国民性、文化が変わらない限り日本は弱いpart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_
前スレ
国民性、文化が変わらない限り日本は弱い
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1220330162/l50
2_:2009/09/15(火) 04:07:37 ID:xd45B4q60
昔から美徳とされる謙遜の文化。例えば日本での接客 店「いらっしゃいませ。ご注文お決まりですか?」 客「じゃあこのタラコスパゲッティーで」
店「はい。かしこまりました。お時間30分ほど頂きますが宜しいですか?」 客「はい。」 店「では少々お待ちくださいませ」

例えばアメリカでは 店「いらっしゃいませ。注文決まった?」 客「じゃあナポリタンスパゲッティー」 店「了解!ありがとう」
 客「うん。ありがと。」(この間は世間話やジョークを交えたりもする場合が多い)

このようにみなさんご存じのようにマニュアル通りでロボットみたいなのが接客において普遍性をもっている
日本サッカーも羽目を外すプレーが出来ないのは国民性の問題。日本文化が悪いとは決して言ってなくてサッカーには向いてないって事です
アメリカで育ったテニスの王子は純日本人ながらすごい個性あるプレーを発揮しているではないか。解説者が偉そうに指摘してるがお前らもそうなんだ。
柳沢のプレーを批判する人が多いがあれこそ正に日本人典型的プレーヤーなんだ!!
日本人プレーヤーは若いカテゴリーではみんな生き生きしてるのに段々消極的になっていくのは社会の影響ではないか。FWはどんどん帰化選手でいくべき。
3_:2009/09/15(火) 04:10:15 ID:xd45B4q60
日本人は良くも悪くも素直すぎだ。
素直だから、マニュアルを見せれば何でもできる。
だが、素直故にだまされることもしばしば。
おれは日本人は0か100かだと思う。
まっさらな状態でマニュアルを見て真似をする。
これを繰り返す。
そうすることによって可能性は無限大になることが可能だ。
これは素直さゆえにできることだと思う。
経験値を高めていければ成長できるのだから。
日本人は受け入れる度量も大きい。
ただ,難点は時間がかかりすぎるということだろう。
100パーセントとという面積を埋めるまでに時間がかかってしまう。
Jリーグが始まって10〜15年。
100年構想とは言われているけれど、日本が強くなるにはまだ歴史が足りない。
マニュアルを学んで、アドリブ力を出せるようになったとき、日本は無敵になることができると思う。
ただ、すでに述べたとおり時間が必要だ。
要は全体最適に向いてるのであって、部分最適には向いていないということかな。
細々したことが苦手だから、アドリブで自分で考える時間帯が多く連続的にあるサッカーには向いていないのかもしれない。
90分間自由だから。
足しか使ってはいけないというところにサッカーの面白みもある。
こういう規制があるから90分間の自由が生きる。
この自由な時間に部分最適に考えての繰返しを構築していかないといけない。
裏表があって規則正しい野球は日本人が得意なスポーツかもしれない。
サッカーは自由ゆえに日本人には向いていないかもしれない。
やはり時間が必要だと思う。
経験の積み重ねが勝負を決すると思う。
また、考える力、判断力も養えると思う。
つまり日本サッカーを人間に例えると、早熟というよりは大器晩成タイプではないかと思う。
それにはもちろんサッカー文化も歴史とともに発展してともに成長していけると思う。
4:2009/09/15(火) 04:23:14 ID:6kS6GTJYO
もっとガチムチの男がモテるようにならないと世界では戦えない!
何が細マッチョだ
5_:2009/09/15(火) 04:57:15 ID:6LWBbOhh0
まだやるんかい
6:2009/09/15(火) 09:53:03 ID:M4ImmpiZ0
>>1
国民性を変えるってのはいいが、どこをどう変えれば強くなるんだ?
そこまでぶち上げたって事は、自分の理想ってのを持ってるんだよな?

高説ご尤もだが、頭の悪いオイラにも解るように説明してくれ
7井上雄彦:2009/09/15(火) 10:54:26 ID:IYKnUkDiO
戦う者なら
まずは「俺こそが1番だ」という巨大なエゴありきだ
敗北や挫折や
様々な経験でいずれそれは削られて形を整えていくだろう
それが成熟ということ
逆はない
成熟してからエゴは身につかない
エゴを早くに畳んでしまった者に
勝敗を決する最後のプレイは託せない
なぜだろう?
日本はそんな奴ばかりなんだ…
8増田虎達  ◆LQb/oRs.vd3A :2009/09/15(火) 16:06:56 ID:xKxMtLTV0 BE:1833375997-PLT(15001)
日本人がテンプレ、マニュアル好きというのは凄く同意するな。
形にハマるのが凄く好きだし、快感。
9:2009/09/15(火) 16:25:53 ID:k8OP289fO
日本が強くなるのに必要な事は、サッカー協会のクリーン化とサポーターの見る目の向上。だと思う。

国民性じゃないな。と最近の俊輔を見てて本気で感じたわ。
10ファーン:2009/09/15(火) 20:46:07 ID:PyAspA6J0

ゆうこりんみたいな声で、外国人(在日朝鮮人)参政権反対のシュプレヒコール

【日本女性の会、そよ風】のアイドル 04:00から
http://www.youtube.com/watch?v=DqLBghk3QEM

在日朝鮮人問題に興味を持ったら「在特会」で検索してね

日本は、在日朝鮮人と静かな戦争中です。
【在特会告知】外国人参政権断固反対!全国5都市リレーデモ行進
http://www.youtube.com/watch?v=CIDPu2u-aNk

平成21年9月13日(日)札幌
無事終了しました

平成21年9月20日(日)名古屋

平成21年9月27日(日)東京

平成21年10月4日(日)福岡

平成21年10月10日(土)大阪
※詳細未定

平成21年10月17日 チャンネル桜主催のデモ開催
11コマネズミ:2009/09/18(金) 07:56:51 ID:tLsMgXQ00
日本には歴史がまだまだ足りない
12:2009/09/18(金) 08:02:42 ID:11HSTkjgO
まだサッカー応援してる日本人がいるんだ(笑
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 08:07:30 ID:sdXp/UG70
日本人選手は個性的
14:2009/09/18(金) 08:35:32 ID:ZfLS3syOO
バスケやバレーと同等で今だにサッカー応援しにいってるやつらなど、
ヲタクだけ。アイドルおっかけてるキモヲタと同レベル。
15 :2009/09/18(金) 08:39:57 ID:6hJRCT4t0
オランダ戦のようなサッカーやれば
身体能力の低さを日本主体のサッカーで克服できる可能性をしめせたのは大きいね。
ただ賢く戦うにはまだまだ時間はかかるのだろうけど。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 08:40:48 ID:zJ7xkg4s0
17:2009/09/18(金) 09:02:31 ID:SaK0MrXRO
マスコミやメディアや解説者もかわる必要がある
マスコミやメディアは捏造して活躍もしてないのに一部の選手を持ち上げる

普通にサッカー見ない人は「あー、中村俊輔すごいね、活躍してるんだね」となる


解説者は代表監督や協会入りを考えてる人は中心選手の批判はほぼしない
自分の保身ばかりにはしる

まともに真実を伝えようとしない
いつもサッカー見てる人より普段サッカー見てない日本人の方が圧倒的に多いんだから

騙されるのもしょうがない所もある
特に子供とかは影響うけやすいから、あれで上手いとか勘違いするのも悪影響だろうな

18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 09:12:26 ID:zJ7xkg4s0
日本人論は日本人の娯楽
サッカーの分析なんて面倒な物より手っ取り早く日本人論で楽しもう
解説者も記者も日本人も踊れ踊れ
19あが:2009/09/19(土) 00:53:36 ID:pbZ0bqFn0
日本人は本当に組織やチームプレイが好きで得意なんだろうか?
20増田虎達  ◆LQb/oRs.vd3A :2009/09/19(土) 11:25:34 ID:EYm0UjFO0 BE:698429546-PLT(15001)
>>19
普段の生活見て分からん?とにかく横並び大好きやろ?
21うんうん:2009/09/19(土) 19:24:28 ID:4zLTPWJJ0
なんだチームプレイモドキか
22コマネズミ:2009/09/27(日) 20:23:13 ID:6V3bVGd00
538年に伝わった仏教も日本オリジナルに変えられた。
日本代表チームも欧州、南米のチームをまねて日本オリジナルを創れるはずだ。
23井上真知子:2009/09/27(日) 20:57:12 ID:iP9BLSzg0
国民性など関係ない
日本が点取れないのは下手なだけ
24-:2009/09/28(月) 23:17:42 ID:1BLjt9VX0
日本人は形にこだわる人形
日本人は人間型ロボット
25.:2009/09/29(火) 12:57:48 ID:lNi5HZrdO
こんなに短期間で急成長した国はないとジーコが驚いてたそうだ。
思うにアプローチも独特なんだと思うな。
んで、その甲斐あって経緯はどうあれ選手を輸出できるようになった。
同時に本場の考え方や文化にショックを受け、学んでいるのが現時点。
彼らが指導者になる頃にはまた一皮むけるよ。
それまでサッカー文化を絶さないようW杯に出続けることが大事。
26右翼:2009/09/29(火) 13:08:56 ID:u28PZlpUO
韓国人の屈強な体と精神を見れば分かるだろう。
日本人には基本的なトレーニングが足りない。よって徴兵制導入を希望する所存である。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 13:14:45 ID:WFpkEe1l0
茸を外せないのは国民性、文化のせいなのだろうか
28.:2009/09/29(火) 13:19:19 ID:NHzRlqc60
国民性、文化がすぐかえられないけど審判はかえられる
ファールの基準を甘くすれば激しいサッカーになる
29軍隊!:2009/09/29(火) 13:23:24 ID:u28PZlpUO
じゃなくてファールされてもすてんすてんコケないように足腰鍛えればプレーオンになるだろ?
30:2009/09/29(火) 14:40:47 ID:x/8g0A4f0
日本は真面目だから強い方だよ
本来身体能力で劣る日本人が世界で戦うなんて不利過ぎる
だが勤勉な日本人だからこそ、それを誤魔化せてるんじゃないか

先進国の真似ごとしても、日本人向けじゃないし
別の大きな問題点が挙がるだけじゃね
31よわっちいのはあたまんなか:2009/09/29(火) 15:32:16 ID:u28PZlpUO
>本来身体能力で劣る日本人が
その考えが進化を妨げ続けている。
32:2009/09/29(火) 16:43:00 ID:Q4hWivrU0
この時代に国民性てwwww昭和かwww
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 18:03:13 ID:mjVqf9Kb0
アリバイサッカー
34増田虎達  ◆LQb/oRs.vd3A :2009/09/29(火) 19:47:41 ID:0vbxY+1y0 BE:727530555-PLT(15001)
審判がすぐファールとるからフィジカル鍛える必要がないんや。
競り勝ちがファールになるのがJリーグの特徴。
35マラドーナのように!:2009/09/29(火) 20:30:52 ID:u28PZlpUO
いや、ちょっとしたプレッシャーですぐこけるからファール取らざるを得なくなる。
コケなければいくらファールでも一旦はプレーオンで笛は無い。
ファンはフリーキックやコーナーより、こけかけながらもがんばる選手がみたいね。
36.:2009/09/29(火) 21:12:03 ID:lNi5HZrdO
コケないようにってのも体格や筋肉だけじゃないよな。
勿論、根性でもないけど。身体の使い方っていうか。
どんなに筋肉ついてても、走ってる最中どつかれたらコケるからな普通。

どのシステムが最強かなんてアホな議論しないだけマシになった。
海外で対人の重要性を痛感して出戻って来た連中が、
どういう選手を育てるかだよ。そうやって世代を重ねないと強くはならない。

あと誰も言わないけど、地味に重要なのが語学じゃね?
37 :2009/09/29(火) 23:50:29 ID:0Un8R1VQ0
>>28
激しいと汚いは紙一重だからな。注意が必要だよ。
38=:2009/09/30(水) 16:43:55 ID:LX1feNCS0
>>36
地味にじゃなくかなり重要。
39 :2009/09/30(水) 23:26:47 ID:TenEsbe90
>>38
だな。まずは英語。次にスペイン語かポルトガル語。
後はドイツ語なり、イタリア語なり、好き好きで。

これをJFAアカデミーや各クラブのユースで教え込む。
同じ技量なら、言葉が通じたほうが有利だから。
40 :2009/10/01(木) 02:27:36 ID:hfO1oF2A0
体格で劣るから、技術で敵わないから組織力で・・・ってのが間違いだ。
日本人は頭がよすぎるんだよ。障害があれば回避する方法を考えようとする。
それが「数的有利」への絶対的な信仰につながり、選手の成長を阻害した。

勝たねば経営危機を迎えるJクラブの事情も災いした。
日本人FWを育てるより、そこそこのブラジル人を雇ったほうが手っ取り早い。
だがピッチに2、3人ほど入れておけば、彼らだけで得点してくる状況をみて、
もっと危機感を感じておくべきだったかも。

とはいえ、悲観すべき状況でもない。
レベルは間違いなく上がってる。Jリーガーは化け物ばっかりだよ。
俺らが出来るのは、彼らがサッカーで食えるように応援することだね。
41 :2009/10/01(木) 03:10:41 ID:GPlAata30
>>1お前みたく常に言い訳してる馬鹿が多いから強くならない
すぐ○○のせいと言い出す
42 :2009/10/01(木) 04:00:55 ID:XbNlJxb30
>>40
1段目と3段目が
とてもじゃないがミスマッチなんだが、、、
何をいいたいんだ?
3段目の「化け物」ってのは一般人と比べればってこと?
それなら文章の整合性取れるけど、、、
43 :2009/10/01(木) 04:02:51 ID:XbNlJxb30
>>36
重要
スペインは国際的なスポーツはどれでも
語学や国際人としての教育に力入れてるらしい
44 :2009/10/01(木) 04:04:39 ID:XbNlJxb30
つうか、
スペインだけに限らないし、スペインだけに限らないけどなw
これからの世の中、食ってくには必要だよ
国内の産業だって、外国人にお金落としてもらおうと思ったら
サービス業だろうがなんだろうが必要だし
45.:2009/10/01(木) 09:24:04 ID:FHTckOsDO
>>42
一般人と較べて、だよ。
46q:2009/10/01(木) 11:11:25 ID:YkJr7CAS0
サッカーの熱狂的サポーターとかカルト宗教の信者と
同じ臭いがしてきもい。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 12:14:09 ID:VQqzFI3/0
日本人は大雑把
48.:2009/10/01(木) 18:09:12 ID:FHTckOsDO
生真面目すぎて頭でっかちでしょ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 18:40:59 ID:v5Pk34iT0
頭悪いってことだな
50.:2009/10/01(木) 18:43:40 ID:S9pBaeBx0
それは自分のことも言ってるわけだな

俺は日本人はドタマいいと思うけど。
ただ出る杭を打つ性質は変わらんだろうな
51:2009/10/01(木) 18:48:27 ID:YhY9/WqgO
ついに復活か
>>1

俊輔は日本人的で本田は違うよね。肝心な時にこのスレが1000いって困った
52a:2009/10/01(木) 22:31:50 ID:GtV/aD1t0
日本はでる杭は打たれる文化とかよく言うけど本当かな
53.:2009/10/01(木) 23:26:06 ID:FHTckOsDO
生真面目だからプレーが通用しない時に「ならどうすれば?」と考えて、
純粋なプレー以外の部分に着目し活路を見いだそうとする。

頭でっかちだから論理的な裏付けがないものを信用する気になれず、
「選手を鍛えて世界に追いつく」という発想を絵空事に感じてしまう。

ただ反省することも大好きで、ある方法で痛い目をみると凄まじい勢いで逆に走る。
選手達は今ここでしょ。彼らが指導者になる日が楽しみだよ。

杭打ちも好き。目立つものはとりあえず叩く。けど他国と比較してどうかは知らん。
印象では称賛も糾弾もやたら激しい感じではあるけどな、サッカーの本場は。

ドゥンガは着てるシャツのセンスが悪いとなじられてたよ、母国の番組で。
日本もカズやヒデが派手な服をトピックスにされてはいたけど。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:35:38 ID:QXGixYbW0
外人が日本人を特別視してるってのは、自分の歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ。
まず、資源が全くないってことはすごいこと。もう両手両足もがれたぐらいのハンデ。
しかもすごいのは、米国の3分の1の人口、わずか25分の1の領土で、
その上そのただでさえ極小の国土の7割が山、山、山。なーんにもない、山・・・。
だから農業で輸出して食べていくことすらできない。条件からして最貧国でもおかしくない国。
そんな国が、100年ほど前で当時世界最強クラスだった露助とか清をあっさり倒して、
非白人国家で普通に白人常任倶楽部仲間入りしちゃってて、おまけに米国敵に回して
ガチで戦争して、世界で唯一米国本土爆撃して、英国の無敵艦隊フルボッコにして、
オランダ倒して、世界で唯一原爆落とさせるほどてこずらせて。しかも二発だよ。二発。
考えられない。敗戦とか言ってるけど日本のせいでアジアから白人の植民地全部消されたし。

しかも信じられないのは、戦争に負けてただでさえ何にもない国がさらに
インフラまで全部叩き潰されて、多額の賠償金まで背負わせて100%再起不能に
しといた極貧衰弱国家で、今度こそ生意気なイエローモンキーが消えて数百年は
ウザイ顔見ないで済むと思ってたら、直ちに再び白人社会に経済で参戦して来くさって、
参戦どころかごぼう抜きでたった2,30年であっという間に米国さえ抜いて世界第一位。
東京の土地だけで米国全土が買えるほどの呆れた価値になっちゃう程の超絶経済力で
世界中( ゜Д゜)ポカーン・・・状態。その後もずーっと二位維持。頭一本でそれ。
しかも経済の80%が内需。内需だけでそれ。金融とかでまだ全然進出してないし
車や家電、工業製品ももまだまだ進出しきってなくてそれ。もうキチガイの域。
伸びしろありすぎワロタ。戦後60年一発も打たずに侵略せずにこれ。何気に世界最長寿国とかなってる。
んで今度は漫画・アニメ・ゲーム。気がつけばハリウッドの規模とっくに超えてる。
アメリカの検索で一位になってるのが日本のアニメとか。世界中で一番人気の映像作品が日本のアニメとか。
極めつけは世界一長い国号、2000年という白人より長い王室ならぬ、その上の皇室保有。
エンペラーに代表される歴史。普通の神経してたらこんな国怖くて関わりたくない。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 00:38:57 ID:eseAH+rw0
本田も日本人っぽく感じるわ
56 :2009/10/02(金) 00:43:52 ID:Oi+Lg6Zn0
なんでもそうだが、まずは攻撃の連携の基本をマスターしていない。
どう攻めればいいか、考えながらプレーしているのが丸わかりだ。

ブラジル人は、その基本をマスターしているので
オールスターとかで、ぶっつけで組んでも攻めになる。

日本人の真面目さを使うなら、精密なパス(10cm単位での)、精密なトラップ、高速パス
の3つを前面に押し示すべきだな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 00:44:36 ID:eseAH+rw0
日本の選手は別に没個性的じゃないよね
58コマネズミ:2009/10/02(金) 00:54:46 ID:5QaBv+on0
固定概念を破らなきゃ世界との差は縮まらない。
話は変わるが日本は自立するまで352システムを採用していた。
これは役割がはっきりしている。
3人のCBは守り一辺倒。中田浩二があがる機会もあったが、それならSBで起用したほうがいいわけで。
相手が1トップの場合でも3人のCBは相手がひとりだから上がってもいいんだという判断はできなかっただろう。
2002年のブラジルの3バックは一人そういう状況に置いこまれると果敢に上がってボランチの役目をはたしていた。
やはり個人の判断力が必要だ。
勝つためにあそこでシュートを打つべきかそうじゃなかったのか。
トータルで考えていかなきゃならない。
日本はジーコになって自立を促されてきたと思う。
442BOXのシステムは自立を完備されたシステムだったと思う。
352は一人一人の役割がはっきりしすぎているためロボットのようになりやすい。
自分の意思が反映されにくい。
これは日本に限ってのことだが。
また受け身になりやすいシステムだ。
4バックへの移行は世界と戦う上でも必須条件であったと思う。
なぜなら3トップあるいは4231を採用してくるチームが多いからだ。
システムは関係ないと思うという考えもあるかもしれないが、
おれは選手の考える力に与える条件は0じゃないと思う。
最近日本化という言葉がやっとでてきて4231を使い始めた。
これは進歩したことだと思う。
ただまだまだ国民性なのかシュートシーンが少ない。
システム以前にその問題があるのは確かだ。
CFの玉田と3の真ん中に入っている田中が変則で縦に並ぶ2トップを代表では採用しているが、
おれは典型的なCFに俊敏性があるFWを組み合わせたほうがいいと思う。
アジリティのあるCFの組み合わせは日本独自のものだが、典型的なCF(森本など)
との組み合わせが面白いんじゃないかと思う。
やはり点獲り屋が必要だ。
アジリティのある選手の組み合わせもいいが、逆にマイナスに作用していることもあるのではないだろうか?
ボールを譲り合ってしまったり、ヘディングシュートの割合が少なくなってしまったり。
アジリティにこだわりすぎるのもよくない気がする。
典型的なCFプラスアジリティのあるセカンドトップの組み合わせがいいと思う。
日本人らしさにこだわらないのもいけないが、こだわりすぎるのもまたいけないと思う。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 01:12:12 ID:8m+/AEMe0
パワー、高さ、フィジカル、
で圧倒的に負けている日本人が勝つ為には
日本人の古来からの特性を生かし
そして圧倒的に速く走るという技術を酷使し
相手より人数が多い状況を作り出すしかない。
つまりはサスケの影分身の技について言及している。
簡単事では無いがこれができれば絶対勝てる。
60  :2009/10/02(金) 01:42:17 ID:e1efwoac0
そもそも日本は勝つため試合やってる訳じゃないからな
監督やコーチに出された課題をクリアする事が一番の目標
61 :2009/10/02(金) 01:45:33 ID:0AD9ncRT0
>>54
まあサッカーに関係なくて何だが・・・凄えな、日本人。

多少、無理してサッカーにこじつけると、
資源も国土も平野もないからこそ、日本は強国になったんじゃないかな。
「ならどうすれば?」と考えて、それ以外のところで勝負かけるのが上手い。

タラレバだけど、例えばインドネシアを領有したままだったらどうだっただろ。
オランダよりは善政を敷いたとは思うけど、資源に胡坐をあきかねないよ。
なんせ持ったことがないんだから。

資源つながりでさらに脱線させると、なんで中東は未だに極東と張り合ってるんだろ?
とにかく金持ち。Jで活躍したブラジル人を強引に持ってきやがる。
サウジなんかは国家=一族だし、幾らでも金遣って強化できそうなんだが。

経済人にとってサッカー=趣味なのかな、やっぱ。
62 :2009/10/02(金) 02:05:40 ID:0AD9ncRT0
>>58
あんたはジー弱で“係の人”とじゃれてなさい。

と言いたかったが、なかなか読ませるじゃないか・・・。
全体最適とかいうあれね、
間違っちゃいないとは思うけど、もうやめたほうがいいと思うよ。
あとやたらと煽るのも。無意味だからさ。

>>58に関しては概ね同感。特にシュートシーンが少ないとこなんか。
けど俺は岡ちゃんの玉田−田中、好きだけどな。

特に玉田は、角度ないところからでも足を振りきれるFWだ。戻さずにね。
ああいう自己チューなプレーができる奴はFWとして逸材だよ。
自己チューといえば発言ばっかり取り沙汰されがちだけどさ。

代表で使える典型的なCFがいりゃ、岡ちゃんだって選ぶだろうさ。
このスレ的に言えば、それをどう育てるかだ。
ゴール前で精神的なピンチに陥る国民性や文化という側面から言えばね。
63 :2009/10/02(金) 02:26:32 ID:0AD9ncRT0
>>59
NFLを見てると、たまにフィールドの選手数が規定と違って反則とられる場面がある。
驚くなかれ。サッカーで言えばピッチに12人出ているような状況だ。
頻繁に選手を入れ替える競技ならではだが、しかし日本のXリーグじゃ滅多に起こらない。
日本人は生真面目だからな。フォルススタートもそうそう見ないほどルールを順守する。

然るにレフェリーに笛を吹かれる危惧を否定できない影分身は、
国民性、文化にそぐわない方法論だ。抜け忍にとって有効な逃走方法なのは確かだが、
本体か影が直ちにピッチを退出する必要があるので、サッカーには向いてない。
64チャレンジだよチャレンジ!:2009/10/02(金) 08:19:34 ID:TExdpVK6O
>>36
コケないのは技術じゃない。基本的に足腰が強ければコケにくい。
体は重力に逆らって垂直に立っているので、ボディバランスにおいて一番重要なのは重力が一番かかる足腰になってくる。
ドリブルのうまい選手を見て、足先の技術ばかり真似をする練習をしても、試合で全然使えない経験は無いだろうか。
ドリブルで相手を抜くのに一番重要なのはスピード。つまり走る能力。地面を力強く蹴るパワーと、上半身の推進力、両足の回転力。
次に、素早い判断。ボールがくる前のポジション取りから、相手とゴールの間に入り込む為の思い切ったワンたっチ。
その全ての最高の形がワールドカップの「神の手」の後のマラドーナの五人抜きだ。
マラドーナはあのゴツい上半身を支えるあの強靱な足腰と、ゴールまで走り抜くスタミナ、何よりゴールへのチャレンジ精神が世界一だった。
今回、石川や佐藤寿人がどんなチャレンジをするのか。
楽しみだ。
65        :2009/10/02(金) 10:42:39 ID:HfR/N/6v0
選手に教養がなさ過ぎ
あ、指導者もか
あと失笑もののアホ茶髪だけでもやめてくれ・・・
茶髪は日本人全員にやめろと言いたい、マジで・・・
66d:2009/10/02(金) 10:46:59 ID:W1/5HhiO0
みんな歳食うと茶髪じゃなくなってくる。ドイツ杯のメンバーでもほとんどいなかった
本田は若さ故あの性格で考えた上での金髪だがベテランの俊輔、阿部がみっともないな。まあ別にいいんだけど
特に阿部はなぜ昔から茶髪にこだわるのかwお洒落と言うより田舎のヤンキーにしか見えない
67:2009/10/02(金) 10:58:09 ID:pHFin87K0
むしろ教養(某有名大学卒業ブランド)をひけらかす人種が
日本サッカー界をおかしくしていると思うけどね。
髪の色とかは教養には関係ない。物事を色眼鏡や固定観念で見たりしない、
不当な圧力に屈しない、公平な判断が出来る、長いスパンでの発展を画策する、
そういう本当の知性を持った人がサッカー界に必要だ。
高卒、中卒の選手を物のように扱わないのも絶対必要な知性だ。
68?:2009/10/02(金) 11:43:50 ID:YO9JKdz10
いい加減、フィジカル・トレーナーとメンタル・トレーナーの世界的権威を呼んで来い

ルーニーのような奴とガチで殴り合いができるくらいにならんと無理

ぶっちゃけ監督は誰でもいい

なんでそれがわからんかな



69?:2009/10/02(金) 11:47:06 ID:YO9JKdz10
ヒディンクのすごさはそこだろう
2002年の韓国や2006のオーストラリアなんて「怒り」に近いモチベーションだったろ 
それぐらいしないとW杯では勝てん
70:2009/10/02(金) 12:40:46 ID:PbL8cEqeO
おもろいスレあるな。記念に昔話を一つ。

グランパスに森山ってFWがいて、突破する振りして前のスペースにボール出して
それを後ろから走りこんだピクシーがゴールしたことがあったんだけどさ。

翌週のサカダイで連載持ってた毎日新聞の記者がそのプレーを叩いたんだ。
適当なパスでレベル低い。あそこで正確なパスを出さないと世界には通用しないとか何とか。

俺はそれを見てなんて阿呆な記者かと思った。
正確なパスを出せないからとパスをしなかったら点は入らないだろ。
ここは森山のアイデアを誉めるところだろと。

でも同時に怖くなった。
もし日本の指導者がこの記者と同じ考えを持ってたら。
日本にまともなストライカーは生まれないだろうな、と悲しくなった。

あれから10年たって中盤ばっかりの現状はまあ当然だろなと思う俺がいる。
71:2009/10/02(金) 13:53:40 ID:7ZJ/1meKO
バルサ流トレーニングみたいな本を立ち読みした時のうろ覚えだが、
スペインは上のカテゴリーの指導者に興味がある選手が臨時コーチで下のカテゴリーに指導するらしい、これは指導者育成も兼ねてるらしい。

俺は、単純にこういうの取り入れるべきだと思うわ。
将来、指導者を目指す高校生が中学校の部活に混じって練習すれば中学生は刺激になるし、
高校生はアドバイスをする立場になれば、それだけでプラスになると思う。

実際、俺も教育学部の大学生やけど、母校の中学校で教育実習してから土日は練習に顔出してる。
部顧問の先生は、サッカー知識がしっかりしてるから勉強になる。
72  :2009/10/02(金) 14:32:42 ID:e1efwoac0
知識を持って選手を作り出そうとするのが日本式
パスの巧い中盤は作れてもストライカーは生み出せない
73増田虎達  ◆LQb/oRs.vd3A :2009/10/02(金) 17:41:10 ID:J6NynJrk0 BE:1018542757-PLT(15001)
東アジアが弱いのは儒教のせい
74名無しさん@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 18:47:23 ID:rXaTE6KR0
ベトナムやインドネシアが
「アジアトップになりたいのですが」
と言って来たら
「まず身体を鍛えなさい」
って思うだろ、つまりそういうことなんだよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:55:06 ID:xw1Y1Bb80
東南アジアの選手って敏捷性があるんだっけ?
76.:2009/10/02(金) 20:46:00 ID:K5jTAnZIO
>>69
実績は認めるが、韓国(02)やオージー(日本戦)のサッカーはちょっと…。
オージーの黄紙プレーを見逃しまくった主審は帰国させられたし、
02大会の韓国ははっきり言ってW杯の汚点だ。ああいうのは要らないよ。

77a:2009/10/02(金) 22:49:14 ID:YO9JKdz10
>>76
そうだね。確かに見ていて気分が悪くなった
でも、自国だとそうじゃないのかも
それに2006年の何とも言えない絶望感よりはましかも
78:2009/10/02(金) 22:56:36 ID:fVK5TZjgO
>>76
そういうのはそいつらより強くなってから言いましょう(笑)
79 :2009/10/03(土) 01:11:22 ID:hXTyvkYK0
>>70
正確なパスでも独創的なアイデアでもなく、
DFを突破して自ら決めるFWが出てこないと世界はまだ遠いのでは?

冗談はさておき、そのへんも積み重ねで見る目が養われていくと思うよ。
偉そうに言うけど、俺もまだまだだと思う、あとストライカー不足に関しては、
失敗を追及する日本人の生真面目さも裏目に出てるんじゃないかと。

確率や効率を追求すると、どうしても安全なプレーを選択しがちになる。
その結果、ありえない体勢から狙ってくるような貪欲さに乏しい気がする。
別な表現をすれば、失敗を恐れすぎてるんだよな。

シュートを撃たないFWは、あんまり怖くないんだけどね。
持てる技術を比較的にしても安全に発揮できるポジションがMFなんだろう。
そう考えればFKが得意ってのも理解できる。

FKといえば、以前の代表は鈴木がファール貰ってFKってのが得意だった。
撃ってもそうそう枠に飛ばない師匠をなんでファールしてまで止めるかといえば、
やっぱりゴールに向かう貪欲さが怖いんだろうと当時、思った。
やがて師匠もフツーの日本人FWになっていったけど・・・。

>>77>>78
矜持の問題だよ。こればっかりはわからん人には一生、わからんけど。
80+:2009/10/03(土) 01:39:06 ID:a3sueQHZ0
漢字ってすごいと思う
日本は元々殴りあう、撃つ 文化ではないんだよ
斬る、討つ 文化

石川 寿人 ケンゴ 玉田

だんだんと形は出来つつあると思う
代表もリーグも





81:2009/10/03(土) 04:14:17 ID:Bb8suxk0O
日本には審判買収するずる賢さがない
82_:2009/10/03(土) 04:27:36 ID:baNNQjw00
周りの見る目とか評価を気にしすぎるよな。日本人。
これが悪影響になってる部分は否めない。
選手にしても監督にしても。
83斬り捨て御免!:2009/10/03(土) 08:14:30 ID:OzISrvygO
>>80
なんか分かるわそれ。寿人ってルーズボールいきなりダイレクトシュートする時あるもんな。あとトラップからのシュートも振りの速さハンパないし。正に居合いの間かもしれんな。
石川は相手の懐深く潜り込んで長めの刀でバッサリタイプだな。
玉田は陽気なラテン系浪人だな。葉っぱ加えてそう。でも以外と肝心な時は実力発揮するタイプだよな。
前田はサムライタイプではないけど、なんだろう道場の師範かな。立派な流派のスペシャリストタイプだな。
こうなると宮本武蔵みたいな無敵暗殺剣タイプが現われて欲しいな。
小野はいつまでも虚無僧のままだな。ある意味悟りは近いかも。
84増田虎達  ◆LQb/oRs.vd3A :2009/10/03(土) 10:35:25 ID:CRnvGWBp0 BE:1833375997-PLT(15001)
前田って死ぬほど和服が似合いそうやなw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 12:06:47 ID:06n5KtFs0
>>80
どういう意味?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 12:07:34 ID:06n5KtFs0
>>78
なんで?
87おしり:2009/10/03(土) 12:56:15 ID:OzISrvygO
質問すなwww
88セックスオリジナル:2009/10/03(土) 12:57:47 ID:Xv6HcaeY0
UEFAリーグランキング2009
1位イングランド
2位スペイン
3位イタリア
4位ドイツ
5位フランス
6位ロシア
7位ウクライナ
8位オランダ
9位ルーマニア
10位ポルトガル
11位トルコ
12位ギリシャ
13位スコットランド
14位ベルギー
15位スイス


8位のリーグでMVP級の活躍の本田はまじ最高

次はリバプールに移籍でバロンドールもほぼ確実だな
89.:2009/10/03(土) 17:15:15 ID:XFzwITBhO
>>82
気にはすべきなんだよな。プロなんだから見せてナンボ、見られてナンボ。

ゴール前で精神的なピンチに陥る。決めればヒーローだと思わず外せば戦犯だとビビる。
個人競技だと結構、肝が座ったりするんだけどな。仲間に迷惑かけるのを極度に恐れる。

ある意味じゃ長所でもあるんだが。
やっぱり場数を踏むしか対処法はなさそうだよ。
90:2009/10/03(土) 17:35:53 ID:xg42AAsvO
前田とか遠藤は外国にいないタイプだと思う
淡々と仕事してて落ち着いてる感じ
日本にもあんもいなそうだけど
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:44:22 ID:06n5KtFs0
そうか?
92+:2009/10/03(土) 21:36:19 ID:a3sueQHZ0
日本人はアジリティーに優れている

×アジリティー=敏捷性 (表現があいまい)
○アジリティー=切れ味 

93ああああああ:2009/10/03(土) 22:08:57 ID:pO+KVZ1l0
実際そんな速いの?
94 :2009/10/03(土) 22:15:49 ID:EdlaT4si0
外国から見ると、無駄な走りという意味じゃない?
走らなくても良い走り、という感じで。。。

実際無駄だもん。70分あたりで体力が切れる証拠
95@:2009/10/04(日) 10:36:35 ID:kwB1SkKzO
俊敏と言われる割にセカンドボールを奪われるのも目につくな。
相手はピンポイントで最短距離を詰めて来る感じ。
拾ってはたいた先にもちゃんと人がいるし。

このへんは経験ていうか、文化の差かも。
セオリーを共有した環境で育つから子供も自然とそれを身につける。
南米のチームがいきなり連携とれるのも、多分そのせいだ。
96:2009/10/04(日) 16:03:10 ID:tWbY6RUF0
>>90
遠藤は
サイドバックやボランチ走らせて無駄パス交換連発してるだけじゃん。

正直、あの仕事はそんなに人数掛ける仕事じゃない。
必死にやっていない、もしくは必死にやれないだけかと。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:02:52 ID:P7ltEIV70
日本人は個人競技が好きなんだよ!
98a:2009/10/05(月) 10:47:23 ID:eQaFX0OB0
サッカーは金にならんしな。
年俸少ないわ、選手生命短いわ、接触プレイ多くて痛い思いするわ、
割に合わない競技。まだプロゴルファーでも目指したほうが
いいんでない?
99:2009/10/05(月) 12:20:00 ID:BFCIXzLBO
いいなゴルフは。歳喰ってもできるし。
だが初期投資がな。目指せる奴は限られてるんじゃ?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 16:40:09 ID:huZVYcwq0
>>98
プロ野球よりJリーグのが平均年俸高いって出てたけどな
今はサッカーは茸くらいしか目立ってないし
メジャー行くようなトップクラスは野球のが圧倒的に高いけど
101a:2009/10/05(月) 18:06:41 ID:eQaFX0OB0
プロ野球は独立リーグがぼこぼこできたのと、
有力選手の海外流出で平均年俸が下がっただけだろ。
実際サッカーの最高年俸は茸の一億五千万くらいだろ。
野球でメジャーいってるやつらは10億貰ってるし。
102うんこ△:2009/10/05(月) 18:19:08 ID:qEsECQznO
ヨーロッパでは感情をストレートに表す文化がある。嫌いなものは嫌い。敵には攻撃的。
日本人は嫌いな奴とでも平気で握手しる 敵も味方も横一列でお友達
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:26:35 ID:upTOTvXQ0
うそくさ
104_:2009/10/05(月) 19:57:19 ID:wH3EU4Xe0
>>102
留学生をホームステイさせてたから、何か結構分かるわ。
食べ物での好き嫌いは、日本人は「申し訳ない、食べられません」って感じだけど、
アメリカ人とかは「嫌いだから食べられない、もう出さないで」って感じ。
料理した人への思いは一切なくて、自分の意識だけしかない。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:22:04 ID:upTOTvXQ0
>>102
>>ヨーロッパでは感情をストレートに表す文化がある
ここだけ同意

>>104
>>料理した人への思いは一切なくて、自分の意識だけしかない。

ん? なんで?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:30:27 ID:upTOTvXQ0
>>24
マジで?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:36:31 ID:upTOTvXQ0
>>52
これどうなの?
実際そうなのかな

>>95
判断、反応が良くないのかな
108増田虎達  ◆LQb/oRs.vd3A :2009/10/05(月) 23:31:29 ID:Y97hJTrP0 BE:523821863-PLT(15001)
>>104
その態度には 「自分が白色人種だ」 という思い上がりも影響してるんやろうな。
そいつは本国ならもうちょっと申し訳なさそうにしてるはず。
109  :2009/10/06(火) 01:07:41 ID:6XgNhzOv0
>>104
まずは個人、自分が一番ななのに
日本では円く収めるのが一番で意見を言える立場が決まっている
発言権の無い人間が自分の意思表示する事が許されない
逆に意見を言える立場の人間は必要以上に強く出てクレマー状態

1101:2009/10/06(火) 13:44:35 ID:lnIJy78s0
正々堂々と戦う武士道と、審判や相手をいかに欺くかを
競う汚いサッカーは相反するからな。ワールドカップみてても
やたら1−0の試合が多いし、90分あって得点シーンの見せ場は
1回だけ。あとは見てても退屈極まりない。
おまけにその一点がシュミレーションで得たPKなんてこともしばしば。
実に馬鹿らしい。一点取って引きこもればほぼ大丈夫だという逆転性の
少なさもつまらない。スポーツとして成熟してないよ。
サポーターとか何が面白くてサッカーなんてみてるだかわかんねー。
ヲタくらいじゃねーの?サッカーの面白さがわかるのなんて。
鉄道ヲタみたいに鉄道の写真とるのに面白みを感じるのと一緒で、
サッカー見るのが楽しいヲタども。一般人には受け入れられないよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 15:39:56 ID:lhmWFhKi0
俺には野球の面白さがよくわからないんだよな。
球技の中では一番らくだから自分でやるぶんにはいいが、
金払ってまで見たいとは思わない。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 17:40:29 ID:6+RhOuSt0
>>110
サッカーは点が入らないからつまらんってことだろ
逆転については何もわかってない素人だな

サッカーは番狂わせが発生しやすいスポーツなのだが。。。。

野球で9回裏までノーヒットに押さえられて
10安打以上打たれて0−3で負けてたチームが
最後にファーボールとかで満塁、まぐれのホームランで
逆転した試合を見たことあるけど、正直、そのチームの
ひいきでもなければしらける試合やで。。。。。。。
実力差はハッキリみえてアホらしくてつまらんかった

それぞれのスポーツに、それぞれの楽しみがある
サッカーがスポーツとして成熟してないのではない
お前という人間が成熟してない
113_:2009/10/06(火) 20:44:55 ID:0Q4fNywT0
>>110
ファンとサポーターを混同させてないか?両方は似ているようで全然違うぞ。
114増田虎達  ◆LQb/oRs.vd3A :2009/10/07(水) 10:29:40 ID:g6O78GfK0 BE:232809942-PLT(15001)
>一点取って引きこもればほぼ大丈夫

あ・・・?
1153:2009/10/07(水) 13:54:05 ID:3uEExuXa0
中村俊輔にNOを突きつけられる日本人になれないと、W杯では永遠に勝てない
116:2009/10/07(水) 14:02:47 ID:xZd1XEJL0
Jリーグの年俸があそこまで安いんじゃあ、
夢がないから才能があってもサッカー選手は目指さないんじゃないの?
選手生命も短いんだし。リスクとリターンを天秤にかけると
圧倒的にリスクのほうが高いじゃん。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 15:48:44 ID:lOS9oG8n0
中村俊輔は日本人ぽくないな
118うんこ:2009/10/07(水) 15:58:38 ID:0c1peXC9O
>>116 それはリスクとは言わない。チャンスと言うんだよ。boy
1193:2009/10/07(水) 21:36:46 ID:3uEExuXa0
>>117
確かになw

日本人なのに日本代表の邪魔ばかりしてて、まるでどこかの国から送り込まれた妨害工作員みたいだなw
120増田虎達  ◆LQb/oRs.vd3A :2009/10/09(金) 00:29:20 ID:xpyiEQ6Y0 BE:436518353-PLT(15001)
http://blog-imgs-21.fc2.com/c/h/a/chaos08/IMG_3198_EL.jpg
http://blog-imgs-21.fc2.com/c/h/a/chaos08/IMG_3206_EL.jpg

こんな電線に頭おさえつけられとるから日本人は欝になりやすいんや!
121 :2009/10/09(金) 00:45:19 ID:Tu32DKZt0
サッカーも野球も面白いよ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:49:15 ID:/o5N5prb0
お約束の日本論
叩きでもマンセーでもそれらしい
これで不安解消、思考停止
123:2009/10/09(金) 08:15:16 ID:bEZcpLNEO
香港は軽く捻った。まるで練習みたいだ。
124:2009/10/09(金) 09:46:04 ID:DWbhubQ90
仕事で海外にいくと、英語圏の文化、考え方に比して日本という国は本当に特殊でマイノリティだと痛感する。
日本語は世界で5番目に使われている言語だが、ネットに占める日本語の割合は3%にも満たない。
サッカーは日本化・現地化の必要性が叫ばれて久しいが、その前にもっと彼らのサッカー、
それを育んだ文化や精神性を良く学ぶべきだ。
我々のしていることはまだ猿真似に過ぎない。
今の日本は猿が猿のまま劣化コピーを使って本物と勝負しているような物だ。
それが目を覆わんばかりの悲惨な結果をもたらすという自明の理を何故協会は学ばないのか。
厳しい現実を真正面から見据える勇気、謙虚な心構えが今の日本には最も欠けているように思う。
125増田虎達  ◆LQb/oRs.vd3A :2009/10/09(金) 13:08:53 ID:xpyiEQ6Y0 BE:523821863-PLT(15001)
アレックス・ミラー氏インタビュー

http://www.timesonline.co.uk/tol/sport/football/scotland/article6865214.ece

日本文化について。

(日本では)上司が11時まで残業していたら部下もそれに付き合う。また、レストラ
ンに行ってメニューに鳥料理と、野菜のつけ合せ付きの魚料理が載っているとしよう。
特に東京以外での場合だが鳥と野菜を組み合わせられますか、なんて聞けないよ。彼ら
はまずやらないからね。規則を破るって事はありえないんだ。

彼らは衝突を嫌っている。自分が間違っている事を恐れて意見を出さないんだ。ただ、サ
ッカーでは正解を得る為に間違う必要もある。間違いを犯す事で教訓を得られるからね。
日本では選手に指示を出すと、額面通りの事しかしない。自分で何かを変える、という事
はしないんだ。

Jリーグの強豪はイングランドプレミアリーグでも太刀打ちできる。多くのJの選手はどのEPLのチームに加わっても
チーム力強化に貢献できるだろうし、その内2〜3人はスコットランドでもトップレベルの
プレイヤーになるだろう。日本選手の技術レベルはスコットランドよりも高い。トラップや
パスがより上手いんだ。(日本代表戦の事について)スコットランド代表はボールに対して
2-3人でプレスを掛けなければいけない。MFに時間を与えてしまっては、良いようにやられる。
126:2009/10/09(金) 17:40:44 ID:JtPt9sLI0
もっと議論してくれよ
127:2009/10/09(金) 17:49:01 ID:5fxYcmqk0
そもそも日本人が学校で勉強している時間にストリートサッカーに明け暮れてボールと遊んでいる連中にサッカーで勝てる
ワケが無いと思うんだが
128ああん:2009/10/09(金) 19:09:42 ID:JtPt9sLI0
自分が間違っている事を恐れて意見を出さないんだ
自分が間違っている事を恐れて意見を出さないんだ
自分が間違っている事を恐れて意見を出さないんだ

みんなもっと本気でかかってきて欲しい。
ここを訪れても何も書き込まずに立ち去ってしまう人、いると思う。
どうしてかな。すごくもったいないよ。
誰でも参加できるスレなんだ。ためらわずにどんどん書き込んで欲しい。
批判でもクソレスでもいいんだ。本気でかかってきて欲しい。
129うんこ△:2009/10/09(金) 19:52:50 ID:sEY+/WAIO
>>127 いやむしろ学校が終わってからストリートサッカーをする場所がない。広い空地や自由に遊べる場所が少ない。
子供はそれに対して不満は特に無いはずだ。子供は与えられた環境を享受するだけだからな。その環境で楽しい事を探そうとする。
だから一番問題にされるべきはむしろ中学生以上の若者〜青年層が集まってサッカーを楽しむ環境だな。
徐々に地域の社会人リーグやシニアリーグ、フットサル関係者を中心にそういった輪は形成されつつある。
それを大事にしていくのが大事だよね。
130_:2009/10/09(金) 20:30:23 ID:c+t6Mttg0
>>129
この間HNKの番組でやってたけど、公園とかで子供の騒ぐ声がうるさいって苦情が多いらしいな。
そのお陰で公園でのキャッチボールやサッカーが禁止されてるとこがあるみたい。
ゲームとかの影響で体力低下が問題にされてるのに、外で遊べばうるさいって、どうなんだろうな。
131増田虎達  ◆LQb/oRs.vd3A :2009/10/09(金) 21:14:34 ID:xpyiEQ6Y0 BE:2357197799-PLT(15001)
日本人は特に他人の騒音に敏感だ。
俺は20年間生きてきて「え?それでうるさいの?」 とか 「そんな音ぐらいでイラつくの?」
っていうシチュエーションを多々見てきた。
132うんこ△:2009/10/09(金) 21:52:52 ID:sEY+/WAIO
>>130>>131
でもこうなると次はその先の行動が必要になってくるよな。
近所からクレーム→サッカー禁止→じゃあどこでやったらいいのか?
133.:2009/10/09(金) 22:05:26 ID:mDJiVbP6O
ひと昔前のパサーやファンタジスタマンセーの考えで日本は止まってるからな

MFってのはFWやDFに比べて逃げ道がおおすぎるな

世界的にみてもメッシ、クリノナみたいに今のスーパースターは点とらなきゃ叩かれまくるからな

日本のエースが格下相手にアシストも得点もできないでいい仕事したって満足してるんだから困ったもんだよ
134:2009/10/09(金) 22:10:36 ID:Zqh60Eak0
白い巨人にVIP待遇で迎え入れられて、シーズン当初から得点できてるのに
お役御免交代を不服として監督をシカトする気概が
日本人にはあるのかどうか
135:2009/10/10(土) 06:08:18 ID:DCJbe/O/0
長谷部はでかいドイツ人を弾き飛ばしたりする。
が、知ってのとおり彼は決してフィジカルが強い選手とは言えない。
ならば何故そんなことが出来るのかというと、彼曰く「芯」をぶつければどんな選手もたじろぐ、のだそうだ。
「芯」とは体の芯、そして心の芯。
フィジカルはサッカーに於いては決して絶対的要素じゃない事を彼は証明している。
結局は戦う意志、戦闘意欲。
それさえあれば対格差はそれなりにカバーできるのだ。

つまり日本の問題は明らかにメンタルなのだと思う。
野球では王、張本、清原や金本といった記録や記憶に残る選手は皆在日だ。
彼らの旺盛な戦闘意欲は日本人社会の中でひときわ目立ち、また結果にも繋がっている。
言いたくはないが、日本男児の戦闘意欲は世界でも最弱の部類ではないか。
136:2009/10/10(土) 07:47:25 ID:aHb3M6ZL0
>>135 サッカーだけだろw
軟弱でお嬢様プレーしかできないのは。
日本人が精神的に強いのはWBC野球においてもしっかり見せてるじゃないか。

まあ、技術やプレーに対する考え方、気持ちの持ちようが
なってないから並み以上の相手に負けてる部分が大きいのは確かだけど。
137増田虎達  ◆LQb/oRs.vd3A :2009/10/10(土) 11:00:08 ID:irBexC3m0 BE:582024645-PLT(15001)
アレックス・ミラー氏インタビュー

http://www.timesonline.co.uk/tol/sport/football/scotland/article6865214.ece

日本文化について。

(日本では)上司が11時まで残業していたら部下もそれに付き合う。また、レストラ
ンに行ってメニューに鳥料理と、野菜のつけ合せ付きの魚料理が載っているとしよう。
特に東京以外での場合だが鳥と野菜を組み合わせられますか、なんて聞けないよ。彼ら
はまずやらないからね。規則を破るって事はありえないんだ。

彼らは衝突を嫌っている。自分が間違っている事を恐れて意見を出さないんだ。ただ、サ
ッカーでは正解を得る為に間違う必要もある。間違いを犯す事で教訓を得られるからね。
日本では選手に指示を出すと、額面通りの事しかしない。自分で何かを変える、という事
はしないんだ。

Jリーグの強豪はイングランドプレミアリーグでも太刀打ちできる。多くのJの選手はどのEPLのチームに加わっても
チーム力強化に貢献できるだろうし、その内2〜3人はスコットランドでもトップレベルの
プレイヤーになるだろう。日本選手の技術レベルはスコットランドよりも高い。トラップや
パスがより上手いんだ。(日本代表戦の事について)スコットランド代表はボールに対して
2-3人でプレスを掛けなければいけない。MFに時間を与えてしまっては、良いようにやられる。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 17:20:22 ID:eeizFrNf0
だからなんだよ!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 17:26:37 ID:eeizFrNf0
お前等臆病なんだよ!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 18:26:32 ID:xCZKeq2f0
国民性・文化を変えてまでサッカーが強くなることに価値も意味もないけども
141a:2009/10/10(土) 23:25:49 ID:nviJOUrW0
今日のスコット戦見ててもわかったが、
サッカーは見てても糞退屈でつまんない。
こんなんが人気ある国は娯楽文化のレベルが低いだけだと再認識した。
アメリカや日本みたいな娯楽が多い国にはサッカー文化など絶対根付かない。
てかサポーターとかこんなん毎週のように90分もみてるかと
思うと呆れるよ。ヲタじゃなきゃこんなもん見てられねーよ。
142:2009/10/10(土) 23:34:25 ID:WBepRiaKO
あの応援は見てて気持ち悪い。みんなで同じように拍手。北朝鮮のマスゲームの劣化板だ
あそこで青の服以外を着たら仲間ハズレにされるんじゃないかと思ってんのかあいつら
悲しい事にこれは日本の右へ習え教育、軍国主義の名残なんだ
143Wa:2009/10/10(土) 23:42:10 ID:68CuiRB50
>>141
簡単に言うと
「私はサッカーが嫌いです。
だから、みんなもサッカー見ないでおこうよ!」

って言いたいんだろ。一人じゃ何もできないガキみたいだなw
144:2009/10/11(日) 02:30:49 ID:9XSwnBow0
>>140
俺は日本という国の文化も国民性も好きだが、変わった方が良いと思う部分はある。

個性を嫌い没個性に安寧する消極性
可能性を摘む組織構造
気持ちを前に出す事を恥ずかしいと感じる平滑な人間関係

それらは一般社会に於いても時代に合わなくなってきている。
横並び成長の時代はとっくに終わり、これからは生き残りをかけてのサバイバルの時代。
そんな時に必要なのは独創的なアイデア、強いリーダーシップ、そして執念。
要するに個の力が最も望まれる時代に既になってる。
生命は変化を嫌う。しかし変化は大飛躍を産む原動力ともなる。
誰しもがそれが解っているのになかなか実行出来ない理由は、結局の所、勇気と決断力の欠如。
つまりメンタルの問題なのだと思うのだが。


145!i:2009/10/11(日) 02:42:58 ID:hvieqFht0
日本の国民性や文化を変える必要なんて全く無いでしょ。
日本人は賢い民族だよ。

選手の「代表への拘り」を選考基準の最優先項目に入れるべき。

技術に眼目をおいて召集したメンバーより技術は確実に劣るだろうけど
「徹底した勝利への拘り」「対戦相手の研究」「チーム最適行動の模索」という研究が選手レベルでも活発に行われると思う。
一人や二人モチベが高くても、浮いたり組織が分裂するだけ。
代表にとことん拘る選手の勝ちに拘る姿をみてファンも増えるだろうし、続く人材も増えると思う。



セリエAの上位チームで活躍した、とあるアフリカの国の代表選手が目を輝かせて
「内戦後の混乱、疲れきった僕たちの国の国民がサッカーで心が1つになれるって考えたら、こんなに素晴らしいことな無いよね!」
昔言っていたのを思い出した。
146!i:2009/10/11(日) 03:23:20 ID:hvieqFht0
>>145
アフリカの選手の言葉が正確じゃなかったな。。寝ぼけててスマン
「国民の心がサッカーで1つになるって想像してみてよ。こんな素晴らしいことはないよ。」
と目を細めて想像しながら本当に幸せそうに語ってた。
147:2009/10/11(日) 10:10:56 ID:yhVmsEmk0
憲法9条を破棄しない限り永久に日本は弱いままだろうよ。
148:::2009/10/11(日) 12:32:23 ID:bV9CbN6P0
野球は投手力さえあればそこそこの成績は残せる競技
サッカーは一人抜きんでた選手がいてもダメな競技
WBC2連覇の偉業は金字塔だけども肝心のアメリカが本腰を
入れてない限りただのメジャーリーグの資金調達のための
大会だ。
だからocからつまみ出されるんだ。
ソフトボールにあやまるべきだろう?
巻き添えくらわしたわけだしな、焼き豚どもよ。
149:2009/10/11(日) 15:27:22 ID:on4C19JP0
国民性云々なんぞコジつけだろ サッカーに何も関係ねー

イタリアは戦争ですぐへタレる弱い国民性
でもサッカーは強い 何だこの矛盾は

いやいやローマ帝国云々 だから強い云々

こんなもん、何とでも言える アホらしいスレだ
150:::2009/10/11(日) 20:47:43 ID:bV9CbN6P0
そうかな?
中田ヒデは自分の為にサッカーをしている発言で右翼から猛抗議をうけ
サッカー協会はかなり苦慮した。
中田は海外でプレーを希望していたが実はJリーグでプレイを続けるよりも
安全だった経由がある。
さらに、悪癖は監督の責任及び協会の指名責任が曖昧過ぎる悪しき日本の伝統が
邪魔くさいだろ?
もっとWC二勝ちたいなら勝ち慣れてる国のシステムに近づけるべきで
JFAは胡坐をかいているとしか思えない。
更には代表のシステムが決して優れてないのにそのシステムからはみ出すと
一斉に叩きが始まる点だ。
ガーナ戦の後の岡田のコメント聞いたろ?
縦一本で決められた失点について(あーゆーのは分かってることなんで)
対策は?(これから考えます。)って分かってる事ならやられる前に対策を立てろ!
ってレベルだぜ?
何故?FWというポジションとMFというポジションとDFというポジションがあるの?
何故サッカーは90分なの?ってことを無にするような戦術で残り20分ガス欠
してしまうようなサッカースタイルを何故指示するの?
馬鹿なシステムには馬鹿なシステムだと言えない国柄ではWCで勝てるはずがないでしょ?

151:2009/10/11(日) 23:56:00 ID:+fD6L3TR0
日本人にサッカーは向いてない。
以上
152_:2009/10/15(木) 09:18:22 ID:fNqP7lHu0
昨日は日本の国民性が露骨に出たな
貧乏人に対して札束で過剰労働、現場の悲鳴は全く聞かない
一部の幹部が社交辞令しただけで「感謝された」とミスリード
そして保身のために情報操作

害務省レベルまで腐った協会がある限り絶対に強くなれない
こんなんなら代表の試合なんてもうやめちまえ、バカヤロー
153a:2009/10/15(木) 23:44:53 ID:qbXk86Aj0
欧州はサッカーが文化として根付いてるが、
日本は根付いてないから弱くてあたりまえ。
Jリーグ自体もっと盛り上がり、年俸アップさせないと
才能があってもなかなかサッカー選手など目指さないと思う。
154_:2009/10/16(金) 00:30:25 ID:teiqGZ5x0
別にJリーグが盛り上がる必要はない 
オージーどもを見ればわかるが、選手を逆輸入することで代表が強くなるケースもある

そもそも地政学的に不利な条件を持ちながらJリーグを発展させようという時点でそもそも勘違い
155:2009/10/21(水) 18:33:53 ID:i/xxYU2b0
このスレタイは真実だろうなぁ
変わるためにはサッカーの前に国民一人一人の考え方そのものが変わらないといけない。
かといって今のまんまでは徳川幕府300年の間に根付いたヘタレ根性は抜けないだろうなぁ。

まずは「敬語」なくすことだ。
言葉なんて意思疎通できればいい。あとは鉄板のジョークがあれば人間なんて不便感じない。

俺は反対だけど民主党が推進するであろう「1000万人規模の移民受け入れ」も一つの契機になるだろう。
日本人とは異なるアイデンティティーを混入して新たな価値観を生み出すことができる。
156:2009/10/21(水) 18:38:20 ID:u2JIudGmO
とりあえず負けた選手達を拍手で迎えるのはやめろ
ひど過ぎる選手には玉子ぶつけてやれ
157a:2009/10/22(木) 08:43:16 ID:OTL2xXfd0
サッカーのサポーター知ってるがすげーヲタ。
まあああいうのくらいしかサポーターなんてしないんだろうな。
日本はサッカー文化は根付かないね。ヲタク文化の一環として
サッカーがあるだけw
158@:2009/10/31(土) 01:29:48 ID:Rz32c6Qj0
仕方ない
日本人は韓国人やオーストラリア人ほど優秀じゃない
日本人に海外で活躍を期待するのは酷
159:2009/10/31(土) 05:01:29 ID:WbXYlORmO
>>158在日さん半島にお帰り
160:2009/10/31(土) 05:07:57 ID:FVTfw+AfO
>>155
サッカーに限らずすべての競技や競争について言えることだからね
厄介な国民性だ

161:2009/10/31(土) 05:11:37 ID:nv37bO0aO
ようは日本が日本でなくなれば強くなるという事か
162.:2009/10/31(土) 05:23:51 ID:8wVhP3DEO
戦争で負けるか破綻すればハングリー精神が強くなると思うよ
163:2009/10/31(土) 05:27:44 ID:Gcq6mAWTO
中盤でボールキープすれば勝てるみたいな裏技が正攻法として扱われる風潮が良くない。
164:2009/10/31(土) 05:38:37 ID:vicuiJbOP
国民性や文化なんてそんな簡単に取っ替えできるもんじゃない
それをするのは日本人を捨てるってことだし、
それでサッカーの強豪になったとして、本当にそれが正しいと胸を張って言えるだろうか
逆にこの弱い国民性と文化を誇りにして、それを糧にどうやって強くなるかを考えるべきでは?
165  :2009/10/31(土) 05:52:23 ID:XvKqBV9f0
国民性や文化を変える必要はないけど
外国の監督やコーチはいたほうがいい
実際伝統に外部のものをうまく取り入れハイブリッドされた時の日本は
あらゆる分野で世界トップクラスになってるし

日本サッカー協会は保身命の官僚のように内輪でやりたがる
166:2009/10/31(土) 08:22:00 ID:FVTfw+AfO
>>164みたいに「サッカーだけ」と限定して 
「メリットなく無意味だからサッカーごと捨ててしまえ」というのがやきう脳

167@:2009/10/31(土) 14:07:30 ID:oV2U+2YM0
日本人は思考が相対的だからな。
〜よりマシとか〜よりは恵まれてるで自我を保っている。
今の自分の状況はしょうがないからそうなってると思っている節があり必然的に自分より恵まれている人が現れれば、
嫉妬の塊と化す

しかもその嫉妬が正当だと思い込んでいるからたちが悪い
168_:2009/11/01(日) 05:58:38 ID:qt6R/JrjO
もう前と後ろは全部外国人でいいよ。
それで結果出して批判されても「何が悪いの?」って感じでいればいい。
外国はハーフ、クオーターや移民連中ばかりだし。
169イラク:2009/11/03(火) 16:23:57 ID:UCxDMWveO
混血児を増やそう

今のトレンドはイランとのハーフ
日本とイランの血が混ざればとてつもない規格外
ダルビッシュは凄い
170:2009/11/07(土) 16:35:00 ID:7hU2J5trO
個性のある奴はイジメられるし、トレセンの選考会行っても 個性のない強豪チームの奴らが群れて排他的な雰囲気かもしだしているし、選考する奴が強豪チームの監督だし、受かってもぼっちになって精神病んで、まともにプレーできなくなる
171:2009/11/12(木) 14:54:55 ID:AjcAH5q2O
国民性や文化よりも、単純に世の中金だから、サッカーは安いし、選手生命も短いから、
才能があってもサッカー市場に参入しないやつが多いだけだろ。
日本なら勉強して一流企業か公務員受かれば給与そこそこだし、
スポーツも野球にゴルフとサッカーより稼げるスポーツあるからね。
サッカーの割に合わなささを是正しないかぎりは日本は強くはならんよ。
172__:2009/11/12(木) 15:38:19 ID:Z1q2uFpaO
一対一をベースに育成すべき
何でサムライとか好きなのに数的優位じゃないと守備できない奴ばっかり出てくんの?
173:2009/11/12(木) 16:05:00 ID:d4b1sMaKO
文化として根付かせたいのか強化がしたいのかはっきりしてほしい
それと欧州基準の文化を日本の文化が変わらないとダメなんて言って押し付けても
根付くわけない
日本の文化を変えるんじゃなくて日本文化にサッカーが溶けこもうとダメなのに
上から目線で偉そうにしてる限り日本にサッカーが根付くわけない
174:2009/11/12(木) 18:56:14 ID:7ueBQYmM0
日本人にあった体の使い方をしていないから
うまくいかない。
サムライをなのるなら、昔のような体のうごかし方をすべき。

陸上はそこそこ強くなったように、サッカーも導入。
ただ現在サッカーが上手な選手が、それをマスター
できるとは限らないので、小さいころから全員に
教えるほうがよい。

また、サムライのように相手の息の根をいつでも
止められるような技を身に付けていれば、パニックに
陥ることもなくなる。

効果的な身体操法が存在するのに、なぜ取り入れないのだろう。
体を当てられてぶざまに転がる姿はもう見たくない。

外国と同じようなことをして、うまくいかない場合、国民性と逃げないこと。
ただやりかたが日本人の体に向いていないことをしているだけ。
たぶんそのくびきから解き放たれたら、割と上に行くことができると思う。


175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:50:27 ID:89HR6SOO0
外国と同じようなことなんて全くやってないだろwww
今やってるサッカーは日本人に合ったサッカー
176:2009/11/16(月) 23:48:32 ID:1I3itk830
文化とか関係無いからw

単純に、プロ化前後辺りから指導者としてやっていた人間が、
サッカーの基本、基礎を学ばずに、欧州最先端の表面だけ懸命に
学んだ結果、歪なトンでも論が日本サッカーを支配しただけ。

それによって世界で通用しない選手が量産されたが、最近ようやく
その間違いに気付いて指導に修正が入った。
ニワカとマスコミの大半はまだ、トンでも論に乗っかって記事書いたり
議論してる。
177:2009/11/17(火) 02:55:24 ID:Kw4LDW4VO
文化もそうだけど、代表監督で試合残り五分とかでFWとかMFを替えるのはおかしい。
五分で替える意味あまり無いんでは。
大事な試合でないにしても、点入らないでしょ。
戦術も変えたほうが。
178 :2009/11/17(火) 14:49:01 ID:QQBo7jXl0
http://www.youtube.com/watch?v=ZoG_2b1uJTQ
4分あたりから示談が言ってます
179客観的に見て:2009/11/17(火) 23:34:13 ID:Apv4H5980
国民性のせいなんかじゃないよ。
世界に伍して戦っている他のスポーツを見てごらん。
単にサッカーに係る人が、スポーツマンとしてレベルが低いだけだよ。
低いレベルの経験しかない人が、指導者として君臨しているのが原因さ。
フィジカルとか1対1とかさ、苦手なものをハナから逃げるようなやつは
アスリートとして大成しないよ。
あとさ、目先の勝負にこだわって、チビだけど小器用なやつばっかり試合に
使うようじゃ、スケールのでかい選手は育たないよね。
180:2009/11/18(水) 01:02:07 ID:E8eAuUO50
日本人は周りを気にしながら生きている
日本人は失敗を恐れながら生きている
181:2009/11/23(月) 20:45:13 ID:LR+DlAvX0
今の代表見てると
いいサッカーがしたい>>試合に勝ちたい
になっちゃってると思う。

試合に勝つところから逆算して、どういうサッカーをするのか決めるべきでは・・?
それがマリーシアというもの
182 :2009/11/24(火) 09:42:39 ID:+WtvApHmO
国民性なのか常に一生懸命やるのが美徳とされ、ペース配分が出来ないから
全て同じようにやろうとしてメリハリがなくなり結果として一本調子になり対応が楽になる。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 08:35:00 ID:C2zcsAMX0
「百発百中の一砲よく百発一中の敵砲百門に対抗し得る」東郷平八郎(日清・日露戦争の勝利に貢献した海軍司令官)
日本海海戦:日本艦隊喪失ゼロ、ロシア艦隊、沈没21隻、拿捕6隻。東郷の利用した丁字戦法は「トウゴウターン」と呼ばれることになる。

勝利への執着心が欠けているのは国民性ではなく、最近の日本にかかった流行り病のようなものでしょう。
184:2009/12/07(月) 01:02:07 ID:brYvEKoBO
フジで面白いのやってるぞ。風間は学校教育との関係も大事って唱えてるけど、そこまでくると国民性の変化になるよな
185:2009/12/07(月) 01:12:20 ID:psZnECzKO
学校の部活だけじゃ無理があるよ

やっぱりサッカーする環境に問題あるよ。
子どもの頃からサッカーボール蹴れる環境で育たないといい選手にはなれない
186ラウドルップ:2009/12/07(月) 02:41:20 ID:uUbm2/Yz0
文化は大いに関係すると思う 
ドイツかオランダだかは10部ぐらいまでリーグがあるって
この間ラジオで言ってた 
つまり短絡的に言えば、実際にプレイしたり関わりのある人が多い。
その分優秀なアスリートがサッカー選手になるだろう 経験者とミーハーは全く観る目が違うし、
応援の質も現状の海外と日本は比べるべくも無いのは文化によるものだといえる
187:2009/12/08(火) 12:08:10 ID:G2Stf3G90
外人らとフットサルやると、民族性の違いにすぐ気づく。
アイツらは、考え方が根本的に違う。

どんなヌルゲームでも、ガツガツ当たって、シュートが撃てたらすぐ撃つ。
パスなんかより、まずドリブルで仕掛けてくる。
上手い下手、歳の若いの老いも関係なく、すべからく全てがそう。
周囲を使う選択肢、ってのは、自分の限界を感じてからの手段に過ぎないんだよな。

でも、日本ではそんなプレーしたら
我侭!とか、パス出せ!とか、批判しかされない。
むこうはみんながそうだから、誰も文句言わないんだけどねw
草の根からこうなんだから、もうどうしようもない。

けど、これが日本独特の「お隣さん」意識、
和を持って尊しと為す、美徳。
それが失われることが、日本にとって良いこととは思えない。
仕方ないな、サッカー弱くても。
188:2009/12/17(木) 22:28:46 ID:nWldqzm/0
結局のところ「義理・人情・面子」、この3つ重んじる限り日本は強くならない。
外国人、特にアメリカのスポーツはドライで超結果主義だ。
ヤンキースのGMは冷血すぎて地元ニューヨークからもブーイングだし・・・。
日本はすべてを真似しろとは言わないが、勝つために協会は真剣に考えるべき。
岡田諦めてヒディング・・・とはへたれの協会は出来ないだろうな・・・。
批判されたら逃げ腰になるしな。
どうせ叩かれるんだったらここは思いきって勝負するべきじゃない?




と言っても・・・国民性、文化が変わらない限り無理か。
189:2009/12/18(金) 06:12:23 ID:6GtuDFefO
日本での一番の人気スポーツは野球。人的資源も一番集中する。サッカーは2番手3番手の子がするスポーツだから世界にでていくときつい。
190:2009/12/18(金) 06:25:55 ID:VTSkijn+O
>>185
普通に蹴れますが
191 :2009/12/25(金) 06:23:47 ID:HaaS15X70
>>190
今の日本じゃサッカーボールはいつでもどこでも蹴れんだろ

サッカー教室のトレーニングに行かないと
192ああ:2010/01/01(金) 17:04:47 ID:4HxdE3/70
日本人の国民性はインドやタイに近いんだからどうしようもないじゃん。
今更、ブラジル、欧州に近づけるわけもなく、
それはむしろマッチョへの退化、個人主義への退化にしかならない。
世界はマッチョ性を嫌う方向へ向かっているのは欧州人も認めている。
http://www.shinchosha.co.jp/book/610247/

それをサッカー弱いのは民度のせい、なんてのはピント外れもいいとこ
それでも草食系から肉食系になりたい人は自分の手で動物殺して食うと
いいよ。
193:2010/01/01(金) 22:28:23 ID:FHN5rHntO
>>66 阿部って見るからに気弱な性格だからな。
わざとああいう恰好してるんだわ。
194_:2010/01/02(土) 01:11:18 ID:I7+JYQXg0
日本人はアドリブに弱いイメージがある。
だけどサッカーってアドリブ連続なスポーツって感じ
するんだよね。相性あんま良くなさそうなのは確か。
気のせいかもしれんが日本のサッカー選手見てると
劣勢の時なんか自分で考えて対処しようと
いうよりはベンチや周りの選手見て
「なあ?俺(達)はどうすればいいんだ?」って顔してる。
195にし:2010/01/02(土) 06:06:04 ID:Sctirs5nP
サッカーやった事無いのか
196d:2010/01/07(木) 01:39:22 ID:ZdW0U0Do0
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/masaka/article/31

ブーイングと単なるヤジや誹謗中傷は違うし、イングランドのファンがする拍手と、日本のファンがする拍手は違うのと同じのように。

それは選手を温かく最後まで見て行こうとする愛情だと思うし、チームを愛する覚悟だと思う。
彼らはジャニーズではないのだ。
197:2010/01/09(土) 18:26:50 ID:AVLUtED9O
本田、平山、石川、釣男
こういう強いメンタルを備えた選手が必要
198コマネズミ:2010/01/21(木) 05:57:18 ID:azagoNGX0
日本人は良くも悪くも素直すぎだ。
素直だから、マニュアルを見せれば何でもできる。
だが、素直故にだまされることもしばしば。
おれは日本人は0か100かだと思う。
まっさらな状態でマニュアルを見て真似をする。
これを繰り返す。
そうすることによって可能性は無限大になることが可能だ。
これは素直さゆえにできることだと思う。
経験値を高めていければ成長できるのだから。
日本人は受け入れる度量も大きい。
ただ,難点は時間がかかりすぎるということだろう。
100パーセントとという面積を埋めるまでに時間がかかってしまう。
Jリーグが始まって10〜15年。
100年構想とは言われているけれど、日本が強くなるにはまだ歴史が足りない。
マニュアルを学んで、アドリブ力を出せるようになったとき、日本は無敵になることができると思う。
ただ、すでに述べたとおり時間が必要だ。
要は全体最適に向いてるのであって、部分最適には向いていないということかな。
細々したことが苦手だから、アドリブで自分で考える時間帯が多く連続的にあるサッカーには向いていないのかもしれない。
90分間自由だから。
足しか使ってはいけないというところにサッカーの面白みもある。
こういう規制があるから90分間の自由が生きる。
この自由な時間に部分最適に考えての繰返しを構築していかないといけない。
裏表があって規則正しい野球は日本人が得意なスポーツかもしれない。
サッカーは自由ゆえに日本人には向いていないかもしれない。
やはり時間が必要だと思う。
経験の積み重ねが勝負を決すると思う。
また、考える力、判断力も養えると思う。
つまり日本サッカーを人間に例えると、早熟というよりは大器晩成タイプではないかと思う。
それにはもちろんサッカー文化も歴史とともに発展してともに成長していけると思う。
199コマネズミ:2010/01/21(木) 06:00:57 ID:azagoNGX0
前スレの+0+の言ってることは面白いな
実に興味深い・・・
200:2010/01/24(日) 01:53:15 ID:wqHxng8B0
かつて日本の教育改革を担当したGHQの役人は、こう豪語したそうだ。
「日本の教育を変えて、今後は天才が出ないようにします」

戦後、彼らが押し付けてきた教育プログラムの要点は次のようなものである。


第1に、白人に対する徹底的な劣等感を植え付けること

第2に、アメリカは素晴らしい国だと信じ込ませること

第3に、自分独自の意見を作らせないこと

第4に、討論や議論を学ばないこと

第5に、受身のパーソナリティを作ること

第6に、一生懸命に仕事させること

第7に、目立つ人の足を引っ張る事
201_:2010/02/02(火) 21:29:11 ID:2znNF0/t0
>>200 お前十分目立ってるじゃん
202 :2010/02/08(月) 14:48:29 ID:STtQ544g0
http://southafrica2010.nikkansports.com/news/p-sc-tp2-20100208-593776.html
本田 やっていることに間違いはない。ネガティブに考える必要もない。
ただ、個人が集まって組織ができる。自分と代表のいいところを合わせて
プレーすればいいじゃないですか。ボクはチーム(代表)に合わせますよ。
でも、時にはチームがボクに合わせることも必要じゃないんですか。

組織という型にはまり、殻を破れない日本が歯がゆくて仕方がない。
2日のベネズエラ戦も、中国戦も、個人で打開しようとする選手はいなかった。
勤勉な日本代表に強烈な個性は融合できないのか。本田は移動用バスに乗り込む直前、
わざわざ振り返って言った。

「Depend on(me)」(オレに頼れ!)。



本田はよく分かってますね
203 :2010/02/08(月) 20:06:47 ID:STtQ544g0
日本人にサッカーが向かないのは明白な事実だ
シンクロナイズドスイミングみたいな競技は日本人に合うと思う
204なんくるないさ:2010/02/08(月) 23:09:03 ID:LM0zF6y10
とりあえず猪木にビンタしてもらいましょう
205  :2010/02/08(月) 23:44:48 ID:WyIjkK2B0
目的合理的な思考習慣があまりないこと。

その結果よく「手段の目的化」という現象が表れる。

これは日本だけに限らないけど、日本で特に多く見られることだと思う。

例えばパスサッカーをしよう、となったときパス回し自体が目的化してしまう。

サッカーの目的は得点可能性を高め、失点可能性を低くし、試合終了時点で敵より多くの得点を得ていることである。

この目的のためにすべてのプレー、日ごろの練習がある、ということ、
目的との「兼ね合い」ですべてのプレーは評価され、取捨選択されるべきであること、
これらの点を常に意識徹底して指導する必要があると思う。
206:2010/02/12(金) 13:17:37 ID:rCinN0NJO
スノボの国母がシャツ出しただけで大騒ぎ
こんな国にサッカー向いてるわけないな
207サッカーが他局を好アシスト!!!:2010/02/12(金) 13:27:31 ID:yIn2dmFV0
13.8% 19:00-19:56 NTV SUPER SURPRISE
↑はるな愛が「けんじ」という名前のおかまを探して走り回るおちゃらけゲーム

12.8% 19:10-21:19 CX* フジテレビ開局50周年記念特別番組 東アジアサッカー選手権 男子 日本×香港
↑日本サッカー最高峰の代表メンバーたちが勝利を求めて大マジで走り回るガチ試合


結論
オカマが走り回る姿>>>>>>>>>>日本代表が走り回る姿
208:2010/02/13(土) 11:56:35 ID:Ags0ZFzLO
国母君みたいなビッグマウスで目立つ奴にボロが出たら国民が今とばかりに総叩きだからな
209:2010/02/13(土) 13:45:05 ID:aimUaBH+0
日本人は島国だからなのかは判らないが、一度気に入らないと全てを気に入らなくなる。
「これはこれ」という割り切りが出来ない!
T氏がせっかくサッカーを教えたにも拘らず、K会長が気に入らないからと指導してきたものも
消してしまって無理に真逆のサッカーを推し進めた結果、現在の様に収拾の付かない代表に成り下がった。
映画「八甲田山」にもある様にしゃしゃり出てきて権力によってめちゃめちゃにする
のは日本はお得意の様だwww
210:2010/02/13(土) 14:03:45 ID:iiefHllE0
>>206 海外だって叩かれてるよ。

オフィシャルの場でそれなりの身なり態度が出来ないと。
人としての常識。
211:2010/02/16(火) 00:45:10 ID:V+OJ8X6a0
武士道精神だろ弱くしてるのは
礼節とか礼儀とかを勝敗と同等あるいは
勝敗よりも重んじる魑魅魍魎な精神
〜道がつくものってのはだいたいコレがある

マリーシアを嫌うヤツらは正々堂々とか言う言葉を
隠れ蓑にする卑怯な連中だよ
どんな手を使ってでも勝つという精神は
勝負に対するこだわりという面でとてもプロフェッショナルだ

国母の服装なんてどうでもいいんだよ、勝てば称賛され
負ければ叩かれる、これが正常。
どうしたらあの超大国に勝てるかを真剣に検討しなかったその昔から
今の今まで何の進歩もしてねえじゃん

朝青龍に日本人は太刀打ち出来なかったよね
そのくせ品位が無いとか、雑魚が何言ってんだって話だよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 14:42:23 ID:UjZkCjGw0
言われたことは完璧にやるけど、自分の頭で考えないって
いまの新入社員みたいだな
213ナマエ:2010/02/16(火) 14:47:51 ID:soxtJAlc0
エリート進学校が、工業校や水産校に喧嘩で
勝てる筈もない
おとなしく勉学に励むべき
214_:2010/02/16(火) 14:54:46 ID:QnjFul6C0
スポーツ選ぶ時、日本人は削りあい激しくてきついサッカー選ばんよ
よって小器用な連中ばっか残る

運動神経恵まれた奴は、たいてい個人競技か野球に行くよ
215:2010/03/03(水) 21:43:47 ID:dM0K3uMU0
野球がどんだけ人材ロスしてるかって、いつも思うわ
県予選で消えてく奴らの中にも、サッカー選手ん中に入れればフィジカルも運動神経もトップレベルなのがゴロゴロいる

サッカーだけじゃなく、日本のスポーツ全体の人材を野球は浪費してるw
人材の浪費の仕方が贅沢すぎる
216:2010/03/03(水) 21:45:54 ID:V1Peid/q0
弱いながらも頑張ってくれ。俺は応援する。
にしても、今日のアナウンサーはひどかった。
217,:2010/03/03(水) 22:33:41 ID:Qw1P/rwD0
>>216アナウンコサー
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:53:19 ID:9UeUpglp0
>>215
ジーコが巨人の練習を見学に行ったとき、2軍の選手達を見て、
日本のフィジカルエリートはこんなところに居たのか?と腰抜かした件
219みどり:2010/03/04(木) 01:29:46 ID:sE/y/FI70
日本の国民性は同じ島国であるイングランドとわりと似てるんだけどな。
礼儀正しくて控えめで丁寧だ。ただ、違うのはEnglish peopleはプライドが高くて
もっと個人主義(主体的)なところだ。
日本人は個人主義と自己中心的の違いがわかっていないように思う。
220   :2010/03/04(木) 01:53:30 ID:UVFn3u3r0
日本 「己が全て」 
世界 「仲間と頑張る」
日本 「それでは仲間に甘えてしまうだろう」
世界 「日本人はサッカーを一人でやるのか!」
日本 「・・・・」

日本 「相手は関係ない、自分たちがやるだけ」
世界 「当然相手によって違うだろ」
日本 「それは手を抜きだ!全てに全力尽くせ」
世界 「弱い相手に全力出せるかよボケ!」
日本 「・・・・・」

日本 「練習が全て、練習で出来ない事は試合でも出来ない」
世界 「試合が全て、練習は準備運動だろ」
日本 「だから試合の為に練習すると言っているのだが?」
世界 「俺達は試合の為に試合をしてる、だから負けても相手を称えるんだ」
日本 「・・・・・・・・・・・」
221中立派:2010/03/04(木) 02:35:23 ID:6M7VOB+aO
確かにプロ野球選手達がサッカーをやったらJ1チームと互角に戦えそうだが
Jリーガーが野球をやっても実業団にも勝てそうにない。
222:2010/03/09(火) 05:58:46 ID:y5Kg/ha+0
サッカーやる奴が金払ってそれで指導者が飯食ってるから厳しさが生まれないんだよ
私立学校と同じ
223:2010/03/09(火) 10:36:46 ID:KsjN7RDd0
>>218
それでも、他のスポーツから見たら、
相当に運動能力が高いのが集まってるけどな。
ラグビーなんて今や悲惨だぜ。
224:2010/03/11(木) 18:04:17 ID:zrYb86H30
KYじゃないと点は入らない
225:2010/03/11(木) 18:29:12 ID:zrYb86H30
できないことをすると失敗する
226:2010/03/18(木) 23:47:20 ID:yt6Kf9Y90
先日ミラノ近郊に住む友人が、Jの下部組織の練習を見て驚いていた。約2時間
、最初から最後まで全員が同じメニューをこなしたからだ。「イタリアでは違い
ますよ」と彼は言う。「GK、DF、MF、FW……、ユースから小学生まで、
同じポジションの子が集まってそれぞれのメニューをこなしていく」

「今の日本の状況なら、FWは点を取れなくて当たり前。だってGKには専門
のコーチがついて専門の練習を重ねているのに、FWコーチはいない。点を取
るための練習をしていないんだから」
http://news.livedoor.com/article/detail/3750451/
2273:2010/03/19(金) 22:09:55 ID:0VJYL3ud0
http://www.youtube.com/watch?v=n_erOtXzwIM

セルジオって人種的には完全に日本人なんだな
日本人の遺伝子でも、ちゃんとした育成をすればこんなにマリーシアのあって創造的なプレイが出来るんだな
228:2010/03/20(土) 09:30:08 ID:XCFBtSMu0

キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!

日教祖が「あしなが育英会に」と寄付集め、1億円を着服
日教祖が校長に圧力をかけ、卒業式で「君が代」を歌わせないよう指示

3月18日 参院予算委員会 義家弘介(ヤンキー先生)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10073225

日教祖鬼畜すぎwww
拡散よろしくです
229:2010/03/20(土) 11:13:58 ID:t8Br9og6O
開幕戦の広島のトリックPKを審判委員長が「誤審」と断言するようじゃね。
マリーシアなんて日本には根付かないよ。
230:2010/03/20(土) 13:38:01 ID:FRLmp6KbO
>>215
トルシエも野球界に嫉妬していたしなあw
231aaa:2010/03/20(土) 21:38:30 ID:AGHsxsy50
>>230
俺野球ファンだけど日本の選手は韓国選手に比べて身体能力が劣るとか
馬鹿にされるよ

ジーコの言う巨人の2軍ってどの時代あたり??? アジア系は大きいのは
動けないの多い
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 22:16:39 ID:yssFtBGX0
日本代表監督時代じゃないかな
4年前の1〜2月頃、ドイツ大会の前にやった合宿で巨人と合宿地が一緒になったんだけど、
そのとき原監督が代表の合宿に表敬訪問&激励に来て、ジーコの読売嫌いが直ったという話がが
233aaa:2010/03/20(土) 23:00:45 ID:AGHsxsy50
>>232
俺Gファンだけどその頃の2軍って良い選手がいない時期で有名

そのタイトルは野球の国際大会の打線にも言える、変につなぎに行き
韓国の1振りにやられるという
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:38:14 ID:yssFtBGX0
さあ?巨人のことはよく知らないけど、

ジーコ、Jリーガーとプロ野球選手の筋力差を指摘
     ↓
ドイツ大会で惨敗
     ↓
ジーコ、敗戦の理由に日本人選手のフィジカルの無さを指摘
日本人もアフリカ人になる必要がある発言
     ↓
ワロチw なれるわけねーだろwwww
フィジカル激弱な日本人が唯一勝てる可能性があるのがパスサッカーだろ、前提を覆すんじゃねーよw
     ↓
東アジア選手権で、中国と韓国代表にフィジカルで圧倒されて惨敗
     ↓
今さらになってジーコの箴言に身に摘まされる

こういう流れがあったのは本当

ちなみにミズノのサイトにJリーガーやプロ野球選手の基礎体力データの平均測定値が載ってる
Jリーガーは上半身の貧弱さがやばい数字になっててあぶば
ttp://www.mizuno.co.jp/card/report/no011/no11_3.html
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:40:49 ID:yssFtBGX0
上半身というか、背筋だから体幹とか言われてる部分の弱さか
236aaa:2010/03/20(土) 23:47:43 ID:AGHsxsy50
>>234
野球とサッカーでは体系が違ってあたりまえだし、欧米人なら別と
してアジア系で体大きいのは動けないからたとえ野球選手がサッカー
に行っても無理

野球選手なら当たり負けは防げても今度はスピードで負けるだけ

237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:53:08 ID:yssFtBGX0
ジーコも俺も上背じゃなく筋力のことを言ったつもりだが…
まあいいや説明すんのまんどくさ
2383:2010/03/20(土) 23:55:36 ID:SYomk5dN0
ヒデなんて標準体型だったけどめちゃくちゃ鍛えて強かったからな
239   :2010/03/23(火) 09:38:23 ID:My7bc6Md0
次々と本田、国母が日本人初(笑)を塗り替えてますね
出る抗は打たれる存在が生き残ったら強い
240():2010/03/25(木) 23:45:53 ID:W0VZYRH80
日本のサッカー選手は体の使い方がへたくそ。
たとえばFWなら上体を崩されてもシュートが打てればいい
DFなら競り負けても相手のシュートコースを限定させられればいい
日本サッカーはそれができない。だから、点が取れない、ゴールが守れない

ラグビーなら捕まえられても倒されてもボールと相手との間に体を入れる。
アメフトなら腕一本でもラインを超えさせて得点する。
陸上やスピードスケートなら転んででも相手より前にでる。
野球ならタイミング等を外されて不安定な体勢でもバットやグラブに当てる。

日本のサッカーは見た目や過程を気にしすぎ。
カンフーサッカーの例もあるから結果が全てではないけれど、
過程を追及するほど日本のサッカーは出来てない。

プロやユースができて、ジョホールバルで岡野の不恰好なゴールでやっと基礎が出来たレベルだったのに、
まだコンクリートが乾かないうちに柱を立てて屋根を葺いたもんだから、また基礎がめちゃくちゃになった。
もう一度、基礎を作りなおすしかない。過程や形を気にするのはまだずっと先。

世界のトップレベルだってコケながら足や首を伸ばしてねじ込むようなゴールはたくさんある。
イタリアのガットゥーゾなんかはラグビーみたいなタックルを繰り出したりもする。
(まあ奴の例は特殊だしカードもちょくちょく貰ってるが、それでも止めてる。)

日本のサッカーは見た目を気にしすぎ。

長文スマソ
241:2010/04/11(日) 20:25:33 ID:Hx1JBkx60
秩序

サッカーを戦争とするなら
日本はお国のために戦う単純な1つに統制されたガチガチ秩序なタイプ


欧米は自分が生き残るために戦って、最終的にそれを成し遂げるためにチームとして働いているだけの秩序と混沌が共存したチーム。
なので欧米は多様性があって一人一人が創造的なイメージを持っとる。
242:2010/04/11(日) 21:05:53 ID:Z8bMTuMDO
日本のサッカー選手は身体能力が低い。

なんだかんだで野球の方に身体能力高い奴が多いと思う。

全盛期の久保クラスが毎年2〜3人出てくればなぁ…。
243:2010/04/12(月) 13:26:41 ID:xk1qMzA00
じゃあ代表全員帰化した黒人とかにすれば良いじゃん
1人10億積んで帰化させて一勝ごとに1億上乗せの契約、これでいくらでもなり手はいるだろ
これでフィジカルもメンタルも万全だ
244J:2010/04/13(火) 01:43:00 ID:SKZbtkAf0
245:2010/04/13(火) 02:02:20 ID:A17SdoPNO
>>243
つまんね
246星 ◆boczq1J3PY :2010/04/13(火) 02:24:57 ID:FWCxo4jIO
日本にも人材はいるのよ
トルシエ時代しかり本田しかり
今もJで埋もれてる、または埋もれたであろうその世界基準で闘える選手を見逃さない事
さらには世界基準で闘う事を見据えた育成

Jで90世界基準で10の選手
ではなく
Jで70でも世界で70の選手をしっかり見極める

これが大事じゃないかな
247:2010/04/13(火) 04:10:08 ID:DOFKKSgt0
いいこというやん


でもそんなこと無理でしゅwwwwwwwwww
248:2010/04/13(火) 09:21:23 ID:g9VxIg+50
テクニシャンじゃなくてパワフルなプレーする奴選べよ。
そしてそういうプレーを推奨しろ。
ラフなプレーじゃないぞ、パワフルなプレーだ。
249:2010/04/13(火) 12:50:06 ID:xwtRxr+9O
例えば誰?
250FCのコーチ:2010/04/13(火) 13:03:08 ID:4shm2pX90
そうだよ、たとえば誰よ?
251:2010/04/13(火) 13:04:49 ID:a4G7biVjO
フッキ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 13:10:47 ID:1WZs+J/l0
ラグビーの練習メニューを取り入れる
253パス:2010/04/13(火) 13:51:41 ID:bV6q0X37O
>>248
アジリティ選手もありパワフル選手もあり偏るべきじゃない。日本人、特にサッカー人の思想はスマートで華麗でスピーディなプレーを求めてる。けどそういうプレーを通用させるにはパワフルな筋力が必要。パワフル=格闘、闘牛、野蛮、みたいなイメージや思想、偏見を消す必要がある。
254 :2010/04/13(火) 16:11:46 ID:lMMfAFTv0
とりあえずパワフルな選手が多数でてきてからバランスとか心配すればよい
なんだかんだいってトレーニングから逃げてるようにしかみえない
255:2010/04/14(水) 05:04:42 ID:CsHonR0O0
>>249
今の日本だと、本田と長谷部、稲本ぐらいかな。DFは除いて。
両方持ってるのは松井、森本あたり。

理想はタイプ的にビエリや馬みたいなのがいて、マラドーナやメッシみたいに
パワーとテクニック両方持ってるのがいる2トップ。
それが無理ならパワフルなの2人いたほうがいい。

>>253
テクニック重視の選手はチームに1人ぐらいでいいと思うんだよね。
あとは両方備えているか、最低パワフルな選手を揃えてほしいな。
ミランはリーグの中では貧弱なピルロを中心にシステムを作るのに、
周りを体力自慢とか当り屋みたいなのでガチガチに固めてたんだし。
1人貧弱がいて機能させようとするとそうなる。
3人も4人もいたら話にならないw
256:2010/04/14(水) 13:09:18 ID:M4stSd0bO
>>255
すぽると厨
257a:2010/04/14(水) 14:26:01 ID:ukiUy9Y10
サッカーというスポーツを国民性や文化の中に吸収できないかぎり日本は弱い、というべき。
変えるなんてもってのほかだろう。
2583:2010/04/14(水) 15:20:58 ID:0JfRuLzX0
>>248
昔和多田っていう選手がいて物凄く期待したんだけど、結局テンで駄目なまま引退しちゃったな
ただパワーがあっても、それを活かすセンスと脳が無いと意味がないらしい

久保はただ身体能力だけの選手と思われがちだけど、実は発想力やサッカー脳も素晴らしかった
怪我がちで結局W杯に出場出来なかったのは残念

今の選手で言うと、川崎の矢島とかも頭悪くてパワーが全然活かせてない感じだな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 15:30:47 ID:KgHArtRG0
>>256
スポーツにおける国民性って、メディアが作り上げている部分もある気がする
(実像、虚像も含め)
260:2010/04/14(水) 15:57:06 ID:M4stSd0bO
文化は我々が作るものです! 
ワールドカップで優勝する国はサッカーを一番愛している国だみたいなことをサッカーミュージアムに書いてあるよ
261a:2010/04/14(水) 17:52:33 ID:ukiUy9Y10
>>259

この板で野球を持ち出すと叩かれるのだろうけど、

野球は良くも悪くも日本人の伝統、文化、精神性をうまく咀嚼して作られたものだと思う。
今ではベースボールと野球を区別できる程度の独自性を獲得してると見て良い。
まあ、メディア主導で今ほど情報経路が発達してなかったから国民を啓蒙(洗脳)しやすかったのだけど。

サッカーは未だ借り物の文化という感じしかしない。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:29:43 ID:KgHArtRG0
>>261
スポーツ実況は、野球の影響がある、って聞くね

野球は間の多いスポーツだから、アナウンサーは間を繋ぐためによくしゃべる。
サッカーは、野球に比べると間の少ないスポーツで、急に試合の状況が変わるため、
間を繋ごうとして喋ってると、試合の展開についていけなくなる……みたいな
263:2010/04/15(木) 00:20:02 ID:TsjTuao60
練習の質、意識が低い
基礎練習、フィジカルトレーニングが疎か
264 :2010/05/02(日) 09:24:53 ID:BrwDDk0m0
>>261
わかりやすい1対1の勝負があり、全員に順番がまわってくる。
その勝負に勝つために、ひとりで棒きれを延々と振り続ける。
所属する組織のため、自ら死んで駒を先へ進める。
こんなところも日本人にあってたんだろ、野球。

しゃあないだろ。サッカーはプロ化してまだ浅い。
ちなみに応援なんかも野球の影響うけてるな。ずっと歌ってる。
265.:2010/05/11(火) 06:47:14 ID:CT8bTmc10
ロイ キーン 日常を壊す男
http://www.ouchi.com/archives/2006/09/post_69.html
266 :2010/05/22(土) 13:24:32 ID:Y8b7QoVF0
約15時間前
1/4コートでGK付き3対3。森本、長谷部、本田あたりは気のせいか迷いなくシュートする。
あと俊輔も。みんな海外経験者なのは偶然じゃないんだと思う。


やはり海外に行くべき
267:2010/05/22(土) 16:18:54 ID:+WvN625k0
【サッカー】「Jリーグの視聴率の悪さは異常」「W杯イヤーにこれじゃ完全に終わったな」 Jリーグチップス販売中止についてネット上の声
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1274452664/l50
268:2010/05/22(土) 19:18:01 ID:pG78K6n30
>>261
>野球は良くも悪くも日本人の伝統、文化、精神性をうまく咀嚼して作られたものだと思う。
今ではベースボールと野球を区別できる程度の独自性を獲得してると見て良い。
まあ、メディア主導で今ほど情報経路が発達してなかったから国民を啓蒙(洗脳)しやすかったのだけど。

咀嚼も何も、多様性なくて新しいもの(戦術なり)を生み出そうとする人間の数が
圧倒的にサッカーとは差があるんだから野球でできるからってサッカーじゃ無理だと思う。

そもそも野球のほうがスポーツエリートがそろってるという客観的証拠がないんだよな。
日本においては競技人口でサッカーと野球にほとんど差はないわけで
となると日本だけで比較した場合、サッカーと野球に集まる人材の質の差が判断できん。
かたや韓国では圧倒的にサッカー人気で、制度上サッカー諦めた奴が他のスポーツやるというシステムになってる。
ということで韓国サッカー人材>韓国野球人材だろ?
んで韓国サッカー≒日本サッカーになってきて、韓国野球≒日本野球なんだから
結局日本のサッカーの人材のほうが野球の人材より上なんじゃねーの?
269a:2010/05/22(土) 22:52:23 ID:WrEGPRBN0



野球人(笑)




当たってもないのに死球アピールする

隠し球(笑)

キャッチャーが捕球直後にミットを動かし、審判の目を欺く

打者がハーフスイングで振ってないとウソの主張w

野手がワンバウンド捕球なのにノーバウンドをアピール

乱闘は野球の一部w






これが反則にならないのがやきう





270:2010/05/23(日) 16:12:38 ID:nhiezzGK0
優秀な選手はわざと足を削りにいく

自分がラインの外に出したのに相手が出したと必死に主張する

服を引っ張って引きずりたおす

ちょっと手が顔に触れたただけで、痛くもないのに大げさに倒れて大の大人が地面に転げ回り
相手を退場に追い込む

観客の場外乱闘はサッカーの一部w

これがあたりまえのサッカー
271  :2010/05/24(月) 02:05:36 ID:urO1wATc0
サッカーは戦争だからな
欧州では地元の誇りをかけて喧嘩する思いサッカーに込めて応援する
封建的社会の名残だ
272,:2010/05/24(月) 11:17:26 ID:6oJvf2My0
>>練習の質、意識が低い
基礎練習、フィジカルトレーニングが疎か

野球は平日の練習なんて↑のためだけにあるようなものだからなw
土日は試合ばっかりで平日に全て強化しておく必要がある。

サッカーが強くなりたければ野球を見習うことだな!
アジアの野球=サッカーの南米だ。日本と韓国はともかく
台湾もW杯やインターコンチではメダル取ってるし豪州もそこそこのレベルにある
273:2010/05/24(月) 14:07:30 ID:uOtCQ8sSP
>かたや韓国では圧倒的にサッカー人気で、制度上サッカー諦めた奴が他のスポーツやるというシステムになってる。
>ということで韓国サッカー人材>韓国野球人材だろ?


もうこの時点で現実認識が間違ってるサカ豚脳乙としかいいようがない
274:2010/05/24(月) 14:08:27 ID:uOtCQ8sSP
>んで韓国サッカー≒日本サッカーになってきて、韓国野球≒日本野球なんだから

これもダウト
275:2010/05/24(月) 14:11:21 ID:uOtCQ8sSP
>日本だけで比較した場合、サッカーと野球に集まる人材の質の差が判断できん。
>結局日本のサッカーの人材のほうが野球の人材より上なんじゃねーの?

おまえの目には大久保や玉田、岡崎の短足フォワードや
ガリガリの中村ちんすけがスポーツエリートで
野球選手よりアスリートとして上に見えるんだなw
サカ豚の脳波見てもらったほうがいいぞw
276:2010/06/06(日) 20:13:30 ID:PQoS2sQ9O
中田対本田あげ
277土壇場の魔術師:2010/06/06(日) 20:42:49 ID:45kXn93B0
国民性とか文化とか、曖昧なものに責任かぶせてるんじゃねーよ。

上に立つ者が責任取らないから悪いんだよ。
それが日本の国民性と言われればそれまでだが、それは日本社会固有の現象じゃあない。

岡田監督なんて、負けたら選手に責任押し付けて挨拶もしないで逃げるような卑怯者。
岡田を選んだ日本サッカー協会の幹部は、負けても一切責任取らない同様の卑怯者。

今のサッカー日本代表は、組織として腐ってるから弱いってだけの話だ。
278_:2010/06/06(日) 21:14:37 ID:6DfzqbOb0
国民性や文化は簡単に変わらないよ。サッカーの為だけに国民性がある訳じゃないし
ピクシーも著書で日本の国民性を評価した上でやり方はあると言ってたし今も取り組んでる

国民性を理解した上で生かそうとしたトルシエやオシムの例もあるしな
オシムには倒れないでやり通して欲しかった。岡田は口だけで今は何がしたいのか不明
279   :2010/06/06(日) 22:13:23 ID:DgiPUEoA0
選手が海外に行く事が一番強くなる
森本、本田、長谷部みたいにシビアで人に対して寛容な人物でレギュラーを埋める
世界と戦うのに日本で戦ってたら無理
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:25:41 ID:91yxA5CI0
国民性とか文化とかではなくて
日本のスポーツ優秀なやつは野球にいく

サッカーはその落伍者がいくところだから
なんとも・・・ね?

サッカーに比べて野球は〜とかいうやつは
140kmの球を見たことがないやつ
サッカーに比べて野球は〜とかいうやつは
バットから打ち返された球の速さを知らないやつ
サッカーに比べて野球は〜とかいうやつは
100m以上の距離から遠投をすることを想像できないやつ
サッカーに比べて野球は〜とかいうやつは
たった0,1秒の差でセーフかアウトか明暗分かれることを知らないやつ
281:2010/06/06(日) 23:06:08 ID:SrEZqRDTO
すれ違いだけどさ
JリーグにもっとDFの外人入れないと
日本人FW育たないと思うよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:21:49 ID:vmnGK3zq0
組織や命令に忠実だとされる日本人だが
日本戦史上、籠城戦というか要塞戦と呼べるのは石山本願寺ぐらいらしい。
どんなに苦しくなろうが、じっと耐えて(あるいは鈍感になって)
守るという文化がない。
すぐに玉砕戦に出てしまう。

豪州戦を持ち出すまでもなく
状況が苦しくなった時の脆さは国民性のせいとしか言い様がない。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:33:42 ID:91yxA5CI0
284神様:2010/06/06(日) 23:40:55 ID:y4sVrHLK0
日本は民主主義国だから、そろそろ自分たちで新しい国民性や文化を創ったらいいと思うんだ。
マスコミが造ってるブームに乗るとか、社会のルールに盲目的に追随するだけじゃなくてさ。
自分たちで社会のルールを作るのが民主主義。休日に何か自主的にイベントでもやったら良いと思うよ。
反社会的じゃないやつね。海外の民主主義国みたいに。ブログ書いてもいいし。

まぁ、そういう社会レベルで変化をもたらすような中田や本田みたいな存在が出てくると、
出る杭を打つという全体主義な変な国なわけだが。
俺たちの時もそうだったんだからお前らも同じ苦痛を味わえみたいなね。
これじゃサッカーも育たないね。
そう考えると労働者階級の英雄ビートルズみたいな存在を生み出したイギリスがサッカーが強いのもうなずける。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:46:17 ID:vmnGK3zq0
>>283
あのな、死闘をするということと長期戦をするというのは全然違うのよ。
硫黄島だって世界的に見れば玉砕戦だよ。
ましてアッツ島とか馬鹿か。
長期戦というのは、ある種の「潔くなさ」が必要な訳。
死を恐れ、なるべく戦いを避けることが必要なんだよ。

何が「靖国で土下座しろ」だ馬鹿が。
おめーみたいな無知が気安く靖国の名を出す事のほうが
よほど反吐が出るぜ。
286:2010/06/06(日) 23:49:04 ID:PQoS2sQ9O
欧米化しすぎて日本人は日本人らしさを失ってる。日本文化を守って継承してる少ない方々には頭が下がる
アメリカみたいな国になっていくのかな
287岡田氏:2010/06/07(月) 00:01:25 ID:jxeQDhmq0
このスレタイでよくpart2までいったもんだ
さすがはアホーター
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 02:05:07 ID:gqJlvkpz0
>>285
戦争なめてるのか?
弾もなく食料もなく圧倒的な物量
砲弾が降り注ぎ大規模な戦闘であの状況で長期間じゃないだ?

あんな絶望的な状況で降伏せずに全滅するまで耐えた戦いを知らない
スターリングラードでさえ最終的には10万が捕虜になってるよ

ttp://yaruokansatu.blog44.fc2.com/blog-entry-702.html

でも読んでみな
289:2010/06/07(月) 04:12:28 ID:u+4ChQ7e0
俺は戦争には詳しくないが
285は長期間かどうかを論点としてないんじゃないの
硫黄島などは(勝機の多寡はともかく)防衛戦ではなく
全滅が半ば以上前提になってるってことじゃないのか
要するに勝つために耐え忍んでたわけじゃないってことかな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:37:14 ID:89MWOB9p0
砲弾がどこから降ってくるか解らない
食料もなく弾薬も一切ない(←普通ならここで全員降伏)

その状況でなお降伏も許されず耐えて耐えて耐えて死ねといわれる状況が
想像できないんだろうな・・・実際自分がそういう状況にならなきゃ解らない奴には何いっても無駄か

アメリカが予想していた損害と期間を大幅に狂わす長期戦を全ての玉砕戦で強いたんだ・・・

これでなお長期戦はできない なんてもう一度いう
靖国で土下座してこい
291g:2010/06/09(水) 15:27:44 ID:rsjKe9WW0
よくオリンピックなんかで期待されてた日本人選手が敗れると、
ここ一番での弱さが出た。日本の選手は肝心な所で脆いと言われることが多い。

だが、これら発言には何の数的裏付けもない。
例えば、オリンピック決勝において、
日本人選手が敗退する割合が他国に較べて突出して高いというデータが果たしてあるのだろうか。

こういった仮説や思い込みで短絡的に結論を導き出す人間の知性を疑うと共に嫌悪感すら感じる。
292p:2010/06/09(水) 20:48:43 ID:5C1gyMOAP
故意にやられた今野の心配より、ドログバに気をつかう玉無しヘタレ国民の代表だから、強くなるはずない。
293天主信長:2010/06/10(木) 04:11:19 ID:072kdn5H0
日本人を駄目にしたのは明らかに穢土の糞幕府

島国なんぞに引篭る期間が長すぎた
294_
左翼教師の自虐史観と売国政府の土下座外交の方が罪が重い