)(2種登録)
F東 重松 健太郎(FW/15試合3得点、480分)
横M 小野 裕二(FW.OMF/8試合2アシスト、435分)(2種登録)
湘南 古林 将太(OMF.SB/2試合、32分)(プロC)
新潟 酒井 高徳(OMF.SB/22試合1アシスト、1731分)
新潟 加藤 大(DMF/3試合、168分)(プロC)
京都 宮吉 拓実(FW/12試合2得点、471分)
G大 宇佐美 貴史(FW.OMF/18試合5得点1アシスト、1232分)
神戸 小川 慶治朗(FW/7試合、137分)(2種登録)
広島 大崎 淳矢(FW.OMF/6試合、94分)(プロC)

1試合のみの出場は、遠藤 航(湘南、2種登録)、有田 光希(神戸、プロC)、永井 龍(C大阪、プロC)。

U-19世代のJ2第29節(10/2&3)の出場状況(今節試合なしは札幌) 

 柏 茨田 陽生、スタメン~58分まで58分間出場(プロC、リーチ!あと8分)
東V 高木 俊幸、スタメンフル出場
東V 高木 善朗、スタメン~73分まで73分間出場
東V 高橋 祥平、スタメンフル出場
富山 関原 凌河、69分~試合終了まで21分間出場、デビュー戦!(プロC)
大分 刀根 亮輔、64分~試合終了まで26分間出場

今年J2に2試合以上出場したU-19世代(第29節終了時点)

札幌 古田 寛幸(OMF.DMF/23試合5得点、1441分)
札幌 三上 陽輔(FW.OMF/2試合1アシスト?、146分)(2種登録)
草津 菊池 大介(FW.OMF/18試合2得点2アシスト、925分)
 柏 茨田 陽生(OMF.DMF.SB/18試合3得点1アシスト、784分)(プロC、リーチ!あと8分)
東V 高木 俊幸(FW.OMF.DMF/24試合6得点、1073分)
東V 高木 善朗(FW.OMF.DMF/25試合4得点2アシスト、1420分)
東V 小林 祐希(FW.OMF.DMF.SB/3試合、63分)(2種登録)
東V 高橋 祥平(DMF.SB.CB/12試合1得点、648分)
東V 南 秀仁(FW/2試合1得点、33分)(2種登録)
横F 阿部 巧(SB/7試合1得点、630分)(プロC)
岐阜 阪本 一仁(FW.OMF.SB/8試合、344分)(プロC)
福岡 吉原 正人(FW/4試合、51分)(プロC)
大分 住田 貴彦(FW/5試合、110分)(プロC)
大分 刀根 亮輔(CB/17試合2得点、1371分)
大分 松原 健(SB.CB/7試合、279分)(2種登録)

1試合のみの出場は、関原 凌河(富山、プロC)、為田 大貴(大分、2種登録。

いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...
マリノスの小野は天皇杯とあわせると出場時間が450分突破済み。
マリノスY→富山の関原がデビュー。
この世代が出場したクラブでは、F東京が完封勝利。
浦和も勝利。マリノスはスコアレスドロー。
来週末は天皇杯とナビスコ準決勝第2戦。リーグ戦次節は再来週に。
435a:2010/10/03(日) 21:34:18 ID:MKKb6mw00
布と牧内の尻ぬぐいに
宇佐美をガンバに出してもらったんだし
布と牧内がこれで結果は出せなかったら
更迭でしょ。

ちなみに、宇佐美が抜けたガンバは
山形に負けたよ。
436...:2010/10/03(日) 21:37:09 ID:VW2NalZyP
新潟の奥山、ヴェルディの高野は初ベンチかも...

ベンチ入りのみは、矢島 倫太郎(浦和、2種登録)、奥山 武宰士(新潟、プロC)、
大崎 淳矢(広島、プロC)、高野 光司(東京V、2種登録)、阪本 一仁(岐阜、プロC)、
為田 大貴(大分、2種登録)。
437:2010/10/03(日) 21:42:50 ID:iDxzB9G60
USEワロタw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:49:32 ID:NsZjVAjF0
え?USB?
439名無しさん:2010/10/03(日) 22:46:30 ID:K/11SPkoO
間違えた(><) うあえ な
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:09:00 ID:ioOwTVfE0
USE藁
441:2010/10/03(日) 23:28:52 ID:RykwxtBVO
「俺達のカミタ」のスーパープレイ、ビッグセーブに賭けよう。

楽しみだぜ。
442 :2010/10/03(日) 23:31:03 ID:ZOiZobuA0
まだカミタがどうこう言ってるクズがいるのかよ…
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:36:20 ID:NsZjVAjF0
しかしいよいよ明日か!
盛り上がってきたなあ!
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:37:11 ID:E41zMTPd0
U・S・E! U・S・E! U・S・E!
4452:2010/10/03(日) 23:55:21 ID:uB6ZCYRt0
UAEは結構な難敵らしいな。
普通にやれば負けるとは思わんがくれぐれも油断だけはしないように。
446d:2010/10/04(月) 00:03:11 ID:znZslgeO0
俺は完敗だと思う。A代表に限っては楽勝だろうけど。
447:2010/10/04(月) 00:08:30 ID:j2wp6BSf0
身体能力だけならぶっちゃけ中東勢が一番あるだろ
問題は日本の方だな
攻撃陣は良いとしても守備が弱い
アンダーカテゴリー共通の弱点
この世代のU17でもボロボロだったし
3点取っても4点取られるみたいな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:11:30 ID:/sUhg+qf0
サッカーU19日本代表に抗議=中国人がペットボトル投げ付け―山東省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101003-00000089-jij-int
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:17:03 ID:1WMyK/p20
愛国無罪か
450:2010/10/04(月) 00:18:06 ID:j2wp6BSf0
相変わらずヒステリックだなw
451楢崎:2010/10/04(月) 00:18:50 ID:L5N7RHy80
テレ朝チャンネルで放送ということは
e2の基本セットで見れるということになるか?
452名無しさん@お腹いっぱい。::2010/10/04(月) 00:48:00 ID:JvvAoppd0
日本戦sopあるかな?
453:2010/10/04(月) 00:56:18 ID:jhrH2MbOO

---------指宿---------
--酒井--宇佐美--古田--
------六平--藤田------
阿部--内田--平出--田中
---------中村---------

やはり守備陣が不安だ…
宇佐美がセカンドトップ気味かな
そいえば扇原が練習出来てるらしい
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:19:21 ID:waD8lTxn0
指宿以外興味ないな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:23:58 ID:B3h+uQ8j0
CBとCHの間で長身選手にポイントをつくられちゃうかな
どうせ韓国は日本のことを研究してるから狙ってくるだろうけど
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:31:02 ID:Pt7ybDQd0
何時から試合?
457:2010/10/04(月) 01:35:24 ID:TsdCKRG4O
15:30〜
中継は25分からっぽい
458 :2010/10/04(月) 02:51:24 ID:+XdYHWZx0
会場は中国が試合してたところと同じところか。
芝が深そうで、あまりパスは綺麗に繋がらないだろうね。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:52:20 ID:QLLuPuQ4P
http://www.tv-asahi.co.jp/channel/contents/sports/0069/

10/04(月) 午後03:25-午後05:30
【生中継】「UAE vs 日本」 ※放送予定変更の可能性あり

10/06(水) 午後03:25-午後05:30
【生中継】「日本 vs ベトナム」 ※放送予定変更の可能性あり

10/08(金) 午後03:25-午後05:30
【生中継】「ヨルダン vs 日本」 ※放送予定変更の可能性あり
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 03:15:32 ID:BbxQzvbK0
>>446
分かる。
不思議っつーか、まあ人種的な身体的な成長の時系列の違いか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 03:24:32 ID:QLLuPuQ4P
まともにプレーを見たことあるのが、
宇佐美と内田しかいない。

CBとボランチが頼りない。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 03:38:05 ID:TIUFK8n90
指宿目当てで見る
463:2010/10/04(月) 03:46:21 ID:s+PfY3ln0
指宿ってのはそんなにすごいのか。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 03:50:40 ID:QLLuPuQ4P
指宿はしょせん、柏のトップ昇格に漏れた選手
465:2010/10/04(月) 03:56:10 ID:s+PfY3ln0
いやいや、日本人のコーチなんてサッカー分かってない人ばっかだから、昇格できなくても才能がないことを意味しない。
本田なんかそうでしょ。ワールドカップで主力になるほどの選手をガンバ大阪の無能コーチは見抜けなかった。
選手の潜在能力を見抜けるコーチは今のところ日本にはいない。
466:2010/10/04(月) 04:00:26 ID:fCXp3ZajP
高校野球はやるのにこういうのは放送しないよな民放
サッカーの方が若者が海外でがんばってるのに
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 04:02:26 ID:uvP5YHCN0
これ前回はネットで放送したの?
というか、昨日の中国戦はネット中継あったの?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 04:10:19 ID:QLLuPuQ4P
本田が漏れたのは、ユース昇格。
本田は昇格漏れ決まってから、身長が10センチ以上伸びた。

指宿が漏れたのはトップ昇格。
成長期終わって、恵まれた体格あったのに、漏れた。
469:2010/10/04(月) 08:09:39 ID:b8y0Hi1SO
まあ長身選手はまったりと見守ろうぜ

第1戦・2戦を大差勝ちして3戦目は主力温存できる展開にしたいな
470:2010/10/04(月) 08:45:31 ID:E2p0dBQG0
ネットで見れるとこ教えてくれ
471 [―{}@{}@{}-] 5:2010/10/04(月) 08:51:17 ID:JMwD4fWIP
テロ朝も録画でいいから夜中に流せばいいのに
472:2010/10/04(月) 08:58:04 ID:z4VbT0oE0
----------指宿----------杉本・永井
--高木---宇佐美---古田--茨田・原口・小野
-------六平--磯村-------平出・小島
-阿部--扇原--刀根--酒井-内田・木鈴・岡本
----------中村----------川浪・櫛引

これで当たり前のように守れて攻めれて
引きこもってカウンターもサイド使ってポゼッションも
どんな相手にも柔軟に対応できる構成にするべきだった

今のU19は良くも悪くも特徴的過ぎて困る
ポゼッションのサイドアタック一辺倒で全く柔軟性がない
ピンチも気合で何とか乗り越えているが
その地力があるならもっと楽な闘い方があるはずだ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 09:58:03 ID:nC+Wr/mQ0
いよいよ今日からか
どんなサッカーするの?
ポゼッション?
カウンター?
474:2010/10/04(月) 10:03:16 ID:XpWoDEPIO
日本がボール持つ度に中国人の執拗なブーイングだろうな。
で、UAEが攻め込む度に、拍手喝采。

ジーコ時代のアジアカップを思い出す。
何とか凌いで、勝ち抜いて帰って来て欲しいね。
475:2010/10/04(月) 10:10:26 ID:MJWwQ5rr0
今後は、United State of East に注目だな。
レバレッジマネーで侮れん。
476あああ:2010/10/04(月) 10:14:36 ID:3gzXF5I30
政治問題が絡んだほうが日本のニワカが注目するしいいかも
アジアカップもそれで視聴率が爆上げしたしな
まあこれは地上波ないけど
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 10:31:59 ID:uH1hOrhL0
AFC U-19選手権2010 (2010年10月3日〜10月17日) 開催国:中国 (FIFA U-20ワールドカップ2011予選)

A 中国 サウジアラビア タイ シリア
B ウズベキスタン イラク バーレーン 北朝鮮
C 日本 UAE ヨルダン ベトナム
D オーストラリア イラン 韓国 イエメン

10/3
中国 3-1 サウジアラビア
ウズベキスタン 1-0 北朝鮮
タイ 0-1 シリア
イラク 1-2 バーレーン
10/4
UAE 日本
韓国 イラン
ベトナム ヨルダン
オーストラリア イエメン

478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 10:35:43 ID:8ex1sgZN0
479那覇市:2010/10/04(月) 11:24:56 ID:tpWz35PGO
何時から?
480:2010/10/04(月) 11:45:28 ID:zBPNz4zfO
いよいよ今日からか、CS以外の視聴方法は無いのか?
481_:2010/10/04(月) 12:11:32 ID:jEPbDTb50
>>474

一番嫌なのはそんな雰囲気に日本不利な笛
        ↓
相手土人「この感じだと何してもお咎めなしだぜ!ヒャッハー!」
        ↓
選手生命にかかわるような故障につながるタックル連発



で、いきなり中国がサウジに3-1か。
またひでえ笛だったんだろうなあ。
サウジのこの世代が谷間で中国が黄金でない限り
このスコアは考えにくい。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 12:26:28 ID:6eUTT0Mf0
すまん時間になったらネットでみれるとここっそり教えてくれ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 12:39:35 ID:O8HkD6Cy0
テロ朝チャンでやるのか
3時半からか
楽すぃみだぜ
484名無しが急にきたので:2010/10/04(月) 12:44:46 ID:8mcaxL0q0
少しは過去レス見ましょう。
459参照。
485名無しが急にきたので:2010/10/04(月) 12:57:08 ID:8mcaxL0q0
すまん、誤爆、でなく遅爆した。
486名無しさん@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 13:04:56 ID:jTdtiTyC0
UAEは前回MVPでA代表のアーメドカリルってのがいるらしい
これ聞いただけでやばく思えてきた
487名無しさん:2010/10/04(月) 13:10:42 ID:feJkMNwxO
宇佐美に比べればモハメドだろうがハッサンだろうがただの凡人だよ

中国が黄金は考えられない日本に大敗するやうな奴らだぜ?
やはり審判問題だろ、`中華の笛´だな
4883:2010/10/04(月) 13:11:56 ID:DLZf42rB0
いざ五輪予選で対戦すると最大の脅威と言われたワールドユースMVPのマタルが大したことなかった前例があるから大丈夫^^
489_:2010/10/04(月) 13:13:35 ID:takZXQ3H0
この大会でいつも思い出すのが
大熊のうるさい指示だし
490:2010/10/04(月) 13:37:05 ID:jhrH2MbOO
ネットこじきのお前らに進言するが、先ずは2ちゃんねるの中を捜せ
大体あるから、その次にソプとかフロムとかジャスティンとか捜せ
直でURLを張ってくれた人がいて、それを自分が見つけたとしたら
自分レベルがそれだけ見られるということは一気にサーバーに
負担がかかるってこった、絶対にあるからURLを求めるな
491名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/10/04(月) 14:10:58 ID:jLs+6Xkv0
ネットでAFC U-19選手権 中国2010 UAE vs 日本
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1286168852/
492:2010/10/04(月) 14:31:12 ID:DXfojStH0
yahooトップにペットボトル投げつれられた記事きたな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 14:34:33 ID:wRRTwC7J0
深夜とかホテルの外で騒がれたりして邪魔されてんのかな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 15:13:56 ID:y8UsDlzW0
http://ja.justin.tv/c/shai5alnwadi20

ここでやりますよ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 15:20:27 ID:0xD+4RKV0
まじありがと
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 15:29:26 ID:XlbitQks0
>>494
ナイス
497:2010/10/04(月) 15:34:55 ID:oTm2X5UuO
宇佐美サブじゃねーか
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 15:40:25 ID:B3h+uQ8j0
ミス多いな
499名無しさん:2010/10/04(月) 15:42:02 ID:feJkMNwxO
はやく中東www
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 15:45:07 ID:wO/6Is150
なんつうか、酒井起点でセンターがら空きってのが酷いな
布、牧内は本当にクソだ
どんないいチームでも負けるよ、これ
501:2010/10/04(月) 15:48:04 ID:LhfB9Qph0
2大会連続でU-20逃すなこりゃ・・・
俺らド素人の懸念通りだわwもう呆れた
502:2010/10/04(月) 15:48:53 ID:z4VbT0oE0
--------指宿--永井--------
--酒井--------------菊池--
--------六平--藤田--------
--阿部--平出--遠藤--岡本--
-----------川浪-----------
平出が上手いのは解るんだが狙われたら危ないな
503名無し:2010/10/04(月) 15:49:41 ID:DbQ+lKLe0
これがプラチナ世代・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 15:52:22 ID:wO/6Is150
マジ酷い出来だなwww
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 15:53:47 ID:ogMQRmCl0
プラチナ世代今回殆ど選ばれてないだろw
506:2010/10/04(月) 15:55:29 ID:Y9Gmv9myO
想像以上に酷い。
センターラインの人材難は深刻だな…。。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 15:56:43 ID:0xEudHPi0
なにこの初戦を捨てたようなスタメン
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 15:58:18 ID:BDS41yGs0
宇佐美が出てないのは何故なの?
509:2010/10/04(月) 15:58:50 ID:O3eHH2UB0
なんかさっきから卑猥な言葉が聞こえる気がするんだが
気のせいか?w
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 15:59:49 ID:wO/6Is150
>>502
どう見ても4-4-2合わないよな・・・どうチャンスメイクするんだ・・・マジ疑問
511:2010/10/04(月) 16:01:00 ID:pkILC9HB0
酷過ぎ
いくら宇佐美が出てないからといって、池内が監督やってた時に比べて退化してる
何この縦ポンサッカーは?
512うざみ:2010/10/04(月) 16:02:17 ID:Iz/YU8pa0
Justin TV
少し見えたところで
http://ja.justin.tv/c/shai5alnwadi20
すぐ
有料料金でっていわれて
見れなくなるけど
この 解除方法教えてください
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 16:03:29 ID:wO/6Is150
>>512
ブラウザでリロード30秒に設定
今より楽かも
514:2010/10/04(月) 16:03:34 ID:pkILC9HB0
>>512
http://ar.justin.tv/d/shai5alnwadi20#/w/439017792
ここで見てるんけど今んところ課金来てないよ
515あ :2010/10/04(月) 16:05:26 ID:AUvvNiWp0
これが足元が上手いと言われているちびっ子DFか・・・
くそやん。
516:2010/10/04(月) 16:05:32 ID:AmpqLza90
試合見てるけど酷過ぎるwプラチナ世代選ばなかった監督の責任だわ
プラチナ世代とこの世代がやったら5ー0でプラチナが勝ってる
517名無しさん:2010/10/04(月) 16:06:12 ID:feJkMNwxO
日本下手すぎじゃね?
スペインフランスに勝ったって本当なのか?www
518:2010/10/04(月) 16:07:15 ID:AmpqLza90
宇佐美使わないとか監督がアホすぎ。日本はまた監督のせいで負ける。
519うざみ:2010/10/04(月) 16:07:41 ID:Iz/YU8pa0
513
514
ありがとうございました
514さん
のところで 課金来ないで
今のところ見てます
ありがとうございました
520:2010/10/04(月) 16:08:16 ID:cB8MWZQ30
どっちもぐだぐだだ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 16:08:17 ID:OFCgBXB90
>>514
ありがとう

ミュートで作業してるから宇佐美か小林祐希が出たら教えてくれ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 16:09:29 ID:QLLuPuQ4P
前半40分、シュート無し日本
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 16:09:50 ID:WUDlM+mv0
>>494
すぐ止まる・・・。
524:2010/10/04(月) 16:10:13 ID:0xRWJfVz0
日本下手杉と思ってたら宇佐美ら出てなかったんか。道理でw
525名無し:2010/10/04(月) 16:10:58 ID:DbQ+lKLe0
これはひどすぎ。。
526dd:2010/10/04(月) 16:12:00 ID:T8vdd+b10
スペイン・フランスのときとはメンバー違うの?>日本
527:2010/10/04(月) 16:12:33 ID:DXfojStH0
プラチナ世代×
プラスチック世代○
528:2010/10/04(月) 16:12:33 ID:AmpqLza90
親善試合で勝っただけだろ?スペインも本気じゃなかっただろうし
529:2010/10/04(月) 16:13:57 ID:AmpqLza90
プラチナ世代関係ないだろ。悪いのは宇佐美使わない監督とこの試合に出ててる世代。
530名無し:2010/10/04(月) 16:14:14 ID:DbQ+lKLe0
>>512
その通りだな
プラスチック世代、大丈夫かw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 16:14:57 ID:OFCgBXB90
宇佐美も小林も古田も杉本もベンチ
たしかにUAEには負けなければ2位以内は固いと思うけど

納得行かない
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 16:16:00 ID:OFCgBXB90
予想0-0のドロー
もしかしたらセットプレーでどっちか点取るかもってつまらない試合だ
533名無しさん:2010/10/04(月) 16:17:58 ID:feJkMNwxO
日本は5番が いい選手だな、運動量高い、でも攻撃の時酒井と被ってやりずらそう
534:2010/10/04(月) 16:18:08 ID:UKRbtk/I0
やばいだろ・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 16:18:58 ID:6IQTqqGB0
ビルドアップできるDF選んだんじゃなかったのか?
536:2010/10/04(月) 16:19:29 ID:0xRWJfVz0
高校の部活サッカー顧問を年代別代表の監督に据える時点で指導者不足を露呈しているしな
ホント、日本は上の世代がクズだわ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 16:19:51 ID:oRzQ+GmJ0
アジアで相手に圧倒される日本ひさびさ見たわ
538 :2010/10/04(月) 16:19:54 ID:igqb4len0
宇佐美古田杉本後半頭から入れないと終わりだろ
って宇佐美と古田ってカテゴリは違えど今のところJで一番結果出してる2人だろ?????
539:2010/10/04(月) 16:20:51 ID:RASlx04CO
ベトナム、ヨルダンの実力はどんなもんなんだ?
540:2010/10/04(月) 16:20:52 ID:pkILC9HB0
中盤が酷過ぎる
六平、藤田、菊池は代表レベルですらない、こいつらパスミスばっか
酒井もMFじゃなくて本職のSBで使えよ

何で茨田とか連れていかなかったんだろ?
541.:2010/10/04(月) 16:21:35 ID:vy+bkcF00
宇佐美控えとかありえん・・・・
542 :2010/10/04(月) 16:21:41 ID:rcuaASC50
これでもかってくらいに縦ポンサッカー復活だな。
昔の失敗を糧に少しは進歩したのかと見てみればやっぱり布はしょせん布だった。
あんなものはフットボールじゃなくキックボールと言うべき。
543:2010/10/04(月) 16:22:36 ID:pkILC9HB0
この世代のUAEって強いの?
宇佐美が中3の時は雑魚だったのに?
544:2010/10/04(月) 16:22:59 ID:yTXcsssfO
な?俺が言ってた通り六平カスだろ?
ましてや10番とかコネですか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 16:23:21 ID:pUc0aCcV0
布の独断と偏見で選ばれたスタメン
546名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/10/04(月) 16:23:31 ID:jLs+6Xkv0
指宿と酒井が絡んだ攻撃はそこそこ良い感じだけどボランチがダメダメ過ぎるねぇ。
どうしたもんかな。
547:2010/10/04(月) 16:23:38 ID:0xRWJfVz0
監督(笑)がユース育ち嫌いなんじゃないの?w
もうそうとしか思えなくなってきた
548 :2010/10/04(月) 16:23:53 ID:igqb4len0
ボランチ2人のゴミっぷりも凄まじいわ
本大会ではないけど成岡、兵藤の悪夢が思い出される
549あ :2010/10/04(月) 16:24:07 ID:AUvvNiWp0
縦ポンばっかだよな。
ターゲットが永井という。
縦の連携も糞もない。
攻撃も個人で頑張っているだけ。

550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 16:24:09 ID:ogMQRmCl0
ビルドアップ出来るCBと守備能力が高いボランチ

何かのギャグに思えるな、この前評判
551 :2010/10/04(月) 16:24:33 ID:+XdYHWZx0
ほぼUAEペース
日本は個人能力の低さが如実に現れている。
特に荒れたピッチじゃ日本の技術なんてお笑いレベルだからなぁ
宇佐美が入ったところでそう変わるとも思えない。
552:2010/10/04(月) 16:24:47 ID:7WtO6fnI0
中央に本田が遠藤がほしい
あー部活サッカー以下にみえるのがイライラする
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 16:24:58 ID:H7Qt6O7f0
DFは前回よりいいのは確認
守備は機能してるのでUAEの攻撃は怖くない
しかし攻撃は酷いな
ボランチ二人は確かに代表レベルじゃないな
米本がいれば機能すると思うけど
はやく宇佐美出せよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 16:25:28 ID:oRzQ+GmJ0
昔弱かった時代の中国サッカーみたいになっちゃってるな。これじゃベトナムにも負けるかもw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 16:25:56 ID:BDS41yGs0
予選はもう手遅れだけど、六平なんかの世代を完全に切って、
1個下でも、前橋育英の小島や、青森育英の柴崎を使った方が良いのでは?
556 :2010/10/04(月) 16:27:58 ID:rcuaASC50
>>546
ボランチがというか
チーム全体の動き方からしてボランチやバイタル中央を起点にパスを展開しようとしてないように見える。
むしろUAEのほうが目の前のスペースへのドリブルや真ん中でのパス交換をいかしてサッカーらしいサッカーしてるわ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 16:28:21 ID:H7Qt6O7f0
攻撃力がないからUAEが安心して攻撃に人数かけられる
宇佐美が入ればUAEはあそこまで攻撃にいけないよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 16:28:39 ID:TIUFK8n90
この世代はU-18中心で行った方がいいな
才能が違いすぎる
559:2010/10/04(月) 16:30:14 ID:UKRbtk/I0
確かにDFは前回よりいい
560:2010/10/04(月) 16:30:16 ID:sq1cWdPu0
宇佐美をCH入れればパス回るよ。
どうせ守備は誰がやってもバイタル空けるし。
561ねこ:2010/10/04(月) 16:30:28 ID:R+wQdEhT0
日本前半シュートゼロじゃないか?
562 :2010/10/04(月) 16:30:32 ID:lyQu0TGx0
>>512のjustin見てたら
不正なアクセス云々で
火狐強制終了するようになったw

なんだこれ?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 16:30:35 ID:oRzQ+GmJ0
歴代ユース史上最低レベルだろ。ここまでひどいチームに仕上げてきた迷監督布さすがだな
564 :2010/10/04(月) 16:31:30 ID:+XdYHWZx0
UAEはそれほど攻撃に人数掛けてないよ。
小人数で縦に早い攻撃が多いからな。
だから守りの枚数が足りてる日本が助かってるともいえるけど。
565:2010/10/04(月) 16:31:53 ID:pkILC9HB0
大学生って本当に使えない奴らばっかだよな
どーせー遊びたいがためにプロより大学進学を優先した奴らばっかなんだろうな
そんな甘い環境や考えだから使えない奴らばっかなんだよ
長友みたいな例外はいたけどさ、大学生選ぶのもう止めろよ
566:2010/10/04(月) 16:32:01 ID:AmpqLza90
アジア予選はもうこのメンバーで行くしかないけど
Uー20W杯は92年組中心で行ってほしい
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 16:33:11 ID:3dKFCiya0
何で何時までたっても布みたいなのが監督やってんの
結果出さないのに何度もやるっておかしいだろ
568:2010/10/04(月) 16:33:16 ID:LhfB9Qph0
>>566
まず出れねーよw
569あ :2010/10/04(月) 16:33:56 ID:AUvvNiWp0
だから無理に背負ってるのにパス出すなよ
570:2010/10/04(月) 16:34:03 ID:UgMBH5uj0
なんで永井引っ込めるんだよ!!
571:2010/10/04(月) 16:35:05 ID:z4VbT0oE0
攻めに攻めて攻めきれずカウンターを喰らう始末
攻めには余裕があるので要らないプレーが増えてくる
少ない人数で素早く効果的にゴールを落とし込む
アンカー一枚置く余裕は余裕であるし
高さを捨ててまでの組み立ての上手さは正直邪魔
サイドアタックも行きづまっているだけだし
サイドアタック→中央突破→カウンターと
素早く柔軟性に長けた戦術に転換するべき
この戦術だと応用、柔軟性、対応力が無いし
一人退場したら正直守りきれる自信が無い
572:2010/10/04(月) 16:36:02 ID:pkILC9HB0
>563
この世代は層は歴代でもトップクラスだと思うよ
今回選出されてないメンバーを見ても良い選手達が揃ってるしね
そんな逸材が揃う世代でも、それさえも無効にしてしまう布牧内の力
573:2010/10/04(月) 16:38:47 ID:yTXcsssfO
そもそも選ばれるべき選手が選ばれてない
そしてこの糞サッカーだからなw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 16:39:40 ID:BDS41yGs0
前回も広島Yの岡本を変なポジションで使ったりしてたよな

今日の酒井といい、せめて普段のポジションで使ってやれよ
575名無しさん:2010/10/04(月) 16:40:02 ID:feJkMNwxO
wwwwwwwww ww
576:2010/10/04(月) 16:40:33 ID:cB8MWZQ30
もうね、日本もUAEも見てらんないw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 16:40:47 ID:BDS41yGs0
オウンゴールきたのかw
578 :2010/10/04(月) 16:41:22 ID:+XdYHWZx0
シュートゼロで勝つのか・・・
579:2010/10/04(月) 16:42:01 ID:LhfB9Qph0
日本に葛飾区があるのか
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 16:43:05 ID:BDS41yGs0
北千住のあたりだったっけ?
581 :2010/10/04(月) 16:44:24 ID:+XdYHWZx0
後半12分経過
いまだシュート0本
なのに1−0でリードw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 16:46:15 ID:0xEudHPi0
この年代は早くからクラブでレギュラーになってる奴とそうでない奴の差が大きいから
その差を埋めるための育成的な起用しかやってないな
監督が勝つためにやってるように思えない
583:2010/10/04(月) 16:47:36 ID:Yb6lDmUC0
簿ランチも大学組み使うな世
ていうか瓦斯ユース昇格できなかった六平よりもまだ瓦斯ユースで去年中心だった山崎のほうが格上だろ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 16:47:36 ID:3dKFCiya0
U-19日本代表メンバー

FW オウン
585:2010/10/04(月) 16:50:08 ID:cB8MWZQ30
テレ朝チャンネルやたら途切れるw
586:2010/10/04(月) 16:51:50 ID:3HinJ+7H0
やっぱり宇佐美だけ世代か
小野、宮市、柴崎とかも宇佐美と他の選手の差を見ると
あんま期待できないような気がしてきた
587あ :2010/10/04(月) 16:53:02 ID:AUvvNiWp0
宇佐美運動量増えたなー
これは西野のおかげだ
5883:2010/10/04(月) 16:54:08 ID:DLZf42rB0
宇佐美もオサレなプレーに走りだしたらちょっと、もう。。って感じだな。
589 :2010/10/04(月) 16:54:27 ID:igqb4len0
ザッケローニは釜本、川淵辺りとこの試合TV観戦してるんだろうな・・・
590 :2010/10/04(月) 16:55:21 ID:+XdYHWZx0
後半23分経過
日本未だシュート0本
591:2010/10/04(月) 16:56:36 ID:AmpqLza90
こうなったらシュート0で勝ってほしいw
5923:2010/10/04(月) 16:59:09 ID:DLZf42rB0
あんなのはシュートとは認めん。
センタリングだろ。
従って未だにシュートは0
593:2010/10/04(月) 17:01:43 ID:NAO7UXpt0
シュート0で勝つなんて布すげえ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:01:58 ID:mJOUZ2Ez0
つか、深刻だと思うのはUAEの守備いいわけではないのに
シュートすら打てないというとこだな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:02:24 ID:zRcf9+ny0
4-4-2フラットだから宇佐美は必要ない(キリリッ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:05:10 ID:oWShGUd+P
シュートを打つという行為は得てして相手にボールをプレゼントするようなものである

と誰か言っていたな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:07:14 ID:zAECcHXj0
これが日本サッカーの育成の結晶達です
598:2010/10/04(月) 17:08:47 ID:j2wp6BSf0
だから言ってんじゃん
日本のレベルは下がり続けてると
2000年あたりをピークにして
ゆとり世代はマジ駄目なんだって
スポーツにしても何にしても
599zububu:2010/10/04(月) 17:09:20 ID:8qvTlsQi0
ずっとクロス酷すぎ
600:2010/10/04(月) 17:10:06 ID:0xRWJfVz0
違うだろ
これが日本サッカー協会の指導者育成の成果です
601 :2010/10/04(月) 17:10:36 ID:+XdYHWZx0
完全にUAEが格上だわ
ハリルも指宿の数段上。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:13:13 ID:zAECcHXj0
日本選手は数人程度だけどUAEはほぼ全員トラップ、運びがしなやか
人種的な柔軟性も関係してるんだろうけど何とかならんのか
603=:2010/10/04(月) 17:15:08 ID:6eCOfgkL0
酷い内容っぽいな。ブーイングで萎縮してるとか
604 [―{}@{}@{}-] 1:2010/10/04(月) 17:15:17 ID:JMwD4fWIP
宇佐美は別格
サイドじゃなきゃこのくらいやるわな
605:2010/10/04(月) 17:15:30 ID:0xRWJfVz0
やっぱこのメンバーだと宇佐美だけ別格か
606.:2010/10/04(月) 17:17:15 ID:JW+V9WMU0
あらら
607:2010/10/04(月) 17:17:23 ID:0xRWJfVz0
あ〜あ…
608 :2010/10/04(月) 17:17:51 ID:+XdYHWZx0
まぁ普通に行けば2〜3点は取られてたから仕方が無い
609 [―{}@{}@{}-] 1:2010/10/04(月) 17:18:01 ID:JMwD4fWIP
クソワロタ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:18:14 ID:zAECcHXj0
別格って程でもない

まぁこの酷いメンバーだと仕方ないけどね
611:2010/10/04(月) 17:18:15 ID:Czpu3PN80
u-17のときと言い、GKのミスなんとかならんのかな
612:2010/10/04(月) 17:18:17 ID:0xRWJfVz0
おいおいwww
613 :2010/10/04(月) 17:18:18 ID:dj6GJcf30
まじかw
614zu:2010/10/04(月) 17:18:25 ID:8qvTlsQi0
指宿!!!
615:2010/10/04(月) 17:18:39 ID:lzyjIM150
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
616:2010/10/04(月) 17:18:44 ID:NAO7UXpt0
わざとだなw
617 :2010/10/04(月) 17:18:55 ID:+XdYHWZx0
なんて低レベルな試合だ・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:18:55 ID:eMR4jGi40
馬鹿試合ワロタw
619:2010/10/04(月) 17:19:20 ID:lzyjIM150
腹いてえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:19:22 ID:zAECcHXj0
なでしこサッカーかよw
6211:2010/10/04(月) 17:19:27 ID:INAutVi40
UAEのゴールまでレインボーにするなよw
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/jpn_20101004_01.htm
622:2010/10/04(月) 17:21:38 ID:j2wp6BSf0
お先真っ暗w
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:22:00 ID:778r+9ee0
いろんな意味で酷い試合
624.:2010/10/04(月) 17:22:18 ID:JW+V9WMU0
八百長かよwww
625:2010/10/04(月) 17:22:27 ID:UKRbtk/I0
歴代で一番ひどいなこいつら
626 :2010/10/04(月) 17:22:40 ID:dj6GJcf30
今両手挙げて喜んだ選手は絶対に伸びない
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:23:13 ID:TIUFK8n90
指宿さんがやってくれたな
628 :2010/10/04(月) 17:23:14 ID:+XdYHWZx0
ベスト8はどこが来ても負けるな・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:23:51 ID:eMR4jGi40
とりあえず、支那とアラブのテロリストどもを潰してやったことは評価できる
630センイルチュッカハムニダ!:2010/10/04(月) 17:23:52 ID:/Oi8F8CdO
'川浪'だけは良いと思うがどうだろう?
631=:2010/10/04(月) 17:24:07 ID:6eCOfgkL0
もう八百長って事でいいんじゃないか
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:24:12 ID:wO/6Is150
GKは良くやってたよ
失点もノーマークじゃん・・・てか、他が酷すぎてww
宇佐美とGKは評価高いわ
633名無し:2010/10/04(月) 17:24:24 ID:TCd7K0e/0
まぁU20W杯は奇跡ぐらいのもんだ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:24:36 ID:9hyZFlaC0
4-4-2フラット死亡確認、何もできない手詰まり露呈
宇佐美入れて縦並びの2topかtop下に代えてようやくそれなりに
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:24:42 ID:B3h+uQ8j0
結局、宇佐美だより
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:24:45 ID:lUFGhjbW0
【サッカー】AFC U-19 日本、前回優勝のUAEを破り白星スタート! 宇佐美投入で先制、同点直後にミス逃さず指宿決勝ゴール[10/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1286180645/
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:24:58 ID:kzZHXFr20
宇佐美借りといてよかったなw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:25:19 ID:QLLuPuQ4P
準々決勝が思いやられるわ。
639_:2010/10/04(月) 17:25:23 ID:jEPbDTb50
プラチナってのは日本の整備されたきれいな芝の上でだろ?
ちょいと芝が荒れてるともう
「ロクにパスもできないしボールも止めれませーん」
の世間知らずのお坊ちゃまテクニック。
これは別にこの世代に限ったことじゃない。
640:2010/10/04(月) 17:25:38 ID:XkkZzU//0
ここ20年で最弱の世代だわ。
641名無し:2010/10/04(月) 17:25:42 ID:lzyTdv8E0
>>637
いなかったらヤバかったなw
642_:2010/10/04(月) 17:25:43 ID:takZXQ3H0
日本のDFどこがいいんだよ。ただ単にUAEがQBKなだけだろうが
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:25:52 ID:/hvfyGtg0
いや〜酷い試合だったな
特にOHの酒井と菊地が酷かった
644 [―{}@{}@{}-] 1:2010/10/04(月) 17:25:53 ID:JMwD4fWIP
指宿は物足りなかったが、悪くもない
糞クロス連発でもちゃんとゴール前に入ってた
杉本とポジション争いだな
645 :2010/10/04(月) 17:26:02 ID:dj6GJcf30
>>630
布の構想では本来控えの選手だからなw
646名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 17:26:15 ID:vy+bkcF00
なんだこの試合・・・・・・
647:2010/10/04(月) 17:26:19 ID:ErXxO8P50
取り敢えず歴代最低のチームだって事はわかった
宇佐美様のために他のゴミは必死に走りなさい
648:2010/10/04(月) 17:26:23 ID:0xRWJfVz0
もう笑うしかないなw
つか大学勢酷すぎ。一回生だから試合に出られてないのかも知れないが
場違い感がハンパなかった
649・・・:2010/10/04(月) 17:27:08 ID:+iYe3Czw0
史上最低のU-19じゃないかこのチーム・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:27:09 ID:gl8ygvP90
>>648
藤田も六平も二回生だし六平は去年からガンガン試合に出てる
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:27:12 ID:lUFGhjbW0
【サッカー】U-19アジア選手権の日本―UAE戦で、試合開始前の国歌演奏時に中国人男性がグラウンド内に乱入し日の丸を奪う
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1286180516/
652:2010/10/04(月) 17:27:12 ID:/KvsWPD50
絶望した。てか宇佐美以外2軍だろ。
もっといい選手いっぱいるのに。
確実に去年のU-17のメンバーそのまんまの方が強いだろ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:27:29 ID:L3ZI6G2G0
・宇佐美うますぎ
・カーナビ安定感あり
・守備陣踏ん張った
・藤田も良かった
・菊池パスミス凄かった
654 :2010/10/04(月) 17:27:31 ID:+XdYHWZx0
宇佐美はマシって程度でそこまで良かったわけじゃない。
シュートのところもバランス崩してるところに体幹の弱さを感じる。
そもそも指宿にパスしてりゃ、ごっつぁんで決めてたろうに。

しかし岡本、菊池、六平あたりは特に酷い。
DFは後半はある程度修正してきたけど。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:27:39 ID:H7Qt6O7f0
ボランチ酷評したけど取り消すわ
ハイレベルじゃないけど後半は機能してた
酷かったのは両サイドMF
酒井は何度パスミスしたことか
交代は当然だわ
656kkk:2010/10/04(月) 17:27:42 ID:i++ZYdFC0
隣の死のグループDの初戦結果どうなった
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:27:44 ID:uvP5YHCN0
期待の指宿もイマイチだったな・・
過大評価されすぎだろ
658:2010/10/04(月) 17:27:45 ID:xpICimTo0
足元にボール受ける選手ばっかで飛び出す奴もいないし単調で低精度なクロスを上げる
のみ。大丈夫かこれで
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:27:50 ID:gl8ygvP90
GKポロリの時なにげに前を横切った宇佐美が邪魔になっててGKのポロリに繋がった感はあるな

宇佐美さん言い過ぎwwwwwwww
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:27:58 ID:zAECcHXj0
指宿はモッサリ入っててやっぱりかって感じだ
661:2010/10/04(月) 17:27:59 ID:MJWwQ5rr0
菊池と岡本はいらんな、
重松が漏れた理由はなんなんだ。
それと、布は見るからにオーラが無いな。
本人も惰性でやっているだけだから、さっさと辞めさせてやれ。
662,:2010/10/04(月) 17:28:08 ID:vy+bkcF00
こんなので、韓国かオージーに勝てるの?
663:2010/10/04(月) 17:28:12 ID:F0y/sWzu0
中盤がやばすぎるな・・・
原口、茨田、高校生組がいればまた全然変わってくるんだろうが
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:28:17 ID:B3h+uQ8j0
ちゃんとした監督選べ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:28:27 ID:gl8ygvP90
宇佐美さんかなりキテるwwwwwwwwwwwwww
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:28:35 ID:pUc0aCcV0
大学勢なんて所詮Jリーグに来れなかった選手
667:2010/10/04(月) 17:28:42 ID:0xRWJfVz0
>>650
それでアレなのか…終わってない?
668名無しさん:2010/10/04(月) 17:28:46 ID:feJkMNwxO
ロスタイムだけ見ればいい試合でしたwww
本当にありがとうございましたwwwww
669名無し:2010/10/04(月) 17:28:57 ID:TCd7K0e/0
ウサミ 「前半は最悪なサッカーで、オレが出たら違うぞということを(以下略)」
670,:2010/10/04(月) 17:29:04 ID:MXh3mFGS0
誰だよこの世代強いとか言ってた奴は
酷すぎだぞ
671^ω^):2010/10/04(月) 17:29:14 ID:/Oi8F8CdO
この世代は控えだったり選ばれてない選手に期待するのが良いのかな?
672:2010/10/04(月) 17:29:20 ID:DnsMa5aA0
あの監督の下ではボランチは誰がやっても同じ
前回もそうだったでしょw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:29:30 ID:RUJfiJze0
菊池の丸投げのパスがひでえw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:29:31 ID:wO/6Is150
>>659
てか、そもそも、あそこ、宇佐美がケアする場所じゃないじゃん・・・大車輪すぎるぜ・・・
675:2010/10/04(月) 17:29:33 ID:F0y/sWzu0
宇佐美キレてるw
もっと言っていいぞw
676名無し:2010/10/04(月) 17:29:59 ID:TCd7K0e/0
ウサミが一番このサッカーに危機感持ってるわ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:30:07 ID:gl8ygvP90
宇佐美さん半端なくキレてるんですけどwwww
678_:2010/10/04(月) 17:30:13 ID:jEPbDTb50
宇佐美「ベンチがアホやからサッカーできへん。」
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:30:14 ID:zAECcHXj0
u-13時は世界レベルだったのにな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:30:21 ID:L3ZI6G2G0
宇佐美について聞かれて

「UAEが強いので前線に運動量を求めたから使い分けをしたかった」
681:2010/10/04(月) 17:30:36 ID:pkILC9HB0
選手の質ではカナダ世代より断然に上だけど
カナダ世代のほうがおもしろいサッカーしてたよな

やっぱ監督の違いか
682・・・:2010/10/04(月) 17:30:43 ID:+iYe3Czw0
UAEにフィジカル・パス精度・連携全てにおいて完敗だったね
正直ここまでひどいとは思わなかった・・・なんであんなにパスミスが多いんだ?
良かったのはGKと6番ぐらいかな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:31:01 ID:oRzQ+GmJ0
UAEのGKが神田君で助かったなw
684n:2010/10/04(月) 17:31:04 ID:YRQ/E0H20
自分から勝負しないチキン野郎が多いな。

Jでもそういう奴が多くなった。

練習とか練習試合だけ上手くて評価されてきたツケだ。
本番だと何も出来なくなる。

指導者・監督・協会を含めて
考え直すべきだな。

下手くそでもいいから本番に強い奴がもっと評価されるべき。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:31:07 ID:pUc0aCcV0
え?
宇佐美ってスタメン外されてた理由は実力だったのか
ケガとか温存じゃねえのかよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:31:14 ID:ayUVvlbx0
組織にこだわりすぎて個人殺しちゃってるな
タレント不足なのかもしれんがこの年代がこれでイイのか
UAEのほうがよっぽど魅力的な選手が多かったぞ
687a:2010/10/04(月) 17:31:57 ID:4KNwBGs40
交代で入った2人を頭から使えよ。
まあ日程考えて準々決勝に合わせてるのかもしれんが。
688:2010/10/04(月) 17:32:05 ID:tSZQpkatO
試合見れなかったけど酷かったみたいだな
内容的には負けゲームだったらしいし韓国やイランなんかはさらに強い訳だし
ワールドユース経験出来ないでオリンピック予選突入はかなりやばいな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:32:17 ID:zAECcHXj0
UAEの前線は宇佐美レベルだったな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:32:23 ID:D2tjNVAp0
菊池の出来を見ると
原口か高木俊は連れて行きたかったな

あとボランチもミスパスばっかだから茨田も
691a:2010/10/04(月) 17:32:24 ID:5NLzfn7/0
宇佐美は師匠の素質があるな。ボランチになった方がいい。
692.:2010/10/04(月) 17:32:48 ID:vy+bkcF00
中盤が糞すぎる。柴崎なんで呼ばなかったの?
693_:2010/10/04(月) 17:32:51 ID:V2s0Khto0
メンバーのほぼ全員が下痢とかそういうカラクリはないの?
694:2010/10/04(月) 17:32:58 ID:pkILC9HB0
>>686
>タレント不足なのかもしれんが・・・

そんなわけないだろw
それを使いこなせてない監督の責任

695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:33:14 ID:L3ZI6G2G0
>>660
でもけっこうボール納まってたぞ
顔も精悍でいい
696:2010/10/04(月) 17:33:28 ID:0xRWJfVz0
>>680
ところが前半と比べても一番走りまわってたのが宇佐美というw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:33:32 ID:gl8ygvP90
>>693
とりあえずGKの中村は発熱だったそうだが
698 [―{}@{}@{}-] 1:2010/10/04(月) 17:33:37 ID:JMwD4fWIP
海外のスカウトが今日の試合見たら
少し宇佐美に興味持つくらいであとは完全スルーだろな
699:2010/10/04(月) 17:33:39 ID:DnsMa5aA0
帳尻合わせたけど指宿も糞だったな
関東大学一部でも通用しないレベル
700あ :2010/10/04(月) 17:33:45 ID:AUvvNiWp0
典型的なアホ日本人監督w
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:33:57 ID:TIUFK8n90
周りのレベルが低過ぎて宇佐美が余計目立ったな
さっさとU-17メンバー呼べ
702・∀・):2010/10/04(月) 17:34:01 ID:/Oi8F8CdO
茨田はボランチより右SHの方が生き生きするよ
これ豆知識
703_:2010/10/04(月) 17:34:17 ID:Y33uPULx0
もう布に関わらせんなよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:34:24 ID:/hvfyGtg0
ゆ、指宿は胸トラは上手いとおもった
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:34:27 ID:wO/6Is150
>>694
Jの要望に答えて主力引っ張れなかったのもな・・・つうか、これ生涯1回しかない大会なんだから優先させろよとw
706_:2010/10/04(月) 17:34:29 ID:jEPbDTb50
そもそも若手だからこそ育成に長けた経験豊富な
ベテランのプロの指導者が見なきゃいけない。
オランダとかスペインはそういう考えなはず。
なのに布・牧内コンビだからな。
協会の奴らは日本が強くなると困る奴らばかりなのか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:34:32 ID:B3h+uQ8j0
布は選手を見る目がないな
自分で自分の首を絞めてるようだ
708:2010/10/04(月) 17:34:54 ID:pkILC9HB0
菊池も酷いね
こいつが何で弱小の湘南すら追い出された、更に弱小の草津にいるのかが分かったわ
そんな選手を使い続けてる監督はそれ以上に酷い
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:34:58 ID:zAECcHXj0
UAE黒いの多かったな

ずるいお
710那覇市:2010/10/04(月) 17:34:59 ID:tpWz35PGO
指宿も言ってたが初戦はスペインも負けたじゃん

パスミスとクロスはひど過ぎたけど
パスはショートしまくってたね
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:35:08 ID:zRcf9+ny0
布が中国人に襲撃されて死ねばいいのに
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:35:09 ID:wRRTwC7J0
>>702
菊池糞だったからますますいいじゃんw
713::2010/10/04(月) 17:35:15 ID:wGm3CHry0
布と牧内やヴぁすぎワラタw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:35:26 ID:9hyZFlaC0
宇佐美いなかったらと思うと恐ろしいな
715:2010/10/04(月) 17:35:28 ID:/Oi8F8CdO
柴崎もクソだぞ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:35:49 ID:eMR4jGi40
グダグダっぷりを競い合った試合って感じだな
両チームとも負け試合
717_:2010/10/04(月) 17:35:55 ID:Y33uPULx0
無駄なノールックばかり。その三回に一回でもターンにトライしろよ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:35:59 ID:L3ZI6G2G0
柴崎、原口、小野をなんで選んでないんだ?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:36:10 ID:zAECcHXj0
指宿は柔らかいけどそれだけだった
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:36:17 ID:wbFcHtyu0
宇佐美は日本の中ではよかっただけで
UAEの選手たちとは大差なかったよww
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:36:27 ID:v08kbu8a0
宇佐美なんなの?
こいつに期待してたのにがっかりだわ
U17の時にやった5人抜きを1試合で5、6回やって3点くらい自分だけの力で決めないとダメだわ
722.:2010/10/04(月) 17:36:33 ID:vy+bkcF00
負けてたら、何も残らない試合だったな
723 :2010/10/04(月) 17:36:43 ID:igqb4len0
指宿→杉本 酒井→宇佐美で酒井は左SBに 菊池→古田
攻撃的なポジションは上記の変更で機能するようになるはず
後はボランチだけどどうするよ?藤田は後半まともになったが六平は救いようがないと思うんだが
724 :2010/10/04(月) 17:36:57 ID:dj6GJcf30
布は無理矢理市船から引き抜いた手前、簡単には首に出来ないんだよ
725那覇市:2010/10/04(月) 17:37:11 ID:tpWz35PGO
高木も
726名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/10/04(月) 17:37:16 ID:jLs+6Xkv0
指宿は同い年だった頃のハーフナーより良い感じ。
トラップも概ね正確だしポストもやる。何より1トップのCFを苦も無くこなせていたのが好印象。
指宿、宇佐美、川浪は良い感じだった。
727_:2010/10/04(月) 17:37:21 ID:jEPbDTb50
>>722
勝ったけど何も残ってねーよ。
728:2010/10/04(月) 17:37:23 ID:DnsMa5aA0
うさみんは出なくて良いぞ
監督に専念しろwwwwwwwww
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:37:27 ID:pUc0aCcV0
キープ出来る宇佐美は後ろ気味で繋ぎに徹してくれたほうがこのチームにとっては良いな
ゴールは諦めてくれ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:37:37 ID:wO/6Is150
>>723
単純に機能してないツートップやめればいいんじゃね?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:37:56 ID:LQ0ZVGCT0
AFC U-19選手権2010 (2010年10月3日〜10月17日) 開催国:中国 (FIFA U-20ワールドカップ2011予選)

A 中国 サウジアラビア タイ シリア
B ウズベキスタン イラク バーレーン 北朝鮮
C 日本 UAE ヨルダン ベトナム
D オーストラリア イラン 韓国 イエメン

10/3
中国 3-1 サウジアラビア
ウズベキスタン 1-0 北朝鮮
タイ 0-1 シリア
イラク 1-2 バーレーン
10/4
UAE 1-2 日本
韓国 2-0 イラン
ベトナム ヨルダン
オーストラリア イエメン
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:38:04 ID:EWinU+yW0
個人的に悪くなはい印象だったのは、指宿。川浪、宇佐美、あとは藤田も自然に両足が使える感じでおもしろいなと思ったかな

あとの選手は、3年後にはJ2。下手すると引退かな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:38:33 ID:L3ZI6G2G0
宇佐美は4-2-3-1のトップ下だと生きるな
734:2010/10/04(月) 17:38:55 ID:/Oi8F8CdO
>>726流石の柏ブランドだな
735:2010/10/04(月) 17:39:24 ID:tSZQpkatO
サイドがだめなら高木兄弟呼んで欲しかったな

736:2010/10/04(月) 17:39:38 ID:5NT6N/Hb0
菊池が酷かったなぁ
全てがUAEのほうが強かった
プラチナ世代の方が動きが良いよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:39:53 ID:uvP5YHCN0
韓国イランに勝ったのか
準々決勝はイランと当たりそうだな
韓国と当たるよりはマシか
738n:2010/10/04(月) 17:40:06 ID:YRQ/E0H20
相手が寄せてきたらすぐパスに逃げる。
これは考え直さなきゃダメだ。

Jでも言われてる。

場所と状況にもよるが若い連中のほとんどが
この選択をしちゃうね、最近はとくに。
739_:2010/10/04(月) 17:40:15 ID:Y33uPULx0
ボール奪ったとき、起点の選手が何mか運ばないとカウンターにならない。
怖がって引きつける前に蹴ってしまう。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:40:20 ID:G4qhlSLK0
これが日本の誇るユースの結集なのかよ・・・

糞すぎて目も当てられねぇ・・・
741 :2010/10/04(月) 17:41:01 ID:+XdYHWZx0
>>710
スペインは一方的に攻め立てながら負けた
日本はスイスで、UAEがスペインだね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:41:02 ID:wO/6Is150
横パスポロンポロンだったからねぇw
743:2010/10/04(月) 17:41:16 ID:lzyTdv8E0
中国人男性 サッカー場で日の丸奪う「国辱を忘れるな」
中国山東省シハク市で4日午後、サッカーU―19(19歳以下)
アジア選手権の日本―アラブ首長国連邦(UAE)戦が
行われ、試合開始前の国歌演奏の際、中国人とみられる男がグラウンド内に乱入、
日の丸を奪って逃げたが、大会関係者らが取り押さえ、場外に連れ出した。
男は白地に赤い中国語で「国辱を忘れるな」と書いたトレーナーを着ていた。
沖縄県・尖閣諸島付近での中国漁船衝突事件を受け、
日本の対応に抗議する狙いだった可能性もある。
男は1階席から乱入し、関係者が持っていた日の丸を奪い、
グラウンド内を半分ほど走ったところで取り押さえられた。
一部の中国人観客からは歓声や拍手が上がった。
客席はほとんど空席で観客数は多くないが、
日本側にボールが回るとブーイングを浴びせるなど、反日的な応援が続いた。
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20101004076.html
744:2010/10/04(月) 17:41:30 ID:LKkCS1/z0
中国人が日の丸強奪したトラブルがあったようだが、日本の協会はAFC通さずに直接FIFAに抗議を送るべきだな。

大会運営の妨げと、政治的要素を絡める問題で中国の協会を処分するように
働きかけないとマジでこの先迷惑こうむるだけだぞ。
無期限の国際試合出場停止の制裁食らわないとあいつら理解できないだろ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:41:34 ID:oRzQ+GmJ0
まさかWCで初戦スイスに黒星発進したスペインみたく、決勝に照準を合わせてますから
とか布言が言っても俺は信じない
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:41:36 ID:EWinU+yW0
>>734
相馬とか呼んでも、六平より仕事してくれそう
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:41:59 ID:F8zzHE1b0
>>731
ユース世代のサウジとかイランは何故こんなにも弱いのかね。A代表と違って。
748=:2010/10/04(月) 17:42:01 ID:wdaXr5VR0
Jで経験積んでる組が勝手にチームをり直した方が早いな
酒井も古田もJの時のパフォーマンスの半分も持ち味が出てない
749あ :2010/10/04(月) 17:42:29 ID:AUvvNiWp0
失点はセットプレーから。
フィジカル勝負で平出が競り負けて相手に前に入られて失点かな。
750:2010/10/04(月) 17:42:34 ID:R2P8lhs30
>>740
選んでるのが布だから仕方ない
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:42:36 ID:eMR4jGi40
内容はひどかったけど、テロリスト養成国家での試合によく勝ったよ
752名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/10/04(月) 17:42:38 ID:jLs+6Xkv0
前の代表に比べたらまだ希望がわくな。
攻撃陣はスタメンからベンチまで選びたい放題。
守備陣は身長は無いが球際では前の世代よりだいぶマシ。問題はボランチだな・・。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:42:43 ID:NNqQ4No90
何でUAEはあんなにトラップが上手いのか?
芝に苦労してる感じでも無かったし
754_:2010/10/04(月) 17:42:48 ID:Y33uPULx0
逆にベトナムとはA代表ほどの差はないから、気の抜けたプレーするとワンチャンスでやられるぞ。
755_:2010/10/04(月) 17:43:15 ID:jEPbDTb50
>>744
そういうことにならんようにするネマワシだけは
上手いイメージがある。中韓は。
日本はそこのとこ思いっきり下手。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:43:32 ID:/LNChYtn0
指宿ってやたらと持ち上げられてたけど
全然大したことなかったな
757_:2010/10/04(月) 17:43:54 ID:V2s0Khto0
ゲーム序盤に誰かが削られてチーム全体が萎縮してしまったとかは無し?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:44:25 ID:3XcQggcE0
特に削りはなかったな
ただ単にヘタだった
759_:2010/10/04(月) 17:44:47 ID:Y33uPULx0
>>756
中三、高一のときに早生まれパワーで代表入ってたが
高二、高三のときは評価落ちまくりだったぞ。
海外行って一定の再評価されただけ。このスレの人間には常識だと思ったが。
760 :2010/10/04(月) 17:45:07 ID:F8zzHE1b0
マジレスすると、UAEは韓国より強いよ。前大会も韓国虐殺にしてるしな。
761:2010/10/04(月) 17:45:09 ID:yTXcsssfO
プラチナのボランチが必要不可欠

六平とか歴代最低のカス
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:45:12 ID:3NMAGm9z0
神戸で練習試合見た時ゴールキックがセンターライン越えなかった川浪くんの
キックがバイタルまで届いてた。成長したな、うん。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:45:31 ID:wO/6Is150
>>757
なし
左サイドしか攻撃できなくて、そこを潰されてgdgdになった
後半、宇佐美が出てきて、アクセントになってバランスが良くなった
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:45:52 ID:L3ZI6G2G0
チームの主軸の六平が序盤パスミス連発
DFの平出が危険なパスミス連発
菊池が試合中ずっとパスミス連発

もうね・・・
765名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/04(月) 17:45:58 ID:j9llf9l80
宇佐美とポストの2トップだと、どうしても蓋になっちゃうな
素直に宇佐美+2トップの形にできないものかね
仙台カップはそうだったはずだし、守備も大丈夫だと思うんだけど
766:2010/10/04(月) 17:45:59 ID:5NT6N/Hb0
>>748
足引っ張られてる感が出てる
六平とか何の冗談?と思ったレベル
1トップなら指宿で良いと思う
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:46:04 ID:RUJfiJze0
>>757
ゲームが始まる前から全員がメンタル削られてた
768_:2010/10/04(月) 17:46:29 ID:Y33uPULx0
まず六平はボール持てないよな。前育でもどちらかというと預けて前へ出るような使われる側のMF。
センター二枚をダイナモと守備のユーティリティでやってる状態。
769_:2010/10/04(月) 17:46:46 ID:V2s0Khto0
>>758,763
そうなんだ…レスdくす
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:46:47 ID:EWinU+yW0
>>753
ほんとうまい選手多かったね。やっぱり中東の選手は柔らかいタッチ持ってる
モンゴロイドには、そういうタッチ持ってる選手が非常に少ない。キックの質は悪くないんだけどね
771   :2010/10/04(月) 17:46:51 ID:pbTQmC+30
あんだけ糞みたいなクロスしかこないとなると指宿はいきないだろ・・
あまりにも精度が悪すぎる
772取りあえず勝って良かった:2010/10/04(月) 17:47:16 ID:8mcaxL0q0
日本勝ち、イラン負けたので準々決勝で当たる可能性大。
韓国よりもやりやすいでしょ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:47:33 ID:gl8ygvP90
>>767
宇佐美と杉本は闘志燃やしてていい感じだったわw
774::2010/10/04(月) 17:47:53 ID:wGm3CHry0
初戦で緊張していたというのはあるとは思う。
どの国でも多少はあることだしね。
ただちょっとやヴぁすぎるだろw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:48:04 ID:wO/6Is150
>>771
両サイドがクソ過ぎて話になんなかったねw
上がらないクロスとかさw
776_:2010/10/04(月) 17:48:37 ID:V2s0Khto0
スタンドの雰囲気に脅威を感じてたのかな
中国入りしてからの威嚇(脳内)や試合前の乱入騒ぎで
777:2010/10/04(月) 17:48:59 ID:5NT6N/Hb0
>>771
クロスの精度が…とかのレベルじゃなかったw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:49:27 ID:3XcQggcE0
右の岡本は攻撃参加のタイミングは良くてフリーでもらえるのに
ことごとくワロスだったなぁ
CBからの転向組だけど改善望む
779:2010/10/04(月) 17:49:32 ID:FKt/9u57O
宇佐美はもっと前でプレーしたほうがいい
下がってたのは中盤の腑甲斐なさに対しての無言の訴えだろうが
もう中盤は総入れ替えでいい

茨田、原口、田口、高木俊
柴崎、小島、堀米、高木喜

全然かわってくる
780:2010/10/04(月) 17:50:06 ID:/Oi8F8CdO
>>762サカマガかダイジェストのどっちかで六平が川浪のキックの質褒めてた
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:50:16 ID:NNqQ4No90
岡本って普段からあんな精度なの?
わざとやってるように見えてしまう
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:50:26 ID:JADYYmB40
六平、菊池はダメだな
緩くて最悪な精度のクロスやフリーでの単純なパスミスとかみてると
昨年のU-17のメンバーが段違いで上手くみえる
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:50:28 ID:3NMAGm9z0
後半16番の選手がサイド抜け出して、フリーでクロス上げられる所で何故か切り返して
何故かもっかい1vs1仕掛けて結局クロス上げて、ニアのDFに普通に引っ掛かったシーンで吹いたw
784:2010/10/04(月) 17:51:00 ID:QOmAHgjsO
瓦斯の米本ってこの世代だっけ?
785:2010/10/04(月) 17:51:24 ID:bQWMGzG5O
早生まれ枠の六平いらね
786_:2010/10/04(月) 17:51:35 ID:jEPbDTb50
やっぱさっきも書いたけど日本の芝が綺麗すぎるんじゃねーの?
だからポンっと酷い芝のとこに放り込まれたら
何もできなくなる。トレーニングセンターのどっか一つは
ワザとあの九州石油ドームの芝みたいな酷い
状態にしてそこで練習させたりして慣れさせないと。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:52:13 ID:kzZHXFr20
清雲ジャパンよりひどい
788_:2010/10/04(月) 17:52:18 ID:Y33uPULx0
UAEでいいプレーしてるのアフリカからの帰化人ばっかだった。
789n:2010/10/04(月) 17:52:37 ID:YRQ/E0H20
フリーになる走力が足りない感じだった。
フリーになれれば何でも出来る。
フリーになれないから横パス、バックパス、縦ポンに逃げる。
これの連続で攻撃が行き詰まる。

一瞬でもフリーになれ。

上手い奴を見分けるポイント。
790_:2010/10/04(月) 17:53:04 ID:V2s0Khto0
>>779
かわってくるかもしれないが今のメンバーで準々決勝を勝つまで
いかなきゃならないのだから
中一日(?)でどう修正するのか、できそうか
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:53:28 ID:L3ZI6G2G0
宇佐美はU17の世界大会より格段に動くようになってる
ガンバで試合出てる効果だな
792名無しさん@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 17:53:55 ID:8mcaxL0q0
フリーのクロスもほとんどワロスだった気が、、、
793名無しさん@お腹おっぱい。:2010/10/04(月) 17:54:49 ID:F8zzHE1b0
イランって、前回大会はどうだったっけ?日本勝ったよな?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:55:09 ID:kzZHXFr20
>>791
逆に言えば代表メインにしてたらいつまでたってもダメだった
795 :2010/10/04(月) 17:55:39 ID:B1XduRuV0
シュートに持ち込む形をわざと作らず
終了間際ギリギリまでGKの集中力と勝負してた布の名采配
あの指宿のゴールはまぐれではない、計算しつくされたものだ
796:2010/10/04(月) 17:55:51 ID:5NT6N/Hb0
>>791
半分しか出てないのもあるけどね
前半を見てたらイライラしただろうね
797_:2010/10/04(月) 17:55:54 ID:+1RroqKV0
>>756
君はスーパーFWが欲しいのかもしれない
でも、今の日本にはまともなCF自体が居ないんだ

そんな中で19歳の選手が、国際試合で、普通に
1トップのCFのタスクをこなせてることは
すごく希望のあることだと思うけど
798,:2010/10/04(月) 17:56:09 ID:RugDSupl0
まあ韓国と当たりそうにないことは確かだなw
準々決勝でイランかオージーに勝ってUー20に出れるかどうか。

正直準決勝・決勝は勝っても負けてもどっちでもいいし
799 [―{}@{}@{}-] 1:2010/10/04(月) 17:56:27 ID:JMwD4fWIP
>>793
内容的にはイランに圧倒された
800:2010/10/04(月) 17:56:29 ID:j2wp6BSf0
ユース組中心になってから日本のアンダーカテゴリーが弱くなった
時系列で成績追って行くとどうしてもそう言わざるを得ん罠
部活厨黙らせる為にも予選突破して本大会で好成績上げてもらわんと
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:56:32 ID:RUJfiJze0
日本の選手って必要以上に代表を重く受け止めてる
感じがする
802_:2010/10/04(月) 17:56:56 ID:Y33uPULx0
ダイアゴナルな動きとか全然なかったな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:57:06 ID:BDS41yGs0
試合を一切見ていない俺が言うのも何だが、もう1回言う。

チームで普段やってるポジションで使ってやれ。

布さんは「複数のポジションをやれるようにする」
とか言って宇佐美を左サイドで使ったりしてるけど
そんなの代表チームでやることじゃないだろ。

このままじゃ、前回の二の舞だぞ。
前回、広島Yの岡本がサイドやってる姿は哀れをさそったよ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:57:26 ID:3NMAGm9z0
中盤がフラットなラインを気にし過ぎてて、バイタルでボールを受ける選手がいないから
前半は完全に2TOPが孤立してた。後半投入の宇佐美がフリーポジション気味に相手
中盤とDFの間に入り込む事で、六平藤田のセンターMFが出し所を見つけて機能しだし、
サイドで展開できるようになったが、今日はサイドがダメダメだったね。
805:2010/10/04(月) 17:57:51 ID:j2wp6BSf0
>>801
軽く見られるよりは良い
806_:2010/10/04(月) 17:58:10 ID:Y33uPULx0
>>803
古田入ってきたときは右古田、左菊池の方がいいと思ったよ。
807 [―{}@{}@{}-] 1:2010/10/04(月) 17:58:14 ID:JMwD4fWIP
なんか大熊ジャパン見てぇだな
2トップに縦ポンで相手を消耗させて後半勝負とかさ
808:2010/10/04(月) 17:59:08 ID:j2wp6BSf0
>>807
サンキュー坂田!
平山や坂田に比べると小粒なような
809:2010/10/04(月) 17:59:11 ID:DnsMa5aA0
ユース組集めて部活サッカーするようでは結果が見えてくるわw
あのサッカーがしたいなら母校・米子北を中心とした部活勢を集めてください布さん
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:59:24 ID:RUJfiJze0
>>805
もっと気楽にやってほしいよ
811名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 17:59:38 ID:RnTdCjjD0
宇佐美の動きが香川にそっくりになったな。良いことだよ。
彼のような選手はボールにより多く触れないといけない。
で、そうするにはどうしたらいいか。今のような動き方がベスト。
812_:2010/10/04(月) 17:59:57 ID:jEPbDTb50
>>799
思い出した。永井が数少ないチャンスを決めたりしてたな。
少ないチャンスを確実にFWが決めてくれるとか
こんなに日本じゃない!とか言ってたな。
813 :2010/10/04(月) 18:00:10 ID:UbKvE5bSO
次の試合のボランチは加藤かな
814 :2010/10/04(月) 18:00:11 ID:+XdYHWZx0
指宿は現時点では6年前の平山のはるかに下。
高さもそれほど勝てて無かったし、ボールも足元で収められねぇ。
動きはやっぱりモッサリしてるし。
194センチが与える存在感は感じるけど、・・・それだけ。
あの巨躯でDFを背負うとバランスを崩して、まともプレーが出来ないとちょっと苦しい。
正直杉本が見たいけど、たぶん似たような事になるんだろう。

宇佐美もボールを簡単に失わない事だけが、他のメンバーより傑出してるだけだった。
まぁそれだけで日本はタメも作れたし、だいぶマシになったけど。
ドリブルとかはこの年代ではU-17の時と違い、振り抜けるだけのスピードやフィジカルは無い。
仕掛けようとしても、無茶なワンツーに逃げてしまう。
ただでさえピッチ状態の悪さに、味方が技術不足を露呈して悪戦苦闘してるのに、まともなリターンなんて戻ってこないよ。
パスも敵に当ててばっかりだった。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:00:40 ID:9hyZFlaC0
>>807
後半勝負なんて頭にないだろ
どうにもならず宇佐美に助けを求めただけw
816:2010/10/04(月) 18:01:45 ID:j2wp6BSf0
宇佐美はJですら90分スタミナもたんからな
それで途中投入にしたんだろう
それと布がUAEを甘く見てたんだろう
817:2010/10/04(月) 18:02:03 ID:F0y/sWzu0
>>779
あとFWも小野、宮市は入れるべきだった

DFは人材不足だからしょうがないが平出は使うな
遠藤は良かった
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:02:09 ID:3XcQggcE0
2試合目3試合目の相手は今日のUAEより一応弱いはずだし
そこで今日控えだった選手がどう出てくるかに期待だな
ウイニングチームネバーチェンジって事はなさそう
819:2010/10/04(月) 18:02:14 ID:/Oi8F8CdO
そういや85年世代のU-20W杯、日本とオランダ戦で日本人をぶっちぎって突破しまくってた選手って何してるの?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:02:22 ID:BDS41yGs0
Jですらって、
この大会より、J1の方がレベル高いだろ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:03:31 ID:9hyZFlaC0
>>817
小野宮市は怪我だろ
822_:2010/10/04(月) 18:03:44 ID:Y33uPULx0
>>819
W杯出てたろうが。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:03:51 ID:NNqQ4No90
824:2010/10/04(月) 18:04:05 ID:Yb6lDmUC0
監督コーチ変えないと誰が出ても一緒
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:04:27 ID:0xEudHPi0
>>819
クインシー・オウス=アベイエならガーナ代表でW杯にちょろっとでてたよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:04:52 ID:3XcQggcE0
>>819
クインシー・オウス=アベイエ

2002-2006 アーセナルFC
2006-2010 FCスパルタク・モスクワ
→ 2007-2008 セルタ・デ・ビーゴ (loan)
→ 2008 バーミンガム・シティ (loan)
→ 2009 カーディフ・シティFC (loan)
→ 2010 ポーツマスFC (loan)
2010 アル・サッド
2010- マラガCF

2009年7月、本人が直接浦和レッズのクラブハウスに訪れるなど、獲得を検討されていた模様だが、
金銭面で折り合わず合意には至らなかったことが、8月10日に行われた浦和レッズ主催のトークイベントで明らかになった。
827名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/10/04(月) 18:04:53 ID:RnTdCjjD0
>>814
あの頃の平山が凄かっただけだろ。単純に。
同年代の頃のマイクより遙かに良かったよ。
1トップあれぐらいやれれば良いよ。張るだけじゃなくてよく動いてて運動量もあったしな。
828:2010/10/04(月) 18:06:21 ID:yTXcsssfO
山本→大久保使わず浪花のゴン優遇も最後は結局大久保に救われる
大熊→坂田使わず茂木・阿部優遇も最後は結局坂田に救われる
布→宇佐美使わずコネ六平軸で超絶グダグダも最後は結局宇佐美に救われる
牧内→香川、金崎ら主力使わずアジアで惨敗
829名無しさん@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 18:07:07 ID:8mcaxL0q0
宇佐美を使うには4-4-2フラットでは無理。指宿か杉本ワントップの4-5-1の
トップ下で、酒井は左SBが良い。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:07:18 ID:pUc0aCcV0
鬼門のUAEに勝てた
ただそれだけである
831:2010/10/04(月) 18:07:45 ID:/Oi8F8CdO
そうそうクインシーね!教えてくださった皆様ありがとうございます
m(__)m
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:08:33 ID:kzZHXFr20
ますます選手借りれなくなるな
この代表

ガンバや新潟なんてリアルでチームの危機なのに
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:09:25 ID:BDS41yGs0
やはり、日本サッカーのFWは、電柱タイプより、
宮吉みたいなタイプの方がいいな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:09:33 ID:LI2I+IqP0
布(笑)
835名無しさん@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 18:10:55 ID:jTdtiTyC0
>>828
牧内はその事情があって負けたので
協会が今回コーチにして挽回の機会を与えたってマジ?
836n:2010/10/04(月) 18:11:16 ID:YRQ/E0H20
とりあえず、
六平は上手いしパスも良い。

ただ、一瞬でもフリーになる瞬発力や走力が足りないから、
パスや技術を試合で活かせない。

これをヘタ糞という。


協会や指導者はここをもっとどうにかするべき。
六平だけじゃない。Jにもこういう奴が多い。

837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:11:26 ID:POItJbxP0
90分圧倒しながらカミタのポロリの方がまだ救いがあった

838 [―{}@{}@{}-] 1:2010/10/04(月) 18:11:41 ID:JMwD4fWIP
>>833
試合見てないなら他いけよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:11:51 ID:W+00gegP0
この世代では中盤で奪われたりパスミスしたりでカウンター食らうってパターンが毎回恒例になってるね
840:2010/10/04(月) 18:11:57 ID:QOmAHgjsO
六平は兵藤っぽい
まあ何年かしたらJリーグでそれなりに活躍するかもな
フル代表は無理
841名無しさん@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 18:15:02 ID:8mcaxL0q0
>>833
宇佐美使うなら、前に長身で足もとのテクもある指宿があってる。

永井はドリブラーだけど、今日はパスこなくていいとこなかったね。
842 :2010/10/04(月) 18:17:25 ID:B1XduRuV0
永井にロングボール以外でボールが渡ったっけ?
ってくらい何も仕事が来なかったな
下がってくる指宿の上を通り越して永井がターゲットになっちゃう場面も多かったし
何にせよあの内容でよく勝ったよ
843::2010/10/04(月) 18:18:11 ID:wGm3CHry0
一体どんな準備をしてきたんだ?w
という感じの試合だったなw
844_:2010/10/04(月) 18:19:20 ID:+1RroqKV0
>>833
ちびっ子FWファンタジーXIV
出来が良くないらしいよ

大小どっちかじゃなく、どっちもいないと困るのだけどね
845:2010/10/04(月) 18:20:45 ID:EWinU+yW0
原口師匠もこの世代なら主力はれるだろ
翼君(宇佐美)は居るけど岬君が居ない
8463:2010/10/04(月) 18:21:21 ID:DLZf42rB0
今日の試合は好意的に解釈することにしよう。
UAEはおそろくはこの年代では韓国、イランと並ぶAクラスのチームだ。
それを相手に糞監督と前半エース温存、2軍メンバーで勝ってしまうところに日本サッカー
ポテンシャルを感じた。
さすがはW杯でアジア最高の成績を残した国だ。
847_:2010/10/04(月) 18:21:42 ID:Y33uPULx0
永井は相手にあたって裏にボールがこぼれた場面では捨て身で行って欲しかったな。
体勢残しちゃってた。他はノーチャンス。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:22:06 ID:BDS41yGs0
>>841
指宿君って、ウィングタイプなの?
それともポストタイプなの?
情報が錯綜しててよく分からない。

ガンバのルーカスみたいに体を張れる選手なら、
宇佐美との絡みで面白いかも。

>>838
すまん。使えない電柱タイプを見てきてせいで、
つい、見もしないで不満を言ってしまったわ
今後、気をつける。
849名無しさん@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 18:22:59 ID:jTdtiTyC0
なんでバラダじゃなくて菊池なのか
酒井もMFは無理だろ
岡本のワロスはお笑いレベル、インフロントで蹴れないのか
藤田前半クズ、後半は守備で効いていたな
平出、阿部はフィード下手でハラハラするな、1対1も弱い

六平(笑)と心中したくねえぞ、代えろ二度と出場させんな

小倉・田嶋・原たち幹部は選手起用に指揮権発動しろよ
850名無しさん:2010/10/04(月) 18:23:01 ID:feJkMNwxO
ハリルってあんなのがアジアMVPかよwww
全ての面で宇佐美が上だったな。
クロスに合わせたシーンぐらいしかシュート打てなかったし
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:23:22 ID:kzZHXFr20
とりあえず今日の一戦で今まで単に盲滅法叩かれてただけだった布に対する評価が確固たるもの
になってしまったのだけは間違いない
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:23:43 ID:wO/6Is150
>>848
イブは本来ウィングなんだけど、長身からポストタイプに修正中
853 :2010/10/04(月) 18:23:47 ID:B1XduRuV0
>>846
他のグループの試合なんか全く観てないから分からんけど
あれでAクラスなわけがないと思うが
854名無しさん@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 18:24:20 ID:8mcaxL0q0
なんだ、833は見てネーのか。
指宿にはそこそこボール収まってたし、チャンスには
必ずゴール前詰めてたから決勝点ゲット出来た。

ワロスが多すぎてシュートは少なかったが。
855:2010/10/04(月) 18:25:25 ID:/Oi8F8CdO
指宿はユースの頃はウイング
スペインに行ってからポスト系で使われてるよ
856a:2010/10/04(月) 18:25:29 ID:GRKq8frV0
まぁ、明らかな二軍メンバーに
前半宇佐美無しという糞采配の上で
シュート0本から得点とか・・・・

良く勝ったよ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:26:53 ID:lo2TwG4L0
やっぱりボランチに一番上手い選手がいるぐらいじゃないとグダグダになるわ

なんでパサーを呼ばなかったんだ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:27:11 ID:SiCGNxcq0
川浪はキック力に難があるがキャッチは安定してたな
GKが良いと負けゲーム拾えるな
859aaa:2010/10/04(月) 18:28:26 ID:2OWjavfH0
つか、糞監督どーにかならんのか!
860_:2010/10/04(月) 18:29:23 ID:Y33uPULx0
もっと中盤でボールの収まる奴がいないとな。みんなはたいてばかり。
861:2010/10/04(月) 18:30:11 ID:5NT6N/Hb0
指宿は思ったよりタッチも柔らかいと思ったし悪くなかったよ
電柱タイプの割にはよく動く
862 :2010/10/04(月) 18:30:15 ID:B1XduRuV0
どーにもならんよ

失敗した指導者に次のチャンスが与えられないってことはおかしいとは思うが
どう考えても失敗したけどなぜか次のステップに行きます
ってのはおかしいよなぁ…
863_:2010/10/04(月) 18:32:03 ID:Y33uPULx0
緑の小林って中盤で収められないの?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:32:32 ID:POItJbxP0
指宿はセットプレーの守備では頼りになりそうだった
865:2010/10/04(月) 18:33:34 ID:sq1cWdPu0
布はU16から、まったく成長してないな。糞チームしか作れない。
自ら外した選手に結局頼るとか・・・

ボランチが糞なせいで、宇佐美がゲームメークもアタッカーもしてる。
負担が大きすぎて点獲れなかった、アルヘンでのメッシと被る。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:33:46 ID:Niz/GKHH0
同じグループのヨルダンベトナムがはじまったが
さすがにピーコンしかないか
867名無しさん@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 18:34:01 ID:8mcaxL0q0
ゲキサカにU-19代表対清水サテの練習試合レポがある。
指宿2得点してっから、今日の試合見れなかったヤシは
それくらい見てからカキコしれ。
俺は平山より上だと思ってる。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:34:12 ID:H7Qt6O7f0

川浪 6.5
阿部 6
平出 6
遠藤 6
岡本 6
六平 6
藤田 6.5
菊池 4.5
酒井 4
永井 4.5
指宿 6.5
宇佐美 6.5
古田 5.5

こんなもんやろ
今日最悪だったのは両サイドMF
サイドが蓋だったので攻撃が機能しなかった
869:2010/10/04(月) 18:35:06 ID:CqSM0tKA0
>>863
ヴェルディでボランチやってるけど布はボランチでは使わない
870:2010/10/04(月) 18:35:49 ID:QY/9CzTL0
まぁ、指導者も淘汰というかな、世代交代があるだろうからそれを待つしかない。
選手時代にプロ経験、ワールドカップ経験、海外リーグでのプレー経験がある人が指導者としてこれから出てくるだろうからね。
871:2010/10/04(月) 18:35:56 ID:IbAuPQIGO
プラチナ世代じゃないのか、日本オワタ
872名無しさん@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 18:36:53 ID:jTdtiTyC0
>>868
六平 6  うそやろ
873:2010/10/04(月) 18:37:22 ID:CqSM0tKA0
  杉本 指宿
宇佐     古田
  小林 ○○
酒井     ○○
  ○○ ○○
    川浪
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:37:56 ID:c87ZkV1t0
>>870
田嶋「はあ〜?お前が決めることじゃねーよ。全部オレが決めんだよ」
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:38:18 ID:RwcfmIyJ0
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:39:06 ID:Niz/GKHH0
サンクス
877:2010/10/04(月) 18:39:12 ID:6wklBoSJO
>>868
一番最悪なのはお前だよと一瞬思ったけどやっぱどう考えても布牧内でしたごめんなさい
878.:2010/10/04(月) 18:39:59 ID:/7Q8da0v0
宇佐美が居ないとやばい
けど宇佐美はもうここに居るべき選手じゃない
ザッケローニ頼む
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:40:30 ID:wO/6Is150
>>871
プラチナは一個下
てか、19の面子と比べても明らかに上なんだけどねw
880:2010/10/04(月) 18:40:49 ID:F0y/sWzu0
>>868
とりあえず六平、平出が6とか絶対ない
>>871
プラチナメンバーはほとんど選ばれてないんだな
881:2010/10/04(月) 18:41:36 ID:oTm2X5UuO
国歌終わってベンチ写った時に、
宇佐美が手を叩いて鼓舞してる姿に成長を感じた
882´`):2010/10/04(月) 18:42:06 ID:/Oi8F8CdO
布のことだから次の試合は川浪じゃなく中村使いそうだな…
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:42:13 ID:SiCGNxcq0
4231宇佐美トップ下が一番得点のにおいがする
884 :2010/10/04(月) 18:44:10 ID:+XdYHWZx0
川浪 6.0
阿部 5.5
平出 5.0
遠藤 5.5
岡本 4.5
六平 4.5
藤田 5.5
菊池 4.0
酒井 4.5
永井 4.5
指宿 5.0
宇佐美 5.5
古田 --

今日の試合で6点以上つく奴なんていない。
後半入った宇佐美が多少マシだったって程度だ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:44:32 ID:LI2I+IqP0
UAEのおかげでグループ突破は出来そうだがそこまでかも
後半20分で初シュートって…
886n:2010/10/04(月) 18:45:26 ID:YRQ/E0H20
>>860
ボールを散らせる奴は凄い評価されるね、日本だと。
要するにプレッシャーのない中で散らせる奴はチームの中心で
評価される。

でもこれって実は結構だれでもできる。だってプレッシャーが
少なくて比較的フリーでできるから。

よいボランチはここから前に出て行くことができて、尚かつ
フリーになれる走力があるかないかなんだよ。
勿論、守備時でも相手に一歩でも早く寄せられる走力があるかないか。

要するに評価されるべきポイントがちょっと違う気がするんだよ。


布牧内は技術力とか後ろから繋げる奴とかを重宝してるけど
結果が出せないのはここが原因だと思ってる。
そこじゃないでしょみたいな。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:46:08 ID:pUc0aCcV0
ボランチの重要さが分かるチームですね
888:2010/10/04(月) 18:46:17 ID:AvlV1OFeO
>>845
原口のここ最近の試合での動きみてたら今日の奴ら(宇佐美除く)とは比較にならないほど上だろ。
889:2010/10/04(月) 18:46:27 ID:CqSM0tKA0
プラチナで呼ばれてるのって宇佐美、小林、杉本の三人だけだよね
890:2010/10/04(月) 18:48:15 ID:elLYDHtxO
カミタもプラチナだろw
891:2010/10/04(月) 18:48:30 ID:FKt/9u57O
こんなかでロンドンの可能性あるのは遠藤ぐらい
宇佐美は確定として

てかプラチナの方が絶対強いよなw
892:2010/10/04(月) 18:48:45 ID:5NT6N/Hb0
ボランチとサイドだなぁ
サイドで仕掛けが少ないしパスダメクロスダメじゃシュート0本になる
893:2010/10/04(月) 18:50:18 ID:CktSbaDMO
ピッチ悪くて糞サッカーになるのは全カテゴリーいつものことじゃないか

調子乗り世代のアジア予選も今回以上にピッチ悪くて初戦はグダグダだったな
それがだんだん慣れていってよくなったから今回はいかに
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:50:32 ID:wO/6Is150
19は谷底世代って言われそうだねw
下はプラチナだけどw
895:2010/10/04(月) 18:51:09 ID:j2wp6BSf0
>>820
国際大会とリーグ戦では緊張感が違う
殆どトーナメントみたいなもんだから重圧感は半端ないだろ
出場権も掛ってるしな
緊張感やプレッシャーの中でやると消耗度がまるで違う
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:51:41 ID:hVETmHZi0
茨田、大崎、原口、高木がいない
ベスメンじゃねえじゃん
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:52:07 ID:uTEzTEVM0

ベトナム 0-0 ヨルダン ※試合中
オーストラリア 1-1 イエメン ※試合中
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:53:37 ID:6axWt8Ue0
古田とか酒井とかJで評価されてる本来のポジションで使えよ
当たり前の采配をすればここまで酷い試合内容にはならんのだがね
指導者が無能を自覚してないからこうなるんだろう
899:2010/10/04(月) 18:53:38 ID:CqSM0tKA0
>>890
忘れてたw

>>894
谷底は北京世代と89、90年組で使われたから底なし世代じゃないかな
900:2010/10/04(月) 18:54:07 ID:/Oi8F8CdO
プラチナ世代って有名所は誰?
901 :2010/10/04(月) 18:56:29 ID:igqb4len0
>>898
複数ポジションをこなすのがトレンド(キリとでも思ってんだろ
902:2010/10/04(月) 18:56:47 ID:F0y/sWzu0
>>892
本当はサイドもボランチも豊富なんだけどね

ボランチ
茨田・田口
柴崎・小島・鮫島・堀米
サイド
原口・高木俊
高木善・宮市

ただ選ばれなかっただけ
これ入れ替えただけでも全然違くなるよ
903:2010/10/04(月) 18:58:33 ID:j2wp6BSf0
>>902
そこらへんの選手を外した理由も是非布に聞いてみたいね
マリノスの小野も選ばれなかったし
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:59:31 ID:6axWt8Ue0
無能監督がポリバレントに手をだしたら
ベスメンを決められなくてチームを崩壊に追いやるな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:59:47 ID:uTEzTEVM0
基本的にクラブ側が嫌と言えば召集出来ない。
宇佐美はガンバ(西野)だから。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:00:43 ID:wO/6Is150
>>904
監督にポリバレントが求められるレベル
てか、世界大会予選なんだから、本気で選手選べと・・・
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:00:50 ID:uTEzTEVM0
オージーが三分間で2点入れやがったw

ベトナム 0-0 ヨルダン ※試合中
オーストラリア 3-1 イエメン ※試合中
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:00:51 ID:9hyZFlaC0
新潟も酒井加藤出してくれたぞ
原口はサカダイの記事だとチーム事情により召集されずとあったが
909:2010/10/04(月) 19:01:07 ID:j2wp6BSf0
若くて経験が少ない分ポジションや役割分担キッチリ決めたやった方が
選手たちはやり易いと思うね
910名無しさん@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 19:01:58 ID:8mcaxL0q0
FW宇佐美、宮吉、小野裕二。

ただ今日のMVPは川浪でしょ。
皆カミタの心配してたけど、カーナビ素晴らしかった。
911:2010/10/04(月) 19:02:14 ID:0xRWJfVz0
>>905
それで山形に逆転負けしてるんだから世話はないな
912_:2010/10/04(月) 19:02:21 ID:takZXQ3H0
>>902 はっきりいって高校部活の3人は実力不足
913:2010/10/04(月) 19:02:39 ID:CqSM0tKA0
>>900
宇佐美、杉本、宮吉、小林、柴崎、小島、鮫島、高木こんな感じかな?
914:2010/10/04(月) 19:03:33 ID:m94EM3T9O
お前らのベスメンはなんなんだよ
915:2010/10/04(月) 19:03:58 ID:5NT6N/Hb0
召集拒否するほどこの世代をチームで使ってればいいんだけどね
小野はマリノスが拒否したのかな?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:05:09 ID:9hyZFlaC0
だから小野は怪我だって
召集予定されてたか知らんが
917 :2010/10/04(月) 19:05:55 ID:+XdYHWZx0
宮吉はこのチームには正直いらねぇ。
来期J2に向けて頑張って欲しい。
小野はフィジカルも強いし、チビなのに鞠では一番ボールが収まるからいたら大きいな。

918:2010/10/04(月) 19:06:53 ID:UKRbtk/I0
サイドハーフ結構人材揃ってるのに酒井と菊池とか終わってるだろ
酒井はサイドバックでいいだろ
919 :2010/10/04(月) 19:07:27 ID:B1XduRuV0
>>914
俺らのベスメンなんてなんか意味あるのか?
920_:2010/10/04(月) 19:07:49 ID:takZXQ3H0
小野は研究された後どう成長できるかだな
昨日も大井のマークに一回チャンスあったきりであとは
消えてた。スピードだけじゃこの先厳しい。
921:2010/10/04(月) 19:08:26 ID:CktSbaDMO
永井 宇佐美 杉本は選ばれて当たり前
ザックみたいな選び方しないとFWの枠ねーよ
922:2010/10/04(月) 19:08:34 ID:5NT6N/Hb0
こないだ小野試合出てなかった?
923 :2010/10/04(月) 19:08:46 ID:+XdYHWZx0
ベトナムもヨルダンもそんな弱くないなぁ。
日本とならいい勝負になりそう。
ヨルダンの先制点をアシストしたクロスは今回の面子じゃ蹴れないな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:09:37 ID:uTEzTEVM0
いつもなら自虐厨乙って言いたい所だけど、
マジで酷いからな・・・。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:09:42 ID:8aav/0fk0
しお韓実況に後半だけだが動画あった
キレ気味の宇佐美インタも入ってた
926:2010/10/04(月) 19:09:48 ID:IbAuPQIGO
U19なんて8割は消えるから期待すんな
927:2010/10/04(月) 19:09:51 ID:0xRWJfVz0
>>917
小野はカッとなりやすい性格っぽいから先発で使うの怖いけどな
宇佐美とのコンビは見てみたかった
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:10:00 ID:9hyZFlaC0
>>922
復帰したよ
代表発表当時は膝捻挫で欠場してた
929 :2010/10/04(月) 19:10:10 ID:B1XduRuV0
>>922
直前合宿前は怪我してた
で、最近治った
930:2010/10/04(月) 19:12:03 ID:j2wp6BSf0
み、みんな、おおお、おちつけ
これから良くなるに決まってるじゃないか
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:14:20 ID:6axWt8Ue0
スタメン固定できれば選手で試合をこなしながら連動性を作れるが
どうせコーチ陣が余計なことをしてかき回すんだろう
932 :2010/10/04(月) 19:14:38 ID:+XdYHWZx0
ヨルダンは両サイドから強くて早いクロスがよう上がる。
日本のふわふわワロスとは大違いだ。
もうこれは人種差なんだろうか・・・
933:2010/10/04(月) 19:14:39 ID:j2wp6BSf0
トーナメントに向けてスタミナに不安のある宇佐美を温存する腹づもりだったんだろうさ
934.:2010/10/04(月) 19:15:04 ID:JW+V9WMU0
GKとDF以外をプラチナ世代にした方が強いだろ
935:2010/10/04(月) 19:15:37 ID:F0y/sWzu0
     指宿
    宇佐美
  小林    古田
   藤田 風間
酒井 遠藤 内田 古林
川浪

とりあえず次はこれでいってみようか
936:2010/10/04(月) 19:20:13 ID:j2wp6BSf0
>>935
GKが左のポストに張り付いてるのが気になる
いや、むしろゴールマウスの外にいるのが気になる
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:20:47 ID:W+ylwY1Z0
ぬるぽすぎる
938:2010/10/04(月) 19:21:04 ID:UKRbtk/I0
指宿ってJじゃまったく通用しないな
マジでがっかりしたわ
939 :2010/10/04(月) 19:22:51 ID:B1XduRuV0
>>936
馬鹿だなぁ
川浪の位置が正しくて右に寄りまくってる布陣だろ
940q:2010/10/04(月) 19:23:04 ID:6eCOfgkL0
なんか監督と選手でズレがあるのかな
宇佐美は自分が出たら違うねんぞってようは前半から使えよって言ってるのに監督の方は運動量と次の試合の事を考えてどうのと言ってる。
ちゃんと説明してんかな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:24:36 ID:6axWt8Ue0
シュート4本くらいで良く勝てたよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:25:04 ID:CPqfZPhX0
今日の中盤の出来だと、次戦で風間の先発もあるかもな。
943:2010/10/04(月) 19:25:49 ID:j2wp6BSf0
>>939
なるほどね

>>941
長年の課題だった決定力の問題は解消した
944:2010/10/04(月) 19:26:29 ID:FKt/9u57O
>>936
幼稚園サッカーかw

まぁ、メンバー的にそんな感じで行ってほしいが
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:27:14 ID:rHBwScdp0
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:27:41 ID:B3h+uQ8j0
部活だったら監督は絶対だけど代表の監督は選手を納得させる説得力がないとな
947kkk:2010/10/04(月) 19:28:50 ID:i++ZYdFC0
気をつけろ、このベトナム予選の時、日本があきれるほど勝てない韓国に勝ってるじゃねーか
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:30:51 ID:uTEzTEVM0
A代表に限って言えば、公式戦では日本が韓国に勝ち越してるけどね。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:31:29 ID:QLLuPuQ4P
>>948
ねーよ
950 :2010/10/04(月) 19:31:44 ID:X99ia5PM0
確かにシュート4本で2点とか決定力高すぎだな
やったじゃん日本・・・
951C:2010/10/04(月) 19:38:53 ID:6Chm/wZ60
川浪 良かった
阿部 まあまあ
平出 繋ぎのパスぐらいちゃんとしてくれ・・・
遠藤 微妙
岡本 上がるタイミングは悪くなかったがワロスが・・・
六平 史上最低の10番を継承してしまうかも・・・
藤田 潰し役としては良かった。攻撃のセンスは無さそう。
菊池 消えろ
酒井 身体は強いがパスミスが多かった。
永井 身長無いけど競り合いでは勝ってた。後がアレ過ぎてボール触る機会が少なかった。
指宿 身長あるけど競り合いでは負けてた。けど、点はちゃんと取った。
宇佐美 別格
古田 良かった


初めて見る選手も何人かいたけど、今日の試合だけを見た感想。
指宿は同じ年代の頃の平山やマイクのようなモッサリ感と競り合いの弱さを感じたが・・・
DF陣は中盤が変な形でボール取られまくってる中でよく1失点に抑えたなって感じだ。
攻撃は宇佐美がいないと攻撃の形を作れないことがはっきりした。
9523:2010/10/04(月) 19:40:51 ID:cDzzqdSn0
そういえば2年前のu-16では、UAEに6-1くらいで虐殺してたよな。
2年で力関係、完全に逆転してんじゃん。
95319:2010/10/04(月) 19:41:14 ID:6di6KOGB0
宇佐美が試合後の会見でキレてたみたいだけど、具体的にどんな感じだったの?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:41:50 ID:ogMQRmCl0
2年前のU-16と今回のメンツほぼ無関係だし
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:42:59 ID:BbxQzvbK0
見てないが、そんなひどかったのか・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:47:00 ID:uTEzTEVM0
>>949
あるよw

2010 日本● 1-3 ○韓国  岡田    東アジア選手権
2008 日本△ 1-1 △韓国  岡田    東アジア選手権
2007 日本△ 0-0 △韓国  オシム   アジアカップ
2005 日本○ 1-0 ●韓国  ジーコ   東アジア選手権
2003 日本△ 0-0 △韓国  ジーコ   東アジア選手権
1998 日本○ 2-1 ●韓国  岡田    ダイナスティカップ
1997 日本○ 2-0 ●韓国  岡田    ワールドカップ予選
1997 日本● 1-2 ○韓国  加茂    ワールドカップ予選
1995 日本△ 2-2 △韓国  加茂    ダイナスティカップ
1995 日本△ 1-1 △韓国  加茂    ダイナスティカップ
1993 日本○ 1-0 ●韓国  オフト   ワールドカップ予選
1993 Jリーグ開幕

957:2010/10/04(月) 19:48:12 ID:6ANQwrV1O
ネットカフェで見てたけど一番印象に残ってるのが「カメリアバーニ」だな
958 :2010/10/04(月) 19:53:45 ID:8ow0j86U0
海外組さんを使っとけば
負けた時の非難が一つ減る

監督さんは賢いな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:55:14 ID:HYBWZljR0
>>945
1点目みたいに六平菊池の頼りにならないパスからよりはよっぽど宇佐美個人での突破のほうがチャンスになるなw
960:2010/10/04(月) 19:56:42 ID:j2wp6BSf0
こりゃあ出場権無理っぽいな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:56:51 ID:Bf8ujiFi0
色々とあるけど、宇佐美が入った4-4-1-1の方がボールが回ったな。
2トップが張っても、そこまでボール行かないし、行っても2トップにコンビネーションの欠片も見えないから意味がない。
今日の試合を見てたら、4-3-1-2で、宇佐美+FWでカウンターに徹した方が良い気がする。
962:2010/10/04(月) 19:58:27 ID:2OWjavfH0
今回も出場権逃すのか、布・・・
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:00:35 ID:81EDBD7W0
おめーらってホントおめでたいな。呆れる
おまいらは酷い内容のサッカー見るといつも
何でこの選手を出さないんだとかこいつが出てれば勝てたとかいつも言うよな
で次にそいつらを試合に出してダメだとまた、その試合に出てないヤツを何で出さないんだとか言う始末

お前らは永遠にこんな事言ってるwww

結局これは日本サッカー全体の問題だろw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:00:56 ID:+6+p1kkd0
さて、再放送のために寝るか
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:01:33 ID:ydQ6fAVO0
ベトナム逆転
966:2010/10/04(月) 20:02:42 ID:bLRB+Kp10
中国のアウェーな中、日本の甘チャン達が日本鬼子に変貌していくわけだな。
967名無し@うなりえ:2010/10/04(月) 20:05:57 ID:/Oi8F8CdO
指宿は身長高いせいか競り合いやポスト系の判断してる人多いけど本職は左WG
まだ勉強中のポジションで奮闘してるんだから寛大な心で見てやってよ
968a:2010/10/04(月) 20:07:08 ID:Fl8tqXlR0
宇佐美、助っ人外国人みたいだなw
969 :2010/10/04(月) 20:07:29 ID:+XdYHWZx0
そこまでの存在じゃないよ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:08:14 ID:uTEzTEVM0
あのピッチにたった25人前後でダントツで一番上手かっただろw
971名無し@お腹おっぱい。:2010/10/04(月) 20:08:33 ID:F8zzHE1b0
まさか、ベトナムに負けるとか・・・・ないよな??
972:2010/10/04(月) 20:08:52 ID:j2wp6BSf0
今の状態ならあり得る
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:09:07 ID:lo2TwG4L0
2位だと韓国と当たるぞ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:09:58 ID:81EDBD7W0
とにかくさー前回のユース大会でもそうだったけど
おまいらは誰々が出てないから負けたとか良い過ぎなんだよ。
恐らくおまえらが言う杉本・柴崎・宮吉・小林と言った連中が出ても内容は同じだったろう。

これって特定の個人の問題じゃなくて日本サッカー全体のレベルが低下してるって事になぜ
おまいらは気が付かないんだ?
前回大会のユースアジア予選から日本のユースレベルはかなり急速に低下している。
前回のイラン戦とか韓国戦なんてホント酷かった物。個人ウンヌンいってるレベルじゃないぞ
975 :2010/10/04(月) 20:10:11 ID:+XdYHWZx0
そんな事無い。
日本の選手の中では一番マシだったってだけ。
976ユニバー:2010/10/04(月) 20:10:21 ID:oeKU35Ug0
ベトナムVSヨルダン の結果は?

BSで録画放送しないの?
977:2010/10/04(月) 20:10:56 ID:CqSM0tKA0
韓国はUAEはずしで2位通過しそうw
オージーも弱くわないだろうし
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:11:16 ID:B3h+uQ8j0
明らかに選手選考はおかしい
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:11:55 ID:Fl8tqXlR0
>>975
いや、明らかに一人だけ異常に上手いんだけど・・・
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:12:05 ID:Bf8ujiFi0
原口や茨田のような質の高い選手が少ないのが苦しいところ。
宇佐美だけじゃなんともかんともだけど、組織の作りよう次第な気もする。
能力以前にサポートが薄くて孤立しているのが気になる。
特にSHのところからどう打開するかが見えない。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:12:22 ID:uTEzTEVM0
D組が強いと言われながら、決勝Tで日本もうあえも勝つだろうなw
982C:2010/10/04(月) 20:12:34 ID:6Chm/wZ60
>>967
そう聞いてたからもっとスピードあるのかと思ってたら杉本より遅そうだったもんでがっかりしました・・・
983:2010/10/04(月) 20:12:48 ID:j2wp6BSf0
ユースの育成環境を根本から見直さなきゃ駄目なんだろうな
有能な人材を集めておいてスポイルしちゃってる
こんな事になるんなら部活に育成任せてた方がマシだった
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:13:20 ID:uTEzTEVM0
というかWGなら尚更Jに戻ってきた方が良いなw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:13:40 ID:81EDBD7W0
>>978
それ言うのもう止めろよ。前回大会からそんな事ばっかり言ってるじゃん
そう言う個人の問題じゃなくて日本のユースレベル自体が低下してる事からなぜ目を逸らすんだよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:13:57 ID:YVknL2Uo0
>>976
ベトナム2−1ヨルダン 残り4分くらい
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:14:03 ID:0xEudHPi0
部活サッカーの布www
988:2010/10/04(月) 20:14:42 ID:j2wp6BSf0
>>985
んだな
もっと根本的で大きな問題だよな
989a:2010/10/04(月) 20:15:02 ID:Fl8tqXlR0
しかし今ビデオ見てるが日本の選手下手糞だな〜
つなぎのパスすらミスってるし・・・・なんだこれ?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:15:36 ID:IcRUofdG0
インサイドでポジションを取れない酒井をSHで使う不思議采配とかだもんなー。
もうなにがなんだか。
991  :2010/10/04(月) 20:16:29 ID:jdidJpft0
だから、ちょっとピッチが悪くなると、途端に使えなくなるのが日本

いつも俺は言っている。荒れたピッチを人工的に作れと。

ピッチが良すぎるから、足腰が弱いんだよ。
992:2010/10/04(月) 20:17:12 ID:F0y/sWzu0
>>985
今回はどう見ても2軍メンバーです
993 :2010/10/04(月) 20:17:16 ID:+XdYHWZx0
>>979
じゃあ具体的にどんなプレーがあったのさ。
別にドリブルが通用したわけでもない。
仕掛けようとしても可能性の無いワンツーに逃げてしまうし。
今日の宇佐美が良かったのは無駄にボールロストしなかった事くらいだろ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:17:32 ID:zffjAeTA0
指宿は近いうちにA代表に必ずくるなと思た

宇佐美と指宿は将来日本の中心になるであろう
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:18:11 ID:Bf8ujiFi0
>>993
ドリブル突破してたじゃんw
後ろ向きから強引に前を向いて突破しているのを見ると
図抜けてるなぁとは普通に思うよ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:18:49 ID:Fl8tqXlR0
>>993
マジレスすると、ほかの選手がボールコントロールに苦しんでる中
普通にプレーしていた
これって、実はすごいことだよ?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:18:54 ID:B3h+uQ8j0
わざと負けようとしてるとしか思えん
部活監督になにを期待してるんだか
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:18:55 ID:dhqm/k/l0
日本のグラウンドで四肢が短くて貧弱な日本人同士だと
気付く事すら出来ないんだろう

彼らも日本の所属チームでは誤魔化せてるんだろうし
999:2010/10/04(月) 20:19:06 ID:5NT6N/Hb0
>>983
うん
ユースを見直すべき
1000:2010/10/04(月) 20:19:06 ID:FKt/9u57O
ポジティブに考えるなら二軍でUAEに勝てたってことだな
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://live24.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live24.2ch.net/dome/