フィジカルあれば日本代表はベスト16常連になれる 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
フィジカルアップは世界のサッカーシーンのみならず
様々な別のスポーツでも取り入れられていること

なにゆえ日本人はそれをやってはいけないのか
なにゆえ日本人はそれをやるべきなのか

を日本代表サッカーを念頭に語ってみるスレ

【前スレ】
フィジカルあれば日本代表はベスト3になれるpart4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1270519848
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 03:16:42 ID:AOzLznfB0
全っ然人気ないやん・・・2
3:2010/05/13(木) 04:44:11 ID:RyYRZTiu0
次の監督はマガトで、フィジカルジャパンを目指そう
4:2010/05/13(木) 05:53:54 ID:SL6CgBfh0
フィジカルとか以前に細くて小さいやつばっかり
肉をたくさん食べてプロテイン飲みまくれ
ユースとか小食すぎてマジでありえない
5:2010/05/13(木) 12:42:12 ID:AoSL24150
【サッカー】ACL決勝T1回戦 ガンバ大阪、得意のはずのアウェーで敗れる! 城南の守り崩せず…悔しいPKきっかけに失点重ね[05/11]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1273580660/l50

AFCチャンピオンズリーグ2010 決勝トーナメント1回戦 [城南]

城南一和天馬(韓国) 3−0 ガンバ大阪
http://www.sanspo.com/soccer/world/afc-cl/score/20100511-1.html


【サッカー】ACL決勝T1回戦 鹿島アントラーズも敗れる! 浦項相手にパス繋がらず枠内に打てず…8強前に日本勢姿消す[05/12]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1273664986/l50

AFCチャンピオンズリーグ2010 決勝トーナメント1回戦 [カシマ]

鹿島アントラーズ 0−1 浦項スティーラーズ(韓国)
http://www.sanspo.com/soccer/world/afc-cl/score/20100512-1.html



280 名前:名無しサカ豚 :2010/05/12(水) 00:09:16
国内クラブで王様の小笠原や遠藤や憲剛がKリーグのチョンにフルボッコされるってwww

Jリーグ終わってる

てのが世間の常識
6q:2010/05/13(木) 12:43:06 ID:AoSL24150
61 :名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 20:52:11 ID:Vjpzt5u9P
フィジカルないくせにパワープレイして競り負ける競り負けるw
W杯の日本代表もこんな試合なんだろうな

176 :名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 20:55:35 ID:m9EoHB+f0
これは言い訳できないな
フィジカル、運動量、攻守の切り替え、相手の攻撃パターン研究
悔しいいけど完敗だよ
相手は相当Jリーグのサッカー研究し尽くしてるよ

日本の弱点はフィジカル
クラブでこの体たらく

W杯日本惨敗も目に浮かぶ

283 :名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 20:59:06 ID:w2rUrUlk0
自分たちよりフィジカル強い相手に引き篭もられると何もできないな
今に始まったことではないが、むしろ今までよく勝てたもんだ

305 :名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 21:00:06 ID:m9EoHB+f0
代表に続きリーグも完敗
W杯でも韓国に遅れをとる

世界基準のフィジカル身に着けないと
次回W杯アジア予選敗退ほぼ決定的。

440 :名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 21:05:41 ID:m9EoHB+f0
世界のサッカーの流れがフィジカル重視に流れてるからな
本気で強化しないとマジで暗黒の時代に逆戻りになるぞ

533 :名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 21:10:09 ID:EOjNOrjoO
日本代表と一緒
フィジカルコンタクトを避ける為の窮屈なパス回しばかり
そして一対一で弱さを晒け出すという
7q:2010/05/13(木) 12:44:58 ID:AoSL24150
593 :名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 21:13:29 ID:XX7OfQWB0
>>533
結局そこ。

日本人らしいサッカー?んなもん相応のフィジカル手に入れてから目指せ。
全てが足りてないのに勘違いしすぎ

601 :名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 21:14:07 ID:VgQGYv0A0
技術路線もわかるがさすがにここまで来るとフィジカル頭に入れなきゃいかんべさ

709 :名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 21:21:41 ID:kvRqqv1y0
日本はW誘致運動で大阪のど真ん中にサッカースタジアム建設するぐらいなら
将来のサッカー選手の卵の小中学生1000人程度に
硬水や牛肉の赤身を無償で5年程度配った方が良い
その方が自然とフィジカルで世界に通用するレベルの選手が出てくると思う
世界レベルの選手も育たないのに世界レベルのスタジアムなんか必要ない

958 :名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 21:41:19 ID:D0tlrl/C0
ゆるゆるへろへろのサッカーやってるから勝てない
Jリーグ全体でフィジカル重視のサッカーに変えていかないと

965 :名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 21:42:05 ID:YDjLZI4m0
フィジカルサッカーはJの審判が邪魔して出来ないんだよ
あいつらを殲滅する必要がある

126 :名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:01:39 ID:ptEE9qIy0
韓国程度にあんなにフィジカルで負けてたら
W杯ではまじで大惨事だぞ

227 :名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:12:16 ID:HBWpOFAc0
世界的な傾向だよ
上手さだけじゃ勝てないんだよもう
つい最近までプレミア勢が3年連続でCL準決勝に勝ち進んでいた
よりフィジカルなリーグが台頭している
本田のいるロシアとかな
アジアでも徐々にその差が出始めている
外国人助っ人の差だけでなく、球際で負けてるんだよ
このままだと中国勢にも勝てなくなる日が来る
8q:2010/05/13(木) 12:49:45 ID:AoSL24150
511 :名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:45:41 ID:QVrgwEJC0
フィジカルで負けてるチームには鹿島戦術は通用しませんこれ常識

514 :名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:45:49 ID:HBWpOFAc0
ドイツでは碌な成績残せなかったケネディにあれだけやられてるんだもん
何が足りないかは明白だわな
ユース見るとボール扱いはそこそこうまくてフィジカル激弱って選手ばっかで
これまた韓国に負け越しているし、もう笑うしかないw
いつになったら学習するのか
10年くらい負け続けた方がいいんじゃねもう

568 :名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:54:54 ID:Plq+8h2P0
今年は名古屋が糞サッカーと言われているので、是非頑張って欲しい
フィジカル重視の糞サッカーで優勝すれば、意識もかわってきそう

577 :名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 22:56:42 ID:S3H9eA/l0
フィジカル重視、個人技重視のサッカーを糞サッカーとか言ってるようじゃ駄目だな

744 :名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:42:57 ID:HBWpOFAc0
ユースなんかもっと悲惨だよ
ここ最近、韓国に勝ってないんじゃないか?
全体としてはやはりフィジカルの強化は必須だと思う
体つき見ても同い年の中国や韓国の選手に比べてひょろい
育成の段階から何か間違っているような気がしないでもない

762 :名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:47:39 ID:+nshdrsY0
>>744
ユース年代とか協会アホだから糞監督に任せてるからな
あれじゃ勝つのは無理だろ

あと日本はフィジカルを全面に押し出すサッカーをすべきじゃなくて
別の路線を模索すべきって意見には同意だけど
それイコールフィジカル強化はやらなくていいってことには絶対100%確実にならないよな
日本人がフィジカル鍛えたところで欧州南米をフィジカルで圧倒できるようには
ならないだろうけどその差を埋めるための努力は絶対に必要

その上でフィジカルに頼らない日本のサッカーを模索すべきだと思う
9q:2010/05/13(木) 12:53:28 ID:9V4Wyl/T0
805 :名無しさん@恐縮です:2010/05/12(水) 23:59:56 ID:+nshdrsY0
キレがおちるから筋トレはしなくていい
スピードがおちるから筋トレはしなくていい
スタミナがおちるから筋トレはしなくていい

これまでずっとこの言い訳を続けて日本人選手は努力を怠ってきた
キレもスピードもスタミナもおとさずフィジカル付ける努力しろやボケと言いたくなる

808 :名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 00:01:13 ID:HBWpOFAc0
というかアジア相手にフィジカルで負けてたらどこにも勝てないだろう
世界に対抗する最低限のフィジカルも無いことを意味する
長い間パサー信仰が強すぎた気もする
スペインだっていくらシャビが上手くてもシャビ単体じゃ勝てない
パサーはパサーでもイニエスタのような選手をこそ評価するべきだ
なんか本当に代表も鹿島もガンバも持たされていたって感じで完全に韓国勢に攻略された気がした
ショートパス繋ぐのは良いがそれだけじゃもう勝てなくなりつつある

833 :名無しさん@恐縮です:2010/05/13(木) 00:14:31 ID:uwJndmGL0
若いうちから徹底的に技術磨くのもいいが
フィジカル強化にも手を加えないと
世界との差は開くばかりだと思うが
今の日本に欠けているのは、間違いなく”強さ”
個の強さがあってこその組織プレー
強さに欠ける状態では、世界はもちろんアジアでも勝ち抜けなくなる。
10cp:2010/05/13(木) 13:07:33 ID:nv+A0yf00
フィジカルよりも、ワンタッチコントロール、トラップの技術とポジショニングの向上だよ。

ナンバーのインタビューでリージョが
バルサの選手はたいして走っていないがきちんとプレスはかかっている
という意味の発言をしている。
ポジショニングが向上すればプレスはかかったままで走る量を減らすことは可能。
そうすれば90分走り続けられるフィジカルを得たことと同等の効果がある。

ただし、これは選手の頭の良さ、戦術眼が必要で教育&育成の根本的改革、コーチの能力の劇的向上が必要。
これの難易度が高いから「フィジカルの向上」に逃げようとしているとも言える。

オカダのチームは縦パスを入れた時に、前の選手のトラップ、ワンタッチコントロールでミスをし
ボールを奪われカウンターを食らう、ということの繰り返し。
前の選手のトラップが向上し、強いパスをコントロールできるようになれば
現状のチームでも攻撃については相当の向上が見込めると思う。
11:2010/05/13(木) 13:17:27 ID:RmoRHCB30
最低限のフィジカルは身につけないと話になんない
12_:2010/05/13(木) 16:09:21 ID:hwb35YYp0
まだやってるww

長谷部や本田と違って
フィジカルは並とされる香川と内田の出来をフィジカル君に予想してもらおうか
13_:2010/05/13(木) 16:41:52 ID:hwb35YYp0
ブンデスね
14_:2010/05/13(木) 18:49:26 ID:AoSL24150
長谷部の言葉を貼っとくか

内田や香川も体のぶつけ合いから逃げず、当たり強さを身につけることができるかどうかだろうな


「体が細かったし、当たるのがホント嫌で」
「プロに入ってからも、それじゃ駄目だとうすうす気づいてたんですけど、それでも
テクニックでやろうとしてた……」
 変化のきっかけは、当時のU-18日本代表の監督を務めていた田島幸三のひと言だった。
「そんなへっぴり腰でやってたら、絶対通用しないぞ」

「『このままじゃ駄目だ』と思って、レッズで練習からガンガン先輩選手たちに当たって、
それで鍛えていくようになったんです」
 特別な筋力トレーニングを取り入れたわけではなかった。
「筋トレも多少はやりましたけど、いちばんやったのは練習から当たることですね。
ゲームで使う体の強さというのはサッカーの中でつくものだと僕は思っていたので。
本当に激しく当たっていったから、先輩選手にキレられるのなんか、もうしょっちゅうで、
逆に削られたりもしたけど、そんなの関係なしにやってましたね」

「ドイツに行った当初は本当に力が違って、当たっても岩のようなヤツらばかりだった。
ズンッて感じで痛いんです。でも、技術的なところは、世界との差はあんまり無いと僕は
思ってるんですよ。ただし、技術はフィジカルで抑えられちゃう」
 ボディ・コンタクトを忌避すれば、技術は発揮できない。ドイツで遭遇したものは、更なる
強烈なフィジカル・コンタクトだった。浦和時代と同じように、長谷部はチームメイトに体を
ぶつけていった。
「勝てずとも、負けなければ、強い気持をかぶせていけば、技術を生かすことができる」

―[新しい中軸が語る@長谷部誠]文●小齋秀樹(『Number』732号,P35)より抜粋
15 :2010/05/13(木) 23:39:22 ID:beKet9NS0
まぁ実際に海外に出てる選手のほとんどがフィジカルの重要性を唱えてるのが答えじゃねぇの?
そこをあまり重要視しなかった何処かの茸クンがアレな事になっちゃったし。頑張った方とは思うけどさ。
内田が今のままでやれるイメージは沸かないな。香川ならプレイスタイル的にも体のキレさえキープ出来ればもしかして・・・って気がする。
でも長く活躍するためにも結局のところ本人も強化の方向に行くんじゃなかな。
16_:2010/05/14(金) 02:40:27 ID:qM5ogyEe0
W杯出場国の11人が肩組んで並んでる写真見ても
日本は出場国中最下位かってくらい華奢だもんな。
他国(特に欧米)は中盤の選手でも日本の中澤とか釣男みたいな
ガタイしてやがる。体格が日本と変わらんと
言われるアルゼンチンやチリやパラグアイやメキシコの
選手もやはり上半身はガッチリしてるなという感じ。
人種の差は確かにある。だが
トレーニングを全く怠ってると疑いたくはないがやはりまだ
最低限のレベルにさえ達していないのではないか?
日本代表の選手がビジャやらイニエスタやらシャビやら
メッシやらレベルの能力の持ち主なら今の体格のままでも
いいんだろうけど・・・・。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 06:04:42 ID:bN5zV9hq0
だから少年サッカーは練習にラグビーも取り入れよう
ラグビーに人材持っていかれるかも知れないけどw
当たることの大切さを少年の内から口が酸っぱくなるほど教えていかなきゃだめだろ
ただ、少年の内は「楽しいこと」が一番大事だからさじ加減が重要になるだろうけど
18@:2010/05/14(金) 06:47:52 ID:9EZ/261e0
最新 韓国代表 U-19
http://www.kfa.or.kr/japan_kfa/koreateam/km_player_list.asp?k_unique=201018152031&k_team_type=3
平均
GK:190.7 cm
DF:181.0 cm
MF:177.1 cm
FW:182.7 cm

最新 日本代表 U-19
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2010/140.html
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2010/132.html
平均
GK:186.2 cm
DF:175.1 cm
MF:174.6 cm
FW:175.4 cm
19@:2010/05/14(金) 06:55:21 ID:9EZ/261e0

日本 文部科学省 平成20年度体力・運動能力調査 年齢別体格測定
ttp://www.mext.go.jp/component/b_menu/houdou/__icsFiles/afieldfile/2009/10/13/1285568_2.pdf
17歳 170.73cm
20代前半 171.96cm

韓国 文化体育観光部 2007年 国民体力実態調査結果
http://japanese.yonhapnews.co.kr/society/2008/02/29/0800000000AJP20080229003600882.HTML
17歳 173.9cm
20初め 175.1cm
20:2010/05/15(土) 14:56:51 ID:aC2gnS+T0
日本人はサッカーに向いていない。海外かぶれでまねしているだけ。
向いていない。向いていない。
21:2010/05/15(土) 15:59:30 ID:YiSViBTR0
メンタル的に向いてない気はするけどね。
ドリブルとかシュートとか、失敗するならやるなみたいな保守的な気質とか。
結果に関わらず、常にチームワークは個人プレーより優先すべきとする風潮とか。

フィジカルに関しては向き不向き以前の問題だろうな。
22:2010/05/15(土) 16:09:03 ID:gjaTRXat0
サムライブルーとかいうあだ名はやめるべき
ハラキリして暗くなるイメージ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 17:41:08 ID:HA1M0YvK0
サムライハーツてBBクリームがあるけど、あれってどうですか?
24:2010/05/15(土) 18:28:35 ID:KysYp0L20
もちろん、フィジカル、とくにパワー系指標の向上は必要。
ただし、戦術面の向上も必要。
プレス、カバーリングを基礎からしっかり行う守備文化の醸
成。ボールのないときの動き。
攻撃面ではいかにスペースを作り出すか。
あとは細かい話、芝生の種類や長さによってパススピードや
重心の置き方が変わる環境面なども課題だな。
25Kむち:2010/05/15(土) 19:01:48 ID:1fI/NIQA0
>>18
チョンは自国心配してろ。
うざいから。
26:2010/05/15(土) 20:15:06 ID:sbr8GLi40
フィジカル鍛えて相手をふっとばすと日本じゃファールになるからな
フィジカル鍛えないでコケてたほうが有利なんだから
審判を変えないかぎり日本は強くならない
27 :2010/05/17(月) 16:03:49 ID:s3cl70el0
問題が分かっているのに改善しようという動きがない
もう終わっている
28_:2010/05/18(火) 09:04:48 ID:5c1eht9Z0
>>27
チビッコセンターバックも大好きな
牧内の更迭要求をJFAに電凸でもしたら

牧内辰也
http://supportista.jp/news/2151
岡田がすばらしく思えるほどの糞っぷり
29.:2010/05/18(火) 10:44:13 ID:F6pDfVQM0
>>27
ジーコが辞めるとき「日本の選手はフィジカルが足りない」と言ったら
ファンや評論家、サッカー関係者は「以前から分かっていたはず、今更なにを言ってるんだ」という反応だったけど
それから4年たっても何も改善されていませんでしたwww

結局、ジーコ時代の失敗も総括出来てないし、反省も生かせてない。4年前から進歩がない。
30:2010/05/18(火) 23:09:47 ID:1/ZLaKzt0
能無しジーコの言い訳を有難がってるフィジカル馬鹿っているんだなw
ジーコは4年間何してたんだよwww
31 :2010/05/18(火) 23:33:58 ID:sC9ZIuyV0
ジーコ以前からずぅ〜っと〜言われてたよ。でも全体での意識が上がらない。
たまに中田や本田みたいな奴が出てきても「ほぉ〜。凄ぇすなぁー日本人離れしとるわ。」と特別扱いして単発で終了。
32.:2010/05/18(火) 23:49:56 ID:F6pDfVQM0
オレもジーコは失敗だったと思ってるよ。
ただ、ジーコが4年やってわかったことを
もっと昔から気付いてた連中が居たんだろ?
そいつらは今まで何をやってたのかと思ってさ。
33:2010/05/19(水) 22:55:23 ID:Yy6hrMaVP
岡田監督の言うとおり、ジャパンは相変わらず外国人に
ハエのように軽く吹っ飛ばされるわけですね
34.:2010/05/19(水) 23:09:30 ID:Y2nAXndn0
>>32
お前は気づいてたんだろ?
それで具体的に何をしたんだ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:11:21 ID:2r6pxMMv0
ルーニ―
メッシ
フェルナンドトーレス

この3人が日本代表にいれば
ベスト16狙えるかもな
36:2010/05/19(水) 23:53:32 ID:pDDnmx+d0
>>14
ただ、長谷部の場合は、ドイツいってから鬼のようなフィジカルトレーニング
させられたんだけどなw

個別のフィジカルトレーニングがいらないとか、時代遅れもいいところ。

筋力の最大値を伸ばす方法を知ってるやつなら、普段のサッカーの練習だけじゃ
効率が悪い事に気づくと思うけどな。
37:2010/05/19(水) 23:59:32 ID:pDDnmx+d0
まぁ成長期に死ぬほどフィジカルトレーニングさせて死ぬほど食わせて
死ぬほど寝かせれば、少なくても横には広くなるんだけどね。
骨格が太くなるのも成長ホルモン出てる時期だもんね。

ただ、今は、長年にわたってそういうノウハウをもってる指導者がいる
強豪高校じゃなくて、素人が監督しているユースにいい選手が流れて言ってるから
日本全体は確実に弱くなるよ。
Jリーグ限定で活躍する奴は、量産されるだろうけどね。

実際ユースで5年以上続いてる監督なんてほんの一握り、寮まで整備して
学校と連携して練習時間の確保や、栄養面の管理までしてるのは広島ぐらいだろ。

ほとんどのユースは、たったの2時間たらずの練習だけwwwww
これじゃいい素材が次々と潰されて、日本代表に部活出身者が多くなるのも納得だよ。

たまに、海外は2時間のとこもあるって馬鹿がいるが、日本人で海外の連中と同じ時間の練習量で
世界トップクラスにいったスポーツ選手なんているか?
大体、海外のユースの連中は、貧困層の連中でプロになれなければ生活できないって危機感を持ってる連中ばっかりで
状況が全然違う、ほっといても練習しまくるような連中なんだよね。

日本人は練習ありきで世界と戦えるって現実を見てないんだろうね。
38_:2010/05/19(水) 23:59:41 ID:6RsVGuu70
女子サッカー見てみろよ
フィジカルの差は男子以上だぞ
39:2010/05/20(木) 00:59:47 ID:gfnVr+Jj0
女性でいくら技術が高くても、男性リーグでは活躍出来ない
よく日本代表の女子選手の成長過程を追っていくと中学生前半までは
男子と混じってやってた人が多いみたいね。
結局フィジカル面での圧倒的な差を見せつけられて、女子サッカーにいくんだけど。

後、選手の引退時期は、どれだけピークのフィジカル能力を維持したかによって
引退年齢が変わってくるよね。
技術が高いと長く戦えるって訳でない、怪我なんかでフィジカル能力が衰えるとどんなに
技術があっても即引退の危機なわけだ。

ようするに、サッカーにとって、海外で試合するものにとってフィジカルが強いってのは必要最低限の条件なんだよ。
40-:2010/05/20(木) 03:19:51 ID:mrDa54gv0

将来の代表のセンターフォファードとして育成されたエリート →平山

将来の代表のセンターバックとして育成されたエリート → 吉田マヤ

日本人では所詮はこんなもの
競り合いは強いがとにかくトロイ

41:2010/05/20(木) 05:58:24 ID:2axtjK0w0
スピードのある長身FWだと、去年だっけ?のU-17W杯に
出てた杉本健勇に期待してる。順調に伸びてほしいわ。

関係ないけど最近は卓球もフィジカル言われてるのな。
技術的には中国とさほど差はないけどフィジカルで
差をつけられてるんだと。
5/23〜の世界大会の日本代表の20歳の男の子が言ってた。
まぁパワーというよりは主に体力面らしいけど。

非コンタクトスポーツの卓球でさえそんな状況なのに
日本サッカーはハエとか言ってる場合じゃないよなぁ。
42_:2010/05/20(木) 09:10:08 ID:XKilzX9m0
>>31
本田は最近のことだが中田英は10年くらい前の話だし
なんで第二の中田を育てようって流れにならないんだろうな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 09:27:17 ID:jgyygyn70
>>805
筋トレしたらキレが落ちるって未だにこんなこと言ってる奴いるのか
無知過ぎ
キレが落ちるほどの筋トレって一体どんなだよw
ボディビルダーみたいにやるわけじゃねーんだぞ
常識の範囲内で考えてね

例えキレが落ちるとしても、体幹トレーニングは出来るよね?
そんなこともわからないのかな
もしかして体幹を知らない!?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 10:03:26 ID:odMgYFnG0
フィジカルも資質的なところが大きい。
日本人が今以上になるのにはそれ相応の時間もいるから大変だろうな。
45  :2010/05/20(木) 10:26:24 ID:NmqFobg90
筋トレすると、キレが落ちるというのは、
結局、筋トレで疲れてしまい、筋肉を回復する時間なくて
次の試合にいってしまうからだろ。
46:2010/05/20(木) 14:16:28 ID:NqThIp4t0
>>45

オフの間に鍛えろよw
47p:2010/05/20(木) 21:41:38 ID:Jk7Ol30Q0
つか、あの遠藤ですら筋トレしてるんだが...
知らんの?
48:2010/05/20(木) 22:36:39 ID:d1haR90qO
【サッカー/日本代表】中村俊輔が24日発売の「GQ JAPAN」で鍛え上げた肉体美を惜しみなく披露
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1274359098/
49:2010/05/20(木) 23:03:06 ID:HiDbAq8G0
フィジカル鍛えないといけないし、ごはんもたくさん食べさせてプロテインも飲ませないといけない
でもそれは個人でやらないといけないんだよ、チーム練習でやるほど時間がないし金もない
子供にきつい筋トレやダッシュや走り込み、ごはんを大量に食べるとか自主的にやらせるのは不可能なんだよ
ちなみにJリーグの筋トレは女性のダイエット程度だから話しにならない
50 :2010/05/20(木) 23:06:30 ID:2URRkRz40
>>36
J でやってるとそのへん気付かないんだろう。
やっぱ早い段階で海外にいくのが手っ取り早いな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:30:28 ID:jgyygyn70
>>47
少しくらいは誰だって筋トレする

量、質が足りないんだよ
52:2010/05/20(木) 23:34:39 ID:mTWV4HqJ0
せめて中盤の底にはこれ位のフィジカルがあれば良いんだがw

http://eshop03-eplus.up.seesaa.net/image/C6A3C5C4A3B3.JPG
53:2010/05/20(木) 23:57:13 ID:o/bw5dqP0
>>37
>大体、海外のユースの連中は、貧困層の連中でプロになれなければ生活できないって危機感を持ってる連中ばっかりで
>状況が全然違う、ほっといても練習しまくるような連中なんだよね。

結局、問題はそこだろ、フィジカルとかの各論はどうでもいい
フィジカル厨がアホなのは、筋トレありきで独りよがりで幼稚な持論を語るところ
全体が見えてない
だいたいスレタイからしてアホすぎる
54:2010/05/21(金) 01:03:26 ID:JACsvwwY0
日本も経済格差広がってるからそのうちベスト4になれる!

もっとアホだw
55:2010/05/21(金) 05:32:26 ID:eKAYKHvJ0
>>53
おまえのいいたい事が全然分からない。

とりあえず、フィジカルとかの各論はどうでもいいとして全体を含めて
どうすればいいんだ?
全体を含めてみた時に、明らかに足りてないのがフィジカルだからこういう
話題になってると思うんだが?
56:2010/05/21(金) 05:37:16 ID:SSwsP4Vu0
>>53>>55仲良くしようぜ同志たち
57パンツ:2010/05/21(金) 08:11:19 ID:tko8sf9+0
最低限のフィジガルは必要
ただイニエスタ、チャビ、メッシのフィジカルが日本人と比べて大差あるかって所に注目
頭が良くて技術がある選手にトップレベルの経験積ませたら2から3年でああなる
昔のメッシはもっと大雑把だったが今のメッシはイニエスタに似てる
自分のポジの本質を捕らえてそのプレーができる時間を自ら作るには
高度な技術やフィジカルではなくポジショニングや基本的なトラップ、パス、ドリブル、シュートのが重要
トップの選手は対DFに対してその時間作るのが上手いか有効利用してるんだろ?
有効利用してるって事は周りが個人を理解してるって事でもあるけどね
その時間が作れた時、周りがそのタイミングでいかに良いポジショニングを取るかでも
変わってくるわけでそれが連動って言葉に当てはまる
フィジカル系のクリロナやロッペンは息が短いと思うけどルーニーやメッシ、イニエスタは
長いと思うぞ。まあルーニーはフィジカルも鬼だけどねw
今の日本人はフィジカルをないがしろにはしてはいかんがそれ以前に
基礎的な能力が足りてない気がするね
サッカーってのは自分の時間を長く作るのは個人、その時間内に周りがどう動くかが連携、
双方を支えてるのが戦術って所だろ?
それをベースにチームと個人が考えて取り組む事が全体のレベルアップに繋がると思う
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 08:19:18 ID:4w8cLaT70
サッカーの基礎的な能力もフィジカルも両方錬成すればいいだけの話だと思うね
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 08:28:53 ID:fpSBUKom0
怪我が多いのもフィジカルトレーニング不足による影響だよな。
60:2010/05/21(金) 09:09:30 ID:8hcuPK570
Jは勿論だけど
ユースさらにその下の段階での甘い笛、極端に対人接触を嫌う国民性
プレッシャーがある場面で何も出来ない選手が多いのはその為かも

プレッシャーの無い時は日本人選手は基礎的な能力も技術も上手い
しかし、プレッシャーのある時は下手
サッカーが対人競技である以上、対戦相手の事を抜きしては語れない

体幹の弱さから来るバランスの悪さも目立つ、怪我が多い原因だね
Jの甘い笛を変えること、小手先の技術が通用しないように芝を深くする
これをやらないと世界標準にならんよなぁ
61 :2010/05/21(金) 11:07:03 ID:fZ9KPHg00
メッシとかフィジカルバランスの鬼だろ
イニエスタも
別にコンタクト鍛えて戦車にならなくていいんだよ
相手を避けるスキル、避けた後よろめかないスキルをつけろって話
プレッシャーかけられてorタックルを避けて体勢を崩す=ボールロストなわけだから
62  :2010/05/21(金) 11:15:44 ID:C0oWoCY30
メッシがフィジカルの鬼

だと聞いて「?」だと思ったら、それはフィジカルという言葉を誤解している。

要は、自分を制する筋力の総称
コンタクト後のボディバランスだけを考えている人が多いのが残念。

コンタクトを避けるボディバランス
ボールを意のままに操るボディバランス(技術)
相手のタックルをかわす技術
そして、力をボールに伝える技術(パワー)

全てが完璧にならないといけない。
コンタクト後に倒れないだけなら、アメフト部でも相撲の連中でもサッカーさせればいい。
足が速いだけなら陸上部をサッカーさせればいい。

そういうことじゃないでしょ。サッカーって。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 11:37:09 ID:cKELzXBn0
>>62
フィジカルにはスタミナも入るからね
君も誤解してるんじゃない?

だからフィジカルの鬼とは思わない
メッシあんまりスタミナないから

ただ、ボディバランスは凄いと思う
フィジカルコンタクトも凄いし
64:2010/05/21(金) 12:04:14 ID:8hcuPK570
ボディバランス(体幹の強さ)をどう鍛えるかだね
65パンツ:2010/05/21(金) 12:06:23 ID:tko8sf9+0
フィジカルコンタクトはさほどでもない
ドリブルのスライドの小ささと瞬発力、相手の体勢や位置を見て抜いてる
メッシは無理でもイニエスタなら日本人でもできると思うが・・・
最近本山のプレーを見たがイニエスタに似てた
イニエスタはきっと頭良い選手と思う
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 14:27:02 ID:jwMqn+hL0
イニエスタとか個人に言及してはいないがそういったことを
ちょっと前に玉乃がFOOTで話してたぞ
67 :2010/05/21(金) 14:35:34 ID:dB5GhqjX0
フィジカルコンタクトはさほどでもない
ドリブルのスライドの小ささと瞬発力、相手の体勢や位置を見て抜いてる
メッシは無理でも本山ならスペイン人でもできると思うが・・・
最近イニエスタのプレーを見たが本山に似てた
本山はきっと頭良い選手と思う
68q:2010/05/21(金) 15:42:55 ID:M9IA5+5b0
茸は生まれたその骨のあれがあるという特異体質だから仕方ない

http://www.youtube.com/watch?v=TlfYGE_I5Mg
中村俊輔「(痩せてるように見えるが?)しょうがないんです。
もう生まれたその骨のあれがあって、それ以上に筋肉を付けると重くなるので。」
69_:2010/05/21(金) 15:45:52 ID:JqZVFirB0

日本人がそう小柄なわけではない
決定的に大型選手を育てるノウハウが足りない
育成年代で木偶の坊でも将来性はあるかどうか見定めることができる指導者がいない
70,:2010/05/21(金) 20:32:02 ID:9YNjU4Ps0
>>55
>全体を含めてみた時に、明らかに足りてないのがフィジカルだからこういう
>話題になってると思うんだが?
足りないのはフィジカルだけか?
だからスレタイみたいなアホな発想になるんだなw
飯食えばデッカくなるとか言うバカもいるしw
なら、まずはお前がデッカくなってみろよwww

何が足りないかは個々の問題だから総論を述べても意味が無い
中田、本田、森本は誰かに育てられた訳じゃない
この三人の事例からフィジカルに帰着するバカは本質がわかってない
71:2010/05/21(金) 20:37:26 ID:pCRnuHMn0
飯食ってもでかくならないよな、帝京と中京大の高校野球部は1日9合ごはん食わせてる
みたいだけどチビばっかだからな、サッカーは飯食わなくてもデカイ人が多いし
72:2010/05/21(金) 22:21:29 ID:UXjgT2tU0
飯食ってもでかくならないんじゃなくて、筋肉量とか筋疲労とか
そういう面で全然違ってくる。
とにかく骨端線があるうちは、成長ホルモンによって骨が縦にも横にも大きく
なるので、20歳前後まではガンガン飯食って身体を作るべき。
ぶっちゃけ180Cmなら 80〜85Kgまで増やしてOK
うんで20歳こえたら食事制限等で適正体重まで戻す。

うんなサッカー脳なガキ供に難しい指導をしても、フラストレーションが溜まるだけで
逆効果になりやすいので、単純なサッカー脳なガキにもわかるような指標を
示せばそれだけでOK
73:2010/05/21(金) 23:10:33 ID:eKAYKHvJ0
>>57
メッシなんてフィジカルの鬼だろwww
サッカーで一番フィジカル能力って何だと思う?
5mのダッシュ能力なんだよ。

メッシの場合、フィジカル能力が足りない(病気が原因)って理由で
色んなクラブから敬遠されていたのをバルサが引き取って
ホルモン注射(馬鹿高い)のを注射して今みたいな選手なったんだよ。

>>70
そうぞう以上の馬鹿だな。飯をたくさん食わないとデカクならないに
決まってるだろ。ジーコとかブラジルのフィジカルトレーニングで鍛えられた
奴らは、一日5食が基本だぞwwww

>>何が足りないかは個々の問題だから総論を述べても意味が無い
なぜ総論が意味がないんだ? 理由を教えてくれww

>>中田、本田、森本は誰かに育てられた訳じゃない
それは、日本育成機関(特にユース)が未熟だからそうなるね。
他の国だとどこどこがこういう方針で何十年の積み重ねがあって育てたって
言えるだけに残念だよ。

>>この三人の事例からフィジカルに帰着するバカは本質がわかってない
どう考えてもフィジカルだろ、特に森本なんてJリーグでサブだった選手だぞwww
技術は、プロになってからは伸びない、じゃあ彼は、なぜ海外でやれたんだ?w
彼より、判断力、技術が高くて活躍出来ない日本人はいくらでもいるんだがwww

74:2010/05/21(金) 23:20:20 ID:eKAYKHvJ0
あ、ちなみに70の人は本質とやらを具体的に分かりやすく語ってくれ
逃 げ る な よ 。

なぜ、技術も判断力もJリーグ平均以上、もちろん海外でも平均以上だった
水野は、海外でまったく活躍できなかったのでしょう?

なぜ純粋な技術レベル、判断力レベルは女性も男性も一緒なのに女性は男性リーグで
活躍出来ないんでしょうか?

なぜ技術的に高い選手も低い選手も引退年齢は、フィジカル能力が衰える30代半が多いんでしょうか?

基本的にスペインは欧州の中でも技術の高い国として知られますが、なぜワールドカップの成績が
何十年前のベスト4一回きりという韓国と同成績なんでしょうか?

技術は、日本の方が上なのに、韓国やイタリアなどに個人能力で負けるのでしょうか?
※韓国は、近年のユース大会では、顕著に差が出てます。
※トップクラブばかり見てる馬鹿は分からないだろうが、イタリア人の大多数の選手はJリーガより下手です。

サッカーの本質を知らずにショーゲームと思ってる馬鹿どもは、ボール回しばかり目がいくようですね。
75よれ:2010/05/21(金) 23:22:15 ID:5YV9sadL0
日本のフィジカルエリートといえるアスリート達は皆野球の方に引っ張られるからな。
必然的に日本サッカーの選手達は世界的に見るとフィジカルで劣る選手となる。
前日本代表監督トルシエが日本の野球選手その優れた能力に驚いたと言うのは有名な
話だし、以前マリノスにいた奥大介がベイスターズと合同で練習した時に全然敵わなかった
と話していたこともある。日本サッカー選手のフィジカルを上げたいのならばまず
優秀なアスリートたちを若年のころから集める必要がある。
76:2010/05/21(金) 23:34:43 ID:eKAYKHvJ0
後は、メッシやジーコみたいにホルモン注射ドーピングをするかだなw

ジーコなんて技術は一流でも吹き飛ばされて通用しなかったのを
フィジカルトレとホルモン注射、1日5食でフィジカル改造して神になったからね。

まぁ自身のそういう経験があるからこそ、日本にはフィジカルが足りないって去り際に
言ったんだろうね。残念ながらそれに耳を傾ける奴は日本にはほとんどいなくて、現状も
全然変わってないけどな。

逆にヒディングにフィジカルの重要さを教えてもらったバ韓国から海外で通用する選手がたくさん出てる。
77,:2010/05/21(金) 23:46:18 ID:9YNjU4Ps0
>>73
>そうぞう以上の馬鹿だな。飯をたくさん食わないとデカクならないに
>決まってるだろ。ジーコとかブラジルのフィジカルトレーニングで鍛えられた
>奴らは、一日5食が基本だぞwwww

へぇ、ジーコって飯食ってデカくなったんだwww
中田はなに食ってたんだろうねwww

>>>中田、本田、森本は誰かに育てられた訳じゃない
>それは、日本育成機関(特にユース)が未熟だからそうなるね。
なにこのゆとり発言
お前がアホなのは日本育成機関(特にユース)が未熟だからなんだなwww

>>>この三人の事例からフィジカルに帰着するバカは本質がわかってない
>どう考えてもフィジカルだろ、特に森本なんてJリーグでサブだった選手だぞwww
駄目だこいつ、思考がウイイレレベルだw
視野が狭すぎてチャイルドサッカー並www
78:2010/05/22(土) 01:00:40 ID:UOv0rbFQ0
飯食ってでかくなるってスポーツやったことある人なら当たり前のことだと思うんだけど
やったことない帰宅部の人かな
79:2010/05/22(土) 01:03:00 ID:An6Qdcf10
>>77
あの、全然具体的に反論してないけど、小学生でも出来るお馬鹿な反論
じゃなくてさ、もっと論理的に返してくれない?

早く、本 質 とやらを語ってくれ、語れないんだろうけど

ちなみに適当に小学生みたいな反論する前にさ、最低限生理学の勉強はしてこいよ。
>>へぇ、ジーコって飯食ってデカくなったんだwww
うんうん、お前とりあえず、超極貧の国にいってこい、やせ細って身長も低い奴ばっかりだから
後、100年前の日本でもいいよ。
馬鹿ってこういう極論ださないと気付かないよね
80:2010/05/22(土) 02:13:30 ID:1PNBEy0a0
>>77
ガキが苦し紛れに負け惜しみ言ってるようにしか見えない。
ここまで酷いのはあまり見ないw
こいつ素で頭悪いんだろうな。
ここまで痛い書き込みしちゃったら、もう戻ってこないだろ。
俺だったら恥ずかしくて戻ってこれんw
81  :2010/05/22(土) 03:01:25 ID:4hEQ2id+0
何故転ぶのか、転ばないとボールを取られるからだよ。

カウンターの基点になるだろ。
転んでファール貰えれば儲けモノだろ。
82パンツ:2010/05/22(土) 03:13:19 ID:+c2o00190
近年イニエスタのドリブル技術=メッシのドリブル技術になった
イニエスタのドリブル技術=中田のドリブル技術だったら
中田>メッシになってたかな?
83_:2010/05/22(土) 03:26:02 ID:bOh+E7le0
>>80
世の中には、散々論破されフィジカル君と広く認知されネタ的に有名になったにも関わらず
もう書き込まないと突然の断筆宣言をしてスレを去ったかと思いきや
自演をしながら全く同じ主張を他人名義で言い続けるコピペの達人がいてだな・・・
84パンツ:2010/05/22(土) 04:10:01 ID:+c2o00190
>>73
ちょっと調べたんだが選手やトレーナーは体の強さ=フィジカルって思ってるみたいよ
瞬発力や走力はむしろ素質に分類されてるみたいだね
瞬発力をフィジカルに分類するなら鬼だけどサッカーの世界では
それを含む言い方はあまり聞きなれないな・・・
メッシは瞬発力は確かにあるがCロナと違ってそれだけにたよらない
例えるならくそはやいフィーゴやイニって感じがする
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 04:39:22 ID:XMNIlTUL0
メッシって別に小さくないじゃん。170センチもあるじゃん。Jにいたら、MFとしては標準的なサイズじゃん。
成長障害って、普通、成人になっても140センチとかしかないようなのを言うんだぞ。
86_:2010/05/22(土) 04:56:40 ID:46Ev3Z4a0
薬で体を引き伸ばしたんだろ
87:2010/05/22(土) 06:28:42 ID:M+BDgiZU0
食事をバカにしてる奴ってなんなんだ?

縦に伸びるか、横に伸びるか
人それぞれだけど

体でかくしようと思ったら
物理的に栄養取り入れないと
どんだけ鍛えたって成長できないだろ

ウンコしてるばっかだったら体重減るだろ
小学生でもわかるだろ

食事は大事だよ
88:2010/05/22(土) 08:03:14 ID:ckKCiwvA0
>53
>各論はどうでもいい

>70
>総論を述べても意味が無い

各論も総論もかよw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 08:09:40 ID:UH2FN/pC0
そういえば98年の長野冬季五輪で開催国枠で出場するアイスホッケー日本代表の強化のために呼ばれた
カナダ人の有名コーチがまず日本人選手にやらせたことが飯を無理矢理食わすことだったなw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:22:02 ID:tkygXoxx0
>>89
それハンドボールの日本代表に就任した外人監督もやってたような・・・
選手に毎日牛乳何リットルも飲ませたり、コートの横に栄養ドリンク置いて
いつでも飲めるようにしたり、いろいろやってたな

91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:42:25 ID:xuSw9hZB0
外人から見ると日本人選手はひ弱に見えるんだろ
92名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/05/22(土) 23:44:13 ID:4G00HfHY0
飯食ったら体がでかくなる

勘違いしてる奴がいるがでかくなるのは縦だけじゃなくて横も入るからな
身長だけ大きくなるんじゃなくて、ガッチリした体にするって意味ででかくなるって言葉使ってんだろ
細いやつが多いからな
93  :2010/05/23(日) 02:20:49 ID:N6t3tp3N0
栄養を吸収する限界もあって
それも遺伝子で決まっているはず。

そういう意味も含めてDNAなんだよな。
94:2010/05/23(日) 08:16:04 ID:7ybVdHRj0
>>93
一度の食事で、な。
だから1日5食とか分けて食べるんだよ。
95_:2010/05/23(日) 13:15:38 ID:tdmko+TA0
パクチソンしかり長友しかり
小柄な日本人が備えるべきフィジカルスキルは優れる走力

【サッカー/アメリカ】米国サッカーNOW 体の改善、科学総動員!「スピード持続の可否が勝敗を分ける。もっと走れと叫ぶだけではダメだ」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1274581474/

体の改善 科学総動員(米国サッカーNOW3)
http://www.nikkei.com/news/special/related-article/g=96958A88889DE2E5E5E0E7E1E7E2E3EBE2E7E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;q=9694E3E6E2E1E0E2E3E2E7EAE0E7;p=

90分全力疾走ですよ

筋トレ(笑)
96 :2010/05/23(日) 14:28:42 ID:O7Em+OnK0
そこら辺の消防士のほうが過酷なトレーニングしてるわ
サッカーは甘え
97:2010/05/23(日) 14:49:41 ID:g9nYdoCg0
>>95
記事は興味深く読ませてもらったけど、筋トレ(笑)の意味が分からない。
別に筋トレと相反するものではないと思うんだが。
98.:2010/05/23(日) 15:37:49 ID:q86Qavh10
陸上の選手は筋トレしてないと思ってるんじゃないのw
99:2010/05/23(日) 16:24:22 ID:9Zl3J2fI0
まともなスポーツ経験があれば90分全力疾走するのは
不可能だと気づくと思いますがw
100:2010/05/23(日) 16:51:20 ID:wD7YdDz7P
90分全力疾走ですよ
90分全力疾走ですよ
90分全力疾走ですよ
90分全力疾走ですよ
90分全力疾走ですよ
90分全力疾走ですよ
90分全力疾走ですよ
90分全力疾走ですよ
90分全力疾走ですよ
90分全力疾走ですよ
90分全力疾走ですよ
90分全力疾走ですよ
90分全力疾走ですよ
90分全力疾走ですよ
101:2010/05/23(日) 17:30:37 ID:pKWEbTEAP
長友はサッカーの片手間に陸上部の依頼で出た駅伝で
そのまま九州地区代表にまでなってしまうような奴だからな
化け物ですよ

102:2010/05/23(日) 17:40:11 ID:KAr+i6OC0
サッカー素人のオランダ人「日本は無駄に走りすぎだよ、もう少し考えて走ろう」

日本人最高監督の岡田さん「90分走ってプレスしろ」(笑)
103:2010/05/23(日) 19:00:18 ID:b1YIUT/F0
>>71
筋肉はタンパク、骨はカルシウムで出来ている
炭水化物の米ばっかり食わせてもな〜

スポーツ選手は食事の事を飯と表現するのはそろそろ辞めた方がいいんじゃないかと思う
飯という言葉は、米(ご飯)を表現する意味でも使われてるから混同してしまいやすい
言葉に引きずられて食事の内容が勘違いされている気がしてならん
104  :2010/05/24(月) 00:18:31 ID:fNZk+PDe0
なぜ身長が高くなるか
それは、成長ホルモンの分泌期間によって決まってくる。

欧州人は、分泌期間が長い。
日本人は短い。

それだけのことさ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 05:54:05 ID:JcRYOzUW0
クリロナぐらいは鍛えないと話しにならんだろ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 05:56:27 ID:JcRYOzUW0
メッシってアンチフィジカルの成功例的な例で出されてるけど
実際はムキムキだよな
107 [―{}@{}@{}-] a:2010/05/24(月) 11:06:23 ID:ggP8PYn3P
http://news.livedoor.com/article/detail/4779958/

----日本人とあまり体格が変わらない南米の人たちがあそこまで強いのは、
いつもテクニックを磨いているからでしょうか。

ラモス瑠偉:技術も駆け引きも違うと思いますけど、忘れちゃいけないのは体の鍛え方だということですね。
日本人はもっと強い筋肉を付けなきゃいけない。南米の選手たちも筋肉は鍛えているんです。
細く見えても強い筋肉というのがあって、それをトレーニングで手に入れているんです。
日本の若い選手を何人かブラジルに送り込んで、あっちでフィジカルトレーニングをすれば
すごいプレーヤーができると思います。そしてそんなプレーヤーで日本代表が組めたら、
それこそいろんな話が夢物語じゃなくなると思いますよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 13:02:14 ID:ulzAyEdA0
アルゼンチンは比較的小さいけど、ブラジルはみんなデカイよね。
109:2010/05/24(月) 14:57:44 ID:BGrf9urL0
「データによれば激変したのは距離ではなくスピードだ。
今の強いチームは90分間、最大の瞬発力で走る頻度が高くなった」

恐らく>>95は、この一文を90分間全力疾走と勘違いしたんだろうな。
無知なアンチフィジカル厨にありがちな間違いだ。
110;:2010/05/24(月) 15:13:05 ID:cLQG9NG70
日本サッカー強化・育成・指導者・環境スレ4
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1274404557/
11195:2010/05/24(月) 15:23:10 ID:7e9vArUuP
あほかw
90分間全力疾走は究極の理想に決まってるだろう

全プレーの1/4,
25分間のスピードダッシュが
CLアミスコ統計の平均だ
112:2010/05/24(月) 15:50:47 ID:PA46C8qbP
あほかw
90分間全力疾走するのは生理的に不可能だろう
113:2010/05/24(月) 15:53:38 ID:BGrf9urL0
究極の理想www
苦しい釈明だなw
114:2010/05/24(月) 18:48:03 ID:XI9WKfoX0
サッカーは全力疾走することが目的のスポーツじゃない。
90分間で点を取り点を取られないことが目的のスポーツ。
全力疾走はあくまでもその手段のひとつでしかない。

90分間全力疾走が究極の理想だなんて、まるで岡田だな。
115:2010/05/24(月) 19:01:54 ID:EEnV9noB0
ダメ出しリストにラモスまで加わったか
どこまで劣勢なんだよアンチフィジカル
116:2010/05/24(月) 20:22:09 ID:nxpogHlP0
最低限、長友くらいのフィジカルは欲しいなぁ。
戦えそうな選手が3人くらいしかいないんじゃ、ガチの試合じゃもうサッカーにならん。
117:2010/05/24(月) 20:29:36 ID:ItaRWYLe0
長友(笑)はタッパが足りないだろ
内田くらいの身長に長友のガチムチさが必要
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:31:02 ID:kk6t4eL+0

114:名無しさん@恐縮です2009/12/06(日) 22:03:32 ID:UeICiARX0
>>41
サッカー批評って雑誌に世界の有名サッカー選手のスポーツテストみたいなやつの記録が載ってた
クリロナはまあ平均よりちょっと上程度だった
玉田はクリロナとか相手にならんくらいの世界最高峰の身体能力らしい・・・まあバーベル上げとか100m走とかサッカーと関係なさそうなんばっかだったが
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:31:50 ID:rnsed3Sb0
日本以外の国は順当に進歩して、現代的なサッカー、現代的なサッカー選手になっていってるのに、
日本だけが未だに古い時代の中にいる
アンチフィジカル厨の (∩゚д゚)アーアーきこえなーい が日本サッカーの癌
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:01:18 ID:0ak/yISj0
チームが機能していない、パスが回らない状態で、
いくらフィジカル重視してみても意味がないのは、
今日の試合を見れば一目瞭然。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:11:24 ID:lxYoNXe80
まぁ一対一で負けまくって選手の距離感が近くなりすぎるからチームが機能しないってのもあると思うけど
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:29:49 ID:pXxn+AhY0
韓国に相手にならん
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:31:56 ID:VOtTJ54W0
>>121
正しくそうだろ
選手個々が一対一で完敗してたらサッカーになるわけねーよ
その所為で他のあらゆる部分に負担を掛けてるんだから
走力でカバーするって言ったって、全然できてねーしw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:43:31 ID:0ak/yISj0
>>121

じゃあ、どうしてオシムの頃はパスが回っていたのだろう?
メンバーも今と大して違わないのに。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:50:55 ID:lxYoNXe80
>>124
岡田がチーム作れてないからここまでグダグダになるけどオシムでも中村遠藤が劣化した状態で世界で戦えるとは思わないし
11人最低限長友位のスタミナ 当たりの強さがないと日本は上のレベルにいけない
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:01:58 ID:p0MbMC840
>>120
中村や遠藤みたいな身障者使ってどこがフィジカル重視なんだよw
127:2010/05/24(月) 22:09:35 ID:j0RV+xwN0
>>118
なんだその情報ww

クリロナ
http://image.news.livedoor.com/newsimage/9/3/938e9_196_2461cda42937a49bbb96178546234590.jpg
クリロナは毎日腹筋3000回するし、筋トレも一番する。
ダッシュ能力では、50M換算で世界のベスト3に入ってたぞ
100mをどこで図ったのかしらんが、サッカーでは100mより5mのダッシュ能力が重要だからね
128 :2010/05/24(月) 22:45:49 ID:yJep3a6F0
フィジカルと戦術眼とテクニックとメンタルがあれば日本代表はベスト16常連になれる
129:2010/05/24(月) 22:48:47 ID:p7LqOrIK0
レッズの日本人コーチが韓国のU-20チーム(監督はホン・ミョンボ)のフィジカルコーチした時の話
ttp://www.kfa.or.kr/Japan_kfa/news/news/view.asp?g_gubun=2&g_conid=201012284623
ttp://www.kfa.or.kr/Japan_kfa/news/news/view.asp?g_gubun=2&g_conid=20101298270

>>疲労回復がとても速いです。これは日本の選手とは比較にならないくらいに速い。
その一つの理由としては食事にあると思います。

>>日本人だったらこういうトレーニングしたら2日間、疲労が回復しないなってわかるんですよ。
強弱をつけながら試合に持っていくのだけれども、例えば日本人が1週間で2回しかハードなトレーニングができないとしたら、それが韓国の選手だと3、4回できるわけです。
ということは、それだけ強くなっていくっていうことです。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:03:11 ID:RfdeDzw50
世界と戦うにはフィジカル重視必要不可欠。
サッカー協会にも不信感があるよ。日本の育成は失敗してると言えるし。
そういえば以前、釜本がJFAアカデミーの練習にも問題があると言ってたなぁ。
131:2010/05/24(月) 23:06:23 ID:14uIiEe90
日本は歴史的に技術重視
韓国はフィジカル重視
現代サッカーはフィジカル重視
チョンが残念ながらより現代的なだけ
日本もこのトレンドに追随しなければならない

協会は日本化と称し技術至上主義に陥るのでなく
技術が突出した人材も優遇するべきであるし
またフィジカルが突出した人材も優遇するべき

減点足切り主義ではなく長所を重視した幅広い人材を育成し、その時代のトレンドにあったサッカーをすればいい
132:2010/05/24(月) 23:07:12 ID:0B7ZzfiE0
日本は歴史的に技術重視
韓国はフィジカル重視
現代サッカーはフィジカル重視
チョンが残念ながらより現代的なだけ
日本もこのトレンドに追随しなければならない

協会は日本化と称し技術至上主義に陥るのでなく
技術が突出した人材も優遇するべきであるし
またフィジカルが突出した人材も優遇するべき

減点足切り主義ではなく長所を重視した幅広い人材を育成し、その時代のトレンドにあったサッカーをすればいい
133我利我利亡者:2010/05/24(月) 23:13:11 ID:JD3wRUjm0
岡田の娘は電通 


代表を私物化すんなクソども
134:2010/05/24(月) 23:29:44 ID:G8BnWbk90
>>132
日本化と技術偏重(フィジカル軽視)は別問題
135:2010/05/25(火) 00:49:54 ID:AB8t3z3Z0
>>95
人間が1回に全力疾走できるのは400m程度だよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:40:40 ID:INTxA3Jq0
書いてる本人も日本サッカー協会の人間も岡田監督も
誰も90分間全力疾走した経験なんてないのにね…
もう言ってることが現実から乖離してる
137A:2010/05/25(火) 01:59:56 ID:g4S2XGzo0
同じ東アジア系の韓国人に惨敗してるんだから
人種が違うとか言う言い訳は出来ないな
138:2010/05/25(火) 02:11:29 ID:npxEuvbG0
全力疾走に拘ってる馬鹿は、そんな常識みんなどうでもいいんだよ。
フィジカルをアップさせないといけない事が重要なんだから。

90分全力疾走しなくていいが相手より沢山走る必要あるし、試合の中でも
すぐに回復するだけの能力も必要なんだよ。

モウリーニョの戦術なんかも、守備でプレスかけすぎて疲れたときに
後ろでボール回しを戦術としてやってる。
日本だと、バックパスとかいわれるけどさwwwwww
ただ、そのパス回しの中でしっかり回復してるからすごいんだけどね

139:2010/05/25(火) 03:23:25 ID:2Ajpl9gJ0
>>136
君の理解力がたりてないだけ
昔のサッカーと比較した場合走行距離が伸びたことに目がいきがちだが
実は重要なのは距離よりも全力疾走の比率であり
理想は90分の全力疾走でありそれに近づくために科学的に努力するということ

ちがう言い方をすると一試合に同じ十キロならば一定のペースで10キロより
100メートル全力疾走を時間内に10キロするほうが有効といっているにすぎない

この記事をよみ十キロ全力疾走むりだよ(笑)
という結論は小学生並
まあたしかに広義のフィジカルに走力やスタミナは含まれるがここでは狭義のフィジカルで
このスレとは関係ない話題だが
140:2010/05/25(火) 07:56:57 ID:MQpWNJfH0
>>139
この記事ってのが>95の記事のことなら、記事の内容自体を否定してる人はいないと思うよ?
>95の誤った認識(90分全力疾走)が批判されているだけで。

記事をちゃんと理解していれば「90分全力疾走」なんてことは理想としても言っていないと分かるはず。
記事で言ってるのは、いかに効率よく(エネルギー消費の面で)走ることができるか?ということと、いかに短い時間で回復できるか?ということ。
(「肝心なのはチューニング。リカバリーにも注力しなければ成功はない」)

つまり、記事中の「90分間、最大の瞬発力で走る頻度が高く〜」という部分は、リカバリーのためのインターバルも前提にしているわけで(だから「頻度が高くなった」という表現なわけだけど)、決して「理想は90分の全力疾走」ではない。

にも関わらず、記事を貼った>95が「90分全力疾走」なんていう曲解したとも取れる表現をしているから、みんな反応しちゃってるんだろ。
(そもそも元記事に「90分全力疾走」という表現はなく、はじめにそれを書いたのは>95自身なわけで)

長友も、フィジカルの弱い選手が多いJの中では珍しく筋トレマニア、体幹マニアで有名な選手だし、記事にある松坂や室伏が筋トレをしていないわけがない。

>95は「90分全力疾走」だの「筋トレ(笑)」だの余計なことを書かずに、記事のリンクを貼るだけにしておけば普通に済んでいた話しなんだよね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 09:24:36 ID:+YYRGBYJ0
昨日の試合を見て、玉際の弱さからは一切目を逸らして、
走りの質がとか言ってるやつは頭がどうかしてる
142:2010/05/25(火) 09:30:53 ID:7TRRhQZ+0
>>141
遠藤中村オシムの常套句だね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 14:50:20 ID:3kW22iMV0
>>118
2ちゃんのレスがソース(笑)
ガセ確定
144_:2010/05/25(火) 16:19:41 ID:ecOTZKsj0
最もフィジカルで通用してたのは長友だったな
最近ではめずらしく人大杉が続いていた程人が集まっていた実況でも
流れは長友だけが通用している だった。
145_:2010/05/25(火) 16:22:42 ID:ecOTZKsj0
とりあえず昨日のスタメン平均身長

韓国 182.4cm

日本 177.9cm
146_:2010/05/25(火) 16:25:49 ID:pxy0XUNo0
フィジカルなんて小さいことからコツコツなレベルの問題だと思うがなぁ
147:2010/05/25(火) 16:46:19 ID:Smc1ehnH0
>>139
あの記事をよみ90分全力疾走が理想(笑)
とか言い出すのは池沼並ですねw
148_:2010/05/25(火) 16:57:19 ID:b5Y62IDj0
>>146
Jリーガーってコツコツとダイエットしてるらしいよw

Jリーガーって一般男子並みの2500kcalくらいしか取らない奴がザラに居る
ttp://streetsoccer.seesaa.net/article/14697482.html

わざわざダイエットしてるのがニュースになるコンサドーレw
サッカーなんか練習してたら勝手に減って困るだろと言いたい
どんだけヌルい練習なんだか
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20090618-507908.html
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100122039.html
「脂の多い肉は控えるようにしています」(笑)
「納豆と野菜を中心に食べています」(笑)
149 :2010/05/25(火) 18:14:47 ID:r26Z/K6t0
http://www.youtube.com/watch?v=yLvRB6KE63o&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=pCL06NhGASI

現役時代はこれよりバルクアップしてたってんだから
こういうのを目指せ!
150.:2010/05/25(火) 18:20:56 ID:+f/Ekk640
>>148
選手が食わないのかとおもったら、そもそも寮の食事が少ないとかオワットル
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 18:38:13 ID:b5Y62IDj0
>>150
韓国U-20監督ホン・ミョンボ(日本で五年プレーした)
ttp://www.kfa.or.kr/Japan_kfa/news/news/view.asp?g_gubun=2&g_conid=200910231159
「Jリーグに行ってコンビニの弁当を食べながら、トレーニングする状況を選択してはいけない。Kリーグはそれでも温かいご飯と寝場所を提供している」
152_:2010/05/25(火) 19:27:39 ID:yg18KGG10
>>148
デブ化防止なら一回の量を減らして回数を増やすとかあるだろに、、、

プロレベルの運動しても食って太れる丈夫な胃腸は宝なんだけどね
153 :2010/05/25(火) 19:59:39 ID:dms1r8Qm0
>>151
何でもありそうに見えて飯も満足に食わせられないのが日本なんだよな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 20:24:13 ID:S6WoX8lF0
いくらなんでもプロの寮で飯食わせないってのはおかしいだろ
155dom:2010/05/25(火) 20:26:55 ID:a2sAJkw30
茸って毎日筋トレしてんのかな?
156 :2010/05/25(火) 20:35:05 ID:dms1r8Qm0
俊輔とピルロ、なぜ差がついたか
157   :2010/05/25(火) 20:37:16 ID:TPj1hsHN0
筋肉の鎧というかバランスの良い筋肉が理想だよ
本田みたいに無理して筋肉つけても日本人は鈍重になるだけ
スピードがないと絶対現代サッカーではどこかで壁にぶつかる。
158 :2010/05/25(火) 20:47:19 ID:dms1r8Qm0
普通選手は成長過程においてなんらかの壁にぶつかるもんだろ
159:2010/05/25(火) 20:53:29 ID:YwMHOWsN0
同じアジア人の韓国の選手はあれだけ筋肉つけて
動けるし強いんだから日本人は〜とか言うのは詭弁だよ
160_:2010/05/25(火) 20:54:30 ID:MkefieML0
それで、お前らは飯食ってデカくなったのかよw
161:2010/05/25(火) 21:50:01 ID:npxEuvbG0
>>160
おいおい、まだ飯食ってでかくなるなんて基本的な事言ってる馬鹿いるのかよ。
でかくなるに決まってるだろ。
少なくても骨は太くなるし、肩幅も広くなる。
そこらへんの仕組み分かってる指導者は死ぬほど選手に食わせるし
食事の回数を細かく分けるんだけどね〜

とりあえず、ユースの指導者やってるようなニワカ指導者は知らないだろうね。

お前中学生に飯一食だけで育ててみろ、全然伸びないからwwww
肩幅もすげー狭いからw
あ、君チビだからコンプレックスでこんな事ずっと喚いてるわけねwww

気にするなおチビさんw
162 :2010/05/25(火) 21:55:18 ID:dms1r8Qm0
ジュリ(164cm)やメッシ(169cm)は自分は体が小さいから1対1では叶わないとか全然思わなかったんだろうな
コンタクトを避けてワンタッチではたけとか指導してた日本ってなんだったんだろう
163_:2010/05/25(火) 22:05:40 ID:yg18KGG10
トレーニングしても骨身になる養分が無いと、自分の骨身が削れちゃうぞ
164肉野菜炒めの愛:2010/05/25(火) 22:23:26 ID:XLjvyiZP0
165p:2010/05/25(火) 23:00:54 ID:kDxwbloq0
>>161
>お前中学生に飯一食だけで育ててみろ、全然伸びないからwwww
>
なにこの極論はw
んじゃ1日10食も食えば3mになるってかw

必要以上に食ってもデカくはならねぇよ、バ〜カwww
お前は爬虫類か?

やっぱフィジカル厨は馬鹿ばっかりwww
166:2010/05/25(火) 23:05:30 ID:oirz7zod0
ちゅうか親がバカだからな。
何に影響されてか知らないが、子供にダイエットさせるバカ親が急造らしいぞ。
俺の親なんて、両親とも母親が160ちょい、親父が170弱しかないが、俺は
子供の頃から物凄い勢いで食べてて、18歳の頃には身長が180cm以上あった。
ちなみに安い肉ばかり食べてたらしいな俺は。
うんでも運動したので体型はマッチョ系だが、服着てれば全然普通な体型。

やっぱ肉たらふく食べれば縦に伸びると思うぞ。
167:2010/05/25(火) 23:09:27 ID:2gZpYzyA0
身長は十分な栄養を取れていれば、ほぼ遺伝で決まる。
サッカー選手はその十分な栄養も取れて無いようだけど
168:2010/05/25(火) 23:13:24 ID:MiP18Ay/0
日本のサッカー選手はダイエットしてんのかww
そりゃガリでチビばっかりなわけだww
169:2010/05/25(火) 23:16:49 ID:oirz7zod0
元々、それなりにでかくなる要素のある人間が成長期にダイエットなんて
やってみそ、普通に考えれば、頭だけ脳を収める関係で普通にでかくなって
身体はダイエットの成果もあってか伸びなくて、頭だけでかい4頭身とか5頭身
とかの不細工な奴に成長するのはわかりきってるのになwww
うんで身体も貧弱で普通にきもい奴の出来上がりだなwww

しかしジャニーズに影響されてジャニーズ目指して子供をダイエットさせてジャニーズとは
真逆の成人を作ってしまうとは、無知なバカ母親ここにありって感じだなw
170 :2010/05/25(火) 23:18:53 ID:gQzOl/la0
日本人はフィジカルが弱いから外人とのフィジカルコンタクトを避けるという以前に
同じ日本人同士で同じような体格の相手でもフィジカルコンタクト避けるんだよ
相手に体を預けてボールキープしたり、相手を体でブロックして前に出るってプレーが少ない
中村、小野、遠藤とかはテクがあってもそういうプレーを避けるし、下手
中田は細いときからその技術があった
今の代表クラスでそこそこできるのは本田、小笠原あたり
171':2010/05/25(火) 23:21:16 ID:DgKTdRW50
身長に関しては手首のレントゲンとって、骨年齢データを調べると誤差3c以内mで予測たてれるんだってな
ソ連や中国はそのデータに基づいてステート・アマを育成してた(してる)
172,:2010/05/25(火) 23:38:07 ID:nHr2Bi+R0
ID:oirz7zod0
こいつホントバカだなw
こいつの屁理屈で言うと長友はもっと飯喰えって事になるがそれでいいのか?

栄養が足りない4頭身のJリーガって誰だよwww
バ〜カw
173cp:2010/05/25(火) 23:39:43 ID:tgSay6cg0
以前、柔道世界選手権の日本代表選手と会う機会があったんだが
彼はこんなことを話してくれた。

例えば手首の骨の太さ。これが日本人とロシア人では全く違う。もちろん、ロシア人のほうが断然太い。
腕の筋肉の量は、手首の骨の太さによって限界があり、
いくら鍛えても単純な腕力の比較では、日本人はロシア人にはかなわない。

ではなぜ柔道では日本人がロシア人に勝つことができるのか?
それは単純な腕力勝負にならないように、技術で相手をコントロールしているから。
袖や襟の取り方、つかみ方、つかんでからのコントロール方法で相手を制している。
より腕力の差が勝敗に影響しそうな寝技においても同様、
とのことだった。

サッカーのフィジカルというのも同じことのような気がする。
身体がそれほど大きくない、メキシコ、スペイン、アルゼンチンの選手は
サッカーという競技の中で、いかに腕力、体力勝負にならないようにするか?を考え
その技術を身に付け、自分が有利になれる勝負に持ち込んでいるんだと思う。
(もちろん、その具体的方法はオレにはわからないけど)

中田もフィジカルが強靱だった、というよりも
そうした技術を身に付け、自分が有利になれる勝負にもちこめる能力があったから
ピッチ上で当たり負けしなかった。

日本人がフィジカルで負けているのは、実は身体で負けているという部分よりも
頭で負けている、自分が有利にたてるような勝負に持ち込む術で負けている、というように思うんだけど。
174www:2010/05/25(火) 23:48:38 ID:nHr2Bi+R0
>>166
>ちゅうか親がバカだからな。
まで読んだ

なるほど、だからお前もバカなんだな
175.:2010/05/26(水) 00:01:50 ID:c358F0Qn0
子供の頃から物凄い勢いで安い肉食うと頭が悪くなるってことか...
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:05:29 ID:p1yEOw7c0
>>173
サッカーは技術も腕力も足りてないって事くらいはもうみんな分かってる
鍛えて食って休んだら誰でも最低限はつくからそれくらいはやれよ、っていうとても次元の低い話なんだよねw
177 [―{}@{}@{}-] a:2010/05/26(水) 00:06:21 ID:If6HFycYP
是永大輔(アルビレックス新潟シンガポールCEO兼社長)

Tuesday, May 25, 2010
http://www.korenaga.ws/2010/05/blog-post_25.html

シャルケのユースでは試合中のハーフタイム、選手たちにある表を見せるそうです。
それが「1対1勝敗表」。サッカーは1対1の積み重ねである、というドイツの考え方。

日本はそもそも若いうちから「組織」を教えすぎてしまっている傾向があります。
サッカーは11人対11人なんだよーと教えられてきて、
いきなり1対1を始めろって言ったってそりゃムリってもんです。
極論を承知で言うと、こんなことで悩んでいるのは日本だけだと思うんです。

残念ながら、日本サッカーはガラパゴス。
世界のスタンダードから外れている。

(外れていても優勝できればそれが正解なんだろうけど、それで勝てないということは不正解)
そして、少なくとも東南アジアは世界のスタンダードに乗っている。

これ、育成年代の問題。

縦に勝負させて、負けたら何で負けたか考えるし、その理由が分かる。
組織で戦うことを義務づけて横パス、後ろパスで逃げたら、そこのあたりの責任がぼんやりしてしまう。
そういうチャレンジをもっと若いうちからさせなくては。
それが日本国内でできないのであれば、
たくさんの才能は海外に出て勝負していただきたい。

こないだ代表の練習を見に行ったとき、
たまたまお会いした原さんと立ち話してたら同じようなことを言っていて驚いた。
「今色々やってるけど、ダメだったらシンガポールで雇ってな」
って最後に仰ってましたが 笑

いずれにしても日本の子どもたちは、
本当に世界有数のボールコントロール技術を持っていると思う。
生かすも殺すも若いうちの指導次第だと思うんですよね。


(途中省略あり)
178.:2010/05/26(水) 00:07:59 ID:jgx4zkUN0
「コンタクトプレイのための技術」が足りないんじゃないかという意見はわかる。
でもオレは「コンタクトプレイのための技術」を試合で発揮するためのフィジカルが足りないんじゃないかと思うw

>>173の例でいえばロシア人には劣るとしても日本の選手だってできるかぎり筋力をつけてるわけで
技術ってのは最後に残った差を埋めるものだと思う。
179:2010/05/26(水) 00:33:02 ID:ZAHFcCjC0
まず最低限のフィジカルをつけろって話しだよサッカー選手は
外人に勝つフィジカルなんて求めてない
練習が2時間でごはんも少量、おまけにダイエットしている
そんなんじゃ話しにならないってことだ
180_:2010/05/26(水) 00:45:27 ID:eI/lUz8c0

http://www.youtube.com/watch?v=QUVwOHpmRs8

サッカーにおけるフィジカルコンタクトは
いかにスピードと密接しているかよく分かるね
今野は対人そのものは十分に強い
もう一歩速ければ止めることができた
分かりやすいほど好例
181:2010/05/26(水) 04:06:14 ID:DcpSH8+R0
>>173
その柔道選手のとこにJリーガーを入門させて、こう言うわけか。

「外国人に勝つ"技術"を教えて下さい。フィジカルトレ無しで。」

絶対怒られると思う。
182:2010/05/26(水) 11:00:54 ID:bLIRDWQG0
>>173
>頭で負けている、自分が有利にたてるような勝負に持ち込む術で負けている

一見、戦術眼つーかが無いように思われがちだが
フィジカルが無いことと日本的メンタルに特化、適合しているだけで
たぶんこの部分は世界最高だと思う。最高レベルじゃなくて。
これだけフィジカルも個で勝負できる奴も無くて
なんだかんだで強豪国とも試合になるのは奇跡と言っていいからね。

だから日本に特化した部分を変えていかないと
どうにもならんと思うよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 12:10:09 ID:Qy+E/5p10
柔道家のフィジカル舐めすぎだろ
強豪大学とかになると化け物じみてるよ
ロシア人は更にその上の熊みたいなフィジカル持ってるわけだけど
日本の中で化け物扱いされるフィジカルがあるから技術勝負まで持っていけるんだろ
184:2010/05/26(水) 12:22:12 ID:p1yEOw7c0
日本人は器用で単調な練習でもチマチマと継続してやる
だから一人でやるリフティングとかフリースタイルサッカーは世界トップレベル

問題は「とにかく対人を避ける」技術体系に特化されてるところ
でリフティングそんなに上手いのになんでサッカー弱いのと外人に言われる

全部パスで対人を避けたらええんやと勘違いしている
対人突破とパスは二つで一つ
パスがあるから対人突破が効くし、対人突破があるからパスが効く
それ自体がフェイントになっている

なので足りないと思うのは
・対人を仕掛ける心
・対人で「抜く」技術体系
・対人で負けない体

そのカギが対人で抜きあうストリートサッカーにあるんじゃないかと思う
ttp://streetsoccer.seesaa.net/category/739579-1.html
対人で抜く技術の中に基礎の基礎であるトラッピングやキックの精度向上も含まれると考えている
抜こうと思ったら絶対必要になってくるから

その中でもフィジカルは鍛えて食って寝るだけで最低限付くから真っ先にやるべき
少なくとも同じアジアの韓国人レベルには持って行ける
それが相当な武器になるのは昨日の試合でハッキリした
185:2010/05/26(水) 12:45:53 ID:p1yEOw7c0
あとなんだろう

外人は俺が俺がの奴が多くそういう環境で子供の頃にそういう遊びをしてきてるので
練習はみんなと力を合わせるために、パスや戦略を重視する方向に振ると思うんだよ

日本人は譲り合いの精神で、パスやキャッチボールしてきてるから
練習ではむしろガツガツと抜きあい奪い合いの方向メインに振って丁度バランス取れるんじゃないかと

だから良いところを吸収するのは大事だけど外人の練習の割合をそのまま日本人に適用するのは違うんじゃないかと
186_:2010/05/26(水) 21:31:24 ID:1knZvHHF0
柔道は元々が技術中心の練習でその反復過程で筋力付けるというやり方だった

最近というか欧州勢に負け始めてからパワーで負けないための筋トレも重視されるようになった
187:2010/05/26(水) 21:33:29 ID:uiPrJt4c0
↑こいつ未経験のニワカだろ
少なくとも現在の育成現場を知らなすぎ
188:2010/05/26(水) 21:51:02 ID:lQtdhQFc0
>>165
チビの馬鹿には、極論言わないと分からないだろ?
ちゃんとアスリートレベルのフィジカルトレーニングしてる選手は
普通の栄養摂取じゃ追いつかなくて逆に痩せることとか事例として
あるんだよ。
とりあえず生理学学んでこいよwww。話にならないwww


あとさ、フィジカルで負けるから、技術?って馬鹿は、アルゼンチンや
メキシコなんかがフィジカル鍛えてないと思ってるの?
メキシコなんて国がかりでフィジカル強化してるのにww
ブラジルも当時世界1の技術を持っていたけど、欧州のフィジカルに対抗
出来ないって判断してフィジカルを鍛え始めた。
今では、フィジカルが強い国だわな。

世界一のテクニックをもってしてもダメだったのは歴史が証明してるのに
技術になにを求めるんだ?
ちなみにフィジカルコンタクトは技術でカバーできるって言ってる馬鹿は
海外の連中は、フィジカルしっかり鍛えた強靭な奴らと日々フィジカルコンタクトの技術を
日本以上に学べる環境にあるって事実をお忘れ?

基本であるフィジカルを鍛えてない女同志がフィジカルコンタクトの技術
学ぼうとしても限界あるしwwww、フィジカルでもフィジカルコンタクトの技術でも
海外に追いつけないのが明白なのが分からないのか?
189:2010/05/26(水) 22:13:48 ID:nyEjUSDv0
まあせいぜい中学まででスポーツを諦めちゃった奴がお花畑脳になるのは分かるよ
そこから先の現実が分からないんだもん
ただ分からないくせに口出すのはよしといた方がいいと思うんだな
190:2010/05/26(水) 23:31:14 ID:nrUL/kD+0
>>189
日本方針が正しいと思ってるのか?
チョンにすら勝てないのはチョンがフィジカル重視だから

日本は歴史的に技術重視
チョンはフィジカル重視
現代サッカーはフィジカル重視

先の二敗はゲームの勝敗だけでなく
君や協会を含めた技術幻想の敗北
ちょうど共産主義と資本主義のような対立であり
決定的に崩壊した
さらに付け加えるとバルサやスペインもバックラインとアンカーのフィジカルは一流

てかまだ気づかないならIQを計ったほうがいい()
191':2010/05/27(木) 00:29:16 ID:8DBeNOxw0
フィジカルとテクニックの2極論で語ってるのがいかにも素人っぽくて笑えるw
現場を知らないニワカが偉そうに語るなよ
お前の生理学って飯食ってデカくなるとか言う幼稚園でならうレベルのものだろw
人に語るレベルじゃない事に気付けよwww
192チョンのつりだよな?:2010/05/27(木) 00:58:14 ID:Gpz7d8YC0
>>191
栄養学に基づいた食事や栄養補給はビッグクラブだけでなくNBAやNFLなどでも常識
まずジェイりーぐや国内の指導者はアスリート化という意識の低さも問題

テクニックやフィジカル、ブレインをそれぞれ独立して語ってもいみがないのは同意
それぞれどれが1番という性質ではなく有機的かつフラクタルに絡みあっている
しかしフィジカルの重要性は現代サッカーでは高まっており
さらに日本が1番弱いのもフィジカル
またはフラクタルてある以上フィジカルも重視した上で技術をつけなければいけない

てか理論的な反論もできないくせに調子にのるなよ
協会から少年サッカーの現場までおまえらみたいなバカばかりだからチョンと比べても弱いんだぞ

193貧弱にぽんサカブー:2010/05/27(木) 01:45:19 ID:EloHgpEs0
【JAP弱すぎワラタ】 韓国のDFとぶつかった日本の選手がバタバタと倒れていく動画が大人気
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274849208/

サッカー:日本選手を圧倒、車ドゥリの動画が人気

 24日に行われた韓日戦の主役は、1ゴールずつ挙げた朴智星(パク・チソン)と朴主永(パク・チュヨン)だった。
だが、両選手以外にも、「助演」の活躍が随所で光る試合だった。

 最も印象的なプレーを見せたのは、DF車ドゥリ(チャ・ドゥリ)=29、フライブルク=だ。試合翌日の25日、
インターネットでは「チャーミネーター疾風突破」と名付けられた動画が大人気だった。車ドゥリとぶつかった日本の
選手がばたばたと倒れていく場面が続く内容だ。映像を見たユーザーからは、車ドゥリのユニークな愛称が相次い
で寄せられた。日本の選手が、まるで壁に当たったかのように倒れることから「壁ドゥリ」、行く手をさえぎるものは
すべて抹殺するとの意で「チャーミネーター(車ドゥリ+ターミネーター)」、「チャドーザー(車ドゥリ+ブルドーザー)」、
「チャイアンマン(車ドゥリ+アイアンマン)」…。動画には「まるで暴走機関車のよう。日本の選手が落ち葉のように
崩れ落ちた」と喜ぶコメントが殺到した。


 韓国代表の「ヤングガン」、李昇烈(イ・スンリョル)=21、FCソウル=とキム・ボギョン=20、大分=は、
共に後半途中出場で15分間のプレーだったが、注目を集めた。


 李昇烈は、16日のエクアドル戦での決勝ゴールに続き、日本戦でも鋭いシュートを見せた。韓国の最終登録
メンバー23人がまだ確定していないにもかかわらず、国際サッカー連盟(FIFA)のホームページは25日、今回の
ワールドカップ(W杯)の新人賞候補として、早くも李昇烈の名前を挙げた。同ホームページは李昇烈について、
「2年前はプロ選手ではなかったのに、2010年W杯南アフリカ大会では大暴れを狙っている」と紹介。また、「試合前、
スパイクのひもを必ず左から入れる習慣がある。所属チームのFCソウルは、朴主永、李青竜(イ・チョンヨン)、
奇誠庸(キ・ソンヨン)ら韓国の若手有望株を輩出した」といった内容も掲載した。同ホームページは李昇烈のほか、
韓国の奇誠庸(21)やイングランドの新鋭セオ・ウォルコット(21)ら20人の新人賞候補を発表。受賞者は、7月12日
のW杯決勝戦前に発表される。

http://www.chosunonline.com/news/20100526000043
194:2010/05/27(木) 01:50:09 ID:G1q4oqTI0
今の弱り果てた日本ぶっ飛ばしても自慢にならんよ
195:2010/05/27(木) 01:54:07 ID:mu2w7ij40
>>191
現場が結果を出してないんだもの。

聞こえてくるのは現場のフィジカル軽視な風潮で
見せてくれたのはこの間の韓国戦みたいな結果。

別にベスト4なんて期待してないけどさ。
ホームの壮行試合であんな負け方してんだから。

何言われたって仕方ないだろ。
196:2010/05/27(木) 01:54:21 ID:CsCs2hYa0
>>8DBeNOxw0
>>お前の生理学って飯食ってデカくなるとか言う幼稚園でならうレベルのものだろw
>>人に語るレベルじゃない事に気付けよwww

やっぱチビって頭悪いんだなw
論理的に反論できずに、誹謗中傷だけの批判で頭の悪さがうかがえる。

どうせお前の現場っていう超ミクロな世界をすべての世界と思いこんでる
ニワカ君もう少し目線を上げて周りを見渡してみましょうよ。

とりあえずおまえの言う具体的に詳細に現場教えてくださいw

それが出来ないならお前は本当の馬鹿だ。

逃 げ る な よ ?



197ななし:2010/05/27(木) 04:10:19 ID:iYpUXcyk0
やきう選手とかガチムチやん。
デブとかじゃなくて、筋肉でガチっとしたやつ。
井口とか岩村。
なぜサッカーだけ線が細いんだ。
198@:2010/05/27(木) 05:46:16 ID:QF9E/MCJ0
試合中に髪型を直していて、朴智星のチェックに行くのが遅れ、失点の起点になるチャラバカ遠藤保仁の証拠動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10845539

試合中に髪型を直していて、朴智星のチェックに行くのが遅れ、失点の起点になるチャラバカ遠藤保仁の証拠動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10845539
199 :2010/05/27(木) 06:08:28 ID:JbFwgQEn0
サッカー選手でアメフトやラグビーに入って通用する選手はいないだろう
ぶつかって相手を潰して当たり前の世界だし、ガチムチ180〜190cmは最低条件
日本でサッカーやる奴は足下器用なタイプばかりで、そういう連中は往々にして貧弱なんだよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 06:27:05 ID:C784VQxX0
>>198
部活上がりが聞いてあきれるな
部活は無駄に抑えつけるからいい大人になってからこういう所で出てしまうんだ
問題行動も部活上がりの方が圧倒的に多いし
やっぱりこれからはユースの時代だ
201加藤:2010/05/27(木) 06:51:07 ID:Kx7DSLeN0
同じスポ−ツでもワ−ルドカップの実績がある日本野球を考えた
サッカ-とは、スポ−ツマンおよびサムライという言葉とただ冗談
で監督をしていると発言した岡田とヤクルトの高田監督とのレベル
の差が理解できました。やはり、ヤクルトの高田監督は、業績不振
で監督責任で切腹したということは立派であり、男だった思います
。さすが元読売ジャイアンツ。その反面 サッカ-の岡田氏は、実績
もなく根拠戦術もなくベスト4入りと発言したり、また選手の一人
ごとの仕事も決められない名だけの監督。あきれ果てて応援する気
もない。プロ意識が日本プロ野球のスポ−ツの厳しさの意識違いす
ぎである。これから将来の少年たちは、日本を大事にする魂しい。
考え、基本的な人間像が、あの岡田氏のことば、一揆に失望しまし
た。日本サッカ-協会??理解できないものに失望する。やはりスポ-
ツは、かっても負けても スポ-ツとは、人間を問うものだと私は、
思います。岡田ジャパンって発言されていと日本の将来が寂しい。


202a:2010/05/27(木) 07:11:10 ID:JVdLUZl90
サッカー部やユースて練習しなし食事の量は少なしフィジカル以前の問題でしょ
ユースは練習少ないから終わったあと野球部といっしょに練習してごはん食べろよ
野球部なら練習長いし終わったあとも筋トレしたり走り込みや素振りをするから鍛えられる
ごはんもサッカー部の2倍くらい食べるから参考になる
日本は1つのスポーツしかダメという悪い習慣があるわ
203:2010/05/27(木) 07:27:40 ID:uoc2QdTMP

今日の名言 2009.09.15 - Number Web - ナンバー

「世界は、フィジカルだよ。フィ、ジィ、カ、ル。分かる?」

http://number.bunshun.jp/articles/-/8171

204.:2010/05/27(木) 11:45:20 ID:80KzT7iU0
>>203
それ言ってから10年たってこれかよ。自分が一番わかってねーじゃん
205:2010/05/27(木) 18:02:12 ID:8Ww1SiPd0
フィジカルってなんだよw

体の強さって言えよwwww何サッカー通ぶって英語つかってんだよwwww

普段英語ろくに喋れない奴が得意気にフィジカルフィジカル言ってるとクソワロエルわwwwwwwwwwww

日本で話せカスどもwwwww
206:2010/05/27(木) 18:11:56 ID:ssKJ+gyQ0
>>205
悔しかったのかWWW
ボロ雑巾で涙拭けやWぎゃははははははははははははははははははWWWWWWWWWWWWWWWWWW
207':2010/05/27(木) 23:58:08 ID:8DBeNOxw0
>>196
>やっぱチビって頭悪いんだなw
これが中傷じゃなくて論理的な反論なのかよ
まずは俺がチビなのを論理的に証明しろよ
逃げるなよw

>論理的に反論できずに、誹謗中傷だけの批判で頭の悪さがうかがえる。

自己紹介乙w

>どうせお前の現場っていう超ミクロな世界をすべての世界と思いこんでる
>ニワカ君もう少し目線を上げて周りを見渡してみましょうよ。

ネットで得た知識だけで語る未経験のお前より遥かに視野は広いがなw

>とりあえずおまえの言う具体的に詳細に現場教えてくださいw
教えてやってもいいぞ
まずはお前が現場に来い
引き篭もってないでたまには外に出ようぜ

そしてメニューを受けろ
そして現場で飯を食え
残さず全部食い切れよw

その上でなにかいいたいことがあるなら聞いてやるよwww
いつでも歓迎するぞw
208:2010/05/28(金) 00:24:02 ID:0Cv19ulR0
>>207
>>これが中傷じゃなくて論理的な反論なのかよ
チビ、あんま身長の事気にするな。
どうでもいいところに噛みつかないで、さっさと反論しろよ。
なんで飯食ってもでかくならないの?


後、逃げないでおまえの言う具体的に詳細に現場教えてください
>そしてメニューを受けろ
>そして現場で飯を食え
>残さず全部食い切れよw
なんつーか予想通りだけど、馬鹿ってちゃんと反論出来ないから
こんな回答なんだろうな。

チビ!ちゃんと反論しないなら後はかまってあげないぞ
209:2010/05/28(金) 04:40:38 ID:q5eams+10
まあチビだろうがデカだろうが長友や長谷部並みに出来るだけフィジカル能力全般のレベルが高い選手を選んで育成しないと駄目だな
日本人に多いのは俊敏性と運動量があるけど玉際で激弱とか玉際強いけど俊敏性と運動量が無いとかばっかり
勘違いしてはいけないのが日本人レベルでフィジカル能力が高い選手を集めたからといって欧州アフリカの様なフィジカル主体のサッカーをしてはいけないと言う事だ
あくまでも日本人らしい組織的なサッカーをしないといけない。
210:2010/05/28(金) 11:03:50 ID:I3vy86BG0
>>209
放っておいたら子供ですら一人でリフティングか譲り合いパスワークし始めるお国柄なんだよね
だからゴールデンエイジの時に球際の技術を重点的にやる必要があると思う
ポジショニング、トラップ、パスの感覚のエッセンスは球際にあると思うし

外人のフィジカルやべぇなって対峙したらアホでも分かる事なので
子供の時から必要以上に対人避けてパスパスやる事はないと思うんだよ
ただでさえパスが好きなお国柄で放っておいてもパスし始めるから

日本はパスや戦術理解度は高校生くらいだとむしろ世界的に進んでるんだがそれで勘違いしちゃって
大人になって球際の基礎とフィジカルが出来てないから差を付けられていく

組織的という言葉に囚われて、チビガリのパス出し小僧を指導者が重用する部分があるんで
あえて組織的に「してはいけない」「しないといけない」とは言わない方がいいんじゃないかと
言葉に囚われてしまう
211:2010/05/28(金) 15:26:46 ID:hOF6kzUS0
>>207
現場っつっても色々あると思うんだけど何やってる人?
書ける範囲で良いからお願い。

あと現場の人から見た現状の問題点とか聞かせて欲しい。
212a:2010/05/29(土) 22:40:16 ID:k0DAoGWx0
とりあえず筋トレしようぜ、真央ちゃんも自分の体重のバーベル持ち上げるし
女子ビーチバレーの選手も50kgのバーベル持ち上げて鍛えてた
陸上部も筋トレするしバスケ部もするしないのはサッカーだけだよ
213:2010/05/30(日) 00:18:41 ID:ytnmUXLa0
>>211
そいつ現場じゃないから求めても無駄だよ。
現場にいるとしても少年コーチをボランティアでやってます程度のフリータだろ

ちゃんと成長期年代の指導してたら、栄養摂取がどれだけ大事か分かるはず。
プロになるくらいのフィジカルトレーニングをしてたら、普通の栄養摂取じゃ
逆に痩せすぎになってしまうからね。
(特に持久力系もこなしてカロリー消費の激しいサッカーではね)

栄養摂取をきっちりとって、フィジカルトレーニングしたら、骨の太さとか
肩幅の広さが普通の人とは全然変わってくる。
サッカー選手なんて、持久力系のトレーニングも必要だから、本当は他のスポーツより
必要なんだけどね。
野球、柔道、ラグビーの選手は、体つきがしっかりしてるんだけど
サッカー選手は、そこらへんまでしっかり指導出来る人が少なくて細い奴が多い

水泳の世界トップレベルにいく選手も、10時間練習、5食食事が普通だからなぁ

日本サッカーのエリートが集まるユースなんて、学校と連携してない、寮を完備してる所が少ない
指導者が素人の3重苦で、練習時間2時間って遊びかよみたいな処多いしな。
日本人で2時間の練習で世界と戦えるわけないのにね。

214  :2010/05/30(日) 01:21:42 ID:h3uiUWB50
寮生活は最低限。栄養面を考えたら。

あとは、朝練が出来ればGOOD
国見じゃ朝はふっとサルだが。

1日4時間は最低欲しいよな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 04:41:33 ID:hhRY5k7a0
結局練習からいかに本気でやるかって課題を解決しないとこれ以上向上はしないだろう
本気度を抑えて長いだけの練習なんて試合のシュミレーションにならない
だから本番になるとシュートが全く枠に行かない

出来無い君がダラダラと長時間働くことで評価を稼ごうとするのに似てるな、日本サッカーの練習は
それが国民性だから仕方ないって言うなら仕方ないって気もするけど
216_:2010/05/30(日) 04:57:11 ID:gfpmbdbP0
217_:2010/05/30(日) 06:01:27 ID:gfpmbdbP0
【サッカー】日本選手を圧倒、チャ・ドゥリの動画が人気! 「日本の選手が落ち葉のように崩れ落ちた」と喜ぶ韓国ネチズン
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1274868651/
http://www.youtube.com/watch?v=_lseghTNX08
218_:2010/05/30(日) 08:39:01 ID:PvcbTOBB0
フィジカルで勝てないなら、わざと大げさに倒れて
ファールをもらえばいい。
そうすれば相手も無理に突っ込んでこれない。
相手がためらったところをすかさず攻撃。
この逆転の発想を実際に行ってるのが大久保。
コイツ天才。
219:2010/05/30(日) 12:38:54 ID:ytnmUXLa0
>>215
工夫次第で長時間集中力を保って練習する事も出来るのに
それを初めから放棄してる出来ない君w

特に朝練と夕練のように、時間おいた場合は、集中力の持続は可能でしょう。
トレーニング自体もボールを使った戦術の確認の練習から、フィジカルトレーニング
や判断力の向上を目的とした練習まで色々ある。

意図を明確にして、取り組めば、長い練習も可能だし。歴史上遅れている日本から
すると必須といえよう。

2時間程度の練習で世界と勝負できるスポーツ選手を早くあげてくれよwww
ほとんどいないだろ?それが現実なんだよ。

バルサが2時間だから2時間でいいってのは、思考を停止した馬鹿が落ちいる発想だ。
バルサ自体、いろいろなものに金をかけて質を究極まで高めて、青田買いした
選手の怪我のリスクを抑えるような育成方法が主流なんだろうね。

それに練習時間が2時間でも海外のユースの選手って勝手に自主トレするんだけどねw

220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 12:49:33 ID:FkzS1nHk0
http://www.kfa.or.kr/Japan_kfa/news/news/view.asp?g_gubun=2&g_conid=201012284623

浦和レッズ・フィジカルコーチ 池田誠剛インタビュー

――それだけ辛い練習をさせたんですね。実際に韓国の選手はどんな様子でしたか?
「韓国の選手はしんどい練習をさせても、疲労回復がとても速いです。これは日本の選手とは比較にならないくらいに速い。
その一つの理由としては食事にあると思います。
韓国の選手の食事の質というか、チゲを中心に量も多いし、炭水化物もたくさん食べるし、タンパク質も肉や魚もある。
毎日きついトレーニングをして、あれだけいろいろと食べていたら体が強くなるよね」

――近くにいると、そういったことを強く感じるのですね。
「僕には20年近い経験があるから、日本人だったらこういうトレーニングしたら2日間、疲労が回復しないなってわかるんですよ。
強弱をつけながら試合に持っていくのだけれども、例えば日本人が1週間で2回しかハードなトレーニングができないとしたら、
それが韓国の選手だと3、4回できるわけです。ということは、それだけ強くなっていくっていうことです
。『これはきついトレーニングをさせても大丈夫だ』って思って、練習をやらせていましたね。
あとはどれだけ疲労が回復しているのかっていうのを見る目は、僕の生命線です。
それを間違えると練習をやりすぎてしまって、回復してこなくなったりします。ひどい時はケガもしますからね」
221たた:2010/05/30(日) 13:18:20 ID:9EuSSaTq0
日本のそもそもの食文化も影響しているんだと思う。
好きなものはたまに食べて基本はバランスのいい食事。
欧米は好きなものは好きなだけ食べるという風習。
日本のスポーツ選手は意識的に体を大きくする事を意識しないといけない。
222  :2010/05/30(日) 13:22:34 ID:h3uiUWB50
日本はまだ食事の段階じゃねーよ。
練習がヌルいだけさ。

疲労の回復はあるかもしれん
才能ある奴でも、オバトレや怪我で再起不能になる
223.:2010/05/30(日) 13:28:22 ID:EvixwvJ50
段階云々じゃなくてトレーニングと食事と両方一緒にやらなくちゃ意味ないって話だろwww
224  :2010/05/30(日) 13:29:02 ID:lnQPNsQV0
食事の段階だよ。
欧州なんて普段飲む水からカルシウムたっぷり。
軟水の日本とは骨格レベルから差が出てくる。

小中学生全員にカルシウム剤配るぐらいしてかないと世界との差は縮まらない。
225  :2010/05/30(日) 13:30:13 ID:42f74bHG0
パスや連携、シュートの精度が足りないのは、飯が悪いからか?

なわけないだろw バカか?
226:2010/05/30(日) 13:49:12 ID:ytnmUXLa0
>>225
お前は、トップクラブばかり見ないで、中堅チームの試合も見ろよ。

イタリア人なんて日本人よりずっと技術低いからwwwww

ただ、フィジカル面はしっかり鍛えてるから、多少パスがずれても体で
相手選手をしっかりブロックして受けれるし、シュートは、相手をしっかり
かわして安定した下半身で打ててるから精度が高い。

なんで日本人が試合になると、パスやシュートの精度が落ちるか分かってないの?

フィジカルが弱いからだよ。フィジカルが弱いから、
自分が安定しないような状態でプレーしないといけいない。

サッカーって競技は、蹴る瞬間は、片足でプレーしてるんだよ。
接触プレーのない野球にしても、ボールをしっかりミートさせるには、下半身の安定が
必須なのに、接触プレーがあって、且つ片足でバランスを取らないといけないサッカーは
それ以上に下半身のフィジカルが必要なのが分かるだろう。

だいたいシュートを外した時って、選手自身が自分の全力疾走からストップ(ミクロでみると蹴る瞬間は止まるからね。)
出来なくてバランス崩して蹴ってるんだよwww

日本人だけ地震の中でサッカーしてるようなものだ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 13:59:34 ID:gv5scVQ90
例えばスポーツをする成長期の子どもに必要なたんぱく質は
自分の体重(kg)×2=たんぱく質(g) とされている

60kgの人は120gが必要
日本の家庭の食事+学校給食でこれはほぼ実現不可
牛のヒレ肉で約630g相当だ
朝、練習前、練習後、就寝前の4回に分けてプロテイン飲ませるくらいでちょうどいい

もちろんたんぱく質が全てってわけじゃないが体作りには重要なエレメントだから書いておく
228  :2010/05/30(日) 14:18:56 ID:Y/fzXspW0
>>226
言いたい事は分かるが、それってプロか?
229:2010/05/30(日) 15:03:16 ID:ytnmUXLa0
>>228
残念ながら日本のプロはそうですよね。

一番いいのは、トルシエの時のフランス戦みたら?
滑りまくりで誰もボールコントロール出来てないから、
出来てたのは中田とフランスの選手だけだったね。

こんなのは技術以前の問題で、サッカーで必要な加速とストップという基本
的な動きが出来ないという致命的な欠陥なんだよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 15:30:59 ID:rA3feWBE0
キャリア晩年の前園、小倉、武田を特集したテレビを見た事があるが、
彼らがホカ弁食ってたのに愕然とした事がある。

その程度の意識なんだよな。
231:2010/05/30(日) 15:42:56 ID:YLXIOcwi0
サッカーに限ったことじゃないけど
日本のプロスポーツ選手って遅れてるよなあ・・・
232 :2010/05/30(日) 15:52:13 ID:1rGy+RaS0
Jリーグなんて社会人野球と変わらんしな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 16:53:36 ID:rA3feWBE0
まあ実際日本選手のフィジカルは人種的限界より遥かに低水準なんだけど、

単にフィジカル弱いのが問題なんじゃなくて、フィジカル強化の必要性を認識しないって所が致命的だわね。
それは要するにフィジカルが必要な局面を完全に諦めてるって事なんで。

ちなみに中田は確かにフィジカル強かったけど、それはそれを必要とする局面
競り合い、キープって局面をしっかり意識してたから。だから鍛えた。

映像見てればわかるが、コンタクトプレーの時、相手が一回意志決定する間に
中田は三回位してる、だから強かった。

問題は1対1の意識、競り合いコンタクトプレーの意識の有無で、
フィジカル強化はその結果、考えられる要素の一つ。
234a:2010/05/30(日) 18:44:58 ID:SQoK4Mjs0
今の日本は同じ東アジア系の韓国や中国にも負けてるし、
フィジカル面を十分に鍛えた中田は欧州で通用したんだから、
人種が違うと言う言い訳は使えないね。
235:2010/05/30(日) 19:26:52 ID:uR9/BS1z0
フィジカル面については、日本がと言うよりサッカーが随分と遅れてしまった
印象だけどな。
236  :2010/05/31(月) 11:39:27 ID:TSptvYzk0
さすがに良い試合すると、ココは伸びないのねw

まだまだフィジカルは足りないことを再認識したイングランド戦だろう。
237 :2010/05/31(月) 18:31:26 ID:fomxOFxF0
足の速いやつがサイドに居るとどうしようもない事が分かりました
238.:2010/06/01(火) 02:17:58 ID:5f981PCv0
後半ほぼ全員へばってたな
239:2010/06/01(火) 09:45:45 ID:xS/gWi4R0
昨日のは点取ってるのに飛ばしまくったペース配分、つまり判断の問題が顔を出してきたね

だからって極端にずっとパスばかりすれば良いってものじゃないし
ずっと対人コンタクトばかりしろって話でもない

ここぞでコンタクト出来ないとパスも通らなくなるし守備もメタメタになる
出来るのと出来ないのでは話が全然違う

判断・技術・フィジカル、どれも継続的に上げていく必要がある
でもやっぱりフィジカルかな
技術練習・ボール使った練習とフィジカル上げは両立するし
240-:2010/06/01(火) 17:01:04 ID:eAQQr2Z+0
日本人選手は小柄だからこそ
あたり負けないためにもフィジカルスキルはスピードが重要

長友が軽さを補って余りあるほど強いのも
加速がずば抜けているから
241:2010/06/01(火) 17:10:01 ID:frcfHdnB0
結局、当たりの強さを高めるのが無理ならスピードつけろって話だ
体型的に理想はロビーニョ
細くて軽いのに「遅い」っていらな過ぎるだろ

茸とか中村とか俊輔とかあの辺
242-:2010/06/01(火) 17:11:20 ID:eAQQr2Z+0
体幹を鍛えてもスピードを落とさない
むしろ走りこみの成果を反映させるのも
体幹筋トレの鬼 長友の体脂肪3.5%が答え

筋肉は重い
スピードを落とさずに
筋肉を併せ持つには脂肪を落とす必要がある
243:2010/06/01(火) 17:20:12 ID:frcfHdnB0
>>242
ラグビー日本代表の北川ってのがいて、
彼は175cm80kg 50m5秒8 なんだよね
これはもうサッカーで言う世界レベルの身体能力

こういうの見るとサッカー日本代表がどれだけ貧弱かがわかる。
人種の比較以前に日本人同士で大きな差があるんだから
244:2010/06/01(火) 17:21:46 ID:zhYX8r++0
もう、民族改造しかない。

日本人同士の子作りは禁止して、高身長、高IQの白人黒人の精子を
国で購入して、それで日本の女性を孕ませて、日本男児は生まれてくる
子供達を養うのに人生を使えばいい。それで全員ハーフになる。同じ
ことももう1世代やれば、日本人の血は4分の1となり、体格の不利も
ほとんどなくなるだろう。

どうしても自分の遺伝子を残したい日本男児は、外国人の嫁さんを
見つけれた場合のみ、子供を残す権利が得られるみたいにすればいい。
アフリカや東欧の寒村に行けば、日本で暮らした子なんてなんぼでもいる。
ウィリアムズ姉妹、ダベンポート、ブストスみたいな嫁なら、
日本男児が虚弱でも、子供の身体スペックは相当に期待できる。

日本人から中沢みたいなのが生まれる確率より、ハーフから、
ダルビッシュや室伏みたいなのが生まれる確率の方が高いんだから。
245:2010/06/01(火) 17:32:46 ID:frcfHdnB0
>>244
話はわかるが、でもあえて日本農耕民族遺伝子で勝負しないと面白くない
その点イングランドやフランスの白人サポーターは複雑なものがあるだろうな

代表が黒ンボばっかりで
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 17:37:14 ID:hB7Rm2/A0
>>244
田中マルクス主義
247_:2010/06/01(火) 17:43:48 ID:jJCaN4yX0
室伏アレクサンダー広治さん
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 18:06:45 ID:xS/gWi4R0
>>242
体脂肪気にしすぎて少カロリーで女子供やるようなダイエットして>>148 >>220ヒョロヒョロなのが日本サッカー界…
だからあんまり体脂肪アピールしない方が良いと思うよ
キレとか言って勘違いしてこの惨状なので
249きき:2010/06/01(火) 18:12:14 ID:0iY6IWng0
遺伝子っつうか、
フィジカルとサッカーに対する考えを変えれば今よりは強くなると思う。
村社会的な意識や文化的特質をサッカーに持ち込むから弱い。
北朝鮮代表のチョンテセなんかが良い見本。
250:2010/06/01(火) 18:24:05 ID:8ImFtfaU0
>体幹筋トレの鬼 長友の体脂肪3.5%が答え

いや、ちゃんと測定して3,5%はあり得ないよw
除脂肪体重の多いコンテストビルダーでも
5%以下にするのは難しいのに。
251モスラ:2010/06/01(火) 18:26:42 ID:C7PjRFdY0
とりあえず今回のワールドカップは全敗するのだが、問題はその後の監督と選手育成ですね
252:2010/06/01(火) 18:58:52 ID:7ujzw/K20
>>245
最近はドイツもそうだろ
アフリカ系じゃなくポーランドとかだけど
ドイツ人が嘆いてたな 今の代表は外国人ばかりだと
253:2010/06/01(火) 19:02:34 ID:7ujzw/K20
>>249
うーん逆だと思うな
村社会の文化的特質がどうこうよりも
やたらそういう文化論をふるいたがるオタク意識が問題
戦後日本のひ弱さやゆとり、草食系とかと同列の問題
チョン・テセに見習うなら北朝鮮在日の愛国意識と暴力性だろうな
254:2010/06/01(火) 19:22:21 ID:WLl/IC/O0
>>244
ちなみに100m走は黒人の次に早いのは日本人ですよ?
パワーリフティングのようなパワー系の種目でも、
欧州が有利なようにルール改訂されたりしても
欧州押さえて団体優勝や個人優勝してますよ?

ようは、人種ごとの傾向は多少あっても結局は個人の鍛え方次第で
なんとかなるよ。
255マガト:2010/06/01(火) 19:38:59 ID:aPL5XsJS0
俺が鍛えなおしてやるから待ってろ
256_:2010/06/01(火) 20:00:11 ID:Ci8UNgKI0
某Jクラブのお膝元でコンビニ店員してる者だけど。
Jrユースやユースの選手達が練習後に駄菓子を買い食いしていくのを悲しい気持ちで見てる。
せっかく練習しても適切な栄養管理がなければ骨も筋肉も成長しないのに何故Jのユースではやらないのか。
同じサッカーでも部活の子達の方ががっちりしてる。
あと、言動から軽く特権階級意識が垣間見えることがある。
部活の子達の方が普通の少年が多い。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:10:39 ID:ygnCMPLB0
つーか与太こいてる暇があったら働けよ
258:2010/06/01(火) 20:15:49 ID:WLl/IC/O0
>>256
日本のユースは、まともなチームは10チーム程度っていう
海外と比べても特殊な状況ですからね。

しかも指導者がコネでなった元OB選手とか育成の知識がほとんどない人が
ほとんど、育成より戦術オナニーばっかりやってる。

しかも練習時間は通勤の関係で2時間未満のユースがほとんど。

だからユース育成では、どんなにエリート集めても結果がでてないんだよね。
日本代表にもJリーグベスト11にもほとんど選ばれないのはちゃんと原因があるんだよ。

まぁエリート素材をつぶしてるおかげで日本のレベルが如実に下がってるけどね。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:20:19 ID:ygnCMPLB0
ムキになって自演しなくていいから働けよ
260  :2010/06/01(火) 20:21:07 ID:IyPnW8330
フットボール日本代表の合宿に定期的に参加すればおk。
フットボール選手と同じ飯を食い、同じ練習をする。
これでフィジカルアップ間違いなし☆
261:2010/06/01(火) 20:24:23 ID:WLl/IC/O0
>>ygnCMPLB0
ぷぷwww
ユースが批判されてムキになってるですね。
こういう奴らが日本弱体化の現況なんだろうな。
自分のひいきのチームの批判は絶対許さないみたいなアイドルオタみたいな
連中なんだろう。

でもユース批判の内容は全て事実しか言ってないから反論出来ないとwww

ちなみにちゃんと働いてますよwニート君

具体的に論理的に反論出来ないならスルーしときましょうね^^
262_:2010/06/02(水) 10:26:40 ID:o8ZRBEqR0
>>250
後半どころか試合前のアップで燃料切れて止まるレベルだな3.5%だと
激しい運動させちゃ命が危ない
263  :2010/06/02(水) 10:29:59 ID:wulWlwE70
確かに、体脂肪率3.5%を維持したら
死んでしまう。逆にね。
264 :2010/06/02(水) 13:54:57 ID:M4e9Vt5s0
265:2010/06/02(水) 16:12:11 ID:VRvTVZol0
後任はあの人で確定だろうからフィジカル的なものはこれからも期待できない
266_:2010/06/02(水) 18:24:00 ID:0l0gAnC50

ヨコミネ式教育を取り入れろ
http://www.youtube.com/watch?v=K2tiz0hLRf0&feature=related
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:23:53 ID:CipsLfmo0
幼稚園で天才をいくら量産しても、小学校に上がったら日教組に全て潰される
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:37:32 ID:6zleSZWl0
筋肉の鎧を着けた上で走力を養成しなとな
片手落ちではダメポ
269:2010/06/02(水) 22:30:00 ID:on3NyZ450
体力テストの結果見る限りじゃあ、体格は多少小柄でも、成績は特段に他国に
劣ってる訳じゃないんだろ?日本。要はアスリートの意識の差だよ。
270-:2010/06/03(木) 02:06:57 ID:jm4KmADRO
スカパーのワールドカップの番組で野々村がフィジカルの重要性を説いてたね。
はちゅう田はテクニック至上主義って感じだった
271:2010/06/03(木) 03:15:45 ID:Pj7Cf4AwO
>>269
日本人は動きを繰り返してると極端に運動能力が落ちるんだと、乳酸の回復力がカスだから
これは普段から厳しいトレーニングをしないからなんだけど、海外の練習時間が短いのを真似してるから
272かす:2010/06/03(木) 04:02:28 ID:GCJybnlIO
日本人である限り外人のフィジカルに追いつき追い越すことは不可能 無理 よって体がぶつかり合うスポーツで勝ち目は無い
273アイダフ:2010/06/03(木) 05:05:41 ID:LVqP/lCFO
サッカー強国は歴史が長く国民的熱狂も高いから
良い人材がサッカーに集まり強くなる

日本は良い人材が野球に集まってる。だから世界一連覇もしたしメジャーのアジア人日本人だらけだよ
日本人は野球うまいって評判も定着してきてるし
日本はサッカー人気無さ杉だから弱いの当たり前や

まあ日本でこんなにサッカー人気無いのに世界トップレベルになる程
サッカーは甘くはない
こんな当たり前の事分かってください
274:2010/06/03(木) 06:51:19 ID:ULvrGnFb0
サッカーはスポーツの中でも特段フィジカルが必要な競技なのに、日本はそう言った
選手は集まらないか育てないよな。むしろ、サッカー界が後進的だと馬鹿にしてきた
野球とか柔道とかの方が、ヘンな技術信仰から早く目が覚めた気がする。
まぁ、メジャーで活躍できた日本人のホームランバッターは松井くらいだし、柔道は
成果が出るまであと何年かかるか分からないけど。
275_:2010/06/03(木) 07:47:38 ID:3M7T5LBF0
>>274
>メジャーで活躍できた日本人のホームランバッターは松井くらいだし

でも遠くへ飛ばす能力はあきらめましょうって育成にはならないよね。
ピッチャーも速い球を投げる能力はかなわないからあきらめましょうって育成じゃないよね。

なんか基本のベースの意識が違う気がする。
276   :2010/06/03(木) 09:10:43 ID:I2xlhXwh0
サッカーは野球どころか競技人口が圧倒的に低いラグビーにすら体負けしてるのが全て
少なくとも日本人があのレベルに持って行けるのは証明されている
277:2010/06/03(木) 09:50:33 ID:TcOiJzae0
J基準の選手しか採らないし育成してないからな。
WCや世界大会で勝とうと思うと世界基準でやらないとどうにもならない。
せめて代表合宿だけでも世界基準でトレーニングしないのかね?
韓国代表にしたって代表合宿で鬼のようなフィジカルトレをやった結果があれだ。
278_:2010/06/03(木) 10:51:34 ID:nCv53WZuO
フィジカルよりもっと根本的な問題だったのが分かっただろうが。
もうさ、頭が悪いを通り越して狂っとるレベルだねw
これが自作自演の工作でないとしたら、日本の教育水準の低下に薄ら寒いモノを感じる訳だが。

あとアンチフィジカル厨なんていやしない仮想敵を作って自分を正当化するのはどうかと思うねw
フィジカルを拠り所にする奴の大半は思考力が欠如してると思うわ。
与えられた物を鵜呑みにするばかりで、物事を砕いて理解出来ないと気持ち悪いと感じる感性や
一度決めた事を全力でやり抜く信念に問題があるのでは?

要するにゆとり氏ねって事かなwww
279_:2010/06/03(木) 11:53:51 ID:I2xlhXwh0
技術や判断はもう十分だからフィジカルだけやっておけばいいなんて極論言ってる奴なんていない
280  :2010/06/03(木) 12:27:58 ID:qaw+CVjB0
フィジカルというと、相手をぶっとばしてプレー
と言うのが極論過ぎる。。。

日本人のフィジカルが足りないのは、相手関係ない
スリッピーなピッチで、最後までドリブルシュートできないのが日本人。

相手いなくてもシュートまでいかないし、シュートまで行ったとしても
相手いなくても枠にいかないじゃん。

そんなの論外だろ? 練習でさえ枠いかないなんて。
そのレベルなんだよ、まだ。
281:2010/06/03(木) 15:35:55 ID:E+D4dt/q0
>>278
そんな「なぜ」「どうして」の部分が一切ない文章を書いておいて
「ゆとり氏ね」って。誰がゆとりなんだか。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 15:48:24 ID:I2xlhXwh0
>>280
だからと言ってフィジカルを鍛える必要は無いという理由にはならない
技術とフィジカルは両立するので

別に相手を積極的に体当たりで吹っ飛ばす必要はないが
相手は一対一を仕掛けて抜いてきたりボールを取ろうとしてくる
中村みたいにちょっと寄られるだけでフラフラになるのは問題

世界一のフィジカルである必要はないがフィジカルは必要
少なくともサッカー韓国代表や、日本人でもラグビー程度の体格には持って行ける
283:2010/06/03(木) 15:58:23 ID:0DQiIyXk0
>>273
いや、日本は普通にサッカー人気あるでしょ。
つーか野球より競技人口多いし。
284_:2010/06/03(木) 17:54:32 ID:nCv53WZuO
>>281
そんなの他人に求めるな。
自分で実践して、実感して、工夫すりゃいいじゃん。
誰もが口を開けてれば餌をくれる訳じゃないだろ?
予想通りの返事だからゆとり呼ばわりされるんだよ。
スルーすりゃ良いのに必死になってそんな事言うために喰い付いたりしてバカみたい。
285:2010/06/03(木) 21:10:05 ID:ju9WK+iM0
>>284
馬鹿だな。

「なぜ」「どうして」という理屈も書かずに、他人の理解や同意を得られるわけがないだろ。

俺が>278に求めてるんじゃなく、>278が他人に求めてるんだよ。他人には到底無理な理解をな。

俺は指摘をしただけだ。誰がゆとりなんだ、ってな。
286:2010/06/03(木) 22:34:07 ID:MAkRf5kQ0
>>278
お前がバカなのは、文章から見て分かる。
フィジカルを鍛えないで何を鍛えるべきだと思っているの?
それは、フィジカル能力の差を超えられる代物なの?

例えば、判断力や技術力がフィジカルに変わって鍛えるべきものだったとしよう

@なぜ、南米や欧州の選手は、フィジカルを鍛えた上で判断力や技術力も鍛えてるってのが
分からないのか?

A選手全体のフィジカルが上がる事により、全体的な守備力が向上するでしょう。
 その中で、よりレベルの高い判断力と技術力が求められる
 要するに判断力と試合通用する技術力を鍛えたければフィジカルをより鍛える必要があると
 いうスポーツの基本になぜ気づかないのか?

A上記でフィジカル能力の差を埋められるなら、なぜ、当時世界1の技術と想像力と判断力
を持っていたブラジルが、欧州のフィジカルにかなわないって判断して
フィジカルを鍛え始めたのか?

Bなぜ、選手の引退年齢は、フィジカル面を理由にしたものが多いのか?
 なぜフィジカルが落ちてくる年齢と引退年齢が同じになるのか?
 
Cそもそも判断力技術力で勝負できるなら、女や老人がなぜ男子プロリーグで
 活躍できないのか? 

Dサッカー選手が、ボールに触れている時間は、1試合あたり2〜3分だけ
 残りの87分は、ボールに触れてない時間
 その間、虚弱体質で走れない選手ばかりで試合になると思っているのか?


287:2010/06/03(木) 22:50:57 ID:ULvrGnFb0
278と言うかID:nCv53WZuOが言いたいのは、フィジカルがどうでもいい
なんて言ってる人はいないってことでしょ。
まぁ、そりゃあそうだけど、つい数年前まではフィジカルを理由にしただけで、
言い訳だの夢想家だの言われてたのが日本のスポーツ界だったから。いや
マジで。
288まだあったの!:2010/06/03(木) 23:18:30 ID:fpaA+ghQO
久しぶりだが、まだやってたんだなココ。
相変わらず素人が多いんだな…。
289:2010/06/04(金) 07:37:34 ID:C1ncRudAO
フィジカル以前にサッカー選手て身体能力が低いよな、サッカーより野球のほうが身体能力が高い
サッカーの練習のあと野球の練習でもやらせれば身体能力が上がるかもよ
290:2010/06/04(金) 09:28:07 ID:NqBGzXiKO
いちいちこけて審判にアピールしてる暇があったらさっさとボール取り返しに行く姿勢を見せてほしい
日本はちょっとぶつかったくらいですぐこけてファールもらおうとしすぎで白ける
291:2010/06/04(金) 09:33:41 ID:jimHp74DO
日本ハム 糸井
188cm 87kg
50m走 5.78秒
垂直跳び 89cm
292:2010/06/04(金) 12:46:47 ID:Ry2PK1aX0
フィジカルで戦えない選手はやっていけない
 2010年6月 4日
http://supportista.jp/2010/06/news04015304.html

元日本代表のフィリップ・トルシエ氏は、日本対イングランドの試合を受けて「このレベルの戦いは、フィジカルで戦えない選手はやっていけない、ということを、再認識すべきだ」と語った。

イングランド戦を「総体的に、よい準備試合だった」と評価したトルシエ氏だが、「1点取ったあとの、そのアドバンテージの活かし方を知らないのは問題だ」と日本代表の課題を指摘。

1点をリードしたら、いかにしてそのアドバンテージを守るか。不用意に相手にスペースを与えることなく、DFラインの4人はもちろん、MF、FWを含めた10人がコレクティブに動き、相手にプレーをさせないように守らなければならないとトルシエ氏は語る。

さらに「このレベルの戦いは、フィジカルで戦えない選手はやっていけない、ということを、再認識すべきだ」とも。この言葉、誰に向けての言葉だろうか。

LINK
【トルシエ×W杯】日本vsイングランド(FC琉球)
http://www.fcryukyu.com/blog/troussier_worldcup/?id=1275551073
293どん:2010/06/04(金) 17:25:19 ID:e4VcchgO0
アメフトを練習に取り入れよう
294:2010/06/04(金) 18:24:20 ID:AAf9fsCc0
サッカー日本代表の平均身長は178センチ、73kg。
09年のWBC日本代表は181センチ、81kg。
09年のバスケ日本代表は193センチ、86kg。
08年のバレー日本代表は193センチ、89kg。

いくら野球がデブでもできるとはいえ、サッカー選手はマジでもやし…。
295   :2010/06/04(金) 20:39:56 ID:j9ELHBPY0
フィジカル強いだけなら何でアフリカ勢毎回あんなサッパリなんだよ
長友タイプが11人いたら勝てるかって話だよ
違うだろ
296:2010/06/04(金) 20:57:26 ID:jtOmwpSV0
>>295
日 本 に 足 りな い の は フ ィ ジ カ ル って 
話をしてるんだろ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:02:19 ID:WJAJmRfn0
>>278
むしろ曲論的な仮想的作ってるのはお前みたいな奴だろ
技術を生かす・伸ばすにはフィジカルが重要って話なのに

298:2010/06/04(金) 21:10:15 ID:FzYLZYK6O
空いたスペースを早く見つける能力 
そのスペースを使う想像力 
いまの日本人選手には欠落してる 
そういったチームは単純なカウンター攻撃主体のサッカーで十分 
299:2010/06/04(金) 21:11:27 ID:C1ncRudAO
体格
コートジボワール〉〉〉日本代表〉〉〉ユースの選手
日本は体格が糞すぎ飯食って体を鍛えろ
300:2010/06/04(金) 21:14:40 ID:jtOmwpSV0
>>298
ブラジルは、50年前その能力は世界1だったんだけど、
結局フィジカル鍛えないと無理だわって判断になったんだよね。

歴史見れば、すぐわかるだろうにね。

それにしても、アンチフィジカル厨って基本的に攻撃の事しか考えてない
奴が多いよね。

いくら空いたスペース見つける能力高くても、単純な放り込みで競り勝てる
能力と、セカンドボールを奪取出来るフィジカル能力がないと
放り込みサッカーで負けるのが日本ですよwww
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:19:29 ID:nhSm3mTb0
フィジカル以前の問題だなこりゃ
圧倒的にヘタクソ
日本はテクニックだけはあるって何の冗談なんだろう
302   :2010/06/04(金) 21:19:56 ID:j9ELHBPY0
>>296
日本はフィジカル以前に全てにおいて下手糞すぎ、足りなさ杉
シュートもパスもメンタルもとにかく全てが
ニュージーランドの方がまだ日本より全てにおいて上じゃね
303:2010/06/04(金) 21:21:55 ID:FzYLZYK6O
フィジカル足りないから勝てないってレベルならフィジカル鍛えればいいけど
日本はその頃のブラジル並みのレベルじゃないからな
304どん:2010/06/04(金) 21:22:41 ID:e4VcchgO0
畑仕事させろ
305:2010/06/04(金) 21:35:58 ID:jtOmwpSV0
冷静に見てみろ、相手もパスミスしまくりだぞ。

ただ、フィジカル面で優位にたってるから、ドリブルとかも効果が高いし
シュート、空中戦もも迫力がある。
もちろん守備面でもプレスが強いから、日本がより技術を発揮できなくなってる。

結局これ以上の技術向上望むなら、フィジカル鍛えないと次のレベルにはいけないよ。
女が男リーグで活躍できないのと一緒。

306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:37:15 ID:b0H7ShnU0
今の代表で唯一許容できるレベルに達してるのはアスリート能力の高い長友だけ
307:2010/06/04(金) 21:41:20 ID:gjr51DRl0
日本のフィジカルは確かに糞すぎる
まともなのは森本ぐらいだったな。まああと体力面を含めれば大久保と長友。
この3人ぐらいだな、まともなの。
他の国の選手はユニフォームの上からでも筋肉がみえるんだけど、日本の選手は
ペラペラ。今日なんてコートジの選手の肩とか背中すごい筋肉だった。

まあ、わざと筋肉つけないでアジア人のよさを出すってのもありなんだけど、
アジアンの良さである体力や運動量でも負けるってどういうことだよw
10〜30kgも他の国より軽い体で走ってんのになんですぐ疲れちゃうのwww?
308 :2010/06/04(金) 21:43:28 ID:5+k7ZUJR0
全盛期の中田が5人いればいいんですね、わかります
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:48:13 ID:WJAJmRfn0
大久保のシュートとか
上半身のふんばりがきかなくてふかしてたしな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:52:18 ID:b0H7ShnU0
>>307
そりゃ格上の相手とマッチアップしてるんだから、相手より疲労がかさんで当然
だから日本が体力で相手を上回るなんて絵に描いた餅なのよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:02:12 ID:Tg3PLLN90
フィジカル強化なんかしたくない
でも他国より強くなりたい
312:2010/06/04(金) 22:34:46 ID:AAf9fsCc0
>>301
日本人は体格では負けても技術では負けないと言うか、負けてはならない
と言う考えがつい最近まであったので。
>>311
日本人のスポーツの嗜好から根本的に変えないと結局、ないものねだりに
なっちゃうよね…。
313:2010/06/04(金) 23:05:46 ID:/IcM6pknO
>>305
コートジボアールは先制してた後はテキトーで遊んでただろーが
しかしそんな相手に何も出来ず更に失点重ねる日本、今日本に負けるチームなんてあんのかよ
314.:2010/06/05(土) 01:28:28 ID:vTsnowiC0
ガチムチアフリカンや巨大白人みたいになるのは無理だが
落ち着いてプレーできる程度の体作りはしようぜ
何かする前から負けている
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 02:00:20 ID:mwa82diD0
今日の試合で空中戦玉際で怖がっている中村ケンゴはみっともなかたなー
316 :2010/06/05(土) 02:02:11 ID:3r47kLiN0
>>301
日本代表はフットサルでは世界最高峰。
317:2010/06/05(土) 02:10:21 ID:HKMLIJxn0
世界とは技術うんぬんじゃねえよ、とくにFWは
田原豊を呼べ今すぐにだ
318...:2010/06/05(土) 02:19:25 ID:MDrFywD50
ウイイレが問題だな。あれでゲームでは、うまいと思ってしまう。
サッカーファンの芸人の土田も、ウイイレが得意だから、問題だ。
ゲームは子供向けに、どんどんヌルくなってるけど、その世代が
育ってきている。
319  :2010/06/05(土) 03:33:35 ID:qb1fG5Vj0
だから俺が昔から言ってるだろ

日本が弱い原因は、ワンタッチサッカーだと。

トラップして如何に前を向けるか でサッカーは勝負が決まると。
こういうフィジカルが高い連中とやれば、みんなそれが分かるのに
イングランドとやるから分からなくなる。
320_:2010/06/05(土) 08:31:38 ID:V1NjOASWP

サッカー/日本代表】長友佑都が30m走で野性児ぶり発揮!驚異のスピードに佐藤寿人も「人間じゃない」と脱帽
http://www.unkar.org/read/yutori7.2ch.net/mnewsplus/1260316039
321  :2010/06/05(土) 09:06:03 ID:qhpleYRM0
フィジカル以前の問題
まず気持ちで負けてる
322:2010/06/05(土) 09:16:51 ID:qSpXkV64O
闘莉王はフィジカルでドログバに勝ってたな
323-:2010/06/05(土) 09:26:35 ID:tmfxqXAL0

まぁでもサッカーってフィジカルスポーツだよね。
フィフティーのボール、6:4で取れるはずのボールを取られるだけで世界が変わる。
囲んで取ろうなんていったところで1対1で軽く潰される、2対1でも取れないなんていう
状態ではどんなに技術が合っても何も出来ない。

強いところと試合をし、相手が綺麗にパスをつないで日本がプレゼントパスやグダグダになってしまうのは
1対1で当てられると絶対に勝てないから、相手に全く触られない状態でパスをつながなくてはならないという
究極のハンデを背負わされているからだよ。
324:2010/06/05(土) 09:39:20 ID:ypkJohVF0
フィジカルスポーツって何だよwコンタクトスポーツじゃねぇの?
スポーツは全部フィジカルでするもんだ。

最近は卓球やゴルフの選手ですら「フィジカル」って言葉を使い始めてる。
主にパワー面での身体能力っぽいニュアンスでな。
325  :2010/06/05(土) 10:08:55 ID:qb1fG5Vj0
パワーは絶対だな。
男子スポーツは、もうパワー抜きで語れない。

バレーとか繋いで面白いとか
コンビネーションとか、もう女子でしかありえない。
326_:2010/06/05(土) 10:09:02 ID:jk6yyHl50
ウイイレも9くらいのフィジカルごり押しが本来のあるべき姿だったな
10以降はフィジカル激弱選手ですき放題ドリブルできる糞に成り果てた
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:05:30 ID:F1maXn5/0
>>316
イランに7−0で負けといて何言ってんだ
その前の壮行試合でもロシアのU23に負けてたし
328:2010/06/05(土) 12:19:51 ID:agC1g0gG0
日本ではサッカーはダメだからフット猿にしたら?w

貧乏人層が薄い日本ではどうしても不人気で、メジャーなスポーツには絶対なれないし、
身体能力有望な子供もサッカーみたいなしょぼスポーツは嫌って
もっと人気のかっこいい高収入なところに全部取られる

日本では、結局フット猿くらいがお似合いだよ

他国も、身体有望な少年はみな本ちゃんのサッカーとかに取られた残りカスなんで
それなら日本も対抗できる
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:48:12 ID:EC1wPHHpP
中国がフランスに勝ったらしいな
技術なんや〜!と言ってる間に
もう多分、中国にも置いて行かれかけてるね
330:2010/06/05(土) 13:10:28 ID:oTWntJwzO
日本のサッカー選手は自分の好きな体勢でしかトラップとかパスとかシュートができないんだよ。
経験者としての洗練された最短な動き方ができない。
それはフィジカルによってできる動きが違うとかそういう次元の話じゃなく、素人がスポーツした場合何かの動作するたびに余計な動作が多くて洗練された最短な動き方ができないけど、
日本のサッカー選手はその程度の実力から脱却できてなくてトラップしたりパスしたりシュートしたりするのも全部素人的に自分の手元で自分のあやつりやすいような動き方しかできないんだよ。
だからやる動作が全部遅かったり一々余計な動き方をする。
トラップとかドリブルが自分のやりやすい体勢でしかできないなら敵に邪魔されたらあっという間にボールこぼすしかない。
フィジカル以前にもっと自由に動けなきゃサッカーの試合ができない。
331:2010/06/05(土) 13:36:07 ID:eWsrl+830
結局フィジカルなきゃ勝てないってのが分かっただけだったな。

自国開催とはいえベスト16まで行った2002も
体・心の面で当たり負けしない奴中心に選んでたわけだし。

そもそも世界一うまいブラジルでさえフィジカル重視してんのに
へたくそな日本人が技術頼みってなんのジョークだよ。

そんなんで点とれんの?守れんの?
へたくそがトロトロのパス回しあって倒れたふりしてるJリーグとか
見てて何が面白いのか。へただったら本気のぶつかり合い位見せろよ。
332:2010/06/05(土) 13:40:14 ID:nVyyZhTe0
フィジカル所かまずモチベージョンを維持する方法からやらないと駄目じゃないか?
333:2010/06/05(土) 13:42:27 ID:oTWntJwzO
相手と戦って高いか低いか争う技術じゃなく、
シュートが枠に入るかとかトラップをちゃんとできるかという基本的な技術に問題がある。
そのスポーツやるためにそれができなきゃいけないという部分に問題があるんだからそれを無視するならプロレスラー出すとかそういうことと変わらん。
334:2010/06/05(土) 13:50:31 ID:eWsrl+830
>>333
そんなことはみんな前提として分かってるっつーの。

その基本的な技術を発揮するための身体だろ。

シュートが枠に行かず宇宙開発するのは強いシュートを低く抑える筋力がないから。
敵につめられるとトラップミスるのは体弱い自分に当たられるのが恐いから、
又はあたられて踏ん張れないからだろ?

さすがにプロなんだから誰も居なけりゃトラップできるよ。
335>:2010/06/05(土) 13:56:47 ID:0C+LEikXO
2チャンでいちいち話しても何にもならないって分かってんの?
ホント人間のクズばっかだな
お前らみいな底辺どもは生まれてこなきゃ良かったのに
336...:2010/06/05(土) 14:26:33 ID:Ln4yaCa+0
>>324
確かに、極真空手でも、技は力の中にあり、というのが教えだからな。
空手の華麗な技も、基本的なフィジカルが、必要ということだな。

まぁ、極真の場合は、技というより、いかに腹の叩き合いを我慢するかという、
我慢大会になったけど、ぞれでさらに、フィジカル的な要素が必要になったしな。
337:2010/06/05(土) 14:37:16 ID:oTWntJwzO
>>334
筋力じゃなくて、動き方の洗練さに問題があるね。
日本選手のシュートのはずれ方はドリブルからシュートの流れの動き方ができないからだ。
バスケで言えばドリブルからストップ&シュートの動きを素早くこなすとか、柔道で言えばえりを取ってからの腰を入れて投げる体勢を作るまでの早さとか。
こういう基礎的な動作は経験をつんで洗練された最短な動き方ができるようにならなきゃならない。
ここらへんの基礎的な動作を一歩二歩余計に動いて洗練された動きができないなら経験者と呼べない。
サッカーの日本選手はドリブルからシュートまでの動き方とかトラップ体勢を作るまでの動き方に問題があるんだよ。
誰もいない時にやる練習でもおそらく一歩二歩余計な動きをするやり方でこなしてるね。だから試合になったらその動作ができなくなる。
338:2010/06/05(土) 14:45:03 ID:DhYub5phO
Jリーグの弱点がフィジカルなのに
浪速の黒豹に遊ばれてた頃と何も変わってない
339:2010/06/05(土) 14:49:51 ID:uuwSkoVI0
シュート精度の悪さは足腰の弱さと、足の振り抜き速度の遅さが原因とかって聞いたけど
はたして、どこで聞いたのか・・・
340。」:2010/06/05(土) 15:03:12 ID:XUVad+lp0
まあ日本人にはフィジカルとテクニックとタクティクスが足りないから
そこを何とかすれば予選突破が見える
341_:2010/06/05(土) 15:10:22 ID:LGmqkRlVO
はいはい全部足りない全部足りない。

上っ面しか見てねえ奴はフィジカルフィジカルウルサいよね、まずは自分のブヨブヨの身体を何とかしたらw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:18:57 ID:XzVZWteD0
特にフィジカルが劣ってるのは間違いない。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:19:26 ID:3v5qTSLP0
ちゃんこ食え
344日本人:2010/06/05(土) 15:29:09 ID:tCFmeNmeO
どんなにがんばっても
黒人にはかなわない
オリンピックの陸上競技の短距離決勝見てみな
黒人ばっかりだ
345柔の道:2010/06/05(土) 16:04:02 ID:Ln4yaCa+0
うーん。そこで、柔よく、剛を制すだ。柔道で、黒人選手ってあんまりいないな。
まぁ、だけど、サッカーは、そういう柔道みたいに、技を研究すれば、どうにかなると
いうもんでもないのか。
346柔の道:2010/06/05(土) 16:09:01 ID:Ln4yaCa+0
>>345
でも、剛よく柔を断つ、という言葉が続くみたいだ。やっぱり、柔剛一体なんだって。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:15:42 ID:y+9xIWwK0
日本人の「頑張り」を評価する精神が脈々と有って
国際試合では通用しない選手を作り出してるんだろ。

育成したところで通用しそうも無いチビッ子をFWに据える低年齢層指導者の甘さが
170クラスのウンコ代表を作り出している
348ls:2010/06/05(土) 16:22:30 ID:w0AWT7oCP
>>347

メッシにいってみろ!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:40:55 ID:y+9xIWwK0
まずメッシ並のエリート教育する能力があるのか自問してくれよ。
ヘボ指導者どもの夢想が今の体たらくを招いてるんだから
350ls:2010/06/05(土) 16:52:28 ID:w0AWT7oCP
>>349

日本人の平均身長考えろ! なぜ人種的に体が小さいのか。筋肉から骨格諸々アジア人はモンゴロイドなんだよ!

一番適した体格というのがあるんだ!

197cmのウサインボルトは、197cmの日本人からは絶対に生まれない!




351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:54:17 ID:GBGQZ4Bf0
>>275
そこだよな。あくまで育成時代は根本手にな部分を磨き、
大人になってから日本人の持つ特徴を生かしたサッカーを目指す。
はじめから個人の戦いから逃げていてはダメだろうな。
352,:2010/06/05(土) 19:35:18 ID:raC/tzLP0
俺フィーの高杉和也みたいな選手が理想だなw
ほんと今の日本が一番欲しいタイプ。
キャプ翼よりも、あれが先に流行っていれば、
日本はもっと強くなっていたかもしれない。

だってキャプ翼なんてドライブシュートとか、
小手先の技術、MF偏重のイメージしかないし。
353  :2010/06/05(土) 19:48:46 ID:8z6HycA50
日本サッカーをバレーに例えると、
レシーブ・トス・スパイクすら出来ない状態。

相手のブロックが飛んでないのに、ネットを越えない
もはや、戦争どころか、スポーツの体すらなしていない

DFがついていないのに、10%しか枠に飛ばないんだっけ?
ありえないっつーの。
354:2010/06/05(土) 20:53:05 ID:6hqt0NUk0
4年後の日本代表は、もっと弱いのか?


355_:2010/06/05(土) 21:23:17 ID:lyaiJlBK0
そもそも育成がおかしいのさ。
パスサッカーを標榜するのは良いけどさ、1対1を避け続けてプロになって、
どうやって世界を相手に1対1で守れるんだよ。
まずは、ガキの頃から1対1で身体ぶつけて勝負させるべきだろ。
すると、でかいやつ、強い奴が生き残る。
更にこいつらを競わせると、でかくて強くて上手いやつがプロになる。
小さくても生き残れるやつは、とてつもなく上手いか強いか速い奴なんで
、十分世界で通用するさ。
今のJや代表とは相当違った顔ぶれになるぜ。
上手いだけでひ弱な奴は、フットサルにでも行けや。
356:2010/06/05(土) 23:13:26 ID:OnLJwm4x0
サッカーって面白いよな。
いろんなスレでいろんな話題であーでもないこーでもない言ってんの。
岡田や23人以上の経験者じゃない奴らが。
それが許される余地があるんだよな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:21:02 ID:8NTE2kUp0
それが許されないんだったらサッカーライターとか存在のしようがないな
358:2010/06/06(日) 00:47:25 ID:nWqA8n2MO
サッカーで本格的に飯食いたい奴は日本出ればいい
Jリーグは弱いのにチームが無駄に増えてでかくなりすぎた
359うーん:2010/06/06(日) 01:09:24 ID:CZ/f6Txt0
>>355
同意。
育成段階では、ある程度勝負度外視で、
マンツーマンやゾーンを均等に分けた3-4-3を推奨みたいなのがあってもいい。
360:2010/06/06(日) 01:27:32 ID:aPY5oWH8O
元西武ライオンズ秋山(現ソフトバンク監督)の身体能力は凄かった。

あれこそフィジカルエリート、バケモン。
361  :2010/06/06(日) 03:26:29 ID:wZJBywly0
早く言うと、フィジカルが高くても、Jで簡単に笛が吹かれると
フィジカル鍛える意味がなくなるんだよ。
362:2010/06/06(日) 08:42:28 ID:88D9CvTO0
最近のサッカー界はフィジカル要素が強すぎてつまらない。
録画してた80年代、90年代のサッカーのほうが見てて面白い。
このままじゃサッカーが世界的に廃れないか心配。
Jリーグの笛の基準は確かに世界からかけ離れてるんだが
Jリーグの笛が世界基準になったほうがサッカーは面白くなると思う。
選手を守るという意味でもより安全になると思う。
プレミアとかは開放骨折発生したり危なすぎ。
363もやし:2010/06/06(日) 09:22:18 ID:0hwQRA7PO
お嬢ちゃんサッカーが希望なわけだね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 10:57:40 ID:CQ/ORnTH0
2点だけ同意出来る部分があるな
解決策はないけど
365:2010/06/06(日) 18:08:46 ID:9rI3Cro20
まぁここで色々言っても、これから暗黒時代になりますよ。

なんたってエリート達がほとんど流れてるクラブユースの育成環境は
一部除いて最悪だから。
実際ユースが主流になって育てたU20は、20年近く逃したことなかった世界への
切符を逃してるからね。アジアで劣化してるって衝撃的な事実

@練習時間が2時間程度(通勤の時間がかかって個人練習も不可)
A指導者が元OB選手ってだけの育成の素人
B指導者が5年も続かずコロコロ変わるため、ノウハウの蓄積など
 継続性ゼロ。方向性も良く分からない状態。
C練習時間が短いため、練習の質をあげるのに一番重要な練習の意図を
 押し込む時間もない。(部活とかだと練習ノートつけさせられますよね)
D寮のユースが少ないため、栄養面のフォローが出来ない(やせ細った選手ばっか)
E指導者の知識があんまりないため、現代サッカーにまっちしない選手ばかり排出される。
 (運動量がない選手とか必要性の分かってない選手、戦術眼も低い選手が多い)
Fユース年代は、フィジカル強化の年代だが、同じく素人指導者のため、バルサの戦術の
 真似毎をするだけで、個人能力がほとんど伸びない育成をしてしまう。


ゴールデンエイジ以上の素材が若手には沢山いるだけに非常に残念ですね。
ワールドユース準優勝して、ベスト11に2人も送り込んだ快挙を達成したのも
Jリーグ開幕により、技術がついた選手がユース年代で実績と経験あるベテラン指導者の
指導によってしっかりフィジカルを鍛えれたおかげでしょうに
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:21:06 ID:MsZDiDB/0
コートジボワール人は体つきが違ったなw
長友もゴミのように吹っ飛ばされてた
長友はJならむしろ相手を吹っ飛ばす勢いだろ、それがあの様だ
367_:2010/06/07(月) 01:01:46 ID:5eSoSodx0
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1275670756/301-400
【サッカー/日本代表】MF長谷部「1対1で9割くらい負けた」 コートジボワール戦[6/4]
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:44:07 ID:7n80UK670
ガリガリ君
369:2010/06/07(月) 01:54:17 ID:skMzp86RO
長谷部てJリーグの何倍も激しいフィジカルトレしてるんだろ
そんな長谷部がコートジボアールに吹っ飛ばされまくり
日本のユースは練習は2時間でどうやって世界に通用するのかね
370:2010/06/07(月) 02:29:10 ID:ufagjxuf0
フィジカルってのは小さい時から削り合いギリギリのサッカーやってたら
鍛えざるを得なくなる状況になると思うのだが。
解説に惑わされずにDF見てみろ。日本は全然当たりにいってないから、
敵が伸び伸びプレイしている。

http://www.youtube.com/watch?v=q719v9YqXM8

逆にこれを見れば
小さい時から体当てて間合い詰めて練習、試合共にプレイしているし、手の使い方も上手い。
http://www.youtube.com/watch?v=xDR3T8lhQrs&feature=PlayList&p=72B32C9DD677FEDD&playnext_from=PL&playnext=1&index=51
371::2010/06/07(月) 04:58:44 ID:5eSoSodx0
コートジボアールはカメルーん、デンマークより戦力上だから仕方ないよ
372:2010/06/07(月) 06:59:57 ID:ufagjxuf0
>> 330 相手に盗られない所、相手が嫌なところでトラップするってのが出来てない。
   DFを振り切ってノーマークでボールをいい場所で貰う動きが出来てない。
   もちろんこれは最低限のフィジカルが必要。
373ははは:2010/06/07(月) 08:15:05 ID:O2xIQZgC0
カーンが言ってた瞬発力は生まれ持ったものだ鍛えれないと・・・
サッカーやる時点で黄色人種には不利
体系だって不利

それも知らず監督がどうのとか言ってる奴が滑稽

その場で止まる野球が黄色人種に合っている
374:2010/06/07(月) 08:32:32 ID:ufagjxuf0
>>373 瞬発力は人種的なものじゃなくて、文化的、社会的な要因もあると思うよ。
農耕文化や勉強至上主義社会が瞬発力をダメにした。
日本人にも縄文人系狩猟民族や武士の遺伝子は流れているはずだし、本来は戦える民族のはず。
まぁでも音楽やリズム感が瞬発力が弱い事を示してるな。 
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:23:10 ID:4Z8Xsv9ZP
その場で止まる競技の方が瞬発力使うだろw
376:2010/06/07(月) 12:56:08 ID:ufagjxuf0
>>373 卓球はどう説明する?
377J:2010/06/07(月) 13:01:53 ID:9/oXa4qa0
日本人は曲げる筋肉は発達してるけど、伸ばす筋肉が弱いって聞いたことがある
378あげ:2010/06/07(月) 13:15:46 ID:6tqR/VER0
野球の方が瞬発力必要でしょw
瞬発力の意味を
379:2010/06/07(月) 13:21:18 ID:blcbAHWb0
yutori世代だけだよ
いろんな意味で弱いのはwww
脱ユトリ世代になればまた強くなるさw
380 :2010/06/07(月) 13:24:56 ID:9/li1ppA0
ユトリ世代を叩く事でニートである自分の精神を安定させているネラーがいるスレはここですね
381::2010/06/07(月) 13:32:27 ID:5eSoSodx0
ブラジルの現在の先発平均丈は183.5cm
382:2010/06/07(月) 19:32:20 ID:GDtm7hWu0
平均的な体力は団塊Jr世代が一番良かったと言われるが、ある程度
社会が発展した国で体力低下はどこでも見られる現象だよ。ここ数年は
基礎体力重視の傾向もあって、改善され始めてもいるし。
でも、それがアスリート達の底上げにはつながらないんだよな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:37:00 ID:00ci1UdK0
岡崎みたいに小さくて身体能力低くても肌目細やかに鍛えればJでも抜けた選手になれるというのに
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:13:57 ID:RmL/WDy30
>>382
団塊Jr世代と違って今はアスリート教育に熱心な親が多いし
運動能力は遺伝的要素が強いと思うので
団塊Jrの子達、今の小学生の10年後位から復活するんじゃね
385:2010/06/07(月) 21:52:38 ID:mOrp+C/50
100m黒人の次に早いのは黄色人種である日本人なんだけどな。

386:2010/06/07(月) 21:53:58 ID:GDtm7hWu0
サッカーはそれでも、野球みたいに硬式と軟式に分かれててどっちが
エリートみたいなのもないし、中学→高校で一律に弾かれる訳でも
ないだろ。制度を運用してる人間の問題だ。
387a:2010/06/07(月) 22:34:51 ID:maWIAK5uO
フィジカルがあれば
じゃなくて
最低限のフィジカルもないから世界で戦う以前の問題
って状況だろJK

日本人は触るだけで吹き飛ぶな
とか言われてるぞw
388  :2010/06/07(月) 22:50:56 ID:QIJwZepV0
Jの審判って教員兼務が多いんだろ?
ちょっと子供に怪我させればモンスターペアレントが
飛んでくるんだ。そりゃ接触プレイ嫌うわな。

そんなんが指導者やって審判やってるんだ。
どれだけやっても強くなれん。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 03:25:53 ID:KL/M1zMh0
>>385
パトリックジョンソン知らんのかアホ。女子もスラブ系二名だ。


日本はムダにカネ掛けてやってるだけ。ポテンシャルの問題じゃない。
390:2010/06/08(火) 07:25:34 ID:AleDvs/iO
サッカーがうまい=リフティングがうまいみたいな指導者が大量にいるのが日本だと思う
ボールなんて試合で触ってるのは少ないんだから身長と身体能力のほうが大事
もっと指導者が身体能力を鍛えることが常識にならないと厳しいと思う
391::2010/06/08(火) 07:52:16 ID:al77kgnF0
>>385
その一人の日本人の記録がよいだけだろ

392***:2010/06/08(火) 08:11:14 ID:+8hv691GO
体格は出場国最弱っぽいね…
日本人はデカイ=鈍いだけど
393どんちゃん:2010/06/08(火) 08:46:23 ID:+02MkEtc0
体格で負けてるなんてどうでもいいことさ
それよか日本はすごく下手なのが問題なんだよ知ってた?
394:2010/06/08(火) 08:53:11 ID:XTkmu6BQ0
>>393
まったくそのとおり
いまだに何とかすれば日本代表が世界で通用すると、
考えている馬鹿がいること自体、日本人ってサッカー
理解していないんだと思った。
395うーん:2010/06/08(火) 09:53:42 ID:aanFygx50
総論では日本サッカーにフィジカルに優れた人材が入ってほしいと思うけど、
可能性的にはありえないけど自分の子供なら野球を薦めちゃうかな。
396:2010/06/08(火) 10:14:38 ID:GmgW3kOl0
Jは選手保護を優先してるし、サッカーをあくまでもスポーツとして捉えてるからな。
サッカーを代理戦争、もしくは貧困生活から抜け出すための手段って
考えてるハングリーな選手が大量にいる所とだと、温度差がでかくなるのは仕方が無い。

成り上がるためには注射打ってでもフィジカルを鍛えるし、
そうでない選手でも生き残るためにフィジカルを鍛えないとやっていけないから、ああなってるんだ。

それにサッカーの規模が違う。プロ予備軍の数が違いすぎる。
母体が大きいから必然的に優秀な選手が大量に出てくるんだ。
397:2010/06/08(火) 10:39:57 ID:pXfdjAXuO
岡ちゃんが言うとおり日本はベスト4どころか優勝も狙える位置だと思う。
俺達も頑張ってなでしこジャパンを応援すべき。
398しょう:2010/06/08(火) 12:07:59 ID:qXx5F6Vt0
フィジカルコンタクトがあるスポーツでは、体重、パワーが非常に重要。
以前にサッカー以上にフィジカルコンタクトがはげしい
ハンドボール日本代表に就任した外国人監督は、まず最初に
選手に体重アップをさせていた。たしか7キロくらいアップ。

体重、パワーがないと技術は活かせない。
例えば、体重50キロくらいの世界一サッカーのうまい小学生でも、
体重70キロくらいでアスリート能力の高いがサッカー技術は普通の高校生には
たぶん通用しない。それと日本代表は一緒。

そして、フィジカルで勝てない、テクニックでも勝てないとなると、
普通の考えでは、戦略,戦術で勝とうとするはずが、それもしていない。
だから、まける。負ける方程式ができあがっているから負けるのは当然。

日本サッカーが世界で戦おうとするには手っ取りばやいのは世界で一流の
監督を連れてくること。選手のフィジカルで負ける、テクニックで負けても
監督が一流なら、そこでは戦える。戦略、戦術で戦う。それが日本らしい
サッカーだと思う。

そもそも、ワールドカップでベスト4狙うなら、ベスト4以上の実績のある
監督を連れてくるのが普通の考え方じゃない?

例えば、エベレストの頂上に上るときに5合目までしか行ったことのない
ガイドを雇いますか?って話なんですよね。それでは、頂上にたどり着く
のは一か八かになってしまう。

岡ちゃんがベストの監督ならしょうがないけど、どう考えてもベストでも
ベターでもない。まー岡ちゃんは任命されただけだから気の毒ですが。


399_:2010/06/08(火) 12:28:21 ID:Q075ci2UP
もう2chは煽りたいだけのスレが作用する時代は過ぎたよ
ここも典型例

mixiやamebaのほうが2chより人多いし
400朝青龍:2010/06/08(火) 13:07:14 ID:R/CZHz99O
高地トレーニングも良いけど、高地でやるならチベット辺りでやる方が効果的だよ!

一番良いのは貴乃花親方に土下座して頼み込んで相撲部屋で90分間ノンストップでぶつかり稽古をつけて貰い、
同時に大日本プロレスに全員で弟子入りして当たり負けしない強靭な肉体とスピード、相手をはね飛ばすパワーとナイフを突き付けられても平然と撥ね除ける精神力、
何より自分がやられたフりをしてやった相手にレッドカードを出させて相手の人数を減らす巧みな受け身も身につくからね!

朝青龍を非難するのは簡単だけど、素人でかつ腰に爆弾を抱えていた彼がいとも簡単に中田英寿からボールを取ってシュート出来たかを考えたら、答は明白!
401:2010/06/08(火) 13:31:57 ID:qXx5F6Vt0
ちょっと違った視点から。

日本のサッカーの評価の視点をマスコミから世論まで変えないと
強くならないと思う。

FW-点を取らないやつはカス。
   一対一を仕掛けられないヤツはカス。
   一番サッカーうまいヤツがFWをする.(小さい時から)

フィジカルないヤツもカス。
試合中、すぐに倒れるヤツはカス。

DF-一対一で抜かれるヤツはカス。しかも罰金

あと、世界の一流倶楽部の育成システムをそっくり日本にもってくる。

最後にマスコミ改革。
マスコミは、鬼の厳しさで選手を批評。しない局、解説者、雑誌はカス。
TVのスポーツニュースのお気楽解説の禁止。
どう考えても、W杯で一番高いのは3連敗の予選敗退。
よくて2分け1敗の予選敗退。

そのような予想のTVニュースは見たこと無い。
これは、報道の姿勢としてはどうなんでしょう?
事実歪曲報道、大本営発表と同じなんじゃないの?
国民をミスリードしている。

自局のTV視聴率ほしさに、好成績をあおる事の禁止。

そもそもその方法は、諸刃の剣。
失敗すれば、サッカー人気の退廃を促す可能性大である。
TV局は、鳩山政権のように自分で自分の首を絞めている。
402まったく:2010/06/08(火) 14:22:32 ID:ugXE1gqHO
普通に3バック採用すれば勝てる。リードしたらサイドの選手を下げて5バック。
あとは気持ち。日本は技術もスピードもある。十分強い。今の451系はギャグとしか思えない。
実際に3バックで日本が無様な姿をさらした試合はない。センターバック2人じゃ守れない事は証明されてるしね。
403 :2010/06/08(火) 14:57:16 ID:pInTrLaT0
>>399
ミクソとか物凄く過疎ってきてない?
404:2010/06/08(火) 16:01:02 ID:+LQYOMPD0
結局Jの笛をなんとかしないと何やっても無駄だから
405:2010/06/08(火) 18:10:52 ID:5DpuZQXj0
>>401
国民はもうマスコミに騙されてないよ。06年と全く違って冷ややかだし。
406  :2010/06/08(火) 21:28:45 ID:gwWdIDxO0
ワンタッチサッカーがいけない。
ちゃんとトラップしないから。

あと、日本は芝が短すぎる。
もう少し長くしないといけない
407:2010/06/08(火) 23:29:51 ID:T01PScf10
>>393
日本人の技術は、高いですよ。
明らかに一部の強豪国よりは高いですし、海外にいった日本人も
みな口々に言っています。

じゃあなぜ、下手に見えるのか?

答えは簡単フィジカルがないからです。
フィジカル的に明らかに劣勢に立たされると技術なんて発揮できなくなるんだけど
日本のニワカどもやバルサみたいなトップクラブばかり見ているお馬鹿さんたちは
日本人が下手って思ってしまうんだよねwwwwww
たまには海外の中堅クラブの試合を見てみなさい。非常に下手だから。

後海外に移籍した際の日本人の評価を聞いてみなさい、技術は常にトップ5に
入っているような評価受けてるから。

408:2010/06/08(火) 23:34:21 ID:T01PScf10
実際小野や、中村は、別々のオランダ代表選手から技術面だけ見ると
オランダ代表の中でもトップだと思うってコメント受けてるんだよね。
後、高原なんかもクラブで一番うまいって言われてたw

大抵のクラブの評価は、○○選手の技術は非常に高いが、戦えるフィジカル・・・
がみたいなコメントが多いんだよね。

そういえば、水野はどこにいったのかね。
あいつはJリーグでも技術は高い方だったし、スピードもあった。
ある意味、技術厨がめざしたい見本みたいな選手だったと思うけど?

日本が弱い理由は、フィジカルが弱さがすべてに起因しているという
基本を見れてないお馬鹿が多いからなんだよね。
大体、今のよわよわプレスのJリーグの中で、海外で通用する本物の技術を
鍛える機会があると思ってるんだろうか?
フィジカルレベルがあがらない限り、いつまでたってもヨワヨワプレス限定の
中で活躍出来る選手しか生まれませんよ。
409  :2010/06/08(火) 23:44:53 ID:iNtU1nj+0
>407

海外の中堅クラブでもレギュラー取れないのが日本人なんだよな・・・
やっぱフィジカルが無いとどうしようもない。
410:2010/06/09(水) 00:26:26 ID:bZu6s+AiO
>>407
日本は技術が高いと勘違いしてるやつが多いけど日本人が技術を発揮するには条件がある
まず相手がいなくてプレッシャーがないこと、走りながらプレーせず止まっていること
この条件が満たされないとジャップと馬鹿にされるくらい下手くそ
411::2010/06/09(水) 00:27:14 ID:xV5tP3pa0
412_:2010/06/09(水) 02:35:49 ID:WdHhZqWGP
身長伸ばすために睡眠や栄養指導も行ってるユースや育成の団体はないの?
413_:2010/06/09(水) 02:38:52 ID:rdyWvSM60
ぶら下がり健康器と牛乳で身長は伸ばせるはず
414:2010/06/09(水) 03:04:43 ID:KokdbSlSO
だから日本で言われている『技術』ってのが
リフティング的な実戦で役に立たないものだから
ダメなんだっつーの
415 :2010/06/09(水) 03:57:13 ID:7KRYzIij0
パクチソンがインタビューで、日本に足りないのはフィジカルではなく
意識だって言ってたな。
国内でぬくぬくしてないで海外で揉まれろってとこなのかね。
416ポルシエ:2010/06/09(水) 06:08:19 ID:nR5/8zYL0
という事でフィジカル重視でスタメンを考えてみた

    本田   森本

長友    天龍   長州力    

 グレートムタ  清原

釣男    中沢   岩政

  ザ・グレート・サスケ
 
空いているところは誰か穴埋め頼む   
417:2010/06/09(水) 06:09:20 ID:N2m+ZoWV0
深い意味は無くて、事実を述べてるだけじゃねーの?
Jはあくまでも紳士的なスポーツだもんな。
そりゃプロだから学生やアマよりは厳しいだろうが、
それにしたって強豪国や強豪リーグに比べるとヌルイんだろう。
プロ予備軍も全然多いし、貧困ゆえのハングリーさってのも段違いだし、
必然的に競争率も競争意識も、より高くなるんだろう。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 07:16:07 ID:0Ps9QCPb0
漫画とは言え人気化したキャプテン翼で
日向小次郎が悪役っぽく描かれて
あれだけのパワーを凌ぎきって日向に勝った、というより
テクニックと友情でパワーに打ち勝った
という展開に終始しテクニック信仰がガキや世間に蔓延したのも遠因
419:2010/06/09(水) 08:54:38 ID:KokdbSlSO
なにそれ?
420.:2010/06/09(水) 09:20:18 ID:7mfMoxni0
次の若い世代もチビガリかひょろ長しかいないっぽいね
421:2010/06/09(水) 09:41:29 ID:bZu6s+AiO
次の世代の代表もチビばかり、どこまでフィジカルを重視しないんだ日本は
422:2010/06/09(水) 10:35:30 ID:gSFxxW1F0
キャプテン翼が影響してるなら1対1のドリブル勝負を挑むドリブラーが量産されてるはず

日本のサッカーの基盤は蹴鞠
だから肉体的接触に弱いしパスした後動かないしワンタッチプレーを重視する
423 :2010/06/09(水) 11:15:40 ID:iVfC5v/10
フィジカルだけなら何でアフリカや北中米は毎回弱いのって話だろ
世界以前に自分たちより体格的にも技術的にも劣る
アジア弱小国相手に大苦戦してる時点フィジカルだけが原因じゃないて気付けよ
424:2010/06/09(水) 11:53:46 ID:2lYBF8250
アフリカの時代が来るといわれて
既に20年が過ぎたけど
ベスト8が限界だからな
425  :2010/06/09(水) 11:58:07 ID:mTd4pYyI0
アフリカは、国内組(貧乏)と海外組(裕福)のモチベの差が激しすぎる。

海外組にとって、W杯なんて意味ないから。
426:2010/06/09(水) 13:00:47 ID:CkduZw0F0
何で欧州の代表の面子に国の人口比率で見れば
極めて少ないアフリカ系の選手が多数いると思ってるんだ?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 13:51:01 ID:441SwzbK0
アフリカは部族間の諍いや報奨金の分割、果ては費用負担の問題で
毎回チームが瓦解するってのが常識
北中米に関してはアメリカやメキシコの躍進は著しいだろ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:31:47 ID:/hVUC5iA0
そんなやる気ないのにリーグよりネーションズカップ優先させるからタチ悪いな
429:2010/06/09(水) 17:58:36 ID:XOA0+hYa0


          

           細くて軽くて遅くて下手 



            
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:25:19 ID:oRwASwPU0
アフリカって、国家自体が欧米の列強が勝手に線引きしただけだからな。が、これだけ黒人選手が増えまくってるわけだし、すでにアフリカの時代とも言える。
431О:2010/06/09(水) 21:24:11 ID:bROzBCFKO
>>391
4×100Mリレー
北京五輪   銅メダル 

世界陸上ベルリン決勝 4位
世界陸上大阪  決勝 5位
432:2010/06/09(水) 22:14:30 ID:k1Igcp0l0
>>410
なぜ止まった状態じゃないと技術を発揮できないのか分かる?
(厳密には止まった状態ってのはなくて歩いてる状態って言ったほうが正確かな)
走ってる時の技術と止まってる時の技術の違いってわかる?

ちなみに技術の中でキック精度に焦点を当てるとしよう
蹴る瞬間って足はどんな風になりますか?
片足で立ってる状態ですよね?
これは、走ってるときでも、歩いてるときでも一緒ですよね?

では何が違うのか? 歩いてる状態から蹴るために一瞬体を止めながら
片足でバランスとるときと
全速力で走ってる状態から蹴るために蹴るために一瞬体を止めながら
片足でバランスとるプロセスに違いがありますよね?

基本ボールの精度ってのは、ざっくりいうと(細かく言うと長くなるからね)足の軌道
なんだよね。
歩いてる状態で精度がいいって事は、どういう風に蹴れば、どういう風にボールが
飛ぶか日本人は比較的分かってるってわけだ。

それを走ってる状態で実行できないのは、単にフィジカル不足からくる下半身の安定性のなさに
起因するんだよね。(これがすべての元凶)
野球でいうバットの軌道にも似ているんだが、野球選手は、思い通りの軌道を描くために、止まってる
状態にもかかわらず、下半身を安定させるのが最重要と分かっている。

ところが、サッカーのお馬鹿選手はその重要性をしらず、だれもプレッシャーをかけにきてないのに
勝手にバランス崩して技術を発揮できない。
芝ですべりまくる日本人みてたら技術を発揮できない理由なんてフィジカル不足ってすぐわかるんだけどね。
日本人は世界の中でもボールコントロールの技術は高いし、これ以上技術的な練習しても下半身が安定
してないから伸びませんよ。









433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:18:38 ID:oRwASwPU0
陸上の短距離って、黒人以外考えられない世界だから。日本人以外のアジア人、白人はとっくにあきらめてる。
やるだけムダなんだから、メダル取れそうな種目に力を注いだ方がいい。韓国なんてアイススケートでメダル取り捲ってるじゃん。
434:2010/06/09(水) 22:47:30 ID:k1Igcp0l0
>>433
他の先進国だと、陸上の選手は、プロ化して保護されているケースが多い。

日本は、相変わらず、企業スポンサーが前提で仕事もしないといけない
選手も多い。

どっちかっていうと日本の陸上選手は恵まれてない部類に入りますよ。

まぁ日本人が劣等人種だって思いこみたいなら別にいいですけど
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:10:32 ID:dSh0YbEz0
U−19日本代表 イラン・中国遠征(6/15〜30)メンバー
GK登録3名 平均 186cm
川浪吾郎/192p 中村隼/183p 嘉味田隼/183p

DF登録8名 平均 174cm
田中優毅/172p 古林将太/173p 阿部巧/165p 平出涼/176p 
寺岡真弘/179p 岡本拓也/175p 遠藤航/176p 松原健/177p 

MF登録8名 平均 173cm
六平光成/174p 藤田息吹 /170p  山崎直之/180p  加藤大/173p 
高木俊幸/170p 小川慶治朗/168p  堀米勇輝/168p  宮市亮/180p

FW登録4名 平均 177cm
重松健太郎/173p 宇佐美貴史/178p 宮吉拓実/170p 杉本健勇/187p
                   
         参考資料 
【 U−20エジプト大会2009 U−20スペイン代表・ブラジル代表・韓国代表 】

U−20スペイン代表
GK登録3名 平均 189cm
ASENJO/189p MEJIAS/194p MARINO/185p

DF登録5名 平均 183cm
AZPILICUETA/178p ANGEL/174p DOMINGUEZ/189p BOTIA/187p LAGUARDIA/185p

MF登録9名 平均 179cm
GULLON/185p NIGUEZ/170p HERRERA/182p PAREJO/180p ALBA/172 p
FONTAS/183p VILA  /183p ROMEU  /182p MERIDA/170p

FW登録4名 平均 185cm
KIKE/186p MARCOS/182p FALQUE/184p NSUE/186p

U−20ブラジル代表
GK登録3名 平均 194cm
RAFAEL/191p RIBEIRO/192p SAULO/198p

DF登録9名 平均 180cm
DOUGLAS/171p DALTON/185p TOLOI   /185p  RENAN/181p
DIOGO  /177p  GANSO/184p FABRICIO/188p  JUNIOR/179p BERTUCCI/174p

MF登録6名 平均 175cm
TEIXEIRA/173p MAYLSON/180p GIULIANO/171p COSTA/170p 
SOUZA  /179p BOQUITA /177p

FW登録3名 平均 182cm
KARDE/188p  MAICON/182p  CIRO/175p

U−20韓国代表
GK登録3名 平均 189cm
LEE/194p KIM/187p KIM/187p

DF登録8名 平均 181cm
OH  /177p  KIM/170p  LIM/192p KIM/184p HONG/186p 
JEON/174p JANG/186p YUN/182p

MF登録4名 平均 179cm
KOO/183p SEO/175p MOON/177p CHO 181p/

FW登録6名 平均 182cm
KIM/187p CHO/183p SEO/175p LEE/182p KIM/176p PARK/187p
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:21:43 ID:O+5X9ZTS0
>>434

君はパトリックジョンソン無視したよね。
アメリカなんかじゃ国内大会勝てないから白人が出てこないだけ
437.:2010/06/10(木) 00:44:18 ID:3xj6CktV0
サッカーは金銭面ではそれなりに恵まれてるにも関わらず
なぜ体作りにしろなんにしろ取り組まないのだろう
学生とかは指導者がクソで済むけどプロはどうなってんだよ
438:2010/06/10(木) 00:50:49 ID:Kn0tQF/q0
サッカーは参考にしてるのが南米とかせいぜい欧州だから遅れてるんだろ
最先端のアメリカを手本にできる他競技の方が全然進んでるよ
439.:2010/06/10(木) 03:19:06 ID:nENHEWdAO
焼豚は黙ってればいいよ
440 :2010/06/10(木) 03:41:29 ID:hjAwsTd20
>>437
ジャッジがクソで倒れたほうが有利だからパワーつける意味無し。
それと成人してからじゃもう遅いな。素材の段階で優れたのを選ばないと。
441:2010/06/10(木) 07:09:08 ID:HyrmOxyQ0
野球好きだけど、育成については野球の方がずっと酷いよ。中学生段階で軟式と
硬式に分かれてるし、それがそのまま高校入学での優劣を決めるような状態なん
だから。人材を無駄に振り落としてる。おまけに、新聞も高野連も育成より興行しか
考えてないくせに、特待は制限と言う理不尽さ。

それでもサッカーよりもまともに見えるのは、ただ単に人材と人気が全て。これだって
今後どうなるかは分からない。
442:2010/06/10(木) 11:46:30 ID:2Xfrl3ti0
>>それでもサッカーよりもまともに見えるのは、ただ単に人材と人気が全て。これだって
>>今後どうなるかは分からない。
本当にサッカーの方がむごいですよ。
野球チームで、エリートを集めた選抜チームを作ったとしましょう。

そいつらの高校3年間の練習時間は2時間
指導しているのは素人指導者

この状態を3年続けてエリートをつぶしまくる状態で野球のレベルがあがると思いますか?

上の事を実際に実行しているのがサッカーのユースチームですwwww

>>アメリカなんかじゃ国内大会勝てないから白人が出てこないだけ
アメリカ以外にも沢山白人いるだろ?
それに記録なら残るだろ?
日本人がフィジカル面で明らかに劣等人種なら、100mで黒人の次に早い
なんてこともないし、リレーで銅メダル取る事もない。

ついでにいうと、いろんな競技は、白人有利なようにルールが毎年改定
されているんだが、その中でパワー系の種目で金メダル取ったりも
日本人はしている。

オリンピックでも、昨年メダルを一番取ったのは中国なんだけどね。

443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 12:46:04 ID:hSy0cwLa0
結論:イングランドプレミアの審判をJリーグにもってくるでおk?
444:2010/06/10(木) 13:25:46 ID:N7h4D/lV0
サッカーも野球も強豪校は全寮制で夜遅くまでやってるのが普通。
ただ、サッカーの強豪国はそういうのをもっとガキの頃からずっと大規模にやってる。
しかも、そのほとんどが死ぬ気でプロを目指してるからね。
腰掛けが多い日本の部活とは違う。
445.:2010/06/10(木) 13:32:59 ID:lcDPDokR0
さっき偶然目にした新聞(地方紙)に
口蹄疫の記事で「司令塔不在、農政も失点」
のタイトル

ワールドカップ直前とは思えない扱い
446::2010/06/10(木) 14:36:45 ID:OOdboKjZ0

成長期の夜9:00から朝4:00までの睡眠が骨の成長にはなによりも大事
中学の授業開始時間を一時間早めれば日本の学生の平均身長は再び伸びだすよ、確実に
447:2010/06/10(木) 18:27:54 ID:ZmDM8A8V0
>>442
何か勘違いしてるようだが100mでアフリカ系の次に速いのは日本人では無いよ。
ポーランドの白人スプリンターも伊東と同じ記録を出してる。

>その中でパワー系の種目で金メダル取ったりも日本人はしている

近年のオリンピックのパワー系の種目で金を取れたのは室伏ぐらい。
しかも繰り上げで。
448:2010/06/10(木) 19:13:56 ID:VqTCBqBI0
日本人のフィジカルが外人の一流アスリート並みになることは無いだろうなあ、残念ながら。
日本人がどう鍛えてもマイク・タイソンの全盛期みたいな体つきになれるとは思えない。
よく野球や柔道に体格の恵まれた選手は取られてしまうと言われるけど、
松井ですらメジャーリーグに行けば、ジアンビ等のチームメイトよりも一回り体格は小さかったし。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:20:44 ID:sQf9cDkw0
て言うかもう日本人はスポーツで勝てなくてもいいんじゃないか?
世界一の漫画・アニメ大国なんだし
運動神経はてんで鈍いけど妄想させたら世界一、東の果てに住まう心優しき森の民みたいな扱いでいいじゃん
450 :2010/06/10(木) 19:33:34 ID:mNGeXF4w0
殴り合いやアメフトしろっ訳じゃ無い。サッカーだ。タイソンやザップ目指してもしょうがないし要らない。
実際に日本人として海外で外人に見劣りしなかった中田も居るしあの程度のサイズで充分。あとはどれだけ中田並の身体を作るのに努力出来るか。
451 :2010/06/10(木) 19:34:01 ID:DMemChMCO
フィジカル以前に他の部分が足りなさ杉下手くそヘタレ
452  :2010/06/10(木) 19:40:27 ID:XjefEau40
成長は遺伝子で決まる。
身長の高い両親からは、身長が高い子が生まれやすい。
いくら寝不足であっても、栄養不足であっても
育つものは育つ。

そこは個人としてはどうしようもないので、
技術を磨くしかない。
453:2010/06/10(木) 21:11:48 ID:HyrmOxyQ0
スポーツに金出さなければ、「日本は金儲けだけでスポーツのことは全く考えない
文化の低い国」と馬鹿にされ、金を出せば「日本は経済では上なんだから欲張るな」
と陰口を言われる。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:26:54 ID:RoGtAPbs0
>>452
だからー、今のままじゃ技術に関しても伸びしろが残ってないんだよ
フィジカルの強化を無くしては、技術も戦術も次の段階に行けない
455  :2010/06/10(木) 21:52:46 ID:XjefEau40
>>454
技術というのは、自分のスピードが1段階あがると、
必要な技術が倍必要になってくる

日本が教えている技術というのは、止まっている時の技術。
ドリブルの時のボールさばき、フリーラン20%の時のトラップ、フリーラン50%の時のトラップ、
全力ランの時のトラップと、全て難易度が違う。

分かるかい?
456.:2010/06/10(木) 22:26:23 ID:mrt8YFQD0
ワンタッチしばりよりツータッチしばりがトラップを磨くにはいいかもな
近くにいたら考えてボールを置かないと取られる
ワンタッチでパスするよりボールを取られた時の責任が明確になる

ボールを持つ責任を怖がる日本人にはワンタッチで回すのが合ってるかもしれないが
457  :2010/06/10(木) 22:31:06 ID:XjefEau40
日本を弱くした原因は、ワンタッチサッカーと、サイド攻撃。
これらは、確かに身体能力に依存しないけど、逆に言えば、フィジカル強化から逃げているだけ。

強豪ほど、トラップして前を向く。

ワンタッチをするってことは、動きなおしが出来ない
のと、足元のパスばかりになるってことだ。

トラップして、時間を作ることを考えなければいけない。
時間を操ってこそ、1流なんだよ。
相手を操って2流、ボールを操って3流だ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:34:40 ID:RoGtAPbs0
時間を操ってとか、ラノベみたいな文章だなw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:57:20 ID:O+5X9ZTS0
>>447
というかオーストラリア人が9.93で走っておりますので。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:27:39 ID:35UjgJaEP
アボリジニ(黒人)とハーフの奴だろ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:33:43 ID:JSFTkE9M0
早い時期に出アフリカした黒人を黒人と定義するならアジア人も白人もみんな黒人だ。
462:2010/06/11(金) 00:49:19 ID:u9VNnmTZ0
>>ポーランドの白人スプリンターも伊東と同じ記録を出してる。
へぇそれでも追い越されてないですよね?

>>近年のオリンピックのパワー系の種目で金を取れたのは室伏ぐらい。
オリンピックに限定してませんよ。


まぁ話がずれそうなので、俺が言いたい事をまとめましょう。

日本人もしっかり鍛えれば、フィジカル面で、白人に劣る事はない。
どちらにしても、現状日本人は全然鍛えてない状況なので
白人に勝てない、黒人に勝てないは別にして日本人の限界まで鍛えるべきだ。
これから逃げてサッカーで成功する事はない。

ここで、勝てねーよっていってる連中は、じゃあフィジカル鍛える代わりに
何をすれば勝てると思ってるの?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:59:00 ID:JSFTkE9M0
>>日本人もしっかり鍛えれば、フィジカル面で、白人に劣る事はない。


しっかり鍛えた白人には勝てないだろう。そこは認めた上で議論をしよう。
しかも100Mだけで定義するとか頭がおかしいんじゃないか。
464  :2010/06/11(金) 01:03:48 ID:HyIjO4Eg0
そう
ワンタッチで回している間は、日本は強くなれない。

ナカタは、半身で待機していて、ボランチからの縦パスで一気に加速
初めのトラップで相手を抜いて、前を向くサッカーだけをしてきた。
それだけでもあれだけの活躍が出来た

しかも同じ日本人だ。
そういう良いところを真似ようとしないのが悪い

それを1000回練習すれば、自然とフィジカルがつく。
そういうもんだ。
465:2010/06/11(金) 03:40:03 ID:/bT4fptdO
中田が10人いても勝てないだろ、あんなチビで下手くそだと
466ザキヤマ:2010/06/11(金) 03:41:32 ID:hBd7voGmO
レスリングを練習に取り入れろ
467.:2010/06/11(金) 03:47:54 ID:Kaw+9eINO
森本も当りに強いよな
468:2010/06/11(金) 05:14:31 ID:pj8FMndYO
今大会は岡田の選手選考ミスから自分の首を締めたねアジアの雑魚相手の代表とW杯相手の代表では、まずフィジカルでしょう。もっと言えばアジア予選の時に多少粗削りな体の強い選手中心にやるべき。
469:2010/06/11(金) 05:17:55 ID:LJx704cV0
日本にフィジカルがあったらメキシコだよね
470:2010/06/11(金) 05:23:24 ID:pj8FMndYO
W杯終わって初めての代表に、こおろぎとか入ってたら進歩なし
471コピーペースト:2010/06/11(金) 11:49:34 ID:Xd3AJ+7CO
個人個人で最適な筋肉のつけ方というのはある
というか筋肉繊維は生まれつき本数が決まってるんで
赤筋白筋の割合が分かっていれば太もも回りは何cmが最適か、ってなところまで出せる
というわけで、意見を要約するとフィジトレ失敗してきた選手達ドしろうとわろた、ってことになる

>とりあえず中国人と日本人は全然違う。
骨格でしょうな
日本人だと骨盤の位置が低めで角度がついてしまってる
プロの競技者は意識的に矯正すべきだけどサッカー界はキチンとやってんのかな
472111:2010/06/11(金) 12:14:09 ID:Wnq3n7Gs0
939 :あ:2010/06/11(金) 11:36:38 ID:aZHwD/oV0
フィジカル面で鍛えれば、少なくとも欧州白人あたりには
当たり負けはしなくはなるだろうし、物足りなさは感じなくはなるだろうね
アフリカンあたりとは人種的な差は埋めきれないだろうけどね
陸上競技を見ていると、アフリカン(アフリカ系)を除けば、
日本人はかなり身体能力は優秀だからね

バカ発見w
473:2010/06/11(金) 12:38:01 ID:EXx7MSIi0
まあいくら鍛えても日本人は 駆けるようにできてないからね
平地が少ないから よいしょと腰をすえて畑を耕す民族だからw
踏ん張るスポーツはそこそこよいところいくじゃん
走ることにむいてないんだよ 陸上みてもあきらか
なんで走りの要素が強く瞬発力競技は日本人のよさを発揮できない
大多数の日本人はねwwこれがちね
474 :2010/06/11(金) 14:10:39 ID:3vCIKNKU0
やる前から向いてないとかあきらめろとか言うやつは
日本人が体鍛えたら不都合でもあるのか?
475:2010/06/11(金) 14:15:54 ID:X2vHB1mh0
だからさ、体力測定すれば、かなりのモノなんだって。

体格の差はJの採用基準の問題だから、また別の問題。

問題は、試合で激しい接触プレイをほとんどやらないから、
そういう練習もトレーニングもほとんどしてないことにある。
だから、アジアのチームと審判にそれをやられるとコロっと負けたりする。
加えて世界のサッカーは今、フィジカル重視の時代だから
ガチで来られると対応できずにやられることが多くなる。

欧米も練習試合は流すから普通にやれたりすんだけどな。
476::2010/06/11(金) 15:37:24 ID:kqO7kVes0

カズ、
中田、
名波、
小野、
中村、
稲本、
本田、
松井、
森本

見事に鈍足オンパレード
日本人は小さいが速いと言い出したのは誰だ?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 15:44:25 ID:JSFTkE9M0
欧州も坂ばっかりな件について
478:2010/06/11(金) 18:16:50 ID:pZLEITDg0
>>475
確かに、平均では劣っていないが、少数精鋭で勝てる競技も絞ってくる
国を相手にするのとは別の問題でしょ。まぁ、ここで劣等感丸出しで民族的
になんだのと言う人もあれだが。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:03:10 ID:FKdOaBWx0
デッドリフトだったり
体の幹の部分が劣ってるんじゃないのか
480:2010/06/11(金) 19:12:09 ID:pj8FMndYO
外国人選手がいやがるのはアジリティ。日本人唯一の武器だろな、今の代表でこの特徴を持った選手がいない。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:31:43 ID:cgQU3UtG0
サッカーは対人競技だから、W杯のような真剣勝負になればなるほど相手は日本の弱点を研究し、突いてくるよね
「日本は1対1に弱い」
「日本はフィジカルコンタクトが弱い」
「日本は後半残り15分ほどから動きが急激に落ちる」...

長所を伸ばすのも良いが、弱点にある程度パッチあてないと、結局いつまでも真剣勝負で勝てないんじゃないか?
コートジボワール戦みて、1対1・フィジカルのあまりの差を見せ付けられて、絶望的になったのは俺だけじゃないはず
あんだけ差があると、アジリティだのテクニックだの組織力だのが仮に優位に立っていても、結局勝てないんじゃないかな
いくらなんでも、もう少し差を詰めんと
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:58:28 ID:RyV3DZJc0
多分ワールドカップ後は中韓に決定的な差をつけられるだろうね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:02:10 ID:RyV3DZJc0
フィジカルなんて鍛えて欧州に適応しちゃったら平山、高原みたいになっちゃうだろ
試合に出れない柳沢、小笠原レベルなら丁度いい感じだが
484_:2010/06/12(土) 07:53:13 ID:fGVLdbRk0
>>480
>>320長友だけ

駒野や内田もそこそこ速いがいかんせん体が弱すぎる
485:2010/06/12(土) 21:45:17 ID:mkVyRiJMO
アジア人の韓国がフィジカルでギリシャを圧倒しましたw
日本人がフィジカル弱いのはただの練習サボってるだけと証明されたww
そりゃ2時間の練習じゃフィジカル鍛えられんわな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:48:15 ID:/AIcaNQe0
ラグビーとか野球だと、日本人でもフィジカルが優れた子が集まるのに
なんでサッカーはもやしっ子みたいのが多いんだ?
最低でも本田ぐらいのガタイの選手で代表を集めないと国際舞台では無理だわ
487 :2010/06/12(土) 21:52:36 ID:qGybOJeo0
>>ラグビーとか野球だと、日本人でもフィジカルが優れた子が集まるのに

そりゃラグビー部とサッカー部の練習メニューが全然違うからだろ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:00:43 ID:/AIcaNQe0
>>487
じゃサッカー部の連中もそういう練習を取り入れてフィジカル強化しないとは
小手先の技術を高めても、国際舞台じゃ限界があるってはっきりしてんだし

てか10年前から言われてないか?
日本サッカーのフィジカル軽視って
その度にアジア人だから〜とか言ってる間に、韓国に抜き去られましたとさ
489_:2010/06/12(土) 22:22:13 ID:o3mfWx7m0
フィジカルトレーニングは地味でキツイし効果が出るのに時間がかかるから
490スクールウォーズ大好き:2010/06/12(土) 22:32:03 ID:qGybOJeo0
ラグビー部の練習ってえと
タイヤ引きとかスクラム組んだりサンドバッグにタックルとか
ガチムチになるだろうけどサッカー部が取り入れるには抵抗がありそうだ・・・
491:2010/06/12(土) 22:36:56 ID:NsAFDQjS0
最低限、韓国くらい戦えるフィジカルが欲しいよなぁ。
それでもベスト16常連は厳しそうだけど。

何とか韓国GL突破して欲しいわ。
差を見せつけて日本のアンチフィジカルどもを黙らせてくれ。

1対1で当たり負け前提になんかしてたら一生1勝も出来ねえよ。
492:2010/06/12(土) 22:45:24 ID:mkVyRiJMO
>>488
フィジカル鍛えたり食事をたくさん食わせると子供がサッカー止めちゃうからできないんだと
無理矢理鍛えてサッカー止められたらもともこもない
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:45:56 ID:aXfdkLXL0
>>490
ラガーマンのウェイトトレーニングと栄養摂取
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1247103485/

↑良スレ
サッカー選手と意識レベルが違うのが分かる
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:47:27 ID:9LBLsFpi0
この各スレで暴れてるモシモシの馬鹿はなんなんだよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:49:24 ID:EwczABzp0
そもそもサッカー部に入るような男子の多くは、女にモテたい君が多いんだから
キツくて体型が変わるようなフィジカルトレーニングなんて、自分からやる訳無いじゃんw

日本の場合、フィジカルエリートが野球部やラグビーに多く集まるのは昔から変わってない
この辺なんとかしねーと、代表の体格もずっとこのままだろうな
496:2010/06/12(土) 23:13:21 ID:RWr8iGZP0
>>495
子供がどういうスポーツを好きになるかは多分に確率的な問題であって、
野球の方が競技人口が多い分だけフィジカルエリートも多いということは言えるだろうが、
比率の面でそこまで劣ってるということはないと思う。
自分はガタイが良いから、将来プロになった時のことを考えて、
サッカーより稼ぎの良い野球をやろうなんて子供がいるとは思えないよ。
問題なのは入り口以降の話なんじゃないかな。
497_:2010/06/13(日) 00:17:12 ID:1pvw3fw10
とにかくだ、プロって言うならごちゃごちゃ言い訳してないで身体を鍛えろって事だ。
少なくとも同じ日本人の他のスポーツ選手並み位にはな。
話はそれからだ!
498  :2010/06/13(日) 00:20:25 ID:0gpmhteK0
結局はステップワークだよ。
あのパクチソンのゴールも、日本人だと足を引っ掛けられて倒れてるよ。
岡崎とか特にw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:22:23 ID:jr5Pf7Ad0
室伏って、親父が日本人の遺伝子じゃ勝てっこないからって、白人女に生ませた人造人間みたいなやつだろ。
5003:2010/06/13(日) 00:23:25 ID:dGzADGSA0
フィジカル的に言えば、今の代表は98年のフランスW杯時より明らかにレベルが下がってるのが問題だ

内田なんかは中西に比べるとまだまだ貧弱すぎる
中村俊輔は当時の中田ヒデに比べることすら出来ない
501:2010/06/13(日) 00:24:19 ID:a3X/WJ50O
>>497
Jリーガー「合コンがあるんでムリっす」
「スペインは練習2時間すっよ」
「フィジカル(笑)体鍛えるのは時代遅れっすよ」
502_:2010/06/13(日) 00:24:22 ID:OndcTrVSO
野球はフィジカルエリートが集まるんじゃなくて、集まりやすいんだよ。
野球は子供の頃からボールを遠くに飛ばせる奴、速く投げられる奴が必要とされる。
だから必然的にパワーのある人間が集まる。ただそれだけの事
503 :2010/06/13(日) 00:27:08 ID:0gpmhteK0
なら、子供のときは早熟な選手が野球に集まりやすくないか?

野球は関係ないよ。ただ、世界的に競技人口が少ないのと
接触競技じゃないからだ。陸上や水泳が強いのも同じ理由。

パクチソンのゴールをもう一回言うけど
あれ、相手のタックルをかわすステップを2回踏んでる。
ドリブルしながらね。
Cロナウドのドリブルを参考にすればもっと分かりやすいが
タックルをかわす技術というのはl、ドリブルで結構大切。

技術であって、フィジカルではない。
504_:2010/06/13(日) 00:38:30 ID:TiMUWdwV0
もやしじゃかわすステップしても倒れちゃうよ
505:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:40:03 ID:KkYrCC/L0
小学校高学年ぐらいで体格や身体能力が抜き出た子は
それまでサッカーやって無くてもスカウトして、徹底的にサッカーを教え込むぐらいじゃないとな
そういう子はほっとくと大抵野球始めちゃって、サッカーにはめったに来なくなるから待ってても無駄
506:2010/06/13(日) 00:45:01 ID:PxuTQHNmO
日本は、身体能力が全ての陸上100メートルリレーで銅メダルを取ったばかり。
日本人は身体能力が劣るというサッカー関係者の言い訳は通用しない。
     野球WBC 1位
4×100mリレー 3位
サッカーW杯 ?
507:2010/06/13(日) 01:00:11 ID:Szv/x1mi0
>>503
世界的に競技人口が少ないと言っても日本代表サッカーはアメリカ代表サッカーにとても勝てそうにないけど、
野球日本代表チームはMLBオールスター相手に勝ち越しは無理でも、まともな勝負にはなりそうじゃん。
日本サッカーはクオリティ自体が低いと思う。
508 :2010/06/13(日) 01:00:54 ID:Q5UoCCfs0
サッカー指導者の経験知識が野球指導者のそれに比べてまだまだってことなんだろうね
海外でプレーヤーとして活躍して引退後にコーチになるような人が育てた選手が出てこないと
それか海外から優秀なコーチを招聘するとか協会がしないと世界との距離は縮まらないような
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:01:14 ID:mZlFP4R2P
室伏みたいにルーマニア人の子供をスカウトしようぜ
ルーマニア人は名古屋に多いらしいな
510:2010/06/13(日) 01:01:35 ID:YOol7Ydd0
>>1
常連にはなれんが、出れるだろうな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:13:42 ID:jr5Pf7Ad0
MLBでレギュラー確保できてるの、イチローと松井だけだけどな。他の選手は福留以外、いつ首になってもおかしくない。ピッチャーは松坂と黒田以外は全員クビ候補だな。
512:2010/06/13(日) 01:20:42 ID:z39TfFrVP
焼き豚はスルーしろっての
相手すんな 徹底放置
513:2010/06/13(日) 01:21:24 ID:38jcHejN0
足引っ掛けられて倒れるかどうかはステップワークだけど
身体当てられて軸がブレるかどうかはフィジカルだろ。

そもそも足引っ掛けるのなんてファールだし、DFも基本は
足引っ掛けないで奪うか止めることを考えてる。
足引っ掛けたりユニ引っ張るのはリスク抱えた最終手段。

実際、日本がボール失うシーンは足引っ掛けられる以前に
身体当てられてバランス勝負で負けてることが多い。
まずはそこで勝負できないと、ステップワークとか以前の
問題なんだわ。

パクチソンのゴールシーンだけ見てるとステップワークが
目立つけど、あの場面日本だったら身体寄せて並走された
時点でバランス崩すよ。ステップワークどころじゃない。
他の場面ももっと見てみ。韓国はギリシャ相手にほとんど
当たり負けてないから。そういう布石があってのゴール。

クリロナを参考にって、あのガチムチを今の日本人選手が
どう参考に出来るってんだよ。
身体つきっていう前提条件からして明らかに違うのに。
514.:2010/06/13(日) 01:50:46 ID:lYU7/J4TO
じゃあパクチー見本にすりゃいいだけの話だろ
クリロナに拘る意味が判らん
515低IQ:2010/06/13(日) 02:37:39 ID:ZQaytIDw0
身体能力どころか低IQぞろいのDQNが揃うのが日本のサッカー。
日本代表を診てみろ。見事にバカ面揃いだ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 02:42:17 ID:S1rItiLw0
>>455
フィジカル上げてから技術伸ばせば良いだけだろ、それ
大体技術が追いつけないほど、身体能力が上がるわけないだろ
517.:2010/06/13(日) 02:53:51 ID:lYU7/J4TO
プロテイン飲んで筋トレすれば
ガタイなんていくらでもよくなるっつーの
これ常識な
518:2010/06/13(日) 04:33:28 ID:6qkge1y20
>>455
止まってるときの技術だけ教えてるってどこのチームの話し?

日本が下手糞なのは動きながらの練習をしてないからじゃなくて
実戦に則した練習をしてないからだろ。

メンタル的にもフィジカル的にもプレッシャーが足りてないんだよ。
519:2010/06/13(日) 07:39:21 ID:OKwHHexs0
>>514
>513は>503宛てな。クリロナにこだわってんのも>503な。
パク手本って、クリロナ参考にしろってのと変わらんよ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 08:09:08 ID:sTq6bRx80
やっぱり、基礎的な技術が劣ってるな、日本は
パスを思うところに蹴れる、シュートが枠に入る、トラップがきちんとできて次の動作にスムーズにいける
いわゆる強豪国はこれが普通にできてる
521:2010/06/13(日) 08:58:44 ID:KpK3Om1m0
NBAでやってる奴らにサッカーやらしたらどうなんだって話
デカくて速くて器用な連中ばっかり

イギリスとアフリカのハイブリッドである
アフリカ系アメリカ人は最強
522:2010/06/13(日) 09:07:00 ID:wj3dy76I0
日本は技術はあるよ派→@フィジカルはいらない、ただメンタルが問題だよ派(メンタル派)
                A技術はあるし、これでフィジカルがあれば最強だよ派
                     〜〜〜〜楽天家の壁〜〜〜〜
                B技術はあるけど、絶対にフィジカルはつかないよ派(ガラパコス推進派?)
                Cフィジカルで劣っているのだから当然技術はあるよ派(現実逃避派?)
                     〜〜〜〜悲観家の壁〜〜〜〜
日本に技術はないよ派→Dあっても試合には役に立たない技術だよ派(育成派・反ユース派?)
                E技術はいらない、とにかくフィジカルをつけろ派(本当は第三派?)
                Fフィジカルは諦めて技術で補え派(Bと表裏)
                Gフィジカルもないし、サッカーは日本人には向いてないよ派(野球派)
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 09:25:27 ID:tkbKE8fU0
うっせー
黙って俊さんについていけば道は拓けるんじゃボケ
524:2010/06/13(日) 09:44:32 ID:wwb7ETXi0
>>520
アルゼンチンとかパスカットされまくりだっただろ。
トラップは上手かったけど。

今大会今までの5試合でFKもミドルっぽいミドルも
決まってないし。枠飛んでないのも多い。
気圧のせいかボールのせいか知らんけどな。

日本戦を観てからでなきゃ技術うんぬんは言えんよ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 11:39:39 ID:cC9XDC560
>>522
違う
弱フィジカルの玉際びびり症の所為で、
実際の試合では持ってる技術が何割か引きになったり、
パスワークや戦術までもが限定されてしまっているのを直せと言っている
526.:2010/06/13(日) 12:19:29 ID:GYPxTTzY0
プレッシャーかけられると
あわわ!って感じになって近くの奴にパス出しちゃう
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 13:15:39 ID:ZgGhZdBM0
>>513
日韓戦のゴールにしても、日本の選手なら長谷部にタックルされた時点で
倒れるかバランス崩して横パスが精一杯だよな
528:2010/06/13(日) 13:30:04 ID:KpK3Om1m0
良い選手なんだけど、日本サッカー全体の足かせになってる中盤選手の例

俊輔、小野、遠藤、小笠原、憲剛

なんていうか、
「俺はあんまり走らないけど、
最高のパスだしてやっからオメーラ俺の周りハエみてーに回ってろw」 系とでもいうのかな


一昔前には世界的プレイヤーでもこういうのいたけど。
今はもう廃れてきた。
良いパスも出せてドリブルで切りこめてミドルも持ってる、
これが現代サッカーにおいて、いわゆる中盤に求められている資質
529:2010/06/13(日) 13:32:56 ID:a3X/WJ50O
>>518
名古屋ユースはテレビで特集してたけどシュートやパス練習はDFがいなくてプレッシャーのないとこでやってたよ
530:2010/06/13(日) 13:48:27 ID:7ote5FY1O
キムチ食わせてカプサイシンの燃焼効果でオツムのリミッター外せばフィジもガッツもニダばりにつくんでね
531 :2010/06/13(日) 14:06:25 ID:LY+7rxxP0
>>493凄ぇ良スレだね。
532ん?:2010/06/13(日) 14:18:07 ID:J5cCEEnL0

フィジカルフィジカルって、意味解ってつかってるんだろうな?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 14:21:55 ID:cC9XDC560
また言葉遊びしたいだけの馬鹿が来たよw
534∂Å∂:2010/06/13(日) 14:23:13 ID:qu9QL4YoO
中盤でボールコントロールできるやつが、昔いた岡野みたいな香車がサイド駆け上がって、ラインぎりぎりでボール受けてシュート
こーゆう当たり前の事を単純にやってみろよ
まあその前に快速サイドと中盤で自在に動けるダイナモがいねぇ
上がるのまって受けてんじゃしょうがない
535無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 14:28:15 ID:OZNejONm0
〉525 弱フィジカルの玉際びびり症の所為で、
実際の試合では持ってる技術が何割か引きになったり、
パスワークや戦術までもが限定されてしまっているのを直せと言っている

これ激しく同意
結局これが直らないとパスワークだけじゃ限界なんて見えてる
少なくとも強国といわれる国はパスワーク+フィジカルがあって当然だからな
パスワークも中途半端、玉際も弱い日本じゃ勝負にならないんだよ。

日本人に関していえばやる前からフィジカルは通用しないもんだと認識されているから
パスサッカーに逃げているようでは世界には永遠に追いつけないだろ

クリロナみたいに腹筋毎日3000回しても無理っていうなら納得もできるがな
536 :2010/06/13(日) 15:19:55 ID:srmiyIwh0
パスサッカーを基調とするのは正しいと思うけど、フィジカル要素を弾くことになっちゃ無意味だわなあ。
川崎の矢島とか、加部ミランとか、こういう人材もしっかり超エリートコースに乗せていかなきゃ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 17:13:20 ID:ng579mhu0
精神的にももっと図太さというか図々しさが欲しい
体入れてボール奪ったりバランス崩させたりシュートコース消したり
相手が嫌がるコス狡いプレーもサッカーには必要
大阪のおばちゃんの横入り精神を見習え
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 02:33:10 ID:nyXi22z20
威力のあるシュートが枠にいかないのは、フィジカルの問題とも関係してくるだろ
踏ん張りが利かないからへなへなで精度も欠いたシュートになる
539 :2010/06/14(月) 03:40:37 ID:d1RcDFpZ0
どうやれば強いシュート撃てるのか技術面でも身体面でも
指導者がどう教えたらいいのかわからんのじゃないの。
540:2010/06/14(月) 08:36:06 ID:cpe1Pd230
日本人は、プレッシャーの無い場面じゃないと技術を発揮できない。
体を寄せられると、つぶされるというフィジカルコンタクトを嫌がる
クセがあるため。世界をみてると、170センチそこそこでも大型選手に
体をよせられてもボールをキープしている。それも技術。
ドフリーの場面なんて、シュート練習しなくても入る。
5413:2010/06/14(月) 10:45:33 ID:6KHt7r730
身長188cm体重80kgの乾と香川がいれば、日本はW杯で優勝出来るだろう

日本サッカー協会は今すぐ、サッカーの才能のある上手い子供に成長ホルモンと栄養剤を投与しまくって巨体化させろや!
542ふ。:2010/06/14(月) 10:49:17 ID:nELONhju0
ジュニア世代はサッカーとラグビーを両方やればいいんや
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 11:23:32 ID:e+Axapen0
>>493
成長期のトレーニングと栄養摂取の関係が序盤にあって
一気に惹きこまれて読んだけど、こっちが恥ずかしいぐらいだわ
野球なんかも強豪校の栄養管理とフィジカルコーチとかは常識だよね
544:2010/06/14(月) 11:43:53 ID:p9xB9xeY0
フィジカルあれば、日本代表はディアゴナーレを知らない。
545:2010/06/14(月) 11:51:24 ID:mul0SxNq0
http://homepage2.nifty.com/hrvgo/report/alenstanesic.htm
−日本のサッカー選手としての長所、そして短所は?

「多くの点で意味のないプレーが目立った。また、思うに日本人選手は
一対一の競り合いに弱い。もっと筋力トレーニングをして身体を強くする必要がある。
日本の選手の平均は60kgから70kgで、ヨーロッパの選手は80kgだ。
今のままではヨーロッパの選手のような力を持つことは出来ない。
ウルグアイ人のレオンがフィジカルコーチだった時にはジムでの筋力トレーニングがあった。
しかし日本人選手達は笑いながらやっていた。それは愚かだ。
彼らは筋力トレーニングが大変重要なことを理解していない。
546a:2010/06/14(月) 14:31:17 ID:AgfRryKD0
アジア各国のポジション平均体格の比較

日本代表
GK 平均184cm79kg
DF 平均179cm74kg
MF 平均178cm71kg
FW 平均176cm71kg

韓国代表
GK 平均185cm82kg
DF 平均182cm74kg
MF 平均180cm73kg
FW 平均182cm75kg

中国代表
GK 平均185cm79kg
DF 平均183cm76kg
MF 平均181cm73kg
FW 平均183cm75kg
547チソポ:2010/06/14(月) 15:20:07 ID:8k6+Hr4jO
もうアルジェリアみたく脳筋プレーしちゃおうよ
548:2010/06/14(月) 15:55:36 ID:5AlNOLev0
日本代表はサブトレーニングに柔道やりなさい。
とても効率よく相手を倒せるようになる。
走りながらでも「押しどころ」がわかるよ。
549_:2010/06/14(月) 16:06:32 ID:dxPDp7ps0
身長が伸びている間は少しでも伸ばすための努力が必要
フィジカルの強さは絶対的体積量=高身長が圧倒的に有利

食事と睡眠の指導を12歳以下で積極的に取り入れていかなければならない
遺伝は身長を決める要素のひとつでしかない
生後の摂取栄養と睡眠管理で素質を+に大きく増やせる

BSで見たがブラジルジュニアユースは背を伸ばすための食事指導がなされていた
各家庭の献立に対し案内を取るようなものではなく具体的な食品の供給でだ
ほんの触りの公開だったから
実態は子どものころからビタミン、ミネラル、アミノ酸剤等も摂取していると思う

そこまでしている育成団体が日本にあるか?
550 :2010/06/14(月) 16:29:37 ID:KKqkoXym0
>>549
ダイエットに興味しんしんで極端に炭水化物と脂質を減らした食事ばかり出す奥さんは日本に沢山居ると思うよ!
551 :2010/06/14(月) 16:37:17 ID:zrx58XeE0
「栄養管理」なんてまったくの基本ができていないのか。
関係者若い頃にヘディングのしすぎで脳みその面積ちぢんでるんじゃないのか。
552:2010/06/14(月) 17:30:45 ID:CX34EXxC0
でかいだけがフィジカルじゃねえだろ。
サッカーの8割は地面でボール転がってるんだから、
背の高いやつより低い位置でボールを確認できるチビのほうが有利な場合がある。
小回りきくし。
553:2010/06/14(月) 17:36:22 ID:pvQ6PDRAO
>>552その素早く動く選手が今の日本代表にいない。中途半端なフィジカルばかり、石川が出てほしかった
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 17:38:34 ID:WVZfUQ4v0
日本でも小柄なタイプはたしかに足の回転は速いんだよな
ただ、抜くようなテクニックは無いから特になにもできないんだが
555_:2010/06/14(月) 17:49:30 ID:czSPyuh/0
俊敏性はあっても判断が遅いから意味がないという
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:34:19 ID:1nmVx+JK0
ちょっとのプレスでオロオロしなけりゃ
大きくても小さくてもどっちでもいいな。それがあるから困る
557k:2010/06/14(月) 18:46:46 ID:NeYGrUnW0
ワールドカップの年だけ、各種目のスポーツ選手を選抜したら?

野球・バスケ・ラグビー・ハンドボール・バレーボール・柔道等々

それぞれのエース級の選手だったら1年間みっちり練習したら、サッカー位
出来ると思うが。(指導者は金の力でヨーロッパから連れてくる)
558:2010/06/14(月) 19:00:21 ID:0N8evk2R0
バランスの観点から言えば、重量は重い方が良いけど、重心は低い方が良いんだよね。
実際場面での当たり強さを考えると、手足の長さや使い方とかも関わってくるだろうし
一概に高身長と低身長でどちらが有利とは言えないと思う。
間違いなく言えるのは、同じ身長(同じ重心の高さ)なら細くて軽い選手の方が不利。
つまり、身長高くても低くても出来るだけ身体鍛えた方が良いってこと。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 20:24:19 ID:E9ohVy3w0
>>557
各界のトップアスリートで代表チーム作るのおもしろそう
妄想だけで夢が広がるw
560:2010/06/15(火) 01:12:39 ID:ltG6/9ea0
今日の勝利、茸がいなかったのが大きい
561m:2010/06/15(火) 01:24:34 ID:qHwVZ9Qt0
日本の場合フィジカルより気持ちの問題だな。
集中してぶつかっていけば勝てなくても相手にとってはやりにくい。
フィジカルが弱いってのは見た目だけの刷り込みによるイメージ先行に過ぎない。

それでももっと高い水準でフィットネスを向上させ続けなければ
望むパフォーマンスなんて発揮出来ないのだけど。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:58:07 ID:oN54To960
序盤から守備の意識が凄く高くて抑えていたけど
39分で本田のゴールが無かったら勝機は無かったかとも思う。
後半はボールポジかなりやられてたし点入る気がしなかった。
やっぱり守備も大事だけどボールの主導権握られると点は入らないどころか
それだけで疲れちゃうよな。先制されたら勝てないってそういう意味もあるじゃないのかな。
563:2010/06/15(火) 02:22:09 ID:PgaK6sYA0
今日の試合で分かったのは…サッカーは技術があろうがなかろうが、泥臭く
やれば格上でも数試合に一回は勝つ可能性がある。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:33:06 ID:qhIo8MM70
良くも悪くも点が入りにくい競技だから所謂ジャイアントキリングが起こりやすいという記事があったな
もっと得点が入るようになるとそれが起きにくくなると
でも今大会は得点少なすぎると思うが
565:2010/06/15(火) 04:23:09 ID:6mCVgpoQ0
FKなんか入る気しないのばっかだもんな。どの国も。
2戦目以降は調整してくるかもしれんけど。
566:2010/06/15(火) 04:27:16 ID:lW4/NrSt0
曲がらなかったら、物理的にコースないからFKでダイレクトは無理っぽい気がする
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:19:19 ID:2xzutaZD0
韓国はチソンが普通にリスペクトされ、監督と選手に自分の経験とマンUのやり方を伝えそれを実践するという非常にシンプルで有効な強化が為されてるな
なんで日本はこういかなかったんだろうな
568 :2010/06/15(火) 22:28:28 ID:7ZWuuvTr0
バーニング事務所が中村俊輔をプッシュするために、マスコミに金バラ撒いて中田英寿をバッシングし続けたからだよ
それで中田英寿の経験や人気といったものが、ほとんど次の世代に伝えられなかった
早期引退させてしまったのもマスコミが悪い
中田英寿に指導者の道を歩ませなかったのも、日本の体質に絶望したからで(「ボクは日本では監督はやりたくない」)
昔の中田英寿のスポーツ記事を読んでると、ほんとに酷い中傷記事ばかりだよ。。。。

(バーニング中村はマンセー記事ばかりなのに)

出る杭は打つというが、中田や本田に対するおかしな報道が日本サッカーが強くなるのを妨げてる
今思えば中田英寿が言ってきたことは正しかったってみんなわかるのにね
幸い、、、いまの若い選手は中田筋の意識を持ってるんで、その点は安心してる>本田・長谷部・松井とかさ
569:2010/06/15(火) 22:46:51 ID:PgaK6sYA0
単に日本では筋肉マン…とまではいかなくても、力のある選手が受けない
だけでしょ。
570 :2010/06/15(火) 22:59:50 ID:TfO2amIx0
Jリーグのファール基準だと体を鍛えるだけ損なの、当たり勝つとファールとられるから
だから持久力ならともかく上半身の筋肉は積極的に鍛えてないのだ
571:2010/06/15(火) 23:25:54 ID:WGXpVBR40
開幕前の中田×本田の対談特番を観てて
ヒデはあそこまで分かってるなら引退なんかせずに
後進の若手の為に出来る仕事をするべきだったと思った。

自分は若いとき散々好き勝手やっといて、ピーク過ぎたら
さっさと引退して旅に出ちゃって何言ってんだ、と。
572 :2010/06/16(水) 16:02:17 ID:ISGbSNP90
そう引退してから今まで全く技術や経験を還元してない
573 :2010/06/16(水) 17:43:33 ID:C7pG5zQV0
中田英寿の
「周囲の状況を確認して、半身で受けてすぐに前を向いてプレイできるようにする」ってのはタメになるな
こういうアドバイスをどんどんしてもらいたい
フィジカルトレーニングもひっくるめて、日本サッカー協会理事(強化委員長)になってくれ
574:2010/06/16(水) 18:44:04 ID:EAp1H5UX0
中田に直接教わるのではなく自分から学んでいかなきゃ
本田や森本みたいにな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:39:37 ID:DqRXvVIX0
ま、結局日本人は韓国人と違って優れた者を素直にリスペクトできないっってことだな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:05:19 ID:suDO0ix0P
まあ単純にパクチソンと中田氏の人格の差というのもあるけどなw
577:2010/06/16(水) 22:36:06 ID:nuOk8Eya0
だからさ、ヒデをリスペクトしようにも引退しちゃったし、離れちゃったじゃん。
ヒデはさ、06年のドイツ大会前にカズと対談して、06年のメンバーにカズに選ばれて欲しかったって言ってるんだよね。精神的な主柱として。
そういう存在の大切さを分かっていたはずなのに、なんで自分はそれになろうとしなかったの?っていう。
ヒデ個人の問題(無責任)なのか、周りの問題(ヒデにとって居づらい環境)なのか知らんけど、中田×本田の対談を観てて、逃げたお前が言うなよ!って感じがしたな。
何らかの形でもっと自分の経験を日本サッカーに還元できたはず。直接教えるとかそういうことだけじゃなくてね。その辺はカズの方が数倍貢献してると思うわ。
サッカーに対する情熱とか、ファンに対する感謝とか、そういう部分なのかもしれないけど。日本と韓国の違い、パクと中田の違いがあるとすればその辺だと思う。

って、スレチすまんな。これで終わりにするわ。
578 :2010/06/17(木) 01:40:39 ID:MoZs0e530
中田英寿をちゃんと認められないのが、日本人の限界なんだよ
別にサッカーに限った話じゃないけど、
日本人ってのは認めるべきところでも素直に認められない気質がある
秀でた者がいると、すぐに叩くか潰そうとするだろ
だからベンチャー企業が日本ではまったく育たないんだよ
世界一のイジメ社会や世界一の自殺社会ってのも、日本人の気質に根っこの問題があるんだよ

好き嫌いじゃなくて、良いものは良いと素直に認められる大人の精神性をそろそろ身に付けてほしい
日本の若者や中年や老人ぜんぶね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:58:38 ID:G3xutqfyP
また虐められっ子の在日君か

世界一のイジメ社会や世界一の自殺社会


こういうソースも無い思い込みの嘘を平気でつけるのは在日君の特徴w

しかもきわめて日本的なドメスティック・フェイク・スターの中田に感情移入してるのがまた笑える
こういうのを心理学用語で「投影性同一視」って言うんだよ
580:2010/06/17(木) 02:43:58 ID:lGY3lINGP
日本は安定した治世に対して自殺は確かに多い方だが世界一には程遠いよ
581:2010/06/17(木) 03:33:16 ID:zo5VrmwW0
>>578
分かんない奴だな。選手としてだけなら中田を認めてる人は沢山いるんだよ。日本人で。
それとは関係ないところで、良い選手の経験が還元され難い要因があるんじゃないかってことだろ。

サッカーの文化度が低いってのはあると思うけどね。
どんなゴールでも「ごっつぁん」とか、勝っても「内容は酷かった」とか言って称えなかったり。

勝たなきゃ上に行けないとか、その為にはゴールが何よりも重要だとか、そういう基本的な認識を
持つことが出来ていないような人がまだまだ多くいる。サッカーファンの中に。

フィジカルの重要性が理解されていないのもそのひとつ。
582:2010/06/17(木) 03:38:40 ID:bg5GbJJQ0
まじでそんなこと言ってたのか?まじでそんなこと言ってたのか!?そんな奴はもうサッカーやるなよな
583:2010/06/17(木) 03:39:29 ID:bg5GbJJQ0
>>501
まじでそんなこと言ってたのか?まじでそんなこと言ってたのか!?そんな奴はもうサッカーやるなよな
584:2010/06/17(木) 04:48:53 ID:4o4A48bu0
中田は日本の第一人者だったし、まだまだいけたのに
途中でサッカーをやめちゃったんだ。

これに共感できない人の気持ちがわかりますか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 04:52:32 ID:/9dl0veU0
>>558
>重量は重い方が良いけど、重心は低い方が良いんだよね

日本人は骨盤の位置が低めなんで重心が腸骨の上のほうになってしまう
また、ちょっと反った感じで角度がついていているんで
前に移動するときにエネルギーが逃げてしまう
そのかわりリフティングには向いている
ただ、これは後天的なものなのか先天的なものなのかは知らん
O脚は後天的なものだが

ちょっとフィジカルの知識を持った指導者が少なすぎるよね

>>497
自分はある程度の年齢までサッカーと陸上の中距離を並行してやっていたけど
筋力トレーニングに対する考え方は随分違いがあるな、と感じた
一線級のサッカー選手で、自分の白筋と赤筋の比率とかを把握してる選手ってどのくらいの割合でいるのだろうか
586:2010/06/17(木) 06:39:52 ID:9dMRSvjAP

【サッカー/日本代表】長友佑都はメッシやルーニーより速かった!FIFA導入のレーザー計測でDFトップの時速30.13kmを記録
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276638838/


587:2010/06/17(木) 07:17:42 ID:IZ7udN5B0
まさかスペインがスイスに負けちまうとはな。>>501はある意味凄い。
588:2010/06/18(金) 20:07:39 ID:Jit7YsCt0
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 08:59:13 ID:6NODuI/m0
日本に世界と比べて大学で伸びる選手が多いというのはユース年代でのフィジカル錬成が
足りないとかサバイバルが十分ではないとかな気がしないでもない
まあ最近2部リーグが急増殖し、3部リーグが不十分な日本と十分な歴史があって何層もリ
ーグが重なってる海外を同一視しても意味ないが
漸次的な大学→J2、JFLへのシフトは必要になってくるのかも知れない
590.:2010/06/20(日) 14:52:23 ID:L78VUsoq0
スペインはヒョろくて
この人たち大丈夫なのかと心配になった
591 :2010/06/20(日) 15:24:28 ID:GQZK+Ech0
試合見てたらフィジカル云々の話じゃない気がするね
592.:2010/06/20(日) 15:34:03 ID:HVdgr1WG0
ミドルシュートの威力はフィジカルの差もあるよ
松井も大久保もオランダより走らされた後だから仕方ない面もあるが
593:2010/06/20(日) 16:58:39 ID:ldoATmgu0
スペインはフィジカルそんな強くないよね。
ヨーロッパの中では。

てか手数かけすぎなんだよ。
スイスに負けたときなんかどこの日本かと思ったぜ。
594-:2010/06/23(水) 10:52:25 ID:UuE8q2Qg0
a
5953:2010/06/23(水) 11:02:11 ID:pjdbvkEn0
>>567
中村俊輔がスコットランドやリーガでの経験をメンバーや監督に伝えて
森本とかに「アジリティがなくなるからフィジカルトレーニングはしない方がいい」なんて
アドバイスする様なやり方で結果が出せると思うか?w
596m:2010/06/23(水) 11:17:26 ID:Z+o88Lga0
日本人はフィジカルが足りないなんて刷り込みは
思考力の欠如を助長させるだけで邪魔だ。
単純な体格や筋力の問題では解決出来ない。
サッカーが下手で見る目がないのが最大の問題。

あと他人の意見に熟考する事無く影響されすぎ。
頭の悪い論調に囲まれてたら才能ある青少年に悪影響を及ぼすわ。
5973:2010/06/23(水) 11:22:21 ID:pjdbvkEn0
日本人も先天的なフィジカルは負けてないだろ
ただ、その鍛え方が甘過ぎる

ベナユンの様な突然変異種が生まれることを待つのか、それとも普通にフィジカルを鍛えさせるのか
後者の努力をした上で、そこにベナユンみたいな選手を組み込んでいけばいいだろ
598:2010/06/23(水) 11:30:59 ID:q/575nqF0
フィジカル?
そうか、じゃぁ買って来い。いくらだ?
599たくみ:2010/06/23(水) 11:35:19 ID:IFCfygejO
俺のアイディー サッカーの申し子 愛FCを立ち上げろとゆう神のしるしか!?????
600.:2010/06/23(水) 11:41:53 ID:SD66VmRu0
フィジカルフィジカルというけどそれを活かすのはボディーバランスとか
体捌き、体の入れ方とか結局技術なんだよね。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 11:45:15 ID:9ZJiVHww0
>>600
そういうのを日本じゃフィジカルって言ってるだろ
技術はリフティングだなw
602たくみ:2010/06/23(水) 11:49:57 ID:IFCfygejO
フィジ鍛えればおのずとテク落ちる。なんでそれがわかんねーんだよクズが
603:2010/06/23(水) 12:09:47 ID:K43wgUAzO
柔軟性を上げつつ体幹を鍛えてあとはバランス良く腕を鍛える。
陸上の短距離選手でもやってる事だし、世界のトップクラスのサッカー選手だってどう見てもそう言うふうに体を鍛えてる。
日本選手のフィジカルアップは絶対に必要。
604うーん:2010/06/23(水) 12:24:27 ID:l6qLIQj90
今回が今までと違うのは、
トゥーリオ、長友がいるおかげ。

スペインが華麗なパスサッカーが出来るのは、
膝下の鋭い振りのおかげで、ふかさず長距離のグラウンダーのパスが正確に打てるのが大きい。
技術を規定しているのもフィジカル。

フィジカルは大切でしょ。
605:2010/06/23(水) 12:25:09 ID:J2aRpgUX0
とりあえず同じモンゴロイドの韓国人並みのフィジカルは日本人でも獲得できるだろう。
要は鍛え方が甘い、日本のサッカー選手がフィジカルトレーニングをおろそかにしているって事だろう。
606:2010/06/23(水) 12:43:05 ID:0ivTClnwO
俊さんジャパンが異様にフィジカル弱かっただけで、今のスタメンは普通に韓国にフィジカル劣ってないと思うぜ。
ようは俊さん中心のチーム作りの人選が異常だっただけ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 13:05:09 ID:+Kxn0+xK0
松井も大久保も高校で鬼のフィジカルトレーニングを経験してきた選手だからね
ああいった場でも違和感なく戦える
608戦術:2010/06/23(水) 13:06:04 ID:bCh/YiUpO
サッカーにシュワルツェネッガーみたいな馬鹿デカく鍛える奴がいないか教えてやる。
理由は主に3つ、全てが絡みあっている。
理由1 90分間、疲労が蓄積する中戦うスポーツで、疲れる前に交代して休めるスポーツではないから。持久力が大前提であり、年間50〜80試合やるからシュワ体型だとガス欠、怪我確実。
理由2 足でボールを扱うスポーツだから。片足でボールを扱い、もう一方に全体重がかかるので、シュワ体型だと確実に足をぶっ壊す。
理由3 全方位への方向転換が可能なスポーツだから。直進、サイドステップ、後退、切り返し等あらゆる方向に動くから、シュワ体型だと己の体重が慣性の法則により足枷となる上、怪我を誘発する。

鍛えようと思えば、体重増やしてゴリマッチョになるのは簡単なんだよ。
あえてやらないんだよ。
目指すはブルースリータイプ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 13:16:06 ID:9ZJiVHww0
アホでもわかることを長文で乙
610戦術:2010/06/23(水) 13:24:58 ID:bCh/YiUpO
わからないアフォが多いから書いた
611たくみ:2010/06/23(水) 13:28:02 ID:IFCfygejO
>>610
誰でもわかるわあふぉー(゚Д゚)
フィジ鍛えればおのずとテク落ちるんだよ
612戦術:2010/06/23(水) 13:48:01 ID:bCh/YiUpO
バランスよくフィジカルつければテクニックは落ちない
例えばカカ。サンパウロからミランに行ってフィジカル上がったがテクニックは落ちてない。
613:2010/06/23(水) 14:03:14 ID:BEU5cWKN0
長い文で説明するお前がアフォw
614戦術:2010/06/23(水) 14:13:11 ID:bCh/YiUpO
この程度で長いと感じるアフォなオツムに産んだ親を恨め
615_:2010/06/23(水) 14:21:51 ID:UalG8ySB0
>>608
ぷw
616:2010/06/23(水) 15:11:14 ID:o+ANA1oX0
Jリーガーがヒョロヒョロの貧弱ばっかだから
フィジカル足りないって言ってんのに
シュワちゃんだとよw

なんでバカってこう極論ばっかなんだろうな。
アタマがデジタル化してんのか?
617:2010/06/23(水) 15:47:35 ID:Mb0AyYQnO
bCh/YiUpOさんの半分しか生きてないお前らの、その態度はなんだ!!
618はっは:2010/06/23(水) 16:10:15 ID:bCh/YiUpO
>>616
だから、ブルースリーを目指すのが筋だ
フィジカルトレーニングを否定してないが?
バカみたいに太った筋肉つけるのがサッカーではナンセンスだって話だ
619:2010/06/23(水) 16:51:26 ID:vo7NGCbiP
ブルースリーって身長165cm位な上に
真剣勝負の総合格闘技で何の実績も無い詐欺師の中国人ダンサーだろww
そんな雑魚を目指す必要すらないんだよニワカジジイwww
620t:2010/06/23(水) 17:41:15 ID:M//mjXxFO
釣られるけど


ブルースリーをバカにすな
彼は中国最強武術の
詠春拳の師範代
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:01:26 ID:K4VLrA1r0

810 名前:新規名無し案議論中@名無しスレ[] 投稿日:2010/01/16(土) 00:57:00 ID:WJOZ0AdL0
大事なことなので玉乃のインタビュー記事をサカダイから抜粋して書こうと思う。

スペインにいた頃、最も痛感させられたのがフィジカルの差だという。
「最初はチームの中心として楽しくやれていたんですけど徐々に体格差に苦しむようになったんです。
高校3年生の頃にはかなり厳しいと感じるようになっていましたね」

また、引退するにあたって「伝えたいことがある」と玉乃は言う。
「ドイツW杯の後、ジーコ監督が『足腰の強さ』を足りなかったものを問われた際答えていましたよね。
その言葉に対し多くの人は鼻で笑ったけど、僕はそれが全てだと思います。イニエスタやメキシコ代表の選手の体格は
日本人と似ていると言うけど、骨の強さや筋肉の中身のレベルが全く違う。F・トーレスもそうでしたけど彼らは14〜15歳
の頃から物凄くフィジカルを鍛えている。陸上部並ですね。彼らがそれぐらいやっているんだから日本人はもっとやらないと
差がつくばかりです」
実際、玉乃の後輩森本貴幸はミランの選手達がそうしていると聞き、JY時代から毎日筋トレをしてから練習場に出ていたという。
その積み重ねがあるからこそ、今、イタリアで活躍出来ているのだろう。早い段階でいかにフィジカルを鍛え上げることが
できるか―それが、日本サッカー界が抱える課題だと言える。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:06:36 ID:K4VLrA1r0
>>596
>サッカーが下手で見る目がないのが最大の問題。

こんなのを解決しようと思ったら何十年掛かるんだよ。
そこに到達するまでの過程でフィジカル(走力、運動量、球際の強さ等)という
選手としての「基礎」がまず誰の目にも必要ってことだよ。

623 :2010/06/24(木) 00:27:39 ID:rDV791fz0
単純に食が細いんじゃね?試合一つとってもあれだけの運動量なのに消費カロリー>>>摂取カロリーになってると絶対に肉は付かないし痩せていくだけ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 01:44:33 ID:Da3jCJkb0
>>621
これってただ単にこいつが体力づくりしてなかっただけじゃねーの?
実際サッカー部なんて下手な陸上部より走りこんでるだろ
校内マラソンとかやったら陸上部よりも野球部やサッカー部のがいい結果だったりするし
625:2010/06/24(木) 04:34:12 ID:NFxkzOVW0
フィジカルなんて中途半端な和製英語みたいな言葉使ってるからわかりにくい

・あたり負けしないからだがあるか?
  またはボディバランスがあるか?
・試合のあいだ動き続ける持久力があるか?
・身長が高く、高さで競り負けないか?
・当たられてもケガをしない。
など。

サッカーで言われるフィジカルとはこんなところ・・・
これをいっしょくたにフィジカルという言葉でくくってしまうから議論がかみ合わない。

日本はフィジカルが弱いというのは
世界のトップと比べると、当たりが弱いもしくは当たるのが苦手、といったところ
626_:2010/06/24(木) 09:47:49 ID:pXj0D2Vi0
>>625
フィジカルは肉体的な要素全部だ
それ以外の意味はない
627:2010/06/24(木) 10:11:44 ID:rTgDrc3zP
>>624
コピペと焼き豚にはレス返すな

>>621は煽りたいだけだよ
628:2010/06/24(木) 10:15:55 ID:c1wNtMa30
範囲が広すぎて曖昧になってるってのはあると思うけどね。
629:2010/06/24(木) 10:59:31 ID:3ESsCuHI0
>鍛えようと思えば、体重増やしてゴリマッチョになるのは簡単なんだよ。
>あえてやらないんだよ。

そして日本のサッカーでは茸のような
小手先だけの技術偏重のモヤシが残ってしまうわけですね。
分かります。
630:2010/06/24(木) 11:21:07 ID:lNFmLopQO
>>624
それはないな、確実に陸上部〉〉〉サッカー部だよ
走り込みの量とスタミナは、短距離の選手なら違うだろうけど
631:2010/06/24(木) 11:27:01 ID:vDCyhrtPO
いまだに釜本だもんな
632:2010/06/24(木) 12:17:46 ID:WBch/NXfO
イチローや松坂、ダルとかがもしサッカー選手だったらそこそこな選手になったかな?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 12:54:09 ID:Hjfzkhas0
>>627
読解力なさすぎ
634  :2010/06/24(木) 19:57:06 ID:QB5PZaA40
>>632
なるわけがねーだろ。
サッカー選手が動体視力良くても意味無いよ。

しかも、野球なんて限られた地域しかしてねーからな。
635:2010/06/24(木) 21:18:56 ID:+vIaLQLE0
サッカーなんて四大スポーツ落ちこぼれの負け犬アスリート集団のアメリカがベスト16になれる底の浅さだけどな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:39:09 ID:y1cfZz3T0
野球の世界一=ワースト16
16ヶ国しか出てないから
637:2010/06/24(木) 21:48:16 ID:lNFmLopQO
日本のサッカー選手が他のスポーツに比べて身体能力が劣ってるのはいなめない
練習が足りないからか
638  :2010/06/24(木) 21:55:09 ID:QB5PZaA40
サッカーというのは、相手のプレッシャー、コンタクトの下においてでも
自分のプレーが出来るかどうか。
日本人はミスを恐れるので、すぐにボールを離したがる。

要は慣れ。練習の時からガチらないと話にならない。

あとは、スペースの使い方が悪い。
スペースがあれば、いくらでもキープできるようにならないと話にならない。
639T3000:2010/06/24(木) 22:31:33 ID:hUOa5ZERO
>>634
高校時代、東京選抜呼ばれた蝶野正洋さんによれば、
野球部とサッカー部でサッカーの試合をすると必ず負けていた
とのことです
640 :2010/06/24(木) 23:50:28 ID:gcPd6a+p0
日本人はフィジカルが弱いから接触プレイを恐れるんだよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 03:48:18 ID:yxQniFNW0
男子バレーの代表チームとかコンタクトプレーないのにすげえトレーニングしてたぞ
642:2010/06/25(金) 04:21:07 ID:ZoCmarxj0
サッカーの最高の素材が流れるユースが練習時間2時間
指導者は元OBの素人
寮を完備してない所もある、学校との連携もしてないところもあるって
ある意味劣化促進所だからね。

これから出てくる若手にはあんまり期待できないよ。
643 :2010/06/26(土) 01:45:59 ID:Rab388RT0
2006年はジーコみたいな素人を監督にしたのが間違いだった
日本代表で経験を積んでトルコで成功したのはなんとも皮肉だw
ヒディンクが代表監督だったら日本はもっと早く強くなれたと思うよ

現代サッカーで一番大事な選手は、監督=頭脳だ(モウリーニョ見ればわかるだろう?)
644LAST16:2010/06/26(土) 01:52:53 ID:iH9yMmVfO
日本人全般、フィジカルって言葉の意味分かっていて使っているのかな?
今大会で日本代表が見せている寄せの速さや運動量も、フィジカルのなせる技なんだけれどな。
高さやパワーって意味だけで使っている人が多い気がする。
645':2010/06/26(土) 08:39:55 ID:BYvPIxWq0
>>644
>高さやパワーって意味だけで使っている人が多い気がする。
それフィジカル厨だろw
ちょっと前まで胸板鍛えろとか言ってたからなw
646m:2010/06/26(土) 10:33:49 ID:EpB2iAni0
単純にフィジカルって筋力・骨格や内臓など肉体的構造・機能でしかないのだが。
機能を比較するなら例えば肺活量やら立位体前屈のような基礎体力テストみたいに
“同じ内容の動作”が必要だがそんなのサッカーじゃ不可能だろ。
それがいつの間にか頭の悪い人達によって拡大解釈されてたんだよね。
コンプレックスを刺激する言葉だから仕方ないにしても。

使い勝手良いから適当に使ってるんだろうけど、頭の悪さを露呈するだけだと思う。
647:2010/06/26(土) 10:42:59 ID:PgCeGPbDO
松井も京都の頃は典型的なフィジカル弱いテクニシャンだったのに、よくここまで強くなったよなあ。
名波、茸、小野なんかは
最後まで克服できなかったけど、日本では希少な克服例として松井には注目したい。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 10:43:43 ID:PGJgzP7R0
体幹の強さはボディバランスや球際の強さにつながるし、
筋力・柔軟性もプレーの質を上げるためには必要だろ?
全力が100の奴が70%でやるのと200のやつが50%でやるのだと後者の方が上じゃん。
無茶な例えしたけど、体を鍛えて悪いことは無いだろう。

技術の細かいところを考え出すときりがないから肉体面に絞ったことをお忘れなく。
649:2010/06/26(土) 10:48:45 ID:PgCeGPbDO
ユース出身はフィジカルが伸びないってよく聞くな。
今の前線は星陵、国見、鹿実、鹿実だもんな。
650 :2010/06/26(土) 11:01:56 ID:zuVHEnq20
>>639
そのサッカー部は蝶野以外はフツーの奴しかいなかったんだろ。
その世代はサッカーはプロ化もしてないし。
651らんま:2010/06/26(土) 11:02:14 ID:5Wd4tH6BO
そもそもフィジカルあればって言葉がおかしいんじゃないか?
652_:2010/06/26(土) 11:05:58 ID:ruDBVEbc0
スレタイの前提を補うなら
日本はボールを扱う技術は高いし、組織力も高い。
しかし、世界と戦うには最低限のフィジカルが足りていない選手が多いので、
フィジカルの高い選手を増やせば、

「日本代表はベスト16常連になれる」
653m:2010/06/26(土) 11:14:14 ID:EpB2iAni0
日本はボールテクニックはよく練習しており、戦術に忠実だ。
しかし、更なる飛躍を目指すのであればもっとプレー面での理解が必要である。
思考力を伸ばし、目的意識をもってトレーニングを行えば今以上に成長が期待出来る。

フィジカルって一要素に過ぎないだろ。
654:2010/06/26(土) 11:30:02 ID:Ri4RV9fR0
結局今残ってるのは国見、鹿実、星陵とかのフィジカルサッカーの中で
一つ抜けたテクニックをやセンスを持ってるやつ
高校年代からあれくらいのフィジカルが無いと後々生き残れない
655  :2010/06/26(土) 11:30:55 ID:2nW7PEKV0
俺はここで散々書いたが

フィジカルが無い = 立てない

ってことだからな。コンタクトプレーと勘違いしてないかい?
656  :2010/06/26(土) 11:36:25 ID:+JFJ14wn0
速い選手や高くて強い選手がもっと出てこないとおかしいと思うんだ
サッカー人口的に
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 11:38:43 ID:I13I5s3I0
フィジカルがある=90分走り続けられる
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 11:41:38 ID:PGJgzP7R0
>>653
その一要素ってバカにできないんじゃね?
例えば三角形の底辺がフィジカルとすると、
いくら高さ(技術・メンタル・戦術理解)を長くしても面積はしょぼい。
でも底辺が伸びれば面積はどんどん増える。
>>652のようにみんな意外とテクニックや戦術理解は評価してるから問題はフィジカルじゃないかと思うわけだ。
体幹の強さ・柔軟性・持久力・全身バランスの良い筋力、こういう基礎的な部分を地道に高めることが必要なんだろう。
659名無し:2010/06/26(土) 11:49:50 ID:uo1pjotZO
思ったんだけどさ、サッカーかじってたプロレスラーを練習させてぶちこんだら強くね?
660m:2010/06/26(土) 12:07:32 ID:EpB2iAni0
>>658
テクニックって言っても偏ってるんだよ。
あくまでボールテクニックの一部分では非常に秀でているって事。
あと戦術理解ってより忠実性ね。規律を守り我を抑えて戦術を遂行しようとする。
日本は決してインテリジェンスがある訳じゃないよ。
もちろん筋力をバランスよく向上させていくのは基本だとは思うけど
そこを鍛えればどうにかなるってのはちょっと短絡的じゃないかな。
661:2010/06/26(土) 12:10:13 ID:UfNOfPQp0
>>657
だったらサッカー選手より長距離走の選手がフィジカルがあるという事になるねw
サッカーの試合で90分走り続ける必要は無いし、そういう局面も無い。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 13:13:48 ID:PGJgzP7R0
>>660
なるほどね。ただこちらの言い分もある。
まず体幹の強さと柔軟性がある人はマジでボディバランスが良い。
これは異論が出ないと思う。
この能力が高いとボールキープ、球際の強さ、ドリブルの安定感につながるだろうと言うのは容易に想像できる。
少なくとも技術習得の助けになることは間違いないだろう。
フィジカルが習得に必ずしも結び付かないのはトラップ全般だろうが、これは個々に鍛えてもらうしかないな。
フィジカルを鍛えることで能力の底上げが可能であるというのは間違いないと思う。

高度な戦術理解と言うのは確かに課題だろうがベクトルの違う話だ
まぁそっちはそっちで勉強し続けないといけないのは同意。
663:2010/06/26(土) 21:36:44 ID:7Tp24Z0v0
団結力があれば日本はベスト16常連になれる。
664LAST16:2010/06/27(日) 00:57:59 ID:vSY5+gZ1O
パワーはあった方が良いって言うのは嘘だと思う。
筋肉が増えれば体が重くなり、走る速さや距離に影響を及ぼすから。

大事なのはポジションやチームの戦術などで必要とされるバランスを
保てるか否かだと思う。つまり「ある」「なし」ではなく「最適化」が重要。

これは短距離走者と長距離走者はどちらが上?という質問が無意味な
事からも分かると思う。競技に最適化されている事が大事なんだとだと思う。

体格だけ見れば日本よりデンマークの方が圧倒的に良い。
しかし勝ったのは日本。日本のフィジカルは捨てたものでは無いと思う。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:04:08 ID:NZTiENhm0
日本の場合はフィジカル面で個人差がある
これからは全体としての底上げが必要だと思う
666名無し@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:04:45 ID:F1FKTt+i0
>>664
正直プレーに影響が出るほど鍛えられんの?
例えば浅田・高橋の筋力不要じゃね?ってスポーツの選手でも相当鍛えこんでる現実を知ってる?
でもあいつらは痩せて細い。
サッカー選手が体(主に体幹と柔軟性)鍛えまくったところでプレーがおかしくなるレベルには届かないから安心してください。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:38:58 ID:NZTiENhm0
体幹トレは中学生ぐらいからはじめるべきなんだよな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 03:33:58 ID:rUYXFq+e0
野球選手のおこぼれもらってくればいいじゃん
2軍選手はサッカーの練習もさせるように協定結んでさ。
669LAST16:2010/06/27(日) 03:49:33 ID:vSY5+gZ1O
>正直プレーに影響が出るほど鍛えられんの?

何が言いたいのか良く分からないw
プレーに影響出ないなら鍛える意味無いじゃんw

パワーが増えるのは良いことだけじゃ無いよ。酸素も食うし体への負担も増えるし。

今の日本代表みたいに囲んでボールを奪うなら、相対的にパワーの重要性は下がる。

代わりに俊敏性と持久力が重要になる。で、それらもフィジカルとすれば
日本代表のフィジカルは捨てたものでは無いと思うよ。

だからバランスが大事だって言っているし戦術やポジションへの最適化と言う言葉で既に触れている。

で、スレタイ読んだ?更に体幹強くすれば16強常連になれるの?
FWのシュートの精度向上の方が影響デカいんじゃない?

体幹柔軟の素晴らしさを説くことが目的化しているんじゃない?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 03:54:29 ID:+Lx8Tlb10
内田がマガトの下で
どれだけフィジカルつけられるか興味あるわ
671??:2010/06/27(日) 03:56:01 ID:aZ0VkCUl0
日本に4年後ないだろ、CBいない
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 05:29:56 ID:VQkoafq20
韓国は欧州標準に到達しつつあるね
フィジカルコンタクト、基本動作の質
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 05:37:30 ID:ytw1rE+70
>>669
精度も体幹と絡んでくるだろ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 05:39:55 ID:ytw1rE+70
>>664
ボディビルダーみたいな体を作るわけじゃないから
大して落ちん
675:2010/06/27(日) 06:56:23 ID:RNt0aB8EO
長友のフィジカルが日本選手の平均になってほしい。
676_:2010/06/27(日) 07:02:16 ID:12XryP+10
>>1
10人の長友ですね、わかります
これからの日本代表が目指す道はそれだ
677:2010/06/27(日) 07:04:32 ID:Yl6T0RF7P
内田の身長に長友のフィジカルが理想
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 07:14:00 ID:NZTiENhm0
当たり前のことだが身体が強くなきゃいいシュートも打てない
679:2010/06/27(日) 07:29:08 ID:q1zTjOlg0
ここ最近の試合を見て、フィジカルなくても大丈夫と考えてる人いる?
むしろ、日本人でもやれると言うことで、重要性がハッキリした気がするが。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 07:44:48 ID:0Nzssa9e0
松井を量産できると考えるのは二川を量産できると考えること並に愚かだな
というかフィジカル強くて松井のプレーを出来れば最強だし
681罪と罰:2010/06/27(日) 09:51:12 ID:cbXJ8K70O
このスレタイと全く同じこと遠藤が3年前くらいに言ってるよね
682LAST16:2010/06/27(日) 11:10:44 ID:vSY5+gZ1O
>>673
だから何だよ。
例えば岡崎がオランダ戦の最後でシュート外したけれど、
あれは体幹を鍛えれば入るようになるのか?

ああ言うのはバスケのシュート練習やゴルフのパター練習のような繰り返し作業がモノを言うんだよ。

体幹という言葉を使いたいだけなんじゃない?

>>674
で、体幹鍛えたらベスト16常連になれるの?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 11:13:59 ID:ouEFtonD0
ジーコの教えに従えば反復練習も筋トレもしっかりやらなきゃいけないんだけどな
684:2010/06/27(日) 11:23:05 ID:C+Z3celi0
技術さえ付ければ身体能力がいらないと思ってるのは
スポーツをやったことないからなのか、何も考えずに指導者に鍛えてもらったからなのか
685.:2010/06/27(日) 12:04:09 ID:ffJAj4go0
マラソンの選手だって取り入れてるからな
686名無し@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:39:07 ID:w/xua99d0
>>682
とりあえず意見の隔たりが大きいことははっきりした。
別に対立する考えではないと思うんだがね。どちらも。
あなたの意見は技術練習の範囲に比重が置かれているが、
私の意見は基礎練習に比重を置いているように思われる。

まず前提ですがボディビルダークラスの筋量は明らかに無駄で、ここは同意です。
ここで子供がサッカーをする姿を想像してください。特に運動神経に優れた子供です。
彼らは非常にすばしっこく、ドリブルやパスも他の子供に比べて非常に優れています。
チームでは一番で、場合によっては全国クラスかもしれません。
ただ彼らのプレーを見るとどこかふにゃふにゃしてて無駄が多いことに気づくのではないでしょうか?
ステップの度に体が微妙にぶれて、ボールを蹴る際も、特にロングフィードではなおさら、どこか無理して蹴っているように見えると思います。
これは体幹がまだ発達していないため体にかかる慣性を制御できなかったり、インパクトの際に体を上手く固められないことに由来します。
これに近いことが日本人選手と海外の一流選手を比べた場合に当てはまると思われます。
トップ選手を見ると動きの正確さと無駄のなさが特に際立ってると思いますが、
この原因を技術的な要因の前提としてフィジカルに求めるのが私の考えです。
この観点から言えば土台の軽視は実力の向上に欠かせないのではないでしょうか。

長文スマン。三行ではまとめ切れなかったわ。
687:2010/06/27(日) 15:52:24 ID:R8rmvZdj0
GL3戦終了時点での日本の枠内シュート率は32ヶ国中1位だよ。
ゴール率(ゴール数/シュート数)で見ても確か7位か8位で、特にシュート精度が低いとは言えないんだよね。
言えるのはシュート数が少ないってことだけ。28位とかそれくらいだった気がする。

シュート数が少ないのはチームの戦い方が守備的なせいもあるんだろうけど、「囲んでボールを奪う」守備を
前提としているから攻撃に人数を回せなくて、結果的にシュートが少なくなってるって見方も出来ると思う。

シュート精度の話しが出たから書いただけで、今の守備的な戦い方を否定するつもりはないんだけど
シュート精度だけを見て、体幹を鍛えることの必要性を考えるのはどうかと思う。
もっとプレー全体で考えるべきでしょ。ボディコンタクトのある状況下では体幹の重要性って高いと思うし。
688  :2010/06/27(日) 16:57:31 ID:tCaZhuz20
例えば、新しいので言えば
決勝T1回戦、韓国ーウルグアイで
ウルグアイの1点目、スアレスのゴールは簡単そうに見えるけど
結構ボールが弾んでいる

あれを日本人がシュート打たせると、多分上に大きくそれてしまうだろう

体幹が鍛えてあって、軸がぶれなかったから
真っ直ぐシュートできる。

体幹というのは、パス・シュート・ヘディング、どれにしても必要で
軸がしっかりしていれば、キープも容易。カウンターも出来るしパスサッカーにもできる
全ての基本
689:2010/06/27(日) 23:18:51 ID:vSY5+gZ1O
>>686
で、それでベスト16常連になれるの?

常連言うくらいだから、今後5大会中3回はベスト16に進む事が最低限になると
思う。つまり今後20年という、選手のキャリアの殆どが体幹で片付く訳?

大会前後の日本の豹変を見ると、もっと大きな話があると思うんだけれど。
それとも体幹を鍛えれば、今回の豹変よりも大きな変化が現れるの?

話をフィジカルに絞っても、電マと日本はどっちが体幹強いの?
立ち上がりの10分は、電マが凄いパスを通して有利に進めていた。アレを
見ると電マの方が強そう。でも先に動きが鈍ったのは電マ。体幹鍛えれば
良いんじゃなかったの?

日本のが強いと言うなら、そもそも日本はフィジカル、体幹が足りないという
前提が崩れる訳だし。電マだって本大会出場した時は殆どGL突破してなかったっけ?

それに現在の選手だって、当然体幹くらい鍛えているよね。これ以上鍛えて
どれくらい上積みが望めるの?無制限?ズブの素人が始めるのより、
上昇率は下がりそうだけれども。

時間は有限だからね。何でもかんでもって訳には行かないと思うよ。

あと今回は日本のCBの欠点が見えていないから体幹体幹言いやすいのかもね。
身長170cmくらいのスピードタイプの選手を擁する国と当たっていたら、
フィジカルに対する見方が変わっていたんじゃないかな。
Jリーグを見ている人なら言わんとしていることが分かると思うけれど。
690:2010/06/28(月) 00:04:14 ID:AigFSH600
今やってるイングランドvsドイツ戦のクローゼの決めた
1点目みたいなゴールは体幹強くないと決められない。
日本FWなら敵DFに身体寄せられた時点でぶっ倒れる。
そういうシーンは当然守備でも言えること。
ボディコンタクトに限定してもそれだけ有利に立てる。
デンマークがどうだ日本がどうだ言うより運動学でも
勉強しろ。体幹でググるだけでもある程度知識はつく。
人の身体も地球上では物理法則に従って動くんだから
机上の空論言うより早い。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:18:06 ID:D5cToa9P0
>>682
当たり前だろ。おもいっきりこけまくってたのに
バスケのシュートは技術だけで良いとか思ってるみたいだけど
背筋とか滅茶苦茶重要だからなwぶれまくりで良いシュートなんざできないよ
692:2010/06/28(月) 01:19:21 ID:n/oP3Zsl0
腹筋も大事。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:23:10 ID:D5cToa9P0
>>687
でも勢いのないシュートが多いよな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:49:26 ID:louU89O60
体幹最強はレブロン・ジェームズだろな
空中でも身体の軸が全然ブレない
695K:2010/06/28(月) 02:28:53 ID:TMQK79xd0
>>664
>>669
パワーをつけすぎないように気をつけてる選手より
薬物を使ってまでパワーを欲してる選手の方が
遥かに多いのが現実ですが・・・

>>608といい、まともなスポーツ経験や最低限の知識も無い人は
鍛えれば鍛えるだけ、筋肉などすぐについてしまうと
思い込んでる人が多いようだね。
696K:2010/06/28(月) 02:43:50 ID:TMQK79xd0
筋肉増強剤であるアナボリックステロイドで検査に
引っかかったサッカー選手の例。
HGHなどは更に検出が難しい。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~s-masaru/past112.htm
ラツィオのDFヤープ・スタムがドーピング検査でナンドロロンが
検出された問題で、調査にあたっている検事がスタムに
対して10ヶ月間の出場停止処分が妥当との判断を発表した。
最終的な処分は今回の検事の調査結果を基にイタリアリーグの規律委員会が決定する。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/column/2002/ZZZQHASI4OC.html
セリエAでのドーピング検査でナンドロロンが検出された
エドガー・ダービッツは、フーデンローの合宿中に、
FIFAからの出場停止の連絡を受けた。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~komidori/tawa/tawa2002-2.html
ポルトガル代表のGKキムからナンドロロンが検出されたため、
スペインサッカー協会が事情聴取を行うはずだったが、
本人が回避。現在出場停止にされているが、このまま罰を食らう可能性が高い。

http://home.r05.itscom.net/ucl/01-02/G-F.html
禁止薬物(ナンドロロン)使用でUEFAから出場停止処分を受けていた
F・デブールは、処分が軽減されて(8月31日まで)試合に出場できるようになった。(9/14)
697K:2010/06/28(月) 02:56:30 ID:TMQK79xd0
無知な日本人がアホ面で筋肉をつけるとスピードが落ちるだの
スタミナが持たないなどと喚いてる間に
ドーピングしてまで筋肉を増強しようとしてるサッカー選手は後を絶たない

http://d.hatena.ne.jp/condeuma/20041020
「サッカー界の光と影」(後編)− イタリア・選手を脅かす薬害 −

ヨーロッパサッカー界の裏側を探るシリーズの後編。
現在イタリアサッカー界をゆるがしているユベントスのドーピング裁判の映像や、
薬物ゼロを目指すACミランの取り組みなどを見ながら、勝利をすべてに
優先させるプロサッカーの体質がドーピングの温床となっていることを明らかにする。
698:2010/06/28(月) 03:39:21 ID:6Uc0hhLWO
パワーは技術を越える。サッカーは格闘技です、バレーボールは技術のある日本人より技術のないブラジリアンアタックに勝てない。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 03:46:16 ID:louU89O60
バレーの男子代表もフィジカルトレーニングに力を入れだしてから強くなってきてるからな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 03:52:12 ID:s0+z7r7j0
バレーボールは格闘技だっけ?

701:2010/06/28(月) 04:11:06 ID:pq5s5rSdO
まぁマラソン選手やフィギュアの選手も筋トレするんだからサッカー選手もやれば
702:2010/06/28(月) 04:58:05 ID:kWA8gQbLO
やってない訳じゃないだろ
足らないのかもしれんけど
703:2010/06/28(月) 06:00:38 ID:YEGgD1DR0
スタメンでユース出身って阿部だけ?
704:2010/06/28(月) 06:01:51 ID:YEGgD1DR0
駒野もか
705:2010/06/28(月) 06:09:48 ID:UhJ62CBs0
相手を跳ね返しながら突き進むパワードリブルが見たい
706 :2010/06/28(月) 06:57:06 ID:CBEHQ69Z0
アンチフィジカルな連中は、筋トレというのはバルクアップさせるものという思い込みが激しすぎる。
707a:2010/06/28(月) 09:13:32 ID:LKajTqc8O
フィジカルくらい日本だって既に鍛えているだろ
その上でまだ足りないのかって話じゃないの?
パワーは技術を越える?じゃあ何で日本はカメルーンデンマークに勝てたんだよ
708a:2010/06/28(月) 13:11:20 ID:Ko2V5HtA0
>>707
 10代前半からウェイトを駆使して科学的にパワーとテクを
平行して教える外国のユースに比べればとてもとても…
 
 サッカーの筋トレ=腹筋100回、スクワット200回etc程度の
認識で止まってるところが結構有る。

 今回、デンマーク・カメルーンに勝てたのは技術と組織戦術
の勝利、ただ、パワーに差が有りすぎるとそもそも技術が出せ
ない。
709:2010/06/28(月) 15:00:53 ID:YhLBsKvo0
誤審が多すぎ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 16:27:59 ID:+7OBI8D00
ホントなんでバルクアップ狙いだけがフィジカルトレーニングだと思うんだろ。
例えば体幹鍛えるコアトレーニングだけでも様々なやり方や狙いがあるし、
SAQ、ファンクショニングトレーニングだって素人がググってわかるレベルでも相当進歩してる。
身体の動かし方を鍛えたり、敏捷性を鍛えたり、ボディバランスを鍛えたりなどなど、
テクニックの前段階として選手のポテンシャルを満遍なく鍛えられるだけのトレーニングが既に存在する。
アメリカが良い例だよ。才能ある選手は野球やアメフトに取られるのに残りカスで強豪国にまでのし上がった。
こういう事例を見聞きしてるから「フィジカルは重要」って言ってる。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 16:48:44 ID:+7OBI8D00
>>689
なんかフィジカルトレーニングを目の敵にしたいだけじゃね?
電マが早々に崩れたのは日本が数的有利作って凌ぎ切ったからだろ。
あんなハイテンションで攻め続けたら息切れるのが当然。
しかも先制されたらジエンドでFKやられたからがっくりきたろうしな。あのスタミナ切れはメンタルの問題。

日本代表が豹変したのは守備を固める戦術が予想以上に機能し、強豪国とも渡り合えるという自信がついたから。
カメルーンのときはおびえながらやっていたが、オランダとも良い試合が出来たあたりでかなり変わったらしいな。
あとはコンディショニング調整が完璧だったんだろう。「高地慣れ」が本当に上手く行った。
というわけでフィジカル論をぶった切れるほど強い理由ではない。

あとどの選手だって鍛えてると言うが、世界のトップクラスの質と量を比べるとまだ劣ってると思うね。
「トレーニングマガジン」の創刊号の特集が憲剛だったんだが、
紹介されてたメニューはSAQ中心でウェイトはもちろん体幹やファンクショニングトレーニングもそこまでしっかりやっているようには思えなかった。
シーズン中かキャンプかは留意しないといけないが(手元にないのでわからん)、
トッププレーヤーはレベルが上がれば上がるほど専属トレーナーを付けてまでトレーニングを重視するんだから、
多少良い結果が出たからと言ってフィジカルは十分なんておこがましいと思うよ。

そもそも技術練習とフィジカルトレーニングは車の両輪だろ。
今は片方が足りないように思うからもっと質・量ともに良くしろと言っているが、
両方もっと鍛えないといけないことはサッカー好きなら絶対わかるだろ。
フィジカルを鍛えれば技術の習得・向上に役立つし、技術が向上すればもっと身体を鍛えたくなるだろ。
712:2010/06/28(月) 16:56:40 ID:tTLptzWa0
松井を見たら分かると思うんだけど必要なのは慣れなんですよ
713 :2010/06/28(月) 16:58:50 ID:2z2d6OSo0
外国人に聞くと、日本人の男はスーツが似合わないって言う
キムタクとかEUの品評会ではかっこわるすぎて笑われてるし
顔だけ老けた子供が無理して大人の服を着てるようにしか見えないそうだ

なぜか?スーツって胸板が薄いと似合わないんだよ
714:2010/06/28(月) 17:17:04 ID:i22VaDZH0
>>693
勢いがなくてもゴールは決まってるんだから問題ないでしょ。
715a:2010/06/28(月) 17:40:43 ID:LKajTqc8O
>>708
「差があり過ぎる」ってのは、どの程度を指しているんだろうね。
今回当たった3カ国と日本の差はそれほど無いという認識?

個人的には3カ国とも、相当身体能力高いと思うのだけれども、
それでも2勝1敗で、オランダとも良く戦えたと思っている。
少なくとも「技術が出せなくなる」事は無かったと思う。

このスレのフィジカル君達はフィジカルで劣る即ちパスや
シュート弱いドリブルぎこちないボディコンタクトで負けるだから
試合で勝てないみたいな理屈をこねくり回すだけなのが気になる。

それが事実なら日本が今回2勝できるはずないから、あまり
実際の勝敗に関しては言及しない(イタリアがGL突破できなかった
のはフィジカルが弱いのかどうなのか等も)で、基本的に上記
理屈を述べるだけ。

それにフィジカル鍛えればベスト16常連になれるの?とかいう
質問には全力でスルーしているみたいだし。

でも>>708はフィジカルを技術や戦術等と相対化して考えることが
出来そうだから聞いてみたい事がある。

国別にフィジカルのランクをA〜F(別に〜Cでも〜Dでも良いけれど)に
分けて、日本はどの位置で、ランクが幾つくらい離れると「技術
が出せなくなる」と思う?

別に参考にしたいから聞いているだけで、他意は無い。こういう
風に話を進めないと、定量的な比較検討がままならず、上記理屈
をこねるだけで終わっちゃいそうだから。

こうでもしないとフィジカルの占める重要度が他の要素と比較して
どの程度なのかが分からないと思うんだ。
716_:2010/06/28(月) 17:41:13 ID:07HKJDQj0
馬鹿か。運動不足のフィジカルヲタクの妄言は大概にしろといいたい。
アンチフィジカルとか存在すら怪しい妄想の産物相手にどこまで空虚な話を続ける?
スポーツやる上でフィジカル(体格・筋力)、フィットネス(動作)の向上なんて当然だろ。
お前ら意味の分からんフィジカル馬鹿が批判されるのは安直過ぎる思考力だ。
筋力の為の筋トレなんて馬鹿馬鹿しくて続かない。
大事なのはで目的意識を持つ事であり、明確なイメージを持つ事だ。
フィジカルを漠然と捉えるから意味が全く伝わらないし、それまでの主張と当て嵌めて意味不明に陥るんだ。
まず大事なのは不変の価値観を持つ為の思考力を築く事だ。
そうすれば権威に拠り掛かる事もメディアの偏向報道に騙される事も流行に惑わされる事もなく
必要な事を噛み分ける事が出来る。
日本人の観衆は殆どがサッカーを知らない、フィジカルとプレーの結びつきを知らない。
そこを踏まえず知ったかぶってただ無責任に喚くのは見苦しいだけだ。
717:2010/06/28(月) 18:19:45 ID:yymlKO770
>>716
筋力の為の筋トレなんて誰も言ってないでしょ。
718_:2010/06/28(月) 18:31:08 ID:07HKJDQj0
そうかな、どいつもこいつも海外に対抗するためにって言うじゃん。
本来筋力は何かをするために鍛えるものなのにね。
誰かさんのコンプレックスを満たすためにあるんじゃねっつの。
プレーの明確なイメージを持たずに他人事のように鍛えろなんていう奴は目的を見失ってるとしか思えん。
719  :2010/06/28(月) 19:10:47 ID:JEkXyEc60
筋肉がつきやすい選手とつきにくい選手がいるんだよ。
それも遺伝で決まる。

俺は筋肉がつきやすいタイプみたいで、足のももがパンパンになって、
鍛えたら即効でジーンズがはけなくなった。
筋肉がつきやすいタイプは、運動には向かない。
筋肉に消費量が大きく、持久力が無い。

そういう選手は筋トレをしないような方向へ行く

逆の選手もいる。人それぞれ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:38:19 ID:D5cToa9P0
>>214
中堅レベルでしか通用してないだろ
カメの時なんかザル守備に助けられただけ
721:2010/06/28(月) 19:46:07 ID:MyGl2/Zh0
自称筋肉がつきやすい奴は99%、ただのデブなんだけどw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:46:15 ID:D5cToa9P0
>>708
長友やCBコンビのフィジカルのお陰だろ
宮本みたいな奴だったら終わってた
723:2010/06/28(月) 19:51:07 ID:tWmyYPST0
>>ユース出身はフィジカルが伸びないってよく聞くな。
>>今の前線は星陵、国見、鹿実、鹿実だもんな。
まぁ日本じゃ鍛えてる方だが、まだまだ足りない。
実際国見の小峰は、昔は野洲の方向性を目指してたらしいが
ブラジルに研修にいってから、今のフィジカル重視になった
育成になにが重要か分かってるんだろうね。
果実の監督もそれにならった。

ユース?問題外だろ

724:2010/06/28(月) 19:52:57 ID:tWmyYPST0
今の日本のフィジカル軽視の風潮は、金子等の欧州かぶれの馬鹿批評家が
表面だけ見て作りだした。

高校時代からパス回せってね。www

海外じゃ高校年代は、テクニックはほとんど伸びなくて、体が発達する時期
だから、フィジカルが最重要で鍛えるのが常識なんだよね。
725  :2010/06/28(月) 19:53:15 ID:zrKfyADD0
韓国のフィジカルコーチが日本に来たとき
日本のあまりにも走らなさぶりにビックリしたとか。
726:2010/06/28(月) 20:03:47 ID:tWmyYPST0
実際いい素材がユースに流れるようになってから
選手が劣化しまくり、前回のワールドユース大会ではアジアで敗退して
本大会にも出れなかった。
本大会に出れなかったのはJリーグ開幕前、そこまで劣化してる事になるね。

今行われるU19の大会では、U13で世界1になった世代だが、イランには5点取られて
負けて、中国にも負けるまで劣化しててワロタ

やっぱ、
素人指導者、寮がないチームがたくさん、練習時間2時間(笑)
フィジカル軽視の練習、バルササッカーの真似毎ばかり、平均身長172cmのユースチーム
でいい選手が育つわけないじゃん
727:2010/06/28(月) 20:12:18 ID:07HKJDQj0
見苦しい奴の見本(笑)
728:2010/06/28(月) 20:13:52 ID:pq5s5rSdO
アンチフィジカルだったけど完敗だわ、ユースの2時間練習でフィジカル鍛えるのは無理なんだな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 20:17:59 ID:jCchls9q0
茸みたいなヤワな奴を軸にしてきたせいでかなりの時間を無駄にしたな
730:2010/06/28(月) 20:18:48 ID:tWmyYPST0
>>727
自己紹介乙ww
妄想で”筋力の為の筋トレ”を誰かが言ってるってほざいてた奴ですよね(笑)

君はどうすれば、日本代表は強くなると思ってるんだい?

>>無責任に喚くのは見苦しいだけだ。
本当代案も何も示さずに批判だけの無責任馬鹿は見苦しいですね。(笑)
731:2010/06/28(月) 20:21:20 ID:/+3oFe8OP
ID:07HKJDQj0

見苦しいなw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 20:22:50 ID:a6cTw3Cd0
>>710だが練習時間二時間って中学レベルじゃねーか。
パス、シュート、ドリブルの基礎練習だけで終わらないか?
フォーメーションの確認やセットプレーの練習とか混ぜたら完全に時間オーバーじゃん。
これは仮にストレッチやクールダウンを無くしたとしても、メニューを消化できるかあやしいな。

このレベルのやつがフィジカルトレーニングはいらないってほざいてるの?
野球・バレーですら時期によっては四、五時間基礎とフィジカルに費やすだろうに。

733_:2010/06/28(月) 20:24:17 ID:mgee7FiU0
フィジカル君必死だなwww
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 20:25:49 ID:H/Z/BZdC0
体幹・背筋がえらい鍛えられる
走りこみもやるが持久走に強い
一対一のぶつかり合いを猛烈にやる
プレイの精密度と俊敏さを同時に求められる

ってな具合で剣道とバスケに教わるところは多いと思う

735:2010/06/28(月) 20:27:35 ID:tWmyYPST0
>>732
ユースの指導者は、コネでなるような指導者が多いしね。
後将来トップの監督狙ってて、指導者は通過点って思ってる奴が多い。

部活なら朝練、昼練、夕方練習まで出来て、寮が多いから栄養管理も
出来る。睡眠時間も確保出来るからね。

日本のトップレベルの素材が、2時間練習でつぶされていく様は異常だよな。

デンマークなんかも人口少ないのにいい選手が多いのは?って取材で
普通に朝練取り入れてたのにね。
736:2010/06/28(月) 20:29:20 ID:pq5s5rSdO
>>732
しょうがないだろ、ユースは普通に学校行ってるんだから、しかも実家だし
夕方まで学校があり家に帰らないといけないから2時間しか練習できない
7373:2010/06/28(月) 20:32:07 ID:LGvtv13h0
ユースは永遠に高校サッカーの格下
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 20:32:21 ID:H/Z/BZdC0
つうかサッカー選手って1人練習、自主練はしないの?

ある意味1人練習やるためには集合練習は2時間あれば結構って考えもあるけど。
走りこみや基礎練みたいなことは1人でやることだろ、
わざわざみんなとやるほどのことじゃない。

そっちの方が不思議だな。教えてもらわないと一人で何もできないのか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 20:35:25 ID:a6cTw3Cd0
>>735
まぁ高校は高校でサッカーだけし過ぎだと思うが、それでもユースは異常だわ。
強豪校の練習したら死ぬんじゃないか?
というか他競技ではフィジカルトレーニング(ウェイトだけじゃなくコアやSAQなど含めて)が重要だってかなり浸透してるのに、
なんでサッカーはこんなんだろ?
740:2010/06/28(月) 20:41:09 ID:tWmyYPST0
>>738
個人練習やってるかもしれないが、大体の時間いうと
17:30 学校
18:30〜20:30 ユースの練習

これ以降の練習は、帰宅時間、風呂時間、飯を考えると成長期には望ましくない。
成長期の子はたくさん寝ないといけないからね。

後海外のユースは、1000チーム以上あるのに比べて、日本のユースは
まともなチームが10チーム程度、変なエリート意識がついて努力
しないようになるかもしれんね。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 20:48:38 ID:a6cTw3Cd0
つーか学校が五時半まであるってちょっとおかしくない?
帰宅部になれば自主トレの時間は出来そうだけどな。
6:00-7:00と早めに練習場に行って17:30-18:30までで二時間は余裕で出来る。
これを基礎練習やフィジカルに充てるなら最低限は確保できるがそういう真摯な奴はいない?
742:2010/06/28(月) 20:49:55 ID:6tQUoSPUO
体力だけの糞サッカーといわれる
九州の高校出身選手が暴れとるのも皮肉な話
743a:2010/06/28(月) 20:58:36 ID:y23tk6rI0
欧州は部活が地域スポーツとなっている。
部活の良い点は学校が終われば目の前に練習場があって、移動時間が0なこと。
ドイツの地域スポーツも住民コミュニティの近くで練習する。
スポーツを学校が見るか、地域が見るかの違い。
欧州は地域で見るという意識が徹底しているからユースが強い。というかユースしかない。
日本が欧州のようにするには、部活予算をすべて地域に移管して、
スポーツは地域でやるようにするしかない。
今は部活とユースの二本柱だから予算も時間も分散している。
これは、政治の問題であって、日本の文化が部活よりも地域スポーツを重視するかどうか。
日本の現状だと部活のほうが効率が良い。指導者のライセンスだが、一般の高校では難しいね。
それで、ユースって話になったのだけど。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:24:53 ID:H/Z/BZdC0
>>743
日本で言えば剣道・柔道の道場通いみたいなものか。
学校の部活は全く気にせず頼りにせず
小中学校時に基礎が作り上げられる。
745:2010/06/28(月) 21:28:00 ID:tWmyYPST0
>>742
グランドが空いてない事もあるしね。
大体がトップと併用だったりして、時間で割り振り決めてるからね。
それに、チーム練習前に、個人でフィジカルトレして疲れた状態で
チームトレーニングしてレギュラーから外されたらたまったもんじゃないでしょう。
後、連続して練習すると集中力が途絶える、そういう意味で朝練とかいいんだけどね。

>>743
部活予算を地域に移管するなんてたぶん無理だと思うよ
サッカーだけじゃないしね。
指導者ライセンス自体は、現状ないし、強豪校の指導者って結局
強豪校じゃない時期は、自力で選手の力を伸ばして強豪校にしてるから
基本育成能力はあると思うんだよね。

実際JFAの指導だけ受けたような奴が、ユースの指導すると、全部平均的
で武器も特徴もまったくないような選手が量産されて問題になってたと思う。

ユースも資金自体は、ユース選手から徴収してるのが現状だしね。
クラブチームもスポンサー中心がほとんど、そういう日本の現状を
考えるとユースは、100年早いでしょう。
部活の制度を変えていく方に力を向けた方がよかっただろうにね。

日本らしさをサッカーで追及したいなら、育成も日本らしさを武器にすれば
良かったのにね。海外の猿まねユース制度持ってきても日本にはマイナス
にしかならないでしょう。
元々海外のユース自体貧困層囲い込みの発想から始まってるし
746:2010/06/28(月) 21:30:34 ID:7cipGx700
高校サッカー時代の方が個性ある選手多かった
ユースはなんか小さくまとまったような選手が多い
747:2010/06/28(月) 21:47:13 ID:JZM5r9iq0
ユースの育成がダメなままなら向上心と才能のある
若い子らは部活を選ぶようになるんじゃねーの?
748:2010/06/28(月) 22:01:37 ID:tWmyYPST0
そこは、メディアの影響がでかいだろうね。

本当に頭のいい子なら、どういう育成方針かを調べてチームを決めるだろう。
そういう意味で部活なんかは、指導者は基本固定化されてるから
どういう方針で育成しているか?
選手育成で結果が出ているか?
って点が分かりやすい。
逆に駄目な指導者は結果残せてないから、本気でプロになりたい奴は
いかなくなる。

結果が一目で分かるから素晴らしい
ユースの場合は、指導者が5年継続することじたいが少ない。
コロコロ変わるもんだから、そのたんびに育成方針も変わる。
ノウハウも蓄積されない。

指導者なんて知識があればいいものじゃなくて、(知識だけなら東大生が優秀な指導者になるって事だ)
ある種のセンスが必要になるから、実績のない指導者に、将来性ある素材を頼むなんて日本にとって
これほどの損害はないんだよね。

そういう意味で素材がいい選手は、ダメなユースを選んでほしくないね。

ちなみに広島ユースなんかは、寮があって、学校と連携していて練習時間も
確保、指導者の継続性とか素晴らしいと思うよ。
こういうユースが増える事を願って、アマチュアである部活以下の環境を提供してる
ユースは叩きたくなるんだよね。


749  :2010/06/28(月) 22:01:37 ID:zrKfyADD0
ただ、ユースに居たら、U代表に選ばれやすく
プロになりやすいという現実があるとしたらどう?
750:2010/06/28(月) 22:03:25 ID:tWmyYPST0
>>749
それはあるよね。

ユースもスカウトやら、セレクションでいい素材を確保したいから

プロレベルの選手じゃなくても、プロに上がりやすいですよって
実績を作るためにトップに選手を上げる事は多々ある。

そのせいで、本当に優秀な外部の人材がプロになれないとかね。

751:2010/06/28(月) 22:06:44 ID:pq5s5rSdO
親の気持ちを考えろよ、普通の高校に行かせなが2時間練習のユースとサッカーばかりの部活
子供のためを思うならユースだろ、必ずサッカー選手になれるわけじゃないんだから
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:11:07 ID:a6cTw3Cd0
そういう人は普通の高校でリア充しながら楽しくサッカーしてた方が身のため。
なまじサッカーに未練がある方が見苦しい。

マジでまともなユースだけしか認めてほしくないわ。フィジカルどうのこうの以前の問題。
>>750は実際に見たことありそうだから聞くが、有力なユースではフィジカルトレーニングはどんな感じで行われてる?
時間もしっかり確保してあるんだろうから当然何らかの形でしてるよね?
753:2010/06/28(月) 22:16:55 ID:N6pyt5XF0
サッカーは単に練習時間を増やせば良いってもんじゃないと思う。
試合で良いプレーをできるかが大事だから、毎日ゲーム形式で勝負勘とかを鍛える必要がある。

フィジカルがあれば有利なのはドイツが証明している。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:19:51 ID:a6cTw3Cd0
ただ二時間はいくらなんでも少ないでしょってことでは?
毎日ゲーム形式と言っても本当にそれだけしか練習が無いってのはちょっとおかしいじゃん。
バランスの良い練習にはやっぱりある程度の量が必要。
それがどれくらいかは議論の余地があるけどね。
755  :2010/06/28(月) 22:26:40 ID:zrKfyADD0
今は、クラブと大学が連携して、大学に通わせて
強化指定選手にして、Jでプレーさせる。
んで、4年後に大卒資格もゲットできるから、親も安心みたいな。

大学へ行かせるほうが、精神的に成長するから
サッカー界も歓迎みたいな。
756:2010/06/28(月) 22:27:43 ID:tWmyYPST0
生理学面からいうと、技術が伸びる時期は15歳まで、それ以降はほとんど伸びない。
逆にフィジカル面が強くなるのは15〜20歳ぐらいまで、実際ジーコは、その時期は
ボールにほとんど触れずにフィジカルトレーニングにあけくれたそうだ

50年前のブラジルのトレーニング、テクニックがあるジーコを如何にいて鍛えたか。
■ジーコの育成
ttp://www.with-us.ed.jp/magazine/zico_1.html
こうしてジーコの“フィジカル改造計画”がスタート。チーム・ドクターやトレーナーが中心となって徹底した肉体改造メニューを考案、実行した。
一日5回の食事とホルモンやビタミンの投与。当時画期的だったメディカル・チェックのもと週3回もの筋力トレーニング。ジーコの最初の挑戦は始まった。
日本で言えば当時中学生の彼に課せられたメニューは過酷を極めた。
早朝五時に起きて三時間以上かけクラブの練習場へ。八時半から十一時まで朝練習したあと
学校へ行き通常の授業を夕方五時まで。放課後はジムへ移動しひとり黙々とバーベルや
ダンベル相手に筋トレメニューを二時間。夜十一時にやっと家に帰る。
そんな日々が実に二年ものあいだ続いた。
地獄のような“フィジカル改造計画”を経てジーコは全身の筋力をアップ。
以前よりひとまわり大きく強靭な肉体を手に入れた。
彼は足元の技術に頼ることなくゴール前に果敢に飛び込み相手ディフェンダー
と競り合い、強引にゴールを奪うといった新しいスタイルを獲得していた。
ストライカーとして「絶対に倒れない」下半身の強さ。相手DFを引き剥がし
ヘディングでも負けない上体のパワー。
高い身体能力を手にいれたジーコはのちに17歳でチーム得点王を獲得。
18歳で念願のトップチームにコンバートされることとなる。
757ミッキー:2010/06/28(月) 22:44:19 ID:+FLcGwmA0
>>734
そこはむしろ合気道だろ。
気で相手ふっ飛ばせれたら最強だぞw
758 :2010/06/29(火) 00:51:57 ID:PIMHAcvD0
また合気道バカか。アレがどういう理屈で成り立ってる格闘技かさわりだけでも理解してから書き込んでくれ。
ネタにしても寒すぎるんだよ。
759a:2010/06/29(火) 09:11:05 ID:nxwGBFr2O
>>711
技術とフィジカルが車輪の両輪って、両者は対等という認識?
ここのスレの人達はフィジカル優位論で、パワーは技術を越えると言う人も
いるんだけれど。

そういう意味では、>>711はこのスレでは少数派かもね。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 10:49:34 ID:uw8ADnuq0
>>759
トレーニングと技術はもちろん対等でどっちが欠けても良くはならんと思うが、
現状はトレーニングが質量ともに不足してるだろう。
逆にその状態で今回のような結果が出せるなら、トレーニングをもっと積んで釣り合いのとれる状態にすればだいぶ良くなるはず。
俺はこういう立場。広義ではやっぱりフィジカル論者じゃね。
761a:2010/06/29(火) 12:30:18 ID:nxwGBFr2O
>>760
フィジカルってのを、身長体重骨格肉付きまでと捉えている?
それによってもたらされる敏捷性パワー持久力等の運動特性までと
捉えている?

ここのスレ的には、体重が増えるほどは考えていないみたいなので
必然的に後者がメインなのかな(前者ならフィジカルを伸ばす=体重
を増やすになってしまう、身長骨格は変わらないから)。

だとすると戦術とかの話を抜きにしてトレーニングのメニューや時間
などだけで「不足している」と語っている人が多いことについては、
どう?

今の日本の戦術では、パワーよりも走り切る持久力と素早く囲む
敏捷性が重要な気がするんだけれども。フィジカルの中の何かしらは
勝っていないとGL突破なんて出来っこないんだから、単に「不足
している」だけだと言葉足らずな気がする。
762 :2010/06/29(火) 12:37:09 ID:00DSPJCf0
韓国も運動量だけはウルグアイに勝ってたな。
フィジカルでもこの部分は世界に通用するかもな。
763:2010/06/29(火) 12:44:36 ID:IAr4DAKmO
技術スタミナは筋力付けて技術スタミナがついてくるもので、パワーは技術を越えるとは、筋力なくして技術スタミナはついてこないってことじゃないかな。
764 :2010/06/29(火) 12:58:32 ID:GBfBhqfH0
フィジカルコンタクト(玉際の強さ)
ドリブル(突破力)
シュート力(決定力)
闘争心(メンタリティ)

日本人に必要なのはこの4つだ
765:2010/06/29(火) 13:04:34 ID:GVW2AGht0
岡田は亀戦の時、
「ふぃじかる」って書いた小旗を頭に立ててやらせるつもりだったらしい。
代表とスタッフの全員が声をそろえて猛反対。
で、チームワークが整った。
766オランダ戦:2010/06/29(火) 13:19:09 ID:5dIriLpJO
の岡崎を見て思ったあそこで決めるか決めないで人生違った。
byラモス
767 :2010/06/29(火) 13:20:01 ID:PRpMM3E10
筋肉を付けすぎると体が重くなってスピードが遅くなるって言ってる人は
ドラゴンボールのセル編のトランクスみたいなのを想像してるんだろうけど
あんな体になるまで鍛えるサッカー選手なんていねえだろ
768:2010/06/29(火) 14:37:32 ID:ESAOnd1VP

当たりの強さより
機動力、走力こそが日本人には重要と証明されてしまったね

・日本は走り勝てる!1次Lで全体2位
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20100628-00000017-dal-socc.html
> 日本代表は1次リーグ3戦すべてで相手よりも運動量で上回った。
> 目立っていたのはボールを保持してない間の走行距離で、
> これも全チーム中2位。
> トラップやパススピードなどの技術で上回る相手に
> 必死で食らいつく戦いぶりが浮き上がる
> 「ハエのように、何度も何度もボールにチャレンジする」
> という岡田監督の言葉通りのデータだ

・イタリアガゼッタ紙「日本人はクレイジーなまでに走る」
http://news.livedoor.com/article/detail/4837382/
> 岡田監督のチームは組織立っており、
> 見事なまでに犠牲を払う用意ができていた。
> やはり日本だ。彼らはクレイジーなまでに走り、
> オランダのプレーの鍵となる瞬間、そのプレーを中断させた。

・デンマーク戦 最も走ったのは?
http://efj.platenes.com/entry/103788/
走行距離10km超えた選手は日本7人に対しデンマーク3人



769机上の空論w:2010/06/29(火) 15:05:32 ID:bJu8UBVy0
フィジカルというより基礎体力が重要。



糸冬 了です。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 15:43:33 ID:p8wtfM6H0
>>761
その言い方だと後者+巧緻性かな。もちろんある程度の筋量も必要だが、ビルダー並みは論外。
俺はフィジカルトレーニングって言うのは戦術以前の、アスリートとして押さえるべき本当に基礎的な部分だと思う。
例えばSAQやファンクショニングトレーニングでは身体の「動かし方」をトレーニングすることで、動作の改善が出来る。
別の言葉を使えば「運動神経」を直接鍛えられる。
あと俺らが大好きな体幹トレーニングのなかにスタビライゼーションというものがあるが、これはインナーマッスルを鍛えられる。
人間が動作をするときにまず腹横筋(腹筋の一部)が動き体軸を安定させる。こうすることで身体が安定し力を効率良く使うことが可能になる。
誰かに身体を押された時身体を踏ん張ると力が出るだろ? あれを無意識にやるのが腹のインナーマッスルの効力。
これが無いと優れたボディバランスも正確なパスも強烈なシュートも、全部習得が難しくなる。
こういう練習と筋量・筋力を得るためのウェイト、それから持久走や短距離ダッシュも広義のフィジカルトレーニングだ。
これらは特別な練習ではなくあくまでも土台と言うことは理解してもらえるはずだ。

質問に戻るが、俺はフィジカルトレーニングというものはドリブルなどの基礎技術とともに、
戦術やポジションごとの専門技術に先立つものだと考える。
だからはっきり言ってまだまだ全然足りない。人種差を考慮してもなお改善の余地があり過ぎる。
戦術に合わせて体力を伸ばせばいいと言うが、あくまでもバランスの良いサッカー選手として理想的な肉体を目指すべきだ。
そのような肉体こそが、世界で通用する技術を獲得する土台になる。
今の戦術を発展させるにしても、別の戦術に取り組むにしても、土台がグラついてちゃ始まらない。

例えば卑近な例を出せば長友やパクチソンは黄色人種だがボディコンタクトに負けない強い身体を持ってるだろ?
あれは体幹とバランスの良い筋力をトレーニングで得たからこそ。他の奴らが自分は出来ないというのは甘え。

運動量と俊敏性だが、走り込みとSAQは既に結構な量が取り入れられている。これは雑誌などの断片的な情報だが確認済み。
あとは精神的に充実してたというのが一番だろう。まぁデータとして全員良く走ってたというのがあるからそこは認める。

質問に答えているかどうかは良くわからないがこんな感じで良いか?
771ちんかす:2010/06/29(火) 15:55:40 ID:l/iLry4HO
セックス野洲高の山本監督が『鹿実と国見のサッカーでは世界に通用する選手は育たない』と

優勝した時に得意気に語っていたが、今の代表のウイングは鹿実と国見なんですけど(笑)。

フィジカルあってこその技術。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 16:06:57 ID:BHb1OCld0
>>771
(笑)
野洲監督馬鹿丸出し(笑)
田嶋と仲がいいだけはある(笑)
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 16:23:18 ID:ghQfXFab0
>>771
乾って中学生かと思うほど軽いよなw
あれじゃあ今から鍛えても手遅れだろう
774.:2010/06/29(火) 16:28:05 ID:L+7vr3640
野洲高校はランニングさせなくても技術練習だけでサッカーに必要な体力がつくだっけ?
筋トレしなくてもサッカーに技術練習だけで必要な筋力はつくだっけ?
そんなことを言っていた気がするがソースが見つからなかった
775:2010/06/29(火) 18:06:49 ID:IAr4DAKmO
今回ワールドサッカーは高地での2勝、平地でのオランダ戦で1敗であまり素直喜べない。サッカー素人から見ても体格の差、シュート力の差は、カルチャーショックです
776 :2010/06/29(火) 18:12:11 ID:00DSPJCf0
当たりで負けてなかったのが驚きだったな。
パワープレイも耐えてたし。
日本はやればできる子だったのか。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 18:16:28 ID:OPancyWf0
>>774
それ50年前の指導じゃんw
いや、ランニングすらしない分もっとひどいかw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 18:27:37 ID:Fz55cOmq0
本日パラグアイ戦!鯖落ちしない&アク禁でも参加できる実況チャット IRC.2ch.net#FIFAワールドカップ実況です。↓をクリックすると参加できます。
http://irc.juggler.jp/qi2/qi2.html?utf8=%23FIFA%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97%E5%AE%9F%E6%B3%81

今日はほぼ確実に実況板が落ちるので、負荷削減にご協力を!!SecurityError,Error #2048が出たりする人は接続先を他のサーバー(123と三つあります)に変えてみてね。
IRCクライアント(Limechat2 CHOCOA等)からの接続はirc.juggler.jp もしくはirc2.2ch.net ポートは6667をいれてください。 参加する部屋は#FIFAワールドカップ実況です。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 18:37:38 ID:DWEY/DhB0
長友やら本田やらが活躍したら
自然にフィジカルの重要性が認識されるんじゃないの
780すかんち:2010/06/29(火) 19:25:27 ID:l/iLry4HO
セックス野洲高の山本監督が『鹿実と国見のサッカーでは世界に通用する選手は育たない』と

優勝した時に得意気に語っていたが、今の代表のウイングは鹿実と国見なんですけど(笑)。

フィジカルあってこその技術。野洲では無理。軽く吹っ飛ばされる(笑)
781a:2010/06/29(火) 19:46:22 ID:nxwGBFr2O
>>770
ありがとう。
少し驚いたのは長友のフィジカルを強いと表現していたこと。ない、
不足している、全然足りないという表現しかしない人が多いから。

長友に限らず、身体能力の高い人たちと戦えていたのだから、
日本はそんなに低いとは思えないんだけれどな。

フィジカルトレーニングがアスリートとして押さえるべき基礎という
のは同意(日本だって、当然やっている訳だし)。ただ戦術以前という
部分は認識が違うかな。

「バランスの良いサッカー選手として理想的な肉体」の中の「バラ
ンス」や「理想的な肉体」の内容が、戦術やポジション等によって
変わってくると思っている。

それに実際はとても厄介で、何が理想的な肉体なのかというのは、
実は誰にも分からないとも思っている(ある種の思い込みや、監督の
思想・信条等に拠って理想が決まっている)。

例えば極論的に2択で表現すると、現在の日本代表をベースとして
体重90Kgの人と当たり負けない体幹を付けた方が結果が出るのか、
今11Kmくらいの走行距離を13Kmくらいに伸ばした方が結果が出るの
かは事前には分からない。

より良い結果が出た方が、「理想的な肉体」だと思っている。
実際は2択じゃないけど、どうバランスさせるのかという意味で。

この辺は理屈ではなく実際の戦いぶり・勝敗で語られるべきだし、
それがスポーツの面白さでもあるから、安易に海外と同じにすれば
良いとは思えない。各国で理想としているものも違うと思う。

要は、各選手のフィジカルのバランスと選択しているフォーメーショ
ン・戦術の組み合わせで、チームとしての物理的な枠組みが決まる
と思う。だから戦術を抜きにしてのフィジカル論には違和感を覚える。

個人を並べるだけなのか、組み合わせるのかの違いと言っても
良いと思う。おそらく前者は柔道の団体戦などで、サッカーは後者
だと思う。

この組み合わせによっては、ミスマッチという事も十分に起こり得る
訳だから、単に個人の「○○が凄い」というだけでは行けないんじゃないかと
思っている。

まぁ、ここら辺の認識の違いが分かっただけでも収穫だと思う。
ありがとう。
782 :2010/06/29(火) 19:51:14 ID:PRpMM3E10
こんな長文は読まない
783.:2010/06/29(火) 20:25:34 ID:e9mzVB5u0
メキシコやチリに全然かなわんなと思ったところは、体の当て方

バスケと根本的に違うところは、サッカーは接触okが前提であり
ファールにさえならなければ、どんな強い接触でもokということ
むしろ強い接触こそ推奨される

これを身につけるには幼少期からの経験値を地道につむしかない
フィジカル以前に、そういうのに反対する過保護な親を排除するほうが先
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:17:41 ID:TOEpcC/E0
>>781
とりあえず理解はしてもらえたんでホッとしてる。
今日はパラグアイ戦を楽しみましょうや。

>>783
テクニックはフィジカルだけじゃ語れんわな。
まぁやっぱり前提だとは思うが。
785にゃんこ:2010/06/29(火) 22:33:10 ID:Vv58hOWa0
今の代表スタメンって実はフィジカル重視なメンバーなんだよな

本田長友釣男は言わずとも
松井大久保遠藤なんて九州の基地外トレ高出だし、
長谷部は軍曹にしごかれたし、阿部もオシムにしごかれてたし、
中沢は良く鍛えられてる上に摂生の鬼

駒野ぐらいか
786:2010/06/29(火) 22:38:05 ID:/hadCZMa0
技術厨に言いたい事は以下3つだけだ。

@技術とフィジカルが伸びやすい年齢は違う。
 技術は、小学中学生の伸び後はほとんど伸びない。
 フィジカルは、高校年代に大きく伸びる。

A今の日本に足りないのは技術とフィジカルどっちだと思う?
 技術って思うなら、女子サッカーや小学生サッカーに混じってサッカー
 してこい。

B別に技術を軽視してないよ。野洲やユースみたいに、技術が伸びにくい時期に
 一生懸命技術を教える馬鹿指導者を批判しているだけでね。

787_:2010/06/29(火) 22:40:53 ID:LX5gmexD0
中村俊輔はいつも守備の穴
フリーキック以外は才能の無い選手

2006年FIFAワールドカップ・ドイツ大会で戦力外の中村俊輔
http://www.youtube.com/watch?v=iamm8GuoeB4&feature=related
2006/07シーズンUEFAチャンピオンズリーグ・決勝トーナメント1回戦で戦力外の中村俊輔
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nicovideo.jp/watch/sm709575
2010年FIFAワールドカップ・南アフリカ大会で戦力外の中村俊輔
http://www.youtube.com/watch?v=ZajHAMrQ0Wg
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:45:56 ID:TOEpcC/E0
小・中の間はテクニックを徹底的にというのは超同意。むしろそこまでに一通り押さえとかないと伸び代が無い。
高校からは習得したテクニックの中から得意な奴を絞って進化させるべきで、さらにフィジカルの徹底強化と戦術理解の向上。
こういう順序でやれば外れは少なくなるはず。
789_:2010/06/29(火) 23:14:26 ID:MBbVeUsE0
反復練習なんてほとんど意味がない
必要な筋力と体のサイズが身につけば練習なんてしなくても出来るようになる
最近の高校野球で昔に比べて肩を壊すピッチャーが減ったのも
むやみな投げ込みではなくフィジカルトレーニングが充実してきたから
790 :2010/06/30(水) 01:57:13 ID:fNmP04Jq0
あとはメンタリティだな
勝者のメンタルを蓄積していくしかない
791:2010/06/30(水) 02:34:01 ID:ZcL4p5Fz0
やっぱりユース出身で精神的に弱い低フィジカル駒野がやらかしたな

「強靭なる精神は強靭な肉体に宿る」

ユース技術厨はこの言葉を100回噛みしめろ!

本当にユース出身のチビザコは使えないな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 02:42:13 ID:skAh/96o0
いやいやフィジカルとメンタルは分けて考えましょうや。
そんなんだからフィジカル厨ってバカにされるんだよ。

フィジカルスレ的には相手の詰めが速すぎてろくにパス回しが出来なかったところが問題だな。
素早く長時間動き続けられる強靭な心肺と下半身、またはボディコンタクトに強い体幹があればもう少し余裕をもってまわせたはず。
持久力は相変わらず良かったが、やっぱり相手の迫力にしり込みしてるような場面があったからな。
793 :2010/06/30(水) 03:40:37 ID:SZNdqWDL0
これはいつものことだけど、クリアした後の中盤での競り合いで殆ど勝てなかったのも痛い。
ここでもう少しボールが収まればだいぶ違う展開になったと思う。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 04:24:26 ID:edm0xICe0
フィジカルトレ推奨派だけどさ
駒野はしょうがないだろ、叩くなよ。PKはメンタルも大きいけど半ば運みたいなもんだ
795 :2010/06/30(水) 04:31:05 ID:fNmP04Jq0
中田英寿
ボルトン:リーグ戦21試合、FLカップ2試合、FAカップ3試合、UEFA杯6試合、「計32試合」

中村俊輔
エスパニョール:リーグ戦13試合、リーグ杯2試合、「計15試合」

ボルトンはプレミア7位、エスパニョールはリーガ11位でシーズン終了だった
これを見ればわかるだろう?
日本人には何が足りないのか・・・・・・・・・・頭冷やして考えてみる事だよ
796a:2010/06/30(水) 09:10:54 ID:Ek2fP4PaO
結局試合に与える影響の大きさは
メンタル>瞬時の判断力・集中力>その他
だったなw
797:2010/06/30(水) 10:04:22 ID:AJ4jJ8udO
何か胸板がたくましい国が勝ち上がってるのは気のせいなのかな、ちょっと気になる。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 11:07:51 ID:J2TKmyX90
南米がそういう体型なだけじゃね
ガーナも胸板凄いか
キャプテンのメンサーとか半端ないw
799 :2010/06/30(水) 16:31:02 ID:w+mo5VFZ0
本田に憧れてまともなFWが出てくればいいね
中田に憧れたやつは居なかったから心配だけど
800 :2010/06/30(水) 18:39:01 ID:/Of/fYZy0
もうそういう書き込みは卒業しろよ
中田アンチやってる限りお前は成長できないよ

みんな中田(セリエA)に憧れてサッカー選手になったんだ
801  :2010/06/30(水) 19:52:51 ID:9ZOwVhR10
胸板が凄いからフィジカルが強いんじゃない

フィジカルを強いから、結果として胸板が凄くなる。

フィジカルは足腰だよ。結局は。上半身はバランスをとるための筋力が必要。
802 :2010/06/30(水) 20:08:25 ID:WaLexpxk0
エルゴラ、ヨンチョルインタ

ヨンチョルは昔から少しづつ筋トレやってて、今年になってから量とバリエーションを増やし
て身体が大きくなったとの事。
ちなみに周りの選手はあんまりやらないらしい(笑)
803:2010/06/30(水) 20:54:10 ID:AJ4jJ8udO
何で日本は胸板の厚い選手を育てないで、線の細い選手ばかりなの、だから世界のサッカーに通用しないんだ
804:2010/06/30(水) 22:50:34 ID:s9W8i4K4O
>>780
野洲か国見、そのどちらかじゃなくて二つとも必要
805.:2010/07/01(木) 01:24:33 ID:nVi1vQSQ0
あと6人くらい競り勝ってボール奪って
キープ出来るような奴作れば
もっと攻撃チャンス増える
806  :2010/07/01(木) 01:28:38 ID:xVbr/r8/0
野洲というのは、勘違いしているようだが、
小中高と同じメンバーで構成されてきているんだよ。

ずっと同じメンバーだから出来る熟練された連携なんだよな。
つまり、代表では無理ってこと。
807 :2010/07/01(木) 03:48:00 ID:aFmPFi/a0
鹿島FW興梠腹筋3000回「Cロナ目指す」
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20100630-647606.html

>鹿島FW興梠慎三(23)が14年W杯ブラジル大会に向け、C・ロナウドばりの肉体を手に入れる。
>今回は日本代表のFW争いに最後まで食い込みながら落選。悔しさを4年後のW杯で晴らすために、
>まずは6月から練習後に30回×5セットの腹筋を開始した。
>「C・ロナウドは3000回の腹筋をすると聞いたから。4年後に今年と同じ(落選という)失敗を繰り返したくない」。
>超一流選手の体を手本に、さらなる進化を目指す。


150回って、、、好きな選手だっただけにすっごいショックだわ。
っつーか、今までその程度の努力もしないであんだけできるって
どんだけスーパーな才能秘めてたんだよオマエwwww

808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 03:51:41 ID:mV2sjFYf0
走りこみとか体幹トレでしっかりベースができてないのに胸板厚くしても身体のバランスが崩れるだけ
日本の選手は先ず基礎工事のところからはじめないと
育成年代で基本的な部分をしっかりやっといてほしい

日本の選手も最近は胸板厚くなったけど身体はなかなか強くならないからな
809.:2010/07/01(木) 04:17:37 ID:6Y5i/D350
あと、ゴールネットを突き破るような破壊的なシュート力w
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 05:17:54 ID:EChKxrYS0
キック力はどうやったら上がるんだろう
811  :2010/07/01(木) 06:39:10 ID:VR+h3jr90
中田は基礎工事の部分がしっかりできてた
基本的なテクニックがずば抜けて高かった理由
トラップ一つとってもずば抜けてたわけ
狭いところでも、トップスピードでも、4人に囲まれてもちゃんとトラップ出来た
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 09:04:54 ID:Gc8rq9/f0
>>810
フィジカルトレーニングの範疇で言うと、ぶれない体幹と腸腰筋の強さが重要になってくるな。
体幹が強いと身体のブレやロスが少なくなりパワーをそのままボールに伝えられる。
腸腰筋はまさしく足を振り上げるための筋肉だからシュート力強化のためには必要不可欠。
あとは技術練習の範疇だね。

813K:2010/07/01(木) 11:55:42 ID:RR/jmS1m0
>>807
そもそも筋トレは回数ではない。
3000回と言うのが本当なら、それは有酸素運動。
814  :2010/07/01(木) 13:45:37 ID:Yr93c0Ai0
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 15:23:31 ID:XO0YZxzl0
>>807
腹筋も他の部位と同じで一セット20以上は効果ないよ。
回復が早いからセット数をどんどん増やすことは奨励されるがな。
合計150回ならむしろやってるほう。
これ以上増やすなら背筋やスタビリティーもやったほうが良い。
816:2010/07/01(木) 15:56:41 ID:jWq2cc6u0
興梠の問題はむしろテクニックとかプレースタイルじゃねーの?
もともと日本人離れしたバネ持ってると思ってたが。
まぁ成長してくれれば何でもいいけどさ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 19:39:07 ID:VYvMscaK0
結局最後に一対一の弱さが出ちゃったね
818:2010/07/02(金) 10:50:35 ID:JT4SKx2J0
大胸筋がある程度あった方が胸トラップするにはコントロールしやすいと思うけどな
特に速いボールに対して
819  :2010/07/02(金) 10:57:45 ID:kq25edoI0
ベンチプレスくらいやれよ
ダンベルフライも
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 11:16:21 ID:OWkifWlw0
>>819
基礎体力強化の一環としては否定しないが、
サッカーの能力が直接上がることは無いぞ?
821:2010/07/03(土) 10:38:50 ID:LHpOsAO6O
大胸筋には体の軸がぶれない、これによって正確で強いシュートがけれます。ドリブルその他がいきます基本です。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 11:12:16 ID:sjaUEOb60
日本よりフィジカルで劣る東南アジアとかの連中相手でも日本は
ドリブルで勝負に行かないからフィジカルがあっても無理だろ。
823:2010/07/03(土) 11:44:53 ID:m7ys7FWB0
大胸筋と身体のブレはあんまり関係ないと思うぞ。
上の方の肋骨と腕の付け根繋いでる筋肉だから。

強いていえば腕を使うような場面、相手背負ったり
相手に身体寄せられながらドリブルしたり
シュート打つときくらいじゃないかなぁ。関係ある
とすれば。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 12:53:28 ID:48FJxXI20
その通りだと思う。身体のブレをなくすのは体幹のインナーマッスル。
具体的には腹横筋・腹斜筋・大腰筋・脊柱起立筋のあたりか?
とりあえず上半身の筋肉は上下のバランスを整える以上の意味は無いと思う。
825:2010/07/03(土) 13:11:16 ID:LHpOsAO6O
両手をおもいっきり握ってごらん、大胸筋意識するのと意識しないとでは力の伝わりかたがぜんぜん違うから。大胸筋を鍛えなければトップレベルでは通用しないよ
826興梠:2010/07/03(土) 13:37:56 ID:iG15DmP10
2014年ブラジルW杯
監督 オズワルド・オリヴェイラ
FW 興梠
MF 小笠原
一択
日本サッカー史上最高の攻撃タッグ
コレに関して何も書かなくてもいいでしょう
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 13:38:26 ID:48FJxXI20
力を入れる時意識するのはあくまでも腹なんだが。
大胸筋を意識するってあなた何の競技が専門?
少なくともサッカーで大胸筋を意識してると言うのは聞いたことが無いんだが。

つーか両手を思いっきり握るのって前腕筋の働きじゃん。
リストカールでもするの?
828K:2010/07/03(土) 16:31:25 ID:MWT352bd0
>>824
腹斜筋や脊柱起立筋はインナーマッスルとは普通言わない。
そもそも筋線維にはインナーだとかアウターの確かな定義も無いが。
829 :2010/07/03(土) 17:02:18 ID:csSrUCBo0
Jでドリブラーと言われてる人でもJで通用してないよね
830:2010/07/03(土) 17:31:13 ID:LHpOsAO6O
自分の考え方は胸板大胸筋がなければスポーツエリートは存在しないとおもっている、あくまで個人考え方です。スポーツで活躍している人やスーパースターには胸板や大胸筋が発達していると思います。あくまでも個人の考えです。
831 :2010/07/03(土) 17:52:50 ID:lmSq9GD00
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:34:52 ID:hR+L1tRr0
>>828
俺の個人的な感覚としては姿勢の維持や関節の衝撃を和らげるような機能を持つ部分はインナーマッスルとして一緒くたにしていた。
厳密な定義じゃないから誤解させたな。スマン。

ただ筋繊維の話は違うだろ? 
大胸筋や広背筋など表層に近い部分にある大筋群との対比で、ローテーターカフ(棘上筋、棘下筋、肩甲下筋)などのことを指すのが厳密なインナーマッスルの定義じゃなかったっけ?
833:2010/07/03(土) 19:43:42 ID:WNqaP13QO
高強度のベンチプレス、デットリフト、スクワットは最低でもやるべき。

自重の超軽負荷の腹筋なんてひょこひょこ何回もやってても体幹強くはならないよ。
クリロナの腹筋3000回なんて無意味ただの有酸素運動。
それ以外に効果的なトレやってるからあの体なんだろうけど。
834:2010/07/03(土) 19:56:15 ID:AriJeKA30
色々な分野で使われてる言葉だから、分野によって違ってたりするけど
医学的にはインナーマッスル=内側にある(外側から触知できない)筋で
>824で間違ってないよ。腹斜筋は内腹斜筋だね。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:00:53 ID:hR+L1tRr0
>>833
まぁビッグ3と呼ばれるのはこの三つで全身一通り鍛えられるからだもんね。
姿勢維持でインナーマッスルも活用されるし、やらないのは確かにもったいない。
俺も腹筋何百回と言うのは違和感。最高でも20回にとどめて、重りを持ったほうが良いと思う。

>>834
フォローしていただいてd。
836:2010/07/03(土) 22:13:16 ID:hh7HZUIg0
高校生諸君よ 試合前に100メートルダッシュ100本
腹筋200回 背筋200回 足挙げ腹筋5分をこなせ


837:2010/07/03(土) 22:20:38 ID:oA93Jvk8O
自分の周りでの話だけど、サッカーやってる人って競り合い弱いな
俺バスケやってて、競り合いの強さはバスケ基準で普通だしサッカーやってる人と見た目の体格変わらんけど、サッカーやってるやつに「競り合い強すぎ」っていわれる
これってやっぱバスケで自然と体幹というものが鍛えられるからか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:40:13 ID:frpWotdC0
>>836
根性論のフィジカルバカ乙。

>>837
接触の回数が段違いだと思う。
授業レベルではあまりないが、真面目にやってるやつらはかなり激しくやってるしね。
そういう意味では「慣れ」、もう少し言えば技術の差だろう。

体幹は少しスポーツやってるくらいじゃ鍛えられんよ。
839K:2010/07/03(土) 23:50:12 ID:MWT352bd0
>>832
インナーだろうがアウターだろうが筋線維は筋線維に過ぎない

>>834
単に内在する筋肉ならヒラメ筋などもインナーマッスルになる。
医学的にも明確な定義は無い。
840名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/07/04(日) 00:12:23 ID:/EgfWwJx0
>>839
とりあえず話がかみ合ってないことは良くわかった。

ここのサイト見てきてくれたら一応俺の言いたいことはわかってもらえると思う。
ここに書いてある以上のことは俺も知らん。
http://www.i-muscle.net/
841名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/07/04(日) 00:21:55 ID:/EgfWwJx0
簡単にまとめると、以下のような筋肉の総称がインナーマッスル。
・比較的身体の深層にある。
・不随意筋に似て動かしてる実感は得にくい。
・身体の調整機能向上、及び関節の保護のためにとても重要。
一応こういう基準が考えられるらしい。
そりゃ医学的に正しいとは言わんが、俺らの目的はサッカーをより楽しむための議論だろ?
このレベルの認識で話したほうがお互い楽だと思うが。
842名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/07/04(日) 01:46:06 ID:Wpwdlq+D0
チビッ子アルゼンチンをボコボコに粉砕したガチムチドイツのフィジカル担当は
アメリカで最先端のトレーニング科学理論を学んだ日本人
これ豆知識な
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 01:59:06 ID:PeFSzYqZ0
日本はいい人材がいたとしても上の人間が保守的でなかなか生かされないな
プロ野球も科学的トレーニングが導入されたのは遅かったし
世界と戦ってた社会人野球の方が早かったからなあ
844:2010/07/04(日) 02:06:42 ID:Wpwdlq+D0
そのプロ野球より遥かに遅れてるのが日本のサッカーJリーグ
まずアメリカ的な物を否定するところから入ってるからね
サッカー界の古い因習から距離を置いた日本ならではの立ち位置があるはずなのに
わざわざ遅れてるラテン欧州・南米を手本にしてるというw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 02:11:06 ID:ZhpWmkvC0
具体的にどんなトレーニングなんだ?
ちょっとダイエットしようと思うんだけど・・・
846:2010/07/04(日) 02:13:04 ID:Wpwdlq+D0
欧州では最も合理的で科学的な国民性のドイツの国技サッカー代表ですら
フィジカル理論では最先端のアメリカに学んで指導を受けてるというのに
日本ではいまだに170cmのスペインが〜アルゼンチンが〜チビッ子メッシが〜だもんなw

今後、日本が学ぶのはアメリカとドイツからだけでいいよ
イギリスは根性がないから駄目
スペインとか古臭いラテン欧州は見るな
裏庭南米は言わずもがな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 02:34:51 ID:35nPcUYF0
ベスト8って何気に難しいよな
16強→8強って単純に1/2じゃないもんな
GL2位抜けだと、たまたま今回はパラグアイくらいだったけど
ブラジルやドイツ等優勝を狙う国と当たる可能性高いんだもんな
GL1位になるくらいの実力つけるにはまだまだ数十年かかるだろうな
848 :2010/07/04(日) 02:36:29 ID:V+cPV+uB0
しかし、マスチェラーノがあそこまで何もできないとは思わなかったわ
やっぱ日本にも大型ボランチが必要だな
849.:2010/07/04(日) 02:53:45 ID:2FXHMfEX0
Jリーグがそういうの必要としない場所なのがいくない
体の入れ方競り方とかも学べないから伸びないし
結局海外に行くか自分で強く意識してトレーニングするしかない
850QQ:2010/07/04(日) 02:55:56 ID:bPhqKBhK0
でも、サッカー指導者は、日本人は体格が欧米とは違うって最初から逃げちゃってるんだから救えないねーW
で、どんな子供が子供達の中で評価されるとリフティンがうまいとかってレベルでしょ。
日本が逆立ちしても実績が及ばないドイツ代表だったリトバルスキーなってリフティング10回も出来ないって言うじゃない。
結局、足芸が得意じゃない子は、サッカーから離れ球遊びがうまいひ弱な子が、評価されるって現実があるんじゃない?
で、欧米にも引けをとらないフィジカル的に有望な子は野球とかに流れ。。。。。
そして、サッカー指導者は、フィジカルでは劣るから、フィジカルの問題を回避したサッカーを模索しようと。。。
球の曲芸遊びのうまい子が評価され調子に乗り、フィジカル重視の高校なんかは全国出ても、世界でこんなサッカーしても通用しないと、てめぇらの
了見の狭さは、省みられることなくスルーされ。。。。

どうしようもないな、このスパイラルは。

851 :2010/07/04(日) 03:05:46 ID:mr8MsTDD0
>>850
そもそも小学校年代あたりで足技がイマイチな大柄のガキなんか期待してもなあって気がするけどな
それなら技術のある子供が大きくなることを祈る方がよっぽど有益

それに、今の子供の間ではやっぱりサッカーが一番メジャースポーツだと思う
サッカー少年から野球に移るってケースは今日ではあまりないと思うぞ
852そうかな:2010/07/04(日) 03:12:17 ID:bPhqKBhK0
きちっとトラップできるとか、ちゃんとボールを両足でけれるように指導するのは長い目で指導すれば十分じゃない。
ボールを持った人からボールを奪う技術なんてものは、足芸いらないでしょ?
器用な足芸もってはいないけど、ボールを奪取する力があるような子を有望視というか評価していってあげるという視点があってもいいのではないかと。
まぁ、器用な球芸持ってなくても、それでもサッカーは成り立つからね。
853 :2010/07/04(日) 03:19:59 ID:mr8MsTDD0
>>852
長い目なんていうけど、技術なんておおよそ少年のころに決まっちまうもんだろ
それにフィジカル的な要素はそれこそプロに入ってからでも間に合う代物だし
まあどっちも個人差はあるから一概には言えないけどな
854:2010/07/04(日) 03:37:21 ID:FAtnI/yi0
≫851
あなたのおっしゃるとうり。
今や野球部で人集めるのは難しいらしいよ。
サッカーの方が金かからないし、蹴るだけだからね。
でも、小学生からやってないと、途中から始めるのは無理みたいだけど。

855結局:2010/07/04(日) 03:39:37 ID:bPhqKBhK0
中田なんかがフィジカル強いって言われているけど、当然その前提で、少年期からものすごい技術あったわけじゃない。
まず、技術が評価→ボールの奪取とかもすごい→実はフィジカルも強いぞてな評価になって。。。
じゃあ、ボールの奪取がすごい→でも技術いまいち→本人の努力で技術向上
っていう流れの評価は、育成段階からあるのだろうか?
なんか、ドイツなんか見てると、ボールの扱いが下手な奴が出来るサッカーから積み上げて、その上に技術がある奴が選ばれるてドイツ代表が出来るって流れがあって、
片や日本は、ボールの扱いがうまい→フィジカルが弱いという課題有り=日本代表って積み上げ方のような気がすんだよね。
なんか、うまくいえないけど、各国の代表にまで上り詰める選手を積み上げていくとこんなイメージ。。
ま、あくまでイメージですけど。。


856 :2010/07/04(日) 03:51:00 ID:mr8MsTDD0
>>855
お前は技術を軽視しすぎなんだって
お前が先に挙げた、トラップや両足でボールを蹴るっていうのが長い目で指導できる代物なら
なんでプロの選手はあんなに下手なんだよ?って話になる
それにドイツなんか平均身長が日本よりも10センチも高い巨人国じゃん
同一に語ることがそもそもおかしい
857それは:2010/07/04(日) 04:02:33 ID:bPhqKBhK0
ちょっと違う。
逆に技術技術って持ち上げて、その技術ってなんのこと?
球を持っているときの技術?球をもってない時の技術?
両方大事じゃない。球を持ってないときの技術を評価しないから、球を持っている人間の技術も向上しないって逆説的な
意味も伴ってくるわけで。。
球を持ってないときの技術ってフィジカル大事でしょ?
それにドイツと同一に並べるっていうけれど、問題として言いたいのは、価値判断の基準をどこに置くべきかの話であって
体格云々の話しではない。
858 :2010/07/04(日) 04:14:08 ID:mr8MsTDD0
>>857
でもその「技術」を、お前はなぜかリフティングに限定して曲芸遊びと揶揄してんじゃん
っていうか、サッカーやったことあるの?
ぶっちゃけリフティング上手くてもガキどもの間じゃそれほどちやほやされねーぞ

そもそもボールを持っていないときの技術とはなんぞやって話なんだけどな
フリーランにしろディフェンスにしろ経験によるものの要素のがでかいだろうに
859うーん:2010/07/04(日) 04:39:29 ID:bPhqKBhK0
なんか昔、たけしの番組で、プロ養成チームを作るって企画があって、セル塩が、まず50メートルの速さを測って、遅い奴はことごとく落とされて
俺達の足技も見てくれよって訴えて、セル塩に問題にならないって無視されてたけど、それ思い出した。
サッカー経験者って言うかと、遊び程度だよん。俺足岡野程度に速くて、国体出てる様な奴のボール良く奪ってという経験で物言ってるW
そいつむきになってたけど、やっぱ何がそいつがそんなすごいんだろって思ってる。
まあ、やったことない奴はサッカー論じるなって言うなら、いつまでたっても野球には人気で勝てませんな。

もう、寝よ。
860:2010/07/04(日) 07:06:47 ID:n7f3VY3B0
>>839
単に内側にあるだけじゃなくて、外側から触知できるかどうか。
ヒラメ筋はじめほとんどの筋は外から体表越しに触れるんだよ。
全く触れないのが(医学的にいう)インナー。

筋繊維の構造はおっしゃる通りでインナーもアウターも変わらない。
従っていえば働きも変わらないハズなんだよね。
力を発揮するのは収縮でだけ、っていう。

ただ、身体の運動というマクロな視点で考えた場合、いわゆる
アウターが体幹と四肢とか上腕と前腕、大腿と下腿とか比較的
可動域の大きい関節を構成しているのに対して、インナーは
脊椎と脊椎を繋ぐ脊柱起立筋とか、可動域の小さい関節を構成
しているものがほとんどで、だから巷では「固定に働く」とか
言われてるんだと思うけど。

ぶっちゃけ巷で言われるインナー・アウターの話しには眉唾モノも
多い(ローテーターカフなんかは外から触れるし固定にも運動にも
働く)から、その意味では「明確な定義は無い」というのに同意。

個人的にはインナー・アウター(内側にあるか外側にあるか)で
考えるより体幹を構成する筋と、それ以外とで考えた方が良いと
思うけどね。身体運動で考えた場合、明らかに働きが違うから。
861 :2010/07/04(日) 07:58:26 ID:z7u2FjpA0
野球のトレーニング理論では20年前に論じられていたことが今ここで論じられてるのがなー
どれだけ駄目やねん日本サッカー
862:2010/07/04(日) 08:36:57 ID:cCyd7Xtx0
野球はある意味単純なんだよな。基本、アメリカとの関係だけだから。サッカーは
ここ見るだけでも、南米を参考にしろ!ドイツにしろ!スペインにしろ!イタリアに
しろ!と百家争鳴。それだけ、サッカーが世界規模ってことだけど。
863BEST16:2010/07/04(日) 08:52:51 ID:IWkRqHix0
世界ベスト16の重みが解らないこんなマイナースポーツマニアもいる

http://8.pro.tok2.com/~yyz/hns-lite/#201007020
864:2010/07/04(日) 09:02:37 ID:bUJxbVKoO
同じ階級では対応できるけど、無差別級では対応出来ないことじゃないかな。今大会は高地練習を事前対応していた日本の頭脳プレーだった。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 09:33:53 ID:Az+gLbG00
>>845
「スタビリゼーショントレーニング」「ファンクショニングトレーニング」あたりでググってみ。

ドイツ見てるとフィジカル大切なんだなぁと実感するわ。
クローゼレベルは無理でも、長友や本田なんかフィジカル強い奴はいるんだから最低限そこを目指してほしい。
そうしたら技術(の一部)もレベルアップして勝つための土台が出来るんだがな。

866:2010/07/04(日) 14:40:09 ID:+vEtOGKg0
>単に内側にあるだけじゃなくて、外側から触知できるかどうか
>全く触れないのが(医学的にいう)インナー

単に触れないだけなら小胸筋や小臀筋なども外からは触れない。

古典的な(解剖学的な)インナーマッスルというのは
棘上筋、棘下筋、肩甲下筋、小円筋の4つだけ。

ただ最近では運動生理学(スポーツ科学)の方面で
「直接体表から触れない筋肉」に意味がシフトしている。

「インナー」「アウター」なんて便宜的に使ってる言葉だし
概念上なら「ミッドマッスル」だってある。
この間筑波の人たちと話したときインナーは見えない事をいい事に、
夢みたいな事ばかり言われているのでその傾向はどうかなあ、なんて言ってた。
レジスタンストレ界での流行語みたいなもんだ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:41:22 ID:CnsUhjzl0
>>866
トレーナーの人? 俺も筑波で体育会に入ってたから少し勉強したよ。
体育専門の学生じゃなかったから本格的にはやってないけど。

インナーマッスルの定義はここで話し出すと色々ごちゃごちゃしちゃうから脇に置いて、
サッカー選手において鍛えるべき「フィジカル」って何だと思う?
俺は広義のインナーマッスル(>>841に書いたもの)と下半身の筋力だと思うんだが。
868:2010/07/04(日) 17:49:04 ID:bUJxbVKoO
そんなこといってるから日本は強くなれないの体格パワーが足りないのサッカーはバランスだよ
869:2010/07/04(日) 18:20:37 ID:oNtWTObxO
最近公園とかで鉄棒やウンテイ、のぼり棒(だっけ?)をしているガキを見ないな。つか最近の公園は遊具ばかり。
昨日テレビで見たけど韓国の公園や公共施設には筋トレマシーンが設置されているらしいな(ただ放送をしたのがテービーエスだったからなあ…w)
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:28:09 ID:CnsUhjzl0
>>869
親が危険だからって裁判沙汰にすることが増えて自重してるらしい。
実際骨折や指の切断とかが起きてるらしいから仕方ないが。
こういう些細なところから体力って落ちるんだろうな。
871  :2010/07/04(日) 18:36:10 ID:z53n0hzB0
>>869
近所の鉄棒 見に行ったら
まわりテープでグルグル巻きになってて
黄色のテープに書いてあるのが 「KEEP OUT」

刑事ドラマか!?とツッコミいれちゃった。
鉄棒は(ジャングルジムもそうだが)使えないらしいです
872デベソ:2010/07/04(日) 19:18:03 ID:kMwyo++0O
ドイツのマシーン軍団に、一歩も退かなかったテベスを見れば解るだろ。
問題は、日本代表の誰一人として、あの体型にはなりたくないと思っていることだな。
873:2010/07/04(日) 21:30:11 ID:cE6O9rhhO
日本人でも テベスみたいな骨格の奴はいる。(体幹が太い→肋骨で囲まれた空間が大きく、骨盤も広くがっしりしている。さらに肩幅も広い。)
鍛えりゃ相当のものだろうに 鍛えてない奴が多い。
ましてや サッカー自体を大して経験してない。
やはり 将来アスリートタイプの身体に成長しそうな子どもを
いかに 幼少のころから サッカーやらせるかも重要だろ
こういうテベスタイプの骨格の奴は 筋トレをやればやるほど身になる。
体幹が太いため 横へのプレッシャーに強く ボディーバランスもいい。
更に肋骨で囲まれた空間が大きいため 当然肺の容量もでかく 肺活量とスタミナに優れる。
対して 中村俊輔や本山 柿谷みたいな 骨格の細い体型の選手は筋肉がつきにくい。
更に 筋トレをやりすぎると実際のプレーに役立たない筋肉がついてしまう。
筋肉量が増えても それを動かす神経網の発達が追いつかない。
筋トレでは 鍛える部位の筋肉のみ意識してやるため 単純な屈伸の動きの神経ばかり働かしている。
実際のプレーでは 複数の筋肉を微妙な割合で神経がコントロールして 複合的に動かすため
筋肉量よりも 神経網の発達具合の方が重要だ。
筋トレして動きが鈍くなる選手はみんな これが原因している。
最初の持って生まれた骨格の時点で そいつがつけてよい筋肉量の限界値がほぼ決まっている。
よって 華奢な体型(大方の日本人)の人間はプロサッカーには向いていない。
フィジカルを無視したテクニカルなプレーなら良いが、実際の世界のサッカーはまずフィジカルありきなのて。
身長は問わないが 両親が太い骨格を持った子どもには サッカーを勧めるべきだ。
874_:2010/07/04(日) 21:38:08 ID:oO0Q3ZAM0
日本人の場合弥生系はきびしい
骨格が華奢すぎてどんなに鍛えても骨量で負ける
お前らも嫁をもらうならガチムチ系にしておけ
875_:2010/07/04(日) 21:41:49 ID:YkDIlGDS0
ん?逆だろ
弥生と縄文の比較なら
縄文系の方が体格が無いはず
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:44:27 ID:vYh+IblT0
>>873
俺はそういう国家主義的な強化はヤダなぁ。
そうやって上から無理やりって形じゃなく、サッカーを好きになってくれた奴らを鍛えれば良いでしょ。
別に野球でもバレーでも何でもすれば良い。日本は民主主義で自由を保障された国なんだから。
強制によって始めた奴ははっきり言ってどこかでやめるよ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:48:26 ID:vYh+IblT0
だいたいJリーグに入るのは競技人口の中のほんの一部。
そこに至るまでに不適格者(体格・基礎技術・メンタリティに欠陥があるやつ)は自然と淘汰される。
育成段階から世界で通用するフィジカル&テクニックを身につけさせるように監督・コーチが努力すれば、
プロになるような奴は自然とついてきてレベルアップするでしょ。
最終的にトップクラスの21人が最強になればいい。
878:2010/07/04(日) 21:55:21 ID:cE6O9rhhO
更に 外国人(白人、黒人)はもともと骨盤がしっかり立っており 骨盤の開口部がしっかり前方を向いている。
それに対して 日本人を含む東洋人は 骨盤の開口部が斜め上を向いている。
骨盤は外国人に比べて 寝ている。これは何万年にもわたる長年の習慣(おそらく稲作への順応)から 遺伝子が変化したらしい。
詳しくは陸上の為末選手の本にも載っているが、外国人選手は 真っ直ぐ背筋を伸ばしたまま 前方に走るのにはうってつけの骨格らしい。
おそらく 長年の狩猟生活で 遺伝子がそうなっていったんだろう。
東洋人の場合 テーブルに置いた皿のように 骨盤が上に開いているため
走りだすと 推進力が斜め上を向いてしまう。 前ではなく 力が上に逃げてしまうらしいのだ。
為末選手や末続選手が なんば走りや古武術の動きを取り入れたりしてるのは
この日本人特有の骨盤のハンディをいかに克服するかを考えているためだ。
本田選手は この点において 日本人らしからぬ骨格をしている。
東洋人には珍しく骨盤が立っているのだ 中田英もそうだった。両者とも 背筋をぴんと伸ばしたまま
前方に楽に推進力をとれる。本田選手の一見 ゴリラのようなムーヴは この骨盤の角度が普通の日本人とは違うからだと思う。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:04:56 ID:vYh+IblT0
>>878
本田は長友と体幹論議をしてから常に骨盤を意識するようになったらしいよ。
先天的な特性と言うより貪欲な向上心のたまものじゃね?
俺も骨盤が寝てるとよく言われたが、柔軟や動き作りみたいなことを意識し続けたら一年くらいで相当マシになったぞ。
素人の俺に出来るんだからプロならその気になりさえすれば絶対出来るだろ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:51:50 ID:lgS6br4x0
Jリーガーは優秀な専門家から指導受けてるだろけど、問題は中学、高校くらいから
だと思うけどちゃんとした指導受けてるのかな?
日本人は勤勉だからフィジカルトレーナーでも優秀な人いそうだけど。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:53:43 ID:3WH4A2lE0
今こそ中田はフィジカルトレーニングの本を出せ
絶対売れるぞ
882:2010/07/04(日) 23:56:27 ID:+txSBSNd0
フィジカルがあるに越した事は無いが
それより重要なのはクイックネスやスピードやスタミナだろ
まあポジションにもよるけどさ
絵汁やミュラーやスペインの選手見てるとガチムチじゃないんだよね
どちらかと言うと陸上の中距離や跳躍系の身体してる
インナーマッスル鍛える方がよっぽど重要だろ
883_:2010/07/05(月) 00:16:34 ID:sUAUWbuo0
クイックネスもスピードもスタミナもフィジカルです
884:2010/07/05(月) 00:21:25 ID:y6dCr1lLO
気功トレーニングを取り入れて脱力の技術を高めた方がいいぞ。
筋肉って 筋トレすると脱力の反対の状態 つまり固くなって気の通らない 動きの悪い状態になるらしいから
足芯呼吸法を取り入れて 筋肉の脱力の仕方を高めた方がいいだろ。
身体の中心の胃と腸を緩めると 身体全体の筋肉が緩むから 筋トレをしたら
その反対の脱力のトレーニングも平行して行わないと ゲームで使える筋肉は育たない。
あと 世界の超一流の選手は 身体に知性がある。 例えば一流のピアニストやギタリストは 考えないでも
脳とは独立して 手が勝手に判断して動くらしい。手に知性が宿っている。
サッカーでいうと メッシのドリブルなんかは脳というよりは 身体の皮膚が空間の状態(選手やボールとの細かい間合いなど)を
判断して 脳よりも先に勝手に身体が反応して動いているような気がする。
単なる筋トレでは サッカーではまったく使えない 見せ筋しか作れないんじゃないか?
885なでしこ:2010/07/05(月) 00:47:22 ID:mlt171mCO
古来からの武術、合気道や柔道などを学ぶ事で、フィジカルで劣る所を補えないかなあ
玉際いつも捕られるのを見てるとそう思ってしまう
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 01:28:43 ID:DabbfE1W0
>>880
実際プロレベルや実業団まで行くといて当然レベルだと思う。
問題は中学・高校。もちろん勤勉で色々取り入れてる人はいるんだろうが、たいてい昔取った杵柄か、俺らと同レベルの知ったかでやってると思う。
講習会を無料にして毎月全県でやるくらい気合い入れないとダメかもな。

>>884
古武術は専門外だが、そんなに良いんならもう取り入れられててもいいんじゃね?
あと少なくとも俺は「単なる見せ筋」を作るためのトレーニングは全く想定してない。
ウェイト・SAQ・ファンクショニング・コアトレーニング、全て機能的な肉体を作るためのトレーニングだと思ってる。
当然プロレベルのトレーナーはこの辺のことを知識としては持ってるだろうな。
選手がやるかどうかは別として。

>>885
ジダンは中学近い年齢まで柔道やってたらしいよ。
まぁ「武道をすれば良くなる」ではなく「センスがあれば武道の技術を応用できる」ってことじゃね?
887 :2010/07/05(月) 01:35:55 ID:sAGAzdmQ0
>>884
まず「筋トレ=バルクアップ」という思い込みを正してから出直してこい。
脱力が大事というのには大いに同意するが。
888:2010/07/05(月) 01:52:52 ID:y6dCr1lLO
あと 小さい頃に複数のスポーツをやった方がいいらしいね。
全く違うスポーツをした方が 身体をコントロールする別の神経を鍛えられる。
例えば マサトは小学生の頃に 徹底的に水泳をやってたらしい。
それも 選手育成のスイミングスクールで中学生や高校生に混じって 1日10q近く
鬼コーチの下で徹底的に鍛えたらしい。一説によると マサトの肺活量は他の日本人格闘家とは
まったく別物らしくて この肺は小学生の水泳時代に作られたと言われている。
肺をめいいっぱいまで使い切る 技術は小学生時代に培われた。
ディフェンダーの秋田は 親父さんが柔道家で 秋田自身もガキの頃から柔道をやっていて 相当強いらしい。
ディフェンダーはフィジカルと組み技系の格闘センスも問われるので 柔道はもってこいかも。
889なでしこ:2010/07/05(月) 02:15:08 ID:mlt171mCO
>>886
へぇ〜そうなの、ジダンがねぇ
体の受け方やセンス向上に役立ったのかなあ
体育授業で剣道はあったけど、合気道や柔道はなかったんだよな
心身向上の為にも、取り入れるべきだと思う
怪我云々で馬鹿親は煩そうだけどw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:31:13 ID:sdVrtKFB0
アメリカだってそうだしスケートの高木美帆もそうだけど、小さいころから
いろんなやった方がいいと思う。けど体力重視のアメリカスポーツと違って
サッカーって小さいころしか身に付かないテクニックが多いんだろうな。
891:2010/07/05(月) 13:28:07 ID:kFXjpg/XO
柔道やってた俺からすると、武道やってサッカーのフィジカルが付くとは思えないな。
柔道って競技レベル低いんだよ。北朝鮮とかモンゴルみたいな後進国貧困国でもメダルとれるしね
他のスポーツでの一流選手が柔道でも一流になる可能性は高いが、逆はまず無い。特に重量級は。
これに関しては柔道教室を開いてる人も認めてるからなぁ。
892:2010/07/05(月) 13:33:30 ID:kFXjpg/XO
あ、ただ受け身だけは役に立つかもねw
893 :2010/07/05(月) 14:44:25 ID:QX2t5jc90
アメフトの日本代表なら、サッカーのトップクラスの選手なんて簡単に吹っ飛ばせるぞ
足腰や体幹の強さの次元が違うから
動いてる200kgのすなぶくろ吹っ飛ばすような奴ばっか
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:09:16 ID:lEsDWw1w0
日代表が5度登っても
アジア白人国家の韓国選手には勝て無いようだ
895:2010/07/05(月) 15:14:19 ID:nYdO2T12P
ずいぶん醜いアジア白人だなw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:22:24 ID:WMrqYdvo0
韓国 4000万人 ベスト4
北朝鮮 2000万人 ベスト8
日本 13000万人 ベスト16

日本は人口多くても劣等だ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:23:20 ID:UoK+9yPN0
>>891
柔道経験ないから推測で書くが、襟を持って押し合いするじゃん。
あの時重心が変に偏ったりせずに相手に身体を寄せていかないといけない気がする。
直接サッカーに影響するかと言われれば微妙だが、当たりの強さや下半身の粘り強さに活かされたんじゃね?
ジダンは確かにキープ力がすごかったし、何らかの影響があったのかもしれない。
898a:2010/07/05(月) 15:23:55 ID:099+63kG0
>>891
柔道は格闘技の中では競技レベルは高いでしょ。
フィジカル面ならレスリングやった方がいいと思うけど。

>>893
平均体格が全然違うので当たり前だよ。
899QL:2010/07/05(月) 15:25:31 ID:La0pp97s0
韓国は徴兵の遺伝子があるからね。

世界との決定的な差が出たのはパラグアイ戦の後半だったか
右サイドのペナルティ付近で本田が左に切り込むと見せかけ前にスルーパス!!
で走りこんだ岡崎が中を確認してセンタリングを入れるもブロックされゴールラインを割る。

このとき岡崎は反転して飛び出したが世界のトップ選手やストライカーとは逆回転してるんだよね
2流は次を考えずサイドライン方向へ反転して走りながら中を確認する分相手に足を出されやすい
あの場合はボールが出ることを察知していればゴール方向に反転するのが一流。
反転しながら中を確認していればあとはボールのバウンドにあわせて無駄な動きをしないで済む。

足元のラインや芝目でゴールまでの位置・角度・距離を把握してれば
下を向いたままでもシュートが出来、視線でコースを読む相手を攪乱も出来る
意外と顔上げたり首振るのはフェイントってのが世界基準なんだが
日本の場合は相手に手の内さらすような基本に忠実なプレーw

900:2010/07/05(月) 15:46:21 ID:2yfHPFj7O
陸上競技の短距離なんかは、黒人抜きだと日本人が圧倒的に速いよな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:53:27 ID:UoT5Ly6W0
>>893
競技が違えば適正体格も違うのは当たり前。
同じ競技なら、日本代表は欧米の代表よりやっぱり小さい。

2007年に川崎でやった、アメフトのW杯の参加国ロスターの平均身長と体重

日本:180cm、93kg
アメリカ:185cm、105kg
ドイツ:188cm、108kg
フランス:184cm、101kg
スウェーデン:187cm、104kg
韓国:180cm、87kg

韓国はアメフトの競技人口がわずか1200人で、日本(18000人強)の1割未満。
スウェーデンのアメフト競技人口は2000人程度だが、2mに140kgクラスが複数いる。
アメフトは戦術が非常に重要なスポーツで、日本は体格が不利ながらも
アメリカ直輸入の戦術で、でかいスウェーデンとフランスに勝った。
アメリカは当然戦術も最先端だから、絶対に勝てないんだが。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 16:07:35 ID:UoK+9yPN0
ここの奴ら立ち読みでも「コーチングクリニック」や「サッカークリニック」読んでる?
フィジカル厨だろうとテクニック厨だろうと興味を引く内容がたくさんあるんだが。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 16:10:25 ID:EErbb6h30
>>891
競技レベルというのが何を指すかわからんが
運動神経抜群の奴は柔道やってないだろうな、とは思う
904:2010/07/05(月) 19:25:57 ID:kFXjpg/XO
>>897
止まった状態で踏ん張るのと、走る&足でボールをキープして踏ん張るのは大分違う。
それに柔道には横から後ろからのタックルは無いから。
>>898
おいおい・・・ホーリーランドにでも影響されたんかは知らないが、案外柔道は打撃に弱いぞ。
転向したばっかの石井慧が吉田秀彦相手に試合にならなかっただろ。
それぞれの格闘技で間合いが全く違うんだよ。
>>903
そう。短距離走、持久走、跳躍力等の身体能力は大して必要とされない。
だから運動出来る奴は他のスポーツ行く。
905:2010/07/05(月) 19:36:27 ID:kFXjpg/XO
本筋に戻って
サッカーのフィジカルに一番近いのはたぶんラグビーじゃねーの。元は同じスポーツだしな。
豪州やNZの選手の中には絶対にラグビー経験者いる
906:2010/07/05(月) 19:46:41 ID:UIx1tNfvO
キャプテン翼がみんなムキムキだったら変わってたかもw
スカイラブハリケーンよりフィジカルアップのシーンを所々入れてたら子供も真似しただろーな。
907 :2010/07/05(月) 20:46:06 ID:Ntgv/RI10
>>904
オメーが柔道否定論者なのはわかった
ってゆーか、グレイシー柔術が出てくる以前の空手最強論者だろ、アンタは
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:13:55 ID:+iDxlTlY0
まぁ武道論議は正直どうでも良い。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 01:10:58 ID:7i3NQXkS0
>>906
大空翼は当たりに強いし
小学優勝シーンは「最後は日向を力勝負で負かす」し
JY優勝シーンも「シュナイダーとの当たりに競り勝つ」なんだけどな

ゴールも結構泥臭いのが多い
910:2010/07/06(火) 08:31:11 ID:duYj1Fs00
>>866
姿位は限定されるけど、それらも外から触れる筋だよ。
基本的に四肢に起始か停止がある筋は全て触れる。

どこに起始してどこに停止するかで考えた方が良い。
運動を考える場合は特に。

元の体の軸のブレの話しに戻すと、腹直筋なんかは
アウターだけど大事だし。
911a:2010/07/06(火) 09:37:15 ID:XkqM9gkBO
個人戦じゃ無いわけだから、フィジカルよりも連携の方が影響でかい。
個人で見ても、フィジカルよりメンタルの方が影響デカい。
今回のW杯見てれば分かること。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 12:33:35 ID:SAhDesLW0
>>911
フィジカルがテクニックの基礎と考える俺は同意できない。
もちろん技術練習は別にしっかりしないといけないが、土台がグラついててはどうにもならない。
少なくとも今の日本人は人種的な限界にすら達してないと思う。
913:2010/07/06(火) 13:24:32 ID:2cAYoaJCO
フィジカル弱いとどうなるか、俺達はさんざん「彼」に見せ付けられて来たではないか
914:2010/07/06(火) 15:27:52 ID:e+CsJxp60
フィジカル大切なのはわかるけど、フィジカルとテクニックって両立できるの?
足元が柔軟なテクニシャンでフィジカルも最強なんて選手、世界でみてもほぼいない。
テクニカルな選手がフィジカル強くして足元下手になるケースはよくある。
結局、メリットデメリットあるんだからポジションごとに鍛える度合い考えるべきでは?


915:2010/07/06(火) 15:30:25 ID:/pOKMKmqO
今まで和製ジダンみたいな奴っていないのか?
916:2010/07/06(火) 15:59:35 ID:7a0G5s1iO
だからといって中村みたいな弱いうえに身体張らない選手は論外
917:2010/07/06(火) 16:58:02 ID:51Q6huG8O
なぜ川島は前でプレーしないの、教えて下さい。
918K:2010/07/06(火) 16:59:58 ID:oQTLLwrU0
>>860
逆にインナーマッスルと呼ばれてる腹横筋は触れる事が出来るんだがな。
そもそもインナーマッスルと言う言葉は和製英語の類で医学もクソも無い。
919 :2010/07/06(火) 18:19:13 ID:bnQWvIJR0
今大会はあまりガツガツ来られなかったからいい結果が出た
920 :2010/07/06(火) 19:27:48 ID:fuEJlxfc0
フィジカル云々の前にサッカーへの理解が足らんな。
921名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 19:50:27 ID:oOlpvXIX0
>>914
ジダンやマラドーナ。

勘違いしてそうだが、フィジカルがある選手ってのはガチムチのボディビルダーのようなもんじゃないの。
体幹の強さ、柔軟性、総合的な脚力、高い持久力などなど、世界で戦うなら持ってて当然の身体能力を持ってる選手のこと。
だから強いフィジカルってのは前提として持ってるべきもので、その中からパスが上手い、ドリブルが上手いということでポジションを決めるのが真っ当。
922:2010/07/06(火) 20:53:49 ID:UJuB8Njt0
あと子供のころからの計画的育成が必要。
日本の小学生は強豪国と比べるとだいたい間違った育成をうけてる。
923:2010/07/06(火) 21:45:55 ID:tNjcZ4Kx0
>>921
ここにいる筋トレバカどもはフィジカル=胸板だからな
単なるフィジカルコンプレックス野郎だよwww
924:2010/07/06(火) 22:52:39 ID:/pVf2Y2H0
>>921
最近ならカカなんかもそうなんだろうな。細く見えても倒れない。
メッシも小さいだけでボディバランスがハンパないから倒れるのはファールタックルだけ。
フィジカルとテクニックのどちらも最高レベルにあったのはロナウドくらいか。
ロナウジーニョもフィジカルはあったほうだな。

書いてて思ったが南米の選手はどうしてこんなフィジカルが強いのか。
体格とか人種の話関係なしに強いだろ。
925 :2010/07/06(火) 23:05:56 ID:M6kdLW5R0
>>924
逆にいえば、恵まれた体格を兼ねそろえた奴だけが生き残れるんじゃねーの?
ロビーニョだって結局中途半端で終わりそうだし
Jに来るブラジル人も育成年代では素晴らしい成績を上げながら
どこか線の細いタイプの奴が多いし
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:15:44 ID:kZey4FMb0
>>922
玉乃の話とか見ると、今でも日本人に馬鹿げたフィジカル軽視思想が
ある事に暗澹とさせられる……。
http://sportiva.shueisha.co.jp/dropout/clm/vol07/01.html

>「筋力が弱く走力も足りず、“よくプロ選手でできるな”と言われる体格でした。
>周りからいくら指摘されても、“フィジカルなんて必要ない”とふんぞり返って。
>体を大きくしようとしてもうまくいかなかった過去があったからでしょうけど、
>足りない部分を見て見ぬふりをしていた。結果、90分間、1シーズン、
>コンスタントに力を発揮できなかった。スペインではできたイメージに
>追いつこうとしていたけど、高校生レベルだからできただけ。勘違いでしたね、
>完全に」

>横浜FC時代、ケガでしばらく休養が必要になったことがあった。
>彼は一念発起して見違えるようなボディを作ってやろうと、筋力トレーニングに
>励んだことがある。無理をして食べる量も増やした。しばらくすると、腹部に
>違和感を覚えるようになった。ある日の練習中、死ぬほど苦しい激痛が
>やってきて、すぐに救急車で病院に運ばれ、「ストレス性の過食で胃炎。
>1カ月の安静が必要です」と診断を受けた。

>「実は今シーズンから専属トレーナーを付けて肉体改造に取り組んで
>いるんですけど、ケガのリハビリ中は回数を増やしてやったら結構、
>筋力が付いたんです! トレーナーからは“プロとして最低の筋力も
>付いてなかった“と呆れられますけど、逆にフィジカルをレベルアップ
>できればすごいプレイができる予感があります。友人やチームメイトには
>“今頃気付いたのかよ“と突っ込まれますけど。

10代の頃から、我流の手探りじゃなくてきちんと専門家に付いてもらって
計画的にフィジカルトレーニングに励んでいたら、今でも現役の一線で
やってたかもしれない。

ブラジルでは40年も昔に、痩せっぽちの少年ジーコにクラブが先行投資として
肉体改造計画を施してたのにな>>756
927ウド:2010/07/06(火) 23:20:12 ID:BZVKB2grO
>フィジカルとテクニックのどちらも最高レベルにあったのはロナウドくらいか。
確かにそうだけど、ロナウドは瞬発力が異常
体のデカさと一瞬の動きが特撮並にアンバランスだな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:31:43 ID:P6R+NJjb0
車社会で日本人が歩かなくなった。
フィジカルとか言う前に、極力、車を使わず徒歩の生活様式を広める事から始める
必要があると思う。
そして特に問題は地方の少年たちで、東京に住んでいる少年達より、地方の少年達は
あまり、歩いたり・走っていないと思う。
929:2010/07/06(火) 23:34:05 ID:e+CsJxp60
>>921
じゃあ過去の選手も含めて日本人最高のフィジカルを持つ選手は誰なわけ?
柔軟性もフィジカルならば、中田や本田、森本は外れるよね?
なんか理想論にしかすぎない気がするんだけど。
930算命学:2010/07/06(火) 23:55:28 ID:mTXhA5Je0
みんな書かないから俺が書いておくが、
岡田監督は今回、風水を実行したな。
日本から南アフリカは凶の方角だ。
だから、短期間では意味が無いと批判されたスイスでの高地合宿を
岡田は行った。何故か?スイスは吉方だかからだ。
吉方位に4日以上いれば、強運が授けられる。
岡田は吉方位のスイスで強運を満タンにして
凶方位である南アフリカに乗り込んだのだ。
今回の岡田は、勝つ為に風水も行ったのだ。
931勉強もしよう:2010/07/06(火) 23:59:44 ID:oQxDqzsK0
後、基本的な頭の良さも、鍛えないと駄目だな。そういうのが、無意識にも
判断に作用する。
932.:2010/07/07(水) 00:05:01 ID:+hBvf4dL0
海外組は、言語だけでも、とりあえず勉強してるからなw
933:2010/07/07(水) 00:07:12 ID:D2ShACTFO
良くプロの監督の采配をダメ出しするネット名監督のフィジカル版だろ、
ここで日本代表のフィジカルに意見している連中は。
ボクノカンガエタリソウテキナフィジカルを御披露目して悦に入っているだけ
他人をけなす事でしか自尊心を保てない人みたいに、日本代表に意見できる
俺カコイイとか思っている可哀想な人達
934:2010/07/07(水) 00:09:04 ID:KJe9oSjyP
自己紹介乙ですw
935:2010/07/07(水) 00:13:11 ID:Wis0jFsMO
自分が論ずる能力が無いからって他人をひがむなひがむなw
ブラジルを見ればわかるように強い国は国民が総評論家化するもんだ。
俺の考えたサッカー論を一般人が熱く語り合うのはファンレベルから国全体の底上げにつながる健全な行為。
論で言い返せないから意味不な人格批判に走るのは最も低知能な行動。
936.:2010/07/07(水) 00:23:41 ID:/ZQMvbF80

ブラジルだったフィジカルが弱いとそもそも全くだめ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 00:37:07 ID:HhgI5xAm0
アルゼンチンも、子供の年代の草サッカーからかなりハードに
体をぶつけ合うから、メッシはかなり苦労したとか言ってた。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 00:55:58 ID:Tdl1MeAr0
四股を踏めばよい
939:2010/07/07(水) 04:38:44 ID:9QGxOWv80
ジュニーニョ・パウリスタは身長165cm58kg、筋肉達磨じゃない
しかし彼はユース以前からトレーナーに従って綿密に筋トレして鍛え上げた結果プレミアでも
活躍した
プレーしてるだけで必要な筋肉がつくとか、まともなプレー経験もないくせに言っちゃうやつっ
てなんなんだか
挙句に古武術や柔道の動きがあるから筋トレなんて必要ないとか
940.:2010/07/07(水) 10:10:37 ID:ZpaZHF4Q0
今回活躍したメンツみると
日本の育成は間違っているようだ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 10:44:10 ID:BuLzN/H60
フィジカルとメンタルは切っても切り離せない関係
フィジカルの自信がメンタルにも良い影響を与えるはず
942:2010/07/07(水) 10:53:18 ID:D2ShACTFO
はずってなんだよ脳内理論乙w
可哀想な人達が必死だねw
散々貶している日本がベスト16になった事実には触れられないんだよね
都合の悪い事実から全力で逃げる可哀想な人達
頑張ってね^^
943名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 11:43:57 ID:LxdYSaDU0
>>942
別に今回の日本代表を乏しめることは言ってないが?
活躍した選手はほぼ全てボディバランスが良く当たり負け、走り負けしない選手。
特に本田・長友あたりがこのスレ的には良かった。あとは釣男も高さと柔らかさを持っていてなかなか。

逆に茸や玉田あたりは最低な結果を残して終わっただろ。
>>926にあるように本人もフィジカルトレーニングの大切さに気付いてるんだが。

>>929
理想が現実になってないから強豪国になれてない。そういうこと。
ちなみに本田や長友はちゃんと評価してるよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 12:24:10 ID:HhgI5xAm0
>>943
>>926は玉「田」じゃなくて玉「乃」ね。
10代の頃にスペインに行って一時騒がれてたけど大成しなくて、
去年20代半ばで引退した選手。

それと、玉田はそうフィジカル弱い選手じゃないよ。
945:2010/07/07(水) 12:47:46 ID:Wis0jFsMO
玉田は意外とパワーあるんだよな。
だがフィジカルコンタクトから逃げる傾向があるんでやはり使えない。
持ち前のパワー活かしたプレーしてればJであれしか点取れない選手ではないんだが。
946:2010/07/07(水) 14:34:07 ID:jtZsRTsI0
>>943
本田や長友は対人プレー強くていい選手だとは思うけど、柔軟性があるとは思わない。
なんかギクシャクして足元が硬い感じ。
中田や森本についてはどう思ってるの?
中田は海外に出て年々フィジカルコンタクトが強くなっていったけど、
それと引き換えに足元の柔軟性を失ってしまった。プレミア時代よく猪みたいに敵陣にドリブルで突っ込んで
行っては、つたないボールコントロールのため、あっさりボールを取られてた。
森本にしても10代の頃は、アタッキングゾーンから積極的にドリブルで仕掛けるプレースタイルから
和製ロナウドと呼ばれてたけど、イタリアに行ってフィジカルコンタクトは強くなったが、
足元の柔軟性を失ってしまい、ドリブルで仕掛けられなくなって、裏を狙うか、合わせるかだけの
ボックスストライカーになってしまった。
日本人におけるフィジカルコンタクトの強さと足元の柔軟性は反比例の関係だと思う。
947 :2010/07/07(水) 14:36:04 ID:79z4xt9M0
そこがジーコが稲本より福西を重要した理由だな

あのフィジカルで足下の柔らかさは秀逸だった
9483:2010/07/07(水) 14:43:41 ID:/VG2jyCb0
福西がドリブルすると必ず決定的なチャンスになったからな
たぶん、ジーコジャパンで一番ドリブルが上手かった
949名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 14:54:50 ID:C9Ph1aTZ0
海外でプレーするからといって付け焼刃で鍛えてもダメってことだ
日本の育成を根本からの見直しが必要
普段から当たりが激しい中でプレーしないと世界で使える本当の技術など身に付
く訳が無いんだから
950Diego:2010/07/07(水) 14:58:48 ID:9VlZr6QZ0
日本もようやくPK負けという苦い思いを味わえるぐらいの位置まで来たということだよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 15:23:22 ID:2RI6dyI50
>>911
寄せ集めの代表チームなんだから連携は当たり前だろ
フィジカルはクラブチームでやるもん
952名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 15:30:33 ID:ZKFVbd3r0
玉「田」の勘違いはスマン。まぁあいつも消えてしまうから誤解したんだが…。

>>946
そこを突っ込まれると確かに弱いなぁ。一応森本は怪我の影響が一番だとは思うけどね。
中田に関しては確かにそういう面が大きいことは否めない。

ふと思ったが技術的な繊細さ・柔らかさと数値的な柔軟性って一致すると思う?
俺も因果関係がわからないから突っ込まれると反論できないが、
本田や長友のぎこちなさは技術的な要因じゃないか? 関節稼働粋などをチェックしてそこも硬いなら謝るしかないが、ちょっと違う気がする。
トレーニングによって数値的な筋力と柔軟性の両立は可能だと思うが。
953:2010/07/07(水) 15:53:55 ID:JhVb9eSIO
生まれときから胸板が立派な俺から言わしてもらうけど、もってるものが違うからね。スマートな人にどんなに鍛え上げてもパワーは限界子供でもわかるいまのJリーガーのパワー、もう一度言いたいもってるものが違うから。
954,:2010/07/07(水) 15:59:42 ID:P6lg5lseP
日本人は骨格が貧弱だから不利だよな。
まあ、長友みたいに体幹を鍛えれば少しはまともになる。

あと、フィジカルが強ければバランスが崩れた状態でトラップやパスをすることも
少なくなるから、パスやトラップの精度もあがるよ。

技術は二十代じゃもう上がらんよ。
955名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 16:19:04 ID:ZKFVbd3r0
>>954
新しい技術の習得は無理だろうね。あるとすれば既にできる技術の熟達か。
小学校までに一通りテクニックは叩きこんで、中学以降はフィジカル、メンタル、判断力などを重点的に鍛えるべきなんだろうな。
身体は20半ばまで成長するし、精神や頭は生涯鍛えられるからな。
956:2010/07/07(水) 16:32:35 ID:Ffqy86H2O
なんで20代越えると技術力があがらなくなるといいきってんだ?
サッカーやったことない運動音痴の人?それとも頭の悪い人?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 16:39:18 ID:mCi3j4600
玉田はJで出れなかった頃にフィジカルトレーニングをやってたがな
958:2010/07/07(水) 16:46:02 ID:JhVb9eSIO
もう1度言う日本サッカーでアスリートは、釜本、奥寺しかいない。もやしは限界なんだよ、早くきずいてくれ。
959:2010/07/07(水) 16:51:33 ID:KJe9oSjyP
>>956
つベンゲル
960:2010/07/07(水) 18:36:39 ID:3IQ1tT2pO
チリやメキシコは日本人と身長かわらんのに
横の幅が違うんだよな
あれはなんなんだろう食い物の差なのか、トレーニング量の差なのか
961.:2010/07/07(水) 18:58:22 ID:PaCiMvWdO
>>958
×きずいてくれ
○気付いてくれ(きづいてくれ)

遅くないから小学生からやり直せ
9623:2010/07/07(水) 19:02:59 ID:/VG2jyCb0
現代サッカーで細くても許されるのは、藤田俊哉とか本山雅志とかベナユンとかクライフとか
オフザボールがよくてクイックネスやアジリティのある極々一部の特殊な選手や天才だけ

中村俊輔みたいな遅くて弱い選手はマジで使いようないし
自分が天才ではないと自覚する大半の選手は、ジーコ言った通り普通にフィジカルをガチムチに鍛えた方が絶対にいい
963:2010/07/07(水) 19:05:15 ID:JhVb9eSIO
こんな軟弱野郎がいるからいつになっても.................................................................もやし主義理論はやめないかとても不愉快だ↑
9643:2010/07/07(水) 19:09:51 ID:/VG2jyCb0
ベナユンやイニエスタとかを見て、「細くても世界でも通用するんだ!!!!!!!!」と言ったり
それはベナユンやイニエスタだから通用するのであって
お前は血を吐く位死ぬ気でガチムチに体を鍛えないと、絶対通用しないだろうと
965名無しさん必死だな:2010/07/07(水) 19:19:59 ID:nIQ4mi4K0
まあアフリカ人の身体能力と日本人の勤勉さがあればベスト8は狙えたと思います
966.:2010/07/07(水) 19:24:15 ID:DZa3wa2u0
やっぱり、オランダの、スナイデルでも、ロッペンでも、ヘディングで
シュートを決めてる奴は、ヘディングの練習で、前頭部分の髪の毛が、
擦り切れちゃってるみたいだからな。

やはり、日本人も、それくらい練習した方が良いみたいだな。イングランドの
ルーニーや、フランスのジダンも、そうだろうし。
967.:2010/07/07(水) 19:32:45 ID:DZa3wa2u0
しかし、ロッペンは、抗がん剤の副作用で髪の毛が抜けたみたいだな。
これは冗談にすべき問題じゃなかったな。まぁ、完治したみたいで良かった。
968:2010/07/07(水) 19:35:54 ID:rvxWUnejO
チャビやイニエスタみたいにクルクル回るかボールを動かしながらキープして、回りを見る時間とパスコースを自分で作らないとダメだよね
ようは普段から練習でやってる事を試合でも同じようにやればいいだけなのに、なんで出来ないんだろ
969:2010/07/07(水) 19:37:19 ID:KJe9oSjyP
フィジカルが弱いからさ
970,:2010/07/07(水) 19:43:04 ID:P6lg5lseP
>>960

骨格が違うんだろ。骨は遺伝だから、鍛えようがない。
971 :2010/07/07(水) 19:43:35 ID:yazsPtJJ0
だから練習と試合で差がありすぎるのが悪いんだろ
972:2010/07/07(水) 19:45:50 ID:JhVb9eSIO
963だけど961に言いたいだけ、松井も体格いいけど、さんまと変わらない体格が許せないだけアスリートとして、俺は強い日本のサッカーを望んでいる。
973:2010/07/07(水) 20:05:34 ID:rvxWUnejO
>>969
フィジカル弱いからこそ必要なプレーじゃないの?
チャビでも止まってブロックしてると潰されて終了だし
974名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 21:27:22 ID:x7o8jqkh0
>>973
まぁ「フィジカル」と書くと荒れるから脚力とするが、
あいつらは常に潰されないように良い位置に動き続けることが出来るだけの能力があるじゃん。
茸のふらふらウォーキングから比べるとやっぱり雲泥の差じゃないか?

ポゼッションサッカーをするには自分で色々動き回らないといけないから、
やっぱり高い身体能力(とりあえず脚力と持久力)が求められるよ。
975:2010/07/07(水) 21:38:48 ID:rvxWUnejO
>>974
納得しますた
それもフィジカルですもんね
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:06:10 ID:rlGZUFpA0
>>927
瞬発力もフィジカルだろ


フィジカルという言葉は本当に曖昧だな
977名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 22:14:17 ID:x7o8jqkh0
元が「肉体の」という意味しか無くて漠然とし過ぎてるんだからしゃーない。
身体能力にかかわる奴は極論だが全部フィジカル。
一応体幹中心に語られることが多い気がするが、骨格や持久力まで含んでも全然間違いじゃない。
978:2010/07/07(水) 23:12:16 ID:D2ShACTFO
>>943
それは詭弁だね
このスレを最初から読み直しな
「日本は」「日本人は」フィジカル(トレーニング)が不足していると言う発言が随所に見つかるから
特定の日本人を挙げて不足(充足)しているって発言は少数派
この状況下では日本代表を貶していると見るのが妥当だろ
979:2010/07/08(木) 00:59:42 ID:Kn2Xd6KF0
>>952
確かに本田や長友のぎこちなさは技術的なものかもしれないし、
実際は柔軟性のある筋力を持っているかもしれない。
けど、筋力そのものが技術的な繊細さや柔らかさの弊害になるとは考えないの?
ドリブルは細かいボールタッチの連続。ボールのどの部分をどの程度の力と角度
で足とミートさせるかの繰り返し。とても繊細な技術が必要になるため
ほぼ全ての選手が利き足でのドリブルを得意とする。筋力が増えた状態で体と足元
を数センチ数ミリ単位でコントロールするのは想像以上に難しいのでは?
本田や長友に限らずフィジカルコンタクトに強い、筋力が強い選手にぎこちなさを
感じる事が多いのは、自分の体と足元を上手くコントロールできずにいるんだと思う。
980  :2010/07/08(木) 01:17:39 ID:a2AjQ+zX0
フィジカルが無い = 立てない

だもん。普通だと。
俺は、準備とステップワークだと思っている。
柔道を例に取れば、いくら体格が良くても柔道では投げられてしまう
それは隙があるから。
隙が無い動き、相手が当たってきても耐えられる準備と
当たりを緩和するスピード、足のステップによって
いくらでも当たりは弱らせられる

日本人はボールにいっぱいいっぱいで、相手の当たりに余裕が無い
というか、ボールと自分しか見ていない。
981a:2010/07/08(木) 02:46:21 ID:zD09P8+L0
まーたまた脳内理論だけで語ってる馬鹿なお人がいますね
まともなサッカー経験もスポーツ経験もない人が口を出すのはやめなさーい
982:2010/07/08(木) 03:09:54 ID:eRaU5SC90
>>981
ほんとだねww
>>979とか身体動かしたことなさそう。SEXもまるっきりだろうな。
983:2010/07/08(木) 03:11:57 ID:wOL/lJhsP
自己紹介乙ですw
984:2010/07/08(木) 04:51:59 ID:IHOrst8G0
>>980
フィジカル無かったら立てないどころか存在しないんじゃねーの?
そんな小学生レベルの話しをするわけないんだから、弱い、足りないってことだろ。普通に考えれば。

強い国の選手と比べて身体の使い方を知らないってのはあるだろうけど、ボールはあんまり関係ないね。
ボール持ってない(相手がボール持ってる)守備の場面でも当たり負けしてるんだから。
だから人数かけないと守れないわけで。
985名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 06:50:02 ID:O5blpij10
>>978
「このスレ的には」は確かに間違ってるかも。どうやら俺の考えは独特らしいし。
ただ長友や本田は良かったと思うよ。あのレベルがデフォになれば多少マシになる。

>>979
筋力が強すぎて調整できないなんていう神経系しか持たない奴がプロのアスリートになれるとは思わん。
筋力が1~10と1~20では後者の方が出来る範囲が広い。

例えばクリロナはどうやって説明する? ガチムチ系だがボールタッチは良い方だしFKも上手い。
あなたの理論なら筋量が邪魔になって世界一流のプレーヤーにはなれないはずだけど。
986:2010/07/08(木) 11:22:21 ID:C6NYr+SQ0
骨格(笑)
骨格の差が出るのは極限まで筋量増やしてからだっての

それでも、身長、年齢、体重、体脂肪率、トレーニング内容がほぼ同じなら
人種が違っても見た目ほぼ同じになると思ってるけどね
9871:2010/07/08(木) 11:26:41 ID:upk+McXh0
ガチムチになれって意味じゃなくて俊輔みたいにまるっきり鍛えないような奴はもう通用しないって話だろ?
それなら納得
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 11:36:48 ID:lykxpxV00
>>986

>それでも、身長、年齢、体重、体脂肪率、トレーニング内容がほぼ同じなら
>人種が違っても見た目ほぼ同じになると思ってるけどね

人種が違ったら、身長と年齢とトレーニング内容が一緒でも、体重や
体脂肪率は一緒にならんだろw
989 :2010/07/08(木) 11:54:19 ID:6hQpJCTW0
稀代のアホスレ
990,:2010/07/08(木) 12:55:40 ID:4sQ0nYgbP
>>986

中田は黒人のエメルソンのチャージを受けてみて、
日本人はどんなに鍛えても、エメルソンみたいな身体能力は手に入れられないと
思うといっとったぞ。

骨格が不利な上に、筋肉の「質」が違うのは致命的だと思う。
991K:2010/07/08(木) 15:51:25 ID:097UBZX20
筋線維の質は個人差が大きいから人種はそんなに関係無い。
そもそも黒人と非黒人よりアフリカ系同士の遺伝的差異の方が大きいんだが。
992:2010/07/08(木) 15:52:07 ID:Kn2Xd6KF0
>>985
FKにはさほど影響はないと思ってる。一番影響が大きいのは、細かいボールタッチ
の連続であるドリブル。クリロナがまだ線が細い、ガチムチじゃない時と今のプレーと見比べてみて。
明らかに昔のほうが柔らかいボールコントロールしてるから。
別に足元の柔らかさだけが全てなんて思ってないし、フィジカルの大切さもわかる。
クリロナは、メッシやイニエスタのような、密集地帯でも2人3人かわして突破できるほどの
柔らかいボールコントロールは持っていないけど、縦に突き抜けるような突破力、ゴールへの意識と
決定力、強いフィジカルコンタクトなど、トータルで見ればトッププレイヤーなのは
間違いないと思う。
993K:2010/07/08(木) 15:57:09 ID:097UBZX20
>>979
筋力そのものが技術的な繊細さや柔らかさの弊害に
なるならサッカー強豪国の選手が体作りに
ステロイドなど誰も使わんわボケ。

コンタクトスポーツで同じようなポジションで同じようなスキルなら
筋力はあればあるほど有利。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 16:02:49 ID:lykxpxV00
>>991
ジャマイカの100m走の国内記録とケニアの10000m走の国内記録は
世界記録に近いレベルだが、ジャマイカの10000m走とケニアの100m走の
国内記録は日本の高校生の記録並みだとか。
995:2010/07/08(木) 17:42:23 ID:hApUp5lUO
スペインFW二人は160代ぽいし、ドイツにも二人くらいそうだった
スーパースターのマラドーナペレも160代でメッシも
ビジャなんてそこらへんにいそうな体型
バランス感覚でフィジカルは補えるんだよ
9961:2010/07/08(木) 18:30:24 ID:upk+McXh0
身長はそこまで問題じゃないでしょ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 19:07:35 ID:He1vNC3A0
日本人だったら、長友みたいなガチムチでフィジカル抜群のFWが出てきて欲しいなぁw
998:2010/07/08(木) 19:19:58 ID:HQlQjNaXO
テクニックの前ではフィジカルは無力、、、
スペイン×ドイツで痛感したな
999,:2010/07/08(木) 21:29:54 ID:4sQ0nYgbP
それも程度問題だろ。どんなにテクニックがあっても、羽毛レベルのフィジカルじゃ
話にならん。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:34:06 ID:fsWay7JE0
1000
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://live24.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live24.2ch.net/dome/