日本代表FW統一スレ Part 712

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たちあがれニッポン
前スレ
日本代表FW統一スレ Part 711
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1268310849/

2べんげる:2010/04/09(金) 08:39:41 ID:Xmygyior0
岡田解任!

3岡田:2010/04/09(金) 08:52:59 ID:KAtwOT9DO
結局日本人レベルじゃ誰呼んでも一緒だべ
4aa:2010/04/09(金) 08:54:22 ID:ZsLoHbFz0
一緒のわけないじゃんバカか
5 :2010/04/09(金) 09:00:21 ID:5Q1Ya8o50
岡崎を軸にする理由を教えて下さい
6aa:2010/04/09(金) 09:12:16 ID:ZsLoHbFz0
世界をバカにしてるからです
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 09:20:37 ID:tOOjt2Es0
岡田ジャパン主なFWの得点数
岡崎16、玉田7、大久保3、平山3、田中2、森本1、佐藤1、前田1、巻1、矢野1、興梠0
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 09:21:18 ID:tOOjt2Es0
■□日本代表FWゴール記録□■(H=HOME A=AWAY N=中立地)2010年2月14日現在
-------------------------------------------------------------------------------
■高原(57試合23ゴール)■
公式戦14G   ブルネイ2(アジア杯予選N) マカオ(アジア杯予選A) サウジ(アジア杯GL N) 
          ウズベク3(アジア杯予選N) イラク(アジア杯準々決勝N) シンガポール(W杯1次予選A)
          カタール(アジア杯GL N) UAE2(アジア杯GL N) OZ(アジア杯準々決勝 N)
親善試合9G  ポーランドA ナイジェリアH2 ホンジュラスH ボスニアヘルツェコビナN 
           ドイツA2 ペルーH モンテネグロH
-------------------------------------------------------------------------------
■柳沢(58試合17ゴール)■
公式戦3G    サウジ(アジア杯GL N) 北朝鮮(W杯最終予選 N) メキシコ(コンフェデGL)
親善試合14G  ジャマイカN ボリビアH2 OZ H パラグアイH2 ナイジェリアH イタリアH
           チュニジアA ルーマニアA イラクH スロバキアH ホンジュラスH2
-------------------------------------------------------------------------------
■玉田(67試合16ゴール)■
公式戦9G   バーレーン2(アジア杯準決勝N) 中国(アジア杯決勝A) シンガポール(W杯1次予選H)
          ブラジル(W杯GL N) ウズベキスタン(W杯最終予選H) カタール(W杯最終予選A)
親善試合7G  ハンガリーA カザフスタン2H マルタN コートジボワールH シリアH ガーナN
-------------------------------------------------------------------------------
■岡崎(25試合16ゴール)■
公式戦7G    イエメン(アジア杯予選H) ウズベキスタン(W杯最終予選A) 香港4(アジア杯予選H3 A1)
          バーレーン(アジア杯予選H) 
親善試合9G  フィンランドH2 チリH2 ベルギーH ガーナN トーゴH3
-------------------------------------------------------------------------------
■鈴木隆行(55試合11ゴール)■
公式戦7G   カメルーン2(コンフェデGL H) ベルギー(W杯GL N) インド3(W杯1次予選H1A1)
          ヨルダン(アジア杯準々決勝N) オマーン(W杯1次予選A)
親善試合4G ナイジェリアN スロバキアH アルゼンチンH シリアH
-------------------------------------------------------------------------------
■久保(32試合11ゴール)■
公式戦4G   オマーン(W杯1次予選H)インド3(W杯1次予選H1 アジア杯予選H2 )
親善試合7G 中国H2 ハンガリーA チェコA アイスランドN2 フィンランドH
-------------------------------------------------------------------------------
■巻(38試合8ゴール)■
公式戦4G   インド(アジア杯予選H) ベトナム2(アジア杯GL N) タイ(W杯3次予選 H)
親善試合4G  アメリカA ブルガリアH ペルーH スイスN
-------------------------------------------------------------------------------
■大久保(46試合5ゴール)■
公式戦2G   タイ(W杯3次予選H) オマーン(W杯3次予選H)
親善試合3G エジプトH2 シリアH
-------------------------------------------------------------------------------
■大黒(22試合5ゴール)■
公式戦5G   北朝鮮2(W杯最終予選H1N1) ギリシャ(コンフェデGL N)
          ブラジル(コンフェデGL N)  イラン(W杯最終予選H)
親善試合0G
-------------------------------------------------------------------------------
■佐藤寿人(32試合4ゴール)■
公式戦3G   インド(アジア杯予選H) イエメン(アジア杯予選H) 香港(アジア杯予選A)
親善試合1G  エクアドルH
-------------------------------------------------------------------------------

鈴木、玉田のW杯でのゴールは当然だけどW杯最終予選で3ゴールの大黒、
2ゴールの玉田、1ゴールの岡崎と柳沢は素晴らしい
9:2010/04/09(金) 10:40:17 ID:KBwGu5mqO
岡崎、前田、玉田、森本、矢野
世界相手にするにはこれがベスト
異論は認めない
10:2010/04/09(金) 11:02:03 ID:suSuoT/LO
ただし岡田抜きに限る
11:2010/04/09(金) 11:11:12 ID:/XnMgreNO
あのグループで点とる可能性を考えるとセットプレ−しか無い!! そのためには世界に誇れるファ−ルゲッタ−が必要! 師匠お願いします
12:2010/04/09(金) 11:18:23 ID:aEI/M4ovO
>>9
矢野wwwwwwwww
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 11:24:25 ID:tOOjt2Es0
>>11
師匠枠、ファウルゲッター候補

Jの被ファウル王
2004玉田
2005玉田
2006巻
2007矢野
2008玉田
2009不明
14マル:2010/04/09(金) 11:34:42 ID:CYD6MA45O
しかし興梠が飛び出してるのになんでパスがこないのかね?
岡崎はスピードないから追いつかれるけど興梠は振り切れるスピードあるのにな常に裏狙ってるのにもったいない
15:2010/04/09(金) 11:41:03 ID:yiTLLMxbO
岡田「鹿島のサッカーをするな」

とコロは叱られたんだろう
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 12:52:52 ID:I4m5WSpwP
興梠がDFの裏取った時、中村ボール持ち直してバックパスしてたな

中村が控え選手に活躍して欲しくないことがよくわかるシーンだった
17:2010/04/09(金) 13:18:06 ID:iPGzAXWk0
興梠みたいな小笠原派で本田派みたいな二重に嫌いな奴にパスだすわけないじゃん
自分のいいなりになる岡崎大久保玉田にしたいわけだから
18P:2010/04/09(金) 13:24:04 ID:QsavZ+yW0
2009シーズン
FWブロック数
1 矢野 68
2 岡崎 46
3 深井 45

FWタックル数
1 矢野  123
2 巻    53
3 長谷川 51
19日本代表:2010/04/09(金) 13:32:22 ID:PJBFSO3WO
あんなにしっかり守られたら単調な縦パス一本なんてそうそう無理でしょ、俊輔が1人かわすとか揺さぶるとかして出さなきゃ、相手は余裕で守備陣形が整ってんだから。
20P:2010/04/09(金) 13:42:28 ID:QsavZ+yW0
21,:2010/04/09(金) 14:06:38 ID:jeiwRtsT0
>>12
矢野は自分もないだろうと思ってたが
この前のセルビア戦見てたら、あの高さは十分W杯では使える
グループリーグは高い相手ばかりだし
いいキッカーがいるので、コーナーやセットプレイの得点のチャンスはあるだろう
その時、釣男や中澤を活かすためにも、矢野の身長は相手のマークをひきつけるに十分
矢野は平山とも違ってスピードがあって、裏に抜けるプレーも得意だし
平山は正直、格下の香港戦で点取っただけで過大評価されすぎ
22:2010/04/09(金) 15:04:13 ID:AI7xdCDn0
矢野なんか通用するわけないだろw
矢野なんかが候補とか言われる時点で今のFWのショボさがわかるが
23:2010/04/09(金) 15:04:33 ID:aEI/M4ovO
矢野って高さもスピードもあるけど、サッカーが下手過ぎない?ボール扱う技術が。
24:2010/04/09(金) 15:29:48 ID:/XnMgreNO
茸率いるコネコネ遅攻では俊足チビッコFWが何しても何の役にもたたん。DFWを入れて高い位置からのショ−トカウンタ−で活路をみいだすしかない。ついでにファ−ルも誘う。そのためには茸を外すのは言うまでもない。いまこそアメリカから師匠を呼ばなくてはならない!!
25:2010/04/09(金) 15:33:37 ID:MOPvcL4eO
前田という選手あまり知らないけど、Jリーグで20点取ったんでしょ?
なぜ単純に成績のいい選手を代表にしないの?
大学生の永井は論外として、森本もJリーグなら20点以上取れるわけ?森本は代表でもいいと思うが。
永井も呼ばれてもテストすらされないなんて可哀相だな。それなら最初から呼ぶなよ。
26:2010/04/09(金) 15:36:31 ID:AI7xdCDn0
>>25
Jで得点の多い奴を代表に呼べば活躍すると思う方が間違い
27:2010/04/09(金) 15:39:10 ID:AI7xdCDn0
前田は勿論何度も代表に呼ばれたが、その度にケガがどうとかで使えない事が何度もあった
Jで成績良くてもそういう奴は使えない
28aa:2010/04/09(金) 15:50:33 ID:ZsLoHbFz0
森本はJリーグに戻ると高原と同じ感じだろうね
29:2010/04/09(金) 16:50:36 ID:TZ5BrdTU0
今の代表に呼ばれてるFWよりまだムァキのほうが信頼できるわw
30S:2010/04/09(金) 17:01:39 ID:QsavZ+yW0
「2トップならマキかヤノがいいでしょう」ってオシムがスカパーで言ってたよ
31名無しさん:2010/04/09(金) 17:33:40 ID:J2xFTfJi0
確定 岡崎 玉田 大久保
濃厚 森本
微妙 こうろき 矢野 
厳しい 佐藤 前田

よって岡崎 大久保 玉田 森本
大久保MF枠の場合ころき
32z:2010/04/09(金) 17:41:19 ID:7aTc5Y9R0
巻糞とか論外だろwwってことで矢野だな
33:2010/04/09(金) 17:42:27 ID:RwYiuNB2O
都倉は海外相手にフィジカルで戦える唯一の日本人FWこいつ呼べ
34:2010/04/09(金) 17:49:31 ID:jkC+YYiQO
>>33
さすがにまだ何もしてないからなぁ
2014に期待しよう
35.:2010/04/09(金) 17:52:42 ID:ozj+zNH2O
>>23
5mトラップしたりするけど上手いトラップも結構する
まあ安定してできないからやっぱ下手なんだけど

右アウトサイドキックだけは上手い
というか無駄に使う。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:54:01 ID:NgRP4Qam0
誰がFWやるかってよりどうやって点取るかが問題だわな日本の場合
37:2010/04/09(金) 18:17:40 ID:Xlx1ZB+RO
FW森本
FW平山
FW渡邉
FW前田
以上
玉田、大久保、岡崎いりません。
38 :2010/04/09(金) 18:30:41 ID:uDNIxFjwO
はっきり言って誰が出ても変わらんよ。
前田岡崎でダメなら諦めきれるという見る側の感情の違いだけ。

個人的に経験のない前田には期待できない。
テンパる可能性がある。
しかもコメントが俺が下手くそだったとか弱気すぎ。
森本のバーレーン戦後のコメント見たか?
自分のことで精一杯だっただってよ。
無理だよこれじゃ。
オーストラリア戦の矢野のトラップも思い出すな。

岡田は達也を絶対入れてくる。
連動した守備ができてたのは達也がいる時だった。
岡田は今守備のほうの心配が大きいだろうから立て直しには達也が必要。
外れるのは玉田だろう。
森本はジョーカーとして残す。
39:2010/04/09(金) 18:37:04 ID:9DkVHp0nO
いやーまだ始まったばかりだけど、矢野は今年Jリーグで調子良くないと思うけどな。

良くボールに絡んでるけど、決定力が皆無に等しいぐらい外してる。

今回呼ばれたのが不思議なくらい。
40:2010/04/09(金) 18:43:53 ID:Ey84pCwmP
新潟サポですら矢野が選ばれた時
何で矢野が選ばれんの?
ちゃんとうちの試合見てるの?
って反応だったな
41  :2010/04/09(金) 18:55:07 ID:caDw0eSe0
矢野選ぶなら
鈴木隆行入れたほうが何かしてくれる予感がする
42:2010/04/09(金) 18:59:52 ID:MC6jYphDO
>>38
玉田が外れるのはあり得ない
大久保が外れて達也が入る可能性は結構高いと思う
大久保はブンデス移籍失敗以降調子が上がらない上
今怪我してるからW杯までにベストコンディションにもっていくことはかなり難しい
反対に達也は開幕から絶好調
これからメンバー発表までの1ヶ月間の大久保と達也の出来に注目だな
43-:2010/04/09(金) 19:27:05 ID:F3sM4el3O
永井が代表に必要だとか少しも思わないが、呼んだなら少しは使えよ。
岡田は王様じゃないし選手は奴隷じゃないんだぞ。
44.:2010/04/09(金) 19:30:38 ID:db2mqfhFO
強い相手にボールキープできても目的は達成されたことにはならない
良いときと悪いときの振れ幅がデカかろうが何だろうが
要は点を取ればいいだけ
45:2010/04/09(金) 20:16:53 ID:WDyp5CHvO
岡崎がエースとか酷すぎる
高原とか久保みたいに世界から点取れる奴はいないのか
46:2010/04/09(金) 20:35:19 ID:oQlAUYrw0
岡ちゃんが連携重視で今までやってきたメンバーと宣言したから
FW枠は、1、岡崎、2、玉田、3、大久保、4、本田、5、森本?で決まりました。

もう国内組には、誰かが大ケガでも無い限り、選出の可能性はありません!
47:2010/04/09(金) 20:45:33 ID:7zoF2zr8O
玉田オタ死ねよ
あれだけ恥ずかしい姿さらしてまだ代表に居座る気か。
本当ゴキブリだな。
48:2010/04/09(金) 20:54:28 ID:oQlAUYrw0
サッカー日本代表の岡田武史監督は9日、強化試合のセルビア戦で0−3と惨敗したことを受け、
ワールドカップ(W杯)のメンバー選考に関して
「個性は大事にしたいし、いろいろなタイプを持ちたいが、1+1を3にすることが大切。
今まで、ほとんどメンバーを変えずにやってきたし、その方向性は変わらない」と話し、
改めて主力選手の連係を重視して選抜する方針を示した。

これで今回のWCメンバーは決まりました。
以後、前田、佐藤、平山、コオロギ等、他の国内組の書き込み禁止www
49:2010/04/09(金) 21:36:44 ID:QzQw9uLe0
今の戦術でチビッコFWだけだと先制点を取られて守りを固められると厳しい。
やっぱ高さのある平山は絶対必要だろ。
矢野はJと代表で見てきたが問題外の選手だろ。懲りずに呼んであきれた。
前田は仲直りできず終わりなのか。
50:2010/04/09(金) 21:53:00 ID:W8q3OGvQO
サプライズで田原呼んで!
51.:2010/04/09(金) 21:53:31 ID:db2mqfhFO
平山もケネディもヨンセンもWCUP本選じゃ仕事させて貰えないよ
52sage:2010/04/09(金) 22:12:03 ID:AIs07n1q0
平山は絶対必要・・・ただ 誰と組ませるかだな
53,:2010/04/09(金) 22:19:38 ID:Kyn7elKg0
オレは平山こそいらないと思ってる
香港戦以外大したことねえじゃん
リーグ戦もいまいちだし
高さ以外になんの特徴もない選手
54:2010/04/09(金) 22:19:48 ID:oQlAUYrw0
ニュース嫁

平山、前田といった長身FWは要らないと岡ちゃんが明言してるだろ
ちびっ子FWの岡崎、玉田、大久保でWCは戦うと言ってるだろ
55:2010/04/09(金) 22:22:50 ID:oQlAUYrw0
>>53

後半から出た香港戦は大したことない。
良かったのはアウェーイエメン戦だよwハットしたからなw
56:2010/04/09(金) 22:26:14 ID:7zoF2zr8O
途中出場で途中退場って玉田はどんだけ無能なんだよ
おとなしく消えた大久保を見習って、玉田もさっさと代表引退しろやカス
岡田のアレさえしゃぶっていれば安泰だと思うなよ金玉野郎
57:2010/04/09(金) 22:29:33 ID:3gJ2LHTc0
平山は日本では大型でも海外では中の上。
パワーは並み以下。足下は下。
呼ぶ理由ないだろ・・・・
58 :2010/04/09(金) 22:29:59 ID:uDNIxFjwO
平山って…
所詮1年通してレギュラーだった年が1度もない選手。
とろくて世界じゃ足元に入れることすらできない。
受けようとしても後ろからつつかれて終わり。
あとでかいだけで競り合いもしないしフィジカルも弱くてすぐ転ぶ。
巻の方がまし。
59,:2010/04/09(金) 22:33:10 ID:Kyn7elKg0
>>55
間違いイエメンだったか
主力抜きの試合ね

もし平山呼ぶ気あるなら、代表加わってまだ短いんだし
今回も代表に入れて、見る機会を作ったはず
今回呼ばなかったことで、平山の線はほぼ消えたと見るね

むしろ次の大会見据えて、連れて行くメンバーに入りそう
60たま:2010/04/09(金) 22:37:52 ID:k5fgo4P0O
平山は本人がターゲットマンは苦手な感じなコメントしてるから微妙だな。1.5列目は本田がいるしな。
海外経験者だし控えとしては是非連れていきたい選手。
61:2010/04/09(金) 22:38:04 ID:oQlAUYrw0
次の大会見据えて、スタンド観戦専用で連れて行くメンバーは22歳以下だそうです。
62 :2010/04/09(金) 22:42:42 ID:WFEAeozR0
田中達也は選んでほしいな
63:2010/04/09(金) 22:43:46 ID:+tonwUl7O
>>16走り出してた興梠にパス出すべきだったよな。なんか勘違いもいいとこだわ。
64:2010/04/09(金) 22:50:20 ID:ItpuZb2J0
つい先日のドラゴンゴール
ttp://www.youtube.com/watch?v=7KYFqWjjz9Y
65:2010/04/09(金) 23:10:20 ID:zbLXfBleO
平山は絶対必要
別に平山自身が点取らなくてもいいんだ
前線でサイドに流れず潰れくれるだけでいい
これだけでMF陣はどれだけ助かるか

前線が相手DFとのぶつかり合いを避けてサイドに流れる岡崎みたいなのだと、中盤から楔の縦パスが入らないから攻撃に厚みが出ない

そうなるとセルビア戦や東アジア選手権みたいなグダグダ試合になる事は目に見えてる
66_:2010/04/09(金) 23:12:30 ID:Sq370fkC0
平山じゃ潰れ役にもなれんよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:17:33 ID:wuc0KpYm0
それだったらトヨタとホンダ2トップで世界を驚かそうぜ
途中でデカイヤツどんどん投入して基本は放り込み
監督は大熊な
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:21:37 ID:JU+LQTbS0
清水サポだけどどう考えても前田を使うべきだと思うわ
どう考えても岡崎より上
69:2010/04/09(金) 23:21:54 ID:++5WHrcOO
シュートすら打てないのか?
この出来損ないどもは
日本から選ばれた精鋭がこんなカスとか涙が出るわ
二度とFW面すんな
70 :2010/04/09(金) 23:24:10 ID:uDNIxFjwO
潰れ役ならでかくて動ける巻と矢野に平山はかなわない。

本田がある程度真ん中で収まることがわかり平山と前田は必要なくなった。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:25:58 ID:JU+LQTbS0
>>64
2点目やばいなw
72:2010/04/09(金) 23:26:44 ID:7zoF2zr8O
得点王の前田外しておいて玉田とか矢野みたいなゴミ選手使って見事惨敗
これが岡田クオリティ

大久保はおとなしく消えたぞ、さっさと玉田首にしろや!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:29:09 ID:JU+LQTbS0
玉田はなんだかんだで必要だろ
量産型メッシってかんじでボール持てるからな
そうするとますます茸が要らなくなる
74:2010/04/09(金) 23:31:25 ID:AI7xdCDn0
>>41
同感
カメルーンとの試合もあるしな
75:2010/04/09(金) 23:38:23 ID:aEI/M4ovO
玉田使うなら相手疲れてからやな
先発はやめてほしい
76名無しさん@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 23:42:25 ID:QKrV1Iel0
一次リーグのベスト4を目指そう。
77_:2010/04/09(金) 23:43:43 ID:abtPGEx+O
ラモスは前田推してたな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:46:41 ID:S7acqAe90
       前田
   ●  本田  ●
     稲本 長谷部
  い  つ   も  の

本番はこれでカウンター狙いで行けばいい
●は石川とか玉田とか矢野とかコーロキとかスピード系アタッカーで
79a:2010/04/09(金) 23:48:10 ID:ULCZ8BI50
たいした活躍してるわけじゃないのにちょくちょく田原をあげる人いる
たまに決めるゴールがワールドクラスってのがおもしろい奴だ
外人相手でもあたり負けしないかもね
80 :2010/04/09(金) 23:50:38 ID:uDNIxFjwO
もう岡田の中では1トップ岡崎、トップ下本田は決定済。
控えとして使いやすい選手があとは選ばれる。
81名無しさん@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 23:54:19 ID:QKrV1Iel0
フィジカルや高さでは誰でも勝負にならない。
瞬発力のドリブルか、シュートのように早くて引くパス回しが、
相手にはイメージの薄い攻撃。
ということで。
達也と大黒。
82@:2010/04/09(金) 23:55:03 ID:FdpwhSeB0
>>25
磐田の監督の下で得点王になるくらいだから
岡田よりも頭がいいもんで、監督のいう通りにやってたら点が入らないと
岡田の理解を超える動きするからじゃね?
1トップで使われた時、「下がった位置でプレーしろ」とか指示されてたし

岡田って自分の指示通り動かない選手にイライラするタイプでしょ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:56:11 ID:uG4fGKgr0
【サッカー/日本代表】岡田監督、連係重視で選考 「個性は大事にしたいが…1+1を3にすることが大切」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270811970/
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:56:42 ID:JU+LQTbS0
前田と森本がベストなのは明らかなんだがな・・・
森本が先発したのはどこが相手だったっけ?
忘れたが片手でDFを押さえ込み、スピードでも圧倒
数字以上に内容が衝撃的だった
セリエ下位のベンチですらあのレベル
Jにあんな奴いない
85a:2010/04/09(金) 23:58:09 ID:ULCZ8BI50
また田原について
たらればだけど高校出た後にストイックにサッカーやってれば今頃代表FWだったかもしれなかったなあ
3〜4年前だったか自主トレやって驚かれたけど今もやってるんだろうか。。
いい素材だったのにああもったいない
86:2010/04/10(土) 00:02:42 ID:JIgC8aqX0
岡崎!
てめえ本当に自分で9番背負えるつもりあんの!?????
87,:2010/04/10(土) 00:21:14 ID:1WB/94ca0
>>9
これでいいんじゃないか
なかなかバランス取れてる
88:2010/04/10(土) 00:21:31 ID:q2awtaTv0
岡崎、前田、矢野、大久保、森本、田中、平山、田原、、、

どれもショボ過ぎ
玉田も4年前の方がずっと良かったし、FW陣の弱体化はヤバ過ぎ
89a:2010/04/10(土) 00:27:25 ID:v+LTEpFZ0
>>88
その中に田原を並べるのはなぜ?
漫画の中の選手ですよ
90a:2010/04/10(土) 00:29:55 ID:/wJAvX9DP
>>88
四年前なんてそれこそ雑魚と戦おうがそれほど得点できてなかったと思うが・・・
まあ岡田ジャパンは去年の岡田ジャパンと比べても確実に劣化してるけどw
年を重ねるごとに劣化するチームって・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:31:14 ID:4WZXwOg00
田中達也は要らんよ
プレーが素直すぎて全然脅威じゃない
92:2010/04/10(土) 00:37:44 ID:q2awtaTv0
>>89
すぐ上のレスにあったからだが
93:2010/04/10(土) 00:39:27 ID:q2awtaTv0
>>90
岡田が0-3大敗したセルビアにも2004年には国内組で1-0できっちり勝ってるが

アジア杯やW杯予選の戦績見ても、オシム以降の代表の弱体化は明白だろ
94:2010/04/10(土) 01:16:24 ID:PmbtgD200
http://www.youtube.com/watch?v=Q9peID271hA
この前田の2得点目を見ろ
ガンバ戦
95kkk:2010/04/10(土) 01:56:36 ID:kstQ0s+l0
田中達也が選ばれることはフィンケと岡田のあいだで密約されているらしい
96-:2010/04/10(土) 02:01:32 ID:YLG8hjpxO
電通枠だよ田中は。
悲劇のヒーロー扱い。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:58:26 ID:sLMP6iSN0
166 ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 2010/04/10(土) 02:07:46 ID:ojeNxyA00
・W杯代表の育成枠撤廃 何かあったときにすぐに代われるメンバーを4、5人、合わせて27、28人で

261 マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 2010/04/10(土) 02:37:31 ID:K+8JXwUkO
ブレる岡田?23+5代表
若手勉強枠やめた!全員戦力
”脱・個性”も明言
もはや余裕なし、発表は5月10日が濃厚

FC東京平山、岡田監督の前で逆襲開始
98:2010/04/10(土) 03:09:23 ID:++zpVtL0O
おいおい、どこに流れ着くんだよこの泥船はw
99n:2010/04/10(土) 04:00:44 ID:YLkC8PXC0
もう平山は点取らなくていいから競り勝つ事だけを考えろ
そうすればチビっ子の相方か途中交代のオプションで23人に入るから
100:2010/04/10(土) 05:39:35 ID:fq2+N8SpP
平山は空中戦に弱いよ
Jですら空中戦でそんなに勝ててない
170センチ台の奴に競り負けることもよくある
前田の方がはるかに空中戦に強い
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 05:45:11 ID:+gkrzvg/0
前田は速さ以外はす全て日本人では1番上手いだろ
102:2010/04/10(土) 05:56:37 ID:8VKoj+h50
>>100
あほだなあ
平山は日本人FWで空中戦勝率1位
フリックオン成功率ではヨンセンを遥かに引き離しての1位
103:2010/04/10(土) 06:38:47 ID:tXJmyWrBO
平山は国際試合の方が向いてると思う Jでは競り合う前に体ぶつけてファール取られたりするから

平山興梠はメンタルが強ければエースになれるのに…
104 :2010/04/10(土) 07:01:21 ID:tJS3YsPn0
どうせ3試合しかないし最初2試合はザキオカが出て
3試合目は興梠とか出すんだろうな
105:2010/04/10(土) 07:52:22 ID:fq2+N8SpP
>>102
んな糞データ役に立たん
実際試合を見れば平山が競り負けることが多いのがよく分かる
106:2010/04/10(土) 08:08:59 ID:Wvpifs58O
今の巻には日本代表が必要だと思う
107:2010/04/10(土) 08:09:44 ID:X2AWtELc0
点を取らなくていいんだったら鈴木大師匠の方が役に立つ
108a:2010/04/10(土) 09:38:05 ID:/wJAvX9DP
>>102
フリッオンって頭でかすればどこ飛んでも一応カウントされるからな
190もあって回数少ない方がおかしい
それに得点にどれだけ結びついてるわけ?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:07:32 ID:NVZnhLii0
>>108
総数と成功率があるね
フリックオンランキング
ttp://www.rentaldb.org/database.php?dbcode=1266675710&sort=fd8
110a:2010/04/10(土) 10:15:07 ID:/wJAvX9DP
ヨンセンの数が半端ねえなw
というか成功って何をもって成功なんだろうな
味方がボール拾ってくれたらか?
ヨンセンの数が明らかにおかしくないか? もしかして放りこまれたボール
全部総数に数えてるわけじゃないよな どうやって数字取ったか知りたい
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:09:19 ID:9GKARxhJ0
未だ田中達也とか押してるマスコミっていったい何の冗談なの?マジで
去年ノーゴールで今年も特に言い訳じゃないでしょ
11215:2010/04/10(土) 11:15:34 ID:jB03oXqn0
玉田と大久保をここまで使いつづけた結果がこのチーム。
岡田はこの二人を瞬発力と得点への執着心が優れていると
思って使ってきたが最初からこの二人は合わない。タイプ
がかぶり過ぎ。あとシュートが下手。何よりゴールへの
アイディアがないやつはFWとしては才能がないよ。
113 :2010/04/10(土) 11:37:12 ID:Nnu3BYWuO
岡田の話を聞くと、最近選ばれてない選手で1番選ばれる可能性が高いのは田中達也で間違いない。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:50:20 ID:CAAtKM5A0
FWが前線からプレスをするのが求められるようになった時から今日の
FWの得点力不足が始まったと思う。JでもFWは契約条項で基本給をものすごく
低くして1ゴール当たり1,000万円プラスとかにすればいいんじゃね?
115_:2010/04/10(土) 11:54:08 ID:cgcbj7VP0
>>112
同意。ってかJでも微妙なFWを重宝してる意味がわからん
まだ、前田を何度も試せよ
116a:2010/04/10(土) 11:57:18 ID:/wJAvX9DP
>>114
前田が2億超えてるぞw 普通に年俸よりかなり高い
117:2010/04/10(土) 12:38:30 ID:X16RshMeO
結局玉公を使い続けた結果がこの糞チームなんだよ
大久保はやっと代表外れたようだから次は戦犯玉公を外すべき!
NO玉公NO惨敗!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:47:52 ID:5O/DlWu10
119:2010/04/10(土) 12:55:44 ID:sUC8DB2rO
ただ平山を途中投入することで相手は多少引くだろうし、
本当に実力がなくても背が高いことでおとり役になれる
120:2010/04/10(土) 13:49:28 ID:/JgvlfnoO
>>117
大久保、外されたんじゃなく左膝の再発防止

ポジション多数だし、何げに岡田の去就危機がある時ここぞと助けてきた(ウズベクのアシストやタイ逆転ゴールあとバーレーン戦だっけ?)。岡田は玉田より大久保を押してるんだよ

FW枠なくてもMF枠どちらにも入れられる・・・
121:2010/04/10(土) 14:06:24 ID:X16RshMeO
とにかくカス玉田は外せよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 14:56:01 ID:9GKARxhJ0
>>115
大久保は27歳にして(海外で2年、J2で1年)は
リーグ、ナビスコ、天皇杯で合わせて通算80ゴールも獲ってますが 海外とJ2は除いて

昨年も20試合出場で9ゴール
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:05:26 ID:k8f+4rP+0
大久保はJなら日本人でトップクラスなのは間違いないよなぁ、代表厨にはわからんだろうが
それはともかく、今年ということなら前田なんかより平井だな、これで何試合連続でゴール決めてるんだろう
124:2010/04/10(土) 15:15:53 ID:bpZTW6HM0
岡崎なんて雑魚専イラネーよ、平井を呼べよ。5試合連続ゴールしてるんだぜ
125 :2010/04/10(土) 15:19:39 ID:ObjsCCie0
平井いいな、サプライズで呼んで欲しいわ
玉田とか大久保とか30歳近いFWなんてこりごり
126:2010/04/10(土) 15:22:43 ID:8eHvdrSV0
平井を使ってもどうせ俊さんが邪魔するんだろうな・・・

せめて本田と遠藤康が2列目にいたら。
127:2010/04/10(土) 15:24:25 ID:qE+HOnXIO
平井と前ちん
128:2010/04/10(土) 15:24:48 ID:3/MFryyP0
玉田岡崎興梠矢野アウト

平井平山イン
129:2010/04/10(土) 15:25:07 ID:d4W6uQj0O
平井は2014目指せばいい
岡田の下で犠牲になることはない
130:2010/04/10(土) 15:26:51 ID:/xo7REWd0
平山オタは寄生虫か
131hy:2010/04/10(土) 15:27:02 ID:HaLu5gXd0
茸と岡崎の足引っ張ってる感は異常、平井と遠藤康に変えろ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:27:53 ID:k8f+4rP+0
ただ、岡崎は今年もJでそれなりに点入れてるし、結果を重視する人達は否定できないよなぁ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:28:18 ID:UCawhDlJ0
どうせ呼ぶなら永井じゃなくて平井だったなw
134:2010/04/10(土) 15:34:55 ID:qE+HOnXIO
平井・・・_| ̄|◯
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:35:30 ID:k8f+4rP+0
ピーク短すぎるだろ平井・・・
肉離れだときついなぁ
136eiei:2010/04/10(土) 15:36:01 ID:um9CiHFu0
やっぱりこうなったな
137_:2010/04/10(土) 15:37:06 ID:TzHX2dNw0
おまいらが褒めた途端これだよ
138:2010/04/10(土) 15:37:23 ID:qE+HOnXIO
平井はかわいそすぎるが

岡田ざまぁという見方もあるなw
139hy:2010/04/10(土) 15:37:31 ID:lzsN3b+n0
平井wwww調子乗るからだ、所詮こいつはこの程度www
140:2010/04/10(土) 15:38:30 ID:N8Nan7Km0
あああああああ、平井が俊さんの呪いにかかってしまった
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:39:04 ID:k8f+4rP+0
良い選手はことごとくスペ体質
142sage:2010/04/10(土) 15:41:44 ID:XZfG0Oat0
結局カスみたいな選手しか残らんな
143:2010/04/10(土) 15:42:09 ID:T8736LyV0
田中竜也とか前田とかヒラメとかスペ体質の選手なんて不要

岡崎みたいな強い選手が大事なんだ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:42:20 ID:RnPjgjPc0
中村は岡崎・玉田・大久保とやりたいらしい
145:2010/04/10(土) 15:46:33 ID:xdpu0Po60
じゃあフットサルでもやらせとけ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:51:41 ID:jSYG5gcd0
平井は一体何のために存在していたのか
147:2010/04/10(土) 15:54:13 ID:xiN/6UE70
少なくとも岡田のためではない。
平井、宇佐美は2010の巻き添えにせずに、2014に取っておくべきだろ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:59:12 ID:k8f+4rP+0
いや、宇佐見は別に・・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:07:18 ID:Lw4yLE/50
岡田が平井を呼ぼうとしたから・・・
疫病神すぎるだろ
150:2010/04/10(土) 16:09:35 ID:Fu08jXHRO
いいから北京で森本以上の結果残した豊田呼べ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:25:48 ID:9GKARxhJ0
>>137
はっきりいってこの板自体「愚鈍」なスレだから
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:28:02 ID:to4ElbGz0
>>144
kwsk
153日本:2010/04/10(土) 16:34:53 ID:WY2bnha9O
大久保と玉田はいらんといってる奴この前の試合二人ともいなかったけど、どうだったすばらしい試合だっただろ、後半に石川と玉田が入ってから流が変わった
、石川がかなり活躍したから分からんかったけど、ケガしてる玉田の動きもかなり良かったぞ、もう天と地の差だしかしそれでももやっぱり駄目だし日本FWはその程度なんだから
、誰を使えばましとか気持ちは分かるけどこれが悲しい日本の現実だよ。
俺だってこんな点を決めなられないFWなんかいらんけど。
154 :2010/04/10(土) 16:46:08 ID:az9An1M60
宇佐美って小野あたりよりオフザボールのセンスねーな
小野は大きな動きは糞だったけど
しょっと動いて相手外すとかは若い頃からうまかった
宇佐美はそれすらねー

得点力なんて全然感じなく幾末パサーだから
すれ違いだが
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:02:49 ID:75+QaHC30
平井はこれで得点ランクトップか?
どうせ今だけだろうがやるじゃない
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:27:00 ID:Vydvj3YkP
【サッカー】ラモス氏「無性に腹が立った」「魂のまるでこもってない選手達」「岡田監督のやり方も疑問」「田中、前田、小野の様な選手も必要」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270871327/
157 :2010/04/10(土) 17:34:53 ID:wIIQ2Top0
平井すげえな
マジで呼んだほうがいいだろ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:44:50 ID:vss9LySK0
平井なんかよばれねーよw
小笠原が呼ばれないんだから
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:46:21 ID:4WZXwOg00
リハビリしに代表行くのか?w
160:2010/04/10(土) 17:57:45 ID:1vv0OYrI0
日本代表FWのアシスト数わかる人教えてください。
161.:2010/04/10(土) 18:00:10 ID:6wiH0q9LO
全て中盤の責任さ。FWは全然悪くない、変えても結果は同じ
162:2010/04/10(土) 18:27:25 ID:Fu08jXHRO
それが代表ノーゴール興梠信者の言い訳さ
163:2010/04/10(土) 18:28:37 ID:h/xSbGyAO
久保といい平井といい
何で救世主になりそうか奴はこんなことになるんだ…
164DT:2010/04/10(土) 18:30:00 ID:zbNyraKmO
>>153
玉田はなにもしてません
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:30:24 ID:4WZXwOg00
久保はジーコが壊した
実はいま金沢でヒソーリと復活中
166:2010/04/10(土) 18:49:16 ID:O47a5u0VO
大久保はいるけど玉田はいらん
1673:2010/04/10(土) 18:51:54 ID:TUbaIWR40
大久保のプレイは惚れ惚れする
本当に頭のいい選手だよな大久保って
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:58:51 ID:k8f+4rP+0
こうなったら、重松を呼ぶしかないな!
169:2010/04/10(土) 19:03:45 ID:h/xSbGyAO
達也は今日も絶好調だったな
積極的に守備をこなし
積極的に仕掛け、シュートを打ち
積極的にボールを貰いに行き味方にボールをはたいてチームの攻撃を活性化させてた
シュート精度以外は完璧だった
170 :2010/04/10(土) 19:07:49 ID:NPj+wvBZ0
シュート以外完璧って柳沢みたいだなw
171:2010/04/10(土) 19:17:37 ID:mTrvNdVlO
高原に頭下げて戻ってもらったら?
欧州で唯一認められた日本人FWなんだからさ。
1723:2010/04/10(土) 19:26:50 ID:TUbaIWR40
田中の方がアグレッシブなメンタリティがある分柳沢よりいいと思う

柳沢はとにかくFWとしてハートが駄目
柳沢の様な優し過ぎる人間はサッカー選手には向かない

「FWは点を取ることだけが全てじゃない」っていう発言は正論
ただ、鈴木隆行はあまり点は取れないけどハートは戦ってたな
173v:2010/04/10(土) 19:55:07 ID:yqTX2heU0
コウロキゴールキタ。
174:2010/04/10(土) 19:57:32 ID:O47a5u0VO
コーロキはゴール以外消えてるな。平山のポストプレーが目を見張る
相手ゴールを背に小笠原を交わした最後のシーンを見るとやはり体格がでかい選手は有利
175.:2010/04/10(土) 20:00:54 ID:WdgqBwUO0
おかだいらね
もれが監督やってもいい?
176:2010/04/10(土) 20:12:51 ID:a2bg3nvhO
FWだろうと誰だろうと日本選手は相手抜けないしシュートもちゃんと蹴れないんだから
日本サッカーは基礎自体に問題があるんだよ。

ドリブルがちゃんとできないから相手を抜かすための動きができるほど細かい動きができないし
ドリブルで動いてる最中にシュート体制にして蹴る足を合わせられないからシュートがとんでもないとこに飛びまくってるんだよ。
動作をちゃんとできるほどのドリブル力が足りない。
1773:2010/04/10(土) 20:21:06 ID:TUbaIWR40
ドリブルってドリブルというプレイそのものは必ずしも効果的とは限らないけど
ドリブルを出来る能力を持った選手は基礎能力高いから、ドリブル以外のプレイで攻撃でも守備でもいいプレイが出来るんだよな
178:2010/04/10(土) 20:48:32 ID:a2bg3nvhO
>>177
サッカーはボールを蹴りながら動くわけだからサッカーの基本はドリブルなんだよ。
シュートやパスするのもドリブルで動きながらやるわけだから。
ドリブルがちゃんとできなかったらパスやシュートもちゃんと蹴れなくなるの。敵を抜かすための動きだってできない。
179j:2010/04/10(土) 21:11:52 ID:rnThTMsJ0
1年ぐらい平山見てるけど、どう贔屓目にみてもいいとこ皆無。
話題に上る事自体が奇跡的。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:20:33 ID:75+QaHC30
イエメンとはいえアウェーでのハットのインパクトは大きいよ
181名無し@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:27:15 ID:v5ghhIPR0
平山はポスト役をやらずに点を取ることに専念させたほうがいい気がする。
イエメンでのハットは何気に渡邊一真が居たことが大きいと思う。
平山と前田の2トップを見てみたい。
182:2010/04/10(土) 21:34:20 ID:del8pAzF0
GK
楢崎
川島
西川
DF
中沢
釣男
マヤ(栗原・槙野
長友
内田
駒野(徳永
MF
今野
阿部

本田
長谷部
遠藤
稲本
松井
石川(剣豪・香川
FW
岡崎
玉田
大久保(コウロギ
森本
前田(寿人


どうせメンバーはこれで決まり。

クソメガネ茸JAPAN
JAPANてつけるのやめてほすぃ
183j:2010/04/10(土) 21:34:49 ID:rnThTMsJ0
>>180
知らんかったw 
そんな試合もあったのか、信じられん。
184 :2010/04/10(土) 21:36:05 ID:az9An1M60
>>181
そうすると
シュート打てないわ、決められないわ
試合からは消えるわ
最悪になりそうだが
185:2010/04/10(土) 21:37:09 ID:qHeyHv5hO
平山はもういい
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:39:07 ID:dUWjZBfO0
森本と前田のうち一人が選ばれたらいいよ

てか大久保ってMF枠で選ばれるんじゃないのか?
187解任まだか:2010/04/10(土) 21:39:35 ID:DaAqOxmO0
岡崎なんてアジアでしか通用しない
アジア番長が一番手ってもう終わり
大学生の永井をもう少し長く見たかったね
ブラジル育ちの快速ドリブル試さないのは何とも情けない
岡田は何やってんだよ
とっとと辞任してくれよ
188:2010/04/10(土) 21:44:44 ID:jlFTttxcO
個人的に見たいのは前田、久保、森本、大黒、平山、矢野、田原、コーロキ、佐藤寿人だな。あくまでも個人的。
189qed:2010/04/10(土) 21:47:33 ID:DpbJeLXx0
MFに比べてFWは議論をするのが難しいぐらい駒が無いなあ・・・
全体的に小粒というか
ただ前田は呼ばれてもいい選手だと思うけどなあ
>>181
二人には期待してるが、並ぶのはなあ・・・
>>187
岡崎は使われ方がどうにもよくわからん
サイドに流れる動きは辞めた方がいいと思うんだけど
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:48:19 ID:Lqz11ciF0
大久保と玉田、今野と阿部は一人ずつでいい
191a:2010/04/10(土) 21:49:15 ID:DzQPzbWF0
コウロキは一瞬のスピードがいいな。
平山のポストと高さは使えそう。ただ周りをフォローしようとしすぎるのはよくない。
192:2010/04/10(土) 21:49:41 ID:UrZAedU9P
中盤がアレなら誰使っても一緒だろ
193 :2010/04/10(土) 21:50:41 ID:ZyaP4B0K0
今日の代表組、代表当落線上のFWで
点をとったのはコオロキだけか

レベル低いなあ
194:2010/04/10(土) 21:52:04 ID:admmeh0E0
玉田なんてマジでいらないのに間違いなく選ばれるんだろうね
終わってるね
195 :2010/04/10(土) 21:54:44 ID:ZyaP4B0K0
平山は石川のクロス流れからの決定的な場面で
シュートできなかったのがマイナス評価だな
196:2010/04/10(土) 21:59:28 ID:uv9SzLy9O
玉田は大丈夫でしょう
問題はとにかくどんな位置からでも左ボランチに
フラフラ下がって玉貰いに来て遅攻にし
前線の枚数減らして放り込みしかしない茸
茸が居なければボランチ片方がボールもったまま上がって
本来のまともな右OMFは中で貰ったり石川のように裏に抜け出し行く事が出来る
更にサイドバックもパターンに使える

茸が居ると右OMF不在だから
真ん中放り込みか長友の2択しかなくなる
197qed:2010/04/10(土) 22:02:12 ID:DpbJeLXx0
>>194
2006年の残像が岡田の中にあるんだよw
http://www.youtube.com/watch?v=OExOHF04SaM
198平山:2010/04/10(土) 22:02:42 ID:WY2bnha9O
今日Jの試合見たけど平山は90分終始のそのそ歩いてただけだった遅い!!以上。
199素人:2010/04/10(土) 22:12:47 ID:ZWdwLl8VO
伊藤翔は?
200玉田:2010/04/10(土) 22:20:14 ID:WY2bnha9O
玉田も中村も日本じゃ圧倒的な力をもっていたのは確かだけど2人とももう30オ―バ―だし確実に衰えてるし玉田は点がないのが痛い。
201 :2010/04/10(土) 22:21:08 ID:ZyaP4B0K0
いや平山は遅くないよ
スキルも高いし
武器もある
本田の控えとしてなら本メンバー入りもある

問題なのは
2ちゃんかいわいでは盛り上がってるのに
まるで意地を見せられない
前田や寿人
202 :2010/04/10(土) 22:28:18 ID:lZDZUfhc0
岡崎を軸にする理由を教えて下さい
203岡崎:2010/04/10(土) 22:38:42 ID:WY2bnha9O
2009年度
岡崎16試合15ゴ―ル
格下相手からもなかなか決められない日本の中では驚異的なゴ―ル数だしコンスタントに決めているからだと思うよ。
204JFA:2010/04/10(土) 23:21:55 ID:TvAy7WTy0
平山最高!!!
205:2010/04/10(土) 23:27:37 ID:P46pOVjzO
興梠いいね。最後の方は足つって辛そうだったがマルキの分まで頑張ってた。大迫>興梠とかほざいてる奴いるけど試合に大迫はほとんど参加できてなかった。カウンター裏一発考えて興梠選ばれてもいいかもな。
206sage:2010/04/10(土) 23:32:21 ID:TvAy7WTy0
コオロギは セルビア前半交代の 0−3戦犯だから 選べないわ・・・ セルビア戦のFWは ダメダ・・・歴史的大敗
207:2010/04/10(土) 23:39:38 ID:del8pAzFI
コオロキはシュート数も少ないし消える時間帯もあるけど、
一瞬の飛び出しの速さと守備意識はかなりいいと思う。

鹿島は連動性の高いサッカーをしてるから今のトロトロしてる代表では合わないのも事実。
鹿島だとマルキーニョスの他に野沢遠藤小笠原がどんどん飛び込んでくるからコオロキも生きる。
そういった飛び込みが茸や遠藤保には欠けてる。

使い方さえ間違わなければコオロキは絶対つかえる。

長文スマン

208:2010/04/10(土) 23:39:48 ID:oTL0qnt7O
玉田叩いてる奴いるが本田を擁する日本にとって一番重要な選手が被ファール王の玉田
今までも強豪国相手にわんさかファール貰ってきた
怪我が癒えてドリブルのキレが戻るのを祈ろう
後は本田の無回転頼みもとい神頼み
209パス:2010/04/10(土) 23:43:11 ID:yr1pHjinO
FWはスピードがあってガンガン抜けるヤツ2人、バランスが整ったヤツ1人、そしてデカいヤツ1人。当然デカいヤツ=平山選手。平山を活かせるパッサーは誰なのさ。平山選手はオランダ戦でキメるぞ。
210:2010/04/10(土) 23:45:23 ID:del8pAzFI
≫209の考えだと他の三人は誰?
211解任まだか:2010/04/10(土) 23:52:37 ID:DaAqOxmO0
興梠そんなに速いとは思わない
スピード有、ドリブル勝負なら大学生と森本
FWとしての石川をみてみたいね
ポストというかタメ作るなら前田か高原しかいない
高原は無理だろうからそうなると必然的に万能型の前田
FWは大学生、森本、前田、平山でアジアでしか点取れない岡崎はいらない


212:2010/04/10(土) 23:55:45 ID:TZhZ5J7Q0
本田トップ下なら岡崎か玉田しかないでしょ。
岡崎は年近くて相性もいいし、玉田は元チームメイトだし。
213:2010/04/10(土) 23:56:14 ID:rWX7ToCIO
玉田は日本でも抜きんでて邪魔なFWだからな
守備頻度も得点数も代表FWで最下位の玉田がいたら実質10人で戦うのに等しいからな
昨年もそうだったが今年も玉田が消えた瞬間に名古屋は連携がスムーズになり守備も無失点
ジーコんときも1得点でW杯メンバーに選ばれたけど、今年も1得点でメンバーに選ばれてしまうのか
酷いことになるな無能監督が率いると
南米なら100%銃殺されてるな
こんなんじゃサッカー少年はみんなFWを目指したがるだろう
「W杯までにJリーグで1得点取ってあとはセンターサークルあたりから自陣に向かってボランチがいるあたりまでドリブルさえしとけば、
守備をサボってもポストプレーできなくてもW杯に100%出られるぞー!わーいわーい」ってなww
今以上にレベルの低いFW同士の争いが未来の代表には待っている
しかも玉田は仮病みたいなイヤらしい退場のしかたするから教育にも非常に悪い
空港で何かされないためにそのまま怪我しといたほうが身のためだぞ玉田よ
214解任まだか:2010/04/10(土) 23:57:04 ID:DaAqOxmO0
興梠は50m何秒で走るか知らんが大学生は5秒8
このスピードがあればGKと1対1の場面があるだろうしこぼれ球に反応して
相手DFとの勝負に一瞬の差で勝てる




215:2010/04/10(土) 23:57:18 ID:del8pAzFI
Jでも何も出来ない大学生を候補にするやつの気が知れん。
今ナガイナガイって言ってるやつでセルビア戦召集前からナガイ推してたやついるのかよ?
216:2010/04/10(土) 23:58:08 ID:rWX7ToCIO
玉田は日本でも抜きんでて邪魔なFWだからな
守備頻度も得点数も代表FWで最下位の玉田がいたら実質10人で戦うのに等しいからな
昨年もそうだったが今年も玉田が消えた瞬間に名古屋は連携がスムーズになり守備も無失点
ジーコんときもPKの1得点でW杯メンバーに選ばれたけど、今年もごっつぁんの1得点でメンバーに選ばれてしまうのか
酷いことになるな無能監督が率いると
南米なら100%銃殺されてるな
こんなんじゃサッカー少年はみんなFWを目指したがるだろう
「W杯までにJリーグで1得点取ってあとはセンターサークルあたりから自陣に向かってボランチがいるあたりまでドリブルさえしとけば、
守備をサボってもポストプレーできなくてもW杯に100%出られるぞー!わーいわーい」ってなww
今以上にレベルの低いFW同士の争いが未来の代表には待っている
しかも玉田は仮病みたいなイヤらしい退場のしかたするから教育にも非常に悪い
空港で何かされないためにそのまま怪我しといたほうが身のためだぞ玉田よ
217解任まだか:2010/04/11(日) 00:01:24 ID:3EQzsH7y0
セルビア戦の2失点目のシーン、何で岡崎がゴールエリア付近でもたついてんだよ
下がれば守備してると勘違いしてんのか、あれではオフサイドが取れない
基本的にFWは運動量が少ないのであのシーンで歩いてしまう
他のDFはライン上げてるのに岡崎は全く気付かない
話にならない
218解任まだか:2010/04/11(日) 00:04:11 ID:3EQzsH7y0
大学生はガンバから天皇杯で点とっている
Jで通用しないって妄想する暇あったら試合を見てから言えよ
U-20予選でも大学生一人奮起してたじゃないか
しかもあの腐った酷いメンバーの中でだ
パスの出してがいないにも係らずあれだけ働けたのは個人能力の高さだ
219:2010/04/11(日) 00:04:38 ID:PjeDoI7DO
>>215
U-21世代ではエースだからな。
大迫らよりも代表で使われ、結果を残している。
U-19のアジアユースでもイラン戦でハットトリック決めるなど1人気を吐いていた。
今回呼ばれたのは意外だったしこの時期に呼ぶ必要はないと思うが才能を疑うことはない。
220:2010/04/11(日) 00:08:29 ID:qDeGTdTRO
平山とろすぎwww
ほんと高さだけ
221:2010/04/11(日) 00:09:36 ID:JJH7PO0a0
今から大学生入れても海外組との連携も皆無だし現実的じゃない。
まさか本番の合宿で初顔合わせは無理だよ。
222qed:2010/04/11(日) 00:13:58 ID:Pgxo3nln0
しかしいくらなんでもこの時期に大学生試すか?
ハンガリー1部リーグ二桁得点の本間の方が明らかに実力上だろ
ちなみにハンガリー選抜とJリーグ選抜は日本で試合をやった事があって
1−2でJ選抜が負けてるから、ハンガリーリーグはJリーグと同レベル以上の実力がある
岡田は明らかに選手選考に難があるよ

つうかJリーグが糞すぎる事が日本代表の弱さに繋がってるように思うけどなあ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:18:22 ID:6qf5ihFd0
http://domesticsoccer.katsu-ie.com/tamada.jpg
http://domesticsoccer.katsu-ie.com/tamadapass.jpg

193 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/03/13(土) 07:33:07 ID:UhyqJJHMO
サッカーのプレーを数値化したらどうしてもオンザボールが対象となり、MFは遠藤、FWは玉田が断トツです。
パスの遠藤にパス、ドリブルの玉田。
スルーパス数、縦パス数、各種成功率、ボールロストの少なさ。



194 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/03/13(土) 07:36:38 ID:ikPqDBYX0
その二人が代表に選ばれてるから何ら不思議なことでもないと思うけど
224やな:2010/04/11(日) 00:21:46 ID:n3Yqt25iO
たまに点取れないのを俊輔ら中盤のせいにする奴らがいるが、
そもそもFWに独力で突破して点とれる連中がいれば
縦ポン放り込みだけで充分点とれるんだからな!
225解任まだか:2010/04/11(日) 00:25:02 ID:3EQzsH7y0
大学生が明治や縫製だったら今頃試合出まくってんだろ
J2しかない地域でどうやってJ1の試合出ろってんだよ
>>221
大学生に連携なんて必要ない
どうせ永井の使われ方って後半35分過ぎの1点取りに行くシチュエーションだけ
岡田が監督な限りそれ以外の使われ方はない
代表に選ばれるFWならスルーパスに反応する
連携を考えること自体無意味だよ

226qed:2010/04/11(日) 00:26:38 ID:Pgxo3nln0
試合に勝てないのを他の選手のせいにする俊輔という選手がいるんだが
そもそも俊輔が相手のDFを完全に崩したパスを出せたら
蹴りこむだけで充分点をとれるんだが
227:2010/04/11(日) 00:30:12 ID:JJH7PO0a0
>>225
名古屋の杉本みたいな感じか。
岡田監督は岡野好きだったからそんなイメージで召集したのかもね。
駒としてはありだけど、ないだろ?
228:2010/04/11(日) 00:33:57 ID:8gUyAyTT0
セルビア戦出てた日本FWは無能だということ セルビア二軍相手に 点取れない あげく キーパーまで二軍に変更され 無得点。歴史的大敗すぎ。
229,:2010/04/11(日) 00:34:41 ID:UJMR6kUe0
こうろきはJではこれくらいはやれるイメージなんだが
鹿島システムでしか良さが発揮できないのが惜しいな
代表ではなんであんなに空気なんだろ
230sage:2010/04/11(日) 00:47:02 ID:8gUyAyTT0
平山 森本だろ・・・理由は 平山のヘッドのパスの落下点に 森本なら 飛び込めそうだな
231:2010/04/11(日) 00:49:54 ID:VagttrNFO
玉田がいない名古屋は強い
玉田がいる代表は弱い
これが全て。


こんなJ最低のFW玉田なんか選ぶから岡田はダメなんだよ
玉田と矢野と永井という雑魚三人をあえて選んで手堅く惨敗
もはや余裕すら感じるよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:52:52 ID:18RGduk90
玉田がいなくても代表は弱い

何が全てだ、アホかw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:01:50 ID:Q9lLdBsi0
スピードだけが能の奴はビハインドでは何もできません
足だけの奴が役に立つのは勝ってるとき、もしくは相手の勝ち点の都合で前掛りに攻めてきたときのカウンターのみ
12年前に岡田と岡野が証明してくれました
234U:2010/04/11(日) 01:03:46 ID:a6VzqiXqO
代表で興梠は空気だったとか戦犯だとかマジでニワカ丸出しだな。相手あんだけ引いてんのに中盤はシュート打たずにちんたら無駄に横パス回してる状態で仕事しろってのがムリ。本番でカウンター狙いなら興梠は必要だよ。
235jd:2010/04/11(日) 01:15:12 ID:3EQzsH7y0
大学生は一回試さないといけなかった
岡野みたくスピードだけ番長じゃないよ
スピードを持った得点能力のあるストライカー
点を入れる技術と人並み外れたスピードがある
代表で大学生がどこまでできるのかイエメン戦の5分だけじゃ判断できないんだよ
大学もJもレベルが低いから強い相手に代表戦でやれるかをみる必要があった
国際大会で実績残しているだけに試さ2軍とは言え本気のセルビア相手に
試さなかったのはもったいない
236:2010/04/11(日) 01:15:35 ID:8gUyAyTT0
玉田が 高地対策検査 受けるてのがウケル・・・ストイコビッチから お払い箱なのに
237j:2010/04/11(日) 01:17:24 ID:iP3uBoHT0
極端な話、相手よりボール一個分横にスライドするだけで
シュートコースなんてできるのに自分で仕掛ける人が少ない。
プロなのに華麗なフェイントよりも
失敗を恐れるようにバックパスを選び続ける姿勢が悲しい。
そしてつまらん。
もうちょいセルフィッシュでもいいんじゃね?
238:2010/04/11(日) 01:19:01 ID:1L1MnlmwO
>>229
代表ではサイドに流れてクロスボールを出す役目
鹿島ではストライカーとしての使命を果たす役目
↑どっちが興梠の才能に相応しいと思うw

239選考:2010/04/11(日) 01:26:14 ID:8gUyAyTT0
岡田の即 前半交代が コウロギの落選を決定づけた。
240 :2010/04/11(日) 01:31:11 ID:ESnM0bzz0
出てない試合でやたら持ち上げまくるのは平山ヲタだけ。

もうこいつら面倒だし、お望みどおり選んでやったら良いよ
241::2010/04/11(日) 01:48:17 ID:UmvQNiGj0
興梠も気の毒だと思うが、今の代表でまともな使われ方をしてる選手が少ないからな。
何年間も安定してリーグで高い得点率を誇る寿人や、得点王の前田の例を考えると
まだこの時期に呼ばれただけマシだろ。
242:2010/04/11(日) 02:25:42 ID:FDniwrUFO
>>234
だから代表のシステムにあってないと言いたいんじゃないの?
能力うんぬんはさておき
243 :2010/04/11(日) 03:09:37 ID:1wMLZsAH0
コオロキは
ここ一年で伸びてるよな
あと一年余裕があったらさらにいいFWになったかもしれん
ちょっともったいない
244:2010/04/11(日) 04:16:16 ID:Qwg4D/E4O
分かってることだけど。

Jリーグで点取った途端にコウロキの評価うなぎ登りだな(笑)

245_:2010/04/11(日) 04:19:08 ID:OQ1DmW+v0
岡田ってFWに90分マラソンみたく走り回ることを求めてるだけじゃない?

88分寝てるフリでも2分で2点取る奴の方が怖がられるんじゃないのか?

246:2010/04/11(日) 04:23:23 ID:ejDuNPuCO
そんなやつ居るんか?
247 :2010/04/11(日) 04:26:51 ID:1wMLZsAH0
>>244
昨日の点じゃなくて
このあいだのスピードでDF追い越して行った点の取り方が良かったからね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 05:00:01 ID:Pj51X0U20
まぁ、でも基本的に日本人FWの枠を出てないよねぇ
悪くないけど飛び抜けて良くもない、だからコンディション次第で誰が出ても変わらん
249:2010/04/11(日) 06:26:47 ID:HKkQP3ZYO
ジョーカーとしてなら永井より黒津だろ
もう遅いけど
オシムは招集してたし流石だ
250:2010/04/11(日) 06:29:47 ID:HKkQP3ZYO
>>240
たまに見る2ちゃん=世間とは君の事か
251:2010/04/11(日) 06:45:10 ID:s7EYMIY9P
一部のアホが持ち上げてる平山も東京サポの間ではこんな評価だ


973:U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/04/10(土) 22:00:29 ID:I7KGjQxKO [sage]
平山より大迫のがポスト上手いよね

983:U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/04/10(土) 22:05:10 ID:Dj+5y2pR0 [sage]
平山はケネディみたいにもう少しボール持てないかねぇ。
チャレンジするのがFWだから、取られるのはしょうがないけど
あっさりカットされすぎだな。
252:2010/04/11(日) 06:52:42 ID:s7EYMIY9P
103:U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/04/10(土) 23:28:37 ID:RyIftxoF0 [sage]
前々から思っていたが平山はボディバランスが悪すぎ。
インナーマッスルの鍛え方が足りないのかも知れない。
今の筋力に見合うには、あと10cmほど背が低いほうが良さそう。

その上目が悪いからのかも知れないけど、ボールに対する距離感が
ダメすぐる。彼がハイボールで競り負けるのはそのためかも。

331:U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/04/11(日) 03:23:07 ID:agqaZ/03O [sage]
平山もうちのFWの中じゃ一番だけどチョンテセとかと比べると弱いわ。
やっぱり外国人ストライカーは必要。
なんとか強力なの取ってきてほしいわ。
金ないとか言わないでほしい。

348:U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/04/11(日) 06:23:59 ID:QSdCH9Mf0 [sage]
平山は体重増やして欲しい どっしりして欲しい
動き回っても得点増えやせんのに
253:2010/04/11(日) 07:05:13 ID:VagttrNFO
玉田って名古屋で戦力外になったのに
したり顔で代表入りかよ、最低だな。
どんだけ迷惑かければ気が済むんだよ。
254:2010/04/11(日) 07:16:23 ID:8HeBZ0Gp0
>>253
怪我だろアホ
255:2010/04/11(日) 07:22:47 ID:5Vl9FaTxO
>>252-253
JでこれじゃW杯では使い物になりそうにないな
256:2010/04/11(日) 07:23:34 ID:5Vl9FaTxO
失敬
>>251-252
だった
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 07:51:11 ID:OthiA02E0
【サッカー/日本代表】「外れるのは…」“カズの悲劇”再び!?W杯メンバー28人→23人の二段階発表プラン浮上
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270933744/
258 :2010/04/11(日) 07:57:33 ID:nebN+ztH0
今回は最後に俊輔が外されそうだな
259:2010/04/11(日) 07:59:04 ID:VagttrNFO
怪我とか言い訳してるから糞なんだよ玉田オタは。
どうせ万全でも最下位のくせに点取れないから怪我してごまかす。
途中出場して途中退場とか他の選手ならむちゃくちゃ叩くくせに
自分がやったら必死にごまかすんですね。
早く玉田市んでほしいです(>_<)
260c:2010/04/11(日) 08:12:16 ID:8FIXxDCb0
>>251-252
FC東京スレ見てきたが、褒めている意見を丸無視して、
自分の都合のいい意見ばかり抜き出すお前は最低。

それがいいなら、どんな評価でも捏造できる。
261c:2010/04/11(日) 08:19:10 ID:8FIXxDCb0
ちなみに言えば、平山不要論よりも平山の「相方を探す意見」が多かった。
つまり、基本的に平山はFWの軸として認められているってこと。

その上で言うならってのが、>>251-252って感じだったぞ。
262a:2010/04/11(日) 09:00:31 ID:qZB7HhY50
平山なあ、性格的に闘莉王と相性悪そうだよな
代表では闘莉王が怖くてゴール前で萎縮してミスするのが目に見えてる
もう少しメンタル強くなれば期待できるんだよね
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 09:12:14 ID:Pj51X0U20
しかしこう、いくら嫌いな選手とはいえ、市ねとかまで言っちゃうのは
ホント病んでるな・・・
264:2010/04/11(日) 09:18:26 ID:1L1MnlmwO
>>258
茸一人を外すのに茸と一緒に心中させる選手が四人も必要だと岡田は言いたいのか?
だとしたら酷い話しだ。
265:2010/04/11(日) 11:26:40 ID:NN+TfN7K0
FC東京スレ見てきたが、不要論なんてないぞ。
平山は疲れてると言うの本質みたいだ。
そう言えば太ももにガチガチの大きなテーピングをしていた。
打撲か筋肉痛の疾患を抱えているのだろう
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 11:46:41 ID:ii+AHScq0
とりあえず、状況を整理しとくと

W杯確定組は岡崎、田中、玉田
この3人か。

ということは生き残り争いはあと1〜2枠。
コーロキか大久保か森本か前田か、大穴で平山か。
興味深いところだね。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 11:49:17 ID:18RGduk90
た、田中…?
268:2010/04/11(日) 11:56:50 ID:lpcy4vC6O
は、隼磨?
269突如田中ヲタ:2010/04/11(日) 12:04:47 ID:ePq8B3ct0
>>267

東スポの記事を読んだと思われる>>95、それと ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/news_5640.html
あとは、言葉を濁してはいるが、ttp://southafrica2010.nikkansports.com/news/f-sc-tp2-20100404-614297.html
このへんの状況を総合すると、達也の招集はとっくに決定してる、と考えることもできるわな

他にも
釜本、金田も彼を押してるし
http://supportista.jp/2010/01/news11144313.html
この日田中達也を押していなかったはずのラモスもセルビア戦後には
http://ameblo.jp/ramos-ruy/
で、田中を「必要」とハッキリ言ってる。

怪我以外に彼を呼ばない理由はないでしょ。
岡田のコンセプト、前線からの守備にも不可欠だし、予選のMVP、と選手からも名指しされてるくらいだしな。
彼は、怪我がちだということ、そしてすでに岡田監督も実力を把握している、ということで長らく代表での仕事を免除されているだけ。
でもそれをハッキリと【特別扱いしている】というと波風が立つので、あえて言わない。
なのでマスコミは彼について「戦力外になったんだな」と判断。W杯直前に突如招集。って筋書きだわな。
270 :2010/04/11(日) 12:09:29 ID:nebN+ztH0
田中入れるなら玉田は外せ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 12:35:09 ID:18RGduk90
>>269
そうなんだ
つーかセルビア戦呼べよって話だよな
272:2010/04/11(日) 12:42:04 ID:8eFeGy3HO
平山 平山レスしてる糞がいるけどなんなんだよ
Jリーグでも代表でも得点できない
糞はイラネ
273 :2010/04/11(日) 13:06:15 ID:RtR6KXL5O
起点になったり囮の動きのプレーをする平山を得点ばかりにフォーカスしてる奴らは何なの?
岡田が岡崎にこだわるなら、平山みたいなのが必要。岡崎を1トップに据えるとかアホすぎる。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:09:06 ID:Yq1DIG2o0
田中w まだ釣られてる奴いるのね。
2008年から現在までJリーグで通算3ゴールのFW呼んでどーすんだよ。
ただでさえ決定力不足な岡田のチームによ。

玉田、岡崎は好き嫌いは別にして当確でしょ。
あとは森本、大久保、興梠あたりで誰が落ちるかってとこじゃない。

個人的には前田を入れときたい。ポストできるFWはいるだろう、普通。
275急遽田中ヲタ:2010/04/11(日) 13:32:37 ID:dxDs3lej0
>>274みたいにゴール数だけでFWの評価を決めちゃうヤツってなんなの?
時代錯誤も甚だしいよね。いつの話だよwって。

田中達がいれば、チャンスが増える。チャンスの時間帯が少しでも増えれば日本の守備の時間帯は減る。守備への負担軽減が図れ、攻撃でも、決定力不足の攻撃陣にあって、チャンスが増えることは願ってもないことでもある。
田中一人が入るだけで、他の選手の仕事が格段にラクになるんだよ。パスコースが増え、相手のチャンスの芽を田中がいち早く潰そうと動いてくれることで守備もある程度限定できる。後ろから追い越す動きも活性化する。
敵のDFが混乱することでスペースも生まれやすくなる。

それに、田中の動きでチャンスが増えるんだから決定力不足の攻撃陣には願ってもない。FKも増える。キッカーの多い日本にはこれも強み。
決定力不足な攻撃陣で得点を奪い取るには、チャンスをこれでもかというくらいに多く作ることが大事だろ。
なら、田中が必要。とにかく前線で裏を取る動きを繰り返し、走り回って相手DF陣をかく乱し、
守備では、相手DF陣の良質なロングフィートを阻止すべく、あのスタミナに裏打ちされた強烈なチェイシングで相手DFを慌てさせる。


>個人的には前田を入れときたい。ポストできるFWはいるだろう、普通。
岡田のサッカーちゃんとみてるか?「普通」のサッカーを目指してなどいないことは就任当初から明らかなはずなのに、オマエ、的外れ過ぎ。
前田批判じゃないよ?前田は良い選手だ。選ばれてもおかしくないと思う。べつにポストプレーができるから、じゃなくてね。ただ単に>>274の見解がアホなだけ。
276:2010/04/11(日) 13:40:14 ID:9fyi8JI40
浦和の試合見ると確かに田中が出てるときはチャンスは多いんだけど
代表でオランダとかその辺相手にして出来んのかって話だよね
まあ岡崎にしても去年一杯点取ったのは単純にスゲーと思うけど
今年だけ見るともう終わった選手と思われても仕方ない出来だし

結局誰使っても誤差の範囲で同じって結論になるわw
277いつでもどこでも田中ヲタ:2010/04/11(日) 13:48:00 ID:dxDs3lej0
>代表でオランダとかその辺相手にして出来んのかって話だよね

そこは賭けてみるしかないさ。世界のトップレベルを相手に計算できる選手なんて、海外組も含めて現状ひとりもいないんだからさ。
本田にしても、ロシアでのデビュー戦はよかったにしても、次の試合では戦犯級の「活躍」しちまったろ?長谷部にしてもいまや控え。
王様中村も立場をなくした。誰も計算できないんだ。計算できないながらも、少なくともアジアや欧州の平均レベルでなら十分通用することは
浦和でのACL、ジーコJ時代の東アジア選手権、当時の欧州王者フェイエノールトvs浦和の一戦(序盤から圧倒的劣勢で失点しまくりだった浦和、田中達也が交代出場した途端に流れが激変。田中自身も結局全得点に絡む)
ゴールしか映像には残ってないが、アシストや、得点の起点になる活躍もできるよ達也は。

ジーコJ時代の田中達也
http://www.youtube.com/watch?v=RmpTWGoHrSc

田中達也のACL,フェイエ戦含む活躍
http://www.youtube.com/watch?v=dpa8gxaS-hw
278:2010/04/11(日) 13:48:12 ID:1b/Y1+W40
日本は1トップだから起点潰し(特にカウンター)が緩いだんよ
しかもトップ下は茸や本田のようなタイプ使ってるだろ?
そしたら、もうサイドハーフのどちらかに追い掛け回せる奴置くしかないの
それが現状では大久保、大久保が無理なら達也ってことだ
いわいるバランサー。
この役がいないと失点を減らせないんだよ
茸を右SHで起用したときと、大久保を起用したときの失点みてみろ
東アジアの韓国戦?ありゃ釣のアホの所為だw
2793:2010/04/11(日) 13:51:56 ID:yys8LlmY0
東アジアの韓国戦は大久保が怪我で交代して一気に流れが悪くなったな

闘莉王の退場はあまり関係ない
だって大久保が交代してから闘莉王が退場するまでの20分位の間にすでに2点取られてるんだから
280.:2010/04/11(日) 13:52:06 ID:d3X2anGH0
いまさら田中に代表に戻したところで
その「普通」じゃない岡田サッカーが高いレベルで通用しないのはさんざん見てきたからなぁ
セルビア戦でコウロキか岡崎を田中にしても結果は同じだろ
連動しない間延びしたプレスを個々でやって自滅して失点するだけ
コンセプト自体が破綻してるんだよもう
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:54:27 ID:Pj51X0U20
まぁ、ゴールまでの動きなら大久保でいいんだよな、実際
なんか呪われてるから点だけは入らないけどw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:54:47 ID:dxDs3lej0
>>276
>結局誰使っても誤差の範囲で同じって結論になるわw

そうだろうけど、負けるにしても善戦と凡戦、大虐殺、いろいろあると思うよ。
グループをみるとどこも日本よりかなり格上。
3連敗の可能性はかなり高いよね。でも俺は善戦が観たい。
そうなれば、どういうメンバーを選ぶか、多少は違ってくるんじゃないの?
格上相手に使うなら、こういうタイプ。とかさ。
総合力でみれば誰をとってもドングリの背比べでも、特徴は各々かなり違うわけで
とくにFWはそれぞれの特徴がはっきりと分かれているだけに、選び甲斐があると思う。
玉田、大久保、田中、にしても、チビFWとしていつも一括りにされるけど実際、プレースタイルは似て非なるものだし。
田中には玉田ほどに力強いプレーは無理だし、大久保ほど柔らかいボールタッチも展開もできない。
でも、玉田や大久保は、途中交代で試合の流れを激変させることもできないし、前線からの守備で相手DFを怖がらせるほどの影響力も及ぼせない。
代表における決定力不足は岡崎以外はみんな横一線。でも、得点以外の要素ではみんな特徴が凄いっしょ。だから楽しいよね。
283  :2010/04/11(日) 13:57:32 ID:ozJLIo/F0
田中を森嶋みたいな使い方してほしいな。
284:2010/04/11(日) 14:03:08 ID:1b/Y1+W40
>>279
釣の退場は大きいぞw
パス回しの日本とカウンターの韓国。どっちが人が減って不利か明白だろ
285ニート兼任田中ヲタ:2010/04/11(日) 14:03:50 ID:dxDs3lej0
>>283
だよね。
田中自体もW杯出場は目標って言ってたし、森島以上にこき使っていいんじゃないかな。攻守に走りまくらせる。
ひたすらオフサイドぎりぎりで裏を狙わせる。敵DFには正確なフィードをする余裕を一切与えないほどのチェイシングを継続させる。

田中を先発で使って、これでもか!ってくらいに相手DF陣を疲れさせてから、田中よりは決定力のある玉田や大久保を投入、とかね。
逆もありだと思う。プロデビューの試合から見てる私からすれば田中はスーパーサブのほうがいいかな?とも思うし。
途中出場で流れを変えられる、っていうのは貴重だしね。
286もう:2010/04/11(日) 15:06:29 ID:6VG5mZWqO
平山と石川のツートップでいいよ。クラブ一緒でコンビネーションいいし、石川FWはフランスワールドカップの時の岡野以上に使えるでしょ。
ボランチに小笠原置いて、石川へスルーパスとか面白そうだけど。二列目に△おいて。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:35:56 ID:mulIIi8b0
神戸の永井って、本当にフル代表に入る実力あんのか・・・?
代表クラスのプレーは未だに見れないわけだが
288:2010/04/11(日) 16:07:42 ID:VagttrNFO
だからないって。
永井は次期五輪のための28人枠要員だよ。

玉田は体売った枠。実力はゴミ以下。

まともに実力で代表入ってるのなんて岡崎くらい。
289:2010/04/11(日) 16:18:06 ID:Lz2gR92RO
永井なんてどーでもいいから、大黒と平井呼べよ!
290a:2010/04/11(日) 16:32:09 ID:qZB7HhY50
平山おしてる人に聞きたいんだけど
メンタルの弱さ、ってあまり気にしてないの?
香港戦のとき平山がPA内でヘマするたびに背後で闘莉王が激怒してたの知ってる?
その後、闘莉王が平山に見せ付けるかのようなゴール決めて、たじたじに。
闘莉王「あのFW替えてくださいよ!」
って言われてそう。
でも、ちょっとしたきっかけで自信を持てたら化ける可能性は感じるけどね。
291パス:2010/04/11(日) 16:48:22 ID:Pw7WdLeYO
W杯のFWを選ぶのに一番相応しい方法は総合格闘技で勝った選手を選ぶこと。人間の精神、身体を総合的に競い合うのが総合格闘技。FWと総合格闘家は競技は違えど求められるものは似ている。
2923:2010/04/11(日) 16:49:18 ID:yys8LlmY0
FWなんてガチで殴り合いのケンカさせて最後まで勝ち残った奴を選べばいいんだよな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:52:05 ID:Ed3UXC1l0
田中達也は森島にまったく及ばないと思う
あの選手は忍者
294ホストプレー:2010/04/11(日) 16:55:44 ID:/BM/srUqO
永井が点決めた、清水の方だけど。
永井なら1トップ出来ますか?
295・・・:2010/04/11(日) 16:57:49 ID:6VG5mZWqO
>>290
今の代表に、大事な試合で決定機を決めれるフォワードいるの?決定機すら作れないやつや雑魚専ばかりだが。
平山は現代表のなかでは、まだ可能性はあると思うけどな。
296a:2010/04/11(日) 17:08:10 ID:qZB7HhY50
>>295
現時点で平山だけが(身長以外)頭一つ飛び出てるとは思えないんだよね。
ただ、メンタル面など完成していない部分もあるので、化ける可能性は感じる。
297JFA:2010/04/11(日) 17:22:54 ID:Spn/hQUt0
セルビア戦見たら あの日の FWメンバーは 選ぶな。森本 平山 前田の方が 散るにしろ 咲くにしろ 観てて面白い
298パス:2010/04/11(日) 17:26:35 ID:Pw7WdLeYO
FWは極論言えば「強いヤツ」が相応しい。MFほど頭脳を必要としてはいないがそれぞれが本来持っている「強さ」が必要。代表候補になるような人達は当然優秀なわけだからあとはどれだけ格闘できるかがネック。>>290闘利王の気迫はブラジル人定番の方法。平山は内ではメラメラなはず。
299:2010/04/11(日) 17:30:05 ID:SJprkQrkO
平山が入ると面白いのは同意
どうせ点取れないなら平山やタナタツをメンバーに入れてやってもいいかもな
呪われてる大久保と代表10試合無得点のコオロキはout
300 :2010/04/11(日) 17:30:43 ID:TCxo9HZm0
千葉・横浜FCで、大黒vs巻のドイツFW対決が実現っ!!
J2だけどw
301:2010/04/11(日) 17:35:04 ID:53cbd0if0
>>297
選手はおまえさんが選ぶんじゃない。
岡田(神)監督・ご一人が選ぶんやからね!
ゴタク云うな。御託待ちさ! 散るにしろ 咲くにしろ 
めでて面白くなかろうとも・・・(笑)
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:39:37 ID:18RGduk90
>>293
モリシはスピード、ドリブル、決定力、スタミナ、試合へのひたむきさ全てを備えた不世出の選手
ああいう選手はなかなか現れないだろうな
303:2010/04/11(日) 17:40:12 ID:NN+TfN7K0
平山は普段はショボイけど
5人抜きしたりイエメン戦でハット決めたりする意外性がある。
ナビスコの決勝と言った大舞台には強い
304・・:2010/04/11(日) 17:41:01 ID:6VG5mZWqO
ご一人www
305ホストプレー:2010/04/11(日) 17:57:42 ID:/BM/srUqO

、、、永井
玉田 田中、、
調子が良ければ最強だ。
306:2010/04/11(日) 18:26:47 ID:tTHbZIGnO
達也はいい選手だけどあのドリブルが世界相手に通用した試しがない
307:2010/04/11(日) 18:35:32 ID:FtbtL7OW0
FWなんて色々なタイプ集めて使い分けりゃ良いんだよ
日本代表のレベルだと調子と運次第になっちゃうんだろうから・・・
308たつを:2010/04/11(日) 18:43:17 ID:oP0YGN/vO
>>306 例えそうでも他にボールを前に運べるのがいないならそいつを使うべきだ

茸と遠藤には二列目の飛び出しなんて期待できん


今の代表ならサイドかトップには強引でも勝負する選手がいないと得点の期待はもっと出来ないだろ
3093:2010/04/11(日) 18:51:36 ID:yys8LlmY0
田中達也はドルブルだけじゃないだろ
まさに前線のエンジンであり潤滑油になれる選手だと思う
310.:2010/04/11(日) 18:56:51 ID:eJ+q/G6V0
やってほしいこと
CFでポストか飛び出しとST (岡崎) 平山
右のSMF・WGとCF 本田 松井
左のSMF・WGとCF 玉田 (誰か)
311:2010/04/11(日) 19:11:45 ID:a6VzqiXqO
田中と平山がWカップで戦えるイメージが湧かない。田中のドリブルは空回り。平山も相手に寄せられて何もできなそう。岡崎、玉田、森本、大久保(MF枠?)、興梠、佐藤、前田の中から5〜6人選ばれると思う。
312:2010/04/11(日) 19:19:38 ID:5Vl9FaTxO
もう誰々が良いと言ってもメンバー発表まで試合無くて意味無いからメンバー予想しようぜ

取り敢えず岡崎と玉田はもう確定してるとしてあと3枠がどうなるか

大久保、達也
寿人、コオロキ、森本
矢野、平山、前田

候補はほぼこの8人に絞られたと思うが誰が選ばれるだろうか
313:2010/04/11(日) 19:27:55 ID:EhIbhAqV0
こないだの石川の再三の決定機と大久保のチャンスの絡み方外し方がよく似てる
この代表で2列目から裏を突くのはタイト過ぎんだよ
314:2010/04/11(日) 19:33:43 ID:JIhMYs4NO
もうFW本田と平山と岡崎の3トップでいいんじゃね?w
315:2010/04/11(日) 19:34:41 ID:s7EYMIY9P
>>312
何のサプライズも無ければ大久保、コオロキ、矢野
の3人は堅いんじゃないか

森本は最近ほとんど試合に出てないし、今まで代表への貢献がほとんど無い上召集を嫌がったことも何度かあった
しかも先日岡田がW杯メンバーは連携重視で選ぶと言ったからかなり厳しい
佐藤も岡田の眼中には無い様子
残りの3人はこれから1ヶ月の活躍次第ではサプライズとして呼ばれる可能性はある
田中が選ばれるとしたら大久保が外れ
平山、前田が選ばれるとしたら矢野が外れるだろう
316g:2010/04/11(日) 19:36:39 ID:52gj/ogVP
しかしこの後およんで田中達也とかどんだけちびっ子が好きなんだよって感じだな
呆れるわ
317:2010/04/11(日) 19:44:54 ID:EhIbhAqV0
岡ちゃんはパニック起こしてるから誰が選ばれても不思議じゃない
J2やJFLや大学生どころか中学生だってあり得る
318新規名無し案議論中@名無しスレ:2010/04/11(日) 20:05:35 ID:F53LZaRo0
>>315
それでも森本は選ばれるだろう。
興梠をセルビア戦で先発で試し、そこで興梠が結果を残していれば森本は危なかっただろうが
代表で0得点のFWをW杯に連れて行くわけにはいかないだろう。
興梠の方が連携が完成されていたとも思えないし。
先発ではないだろうが最低でもメンバーには入ってくるだろう。
最近試合に出ていないのは確かだがイタリアは練習試合なども充実しており、さほど試合勘の問題は
ないだろう。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:24:48 ID:1XkKmNql0
>>315
だから田中達也はもう去年のうちからW杯当確が出てるんだってばよ。
代表とチームとの間でそういう話し合いがされてたんだってよ。
あとは怪我しないかどうか、コンディションがどの程度まで戻るか、それだけだってばよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:05:29 ID:dhwTLcHI0
森本は選ばれてほしい
代表で三試合しか出てないのに全試合存在感あったしな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:09:20 ID:dhwTLcHI0
>>320
日本語おかしいな
三試合しかでてないのにインパクトが強い、かな
322あs:2010/04/11(日) 21:09:31 ID:4vlkwKpX0
>>318
コオロキは0得点でも連れてくだろ
毎回呼んでるんだから戦術理解度は高いと判断して。
ぶっちゃけいらんけど。

俺としては前田と大久保の2トップでいいと思うがなー
絶対前田は呼ばないだろうし
323新規名無し案議論中@名無しスレ:2010/04/11(日) 21:13:22 ID:F53LZaRo0
>>322
ないない。それに毎回というほどは呼ばれていない。
東アジア時、呼ばれたのに途中で帰らされたのがあったがあれの追試だったんだろう。
そこでダメだった興梠は厳しい。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:18:57 ID:ZdJqp05K0
ぶっちゃけ、今までのお馴染みのメンツで決まりっぽいね。

2009年初頭まではずーっと、玉田、大久保、田中、でまわしてきた。そこで岡崎が登場し決定力を見せつけ定着。
怪我に弱い田中が長期離脱、岡田監督、田中は本大会までの招集を免除することを決意、空いた枠でコオロキや森本、前田や平山らを試す。
結果、前出の4人を上回る選手は見当たらず、当初の予定通り、玉田、大久保、田中、岡崎の4人で決定、になるんじゃないか?

で、彼ら4人のうちの誰かが怪我で欠けた時に前田、森本、コオロキ、平山の誰が呼ばれるか、これくらいだと思うよ、現在の不確定要素は。
ぶっちゃけ岡田監督も行ってたけど、メンバーはほとんど固まってる。固まっていない部分ってのは、怪我やコンディションの問題で決まっていないだけだと思うよ。

325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:22:45 ID:kIUBiAeu0
大黒はちゃんとした「出し手」さえいればいまだ現役最高潮の領域
326:2010/04/11(日) 21:28:35 ID:3kOs14gf0
田中は呼ばれるだろ
田中マルクストゥーリオとかいう最終ラインにいるFWだよ
327:2010/04/11(日) 21:31:23 ID:5Vl9FaTxO
>>319
それって東スポの情報でしょ?
当てにならんわ…
328いい加減ウザがられ田中ヲタ:2010/04/11(日) 21:40:43 ID:S4epfHgu0
>>327

>>269でも書いたけど
浦和の監督はあからさまに田中達也がW杯に招集されること前提でリーグ戦を戦ってる。
代表チームに戻すために、自分の倶楽部の事情も犠牲にしてる。
W杯を見据えてた調整のせいで、今シーズン達也はただの一度もフル出場していないんだよ。
怪我のリスクを限りなく少なくするためにね。それは浦和の監督直々に記者会見で「W杯に向けた調整のため」と言いきっている。
そんなときに出たのが東スポの「田中達也W杯招集に密約」。

俺も「東スポ」の記事【だけ】なら信じないよ。
ただ、所属クラブの監督が田中達也のW杯をあそこまで強く意識しているとなると、そこまで踏み込んだ発言をしているとなると、さすがに信じざるを得ない。

http://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/news_5640.html
3291:2010/04/11(日) 21:53:24 ID:tjd2g4640
好きな選手だけど、さすがにセルビアで呼ばれなかった田中達はないな
330:2010/04/11(日) 22:05:43 ID:lRl2ybXk0
↑それ、素人の考え
331a:2010/04/11(日) 22:08:37 ID:HZaKhe180
>彼がワールドカップの本大会が開催されるときに、
  90分フルで試合に出場できることができるような状態に持っていくために、
  できる限りのことをしています
凄いなw
332またまた田中ヲタ:2010/04/11(日) 22:15:24 ID:S4epfHgu0
>>331

でしょ?
クラブチームの監督がイチ選手の代表での活動についてわざわざここまで言うとなると、

岡ちゃん「コンディションさえ戻れば達也はW杯に連れて行きます。達也は本大会までは招集しませんので、その代わりフィンケ監督是非協力してください。」
フィンケ監督「いいよ。協力する。その代わりこっちもリスク背負うんだからコンディション上がったら絶対連れてけよ?」

の【密約】が実在してるとしか思えない。
そういう話し合い抜きにしてこんなことをわざわざ発言してたとしたら、リーグ戦でリスクを冒してまで田中達也のW杯に向けての調整をしていたとしたら、とんだ馬鹿でしょ。そんな馬鹿じゃないよ。
ヨーロッパでも池沼として知られているくらいの名将なんだから。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:17:37 ID:rDuicCne0
>>332
池沼じゃ意味が真逆だなw
334名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/11(日) 22:19:39 ID:+5cJ+OZA0
むしろ同じ浦和のちびっ子で
サヌっていうアフリカ人帰化してくれんやろか…

あ、代表歴あるんだっけ?
3351:2010/04/11(日) 22:23:34 ID:w1Ty97EF0
所属クラブの監督がそういう発言するのは普通だと思うんだけど
誰も○×選手は可能性低いですけどW杯出場するのを応援しますとか言わないだろ
336:2010/04/11(日) 22:24:36 ID:iP3uBoHT0
トッププレーヤーはエリア内でほとんどファー側狙うんだが
躊躇せずに見なくてもそこに打てる感じ。
日本人ニア側多すぎじゃない?
ファーの方が決定率が高いのを奴らは知ってる気がする。
数値化すればたぶん圧倒的なんじゃないか?
337訂正する田中ヲタ:2010/04/11(日) 22:24:43 ID:S4epfHgu0
>>332の最終行の

>ヨーロッパでも池沼として知られている・・・×
 

>ヨーロッパでも知将として知られている・・・○

と訂正します・・・
338田中ヲ・・(ry:2010/04/11(日) 22:29:12 ID:S4epfHgu0
>>335
いや、発言だけじゃなくて
W杯本大会時にコンディションがMAXになるよう、浦和でのリーグ戦では出場時間まで調整してるんだよ。
あからさまな特別扱いってやつ。もちろん、浦和としても達也にケガされたら困るけど、W杯を見据えた調整のために
浦和での練習や試合でも他の選手とは違った調整をしてるの。

これは普通?
W杯にうちの選手を出場させてあげたい、的な発言だけならどこの国でも「リップサービス」っていうのやタテマエというのがあるけど、今回の件は、行動まで伴っちゃってるんだ。
339:2010/04/11(日) 22:34:52 ID:5Vl9FaTxO
(彼を、ワールドカップで90分戦える状況にしておくということは、監督は当然、
 彼はワールドカップに出るべき選手だと信じているということでしょうか?)

「私が、代表監督に対して何かを推薦するということはありません。ただし、昨年、私が日本に来たとき、
田中達也は代表選手として、代表チームのために、自らの体を犠牲にして、とても優れたプレーを見せて
ゴールを決め、自分の持っている長所を、代表チームのために発揮していました。そして昨年、彼は、
代表の一員として国際試合に出場していたときに、彼の体がまだ100パーセントの状態ではなかったにもかかわらず、
代表チームのために、自分の体を犠牲にして、とても優れたプレーを見せていたわけです。
ですので、田中達也は、予選を突破するにあたって、とても大切な選手だったと思いますし、
彼が代表選手の一員として、本大会に出場できることを願っています。私は本人とも話し合っていますが、
田中達也自身も、それが彼の目標の一つだということを言っていますし、私はこの目標が現実のものになるために、
できる限りのことをして助けていきたいと思います」


これ見る限りじゃ単にフィンケが達也をW杯に出場させたいだけって感じにも受け取れるが
3401:2010/04/11(日) 22:40:53 ID:w1Ty97EF0
>>338
それは田中達が怪我がちだからだろ
>>339の解釈が正しい
特別な発言には思えない
福岡大の監督が永井に「W杯意識してプレーしろ」って言うのと同じ
341qed:2010/04/11(日) 22:41:57 ID:Pgxo3nln0
ハンガリー1部リーグ二桁得点の本間を一度試してもらいたい
ガチムチ相手に力強いプレーをしてるぞ
http://www.diary.to/archives/50269777.html?S8Wv9SVwxlU.1
342タナカヲ:2010/04/11(日) 22:48:04 ID:S4epfHgu0
(田中達也選手は、2節からだいたい70分前後くらいでピッチを去ることが多いのですが、
フィンケ監督から見て、どういう部分で交代の決断をしているのかということと、多少問題が出ている部分に関しての状況というのは?)

「これはもう、前に一度ここでお話ししたことがあるのですが、田中達也の状況に関しましては、チームのメディカル部門と、選手本人と定期的に話し合っています。
そして、私たちは、彼がワールドカップの本大会が開催されるときに、 90分フルで試合に出場できることができるような状態に持っていくために、できる限りのことをしています」


ここも含めて読んでいるときっと不思議に感じると思うけど
もし仮にフィンケ浦和監督が個人的感情から達也をW杯に連れて行きたいがためにリーグ戦で達也を交代させているとなると、それはそれで浦和レッズの上層部が黙っちゃいないと思うンだが・・・
だってさ、フィンケは代表監督じゃなくてレッズの監督。レッズのことだけを考えるべきでしょ?それなのに浦和の記者会見で上記のようなことをいう。職務としておかしいんじゃない?
浦和レッズでの試合における、田中達也の途中交代の理由を聞かれて、答えたのが「達也がW杯でフル出場するための出来る限りのことをしている。」って。
明らかに、交代は達也の怪我だけでなく、W杯への影響を考慮してのものだ、と公式に発言しちゃってるんだよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:50:44 ID:Q9lLdBsi0
悪いけど田中程度が戦力になるとは思えない
岡田だったら選ぶのかもしれないが
344:2010/04/11(日) 22:59:09 ID:8HeBZ0Gp0
田中達也は決定だろ

協会がゴリ押し
協会に媚びうるハイエナどもがゴリ押し
345最後の力を振り絞った田中ヲタ:2010/04/11(日) 22:59:22 ID:S4epfHgu0
>>343
>悪いけど田中程度が戦力になるとは思えない。岡田だったら選ぶのかもしれないが

岡田だったら、というか、オシムもジーコも選んでるよ・・
ジーコの専属通訳だった鈴木氏によれば、ジーコは達也に怪我さえなきゃ本大会にも連れて行ってた、本大会メンバー選考直前にも浦和に問い合わせを入れて達也の状態をチェックしてた。大会後のインタビューでそう言ってたよね。
オシムに関しても、彼は中心選手として旗揚げ当初からずっと中心メンバーに入ってた。怪我の影響で、現在の岡田Jでの状況と同じように代表を離れて調整してた時期も結構あるけど、ほとんど毎回呼ばれてレギュラーで出てたよ。
オシム氏退任後のインタビューでもわざわざ「日本人選手は達也を見習え」なんて発言するくらい寵愛してる。
【岡田だったら選ぶのかもしれない】というより、岡田監督は分からないけど、まともな監督であれば誰が監督でも達也は選ぶ。
346:2010/04/11(日) 23:01:51 ID:5Vl9FaTxO
>>342
でも達也自身もW杯に出たがってるようだから
上層部も納得してくれてんじゃね?
それに達也は壊れやすいからW杯に関係無くシーズン序盤は慎重に起用せざるを得ないでしょ

本当に密約してたらむしろ公の場でそんなこと言わないと思うんだよなぁ
セルビア戦に呼ばれなくてW杯出場がピンチになった達也を岡田にアピールするために
W杯の頃には達也のコンディションを万全に整えておきますよって敢えて公の場で言ってるのかもしれない

まあいずれにせよフィンケのこのコメントだけじゃ真意は分からんわ
347:2010/04/11(日) 23:05:51 ID:HKkQP3ZYO
田中達也って選ばれそうってカキコしに来たらこれかよwフィンケは圧力かけられてるのか
去年、今年のゴール数はいくつなの?
348ヲタ:2010/04/11(日) 23:10:15 ID:S4epfHgu0
>>347
去年は0ゴール決めました
今年はすでに1ゴールも決めてます
とっても達也らしいなと思っております
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:11:34 ID:Q9lLdBsi0
ヲタが必死になるのはまあ当然だけど
俺は全く期待してない
DFを騙して駆け引きに勝つとか、そういう面がこいつには全く無いから
プレイが馬鹿正直すぎる
まあサボらずプレスはしてくれるだろうが
350:2010/04/11(日) 23:17:25 ID:D//HTiX10
前田と達也は実力的に選ばれて当然
351:2010/04/11(日) 23:17:46 ID:HKkQP3ZYO
>>348
結果だけ見ると前田よりはいいな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:18:42 ID:e4lPsrY90
田中だったまだエスクデロのほうがマシ
同じアホドリブラーならエクスデロの方が一見さんはビビる
3531:2010/04/11(日) 23:21:21 ID:w1Ty97EF0
柳沢より攻撃的に見える田中達がチームにもたらす結果は柳沢と一緒な田中達
354:2010/04/11(日) 23:23:57 ID:HKkQP3ZYO
エスクデロはフィジカル強いからいいね。達也は欧州相手じゃいつも吹っ飛ばされてドリブルさせてもらえないからな
355たつを:2010/04/11(日) 23:32:23 ID:oP0YGN/vO
>>313 二列の攻撃参加が無くて得点が簡単に取れるとでも思ってるのか?


リスクかけないで得点しようとしてるお前は岡田脳だ

マーカーが付かない状態でスペースに飛び出すからこそ他にもスペースが出来ることぐらいわかるだろ


石川 大久保の動きが似てるとか 茸と遠藤ならそのチャンスすら作れない
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:27:17 ID:zj6EXKzw0
矢野とか永井入れるなら今調子いい
黒津とか平井のがいいのにな同じ
タイプだし 平井は怪我してしまったが
357??:2010/04/12(月) 00:28:44 ID:Y2a8UZMi0
ヨーロッパの某雑誌が 平山 水野の名前を 出していた。水野って どんなFW?
358a:2010/04/12(月) 00:32:20 ID:12O+UDWB0
1TOPでリザーブ出てる人
359日本:2010/04/12(月) 00:34:07 ID:/kQpu+7NO
才能やもっているものも大事だけどW杯は調子がよくて全力でやりきれる選手を選んで欲しいな、正直いって日本FWなんかほとんどいっしょだし。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:34:43 ID:bhvzERFh0
>>357
渡英前は今の石川に匹敵するパフォーマンスを見せていた選手がいてな…
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:39:03 ID:hmbY99n50
>>356
調子だけでFW選びをしていいほど、日本代表FWのレベルは低くない。
ぶっちゃけ、日本代表に何度も呼ばれているFWのレベルと、一回呼ばれるか呼ばれないか程度のレベルではかなりの実力差があるよ。
もちろん世界レベルからみたらどっちもドングリの背比べだけど。
362:2010/04/12(月) 00:41:04 ID:WkYS1Ek40
>>361
そうですね。玉田と前田の実力差はかなりありますね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:45:45 ID:Dj344X3F0
前田が呼ばれなくて田中だの大学生だの・・・呆れる
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:55:05 ID:hmbY99n50
>>362
前田は一回呼ばれるか呼ばれないかの選手じゃないだろ
トルシエやジーコの時から候補に入ってた選手だし、オシムの時も岡田の時も呼ばれてる。
何言っちゃってんの?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:55:39 ID:zj6EXKzw0
前田が決定機外してるから磐田は
勝てて無いように見えるが
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:00:40 ID:hmbY99n50
決定機を外すのはよくないことではあるが、
他人からのお膳立てを待つだけの典型的FWと
自力で決定機を作りだすことも出来るFWじゃあ
同じ「決定機外し」でも、価値が全然違うよな。

前者は、決定機を外すのならもはや用無し
後者は、決定機に決められないとしても、他で持ち味を発揮することができる

前田は後者、だから代表候補で居続けれらるんだと思う。
田中も同様。得点以外にも武器がたくさんある。チームの役にたつ能力を複数持ってる選手だからね。
367日本:2010/04/12(月) 01:01:43 ID:/kQpu+7NO
>>361
そうですかじゃあ信じていいんですね
玉田、大久保はいらないっていう人いますけどやっぱり日本人じゃトップの実力ですよね
ピクシ―も玉田が日本人じゃナンバーワンプレーヤ―っていってましたし。
368:2010/04/12(月) 01:05:14 ID:xkrk3ZTl0
世界レベルからみたらどっちもドングリってわかってるじゃん
相手は世界なんだよJリーグじゃないのアジアでもないんだよ
誰が出ようが一緒なんだから調子がいい奴よんどきゃいいよ
369日本:2010/04/12(月) 01:10:43 ID:/kQpu+7NO
>>366
さっきからあなたいいこといいますね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:20:27 ID:uWtNQx9t0
>>368
それは【すでに勝負を諦めているあなた】の意見だろ?
俺は、相手が世界レベル、こっちが所詮アジアレベルだとしても、99%の確率で日本の予選敗退がほぼ分かってたとしても
勝負は試合が終わるまで分からない。そう思うよ。
前園や中田、伊藤輝の出てたいつぞやのオリンピックでは、幸運もあったが結果的にブラジルを下したよな?覚えてるか?
ああいうことが起こらないとも限らない。
そのためにはいかにドングリの背比べの戦力とはいえ、少しでも世界に近づこう!そういう心掛けと準備が必要なんだよ。
俺はたとえ負けるにしても、0−0で終わるにしても、可能な限り良い試合が観たいからね。
それに、ドングリの背比べの中にも実力の差はあるんだし、そこはシビアに見極めるべきだと思う。
少しでも世界に近づくためには、ほんの少しでもチーム力を挙げられる選手、を選ぶべき。あえて【実力が↑の選手】とは言わないよ。サッカーは個人技じゃないからね。
各選手のデータの足し算でチームの強さが決まるわけじゃないし。

ま、どうせ負けるんだから誰でも一緒。なーんて投げやりな采配、そんなの実際は誰もやらないから心配してないけどね。
371_:2010/04/12(月) 01:21:38 ID:WXe2pCmi0
>>369
レス安もまともにつけられないのかカス
372:2010/04/12(月) 01:27:05 ID:JUq2i+zXO
前田は頭いいからマーク外す動きがめちゃくちゃ上手いんだよ。だから決定機が増える。あと柳沢は上手かった
決定機を外す選手より決定機までいけない選手の方が代表では重宝されてるような気がする
平山も体格生かしてチャンスまでいってたしもっと見たい
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:39:54 ID:VB8N5Y4v0
>>372
前田は、頭よりセンスが良いイメージだな。天才的なセンス。
不器用さを頭の良さでカヴァーしてるのは、田中達也のイメージ。
オシムも、田中達也の守備よりもむしろ「ボールのないところでの駆け引き、動き方、常にゴールを意識した動き」を絶賛していた。
374 :2010/04/12(月) 01:40:04 ID:x54o42G1O
違う。
決定機が増えるように中盤をサポートできる選手、守備に運動量を使える選手を選んでる。
あとドリブル回数が多い選手。

決定機だけが特長の選手はベンチ止まり。
375:2010/04/12(月) 01:41:01 ID:/kQpu+7NO
永井、エメルソン、田中、J最強FW
376:2010/04/12(月) 01:43:39 ID:JUq2i+zXO
>>373
サッカーセンスも抜群だと思うよ。自分が言う頭とはセンスも含めてのこと。
暁星出身だしIQ高そう
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:44:59 ID:VB8N5Y4v0
>>374
>決定機だけが特長の選手はベンチ止まり。

佐藤寿人がその典型例だよな。
平山も、メンタルはだいぶ改善されてきたけど、気持ちはあってもなかなか身体がついていけない。
おそらく体格的な問題もあるんだろうが、そういう理由でやはりベンチ止まり。
決定力があろうがなかろうが、まず決定機を作れなきゃ話しにならないからね。
決定機を作る、そのために動ける選手、アイデアを持った選手、犠牲になれる選手、賢い動き・強靭なスタミナでかく乱できる選手
それを代表の中でみずから証明した選手が生き残ってるんだよ。
岡崎は別かな。決定力で選ばれてるけど、彼の決定力は日本の中では図抜けてるからね。勝負強い。
378:2010/04/12(月) 01:47:08 ID:JUq2i+zXO
>>374
俺に言ってる?
磐田の中盤はアジアユースでアレだった山本とかだぞ?イグノは良いサポートだと思うけど
あと特長じゃなくて特徴です
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:49:45 ID:VB8N5Y4v0
>>375
髪型が崩れるのでヘディングはしたくありません、格好悪いんで俺にディフェンスさせないでください!   ・・・・・・・永井のイメージ
年齢なんてその時の気分次第さ☆ パスは達也かブラジル人にしか出さないよ、信用できないからねw ・・・・・・・・・エメルソンのイメージ
俺の脚、実はガラスで出来てんだよね。でも燃費はいいよ?但し、壊れなきゃの話だけど       ・・・・・・・・・・田中達也のイメージ

はまれば最強だけど、諸刃の剣。
つかそもそもエメルソンはカタール国籍だろw
380:2010/04/12(月) 01:52:07 ID:/kQpu+7NO
前田のボールタッチ、体のしなやかさはほれぼれします。
381:2010/04/12(月) 01:53:06 ID:/kQpu+7NO
前田のボールタッチ、体のしなやかさはまさに天才肌を感じさせる。
382:2010/04/12(月) 01:54:52 ID:EFW83nWb0
玉田確かにうまいけど代表には基本的にあってない
裏とってシューってタイプはあの遅攻じゃ結果は残しづらい
それでも、最終予選で最低限の結果は残したんだから頑張りは認めるけどね
383:2010/04/12(月) 02:00:01 ID:EFW83nWb0
ただ玉田にはドリブルと走力がある、さらにトラップもうまい。
結構多くの要素でシューターとしては同タイプの佐藤よりも使い勝手が良い。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 02:02:25 ID:Dj344X3F0
玉田のドリブルは単独で突破とまではいかなくても、あの左利き特有の持ち方で
キープはできるんだよな
縦に行けなくても内に入ってきてワンツーで抜け出したりとかね
ヲタには悪いが田中達也にはこういうのが期待できない
385:2010/04/12(月) 02:06:01 ID:EFW83nWb0
つまり、大久保がMFにコンバートされたように技術の引き出しが多いかどうか、が重要な選考基準
その中でFWに最も重視されてるのが実は走力。そこが弱いから前田は常時呼ばれない。
386夜更かし田中ヲタ:2010/04/12(月) 02:06:01 ID:B4xjwYh50
>>384
確かに玉田のような力強いキープ力はないけど、タチャーンにはこういう武器があるから良いんだもん。。。

http://www.youtube.com/watch?v=VrAeLygw6UU

http://www.youtube.com/watch?v=RmpTWGoHrSc

http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=577603
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 02:08:00 ID:Dj344X3F0
>>385
岡崎だって足遅いんだぜ実は・・・
388:2010/04/12(月) 02:13:33 ID:EFW83nWb0
ばかだなー、走力ってのは速さだけじゃないよ
それなら杉本恵太の名前だしてるだろ
389a:2010/04/12(月) 02:14:16 ID:12O+UDWB0
    前田
 玉田   石川
単純にこんな感じにして
後半以降
後ろ2人を変えていけばいいんじゃないのか
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 02:15:34 ID:Dj344X3F0
速さだけじゃないと言ってもたしか清水で下から何番目って遅さだけど
391:2010/04/12(月) 02:15:37 ID:/kQpu+7NO
岡崎はけっこうな鈍足、それでも点をとるから玉田が一番とは言えないんだよ。
ただ俺は玉田の方が好きだけど。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 02:17:21 ID:f2WundFN0
もうゼロトップでいいよ
393:2010/04/12(月) 02:18:55 ID:J/TZS4Ii0
   平山
大久保  石川

これが強そう
394Z:2010/04/12(月) 02:18:57 ID:YjZY+85r0
巻の時代がやって・・・来ない?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 02:19:32 ID:FIo/T/Hp0
切り替えが遅い選手はいらない、切り替えの速さが生命線のチームなんだから。
足が速いか遅いか、そんなのはどうでもいい。よほど遅くない限りはね。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 02:20:44 ID:FIo/T/Hp0
>>393
それぞれは能力あるけど、バラバラな動きで全然かみあわない感じがするw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 02:23:19 ID:Dj344X3F0
足が速いかどうかはもちろん全てじゃないがめちゃめちゃ大事です
特にFWが足遅くてもいいとか言ってる奴は、個では叶わないから組織で勝負とか言ってる奴と同レベル
398a:2010/04/12(月) 02:27:27 ID:12O+UDWB0
理想を追うには時間が、
強い相手とのマッチメークも足らない
(W杯間際に強豪と組んで意味あるんかと
オリベイラがJOMO杯率いた時でさえ
マルキーニョス、ジュニーニョ(大久保)だった訳で
うまく予選通過したからってもっと簡単に考えないのかね
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 02:31:42 ID:0qD0nli70
>>389
後ろ2人は守備を相当頑張らないといけない日本の現状に
石川玉田は悲惨なことになる
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 02:35:35 ID:0qD0nli70
>>397
GK以外の10人のうち1人くらいは足遅くてもいいだろ
もちろんポジションは限られるが
401X:2010/04/12(月) 02:37:21 ID:YjZY+85r0
>>397
F/Wの重要条件を欧州・南米の人に聞いても、条件トップ3に「足の速さ」が入ることはないと思われ
402.:2010/04/12(月) 02:38:26 ID:CU+aS1eCP
岡田は1トップの癖にちびっこを使うのマジやめろよ
ちっちゃい奴は中央で張れないしで左右にながれちゃうだろう
2トップならそれでもいいけど
403a:2010/04/12(月) 02:38:44 ID:12O+UDWB0
横浜FCの監督も言ってた事で
いい攻撃が展開されないと
結局守備に負担かけるから悪循環なんだよね
弱い相手なら快勝できるけど
少し格が上がるとアレレなのはそういう事
404 :2010/04/12(月) 02:40:55 ID:jEEJOo5c0
正直岡崎軸ってのが無理な話。

前田+大久保or玉田orコウロキ
の2トップがベスト。
この4人は自分の中でいろいろな面でクオリティが高いプレーができる選手だと思ってる。
やっぱり基本はテクニック。
岡崎の技術のなさは攻撃陣の中で浮いてるよ。
トラップはそこそこうまいしドリブルもいけるけど代表の中に入るときつい。

岡崎はジーコの時の大黒みたいな使い方がベスト。
でも大黒のような頭のいい動き出し、シュートを打つための素晴らしいトラップはないが。
達也も途中出場でかき回すほうがあってる。
405:2010/04/12(月) 02:41:47 ID:EFW83nWb0
持久力をまったく考慮してないなw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 02:44:13 ID:Dj344X3F0
>>400
茸と遠藤ですでに2人なんだぜw
407,:2010/04/12(月) 02:46:00 ID:vHElEo14O
岡崎のアシストとか久しぶりに見た
408_:2010/04/12(月) 02:48:44 ID:YjZY+85r0
そもそも日本に「F/W」なんて必要なのかね?

攻撃的MFと守備的MFと中継&攻守兼用の中間MFでいいじゃん

F/Wに優れた選手がいないならF/Wというポジション廃止して、
前にもMFから選んだ攻撃のうまい選手並べたらいいじゃん
409:2010/04/12(月) 02:52:03 ID:/kQpu+7NO
茸とガチャピンは足も遅いが展開も遅いなかなか攻めずに横パス、バックパス、前に進む推進力があればもっと速い展開から相手の守備がととのう前にチャンスは作れる。
410a:2010/04/12(月) 02:53:26 ID:12O+UDWB0
強豪相手に岡崎が通用しなくなるのは
理由は分かりきってる
プレッシャー掛けられて思う通りパスも来ないとき
前に預けるタイプじゃないからそういうパスが来ない。
玉田だったら強い相手でもある程度のポストになる
岡崎は先発の方が良いから
途中からだとタイミングが難しい
岡崎は結局使えるけど使い辛い印象
411a:2010/04/12(月) 02:56:10 ID:12O+UDWB0
でも予選では打ち出の小槌だったから
難しい、本来岡崎は岡田は使うつもりさえなかった
412:2010/04/12(月) 03:02:16 ID:/kQpu+7NO
岡崎は結果出している以上使わざる得ないよな〜、強豪相手に通用する気はしないけど。
413.:2010/04/12(月) 03:05:45 ID:CU+aS1eCP
オランダ戦とガーナ戦では体よせられてトラップすらまともにできてない感じだったからなぁ
デンマークなんて平均185cm超えるDF陣なのに岡崎で何かできるのか?
岡崎の長所ってヘッドの上手さだと思うけど高いところには通用しないんじゃね
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 03:09:34 ID:XcYL5kLU0
>>397
ポジショニングやオフ・ザ・ボールの動きでカバーできる
415:2010/04/12(月) 03:10:47 ID:EFW83nWb0
お前ら理想高すぎw
前田・石川使えばそれで満足ですか?そーですか・・・

で?パスは回しやすくなるのか?
カウンターの基点潰しはどーするんですか?
416b:2010/04/12(月) 03:12:24 ID:12O+UDWB0
岡崎使うなら前線でキープしてくれるFWがいる。
またはトップ下で安定したパフォーマンスを見せる選手
いてもいい
前で高いボールも落としてくれそうな前目の選手
となれば選択肢も少ない訳だが・・・いい加減頭下げに行かないとw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 03:14:12 ID:Dj344X3F0
>>414
国際レベルでは足の速い奴らがポジショニングやオフザボールの質まで高いんだぜw
話になんねー

フィジカルでは勝てないから接触を避けてパス回しと組織で勝負だ!
              ↓
他の国はフィジカル強い上に組織力もパス回しも上手いんですw
418 :2010/04/12(月) 03:16:25 ID:jEEJOo5c0
岡崎がガーナ戦のあと
裏をとったと思ってもすぐに追いつかれてた。
と言ってた。
スピードのなさは響いてる。
419:2010/04/12(月) 03:21:15 ID:/kQpu+7NO
スピードがないと話にならん。
420b:2010/04/12(月) 03:27:00 ID:12O+UDWB0
余裕を持って前目で呼んでる時の選手見ると
色々やりたそうだけど
結局そのままかよ!となる

421:2010/04/12(月) 05:33:47 ID:4AEnQPO+0
岡崎はトップ下本田とセットだろ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 10:30:05 ID:R3Jkpy+g0
スピードでFWを選ぶなら必然的に平山も前田も消えるな。
スタミナでFWを選んでも、やはりちびっ子になっちまう
オフザボールの動きにしても、ちびっ子FWのほうが巧い。
ドリブルも、基本テクもそう。
岡田ジャパンのコンセプトでもある、前線での守備に関しても
でかい図体のFWだとスピードアジリティ、スタミナの点で大いに問題がある。


そう考えると
代表FWがちびっ子FWだらけになってしまうのもいたしかたない。
423_:2010/04/12(月) 10:36:53 ID:9JZnw33C0
>>422
FWに求める能力で得点力の優先順位が低すぎなんだよ
守備とアジリティとスタミナがそんなに大事なら中盤の選手にFWやらせたらいい
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 10:41:21 ID:bXMaapcC0
得点のためじゃなく、ボール回しのためのFWですから
だから、1TOPがサイドに流れたり、中盤に下がったりすることを推奨している
425川崎:2010/04/12(月) 10:50:02 ID:svucNnT/O
レナチとかジュニみたいなFWいないな日本には。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 11:02:04 ID:R3Jkpy+g0
>>423
得点力を軽視してるわけじゃないだろ
だいいち所属チームも違う、それぞれの所属チームの置かれているレベル、立場、状況も違う
相手チームの状況、レベル、相性、代表候補のFWのチームでの役割、その他選手の状況も違う。
プレースタイルもFWによってまちまち。

そんな状況で、公平かつ客観的かつ正確に代表候補FWの得点力を測るなんて、不可能に近いくらい難しい。

得点ランキング、これで得点力が測れる、と考えてる人も多そうだが、これで測れる得点力なんてのは、代表で戦う上では全くの無意味。
あくまでもそのFWがそのクラブチームに所属していて、敵もまたJリーガー。という条件でならこれだけ得点ができますよ、というだけの話だからね。
代表チームはある種、特殊な戦い方を強いられるわけで、メンバーも変われば各選手の立場も役割も変わる。相手も、日本人ではない。
あまり意味がないんだよ、Jリーグの得点ランキングなんてものは。間違った判断にしかならない。
427星 ◆boczq1J3PY :2010/04/12(月) 11:41:27 ID:c4kMI5qcO
>>421
その場合岡崎のとりたいポジションは本田の後ろか横
ゆえにライバルは松井大久保石川、もしくはボランチ
こうみるととことん茸だな
428素人:2010/04/12(月) 11:49:23 ID:Z8heJ8ViO
こーなったら伊藤、指宿、本間、森本でいいよ。
429w:2010/04/12(月) 11:57:01 ID:og1jWiiE0
森本+平山
430_:2010/04/12(月) 11:59:59 ID:9JZnw33C0
>>426
言い方を変えよう
結局その「特殊な戦い方」の優先順位が高すぎるってことだよ
そのやり方にそぐわないもの言うとおりにしないものは全て除外って
それ程の戦術なのか?結果出てたっけ?って感じ
431:2010/04/12(月) 12:05:16 ID:Qkl2R/Q90
中村と遠藤からのいいパスは、岡崎にしか出ない。
パスこないから、コウロキのようにドリブル突破しても誰もフォローしない。

癌は中村。岡崎以外のFW殺し。

432ガウチ:2010/04/12(月) 12:12:41 ID:GCzJM1abO
だから、石川フォワードで使えよ。ラパイッチみたいな感じでさ。司令塔タイプwと相性いいでしょ。
433.:2010/04/12(月) 12:47:03 ID:w5+JBOd5O
Jの日本人FWが助っ人などに対して不足しているのは持続力
外しても外しても同じやり方を貫く頑固さ
そもそも自分の形で勝負してないことがバレバレな選手が多い
プレーに迷いがないのって日本人だと往年の中山や森島くらい
434:2010/04/12(月) 12:56:03 ID:VQWYn9Xa0
プロの監督の視点にたってないね
草サッカーやゲームじゃないんだから、たくさんゴール奪えれば華々しく散っていい。とはならない
慢性的に得点力不足の日本がW杯の決T目指すとなると、まずは失点を減らすことが賢明つうか当然だ
勝ち点計算したら3分けでもGL突破の可能性あるんだから
4353:2010/04/12(月) 12:59:02 ID:ICahyaq00
>>434
そうだな
磐田の様に、前田がたくさん点を取っても守備崩壊で下位低迷
なんてことになったら意味がないからな
436吹いたww:2010/04/12(月) 13:24:04 ID:NUa71v+cO
>>434 監督としてサッカー見てる奴なんてまずいないだろうし つまらんだろ


普通ファンなら誰でもゴール期待するぞ


負けてもいいから俺は内容だな 一点を守るサッカーとか岡田の糞サッカーとかわらない 視聴率が全てを物語っている
437:2010/04/12(月) 13:37:31 ID:VQWYn9Xa0
>>436
オシム 13試合 25得点 平均1.92
岡田  43試合 80得点 平均1.86
そんなに変わらない 
438:2010/04/12(月) 13:42:53 ID:VQWYn9Xa0
ついでに
オシム 13試合 11失点 平均0.846
岡田  43試合 31失点 平均0.720
439おなべ:2010/04/12(月) 13:43:57 ID:3C5OPioU0
岡崎と玉田はケガでもしない限りメンバー入り確定だよね 
他がいまいち読めん コンディションが整えば大久保もかなり有力なのかな
森本には入って欲しいけど 今の試合に出れてない状況だと厳しいかもね
長身系FWだと前田が実力No.1なんだろうけど岡田は選ばないだろうしね
平山もなんか微妙だし適任者が見当たらないね
結局 これまたちびっこの田中達が選ばれたりしてw
440吹いたww:2010/04/12(月) 13:45:35 ID:NUa71v+cO
>>437 俺はオシムの話しは一切出して無いんだが
あのマラドーナですら結果出してるFW イグアインやミリート招集してんだぞ

岡田はそもそもファンを黙らせる結果なんて出してないし 決勝Tが目標じゃなく ベスト4だぞ


得点取らずにベスト4は可能とは思えないな
441:2010/04/12(月) 13:55:04 ID:VQWYn9Xa0
あ、オシムの戦跡間違ってたw
20試合 36得点 平均1.8/14失点 平均0.7
442:2010/04/12(月) 14:02:45 ID:VQWYn9Xa0
で、岡田がこう
41試合 76得点 平均1.853/33失点 平均0.804
443吹いたww:2010/04/12(月) 14:13:14 ID:NUa71v+cO
>>442 お前データに凝るならジーコと岡田の比べて見ればいい


ジーコは何だかんだで三都主をSBにしたり一見無謀にも見えたがアジア相手なら岡田より勝率も上だ


戦積に関して岡田は強豪との戦いが少ないからデータだけで当然判断はできんぞ
444:2010/04/12(月) 14:14:44 ID:2vjnTW6DO
玉田OUT
445:2010/04/12(月) 14:23:45 ID:VQWYn9Xa0
>>443
ジーコの間延びライン・虚弱OMF・QBKが本番で通用したのか?
いや、攻撃力だけでもいいぞ
たった2点(うち1点はGKのチョンボ)で華々しく攻撃的にやったのか?へえーw
446:2010/04/12(月) 14:32:03 ID:oF9w9fz60
>>445
この時期はニワカやおちょくり目的が多いからスルーでいいよw
447       :2010/04/12(月) 14:58:21 ID:C/hfxqpd0
全盛期の久保 高原 師匠がいれば1勝できる
448吹いたww:2010/04/12(月) 15:02:42 ID:NUa71v+cO
>>445 お前書けば書く程墓穴掘るぞ


岡田 フランス大会 3連敗  得点 1


ジーコ ドイツ大会 2敗
1分け 得点 2


しかもジーコはブラジルとやってんだぞww


確かに4失点してブラジルにはレイプされた感が合ったがww それでもガチガチに守り固めた4-5-1の岡田のフランス大会よりはマシなんじゃね?


てか俺も必死だがお前は岡田の身内かってぐらい必死なのは何故なんだぜ?
449:2010/04/12(月) 15:07:23 ID:a0jiNF8B0
ニワカよばわりされて、余計必死になるニワカw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 15:08:31 ID:JwxhJFLoP
清水の強さ半端ないから
代表は丸ごと清水でいいんじゃねぇ?
監督も健太に変えてさ
451:2010/04/12(月) 15:23:54 ID:j2URp3t2O
>>450
四千のかわりは便所な。
452ほっけ:2010/04/12(月) 16:57:39 ID:cJ1K4o270
鈴木隆行(師匠)求ム!!
茸がかつてFKであんだけ決めれたのも師匠のおかげ
間違いない
4533:2010/04/12(月) 17:26:09 ID:ICahyaq00
何で大学生でカスの永井なんかを代表に呼んでるんだ

和製フェルナンドトーレスの永井雄一郎を代表に呼べ
454:2010/04/12(月) 17:45:51 ID:LP0tB87Z0
もう「○○を呼べ!」って辞めにしない?
誰が出ても同じじゃん。
455.:2010/04/12(月) 17:54:44 ID:CU+aS1eCP
マジで永井とか呼ぶぐらいならサラゴサBの指宿呼んだ方がいいよな
現在21試合12ゴール
456:2010/04/12(月) 18:12:14 ID:LP0tB87Z0
また○○呼べが続く
永久ループ
457:2010/04/12(月) 18:15:47 ID:/kQpu+7NO
調子さえよければ永井雄一郎と田中達也が見てみたいたい。
4583:2010/04/12(月) 18:19:25 ID:ICahyaq00
能力の高い選手がいれば戦術にオプションが出来る

チェルシーの戦術はドログバの身体能力を頼みにしている
トルシエの日本代表も鈴木隆行が居て初めて成立するものだった

武器のある選手がいればチーム全体の戦術が変わる
459:2010/04/12(月) 18:37:57 ID:C8UsesDD0
コオロキの使い方が不憫で
まわりに岡崎、遠藤、中村とか
せめて石川や玉田がいる状態で試してやれよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:53:28 ID:R3Jkpy+g0
>>457
永井雄一郎って、田中とエメルソンから一度もレギュラーを奪えなかったヘタレだぞ?
田中が怪我したときのバックアップ、それ以外の何物でもなかった。
そしていま清水でも、びみょ〜な活躍でびみょ〜な存在感を示してるところw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:04:49 ID:k+S/AEWL0
いや清水でも別に微妙な活躍にすらなってないよ永井はw
昨日のリーグ戦の得点とか何年ぶりだよ
462サッカーだけにスルーしてくれ(^^):2010/04/12(月) 20:42:43 ID:/kQpu+7NO
永井雄一郎、石川、玉田はトップスピードでボールコントロールできるから三人組み合わせたら最高のハイスぺクタルサッカーができるよやったぜ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:50:41 ID:Exo1J9vd0
>>462
永井雄一郎・・・守備が全くできない、というより守備をする気がない、ドンピシャのタイミング以外のパスは全部無視する糞メンタリティーw
石川・・・守備が苦手、
玉田・・・直線的なドリブルしか出来ない
4643:2010/04/12(月) 20:55:53 ID:ICahyaq00
永井は何気にポストプレイが上手い
永井がいると前線に基点が出来る
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:07:04 ID:Exo1J9vd0
>>463
そのはずが何故か浦和でも清水でもレギュラーになれない永井wwww
永井ってどうなの?ん〜・・びみょ〜www
466:2010/04/12(月) 21:08:19 ID:/kQpu+7NO
確かにポストプレーは使える、残り3、4試合で爆発的に活躍しない限りまぁまず呼ばれないだろうな、引いた相手にはあまり使えないし。
4673:2010/04/12(月) 21:09:31 ID:ICahyaq00
>>465
だって、清水じゃ相手が悪いだろ

ライバルが総合力で日本人最高FWの岡崎と、フローデ・ヨンセンだぜ?
高原みたいな雑魚相手だったら余裕で勝てるんだがな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:25:01 ID:Exo1J9vd0
>>467
清水じゃ相手が悪いっていうが
浦和にいた頃からずーっと相手が悪くて万年補欠だったんだがな。
田中が怪我や代表で抜けたときだけ出てたって感じだ。

でも高原ってwww
高原って、浦和ではベンチ外の選手だぞ?
469:2010/04/12(月) 21:27:25 ID:1Ce7ER5xO
代表代表騒ぐのはせめてスタメンになってからにしてくれよ
470:2010/04/12(月) 21:29:19 ID:Hth3xHK20
永井君は守備が上手くないんだ。
守備をすると技術の無さがばれるから
あまり悪く書かないでくだされ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:36:20 ID:k+S/AEWL0
永井なんて200%選ばれないからどうでもいい
まだ神戸の永井がバックアップで選ばれる可能性のが断然高いからな
472:2010/04/12(月) 21:39:31 ID:/kQpu+7NO
永井点とりまくって見返してやれ!
4733:2010/04/12(月) 21:44:07 ID:ICahyaq00
>>468
浦和の歴代FWのメンツを考えてみろよw
エメルソンとかワシントンとかが居たんだぞ?
こいつらからスタメン奪えるFWが今の日本にいるか?w
474:2010/04/12(月) 22:34:40 ID:G4xgqVNlO
オランダ、デンマーク、カメルーン相手に試合したら自陣でプレーする機会が増えるんだから絶対興梠入れとくべき。あれだけ足速くて技術ある選手は日本にいない。点差が広がって相手に引かれる前にいけるとこまで興梠先発で使う戦法以外に勝ち点取れる方法が浮かばない。
475☆彡:2010/04/12(月) 22:54:32 ID:Jfiv6Sc4O
>>473
は?
エメルソンやワシントンがいたときは、田中という日本人FWもレギュラーだったぞ?
だから別にエメルソンやワシントンに勝てるかどうかなんて誰も問題にしてないと思うが…
せめてそのふたりの相方だった田中には勝てよ、勝てなかったんだろ?という話。

永井は田中の怪我や不調に乗じてじゃないと試合にも出れなかっただろーがよ。
その昔、浦和にはトゥットという選手がいたが、そのトゥットからレギュラーを奪い取ったのも田中だった。
永井も在籍してたが、永井にそういうハングリーさは微塵もなかったからね。
外人は外人、俺は俺、守備なんて俺らしくない、ヘディングなんて俺らしくない、そう割り切ってた。
そのくせ実力はたいしたことない。たまにマグレあたりがでるくらい。
その『たまに出るマグレ』が綺麗だったからファンの中にはいまだに永井を神格化してる痛いのがいるが、
所詮はチビ田中にすら勝てず、岡崎にも勝てないヘタレイケメン。
メンタルも弱く献身性はゼロ。エリート意識だけは異様に高かった。

ずーっとそんなんだったから、浦和のオフト、ブッフバルト、オジェック、エンゲルス、フィンケと、
歴代監督からはずーっと田中より下の位置付けだった。
永井を推すヤツってたいていそのへんのメンタル的な要素を軽視してるんだよね。
永井はドリブルがうまい、とか、ACLでMVPだった、とか。表面的なところばかり語る。
永井自身も自分のメンタル的な面が浦和の選手からも反感買ってることにはなかなか気づかなかったみたいだが。
でも結局はそれで居場所をなくしたんだよ。
フィンケ監督が浦和と契約する際にも、『田中達也はなんとしても引き止めろ、契約にこぎつけろ』と要求があったにもかかわらず、
当時移籍するか残るのか騒がれていた永井については完全無視だからね。
あんたさ、これまでの永井のプレーや歴史、知らな過ぎだよ。
推薦するくせに無知とかwww終わってるよwwww
4763:2010/04/12(月) 22:58:33 ID:ICahyaq00
永井は田中の様に持続的に働くタイプじゃないんだよ

普段はへタレても、ここ一番のビッグマッチで結果を出すFW、それが永井雄一郎だ
鹿島戦、クラブW杯、ACL決勝、天皇杯、いつもそうだった

W杯で日本の救世主になるのは永井雄一郎だ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:16:40 ID:Ncx8uLtB0
>>476
なるほど、たしかにな。
ジーコジャパンに初選出されたときも、日韓戦に途中出場でいきなりゴール決めたしな。
韓国GKの弾いたクリアボールが運悪く永井の足に当たって、というなんとも微妙なゴールだったが・・・
ACLでは怪我の田中達也に代わって出場し、ゴール。
たしかに大舞台にはめっぽう強いかもしれん。
それを「なんでもかんでも理詰め」のオタク系・岡田監督が認めてくれるかどうかはこれまた微妙だが・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:52:13 ID:0PVAUuMr0
ケネディみたいなFWが必要それが永井雄一郎だ
479:2010/04/12(月) 23:53:22 ID:/kQpu+7NO
対仙台戦の復帰ゴ―ルは日本人離れしてるな。
480:2010/04/13(火) 01:09:53 ID:MbgJ66CzO
永井w選ぶくらいだったら相手仙台に居たドクター中松みたいなやつ選ぶだろw
481:2010/04/13(火) 01:49:51 ID:UCgN6xEV0
ジャンプスパイク履いてたらちびっ子でもやれるかも
482:2010/04/13(火) 01:54:27 ID:63mtgVLP0
森本、岡崎、平山、寿人、久保

岡ちゃんが困ったときは久保頼み。
483:2010/04/13(火) 02:01:24 ID:Dz8G6oNKO
永井はテクもスピードもあってスーパーゴールもある派手な選手だが
基本的に使えない
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 02:55:07 ID:X9apy1pp0
579 マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 2010/04/13(火) 02:32:37 ID:O028GrqRO
神戸特指の永井君にオファー殺到、名古屋浦和神戸に続き横浜とFC東京とガンバも名乗り
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 03:01:52 ID:ZxJz+9230
永井が浦和で右SHやってた頃は
文句なしに日本一の右SHだった
サカマガで一番こわいドリブラー(J選手による投票)に選ばれてたころ

なぜか代表にはあまり縁が無かったねえ
486:2010/04/13(火) 03:13:59 ID:hThosuz3O
永井はシュートの上手い矢野って感じじゃない?

足元も上手いけど
487:2010/04/13(火) 05:10:02 ID:iDEWJfqFO
ミスの多い永井は国内レベル。
488:2010/04/13(火) 07:26:28 ID:KfBb8nhUO


達也()笑
489:2010/04/13(火) 07:54:09 ID:p1MzhqAbO
永井はFWのオブザボールの動き微妙だしなあ。

足元だってそんな誉めるほどうまくないし。


守備は酷いし、ヘディングも問題外。

ドリブルは速いけど、視野狭い。

よって永井はない。
490:2010/04/13(火) 08:00:56 ID:IHVxruiQO
>>483
同意
永井が代表と縁がないのは絶対的にゴ―ル数が少ないのと献身的なプレ―スタイルじゃないから基本的になじめてない。ユ―ス世代なら高原と2トップ組んで世界で2位こん時の代表より上の才能は出てこんと思う。
491:2010/04/13(火) 08:35:02 ID:g9VxIg+50
平山が活躍しないために大学生呼んだのは明らか。
4923:2010/04/13(火) 08:59:11 ID:9U4PMHc50
ハードワークして総合力が高いFWなら大久保、田中、岡崎がいれば十分だろ

今の代表に必要なのは、物凄い一発のあるスケールの大きいFWだ
それが永井雄一郎だ
493:2010/04/13(火) 09:13:42 ID:UCgN6xEV0
ハードワークして一発のある平山でいいじゃん
494:2010/04/13(火) 09:22:54 ID:g9VxIg+50
>>492
スケールだけなら平瀬でもいいのでは・・・
495:2010/04/13(火) 10:34:03 ID:Dl5ZkH1w0
柳入れることによって他の誰かのゴールへの期待感は高まりそう。
496i:2010/04/13(火) 10:39:26 ID:JYMQBDOV0
FW代表候補の2010年の得点(4/13日現在)

.............................リーグ戦  ナビスコ  代表  合計 
岡崎 慎司   3     0     1    4 
玉田 圭司   1     0     2    3  
興梠 慎三   3     0     0    3 
前田 遼一   3     0     -     3 
佐藤 寿人   3     0     0    3 
平山 相太   2     1     3    6
497・・・:2010/04/13(火) 10:46:03 ID:UmWoPY8FO
ケネディやヨンセンみたいなフォワードがいて、玉田や岡崎は活きる。
個人的に前田と柳沢のツートップが見てみたい。
498:2010/04/13(火) 10:46:21 ID:IHVxruiQO
最初に永井雄一郎を押したんだけどけっこう人気あってうれしいよ
もう今の日本FWのしょっぼいブレーは見たくないよ、連係とか色々あるけどそんな正攻法で攻めたってもう勝てないんだから
一発ねらうなら永井雄一郎の神がかりプレ―にかけるしかない、この男ならそんだけのポテンシャルをもってる。
仙台戦のゴ―ルがものがたってる

とりあえず今日の試合と週末の試合にでて結果ださんとな、試合に出れんようじゃ終わっとる。
4993:2010/04/13(火) 11:28:32 ID:9U4PMHc50
>>493
平山はスピードが無い
スピードの無いFWは高速カウンターに使えない

>>494
俺は去年からずっとベガルタの試合見てたけど
今の平瀬は完全にスピード衰えてコジンマリとしっちゃってるぞ
500:2010/04/13(火) 11:34:23 ID:IHVxruiQO
平山は今の遅攻日本にはあってるかもね。
501:2010/04/13(火) 11:38:44 ID:cg/vog6pO
たぶん本田スタメンなら岡崎のワントップになるだろ
セルビア戦はそのテストだったわけで
興梠がメンバー入りする可能性は高いな
502_:2010/04/13(火) 11:41:55 ID:pycrr0bj0
ナビ決勝や今年の開幕戦ロスタイムゴール
平山といえば高速カウンターだろう
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 11:44:57 ID:nWqoGgrD0
>>500
だね。
遅攻なら、平山みたいなポストが必要。

ま、日本の遅攻で崩せるチームなんて、W杯出場チームの中には一つもないけどね。
選手層が極めて薄く弱い日本は、全員守備でなるべく前でボール獲って、んでもって相手守備陣形が整うより前にいち早くカウンター、それしかないんだよ。
だからカウンターが得意なFW、スピードのあるFW、前線からインターセプトが狙える守備力の高いFWが重宝されてるわけだろ?
5043:2010/04/13(火) 11:48:30 ID:9U4PMHc50
平山は俺の中ではジダンの様な選手なんだよなあ

バイタルエリアで基点になって決定的なパスを出せる中盤の選手って感じで、FWとしては見てないし
まあ、ヘディングでも点は取れるだろうけど、それはジダンがフランスW杯決勝で決めた様なもんで
もともと得点力に期待して使うタイプではないと思う
505名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/13(火) 11:57:21 ID:zfkEdOqq0
ジダンw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 12:04:55 ID:nWqoGgrD0
>>504
こんなこと言うのもアレだけど
ジダンは平山とは比べ物にならないくらいアジリティ持ってたよ
507:2010/04/13(火) 12:08:27 ID:ndUkPuX2O
平山はカウンターでも使えるよ。カウンターの時、日本のFWはドリブルで仕掛けないやつ多いけど、平山はドリブルでいこうとするからね! 抜けなくても うまく味方使って起点になってる。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 12:09:58 ID:6XA1On3y0
>>504
平山の適性はどう考えてもストライカーだよ。
シュートを打つことに関してだけは全く迷いが無い。
相手DFと戦う気持ちの強さもあるし、何より身長という武器がある。
平山の失敗は、オランダで能力を強化する前に帰国してしまったこと。
Jでは、弱点を無くすることを重視されるから、長所を強く伸ばせなかった。
平山は見た目や印象よりも、多少パスを出せるってだけだよ。
状況確認がボールを受けてからだから、次のプレーの判断が遅くバイタルだと厳しい。
FC東京で、あのチームの形だからこそ、トップ下に嵌っただけ。
509_:2010/04/13(火) 12:11:51 ID:pycrr0bj0
なんだ平山ただの万能FWじゃんか
5103:2010/04/13(火) 12:13:00 ID:9U4PMHc50
平山はストライカーにするにはアグレッシブさが足りないなあ
得点だけなら巻の方がずっと期待出来ると思う
511FCのコーチ:2010/04/13(火) 12:15:16 ID:4shm2pX90
巻は無いっしょ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 12:16:10 ID:6XA1On3y0
>>510
それはちょっとどうかと思うよw
点を狙える状態だと殆どシュートを選択する。
ただ、代表とかだと力が入りすぎて、空回りしてる感じがするね。
平山のタイプについての話題の時に、いきなり巻の名前を出されてもw
513:2010/04/13(火) 12:17:04 ID:cg/vog6pO
平山が見た目で損してるのは確かだなw
本当はポストやヘディングじゃなくPAでフリーになった時の勝負強さを評価すべきなんだが
あれでポストやヘディングが強ければ間違いなくエースになれてた
514.:2010/04/13(火) 12:18:12 ID:S4Q/MJXO0
下手くそでも当たり負けしないでポストのできる鈴木、巻のような存在がいかに貴重だったか
ちびっ子JAPANをみてて思います
平山は弱いから駄目だわ 高さあるだけじゃね
5153:2010/04/13(火) 12:19:05 ID:9U4PMHc50
平山って赤嶺よりヘディングの得点力ないじゃん
いや、高さとかは圧倒的にあるんだけど、クロスに飛び込む動きに鋭さがないんじゃないか
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 12:21:18 ID:nWqoGgrD0
巻も平山も好きな選手だけど
とくに平山はアテネの時に比べればメンタル面でかなり成長したみたいだからね。
でも、W杯で戦うにはスピードがね・・・ 俊敏性と判断スピードが、現在の代表FWと比べるとだいぶ・・

巻もガッツあるし、なんかゴンみたいで応援したくなるし好きなんだけど、でも巻は技術的な面でだいぶね・・・
巻に技術を足したのが高原、とか思ってたんだけど、いまや浦和のサテライト。ベンチ入りすら出来ない有様。

コオロキに関しては、センスもテクもあるけど、なんといってもメンタルが弱い。ボールのないところでの献身性、守備意識、このへんがまだまだ。
岡崎は、どれも一番ではないながらも、バランスがいいし、決定力では一番。
玉田と大久保は代表での経験も買われてるんだろうね。大久保はMFも出来るから使い勝手がいいし。

やはり、岡崎、玉田、大久保、田中
これで決定じゃないかなぁ。
田中→前田、これくらいの変化はあるかもしれないけどね。
517 [―{}@{}@{}-] a:2010/04/13(火) 12:21:29 ID:GV42vKiGP
平山はメンタルも弱いからな。喋りも幼い。
俺も一時は期待したけどもう駄目だわ。

そういや都倉は前評判通りのファイターで体も強いな。巻っぽい。
まだ得点はとれてないが化ける可能性高い。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 12:22:37 ID:6XA1On3y0
>>513
オランダでその辺を鍛えてればねぇ・・・。
フィジカルの強さ、体の使い方、
より有利な状況で勝負するための状況確認のタイミング、
ヘディングの強さや技術、ボールを引き出す動き等ね。
ストライカーとして、そしてデカさを活かしたポストの仕方等、
強く鍛えるべき部分は沢山あったんだけど・・・。
成功してれば、浦和のワシントンに近くなれてたかも。
519カメラ:2010/04/13(火) 12:24:57 ID:Fi19hWXfO
オシム時代に巻が相手と空中戦で競り勝ってヘディングでサイドに落としてサイドの選手がフリーで飛び出してたのがすごい良かったな

岡田ではこういうのが全くないな
520:2010/04/13(火) 12:32:14 ID:AnYRww5AO
平山は高校時代から期待していなかった
フリーでヘッド出来るのに、わざわざ胸トラップから
相手をおちょくってゴールしていた
あんなプレーが海外で通用するはずがない

平山のプレーはアドリブが効かない
予定調和なプレーでしかない
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 12:33:59 ID:nWqoGgrD0
>>519
岡田だって本当はそういう選手、使いたいんだと思う。巻や平山や矢野や高原。
だが、W杯で勝負するとなると巻や平山は使えない、そういう判断だよ。
巻や平山の高さ、Jやアジア、モチベーションが低く荒っぽいプレーの少ない親善試合等ではじゅうぶん武器になるが
欧米の強豪相手の真剣勝負じゃあおそらくまるで使い物にならないよ。
まだ、高さを捨ててチビのアジリティで勝負したほうが、世界とは戦いやすい、そう決断しただけさ。
ヨーロッパの選手はアジリティのあるチビに意外と弱かったりするからね。そういう選手が少ないから、扱い慣れてないんだよ。
ま、最近はメッシみたいのもいるが、それでもまだまだ向こうには少ないからね。
522カメラ:2010/04/13(火) 12:36:58 ID:Fi19hWXfO
まあ実は巻が競り勝ってたの見たのその一回だけだけどね
523パス:2010/04/13(火) 12:40:53 ID:bV6q0X37O
平山選手は見た目で鈍く無気力に見られがちだが実際はその逆。そこがこの選手の魅力。トラップ、ドリブル、シュート、体の使い方、全てしっかりしてる。壁としてもokだが何気にテクがあるからポジションの幅が広い。代表では得点を意識し過ぎてポジショニングがつめ過ぎだっただけ。
5243:2010/04/13(火) 12:41:28 ID:9U4PMHc50
巻は強い相手やデカイ相手に普通に競り合ってゴールに絡んでたからな

ジーコ時代の2005年東アジア選手権、韓国戦で、CKに潰れて決勝点を演出
ジーコ時代のアメリカ戦で高い打点から意地のヘディングゴールを決める
ジーコ時代のブルガリア戦でゴール前に飛び込む動きでオウンゴールを誘う

オシム時代の豪州戦、クロスに飛び込み豪州DFと競り合って潰れ、高原のゴールを演出
オシム時代のスイス戦、平均身長190cm近くの相手DFラインに競り勝ちヘディングゴールを決めPKを奪取


ガチムチ対策なら巻が一番だろ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 12:47:49 ID:pFzENL7j0
>>521
オランダ戦やセルビア戦でもチビばっか使ってて、全く機能しなかったけどな
526_:2010/04/13(火) 12:50:00 ID:pycrr0bj0
巻と高原だから良かったんだよ
相互に囮になったり潰れたりでヨーロッパ相手でもヘディングが効果をもつ
いまなら平山と前田を組ませれば同じようにクロスからヘッドで点が取れる
527 [―{}@{}@{}-] a:2010/04/13(火) 12:51:27 ID:GV42vKiGP
対人で積極的にガツンといけて、潰れるプレイのできる日本人FWが今いないよな
ケネディやらヨンセンやら外人ばっか。だいたい今の代表FWなんかそういう奴らとクラブでコンビ組んでる選手ばかり。
そのタイプで点が取れるのがいないからレギュラー定着しないというのも大きいんだけど
だから都倉や大宮の藤田あたりには頑張って欲しいんだが。
528.:2010/04/13(火) 12:52:41 ID:vV55rY8LP
でかいヤツが中央で張ってればDFががっちりつくからそれだけもいいんだけどな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 12:58:23 ID:nWqoGgrD0
>>525
オランダ相手に何を言うか。身の程知らずも程々に。
あっちは超強豪国、こっちは弱小国。

セルビア戦に関しては、チビだったから昨日しなかったわけではなく、双方のモチベーションに差があり過ぎたのが原因。
5303:2010/04/13(火) 13:01:14 ID:9U4PMHc50
>>526
平山と前田はフィジカル的にやや弱いな

電柱要員なら山形の田代とか長谷川とかの方がまだ・・・
一昨年の東アジア選手権を見た感じ、その田代も巻に見劣りする面はある
田代のヘディングは立体的に高いが、巻のヘディングは稼動範囲が2次元的に広い
531パス:2010/04/13(火) 13:12:37 ID:bV6q0X37O
小柄でアジリティを利用したり大柄な壁やヘッドを利用したりとバリエーション豊かにして強弱をつければいい。一辺倒になれば退屈であると共に単純で相手への脅威にならない。アジリティはかき回すがパターン化すればよまれて無駄な動きになる。弱&退屈サッカーの典型。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 13:15:09 ID:MUOvuwW80
平山より田代田原のがいい
533:2010/04/13(火) 13:26:49 ID:IHVxruiQO
仙台の中原
534 [―{}@{}@{}-] a:2010/04/13(火) 13:38:26 ID:GV42vKiGP
>>530
そう。可動範囲が狭い長身FWが多い。
点がとれりゃそれでもいいんだが、
強い相手になるほど日本人FWの個の得点力なんか微々たるものだしな
前線で可動範囲が広くて競り合える長身FWは一枚欲しい。最低ベンチに一枚。
535:2010/04/13(火) 15:32:12 ID:an7twdQi0
マルキは来日して十年目かー
日本語余り話せないんだよね?語学力あればよかったけどね
登録名「摩瑠超」になれたかもしれん
536:2010/04/13(火) 15:53:23 ID:BHk2OhO80
そこで釣り男ですよ。啓太役は、、今ちゃん
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:44:47 ID:ObfZrEwq0
担当者M:では今だったらどんなプレーヤーが『槍』として機能しますか?
ラモス R:セルビア戦に選ばれたメンバーなら石川が第一候補ですよ。選ばれなかった選手の中では田中達也。どうして呼ばなかったのか分からない。

http://news.livedoor.com/article/detail/4712446/
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:18:46 ID:zO3vBbJ20

【サッカー/日本代表】W杯ベスト4を目指す岡田ジャパン、隠し玉は田中達也!…「達也を本大会まで隠しておく、そんな計画があった」と発言する協会関係者★3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1236080963/
539:2010/04/13(火) 17:43:44 ID:IHVxruiQO
達也は一人でシュ―トまで行けるし。
ミドルもうてる今の日本にいないレベルの高いFWだけど 国際試合だと倒されることが多い、裏を返すと倒さないと止められない。
弱点フィジカル
540:2010/04/13(火) 17:49:44 ID:ggTownRw0
達也にフィジカルが弱いは通用しない
なぜなら弱点を武器にしてファールゲットしているから
541:2010/04/13(火) 17:55:18 ID:2e1Cov4FO
劣頭サポうざい
542:2010/04/13(火) 18:12:18 ID:IHVxruiQO
よく達也はすぐ倒されるというけど、能力もないのに無謀にも変につっかけて相手DFと絡まって倒される選手とは訳がちがう
DFは達也のドリブルに対応仕切れなくて倒してしまう。
ワンタッチでPエリア内の密集地帯を抜け出して決めたシュ―トは誰がどう見ても異常なぐらい凄かった。
ただ今の達也はそんなにキレがあんのかなぁフィジカルないうえにキレもなくなってるようじゃ本大会じゃ使えんでしょ。
543:2010/04/13(火) 18:25:20 ID:IHVxruiQO
俺は劣頭信者でもオタでもない、BSが見れるからJリ―グとJタイムはよく見てる特別好きなチ―ムはない。
ちなみに広島出身だからどっちかというとサンフの寿人に頑張ってもらいたい。

544:2010/04/13(火) 18:41:38 ID:iTOjxJE0O
カメルーン戦要員で師匠入れろや
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:45:30 ID:zO3vBbJ20
オシムジャパン・カメルーン戦のときの3トップ復活希望

大久保-前田-田中

急造3トップながら、カメルーン相手にも結構やれてたのを覚えてる
546:2010/04/13(火) 19:11:40 ID:kz+w3q3s0
前田、平山、田中達、森本、玉田
これでいいやろ
547:2010/04/13(火) 19:29:59 ID:IHVxruiQO
前田と大久保のコンビはかなりよかった。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:33:14 ID:IZ+MuQZHP
気のせいだろ
549:2010/04/13(火) 19:33:35 ID:zCsm69WNO
でも岡田は前田を呼ばないんだよな、多分。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:15:23 ID:nvg61meA0
岡崎、玉田までは決まってる
その次は大久保(MF登録かな)
であと二人だな
森本、平山ならまだいいが
田中達、矢野は最悪だな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:38:48 ID:Aawymwjn0
全盛期の久保みたいに、PA外からのシュートが得意なFWって今いないの?
552:2010/04/13(火) 20:42:56 ID:ggTownRw0
このスレ定期的に岡崎、玉田は決まってるってレスがあるね。
岡崎は結果出してるけど、玉田はずっと1トップで結果出してないのだが決まってるの?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:59:35 ID:af2oQiba0
宇佐美始まったな。
554 :2010/04/13(火) 21:22:54 ID:oYy0hzXUO
玉田、大久保、達也は代表でもPA外からのシュートを決めたことはある。
岡崎、興梠はミドルシュートすら打たない。

今PA外からのシュートと言ったらカズマ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:33:16 ID:NJ/grsXc0
>>554
まぁ、ミドルだけがゴールじゃないからね。
代表だと、MFの中村憲剛もミドルが得意だし本田も撃てる。
ミドルが得意じゃないFWがいても別に良いんじゃないかな?

それよりもやっぱり、個々の能力では圧倒的に世界レベルに劣っている日本としては
チーム、組織として相手と戦わないと全く勝ち目がないわけで、奇跡を誘うにもある程度は組織力で対抗していかなきゃならんわけで
そう考えると戦術理解度というか、献身的な動きが出来る選手、スタミナがあり、ボールのないところでの動きや仕事に優れた選手、が重要になってくるのは必然。
それに、岡崎は、他より優れた決定力がある。ミドルはないけど、PAエリア内なら他のどのFWよりも結果出してるよ。
コオロギは、ちょっと今回のW杯は厳しいだろうね。プレーの軽さや攻守の切り替え、メンタル面に課題があるのと、何よりも岡田Jのメンツ、コンセプトに馴染む時間が少し足りなかった。
だからコーロキの場合は、次のW杯に期待、かな。

と、いうことで、今後怪我人が出ないとするならば、大久保の怪我が癒え、復活するという前提で言うならば本大会メンバーは
岡崎、玉田、大久保、田中達
この4人になると思うよ。あとは前田・平山が絡んでくるか。岡田監督が、ポストの出来るFWの必要性をどう考えるか、だろうね。
556:2010/04/13(火) 22:00:14 ID:iDEWJfqFO
田中なんか選ばれないだろ。近頃呼ばれてないし足遅いし。興梠の方が前々いいよ。
557 :2010/04/13(火) 22:02:39 ID:pTApmBX60
宇佐美を呼べ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:05:49 ID:3jRMoRrvP
【サッカー】ACL第5節 「満身創痍」ガンバ大阪、水原三星に逆転で1位突破王手! 名手ウンジェの壁破る二川同点弾宇佐美決勝弾[04/13]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271159505/
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:30:24 ID:ocdwRmCT0
宇佐美、平井、前田、岡崎、佐藤

FWはこの5人でいいよ
560:2010/04/13(火) 22:37:29 ID:McORAdWEO
守備が糞だし
前線からのプレスが必要、矢野1トップ大久保左田中右でレイプされないよう試合をつくりたい
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:40:04 ID:iWHXgsYV0
>>559
いかにも素人丸出し、そんな反応だなw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:43:53 ID:ocdwRmCT0
>>560
3人合わせて今年2点(PK含)の3トップかよw

>>561
いかにも素人丸出し、そんなレスだなw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:52:21 ID:6XQAaaOf0
1点取ったら代表に入れるのか
ジャポンの競争は楽でいいな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:56:17 ID:QzZSv9wa0
       平井
 宇佐美  二川  石川
    稲本  長谷部
長友 闘莉王 中澤 加地
        楢崎

こっちの方が百倍強いけどね

 
565 [―{}@{}@{}-] a:2010/04/13(火) 23:00:24 ID:GV42vKiGP
>>564
失笑もんだな
566:2010/04/13(火) 23:00:46 ID:cwbrO1j8O
玉田が糞なことだけはガチ
さっさと玉田外して前田森本呼べや!
567:2010/04/13(火) 23:10:16 ID:NiIxeHgN0
>>563
ガンバがちょっと活躍したからって攻撃陣が現代表より強いとは思えん。
代表に選ばれてない選手を過大評価する人が多い気がする。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:19:53 ID:CB8ZhF540
真面目か!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:30:26 ID:iWHXgsYV0
>>567
みんな単細胞だからね。
宇佐美が今日点取った→宇佐美よべ!
だもんなW

小学生かよWWWって感じだ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:31:59 ID:nvg61meA0
>>564
平井はおもしろいねスピードがあって身長もままあるし
1トップも難なくできる 日本のルイスファビアーノだわ
怪我が癖にならんといいけど久保や前田みたいに
571::2010/04/14(水) 01:38:22 ID:HEOTIId60
>>567
強豪クラブと代表が戦ったら大体の場合クラブが勝つと思うぜ。
572a:2010/04/14(水) 01:41:51 ID:IZjdHWbm0
1点目の二川さんみたいなプレーのできるFWを呼んでくれ
573:2010/04/14(水) 01:44:26 ID:9LaZiLOfO
思った通り早速、宇佐美を使えってやつがでてきたか。
574a:2010/04/14(水) 01:49:36 ID:IZjdHWbm0
宇佐美は1週間で3回目フル出場で水原相手に
やれてるんだから大したもんだよ
やっぱ国際試合の経験ができるガンバにいるのは大きい
575:2010/04/14(水) 02:12:54 ID:9LaZiLOfO
平井は怪我さえなければ若手枠で選ばれたかもしれんのに残念だな、宇佐美は才能はあるけど代表に呼ぶかは微妙な所だな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 03:13:48 ID:QQbkNO5l0

どっかの監督が「考えて走れ、とかどこぞのお偉い監督が言うちょったけど、試合中にそんな暇ないわい!」とか言ってたが
それはその監督が馬鹿なだけだろ。

http://www.youtube.com/watch?v=nu448ZHFUx0&feature=player_embedded#
577:2010/04/14(水) 03:56:22 ID:JF2YQqrzO
チビはもう足りてるから前田、田代、田原のどれかを呼んで欲しい。
578:2010/04/14(水) 04:50:09 ID:CsHonR0O0
>>563
まあ今回の岡田JAPANのW杯なんてもう眼中ないから、
次のW杯の話をしてもいいんじゃないかw

 宇佐美(森本)大迫
松井       本田

みたいな理想の布陣がやっと出来る。
監督次第では第二の黄金期が到来するかもしれん。
最大の汚点、茸もいないしな。
579:2010/04/14(水) 05:12:08 ID:CsHonR0O0
ヒサトはもうないのかなー。
ヒサトの胸トラからのポストは今日本で一番上手いと思うんだが。
大久保呼ぶ前にはヒサトだろw
580a:2010/04/14(水) 06:13:09 ID:TEGwdeCW0
>>577
その中だったら一番体強くて大物感ある田原がいいな
ワールドクラスのスーパーゴール期待しちゃう
練習すれば万能選手だったはず?
いちかばちかのカケみたいな選手だけど漫画みたいでおもしろい
581.:2010/04/14(水) 09:16:51 ID:J4SlTG0S0
せめて海外で活躍してる選手にして欲しい
582:2010/04/14(水) 09:28:11 ID:+o8ZOWZdP
大活躍したのになんでチュンソン(笑)の名前でてないの?www
583.:2010/04/14(水) 13:48:35 ID:sDOh2ihH0
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 13:54:31 ID:XpUaxFmj0
90分間攻守に走り回れる体力があること
世界と戦える武器(日本人ならではの長所)を一つでも持っていること
攻守の切り替えが早いこと
チームの和を乱さない、協調性があること
岡田Jのコンセプトややり方に反目しないこと
メンタルがプロのレベルであり素行不良がないこと

このへんが日本代表FWの選考基準。
585 :2010/04/14(水) 13:57:18 ID:9kBh62eeO
岡崎、玉田、大久保あたりは結構いい体してんじゃない?
586:2010/04/14(水) 14:32:17 ID:JF2YQqrzO
>>584誰がそれに該当するの?
587_:2010/04/14(水) 15:22:39 ID:5SqwfYlS0
ちなみに>>584の中で岡田が一番重視するのは5行目です
588フランソワ:2010/04/14(水) 15:29:47 ID:7xQcQAFtO
俺は今回どうしたらいい?と高原直泰氏がここで一言↓
589:2010/04/14(水) 15:31:54 ID:NrbKkUsb0
背が高くても鈍いFW(平山・前田)より
背は低いけど俊敏性のあるFW(玉田・岡崎・大久保)の方が世界との戦いでは有効だと思う。

どうせ体格では世界に通用しないんだから、差の少ない機動力で勝負するしかない。
そういう意味では選手選考自体は特に間違ってる気はしないな。
本田がトップ下に入ればある程度ボールが収まるはず。
590k:2010/04/14(水) 15:45:49 ID:IZjdHWbm0
アタッキングサードに入れないチビFWとか要らん
取られてもいい。前線で基点作る方が
まだ脅威になる。とよくJの選手も言ってる
掻き回すにしろほとんどの試合がパサーが過多
予選ならいいが本線向けて強化試合でもおなじじゃだめですよ
591 [―{}@{}@{}-] a:2010/04/14(水) 16:36:00 ID:TU7KHJxaP
>>589
言いたいことは分かるがバランスが必要。
通用しなくても向こうのDFを引きつけたり、フィジカルコンタクトで体力を削るようなFWは重要。
岡崎は頑張ってるが、玉田はその点で最悪。本気で競らない。
ああいうFWが相手だと向こうのDFは楽。
5923:2010/04/14(水) 16:38:03 ID:0JfRuLzX0
玉田はキープのプレイとか結構強いんだけど、ガツガツした所が足りないんだよなあ
俺は大久保の方が好きだ
593:2010/04/14(水) 16:46:57 ID:9LaZiLOfO
俺も大久保は谷間世代の時から見てるがあの野生味溢れる動きは大好きだ、選ばれて欲しいけど大久保には呪いがかかってるから多分無理。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 17:35:33 ID:BpCjV87M0

アタッキングサードの使い方、侵入の仕方に関しては、コレの後半に出てくる
http://www.youtube.com/watch?v=nu448ZHFUx0&feature=player_embedded#
595sage:2010/04/14(水) 17:35:44 ID:ZfQ010FA0
希望は 前田 平山もしくは 森本 平山での2トップ
596フランソワ:2010/04/14(水) 18:05:14 ID:7xQcQAFtO
スルーされまくりの高原直泰氏がここでも一言↓
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:13:27 ID:csfPSeJM0
>>596

         , -──-、
       /      ヽ
      /         \
      |    ;━;,  ;━ ヽ
     へ     。'''''ー''。 /
     | (       / \く
     ' ,      ( 、 ,ヘ) 〉
      \_         /
     /  \  (ー三ン 俺じゃなく、いまだに田中達也なんて使ってる監督は頭が腐ってる
    /     ヽ ........;;;.  ヽ
    |                |
    |   |   32  |  |
598_:2010/04/14(水) 18:22:36 ID:bAVJcM0n0
スッシはナビスコでもベンチスタートなんだな
599ピクシー:2010/04/14(水) 18:31:45 ID:/oq08HooO
玉田がガツガツしたプレーしたら、一年の半分ぐらい怪我してそう。
6003:2010/04/14(水) 18:38:49 ID:0JfRuLzX0
ドイツW杯クロアチア戦のスシッチの消える動きは圧巻だったなあ
601:2010/04/14(水) 21:23:15 ID:Tq4Ik2JGO
鈴木柳沢の不敗神話コンビが最強に決まってんだろ
なんたって負けたことがないんだから
602:2010/04/14(水) 21:25:33 ID:9LaZiLOfO
永井さん終わったな、高原ゴ―ル。
603:2010/04/14(水) 21:49:23 ID:+o8ZOWZdP
スッシ代表復帰あるで

ねーよ
604フランソワ:2010/04/14(水) 22:04:03 ID:7xQcQAFtO
大黒が失踪先から一言↓
605 :2010/04/14(水) 22:22:32 ID:L+q8uAMn0
岡崎を軸にする理由を教えて下さい
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:34:50 ID:csfPSeJM0
>>605
呼ばれた試合できっちり結果を出している。
他チーム以上に走力・スタミナを重視するチームコンセプトにあって、年齢的偏重主義ではないにしろ、そのへんを考慮してもちょうどいい年齢であることも一つ。
走れる、泥臭いプレーを厭わないガッツもある、チームに馴染んでいる、計算できる
607:2010/04/14(水) 22:38:50 ID:9LaZiLOfO
点決めてるから文句はいえんよあとは献身的なプレー、あんな地味な奴清水サポか物好きしか支援しないよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:47:49 ID:csfPSeJM0
>>607
でもそれがいい
素人には理解できないあの献身性、地味に仕事をこなす、相手DFの隙を地味に虎視眈々と狙うあの真面目さ、そのマニアックさがいい!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:47:54 ID:vzmDfZVO0
興梠、どんどんいい選手になるなあ
なにげに今年はいいゴールが多い

昨日の寿人だと
倒れちゃうようなとこを
ふんばってゴールに向かってる

このまま代表フェードアウトさせるにはもったいない
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:53:15 ID:csfPSeJM0
>>609
ま、コーロキはまだ若いんだ。次があるさ。
この若い時期にフル代表を経験したことも、知らず知らずのうちに糧になっているんだと思う。
国際試合じゃないと、日本トップのメンバーでじゃないと分からない感覚ってものもあるだろうからね。
611:2010/04/14(水) 23:07:11 ID:9LaZiLOfO
次世代FW候補は平井、コウロキ意外で誰かいる?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:10:01 ID:FsUPZzJw0
>>611
コウロキで次世代なら
森本、平山、渡邊も次世代になるが
613:2010/04/14(水) 23:20:52 ID:9LaZiLOfO
2014年W杯日本代表FW候補出来るだけ呼ばれてない選手で
そういえば渡邊がいたな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:24:58 ID:csfPSeJM0
浦和の原口も候補だな。
2014年でまだ21、22歳だ。
615:2010/04/14(水) 23:31:26 ID:9LaZiLOfO
>>614
若くていいねレギュラーなの?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:47:13 ID:FsUPZzJw0
原口がFW扱いなら金崎、大津、宇佐美、柿谷とかも
入れていいてことになるが、CFだとあと大迫ぐらいか 
CBと同じで身体能力高ければFWもひょこっと平井みたいに
出てくるからな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:07:59 ID:rFWS86q60
>>615
去年はレギュラーだった。
今年は田中達也が復帰してきたのでベンチを温めることが多いけど、高原より序列が↑なのは確か。
今日も原口は先発だったよ。高原の得点も、原口のドリブル突破からだったし、得点にも貢献してる。

>>616
たしかに、原口はセンターフォワードタイプじゃあないね。大久保嘉人、玉田あたりに似てると思う。
MF的な仕事もできるからね。
618:2010/04/15(木) 00:13:29 ID:UA0BlOVTO
金崎のドリブルはいいよね、大迫も期待宇佐美中盤でやって欲しいな
あとは知らない、BSでJリ―グ見れるから今度から注目してみるよ。

、、、大迫、、、、平井、、、、、金崎みんな才能あるけど結果は平井が今一番出してるね。
619:2010/04/15(木) 00:25:09 ID:w30hl15fO
ACLで結果を出してる興梠や平井は頼もしいわ。原口や大迫なんてカバジェロ?みたいな巨漢に簡単に潰されると思うぞ。
620:2010/04/15(木) 00:43:26 ID:bGMh5EG00
スポルトで高原のゴール




だけカットw
621:2010/04/15(木) 00:45:43 ID:UA0BlOVTO
スシボンバ〜かわいそう
622::2010/04/15(木) 01:30:50 ID:0g9t4JCv0
>>616
いっそ今回は経験のためと割り切って、
その辺りを抜擢するなら3連敗でもワクワクするんだがなぁ。
623名無し募集中。。。:2010/04/15(木) 01:35:27 ID:37CG5G0AO
>>606
今年入って全然仕事出来てねえだろ岡田更迭論再燃のA級戦犯なんでこいつだけ優遇されんの?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 02:06:25 ID:P8u/Gkdd0
433 名前:お願いします[] 投稿日:10/04/15(木) 01:54 ID:JdvvuQ2c
【URL】 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1270769799/
【名前欄】 星#うんこ
【メール欄】
【本文】↓
なんだかな
日本のサッカー番組見てると日本のサポーターのレベルの低さも納得
岡崎や俊輔のような選手いい時は必要以上に持ち上げだめな時はかばってくれるアホどもがいる限り安泰だな
岡崎なんて去年の貯金は東アジアで使い切りセルビア戦で借金できただろ
代表のポジション考えると清水でワントップで結果出さない限り呼ぶなよ
下手くそなのに頑張る選手は素人は好きだろうがよ
625:2010/04/15(木) 02:34:32 ID:UA0BlOVTO
2トップにしようよ。
626a:2010/04/15(木) 04:40:34 ID:0Xq4+STQ0
平井ってプレースタイルやスペなところがオーウェンっぽいよな。


627_:2010/04/15(木) 04:51:11 ID:B7olRCVm0
>>626
オーウェンに似ているなら応援したい(゚∀゚)
628:2010/04/15(木) 06:40:34 ID:e0bjctgh0
岡崎はチャンスを作ってもらうのはJで一番上手いが
自分でポストや仕掛けできっかけを作るプレーはからっきしなんだよな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 10:05:15 ID:eL0XSUoI0
高原のゴールがヤフートップきてるね。期待はされているのかな
欧州勢相手なら岡崎あたりより全然実績はあるし覚醒してもらいたいものだね。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:31:20 ID:0hAeAkiC0
もう高原と柳沢の2トップでいいじゃん。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 15:30:55 ID:fGYhCAXE0
>>626
多少足元の技術が劣るのを除けば去年いたレアンドロっぽい
ACLで得点王狙えるレベル
632:2010/04/15(木) 16:18:40 ID:n1+kciPKO
和製アンリなんて言われてたな>平井

前は足速いだけでヘッタクソやなあと思ったがわからんもんだな
633☆モモ☆:2010/04/15(木) 19:18:26 ID:cBnbTAtR0
大迫、宮吉、森本、前俊、柿谷
634 :2010/04/15(木) 20:26:10 ID:G7Ga3JeQ0
伊藤翔も日本に居たらそこに入ってたのでしょうか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 21:44:25 ID:6SrskrQG0
セルビア戦、
玉田と石川入ってからの出来見ると
ある程度答えでてるけどな。
636:2010/04/15(木) 21:47:52 ID:Id1+rwFg0
高原228日ぶり弾とか田中達也1年半ぶり弾とかなんかすごいな
637 :2010/04/15(木) 21:50:46 ID:bFuiX0kM0
そんな高原に1億5000万も払っている浦和ってスゴイなw
638フランソワ:2010/04/15(木) 22:13:40 ID:7/kmtSSAO
で、大黒は何してんの?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:47:51 ID:prjonZym0
今週発売のオシムの新書にて
日本人FWについて色々書かれていたので簡単に要約すると

・高原の現状について
私は高原を代表のエースにと考えていた
彼はクレバーであり技術もチームプレーの感覚も高かった
日本人FWとしてブンデスリーガのピッチで挙げた全てのゴールが金メダル級の仕事だった
それだけに彼の今の現状は非常に寂しいし残念だ
いまだに日本に行くと色々な人から高原について情報を集めているがいい返事は返ってこない

・森本と岡崎について
私はカターニャの試合をとても頻繁に見ているが森本は伸び悩んでいる
FWにとってセリエAは1番難しいリーグだ
1対1にも問題がある
だが彼はまだ若いし時間もあるので今後も成長するだろう

岡崎は凄い勢いで成長している
とても粘り強く、常に相手の隙を覗っている
森本にも岡崎の様なプレーが出来れば更に成長するだろう

・大久保について
彼は技術もあって両足も使える
ゴールに対しても貪欲だし、エゴイストでもある
4−3−3にするならば、彼に可能性を感じる

・高さのあるFWがいない
敏捷性のある選手は揃っているが高さのあるFWが決定的に足りない
エリアの中で身体を張って相手のミスを誘う事が出来る選手が必要だ
私は巻や矢野にその役目を任せようと思っていた
だが彼らがスペースを作ってもそこに走りこんでくる中盤の選手がいなかった

いずれにせよ、日本がW杯で勝ち進もうと考えているならば
FWの層は薄いし、質も低いといわざるを得ないだろう


こんな感じでした


640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:29:49 ID:c20rSUZu0
W杯のFWは現在一番調子の良い選手を連れて行けばよい。

G大阪の平井→ケガしてなければ。
641パス:2010/04/15(木) 23:40:20 ID:aDJdDNDQO
>>639
オシムさんはその先が見えてないのかな?ハッキリ言ってFWの質が悪いと言ってる。要するに誰もが唱える決定力や強さ。しかしその原因はFWの質以外にもいくつかある。1つだけ言うならラストパスの精度だが、まとめて言うならば「ボールと友達」ではないという事。
642 [―{}@{}@{}-] a:2010/04/15(木) 23:41:54 ID:IlTibNBmP
平井程度で騒ぐなよ
試合見てても興味持てないわ
643a:2010/04/15(木) 23:43:30 ID:/S/LMSTm0
「前田はスピードさえあれば最高だが・・・」と言われてたな
どこまで欲張りなのかとw

644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:56:06 ID:CByyHS1E0
>>639
×岡崎は凄い勢いで成長している
○確実に成長している

パワフルなストライカーの不在、空いたスペースにスプリントしてこない中盤、
連係しながらプレイできるペア(FW)がいない。などの問題点をあげてたな

>>643
スピードについては本人が一番感じてる
ttp://masujimareport.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/1-3e3b.html
645:2010/04/15(木) 23:59:41 ID:GDq8NWrQO
スピードないけど前田はいい選手。シュートうまいし。ポストプレーもうまい。はたいたボールを裏に蹴りこんで飛び出した興梠あたりに狙わせるとか面白いと思う。まぁどっちも選ばれないかもしれんが。
646a:2010/04/16(金) 00:12:42 ID:Y75iQxk90
>>644
コレ面白いなぁ
第三者の目線過ぎ
647:2010/04/16(金) 00:21:49 ID:IEMupUVV0
オシムって玉田が嫌いなの???
1度も呼んだことないし一切触れないよなw
648a:2010/04/16(金) 00:24:50 ID:Y75iQxk90
自分が代表監督やってた頃は高原一択だったしな
649a:2010/04/16(金) 00:44:30 ID:Y75iQxk90
しかし岡田の「興梠はメンタルが弱い」って
鹿島でネタにされてたんだなw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 00:48:52 ID:+P94WzlC0
玉田はよくも悪くも奔放で、一番戦術の縛りを受け付けないタイプ
世間のイメージでいうとこれが大久保のイメージっぽいよね。
しかし玉田こそがそういうタイプ。

大久保の実際のところはかなり戦術的に動ける選手
そのへんの連中のイメージってむちゃくちゃすぎる
651:2010/04/16(金) 01:05:21 ID:cH0UA+WT0
そこ逆に思ってる人は多そうだね
652 :2010/04/16(金) 01:12:30 ID:txOqMS890
大久保は、身体能力が無いので、無理なプレーをしているイメージ。
イメージと自分が出来るプレーがかけ離れている。
653::2010/04/16(金) 01:27:58 ID:qaASeu0u0
>>647
つか玉田の成績で代表に呼ばれること自体がおかしいだろ?
岡田じゃなきゃ誰も呼ばないと思うぞ。例えピクシーでもw
654:2010/04/16(金) 01:57:27 ID:oBAFqWw8O
成績って面じゃ玉田はアウトだな
大久保は論外だ
このへんは反論できんよ。
655 :2010/04/16(金) 02:01:40 ID:6WodTu8EO
大久保
ゴール前に行くとスローモーションになっていろんなイメージが湧いてに見える。

玉田
ゴールを決める時はゴールを決めるかなり前からパスの繋がりなどがイメージができてその通りにいった時。

本人たちのインタビューでの言葉。

柳沢も玉田の方だろうな。
先にシミュレーションして、自分のイメージ外だと上手くいかない。
本能タイプのほうがゴールは多くなるだろう。
656:2010/04/16(金) 04:10:30 ID:XlXUNYp3O
だから玉田も大久保も普通の監督なら入らない。
657:2010/04/16(金) 08:12:44 ID:+P94WzlC0
ネガティブなことばかり書いていても誰も幸せにできないぞ。
658:2010/04/16(金) 08:13:10 ID:gwOcW9xIO
日本トップクラスのストライカーの柳沢となんだかわからないドリブラー玉田を一緒にしちゃ駄目だろ
659桝添:2010/04/16(金) 08:15:42 ID:YGxBE7PcO
大迫と興梠の2トップでいいだろ?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 08:26:17 ID:A9fMvbFr0
【サッカー/日本代表】岡田監督、ついに迷走から暴走へ…相手によって戦術変更・3ボランチ&1トップなど守備的サッカー導入示唆
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271365879/
661:2010/04/16(金) 08:44:13 ID:+P94WzlC0
マスゴミが勝手に騒ぎすぎなんだよ
あいつらの、内容も無いくせに人の気をひくためだけに殊更に強い言葉を選んで使う姿勢は本当に害悪でしかないと思う
662.:2010/04/16(金) 09:19:05 ID:EFLWUxU+O
弱いチームが相手によって戦い方変えるのは当然だろ
663:2010/04/16(金) 09:25:42 ID:cH0UA+WT0
ベスト4を狙うチームだと話は別だ
6641  :2010/04/16(金) 10:29:41 ID:bI47ypu40
カメ0−0
オラ0−2
デン1−1

これでも上出来
6653:2010/04/16(金) 10:53:33 ID:DoHwvbfx0
>>644
前田遼一って今はFWだけど9.5番タイプの選手だからな
海外の有名選手で例えると、ボルドーのグルキュフとか、レアルのベンゼマとかに似てる

同じ9.5番タイプで天才的に上手い鹿島の野沢(今はMF)も呼ばれてないけど
岡田のタスクサッカーでは、こういう選手にはポジションが無いんだろう
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 11:16:31 ID:8mBso/YU0
我那覇とかどうしちゃったの?
ポストもできて足元もまずまずだったのに
667 :2010/04/16(金) 11:29:22 ID:9RM1KD9t0
高原さんに聞けよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 11:55:05 ID:iPV3jwdK0
【サッカー/日本代表】サプライズは森本落選? FW岡崎は当確…他には平山、前田、田中達が候補 (久保武司)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271304747/

29 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/04/15(木) 13:24:59 ID:kUQMkVTL0 [1/4]
田中タツヤとかいらねーから。二度と呼ぶなあんなシュートド下手なやつ

41 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/04/15(木) 13:35:17 ID:8W5z/3oU0 [2/4]
>スピードあるドリブルが武器の田中達(浦和)も好調を維持
はい?

48 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/04/15(木) 13:38:50 ID:nMeXrimM0 [1/3]
FW5人
◎前田:どう考えても国内組で今一番外せないFWだろ、さっさと代表に呼べや
◎森本:フィジカル、スピード、飛び出し、実績どれを取っても外せるわけないだろ
○岡崎:まあ通用するとは思えんが外せないだろうな
○輿梠:最悪でも経験を積ませられるという点で連れて行く価値がある
△平山:無名の長身FWってことで相手が勝手に警戒してくれればペアのFWのマークが薄くなってチャンスが生まれるかもしれん
▲宇佐美:どうせ誰がFWでも点が取れないんだから将来有望なのを連れてくのも一つの戦略
×田中:チビでフィジカル弱いのに通用するわけないだろ、3チームとも速いだけで通用する相手じゃないだろ

54 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/04/15(木) 13:42:06 ID:huSeMBL/O [1/3]
何故今更田中達也なんだ?そんなに日の丸特攻隊が見たいのかよw

57 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/04/15(木) 13:44:21 ID:lmXjiT+W0 [1/2]
田中のドリブルが通用するのは間違いなくJリーグだけだろ。

59 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/04/15(木) 13:44:52 ID:bM9yhsxH0
田中なんて世界でやったらつぐ倒れて使い物になんねーよ
こいつ倒れればファールもらえると思ってるし、Jでも踏ん張ることさえしない。恥だから連れて行くな

64 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/04/15(木) 13:46:22 ID:6N5/OaQn0
タナカスとか笑えない冗談だな

67 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/04/15(木) 13:47:10 ID:pxVeX7WpO [1/2]
田中達也はもういいよ 調子が良いときも全然期待できなかった

95 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/04/15(木) 13:58:36 ID:zVQ137DM0
田中達也が選ばれたらもういいわ。あの髪型は生理的に無理。

118 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/04/15(木) 14:09:34 ID:kUQMkVTL0 [2/4]
田中達とかいうザコ推してるのはキチガイレッズサポだけ

207 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/04/15(木) 14:45:06 ID:CDLsH58hO [1/2]
田中達也とか点が取れないFWは切れよ

225 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/04/15(木) 14:51:03 ID:JPOrRLCP0
田中達也は要らんわ。得点力がない上に、スペ体質
本大会に選ばれても、コロコロ転げ回ってファールアピールしてる姿しか思い浮かばない

260 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/04/15(木) 15:16:33 ID:gZ88xY8lO
平山とか田中達とか正気か?
Jでさえ得点とれない輩なのに。田中なんか宇宙開発シュートばかりで枠にも飛ばないじゃん。ドリブラーは玉田で足りてるし。

391 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/04/15(木) 16:58:56 ID:U2thMlTN0
Jリーガーは使えない事は証明済み。岡崎に前田とか笑わせてくれる。田中なんて論外。使えそうなのは海外経験のある平山ぐらいだな

493 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/04/15(木) 18:56:09 ID:Mx528nMeO
田中?ああ、犬飼の差し金ね。コネは大事だよ。浦和枠浦和枠。
557 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/04/16(金) 02:33:21 ID:Zvmhf+koO
今更、田中達也とかマジでねぇわ(笑)
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 12:39:22 ID:Hobf/uut0
タナタツにしても玉田にしても前にスペースがあってこそ能力を発揮するタイプじゃん
バカみたいにワーワー人数掛けて自陣に放り込まれる前にボールを奪いたいという
岡田のチキン戦術とは明らかに相反する人選なんだよな
とはいえ本戦では自陣に引き篭る時間が増えるだろうから結果的に彼らみたいのが必要になると思う
670:2010/04/16(金) 12:56:37 ID:cYRILs5r0
>>658 
>日本トップクラスのストライカーの柳沢となんだかわからないドリブラー玉田を一緒にしちゃ駄目だろ

ドイツW杯
玉田→ブラジルからゴール
柳沢→クロアチア戦、決定的チャンスをはずす
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 13:08:41 ID:PIE1M8rV0
どっちにしろ、弱小国日本がW杯本大会を戦ううえで、ストライカーなんてものは不要だろ。

だってよ、実力差を考えてみろよ。個々の選手の質の差、選手層の差、経験値の差、体格の差、判断スピードの差、それらを足した総合力の大きな差・・・
これらを冷静にみれば、本大会での日本は、圧倒的に守備にまわる時間帯が多くなることが分かるだろ。
カメにしてもオランダにしてもデンマにしても日本よりはだいぶ格上。ちょっと上、でも対等でもない。明らかに格上なんだよ。
当然向こうがゲームを支配し、日本は劣勢に立たされる。相手FWと日本DFの実力差を考えても、劣勢の日本が無失点でゲームを終えられる、というのは奇跡以外の何物でもない。
とするならば、1対1では勝てない日本守備陣VS敵の攻撃陣、この攻防を日本はMF,FWが一体となってサポートせざるを得ない。じゃないとあっという間に失点し、下手したら前半だけで勝負が決まってしまう。
それに、圧倒的実力差があることを考えれば日本は先制点を奪われた時点でほぼ試合は決まり。先制されたらもう奇跡すら起こせない、そう考えたほうがいいと思うんだ。

だったら、まずは守備からゲームに入るしかない。ひたすら守る。取ったらすぐにカウンター。そりゃそうだろ?
だって、日本の攻撃陣は相手DF陣の足元にも及ばない実力なんだ。相手の守備陣形が整ってしまう前に攻めないとどうにもならん。ゴールなんて夢のまた夢。
相手が傘になって攻め込んでるその時にボールを奪い、カウンターが得意な田中達也やスピードのある玉田、コーロキらでカウンターをするしかない。
あと、カウンターをする上では中村俊輔よりも中村憲剛のほうが判断も早く、スピードのある良いパスが出せると思う。

もうこれしかないだろ。
遅攻とか、絶対無理だから。相手の守備が整う前に攻めないと絶対に点なんぞ取れない。日本の遅攻なんてのは相手からしたら怖くもなんともない。
平山や前田にボールが渡ったところで、スピードもパワーもない平山だ、そんな鈍足の攻撃なんぞオランダやカメルーンがどうして怖がる?
でもって、彼らの落としで他の選手がゴールを狙うにしても、遅攻だと相手守備は崩れていないわけで、日本の攻撃じゃあ相手の守備はまず崩れないよね。
カウンターしかない。カウンターで活き、守備で威力を発揮するFW、これを選べばいい。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 13:24:54 ID:+P94WzlC0
>>671
日本はカメルーン相手に負けたことないはずだぞ
デンマークについても未知な相手ではあってもけして勝てない相手ではない。
10回戦えば4,5回は、最低でも3回は引き分け以上の結果を出し切れるレベル

完全な格上といえるのはオランダくらいしかいない。

長文で適当なことばっかり言わない
お前のいうように負け犬的に戦うっていうことはつまり相手のやりやすいペースに合わせて戦うということ。
そんな姿勢で臨んでいてはそれこそ勝つことができない。

日本にはDF一辺倒で持ちこたえるほどの組織もなければ個人能力もない。
単騎で一発を期待できるFWもいない。
日本が有能なのはFWでもDFでもなくミッドフィールド。
そこを起点にゲームを支配制圧しなければならない。

カウンターは無論狙うべきだけど
それを狙うためだけのチームのスタイルなど夢も希望も実力も宿らない。

しゃべんな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 14:03:26 ID:vBuxp1Cv0
MFでボール支配することがDFの軽減になるなんて
岡田脳そのものだな
ミッドフィールドでボールを支配するというのは
あくまでも、FW・DFに能力が高い選手を揃えたチームのための戦術
ボールポゼッションすることによって、相手のラインは下がってスペースが無くなるため
得点するためには、FWにより高い能力が求められる
DF面でも、カウンターの危険性をはらむため、より個の能力・組織的なディフェンスが求められる
674:2010/04/16(金) 14:16:32 ID:oBAFqWw8O
だからセルビア戦はあ〜なったんだ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 14:22:20 ID:rZU0CRsv0
>>672みたいに

>日本はカメルーン相手に負けたことないはずだぞ
>デンマークについても未知な相手ではあってもけして勝てない相手ではない。


ってデータでしかサッカーを見れない人だと、日本選手の実力を過信してしまうんだろうね。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 18:25:45 ID:bwl8Mdja0
>>670
柳沢ならブラジルから5点は取ってたな
677.:2010/04/16(金) 18:59:27 ID:RcQDqaS00

日本代表選手活躍度ランキング
http://kodahima.blog71.fc2.com/blog-entry-1243.html
678:2010/04/16(金) 19:30:33 ID:cYRILs5r0
>>676
無理に決まってるだろ。
そもそも柳沢はセリエで1点しか取ってない(リーグ戦は0)から論外です。
679:2010/04/16(金) 19:31:28 ID:5GDgauG6O
>>671の言うとうり。セルビアの3軍にあれだけ力の差見せつけられてんだから3国とも完全に格上だろ。自分の陣地でしっかり守ってカウンターが1番可能性のある戦い方。興梠、玉田は選出されるべき。
6803:2010/04/16(金) 19:45:38 ID:DoHwvbfx0
コオロキ玉田も微妙だな

永井雄一郎を呼ぶしかないだろ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 19:52:55 ID:0NgG2isx0
>>679
だな。
あのセルビア戦をみてもまだ>>672のようなアホがいるなんて理解に苦しむ・・
日本がホームで行った練習試合(真剣勝負とは全くの別物)の結果を根拠に「オランダ以外は格上とは言えないんだぁ!!」とか言っちゃったり・・・
こういう連中なんだろうなぁ・・・岡田監督解任デモ、なんてのを今更計画して実行しちゃうのって。
監督の采配どうこう以前に、まず自分とこの国の戦力が、他のW杯出場国と比較してどれだけ貧相かどうか、そこをまず冷静かつ客観的に分析できないのかねぇ。。
本田を世界レベル、と言いきっちゃうファンも痛い。たしかに欧州CLでのゴールは凄かったよ。でも、その後の試合はチェックしてるか?酷いもんだぞ?
本田が戦犯のごとくチームに迷惑を掛けまくってる試合もあった。見たか?どんな動きをしていたか覚えているか?凄まじく緩慢な動きだった。
先発にもかかわらず、一人だけゲームに入っていけていなず、失点にはしっかり絡む。守備ではボロボロでも攻撃でなら持ち味を発揮するだろう、なんて思ってみても
もうモチベーソンが上がらないのか何なのか、消極的なパスを繰り返すばかり。

とにかく、ロシアですらそんなプレーを見せる本田、スペインではレギュラーにすらなれないのに日本では大スター扱いの中村俊輔、日本では代表当確にも関わらずドイツではレギュラーが確保しきれない長谷部。
日本代表ってのは、そんなのがチームの中心を占めてるんだぞ?そいつらが日本の平均なんじゃなくて、彼らが日本の頂点なんだぞ?
ほんとにカメルーンやデンマークと同格なのか?デンマークは欧州予選を1位突破だぞ?日本は欧州予選を1位で勝ちぬけるのか?1位どころか即予選敗退のレベルじゃないのか?
682うつ病かよ:2010/04/16(金) 20:04:37 ID:6X7XOAwS0
どうでもええ
4年後を見据えるなら大学生、宇佐美あたりは帯同させるべき
そもそもサッカー選手としてスピードと技術のない奴もいらない
岡崎は技術・スピードいずれもなし
前田はスピードはないが技術はある
Jでさえ点が取れない玉田は論外
高原はもう過去の人だが大久保や興梠を連れていくよりは仕事をする可能性がある

683:2010/04/16(金) 20:05:17 ID:oBAFqWw8O
>>680
ちょっと前に永井雄一郎の話題をだしたものだが、この前のナビスコで永井雄一郎さんは結果だせなかったもう彼は終わった
永井さんは日本代表になじめない永井さんは性格に難がある
後2、3試合スタメンでもない永井さん終わったよ。
684:2010/04/16(金) 20:09:20 ID:h+Q2wqglO
矢野貴章はテクニック以外は全て高いレベルを兼ね備えている。


テクニックは標準以外だが。
685うつ病かよ:2010/04/16(金) 20:09:57 ID:6X7XOAwS0
MFでは走らない、動かない怠慢な奴らはいらない
遠藤は技術はあるがサッカー選手とは思えない程腹がだぶついている
考えられない程太り過ぎ
身体を絞れない奴はいらない
茸も鈍足すぎるし試合勘も戻らず海外で使い物にならない上に本田▲に
パス出さないような私物化する奴は論外
長谷部の相方としては堅剛使うか、岡田になって一度も呼ばれない鈴木啓太
の方がいいだろう
遠藤・茸は外すべき
686うつ病かよ:2010/04/16(金) 20:13:49 ID:6X7XOAwS0
岡田が選ぶであろうと思われるFW
岡崎・興梠・森本・玉田・前田

実際呼んだ方が可能性のあるFW
森本・大学生・前田・平山・高原orエスクデロ
687フランソワ:2010/04/16(金) 20:18:25 ID:boL8D4bMO
ま、4年後も日本人は同じような文句を言ってるんだけどなw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 20:24:16 ID:0NgG2isx0
>>682
浦和レッズの、先発レギュラーどころかベンチにすら入れるか危うい高原ですが、
田中、エジミウソンどころか、18歳ルーキーの原口、エスクデロ、よりも所属チームで序列が下の高原ですが

その高原のほうが、大久保やコーロキよりも上ですかwww可能性あるんですかwww
ずいぶんと奇抜な発想ですことwww
689:2010/04/16(金) 20:32:32 ID:fyZrtYLB0
カウンター狙いで守備を下げるのと、
攻め込まれて守備が差し込まれて、結果カウンター狙いみたいな形になるのって
意味違うよね?
日本が最初からカウンター狙いで布陣を組んだら
オランダとカメルーンには蜂の巣にされそう。
個人的には基本引いて守ってカウンター狙いはしないほうがいいと思うな。
いまのパス回しサッカーの延長のほうがいい。
ただし、中盤から前線へ行く攻めの時間を大幅に短縮する努力をして欲しい。
中盤での縦方向への速いパスの本数を増やせれば。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 20:41:25 ID:vBuxp1Cv0
パス回しサッカーでそんなリスクのあるパスを出そうとしたら
余計にカウンターを受けやすいだろう、無茶苦茶すぎ
あと、人数をかけて引いて守ると、蜂の巣にされて
パス回しサッカーのほうが守れるって、どういう根拠で言ってるんだか
結局、岡田脳と同じでボールを持ってる時のことしか考えてないんじゃないの
691:2010/04/16(金) 20:44:32 ID:IEMupUVV0
高原はなんで出場機会を求めて移籍しないの?
692フランソワ:2010/04/16(金) 20:47:22 ID:boL8D4bMO
>>691
このご時世で大金をもらってるからが正解
693:2010/04/16(金) 20:52:34 ID:fyZrtYLB0
>>690
まあ、俺個人の考えなんで。

日本が中盤で時間をかけすぎているとき
中盤で味方が横一列になってるシーンをよく見る。
あの状態でカットされたら、列の裏にスペースあるわけだから
カウンターを食らいやすいと自分は見ていた。
日本の数少ないチャンスって縦方向に連続でパスがつながったとき。
中盤で時間をかけず、縦方向への速い展開のときにカットされても
敵のチャンスになってるシーンはあまりみない。
なぜか考えてみると、速い展開で前線までいくようなときは、
普通、陣形が横方向ではなく、縦長になるもの。
スペースもできにくいし、カウンターになりにくい。
と、勝手に個人的に考えただけ。
岡田脳って悪口いわれてもべつに何とも。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 20:58:42 ID:vBuxp1Cv0
>>693
縦方向にパスが繋がった時チャンスになるなんて当たり前だな
あと、それならボールポゼッションの意味ないし
そのやり方はポゼッションサッカーとは真逆
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:04:30 ID:vBuxp1Cv0
日本が中盤で時間をかけすぎているとき
中盤で味方が横一列になってるシーンをよく見る。
あの状態でカットされたら、列の裏にスペースあるわけだから
カウンターを食らいやすいと自分は見ていた。

これポゼッション志向のサッカーね

日本の数少ないチャンスって縦方向に連続でパスがつながったとき。
中盤で時間をかけず、縦方向への速い展開のときにカットされても
敵のチャンスになってるシーンはあまりみない。

ポゼッションしながら縦に早いパスが連続でつながるなんて
高いレベルではほぼ無いから、状況的にカウンターが想定出来る

俺が言いたいことを逆に説明してくれてるんだな
696a:2010/04/16(金) 21:28:19 ID:Y75iQxk90
>>691
実績踏まえれば層が
厚い訳じゃないし本人が悪い
これまでも出場機会は与えられてる

他を生かすプレーに終始すると駄目なんだよな、
やっぱ点取らないと、そういうFWはもういるから
697:2010/04/16(金) 21:36:47 ID:fyZrtYLB0
>>695
いやいや
常にポゼッションやれと言ってるわけでも
常に縦方向を狙えといってるのでもない
いまのパス回しサッカーの延長のほうがいいといったのは
ポゼッションサッカーしかできない現実から目を背けてる君らとは違って
その中で縦方向のパスを出す回数を増やす形にすると良くなるのではといったのだ。
オランダとカメルーン相手に守りのサッカーとかやってみろ
ミドルから何から打たれまくる図が頭にうかばんのか。
698:2010/04/16(金) 21:40:25 ID:fyZrtYLB0
セルビア戦の結果だけが一人あるきして
守れとか言ってるようだが、
長谷部と中村憲吾が入るだけで
縦にパス出る回数が増えるんだよ。

これ以上はスレ地なのでドロン。
699うつ病かよ:2010/04/16(金) 21:46:10 ID:6X7XOAwS0
>>688
おまえはバカだなあ
物事は大局をみないといけないよ
レッズというJのヘボクラブなんか考えてるようじゃダメだな
大久保や興梠みたいな使えないFWより高原の方が可能性がある
J復帰前からどの程度コンディションが戻ってるか分からないが
原口や田中のようなショボイ奴より仕事をする可能性がある
700うつ病かよ:2010/04/16(金) 21:48:01 ID:6X7XOAwS0
ちなみに大学生が高3の時の貴重なシーン
白ユニ右から4番目が大学生
http://www.youtube.com/watch?v=M9WRCjZWv-k&feature=related
701:2010/04/16(金) 21:54:24 ID:oBAFqWw8O
何をいっても試合にほとんど出てない奴を使えというのに無理がある。
702.:2010/04/16(金) 21:56:53 ID:a2OvpEHsO
代表が迷走しすぎて、高原使えるとかいう奴まで現れたよ。末期だろ、これ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:57:39 ID:DoJmvYLd0
浦和ってエジミウソン以外カスしかいないから誰も一緒だよw

田中スヲタがここでは元気だけどw
704:2010/04/16(金) 22:08:51 ID:oBAFqWw8O
高原や鈴木を使えという奴はある時から時間が止まっていて
今の日本代表の現状をうけいれられないんだろう。
705  :2010/04/16(金) 22:25:12 ID:NbEd4oEk0
>>703
Jリーグって助っ人外国人以外・・・。
706:2010/04/16(金) 22:28:42 ID:EFdJm95BO
消えろ
707:2010/04/16(金) 22:29:08 ID:cYRILs5r0
高原は日本最強FWだったのにレッズが完全に腐らせてしまったな。
オシムのときのゴールシーンが思い出されるわ。
708:2010/04/16(金) 22:33:02 ID:8pg3OUImO
日本最強FW…高原
日本最強2トップ…柳沢・鈴木
709:2010/04/16(金) 22:44:06 ID:cYRILs5r0
http://www.youtube.com/watch?v=OExOHF04SaM&feature=related
ドイツW杯の頃の玉田はキレキレだよ。
ってか今の代表と比べると強すぎ・・・w
710:2010/04/16(金) 22:48:02 ID:cLL0250E0
高原は故障で終わってしまったんだろ
711a:2010/04/16(金) 23:25:22 ID:JUDiLhBP0
一か八かで田原を代表に選んだらスーパーゴール連発で大活躍しそうな気がしてならない
Jでは不甲斐ないが舞台が大きい方がやる奴なんではないか
712マムコ:2010/04/16(金) 23:36:38 ID:j6qDOIjP0
森本落選しそうだな ツマンネ
713:2010/04/16(金) 23:40:43 ID:AhfJlT76O
田原は周りに恵まれてない。ガンバに来れば得点王。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:43:05 ID:+P94WzlC0
>>682みたいな悲観主義者に付き合っていても何も生まれないんだがな
建設的な思考を始めるための前提以前の人間ばかり多すぎて困る

自分で自分を貶して満足してハイおしまい。
715かまもと:2010/04/16(金) 23:47:07 ID:/3t2210TO
なんで日本人は世界に通用するストライカーが育たないのかな(´・ω・`)
716a:2010/04/16(金) 23:47:47 ID:Y75iQxk90
セカンドトップに二川さんでいいよ
精度良いし意外に速い
717_:2010/04/16(金) 23:49:41 ID:MOASWCPU0
岡田にまだ期待してる方が頭おかしいわw
一番建設的な事はな、

今からでも監督変えること


失敗した戦術を押しつけてきた監督の下で緊張するガチ試合でまともに勝負になると思ってるのかw?

が、出来ないんだろうから、好きにすりゃいいんだよ
可哀相なのは本田と長谷部だが、他はせいぜい岡崎と興梠くらい
他は別にどれも、好きにすりゃいいと鹿思わない
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 00:08:52 ID:II0sHJUJ0
>>717
失敗した戦術っていうのは何なのか理論的側面から説明してくれ
意味が分からん

できないならしゃべるな
719:2010/04/17(土) 00:11:13 ID:eFD7WCo+0
こいつできないならしゃべるなって言いたいだけちゃうんかとwww
720_:2010/04/17(土) 00:14:42 ID:HEo4w6yH0
理論的側面w?

最近の試合も見てないのかw?
無駄にボール保持率を上げて、それを無理矢理維持しようとする事で、
カウンターチャンスを相手に与えている=相手の守備組織が整ってる段階でしか攻撃が出来ない
日本はそこまでうまい訳じゃないから、CBもSBもパス回しには参加する事になるんだぞw?
これがどういう事かというと、守備力の低下と攻撃力の低下を同時に招いていて、
ボール保持率だけが突出して高くなるという状態を作ってる訳だが

更に言えば、岡田のこだわりのFW陣は背が低いのが多くて、なおかつスペースがないと
いきないのが多いが、後ろからボールが来る頃には前は渋滞してる状況w
これでなんとかなるのは明らかな格下だけで、そういうのが相手なら圧勝する事もある
というだけで、実際そうなってるw
でも、強豪相手には通用しない
というか、セルビアの急造代表は、普通に固く守って素早くカウンターしただけだったが、
これが岡田のバカ戦術を破るのにもっとも効果的な方法になってるわけだがw

そして、WCではパス回しに定評がある強豪チームでも、固く守ってカウンターが基本戦術だw

もう破綻してるだろうが、バーカw
721/:2010/04/17(土) 00:40:22 ID:DsJHTUVp0
>>720
馬鹿っぽくみせてるが、言ってる事はまともだなw
で、どうするよw
俺ならばプランAはプレス&ショートカウンターなんだが。
プランBはおなじみのポゼッションからFK頼みだろうな。
722:2010/04/17(土) 00:48:58 ID:sHb/DpmF0
>>720
でどうやったら勝てるの?
723:2010/04/17(土) 00:49:05 ID:c8E1f7fc0
まあまあ
ここ最近何をしたいんだか分からない試合ばっかり見せられてるんだから
岡ちゃんの脳内なんて分かる訳ないよな

確かにW杯本番のGLはどんな国でも慎重な戦い方してくる
岡ちゃんの脳内戦術が破綻してるかどうかは別にして
前からのプレスをかいくぐられるorガス欠で虐殺のリスクを
伴う戦術をGLでやるのはアホだよな カミカゼと揶揄されても仕方ない

日本はW杯未勝利なんだから、GLに特化した戦い方を研究し実践すれば
イイのにと思う 万が一トーナメントに残れたとしても層の薄い日本じゃ
コンディションの違い等で選手揃わないよ


戦術そのものに関してオレの認識では
いつも中澤がスゴイ前で勝負してるのが気になる
やっぱDFの前が空くんだよな 後半にはいると顕著に
自分の頭で考えないとりあえず走っとけみたいな
フリーランとワーワー前から寄せろの弊害かなと思う
劣化してるがバカじゃない俊輔が引きこもってコネコネすんのは
それを嫌うのが一因だと思う
まあコネコネしてる最中にドーンと身体当てられてかっさらわれたら意味ないけど


724:2010/04/17(土) 00:58:32 ID:+ZH9Uf5r0
結局オシムに成長してないと言われて岡崎に競争で負けてセリエで一発屋ハゲベンチの森本wwwwwwwww

こんなカス連れていっても五輪の二の舞だwwwwwwww

信者は現実と向き合えwwww

田中の方が全然マシですwwwwwwww
725_:2010/04/17(土) 01:01:05 ID:MxbnaRbO0
前半は、ショートカウンターの構えを見せながらオーソドックスに攻める
後半は、足の速いのや背の高いのを前線にタイミング良く投入し、勝負をかける

これしかない
守備はシンプルに外に出すのを徹底させて、相手がいらいらするのを待つ
そこで多少崩れた所で素早い攻撃を数繰り出して、得点を期待する
少ないチャンスにかけるのではなく、下手な鉄砲も数打ちゃ当たる、の方がマシで
それを諦めず繰り返す事が出来るという意味での心身のタフな選手がいる
MFは可能な限りだが、相手DFを引き出し、同時に上がりを防ぐ為にミドルシュートを打たなければいけない
また一人は判断が早く、縦のパスを前に出せる人間がいないといけない
ガチ試合だと相手の迫力も違うので、ボールの預け先になれる人間も必要
とりあえず日本代表で外せないのは本田と長谷部
またどういう編成にするにしてもメンバーから外せないのは、本来ならば小笠原か小野
大舞台に慣れた、相手がトップ選手だとしても臆せず、ボールをもて、チャンスを待てる奴が必要
最低どちらかは入れないとWCをにらむなら戦う組織にするのがまず難しい
岡田はそういう意味でも失敗してる
日本は我慢の戦いになるのは避けられないのに、心理的な要素も加味したメンバー選考が出来てない
また、それが選手達もわかってしまうと、当然だけど試合する前に浮き足立つ
今は責任感という点でも、ポジ、役割という意味でも問題点にどうしても気がつく遠藤が勝手につぶれてる状態w
726:2010/04/17(土) 01:02:00 ID:9ros8eg30
岡崎はどんなに結果出しても「雑魚専」だの「格上には通用しない」だの言われてたからな。
実際本大会で点取ってくるのは岡崎な気がするんだよな。98年のゴンじゃないけどさ。あんな感じで。
数字が実力のFWの世界なのにこれじゃあまた「得点力不足」時代に逆戻りになるな。

森本は明らかに過大評価され過ぎだからな
運動量や飛び出しの質の高さは岡崎にはまったく及ばないし

Jリーグ>>>>>セリエが確定したな

727:2010/04/17(土) 01:13:48 ID:1Y2X65VUO
森本はマキシ・ロペスがカターニャに来てから用無しになってしまったからな
移籍した方がいいわ
岡崎は中途半端に結果残してるから厄介
ワールドカップクラスの相手では通用しないのは今までの格上相手で証明されてる
かと言ってもこれって言うのがいないからな
728:2010/04/17(土) 01:18:25 ID:c8E1f7fc0
>>726
森本はいってこいカウンターサッカーに慣れてるし
ゴール前の潰れ役もできる
スタメンは無理としても登録いれておけよとは思うんだが
岡崎のほうがウラへガンガン走るから重宝されるんだろ
シュートチャンスにそこにいるのが大事なのはわかるけど
欧州のDFはシュートブロックうまいぜえ
獲れたとしても試合の決まった終盤で、ネットにからんだ
ボールを抱えてセンターサークルへ一目散ってのが妥当かな
729_:2010/04/17(土) 01:21:45 ID:MxbnaRbO0
FWでは確かに森本だろうな
相手がどの程度の選手がいるのかを身体で理解してる必要がある
そういう意味でも森本はいる
岡崎は実績は中途半端にあるが、実のところ森本よりもバクチだろう
柳沢とかも本来ならいるだろうけど、岡田だから無理
730:2010/04/17(土) 01:22:47 ID:+ZH9Uf5r0
岡崎は勇気のある飛び込みと豊富な運動量とワンタッチで合わせるプレーだけは優れてるからなー

ボール持たせるとカスすぎるけど、それは森本も同じだからね

裏取りFWは日本ではいっぱいいるんだよ

裏取って絶望的なシュートしか打てない森本は代表に不要
731:2010/04/17(土) 01:24:52 ID:w+oNOpSP0
プロセスだよ、個人技で崩せるFWはいないんだから
前回のQBKは相手のミスパスから裏取れたんだし、ブラジル戦は稲本のダイレクトのロングフィードがいいところに出て裏取れた
そういう意味でも遅攻はまず無理。

いいパス、いいミドル、GK含めた敵DFのミス。
この3つのプロセスからしか得点は生まれないよ、だからFWは誰がやってもいい押し込むだけだし。
懸念されるのはQBKの再現。ボレーも満足にできない剣豪みたいな奴をトップ下に置かないこと。
732:2010/04/17(土) 01:27:47 ID:khf1OgY9O
岡崎はサイズなしフィジカルなしスピードなしだからなぁ
本番のプレス、コンタクト、スペースのないサッカーには通用しないだろうね
733:2010/04/17(土) 01:30:31 ID:II0sHJUJ0
>>720
いってることはホントまともだな
そういうことを始めから煽らず書けばいいんだよ。

んで、戦術というか、それはこないだ起こった現象そのままだな
こないだに関していえば、遠藤が最悪なくらいの出来でボール失いまくっていたりしていたわけで、ディテールやクオリティの問題もかなり、、、
いや、それも含めて戦術か?


けして最悪な出来の代表を否定するなとかいいたいわけじゃ無いんだ
おまえの場合はしっかりレスできたが、多くは
ただなんとなく、駄目だ、最悪、あいつ駄目あいつ使えなどとのたまい、
なんの生産性もない己のフラストレーションの発散のための愚痴を吐いているだけにしか見えん
事実なんらかの吐き捨てるような主張についてその根拠を問いかけて言い返してくるやつはほとんどいない
堂々巡りにしかならないような、おまえ何をかってに思い込んで唱えてんだよといいたくなるような反応ばかり返ってくる

おまえもその類いだろうと思ったんだ
失礼したな

寝床で携帯より。
734:2010/04/17(土) 01:31:49 ID:+ZH9Uf5r0
仕掛けられて足が速くて運動量がある田中の方が森本より役に立つのは間違い無いな

玉田
大久保
岡崎
田中
平山or前田←サプライズ

森本落選←常識的に考えて過大評価だからイラナイ(笑)
735:2010/04/17(土) 01:36:13 ID:w+oNOpSP0
上記3つのプロセスの中で最も可能性のあるのが、最後の敵DFのミスだろう。
相手は日本ほどのフォアチェックを経験していないから、低い位置でミスパスを犯す可能性がある。
守備を重視すると同時に、敵ミスを誘う意味でもFWやOMF、SMFに運動量のある奴を起用した方がいい。
736:2010/04/17(土) 01:36:37 ID:eFD7WCo+0
ここ掃き溜めだぞ
愚痴をはき捨てる場所だ
737.:2010/04/17(土) 01:39:35 ID:NyqlDQwvO
都倉に可能性感じないか?
釣と増川でもかなりフィジカルで手こずってたぞ
落としも上手かったしヘディング強かったしなんかスピードもありそうだったぞ!
一試合見ただけなのでインステップのシュート力あるのかまでは分からなかったが。
738:2010/04/17(土) 01:45:38 ID:khf1OgY9O
岡崎は通用しないけど
使うしか勝ち目はないと思う。トルシエもいってるが運動力があってプレスに走り回わり試合をつくることが重要、矢野岡崎田中大久保を使いたい
739:2010/04/17(土) 01:51:08 ID:II0sHJUJ0
>>736
そうかもしれないが
そう思って見ない人間もいることは自覚しといた方がいい

ニュートラルな目線であることが普通であるはずの無邪気な人間は簡単にそういうものかと考えたりするから
そしてそういうバイアスが現実の状態にまで悪影響を引き起こしたりということは普通に起こってると思えるから
唾棄すべき愚痴のにまで、拡声効果がおこるとでもいうか
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 02:22:41 ID:+Xu1LCN50
たかだかJ1レベルの浦和レッズのベンチからもはじき出される高原、その高原をしきりに推す馬鹿がイキイキしててなんかワロタwww
741:2010/04/17(土) 03:15:00 ID:KcQ7Puqj0
前田、岡崎、森本、平山、佐藤

いびつだがかえって代表ぽくね?。

大久保、玉田は敢えて外す。
742a:2010/04/17(土) 03:19:58 ID:bEqhicvO0
玉田、柳沢の2トップが未だに最強じゃね?
チャンスだけでいえば一番だし
その後ろに詰める選手を
配置するのがベスト

って2つ前の監督が採用してた組み合わせだが

743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 03:20:08 ID:+Xu1LCN50
>>741
代表っぽくしたいなら、佐藤外して高原入れたほうが代表っぽくなるぞ?www
あとは、森本外してカズ入れとけ。すっげえ代表っぽくなるからwww
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 03:21:43 ID:889+8t/f0
759 ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 10/04/17(土) 02:15 ID:L0meXbD.
・名古屋 玉田、故障完治優先で今月リーグ戦欠場の可能性も

46 マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 2010/04/17(土) 02:55:36 ID:BCUl3Tu1O
清水岡崎、今日ガンバ戦強行出場
745:2010/04/17(土) 04:17:32 ID:KcQ7Puqj0
>743

つまんねぇ奴だな、お前。

746_:2010/04/17(土) 04:42:40 ID:0VD81P0c0
>>716

          柳沢

   二川     本田      石川



これが見たかった。
747:2010/04/17(土) 09:15:23 ID:a0wklKsoO
柳沢大黒は凄かったよな。不安が無かった
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 10:19:26 ID:onH7HDxVP
さすがに700点以上も点とったジーコのFWの人選は正しかった。
久保が回復できていれば、あのときマリノス岡田がちゃんと仕上げていれば、
オシムが巻をねじ込まなければ、完璧だったろう。
7493:2010/04/17(土) 11:52:34 ID:4nMbpEIz0
久保が駄目だったにせよ、鈴木隆行がいれば豪州戦で投入して負けることはなかったと思う

とにかくオシムとその取り巻きの巻ねじ込みが有り得なかった
オシムとオシム信者のせいで日本サッカーがメチャクチャになってしまった
750:2010/04/17(土) 12:02:45 ID:mNG/B9+70
妄想か
751パス:2010/04/17(土) 12:45:44 ID:hMAq4vM8O
>>745
失礼だぞ。笑いがとまらん。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 13:23:18 ID:8yJI5h+/0
本大会メンバー入りの可能性が高い順に上から挙げてみます。評価願います。

まずは確定組
岡崎
玉田

次に、コンディション次第では確定組
大久保
田中達

戦術次第では大久保・田中より優先されるメンバー
前田
平山

上記6名のコンディションによってはメンバー入り
コーロキ
森本

若手枠を使った場合メンバー入り
永井
宇佐美
753名無しさん:2010/04/17(土) 13:28:45 ID:DGf/SBPa0
>>752
田中達也は呼ばれる雰囲気は無いけど?
あと個人的には玉田より大久保の方が確定組だと思う。
玉田は最後の最後で怪我で前回の久保みたいな扱いな気がする。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 13:38:35 ID:8yJI5h+/0
>>753
大久保に関しては、ここ最近怪我で実戦から遠ざかっていることも考慮しました。コンディションが戻るのかなぁ?という不安からです。
玉田に関しては直近セルビア戦も代表招集されてますし、怪我も含め岡田Jではほとんどメンバーを外れたことがないので、大怪我で絶望的にならない限りは確定かなぁと。
プレースタイルに関しても、スピードがあり、守備も出来、攻撃でもドイツW杯のようなミドルあり、と、日本人FWの中では、日本人らしい特徴とともに経験もあり、バランス的には一番かと思います。
でも確かに玉田も怪我のほうが・・・久保のような扱い、ですか。充分ありえますね。。

田中達也に関しては
今月初旬に岡田監督がわざわざ田中達也の名前を挙げて、「週一なら大丈夫そうだね」「前田、田中の調子も上がってきた」等と名指ししたことや
発言にはかなり慎重、ということで知られる浦和のフィンケ監督が、かなりフライングというか、思い切ったW杯仕様コンディション作りを記者会見で暴露したこと
そして同タイミングでの「田中達也招集に密約」という記事も参考にしました。
東スポなので飛ばし記事かとも思いましたが、浦和の監督や岡田監督の発言、他の専門家の「岡田Jにおける田中」に関する考察等を総合すると、あながち飛ばし記事ともいえないような気がしてきたので^^;
755:2010/04/17(土) 13:56:49 ID:mNG/B9+70
いくつあるかしらんが協会枠の1つが田中達也の気がするね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 13:58:31 ID:AUXWhXEK0
原点に戻ってチビッコサッカーでいいお
玉田大久保田中の
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 14:09:54 ID:WfSNNVOK0
オシムの原点に戻って高原、巻でいいお
758a:2010/04/17(土) 14:22:45 ID:bEqhicvO0
現役師匠2トップとか
匂いすらしないな
759:2010/04/17(土) 15:34:35 ID:jQkey+G/0
オシムが前田じゃなくて巻・矢野がいいってのが、運動量の大切さを表している
760.:2010/04/17(土) 15:35:17 ID:q7FN5xUG0
岡崎こぼれ球狙いできるじゃん
やっぱりあの代表でのへんなプレースタイルはめがねのせいか
761:2010/04/17(土) 15:37:47 ID:jQkey+G/0
あんなのFWなら詰めなきゃいかんだろw
それよりヨンセンの強さが9割方ゴールのファクターだよ
762:2010/04/17(土) 15:41:11 ID:05M6ijoDP
ヨンセン欲しいなぁ・・・どの国もそうかw
763:2010/04/17(土) 15:46:19 ID:jQkey+G/0
こりゃ矢野代表入りくるな
前田厨には悪いが走らないから奴は予備登録だろうw
764:2010/04/17(土) 15:47:42 ID:LOzVFGxkO
代表では紛れるどさくさが無いから岡崎はきつい
765:2010/04/17(土) 15:52:16 ID:UUQl8/2E0
なんで日本人てこんなにシュート下手糞なのかしら・・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 16:02:17 ID:II0sHJUJ0
ヨンセン普通にサイドに流れたり機動力もあるしねぇ
テクもかなりだしほんといい選手
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 16:10:58 ID:npobj4oH0
都倉はかなり面白いな
化けるかもしれん。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 16:15:10 ID:OdKqWLrc0
>>763
矢野はねーよw
走るってのも、ただ走ればいいわけじゃねーだろ?
矢野はねーよ。
全ての面で世界レベルに劣るのが明白。
せめて一つでも、世界と太刀打ちできる何かがあればいいんだがな。
どれも並み以上ではあるが、W杯で通用しそうな武器が一つもないのは痛い。
総合力でみれば高い、そんな選手よりは、一芸に秀でた、一芸だけはめちゃくちゃレベルが高い、そんな選手、もしくは日本人特有の、日本人が優位に立てる能力でトップレベルの選手。のほうがいい。

>>765
ま、下手なもんは今更仕方ない
下手なんだから、その分チャンスをたくさん作るしかない。
下手な鉄砲数打ちゃ当たる、これを実践する以外に方法はないもんな。
あとは、FK、CKからのトゥーリオ。中沢頼みか。
769.:2010/04/17(土) 16:17:40 ID:HBvMmdhr0
岡崎はワントップで使う選手でないと確信したわ
770:2010/04/17(土) 16:20:50 ID:a0sKlveW0
今日の矢野はゴールは決められなかったけど動きは良かった
あの高さですごいスピードでいいタイミングでクロスに走りこむから迫力がある
質のいいクロスを上げてくれる選手がいるチームでやらせてみたい
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 16:23:45 ID:OdKqWLrc0
>>770
今日の矢野は、チーム全体にどれだけの好影響をもたらした?
簡単なレポ頼む!
7723:2010/04/17(土) 16:30:24 ID:4nMbpEIz0
矢野師匠のポテンシャルは物凄いんだがなあ 精神的に一皮剥けて欲しい
代表だと自信無さ気というか申し訳なさそうにプレイしていて、力を出し切れていない感じがする
773:2010/04/17(土) 16:33:14 ID:wbl/9WBY0
>>768
結局、矢野が残る、と言っているようなものだな。
774:2010/04/17(土) 16:40:49 ID:a0sKlveW0
>>771
動きは良かった でわかれw

2トップの相方が下がるから実質1トップ
ポストはやろうとしてたけど、イマイチボールが収まらず
サイドからのクロスには>>770で書いた通りいい動きをするも合わず
1つだけニアで合わせたけど楢崎に止められる
増川がガッチリいってもしっかり競ってた
それ以外は右と左に外れたシュートあり 1つはポストギリで外れた
今日はいつもより積極的に行ってた

本当にいいクロスをあげてくれる人がいれば・・・

あ、あと交代で入った大島が起死回生の同点ゴールを決めてたよw
775,l,;p,;:2010/04/17(土) 16:50:29 ID:inIlGP5F0
森本、大迫、前俊、平山、柿谷、原口
776:2010/04/17(土) 16:55:33 ID:jQkey+G/0
あと前田より矢野が選ばれる理由は体の強さだろう
スペ体質の前田に比べ、つうか他のFWと比べても矢野は極めて怪我が少ない
777.:2010/04/17(土) 16:58:39 ID:U9riEKOUP
フィジカル強いFW欲しいな
前線でボール収めてくれるだけでもいいのに
ほんとそれだけでいいよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 17:02:29 ID:OdKqWLrc0
【速報】
候補の大久保さんが、脚の怪我も癒えぬうちにさらに鼻骨骨折をしてしまったらしい。

>>774
なるほど。動きはよかった、のか。ありがとよ。
動きは良かったってのが分かったぜ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 17:06:19 ID:Pu0tROV00
190近いセンターフォワードが欲しい
セットプレイで活路を
780:2010/04/17(土) 17:12:24 ID:BvkLdRwdO
大久保さん終わった
781.:2010/04/17(土) 17:18:02 ID:U9riEKOUP
はぁ日本にケネディとかヨンセンみたいなFWが一人いればなー
何もイブラとかベントナーとかみたいなのくれとか贅沢言わないからさ
そうすれば後ろのパス回し職人も多少は仕事できるだろうに
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 17:21:58 ID:OdKqWLrc0
>>781
せっかくスピードのあるFWが良いタイミングで敵の裏を取っても
ボールホルダーであるどっかの茸がいつもそのタイミングを逃すからね。
チャンスを潰してるのはむしろMFの誰かさんだよ。
スピード系のFWを活かすときに、あんなのほほんとしたヤツいらないんだよ。
もっとさ、そういうFWに素早くパスが合わせられる選手のほうがいい。
783:2010/04/17(土) 17:38:09 ID:KcQ7Puqj0
現実的な目標はグループリーグ突破だ。

デンマーク、オランダともフィジカルが強い。
チビッコ3人組のスピードが通用するのはアジアレベルまで。
日本はバックアタッカーとして本田、松井、中村俊、中村憲が期待できる。

よって、フィジカルがあって空中戦をなんとか渡り合えテクニックもそこそこ、
ポストプレーができるFW3名を中心にと泥臭一名、ライン裏タイプ1名、の
各スペシャリストがベスト。

森本、前田、平山(中心3名)
岡崎(泥臭)
佐藤(ライン裏)

前田(森本、平山)と岡崎で先発
岡崎に粘らせて、後半途中から佐藤にチェンジが
セオリーだろ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 18:04:34 ID:nPDl3f4+0
平山だめだねぇ・・・・
785:2010/04/17(土) 18:21:09 ID:KcQ7Puqj0
まーな、平山に岡崎なみのメンタルがあれば、とは思うが。

チビッコ3名もいいんだが、強豪国はフィジカルの強さのスタンダードが違うから
奴らが走っても中盤が体当てられて力負けする→チビッ子FWの守備の負担大→
特徴を出せずジリ貧、となってしまう。
全員MFみたいになってるシーンばっかりでエリア内では相手は怖くない。
すばしこさで体の大きい敵を攪乱するというのは、一見分かりやすいが
オシムが去った以上、体系的な戦術の確率はならなかった。

やや問題があってもある程度の容量大きいFW(実際には潰され役になるが)
で中盤のパサーを生かすほうがいい。
786 :2010/04/17(土) 18:23:45 ID:q9TBcbxR0
世界に平山レベルはいくらでもいるから私なら代表では使わない
と、言ってたの誰だっけ?
シャムスカだったか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 18:28:12 ID:nPDl3f4+0
城福からも駄目出しか・・・
頑張ってくれよ、ホント
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 18:33:42 ID:OdKqWLrc0
>>786
誰が言ったかは知らんが、至極当然のことだよな、それって。
平山程度の身長の選手は世界にはゴロゴロいるってのに、
たかだか日本という国ですら、あれだけ身長で優位にたってるJリーグですら身長で圧倒できない平山。
なんでカメルーンやオランダ、デンマークを相手に何かが出来ると思うんだろう?

フィジカルがあるって・・・フィジカルってなんだ?
ねーよ。身長さえあれば「フィジカルがある」と認識しちまう>>783にびっくりだよ。
まあ内容をみてるとおそらく>>783はここ1、2年でサッカーを見始めたド素人なんだろうから仕方ないが・・・・
789パス:2010/04/17(土) 18:39:10 ID:hMAq4vM8O
平山選手のオランダでのゴールは立派だぞ。あれができるんだから並みの選手じゃおさまらないよ。スキンヘッドがかな〜り似合う。またやってくれ。
790:2010/04/17(土) 18:41:19 ID:KcQ7Puqj0
ほーほー、じゃ玄人様wのご高説願おうじゃねえか。

791  :2010/04/17(土) 18:41:29 ID:Pk5Eeyz00
大久保鼻骨折wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
792:2010/04/17(土) 18:44:08 ID:KcQ7Puqj0
>788

ほーほー、じゃ玄人様wのご高説願おうじゃねぇか。
793野生:2010/04/17(土) 18:44:13 ID:BvkLdRwdO
大久保は骨が折れたぐれえじゃ死なねえよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 18:44:39 ID:BEQJpmar0
大久保は貴重なバランスを取れる選手だったんだけどな
こりゃOUTかなあ
7953:2010/04/17(土) 18:46:53 ID:4nMbpEIz0
鼻の骨なんてサッカーには関係ないだろ
足の骨さえ折れなけりゃ大丈夫
大久保は根性あるし
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 18:51:22 ID:nPDl3f4+0
大久保はホント持ってないな・・・
ジーコの時も今の前田みたいな扱いだったし、不憫な
797.:2010/04/17(土) 18:54:05 ID:NyqlDQwvO
>>779
都倉でいい、ギャルの方々の囲い込みもできるしw
7983:2010/04/17(土) 18:56:13 ID:4nMbpEIz0
大久保は本当にいい選手だぞ
動きはいいし、戦えるし、技術もあるし、頭もいい

極度の上がり症と運の悪さで、代表ではなかなか目に見える結果を出すことが出来ていないのが残念だ
リーガで中村の倍は戦えてた大久保のいないW杯なんて、何を希望に試合を見たらいいのか分からんわ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 18:57:15 ID:Z9hlkrSX0
>>798
頭が良かったら暴言やラフプレーであんなに何度も何度も退場したりしない。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 18:59:40 ID:BEQJpmar0
頭は良くないかもしれないけど、自然にMFとFWをつなげる動きが出来るからね
DF面でもオリジナルポジションに忠実に戻るから計算できる
8013:2010/04/17(土) 19:00:00 ID:4nMbpEIz0
>>799
退場が多いと頭が悪いなら、ルーニーなんて大馬鹿もんだな
まあ、確かに大久保もルーニーも性格は大馬鹿もんかもしれないけど
ちゃんとチームプレイの出来るいい選手だぞ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:01:24 ID:nPDl3f4+0
正直、セルビア戦みたいな戦い見るくらいなら、大久保みたいな選手出した方がまだテンション上がるのは確か
石川も確変終了しちゃったけど、それでもまだ救いがあった
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:04:11 ID:Z9hlkrSX0
>>801
ルーニーも退場が多いのか?
んならそいつも大馬鹿もんじゃ。
だが、大馬鹿者でもそれを上回る能力があるのがルーニー、それ以上の活躍をできないのが大久保だろ?

大久保が日本代表を引っ張った、MVP級の活躍をした試合、いつの何戦だ?
大久保なんていなくても別に困らんだろ。

ちゃんとチームプレイができる、チームのことを考えられる選手なら、たとえ審判に文句があってもグッと堪えるよ。
間違っても暴言や報復でレッドカードなんぞもらわん。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:09:03 ID:nPDl3f4+0
まぁ、レッドカード貰うのは愚かなことだけど
とはいえ、名選手もレッドカードもらうことはあるからな、それだけで全否定はできないよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:17:54 ID:4JH9T7/A0
>>804
レッドカードもらうこともある、っていうだけで、レッドカードが付き物になってる、ってわけじゃないだろw
そりゃあ長いサッカー人生だし、その中で一度くらいレッドカードをもらうこともあろう。

大選手でも、ロベルトバッジョ、ベルカンプ、リネカー、トッティ、このへんはカードコレクターのイメージはないよ。
いまパッと思いついただけだけど、他にもたくさんいるはず。だから、名選手とレッドカードを結びつけるのはこじつけ。

それに、名選手がレッドカードをもらうことと、大久保がレッドカードをもらうこと、なんの関係もない。
だって大久保は名選手じゃないんだから。所詮はスペインでレギュラーにもなれずに帰ってきちゃった選手だろ?
所詮Jレベルなんだよ。
彼が代表の試合に出てもどうせ名選手と呼ばれるに値する貢献、MVP級の活躍なんて出来ない。
そんな選手に、カードコレクターという愚かな性癖まである。もはや百害あって一理なしでしょ。
怪我で満身創痍かつチームの事もろくに考えられない大久保を選ぶんなら、若くて柔軟性がありドリブルもできて怪我もないコーロキを選ぶべき。
806:2010/04/17(土) 19:41:06 ID:zR5+9yXJO
トッティはテーピングコレクターだな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:43:54 ID:8nlLLURm0
>>805
スペインどころかブンデスですらベンチだぞ・・・
柳だってMFとしてならイタリアで十分通用してたっつーのに。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:52:02 ID:4JH9T7/A0
>>807
そうだったそうだった・・
まぁ、大久保はボールタッチも柔らかいしアイデアも豊富だし、俺も好きなプレーヤーだけど
でも日本国内だけでみたとしても、スペシャルなプレーヤーではないよな?
そういうプレーヤーに、カードコレクター(審判への暴言癖、敵への報復癖)という欠点があるってのは致命的だろ。
もし彼が、日本では絶対に変えの聞かない選手で
大久保一人入るだけでチーム状況をガラッと変えられるだけの影響力をもった選手だっていうんなら
レッドカードの不安があっても彼を使うべきだと思うけど、現時点で彼はそこまでの選手じゃない。

岡田ジャパンになってから、彼がMVPだった!と言えるくらいチームに貢献した試合もない。

これじゃ厳しいだろ・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:54:21 ID:nPDl3f4+0
いや、気持ち悪いくらい必死だね・・・
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:55:40 ID:nPDl3f4+0
しかし、前田さんも本調子じゃないな
誰でも良いから確変突入してくれないものだろうか
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:03:30 ID:A1sNSuAY0
大久保はもう終了だろ
8123:2010/04/17(土) 20:05:21 ID:4nMbpEIz0
大久保は絶対に連れて行くべきだろ
日本サッカーのひ弱さを考えると戦える選手は1人でも多く必要だ
8133:2010/04/17(土) 20:07:23 ID:4nMbpEIz0
アンチ大久保はサッカーの本質が分かってない
多少上手いだけの選手を揃えても大久保の様に戦える選手がいないと世界には通用しない

サッカーは格闘技なんだ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:12:18 ID:II0sHJUJ0
大久保さんマジョルカ時代にレギュラー張ってたぞ、しばらく
5ゴール5アシストくらいはしてるし、PKもゲットしてた記憶がある
(レギュラーをしてた時期にではない)
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:14:42 ID:4JH9T7/A0
>>813
だね。
みんな大久保のように戦って、もちまえの暴言やら報復やらをふんだんに使ってレッドカードもらうべきだよね。
さすが、大久保ヲタさんはサッカーの本質を分かってらっしゃる。
大久保さん万歳!大久保こそ日本の宝!大久保中心にW杯を戦うべき!大久保こそサッカーの申し子!
大久保の暴言も報復もレッドカードも、全てはサッカーの本質を知ってるからこその奥の深いチームプレイ!!

どうです?だんだん私もサッカーの本質が分かってきたでしょ^^
816:2010/04/17(土) 20:19:25 ID:zR5+9yXJO
前田!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:19:49 ID:8nlLLURm0
>>813
うーーーん、認識が全く違いすぎる。
世界相手に自分の色を出せたと思う選手は、西澤・柳・師匠・久保・大黒・玉田の6人だけど、
大久保みたいに暴力的なところは全くないけどなー。
肘打ちとか足蹴とか、むしろ自分のなかで大久保=姑息なんだけど・・・
818:2010/04/17(土) 20:24:11 ID:KcQ7Puqj0
で、本命とかいわれてる選手の得点率の低さに誰も触れないこの不思議。

今のところ、実績を伴ってエースと言える現役は実は岡崎だけなんだよな。

少なくとも凡庸な選手使って戦術優先しました!なんていうのは
W杯では通用せんよ。

いわずもがなの日本代表FW七不思議ではあるが。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:33:54 ID:QsuiwZXY0
>>818
>本命とかいわれてる選手の得点率の低さに誰も触れないこの不思議。
>いわずもがなの日本代表FW七不思議ではあるが。

てめーに理解力がないだけだろw
分かるヤツは分かってるし、選考基準も理解してるし、なぜその選考基準が必要かも理解してる。
なぜ得点ランキングでFWを選ばないか?そんなのも理解してるヤツはとっくに理解してるし
そんなのは、4年以上前からずーーーーーーーーーーーーーーーーーっと議論されてきたこと。


>少なくとも凡庸な選手使って戦術優先しました!なんていうのはW杯では通用せんよ。

凡庸な選手?オマエがその選手の価値を理解できないだけだろwwww
おまえ面白いなwww天然ボケか?www
820:2010/04/17(土) 20:34:20 ID:LOzVFGxkO
前ちんきた
821:2010/04/17(土) 20:39:09 ID:jQkey+G/0
距離のあるヘディングを決めれるのは日本人じゃ前田と谷口くらいだからな
FW枠5人ならぎり入るかも

FW岡崎、玉田、大久保、矢野、前田
MF松井、本田、長谷部、遠藤、俊輔、阿部、達也、稲本
DF闘莉王、中澤、岩政、今野、長友、内田、駒野、徳永
GK楢崎、川嶋、西川

1人多いな・・・前田、矢野、達也、徳永の誰かだなw
822:2010/04/17(土) 20:46:41 ID:mLlPdW+50
素人ですが、FW無しではダメなんでしょうか?
823:2010/04/17(土) 20:50:56 ID:KcQ7Puqj0
>そんなのは、4年以上前からずーーーーーーーーーーーーーーーーーっと議論されてきたこと。

で、4年かかってダメなのわかったから目を覚ませよ、つーことだ。
824:2010/04/17(土) 20:52:01 ID:BvkLdRwdO
どいつもこいつもぱっとせん日本人得点王になったときの玉田大久保高原
田中、久保(得点王ではない)
こいつらは面白かった、今のFWつまらん。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:52:46 ID:QsuiwZXY0
>>823
いやいや、4年前のジーコジャパンはFWに結果を求めてた。岡田とは全く異なるの選考基準。
むしろ駄目だと分かったのは、Jでの結果は世界と戦う上では無意味だということ。
826:2010/04/17(土) 20:56:37 ID:XAt+hiGT0
やっぱ前田は万能型だ 岡田じゃなければ必ず呼ばれてるだろ
ラモス 名波 小倉は絶賛してるもんな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:59:25 ID:8nlLLURm0
高原見れば分かるけど、強い相手だと万能型は案外役立たずだぞ・・・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:03:41 ID:QsuiwZXY0
>>827
だよな。
もうずーーーーーーーーーーっと前から、何年も前から知られてることだけど。
829:2010/04/17(土) 21:04:59 ID:XAt+hiGT0
それでも既に強豪相手だと空気になってしまう事がわかってる岡崎よりはましだろうに
もう無理だと思うが色々試してみて欲しかった
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:16:07 ID:9ros8eg30
岡崎でワントップ固定していれば3試合で5点くらいは入るだろ
ベスト16なら余裕だろうな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:17:19 ID:oCg5lx4y0
岡崎下手過ぎだろ。あいつ今日の試合何本外してんだよ。
832.:2010/04/17(土) 21:18:00 ID:2ejNplOIO
岡田じゃなければな
岡崎を感じれるやつがいればな
三戦ぜんぶカメルーンならな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:24:42 ID:9ros8eg30
変に監督変えたりメンバーいじったりしない方がいい

今の岡崎にフィニッシュを任せる岡崎システムしか機能する保証もないし
834f:2010/04/17(土) 21:26:29 ID:HBvMmdhr0
どうしても岡崎つかいたいなら
4-2-3-1の右岡崎でいいよ
守備するしワントップよりもサイドから入っていく方がまだ仕事できんだろ
本当は石川がいいけど
835:2010/04/17(土) 21:37:00 ID:koJc3I9dO
>>831
たしかに今日の岡崎は酷かった。あれが日本のエースなんだね
あきらめよう
836新規名無し案議論中@名無しスレ:2010/04/17(土) 21:37:04 ID:RbVLlFM80
カターニャ森本の代表入りにも可能性
http://southafrica2010.nikkansports.com/news/p-sc-tp2-20100417-619143.html

小倉コーチが視察に行ったそうだ。かなり高い確率で選ばれると思う。
837:2010/04/17(土) 21:40:21 ID:BvkLdRwdO
Jの解説者もいってたけど今日本にはスタ―がいないっていってた、代表に入るならJで圧倒的な力をもってないと駄目だけどそんな選手いね〜。
明日は浦和対川崎だから楽しみや
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:45:44 ID:QsuiwZXY0
@う的
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:46:25 ID:QsuiwZXY0
圧倒的な力、ですか。誰かいねえの?
840:2010/04/17(土) 21:48:01 ID:jQkey+G/0
ベースは岡崎・玉田・大久保だからな、何だかんだでこの3人の出場時間は突出してて戦術理解度的に外すことは考えがたい
そこにMF(ウイング)兼任で達也・矢野が加えられるかってとこ。
だからあくまで、森本とか(前田も)はどうしても点とりたい劣勢時の駒でしかない
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:51:39 ID:oC/nFwcc0
>>837
とりあえず、達也は浦和では昔っから圧倒的な存在感。
達也の調子次第で浦和は順位を上げたり下げたり、しまいには監督解任にまで発展する。
このまえも田中達也が交代で退いたその時から、一気に流れが変わった。
誰がみても分かる減少だったんで、マスコミも記事に書いてたよ。


またも迷采配!?達也交代が裏目、後半同点許す…
浦和・フィンケ采配がまたも裏目に出て、勝ち点2を失った。前半30分にFWエジミウソンが先制も、前半終了後にFW田中を交代させると、流れが一変。
後半13分に同点とされ、その後もピンチの連続。どうにか引き分けた。フィンケ監督は「100%の力を出せなければ、私は交代させる」と話したが、「?」をピッチに充満させた老将。
スタンドからは今季初のブーイングが鳴り響いた。(報知より引用)
842:2010/04/17(土) 21:51:43 ID:FW4ZDu/IO
>>763
最近Jリーグ見始めたのか?
前田は走るFWだぞ
843新規名無し案議論中@名無しスレ:2010/04/17(土) 21:53:17 ID:RbVLlFM80
>>840
そうだとしたらじゃあ尚更間違いなく必要な選手だな。
W杯では劣勢な状況がほとんどだろう。
844:2010/04/17(土) 21:54:09 ID:FW4ZDu/IO
どうせ最後はこれだろ

玉田 岡崎 森本 大久保 興梠
845:2010/04/17(土) 22:00:59 ID:jQkey+G/0
>>843
前線の運動量を落としても1点獲りにいくのはリード許してる時だけだぞw
846:2010/04/17(土) 22:03:04 ID:BvkLdRwdO
>>842
前田は無駄走りはあまりしない頭がいいから考えて走る。
ただやみくもに走りまわるのがいいとは限らない。
8473:2010/04/17(土) 22:06:14 ID:4nMbpEIz0
田中達也は凄いよ、マジで

とにかくゴール以外の貢献が半端なく大きい
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 22:12:31 ID:oC/nFwcc0
玉田は脚が痛いらしいから

大久保ー前田ー田中達
大久保ー岡崎ー田中達

これで行ってほしい。
また、予選のとき同様、田中達也トップ下、のほうが守備を考えるといいかもしれん。
849:2010/04/17(土) 22:48:53 ID:KcQ7Puqj0
>825

>いやいや、4年前のジーコジャパンはFWに結果を求めてた。岡田とは全く異なるの選考基準。
むしろ駄目だと分かったのは、Jでの結果は世界と戦う上では無意味だということ。

FWに結果を求めちゃいかんのか?
それと、俺の言ってる得点率は あくまで代表での得点だが。

ちなみに

玉田  68試合16得点(4.25試合に1点)
岡崎  24試合16得点(1.5)
大久保 46試合5得点(9.2)
森本  3試合1得点(3.3)
前田   5試合2得点(2.5)
平山  4試合3得点(0.75)
  
だな。

参考迄に

高原 53試合23得点(2.3)
西沢 29試合10得点(2.9)
中山 53試合21得点(2.5)
カズ 89試合55得点(1.61)

走れるFW、代表戦術に特化したFWとか、の大筋の中で
なんか忘れてねーか。
850:2010/04/17(土) 22:49:19 ID:GP7Y2oZE0
玉田と大久保は5月10日にケガが回復します。
851:2010/04/17(土) 22:58:25 ID:ytaWYyCEO
岡崎は世界相手には絶対通用しないFWだね
こいつ使うくらいならまだコーロギの方がマシ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 23:02:06 ID:oC/nFwcc0
>>849
代表での得点って言っても、単純には比較できないよ?
相手も違えば、試合の重要度も各チームの本気度も、監督の親善試合に関する考え方から強化計画から、とにかく何から何まで違うわけだ、
だからまず、岡田Jの得点率の下にあなたはジーコジャパンやそれ以前の代表FWの得点率も挙げてるが、これも全くの無意味。
比べようがないんだよ。間違った比較しか出来ない。間違った比較なんてのは、無意味どころか間違った認識になっちまうだけだ。
もっといえば日本代表のメンバーだって試合ごとに、本気度によってもコロコロと変わってるんだから、こんなデータじゃあ公平に実力を測ることなど不可能。
これは喩え話だが、

たとえば、同じ1ゴールでも、強豪との真剣勝負(親善試合などの消化試合ではなく本気モードの公式戦)、かつ、怪我等で日本チームが主力を大きく欠いた中で1点を決めたFWと
モンゴル代表との親善試合にフルメンバーで臨んだ日本代表の一員としてハットトリックを決めたFW

得点率は後者のほうが高いけど、じゃあ後者のほうが実力あるって言えるのか?
ぶっちゃけ全く参考にならないんだよ、こういうの。細かく分析できるなら意味も出てくるが、そうじゃないなら無意味。

853:2010/04/17(土) 23:05:01 ID:FafMZtiOO
森本・平山・渡邉・前田でお願いします
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 23:07:21 ID:2loQwWWY0
岡崎より田中達也の方が頑張りそうだけどな
855:2010/04/17(土) 23:08:02 ID:KcQ7Puqj0
>852

そういう無茶は前提の上で、の話だよ。
あのラウルだって、ロナウドがいた時は自分犠牲にしてたからな。

ただ、代表FWとしてのアベレージとして単純な数字が物語る事って
あると思うんだな。

856:2010/04/17(土) 23:11:06 ID:ytaWYyCEO
>>849
大久保は10試合に1点ペースか、マジいらねー
857:2010/04/17(土) 23:15:08 ID:1IbRA0t/0
>>849
こうろぎは0点だからそこに載らないんですか?
858:2010/04/17(土) 23:38:15 ID:d0W+KVUsO
それじゃあ興梠はいらないね
859 :2010/04/17(土) 23:52:21 ID:dSUGL1rZ0
岡崎を軸にする理由を教えて下さい
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 23:54:48 ID:BEQJpmar0
中盤のボール回しを助けるプレーが出来るから
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 00:00:49 ID:at3ld1YnP
久保はドゥンガ曰く「PA内で勝負できる唯一のFW」。 つまり、何点とったかではなく、
技術、アイディア、フィジカルがそろわないとそうは言われない。

一方、鈴木はあの一点だけでもずっと飯を食えてる。重いゴール。

高原の欧州リーグ14点。これも重かった。

今なら前田の得点王はそれらに準じるものとして評価されるべきだと思うね。

862:2010/04/18(日) 00:29:57 ID:ivLVjAl/0
WCの日本のゴールで独自で崩せたのは中山・中田・玉田の3ゴール
それ以外の5ゴール(鈴木・稲本2・森島・中村)は、相手のミスや緩慢な守備や判定に因るところが大きい。
863ラモス:2010/04/18(日) 00:35:28 ID:BSVy/M9zO
とりあえず岡ちゃんは、ピークの前田を連れてかないと、一生「たられば」で責められるぞwww

あの時前田を連れていけば。
864  :2010/04/18(日) 01:03:59 ID:mR878o2x0
俺の中ではタイプは両極端だが
鈴木と前田がダントツで好きなFWだ

鈴木西澤モリシの組み合わせも面白かった
865:2010/04/18(日) 01:08:08 ID:Uihsq7c70
   前田(森本) 
          岡崎
松井(玉田)
      本田    中村俊

  遠藤(稲本)  長谷部(中村憲)

長友            内田
    中澤   闘莉王

      楢崎


()は交代枠だな。中盤はとにかく後半早いうちに替える。
866:2010/04/18(日) 01:09:46 ID:Uihsq7c70
あ、中澤消すの忘れた。
867:2010/04/18(日) 01:10:57 ID:Uihsq7c70
   前田(森本) 
          岡崎
松井(玉田)
      本田    中村俊

  遠藤(稲本)  長谷部(中村憲)

長友            内田
      闘莉王

      楢崎

これ
868:2010/04/18(日) 01:28:39 ID:+TdMPI+p0
田中達也は呼んだ方がいい

アフリカンにも負けないスプリント力と世界屈指の運動量
Jリーグでも上位の仕掛けるアグレッシブな姿勢

シュートは確立の低い運任せだけど結構大きな試合では決める

今すぐ呼ぼう!
869:2010/04/18(日) 01:32:27 ID:GSEtREojO
田中は踏み潰されぞ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 01:36:45 ID:HRYcOzfZ0
>>868
カメルーンからも良い位置でファウルゲットできてたよな
アテネのときも、ギリシャ相手に一人でゲーム決めてた。
フェイエノールト相手に通用してたのも、レッズではエメルソンと達也だけだった。

通用するのは間違いない。
871:2010/04/18(日) 01:47:56 ID:GSEtREojO
ここ何年もまともに活躍してないんだし、明日の試合見てから俺が決めるわ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 02:02:30 ID:HRYcOzfZ0
>>871にとっての【活躍】が、たんに得点だけを意味するのであれば
おそらく達也は明日も活躍しないと思う。

だが、【チームへの貢献】と捉えるのであれば、活躍する可能性はかなり高いよ。
藤真のいる翔陽(出典:スラムダンク)じゃないけども、達也のいるレッズと達也のいないレッズじゃあ全然別のチームだから。
おそらく明日もフル出場はしないかと思うんだ。達也の交代前と交代後で、試合によってはだいぶ変化があるからそのへんも興味深いよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 02:52:49 ID:1qnMch/B0
寿人や前田はシェリンガムやシアラーのような存在なのかもね
874b:2010/04/18(日) 04:21:15 ID:R6oneMx00
点を取ることこそが、チームへの貢献。

点が取れないFWはいらない。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 04:39:59 ID:YyBpcQjMP
前田と岡崎でいいのにな 今年互いにJでそれなりに点決めてるわけだし
意味不明な1トップするなら素直に2トップ並べればいい
岡崎は雑魚相手とはいえ不慣れで明らかに自分のスタイルに合ってない1トップで16点も決めれてるし
前田入れとけば岡崎に限らず組める組み合わせが増える
とずっと思ってたが今さら遅いんだよな・・・ 結局1トップで使われるFWが叩かれるのは目にみえてるし
876:2010/04/18(日) 05:54:33 ID:IqdCc5Ai0
シャドーストライカータイプの岡崎を
1トップに据えて、主FWにすること自体馬鹿げてる。

最悪これをやるなら、2列目以下のMFが
かなり高い位置でキープできるチームであることが絶対条件。
だがW杯の対戦相手でんなこと出来るわけない。

どうしても1トップで行くなら、この際
本田か釣男をトップに置いた方がまだいい。
FWなら、最低でも長身、最悪ファウルをもらえる選手
森本、前田、平山、巻を使うべき。
格上相手に岡崎1トップなんかしたら、確実に、消える。

現実的には、1トップで2列目3人と見せかけて
実はトップ下本田と2トップになってる、って状況を期待するしかない。

要するに、岡田縛りの中で
選手が自主的判断で機能する術を探ると。
監督までが敵みたいなモンなんだから、やれやれだよな。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 06:50:20 ID:LP76i65O0
やはり、岡崎はヨンセンがあっての清水の得点王なのだろう。
走れてポストもこなす前田を呼ばない意味が分からない。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 08:45:03 ID:02poCQpC0
平井 5点
岡崎 4点 ←セルビア戦メンバー
前田 4点
寿人 3点
大久保 1点(PK)
玉田 1点 ←セルビア戦メンバー
永井 0点 ←セルビア戦メンバー
矢野 0点 ←セルビア戦メンバー
879[…]:2010/04/18(日) 09:22:19 ID:rDVJ0VcDO
岡崎ってへらへらし過ぎじゃないか?
あれだけ決定機外してへらへらしてるFWが代表の軸とか悲しいわ。
880:2010/04/18(日) 09:30:53 ID:pU+KIO9xO
シュート外すたびに落ち込まれたらたまらんわw
881 :2010/04/18(日) 09:33:09 ID:hflHLCBp0
今日ニコニコ動画で試合中継があるみたいだから久保の状態見てみる。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 09:35:01 ID:6kCWPJoY0
シュートは7割くらい外していい
883 :2010/04/18(日) 10:11:36 ID:JICv9mWh0
1割以下の久保の変態シュートが恋しい
884_:2010/04/18(日) 10:22:08 ID:FZU/DF+20
森本は同時に出た試合で、岡崎に及べてないんだから仕方ないよ
連携の問題は大きいだろうけど、それこそもう時間が無い
885名無しさん:2010/04/18(日) 10:28:50 ID:mKepjDHO0
>>880
ヘラヘラよりましだけど
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 10:29:42 ID:nNjwTJQf0
>>874
>点を取ることこそが、チームへの貢献。点が取れないFWはいらない。


それは多くのサッカー関係者の意見と食い違う、あなた独自の意見です。
887  :2010/04/18(日) 10:33:46 ID:o57eflVm0
森本て過大評価だよな
いっつもシーズン最初だけしか活躍できてねーし
五輪代表でも全然ダメダメだったし
信者は使い方がどーのこーのいうがそれ差し引いても大したことない
888名前をいれてちょ:2010/04/18(日) 10:46:47 ID:vDpqe5Wi0
今NHKで岡崎の特集やってるけど、裏への飛び出しだけが能のFWの限界を感じるな。
Jリーグやアジアレベルならいけるがそれ以上は到底無理だわ。
根本的なものが違うと感じる。
889[…]:2010/04/18(日) 10:53:25 ID:rDVJ0VcDO
>>880
へらへらの反対は落ち込むではないんだがな。
そりゃ毎試合絶好調の選手なんていないが、岡崎は最近Jでもパッとしないと思うんだが。
自分は進化するFWとか言っているけど何も進化していないし、
逆に実力が抜けている訳でもないのに代表に定着してしまったことが
彼のハングリー精神とか進化を止める一因になってると感じる。

何か気迫がないんだよね。
ゴンタイプならもっと1点を渇望する気迫みたいなものを感じたいんだが。
890:2010/04/18(日) 11:08:53 ID:6pJB9j5oO
岡崎は顔で損してる
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 11:18:14 ID:nNjwTJQf0
最低限、ゴン中山程度のハングリーさ、戦う意識を持っていない選手は不要。

岡崎クンいいよいいよ 超いい!
892はぁ?:2010/04/18(日) 11:35:43 ID:7H+wjjWRO
田中はゾンビ
何度でも復活する
そして足を引っ張る
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 11:56:17 ID:6uBOi/4y0
平山の少ないゴールのほとんどがごっつあんだよなw
真のごっつあんゴーラーは平山。
背が高いだけで他は全部ダメ。
Jでも結果が出せない平山w
894.:2010/04/18(日) 12:04:12 ID:QrtVhWxW0
岡崎はオランダガーナ戦でボールを前でまるで収められなかったが気になるんだよな
森本ならそういうことはまずないと思う 
得点取れるの?って聴かれたら岡崎同様厳しいだろうが
とはいえ岡田の本田絶賛ぶりみるとトップ下本田で1トップ岡崎は確定だろうね
895:2010/04/18(日) 12:41:27 ID:789G1NBA0
セルビア戦のスタメンはもう呼ばないで欲しい
896:2010/04/18(日) 13:37:54 ID:nPYjbac3O
>>894
2トップだとしても玉田か大久保が実質サイドプレーヤーになるんだろな
セルビア戦は本田フォメのテストだろ
897:2010/04/18(日) 13:48:24 ID:2uzezSU20
>>877
上位のチームにいて去年14点しか取れなかった岡崎(15点取って怪我で途中離脱したMFの石川直以下)と、
残留争いしてるチームで20ゴール超え(しかもPK無し)で外人も抑えて得点王になった前田・・・

リーグでこんだけ結果残してもW杯出られないとなると、今後ストライカーを目指す将来の卵たちは
Jリーグには夢も希望も抱けなくなるのではないか?これは日本サッカー会にとって大きな痛手では・・・

それにしても昨日の前田のヘッドはめちゃウマかったな
そのヘッドにアシストした駒野のクロスもこの1本だけは神だったな(それ以外はほとんどワロスだったが)
898名前をいれてちょ:2010/04/18(日) 14:00:52 ID:vDpqe5Wi0
>>897
俺も前田を呼べとずっと思っていたんだが・・・。
池沼岡田がどうやら嫌いらしく絶望的なんだろうな・・・。
岡崎はWカップじゃまず通用しないよ。はまって運がよければ一点とれるかもしれないけど・・・。
テクニックがまるでない。DFをかわす能力もなければトラップ技術も未熟。
残念だが今回のWカップはヘナチョコで終わるのが目に見えてる。
次回のWカップは予選突破できるか疑問が残るがw
それにしても日本のFW陣は糞しかいねーな。東京の木偶の坊もやはりダメだ。
パワープレイのターゲットマン位はなりそうだけどなw
やはり一番バランスがいいのは前田だよなー。
899 :2010/04/18(日) 14:16:15 ID:3fB0tscs0
W杯で2大会連続の3連敗を喫した監督として歴史に名を残しそうだな

外国人ジャーナリストには、なぜ前回3連敗の監督に
またW杯の指揮とらせるのか理解に苦しむらしいな

まぁ、オレらもワカランけどなw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 14:21:01 ID:v0UPgVzD0
【サッカー/日本代表】勝利には「異質な個」必要!だから推したいFW興梠慎三とMF石川直宏、そしてもう一人MF小笠原満男
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271563103/
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 14:40:17 ID:YyBpcQjMP
>>897
俺は逆に代表の試合でもフル出場が多く あちこち遠征しまくってるのに14ゴール決めたことは
素直にすごいと思うが
なんか岡崎だけ妙にハードル上げられてるよな 他の代表FWがどれだけJや代表で点数決めてるのかとw
902:2010/04/18(日) 14:57:48 ID:aJ/X566C0
前田・岡崎コンビで69分間、日本1−3ガーナww
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 15:04:28 ID:dbaQdxgz0
岡崎はどんなに結果出しても「雑魚専」だの「格上には通用しない」だの言われてたからな。
実際本大会で点取ってくるのは岡崎な気がするんだよな。98年のゴンじゃないけどさ。あんな感じで。
数字が実力のFWの世界なのにこれじゃあまた「得点力不足」時代に逆戻りになるな。

森本は明らかに過大評価され過ぎだからな
運動量や飛び出しの質の高さは岡崎にはまったく及ばないし

Jリーグ>>>>>セリエが確定したな
904「」:2010/04/18(日) 15:10:15 ID:IBwr+AgQO
>>902
守備の問題だろ…
905:2010/04/18(日) 15:20:08 ID:aJ/X566C0
>>904
DF駒野・中澤・闘莉王・長友
MF遠藤・長谷部・俊輔・剣豪
906:2010/04/18(日) 15:25:15 ID:aJ/X566C0
3点差つけられ相手が気を抜き、おまけにコンディション不良で足が止まりだして、やっと1点に絡む
これが前田・岡崎のツートップの実績w
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 15:29:32 ID:dbaQdxgz0
岡崎のワントップ以上の実績のあるFWはいないな

他のFWは誰でもいいという感じはする
908名無しさん@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 15:30:14 ID:YyBpcQjMP
ついに失点までFWのせいにしだしたか 本気でサッカーの話でもなんでもねえな
本当に叩ければ何でもいいんだなここの底辺は
909:2010/04/18(日) 15:37:27 ID:aJ/X566C0
>>908
ばーかw
少なくともあの試合のガーナは60分はいいチームだったよ
その相手にゴール奪えたならともかくw
910ああ:2010/04/18(日) 15:40:28 ID:4yiPpHYJ0
FWは岡崎以外まったく期待できない
911名無しさん@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 15:40:59 ID:YyBpcQjMP
まずどこがどういいチームだったのか 60分以降はどこが悪かったか
具体的に述べてみろよ
ここのスレって良いと悪いしか言わないよな 
内容について語る知識ないから仕方ないんだろうけど
912:2010/04/18(日) 16:04:16 ID:nPYjbac3O
岡崎が雑魚専とか言われるのは地味に走り回るプレースタイルや
明確に技術や身体能力で圧倒して点を取るイメージがないからじゃね?
何が凄いか分からないと言うか華がないと言うか
913:2010/04/18(日) 16:06:10 ID:GSEtREojO
皆そんなことは分かってる。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 16:11:49 ID:5m7KLTTD0
田中スーパーミドル決めました
915:2010/04/18(日) 16:12:42 ID:aJ/X566C0
前田・岡崎のツートップにするってことは、まず4−4−2
そうなるとOMFは茸(本田)・松井か?
カウンターでやられることが多いのに、こんなんで起点潰せるのかっつーの

ということはあとは稲本アンカーの3ボランチ(4−1−4−1)の選択肢しか残ってないね
つまり前田1トップ。これで凌げると思ってんだな?w
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 16:15:39 ID:YyBpcQjMP
稲本なんてスピード無くJで裏つかれまくりなのにアンカーにするとか
自殺行為にもほどがある 本気で最近の試合見てないんだな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 16:15:51 ID:5m7KLTTD0
オシムがやった前田 田中 大久保の3トップって結構良かったんだっけ?
918:2010/04/18(日) 16:18:46 ID:GSEtREojO
稲本のスライディングは少し遅れていってるから危ない
919:2010/04/18(日) 16:20:45 ID:aJ/X566C0
4−1−4−1の場合トップ下を置かないから1トップが孤立するんだよ
2人のOMFは殆どサイドハーフになるから、仮にここに岡崎を配置しても前田をサポートするのは難しいね
実際4−1−4−1で多く得点した試合ってあったか?つーか無得点じゃねーか?w
920緊急速報:2010/04/18(日) 16:20:55 ID:pc+8+RPP0
朗報朗報朗報朗報朗報朗報朗報朗報朗報朗報
報                           緊
朗   祝 田中達也 代表おめでとう!    急
報                           緊
緊急緊急緊急緊急緊急緊急緊急緊急緊急緊急
921:2010/04/18(日) 16:32:08 ID:aJ/X566C0
前田厨は奴にヨンセンをたぶらせてるんだろうけど、
ヨンセンは前田よりよく走る、サイドで起点になったりもできる、何より強い
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 16:36:09 ID:YyBpcQjMP
それ以前に前田の魅力は得点力なんだがな 左右で精度の高いキック撃てるのも
足元うまいからポストこなせるのも魅力
ヨンセンは典型的なポストプレイヤーで得点力は決して高いわけじゃない
どこがタイプかぶると思ったのか理解に苦しむ
923:2010/04/18(日) 16:37:30 ID:JApTw+Q8O
佐藤寿ってたまに素人並のミス連発するよな
どーでもいいトリッキーなパスミスしたり
924:2010/04/18(日) 17:02:23 ID:nPYjbac3O
基本的に守備やサイドの仕事ができないFWを岡田は選ばないだろな
森本は金の卵だから連れて行くだろうけど
925_:2010/04/18(日) 17:04:09 ID:yrB6HHH20
本田中心でいくなら正直前田は外すしかないように思う。
本田が一番輝くのは4-5-1のトップ下。
本田を一番活かしてくれるのはやはり柳沢しか思いつかん。
1トップといえば柳沢。これが日本の現実だと思う。
逆に前田を活かそうというなら2トップでこれまた
相方は柳沢が理想。その場合は4-4-2でトップ下となると
ひし形系になってしまう。となるとワンボランチだ。
世界相手にワンボランチできる奴なんて日本人では
残念ながらいない分結局2ボランチだ。
となると本田の居場所が無くなっちゃうんだよな。
サイドハーフやボランチの本田だと魅力無くなってしまうし。
926:2010/04/18(日) 17:07:10 ID:ibLeEUvc0
そこで3バックですか
927:2010/04/18(日) 17:08:04 ID:aJ/X566C0
戦術的に使いやすいのは明らかにヨンセン>前田
トラップ・シュートがうまくても活動範囲が狭い奴はFWの序列で下位。
日本なんて身の丈にあったサッカーしないと勝負にならない、戦術的に妥協してまで和製ストライカーをスタメンから置く余裕はねえよ
928a:2010/04/18(日) 17:09:24 ID:Mtain9u20
田原今季2点目
代表には関係ないだろうけど
ああいうのいないよ
929.:2010/04/18(日) 17:12:57 ID:QrtVhWxW0
もう1トップ4-2-3-1は変わらないよ
岡田がいかに保守的な人間かもうわかってるだろ
930名前をいれてちょ:2010/04/18(日) 17:16:04 ID:vDpqe5Wi0
>>922
ばーかヨンセンと被らせてどうすんだ池沼。
普通に日本代表候補のFW陣横並びにさせてみろよw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 17:26:53 ID:YyBpcQjMP
>>930
どこでヨンセンと被らせてる発言した?
被らせてる馬鹿がいたから否定する発言しただけだが

あと議論や知識で勝てない奴って必ず池沼とか煽ったりしかできなくなるんだよな
関係ない発言で煽ったりごまかしたりして貶すことしかできなくなる
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 17:31:46 ID:YyBpcQjMP
>>927
戦術的な理由で中央に張って一人で得点まで持ってける選手を求めていたストイコビッチからヨンセンは切られたわけだが
サイドに流れたり懸命に守備したり主にポストになるというのは岡崎という選手がいてなおかつ3トップを求めていた清水の
監督の考えと一致したからだぞ
>トラップ・シュートがうまくても活動範囲が狭い奴はFWの序列で下位。
こんな妄想だけ並べて何がしたいの?
933_:2010/04/18(日) 17:52:18 ID:yrB6HHH20
ヨンセンは昨日のガンバ戦見る限りは
なんか柳沢っぽかった。
フィジカル強くてデカイ柳沢と考えれば
そりゃあ欲しいわ。特に代表に。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 18:01:57 ID:5m7KLTTD0
ヨンセンとか入るわけないんだしここで語っても仕方ないよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 18:04:24 ID:nJzrwfxH0
620 名前:新規名無し案議論中@名無しスレ[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 11:54:44 ID:RbVLlFM80
サカダイより<あなたが監督ならW杯に連れて行く23人アンケート○解説者編>※はスタメン起用

(トルシエ)
GK楢崎※、曽ケ端、西川
DF中澤※、加地※、闘莉王※、岩政、阿部、長友※、内田
MF中村俊※、小笠原、稲本※、小野、遠藤、中村憲、長谷部※、松井※、本田※
FW玉田、前田、岡崎、森本※

(金田喜稔)
GK楢崎※、川島、西川
DF中澤※、闘莉王※、駒野、今野、栗原、長友※、内田※
MF中村俊※、小笠原、稲本、遠藤※、石川※、長谷部※、本田※、香川
FW玉田、前田、岡崎※、興梠、森本

(小島伸幸)
GK楢崎※、川島、西川
DF中澤※、闘莉王※、駒野、長友※、槙野、内田※
MF中村俊※、稲本※、遠藤、松井※、石川、阿部、今野、長谷部※、本田※
FW玉田、矢野、都倉、岡崎、森本※

(清水秀彦)
GK楢崎※、川口、川島
DF中澤※、加地※、闘莉王※、駒野、阿部、長友※、内田
MF中村俊※、小笠原※、稲本、遠藤※、石川、松井、中村憲、長谷部※、本田
FW前田※、大久保、岡崎※、森本

(中西哲生)
GK楢崎※、川島、西川
DF中澤※、中田浩※、闘莉王※、岩政、徳永、長谷部※
MF中村俊※、橋本、稲本※、遠藤※、中村憲※、松井、石川、山瀬
FW本田※、前田※、岡崎、興梠、渡邉、森本

(早野宏史)
GK楢崎※、川島、西川
DF中澤※、闘莉王※、今野、栗原、徳永※、長友※、内田、槙野
MF中村俊※、小笠原※、稲本、遠藤※、中村憲、石川、長谷部※、本田
FW玉田、佐藤、岡崎※、森本※

(福西崇史)
GK楢崎※、川口、川島
DF中澤※、闘莉王※、駒野、阿部、今野、徳永※、長友※、内田
MF中村俊※、稲本、遠藤※、中村憲、松井※、石川、長谷部※
FW前田※、大久保、岡崎、本田※、森本

(前園真聖)
GK楢崎※、川島、西川
DF中澤※、闘莉王※、駒野、阿部、長友※、内田※
MF中村俊※、稲本、遠藤※、中村憲、今野、長谷部※、本田※、香川
FW玉田、松井、石川、平山、岡崎※、森本※

936ラララ:2010/04/18(日) 18:10:56 ID:bTT610t/0
今日やっと確信した。
田中達也完全復活!
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 18:16:20 ID:FxlPVzgz0
田中厨がうるさくなりそうだな
938:2010/04/18(日) 18:25:43 ID:aJ/X566C0
>>932
ばーか名古屋の戦術なんか関係ねえじゃねえかw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 18:28:06 ID:TQqVHlD8P
細貝&達也の連続ゴール
http://www.youtube.com/watch?v=wCASaaHufTI

【サッカー】J1第7節夕 浦和首位浮上!ラッシュで2発、PKセーブ、ダメも押して快勝 王者の足取り重く…広島とスコアレス[04/18]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271580851/
940名無しさん@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 18:30:06 ID:YyBpcQjMP
>>938
>トラップ・シュートがうまくても活動範囲が狭い奴はFWの序列で下位。
この無知で意味不明な妄想に反論しただけだからな
ケネディはセットプレイ以外はそこまで守備もせず中央に張って常に得点を狙ってる
ポストになるより前向いて勝負にいくストライカータイプだからな
941ナイスシュ―ト:2010/04/18(日) 18:42:11 ID:GSEtREojO
とりあえずいいシュ―トだったし良かったね。
田中好きだけどここわ田中スレじゃないんだ、田中スレで盛り上がろ(^^)、ここでなに言ったて好き嫌いの問題もあるしね。
942:2010/04/18(日) 18:42:48 ID:aJ/X566C0
いや、下位だな
お前、前田がしっくりくる布陣考えてねえだろ
お前のレスでまったく布陣が出てこないのがその証拠。挙句聞いてもねえ名古屋の話とかw
無駄にスレ消費するのはいいけど、ちゃんと次スレ建てろよw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 18:43:52 ID:b6SsH83U0
香川地味に結果出してんなー
俊さんの代わりにベンチ入れようぜ
9443:2010/04/18(日) 18:46:08 ID:ZxX5zwIG0
今の香川は湘南とか京都とかJ2臭wのする相手にしか通用してないからなあ
間違いなくセンスとポテンシャルはあると思うんだが、フィジカルが弱い
945 :2010/04/18(日) 18:46:41 ID:z8k7E6WC0
後半ロスタイムに、ゴリゴリ持ち込みゴールする香川は確かに素敵だな

達也も細貝も思うんだが、Jだから・・・だろうな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 18:48:20 ID:fNlGM3pO0
>>920
ここまで2ゴールだろw
昨年ノーゴール
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 18:50:59 ID:SmwvsQc20
>>946
昨年はスペ状態でコンディションが悪かっただけ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 18:53:33 ID:fNlGM3pO0
>>947
昨年ノーゴール
今年も2ゴールしかしてないけど代表入りなの?アホか
949:2010/04/18(日) 18:57:16 ID:+uBbCNbt0
昨年はスペ状態でコンディションが悪かっただけでも十分プロ
として失格です。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 18:59:17 ID:5m7KLTTD0
田中オタはせいぜい1シーズン活躍してからでかい顔してほしいものです。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 19:02:17 ID:SmwvsQc20
>>948
別に代表入りするかどうか俺が決める訳じゃないけど
一昨年までは代表で活躍してたし
今年はかなり調子良さそうだからサプライズ選出の可能性はあると思う
952名無しさん@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 19:02:42 ID:YyBpcQjMP
>>942
まず下位の理由が妄想の時点で話にならないわけだが
日本語読めないのか? 名古屋の話を出したのはお前の言う下位の範囲狭い選手の方が
求められたという一番わかりやすい例だからだぞ これすら理解できないとは 本気で大丈夫か?
お前の活動範囲の鼻費だと完全にヨンセン>ケネディだそうだなw
前田もどちらかと言えば足元にもらって勝負するストライカータイプ 決してポストプレイヤーではない
だからポストもできる万能ストライカーと言われてるわけだが、
で?活動範囲が狭いプレイヤーが下位という根拠は? その理由については
馬鹿みたいに下位と叫んでるだけで全く内容がないわけだが
953名無しさん@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 19:04:50 ID:YyBpcQjMP
岡田自身が田中達也大好きだからな
少しでも活躍すれば本当に呼ぶかもしれん
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 19:07:17 ID:SmwvsQc20
つーか大久保大丈夫かこれ

鼻骨骨折 大久保 全治3週間  “条件付き”でプレー可能
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100418106.html
955:2010/04/18(日) 19:16:14 ID:gFWDVNeyO
ここのやつらはハイライトで得点シーンしか見てないにわかサッカーファンだから熱弁奮っても無駄だってw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 19:19:08 ID:6kCWPJoY0
得点シーンと外れたシーンだけで評価されたらやってられん
スペースに走ったりパス回ししたりいい動きを評価せんと
957:2010/04/18(日) 19:28:27 ID:vp5oibLu0
>>954
大久保ってつくづく運がないよな。
代表でのゴールもそうだけど、審判の印象も悪いし。
ちょっと同情します。まぁFWでは玉田・岡崎推しだけど。
958:2010/04/18(日) 19:29:38 ID:lv+XcaBC0
>>939
達也のゴールは川島が酷いから入ったようなもん。ドリブルスピードもないし無理。
959:2010/04/18(日) 19:44:21 ID:+uBbCNbt0
髪切れよ大久保以下のタナカス
960:2010/04/18(日) 19:45:33 ID:nPYjbac3O
>>952
もとは前田が代表のエースだったわけだし、岡田は今回も呼び戻そうとしてる
一連の経緯を見てたら前田の方がやんわり代表(岡田)を拒否ってる感じもするけどな
何となくだけど
まあ今の戦術はアジアレベルでも通用しない岡田のオナニーだし
南アではボロボロになって戦術もチームも破綻するのは見えてる
そうなった時に前田を連れてきとけば良かったと思うか
連れてきといて良かったと思うかの違いだな
フランスの時に城を下げてロペスに賭けたように
結局最後は打つ手がなくなって個人頼みになる
岡田の戦術論なんてその程度だから
961新規名無し案議論中@名無しスレ:2010/04/18(日) 19:54:52 ID:N0FFBrhO0
前田が代表のエースだったことはない。
962:2010/04/18(日) 20:03:49 ID:zNJhkZ+cO
田中が呼ばれるのはサプライズでも何でもない
普通に体調万全なら呼ばれる

前田が呼ばれたらサプライズって言えるけどな

あと松井が確定なんだから大久保は外れるだろう
963:2010/04/18(日) 20:16:08 ID:aJ/X566C0
>>952
お前は前田をどう起用すりゃいいと思ってんだ?
布陣(ポジション)がなければ優先順位で下位(スタメンじゃない)ってことだ
お前自分が論破されたこと察して話すりかえようとしてるだろ?ばかがw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 20:27:03 ID:YyBpcQjMP
>>963
このスレでも何度も言われてるが前田の相方にするならスペースの突ける佐藤 岡崎
ドリブルの得意な玉田 選択肢は多くある
決定力や調子で考えると前田 岡崎がベストだろう
もし試合に出れてれば森本もいいがが、ベンチで途中交代すらほとんどない状態で噛み合うとも思えないし
本来のパフォを出せるとも思えない

磐田では前田は自らも切り込めるがイグノのためにスペースを作ってイグノがドリブルで突破したり
ポジショニングがうまい(相方のFWの動きをよく見ている)からこぼれ球への反応も速いんだよな
ちなみにヘディングもうまいから サイドにクロッサーおいた場合も活きるだろうし
一つ後ろに本田を置いても面白い

で?活動範囲が狭いFWが下位というのは何が根拠 誰がそんなこと決めたの?
そこの部分全く答えてもらってないけど
965:2010/04/18(日) 20:27:51 ID:nPYjbac3O
>>961
エースかどうかは個人の主観で決めるんだよ
俺がエースと言えばエースだ
966:2010/04/18(日) 20:33:13 ID:aJ/X566C0
岡田になって出場時間の多いFWは岡崎・玉田・大久保
トップ下は剣豪、本田、俊輔
ボランチは2人基本で最近トレスも

これが現実であって、前田をねじ込むとなると当然誰かが外れる
前田をスタメン起用することの方が妄想だろうw
967:2010/04/18(日) 20:39:00 ID:aJ/X566C0
>>963
おお2トップだなw

>一つ後ろに本田を置いても面白い
何これw 本田より前田の優先順位が高いってか?ww まあ、それは十分妄想だろうて
それに2トップでトップ下置いたら1ボランチなんだけどー?
岡田になって1ボランチなんてなかったよな、つうかまあやらないだろ
1ボランチなんてバイタルスカスカでミドル打たれ捲りだしなw

案の定こいつ全然わかってねーよw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 20:50:14 ID:YyBpcQjMP
>>967
1ボランチに稲本とか言ってる無知にはわからないだろうな
4バックで1ボランチなんて世界でみてもごく普通のフォメだし
逆にアンカーを中盤の底に置くことで守備が相当安定するというのに
1ボランチだからバイタルスカスカとかマジで笑えるな

で?活動範囲が狭いFWが下位の理由は?
おれが聞きたいの頭の悪い煽りよりこっちなんだけど
いつまで待たせるつもりだ スレ終わるまで粘る気?
969:2010/04/18(日) 20:53:35 ID:aJ/X566C0
>>967
1ボランチで稲本なんていってねえだろが、アンカーだアンカーw
もういいよw
前田最高!2トップ1ボランチでいいんじゃねww
970:2010/04/18(日) 20:57:03 ID:khqXS2IM0
ちょっと熱い議論になると、如何に代表板はニワカが多いかわかるね
ま、どっちがニワカかは黙っとくけどね、ホントあり得ない無知だよw
971新規名無し案議論中@名無しスレ:2010/04/18(日) 20:58:00 ID:N0FFBrhO0
>>965
じゃあ>>960の文章は意味の無いものだな。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:01:06 ID:YyBpcQjMP
2トップ1ボランチ 至極普通のフォメだな
だいたい後ろにのラインに4人 アンカー一人で5人いれば
カウンターなんて世界相手だろうとあそこまで簡単に失点しないからな
        前田  岡崎
  松井     本田(長谷部)  石川
          明神(今野)
ゲームメイクは展開力のある本田に任せればいいし
明神や今野みたいにむやみにラップかけずに底で粘り強い守備できる奴いれば
攻撃も遅らせられるしサイド突破なんて本来SBじゃなく中盤の仕事だからな
普通の4バックは常に3人以上は残ってるはずだからからな
まあ岡田の2バック0ボランチ戦術じゃ守備なんてできるわけないけど

>>969
結局活動範囲うんぬんの話は無視か
しかも自演レスしてなにがしたいの?
973f:2010/04/18(日) 21:05:07 ID:eUvMW+NOP
2トップは点をとりにいかなにゃいけなくなった状況でしかないだろうね
1ボランチなんて現実的じゃないわ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:13:18 ID:YyBpcQjMP
岡田じゃありえんだろうな
明神は呼ばれないし 今野もCBとSBの控えとしか考えてない
しかもボランチも攻撃的にいくとか言ってるし
これで何回縦パス一本でカウンター食らってるんだかな
4バックなんて中盤あわせて最低三人は後ろに残し居ておくのに
岡田の場合は中澤一人で中盤はボールを追いかけずだからなw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:14:24 ID:YyBpcQjMP
ついにID変えて単発できたか
976:2010/04/18(日) 21:17:51 ID:pc+8+RPP0
玉田はピクシーの怒りが収まるまで怪我してるつもりか
さすが商売するだけあってズル賢い
977:2010/04/18(日) 21:20:09 ID:nPYjbac3O
>>971
前田がエースだったかどうかじゃなく
>960は岡田はこのままだとフランスと同じパターンになりますよと警告してるんだろ
これには重要な意味があるし人が携帯から一生懸命書いたレスを
本文と関係ないツッコミ一行でパーにするんじゃないよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:31:48 ID:uZrKKsUo0
達也代表入りまだぁ?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:36:56 ID:FxlPVzgz0
>>974
FWスレでツッコむところではないが
明神と今野って全くタイプが違うだろう
明神は確かにアンカーに向いているが、今野はより幅広い動きはできるが基本的には稲本と同タイプ
ボール刈りは上手いが、ボールサイドに寄りすぎたり、バランス感覚は良くない
周りを活かしたDFもあまり上手くないし
アンカーとして明神と名前を並べるなら鈴木啓太だろう
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:37:52 ID:YyBpcQjMP
岡田が気に入ってるから発表までに活躍し続ければ普通にあるんじゃね?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:47:09 ID:YyBpcQjMP
>>979
今野が稲本と同じタイプというのは同意しかねるな
今野は後ろで張って相手がきてから詰め寄るのにたして稲本は前がかりでチェイスかけていく感じ
で守備にいくからな スピードもないから抜かれたら終わりだし 無意味な飛び込みが多い
まあ今野は瓦斯だと最近CBが多いけど
鈴木啓太はオシムの時の守備のしつこさは大好きだったが
長いこと不調で最近はスタメンからも外されてるからな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:02:06 ID:FxlPVzgz0
>>981
今野はボランチに入ったときは結構早めにチェイスしたり、ボールサイドに寄ったりする
あまりバランス感覚に長けたタイプではないので、アンカー向きいではない
周りを使ったディフェンスも得意ではないし、明神や、鈴木啓太とは全くプレースタイルが違う
あと、稲本と全く同じと言っているわけではなく、より幅広い動きはできると断っているように
プレースタイル的に今野を酷くしたのが稲本という事
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:10:05 ID:FxlPVzgz0
あとDF面だけじゃなくボール回しの上手さという点でも
今野・稲本と明神・鈴木啓太は全く違うな
明神・鈴木啓太は低い位置からのボールさばきが意外に上手い
技術的に優れていると言っているわけではなく、ポジショニングの良さから
ボールの受け方が上手いし、シンプルに早い判断でボールをさばくので
ボール回しが寸断されない
まあ、これもバランス感覚の範疇かな
984-:2010/04/18(日) 22:19:26 ID:+TdMPI+p0
やっぱ達也はすごかったwwwwwwwwww

アンチざまぁwwwwwwwwwwwwwww

森本?イラネwwwwwwwwwwwwww
9853:2010/04/18(日) 22:20:29 ID:ZxX5zwIG0
森本はセリエで点取ってるのは凄いけどゴール以外の貢献が少なすぎる
総合的に岡崎の方が上だ
986:2010/04/18(日) 22:30:57 ID:1mMbSQ4f0
岡崎が森本よりセリエで点取れると思ってんの?w
点も取れずに守備で貢献するFWよりだいぶマシだと思うけどな
987:2010/04/18(日) 22:44:38 ID:Uihsq7c70
3−5−2でいこー
9883:2010/04/18(日) 22:45:45 ID:ZxX5zwIG0
岡崎はセリエよりもリーガ向きだな
森本はリーガでは難しいな
989:2010/04/18(日) 23:02:52 ID:6kw34Ywx0
岡崎は足元弱いから前田岡崎は機能しないと思われる
9903:2010/04/18(日) 23:04:16 ID:ZxX5zwIG0
機能性だけなら前田と柳沢が最高だろうなあ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:13:09 ID:b6SsH83U0
>>989
逆だよ
岡崎が機能するとすれば前田のような万能FWに面倒見てもらってこそ
992:2010/04/18(日) 23:16:17 ID:2GUzkU/zO
スリートップにして
岡崎―前田(森本)―△
――茸―――遠藤――
―――長谷部――――
長友―田中―中澤―徳永
でいいやGKはこないだのガンバの人
993:2010/04/18(日) 23:16:26 ID:6kw34Ywx0
>>991
そっか、連携深めればこの二人いいかもな。
でもなんだか岡崎が前田の足を引っ張りそうな気がしてならないのよ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:14:38 ID:DiqlTg0G0
達也のミドルがJ限定って言うが
アジアまでは実証されてる。
世界はまだ。
とりあえず田中達也のミドル、動画でも結構ある。

http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=577603
http://www.youtube.com/watch?v=VrAeLygw6UU
http://www.youtube.com/watch?v=RmpTWGoHrSc
http://www.youtube.com/watch?v=cRINV67MjwY
995_:2010/04/19(月) 00:16:35 ID:GvgQfFW90
田中達也は俺も好きだが
必要以上に推してる奴うぜえよ 消えろ
996:2010/04/19(月) 00:17:54 ID:P+ntvMe9O
石川と前田と香川と興梠がよくねぇ?

997.:2010/04/19(月) 00:18:08 ID:aatvE8N2P
現時点では呼ばれることがおかしいレベルであるのは間違いない
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:20:52 ID:WX4vuxHO0
森本って日本人の中でも特別に下手だな
999.:2010/04/19(月) 00:22:49 ID:aatvE8N2P
セリエで17ゴールあげてる森本が特別に下手なのか
日本のFW陣はレベルたかいな
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:23:43 ID:DiqlTg0G0
>>995
消えろって、まだ1レスしかしてないんだが・・・
ここって何なの?
他の選手の話はいいのに、田中達也の話はタブーなの?
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://live24.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live24.2ch.net/dome/