松井大輔>>>>中村俊輔が証明されたな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
松井が中村俊輔から右SHのポジション奪ったのは実力。
ていうかドイツ大会の時から松井の方が中村俊輔より上だった。
2:2010/06/15(火) 12:08:54 ID:VW4zmjVy0
やっぱ松井みたいにSHは自分で仕掛けないとだめだよね
3:2010/06/15(火) 12:11:53 ID:0SYWkFx6O
このフォメで行く限り俊輔の出番はなさそうだな
4:2010/06/15(火) 12:13:58 ID:A0cwK+960
というか近代サッカーに俊輔のポジションはない。
5:2010/06/15(火) 13:41:40 ID:BjbjAkGo0
ドイツ大会の時に松井を呼んでいればなぁ
6佐藤藍子:2010/06/15(火) 13:44:57 ID:wlcXx1nV0
ドイツ大会の時から松井選手を使うべきだと思ってました。
7.:2010/06/15(火) 13:49:56 ID:0ZxNY5fSO
ドイツの話題を出す奴はどこのドイツだ!?


なんちてw
8あるばか:2010/06/15(火) 14:34:58 ID:QxJAkIHC0
昨日は昨日。
オランダでは通用せん。
それだけだ。
9:2010/06/15(火) 14:49:47 ID:ZuFvEo060
松井のおかげで
サイドバックが守備に専念できたので
失点せずにすみました

10a:2010/06/15(火) 15:02:03 ID:MT/M3M1k0
サイドは攻め上がる場所なのに、中村は下がる一方だもんなあ。
11名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/15(火) 15:03:49 ID:v+xENVGq0
>>8 ファンブロンクホルストはもう歳だから問題ないよ
123:2010/06/15(火) 15:09:53 ID:F7heslDs0
松井はガチムチ黒人だらけのフランスリーグでガチでやり合ってきたからな
しかもカメルーンの監督はフランス人のルグエンで、典型的なフランス式のゾーンの守り方をしてきた
もう松井にとっては普段の試合と全然変わらなかったんじゃないか

ただ、組織的な展開をするオランダ・デンマーク相手に松井がどれだけやれるかは俺には分からない
13うほっ:2010/06/15(火) 15:16:13 ID:/NdRX2kZO
>>12
アソコももゴールされてるからな
14:2010/06/15(火) 15:19:24 ID:O1VUw3bc0
私も以前は松井に期待してましたけど、
そんなに良かったですか?

私は少しがっかりしました。
ドリブル遅いし、中に切り込めないし
いいところと言ったら、わりとクロスの制度が高い
ってくらいじゃないですか?

石川の方がよかったんじゃ・・・
15:2010/06/15(火) 15:21:05 ID:BjbjAkGo0
>>13
       ∧∧   コイヤァァァァ!!
       (д`* )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
16.:2010/06/15(火) 15:25:35 ID:g0IL1o0N0
石川は国際経験がないから快速SBに戸惑った可能性がある
17h:2010/06/15(火) 15:29:59 ID:XGYI+t4T0
確かに、以前のようなスピード感が感じられなかったのは確か。体幹が
しっかりしたせいか、重そうにも見えたね。
しかし、しっかりとクリアしなくてはならないところでの
オーバーヘットからのピンチ・・・松井らしいね。
18:2010/06/15(火) 15:44:36 ID:KKZVoPoKO
サイドからPエリアに切り込めそうなドリブル持ってるのは松井ぐらいな気がするけど
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 15:44:55 ID:ZotWOzFr0
ドイツはほんとに悔しかった
松井を選ばなかったのはどいつだ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 15:50:42 ID:lM6bh41v0
松井さんまじすげーっす
21とまそん:2010/06/15(火) 15:54:27 ID:RdGM6ahY0

アテネ五輪の前にやった韓国代表との親善試合の時
の松井は凄かった。
22:2010/06/15(火) 15:55:36 ID:CtDN6cUJO
>>19前回はジーコ監督だった
23  :2010/06/15(火) 15:57:25 ID:8To4ZB3y0
1対1で完全に抜き去ったところとかあったしな
24:2010/06/15(火) 16:02:49 ID:kdvMkBEz0
ドイツでの反省点は
茸→松井
巻→師匠
柳沢(怪我で本番前出場なし)→久保

これでマジGLはいけたと思うわ。
25.:2010/06/15(火) 16:03:31 ID:hZmPhKtX0
松井が2枚目だったら、もっと早くに代表に選ばれてたろうな。
263:2010/06/15(火) 16:04:52 ID:F7heslDs0
松井は予選でもずっと結果が全く出せなくてこの大一番で力発揮してくれたな
27元エスパ:2010/06/15(火) 16:08:04 ID:0WDPX0Q00
「カメルーン戦後、宿舎で、すすり泣く声が、元主力の控え選手の部屋から
聞こえてきましたよ」(代表スタッフ談)
28猛虎魂:2010/06/15(火) 16:09:40 ID:k2MXxNJ/O
マチュイ最高や!
中村なんか最初からいらなかったやんや!

29:2010/06/15(火) 16:40:13 ID:z91FpBY3O
ドイツ大会の時の鹿島枠はひどかったな〜

ベンチにすら入って無かった中蛸
大活躍中だった松井

守備的な駒は揃ってても中蛸ゴリ押しで松井落選だったからな〜
松井なら攻撃的駒の替えで十分入ってたはずなんだが
30:2010/06/15(火) 17:07:09 ID:BjbjAkGo0
>>29
松井を召集しないのは
本当に意味が分からなかったな
31なまえ:2010/06/15(火) 17:27:33 ID:pwraTgMV0
>>19
早野乙
32名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/15(火) 18:20:36 ID:p+LWk7l+0
>>1
最初からそうだったろ
今更それはねーよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 18:39:23 ID:H4Kh7HMf0
>>4
よくわかってるなw
あんなポジションを無視した動きを繰返す選手なんて要らない
しかも競れないしJの大分でさえベンチ入りすら怪しいレベル
何故か代表にいるのはアディダスのパワーだろうw
34まつい:2010/06/15(火) 21:29:10 ID:oIeD+VYpO
ドイツ大会使う気ないガチャピン呼ばずに松井を召集していれば…と言い続けて4年
今日やっと周りに理解してもらえた
35 :2010/06/15(火) 21:30:04 ID:1H8ssD+30
比べるまでもない

今までの茸の政治力が異常だったけ
36まあ:2010/06/15(火) 22:04:44 ID:JKmg9nmiO
松井が何回か一対一でDF抜き去ったのは気持ち良かった
37どん:2010/06/15(火) 22:07:50 ID:tS7WwMc90
日本屈指のドリブラー
38a:2010/06/16(水) 00:00:31 ID:rC7ZgQtd0
普段のプレイスタイルを捨ててチェイシングで走りまわる本田の体力を気遣い
チェイシングを自分が代わったり大久保にやらせたりして本田を休ませる松井
チームの勝利よりもとにかく本田に活躍されたくないとチャンスでもパスを出さない俊輔
両者は出発地点からして違い過ぎる。能力以前の問題。
39:2010/06/16(水) 00:05:55 ID:AyigkspDO
>>19
南アフリカから乙
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 15:49:42 ID:8n5OhojW0
>>38
チーム内の意識統一を図るためにも俊輔はいらないって事か
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 16:58:30 ID:WzxaeE0m0
俊輔、あいかわらず嫌われてるね。
あえて俊輔を援護すれば、俊輔は視野も広く展開力がある。それに、やはり左足の精度は見るべきものがある。
松井はトラップミスばっかりだし、攻撃のリズムを崩すことのほうがはるかに多いよ。それはドリブラーの特権だけれども、ドリブラーってほど切り込でいるイメージもあまりない。切り返しとクロスの精度だって騒ぐほどでもないだろうに。
大丈夫だよ。がんばれ俊ちゃん。
42名無しさん@お腹いぱーい。:2010/06/16(水) 17:02:15 ID:l2fiNtCF0
俊輔はバックパスミスって失点の起点になるんだろww
消極的ですぐにボールコネてスピードを遅らせる
ボールを落ち着かせるなんていえば聞こえはいいが
結局は相手DFも落ち着いて守備に専念できるから
怖くもなんともない
43:2010/06/16(水) 17:11:49 ID:kekS0v/h0
サッカーやったことある奴ならわかる
ドリブルで抜かれるのは屈辱だという空気が
チーム全体にあるから
松井みたいなドリブルが得意な奴は一番嫌なんだよ
だから絶対抜かれまいと気を取られて
他の選手への意識が薄れる
糞村バックパスマニア茸之助陰湿層化野郎なら
相手ディフェンスは中がフリーの時に
クロスだけまともに上げさせなければいいから
超楽なんだよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 17:13:51 ID:eE4TM3PF0
>>43
パスしかないやつは楽
45 :2010/06/16(水) 17:20:24 ID:4F9zv/nE0
02
中田、小野、稲本、森嶋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中村

06
中田>アレ、加地>小笠原、福西、稲本>>小野>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中村

10(亀戦まで)
松井、本田、長谷部、遠藤>大久保>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中村
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:57:25 ID:HSMVR5Vn0
松井はもっとスタミナがあればよかったな
47:2010/06/16(水) 20:37:20 ID:e75pjKT20
得点のシーン

遠藤選手が松井選手に高速パスを出してました。
本田選手のバックパスを。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 00:50:04 ID:O99f9Yr40
>>43
パスがめっちゃ上手い奴に会った事ないんじゃないの?
ドリブルは二人抜けてもラストパスがショボけりゃ怖くない。
パスが上手い奴は最終ラインからDF裏にピンポイントでくる。

松井がメッシくらいのドリブラーならいいが、所詮松井。
中村のパスの方が可能性があると思うが。
49:2010/06/18(金) 01:03:50 ID:5Arc+/hP0
あっただよな
結局攻撃の選手の評価は得点に絡むことができるかどうか
中村にはFKによる得点力があったから重用されたんだし
なくなったから重用されなくなった
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 02:37:34 ID:klppgPMO0
比べるのが失礼というもの

止まってるボール相手とか、リフティング競争ならまだしも
ゲームの中では勝負にならない
51:2010/06/18(金) 02:50:30 ID:UfmpfG+WO
どこをどう評価したら中村が松井より上になるんだよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 03:04:53 ID:QSwpjFlx0
サイドの選手が本来の役割を果たすだけで随分チームは楽なんだろうな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 09:52:45 ID:3BYE2o5Y0
ケンゴのことか?<パスの可能性
543:2010/06/18(金) 10:05:13 ID:tVrEyPHC0
精度の高いセットプレイやキック力でよく得点に絡むの中村俊輔だが
キック力の低い松井の方が中村より遥かに球際が強い

去年の最終予選のバーレーン戦、試合終盤にDFに削られて泣きそうになっていた中村を見た松井が
「この程度の当たりで泣くなよ」って感じでちょっと鼻で笑っていた瞬間を俺は見逃さなかった

結局、同格以上の相手には、松井の様な戦える選手を先発で使った方が
ドフリーからのキックしか出来ない戦えない選手よりもチームの戦力になるっていうことだな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 10:27:35 ID:vJs72Z820
>>1
正解じゃない
松井>∞>中村
56;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミ:2010/06/18(金) 11:01:48 ID:JwtVr4jE0
>>45
98
中田>>若き小野>>∞>>俊輔
02 中央
中田>>森島>>三冠鹿島真のJMVP小笠原>>無冠なのにJMVP俊輔
02 サイド
怪我明け小野>>昔のJMVPサントス>>∞>>疑惑のJMVP中村
06
中田>>ワールドカップ無失点記録更新中小笠原>>なぜかサイドバックにコンバートサントス>
>小野>ワールドカップ日本最多得点稲本>>ルマンの太陽松井>>肘鉄の福西>>∞>
>フランス人監督トルシエの脅迫事件に続き、松井落選でまたもフランスでカルト宗教叩きが再燃の中村
10(亀戦まで)
松井、本田、長谷部、遠藤>大久保>>中村(憲剛)>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>惨めな中村(毒茸)
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 14:22:13 ID:RbGySqbY0
ジーコのときも玉際の強さは見せたよ
あれで俺もギリギリはいるかなと思ったからな
ジーコは外したけど
まぁジーコはトルシエが起用しなかった俊輔を使うために選ばれた監督のようなもんだし、
心中するつもりだったようだから今更無駄だけど。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 15:01:26 ID:tBpgSfP00
フリーキックの精度が高いとか言われてるけど、中村俊輔が格上から何点取ったんだよw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:09:30 ID:LctLAmCb0
岡田が必死で指示してても聞いてるフリだけで冷静な松井は凄い
ブブゼラ最高!
60寝起き:2010/06/19(土) 18:24:47 ID:Sqae8z2G0
>>46

前回はよく走って守備もしていたよ
まあ、今回も走り回ってくれ
61028:2010/06/19(土) 18:27:10 ID:g7STfB8E0
世界レベルと戦う時にはどうしても守備的にならざるを得なくて
攻撃に人数をかけたくない
中村はホールドも出来ないしすぐに倒され奪われ、前への仕掛けも出来ない
本田、大久保、松井の3人はためてホールドも出来るし
仕掛けるチカラ、そして前を向く勇気がある
明白になったと思ふ
62寝起き:2010/06/19(土) 21:21:47 ID:Sqae8z2G0
こりゃ松井走りすぎ、後半20分で交代だな
63_:2010/06/19(土) 21:23:29 ID:bNxWayDo0
ミスもあったが
それ以上にいいぷれーが多かった

でも後半はきのこと交代w
64.:2010/06/19(土) 21:30:51 ID:8YDdaZ170
松井疲れてきてるな。
ヒデの出番きたかな。
65:2010/06/19(土) 21:38:54 ID:5LPOPvRe0
大体海外でもスットコより何倍もレベルの高いフランスで
俊輔より活躍してるのに日本のマスコミは
何倍もスットこの俊輔持ち上げ報道、松井の活躍ぶりはほとんど
スルー同然だったからな、今回ようやく俊輔より使えることがわかった。
66カカ:2010/06/19(土) 21:49:28 ID:ntGjXdS6O
茸投入で大量失点あるで、これ。
67OL:2010/06/19(土) 22:01:26 ID:FAGzEufx0
茸守備しろ!
68OL:2010/06/19(土) 22:04:05 ID:FAGzEufx0
話にならん
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:05:38 ID:038Dz9KG0
うまく流れてるのにわざわざ負けるための交代とか 何考え店の?
70のきこねし:2010/06/19(土) 22:08:37 ID:rlECap1LO
今日完全に>>1が証明されるわけだ
71_:2010/06/19(土) 22:22:31 ID:bNxWayDo0
やっぱ松井は偉大だな

まあスタミナ続かないけど
72ds:2010/06/19(土) 22:22:54 ID:7rU+9sK50
中村・・・マジで帰れ
73a:2010/06/19(土) 22:24:05 ID:nxraVp2S0
茸より下の選手なんて存在しないだろ
74 :2010/06/19(土) 22:24:23 ID:vJy+yejV0
ガチでスレタイ通りの内容だったな
75:2010/06/19(土) 22:24:23 ID:XsaLLMG2O
茸ホントに劣化したな
スタメンだったら10点取られてたな
76:2010/06/19(土) 22:24:37 ID:lMCXqBfH0
77:2010/06/19(土) 22:24:50 ID:0I/jWNGjO
マジ解せない
何でゲーム作ってた松井に替えてゴミ中村なんだ?
てか岡田何してくれちゃってんの?
78:2010/06/19(土) 22:26:01 ID:OO0dA3+mO
中村俊輔最低

誰より1番やる気ねぇしw
79   :2010/06/19(土) 22:26:09 ID:R9EVvFJt0
1点差負けって一応良い結果なんだけど
なんだろう
すごい絶望的な気分だ
俊輔と岡崎は見たくなかった
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:26:48 ID:CyO2yF0W0
中村と玉田何しに来たんだよ(怒)
先発の方がプレスかけにいくとか!
81なんで:2010/06/19(土) 22:30:51 ID:LaGaAWG60
俊輔なんでここまで劣化した?

バイオリズム云々ってあんまり信じないけど
俊輔の状態って最悪まで下がりきってる感じがする。
判断までくるってる感じだった・・・


82にわか:2010/06/19(土) 22:31:06 ID:QNYyCEuX0
松井は良い、ほんとに良い選手だ。これからデンマーク戦残しているのに
今日あんだけ走りまくって頑張ってここで松井を潰すことはしたくなかったろうし
松井に変われる選手が中村だけだったんだろうとは思う。

松井が超人的なスタミナ持ちならそりゃフルで使いたかったろうけど、そんな無茶は言えないべさ。
83123456789:2010/06/19(土) 22:33:46 ID:LaGaAWG60
なんちゃって中村のほうで良かった
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:35:31 ID:038Dz9KG0
バテバテの松井大輔>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>貧弱創価きのこ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:36:22 ID:gfTYdwIl0
証明する必要ない
定理です
86:2010/06/19(土) 22:36:25 ID:0I/jWNGjO
松井に替えて剣豪ならまだ理解できた
877:2010/06/19(土) 22:37:29 ID:zAV/FKr30
中村、ベンチのシーンの方が目立ってたね
88むう:2010/06/19(土) 22:38:45 ID:NPU1fGx10
 通常ならバテバテの右サイドに代えて元司令塔を投入する
のは妥当な判断なんだが…何で走らねぇの?
 ミーハーだったお袋がみるみる不機嫌になっていったわ。
89寝起き:2010/06/19(土) 22:39:06 ID:Sqae8z2G0
中村が入った瞬間ムードブレークや
松井は攻撃に守備によく走ったよ
次までに回復してほしいな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:40:40 ID:CPN2rh5H0
>>1
正解じゃない

松井大輔>>>>>>∞>>>>>中村俊輔が証明されたな

茸はどっかの大草原にでも投げ出しとけ
日本に帰って来んな、マジで。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:40:59 ID:jqQM2WfG0
松井頑張れ!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:41:35 ID:w+nCn1R+0
全日本人にスレタイを納得させる試合だったな。
93p:2010/06/19(土) 22:43:24 ID:FDG3hhbM0
疲れた松井>>>>>>>>>茸
94ラモス:2010/06/19(土) 22:44:25 ID:LaGaAWG60
松井に近い選手って石川ぐらいしか思いうかばんな
95:2010/06/19(土) 22:45:26 ID:zwybLRsnP
止まってるボールを蹴る以外何ができるのこの人?
96むう:2010/06/19(土) 22:47:23 ID:NPU1fGx10
 香川。
 茸が辞退して譲れって言われた若手。
 
97123456789:2010/06/19(土) 22:48:23 ID:LaGaAWG60
>>95
2年くらい前まではボールキープもしっかりしてたよ。
パスだすトコなきゃドリブルで回り込んでスペース作ったりしたし。

スペイン行って出番なくして完全に感覚くるわした
98a:2010/06/19(土) 22:48:35 ID:HqIllqoM0
日本側の猛攻状態だったのに松井を外して俊輔を入れて冷や水をかける岡田
ボールは取られまくり、ボールが欲しくて最終ラインにいたり、
いつもパス出しても意味のないような近距離の位置でボールを要求して
無駄にピンチを増やすと同時にチャンスに繋がるパスの出し先を潰す
もう相変わらずなんだけど、こんなのが松井の代わりとか笑わせる

しかし、俊輔はボールを取られたのに「起点」だからな、これは最強過ぎるw
こんなんで「起点になった」とか「流れを変えた」とか
俊輔を擁護するような雰囲気をつくったら日本のサッカーは次に進めない
99AMG:2010/06/19(土) 22:54:12 ID:CqPsyn99O
中村ザマぁw


エクシーガ乗りザマぁwww
100素人:2010/06/19(土) 22:54:57 ID:RCsq2kIW0
相手の「起点」だけどね
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:57:06 ID:9HzQ+hEN0
>>99
ザマァとかいう元気でないくらい最悪だった・・・中村劣化しすぎだよ
102俊輔は悪くない:2010/06/19(土) 22:58:40 ID:Npou40jH0
しかし、これまで
なんで俊輔を使ってきたのか・・・

俊輔とは何だったのか・・・
103素人:2010/06/20(日) 01:44:26 ID:c6415jzD0
俊輔とかカズとかもういいから!!
老害!アジアでしか通用しない。
104O:2010/06/20(日) 04:02:59 ID:7mCaQuRu0
何の予備知識もなく今大会だけ見たら1軍の選手と5軍の選手ぐらい差が
有る様に見えるぐらい圧倒的に松井の方が上だな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 09:11:40 ID:dwqgHZMH0
>>104
見方によっては岡田の計算通りかもしれない
デンマーク戦で俊輔じゃなくて松井を起用して文句言う奴は激減するはず
106 :2010/06/20(日) 11:50:14 ID:NZHo+uiv0
sportal.de (ドイツ式採点、点が低いほど高評価)
http://www.sportal.de/sportal/fussball/wm2010/statistik/spielinfo.html?59344

Honda 4,5
Okubo 4
Endo 4
Abe 4
Hasebe 4
Matsui 3,5
Nagatomo 3,5
Tulio Tanaka 3
Nakazawa 4
Komano 3,5
Kawashima 4,5
Nakamura 3,5


ドイツでは同点
107  :2010/06/20(日) 14:38:52 ID:nUM3D5g70
川島が最低点だな。
駒野、長友が評価されてる。俊さんも好評価。
108 :2010/06/20(日) 22:18:12 ID:8+axmrq50
そうかそうか
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 16:58:51 ID:enZG/zXp0
松井さんがいるとまじで勝てそうな気がして応援に身が入る。
俊さんがいるとハラハラしちゃって見てらんない。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 17:45:16 ID:nsixYWvq0
>>109
そうそう、なんか勝てるイメージがいっきに消えてしまう。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:18:42 ID:vs3GgQM/0
俊がいるとどうしても失点するイメージがちらつくからな
112:2010/06/21(月) 21:21:52 ID:U/WC7Rjq0
コネコネするから流れが止まるよな
113名無し:2010/06/21(月) 21:48:09 ID:jtepMYwt0
チームが相手より優位に立ってる状況で、自由にボールがもてると仮定するなら、中村は日本のサッカー史に残る最高レベルのMF。
かつての横浜やスコットランドがそうだろ。要するに野球でいえば巨人にいれば、MVPレベルの活躍ができる選手。
だがランキング45位の日本がW杯にでれば、周りは全部格上、ポゼッションは取れないし、ゆっくり回りを見ている暇もない。
松井が上手だとは思わない。が、涙が出そうになるくらいボールキャリアを追い回し、削り、ファールを取りに行く。大久保もそうだが、汗かきのセンスのかけらもないどん百姓プレイヤー。

日本には、松井のほうが必要だ。サッカーの玄人や高邁な思想を持つ評論家にとってはまた別だろうけど、日本が弱いことを知りつつ、でも必死に応援している俺たちにとっては、松井だよね。
114:2010/06/21(月) 21:59:42 ID:OtZ+DcgY0
松井、すげー動きいいじゃん。
茸のポジションが完全に無くなったな。
115名はない:2010/06/21(月) 23:27:50 ID:9QSUYBc0O
あの王子とか玉子とか言われてたお洒落プレー松井が
泥臭いと言われる日がくるとは。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:06:45 ID:BBk0gseH0
武者修行の成果ですから。
117 ◆jPpg5.obl6 :2010/06/22(火) 00:58:39 ID:cyeCTTHIO
゚+。(*′∇`)。+゚まっつん゚+。(*′∇`)。+゚最高やあ゚+。(*′∇`)。+゚
118:2010/06/22(火) 01:24:06 ID:8O0jhCma0
松井の右サイド良いなあ
フランスでは左サイドをやってるのかな
だとしたらもったいないなあ
119にかわ:2010/06/22(火) 01:26:58 ID:bccUNxtl0
別にどっちもできるし
本来右利きだが実質両利き
フランスでも逆サイドにポジチェン頻繁にやってたよ
120:2010/06/22(火) 01:32:50 ID:DkGILRv6O
左足のクロスも正確だもんな
どっちの足も区別なく使えるように見える
121:2010/06/22(火) 01:36:27 ID:8O0jhCma0
そうですか、今回みてたら右の方が向いてる気がしたよ
122:2010/06/22(火) 09:36:47 ID:ZQLMLj0Z0
>>113
松井は数的不利でもキープするテクがあるんだよ。
123名無しさん(ゲイ):2010/06/22(火) 17:41:40 ID:kuqB2I1+P
>>115
ホント、元祖オサレプレーヤー、上手いだけで弱いと徹底的に腐されていた昔が嘘のようだ
ドン百姓呼ばわりは松井にとっても名誉だろう、これは
胸熱だな

まあ地蔵マルコメも清水でキチガイみたいに走りまくってる時代だからな
世界的な潮流でスンスケ茸みたいなスタイルには需要がなくなってるからな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 18:58:00 ID:Z08hzBno0
フランス2部のフィジカルサッカーに揉まれたからな
そのときはオサレプレイも封印してたらしい
125名無しさん:2010/06/22(火) 19:09:55 ID:6d315Jec0
フランスW杯以降サッカー見なくなってたから、松井という素晴らしい選手に今回初めて気づいた w
一番分かり易いオサレなプレーを教えてくれ つべでもニコでも
126.:2010/06/22(火) 22:43:19 ID:F8VgrcI40
フランス2部はこねてたらマッチョ黒人に体当たりされるからなw
127名無しです:2010/06/23(水) 18:05:00 ID:djnoGXZ60
>>125
同じく。中田が引退してから、代表戦を見なくなってしまっていたが、松井のプレーはわくわくする。
128:2010/06/23(水) 18:13:32 ID:PY5nK/bl0
>>1
今頃なにをいっとる
129 :2010/06/23(水) 18:21:15 ID:PtY/IpIQO
Giappone (4-3-3): Kawashima: 5, Komano: 5.5, Nakazawa: 6, Tulio. 6.5, Nagatomo: 6.5, Hasebe: 5.5, Abe: 6, Endo: 6, Matsui: 6, Honda: 6, Okubo: 6.5, Nakamura:5,
http://www.tuttobari.com/?action=read&idnotizia=8221


130奈々氏:2010/06/24(木) 09:33:44 ID:ek88LHuD0
131奈々氏:2010/06/24(木) 09:34:37 ID:ek88LHuD0
まちがえた
こっち
http://www.youtube.com/watch?v=zvBAlbSbM5k
132名無しさんです:2010/06/24(木) 12:01:33 ID:QUWGV7CX0
>>131
有難う有難う しびれました こんな凄い人が日本人でいたなんて知りませんでしたわ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 03:48:47 ID:s6NDRJDU0
先取点キター
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 04:16:42 ID:GzQ6ackJ0
腐ったみかんがなくなるだけでここまで変わるもんなんだな。
135 :2010/06/25(金) 05:30:34 ID:HF/1vpOH0
>>113
まあ、それが結論だね
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 05:43:16 ID:0bYxrDtT0
>>134
セットプレーももはや洋ナシ
残念だけど最後のWCはベンチで応援しててねって感じ
137泥臭い奴<<<ファンタスティック 希望融合:2010/06/26(土) 06:13:03 ID:JNOkwkVQ0
そもそもパスセンス制度フリーキック以外は8年前から松井のほうが上なんだけどな
今でもパスだけに限定したらそうだと思う。
総合力で松井が老化する俊介を超えただけの話。ラストの制度パスの精度シュートなどは世界レベルには少し遠いような・・
ドリブルのスピード最初の2Mの動き 体に対してのあたりの強さは世界レベル
てか世界選抜クラス! 他人脅かせてなんぼのプレーは日本じゃ断トツ! 嘘みたいな動きファンタスティックさは世界屈指。
パラグアイ2列目から決めてくれw 本田をフリーにするのも本田のジョーカーも全部松井なんだが・・・・
138泥臭い奴<<<ファンタスティック 希望融合:2010/06/26(土) 06:15:57 ID:JNOkwkVQ0
やっぱ嘘
泥臭いのは勝負所だけw
泥は触るに等しくない臭さw回りが臭がるw
ファンタスティックこそ人生だと・・・・・・・・・程遠い俺が・・・・・・
泥は最後の勝負で嫌と言うほど塗れば良い。死ぬほど泥被ってできれば泥で一緒に死にたいわw
泥は噴火でまき散る。
139ネトウヨ13歳:2010/06/26(土) 06:49:52 ID:80UXPSIi0





コイツが出た試合は 全て負けている



140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 06:59:01 ID:waTovTCz0
え?
141:2010/06/26(土) 09:10:28 ID:TzRkEhcO0
松井の敵陣を切り裂く華麗なドリブルや意外性のあるプレーは、
今までの日本代表になかった個性だね。
1421:2010/06/26(土) 15:15:48 ID:FWDBOLWu0
>>115 家どこ
伏見区?
143サッカー経験者:2010/06/26(土) 15:19:43 ID:0oYou1BT0
俺なんか小学生のとき、休憩時間によくサッカーやってたから
サッカーのことはだいたいわかるけど
やっぱり俊輔を入れなきゃだめなんだよね日本は。
パスとかうまいじゃん俊輔は。
岡田はサッカーやったことないのかってくらいサッカーのこと
わかってない。
俊輔のプレースタイルと俺のプレースタイルはすごく似てる。
パスのうまいところとか。
144:2010/06/26(土) 15:27:07 ID:dzYu5lX80
中村はパスの上手さに甘えて松井のような泥臭く走ったりキープで踏ん張ったり自分で仕掛けたりを失ったね
昔はすべてでレベル高かったしボールなんてほとんど取られなかったんだが
145:2010/06/26(土) 15:29:07 ID:BUG27zKxO
5、6年前から上だったのにな

爺枯て糞がな…
146:2010/06/26(土) 15:47:04 ID:fk5XfaEf0
俊輔は真ん中でやるにはフィジカルが弱すぎるしサイドに必要なはドリブルでの突破力、スピードや運動量もない
守備力もないのでボランチとしてもいらないと何度言ったことか
岡田は最後の最後でようやくわかってくれてよかったと思ったがオランダ戦みたいにビハインドだとまた使うんじゃないかと怖い
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:19:11 ID:E+29isLA0
>>145
どっちが上とかではないが
セルティック在籍時に最優秀プレーヤーに選ばれたころはフィジカルもテクニックあったんだよな
運動量も中村が一番走ってたという試合もあったくらい(今では信じられないが
怪我ですべて台無しにしているんだろうね

松井だって腰がやばいんだから他人事じゃないぞ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 18:00:22 ID:RXBHVMiV0
セルティックにいた頃も
強豪相手にFK以外何も出来なかったんだから
W杯とか向いてないんだよ
149:2010/06/26(土) 18:08:23 ID:2TEGnyNnO
中村の劣化は怪我のせいか?ただ単に加齢だろ。
日本人は30になると急激にフィジカル衰えない?
150原田しげる:2010/06/26(土) 18:22:54 ID:BOziL1jmO
>>149
しかも中村俊輔は救いようのないバカだからな。
フィジカルトレをやらなかったし、この有り様。
ホントどうしようもないわコイツ。
151名無しさん@お腹いっぱい。
松井のドリブルは世界で通用するが
中村のパスは世界で通用しない
ここまでの現実が証明してること