堅守速攻こそ日本の進むべき道か?議論するスレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
堅守速攻こそ日本の進むべき道か?議論するスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1277010857/

日本にはどういうサッカーが合っているのか?
引き続き今後の日本サッカーの進むべき道を議論していきましょう
2 :2010/06/25(金) 16:51:19 ID:Udy4hh/A0
今回堅守とは言っても
ちゃんと攻めたわけで
中田も言ってたように今回のように攻める気持ちを見せたサッカーなら
このままでいいんじゃないかな。
3名無しさん@お腹いっぱ:2010/06/25(金) 16:52:44 ID:OSFe5qne0
試合ごとに成長しているように見える
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 16:54:20 ID:f9dsZLpj0
その時の戦力で一番力を発揮できるシステム戦略でいいだろ
理解力、適応力こそ日本の武器だろ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 16:54:32 ID:u57DjmSB0
けんしゅそっこうってのがどういうのか知らんが
いまの高い位置でのプレッシャーかけてボール奪うのが気持ちいい
6   :2010/06/25(金) 16:54:54 ID:Pedbehtk0
次は先制されたときにどうするかが課題だな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 16:58:12 ID:dv2RAdFD0
デンマーク戦は色々な意味で参考になる試合だったかと。
最初の10分は良いようにやられかけて、その後元に戻したら上手く機能したということは
極めて興味深い。
8:2010/06/25(金) 17:08:34 ID:WimE3hPe0
ベースを堅守速攻に置いて
相手や状況に応じて戦術を変えていくのが堅実なんじゃね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 17:13:37 ID:jsJyB5sk0
基本は堅守速攻縦ポン
流動的にあの長い遅攻パス回しできるチャンスが来たら
パス回しやってミドルと裏狙えばいいと思う

パス回し主体とかハードプレスとか高等戦術やるには
全体のフィジカルと戦術を実現するための
中心選手の質が世界レベルと比べると下がるのは事実だし
現状できないのにやってたのが問題だったんじゃないかな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 17:21:21 ID:keabVSqV0
>>7
デンマーク戦の開始は相手のたぬき監督にやられたよ
本来の4141で来ると思って岡田は4231でアンカーのポールセンに大久保ぶつけるつもりだったんだけど
4411(4231)で相手が入って来たからトップ下に入った自由に動くトマソンを誰が見るか曖昧になってそこからやられる事が多かった
中盤のプレスも相手の左ボランチに長谷部が行くのか阿部が行くのかはっきりせず遅れて長谷部が当たる→左SBに叩かれる左SB見る奴居ないみたいになってた
で4141に戻すと誰見るのかハッキリしてオランダ戦同様相手に攻めるスペース与えなかった
今の個々の守備力を考えると4141が一番ピッチ全体をカバーしやすくていいってのはあるだろうけど
11:2010/06/25(金) 17:23:35 ID:4TQqKrM4O
接近・連続・展開!
12123:2010/06/25(金) 17:24:52 ID:drbjroWA0
今日 右サイトをスルスルフリーでたくさん
突破されてたのは誰のせい?
13もんも:2010/06/25(金) 17:25:34 ID:iYmylR5R0
いやお前らが議論しても何の意味もないから。日本代表より自分の進むべき道を各々議論した方がいいんじゃない??

14 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 17:27:20 ID:uPG3TO5lP
スタイルがどうこうより今回結果が出せたのは名前にこだわらずに
銚子が良く体がキレていた大久保と松井を先発の軸にしたことも大きい
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 17:27:49 ID:OsHo3j3D0
>>13
おまえは10年ROMってろ
16:2010/06/25(金) 17:29:54 ID:oCre4Pft0
>>13
その通りだが何とかバイトで今は頑張ってますよ^^
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 17:31:11 ID:P6RvS2nS0
日本人の特徴を考えたら、基本的には堅守速攻だろうな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 17:31:30 ID:dv2RAdFD0
>>10
なるほど。
詳しい解説有り難う。
19:2010/06/25(金) 17:32:07 ID:4EU8qmliP
前半のパスサッカーが優位に試合を進めた
20:2010/06/25(金) 17:33:02 ID:MF5+gXm2O
>>13
日本人のサッカーIQ向上に立派に役に立ってるよ
日本代表を応援するにしても批判するにしても
それが的外れでは意味がない

例えばオランダは国民一人一人が代表監督と言われる程
サッカーに関する知識が高いらしい
日本人もそうなれば日本代表はますます強くなる
21 :2010/06/25(金) 17:38:34 ID:GoI6+HHf0
今のサッカーができるのはトゥーリオと中澤がいるのが大きい
22:2010/06/25(金) 17:40:50 ID:4EU8qmliP
>>272
アジアカップ後の

3年前のカメルーン戦などでいないのは山瀬、田中達也、加地、鈴木啓太、前田、佐藤、高松ぐらい
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 17:41:33 ID:P6RvS2nS0
すんげえロングパスだな
24番組の途中ですが名無しです:2010/06/25(金) 17:42:38 ID:+ygkBqYi0
形から入るのは危険だけど、高いのが1人2人要る以外は
人材揃えやすいし機能の確保も比較的容易だから

コレをベースにメンツや相手を見てアレンジでいいんじゃないの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 17:42:51 ID:keabVSqV0
多分高地とジャブラニの影響くさい
26:2010/06/25(金) 17:43:29 ID:WimE3hPe0
>>21
確かに
どんなシステムで行くのであれ
パワーゲームに対応するには
タッパのあるCBは不可欠
27:2010/06/25(金) 17:43:39 ID:4EU8qmliP
誤爆
28             :2010/06/25(金) 17:47:18 ID:0dWQqoXxP
日本人の一対一の強さに対して極度に卑屈な考え方を取らない限り、
どんなサッカーでもいいよ
29のの:2010/06/25(金) 17:53:54 ID:b41/PsBf0
阪神ファンだって一人一人監督だけど
別に阪神の強さに何の関係もなかったぞ。
30:2010/06/25(金) 17:58:35 ID:4EU8qmliP
イタリアが負けたから岡田監督は前半オシムサッカーをミックスできた


イタリア様々
31:2010/06/25(金) 17:59:41 ID:MF5+gXm2O
野球と一緒にすんなって
野球は長い歴史があるからどういうプレーが好プレーで
どういうプレーが悪いプレーなのか少し見れば日本人の多くはすぐ理解できる

でもサッカーはJリーグが発足してまだ15年程度
日本人がサッカーの深さを理解するにはまだまだ時間が少ない
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:02:00 ID:keabVSqV0
405 名前:5[] 投稿日:2010/06/25(金) 17:49:17 ID:oEn3TIYu0
モウリーニョ(英TV・ゲスト中継)

「日本の守備の堅さは言うまでもないが、攻撃の面で評価したいのは、
 日本のシュートがどこから来るか、誰が撃ってくるか、予測しづらいということだ。
 
 日本の決定機を振り返ってみればわかると思うが、
 前線にいる本田以外に、DF、サイドの選手も含めて、様々な選手がシュートを放っていることは注目に値する。
 これは、相手のチームにとってとてもやりにくいことだろう

 それからもうひとつ。日本は、よくありがちな守備だけのチームではないという点をあげておきたい。
 日本の守備は非常に組織的で素晴らしいものがあるが、ボールを奪ったあとは枚数を増やして攻めている。
 いわゆるカウンターサッカーというのは、攻撃を担当する選手が少ない、手数をかけないものだが、
 日本は攻撃の際に数多くの選手が参加している。これは理想的なシステムのひとつといえるだろう。

 最後に、デンマーク戦について気になったところは、試合中のシステムの修正だ。
 序盤の劣勢のあと守備的MFのシステムを変更している。監督の指示だろう。この判断が正しかった。」

モウリーニョに理想的なシステムと言われてるな
33( ゚━゚):2010/06/25(金) 18:04:15 ID:tTeaIzvX0
俺としては
相手とその状況に合わせて守り方も攻撃方法も変えるべきだと思う
他の国も柔軟にやってるよ

「日本代表だけは、どんな相手に対しても(相手の状況がどうであろうと)ひとつのやり方で戦えば良い」
なんてのはありえないでしょ

>>8
>>21
>>25
にも同意
34   :2010/06/25(金) 18:07:03 ID:gN2lFv8k0
最後は引きこもりすぎたんじゃね?


>>26
同意
でかければ鈍くてもどうにかなるのは他チーム見ててもそう思う
35( ゚━゚):2010/06/25(金) 18:13:38 ID:tTeaIzvX0
ヒディンク監督の「弱いチームを強くするには」論
http://lala24.blog.so-net.ne.jp/2008-11-08

(ヒディンク監督の「日本人よ。 もっと自信を持て!」 それを会話形式でまとめてみた。)

−いったい日本はどうしたら強くなれるのか?

ヒディンク
「それは岡田監督に失礼になるから(ここでは)言わない。 
だけど、サッカー大国ではない国を一体どうすれば強くすることができるのか(?という点では)、私は方法論を一つ持っている。
まずやらなければならないのは、その国(の選手達)が何故そういうサッカーをするのか、
本質的なルーツを知ることだ。 言い換えると、その国の“精神”を理解するということ。」

−ロシアを例に述べるとすると?

ヒディンク
「ロシアは歴史的な過去の政治システムが影響して、選手は命令に従うことに慣れすぎていた。 
守備の指示をだすと、そればっかりで何も他にできない。しかし、試合中には数々の不測の事態が起こる。 
トップレベル(の選手やチーム)では、即興でプレーできなければ通用しない。だから、ロシア選手の意識の改革に全力を注いだ。
そして私は、彼らの特長を生かすべく、新たな試みを行った。 
私はそれを“コレクティブ・カウンター”(個人のカウンター攻撃ではなく、チーム全体がカウンター攻撃に切り替える)と呼んでいる。」

−コレクティブ・カウンターとは?

ヒディンク
「ロングボールを蹴ってカウンターを狙うのではなく、ハイテンポで、ショートパスをつないで相手ゴールに迫るというものだ。
これならロシア人の真面目さとスピードを生かすことができる。
ポイントは1人か2人でカウンターを仕掛けるのではなく、5,6人が同時に相手ゴールに迫ることだ。
それによって相手は、どこのスペースを見ればいいか、誰をマークすればいいか、大混乱に陥る。これが近代サッカーというものだ。」

ヒディンク
「相手陣内に侵入したら、なるべく少ないパスでシュートにいたることも大切だ。
コンマ何秒で相手のディフェンスの隙を見つけ、3本よりも2本のパス、そして時には1本のパスがいい。

ヒディンク
「ここで注意して欲しいのは、カウンターでゴールできない場合、素早く選手達はボールの後ろに戻って守備をするということだ。」

ヒディンク
「“コレクティブ・カウンター”はトータルフットボールの変形の一つだと私は考える。 
日本人選手の特長を考えると、“コレクティブ・カウンター”は日本に向いているはずだ。 
日本人選手はスピードがあり、真面目で、ハードワークを厭わない。まさにこれをやる能力が備わっている。」

−日本代表へのアドバイスは?

ヒディンク
「ただ、日本代表に一つアドバイスしたいのは、“効率”意識して欲しいということ。 
日本代表は常にハイスピードでプレーする傾向があるが、もし効率を欠けば、エネルギーを無駄に使うことになる。 
これでは90分を通していいプレーはできない。
(2006年)W杯のオーストラリア戦で、なぜ日本代表が先に疲れてしまったかを考えて欲しい。 
いかに持っているエネルギーを効率良く使うかが鍵なんだ。効率は近代サッカーのエッセンスだよ。」
36:2010/06/25(金) 18:22:11 ID:4EU8qmliP
>>35
デンマーク戦の前半の2点はオシムandヒディンクみたい
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:22:24 ID:keabVSqV0
>>33
>>25>>22のロングパスに対してだよw
38( ゚━゚):2010/06/25(金) 18:28:43 ID:tTeaIzvX0
>>37
そうだったのか、サンクスw
でも俺のは言葉どおりの意味だよ
39:2010/06/25(金) 18:30:06 ID:HosG7LYCP
>>32
モウリーニョは現在ニューヨークで休暇中
英TVの中継なんかに出てないしガセネタばら撒くなよ情弱
40:2010/06/25(金) 18:38:37 ID:XxeqB7xB0
なんかアジアカップ惨敗したオシムの手柄にしようとしてるバカがいるみたいだが
オシムのエッセンスなんてひとかけらもねーよww
バルサが敗退して必死擁護して顔真っ赤にして喧嘩はじめるような
時代遅れの老害サッカーなんてw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:57:57 ID:keabVSqV0
>>39
そうかスマンな
42 :2010/06/25(金) 19:10:50 ID:J0a40FzH0
日本は守れないと思ってたけど
決してそんなことはなかったね
今回のW杯見てても遅攻ならほとんど点にならない
守って縦に早く攻めるってスタイルの有効性ばかりが目立つわ
43( ゚━゚):2010/06/25(金) 19:28:02 ID:91aqcRKY0
710 :自演乙:2010/06/25(金) 18:37:27 ID:7/O9kDnO0
今大会は守備から入っているチームが勝敗を優位に進めている。
チリ・スペイン(それ以外そんなにしっかり見てないがw)
ポゼッションに優れた並居る強豪国がゴール前を固める国から点を取るのに苦労に苦労を重ねている。
守備に偏り過ぎのチーム・スイスや
守備+普通の速攻カウンターのアメリカも苦労しとる。


そこにおいて、
日本は守備から入り、普通の「速攻カウンター」ではなく、
変形型の「ポゼッションカウンター」なるもので勝ち進んでいる。
最も効率の良い試合運びで勝利を勝ち取っている。
44( ゚━゚):2010/06/25(金) 19:32:23 ID:91aqcRKY0
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:52:48 ID:pLcvIH9o0
攻守の切り替えが早い
素早く帰陣してスペースを埋めてるから速攻をかなり防げているね
46:2010/06/25(金) 20:00:16 ID:XxeqB7xB0
>>43
1試合もポゼッションで上回ってないのに、そいつの書いてること無茶苦茶だな。
ポゼッションで勝ったという理由付けをしたいだけ。
47(:2010/06/25(金) 20:01:44 ID:dlnxeVFtO
「ポゼッションカウンター」ってどういう意味なんだろ。

「ゆっくりしたカウンター」だと矛盾してるというか
カウンターじゃないし。

「コレクティブ・カウンター」でいいような気がする。
でもカウンター主体でポゼッションが高いならアリかな?

ただ「ポゼッション」って日本の場合、
ゴールという目的を無くす要因になってたからもう使わん方がいいかも。

デンマーク戦のようにゴールに向かうプレイが多ければ見ていて楽しい。
海外から今までにない評価を受けてるし。
ジーコジャパンの時は結構酷かったぞw
48なまえ:2010/06/25(金) 20:05:59 ID:HAZkUxIK0
>>47
「60年代のブラジリアンサッカーみたい」という評価は、考えようによれば、すごい高評価だろ!
49:2010/06/25(金) 20:08:15 ID:XxeqB7xB0
日本人はカウンターサッカーの美しさに気づくべきだな。
ポゼッションなんて妄想、ゴミ。美しくも何ともない。
50(:2010/06/25(金) 20:13:01 ID:dlnxeVFtO
てか、カウンター主体なのにポゼッションが高いって有り得ないな…
アホだから混乱させられてしまった…

>>48
ああ、それは素晴らしいことだ!
ただ古すぎてよく分からんw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:20:07 ID:pLcvIH9o0
98年に優勝したフランスのイメージに近い
堅守とジダンのキープ力を活かしてサイドが攻め上がる形が似ている
あそこまで完成度は高くないが、攻守のバランスを崩さないあたりは
フランスサッカーの影響が強く見られる
52( ゚━゚):2010/06/25(金) 22:09:25 ID:91aqcRKY0
>>47
>「コレクティブ・カウンター」でいいような気がする。

おそらく>>43で引用した>>710の言いたいことはそれに近いと思う
「コレクティブ・カウンター」という言葉を知らなかったので
普通の「速攻カウンター」ではなく、複数でパスをつないで組み立てるカウンター=ポゼッションカウンター(造語)
という表現をしたのではないかな

今の代表がやろうとしているのがそれかどうかは別としてね

>「ゆっくりしたカウンター」だと矛盾してるというか
>カウンターじゃないし。

速攻と遅行は矛盾するけど
遅行とカウンターは矛盾するしないというものではないと思うよ
53( ゚━゚):2010/06/25(金) 22:19:32 ID:91aqcRKY0
カウンターアタック
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF

サッカーにおける攻撃の戦術の一つとしてのカウンターアタックとは、
攻め込まれていた側がボールを奪った際、
相手チームの守備の体勢が整わないうちに素早く相手ゴール前にボールを運び攻撃する戦術である。

自陣深くで守備を固め(リトリート)、低い位置でボールを奪い、
ロングボールなどで反撃するロングカウンターや前線からのプレスなどで高い位置でボールを奪い、
反撃するショートカウンターなどがある。カウンターでは相手ゴール前の人数が少ないのでスペースが多い、
ディフェンダーが前掛りになっていてディフェンスの裏を狙いやすい。

守備の形が整っていないので崩しやすいなどの利点が期待できる。
カウンターは少人数で攻めることができるので、多くの選手が守備に専念することができるという特徴を持つ一方、
フォワードにスピードや個人能力が要求される。

ポジションに関係なく多数の選手が前に走り出し攻撃参加することもある。
カウンターを主戦術とするチームもあり、相手にボールを支配されながらも守りを固めて点を与えず、
わずかな隙を付いてカウンターを決めるという戦い方は、
相手にボールを支配されやすい格下のチームが格上のチームと相対するには有効な手段の一つである。

また、リードしているチームが守りを固めてカウンターを狙うこともあるが、これは相手の攻撃の人数を減らす効果もある。
ロングカウンターは攻め込んでくる相手に対しては有効性が高いが、引いて守る相手に対しては効果的な反撃をする事が難しい。
一方、ショートカウンターは引いて守る相手に対しても良く効果を発揮するが、自身も前掛りになるためカウンターされることもある。

カウンターの対策としては、ボールを奪われたら素早くプレスに転じて良いロングパスを出させないようにすること。
ロングパスを通された時には無理にボールを奪いに行かず、
抜かれないように守り、時間をかけさせ味方の戻りを待つ(ディレイ)のが定石である。

カウンターを主戦術とした戦い方(特にロングカウンター)は守備に偏った受身の戦い方であり、
自らアクションを起こすことが少なく全体的な動きも停滞しやすいので、有効性はともかく面白みに欠けると思われることも多い。
そのため、強豪と呼ばれるチームにおいては主戦術とするチームは少ないが、カウンターは基本的な戦術の一つであり得意とするチームは多い。
また、カウンターを主戦術としたサッカーをカウンターサッカーと呼ぶ。
54( ゚━゚):2010/06/25(金) 22:33:43 ID:91aqcRKY0
日本代表、つなぐカウンターで“勝つ路”
http://sports.biglobe.ne.jp/news/956/9566268767/index.html

勝利へのキーワードは「コレクティブ・カウンター」だ。
ロングボール1本ではなく、ハイテンポでショートパスをつないでゴールに迫る近代的カウンター。
1、2人ではなく、4、5人と人数をかけてフィニッシュにつなげるのが特徴だ。

理想の形は09年5月27日のチリ戦の2点目。
自陣で本田がボールを奪い、長谷部、中沢を経由し一気にゴール前に運び、最後は岡崎が決めた。
岡田ジャパンは08年1月のチーム発足以来、細かいパスで相手を崩す練習を重ねてきた。
その成果が表れた場面だ。だがカメルーン戦はそうした連動した攻撃は皆無だった。

岡田監督は「カメルーン戦は、つなげる場面でも怖がって大きくクリアしていた」と指摘。
長谷部も「攻撃は満足できるものではない。もっと出ていって精度の高い攻撃をすることも必要」と攻撃面を課題に挙げた。
もちろん、自陣でブロックをつくる守備的戦術が大前提で「カウンター返し」を食らわないためにも、
コレクティブ・カウンターを仕掛ける時はシュートで攻撃を終えることが不可欠となる。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 00:10:17 ID:MTUvuu7s0
速攻だけどリスクは犯さないね。
3人が頑張って陣地を進めていく。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 00:12:47 ID:sHramrHM0
デンマーク戦で、この戦い方はなんだろうってモヤモヤしてたけど、コレクティブ・カウンターって言うのかwいいねw

デンマーク戦では、オランダ戦の反省点を見事に修正していた
オランダ戦ではDFに回った前線の選手の上がりを待って、なかなか攻め切れずに中盤で奪われる
またはバックパスでカウンターの形にはできずにいたけど
それを修正して前と後ろで攻守をカバーしあって、パスを繋いで一気に攻める
日本代表に光が見えた試合だったと思う

試合するごとにチームがまとまってる感じだから、もっと早い段階でこれを見たかったwwqq
57にく:2010/06/26(土) 00:26:07 ID:J+dsoZxu0
見せてたらカメルーンに負けてた気がする
58うん:2010/06/26(土) 00:29:33 ID:hvqWPD9qO
今は「日本サッカーはこういうもの」って形を作っている歴史的分岐点
それは運動量、チームワーク、ファイティングスピリット、献身性、そして試合を決める技術を持つタレントなど
サッカーが国民的スポーツに成り行く過渡期。
Jリーグができて17年でここまでなろうとは…
59ニワカ:2010/06/26(土) 00:39:37 ID:cebzqS+UO
いいんじゃないですかね?「堅守速攻」

中途半端に攻めにいってボール奪われて失点するよりは守備重視でカウンター狙いのほうが今の日本にはあってると思いますが・・

ま ニワカの感想ですが
60:2010/06/26(土) 00:41:35 ID:wFat3NfqO
昔からスペインとかメキシコ目指せと言うやつがいたけど
そうじゃなくてパラグアイみたいなの目指せって事か?
61 :2010/06/26(土) 00:57:28 ID:/jNwpF7y0
前から後ろまでハードワーカー揃えてそれでもFK担当のテクニシャンには困らないってのが日本の強みになりそう
62:2010/06/26(土) 01:04:36 ID:u7lvurUa0
コレクティブカウンターは以前からヒディンクが散々言ってるね
ヒディンクはただものではないわ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 01:14:44 ID:1P3JCgg50
4141が日本に合ってるんだよ
日本人は一人一人の守れるエリアが狭いから横幅を一番カバー出来るこのやり方じゃないと破綻しちゃう
そっからゴールを奪う為のコレクティブカウンターと
日本の一つのスタイルが出来たんじゃないかな今大会で
64:2010/06/26(土) 01:20:05 ID:YiR+AYm80
結局、ビエルサが監督になって、また1から再スタートになりそう
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 01:22:56 ID:1P3JCgg50

俺もホントそれが怖い
未だにオシムみたいなサッカーを目指そう的な空気が協会にありそうで
66­:2010/06/26(土) 01:23:27 ID:01kXS5mj0
コレクティブカウンターじゃないけどねwww
コレクティブはもっとショートカウンター寄り
今の日本は何て形容したらいいのかよくわからん
>>51の98年フランスに近いってのは俺もおもた
67­:2010/06/26(土) 01:30:03 ID:p5F9ZNQa0
今の日本は完全に帰陣してセンターラインより低い位置からプレスにいき最終ラインも低いからなぁ
コレクティブカウンターとは違うねぇ
68:2010/06/26(土) 02:00:37 ID:Z1aA4HIO0
堅守は良いとして、速攻で決定機なんて全く作れてないでしょ。
3試合通して組織的なプレスは自陣でしか掛けてないから、速攻でゴールに行くには日本人にとっては距離が長すぎる。
もっと高い位置からプレスを掛けてのショートカウンターが得点チャンスはマックスになるが、裏をとられるリスクは増える。

難しいところだね。
69:2010/06/26(土) 02:01:11 ID:2FTeCjfd0
ポルトガルに対するブラジルの攻めはバスケみたいだったな。
個人技をあまり使わない止まった所からのパス重視なサッカーだったからあんまり怖くは無かったけど、
ハーフライン越えてから、バスケのセットプレー見てるようだった。そのうちスクリーンとか開発しそう。
ただ、足元の技術は流石としか言いようが無い。
でもブラジルは何であんなに堅実なサッカーになったかね。攻撃面での怖さが消えてる。
70:2010/06/26(土) 02:05:28 ID:yaPP67NpO
岡田監督はモウリーニョの戦術を徹底的に研究したんだろうね
(てか、今回はだいたいの中堅〜弱小国がそうだけど)

二つの守備ブロックを作ってライン間のスペースを消す
ディフェンスラインは低めに設定する
ボールを取りに行くのではなくパスコースやスペースを消す事を優先する
サイドはある程度捨てて徹底的に中央の守備を固める
ただしサイドでボールを奪いに行く時はSB、SH、DHの三人で囲む
ゴール前のエリアに人を密集させる
人やボールにではなくゾーンに対してプレッシャーを強くする


これを徹底するだけでポゼッションサッカーを崩せるんだから、どの国も真似するよね
(勿論上記の事を理論的に戦術を構築するのが大変なんだけど)

モウリーニョが相手ボールをそう簡単には奪えないって発想から作り上げた戦術
(チェルシー時代のバルサ戦やインテルでのバルサ戦、バイエルン戦)

これは自分達より格上のチームとばかりする弱小〜中堅国にも最高のサンプルだった
おかげで今回は強豪国やポゼッションサッカーのチームが苦戦する事が非常に多い

日本もこの波に乗り遅れずに戦術変更して良かったよ
もはやポゼッションサッカーの潰し方が判明した後の今大会でポゼッションサッカーなんかを
(しかも日本の擬似ポゼッションサッカー)やってたらとんでもない事になってた

後はモウリーニョの超効率的な攻撃戦術をもっと研究して欲しい
(実はまだまだ精度は低いけど似た様な事はしようとしてる)
実は日本に向いてるだよね

あれはテクニシャンがいないと出来ない速攻戦術だから
71:2010/06/26(土) 02:06:43 ID:yaPP67NpO
>>69
アメリカはすでにスクリーンを取り入れてるよ
72 :2010/06/26(土) 02:08:27 ID:QGfDWg170
メンタル強い奴が多いから前へ速攻できる
今までのチームは誰か前へ走ってくれるだろって他力本願
今はこんな感じ

               ヘ( `Д)ノ 
       ≡≡≡≡≡ (┐ノ
           。;:。;  /

       ヘ( `Д)ノ 
    ≡≡ (┐ノ
    :。;  /  。;○,
73:2010/06/26(土) 02:25:55 ID:PHoSy1zJ0
>>67
中盤をセンターラインより高くプレスに行く位置に設定すると
FWへのくさびのボールからピンチになる確率が上がる。
最終ラインと中盤ラインの間を狭くしてサンドするのがやり方。
中盤のラインが絶妙で、高すぎると上述のようになり低すぎると
相手ボランチが高い位置でフリーになってしまい放り込まれる。

予選のデンマークに似てると思うのだが。
74:2010/06/26(土) 02:29:04 ID:PHoSy1zJ0
>>68
とは言っても遅攻でもロクな攻撃が出来ずバックパスマシーンと
相手のカウンターの起点になるロストしか出来ないから、
守備がしっかり整えられる今のほうが断然良い。

しっかり守っているとカメやデンマークのように綻びもでる。
デンマークは特に点が必要で前から行き過ぎていたから
簡単に日本の逆襲を喰らっていた。
75:2010/06/26(土) 02:31:47 ID:Z1aA4HIO0
>>73
速攻で決定機を作り出せてない違いがある。>予選のデンマークに似てる
今の戦術は現状の日本に最適だとは思うが、昨日のデンマーク戦のように
相手が捨て身できてくれない限り有効な流れからの攻撃は想像しにくい。
76:2010/06/26(土) 02:35:57 ID:PHoSy1zJ0
>>75
ポストが本田の急造チームだからな。カメ戦ぶっつけだったから仕方ない。
それでも戦術を日本に最適化させて機能したのは大きい。
77:2010/06/26(土) 02:47:46 ID:hMKmsx0ai
ホンダへのサポートが少ない
ホンダの周りを小判ザメみたいにうろついてる選手が一人欲しい
78:2010/06/26(土) 02:57:25 ID:Z1aA4HIO0
>>77
そうするとデンマーク戦の前半15分のような内容になるんだよ。
2ボランチにしてトップ下に大久保を置いたが、守備で空いたスペースを埋められず
攻撃のポテンシャルを見る機会さえなかった。
79:2010/06/26(土) 03:37:17 ID:PHoSy1zJ0
い、はどこいったのー?www
他スレで長谷部と遠藤を叩きまくっていた
知能障害コテも出てこなくなったしバカが滅亡するのはいいことだな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 03:39:27 ID:CSJpjPje0
速攻で決定機が作り出せてないとはいっても
デンマーク戦では高い位置でのボール奪取からの速攻でこんな決定的シーンもあった
http://www.youtube.com/watch?v=PYKrNRot0Rc#t=2m19s
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 04:19:37 ID:1P3JCgg50
>>77
それが出来ないから本田みたいなキープ力ある奴をトップに置いたんだろう
82:2010/06/26(土) 04:49:28 ID:I2ko/i/HO
アジア相手なら引きこもりサッカーだけじゃあかんだろ。
83:2010/06/26(土) 05:53:16 ID:PHoSy1zJ0
>>82
アジアでも、トルシエサッカーのほうが圧倒的に内容も結果もいい。
サウジにさえボコられるオシムや、ロスタイムまでもつれるのが常連のジーコサッカーは
アジアでもダメだった。ポゼッション&茸はどんな相手でもダメなのは確定してる。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 09:45:46 ID:Hg63V3em0
堅守速攻は孫子の兵法に沿ってる。
「先ず勝つ可からざるを為して、以て敵の勝つ可きを待つ」
「善く敵を動かす者は、之れを形にすれば、敵必ず之れに従い、
之に予うれば、敵必ず之を取る」

これをぶっちゃけ翻訳すると
「敵がどう動くかは敵に任せて、まず防御を固めるべき」
「わざと敵に攻めさせて、その隙を突けばいいんだよ」
85なまえ:2010/06/26(土) 09:55:05 ID:8L38rWip0
>>70
岡田監督は、アレックスミラーの戦術を真似てるだけ
要するに、リバプールの戦術だろ!

ジェフの試合によく来てた(江尻なって来なくなった)
86:2010/06/26(土) 10:17:38 ID:Yb+MQL4SP
今の形が堅守速攻かどうかはわからないけど
もう出場機会があるかどうか怪しい
オランダ戦みたいに誰かさんが1人入るだけで
軟守遅攻になるからどんな難敵よりも脅威だよな
87:2010/06/26(土) 10:41:06 ID:FmYMY4dD0
モウリーニョとかアレックスミラーとかそういう高級なもんじゃない
あれはカモ式ゾーンプレスの改良版というのがおれの見解
奪った後のビルドアップのアイデアがないのもよく似ている
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 11:26:39 ID:PGJgzP7R0
まぁ4-3の守備を基本にしつつコレクティブカウンターもどきってのが形になったのは良いこと。
あとは個人の力を高めつつ攻撃の戦略をもっと整備しないとな。
ロングカウンター・プレスからのショートカウンターも選択肢にしたいし、
今はサイドチェンジから突破したりできないからこれも使いこなしたい。
安定して16以上に入るにはまだまだ長い時間がかかるな。
89なまえ:2010/06/26(土) 11:27:59 ID:8L38rWip0
>>87
両サイドが途中でばてて、交代するとこもミラーソックリっす!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 11:41:17 ID:Z+4uu9oF0
そもそも、ボールを奪わないと攻められないから
91 :2010/06/26(土) 11:50:03 ID:/jNwpF7y0
オランダ戦の後半開始から失点までセカンドボール拾われまくって一方的に攻めまくられたが
ああいう時間帯に相手びびらせてガン攻めを断念させるようなカウンターが欲しい
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 11:54:02 ID:OpEawzRj0
パススピード不足、トラップ下手
カウンターで間延びした相手の間をパス通して攻めるしかないとは思う
93あげ:2010/06/26(土) 12:13:20 ID:7BuTom0u0
コレクティブって、オシムが使い始めた言葉だろ
94  :2010/06/26(土) 12:16:32 ID:YFtPHHB10
>>91
あの時間帯は相手がとばしてきてたから
あと5分耐え抜ければ逆に日本の時間になったよ
勝てるチャンスもあった
もったいない
といってもあと5分耐えて出てくるのが俊輔では
救いようが無かったけど
95:2010/06/26(土) 12:22:18 ID:pft8Tzl5O
守備に人数かけてコレクティブカウンターは、トルシエの時すでにやっているんじゃないか?
オフサイドトラップとポゼッションのオプション付きで。
96らんま:2010/06/26(土) 12:28:03 ID:5Wd4tH6BO
攻めダルマの神風アタックで、前半でぐったりなのが以前のスタイルだったからな
相手もそれがわかってるから、攻めさてカウンター狙い
後半は、疲れで圧倒される。気付いてみれば完敗
なんでカウンターしないのか不思議だったが、ここに来てこんな風に変わるとは
結果出てるんだから、やはりいいやりかたなんだろう
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 12:33:56 ID:HE312hpG0
現実路線になった後のフォーメーションと選手選考がはまったのが勝因だろう
3トップのウイングが松井大久保というしっかり守備ができ、一人で勝負できる選手
トップが競り合えてボールキープできる本田
全員が走れて守備ができ、少ない人数である程度フィニッシュまでいける
今までみたいな人数かけた攻めってのは日本にはまだ早かったってことだな
98a:2010/06/26(土) 12:36:29 ID:z+5KcHef0
トゥーリオの
「ヘタクソはヘタクソなりの戦いをしなくちゃいけない」
ってコメントが印象的

ってか、それが全てじゃなかろうか
99:2010/06/26(土) 12:38:29 ID:4G65S5my0
守備をおろそかにしとて攻めだけして勝つってる国は
どんなトップチームでもありませんから
ましてやたいしたことも無い、足技人のいないスペースでだけひけらかして
バックパスなんて選手入れてる買ってるチームはありません。
100らんま:2010/06/26(土) 12:41:20 ID:5Wd4tH6BO
攻めダルマ神風アタックはジーコの頃だね
ジーコは日本人の攻撃性の高さを見抜いたんだろうね
今でこそ平和ボケしているけど、日本人は基本的に戦闘好きだからね
攻撃時のテンションはすごい。ただ決定力不足。
そこはやはり現代のメンタルの弱さが出るんじゃないか?
マイナスなイメージが先行するんだろうね
外したらとかね
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 12:43:38 ID:HWqAZBTI0
>>96
守りに大きな穴がない、走らない選手がいないってのが大きいよ

サッカーやればわかるけど
相手が強かったら1人穴があったら消耗度すごく変わる
ましてやW杯をやだ
102:2010/06/26(土) 12:56:21 ID:96NXwGJM0
俺にはワールドユースの大熊サッカーに見えるわw
そのうち「サンキュー大久保!サンキューな!」って大熊が叫ばないか心配だわ
すれ違いだけど次の五輪監督は大熊な悪寒
103 :2010/06/26(土) 12:57:15 ID:8//jNx2cP
しかし次でパラグアイに先に点取られたらどうするのか?
相手が引き気味になったら「堅守速効」とか言ってらんないでしょ
また神風アタックのパワープレーかな
カメ、デンマ戦みたいに先制出来たら理想だが
104なまえ:2010/06/26(土) 13:05:22 ID:8L38rWip0
>>103
「フクアリの奇跡」をビデオで見てから言え!
105:2010/06/26(土) 13:06:42 ID:m9ZSmGkpO
身も蓋も無いが先制されたら終わりと思った方がいい
このサッカーをもっと早くやっていれば様々なオプションを
組み込むことが可能だったが万事遅すぎた

例えば森本1トップでその下に今の3トップを並べるシステムとか試す価値あったし
森本じゃなく放り込み専門で平山をメンバーに入れとく
なんてことも考えられた
まあこればかりはないものねだりという奴だ
これで負けたら多少悔いが残るが諦めるしかない
106なまえ:2010/06/26(土) 13:14:17 ID:8L38rWip0
>>105
先制されたら、アベを削って、前に森本を持って来るだろ!
そんなものぶっつけでもできる

平山の代わりは、矢野
場合によっては、ツーリオ(これは実験済み)

107  :2010/06/26(土) 13:18:20 ID:YFtPHHB10
>>103
オランダ戦と同様に攻めるだけ
108:2010/06/26(土) 13:20:29 ID:m9ZSmGkpO
>>106
ぶっつけじゃあどこに綻びが出るか分からんだろうが
そういうのをW杯の本番が始まる前に確認する為にテストマッチがあるんだよ
そんな行き当たりばったりなやり方で勝てるんなら苦労せんよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 13:28:13 ID:Z+4uu9oF0
テストマッチを本当にテストとして使うことができない状況もなんとかしたいけどね
外野が一々うるさすぎるんだよなぁ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 14:57:55 ID:Hg63V3em0
>>106
阿部はアンカーとして、DFサポしてるんだから外したからって攻撃に行けるようになるかなあ?
デンマだってボランチ外してFW投入したけど
FWがボール持てるようにならなかったし…

ただ、森本を出すなら阿部、大久保、本田あたりを外すしかないよな。

111_:2010/06/26(土) 14:59:53 ID:KJeFIrlq0
日本はパスを回せば回す程
個人の責任やチャレンジ意識が希薄になり
ゴールの確率が低くなり、挙句の果てには
時間がかった攻めでは、ゴール前を固められる
それを打開する為に人数をかけてパスを回すので
ひとたび、パスをカットされれば失点の確率が
激増する。

堅守速攻が日本に合ってるかどーかはしらんが
パスを、ゆったり回してチャンスを伺うスタイルは
日本に合ってないんじゃねーの?

リスクを背負う事が苦手な日本人は
戦術的に最初っからリスクある選択肢を組み込んで
(速い攻めはボール取られるリスクもあるが、それをベースとしてまう)
速い攻めでチャレンジを促す事が大事なのかもな。
その代わりに、ボールを取られても耐えれる守備力が
必要になるので、おのずと守備にウェイトを割く事になるけどな。

そうすると前線の選手は少ない手数と個人の力で
得点する事が求められる、かつてのイタリアのように。
なかなか、簡単な事では無いが、チームプレーをはき違え
パスのみに固執して個人では何もできない選手では
やはり時間のかかる攻めしかできんのだから
それを思うと、堅守速攻ってチームとしてお題目をかかげちまった方が
日本に合ってるのかもなぁ。まだ分からんけど。
112_:2010/06/26(土) 15:04:25 ID:KJeFIrlq0
ジーコ以後の
「日本人は焦りすぎる、ボールをもっと大事にしろ」ってのは
理屈では確かに正しいけど、日本人には結果として
合っていなかったと思う。
それを確認する為の数年間は決して無駄ではなかったが
結果としては、合っていなかったと思う。

堅守速攻は決してアンチフットボールでも退屈でも無い
今の罰ゲームみたいな1トップは可哀相だけど
前線にテクのある選手を配置して2トップくらいで前線でキープして
中盤以下の労働者達が絡むっていうスタイルは見てみたいし、面白そう。

とりあえず、ボールを回して相手のスキを伺う戦術は、合わないと思う。
速い攻め、ボールロストの可能性があっても、まずは前線に
それでボールを失っても、後ろはまだ人数いるんだから
そこでしっかり守る、ボールは支配できなくても、そっちの方が
シュートチャンスも多くて、面白い試合にはなりそうだな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 15:13:20 ID:HWqAZBTI0
>>111
合ってないよ
そのパターンは相手が守備を固められたところを崩すから
鬼のようにこじ開けられるような重戦車なりがないと無理

つうかどこの国がパスゆったりで成功してんのかと聞きたい話で。
114_:2010/06/26(土) 15:15:23 ID:KJeFIrlq0
>>113
だから、パスゆったり回すの合ってないって書いてんじゃん
守備固める前にリスクあってもボールを前に運ぶ事から始めないと
とうてい、得点取れないなぁってのが、ここ数年と今大会でハッキリした
と書いたつもりだが。
115:2010/06/26(土) 15:19:49 ID:dzYu5lX80
リードされて残り15分ならこれで

   釣男 岡崎
大久保  本田  松井
     
     MF
116           :2010/06/26(土) 15:22:55 ID:jl9ZWXDGP
本来はパスを回すサッカーにこそ一対一の強さが必要なのに、日本ではそうではないという
誤解が蔓延してたってことだろ
117:2010/06/26(土) 15:42:15 ID:2FTeCjfd0
>>93
いや、collective(集団の、集合的な、共同の)
とindividual(個々の、個人の、個体の)の概念は英語でも日本語でも普通にあるから。

どうして日本のサッカーはパスサッカーをしろと言われれば個人技が疎かになって
個を出せと言われれば集団プレーが疎かになるかね。
状況によって最良の選択というものがあるのに。
なぜ包括的な指示や指導をしないのか。
118ウザく絡みます:2010/06/26(土) 15:44:05 ID:nmO4Llhl0
>>116
そうだよなぁ;;
パス回しするためには最低2人はドリブルなり体の強さで引き付けてくれる選手が居ないと
スペースが中々開かずに走り回って疲れるだけだからなぁ・・・
ジーコの戦術は中田が居たからできる戦術だったけど
中村とか小野にこだわりすぎて自分の戦術より自分の好きなタイプの選手を優先しちゃったのが・・・
中村の代わりに今の松井とか山瀬石川辺りを入れてればもう少し違ったんだよなぁ
でもパスサッカー復活希望!><
119:2010/06/26(土) 15:50:32 ID:2FTeCjfd0
>>111

リスクを恐れないようなプレーを教えていないのが問題だな。 
国民性の問題じゃなくて、指導の問題。
まぁ確かに集団において個々の責任意識が希薄になりがちな民族ではあるが。

120    :2010/06/26(土) 15:54:08 ID:jl9ZWXDGP
オランダやバルサや82年のブラジルみたいなのは無理に決まってるけど
もうちょっと攻撃寄りにバランスを修正するのはありだと思う
今までは個人技と組織を対立するものとして扱いたがったり、
個人技では日本人は世界に全く通用しないと考えるやつがいて変なことになったけど
121なまえ:2010/06/26(土) 15:55:57 ID:8L38rWip0
>>110
攻撃的には、ならんよ
ただ、パワープレーで中盤すっとばすなら、普通はアンカー削る

そういう場合、森本が前線に残れば、ポンタの負担が減る分、ポンタ個人の攻撃力はアップする
122sage:2010/06/26(土) 16:09:19 ID:0UuaAFFi0
サイドへのロングパスはもう少し使っていくべき。
じゃないと見ていておもしろくない。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:13:49 ID:VWWAHIZC0
堅守速攻と言えば大熊
大熊JAPANくるー
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:14:13 ID:Y/5MMOnC0
こんなフォメでしょ、今やってるの。

△    △    △

   ○    ○
○    ○    ○
   ○    ○

特徴的だと思うのは、相手にとってのアタッキング・サードに当たる範囲にボールと人を
入れられた時に、必ず○印の配置が出来ているという事。ただ戻るんじゃなくて、
ボールの逆サイドまでスペースがきっちり埋められているのが特徴
このシステムのポイントはアンカーで、ここは俊足で頭が良くてパスも守備も巧い奴で
ないと成り立たない。狭い範囲なんだが攻守にわたりサポートを瞬時に行わなきゃ成らないから

アンカーと両CB以外のメンバーは攻撃時は配置バランスを考えながら、
ほぼ真っ直ぐ縦に歩を進めてフォロー(ポジションに素早く戻れる必要の為)し、
人数を確保するやり方になっている


攻略法は、中央に3人以上の人数を掛けてバイタルに侵入し、サイドの裏にパスを通すか
ミドルをぶっ放すか、アンカーを吊り上げてスルーを通すかの3つ以上の選択肢を持って攻める事
尚且つ、サイドからしか組み立てできない日本のカウンターの目を俊足選手の起用で潰す事
アジアで普通に定着していたサイドに蓋をする作戦が、WCでは全然出されていないのも
日本を比較的ラクに戦わせている事なんだろう。しかし、それまで全く使ってなかったフォメで
いきなり俊足選手をサイドに4枚置いた日本の戦法への対応を考えた選手起用をしているチームは
おそらく無いだろうから、今回の大会ではかなり通用しちゃうんじゃないかと予想する
125あお:2010/06/26(土) 16:19:32 ID:UEToxKU00
堅守速攻といえば、98年大会予選のときからドゥンガは日本はカウンター戦術を
武器とすべきだと主張していたな。10年以上たっても誰もその言葉を受け入れなかった
が、今回、変則的とはいえがっちり守ってから攻めるという形ができたのは
日本にとって望ましいことじゃないかと思う。問題は、後任監督が誰になるか分らんが
今の形を続けられるかということだけど。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:24:14 ID:aSwQ5Mle0
先制されたら多分阿部out森本inなんだろうけど、
本当はSBの上がりを増やす方がいいような気がするんだが。
使える状態なら駒野out内田inとか。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:30:14 ID:HWqAZBTI0
堅守速攻のサッカーとして世界でもすげえよと
欧州の新聞にも褒められてる今、
実際見てても素晴らしいサッカーをしているのがアホでもわかる今としては
>>124もそうだけど
今の3戦の良さの秘密を語るのがこのスレっぽくていいし
現実的。


128名無し:2010/06/26(土) 16:30:49 ID:TgXzLtEA0
アンカー置いてる国見てみな
メンツがほんとえげつない
セルビア(スタンコビッチ)、メキシコ(マルケス)なんでお前等そこ(ポジション)やってるのw
みたいな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:34:07 ID:CSJpjPje0
>>126
W杯に入ってからはビルドアップの段階で駒野がかなり重要な動きをしてるからそれは無謀だよ
長友と駒野のコンビは現状動かせない
130なまえ:2010/06/26(土) 16:46:07 ID:8L38rWip0
>>126
逆に、サイドの負担を減らすためにサイドバックは、守備に専念したほうがいい
内田を入れると、心配で攻撃に専念出来ない
131:2010/06/26(土) 17:29:04 ID:dj2jmsIbO
>>126
守備がしっかりして初めて安心して攻められるんだからサイドバックの攻め上がりは多用出来ない
あえて内田出すなら松井の代わりのSHだけど、最近試合出てないし俊輔みたいにならなきゃいいけど
132]:2010/06/26(土) 18:41:50 ID:ziKHJepG0
スペインの後半の戦い方が各国で批判されてるね。「退屈」だと。
これは日本が今までやってきたサッカー、と言っても日本ほど酷くはなかったけど・・・

ボールを長く持つこと、平凡なボール回しが「面白い」とならないのが良く分かる。
いかにゴール前でのプレイを増やすか、そうなれば自然と評価されるし、見ていても面白い。
デンマーク戦はそれが十分に出来ていたから評価された。

今回は結果だけでなく、次に繋がる部分があるのは大きい。
逆にジーコジャパンのような戦いだったら色々と終わってたよ・・・。
岡田監督が踏み切ってくれて本当に良かった・・・
133なまえ:2010/06/26(土) 18:44:34 ID:8L38rWip0
>>132
中盤に小野が4人いて、サーカスしてくれたら、別の意味で楽しいサッカーかもな!
134:2010/06/26(土) 19:10:08 ID:Domgfl2Yi
堅守も今回限りとかタレントに依存じゃだめだね
各年代で戦術を統一して遺伝子レベルまで刷り込んでこそ本物
美しいサッカーとかいいから強豪といえでも舐めたらやけどするチームになってほしい
135あげ:2010/06/26(土) 19:31:58 ID:7BuTom0u0
放り込まれて終わりw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:37:15 ID:yQGvEvm10
日本も、南米や欧州にいれば、堅守速攻で意思統一できるんだが、
アジアに戻ると、ブラジルみたいな役回りになるからなw

格上相手に役に立たない中村俊輔も、引いてるアジア相手だと効果あるし。
137イマラチ岡田:2010/06/26(土) 20:08:03 ID:5Sho+0iU0
DFやっていた俺に言わせれば、今の代表で堅守速攻の堅守が実現できているのは、
日本人としては超強力なCBが2枚そろっているから。
その片方には上がりたがりの悪癖があるが、今回は見事に我慢しているし。
138:2010/06/26(土) 20:19:50 ID:JmmooXpg0
>>137
>その片方には上がりたがりの悪癖があるが、今回は見事に我慢しているし。

今までの試合を振り返ると俊さんが出てる試合意外で
田中が上がりすぎるってことあまりないんだよね。
俊さんが出ると無駄にボールコネて結局手詰まりになるから
痺れを切らして上がっていくって感じに見える。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 20:24:58 ID:NsXy+ZTVP
>>136
堅守速攻でも引いた相手を崩せないわけじゃない
チェルシーや良かった頃のリバポみたいに、
ゴール前で相手にボールを渡して奪いに行くやり方をすればいい
バルサとチェルシーの試合を見てると、チェルシーの方が引いてくる相手には強い
140:2010/06/26(土) 20:27:19 ID:PHoSy1zJ0
パスサッカーなんて美しくも何ともないし、成功したこともない。
世界でも成功しているチームはスペインだけ。
イタリアでさえポゼッションしようとすると最下位敗退するほど。
それほどパスサッカー、ポゼッションはサッカーに向いてない。
パスが好きな人は蹴鞠を見たほうがいい。
サッカーはパスのゲームじゃなくゴールを取って取らせないゲームだから。
141あげ:2010/06/26(土) 20:43:09 ID:7BuTom0u0
>>140
にわか、乙
142:2010/06/26(土) 20:46:45 ID:uZ649f+WO
協会はセンターバック強化委員会作れ
強力なのが4人いたら早々負けないから
143:2010/06/26(土) 20:49:39 ID:y+205JO/0
堅守速攻は世界の主流だろ。日本人に向いてるかどうかは別な話だが。
144 :2010/06/26(土) 20:58:22 ID:W3KCP7Tl0
堅守速攻とか戦術以前に、ハートの弱い選手は不要
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 21:27:57 ID:Y/5MMOnC0
空中戦に強いCBが二人居れば良い訳じゃないよ
それだけならずっと続けていた訳だし、その2人頼みの弱点だってもう解き明かされていて、
俊敏な動きに対して対応しきれない時があるという事
今使っているアンカーを置きバイタルも2名のボランチで埋めて、身体を当てて突破を許さぬ方法は
それまでの裏を狙う攻略法を見事に潰しているんだよ
尚且つ、サイドからのクロスも、SHとSBで挟み込み、ボランチの寄せも加わる事で無効化してる

ただ、やはり応急処置は応急処置なので、プレーヤーの動きの選択肢は多い訳じゃない
縦方向の動きは個々の判断でやっているようだが、戻りの早さを確保する事もあり
アンカーの前の2人以外のポジションチェンジはほとんど無い。横の動きは限定されている

まだ突かれてないけど、おそらくナナメのすばやい動き(走り)を両サイドから行われたり
中央から両サイドに放たれたりすると、マークの受け渡しで混乱し、かぶる可能性が高い
その混乱した状態で小さく戻されてミドルを狙われるのが一番手を焼く攻略法だろう
(オランダの偶然っぽい得点は、意図せずにこの状態を作り出していた)

中央からナナメ外へ、外からナナメ中央への動きを潰すのは両ボランチとアンカーの3人の
サッカー脳とインテリジェンスに掛かっている。今の3人が疲れた時に、堅剛・今野・稲本あたりが
その代役をこなしきれるか?そのあたりが今後の戦いの肝だ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 21:33:42 ID:FmYMY4dD0
>>145
デンマークはダイアゴナルにロンメダールが入ってきたりしていたよ
147:2010/06/26(土) 21:37:29 ID:m9ZSmGkpO
>>124
>>145の言う通り
センターに背が高い選手置くだけで守れるのなら苦労はない
つーかなんで日本はデンマークから点取れたんだよって話になる

デンマーク戦の前半は145の言う斜めの動きをトマソンにやられてかなり苦労してたな
バイタルエリアから外に流れる動きをされると
マークの受け渡しが上手くいかずにスペースを与えてしまう
そこを突かれてかなり混乱してた
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:01:38 ID:4HHvP8k90
トマソンに困ったのは立ち上がり4231で入って誰がトマソン見るかはっきりしなかったから
4141に戻して阿部ちゃんが見るようにしてからは安定した
立ち上がりはシステム変えて来た相手の監督褒めるべき
即修正した岡田や遠藤も流石

日本は4-5で守ってようやく一人前って感じ
149なまえ:2010/06/26(土) 22:10:53 ID:8L38rWip0
>>148
しかしなあ
こういうサッカーしてたら、永久にブラジルに追いつけんよ
150:2010/06/26(土) 22:18:12 ID:PHoSy1zJ0
>>141
俺がにわかに見えるって凄いな。この板はじめてか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:24:03 ID:4HHvP8k90
ブラジル倒せるのは強い時のイタリア
つまり堅守速攻型
南米予選なんかでもブラジルに土付けるのは大抵堅守速攻で上手く嵌めた時
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:27:32 ID:R38c14O80
ブラジルはリーグアンで10点取ってる選手が左SBだもんなw
日本だったらCFWやってるよ
153:2010/06/26(土) 22:30:11 ID:tx7wbY2mO
>>149
追い付く必要は無い

場当り的に勝つサッカーを目標にすれば
154:2010/06/26(土) 22:30:37 ID:PHoSy1zJ0
>>149
ブラジルも堅守速攻じゃないと優勝してないんだがな。
70→94までかかってやっと修正できたから、日本はまだマシだったのかもしれんな。

ブラジル人のアホは、優勝の94より82のほうが強かったとか
おめでたいお花畑脳だから、その路線にシフトするとまた勝てなくなるよw
選手の質はいいのにな。
155:2010/06/26(土) 22:32:42 ID:u7lvurUa0
とにかく全員が守備をするスタイルが日本にあってる。メンタル的にも。
156なまえ:2010/06/26(土) 22:46:18 ID:8L38rWip0
>>151
たまたままぐれで勝っただけだろ?
まあトーナメント戦なら、堅守速攻のほうが安定はしてるが、決して選手の個人的な技能が上がった訳じゃない
リーグ戦なら、下位常連だよ

プレミアリーグの下位チームは、たいてい堅守速攻だよ

ブラックバーンなんか典型だよな
157­:2010/06/26(土) 22:51:38 ID:eUMul4/60
個の能力でブラジルに追いつくなんて無理
158:2010/06/26(土) 22:52:38 ID:yaPP67NpO
>>152
クラブではOHやWGの選手なんだよね
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:52:48 ID:4HHvP8k90
>>156
ブラジルのような格上に対して”偶々”を起こすには堅守速攻が向いてるという事だよ
日本のW杯での立ち位置は下の方
格上相手にアップセットを起こすには堅守速攻しかないよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:53:03 ID:JMDs+/8r0
その辺は日本にブラジル並みの個人技を持つタレントが複数そろった時考えたらいいよ
161なまえ:2010/06/26(土) 23:00:42 ID:8L38rWip0
>>160()
ブラックバーンのラグビーみたいなサッカーで満足してたら、永久にあんな感じじゃね?

ブラックバーンのサポは、ああいうサッカーを誇りに思ってんだよな(苦笑)
162­:2010/06/26(土) 23:05:28 ID:birg4HxJ0
個の能力がブラジル並みになったら別のスタイルを考えればいい
君は日本のスタイルに文句を言わず
日本の育成に早くなんとかしろと文句を言いたまえ
163:2010/06/26(土) 23:06:41 ID:ziKHJepG0
>>161
デンマーク戦を見て言ってるのか?現状ではあれでいいんじゃねーかと。
それとも海外のメディアがアホと言いたいのか。

後、プレミアはコートの大きさが狭いから別枠で考えようぜ・・・ブラックバーンが可哀想。。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:07:02 ID:iKRavLmG0
だからさー
まず選手があって戦術があるの
出来ないことをやらせてもぼろぼろになるだけなの
W杯前のあの無気力状態の日本がそのまま来てたら
魅力もクソも関係なく日本サッカー終わってたよ?
公開レイプで
165なまえ:2010/06/26(土) 23:10:41 ID:8L38rWip0
>>162
堅守速攻を極める育成

タックルとヘディングの特訓
ロングボールを正確に蹴る練習
直線ダッシュの反復
スタミナと根性

以上!
166はげ:2010/06/26(土) 23:13:51 ID:GN6o0Gs30
選手見ないで戦術語るとかアホか、と書き込もうとしたら>>164が同じこと書いてたw
戦術ってのはあくまで選手の能力を生かすためのサポートでしかない。
相手のチームによっても最適な戦術は変わるしな。
もちろん国民性や国ごとの選手の傾向ってのはあるわけだから、それに合わせた基礎戦術ってのはあるわけだけど。

日本は勤勉さと運動量、足元のテク(止まったボール専用)に優れた選手が今のところ多いわけだから
今の戦術が合ってると思うよ。
167Q:2010/06/26(土) 23:21:11 ID:SzW1CVUy0
でも育成って観点からだと、どんなサッカーを構築するかの方が先じゃね?
戦術ってほど細かい話じゃないけどさ
168なまえ:2010/06/26(土) 23:22:18 ID:8L38rWip0
>>166
俺は、リバプールファンだから、本田、松井中心の堅守速攻は好きだよ

ただ、「堅守速攻」に右習えしそうなので釘を刺してるだけ
169はげ:2010/06/26(土) 23:36:38 ID:GN6o0Gs30
>>167
とりあえず「戦術理解度が高い」選手ってのが一番じゃね?
プレイそのものはその選手の体格や運動能力、器用さという「資質」に依る部分も多いわけで。
選手そのものの資質に合った育成さえしていれば、「国の方針としてこんな選手を育成していくべき!」
みたいなのは必要ないと思う。日本人に中盤が多いのは仕方ない。
日本という国は中盤に適した資質を持つ選手が元々出てきやすい環境なんだから。

170 :2010/06/26(土) 23:55:30 ID:/jNwpF7y0
ウルグアイのカウンター上手すぎてワラタ
171:2010/06/27(日) 00:01:14 ID:fsqZM2C20
>>168
鈍守拙攻にこだわるより堅守速攻にこだわったほうが100倍マシ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:05:39 ID:5XMArtcS0
>>167
そうだね
戦術が一貫していたら育成の方針もはっきりするし、戦術理解を共有していたら
意思統一もはかりやすい
監督が代わるたびにスクラップアンドビルドを繰り返すより効率的だと思う
その分相手にも研究されやすいだろうけど、ベースになる戦術がしっかりしていればデテイルを詰めやすい
173なまえ:2010/06/27(日) 00:06:56 ID:OzngNE240
>>171
小野、小笠原中心のチームだったら堅守速攻はないだろうな。。。。

松井、本田を活かすなら堅守速攻
174:2010/06/27(日) 01:22:27 ID:vWJOTXXeO
今日で分かっただろ
日本にはあの決定力はない。
堅守速攻なんて100%無理
押し込まれると耐えきれないからな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:26:22 ID:fkHZ/axJ0
じゃあ何がいいの?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:28:01 ID:5XMArtcS0
>>174
今日でわかったのは堅守速攻だと思ったけどな
アジアレベルの攻撃力では相手をねじ伏せるのは不可能
177 :2010/06/27(日) 01:30:46 ID:80qWE/QV0
>>176
アジアレベルとかの問題じゃない。
韓国も堅守速攻型に組織されたチーム。
もともとそういうチームは先制されると厳しい。

というか今日の試合は堅守に傾きすぎた場合にはリスクが高まるっていう試合だった。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:33:13 ID:5XMArtcS0
>>177
あの守備力で堅守とか有り得ない
179:2010/06/27(日) 01:33:22 ID:MP9QP7BwO
どこの国だって先制されたら厳しいのは当たり前
日本は点取られたら取り返す力なんかないので
とにかく無失点に抑えましょうって戦い方
全然間違ってない
180:2010/06/27(日) 01:35:51 ID:nSSvi4uf0
Jが開幕した時、大物アタッカーが沢山来てくれて、
こりゃこいつら止めるのに必死になったら日本はDFが堅い国になるだろうとか期待してたんだが…

蓋を開けてみりゃ外人FW様の為に残りの選手全員で守備してボールを供給するサッカーになってましたとさ

守備固めてカウンター狙いのチームは好きなんだが、なんか…なんか違うんだよな
181:2010/06/27(日) 01:38:01 ID:fsqZM2C20
>>177
韓国はショートカウンター狙いでウルグアイはロング狙いって感じだったな。
韓国はあれだけボール支配しながら点がセットプレーだけ。
ボールを持つことの無意味さがよくわかる試合だった。
ポゼッションは天然記念物レベルに絶滅した。
182:2010/06/27(日) 01:45:05 ID:8v62SDU30
サッカーもバスケットみたいになっているんだろう?
183 :2010/06/27(日) 01:47:41 ID:80qWE/QV0
>>178
堅守ってのはここでは強度の問題じゃなく堅く守ろうとしたことを示すだろ。

>>181
いや。
韓国が引かれた状況でポゼッションから攻め崩す能力が足りなかった試合。
韓国もロングカウンター仕様でくみ上げられたチームだからな。
特に前半は引いた相手にロングボールを蹴り込む戦法だったけど、お前はあれを続けてたほうがよかったと思ったのか?
184:2010/06/27(日) 01:50:55 ID:uBN/PxkP0
素人目だけど視野の広さって大事だな。
韓国の2点目とか次にどうなるという想像力持った奴が独りいたら、
入ってくるボールじゃなく飛び込んでくるスペース潰してるんじゃないか?
点を取られるときってたいてい最終ラインでボーっとしてるように見える奴が・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:54:06 ID:X0ZltCag0
韓国が堅守速攻だとして
先取点とられても1点取り返したんだからいいじゃん
この試合の韓国の敗因は守備面だろw
186:2010/06/27(日) 01:56:49 ID:fsqZM2C20
>>183
あれはロングカウンターの前の起点を使って押し上げというより、
ウルグアイの中盤ラインが引きすぎて、アーリーへの対処を怠っていたので
パワープレーを前半から織り交ぜてたような気がするんだが。
あれはあれでいい作戦。

今日はどちらもあまりコンディションよくなかったな。
ウルグアイはなんとか楽して勝ちたい根性でやってた。
追いつかれたあとやっと本来の攻めを見せたが、追加点取るとまた
引きこもり。いろいろ出来るのが南米の強みかもしれない。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:57:05 ID:DkrYUq2x0
皆様方、堅守速攻、いわゆるロングカウンターを行うには
単独で敵陣を切り裂けるフィニッシャーが必要である事をお忘れではございませんか?
188なまえ:2010/06/27(日) 01:58:21 ID:OzngNE240
>>187
松井、大久保
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:01:11 ID:UL6lu50Q0
それはどっちにしても同じ
ポゼッション重視で中盤上げてFWが動くスペースを狭めれば
そこで動けるフィジカルがあるFWが居ない限り決定力不足に陥る
190:2010/06/27(日) 02:02:03 ID:Tik0kAbA0
残り15分で負けてる場合はもう守備削ってパワープレーしかない
韓国は負けてるのにバランス考えてたから負けた
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:02:58 ID:iLfz4Ze30
今の堅守は釣男と中澤あってのもの
この2人が居なくなっても後釜みつからなかったら早急に方針転換したほうが良い
192:2010/06/27(日) 02:03:40 ID:6x1EOa2BO
>>179
でもそれプラス勝ち上がる為の決定力がなきゃ駄目なんだよな。
193iu:2010/06/27(日) 02:03:53 ID:YDaaJSbw0
ぶっちゃけこのスタイルを伝統としても良いのではないか。
前みたいにわけわからんパス回しのサッカーにだけは戻らないように。
194:2010/06/27(日) 02:04:51 ID:fsqZM2C20
>>191
軟守遅攻ですね。そして暗黒の時代へ
195:2010/06/27(日) 02:06:03 ID:6x1EOa2BO
>>193
そうするためには、鹿のマルキをJから追放しなきゃ駄目だよ。
196:2010/06/27(日) 02:06:09 ID:sGL42dmHO
速攻って日本攻撃遅すぎるからオランダに完封されたんだが
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:07:10 ID:iLfz4Ze30
>>194
方針転換した結果がそれなら暗黒時代も已む無しだな
198 :2010/06/27(日) 02:07:19 ID:80qWE/QV0
>>186
前半の韓国については、
肝心の味方の押し上げが伴わない状況下で放り込んでいくことで間延びを発生させてどんどん体力浪費してってたように見えた。

>追いつかれたあとやっと本来の攻めを見せたが、

ほんとだね。
早い時間帯からあまりにも引きすぎて、失点は自然な結果だろうと思ったけど、
いざとなればあーいう攻撃ができるからこそ徹底的な守りに入ることもできるのかもしれないな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:07:25 ID:UL6lu50Q0
ならこっちも完封すりゃいい
200:2010/06/27(日) 02:08:38 ID:6x1EOa2BO
>>199
できるかなぁ…。
201:2010/06/27(日) 02:09:13 ID:Tik0kAbA0
速攻なんてどこもしたいが出来ない
その場合に堂ポゼッションサッカーで崩すかだし
トルシエの時もラインは高かったけど守備はキッチリやってた
202:2010/06/27(日) 02:10:01 ID:sGL42dmHO
一流の攻撃的な国完封できる程日本の守備はたいそうなもんじゃない

集中してとりにこられるととられる
203:2010/06/27(日) 02:10:03 ID:xJ7oudO6O
決定力不足とか10年以上言われてるわけで
綺麗なパスサッカー(笑)とやらで稚拙なコロコロパス回しされても萎える
だったらまずは点を取られるなと。現状間違った選択はしてない
カウンターとセットプレーがある。フィジカル(本田)と個人技(松井)で多少崩せれば御の字、そういうチーム

下手くそなりのサッカーって選手自身が言ってるわけで
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:10:13 ID:fkHZ/axJ0
パラ戦はチキンレースになりそう
おまえ攻めろよ
いやいやお前こそ
みたいな
日本としては格上相手だからPK戦でも全然問題ないけどね
205名無し@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:13:03 ID:F1FKTt+i0
>>191
185~190のCBは結構いるので高さだけは心配ありません。
彼らに組織守備を仕込み経験を積ませれば今回のCBに近いものは作れます。
206_:2010/06/27(日) 02:13:18 ID:hDzzceNe0
この世界的な流れをつくったのはモウリーニョだよな
バルサを潰すことでサッカーは美しいだけではダメだということを
見せ付けた
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:13:29 ID:qwtEjiQn0
ひと昔前の韓国はCBに一番人材が揃ってたけど、今は柱に据えられるタレントもいないからなぁ
日本も釣男と中澤の後継者を育てられないとやばい
208 :2010/06/27(日) 02:16:15 ID:80qWE/QV0
とりあえずさ、強いチーム見ると、ポゼッションかカウンターかの二元論は無意味だと思う。
最近のサッカーは、相手の陣形がほとんど整っていてもポゼッションから速攻的な攻めが繰り出されてる感じがある。

>>206
堅守速攻なんてものは昔からあるしワールドカップみたいな一発勝負的な大会ではよく見られるやり方だよ。
バルサの一つの成功が影響力を持っているのはそれが開拓だからであって、
ありふれた戦い方をしたインテルの優勝にそこまでの影響はないだろ。
209名無し@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:18:49 ID:F1FKTt+i0
釣男は当たりが強い上に意外とフィードが上手いから良いのは認める。
でも中澤が良く見えるのはキチガイじみた試合数こなしたからだろ。
とっくに年齢の劣化が来てるし動きも鈍い。まぁ高さとポジショニングでごまかしてる感じがするのは否めない。
今回ほどがっちりはまらなくともCBは何とかなると思うから良いんじゃないか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:19:09 ID:fkHZ/axJ0
>>208
スイスがスペインを倒した時にヒッツフェルトがモウリーニョのやり方をパクったとかわけわからん事言ってる馬鹿が居てワロタ
211 :2010/06/27(日) 02:20:33 ID:80qWE/QV0
>>207
日本て、高さが必要なポジションにも育成年代で高さを度外視した選抜していて、
自然発生を待つだけのあほらしい状況だからなあ・・・
212_:2010/06/27(日) 02:20:51 ID:hDzzceNe0
日本のカウンターは人数をかけて攻めるから、決定的なプレーをする
FWはそこまで必要ではないから日本にあってる
これにはスタミナが必要だけど、これまた日本にあってる
我慢する時間帯も多くて忍耐強くないとダメだけど、これも日本に
あってる
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:24:30 ID:iLfz4Ze30
>>205
釣男が量産された暁には……日本の未来は明るいな
214_:2010/06/27(日) 02:29:37 ID:wkzpPfY70
>>208
カウンターであれポゼッションであれ、決めに行くときにスピードアップするのは当然なんだが。
だから掛ける人数の差はあっても最後に点を取る形自体はそこまで変わらないだろう。
215 :2010/06/27(日) 02:34:37 ID:80qWE/QV0
>>214
決めに行く時じゃなく、もっと前。
守備網を抜け出したり、揺さぶったり、崩しにかかるときのこと。
ドイツの攻撃が象徴的かなと思う。
216KSK:2010/06/27(日) 02:38:40 ID:M6ClKZLV0
韓国は前線でなかなかボールが収まらなかったな
ロングボールを多用してたわりに全然ダメだった

日本だと本田が超絶に頑張ってキープしてさばいてくれれば
それだけで攻めの形はある程度なりたつ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:39:43 ID:q7cZA5k60
>>205
でもその経験を積むチャンスが無いんだよね・・・
結局世代別のレギュラークラスに選ばれるのは、少し背の低い
足元うまかったり・スピードある奴らだったりするんだよね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:42:49 ID:0vVUq1+X0
釣男って何才?
次回は出れんのか?
219ああ:2010/06/27(日) 02:45:18 ID:qQLWpEJuP
日本の得点力はHONDAエンジン次第
220:2010/06/27(日) 02:46:17 ID:dSzA2HMj0
>>212
ボールを奪ったら大人数でバァーっと攻め上がる
失敗したら一斉に引き上げて自陣に戻る
この繰り返し
百姓一揆カウンターと名づけよう
実に農耕民族らしいサッカースタイルだ
221:2010/06/27(日) 02:47:00 ID:9wZhlJtc0
実力的に拮抗しだして、ポゼッションで圧倒できるチームが
無くなっているんじゃないか?
攻める側は、どうしてもリスクが生じる。そこをいかに突くのかが
今後のサッカーの流れになる。
守備専という考えじゃなく。守備はあって当たり前、点を取られず
相手が色気をだしたらそこを全力で突くスタイルが正しい。
ブラジル・アルゼンチンなんか攻撃が凄いと言われていて目立たないだけで、
どの時代も守備陣は完備しているぞ。

222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:48:36 ID:6apal3mb0
GL始まる前の4年間のプレーはほんとつまんなかった。
勝っても負けてもこのスタイルが一番おもろい。
オシムとかマジいらん。
223:2010/06/27(日) 02:50:04 ID:0ZADaYH30
ポゼッションでもロングボール使うから
攻撃面での二元論はオレも疑問

むしろ守備面においてそのブロックの高さ如何によって
攻撃がカウンターやセットプレーに制約されるってことでは?

だから5,6人要するというコレクティブカウンターが
ボール奪われた後を考えると堅守っていうのかも疑問
224:2010/06/27(日) 03:00:39 ID:qgeuD9DCO
トゥーリオは今29歳。
劣化とか怪我とかなければ次のブラジルもなんとか行ける年齢。
カンナヴァーロも36歳だしね。
225:2010/06/27(日) 03:18:58 ID:JJtchYc+O
韓国もこれやってればウルグアイに勝てたかもな
レベル高いとはいえ前の日本みたいなサッカーで今の日本みたいなウルグアイのサッカーにぶつかればそりゃやられるよな
ウルグアイの方が日本より個の力あるわけだし
ただこの戦術相手が同じ戦術使ってきたらどう打開するのか思いつかん
いくら本田でも囲まれたら身動き取れないだろうしそれ以前にポスト出来るかどうか
我慢比べで相手が点を取りに前がかりになったところをカウンターするしかないか
226:2010/06/27(日) 03:35:25 ID:MP9QP7BwO
日本の今の戦術はベースに
走破距離
というのがある

つまりフィールドプレーヤー10人全員で一試合に走る距離を一割ずつ増やす
そうすれば10%×10人言う100%=丸々一人分の距離を稼ぐ=フィールドプレーヤーを実質11人にできる

こういう発想
つまり走り負けしない国が相手なら日本は12人で戦っているようなものだから
そう簡単には負けない

日本が唯一世界を相手に優位に立てる身体能力=持久力
をベースにしたサッカーは実に合理的で日本に合ったサッカーだと思う
227_:2010/06/27(日) 03:39:00 ID:XYxNR+vO0
日本のスタイルは、良く守り機を見てボールを奪い、FWがキープしつつMFやDFの上がりを待つ
堅守遅攻
じゃね?

すくなくとも、典型的な速攻カウンターではないと思う
228_:2010/06/27(日) 03:40:56 ID:XYxNR+vO0
そして効果的な遅攻により、相手の守備の崩れと疲弊を誘いつつ、守備陣が体力回復を図る
最終的にスタミナ勝ちを狙い、動けなくなった相手に華麗な攻撃をしかけると・・・
229Q:2010/06/27(日) 03:49:50 ID:RuqfvJ9R0
>227,228
あーそれ賛成。
最後まで走れるやつが勝つってのは日本人の根性論にあってるなw
230:2010/06/27(日) 03:53:18 ID:MP9QP7BwO
ただこの戦術にもちょっと考えれば分かりがいろいろと欠点がある

まず第一に11人全員揃っていることが大前提の戦術なので
前半で一人退場者が出るような事態が発生すると
走り勝つとか絶対無理になるので即効で破綻する
よって血の気の多い選手をスタメンで使うのはかなりリスキー

今の日本のメンバーでは大久保とトゥーリオ辺りが危険かな
彼らを挑発して戦うようなズル賢い戦い方が得意そうな南米勢を相手にするのはかなり怖い
つまり日本はベスト16にしていきなり厳しい相手と戦う訳だ
231KSK:2010/06/27(日) 03:56:08 ID:M6ClKZLV0
まぁ あと今大会はよく笛を吹いてくれるから助かるね
大久保、本田あたりが献身的プレーでファールもらうから
日本の遅攻でもいいペースで試合を進められる
232_:2010/06/27(日) 04:00:13 ID:XYxNR+vO0
速攻を仕掛けちゃうと、攻めの時間が短くなって守備陣の体力回復の時間が十分取れなくなる
それ以前に速攻で点が取れるような選手は日本にいないし・・・。

結果何が起こるかというと、速攻の為にロングボール等を放り込んでも点は入れられず、すぐに相手にボールが渡って攻められて、守備陣がスタミナが90分持たなくなると・・・。
233:2010/06/27(日) 04:02:33 ID:JJtchYc+O
今の強さは戦術もそうだけどスタメン固定による自信、信頼感、一体感、連携、勢いなど目に見えない要素があるからなあ
実力でも大久保はともかく釣男は代えがきかないしイエローもらったら早め交代くらいしか対策ないね
234_:2010/06/27(日) 04:04:54 ID:XYxNR+vO0
ちなみに、守備陣の体力回復を図るっていう視点に立つと、日本代表の得意技である宇宙回復にも肯定的になれるw
キーパー正面に行くよりかは時間稼げるでしょ

もちろんシュート決めるのが、点も入って時間も稼げてで一番いいんだけどさ
235:2010/06/27(日) 04:05:41 ID:MP9QP7BwO
次にこれはあくまで短期決戦の代表向けの戦術ということ
一年で何十試合も戦うクラブチームでこれを導入すると
道半ばでメンバーが息切れする可能性が極めて高い
つまりJリーグ等でこの戦術を育てることができないということ
これは代表にとっては結構痛い

もちろんどこのチームにも一人二人はいる汗かき役をかき集めれば
戦術だけは組み立てられるが
その上で世界相手にそこそこ渡り合える技術が必要となると
今後もスタメンサブ合わせて20人近いメンバーを簡単に集められるかどうかかなり微妙

まあこれはまだ先の話だから今すぐ語ることではないんだが
次以降もこの戦術で戦うのならこの辺りに問題点が出てくるだろうな
236:2010/06/27(日) 04:12:01 ID:8v62SDU30
外国人監督は使えんな、この戦術で行くと。
237:2010/06/27(日) 04:13:57 ID:DQsIJYv70
日本が優勝したら最高です。
少なくともF組最下位のイタリアは
ヘタリアに国名をかえる、あべし。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 04:16:53 ID:0vVUq1+X0
>>224
今の中沢が33才で、次回の釣男は34才か…
CBだからって走らなくていいわけじゃないから
正直キツイな

相方は誰になるのか
釣男が駄目だったときの後釜はいるのか?

ドイツのときは釣男を呼ぶべきって声があったけど
今回はそんな声が上がるようなCBもいないよね
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 04:43:44 ID:0vVUq1+X0
それから
先に点を取られて、しかも相手が攻めてこない場合にどうするか
結構大問題じゃね?
240­:2010/06/27(日) 05:14:23 ID:hkQ9QAyv0
堅守速攻は点取られないことが前提やん
先制されたら堅守捨てて点取りにいくしかない
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 05:28:04 ID:0vVUq1+X0
>>240
>先制されたら堅守捨てて点取りにいくしかない

どうやって?
242­:2010/06/27(日) 05:36:41 ID:hkQ9QAyv0
知らんがな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 05:44:17 ID:q7cZA5k60
>>241
俺が質問された訳じゃねーけど・・・

基本はリスク覚悟で人数かけて攻めるしか無いっしょ
攻め方はこっちと相手のストロング・ウィークポイントとか
控えメンバーとか残り時間とかで変わるから何とも言えないかと

ちなみに今大会50試合近く消化した段階で逆転ゲームは確か
2,3試合しかない (ちゃんと調べてないけど確かこんなもん)

どんな戦術とってようが先制点取られたら引き分けが精一杯ってことじゃない?
244_:2010/06/27(日) 06:04:18 ID:XYxNR+vO0
華麗なパスワークも、戦車のような個人技での突破力も望めないんだから、
空いてるスペースにどんどん走りこんでパスしてみたりドリブルしてみたりで、狭い範囲に大人数で固まって混沌としたgdgdな状態を作り出してなんとか突破口を開くしかないお
でなけりゃgdgdな状況でファールもらってFKだお
245:2010/06/27(日) 06:05:02 ID:fsqZM2C20
>>241
どうやってw
バカだw
じゃあポゼッションだと取れるのかよw
世界中でまともなのがスペインだけのポゼッションサッカーでw
引かれたら終わりの穴だらけサッカーなんて滅びるの待ってるだけだろ
246:2010/06/27(日) 06:11:39 ID:x3DOAquC0
ワールドカップで先制した後、逆転負けを食らう確率は10%程度。
10回に1回・・・なのにジーコジャパンはそれを2回もやりやがったw
この4年後に先制されたらどうする?ってのはまだ早いかも。
というより強豪国だけが考えることだと思う、ワールドカップでは。

先制したチームの勝率は7割近く、引き分けの確率が2割程度だから
いかに先制点を取るか、取られないかが重要。
ちなみに今回のワールドカップ、先制したチームは勝率8割以上。
だから先制されればほとんど無理。強豪でもかなり厳しい。
247:2010/06/27(日) 06:26:02 ID:x3DOAquC0
ゴメン。若干修正。
今回、先制したチームは勝率78%。引き分けが18%。負けが4%。
5回に1回は引き分け以上に持ち込んでいる。
248:2010/06/27(日) 06:34:05 ID:dSzA2HMj0
先制点を取られても、そのままでいい
で後半残り20分くらいからFWを追加して怒涛の攻撃開始
終了間際は相手が一番疲れてる時間帯だからこの時間に一か八か総攻撃をかける
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 06:34:06 ID:0vVUq1+X0
>>247
乙!
自分で集計したの?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 06:39:24 ID:0vVUq1+X0
>>248
FWを追加してってのは疑問、FWを増やしたからって得点をとれるわけじゃないよ
それよりFW、MFを何人か交代して点を取りにいくってのならありえるが

あと>>244が言っているセットプレーもありだよね
251 :2010/06/27(日) 06:40:39 ID:ePaBRGmb0
堅守速攻型じゃないよ

効率的な守備と効果的な攻撃が出来るようになってきただけ
252:2010/06/27(日) 06:49:47 ID:x3DOAquC0
>>249
エクセルでやった。ウルグアイ-韓国、ガーナ-アメリカも入ってる。
ちなみに今回、先制した後に逆転負けしてるチームは全てグループステージ最下位のチーム。
253_:2010/06/27(日) 06:55:45 ID:XYxNR+vO0
速攻ではないだろうね
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 07:02:40 ID:0vVUq1+X0
>>251
俺もそう思う

>>252
すごいね、ちょっと感動した
今大会は今のところミドルとFKからの得点が少ないといわれてるけど
その点についてはどう思う?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 07:10:34 ID:0vVUq1+X0
誤)FKからの得点

正)直接FKによる得点

ね一応
256_:2010/06/27(日) 07:20:48 ID:ypW02aQm0
今回のカメルーン戦でイタリアの1-0の美学がわかった気がする。
守備的でつまらないという意見もあったが、俺は十分楽しめた。
257:2010/06/27(日) 07:50:34 ID:aJmFxRlzO
FKはボールによるところがほとんどじゃないかなぁ
ミドルは戦術だったりフォーメーションがサイドを重視してるからかなと
特にスペイン×スイスの時はもっとミドル打ってみたらと思うぐらい
スペインはサイドにこだわってた
258CB:2010/06/27(日) 09:08:49 ID:zRkeUbzK0
>>205
4年後に使えそうな背の高いCBって例えば誰あたり?
それより平山とかマイクあたりにDF修行させたほうがよくない?
259罪と罰:2010/06/27(日) 09:31:16 ID:cbXJ8K70O
とりあえずアジアの雑魚相手にポゼッションサッカーして優越感に浸っても何の意味もない。
アジアの雑魚に勝っても、アジアの雑魚みたいに日本相手にどん引きするチームなんてワールドカップに出ないわけで
そもそもブラジルの影響でJのチームはやたらパス回したがるからワールドカップに備えて代表がリアクションサッカーの完成度高めても
ある程度の技術とパスワークがあるからアジアの雑魚相手ならどん引きしてもパスなんていくらでも回せる。
崩せるかどうかは別にしてね。
逆にポゼッションサッカーで代表作ってったら
Jは戦力分散してるから初めからどん引きするようなチームなんてJ2の水戸くらい。
日本サッカーはカウンターの文化がないから日本人はカウンターが上手くない。
だからまたジーコの時みたいに個人の力やパスに頼ってサッカーやってたらドイツの二の舞。
ワールドカップ本番で選手はパニックに陥る。
代表でリアクションサッカーの完成度を高めることによって日本は必ず強くなる。
さらに自然と屈強なセンターフォワード、ウインガー、アタッカーがわんさか下から出てくる。

で今ビエルサのチリが注目されてるけど、あれはあくまでもシンプルなアクションサッカー。
そんな難しいことはしてない。
本当の所そこを目指したいけど、よほど優秀な監督に鍛えられ
なおかつ適材適所に海外で活躍してるようなある程度のタレントが揃わないと日本にはまだ難しいと思う。
ただ日本の選手は戦術理解度だけはやたら高いから近い将来出来なくもないとは思ってるけど。
260なまえ:2010/06/27(日) 10:30:42 ID:OzngNE240
堅守速攻型選手育成(案)

高校卒業するまでは、ラグビーをさせる
卒業後、ラグビーとサッカーの違いを説明する

マッチョな堅守速攻に耐えうる選手輩出
→ ウマー
261名無し@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:52:01 ID:w/xua99d0
本筋はサッカーとして他競技の練習をするのはアリだと思う。
ジダンも柔道をけっこう長くやってたからコンタクトプレーに強くなったらしいし。
でもそれはサッカー界だけで出来ることじゃないからね…。国策としてある程度やらないと。
262あうお:2010/06/27(日) 12:57:42 ID:ZMPJLC530
>>230
そこら辺も礼儀正しく弱気な日本人にあってるじゃない
そう簡単にレッド貰わんよ、日本人は

体が小さく、ボールの扱いが下手な分は、走りと根性でカバー
実に日人らしいサッカーだよ

やっとブラジルかぶれや、ヨーロッパ右習えから抜け出せて、自国のサッカーができつつあるとおもう
263:2010/06/27(日) 14:34:29 ID:jmCIN2j80
WC前の代表よりも今の方が見ていて面白いしイライラしない
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 14:41:15 ID:r6+TF7KH0
>>259
お前ニワカだろ?w
とりあえず、岡田がやってる今のサッカー分析してみ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 14:42:57 ID:5VxO7xPm0
今のディフェンスは、スピード自慢には長友ぶつけて、放り込みにはCB2枚がはね返すのが基本だけど
テクニックで抜いてくるようなチームにどれくらい対応できるのかな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 14:52:56 ID:W4AjM85L0
>>265
それが阿部ちゃん+ボランチ片方なんだが・・・
バランスが崩れた時にボランチさんがボールウォッチャーになる癖がある。
267:2010/06/27(日) 16:19:24 ID:x3DOAquC0
>>254
FKに関してはジャブラニの影響、ロングパスが伸びるのは高地の影響が大きいと思う。
南米の選手は予選でさらに高い場所での試合を経験してるけどFKは決めきれてない。
高地でない場所でもボールが伸びてる印象があるので一番はジャブラニかな。

無回転ショートに関しては強く蹴らない方が効果があるかも。
ランパードのFKも結構ぶれてた、逆にロナウドみたいにインパクトを強くするとすっ飛んでく。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 16:31:55 ID:5VxO7xPm0
軽いことの影響が大きいんじゃないかな
POR-BRAの時のロナウドのFKなんてビーチボールみたいな変化してるもんな
269:2010/06/27(日) 16:49:51 ID:ASYNMCfw0
サッカーにもラグビーみたいにムキムキでかつ走れる奴が出てくればな。
270:2010/06/27(日) 17:55:25 ID:x3DOAquC0
>>268
通常、無回転は威力が強いほど急激な変化をするだろうし、
ロナウドもそれを狙って蹴ってるけどすっ飛んでくからな・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 18:02:17 ID:SzTEsNqH0
ジャブラニは力加減が重要なんだよ
アフリカンとかヨーロッパの奴等は馬鹿だからパワーに頼ったプレーでぶっ放す
日本人はパワーは無いけど力加減とかは絶妙だからな
南米なんかもそう
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 18:07:49 ID:wFv1KboY0
ミドルが落ちないW杯

どんだけ引きこもりに有利な大会なんだよ


ブロック作って守ったもん勝ちのW杯

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
273:2010/06/27(日) 20:27:54 ID:JJtchYc+O
そういや前回ミドル入りまくったよな
そのせいもあるんじゃないの
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:45:32 ID:Linp6JK60
一方今回も前回も、
GLで最もキレイなミドルをぶち込んだのはスナイデルだったな。
275:2010/06/27(日) 21:03:11 ID:dSzA2HMj0
日本人らしいサッカーとアメリカの科学サッカーを融合できないかね?
276:2010/06/27(日) 21:16:45 ID:Zd5GT3Wl0
>>275
アメリカのはきっと、滅茶苦茶金突っ込んでる気がするぞ…
選手のケアから設備、食事に至るまで…
277あうお:2010/06/27(日) 21:20:54 ID:ZMPJLC530
サッカーサイボーグですね
278_:2010/06/27(日) 21:21:00 ID:XYxNR+vO0
>>276
資金力なら日本も負けてないから大丈夫だよ
279:2010/06/27(日) 21:35:02 ID:Zd5GT3Wl0
>>278
ん?JFLてそんなに金持ってんのか?
そして突っ込んでんのか?
いや、知らんのだが。

オリンピック強化費用のケチリっぷり(そりゃー人口で劣る韓国にメダル数で負けるわ)
とか、異常だから…日本はスポーツに金かけない国、という印象が
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:42:10 ID:L3HO+EN20
ジャブラニのせいで堅守と勘違い…かw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:47:47 ID:5VxO7xPm0
>>280
倍以上シュート撃たれてるとかならそうかもね
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:11:57 ID:L3HO+EN20

ヒント:Jリーグ
283:2010/06/27(日) 22:27:57 ID:Zd5GT3Wl0
ヒント:本田の所属
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:38:41 ID:XeMRgjve0
本田は某選手からジャブラニ蹴るときのコツを教えてもらったんだよ
285:2010/06/28(月) 00:30:50 ID:lJubf8Qg0
相手が攻めにきた時の堅守速攻は恐ろしいな
だれかドイツの選手の中に俊輔と遠藤をいれてやれ・・・
286Q:2010/06/28(月) 00:54:24 ID:/D5kG1t90
理想的な速攻をみせたねドイツ。

三点目なんかバスケの三線速攻みたいだった。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:57:29 ID:PwsIcn2j0
チャンスと思った時の上がりが凄いね
鹿島並だわ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:59:05 ID:WrtTnbOi0
>>279
日本はスポーツや文化に金出さないもんな
289_:2010/06/28(月) 00:59:52 ID:YFbOuFvJ0
ドイツみたいな速攻は

無理だろうなw
2901:2010/06/28(月) 01:10:25 ID:9daTz0hf0
>>288
蓮舫が『優勝じゃなきゃ駄目なのか?!』とか言うしな
2917:2010/06/28(月) 01:11:20 ID:wwWEnDpk0
もう日本が言うポゼッションって言葉やめろよ。
世界に恥ずかしい。死語だ。これは。
日本がやってたのは犬の糞ころがしパス回しだ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:13:09 ID:WrtTnbOi0
>>290
つまんね
293:2010/06/28(月) 01:15:18 ID:B9qmIiop0
勝ち残るためにはゴールが必要 ゴールするにはシュート回数が必要
やっぱり攻撃サッカーを見たいよね
294_:2010/06/28(月) 01:15:47 ID:zqKyFVy90
ドイツかっこよかったな

日本は堅守&数打ちゃあたる
295:2010/06/28(月) 01:19:24 ID:YlW9/m2x0
>>288
努力と根性(笑)
で何とかなると思ってるフシがあるからね
296:2010/06/28(月) 01:23:42 ID:iVZ0ogAxO
努力!
友情!
勝利!
297:2010/06/28(月) 01:24:29 ID:fg7vPywh0
強豪は皆カウンターが上手いな・・・今回で言えばドイツ、ブラジル、スペイン、アルゼンチンあたり。
こいつら相手に攻撃に人数掛けて攻めるのは相当危険だし、無謀。
逆に少数でやるとすぐ奪われる、でもまあそれは仕方がないけど

>>289
現状は無理だな・・・あれが出来るから「強豪」なんだろうし。
ただそれに近づきたいなら出来ないと駄目だと思う。
動いてるボールをトップスピードで扱う技術が必要。
そういった事を「テクニック」と言うんだろうけど。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:38:21 ID:AAgU/v630
>>293
それではいくら得点獲ろうが失点>得点になるなら意味が無い
重要なのは攻守のバランス得点>失点にする事
日本の場合攻撃的に戦うと守備が崩壊するから守備的に戦うしか無い
トーナメントはPKがあるから実力的に負けてても究極は失点しなければ何とかなる
やはり堅守速攻型が一番
299¥。。¥:2010/06/28(月) 01:44:10 ID:mJ53pDZU0
今の中学生くらいで体格恵まれている子を徹底的に鍛えて
足下うまい・フィジカル強い・足早いモンスターを育てて
8年後岡田に預けて1トップで起用しようぜ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:47:27 ID:1um42jlk0
しかし未だに芸スポ当たりに蔓延ってる堅守速攻はつまらないだのクズだの言うのは
どうにかならんのかね。
守備的な戦術も十分美しく面白いと思うけどあのアレルギーは一体何。

ドイツを見たらやっぱり日本は堅守速攻というより上の方で誰かが言ってるように
堅守遅攻か。
301山本 浩:2010/06/28(月) 01:47:30 ID:Yaa6KGqi0
堅守速攻型方が結果を残しているからなあ。。。
マイアミの時もしかり。
ただ、トルシエ時はどうだったかな?
302 :2010/06/28(月) 01:49:32 ID:AjIrn5Ac0
>>301
チュニジア戦はともかくとして、トルシエも本番はカウンターしか。
しかもサイドが上がらないカウンターだった。

303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:51:21 ID:WrtTnbOi0
ユース代表の合宿の食事には成長ホルモン大量に入れたれ
304:2010/06/28(月) 01:56:23 ID:gBrFdmLoO
>>276
まだアメリカはサッカー協会にそこまでのお金はないよ
(貧乏って訳でもないけど、そんなにスポンサーがまだついてないみたい)

ただし最先端のスポーツ科学と戦術理論の研究は徹底してるけどね
これから協会の予算が更に増えだすと凄い事になると思う
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:58:45 ID:WrtTnbOi0
アメリカはなんかの記事で施設は3大スポーツのおかげですばらしい施設があって
それ使えるのが強みみたいなこと書いてあったような
306:2010/06/28(月) 02:00:53 ID:gBrFdmLoO
>>302
明神が右SBみたいな感じでたまに中田浩が上がる変則4バックみたいにはなってたけどね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 02:01:44 ID:O2EkoSYK0
守りからリズムを作るサッカー
308:2010/06/28(月) 02:03:36 ID:O9KQnvM10
強い相手とのアウェイでの親善試合を多数求む。
オランダ イングランドそして過去にフランスに負けてその後成長した
もんなあ。
これからキリンカップは全て海外でやろうぜw
309:2010/06/28(月) 02:16:03 ID:8OJyAq+C0
強豪に4−1−2−3システムが通じるのはわかったから、
アジアにどこまで通用するのか、アジアカップで試してほしい
310山本 浩:2010/06/28(月) 02:25:41 ID:Yaa6KGqi0
>>308
つコパアメリカ2011
311:2010/06/28(月) 02:34:38 ID:x4PkWz5GO
日本は堅守遅攻、攻めに次から次にあがってくる感じ。
モウリーリョが言った通り。W杯も4回目だしこれをスタイルにしたらいい
312_:2010/06/28(月) 02:37:47 ID:Yr3L7S/FO
日本の場合、世界とやるときとアジアとやるときとで、大きく立場が変わっちゃうのが難しい。

ワールドカップでは基本的に日本より強い相手ばかりだから、今回みたいな堅守速攻が効果的。
一方、アジアでは相手が基本的に引いちゃうから、ポゼッションサッカーでいかざるを得ない。来年1月のアジアカップも今のやり方ではなかなかうまくいかないだろう。

まあ結局日本の場合、相手に応じて柔軟にやり方を変える(日本人は器用だからうまくできる)カメレオンサッカーが「日本らしい」サッカーということで良いのでは。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 02:39:03 ID:YT8TJG8g0
あれはロングボール放り込まないだけで思想としては速攻だろ
手数かけない、ボールを停滞させない、なんだから
314.:2010/06/28(月) 02:46:06 ID:FlT3owmA0
W杯開催前の長い連敗で逆に自分達の身の丈がわかってよかった。
もしギリシャやアルジェリアぐらいとやってて変にきれいに勝ってたら
勘違いしたままオランダにレイープされて0勝1分2敗ぐらいで終わってたと思う。
315:2010/06/28(月) 02:47:49 ID:x4PkWz5GO
日本は、理想は速攻だが駒増やしながら急いで攻めてる。
パラグアイみたいな感じだな。

中盤〜前線にキープできる選手一人いれば強いが、それが不調なるときつい
中村の時は少し違うかな
316:2010/06/28(月) 03:09:26 ID:svBquPY0O
人数をかけるショートカウンターが合っているような気はするけど
パスサッカーができる技術や視野がないとカウンターも活きないから難しいところだな。
パスが走ってる受け手の一歩後ろにずれたらそれだけでカウンターが潰れちゃうし。

Jリーグではパスサッカーを主流にして代表ではカウンターサッカーするようにすれば上手く行くかな?
317:2010/06/28(月) 03:22:20 ID:z9fhLbrXO
アジアを相手にする場合は崩しに重点を置いたメンバーで戦えば済むだけ
例えばアンカーの阿部を外して2トップにするとかね

要は攻守のバランスを少し攻撃に傾けるだけでいいんだから
対アジアとか対欧州とかはそんなに難しく考える必要はない
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 03:25:37 ID:o6GhepiB0
>>300
日本人が「堅守速攻」をいやがるとしたら言葉のイメージが受身で消極的だからだと思うぜ
消極的であることに国民的コンプレックスがあるからスローガンまで消極的になるのはいやなんだろう

でも言葉のイメージにころりとだまされるのも日本人
「堅守速攻」に積極的っぽいカッチョイイ名前つければ平然と受け入れるはず
319:2010/06/28(月) 03:31:41 ID:0UjlSIHbO
アジア相手→4-2-3-1ベースに両ウィングの位置を調整。

強豪相手→4-1-4-1で今現在やってるやり方。

トップとトップ下を誰にするかが悩みどころ?
320:2010/06/28(月) 03:43:30 ID:rb4CxPVW0
点を取られないなら今のスタイルで良い訳だが、サッカーは色々な事が起こるからね
たとえば、このスタイルで早い段階に先制されてしまった時の攻め方。
ここをどうにかしないとこのスタイルを物に出来たとは言えなくなる。
どちらにしろ守りよりも攻めをどうにかせにゃいかんのよ。
セットプレーから必ず点を決められるって事なら守備を磨けばいいけどさ。

正直な所、釜本ばりのストライカーが出てくれば解決できちゃう話。

これからの日本は堅守速攻をベースにし、オプションでパスサッカーを付け加える
前のような前線からのハイプレスもありとは思うが
それは不可能に近いとほぼ証明されたしなぁ。
日本ですら継続不可能なんだから出来る国なんてほぼ無いな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 04:15:36 ID:58Smgo3Y0
>>320
いきなり階段を登る事は出来ないんだよ
まずは守備
堅守速攻で日本の守備を破れないチームから確実に勝ち点獲れる戦い方を極める事が大事
少なくともそのやり方でもGL突破出来る可能性がある事を今回証明出来た
それが出来るようになったら先制された時とか考えればいい
まずは先制されない事
得点は相手のチョンボ待ちかセットプレーかカウンターでいい
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 04:21:35 ID:B8Va7mlz0
ていうかブラジルとかアルゼンチンのような強国以外はどのチームも守備から入ってるし
ガチンコ勝負で先制点を取られたら強豪でもヤバイってのは明らか
日本のような弱い国は集中してディフェンスすることから始めないと試合にならない
323:2010/06/28(月) 04:25:43 ID:OxsphV820
>>318
ボールじゃなくて試合を支配していますとか、そんな感じだと格好いいんじゃね。

矢吹丈のクロスカウンターみたいにカウンターが格好いいサッカー漫画誰か書くとか。
野球はナックルボーラーやセットアッパー(中継ぎ)ですら主人公になってるからなw
324:2010/06/28(月) 04:38:54 ID:UhJ62CBs0
>>141
にわか
325:2010/06/28(月) 05:00:02 ID:OzTsnfDOO
>>320
先制されたら諦めるしかないのか?と言われたら
それがワールドカップならYesとなるだろうな。

先制したチームの勝率が8割程度なら日本に限らずほぼ無理。
各国のスターや監督でさえ「多少の運が必要」と言ってしまう世界。

逆に言えば日本のような弱い国でもチャンスがあるんだと思う。
326_:2010/06/28(月) 06:23:04 ID:dcnUQpk30
直前の練習試合とGLの3戦をみると、まず守備が安定し、安定した守備が安定した攻撃をもたらしているように思える
考えてみれば当たり前のことだよな

あとやっぱ日本のサッカーは堅守速攻ではなく堅守遅攻だわw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 06:26:10 ID:UIndvKrl0
ドイツでもオランダでも一対一の強さがベースにあるよな
これは南米の選手もそうなんだろうけど日本はこの部分がまだまだ弱い
守備は数頼みは理に適っているけど、攻撃に関しては積極的に一対一
で仕掛けてとりあえずシュート、クロスあげるまで持ちこんでほしい
松井はそういう意識が高いように思う
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 06:29:23 ID:58Smgo3Y0
遅攻とか言いだすとシュートで終わる意識が乏しくなるから堅守速攻と言い続けるべき
329_:2010/06/28(月) 06:37:43 ID:dcnUQpk30
>>328
速攻じゃ守備陣が休めないから後半きつくなるだろ
ハーフコートプレスとはいえ運動量は高いんだから
330にし:2010/06/28(月) 06:48:42 ID:ODvyltLeP
対デンマークでは、先制点の威力を感じたな。
1点目がなけりゃ、二点目も決まってないし、
二点目無けりゃ、相手の早過ぎる交替投入も無かった。
トマソンがPKで足痛めて以降は、当たり前だけど明らかに攻撃緩んだもんな。
守れるし、前に行く余裕もあったから三点目が生まれた。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 06:52:54 ID:58Smgo3Y0
中身の話じゃなく言葉のイメージだよ
遅攻とか行っちゃうとパスが目的になっちゃうからな日本人
332:2010/06/28(月) 06:56:37 ID:Y4y2Fno10
どれだけ現場をなめてるんだよw
イメージでサッカーが左右するほどアマチュアではない
333_:2010/06/28(月) 07:11:50 ID:Jg8emTo50
いや、実際そうなってるだろw
ジーコ以後の数年間は
「ボールをロストしない事を第一に」
「ポゼッションサカーこそ日本のスタイル」
みたいな考え方でやって
結果としては、パスを回せば回すほど
個人の責任やチャレンジ意識が希薄となって
退屈でチャンスの少ないサッカーになってった。

イメージというかコンセプトでだいぶ変わると思うぞ。
ボールを失う恐れがあっても、前進めるチャレンジをする事が必要。

ポゼッションとか言い出すと、それが出来なくなるのが日本人
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 07:31:24 ID:JcgMX5ok0
>>333
そのあたりを組織的に作る必要があるね
とにかくファンタジスタw頼りのポゼッションサッカーwから脱却して
堅守ベースの全員サッカーに速やかに移行してほしいわ
335:2010/06/28(月) 07:33:15 ID:RJJqhdpai
とりあえず前を向いたら勝負してほしい
日本人にもそれが可能だと俺は思う
336_:2010/06/28(月) 08:13:17 ID:dcnUQpk30
でも速攻ってイメージで本当に速攻しちゃったらダメじゃね?
ハーフコートプレスとはいえ、日本の守備は皆が走って体力かなり使うんだから、ちゃんと休ませる時間をつくらないと・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 08:26:18 ID:JcgMX5ok0
>>336
だからそのあたりはバランスだね
少なくとも以前のボールを奪っても絶対キーマン経由の横パスバックパスサッカーには戻るべきじゃないと思う
338:2010/06/28(月) 09:41:00 ID:z9fhLbrXO
日本は走り勝てる!一次Lで全体2位
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100628-00000017-dal-socc
>>226を裏付けるデータ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 09:46:52 ID:H/Z/BZdC0
>>336
そこで今んとこ潰れ役が本当生きてる

一度流れ止めて一度リスタート、しかも日本ボール
大久保、本田、頑張ってくれ
340korokoro:2010/06/28(月) 09:48:30 ID:/DA4IsK30
でも「走り勝つ」ことができるのは何試合だ?日本人の体力で。
4試合目(パラグアイ戦)も走り勝つことが出来るのか?
341:2010/06/28(月) 10:01:20 ID:OxsphV820
>>336
本田、松井のキープ力で起点を作るカウンター。
裏に放り込むだけじゃないのが日本流。
342_:2010/06/28(月) 10:07:32 ID:dcnUQpk30
>>340
走り勝つだけじゃダメなんだよな
スタミナの削り合いに勝つって視点に立たなきゃ
相手のスタミナを削り、味方の守備陣の体力回復をし・・・って点がとても重要
343                 :2010/06/28(月) 10:15:22 ID:yeUAxj2e0
ドイツの速攻かっこよかったなあ

344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 10:26:31 ID:ANNBw7Wk0
松井がボール持った形でカウンターになると必ず速攻になるね
345.:2010/06/28(月) 10:27:22 ID:juZEFSDvO
ドイツの速攻はポゼションの技術があるから嵌る
日本なら最後の場面で下らないミスが出て終わる
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 10:36:25 ID:AYzJY6lN0
速攻に必要なのは「縦に抜く」ってことだからなぁ。
それができるタレントをそろえるのが大事ってことじゃねぇ?
正直、今回だって石川や小笠原がいればもっとよかった、
って思ってるやつは結構いると思うんだけどな。
347::2010/06/28(月) 11:39:42 ID:a73pH8zF0
今回はあくまで緊急避難的なシステムだからなぁ
本田、松井、大久保がいずれもうまくハマった感がある

今後、そもそも本田をどういう位置で使うのか?
今回の本田の役割を果たす事の出来るFWがいるのか?
今のシステムは前3人の個の力に依る所が大きいからな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 11:59:05 ID:JcgMX5ok0
>>347
今のシステムでその3人の替えがいないのが急場凌ぎであることを何より物語ってるからなw
まぐれとは言えいい形を見つけたんだからそれを成熟させていって欲しい
良いところも悪いところも全部捨てるのは2002で終わりにしてくれ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 12:01:41 ID:3CoiwhmJ0
いまだに自分達のサッカーがないからなこの国は
Jリーグみてもいろんなところからパクっているし、人まねが
好きな国の限界なのかな
350Z:2010/06/28(月) 12:02:49 ID:gWYz/pVn0
走るサッカーで北半球開催の暑いW杯で勝ち抜くには
スタメン全入替えでもチーム力が変わらない層の厚さが必要だろうね
351:2010/06/28(月) 12:08:37 ID:XMiW6xWa0
他の国だってその国のカラーだけでサッカーやってる訳じゃないでしょ
別にこれが日本のサッカーだ!って固定する必要もないし
そもそも選手が年食って変わったらその時にあわせて変えなきゃならんでしょ
ゲームのキャラみたいに同じ数値なら同じ性能がでるわけじゃないんだから
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 12:26:01 ID:oaDUruQC0
2年半続けてきた俊輔・内田と心中作戦を土壇場で放棄して
攻撃と守備のバランスをとったのが、まぐれ当たりした感じですからねぇ。
最初からこれだったらもっと良い人選が出来たと思っています。

さて、今回限定の特殊事態を考慮すれば
表現としては堅守というよりも今までがザルだっただけという感なので、
選手層としての豊富な中盤に基本を置いた方がいいのではないかと思います。
といっても、スピードの概念は現在のサッカーでは必須なので
何処かで聞いたような「人とボールがスピードを持って動く」
中盤での早いパス回しから相手を崩していく方が似合っていそうな感じしますけど
必須スキルな逆サイドまで届かせることが出来るサイドチェンジ力が無いのが問題かな。

堅守は無理だと思う。


353にし:2010/06/28(月) 12:27:46 ID:ODvyltLeP
>>351
コンセプトは、長期的な育成強化にとても有用。
354 :2010/06/28(月) 12:29:49 ID:a7OEe0d2O
DF4人中盤アンカー1人+4人なら守れるがDF4人中盤4人でラインブロックを作るも守れない事が大問題。
これでカウンターって言っても前にたった1人しかいないのでワンテンポもツーテンポも遅いカウンターになってしまう。
ブロックしてカウンターするにしても、4411のラインブロックからのカウンターができない事には遅いカウンターになるね。
355_:2010/06/28(月) 12:30:22 ID:dcnUQpk30
今の日本代表が日本サッカーの姿なんだろうな
356_:2010/06/28(月) 12:31:36 ID:dcnUQpk30
別に遅いカウンターでいいじゃん
357 :2010/06/28(月) 12:33:10 ID:csdOF5lb0
>>352
攻撃と守備のバランスをとったんじゃなくて、思いっきり守備的にしたんだよ。
358>:2010/06/28(月) 12:44:34 ID:juZEFSDvO
中澤と釣り男がダメだから阿部の補強をしただけでしょ
カウンターするなら中澤の展開力はお荷物で無理
一人でもとろいと相手の守備が整ってしまう
359a:2010/06/28(月) 12:50:28 ID:LKajTqc8O
>>238
まあ、普通に考えて釣男は次までに髷が結えなくなって引退でしょ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 13:21:42 ID:rVo1xuuV0
>>352
堅守という言葉のニュアンスに拘り過ぎだよ
日本は全員で守らないと守れないから全員で守ってるだけでそれを堅守と呼んでるだけ

単に守備的なのが嫌なだけなんだろうけど(笑)
361なむ:2010/06/28(月) 13:30:38 ID:lFx/b6wW0
堅守というより、人数をかけて守る守備組織が固いんやろね。
例えるなら、一昔前のユーベのような固さ・・・組織の固さ?
ソリッドって言葉で評してた海外メディアがあったような。

「堅守速攻」→「ソリッドカウンター」???
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 13:33:55 ID:h5FdbvrJ0
日本の組織力は守備にしか機能しないんだよね
走ってプレスかけることは出来ても
ボール持つと技術がないからどこでボール失うかわからない
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 13:37:07 ID:3CoiwhmJ0
岡田(フランス)やトルシエもそうだが人数をかけて守らないと
破綻するという日本代表サッカーの必然性から逃げられないんだよな。
評論家等がそこを毛嫌いするが オシムジャパンはそこから逃げられる
可能性が唯一あったが
364なむ:2010/06/28(月) 13:40:49 ID:lFx/b6wW0
今は映像技術の進歩からスカウティングが非常にやりやすくなって、
そんなに練度が高くない攻撃組織なら、逆に相手の守備組織によって
破壊されてしまう可能性もあるしね・・・代表はクラブと違って、
それこそ組織を構築する時間が圧倒的に少ないわけやし・・・だったら、
攻撃のタレントにある程度自由を与えるっていうのは、好き嫌い、賛否
両論はあれど、理に適う面もあるかもしれんよ。
365 :2010/06/28(月) 13:56:54 ID:csdOF5lb0
>>360
堅守じゃねーわな。「引篭り遅攻」が正しい。
366だから:2010/06/28(月) 14:15:52 ID:mw5uZ5ce0
引き篭りってネガな言葉使うとつまんなさそうに聞こえるでしょ

自分は今の日本代表のサッカーおもしろいとおもうから
こーゆーときこそアホマスコミがなんか適当なかっこいいネーミング
考えればいいのに
367 :2010/06/28(月) 14:38:53 ID:csdOF5lb0
     「 H I K I K O M O R I 」

日本に守備の文化はなかったが、引篭りの文化はある。
368ハゲ:2010/06/28(月) 14:39:47 ID:dgnrXhm9O
俺も今の日本のサッカーは面白いと思うけど。
岡ちゃんがやりたかったサッカーだろ?
一番日本人に合うサッカーだよな。
369名無しさん@非公式ガイド:2010/06/28(月) 14:43:09 ID:GHUOZhl/0
ってか相手ボール時は全員ボールより前に戻るのは常識だろ
ひきこもりとか叩き過ぎ
逆に日本はボール持たされても、そんなに突破力もないから今のカウンターが向いてるよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 14:45:27 ID:hB+xaZvM0
>俺も今の日本のサッカーは面白いと思うけど。
どーい
メリハリがあってみてて面白い
371 :2010/06/28(月) 14:49:12 ID:csdOF5lb0
>>370
日本人じゃなかったら試合中寝てたよw
372w:2010/06/28(月) 14:53:35 ID:d/PijTMa0
>ってか相手ボール時は全員ボールより前に戻るのは常識だろ
そんな常識はない
373:2010/06/28(月) 15:01:43 ID:hdlsHwl0O
攻撃に関してはほとんどの国が苦労してるし不満も出まくってると思うけどね
374美徳:2010/06/28(月) 15:09:12 ID:tfO/hXkSO
耐えて堪えて、日本刀のような鋭い切れ味のカウンター。
日本人に合ってるよな。
375 :2010/06/28(月) 15:29:40 ID:0B2yMKC3P
今のところ切れ味鋭いカウンター、ではないな
そこまで極端なのは日本に合ってない
376:2010/06/28(月) 15:34:34 ID:iVZ0ogAxO
ヤクザのベンツのようなカウンター
下手に当たると(倒すと)、痛い目にあう(PK食らう)
377あうお:2010/06/28(月) 15:37:03 ID:Fd3vqZCh0
日本のカウンターが日本刀の切れ味なら
ドイツのカウンターはなんだよw
レーザーブレードかw

今の日本レベルじゃ、鉄パイプぐらいの切れ味だろうw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 15:39:09 ID:2F4YCFjV0
仕方ない鉄パイプがあるだけマシ
ほんの半年前までは素手でバンザイアタックしてたんだから
大分進歩したろ
379美徳:2010/06/28(月) 15:54:42 ID:tfO/hXkSO
日本刀を目指すの。今は鉄パイプでも。
KATANAと海外でも絶賛されるスタイル。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 15:57:50 ID:s0+z7r7j0
手裏剣とか飛び道具系がいいんじゃない?
チクチク系のマキビシとかも合ってそう
381:2010/06/28(月) 16:10:57 ID:RwJNGtJ80
IAIカウンター
AIKIフリーキック
KAMIKAZEプレス
HARAKIRIディフェンス(釣男オウン)
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 16:35:13 ID:ZSEpQm4W0
>>311
>モウリーリョが言った通り。

モウリーリョ?モウリーニョ?
がなんて言ってたのか
kwsk
あとソースプリーズ

まさか架空の人物じゃないよねw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 17:04:11 ID:JcgMX5ok0
>>378
俺は日本のポゼッションサッカーwを
軽量級ボクサーがヘビー級ボクサーにノーガードでの殴り合いを挑むようなもんだと思ってたわw
384:2010/06/28(月) 17:45:34 ID:OxsphV820
重要なのは、今の戦術のほうが攻撃の形を作れていること。
ポゼッションでは何も作れないこと。
385山本 浩:2010/06/28(月) 17:54:33 ID:5EOl5M7j0
>>377-378
鉄パイプなら、夜露死苦JAPANか全共闘JAPAN。。。
386:2010/06/28(月) 17:54:55 ID:8OJyAq+C0
引き篭りは格好悪いので、蟄居カウンターと呼ぼう
387なまえ:2010/06/28(月) 18:14:29 ID:EZfsL9Fk0
>>386
ジェフサポでは、引きこもりカウンターのことを、リバプール最大の指導者の名前に因んで、「ミラーサッカー」と呼んでいる

388ウザく絡みます:2010/06/28(月) 18:21:14 ID:3nnbZnSi0
一部かもしれんが長年ファンタジスタが愛されてる日本で
今からカウンターサッカー目指しても人気で無いんじゃないか?
389:2010/06/28(月) 18:21:48 ID:fg7vPywh0
>>383
挑む意識があるなら勝てなくても、無謀でも多少は進歩するかもしれないが
日本の場合、ただ逃げ回ってた感じ。後ろでのパス回しがまさにそう。
だから何も進歩しなかった・・・

中田が06終わった後に「98のチームが一番良かった」なんて悲しいことを言うのは避けたい。
ある程度強くなった後にそうなるならしょうがないけど。
縦へ縦への攻撃の回数を増やしていけば足元の技術、体の使い方が進歩していくと思う。
リスクがないパス回しを繰り返して技術が向上するとは思えない。
ワールドカップ前後の日本を見ると「試合が一番の練習」ってのが良く分かる。

>>387
それいいかも。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 18:26:18 ID:UIndvKrl0
>>388
わからんぜ
今回の活躍で釣男や中沢みてカッケェとか思ってる少年たちも多いはず
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 18:28:01 ID:LXiniOL60
中澤、代表引退だろ?
岩政で守れるんかね?

堅守速攻のはずがボロボロ失点して攻撃もグダグダにならないと良いけど。
392 :2010/06/28(月) 18:30:42 ID:csdOF5lb0
>>388
4年後のW杯までの長きに渡るアジア巡業では、ポゼッションサッカーになるので問題なし。
393:2010/06/28(月) 18:31:34 ID:OxsphV820
>>388
バッジョは引きこもりカウンターでファンタジックプレーを連発してたんだが。
カウンター=アンチファンタジスタ
と思うのはちょっとサッカーを見る目が足りないと思う。
394:2010/06/28(月) 18:32:44 ID:OxsphV820
>>391
それはそのまま茸ポゼッションに当てはまるのがポゼッション派の辛いところw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 18:36:48 ID:dUvoKg5o0
格下とやるんだから無理に跳ね返さない限り支配率はあがるだろうな
それがポゼッションサッカーなのかどうかは知らないが
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 18:43:23 ID:rVo1xuuV0
>>388
イタリアのカテナチオとかウーノゼロみたいな守り勝つのかっけーって持ってければいいんだけどね
キャッチーなネーミング付けるのがいいんじゃないかな
397-:2010/06/28(月) 18:45:28 ID:OzTsnfDOO
>>388
日本の場合、単純にテクニックがある選手に使ってたりするのが問題だな。
司令塔(コンダクター)を何故かファンタジタと言ってる場合もあるし。

元々、FWに良く使ってた言葉だと思う。
398なまえ:2010/06/28(月) 18:48:47 ID:EZfsL9Fk0
>>393
引きこもりカウンターって言うのは、少ない人数で手数を掛けずに点を取ることが前提だから、ファンタジスタが不可欠

全員守備全員攻撃と言うのは、バクチサッカーで全然堅守ではない
399あうお:2010/06/28(月) 18:54:08 ID:Fd3vqZCh0
穴熊スタイルがやはり最強
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 18:56:28 ID:UIndvKrl0
>>397
日本の場合ジーコやプラティニ時代とキャプテン翼のイメージがそのまま
受け継がれているんだろうな
401白井お:2010/06/28(月) 18:56:36 ID:o+7oXpQVO
>>388
日本にファンタジスタなんていましたか?

パスした選手をもてはやした時期はありました。(例えばCKでも)

敢えて挙げるなら、若い頃の本山です。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 18:58:23 ID:wlJliG7W0
前田俊介ちゃんは今どこで何をしていますか
403:2010/06/28(月) 19:01:47 ID:OxsphV820
>>398
ドイツはファンタジスタ不在も長かったが、常にカウンター出来るチーム
作ってるので不可欠ではないが、使いようによってどちらでも機能する。
404:2010/06/28(月) 19:03:15 ID:TaVa++JNO
カウンターサッカーもありだけど、足早いやつとキープできるやつが必ず必要になってくるよな。

組織力と個の力が必要。

んでもって負けてて相手が上がっこない時どうするか、カウンターサッカーの一番の問題点

結局は個の力が増せはどっちも解決するんだけど、
簡単にはいきませぬ
405:2010/06/28(月) 19:03:34 ID:OxsphV820
>>400
ジーコやプラティニはパス地蔵じゃなくて圧倒的な得点力なのだが。
406:2010/06/28(月) 19:06:02 ID:OxsphV820
>>404
ポゼッションも組織力と個の力が必要。
というかどの戦術でも組織力と個は必要w

組織力も個も不必要な戦術は存在しない。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:07:31 ID:UIndvKrl0
>>405
まったくその通りだと思うんだけど、なぜかその部分が日本では抜け落ちて
イメージされてるような気がするんだよ
408なまえ:2010/06/28(月) 19:13:48 ID:EZfsL9Fk0
>>403
ドイツはカウンターも得意だが、引き篭もってないだろ?
カウンターは、堅守速攻の専売特許ではない
409W杯の裏で…これはヤバイって!:2010/06/28(月) 19:35:36 ID:tgGGDvQz0
410CB:2010/06/28(月) 19:41:55 ID:KL0EgG6m0
>>391
マイクと平山をコンバート。
411:2010/06/28(月) 20:01:48 ID:OxsphV820
>>408
その基準だと、日本も引きこもってないことになると思うのだが。
押し込まれたか押し込めたかの違いだけで。
412:2010/06/28(月) 20:10:44 ID:OxsphV820
>>407
そういう所があるかもしれない。
ジーコもプラティニも抜群の決定力で、だからこそ相手をひきつけて
パスも出来る。クリロナやメッシのように。
日本で言うと3点目の本田のようなパスが出せる。
決定力がなくて突破も出来ない選手ではゴール前で味方をフリーにすることが出来ないんだよな。
413 :2010/06/28(月) 20:19:16 ID:iVsmzZIe0
もしかしてどんなサッカーしようとも必要な人材ってあんま変わらない?
414あげ:2010/06/28(月) 20:26:08 ID:Pjkc5d180
>>413
全然違うよ、にわか君。
415korokoro:2010/06/28(月) 20:27:21 ID:/DA4IsK30
「10番」をパサーに与える日本の傾向も問題だと思う。
「点を獲るやつが一番偉い」という価値観がないんだよな。日本は。

点を獲るやつが一番偉い。
次がGKかCB。要するに点を獲らせないやつが二番目に偉い。
中盤?「勝負」にはあまりカンケーねえだろ。目的は勝つこと。美しさを競う
採点競技じゃないんだぜ。

こういう風潮にでもならないと役立たずの「10番」を中心選手にしてしまう間違いを
今後も繰り返すと思う。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 20:32:17 ID:j+lOVcO20
サッカーにおける一つの理想は昨日のクローゼの先制弾なんだよな
ゴールキック→FW→ゴール
中盤なんて回さないでいいなら回さないに越したことはない
しかしそんなこと言うとものすごい勢いで噛みつかれるのが日本
417:2010/06/28(月) 20:43:20 ID:LjFcnFANO
じゃあ、日本代表は川島と本田の二人だけ出場させようぜ
前々からフォワードは点取らないし、中盤はパス回してるだけで試合と関係ないし、バックはボール奪われてピンチを招くから要らないと思ってたんだ
418あげ:2010/06/28(月) 20:45:10 ID:Pjkc5d180
キックアンドラッシュが理想とは、低い理想やな
419:2010/06/28(月) 20:45:14 ID:N6pyt5XF0
>>417 大丈夫か極論君?
420:2010/06/28(月) 20:45:20 ID:LjFcnFANO
>>417
天才現るwww
421:2010/06/28(月) 20:51:01 ID:RH5nk8qv0
今の本田の役割って
かつて小倉が担うはずだったものだろ
FKと運以外はすべて劣ってるけど
運だけで小倉を越えてる
422:2010/06/28(月) 20:53:35 ID:h7uWlkoc0
>>418
一番の理想は、ボールを奪ったら即シュートそしてゴール
それがなかなか成功しないから戦術やら駆け引きが生まれるわけで・・
狙えるなら狙った方が良いに決まってる
狙えるのに狙ったら文句言われるのが日本ってことじゃないの?
423:2010/06/28(月) 20:55:41 ID:N6pyt5XF0
>>415
ディフェンダーも含めて、チャンスがあれば点を取りにいく、積極的にシュートを打つ事が前提のサッカーをしないといけない。
点取ったほうが勝つんだから。その流れの中で中盤でいいプレイは見れるだろう。
ポジションにこだわって、中盤でボールを回す事だけが役目、良いパス出す事が俺の役割、なんて勘違いするMFがいるから
相手が守りやすいし、W杯本番でも危険なプレイが出来ない。

そういうある程度予定調和の中でやってるのがJリーグ。相手が嫌なプレイをするなんて真剣に考えてないもんだから温くなるし、良い選手が育たない。
424:2010/06/28(月) 20:55:41 ID:ZVRUEE2rO
>>417
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:02:35 ID:j+lOVcO20
>>422
フォローさんくす
ゴールキーパーを置かないミニゲームをやってどっからシュート打っても入るのに
シュート打たずにパスを回す選手を見て外人監督が驚いたなんてエピソードもあるくらいだしな
少ない手数でゴール前に持ち込んで少しでもシュートチャンスがあったら強引に打ちにいく
そういうスタイルが当たり前のように受け入れられないと強くならないだろうな
426あげ:2010/06/28(月) 21:04:27 ID:Pjkc5d180
>>422
GK→FWが頭で落とす→中盤が前を向いてもらう→サイドに展開、ORFWにパス、
ORシュートが1つの形であることは間違いないけどな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:05:17 ID:QDiMTi2J0
エレガント・華麗なサッカーをしたいという理想はあるんだけど、
W杯は泥臭さマンセーでいいと思うわ

日本人的にインパクトが強いのは
中山のゴールだとか、師匠のトゥーシュートだとか、今回の本田のごっつぁんゴールだとか
そういう泥臭いやつじゃん

デンマ戦でのFK2発だとか3点目とかみたいなのを強調していくと
また茸みたいな泥臭いプレーを嫌がるプレイヤーが
エース扱いされそうな土壌を作ってしまいそうでいやだなあ
428あうお:2010/06/28(月) 21:05:39 ID:Fd3vqZCh0
クローゼの1点はサッカー究極の理想の一つでしょ
あれが毎回決まるようになったら、サッカーというスポーツが終焉する
それほどDF側としては在ってはならないプレイだし、FW側はとしては素晴らしいプレイ

サッカーは点を取ることが重視されやすく、とかくFW偏重でいい選手が割り振られていく
つまり、才能のある若者はFWを目指し、その競争から敗れたものがDFになる
その結果FWとDF間の力量が乖離し、絶望的な差となったときにあの様なゴールが生まれる

イングの人材不足と、ドイツの充実さを象徴したシーンだった
429:2010/06/28(月) 21:05:53 ID:fg7vPywh0
Jリーグは流れの中からの得点率が低い方。
一時期、リーグ終了後、流れの中の得点率が1.0を超えたのは2チームだけって状態もあったし・・・
海外のリーグならありえないことだと思う。
430a:2010/06/28(月) 21:15:00 ID:yuRhjce00
堅守速攻は日本の進むべき道とかそんなんじゃない
堅守速攻ってのは強豪になるためには当たり前のように出来なきゃいけないサッカーの基本
ある程度のレベルの戦いになると流れの中での得点は殆どがカウンターになる
思い出してみて欲しい、日本代表の流れの中での失点シーンの殆どがカウンターだった筈だ
これが監督の好みで採用されるスタイルと思ってるうちは強豪になれない
先ずは堅守速攻を身につけて、その上で引いてくる相手や互角の相手用の
他のオプションを持つのが世界の強豪チーム
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:17:04 ID:xx5eVCMY0
>>222
この4年間はワールドカップの結果がなかったら
本当に何もなかったもんな。アジアカップもサウジにボコられて負けたし
432:2010/06/28(月) 21:17:09 ID:RH5nk8qv0
ストライカーナシってのは異常事態
このまま上手く行ってもW杯後に不安が残る
433あげ:2010/06/28(月) 21:18:41 ID:Pjkc5d180
>>430
クライフなら反対の意見を言うはず
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:18:59 ID:IwPSeOUE0
試合ごとに成長しているまさにスラムダンク状態
パラグアイスペインに勝ってアルゼンチンに惨敗しろ
435:2010/06/28(月) 21:21:03 ID:8iZEu0rNO
耐えに耐えてセットプレーかラッキーゴールで勝つでいいんじゃないか?
所詮四年に一回しか注目されないんだしうまくはまって偶然に勝ち進む事だってあるわけだし

ワールドカップに出れなくなったら大問題だろうけど
436茸キエテ!:2010/06/28(月) 21:21:55 ID:6aM/eyqq0
適材適所
それぞれのポジションに適正の選手が配置されてる陣形なら
なんでもい。

右SHなのに頻繁に真ん中に流れて自分からスペースへの飛び出し&
仕掛けをしない茸とかいった癌はいらんw
437:2010/06/28(月) 21:23:31 ID:7cipGx700
FWなんてのは良くも悪くも使い捨てのポジション
代えがいくらでも利く
438@:2010/06/28(月) 21:25:59 ID:s05NmafRO
>>433
彼の価値観はサッカー後進国には有害だな

時代も環境も何もかもが違う訳だし、あまり真に受けるべきじゃないかと
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:28:31 ID:cZoqTo6s0
単にパス回すくらい誰でも出来るというレベルと
それが困難なレベル
との差だろうな
440:2010/06/28(月) 21:30:56 ID:N6pyt5XF0
欧州人や南米人と日本人のサッカーに対する考え方や観戦に求めているものが違うのかもな。

欧州南米の連中は、状況に応じてあの手この手を使って点取りにいった結果、点取ったって感じだが、
Jのサッカーはワーワーやって、最終的に点入ったらオッケーみたいな空気がある。
今の代表の面子の戦い方は成長してると思うけど、国内に戻ったらまた国内基準に戻りそう。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:31:28 ID:UIndvKrl0
>>430
具体的に例にあたったわけじゃなくて印象だけど
ワールドカップにおいてはカウンターでやられるより、ゴール前の混戦から
こぼれ球に速く反応されてやられてるイメージがあるな
バティにはDFに当たったボールを蹴りこまれたし、オージー戦の一発目も
ロングスローからのボールを相手に押し込まれた
そしてこの間のオランダのスナイデルのミドルもオージー戦の2発目みたいな
感じ
あんまり反転速攻くらってゴール前の人数足りずにやられた記憶はない
曖昧だけど
442:2010/06/28(月) 21:58:21 ID:k7z5VlTB0
永世adidas名人のキノコを中盤で輝かせようとするからポゼッションサッカーを選択していただけ。
キノコが居なくなれば選択肢は自ずと増える。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:05:47 ID:6FytsI8q0
守備的なのがネガティブに映るならID野球パクってIDサッカーって言うのはどうだろう?

【戦術】岡田のIDサッカー【分析・データ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1277729951/
444:2010/06/28(月) 22:11:07 ID:fg7vPywh0
>>441
フランス大会はクロアチアから1失点、ジャマイカから1失点。
日韓大会はベルギーから2失点。
ドイツ大会はオーストラリアから2失点。ブラジルから2失点したのはカウンターじゃないか?

クリアボールだろうが何だろうが位置に関係なく相手からボールを奪い、さっさとゴールに結びつけるのはカウンターだと思う。
ロングカウンター、ショートカウンターと種類はいくつかあるけど。

オランダ戦の失点もクリアをカットされて最終的に陣形が整ってない状態で
シュートまで持っていかれてるからどうなんだろ。
日韓のトルコ戦も中田浩の横パスをカットされ大ピンチになり、CKになってからの失点。

重要なのは相手からいい形でボールを奪った後の数秒はとても大事だと言う事。
それを大事にしないチームはワールドカップにはいないと思う。
445清一色:2010/06/28(月) 22:14:58 ID:Ed9DhG0g0
堅守速攻じゃないサッカーって、逆にどんなサッカー?
446:2010/06/28(月) 22:19:27 ID:7cipGx700
トルシエ時代みりゃ戦術自体は守備的だったわけでない
むしろ高いラインと高い位置からのプレスで攻撃的
最終的なメンバー自体はフィジカル重視と守備重視の選手を選んだが
守備も硬かったし速攻も遅攻もあった
堅守が出来なかったのは守備組織無かったジーコの時ぐらいだろ
447?:2010/06/28(月) 22:21:11 ID:OzTsnfDOO
てか、フランス大会のアルゼンチン戦の失点もカウンターと言っていいけどな。
相馬の不用意なクリアからほんの数秒。
アルゼンチンの選手のテンポアップが凄い。
あれは名波以上に相馬の責任でもある。
448a:2010/06/28(月) 22:24:50 ID:yuRhjce00
>>445
守備が簡単に崩されて、速攻の場面になっても走れないサッカー

ようするに俊輔がスタメンにいる時の日本代表が一番いい例だな
449korokoro:2010/06/28(月) 22:25:15 ID:/DA4IsK30
98年のクロアチア戦は、中田のパスミスをカットされてからの
お手本のようなカウンター。ダヴォール・シューケルの股抜きシュートでフィニッシュ。

450a:2010/06/28(月) 22:36:47 ID:yuRhjce00
>>441
その混戦で失点してる印象はほぼセットプレーのだと思う
あくまで “流れの中での” 失点シーンの話として思い出してみて
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:43:52 ID:fNW1mQVK0
日本サッカーとはこういうものだってのがなんかわかったわ
我が強くないからこそのチームワーク、一体感
ここに本田のスパイスで勝てる
452あげ:2010/06/28(月) 22:46:50 ID:Pjkc5d180
>>451
明日負けたからと言って、意見変えるなよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:48:23 ID:fNW1mQVK0
負けてもいいよ
チームワークってのはほんとに大事なんだと思い知らされた大会だったわ
454なまえ:2010/06/28(月) 22:52:50 ID:EZfsL9Fk0
>>448
普守普攻だろ!
これが標準のサッカーだ

守備はその場任せ、攻撃比重が高い80年代のブラジルサッカーや、

ロングボール多様の引きこもりのプレミア下位チームの堅守速攻の方が極端なんだよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:58:53 ID:25exkyJb0
>>452
俺は仮に明日負けてもこのスタイル継続すべきだと思うよ
次の監督は岡田続投か欧州の戦術的な監督呼ぶべきだと思う
エリクソンかヒッツフェルトかヒディンクあたりに来て欲しい
456:2010/06/28(月) 23:00:05 ID:N6pyt5XF0
>>451 ドイツサッカーもチームワークだけどな。でも個が弱いかといえばそうでもない。
457:2010/06/28(月) 23:07:47 ID:4Al+PEry0
イタリアかドイツの理論的な戦術監督を連れて来て欲しいよな
意外にアメリカや南米のカウンター型な指導者も面白いかも

とりあえずスペインのポゼッション志向の監督とかはいらんわ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:12:57 ID:QDiMTi2J0
監督に関しては、日本の場合はサブを腐らせず
スポンサーとか某宗教団体の圧力に屈しない人orうまくあしらえるであれば
戦術がどうであれ、それなりにうまくいきそうな気がするw
459korokoro:2010/06/28(月) 23:14:29 ID:/DA4IsK30
できもしない「華麗な」サッカーを夢想して、本番で現実に打ちのめされるのは、もうたくさん。
今大会のように、身の程をわきまえて、出来ることを徹底し、「弱者は敗者にあらず」と勝利に執念をみせる・・・。
謙虚で誠実なサッカーが日本のスタイルになってほしい。
460a:2010/06/28(月) 23:14:41 ID:yuRhjce00
>>454
極端な引きこもりサッカーだけが堅守速攻じゃないよ
それこそ極端な堅守速攻をイメージし過ぎ
しっかり守って積極的に速攻を仕掛ければ堅守速攻と言える
ブラジルみたいな能力が高い選手が集まるとナチュラルにやってのけてしまう
ただ、ブラジルぐらいになると相手が殆ど格下になるから
相手が引きこもってしまうケースも多くなって堅守も速攻もそれ以外のが目立ってくる
でも、実はピンチになればしっかり戻って守ってるし速攻のチャンスがあれば積極的に仕掛けてる

こんな風に日本では極端な堅守速攻ばかりをイメージしてるから特殊な戦術のように思われて
このサッカーの基本とも言える堅守速攻がネガティブなイメージで軽視されてしまうんじゃなかろうか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:17:14 ID:Ae5Wpld70
>>457
理屈の強い人はその人のフォーマットに沿わないと嫌な人が多いよ
言うとおり北中南米系の方が多分合うんじゃないかな

あと欧州系は基本スタンス、アジア人はサルだと思ってるのがあったりするから
基本的に見下しすぎてて成長させるのに難があると思う
462:2010/06/28(月) 23:19:37 ID:7cipGx700
岡田は特別なことやってるわけじゃない
昔からある普通の戦術と選手配置のセオリーやってるだけ
今まで1トップに動き回るちびFW置いたりしてスムーズな押上げが出来なかった

体張ってポストできる本田を置いて、両サイドに動けて個人でキープや突破できる選手を置く
これだけで前線の攻撃は戦術的にはそれなりに機能する

ちびFWや裏狙いのFWの1トップは機能しないのは昔から明白なのに数年固執してたほうが異常
463:2010/06/28(月) 23:26:38 ID:1qNAmcsV0
堅守ポゼッションサッカーでいいんじゃね?
堅守速攻だと大熊みたいに縦ポンと勘違いしちゃう馬鹿もいるでしょ

まずは組織的守備前提でのポゼッション
守備が最優先だから中村茸みたいなのは排除される

つーかサイドに大久保、松井という適材適所の配置が今までできてなかった
別に石川でも田中達でも良かったし

トップは課題で最低でも本田レベルのキープとポストプレーがなきゃ機能しない
ゼロトップで一番うまい奴を最前線に置くのもありだ
464なまえ:2010/06/28(月) 23:29:52 ID:EZfsL9Fk0
>>460
君の論理なら、強いチームは皆堅守速攻だろ?
じゃあ、このスレって意味ないじゃん

岡田ジャパンの守備的戦術をこの後も踏襲するかしないかをこのスレでは問うておるのだよ

プレミア下位チームの堅守速攻でも、それなりの選手が揃えば、リバプールのように
チャンピオンリーグで優勝できるが、果してそれでいいのか?
バルサのようなサッカーを目指す方がいいのか?
どっちだ!
465七誌:2010/06/28(月) 23:39:55 ID:RiZINFLJ0
少なくともGL突破の常連国は、国ごとのスタイルがイメージできるからな。
日本は監督によってぶれ過ぎで固まっていない感じ。
今回のハエがたかる守備的戦術を基本スタイルにすれば良い。
466:2010/06/28(月) 23:40:00 ID:4Al+PEry0
バルサ型の対処法はモウリーニョが全世界に見せてしまったからな

それを相手にボールを持たれる事が多い弱小国が強豪国対策としてこぞって真似をして(完成度は低いが)強豪国が苦戦してるのが今大会だろ
ポゼッション率とかどうでもいい事だって日本も早く気づくべきだったのにな
弱小の日本が芸術性とか非現実的なこと言ってるのが間違い
徹底的に効率性のみを追求すべき
ブラジルですら近年結果を出したチームはそういうチーム作り
467:2010/06/28(月) 23:43:48 ID:1qNAmcsV0
効率性こそ最も美しい
俺はスペインのサッカーよりもハマった時のイタリアサッカーが面白い
468:2010/06/28(月) 23:48:28 ID:fg7vPywh0
>>464
とりあえず今はカウンターが出来てないんだから
堅守速攻でカウンターを上手くなった方がいいと思う。

いつかはバルセロナを目指してもいいが今の段階で目指していいとは思えない。
今の段階でバルセロナを目指すと日本人の悪い部分しか出ない。実際に全く成長しなかった。
まず最初に守備→攻撃のビルドアップ、テンポアップを学ぶべき。バルセロナの選手は皆出来てるよ。

基礎が全く出来ていなのに応用をしようとするからそれが問題。
469:2010/06/28(月) 23:49:16 ID:mw5uZ5ce0
バルサのようなサッカーができるような才能ある選手日本にいないだろ
日本にメッシはいないし今後も出てこない

バルサのようなサッカー目指して負けるより
身の丈にあったサッカーして勝つほうが自分はいい

470前田 :2010/06/28(月) 23:55:56 ID:w4OdEEoo0
一体FWがキックオフから全力疾走プレスしていたのはなんだっただろう…

471:2010/06/28(月) 23:59:52 ID:x4PkWz5GO
ひきこもりサッカーとか、ハエたかりとかリアルでも使われてる?
どっからスタイル命名されたんだろうw
472:2010/06/29(火) 00:02:21 ID:4urt/hsf0
ハエ・ジャパンは岡ちゃんからだな。

http://www.sanspo.com/soccer/news/100514/scc1005140503000-n1.htm
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:03:02 ID:TPtnwobv0
>>471
今の日本のサッカーを単にひきこもりサッカーとか言う奴は
語彙が少なすぎるか見る目がなさすぎるか、その両方だよ。
サッカーゲームでもしてろって言いたいね。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:04:51 ID:xblFdfO70
明日の今頃は1-0で我が日本がリードしてるから覚えとけ
475460:2010/06/29(火) 00:16:54 ID:67Y00TDF0
>>464
>君の論理なら、強いチームは皆堅守速攻だろ?

その通り

3)堅守速攻が出来ないチームは三流:
このチームはW杯本戦に出たとしても善戦は出来ない。得点出来なかったり失点して負ける。
2)堅守速攻が出来るようになったチームは二流:
一流国相手にも勝つ可能性もあるが、相手が堅守の場合は三流国相手に勝ちきれない事がある。
1)堅守速攻に加えて堅守速攻を崩す+αの出来るようになったチームは一流:
この国は華のある強豪であり三流国相手に取りこぼす事はまず無い。

日本は二流になったからこそ一流国相手にも戦えるようになった
先ずは堅守速攻をちゃんとやる。今みたいに守れて速攻も出来るよう編成するのは当然で
そうした基本をちゃんとやりながら次のステップを模索すべき
基本をすっ飛ばしてバルサを目指しても世界では勝てないチームになるだけ
今は勝てるチームになる事が先決、美しいサッカーを目指すのは強豪でもない日本には早い
476_:2010/06/29(火) 00:21:51 ID:LxqUmw9I0
日本より格上のいわゆる中堅国見てると
格上の強豪国相手にはたいてい堅守速攻してるような気がする。
(”堅守”が破綻すると、点入れて一矢報いるとしても結果は虐殺)

あと強豪国も中堅国も
格下相手だったら前半様子見つつ走らせたりしてるから
やっぱり守備は大事。
477:2010/06/29(火) 00:23:23 ID:g6sgyk6hO
弱小国劣勢国がポゼッション率も圧倒しようとするから、決定力の差で返りうちにあう
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:25:19 ID:TPtnwobv0
つうかサッカーなんて
2点取られたらまあ50%以上は、
3点取られたらまあ80%以上は負ける競技なんだから

強くなるなら0〜1点で抑える堅守で当たり前なんじゃねえの。
ド級の決定力を誇れるのでないならば。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:27:37 ID:uNerfaDc0
ワールドカップ、オリンピックとかでは、格上が多いから、
自然と守る時間が長くなる。だから堅守速攻になるというか
なってしまう。


逆にアジアカップとかだと、引いて守られる。
ワールドカップで日本がやってるサッカーをやられるわけだね。
サウジとかに。
480あうお:2010/06/29(火) 00:29:03 ID:Goo6icCN0
パラに勝てば間違いなく今やってるサッカーが日本の標準になる
永久に中村のような選手とオサラバできる
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:32:19 ID:uNerfaDc0
いまのJリーグはまさに、前からプレスにいって
中盤でつぶしあって、体力消耗して時間だけがすぎていくから
面白くない。
ワールドカップを機に変わればよいな。
482:2010/06/29(火) 00:49:56 ID:bK+s0bg10
>>480
16強でももうなってるよ。
茸ありだとセルビア3軍ホームでも大虐殺するレベルなんだから。
あのサッカーは何がしたいのかわからん。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 01:04:33 ID:DwsWF8US0
これをベースにするのはもちろんだけど、アジアで相手が守ってきた時
どうなるかってのも考えないとね
まぁポゼッションにこだわらず、ある程度相手にもボール持たせて
スペースが生まれたところを狙うような戦い方がいいのかな
484:2010/06/29(火) 01:08:16 ID:bK+s0bg10
>>483
戦術に関わらず引かれたら厳しいのは万国共通。
485にわか:2010/06/29(火) 01:49:42 ID:dKE/ija60
日本がポゼッション目指してたのって、バルサを目指してたというより
相手の攻撃が怖ければボールを渡さなければいい=支配率重視って意味合いの方が強いと思うんだけど、どうなのかな?

>>475 の言うように、堅守とカウンターを最初から放棄してポゼッションだけ目指すってのはナンセンスだと私も思う
ポゼッション志向だろうがなんだろうが、ボール奪って一番最初に狙わなくちゃいけないのは速攻(カウンター)のはず
ボール奪ったのにカウンター狙わずちんたらバックパス横パスするのが本戦前までの日本のポゼッションサッカーだったと思う
ボール奪ったら縦パス入れて前線の3人に1対1まずは頑張ってもらうのが今の岡田ジャパンだと個人的には思ってる
遅らされて遅効になるのは仕方がないとしても最初から速攻諦めるのはナンセンスだということ
486.:2010/06/29(火) 01:57:02 ID:L+7vr3640
ポゼッションに舵を切ったのがジーコの「強豪国は簡単にボールを失わない」からだから
特に深い理由はなかったと思うよ

まあ、ジーコもブラジルの名プレイヤーの常識的に速攻放棄って発想は無かっただろうけど
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 01:59:34 ID:3Ph+UbCw0
日本人は1から10まで指示しないとダメ
488:2010/06/29(火) 02:11:31 ID:0Xi1SJH/0
問題なのは個人個人が上手くなるのか?って部分だよな・・・
試合で個人個人が大きく成長しないといけないのに
安全策、簡単なことを続けまくって上達するとは思えない。

三大リーグ見ても成長を感じる選手はいっぱいいるけど
日本の場合、ユースで結果出した選手含めても成長を感じさせる選手がほとんどいない・・・
489:2010/06/29(火) 03:27:52 ID:8zJ3hVfoO
やっぱジーコの時代からおかしくなったんだよね
パスを回すためにスペースを空けてピッチを広く使うことの代償に、局地的に少ない人数で攻めたり守ったりする個人技とフィジカルと積極性が必要になることに気づいていながら、それでもアジアレベルでは勝てるから目をつぶってしまった
そして日本のストロングポイントだと思っていた中盤は日本以上の個人技を持つ国の激しいプレスや中盤自体をとばすパワープレイにあまりにも無力だった
サッカー王国ブラジルのジーコで失敗したのに懲りずに東欧のブラジルのオシムでまた同じ失敗
日本にはサッカー王国の真似は無理だってことに気付くのに8年もかかったわけだ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 03:49:09 ID:kDbq8HW90
一般的に堅守速攻型という戦術は、人は前線以外はあまり動かず、
代わりにボールが動く、というかロングフィードが主体の戦術になりがち
なんだが、日本はカウンター時にスペースにどんどん人が飛び込んで、
ボールはショートパスをダイレクトで繋ぐので一般的な速攻とは180℃違う。

ちなみにこのスタイルは日本が初めてではなく、ASローマがスパレッティ
監督時代にMFのトッティを1トップに置いたゼロトップサッカーを掲げ、
CLベスト8まで進む原動力となったが、今の日本のサッカーは
当時のローマにそっくり。
491:2010/06/29(火) 04:06:26 ID:cgZ4H7hrO
>>490
ローマに似てるが一つだけ異なる点がある
ローマの時は人数かけたけど、基本的には個人技とトッティへの縦からサイド、またはラストパスだった
オランダ戦までは確かに日本も前線に縦を送り、大久保、松井の個人技か本田のクサビが散らすローマスタイルだった
でもデンマーク戦は明らかに違うよね?速攻ではなく、人数をかけて細かいパスを繋いで仕掛けていったよね?
俺はこのスタイルは今まで見たことないし、新しいトータルフットボールだと思う
概ね君の意見に賛成なんだが、デンマーク戦が今後の日本のスタイルになるかも知れない
ついでにもう一つ俺の見解を述べておくと、ローマと違って日本のスタイルだと、カウンターのカウンターを受けなくなるんじゃないかな?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 04:14:53 ID:kDbq8HW90
>>491
全部あなたの言う通りだと思うよ。
ローマは攻撃時にワンタッチパスワークだけで崩す術を持っていたから
トップのトッティがキープする必要はなく、そのおかげで非常にスピーディー
な攻撃を行っていたけど、日本は本田のキープがまず主体で、
本田にボールが入ってからチーム全体が動くシステムだからね。

だからローマと比べると攻撃のスピートがやや遅いけど、代わりにチーム全体の
約束事みたいなのがしっかり確立されている分、攻撃時と守備時の役割が
はっきりしていて、その分だけ無駄な労力を使わないで済んでいる感じだね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 04:18:19 ID:7nHhQ3ue0
素人の自分はデンマーク戦はなんというかいままで日本代表が試行錯誤してきた
ことの集大成と思えた。
ゴールを狙う意識が今までもどの代表よりも非常に高かったと思うけどどうでしょうか。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 04:20:21 ID:3Ph+UbCw0
チリ見てると格下が格上相手に攻撃サッカー仕掛ける事が如何に無謀で頭悪いかわかるなw
いいサッカーしても全く報われない
日本は直前に夢から覚めて良かったGLで爆死するとこだったよ
日本は身の丈に合った現実的なサッカーすべきだ

堅守速攻こそ日本の進むべき道で間違いない
495:2010/06/29(火) 04:22:00 ID:bK+s0bg10
無守鈍攻から、堅守多攻になったってことだな。
496korokoro:2010/06/29(火) 04:26:27 ID:gcP8E5T00
>>493
中心選手が、パスやクロスを出すだけで「司令塔」なんて持ち上げられる選手から、
「ゴールを決めてこそ」と自覚している選手に代わったからね。

「堅守速攻」の意識が徹底され、パス回しそれ自体が目的かのようなサッカーから決別したし。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 04:28:59 ID:kDbq8HW90
>>493
以前の日本代表は、いつ、どのタイミングでチームがリスクを背負って
崩しに行くのか全くわからず、ただなんとなくパス回しながら
相手のスキを窺う、という計画性のカケラもないシステムだったけど、
今は本田にボールが収まったら動く、という明確な筋道が立ってるからね。

逆に言えば攻撃面では完全に本田一人に頼ったシステムだから、
彼が怪我とかしたら日本は一体どうなっちゃうん?とかあまり想像したくない
疑問が沸く訳だけど、そこはもう深く考えずに短期決戦だからなんとかなる
・・・と思うしかないね。
498かめ:2010/06/29(火) 04:34:08 ID:Cg28e94V0
ローマとかローマじゃないとかじゃなくて、相手次第で攻め方空変わるってw
499かめ:2010/06/29(火) 04:34:54 ID:Cg28e94V0
そもそもデンマーク戦はスペースがありまくりだから
みんな出て行ってただけだしさ
500:2010/06/29(火) 04:40:06 ID:vTynQ75t0
急造でしっくりしたって事は今やってる事が正解って事

能力あるFW出てきたら化ける可能性大だ

それまで日本代表は堅守速攻を成熟進化させておけばいい

弱いアジア予選?前3人でチンチンに出来る位になって欲しいな

相手に攻めさせる事が出来れば強豪の仲間入りだw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 04:41:38 ID:kDbq8HW90
>>498-499
決勝トーナメントは一発勝負だから先制点を奪われない間は
どのチームもどこかで必ずリスクを背負って攻めに出るタイミングはある。
確かにデンマークは最初からリスクを背負って前に出なければ
いけない立場だったから、日本がカウンターで攻めやすかったのは事実だけど、
それが日本にとっては逆に決勝トーナメントに向けたいい攻撃練習にはなったと思う。

それに日本の攻撃システムは未だ発展途上で、どんなビックリ箱が
飛びだすのか未知数の部分があるので、そういう意味でも今日の試合が楽しみ。
502:2010/06/29(火) 04:43:18 ID:0Xi1SJH/0
ドイツ、オランダ、ブラジルのカウンターからの得点はどれも凄い。
中でもブラジルのカウンターは相手からしたら恐怖。
あんなんされたら相手チームが引くのは当然だな・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 04:46:38 ID:3Ph+UbCw0
ブラジルは世界一カウンターの上手い民族だからな
504a:2010/06/29(火) 04:47:14 ID:VAX7GM9p0
今日の朝刊のテレビ欄

元気・勇気・感動をありがとう
最後まで熱い気持ちを送ろう!

って負ける気まんまんやん・・・・
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 05:07:40 ID:k2LQVeDE0
なんかマスコミだと理想を捨ててるみたいな論調が多いけど、パスも本番前より綺麗に回ってるよね。
むしろ、TVで観てる人間が「そこだ」と思う所にちゃんと出せて見てて気持ちがいい。
前が空いたら前に出すっていう普通のことをしてるだけなのにね。
506:2010/06/29(火) 05:10:41 ID:0Xi1SJH/0
>>503
3点目は相手のクリアボール奪ってから一直線だったなw
チリは可哀想だけど、この試合は面白い。

>>504
今、見た。しかも中沢、駒野が何故か省られてるんだが・・・
507:2010/06/29(火) 05:10:51 ID:8zJ3hVfoO
勝てない理想なんて豚にでも食わせちまえ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 05:41:06 ID:LECYxrVA0
トッティは本田ほど動かないしなw
0トップと言われるのはトッティが超絶的個人技で反転してスルーパスだすような
攻撃時はトッティがトップ下のポジションに移るからで
本田は普通にトップの仕事やってると思うぞ
509:2010/06/29(火) 06:02:01 ID:yw8N3tCvO
でもかわしてシュートしたり飛び込んだりするわけじゃないからFWって感じではないな。
もちろんたまにはやるけど
やっぱり最前線に張り出したトップ下って感じ

ていうか前三人に課せられた仕事が無茶すぎる、ここまでやれてるのはほとんど奇跡
ライン上げてコンパクトにすれば負担はだいぶ改善されると思うけど、
そうすると裏抜けられるリスクもあるわけで…
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 06:18:11 ID:NHI6/KpW0
カウンターやってる他の国でもポスト出来る奴置いてそこに当ててカウンターの起点にするのは良くある手だよ
日本だとトップに速い奴置いて一発で裏狙いがカウンターみたいに思ってる奴多いけど
511_:2010/06/29(火) 06:26:53 ID:O60poslK0
ローマの0トップを改良した堅守多攻

日本スタイルを作った岡田は殿堂入り
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 06:34:16 ID:Qnx0/dbk0
トルシエとかオシムとか頭でっかちのサッカーの末路がチリのような感じがするな
対戦相手によって柔軟な戦い方の変更は日本がトップレベルのタレントをそろえない限りひとまず必要だろうな。
513korokoro:2010/06/29(火) 06:39:55 ID:gcP8E5T00
>>510
>カウンターやってる他の国でもポスト出来る奴置いてそこに当ててカウンターの起点にするのは良くある手だよ

つーかそれが普通ですよね。低い位置からトップに当てて、押し上げ、追い越しをするには、
キープとポストに優れた大型トップが絶対必要。ビルドアップ能力の低いチームならなおさら。

ラインを破って独走〜なんてのだけがカウンターじゃない。
514_:2010/06/29(火) 06:42:01 ID:FBIkgGAw0
日本の場合は脚やボールを止めて一呼吸置くことが多いきがするから、カウンターになってるのかちょっと疑問だけどな
まぁ、相手の守備が完全に整う前にしかけてる感じはあるからカウンターなのかもしれんが
515.:2010/06/29(火) 06:49:41 ID:hO0JEi6+0
ウルグアイも、1点取って、ガチガチに守りに入ったら、韓国に攻められたからな。
やはり、守りに固まってしまったら、駄目だな。ウルグアイの選手も、時間が
早く過ぎろ、みたいな感じで守ってたし。まぁ、ウルグアイも同点に追いつかれて、また
攻めだしたけどね。
日本も、デンマーク戦みたいに、攻める姿勢が必要だな。デンマーク戦で、3点取ったのは、
良くやったが、3点くらい取るつもりで、やっても良いかも知れない。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 06:55:32 ID:kIzQdyI/0
>>514
先月までは相手の守備が完全に整うのを待っていたんだから大きな前進だろうし日本からしたらカウンターだよ
侍だから相手の守備が整う前に攻めるのは卑怯、ってチーム戦術なのかと思うくらい酷かったw
517:2010/06/29(火) 06:58:15 ID:8iTjuNzaO
中澤が試合読みながらライン上げたりするのは無理な気する
これも阿部がやらないとだめと違う?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 07:28:49 ID:zWl9EPd70
菱形の中盤作って4-3-1-2のトップ下を本田ってのはさすがに厳しいか?
2トップにすればポスト役が働きやすくなると思うし、
本田もシャドーストライカーとして動けるからワントップより活きそう。
ただSHがいなくなるのが攻守にどう出るかわからん。
あと前線へのフィードが今まで以上に重要になるし、
ドリブルからのビルドアップはサイドバックがよっぽど頑張らないとダメだと思う。

色々考えると今の戦術って危ういながらも絶妙のバランスだと実感するな。
519.:2010/06/29(火) 08:02:12 ID:EFklkvnE0
しかしここは良スレだな。
芸スポのように勘違いすることなく
冷静に分析してて、興味深い。
520_:2010/06/29(火) 08:08:16 ID:FBIkgGAw0
ってか本当は堅守速攻だの引きこもりサッカーだのなんだの・・・定義があいまいなイメージ先行の言葉を使うべきではないんだよな・・・。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 08:20:00 ID:TPtnwobv0
>>493
本田・松井・大久保の3人がボール持ったら縦に真っ直ぐに
ゴール目指して突き進んでくるからな。
さらに時々長友や長谷部が突っ込んでくる。

これがゴールを目指すということだな。鳥肌立った。特に初めに書いた3人。
これこそ攻撃陣。
522なまえ:2010/06/29(火) 08:20:39 ID:vVoc0B+qi
>>513
リバプールのヘッドコーチが来て、ジェフが奇跡の残留をした時が、そのやり方だった
後、サイドバックは上がらないとか

堅守速攻ってキックアンドラッシュを指すんだろう?
523:2010/06/29(火) 09:41:39 ID:bK+s0bg10
クライフ氏「これまで見た中でベストチームはチリ」→ブラジルにフルボッコ
ポゼッション厨が信奉してる先生のいつものはずしっぷりに噴いたw
524.:2010/06/29(火) 09:47:57 ID:L+7vr3640
ポゼッションチームのパラグアイとの対決の結果が楽しみだな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 11:00:21 ID:uw8ADnuq0
堅守速攻って言っても「守備をしっかりして、ボールを持ったらゴールに攻め込みましょう」というレベルじゃないかな?
だから「そんなの基本」って人も結構いるんだと思う。
今までのポゼッションもどきは「守勢になると押し込まれるから、とにかくボールキープ。バックパスもどんどん使おう」って感じだっただから新鮮に見えるのかも。

厳密な堅守速攻はカテナチオのように組織守備から時に中盤を介して前線のスーパープレーヤーにパスか、
イングランド・ドイツのようなパワープレーやキック&トラッシュになるんだろう。
今回の日本は堅守速攻と言いながらも、これらと違うのが面白いね。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 12:00:12 ID:9YLH+00R0
個人的には今の日本は堅守速攻より堅守多攻って言葉がしっくりくるというか
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 12:01:13 ID:nwWVamAi0
守るのに数的優位が必要なら、攻めるのにも数的有意が必要になるのは道理だな。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 12:04:18 ID:p/fDt/TG0
最初から守備的に戦うのと、
相手との力関係で結果的に守備的になるのとでは
似ているようで全く哲学が違う。
529:2010/06/29(火) 12:24:57 ID:1gAWHvdbi
アルゼンチンは日本のお手本になると思う
と言ってもあまりよく知らないにわかだが、
攻撃に目がいきがちだけど全員の守備の意識が高い ボールを奪われても相手に最善の選択させない さらに感心するのは前線の選手が常にインターセプト狙ってるところ
530:2010/06/29(火) 12:26:16 ID:bK+s0bg10
>>528
今の日本はどちらでも出来る。押し込まれると自然に守備的になり堅守に
相手が間延びしてくると間を縫って多攻パスサッカーにもなる。

水陸両用MSのようではないか。
531_:2010/06/29(火) 12:35:38 ID:FBIkgGAw0
今日発売のNumberに
デンマーク戦で攻撃のときと守備のとき、各選手がどれだけ走ったかの比率を計算すると、GKとセンターバックを除いてほぼ全員が同じくらいの数字で、全員守備・全員攻撃が出来ていたって書いてあった
あと、左サイドに大久保・遠藤・長友、右サイドに松井・長谷部・駒野の三角形が向かい合った形になり、その二つの三角形をグルっと円で囲むと、その円周上に本田とセンターバックの二人が配置され、サークルの形を作ってるんだとよ
攻撃のときは、誰かのカウンターに依存するのではなく、ほぼ全員がパスに絡んでるらしい

珍しい形のようだ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 13:05:25 ID:NOl6nh1a0
>>531
Numberは杉山あたりに適当なことばっかり書かせてる雑誌だからなぁ・・・
とは言えデンマーク戦の戦いぶりが世界を驚かせるに値したのは同意かな
ただあれは何度も言われてるようにデンマークが前掛かりにならざるを得ない状況だったからな
強豪相手にあれが出来るようになったらすごいことだろうけど
実際は強豪相手の戦いぶりはvsオランダの前三人に攻めさせて後方安定指向になるだろうな
個人的にはアテネ五輪の時から日本が世界標準になるのはこの世代と思ってただけに本当嬉しい
533_:2010/06/29(火) 13:11:56 ID:FBIkgGAw0
>>532
直前の>>530が指摘してるけど
強豪相手で押し込まれるようなら自然と堅守になり、デンマークのように前掛かりの相手なら自然とそこにつけこめるんじゃね?

全員守備・全員攻撃ならそうなるだろう
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 13:23:23 ID:NOl6nh1a0
>>533
あ、ごめんごめん今のシステムに否定的に聞こえた?めちゃくちゃ肯定的だよ個人的には

中盤中盤言ってるサッカーって嫌なんだよね
得点が中盤頼りってことは中盤が攻撃的になるから守備がザルになるからね
攻撃は前三人でやれて初めて世界で戦えると思うんだわ
結局、前が強いチームってのは必然的に後ろも強くなるからさ
535_:2010/06/29(火) 13:23:51 ID:FBIkgGAw0
強豪相手に無理に崩そうとするよりも、今のコンパクトなサークルを維持しつつ全員攻撃全員守備のほうが安定しそうな感じがする
536_:2010/06/29(火) 13:26:09 ID:FBIkgGAw0
>>534
まぁ強豪相手にガチで戦えるようになりたいってんなら、こちらも個々のレベルから強豪にならないといけないからその通りだろうねw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 13:31:14 ID:NOl6nh1a0
今ひとつさっきから何に絡まれてるか分からないんだけど
基本、Numberがいい加減な雑誌って言うこと以外、戦術的な部分の話は絡まれる要素がないと思うんだけど
538:2010/06/29(火) 13:41:13 ID:g6sgyk6hO
サッカーはSM
539:2010/06/29(火) 13:49:49 ID:/CIF/JOK0
ブラジルもアルゼンチンもウルグアイもパラグアイも堅守速攻
攻撃は基本的に前線の3人+セットプレー
とにかく奪ってからが速い(でもスペースがないときはポゼッション)
540:2010/06/29(火) 13:49:52 ID:NvLJkWSGO
>>538
なるほど、ドイツが何故強いかよくわかった
541 :2010/06/29(火) 13:57:22 ID:WCZ8N8G4P
やはり日本は中盤を厚くしてのショートカウンターだな
今やってることはトルシエの時と基本は似てる
542:2010/06/29(火) 14:22:21 ID:3ERjVSWu0
>>518
きびしいだろうな
戦術的にサイドの選手が無理矢理でも押し上げてくる昨今のサッカーでは。
前線に一人でも独力で縦にグイグイいける選手がいるならば可能かもしれんけど
俺としては、ウイングないしサイドプレーヤーの重要性が再認識できたね
欲を言うならもう少し高い位置でプレイできるといいかなと
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 14:34:11 ID:p8wtfM6H0
>>542
やっぱりSHがキモなんだなぁ。どういう戦術をとるにしても。
ただそうすると本田の扱いに困るわ。
身体の強さと得点感覚は大いに買うが、鈍足が痛い。
このままFWコンパートか?
544:2010/06/29(火) 14:42:32 ID:CkOZyCj60
本田はセンターFWになればいいよ
545清一色:2010/06/29(火) 14:42:51 ID:BHFBz2Q10
堅守速攻って、サッカーの戦術の基本なんじゃないだろうかって思えてきた。
堅守速攻が出来ないチームは、結局ほかの戦術も出来ないんじゃね?
546:2010/06/29(火) 15:05:23 ID:oo13aWbg0
岡田曰く世界のサッカー得点源の4割はカウンターアタック
残りの殆どはセットプレー
547:2010/06/29(火) 15:20:37 ID:bK+s0bg10
>>541
カウンターの取り方やパス回しは似てるところもあるが、
プレッシングの開始位置が違うな。
トルシエのほうが前からで、岡田は普通から後ろ目ぐらい。
548:2010/06/29(火) 15:46:32 ID:0Xi1SJH/0
カウンターが国全体で上手くなればそれに対する守り方も上手くなるよな。

ドイツやブラジルの守備を見ると良く分かる。
カウンターに対する対応は上手いし、奪い方がいい。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 16:10:57 ID:9YLH+00R0
しかし、このスタイルだと選手の運動量が多くなるよな
特に両サイドの大久保、松井の負担が大きい
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 16:17:34 ID:07jbb0vZ0
日本が世界と闘うにはサイドを二人で一人と考えるくらいじゃないと戦えないって事でしょ
大久保、松井には二人分くらいの仕事をさせてる
11対13で戦ってるみてーなもんだ
それでようやく対等に戦える
このやり方でキツイのは怪我人とか出たり延長になった時だね
まぁそうなったら運悪かったと諦めよう
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 16:20:20 ID:LECYxrVA0
サイドは途中で変えればいいじゃん
センターラインと違って選手も代えが利くし
552.:2010/06/29(火) 16:23:36 ID:L+7vr3640
4-5-3なら勝てる
553:2010/06/29(火) 16:28:35 ID:g6sgyk6hO
>>540
ドイツってSM進んでるの?
日本も変態さは世界トップレベルだから決定機に変態プレーみしてほしい
554korokoro:2010/06/29(火) 16:32:28 ID:gcP8E5T00
松井、大久保は、すでに相当消耗してるだろうな・・・。

土壇場で岡田監督が君子豹変してくれたおかげでベスト16進出できたわけだが、
君子豹変の時期が遅すぎる、控えメンバーに松井、大久保、本田の代わりがいない、
という批判はあってしかるべきだと思う。
まあ、本田の代わりがいないのは仕方ないにしても、松井、大久保の控えに
石川や田中達、山瀬がいれば・・・とどうしても思ってしまう。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 17:20:23 ID:5+SdPSwS0
>>554
せめて矢野の代わりに石川が入っていれば・・・ orz
556:2010/06/29(火) 17:29:13 ID:eN70Nccl0
結局攻撃的だろうがなんだろうが守備組織と守備意識が駄目なチームは勝てない
2006年の日本が良い例
557i:2010/06/29(火) 17:34:14 ID:+BvzjzNO0
長友選手がこう言ってるじゃないか
「パラグアイサッカーこそ日本がやりたい理想の堅守速攻スタイルだ」と
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 17:44:26 ID:9YLH+00R0
現状の控えで大久保、松井の代わりになりそうなのっていないのか?
559:2010/06/29(火) 17:47:56 ID:CkOZyCj60
松井、大久保は変えがいるから(岡崎、矢野)
問題は本田だろ。今大会でファール一番もらってなおかつ変えられてないという・・・
560あうお:2010/06/29(火) 17:48:21 ID:Goo6icCN0
控え含めて一番いいのを組み合わせた結果がこれだからな
一人でも欠けたらがたがたになりかねない

その点他のチームが羨ましいよ
日本は交代後必ず弱くなるけど、他はむしろ強くなったりする
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 18:18:50 ID:OPancyWf0
ポストで身体はれる奴って実際いないんだよなぁ。
あと二年待ってもらえれば渡辺千真や大迫をテストするくらいは出来たろうが…。
まぁ無い物ねだりしてもしょうがない。
562なまえ:2010/06/29(火) 18:33:47 ID:QAWVCII90
>>561
巻がいるだろ!
563:2010/06/29(火) 18:45:36 ID:Y02no6Tl0
今日も堅守多攻を見せてくれ
地獄のどん底から生まれた偶然の産物だけど日本代表最強奥義
564:2010/06/29(火) 18:52:17 ID:Goo6icCN0
サイドバックまで全力で走ってカウンターに参加する
ここまで流動的なサッカーは見たこと無いよ
カウンターの基本は前に残った2人ないし3人だけで点を取ることだからな

確かにそれに比べれば遅いが、圧倒的な圧力で点を取るスタイルは新しい
565:2010/06/29(火) 18:54:29 ID:vTynQ75t0
何で今の手駒しか考えられないの?

この先凄ぇ〜のが現れるかもじゃないか

強豪じゃ無いんだからカウンターやっとけ

アジア相手に勘違いして崩れるから気をつけろだ!
566:2010/06/29(火) 18:59:12 ID:Y02no6Tl0
一人でも運動量がなきゃ出来ないわな
このシステムに限っては本田は1トップしかできんと思う

567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 18:59:44 ID:ymFn+XkA0
>>564
ユーロのロシアとか近いと思うが
568:2010/06/29(火) 19:05:36 ID:Fxh/iIn4O
サッカー後進国なんだから、それを素直に認めて岡田サッカーすればいい
欧州の真似なんかするな
「美しいサッカー」なんて後進国に必要ないしできない
なりふり構わず、醜く退屈なサッカーで勝ちにいくべき
569:2010/06/29(火) 19:10:47 ID:8mdfnnhw0
気迫が伝わるサッカーを見せてくれ!そして勝ちにいけ!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:10:58 ID:ymFn+XkA0
岡田サッカー=ヨーロッパの戦術的な組織サッカー
だと思う
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:17:16 ID:+xVGuaVE0
447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:01:52 ID:CnNP5QMk0
韓国のグループの主審が、日本のグループの山の決勝リーグにまわされている。
わかりますよね?
副会長の息がかかっているということです。
fifaのHP見てみなさい。
また現代ですよ。バスも現代。
冬季オリンピックのアイススケートの判定みてわかっただろ?
北京五輪も冬季五輪もサムチョンな。

今晩は国際スポーツ大会にインチキが見られる記念すべき日だからな。
良く注意してみてください。
韓国人が会長とか副会長やっているスポーツは、金でどれも協議として終わります。
インチキやっても金で黙らせる。
572_:2010/06/29(火) 19:31:29 ID:O60poslK0
引き篭りからのコレクティブカウンター
=岡田スタイル
573_:2010/06/29(火) 19:33:12 ID:FBIkgGAw0
ショートパスをつなぐ形でも、カウンターというからには脚やボールを止めずに速攻が出来ないとダメだろう

今の日本の攻めはカウンターかと言われればちょっと疑問があるところ・・・。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:40:00 ID:mUyzj93w0
本田がドリブルで三人くらい引きつけて、開いたスペースに遠藤、長谷部、大久保が一気に飛び込んで
ゴールってな場面を見たい
575 :2010/06/29(火) 19:55:14 ID:Gn/K3N3f0
>>573
そもそもそれ程引き篭もってないしな
オランダ戦の点を取られるまでと電マの初めは引き篭もってた
けど電マ線は攻撃的にいった結果バランスが悪くて
逆に攻撃されまくっただけだし
オランダ戦の引き篭もりはこのスタイルにしてから僅か二戦目で
対戦した世界トップクラスの強豪との試合だから
選手が萎縮して攻撃できなかったのも仕方ないだろう
576a:2010/06/29(火) 20:50:00 ID:5RTVGSdX0
>>545
そうだね、
というか、堅守速攻がベースにあってこそ他の戦術が生きるわけで、
それが無い状態で他をやろうとしても簡単に潰されてしまう

守りがしっかりしてないとボールも奪えないから攻撃のチャンスも減って
結局得点力が低下する事になる。つまり、堅守は攻撃力の源となる。
速攻ができないと相手は押し込んでも怖くないからガンガン押し込んできて
防衛が難しくなる。つまり、速攻は抑止力となっている。
強いチームはどっちもあって、その上に独自のスタイルがある
チリvsブラジルは日本のサッカー関係者全員に見て欲しい
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:54:18 ID:7nHhQ3ue0
>>531
それって前スレで話題になっていたサークルディフェンスというフォーメーション
に近いのだろうか。
578名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/29(火) 21:03:53 ID:5H4iXOBr0
>>575
まあなんていうか次はどこまでひきこもり気味になるかあと2時間後に
判明するわけだ
579a:2010/06/29(火) 21:06:31 ID:5RTVGSdX0
今の日本がやってるのはれっきとした堅守速攻だよ
攻撃的に見えたりするのは守りと速攻の形が成功して
結果的にこちらの有効な攻撃ターンが多くなっているからでしょう。
守りの終わり=速攻の始まりだから守った分だけチャンスが増える、それが堅守速攻
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:10:28 ID:ymFn+XkA0
>>577
要はパスを回す為のトライアングルを沢山作れてるって事でしょ
4123(4141)は最もトラアングルを作り易いシステムの一つだよ
バルサやアヤックスなんかが使ってるけど
581_:2010/06/29(火) 21:16:33 ID:FBIkgGAw0
パスを回すためというか、どちらかというとパスをカットする為のトライアングルだろう
攻撃の方でもうまく機能すればパスを回せるようになるだろうね、デンマーク戦のときみたいな多彩な攻撃も出来るだろう
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:30:40 ID:mUyzj93w0
車がかりデフェンスと名付けようじゃないか
583:2010/06/29(火) 21:47:48 ID:VHDVRHxf0
サークルディフェンスって要はオランダ3-4-3、4-1-2-3、4-2-3-1の守備戦術なのかね
命名者は74オランダからの流れを知らなかったってこと?
584:2010/06/30(水) 00:53:33 ID:kEMH+9HM0
後半開始から、前からプレスかけて大ピンチの連続。
金田は前からプレスを擁護。

上の考えが基地外だから日本は弱いんだろうな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 01:50:56 ID:4LcB1VvU0
堅守速攻同士な試合だったな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 02:00:24 ID:QGAJDXpc0
PK負けは残念だったけど、南米の雄パラグアイを相手に真剣勝負で
120分完全に互角で戦えたのは、この戦術が間違っていなかった
何よりの証拠だと思う。

グループリーグでは簡単に回せていた中盤のワンタッチパスワーク。
日本の鉄壁守備と共にもう一つの誇れる武器であり、日本の攻撃面での
生命線でもあったんだが、やはり決勝トーナメントに残る国は一味違う。
もう少しで通る・・・というところで、足が届く、コースを切られる、
あるいは潰される。あのディフェンスは正直言って見事だった。

だがそれでも延長後半にかなり惜しいシーンも作れたし、120分通じて
相手をヒヤリとさせるシーンをいくつか作れていたので十分立派。

正直この戦術でもっと早く戦っていれば・・・と思ってしまうが、
それは四年後の楽しみだな。
587:2010/06/30(水) 02:06:23 ID:kEMH+9HM0
>>586
その通り。今後はこの戦術を成熟させるのがベスト8への道だな。
588:2010/06/30(水) 02:09:51 ID:CTy7w1Hi0
今日は堅守はできてたが予想以上にミスパスが多かった

成熟度の差が出た

でもW杯で土台はできたよ

これで4年間準備できたらベスト8だ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 02:16:24 ID:jM9s4ouG0
闘李王と中沢がいたのがおおきかった
このやり方を日本代表のスタンダードにするには
次大会までにCBの人材確保が急務じゃないだろうか

590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 02:21:48 ID:4LcB1VvU0
>>588
ミスパス(やドリブルで抜けなかったり)は相手にコース読まれてたりだったり相手の寄せが厳しいから精神的な余裕が無いんだよ
やっぱ南米はテクニックあるから読みがいいよな
アフリカンとか欧州だと日本のテクでも通用するんだが
そんな中泥試合でPKに良く持ち込んだと思うけどね
今後はこの守備力を維持したままどうやって攻撃仕掛けていくかって所だね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 02:25:14 ID:cfUw7kb20
前向きな敗北だと思う
これからの課題もできたが、実りのある大会だった
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 02:28:27 ID:skAh/96o0
パスの受け手も出し手も絶えず動き回らんと世界レベルではパス回しも出来ないんだな。
コンセプトは大正解だが、全部のポジションを鍛え直さないといけない…。
ベスト16を次回も勝ち取るために必要なのは、
ポスト釣男・中澤、フィジカルとパス能力に優れたMF、局面を変えられるドリブラー、あと正統派CFWだな。
マジで茨の道だぜ…。
593:2010/06/30(水) 02:29:02 ID:tz+zWo2t0
パラグアイ2-0ブラジル
アルゼンチン1-1パラグアイ
ブラジル2-1パラグアイ
パラグアイ1-0アルゼンチン

2勝1敗1分

似たタイプでもここまで出来るといいな。
パラグアイは前からプレスに来てたけど最後の固さも失ってなかった。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 02:31:50 ID:QGAJDXpc0
>>590
よくよく考えてみれば、パラグアイは南米予選で日本よりも
もっと個人技あってパス回しの上手いブラジルやアルゼンチンを
相手に堅守を誇ってるチームだからねえ。
これから日本がもう一段上に行くには、パラグアイのような守りの強いチームと
どんどんテストマッチして、経験を積み重ねる必要もあるだろうな。
595g:2010/06/30(水) 03:21:57 ID:btwfd1AX0
>>588
同意ですな
付け焼刃なのに、あそこまで守備を完成させたのある意味凄い! 後は、的確なプレーを判断するスピードだと思う。
596清一色:2010/06/30(水) 03:23:37 ID:M9v9luFO0
>>589
それ以上に、ヘディング勝負に持ち込むようにしていた3枚のボランチが凄いと思うんだけど。
597:2010/06/30(水) 03:30:59 ID:wgp+mHigO
日本は今回の戦術で良かったと思う
今後の方針もこの方向でいいんじゃないかな
(自分は攻撃的なチームの方が好きだけど、
攻撃面の弱い日本が勝ち抜くには堅守型でもやむを得ないかと)
ただし、ベスト8以上に進むには、
パスやキックの精度やトラップ技術の向上が必要だね
598:2010/06/30(水) 03:34:03 ID:YgdWPH7x0
カウンターのバリエーションを増やしておいた方が良さげ

16強になったことで少しは親善試合もまともになるかな
少なくともカメルーン3軍来日は無くなると思いたい
599k:2010/06/30(水) 03:38:04 ID:2koM4nJ/0
守備ベースでスタートするってのは、
ホントにやりたいサッカーを始める時間を遅らせるってことなのでは?
元々、岡ちゃんのやりたかったサッカーって最後まで保たない。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 03:46:05 ID:p3asas+U0
今のところ、4バックに1人のアンカーを付ける3ボランチ&カウンターに対する解は

・圧倒的な実力差を持ちつつ、組織的に丁寧に崩す
・圧倒的な実力差で頻繁に襲いかかって無理矢理崩壊させる

の2点しかないからな。
同じような実力でも上手く崩せるようになってこない限り
こういう仕組みでの「堅守速攻」は世界的なトレンドであり続けるだろうよ。
日本だけ独自路線…ってのも面白いけど、まあ普通に考えたら堅守速攻を続けた方が
ベターなんだろうな。
601korokoro:2010/06/30(水) 04:35:48 ID:j1d4pUp+0
あの最悪の状況からチームの団結も士気を維持しつつ、君子豹変して短期間で戦術を整備し結果を出した
岡田監督は、本当にすごいと思う。

「守備を組織するだけなら、誰だって出来る」(エレニオ・エレーラ)

98年の岡田監督は、「守備を組織するだけ」で終わった。
今回は、守備だけではなく、攻撃の形も作れていたけどNumberのレポートよると
「燃費が悪い」みたいだね。
このスタイルを貫くなら、守備の効率化とカウンターのパターンの増加が戦術的な課題かな。
もちろん、このスタイルに適合する選手の発掘、起用、世代交代は当然のこと。

が、後任人事はどうなることやら。ジーコのときは「ブラジル猿真似サッカー」を夢見て懲りたはずだが、
今度は「スペイン・バルサ猿真似サッカー」を夢想する後任人事になったりして・・・。

かつて一世を風靡したスペイン・バルサ流のポゼッションサッカーは、モウリーニョによって「対処法」が示され、
行き詰まりをみせているのは、今大会のスペインのていたらくで明らかだが・・・。

攻撃的で魅力的なサッカーの戦術トレンドの「賞味期限」は、せいせい2年じゃないかと思う。
602:2010/06/30(水) 04:36:52 ID:kEMH+9HM0
今日は、失点こそなかったものの堅守に徹し切れなかったのが悔やまれる。
後半最初あたり、ハーフラインを大きく超えたあたりでも
中盤プレスに行って、ロングボールを放り込まれ中盤ラインを高くしていたため
相手にことごとく2次攻撃を許したところはイライラした。
攻撃的にいったつもりが、相手のターンばかりになってしまい逆に守備の時間が増えた。
ここは反省材料だと思う。

しかし意地で失点しなかったのは選手の個の奮闘だろう。
選手は体力が尽きても走って、世界の強豪相手によく頑張った。

中盤のラインを引き気味にしてから、跳ね返りを拾えるようになり
そこからカウンターを取れるようになった。
その後の展開は、オートマティズムである程度形式的にゴール前まで運べれば
攻撃が安定するだろう。日本の形が見えたのは一番の収穫。
603:2010/06/30(水) 05:41:32 ID:5k7jyZSY0
負けたくないって気持ちが強すぎたな
大胆なサイドの上がりが少なかったように思える
そのせいで人数が足りなかった

負けないではなく、勝つサッカーをやる意識改革も必要だ

次の監督マジ誰になるんだろ
この形の良さを理解する人ならいいが・・・
604:2010/06/30(水) 05:46:32 ID:kEMH+9HM0
>>603
それはあるかもしれないな。
中盤ラインが前からプレス行くんじゃなくて、SBが思い切りあがるとか
守備の堅さを維持しつつ攻撃に厚みを増やす方法もあると思う。

センターの2CB、3ボランチでプレスは自陣に入ってから
という基本を守って攻撃のオプションを増やせばいいんじゃないかな。
605:2010/06/30(水) 05:50:06 ID:5k7jyZSY0
しかしこの形維持できるかね?
Jリーグや若い世代がやってるのとぜんぜん違うわけで
これに合う人材が育つのは10年後とかでしょ

それまでこの形は失敗し続けるだろうし
そこで信念を持って貫けるとはとても思えない
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 05:50:16 ID:0e4RlHOR0
>>601
自分もそれを恐れている。
どうして攻撃型は善で堅守は悪という考え方があるのかわからん。



パラグアイ戦は塩試合だったと言われているようだが、日本はいつになく攻めに行っていたと思う。
ただパラグアイも相手の良さを打ち消すような戦術を持っているので
同じような戦術同士がぶつかって塩試合に見えたということかと。

やはり個人の技量を高めないとどうにもならないと言うことを再確認できたし
ベースの戦術は堅守速攻でいくなら選手育成の方向性もつけられそうだから
今大会は色々と収穫があったと思う。
協会にはぜひ今後に生かして欲しいな。
607:2010/06/30(水) 06:06:44 ID:5k7jyZSY0
>>601
スペインがポルトガルに負けてりゃよかったんだけど
勝っちまったからなw
パラにも勝つだろうし、やっぱパスサッカー強いとか思われたらたまらん

スペ、ポル戦は1点取られるまでは間違いなくポルトガルの方が良かったのに
決定力が少し足りなかった
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 06:15:53 ID:3iDeXYow0
攻めなければ勝てない!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 06:24:30 ID:HjHCLUOS0
本田1トップとか攻撃参加の仕方といい
MFが疲労で潰れていく戦い方なんだよな

結果的に最終戦無得点になったのもFWがろくにポストすらできないせい
点取れなくてもポストうまいFW一人連れて行けばよかったじゃねえかって思うよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 07:13:20 ID:IqMPc18v0
>>609
それは本当の直前でやるサッカー変えたからなあw
この形を見つけたことと結果は賞賛するけどそれ以外は0点付けられても仕方ないわ
611:2010/06/30(水) 08:24:01 ID:rmAMVrv90
>>607
いや、スペインの戦術はそれはそれで評価するべき。
イデオロギー論争に走って思想が凝り固まったら、正論は見えてこない。
スペインもドイツも強いんだから。
612.:2010/06/30(水) 09:26:37 ID:zuK/Tj0+0

Jリーグでこんな塩っぱいサッカーが主体になったら、たちまち観客が減りそうだけどね

国内リーグとアジア予選、そしてW杯本大会は、それぞれ全く別物と捕らえたほうが良い気がする

アジア予選で引いた相手とを戦うシステムと、本選でフィジカル面でも技術面でも勝る相手に戦うシステムは当然違うだろうし
アジア予選で貢献した選手であろうが、本大会では使えないと思えばスッパリ切るべき

優秀な監督なら、たとえ違うシステムで戦っていても、自分の欲する選手を見分けるくらいの眼力はあるだろう
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 09:50:58 ID:nR5MCHif0
日韓のときはFWがボロボロになっていたしな。1vs1の弱さを
運動量でカバーするから疲労で潰れる選手がでてくる
614_:2010/06/30(水) 10:20:01 ID:RU4D3vCL0
逆にいえば、試合中と同様の負荷がかかっている状態で一定の技量を発揮できる人材を発掘・育成できれば・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 11:10:07 ID:o6+N7/TR0
とりあえず香川には期待してる
まずはドイツで高原より点取れるようになれ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 11:13:40 ID:9eeV9TTK0
本田の言うように強くなるためには選手がガンガン海外行くこった
617:2010/06/30(水) 11:38:01 ID:uwXm3etSP
弱い相手にも堅守速攻でやってほしい
618_:2010/06/30(水) 11:58:02 ID:RU4D3vCL0
しかしオランダとかの強豪相手でも守備なら期待できるようになったのは大きいな
攻撃ができない攻撃ができない言う人がいるけれど、安定した守備があってこそ安定した攻撃ができるわけだし、次につながりそうだよ
619 :2010/06/30(水) 13:19:22 ID:D4NqmUJOP
安定した攻撃を捨てて安定した守備を取っただけに見える
格下相手でも引き篭もられると厄介な感じかな
今後は両立できるように頑張れよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 14:30:19 ID:Ml3SsWf30
さすがに南米予選でブラジルアルゼンチンに勝ったことのあるチームだったな>パラグアイ
寄せは早いしスペース消すのはうまいし
スペース空いててもそこに出させないし正直強かった
日本も良く守ったけど急造チームだけに攻め手が少なかったな

日本はこの方向で間違ってないと思うんだが後は速くてでかくて力強いFWの出現待ち
テクニックよりスピードとパワーと持久力そして闘争心そういう人材を量産して欲しい
このチームに2004年のドラゴンがいれば・・・
621:2010/06/30(水) 16:44:20 ID:C0gOj+wz0
ボーナスゲームとされてた日本

失点2 してやったありだわ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 17:00:53 ID:3iDeXYow0
最近読んだサッカーの本に書いてあった
「守るだけならどんな愚か者にもできる」と
623:2010/06/30(水) 17:08:00 ID:C0gOj+wz0
アホ?2勝してますが?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 17:27:22 ID:xJi3nTE00
アンチフットボールて言葉は嫌い
クライフを始めとしたポゼッション信奉者による印象操作の為の言葉だろ これ
カテナチオだって美しい

625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 17:54:20 ID:gcfjJA6E0
>>619
両立出来れば勿論いいんだけど現状どっちかしか取れない
そんな中で勝てるのは?って言われたら安定した守備なんだよね
今の日本が攻撃的に振る舞って1点獲れてもその代わり2点失点しちゃう
なので当分は守備重視でいいよ
626サムライサッカーとは:2010/06/30(水) 17:55:40 ID:eU4qbCmn0
欧州サッカー⇒パスサッカー
アフリカサッカー⇒身体能力サッカー
南米サッカー⇒身体能力%個人技術&パスワークサッカー
アジアサッカー⇒どういうサッカーを目指すべきか

日本サッカーを「亀的超守備的サッカー」と思った人がいただろう。
「もっと攻撃的に攻めろ」という人もいるだろう。
しかし、日本人の能力や精神力的に攻撃力、特に決定力はなかなか伸びるものではない。

だから「勝つサッカー」よりも「負けないサッカー」である今の形でいいと思う。
もともと日本人は【我慢強さ】や【忍耐力】、【集中力】は他の国より長けている民族。

今は「亀サッカー」と言われ罵られようとも、4年後には「超カウンターアタックサッカー」と
他国から恐れられる、守備からの攻撃サッカーを確立してほしいと思う。
627:2010/06/30(水) 19:45:35 ID:IQQU6yec0
戦略・戦術の前に、それぞれがも少し個性の強い選手がいいな。
スペシャリスト集団というか。もちろん今回の代表もよかったが、も少し極端なくらい。
良い子・どんぐりの背比べ・横並びサッカーはつまんない。
何が起こるかわからないとわくわくさせてくれるビックリ箱サッカーがいい。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 19:59:07 ID:p3asas+U0
攻守両方を求めるのは今のサッカー事情考えると
よっぽどタレントが揃ってない限り無理だと思う。

日本とパラグアイの差は「効率」と「戦術の熟練度」だったな。
選手個人の能力では、試合を決めるほどの優劣は無かった気がする。
サイド攻撃への対処法、どこでボールを奪うかの徹底…この辺りがちょっと違ってた。

日本人で体格が大きくて海外の選手にも負けないスーパースターを待つのは、
ボクシングでヘビー級の世界チャンピオンを待つのと同じぐらい難しいと思う。
日本が目指す方向は、個の速さとテクニックとスタミナ、それから最低限の強さ。
そして個の能力に依存しすぎない、組織的な守備による堅守。これで良いんじゃないかな。
速さとテクニックなら、有望な選手は本当に豊富だよ。

とりあえず、日本は今回の大会で、弱小国から中堅国へステップアップできたと思う。
これは相当大きな一歩。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:07:57 ID:kzl9jmUO0
日本にはパス回しサッカーは向いていなかったでOK?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:09:00 ID:mCT79vvq0
内容から見ればデンマーク戦が一番だったな
守備だけじゃなく攻撃にも厚みが出てた
セカンドボールもきっちり抑えてたし、パスもうまく繋がっていた
あれがパラグアイ戦でも出来ればよかったけどそうは行かなかったか
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:19:51 ID:p3asas+U0
>>630
デンマーク戦は最初から相手が攻めてくる前提だから成し得た事。
ああいう相手には今の戦術はピタリと嵌るってことだよ。
きっちり招き入れてカウンターでボコボコにするっていう…
まさか日本があそこまでできるとは思わなかったがw

パラグアイは最初から守備的だったから、こっちから招き入れられるわけにもいかず
似たような戦術でガチの勝負になった。んで120分どっちも点が入らず健闘するもPKで負けた。
しかしPKってことは勝てた可能性も十分あったわけだから
パラグアイに負けたからといって今大会の収穫を否定する必要はないと思う。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:34:41 ID:0e4RlHOR0
>>631
同意


今大会は収穫や課題が浮き彫りになったし
選手達は極限状態の中で何かを掴んだみたいだし
成功だったと思う。
少なくとも反面教師にしかならなかった4年前よりは。
633_:2010/06/30(水) 20:45:03 ID:pb82a7Nz0
デンマークに勝つには、自陣でハンドをとらない審判とGKのビッグプレイが必要なわけだが。
634:2010/06/30(水) 20:57:39 ID:4bRIBbb70
今回の世代交代で今までのクソパス回しサッカーは終わった
4年後が少し楽しみになったよ
635あげ:2010/06/30(水) 20:59:26 ID:/hW7k1Vf0
世界のベスト8クラスの相手なら、引きこもりサッカーも許されるけど、
その下のクラスの国とやるときに、いつでも引きこもっていたら、
最後はファンに見捨てられるよ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:01:36 ID:TldnPC7W0
流石にアジアでは引きこもらないだろ、というか相手が引きこもらせてくれまい
そういう時にどうするかって課題はまだ克服されたとは言い難いが
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:04:36 ID:3iDeXYow0
アジア相手には個人能力で粉砕できるくらいになったらいいのにな
638:2010/06/30(水) 21:32:41 ID:kEMH+9HM0
>>629
ボールを取れなきゃパス回しもクソもないよね。
まず安全に攻撃を防ぎマイボールにすることを第一に。
そこからどう展開するかは今後の課題だが、ベースが出来た。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:33:26 ID:V3PJ47jA0
格下相手にはそれこそ今回のパラグアイの戦術が参考になるんじゃね?

前線からのプレスがきつくてDF陣でボール回しすらできずに
MFボールもつと一気に押し包んできてカウンター喰らうから結局ボールを大きくだすしかなく
ポゼッションが圧倒的になりほとんど日本陣営でプレーされてた

守備からのカウンターを形にするのは大変そうだけど
640名無し:2010/06/30(水) 22:13:11 ID:sBxiAo5Z0
日本人は鎖国していたし、引き篭り体質だからね
今回の守備戦術が一番あってるよ

問題は得点だね、突出した個人がいないので、点を取るには
大人数で攻めるしかないんじゃない?
引き篭り→ボールを奪ったら一気に全員が上がる
リトリート気味のコレクティブカウンター
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:20:04 ID:XPncqat+0
【我慢強さ】や【忍耐力】はあるけど、【集中力】はどうだろう
642:2010/06/30(水) 22:30:00 ID:TUPjGzC/0
>>641
今大会の戦いぶりを見る限りでは十分あったと思うけど?
643korokoro:2010/06/30(水) 23:05:37 ID:j1d4pUp+0
闇雲に攻撃的サッカーを目指すのではなく、
「良い攻撃は良い守備あってこそ」を実践し、見せ付けてくれた。2006年と比べれば、その対比はあまりにもはっきりしている。
それが岡田監督の最大の功績。

ジーコ監督就任からこの結論がでるまで、あまりにも長かった。失ったものはあまりにも多い・・・。
願わくば協会には、この遠回りを無駄にしない後任監督人事を望む。なんとなく、とか思いつき、とかは
本当にやめてくれ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:24:47 ID:mNb10c2h0
「攻撃的サッカー」なんていらない。
攻撃的サッカーなんて、頻繁に3点以上の点ももぎ取ることが望めるような国だけに
許されるフレーズ。そんなのハードル高すぎる。見栄えだけは良いが意味が無い目標だ。

それよりも、今回のこの素晴らしさをどう活かすかを考えろ。
サッカーはチーム・スポーツであることをGL中どの国よりも証明し、結果を出した。
ブロック守備と、マンツーマン守備によりによりスナイデルの一発以外を
カメルーンからも、デンマークからも、パラグアイからも完封した。
攻撃陣の3人のまっすぐ縦への駆け上がりは今までにない可能性と躍動感を持っていた。

プラスしたい攻撃要素について、大きく2つだけ項目を上げるなら、こういうことだろう。
○1on1での強さ、球際の強さ。これには体幹の強さも含まれる。
 結局相手エース陣との1on1に負け越さなかったから失点を抑えられた。
○フィニッシュへの意志と確率の上昇。徹底したゴール確率の向上だ。
 それがFKだろうが、ミドルだろうが、最後押しこむことだろうが、何だっていい。
 PAエリア周りからともかく決められる確率の上昇。それぞれ各人の形の中で。

それで1、2点をもぎ取れる日本だろう、目指すのは。「攻撃的サッカー」なんていらない。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:37:25 ID:TldnPC7W0
堅守速攻で行くなら本田と同等以上の攻撃役が2〜3人欲しいところ
大久保・松井はいいプレーしてたけど、ちょっと力不足な感が否めなかった
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:38:53 ID:01acNHXq0
W杯で攻撃的に戦ってるチームってスペイン、アルゼンチン、メキシコ、チリ
この4つ?ドイツなんかも一応そうかな
647サムライ JAPAN:2010/06/30(水) 23:41:28 ID:eU4qbCmn0
欧州サッカー⇒パスサッカー   アフリカサッカー⇒身体能力サッカー
南米サッカー⇒身体能力%個人技術&パスワークサッカー
アジアサッカー⇒どういうサッカーを目指すべきか
----------------------------------------------------------------------
日本サッカーを「亀的超守備的サッカー」と思った人がいただろう。
「もっと攻撃的に攻めろ」という人もいるだろう。
しかし、日本人の能力や精神力的に攻撃力、特に決定力はなかなか伸びるものではない。

だから「勝つサッカー」よりも「負けないサッカー」である今の形でいいと思う。
もともと日本人は【我慢強さ】や【忍耐力】、【集中力】は他の国より長けている民族。

今は「亀サッカー」と言われ罵られようとも、4年後には「超カウンターアタックサッカー」と
他国から恐れられる、守備からの攻撃サッカーを確立してほしいと思う。
----------------------------------------------------------------------
サッカーを含め球技スポーツには、【攻撃的か守備的】かで議論になる。

攻撃的にいけば得点を取れ、【勝つサッカー】ができるだろう。
守備的にいけば得点を与えず、【負けないサッカー】ができるだろう。

日本サッカーは歴史が浅いために守備的な負けないサッカーを今回のWCで確立した。
ここまでは進歩だ。
この先は負けないサッカーを土台に【カウンター攻撃的な勝つサッカー】の要素へと進化していくだろう。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:41:28 ID:01acNHXq0
松井大久保は馬車馬のように働かされたからどんどんパフォーマンス落ちて行ったな
特に松井は
今回はここのちゃんとした控え用意出来なかったのが痛かったな
649:2010/06/30(水) 23:56:28 ID:TUPjGzC/0
松井と同等の控えがあと1、2枚用意できていたら、パラグアイにも勝っていた
課も試練
ところで、
次の代表監督は今回の「堅守」をベースにチームを組み立てていくだろうか?

なんか夢見がちな協会は守りは出来たから次は攻撃だ!とか言って強豪国
にも突撃万歳アタックな攻撃サッカーをやりたがるような気もするんだよね
……
650de:2010/07/01(木) 00:06:07 ID:c9CNkiCw0
せめてパラグアイみたいなサッカーを
足元やパスに自信もって出来れば良いんだけどな。
個の打開力においては決定的な差は無かった。。
というか、岡田はパラグアイを過大評価し過ぎていたのか、
相手ペースに合わせ過ぎて攻撃のスイッチがあんまり入ってなかった。
651:2010/07/01(木) 00:09:52 ID:K2bFcPEH0
今大会、堅守ではあったが速攻ではなかったぞ
前に出すかと思ったらクッと落ち着いてパスを回してた
しかもサイドチェンジは極力しないで、同サイドから丁寧に前に進んでたよ
それはちょっと感動した
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 00:10:14 ID:CgTU4aod0
アジアでは相手が引きこもってくるので嫌でも日本側から出て行かざるを得ないし
出て行っても勝つのは可能だろう。
デンマーク戦は少々格上チームが攻めてきた場合の対策を示せたし、
パラグアイ戦では格上チームに守られた場合の打開策が浮き彫りになった。
つまらないと言われているが、パラグアイ戦はこれからのことを考えると
なかなか得難い経験だったと思う。
653:2010/07/01(木) 00:14:07 ID:uLTm2t5K0
トルシエ、ジーコ、岡田のサッカーを見てて、
やっぱり日本のスタイルは堅守を基調とすべきだと思った。


<主な理由>

・攻撃的なスタイルの日本の攻撃は全く脅威にならず、
相手の攻撃にさらされるリスクがいたずらに高いだけ(ジーコ)

・一方守備的な日本の守備はかなり固いし、
攻撃も比較的まとまった決定的なチャンスを作れてる(岡田トルシエ)
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 00:20:19 ID:AlQG+0SD0
>>651
ボールが行ったり来たりする展開はリスキーだもんな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 00:21:09 ID:Tu77Uclb0
堅守速攻スタイルでも点とれる時はとれると思うよドイツみたいに
要するに抜け目なくプレーするってことだから、進むべき道か否かじゃなくて
前提として選手が気持ちの中に持ってないといけないスタイルと思う。

そして、堅守速攻スタイルって「堅守」だけじゃなくて「速攻」できなきゃいけないから
攻撃担当のメンバーは少数精鋭でかつ突破力と強引にでもゴール決めれる奴らじゃないといけないし
逆に攻撃できる奴の頭数がそろってるってのが重要だと思うけどね。
656$:2010/07/01(木) 00:21:40 ID:F4HLIlR6O
まだ堅守速攻房いるのかよ(笑)

スイスもイタリアもGL敗退してるんだがな(笑)
あとギリシャ(笑)

ベスト8に残ったチーム
アルゼンチン ドイツ
ウルグアイ ガーナ
オランダ ブラジル
スペイン パラグアイ

さて堅守速攻のチームはいくつある?

ちなみに同じく堅守速攻型チームのパラグアイは相手が日本で長い歴史の中で
ようやく初のベスト8。

堅守速攻にすればどの国も強くなるとでも?(笑)

ニワカ素人(笑)

単純だな〜(笑)

じゃあ世界の弱小国は全部堅守速攻だな(笑)
657-:2010/07/01(木) 00:22:24 ID:O8IU0fZZ0
堅守速攻の戦術を継続しつつカウンターでの縦の推進力を個の育成と攻撃の組織力で底上げして
状況に合わせたリスクマネージメントを徹底したポゼッションで攻守両立を行う

これが日本の目指すスタイルであり
一皮向けるには縦への意識を向上させる事。
今大会のワールドカップで日本と他国の差はやはりこの部分であると感じた
例を出せば大久保がオランダ戦で素晴らしいプレーで相手のDFを振り切ったのに
ちょっとボールを運んですぐ味方の上がりを探していた。
やはりトップスピードのスイッチを入れたらそのままの速度を維持して
パスorシュートに持ち込むべきであり、Jリーグでも良く見られる光景だ
658de:2010/07/01(木) 00:22:49 ID:c9CNkiCw0
>>644

正論
659:2010/07/01(木) 00:28:45 ID:/XYepF1e0
>>656
普通に残ったチームで堅守でないチームってなくない?
まず守備がしっかりしてなきゃ攻撃なんてできねーってことじゃないの?
660   :2010/07/01(木) 00:32:06 ID:FUdnElg50
というか本当に厳しい実践というか公式戦を積めるのは日本の場合はなんだかんだで
ほとんどアジア相手だからな。AFC所属だから当たり前だけど。
その中の力関係で日本が堅守速攻ってのは中々身につかないよ。
出来なくは無いけど。
堅守速攻を極められる国ってのは厳しい予選でそれしか選べない国が磨き上げてるだけだから。本当に実力がある国は両方巧いけどね。
661:2010/07/01(木) 00:32:51 ID:F4HLIlR6O
>>659
アルゼンチンやオランダは堅守か?

結果的に失点少ないだけで
堅守ではないだろ

失点の数ではなく戦い方を言ってるんだが。

そういえばスペインのポゼッションはもう無理だと偉そうに言ってたやつはどこいったかな?

スペイン対ポルトガル戦見たのかな〜(笑)
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 00:37:49 ID:AlQG+0SD0
ネタで言ってるのかと思ったがマジだったのか?
クラブでも中堅以下は堅守速攻が基本だろ

たしかにコレクティブな2ラインでベスト16以上を目指すのは難しいだろうが
そもそもベスト16に入ることが難しいわけで

ベスト8の中なら
ガーナ、ウルグアイ、パラグアイは堅守速攻だわな
663-:2010/07/01(木) 00:39:11 ID:O8IU0fZZ0
例えば今の戦術のままアジアのチームと試合すると日本はボールを持てる
ただ強豪国相手ではボールを持てない

結局は個の能力がモノを言うわけで、日本はスタイルを維持しつつ
オプションを追加させていけばいい
664-:2010/07/01(木) 00:41:31 ID:O8IU0fZZ0
大体パラグアイも堅守速攻が武器のチームだけど
日本相手にはボールが持てるからパスで崩してた

結局ポゼッションってのは戦術的な面が絡むにせよ
力関係の数値になりやすい

日本もパラグアイのようにボールが持てる力関係になれればいいねって話だ
665de:2010/07/01(木) 00:42:40 ID:c9CNkiCw0
要はガチの相手とやった時に、
どんな戦術や状況下でも適応し、適切な判断が出来て、フィジカルやメンタルも強い個の育成。
これは最低条件で、それ+技術。
人間得意不得意があるから、結局個性的なプレーヤーが集まった組織になる。
茸みたいな自分が好きな環境だけでしかプレイ出来ない奴、
岡崎、玉田みたいに主体的なプレーが出来ない奴は要らない。
666:2010/07/01(木) 00:43:02 ID:05dyy44l0
>>662
ブラジルドイツも堅守速攻だよ。
オランダは両方出来るが、ロッベンのゴールみたいに速攻が基本。
あれが出来ないと相手が速攻を警戒しなくなって相手の守備が楽になる。
結果オランダは攻撃を受けにくくなる。
667,:2010/07/01(木) 00:43:42 ID:Z18V1Ty/O
ウルグアイやドイツみたいに少ない手数と人数で得点するサッカーでいいんじゃないの
668:2010/07/01(木) 00:48:26 ID:05dyy44l0
中盤のポゼッションからのゴールってどれだけあるんだよ。
スペインのゴールぐらいしかないだろ。

ほとんどのゴールはカウンターかセットプレー、もしくはそのこぼれ球。
カウンター攻撃を軸にして、オプションでスペインのような崩しが出来れば最高だが
ハナからカウンターすてて常にスペポル戦のようなゴールだけ目指すなんて
バカがいるのは日本だけ。サッカーあと10年ROMってから自分の意見家。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 00:49:02 ID:AlQG+0SD0
>>666
そこまで入れると全部堅守速攻になっちゃうからね
まぁドゥンガもファン丸バイクも自国民からは
つまらないサッカーしやがってと言われてるようだがw
670-:2010/07/01(木) 00:49:39 ID:O8IU0fZZ0
戦術というよりも個々の判断重要だ
スペースが空いてて手数を掛けずに攻めきれる時はそうすりゃいいし
相手がとことんスペース消したらボールを持って冷静にプレーすればいい

この相手にはボールを持てないと感じたらリスキーなプレーは避ければいいし
スペースを与えたら危険で一対一では無理だと思ったらガチ引きして守備で数的優位を作ればいい
結局は個人能力です
671-:2010/07/01(木) 00:50:56 ID:O8IU0fZZ0
>>668
正にそれに尽きる。
岡田も最初はそのバカで無謀な糞サッカーを頑張ったわけだが
672:2010/07/01(木) 00:55:22 ID:05dyy44l0
岡田の講演から抜粋

例えば、トップレベルだと今、得点の約40%はフリーキックや
コーナーキックなどのセットプレーから生まれます。残り60%
のうちの10%は、キーパーのチョンボのような、どうしようも
ないアクシデントから生まれます。

そして残り50%のうち「後ろからボールをつないで相手を崩して点を取る」
ということなのかというと、世界でも15%くらいです。日本のチームだと
10%を切る。では、それ以外はどういう得点なのかというと、
相手のボールを奪って速く攻めていくカウンターアタックなんです。



後ろから組み立ててポゼッションしろいうのは、キーパーのチョンボ
と同じ確率のものを延々と狙い続けろという池沼というのがよくわかる。
673:2010/07/01(木) 00:59:05 ID:05dyy44l0
日本は今回のドイツチームのカウンターを勉強するといいのではないか。
カウンター時の狙い方、走り方を研究して完成度を高める。
元々得点2大要素のうち、セットプレーには自信がある。
守備組織も成熟してきた。あと足りないのはカウンターの取り方だと思う。
674:2010/07/01(木) 01:01:48 ID:05dyy44l0
>>669
でも今大会のブラジルをポゼッションサッカーなんて言う奴は
イメージだけで語ってる初心者か基地外だけだと思う。
予選通じて守備からのカウンターサッカーを徹底している。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 01:01:50 ID:CgTU4aod0
アルゼンチンはともかく今年のオランダは堅守に見えるが。
676-:2010/07/01(木) 01:03:37 ID:O8IU0fZZ0
>>673
その通りだね
シュバインシュタイガーのボールの運び方と
縦に行くための横パスは見事だった。
日本の選手はどうしても止まって味方の押し上げを待つ癖があるけど
これが日本の課題なんだよね。
そういう意味でやはり中田ってのは偉大だと思うね
677茸キエテ!:2010/07/01(木) 01:10:05 ID:GjMYuXUr0
岡田が 戦術変更について語ってるけど、ようするに本田を使うと
岡田の理想の戦術(アホみたいに相手を前から無駄走りで追い回す戦術)ができないから
仕方なく堅守速攻にしたみたいねwww




守備的布陣は「本田シフト」=岡田監督、「戦術変更」を語る〔W杯〕
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/sports/jiji-100630F463.html




だから点は取れなくても、追い回す岡崎みたいな選手が岡田は大好きなのかね。
でも、本田ってチームでTOP3に入るほど運動量って言う事実が統計でも
分かってるし走り回る力はあるんだよね。この岡田の発言だけみれば本田は
運動量全然ないwって信じ込むアホいっぱいいるかもなw
678:2010/07/01(木) 01:12:26 ID:05dyy44l0
>>676
前3人の相手DFの釣り方は見事だったね。
中田は3トップサイドとのポジションでカウンター仕掛けるの上手かったが
本人嫌がったからもったいないよねw
679:2010/07/01(木) 01:27:18 ID:c/gNfhTz0
>>677
人間サイドチェンジを繰り返して距離だけ稼ぐ運動量は俊さんにもあったよ。
ダッシュが遅い、守備でのダッシュの回数が少ない、ボールを奪う技術が低い。これは二人に共通してること。
680-:2010/07/01(木) 01:29:15 ID:O8IU0fZZ0
いくら運動量が多くても周りと連動してプレスを掛けるには機敏は動きが出来ないと無理だ

681:2010/07/01(木) 01:35:24 ID:Ac2X7Feb0
デンマ戦の時
ほんとに前線の3人が気持ちよく走ってたんだよな
パラ戦にはそれがなかった
サイドから中央に切れ込む動きとか、逆に中央からサイドに抜けてディフェンスを釣る動きとか
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 01:39:50 ID:eIdwhPIv0
>>656
本大会に限っては
ドイツもウルグアイもオランダもパラグアイも堅守速攻でしょ。
オランダなんか退屈そのもののサッカーだし。
ちなみにイタリアはちっとも堅守速攻ではなかった。

なんか凝り固まったイメージで見すぎなんじゃないの?
中途半端にサッカー歴長い人にありがちな現象。
683堅守速攻キター:2010/07/01(木) 01:52:18 ID:GjMYuXUr0
>>679
二人って茸さんと本田に共通??
少なくとも本田は、守備でのボール奪取能力は高いと思うけどね。
茸さんは、知らん。ボールをとられるイメージの方がはるかに大きいw
684:2010/07/01(木) 02:06:23 ID:c/gNfhTz0
>二人って茸さんと本田に共通??

そういう意味だよ。いや、どう見ても守備は下手だと思う。
685堅守速攻キター:2010/07/01(木) 02:14:08 ID:GjMYuXUr0
>>684
それでも、俺はボール奪取能力だけは高いと思うがなw
FIFAに統計あったかどうか後で見てこようw

2chで遠藤とか運動量ないない動かないと叩く奴多かったけど、
実際 統計見るとチーム1の運動量だったw事実もあるしね〜
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 02:37:56 ID:/I8tCqU50
あれは運動量じゃなくて単に走った距離だろ。
ジョグとランでは全然体力の消耗が違うし
動かずとも競ってたら消耗する。

遠藤はトップスピードで動いたり空中戦で競り合ったりする回数が少ない分
試合中地味に動き続けて良いポジショニングをとれるよう心がけてる。

運動量がある選手ってのは、後半でも必要とあらばトップスピードに乗れて
交代選手相手でも競り合えるような選手を指すんだと思うよ。
687それロン:2010/07/01(木) 03:03:24 ID:pg/XtD420
本田中心のチームを再構成して4試合で失点は2点って
どう考えても本田は守備は上手い方だと思うけどな。
この大会中は茸は完全にいらんと思ったけど
アジア大会ではまだ使い道があるのかね…でももう中途半端な
ポゼパスサッカーよりも堅守が前提で点を取れる様な形にした
方が良い結果が生まれると思うけどな。
それにガチガチに守った塩試合は人気が下がるとか言ってるが
にわかファンは大会前の泥沼の連敗で離れたが勝ったら戻ってきたわけで
勝つ=良いって言う前提で普通に見てるんだと思うよ。
弱いよか勝つ方が人気はあがると思う。

688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 03:43:32 ID:eBwzOtxs0
>>681
スペースあるか無いかの差
689:2010/07/01(木) 06:00:48 ID:QAIVoOWY0
>>668
08ユーロからここまでのスペインで言えば流れの中からの得点はカウンターの方が全然多いんだよね。
今回は5点中3点がカウンターだから半分くらいだけど。
カウンターからの得点が多くなれば流れからの得点は当然増えるから強くなるよな。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 06:07:08 ID:ihLSSyRb0
今回のシステムでいいよな
点取り屋がいなかったからベスト16どまりだったけど、ビジャクラスの奴がいれば
優勝していたよ!
691:2010/07/01(木) 06:31:02 ID:QAIVoOWY0
今回のベスト8に残ったチームで日本にとって学ぶべきチームがあるとしたらウルグアイ、パラグアイ、ガーナ。
スタイルもそうだけど、力が上の相手にどのようなカウンターを仕掛けるのかは見てみたい。
ただウルグアイ-ガーナなんだよな。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 06:34:31 ID:ihLSSyRb0
日本とアメリカが組んで新しいサッカースタイルを模索すればいいと思う
693:2010/07/01(木) 06:43:01 ID:c/gNfhTz0
堅守速攻もポゼッションも、結局のところ個々の試合では技術で上回る方がホゼッション役を担うことになる。
堅守速攻のアイデンティティが歴史的に確立してるパラグアイでも日本相手なら遅攻で崩す事を要求されるし、
ブラジルもGLでドン引きしてきたポルトガル相手では、歴代代表に比べて劣るとされる遅効を強要させられた。

どんなチームでもカウンターの方が決定機や得点が多いのは確かだが、それでビルドアップやポゼッションの技術がないがしろにされて良いわけでもない。
どんな試合でも局面局面で両方とも必要になるから。
694:2010/07/01(木) 07:57:00 ID:05dyy44l0
>>689
スペインすらも速攻にかわりつつあるよね。
08見たあとそこまでスペインチェックしてなかった人は
10本選見たらびっくりしただろうね。

サイドからクロスとかスペインじゃねえ見たいなw
センタリング上げれるサイドからでも中にドリブルかそこからショートパスつなぐ。
08スペインはそんなチームだった。

そもそも戦術が変わってきたのも気づいていない人もいるのかもしれないがw
695:2010/07/01(木) 07:59:50 ID:05dyy44l0
>>693
ポゼッション遅攻技術も、優先度が低いだけで全く使えないわけじゃないよ。
カウンターの取り方がしっかり形が出来たら一応確認してもいいぐらいの優先度だが。
得点の確率がカウンターのほうが3〜4倍多いからね。
今はそっちを先にどうにかするべきだな。
696:2010/07/01(木) 08:05:32 ID:05dyy44l0
>>691
ウルグアイ→フランスが勝手にコケた。シード国に恵まれた。
パラグアイ→同意
ガーナ→PK勝ち、PK引き分け、無得点完封負けでインチキ臭い勝ちあがり、
    アメ戦もラフプレー連発。最悪だからさっさと消えろ。

個人的に速攻のお手本は、ドイツが一番いいと思う。
697:2010/07/01(木) 08:09:05 ID:05dyy44l0
あと日本が勝った相手で何だが、デンマークの本来の堅守速攻は勉強になる。
何故か本番では、亀戦からトチ狂ったように前から追い掛け回していたが
予選で見せた網を張るような中盤の守備はどこへ行ったのだろう。
698それロン:2010/07/01(木) 08:18:13 ID:pg/XtD420
ってかデンマは日本は助かったがベントナーがあれ?
だったからなぁ。むしろトマソンにはPK決められたが
その後に足やって相当日本は助かった筈だし。
デンマが放り込みやってきたのは日本がそれに弱いって勘違い
もあったかもだが、ベントナーがもっとやると思ってたんじゃないのかなぁ
日本が今の堅守型でやるなら結局格上にはそうそう突破出来ないから
結局セットプレイって事になりそうだし、それで長身FWが居ればと思うが
バンテリン、釣男+誰か長身FWで攻撃が成立するかどうか。
あの超堅守守備型だと流れから点取るのって格上にはほぼ絶望的な気がする。
699:2010/07/01(木) 08:28:26 ID:05dyy44l0
>>698
格上に点とれないのはどこも一緒だよ。
ポゼッションからの崩しのほうが確率がもっと悪い。
強豪でもカウンターからの得点とセットプレーで7〜80%。
強豪でも10〜15%程度しかないポゼッションからの崩しを
弱小日本が主体にするってそもそも破綻してる話だよ。
700:2010/07/01(木) 08:47:43 ID:zWXD5W00O
問題は形より意識の差だと思う。
俊輔を中心に据えてたときは、相手より速くて上手くて強くなることを志向してた。
けど結局W杯を意識した相手とやってみると自分たちより速くて上手くて強い奴らが普通にいてあっさりとチームコンセプトは崩壊。で、俊輔外して現実路線を追求して一応堅守速攻になった訳だろ。
ただ重要なのは形じゃなくて、相手より優れたプレイヤーであることが前提条件で局面を支配し続けられなかったりミスが出たら崩壊するコンセプトから、
ヘタクソであることを認めて局面での劣勢やミスが出ることを予め予見し、それをチーム全体でフォローしながら活路を見出すサッカーに変わったってことだと思う。
この先も日本代表が強豪国相手に局面を支配し続けゲームを完全にコントロールするなんてことはムリだろう。
何より重要なのはチーム全体で劣勢を凌ぎミスをカバーするってコンセプト。そういう堅守速攻を追求することだと思う。
701:2010/07/01(木) 08:54:52 ID:/XYepF1e0
>>694
自分の家族(バルサ厨)も今大会のスペイン見てびっくりしてた
つまらなくなっただの08ユーロの頃が良かっただの不満たらたら

素人的に一度完成したのなら変えなくていいんじゃないかと思うんだけど
戦術を変えたのには理由があるんだろーか
702それロン:2010/07/01(木) 09:03:07 ID:pg/XtD420
別に永続的に支配出来なくても瞬間だけ支配出来れば
良いとは思うんだけどね、それの究極はGKからクローゼって言うのだろうけど。
まぁ日本は絶対に無理にしてもパラ戦の延長戦とか取り合えずは
日本の方が押してた場面は多々有ったし。
強豪相手にもっとも勝てそうなのは技術は絶対に埋まらないだろうけど
守備の連携と体力で圧倒するって事じゃないのかな。
日本のグダグダは不評だけど、あれって結構日本の攻撃のカギじゃ
ないのかなと思う。
今回は高地でボールが扱いづらいってのはあったのかもだが。
大久保や松井が勿体なかったのはシュートで終わるってのを意識
し過ぎてて遠くから打ちまくってたのが今思うと悔やまれる。
急造であれだけやったんだから堅守型をもっと進化させれば
攻撃と体力の使い方のバランスをもっと綿密に出来ると思うしメンバー
の選抜ももっとやりようはあった筈。
703願望マニア:2010/07/01(木) 10:09:24 ID:GjMYuXUr0
>>686
それでも、運動量の目安になる統計なのは、確か。
個々の印象や思い込みで語るより統計を元に語るほうが説得力ある。

特に>>686は、君の願望or個人的にそう思うってだけでなんら数字的 
統計等証拠を元にした主張でない以上 『そうかもね』って
程度の意見でしょうねw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 10:24:56 ID:7x6XDotn0
ドイツ式志向でブッフバルト

ってなったらやだな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 10:26:13 ID:7x6XDotn0
>>701
セナがいない
706.:2010/07/01(木) 10:30:58 ID:sfoUGWBv0
今回をベースにした堅い守備に前線にテクニシャンを置くスタイルでいいんじゃね?
本田松井大久保のような1人でシュートまで行けて、タメも作れりゃ後ろも上がりやすい。
4-1-4-1か4-2-4-0でいいんじゃない。

ただアジア相手(特に中東)のときはどうするかだよな
707:2010/07/01(木) 10:31:28 ID:05dyy44l0
>>703
90分かけて10km程度ジョギングするのなら、俺でも出来る。
その程度の運動。対して、100mダッシュを100本(計10km)
するのは倒れると思う。両方やってみるとわかるんじゃない?
サッカーじゃなくても少し運動した経験があればすぐ理解できる。
思い込みで語っているのは703だと思う。

>>702
カウンター攻撃と相手の攻撃を封じることでゲーム支配するということだね。
松井大久保は、あそこで手数をかけられない現状だったから選択肢がなかったのもあるね。
遠藤長谷部あたりとワンツーして抜けるとか攻撃の形を見つけていれば
また違うのかもしれないが、急造すぎてパターンがなかった。
あそこで無理に回そうとしてバックパスを逆カウンター食らうのが嫌すぎるから。
708(´・ω・`):2010/07/01(木) 10:34:37 ID:XDKJ6von0
日本人て保守的な性格の人が多いから守備ありき、からの攻撃
のほうがフィットするし馴染んでる

韓国人=攻撃的w じゃない
709:2010/07/01(木) 10:39:31 ID:05dyy44l0
>>701
なんで変えたんだろうな。勝敗は別として、08チームのほうがスペイン色が出てたな。
スペインは伝統的に、機能してるときは圧倒的なサッカーをするけど
機能しないときは修正できないまま格下に簡単に負けるところがあるよな。
コンスタントに勝ちたかったから、より普通の戦術に近づけたのかもしれないが
結局スイスあたりに負ける事がある伝統は変わってないなw
710:2010/07/01(木) 10:43:29 ID:Imhb8fM6O
ボクシングで例えるなら、ガードしながら前進して圧力をかける。相手をコーナーまで詰めたら、一撃必殺の右フック。ってのはどーだ?
まあ、この一撃必殺が入らないんだが
711:2010/07/01(木) 10:44:30 ID:05dyy44l0
初心者が勘違いしやすいこと

「ポゼッション率」→勝敗に全く関係ない。むしろ高いと攻め手に欠いていて低いと効率的に攻めてることが多い。

「運動量」→移動距離を測っただけ。どれだけダッシュを繰り返しているかが入っていないので無意味。
      むしろ長いと彷徨っているだけのこともある。

712:2010/07/01(木) 10:48:59 ID:05dyy44l0
>>710
ボクシングで言うと、レナードを目指すべきだと思う。タイソンは日本には無理。
でもボク的に言うと速攻=ファイター、遅攻=ボクサーの気もするが。
サッカーに全く関係ないなw
713:2010/07/01(木) 10:58:54 ID:eFlmh4r10
組織力は確かに日本の長所
しかし、組織力で個の力の無さをごまかせるという思想はなんとかならんかな

100x100%=100
しかし
120x90%=108

個の力をより有効に活かすのが本来の組織力のはず
そうでなきゃ単なる縮小消滅力

組織力がいくらあっても元のパイが少なきゃ意味ない
組織力は長所だが、個の力を伸ばすことが最重要課題
714:2010/07/01(木) 11:02:00 ID:P0QhId1n0
既に方向性は見えた気がするがな
ここでまた軸足がぶれるようなら日本代表の未来は暗いだろ
日本人の国民性や農耕民族である事考えるとベストの選択だろう
攻撃的なサッカーやりたいんなら帰化選手だらけにしないと無理
脳みそお花畑の連中はいい加減去れ
現実を見ろ

ゼムノビッチ氏「日本サッカーが目指すべき方向性は見えた」
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/cdetail/201006300006-spnavi

 日本は本大会直前にやり方、システムを変えて臨むことになりましたが、岡田監督はよく
決断したと思います。強い守備がチームを勝利に導く。これはW杯だけでなく、あらゆる場
面で言えることですね。攻撃的なサッカーはボールはつながるけど、上に行くにはそれ以上
に守備でのハードワークが求められます。

 日本代表が南アフリカで示した戦い方は、今後、日本サッカーが目指すべき方向性になる
と思います。これからはこうした戦い方で世界に立ち向かうのだと。今回の戦い方は日本に合
っていたと感じました。日本では、どこのチームもゾーンディフェンスをやっていて、小さいころ
からみんなそれを習っています。守備に関しては、この方向性を追求していけばいいのでは
ないでしょうか。

 あとはFW、前線でいい仕事のできる選手を育てることが大事です。例えば、本田みたい
な選手、前でボールをキープできる選手、突破できる選手などですね。もちろん、ゲームメー
カーも育てないといけません。日本にもこういう選手はすでにたくさんいますが、世界で戦え
る選手ですね。

 その意味では、今後さらに日本が上に行くためにすべきことは、育成の見直しでしょう。Jリ
ーグではなくて、それよりももっと若い選手たちの育て方を少しずつ変えないと。W杯を戦っ
た選手たちは精いっぱいやった。日本代表はすでに出来上がったチームなので、これ以上
変わることは難しい。そこを変え、世界で勝てるようにするには、選手の育成が何よりも大事
になります。小学生、中学生、高校生、彼らのベースアップを図り、スキル(技術)を上げ、動
き方の特徴を生かすことが重要です。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 11:06:01 ID:KdVK6k1+0
分かったのは日本人は体格的に劣るからボール支配が厳しいってことだな
リーチの長いやつはボール保持が出来るからパスコースが少々狭くなってもあわてないし
リーチが長いから相手も飛び込めずパスコースも狭くならない

日本人は体格的に劣るから厳しく寄せられたらボール保持自体ままならない
だからあわててパスがつながるどころじゃなくなる
パスコースをあけようとすると運動量が激増して後半足が止まる

ポゼッションはあきらめて今回の代表をベースにウルグアイやパラグアイを目指して欲しいな
堅守から快足の前三人で速攻しかける感じ
716 :2010/07/01(木) 11:13:57 ID:XtBrOqGLO
今大会はほんとーーーに大きなヒントをくれたな。
717願望マニア:2010/07/01(木) 11:15:05 ID:GjMYuXUr0
>>711 >>707
初心者が必死だねw
結局、お前って数値等証拠を示さないお前の願望で語ってるだろw?


サッカーの限られた時間で『長いと彷徨っているだけ』で
チームトップの運動量数値に例えば遠藤とかがなるかよw

チンタラ走ってて
1位 遠藤
2位 本田
3位 長友
かw? 

統計を元にしないお前の願望など無意味w
例えば、ここの3人ダッシュとか全くしてないか???
お前の印象と願望で語ってるだろwww

例>
長友→運動量凄い!
本田→チンタラ走ってる
お前の証拠=そう思う
だろw?
718願望マニア:2010/07/01(木) 11:18:33 ID:GjMYuXUr0
>>717
1位 遠藤
2位 本田
3位 長友
ってのは、3試合の合計運動量の数値大きさの順位なw
4試合目の合計は、延長いったしねw
719:2010/07/01(木) 11:21:35 ID:eFlmh4r10
優勝候補とか呼ばれる国以外はほぼ堅守速攻
日本も中堅国をまず目指そう、てことかな

個の力を伸ばし、ベースアップを図って
それを組織力でいかず

あと体格負けとか身体能力の差とかの話は
まずガチ試合での実際に役立つスキルの習得した後のことだと思う
720:2010/07/01(木) 11:23:51 ID:eFlmh4r10
>>719
いかず=活かす
721:2010/07/01(木) 11:24:22 ID:05dyy44l0
>>713
今まで組織力が一番ダメだったと思う。
戦術の方向性が間違っていた。戦術がハマると急造でも強豪相手に
GL突破できるぐらいのレベルに来ている。それを痛感させられた。
もちろん個のレベルUPはクラブで各人行うことや、Jや協会の育成部門が
選手を育てていくことで常に高めていかないといけない。
>>717
初心者wこの板半年ロムれ。
お前みたいに選手の好き嫌いの次元で話してないw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 11:27:35 ID:KdVK6k1+0
つか日本って翼とかクライフ儲の評論家のせいで中盤信仰が篤すぎるんだよな
ことあるごとに回して二列目からの飛び出し二列目からの飛び出しつってさアフォかと思うよな
まずはFWが点取らないとな少々遠めからでもミドルうちまくって少々強引でもドリブルで突っかけてもいいから
日本だと失敗したことを責められはしてもチャレンジしたことを誉めたりしないからろくなFWが育たない
今度こそ日本の観客が黄金の中盤(笑)ファンタジスタ(萎)とかの夢から覚めて欲しいわ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 11:27:55 ID:TXTtasSX0
>>715
日本人はフィジカルの潜在能力をまだまだ発揮しきれてない。
当たりの強さも瞬発力も持久力も人種的な限界には全然達してない。
たとえばメッシの瞬発力、クローゼのパワーをそれぞれ100としたら、今の日本は60くらい。
でもフィジカルトレーニングを質・量ともに高いレベルでやれば80までは持っていけるし、
人によっては85くらいまで行くかもしれない。

今回のフィジカル60(たぶん技術も60)でベスト16なんだから、
個の力が上がればベスト4もマジで狙えると思った。
724:2010/07/01(木) 11:28:24 ID:QAIVoOWY0
>>696
攻撃の部分、「速攻」という意味では間違いなくドイツが一番いいと思う。
ただ中堅国が強豪国に挑むという意味ではその3チームのこれからの戦いに期待したい。
なので参考になるような戦いを見せてほしい。まあガーナ、ウルグアイは厳しいかもね。

ここまで見た感じだとブラジル、アルゼンチン、それとスロバキア戦のオランダの速攻の仕掛けた方は
日本だと将来的に見ても結構シビアに感じる。
逆にドイツの速攻はお手本になる部分が多いな。
個人的にはデンマークの日本戦見せた攻撃も面白い(前半だけ)。速攻ではなかったけど、
もし速攻でああいった形が作れればかなりスペースが出来ると思う。
725:2010/07/01(木) 11:31:06 ID:QNgo1DrL0
短期間でしっくり来たって事はそれがベストって事ねw

何年も試して上手くいかないものは合ってないって証拠

このくらい気付こうぜ?www

特定選手の為の戦術フォメとか代表には必要ない

調子のいいそこに合った選手を当てはめればいいだけ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 11:34:49 ID:KdVK6k1+0
>>723
体の強さはトレーニングでどうにかなりそうだけどリーチの長さはなぁ・・・
という限界をドイツとかスペインを見てると感じるときがある
ドイツなんてトラップがぎこちなくて動きがいちいちギクシャクしてるのにきっちりボール回せてる
リーチあるといいなぁと思うよな まぁでかいデンマークには今の代表で勝ったわけだけどさ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 11:46:08 ID:TXTtasSX0
>>726
まぁ人種的な限界は自覚してるよ。胴長短足もその一つだね。
ただフィジカル60って例えたが、それでここまでやれたというのに素直に感動してるんだよね。
世界標準のフィジカルと世界標準のテクニック(身体の当て方など含む)を身につけたら、
戦術とハードワーキングで強豪国になるかもしれないという夢が見られるようになった。これはでかい。
728:2010/07/01(木) 11:50:16 ID:05dyy44l0
>>722
>日本だと失敗したことを責められはしてもチャレンジしたことを誉めたりしない
そうだよね。アマのサッカーでも、ボール取られると
チーム全体と監督も、あー取られちゃったみたいな空気になるんだよねw
ボールを下げまくってキーパーまで戻したとしても、ボールを取られなければ
チャンスを逃していてもそういう空気にはならない。
勝負して抜いてもたまたまみたいに言う監督もいるみたいで、
こういうのは下の世代から共通のムードだと思う。マイボール信仰というか。
外国はそのへんどうなんだろう。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 11:53:42 ID:KdVK6k1+0
>>727
松井大久保レベルをコンスタントに出せれば中堅から強豪入りも見えてくると思うけど
あの二人って日本じゃ相当レベル高いよなフィジカルもメンタルもテクニックも
それでも世界では並扱いなのがな・・・いや、これからにももちろん期待してるけどさ
日本代表が今回のことでこっちの方向に進むといいよな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 12:02:41 ID:KdVK6k1+0
>>726
外国に住んだことがないから分からないんだけど
留学生と話したときにゴールに向かうチャレンジを責める人間はいないって言ってた
チャレンジして失敗してそれを責めてたら何も得られないって
あと点を取る人間が王様だしのし上がることに直結してるから
点を獲ることに対する執着が半端ないらしい
731  :2010/07/01(木) 12:09:41 ID:EGwk3qFI0
>>723
日本には勤勉に守り続ける忍耐力と自己犠牲精神(ダッシュしてスタミナロスを厭わない)
があるからな
そういう役割を与えたときの集中力は世界一だと思う
その結果少々個人能力が劣っていても勝てるチャンスがある
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 12:11:23 ID:KdVK6k1+0
前の三人には自己犠牲精神はいらないけどな
733:2010/07/01(木) 12:18:11 ID:05dyy44l0
>>730
そうなんだ。日本の場合小中学生からみんなで輪になってパス回し
取られたら負けみたいな感じだから、かなり意識の差があるね。
特にドリブル突破は、法律で禁止されてるのかと思うぐらい
してはいけない空気があるよねw
昔の俺の小学生時代の話なので今リアルタイムで小学生を教える指導者は
多少変わってきているのかもしれないけど。
734  :2010/07/01(木) 12:21:15 ID:EGwk3qFI0
>>732
その前の三人の使い方も例えば前半は守備専FWで
後半相手が疲れてそれほど守備に力を削ぐ必要がなくなったときに
得点力のあるFWを入れたりとか戦略をもっと大事にすればいいのだが

今回は逆に後半に得点力が無いFWが起用されて前半に松井
とか本田とかが疲弊してしまうもったいない戦い方だったな
相手の動きが鈍くチャンスを多数作れても岡崎、玉田では
点が入る気がしないw
せめて森本を使ってほしかった
735(*‘ω‘ *):2010/07/01(木) 12:32:31 ID:Zho2TD060
>>733
実際ドリブル突破は「独りよがり」の「自分勝手なプレー」で「チームワークを乱す」から禁止という指導者も多い。
ラストパスの美しさに拘っててPA内に味方がいればシュートチャンスでもパスを出すべきという指導者もいる。
ゆとりというか仲良し教育というか個人技を忌み嫌う風潮が根強い。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 12:42:04 ID:KdVK6k1+0
>>733
ドリブルって日本だと嫌われてるよね?なんでだろ?そこは翼君みならえよ、と

>>734
それ思った 特にパラグアイ戦
パラグアイも足が止まってたからチャンス!と思ったらこっちの駒がなかったよね
せめて後一ヶ月早くファンタジスタ(萎)構想から解放されていれば代表選考も違ったんだろうけど
いろんなあれやこれやで最後の最後にクーデター的な形しかなかったんだろうね岡ちゃん
森本には期待したいよね
本田森本そして長友をSBからSHにして前三人なんて感じかなぁ
本田はもうちょっと下げて長谷部と組ませてもいいし香川にも期待 あれ?結構夢あるなw
737  :2010/07/01(木) 12:43:44 ID:EGwk3qFI0
>>735
そのラストパスを出した選手を異様に褒めるのもなんとかしてほしい
走りこんだ選手のほうが何倍も偉いのに
来るかどうか解らないパスのためにダッシュを繰り返し続ける大変さ
なのにそのパスを受けてシュートにいくとまた叱られたりw
なんでフリーの選手にパスを出さなかったんだとw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 12:47:53 ID:KdVK6k1+0
>>737
なんかこのスレ個人的に異様に落ち着くんだがw
普段こういう考え方の奴ってあんまり回りにいないよな
バルデラマさえ若い頃はすさまじいミドルを西ドイツのゴールに突き刺してたのを思い出した
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 12:58:49 ID:XDKJ6von0
>>737
放送するTV中継の質、解説者の質
これって見てる側へ与える影響って多いと思う
サッカーをよく知らない人間がやってるんだから
面白いサッカー中継なんて出来やしない
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 13:01:57 ID:651ELvg90
ブラジルでさえ堅守速攻
ドゥンガのチームだからだけどなw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 13:11:22 ID:CFk2suxK0
つか、防御下手のボクシングほど危険なものは無いわけで
或いは、投手力が無い野球チームとか。
いずれにせよ、バスケットみたいなのを除いて守備はスポーツの基本だろう。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 13:22:02 ID:KdVK6k1+0
防御下手のボクシング=パス回し下手のサッカーでおk?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 13:41:25 ID:AlQG+0SD0
>>735
J見てもドリブラーはかなりいるのに
なんかこういう思い込みで言う人いるよな

>>717
シャビもチンタラ走ってる、けしからん
と言う人なんでしょうw
遠藤はもともとスピードないし
平均時速でも上位だったのにね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 13:47:50 ID:651ELvg90
バスケットも守備が基本
マイケル・ジョーダンは実は至高のディフェンダーだった
745:2010/07/01(木) 13:56:50 ID:05dyy44l0
>>735
今でもそうなのか。俺は点取りたい派だったから今でも異質だろうね。
あとヒールとかポストで使うと結構決まるものだが、ターンしてインサイドで出せとw
ターン動作増やしてバッチリ読まれるインサイドの意味が未だに不明。
トゥキックはダメだとか、今考えると本当かよという指導だったよ。
師匠のゴールみたいに、球際はトゥが一番早く足出せて遠くまで伸びるんだが。

>>738
バルデラマ、FWに故障者が続出したから仕方なくFWで使ったら
点きめまくったらしいねw
基本それが出来てからパスがあるんだと思う。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 14:17:28 ID:KXRDQP4a0
>>694
スペインは本来サイドにドリブラー置いてそこから崩すサッカーしてたんだよ
08ユーロが寧ろ異質だっただけ

>>701>>709
監督が変わったからだよ
同じスペイン人だからって同じ事が出来るわけじゃない
それに当時はセナが居て1枚で守れてたけど今は衰えたからダブルボランチにしたいんだろう
それによって前線の枚数が1枚減ってやり辛くなってるのは確かだな
747えええ:2010/07/01(木) 14:59:36 ID:CNVfUoC50
戦術どうこうより出来るサッカーやるしかないだろう
まだまだ攻め勝つサッカーが出来る面子ではない事は試合見てたらわかるよ
これは四年やそこらで変るような事じゃない
748:2010/07/01(木) 15:41:12 ID:9P1Fz4TiP
これからも耐えるサッカーを続ければそこから攻め手も出てくる気がするんだけど、
W杯本戦でもないのにそんなことしたら、誰が監督やっても選手をまとめられないだろうな
749オカナチオ:2010/07/01(木) 16:14:00 ID:XDKJ6von0
日本代表のプライド
『絶対に負けら…』違った
『1点も入れさせない』
でいいよ
750:2010/07/01(木) 16:38:02 ID:QAIVoOWY0
>>746
ユーロの準決勝、決勝なんてセナ、シャビ、シルバ、セスクを全員使って、
ドリブルで仕掛けをしてたのはイニエスタくらいだったな。
イニエスタはサイドに切れ込むより、中に切れ込むことが多かったし、
バランス的にあれだけよかったのはほんと不思議。

個人的にはホアキン、ビセンテあたりが呼ばれてた頃のスペインの方が好きだった。
十分強かったと思うし。
751a:2010/07/01(木) 21:10:13 ID:iOn7uXwz0
>>651
スピードやテクニックがないからゆっくりめになってただけであれも速攻のうちだよ
攻撃への転換の時に止めてこねてバックパスとかせず、
早く攻撃しようとして相手が戻りきる前に攻め込めば速攻になる
これをもっとスピードとテクニックのある選手を使ってやるとブラジルやアルゼンチンになる

>>661
アルゼンチンはもちろんブラジルも立派な堅守ですよ
それこそ攻撃のいい部分しか見てないのでは?
基本を忘れて壊れかけてたブラジルに堅守速攻の基本を徹底させて復活させたのがドゥンガ
752:2010/07/01(木) 21:28:01 ID:wTc6mfZv0
>基本を忘れて壊れかけてたブラジルに

ブラジルが基本を忘れて壊れかけてたなんて初耳なんだがW
753:2010/07/01(木) 21:30:17 ID:eP3HO9bP0
とりあえず来年のコパが心配だレベルはW杯より上だろ
754:2010/07/01(木) 21:37:30 ID:y5Nypuzh0
堅守は堅守でいいんだが速攻は前に出すのは良いんだが
ただ単発で前に出すだけでは駄目だわ。
その後はトルシエの時みたいにポストに当てた後、落としてMFが前向いて、
後ろからオーバーラップかけた選手に出すとか開くとか再びそれをポストに
落とすとか。前後に揺さぶりかけてサイドも広く使って撹乱して攻めないと。
これを遅攻ではなく、速攻で。
この揺さぶり、撹乱を速攻で澱みなく決めるのは相当準備重ねないと難しいけど、
やらないと。その場その場でノロノロやってたんじゃ勝てない。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:42:50 ID:RYPagZdg0
ポゼッション目指せよ

韓国みたいにワイドなスペースでパスをがんがんつなげていくサッカーのほうが
見てて楽しい。
韓国人に出来て何で日本人に出来ないのか
いつもわからんのだが。
756:2010/07/01(木) 21:44:58 ID:y5Nypuzh0
>>755

韓国人にできてって言われても
韓国もパラグアイ相手じゃできないだろ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:46:48 ID:ooh3fKwZ0
世界を相手にするときはリアクション
アジア相手にはポゼッションと使い分けだよね?

無駄にフィフティーのボールにする事もない。
758岡崎:2010/07/01(木) 21:49:26 ID:jzg2K9+r0
韓国にこれ試してうまくいったかどうかで判断すればいいのでは

759名無しさん@お腹いっぱい :2010/07/01(木) 21:49:32 ID:VFuq2/Fe0
>>755
韓国がパラグアイと戦ってたら90分で負けてたよ
760:2010/07/01(木) 21:52:53 ID:sPxE/lGaP
つか要は相手の強さに応じて守備の枚数をアジャストすると。
そんだけの事だよな?
761:2010/07/01(木) 21:53:11 ID:QNgo1DrL0
>>755
んじゃ韓国応援すればよろしいw

日本に堅守されたら得点出来るか心配だのぅ〜www

762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:55:57 ID:RYPagZdg0
>>759
でも、ウルグアイから点取ってたぞ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:59:41 ID:EDoTryJq0
韓国て同点にしてからあっという間に点をとられてたし、めちゃめちゃ勝負弱い感じがするな。
よかったのはギリシア戦くらいで。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:07:23 ID:RYPagZdg0
>>763
ま、それでも見てて楽しい。

日本の戦い方はみててつまらん。
デンマーク戦の一点取った後からは面白かったけど
カメルーン戦とかパラグアイ戦はクリアばっかでつまらなさすぎ。
あとダイブしすぎ。臆面もなく演技してファールもらうとか
萎える。
堅守っつっても守りから攻撃につなげないと話にならん。
765:2010/07/01(木) 22:07:33 ID:jby34pVcO
堅守速攻が合ってるだろうが基本的な技術の底上げなしには成功しないね
とにかく日本代表はもっと基礎練習をしっかりやるべき
あんないい奪い方して直後にパスミスだのトラップミスだのひどすぎる
技術がしっかりしてたらポゼッションサッカーもできるだろうけど
そこまでとは言わんからせめて攻撃の形を作れるくらいの技術は身につけないと
766:2010/07/01(木) 22:10:42 ID:y5Nypuzh0
>>762

ウルグアイから点取ったと言われても、
まず、パラグアイの方が強いし、ただ強いだけじゃなくてパラグアイも
守備が強固なのが特徴じゃん。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:15:01 ID:RYPagZdg0
>>766
パラグアイも守備が強固だとかいっても
パラグアイにずっと押されてたじゃん
守備の強い相手にずっと攻められ続けるのもどうかと。
768:2010/07/01(木) 22:18:55 ID:QNgo1DrL0
なおさら守備固めないと・・・w
769:2010/07/01(木) 22:19:34 ID:wTc6mfZv0
というか、韓国あたりを参考にしても欧州や南米の強豪国にどう勝つかって話
を議論してるのに的外れすぎるだろ。

チリですらブラジルにガチで攻撃的にいったら3−0で虐殺、韓国だって
アルゼンチンに4−1でぼこぼこにされとるじゃないか。
770 :2010/07/01(木) 22:22:32 ID:nwxYpUxu0
>>767
でもパラグアイは南米予選でブラジル、アルゼンチンに勝ってるからな
パラグアイに勝てる可能性のあるサッカーはブラジル、アルゼンチンにも
勝てる可能性のあるサッカーだよ
可能性は低いけど0ではない
今の日本の個人のレベルを考えると可能性があるだけで凄いよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:24:41 ID:biylpmYM0
W杯クラスで、今回の試合ほど
互いが中盤で競り合うサッカーってのも初めて見たかも。

これでもう少しジャッジが良ければもっと中盤の良い競り合いが見られたのに。
772:2010/07/01(木) 22:32:09 ID:MByAglwJ0
仏から何も進歩してない。正直、今回は運が好かっただけだろ。
773ミッキー:2010/07/01(木) 22:35:09 ID:BswceR6Y0
まぁ中澤と釣男が引退したら守備なんかザルに戻るよ
774:2010/07/01(木) 22:35:28 ID:QAIVoOWY0
韓国-ウルグアイ、日本-パラグアイの両方を見てれば分かると思うけど
前線からのプレスはパラグアイの方が上、それでいてパラグアイの守備の方が固い。

ブラジル2-1ウルグアイ
アルゼンチン2-1ウルグアイ
ウルグアイ0-4ブラジル
ウルグアイ0-1アルゼンチン

強豪チームに4戦全敗のウルグアイと1敗しかしてないパラグアイは全く違う。
韓国がパラグアイとやってたらウルグアイ戦同様攻めることが出来たかはマジで疑問。
775 :2010/07/01(木) 22:36:13 ID:nwxYpUxu0
>>772
仏の時は3位のクロアチアと引き分けたし
アルゼンチンの攻撃も封じ込めロペスの
超惜しいシュートもあった
やる気の無かった三戦目をのぞけば恐々
手探りで戦った今回より内容は良かったかもだよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:39:21 ID:Zened2NL0
能動的に崩せないチームが守りから入るのは当たり前。
すすむべき道とかおいといてとりあえず勝てそうな形を見つけたのは大きいね。
777:2010/07/01(木) 22:44:46 ID:MByAglwJ0
>>775仏での戦い方で批判されたのに今回と何が違うのか解らないwあの時のクロアチアはタレント軍団だったね。
778:2010/07/01(木) 22:47:17 ID:QAIVoOWY0
>>775
>仏の時は3位のクロアチアと引き分けたし
勝手に結果を変えるなwそれとジャマイカに3-1で負けたんだぞ・・・
ジャマイカはあれ以降ワールドカップ出てるのかも分からん。

カメルーン、デンマークに勝ち、オランダに1-0、パラグアイに0-0と
こんなに偶然が続くなら中堅がワールドカップで1回は優勝してるよ。
偶然だけで勝てないのがワールドカップ。
あの時の日本代表は偶然でも今回のような結果は出せなかったと思う。
結局、結果が全て。韓国も自国開催以外では今回が初だし、運だけでは勝てないのは確か。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:49:07 ID:riUQ1tXF0
ま、32カ国になってから運だけで勝てるようになったんじゃね

カメルーンとデンマーク
不調すぎだろw
780プッ:2010/07/01(木) 23:05:02 ID:gBxfojLE0
>>775
おまえ、フランス大会観てなかっただろw
781:2010/07/01(木) 23:08:07 ID:QAIVoOWY0
3戦全敗と2勝1分1敗が運の違いだけで片付くかね。

ジャマイカに負けるようなチームがアルゼンチン、クロアチアと
そこそこの勝負をしたのはそれこそ偶然だと思うけど。
アルゼンチン戦は前半で3-0でもおかしくなかった。
それとあの時のクロアチアは予選でボバンが絶不調だったし。

クロアチア3-0ドイツ クロアチア1-0日本 
で日本>ドイツとならないだろうし。
トーナメントと予選では別のチームだったよクロアチア。
あれだけ低調気味だった予選のクロアチアに引き分けすら持ち込めなかった時点で
ジャマイカに負けるのも良く分かる。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:11:27 ID:rNXpvbtG0
まぁ初戦に勝ったってのが大きかったとは思うけどな
783/:2010/07/01(木) 23:25:51 ID:fBhWsrBfO
あの時、クロアチアがドイツに3-0で勝ったから
日本の方がドイツより強いかも!なんて思ってるやつがいたかも…

クロアチアは直前の練習試合でイランとやって
ダエイが「日本の方が強いよ」なんて言ってたけど…
クロアチアも直前までは不調だったのは確か。
日本戦も全然駄目だったし。
784 :2010/07/02(金) 00:02:15 ID:nwxYpUxu0
>>781
ジャマイカ戦は敗退が決まっていた日本のやる気が無かった
当時の日本選手の精神レベルはその程度だった
予選のクロアチアやアルゼンチンの出来が悪いと映ったなら
それは今回と同様に日本が相手の良さを消していたからだよ

健闘したからこそ大会後コパアメリカに招待されたし
アルゼンチンから再戦を申し込まれた
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:06:26 ID:wsTCruIR0
今回の結果を幸運やたまたまで片付けている奴はなんなんだ?
日本の進歩を認めたくない奴か?

日本が目指すべきはとりあえずパラグアイのようなチームだと思う。
つまらんと叩かれるだろうがとりあえず勝てばいい。
華麗なサッカーとやらはもっと選手個人の技量が上がってから。
786:2010/07/02(金) 00:08:08 ID:JZ39/reY0
中盤の組み立てや展開力は中田、名波コンビの98年のほうが上
他は今回の方が上
787 :2010/07/02(金) 00:14:39 ID:VI1DPQ1t0
>>786
ただ98’はアルゼンチン、クロアチアとも高さでゴリゴリ
攻めてくるチームではなかったので今回より高さで劣る
DFでも十分に戦えた。
相性が良かった分DFも今回と互角
決定力は本田と松井の分今回のが上だけど岡崎、玉田が
出てくればあんまり変わらなくなるw
788それロン:2010/07/02(金) 00:17:57 ID:5z7TEZ7x0
まぁ個の能力が高いのはそれに越した事はないんだろうけど
その選手一人が居ないだけでチームの総合力がどっと落ちるって
事だからな。それでも強豪国はごろごろ変えはあるんだろうけど
ロッペンとかがもし日本戦で居たら?と思うと随分違ったと思う。
日本は個の能力を上げるのはもちろんだけど守備に関しては
戦術とチームワークで結構やれるんだから後はもっと体力に
磨きをかけてくれたら良いと思う、長友は今でも凄いとは思うが。
問題は攻撃で、ここでは評価低いだろうけどオシムがパラ戦前に攻撃は
リスクを冒さないとダメって言ってたがパラ戦がまんまそうなった。
結局攻めは相手が疲れた時に多少のリスクを冒してやるしかないんじゃないかな。
技術は10年そこらでは追いつかないが守備の組織力と体力だけなら
4年後でもやれない事はないと思う。
前半まではFWも全力で守備させる、攻める時はシュートで終わるのが理想だが
無理攻めはしないでセカンドボールを簡単に取られない、相手の足が止まったら
FW変えて攻撃するとか延長戦じゃなくて70分くらいから相手を疲れるさせるのが
理想だけど、それだと相当日本は走りまくらないとダメだろうな。
だからこそいかにゴール奪うって言うよりもいかに相手を崩すかを
考えてやって欲しい。
理想は華麗なカウンターだけど現実路線はこれくらいしかないと思う。
そして長谷部はイケメン杉w
789:2010/07/02(金) 00:21:25 ID:2tVoSVVrO
堅守速攻のチームって下手したらスイスやギリシャみたいにGL敗退する可能性の方が高くないか?
結局得失点差でGL突破できない国なんてたくさんあるだろ

むしろ川島があれだけ活躍してる時点で全然堅守にもなってない気が・・・
790:2010/07/02(金) 00:24:26 ID:JZ39/reY0
日本の選手が個の能力で特に劣るとは思わんけど
ジーコの時が個しかなかっただけで
791:2010/07/02(金) 00:26:55 ID:pL2sEweV0
>>784
人によるよ。自分は全力でやってるように見えたし。
ワールドカップ初ゴールの時は皆喜んでた。
というかやる気ないなら前半何故あんなに攻めに行ったんだ?良く分からん。

>予選のクロアチアやアルゼンチンの出来が悪い
クロアチアに関しては予選の方が確実に悪かった。
ドイツ戦は2、3点目を狙ったが日本戦は全く攻めなかった。
コンディションが上がってなかったし、日本がドイツより守備がしっかりしてると間違っても言えない。
とりあえずワールドカップ3位のクロアチアに善戦というのは何だかね。
日本がやったクロアチアがそのままならドイツに負けてたと思う。

>>786
戦術的な部分もあるんだろうけど、結果的にはそうなるかもね。
792名無し:2010/07/02(金) 00:27:49 ID:/LB/9wmEO
合気道のようなサッカーができれば面白いな
793それロン:2010/07/02(金) 00:28:50 ID:5z7TEZ7x0
>>789
なら対案出してくれよw
それに4試合で2失点は充分堅守だろ。
次の監督がマトモな奴なら堅守路線で行くんだろうし
今後防御力が急激に下がるとも考えられないしな。
攻走守+戦略(戦術)=結果だろうから。
日本は走る体力つける。組織的に守る。
相手を消耗させて崩した上で攻撃するで充分では?
相手は全部ボール支配率は上だし、キープ力があるなら
ラインをもっと上げる事は出来たかも知れんけど。

次の監督は日本人が良いのかもな、岡ちゃん大嫌いだったが
ああいう楽しそうな雰囲気は和をもって尊しとなす日本には
結構不可欠な気がする。
まぁ長谷部と松井に期待してる。
794:2010/07/02(金) 00:34:31 ID:JZ39/reY0
堅守はどのチームでも当たり前、ジーコの時が例外だっただけ
今回のようにラインを引いてひたすら守って守っては今回だけでいいわw
795_:2010/07/02(金) 00:36:55 ID:0OS8tIYQ0
日本は全然堅守じゃないよ。
状況判断の悪さ、ポジショニングの悪さ、個の弱さ等を補う為に
無理やり人数をかけて守るのに必要だっただけの話。

正直守備に9人かけないとまともに守れないようじゃ、戦術の立てようが無いわな。
人数が少し減っただけで、少し予定外の展開になっただけで
ポジショニングも滅茶苦茶、カバーやアタックも滅茶苦茶
あっという間にパニック&決定機ではな・・・・

攻めも守りも地道にレベルアップさせるしかない
796:2010/07/02(金) 00:38:07 ID:pL2sEweV0
>>789
強豪除く中堅以下のチームだと堅守速攻のチームの方が明らかに多いと思うんだが。
だから今回のチリは特別な存在だった。
ただ強豪とやるとなると厳しい戦い方だったと思う。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:38:55 ID:6e9DKUS30
ひとつのやり方に絞る必要無いでしょ
複数のプランを持たないチームじゃ勝ちあがれないよ
本物の強豪とは基礎能力が違いすぎる
個人のキープ力と得点力があがらなきゃ
何やっても無駄だろうけどね
798:2010/07/02(金) 00:40:20 ID:JZ39/reY0
トルシエの時が一番完成度高かった
組織も個人も両方あったし、それに選手個々が個人能力を伸ばしプラスさせたサッカーでいいわ
799 :2010/07/02(金) 00:44:51 ID:VI1DPQ1t0
>>791
じゃあアルゼンチンに善戦したのは何故?
800それロン:2010/07/02(金) 00:45:40 ID:5z7TEZ7x0
攻めも守りも地道にレベルアップって
結局何も言ってないのと同じじゃん。
出来る事としたい事を混同する奴が大杉。
韓国と比較すれば分かるが中途半端に攻撃力に
過信があったからああいうやられ方するわけで。
攻撃力は韓国が上、日本はここで言ってる奴等は堅守じゃないと
言ってるが守りのチームとしたら今回の結果は歴然じゃん。
9人で守っても体力と集中力が切れなければ全然やれるんだよ。

韓国程度の攻撃力つけても世界相手じゃ失点の方が上回るって
結構象徴的だよなw
まぁリスクを冒すタイミングとバランスはもっと考えて欲しいが
2-1とPKの負けだって負けは負けでも内容全然違うしな。
堅守じゃないって言っても失点2点が結果。
結果すら否定するなら頭がお花畑の奴には何も言えんわw
801:2010/07/02(金) 00:46:16 ID:mOTU7BGJ0
攻撃的になれば守備が・・・
守備的になれば攻撃が・・・

お子様みたいな考え方やめようぜ

基本から一歩ずつ強くなろうぜ

安定した守備が基本だと思ってます
802:2010/07/02(金) 00:46:27 ID:PGOx9rNf0
韓国の話してるけど、全然関係ないし意識することもないだろう。全く別の国。

日本は鎖国で独立した文化と精神性をずっと持ってきた。責任感や自立心がある。
韓国はずっと中国の属国で最近やっと独立できた、
言い方は悪いが奴隷根性の国。

隣国だが全く別の道を歩んできたし、韓国人と会話をすると
白人や黒人と同じく「外人」を強く意識する。全く違う精神性を持っている。
803:2010/07/02(金) 00:46:52 ID:wx91MlvxO
問題はアジアでどう戦うかだろ
スイスは同じ大陸に格上がゴロゴロ居る
パラグアイは高地ホームで無双する奴らがゴロゴロ居る
だから守備サッカーでも良いんだよ
日本がアジア相手に守備サッカーやったら
たちまちドロー地獄だぞ
お互いに攻めないんだから
アジア予選だって相手が引きこもってくる日本ホームでは苦戦(1勝3分け)してただろ
守備は重要
だけど攻撃も重要
804:2010/07/02(金) 00:49:49 ID:PGOx9rNf0
>>793
十分すぎるほど堅守だね。ミスジャッジによるPKと
ボールの変化とシュートに威力によるキーパーの不運なミス。
崩されての失点はない。

これで堅守じゃなかったら何が堅守なんだろう。
どんな不運があっても全試合無失点じゃないと堅守じゃないとかw
805(:2010/07/02(金) 00:49:56 ID:v+RRCN4jO
日本に限らず中堅以下の国はトーナメントでは堅守速攻の戦い方が基本。
(でないと生き残るは無理)
ただその前の予選では相手によって変えてもいい。

一つ言えるのは「堅守速攻」の形を持ってなければ強豪にはまず負ける。
チリも強豪には連敗。
逆に弱いチームにはチリのやり方は有効だと思う。
806:2010/07/02(金) 00:51:39 ID:JZ39/reY0
トルシエの時は攻撃敵にも守備的にも自由自在にできたし
Wユースやアジアカップの時は非常に攻撃的チームだったし
五輪は攻守のバランス重視型、W杯は守備的な選手多く配置したが
戦術自体は常に高めで勝負するサッカーだったし
最初から引いて亀のサッカーはつまらない
807:2010/07/02(金) 00:53:11 ID:PGOx9rNf0
>>803
対弱小アジアの成績を見ても、ポゼッションジーコよりも
カウンタートルシエのほうが圧倒的に成績がいいんだよ。

ポゼッション、ボール回しなんていうのはどんな相手にも非効果的な妄想戦術。
相手が弱かったら回したほうがいい、というのも真っ赤な嘘。
808それロン:2010/07/02(金) 00:55:12 ID:5z7TEZ7x0
>>803
ってか堅守してアジア相手にやられる様ならそれこそ
堅守じゃないじゃん。
むしろしっかり守りが成立してるならアジア相手の方が
楽だろうに、ラインは上げられるだろうしキープ率も上がるし。
放り込みやカウンターをしっかり警戒した上で
日本のグダグダサッカーやっても全然やれるだろ。
堅守=90分自陣のゴール前で引きこもってるって思ってる人なの?
堅守は相手の攻撃を防いだ上で自分のタイミングで攻めるサッカーだろ。

それより何より主目標がアジアを設定してる時点でダメだろww
809:2010/07/02(金) 00:56:46 ID:PGOx9rNf0
>>806
トルシエは、中盤のプレスを前から行くために
超高いラインの3バックを敷いて間延びさせないという事をしていた。
そのかわり裏を取られるリスクを犠牲にした。
3バックの疲労も凄かった。トルシエカウンターを攻撃的で
岡田カウンターを守備的だとして両方できればいいのだが。
810:2010/07/02(金) 00:58:49 ID:mOTU7BGJ0
アジア予選でポゼやってWCで堅守速攻に変えて今回の貧弱速攻しか出来ないのにね

また同じ事やらせるのかい?
811:2010/07/02(金) 00:59:03 ID:wx91MlvxO
>>808
じゃあ何で岡田はホームで1勝しかできなかったの?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:59:23 ID:aI/h6mm90
ライン引いて守るのは日本だけじゃなくて
今のサッカーの世界的な流れじゃない?
むしろDFラインを高めにして、プレスかけまくるというサッカーのほうが
一昔前のサッカーだと思う。

そりゃ頂上のサッカー見れば>>795のように悲観論も出るだろうけど
7人で守って3人で攻めるサッカーで勝ち点とれるなら
それを否定的に見る必要はないんじゃない?
813それロン:2010/07/02(金) 01:00:31 ID:5z7TEZ7x0

亀サッカーがつまらないって言っても
負けたら何もならんだろ。
僕、韓国君。
アルゼンチン相手に1点取れるんだぜ、4点取られるけど。
じゃダメなんだよ。
日本は堅守じゃないとか亀サッカーはつまらんとか
サッカーの前に頭に脳髄がつまってるのか?おまえら。
何で戦術を考えるのに感情入れてるんだよ。
事代表に関しては勝てば人気があるんだから
戦略的にも堅守で全然おk。
綺麗なサッカー見せる戦術取っても、負けた場合には
人気は自動的に下がります。
814:2010/07/02(金) 01:01:04 ID:pL2sEweV0
トルシエの時もフランスに5-0の後、スペインに対して5バックになってたよな・・・
正直、今回のオランダ戦よりもポゼッション、シュート数共に下回ってたはず。
2試合で1本も決定機作れてなかったのは悲しかった。勿論、前線からプレスも掛けてなかったし。
まあ今回は相手に関係なく引き過ぎてたってのは確かにあるけど。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 01:03:52 ID:aI/h6mm90
少なくても今回の大会でわかったのは、
「理想のサッカー」をやろうとして中途半端に終わるより
どんなサッカーであれ、そのときのチームに出来る「ベスト」を見せてくれる方が、
我々サポは満足するし、感動さえする、
そういう事じゃないかと思う。
816:2010/07/02(金) 01:08:45 ID:PGOx9rNf0
>>813
その通り。北朝鮮はブラジル相手に2点ビハインドでも耐えていたが
総書記の指示か何かしらんが、ポルトガル戦は前から特攻して自爆した。

ポルトガルが別段前から行っていたわけではない。
普通に中盤ラインから速攻を繰り返してがら空きになった北朝鮮の中盤を
自由に使ったのがあの結果。選手の個云々の前に、弱小北朝鮮が前から詰めまくって
強豪ポルトガルが普通に引いてからのカウンターをしたんじゃああなるといういい見本。

もし、北朝鮮が戦い方を変えなければあそこまでの点差にはなっていないだろう。
ブラジル戦と同じパフォーマンスをすればポルトガルが痺れを切らしていたかもしれない。
日本がアジア相手にするべきはポルトガルの戦い方。
無理に前から行くとどんな強豪でも負ける可能性が高まる。日本戦のデンマーク然り。
817:2010/07/02(金) 01:10:55 ID:7rFr9alN0
>>811
その頃はポゼッションサッカーを標榜してたろ
818_:2010/07/02(金) 01:13:08 ID:0OS8tIYQ0
>>800
だから状況判断の悪さ、ポジショニングの悪さって言ってるだろう。
DFがどんな状況であろうと、必死にひたすらクリアしてるのにも現れてる。
それが10年も前から一向に改善される気配が無い事が問題だ。
(まあ10年ってのは俺がみてるだいたいの期間だけれども。)

そしてそれを解説者が、セカンドボールを拾いたいとかほざいて
何故ルーズボールにしてしまうのか、なぜセカンドボールを拾えないのか一向に解説しない。
ボールに触れる気配すらないのが多い

守備の人数が多いのだから、ルーズボールにしてしまった時点で
FWがボールに触れる可能性が低いのは当然の上、マークが付いてるのだから拾えなくて当然。
にも拘らず、他のWC出場国のクリアの多くをFWが拾えるのか
それはDFの状況判断力が高く、クリアがパスだから。だからポジショニングも良い。

もちろん変につないでもボールが保持できないとか、奪われてカウンターとかいろんな理由もあるのだろうが
代表選手でさえそれも含めて状況判断が悪すぎるまま放置されている。それが問題だ

個人能力のアップは誰もがやろうとしてるだろうから、言う必要はないだろう
819  :2010/07/02(金) 01:13:13 ID:Fg7h6eRB0
もう
茸ー内田を入れてた時と、茸を外した時とは
別のサッカーになっているんだから、簡単に比較できないよな

本来なら、W杯1年前から茸をいれていては勝てないと悟って
外しにかからないといけなかったのにな・・・

W杯直前の強豪との親善試合で外すなんて
賢い監督ならしないよ。。。
820:2010/07/02(金) 01:14:59 ID:JZ39/reY0
アルゼンチンも攻撃的だが堅守だし
堅守は当たり前
トルシエ時代も別に守備がカスだったわけじゃない

今回の岡田サッカーはたまたま上手く行っただけだし
結果以外は何も残らなかったしね
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 01:15:20 ID:5r/pETmV0
進むべき道って点では、来年が面白そうだね
日本相手に相手が引いてカウンター狙ってくるチームが大半のアジアカップと
逆に日本がガッチリ守ってカウンター狙うだろうコパ・アメリカがある
特にコパ・アメリカはどう戦うのかが楽しみだわ〜
822??:2010/07/02(金) 01:16:17 ID:lweacYVA0
ここも同じかよ

世界相手に考える事には、
相手は日本選手の届かない位置のボールを取れるということ
攻撃を奪うのか、貰うのかだろ

ニワカには意味不明だろうが

誰が凄いとか、妄信を捨てるのが先

823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 01:21:55 ID:9zEOinKR0
>>822
ふかいな〜、いみふめいだな〜
824:2010/07/02(金) 01:28:51 ID:PGOx9rNf0
>>818
前のほうのレスみろ。パラ戦後半の最初のほうは攻撃的にしようと思って
中盤が前からプレスしてるから。プレスの開始位置。

それによって最終ラインとの間が空いた。だから次々と波状攻撃されたんだよ。
相手ボールになったら一度戻ってからボールを奪いに行くという守備が出来てなかった。
825それロン:2010/07/02(金) 01:30:11 ID:5z7TEZ7x0
もう辞めるから茸とは言わんが俊輔が代表引退したのが象徴的。
まぁ色々言いたい事はあるが、彼もサムライの一人だったって事で。
堅守ってのは相手に合わせるって事なんだよ。
相手が弱い、もしくは弱ったなら攻めれば良いし、強い時は全力で守る。
それもバランス感覚で相手に合わせて相手が嫌な様にやる。
相手の力量や状態関係無くパスサッカーしても通用しないし、カウンターでやられる。
逆に堅守で相手の状態を考えて崩すサッカーを考える事でアジア相手には
下手すると逆にもっと攻撃的なサッカーだって成立する可能性すらある。
オシムは監督としては愚将だったかも知れけど、考えるサッカー+走らせる
ってのはこういう事を考えてた??まぁもう知るよしもないが。
>>818
状況判断や位置感覚もあるだろうが、結局キープ力じゃないのか?
もし日本が状況判断も位置感覚もキープ力も無いのにポゼやれとは言わんよな?w
ぶっちゃけキープ力はそうそう上がらないからこそ体力と考えるサッカーしろって事
なんだよ。キープして安全にってのはもうダメって証明されてるのに
まだやれって言う奴はいるのかw
パラ戦の延長では日本は押してた、ダッチ戦もそういう場面があったそれは後半じゃん。
相手が弱った時に襲いかかるのは戦術では当たり前の事なのに。
相手に合わせろ、どんなに攻撃されたとしても体力残して攻撃出来る様にしとけ
体力+組織力で考えろ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 01:33:15 ID:YHRaNNAq0
>>822
彼はきっと100年先のサッカーを見越して言っているのだと思う
827:2010/07/02(金) 01:33:17 ID:PGOx9rNf0
>>818
逆パターンで、デンマークが何故中盤で拾えなくて次々に日本に攻撃を許したか。
これも見てみるといい。前にも書いたがデンマークは亀戦から
何故か戦術を変更して前から追うようになった。
予選で圧倒的な堅守と効率的速攻でポルトガルさえぶっちぎって
1位通過したデンマークはなく、最終ラインでミス連発。
オランダ戦好守備を連発したケアが出場停止に。日本戦はさらに守備が崩壊した。
828ksld:2010/07/02(金) 01:36:54 ID:7wJ5kjDk0
セカンドボールを支配 インターセプト

特にMFに求められるものが見えたんじゃないかな。

遠藤があそこまで出来るとは驚きだった。

岡田監督のいう玉際がすべて。
829_:2010/07/02(金) 01:37:39 ID:0OS8tIYQ0
>>824
何の話をしてるんだよ?
ボールを奪える状況じゃないのにプレスに行くという判断自体が間違ってんだよ。

スペインの守備をみてみろ。
攻撃のパス回しばかり注目されてるけど、行くべき所、いけない所そういった状況判断
ポジショニングからプレス、全て能力が高い。決して身体能力が高いだけじゃない。

何処の位置で取りに行くかは関係ない。
組織として機能させる為の状況判断力、ポジショニングが重要なんだよ
830:2010/07/02(金) 01:45:20 ID:PGOx9rNf0
>>829
相手の跳ね返りじゃなくてこっちが放り込んだあとの跳ね返りね。
紛らわしいw
あんなもんだよ。守備の時サイドでもたれたときに逆サイドのWGは
もう数m残っててもよかったかなとは思う。ゴール前まで運ばれると戻らなくてはいけないが。
ボールと逆のサイドをWGまで戻ってケアすることが多かったからな。
831??:2010/07/02(金) 01:47:59 ID:lweacYVA0
ボールって頭上からも、一歩も二歩もその先からも来ることを知らないのか?

ボールの動く高さが、ひざ上から胸までの間でしかないなら別だけど
832:2010/07/02(金) 01:51:31 ID:PGOx9rNf0
何言ってるのかわからないので退院してから書いてください。
宜しくお願いします。
833_:2010/07/02(金) 01:56:19 ID:0OS8tIYQ0
>>825
お前は絶好のカウンターチャンスがくるまで敵に攻めさせ、徹底的に守りつくせと考えてるのか?
俺はそこまで守備的な試合は見たくないし、それほどメリットがあると思えない。
余裕がある時くらいは、ボール保持と攻撃をもう少し考えて行ってもいいと思う。
攻撃する時は気持ちのままに人数かけず、守備のバランスを保った上だけどな。

ポジショニングさえ良けりゃ、そうそう点は取られないよ。
時間も稼げるしその間に戻る時間も稼げる。

それにボール保持が出来なくとも、元々守備をしていたのだから人数はいて問題はない。
さっさと適正ポジションに戻る事が必要なだけで、それをちんたら歩いてるのが問題。
何十分も決定機を作られ続け猛攻を受けてるなら、いったん切るクリアはありだと思うけど
余裕があるならその分、ボール保持と攻撃に努めてもよいというか、
向上するために必要不可欠だろ
834   :2010/07/02(金) 01:58:58 ID:1jsbzDBv0
要は1点取れってことよ
835  :2010/07/02(金) 02:10:48 ID:Fg7h6eRB0
また日本人の極端な論理が炸裂しているんだが・・・

堅守速攻は、選択肢の1つに過ぎない
どの国でも持っている。それオンリーという訳ではない。

強豪国でも、2点まで自分のサッカーを貫き
2−0で堅守速攻に変わる。
PKかFK、CKなどで1点取られたら、また2点差になるように突き放しにかかる。

堅守速攻って、強豪国で言うなら、休憩時間、ブレークタイムってところ
速攻が決まって、休憩時間で点が取れればなおヨシ!みたいな。

後半35分で1−0で勝っているなら、堅守速攻に切り替えたり、
後半開始15分まで、ギアをトップにいれ、そこから40分までマターリの堅守速攻にして
相手の出方を伺ったり、そういうやり方の変更を相手と時間とスコアを見ながら変えていく


日本みたいに90分(120分)堅守速攻なんて愚策だね。
836それロン:2010/07/02(金) 02:21:45 ID:5z7TEZ7x0
>>>833
もし守り尽くす事が可能ならそれが一番強いだろうな。
まぁそれは無理だろうから相手に合わせろって言ってるだろ。
崩すってのは別にボール回すだけが相手を崩すって事じゃないって事。
相手の体力を減らす、相手の思い通りにさせずに相手のコンビネーションを
成立させない、キープ力に関係なくしっかり守れば成立する筈。
パラ戦は確かに消極的過ぎたけど、それはバランスを取らないとな。

大体攻撃に比重置いて点取れましたかって話だよ。
適正ポジションってのはキープ出来て成立するんであって
相手の飛車とこっちの飛車の性能が違うのに同じわけないだろ。
攻めるのも相手次第、それに日本が攻める場合は突破はほぼ皆無なんだから
基本ファール貰う感じだろ+FKは結構な武器だから余計に堅守が合うと思うわ。
相手の足が止まったら勇気出して人数かけて攻めても良いし。
相手抜きで色々考えても無駄。



837??:2010/07/02(金) 02:24:04 ID:lweacYVA0
最初のボールが取れない事には堅守になるのでは?

838hi:2010/07/02(金) 02:30:09 ID:y5tV4JHD0
837>> 結局はそういう事。
しかし、ボールを持ったからといってボール回しやキープが格上相手では出来ないのが
今の日本代表。
839:2010/07/02(金) 02:36:24 ID:LWXRxet4O
堅守速攻極めるのって南米や欧州の中堅国みたいにワールドカップ予選とかユーロとかガチ試合やって実践積まないと難しくない? 
環境が違うからな 
840??:2010/07/02(金) 02:39:30 ID:lweacYVA0
もっと代表が南米・ヨーロッパと試合するべき

海外に移籍しても見方がファーストボールを得るのは五分五分
代表に戻れば…
そこが大きく違う

日本人…アジア人がどうか知るべき
841_:2010/07/02(金) 02:45:13 ID:fVyTl2mS0
個人的な考えだが、

格下相手にはポゼッション体制にすかさず移行できるのが理想だけど、
まずは下がった位置からのカウンター体制を基本とするチームにするのが先決だろうね
あくまでもその変化としての前に出た形の攻勢であって、基本は守備というのがいいだろう
そういう意味で守備練習を徹底的にやって、取ったボールを簡単にロストしないのが大事
シュートで終わるのはOKなんだけど
で、個の力がさんざん言われたけど、やはり組織戦術だね
それをまず前提とした上で、この能力に優れた選手を選抜し、選ばれた選手は自らを鍛えるべき

次の段階としては、攻撃に転じる時の突進力と人数のかけ方を工夫するべきだろうな
ここはアメリカのやり方を見習った方がいい
ということで、やはりパサーは一人は必要になるかな?
前線へ効率的にボールを送るにはやはり精度と判断の速さが必要になるから
842??:2010/07/02(金) 02:49:33 ID:lweacYVA0
はっきり言って
>>831
>>832の答え
これがほとんどの国内サッカーファンだし元代表解説者
セカンドボールだとか…日本人には確率低いのだよ
元代表だって出来なかっただろ、ニワカ受け狙うなって話だよ
843アイカ:2010/07/02(金) 03:01:46 ID:kpsgaLtg0
代表選手のほとんどがヨーロッパで活躍できるぐらいまで
個の能力が高くなれば、もっと積極的なおもしろいサッカーを目指すべきだが、
それまでは、堅守速攻しか現実的に日本が世界に対抗できる方法はない。
844??:2010/07/02(金) 03:04:26 ID:lweacYVA0
>>841にある意味賛同
今回の代表はある意味組織力では歴代超えてるよ
攻撃面では、釣男・本田・大久保のトライアングルと釣男・本田・松井のトライアングル
ただ本田はやっぱりFWではないから一歩も二歩も遅いからなかなか機能しなかったが
釣男も万全じゃなかったように見えるし
845:2010/07/02(金) 03:08:15 ID:EjXGzKBf0
つーかアジア相手には守備的布陣のままでも点取れるようにならなきゃダメでしょ
アジア予選抜ける為に攻撃布陣に直すとかやってるようじゃ・・・
846それロン:2010/07/02(金) 03:09:56 ID:5z7TEZ7x0
走って我慢して耐えて耐えてしのぐって
いかにも日本的って思うな、面白いかどうかは別にして。
本当は凄いFWが一人でも居れば堅守で速攻はかなりの
確率で成立しそうだが無いものねだりしてもしょうがないしね。
まぁFKが主な攻撃とするならやっぱり高さだよ。
守り、体力、高さで何とかならんかな…守る時も背の高い奴は
役に立ちそうだし、今回は本当に釣男とバンテリンが役に立った。
放り込みに弱いなら堅守所じゃないからな。

847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 03:10:00 ID:YHRaNNAq0
>>844
jaxaに行って下さい
宜しくお願いします。
848_:2010/07/02(金) 03:11:37 ID:1BGosKoL0
>>845
正直そう思うな
ただ、機を見てちゃんと人数かける形も出来るのが理想だけど
後、WCみたいな大舞台だと相当強いチームでもやはり中核になる選手がどういう意識でやってるかが大事になってしまう
格上と戦う時はやっぱりリーダーを中心に結束する形でないと厳しい
今回の日本代表では長谷部がまとめて、遠藤が試合では調整し、本田が引っ張る形になった
そういう意味で引っ張ったのは本田で、本田抜きにはこの結果はなかった

が、本田はここで慢心するのではなく、四年後はマジでベスト4以上を目指してほしい
またそういうチームにしてほしいと日頃から要求して協会や関係者に圧力をかけてほしい
そういうメディアの使い方はいいと思うんだ
849??:2010/07/02(金) 03:20:29 ID:lweacYVA0
>>848
今回で本田は判ったと思うし、慢心はしないと思う
いや、やっぱ願うが正しいか
850:2010/07/02(金) 03:32:53 ID:PGOx9rNf0
>>842
お前普通に読んで831が理解できるか?www
国語の勉強しろと言われても仕方ない文章だろ。
851:2010/07/02(金) 03:37:11 ID:PGOx9rNf0
>>841
ポゼッション路線はもうないよ。
中盤のラインを高くするショートカウンターか
やや後ろから奪ってカウンターを取るかの2択しかない。

今日スレを見始めた人でもわかるように言うと
・ジーコ=ポゼッション
・トルシエ=前線プレスのショートカウンター
・岡田=ベタ引きではないが、中盤ラインのプレスをハーフラインからに下げたカウンター

とディテールは各人思ってるのと違うかもしれないが、大まかに言うとこう。
852:2010/07/02(金) 03:42:04 ID:PGOx9rNf0
>>848
人数をかけるカウンターをすればいいじゃない。
チリは攻撃的だがポゼッションでもなんでもなく、
高いプレスから奪ってカウンターで裏への飛び出し、これをやり続けた。

ポゼション=攻撃
カウンター=守備
という前提がすでに間違っている。
853:2010/07/02(金) 04:01:49 ID:pL2sEweV0
日本のポゼッションは守備的(or保守的)な物だなw
得点には何も関係していないし。
時間だけが過ぎていくことを考えると一番守備的なのかもしれない。
逆に相手がボールを持っている場合、相手がミスればいきなりチャンスになるかもしれんが。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 07:57:16 ID:gZ/KnXE70
日本的ポゼッションは続けていっても何の意味もないんだよな
展開によってはやってもいいんだけど
855:2010/07/02(金) 12:16:11 ID:jrabtH93i
>>710
それは典型的な王者のスタイルだろ
日本人は高倉健ばりに悪の嫌がらせに耐え抜いて最後に怒りを爆発させるのが美学だよ
856_:2010/07/02(金) 12:39:27 ID:fVyTl2mS0
>>852
それだけでは通用はしないよ
ガーナには最後に敗れたが、アメリカの攻撃は強豪国でも理屈の上からでは守りにくい
裏を狙い続けるプレーは相手にとって厳しいが、防がれる相手には防がれる
後、ポゼッションスタイルになるのは日本側の都合だけではない
相手が弱い場合や、同格くらいで警戒してくる場合もどうしてもそうなりがち
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 13:34:04 ID:9zEOinKR0
異論はあるだろうが
モウリーニョもバルサもたいして違いがないと思うんだよな

2つとも近代サッカーの完成形で
違いはラインの基本設定が高いか低いか
バルサも攻撃時はポジションバランスを崩さないようなゾーン意識が高くて
メッシはとりあえず置いといてショートカウンターねらってる
シャビが前向いてボールもらったのに
後ろ向いてキープするのなんて
そこでチャレンジして取られバランスが崩れるのを極度に嫌ってるからでしょ

だからアジアではポゼッションからカウンターやればいいんだよ
岡田も根本の部分は変わってないのよ
858_:2010/07/02(金) 13:37:07 ID:fVyTl2mS0
>>857
> モウリーニョもバルサもたいして違いがないと思うんだよな
いや、あまりないよw

ただ、ポゼッションからのカウンターシステムをしなかったのは俊さんの問題だろう
マリノスでも攻守の切り替えに身体がついていかない
あの選手を使いたいなら切り替えの速さが命のカウンターは無理
切ったとたんにそういうチームになったのは岡田もそれがわかっていたと言うこと
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 13:46:05 ID:9zEOinKR0
なんつーか全然話がかみ合ってないなw
まぁいいがw
860_:2010/07/02(金) 13:52:47 ID:fVyTl2mS0
岡田がどう考えていたか、という点での認識だけが違うんだろう
岡田が今回やったのは思いっきりラインを下げた状態で待ちかまえる体制
そこからカウンター
が、何でこうなってしまったかという点で認識の違いやズレがあるだけだな

とにかく二十三人の選考が異常だったということ

次はこれは困る
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 13:54:11 ID:IjWAOPJ90
今回のW杯で強豪相手でも戦術的に全員でハードワークすればある程度守れたわけだから
次に目指す所はしっかり守ってもうちょっと攻めれるチーム
一歩一歩階段登って行こうや

だから路線としては今の路線でそれを成熟させて行けばいい
862a:2010/07/02(金) 14:00:28 ID:wdKuw/NgO
>>861
それって12年前にも終わったときあちこちで言われてたことだよ
岡田は12年前と同じ段にいるんだよ、
チームワークの飛躍と運という要素で成績は上がったが、
サッカーとしては上の段にのぼれなかったんだよ
863_:2010/07/02(金) 14:09:16 ID:1BGosKoL0
>>862
守備面でのオートマティズムの熟成を蔑ろにしたからだろう
しっかり守れるわけでもないのにあれこれとやり過ぎたから
それが理由だよ
864  :2010/07/02(金) 14:09:41 ID:O1vpq3//0
>>862
WC始まってからやりはじめた急造戦術で上に上れるわけないわなw
このコンセプトで熟成させてこの戦術に見合った選手を
選んでいけば面白い
865:2010/07/02(金) 14:10:26 ID:wx91MlvxO
とりあえず堅守ではあったけど速攻といえるほどの代物じゃなかったな。
肝心のチャンスに人数居ないから迫力もない。
866:2010/07/02(金) 14:11:24 ID:GHYMNHoz0
 守備的だろうが攻撃的だろうが今回の代表は魂が入っていた。


次の大会でも魂がまずなきゃ駄目だろうな。綺麗なサッカーはできないだろうから。 
867  :2010/07/02(金) 14:12:38 ID:O1vpq3//0
>>865
速攻って人数かけないものだよ
868:2010/07/02(金) 14:14:04 ID:mOTU7BGJ0
ポゼッションが先に来るカウンターは多分茸システムと同じになるぜ

カウンター後のボゼッションはありだと思う
869_:2010/07/02(金) 14:14:36 ID:fVyTl2mS0
守備面で熟成されてないから、攻撃に転じる時が遅いし、またそういう意味でベストの人選でもない
例えば明神一人控えにいるなら、阿部に死ぬほど頑張らせるのを前提にして、
前の連中は取ったらすぐに攻撃に専念してもいいわけだ
遠藤ではなく、小野や小笠原ならもうちょっと展開も大きくできる
松井や大久保の控えがいるなら、もっと大胆にアタッカーだけにする事も
逆にパサーに入れ替えてアクセントをつけることも出来る
もちろんだがポストが出来るFWがいたら、恐ろしく重宝だった
スタメン以外は事実上使い物にならないと言っていいくらいなのにGLを突破できたのは奇跡に近い
870 :2010/07/02(金) 14:31:44 ID:uRlDUTbU0
>>862
ガチガチに守りスペシャルな選手に攻撃は任せる、という典型的な岡田サッカーだったしな。
その点はフランス大会の頃と代わってなかったりする。
心中した相手が城か本田か、くらいか。
岡ちゃんはもともとああいうスタイルで、しかもサッカー界から離れてたから
あれからプラスαを望むのが酷というものだが。
871i:2010/07/02(金) 14:33:44 ID:K56DtN0N0
根本的に、現在の日本代表じゃ本当の意味での堅守速攻は無理。
カウンターを成立させるための足が速くフィジカルの強いFWがいないから。
だから当初岡田監督は前線からのプレスによるショートカウンターサッカーを
目指したが、肝心のプレスが強豪国には通用しなかったため本番直前になって
守備を重視したシステムに変更した。正直、ここから先に進むためには
4321のシステムだと21の部分に余程能力の高い選手が現れるのを待つしかない。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 14:38:27 ID:oxzqnK6X0
堅守速攻てつまるところ攻撃は前三人だけで組み立てなさいっつーことだから
後ろがあれだけしっかりすれば、後は前三人の個人能力が確変するまで待つだけじゃね?
欲を言えば後ろからのキックの精度と距離があがるとなおいいけど

次の大会大久保も松井もいないことを考えると長友をSBからSHにコンバートするってのはどうだろ?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 14:44:18 ID:K03Zwd4I0
メッシだらけの日本にすればいい
874_:2010/07/02(金) 14:44:31 ID:fVyTl2mS0
むしろJを煽るべきだな
若手にとってはチャンスなんだよ
家長とか梶山とか増田とか
そのあたりには全員次のブラジル大会へ行くチャンスがある
長谷部がJを見てくださいって言ったのも次の大会をにらむならあのあたりから誰か出てこないとどうしようもない
そのために盛り上げてくれって事でしょ
875:2010/07/02(金) 14:49:37 ID:P2rAL8fO0
4141システムの攻撃には
遠藤と長谷部の位置の選手の運動量が非常に重要になる

この2CHが両方、あるいは最低一方だけでも
長い距離のスプリントを繰り返せるくらいじゃないと攻撃は厚くならないし
その場合は残っているCHは一人でカウンターに対応して遅らせるくらいの守備力も必要になる

勿論、前線の3人がスーパーなら言う事ないが、ブラジル大会でってのは無理だと思う
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 14:58:10 ID:oxzqnK6X0
>>875
そこは本田と長谷部がいるからとりあえずいいかなと思うんだ
前って誰か出てこないかな
久保岡野カズがそれぞれ全盛期くらいのタレントが入れば一番いいんだが
877:2010/07/02(金) 15:14:48 ID:ywUpyOHf0
>>876
本田はインサイドハーフできそうだけど、今回の遠藤のタスクを
見るとかなり難しそうだよ ポジショニングやはたく場面と長いパス出す
場面の判断、本田の中盤でのキープはまだ危なっかしい
もちろん、成長するだろうし他のメンツによっても変わってくる
やはり僕は本田を右SHで見たいな
一度はたいてゴール前に入っていくことでリズムに乗っていく感じだもん
ミドルやシュートとみせてスルーパスとかを活かすなら
やはり前目のほうがいいかなと
最前線でのおさまりどころがワントップ+本田と2つできるのもいい
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 15:23:46 ID:oxzqnK6X0
このシステムを日本が続けるとして、本田の右SHは一番順当な選択肢かなやっぱり
個人的には左右のSHには圧倒的なスピードを持った選手を置きたい気持ちがあるんだけどね
古典的な快足ウイングってことになっちゃうけどさw
879:2010/07/02(金) 15:31:27 ID:P2rAL8fO0
本田は4231ならTOP下でいいと思う
4141ならインサイドハーフがバランス的にはいいと思う
あれで案外守備も悪くない
相方には長谷部か、運動量が豊富なタイプを持ってきて長谷部はSBかな

何にせよ、前は若いのが頑張らないと人手不足
SH:香川、乾、宮吉、宇佐美
CF:指宿、平井etc

日本は変に動けるけどまともにポスト出来ませんみたいな
意味不明な長身FW育てたがるから困ったもんだ
万能とか夢見ないで、どっしり型でいいんだよね

あと長友みたいなフィジカルに優れた選手が2,3人はいないとダイナミックな攻撃は難しいと思う
アスリートとしての能力が高い選手も優れたピースになる
880:2010/07/02(金) 15:33:05 ID:ywUpyOHf0
>>878
好みの問題だねw

オレは遠藤や梶山みたいな何食わぬ顔してキープして
一番フリーの選手にパスを出すヤツが好きだから

イタリアがこりゃヤバイってんでケガ明けのピルロを
交代出場させたら途端にリズムができて攻勢になった
結局GL敗退だったけど
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 15:37:39 ID:IjWAOPJ90
>>862
本来日本が進むべき道に引き戻したという事でしょ
トルシエ以降ジーコオシム岡田前期と攻撃志向に傾き過ぎてた所を日本の本来あるべき姿へ現実路線へ引き戻した
882:2010/07/02(金) 15:44:09 ID:wx91MlvxO
>>865
守備でヘロヘロになって肝心な時に全然走れないのにか…
883_:2010/07/02(金) 15:47:38 ID:fVyTl2mS0
俺は基本ジーコシステムで不満がないんだけどねw

小野  中田
稲本  明神

小笠原 中田
明神  福西

俊さん抜きで明神入れるだけで攻守にバランスがとれたチームが出来上がってしまう
俊さん時代は暗黒時代だと思うよw
上二つの陣容の方が多分アジア相手には不覚は取らなくても苦戦はするかもしれない
でも、容易に負けはしなかったと思う
DFの控えもなにげにちゃんと用意されていた
マコの離脱は痛かったが
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 15:49:01 ID:8P7DXm4C0
>>865
ほんとうに試合見てた?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 16:07:00 ID:9zEOinKR0
>>860
いや〜、>>857で俺が言いたいことと
あなたの言ってることは全然違うんだが
かりに俊輔の話するにしても内容が全然変わると思うが・・・・・・
しまいにゃ、俊輔が要らないみたいなどうでもいい話になってるし

まぁおれの文章に問題があったんだろうw
886:2010/07/02(金) 16:07:10 ID:ywUpyOHf0
>>879
SB長谷部か 
その案はチラホラ見かけたけど
実現するなら他に優れた人材が出てきたってことだよな
インテルのサネッティみたいでいいな
今回、長谷部は最終ラインを常に気にしてたし
クロス能力あるしいい
内田を右SHにしてダブルスタンダードにしたら面白い
887_:2010/07/02(金) 16:20:15 ID:1BGosKoL0
>>885
俺はあなたの言ってることを踏まえた上で、なぜあんないびつなものに当初なっていて、
それがなぜああ変化したかを言っただけだよ
で、ポゼッションからカウンターにしても足かせにしかならない選手がいたから、
カウンターの形が作れなかったね、岡田代表終期までは

というお話
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 17:23:37 ID:xRFFfEv30
元名古屋監督で日本通でもあるベンゲル氏は、
決勝トーナメントに進出した日本代表について
「日本の文化をよく象徴したチームだった。堅実で組織的なディフェンスを
基本としており、選手全員が何をすべきかを理解していた。
そして、ボールを奪えば、本田にボールを供給する。
そこからマジックのように動く」と述べた。
ttp://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100702-00000511-san-socc
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 17:44:24 ID:oxzqnK6X0
協会に近いベンゲルの話は眉に唾つけて聞いた方がいいとは思う
俊輔の次のスターとして本田と長友を必要以上によいしょし始めるだろうから
そういうのやめりゃいーのになぁ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 17:54:33 ID:gZ/KnXE70
>>889
ベンゲルにとって見ればこの位のこと言っておくだけで何かあった場合は日本へ逃げて稼ぐことも出来るって認識だろうな
891??:2010/07/02(金) 17:58:44 ID:lweacYVA0
すごく素朴な疑問で申し訳ないが…
元日本代表も、変な解説者も言っているようだが
ポゼッションからのカウンターって何?
相手が、よっぽどなめて掛かってこなけりゃ無利じゃね?
日本人ってカウンターって言葉を拡大解釈で使っている気がするよね
子供や昔のサッカーじゃ無いっつうの
892:2010/07/02(金) 18:09:19 ID:mOTU7BGJ0
ボール奪いに来た所をショートカウンターって意味なんじゃないの?

なんかさ言葉に騙されてる感じ
893 :2010/07/02(金) 18:09:30 ID:Ip0duhw50
このサッカーはアジアのひいて守ってくる相手ならどうなる?
894:2010/07/02(金) 18:20:19 ID:mOTU7BGJ0
引いてくる相手にには強引に勝って欲しいね

マイボールから速攻無理ならポゼでどうしていけないんだろうね

行ける時行かんとまたパス癖ついちゃうよw
895:2010/07/02(金) 18:50:03 ID:ouiDdqyQ0
結局ラインをどこまで上げて、どこからプレスをかけるかと
どういう選手を配置するかで攻撃的と守備的に分かれる
896:2010/07/02(金) 18:59:56 ID:pL2sEweV0
日本の場合、ボールを落ち着かせてからの得点はほとんどないからな。。
だから「ボールを落ち着かせる」ってのはただ相手にボールを渡したくない、
攻撃を受けたくないだけの逃げの作戦にしかなってない、結果的に。
攻撃は仕掛けないけど、攻撃はさせないよ。という超守備的な戦い方。

>>893
生理的な事と一緒でプレスがきついワールドカップレベルだとラインがどんどん下がるだろうし、
相手がアジアならプレスに来ないからラインが自然と上がっていくと思う。
願わくばアジアとはやりたくないんだよな、マイナス要素にしかならないし。
まあ無理だけど。
897a:2010/07/02(金) 19:43:21 ID:KwR1xNfU0
今大会の最大の収穫は、日本国民にサッカーにおける守備の大事さを理解させた事
これまでは守備を捨ててでも攻撃だ!ってのが優勢だった
それが、堅守を大事だとする人が大幅に増えたのが見て取れる程に増えている
以前はこれほどまでに堅守速攻を支持が優勢になる事なんて考えられなかった

ただ惜しむらくは、まだ 堅守=攻撃力低下 だと誤解してる人がいる事か…
“守備は攻撃の始まり”、“攻撃のための守備”、って言葉を流行らしてくんねーかな
ディフェンダーはディフェンダーだからって守ってそこで満足させないで
瞬時に攻撃脳に切り替えるのは当たり前、そしてそのクオリティーも要求する
Jのサポーターがもう少し守備陣に対して高望みする事で
同じ堅守速攻をやるにしてもそのレベルを引き上げる事ができてイメージも変わってくる
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:10:28 ID:55ViVqH30
今大会の収穫は勝つことがいかに大事かを実感させたことだろ
そのためにはつまらないと言われても守備から入る
結果としてサムライから連想されるような武士道の美学とは真逆になったが
こういう泥臭さも日本人の一面ではあるしな
899:2010/07/02(金) 20:30:49 ID:ouiDdqyQ0
守備がスカスカだったのはジーコの時ぐらいで
あのチームを基準にしてるから硬く見えるだけ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:43:58 ID:5eRj/UOR0
これからのトップレベルのサッカーは、前線でのボール奪取の能力が極めて重要になる。
この技術が有るか無いかがトップレベルでの戦いの勝負の分かれ目になる。
下のカテゴリーではそれに合わせた選手のスカウティングが極めて重要だ。
サッカーというのは1つ上手くいったからと言って、それが全てだとは思わない事だ。
進化する方向を見誤らずに、勝ちにつながるシステムと言うのは、
常に進化するものだという謙虚な気持ちを持って、
強い探究心を持って前進する事を忘れないようにして欲しい。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:48:51 ID:tJQSS8+d0
ちんこと守備は堅いほどいい
902のも:2010/07/02(金) 20:53:39 ID:4xOTkgIz0
なんか日本は守る事はとりあえずできる、という感じに議論が進んでいるけど
>>789
の言う事もわかる気がする。
パラグアイ戦にしても、川島の好セーブがなければ失点していた場面が、少な
くとも二回あった。プロならやれて当たり前のセーブならともかく、ファイン
セーブはそうそうないからファインなわけで。
という事は実質2失点している可能性があるわけで。
強敵と当たったとき毎回毎回GKの活躍に期待するのはちょっと無理がある。
そこへん、日本の組織的守備がどう崩れてあんなやばいピンチになったのか
検証するべきじゃないかな?

903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:54:38 ID:Woky7GAV0
今大会の試合を徹底的に分析して収穫と課題を明確にして
その上で今後目指すべき方向性をしっかりを掲げて欲しい
そうした上で協会には次期監督選びを行って貰いたい
904:2010/07/02(金) 21:04:19 ID:3zsdd1Y70

ブラジル以外の国で結果を残したブラジル人監督って誰がいるの?
905:2010/07/02(金) 21:07:51 ID:3zsdd1Y70
ああ、ごめん。誤爆した
906願望マニア:2010/07/02(金) 21:08:54 ID:8Y573xiR0
>>902
守備が堅くカテナチヲと有名だった以前のイタリアでも、
2,3回は致命的失点の機会はあったよ。
サッカーなら、2回ぐらいは、当然そんな場面あるでしょw


君は、守備が堅い=1試合90分全試合 相手選手が決定的チャンスが皆無な試合ばかり
と思ってるのw?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:09:23 ID:YxruuiWE0
刀が錆びてて使い物にならないから刀を抜かずに
鞘に納めたまま鞘で攻撃を受け止めたりさばいたりして
相手が疲れてきてできた一瞬の隙に刀の柄の部分でブっ叩いたら
運良く勝っちゃったみたいな そんなかんじ
908にし:2010/07/02(金) 21:19:18 ID:YbwlDU8vP
欧州南米の中堅国と呼ばれる国って大概が堅守速攻カウンターの国じゃん。
ブラジルの真似かバルサの真似か知らねえけど、
一足飛びに世界トップのスタイルでにやれるわけねえんだよそもそも。
だから、現代表は正しい。
今後の進歩がどうなるかは分からんが、
何人かの選手にはまた海外オファー来るだろうしさ。
909のも:2010/07/02(金) 21:21:37 ID:4xOTkgIz0
>>906
まあ、そうなんだけどさ。
でも実際、本番のワールドカップではそういう致命的失点の機会が機会で終わ
らなかったら、その時点で日本は敗退だろ。
そら前のイタリアくらいの力量があれば逆転もできようが、日本にできると思う?
先制点いれられたらその時点でほぼダウトじゃないの?
910いいころかげん:2010/07/02(金) 21:22:19 ID:w4d3xcEl0
ジーコジャパン・アメリカ戦後半。

   小笠原  本山

   阿部  長谷部

           駒野
911??:2010/07/02(金) 21:38:55 ID:lweacYVA0
>>894
マイボールから速攻無理ならポゼでどうしていけないんだろうね

日本の場合、中田、俊輔で勘違いしたんじゃないかな
それは、
フェイクの基点がいない事が第一
中田にしても俊輔にしてもフェイクを求めるくせに自分がフェイクにならない
だから打たされる、で取られ決定的ピンチ
本田には今後期待出来そうではあるけど

で、フェイクの受けが一枚の場合がほとんどってのが次
裏を取るってどこかに一枚いるから有効
高くて打てるやつがいれば一枚でも有効だけど現実的にいないからね
二枚で連動しないことには、
その完成版として、
さすがアメフトの国アメリカってことで
二つの連動という事を取り入れようとしているようにみえるよね

しかし、守る事はとりあえずできるじゃなくて、まず守るしかないということを自覚しない人が大杉
殆どの日本人はボールにとどかない
届かなくちゃ相手のボールになるということ
まず、ここの自覚がファンに求められるところじゃないかな

912 :2010/07/02(金) 21:43:24 ID:xxeOt4ZO0
今の阿部ありきなシステムが続けられるわけないよね
913にし:2010/07/02(金) 22:02:13 ID:YbwlDU8vP
>>909
何が嘘かはわからんが、
そもそも、撃ち合いを制する攻撃力以前に、
余程の格下相手以外ではボールポゼッション高める事もできないのが現実じゃん。
背伸びして負ければ雰囲気も悪くなるし、
サポの応援も減る。
スポンサーが渋くなりゃ、強化に回す金も減る。
代表人気が落ちれば、Jにも影響出るだろ。

A代表はそういう立場なんだよ。まずは結果が必要なんだ。

まあ、アジア相手では違う戦い方が必要になるだろうけど。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:10:38 ID:55ViVqH30
>>909
先制点入れられたら〜なんて心配は必要ない
大抵のチームはガチの勝負では先制されたら負けるから
915のも:2010/07/02(金) 22:24:10 ID:4xOTkgIz0
>>914
先制されたら強豪でも逆転にはちょっとした幸運が必要って奴か。
日本の場合、ちょっとした幸運どころか天地創造クラスの奇跡が必要になり
そうなのが問題だ。

だからこそ、GKの「奇跡的セーブ」に頼らなければならないシーンはなくして
欲しいんだけどな。
916:2010/07/02(金) 22:28:01 ID:a177jFBP0
ポールポゼッションが低いのはラインの低さと個人能力高い選手を置いてないから
遠藤、長谷部、阿部は稲本、小野、ちょっと前の中村に劣るしね
917nember7:2010/07/02(金) 22:29:33 ID:x+Ef7YoZO
カカのような馬力のある
ドリブルで前にボールを
運べる選手がいればまた
違うだろけど・・・


今の日本代表は守って
守ってだから中盤もDF
に吸収されてる場合が多く、マイボールにしてもFW
まで距離があり、尚且つ
人数もかけれないから厚みもないよってセットプレー頼みになる。
まぁ、本田はほぼぶっつけ本番だったがよくやったと思う。
もう一枚、個で変化を付けれる強力な攻撃的な選手が欲しいかな。
918:2010/07/02(金) 22:38:25 ID:LPlI0JcZ0
堅守速攻ならいいけど現実は守ってるだけでしょ
919サムライ:2010/07/02(金) 22:48:35 ID:3IpGZzb+0
そもそも日本のサッカーって4年ごとに監督変えると思うんだが、
監督によって理想のサッカー像違うじゃない?

攻撃重視だったり守備重視だったり、
サイド攻撃だったり、カウンターアタックだったりと。

監督の理想に見合う選手が選ばれるわけだけど、
日本ってまだサッカーの歴史浅いし、
色んな監督の色んなサッカーを知り、吸収するべき段階だと思うんだけどね。

その中で、日本人に合うオリジナルサッカーを確立してけばいいと思う。
それにはまだ後、5大会(20年)以降くらいから、
日本に向くサッカー見つけれるんじゃないかな。

そんなのんきなこと言ってられないかww
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:50:03 ID:tJQSS8+d0
ぶっつけ本番であの戦力を使って堅守速攻のチームを作れるなら岡田は
世界から引っ張りだこだろうな
921それロン:2010/07/02(金) 23:22:13 ID:CJtWtmXL0
日本の守備が堅牢じゃなくて崩壊してたって言うけどGKが必ず取れるボールだけが
ゴールに来る様な守備出来るチームって地球上の何処に存在するんだよ?
現実は相手が精神的、体力的に疲弊してミスしたり、運だったり込みだろ。
だから日本は相手を疲弊させてイライラさせる様に守備したし、これからもするべきなんだよ。
って言うかここですら未だにポゼを標榜してる奴が居る様に
岡田も例の大会直前4連敗の前までは未だにポゼろうとしてたんじゃないの?
だから堅守の布陣とポゼの選手がごちゃ混ぜだったから確かに駒は足りなかったし
戦術も急造だから荒は目立つだろうけど、あれ以外にGL突破する作戦は無かったわ。
日本ですらダッチやパラ相手に惜しいシーンはいくらでもあるし、相手のGKのファインセーブ
が無いのは日本のシュートが枠に行かないからだけであって、それが日本のもう病気だけどな。



922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:25:49 ID:55ViVqH30
>>921
決勝T1回戦までの枠内シュート率1位は日本だそうですが
923それロン:2010/07/02(金) 23:35:49 ID:CJtWtmXL0
>>922
ならその枠内シュートが何で相手のGKが
普通に取れるシュートだったか考えろよ。
枠内にシュート入れるスポーツじゃなくてゴール入れる
スポーツだろw
ゲーム脳か。
崩した時に、決定的な時に日本のシュートは枠に行かない。

924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:40:50 ID:55ViVqH30
>>923
シュートが枠に行かないからって誤認識につっこんだだけですが
925それロン:2010/07/02(金) 23:51:02 ID:CJtWtmXL0
>>924
>相手のGKのファインセーブ が無いのは
を勝手に削るなよ。
人の認識の前に自分の日本語力を疑っとけ。
926??:2010/07/02(金) 23:52:50 ID:lweacYVA0
>>883
釣男じゃなく宮本だったことで勝てると思わなかった
あの当時、釣男が鹿島だったらなと思った
927 :2010/07/02(金) 23:53:30 ID:Sekc8BZm0
ブラジルでも前線の選手が守備時に全力でダッシュして戻ってる
もちろん前線からプレスもかけにいってる
で、奪ったボールは出来るだけ早く前に出そうとしてる
堅守速攻なんてサッカーでは当たり前の基本中の基本だな
928:2010/07/02(金) 23:54:41 ID:uBWw/8NK0
シュートの精度が悪い=絶対的なFWがいない
ってゆーのは常に日本の弱点だよね
結局どんな戦術でやっても最後のシュートが入らなければ点にならないわけで

枠にいってるだけでは駄目でコースを狙わないと
GK正面ならファンブルするくらい強いシュートじゃないと

でも今大会の日本は最後はシュートで終わらすって意識は高かった気がする
929:2010/07/02(金) 23:57:12 ID:PGOx9rNf0
>>922
シュートが枠にいくかどうかは、シュート技術の差よりも
いい形を作れているかなんだよな。世界的名選手でも3人に囲まれて
誰もサポートがなくてコースふさがれたらなかなか枠に行かない。

マークを完全にはずしていると、誰でも枠にいく。

攻撃面でも日本はよく機能したということだよ。
930:2010/07/02(金) 23:59:00 ID:PGOx9rNf0
>>927
ロッベンでさえロビーニョのマークについてゴール前まで戻ってたね。
風通しの悪い茸だったら、途中でマーク放棄してるわw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 00:06:18 ID:qbVQn1g50
>>925
は?
シュートが枠内かつ際どいコースに飛んで、GKが止めるなりはじいた時にそれをファインセーブって言うんでは?

>相手のGKのファインセーブが無いのは日本のシュートが枠に行かないからだけであって

これだと枠に行ったシュートを止めれば必ずファインセーブということになりますが?
932.:2010/07/03(土) 00:08:50 ID:uO+ZTr5u0
「堅守」にも色々あるが「後ろに下がって」しかできないとかそれが
基本になっちゃうとあんまり良くないんだよね。
それだけ下がって下がってやってても点は取られるもん(むしろ下がっている
からこそより取られるという時もある)。

先制点取られたらどうしようもなくなっちゃう。
下がって後ろから、ってやってたら相手もやりやすいしね。

なのでディフェンスラインを上げて、前からプレッシャーをかけにいく
プレッシングサッカーが基本としてできてないとどうしようもない。
それを基本としてできた上でオプションとしてライン下げるのはいいと思うけど。
逆は駄目だと思うね。

プレッシングも岡田の時はいまいちだったが(というかあんまり良くなかった)
トルシエの時みたいにきちんとポジショニングを修正して選手間の距離を
精密に機能させていればそんなに消耗はしないよ。
933??:2010/07/03(土) 00:20:24 ID:f0xis2In0
>>932
トルシエの時って・・・結局失敗したんじゃなかったっけ?
934のも:2010/07/03(土) 00:25:23 ID:RWFTX33k0
>>921
別に日本の守備が崩壊してるなんて俺は言わんけどね。ただ日本の場合強豪
相手に1点でも取られたら、それが先制点であろうとなかろうとその時点で
「勝ち」を手にするのがいきなり難しくなるだろ決定力のなさ加減を考えて

だからこそ現在の「堅守」の穴があの試合でなかったかどうか確認したほう
が良くね?と思ったんだが。
935:2010/07/03(土) 00:25:29 ID:OvkVysK50
>>933
フラット3は選手が辞めたけど、ラインを高く保ちコンパクトにするというのはずっと一貫してた
936 :2010/07/03(土) 00:30:29 ID:EglEaoXy0
>>934
強豪相手に先取点を取られたらどこの国でも苦しいよ
でもオランダ戦は茸が出てくるまではかなり攻め立てたし
茸が出た後でもかなり惜しいシュートがあった
あれ以上はどこの国でもなかなか難しいよ
937??:2010/07/03(土) 00:33:49 ID:f0xis2In0
>>935
だよね、トルシエ良かったっての大杉な
フラット3・・・崩壊てか日本人に不向き
ラインを高く保ちコンパクトにする・・・今も昔も変わらず基本、岡田も
って思うのだが

昔の思い出は良く思えるのかな?
黄金いたし
938:2010/07/03(土) 00:55:00 ID:GyHUkJ/Q0
>>933
トルシエ岡田のベスト16が失敗なら、誰が監督として成功?
オフトとか、クラマーか?w
939:2010/07/03(土) 00:58:19 ID:GyHUkJ/Q0
成功:トルシエ、岡田、オフトも成功だと思う
失敗:ジーコ、オシム、ファルカン、加茂

客観的に見て確定だろう。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:02:26 ID:EQRlwY0k0
オシムは結果を出すに至ってないだろ…。
あと岡田は98年含めると成功1失敗1。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:03:51 ID:f6fzYhDt0
>>928
シュートの精度は低くない
シュートの本数が少ないんだ
942:2010/07/03(土) 01:07:41 ID:GyHUkJ/Q0
Wユース準優勝、アジアカップ優勝、コンフェデ準優勝、W杯16強。

これが成功じゃないって人は誰が成功だったのか、主観や理屈抜きで
実績で表してくれよw

監督1:Wユース準優勝、アジアカップ優勝、コンフェデ準優勝、W杯16強。
監督2:アジアカップ優勝、コンフェデGL敗退、W杯GL敗退
監督3:アジアカップベスト4

さあ、どの監督がよかったでしょう。園児でもわかるぞこれw
943:2010/07/03(土) 01:09:42 ID:GyHUkJ/Q0
>>940
出てるだろう、アジア4強という結果が。
それに、続けていればとかそういうのどうでもいいから。
妄想のこの先よりも、出た結果に対して公平に評価するべき。
それじゃ茸ポゼッションの理想サッカーと同じだよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:13:33 ID:nf21SWB00
堅守速攻対堅守速攻はセットプレーを活かした方が勝ったな
945:2010/07/03(土) 01:16:25 ID:GyHUkJ/Q0
ポゼッション信奉厨は、共産主義に走る学生みたいだな。

理想だけは素晴らしく志が高いが現実は腐敗しきっている。
空想と現実の区別がついていない。いくら民主主義のほうが現実的に良くても、
俺らの目指すのはそれじゃないから。もっと理想の社会を目指してるから。
と現実を見ることが出来ず、理想の社会こそ全てといわんばかりに洗脳されている。
オウムみたいな新興宗教にでも入信すれば幸せになれるんじゃないかな。
946:2010/07/03(土) 01:18:52 ID:GyHUkJ/Q0
>>944
審判はひどかったが、オランダがチャンスを生かしたね。
スナイデルが自分の頭をアピールしたのはワロタw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:19:30 ID:EQRlwY0k0
>>943
誰もオシムが続けてれば…とか言ってないんだが、お前は誰と何を争ってるの?
勝手に脳内で敵作ってるんじゃないかw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:23:17 ID:qyC+A9Am0
>>947
アジアカップという歴然とした結果があるのに
「結果は出てない」と言うんだから
「続けてれば違う結果が出た」と言ってるものと解釈するのが普通でしょ?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:34:33 ID:P015LsWR0
岡田がGL突破してくれて一番良かったことは
「オシムだったら勝てたのに・・・」みたいな主張がまかり通りにくくなったことだな
オシム嫌いじゃねーけどさ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:35:05 ID:EQRlwY0k0
「結果を出すに至ってない」の意味すら解らんのか?

岡田とかトルシエ・ジーコと比べるには指揮を執った期間が少なすぎて
「評価するに足りるほどやってない」「評価するに値しない」って言ってる。
続けてれば…とかってのは勝手に脳内で連想してるだけでしょ。

まあアジアカップの成績とW杯の成績を本気で混同してるならもう何も言わないがw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:45:05 ID:3ikI45Rn0
成績不振でクビになったわけでもなく
病気という、続けたくても続けられなかったわけだから
あそこまでの時点での評価をしてしまうのは酷な気がするなぁ

まぁ4年間全うできてたとして結果がどうなってたかは知らんけども
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:48:53 ID:nf21SWB00
もしあのまま続けててW杯で戦えるチームになってたかと言われると俺は疑問に思うけどな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:50:33 ID:q2AyShnW0
鈴木啓太に羽生、巻、矢野とかじゃ勝てなかったと思うな
それに中村をチームの中心に据えただろうし
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:50:56 ID:qyC+A9Am0
>>950
本当のガチ勝負はアジアカップとWC予選、本大会だけ。
アジアカップの結果を「結果」と見ないんだったら
こっちこそもう何も言う言葉は無い。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:53:41 ID:q2AyShnW0
アジアカップを軽視するのはよくないね
トルシエだって「我々は大陸チャンピオンになったんだ もっと喜ぼう」とか
言ってたし、日本人はアジアでの戦いを軽視しすぎだな
956:2010/07/03(土) 01:55:43 ID:Zd4+UqWvO
オシムって・・・何年も結果出してないし、アジア杯弱かった。
負けたらインタビュー逆ぎれ劣勢は今日のドゥンガなみの絶望顔だったよ
それがすべてとはいわんが岡田のここ数年と比べるレベルじゃない
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:56:12 ID:qyC+A9Am0
っていうか何でこんなムキになるかというと、
「オシムジャパン」の精算をどうするかって大問題だと思うんだよね。
本来良くも悪くも退屈なサッカーを志向する岡田が
「日本人らしいサッカー」に振り回されたのも、
オシムの理想に近づかなきゃという強迫観念みたいなものがあったからだと思う。
何より怖いのは、オシムが中途半端なタイミングでリタイアしたから
その「雰囲気」は今もまだ強く残ってる。

ド素人の俺が思うに
オシムは立派な監督で、その理論はすごく興味深いけど
「日本代表監督」としては、向いてなかったと思う。

958清一色:2010/07/03(土) 01:56:58 ID:m8FqgKBw0
>>952
堅守速攻をベースにするのは、方向として間違っていないと思う。
それをベースに、どれだけのものを積み上げられるかってことだと思う。

オランダにしろ、ブラジルにしろ、堅守速攻をしようと思えば出来るチームなんだし、それに何かが積みあがっていると考えれば、堅守速攻は基本だと思う。

逆に、しっかりとした堅守速攻の基礎が出来ないチームには、それ以外の戦術も出来ないんじゃないか?
959:2010/07/03(土) 01:58:32 ID:5ti0jRAu0
直前でシステムを変更した新チームが
ワールドカップで予選突破したことを考えるとどうなんだろう。
オシムの場合、1年チーム作りをしてアジア4位だからな。
個人的には悪く思ってないけど、いい評価は出来ない。
960.:2010/07/03(土) 01:59:15 ID:uO+ZTr5u0
オシムの場合チーム作ってたからどんどんチームが変貌遂げてきてたというのと
オシムだから、実績的に、長くやってれば必ずどんどん強くなっていくであろう
ってのを前提にして、
オシムのアジア杯は変則で就任1年(本来W杯後の2年目だったとこが)って
のがあったのと、Jからアジア杯までの期間が短いってのがあったことを
もって「至ってない」って言ってるんじゃないの?
961:2010/07/03(土) 02:07:26 ID:5ti0jRAu0
「変貌」という意味ではジーコも一緒だな。コンフェデの時まではいいチームだった。
まあ「至ってない」ってのは同意。ただ逆に評価も出来ない。
962:2010/07/03(土) 02:07:45 ID:zpaeao5AO
そもそもアジア四位が酷すぎる結果と言うほど日本は強くないだろ
内容はトルと比べれば酷いかもしれんがジーコの時なんて
相手関係考えると下手すればオシムより酷かった
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 02:11:43 ID:EQRlwY0k0
俺としては今回が折角収穫の多いW杯になったってのに
今更オシムを引き合いに出して討論する意味が解らないが…。
あのまま続けたらどうなってたか…なんてあまり意味のない話だと思うよ。

今後日本が進むべき道を探るのに最重要なのは、今大会で結果を残せた事。
そして今大会前に同じ監督・同じようなメンバーのポゼッションサッカーで良い結果が出なかった事実。
あとは今大会全体の傾向や結果。
何年も前に終わったオシムサッカーを今更考えてどうするよ。

>>960
残念だけどそれはお前の前提であって俺の前提ではない。
964:2010/07/03(土) 02:12:42 ID:Zd4+UqWvO
オシムは野球の野村監督にやや似てるよ

まだこのチームは全然弱い、まだ時間がかかる。と長く結果が出ない感じ。
弱いチームで弱い実力しか出せないなら単なる凡将じゃないか

大昔に結果残して自分を大きくみせるようなこというのもね
今回W杯ではベンゲルと違って逆予想ばかりだったよ
965:2010/07/03(土) 02:15:05 ID:5ARrIbxY0
オシムの理想は今居る選手のポテンシャルでは不可能
オシムはそれが解らなかった
まぁ続けていれば解った可能性はあるが、コメント見る限りでは低いね
966.:2010/07/03(土) 02:15:45 ID:uO+ZTr5u0
>>961

いや、ジーコのは一貫してリセットでしょ。

ガチでは弱い(ガチになればなるほど弱い)。それは一貫してた。
W杯1次予選から最終予選、W杯本大会とずっと弱いままだったよ。

まともにチーム作ってないから変貌も積み上げもなかったし。

就任2年過ぎて、アジア杯もやって、試合数もこなして、
合宿もちゃんとやって、W杯アジア最終予選、北朝鮮やらバーレーンやら相手
に苦戦っぷり見せ付けられて(イランには普通に負けて)
2年以上やってもこれかよ、こりゃこの先長々やっても駄目だわと確信した。
967清一色:2010/07/03(土) 02:15:47 ID:m8FqgKBw0
>>963
今回のワールドカップ見ちゃうと、ポゼッションって堅守速攻が出来ないチームの言い訳にしか見えなくなっちまったよなぁ。

結局、堅守で速攻が出来るだけの力があるチームは、相手によっては硬軟織り交ぜて攻略できるんだし。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 02:16:41 ID:qyC+A9Am0
>>963
あなたがそういう意見でないことはわかったが、
オシム路線への執着はまだ強いと思うけどね。
「岡田だったから上手くいかなかった。世界的な監督である○○であれば・・・」
って具合に。
ビエルサの名が浮上してるのも、ちょっと気になる。
日本をチリみたいにしたいのかなあと。

その点ジーコはいいんだよ。
だって誰もジーコ路線に戻るべきなんて思わないんだからw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 02:43:59 ID:EQRlwY0k0
>>967
同意。日本は堅守って言う意味ではある程度やれてたと思うが速攻に関しては?だった。
堅守速攻の攻の部分にバリエーションが出てくると更に面白くなると思う。

>>968
もう日本の今大会は終わったんだから、これを機に、オシムへの執着みたいなのは終わって良いと思う。
折角アジア以外を相手に、GL突破16強っていう良い形が見えたんだから。
まあこれ以上をオシムに期待していた人なら執着…というか未練はあるだろうけど。

ビエルサは4年後どんなサッカーを目指して何をやってるか想像が付かないなw
面白味はあるけど、日本と合うかと言えば難しい気もする。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 02:45:12 ID:XZfEBTWV0
>>968
同意。
ビエルサの評価が妙に高すぎると思う。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 02:57:49 ID:nf21SWB00
俺もビエルサはかなり危険だと思うわ
W杯には連れて行ってくれるかもしれんが本戦でレイプされそうw
972清一色:2010/07/03(土) 03:07:07 ID:m8FqgKBw0
>>969
そもそも、日本サッカー協会自体が、どんなサッカーを目指しているのか不明なんだよな。
今のJリーグ見ても、それぞれのクラブが特徴出してそれぞれ健闘しているのに、代表に一貫した哲学が無い。
973それロン:2010/07/03(土) 03:36:48 ID:zpN4nNTa0
>>931
相手のGKに対してパス的なシュートが枠に行っても
決定的にシュートになるわけないだろ。
言っても無駄だろうからもうレスつけんな。

シュート数は多いに越した事は無いが決定的なのを
外すのと入れるのはやっぱり得点感覚だわ。
その感覚が無いから堅守でも速攻が成立しないんであって。
オシムはもう監督にならんだろうけど、走って考えるサッカーは
堅守前提で優秀な監督がやって欲しいけどね。
974:2010/07/03(土) 04:03:09 ID:GyHUkJ/Q0
アジア4強のチームでは、出場すら危ない。
オシムだったらW杯に出れたかどうかさえ怪しいもんだ。

もっとやらせていたら結果は分からないとか、
オシムの不可解で詐欺師のような言動に惑わされて言ってるかわいそうな人もいるが
多分、W杯予選で負けても同じことを言うだろう。

オシムのチームは時間がかかる。4年では足りない。
日本の選手はオシムの素晴らしい戦術を体現できるレベルになかった。


そもそもオシムは優勝候補の最強ユーゴでベスト8にしかいけなかった愚将。
世界的な実績は全くない。ドメネクがしたほうがいい。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 04:15:53 ID:qbVQn1g50
>>973
確かに・・・
誤字があったり「てにをは」が怪しいところがあったりする書き込みしちゃうような人には言っても無駄だったな
俺が悪かったわ
976 :2010/07/03(土) 04:25:49 ID:gvvtwVz/O
まずはディフェンスからはいって、ボールを奪ったら少ない手数でゴールまでっていうスタイルを磨いていくのもアリかなと思う
977清一色:2010/07/03(土) 04:34:11 ID:m8FqgKBw0
>>976
少ない手数でゴールに持っていくのに必要な要素って、練習で身に付くのかな?

トップスピードでボールをコントロールする技術
トップスピードでボールの中心を小さい振りでインパクトできる技術
瞬時に点で反応できる技術
スペースを生み出すと同時に、スペースに走りこめる戦術眼

日本が実現できる速攻って、どんなタイプなんだろ?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 04:36:46 ID:KM36hIZ90
>>976
今や世界の流れはそのインテルサッカーじゃね?
ただ、そのサッカーで成功出来るのは、結局のところ強力FWがいるチームだけなんだよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 04:42:27 ID:unRRnjmp0
日本の場合、アジア予選とワールドカップで戦い方変えないとダメなんだよなぁ
980 :2010/07/03(土) 04:49:02 ID:gvvtwVz/O
>>978
確かに前にスーパーなタレントがいなきゃ成立しねーな

俺としてはカカが全盛期の時のミランのサッカーが理想なんだが
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 04:56:32 ID:OKwGnlKp0
まああれだ
糞ねらーの糞分析
「3連敗に決まってんだろwwww」
みたいなのも糞的はずれだったんだし
ここでいろいろ自称サッカー通の糞意見を聞くのもバカバカしいわ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 05:25:33 ID:q7U4A8Bf0
W杯でFWなしで、全員MFかDFなんて、変態な戦い方したってことは、
自分たちは全員MFかDFじゃないと、世界には通用しませんって告白するようなモノ。

いくらそれで良いプレーをしたって、全員MFかDFだから出来たプレーという評価しかない。
いくらそれで良い動きをしたって、全員MFかDFだから動けた動きという評価しかない。

だから世界はもう無い。
引退する気がねーと出来ねーよ・・・・。

出場したDFやMFだけじゃなく、FWにしてもそれは同じ。
森本なんてカタルーニャ帰ったら、どんな仕打ちが待ち受けているか・・・・。
「おまえFWなのに、MFにFWのポジションとられたのかよーー」
って、チームメイトにバカにされるし、なによりチームにそう判断される。

選手だけじゃなくJリーグのチームも大損だ。

代表にFW送り込んだ、
清水エスパルス、名古屋グランパス、ヴィッセル神戸、アルビレックス新潟
らのチームは、
MFがFWをするより下手くそなFWを、FWに起用していることになる。

それは、メッシよりも下手くそなFW、ルーニーよりも下手くそなFWを、
FWととして使っているチームという話しの比ではない。
メッシやルーニーはFWだが、ホンダはMFなのだ。

MFがFWをするより下手くそなFWを、FWに起用しているJリーグチームを
一体誰が観に行くというのだ。

結局、W杯で得するのは、これで引退する選手と岡チャンだけ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 05:30:52 ID:q7U4A8Bf0
>>982の話をちゃんと理解していたのは、

MFなのにFWととして使われるホンダと
FWなのにMFとして使われた大久保と
岡チャンと
協会と

自分のところのFWを使ってくれと、W杯中に文句をつけた
清水エスパルス、名古屋グランパス、ヴィッセル神戸、アルビレックス新潟
の首脳陣だけ。

後の選手は今後、詐欺だと気が付いて、浮かれた記者会見を死ぬほど後悔する羽目になる。
984:2010/07/03(土) 06:28:59 ID:GyHUkJ/Q0
トッティにポジション奪われたFWもそうなのかな。
穿った見方をしても過去最高の成績を残した事実は変わらないよw

FWの質が低いなら、育てろよ速攻もポストも出来る強靭なFWを。
チビですぐ倒れる雑魚量産してる育成方針が悪いだろ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 06:42:39 ID:oivNI2cj0
サッカーは2点取られたら大概負け
相手を0点、多くても1点に抑えなくちゃいけないスポーツと
理解してないアホは勘弁してほしい

ブラジルだろうがオランダに2点取られたら負けだ
986:2010/07/03(土) 09:00:55 ID:aDlpRkdr0
今いる選手の組み合わせで最善を探すのが戦術。
買いたいものと買えるものが違うのと同じように、
やりたいサッカーと出来るサッカーは違う。
出来ることを広げていくことがスタイルの構築になる。
最初からスタイルを決めてしまうのは愚か者がすることだ。
いくら嫌でも、人数をかけて守ることから始めなければいけない。
987:2010/07/03(土) 09:15:43 ID:2YeaIHrN0
攻撃重視になれば守備がザルになる守備重視にすれば攻撃が駄目とか延々繰り返す病的な弄りはもうやめようぜw

堅守速攻は基本

速攻出来なかった次がお国柄の攻め

基本がまだ出来て無いって事ね
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 09:41:41 ID:qNrtkRiF0
>>982
ローマでトッティがFWしてたね 0トップなんて言われてたよね
最近じゃポルトガルがC.ロナウドがブラジル戦で1トップなんてあったなぁ〜
989にし:2010/07/03(土) 10:29:03 ID:H2ALckkvP
>>972
そんなの、
ブラジルとかスペインとかイタリアとかドイツとか、
確かな実績と国内リーグがある程度のレベルと歴史をたもってる強豪国だけだろ
990:2010/07/03(土) 11:30:10 ID:GyHUkJ/Q0
まあ普通はさ、上手くて強い奴が一番にFWやるもんだよ。その常識からはずれてるのは日本だけ。
その結果自称エースのパス出し地蔵と、自称快速FWの貧弱チビが出来たんだから
協会の育成方針に問題がありすぎるな。

本田は向こうで意識変わったらしいが、日本でも点が第一と教えて
体も鍛えさせて最初からFWさせればよかったんだよ。
移籍しなかったら、無回転を時々決めるパス出し地蔵のままだったのだろう。


ただそれと、クラブが出したFW使わないから岡田が云々とは関係ない。
最善を尽くした結果、勝利を目指したチームを作ったのだから
岡田は監督として当然の仕事をしたまで。むしろスポンサー枠のあの人とか
今まで中心に据えていたことがおかしかった。
それを断ち切った功績は大きすぎる。
991 :2010/07/03(土) 12:35:54 ID:ggD5U7We0
991
992??:2010/07/03(土) 12:48:31 ID:f0xis2In0
ホント日本ってサッカー不向き
ファンと協会がまるでダメ
極端な話、マラドーナが10人いれば勝てるって言っているのと同じだよね
意味わかる人何人いるかな
マラドーナ10人VS本田10人だったら、本田10人の勝ち

他で批判的にカキしたが、今回のシステムで最低でもGL1勝1敗1分で本線確定的にカキした
今回のシステムは横の連動より縦の連動をより重視したもの
亀には最低2点差で勝てればベスト8上手くいけばベスト4って見えたけど残念だけど…
本田がなれてなかった為1点で終わってしまった
岡田も亀にはまだまだと思っていたかもしれないが、初戦の重要性が薄かったかな


協会は大久保、松井は気に入らなかったはず
今回のシステムの岡田を気に入らなかったと思う
今回の協会のコメントの少なさからもうかがえる
それは多くのファンに同じ事が言えるのではないだろうか

岡田がオランダ戦ごおかしなことを言った事を気づいたろうか?
元代表の解説者もマスコミも言葉通りに受け取ったようだが

日本のこれからは
攻撃権を奪うのか、貰うのか、与えてもらうのか
ここが最重要だろ

なんにしても日本の協会の考えでは時間と経験の不足になると思うが

993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 12:55:41 ID:48FJxXI20
日本語で書いていただけると非常に助かります。
994:2010/07/03(土) 12:58:00 ID:rJ1WbgbQO
堅守速攻もそうだし
ワンタッチサッカーもそう

麻薬みたいなサッカーだから
やらない方がよい

トラップして繋ぐサッカーをすべき
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 12:59:29 ID:48FJxXI20
次スレ立ててみました。
堅守速攻こそ日本の進むべき道か?議論するスレ 3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1278129504/
996bb:2010/07/03(土) 13:16:13 ID:rWrrgMEV0
今回のW杯の一番の収穫は、
きちんと組織を作って全員が献身的に動けば、
W杯レベルでもかなり守れることが証明出来たことだろう。
今までの国内の論調の多くは、日本にはイタリアみたいに
相手にボールを持たせて守りきる様な守備力とメンタリティは無い、
だからポゼッションが大事だ、
というのだったが、少なくとも超一流国相手を除けば
必ずしもそうでないことが分かったわけだ。




997 :2010/07/03(土) 13:19:15 ID:ggD5U7We0
997
998にし:2010/07/03(土) 13:20:45 ID:H2ALckkvP
まあ、チーム全員がハードワークを厭わず、
あんだけブブゼラなってる中でも意思疎通できて、
全員が肩を組んで泣ける。

ような状態は、過去の日本代表には無かった。ここまでのものは。
だから、同じ事が今後も出来るとはかぎらない。
999:2010/07/03(土) 13:27:01 ID:32Akcv8E0
イタリア人を招聘して、さらに効率的で強固な守備を目指す。
攻撃は前の三人だけ。2人ドリブラーで1人ポスト。
日本人はドリブラーが多いので心配なし。
問題はポストだね。本田の代わりが必要。
1000:2010/07/03(土) 13:28:43 ID:qISvL1xYO
1,000
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://live24.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live24.2ch.net/dome/