1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
俺たち玄人が評価すべきだよね
松井は今まで目立ってなかったけど本番に強いのかね
松井は今までの扱われ方が不遇すぎたろ
谷間世代大好きな俺としては松井さんの活躍はうれしい
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/17(木) 23:59:08 ID:PJDjlFC50
6 :
1:2010/06/18(金) 03:05:14 ID:wqggRP0w0
松井は元々あれくらい出来るだろ
ただ良い時と悪い時の差が大きいのが問題
次もたのむぞ
7 :
.:2010/06/18(金) 05:32:48 ID:QuzJZGcO0
松井はボールを支配して、パス主体で崩していくサッカーには向いていない
サンテもそういうスタイルだったから、活躍できなかったし
代表でも松井が呼ばれた試合のほとんどはアジアの格下が相手だったから
自分の持ち味が出せなかった。オシム時代のスイス戦のような
カウンターで前方にスペースがあって、1対1で仕掛けることができる展開だと
力を発揮することができる
8 :
3:2010/06/18(金) 07:27:12 ID:tVrEyPHC0
松井はアフリカンキラーなんだよ
長谷部はもともとこのくらい出来て当然
9 :
か:2010/06/18(金) 10:01:07 ID:IHBcsyXBO
本田ごっちゃんゴールだったと思う。
10 :
.:2010/06/18(金) 10:08:30 ID:72CnX2GCO
フランスで黒人慣れしてるのか
>>9 今までの日本人はああいうのを平気で外してきたらかな
12 :
あ:2010/06/18(金) 11:13:44 ID:6mNIwKjcO
ボールが逆足の脛にあたって跳ね返ってきた時は、えっこれマジかよって感じだったが落ち着いて決めてた
13 :
_:2010/06/18(金) 11:19:57 ID:RhA4Qk4F0
バータレの長谷部と松井
エーベックスの本田
どれも似たようなもん。はいは暴力団暴力団がプッシュプッシュ
14 :
a:2010/06/18(金) 11:22:13 ID:HxLcRpDv0
本田はゴール以外でも素晴らしかったからな。
という妄想でした。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/18(金) 23:43:06 ID:NKV2Fd6n0
本田、さんかくけい
茸、視覚に隠れる
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:49:39 ID:OqKspHY90
18 :
あ:2010/06/19(土) 11:17:07 ID:cvvij98AP
本田とか松井とか長谷部ってドイツスタイルのサッカーやったら合いそう。
19 :
.:2010/06/19(土) 11:23:31 ID:WBzCyPwWO
得点シーンは本田も含め、みんな凄く機能的に動いてる
選手達は狙い通りに決まって気持ち良かっただろうなぁ
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/19(土) 17:54:17 ID:Npou40jH0
だろうなぁ。だって松井のクロス
見直すと、あれ、やばいっしょ。
21 :
.:2010/06/19(土) 18:04:22 ID:yKAXHt860
松井のおかげ
あのパスはワールドクラス
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:06:39 ID:Tze6snfn0
>>21 あんなんJリーグみてたらしょっちゅうあるよ?
松井は本田にあわせたわけでもないし、とりあえずなかにいれただけじゃん
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/19(土) 18:10:52 ID:Npou40jH0
ワールドカップで、相手のキーマンとやり合って
あの時間帯に出せた、という意味でやばいと思ったよ。
ボールも問題のボールなんだし。
24 :
_:2010/06/19(土) 18:35:32 ID:aI05BFmN0
松井は好不調あるが、カメ戦は好調だった。
長谷部はいつも通り、安定したプレイだった。
一番びっくりしたのが本田△。ゴール以外は献身的なプレーだった。
あと、遠藤もいつもあれくらい上手に捌けば十分な戦力。
個人的に大久保のプレーは若干味方の上がりに期待しすぎの
プレイだった気がする。あいつの要求どおりみんなが動いたら
守備崩壊する。自分の守備範囲はかなり頑張ったが。
25 :
.:2010/06/19(土) 18:56:13 ID:yKAXHt860
少し釣れてきたなかなw
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/20(日) 16:13:06 ID:nUM3D5g70
27 :
_:2010/06/20(日) 16:16:47 ID:LbhfKmBJ0
中村いたせいでホント動きにくそうだったもん、ずぅーっと。
「あの人にパス経由させなきゃいけないし、でもどっか行っちゃってるよ」
って感じで行き詰まり、ムリなドリブルで自滅が多かった。
今は、前が開けてクリアになって輝いてる
28 :
通行人:2010/06/20(日) 16:27:39 ID:RWwL0AlhO
>今までの日本人はああいうのを平気で外してきたらかな
それ以前にトラップミスしてゴールキックかと…
29 :
:2010/06/20(日) 16:37:19 ID:jksOWaDu0
長谷部も松井も本田の海外組みは期待通りの実力発揮してるし、
遠藤も大会前の不振が謎なくらい良い動き。
ただ大久保はちょっと4人に較べると評価は微妙。体調面も気合も他の4人を
大きく凌駕してるのに独り相撲が多過ぎて孤立気味。本人はサポートのなさを
かなり愚痴ってるみたいだけど、孤立する原因が自身の視野の狭さに
起因する事にも留意しなきゃいけない。心身ともに充実してる姿をみせてるだけに、
試合後の愚痴が恒例化してしまったのがすごくもどかしい。
30 :
、:2010/06/25(金) 06:39:01 ID:4EU8qmliP
長谷部の強運もそうだけど、みんなが海外へ行くべき
31 :
1:2010/06/25(金) 06:44:15 ID:pz/t8bce0
イギリス在住の友人から。
解説者が松井絶賛だったそうです。
32 :
あー:2010/06/25(金) 06:50:07 ID:Dbm8NPOn0
>>27 キノコはかってにポジション放棄してフラフラ徘徊するからナー
今日の試合なんかみんなポジションしっかり決まってて守りやすそうだった
一体何処まで日本代表を破壊してたんだって話だよ
33 :
アボカド:2010/06/25(金) 08:27:29 ID:xZHNaA6yO
>>32 君はどーしてもキノコのことが気になるんだねw
キノコへのツンデレ愛を感じる
34 :
a:2010/06/25(金) 11:12:32 ID:pqLYhmPQ0
実際韓国戦でカウンターされたけど
今日の勝った試合の流れを方向付けたのって長谷部だよな。
何度も失敗しながらチャレンジしてイメージを話し合ってきたのが
今日の試合で凄く良く解る。
無理をする時と勝負する時のパスの質が違っている。遅い球で勝負はしない。
DFの裏への鋭いパス。ワンタッチプレイ。止まらずにスペースに数人同時に入っていく。
韓国戦後茸が消えてからやっとなれてきた感じ。
丁寧にゾーンで守り。要所にアンカーが入る。
貰い手も動くようにして、DFの背後死角にはいり持ち手も仕掛けるのとパスの二択
海外サッカーに似て来てよかった
茸が糞過ぎたんだな。コイツが仮に絶好調でも放り込むかサイドに流すだけだったと思う。
でも、長谷部だけのせいじゃないんだけど、マークがついて来ずに決定的に危なかった場面が前半3.度あった
デンマークがフリーの癖にしょぼいことしてくれたおかげで大丈夫だったけど
あそこで入れられていたらむこうに流れが決まってたよ
36 :
V:2010/06/25(金) 13:25:52 ID:vORfmxXI0
37 :
い:2010/06/25(金) 13:38:52 ID:wroUaJReO
>>29 大久保はそろそろ森本に代えた方がいいかもね
38 :
あ:2010/06/25(金) 13:42:41 ID:E55chSOmO
松井のプレーは本当カッコイイ
39 :
か:2010/06/25(金) 16:35:10 ID:/iMeN4j/O
スペインの実況でも松井褒めてたらしいよ
ファンタスティックって
松井のお母さんお上品で美人で驚いた
40 :
岡田ジャパンサイコー!:2010/06/25(金) 19:47:53 ID:7rJX+14g0
41 :
あ:2010/06/25(金) 19:59:43 ID:nVUnchSiO
La Gazzetta
kawashima 6.5
komano 6.0
nakazawa 6.5
tanaka 7.0
nagatomo 6.0
abe 6.5
hasebe 5.5
matsui 6.5
okazaki 6.5
endo 7.0
okubo 7.0
honda 8.0
okada 7.0
長谷部とか松井とかカスだろ
44 :
:2010/06/26(土) 19:08:09 ID:AKWFnA520
本田は技術が低いから見ててつまらない。
長谷部松井遠藤とかそっち見てた方が面白い
45 :
ま:2010/06/26(土) 21:59:29 ID:y6M0L/JX0
ボール持ってる時、安心できる選手、ワクワクする選手は松井だけだな
46 :
ー:2010/06/28(月) 11:32:38 ID:thUZjz1b0
>>45 確かに。
こっちもフランスで屈強な選手とやりあって活躍できてる
ってのがあるから寄せられてても他の選手よりも安心してしまってる。
長谷部の良さってどこ?
48 :
あ:2010/06/28(月) 14:33:23 ID:xxhdsJmZ0
本田も重要だが動ける松井大久保長谷部
それから長友の存在も実は大きい。
長友はDFの裏に抜けていく選手をCBの代わりに殆ど止めてるんだよね。
49 :
かな:2010/06/28(月) 14:38:25 ID:+v3rRcT2O
本田さんにパス出さない松井
50 :
あ:2010/06/28(月) 15:14:26 ID:LjFcnFANO
おまえらほんとにセクシーフットボールに弱いんだな
松井、大久保はムテキ
ホンダは石原軍団
川島はホモ
こんな感じで捉えてないか?
51 :
。:2010/06/28(月) 15:16:48 ID:PPfpe4dtO
玄人は阿部を評価
本田もホモっぽいだろw
53 :
::2010/06/28(月) 15:22:25 ID:t8fF1RGU0
松井に海外チームからオファー殺到って、外人よく見てるなあ。
俺の松井のイメージはカメ戦でアシストした人ぐらいだが、専門家は普段の動きも
見てるんだろうな。
54 :
、:2010/06/28(月) 15:25:38 ID:fyr3mg9xO
今大会は阿部、本田がスーパー
55 :
あ:2010/06/28(月) 15:31:15 ID:pwHsXaLrO
マジレスすると玄人は駒野に注目
56 :
あ:2010/06/28(月) 15:31:16 ID:JWxx1j0BO
>>53 本田にオファーの記事も松井にオファーの記事も現地の報道は無し。
チーム関係者の名前が出た上でのコメントも無し。
中村俊輔の「オファーがあった」報道と一緒w
57 :
,:2010/06/28(月) 15:34:07 ID:a2pV/kyH0
阿部を忘れてはこまりますね
58 :
ポッコティン君:2010/06/28(月) 15:34:19 ID:W/bc/LdsO
阿部のポジショニングこそ至高
59 :
,:2010/06/28(月) 15:36:54 ID:a2pV/kyH0
阿部が利いているから、長谷部も上がれるわけで
60 :
a:2010/06/30(水) 02:41:34 ID:xZnJB8RzO
61 :
js:2010/06/30(水) 15:30:27 ID:HZxB2RG/0
戦犯に松井の名前あがってるけど馬鹿か?
テクニックで海外プレーヤーと対等に渡り合ってたの松井くらいだよ。
それにしても交代がはやいわ
62 :
あ:2010/06/30(水) 16:49:10 ID:5aX7gQ3p0
松井はクラブチームならファンを魅了する選手、
今回の日本代表の中で、本田と松井のボールコントロールはずば抜けていた。
負担の掛かる松井の交代はわかるが、入る選手がなぁ・・・
石川が怪我で選ばれなかったのが残念すぎる。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/25(日) 21:37:35 ID:Y1PDoBfu0
ロシアで監督ともめてベンチ外になる本田みたいな奴は代表にいらないな
代表でもわがまま言い始めるぞ
66 :
あ:
本田が中心なのに何言ってんだ