日本代表MF中盤統一スレ part321香川に萌える秋

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
前スレ
日本代表MF中盤統一スレ part320
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1283902206/
関連スレ
【サッカー/日本代表】グアテマラ戦で明暗を分けた「本田」と「香川」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1284129895/
2:2010/09/11(土) 12:11:28 ID:2uevJks00
日本代表アルベルト・ザッケローニ新監督(57)が、鹿島のMF小笠原満男(31)を高く評価
していることが10日、分かった。就労査証の取得など諸手続きのため、イタリアに一時帰国中の
同監督は関係者に「小笠原は素晴らしい選手だ」と明かしていることが判明。新指揮官が初めて
選手選考を行うアルゼンチン代表戦(10月8日、埼玉)、韓国代表戦(同12日、韓国・ソウル)で
小笠原の代表復帰が期待される。

ザッケローニ監督が目をつけた選手は“鹿島の至宝”小笠原だった。
9日に離日し、イタリアへ一時帰国した新指揮官は、ローマ空港で報道陣に対し「出発前に
(ナビスコ杯準々決勝)川崎―鹿島戦(8日)を見た。いい選手がいた。ただ、個人的な名前は
言えない」と発言。影響の大きさを考慮し、公の場での発言は控えたが、日本とイタリアの
両サッカー界に通じた関係者には「小笠原は素晴らしい選手だ」と本音を明かしていた。

川崎戦で、小笠原は後半30分に2度目の警告を受け、退場。チームも1―3で敗れた。
しかし、ザッケローニ監督の頭には「OGASAWARA」の名前が強烈にインプットされた。
前半33分に強烈な右足ミドルシュートでゴール。また、1枚目のイエローカードは、同僚選手が
不用意にボールを奪われて招いた大ピンチを救うため、体を張ったタックルでもらったものだった。
戦術眼、統率力、そして、得点力。小笠原が、日本最高レベルのボランチであることは間違いない。

06―07年、小笠原はメッシーナでプレー。同時期、ザッケローニ監督は同じセリエAのトリノを
指揮していた。「もともと名前は知っていた」と関係者にコメント。さらに「年齢は関係ない」と
強調したという。
現在、31歳。14年ブラジルW杯では35歳となる。MF中村俊輔(横浜M)、GK楢崎正剛(名古屋)らが
代表引退を表明するなか、小笠原は、代表復帰へ強い意欲を持っている。経験豊富な小笠原の
存在は、ザッケローニ監督にとって心強い限りだ。

ソース
hochi.yomiuri.co.jp
3:2010/09/11(土) 12:13:31 ID:fpBTpTvS0
腐ったミカン小野組の小笠原はイラネ
4 :2010/09/11(土) 12:14:52 ID:Nz4t1ktt0
>>1
>関連スレ
>【サッカー/日本代表】グアテマラ戦で明暗を分けた「本田」と「香川」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1284129895/

お前らこのスレageまくって香川の方が本田よりすごいっていう事実をサッカーファン以外の一般人にもアピールしまくってくれ。
香川は実力は本田より上だが一般人への知名度はまだまだだからアピールしまくって香川のすごさを宣伝しまくりましょう!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:15:58 ID:wX2lGd3q0
現在までの遠藤信者語録(笑)

遠藤がタクトを振るってた(笑)              遠藤が溜めをつくっていた(笑)
遠藤はショートパスをつないで前にいくタイプ(笑)  遠藤が指揮していた(笑)
遠藤の良さがわからないのはニワカ(笑)       遠藤が得点の起点になってた(笑)
(遠藤が)下がった瞬間、負けを覚悟した。 (笑)   中盤の軸(笑)
不満を漏らしていたのは小笠原(笑)         気力が萎えた(笑)
ベトナムメディアが絶賛(笑)           アーノルド監督が「エンドウ」(笑)
ヒディングが一番警戒してたのが遠藤(笑)      オシムは遠藤を軸に据える(笑)
2試合連続MOM(笑)                   遠藤はピルロというよりシャビアロンソ(笑)
パサーでありバランサーでもある(笑)         日本を代表する天才レジスタ(笑)
オシムジャパンアシスト王(笑)             遠藤視野広いね(笑)
チャンスは殆ど遠藤から出てる(笑)            遠藤今の位置だと持ち味でるな(笑)
遠藤を落とすことは背骨を無くすようなモノである(笑)  遠藤は日本最高のコンダクター(笑)
中田英は信長、遠藤は徳川家康(笑)         今週の遠藤OPTA(笑)
遠藤なんていつも絶賛の嵐なんだが(笑)        遠藤は唯一無二の存在(笑)
遠藤が神に見える(笑)                  具体的な数字(笑)
遠藤が入って劇的にゲームの流れが良くなった(笑) 遠藤は得点を演出するタイプ(笑)
遠藤の持ち味が消された(笑)               遠藤ってポジショニングが異常に良いから(笑)
トッティでもメクセスでもなく、デロッシ(笑)        ジダンでもマケレレでもなく、ヴィエラ(笑)
遠藤のボールタッチの繊細さは松井より上(笑)    遠藤が危ない所を消しまくっていた(笑)
遠藤は安定してるから見てて安心(笑)          遠藤を軸にした方が面白いサッカーが出来る(笑)
絶妙な位置取りで相手の目を摘んでた(笑)       実は遠藤が影でタクトを振っている(笑)
遠藤は土台なんだよ(笑)                   サッカー界の藤井九段(笑)
遠藤のポジションは「遠藤」だ(笑)              遠藤のつなぎだけが日本にチャンスをもたらす(笑)
遠藤が入ることで格段チーム力がアップ(笑)       小笠原オタは敗北を認め遠藤に謝れ(笑)
WIKIにも遠藤はゲームーメーカって書いてある(笑)    J1 Stats Stadium ★MVP★(笑)
スポルトでの遠藤の評価が高いので満足(笑)       ゴールもアシストも量産している選手(笑)
16.24km 自分で計測したので(笑) 文句ある?(笑)  スペインのサッカー見ていて遠藤の顔が浮かんだ(笑)
遠藤は回りがうまければうまいほど生きる存在(笑)    まぁ確かにスレチだから去ります(笑)
遠藤は天才だろ(笑) 血筋も良いしな(笑)          遠藤のバックパスはゲームメイク(笑)
遠藤は中田から指名されて7番を引き継いだ(笑)     ヤットゥーゾ(笑)
遠藤はプレミアでもやれる(笑)                 当方生粋の中村ファンですが(笑) 
遠藤に守備させるなんてもったいない(笑)     CWCで絶賛されてました(笑)   
遠藤がいないと繋がらない(笑)             コンダクターなら遠藤がいればいい(笑)
遠藤は潤滑油(笑)                           日本を動かしてるのは遠藤(笑)
ボランチとしては、遠藤の攻撃力はAだよ(笑)     小野、小笠原、稲本は3人共遠藤に抜かれた(笑)
遠藤が動かしているから居ないとチームが成り立たない(笑) つまらなさすぎるんだよレスの中身が(笑)
全部遠藤が蹴ってたら倍ぐらい得点しててもおかしくない(笑) 「おまえだけ」な(笑)
アンチ遠藤の代表格、ジェパロフ多用の人みっけ(笑)    答えないんなら、もうID変えて遠藤批判レスしちゃったとみなすぞ(笑)
遠藤船長(笑) 日本代表は遠藤船長の出来いかんで決まる船になってしまった(笑)
遠藤の目はすでに2014を見据えてるよ(笑)   チーム力を数段アップさせる神様仏様の遠藤(笑)
ACL優勝してアジアMVPになってゴメンネ(笑) 遠藤がいなかったらオランダを押し込む時間すら減ってたよ(笑)
中村俊輔についてどう思う?逃げるなよ(笑)  まぁ遠藤は勝ち組(笑)
遠藤のグッズ即完売で2400万売り上げたらしいよ(笑)←New!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:16:39 ID:wX2lGd3q0
試合中に髪型を直していて、朴智星のチェックに行くのが遅れ、失点の起点になるチャラバカ遠藤保仁の証拠動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10845539
試合中に髪型を直していて、朴智星のチェックに行くのが遅れ、失点の起点になるチャラバカ遠藤保仁の証拠動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10845539


引きの遠藤ヘディングから朴智星得点までの流れ
http://www.youtube.com/watch?v=QUVwOHpmRs8
寄ったアップ映像はこちら
http://www.youtube.com/watch?v=_1hJlqRTZSo#t=1m19s

遠藤ヘディング、そして髪型崩れる

そのボールがミスって韓国に渡る

しかし他の選手がチェックしているってことで、遠藤は油断して乱れた髪型直す

遠藤がチェックにいかず出来たスペースを朴智星にぶち抜かれる

もちろん遠藤は対応に行くのも遅れているんで、朴智星にあたりにいけず圧力かけれず

そのまま朴智星余裕のゴール

遠 藤 カ ス す ぎ ワ ロ タ w

ちょいワル遠藤、ドクロネイルで開幕戦
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20100306-603017.html
http://farm4.static.flickr.com/3106/3613535878_a22fc119b7.jpg
http://www.nikkansports.com/soccer/news/img/sc-090307-4-ns.jpg

不細工なのにナルシスト
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/05/21/KFullNormal20100521095_p.html
http://www.jsgoal.jp/photo/00061700/00061773.html

これは酷い…。

大一番のデンマーク戦を前に日本代表がそれぞれの思いを語った。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100624023.html
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20100509-OHT1T00263.htm


 ▼長谷部誠 次に進むことは、日本サッカー界にかかわるすべての人にとって大きなこと。成し遂げたい。

 ▼阿部勇樹 ロングボールをけられた後のこぼれ球を拾えるかで勝負は決まる。勝てるようプレーしたい。

 ▼松井大輔 向こうも攻めてくるから、こっちもチャンスはある。いい試合になる。

 ▼大久保嘉人 ここで終わるか、次に行けるかの試合。これまでとは違う。

 ▼遠藤保仁  予選を戦ってなくて、 本大会だけ入るのはどうかとも思う


http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20100509-OHT1T00263.htm
遠藤保仁  予選を戦ってなくて、 本大会だけ入るのはどうかとも思う

http://www.sanspo.com/soccer/news/100626/scc1006260504007-n2.htm
遠藤保仁    使わんのだったら、呼ぶなっていいたいよ


7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:17:55 ID:VqnxuzAP0
腐ったミカン小野小笠原いらねえ



というか協会が召集拒否するだろ
ドイツの2の舞はごめんだ

8 :2010/09/11(土) 12:18:51 ID:SFwd9CFpO
>>1
くそすればっか建ててんじゃねーよしねよくそ野郎
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1284173380/l50
ID:AiaxE80r0
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:21:35 ID:sXoXyu3d0
なぜか小笠原ってメディアには推されるよな、いつも。
選ばれるほどの圧力はないんだけど。
10:2010/09/11(土) 12:22:23 ID:s3nXTEzg0
岡田は選手見る目がないからな
香川小笠原は南アフリカでスタメンで出てもおかしくない選手だった
遠藤(笑)に固執するから阿部いれて引きこもったけどw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:29:20 ID:afCbjaN10
小笠原小野は腐ったミカン
12:2010/09/11(土) 12:32:52 ID:Ng1grsMV0
長谷部(笑)遠藤(笑)阿部(笑)よりは、小笠原、細貝、中村憲の方がいいな
特に細貝は今までの代表にはいなかったタイプだ
13:2010/09/11(土) 12:40:18 ID:9WzQMVaz0
>>12
そうか?劣化版長谷部って感じがするが。

運動量もあってフィジカルも強くてゲーム作れるボランチいないのか
14:2010/09/11(土) 12:44:25 ID:DmdoDQJyO
単純にボールを奪うのは遠藤も憲剛もあんまりできないよな

んじゃ何故憲剛は守備貢献で評価されないのか
それは効果的なプレスがかけられないから
細貝がセカンドボールを奪えなかったという事実が憲剛のプレスをかけるセンスの無さを証明してる

小笠原?そんな夏バテ爺の四年後に何があるんだよ?
代表ではもう終わった選手
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:46:31 ID:GaL1GbbB0
>>1
死ね
16:2010/09/11(土) 12:47:24 ID:5XNF2NuS0
ACLを勝ち抜いた事もない国内限定の小笠原なんか必要ないだろ
17:2010/09/11(土) 12:52:20 ID:O6OSAoM10
>>1
乙!
香川人気すごいな。
香川の時代きたな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:53:01 ID:wX2lGd3q0
髪を直して失点した遠藤こそ不要w

やったこともないダイビングヘッドに本戦で初チャレンジ、もち失敗w
193:2010/09/11(土) 12:53:26 ID:aFYXcxHO0
今更小笠原を呼ばれたってはっきり言って迷惑なんだがw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:55:58 ID:wX2lGd3q0
>>19
そうだな、遠藤つかって日本代表が迷惑を被ったからなw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:07:35 ID:VILuWble0
なんとなくそうなんかなとは思ってたが
やはりパスレンジ広いタイプをボランチに置きたい監督なんだなザッケローニは
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:10:10 ID:wX2lGd3q0
さすがに遠藤のショートパス(3メートル)を見たら煮えくりかえるだろw
あんな馬鹿プレーする奴いねーよ
23:2010/09/11(土) 13:13:29 ID:O6OSAoM10
遠藤(笑)とかどうでもいいから香川の話しろや
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:14:49 ID:wX2lGd3q0
香川いいね
本来だったら本山がこんな感じになるはずだったが
25:2010/09/11(土) 13:21:29 ID:VIxYpcsA0
俊輔引退してくれてホント良かったな
いたらこれから活躍するであろう個が強い奴は
メディアを使って批判され潰されてたろうからな
これからの日本が楽しみだ
26/:2010/09/11(土) 13:23:31 ID:GEpEsrA/0
香川ってどう見ても大久保や森島に近い駒型のタイプだろ
27名前:2010/09/11(土) 13:26:57 ID:8h+RLaHQ0
オールスターの時の明神、小笠原、遠藤、憲剛を代表で見てみたい。
28[:2010/09/11(土) 13:40:25 ID:I1FN53Q+O
ずいぶんスレのびたなあ
小笠原効果か

なんだかんだ言ってお前ら小笠原好きなんだな
29a:2010/09/11(土) 13:52:39 ID:wlHDjKwY0
散々貶してたニワカが今度は持ち上げてやがる
監督の一言で手の平返すとは さすがだ
30:2010/09/11(土) 13:56:54 ID:KDg7fgwT0
憲剛\(^o^)/オワタ
313:2010/09/11(土) 14:00:46 ID:aFYXcxHO0
>>24
香川と本山は全然タイプが違う
本山は香川よりももっと幅広いプレイが出来る

どちらかといえば乾が本山に近い
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:06:02 ID:cYgscSWY0
>>29
人騒がせな記事だおね。世間一般へのインパクトは特にないがw

しかし、川崎−鹿島戦後のコメントとそれ以外のとこのコメントが混じった記事だったから
単なる憶測という可能性もあるな。

試合後に印象に残っていて、個人名を言わなかったのは、実は小笠原じゃなくて憲剛じゃなかったのかな。

とか煽ってみる。 もはや、誰も釣られねーだろなあw
33:2010/09/11(土) 14:10:30 ID:PsU4ZeHlP
お前ら、在日の分断工作にのせられるなよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:14:38 ID:Y9yveQj/0
在日が押してるのは遠藤だろ?
遠藤が出てくれた方が攻撃・守備力の両方がスポイルされるからw
相手から賞賛される遠藤w
35,:2010/09/11(土) 14:19:23 ID:SrxcusyrO
茸じゃなくて香川が南アに選出されてりゃあな
悔やんでも悔やみきれない
中田のメンタルを受け継ぐ本田・香川世代は期待してる
その下の茸セルティック時代に影響されてる世代は心配だ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:24:17 ID:Y9yveQj/0
遠藤の代わりに小笠原が居ればさらにいいな
この馬鹿が守備できないから引きこもり戦術しか選択肢が無く
3トップが苦労させられた
遠藤は二度と代表に関わるな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:41:16 ID:nM6J1P1Y0
                 森本貴幸
         香川真司          本田圭祐
             遠藤保仁  小笠原満男
                 阿部勇樹
     長友佑都   闘莉王   岩政大樹  長谷部誠
                 川島永嗣

アルゼンチン戦はこーれ♪
                          
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:46:43 ID:9RlIxQ/q0
【サッカー/イタリア】チェゼーナの日本代表DF長友佑都、中3日でACミラン戦先発へ!フィッカデンティ監督が示唆
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1284175343/
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:50:27 ID:9RlIxQ/q0
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1283891574/743

生中継 仙台カップ 日本×ブラジル
40:2010/09/11(土) 14:53:40 ID:VIxYpcsA0
>>37
岩政はねえw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:58:35 ID:cYgscSWY0
>>37は、結構釣りっぽい気がする。
42:2010/09/11(土) 14:59:10 ID:ic9bnBUh0
小笠原アンチの発狂っぷりが酷いなw
流石に退場しか目に映らないネラーとは違うんだろね
43:2010/09/11(土) 15:24:33 ID:vcEO4M73O
小笠原満男がまだ日本代表になるなら
家長は厳しいな

天才を開花させてほしいのだが あまりに天然でマイペースすぎる。
443:2010/09/11(土) 15:40:20 ID:aFYXcxHO0
小笠原と家長はソックリだよな
ポテンシャルがあるのは家長だと思う
小笠原はマリーシアがあるし総合的にレベルが高い・・・経験の差だね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:56:02 ID:TgFZBWXO0
>>43
家長は中々、開花まで行かないよなぁ
小笠原が90分ハードワーク出来ないなら、今からでも家長使ってみて欲しいけど。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:58:18 ID:Z8AmudNr0
乾はメンタル弱すぎて話にならんな
47:2010/09/11(土) 17:02:43 ID:Qu1Ll9kwO
>>45
家長ってボランチ出来るの?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:08:04 ID:FxUgeLJq0
出来ないね

そもそも守備するために走れない
493:2010/09/11(土) 17:08:35 ID:aFYXcxHO0
家長のボランチは凄いよ
それまで連戦連敗だった大分が家長と菊池のダブルボランチで無敗記録作ったから
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:09:17 ID:hh4Uvl0n0
去年やってた
絶賛されてた、解説とかに
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:15:12 ID:+zvu9iov0
でも、ボランチ続けてたら、ドリブルもそのうち錆つくだろうね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:16:38 ID:OJM+LH940
家長は意外に器用だからな
ガンバでも最後の年以外は、サイドバックとかウイングバックをやってたし
大分ではボランチをやってたのは知っての通り
色々出来て、安定感があるのはいいんだが
ただ、周りを助けるために必死になってカバーしたり、闘志を前面に出すことがあまりないのがな
代表レベルだとその辺のプレーが重要でしょう
ピンチでもチャンスでも常に淡々とプレーしすぎ
53 :2010/09/11(土) 17:20:46 ID:HksSXHOX0
いまさら小笠原は無いよ
54A:2010/09/11(土) 17:21:22 ID:eYodgsCCO
何事かと思ったら小笠原か
面白くなりそうだねw各押しメンの争いがw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:24:13 ID:mpes5ijB0
現在までのMF実力順

小笠原、憲剛>>>>>>>>>>>>>>>>遠藤ダイビングヘッド(笑)
56:2010/09/11(土) 17:28:50 ID:OhL+AWT60
家永をボランチとかあり得ん
プレーが軽過ぎるだろ
あの位置で気軽にミスされると致命的
代表でボランチ起用はやめてくれ
使うんならもっと前で使ってくれ
57:2010/09/11(土) 17:31:32 ID:omdWt8oq0
>>49 家長のボランチがそんなにいいなら大分はなぜ降格したんだ?
58:2010/09/11(土) 17:43:39 ID:23/hm2XGO
>>57
怪我で長期離脱
59[:2010/09/11(土) 17:52:25 ID:I1FN53Q+O
じゃあ家長と小笠原で
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:55:52 ID:JqmpWAfl0
家長ってパラグアイ戦とかグアテマラ戦の始めみたいにイケイケの感じの時に
プレーに絡んでる所が想像できない
61:2010/09/11(土) 17:57:26 ID:i3/xOqrd0
イケイケの親善なんて、どうでもいいだろ。
62:2010/09/11(土) 17:57:50 ID:JDv5fgUH0
>>19
そういえば遠藤さんも予選戦ってないのに新しい奴来るなとか言ってたな
小笠原でも家長でも細貝でも色んな奴呼んでじゃんじゃん競わせれば良いんだよ
63a:2010/09/11(土) 18:05:59 ID:G9SqqxNA0
>>57
シャムスカからポポビッチに代わるまでに負けすぎてたから
64:2010/09/11(土) 18:07:33 ID:VIxYpcsA0
今日は家長も乾もがっかりプレー多かった
653:2010/09/11(土) 18:15:46 ID:aFYXcxHO0
全員日本人であれだけ勝ててる横浜は立派だな
中村俊輔(和製ジダン)待望論がニワカに盛り上がり始めた
66.:2010/09/11(土) 18:26:13 ID:7IadI3Rh0
二列目 玉田  本田  松井
三列目  小笠原  家長

で鬼キープジャパン  点取れるか分からんが
67グレート様:2010/09/11(土) 18:38:47 ID:zpOwwCJ90
ザックが小笠原に惚れたのかよwwwwwww
こりゃあアルゼンチン戦、チョン戦で代表復帰があるぜwwwwwww
そうしたらコレにしようぜwwwwwww

           森本
       乾   香川 長谷部
         細貝 小笠原
       長友      内田
         釣男  槙野
           川島

小笠原のセンスのあるタメにより内田も死ぬコトがないんだぜwwwwwww
香川、乾もやりやすく長谷部の右サイドも生きるだろうぜwwwwwww

68_:2010/09/11(土) 18:40:06 ID:VUPF01Xu0
★「AiaxE80r0」の検索結果 - ID検索   2010/09/11(土)
http://2bangai.net/search_id/index.php?keyword=AiaxE80r0&year=2010&month=09&day=11&action=search


日本代表MF中盤統一スレ part321香川に萌える秋      ←スレタイ香川
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1284174532/
1 名前:あ:2010/09/11(土) 12:08:52 ID:AiaxE80r0        ←ID


グアテマラ戦で明暗を分けた「本田」と「香川」           ←スレタイ香川
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1284173380/
1 名前: :2010/09/11(土) 11:49:40 ID:AiaxE80r0        ←ID
> http://www.jsports.co.jp/press/column/article/N2010091000450502.html
> 香川さん△!


ザックジャパン PART6 〜香川が頂点へ…秋〜          ←スレタイ香川
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1284137338/
13 名前: :2010/09/11(土) 11:51:30 ID:AiaxE80r0        ←ID
> 香川の時代だな
> 【サッカー/日本代表】グアテマラ戦で明暗を分けた「本田」と「香川」
> http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1284129895/
> 本田とはいったい何だったのか…w

50 名前:あ:2010/09/11(土) 17:55:29 ID:AiaxE80r0        ←ID
> >>41
> スレタイ勝手に改悪すんなや氏ね
69グレート様:2010/09/11(土) 18:42:47 ID:zpOwwCJ90
ちっと待てよ、小笠原は現在31歳wwwwwww
4年後は35歳かよ!wwwwwww
メチャやばくねえか?wwwwwww
やっぱ4年後見据えるとよ、小笠原35歳、遠藤34歳はもう必要ねえかもなwwwwwww
ギリちょんで使えるのはケンゴの33歳だぜwwwwwww
70:2010/09/11(土) 18:45:26 ID:Qu1Ll9kwO
年齢は関係ないらしいよwカズにもチャンスはあるぜ
71グレート様:2010/09/11(土) 18:48:17 ID:zpOwwCJ90
やっぱコレでいいわwwwwwww

          森本
      乾   香川 長谷部
        細貝 ケンゴ
      長友      内田
        釣男  槙野
          川島

ケンゴをサブ専にするのならコレwwwwwww

          森本
      乾   香川  興梠
        細貝 長谷部
      長友      内田
        釣男  槙野
          川島

ジャポンはスピード、敏しょう性、縦へのドリブル突破、で勝負!wwwwwww
72_:2010/09/11(土) 18:50:25 ID:VUPF01Xu0
>>68
「1GGntBlW0」=「AiaxE80r0」

★「1GGntBlW0」の検索結果 - ID検索   2010/09/11(土)
http://2bangai.net/search_id/index.php?keyword=1GGntBlW0&year=2010&month=09&day=11&action=search


香川を日本代表の10番(エース)だと認める人の数→     ←スレタイ香川
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1284191264/
1 名前:あ:2010/09/11(土) 16:47:44 ID:1GGntBlW0      ←ID
> 俺は自演をしない。                        ←★自演しまくりですねw
> 認めるヤツはレスをくれ。
> 香川こそが日本が待ち望んだ

> 俊輔+モリシ
> の最高の選手だと思わないか?


グアテマラ戦で明暗を分けた「本田」と「香川」     ←スレタイ香川
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1284173380/
13 名前:さ:2010/09/11(土) 13:21:51 ID:1GGntBlW0      ←ID
> >>12
> 記事を読め!
> 良識ある日本人のサッカーライターが客観的に見て実際にそう書いている


ザックジャパン PART6 〜香川が頂点へ…秋〜     ←スレタイ香川
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1284137338/
1 名前:あ:2010/09/11(土) 01:48:58 ID:1GGntBlW0      ←ID
> 前スレ
> ザックジャパン PARTE5 〜香川が頂点へ…秋〜
> http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1283673843/
73:2010/09/11(土) 18:51:51 ID:SfNfvra20
まあ俊輔のパスだし自己中スタイルが
通用してしまうJをみて勘違いしなければ

それでいいと思うけど
せっかく前の選手が自由を与えられて連携で点が取れるスタイルに
なりつつあるのに中盤がしゃしゃり出て動けなくなるのは
かわいそうな気がする
小笠原が俊輔みたいに前の選手の動き出しを制限して
殺してしまわなければがんばってほしい
74グレート様:2010/09/11(土) 18:52:41 ID:zpOwwCJ90
よっしゃ!年齢が関係ねえのならコレにしようぜwwwwwww

          ゴン
      カズ  小野  ヒデ
        柱谷 ラモス
      長友      加地
        釣男  中澤
          川口


75:2010/09/11(土) 19:00:02 ID:o+/JNLlS0
わろた!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:03:33 ID:JMNo7OTl0
W杯直前…

本田システムに切り替わったとき

俺はこう思った













「あれ?憲剛システムは?」
77:2010/09/11(土) 19:20:50 ID:B6MZtWTY0
小笠原はなんだかんだ言っても去年のリーグMVPだもの、
代表に呼ぶ呼ばないは別にして目を惹かれるのも当然だろうね。
78グレート様:2010/09/11(土) 19:22:54 ID:zpOwwCJ90
コレもいいんだぜwwwwwww

         ゴン
     カズ  ゾノ  ヒデ
       柱谷 ラモス
    相馬直      名良橋
       釣男  中澤
         川口

79グレート様:2010/09/11(土) 19:38:05 ID:zpOwwCJ90
本田が現れてから○○システム崩壊の流れ(順番)がコレwwwwwww

毒茸システム崩壊→遠藤システム崩壊→ケンゴシステム崩壊

最終的にコレになったんだぜwwwwwww
本田システム君臨wwwwwww

岡ピーの主張も本田にはかなわなかったんだぜwwwwwww

岡ピー「守備をしない奴はいらない」
本田「守備しない、ぜってーやらねえよバーカ!wwwwwww」
岡ピー「やべっち!じゃあ本田はFWで使うぜ!」
本田「俺様はキムジョンイ以上の独裁者wwwwwww」
  「ザマ−!毒茸!オシム!岡ピー!俺様には勝てない!wwwwwww」

しかし本田以上に凄い奴が存在したんだぜwwwwwwww
その名はスルツキwwwwwwwww
あくまでも無能本田をボランチで使うスルツキwwwwwww
本田のテポドンも不発に終わるwwwwwww




80:2010/09/11(土) 19:39:46 ID:SfNfvra20
なんでグレート様ってそんなにほんだのこと嫌っているの?

俊輔のせいであれだけ崩壊しかかった日本を救ったじゃん
81:2010/09/11(土) 19:47:05 ID:WKUz5dU40
あれを守備しないと言ってると思うとは
自分は攻撃の選手で出来るだけ守備はしたくないって意味だろ
82グレート様:2010/09/11(土) 19:58:53 ID:zpOwwCJ90
ジャポンでの無能本田wwwwwww

トップ下、何も出来ないwwwwwww
右サイド、何も出来ないwwwwwww
左サイド、何も出来ないwwwwwww
1トップ、ごつあんゴールでおめでとうwwwwwww

くらいなもんなんだぜwwwwwwww
よって無能本田はジャポンには必要ないんだぜwwwwwww
無能本田を入れるくれえならまだ小笠原を使ったほうがマシだぜwwwwwww
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:02:35 ID:+l09kemI0
小笠原、憲豪、遠藤 必要無し
84グレート様:2010/09/11(土) 20:10:25 ID:zpOwwCJ90
よっしゃ!小笠原、ケンゴ、遠藤は必要ねえぜ!wwwwwww
コレに決定だぜwwwwwwww

          森本
      家長  香川   乾
        細貝 長谷部 
      長友      内田
        釣男  槙野
          川島


85:2010/09/11(土) 20:13:07 ID:SfNfvra20
>>82
あたえられたポジションをなにひとつこなせないで最後は
ベンチを暖めたのはほかの誰でもない俊輔本人だったじゃないか・・

今の俊輔だって活躍しているって言われているけど
基本フリーマンで好き勝手に動いているから入れると破綻すると思うよ
代表は
86グレート様:2010/09/11(土) 20:15:16 ID:zpOwwCJ90
コレでもいいんだぜwwwwwww
4-3-3(昔ウのマンうースタイル)wwwwwww

          森本
      興梠     宇佐美
        香川       ←OH
           長谷部   ←CH
          細貝     ←DH
      長友      槙野
        釣男  吉田
          川島

87:2010/09/11(土) 20:18:00 ID:qFR2gU7PO
>>85
工場長に構ってもろくな事無いから
88ニワカ:2010/09/11(土) 20:22:35 ID:Hx/q9v2H0
下手になった森本なんかいらねぇ
スタベンの選手に負けるJの日本人FWは試す価値もないのですか?
海外組は、とりあえずレギュラー取ってから代表に参加しろよ
スタベン狙って海外に渡ってるなら話は別だけどさ
89グレート様:2010/09/11(土) 20:23:45 ID:zpOwwCJ90
>>87
まだ目が覚めない無能のおめえにプレゼントwwwwwww

16試合連続ノーゴール更新中wwwwwwww
ジャポン3試合連続ノーゴール更新中wwwwwww
ジャポン2試合連続トップ下ノーゴール更新中wwwwwww

90:2010/09/11(土) 20:30:04 ID:Qu1Ll9kwO
グレート本田様
91:2010/09/11(土) 21:16:47 ID:Oucyg3fJ0
2014にはいなくなってる奴の筆頭
遠藤・中澤

中澤の後釜はいなくもないが、レジスタは今のところケンゴくらいしかいない
92  :2010/09/11(土) 22:19:27 ID:W1Q1G0G60
レジストできないレジスタいらね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:25:31 ID:KTiSXpEH0
 
     本田

香川        藤本   

   長谷部  憲剛

     細貝

長友 闘莉王 槙野 内田

     川島
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:29:35 ID:f4nBu+M80
                 本田圭祐
         香川真司           松井大輔
             遠藤保仁  中村憲剛
                 細貝萌
     長友佑都   闘莉王   中澤祐二  長谷部誠
                 川島永嗣
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:32:40 ID:Bhd34/CN0
   本田
   香川     柏木

長友 細貝 憲剛  長谷部      
  
  槙野  釣男  中澤

       川島
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:34:18 ID:DLxp63F60
___平井_____
香川_______柏木
_____本田_____
___憲剛__細貝___
長友________槙野
___闘莉王__中澤___
_____川島_____
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:37:19 ID:pnPts8ug0
__岡崎__香川
____本田
__憲剛__長谷部
___細貝
長友_釣男_菊地_駒野
____川島
98:2010/09/11(土) 22:39:07 ID:aRpKBlCK0
小笠原小野みたいな腐ったミカンより
家長の方が全然使えるだろう


99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:41:13 ID:gsFfbjzh0
   
       平井

       本田
    香川     憲剛

 長友  細貝  長谷部  内田

     釣男   槙野
        

        川島
100:2010/09/11(土) 22:47:53 ID:wcLLWUWt0
小笠原みたいなカスになるなよ家長期待してるぞ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:57:39 ID:h5Q8BRsc0
当然小笠原より本拓米本家長のほうがいいだろ
102[:2010/09/11(土) 23:10:10 ID:I1FN53Q+O
必死にID変えて何やってんだ
103:2010/09/11(土) 23:30:25 ID:D/I44v2X0
>>89
腐ったミカンの方の小野は何年ノーゴールだぞw
104:2010/09/11(土) 23:37:54 ID:OhL+AWT60
コアなファンがこれなら日本代表が強くなる訳無い罠w
おまいらいい加減にしやがれ
相変わらずアンチとオタの罵り合いしかやってねえじゃねえか
105:2010/09/11(土) 23:54:55 ID:vcEO4M73O
ザッケローニが家長の才能に気付きますように。
106 :2010/09/11(土) 23:57:00 ID:d1kE+LDF0
腐ったミカンは中村俊輔だった事が立証されてますが。
107:2010/09/12(日) 00:08:04 ID:AbN4uShE0
腐ったミカンは小野小笠原俊輔のトリオだね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:18:35 ID:hB1/9bdt0
香川がヴォルフスブルク戦でゴール決めたでー
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:19:31 ID:VFohht/I0
DHはいるがパサーはいないね
J2まで見渡せばいるにはいるけどまだ若過ぎる
110:2010/09/12(日) 00:21:32 ID:VFquf+/mi
本田が叩かれ始めるのも時間の問題だな 笑
ニワカさんほど選手の粗探しをしたがるよね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:21:38 ID:/MipH2gF0
香川真司、記念すべきブンデス初ゴール
(対ヴォルフスブルク戦:長谷部誠所属)
http://www.youtube.com/watch?v=NLoIce61xpE
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:32:11 ID:9+ODagNr0
【サッカー/ブンデス】ドルトムント香川真司、ヴォルフスブルク戦でリーグ戦初ゴール! 長谷部との日本人対決に勝利![09/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1284218580/
113:2010/09/12(日) 00:35:05 ID:fIj+t5a9O
>>111
香川神トラップすぎるw
やっぱゴール前での落ち着きが異常。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:36:45 ID:VFohht/I0
>>110
順位をつけたがるよね
FWがフィニッシャーしかいないから本田のような選手は必要なのにマスコミ含めてW杯から一転、称賛から貶める方向に向かっている
ヴェルディのこややしはいい感じ
本田にスピードが加わった感じ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:37:38 ID:xe09UgS00
火曜日日本で試合して
帰って1ゴールは凄いな
バリオスは不発だったからな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 01:09:17 ID:Huu+zNFP0
香川が活躍しだして、フィジカル厨が消えたなw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 01:11:47 ID:yiNsJIXq0
いやぁフィジカルは大事でしょ
本田が代表でボール納める事で香川はすごいやりやすかったと思うぞ
今日の試合なんて、ボールの収まり所が無くて香川は四苦八苦してたぞ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 01:13:42 ID:YdBiSyW30
>>116
香川自身はたぶんもっと自分のフィジカルを上げようとしてると思うよ。
2ちゃんのレスなんぞがどうこうと関係なく。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 01:14:20 ID:Huu+zNFP0
フィジカル大事だけど、フィジカルが強くない選手は全部ダメだしする奴が消えたw
120:2010/09/12(日) 01:14:49 ID:jC7m6s/V0
普通に香川は厳しいマークされて潰されてたよ。ただあの一瞬のスピードと抜けは素晴らしい
普通に世界と戦うにはフィジカルが重要だと再確認したよ
121:2010/09/12(日) 01:36:03 ID:E/DrAH3z0
>>120
前半のあーいう時にフィジカルがないと味方も預けづらいよな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 01:47:10 ID:dQfYBKaI0
要はバランスなんだよ
日本人でフィジカルからスピードからテクまで万能なのはいない
香川と本田の関係だったり、互いの短所、長所を補完していくしかない
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 02:05:59 ID:seDDturF0
フィジカルなんて後の話ってのは、香川の活躍で証明されてる。
まず技術と頭脳が無いと、ただの木偶の坊。
124 :2010/09/12(日) 02:09:24 ID:cawNQXXY0
>>123
人はそれを一言でセンスと呼ぶ。
そしてあんたが言ってることは正しい。

センスはなかなか見えない。
見る目の無い馬鹿ほど見た目にばかり目が行ってしまうのだよ。
125a:2010/09/12(日) 02:24:19 ID:24CRWr8z0
香川すげーな
得点能力やばいわ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 02:34:32 ID:8Ov+PM3n0
トラップがうまければフィジカルなくても結構やれるんだな
127:2010/09/12(日) 02:41:13 ID:OeiqDIjSO
香川頭一つ抜けてるな
トラップと一瞬のスピードがマジハンパない
てかこんな奴日本にいたのかw
128  :2010/09/12(日) 02:55:38 ID:plhzOKOp0
1年後、おまえらの香川への感想を聞きたいわw

一年後な。手のひら返すなよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 03:00:17 ID:seDDturF0
>>128
J2の時から、ここでたまに香川を押してた身からすると
すでに今、手のひら返ってるわw
ここでJ2限定とボロカスに言われてたよ、それもつい半年前まで
130:2010/09/12(日) 03:00:30 ID:w8iuuTXbO
>>127
リーガの大久保は?長い目で見ないと本当にどうなるかわからないよね………
131a:2010/09/12(日) 03:03:23 ID:UfuafKic0
香川って後ろからパスうけて自分のシュートしたい位置に
ボール置くの本当にうまいね。

ああいうゴールってJ2のころからできてたの?

ここ三試合で、あの形で2ゴール+森本の1ゴールをアシストしたようなもんだし。
132:2010/09/12(日) 03:06:39 ID:w8iuuTXbO
>>131
日本に居た頃から変わらないよ。
133_:2010/09/12(日) 03:42:42 ID:ONmbV0pR0
香川と本田ってお互いの持ち味残しながら共存できそう?
本田は俊輔いなくなったしトップ下譲りそうにないけども。
まあ監督のシステムによるか。
134:2010/09/12(日) 03:48:00 ID:yxbmr+ql0
あんたバカ?
譲るとかねぇし
135:2010/09/12(日) 03:48:50 ID:E/DrAH3z0
長所短所違うし噛み合いそうだけどな
136a:2010/09/12(日) 04:05:59 ID:24CRWr8z0
所詮J2と言われていた頃からそれほど時間はたっていないのに
やっぱりリーグのレベルで選手を論じることはできないね
137:2010/09/12(日) 04:07:03 ID:Kx8KWflRO
>>1
とりあえず、スレタイに個人名いれるのはやめよう。
138:2010/09/12(日) 06:47:35 ID:vXY7hJpv0
現実的に本田トップ下、香川サイドだろう
つうか、この二人はポジションチェンジを繰り返した方が相乗効果が出る
本田はそもそもこのチームのターゲットなので、トップ下常駐ってわけにはいかない
本田トップ下固定=前田とかポスト役を重用すること・・・になる。
139a:2010/09/12(日) 06:59:40 ID:t4PIGJCj0
本田が居ないと点以前の段階に至らない
起点ができないためチャンスにならない
起点→チャンス→得点だからな
140:2010/09/12(日) 07:19:36 ID:o/a15mkNO
>>139
香川ヲタ的には本田はいらないみたいだから、香川が全て出来るから大丈夫でしょ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 07:56:59 ID:r6vHxrZI0
【サッカー】香川が初ゴール!地元紙絶賛「極上スシ」 8万の観衆は「カガワ!カガワ!」の大合唱
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1284238019/
142:2010/09/12(日) 08:38:20 ID:mPBMq7ouO
>>131
本人供述どおり、あれが得意の型


本田とはタイプ違うし対立点が無いのに、
何で本田sageに香川が使われるんだかわからん
しかもこないだまでマイナー扱いだったから
儲のふりの本田sageもそれを叩いてるのも
とんちんかんっぷりがもうね・・・
双方とも当人のことはどうでもいいようだが
これを機会にちょっとは香川のことを知ってくれ
143.:2010/09/12(日) 08:44:25 ID:5Mqp0nzmO
>>140
×香川ヲタ
○香川(茸)ヲタ
144ひで:2010/09/12(日) 08:45:37 ID:4rezGKXvO
桜のころからカガー見てたがあんなにシュート力あったっけ?

柿谷見たさに見てたが突然出てきてレギュラーとって…

まさか8万人の中で試合するとは思いもせず、

がんばれや〜カガー
1453:2010/09/12(日) 08:49:44 ID:Ha9KmW2t0
今は中村俊輔と山瀬のコンビが熱いな
146:2010/09/12(日) 08:56:30 ID:3hru13iOO
香川ヲタ(大半なりすまし)ちょっとやりすぎ
香川が可哀想だろ
お前等が他叩けば叩くほど香川が嫌われるんだから頼むからやめてくれ
147:2010/09/12(日) 09:32:14 ID:mPBMq7ouO
>>144
最初の頃は「これでシュートが入ればねえ」って言われてたなw
仲間内ではそういう部分でモリシ2世と言われてたww
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 09:39:43 ID:MWKgsUoP0
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/334.html
2002ワールドカップ韓国の悪行

ふざくんな!!
149:2010/09/12(日) 10:00:11 ID:yxbmr+ql0
本田には悪いがトップ下の選手ではないと思う
小笠原が入ったら広い視野でボールの溜め、散らしができるから
1.5列目あたりで本田は
150:2010/09/12(日) 10:22:29 ID:M0sPFKLG0
腐ったミカン小野小笠原とかより
家長の方が期待できるな
151:2010/09/12(日) 10:39:06 ID:1OYFCU//i
矢野さんがサイドアタッカーで結果出したみたいですよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 11:23:44 ID:xxQR/a1f0
本田も俊輔や遠藤みたいな単なるキッカーになるんじゃないだろうな。
体が強くても鈍くちゃなあ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 11:26:23 ID:2RDzOul90
芸スポの香川スレは酷いな。
工場長のおかげで
単純にブンデスで活躍している香川の方が上だから、
本田はいらないみたいになっている。

ポストできるFWがいなければ、
本田トップ下、香川サイド。
or
本田FW、香川トップ下。
ポストできるFWがいるならば、
香川トップ下、本田ボランチがいいと思う。
154:2010/09/12(日) 11:29:19 ID:PQMXGcS/0
本田ボランチの場合は4231じゃなくて433になるのかねぇ
155.:2010/09/12(日) 11:33:35 ID:SkXOznuTO
>>154
多分、w杯の遠藤・長谷部の位置に本田じゃん。
156:2010/09/12(日) 11:35:32 ID:ETxj50gd0
森本もカスだし
本田香川の2トップでいいよ
157:2010/09/12(日) 11:36:33 ID:mPBMq7ouO
>>153
工場長もせっかく茸が結果を出したんだから、そっちに行ってやれよとw
香川なんか、このあといくらでも機会があるだろうけど
茸を称えれるのは、相手のチェックの足が止まってる今だけだろうに
158:2010/09/12(日) 11:42:44 ID:ylp7ztIJ0
工場チョンは茸信者じゃないだろ。
本田を叩くために茸やKGWを利用してるだけで。
本田さえ叩ければ当て馬は誰でもいいんだよ

工場チョンは過去に芸スポでキム・ヨナage真央sage、亀田age内藤sage、伊達age杉山sageしてたから本田を叩いて目立ちたい。釣りたいだけだよ
159.:2010/09/12(日) 12:09:04 ID:SkXOznuTO
本田は名古屋時代はテクだけフィジカル弱すぎとか言われてたのに、
今は、フィジカルだけ下手とか言われてる。何故。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 12:12:17 ID:YdBiSyW30
>>158
海外板あたりでは、煽りにのるな、が合言葉みたいになってるな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 12:12:19 ID:T24yZZ4A0
テクはかなりあるでしょ
テクなしとかいってるのはどうしようもないアホだけで

問題視されてるのはやっぱスピード
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 12:15:53 ID:iGJfjIe30
>>161
まぁ、身体能力的な部分は、強化の優先順位を後ろに置くのは当然のことだしね。
自分の目指すスタイルに直結する部分を優先して鍛えつつ、
じわじわと自分の弱点を強化していくのがベストだよ。
Jみたいにまずは弱点克服とか考えてると、
長所が伸び切らずに、「どうしてこうなった?」って選手を量産することになる。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 12:21:45 ID:P0unRvVi0
>>159
そんな事言われてなかったから
元から、キックのパワーとかフィジカル的な要素が評価されていた
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 12:29:41 ID:M/uQ5oII0
テクニックだけとか言われてねー
どこを見てたんだ
165:2010/09/12(日) 12:30:21 ID:fg8CCC9xO
いまも昔もあの風格とキックの威力と体が強いイメージしかないけどなぁ?
あと昔はロングパスがまあまあ旨かったような。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 12:38:28 ID:Huu+zNFP0
ぶっちゃけ、J2なんて見てる奴少数だし、代表の香川はイマイチだったし、

ブンデスで初めてまともに香川見た奴が多数だろ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 12:40:49 ID:seDDturF0
>>166
それをにわかって言うんだろ
168:2010/09/12(日) 12:53:39 ID:HNkxjA+CO
香川の方がカッコイイ
プレーも顔も
21歳でW杯出るのと25歳じゃ価値が全然違うんだよな
残念だわ
169:2010/09/12(日) 12:55:33 ID:DsUdzyNX0
>>168
顔だけなら俊輔と香川どっちもどっちじゃね?w
170:2010/09/12(日) 13:04:03 ID:mPBMq7ouO
>>169
髪型のインパクトは俊輔の圧勝だな
171:2010/09/12(日) 13:07:40 ID:qghLbhSNO
香川マジかっこいい。
ああいう顔凄い好き。
172:2010/09/12(日) 13:09:25 ID:N1N0DAW2O
名古屋時代の本田はパサーのイメージ強い。
FKとか上手かったけど、パスに命かけてますって感じでなかったか?
フィジカルは昔から強かったような・・
VVV行ってから攻撃重視に変わったな。
173_:2010/09/12(日) 13:10:17 ID:0WNLgpuR0
香川かっこいい。ゴリラよりかっこいいわ。
174:2010/09/12(日) 13:14:39 ID:ylp7ztIJ0
デンマーク戦前の笑っていいともアンケート2010/06 /23(水)の笑っていいとも 緊急調査
イケメンだなぁと思う現役スポーツ選手といえば?
各世代の女性100人にアンケート・番組調べ
※20代 1位本田圭佑 2位ダルビッシュ 3位大久保嘉人 4位中澤佑二 5位石川遼
※30代 1位本田圭佑 2位ダルビッシュ 3位北島康介 4位石川遼 5位イチロー
※40代 1位本田圭佑 2位石川遼 3位 イチロー4位三浦知良 5位川口能活
※50代 1位石川遼 2位本田圭佑 3位イチロー 4位高橋大輔 5位斎藤佑樹
※60代 1位石川遼 2位本田圭佑 3位田中将大 4位斎藤佑樹 5位???

60代の5位を当てるクイズ
タモリ「川島(GK)」 なし
おすぎ「ホークスの川崎」
 司会「ないです」
おすぎ「ホークスの和田」
 司会「ホークスないです」
香川に顔が似ている織田信成のパネルが開く
客席「えーーーーーーーーーーーーー」
http://apple.mokuren.ne.jp/loader_1/src/apple0427.jpg
175д:2010/09/12(日) 13:21:04 ID:ylp7ztIJ0
176д:2010/09/12(日) 13:21:59 ID:ylp7ztIJ0
あんま調子に乗ってると、したらばに追いやるぞwwwww
177お前名無しだろ:2010/09/12(日) 13:24:41 ID:Uk8ZfMBw0
香川はインタビュー時とか、賢そうで良いよな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 13:28:29 ID:YdBiSyW30
香川は芸人系イケメン
179:2010/09/12(日) 13:28:42 ID:DsUdzyNX0
>>177
香川「金髪女性が大好きです!」

とかな
180_:2010/09/12(日) 13:29:12 ID:0WNLgpuR0
>>177
どっかのゴリラみたいに語尾に「なんだね」とかタメ口いれないからとっても賢そうだよね。
181:2010/09/12(日) 13:31:44 ID:HNkxjA+CO
織田信成の写真と並べても全然似てねーよ
182:2010/09/12(日) 13:32:19 ID:ylp7ztIJ0
本田は頭良いよな。
インタビューのコメントのカッコ良さでこれだけ人気が出たようなもん
183:2010/09/12(日) 13:35:32 ID:s7qN86XU0
>>181
似てるっていう声の方が圧倒的だわw

香川真司vs織田信成
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1282125519/

香川がイケメンっていうのは茸がイケメンっていうのと同じくらい無理があるだろw
184:2010/09/12(日) 13:38:34 ID:wEDXQYJr0
香川は俊輔と同じくブサメンの典型だろ。
香川がカッコ良いとか言ってるのはアディダスの工作員なのかブス専なのかどっちだ!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 13:38:50 ID:Huu+zNFP0
>>172

本田はオランダ2部に落ちてよいプレーしても得点力が無いとオファーが来ないと悟ってから、得点力にこだわるようになった。

ロシアでグダグダ言ってるのも、攻撃力アピールしないと3大リーグ行ける可能性が無くなるから、攻撃力アピールできるポジションにこだわっている。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 13:45:55 ID:seDDturF0
>>179
女の話だけはしょうがない、長澤まさみの話すればデレデレするし
187bbb:2010/09/12(日) 14:07:38 ID:CVxG3kwi0
ドイツの敗戦は監督と出ていた選手に大半の責任があるに決まっているだろ
マスコミを利用して小野小笠原に責任をかぶせて責任逃れできたのは誰か
その後の代表で得、良い思いをしたのは誰か、ゆっくり考えてみろ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 14:11:38 ID:eVwmTx/E0
>>184
茸に比べたら全然ましだよ香川
茸は歴代日本代表でも1、2を争うほどの伝説の不細工
189:2010/09/12(日) 14:15:33 ID:l921n3FqO

香川は綺麗な織田

190:2010/09/12(日) 14:16:41 ID:cot2b+EW0
香川ってブサメンっていうよりキモメン
191:2010/09/12(日) 14:18:37 ID:ftvdjmjA0
結局さ、本田も茸みたいに下がってプレイしちゃうんだよな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 14:19:32 ID:8dUt41tC0
>>185
パサーとしての自分が評価されずアタッカーになってから評価された過去があるから
そう簡単にパサーに戻れないだろうな
193:2010/09/12(日) 14:23:33 ID:10i9Krwu0
トップ下の選手が場面によって下がるのは別に構わんw
茸の場合代表ではペナルティエリアにまず入らなかったw
194:2010/09/12(日) 14:25:13 ID:vyiXHdK6O
本田と中村の“下がって”は全く意味合いが違うだろw
プレッシャーから逃げてる訳でもなし
195:2010/09/12(日) 14:49:20 ID:nzRP3U980
>>188
俊輔は顔も腐っているけど
それ以上に人格が糞だった
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 15:36:21 ID:TQXv0uCI0
香川は100女子陸上アスリートの福島千里に似てる
197名無しさん@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 15:39:11 ID:IqCHp1010
本田はもうリバポ内定してるし、点とれなくても焦ることないんじゃない
自分のできることをきっちりやればそれでいい
ボランチでも活躍してれば上に上がれるよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 15:43:13 ID:8Ov+PM3n0
リバポ内定してる(笑)
199:2010/09/12(日) 16:02:54 ID:UQmIqg4ZO
内定してんの?
200:2010/09/12(日) 16:09:42 ID:fg8CCC9xO
頭のなかでは
201:2010/09/12(日) 16:17:03 ID:w3K0VV0P0
>>197
本田はチェスカでももうボランチじゃないんだが?
なりすますなら上手くやれ
202:2010/09/12(日) 16:28:54 ID:hRdeTGoU0
http://www.youtube.com/watch?v=Jtl6ZtlV2Es
香川のダイジェスト
ボルフス戦
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 16:52:49 ID:4kzsHCJ/0
>>187
遠藤だな
今回もマスコミ利用して海外組みを排除工作したし、予選を戦ってない選手を陥れた
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 18:55:38 ID:8dUt41tC0
>>197
去年の今頃もPSV内定してるとか言って結局ロシアだったわけだがw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 19:16:24 ID:jhGyuHrl0
本田は、
南アフリカがピークだった悪寒
206:2010/09/12(日) 19:21:25 ID:DsUdzyNX0
本田はまだまだ行けるだろう。
27〜28がキャリアピークになると思う
207:2010/09/12(日) 19:22:18 ID:ZMouYfJX0
本田のプレースタイル見ると長持ちしそう
208:2010/09/12(日) 19:31:04 ID:c5DIROLn0
本田はこれまで大きな怪我してないしフィジカルも強い
本人はプロ意識の塊で身体の管理はしっかりやる
プレースタイル的にも削られるタイプでもない
将来はグティみたいな感じなるんじゃないかと思ってる
209:2010/09/12(日) 19:46:09 ID:PN3gMYe70
本田は怪我とコンディションさえ大丈夫ならな
小野は一度大怪我で慢性化したし
中田も怪我で劣化
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 19:54:16 ID:VOPWgtuA0
リバプール内定しているのは遠藤だろw
マスケラーノが抜けたとか国内スレで大騒ぎしてるしw
渡英しているのかな
Jも代表戦も出てないだろ?w
211a:2010/09/12(日) 20:00:08 ID:P0gHPKgnO
>>210
バカ???
212グレート様:2010/09/12(日) 20:06:04 ID:qkNrM2xy0
香川が早速結果を出したぜwwwwwww
しかも世界三大リーグの一角、ブンデスでwwwwwww
もうコレに決定だぜwwwwwww

         森本
     ??  香川  ??
       細貝  ??
     長友      ??
       釣男  槙野
         川島

16試合連続ノーゴール、新生ジャポン2試合連続ノーゴールの本田は構想外wwwwwww
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 20:22:51 ID:VOPWgtuA0
>>211
114 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/08/24(火) 19:26:13 ID:jkqN53CyQ
マスチェラーノが移籍したらオファー下さい。
リバプールの中盤には必要なはず
ポウルセンじゃ無理だよ

129 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2010/08/27(金) 22:33:26 ID:24G2foUkQ
マスチェラーノのバルサ移籍が決まりましたよ
ポジが一つ空きました


バカはお前w
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 20:23:27 ID:fiKSsi9J0
本田も好きだし、香川も好きだけど
どっちも信者が痛いのは確かだな


遠藤、ケンゴみたいな配球役が欲しいよなー。
本田、香川が配球役はもったいない。
215:2010/09/12(日) 20:29:42 ID:gbO/DXA1O
遠藤のような配球屋ごときの役回りに本田、香川はもったいない
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 20:32:07 ID:knlMQSLy0
         本田
     香川  柏木  長谷部
       細貝  憲剛
     長友      矢野
       釣男  槙野
         川島
217:2010/09/12(日) 20:38:05 ID:3hru13iOO
ここ2試合本田が頻繁に下がって配給役やってたけどやっぱ憲剛か遠藤いないと勿体ないな本田は
体張れて視野が広くて縦パス蹴れて献身的に走り回れてミドルもロングパスも正確な人間的に尊敬できるやつはおらんか?
218 :2010/09/12(日) 20:38:55 ID:nWYoqrMd0
>>213
そのレスと遠藤の移籍(笑)がどう関係するんだい?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 20:53:18 ID:seDDturF0
>>214
両方信者じゃなくて荒らしだと、いい加減気付けよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 20:56:18 ID:zr0aP2V40
全てを荒らしのせいにする信者もいるけどな
同じ穴のムジナって気づけ
221:2010/09/12(日) 21:03:33 ID:rlL9YmOPO
>>217
でもなんか2試合とも覇気がなかったよ…。器用貧乏で自分を失ってるような感じというか…。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:08:14 ID:yQqy4ulV0
BS見てたが細貝がかなり良かった
パスも上手かったし
攻撃能力も結構高いのな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:09:03 ID:Huu+zNFP0
ロシアから日本じゃあ、気候が違いすぎて体が対応できなかったんだろ。

日本に住んでいても日本の気候には対応できないくらい猛暑だからな
224:2010/09/12(日) 21:16:58 ID:SYYo9trXi
少しCSKAの試合見てたけど、本田は本人以外をトップ下に置いたボランチは無理そうだな
得意のスペースが無いと持ち味が全て死んでた

@4231のトップ下
A433の攻撃的ボランチ
B422の攻撃的ボランチ

本田が中盤やるならこの優先順位
まあウイング置くだろうから@かAかな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:22:40 ID:fiKSsi9J0
荒らし(笑)
そんなの個人的な掲示板でしかねぇだろw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 22:15:37 ID:8Ov+PM3n0
ポジションの問題じゃない気が。
トップ下やってもロシアではさほど得点できないでしょ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 22:23:56 ID:cTjrSAmc0
リーグ戦でトップ下に入ったのって残り10分とかそんなのばっか
228:2010/09/12(日) 22:33:34 ID:iZ5Fz1L7i
>>226
トップ下でまともに出たのは5試合ぐらいかな
2〜3点取ってナンボかアシストしてたはず
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 22:35:05 ID:eqHb2IYYP
>>214
遠藤や憲豪の代わりの配給役は
柏木だな ただ憲豪と同じで守備が
軽いから大事な試合でダブルボランチで
先発から使うのは怖い
230:2010/09/12(日) 22:38:13 ID:w8iuuTXbO
>>229
レッズ見てるけど柏木は運動量が凄い。パスを捌いてたのは細貝の方だった
231グレート様:2010/09/12(日) 22:51:49 ID:qkNrM2xy0
今日、本田のモスクワの試合がなかったか?wwwwwww
どうだった?wwwwwww
232:2010/09/12(日) 22:54:04 ID:UQmIqg4ZO
柏木はうまかったな
細貝がハッスルしてたわ



槙野をアンカーで使うのはナシ?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 22:54:38 ID:+4bcxmZd0
282 :名無しが急に来たので :10/09/12 22:20 ID:r09J4oaE
      メッシ169cm
ビジャ175cm      ボージャン170cm
   チャビ170cmイニエスタ170cm
     マスチェラーノ175cm
マクスウェル177cm   アドリアーノ172cm
   アビダル186cm ピケ192cm
       バルデス183cm

世界の最先端バルサを参考にしよう

      玉田173cm
香川173cm       乾169cm
   憲剛175cm家ニスタ(家長)173cm
      細貝176cm
長友170cm       内田176cm
   闘莉王185cm 中澤187cm
      川島185cm
234 :2010/09/12(日) 22:56:44 ID:cawNQXXY0
>>233
え?何それ?
まさか面白いと思ってコピペしたの?

お前センス大丈夫か・・・
235(^-^)/:2010/09/12(日) 22:58:29 ID:evbtM2Wei
柏木と細貝がすごかったら上位争いするだろ
236:2010/09/12(日) 23:01:17 ID:9KasdOop0
>>234
お前のがつまんね
237:2010/09/12(日) 23:01:30 ID:w8iuuTXbO
>>232
槙野は左SBで長友を右SBで使いたいな。ザックは槙野の得点力に興味あるみたいだし。
238:2010/09/12(日) 23:03:54 ID:ZMouYfJX0
そろそろグレートがまたくるころか
239:2010/09/12(日) 23:05:28 ID:9KasdOop0
槙野左SBにして攻撃参加させるのは厳しいだろう
つかDFスレ池や
240グレート様:2010/09/12(日) 23:05:57 ID:qkNrM2xy0
無能本田信者の巣窟スレで聞いてきたぜwwwwwww
無能本田は記録更新したか分かったぜwwwwwww

17試合連続ノーゴール更新中!だぜwwwwwww

無能本田は覚醒終了か?あーん?wwwwwww
241:2010/09/12(日) 23:08:16 ID:w+wgqmDc0
そこでまさかの槙野1トップ案
242:2010/09/12(日) 23:11:22 ID:w8iuuTXbO
グレート様って朝鮮創価で十年戦士こと工場長?
243グレート様:2010/09/12(日) 23:11:46 ID:qkNrM2xy0
クラブで結果を出せていねえ奴はジャポンから外そうぜwwwwwww
まず17試合連続ノーゴール更新中の無能本田を外そうぜwwwwwww
全然アカーン!wwwwwww
244グレート様:2010/09/12(日) 23:13:38 ID:qkNrM2xy0
>>242
天才!グレート様はドコの何者でもねえぜwwwwwww
天才!グレート様は天才!グレート様よ!wwwwwww
わかったか!このやろー!wwwwwww
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 23:19:53 ID:YdBiSyW30
後半が本田とかぶったんで、前半だけ見てたが劣頭の試合なあ...
細貝はストレスたまるだろうな。代表に来た時にせいぜい発散しろや。
それで結果がどうなるかわからんけど。
246:2010/09/12(日) 23:19:58 ID:w8iuuTXbO
>>244
あんなゴミと一緒にしてごめんね。さすが天才は本田に詳しい。本田が大好きなんだね。
247:2010/09/12(日) 23:56:03 ID:wEDXQYJr0
グレードはW杯の時に本田を大絶賛してたのになw
ミーハーキモイよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 23:59:44 ID:cTjrSAmc0
>>247
持ち上げてハードル上げてただけだよ
249>:2010/09/13(月) 00:04:03 ID:GcYiU7IPO
そんなに言うなら本田を外してアルゼンチンと韓国とやってほしいものだ。
香川と乾と家永が攻撃的MFで海外の強豪相手にどんなサッカーができるか。
250:2010/09/13(月) 00:05:24 ID:uivaLLhsO
グレートって部屋の片隅で膝を抱えながらガクブルして2ちゃん引退したんじゃなかったの?

震えるほどミーハー野郎だろ確か
仕事探せ仕事
251:2010/09/13(月) 00:07:31 ID:PJNad2Be0
>>248
なるほど。
なら香川を持ち上げてる今は香川のハードルを上げてるだけなんだな。実はアンチ香川だと。
グレードは中村も持ち上げてたし小野も持ち上げてハードル上げてたな。
チョンみたいなヤツだな。
252 :2010/09/13(月) 00:15:29 ID:sWtEjkq60
ハードルあげてたとかキモ過ぎるな・・・
他人の足を引っ張るためにつまらない小細工をするとかw
253:2010/09/13(月) 00:22:10 ID:il5g+ZgbO
大半の人は知ってると思うけど、グレートはうんこした後に手を洗わないらしいぞ
直接うんこに触る訳じゃねーのにバカじゃねーかお前等みたいな発言芸スポでしてたし
チョンか知らんけど、そんな文化の国育ちらしい
254かめあたま:2010/09/13(月) 00:34:32 ID:rzYbXUfiO
お前らまじできもいな!
尊敬に値するわ笑

このまま影で日本を支えててくれよ笑
255:2010/09/13(月) 00:34:53 ID:eCQDd/GVO
256かめあたま3:2010/09/13(月) 00:38:51 ID:rzYbXUfiO
うわーきもいな
きもちわるいな

知ったかぶりしかいないのはわかるけど笑

逆にそのメンタルリスペクトだわ!

ネットで自己主張!笑

もっとちょうだい!笑
257:2010/09/13(月) 00:40:13 ID:P+q7pQhY0
>>253
鮮人はトイレ行っても手を洗わんらしいな
258かめあたま:2010/09/13(月) 00:43:29 ID:rzYbXUfiO
きもちわるいー
なんにもわかってない人達がいるー

もっと笑わせてー


259:2010/09/13(月) 00:44:41 ID:keLFzJOMO
うんこ酒?みたいなのがあるんじゃなかったっけ
260やっぱり強豪相手だと :2010/09/13(月) 01:02:28 ID:ps81de1dO


 香川 本田 乾
   家長
岡崎    平井
   細貝
長友    長谷部
  釣男 槙野
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 01:29:17 ID:5YeSv9A+0
>>217
広島の青山なんかどうだろう。。
代表でどこまでできるかわからないけど、細貝との相性もいいと思うし、
本田や香川を生かすことのできるタイプだと思う。
262:2010/09/13(月) 02:16:09 ID:lYgCZHsv0
みんなの感想

岡田1998W杯→三浦カズがいれば結果はどうあれ悔いは無かった
トルシエ2002W杯→中田浩があの数秒だけいなければ悔いはなかった
ジーコ2006W杯→楢崎、闘莉王、遠藤、松井がいれば優勝国イタリア戦で負けることができたかも
岡田2010W杯→楢崎、香川、石川、違うSB、前田がいれば優勝国スペイン戦で負けることができたかも
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 02:19:25 ID:ZU/ec9yc0
そういや、W杯前は香川より石川だろって言ってる奴多かったなw
264朝鮮白丁死ね:2010/09/13(月) 02:22:52 ID:xPnMfve/0
YOUTUBEのドイツ投稿者たちの香川に関する動画のコメント欄見てみ。
わざわざドイツ語で香川をけなすコメントしてるヤツがたくさんいるから。
そいつらのプロフ見ると国籍はアメリカに設定されてて、
お気に入りの中にはハングル動画がww
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 02:28:44 ID:8RsNVny70
>>262
10の楢崎てまじでいってるの?
川島じゃなきゃGLでもっと点くらってまけてるよ

あと06も釣りオだな
266  :2010/09/13(月) 02:42:29 ID:DbTK/vYm0
日本人論みたいになるけど、代表は

やっぱり、25歳までが海外で活躍する限界
27歳でピーク、30歳で引退・・・だな。

日本人を海外に出すなら25歳まで。
22歳くらいから外に出れた人が27歳まで代表を勤めてもらって
30で代表引退。

そういうのを理想として、積極的に外に出すようにしないとなぁ。
267:2010/09/13(月) 03:02:18 ID:ld9Lv9shO
>>266
何言ってんのかさっぱりわからん
268イチョンス:2010/09/13(月) 03:08:56 ID:HK9hrpwY0
細い貝ことモエピーは守備専門として合格

早いプレスに囲まれた時の対応力が少し乏しいが

いつしか攻撃に参加する推進力がなくなり守備専門になった稲本より運動量あるし

無理な体勢からのスライディングもないし守備も上回っているよね

2002ワールドカップ稲本>>モエピー>>>2002ワールドカップ以降稲本

だよね????
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 03:14:09 ID:sfTkVNEf0
>>268
バネがなくなったからね、ほんと怪我しないって重要だよ
山田直もしっかり治す
270 :2010/09/13(月) 05:48:37 ID:4BXMGwli0
代表7番は、遠藤保仁(引退)→小笠原満男だな
271:2010/09/13(月) 06:15:23 ID:l5mRh4nqO
>>255
実際どう思ったのかは分からないが、初めて選ばれた様な人間が、
記者相手に、先輩を大したこと無かった。なんてニュアンスの事を言うか?と思う
次選ばれるかどうかも不透明なのに、わざわざ立場悪くしないでしょう
1人ならまだしも3人もの人間が同じように言った事になってるし
そう考えると「もっとスゴいと思ってた。フツーの人じゃん」
ってのは、本田の性格の事を言っているんだと思う
あくまで本人達が上の様な事を言い、それが性格の事を指していたとしたら……という仮定の上だけれど、
一見では“性格の話”を“能力の話”にみえる様に、記事名と前後の文章でミスリード狙ってるんだろうね
そう考えると、もっと〜フツーだったって胡乱な言い回しだし、
主語抜いて都合の良い解釈出来る様にあえてぼかしてる様にも思える
と同時に逃げ道も確保してんのかな

つまり胡散臭い
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 07:03:29 ID:uJuKTlam0

    本田
 香川 松井
    柏木
 細貝   憲剛
長友     長谷部
  釣男菊地
    川島
273:2010/09/13(月) 07:28:21 ID:DDK0G2d00
>>262
そう言えば楢崎は韓国戦でフルボッコだったね

274_:2010/09/13(月) 07:51:03 ID:fugzkhLT0
>>270
馬鹿茸信者氏ね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 07:53:32 ID:wcWMhFrI0
>>273
遠藤が髪をなおしてフルボッコになった試合


試合中に髪型を直していて、朴智星のチェックに行くのが遅れ、失点の起点になるチャラバカ遠藤保仁の証拠動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10845539
試合中に髪型を直していて、朴智星のチェックに行くのが遅れ、失点の起点になるチャラバカ遠藤保仁の証拠動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10845539


引きの遠藤ヘディングから朴智星得点までの流れ
http://www.youtube.com/watch?v=QUVwOHpmRs8
寄ったアップ映像はこちら
http://www.youtube.com/watch?v=_1hJlqRTZSo#t=1m19s
276:2010/09/13(月) 08:55:57 ID:aQbmm1XjO
本田がW杯前の遠藤状態になっているよ。
10月の親善試合とアジアカップは出さない方がいいね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 09:06:39 ID:iykF1uYd0
遠藤は状態悪いんじゃなくて実力が無いの
本田は疲れが溜まっただけ

一緒にするな
2783:2010/09/13(月) 09:20:45 ID:X46dX94K0
兵藤が凄いな
横浜でイニエスタの様になってきてるな
279:2010/09/13(月) 09:47:01 ID:s7iYwZYs0
>>255
こういう記事を書かれるのも中田以来だ
日本代表の顔ってことだと思うしかないよ
それにしても
マスコミは何で本田が嫌いなんだ?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 10:38:13 ID:u8yO9mVm0
>>279
使い勝手の良い茸を潰されたと思ってる
要するに工場長と同じ
茸は取材がし易かったから記者に好かれてた
マスゴミ的には多くの記事を書かせてくれるのは良い取材対象

さらに名波辺りはアディダス繋がりもある
茸が10番を森本にって言ってるのも、ソウカよりむしろアディダスだと思うし
内田の茸偉大発言もアディダスだと思うよ
281:2010/09/13(月) 11:05:31 ID:7uNRXpSFO
>>279
中田と同じでマスゴミと気やすくしてくれないから
結果を出せない時に庇う理由もない
あと、香川長友あたりが強豪リーグでそれなりにやれる感じだから
持ち上げの必要がなくなったというのもある
冬にリバポ移籍が実現したら、またageになるんじゃないかな
282.:2010/09/13(月) 11:10:57 ID:vvKcqrVCO
本田のリバポ移籍ってもう、内定貰ったようなものなの?
283:2010/09/13(月) 11:18:21 ID:keLFzJOMO
>>282
Liverpoolは監督が変わらければだね。今のLiverpoolに行くのも厳しいけど…
284名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/13(月) 11:21:37 ID:7LTZCdIi0
代表戦でも中村の発言に乗っかって、本田が戦犯扱いにされてたし
元からマスコミは、本田に対しては気兼ねなく下げてる印象

岡田が本田のせいだけにするのは遺憾、と後日コメント出したし
オランダの監督が穴は中村のとこと指摘してたけど
ちょっと気の毒だ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 11:23:31 ID:vCQ4+UbV0
本当の穴は遠藤なんだけどな
髪型気にして失点するチャラバカ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 11:25:20 ID:KB41XSgG0
あれはお前らなんか髪弄ってても余裕だという挑発だ
287:2010/09/13(月) 11:26:25 ID:o+c19WnVP
あちらこちらで、香川と本田を分断させようとする分断工作が始まってるな。
在日どもは、こいつらをつぶしておかないと、韓国代表が日本代表に負けちゃうから
必死なんだろうな。
288.:2010/09/13(月) 11:33:47 ID:vvKcqrVCO
>>283
なるほど。アーセナルもセスク次第では手を上げてくるかも
しれないな。まぁ、強欲会長に値段吊り上げられないように、
ロシアでは、適当にケガしない程度にプレーして欲しいね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 11:40:55 ID:CmRK7ToB0
香川信者を装った酷い書き込みが増えてきてるね
このスレのスレタイなんかも香川信者にとってはメリットが無い

さらに単発IDの香川がソウカって書き込みも増えてる
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 11:42:57 ID:CmRK7ToB0
リバプールは何故冬に本田を取るのか解からない
金があるなら今年の夏に取れば良かったじゃないの
ガセネタだと思うわ
291.:2010/09/13(月) 11:54:13 ID:vvKcqrVCO
>>290
欲しいけど高いから値下がりするまで待つ。
節約買い物術の基本でしょう。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 11:55:14 ID:vCQ4+UbV0
リバプールのガセネタは遠藤だよ
海外組にコンプレックスがあるようだから自作自演かもしれないw
293:2010/09/13(月) 11:59:41 ID:OIl5EuNNO
期待の選手ほとんど総叩き状態
集団でないと無理でしょ
変なツールでID使い分けてもこんなにカバー出来ない
294:2010/09/13(月) 12:00:51 ID:s7iYwZYs0
>>289
日本人が活躍すると、一方的に在日認定されて迷惑だけど
そうかもか?
真に受けて、そちらから流れるファンが増えたりしてw
香川スレ朝覗いたら、本田のように粘着されるなら、ワールドカップに出なかったのは良かったのかも
なんて書き込みもあった
ドイツで活躍して、2014でも中心の一人になるだろうし、今となっては確かにね
295:2010/09/13(月) 12:13:32 ID:pdSmvjWWO
>>289
日本人選手各スレ日に日に煽りに反応しなくなってる&本田試合の日、
狙いに反して本田叩きで溢れない香川スレ…に痺れを切らしたのか、
一斉に沸いた昨夜のレスの流れ見てて、組織的にやってんだなぁと実感した。
296:2010/09/13(月) 12:20:28 ID:keLFzJOMO
>>290
Liverpoolはジョーコールのフィジカルが足りなくトップ下で機能しなくてマスチェラーノも引き抜かれジェラードがCM?でトーレスも怪我がちだし、チームが……
297:2010/09/13(月) 12:25:03 ID:VWxusgzEO
香川と本田は争う関係じゃないでしょ
香川は確変なのか分からんから大黒とか岡崎みたいな感覚で見守る
本田は実績のある絶対的エース
298:2010/09/13(月) 12:31:35 ID:aQbmm1XjO
本田は疲労蓄積で使い物にならないから呼ばなくていいよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 12:31:44 ID:ZU/ec9yc0
>>295
荒らしの傾向見ても、ある時間帯に集中したりしてるな。
複数IDもあるだろうけど、明らかに組織的にやってる感じ。
旬も終わってるのに変な時間帯に、謎の誹謗中傷が集中してたりして、
6%が中国のアクセスとかってのはあながちそういう事なのかもな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 12:54:24 ID:A028BCSG0
中田も、小野も海外所属チームでスタメン張ってる時に代表で呼ばれ続けて疲労によるパフォーマンス低下がはっきり見て取れたからな

協会もそろそろ学んで、海外でレギュラー張ってる選手はたまに呼ぶぐらいにしとけや。もしくは欧州で代表戦やるとか。
301名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/09/13(月) 13:00:16 ID:3XUXKtWy0
>>281
本田ってCL後でも中村の控え扱いだったぐらいだし
元々マスコミに持ち上げられてる印象ないよ、WC後しか
中村の敵役として面白おかしく書かれただけで、今の香川の扱いとは大違いだね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 13:15:15 ID:ojWI7tDh0
>>300
国内開催の親善試合で安易に海外組を呼ぶのは止めるべきだと思う
国内組に経験積ませた方が有意義

この前の試合も、海外組がいない方が国内組への負荷が高められたはず
海外組に助けてもらっていては駄目
国内組が何とかできるようにしないといけない
出来ないなら、負けて反省すれば良い
海外組の力で安易に勝つべきではない
303a:2010/09/13(月) 13:32:28 ID:vvKcqrVCO
>>299
アンチ活動してる奴らは、本気で香川とか本田が2chを見てると
思ってんのかねwww?まぁ、時間の無駄と考える思考能力も無いんだろうなぁ。
304暇つぶし営業”管理”人:2010/09/13(月) 14:18:18 ID:vXEsXopK0
Webサッカー※携帯のみ
http://gmpa.jp/gmpa/regist?guid=ON&page=srti&fr=dn0BxSnkaLe5CZRhMLAPM86tnp1MR6hE
サカつくみたいな感じ。
選手やフォーメーション選択が豊富で飽きない。
ちなみに無料。
305_:2010/09/13(月) 14:57:57 ID:p6JRozRc0
【サッカー/日本代表】遠藤保仁が2014年W杯出場宣言!「ブラジルまで4年間、バリバリやる」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1284343741/

遠さんがやるきで安心したよ。ボランチ不足かと思ったけどこれで2014年まで
安心やな。
306:2010/09/13(月) 15:05:45 ID:1Moa/v250
おお!!さらに進化した遠藤が見れるのか。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 15:36:31 ID:501ND9m10
本田に負けた俊輔 カワイソ


308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 15:43:47 ID:oCbq/3Z90
俊輔もいらなかったが、
岡田がいなくなった今、遠藤もいらないわ

309:2010/09/13(月) 15:45:15 ID:3wuXC3G90
さすがにブラジル遠藤は選ばれないか補欠だと思うわ
310a:2010/09/13(月) 15:58:28 ID:1ca4kzJ80
年齢的に厳しいだろうしな まあアジア杯くらいまではいてくれた方が安心だけど
本当にケンゴ 遠藤代わりのレジスタがいないな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 16:29:49 ID:A028BCSG0
俊輔はスタメンでは使えないが、途中交代のオプションで使えば十分武器になるのにな。

変にスポンサーがついてるせいで、適切な使い方が出来ないのが癌だった
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 16:31:36 ID:1CEhJ/X40
>>311
オランダ戦見た後で言えるか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 16:31:36 ID:aqtFS+M30
途中で使ったらオランダ戦みたいなことも起こりえるからほんといらんかったよw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 16:38:54 ID:A028BCSG0
いや、あの頃の俊輔は使えないだろ。俺が言ってるのは予選時も含めての話。俊輔はスタメンに固執させるべきではなかった。オプションの方が使い勝手が良かった。
3151:2010/09/13(月) 16:38:55 ID:WTALr5qc0 BE:583119735-2BP(0)
海外サカ板の本田スレがクソスレランクSになったぞ。
3163:2010/09/13(月) 16:47:05 ID:X46dX94K0
中村はプレイが目に見えて良くなってる
オシムのマインドコントロールから解き放たれて、今はW杯までの中村とは違う
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 16:58:46 ID:aqtFS+M30
先日の代表戦でJで好調な選手が軒並み駄目だったわけだが
橋本なんてJで6試合連続ゴールとかしてても代表じゃまったくいいとこ無し
コンディション戻ったって中村は中村
レベルの高い舞台で足引っ張る様はもう見飽きたよ
318:2010/09/13(月) 17:06:07 ID:VSLSP0/+0
>>315
俊輔スレと同じ末路だな
レスの大半が煽りとか終わってる
あの時俊輔叩いてたのは本田信者だけじゃないんだがな
本人達は仕返しのつもりなのだろう
あのスレ荒らしてるのは工場長だけじゃないよ
319a:2010/09/13(月) 17:06:47 ID:/azHGFaA0
はっきり言って、今の俊輔はJで一番うまいぞ。
あれだけ精度の高いロングスルーパスをFWに出せる選手は海外組含めて俊輔以外は皆無だ。
しかも、今は俊輔は適切に動いてる。頭脳的で効率の良い動きをしてるのでバテない。
あの立ちんぼスタイルはセルティックスの戦術だったのかもしれない。
俊輔が持ってぼーっとしてる間にテクの無いフィジカル野郎がみんなで前線に突っ込むというやり方。
今は俊輔含めて前の4人だけで攻撃をやってるので守備陣への負担が少なく守備に集中できるので
失点も減った。まさに省エネ攻撃。
俊輔はオプションとして欲しいね。ずっと出続けると体調不良で迷惑かけるので、
ポイントを選定して使う。引退前のバッジョみたいな使い方だ。
ザックも今度のマリ対グランパ戦は見るようだから、代表に欲しくなるんじゃないかな。
320:2010/09/13(月) 17:08:00 ID:vV7ytbhi0
>>315
あのスレはやばいな
荒らしてるやつのレス数が50近いやつ何人かいたし
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 17:09:04 ID:A028BCSG0
>>319
でも見てると、俊輔は当たられると簡単に倒れて笛吹いてもらえるんだよね。あくまでもJリーグでは脅威だけど、代表選ではフルに使える選手じゃない。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 17:11:36 ID:aqtFS+M30
>>319
本田が司令塔のようなプレーにシフトしてきたのでいらね
本田王様の代表じゃ邪魔になるだけ
中村もそれを悟って引退したんだから
323a:2010/09/13(月) 17:14:52 ID:3ZwkENcl0
>>317
現在ガンバで攻撃的に使われてる橋本を守りに追われるボランチに置いたのだから
仕方ないだろ しかも代表なんてほとんど出てないのだから
乾 藤本 橋本をよく叩く馬鹿いるけど いきなり選出された選手は不慣れで連携不足や
戦術面で戸惑うなんて多々あることなんだがな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 17:18:03 ID:A028BCSG0
まあ、Jの選手は基本チームプレイするように仕込まれてるのだから、急に違うチームに行ってすぐ機能しろとか贅沢だよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 17:19:21 ID:0dCTRvX90
俊輔、橋本はカスなんだから若手試せばよい
326a:2010/09/13(月) 17:20:01 ID:/azHGFaA0
俊輔のロングスルーパスは中盤2、3人分の価値がある。
日本代表は古臭い司令塔型にはならないと思う。
たとえ本田を司令塔にいれてもダミー以外では使えない。基本的なテクが無い。
本田が、俊輔、遠藤、小笠原、中田よりテクがあるとは思えない。
アタッカーは若手でいいのが出てきたが、パサーがいないね。
パサーは30歳前後に集中してて、アタッカーがいなかった反省からか
今の20歳前後はアタッカーが多い。
もっとバランスのとれた育成をしてほしいね。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 17:20:07 ID:aqtFS+M30
J組は戦術だ連携以前に基本技術の不足から来るミスとか多かっただろ
328a:2010/09/13(月) 17:24:56 ID:3ZwkENcl0
乾は技術高いぞ 試合普段見てないのか?
技術あろうが戸惑ってれば本来のパフォ出せないなんて当然
というか相変わらず一試合だけで貶す発言してる奴はなんなんだろうな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 17:26:41 ID:aqtFS+M30
>>328
その1試合を生かせなかったら次チャンスもらえるのは一体いつだろうな
そんなんじゃ永遠に代表定着できないよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 17:27:40 ID:0dCTRvX90
俊輔は代表でこの2年カスだった
331a:2010/09/13(月) 17:29:45 ID:3ZwkENcl0
代表一戦目でダメだったら切るとかどこのアホだよw
いつ?クラブで調子よければまた呼ばれるだろう あとは監督が決めることだがな
まあ一番腹立つのは1試合厨だけどな
こういう類のカスは前の試合すごく良くても次の試合の出来が悪かったら
すぐイラネとか騒ぐのだろう 何様なんだかw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 17:30:24 ID:A028BCSG0
>>329
能力のある選手を1試合で見切っていちゃあ、代表は強くならないよ
333_:2010/09/13(月) 17:31:23 ID:p6JRozRc0
>>329
アホかお前は
334a:2010/09/13(月) 17:34:02 ID:/azHGFaA0
乾は良かったじゃん。
ミスの無い選手なんていないよ。ジダンでさえボールをとられるんだからさ。
乾のいた前半に2点とったのは、乾のパスだのドリブルだので敵をかく乱してたからだな。
乾に精度がついたら、代表チームで皇帝と呼ばれるよw
それを目指してほしいけどね。まずは筋トレをして体幹を太くしろ!
335:2010/09/13(月) 17:35:13 ID:cLHrgiOv0
>>334
お世辞にも良いとは言えない(笑)
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 17:36:54 ID:Nj6gTpHR0
まあたしかに1試合で乾がどうだこうだ判断するのは早計だな
けど松井の代わりという明確な役割が示されながら
そういう心構えや準備をしているように見えなかったのは残念だね
そういうのって大事だから
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 17:38:29 ID:oam9Xkui0
>>326
俊輔、遠藤、小笠原はトップ下を張れるフィジカルが無い
シャドータイプのトップ下は別にしてパサータイプのトップ下はジダン、グルキュフ、トッティ、中田とプレッシャーの厳しい場所で競り合うパワーが必要
テクニックやアイディアはその3人の方が上でも発揮できなければ意味が無い
FWを前線に二人配置した3-5-2のトップ下ならいざ知らず、4-5-1のトップ下はその3人には無理
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 17:38:55 ID:ZU/ec9yc0
>>329
これが代表厨。香川の時もボロクソに叩いてたんだろうな
339a:2010/09/13(月) 17:40:33 ID:IXfSukziO
気持ち悪い茸オタが湧いてきたなw

今更何なんだw
340a:2010/09/13(月) 17:42:15 ID:3ZwkENcl0
中田以上にプレッシャーに耐えられる選手は日本にいないのに
その中田はボランチで当たりの弱い俊輔をトップ下に置いたのは今でも疑問に残る
最後までCBも宮本だったし ジーコの時はいい選手多かっただけに本当に残念
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 17:46:58 ID:OeDLt3uH0
ってか乾、橋本、藤本とか別に初代表じゃないからな
結構呼ばれて試されて駄目だった選手たち
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 17:49:38 ID:ZU/ec9yc0
>>341
乾はイエメン戦で活躍してるし、原がその試合乾を絶賛してたから
それも含めて今回呼ばれたんじゃないか。橋本藤本はいいときあったっけ。
343 1:2010/09/13(月) 17:50:12 ID:uEArYi2jP
日本って1試合で見切る事多いよな
たまたま点を取ったFWがそのまま定着する事多いし
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 18:16:59 ID:5J11P2B60
今度来日するかわからんし、出るかわからんがバレルモのハビエル・パストーレに注目しろ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9388829
ビッグクラブが狙ってる逸材
当然、リヴァポも狙ってるだろう(今のリヴァポじゃ採れないだろうがw本人はバルサを希望している)
理想の司令塔と言われている
パスも上手いし、ドリブルも上手い
スピードは無いが187cmという高さがある
もっともこいつが日本人だったとしてもここの奴らは本田と同じで叩きそうだがな
CFがいない日本にとってはマークを引き付けつつ、チャンスを演出できるプレーメーカーは有効だろう
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 18:18:09 ID:tXWXUdlY0
346:2010/09/13(月) 18:21:11 ID:P+q7pQhY0
>>264
異常な執念だなw
気持悪い奴らだのう〜
347:2010/09/13(月) 18:29:40 ID:HXZU/wh/0
>>317
俊輔は今も基本的に自己中名プレーは変わってないよ
周りを使って自分のパスで走らせるって言う
キレがあるとかいわれているけど特別すごいわけじゃない
ワールドカップやスペインでの醜態があまりにもひどすぎたから
相対的によく見えているだけで
また同じ子と繰り返すと思う
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 18:30:56 ID:s7mgpx/i0
俊輔嫌いだったけどやっぱ才能だけは日本人の中でも突出してるのかな
349:2010/09/13(月) 18:31:58 ID:x0urWUVz0

致命的采配ミス

ジーコ2006W杯
楢崎土肥で同じ流れならオーストラリアに100%負けることはなかったし、
ブラジルにも2失点か3失点で済んだからイタリア戦までみれた!
闘莉王ならクロアチアPKはなかった!遠藤がいれば。

岡田2010W杯
楢崎川口で同じ流れなら100%予選無失点通過か予選1失点のどっちかだった。
PK甘いの1本あったからスペイン戦までみれたかも。大久保じゃなくて香川がいれば。
内田がいれば駒野が晒されることはなかった。

350:2010/09/13(月) 18:33:45 ID:OIl5EuNNO
香川のフォーラムでは現地の人は気づいてる
351:2010/09/13(月) 18:35:03 ID:HXZU/wh/0
俊輔が今まりのすでやっているスタイルは
俊輔が日本代表を私物化して周りをコントロールしていたころの
サッカーとなんら変わらない
ともかく前線の選手を走らせてそこにパスを出す
低い位置でも中盤のそこでもパスを出せるけど
それが逆に俊輔の自己中心的なポジショニングのひずみを生んで
結果的に機能しなくなってきたことと本田やほかの選手が台頭して
俊輔のワンマンプレーが通用しなくなってきたことも影響している
今のマリノスのサッカーはまさしくそんな感じでそれでも何とか
機能しているのはJのぷレッシングの問題とチェックにいったらファールを
もらえるって言う審判の性質をついた俊輔のわるいいみでの打算的な
頭のよさがうまく言っているだけでこれは
海外や国際大会の舞台では真逆の方向性に向かっていることを考えると
やばいのではないだろうか
352:2010/09/13(月) 18:36:37 ID:HXZU/wh/0
もしこれと同じプレーをするために俊輔を大人の事情で再び呼ばなければならなくなったときは
香川や本田そして森本もいままでやってきた選手がみんな死んでしまう覚悟を
持ったほうがいいかもしれないね
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 18:41:49 ID:s7mgpx/i0
パサーの才能の方が評価されやすいのか?
松井を天才っていう奴いないもんな。
354 :2010/09/13(月) 18:46:57 ID:SqP36FEz0
しかしまあなんだかんだで本田が一番気が楽な立場にいるよな。
このスレでよく言われるようにいざという時は配球役になれるよう頑張れば良いんだし。
今は黄金世代の皆さんやケンゴが劣化する時期になるだろうしライバルが少ない。
守備的ボランチは細貝や本拓、青山とか同世代でバリバリやってるのいて厳しいが。
でも配球役だと世界でアピールするの難しいからJに戻らざるを得ないし嫌だろうねぇ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 18:50:47 ID:CFfuEMhf0

うへ、なにこのスレタイ・・・香川オタの気持ち悪さが出てるね
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 18:56:03 ID:5J11P2B60
>>354
このスレでは主流派の意見ではないな
工場長始め見る目の無いお前のようなカスの願望だろう
>>Jに戻らざるを得ないし嫌だろうねぇ。
357 :2010/09/13(月) 19:13:22 ID:SqP36FEz0
>>356
個人的には本田は前で使って欲しいと思ってるんだがな。
でも代表で生き残るってことを考えると攻撃的ボランチになればいいし気楽だろって話だ。
それで日本が弱くなろうが日本代表になるってことを一番の目的にしたら楽な道だろ?
正直、そんな無難な配球役が世界で通用するとも思えないから
Jに戻らざるを得ないと書いたんだが。
とりあえずお前さんはサッカーを見るより国語の復習をしたほうがいいんじゃない?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 19:17:43 ID:X5qrJ5mx0
プレースタイルやチームバランスは関係ない
嫌いだから叩く
マスコミ含めてそんな感じ
359:2010/09/13(月) 19:18:10 ID:Ucqf0Zqy0
岡田の采配成功

本田の1トップと川島の起用

楢崎なら100%予選敗退だった。


360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 19:25:37 ID:X5qrJ5mx0
>>357
お前嫌味っぽいんだよw
傍から見てても好意的な意見に見えない
配給役だからJに戻らざるを得ないとか意味わからんしw
内容も薄っぺらい
ここで言われているのは代表での本田のトップ下の有効性に関して
ボランチに下げろと言ってるのは工場長含めアンチだろう
361_:2010/09/13(月) 19:35:40 ID:eM2lrVbh0
海外でやれないような無難な配給役なら日本にいらんわなw
世界に通用しない時点で日本代表になる資格が無い
何故なら戦うのは世界だから
自分の言ってることが矛盾していることに気付いていない国語力の低い奴がいるなw
362a:2010/09/13(月) 19:53:35 ID:us4UsEfz0
パサーは、良いレシーバーがいないと何もできないんだよね。
チャビも言ってるが、一人じゃ意味ないのがパサー。

パスを引き出す動きが良いFWやMFがいないとパサーは
その実力を半分も発揮できない。

日本はパス能力なら世界レベルのMFがケンゴ、遠藤、俊介と3人いるけど
マーク外すのが上手くてヘディングが世界レベルってFWが一人もいない。
ある意味、宝の持ち腐れ状態。
パサーは過大評価されてると俺も思う。

FWにマーク外すのが上手くてフィジカルが強く
世界レベルのCBと競り合ってもヘディング決めたりできる
FWいれば別なんだけどね。いないからね、そんな奴。

別にでかくなくても、メッシみたいなのがいればパサーも生きるだろうけど
そんなFWもいないしな。
363:2010/09/13(月) 20:00:35 ID:o4Yfj1350
>>349
俊輔内田楢崎を変えて成功したよね
364:2010/09/13(月) 20:00:47 ID:Cg4tiq7w0
>>362
むしろポストプレーヤーの方が不足している
岡崎も森本も平井もポーチャー、フィニッシャー
かっての大黒も
パサーいてなんぼ
メッシより比較するならイグアインだろう
メッシはポーチャーではない
メッシはウイングとしての能力も高い
片やアインさんはパスに合わせてなんぼ
ポストも下手
365:2010/09/13(月) 20:15:58 ID:Cg4tiq7w0
というかメッシは個人能力が高いからフリーにすると危険
当然、マークが厳しくなる
マークを外すために動き回ることになる
メッシを例に持ってくるとかニワカ過ぎんだろw

>>FWにマーク外すのが上手くてフィジカルが強く
>>世界レベルのCBと競り合ってもヘディング決めたりできる
>>FWいれば別なんだけどね。いないからね、そんな奴。

あんたが望んでるFWは万能型
メッシとはまた違う
イグアインともまた違うわな
パサー関係なく、全盛期のロナウドのような選手が出てくればいいということだろう
その意味でもメッシを例に持ってくるとかニワカ過ぎる
前線で無駄に動き回るパサーと相性のいいポーチャー、シャドーは日本にはむしろ豊富
366 :2010/09/13(月) 20:24:00 ID:GRt7y1UH0
メッシとかイニエスタを比較対象にしてオナるのはやめろ
日本にそんなレベルの選手なんていないんだから
もっと現実的なレベルの選手を比較対象に挙げろ
367  :2010/09/13(月) 20:27:25 ID:XFhvvZYk0
香川を2倍速にするとメッシになるよw
368:2010/09/13(月) 20:31:02 ID:HXZU/wh/0
俊輔の腐った私物化サッカーはもうやめたほうがいいよ・・・・

周りが死ぬ
前線の選手ありきのパサーならそれはそいつの能力じゃねーしな
そもそも
369:2010/09/13(月) 20:40:43 ID:ps81de1dO
国内組だけなら絶対家長呼んでやれよ

本田並みの基地外キープ+本田以上のスピード そして圧倒的に劣る決定力

完璧だな

小笠原満男よりはポテンシャルがある
370:2010/09/13(月) 20:48:30 ID:ohjq+tTpO
細貝 長谷部のボランチでしばらくは安定だな
371:2010/09/13(月) 21:26:51 ID:Cg4tiq7w0
369に付け加えると
家長は高さが無い
ハイボールを競れないから平面でパスを回しての勝負になる(FWは・・・・・当てにするな)
リトリートされて守備ブロックを築かれた場合、崩せるのかという課題がある
岡田ジャパン以前の代表ではアジア相手が限界だった
もっともそれが湯浅や金子のような評論家、マスコミ、協会が望む日本サッカーの理想形だろう
パスを回してゲームを支配するポゼッションサッカー
372a:2010/09/13(月) 21:40:00 ID:us4UsEfz0
ちょっとレスっぽいコメが来たので返答。

日本でパサーをいかすFWとのホットラインの良さがあったのは、
むかーしのガンバの二川−大黒ライン。
ただ、年齢的に、この二人には期待はできない。

で、Jではジュニーニョとケンゴや、マルキーニョスや
小笠原のホットラインが見事だったと思うんだけど、
どっちもFWが外人なんだよね。

ジュニーニョやマルキーニョスクラスのFWですら日本にいない。

柳沢はパスを引き出す動きは完璧だったが、肝心の決定力に欠けていた。
決定力以外は、ほぼ日本人のフィジカルで望める完璧なFWだったんだが・・・

中盤スレでFWの力不足を嘆くのはスレ違いだから、このあたりにしとく。
373:2010/09/13(月) 21:44:58 ID:Cg4tiq7w0
返答になってないし
FWスレ行ってこい
お前はニワカ過ぎる
374あああ:2010/09/13(月) 22:25:44 ID:8AQGmfI/0
この前の代表戦見ての感想だが、乾はもっとフィジカルつけないと代表は厳しいと思う。
香川と同格扱いする人いるけど、香川は最低限のフィジカル持ってるし、ドイツでも玉際で戦ってる
また他の能力でその足りないところを補ってる。
乾はこれから上を目指すなら、練習生からでもいいから海外でやるといいと思う。
アジア相手なら今でも、それなりにやれると思うけど、相手のレベルが高くなると通用しなくなる。
反面、細貝は代表で十分やれると思う。サックも好感持ったんじゃないかな。
375 :2010/09/14(火) 00:37:25 ID:gjjvrObL0
乾は体重60以下とかだもんな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 00:52:25 ID:XTw7aPl30
セレッソの筋トレは播戸もこんなきついのやった事無いと言ってるほど、
乾はこれでもマシになってきてるけど、それ以前が全然やってなかったんだろうな。
377:2010/09/14(火) 00:58:20 ID:XxI6Xw4xP
本田はリバポでの活躍しだいで本物かどうかがわかると思う。
やっぱ、オランダやロシアではまだまだ判断しづらい。早く一流リーグでの本田がみたい。
378:2010/09/14(火) 01:12:58 ID:XTEX4MI70
リバボなんか行けるかわからん
財政難で選手放出したのに本田に15億も出せるのか?
直近ではELがあるよ
そこで勝ち進むしか名誉挽回できまい
まあマスコミ含めて見る目が無いだけなんだが
コロコロ評価変えるなよw
自分の目で評価できんのか?
379:2010/09/14(火) 01:16:11 ID:4fVTW6xf0
本田の場合は国内のメディアが飛ばしてるわけじゃなくて
海外のメディアが飛ばしてるわけだから 
それだけ海外でも関心をもたれる存在であることは間違いない
冬か来夏かはしらんがビッグクラブいくのは時間の問題の選手だと思うよ
成功するかは別としてね
380:2010/09/14(火) 01:27:41 ID:CEjEjLok0
本田を応援してる人間からすれば夢膨らむ展開を期待するのはいいんでない
現実問題としてCSKAで結果を出さないといけないことには変わりないし
海外組が代表にいい影響を持ち込んでくれるなら誰でも有難い
381:2010/09/14(火) 02:03:14 ID:SS02UJy70
本田より先に香川がビッグクラブに行く可能性の方があるかもな。
382やべっち:2010/09/14(火) 02:07:58 ID:YQ/SYymhO
ザックがミランに本田紹介した話はどうなったの?


教えてくれ名波さん
383:2010/09/14(火) 02:13:29 ID:NCAvprfnP
香川には期待してるけどまだ3試合しかでてないのに
ビッグクラブとかちょっと痛すぎるわ
本田みたいにある程度の動きや噂があるならともかく
こないだの試合みてたけど得点シーンまではマークされて何もできてなかったぞ
もちろんワンチャンス決めたのはすごいけどね
まあそのマークあけたの長谷部なんですけどねw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 02:22:03 ID:XTw7aPl30
>>383
ELやってて、3試合じゃないし。かなりガチでやってたカップ戦のマンC相手にも活躍してる。
マークされて何も出来ないんじゃなく、パス来てないんだけ。攻撃陣で評価点一番高いから。
キッカーでも平均評価点ベスト3タイだぞ。
385f:2010/09/14(火) 02:28:45 ID:NCAvprfnP
>>384
ELてアルジェリアかどっかのチームじゃなかった?
それにマークがついててパスもらえないのは
香川のフィジカルだと狭いとこでキープできないと思われてるんだろ
キッカーの評価が高いのは結構だけどそれにしたってまだ数試合だ
初めのころの話だけでいいなら本田はエールで6試合で5ゴールしてたぞ?
香川信者はビッグクラブがどうとか鼻息荒すぎ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 02:34:26 ID:XTw7aPl30
>>385
良く見ろ、監督が香川に出せと何回も言ってる。中々香川に出さないのはいつものアレだよ。
ビッグクラブは知らんけど、ついこの前までドイツじゃ通用しないと言われてまくってたんだけど。
387:2010/09/14(火) 02:36:27 ID:XbsL/6rzO
>>381
そーゆー対立煽る書き込み方少し考えよーぜ
それで嫌われちゃうの香川なんだからよー
やめてくれよ
俊さん今調子いいからそっち応援してやれよ
まだ俊さんは終わってないぞ
388a:2010/09/14(火) 02:41:13 ID:NCAvprfnP
>>386
味方がパスださないとかそんなこといってんの?
1戦2戦はパスきてただろ トップ下に好き嫌いでパスださないなんてことやってたら試合にならんよ
3戦でこなくなったのは相手がマンマーク気味で人つけてきたから
これからも同じようにマンマークつけてくるよ 
真価が問われるのはこれから
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 02:47:05 ID:XTw7aPl30
>>388
ああ見てないんだ、今まで練習試合10何試合見てたけど、
実況でもこいつら明らかにパス出さねぇって言われまくってるから。
シャヒン、以前だとレバとか、まあ見てない人には分からないだろ。
390名無しさん@初回限定:2010/09/14(火) 02:55:13 ID:4fVTW6xf0
>>389
いや見てるしwリーグ開幕してからパスきてただろうに
確かに練習試合でサイドにいたときはホントにパスきてなかったけど
その状況は改善していただろ?
実況でアホみたいにパスださねぇとか言ってるみてると苦笑だよ
相手のDFの位置とかポジショニングとかみれないやつ多いんだなーと思ったわ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 03:14:04 ID:uu/r31mI0
ロシアリーグ「秋春制」へ変更!

 ロシア・サッカー連盟は13日、国内リーグの日程を現在の
3月から11月までの「春秋制」から「秋春制」へ変更することを
決めたと明らかにした。

 2011年は春開幕で12年春に終了。そして12年は8月
初旬にスタートし、12月から翌年2月までの冬季中断を挟んで
5月下旬にシーズンを終える予定という。

 同連盟幹部は、欧州主要リーグの日程と合わせることで、
国内のトップクラブが欧州の強豪と戦う際の助けになると
している。

ソース:スポーツニッポン(共同)[ 2010年09月14日 01:38 ]
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100913101.html
392:2010/09/14(火) 03:41:46 ID:aKy/N/IgO
>>384
香川が単純にマンC相手に活躍したのは凄いけど、テベス、シルバ、ボアテング、監督も不在でガチの闘いってのは無理があるだろwww
393:2010/09/14(火) 05:46:05 ID:bg6tCM+PO
最近本田は結果出してるの?
点はとれてないみたいだけど
394:2010/09/14(火) 07:37:59 ID:u6WctvLLO
本田関係ある?笑
395:2010/09/14(火) 07:44:37 ID:g5SydBslO
海外でパス来ないとか当たり前だし本田は代表ですらパスもらえない状況から成り上がったんだが
香川オタはずいぶん過保護だなw
396名無しさん@お腹いっぱい。::2010/09/14(火) 07:44:55 ID:elZQG84E0
>>390
まぁ、日本人なら試合中香川ばかり見てるから、
パスが来ないという印象が強くなるのは仕方ないかもw
得点も奪ったし流石にこれからはもっとパスをくれるようになるでしょ。
397:2010/09/14(火) 07:53:30 ID:CQVWsxpHO
ドイツでの小野と小笠原が腐ったミカンの代名詞になってるが、誰かが名前を出してそう言ったの?ゲーム好きの小野とかクールな小笠原のイメージで話してね?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 08:45:13 ID:fHzyyLmW0
06年ドイツW杯 ブラジル戦
http://www.youtube.com/watch?v=XJ8HSan1Fco&feature=related
アナ「ここでメンバーを代えます。え?小笠原?小笠原?小笠原・・・小笠原は・・・」

原「代えないでも良いですよねぇ」

アナ「小笠原に代えて、中田浩二」

原「いやぁむしろ今日の出来だったら僕は・・・」

アナ「俊輔」

原「中村俊輔の方が良くないと・・・小笠原の方が攻守でよく効いていたと思いますけどねぇ」

アナ「そうですよねぇ」



06年ドイツW杯の小笠原

オーストラリア戦:出場無し
結果→1ー3で敗戦

クロアチア戦:スタメン出場
結果→0ー0の引き分け

ブラジル戦:スタメン出場も前半終了時に交代
結果→前半1ー1も後半3失点で1ー4で敗戦
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 09:24:52 ID:kiXAW+8K0
ゲームなんか、今回の南ア大会でもやってたらしいからな
息抜き一つに、基地外みたいに文句をつけるのは馬鹿馬鹿しい
ドイツ大会は、なにか惨敗の理由が必要だったんだよ
その犠牲に、彼らがなったということでしょう
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 09:27:35 ID:SaGgK0rC0
まあ惨敗だからなんとでも叩かれるよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 10:50:18 ID:XTw7aPl30
>>392
プレミアでシルバもボアテングもほぼ試合出てないのに、お前何言ってんの?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 10:56:28 ID:L11jAosn0
マンUとガチの試合で通用していた遠藤(笑)
リバプールからオファーの飛ばし記事書いてもらった遠藤(笑)
403:2010/09/14(火) 11:08:42 ID:dEGcHA2Q0
>>397
ジーコが名指しで小野を腐ったミカンと言ってたんだろ
404  :2010/09/14(火) 11:19:03 ID:aqCLYNez0
腐ったみかんって、自分だけじゃなくて回りも腐らせるからな。
キノコは自分ひとり腐っていったけど、小野は周りを巻き込むから・・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 11:24:38 ID:kiXAW+8K0
ジーコも、宮沢ミッシェルがニコニコの番組で言ってたところによると
宿舎に、夫人を招き入れたりして、とても戦う雰囲気じゃなかったとか言ってたけどね
まあ、とにかく特定の誰かをスケープゴートにするのは
惨敗したから、その理由が欲しかったというだけだろう
4063:2010/09/14(火) 11:29:51 ID:bvvl64Pr0
モチベート能力の低さは監督としてのジーコの唯一最大の欠点だな
戦術や采配は相当ハイレベルだったんだが
407  :2010/09/14(火) 11:31:18 ID:aqCLYNez0
国内組と海外組を線引きしたのはジーコの失策だったよな。
ブラジルでは当たり前なんだろうけど、日本では違う。

そこで調子の良い国内組が、ヘロヘロな海外組を紅白戦でボコっても
試合に出るのは海外組だったからなーー
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 11:33:29 ID:Crxx3L/70
また基地外茸オタが暴れだしてるな。
W杯で周りの美味しいみかんを腐らせる胞子をばらまくカビ菌=茸って確定したろ。

いい加減往生際が悪すぎ。絶滅しやがれ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 11:43:12 ID:L11jAosn0
調子の良い国内組の中で実力がなかった遠藤(笑)
国内組だけでと大口叩きながら試合で使えず海外組にとって代わられた遠藤(笑)
410:2010/09/14(火) 11:48:34 ID:XxI6Xw4xP
>>383

長谷部がマーク外したとか、マジでいってるのか、この在日は。
香川は中央左サイド寄りでボールを受けたのに、何で右サイドバックの長谷部が
マークするんだよ。動画を見直してみろ、カスが。
411:2010/09/14(火) 12:10:02 ID:kUv/zBjz0
他の選手が責任をかぶせられる中、ドイツから生き延びた中澤遠藤は
「岡田ジャパンは最高」と言い続けたんだからザックジャパンには近づくな
どんな代表であれ自分が居たチームを平気でこきおろす人間は信じられん
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 12:49:00 ID:HA+SdkwV0
413:2010/09/14(火) 13:31:42 ID:QGrpxwzK0
>>398
ブラジル戦で小笠原が交代したのは後半途中1−2になってからだぞ
414_:2010/09/14(火) 15:47:32 ID:qGJfb2OY0
また小笠原信者の捏造か
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 16:03:30 ID:NQf1aHls0
遠藤信者の捏造よりましだろw
416:2010/09/14(火) 16:09:25 ID:lQUKJmJXO
米本がもうすぐ復帰するらしいからボランチレギュラーはこいつで決まりだな
ザックが好きそうなガツガツいくボランチだし、展開力やポジショニングもいいから
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 16:48:07 ID:8/KOVN8E0
>>416
展開力なんてぜんぜんないぞ
バネのある鈴木啓太って感じ
418_:2010/09/14(火) 17:12:53 ID:lQUMbICD0
>>415
いつも捏造しているのは一番馬鹿なお前だろw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 17:55:27 ID:pOu6h4J/0
自分で捏造に気がつかない遠藤信者

>>5を読めよw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 18:02:04 ID:F4sd/ZOW0
ボランチは上田も伸びて来てるな。
割と貴重な配給役なので代表で観たい選手の一人だ。
421:2010/09/14(火) 19:09:24 ID:NET9Z4ZS0
本田が軸にならなきゃどうにもならないことはパラグアイ、グアテマラ戦見れば一目瞭然
あとセンターバックも釣り男と誰を組み合わせるか
ブラジルで好成績を残した場合には香川や宇佐美が南アで表向きのヒーローになる可能性は大
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 19:15:05 ID:STgssAop0
>>421
本田が軸とか書くと、下手って声が結構出るんだがその辺にかなりの問題がある。
緩いプレッシャーの中なら、もっと素晴らしいプレーが出来る選手は居るだろうが、
プレッシャーがきつくなると、殆ど何の役割も出来ませんって選手が多いからねぇ。
ボールサイドしか見てない人の典型だろうね。
423酒井:2010/09/14(火) 19:23:53 ID:d7aU1LuoO
桜対脚で家長が大活躍したら泣く
424:2010/09/14(火) 20:52:16 ID:Nwj/vPjs0
いずれにしろ、どのMFが代表として活躍できるかはザックの採用するシステム
によって違ってくるんだろうな。もし3412だったらどうしても両サイドに
守備力のあるウイングバックが必要となってくる。となると現在のサイドバック
をしている長友、内田あたりがその任につくだろうから攻撃的なMFは一人に
なる可能性があり、本田、香川のどちらかが外れることも有りえるし。
425:2010/09/14(火) 21:55:13 ID:47ms7mUS0
内田は無理 才能なし
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:35:16 ID:r+velpge0
>>410
SBじゃねえだろ。さらっと嘘付くなw
427:2010/09/14(火) 22:43:48 ID:IcSx+isz0
3-4-1-2は古臭すぎる
絶対無いと断言できる
電柱もいねえし、3バックの中でもバランスが悪いフォメ
細かいこと言わせてもらうと両サイドはWBではなく、SH
1は香川オタなんだろうが2トップを配置した場合のトップ下はパサーだぞw
お気に入りの香川が外れて本田になっちまうぞw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:01:17 ID:NVveFZET0
ザックの時代のミランは知らん
その後はルイコスタがトップ下だったよな?
>>410
今期の長谷部はボランチじゃね?
あの香川の得点の場面はマークを外したと見られるけどあそこで前にでなければ相手の選手がドフリーだから仕方ない
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:15:44 ID:XTw7aPl30
>>427
そんなフォメやらんだろうけど、
パスに関しては香川はヴォルフスブルグ戦で2本かなり良いスルーパス出してたな
430:2010/09/14(火) 23:17:24 ID:Nwj/vPjs0
>>427
いや、ザックの得意とするシステムが343、正確に言うと3412だと
聞いているから可能性としては有りえるということ。
個人的には4バックを継続して欲しいんだけどね。
ついでに言うと自分は別に香川オタじゃないんだがな。
431_:2010/09/14(火) 23:40:36 ID:FsNiYDq90
香川はシャドーだよ
パサータイプのトップ下ではない
本当香川信者に限らないけどオタは駄目だねえ
サッカー見る目がない
432:2010/09/14(火) 23:50:27 ID:Sv0orMAS0
3-5-2は守備的2人+パサー1人の中盤だっけ?
日本では俊輔がトップ下やってた記憶がある
香川でもいけるんじゃね?
ただ2トップに蓋されてしまい、香川の飛び出しが活きにくいとは思う
味方のセカンドトップとプレーエリアが被りそう
3-5-2のトップ下は後方でチャンスメイクができ、ミドルシュートを撃てる本田、宇佐美の方が向いている
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:51:53 ID:XTw7aPl30
香川がパサータイプのトップ下なんて誰一人思ってないだろw 大丈夫か
香川はパスも出せるってだけで。これの7:50のとかな
ttp://www.youtube.com/watch?v=8W7EWdNrV-E
434:2010/09/15(水) 01:20:03 ID:r/cxf6EtP
そもそも、香川は得点よりもアシストが凄いんだろ。
パスの質は高いよ。ただ、パッサーではないだろうな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 03:06:00 ID:z7L4M0d00
大体、ワントップ下にパサータイプを置いたら
ボールは回るけど、攻撃は停滞する事が多いから
今どきは、そんなタイプは置かない
香川とか、今どきのワントップ下の典型的なプレーヤーだと思うけどね
436:2010/09/15(水) 04:13:10 ID:0ZAJeYYYP
そうか?今代表的なトップ下といえばスナイデルとかエジルとかになると思うが
パサーって感じだけどな
香川みたいなタイプはサイドだろ
437:2010/09/15(水) 04:23:15 ID:x00SralI0
上で述べられてるのは3-5-2のシステムに関して
1トップ下なんて誰も言っていない
また1トップ下のシャドーは確かに現代サッカーでは主流と言えるがプレーメーカーはまだまだ健在だ
日本のような前線で起点を作れないようなチームには特に有効だろう
今時とかアホくさw
シャドーばっか並べても絶対機能しないわ
賭けてもいい


438:2010/09/15(水) 04:37:27 ID:x00SralI0
>>467
そうエジルは展開力に優れるパサー
下がり目の位置のトップ下の選手
スピードがあり、前にも運べる世界でも有数のトップ下

439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 04:44:57 ID:z7L4M0d00
要するに、自分に都合のイイように解してるだけだろ
エジルも、どっちかというとアタッカーでしょ
パッサータイプではない
440:2010/09/15(水) 04:47:06 ID:x00SralI0
ニワカだなw
言うと思ったw
441:2010/09/15(水) 04:47:39 ID:0ZAJeYYYP
本田なんかパサーでもありアタッカーでもあるな
オランダ1部 14試合2ゴール 1アシスト(半期:ボランチ中心)
オランダ2部 36試合16ゴール 13アシスト 08/09MVP (トップ下)
オランダ1部 20試合8ゴール 8アシスト (半期:トップ下)
ロシアプレミア 12試合 2ゴール 1アシスト(半期:ボランチ中心)
CL4試合中 1ゴール1アシスト MOM1回(トップ下3試合 ボランチ1試合)
W杯4試合 2ゴール1アシスト MOM3回(FW)
A代表 20試合6ゴール(FW2 サイド2 トップ下2)

前で使えばゴールもアシストもできる選手
442:2010/09/15(水) 04:53:57 ID:x00SralI0
タメを作る力、パスセンス
エジルはどう考えてもパサー
実際、パサーとして評価されている
中盤のゲームメーカータイプ
シャドーストライカーはミュラー
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 04:57:23 ID:z7L4M0d00
>>436-437
香川もパス・アシストはできるだろ
組み立ては出来ないけど
スナイデルとかエジルがパサーなら香川もパサーでいいんじゃね
1・5とか2列目から、ボールを速くタテに運べて、直接得点に絡むパス・シュートが出来る選手という点で
そういう意味じゃ、香川はシャドーストライカーではないということだな
444:2010/09/15(水) 05:14:41 ID:tY+odvHF0
まあザックがどんなシステムとるか次第だわな
ユーベでは4231、4312やっててトップ下にジエゴ、ジョビンコあたり置いてんだよな
捉え方は人によって違うかもしれんがパサーのイメージかなぁ
まあ代表だと自分で選べる立場だからどうするかわからんが
445:2010/09/15(水) 05:52:25 ID:gSsLuW2+0
香川はシャドーストライカーだよ
別に誰もそれは否定してないやんw
何一人合点してんのさ?
パス・アシストなんてOHはパサーだろうがアタッカーだろうがあって当たり前
香川オタ論点おかしいよね
上の方のレス見ても
446:2010/09/15(水) 06:01:10 ID:drzOqTTLi
そもそも本田が中央に適正があってサイドに適正が無さそうだからな
強靭なフィジカル、中央の狭いスペースでのキープ&ラストパス、強烈なミドル、下がった時の組み立てセンス…
これらは中央前目で使わないともったいないべ

それにザックはウイングを置くって言ってるんだし、香川はこっちやる方がいいでしょ
447.:2010/09/15(水) 06:07:34 ID:tY+odvHF0
多分香川信者はトップ下が一番偉い人がやるポジションだとでも思ってるんじゃない?w
だからトップ下は香川じゃなきゃやだやだーみたいなw
今サッカーの花形ってむしろサイドにあると思うけどな
まあそれは置いといてここ2戦の代表見る限り本田トップ下香川サイドってのは充分に機能してるように見えたがな
結局のところチームとしての総和がどちらの方が上になるかという視点で考えるべき
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 06:15:10 ID:VjPdGFz10
スナイデルやエジルと同タイプとでも言いたいのかね?
全くプレースタイル違うと思うけど
>今どきは、そんなタイプは置かない
もしくは現在、世界でトップクラスのトップ下がパサーだからそれに対して自論が崩れるのが嫌なのか
香川はスペーススナッチャー
スペースに走り込む動き、ボールを呼び込む動きは日本史上最高だと思う
ただ前線でキープしたり、競り合うには向いていない
日本にはタメを作れるセンターフォワードがいない
だから本田のようなパサーは代表では有効
タメが作れないと人数をかけた厚みのある攻撃にならない
また香川自身もタメを作られた後、スペースに飛び出すのが得意なシャドーストライカー


449:2010/09/15(水) 06:17:03 ID:drzOqTTLi
アルゼンチンはトップ下バネガ、サイドにメッシ
オランダはトップ下にスナイデル、サイドにロッベン
ドイツはトップ下にエジル、サイドにミュラー
450p:2010/09/15(水) 07:19:49 ID:Yiu0BmXO0
前回のCLでも

バルセロナ

      イブラ
ペドロ          メッシ

   ケイタ   シャビ

インテル

      ミリート

ギブ            エトー
      スナイデル


香川なんてMFだがFW寄りタイプのスペース狙いを中央に置いたらつぶされて終わる
真ん中も当てられる選手が居なくなってスカスカになるしね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 07:23:41 ID:AbGoMNGE0
まあCFが出てくれば解決するんだけどな


452:2010/09/15(水) 07:28:10 ID:cGFMrNp6O
10月の親善試合の2試合で香川をトップ下で使えばいいんじゃない。
どうせ本田は疲労蓄積で使い物にならないからね。
453_:2010/09/15(水) 07:31:53 ID:gAxsAGuB0
お前同じレスばっかしてるなw
芸スポでも代表板でも
ただ本田が嫌いなだけじゃん
454:2010/09/15(水) 07:32:39 ID:KaxUSnISi
強靭なフィジカルでポストが可能なCFより
組み立てが出来るボランチを待つ方が現実的だろう
455:2010/09/15(水) 07:33:42 ID:QvpyQ6DaO
そのうち
香川を1トップで…
なんて言い出す輩が出てきそうだなww
456:2010/09/15(水) 07:35:53 ID:Yiu0BmXO0
何で香川の様なのをトップ下に置くんだよ
あいつを真ん中に置くとしたらボランチに守備力に目をつぶってパサー置かないといけなくなる
置くならパサーの憲剛をトップ下に置いてダブルボランチに守備力ある選手を置くべき
パラグアイ戦で香川が活躍できたのは本田がトップ下で相手DFとやりあって注意引き付け
ボランチには攻撃力あるパサーの憲剛が居たからだろう
457:2010/09/15(水) 07:37:08 ID:vyrOnc/QO
得点力ある香川がゴールに近い位置でプレーするのが普通だろ
本田はトップ下にこだわるならベンチ
香川がいればサイドは大久保とか矢野とかサポート役で十分でしょ
458_:2010/09/15(水) 07:38:58 ID:gAxsAGuB0
香川はいい選手でも信者はニワカだなw
全くチームバランスを考慮していないw
459:2010/09/15(水) 07:40:43 ID:KaxUSnISi
>>452
ドルの試合を見てれは分かるけど、香川トップ下を機能させるに最低でもバリオスレベルのワントップと
組み立てが上手いボランチの両方が出てこないと難しいよ

この前得点を決めたドルでの試合も、一瞬一瞬では輝いてたけど消えてる時間が多かったしね

あのスタイルなら、本田がいる代表ではサイドの方が香川自身もずっと輝く
460:2010/09/15(水) 08:04:00 ID:q2p4XZ8t0
如何わしい
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 08:24:10 ID:QPp+imS50
>>447
一応、香川信者とかあまり関係ないと思うけどねw
何故か日本ではトップ下こそ最高の選手って雰囲気は確かに感じるよ。
チームバランス、選手の特長を見て配置とか考えてなさそう。
香川はシャドーとしての「得点力」が最大の武器なのに、
それをかなり削ぐような配置をして何が楽しいんだろうね・・・。
前線の選手として「得点力」が評価されるってのは素晴らしいことなのにw
462:2010/09/15(水) 08:47:25 ID:m8LGwfnCO
>>447
香川信者っているのか?
こないだまでマイナー街道爆走してたから
この騒ぎがうっとうしい疑わしいいかがわしい


つか、香川見てる奴ならフツーにシャドーで使ってくれよと
他のことも出来るけど、こいつの得点力を削いでまでやらされるのは勘弁
本田が使えるなら本田を使っとけ、香川に余計な負担かけてどうするよとしか
信者って、特長も知らないくせにファンのふりして足を引っ張るニワカの別名なのか?
463:2010/09/15(水) 09:32:59 ID:raMxCrH70
茸遠藤中心の代表にしてから日本代表はこわくなくなった
オシム岡田の時代は暗黒期、最後に本田が頭角をあらわしやっと岡田が路線変更
それなら最初からフィジカル強い奴選んでおけって

464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 09:44:51 ID:EeRxzzij0
ポジションチェンジ減らして、両サイドに開いてDFラインの密度を薄めててのは無理なの?
465:2010/09/15(水) 09:56:09 ID:vyrOnc/QO
>>462
こういう後だしで昔から見てましたアピールが一番ウザイ
466  :2010/09/15(水) 09:59:17 ID:4zawvxfw0
まぁ・・サイドが良いか、トップ下が良いか
今は、前線の4人(3人)は自由にポジションチェンジしているので
どうでもいいけど・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 10:06:27 ID:6qI8g21d0
ノーゴール大久保いらねーよ
矢野さんは必要

468:2010/09/15(水) 10:06:47 ID:0uWdmzm8O
キーマンはこれからガッチリマークされるだろうし、バランスも組み合わせも数試合重ねてみないとわからん
469:2010/09/15(水) 10:49:49 ID:jnB13okiO
遠藤中心の岡田のパスサッカーは本当にどうしょうないしろものだった。つまらない上に弱い。東アジアで惨敗だもんな。
やっぱ、遠藤みたいなパスしかできないパッサーやり香川みたいな選手がいないとどうしょうもない
470:2010/09/15(水) 11:13:53 ID:4BhId5lK0
本田はサイドではいきない
香川は中央でもサイドでもいきる

結論本田トップ下左香川でいいと思う

てかザックがどういうフォメとるかだよなー
ザックは香川を3トップの左に置く気がする
471:2010/09/15(水) 11:25:55 ID:Yx9Xd1PS0
>>423
明神に完勝できれば、Jでかなり抜けているということになるだろうね。
本番では長谷部の代替が細貝?、遠藤の代替が憲剛?、
阿部勇の代替は中田浩なら大きな展開は出来る。
前の方は全くアテにならないので、その時の旬の選手を。
472:2010/09/15(水) 11:27:54 ID:vyrOnc/QO
>>470
クラブチームじゃないんだからそういうやり繰りは必要ないでしょ
それぞれが最も得意なポジションをやればいい
本田と香川の優れた方をトップ下
473あ「:2010/09/15(水) 11:34:50 ID:OuQzfWir0
香川も本田もポジションチェンジ繰り返すに決まってるんだから
トップ下サイドとかどうこうは全く無意味。お前らわろすww
まあ先発のトップ下は本田だろうが、すぐチェンジしてどっちがどっちだか分からなくなるよ
474:2010/09/15(水) 11:45:44 ID:vyrOnc/QO
>>473
このままヒロミジャパンでいくつもりかよw
475:2010/09/15(水) 11:55:21 ID:ClU/kzoBO
まだザックが指揮してないのにお前らはしゃぎすぎ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 12:05:16 ID:QPp+imS50
>>471
細貝はどれくらい伸びるか期待感はあるね。
しかし、相変わらず前に釣り出される傾向が強い。
「ボール」「マーク」「スペース」の3つのバランスの内、
やや「スペース」への意識が低いという日本では珍しいタイプ。
これでスペース(バランス)の見方を鍛えればかなり化けそう。
477:2010/09/15(水) 12:14:14 ID:3Jy1pjEs0
稲本と同タイプだな
稲本より運動量はあるけど
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 12:26:03 ID:QPp+imS50
>>477
守備的な意味で使われるとプレースタイルはかなり稲本に似てるね。
ボランチは、攻守に渡って「ボール」「マーク」「スペース」のバランス感覚が要求されるから、
偏った選手だと特定のシステムでないと起用し難い。
片方がバランスを上手く取ってくれれば、まだ今のままでも良さを出しやすいけどね。
先日の試合では、柏木が常に細貝を見てバランスを取ってたよ。
やばい時ってのは、大抵柏木が前で細貝が釣り出された瞬間。
ここで柏木のフォローが間に合わないと、バイタルを使われたりカウンターを食らったりする。
パスを配給する意識はかなり高かったみたいだし、代表でのプレーを意識してればレベルアップ出来るはず。
479:2010/09/15(水) 14:10:06 ID:r/cxf6EtP
そもそも、本田にトップ下の適正はあるのか?
動きの質が悪いってセルジオにダメ出しされてたけど。

俺は本田はCFの方の向いてると思う。
480:2010/09/15(水) 16:04:13 ID:lhFU714aO
>>479
俺セルジオの人間性好きじゃないから、かなり私見入るけどコイツの分析なんて糞だろ。
オシム信者同様、セルジオ信者はセルジオはツンデレだなんだ言うけど、基本的に批判しとけば良いってスタンスは気に食わん。
個々がどう思うかは、知らないけどトップ下で結果出して日本のマスコミが介入してないところでカニサレス、ジダンが絶賛してたし。
特にカニサレスはセルジオとは真反対の意見だった。
俺はどっちの分析が優れてるかを選ぶならカニサレス、ジダン>セルジオだな。
セルジオはどんな結果出しても文句言うんだから、監督やればいいよ。
モウリーニョ超えるんじゃない?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 16:22:46 ID:lIqcGVIZ0
セルジオは実技がうまいから過剰に尊敬される、典型的な「昔すごい選手だったから
さぞ優秀な監督でもあるんだろう」ってタイプの人間だからな。
たしかにあんなにサッカーがうまいおっさんはいない。

だが論客としてはまず辛口ありきを売りにしてるタレント批評家にすぎないので
深いサッカー論や一貫した思想があるわけではない。
サッカー知識に関してはジーコと同じかそれ以前で時間の止まっているフィーリングで
サッカーをしていた時代の人である。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 19:01:43 ID:neBSCl1J0
選手選考をみれば監督の能力が一瞬でわかる
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 19:31:11 ID:Rs33dvPz0
本田って延々と誉められることの無い選手だな。
歴史を作り名前を残したけど。
岡田バッシングに対しては謝罪と反省の雰囲気もあるけど、
本田に対してはメディアも評論家もにちゃんのアンチ同様全く認める素振りがないな。
484:2010/09/15(水) 19:48:25 ID:W0kC9AtW0
>>483
本田が代表戦やリーグ戦でチョこっと点を取ればすぐに評価は
変わりますよ。

ここにいる奴らは風見鶏ばっかだからね(笑)
4853:2010/09/15(水) 19:58:14 ID:qgGxZy630
>>482
オシムは本当に糞だったな
486:2010/09/15(水) 19:58:24 ID:r/cxf6EtP
そもそも、誰からも批判されない選手なんていないから、気にしてもしょうがないかもね。
絶対に批判的な書き込みが1つや2つはある。それが本当にサッカーファンのものとは
限らないけどね。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:04:02 ID:jctW1L7z0
いや代表板の評価は一貫してる
芸スポはマスコミに煽られるままに評価を変えているが
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:04:06 ID:Rs33dvPz0
あと、本田が「専門家」に評価されない理由は
本田の体の強さとか、一対一、前に対する意欲とかが、
数的優位と献身性、ポゼッションと足下のテクで勝負という
日本的なスタイルとずれてるというのもあるだろう。
早い話世界標準でなくガラパゴスを極めろと。

流石に「運動量の少なさ」では批判できなくなってきてるがw
489 :2010/09/15(水) 20:08:18 ID:ve2N73TK0
日本の評論家連中は時代遅れのサッカー観に固執したやつばかりだからな
4903:2010/09/15(水) 20:09:20 ID:qgGxZy630
>>488
>本田の体の強さとか、一対一、前に対する意欲とかが、
>数的優位と献身性、ポゼッションと足下のテクで勝負という
>日本的なスタイルとずれてるというのもあるだろう。

はあ?
むしろ本田が体張って相手DF引きつけてくれるお陰で
サイドで数的優位作って突破出来てるんだろ

ゴール前に全く走りこまない中村俊輔が使われ続けていた頃は
横パスは回れどゴール前が常に1人分数的不利になって本当に酷かった
4913:2010/09/15(水) 20:10:40 ID:qgGxZy630
何で日本の専門家って、あんなにサッカー観が偏ってるんだろうな
欧州なんて日本人の脳内の整った世界とは全く逆で、猛獣の世界なのに
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:10:42 ID:kqqO21OW0
しかし、献身的に動いていたとしても止められない、抜けないじゃ意味ないんだよね。
それでも、頑張ってた運動量があったとか突然学校の教師みたいなこと言い出す「専門家(笑)」

運動量があって働くべき場所できちんと結果をだして初めて運動量も生きてくる。

いくら頑張って走ってるふりしても 戦場で敵に出くわすたびに敵前逃亡と
現地住民のふりしてスルーを繰り返す奴はきちんと見分けなきゃならん。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:13:34 ID:1M9VX7Nu0
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:18:45 ID:Rs33dvPz0
>>490
だからそのあたりを「専門家」が評価できてないのが問題なのよ
4953:2010/09/15(水) 20:40:34 ID:qgGxZy630
>>494
本当にそう思う

何か日本には欧州への無根拠な崇拝がある様な気がするんだよな
「欧州は戦術のレベルが高い」とか、「欧州は組織的だ」とか、「欧州リーグの監督は有能だ」とか
実際は、日本の組織力って、スペインやごく一部の強豪国を除けば、欧州を上回ってると思う

例えば、ドイツW杯が終わってジーコが日本代表監督を退任したタイミングで
カメルーン代表監督で岡ちゃんに完敗した当時リヨン監督のルグエンなんかが日本代表監督候補になったら
「欧州トップリーグ3連覇の超名将!CLベスト8!欧州トップクラスの実績!素人ジーコとは天と地の差!」
と物凄く期待されて、協会は「欧州の大物監督をよく釣り当てた!」と大絶賛されまくっただろうね

そして岡ちゃんとルグエンの二人が代表監督候補になって、結局ルグエンを切って
岡ちゃんをジーコの後任として選んだ、なんてことになろうものなら
「なんで欧州で実績のある名将のルグエンを切って、無能糞出っ歯を監督にしたんだ!」
って日本国中のサッカーファンが発狂しまくっていたと思う
496.:2010/09/15(水) 21:08:28 ID:sCwDyqkTO
>>495
そのクセ、キムコとか杉山みたいに欧州サッカーを
誤って理解してるから救いようが無い。
497:2010/09/15(水) 21:17:28 ID:c6C5nA1VO
本田叩きって浅田真央叩きとそっくりなんだな。とにかく憎い。怖い。
だから叩く。マスゴミからは何故かsageられる。etc
498a:2010/09/15(水) 21:18:53 ID:pLBCQ3j90
真央ちゃんの弱点は色気がないことだな
男作ればまた変わるだろう
499a:2010/09/15(水) 21:38:50 ID:R4TawfBX0
>>479
本田の動きの質が悪いってのは、
トップ下で使うと地蔵化する時があるのと
マーク外すのが下手なせい。

本田の良いところは、左足のシュートは最高で
ドリブル有り、パスもできる、ポストプレーが上手い、フィジカル強い。

能力的に、万能というより尖ってるプレーヤーだから、
使うなら、色々と工夫が必要。

W杯だって、カメルーン戦からずっと、本田にボールを入れる際には
松井がCBの前にデコイランして、本田が右に流れて
右サイドのSBとのミスマッチを狙ってた。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:44:21 ID:M54NTeLa0
>>499
能力的に、万能というより尖ってるプレーヤーだから、ってのが納得できないんだが
それってどのレベルで言ってるんだろ

セルジオはただ批判してればいいおっさんだから言うのはただだけどよかったら手のひら返しするからな
セルジオにはもうちょっと褒める才能がほしい
501a:2010/09/15(水) 21:50:04 ID:mHWjkDs7P
セルジオはそこらへんの無責任な評論家と変わらない
選手を批判するだけ批判して そのとおりだったら自分が正しいとえばり
批判した選手が活躍したら途端に褒めだす
文句言うわりに自分は監督をしようとしない
もうこんなジジイの言うことなんか間に受けてる奴いないだろうけどさ
502a:2010/09/15(水) 21:55:53 ID:R4TawfBX0
>>500
マークさえ外せれば本田は即日本代表のエースだよ。

逆にいえば、マークを外すのが下手だから、使い方を
工夫しないといけない。

マーク外せないと、相手DFにバイタルで
前向かせてもらえないか、シュートコース消されてしまい
最大の武器である左足のシュートが打てないから。

ポストプレーのできるFWと組み合わせたり、
流動的なポジションチェンジでマークを外すって事を
やらないと、本田の最大の良さである
左足のシュートはなかなか打てない。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:56:08 ID:M54NTeLa0
>>501
そうだよな
批判だけだったら素人でもできるしいいところを見つけるより駄目な部分を見つけるほうがはるかに楽だしな
でもこいつを含む解説が本田批判しまくりだったしマスコミは何がしたいんだ・・・
本田をはずして日本を弱くしたいわけなのか
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:58:07 ID:rUwGUp1+0
マスコミは何故か監督の批判はするが
選手個人の批判はあまりしない
採点はしても代表から外せとかまだ力不足
とかそういうことは言わない
選手個人を直接批判ができるのはセルジオぐらい
だから貴重
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:00:13 ID:M54NTeLa0
>>502
本田もしっかり工夫してるぜ
打てなくてもマークが集中するからおとりにしてパスでチャンスも作ってるし
何よりシュートレンジが広いから相手DFにとっちゃ脅威だろ
実際何人も人ひきつけてるしこういうトップ下は一人は必要だろ
逆に飛び出す選手で香川というすばらしい選手がでてきたからな
この二人は代表のエースでいいんじゃないか?
二人だけでシュートチャンス作れるし
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:11:50 ID:lIqcGVIZ0
>>504
セルジオは貴重でもなんでもないよ。
誰にでもわかる弱点を見つけて批判するだけ。
FWなら得点がなければそれを批判し、得点すればパスも出せたと批判するようなもん。
507:2010/09/15(水) 22:19:01 ID:+gQGJ9ct0
つかセルジオは監督批判するけど選手批判はせんだろ
本田を疲れてると言った位で
現に後半ばててたし
508:2010/09/15(水) 22:36:50 ID:lhFU714aO
>>504
選手を批判できると言うが、W杯前のやべっちFCで自分が考えるベストフォメでコンディション最悪の俊輔入れてたよ。
俺自身俊輔の全盛期のプレーは好きだったし、今Jで調子上がってるのは素直に嬉しいけどあの時の俊輔は誰が見ても先発で使うような選手じゃなかった。
名波、藤田のような気持ち悪いぐらい俊輔と共に日本代表は沈むべきだってメディアに染まってる感じはなかった分マシだけど。
あの時の回で一番マシな事言ってたのが根性論の秋田だったw
秋田が「俊輔は今の調子で使うべきじゃない。2006年で学んだろ?」
って発言して名波、藤田がオロオロしてた話題転換してたのが印象的ww

あと名波は解説気持ち悪いからやめてほしい。

京都なかなか勝てないみたいだけど、一勝したから秋田には波に乗ってもらって頑張ってほしいわ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:41:11 ID:M54NTeLa0
>>508
セルジオって影で俊輔批判しまくってるんだよな
結局テレビに出てる以上はスポンサーとかの影響もかなりあると思うんだよ
セルジオ・・・表裏がありすぎてぶっちゃけよくわからん
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:43:22 ID:NOVxyyTm0
>>506
>誰にでもわかる弱点を見つけて批判するだけ。
ホントそうなんだよなあ。
分析も、解決案の提示もなんにもなし。
個人ブログのほうがまだマシなこと言ってるよ。
511:2010/09/15(水) 23:45:30 ID:7p+I70c40
>>508
セル塩は本当に戦わないといけないときにいつも
醜態をさらす俊輔のことは評価していないと思う
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:46:54 ID:M54NTeLa0
やべっちFCで平然と3敗を予想したセルジオ
まだ3勝を予想した俺のほうがマシだな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:52:45 ID:HQ8x4pzL0
セルジオは香川を入れないのはおかしいと言ってたな。
514:2010/09/15(水) 23:57:06 ID:7p+I70c40
テレビだとみんな本音をいえないくらい
影響力が強いって言うこと。

本音と建前を使わないとすぐに切られて飯が食えなくなる
名波はアデイダスと契約してから(その前から)俊輔の露骨な
贔屓や今回の香川を持ち上げて本田を相対的に貶めるような
ことをしているのをみてなおさら痛感してしまった。

一時代前はスポンサーの影響力って正直そんなになかったのかもしれないけど
今は多分そういった影の力がものすごく強くてまわりが声を大にして
いえない状態なんだろう。

だからこそ代表スポンサーと癒着をして散々でかい面をしてきた
俊輔の傍若無人ぶりを見てみぬ振りをしてもその系統を香川に継がせるなんていう
記事が平気で出る。
仮に香川が俊輔みたいに周りを批判して自分を守るだけのくさったハイエナ
見たいなやつになったときその言動にそぐわない実績を残せなくなったときに
どうなるんだろうな・・・
515_:2010/09/16(木) 00:11:21 ID:XVgx/NTF0
>>499-500

俺はある時期のリバウドみたいなもんなのかと思ってる。
ただし本家より使えるポジションは融通がきく。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 00:20:38 ID:ri0EDsS60
最近の本田って意外とシュート打ててないよな。そこら辺が批判されるべきだと思う。
517 :2010/09/16(木) 00:30:58 ID:cQltxchu0
中村を長い間観させられた後だと多少の失敗なんて軽くスルーできるな
518:2010/09/16(木) 00:36:35 ID:1WWliw9M0
それとも名波自身もじつはそういった恩恵に影であやかっていたということ
なのだろうか・・・

トルシエが勇気をだして代表スポンサーが堂々とプッシュしていた俊輔を
きりそれで結果を出したときに喜ばない人たちがいたことと
今回俊輔がクーデターを起こされてメンバーからはずされそれで結果を出せた
ことは決して偶然じゃない気がするんだけどな・・・・

そういう意味では嫌な予感がする
519:2010/09/16(木) 00:52:20 ID:Pr5YKvUfO
中田にしろ俊輔にしろ本田ほどゴールを求められなかったよな
なぜだろう
520トルシエ:2010/09/16(木) 00:53:19 ID:ubdlTtdBO
ワタシガニホンヲツヨクスルヨ
521:2010/09/16(木) 00:53:27 ID:7kJ9FK680
CSKAではここ何試合かは毎試合3本ぐらい打ってるぞ
積極性が戻ってきた
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 00:56:43 ID:IFH+oNrA0
>>498
お前には気品というものを理解する脳がないみたいだな。
523 :2010/09/16(木) 00:59:53 ID:0b2mX+BK0
矢野はブンデスで実力を証明したから今後
右サイドのレギュラーとして定着させた方がいい
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 01:03:56 ID:IFH+oNrA0
>>523
俺が去年の今頃、矢野は使えるから使うべきっていったときは
フルボッコにあったけどな。

師匠を超えて欲しい
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 01:05:32 ID:vn3231eb0
1日分まとめて見たけど、上の方で香川オタ叩かれてるなw
でも、俺的には、ゲームメーカー厨の方が、より一段と気持ち悪りいwww
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 01:14:16 ID:ri0EDsS60
名波、小野以来、代表には代表レベルでゲームメイク出来る選手はいないだろ。

俊輔はチャンスメイクするプレイだし、ゲームメイクもやりたがっていたが、自分の周りの選手に重労働させるだけのゲームメイクだった。
遠藤は、代表ではゲームメイクというより、確実な前へのつなぎ役だな。岡田もそれ以上求めていなかったし。
527:2010/09/16(木) 01:14:57 ID:3sIgBcbL0
タイプ的にはNAバルデスで、ブンデスに普通に通用する資質を持っている。
後はフィジカルコンタクトに慣れることと、ヘッドを磨くことだ。
528a:2010/09/16(木) 01:36:12 ID:Ts8oPcUU0
>>519
俊さんの起点力の賜物だろう
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 01:41:15 ID:EclUQORy0
>>508
アディダスと契約してると、他のアディダスと契約してる選手については批判しない
そして持ち上げる
色んな場面で双方向に持ち上げ合って商品価値を高める戦略
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 03:35:48 ID:FWzLhTo30
CSKA本田ら主力に地元紙が厳しい評価
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20100914-678212.html
CSKAモスクワの日本代表MF本田圭佑(24)が、地元紙から厳しい評価を受けた。
12日のロコモティフ・モスクワ戦(アウェー)に先発したが、
望まないボランチで思うように攻撃に絡むことができず後半28分で交代。
チームも0−1で敗れた。2万人超の大観衆で埋まった注目度の高い「モスクワ・ダービー」。
格下相手に取りこぼしたとあって、本田ら主力に対し、
13日付のスポルト・エクスプレス紙は「彼らは一体、何をしていたんだ?」と辛口だった。

これで本田は、W杯南アフリカ大会のパラグアイ戦から数え、公式戦出場10試合無得点。
フラストレーションがたまっているのか試合後は「お疲れさまでした」とだけ発し、足早に去った。
CSKAは3位。首位ゼニトとの勝ち点差は10と大きく開いた。
531:2010/09/16(木) 03:39:51 ID:HRlaaMzl0
こんな時間までアンチ活動御苦労様ですw
2日前の記事じゃねーかw
芸スポや本田スレでやってろ
くだらない
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 03:44:52 ID:FWzLhTo30
>>531
過剰反応すんなよ
話題にも出てなかったから貼っただけだろ
アンチでもなんでもないよw
533:2010/09/16(木) 03:49:59 ID:HRlaaMzl0
ん?
じゃあどういう意図で書き込んだの?
意味わからんわ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 03:51:12 ID:MmFtZlJ30
WC前の岡田とか本田に対するマスコミ・解説者の辛辣さ(本田に関しては現在も)に比べて
中村に対しては腰の引けた態度というかアンタッチャブルだったというのは時間が経つほど実感するわな
香川を選出しなかった皮肉も間接的に中村批判になるからか出てこないし
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 03:52:49 ID:FWzLhTo30
オタでもアンチでもないんだから意図もクソもない

各国リーグやクラブで選手は既に試合に出場してる
このスレではそのことに触れずに
未だに格下相手の親善試合について延々と同じようなことばかりを話しているのは何故?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 04:19:51 ID:tJY09vEU0
何故わざわざこのタイミングで2日前の記事を貼ってんだかw
本音は芸スポと同じで本田叩きの流れにしたいだけじゃねーの?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 04:25:53 ID:dSfL0P+bP
古新聞読まされてる気分だ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 05:00:48 ID:YMKYUo1r0
本田に関してはもっと酷い記事があるだろ
でもそれを貼ってない、ってことはアンチじゃねーんだよ
わかれよ
539a:2010/09/16(木) 05:12:51 ID:tJY09vEU0
CSKAモスクワは期待できない
EL優勝した頃の面影はない
システムも選手も変更したばかりの急造チームでELを勝ち抜けるとは思えない
4-4-2フラットなんて攻守に滅茶苦茶バランスが要求されるシステムだし、CHは特に攻守のバランスをとるのが難しい
本田やらかしそうだな
CHが最後までマークするのか、CBが常に見ておくのかゾーン間のマークの受け渡しに難あり
香川にやられそうw

540:2010/09/16(木) 05:13:36 ID:fcZmF85Hi
アンチじゃなくてただのKYだろう
541a:2010/09/16(木) 05:17:44 ID:tJY09vEU0
すまん誤爆したw
>>538
ついでに何故2日前の記事をこの流れで書き込んだのか一言
本田が代表板では評価高いからじゃないか?
他の記事はもう随分前じゃん
グアテマラ戦にさかのぼる
だから書き込まなかっただけじゃね?
542:2010/09/16(木) 05:32:02 ID:Pr5YKvUfO
もう本田代表引退
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 05:34:41 ID:AO489U1q0
>>525
香川オタだから気に食わないだけだろw
それかお前が読解力の無い馬鹿だからだよw
サッカー知らないんだからレスすんなゴミ気持ち悪りいww
544:2010/09/16(木) 05:38:08 ID:Pr5YKvUfO
>>542 ミスった
もう本田代表引退でいいんじゃね?
W杯であれだけ活躍してくれたのに全然リスペクトされないとか
さすがにかわいそうだわ
って言いたかった
545:2010/09/16(木) 05:38:38 ID:j9fyJ80P0
>>539
なんで最後に香川の名前出すんだ?
ELで対戦あるのか?
いくら取り繕っても本田下げて香川と対立させたい分断厨に見えるわ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 06:30:47 ID:A9FavjBD0
本田オタが香川に過剰反応するからじゃね
香川が、本田オタを釣るちょうどいいツールになっている
547:2010/09/16(木) 06:35:23 ID:DOVlWDYP0
卵が先か? 鶏が先か?という話だわな
546が言ってるのは
代表板はむしろ香川オタの方が釣られてるし、ニワカだ
上の方のレス見る限り
548:2010/09/16(木) 06:52:20 ID:gTERCtqj0
別に誰でも煽れるんだけどな
どの信者も大半はニワカだし、付け入る隙はある
本田の場合はオタの過剰反応とかいう範囲を超えていてレスの大半が誹謗中傷だからなw
釣りではなく、明確に敵意がある
549:2010/09/16(木) 07:27:30 ID:3rq4jKR00
俊輔はアンチも多いがファンも多い
マスコミ受けもいい
そいつら敵に回したからな
香川オタも敵に回した
信者ってのはどいつもこいつも盲目
飛ぶ鳥を落とす勢いの香川の信者も同様
このスレでも香川オタがチームバランスや選手の特長無視してトップ下は香川こそふさわしいと増長してるだろうw
センターフォワードもいねえのにw
そして当然ながら反対意見が出る
どう考えてもニワカの意見だからな
ニワカファンでも自分が否定されたら気分良くない
こうやってアンチが量産されていく
んで芸スポや本田スレでストレスを発散する
ただこういったニワカ層が中心なんだ
サッカーに限らずな
人気がある選手ほどニワカファンも付きやすい
逆に落ち目になった選手にはコアなファンしか残らない
両者がサッカー談議したら勝負にならない
だから芸スポとこのスレとでは温度差がある
550 :2010/09/16(木) 08:34:05 ID:eLLhc/Cd0
俊輔みたいなクズをちやほやするから日本人はダメなんだよ
海外では叩かれてるのに日本だけちやほやw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 08:42:17 ID:jYDZiQ8d0
>>550
クズって程でもないだろw
職人タイプの選手なのは間違いないからね。
ただ、スターシステムに乗った選手はああいう扱いをされることが多い。
悪くても少しでも前向きな要素を持ち上げ、商品価値を落とさない伝えられ方をする。
それが強くなり過ぎると、チームやチームメイトに批判が及ぶ。
チームがダメな理由と、選手が活躍出来ない理由は別なのにね。
552.:2010/09/16(木) 08:44:04 ID:fVkWAiRDO
つか俊輔本人は引退決めたのに代表代表回りに
言われて相当ウザがってる。
553:2010/09/16(木) 08:45:06 ID:ubdlTtdBO
大阪ダービー重要やで
554:2010/09/16(木) 08:55:45 ID:YU8R7zun0
名波は単純に中村が好きなんだろうが
アディダスのバッチみたいなのしてた事あったよね?
番組によってつけるように言われるのかな?
>>549
つまりは中村とマスコミを敵に回すとみんな叩かれるって事だね
現役時代の中田叩きもえげつなかったが、今の本田叩きも気持ち悪い
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 08:58:00 ID:b6TyyEvG0
俊輔がクズってアホか
レッジーナの歴代ベストイレブン&セルティックのレジェンド選手なのに
なにがどうクズなんだか、サッカーキャリアでダメだったのはエスパニョール時代だけだろ。
総合して見たら十分海外で成功したアジア人サッカー選手の一人だよ。

俊輔を叩いてる奴はニワカが多すぎる。
例えば俊輔みたいなタイプは雑魚にしか通用しない、とか言うが
俊輔が強豪相手に活躍した試合はいくつもあんだろ。
コンフェデのフランス戦やブラジル戦、CLのマンU戦やビジャレアル戦
「雑魚専」なんて言葉は便利なものでただそう言えばいいと思ってる奴が多すぎ
晩年は確かにエスパニョール行ってパフォーマンスが堕ちたが、今Jで十分活躍してるだろ
556:2010/09/16(木) 09:07:40 ID:YU8R7zun0
>>555
ワールドカップ前、Jリーグの中村の試合見た
Jリーグの弱小クラブ相手に、オランダ戦のようなプレーをしてた
ただFKだけは良かった
それが決勝ゴールのアシストだった
あれがなかったら、海外だったらチームの最低点だったと思うが、アシストで
新聞は大はしゃぎ
マガジンはゴールをした選手を差し置いて、MOMという評価
自分の目で満た試合だから、マスコミの中村の記事は本当に信じられないと思ったよ
557:2010/09/16(木) 09:19:15 ID:ubdlTtdBO
それ中村自身悪くないんと違うか
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 09:20:33 ID:jYDZiQ8d0
>>556
それこそスターシステムの弊害と言えるね。
他の選手の1プレーより、スターの1プレーの方が高く評価される。
そういうシステムに乗ってるからと俊輔が批判されることはあっても、
マスコミの情報の伝えられ方まで批判されるってのは少し違う気がする。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 09:23:12 ID:AP+r8ol50
俊輔は雑魚専じゃないよね。
一流相手にも通用する広い視野とパスを持ってる。
ただ高いレベルだとフィジカルの弱さからボールをロストすることが多いし守備では使えない。
当たりに弱いのでポジションチェンジをしたりしてマークを外さなくちゃならないんだけど、
強い相手にはそんなことやってる余裕がない。
つまり、俊輔が雑魚専なんじゃなくて俊輔のいるチームが雑魚専なんだよ。

あと名波はちょっとかわいそうだね。
名波は俊輔の親分だから。かわいがってた。
名波はそういう親分肌で俊輔や小笠原なんかの一緒にやってた選手を応援してしまう。
それがたまたまテレビやスポンサーの方向と合致してしまっただけなんだよね。
オレは名波が監督になるのを期待してるよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 09:33:04 ID:JdYExrci0
茸は取材に対してチームメイト批判してるから、マスコミだけが悪いとは言えない
代表でもスペインでも鞠でもマスコミ使ってチームメイト叩いておいて、マスコミが悪いなんて理屈は通らんよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 09:39:53 ID:jYDZiQ8d0
>>560
まぁ、その辺は長い間スターシステムに乗ってしまった弊害が出てるんだろう。
どんな性格の人間でも、常時ちやほやされていたら、「物事の考え方が自分中心」になる。
そのためかどうか知らないが、俊輔のサッカー論は極めて偏ってる。
正直選手は自分の主張を通すための行動はして当然だと思ってるから、
そんなに気になるものでもない。
性格がどうかで選手の評価が左右されるのは、プロスポーツではちょっと問題でしょ。
562:2010/09/16(木) 10:06:12 ID:hCQU9ydi0
ちやほやされて天狗になるって事は向上心が無くなるって事だ
ハングリー精神と言い換えても良い
阪神が長い間弱かったのはそれが原因とも言われてる罠
若手でちょっと活躍するとタニマチ付いてちやほやされて駄目になって行った
贔屓の引き倒しとか悪女の深情けのパターン
今のスターシステムは弊害しか無い罠〜
元々有望な選手を潰す為にメディアが始めたのかと思っちまうw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 10:23:19 ID:k/rRwDDu0
遠藤みたいにマスコミを通じてキャバクラ組や予選を戦ってない選手を妨害した選手も酷いよな
ドイツ杯で出場できなかったことを根に持って、実力で勝てない相手を自身の努力ではなく
相手を引きずり落とすことで保身をはかるという最低の行為だろ?
スターシステムにも乗れず、ヒーロー不在でサッカー人気が低下して困ったTV局の持ち上げでも
人気が出ず、日本代表に恨みの連鎖を持ち込んだ陰湿な選手は遠藤が初めてだろう
カズ、北澤は落選してもスポーツマンらしく爽やかだったからな
564:2010/09/16(木) 10:42:00 ID:nbxeC+1iO
俊輔を批判してるのは、今回のW杯でマスコミがサッカーを取り上げだしてから見てるやつらだよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 11:10:31 ID:hon1sm4e0
まあ、マスコミの記事なんて捏造、改竄なんでもありだからな
サッカー選手はピッチ上のプレーだけで評価すればいい
それ以外はどうでもいい
566:2010/09/16(木) 11:58:08 ID:C3+UU8eTP
評論家なんてどの道見る目がねーんだから、黙っときゃいいのに。

セルジオの的外れで陰気臭い解説聞いてるとイライラしてくるんだよな。
親善試合なんてしょせんお祭り騒ぎなんだから、グチグチ陰湿な解説するんじゃねーよ。
あれじゃ、視聴率下がるわけだ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 12:03:53 ID:d6VG3Vfo0
>>566
それが仕事なんだから仕方ないよ。
もうわかる人にはわかる時代になってきたから、なにしゃべってもいいんじゃないかな。
何も意味がないのと同じだよ。垂れ流してるだけ。
568:2010/09/16(木) 12:04:03 ID:hCQU9ydi0
サッカーはチームスポーツだからな
全員がエゴを貫いたらチームとして組織として機能する訳はない
南アで日本代表がGL突破出来たのも直前のテストマッチでボコられて
選手が謙虚になってエゴを抑えた結果だしな
じゃなかったら茸中心に攻撃的サッカー(笑)なるものにこだわって
3戦全敗してたろうな
各選手自分を抑えて守備的、献身的に戦ったから結果が出た
ちょうどドイツW杯惨敗と逆だね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 12:09:39 ID:7suw3x0Q0
>>564
馬鹿か
過去ログ見てみろよ
ずっと同じように批判されてるからww
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 12:14:26 ID:yKctwWiB0
>>568
南アW杯は、各選手が自分を抑えていたのとは逆に見えたんだが?
各選手明確な役割が決まり、その中で自分の長所を出しやすくなったって形でしょ。
長所をしっかり評価し、役割を明確にする海外と、
短所の改善を先に求め、なんでもやれる選手を高く評価する日本との違い。
代表がたった1ヶ月でも、海外の評価レベルに追い付いた貴重な期間だったよ。
571  :2010/09/16(木) 12:20:10 ID:RojkbHDD0
でも、中村俊輔の批判が集まってきたのは、
去年10月に日本でやった親善試合、トーゴあたりからだよ

今年4月のセルビア戦でトドメさされた。
それまでは俊輔信者が結構いたんだが、それ以降は
批判のレスが続いた感じ。
572:2010/09/16(木) 12:34:03 ID:Zn0E1jtM0
>>571

2ch的にはオランダ戦のFKでもめた後、本田がインタビューで言いたいことがあるなら
直接言って欲しいって発言した時からだろ。

その時から、批判が殺到しはじめた。あれが俊輔の人生を変えたね。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 12:43:27 ID:JGGZpyNl0
>>572
お前にとっては2chが人生のすべてなのかもしれないが
中村にとっちゃそうじゃないだろw
574  :2010/09/16(木) 12:46:15 ID:7ewUHDTJ0
いや、オランダ戦のときはそんな風潮なかったよ。
まだ俊輔のほうが各上だと思われていたから。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 13:02:36 ID:68dReKub0
今でも、茸が上だろ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 13:10:08 ID:k/rRwDDu0
本田>茸>>>>>>>>>>>>>>>>>>遠藤(笑)
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 13:13:50 ID:hon1sm4e0
>>572
中村のアンチはあのプレースタイルだし昔から多かったよ
コネ村って言われ続けてた
ここ1年ぐらいでさらに増えたけど
578,:2010/09/16(木) 13:33:09 ID:iO/5yud20
中村の話題まだやってるのか。
ならジーコジャパンのとき、中村が2列目から逃げる癖にヒデがあがるのが原因にされてたのはひどかった。

579:2010/09/16(木) 13:35:13 ID:Ij+PKrNf0
>>574
当時の記事や知恵袋wなんかを見てもその傾向強いね。
本田生意気!何様!俊輔に失礼だろ!って風潮だったみたい。
今からするとええ〜?って感じだけど。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 13:46:24 ID:u1VAwMiF0
スットコで活躍しただけでブランドが上がりすぎたんだ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 13:51:24 ID:ri0EDsS60
茸とか遠藤みたいな当たりから逃げるプレイスタイルだと、ある程度レベルが高い海外では通用しないんだよね。もちろんWCでも。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 13:58:10 ID:G1eO6GjN0
>>579
まだスペインで大失敗する前だったからなぁ
あの後中村はクラブ、代表とも真っ逆さまに落ちていった
なんつうか日本サッカーの分岐点だったなw
あのままWCも中村で行ってたらと思うと・・・
5833:2010/09/16(木) 14:03:09 ID:iVT1BU6r0
スコットランドの2強以外は明確にJリーグよりレベルが低い

最近の中村はJリーグのレベルに慣れてきてそれなりのプレイをする様になったけど
Jリーグに戻ってきたばかりの頃は攻守の切り替えに全く付いていけてなかったな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 14:19:09 ID:MyU/x6F90
それでも遠藤より上だけどw
585_:2010/09/16(木) 14:30:25 ID:vHKDC6Fz0
茸信者も憲剛信者も遠藤さんへの嫉妬が凄いねwww
5863:2010/09/16(木) 14:37:13 ID:iVT1BU6r0
遠藤は中村俊輔やケンゴと違って黒子として周りを活かせるんだよな
ピッチの中でも外でも天性のバランス感覚があるな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 14:40:02 ID:MyU/x6F90
リバプールからのオファーがあった遠藤に嫉妬する茸信者でいいよw
588:2010/09/16(木) 14:44:59 ID:C3+UU8eTP
スットコに行った中村を見ていると、海外なら何でもありがたいみたいな
風潮は改める必要があるな。4大+フランス、オランダ以外行く価値はない。
589:2010/09/16(木) 14:56:17 ID:1WWliw9M0
スコットに言っても
ちゃんとそこで成長できるならそれでいいんだけど
俊輔の場合はセリエで醜態をさらして逃げていった現実を
ごまかすためにレベルの低いところを選んだっていう逃げの選択
があったからなあ・・・

このゴミ屑を呼ぶためにまたマスコミがいろんな政治活動し始める
の課と思うとちょっと憂鬱だな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 14:56:35 ID:68dReKub0
でも、茸もレアル、ミランからオファーあったけどな。
591:2010/09/16(木) 15:01:31 ID:1WWliw9M0
オファーだけならマスコミがいくらでも作ることができるだろ?

それで実際にそこに移籍して何か残したって言うのならまだ話は別だけど
俊輔は「たら・れば」が多すぎるんだよな
592:2010/09/16(木) 15:01:40 ID:C3+UU8eTP
>>589

茸が無双できるんだから、あきらかにスットコはJ以下だろ。
そこに行く意味はあるのか?
593:2010/09/16(木) 15:05:03 ID:1WWliw9M0
>>592
そうじゃなくてさ、俊輔自身が自分の楽な道を選択した結果が
スコットランドだっていうだけでそこでなにか具体的な成長が
得られるなら言ってもいいんじゃないのって言うこと?

俊輔は経歴を見るとレベルの高いところで失敗したことを
レベルの低いところでごまかしているって言う山と谷が
はっきりしていてうまくつじつまをあわせているからさ
スコットランドのチームから言わせればむしろそういったことで
貶められることで権威が下げられているとは思ってもないだろうしw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 15:05:59 ID:68dReKub0
>>591

それ言うなら本田もな。
5953:2010/09/16(木) 15:08:09 ID:iVT1BU6r0
>>588
本田のいるロシアは色んな意味でタフだぞ
技術的なレベルはともかく、オランダに比べて激しさやスピード感は上だと思う

>>589
スコットランドでも、弱いクラブに入って強豪のセルティックやレンジャースに立ち向かうのなら
W杯を戦う日本代表でも戦力になったんだろうがな

中村は強豪のセルティックにいて弱小をボコッてばかりというぬるま湯の環境で
アジアの格下にしか通用しない雑魚専スタイルが染み付いてしまった
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 15:14:41 ID:zDdSdEpu0
俊輔のつぎにいらないのが遠藤
遅攻の原因だわ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 15:24:34 ID:68dReKub0
でも、雑魚専と言っても、
コンフェデでブラジル、フランス相手や、イタリアでもインテル・ユベントス相手に活躍してたし、CLでもミラン相手に活躍したし。

最近だろ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 15:29:36 ID:2l5eXxh70
>>596
この二人はいらんがな
599:2010/09/16(木) 15:37:54 ID:1WWliw9M0
>>597
俊輔はイタリア時代には選手としてコンスタントに活躍したことは
一度もないから自分の実力でレギュラーを取ることができなかった

コンフェデだって結局は相手がなめてかかってきたときだけでCLも結局
一年目のグループリーグだけだ

おまえ自身がいうほどの実力を本当に俊輔が持っていたのなら
ワールドカップやスペインでもっとやってくれていたはずだよ
だけど実際はどうだった?

それが事実だろ?
600 :2010/09/16(木) 15:38:59 ID:PH7lTCUq0
遠藤に変わる判断が早いボランチって誰がいるの?
601:2010/09/16(木) 15:39:26 ID:EPmZCybd0
>>597
FKは良かったけど他が全く通用してなかったとイタリア?の新聞に書かれていた気が
確かにコンフェデは輝いていたけどいざ本番になると
ブラジルにボコボコにされて対オランダでは中村が出た途端に失点のピンチが広がった
602:2010/09/16(木) 15:41:22 ID:C3+UU8eTP
ま、スペインに関してはいまだかつて成功した日本人がいないから、
スペインで成功しなかったから雑魚というのはかわいそうな気もするな。
603:2010/09/16(木) 15:41:56 ID:cMFyP8xoO
>>596
中村は遅攻だけど遠藤を遅攻ってのはちょっとちがくない?
遠藤か憲剛以外で散らせてゲーム作れる奴誰かいるか?
604:2010/09/16(木) 15:43:01 ID:87fqvlk70
文句言う前にさ、
じゃぁ、セルティックで中心となって
しかもMVP貰える選手日本にいるわけ?????
文句ばっかりだな。
6053:2010/09/16(木) 15:45:29 ID:iVT1BU6r0
>>597
>コンフェデでブラジル、フランス相手や、イタリアでもインテル・ユベントス相手に活躍してたし

それは全部スコットランドに行く前の話だよな

>CLでもミラン相手に活躍したし

これの一体どこが活躍なんだ?w
http://www.youtube.com/watch?v=rVA__rZFiAc
606:2010/09/16(木) 15:56:07 ID:Hb61ewRF0
俊さんはJリーグにずっといればここまで叩かれなかっただろうな
>>603
遠藤さんは散らすというより繋ぐだと思うぞ
散らす事が出来るのは若い人は知らないけど小笠原、中村憲、小野位だろうな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 16:02:07 ID:ri0EDsS60
遠藤も南アWCでは、低い位置ではまわりにパス出せていたけど、高い位置ではほとんど何もできなかったからなあ。

俊輔同様当たりから逃げまくるだけの選手では世界では戦えないよね。フィジカル強くなくても逃げない香川とか応援したいな。
608:2010/09/16(木) 16:02:18 ID:CFf2zBdi0
3トップ+引きこもり戦術であれば散らす、繋ぐは不要
本田、香川に放り込めば何とかなる
パラグアイ戦で学んだだろ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 16:04:59 ID:68dReKub0
イタリアでは普通にレギュラーとってなかったか?

向こうでも回りがあわせられないと言われてたし。

なめてたと言っても活躍できたのは凄いと思う。

まぁ、俺も茸は嫌いだが日本人ではそれなりの実力あると思うよ。

今から地下鉄だから返事できないから流してくれてけっこう。
610:2010/09/16(木) 16:13:01 ID:OnWuNyut0
>>600
いないし今後も出ない。
611:2010/09/16(木) 16:31:12 ID:1WWliw9M0
>>609
自分の実力でレギュラーを取ったことはないよ
チームメートの移籍と自分を使わなかった監督が
なぞの左遷でまわってきたレギュラーで勝ち取っただけ
それに見合う結果も内容も残せなかったことを
俊輔は差別のせいにした

だからおかしなことになっている
向こうでまわりがあわせられないんじゃなくて
俊輔が向こうのシステムにあわせるだけの実力と戦術理解度がないだけ
それはエスパニョールでも露呈した
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 16:32:15 ID:2j/9JPbo0
まあた、遠藤の話かい...

視野が広くて、判断が速いのは確かだな。
ただ、プレスがかかった状態で自分でキープできないから、ゲームを作るというのとはちょっと違うと思う。

>>608の言ってる引きこもり戦術とまで限定しなくても、今だったら本田、香川あたりを中心に連携をとって
「ゲームを作る」ことは可能だと思うがなあ。
遠藤の場合、代表では、つなぐとかさばくとかに機能が特化しちゃってる感じだから、あまりメリットを感じないのよなあ。

ケンゴの方は、あの見境なしの縦パスを魅力と見るか無謀と見るかで、意見が変わるだろうな。
見境なしは言い過ぎかw
6133:2010/09/16(木) 16:38:18 ID:iVT1BU6r0
遠藤はバランサー兼ペースメイカーという感じだった
自分の出来るプレイ、その場その状況で必要なプレイを冷静に着実にこなすから計算が立つし
監督から見ても使いやすい選手なんだろうな

俺はケンゴや小笠原の能力が遠藤に劣っているとは全く思わないけど
安定感や使いやすさの面で二人が遠藤に劣るのは認めざるを得ない
614:2010/09/16(木) 16:40:26 ID:PuJH1hBt0
ボランチからの組み立てパス能力、展開力なら
小野が一番だろ
視野も広く技術もある
散らし、繋ぎ、縦パス、スルーパス、ロングパスと何でも出来る
本田も司令塔の能力あるけど香川にはそんな才能はあまり無い
615:2010/09/16(木) 16:41:25 ID:cMFyP8xoO
>>608
3トップで引きこもりてw
中盤ポッカリあいて非ポゼッション率えらいことになりそう
セカンドボールは取れんし
繋ぎ役がいないとグアテマラ戦みたいに本田が下がってやるしかないし、そーなったら放り込みどこじゃない
オージーやノルウェーくらいにガチムチならまだしも日本じゃ無理
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 16:44:23 ID:A9FavjBD0
そういや、香川もU-20代表時代はボランチとかやってたな
元々、ユーティリティ性が評価されてたんだよな
617:2010/09/16(木) 16:54:56 ID:PuJH1hBt0
香川はどう見ても森島に近い選手
パスの受け手としての動きが優れてる
森島がトルシエ時代に2列目で生きたのはトップに鈴木や西沢の様な体張るポストプレーヤーが居て
3列目のボランチや左WBに組み立てやパスが出せる名波、中村、小野が居たから
618 :2010/09/16(木) 16:59:12 ID:5IXGYx4H0
>>614
今の代表に明らかに欠けてるのがその司令塔(出し手)だが小野はもういいって
憲剛でいいよ
ただ憲剛だと守備に不安が残るが
619:2010/09/16(木) 17:14:24 ID:o6lKp6FR0
小野は既に清水でも存在感を失いつつある
6203:2010/09/16(木) 17:16:31 ID:iVT1BU6r0
小野はセンス任せだからプレイが軽いな・・・安定感が無い
上手くハマれば凄いんだがとんでもない判断ミスを犯したりもする
計算出来る遠藤の方がいい選手だと思う

遠藤くらい突出して頭のいい選手って若手の中にはいないな
強いて言うなら山田直輝くらいかな・・・
浦和は無能フィンケが監督なのが本当に可哀想だ
細貝も阿部も代表ではそこそこいいのに浦和だと糞になっちゃってたからなあ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 17:17:13 ID:HQMXx6Uf0
遠藤の散らしは一級品だが、
縦への推進力が皆無

ワールドカップで遠藤の限界を感じたな
622 :2010/09/16(木) 17:17:15 ID:0b2mX+BK0
中村とか小野は接触プレーでへぼすぎたな
あれじゃビッグリーグで通用しないのも仕方ない
これからの若い選手はむしろ彼らを反面教師にした方がいい
623:2010/09/16(木) 17:24:27 ID:1WWliw9M0
今の俊輔も
いい調子といわれているけど
実は前の選手を走らせるプレーにばかり酔って
基本的に中盤に無駄に下がってパスだしして楽しているだけだしな

あのプレーまりのすでやる分にはぜんぜんかまわないんだけど
結果的にあれが代表のひずみを生んだ一番の原因になっていたことを
考えると呼ばないほうがいいかもしれない

仮に俊輔をいろんなしがらみがあって呼ばなければならないときは
本田とか香川は海外に専念させてあげたほうがいいんじゃないか?
変わりに全速力で走れる犠牲精神のある選手を選んであげた
ほうがいいかもしれないね
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 17:28:47 ID:ri0EDsS60
俊さんを生かすには、DMFとOMFの間に自由なMFのポジションつくってあげるしかない
625 :2010/09/16(木) 17:30:39 ID:0b2mX+BK0
いわゆる王様システムという過保護な環境でしか中村も小野もいいプレーができないんだよ
そういう選手は現代のサッカーでは既に時代遅れなんだよね
626:2010/09/16(木) 17:30:46 ID:YU8R7zun0
>>590
こうやってごまかすんだよな
レアル下部からのオファーだったんだけどね
ミランからオファーとサンスポが書いてたの記憶にある
確か二十数億中田超えという見出しで煽ってたけど、現地報道なし
だいたい、ミランだったかな?幹部がモザルト見に行ったのが
日本では中村を見に行ったという報道に変わるんだからw
数年後、レオナルドと違うミラン幹部が中田へオファー出した事はコメントしたが
中村には触れなかったな
レオナルドには中村の事をわざわざ聞いてるにも拘らず、中田へのオファーしか言わなかった
627_:2010/09/16(木) 17:32:41 ID:SfjGPPBy0
W杯ベスト16という素晴らしい結果が遠藤の限界だったな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 17:33:33 ID:IFH+oNrA0
>>627
出場ゲーム勝利なしが茸の限界だったな。
6293:2010/09/16(木) 17:34:32 ID:iVT1BU6r0
>>623
>実は前の選手を走らせるプレーにばかり酔って
>基本的に中盤に無駄に下がってパスだしして楽しているだけだしな

それは同感
自分がスペースに飛び出すプレイはまだまだ足りないな
ただ、アジア対策の雑魚専としては今の中村は理想的だと思う
調子のいい中村は何だかんだ言ってアジアではかなりの戦力になる
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 17:48:07 ID:eV/uso8Y0
遠藤はアジアで通用しなかったからな
ジェパロフにチンチンにされ、韓国戦は髪を直して失点、
セルビア戦もポジション放棄で失点と醜態を晒した
631:2010/09/16(木) 17:49:46 ID:C3+UU8eTP
遠藤はちらしというよりも、縦パスが武器だって言われてるけどな。

前線の選手がフッとマークを外した瞬間に足元にスパーンとパスを出す。
これができる選手は、日本には殆どいないと聞いた。

縦パスといっても、単に縦にパスを出せばいいわけじゃない。パスカットされないように
出さなきゃいけない。これは難しい。例えば、カーブをかけて相手を避けるようにパスを出したり
する必要がある。
632:2010/09/16(木) 17:53:16 ID:o6lKp6FR0
去年のフィンランド戦で香川がヤットさんの縦パスは受けやすいみたいな事言ってたな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 17:54:50 ID:eV/uso8Y0
なぜか笑えるシリーズ

遠藤のドリブル
遠藤の縦パス
遠藤のクライフターン
遠藤のラボーナ
遠藤のシザース
遠藤のマルセイユルーレット


なぜか笑いが止まらなくなるだろ?w
634_:2010/09/16(木) 17:57:36 ID:MT0Yr3630
理由はどうあれ代表で中村と本田が融合しなかったのは残念に思う
中村と本田のリーグMVPは嬉しかったし、ありきたりだけど中村マンU戦の
FKや本田オランダ一部リーグ開幕から連続ゴールとか興奮したよ
全体から言えばささやかな結果かもしれんけど、そういうキャリアまで
含めて所属チームや各国リーグを貶めるという人の気持ちはよくわからんですよ
6353:2010/09/16(木) 18:01:48 ID:iVT1BU6r0
遠藤の縦パスってさり気なくサラッと出すよな
あれはDFからするとタイミングが読み難いから受け手はフリーで受けやすいと思う

中村ケンゴや中村俊輔の縦パスはいかにも一発を狙ってるっていう感じだね
上手く通ればゴールに直結するけど、何て言ったらいいのか・・・パスが連鎖しないというか・・・
636:2010/09/16(木) 18:02:53 ID:yLTjqnAOO
>>634
同じく
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 18:03:36 ID:eV/uso8Y0
遠藤の縦パスがウズベク、韓国にすら通用しなかったから何をいっても駄目w
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 18:06:22 ID:X7uwtdq+0
代表引退したのに俊輔俊輔 あほかw
639:2010/09/16(木) 18:13:54 ID:PuJH1hBt0
やはりパサーとして卓抜してるのは小野だな
計算なら3列目に守備力に難あるパサーを置かずに守備できる選手2枚置いたほうが良いしね
640:2010/09/16(木) 18:15:50 ID:C3+UU8eTP
カメルーン戦でアシストした松井に高速パスを出したのは遠藤だけどな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 18:23:29 ID:eV/uso8Y0
相手DFが全員揃っていたからなw
いい加減な遠藤のパスを松井が上手くトラップしてフェイント入れてのクロスだから
遠藤は何も関係ない
むしろ遠藤が得点に関係したといわれて松井、本田も迷惑してるw
642:2010/09/16(木) 18:55:59 ID:1WWliw9M0
>>634
そうやって自分自身がいちばん排他的にしてきた人間に擦り寄って
ご都合主義で批判を逃れるくさったハイエナみたいな行動が


「うざい」って言ってんだよ。
本田のゴールを喜ばないでマスコミに向かっていやみばかり言っていた
人間の屑がなに改心した振りしてるんだっての
643:2010/09/16(木) 18:57:28 ID:1WWliw9M0
「融合」できなかったんじゃなくて

「排除」しようとしたから最後まで会わなかったんだろ?
一番かみ合わなかった原因は
てめーがやってきた行動の責任をそうやってごまかすなよ
644:2010/09/16(木) 19:05:30 ID:+AgzIEpF0
遠藤の縦パスは通用しないからな
ケンゴと香川のコンビは最高だ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 19:08:44 ID:xf/h5hbJ0
俊輔と遠藤はいらないわ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 19:21:32 ID:ri0EDsS60
俊輔と遠藤がいると、縦に突破する系の選手はみんな死ぬからな
647:2010/09/16(木) 19:28:40 ID:eJJeV/li0
>>641
本田がGKのパントを右サイドでトラップして、
遠藤に返したボールを中央に流れる本田に変えさず、
左サイドにも流さず、もう一度右サイドの松井に返したあのパスは良かったと思う。
めったに見られない遠藤のいいプレー。
648:2010/09/16(木) 19:37:17 ID:o6lKp6FR0
>>641
アレのどこがいい加減なパスなんだよw
数メートル手前でワンバウンドし、利き足にピタリと送られた受け手に優しい良質なパスだろ
649:2010/09/16(木) 19:41:22 ID:hCQU9ydi0
だよな〜、中田の誰も追い付けないような
独りよがりのキラーパスじゃあ無かったもん
650  :2010/09/16(木) 20:11:28 ID:7ewUHDTJ0
遠藤のパスは、相手との駆け引きを促すパス。

相手の守備位置を動かし、守備のギャップを作るパス

俊輔のオナニーパスとは違う。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:17:56 ID:0kwht3s/0
俊輔は自陣でボールコントロールミスやフィジカル弱くて倒されてファールもらえなくてカウンターってのが何回もあるからな
カウンターの基点をわざわざ相手に与えていいの?
それまでカウンターに弱くてフルボッコされたことあるのに
652:2010/09/16(木) 21:19:34 ID:spuklkUAO
遠藤のパスはジダンと同じレベル
653中村剣豪:2010/09/16(木) 21:21:07 ID:+6anH+Ho0
何がぴたりと利き足に送られた受け手に優しいパスだよ。
あんなもんアスエコトが松井につめてたら選択肢がバックパスせざるをえないパスだ。
幸いエコトはオージー戦のアレックス並に無抵抗だったがな。
しかしグレート様と星といいころかげんのような人望がある奴等がいねえと
クソ見てえなスレになっちまうな。
それと本田スレはアンチに荒らされたり見事に中村スレみてえになってるな。
中村のファンだった奴が本田に乗り換えたかのようだよ。
何もかもそっくりだ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:23:07 ID:0kwht3s/0
>>653
アンチ数人が頑張ってるだけだけどな
中村ファンは本田には乗りかえねぇよ
655:2010/09/16(木) 21:28:57 ID:1WWliw9M0
>>653
本田が悪いわけじゃないのにな・・・
656:2010/09/16(木) 21:46:34 ID:hCQU9ydi0
詰め寄らせない為に早いパス送ったんだろうがw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:54:01 ID:jbyK0uJ30
てすてす
658中村剣豪:2010/09/16(木) 22:16:02 ID:+6anH+Ho0
ガテマラ戦で乾と橋本がやたら酷評されてるがそこまで酷くもなかっただろ。
確かにダイレクトでのミスも目立ってたり、セルフジャッジしたりもしてたが、
二点目まで日本は早いパス回しで相手を圧倒して、乾もその流れに関わってたしな。
橋本も意識的に縦にボールを入れたり、ある程度良くやってたよ。
失点シーンは本田のパスが弱くなった、相手も狙ってた五分五分のボールが相手に転がって
中々入らないようなのが運良くはいっちまったようなもんだったし。

本田はアマチュア相手にある程度、格の違いを見せてたが、香川はお疲れなのかたいしたパフォーマンス
は見せてはくれなかった感じか。
659.:2010/09/16(木) 22:30:58 ID:6IWlcYKIO
>ダイレクトでのミスも目立ってたり、セルフジャッジしたりもしてた

結論出てるじゃんwこれが酷いって言うんだろwそれにプラスして乾は空気だったし、橋本は失点の原因

日本代表がこのレベルで良いのか?
660:2010/09/16(木) 22:31:36 ID:RuHGxAoh0
遠藤のパスは遅攻の元凶だ
661:2010/09/16(木) 22:36:16 ID:fDMKDwuH0
俊輔遠藤は不要

662kinoko:2010/09/16(木) 22:38:50 ID:JbblH/vL0
>>658
> 橋本も意識的に縦にボールを入れたり

そりゃ無意識じゃないだろ。問題は成功したかどうか。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:39:07 ID:R58Eiatd0
乾は先制点の最初の仕掛けしたり、4人引き付け本田が一対一になれるスルーパス送ったのに
空気って言われるのか
664:2010/09/16(木) 22:43:38 ID:JbblH/vL0
乾は空気ではなかった。
いい方も悪い方も目立っていた。
そして一発勝負の試合が多い代表では、
悪い部分の軽いプレーは致命的。
665:2010/09/16(木) 22:45:38 ID:6W2Kwd/g0
遠藤にしても剣豪にしても実力がどうのこうのより
年齢が問題だろ
いくら本人がやる気でもなあ

もっと若手を試していこうよ
666中村剣豪:2010/09/16(木) 23:01:38 ID:+6anH+Ho0
別に乾を好きなわけじゃねえけど乾っつうのはまだ若いだろ?
これからを考えればそこまで酷くもねえってことだよ。
もっと人の意見を汲み取れよ。素人に一から詳しく説明すんのは
疲れるからよ。
小笠原がまだ代表でやる気をみせてんのは下の世代がいまいちしょぼいのばっかって
こともあるかもな。
667_:2010/09/16(木) 23:01:58 ID:ZTfxttmm0
遠藤は残っても良いと思うけど
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 23:02:39 ID:bgoMsPLE0
いや遠藤はいらないと思う
いると代表が成長できない
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 23:04:58 ID:vn3231eb0
遠藤はとりあえず10月に召集されて使われるとは思うけどな。
ザックにしても、一度は自分のシステムでどうなるか見てみたいだろ。

で、あとどうなるかはわからんな。
670:2010/09/16(木) 23:05:36 ID:gnXKk0S70
負の遺産遠俊輔藤は代表引退でよろしい
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 23:08:49 ID:ri0EDsS60
遠藤でまた守備崩壊するのは勘弁してくれ
672  :2010/09/16(木) 23:09:19 ID:KOu4gPEP0
遠藤のパスは、相手に詰め寄らせるためのパス。
相手DFにチャンス!だと思わせて、プレスを誘うパス

餌を巻いて食いつかせるパス

これを味方が理解できてないと、単なる餌をやっただけになるがな。
遠藤のレベルまで達していない代表には受けられないパスなんだよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 23:14:54 ID:bgoMsPLE0
遠藤がこれからの代表にいらないのはワールドカップで分かった
ごくろうであった
674_:2010/09/16(木) 23:14:56 ID:ZTfxttmm0
岡田は中盤の選手で遠藤だけ、個別に呼び出して
細かく話しをしていたようだな。
代表チームの核として扱っていたらしいよ。
675:2010/09/16(木) 23:16:31 ID:nmIanxes0
遠藤だとパラグアイに勝てない事は証明済
676_:2010/09/16(木) 23:24:11 ID:ZTfxttmm0
中沢がW杯とフレンドリーマッチはまったく違うと言っていたな
そんなこと素人でも分かると思うけどw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 23:29:29 ID:MHbIfZB60
もういい加減、遠藤のこと忘れろよ
特にアンチ お前らだけだぞ今話題にしてんのは
678 :2010/09/16(木) 23:36:58 ID:cQltxchu0
中村は脱落者。遠藤は功労者。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 23:41:21 ID:bgoMsPLE0
中村も遠藤もこれからはいらない
680  :2010/09/16(木) 23:45:51 ID:KOu4gPEP0
ブラジルW杯、中沢は現役ならベテラン枠(南アでは川口)で必須だろうな。
遠藤は、後継者がいないんだよなぁ。

遠藤がいると、カウンターにならないというけど
カウンターしか狙わなかったアテネ五輪での糞サッカーを見たことあるのかい?
見たことないんだろうなぁ。
人間力の15秒サッカーだ。あれには辟易とした。見てられなかった。
ちゃんと組み立てる人がいないと、あんな糞サッカーになるという典型だった
681:2010/09/16(木) 23:47:01 ID:hCQU9ydi0
>>676
未だにわからない馬鹿が多いんだよな〜
だからドイツW杯前に壮大な勘違いをしてたと
曰く、コンフェデで善戦したから
曰く、ドイツに善戦したから
ガチンコと親善試合の違いがわからないおバカさんなんだよな
682:2010/09/16(木) 23:47:54 ID:KPEKWbE/0
中澤は必要だよ
中盤タレント豊富だし遠藤みたいな雑魚はいらない
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 23:52:58 ID:ri0EDsS60
中澤はチームを引っ張ったりするの無理だよ。もちろん遠藤も。南アの代表でさえ、チームを引っ張れるベテラン選手が皆無だった。ベテラン枠でこの役目できる選手を探そうとしてもいないのが現実。
小笠原や小野ならできるだろうけど、今更選ばれないだろうし。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 23:57:44 ID:0TDVZqYg0
小野とか小笠原には代表引退試合として頑張ってもうらう手もある
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 23:59:49 ID:vn3231eb0
3〜4年後というスパンだからなあ。
長谷部とか釣男あたりが、もうベテラン扱いというちーむであってほしいわ..
686:2010/09/17(金) 00:11:26 ID:qEHtVJ/AO
香川、本田の主役が引き立つ脇役いないのかね。遠藤は主役になろうとするから困る。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:12:21 ID:X6rMBpmk0
遠藤って脇役のように見えて、味方を生かすプレーしないからな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:15:18 ID:lZcaT0ai0
グアテマラ戦で前4人だけで崩せると言ってるんだから、
とりあえず後ろは守備的な選手だけでいいよ。
そういや長谷部阿部細貝レッズばっかだな、今野でもいいし。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:16:20 ID:XqeaIzMP0
あとは…瀬戸とか?
690:2010/09/17(金) 00:19:28 ID:fUebVgnLO
前線のスピード感を殺さないボランチがいいね。のんびりしてるのはだめた
691:2010/09/17(金) 00:22:20 ID:znU+RglVP
遠藤嫌いはどんなに良いプレーをみせても、遠藤を支持することはないと思うぞ。
もう、プレーの質の問題じゃなくて、感情の問題なんだよ。
692:2010/09/17(金) 00:23:47 ID:znU+RglVP
>>689

あれはFWだろ。それに未知数だ。
693:2010/09/17(金) 00:26:13 ID:cUUvtpF40
瀬戸はFWじゃないでしょ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:26:52 ID:XqeaIzMP0
>>692
えっ
ルーマニアの瀬戸貴幸の事だぜ?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:28:59 ID:lZcaT0ai0
瀬戸は守備的ボランチだよ、でもルーマニアだとまだ過大評価としか言えないかな。
696:2010/09/17(金) 00:30:10 ID:wW9za4kbP
多分本間と勘違いしてるんだろうな
697:2010/09/17(金) 00:34:30 ID:fUebVgnLO
瀬戸は試してみるべきだと思う。橋本さんにごめんなさいして
698:2010/09/17(金) 00:42:26 ID:a5lHnD8a0
橋本はこの前のグアテマラ戦で最後だろ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:46:48 ID:6UMhumCm0
俊輔遠藤橋本はごめんなさいね
700:2010/09/17(金) 00:47:12 ID:qUhL8IkJ0
このまま行くと本田はジダンみたいなプレースタイルになりそうだな
701:2010/09/17(金) 00:58:11 ID:4HIc6vpn0
遠藤は別に身体能力や体のキレで勝負するタイプじゃないから、普通に4年後も十分プレー出来るだろ
ザッケのスタイルに合うか合わないかは別として。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 01:02:25 ID:sRVPG7Pj0
>>701
遠藤が動かない分、周りの選手が要求される身体能力、運動量が半端ないからw
もう遠藤みたいな選手はいらない、ていうか邪魔w
703:2010/09/17(金) 01:05:42 ID:U4cYLaAZ0
遠藤は普通に不要

704:2010/09/17(金) 01:07:44 ID:KL9C7pVPO
>>653
松井のトラップミスには突っ込まないんだな
あの局面松井がもっと良いトラップしてたら詰めることも出来なかったわけだが


どちらにしても得点に繋がったプレーにケチつける奴はロクな奴じゃないわ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 01:09:51 ID:y+rdyz+r0
本田なあ。
移籍したくてしょうがないんだろうけど、CSKAでいまいちぱっとしないまま悪循環とかならんことを祈るわ。
706:2010/09/17(金) 01:12:39 ID:cUUvtpF40
「論スポ ニッポン新生力」だっけか
それでは本田移籍あまり考えてないみたいな感じだったけどな
707ぴで:2010/09/17(金) 01:17:18 ID:Aw/YjKXiO
全然関係ない話なんですが香川の試合見たさにスカパー!のフジテレビTWO契約したんだけど
Ch.302GAORAも契約したほうがいいのかな??

どなたか教えてくださいませー
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 01:34:58 ID:sRVPG7Pj0
>>704
何でもかんでも得点に遠藤が繋がっているとケチをつける奴はどうなの?w
遠藤にパスだした奴、その前にパス出した奴、その前に出した奴は繋がってないの?w

遠藤信者はロクでもないなw
709:2010/09/17(金) 02:15:53 ID:4HIc6vpn0
>>702
遠藤が動かないとかw
遠藤アンチってまともに試合も見てないんだな〜
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 02:25:14 ID:ALrdjsb60
test
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 02:37:58 ID:3Ix8yQtW0
ヨーロッパリーグ 

現在 レフ・ポズナニ(ポーランド) 2−0 ユベントス

ネットでサッカー観戦
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1284657255/
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 07:00:06 ID:nHsc0paQ0
俊輔遠藤は不要だわ
713_:2010/09/17(金) 07:47:23 ID:XoAwqfs80
>>712
俊輔と遠藤を一緒にするな
あと憲剛はこのまま終わっていく選手だな壁は最後まで越えられない。
714:2010/09/17(金) 08:11:19 ID:HmKCNrBB0
とりあえず現状では遠藤が代表を外れることはあり得ないだろうな。
彼は誰が監督でも代表に選ばれる実力を持った選手です。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 08:57:40 ID:4FuEab4M0
本田も終わったな。」
716kinoko:2010/09/17(金) 09:26:12 ID:M708sivg0
>>704
> どちらにしても得点に繋がったプレーにケチつける奴はロクな奴じゃないわ

トラップミスがたまたまスルーパスになってというのも往々にしてあるから、
質が問われるのは当然なのでは?まあ、あの右サイド返しはいいパスだけど。
717:2010/09/17(金) 09:31:15 ID:s2EcyoL7O
本田も香川もクラブに遠藤みたいな選手が必要と言われてるし世界的に見ても価値のあるタイプなんだよ
どんなに良い選手を揃えても遠藤タイプがいないと少年サッカーになってしまう
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 09:55:04 ID:hiwEZ/400
>>717
でもオファーは来ない
遠藤は長所と短所がハッキリしてて
その長所はとても輝いて見えるんだが、短所のせいで総合的な評価が低い
なので遠藤のようなタイプは生き残れず、存在自体がとても珍しい
719  :2010/09/17(金) 09:59:08 ID:JkyyeNEF0
日本で1億稼いでいる奴が、わざわざ海外へ行ってチャレンジするとは
思えないんだが・・・遠藤のことだけど。

家族もいることだし。
720:2010/09/17(金) 10:04:29 ID:yU/LD2QC0
遠藤は俊輔のただ一人の同志として協会に重宝されただけだろ
遠藤以外は俊輔にNO、遠藤だけは生き残るためにYESと連れ添った
最後にみごとに本田に翻ったのも遠藤のウマイところ
家来遠藤が俊輔がいなくなった次の代表に残って何をするんだ?
遠藤がいたおかげでW杯でもボランチ枠3枚にするしかなかったのに
721_:2010/09/17(金) 10:35:25 ID:lzYyH85Q0
>>713
俊輔遠藤はいらないでしょ
本田香川けんごがいればいいよ
722:2010/09/17(金) 10:39:20 ID:FM+XaldS0
岡田が16強の成績を残したからといって名将になったとは思わないだろ?w
次の4年も岡田にやって欲しいと思わないだろ?
遠藤も同じことで、遠藤が韓国戦、セルビア戦、海外組不在のアジア予選で頼りにならなかった
それどころか守備不安から阿部を入れての3ボランチで引きこもりという時代遅れの布陣w
W杯は本田が活躍しただけで根本的に代表は強くなっていない
723:2010/09/17(金) 10:41:16 ID:s2EcyoL7O
>>718
遠藤は極端に短所が少ない方なんだが
724:2010/09/17(金) 10:41:22 ID:SR+z8gpm0
俊輔遠藤不要に同意です
725:2010/09/17(金) 10:45:27 ID:FM+XaldS0
パラグアイ戦をみれば誰もが俊輔遠藤はいらないと感じたはず
ポゼッションとパス回しだけで点は取れないし、
カウンターに弱い致命的な欠陥を抱える二人を使う必要性は全くない
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 10:46:24 ID:49kg6ZfM0
遠藤なあ
必ずボール持ったらウーンって考えてからなんかしら次のアクション起こすのがねえ
それでパスレンジが広いとかならともかくそうでもないし
727_:2010/09/17(金) 10:49:50 ID:XoAwqfs80
遠藤はブラジルでも必要だし健在だと思う
728:2010/09/17(金) 10:59:24 ID:xz/h6qEBO
遠藤のパスセンスはジダンだと思う
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 11:06:47 ID:geDfedlP0
センスはジダンでも能力が違うと思う
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 11:08:54 ID:geDfedlP0
いい加減、このスレタイやんなってきたな。早く終わらせよう。
香川は認めてるし、ブラジルに必要だとも思うが、オタは嫌いだ。
731:2010/09/17(金) 11:39:48 ID:s2EcyoL7O
ジダンというよりレドンドが近いんだよな
ゴールから逆算して2つ3つ前のパスを出してる
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 11:41:36 ID:lZcaT0ai0
>>730
>>1のリンク見ても
スレ立ててんの工場長だろ
733:2010/09/17(金) 11:43:59 ID:uJkHo+Fo0
遠藤は物凄い評価が別れてるね
734  :2010/09/17(金) 11:46:41 ID:xVox/VbM0
遠藤を評価してない奴って、サッカーしたこと無い奴。
実際ピッチに立った経験の無い奴が、あほなことを言うんだよ

あの低い位置でキープしろ!とかあほなことを。
取られて即失点する場所で勝負しろとか、もうアホかと。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 11:49:33 ID:be92KQbc0
遠藤は高い位置でもキープできず勝負もできなかったなw
結局何も出来ないってことだろ
遠藤いらねえじゃんw
7363:2010/09/17(金) 11:50:04 ID:f+TUBK/c0
無駄なパスミスがないっていう面で、ある意味遠藤は鈴木啓太よりも守備力が高いからな
ボランチのパス能力とチーム守備力の相関性はもっと語られるべきだと思う
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 12:00:16 ID:be92KQbc0
パラグアイ戦で決着ついたな
遠藤がいないとバックパスも減って互角の戦いができたな
本田、香川、憲剛さえいればいい
738_:2010/09/17(金) 12:02:11 ID:VS99DXp70
親 善 試 合 で す
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 12:03:52 ID:X6rMBpmk0
WCでの遠藤は高い位置でのパスをことごとく失敗していただろ

740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 12:04:18 ID:lZcaT0ai0
>>738
W杯前親善試合でも負けてたから
741:2010/09/17(金) 12:06:50 ID:uJkHo+Fo0
俊さんも小野も稲本もそうだけど海外行かなきゃ良かったんだよ
そしたら黒人や白人相手に競り合う為の体作りなんてしなくても良かっただろうし体もボロボロにならずにすんだだろうし
Jにいればちやほやされただろうしヤットさんの名前だって挙がる事は無かったはず
742a:2010/09/17(金) 12:11:58 ID:5KWQ7HBE0
遠藤をNGしたらすげーすっきりしたw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 12:13:18 ID:60whvFaQ0
ENDO no KAE ga inaina.
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 12:17:03 ID:X6rMBpmk0
>>741
その3人はどうのこうの言って、夢を見せてくれたから感謝してるよ。無難な結果よりも挑戦を見せてくれたからね。
745a:2010/09/17(金) 12:22:01 ID:5KWQ7HBE0
挑戦だったのかなー?
中村は知らないけど、小野とか稲本、高原とかは中田の流れに乗って行っちゃっただけ、って気もしないではないけど。
松井もそうだけど、向こうで海外生活エンジョイしてるようなTV番組見て、ちょっと心配になったけどな。
語学留学に行く大学生と似たようなモチベーションで行ってるんじゃねーのかって。
746:2010/09/17(金) 12:25:28 ID:qPrnoxsDO
中村が消えて平和になったな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 12:26:54 ID:X6rMBpmk0
>>746
中村信者と遠藤信者が入れ替わっただけだけどな
748:2010/09/17(金) 12:30:10 ID:58WQ6OLX0
俊輔遠藤がいないと平和になるな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 12:35:17 ID:ery0mm1I0
俊輔のつぎに不要なのが遠藤

750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 12:37:11 ID:VGIOmWc70
ここが限界の遠藤
751:2010/09/17(金) 12:49:27 ID:a5lHnD8a0
>>702
南アW杯の遠藤の運動量は日本代表でトップクラスだったような
752:2010/09/17(金) 12:51:48 ID:a5lHnD8a0
茸と違って遠藤は本番で結果残したのに叩かれるんだなw
茸中心のドイツは惨敗
遠藤中心の南アは16強
狂信的なアンチや信者は要らんな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 13:10:24 ID:KP4LwR+z0
遠藤は16強の試合に出ていただけだろw
何もできなかった
FKも本田を警戒したGKのミスだったしw

754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 13:11:35 ID:KP4LwR+z0
>>738
親善試合での遠藤の醜態
どう説明する?w

試合中に髪型を直していて、朴智星のチェックに行くのが遅れ、失点の起点になるチャラバカ遠藤保仁の証拠動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10845539
試合中に髪型を直していて、朴智星のチェックに行くのが遅れ、失点の起点になるチャラバカ遠藤保仁の証拠動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10845539


引きの遠藤ヘディングから朴智星得点までの流れ
http://www.youtube.com/watch?v=QUVwOHpmRs8
寄ったアップ映像はこちら
http://www.youtube.com/watch?v=_1hJlqRTZSo#t=1m19s
755_:2010/09/17(金) 13:16:58 ID:VS99DXp70
だからガチ試合のW杯で活躍したから別にいいじゃん。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 13:21:43 ID:x+8JUba30
どこ行っても「あれは本田のゴール」って言われてるな
757kinoko:2010/09/17(金) 13:23:17 ID:M708sivg0
遠藤なしで、本田、香川、憲剛でいいって言っている人いるけど、
阿部くらいじゃないと守備的に少しだけだけど弱いんじゃないの?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 13:26:36 ID:KP4LwR+z0
>>755
活躍したのは本田だからw
遠藤がカメ戦で点をとったのか? デンマーク戦でダイビングヘッドが決まったのか?w 
オランダ戦でゲームメイクできたか?w
遠藤は無責任なパスと守備している振り、攻撃している振りしていただけw
759_:2010/09/17(金) 13:32:32 ID:VS99DXp70
>>756
そんなこといってるの 遠藤のゴールは0.5点、本田が1.5点という評価とかいってるサッカーの
ルールもわからない>>5だけだよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 13:36:09 ID:KP4LwR+z0
どう考えても本田2得点、遠藤0点だと思うがw
遠藤信者は本田なしで遠藤に点が取れたと思っているのだろうか
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 13:46:34 ID:geDfedlP0
もういいかげんにしろ。
遠藤は、アジアカップ以降ザックが本格的にチームを作る段階で、たぶんスタメンからは消えるよ。

しかし、とりあえず10月の試合は欧州組呼べるのかね。
2月の東アジア選手権みたいなメンツでやったら、結構悲惨になるだろうなあ。
762:2010/09/17(金) 13:48:12 ID:4HIc6vpn0
>>760
お前はサッカーのルールを見直せ
763:2010/09/17(金) 13:50:28 ID:IP+fBCudO
本田囮で遠藤蹴れば入るって大半のやつが思ってたと思うけど、その期待に応えた遠藤も複線作って譲った本田もどっちも凄い
本田決めてもアドバンテージはまだ二点だし三点にできた遠藤のゴールも同じくらいな価値
FKの質だけでいったら遠藤が南アのベストFK
カメルーン戦での一点目のグラウンダーのパスは予選突破左右したって言っても過言じゃないと思う
まーWCメンバーは全員最高のパフォだったしあれが当時のベスメン
出来れば香川をスーパーサブに入れといてほしかった
764:2010/09/17(金) 13:56:46 ID:KL9C7pVPO
このキチガイの理論からするとGKと1対1になるようなパスを出したらそのパス出した奴の得点ってことだなw

得点者の技術を完全無視とかバカだろ
本田のお膳立てあっても技術なかったら決まらないわけで
765:2010/09/17(金) 14:03:12 ID:4HIc6vpn0
>>739
具体的にはどの場面のパスの事だ?
俺にはそんな印象全く無いんだが
766kinoko:2010/09/17(金) 14:18:30 ID:M708sivg0
>>763
> FKの質だけでいったら遠藤が南アのベストFK

えぇ…
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 14:27:19 ID:uTSB7a8G0
遠藤がポジション、FK、WC実績
中村のお株を全て奪ってしまっただけに粘着は続くんだろうな
まあでもおかげで遠藤>>>中村は確定したしそんなのどうでもいいかw
768:2010/09/17(金) 14:27:20 ID:znU+RglVP
>>764

じゃあ、岡崎のデンマーク戦の得点は、本田の手柄じゃなくて、岡崎の手柄だなw
769_:2010/09/17(金) 14:29:25 ID:EgZpvONR0
>>766
サッカーもっと勉強した方が良いよ
遠藤のキックは技術を要するよ
770:2010/09/17(金) 14:39:00 ID:LVZ0W6Qq0
もう30以上のおじさんの話しは良いだろ
25でもおじさんかおじさんじゃないかの一歩手前なのに
771:2010/09/17(金) 14:40:09 ID:M708sivg0
>>769
本人が壁の作りが甘かったから、
そこに蹴るだけだったって言っているのに?
コース蹴るのはそれなりの技術が必要だけど、
南アW杯ベストはないわ。
クレバーで遠藤らしいFKだとは思うが。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 14:40:53 ID:X6rMBpmk0
マジで遠藤はいらないだろ。
チームに負けがこんでいるときも、これと言って何もできないベテランだし。

チームが調子いい時だけ、バランス取っていたとか言う選手はいらん。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 14:48:24 ID:KP4LwR+z0
>>769
3年に一度しか決まらないFKであれば
むしろ技術が無いのでは?w
774:2010/09/17(金) 15:02:26 ID:IP+fBCudO
>>771
ベストゴールじゃなくてベストFKね
他誰かいたっけ?
個人的には本田のゴールが一番好きだけど
775_:2010/09/17(金) 15:04:24 ID:EgZpvONR0
>>772
そんな選手ならそもそも岡田が頑固に執着してないってw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 15:06:41 ID:KP4LwR+z0
>>775
岡田は実力で選んでいないと言っているw
わかるな?w
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 15:07:00 ID:X6rMBpmk0
>>775
俊輔や内田に固執してた岡田に何言ってるんだ?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 15:09:37 ID:KP4LwR+z0
>>775
W杯直前に戦術変更(笑)するような岡田を遠藤擁護に使うな、バカw
779:2010/09/17(金) 15:13:13 ID:s2EcyoL7O
けどまさか黄金世代に生まれた遠藤が日本一の選手になるとは想像できなかったな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 15:14:12 ID:KP4LwR+z0
>>779
世渡りがなw
781_:2010/09/17(金) 15:15:01 ID:EgZpvONR0
>>777
固執した?wスポンサーの力働きまくりの俊輔や内田を
使えないからと最終的に切った岡田を?w
ジーコは負けたが岡田は切っただろ。

見なかったの?松井に水渡す俊輔のみじめな姿を・・・
782:2010/09/17(金) 15:15:39 ID:fUebVgnLO
岡田にしか使ってもらえない遠藤orz
783_:2010/09/17(金) 15:16:44 ID:EgZpvONR0
>>780
馬鹿かw遠藤は世渡り下手だからこんなに遠回りしたんだよw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 15:25:07 ID:X6rMBpmk0
確かに世渡り上手くなったかも

チームが勝った時だけ「遠藤がバランスを取ってた」って猛アピールしてるもんなw

負けた時はダンマリなのに
785:2010/09/17(金) 15:33:59 ID:znU+RglVP
じゃあ、遠藤の代わりに誰をボランチで使うんだよ。具体例を出してから批判しろよ。
786:2010/09/17(金) 15:35:00 ID:sjCpkWGh0
>>781
岡田が切ったんじゃなくて
俊輔は自分の怪我をアピールしてごまかそうとした
つけが直前になってきたって言うだけなんじゃないの?

韓国戦のハーフタイムに長谷部に動けない理由を聞かれて
足が痛いっていっていたら、立ったら試合に出るなってみんなの前で
一喝されたからスイス合宿を仮病ですごそうと思っただけでさ

そのとき長谷部が何も言わなかったらおそらく俊輔は何食わぬ
顔でスタメンに名を連ねていたしチームも負けていたと思うよ
787:2010/09/17(金) 15:36:33 ID:PaCnETHu0
落ち着けよ
大学生にすら負けた中心選手遠藤の話はそれぐらいでいいだろ
788:2010/09/17(金) 15:37:43 ID:sjCpkWGh0
自業自得だよ
俊輔は
今回のけがも前回の仮病と一緒で
自分の身から出たさび
誰のせいでもない
789:2010/09/17(金) 15:39:25 ID:PaEL8BxvO
俊輔はW杯にフラれてストーカーになったんだよ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 15:39:37 ID:X6rMBpmk0
>>786

でどうせ、遠藤はそれを、我関せずって感じで見てたんだろ

ベテランとしてどうなのかねええ
791jj:2010/09/17(金) 15:40:49 ID:aVAtCpNm0
誰が選ばれるが楽しみだ。ほとんど変わらないかもしれないけど、
面白いサッカーを見せてほしい
792_:2010/09/17(金) 15:43:15 ID:EgZpvONR0
俊輔は途中で出たけどヨロヨロとすっころんだり
世界相手のガチ試合で何も出来なかったじゃんw
それが全て。
7933:2010/09/17(金) 15:50:10 ID:f+TUBK/c0
結局、遠藤と中村俊輔の明暗を分けた差って
本田を受け入れて共存出来るかどうかの器の大きさの差だったな
794_:2010/09/17(金) 16:01:24 ID:EgZpvONR0
>>790
遠藤はベテランとして戦況を見てシステム変更を監督に訴えただろ
それ以上素晴らしい行動ってあるのか?馬鹿?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 16:07:16 ID:X6rMBpmk0
>>794
それって遠藤の低い守備力のせいで守備崩壊しかけたデンマーク戦のことかw?
796:2010/09/17(金) 16:09:09 ID:IP+fBCudO
俊さん=自分最優先。他の選手はどれだけ自分をサポート出来るか。自分のミスは他のせい。チームが勝つより自分が活躍することの方が大事

遠藤=チーム優先。他の選手のいいところを出させてあげたい。みんな仲良しでいたいからもめ事嫌い

本田=自分優先。自分が力出せば勝ちに繋がる(自分自分ぽいけどプレーは献身的でチームのため)

長谷部=チーム優先。チームのために一番最適な方法を客観的に見れる。キャプテンシーが高く上下関係より実力優先。本田に近い

インタビューとかプレーぶり見るとこんな感じか?
797.:2010/09/17(金) 16:18:15 ID:dhoplsGwO
>>796
俊輔って性格だけはFw向きだよな。あくまで性格だけは。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 16:20:59 ID:qnTs65IQ0
>>797
DFと全然戦わない奴がFW向き?
おれはひきこもりがにあってると思うけどな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 16:22:59 ID:X6rMBpmk0
>>796

>遠藤=チーム優先。他の選手のいいところを出させてあげたい。みんな仲良しでいたいからもめ事嫌い

    ↓


http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20100509-OHT1T00263.htm
遠藤保仁  予選を戦ってなくて、 本大会だけ入るのはどうかとも思う

http://www.sanspo.com/soccer/news/100626/scc1006260504007-n2.htm
遠藤保仁    使わんのだったら、呼ぶなっていいたいよ
800_:2010/09/17(金) 16:26:19 ID:EgZpvONR0
>>795
能力が高いから不動のスタメンなんだよ。
理解できる?w
そのおかげで過去最高ベスト16まで進めたの。
801:2010/09/17(金) 16:43:33 ID:9SnYAKOi0
岡田は「日本代表のレベルではゾーンに入らなければ勝負にならない」というようなことを言っていたが、
トランス状態に貢献した長谷部や闘莉王らがMVP級で、
その中で、本田、阿部勇らは普段では見られないような活躍をすることが出来た。
いずれにせよ、チームの新たな再構築を始めなければならない。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 16:43:51 ID:X6rMBpmk0
>>800
確かに、遠藤の守備崩壊させる能力は高かったなw
8033:2010/09/17(金) 16:47:21 ID:f+TUBK/c0
>>801
南アでの長谷部は体調が万全でなかったこともあって、長谷部にしては動きはあまり良くなかったと思うけどな
ただ、中盤で攻守にハードワーク出来てボールを前に運べる貴重なメンバーだから外せなかった
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 17:28:30 ID:KP4LwR+z0
キャバクラ組を売り、予選に出てない選手を妨害するような世渡り上手な遠藤w
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 17:44:45 ID:NcG+eywa0
【サッカー】ザック監督に薦める日本代表新戦力…ハーフナーマイク、家長昭博、森重真人など11人
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1284711447/
806:2010/09/17(金) 17:59:54 ID:wLTj4O6C0
今のところ遠藤を越える選手はなかなか出て来ないかな
遠藤はさらに経験を通してレベルアップしようとする柔軟なところもある
Jリーグでも相手チームはいかに遠藤を機能させないかの対策をしてくるからな
無名の海外の方が結果残せるんじゃない
807:2010/09/17(金) 19:21:05 ID:Mz0X1H900


なんで自作自演してんの?

808:2010/09/17(金) 20:54:20 ID:gGjVCd0q0
遠藤を超える選手がたくさんでてきたな
単身で海外いかないと遠藤はこのまま消えるな
俊輔とともに遠藤はさよならだ
809a:2010/09/17(金) 21:15:59 ID:V+HfUq7t0
とりあえずその超える選手とやらの名前を挙げてくれ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:23:00 ID:+HKeAfTN0
>>808
誰?
811:2010/09/17(金) 21:51:37 ID:ez3C3Cv+0
遠藤のFKは素晴らしかったけど、遠藤中心でベスト16は無いわ
本田がいたから予選突破出来たけど、いなかったら確実に今回も予選敗退だった
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:55:12 ID:0Otfph/E0
本田が得点全部に絡んだからな
口だけといって叩かれた人間が一番活躍するとかマジ見る目ないな
お前らのことだぞww
813:2010/09/17(金) 22:20:42 ID:8DLYjuULO
家長代表くるんとちゃうか?大阪ダービー大事やで
814_:2010/09/17(金) 22:29:17 ID:9B9Xq3hF0
遠藤はワールドユースの時もチームを準優勝に導いているしな
ACLでも優勝している、チームを操る力は一流だ。
815:2010/09/17(金) 22:30:25 ID:9SnYAKOi0
宇佐美も最近、明神ばりの守備を見せることがある。
どちらが戦えるか、ガチバトルになれば面白い。
816ズラタン:2010/09/17(金) 22:30:35 ID:NXs6SLmWO
遠藤は海外いったら、フィジカルで潰されて終了だな。だれかさんみたいに
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:36:21 ID:qnTs65IQ0
>>815
宇佐美は体幹鍛えて猫背直したほうがいいな。
あれじゃ視野が確保できない。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:36:22 ID:+HKeAfTN0
>>815
宇佐美が明神なみに守備ができたら
間違いなく代表入りだわ 
本当にできたらの話だけど
819a:2010/09/17(金) 22:37:55 ID:Wz0h3bCt0
ドリブラーの宇佐美とボランチの明神比べるなよ
8203:2010/09/17(金) 22:38:21 ID:f+TUBK/c0
宇佐美が明神並に守備できたらロシツキーよりいい選手だわw
821:2010/09/17(金) 22:49:58 ID:9SnYAKOi0
>>819
高校生の前の方の選手だが、クレバーな危機察知能力を見せたので驚いたのさ。
この選手はもうドリブラーに特化してるわけではないだろう。むしろ器用すぎるのが心配なくらいだ。
822a:2010/09/17(金) 22:55:18 ID:Wz0h3bCt0
なんだよw危機察知能力ってw
823~:2010/09/17(金) 23:00:04 ID:8DLYjuULO
確かに宇佐美はガンバでも遠藤の次くらいの技術をもってるな
しかも遠藤より突破力がある。じっくりフィジカルをつけてくれたらいいよ

平井と家長を足したような選手いないの?
824:2010/09/17(金) 23:04:47 ID:PTPiFoWq0
>>818
宇佐美になんで明神並みの守備力が必要なんだよ?

ところで
ザックリスト作成指令!40人選び出せ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20100910-00000017-dal-socc.html
なんてことになってるから

ザックリストに載りそうな選手もしくは載せてもらいたい
MFの選手をあげていこうよ
全ポジションで40人だからMFは18人ぐらいかな

本田・香川・長谷部・松井・阿部・小林・瀬戸の海外組7名と
遠藤・中村憲・今野・細貝・本田拓・金崎・宇佐美・二川・原口・梶山・柏木の国内組11名

でどうだ?


825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:06:39 ID:+HKeAfTN0
>>824
必要だなんて言ってない
826:2010/09/17(金) 23:18:56 ID:4wE20AH/0
>>824
赤サポ乙とだけ言っておく
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:21:29 ID:lZcaT0ai0
>>824
梶山w二川wまじか 家長入れないとか
828:2010/09/17(金) 23:23:55 ID:8DLYjuULO
梶山はないだろ
柏木が撰ばれる理由はわかるが
あと家長も 梶山はねぇわ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:59:15 ID:y+rdyz+r0
大体似たような感想かなー。
梶山、二川outで、家長とあとボランチの誰か若い奴。
青山敏か上田がinといったとこかねえ。

小林と瀬戸は悪いけどわかんねw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:07:23 ID:lZcaT0ai0
乾もJじゃ原口なんかより活躍してんだから、活躍した試合もあったし今回のたった45分で切るってのもな
試しは青山敏とか田坂、小林瀬戸は今はいいわ
831a:2010/09/18(土) 00:51:12 ID:LnzpANdf0
>>572の書き込みで
>本田がインタビューで言いたいことがあるなら直接言って欲しいって発言

インタビューで直接言ってくれ言うのは矛盾している考え方の様な気がする
自分も言ってないじゃんと言われそうだが・・・
832:2010/09/18(土) 01:18:38 ID:aTwyVAKCO
俊輔も壊れてたからな、心身共に
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 01:33:58 ID:bVnWR0Pq0
前田(森本)
    香川(岡崎)     松井(乾)
           本田(家長)
      細貝(本宅) 剣豪(小笠原)
 長友    釣りオ    中沢    長谷部
(中田コ)  (岩政)   (永田)   (内田)
             川島
            (権田)

現時点のベストはこれだな
834:2010/09/18(土) 01:40:41 ID:ZhrA0+i+O
>>832
先に俊さんがインタビューで後から入った選手が〜とか自分らしさをだしたいのもわかるけど〜とかダメ出ししまくった事に関して記者から本田に聞いた答えがそれじゃないの?
俊さんへの批判はオランダ戦くらいがピークでカメルーン戦始まるまで維持してたんじゃないかな
835  :2010/09/18(土) 01:43:36 ID:qgHHl09b0
W杯のたびに、調子悪くなる俊輔を信用しろとでも?
本番に弱すぎる。精神的に子供。
836a:2010/09/18(土) 01:52:17 ID:HeMmBAxo0
家長は必要だわ
837:2010/09/18(土) 01:54:20 ID:tilrS9bF0
>>814
まるでワールドユースは遠藤が中心だったような言い方だな、笑
じゃあ京都をJ2に落とした時も中心だったのか?
チームを操る選手ならなぜガンバでキャプテンやらない?教えてくれ
838:2010/09/18(土) 01:58:52 ID:sxiVFqH0O
>>831
たしかアナウンサーから中村選手はこう言ってたましたが?みたいな質問に対する受け答えだったと思う
839:2010/09/18(土) 01:59:01 ID:wZMMHDQ6O
家長と本田って結構相性良かったよな?
北京五輪の予選だったか何か忘れたけど
二人で相手をおちょくるようなパス回しを見せてたような記憶がある
840:2010/09/18(土) 02:09:33 ID:xV6qBP+S0
そういうパスはいらんのです
841:2010/09/18(土) 02:12:38 ID:aTwyVAKCO
まあ俊輔と本田はぶっちゃけ合ったと思うけどね、知らんけど
もうああいうのはいいわ
本田と家長がどつき合いくらいのニュースでいいわ
842jj:2010/09/18(土) 02:13:19 ID:T4WWc+Ip0
たしかにワールドユースの時は本山と小野が中心だったな。
後遠藤は玄人向けだとか言う人いるけど、その理由を聞いたことがない。
ただ現役選手が評価しているって聞くだけで、その理由を細かく聞いたことがない。
悪い選手だとは思はない。ただあのポジションにしてはミスが多く守備に関しても軽い。
攻撃の起点になるのは分かるし、細かいポジションチェンジもある、ただ選手として
プレーの幅が少し狭い気がする。
843a:2010/09/18(土) 02:22:25 ID:gYWplW0M0
遠藤は走れるし、守備も献身的に走り回るし、
パスが良く、FKも精度が高いからじゃにゃーの。

ケンゴのほうが縦パスは良いけど、FKの精度は遠藤ほどじゃないし
ボール取られる心配が遠藤より多い。

まぁ、インサイドハーフとしては、ケンゴも遠藤も
ぶっちゃけ守備力が不足してるんだよね。
攻撃力は二人とも十分だけど。

かといって、現状、この二人以上のボランチがいないのも確か。

若い世代にパスがよくてプレスに強く、
守備も上手い選手がいればいいんだが、いないんだよね今。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 02:30:06 ID:af8dxP1z0
もう遠藤の話やめようよ...

クレバーでポジショニングとかはいいし視野も広い。いい選手ではあるが、個としては弱い。
ほんとは代表レギュラー当落線上くらいなんだろうけど、最初のうちショートパス主体のサッカーをやってたこともあって、
岡田は最後までつなぎ役として重宝した。

新チームで直ちに外れることはないだろうが、先行きどうなるかはザック次第。
以前と同じく黒子役で残る可能性も、若手にとってかわられる可能性もあるが、4年後まで考えると後者の可能性が高い。

てなもんで...終わるわけはないな。まだえんえんと続くんだろうなw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 02:38:08 ID:7U6mAjd40
遠藤信者がなぜか活発化してるんだよな。
846llk:2010/09/18(土) 02:39:39 ID:T4WWc+Ip0
小笠原は見てみたい。守備はできるし、攻撃の狙い目も悪くないと思う。
Jでは攻守の切り替えが早い方だと思う。それに他のボランチの選手より、
いろんな所に顔を出せる。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 02:41:24 ID:7U6mAjd40
プラチナ世代に良いボランチはいないの?
848:2010/09/18(土) 03:07:17 ID:5CvLWF2mO
小笠原が守備出来るって…ないわ
当たりが強くて奪う守備するから見栄えいいけどチーム全体を考えたら貶されてる遠藤のがよっぽど貢献してるわ
ケンゴは論外

正直もうどちらも引退だろ
梶山に期待だわ
家長人気だけどあいつの良さがまったくわからない
消えてる時間帯多い割に目立つわけでもないし
ボランチはタレント不足だな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 03:09:23 ID:bVnWR0Pq0
遠藤とか・・・・w

守備力じゃ小笠原と比べるのも失礼なレベル
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 03:16:06 ID:7U6mAjd40
遠藤つかうと3ボランチにしないと守れないから、もう遠藤はいいよ。
遠藤使うぐらいなら若手で経験積ませた方がまだまし。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 03:22:21 ID:z4X+Qu1Q0
梶山なんて話にならんレベルなのにな。 遠藤押しの意見はもういいわ・・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 03:31:35 ID:j87rh+L90
>>833
長谷部はボランチ。クラブもな。
853:2010/09/18(土) 05:53:44 ID:TlNokynY0
本田けんご香川で十分
俊輔遠藤は論外だわ
854:2010/09/18(土) 06:04:21 ID:wZMMHDQ6O
俊輔や遠藤がいるとネチョネチョしたサッカーになるからやだ
清々しいサッカーが見たいのよ
855:2010/09/18(土) 06:06:22 ID:fpvToSW50
テンポが速いサッカーがみたいな。
外国はみんな基本的に日本より倍速くプレーしてるでしょ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 06:08:47 ID:c9Tz6I4L0
遠藤を使ってたら遅すぎてパラグアイ戦、グアテマラ戦で典が取れなかったな
髪をいじるような馬鹿は不要
857:2010/09/18(土) 06:11:45 ID:wZMMHDQ6O
とんちのきいたパサーはいらん
858:2010/09/18(土) 06:12:24 ID:00l5jEZe0
テンポは日本のサッカーも充分はやい
もちろん世界トップレベルと比べちゃ駄目だが
たりないのは球際のつよさ 
球際で負けるからセカンドボールとれないし
ディフェンスにしても相手からボールがとれないから押し込まれる
ぶっちゃけフィジカルの問題です シュートスピードとかも含めてね
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 06:23:03 ID:xPXhwFUj0
俊輔のつぎに遠藤は不要
日本のレベルアップのためにサッカーを変えていかなければいけない
8603:2010/09/18(土) 07:06:21 ID:G4HRPKCx0
>>848
梶山こそ糞中の糞で論外だろ

あんな無覇気無気力選手のどこがいいのか全く理解出来ない
まず眉毛からして蹴鞠をしてるお公家さんっぽくて受け付けない

ブラジルW杯であんなカスをボランチで使うくらいなら
30半ばの遠藤や小笠原を使った方がよっぽどマシだと思う
861:2010/09/18(土) 07:12:57 ID:R8wUe+XTO
ボランチにはベテラン置いといた方がいいぞ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 07:20:14 ID:c9Tz6I4L0
遠藤みたいに髪をいじりながらプレーするベテランはいらねえだろ
863あああ:2010/09/18(土) 07:46:43 ID:r7UlktG60
個人的にボランチは広島の青山に期待している。
8643:2010/09/18(土) 08:14:33 ID:G4HRPKCx0
広島だと中島浩司ってまるでグアルディオラみたいだな
多分日本で遠藤の次にサッカー脳の高い選手だと思う

青山も中島の頭脳的な動きには学ぶ所が多いのでは
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 09:23:47 ID:VxWvkCJn0
>>864
形を変えた遠藤擁護は見苦しいねw
866a:2010/09/18(土) 09:30:13 ID:ahPDGYNO0
前線にゲームメイカーを置かない限りレジスタは必須なわけだが
それなら遠藤 ケンゴの後継で他にいるのか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 09:40:03 ID:qq4h09ky0
>>860
梶山はユース出身者にありがちなゆとり体質をたっぷり吸収しきった感じ。
昔の小笠原みたいにトルシエに罵倒されまくれば変わったかも。
もう中堅の年代だから遅いけど。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 09:42:39 ID:B44RiDII0
つかJの万年中位以下のゲームメーカー系MFなんて機能してないと判断するのが普通だろ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 09:45:55 ID:B44RiDII0
瓦斯の中心選手なんてそういう意味でまったく評価できない
870  :2010/09/18(土) 09:50:12 ID:qgHHl09b0
ENDOに代わるボランチかぁ
青山・山本康・小椋・本拓・柏木・本間・森重・上田・梶山

こんなところ?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 09:51:25 ID:TpjHoZAO0
俊輔と遠藤は不要
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 09:56:43 ID:FEXLQ0fN0
遠藤も、チームを降格させたりしてたからな
あのポジションは、ある程度周りの力がないと厳しい
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 10:02:09 ID:B44RiDII0
何言ってんの
瓦斯ってそれなりに名の知れた選手を揃えてたり、ユース年代では、いつの時代も代表に
贔屓されて大量に選出してもらったりしてるじゃん
戦力不足とは言わせんよ、要するに甘っちょろいんだよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 10:06:35 ID:af8dxP1z0
ゲームメーカーだのレジスタだのと極端に1人に限定して役割を固定するのは得策と思えないが、
あえていえば、ときどき名前の出る上田ってどうなの。

磐田の試合はあんまり見てないんで確固たることは言えないが、遠藤ほどさばきに特化してなくて、
普通にあたりにいく守備とかもやりながら、サイドチェンジなんかでピッチを広く使ってるような感じじゃ
ないかな。

どっちかというと梶山の方が遠藤っぽい気がする。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 10:07:46 ID:FEXLQ0fN0
サンガも松井とかパク・チソンとかいたけどな
ポテンシャルなら、間違いなく今のFC東京より上だっただろうw
876  :2010/09/18(土) 10:10:28 ID:qgHHl09b0
瓦斯はな、何がしたいのか、周りに伝わってないよな。
自分たちでも何がしたいのか、統一されていないように感じる。

フィニッシュを終点としての組み立てが全くなされていない。
そのためのパスが無い。個々でバラバラ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 10:16:46 ID:B44RiDII0
そもそもボランチなんて数字に表れにくいポジなのに、所属チームの成績を
バロメーターにしないなんてあり得んよ
遠藤にしたって今期のガンバの成績みたらわかるように、今年は良くねーん
だよ
そして梶山はずっと糞ってこと
878a:2010/09/18(土) 10:21:02 ID:ahPDGYNO0
>>870
その中にパサーが居ない件について・・・・
展開力ないと結局ボール持ったあと手づまりになるぞ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 10:25:47 ID:LCYpND8K0
>>878
家長はどうよ
880a:2010/09/18(土) 10:30:37 ID:ahPDGYNO0
家長はバリバリドリブラーって感じがするんだが
どうみてもアタッカー向きだろう
881:2010/09/18(土) 10:34:51 ID:fpvToSW50
スナイデルみたいな選手が欲しい・・・
882  :2010/09/18(土) 10:37:04 ID:qgHHl09b0
アテネ・北京五輪を見ても、ボランチ不足は昔から分かっていたはずだ。
まぁ、予想された通りになってしまっただけだが
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 10:40:19 ID:FEXLQ0fN0
家長は遠藤とプレーの志向は近いけど
でも、あまり周りを助けるために動くタイプじゃないから
高いレベルで、あのポジションは厳しいかな

余裕を持ったキープから、パスの配球のうまさという意味では
遠藤と近い部分もあるけど、ポジション的に1列前が適正
884a:2010/09/18(土) 10:42:35 ID:gLEZ8bqXP
青山や本田拓のように相手潰せる守備うまい奴は多いのだがな
ゲームコントロールできるような奴はいないな
遠藤もケンゴも元々はトップ下的な選手でその後ボランチ起用でレジスタになったわけだが
いまトップ下システム自体が廃れてるからコンバートしようにもできないしな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 10:45:40 ID:q/QQ0Ezh0
無駄な話をしてるなぁ
日本のボランチは前後から微妙な選手が集まってくるポジションと化してる
前からは本田が抵抗しつつもジリジリ下がってきてるし、柏木、家長、4年あれば香川、宇佐美辺りも仲間入りかもしれんぞ
後ろからはCBにそれなりの高さが求められるだろうから、高さが足りなくてSBが出来ないCBが参入してくる
そして当然本職ボランチ勢は最大勢力だ
どう考えても4年後は最大の激戦区になってるよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 10:52:51 ID:+uRwxK8s0
激戦区?

ただ微妙な選手が集まるだけだろw
887  :2010/09/18(土) 10:56:37 ID:qgHHl09b0
>>885
そうか?
俺は、優秀な人材はFW(WG)ばかりになって、CBとボランチが育ってないばかりに
縦ポンに対応できず、殴り合いみたいな感じになると思うんだが。

特に、CBは顕著。今のU-17からポツポツ良い選手がいるけど
U-19,U-22は全滅だ。
ボランチは、上でも言ったように、アテネ・北京組みが全滅。今、A代表で問題になっている。

今後、CBが6年後に問題になってくるよ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 11:06:27 ID:h9xeIM040
全滅ってなんだよ
頭悪い言い方すんな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 11:27:54 ID:B44RiDII0
つか若年世代からボランチをずっとやってたやつが
代表の守備専以外のボランチに収まったって
いったい誰がいるんだよ
んなのずっといねーよ
CBと3列目は経験がモノをいうんだよ
糞弱いチームの経験じゃ意味ないけどな
>>885のいうような激戦でいいんだよ
2列目としての走力やキレが落ちてるけど、チームを勝たせてきたという経験が
あのポジでは付加価値になるんだよ
890 :2010/09/18(土) 11:29:58 ID:8WcAdze00
ブラジル大会のMFは 香川・本田・長谷部・乾・家長・山田直・宇佐美が軸。
おそらく香川・宇佐美・本田・山田直辺りがFWも兼任するだろう。
891:2010/09/18(土) 11:32:42 ID:5CvLWF2mO
>>860
そうか?北京でも本田と梶山しかボールキープ出来てなかった
W杯で一番感じたのはキープ力の差だろ
本田松井次点で大久保
この3人しかボールを前に運べなかった
ボランチ3人共キープ力無さ過ぎ


若いしキープ力ある梶山に期待したい
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 11:35:01 ID:hsG9qDmJ0
Jでもカスレベルの梶山推す瓦斯サポは何なの
893 :2010/09/18(土) 11:38:05 ID:8WcAdze00
中盤のそこという考え方なら梶山や細貝でもいい。
ただ脱守備的サッカーを目指すなら彼らの採用は無い。
2人とも守備専門のボランチではないが、もっと攻撃ができる選手がいる。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 11:40:55 ID:WKzTPSc20
所属してるチームでのプレーみてりゃ、その二人は普通にないな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 11:41:00 ID:h9xeIM040
若いとか言ってるが梶山今年25だぞ本田より年上
伸びしろあるとも思えないね
896:2010/09/18(土) 11:42:10 ID:5CvLWF2mO
何でもサポだと思うのはお前が誰かのファンだからか
俺が好きなのは遠藤だけどな


梶山以外なら青山や米本でもいいぞ
本間?にも期待してる
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 11:45:10 ID:7d1cPwnm0
長谷部がゲームメイク出来ればいいんだが
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 11:46:17 ID:B44RiDII0
だからJで4勝9敗9分のチームのボランチが代表のリンクマン的ボランチとかないってのw
しかも、J最小得点の山形が8勝4敗10分(失点は東京と同じ)だってのにw
要するに勝ちどころがわかってないチームの中盤の底の選手とか無能としかいいようがねーよ
899 :2010/09/18(土) 11:49:53 ID:8WcAdze00
FC東京の迷走は城福の自爆と攻撃面での物足りなさだろ。
あんなに血迷ったポジション配置にしなければもう少しまともに戦えてる。
900:2010/09/18(土) 11:57:00 ID:h7Km/gse0
ボランチとセンターバックが今のところ日本の弱点になりつつあるな。
遠藤、中澤も次の大会ではもはや若くないし、今のところ次世代の若手が見当たらないな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 11:57:49 ID:B44RiDII0
J1昇格直後の戦力があるとはいえんようなチーム以外で
ずっと中位をさまよってるようなチームのボランチは間違いなく糞
これはJをずっと見てきて至った結論

個人の数字はあらわれにくにポジだが、このポジの選手の能力が如実に
チーム成績に現われる
メモっとけよw
902:2010/09/18(土) 12:01:38 ID:Z87r/BBQ0
家長柏木米本あたりでボランチは問題ないしなー
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 12:05:19 ID:h9xeIM040
>>901
言わんとしてることはわかる
現実瓦斯は梶山がボール持っても特別チームが動き出すというわけでもないからな
下位に沈んでるチームにおいてキャプテンシーを発揮できず
味方に動くことを要求出来ない選手なんて
代表において何も出来ないのは目に見えてるよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 12:37:50 ID:VxWvkCJn0
クラブ、代表ともにキャプテンを任されたこともない遠藤みたいなカスはいらないということ
人の顔色をみて損得勘定で世渡りして、サッカー脳ならぬスタッツ脳だけでポジションをつかんだようなクズは
二度と代表に関わるな
905:2010/09/18(土) 13:05:23 ID:qI/AFQQF0
とくと味わうが良い
ttp://www.youtube.com/watch?v=GgpvvQnl_A8
906:2010/09/18(土) 13:10:54 ID:AHQT12fIO
>>905
今のプレーを出せよタコ
9073:2010/09/18(土) 13:19:04 ID:G4HRPKCx0
梶山って全体的にパッとしない上に、小笠原みたいな気迫もないし遠藤ほど頭良くないし
中途半端で代表じゃ使い物にならないだろ
こいつが国際試合に出て飛びぬけていいプレイをしたって記憶が全く無い
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 13:19:08 ID:FEXLQ0fN0
家長はプレースタイル変わったよなあ
今はドリブルより、キープとパスのイメージだもんな
サイドに置いたら、今でもドリブルで仕掛けるんだろうが
909:2010/09/18(土) 13:26:59 ID:qI/AFQQF0
家長は日本の至宝だよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 13:49:47 ID:LCYpND8K0
そもそも梶山ってフル代表に選ばれたことあったっけか
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 13:51:44 ID:z4X+Qu1Q0
>>908
大分の時はボランチだったからあれだけど、今年はドリブルでかなり仕掛けてるよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 13:59:40 ID:7d1cPwnm0
ザック「本田が背番号10を欲しいと言うのならば、そうなるだろうし、そうするべきだ」
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 14:02:03 ID:0n6V6tLv0
大久保梶山は勘弁しろ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 14:31:39 ID:Gxy3P4T40
今日の見どころ

家長は遠藤を超えられるか
915:2010/09/18(土) 14:49:49 ID:JsiJo05dO
スカパー独占とかひでぇよ見たいよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 14:51:37 ID:qq4h09ky0
>>914
録画しとこうw

家長的には試合後にドヤ顔で西野と顔を合わせたいと思っているかも。
むしろそんなメンタリティになってたらここで推すわw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 14:54:43 ID:2uyLWRap0
よく梶山の名前書けるな

瓦斯サポは頭おかしい
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 14:56:52 ID:z4X+Qu1Q0
ELGOLAZO」が、ザッケローニ監督に薦める 日本代表新戦力11人
・森重真人(F東京) 【推薦人】後藤健生
・権田修一(F東京) 【推薦人】河治良幸
これも、どうしようもないな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:55:04 ID:G/eGyt070
本田が10番っぽいな
アルゼンチン戦トップ下出場決定か
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:56:07 ID:Z5TCM1px0
遠藤が外れればアルゼンチンにも勝てる
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:18:22 ID:LCYpND8K0
家長は先輩には気後れするかも知れないな。
この間のフロンターレ戦でも老体稲本に何も出来てなかった。
922_:2010/09/18(土) 16:59:04 ID:OeQtnTgy0
星本当に現れなくなったな。よっぽどプライドズタズタにされたんだな。
923e:2010/09/18(土) 17:16:16 ID:haq/4UtB0
青敏といえば、サッカーヲタの平ちゃんが、最高のボランチと称した選手

細貝と青敏のコンビは、五輪予選で一番安定して運動量もあったコンビだから
見てみたいな。
本拓はアンカー以外だと難しいな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:29:15 ID:z4X+Qu1Q0
>>922
星は香川叩いてたからな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:18:09 ID:Kq5Ko9Fq0
茸・ガチャがイランからといってその間隙をついて剣豪とか笑わせる奴がいるな。

茸・剣豪・ガチャ この三人が必要のないエセファンタジスタってことで結論は出てる。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:19:41 ID:Kq5Ko9Fq0
>>922
名無しでフォメに剣豪入れてたりするのは怪しい。
最近茸・遠藤はいらないという流れになりつつあるがその間隙を縫って
時々出没してる。剣豪押しは理解に苦しむ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:21:09 ID:KJkzMrO+0
まあ遠藤はいらんわな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:26:23 ID:mMHgRh+u0
乾も家長も大したこと無かったねぇ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:27:56 ID:G/eGyt070
家長ってあんなもんなんだね
誰だよ本田よりすごいっていったやつ
930:2010/09/18(土) 21:28:39 ID:C4ojkdV40
乾遠藤はもうええわ
家長は保留で
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:30:34 ID:af8dxP1z0
乾は代表戦のショックから立ち直ってないのかね。
メンタル弱いのかなあ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:30:35 ID:iTs0Ipa00
「柏木・乾・家長・梶山・柿谷」こういう選手は嫌いだな。なんというか使いにくい。選手としても人間的にも
933:2010/09/18(土) 21:30:55 ID:qI/AFQQF0
宇佐美は代表呼ばれそうだわ
934:2010/09/18(土) 21:39:25 ID:UnGEBKYU0
今日の遠藤は良かったね。
935:2010/09/18(土) 21:47:03 ID:GTGlYbIn0
遠藤は全部に絡んだよな、決まっていればあと2点はアシスト付いた
3点目のやる気なさそうなのに急にスルッと前に行ってワンタッチでの
崩しは流石だったな。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:50:08 ID:7U6mAjd40
遠藤は3ボランチにしないと守備崩壊するから、代表にはいらん。
937:2010/09/18(土) 21:52:27 ID:U89ELlXb0
>>936
他のボランチでも一緒のような気がするぞ
パス出せる奴は大抵守備が軽いし
938:2010/09/18(土) 21:54:59 ID:GTGlYbIn0
>>936
遠藤の守備は良いよ、今日も最後まで良く走っていた。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:56:45 ID:7U6mAjd40
Jリーグで守備よくても、外国との対戦では守備崩壊させてたのだから、遠藤は代表にはいらん。
ガンバで頑張ってればいい。
940:2010/09/18(土) 21:56:46 ID:UnGEBKYU0
>>936
素人(笑)
941:2010/09/18(土) 21:58:47 ID:U89ELlXb0
>>939
つW杯
守備崩壊したか?

942a:2010/09/18(土) 21:59:32 ID:gLEZ8bqXP
本当に守備崩壊してたらW杯でもって点取られてるよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:00:35 ID:7U6mAjd40
>>941
だから、3ボランチにしないと遠藤は守備出来ないだろ

デンマーク戦の序盤、遠藤で2ボランチ組んだら、守備崩壊寸前だったろ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:02:00 ID:VxWvkCJn0
>>941
つ阿部
遠藤は誰かに介護してもらわないと何も出来ない
945:2010/09/18(土) 22:02:24 ID:GTGlYbIn0
>>943
ボランチって遠藤だけだったの?
逆に誰だと崩壊しなかったと思うの?
言いがかりも甚だしいなw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:03:12 ID:z4X+Qu1Q0
まあ遠藤はおいといても、
どうしたトマソン?が無かったら、デンマークにボコられてたかもな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:03:14 ID:KJkzMrO+0
遠藤いらんに完全同意
948a:2010/09/18(土) 22:04:33 ID:gLEZ8bqXP
たられば言い出したらきりがないな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:05:52 ID:af8dxP1z0
今日、10人のセレッソに2点取られて、たまりかねた西野が橋本を下げて遠藤を上げる指示出してたみたいじゃん。
セレッソの得点シーンだけ見てなかったんだ。前半見て、途中抜けて戻ってきたら3−2になってたんでびっくりした。

どうやって2点も取られたの、あれ?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:06:16 ID:7U6mAjd40
>>945
ちなみに、阿部と長谷部でボランチ組んだパラグアイ戦は守備安定してましたが
951a:2010/09/18(土) 22:09:00 ID:gLEZ8bqXP
ちなみにって一試合だけかよw
W杯は全試合通して守備崩壊なんてなかっただろ
崩壊ってのは2006年のオージー戦みたいなもんだ
カメルーン無失点 オランダには1失点 デンマークは長谷部の与えたPKのみ
これで崩壊とか本気で言ってたらマジで見るのやめたほうがいい
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:10:46 ID:h9xeIM040
桜サポがおとなしくなったらこんどは脚サポか
大阪人は押しが強いねどうも

遠藤に関しては代表にしばらく呼ばなくても良いと思うけどね
南アフリカはなんとか間に合ったけど直前までボロボロだったわけだし
これからもずっと代表で使い続けるとすると
ブラジルに辿り着く前に身体が限界を迎えて引退という可能性だって無いわけじゃない
いろいろな若手試したり経験積ませるためにも遠藤は代表から離れててもらうのも悪くないと思う
ワールドカップ直前に呼び戻しても遠藤ならチームに合わせられるだろうし
953:2010/09/18(土) 22:13:27 ID:TV1tl3Yb0
遠藤は本当にもう良いだろ
ブラジルの時には34〜35でしょ
954:2010/09/18(土) 22:15:57 ID:ZhrA0+i+O
遠藤の何が凄いかを明確に説明できる奴ってあんまいないと思うんだよね
職業として何らかの形でサッカーに携わってる奴くらいならわかるだろうけど
俺は正直よくわからん
何気ない縦パスをそこに通すかって思うときは時々あるけど
ま、ウイイレ的考えだと代表には間違いなく入れんだろうけどな
955:2010/09/18(土) 22:16:07 ID:GTGlYbIn0
ただいらんと言っても遠藤は無双だからなw
他に遠藤以上の選手が見当たらないだろ。
956a:2010/09/18(土) 22:16:56 ID:gLEZ8bqXP
遠藤とか抜きに年齢で今選ばないというのは無粋
4年後 4年後って今の若手だけで本当にW杯予選突破できるならいいが
突破できなかったら4年後も何もねんだぞ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:17:45 ID:KJkzMrO+0
遠藤はたしかにいらないわ
958:2010/09/18(土) 22:20:28 ID:GTGlYbIn0
>>954
え?分からないのw
まず今日は試合見た?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:20:53 ID:7U6mAjd40
>>951
だから、最初に、遠藤は3ボランチにしないと守れない選手ってかいただろうが。3ボランチじゃないと使えないのが前提の選手なんて代表にいらない。

親善試合、遠藤の2ボランチじゃことごとく守備崩壊したから、3ボランチにしたんだろうがw
遠藤阿部、遠藤長谷部で組んでも守備がダメだったが、パラグアイで長谷部阿部にしたら守備安定したんだよ。
つまり、遠藤は3ボランチにしてあげなければ守れない選手なんだよ。WC前とWCではっきりしただろうに
960:2010/09/18(土) 22:23:21 ID:ZhrA0+i+O
>>958
ごめん
仕事中だったし俺鯱サポのピクシー信者だから

よかったら教えて
961:2010/09/18(土) 22:24:07 ID:AGttv2n20
>>822
>>824
彼が居なくなれば、守備もボロボロになるのはいつものこと。
962:2010/09/18(土) 22:24:12 ID:TV1tl3Yb0
乾に家長、宇佐美に遠藤、本当に関西が好きなんだな関西人は
963a:2010/09/18(土) 22:24:57 ID:T0I+vbMV0
>>959
どの試合のこと2009年で頼むな
お前に言わせると2010年の全員調子悪いときのまで一人の選手におしつけそうだから

W杯は本田を1トップに置いて前線でボール収まるようになったのがデカイと思うが
ちなみに遠藤 遠藤言ってるが、W杯は長谷部がかなりひどかったぞ
964:2010/09/18(土) 22:25:33 ID:GTGlYbIn0
>>959
何がはっきりしたのw
その結果遠藤は外されたのか?wずっと使われ続けているけど
しかも他の選手よりも試合数多すぎで万全では無かっただろ。
965:2010/09/18(土) 22:25:34 ID:UnGEBKYU0
>>959
全然違う(笑)
何言ってんだ?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:26:39 ID:AGiLhbCs0
家長って五分五分のフリーボールが目の前にあっても走らないとかありえんよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:27:26 ID:4LO1E22l0
>>966
俊さんみたいだな
そういう選手は代表では戦えないな
968:2010/09/18(土) 22:27:44 ID:eBo32C5d0
俊輔遠藤は不要ですね

969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:28:34 ID:h9xeIM040
家長は運動量が無いうちは良くて本田の控え
乾は試合から消える時間短くしないと良くて香川の控え
ってとこだな現状
970:2010/09/18(土) 22:29:06 ID:eBo32C5d0
ドイツイングランドで戦う長谷部阿部がいないとだめだね
971:2010/09/18(土) 22:29:39 ID:GTGlYbIn0
>>960
鯱サポのピクシー信者ならスカパー入っているよな
再放送を録画して遠藤のプレーだけ見ろ話はそれからだ。
972:2010/09/18(土) 22:33:27 ID:ZhrA0+i+O
>>958
ちなみに俺遠藤否定派じゃないから
いないとグダグダでこの前の2試合みたいになるのくらいはわかるし、遠藤は今より前目の方がおもしろいとは思ってる
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:34:47 ID:zhjNbAq20
>>968
同意
遠藤俊輔はもう必要いらんわな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:36:37 ID:4LO1E22l0
遠藤がなんでいつも中村とセットなんだよw
遠藤はワールドカップベスト16の正真正銘レギュラーだから
一緒にすんな
975a:2010/09/18(土) 22:37:03 ID:T0I+vbMV0
>>973
単発自演ごくろうさま
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:37:47 ID:zhjNbAq20
俊輔遠藤どっちもいらない これからの日本の為だわな
977:2010/09/18(土) 22:39:48 ID:/1S9477I0
2ボランチで戦えない遠藤さんごめんです
978:2010/09/18(土) 22:43:46 ID:TV1tl3Yb0
遠藤と岡崎は似ているね
Jリーグでは活躍しているけど代表になると
みんなの意見が別れる
979:2010/09/18(土) 22:54:00 ID:GTGlYbIn0
アンチが何を言おうと駄目なら選ばれないで消えて行くし
良くて必用なら選ばれる、ただそれだけのこと。
遠藤ほどの選手はこの4年間で現れるとは思えないけどね。


980:2010/09/18(土) 22:54:49 ID:5CvLWF2mO
>>943
あの試合がそう見えたならお前はサッカー見る目ないわ
大久保松井長谷部もポジションチェンジしてたからマークの受け渡し含め誰も相手を捕まえきれてなかった

岡田が血迷ったのを遠藤が直訴して立て直した印象しかないわ
981:2010/09/18(土) 22:57:27 ID:H8yvKIR/0
遠藤は不要です
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:00:00 ID:SyNhlNrT0
>>908
家長はドリブル抜群にうまいけど昔からドリブラーというか
突貫小僧というタイプじゃなかったぞ。
アタッカー的な性格じゃない。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:03:29 ID:7U6mAjd40
>980

はいはい。みんな遠藤以外の責任なんですねw

遠藤で2ボランチにすると守備崩壊するのは他の選手のせい

遠藤で3ボランチで守り切れたのは遠藤の守備が良いからw

ってことですねwww
984:2010/09/18(土) 23:14:20 ID:GTGlYbIn0
>>983
お前確実に頭悪いだろ言ってる事支離滅裂だぞ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:16:39 ID:7U6mAjd40
>>984
はいはい。

反論できなくなったら素直に消えましょうね
986:2010/09/18(土) 23:21:48 ID:GTGlYbIn0
>>985
お前のは捏造で反論ではないだろw
馬鹿なの?w
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:25:20 ID:7U6mAjd40
>>986
だからw

反論できないならすぐ消えましょうねw

遠藤信者さん
988889:2010/09/18(土) 23:29:55 ID:T4WWc+Ip0
遠藤は悪くないけど、やはりミスが目立つし守備が軽い気がする。
読みや、コースを限定など、もう少し早くないと、あそこのポゾションでは
やはりある程度守備能力がほしい、してないわけでないけど遠藤で取られて決定的なピンチを
よく見る。
989:2010/09/18(土) 23:30:53 ID:GTGlYbIn0
>遠藤の守備が良いからw ってことですね

そうですよ、さようなら分かったらどこかへ行ってね。
990:2010/09/18(土) 23:31:30 ID:yhnDOtnC0
サッカーが論で語れるほど浅いと思ってんのかよ
991:2010/09/18(土) 23:33:41 ID:GTGlYbIn0
>>988
>遠藤で取られて決定的なピンチを
よく見る。

それ長谷部と憲剛でしょ

どの試合のどの場面?w杯でそんな場面ありましたか?
992:2010/09/18(土) 23:38:39 ID:ZhrA0+i+O
遠藤って元々ボランチだったけ?
俊さん使いたいけど遠藤も使いたいって事でボランチやらされたんじゃなかったけ
遠藤トップ下じゃダメなの?
993:2010/09/18(土) 23:40:37 ID:Ua+X3uwr0
そもそも遠藤って何でこんな評価されてんだ?
Wユースのときから見てたが影薄い黒子型のボランチで主役ではなかったろ
オシム以降パサーや不動の中心扱いになって違和感あるわ
994889:2010/09/18(土) 23:43:50 ID:T4WWc+Ip0
いちいち覚えてないけど、そういう場面は多い。
後遠藤って昔からボランチじゃなかった?
995:2010/09/18(土) 23:44:21 ID:sg+b7GFT0
俊輔最近調子上がってきてるからザッケローニえらぶかな?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:44:34 ID:7U6mAjd40
>>991

 ↑

すぐ他の選手の責任にする遠藤信者w
997  :2010/09/18(土) 23:48:09 ID:qgHHl09b0
遠藤はボランチの人かな?京都でも、フリューゲルスでもボランチだったかな?
998:2010/09/18(土) 23:51:07 ID:GTGlYbIn0
遠藤は元々ボランチの選手だけど攻撃のセンスもあるから
守備だけに専念させるには勿体無いと守備は他に任せ2列目に入ることもある
対戦相手によってポジションが代わる。


999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:55:36 ID:7U6mAjd40
>>998
その攻撃センスが全く通用しなかったよな。南アWCでは。
更に守備でも足を引っ張るし。

遠藤はJ限定の選手と言うことがよくわかった大会だった。
1000:2010/09/19(日) 00:02:45 ID:UisGgZ7K0
>>999
それが本当なら一試合目で途中交代だろw
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://live24.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live24.2ch.net/dome/