トルシエもジーコも言ってただろ
2 :
,:2010/06/04(金) 21:29:27 ID:k4n8x003O
プレースピードと判断力
この辺が日本に足りない
3 :
圭一 ◆nvitZrA8hA :2010/06/04(金) 21:30:37 ID:Zb6dWn/s0
やっぱ茸をはずしたトルは偉大
4 :
10:2010/06/04(金) 21:31:19 ID:Kub4igCQ0
日本ボール取れねえな
まるでハエだな
5 :
あ:2010/06/04(金) 21:34:25 ID:qCOXbXvRO
日本選手はフィジカル弱いけどテクニックがある!とかいう話だったけど
ぶっちゃけ日本選手は下手だよね。
6 :
どん:2010/06/04(金) 21:36:54 ID:e4VcchgO0
どんだけ支配されてんだ。ボロボロだな
7 :
JAP:2010/06/04(金) 21:47:37 ID:vhYemi9X0
だったらアジアカップ制覇してくれよ 韓国さんよ
8 :
あ:2010/06/04(金) 22:58:28 ID:C1ncRudAO
プレッシャー受けるとなにもできなくなるよな、フィジカルもないし技術もない
9 :
あ:2010/06/04(金) 23:03:02 ID:aGcRCzd0O
後半モヤシが登場して終了
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:03:05 ID:Zhgvl//70
>>5 トラップ見りゃ分かるな
日本でトップクラスの技術を持つと言われてる俊輔でさえも
少し速いパスが行けばトラップミス連発だし
コートジボワールの選手はほとんどトラップミス無し
フィジカルは言わずもがなだけど
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:04:02 ID:QoJwFo9D0
矢野の体格が世界基準だって宮澤ミシェルが言っていたのは間違いじゃなかったのか・・・
アフリカ人より強い日本人とかいるわけないだろ
13 :
:2010/06/04(金) 23:10:23 ID:EAojHdLO0
日本の武器はスピードとか言うけど
外人でフィジカル強い奴はだいたいスピードもあるから結局勝てるものが何一つ無い
日本人で鍛えまくると本田みたいになんか鈍足でぎこちなくなっちゃうし
15 :
.:2010/06/04(金) 23:11:14 ID:UpQp4BCi0
こんなもん10年以上前からわかりきってた事。
誰もいないところで止まったボールを正確に蹴れても全く意味が無い。
16 :
:2010/06/04(金) 23:12:17 ID:pOmoKdkz0
>>10 相手がうまいだけに日本のひどさが際立ったなw
フィジカルとかどうでもいい。
必要なのは相手のプレッシャーを受けながら普段通りの
プレーをする技術。
どいつもこいつもちょっと相手に詰められるとプレーがボロボロに
なるじゃねーか。これでどうやって戦えと
18 :
_:2010/06/04(金) 23:13:51 ID:ZYEBiKIF0
>>17 なぜそれができないかわかるか?
フィジカルがないからだよw
運動量だってガチンコ勝負じゃ武器にならん。
ゆるい親善試合なら削られる事もないけど、本番じゃ寄せの早さもフィジカルコンタクトの激しさも段違いになるからな。
デカとチビが競ってたら、チビの方が大幅に体力を削られていくのは自明。
前回の豪州戦がいい例だ。
今は親善試合でもペース配分無視で70分しかもたないんだから、本番じゃ前半30〜40分で足止まるよ。
21 :
.:2010/06/04(金) 23:15:20 ID:UpQp4BCi0
鍛え抜かれたアフリカ人>鍛え抜かれたアジア人>普通のアフリカ人>普通のアジア人
↑ ↑ ↑
カメルーン 韓国 日本
フィジカルでは先天的な差があることは明白だが、
だからと言って鍛えないと勝負にすらならない
22 :
.:2010/06/04(金) 23:16:23 ID:UpQp4BCi0
鍛え抜かれたアフリカ人>鍛え抜かれたアジア人>普通のアフリカ人>普通のアジア人
↑ ↑ ↑
カメルーン 韓国 日本
ずれた…
23 :
_:2010/06/04(金) 23:16:32 ID:isPIXl0B0
日本人が普通のアフリカ人だったとは…
>>18 フィジカルじゃねーよ。技術だよ。
ガタイだけで勝てるんなら全員相撲取りでも置いとけって話だろ。
今日の試合で相手のプレッシャーを受けながら
普段通りのプレーができていた選手って森本ぐらいだったろ。
でも別に奴は他の選手と比べて特別フィジカルが優れてる訳ではない。
セリエで戦いながらそういう技術を身に付けたんだよ。
他の日本人選手も森本の爪の垢を煎じて飲んだ方がいい。
25 :
:2010/06/04(金) 23:18:41 ID:EAojHdLO0
>
↑
これが日本ですか・・・
でも、とんがっててかっこいいと思う
26 :
.:2010/06/04(金) 23:20:10 ID:UpQp4BCi0
>>24 筋肉ダルマってわけじゃないけど間違いなくあの代表の中じゃボディバランストップだな
27 :
:2010/06/04(金) 23:21:26 ID:pOmoKdkz0
フィジカルというか、当たり負けないのを前提にしないと何もできないことが良く分かったな
28 :
あ:2010/06/04(金) 23:21:41 ID:iCaAPbuNO
ぶっちゃけ技術や戦術は武器どころか日本のネック
今の日本のサッカー文化からはテクニックもサッカー脳も育たない
近代的な筋トレをして体を鍛えるほうがまだ日本らしいアスリートだ
選手個人にサッカー脳はないが言うことをハイハイと聞く規律はある
内紛とか監督への謀反を起こさない従順さは長所だ
したがって規律に厳しい軍曹タイプの外国人監督に戦術の全部を指導してもらおう
29 :
ー:2010/06/04(金) 23:22:23 ID:gmyoLu4l0
昨日あんびりーばぶるに、自分の足を餌にして蛇を捕まえる黒人が出てた。
軟弱な日本人が勝てる訳ない。
30 :
.:2010/06/04(金) 23:22:31 ID:UpQp4BCi0
普段から当たりの強い環境でやってないから。
Jがいかに遅くてヌルイかってことだ。
判断の悪さと遅さだってそうだ。
31 :
、:2010/06/04(金) 23:23:46 ID:chb3DvXU0
今大会ボコボコに負けた後「日本の課題はフィジカル」というコメントが出るに10000ウォンくらいかける。
しかしもう20年くらい同じこと言ってるよね。ユースあたりから4,5年かけて10キロほど筋肉の量を
増やせばいいだけなのにどうしてやらないんだろう。やはりヘディングをすると思考に支障が出るのか。
日本人って同じ間違いを「方向性は間違ってない」とか言って何度でも繰り返すよね。
方向性が間違ってるから結果が出ないんだっつーの。
32 :
.:2010/06/04(金) 23:24:31 ID:UpQp4BCi0
勝ちにストイック、って言うと鹿島の選手が一番マシなのに
岡田はそれすら理解してねえ。
33 :
a:2010/06/04(金) 23:25:19 ID:tN67/XBv0
岡崎と遠藤のひ弱さに笑ったw
34 :
.:2010/06/04(金) 23:26:59 ID:UpQp4BCi0
遠藤はホント空気だったな。
お得意の緩慢なスライディングだけが目立った
35 :
トルシエ:2010/06/04(金) 23:27:01 ID:h5Iisg0W0
36 :
_:2010/06/04(金) 23:27:11 ID:ZYEBiKIF0
遠藤や中村がキープできるのはJ限定ですな
W杯クラスの相手だとボールロストの起点にしかならない
37 :
_:2010/06/04(金) 23:27:56 ID:tM/1uP5X0
皆に同意。
単純にでかくなるっていうわけじゃなく
体幹を中心に瞬発力・バランス・走力トータルのレベルアップが必須だと思う。
最低でも中田英や長友レベルの選手が20人そろわないと話にならない。
その上での戦術や技術だと思う。
あと普段の練習をレガースつけて喧嘩するくらいのガチで対人プレーやらないと
玉際強くならない。
ヘアーバンドつけてソックス下げて怪我しないように練習しているうちは絶対勝てないと思う。
38 :
.:2010/06/04(金) 23:27:59 ID:UpQp4BCi0
岡田よりはトルシエの方が遥かにマシだ。
トップを取れる監督じゃないが確実に今より上に行ける。
39 :
グバグバ:2010/06/04(金) 23:29:56 ID:YjlTqByb0
>>24 森本は確かに落ち着きがある分当たり負けてない。
比べて茸はEUで何をしてたんだ??もうおっさん。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:31:09 ID:QoJwFo9D0
森本CF
貴章RWG
松井LSH
稲本OH 長谷部OH
阿部DH
長友LSB 駒野RSB
岩政CB 中澤CB
川島GK
自画自賛だが、フィジカルも中々強いフォメじゃね?
41 :
_:2010/06/04(金) 23:31:49 ID:isPIXl0B0
42 :
_:2010/06/04(金) 23:32:22 ID:ZYEBiKIF0
フィジカルがあるなんてのは当たり前なんだよ。
それが最低条件、基礎条件。
ボール競り合って全部吹っ飛ばされてたら試合にならない。
43 :
あ:2010/06/04(金) 23:32:30 ID:C1ncRudAO
>>31 日本人は体格で劣るから外国人より体を鍛えないといけないのに海外より練習量が少ない
栄養面も最悪でご飯の量が少なくお菓子やジュースばかり、これじゃチビで細いやつばかりになるよ
筋トレも背が伸びないキレがなくなると言い訳してやらないし
44 :
.:2010/06/04(金) 23:34:05 ID:UpQp4BCi0
J黎明期にジーコやピクシーじゃなくジェンティーレやビエルコウッドに来てもらってれば…
フィジカルが弱いからパス回しに余裕がないんだよなw
屈強な相手が迫ってくるとパスの精度が落ちてパスミスw
46 :
_:2010/06/04(金) 23:37:06 ID:isPIXl0B0
象牙の選手はみんな乳首ポッチするほどムッキムキでTV通して見ても迫力あったもんな
47 :
.:2010/06/04(金) 23:37:24 ID:CD5bYuKEO
岡崎や内なんとかはもう少し鍛えよう
遠藤や俊さんは今更どうにもならん
48 :
_:2010/06/04(金) 23:37:28 ID:tM/1uP5X0
フィジカルじゃなくて技術って言う人いるけどさ。
日本人は技術もないじゃん。
時間的にもスペースも制限されて、フルスピード・フルパワーで
局面を打開することが求められるけど、フルスピードでダッシュしながら
相手と競り合って正確にコントロールしてフィニッシュの精度を落とさずできる
選手は日本人選手にいないでしょ?
フィジカルがあって、その上に技術があるんだよ。
国家斉唱の時点でどっちが強いか見ればわかるでしょ。
49 :
.:2010/06/04(金) 23:39:22 ID:UpQp4BCi0
そもそもコンタクト技術ってカテゴリ的にはフィジカルじゃん
50 :
ー:2010/06/04(金) 23:39:37 ID:gmyoLu4l0
>>40 じゃFB今泉、SH堀越、No8ラトゥで。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:43:39 ID:Zhgvl//70
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:44:03 ID:gxyg8/vt0
アジア人が高さ速さってw
53 :
・:2010/06/04(金) 23:44:09 ID:q4uKV1Bm0
中盤の浮いたボールの競り合いとか、大抵は日本選手が弾き飛ばされてるからキープができてない
54 :
あ:2010/06/04(金) 23:47:50 ID:rZAh0swR0
フィジカルで負けてる=サッカーで負けるにはならんよ
ただ、試合を見てる限りでは世界のレベルについていける選手と
そうでない選手の差がハッキリしてたね。本田、森本、長谷部、稲本、長友辺りはよくやってた
他はヒドイね、特に岡崎とか
日本サッカー界は、意図的にラガーマン的な人材を集めてみてはどうだろうか?
アフリカンはパワー・スピード・テクニック三拍子揃ってるんだよな
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:51:21 ID:L6OlGVx60
走れて、パス・キックの精度が優れていても華奢な奴は国際試合じゃ通用しないって事か
57 :
あ:2010/06/04(金) 23:53:01 ID:C1ncRudAO
日本のサッカー選手が体を鍛えない言い訳
「体を鍛えたらスタミナが落ちる、キレがなくなる」
「スペインは2時間しか練習しない」
「野球やラグビーは肉ばっか食うからモテない、時代はベジタリアンとスイーツ」
「筋トレは必要ない、サッカーの試合で必要な筋肉はつく」
58 :
_:2010/06/04(金) 23:53:01 ID:ZYEBiKIF0
中村遠藤タイプはもう通用しないだろうな
世界的な流れから見ても
コートジボワールの選手は、全員見事な筋肉してたな。
足が長くてケツがプリっとしてた。
森本は投入された時間も遅いし、それほど圧力を受けてる場面は無かったから何とも言えんが
本田はなんとか踏ん張っても、動きの鈍さ、緩慢さがアフリカン相手だと目に付く。
長谷部にいたっては何がしたいのか理解できん。
稲本は率直に衰えたなと言う印象。
なんと言うかバランスのいい選手っていないんだなぁ。
61 :
a:2010/06/04(金) 23:54:06 ID:tN67/XBv0
Jリーグもフィジカルトレーニングを改善しないと駄目だな。
62 :
ぽ:2010/06/04(金) 23:56:39 ID:iQ7ltZ/q0
J-リーグがゆるすぎるのが原因だ。
フィジカルとは無縁のリーグ。
あんなフレンドリーサッカーばっかやってるから
ガチ勝負でテンパるんだよまじで。
63 :
_:2010/06/04(金) 23:58:12 ID:jtB8ZBGX0
人種の差があるからこそ
頭使って考えてフィジカル鍛えないといけないと
思うんだけどなあ。別にドログバになれって言ってるわけじゃない。
ジーコの最後の言葉も「オージーみたいなガタイ手に入れろ」
という意味じゃないだろ?
日本人だとかつての中田英や今の長友。
大久保だって今日相手をフッ飛ばしてたシーンあったんだし
やり方次第・意識次第では向上できるんだと思う。
64 :
.:2010/06/04(金) 23:58:33 ID:UpQp4BCi0
こういう試合って中田が目立ってたんだよね
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:01:18 ID:0Sbhvw890
今までアフリカンは身体能力だけだったから、勝負になったのに
テクニックや戦術面、チームの統率で進化されたら、とても太刀打ちできんよw
66 :
男は狼:2010/06/05(土) 00:04:14 ID:Yesd8GLo0
最低でもフィジカルは中田英寿レベルを基準に代表選考して欲しい。
それ以下は代表に呼ばないとか・・・
67 :
あ:2010/06/05(土) 00:04:55 ID:VQKbZum70
>>62 その通り。世界のレベルを知ってるか、知らないかの差だ
どんどん海外行けばいいよ
68 :
_:2010/06/05(土) 00:05:27 ID:yfBJKvM30
>>64 そうだね。
0-5で負けたフランス戦の時もしかり、あの試合も一人黒人選手を引きずり倒してドリブルしてた。
69 :
圭一 ◆nvitZrA8hA :2010/06/05(土) 00:07:50 ID:ZRjCrJ+s0
パクチソンみたいになれ
メッシだってチビだし
ルーニーとかカンナバロだってでかいわけじゃない
トレーニングが足りないんだ
大胸筋の盛り上がり方が違うな。
日本の選手はせいぜい腹筋割れてるくらい。
71 :
どん:2010/06/05(土) 00:11:48 ID:rg08lHWA0
二人三人がかりでもいいようにやられてるからな。
72 :
フジ:2010/06/05(土) 00:13:15 ID:uy2+GJ9IO
>>65 あいつら世界のトップチームでテクニックや戦術面を覚えちゃった
コンタクトプレーだと日本は長谷部がマシだったくらいか
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:13:20 ID:OJwZ3HrC0
74 :
あ:2010/06/05(土) 00:16:54 ID:fM1kfDAzO
練習は2時間でいいなんて言ってるユースを潰さないと話しにならん
二部練+筋トレ+ミーティングが普通だったフットボール部が懐かしい
どんなに筋力を上げても、あの黒人並は無理
永遠に追いつけない
トルシエ型の組織サッカーをつめて
無理な2バックはやめて
その上で日本人にほどよいフィジカルをつけるなら話はわかる
コートディボアールの選手の描く
細かく綺麗なウェーブ
あんなのもう日本代表で8年も見てないんだぞ
77 :
a:2010/06/05(土) 00:21:45 ID:l8WX8a0v0
ガチムチかばかっ速いかどっちかだな。
じゃなければ無理だ。
79 :
:2010/06/05(土) 00:23:32 ID:u/GlIeBT0
コートジボワールはイングランドに比べたら選手一人一人の判断が遅いしやっぱり黒人ってアホだなぁって思った
でも身体能力が全てを解決してた
80 :
はい:2010/06/05(土) 00:23:39 ID:3CbpQtVQ0
選手の選考基準をハイプレスを受けてもボールを正確にコントロール出来る事、
この1点に絞って選んだほうが良いな。
81 :
.:2010/06/05(土) 00:27:25 ID:J+83q4Ur0
>>76 そこまでやれとは言わない。
黒人相手にも0.1秒でやられないくらいにはなって欲しいだけ。
82 :
あ:2010/06/05(土) 00:31:26 ID:2J0wIXA20
コートジボワールがテクニックがあるってどこの馬鹿だ?
ボールもっても結構オタオタしてたし、パスミスどんだけしてたんだ?
横にパス出して、ライン割った回数数えてみろww
でも、全てフィジカルでカバーできます。
だってサッカーってボールに触れる時間1人当たり2〜3分なんだよ。
後88分はオフザボール。
オフザボールで重要なのは、判断(戦術含めた)力とフィジカルのみ
ようするに肉体だけで勝負しないといけないからね。
技術厨は、ここらへんが分かってないんだよね。
ちなみに技術向上させようと思っても、フィジカル面の能力があがらないと
これ以上の向上は無理ですよ。
83 :
a:2010/06/05(土) 00:32:55 ID:l8WX8a0v0
ホワイトアフリカはブラックアフリカに普通にやれてるからな。
84 :
.:2010/06/05(土) 00:35:41 ID:J+83q4Ur0
コントロールに優れてるわけでもキックの精度が良いわけでもないが確実に日本よりタイトで速いサッカーには慣れてる。
プレッシャーの中で剛速球パスを処理する能力は完敗。
そういう環境でやってるから前線への放り込みでもある程度モノに出来る。
デカいし速いし強かった。
もう少し同点の時間が長ければ、もうチョイ本気出してくれたかもなあ。
86 :
_:2010/06/05(土) 00:47:07 ID:i+IVMtSv0
フィジカルはあった方がいいに決まってるけど、
別にここ数年で代表メンバーのフィジカルや技術ががくっと落ちてる訳でもないだろ。
明らかに監督と戦術が糞。
87 :
あ:2010/06/05(土) 00:53:26 ID:a/ONQIm/O
>>86 茸持ち上げ始めてから明らかに下がってるな
88 :
:2010/06/05(土) 01:07:33 ID:Z9bQelAX0
>>76 松井はフランスで普通にやってるけどねえ・・・
89 :
:2010/06/05(土) 01:09:05 ID:SbndHeX40
技術的(つなぎのね)にも日本は追いつかれ
もう無理
アフリカ勢にも差がついてその上に欧州南米
もう無理
90 :
-:2010/06/05(土) 01:21:45 ID:vTsnowiC0
岡崎はもう少しがっしりした方がいい
子供みたいだった
91 :
:2010/06/05(土) 01:28:50 ID:SbndHeX40
今日の試合で一番効いたのは中村がワンツーしかけたとこだよね
岡崎はもう少し攻撃陣の準備がいい形でできてるなら活躍できる
残念なのは本田ゴール付近での圧力はNo1かもしれないが
たしかにフィジカルで勝っていればチャンスも増えるが
このレベルではまったく意味なし
ラグビー選手は太いぞ
相撲取りでもいいじゃん
フィジカルさえあればスピードや器用さなんて
まったく必要ないというのがここの意見なんだろ?
相手だってカンフーキックで骨折れとるやないけ!
アッチョォォォォ!!
>>92 サッカーは90分走れないとできません。
だから、サッカー選手は走れなくなると引退するんです。
95 :
ょゎ:2010/06/05(土) 01:56:19 ID:k6UmRpTXO
精神的弱さ、未熟さのほうが問題かと
なんつーかナニ糞根性みたいなものがサッカー選手には全く感じられない
96 :
:2010/06/05(土) 01:58:36 ID:3r47kLiN0
室伏教授に科学的な肉体改造の指導してもらえ。
97 :
眼鏡死ね:2010/06/05(土) 02:09:00 ID:XaK2GmxyP
フィジカル以前にいつも通りのチーム岡田で
攻撃時はベース動きすら決まってないらしく意思疎通が乏しいままパスミス連発
テクニック磨いて戦術のお勉強しろよ、岡田がな
98 :
。:2010/06/05(土) 02:18:27 ID:TQ2rGP240
>>94 走る能力も代表にいる連中は一部を除いて低いじゃん。
90分で12`くらいジョギングならじじいでも走れるわけで、問題は効果的なダッシュが何本出来るかだろ。
昨日の試合では1本もできてない奴が何人か居たぞ。
>>94 パス回せばいいじゃん
寄ってくる相手は全部フィジカルとやらで弾き飛ばせばいい
100 :
100:2010/06/05(土) 02:44:36 ID:VxvlkQ8B0
100ゲット
101 :
:2010/06/05(土) 02:50:15 ID:LspKgpbl0
( ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
\_|_____○/
/ //ノノノ人ヽ ヽ
| / -‐' 'ー-' \ヽ |
|| (●), 、(●:ヽ /
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | だーかーらーフィジカルなんだよ
\ .`ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐ー´´\
102 :
ガチムチ:2010/06/05(土) 04:45:38 ID:bmbufX/40
とりあえず日本のサッカー選手って上半身のパワーがないよな。
クリロナ一日腹筋3000回だっけ?
とりあえずそこから始めたらどうだろう。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 04:58:10 ID:GjYuAi4X0
まずはJの判定基準をヨーロッパと同等の基準にしろよ
まずはそこからでしょ
そこで甘やかすからダメなんだよ
105 :
あ:2010/06/05(土) 05:45:50 ID:fM1kfDAzO
日本の場合貧弱な上にスタミナもないからなどうしようもない
とりあえず腕立て腹筋背筋スクワットを毎日やって鍛えたら?W中村とか腕立て100回もできない細さだけど
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 05:49:16 ID:GjYuAi4X0
フィジカル鍛えてその中で生き残った奴を使えばいいだけなのに
フィジカル鍛えるとキレが無くなるとか身長伸びないとか本田遅いじゃんとか言ってスタートラインに立とうともしない
四年前のジーコがフィジカル足りないって言ってから本気で鍛えてきた奴はどんだけ居るだろうか?
監督の無能さをスケープゴートにしてまた無駄な4年間を過ごしてしまったな
107 :
:2010/06/05(土) 06:05:03 ID:ZEhxNDCTO
ジーコんときはフィジカル以前に闘う姿勢がなかった。
トルシエのときはあった。
今はクソゴミレベル。悪い意味で誰が出ても大差ないチーム力。
あれだけ個の力、個の力言ってたのにこれだからな。
どんだけ頑張っても埋め切れない圧倒的な一対一の差を見せ付けられたな。
相手の方が態勢悪い、ポジショニング悪いのに体入れられ、簡単に吹っ飛ばされ、ボールを絡め取られる。
こちらがディフェンスで体をぶつけに行っても屁ともさえ思わない。まさにハエプレス。
技術的な部分でも差がアリアリ。日本は何回ミスしてボール失った?
もう絶望しかないな。ま、最初から期待してないけど。
108 :
ni:2010/06/05(土) 06:06:18 ID:aoMdJxRK0
109 :
_:2010/06/05(土) 06:11:20 ID:1jScFzlk0
フィジカルに対抗するには相手のファウル。
これ最強。
110 :
ni:2010/06/05(土) 06:23:21 ID:aoMdJxRK0
>>109 そう。柳沢や師匠が格上相手にやってたようなプレーすらも最近見られない。
それでもこの二人は森本を除いた今のFW連中よりはフィジカルあったと思うけど。
111 :
_:2010/06/05(土) 06:28:07 ID:caLiJCVh0
トルシエはフィジカルが大事だと主張してて
現状は理想から程遠いから
組織を徹底してフィジカルをカバーする
日本に合った戦い方を選んだ
ただその後どこの国、クラブの監督やっても
3バックなのはワロタ
112 :
:2010/06/05(土) 06:41:44 ID:k441lBX00
>24
>今日の試合で相手のプレッシャーを受けながら
>普段通りのプレーができていた選手って森本ぐらいだったろ。
ボディバランスがいいんだな。
骨格筋が強いんだろう。
つまりは、フィジカルだ。
113 :
princess:2010/06/05(土) 07:57:03 ID:EGRNrK2M0
Y = Mx + N
Mが個人の才能としよう。Nは民族、人種による平均的な能力値だとする。
このNが決定的に低ければ、個人的な才能がその所属集団の中で高くても、
世界で競い合う意味は無い。
世界基準でSORTされたら代表レベルといえるのは2〜3人だろ。日本の場合。
自分が小学生とサッカーをする場合
ボールを受けるときプレスをかけられたところでなんとも思わない
まさにそんな感じで思われてるんだろうね。
115 :
サ:2010/06/05(土) 08:13:56 ID:BaqoXtMxO
ペレ→163a
マラドーナ→163a
メッシ→168a
※サッカーは身長170a以下の小人でも、世界のスーパースターになれる唯一の団体球技。
他の団体球技で170a以下のスーパースターなんて1人もいないし、プロになるのも難しい。
体の大きさは言い訳にならない。
日本人はサッカーの才能が無いヤツがサッカーやってるから、世界で勝てないだけ。
116 :
フィ:2010/06/05(土) 08:26:12 ID:7HEEDpIb0
ペレもマラもメッシも全然倒れないよな
フィジカルと絶対負けたくない気持ちが大事なんだよ
117 :
a:2010/06/05(土) 08:46:38 ID:bDEKRnD50
おいおい日本の甘りーぐでふぃじかるうんぬんかよ
面白い人達だねあぽたって
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 08:47:26 ID:XgFr78yn0
ぬっるいぬっるいJリーグ
カメラの前で練習の真似事するのは上手ですよね
Jリーガーかっけえ(笑)
119 :
アジア人:2010/06/05(土) 08:58:44 ID:tCFmeNmeO
身長が低くても
黒人や白人は黄色アジア人とは
骨格や筋肉が違うんだよ
同じ身長でも黒人はアジア人の倍もジャンプができる
そういうデータもある
120 :
あ:2010/06/05(土) 09:08:54 ID:fM1kfDAzO
韓国にも圧倒的にフィジカル負けてるからな、あいつら黒人なのかな
鹿島が3連覇するリーグ
ACLじゃ韓国勢のフィジカルに歯が立たないのに
122 :
あ:2010/06/05(土) 10:02:49 ID:BaqoXtMxO
>>119 それは間違ってる。
メジャーリーグやアメフト、NBA、ハンドボール、バレーボール....その他、サッカー以外の団体球技では、身長170a以下のスーパースターは1人も存在しない!
160aの小人でも世界のスーパースターになれる団体球技はサッカーだけ。
日本のサッカー選手は、サッカーの才能が無い
123 :
_:2010/06/05(土) 10:03:46 ID:jk6yyHl50
トルシエは戦術面だけじゃなくフィジカル面でも
欧州と普通にやりあえるフィジカルの持ち主が多かった
師匠、QBK、ヒデ、明神、戸田、稲本、松田、蛸
今の代表とこのメンバーがやったらフィジカルで圧倒されるだろうな
124 :
.:2010/06/05(土) 10:16:53 ID:Y7vrBPekO
日本人のフィジカルは弱くない♪
日本は柔道の重量級で最も金メダルを獲得してる♪
柔道は軽量級でも、日本が世界最強♪
結局。日本のサッカー選手は、子供の頃に野球選手になれなかった、運動音痴が集まってんだよ
125 :
あ:2010/06/05(土) 10:28:10 ID:BaqoXtMxO
>>124同意
人種や国民性の問題ではない、才能の問題
10年前、イチローがメジャー挑戦を発表したとき「体が小さいからアメリカでは通用しない」と言ってた、アホな野球解説者が何人かいた
イチロー取り上げて人種を語っても。。。。
みんなが全盛期の中田程度ならいいんだよな
127 :
あ:2010/06/05(土) 10:40:29 ID:fM1kfDAzO
中田程度じゃグループリーグ突破くらいが限界だろ
128 :
a:2010/06/05(土) 10:46:49 ID:l8WX8a0v0
遠藤が今までW杯出れなかったのもわかるな。
ひ弱すぎる。
129 :
?:2010/06/05(土) 10:47:52 ID:mG0GT7zjO
>>125 野球?サッカーみたことないだろお前
チンカスは失せろ
野球なんて知ってる人ほとんどいないから
世界規模のサッカーと比べるなよ
131 :
あ:2010/06/05(土) 10:57:43 ID:fM1kfDAzO
世界世界言ってるけどアジアの韓国でもフィジカル負けてるじゃん
まずは韓国に勝とうぜ
132 :
あ:2010/06/05(土) 11:04:47 ID:nbuX09Bq0
133 :
。:2010/06/05(土) 11:07:34 ID:mG0GT7zjO
>>131 アジアの韓国でもって
韓国なんか格上すぎて今の日本からすりゃアイツらは世界だろ
134 :
あ:2010/06/05(土) 11:08:44 ID:KSr0Gfev0
135 :
.:2010/06/05(土) 11:19:19 ID:Oc05VdUY0
同じ体格体重だと日本人でも張り合えるがサッカーは体格体重制限ないからw
136 :
、:2010/06/05(土) 11:42:12 ID:V2IUbrTYO
日本人でもフィジカル強いヤツはいるけど、なぜかサッカーしてるヤツは昔からチビが多いんだよな。
137 :
:2010/06/05(土) 11:43:44 ID:l610kMxS0
日本人って筋肉付けると何かを失う、スピードなりスタミナなりを
根本的に骨格が違う
うちのいとこ、フィジカルは滅法つおいが
足遅くてやめさせられらわ
139 :
_:2010/06/05(土) 11:53:03 ID:X7agxqPM0
フィジカルコンタクトとか久しぶりに聞いた
21世紀にそんなことが再び問題になるとは・・・
140 :
、:2010/06/05(土) 11:54:01 ID:JD0ai/MW0
俺たちのフィールドで主人公がライバルキャラに、技術以前の圧倒的な身体能力差で完敗したのを思い出した
あれ、サッカー漫画としては極めていい加減だったけど、
ああいう泥臭くて懸命な日本代表なら、負けても応援する気になる
体をぶつけられるとキープできないし、ぶつけても奪えない
大人と子供、男子サッカーと女子サッカーみたい
フィジカルは世界相手に負けているが
早いパス回しと高いテクニックでアルゼンチンのような
サッカーを目指した結果がこれだよ!!!!!
143 :
あ:2010/06/05(土) 12:36:07 ID:MbboEijwO
NHKの特番でアルゼンチン帰ったメッシが
親戚とビーチサッカーやってたのをみたけど
親戚も実に楽しそうにサッカーしてて結構うまいわけ
そういう文化のない日本がテクニックを武器にしたって勝てっこないよ
南米のテクニックに、フィジカルの大きさを生かした組織的な守備で対抗したのが欧州。
勘違いしてるやつがよくいるけど、小さい選手が組織で対抗した歴史なんて
ないんだよ。
小さくて個人技があるのか、あるいは、でかくて組織力があるのか、でかくて個人技がある、の三択しかない。
145 :
Z:2010/06/05(土) 13:54:46 ID:eWsrl+830
結局フィジカルなきゃ勝てないってのが分かっただけだったな。
自国開催とはいえベスト16まで行った2002も
体・心の面で当たり負けしない奴中心に選んでたわけだし。
そもそも世界一うまいブラジルでさえフィジカル重視してんのに
へたくそな日本人が技術頼みってなんのジョークだよ。
そんなんで点とれんの?守れんの?
へたくそがトロトロのパス回しあって倒れたふりしてるJリーグとか
見てて何が面白いのか。へただったら本気のぶつかり合い位見せろよ。
146 :
あ:2010/06/05(土) 13:57:46 ID:rfY4L3wx0
オマイラ オシムの走るサカーは駄目なんだろ?www
フィジカル云々の前に全く連携出来てないから・・・w
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:41:47 ID:kLds+szF0
みんなでフィジカル鍛えてそっから振るいに掛けたらいいんでないの?
フィジカル以上に技術での差が大きすぎる
昨日の試合でも相手が全く体を寄せてこない状況でもパスがまわせてなかった
149 :
.:2010/06/05(土) 15:03:03 ID:p14U7s9t0
技術だけあってもサッカーは出来ん。
フィジカルだけあれば取りあえずこぼれ球を押し込むサッカーが出来る。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:25:14 ID:kLds+szF0
>>148 フィジカル無いから寄せられた時に体入れてボール守るって事が出来ないから精神的な余裕が無い
寄せられる前に離したいと思う
焦る
なんて事無いとこでパスミスする
パスが回らない
こんな感じ
正確な技術
常に冷静でいられるメンタル
これらを支える最低限のフィジカルが足りない
だからフィジカルの差が物凄く大きな差になってる
151 :
:2010/06/05(土) 15:25:30 ID:LGmqkRlVO
こういう事を言う連中ってレベルの人と本格的にスポーツした事あるのかな?
日本が自陣やセンターライン付近で軽いプレーするのはフィジカルの問題ですか?技術の問題ですか?
周りが見えなくてまともに判断してないだけだろ。
田中選手が木門選手や黒豚選手みたいなスリリングな守備をしてしまうのはフィジカルの問題ですか?技術面ですか?
声掛けとマークの受け渡しが不完全だからだろ。
152 :
_:2010/06/05(土) 15:50:22 ID:lf7NFC/X0
体寄せられたら相手に取られてしまうという恐怖感があるから
ミスパス連発するんでしょう。フィジカルの弱さは心理面にも
大きな影響を及ぼしてるわけです。
153 :
あ:2010/06/05(土) 15:54:48 ID:mui8nwjz0
ラグビー アメフトはアジア最強なのになw
アメフトは日本しかやってないし
ラグビーは香港と韓国だけ。
しかも韓国の競技人口は1000人にも満たない。
ちなみに日本のラグビー人口は世界トップ4
日本のサッカー競技人口もかなりの数でしょ
それこそ小さい欧州諸国より確実に多いでしょ
156 :
き:2010/06/05(土) 18:31:09 ID:MbboEijwO
西欧のどの国よりも人口が多く
落ち目とはいえ金もある国がこの体たらく
北朝鮮の強さなんか見ると競技人口とか設備とか関係ないんだなと思う
158 :
@:2010/06/05(土) 19:11:06 ID:/0yxz9Fv0
貧弱なのにスピードも技術もないというのではちゃんとトレーニングしてますかと言いたくもなる
んで試合になればトンチキな動き繰り返して先に足が止まるとか
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:44:07 ID:OJwZ3HrC0
サッカー日本代表とラグビー日本代表のラインを比べてみろよ
恐らくパワー、スタミナ、スピード、アジリティの全てにおいてラグビー日本代表の方が上だと思うぞ
逆に言えば日本人でもトレーニング次第でここまで出来るという事
160 :
:2010/06/05(土) 19:49:31 ID:l610kMxS0
北朝鮮が強い?
161 :
〇:2010/06/05(土) 19:53:54 ID:lClwxVmmO
数的優位でも全く止められない
ほんと蠅がたかってる感じだった
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:08:30 ID:V74cY5ye0
柔道か合気道でもやらせて相手との間合いってもの身に付けさせれば
それと判断が遅い
ボール持ってから考えるから相手に寄せられるのであってボール持つ前から次のプレーを考えておくべきだと思う
ディフェンスもボールへの意識が相手より遅いから取れないしボールじゃなくて相手の足に行ってしまいファールになるのではないのか
何しろ判断が遅い
163 :
.:2010/06/05(土) 20:15:46 ID:p14U7s9t0
>>160 プロリーグも無く競技人口も少なく経済レベルは最悪なのにW杯に出場してる。
国力比で言うと滅茶苦茶強い。
164 :
・:2010/06/05(土) 20:22:56 ID:1CiTvFAqO
ハンマー投げ 室伏広治
ラグビー 大畑大介
ハンドボール 宮崎大輔
サッカー選手が全く歯がたたなかった TBS スポーツマンNo.1決定戦で、三人とも総合優勝してる
コイツらが、子供のころからサッカーやってて スリートップ組んだら、スゲー強いかも W
165 :
:2010/06/05(土) 20:26:15 ID:l610kMxS0
ボルトがサッカーやってたら凄かっただろうな
>>164 一回見ただけだけどハンドボールの当たりってすごいぞwww
ファウルでもそんなにペナルティないからとりあえずファウルで止めるのがセオリーらしいwwww
わりとガチンコwwwww
167 :
・:2010/06/05(土) 21:21:33 ID:1CiTvFAqO
室伏広治って、身長187センチ 99キロぐらいだけど、百メートル 10秒台で走ってたらしいぞ W
スポーツマンNo.1決定戦でも、外国人アスリートにパワー系の競技でも圧倒してたし 身体能力 マジ化け物レベル
室伏広治なら ワントップでFWいけるで W
168 :
ぉ:2010/06/05(土) 21:33:46 ID:FJYbMfWc0
>>167 筋肉がほとんど速筋しかないから無理。
あの人スタミナがどうしようもないくらいないからサッカーという種目に向いてない。
169 :
ようかんまん:2010/06/05(土) 21:53:40 ID:GCdbex3V0
いやいやスタミナは訓練すれば増強するものだ。
へんな理屈をつけて可能性を潰すのは最悪だ。
とはいっても、さすがにいまから室伏広治がサッカーやっても無理だろうがな。年齢的にな。
170 :
さ:2010/06/05(土) 21:57:37 ID:MbboEijwO
室伏みたいな奴がワントップにいたら
相手ビビって痛快だろうなw
ビビる側じゃなあ…
171 :
_:2010/06/05(土) 21:58:18 ID:wP40Q1j20
室伏さんは種も畑も優秀すぎて参考にならん
172 :
あ:2010/06/05(土) 22:04:36 ID:fM1kfDAzO
日本代表はスタミナもなく技術もなく身体能力もなく身長もない
いいところがひとつもないFKの精度くらいかな、いいところは
173 :
ようかんまん:2010/06/05(土) 22:11:19 ID:GCdbex3V0
日本には優れたサッカー指導者やサッカーの先輩が絶望的に少ないから、優れたサッカー選手が育たない。
テレビもラジオもおっさんもネーチャンも2chネラーも絶望的にサッカーを見る目が無くて右往左往するのみ。
174 :
;:2010/06/05(土) 22:14:11 ID:ZYMG7RHs0
体育3の連中がサッカーゆる国だ日本は、5の連中は皆野球。
代表みても皆、普通のおじさんだろ、野球選手はデカくて圧力あるけど
これもガラパコスだよな、同列の国はキューバやベネゼエラ
175 :
ようかんまん:2010/06/05(土) 22:14:17 ID:GCdbex3V0
あと指導者や先輩のせいにしてればすむと思ってる俺みたいなやつが多すぎるのも問題。
自ら考え話し合い上達するということができてない
176 :
。:2010/06/05(土) 22:19:36 ID:veNyQhJAO
コロコロみんな転がっておいとか叫んでる姿ばっかり
177 :
:2010/06/05(土) 22:27:39 ID:QM3oV2QXP
決定的なことを言うと日本人はサッカーに向いてない
野球のように最高のスイングとか求められると職人気質で
努力するがサッカーの面白さを理解するのには
大人の心と時間が必要
結果を求めてまわりをみながら自分を自在にコントロールする
という社会性を求められるスポーツだから
178 :
ようかんまん:2010/06/05(土) 22:33:11 ID:GCdbex3V0
日本人ってそんなにサッカー好きじゃないんだよね。
というかスポーツ全般好きじゃないだろ。
日本代表という国家意識もみんなに薄れてきてグダグダに拍車がかかってきた感がある。
179 :
1:2010/06/05(土) 22:35:44 ID:XNdUQS5l0
鹿島のマルキーニョスとコーロキの違いを見るとわかりやすいな。
同じ快速FWだし、コーロキが手本にしているのもあって似たようなプレーをするんだけど、
フィジカルが違うことでゲームの中での存在感はまるで違う。
コーロキもスピードやバネは日本人トップクラスなんだけどさ。。
当たりが弱いとタメは作れないし、キック力無いとシュートで終われない。
180 :
/:2010/06/05(土) 22:49:03 ID:XoQPwdTe0
日本人は身長低いし足も短いけど何故か重心が高いんだよね。
ちょっと武道をかじれば分かることだけど相手の腰より自分の腰を低く当てれば
ある程度は当たりに負けなくなる。
中田ヒデはその辺よく分かってた。
181 :
_:2010/06/05(土) 22:50:04 ID:wP40Q1j20
ちんちんの小ささが関係してるな
182 :
ん:2010/06/05(土) 22:57:52 ID:BIjX9n3I0
鹿サポならわかると思うが、コウロキはそんなに弱くはないぞ
今年に限っては、かなり激しい当たりでないとつぶれない
ただ、滑って自分でつぶれることが多い。
まぁコーロキもあと数年で大久保化するから。
得点以外の部分で貢献してます的なFWにね
184 :
.:2010/06/05(土) 23:07:58 ID:p14U7s9t0
>>167 でもそれじゃあ俊敏性が…
日本人は俊敏性で勝つべきなんだよね、世界に。パワーじゃダメ、先天的に。
とか言うアホがいそうだな。茸あたり。
185 :
1:2010/06/05(土) 23:25:15 ID:XNdUQS5l0
>>182 いやコーロキは弱いと思う。
意図的にフィジカルコンタクト避けてるように見えるぞ?
引いて来て受けてもほとんどワンタッチツータッチでさばいちゃうし。
コーナーでもニア専門。なぜか守りでも。
トップスピードに入っちゃえば厄介なタイプなんだけどね。
上半身を使えるようにならないとエースにはなれないと思うわ。
186 :
_:2010/06/05(土) 23:32:29 ID:o0foatzx0
技術なりサッカーセンスなりサッカー脳がある奴は
身体能力がアスリートと呼べるレベルでない。
逆に身体能力が優れている奴は技術やサッカーセンスや
サッカー脳がない。日本人はこのどちらかという選手ばかり。
これは何故なんだ?もう人種の差として諦めるしかないのか?
例えば遠藤のテクニックや頭脳を持っている矢野キショー
こういう選手はどうあがいても日本人からは出せないのだろうか。
187 :
_:2010/06/05(土) 23:34:00 ID:lf7NFC/X0
その唯一と言えたのが中田さんだったのだ
188 :
_:2010/06/05(土) 23:35:00 ID:RqNQFJIW0
室伏のワントップに大畑と宮崎のウィングなんて凄いな。
その前線ならトップ下には小野を置きたい。
残り6人+GKは死ぬ気で守れ。
189 :
あ:2010/06/05(土) 23:40:23 ID:fM1kfDAzO
中田も身長なかったしスピードもなかったな、技術も微妙だった
興梠は速いけど、制御できてない。
化ければ、日本のエースストライカーになれる逸材だと思うが。
191 :
び:2010/06/05(土) 23:46:37 ID:elk6JPPJO
そのかわり中田のシンキングスピードはスパコン並
全盛期の中田の動画見れば、スピードが無くてテクが微妙とか口が裂けても言えない。
193 :
お:2010/06/05(土) 23:52:50 ID:CREX6Te+0
中田はフィジカルは強かったというよりイタリアに行って強くなった
けれど代償も大きかった。2006年ドイツ大会辺りは外国でプレイしていた
無理がたたって体はもうガタガタだったみたいだからね。
194 :
_:2010/06/05(土) 23:54:49 ID:lf7NFC/X0
日本人はピークが早く30歳まではとても持たない
中村遠藤のここに来ての急速な落ち込みも年齢的なもの
195 :
.:2010/06/06(日) 00:46:45 ID:oIt9os+y0
中田の場合は無理が祟ったと言うより股関節痛が全ての原因だったな。サッカー感自体は引退するまで伸びてた。
結構な選手が掛かる職業病なんだってな。
普通だったら高原がエースだったはずだが、30歳までもたなかった。
今後代表監督は日本人30歳限界説を前提にチームを作って欲しい。
最初はキツイだろうけど。
現時点で26歳以下の代表
アジアカップを勝ち残れるだろうか。現代表の半数以上が消えることになるが。
198 :
_:2010/06/06(日) 01:59:00 ID:Q6vC70Io0
次の代表はもう結果よりも育成重視。アテネ世代も残さないぐらいの覚悟
が必要でしょうな。
199 :
.:2010/06/06(日) 11:30:10 ID:pbjcgnPM0
U20カナダ世代はハードワークが信条だったぜ
フィジカルが足りないのは確かにそうだね
それにそもそも、スポーツといえば野球だったこの国にJリーグができてまだ日が浅いから
サッカーはまだまだ発展途上といえる。
幼稚園や小学生のころからJリーグを見て、サッカー選手を目指して大きくなった子供が
プロになる頃には、この国のサッカーは変わるはず
あと4年の我慢。もしかするともうちょっとかかるかもしれないけど、急かしてはいけないと思う
あと、地域のレベルがアップしていかないと、日本も強くなれない。
ここ100年クリケットに興じていた近隣のライバルである東南アジア諸国は
みんなサッカーに関しては後進国なんだし、
タイとかシンガポールがブラジルやオランダレベルに追いついたとき
この地域の、ひいては日本のサッカーレベルが世界においつけるはず
201 :
ようかんまん:2010/06/06(日) 13:13:43 ID:95pYIktt0
低レベルのJリーグを見て育った選手がどうなるのかなんて目に見えてると思うんだがな。
高いレベルの外国のサッカーを見て育った世代が出てこないと急成長は無理だろ。
たしかにJリーグも最初のころは低レベルだったかもしれないけど
その頃のJリーガーにあこがれて育った若い層が出てくるとベテランが引退するということは
若い選手の方がベテランよりサッカーが上手いと言える
急成長は無理かもしれないけど、ゆっくりと着実にレベルを上げていけばいい
あと、もうひとつ。日本はJ2の扱いが良すぎると思う。
「J1以外はゴミ」みたいな扱いにしないと、この国のサッカー界は全体として引き締まらない。
J2選手はパスタしか食べられないくらい貧乏な生活をして、ハングリーさを養うべき
203 :
あ:2010/06/06(日) 13:27:16 ID:UdamM6Js0
審判の笛がゆるいうちは無理
正当なチャージで競り勝ってもちびが転けたらファールとられる
Jの選手はフィジカルあるない以前に
フィジカルコンタクトに慣れてない経験が無い
矢野とかあんだけ恵まれててもJで転けまくってる
204 :
あ:2010/06/06(日) 13:28:02 ID:8q18jy9bO
中高生は野球やバスケや陸上といっしょに合宿とかやったほうがいいんじゃね
サッカーは他のスポーツにくらべて練習がぬるすぎるから
205 :
か:2010/06/06(日) 13:28:36 ID:xgHZn2RsO
たしかにJの判定はおかしいわ
とくに今年はひどすぎる
206 :
あ:2010/06/06(日) 13:48:00 ID:v52mubTTO
今回のW杯で日本サッカーは、完全に国民から無視されるだろ〜
207 :
ようかんまん:2010/06/06(日) 13:48:21 ID:95pYIktt0
低レベルのサッカーばかりを見てると脳みそが腐って低レベルのサッカー選手になるんだよ。(これマジです。)
やはり高いレベルのサッカーをしたければ高いレベルのサッカーを小さいころからよく見なければならない。
208 :
もじょ:2010/06/06(日) 13:56:44 ID:y4sVrHLK0
>>207 これは何に対しても言えるな。
高いレベルのものを模倣して、そこから改良したり独自のスタイルを構築する。
209 :
。:2010/06/06(日) 13:58:17 ID:v52mubTTO
210 :
:2010/06/06(日) 14:04:50 ID:WOc1lU2L0
211 :
もじょ:2010/06/06(日) 14:14:11 ID:y4sVrHLK0
>>186 サッカーにおいて
チームプレイと個人技をベクトルの違う別のものとして分けて認識している奴が代表レベルにいるのもオカシイ。
連動すれば個が死に、個を生かせばチームプレイが乱れるみたいな。(日本社会にも言えるが。)
馴れ合いじゃ無いんだから。
個が主体的にそれぞれの持てる能力を活かし、役割を果たして、組織の為(勝つ為)に全力を尽くす。
トルシエの頃は割とこういった大人な感じだったんだけどな。
今は誰がこの岡田システムに合うとか、誰と誰が相性悪いとかそんな話ばっかり。
212 :
あ:2010/06/06(日) 14:25:04 ID:birq12g7O
>>210 貧乏だと見れないかもなw
それはそれで問題w
213 :
_:2010/06/06(日) 14:36:54 ID:FXthqUeX0
貧乏人でもできる世界スポーツが貧乏人には見れないとは問題だな
214 :
ー:2010/06/06(日) 14:55:51 ID:1FyQrYiR0
>>209 いや、体格差はかなりあるよ
実際、そんなに体重変わらなくても身長が20cmくらい
違うだけでぜんぜんプレッシャーが違うでしょ?立ってるだけでも
体格差が関係ないとかって考えなら、柔道の無差別級とか
谷亮子がでて優勝できるとでも思ってんの?
215 :
。:2010/06/06(日) 15:07:56 ID:v52mubTTO
お前、てこの原理って知らねーの?
217 :
@:2010/06/06(日) 16:01:50 ID:XrSxWjyHO
てこの原理?
サッカーでどう使うの?www
218 :
ー:2010/06/06(日) 16:19:32 ID:1FyQrYiR0
体格が違えばつけられる筋肉量がちがう
さらに人種が違えば資質がちがう
別にフィジカルがないからサッカー勝てないわけでは
ないが、そこでフィジカル勝負をするのはどうよって考え
フィジカルで勝てないのは分かってんだから
そのほかの勝負できるところをはっきりさせないと
日本が勝つのは難しいんじゃないの?
ちなみに今の代表ではできてないけど
勝てるとしたらスタミナだと思うけど
フィジカルって単語の含む意味をこのスレだけでも定義しなきゃならないな
フィイカルにはスタミナも含む包括的な体力だと認識してるけど、上の人は違うようだ
このようにフィジカルに関しては相変わらずそれぞれのずれた定義で相変わらず議論してるね
ある人は背の高さに限定、ある人は敏捷性も含め筋力の事、ある人は当たりの強さ...
220 :
@:2010/06/06(日) 16:42:12 ID:XrSxWjyHO
欧州だとスタミナとかって走力ってくくりにされちゃうみたいだしね
221 :
.:2010/06/06(日) 17:11:11 ID:dNEkboPo0
ただ走るだけのスタミナと「耐久力」じゃ全然違う。
日本人選手が得意なのは前者。
ガットゥーゾなんかが持ってるのは後者。
222 :
あ:2010/06/06(日) 17:15:12 ID:j2lbmrIWO
日本選手がボールをすぐ取られるのはフィジカルが原因じゃない。
次々に動かなきゃいけない試合の中で連続で動作をこなせないからだ。
一つ一つの動きが洗練されてなく常に余計な動きが入る。
トラップを受ける時に足踏みしたりシュートやパス蹴るときにもその前に足踏みしたり。
だからやたらトラップミスするしパスもミスするしシュートもいきなり目の前にボール来てもすぐに打てないし蹴ってもはずしてしまうし。
試合の中で動作をちゃんとこなせる程の動作の練度が足りていない。
一つ一つの動きがモタモタしてるから敵が来たら戦う動きができるわけもなく、だからあっという間にボールを取られる。
223 :
.:2010/06/06(日) 17:21:51 ID:dNEkboPo0
連続で動作をこなせない→足腰が弱い→フィジカルが弱い
無駄な動きが多い→激しいプレッシャーの中でのプレーに慣れてない→コンタクト能力が低い
いきなりシュートが打てない→とっさに体が動かない→足腰が弱い
モタモタ→に見えるのはパスやプレーの切り替えが遅いから→足腰の脆弱さによる
つまりフィジカル弱い
225 :
あ:2010/06/06(日) 17:35:27 ID:9rI3Cro20
まぁ肉体的接触のないフットサルで日本が準優勝したおかげで
やっぱ原因はフィジカルじゃんってのがはっきりしましたね。
これまで、技術厨のみなさんお疲れ様でした。
中田は18歳でベルマーレでデビューした時点で、ずば抜けてフィジカルが強かった。イタリアに行ってさらに強くなった。
227 :
.:2010/06/06(日) 17:42:22 ID:dNEkboPo0
ファンタジスタは皆強靭な肉体派ばっかり。
バッジョ、リバウド、ジダン、デルピ、トッティ…
近代的なアタッカーも肉体派。
カカ、Cロナウド、メッシ…
フィジカルは重要じゃない、なんて思われてた時期なんてのは、世界的には無い。
主人公がムキムキマッチョ大男じゃ漫画、アニメで人気でないよ
主人公の仲間に背の高いキザや筋肉馬鹿がいてもいいけど主役はチビ
229 :
ようかんまん:2010/06/06(日) 17:52:16 ID:95pYIktt0
サッカーにおいて筋力や持久力が強くて困ることなんてないもんな。
逆に筋力や持久力が弱くて困ることはありまくり。
別に日本人にガチでフィジカル勝負しろとはこのスレの大半が言ってない
でも国際試合において最低限のフィジカルがまず必要だと
今の日本代表はその最低限のレベルにすら達してない
その上、技術はない、スタミナもない、戦術もない、根性もない・・・
う〜ん書いてて情けなくなってきた
231 :
あ:2010/06/06(日) 17:54:51 ID:QbXWMNa00
口だけでペチャクチャ批判して筋肉なんてほとんどない
クソみたいな体してるお前のほうが情けないけどな
232 :
あ:2010/06/06(日) 18:00:30 ID:9rI3Cro20
まぁここで色々言っても、これから暗黒時代になりますよ。
なんたってエリート達がほとんど流れてるクラブユースの育成環境は
一部除いて最悪だから。
実際ユースが主流になって育てたU20は、20年近く逃したことなかった世界への
切符を逃してるからね。アジアで劣化してるって衝撃的な事実
@練習時間が2時間程度(通勤の時間がかかって個人練習も不可)
A指導者が元OB選手ってだけの育成の素人
B指導者が5年も続かずコロコロ変わるため、ノウハウの蓄積など
継続性ゼロ。方向性も良く分からない状態。
C練習時間が短いため、練習の質をあげるのに一番重要な練習の意図を
押し込む時間もない。(部活とかだと練習ノートつけさせられますよね)
D寮のユースが少ないため、栄養面のフォローが出来ない(やせ細った選手ばっか)
E指導者の知識があんまりないため、現代サッカーにまっちしない選手ばかり排出される。
(運動量がない選手とか必要性の分かってない選手、戦術眼も低い選手が多い)
Fユース年代は、フィジカル強化の年代だが、同じく素人指導者のため、バルサの戦術の
真似毎をするだけで、個人能力がほとんど伸びない育成をしてしまう。
ゴールデンエイジ以上の素材が若手には沢山いるだけに非常に残念ですね。
ワールドユース準優勝して、ベスト11に2人も送り込んだ快挙を達成したのも
Jリーグ開幕により、技術がついた選手がユース年代で実績と経験あるベテラン指導者の
指導によってしっかりフィジカルを鍛えれたおかげでしょうにね。
233 :
あたー!:2010/06/06(日) 18:03:08 ID:R5Eyvfu6O
コート戦見て思った。
当たり負けを想定したプレーだから、落ちつかない。
トラップで前向ける時でもつい逃げパス(シャビ気取り遠藤)
技術を生かす裏付けに当たり負けない体は必要やね
234 :
.:2010/06/06(日) 21:07:05 ID:RHMLH6wN0
>>231じゃお前この板くんな。
クソの吐き溜めみたいなところでもまともな事が議論される、これって重要なことだぜ。
こういうの真面目にやらないから日本のサッカー文化はいつまでもクソなんだよ。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:13:54 ID:sTzb9ouU0
外国人並のフィジカルがあれば戦えるのにという
ごく当たり前の馬鹿でも考えそうな妄想はおいといて
現実的な話をすると
体格的に有利にある人間はサッカーを面白いと思わない
だってチビで器用な人間に負けるから
フィジカルを使ったサッカーを面白いと思う動機は
金とか文化的にサッカーが認知されて自身の価値を見出せるとか
そんなことだが軽くそんな風には思えないよ
非現実な話をすると
野球がなくなれば世界でもやれると思うよ
>>235 日本のラグビー選手ぐらいのフィジカルがあればいいと思うんだが
競技人口では圧倒的にサッカーより少ないよね?
って事はトレーニングさえやれば簡単じゃね?
237 :
.:2010/06/06(日) 21:23:37 ID:RHMLH6wN0
>>235 韓国人並みのフィジカルがあれば戦える。
これは妄想か?
238 :
あ:2010/06/06(日) 21:30:38 ID:7R4xYeQXO
>>236 日本人は圧倒的にフィジカルトレが足らない
これはずっと前から言われてることだよ
やったらキレを失うと間違った見識持ってるからな
>>238 迷信もいいとこだよな
ラグビーのラインの選手とかキレッキレなのになwww
240 :
_:2010/06/06(日) 21:45:40 ID:FXthqUeX0
足りないことを実感した下り坂のおっさんが始めるものだから
キレが落ちるとか誤解されてる
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:00:31 ID:sTzb9ouU0
ボクサーでも階級上げただけで動きが変わるだろ
自身のベストってのがあるんだよ
馬鹿か何こんな低レベルな話してホルホルしてんだか
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:11:01 ID:Q2Osrusx0
244 :
あ:2010/06/06(日) 22:33:12 ID:yCaZF6t2O
ベストでこの様ならそれこそ日本人にサッカーは向いてない
245 :
.:2010/06/06(日) 22:34:24 ID:RHMLH6wN0
>>242 そりゃボクサーは階級上げる前でも鍛えまくってフィジカルが極限まで強い状態になってるからなw
>階級上げただけ
って、この状態で階級上げる事がどれだけ違いを生むことか知らないのかw
低レベルなのはお前だろw
この上レベルが下がるようなレベルにいんのかよ、今の代表はw
246 :
_:2010/06/06(日) 22:41:47 ID:FXthqUeX0
ボクシングは対戦相手もでかくなるからな
247 :
お:2010/06/06(日) 22:53:35 ID:BI0cGSZU0
そうだな
結局、最低限のフィジカルがないと、持ってる技術を出し切れないということだな。
フィジカルがないから、それ以上に技術を磨く と言う考えじゃなく、
技術を最大限に発揮するために、フィジカルを磨く と考えるべき。
248 :
_:2010/06/06(日) 23:53:26 ID:Z1Ssm6T10
清原やゴジラ松井を見る限り外国人のような体つきを
するのは良くないのは確かだと思う。
2人ともガチムチになって怪我が増えたしスピードも衰えた。
陸上の日本選手権が行われいたが
塚原と高平という今現在の短距離界のエース格が
イマイチな記録で2位3位となったがこの2人は
アメリカで数々の黒人ランナーを育てたコーチの下で
トレーニングを受けていた。このトレーニングが実は
2人(日本人)には合わなかったという可能性もある。
日本人には日本人に合ったトレーニングや筋肉量がある。
それを追求していくことが大事だろう。サッカー界では
かつての中田英や今の長友が作り上げた肉体を見る限り
彼らのトレーニング方法はかなり参考になるのでは?
249 :
あ:2010/06/07(月) 00:19:43 ID:Q+2BzpWNO
そもそもサッカーには野球で言うところの足遅くても問題ないパワーヒッターのようなポジションなんてないから、2人のトレーニングは関係ない
250 :
.:2010/06/07(月) 00:55:30 ID:VSmCAySS0
>>248 誰も肉体の限界に挑戦しろと言ってる訳じゃないんだよ。
ただ、アスリートとして、競り合いのスポーツをやる上で最低限のフィジカルが無いと悲惨な目に遭う、って言ってんだよ。
251 :
@:2010/06/07(月) 01:02:26 ID:IYFgwgJO0
誰もスピードが落ちたり間接の可動域が狭くなったりするほどに無駄な筋肉付けろとは言ってない
252 :
あ:2010/06/07(月) 02:24:06 ID:jKKyyIXx0
協会としてもスペインとバルサが強いからフィジカルいらないと誤認している
しかしバルサやスペインのバックラインとアンカーのフィジカルはサッカーでは超一流
さらにバルサ、スペイン以外はフィジカル重視が圧倒的なトレンド
協会の分析は小学生並
フィジカル重視の育成は日本もしなければいけないが
11人全員フィジカル重視ではそれはそれで強くはない
たとえば今年のCLを制したインテルにはスナイデルがテクニシャンとして効果的にアクセントを付けている
またフィジカルのみで足切りした中国はアジアレベルでも低迷
ようするにフィジカルに優れた人材とテクニシャンの割合はトレンドよって変動するのであって
どちらの人材も並行して育成していかなければいけない
今はフィジカルに優れた人材を大量に育成しなければならない時期であるが
中国代表が弱いのは個人の能力以外の要因の方が大きいけどな。
254 :
お:2010/06/07(月) 05:06:30 ID:4Ewfo7lj0
バルサやスペインがフィジカルを売りにしていないから、日本もフィジカルに重きを置かなくてていいというのは、大間違いだと思うな。
イニエスタもシャビもメッシも持ってる技術を活かせる為に必要な最低限のフィジカルは有してる。
ちゃんと見てる人は重々しっているだろうけど、実は体幹はかなりしっかりしてる。
「体を預けながら」少々の接触を耐えながら、相手の届かない場所、且つ前を向きやすい半身になれる位置にトラップする。
日本のテクニシャンは技術を有していても、それを実践で実行するために必要な最低限のフィジカルに達していないのが問題。
少しでも体重を預けられると足下がぶれ、正確なプレーができないことを自身でもわかっているから、
そういう場面ではバックパスをする。
これではいくら上手くなっても宝に持ち腐れ。
技術を活かすためには「ある程度」のフィジカルは絶対に必要なのだよ。
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 06:42:10 ID:I4PBfkoV0
茸とかもやしだからな
256 :
あ:2010/06/07(月) 06:48:45 ID:skMzp86RO
日本は言い訳ばっかなんだよな、バルサが2時間の練習だから練習は2時間でいい
フィジカルトレしたらキレがなくなるからしない
アルゼンチン、メキシコはチビでも強いから身長はいらない
馬鹿じゃねーのて思うわ、いつまで逃げてたら強くならないよ
257 :
や:2010/06/07(月) 07:00:26 ID:IZ40VgTj0
日本人が世界レベルの体幹に近づく事も必要だけど
世界レベルの体幹を持った連中と普段から試合をすることができないことも問題だよなぁ。
さらに酷い事に、接触プレーを完全否定するジャッジがJリーグに適用されている。
これで世界と戦えというのは無理だろ
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 07:04:29 ID:I4PBfkoV0
Jの外人枠拡大とジャッジの基準をヨーロッパ基準にするしかないだろう
259 :
.:2010/06/07(月) 07:33:02 ID:L2TAi2g00
日本人と体格が似てると言われてるメキシコとかでも
ユースから筋トレしまくるらしいな
身長は同じでも厚みが違うらしい
プレミアやセリエで活躍できる日本人が出てこないと無理
261 :
あ:2010/06/07(月) 07:44:17 ID:iPCHBATVO
>>259 日本が目標にすべきなのは
スペインやブラジルじゃなくメキシコなんだよ
イングランドもフランスも黒人が多いんだし、
日本も移民を受け入れたほうがいいじんじゃない?
もう生粋の日本人じゃ、ムリなんだよ。
アメリカにも思いっきり差をつけられたよ。
稲本使えよ
>>260 メジャーリーグサッカーレベルの選手ではダメですか?
265 :
q:2010/06/07(月) 15:32:23 ID:aHWN5G/J0
フィジカルが弱い
決定力が無い
判断力が無い
戦術眼が無い
そして最後の希望である「体力」をも奪う岡田監督
すげえぜ
5/24●日本 0-2 韓国
5/30(中5日)●日本 1-2 イングランド
6/04(中4日)●日本 0-2 コートジボワール
6/10(中5日)日本 - ジンバブエ (練習マッチ)
6/14(中3日)日本 - カメルーン
6/19(中4日)日本 - オランダ
6/24(中4日)日本 - デンマーク
266 :
:2010/06/07(月) 15:33:51 ID:9/li1ppA0
次は10日のジンバブエか。
10日っていうと木曜か。
267 :
。:2010/06/07(月) 15:36:56 ID:5h/oTr/aO
Jの審判どうにかしないと駄目だろ。
レベルが低すぎる
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:39:30 ID:X4N4uELl0
日本の欠点って大抵その根底にフィジカルの弱さがある
まずはここを最低限のレベルに引き上げる事から
本田程度でゴリラとか呼んでたら世界から笑われる
269 :
あ:2010/06/07(月) 16:00:59 ID:VtYzUQrAO
>>266 コレラに掛かってフィジカル以前の問題に
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:30:36 ID:7ZFsSv3S0
清水エスパルス岡崎の場合
――話に出た杉本コーチとは、オフにワールドカップに向けた身体作りをしたそうですね。
岡崎
「毎オフ、テーマを設けて取り組んでいるんですよ。前回、動き出しの部分でタツオさんの
オーケーが出て、今年からようやく、トラップからシュートへのスムーズな身体の運び方
に入ったところなんです」
――これまでは陸上、ようやくサッカーだ(笑)
岡崎
「そう(笑)バランスが良くなって、転びにくくなってきた。あとは、やっぱりシュート場面。
リキまずにシュートを打つには、肩の力を抜かないとダメで、力を入れるのは、シュート
を打つほうの足じゃなく、軸足だけでいい。それでスパーンっていくはずだって教わって、
今取り組んでいるところです」
――身体を鍛えれば当たりに強くなる、ということではなく、バランスが大事?
岡崎
「そうなんです。左側から敵に寄せられたら、左のお尻に力を入れるだけで、耐えられる。
ほかの力は抜けているから、柔らかいトラップもできる。変にリキんでいると、いつもより
歩幅が狭まってバランスが崩れてしまったりする。そういうところにも転ぶ原因ってあるんです」
杉本龍勇(清水のフィジカルコーチ*陸上の選手としてバルセロナ五輪に出場)
Jリーグだって細かなフィジカル指導してる事実
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:35:03 ID:diY1wRsJ0
Jに入ってから鍛えても遅い
その前の段階が欠落してるのが最大の問題でしょう
272 :
a:2010/06/07(月) 17:38:07 ID:kizfTsn60
トレーニングだけではだめだ。
食って食って食いまくれ。
水泳のフェルプスは一日五食で、一回の食事ででパスタを600g食べる。
超特大バーガーは一回の食事で分厚いビーフパテが5枚だ。
日本人サッカー選手もこれくらい食っていい。
273 :
k:2010/06/07(月) 17:59:53 ID:cITg5gpZ0
日本人にもフィジカルコンタクトが得意なヤツはたくさんいる。
問題は彼らがサッカーを選ばずに柔道を選んでいるということw
>>271 ドイツとかは、12歳になると男子は全員サッカーの特性を見極められるんだよね。
で、見込みのある子は、普通の学校とは違う
サッカー優先の生活を送る学校に半ば強制的に行かされるの
↑9歳だったかもしれん。とにかく小さいころからそういうコースに乗せられるって聞いた
日本は野球が一番人気で背が高いやつはバスケとか
バレーとかに流れるから
277 :
.:2010/06/07(月) 20:15:20 ID:9RChzffk0
278 :
釣男:2010/06/07(月) 20:16:50 ID:RM2ojlMX0
トゥーリオ様がいるのにフィジカルもクソもない
最強のフィジカルじゃないか
279 :
ま:2010/06/07(月) 20:18:31 ID:pduWZHV8O
遠藤の体が酷かった
とてもスポーツ選手とは思えなかった
280 :
_:2010/06/07(月) 21:51:45 ID:xxVYMNVk0
今のフィジカルレベルではもってる技術を十分発揮できないし
たとえリードしてもフィジカルコントクトを伴う攻撃をしかけ
られると守りきれない。
281 :
ようかんまん:2010/06/07(月) 21:59:13 ID:R3j0SDNl0
ところでさ、「フィジカル」とか
何でもかんでも英語で言うのを止めようぜ。
意味が通じにくいったらありゃしない。
282 :
.:2010/06/07(月) 22:06:17 ID:94Elsajg0
283 :
ようかんまん:2010/06/07(月) 22:08:34 ID:R3j0SDNl0
>>282 何でもかんでも英語でいうのを止めようぜ。
284 :
a:2010/06/07(月) 22:12:43 ID:DxmF7Efu0
どうしてお前の教養レベルに合わせてやる必要がある。
285 :
ようかんまん:2010/06/07(月) 22:14:32 ID:R3j0SDNl0
小学生でもわかる言葉を使うことで日本のサッカーの水準があがるだろ。
というか、どうして英語を使うのかな?
ハエジャパンなんだからボディコンタクトなんてしないでボールや相手選手の周りに集るだけだろw
287 :
:2010/06/07(月) 22:33:01 ID:QIJwZepV0
>285
じゃあサッカーと言うなよ。
蹴球と言え。
288 :
ようかんまん:2010/06/07(月) 22:40:25 ID:R3j0SDNl0
「小学生でもわかる言葉」
これだよ。
「サッカー」は小学生でもほぼ全員が知ってる。
お前も日本で育った日本人ならわかるはずだ。
289 :
あ:2010/06/07(月) 22:41:06 ID:mOrp+C/50
フィジカルなんて小学生でもわかる単語だろwww
特にサッカー好きな子だったら嫌でも解説の中に出てくる単語だしね。
290 :
釣男:2010/06/07(月) 22:44:46 ID:RM2ojlMX0
フィジカルはサッカー少年ならわかるだろうが、
サッカーと無縁の小学生には意味不明
291 :
ようかんまん:2010/06/07(月) 22:49:00 ID:R3j0SDNl0
「フィジカル」が解説の中に出てきても、
言葉の意味を正確につかんでるかというと、大人でも怪しいだろ。
293 :
ユトリとか笑える:2010/06/07(月) 23:03:56 ID:pdK0OYOcO
まず日本の歴史的に見てフィジカルって言葉が一番似合わないのがユトリ世代なんだけどなwww
脱ユトリ世代に期待するしかないな。
294 :
.:2010/06/08(火) 00:52:32 ID:THZKEHgm0
じゃあ俺の解釈で日本語にしてみるか
フィジカル=主に体幹筋力及び足腰の筋力の強度と接触経験による、接触時の平衡、姿勢制御能力及び身体的耐久力の強度
…嫌にならないか?
>>294 すごい発想だな
どうやったらそんな意味を導き出せるんだ?
ある意味尊敬するよ
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:45:14 ID:Sq+3CteT0
中田ヒデも昨日言ってたけど練習が練習の為の練習になってるのが一番問題じゃねぇのって言ってたな
要はガチ度が足りないからイキナリ国際試合で相手が超ガチで来たらもう何も出来ないみたいな
297 :
さ:2010/06/08(火) 01:58:49 ID:p8lx8TtfO
無理だな
海外は嫌でも必要だから鍛える
みんなやらなきゃ1人浮く
みんなテクニックがあるから、ないと恥ずかしいからテクニックは磨く
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 02:02:31 ID:Sq+3CteT0
でその上の指導者の意識改革からってなるんだろうね
299 :
.:2010/06/08(火) 02:08:36 ID:a2S5cYKKO
本田とか長谷部とか森本は、必死にキープして繋いだボールを国内組がいとも
簡単に潰されて何度も失うの見てキレないのかな?俺なら我慢出来んわ。
まぁ本田も長谷部も不用意な奪われ方連発してるけどな
301 :
なき:2010/06/08(火) 02:57:43 ID:GSgXHSEsO
>>298 大人の堅い頭の中身が変わるのを期待するよりは自分で勝手に筋トレ始めたほうがいいと思います。
中田や森本や本田みたいに黙々とトレーニングを頑張ったやつだけが成果を得る。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 09:37:04 ID:Sq+3CteT0
それだと絶対数が少な過ぎて
もっと全体の底上げしてそこから沢山才能生まれてくるみたいにならないとなー
日本:科学的トレーニングは楽なトレーニング
304 :
あ:2010/06/08(火) 23:54:27 ID:T01PScf10
ところが、日本のユースの環境、、
17時30分に学校終わる。
通勤時間
18:30分よりユースで練習
20:30分に終わり(2時間wwwwww)
家に帰宅、帰りつくのは深夜。
こんなんだと、個人で鍛えるのも難しくなる。
森本も、もともとフィジカルは強かったが、しっかり鍛えたのはイタリアユース
いってからだしね。
305 :
ss:2010/06/09(水) 00:02:36 ID:55Pmkaph0
>>301 自分勝手の筋トレほど無意味なものはない。
306 :
.:2010/06/09(水) 00:33:25 ID:dt5ng27N0
>>300「奪われる」じゃなくて「献上」なさってる誰かより遥かにマシだ…
307 :
12:2010/06/09(水) 01:46:25 ID:VDXBIn800
今頃になってフィジカルとか騒いでいて
ほんとサッカーだけ20年遅れてるわ。
>>304 マジかよそれww
アホかっつーのww
スポーツ選手って大体は一日10時間以上寝るんだぜwwww
フィジカル的にももちろん技術的にも上達出来るわけが無いwww
ノンレム睡眠の時は寝返り打ったり寝相が悪かったりするけど、
あれは一日の運動を反復して覚え込ませてるんだよ
レム睡眠では記憶の整理は早回しでやるけど、
ノンレム睡眠での体の動作は起きてる時と同じ速度で再生される
だからスポーツの動きを覚えるには長時間寝るのが一番手っ取り早いんだよね
309 :
::2010/06/09(水) 05:44:23 ID:xV5tP3pa0
310 :
.:2010/06/09(水) 09:18:48 ID:KokdbSlSO
…このスレ頭悪そうな人だらけだね
厨房多いでしょ?
311 :
.:2010/06/09(水) 20:50:28 ID:gBPTmFKW0
「テクがあれば問題ない」とか言ってる小学生よりかなり現実的だとおもう
>>311 まるで短小包茎で早漏な男みたいな意見だな
やっぱり男はフィジカル=ちんぽが大事でしょ
313 :
あ:2010/06/09(水) 22:43:18 ID:k1Igcp0l0
>>304を踏まえると
日本代表にユース出身がほとんどいなかったり
2009年のJリーグベスト11のうち10人が部活出身なのも納得いきますよね。
ただ、マスゴミの報道の影響もあって、ユースにエリートが流れまくってるのは
事実。
そこで2時間しか練習時間がない上に、指導者は実績ゼロで元OBってコネだけで
一時的(将来トップの監督したいしねw)に監督やってるような奴が指導してるのが現状。
そういう事情もあってユース育成が主流になってきた
U20では、17年ぶりにワールドユースの切符を逃した
要するに、ア ジ アの中で劣化してるんですよ。
これからユースが存在する限り、日本は暗黒時代が続くでしょう。
元々海外の表面だけぱくってきたようなシステムで日本に全然適さないのは
結構前から言われてましたからね。
フィジカルコンタクトありの球技
日本ラグビー選手=世界のラグビー選手よりフィジカル弱い非力
日本バスケットボール選手=世界のバスケットボール選手よりフィジカル弱い非力
日本ハンドボール選手=世界のハンドボール選手よりフィジカル弱い非力
フィジカルコンタクト無しの球技
日本野球選手=大リーグ行けば長距離パワーヒッターだって中距離打者 世界の野球人口の4分の一が日本なのに
バレーボール=少し世界の競技人口が増えだしたらメダル取れなくなりオリンピック出場すら逃すようになった
315 :
_:2010/06/11(金) 01:58:51 ID:SfVgNBaI0
フィジカル=フィジカルコンタクトと限定して解釈するアホが後を絶たないな
もう面倒くさいわ
316 :
.:2010/06/11(金) 02:07:02 ID:9nZP6vbv0
柔道は鍛えるようになって復活した
318 :
-:2010/06/11(金) 15:45:24 ID:85KzR3YG0
フィジカルだけじゃねーだろ
小手先の技術じゃなくて、実戦のための技術がまだまだじゃん。
両方とも足りないんだよ。
柔道なんか韓国ですら強いからな
世界的マイナー競技
金にならないから黒人だって少ないし
白人様は黒人が腐るほどいるボクシングの重量級でチャンピオンになってるんだよ
イエローには不可能なことだ
イエローが活躍できるのは白人・黒人が本気出さないマイナー競技だけ
だいたい中国・韓国・日本で10億以上いるってのに世界のメジャー競技で活躍してるの少なすぎなんだよ
白人様にイエローごときが勝てると思ってるのが間違い
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 15:51:58 ID:ohbTV0aZ0
昔のナンバーにフィジカルのこと細かく出てた
・ダッシュ力
・トップスピード
・ドリブル加速
・方向転換
・反応の速さ
・バランス
・コーディネーション
・ボールとの親和性
・持久力
・回復力
>>318 フィジカルコンタクトを避けてるうちは実戦的な技術なんて無理
322 :
_:2010/06/11(金) 16:19:21 ID:TgSOhOv70
>>304 17時半に終わる学校なんてねーだろ。
どれだけ勉強してるのかとw
嘘は言わないようにね。
323 :
^:2010/06/12(土) 02:05:46 ID:zlZHWX5s0
>>318 練習段階で本気の潰し合いやらないから実戦用の技術が育たない
→本気の潰し合い、で一番シンプルなやり方は体当てて潰すこと。日本は小学生の時点でこれをやってない。
→本気、になれば結局力技に走るのが普通、それでも耐えられるテクニシャンが試合で違いを作れる選手になる。結局根源的にはフィジカル。
324 :
あ:2010/06/12(土) 04:39:28 ID:mkVyRiJMO
1番クズなのはサッカーは世界が本気でやってるスポーツ、他のスポーツはマイナーだから世界と戦えると馬鹿にして
全然サッカーに力いれてないアメリカにまったく歯がたたないこと
325 :
・:2010/06/12(土) 05:26:31 ID:0u7b24o90
>>319 まぁぶっちゃけ、これだよな。
小学生の時から周りの大人がそうつっこまないのがずっと不思議だったわ。
じゃあ、スポーツがダメなら筋肉じゃなくて脳みそで勝負したいが、それでも白人にはぼろ負け。
考えても見ろ。
サッカーでも戦術とかトレーニングとか全部輸入。
ファンの応援も創造力がなくて自分たちで応援歌つくれないから、欧州のパクリ。
コーチングにおいても例のメガネが日本人の無能っぷりを代表してくれますw
サッカーだけじゃない。
科学・文学・芸術・ビジネス・政治 etc.
ほとんど分野において日本は白人文化で生まれた知識を輸入してるだけ。
日本人は知能が低いので英知を生み出すことなんて基本できない。
日本は技術力が高いなんていうが、元をたどれば全て白人文化を輸入したもの。
日本が先進国になって随分経つのに、最近の大きな技術のイノベーションもほぼ全部白人の考えたものだよね。
最近のビジネス関連でいえばクラウドとかSNSとかスマートフォンとか全部白人発。
20世紀白人どもが、ロケットやらコンピュータやら核爆弾やら衛星やら色んな凄い発明してるなかで
日本の20世紀の発明といわれてるのが、カップラーメン、ウォークマンだからね・・・ゴミだろ、マジw
あと、教育機関で教えられてる内容もほとんどが白人が考えだした理論体系。
日本はそのままコピって、あとは日本仕様に修正してるだけ。
例)文学、医学、経済学、金融工学、法学、政治学、社会学、論理学、歴史学、商学
数学、物理学、生物(工)学、化学、薬学、環境学、心理学・・・・ほとんど全部ですorz
何が誇らしき日本の文化(笑)だよ、糞すぎるわww
先進国にっぽんだぁ??笑わせんな、パクリのグズどもがwwwww
326 :
:2010/06/12(土) 05:58:21 ID:FyrbXm950
日本はフィジカル以前に他の技術も圧倒的に負けすぎ
大体フィジカルだけなら森本本田長谷部長友闘莉王あたりは負けてないだろ
327 :
・:2010/06/12(土) 06:01:34 ID:0u7b24o90
ちなみに、日本教育では未だにコミュニケーション/プログラミング/英会話といった未来社会での
重要な分野を育成せず、学力低下とかどうでもいい的外れなところでの議論が続いています。
よく、ゆとりって言葉を頭の悪さの象徴のように使ってる奴を最近見かけるが、
教育の問題の本質を理解できないあほなんだなぁ、って思ってしまうわ、俺からすると。
サッカー界の育成問題でも同じように迷走してても当然だよ、このアホ国民ども見てると。
政治は見ての通り、いつも後手後手の低すぎる外交力。
もともとリーダシップを育成するなんて発想は日本にはいないので、
総理大臣は決まっていつも笑い者です。
芸術に関しても笑ってしまう。日本古来のものはまだしも、
現代の日本人が作り出す現代の日本の文化は、ここも大体全部黒人・白人の真似だねorz
ドラマとか映画もだけど特にひどいのは音楽かな。
ジャパニーズポップとかジャパニーズラップとか(失笑)ジャンルのネーミングからしてパクリを宣言してる。
この間中国の万博で岡本真夜の曲がぱくられてて、日本国民はここぞとばかりに中国批判してたが、
日本人も人の事言えたもんじゃないって、実際。これだけ白人の文化をパクってきたんだから。
中国は確かにひどすぎるが、日本も路線は同じだよ。
もう根本的に糞なんだよ、この国は。いつでも出ていけるようにしとかないと。
おれは高校の時点でこの国のクソさにうんざりしてから留学して英語も話せるからよかったよ。
お前らは?? ああ、日本教育があまりに糞だから、お前ら英語すらろくに喋れないんだっけ?w
もう終わってるな、この国w
韓国と同程度ww一生しょぼい国と張り合ってろwww
328 :
あ:2010/06/12(土) 06:49:09 ID:w84KvJYxO
>>327 あれ?じゃあ何で日本にいるの?
口だけ君か…
329 :
だ:2010/06/12(土) 08:59:57 ID:9+Giit5K0
>>328 You should go fuck yourself...garbage.Stop talking like a retard.That's bullshit!
327正論。
330 :
だ:2010/06/12(土) 09:11:31 ID:9+Giit5K0
フィジカルを鍛えるのもそうだが、
相手に当たられてもボールを取られないようにする体の使い方、頭の使い方を
小さい時から鍛える必要がある。
型にはまった練習ばっかやってて実践的なシチュエーションを想定した練習をあんまりやってないんじゃないか?
勿論多少フィジカルが無くても、それをカバーできるだけのボディーバランスや玉際での技術や何かをもっていればいい。
サッカーの目的はボールをゴールに入れることだからね。
中田なんてイタリアではそんなにフィジカルが強いほうじゃなかったろう。
331 :
だ:2010/06/12(土) 09:14:36 ID:9+Giit5K0
それにしても日本のサッカー選手はヒョロいけど。
332 :
a:2010/06/12(土) 09:20:55 ID:rSnUmN7c0
333 :
だ:2010/06/12(土) 09:36:29 ID:9+Giit5K0
>>332 日本のGDPが高いのは過労の賜物だということがわからんのか。
しかも殆ど内需だろ。輸出量も今は10位くらいだし。
今時GDPなんてその国が優秀かどうかの指標にならない。
しかもGDPって経済活動を測る指標なだけだろ。
文化、豊かさ、軍事力、政治力、その国が強いかどうかを示す一つの分野にしか過ぎない。
白人が何か新しい創造物やアイディアや戦略をゆっくり考えている間に、
日本人は奴隷のように働いておるわけだ。
334 :
:2010/06/12(土) 09:59:36 ID:MWik6x/kO
06フィジカル馬鹿な高原中田福西とか入れて惨敗したじゃねえかよ
今回もフィジカル馬鹿の本田長友闘莉王入れて惨敗濃厚
9802はフィジカル馬鹿いなくても強かったのに
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 10:02:50 ID:H7rnD5VR0
そいつら程度でフィジカル馬鹿とかw
海外じゃそのくらいは普通だろ
全員がそのくらいの強さを身につけないとダメだと思うよ
336 :
.:2010/06/12(土) 10:37:44 ID:T0JQZHRk0
>>334 「フィジカル=体力または体格」ではない。
体の使い方とか、体力をいかに効率よく使うかも大事。
試合で役立つ本当のフィジカルは馬鹿には宿らない。
で、本田長友闘莉王の方はフィジカル馬鹿といってもいいとしても、
(サッカー脳的にかなり馬鹿だから)高原中田福西はフィジカル馬鹿ではない。
日本人としては当たりには強い方だったけどフィジカル勝負のタイプではなかったし、
サッカー脳的には馬鹿じゃなかった。
(高原が一番ナニだけど、腐っても黄金期の磐田育ちでボカの飯も喰った男)
しかし、06を惨敗と呼ぶなら、南アフリカ大会はなんて呼べばいいんだろうね。
恥敗? 辱敗? 「出たのがまちがいでした」敗?
06に比べて、監督以下チーム全体、かなりサッカー脳レベル低いから、
フィジカルの劣る馬鹿よりは
フィジカル馬鹿を入れておいた方がまだましなんじゃないの?
337 :
こういう事だろ:2010/06/12(土) 11:27:40 ID:q4td918yO
ヨレヨレ茸レベルは例外として足元のテクニックやスピードでフィジカルは補えると思う。
中村がヨロヨロしてロスト連発やパスミスばっかりするから皆の意識がフィジカルにいきすぎてる。
茸が引退すれば普通に日本代表でもキープ出来るし球ぎわだって勝負きくと思う。
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 11:31:29 ID:Mp/QRKuo0
まぁ日本人選手全員がフィジカルを鍛えないとそれを交わすテクニックを実につける場所が無い。
森本くらいじゃないの?まともなの。
339 :
あ:2010/06/12(土) 11:32:08 ID:mkVyRiJMO
>>336 まずこれが日本人の勘違い、フィジカルは体格や身長身体能力のことも指す
だからトルシエがプロ野球選手のフィジカルを褒めた
>>337 幾らスピードやテクあったって
ちょっと体寄せたりしたら途端にボロだしてボール失うんじゃ世話ねぇ
日本の試合見てたらドリブルでボール取られるのが怖いのか
体寄せられるのが怖いのかちょっとプレスかかったら即バックパス
攻撃に緩急つけるバックパスならいいけど逃げる為のバックパスじゃあね
点取るにはどっかでドリブル突破や体入れて強引に行くこともしないと
今の日本代表には点取るイメージがセットプレーからしかない
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 12:29:34 ID:7kya6K990
フィジカルという保険があればもっとボールキープしたりチャレンジするんだけどね
それが無いから積極的になれないし積極的に行くとボールを失う
フィジカル無い事がメンタル面でも技術面でも足を引っ張ってると思う
そこをまず引き上げないと
逃げずにやらなきゃ
343 :
か:2010/06/12(土) 12:35:01 ID:igcyE6X7O
本田は韓国戦当たり負けまくってたのにフィジカル馬鹿なの?
344 :
あ:2010/06/12(土) 12:53:32 ID:VfFqQwhTO
>>337 ちょっとしたパスミスですぐにボールを失うのはフィジカルが劣っているからといえる。
五分五分のボールをとれない。パスが少しずれただけで相手に先に触られてしまう。
>>334 お前全然分かってないな
98年の頃とは比較にならないくらい、他の国の選手はフィジカルアップしてるんだよ
346 :
¥:2010/06/12(土) 13:01:01 ID:zS3duwUQ0
なんだかんだいって、このスレのフィジカル信奉者達も遊びサッカーではガチで削りに行かないんでしょ?
そこだよね。
347 :
ん:2010/06/12(土) 13:20:04 ID:0Ecx0uxV0
当たり負けしないからって、いつも強引にやるのは只のフィジカル馬鹿。
348 :
え:2010/06/12(土) 15:10:49 ID:w84KvJYxO
>>347 ?いつも強引だろうが、結果が伴ってれば良いだろうが。
「強引ばかりじゃ能がない」なんてセリフは、一度でも結果を出せた者しか吐けないセリフだな
フィジカルという短所をカバーするためには玉回しが正確かつ早ければ良いいんだが、
蹴る・止めるっちゅー基本動作が下手糞な日本人にはどうにもならんな。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:03:46 ID:QrTP5iSP0
止める蹴るが下手なのは結局はフィジカルが無いから
351 :
ようかんまん:2010/06/12(土) 16:15:18 ID:pdJlOA4o0
それはあるね。
結局のところ、筋力を使って蹴る、筋力を使って止める、のだからね。
352 :
ようかんまん:2010/06/12(土) 16:22:57 ID:pdJlOA4o0
サッカー以外の普段の生活でも、
筋力が足らなくて無理しすぎて動作が雑になってしまう経験をしてる人は多いはず。
実のところサッカーでも同様だからね。
353 :
ようかんまん:2010/06/12(土) 16:25:34 ID:pdJlOA4o0
野球でもさ、投手が疲れてきて制球が定まらないなんてよくあるだろ。知ってる?
あれと同様のことがサッカーでもおきてるんだよ。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:36:26 ID:QrTP5iSP0
フィジカルが無いから相手と戦う為に日本は120%で競り合わなきゃならない
だから相手よりマラソンなら体力あるがサッカーでは無い
結局はここでもフィジカルが無い事が原因
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:38:06 ID:mK9owY2l0
日本はメキシコをめざそうよ
356 :
素人:2010/06/12(土) 16:44:36 ID:1Qh2qlBZ0
サッカー見てるとよく「フィジカル、フィジカル」って言いますが
日本語に訳すと「体力」という感じでしょうか。
私のようなオジンは、どうしてもオリビア・ニュートンジョンの
ヒット曲を思い出してしまうのです。
357 :
_:2010/06/12(土) 16:46:33 ID:XpYrfWoT0
>>355 それにはまず筋トレから。
でも筋トレ以前の問題だと思う。
中身が違うから。
ひょろひょろ外人素人のキック力のほうが
ムキムキ日本人サッカー経験者よりあったりするし。
日本人はラグビーとかアメフト嫌いじゃん。
民族として、肉体のガチンコ勝負を避けてる。楽しくないと思う。
(将来選手になる子ども達がそこを楽しいと思ってサッカー始めないと、どうしようもない)
だから今後に関しては、
今まで通りの戦い方で、人気を保って世界では弱いままか、
多くの日本人には見ててあまり面白くないけど、
もっと上背あるいは体格の必要なスポーツだと認識させて
今ならラグビー選んでる子どもたちにサッカーさせて再出発するか、
二択だと思う。
359 :
ようかんまん:2010/06/12(土) 17:08:31 ID:pdJlOA4o0
日本民族は相撲や柔道という肉体のガチンコ勝負を好んでたんだがな。
360 :
あ:2010/06/12(土) 17:16:29 ID:VfFqQwhTO
>>349 相手を背負ってキープとか、ある一定距離以内に相手がいるとキープするのが難しいから、
無駄に動きながらトラップやパスすることになる。
だからいつも慌てた状態で基本動作も覚束なくなるんだと思う。
結局、フィジカルを鍛えるのが一番の近道だと思う。一対一で逃げるだけじゃ日本のサッカーは成長しない。
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:13:07 ID:+DZ4Jc6G0
今日テレビでグリーンカードとかやってたwwww
ふざけてるだろwwwww
サッカーは紳士とはほど遠いスポーツなんだよ
なんでそれが分からないかなー
紳士気取りたかったらラグビーでもやってろ、ホントのジェントルマンになれるから
362 :
:2010/06/12(土) 19:29:34 ID:5gpO15ED0
日本のラグビーは苛めが多いと聞くが。
名門がレイプしたりするし。
363 :
:2010/06/12(土) 19:54:42 ID:ZErXSF9Y0
外人のガタイがものすごいでかいんだが・・
胸板がはんぱなくでかいぞこいつら。
364 :
、:2010/06/12(土) 20:02:40 ID:Ft9W7Xnb0
私はレッド・ツェッペリンのフィジカル・グラフィティというアルバムを
思い出しますw
サッカーはそもそも野蛮人がその野獣性を取り戻す為に作られたスポーツ
なのですから元々荒っぽいのです。
日本人、特に最近の若い草食系男子には最も向かないスポーツなのですね
せめてレッド・ツェッペリンくらいにハードだったら日本も勝てるかも?
366 :
_:2010/06/12(土) 20:25:15 ID:fGVLdbRk0
アジアでまともにやってるのは日本だけのラグビーと
頂点がビックリ人間ショーのバスケはいらね
さっぱり日本から消えてほしい
アメスポは野球で十分だよ
367 :
あ:2010/06/12(土) 21:00:01 ID:mkVyRiJMO
韓国はギリシャよりフィジカル強いじゃねーか、結局、日本がフィジカル鍛えてないだけ
練習不足なんだよ2時間でフィジカル鍛えられるわけねーだろ
368 :
ようかんまん:2010/06/12(土) 21:03:26 ID:pdJlOA4o0
まだ前半三十分とかの時点でどっちがフィジカル強いとか判断してるということはフィジカルの意味を判ってないんだな。
サッカーにおけるフィジカルとは持久力のことをいってる場合が多いんだよ。
本田はフィジカルも強いし(中田以上)これから期待だな
足が遅いのは難点だが名波だって足遅かったし
370 :
あ:2010/06/12(土) 21:39:48 ID:mkVyRiJMO
完全に韓国のほうがフィジカル上だな、誰だよ人種が違うからフィジカルの差があるのは当然と嘘ついてた馬鹿は
合コンしてるヒマがあるなら韓国見習ってフィジカル鍛えろや
371 :
さ:2010/06/12(土) 21:43:37 ID:xaJP+60YO
日本代表なら派手にこけて一生懸命ファールアピールしてる場面だった
パクくらい動けるのはおらんのか
372 :
あ:2010/06/12(土) 21:43:42 ID:J1WhBMYQO
パクすげ〜W
岡崎なら100%倒れてたわW
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:55:25 ID:QrTP5iSP0
韓国くらいのフィジカルは最低必要だよ
それがあるから機敏さであったりテクニックであったりが生きて来る
持ってる武器を活かす為の土台が無い
フィジカルだけじゃなかったなあ
この差はでかいw
2002の朴のボレーとか実績があるわけで
いざと言う時にゴール枠にボールを飛ばしたからな
やっぱメンタルとフィジカルは表裏一体
日本人はいろいろ自信なくしすぎてる感がある
気持ちだけは負けるなとしか言いようがないな
本田は口で言ってることを実現するようにw
377 :
ようかんまん:2010/06/12(土) 22:36:12 ID:pdJlOA4o0
昔から「心技体」といってどれも重要なことは定説なんだよ。
378 :
_:2010/06/12(土) 22:39:50 ID:PXDKpcNF0
このあとアメリカ代表でフィジカルの重要性を再認識するぜwwww
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:42:47 ID:MVbArzvg0
韓国のやってる事はいたってシンプル
中盤でプレスで奪ったり、運動量でセカンドボール拾ったりで
個々と連携で一気にカウンター。でもそれが普通に効いてる
それをやるだけのハードワークと球際の強さを持ってる。
日本はそういう球際の強さと運動量という根本が欠けた、上辺だけのパスだけサッカー
381 :
。:2010/06/12(土) 22:44:03 ID:75DKH6b+O
しかし韓国代表レベルのフィジカルの選手を集めると
散々批判された山岸、矢野、巻とかが入ってくるよな
それでいいのか?
>>381 矢野なんて体格の割に全然体強くないよ。軸がブレブレ。
そういう奴を集めろって事じゃなく、普段からそういうフィジカルが必要にされるような環境でやる事が重要なんじゃないかね。
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:47:56 ID:QrTP5iSP0
上手い奴センスある奴にフィジカル鍛えさせないとダメなんだよね
下手だからフィジカル頑張りましたみたいな奴はダメ
だから全体的なフィジカルの底上げをしないとダメなんだよ
今はフィジカルから逃げてテクニックに走った奴と下手だからフィジカル鍛えましたみたいな両極端な奴しかいない
384 :
:2010/06/12(土) 22:49:16 ID:j9nPWRHt0
韓国レベルのフィジカルが矢野とか山岸とかギャグとしか思えない。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:51:07 ID:mK9owY2l0
韓国戦終わってから日本代表の様子ちょっと映ったけど
今野や阿部がもやしっ子に見えたなあ
それにおとなしくて気が弱そうにも
386 :
あ:2010/06/12(土) 22:56:44 ID:mkVyRiJMO
ジーコにフィジカル鍛えろって言われたじゃん、なんで鍛えなかったの?
韓国が鍛えちゃったみたいだけど
387 :
3:2010/06/12(土) 22:57:45 ID:BCIqltDY0
>>383 上手くて走れて戦えるのって、今の代表だと長谷部くらいだからなあ
>>386 フィジカルトレーニングはキツい上地味だから
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:07:44 ID:yulVP2OP0
>>383 そう。育成年代からトッププロまで全体的な底上げがいる。
トレーニングもそうだが、普段から練習や試合で球際の厳しさをもっと求めて
やるだけでも全然違う。そういう「慣れ」が一番必要。
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:14:50 ID:QrTP5iSP0
>>386 当時の感じだと自分の無能さを棚に上げて何言っとんじゃーみたいな感じで受け取られてたな
で日本化という特殊な方向に走ってフィジカル軽視に拍車が掛った
パスで接触避ければフィジカル無くてもいいじゃんみたいな
どういうサッカーやるにしても最低限のフィジカルは必要なんだけどね
フィジカルを上げるのって、1年や2年じゃ結果は出ないんだよ。
10代の頃からコツコツやって、20代半ばになってやっと完成する。長期的に計画を立てないといけない。
目先の勝利にこだわってる内は、どこも本気で取り組まない。
392 :
3:2010/06/12(土) 23:19:26 ID:BCIqltDY0
オシムの代表は上手いけどスピードがなくてフィジカルが弱い選手と、下手だけど走れてフィジカルが強い選手
遠藤や中村俊輔が前者で、巻や鈴木啓太が後者
その分担があまりにも両極端過ぎた
本来なら、走って戦えて上手い長谷部や、戦えてゲームも作れる小笠原が重用されるべきだったが
サッカーは90分ずっと接触を避けることは出来ないスポーツ
394 :
/:2010/06/12(土) 23:31:46 ID:qTJAGOk/O
>>381 韓国レベルのフィジカル持った選手となると
FW森本、都倉、大久保、矢野
MF長谷部、小笠原、山瀬、本田、今野、稲本、金崎、家長
DF中澤、闘莉王、松田、加地、長友
ここら辺から代表選べば韓国相手にもまともにやれると思う
395 :
.:2010/06/13(日) 00:49:54 ID:DncGbG0c0
>>356 physicalは直訳だと「身体の、肉体の」って意味だから、単純に体の強さって意味じゃない?
接触プレーで当たり負けない強さとか、無理な体勢でもしっかりボールを蹴れるだけの筋力とか
文脈によっちゃ持久力も含む事もあるだろうけど
どんなに個人技を磨こうが、心と体の弱い(≠やさしい、背が小さい)やつは試合で勝てない
サッカーに限らず当たり前の話だと思うんだが、フィジカルトレに否定的な人って結構いるんだよなあ
不思議だ
地元のサッカークラブとサッカー部さらにユースなら小中高で名簿あるんだろうし
そいつら集めて食事フィジカル他競技混ぜた複合的指導を今から施せば
5年〜10年中期的に継続させるだけで
大学かプロ生活での土台が完全に別物になるんだが
フィジカルトレのイメージが悪すぎるのか?
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 02:39:24 ID:FQCetUj20
ガキの頃からフィジカルが大事だって口酸っぱく言わないとな
Jに入ってからでは手遅れだ
398 :
あ:2010/06/13(日) 02:40:02 ID:+9dk2ZTL0
前にテレビで見た少年サッカーチーム
指導者がラグビーをやっていた人で、二人一組になって体をぶつけ合う練習をやってた
普段からぶつかるという事自体に慣れてない日本人が
国際試合で急に激しい当たりにさらされても戸惑うだけ
この練習が全国の各年代のすべてのチームで義務付けられればいいのに
サッカー協会がその気になれば、コーチライセンスの講習で全国の指導者に広めることができるはず
ただし当のサッカー協会にフィジカルの弱さという問題意識がないようならどうしようもない
各年代の代表で結果が出てないからそろそろ分かってもいい頃だと思うがなぁ。
海外でそれなりに活躍する日本人とそうでない日本人を見ても分かる。
とにもかくにも協会とJリーグが球際の強さや運動量のトレーニングに関する
「号令」をかけるべきですね。
400 :
梅雨:2010/06/13(日) 02:59:03 ID:O8g4Jk2QO
小学校の時、サッカーチームでパス出さないでドリブルで突っ込んでゴール決めたら、俺、次から試合に出してもらえなくなった。
中学の部活では1年生は球拾いしかさせて貰えなかった(ランニングや筋トレすらも)。
結局その延長が日本サッカーなんじゃないの。
401 :
な:2010/06/13(日) 04:08:13 ID:OndcTrVSO
審判が簡単に笛を吹かなくするだけでだいぶ改善されると思うけどな
日本の悪いところは
サッカーはテクニックを競うスポーツだと思ってるところ
実際は、ボールをゴールに入れるスポーツで
そのためなら、演技したり、相手ふっとばしてゴールに進んだり、まぁ基本的になんでもあり
テクニックは、ボールをゴールに入れるための近道というだけであって、別にそれ自体を競うわけではない
403 :
;:2010/06/13(日) 08:39:37 ID:khOeRBNQ0
ガキや学生はまだわかるんだけどな。遊びでやってるから。
ただ、プロやユースまで同じ基準でやってたら世界とは戦えないわな。
別にそれでも良いんだけどな、世界に追いつくとか、ベスト4とか言わなきゃな。
>>378 例え相手が何人でもシュートが枠にさえ飛ばなければ...
関係ないけど韓国って寄せられたとき切り返していったん相手をかわすことが多いよね
日本は近づかれる前にあわてて横パスして結果相手にプレゼントすることが多い印象
フィギュアスケートで言ったら
三回転を安定して飛べるのが世界では最低限なのに
三回転が安定して飛べないのに演技のつなぎでカバーして
オリンピックで入賞を狙うとか言ってるレベル
407 :
^:2010/06/13(日) 19:05:37 ID:m9Aa3nK00
>>391いや、そんなにかからんぞ。
20代中盤に完成、と思うのは年齢的にフィジカルコンディションの一番良い時期が20代中盤、という選手が多いからで、
実質20歳そこそこで体が出来てる選手がほとんどだ。あとは活躍できるかどうかの違い。
14辺りから6年間かければそこそこの強さにはなる。今のU-17でもまだ間に合う。
今の14、5から徐々にフィジカルトレーニングを増やして土台を作り、数人をブラジル大会に連れて行き経験を積ませる。
さらに4年掛けてチームを作り、粘りと当たりのシンプルなサッカーをまずさせる。
そこから4年掛けてプラスα、狡猾さと姑息さを徹底的に覚えさせる。その時点で中心選手は27歳、ここで世界と勝負する。このプランだろ。
408 :
^:2010/06/13(日) 19:14:45 ID:m9Aa3nK00
ま、フィジカルだけ。ならな
409 :
あ:2010/06/13(日) 19:40:41 ID:SsRgWxaR0
高校生の年代になったら技術なんてほとんど伸びないからね。
例えば、戦術の確認の練習をするのにもわざとスリッピーな芝や
伸ばしっぱなしの芝にして
普通にサッカーしてても負担がかかるようにするとか色々フィジカル鍛える
工夫なんて出来るんだけどね。
ちなみに海外では上記のような芝のコンディションをわざと変えてフィジカルを
強化させるなんてのは当たり前。
日本人が一人で滑りまくって、外国人が滑らずにプレーできる理由も分かる気がしますね。
410 :
。:2010/06/13(日) 19:48:14 ID:cZ1Kl/deO
>>406 今のキムヨナ仕様の採点方式なら三回転跳ばなくたってメダル取れるぞ
要はルールを変えればいんじゃね
411 :
.:2010/06/13(日) 20:00:58 ID:6vBtM1cr0
韓国がギリシャに快勝、中国ネット上では「中国なら何点とれたかな?」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0613&f=national_0613_006.shtml サッカー・ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会第2日の12日、韓国は1次リーグB組初戦で、ギリシャと対戦した。
韓国は前半7分にセットプレーから先取点を、後半7分にはMF朴智星(パク・チソン、マンチェスター・ユナイテッド)が追加点を決め、2−0で快勝した。
同じアジア勢として、韓国対ギリシャの試合は中国でも大きな注目を集めていたが、W杯開幕までは韓国チームのパフォーマンスを評価する動きは多くはなかった。
2010年初頭に行われた東アジア選手権では、朴智星選手が出場していなかったとはいえ、韓国代表は中国代表に3−0で惨敗したほか、
5月に行われたエキシビションマッチでもベラルーシとスペインに立て続けに敗戦を喫していたからだ。
中国ネット上では、韓国がギリシャに快勝したことに驚きの声が上がると同時に、「(韓国から3点も取った)中国チームはギリシャから何点取って勝つことができるだろう?」などといった声が上がった。
キムヨナは飛べるジャンプの種類が多いじゃん
真央は一点豪華主義
413 :
あ:2010/06/13(日) 21:49:40 ID:6I5VF+Lm0
フィジカルったって同じアジアでも日本と韓国じゃ、
生まれたときから体格が違うしw
韓国は肉食でムキムキ。日本100年前まで粟とかヒエを食べてた
民族でしょwww
414 :
ー:2010/06/13(日) 21:58:02 ID:H5RvFtd10
>>413 いやいや
それ以前に
フィジカルが良いのは
野球 バレー バスケ 相撲 柔道に取られて行って
その残りがサッカーへ
サッカーには松井や清原 イチロークラスの体格
の選手がいない
415 :
あ:2010/06/13(日) 22:03:41 ID:PkmntIrS0
選手の選び方の問題もあるんじゃねえの?
小笠原なんかも当たりに結構強いよね。
>>414 競技で求められてる能力が違うだけ
野球にも2mオーバーはいないけどバスケにはいる
バスケに清原みたいな筋肉ダルマはいないけど野球にはいる
>>414 おかわりみたいなデブもサッカーにはいないけどな
体格いいだけならいくらでもいるよ。
ただ、普段の練習や試合やってる環境がそれを活かすための物になってないというだけ。
他の競技にとられてるんじゃない
生かせないだけ
420 :
1:2010/06/14(月) 00:46:54 ID:X2RzdSgH0
守備と規律を重視する現代サッカーいおいて、日本人とアフリカ人でこれだけの市場価値の差がある。
サッカー脳的な面で劣ってるってことはないアフリカ人との比較でこれなんだから、いかにフィジカルが重視されてるかがわかる。
421 :
-:2010/06/14(月) 01:46:29 ID:vfU2AiKL0
ヨーロッパでも小柄で活躍してるの結構居るよね
日本人だからってのは言い訳だよ
422 :
サッカーはこれからだ:2010/06/14(月) 01:57:21 ID:HVIOrcHFO
淡路島の田舎で、ある地域だけ少しサッカーが盛んなんだが日本代表2人(波戸と加地)出してる。
正直、Jリーグレベルなら野球部に流れるのさえ阻止してれば何処の小学校からでも簡単に出るよ。
クラスで足の早い奴上位5人をピックアップ。野球部に入る場合が多いだろうから親を説得してとりあえず野球とサッカー両方させる。
指導者で見てる人いたら頑張ってみてくれ。サッカーは本当にレベル低いからチャンス。
423 :
あ:2010/06/14(月) 01:59:46 ID:TJexYqkY0
日本人は、体格がとか、フィジカルが弱い
鍛えても無駄って言ってる奴らは、チビのコンプレックスの塊の奴だろ
まぁたしかにチビで運動神経ゼロの奴は何してもダメだわ。
運動神経いい奴っては、基本的に手足を思い通りに動かせる(コーディネーション能力)能力が
高いから、フィジカルだけじゃなくて、技術的にも高い奴が多い。
日本人も素材だけみれば、欧州で活躍できる奴はたくさんいる。
まぁここでネガティブ発言しているチビや運動音痴の奴らは信じられないだろうけどさwwww
後、君たちフィジカルがサッカーの基本ですよ。漫画みたいにサッカーはフィジカル激よわの
チビが活躍出来る競技じゃないから
424 :
追伸:2010/06/14(月) 02:06:52 ID:HVIOrcHFO
淡路島でほんの少しサッカーをさせただけで日本代表クラスがでる。
淡路島は野球が盛んで野球の四十分の一にも満たない競技人口なのにそのクラスがでる。
しかし野球の日本代表レベルなんて出る気配すらない。
日本サッカーなんてまだいくらでも強くなるよ。諦めちゃダメ
>>409 長いことジーコだけ鹿島スタジアムの芝を長くさせてたな。
鹿島の選手の足腰の強化と相手との差をつけるのに
役立ったかもしれない。
>>414 イチローって日本にいたときとメジャーいってからで体格明らかに違うよな
そういう選手がサッカーにもいてもいいと思うんだよな
427 :
あ:2010/06/14(月) 04:41:14 ID:QYe7Vid+O
サッカー選手がフィジカルを鍛えないなら野球少年にサッカーを掛け持ちさせればいいんじゃないの?
技術は小学生で決まるんだから中高は野球させてフィジカル鍛えればいい
アメリカはスポーツ掛け持ちやるじゃん
428 :
^:2010/06/14(月) 05:03:10 ID:H9rWd1NR0
>>402全く横だが、
フィギュアスケートをジャンプの為の競技だとも思ってるよなw
429 :
A:2010/06/14(月) 06:29:38 ID:ZIJBD0410
>>427 野球少年側にわざわざサッカーやる理由がなくね?
430 :
・:2010/06/14(月) 11:55:24 ID:vfU2AiKL0
つかなんで野球
ラグビーとかそっち系ならともかくタイプが違うだろう
431 :
あ:2010/06/14(月) 12:08:36 ID:fktGFSRJ0
船越 194cm
指宿 193cm
平山 190cm
盛田 188cm
高崎 188cm
森島 186cm
田原 185cm
矢野 185cm
このへんのフォワードが順調に育ってれば・・・
432 :
k:2010/06/14(月) 12:18:35 ID:cpe1Pd230
日本人で海外に出て、まーまー通用してるのはやっぱりフィジカルが
強い選手。
中田、本田、長谷部等。
特に中田は外国人をよく吹っ飛ばしてたからな。
一概に体格だけではないんだろう。
>>432 俺が留学中、ヒデは現地では「カナリア」と言われてた
434 :
k:2010/06/14(月) 12:22:52 ID:cpe1Pd230
野球にしても、ラグビーにしても筋トレは間違いなくサッカー選手
よりやっている。高校野球、高校ラグビーの全国大会に出てる選手
の体付きは、サッカー選手とは明らかに違う。競技が違うので
比較は難しいけれど、間違いなくサッカーはフィジカル系を軽んじている。
なぜ?フィジカルに真剣に取り組まないのか?
435 :
あ:2010/06/14(月) 12:29:42 ID:QYe7Vid+O
>>430 そりゃ、野球にはフィジカルエリートが集まるからだろ
そのおこぼれがほしい
436 :
:2010/06/14(月) 12:36:41 ID:awAIdvGg0
>>432 強いから海外に出たんじゃなくて、海外の一流選手みたいになりたくて強くなったんだよ。
外に行けないヤツはフィジカルが弱いんじゃなくて向上する意思の弱いヤツ。
437 :
だ:2010/06/14(月) 12:50:16 ID:YGHFa2IR0
439 :
はは:2010/06/14(月) 12:59:16 ID:ikE1Bj+o0
Let's Get Physical♪
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 13:00:24 ID:408LQDlz0
>>432 技術や高いサッカーセンスがある奴がフィジカル”も”鍛えたからでしょ
フィジカルがあるから日本人の持ってる運動量やテクニックを外人相手にも出せてる
441 :
な:2010/06/14(月) 13:07:47 ID:6TYF0wS3O
>>437 日本人にサカーは向かないてことか
身体面だけでなく文化的にも向かないてことだろ
もうマジでサッカーを本気でやるのは辞めたほうがいいかもな
草サッカーレベルの遊びに徹するべきかもしれん
442 :
:2010/06/14(月) 13:08:10 ID:3sEHfhUR0
フィジカルって何かをちゃんと考えた方がいいよね。
443 :
な:2010/06/14(月) 13:14:46 ID:6TYF0wS3O
体幹の強さ
444 :
z:2010/06/14(月) 13:19:22 ID:X3ujfRW90
日本人は敵と交わる競技に弱いんだ
だから、サッカーやバスケは弱い
野球やバレーは強い
445 :
だ:2010/06/14(月) 14:10:21 ID:YGHFa2IR0
>>445 これが謎なんだ。歴史を遡れば日本人も戦闘民族だったはずなのになぁ。
戦国時代とかあったわけだし。
446 :
z:2010/06/14(月) 15:02:22 ID:X3ujfRW90
>>445 日本人が戦闘民族とはとんでもない誤解だな
日本人は根本的にモメゴトやケガレを嫌う民族だよ
合戦もごく一部の層が中世の100年間くらいやってただけだし
平安時代には軍隊さえなかった
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 15:24:46 ID:NWgbFXnQ0
>>444 野球の代表は勝利至上主義なのがデカイ
サッカーで言うならイタリア
逆にアメリカはオランダみたいなもんだ
攻撃力は凄いんだが色々と甘い
日本の国内の合戦は組織的に戦ってないじゃん
本格的に組織で軍事教練するようになったのは江戸の終わりから
449 :
な:2010/06/14(月) 16:25:49 ID:6TYF0wS3O
>>444 柔道はおもいっきり交わってるけど強いぞ
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 16:27:26 ID:NWgbFXnQ0
柔道なんて日本はブラジルみたいなもんだろ
歴史が他国とは違うよ
451 :
a:2010/06/14(月) 16:30:17 ID:WWJ7DiW60
フィジカルよりボディバランスが重要
中田は体が大きくなかったがボディバランスの値が90超えていたから活躍できた
452 :
z:2010/06/14(月) 16:38:25 ID:X3ujfRW90
>>448 その通り
日本人は「組織的」な「肉弾戦」が苦手だ
農耕生活には必要のない能力だったからな
ただ、身体能力で負けているわけじゃないから、
1対1の肉弾戦は結構得意だし、
組織的であっても、敵・味方が交わらない競技は強い
453 :
な:2010/06/14(月) 16:40:38 ID:6TYF0wS3O
サッカーは日本人にむかない
今すぐやめるべき
454 :
な:2010/06/14(月) 16:45:34 ID:6TYF0wS3O
日本人サッカー選手て高校野球の強豪校の選手よりフィジカル弱いだろ
コンタクトスポーツのくせに高校球児以下て終わってんな
455 :
ようかんまん:2010/06/14(月) 16:57:32 ID:W9RM+4vv0
>>452 なんかそれ、こじつけの理屈じゃ?
ただ単に競技人口と積み重ね(歴史)の差で説明出来るだろう。
456 :
釣り男:2010/06/14(月) 16:59:29 ID:0J7KYqMG0
まず遠藤や中村の二人や岡崎を外さないと
子供達があんな虚弱体質でも代表になれると思ってしまう
457 :
;:2010/06/14(月) 17:08:14 ID:vpyBo5Ps0
日本のサッカーって優しすぎるんだよ、少なくとも世界のサッカーと比べるとね。
だからというか、フィジカルというよりも当たりに弱いってのが正解に近いかな。
でもさ、民族性とか、サッカーに対する付き合い方とかを考えると、
世界基準の激しいサッカーを日本でやるのは無理なんじゃねーかなあ・・・
458 :
k:2010/06/14(月) 17:12:21 ID:cpe1Pd230
>>449 柔道は、体重別だからね。
しかも、柔道は筋トレは鬼のようにするから。
内柴なんて、外国人を振り回すからね。
技は圧倒的に日本人。+体重同じで力も強い。
だから、日本柔道は強い。
ドイツ大会の各国代表選手の平均身長ランキング
1位 オーストラリア 184.3cm
2位 クロアチア 184.2cm
3位 チェコ 184.1cm
17位 ブラジル 180.9cm
23位 韓国 180.1cm
26位 サウジアラビア 178.9cm
29位 日本 178.7cm
30位 アルゼンチン 178.4cm
31位 エクアドル 177.8cm
32位 メキシコ 175.7cm
460 :
あ:2010/06/14(月) 17:20:37 ID:QYe7Vid+O
柔道はサッカーの三倍練習するから参考外
>>431 この間湘南の試合見たけど田原のポストプレーは抜群の安定感だった
DFがショボかっただけかもしれんが
日本の身長は、アルゼンチン・メキシコと殆ど変わらない。
それでも日本の選手は体が細いように見える。
おそらく、骨格、が違うのだろう。
中村俊輔がいくら体を鍛えても、彼が筋肉モリモリのマッチョになる
イメージが無い。
現時点でやれることはやっているはず。
日本の選手の、試合後に上半身裸になるシーンをチラっと見ても、
胸板が厚いし、腹筋も割れている。
おそらく、日本人の体は筋肉が増えにくいんじゃないだろうか?
もともと日本人は1000年以上も肉食に否定的だった歴史もある。
遺伝的に体が大きくならない、筋肉が一定以上増えないんじゃないか?
463 :
ヤタガラス:2010/06/14(月) 17:32:42 ID:F323Z2su0
どう考えてもメンタルが問題としか思えん
身長とかの問題じゃない
日本人はアジア人だからモンゴロイド
モンゴロイドは多人種に比べて圧倒的に身体能力が劣る
ネグロイド、コーカソイド、モンゴロイドで比較して考えてモンゴロイドはサッカーには向かないよ
日本人はサッカーやめたほうがいい
465 :
k:2010/06/14(月) 17:35:58 ID:cpe1Pd230
>>462 それはない。
個人差はあるけど、筋肉はトレーニングと栄養で絶対に増える。
日本人選手は単純にやっていないだけ。意識の差。
Cロナウドなんて、嘘かホントか腹筋1日3000回っていってる。
中村でもそれだけやれば、絶対ごつくなる。
シュートの精度とかは単純に練習不足でしょ
日本の場合、もうちょっと練習時間増やして、基礎的な練習を増やした方がいい
言っておくと馬鹿チョンも勿論モンゴロイドだぞwwwwww
サッカー界は明らかに大型化、フィジカル重視に偏向してるんだからモンゴロイドの出番はない
これからもますますクロンボ化していくよサッカーは
フィジカル能力が高いのはネグロイドのクロンボだからな
それで人気が保てるのかどうかは知らんがwwww
欧米人に比べれば筋肉付き難い
>>465 勿論モンゴロイドでもごつくなる
日本人選手はただでさえ肉体的にハンディを背負ったモンゴロイドなのに更に努力もそこまでしてない
とは言えモンゴロイドがいくら努力しても所詮モンゴロイド
鍛え上げられたネグロイドには到底足元にも及ばない
スピードで勝てない、ドリブルで抜けない、ヘディングで勝てない、競り合いで勝てない
つまり魅力のあるサッカーは出来ない
結論から言うと日本人にサッカーは向いてない
470 :
あ:2010/06/14(月) 17:46:33 ID:QYe7Vid+O
>>468 筋肉つきにくいのに海外より練習しない日本
471 :
:2010/06/14(月) 17:47:57 ID:35+yQznH0
フィジカル合ってもスピードなかったら全く意味ない
エムボマは肩幅でボールキープしてるような感じだったね
473 :
ERROR:名前いれてちょ。。。 :2010/06/14(月) 17:50:19 ID:H86shSLr0
フィジカルが強くなるとプレーの幅も広がると、偉大なサッカー選手が言ってました。
>>469 そんなレスはどうでもいいよ。一体何をしにこの板のこんなスレまで覗きに来てるの?
体格や骨格の差なんて今更言うまでもない。
最初から結論を決めるんじゃなくて、このスレでは
せめて韓国並、または試合で球際に強くなるにはどうしたらいいかみたいな建設的なレスぐらいしておくれ。
中田英や本田みたいな強いやつだっているんだから
「トレーニングやりすぎるとスピードなくなるから気をつけろ」
って以前合宿で茸選手が森本にアドバイスしてたよ。
476 :
あ:2010/06/14(月) 18:01:17 ID:QYe7Vid+O
茸てスピードあったっけ?
>>474 肉を食う、飯を食う
もっとフィジカルトレーニングをする
文化を変える、ガリガリちびばかりのジャニーズみたいな猿をあがめてる時点で終わり
野球も昔はウエイトトレーニングで余計な筋肉つけるな
投げ込みで鍛えろとって言ってたんだよ
479 :
:2010/06/14(月) 18:07:21 ID:35+yQznH0
中田と本田は全く違う
サッカー脳、プレースピード、ボールコントロール
本田はフィジカルっつーより、それ以前にスピードが全くなく、ボディバランス、ボールコントロールともにない
だからパスコースが常に後ろか横にしかない
まあ一番の相違点は、サッカー脳だが
本田が中田に勝ってるのはただの筋力とシュート力だけ
昔の中田のプレー見れば一目瞭然
中田はチームを1ランク上へもっていける選手
本田はチーム内のただの1選手
ユース年代くらいだと髪型は全員丸坊主で色も当然黒で良し
バリバリ肉を食わせてバリバリフィジカルトレーニングさせる
日本にいたら無理だよ
イケ面選手内田とか言われて調子こいてる程度なんだからwwwwwww
あんなガリちびじゃ全然お話にならない
482 :
:2010/06/14(月) 18:14:12 ID:35+yQznH0
>>481 中田の本田のフィジカルの違いについて言ったまでだが?
本田はただの筋力あってのフィジカル
中田はサッカー脳、プレースピード、ボールコントロール、「ボディバランス」あってのフィジカル
483 :
あ:2010/06/14(月) 18:19:54 ID:QYe7Vid+O
スーパーサイヤ人みたいな中田がいた日本はさぞ強かったんだろうね
ワールドカップでハットトリックとか決めたのかな
484 :
・:2010/06/14(月) 18:22:06 ID:F/ePptzd0
抽象的なレベルでの話はもう結論出てる、とすべきだろ。
具体的な施策を実行すべきだよな。
「体幹鍛えた」っていってる長友は前からずっと非常に良い感じなので、
その体幹トレーニングをJリーグ全体に広めようか。
全員徹底してやれば、1年だけでも見違えるような結果出るだろ、多分。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:22:42 ID:1nmVx+JK0
>>482 違いは言われなくても見れば分かるよ。
全ての日本人が中田のようなあらゆるバランスの取れた上でのフィジカルってのは難しいよね。
才能の部分もあるから。
では日本人全体の底上げって意味で、せめて球際にあたり負けしないような肉体やボディーバランスに近づけていくには
どうしたらいいと思う?
>>484 >具体的な施策を実行すべきだよな。
そう、ここ同意。
この点でいろんな人の意見をもっと聞いてみたい
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:24:43 ID:m/gwA6n50
スピードこそフィジカルの最たる発現じゃまいか
良質の筋肉を鍛え上げる事でのみスピードうpは可能
488 :
:2010/06/14(月) 18:28:28 ID:IpYNMtV80
>>485 中田の元トレーナーを協会のトレーナーにして全世代のメニューを作らせる
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:29:59 ID:2sSp6EHI0
学生の頃アメリカの大学でサッカーをした。技術はあまりうまくないのだが突進力とかガツガツした
キープ力が凄い。マジでやると足の骨削られそうな感じ。ちなみにおれ182で75kgくらい、
日本ならそれなりの体格でサッカー歴もそこそこなんだけど。
サッカー自体マイナースポーツと思いきや小学校時代は人気のあるスポーツのようだ。
体が大きくなると野球やアメフトをはじめるらしい。
フランスの大学でもサッカーをした。イタリア軍対ヨーロッパ多国籍軍。あたりはアメリカでやった
ときほど激しさは感じなかったが、みんな上手。しょぼそうな風貌でもまともなプレーする。
層の厚さをとても感じた。ゲルマン系はやはりあたりが強い。ラテン系はそれをひらりと
はぐらかすという感じかな。
一般レベルでもそれだけの違いを感じるのだから、プロレベルだと日本でいくらうまくなっても
海外の激しさには決して追いつけないと思う。
490 :
hara:2010/06/14(月) 18:37:13 ID:NeYGrUnW0
岩隈
イチロー
D有 松坂
田中将 栗原
岩村 阿部慎
松中 金本
城島
監督 星野
コーチ 田淵
山本浩
これなら、フィジカルに問題ない代表だろう。
491 :
名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 18:52:23 ID:WiFBvy/I0
日本にはフィジカル最高峰のお相撲があるじゃん。
日本人だからフィジカル弱いってどーよ
492 :
はは:2010/06/14(月) 18:53:18 ID:dyX8HR0q0
とりあえず、釣男にマンツーマンのマークつけることと
江藤さんをどうにかして潰さないと勝ち目ないな
まあフィジカル弱いのも事実だが、肉弾戦恐れて
ボールをもった時焦りすぎてる現状もいかがなものかと
494 :
:2010/06/14(月) 19:04:04 ID:N/MbU+sb0
昨晩日本代表のドキュメンタリを見て驚いた。
オシム倒れた後、就任時の記者会見で岡田さんが、ボディコンタクトを出来るだけ
避けてパス回しでゴールするサッカーを目指すと言っていたからだ。
その通りやって親善試合負けつづけ、最後になってやっぱり突進タイプの本田が必要だとなる。
一体、53歳の彼は全然学習していないのだろうか。
4年に一回のWCしか見ないサッカーの素人でも知っていることを。
小さくてもボディバランスがよくて倒されなければ、メッシやパクのように世界最高
レベルでもスターになれる。彼らからトレーニング法を学ばなければならないのに
ひ弱なテク頼みが責任転嫁パスを続けて最後に強いシュートを打てると妄想する方がおかしい。
もう監督は欧州の一部クラブ経験者に限定しないと高いレベルで勝てるチームは
作れないのではないの。
495 :
k:2010/06/14(月) 19:04:19 ID:cpe1Pd230
>>486 まず、フィジカルの弱いやつは試合で使わないようにする。
あと、Jリーグ全体で平均体重アップキャンペーン。
496 :
:2010/06/14(月) 19:05:16 ID:35+yQznH0
じゃあ魁皇でも選んでろ
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 19:12:30 ID:NWgbFXnQ0
それフィジカル弱いから寄せられる前になんとかしなきゃって思って焦っちゃうんだよ
だから結局はフィジカルでしょう
あせってパスミスの連続じゃ
相手がぶつかる必要もないから
ファウルももらえないんだよな
499 :
500:2010/06/14(月) 19:26:14 ID:6XoB7kB4O
カメルーンは守備が弱い
>>497 中村ケンゴもまさにそうだね。プレスされると無理な縦パスを
連発しちゃう。ボールを離したくてしょうがなくなるんだろう。
ケンゴは茸よりもさらに身長も体重も劣るからね。
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 20:29:30 ID:NWgbFXnQ0
フィジカル無いが故の無責任サッカーって感じ
ボールをキープする事に対して責任を持たない(持てない)
502 :
野球選手:2010/06/14(月) 20:46:30 ID:XgWrCbxRO
素朴な疑問だがサッカー選手が階段とか坂道ダッシュしてるの見たことないがやらないのかな?
野球選手やボクサーがよくやるやつ
503 :
.:2010/06/14(月) 21:49:41 ID:9fryETde0
>>484 初動負荷トレーニングを流行らせることはできないかな?
イチローがやってるっていうやつ
通常の筋トレは終動負荷(例えばベンチプレスなら、腕を伸ばしきった瞬間が一番負荷が大きい)だけど
ボールを蹴る時なんかは、動きはじめに一番力が必要になる
じゃあスポーツで使う動きに近い運動で筋肉を鍛えたら、筋トレでフォームが悪くなってパフォーマンスが落ちることなくね?
みたいな理論なんだそうだ
これなら「筋トレ=悪」みたいな固定観念持ってる指導者も、多少聞く耳持つんじゃないだろうか
問題は、こうやって概要を聞く分には簡単そうなんだけど、理論が滅茶苦茶難しいそうで
このトレーニングが出来る施設がかなり少ないということ
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 22:16:00 ID:wXtp3WHX0
>>502 陸上選手も稀だろ
>>503 チューブで代用できるし
みんな知ってるし
ベンチプレスの負荷はいっしょだし重さが変わるわけじゃないし
鍛えたいところにかかる負荷が違うって事だし
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 22:27:15 ID:wXtp3WHX0
イチローのは違うか
やったことないからわからんけど怪我なく瞬発力鍛えられるだろう
初動も大事だけどインパクトも止まったときも大事だし
ものすごいぜいたく
90%を100%にしたい人向けだろう
オシムと岡田の日本化走るサッカーの神髄を見ておけ
お前ら
507 :
¥:2010/06/14(月) 23:03:41 ID:ZsOYvi7x0
日本人は東南アジアのDNAが入ってるから純北東モンゴロイドの中韓に比べると小さいし弱い。
ベトナムやタイが人口こそそれなりにいてもサッカーが大人気でも絶対に強くならないのはフィジカルがないから。
日本は子供の時点でDNAによる峻別をするべき。
生まれつきのエリート以外に投資するのは無駄。
508 :
あ:2010/06/14(月) 23:51:56 ID:TJexYqkY0
前線のトップにフィジカルの強い本田がはいってボールが収まる
ようになったね。
走るを真髄してボールの納まらない岡崎をトップにしてた時は
どうなるかと思ったが、世界の強豪相手には、フィジカル強い選手じゃない
と無理と気付いたか。
本田、大久保、松井全員フィジカルコンタクトが強い選手で固めて希望が見えてきたね。
後半、放り込みサッカーにやられなければいいけど
ここからはメンタルも試されるな
海外組は別格といわざるえないな
要するに、体を鍛えろってことなのか?
高さはアルゼンチン、メキシコと変りないのだから、
横幅を同じにすれば良いわけか。
日本は高校でサッカーやってるから、その辺難しいんだろうね。
海外だと、クラブがユース年代から肉体改造やってるみたいだけど。
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 00:57:26 ID:HUosM8FT0
宮本→闘莉王
フィジカルアップだぜ!!!!!!!!
フィジカルが弱いことで簡単にすっ飛ばされて
ファールとってくれ易くもなるとも確認したわカメルーン戦。
特に大久保。
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:33:04 ID:HUosM8FT0
本田はフィジカルあるから寄せられても慌てない
プレーに余裕があるからQBKも落ち着いてる
本田は遅いって言うけど結局はプレーの仕方でどうとでもなるわけだ
515 :
k:2010/06/15(火) 01:37:28 ID:efT2MdiK0
やっぱりフィジカルだ。
Jリーグでは、こんなに体張ってるとみたことない。
>>513 大久保フィジカル勝負でもかなり頑張ったと思うけどな
フィジカルを発揮できる土壌がJリーグにないんじゃどうしようもない
ジャッジが欧州基準でなきゃ
518 :
ドンマイ:2010/06/15(火) 15:31:58 ID:Hi+vwkT10
ヨレヨレの中村とかじゃアジア予選じゃ使えてもW杯じゃ使えないよな
中村クラスになるとスタミナもないから本当にゴミクズにしか見えなくなる
試合で使わなかった岡田監督の采配は優しさだね
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 16:16:00 ID:z50ZM0Xi0
外人相手にも戦えるフィジカル持った3トップに落ち着いたな
フィジカルから逃げて『パス回す』のが日本人向きなんてなw
指導者層がスポーツをまじめに勉強して来なかったんだろうな。
まじめに考えれば、しっかりトレーニングすれば『超』短距離での瞬発力こそ
日本人の体格的な強みなのにな。
三土手(パワーリフター)なんか見てると色々と面白いよ。
力学的な日本人の強みがよくわかる。
がっちりトレーニングした上で日本人の体格的な強みに
気づければ、日本オリジナルのサッカーができあがるかもな。
>>520 超スピードで足を出させてダイブするのが得意な達也さんおつかれーっす!
フィジカルも無論大切だろうが、筋肉馬鹿でも困る。
理論的にフィジカルの大切さをレクチャーしなくちゃ意味はない。
523 :
うん:2010/06/16(水) 11:23:46 ID:e4CY95ZRO
100メートル10秒8の岡野が日本をW杯に連れていった
時速30キロ越えで現時点でW杯DF最速に選ばれた長友はエトーと張り合った
とりあえず足の早そうな子にサッカー始めさせてくれ
524 :
:2010/06/16(水) 11:31:37 ID:CATyIVRuO
昔は牛若丸と弁慶から、近くは零戦まで
日本人はひらりひらりと交わしまくるのを好むのかもしれんw
525 :
。:2010/06/16(水) 11:43:56 ID:fYnnww/gO
>>506 ジーコにもできなかった勝ち点3獲得だな!
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/16(水) 11:45:35 ID:lUIgspzN0
ねぇねぇ、日本がカメルーンに勝って
今、どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち? 「日本人はフィジカルを鍛えるべき(キリッ!)」
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | とか提言したのに、チビっ子ジャパンがブラックアフリカをねじ伏せて
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____ ねえ、どんな気持ち?
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ジーコ ソ トントン
大久保嘉人 駒野友一
527 :
・:2010/06/16(水) 11:51:59 ID:pfhRXwywO
バランスや腰の高さ低さ重心やらなんやらを考えずに単純にわーわー言ってるアホな奴らがうざいだけで誰もフィジカル、身長軽視とか思ってないだろ
528 :
j:2010/06/16(水) 18:04:11 ID:mDRxJhx20
フィジカルっつーか、ボールを奪い合うスポーツは弱いだろ
譲り合いの民族性だから
カメ戦とか
>>494とか見て思った事
岡田は追い詰められないと力を発揮できないタイプ
試験とかも一夜漬けだったに違いない
カズ外し然り、茸外し然り
そしてかなりの現実主義者
>ボディコンタクトを出来るだけ避けてパス回しでゴールするサッカーを目指す
これもたぶん彼なりの現実主義から出た結論だろう
そもそも代表監督にできる事などあまり無い
せいぜい完成された選手を駒として戦術に当てはめるぐらい
トルシエのようにユースの面倒を見ても限界がある
つまり、フィジカルの弱さがどうにもならないなら、いっその事…
という結論だったのだろう
しかし、彼の考えと現実は違ったという事だ
当たりを避け 蝶のように舞い、蜂のように刺す
しかしフィジカルが無いとそれも出来ない
上手い選手を集めた中でもフィジカルがましな選手を出し、
貧弱な選手を外す事でようやく戦えるようになった
最初から下手糞でもフィジカルのある選手を多く選んでおけば…と思うだろうが、
それが出来ないから岡田は岡田なんだろうな
内心分かってても決断が出来ない
圧力があったかは分からないけど
ちなみに遠藤を外さないのはPKがあるからだろう
100%はさすがに外せない
遠藤自身もそれが分かってるからカメ戦は今年一番の運動量だったのだろう
チームに大きなマイナスでは無ければ出しておいて損は無い
530 :
あ:2010/06/16(水) 22:52:13 ID:HL9fnib90
>>526 カメルーン戦1試合で判断するお馬鹿さんだな。
ちなみに日本の中じゃほぼトップクラスのフィジカルの持ち主ばかりが
試合に出ている事実をお忘れ?
本田、岡崎、大久保、中澤、釣男、矢野、長友、長谷部、稲本って普通に日本人の
中でトップクラスのフィジカルなんだよね。
今後は、こういう選手がもっと増えないとね。
現状が内紛起きてた亀にやっと勝てる程度だからな。
>>530 逆だろ、それがすごい収穫だろ。
ジーコ時のあの豪戦をなぞったような展開で、
豪戦の時とは違う顔を見せて
ジーコが去る時の「大事な基本を改めて言います、フィジカルやっぱ必要です」
を勝つ形で体言できたんだから。
で、その本田、大久保、中澤、釣男、長友、長谷部が持ち味をしっかり見せてくれた。
実に大きな意味を持つ試合だったと思うよ。
532 :
あ:2010/06/17(木) 01:07:27 ID:mHCXX6wN0
どっちにしても、これからの日本は、ユースの2時間練習(笑)
が主流のひ弱選手しか出てこないから未来はないんだけどね。
実際U20じゃアジアで負けて、世界切符を何十年ぶりに逃してるし、
韓国には、個人能力で差をつけられてるしね。
Jユース主流の5チームの平均身長をはかった奴がいたが、172cmという驚異の
低さで驚いたよ。
育成年代でなんででかい選手を使ってないんだっていいたかったけどね。
533 :
あ:2010/06/17(木) 01:08:29 ID:wsbI0JzfO
ユース馬鹿指導者「スペインは2時間しか練習してない」(笑)
だから弱いんだよスペイン 長時間フィジカルを鍛えるイタリアブラジルを見習え
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:15:19 ID:11wSzZZP0
2時間ダメダメ厨は国語の時間2分でギブアップぐらい馬鹿www
>>533 スペインの敗因の何処にフィジカルが関わってんだよw
536 :
:2010/06/17(木) 01:34:05 ID:Rwv7/D8n0
>>535 まあ全部わるいからな
でもフィジカルも敗因だろな
こじ付ければ負けたチームは全てフィジカルが敗因と言えてしまうわなw
ここで語られているフィジカルってのは選手全般に備わってなくて
相応にして当たり負けする日本のようなチームを指してるものだと思ってたが
他の強豪もごっちゃにして考える変なのがいるね
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:56:55 ID:08DyV0rW0
>>537 スイスの得点はフィジカルの強さの賜物だろ。
実際スペインの攻撃もいくら仕掛けてもことごとく跳ね返され、
徐々に雑にシュートを狙うようになっていった。コーナーも
高さで負けるから最初はずっとショートしか使えなかったし。
スペインの技術がスイスのフィジカルに負けたといっても
過言じゃないと思うけど?
539 :
age:2010/06/17(木) 02:04:43 ID:jPakxR8b0
けっきょくフィジカルだったな
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 02:05:49 ID:BYb2eWOj0
W杯みたいな必ずしもいい環境で出来るわけじゃないような大会で物を言うのはフィジカルと守備戦術
541 :
パンツ:2010/06/17(木) 02:12:05 ID:GwDJ59es0
ペドロ意味無かったな
ナバスのアクセントあればラモスは上がらずにすんだ
最初からナバスだったら無かった失点
>>538 だからそれがこじ付けてのフィジカルになってるっつーの。
スペインの敗戦を考察する時に全てがフィジカルのみには集約されるわけではない。
だいたいそれだとフィジカルが糞弱い日本がカメルーンに勝ったのはフィジカルで勝ったからなの?って話にもなる。
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 02:19:21 ID:BYb2eWOj0
ナバスクロス上げても結局中で競り勝てないだろ
フィジカル弱いから
スペインって屈強なFWが居るわけじゃないのに昔からWGに拘り過ぎなんだよ
それが解消された(パサー主体にした)のがユーロだったのに元に戻りつつあるよ
ナバス入ってからサイドからクロス上げるだけのワンパサッカーに成り下がってたよ
それじゃチビが多いスペインは厳しいよ
544 :
3:2010/06/17(木) 11:06:38 ID:5j8PcrlB0
>>533 スペインってそこら辺、W杯とかになると根性がないよな
練習から死ぬほど厳しいフィジカル特訓をしてるイタリアやドイツは劣勢でも粘り強い
まあ、ギリシャやデンマークでも優勝出来るユーロの様な格の落ちる大会なら、それでも問題ないんだろうが
技術勝負の日本がアジア杯では強くて、W杯ではタフでフィジカルの強い韓国の後塵を拝し続けてるのと一緒だな
545 :
.:2010/06/17(木) 11:13:23 ID:drhGKK4l0
カウンターサッカー一択の時代が来たな
リスク背負って人数かけて攻めても割に合わん
そうなると、お互い引いて放り込み合戦が多くなるから
やっぱりフィジカル最優先にならざるを得ない
546 :
3:2010/06/17(木) 11:33:30 ID:5j8PcrlB0
>>545 今のトレンドが今後長く続くとは思わない
おそらくこれからは「相手の意表を突く個々の選手の意外性」が勝負を決める分かれ目になると思う
トップレベルでは守備の組織とフィジカルが極限まで強化され
ドログバ級の超級フィジカルを持ってしても、守備組織を打ち破ることは難しくなる
その結果、
フィジカルガチガチのリトリート守備陣vs人知を超えたファンタジスタテクニシャンという
バッジョ時代のイタリアサッカーの様なサッカーが世界で模倣されるんじゃないか
547 :
.:2010/06/17(木) 14:14:15 ID:drhGKK4l0
>>546 いや、守備戦術とフィジカルの基準が上がってるから
もうあのころみたいにファンタジーで点は取れないよ
0-0ならデフォルト、点は偶然の産物だと割り切るサッカーになる。
548 :
¥:2010/06/17(木) 17:37:01 ID:/iC13psh0
アメフトみたいに局面ごとに確率論で割り切ったプレイが多くなるだろうな
すると結局はフィジカルってことになる
フィジカルだけで勝てるなら、体格で選手選考して布陣を敷けば必ず勝てるのって突っ込まざるを得ないね。
フィジカルで勝っていても負ける時はあるし、逆に劣っていても勝つこともある。日本vs亀のようなケースだ。
フィジカルは相手を上回るために一要素であっても全てではない、まああったに越したことはないのは否定しないけど。
550 :
あ:2010/06/18(金) 03:23:21 ID:SAF6NkEK0
>>549 今日本代表で選ばれてる選手って日本人の中でもトップクラスのフィジカルの
持ち主が多いですよ。
中澤、釣男、長友、駒沢、本田、大久保、岡崎、矢野、森本、稲本
今野、ってね。
ようするに、日本人は、技術は高いんだから(高いって認めたがらない馬鹿も多いけど)
フィジカルを鍛える事によって世界レベルで戦える選択肢がもっと増えるだろうし
海外で通用する選手がでてくると思うんだけどね。
日本人の技術は高くないよ
今日のアルゼンチン戦をみたらよくわかる
ボールは前にすんなり通る、ゴール前で細かいパスでつなげる
シュートは枠をとらえる、精度の高いクロスをあげられる
ドリブルで相手をするするとかわして前にいける
こういうのは全部テクニックの賜物
日本は残念ながらそういうテクニックを持ってない。
552 :
あ:2010/06/18(金) 04:15:15 ID:SAF6NkEK0
>>551 いいえ、高いですよ。
どこを基準にしてるのかわかりませんけど?
ちなみにアルゼンチンは、日本以上に高いでしょうね。
そのアルゼンチンと比較したら低いんでしょうが、相対的にみて
日本は高い方ですよ?
日本の場合は、フィジカルがないから、技術を発揮できてないだけです。
日本人の技術が高いのは、海外にいった日本人選手もいってますしね。
トルシエも、なぜか日本人は自分達がテクニックが高い事を認めたがらない
って言ってましたが、本当ですねw
まぁ海外のトップクラブばかりみてる、バルサ厨みたいな連中がそういう錯覚に
陥るんでしょうが、たまには、海外の中堅クラブの試合でも見てみたらいかがでしょうか?
>>ボールは前にすんなり通る、ゴール前で細かいパスでつなげる
まず、体制を確保して前を向けるのが大きいですよね。
後受けてのフィジカルの強さとパスコースを確保するために相手より
早くダッシュ出来る能力ね。
>>ドリブルで相手をするするとかわして前にいける
これなんてダッシュ能力のたまものですよね。
小野なんてオランダ代表の中でも一番テクニックがあるって
オランダ代表選手にいわれてましたけど、ドリブルが得意でなかったですよね?
結局、ドリブルで一番重要なのは5mのダッシュ能力です。
日本は、残念ながら、そういうフィジカルを持ってない。
残念ながら、外国のプレスが「日本の技術は高い」と言ってるのは
”両利き”の選手が多い事を指してます。
海外、特に南米では利き足だけでプレイする選手が非常に多いです。
そんな状況なので「軸足のキック精度も高い日本選手は技術がある」となるのです。
なので、日本人選手に絶対的な技術、精度がある訳ではないんですよ。
>>552 このスレじゃなかったかな…どっかに本田関係の話で、
海外のクラブの選手は意外と下手クソが多いとかいう話があったね
555 :
あ:2010/06/18(金) 04:32:04 ID:SAF6NkEK0
ちなみに
アルゼンチンシュート数は2試合で42本中枠内は、18本
日本のシュート数は1試合で5本中 枠内は5本
日本みたいにフィジカル弱い国だとシュートまでもっていくのも
大変ですが、枠内率は低くはないですよね?
なんか得点の多い選手と低い選手を検証した人がいましたが、
シュートの枠内率なんては、あんまり変わりません。
何本打てるかが重要みたいですよ。
アルゼンチンの枠内シュート率なんて大したことないですよね。
ちなみにパス成功率で見たら、日本の場合、ショートパスに限定すると
全ての国の中で6位に入っています。
逆にスペインは、下から6番目です。w
まぁこのパス成功率ってのは、試合の状況や戦術によって変わるので
あんまり意味はないんですけど、カウンターが主流だったり
攻め込まれてクリアーが多い国なんかは、どうしても下がりますからね。
556 :
w:2010/06/18(金) 04:37:07 ID:CFPnkCag0
中田と本田もこの間の対談で言ってたっけ。
練習はほんとにうまいって。練習だけやらせたらトップクラスだとか。
557 :
あ:2010/06/18(金) 04:37:29 ID:SAF6NkEK0
>>なので、日本人選手に絶対的な技術、精度がある訳ではないんですよ。
いいえ、普通に軸足の技術レベルも高いですよ。
あの高原ですら、ドイツクラブで一番技術が高いって言われてましたからね。
イタリアの中堅クラブの試合みたことありますか?
日本人よりこいつら技術ないなってのがすぐわかりますから(笑)
その分、フィジカルはすごいですけどね。
ちなみに中村選手もオランダ代表選手に中村はオランダ代表と比べても
テクニックが一番あるって言われます。
ちなみに小野にコメントした選手はまったく別の選手です。
中々面白いですよね。違うオランダ代表選手がそれぞれ日本人選手に
対して、オランダ代表以上にテクニックあるってコメントしてるんですからw
ちなみに海外いった日本人選手をおっかけてると分かると思いますが、大抵
クラブの中ではトップクラスの技術の持ち主になってます。
(フィジカルが足りなくて活躍出来ないケースが多すぎですけどね)
例えば水野選手なんていい例でしょうね。
彼は技術面でもスピード面でも高いレベルにあったが
フィジカル面だけが問題だった、そのまま海外クラブにいった結果は・・・
日本人がこれから何を鍛えるべきかいい指標となった選手ですね。
テクニックの象徴みたいなスペインがあのザマだからな
>>551 フィジカルも関係してくるだろ。シュートやドリブルなんてボディバランスが重要だろ
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 06:30:29 ID:S80yNWFf0
フィジカルがあればという条件付きなら日本の技術は高いでしょ
フィジカル無いが故にそれを発揮出来ない奴続出
これからは高い技術を持った奴が強靭なフィジカルも備える時代
みんなでフィジカル鍛えて平均レベルの底上げをしましょう
560 :
あ:2010/06/18(金) 06:56:22 ID:eFiWx7+XO
>>552 練習だとね
トップスピードやプレッシャーがかかってる場面でのボールの扱いが下手すぎる
フリーで止まった状態なら上手いかもしれないが、試合中ほとんどこんな場面ないし
561 :
あ:2010/06/18(金) 07:06:12 ID:SAF6NkEK0
>>560 >>トップスピードやプレッシャーがかかってる場面ボールの扱いが下手すぎる
なぜ、下手になるのでしょうか?
フリーで止まった状態(正確には歩いてる状態)と何が違うのでしょうか?
実際ボールを蹴る瞬間の姿をイメージしてみてください。
その瞬間、片足でバランスを取って片足を振り上げていると思います。
これは、トップスピードだろうが、歩いていようが蹴る瞬間は同じになります。
なのに精度が下がるのはなぜでしょう?
下半身の安定(バランス)能力です。
トップスピードから瞬間的に止まった時に、下半身が安定していれば
基本、フリーと同じようにボールをけれます。
ようするに、フィジカルが足りないんですよ。
フィジカルコンタクトがなくて、止まってる状態で技術を使用する球選手すら、
技術の精度(バットの軌道を思い描く場所を通るため)を高めるためには、
下半身の安定が必要と必死に走り込んでいます。
サッカーみたいに走って止まる、フィジカルコンタクトもある競技ではなおさら
その必要があるのが分かると思いますが?
562 :
あ:2010/06/18(金) 08:48:30 ID:oPQ8bKjcO
ね〜、フィジカルとかさ〜モチベーションとかさ〜サポーターとかさ〜オウンゴールとかさ〜なんでかっこつけるの?
563 :
。:2010/06/18(金) 09:04:04 ID:FpiH5y0J0
俺はこれだけサッカーに詳しいんだぞ
っていうにわかが多いのがこの板だから
564 :
_:2010/06/18(金) 09:49:09 ID:DDB4GRGE0
横文字が出てきた途端にファビョる男の人って……
565 :
-:2010/06/18(金) 11:02:18 ID:/HXFza7m0
ナイジェリア鍛えすぎだろw
アジリティが無くなって、牛みたいになってるじゃねーかw
566 :
・:2010/06/18(金) 11:31:15 ID:XOD99QN90
アルゼンチンはでかくないけど
ガッシリどっしりしてたな
567 :
あ:2010/06/18(金) 11:41:58 ID:MbaPJ2Oc0
アルゼンチンは当たる技術よりかわす技術がすごい
そもそもこのスレさ、W杯開幕前に連敗する日本代表に呆れて
「だーかーらーフィジカルなんだよ」とぼやいたものだからね、
それがフィジカルで完全に上の亀に勝っちゃったから趣旨に矛盾が生まれてんだよ。
だからフィジカルも大事だが、それが勝つための全てではないってことになる。
569 :
-:2010/06/18(金) 12:31:42 ID:/HXFza7m0
>>568 しょせんは無いものねだりだよ。
ギリシャやオージーのアジリティがないのと一緒。
>>568 亀に勝てたのは、直線で従来の路線を変え、日本がフィジカル重視のメンバーを組んだ事が大きな要因でしょ。
基本的には海外で凌ぎを削っているヤツじゃなきゃ世界には通用しないという事だ。ドイツでオーストラリアに
逆転許したのも、中村を筆頭に宮本、福西あたりが当たり負けしていたからじゃない。
571 :
_:2010/06/18(金) 13:00:55 ID:DDB4GRGE0
>>568 矛盾なんかしてないよ
フィジカルで最低限戦える選手を並べたら、ほら結果が出たでしょ
というのがカメルーン戦
それから、このスレでフィジカルが全てなんて主張してる人はいないからね?
誰と戦ってるのか知らないけどさ
>>570 フィジカル強いの選んでそれが功を奏したなら日本代表はフィジカルがあるって完結すんじゃんよ、
負けた時は足りない、勝った時は足りているって、ものは言いようの範疇だね。
>>571 並べても時期によっては負けてたわけで
>それから、このスレでフィジカルが全てなんて主張してる人はいないからね?
このスレ全部読み返してみ、数人いるから。
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 13:37:00 ID:AtMGhipB0
>>567 当たりが激しいから自ずと交わす技術も高まる
日本サッカーはそこが温いから本気プレス掛けられると何も出来ない
>>572 だから最低限のスタートラインに立てたのが前回のメンバーだろって話じゃないか。
だけどそれはカメルーンが相手だったからどうにか勝てただけの話。当たり前だが
フィジカル、メンタル、技術、戦術、全てが揃って強いチームといえるんだろうよ。
アフリカ勢がいくらフィジカル強くても欧州勢に勝てないのはそういう事だろうが。
レベルの低い大会やリーグならフィジカルなくても他の要因が勝っていれば勝てるけど、
ワールドカップはフィジカルはあって当たり前のもの。それが中村や岡崎に欠如して
いただけのこと。
575 :
_:2010/06/18(金) 13:46:44 ID:MmtS/pZI0
FKだけすごいとか、パスだけうまいとか、そういう選手はもう時代遅れなんだろうな。
あらゆる要素が一定水準以上あって周りと連携できる選手が必要。
特にフィジカルに関しては足切りレベルにすら達してない選手が日本には大勢いるからな
水野と本田の差のつき方見るとやっぱフィジカルは大事だなって思う
宇佐美も香川ももっとフィジカルつけなきゃこの先はないな
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 17:21:14 ID:AtMGhipB0
これは酷いw
日本のスピードタイプは海外じゃ通用しないのかもな
サイドは松井みたいないそこそこ戦えるフィジカルとフェイントの引き出し多くてフェイントで交わして行くタイプしか厳しいのかもな
石川なんかもキツイかもね
>>578 単純に下手クソなだけのように見えるが…
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 17:46:25 ID:vnKvisc90
フィジカルっていっても日本人と欧州人じゃ比べようが無い。
日本人が鍛えたところで所詮、筋トレと食事とサプリによって
作られた人造ヘビー級。
一方、欧米はナチュラルでヘビー級がゴロゴロいる。
そんな奴がさらに鍛えるんだから日本人じゃ勝てないよ。
日本は応援したいけど・・・・
582 :
3:2010/06/18(金) 18:22:52 ID:tVrEyPHC0
>>577 水野はフィジカル以上に頭の中身がな・・・
軽量の選手があの単調に突っかけるだけのスタイルは厳しいわ
583 :
、:2010/06/18(金) 18:41:14 ID:UxH1mEOCO
>>581同意
そこをなんとか運動量でカバーできればと思う
今の日本はただ走ってるだけにしか見えないが…
584 :
あ:2010/06/18(金) 18:48:51 ID:Qvfu73Yp0
勝てない、負けるといっても、100か0かの話にするから極論になる。
体格差で悩むのは何もサッカーだけではない。大半の競技でも同じ。
海外勢と競い合えてる選手の共通点とは何か?
勝てないにしても、同じ日本人としてスゲーと思わせるような体には
仕上げてるという事だ。
ある意味日本人離れした体を手にしても、まだ届かないから、
そこを技術や精神力で補う。
もやしが一丁前に、「フィジカルじゃ勝てないから〜」とか
ほざくのとは訳が違う。
585 :
@:2010/06/18(金) 18:55:38 ID:L9tjwYFx0
>>581 ただサッカーの場合、ラグビーとかアメフト、あるいはK1選手みたいな
スーパーヘビー級のフィジカルが求められているわけでもないよね。
欧米のサッカー選手でも190センチ110キログラムの筋肉質なんてのはいない
(ラグビーやアメフトでは普通にいる)。
日本のラグビーの選手ならフィジカルに関する限り
欧米のサッカー選手に負けない人だっている。
だからサッカーではことフィジカルに関する限り、
日本人も諦めるべきではないのでは。
586 :
あ:2010/06/18(金) 19:04:53 ID:2l9GsowzO
>>584 禿禿しく同意。
そりゃ日本人は頑張ってもフィジカル100には届かんかもしれんが、それでも60を80にする努力をし続けなければ永久に勝てない。
なのになぜか「フィジカルではどうせ勝てないからフィジカルの事考えるのはやめて他を伸ばそうぜ」みたいな
フィジカル思考停止のススメみたいな状態になる。
10代の頃の小野がまんまの台詞言ってたインタビューをよく覚えてる。
>>585 だけどラグビーに限って言えばオーストラリアやニュージーランドに
日本代表は100対0レベルだろ?サッカーは技術や歴史が加味されて
そこまで差をつけられなかったが、結局フィジカル弱い中村中心日本代表は
歯が立たない状態。今の代表ならやってくれそうだけどね。
588 :
あ:2010/06/18(金) 19:13:23 ID:2l9GsowzO
実際中田や本田は欧州リーグでもフィジカルの強さを売りにできるレベルなんだから、そんなに卑下する必要は無い。
中田や本田のようなフィジカルの選手をどうやって育てるかを本気で考えるべき。
そりゃドログバやアドリアーノみたいなのが日本人に出てくるかは疑問だが、
別にそんなのと較べる必要はないんだから。
>>588 本気で育成するなら海外へのサッカー留学推進しか道はない。
スポーツに限ったことではないが今の指導者世代は持つ技術をブラックボックス化してしまって伝承しない。
教え子に喰われるのを避ける為の悪知恵なんだろうが
590 :
あ:2010/06/18(金) 19:28:24 ID:XOEMT9XqO
>>588 > 実際中田や本田は欧州リーグでもフィジカルの強さを売りにできるレベルなんだから、そんなに卑下する必要は無い。
みんな本田は海外でもフィジカル売りにしてるって言うが
CLで活躍した時の選手評も「インテリジェントでテクニカル」だったし
スナイデルの本田評も「技術のある選手」だし
スルツキーの本田評は「頭がよくユーティリティ」だし
モウリーニョの本田評は「頭がいい選手」だし
日本歴代有数のフィジカルを持つ本田でも海外ではフィジカルの強い選手とは言われてないんだぜ
591 :
あ:2010/06/18(金) 19:48:52 ID:2l9GsowzO
もちろん中田も本田もフィジカルが一番の売りじゃないが、「フィジカルも強い選手」と紹介してもらえるレベルだよ。
それで充分なんだよ。
体を使う以上一番重要な要素なのは間違いない。
593 :
\:2010/06/18(金) 19:59:05 ID:o0rdSOV+0
エトー相手にそれなりの仕事が出来た長友を見るに、本人の意識と適切なトレーニングが重要ではないかと、、、、、
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 20:01:28 ID:CeBjwIjY0
サッカーって技術厨が思ってるより肉弾競技なのよね
技術あったって突き飛ばされるのに跳ね返さないと
得意の精度だの何だのも意味がない
バスケやハンドボール、ラグビーほどじゃないにしたって
押し合いへし合いに勝利しないとやりたいこともさせてもらえないのは
ネットがなくてぶつかり合う団体球技じゃ常識だろって話だな。
子供や学生レベルでもいい、
素人がやったら運動能力だけじゃ対応出来ないのが技術系競技。
素人がやっても運動能力があればそれなりに出来ちゃうほど肉体系競技。
もちろんどんな競技もどのみち技術も肉体もいることは言うまでもないが。
595 :
:2010/06/18(金) 20:22:13 ID:OdhziIr+0
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 20:28:49 ID:iH8eyKoHP
サッカー選手が鍛えたらラグビー選手の体になるとか思ってるから
滑稽すぎるww
見かけだけなら可能だがそのときはもうサッカー選手として終わってるだろう
上の水野もそうだけど失敗した海外組みを見てて共通するのは相手を背負った状態でロストを連発する事
あまりにも簡単に失うので味方が怖くてボールを出せなくなり消えていく
本田森本松井長谷部なんかは大して上手くもないけど相手をしっかりブロックして繋げる
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 20:54:15 ID:jumAWBI20
せめてラグビーの試合見てルールも覚えてからラグビー選手の体がどーのこーの言おうぜwww
悪いけどアジリティもスピードもスタミナももちろんパワーも全てラグビー選手は兼ね備えてるよwwwww
599 :
あ:2010/06/18(金) 21:01:08 ID:2l9GsowzO
>>597 松井をそこに並べないでくれw
奴は細かい技術に関しては変態クラスのテクニシャンだよ。
昔よくサーカス野郎って絶賛されてた。
松井が偉いのはそういうサーカス芸をすっぱり捨ててフィジカルの当たり合いに挑む事から逃げなかった事だな。
諦めずに向上していけばいずれ通用する日もくるんだな。
600 :
3:2010/06/18(金) 21:08:38 ID:tVrEyPHC0
松井はファイティングアーティストだよ
カメルーン戦でオーバーヘッドクリアしたりとか今でもサーカスプレイヤーだけど
中村は技術を逃げる為に使う
松井は技術を戦う為に使う
この差は大きいな
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:16:49 ID:vnKvisc90
>>601 C・ロナウドはこれだけ鍛えてるのに何で特技がダイブなんだよ・・・ガチでやれよと思う。
603 :
:2010/06/19(土) 00:53:48 ID:Qhd/Tw6z0
604 :
.:2010/06/19(土) 01:41:23 ID:zDbwH+oj0
アメも相手側もタフだったな
相手側言うな
606 :
.:2010/06/19(土) 01:53:20 ID:zDbwH+oj0
スロベニアさんすんません!
>>590 日本人は技術が高いから
本田レベルでも技術ある選手になるんだろ
日本人は決して技術が高いんじゃない、動作が几帳面なだけ。
どう見たって蹴りもトラップも基本は下手くそ、それをカバーするために一個のプレー、動作を
なるべく失敗なく確実に遂行しようとする意識が高まる、国民気質なんだろう。
それが結果、日本人は技術が高いという印象を生んでいるだけだと思う。
>>608 トラップやパスはまだ上手い方だろw
今大会でも殆ど日本より下手じゃん
フィジカルで言えばカメとオランダじゃ
やっぱオランダが強いのかな?
611 :
あ:2010/06/19(土) 10:56:48 ID:Lelb4niA0
アンチフィジカル厨はなにいってるんだ?
テクニック最高のスペインが負けてるのにさ(笑)
日本人の話で考えたら、今の日本人は明らかにフィジカルが
足りてないのがハッキリしてる
フィジカルが足りないからテクニックも発揮できてない。
どっちにしても今以上にテクニックを発揮させたいならフィジカル鍛えないと
上に行けないよ。
ちなみに、冷静に見れてない馬鹿は日本人はテクニックは上の方に位置するのに
気づいてないんだろうね。フィジカル面の弱さで見えてないんだろうがね。
あれだけ押し込まれる展開でショートパスの成功率は上から6位なんだけどね。
(まぁ試合展開や戦術によってパス成功率なんてはコロコロ変わるから何とも言えないけどね。)
日本人は、限界までフィジカル能力を鍛える必要があるし、技術も鍛える必要がある。
年齢によってテクニックが伸びる時期とフィジカルが伸びる時期は、あんまり重複してないしな。
今の日本の問題は、テクニックが伸びなくてフィジカルが伸びる時期にテクニックの練習をさせていることだよ。
サッカーは肉弾戦ですよ。
1試合あたり、1選手がボールに触れる時間は、たったの 2 分
後の88分は、ボールに触れてません。
その88分は、テクニックなんて糞程にも役に立ちません。(笑)
役に立つのはフィジカルと、戦術眼のみ
612 :
あ:2010/06/19(土) 11:00:48 ID:XTQXvpSvO
バカだなー
ところで俺は、日本がフィジカルが弱いというイメージは、あまり無い。
中田英寿がそうだったが、意外に日本人でもトップレベルで倒れないな、
と思った。
今なら長谷部や本田がそう。
俺は中村に関しても、それほどフィジカルが弱いとは思っていない。
あの体でもSPLでは活躍できていた。
結局、単に日本はまだサッカーが弱いってだけだろう。
ヨーロッパでもサッカーの弱い国は沢山あるし、そういう国には日本は
普通に勝ってる訳だから。
日本はチェコやポーランド、ルーマニアにアウェイで勝ってるけど、
じゃあチェコやポーランドが日本よりフィジカルが劣っているのか?っていうと、
そんなワケは無いし。
>>609 それはない、下手です確実に。
>>610 んで君はフィジカル厨か、なかなかの盲信ぶりだね。
若手だと原口、宇佐美、山田、香川、大迫とほとんどフィジカルに問題ある奴ばっかだな
若手でフィジカルでも当たり負けしそうにない有力な奴いないの?
616 :
あ:2010/06/19(土) 14:54:38 ID:Lelb4niA0
>>613 フィジカルある奴しか海外で活躍出来ないからね。
そいつらの影にフィジカルがないばかりに活躍できない選手が大勢いたからな。
実際テクニックはチームNo1なのにね。
>>614 いいえ確実に日本選手はうまい部類に入ります。
実際海外にいった選手も日本人の方がテクニックがあるとの認識です。
イタリア当たりの中堅クラブの試合見てみろ、下手すぎて目も当てられ
んから、フィジカルはすごいけどね。
618 :
.:2010/06/19(土) 15:27:29 ID:p3cpS6LrO
>>601 それよく見ればわかるが、C・ロナウドより中村俊輔選手のほうがサッカーで戦える身体してるよ。
619 :
;:2010/06/19(土) 15:28:47 ID:AanBjV32P
身長は予測要素に兄がいる子が早い段階で参考になると思う
年の差5歳以内の兄弟なら将来5cm以上差がつくことは殆どないんじゃね?
背の伸びが良かった4歳程度上の兄がいるジュニアユースの子は早くから優遇でどうよ
620 :
;:2010/06/19(土) 15:29:46 ID:AanBjV32P
4歳程度てのはおかしいか
621 :
あ:2010/06/19(土) 15:34:54 ID:yAwoqCKoO
>>618 それはない。
俊輔とロナウドが五分五分のボールを取り合ったらほぼロナウドが勝つ。
俊輔が勝っても簡単には前を向けない。ロナウドは俊輔を簡単に抑えて前を向くだろう。
>>618 ことばのいみはよくわからんが
とにかくすごいじしんだ
日本の技術はないだろ
ロングパスも精度悪くてしょっちゅうライン割るし
ドフリーのミドルとかでも枠にいかないし
サッカーにおいては、別にリフティングが上手い選手=サッカーが上手いじゃないから
技術という総体的で言葉を使うからいかんのだ
曲芸や小技がうまいんだろ
で、
>>623 練習でやらせれば精度高いのかもよ
試合ではフリーに見えたって常時プレッシャーを受けてるからね
まあやっぱフィジカル足りないんだと思うよね
わかりやすい例で言えば
自分自身例えば小学生のガキとサッカーやったとしたら
立ちはだかられても蹴散らして普通にシュートできるな、って想像できるっしょ
でも高校生以上なら?全然そうは行かない、無理だなって想像できたとする
しかしそこでその高校生を小学生相手に準ずるように当たって崩していけばいいや、
自分の体幹は崩れないや、って思えたらどうだ?と。
>>624 日本の選手はフリー練習のミドルシュートでも普通に枠をとらえられない
単純に練習不足だよ
試合でもそれがそのまんまでてるだけ。
ただ、同じ日本選手の試合でも、本田はコース狙って低く抑えようと意識してシュート撃ってるのが試合中みててもわかる
彼は実際、相当練習してると思うよ。
フィジカルで根幹がずれるからシュートが枠にいかないとか、そんな難しい段階の問題じゃないから。
単純に練習不足なだけ、ジーコが代表にあまりにシュートが入らないからとかいって、シュート練習させたのみてもわかるでしょ。
圧倒的に練習量が足りないんだよ、日本人は
627 :
__:2010/06/19(土) 17:51:56 ID:YMC2bsA30
人間の運動が複雑系なのは本当のこと。
だから普段練習している位置より10cmボールの位置が遠ければ
筋肉に力を入れるタイミングが変わるしそれが誤差の原因にもなってしまう。
ドリブルなどで体が動いているかどうかも同じ問題につながる。
つまり、実戦で想定される誤差を練習の時から加えないと意味がないということ。
オランダの育成で基礎練習に否定的なのも大人が練習相手をするのも
大きな誤差要因を与えるため。
628 :
pack:2010/06/19(土) 18:19:00 ID:vYGE/HOb0
今回驚いたのはスロベニア。
サッカーやってる男の人口なんて1万人もいないだろ。
そっからセレクトしてアメリカと互角なんて。。
早い段階からの選抜育成がうまく機能している証拠。
日本の場合、ユースの段階で育成失敗してるし、身体能力は低いし。
協会は腐敗した利権目当てのスパイが中枢を握っていて期待できないし。
てか、ユースの育成は故意に妨害されている。
>>614 ]見てないのバレバレ
トラップはミスするわ、パスはカットされまくり
強豪でも技術は日本以下ばっかだろうが
ミドルの精度が低いのは
筋力が無いから全力で蹴ってるせいだろ
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:08:03 ID:FcddMOEf0
体幹が弱いからトラップが乱れる
632 :
あ:2010/06/19(土) 20:29:28 ID:Q5WbJccQO
フィジカルだとしたら、どうにもならない
試合見てると、やっぱりシュートとパスの精度が悪いな
日本の選手は毎日100回シュート練習とか
そういうところからはじめるべきなんじゃないか
チーム練習ばかりで、個人練習が足らないんだよ、日本は
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 00:16:17 ID:JM/dkUKs0
日本の中でフィジカルある選手であれば海外相手にも十分やれるね
逆にフィジカル無い奴は全く使い物にならない(遠藤除く)
635 :
「:2010/06/20(日) 00:18:34 ID:3c2Ujxs+0
俊輔のフィジカルは話にならん
あれじゃあファウルも貰えないよ
今日のオランダ戦見て、やっぱフィジカルの前に、能力の差が大きかった。
大柄なオランダの選手相手に、日本がバタバタ転んでるワケでも無かった。
むしろ日本の選手はオランダの選手を跳ね返していた。
フィジカルコンタクトの前に、やっぱりオランダは個々の能力が高かった。
スナイデルはほんの一瞬の隙を突いて得点したけど、あれをモノに出来るのは
やっぱり凄い。
CL優勝チームの中心選手だしな。
日本のアタッカーに、あそこまで迫力のある選手はいない。
結局、日本はまだタレントが少ないだけ。
クソコテあほすぎワロタwww
ハンドで取った得点を絶賛wwww
新でいいよwwwww
岡崎のあのシュートとかどうみてもフィジカルの問題じゃないだろ
ヘタクソなんだよ、普通に
1日12時間くらい練習させないと駄目だわ、日本のサッカー選手は
長友の凄さを見ると、やっぱフィジカルだよな
>>638 フィジカルがないからフルパワーでシュート撃ってるんだろw
あんなのシュート力あるFWだったら軽くキックして決めてる
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 03:49:48 ID:xUQmqySS0
シュート力(笑)
ウイイレかよ
>>640 何でウイイレが出てくるの?普通は出ないだろ
ゲーム脳乙(笑)
海外のCFはホント下手な人多いよな
ただ身体のサイズ使って強引に前にボールはこんでシュートに持ってく
643 :
あ:2010/06/20(日) 03:58:27 ID:1XmQXkf+O
>>639 岡崎が外したのは、シュートが下手だから。
『シュート力が無いから外した』とか意味不明
ゲームでしかサッカーしたことないだろ
644 :
あ:2010/06/20(日) 04:01:31 ID:jRoBWnkH0
柔軟性、バランス感覚、拮抗筋のバランス、運動時の筋緊張の釣り合い…
諸々を見て判断すべきところをフィジカル、とか一言にいってもしゃーないな
>>643 フィジカルがないからシュートが下手になるんだろw
フィジカルがないからフルパワーでうつとか、意味不明すぎるだろw
ヘタクソだから強引にフルパワーでゴール奪おうとして、結局うちあげるんだよ
ジーコが言ってた通り、シュートなんてコース狙ってゴールにパスする感覚で入るんだよ
メッシのシュートなんか、本当にそんな感じだし。
マジで、練習量が足りないよ、日本の選手は
どこのエリアだと、どの程度の力で、この位置にボールがきたら、どの態勢でうつのが良いのかとか
そういうのが全然わかってない。練習量と経験が絶対的に不足してるよ。
>>646 パワーが無いとしょぼいシュートになってキーパーに止められるだけ
>>647 だから、コースさえ狙えばしょぼいシュートでいいんだよ
日本の選手は明らかにシュートに対するイメージが欠けてる
サッカーのシュートってコースさえよければパワーなんて本当にいらないんだから
>>648 そのコースを狙うにしろ、ある程度のパワーがないと駄目だろ
そのパワーすらない
650 :
.:2010/06/20(日) 10:29:59 ID:L78VUsoq0
岡崎は転がすつもりだったけど
ああなってしまったらしい
場慣れしてないからだろう
スナイデルって170cm67sなんだな
あれだけ強烈なシュート打てるなんて才能か
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 15:32:48 ID:xUQmqySS0
>>651 実際キック力ってのは技術以上に才能の要素がデカイと思う
野球で言うところの「肩」みたいな全身運動が求められるからセンスが必要
ただ、シュートの場合はキック力を生かすための状況づくりのために判断力や基礎技術が求められるので
やはり努力も必要だろう
653 :
3:2010/06/20(日) 16:54:11 ID:6h6usOQD0
ニワカ日本人はジーコの正論を批判して、フィジカルを鍛えるとスピードが落ちるとか言い訳してるけど
長友はフィジカルガチムチに鍛えてるのに速いよな
海外のサッカー選手や日本人の他競技の選手の体を見ても
サッカー選手はもっとフィジカルを鍛えるべきだと思う
654 :
b:2010/06/20(日) 17:28:17 ID:dfyql84c0
長友がフィジカルトレーニングDVDか教則本を出してくんねーかな
なんでシュートが枠に飛ばないのが、フィジカルのせいなんだ?
コントロールの能力じゃないのか?
大久保も岡崎もシュートは打っていたが、枠を逸れていた。
スナイデルは真正面だけど、枠に飛ばして入れた。
GKに弾かれても、運が良かったのか入ってしまった。
この差が明暗を分けてしまった。
フィジカルっていうか、結局能力の差。
657 :
あ:2010/06/20(日) 19:55:34 ID:Yku2pnR4O
>>653 だが元々の骨格の太さという問題もある。
長友や本田や中田ヒダなんかは高校の頃にゃもう強い骨の子だったが、茸なんて生れつき人より骨が細い。
骨が細い人間が歳取った後から必死に筋肉を肥大させても、
それはただ筋肉が肥大しただけでやはりスピードとのバランスは崩れてしまうんだよ。
カズがイタリア行って衰えたのもある意味自身の骨格のキャパ以上の重い筋肉をつけてしまったから。
やはり元々細い奴には鍛えるにも限界があるんだよ。
田中達也や水野がいくら鍛えても大久保や長友のようにはならんのだ。
658 :
あ:2010/06/20(日) 20:17:59 ID:mxHDio0b0
>>643 あの一点だけにしぼって議論する所が技 術 厨 の 痛 いところだな。
あれは、メンタルの問題だよ。
岡崎自身コメントしてるのに(笑)
例えば岡崎にフィジカルがあったとしよう。
そしたらあせらないでシュート出来るメンタルも備えることが出来る。
結局フィジカルなんだよ。
PK以外では倒される心配がないってフィジカルがプレーに安定感と
正確性をうむ。
シュートの枠率見てみろ、日本は高い方ですから(笑)
659 :
こ:2010/06/20(日) 20:25:24 ID:im/kSvVX0
フィジカルがあるとプレーに余裕が出るのは事実。
相手に吹っ飛ばされる事を恐れずプレー出来るわけだから。
660 :
あ:2010/06/20(日) 20:34:19 ID:mxHDio0b0
ちなみに現在FIFAのサイトによると
日本のシュート枠内率は、53.3%で全てのチーム中2位
技術厨のシュートを枠内に飛ばせないって発言が如何にお馬鹿発言か分かるだろう。
ただ、フィジカルが弱くて、シュート自体を打つ数は少ない。
シュート打てるかどうかなんて、フィジカル面の強さが求められる前線で如何に勝負
出来るかが鍵だからね。
正直シュート枠内成功率なんてどうでもいい、昔のアルゼンチンのバティも
中田が超下手くそっていうくらい技術はなかったが、持前のフィジカルでシュートチャンスを
沢山造って点を取りまくってた。
ぶっちゃけシュートを枠内に飛ばすのなんて運動神経いい素人でも一定以上の確率で出来る
サッカーの技術ない素人でも、運動神経あってフィジカルいい奴なら、小学生相手に何十点も取れるからね。
俺は、岡崎は普通に下手なだけだと思うし、もし彼が一流のフィジカルを
手に入れても、シュートは枠に飛ばないと思うよ。
フィジカルがあっても、焦る奴は焦るし、あんまフィジカル関係ない。
まあ、持って生まれた性格とかの方が、遥かに問題なんじゃないか?
日本は単に、強豪と比べてタレントが少ない、層が薄いだけだと思うけどね。
日本はサッカーに人材が集中する国では無いので。
野球人口も同じくらい多いし。
662 :
だ:2010/06/20(日) 20:41:21 ID:Dp8XIJMe0
>>660 日本では骨太で運動神経良い奴は野球に持っていかれやすいからな。
もっと子供の頃からサッカー選手を確保していかないと、日本代表のフィジカル面の全面的底上げは難しい。
プロ野球選手の平均身長は183センチなんだけど、これは明らかに
サッカー選手より高い。
まあ、彼らにサッカーの素質があるかは別だけどね。
だけど、実際に日本ではガタイのイイ奴は野球に流れてる。
野球のほうが遥かに儲かるからね。
もし、日本でメジャースポーツがサッカーしか無くて、日本の子どもたち
みんながみんな、サッカー選手を目指している、みたいな感じだったら、
そしたら、世界に通用する選手も今より沢山出てきてるよ。
けど実際は、やっぱり野球のほうが年棒ウン億円、みたいな世界でしょ。
メジャーに行けばそれよりもっと稼げるし。
だから、これは仕方ない。
日本で体格に恵まれてる奴は、サッカーに流れるとは限らない。
むしろ逆で、他のスポーツがダメでサッカーに転向した、みたいな奴が多いんだから。
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 20:52:41 ID:xUQmqySS0
>>663 別に体格がいいから野球に流れるんじゃなくて、体格がいい奴しかプロに進めないだけだろ
高校の部活動の平均値とったら多分差異はない
つーか野球選手とサッカー選手は求められる能力が違うから比べても仕方ない
野球選手の重量でサッカーなんかやったら膝がぶっ壊れるわ
>野球に流れてる。
>野球のほうが遥かに儲かるからね。
これよく言う人いるけど
サッカーにしろ野球にしろやり始めるの小学生くらいでしょ
その時点で給料なんて考えてんのか?
そんなリアリストならスポーツより勉強してると思うが
その理論でいくと、バレーボールが一番人気で優れた人材が集ってるってことなんだよなw
が、実際は競技の特性で身長も分かれてくるだけ
サッカーもキックベースにすれば、自然と身長デカイやつだけがプロになることだろう
667 :
あ:2010/06/20(日) 21:04:49 ID:mxHDio0b0
Jユース主要5チームの平均身長172cm
明らかに指導者に見る目がありません(笑)
小さい選手の方が、技術に関係ある神経系がすべての体にいきわたりやすいから
野球も、サッカーも技術ある子はチビが多い。
ただ野球の指導者は、これまでの経験からチビだと飛びぬけた才能がないとプロで成功
するのは難しいと分かってるから、我慢してデカイ選手を育てる。
ユースの指導者なんて、本気で指導者目指してる奴は少なくて、将来トップで監督
やりたい奴がコネでさせてもらってる所が多いのが現状。
ようするに選手を育成する場じゃなくて、監督を育成する場になってるユースが多い
そういう奴らは、バルサとか欧州かぶれのサッカー感しかなくて、育成の観点がないから
こういう平均身長になちゃうんだよね。
668 :
あ:2010/06/20(日) 21:08:50 ID:mxHDio0b0
だから、今回のワールドカップでもユース出身選手は少ないし
Jリーグベスト11にもユース出身の選手は少ない。
ただマスゴミの誘導で下の世代は、ユースにいい素材が流れて次々と
潰されている現状がある。
練習時間が学校からの通勤の関係で2時間とかなめてるとしか言いようがないwww
すでにU20の世界大会では、アジア予選で敗退というJリーグ開幕前の結果を残してる始末
要するに日本サッカーはJリーグ開幕以前まで後退してるのが現状。
若手には、小学中学の指導者のおかげで、世界で準優勝した黄金世代より技術のついてる選手が多いが
肝心なフィジカルを強化するユース世代で、全然鍛えられてないもんだから劣化の一途をたどってる。
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:12:05 ID:0LrBLKOB0
>>667 >Jユース主要5チームの平均身長172cm
それまじ?w
終わってんな
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:14:00 ID:0LrBLKOB0
オランダみてーにユース指導に対するフォーマットみたいなの作れたらいいのにね
671 :
あ:2010/06/20(日) 21:14:15 ID:g4jsHQFn0
せめてCBだけでも体格いい奴だけ選んでほしいよね
170cmのCBなんて世界で見てもありえないだろ
672 :
こ:2010/06/20(日) 21:15:33 ID:im/kSvVX0
>>665 子供は現実的じゃなくてもっと単純に考えるもんだよ。
野球のほうがテレビによく映るし、人気があってどのスポーツよりお金も一杯貰えるってね。
ダルビッシュみたいなイケメンばっかりいたら僕もダルビッシュみたいになりたい!って憧れてそっちを選ぶさ。
673 :
あ:2010/06/20(日) 21:16:02 ID:mxHDio0b0
U19日本のCBの身長も素晴らしい事になってるからな
あんなのに海外経験積ませても将来日本のためにはならんだろ。
>>672 ダルビッシュとか原監督とかイチローとか
最近野球はやけに主役がカッコいいからなあ。
>>672 メディアに取り上げられるから野球を選ぶ人が多いつーのはその通りだと思うがよ
それと金が儲かるは別じゃん
676 :
あ:2010/06/20(日) 21:34:39 ID:Yku2pnR4O
プロ野球は億超えが100人近くいるのにサッカーで億超えは片手で数えられるくらいしかいない事は、
プロスポーツ選手を本気で目指してる子はかなり早くから知ってるよ。
サッカー選手で、小学生の時は野球やってました、みたいのが多い。
中田だってそうだよ。
都会は違うけど、地方は保守的だからね。
まだまだ野球が根強い。
いくら野球が好きでも、自分が試合に出れなかったり、自分より
上手い奴が多かったら、途中で諦めるだろ。
サッカーなら試合に出れそうだから、中学でサッカーに転向した
なんて奴が少なくない。
要するに、日本は割れてんだよ。人材が。
1極集中じゃ無いんだな。
アルゼンチンなんて、サッカーしか無いから、そこに一気に人材が集中する。
だから人口3500万だけどマラドーナみたいのが出てくる。
結局、能力の差なんだよ。
才能の差。
日本はサッカーの国じゃないから、サッカーだけの国には絶対に勝てない。
能力が劣ってるから。
アルゼンチンの方が、日本よりも体格は劣っている。
だけど、勝てない。
能力が足りないから。
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:50:51 ID:LYSoHKm00
本当に子供のころからやってないとサッカーが楽しいと思えなくなるよ
だって足つかってボールをコントロールするスポーツだぜ
野球やテニスやその他のスポーツのほうが面白いに決まってる
679 :
あ:2010/06/20(日) 22:28:18 ID:ax++ajCU0
>>677 アメリカは野球、アメフト、バスケ、ホッケー、おまけでサッカーという感じだが、
サッカー以外はすべて世界トップレベルでまとめてきてるぞ。
サッカーもどんどんレベル上がってるし。
…まあ、人口3億だけどな。
アメリカは移民がドンドンやって来てスポーツで這い上がってるから、
人材には事欠かないんじゃない?
それに人種差別もあるから、黒人が成功しようと思ったら、スポーツか、
芸能か、みたいな感じだし。
日本でもスポーツ界や芸能界は在日が多いしね。
ああ、そういえばクローゼもポドルスキーもポーランド系なんだよね。
フランスもイングランドも移民が多いし。
日本も、外から戦力を補充するっての選択肢の一つだよね。
中国人なんて受け入れないで、ブラジル人100万人受け入れるとかやれば、
サッカー強くなるかも知れない。
今の代表は闘莉王1人だけど、7〜8人の帰化選手がいたら、
まあ今よりは強くなってるよね。
そうだよ、結局さ、闘莉王って生粋の日本人じゃ無いんだよね。
まあ日系人だから半分日本だけど。
ロベルト・タバタだっけ?ちょっと前に日本代表入りを望んでたブラジル人、
サントスで中心選手だったんでしょ?
なんで日本に連れてこないんだ、って不思議に思った。
サンドロ・ヒロシもどーなったんだ?
別に日系人にこだわらないから、もう日本は南米から移民うけいれた方が
良いような気がしてきたサッカーを考えたらね。
お前はそろそろ独り言は他でやれ
683 :
_:2010/06/20(日) 22:58:52 ID:cidukjT/0
日本はサッカーのために帰化を認める国じゃないからな
また、国民感情的にも移民や帰化人は好かれていない
そういう点で他国に比べて強化が難しい
684 :
あ:2010/06/20(日) 23:01:24 ID:ax++ajCU0
>>683 >日本はサッカーのために帰化を認める国じゃないからな
??認めてるじゃん
フランスなんて、スタメン黒人ばっかりで逆に引くよな。
アフリカの国じゃねーんだから。
でも勝てないw
どー考えても、フランスって白人の方が多いだろ。
っていうか、白人国家だろ。
なのに代表は黒人ばっかりって、どーなんだ?
あれはあれで、どうかと思うが。
686 :
_:2010/06/20(日) 23:29:17 ID:cidukjT/0
>>685 逆にアルジェリア代表やカメルーン代表にフランス生まれ育ちの選手がいる
彼らにとっては2重3重国籍なんて当たり前のことでサッカーの都合上選択するってだけなんだろう
>>655 ボディバランスが悪いから無理な体勢のシュートやDFにへばりつかれてのシュートが糞
大久保のシュートとか威力ないから、ふかしてただろ
688 :
あ:2010/06/21(月) 04:39:58 ID:2r/mnX/k0
>>677 アルゼンチンが日本より体格劣ってるとか本気で言ってんのか?
あそこバスケで世界ランク2位だか3位だろ、ちなみにスペインもそんくらいだし
>>677 おまえみたいな井の中の蛙が勝手な理屈つけて否定的な教育するからだろ。
おまえのようなヤツが世の中から一掃されれば世の中よくなるし、サッカーも
強くなる。
690 :
あ:2010/06/21(月) 06:17:11 ID:RtlR/Fk8P
アルゼンチンはラテンアメリカでは異質だな
イタリアの影響が強い
>>690 実際イタリア移民多いし、イタ飯も旨いぞ。他の南米諸国と違ってヨーロッパの雰囲気あるし。
ウルグアイもヨーロッパの雰囲気ある。ブラジルあたりから雰囲気変わり始め、
パラグアイあたりでメキシコテーストが入ってくる。ベネズエラあたりはメキシコそのもの。
ペルーはインディオって感じだね。
女はブラジル人のフィジカル最高!
移民に頼る前に改善すべき所が多いと思う
Jリーグのファール基準が問題だよ
今の基準だとチビ貧弱ですぐに転ぶ奴がファールを多く貰える
逆にフィジカルを鍛えた屈強な奴やでかい奴はすぐにファールを取られる
フィジカルを鍛えれば鍛えるほど損になってるんだよ
もう一つはユースだな
サッカー上手い子を高校と共食いしながら取り合って
結果、プロに上がるのは172CM60KGみたいな体格の子ばっかり
どうせならジュニアユースを駆使してフィジカルエリートを
他の競技に取られる前に囲い込めよな、と思う
いくら子供であっても親を見れば成人時の体格くらいは予想つくだろ
693 :
zzz:2010/06/21(月) 16:26:15 ID:J59nj07D0
日本人のスポーツに対する趣向を考えると結構守備が好きな
国民のような気がするんだよね。
たとえば野球はバントを多用することからもビッグイニングよりは
手堅く行こうと考えるし。
バレーなどはエースのスパイクを何とか拾う時が一番盛り上がるし。
相撲や格闘技は小さい選手のほうが人気出るよね。
つまりはがんばって耐え抜いて根性で勝つ!みたいな。
スポーツ漫画の主人公も背が低いタイプが多いような。
そういう国民の趣向を考えると堅守速攻をつづけて
それにともないフィジカルを強化していくのは悪くない路線だと思う。
身長の差のせいでの失点が無かったのは
オランダ戦での収穫のひとつだな
デンマーク戦はとにかくセットプレーからの失点が
一番怖い。次に怖いのがオランダ戦のように
押し込まれてバックパス→冷静にミドルシュート
695 :
j:2010/06/21(月) 16:51:53 ID:ux6Rplcl0
日本人のスポーツに対する趣向を考えたら、
じっくり腰をすえて戦うものが好きなんだよね
時間制限に追われるのはきらい
野球、テニス、バレーボール、相撲が好き
サッカー、バスケ、柔道はきらい
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 16:55:20 ID:dZgTvqee0
>>694 山本が宮本の居る所で言ってたけどwサイズあるCB2枚用意出来たのはデカイね
中でも闘莉王はマジで神
4年後までなんとか持たせて欲しいぜ
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:29:28 ID:RfB4t1ni0
日本もベントナーみたいなFwを育成するべき。
もう小さいころから抜きん出てガタイのイイやつは
サッカー協会が金出して生活の一切を不自由無いように面倒見る。
そのかわりサッカー漬けの生活を送らせる。
こうすれば長身でガタイのいいやつが他に流れない。
698 :
;:2010/06/21(月) 22:02:03 ID:TjnlIxPsP
でかくても鈍足はダメ
メキシコもアルゼンチンも日本より背低いだろ。
それを体格が劣るって言うんだよ。
フィジカルが劣るわけではないが。
それから、バスケット関係無いだろ。
そんなこと言ったら日本も野球で世界一だろ。
要するに、フィジカルとかより、普通にタレント力の差じゃないの?
日本だって、ヨーロッパの2流3流には勝てたりするじゃん。
背も日本より大きいし、フィジカルも強そうだけど、
なぜか日本が勝つ。
結局、才能だよ。
もちろん、その才能を発揮する為には、当たり負けしない体は
重要だけどさ。
スイスとかガチムチな選手ばっかりだったけど、
日本が勝ったよね。
黒人もいたし、やたら胸板が厚かった。
でも、そんだけ。
日本の選手を捕まえられないから、ファールで止めてた。
だいたいスイスくらいになると、あんまり有名なタレントもいないし。
ああいう国には勝てる。
日本が強豪に勝てないのは、やっぱタレントがいないからだろうね。
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 04:26:37 ID:Yv9VIw0+0
タレントがいないじゃなくて子供の頃から激しいサッカーやらせて養成しないからだよ。
1対1、1対2、1対3くらいの練習をしのぎを削ってひたすらやれば攻め側も、守備側もうまくなる。
そういう基本練習よりパス重視の繋げるサッカーを叩き込まれるから1対1でボールキープする
余裕が無いんだろ。キープ力あってDFをひきつける事ができるからはじめてパスがいきるのに
パスサッカーのコンセプトそのものがずれている。
702 :
.:2010/06/22(火) 09:31:17 ID:yaFI20ur0
南米とドイツとイタリアが混ざった何かを目指して欲しい
703 :
;:2010/06/22(火) 12:40:40 ID:4f3O/VB8P
デンマーク放り込み宣言来ました
ま、当然だわ
最も端的にフィジカルアドバンテージを使う戦術
試合までにここの住人の予想を統一しておけ
結果次第で意見変えるなよ
ほれ
704 :
t:2010/06/22(火) 12:56:17 ID:aZV4pHu50
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 13:01:36 ID:OPNemA+T0
インターナショナルでは
フィジカルが基本中の基本です
テクはあって当たり前
テクだけでは通じない
ヒディンクはフィジだけで選んだってね
真似てりゃQBKはなかったいなかった
チリの選手たち背は低いけど筋肉もりもりだったな
日本人ももっと鍛えて肉や魚を食って体強くしろよ
708 :
あ:2010/06/22(火) 14:05:44 ID:ZcnikWbBO
今大会オランダ代表のサイズ見ると余り大きくないんだよな
FWは180台前半MFは170台中盤DFは170後半から180中半
世界一平均身長が高い国でデンマークより人口が多い(約3倍)
なのに選手のサイズはデンマークの方が圧倒的にデカイ
オランダのサッカーではサイズはあまり重要視してなさそう
まぁデンマークのようなチームをオランダが作ろうと思えば簡単に作れるだろうね
サイズよりも体の強さだわ大事なのは、出来ればスピードも欲しい
チリとかメキシコの選手の体格をよーく見てみろよ
チビでも体強くてスピードがあれば、デカイ奴等を翻弄できる
今のキレキレの大久保みたいなのが沢山居れば日本は強くなる
勿論デカくて、強くて、速い奴が居ればそれが一番いいんだが、それは無いものねだりだろ?
>>703 トゥーリオ中澤の所で勝負出来るなら怖くない
後はポルトガルのようにセカンドボールをきっちり狙って封じ込める
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 17:37:52 ID:aO+bXUQw0
日本のデカいやつは単にデカいってだけで
微妙なのが多いよな。
ディフェンスを2〜3人引きづりながら
強引にねじ込むってタイプが出てこないとな。
712 :
あ:2010/06/22(火) 17:58:24 ID:ZcnikWbBO
浮き玉のセカンドボールをフィジカルで持って行かれるかもね
日本選手の浮き玉処理は絶望的に低い…
南米の選手はそこそこのフィジカルと抜群の技術で浮き玉を北欧連中相手でも自分の支配下に置ける
デンマークは日本が最も苦手とするチーム(強化版オーストラリア)だから決勝T進出は難しいだろうね
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 19:59:30 ID:tsZqRXrx0
ジーコジャパンが対応出来て無かっただけでしょ
最も苦手なのは寄せても交わされる南米勢
日本の守備はカバーカバーの連続だから交わされまくるときつい
今回は釣男と中澤が居るから放り込んで来るチームはそこまで怖くない
サントス宮本駒野使っておきながら、守備の指導を一切しなかったジーコw
豪州戦負けてから就任後初めて守備の指導をしたというw
715 :
_:2010/06/22(火) 21:07:02 ID:WsnCCJX30
>>692 某ユースでは入団テストのときに親の身長を書かされるって書き込み見たことがあるんだけど
あれ嘘なのかな……
最近は病気も才能もほとんど遺伝って学説に傾いてきてるのに
>>703 JPN0-1DEN
残念ながら日本は2戦目で疲れが見えてきた
とくに、本田、長谷部、松井、駒野あたりは3戦目危ない
二試合あればビデオ編集して傾向と対策も練ってくるだろう
シンプルなフィジカル勝負したら勝ち目はない
特に両サイドとセントラルの高さ不足は危険
CBの手前とSBへの放り込みが続けば崩れる
718 :
戦術:2010/06/23(水) 00:09:18 ID:bCh/YiUpO
サッカーにシュワルツェネッガーみたいな馬鹿デカく鍛える奴がいないか教えてやる。
理由は主に3つ、全てが絡みあっている。
理由1 90分間、疲労が蓄積する中戦うスポーツで、疲れる前に交代して休めるスポーツではないから。持久力が大前提であり、年間50〜80試合やるからシュワ体型だとガス欠、怪我確実。
理由2 足でボールを扱うスポーツだから。片足でボールを扱い、もう一方に全体重がかかるので、シュワ体型だと確実に足をぶっ壊す。
理由3 全方位への方向転換が可能なスポーツだから。直進、サイドステップ、後退、切り返し等あらゆる方向に動くから、シュワ体型だと己の体重が慣性の法則により足枷となる上、怪我を誘発する。
鍛えようと思えば、体重増やしてゴリマッチョになるのは簡単なんだよ。
あえてやらないんだよ。
719 :
ひろぽん:2010/06/23(水) 00:21:35 ID:4ZM1BVQCO
↑
そういう問題じゃないだろ
柳沢や中田英や長友がする努力を全員がやれ、ってことだろ
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 00:23:40 ID:MfwnHTuK0
↑
馬鹿か
それこそが才能なのに
真似すりゃおKって
努力したこともないくせに
721 :
戦術:2010/06/23(水) 00:29:07 ID:bCh/YiUpO
>>719 違う
フィジカルトレーニングは当然すべき
シュワでなくブルースリーの方向でな
722 :
ひろぽん:2010/06/23(水) 00:35:43 ID:4ZM1BVQCO
>>720 他の選手より超回復のスピードが速いから、
彼等にだけ可能なトレーニング、ってこと?
その昔ペレは171cmしかないのに
背の高いやつにヘッドで競り負けない
ジャンプ力があったってな
100m走も10秒台だったとかw
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 00:40:49 ID:MfwnHTuK0
>>722 なんでそんな選手をロボットみたいな目でみてるの?w
体を鍛えるのには技術を鍛えるぐらい才能がいるってこと
725 :
ひろぽん:2010/06/23(水) 02:12:34 ID:4ZM1BVQCO
どんな才能なのか教えて〜
ホントにわからん。
メンタルってこと?
726 :
:2010/06/23(水) 02:58:49 ID:0cnt72qf0
727 :
q:2010/06/23(水) 03:42:29 ID:U8x9exeW0
>>724 サッカー選手として理想の筋肉に近づく努力をした上で、素質的に不利な面が出てくるのは
仕方のないことだが、そもそもトレーニングをしてないのに才能がないと逃げるのは全く違う。
728 :
:2010/06/23(水) 03:55:05 ID:0cnt72qf0
中村は別として、日本の選手もかなり体鍛えてると思うよ。
長谷部なんかもブンデスでやれてるし、俊輔以外は当たりの
弱いヤツはいない。
だいたい、日本はカメルーンに勝ってるじゃないか?
黒人の身体能力が〜とか言われてたけど、普通に勝ったし。
結局、タレントだよ。
シュートが枠に飛ばないのは、そういう能力が欠けてるから。
岡崎や大久保が超マッチョな体を手にいれても無理。
彼らはフリーになってノープッレシャーでも外しそうだし。
結局、強豪相手になるとサッカーの能力が足りてない。
その差が如実に現れるだけ。
日本にタレントある選手が少ないのは、日本の子供がサッカー選手を
目指さないから。
南米やアフリカみたいに、みんながみんなサッカー選手を
目指している国とは違う。
730 :
戦術:2010/06/23(水) 08:29:35 ID:bCh/YiUpO
サッカーにシュワルツェネッガーみたいな馬鹿デカく鍛える奴がいないか教えてやる。
理由は主に3つ、全てが絡みあっている。
理由1 90分間、疲労が蓄積する中戦うスポーツで、疲れる前に交代して休めるスポーツではないから。持久力が大前提であり、年間50〜80試合やるからシュワ体型だとガス欠、怪我確実。
理由2 足でボールを扱うスポーツだから。片足でボールを扱い、もう一方に全体重がかかるので、シュワ体型だと確実に足をぶっ壊す。
理由3 全方位への方向転換が可能なスポーツだから。直進、サイドステップ、後退、切り返し等あらゆる方向に動くから、シュワ体型だと己の体重が慣性の法則により足枷となる上、怪我を誘発する。
鍛えようと思えば、体重増やしてゴリマッチョになるのは簡単なんだよ。
あえてやらないんだよ。
目指すのはシュワでなくブルースリー。
731 :
あ:2010/06/23(水) 08:44:47 ID:0ctQTZfE0
スポーツの特性だよね。
メジャーリーガー松井はメジャーリーガーの中では大きくないが、
ベッカムと比べるとベッカムがひ弱に見える。
問題はベッカムと俊輔を比べたとき、俊輔がベッカムみたいな体格になれないのはなぜか?だ。
食事の問題もあるね。
筋力トレーニングの改善も大事だ。
柔軟で神経系と連動して動く筋肉をつけないといけない。
サッカーの動きに優れた神経ー筋肉系統の開発をする。
ベンチプレス何キロみたいな指標はダメだ。
732 :
3:2010/06/23(水) 08:48:16 ID:pjdbvkEn0
>>732 伊達さん凄いな。
ウインブルドン2セット目タイブレークでとったのに3セット目あっさり負けちゃった。
残念だったね。
俊介はドイツのときからごめんだったけど開幕直前までヨイショされ続け
ホントゲンナリだったわ。イングランド戦でようやくストレスが抜けた気がしたよ。
それをまたオランダ戦で使うから。岡崎、玉田、、遠藤もセットでいらないけど。
734 :
3:2010/06/23(水) 09:09:11 ID:pjdbvkEn0
>>733 伊達さんは今年で40歳だぞ?w
そんな年齢でいまだに世界のトップカテゴリーで戦い続けてること自体が凄い
中村俊輔なんてまだ30歳そこそこなのにもう老人同然の動きだ、酷すぎる
伊達なんか引き合いに出してどーすんの
みんなの嫌われ者
736 :
あ:2010/06/23(水) 09:39:14 ID:0ctQTZfE0
>>732 これ見ると俊輔も筋肉ついてるな。
骨格が細いんだろうね。これ以上筋肉をつけたら骨格が支えられなくなって動けなくなる。
でも、まだ内筋はつけられそうだ。
別のスポーツと比べてもしょうがなくて、イギリスでさえ、ラグビー選手とサッカー選手を比べれば
サッカー選手は細くてひ弱。
俊輔は胃腸が弱いのかね? 食えないと筋骨はしっかりしない。
737 :
3:2010/06/23(水) 09:40:38 ID:pjdbvkEn0
骨格うんぬん以前に腹筋とか無さ過ぎだろw
サッカー経験無しの俺の方が中村俊輔よりは腹筋割れてるよw
738 :
あ:2010/06/23(水) 10:24:38 ID:RnDPp7qV0
サッカー経験もないのに、ここでプロ選手こきおろしてる奴がいることのほうが
よっぽど解せないわ
739 :
_:2010/06/23(水) 11:08:19 ID:UalG8ySB0
じゃあお前は政治家批判するなよ?w
740 :
はぁ:2010/06/23(水) 13:22:07 ID:bCh/YiUpO
>>736 ラグビーは縦に走る動きメイン。脇にボールを抱えて相手と直接ぶつかる。体重を増やすトレーニングが有効。
サッカーは全方向に走る上、走りながらの方向転換がメイン。足でボールを扱って、相手と併走しながらぶつかるが、方向転換により相手をかわすことがラグビーに比べ有効容易。体重を増やしすぎると慣性の法則により、不利になる。
サッカー選手が単純にゴリゴリに高負荷トレーニング、大食い、プロテイン摂取で身体をデカくしないのは理由があるんだよ。
741 :
あ:2010/06/23(水) 13:37:09 ID:0ctQTZfE0
俊輔はレッジーナに行ったときのメディカルチェックで赤筋の割合が大きく
イタリア人サッカー関係者を驚かせて、フィジカルは十分だとお墨付きをもらった。
イタリア人が俊輔の赤筋(持久力)に驚いたということは、イタリアのサッカー選手は白筋(瞬発力)が多いのだろう。
それでイタリアでのシーズンが進むと、俊輔はやはりパワー系の筋力を鍛えるようにチームから指示された。
少なくともセリエAで必要とされるのは、脅威的な赤筋よりも白筋なのではないか。
このへんから日本のサッカー選手が世界で戦うための体力トレーニング・栄養摂取のヒントがあると思う。
742 :
.:2010/06/23(水) 13:48:49 ID:ZcAXIl0y0
線は細くても南米勢くらい屈強になれ
743 :
うーん:2010/06/23(水) 14:21:57 ID:bCh/YiUpO
>>741 白、赤筋両方のバランスが大切
まぁ茸の場合は、相手に向かっていくファイティングスピリットに問題がありそうだが…
サッカー選手のわりに暗くボソボソした印象を受ける上、相手に削られたら削る返すくらいの気持ちを感じない
よく言えば冷静、わるく言えばひ弱
744 :
,:2010/06/23(水) 14:40:07 ID:xVBvljWAO
俺もラグビー選手がサッカーやったらおもしろそう
と思ってた口だが
ラグビーで有名なニュージーランドがあれだからなぁ
ポイントとしてフィジカルも必要だけど
全員がそれだと攻撃が単調になるしな
平山のガチムチ化に期待
745 :
うーん:2010/06/23(水) 15:01:43 ID:bCh/YiUpO
ラグビー体型でサッカーは不利。
理由は
>>740のとおり。
脇にボールを持って正面方向から来る相手のボールを奪うラグビーで最大限に活きる体型、体重も、足でボールを蹴って自在な方向転換が可能なサッカーでは活きない。
足でボールを扱いながらの方向転換は片足軸足に大きな負担がかかるものであり、体重が逆に足枷となる。
昔、南アフリカのラグビー選手、コンラッド・エラスムスはチェルシーの入団テスト受けたが不合格。
746 :
あ:2010/06/23(水) 15:02:56 ID:0ctQTZfE0
たとえば、陸上競技でたとえると
野球選手はやり投げの選手に体格が近い。
日本のサッカー選手は長距離の選手に近く、
欧州・アフリカのサッカー選手は短距離の選手に近い。
その競技に合った体格、筋力がある。
俊輔より上の世代の日本のサッカーの体力訓練といえば、
長距離を走ることが多かった。指導者がそういう指導で育っているので、
今の若い選手も同じようにしてる。
それで、そろそろ体力トレーニングを短距離ランナー型に変えるべきときが来てると思う。
長距離ランナー型の訓練では俊輔のような体格にならざるを得ない。
欧州のサッカー選手のような体格にするには、短距離ランナー型の訓練が必要。
ダッシュを繰り返すスタミナは大量の炭水化物の摂取で補う。
欧州のサッカー選手の体格がいいからといって、やり投げや、ましてやハンマー投げ、砲丸投げの選手の体格よりはスリムだ。
747 :
;:2010/06/23(水) 15:03:07 ID:SqrZ4L+sP
ラグビーは接触してなんぼだろ
サッカーの接触とは根本が違うよ
748 :
.:2010/06/23(水) 15:05:02 ID:3QE2sGnY0
もう、サッカーも、タックルありだなw
749 :
戦術:2010/06/23(水) 15:11:24 ID:bCh/YiUpO
個人的にフィジカルトレーニングの理想的なモデルケースはカカ。
サンパウロ時代細身なテクニシャンだったカカはミラン加入後フィジカルトレーニングによりバワー、スピード、アジリティ、スタミナ、スプリントをバランス良く強化。その後の活躍はご存知のとおり。
750 :
あ:2010/06/23(水) 15:18:35 ID:0ctQTZfE0
延長戦にもつれ込むような試合、激しく走る試合を見るとおもしろい。
欧州の選手は必ず足がつったり、足の痙攣を起こす選手が出てくる。
ところが、日本代表選手でそういう選手を見たことがない。
たとえば、シドニー五輪のアメリカとの準々決勝でアメリカ選手は足のつる選手がいた。
日本人は誰一人平気だった。
アメリカ選手は速筋(白筋)なので、筋肉の持久力がなく、
日本選手は遅筋(赤筋)なので、筋肉の持久力がある。
ところが、5mから20mのスピードで日本は負ける。
足のつったアメリカ選手もちょっとピッチに寝転がれば回復する。
そして、アメリカが勝った。
白筋中心にしても、サッカーの場合、長距離走のように走り続けではないから、
試合時間内なら持たせることはできる。スタミナは食事のほうでカバーすべきだろう。
日本では、体力トレーニングと栄養と試合におけるサッカーとがうまく連動していない。
751 :
.:2010/06/23(水) 15:32:33 ID:SL4Q7UaX0
>>750 足の痙攣は赤白筋肉だけではなく自重の問題もあるからね
確かにセンターDFやFWなど2〜3人は
速筋中心のハイウエイトな選手がいても良いとは思うが
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 15:52:32 ID:9myvF4P60
必死さを本番で出せなかったりするんだよな
練習からガチでやってないから
変にリミッター掛けちゃう
753 :
3:2010/06/23(水) 16:15:21 ID:pjdbvkEn0
>>744 今大会のニュージーランドは下馬評を覆す大活躍だろ
サッカー競技自体ほとんど普及してないことを考えると、前回チャンピオンとW杯で引き分けは凄い快挙だ
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 16:51:45 ID:ScUATMir0
>>745 もっともらしい事書いているけどラグビー選手の動きを全く理解していないようだね。
君の理論はラグビーのフォワード選手にしか当てはまらない。バックスとフォワードでは
選手の質が全く違う事を知らないのかい?バックスで資質のある選手はサッカーの動きに
十分対応できる。問題は体質云々の問題よりボールコントロールだよ。幼少期から足元に
片時もサッカーボールを離さなかった選手に20歳くらいでサッカー始めた選手が追いつける
わけないだろ?運動記憶力は若ければ若いほど上達が早く永続的なものとなる。言語と
似ているんだよ。少年期に5年海外生活した人が成人になって10年暮らした人より流暢に
よりネーティブに近い口調で話すのと一緒。
赤筋、白筋の話題も何年前の生理学の話をしているの?トップアスリートになればなるほど
そのバランス具合が適応していて赤白筋という瞬発力と持続力を兼ね備える筋肉の量が
多い事をしらないのですか?近年の激しいあたりのサッカーでは瞬発力は必須でその
バランスは骨格と連動しているからアジア人には不利というのは定説なんだけど?
簡単に言えば骨太に赤筋、白筋がバランスよく付き、かつ赤白筋の占める割合が大きい
のが理想的なサッカー向けの体系という事だ。
10年以上前の医療系学部の生理学の授業で教えていたような理屈を現代のスポーツ生理学に
無理やり当てはめようとしているところに無理があるんだよ。もう少し勉強しなさい。
カズがブラジルに行かず、日本に残ってサッカーやってたら
代表歴代得点王で、あそこまで上手くなれたか
正解はここにあるよ
756 :
.:2010/06/23(水) 17:28:06 ID:SL4Q7UaX0
>>754 おそらくオレも不勉強だがちょっと待てよ
まず神経系統の発達については概ね同意だが
それを踏まえた上で、フィジカルについて
>骨太に赤筋、白筋がバランスよく付き、かつ赤白筋の占める割合が大きい
>のが理想的なサッカー向けの体系という事だ。
具体的なバランスは書いていないが、なんとなくヨーロッパ白人系の体型を想像する。
「骨太」って自重を無視してないか?
長距離を走る必要性のあるサッカーでは
筋肉は肉体にとっての重りでもある、自重が上がれば当然走れる距離は短くなるし、
同時にクイックネスも失われる。
更に筋肉の量が増えればエネルギーも消費する訳で、
骨太にはとても同意できん。
モンゴロイドとしてやや骨太、コーカソイドやや細身の印象が理想だと思う。
実際にコーカソイド系の一般的な選手では、筋力不足よりウエイトオーバーの方が
問題になるケースが多いと聞く。
結論、一部のコンタクトが多いポジションでは更なる筋肉量の増量が必要だが、
日本サッカー根本的な問題は「サッカーが下手糞」である。
海外の評は、テクニカルよりクイックネスとスタミナを称えるモノが多い。
せめてシャビ、イニエスタと同等のテク、サッカー観を持った選手を
作りだした後でフィジカル問題に着目するべき。
757 :
あ:2010/06/23(水) 17:42:34 ID:0ctQTZfE0
要するにモウリーニョが言ってることだけど、
サッカーのフィジカルトレーニングはボールを使ってやらなければ意味がないとなるね。
極端な話、ボールを使ったフィジカルトレーニング以外は極力やらないようにして
無駄な筋力(重量)をつけないのも大事だな。
あとは食事の影響も大きい。
ブラジルやアルゼンチンは牛肉やらいろんな肉料理が安いので大量に食べる。
食事をとりながらのサッカー談義に子供のころから付き合っていれば戦術眼もつくさ。
肉料理をたらふく食ってサッカーをやれば、体力もつくよ。
モウリーニョみたいに狭いエリアでトップスピードでミニゲームをやらせ、
だれていたら、どんどん狭くしていくってやり方も速い神経系統と連動した筋肉となる。
モウリーニョのやり方が絶対ではないが、結果が出てるんだよな。
大量の食事を楽しみ、サッカーのプレーでも会話でも楽しむことが
サッカー戦術、サッカー技術、サッカー体力を強化する王道だね。
759 :
.:2010/06/23(水) 17:53:56 ID:SL4Q7UaX0
>>758 オレが馬鹿なのはOKなんだけど、具体的にどこにそう感じた?
あと良ければ自説を展開してよ
>>756 テクニック養成してる間にフィジカルコーチは寝てるの?
後から、と時間軸で分ける必要はないでしょう。
技術とフィジカルは両立すると思うよ。
>>757 やらない・付けない、じゃなくて
バランス良く付ける、とした方がよい。
761 :
.:2010/06/23(水) 18:23:37 ID:SL4Q7UaX0
>>760 いやいやフィジカルトレーニングは大切だよ。
只、理想の体型としてガッチリ信仰はどうかって事
もちろんガッチリした人間もポジションによっては育成しないととは思うが、
逆に羽生やモリシみたいな選手も、それなりに伸ばす方法もあると。
これは考え方があるけど
運動神経とフィジカルは分けて考えた方が良いと思う。
つまり、フィジカルトレーニングをした結果副産物として
神経系統の発達がある事もその逆も、そして複合型もあるが、
あくまでフィジカルは目的に沿ってするべきだという考えかな。
762 :
.:2010/06/23(水) 18:46:09 ID:SL4Q7UaX0
付け加えると、日本人選手(純正モンゴロイド)がレベルアップするには、
フィジカルも足りない、プレッシャーの中でのボールテクニックも
戦術眼も足りないんだろうが、一応フィジカルの方が評価を受けてる印象があるって事
つまり、一番の問題はサッカーが下手糞って事だと。。。
だからフィジカルの問題は大切だけど、そこにだけにエスケープを求めるのは間違い
更には現状の体力で戦える神経系統の発達と戦術の方法論すら確立できていない
だから具体的にどの部分の体力を強化するのかという事すら選択肢を
出し切っていない印象。
特に小柄な選手(クイックネス特化型、羽生モリシ系統)がトップリーグで活躍するあるいは、
通用しないという可能性については、まだサンプルが少なすぎると思うよ。
763 :
:2010/06/23(水) 19:11:55 ID:0cnt72qf0
メッシやジーコみたいに小柄だけど才能凄い奴に成長ホルモン打ちまくりって日本でやってる所あるのかな?
764 :
;:2010/06/23(水) 19:27:50 ID:SqrZ4L+sP
ホルモン注射は、
分泌異常障害者を少しでも正常にするためのものだから
正常範囲の人にいくら打っても効果ないぞ
765 :
-:2010/06/23(水) 22:30:21 ID:UuE8q2Qg0
やっぱり185以上のセンターバック 2枚必要なのがわかった
810 名前:新規名無し案議論中@名無しスレ[] 投稿日:2010/01/16(土) 00:57:00 ID:WJOZ0AdL0
大事なことなので玉乃のインタビュー記事をサカダイから抜粋して書こうと思う。
スペインにいた頃、最も痛感させられたのがフィジカルの差だという。
「最初はチームの中心として楽しくやれていたんですけど徐々に体格差に苦しむようになったんです。
高校3年生の頃にはかなり厳しいと感じるようになっていましたね」
また、引退するにあたって「伝えたいことがある」と玉乃は言う。
「ドイツW杯の後、ジーコ監督が『足腰の強さ』を足りなかったものを問われた際答えていましたよね。
その言葉に対し多くの人は鼻で笑ったけど、僕はそれが全てだと思います。イニエスタやメキシコ代表の選手の体格は
日本人と似ていると言うけど、骨の強さや筋肉の中身のレベルが全く違う。F・トーレスもそうでしたけど彼らは14〜15歳
の頃から物凄くフィジカルを鍛えている。陸上部並ですね。彼らがそれぐらいやっているんだから日本人はもっとやらないと
差がつくばかりです」
実際、玉乃の後輩森本貴幸はミランの選手達がそうしていると聞き、JY時代から毎日筋トレをしてから練習場に出ていたという。
その積み重ねがあるからこそ、今、イタリアで活躍出来ているのだろう。早い段階でいかにフィジカルを鍛え上げることが
できるか―それが、日本サッカー界が抱える課題だと言える。
767 :
あ:2010/06/24(木) 06:52:45 ID:cTvpy8ml0
日本の環境だとフィジカルもテクニックもって練習は難しい。
イタリアは高校でスポーツ専門か大学進学かで分けられる。
スポーツ高校に行けば午後はすべてトレーニングに使える。
激しいトレーニングをしても十分に休養がとれ、
夜は早く就寝できるので身体も成長しやすい。
日本では、基本的にどの高校生も大学進学が念頭の授業を受けてからの練習なので、
家に帰るのが遅くなって、就寝時間が足りず、疲れが取れないので飯も喉を通らず、
へろへろ体格になる。
日本もスポーツ選手には教科の負担を減らさないとうまく成長できない。
日本のフィギュアスケートは中学から授業そっちのけで練習しているので強くなった。
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 07:05:02 ID:aV61hPnl0
>>767 日本の教育環境はトップアスリートには不適合だよな。
高校や大学のクラブで頑張ります的な教育学部や体育学部はともかく、
超一流となると舞台は世界になるわけで学校レベルの上に行っちゃうと
授業日数とか単位とかを認めてもらえず結局退学パターンが多いと思う。
どうせ学校の宣伝のために入学させているわけだから基準以上のアスリートには
特別ルールを作ってあげてもいいと思うけどな。スポーツでも一流になるにはバカ
じゃ絶対なれないわけだし。
769 :
-:2010/06/24(木) 09:37:28 ID:wBUgw4H30
毎日ステーキ3枚 味付けないパスタ食って
牛乳3リットル飲め
770 :
:2010/06/24(木) 13:46:15 ID:ztiBmSjV0
日本でも高校野球の強豪高は一般の生徒と一緒に授業なんかしないで
朝から晩まで優秀なコーチ陣の組んだプログラムに沿ってトレーニングしてるらしい
771 :
_:2010/06/24(木) 14:34:44 ID:pXj0D2Vi0
一般人と同じ生活をしていてアスリートが育つわけはないわな
772 :
あ:2010/06/25(金) 04:26:51 ID:ZoCmarxj0
ここで、テクニックとフィジカルの2極論を展開してる馬鹿がいるが
両 方 鍛 え れ ば い い だろ う
生理学勉強してるなら分かるだろうがそれぞれ伸びやすい年齢違うからね。
日本の問題は、フィジカルが伸びる時期に、伸びにくいテクニックを練習している
高校年代に問題があるだよ。
一部の馬鹿が高校時代までテクニックを伸ばす事を許容するのが馬鹿げてる。
今の代表でテクニシャン系の松井や遠藤は、フィジカル中心で鍛える果実だぞ
要するに、15歳くらいでテクニックは決定するってのを裏付けてるいい結果になるよね。
そしてそういうテクニシャン系にフィジカルトレーニングを沢山やっているところから
代表排出者が多い
デンマークに勝てる=フィジカルが劣っていても勝てる。
やはり負けが込んだ時のボヤきとしてフィジカル優劣に原因を集約させただけの論調だったと確定しましたね。
いや、フィジカルが大事じゃないと言っているわけじゃない、
ただもっと他に占める要素は沢山あるってだけのことだよ。
FKの制度に繋がる技術とかねw 頭脳的に動く組織力とかね、
まあ当たり前すぎだが。
774 :
あ:2010/06/25(金) 05:35:44 ID:ZoCmarxj0
>>デンマークに勝てる=フィジカルが劣っていても勝てる。
すごい短絡的な発想だな。
だから技術厨は頭悪いって言われるんだよ。
基本的に今の日本代表は、日本の中ではトップクラスのフィジカルの持ち主が
そろってる事をお忘れなくwww
技術だけのひ弱な選手なんて、ほとんどいないだろ(笑)
それにフィジカルがあれば、もっと有利に試合進められるだろ。
デンマークなんて、人口500万の国で人材自体が日本よりずっと少ない。
フィジカルがあれば、もっと強くなるし、個人能力レベルでも海外で通用
するようになるでしょう。
個人能力自体は低いから、組織でカバーしてもチームとのしての最大値は低い
今回は意外な事に岡田がピークのもっていきかたといい最大値を出しきってるな。
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 05:40:46 ID:aAdUqsTn0
スタメンでフィジカル的に怪しいの駒吉と遠藤くらいだしな
遠藤はフィジカル関係無いプレーするし
776 :
あ:2010/06/25(金) 05:44:53 ID:ZoCmarxj0
駒吉もフィジカル強いでしょ。少なくても内田と比べればね。
FIFAサイトいけば分かるけど遠藤は、運動量はチームNo1だよ。
ガチャピンは今週のサカダイのコラムでも言ってるけど
筋トレやりまくってる
778 :
あ:2010/06/25(金) 05:59:52 ID:ZoCmarxj0
それにしてもトップでフィジカル強くてボール収めれる選手が
いるだけで全然違うなw
ある意味、Jリーグ限定日本のひ弱FWより本田はFWらしいな。
プッ
W杯前の連敗時 「日本代表は結局フィジカルが足らない」
W杯GL突破 「日本にはトップレベルのフィジカルを持った選手が揃っている」
負けたらフィジカルが足らない、勝ったらある。
ご都合主義のフィジカル厨w 短絡的って言葉、そのまま返すわ。
釣られたら負け
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 06:11:20 ID:3QYuX1Bc0
>>779 中村、岡崎が本田、松井に代わった事が最大の勝因じゃないか?
要は攻撃の起点にフィジカルのある選手が揃って勝てたわけだ。
782 :
あ:2010/06/25(金) 06:13:12 ID:ZoCmarxj0
>>779 ぷ
>>デンマークに勝てる=フィジカルが劣っていても勝てる。
超短絡思考の方ですね。プw
日本人で個人レベルで欧州で通用しない選手は多いんだから
これ以上いくなら普通にフィジカル必要でしょう。
君の見ている漫画だとチビでひ弱な奴が大活躍なんだろうけどさw
783 :
_:2010/06/25(金) 06:23:45 ID:chB7jwDC0
真性に釣られる奴も真性
>>781 それは分かる、実際有効に働いただろう。
ただ本田やDF陣は基本変わってない、
それでも負けは込んでましたからね。
一概にフィジカルのみには集約しないよ。
>>782 噛み合わんよおまえ、人と上手く会話できないタイプだろ。
これからはよく聞きよく読め、いいな。
785 :
あ:2010/06/25(金) 06:43:55 ID:ZoCmarxj0
>>784 >>デンマークに勝てる=フィジカルが劣っていても勝てる。
プwwww
超短絡思考が否定しようのない事実だから、反論出来ないんですよね?
だって、馬鹿な発言しかしてないじゃん
>>負けたらフィジカルが足らない、勝ったらある。
日本の中ではって言ってますよね?
フィジカルを選手全員がつければ、さらに選択肢は増えますよ。
日本に今一番足りないのはフィジカル。
南米並のフィジカルがあれば、もっと欧州で活躍できる選手が増えるでしょう。
大体日本のテクニシャン達が欧州にいって失敗しまくってるのに、まだ分からんのかね?
今回の試合の勝因も岡田のフィジカルコンディションのピークのもっていき方のうまさも
非常に重要なんだよね。
チームとしての運動量は、全チーム中No2だからね。
そもそも日本のサッカー人口考えればまだまだ上を狙えるはず。
786 :
.:2010/06/25(金) 06:46:04 ID:YqXnQgKq0
韓国もそうだけど、フィジカルは超重要。
技術(笑)とか言ってる場合じゃないのは確か。
787 :
.tj:2010/06/25(金) 06:48:59 ID:nc+T63gXO
やはりフィジカルもメンタルも強い九州人と関西人でチームつくれ。関東人は渋谷や浦和でサポーターと一緒に応援しとけ。
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 06:49:11 ID:sbF+sU9G0
本田神がいなかったら茸メインで三戦全敗は必至だったな
ただ中田、本田の出現は奇跡みたいなもんだから
日本としてフィジカル目指すべきなのかどうかは相変わらずわからん
789 :
あ:2010/06/25(金) 06:52:48 ID:ZoCmarxj0
>>788 目指すべきでしょう。日本全体のフィジカルが上がる事によって
Jリーグ限定のテクニシャンも一掃され、海外で通用する本物だけが
残るからね。
今のひ弱Jリーグプレスでテクニシャンが活躍しても、海外で通用するか
まったく未知数になるのは、海外と日本じゃプレスのスピードと強さが
全然違う事によるものが大きいからね。
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 06:54:26 ID:3QYuX1Bc0
>>784 デフェンダーは確かに変わっていない。だけど一番大事なのは負担が減ったからだよ。
中村は守備力ゼロ、松井の運動量とは雲泥の差。本田と岡崎では玉際の強さが全く違う。
松井、本田のキープ力のおかげで守備に時間的にも体力的にも凄い余裕がでた。
あと大久保の守備への意識が負け試合が続いていたときに比べ格段に良くなっている。
中沢の復調もあるしね。二人玉際に強い選手が入るだけで他の選手への負担は劇的に
変わって流れがよくなったんだと思う。
俊輔はドイツのときから動けなくて実質戦犯扱いだったにも関わらず、岡ちゃんが性懲りもなく
使い続けてきたからね。宮本の代わりに釣男、福西の変わりに長谷部が代わってドイツの頃の
脆さも感じさせないし。すぐに足吊って全く使えなかった坪井のポジションは長友なわけだし。
中村が全てをスポイルしていたわけだ。遠藤は今日はヒーローになったけど、遠藤もかなり
でフェンスには負担をかけている。今日ゴール決めてダイビングヘッドやっちゃたりとか
かなり意識は変わったんじゃないか?これで吹っ切れてガツガツいけるようになれば問題ないだろ。
まぁ長友のフィジカルは侮れんな。
>>785 >、反論出来ないんですよね?
あ、2ch脳そうだからその手の返しをしてくるんだろうなぁと思ってたw
俺はもうスルーしてくれていいよ、不毛なやり取りは性に合わないので。
>>787 メンタルもあるよね、精神的強さ、普通に必要な要素だ。
>>790 間接的には作用するとは思うよ、でもそこまで言っちゃうとただのこじ付け。
身長体格で上回っていてもデンマークは負けた、当たり前にそういうケースもある。
単にガチムキの選手を揃えてれば良いってもんでもないよ、
機能的に動けなければ強靭な肉体も宝の持ち腐れ。
かといってフィジカルがどうでもいいって言ってるわけじゃないから、
フィジカルもアドバンテージの大事な一部、でもあくまで一部ね。
おっと、仕事に行かねば、さいなら。
794 :
;:2010/06/25(金) 11:24:47 ID:yuc+nzKbP
長友いいね
加治さんがいればもっと楽勝だった
内田(笑)とは何だったのか
ガチムチ=スタミナ・スピードが落ちるとか嘘にも程があるな
>>797 フィジカルが筋力系統のみを差すなら嘘になるとも言えるが、、
体格全般も意味として含む場合、スタミナ・スピードが落ちるというケースも否定できんぞ。
肉弾体系でかつ長身で当たりはめっぽう強くても、鈍足で身体が重い選手もいるからね。
799 :
;:2010/06/26(土) 00:41:43 ID:jRWucl6wP
>>797 少なくとも向上は見込めないんだね
それは肯定でおk?
800 :
あ:2010/06/26(土) 03:09:12 ID:v5EnPW4C0
ティラノサウルスは走れたのかという議論があるように
体型が同じだと背が高くなるほど体重が急激に増加して
動作が鈍くなるんだよ
肉体改造も背が高いほど均等に強化した場合の体重増加の
影響が大きいから競技特性に合わせて強化しないといけないと思う
それと運動に参加していない筋肉は錘と同じだから
なるべく多くの筋肉を活用するフォームも同時に身につけないと
肉体改造の効果が発揮されないよ
>>798 それ筋肉がというか、身長に問題があるだろ
細身でも長身だとスピード・俊敏製がある選手って殆ど居ない
802 :
実際のところ:2010/06/26(土) 11:47:45 ID:mYd/Qd6A0
あの身長で長友の活躍を見てるとフィジカルってのは武器だなぁって思うよ、単純に。
803 :
え:2010/06/26(土) 12:25:26 ID:qoLHyDpw0
フィジカルをぶちかましと勘違いしている馬鹿が多いな
個々でフィジカルの定義を都合良く解釈しすぎてるからなぁ。
言語としても最も基本的な意味は 「肉体」 を指してるわけで、
筋肉や筋力に特科したものでもなく、あくまで身体全般を指してるわけ。
サッカーにおいては+強靭であるとかプレーに有効的な肉体を指すようになるから
結果筋肉や筋力系統を含む意味合いは強くなる。
極論的なこというと、フィジカルの無い選手はいない。
ただフィジカルの質に差があるためにプレーの齎す結果に違いを生じさせるわけだ。
フィジカルというワード論議にならないためには、こんなスレタイならよかった。
「だーかーらー 良質なフィジカルはベースとして絶対必要なんだよ」
スポーツだから、身体能力が大事なのは当然なのです。
日本の指導者層が、それを軽視してるのが良くない。
母校のサッカー部の応援風景なんか映るけど部員はやせてるね
野球部なら高校生でも首が太くてユニホームの上からでも胸がパンパンにはってるよ
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 15:23:10 ID:WxZbtj4Y0
サッカーって明らかにトレーニング時間短いよな
もっとしごくべきだと思う
今大会みたら、とりあえず180以下は切れというのはないと言うのはよくわかるな
やっぱ、身長が高いのと、フィジカルが強いというのはまったく別モンだわ
デンマーク戦を見て、日本がフィジカルで負けているとは感じなかった。
むしろ、日本がデンマークの選手を跳ね飛ばしていた。
勝てた要因は、日本には本田と遠藤というFKの武器があった。
デンマークには無かった。
結局、タレントの居るほうが、勝てる。
アレ見て日本のフィジカルが弱いとか言う奴はいない。
結局サッカーはタレントの数や戦術、運で勝負が決まる。
もちろん、ロクに体を鍛えてない国は、それ以前の問題だが。
少なくと、日本のトッププレーヤーの選手の体は、世界でも負けてない。
日本の選手は頭1つ低かった。
けど勝てた。
背も関係ない。
日本よりチビのメキシコやアルゼンチンが強いことが、証明している。
もっとサッカーの裾野を広げて、育成を充実させ、才能を発掘することで、
日本はもっと強くなる。
810 :
:2010/06/26(土) 17:19:41 ID:oPrf4VmH0
自陣で壁組んでる時の画がすごかったな
デンマークの選手と阿部が大人と子供くらい身長差があって
よく守れたもんだ
811 :
+:2010/06/26(土) 21:25:33 ID:AsvFCtfD0
フィジカルが大問題になったのって
ジーコジャパンのときだけだろ。
とろとろのパス回ししてっからガツガツやられたり、
ロングボールのこぼれ球拾えなくて
自分から体力消耗させて、バカチームつくりやがってハゲが。
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 21:47:20 ID:hBzRE+vt0
体格差のせいでワールドカップで成績を残せなかったとか、言い訳をするつもりはない。
ただ日本で15年、日本代表監督として4年やってきて、監督と選手以上の友情、
先輩と後輩のような気持ちで言いたいのだ。
私はサッカーは芸術だと思っているが、体格差にものをいわせるサッカーは今後も
続くだろう。日本が今後、勝てる試合を最後に落とすことのないように祈っている。
退任の時に言ってたのはドイツ戦とオーストラリア戦のことね
義務教育受けてたらわかるだろ
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 21:55:50 ID:4HHvP8k90
CBとGKは絶対体格重視にすべき
身長制限設けた方がいい
他はまぁ何とかなる
814 :
あああ:2010/06/26(土) 21:56:45 ID:5g18qj/a0
フィジカル房いい加減にうざい
世界の強豪の中核の選手みても体格はそれぞれ。
メッシ169センチ、デベス168センチ
スペインの中盤3人は170センチ調度
オランダのキーマン スナイデル169センチ
ドイツ キャプテンSB レーム170センチ
オランダは世界最高の長身民族なのに代表の平均は180センチ程度しかない
背が高ければ勝てるほど単純な世界ではない
ティラノサウルスは速かったらしいぞ。
ディスカバリーとかでやってる。
>>809 さらに上に行くにはフィジカルが重要だな
今大会で日本が一番技術がある事が分かった
だからもっとフィジカルをは必要
クラシッチは184だけど速いよ。
日本の技術は突出してないけど平均値が高い
特に左右を同じくらい使える選手が多い
ディフェンスするにしても両足使えるとどっちかに追い込めないから完璧な守備が出来ない
日本が技術的に有利なのはそれぐらいだろ
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:12:38 ID:FlwmnICm0
なんだかフィジカル=背が高い事という間違った固定観念をもって
書き込むバカが大勢いるのが驚きだ。そんな無知はサッカーを語る
資格は無い。
820 :
あ:2010/06/27(日) 01:17:44 ID:MO82XJ3R0
長友と茸だったら茸の方が身長高いが、当たりは長友の方が強いだろ?
なんでフィジカル=身長なんだよw
821 :
、:2010/06/27(日) 01:19:21 ID:R1X7eBZkO
一人強くてキープできるやつがいなきゃダメだな
本田はまじ強い。
大久保と松井はフィジカルを補えるスピードと技術があるけどね
822 :
あ:2010/06/27(日) 09:28:57 ID:ppoLQ2vT0
茸って、あれでも体重7キロくらい増やしたんだよね
昔はどんだけヒョロかったんだよ
スピードも持久力もフィジカルだよ
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:46:44 ID:Dpz6F2Nk0
>>823 大枠で言えばスピードもフィジカルだが、スピードはスピードじゃないか?
そんな事言ったらアジリティーもフィジカルになっちゃうし。
基本的にフィジカルは当たりの要因(身長、体重、筋力、体幹)とボディーバランスじゃないか?
身長170cmでも185cmのDFを上回るジャンプ力があって競り勝てばフィジカルが優れているといえるわけだし。
NHKのBSでメッシ特集やっていたけど、ドリブルしてトップスピードから急停止するようなバランスが並外れて
優れているからDFはついていけないような事を分析していた。自分の周囲から80cm以上ボールが離れないように
コントロールするのはテクニックだが、それは究極のボディーバランスがあってからこそなせる技。
そういうテクニックは幼少期から上級生に混じってスライディングタックル有りのサッカーで倒され、苛められまくって
かわすことを習得したらしい。
825 :
:2010/06/27(日) 13:03:08 ID:wx2cq/6x0
目指すべきなのは長友だな。
CB や CF はある程度高さが必要だろうが
他のポジションなら長友みたいなので十分世界で戦えるだろう。
ここのフィジカルマンセー馬鹿がいってるような
極端な鍛え方しなくても長友レベルは可能だと思われる。
826 :
7:2010/06/27(日) 13:35:56 ID:VJLGGSut0
おまえは何を言ってるんだ
827 :
@:2010/06/27(日) 14:09:47 ID:eWi3QX3K0
>今大会で日本が一番技術がある事が分かった
アルゼンチンやウルグアイ見た後では
とてもそうは思えないのだが・・・
828 :
。:2010/06/27(日) 14:16:19 ID:6SmF/fuuO
>>825長友も当たりが特別強いわけじゃないけど倒れないよね
なんというか粘り強いし
重心が安定してる
あんまり重くなりすぎるとスタミナ落ちそうだし
長友ぐらいがちょうどいいね
829 :
+:2010/06/27(日) 15:15:20 ID:lhnZuWSr0
ナイジェリアなんかいい例だな。
ユース時のアジリティがなくなって、鈍牛になってるし。
鍛えすぎも考えものだわ。
南米勢はユースも強くてA代表も強いが、
アフリカ勢は若い世代は強いのに
A代表になると劣化する不思議。
831 :
:2010/06/27(日) 17:04:42 ID:Dl0EseoV0
>>825 ただし、食事や栄養に関してはもっと早いうちから真剣に取り組む必要はありそうだけどな
プロテインやサプリメント頼みじゃ限界あるし
832 :
あ:2010/06/28(月) 00:38:54 ID:pq5s5rSdO
>>825 長友て体鍛えるのが趣味なくらい極端な鍛え方なんですけど
アンチフィジカルがにくい選手じゃないの
833 :
。:2010/06/28(月) 00:57:29 ID:4QtMAs8qO
やはり目指すはフィジカルの強化だな
スタミナがあれば後半疲れてきた時でもまだまだしっかりとしたボール扱いが出来る
技術だけにこだわっている奴らの時代は中村俊輔とともに終焉を迎えた
今日のドイツ4‐1イングランド戦が証明だ
試合早々におけるテクニックだけならば変わらない
しかし時間がたつにつれ走力に差が出てきたと同時にフィジカルに勝るドイツが怒濤の攻勢に出たね
逆に衰えの目立つイングランド選手は走るだけで精一杯だった
体力がある状態に於けるテクニックでは両国が、結果4‐1… 虐殺に近い
834 :
。:2010/06/28(月) 01:00:56 ID:4QtMAs8qO
>体力がある状態に於けるテクニックでは両国が、結果4‐1… 虐殺に近い
体力がある状態に於けるテクニックでは「互角」の両国が、結果4‐1… 虐殺に近い
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:01:32 ID:PwsIcn2j0
いやテクだけみてもドイツ>イングランドだよ
どっちも南米的な柔らかさは無くて堅いけどその中でもドイツは上手いよ
836 :
:2010/06/28(月) 01:22:38 ID:CBEHQ69Z0
>>825 お前が馬鹿だよ。
長友は全体練習後も個人練で体鍛えてるような選手だろうが。
>>831 >プロテインやサプリメント頼みじゃ限界あるし
ねーよ。そりゃサプリ漬けプロテイン漬けは大問題だが、普通の食事で必要な栄養源全部獲るほうがよほど無理だ。
>>825 長友みたいにガチガチに鍛えろって事だな
フィジカルはもっと鍛えるべきって事だろw
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:38:43 ID:D4KWJJPG0
まぁラモスみたいにフィジカル無くてテクニックだけのブラジル落ちこぼれが
日本で超一流選手扱いされてしまうような時代が長く続きすぎたんだよな。
そもそも身体能力に差がありすぎたにも関わらず上辺だけのブラジルスタイル
サッカーをやろうとしていたところに問題があったわけだ。
839 :
pete:2010/06/28(月) 01:48:21 ID:YjOmRNf/0
合気道ってかっるく相手を突いただけで、相手がふっとんだりしますよね?
バランスをとるふりして両手をひろげながらかるく突くだけで相手はばたばた倒れて
ファウルをとられないなんてできませんか?
合気道がホントに出来るのは創始者のなんたら言う人だけ
それも脅威的な身体能力があっての事
凡人には真似する事はおろか理解する事も出来ないだろうよ
841 :
_:2010/06/28(月) 01:57:48 ID:fFIph2Ux0
>>824 physical を英和辞書で引いてみろ
physical=フィジカルコンタクトという意味で使う用法は無い
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 02:08:28 ID:D4KWJJPG0
>>839 お互いに静止した状態では相手を突いても動かない。一連の動作の中で相手の動きに合わせたり、
その真逆の動きをする事で相手がバランスを崩す。タイミング合えば相手はばたばたと転んでくれる
だろうが、恐らく一発でレッドカード。大目に見てくれてもファールをとられまくりイエローカード連発で
退場。試合も大荒れてサッカーというより乱闘に発展する可能性の方が大。
なんで日本の海外プレーヤーのパイオニア奥寺が日本サッカー協会でハブられているのか。
川淵の後輩でもあり岡ちゃんの先輩でもある。問題は早稲田出身でない高卒たたき上げの
言う事なんか聞いていられるかという体質じゃないか?ドイツで長年レギュラーを勤め、組織や
フィジカルの重要さは一番よく知っている人物と思えるのだが??川淵や岡ちゃんには
ウザイ存在でしかないのだろう。
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 02:15:01 ID:D4KWJJPG0
844 :
あ:2010/06/28(月) 02:23:31 ID:x4PkWz5GO
フィジカルで劣る部分が多い、と認識しつつそれでも1対1挑む気持ちが大事な気がする
あとチームが機能していない、相手に機能できないようされている時、
特に接戦時はフィジカルが強く影響するよーな。
イタリアやフランス国内でもそもそもフィジカルが〜て議論がありそう
けどジーコみたらわかるように、そもそも選抜・チームがほぼ白い場合もあるわけで
845 :
::2010/06/28(月) 02:26:41 ID:yUjeLihUO
代表で一番フィジカル強いのって誰だろ(´・ω・`)
英語って言うのは日本語と違って一つの単語の意味がムダに多い。
そして類義語がムダに多い。昔は支配者階級がフランス語使ってたからだっけ?
文法は本当に簡単なのにごいの学習に膨大な時間を要する言語。自慢じゃないけ
ど、東大や京大の英語なんて単語帳と熟語帳複数買ってきて1万後ほど覚えれば
アホでも点取れるよ。俺は数学が死ぬほど苦手だから落ちたけどorz
単純に相手に当たられた時
バランスを崩したりして本来持ってる技術が活かせないから
そこを耐えられるように体を強くする必要があるってことだろ
本田とか見ててそういうのがいらないなんてとても言えない
確かに日本は技術偏重すぎるな
ユースって2時間しか練習しないのか? それは育成がちょっとおかしいな
848 :
あ:2010/06/28(月) 02:55:01 ID:x4PkWz5GO
本田って、サッカーが下手というか凡人レベルのボールさばきの人が必死にやって
プロの技術に達したってイメージだった。
遠藤や中村みたいな天才的なサッカー選手じゃなくて。
でも最近は試合中なら技術もトップレベルに見えてくるし、
逆に遠藤や中村は不調時には何も出来ない器用貧乏な感じだ。
皆FKはいつでもすごくうまいけど。
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 03:10:49 ID:D4KWJJPG0
なかなか一般人には機会は無いと思うけど、素人レベルでも外人と一緒にサッカーすると
何が違うか、何が足りないか一発でわかると思うよ。
850 :
;:2010/06/28(月) 03:12:30 ID:7u8zV40jP
強化型のオーストラリアである
デンマークに全く競り負けることなく完勝
亀戦もオランダ戦も茸以外は誰一人当たり負けるようなことはなかった
フィジカル房 m9(^Д^)
>>850 今の日本はCBに背の高い選手が2人いるから放り込みにもそれなりに対応できる
それに体の強さもみんなそれなりにあるだろう
特に海外でやってる選手などはそれがなければ何もできないな
筋肉つけすぎてもスピードが落ちるし
バランス良くやらないとだめだな
個人差もあるから難しいな
852 :
あ:2010/06/28(月) 04:14:34 ID:pq5s5rSdO
>>851 中澤や釣男がフィジカルないと思ってるんだろ
アンチフィジカルは馬鹿だからしゃーない
>>852 あれだけW杯までは
中澤と釣男はフィジカルと高さしかなく下手糞だから駄目だとか言ってたのになw
実際はそのフィジカルのお陰という
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 04:22:53 ID:58Smgo3Y0
>>848 本田よりボール扱い上手い奴は日本に腐る程居るけど
本田みたいに外人にガッツリ当たられてもその技術を発揮出来る奴は殆ど居ないのが現状
って感じだね
それと本田みてると他に武器があればスピードなんて大して重要じゃないな
本田くらいのスピードでも欧州のデカイCB相手にしたら速い方だしね
855 :
:2010/06/28(月) 04:35:40 ID:CBEHQ69Z0
>>850 長友、駒野、阿部が相手のボールの出所を限定して中澤、トゥーリオの両CBが跳ね返し続けた結果だよね。
ところでこの5人は全員Jではトップレベルのフィジカルの持ち主ですね。
>>851 >バランス良くやらないとだめだな
ぶっちゃけこれは長友のメニュー真似すればいける(量はまねしない方がいいと思うがw)
ただ、実感できるまでに時間がかかるので、効果がないことを続けているんじゃないかという思いに耐えられない奴も多い。
テクニック厨=たしかに、体の使い方やフィジカルも大事だけど、それと同等以上にテクニックは必要だよ
フィジカル厨=とにかくフィジカルさえあれば勝てるんだよ!今後は身長180以下は全部切って、高身長のやつだけやらせろ
チビなんていらないんだ!野球選手を見習え!
今回のW杯→身長がそれほど高くない南米勢の躍進、逆にフィジカルごり押しのチームはことごとく敗退
857 :
:2010/06/28(月) 05:01:39 ID:CBEHQ69Z0
南米のチームにはフィジカルがないらしい。
フィジカル厨って、180cm以下はサッカー選手として切れとか言ってたでしょw
テクニック厨だって、フィジカルが不要なんて言ってないし、南米の選手にフィジカルがないとも言ってない
ここのスレのレスみたら、身長低いやつは切れといっているアホがどれほどいることか
今回はフィジカル厨の完敗だね
とりあえず、もう、身長低いやつはサッカーやるなとか中国人みたいなバカなこというのはやめてくれ、な?
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 05:10:32 ID:ukqdQwq+0
デンマ戦の三点目の本田はボールコントロールも神がかってたな。
結論
フィジカルとテクニックを備えた人間で固めろ!
>>858 身長=フィジカルがあると思ってるのか
さすがテクニック厨は馬鹿しかいないな。
今大会は長友や本田みたいなフィジカルある奴のおかげ、どっちも下手糞な方だしな
南米勢ってムキムキだよな。結局フィジカルのおかげ
862 :
あ:2010/06/28(月) 05:25:39 ID:437s55vx0
今回の大会はフィジカル派・テクニック派双方とも、自分の意見が正しいことが
証明されたと考えているようだね。どっちも一面的な理解だと思うが。
863 :
:2010/06/28(月) 05:31:16 ID:CBEHQ69Z0
>>860 さすが日本だが下手糞には同意できない。
代表の中でも飛びぬけてうまい訳ではないが、一定以上のテクニックはあるだろう。
>>862 まあ言っちゃえばそうなんだけどね。
テクニックがあってもそれを発揮できる状況が作れなきゃ無いも同然、
当たりに耐えても球をさばくテクニックが無いなら無意味。
ただ、ちょっと前までの日本の、特に「攻撃の中心」があまりにもアレ過ぎたんでねえ。
864 :
あ:2010/06/28(月) 05:39:22 ID:pq5s5rSdO
じゃパラグアイ戦のセンターバックは俊輔とケンゴにしょうよテクニックはあるよ
フィジカルがいらないかどうかわかるはず
865 :
あ:2010/06/28(月) 06:00:05 ID:YEGgD1DR0
スタメンでユース出身って阿部だけ?
866 :
:2010/06/28(月) 09:24:17 ID:wvE+3rI60
駒野
日本人フィジコ咲花さん 再び“ドイツ代表入り”
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2010042902000113.html 日本人フィジコ咲花さん 再び“ドイツ代表入り”
2010年4月29日 紙面から
日本人フィジカルトレーナーの咲花正弥さん(35)が28日、6月開幕のワールドカップ(W杯)
南アフリカ大会に出場するドイツ代表に“再招集”された。
W杯史上、日本人が日本代表以外のチームのスタッフとして参戦するのは初めて。
咲花さんの高い能力が認められ、強豪国のフィジカルコーチに迎えられた。
米国アリゾナ州在住の咲花さんは、科学的な独自トレーニング法として定評がある
アスリーツ・パフォーマンス(AP)のフィジカルトレーナー。2008年欧州選手権では
当時のクリンスマン監督からの要請で、ドイツ代表のフィジカルコーチのひとりとしてチームに帯同し、準優勝を陰から支えた。
この実績に岡田監督が着目し、昨年10月から日本代表への帯同を要請。
体幹トレや科学的な肉体改造を指導した。今回ドイツ代表のレーブ監督は、
再び咲花さんを呼び戻すことを決定。イタリアのシチリアとチロル地方で行う、
直前合宿からフィジカルコーチの一員として指導する。
「フィジカルフィットネス全般を担当する。ドイツは今、世代交代がうまく進んでいる印象。
いつものように地味ながら勝ち進んでいくと思う」と咲花さん。また日本との対戦については
「準決勝以降、対戦する可能性がある。同じピッチに立てたら、とても興味深い」と複雑な心境をのぞかせた。
日本代表、日本人審判団に続き、もうひとり、日本人が南アで世界の頂点を目指す。(原田公樹)
▼咲花正弥(さきはな・まさや) 1974(昭和49)年6月13日、東京都練馬区生まれ。
東京・自由学園高卒業後、精密機器メーカーに3年半勤務。2001年から米国ニューヨーク州の
イサカカレッジ大学院で運動生理学を学ぶ。03年から米国アリゾナ州に本部を置く
アスリーツ・パフォーマンスに勤務。08年欧州選手権でドイツ代表のフィジカルコーチとして
準優勝を支えた。昨年10月から4月まで日本代表のフィジカルコーチとして選手の肉体改造を指導した
▼咲花正弥(さきはな・まさや)
1974(昭和49)年6月13日生まれ。自由学園(所在地・東京)卒業後、精密機器メーカーで3年半勤務。
01年から米国ニューヨーク州のイサカカレッジ大学院で運動生理学を学ぶ。
03年から米国アリゾナ州に本部を置くアスリーツ・パフォーマンスでスタッフとして勤務。
08年5、6月、サッカードイツ代表を担当。
◆フィジカルトレーナー 選手のコンディションを向上させるメニューをつくり、実施させる専門のコーチ。
主に筋トレなどのフィジカル面、持久力などを上げるフィットネス面、またけがを防ぐ予防のメニューを考えて指導する。
国やチームによって名称が異なるため、混乱しやすいが、選手にマッサージを行うマッサージセラピストや、
リハビリの専門家、理学療法士とは異なる。
体の改善 科学総動員(米国サッカーNOW3) :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/special/related-article/g=96958A88889DE2E5E5E0E7E1E7E2E3EBE2E7E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;q=9694E3E6E2E1E0E2E3E2E7EAE0E7;p= 元ドイツ監督のクリンスマンが着目
こうした手法に着目したのが元ドイツ代表監督のユルゲン・クリンスマンで、2004年から
チームに導入した。06年のワールドカップ(W杯)3位となった体力・持久力の養成はAPの
支えあってのものだった。SBフィリップ・ラームはW杯直前にひじを故障、手術したが、
2日後に合宿に合流。大会で全7戦690分を走り抜いた。「ドイツは走力など一部分を
改善したのではない。APを通じて自分たちの組織改革や文化の変革につなげた」とバーステゲンは言う。
08年欧州選手権、尽きぬスタミナで準決勝まで進んだトルコも顧客だ。もちろん、躍進する
米国代表が誇る運動性能にも一役買っている。メジャーリーグサッカー(MLS)も自分たちが
技術で世界に劣り、科学で差を埋める必要性を自覚して、発足時からAPと二人三脚で歩んできた。
APの施設が組み込まれたスタジアムがあり、プレー分析に役立てる。若年層の育成でもかかわりを深めている。
激変したのはスピード
現代のサッカー選手は走行距離を延ばさないといけない――。この説は誤りも多いとバーステゲンは注意する。
「データによれば激変したのは距離ではなくスピードだ。今の強いチームは90分間、最大の瞬発力
で走る頻度が高くなった」。留意すべきはハイスピードでの動きを持続すること。
「スピード持続の可否が勝敗を分ける。もっと走れと叫ぶだけではダメだ」
研究機関と連携し、推測ではなく科学とデータを重用し、最も効率よい改善方法を探る。
貫かれているのは合理性だ。ストレスだらけの環境下で能力発揮が求められる軍や有名企業幹部も
APを活用している。APがもたらすものにスポーツを超える普遍性があるからだろう。=敬称略
(岸名章友)
日本代表で個人勝負で通用してる奴
みんな日本の中でもフィジカル的に優れた奴ばっかだな
松井は元々はそんな強い方じゃないが
フランスで黒人とやり合ってかなり強くなった
872 :
あ:2010/06/28(月) 19:47:47 ID:tWmyYPST0
テクニック厨って本当アフォだな。
日本なんて個人レベルでは、海外で通用する選手は、まだ圧倒的に少ない
その一番の原因はフィジカルだろwww
今の日本代表は、ほとんどがフィジカルトップレベルの選手ばっかりで
テクニックだけのひ弱な選手が全然役に立ってないを証明してる試合
ばかりだろwww
松井にしても遠藤にしてもテクニックが優れてる選手だが、高校時代は
果実だぞ?
しっかりフィジカルトレーニングをして自分の最大限まで鍛えてる選手。
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:48:54 ID:jCchls9q0
ドイツはあのフィジカルでスピードもあるから糞強いんだよな
874 :
あ:2010/06/28(月) 20:08:01 ID:tWmyYPST0
実際いい素材がユースに流れるようになってから
選手が劣化しまくり、前回のワールドユース大会ではアジアで敗退して
本大会にも出れなかった。
本大会に出れなかったのはJリーグ開幕前、そこまで劣化してる事になるね。
今行われるU19の大会では、U13で世界1になった世代だが、イランには5点取られて
負けて、中国にも負けるまで劣化しててワロタ
やっぱ、
素人指導者、寮がないチームがたくさん、練習時間2時間(笑)
フィジカル軽視の練習、バルササッカーの真似毎ばかり、平均身長172cmのユースチーム
でいい選手が育つわけないじゃん
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:28:35 ID:1jZmVPl40
>>873 次にアルゼンチンが勝ったらどう言うの?
876 :
あ:2010/06/28(月) 22:31:03 ID:tWmyYPST0
>>875 一試合ごときの結果で、物事を決めようとするから
技術厨は馬鹿って言われるんだよ。
アルゼンチンが勝ってもどうもしねーよ(笑)
そもそもアルゼンチンにフィジカルがないと思ってるのか?
南米勢は例外なくフィジカル強いんだけどね。
>>875 ← これは酷いw
メッシもテベスもぶつかってもコロコロ転がったりしないだろw
何見てんだよw
878 :
あ:2010/06/28(月) 22:45:47 ID:pq5s5rSdO
テベスなんて貧弱でもやしっこじゃん、やっぱりテクニックだよ
フィジカルは必要ない
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:46:24 ID:25exkyJb0
つかW杯に出てる国でフィジカル的に足りないなと思うのってOG抜いたアジアの3チームだけでしょ
>>877 852 名前:あ[] 投稿日:2010/06/28(月) 04:14:34 ID:pq5s5rSdO
>>851 中澤や釣男がフィジカルないと思ってるんだろ
アンチフィジカルは馬鹿だからしゃーない
同じ人? 遊ぶなよw
882 :
あ:2010/06/28(月) 23:03:34 ID:Il31Utaf0
肉弾戦のプロである相撲取りでさえ
転ばない技術に歴然とした差があるんだから
フィジカルの差ってだけだとどこまでが身体的な優位性
によるものなのか分からないよね。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:10:26 ID:bddlDPwQ0
テベスもメッシもつぶされがち
それをテクニックとスピードでおぎなってる
クローゼなんか一対一では勝てるフィジカルを
いかすために位置取りの工夫がある
これがわかるくらいに人としての知能がないとだめ
だ〜か〜ら〜フィジカルとか
言ってる選手は英検8級ぐらい
最低限のレベルという規準も分からず
「どちらかがいらない」みたいな0か100かの極論でしか語れない痛い人は
漢字検定10級ぐらい
885 :
F1:2010/06/28(月) 23:14:24 ID:iVZ0ogAxO
だーかーらーフィジケラなんだよ
テベスもメッシも体幹の強さはしかとある。
だからスピード出してターンしてぶつかってぶつかられながらあんなプレイができる。
しかしサッカーは巨神兵タイプでないならば
我慢しすぎないで潰される時は潰されることが必要
じゃないと早晩誰かに壊される。
>>883みたいなおサルさんのようなこと言ってちゃいつまでも人間になれない。
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:18:29 ID:bddlDPwQ0
まあめっしが相手選手を背負ってる動画みせてくれたら納得するけどw
フィジカル的には中村しゅんすけぐらいだろ
都合よく解釈スンナよ禿のくせにwww
>>887 茸レベルとかww
お前バルサの試合、ちょっとぐらい見ろよ。
ニワカでもそれくらいできるだろ。
889 :
あ:2010/06/28(月) 23:38:25 ID:tWmyYPST0
スピードがフィジカルに含まれてないとはニワカは怖いなwww
それ以前にメッシの当たりの強さは定評あるのにね。
彼はホルモン注射(ドーピング)した筋肉だから強いのは当たり前
なんだけど、テクニック厨はそれに気づかないと(笑)
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:39:48 ID:bddlDPwQ0
メッシが見た目俊足にみえるのはわかるけど
実際の50m100m走りはたいしたことないと思うよ
メッシの優れているのは30cm60cmの速さ
ストップと方向変換
これらの俊敏性とボールを扱う技術
フィジカルなんかホルモン異常でどちらかといえば劣等生だろ
なんか脳なしのイメージでホルモン注射で怪物化したとか
お前の肛門がホルモン焼肉で認められるかどうか見届けて死んだらいいのに
って肛門レベルの馬鹿がいるけど
891 :
w:2010/06/28(月) 23:46:11 ID:d/PijTMa0
>>890 瞬発系のことをアメフトではクイックネスと言うけどね
勿論、クイックネスもフィジカルに含まれる
892 :
あ:2010/06/28(月) 23:51:06 ID:x4PkWz5GO
メッシなんてサイボーグ出されても。
野球で日本人はパワー不足、だけどイチローは長打に特化したら飛ばす
というような主張だよ
ジダンやクローゼのような日本人でも目指せる普通の人が努力でいける選手を例にだそう
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:53:16 ID:bddlDPwQ0
クイックネスの必要な選手がそれを伸ばすのは別にいいだろw
速い選手がより速くなるのに誰が文句たれようかwww
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:55:34 ID:bddlDPwQ0
100mコンスタントに9秒台切れないからメダルとれないんだってはなし?w
896 :
あ:2010/06/29(火) 00:25:17 ID:g6sgyk6hO
柔道県大会優勝くらいで技術屋のジダン程度は生まれてほしい
テベストかガチムチじゃねぇか
何がフィジカル必要ないだよ、笑わすな
898 :
;:2010/06/29(火) 02:36:13 ID:ESAOnd1VP
899 :
:2010/06/29(火) 03:27:27 ID:PIMHAcvD0
>>898 その走力に当たりの強さが加われば大きな武器ですよね。
数少ない玉際で戦える選手を選りすぐったから何とか格好がついたものの
スタメンが数人欠けたらやばいよなw
901 :
あ:2010/06/29(火) 17:54:30 ID:1Ouv4FNPO
同じチビでもマラドーナやテベスはフィジカル強い。
長友をさらに強化したくらいはある。
同じチビでもメッシやイニエスタはフィジカルが強いとは表現する選手じゃないと思う。
様々な才能で競り合いを制すスキルを持ってるがやはり世界レベルでフィジカルが強いとは言えない。
この二つのタイプは一緒にしてはいかんと思う。
今、大久保はフィジカルを全面に出して攻守に奮闘してるが、日本代表のピースとしてはそれで充分役に立つが、
あれでは個として世界で成功はしないわな。
逆に松井はフィジカルの当たり合いも地道に伸ばしながら、基本的には相手をいなして制すスキルを軸に欧州でやってきた。
今も世界で高い評価を得ている。
902 :
_:2010/06/29(火) 18:16:50 ID:ZXsSi7J+0
>>894 スレの流れとは違う事書くけど、
採用する戦術次第ではその喩えみたいな事はあるよ。
コンスタントに9秒台出せなければ勝てない戦術みたいなのはある。
フィジカルスレ次から一つにしない?
【論戦】フィジカルトレーニング総合スレ【歓迎】
みたいな感じで。
アンチも信者も分散してるから一つにまとめたほうが活発な議論になると思うが。
906 :
あ:2010/06/30(水) 01:27:27 ID:LcBHNUySO
ケンゴや玉田は接触を怖がりすぎだな
907 :
あ:2010/06/30(水) 02:45:52 ID:ZcL4p5Fz0
やっぱりユース出身で精神的に弱い低フィジカル駒野がやらかしたな
「強靭なる精神は強靭な肉体に宿る」
ユース技術厨はこの言葉を100回噛みしめろ!
本当にユース出身のチビザコは使えないな
フィジカルというか最後は走れなかったね、日本。
もっと走れれば良かったんだが・・・その辺は今後の課題だね。
球際でもさすがに負けすぎだ。
全体的にもっと強くならないといけない
結果だけ見れば欠いたのは決定力
今後もこのフィジカル弱い路線のまま
技術と決定力だけ上げても世界視点から見て
個性あって面白そうだけどなw
やっぱり国内組みの攻撃陣は全体的に軽すぎる
上手いんだけど迫力が無い
912 :
_:2010/06/30(水) 10:59:07 ID:Cb1RqiPe0
走れない競れないってことがフィジカル不足を如実にあらわしている。
代表中最高のフィジカルを持つ中澤、本田、長友、長谷部が高校サッカー出身
しかも、年代別代表には選ばれてこなかったという事実
913 :
あ:2010/06/30(水) 13:33:47 ID:LcBHNUySO
高校サッカー・海外組のが練習の自由度が高いんかな
国内組もとにかく自分の持味だせばいいのにね
今までの経験で奪われる、倒されると思ってしまうんだろう
914 :
¥:2010/07/01(木) 11:12:01 ID:lmMBRvve0
本田はU23に選ばれてるじゃん、っと思ったが
欧州ではU17とU21がエリート選考の基準なんだよな
U23ってのはオリンピック専用だからな
欧州のU21って予選開始時に21歳だってことだから
本大会の時には実際はU23じゃね
大会方式変わってたら分からんけど
916 :
l:2010/07/02(金) 11:30:46 ID:Yz2wdXSk0
>>907 ばーか
セルビア(旧ユーゴ)なんてフィジカル強いがメンタル弱いだろ
こんな例山ほどあるわ
セルビアのメンタルの弱さはまた特殊だからな〜
>>1 フィジカルだけじゃ駄目だな
体のサイズ・素の身体能力の高さ・スピード・技術
サイズはポジションによっては必ずしも必要では無いと思うけど(勿論あるに越したことは無い)
スピードを含めた高い身体能力、体幹の強さ、スタミナと
技術、戦術眼をバランスよく備えた選手をもっと沢山増やさないと
今回のW杯で目立つ活躍した日本人選手は
肉体的に優れた選手ばかりだったのは誰の目にも明らかだよね
俊さんみたいな強い相手に何も役に立たない
技術しか持って無い選手は不要って事です
>>919 だから体のサイズも必要ってことだよ
ある程度かき混ぜることは出来ても
崩すにはチビじゃ駄目ってことだ
中村は178cmかな。体重も73kgと悪くない。
オーストラリアのケーヒルが178cm/69kgで、
背が同じでちょっと体重が低い。
でも全然、中村の方がスリムで当たり負けするイメージだよね。
何なんだろうねw
中村の73kgの中身って、何だろうね?
意外にも、中村のフィジカルは優秀で、
サッカー選手としては、恵まれてる方らしい。
結局、中村本人が接触プレーを好まないんだろうね。
誰かに当たったり、当たられたり、倒したり、倒されたり、そういう
プレー自体が嫌いなんだろう。
フィジカルが優秀でも、本人がフィジカルコンタクト避けてんだから、
これは体格以前の問題じゃないの?
大事な場面で守備しない、ボールを追わない、ファウル覚悟で奪いに行かない。
中村に関しては、フィジカル以前に性格がダメなのかも知れない。
やっぱり、体格以前に、気持ちの強さ、精神的なタフさ、
メンタル面での強さってのが、ここ一番で力を発揮するから、
なんつーか、フィジカルフィジカル言われてるけど、
実は日本人は気持ちが弱いんじゃないか、と。
闘莉王、本田に共通してるのは、気持ちの強さ。
特に本田はオランダでキャプテン任されていたくらい。
今回活躍した選手、南アで試合に出てた
川島・闘莉王・長友・大久保・本田・長谷部・松井・中澤・阿部
共通してるのは、「気持ちが強い」ってことじゃ無い?
逆に、試合に出れなかった、途中から出てた選手は、
気持ちがあまり強く無かった。
よく考えたら、外国の代表ってスラム出身者とか普通にいるんだよな。
あるいは差別されてる黒人とか。
そもそも代表に選ばれてる時点で、激しい競争に勝って来てる訳で。
気持ちの強い、精神的にタフな連中だよね。
今振り返ってみて、やっぱりカメルーンやデンマークからは
全然気持ちが伝わって来なかった。
むしろ日本の方が気持ちで勝ってた。
逆に、オランダとかパラグアイは、なんつーか強い意志、気持ちが
伝わってきて、ああこりゃ勝てねぇわって思った。
結論:メンタル>フィジカル
>>923 日本も厳しい競争がありますが。生活かかってないと本気になれないんですか? 命かかってなくても真剣になれますよ。
はっきり言って精神論に逃げてたら進歩しないでしょ。
日本人はフィジカルもテクニックも劣ってるんだからそこから鍛えていかないといつまでたっても弱小国。
メンタルを鍛える必要があるならメンタルトレーニングをしたり、海外など厳しい環境に身を置けばいい。
とにかくどうしようもないことばかり目を向けて逃げてちゃ勝てないんだよ。
925 :
¥:2010/07/04(日) 20:18:32 ID:oO0Q3ZAM0
>>918 まだそんな事いってるの
サイズも含めてフィジカルなんだが
いや、フィジカルもテクニックも、追いつこうと思えば追いつける。
実際、日本のフィジカル、テクニック共に通じてたしね。
そっから先は、やっぱりメンタル面じゃないのかな、って話。
日本はヌルイ社会だから、よほど本人の意志が強くないと
実際には向上しないと思うよ。
失業率50%、サッカー辞めたらヤクの売人になるしかない、
みたいな国とは全然違うでしょ。
本田とか長友とかフィジカル普通に通用してたな大久保も凄かった
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 01:09:49 ID:jj1jo5qs0
>>926 日本はヌルイ社会だからおまえのような恥ずかしいコテハンを
勘違いして得意げに使うようなバカが増殖するのだと思う。
そして教育や福祉の基準を弱者救済という大義のもと
おまえのような社会のクズに基準をあわせるから益々
日本はヌルイ社会へと没落していくわけだ。
929 :
あ:2010/07/06(火) 01:18:54 ID:Zh+WhbKIO
今大会の日本代表スタメンは日本代表で過去最高のフィジカルだったよね。
930 :
名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 20:11:10 ID:oOlpvXIX0
>>926 考え方に埋まらない溝があるようだな。
俺はフィジカルはまだまだ上があると思うし(フィジカルの定義はアスリートとして必須の基礎体力としておく)、
テクニックもはっきり言って微妙。
他スレにあったもののコピペだが、パス成功率は非常に低く、まだまだ改善の余地があることが分かる。
> XAVI_ 368本=98.57本/90分 成功296本=79.29本/90分 失敗19.29本/90分
>
> 駒野_ 186本=42.92本/90分 成功126本=29.08本/90分 失敗13.85本/90分
> 遠藤_ 173本=40.03本/90分 成功119本=27.53本/90分 失敗12.49本/90分
> 本田_ 171本=39.46本/90分 成功101本=23.31本/90分 失敗16.15本/90分
> 阿部_ 122本=31.28本/90分 成功 86本=22.05本/90分 失敗 9.23本/90分
> 中澤_ 146本=33.69本/90分 成功 92本=21.23本/90分 失敗12.46本/90分
> 田中_ 157本=36.23本/90分 成功 91本=21.00本/90分 失敗15.23本/90分
> 松井_ 116本=38.38本/90分 成功 63本=20.85本/90分 失敗17.54本/90分
> 長谷部 115本=27.60本/90分 成功 69本=16.56本/90分 失敗11.04本/90分
> 長友_ 110本=25.38本/90分 成功 60本=13.85本/90分 失敗11.54本/90分
> 大久保 78本=19.89本/90分 成功 43本=10.96本/90分 失敗 8.92本/90分
> 岡崎_ 32本=27.43本/90分 成功 11本= 9.43本/90分 失敗18.00本/90分
> 川島_ 111本=25.62本/90分 成功 47本=10.85本/90分 失敗14.77本/90分
931 :
.:2010/07/06(火) 20:52:31 ID:TLB8TjbK0
長友はもともとフィジカル強そうだけど、高身長=高フィジカルのイメージは払拭させたと思う
932 :
.:2010/07/07(水) 09:53:45 ID:zW+m+bSW0
パス成功率は戦術理解度とか、そっち関係じゃないかな。
フィジカルよりも。
テクニックは色んな面があるから一概には言えないけど、
ファウルのもらい方とか、フェイントとかトラップとか、相手のかわし方、
そしてもちろんFKもね。
カメルーン戦の得点は、松井がクロス上げる前にタメをつくって、DFが
ボールを意識した一瞬に本田がマーク外したけど、まさにそういうテクニックが
産んだ得点だし、デンマーク戦の本田のFKや、本田が蹴ると思わせて遠藤とか、
3点目の本田のDFのかわしとかね。
日本は色々武器は持ってると思う。
監督が非常に優秀な人だったら、今回ベスト8くらいまで行ってたかもしれない。
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 10:56:01 ID:tZy4PK5s0
>>932 おまえな、テレビで散々しつこいくらい流された解説をいちいち書き込むなよ。
ボケ。
>>932 俺のレスしっかり読んだか?テクニック「も」って書いてるだろうが。
フィジカルと直接の関わりの薄い技術も確かにあるが、どちらにしろ日本はまだまだしょぼいんだよ。
北朝鮮のグループにいたら「善戦はしましたが惜しくも三敗でした」になるだろうが。
運によって勝ってるレベルじゃまだまだ弱小。監督によってギリギリ勝てるのも弱小。
運にも監督にも頼らずベスト16まで行ける個人力を高めないとどうしようもないだろうが。
そこまで行ったらようやく戦術や根性でベスト4が狙えるんだよ。
935 :
,:2010/07/07(水) 13:47:00 ID:P6lg5lseP
フィジカル強化すればバランスを崩さなくなるから、トラップの正確性も
増すよ。
936 :
.:2010/07/07(水) 16:29:11 ID:ZpaZHF4Q0
937 :
.:2010/07/07(水) 20:04:30 ID:CFMvqes50
少年サッカーで、体操やらせるべき
体幹運動でもいいけど
938 :
あ:2010/07/08(木) 21:52:47 ID:wOL/lJhsP
ここが次スレか?
939 :
、:2010/07/09(金) 01:27:12 ID:UrNkMtmNO
今回でよくわかったな。今大会での長友と駒野の存在価値は大きかった。
もしこれが 右に内田 左に三都主だったら 確実にグループリーグで敗退してただろうし
パラグアイ戦でも スタミナ切れで 確実に穴をつかれてた。
ガチ試合ではやはり フィジカルとスタミナは生命線。特にサイドバックにはこの要素が超重要。
フィジカルに関しては胴体の太さ→ぶつかりあった時の安定感とボディバラ
スタミナに関しては サイドを献身的に何十往復とできる走力。
このぶつかり合いの強さと 走りぢから(走力、スタミナ、精神的しつこさ)が ガチで重要になってくる
サイドバックには身長は問わない。アスリートタイプの子どもたちを いかにサッカーに向かわせるかも重要。
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 05:01:36 ID:Y2wMzhFA0
>>939 駒野はおもいきり穴になっていたけどな。
パラ戦なんかほとんどのピンチは駒野のサイドから。
941 :
あ:2010/07/09(金) 05:19:48 ID:cSVvMeYLO
だーかーらースペインの二人とマラとペレとメッシは恐らく160代なんだよ
http://twilog.org/footy_ken/date-100608 今日発売のサカマガで、浦和レッズユースのフィジカルコーチの池田誠剛さんが素晴らしいこと言ってくれてます。
先週お会いしましたが、ついこの間の日本も参加したオランダでの大会で韓国U-20代表に帯同して韓国選手のフィジカル知り尽くしてる方だけに説得力あります。
posted at 22:18:26
池田さんの記事の要旨:
1)ユース年代での筋トレは必須。アルゼンチンでは12、3歳から始めている。
ジュニアユースでも自体重を使った筋トレを始めていい。
posted at 22:18:43
2)メンタリティも重要。ボールを奪われたら、何が何でも奪い返す、勝負への拘りは韓国の方が上。
韓国は練習で本番の試合と同じくらい激しいコンタクトプレーをする。練習から100%の力でぶつかる。
それが日本でも当たり前にならないと。練習と試合で線を引くのはよくない。
3)コンタクトスキルも大事。磨くには小さい頃から練習中に「球際には厳しく」と指導者は言い続ける。
怪我を恐れていたらコンタクトプレーに強くなるわけない。怪我をしないボールキープや体の使い方も、厳しい練習の中で覚えていくもの。
4)フィジカル、メンタル、コンタクトスキルの3本柱は必須だけど、育成年代では食事も大事。
ユース年代なら白飯どんぶり2杯は必須。夜遅く帰って睡眠も少なく、お弁当や給食のお昼では世界トップレベルには追いつけない。
日本人に足りない部分ははっきりしている
5)韓国U-20代表の選手はセネガルやオランダの大柄な選手を相手に当たり負けしてなかった。
低重心で相手に当たるから、弾き飛ばされない。日本の選手は技術があって走れる選手が増えてきてるので、足りないのは強さだけ。
943 :
あ:2010/07/09(金) 09:22:40 ID:dpTXQ5P1O
当たらなければどうと言うことはない
944 :
,:2010/07/09(金) 11:44:51 ID:YOOcajRQP
>>940 いうほどピンチはなかったろ。そもそも、相手の左にベニテスやバルデスが
いるんだから、単にパラグアイの攻撃が左メインだっただけだろ。
945 :
:2010/07/09(金) 14:45:23 ID:cUdkjpOp0
スペイン−ドイツ戦で城が相変わらず日本はスペインを手本にすべきだって言ってたが
そのスペインも後ろ6人中5人は180オーバーなんだよな
屈強な選手が後ろを固めてくれてるおかげで前線のちびっ子も安心してパス回せるわけで
946 :
あ:2010/07/09(金) 14:46:36 ID:XbKDZubs0
2002年
日本代表平均身長178.7cm垂直跳び平均49.4cm
フランス代表平均身長183.0cm垂直跳び平均56.8cm
やっぱり。TVで見ててもほとんどの奴が運動神経悪そうだもんね。
去年あらゆる競技の高校生トップアスリートを
集めて行った体力測定でトップスコアを出したのは巨人ドラ1の鬼屋敷。
少なくとも野球みたいに身体能力の高い奴を選んで
ガンガン博打しないと無理無理。将来の当たりが出るわけない。
947 :
あ:2010/07/09(金) 17:25:20 ID:nAwmJEAw0
948 :
-:2010/07/09(金) 18:07:21 ID:wwrHyolQ0
>>946 代表って運動能力が圧倒的に優れてるだけじゃダメなんだな。
垂直跳び50以下は低いな。
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 18:23:28 ID:pdxxivcJ0
>>948 日本代表が50cm以下って俺が学生時代だった頃より低いって考えられんな??
950 :
名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 19:12:11 ID:e+NdPDvm0
951 :
:2010/07/09(金) 19:21:44 ID:lcWNdcB/0
>>948 俺でさえ厨房で68cmだったのに50cmないって
どんだけ運動神経悪いんだよ
どおりで鈍足だらけなわけだわ
今回のW杯見た限りでは、やっぱり技術の方が問題あったと思うけどなぁ
岡崎とかThe日本のFWって感じだったし
彼らはシュート練習とかするほうが先じゃないの
フィジカルの強化しても、元が下手じゃ点はいるようにならないよ
>>952 両方並行して進めりゃいいの。一日一時間しか練習できないわけじゃあるまいし。
まぁ体幹強化すれば身体のブレが少なくなって多少余裕が出るとは思うがな。
954 :
あ:2010/07/09(金) 20:06:29 ID:Tuu1DvuOO
見た目から、負けてるしヒィジカル以前の問題じゃないかな、サッカーの考え方を変えない限り多分今のままだと思います。身長とか関係なしに胸板が貧相すぎるよ。
955 :
,:2010/07/09(金) 20:19:58 ID:YOOcajRQP
>>954 胸板が厚ければいってもんじゃない。
中田のペルージャ時代のソリアーノって選手は凄い胸板してたけど、
フィジカルコンタクト弱かったぞ。
逆にアンリは胸板が厚くないけど、フィジカルコンタクトは強かった。
本田や長友も言うほど胸板は厚くないだろ。
956 :
,:2010/07/09(金) 20:22:16 ID:YOOcajRQP
>>952 ぶっちゃけサッカーの技術って20代じゃ大して伸びないよ。
それよりも、冷静さとか心の余裕とかフィジカル強化の方が大事だと思う。
957 :
:2010/07/09(金) 21:18:48 ID:lcWNdcB/0
958 :
名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 21:58:43 ID:nipAI1uD0
ケツのでかさが違った
959 :
:2010/07/09(金) 23:33:45 ID:+Nv/I9Qa0
フィジカル派とテクニック派に大まかに分類すればテクニック派の2チームが決勝に残ったな
もちろん最低限のフィジカルは必須だがやり方しだいで、フィジカルやスピードを武器にしたチームじゃなく
テクニックが武器でも勝てることが証明されたのは日本がWカップ優勝を狙う上で朗報じゃね
960 :
,:2010/07/09(金) 23:58:15 ID:YOOcajRQP
オランダはフィジカル派じゃないか?
あの屈強なDFを見ているとテクニック派とは思えないんだが。
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 00:16:26 ID:7XZQDcGk0
ベンチプレスとスクワット100kg以下の選手は
代表に呼ばなければいいのだよ。
このぐらいは鍛えれば小柄な選手でも可能。
それすらクリアできないなら代表のなる資格なし。
962 :
_:2010/07/10(土) 00:26:04 ID:OwnFRLl80
>>959 スペインもJの貧弱な選手に比べたらフィジカル凄いよ
イニエスタとかチッチャイけどごっついし
釣り男とか阿部とかぐらいのフィジカルは最低持ってないと
ダメだね
963 :
q:2010/07/10(土) 00:55:42 ID:D3fbswS50
サッカーというスポーツは基本的にカタボリックなスポーツだと思うよ。
練習すればするほど、試合をすればするほど、筋肉は疲弊して、衰弱してしまう。
フィジカルレベルという部分ではトレーニング強度ばかりに注目してしまうけど、
栄養補給の内容とタイミングがそれ以上に重要だと思うよ。
一般的に日本人の食事は炭水化物が多くて蛋白質と脂質が少ない。
栄養に関する知識も意識も低い若い選手なんかは日本的な食事から脱却
できなかったり、食が細かったり偏食したりで、いつまでたっても
ヒョロヒョロでトレーニング強度を上げようにも上げようがない。
要するにプロテインを飲みまくればいい。
964 :
あ:2010/07/10(土) 01:58:55 ID:9th6e5UlP
チビガリ禁止令
965 :
:2010/07/10(土) 02:01:48 ID:QCZNgG3w0
した中国はアジア1次予選敗退
>>963 スポーツ栄養学の初歩の初歩で良いから勉強し直せ。
プロテインなんざあくまでも補助に過ぎねーよ。
968 :
a:2010/07/10(土) 11:31:43 ID:22fYY7TU0
>>963 プロテインとミネラルだろうね。
知り合いの背の低い子供が食事を食べまくって、9時前に寝るようにしたら
1年で10cm背が伸びた。
食って寝るのが一番だけどね。
969 :
:2010/07/10(土) 12:34:19 ID:jZSe8Vjm0
>>960 今回のオランダのCBはむしろ小さいほうなんだが
>>963 昔読んだ「ダイエット」の本にも書かれてたな
日本人は炭水化物中毒に近いって
ただ、何でもプロテインやサプリに頼るのはやめたほうがいいぞ
内臓が荒れて、肝心の食事を受け付けなくなるから
フィジカルじゃなくて骨盤前傾だよ。
長友なんてそれの典型。
身長体重では決して無い。
これは誰でもやればできるようになる。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/10(土) 16:32:50 ID:jJH6tPtt0
>>970 日本人には伊東浩司や朝原宣治や高野進や小山裕史
といった天才たちがいるんだからそこから学べばいいのに
ポン・ピュン・ランでも良い
サッカーで速く走れて損することなんてひとつもないだろ・・・
>>971 岡田は福島大学陸上部の有名な先生に
既にならって代表はそれやってるよ。
今後は日本中のサッカー選手が
骨盤前傾トレをやるようになると思う。
973 :
名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/10(土) 18:13:24 ID:jJH6tPtt0
>>972 ようやくか・・・
俺が10年前から居酒屋でバカにされながら説いていた論をようやく取り入れたのだな
このクサレメガネが
あんだけシュートふかしといて普通なんかおかしいとか思わんのかね・・・
974 :
名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/10(土) 18:15:19 ID:jJH6tPtt0
ごめんなさい。クサレメガネは言い過ぎました。
岡田監督大好きです。
これからもがんばってください!
975 :
あ:2010/07/10(土) 18:37:17 ID:lq2uiW1aO
>>960 今大会のオランダは完全にフィジカル派だね
おかげでクライフ様も怒り心頭みたいだ
976 :
,:2010/07/10(土) 20:15:36 ID:F9SuDWofP
>>971 でも、短距離の早い選手は、持久力に欠けるんだろ。
短距離を鍛えても、サッカーじゃ90分もたないんじゃないのか?
長友みたいに速筋と遅筋がバランス良くまざりあってる選手なんて滅多にいないらしいし。
駒野 Wカップ4試合 390分
トータルパス数 186
パス成功数 126
パス成功率 68%
クロス数 8
クロス成功数 2
クロス成功率 25%
ロングパス数 34
ロングパス成功数 12
ロングパス成功率 35%
ミドルパス数 117
ミドルパス成功数 88
ミドルパス成功率 75%
ショートパス数 35
ショートパス成功数 26
ショートパス成功率 74%
長友 Wカップ4試合 390分
トータルパス数 110
パス成功数 60
パス成功率 55%
クロス数 2
クロス成功数 0
クロス成功率 0%
ロングパス数 18
ロングパス成功数 5
ロングパス成功率 28%
ミドルパス数 66
ミドルパス成功数 38
ミドルパス成功率 58%
ショートパス数 26
ショートパス成功数 17
ショートパス成功率 65%
978 :
名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/10(土) 21:46:05 ID:8XpXFJhJ0
>>976 伊東浩司の走り方は競歩からとりいれたものだってさ
筋力じゃない骨の話
効率の良い体の使い方が重要
説明するの意外と難しいな・・・
要は骨盤が後傾してるといろいろよろしくないのよ
あと体幹を鍛えるって腹筋と背筋やってりゃ良いってもんじゃないんだよね
重心、センター、バランスと言われるものを維持するために
骨盤を前傾させて胸を張った正しい姿勢が大事で
それをキープするために体幹を鍛えるのが正解
979 :
あ:2010/07/10(土) 21:55:34 ID:oqgUwn7f0
大腰筋小腰筋大殿筋中殿筋小殿筋
要はこのあたりの鍛え方
980 :
あ:2010/07/12(月) 07:30:47 ID:DlWFegMC0
【ロンドン=近藤雄二】陸上のフランス選手権が9日、フランスのバランスで
行われ、男子100メートルでクリストフ・ルメートル(仏)が白人で初めて10秒の
壁を破る9秒98をマークし、優勝した。
6月に20歳になったばかりのルメートルは、2008年世界ジュニアの200メートル
覇者。昨年は100メートルで欧州ジュニア記録の10秒04を打ち立て、白人初の
「10秒の壁」突破の重圧を背負っていたが、国際陸連の公式サイトによると、気温
32度、追い風1・3メートルの好条件にも恵まれ、あっさりと突き破った。
同サイトによると、ルメートルは「破らなければならない壁だった。歴史的な一日に
なった」と語った。日本記録は、1998年のアジア大会(バンコク)で伊東浩司が
マークした10秒00から停滞が続く。
(2010年7月10日14時32分 読売新聞)
ソース:仏・ルメートル、白人初の陸上100m9秒台
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20100710-OYT1T00496.htm 今までアジア人が守っていたのをとうとう白人に抜かれた
もう白人より早いは言えなくなっちまった
981 :
ミラン:2010/07/12(月) 07:43:07 ID:C1zWlAybO
過去の筋肉の認識から脱却しなければいかん。
それもプロ選手張ってるうちは永続的にね。
日本のフィジカルを強化する最速の方法は賭博で廃業した相撲レスラーに
サッカーを叩き込むことなのだ
速力の点でも一流の力士は平凡なJリーガーより上なのだ
>>982 花田勝? がアメフトかラグビーに挑戦したけど大した結果残せなかったじゃん。
テクニックや持久力の要素も大いに関わるし、畑違いの選手にさせても無駄。
984 :
i:2010/07/13(火) 13:04:59 ID:SCHFHoGF0
守備の選手は間違いなく体格が重要
でも攻撃の選手は体格がよければいいというわけじゃない
小回りの効くキープ力のある選手のほうがいい
985 :
名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 16:19:54 ID:w8MSF3Gq0
フィジカルって単純な体格のことなの?身体能力のことだと思うんだけど・・・
ロビーニョはフィジカルがないってこと?
986 :
3:2010/07/13(火) 16:23:46 ID:qH3YCT2z0
宇佐美をユベントスとかに移籍させて世界最先端技術でドーピング漬けに出来ないもんだろうか
>>985 プレミアで完全にフィジカル負けしてたじゃん
988 :
名無しさん@お腹いっぱい:
>>987 なるほど、「フィジカル」ってそういう使い方をするのね
それならフィジカルなんてまったく必要ないね
筋肉があればどうにでもなるって、スポーツしたことないとしか思えん