中村俊輔VS本田圭佑VS矢野さん★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
ワールドカップ南アフリカ大会にスタメンで出るべき選手は誰?
2 :2009/08/11(火) 21:00:36 ID:rYeG3r6mO
>>1
乙!
矢野さんまで参戦かよ!
33:2009/08/11(火) 21:02:06 ID:PrPxTZFQ0
矢野のスピードは捨て難い
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 21:06:14 ID:vkJEaaSf0
矢野に一票
5:2009/08/12(水) 02:19:14 ID:DIxkBWkFO
オーストラリア戦の
矢野のプレーを
忘れたのか?
マジ本当に
勘弁
6a:2009/08/12(水) 02:51:20 ID:CxvJy7Qh0
やはり矢野がいないと駄目だ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 02:55:40 ID:EnxvqiqI0
ジェラード「やっぱ矢野でしょう」(弓をひくポーズをとりながら)
8:2009/08/12(水) 02:56:03 ID:8MIkGC8mO
前スレ埋めてからにしようぜ。
中村俊輔VS本田圭佑★3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1247295154/
でも何で★4から急に矢野さんまで…
9真摯:2009/08/12(水) 02:57:43 ID:02bXyYhlO
あの長距離トラップを思い出すと全ての悩みが吹っ飛ぶ
10.:2009/08/12(水) 09:21:54 ID:6SHneTATO
     森本
 中村俊 本田  矢野
   谷口 中村憲
長友 中澤 田中 長谷部
     楢崎


はいこのスレ終了
11:2009/08/12(水) 09:29:41 ID:c3bfNXKA0
>>10
両サイド変えてこのスレ終了
12.:2009/08/12(水) 09:38:33 ID:6SHneTATO
     森本
 岡崎  本田  石川
   谷口 中村憲
長友 中澤 田中 長谷部
     楢崎

今度こそ終了
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 09:43:40 ID:aT9qC8VV0
     森本
 岡崎  剣豪  本田
   谷口 遠藤
長友 中澤 田中 長谷部
     楢崎
14:2009/08/12(水) 10:28:02 ID:IE5wHg/q0
      前田 矢野(本田)
   二川(山田直) 憲剛(俊輔)
   遠藤(稲本) 明神(青山敏)
  長友          長谷部
    闘莉王(槙野) 中澤
        楢崎

本田は矢野のサブ。俊輔は憲剛のサブ。
従って、南アは矢野のための大会ということになる。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 10:29:44 ID:ujb90+EX0
矢野も一度オランダでやらせてみたい
日本で体格がいいアタッカーは少ないし
16:2009/08/12(水) 10:38:13 ID:sCDdKNDqO
    森本(前田)
 石川 憲剛 本田
  谷口  長谷部
長友      徳永
  闘莉王 中澤
    楢崎
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:52:05 ID:p4uOpNIF0
18:2009/08/13(木) 18:53:31 ID:CBIUv29cO
過去の活躍や功績を無視して単純に今の実力だけで比較すると、

本田△>矢野さん>>>>>>>>>中村俊輔

マジレスするとこれ
19:2009/08/13(木) 19:19:22 ID:TpqiNrXZ0
本田のミドル弾かれたところ
FWがつめて入った試合あったよね


それにたいして
俊輔<シュートがすごかったって騒がれてるようだけど
     シュートうてばいいってもんじゃない

こんなこと言うくらいだし
俊輔がいると本田やりにくそう
203:2009/08/13(木) 20:13:02 ID:+/IxNPeF0
W杯欧州予選 09/08/12
ノルウェイ 4-0 スットコ

スットコで王様やってマンセーされてた中村俊輔の実力が
もはや小林大悟よりも下だってことが完全にバレちゃったな
21:2009/08/13(木) 20:14:15 ID:GKdNuVfEO
>>19
シュート打たなきゃ始まらんよな
223:2009/08/13(木) 20:31:59 ID:+/IxNPeF0
俊輔がシュートを打たないのは動きが遅すぎて「打てない」んだよな
ボール自体は精度も威力も文句無しでも振りが大き過ぎるもんな 中村のキックって
ドフリーやセットプレイじゃなきゃまともに打ち切れないだろ あのモーションじゃ

逆にシュートでの振りが凄く速くて驚いたのは意外にも羽生
「打て」と思った瞬間にはすでに強烈なミドルを放ってる
23:2009/08/13(木) 21:10:09 ID:gAmhyQJe0
矢野を批判してるのはオーストラリアのトラップミスだけで判断してるニワカが大半だろ?
今年の代表戦やキリンではそれなりに活躍してたから可能性は十分あるだろうよ。
それ以前に一番の問題は俊介の起用方法だろ。これ次第で明暗がわかれそうだ。
24:2009/08/13(木) 22:41:51 ID:/Kkymv06O
>>21
打てばいいってもんじゃない
シュートはゴールにパスするんだ
ってジーコが柳沢に…
25:2009/08/13(木) 23:44:09 ID:p66Hi6A5O
>>24
「股の下を抜いて」が抜けてる気がする
26:2009/08/14(金) 01:26:06 ID:oF9HSfow0
柳沢というか代表全選手に言ってたな
まぁ、実際シュート練習でもジーコが一番上手かったらしいが(本山談)
27:2009/08/14(金) 01:28:16 ID:rirwYbHZO
>>20

極端すぎ。もしかしてサッカーしたことない?

とりあえず本田のが上!
28:2009/08/14(金) 01:53:50 ID:u5AeGWsSO
ここは俊輔VS矢野さんのスレでいいんじゃない?
まあ右なら矢野さん>俊輔だろうが
29チンコ頭:2009/08/14(金) 02:01:39 ID:DV90cTCdO
何よりもあの亀頭みたいな髪型のスンスケの
陰鬱面見るのが生理的に嫌だ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 02:06:34 ID:KRZ/psKt0
矢野さんとか入れるとネタスレ臭くなるから

中村俊輔VS本田圭佑★4で立て直したほうがよくね?
31 :2009/08/14(金) 02:14:16 ID:5iQKc7kAO
>>30
スレタイに『右SH適性』ってのを付け加えて欲しいな。
32:2009/08/14(金) 02:26:28 ID:9v96NbUiO
>>30
俺前スレで「次スレは中村俊輔VS本田圭佑VS矢野さん★4でいこう」的な事書いた矢野ヲタなんだけど
是非立て直してくれ
スレタイに矢野さんの名前が出てるとなんか迂闊に書き込めない
本当に迂闊な発言を反省しております
気分を害した人もいるみたいですし、皆さん調子乗ってすみませんでした
でもこれだけは言わして下さい、前スレでも書きましたがこのスレを立てたのは俺じゃありません
33:2009/08/14(金) 06:29:55 ID:QreS9akYO
矢野さん…
えーっ 矢野さんですか…

オージー戦のトラップミスのせいで、どーにもいい印象が持てないというのが正直な気持ちですね

土壇場、ここぞの場面で慌てるメンタルという印象が大きなマイナスポイントな気がします

ちなみにちょっと前に羽生という選手がさりげなく出てましたが…なにゆえ?

34:2009/08/14(金) 09:53:31 ID:+bvnElRlO
>>32

よし(pД*q)\(´∀` )よし
35:2009/08/14(金) 10:59:38 ID:ENOoarAr0
>>32
なんでだよ.

矢野貴章25歳 柏〜新潟 138試合23ゴール A代表16試合2ゴール
本田圭佑23歳 名古屋〜VVV 140試合29ゴール A代表6試合1ゴール

十分比較になるじゃねーか.Jなめんなよ.
落ちぶれた中村はどうでもいい.
次の王様を矢野石川本田で争うのだから比較になるはず. 
36@:2009/08/14(金) 11:50:27 ID:RkIxykq5O
>>32
なんか君川湯だな〜///
俺本田盲目で矢野さんはさほど注目してなかったけど矢野さんの事応援したくなったぜw
実際基本性能はかなり高いと思うしウインガーとしてなら日本最強だよ
37:2009/08/14(金) 12:08:42 ID:wF2QxOPl0
本田モテモテ

<プレミア>
アーセナル、リバプール、ウェストブロミッジ、ウォルバーハンプトン、
サンダーランド

<ベルギー>
アンデルレヒト

<ポルトガル>
ポルト

にわかに信じがたいが、オランダリーグの点取り屋はプレミア・リーガ等で注目されてるから
無理もないか 2部とはいえMVPなら1部でもそこそこ活躍するのは目にみえてるからな
価格が跳ね上がる前に確保しておこうという腹だろう
38 :2009/08/14(金) 12:56:55 ID:hyB6thlr0
とっくに法外な値をつけられてるけどな。
できるだけクラブに残しておきたいってこともあるんだろうけど。
調子も上向きで注目集まってる今のうちに移籍しちゃってほしいなあ。
冬に持ち越すとほんの数ヶ月にワールドカップが迫ってる時期だし。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 17:23:29 ID:npM1JRR+0
リヨンとかも出てたね。

ただワールドカップは目前だし、あまり強いところにいくと
出場機会が減る可能性があるところが怖いかな・・・。
40:2009/08/14(金) 17:42:46 ID:bbR0ZyLXO
41:2009/08/14(金) 17:49:50 ID:9v96NbUiO
このスレの住人矢野ヲタの俺にこんなに優しいなんて・・・マジで泣けてくる
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 18:00:38 ID:WnNyEAG60
俊輔ってリズム止めるよな
ボール受けてかゴール前確認して
キックフェイント入れてから結局後ろに戻すという一連の作業ヤメロ
DFがポジション直しやすいんだよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 18:18:15 ID:npM1JRR+0
> キックフェイント入れてから結局後ろに戻すという一連の作業ヤメロ
ワロタw

>>40
ミクシー入れない人いると思うから、
できればキャプで
44@:2009/08/14(金) 18:57:09 ID:RkIxykq5O
>>43
右サイドだと敵とボールの間に自分入れて、@左足でキックフェイント→A相手引っ掛からない→B少しボール後ろにチョコン→@に戻る、でズルズル下がって結局バックパスなんだよねw
だから左サイドじゃ俊輔きっと今以上になんもできないぞ
45:2009/08/14(金) 19:13:49 ID:ZtptgP8VO
穴として狙われる
中村俊輔w
無駄走りキモイ
46:2009/08/14(金) 21:30:18 ID:SpPS5s170
>>35
あと、矢野は2年前(3年前?)までSBじゃなかったか?
47        :2009/08/15(土) 05:00:26 ID:DGlH6uvp0
ちょんの立てた分断工作スレ













48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 07:18:02 ID:F2XG6U2a0
本田が活躍すると朝鮮人にしようとする人達がいる。
自分が応援してる選手が朝鮮人なのにね。
49あああああ:2009/08/16(日) 23:12:50 ID:/bbMR4Z60
今日も本田強烈ミドルいれたぞw
ワンゴールワンアシストwww
俊輔と格が違うwwww
50:2009/08/16(日) 23:29:21 ID:AR49nqkg0
http://www.youtube.com/watch?v=X3zHF3pCowI

相手も笑うしかないw
51:2009/08/16(日) 23:47:23 ID:1EGmGXjkO
俊輔なんて相手にならんな
52あふ:2009/08/16(日) 23:50:35 ID:/bbMR4Z60
俊輔だったら背中むいてバックパスする
53:2009/08/16(日) 23:53:31 ID:D4kDWGI50
中村俊輔VS本田圭佑VS矢野さん
て何?
>矢野さん?
なんで一人だけ場違いな人が混じってんの?w
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 23:57:24 ID:mv8NcObF0
>>53
キモいだろ。矢野ヲタが立てたんだ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 14:15:01 ID:xHEVYDwK0
>>50
はんぱねぇ
ゴール後客席の人がみんな頭抱えてる
56:2009/08/18(火) 00:43:35 ID:Pv8iYRq5O
茸野郎なんかじゃとても相手になりませんよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 02:06:49 ID:hTaU/ZUw0
キノコとか小野信者とかパサー信者はもう30代とかだろ
いい加減間違えに気がつけよな
58:2009/08/18(火) 02:37:43 ID:Ev9+pDQPO
>>54
いや△ファンの俺が立てたんだ。
矢野さんファンがよく前スレに遊びに来てて、
なんで矢野さんファンが本田さんVS茸スレによく来るのかなぁ…と思ってたら
この板にある矢野さんスレはこれ↓しかない事に気付いた。

矢野ってどこが良くて代表に選ばれてるの?

あまりに矢野さんファンが憐れで、混ぜてあげた。
でも矢野さんファンも気まずいみたいでなかなか現れないから、
次スレからはスレタイ戻してもいいんじゃない?
なんか逆に矢野さんファンに悪い事した。
正直スマソかった…
593:2009/08/18(火) 09:56:16 ID:qXfQ+fVG0
矢野は面白い
強豪からのビッグゴールの予感がプンプンする
60:2009/08/18(火) 10:05:05 ID:FkfH847HO
本田「サイドにパサー(茸)がいるとサッカーにならない」と読売新聞に出てた
61 :2009/08/18(火) 12:57:27 ID:sDHHSMCX0
矢野って誰?
どこのリーグで活躍してるの?
にわかで分かんねえよ
62:2009/08/18(火) 15:34:27 ID:yFYCh81C0
スピードも威力もブレもメリット
何でどれか一つに絞りたがるかなニワカは・・・。
63:2009/08/18(火) 15:35:53 ID:yFYCh81C0
誤爆sry
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 16:14:59 ID:Not9pbdq0
王様プレーに走るが爆発的な破壊力を誇る△
豊富な運動量で攻守に貢献するキショー
右サイドなのにフラフラ動いてチームの輪を乱す動く毒キノコ

外れるのは茸、中村茸
65VV:2009/08/19(水) 10:24:21 ID:rmFT/rsp0
>豊富な運動量で攻守に貢献するキショー
誰のこと?
本田は運動量が少なくって攻守の切り替えが遅いよね?

アンチ俊輔が多いみたいだけど、欧州で認められた選手は極力使うべきだと思うんだけど・・・

Jリーグが欧州でどの程度かは、CWCの試合を見れば一目瞭然。
バルサやマンUが、CLで格下との試合と、CWCの浦和・G大阪との試合で、どちらが真剣に取り組んでいますか?
残念ねんながら、コンディション不良でも勝てる相手と見なされている。
Jを含むアジアのリーグは欧州ではCLの予備予選に出れるか出れないか程度のレベルだろう。

その証拠にW杯予選のカタール戦でフィジカルで押し込まれると何も出来ない選手が多すぎて、誰も何も出来なかった。
カタールのブルーノ・メツ監督は日本での試合後に
「日本はテクニックがあり、高い資質を持っているが、世界を相手にしていくには改良点がたくさんある。
テクニカルなところで満足せず、フィジカルをもっと鍛えていかなければいけないだろう。
そうしないと、プレスをかけられたときに対抗できない。
プレスをかけられると、自分たちの道を見失うところがあると思う(「相手にプレスをかけられると行き場を失う」)」
>フィジカルをもっと鍛えていかなければいけないだろう。
ドイツでの惨敗後にジーコが指摘した事と全く同じで、メンバーが変わっても何も改善されていないという事だろう。

>プレスをかけられると、自分たちの道を見失うところがあると思う
海外のフィジカルに優れた選手たちのプレスは、Jリーグでは経験できない。
日本人選手でも、海外でプレーする選手は経験により、ある程度の対処法を知っているように感じる。
要するに現在のJリーグだけで育った選手では、W杯等の国際舞台での活躍は期待できない。
ジーコが、海外で活躍する選手を優遇した理由にも繋がっていくのだろう。
Jと欧州でプレーする選手の間には、超えられない壁が有る。

南アの理想のメンバーは下記だね
      森本(玉田)
松井(岡崎)        本田(大久保)
      俊輔(憲剛)
  稲本(遠藤) 長谷部(今野)
長友(阿部)        内田(駒野)
  闘莉王(松田)   中澤(槙野)
    川島(楢崎・川口)

66サークルK:2009/08/19(水) 10:57:34 ID:qTaZKEOBO
代表板は3行規制にしてほしいぜ
67:2009/08/19(水) 12:50:04 ID:OshUjGEg0
訂正
欧州でも認められた集金力だな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 13:27:46 ID:LsT00Op60
>>65
言ってる事(引用)と理想のメンバーが全然合ってないじゃないか。
まあそれが日本の現状なのかもしれんが・・・。
69::2009/08/19(水) 13:38:07 ID:fL9lAJytO
>>65
キショーと言えば矢野さん
そんなことより茸はフィジカル弱いだろ
当たられる前にバックパスするから目立たないだけ
パスを受けた方もFWも困る
70師匠:2009/08/19(水) 20:15:17 ID:ZYFomHOwO
次期師匠とは

矢野
7114:2009/08/19(水) 20:52:41 ID:cFSlUKxu0
前田と矢野がいればいいんだが、本田もベンチに入れてやればいい。
72VV:2009/08/20(木) 08:17:07 ID:CKT+N1BW0
Jリーグの選手は使えない。
極力 欧州でプレーする選手を使うべき。
73:2009/08/20(木) 15:12:54 ID:3zKI8yW3O
>>61
矢野貴章のこと。
Jリーグの新潟に所属。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 12:38:09 ID:iJRRn7nS0
他に中村アンチスレがたったみたいで、みんなそっちいったみたいだな。
奴らにとって本田って結局、中村を叩くための存在なのか・・・
ファンとしては悲しい限りだ。
75:2009/08/23(日) 00:49:43 ID:yx7KLKn50
本田インテルだってね
俊輔また差つけられちゃったね
76:2009/08/23(日) 13:50:56 ID:fAcqgnv60
http://www.youtube.com/watch?v=jyPcl85QzOU
すごすぎ
相手はナイジェリアのA代表
77:2009/08/23(日) 16:53:15 ID:z/nKD3GTO
ナイジェリアのA代表なのに、なんで大したことないチームにいるのかな
783:2009/08/23(日) 19:47:22 ID:blUxSEnT0
中村が3流アマチュアスットコリーグのセルティックにいたのと同じ理由じゃね?
79VVV:2009/08/25(火) 13:52:06 ID:q8wL4QF80
>>78
スットコを馬鹿にするのはやめたほうが良いんじゃない?

サッカー界の評価は スットコ>>>>>>>>>>>>>>>J
欧州から見てJは年報が多いだけのカタールと同じだよ。

そのJから選手を選ばないといけない日本代表は
欧州でプレーする選手の多いオーストラリアに歯が立たないのも当然。
でも さびしいね・・・

バルサとマンUは、CLのセルティック戦とCWCの浦和・G大阪せんでどっちが真剣だった?
80-:2009/08/25(火) 15:01:42 ID:AaFZBrk/0
Jリーグ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>SPL

SPLが上とかもう無理だから(笑)
選手の質が違いすぎる
81:2009/08/25(火) 15:12:38 ID:w5Jn1UmFO

エールディビジ<<<<<<<<Jリーグ

SPL<<<<<<<<Jリーグ
82@:2009/08/25(火) 15:24:47 ID:NUhoc6qfO
結論
エール上位>鹿島>スットコ二強>エール>J>スットコ
くらいじゃね?
選手の質だけなら
エール>J>スットコじゃね?
83;:2009/08/25(火) 15:47:42 ID:AwTZ13vN0
エールからはプレミア、リーガ、セリエ、ブンデスからスカウトが多く
移籍する選手は多数いるしオランダ現代表も結構いるし、欧州中堅国の代表も数多い

しかし、スットコから三大リーグに移籍するまたそこで成功する選手はほぼ居ない
スットコ=年金リーグと揶揄され、三流選手と引退前年金もらう選手の溜まり場だね

ドイツのサッカー記者が、中村がセルテックにいてスットコで活躍してもすごい低評価で
高原や松井なんかのほうがずっとまともに評価していたのを、現地で見聞きした
欧州では三大リーグに次いで、ブンデス、リーグアン、そのすぐあとにエールという感じだね
スットコはそれよりずっとずっと下で、ポルトガル、ベルギー、デンマーク、ギリシア、北欧、東欧と同列扱いだよ
三大リーグやドイツの記者なんかからはほとんど無視されてるリーグだったね。

日本のメディアの取り上げ方は明らかに歪(イビツ)だわ、大吾の活躍なんかまるで取り上げないのに
スットコの茸は「起点になった」とかw、こじつけで誉め上げるww
84-:2009/08/25(火) 16:11:45 ID:AaFZBrk/0
エール上位=J上位=スットコ2強>>>J>エール>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>スットコ

こんな感じだろ
85;:2009/08/25(火) 16:22:52 ID:AwTZ13vN0
>エール上位=J上位=スットコ2強

これはあり得ないわ。アヤックスはレアルに次いでCLで優勝回数が多いし
PSVもCLに参戦すると、三大リーグ代表と互角の接戦を演じる

マンU、チェルシー、レアル、ミランはアヤックス、PSVが同組に入るとガチで警戒するが
スットコのセルテイックが入ると、弱小・安パイで大喜びする

マンUやバルサは、浦和やガンバとやるとき、
アヤックスやPSVとCLトーナメント闘うときと同じ本気度100%で来たかい?
86にわか:2009/08/25(火) 18:10:20 ID:S72Noq9gO
公平に客観的に見て本田と俊輔はどっちが上?
87:2009/08/25(火) 18:23:17 ID:9P15znylO
本田リバウド
中村ハジ
劣化金子貴俊
88;:2009/08/25(火) 18:31:48 ID:AwTZ13vN0
サッカーの実力だけなら、ホンダ

宗教力・政治力なら、茸
89:2009/08/25(火) 18:48:45 ID:w5Jn1UmFO
>>86
トータルで見たらまだまだ中村俊輔。
本田は突出してる部分があるからニワカに人気なだけ
90-:2009/08/25(火) 18:58:51 ID:AaFZBrk/0
エール上位が強かったのは昔の話だろ

今じゃvvvにすら引き分けに持ち込まれるからJ上位にも必ず勝てるか怪しいレベル
セルティックともほぼ互角じゃね
91:2009/08/25(火) 19:01:08 ID:dLhbWDOt0
実力ではこう。

       前田(森本)
岡崎(石川)        本田(俊輔)
      憲剛(大久保)
  小笠原(遠藤) 明神(谷口)
長友(駒野)        長谷部(市川)
  闘莉王(今野)   中澤(槙野)
    川島(楢崎・川口)
92@:2009/08/25(火) 19:02:03 ID:NUhoc6qfO
>>89
試合見てないだろw
本田さん1対1になったら必ず仕掛けて高確率で抜くぞ
三人抜きとか普通に囲まれても余裕でキープしてるし
高い位置でボール奪ってアシストシュート決めてるし
頭、ミドル、FKてガチガチにマークされながらも点取ってるし
現地でオランダ代表ならスタメン言われてる本田さんと格下相手限定ファンタジスタじゃ勝負にならない
まっ俊輔もいい選手だけど、個人で打開する力に差がありすぎる
93:2009/08/25(火) 19:17:12 ID:6ZYPzTUuO
1対1の局面で、
本田:まず突破を考える
茸 :まずバックパスを考える

オランダ人は馬鹿じゃないんだぜ。本田のプレイにわくわくしてる。
サッカーをスポーツ興行とみるなら、本田はいい役者。茸は茸のくせに大根役者だな。
94 :2009/08/25(火) 19:36:38 ID:ZPqK8BsgO
>>86
岡田Jのチームコンセプトのうえでは
俊輔>本田

単に1トップの2列目のポジションとしては
本田>俊輔
95:2009/08/25(火) 19:44:34 ID:GEvM0xhFO
>>86
岡田Jのチームコンセプトのうえでは
俊輔>本田>矢野

単に1トップの2列目のポジションとしては
矢野>本田>俊輔
96;:2009/08/25(火) 20:10:41 ID:AwTZ13vN0
岡田は欧州一流監督のみならず、あのピムからも無能呼ばわりされ馬鹿にされてるからなぁ
チーム作りも戦術も見え見えで、対策が簡単ってw
97:2009/08/25(火) 20:37:33 ID:FJPbXruu0
玉田以外なら誰でもいいです。でもどうせ次も玉田です
98:2009/08/25(火) 20:42:00 ID:RT5bZjn6O
>>90
アホすぎる
オランダは今も世界トップレベルの選手を何人もだしている、世界に認められたリーグ。三大リーグのビッグクラブでプレイする選手もいる。
Jから出た世界トップレベルの選手って誰?
世界の評価に比べたらお前の評価はまさにゴミ
99:2009/08/25(火) 21:00:12 ID:HAWOvZo4O
ワシントン、フランサ、フッキ、ポンテ
100:2009/08/25(火) 21:04:36 ID:HkaSZmcC0
>>98
CLベスト4メンバーだったPSVのヘッセリンクがステップアップとしてセルティック選んでいるんだよ
エールなんて欧州の評価じゃ今やスコットランドと同じかそれ以下なのは事実だ
101:2009/08/25(火) 21:05:11 ID:7yZPmXVa0
現実。
本田>>オランダトップ4>>>>>エスパ>>>>>>セルティック>茸
102:2009/08/25(火) 21:10:24 ID:HAWOvZo4O
>>100
茸もレッジーナからステップアップしてセルティックに行ったから、もはや

SPL>>>>>セリエAだよな
103いに☆えすた:2009/08/25(火) 21:11:42 ID:+1APitilO
俊輔も良い選手だけど比べる相手が悪いわ。本田の方が上だ
104:2009/08/25(火) 21:20:43 ID:RT5bZjn6O
>>100
わかった、わかった興奮するな、FIFAランキングは無視してお前をしんじればいいのかwww?
みんな、ここにFIFAより権威のある人がいるよーwww
105:2009/08/25(火) 21:20:51 ID:HkaSZmcC0
>>102
流石にそれはないだろw
PSVはオランダの強豪でレッジーナとは違うな
まあクラブだけで見るとステップアップだけれどねw
106;:2009/08/25(火) 21:22:49 ID:AwTZ13vN0
マンU不動の主将で闘将ロイ・キーンは、ステップアップして、スットコのセルテイックへ逝った

セルティック>>>マンチェスターU

って話かああああああ
107-:2009/08/25(火) 21:24:34 ID:AaFZBrk/0
>>98
ステップアップしやすいリーグの比較じゃないだろ?
良い選手を何人も海外に流出するんだから、レベルは下がる

今のPSVやアヤックスがJ上位やスットコより絶対的に力が上か?と考えれば
微妙だと言わざる得ない
108-:2009/08/25(火) 21:25:20 ID:AaFZBrk/0
スットコ×

スコット2強○
109:2009/08/25(火) 21:29:00 ID:HAWOvZo4O
レアルの中盤の底で活躍したグラベセンもレアルからセルティックにステップアップしてる。

つまり、SPL>>>>>リーガエスパニョーラだよな
110:2009/08/25(火) 21:42:25 ID:RT5bZjn6O
しかし、茸オタからかうのは、面白いなwww
リーグの話したらスットコやJが勝てるわけないのにw
必死w
ご苦労様w
111;:2009/08/25(火) 21:42:32 ID:AwTZ13vN0
で、CLじゃなんで欧州下位のポルトガル、デンマークリーグのチームにすら
完敗すんの?スットコ最凶のセルティックは・・・点差も内容も一方的に
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:46:14 ID:9LReEqcT0
本田の長所

パス
ドリブル
シュート
ヘティング
キープ
FK
キャプテンシー
メンタリティ

俊輔の長所

パス
FK
113-:2009/08/25(火) 21:54:29 ID:AaFZBrk/0
守備重視 矢野

攻撃重視 本田

パス重視 茸
114;:2009/08/25(火) 21:56:53 ID:AwTZ13vN0
守備重視 矢野

攻撃重視 本田

バックパス重視 茸
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 22:03:55 ID:9LReEqcT0
本田の欠点

スピード
運動量

俊輔の欠点

スピード
運動量
ドリブル
シュート
ヘティング
キープ
キャプテンシー
メンタリティ
攻撃意識
116:2009/08/25(火) 22:05:12 ID:E602Rfgr0
ここのネタ、中盤スレの茸VS△で使える。
117.:2009/08/25(火) 22:55:17 ID:2yA1ABfk0
リーグレベルを話すときJを出すのは自爆行為だ
特に今シーズンなんかは平均年棒1000万に満たず
他チームで戦力外通告を受けた選手や、レギュラーになれずのレンタル選手達と
接戦となってるようなリーグだぞ、虚しいだけだ
118:2009/08/25(火) 23:05:05 ID:GEvM0xhFO
本田の欠点

スピード
運動量

俊輔の欠点

スピード
運動量
ドリブル
シュート
ヘティング
キープ
キャプテンシー
メンタリティ

矢野の欠点

トラップ
パス

よって右サイドは矢野でいい
119-:2009/08/25(火) 23:07:14 ID:AaFZBrk/0
サッカーの質は年俸で決まるわけじゃないからな

J=エール>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>SPL

これに変わりはない
120@:2009/08/25(火) 23:20:07 ID:NUhoc6qfO
スピード
矢野>本田>>>>マタンゴ
パス
マタンゴ≧本田>>>矢野
スタミナ
矢野>>マタンゴ>本田
突破力
本田>矢野>該当者なし
シュート
本田>矢野>マタンゴ
FK
マタンゴ≧本田>>>矢野
フィジカル
本田>矢野>>>マタンゴ
キープ力
本田>マタンゴ>矢野
トラップ
本田>マタンゴ>>>矢野
メンタル
本田>矢野
キャプテンシー
本田>矢野
シャツ
マタンゴ
マスコミ
マタンゴ
信仰心
マタンゴ

マタンゴ
121:2009/08/25(火) 23:52:58 ID:RT5bZjn6O
>>119
出た!根拠ゼロ
駄々っ子みたいだなwww
はい、はいJ最高
これでいいか?
122:2009/08/25(火) 23:58:59 ID:7Dn8pC0dO
超毒キノコ
毒々しさ半端ない!

サイドハーフ、ウイングの選手がドリブルで仕掛けれないという事は、守る側はパスのみをケアすればいいだけ、後は勝手に自分の中のバランスセンサーを発揮してズルズルと下がってバックパスしてくれる、限りなく敵に優しい中村俊輔選手は必要ありません
ナンミョーホーレンゲーキョー ナンミョーホーレンゲーキョー

信心すれば救われる
池田犬作
123.:2009/08/26(水) 01:06:08 ID:VMuH39FNO
矢野の欠点にスター性も付け加えろ

これ以上地味なジャパンなぞ糞でしかない
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 05:54:04 ID:aJ5PS3gf0
守備重視 矢野

攻撃重視 本田

言い訳重視 茸
125名前いれてちょ:2009/08/26(水) 09:23:32 ID:ojf/JELLO
俊輔にメッシの様なスピードがあれば本田と張り合えたかもな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 10:07:57 ID:XOuLWc7W0
>>125
メンタル面で圧倒的な差があるから結局スピードを活かしきれないと思う
127;:2009/08/26(水) 11:53:50 ID:uhNX8v9g0
>>125
足下の技術とボディバランス面で圧倒的な差があるから結局スピードを活かしきれないと思う
128@:2009/08/26(水) 16:23:33 ID:xWYywozEO
ナーカミューラーに必要なのは人並のメンタルと人並の性格
129:2009/08/27(木) 04:09:32 ID:E9I/0ZpVO
糞茸は性根が腐ってるから周りが絶対のイエスマンでないと活躍できないので、結局足元の技術も活かせないと思う

信者は糞茸がシュート撃たないのをリスクマネジメントとか見当違いな事言ってるから、結局サッカーしたことが無いと思う

本人はシュート撃たないといけないと思ってるみたいですがね、ふし穴もいいとこ、馬鹿につける薬はないとはまさにこの事ですなあ
130:2009/08/27(木) 08:07:53 ID:KACEvHrV0
>>124
ベスト4とか言った手前、代表に必要なのは

案外、言い訳重視かもな
131:2009/08/27(木) 10:40:00 ID:iwokheOgO
>>129
自分に合う薬が無かったって事はわかった
132a:2009/08/27(木) 14:38:14 ID:HeMcadFJ0
>>125
たぶんFKの上手い岡野のなる
133:2009/08/27(木) 17:19:17 ID:JaemhQUMO
>>132
だな
俊輔の技術はスピードにのったら発揮されない
あの速さだからあの技術なんだよ

メッシはあの速さで技術発揮できるから凄いんであって
134:2009/08/27(木) 19:28:51 ID:E9I/0ZpVO
>>131
ぷっ お前にあう薬がねーんだよ
経でもあげてシャツ買って貢献でもしとけバカ
総選挙で忙しいんだろ?

来世は人様の迷惑を考えられる頭と、見えない何かにすがらなくとも生きていける精神力を備えて生まれてこいよ

135.:2009/08/27(木) 19:54:24 ID:Nv6phrO60
>>129
トップスピードでプレーできない上に左足限定
それなのに雑魚との試合では小学生並にボールに触りたがり
同格以上との相手では実力がバレないようにステルス発動

一貫性が無いから周りは迷惑
強化試合が強化になってない

最近はディフェンスを言い訳にセンターサークル付近をジョギング
136w:2009/08/27(木) 23:44:24 ID:jmgXg+mZ0
戦うメンタルが段違いに本田>中村

サッカー、バスケ系統のスポーツをやったことある人間なら
戦うメンタルがいかに大事かが分かってるはず。
137:2009/08/28(金) 02:52:34 ID:A0n6tPpBO
戦う姿勢、何が何でも負けないという気迫、中心で引っ張る人間にはこれが必要
茸には今のところ、それらしい気配は見られないね
仲間を批判するという、中心選手が最もしてはいけない行動は頻繁に見られるが
チームメイトが喧嘩するのはよい、が、それを仲裁したりたしなめてまとめあげるのがチームを引っ張る上で必要なんだが、自分がチームを引っ張るという割に中澤がキャプテンな所が、その適性のなさを暗に物語ってるね
要するに空気壊すこねくりステルスはどっか行けって感じ
138a:2009/08/28(金) 08:19:27 ID:/LJBFmWe0
俊輔、史上最大の「表紙」ジャック!

「中村選手の表紙は珍しいことではありませんが、1か月間にここまで集中することはありませんでした」。
俊輔の所属事務所「スポーツコンサルティングジャパン」の幹部はこう証言した。
国内最大手広告代理店調べによれば復帰寸前だった古巣・横浜Mのクラブ全体と全選手の年間総露出と
同等という絶大なメディア効果を誇る俊輔だが、1か月で8誌の表紙は人生初という。

さらに、9月3日発売予定の自著「夢を叶えるサッカーノート」(文芸春秋)も、予約段階にして大手インターネットの
サッカー関連書籍部門の売り上げ1位に躍り出た。告知ポスターが全国の書店で大展開されており、
スペインで「銀河系(ギャラクティコ)」とまで称されるスター司令塔は、世界最強リーグ開幕時期に日本中の話題を独占することになる。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20090827-OHT1T00304.htm
139:2009/08/28(金) 13:44:12 ID:A0n6tPpBO
だ、だれがぎゃらくてぃこなんだ?
それはレアルやバルサの話だよな…?

まさか、一人ギャラクティコ、中村俊輔って事か?
140@:2009/08/28(金) 13:56:44 ID:yXwDTAqiO
俊輔にはサッカーを勉強するより、ルーキーズやスラムダンクを読んでほしい
141_:2009/08/28(金) 17:06:01 ID:NwOSnacD0
矢野落選www
矢野オタくやしいのうwwww  くやしいのうwwwww
142:2009/08/28(金) 17:43:53 ID:wuQhapxOO
そんなことよりジュニオール返せこの野郎
143:2009/08/28(金) 18:29:22 ID:wuQhapxOO
さて今日もウイイレで矢野さんを得点王にする仕事が始まるお・・・・・
144:2009/08/29(土) 14:42:48 ID:Y15mFOZb0
【サッカー/代表】本田「(オランダに)勝ちに行きます。日本をなめるなよというところを見せたい」★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1251512332/
関連記事:
ライバルは俊輔!本田「レギュラー奪取を」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/08/29/07.html


【サッカー/代表】中村俊輔「(オランダ戦は)60%くらいの出来でもいいかなと思っている」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1251518527/
http://www.sanspo.com/soccer/news/090829/scb0908290505003-n2.htm


もうスンスケさんは代表引退してください
145_:2009/08/29(土) 16:59:13 ID:6AX850wf0
なんだ矢野は本田以下のただの
雑魚だったのか。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:22:10 ID:8KAR7n6N0
矢野はゴキブリ・・・間違えた。
ゴオロギ以下でしたwww
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 02:29:18 ID:Pq1eUG0Q0
スペイン行っても周りに走ってもらってパス出し地蔵
後ろ向きでボールもらったらすべてダイレクトでバックパス
カウンター時も後ろでながめて己は観戦モード
好位置のボールがこぼれてきてもシュート打たずに横パス
2列目は絶対無理
それが茸
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 02:37:29 ID:9tneY8Jb0
149俊輔:2009/08/31(月) 06:53:54 ID:Cp0WK/8CO
中村?

ああ、マッチアップしてた16才の高校1年生に味方二人掛かりなのにブッチぎられて、渾身のエルボー食らわして黄紙貰った選手ね。
150:2009/08/31(月) 08:50:54 ID:FMh/GFMn0
評価、両チームで最低の4
http://www.goal.com/es/match/36627/athletic-vs-espanyol/lineup-stats
Nakamura 4


いつもどおりの安全プレーで決して自分から仕掛けようとはしなかった
8割がバックパス
151にわか:2009/08/31(月) 12:10:58 ID:dZFzQBfIO
俊輔は見てて苛々するよね

ほんとに俊輔は必要なのか?
152:2009/08/31(月) 15:58:24 ID:KCHZ8TVjO
本田は日本にはいない「決定的な仕事」が出来る選手。中村はそういう選手のために地味に働く選手。中村自身がそれを自覚できないなら他の選手使ったほうがいい。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 16:23:10 ID:HZoMB/be0
ここでちょっと横道にそれるが、セルティック戦に触れたので中村のプレーについて少し書きたい。
ミラン戦での中村を見て最初に思ったことは、「そういえばレッジーナ在籍時代も、格上相手の試合
では中途半端な印象の薄いプレーに終始していたな」ということだった。
 ミラン戦での中村は、レッジーナ時代同様にフィジカルとスピードのなさを露呈し、右サイドからゴール
前に出した1本のアーリークロスとフリーキックでのチャンスを除いては、チームに貢献できないまま
に試合を終えた。中村の限界を見た感じがした。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0607/italy/column/200702/at00012446.html

中村が強豪相手に使えないことはとっくの昔にバレてるんだよ
154.:2009/08/31(月) 20:23:09 ID:TWL453AZ0
>>152
いや中村俊輔こそ決定的な仕事しかできないタイプだろ
格上相手には89分間ずっと空気でたまーに凄いFKを決められるという選手

得点に絡む能力で本田に勝つか、さもなければベンチ送りになるしかない
155@:2009/08/31(月) 21:09:26 ID:nvmwKqP9O
FK蹴れる日本人って多いんだよね
右なら剣豪遠藤
左なら本田玉田
風呂人間戦の本田さんのFKなんて俊輔じゃまず蹴れないしな
てかFKを決定的な仕事に入れるのはどうかと
蹴ったもん勝ちじゃんw
156[[:2009/08/31(月) 21:12:49 ID:9tneY8Jb0
俊輔いきなりFK!豪快スペインデビュー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090831-00000099-sph-socc
157:2009/08/31(月) 21:25:38 ID:Cp0WK/8CO
アス紙は4点満点で1点、マルカ紙も3点満点で1点と低評価だった。

ソース
sportsnavi.yahoo.co.jp
158:2009/09/01(火) 08:26:19 ID:o3ArI4CmO
去年のキッカー押し退けたあげく外してたら
もうすぐFKも蹴らして貰えなくなるな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 20:09:34 ID:mffJ+6x70
いつもの矢野オタさんはサカダイ買いましたか。
矢野がカラーで5ページ独占ですよ。
今週のサカダイ独占率では

矢野>>本田>茸
160a:2009/09/01(火) 20:21:46 ID:86zTU6Mw0
まさか矢野が外されて、森本、前田が呼ばれるとは
思ってなかったんだろうな。サカダイ編集長
161:2009/09/01(火) 20:31:46 ID:uNF/E7v00
まず守備ありきで矢野や明神が必要と考える奴もいるんじゃない。
コドモのオモチャ集めでうまくいかなければ、欧州遠征後どうなるかわからんぞ。
162:2009/09/01(火) 20:52:57 ID:DbAdUCWo0
俊輔が空中の競り合いで負けたのが基点になって失点してるのはマスコミはスルーなの?
スコットで警官につかまったのも報道されてないし
ひょっとしてこいつ草加なの?
163a:2009/09/01(火) 21:01:11 ID:86zTU6Mw0
>>162
ビルバオ戦の失点の基点は、間違いなく中村茸だな
ヘッドで競り合いに負けて、そこから相手ボールになって繋がれて
そのまま一直線にゴールだからな

これはスルーされて、

何故かどうでもいい、「得点機の基点」になった・世界のナカムラを見せつけた
という点が強調されてるな、国内の各紙

なんでここまで捏造してマンセーするんか?全く不明
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:09:22 ID:3EFBstG/0
ぶtっちゃげると、新聞系の記者は批判記事なんか誰に対しても
書かないよ
特にサッカーについてはTV見て適当に埋めとけ程度のかんじ
やきうに関しても記事は多いが悪口なんかほとんどなす
165:2009/09/01(火) 22:35:00 ID:R5MEsruzO
>>159
マジでか!!
残業あったから本屋行ってなかったから知らんかった
つーかサッカーキングで満足してた・・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:48:44 ID:rJFICVav0
>>165
横レスですがまじです
はやくコンビニで買ってきんしゃい
167:2009/09/02(水) 01:49:45 ID:eUXyiKNGO
>>166
家の近くのコンビニ、ローソンとサークルKがあるんだが
なぜか両方ともサッカーダイジェストはおろかサッカーマガジンすら置いてないんだぜ・・・・つーかNumberすら置いてないってどういう事だよ
という訳で明日なんとか残業回避して買ってくる
168ID:n7+8vM1k0 wwww:2009/09/02(水) 11:43:03 ID:IanoU6ue0
また芸スポで天才が誕生したぞ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1251854321/11

11 :名無しさん@恐縮です:2009/09/02(水) 10:22:32 ID:n7+8vM1k0
>今季オランダリーグで開幕4戦連発&得点ランク首位タイ。同国NO.1の注目を集める男は、

2部ですがw
169a:2009/09/02(水) 17:23:26 ID:+w9d0bGM0
本田、稲本軽々と吹っ飛ばし猛アピール

 日本代表MF本田圭佑(23)が定位置獲得へ猛アピールだ。欧州遠征中の岡田ジャパンは1日、
オランダ・エンスヘーデ近郊のデロッテで、5日のオランダ戦へ向けた練習を開始した。
軽めの調整ながら本田はミニゲームで、MF稲本を体当たりで吹っ飛ばしてボールを強奪するなど、
高い意欲をみせた。同じ若手有望株のFW森本貴幸(カターニャ)が左太ももの違和感で招集を正式辞退。
負傷者が相次ぐ中、本田は強豪との対戦で、心身ともに成長した姿をみせつけるつもりだ。

 鈍い激突音が、なごやかな空気を一瞬にして凍りつかせた。オランダ合宿初日、10対10のミニゲーム。
本田は中盤でボールをキープするMF稲本に、左斜め後方から、体重を乗せたタックル(体当たり)を見舞った。ドスン。
フィジカルの強さをもって鳴る稲本が、軽々と吹き飛んだ。あまりに衝撃的なシーンに、プレーは中断。

だが本田は事もなげに、倒れた先輩に手を差し伸べ、引き起こした。(稲本は頑健なので怪我はなし)

ttp://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20090902-538499.html

どうせなら、フィジカルゼロの代表有害物質の茸をふっ飛ばせばいいのにね・・・
170:2009/09/04(金) 08:18:16 ID:U1P57g+k0
いよいよ本田と茸を比較する事自体ナンセンスな状況になってきたな
このスレ的には結論が出たようだ
171c:2009/09/04(金) 16:00:10 ID:SoyRP68W0
 5日にオランダ、9日にガーナという世界トップ国との対戦が実現。
国内の親善試合とはまるで違う強豪とアウェーの真剣勝負を体験できる。

 岡田は今回の遠征を本大会に向けた格好のテストと考える。「本大会では
このレベルの相手に最低3回勝たないと、ベスト4という我々の目標に届かない。
何が通じて何が通じないのかを肌で感じる良いチャンス。」
 来夏本番の”合格ライン”を知り、今の自分の力量差を確かめる試験
彼我の差を示す例として、監督はミドルシュートを挙げる
「今回の相手は、Jリーグなら入らないような距離からシュートを決める
シュートに対して詰めろとコーチが口頭で繰り返すより、体験に勝るものはない」
 単純な体のサイズやパワーの差は抗しがたいが、シュートに持ち込むまでの
意志の差はサッカーの「常識」にの違いに起因するケースも多い。
Jリーグでは敵味方の間にも、お約束めいた呼吸が見受けられる
1対1で正対しても、ボール保持者は抜きにかからずに、援軍を待つ。守る側も
無理に飛び込まずに距離を置き、当座をただやり過ごすのみ。■1
 ところが、世界には猫の額ほどのスペースを得るだけで、ドリブルでもラストパスでも
何でもできるアタッカーがいる。彼らは1対1で正対したらDFの股の下を通して
でも強く正確なシュートを放ってくる
 06年W杯ドイツ大会で、1−4で敗れたブラジル戦。 ■ Jリーグと同じ感覚で ■
身体を寄せたつもり/シュートコースを消したつもりの日本選手が、日本ゴールに吸い込ま
れたボールをぼうぜんとかえりみた。
 しかし、目から鱗が落ちるのが、W本大会では遅すぎる。トライandエラーが許される
今回、DF中沢は「やられてもいい。力を出して、自分たちのレベルを知ることが大事」と言う。

 本当に強い相手と白刃を交えた体験こそが、本番までの精進の糧となる。サイズとスピードを
兼ね備えたオランダ、足技とバネのあるガーナの突進は、どこまで体を寄せ、当れば防げるか。
ファールにならない体の使い方、タイミングは・・・。際の際まで見極めたい。そして、そのため
の身体の強さ・速さ・使い方を磨きたい。

 同時に、攻撃面で「通用するもの」も築いて帰国したい
アジア予選では、日本は、ボールを持つ選手の近くを走り、パスの道筋を増やすことが奨励された。■2
数的優位を築くこの原則は、仲間への依存心を植えつけてしまった感がある。
・ボール保持者が味方に追い越されるのをひたすら待つ。
・ドリブル突破やシュートの脅しが無く、パスを出すこともパスのあて先も明白だから、
アジアのDFにも、落ち着いて応対されていた。

パスを通すにしても、その前段として、自分でボールを動かしながら(ドリブル突破するぞ、強烈なミドル決めるぞ、
PA内にキラーパス出すぞと)
相手を引きつける。故意に一時的に数的不利をつくっておいて、その先の数的有利こそ逆転させる。この種のリスクの冒し方、
不利を優位に反転させるような「仕掛け」が、日本にはいまだに乏しいように見えてならない。

 何より、シュートで攻めを終わらせる、意識を高めたい。
ゴールを決める強い意志を持ったFW森本(カターニャ)が故障で合流できなかったのは残念だが、
オランダ戦で出場が有力なMF本田(VVV)は今季、オランダ一部リーグ開幕5試合で5得点とパンチ力を発揮している。
 人心一新も、チーム活性化の一法。味方の活躍が、狭い世界観に閉じこもっていた代表主力の
目から鱗を落としてくれる、こともある。

 ◇ 対戦相手の実力 ◇
 欧州一番乗りでW杯出場を決めたオランダは、現世界ランク第3位の強豪。9回目のW杯出場で準優勝2回を誇る。
昨年の2008EUROで死の組とされた前回W杯優勝国イタリアを3−0、同準優勝国フランスを4−1で叩きのめしたのは、記憶に新しい。
 ファンペルシー(アーセナル)、カイト(リバプール)、ロッベン(レアル→バイエルン)、ファンデルファールト(レアル)の攻撃陣が充実、欧州でも指折りの破壊力を誇る。
 W杯欧州予選7戦で、2失点と守備も堅い。
日本戦の4日後に予選8試合で全勝(引分なし、負けなし)をかけたスコットランド戦を控えているため、ベストメンバーが揃った。

 世界ランク32位のガーナは、初出場の前回ドイツW杯で決勝トーナメントに進んだ。当時世界3位だったチェコを2−0で圧勝したのは記憶に新しい。
今回もアフリカ最終予選D組で3連勝し同組首位。エシエン(チェルシー)ら身体能力が高い選手が多くいる。
(日経、阿刀田)
--------------------------
■12 茸そのものだよな〜
172にゃー:2009/09/04(金) 18:29:44 ID:2z26g3jB0
本田がこれだけビッグマウスして結果でなかったら
控え決定かw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 18:37:43 ID:+RilxM+B0
予選出てないのに本線で、いきなり王様気取りだから本田は駄目だろ。
時間があればまた別なんだけどチームを壊す存在になりそうで怖い。
中村じゃなくてもいいけどシステムに組み込める石川あたりが無難だろうね。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 18:40:07 ID:+RilxM+B0
あとは、このスレ的には矢野か?

本田の言ってることは正しいんだけど、
今更それを浸透させるのは難しいしね。
守備免除の選手なんて岡田ジャパンにはいないし
やっぱり監督変える方が早いかもね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:33:38 ID:JUds738W0
176:2009/09/05(土) 02:48:30 ID:dpYJhuYW0
【国際親善試合 オランダ vs 日本】試合前日の選手コメント(2009.09.05)

●中村俊輔選手(エスパニョール/スペイン):
「今までやってきたことを出して、手ごたえをつかみたい。

運動量やハードワークがまずは大事になってくる。センタリングを上げられることがなぜなのか、
個人個人でちゃんと気づかないといけない。例えば、2人で相手に行って、1人がタテを切り、もう1人が中を切っておいて、
中のマークも体を寄せている状態でやられたのなら、まだ課題が見える。それもできずにやられるのは意味がない。

(相手にやられている時の修正は?)まず自分のエリアを守って、プレーが途切れた時に話して修正したい。
みんなとの感覚は合って来ているから、それがオランダのような相手にどの程度できるのかだと思う。
オランダ相手に日本のサッカーができる確率は低い。その中でいかに修正していくか。個人、チームとして明確にしていくかだと思う。

(本田との共存は?)自分のやりたいことだけやっていても帰されてしまう。日本代表としてのプレーをしてほしい」
             ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00088806.html
177:2009/09/05(土) 19:18:39 ID:2Q+M+rDe0
俊輔は相変わらずだな。


(本田について)
「オレだって得意なプレーだけ狙っていたら、オシムさんにすぐ帰されていた。
代表選手としてのプレーをしてほしい」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090905-00000013-sanspo-socc
178:2009/09/05(土) 23:30:56 ID:3usCAobD0
中村>内田>長友>>>>>>本田

本田なんかしたっけ?
アイツのせいで3失点、マジでカスw


179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 03:10:19 ID:7TnLKuxW0
今日の本田の全ボールタッチを抜き出した

・トラップミスでボール取られる(4:32)
・トラップミスしたがこぼれたのを味方が拾ってくれる(5:11)
・パスを受けて自分も味方にパス(5:53)
・パス受けてドリブルするも相手に止められて味方スローイン(6:52)
・味方のバックパスを受けて自分もバックパス(7:10)
・こぼれ球拾う、自陣へ戻りながらのドリブルからバックパス(13:45)
・パス受けるもボールロスト、味方からもう一度ボールをもらいパスを出すもミスパス(25:50)
・ドリブルしかけるも綺麗にカットされる(24:20)
・ドリブルするもタックルでカットされ味方スローイン(37:25)
・バックパス(38:10)
・相手のドリブルをカット(39:40)
・ドリブル仕掛けるも抜けずバックパス(40:52)
・バックパス(44:10)
・ボールを受けよこにはたく(44:52)
・ドフリーからクロスも大失敗(45:22)
180:2009/09/06(日) 09:50:01 ID:XSFS3HZ10
まず矢野貴章が第一の選択肢。攻撃能力?が発揮できれば、本田はベンチに入れても良い。
181:2009/09/06(日) 10:57:01 ID:gCYH7Bqu0
岡田が90分のプレスを要求するなら矢野は必要
182:2009/09/06(日) 11:09:27 ID:nBhKU8wUO
でも矢野師匠のトラップ抜群にでかいよ
183:2009/09/06(日) 11:10:29 ID:nBhKU8wUO
でも矢野師匠のトラップは抜群にでかいよ
184:2009/09/06(日) 11:12:27 ID:7qPS5DE8O
シュートとトラップには目をつむってくれ
185.:2009/09/06(日) 14:31:45 ID:0eLY2a/F0
また中村俊輔のいる右サイドが狙われて3失点したのか?
いい加減にしろ

どうせ点に絡むプレイが出来ないなら代わりに明神でも入れてくれ
186:2009/09/06(日) 14:42:23 ID:XlwufrHh0
矢野さんがいれば前半3得点で勝負決めて楽に勝てたな
187:2009/09/06(日) 15:42:15 ID:yzkqVOqg0
記者:「後半の3失点についてはどう思うか」

本田:「連携については確かに自分はフィットしていなかったし、ミスも多かったように感じている。
でも失点のシーンについてはどうですかね。自分は直接は絡んでいないので。
オレのせいでリズムが狂って、みんなの疲労が増したというのならそれは反論しようがない」

記者:「プレーについてチームメイトからも間接的に言及があったが」

本田:「チームメイトというか、監督と俊さんからですよね。
オレは確かに代表のスタイルから見ると、失格なんだと思います。
率直に言って、今の代表のスタイルというのは、
リスクを排除して中盤でポゼッションするだけのフットボールですから、
それで0-0とか0-1で済んだのに、お前のせいで0-3になったと言われれば、
それはそうだと思うし、済みませんでしたとしか言いようがない。
でも、相手を崩すことなくゴール前に集結しているフリだけをして、
それで決定機を作れていないとか外したとか、代表はずっとそういう欺瞞的なプレーの
繰り返しをしているだけだと思うんですよね。
オレは今日、一対一でまったく勝てなかったし、それはオレ自身の力不足であって、
これからの課題だと思っています。でも代表の課題って何なんですかね。
90分間疲労もなくプレスを続けるようになんて宇宙人でもできませんよ。」

---------------------------------------------------
オランダ代表DFヨリス・マタイセン(29)=ハンブルガーSV=が5日、岡田ジャパンFW陣の
決定力不足を酷評した。中盤の構成力を高く評価したが、決定機を生かし切れない前線を冷笑。
前半45分間続けた日本代表の苛烈(かれつ)なプレスも「90分間できない」と完全否定だった。
世界3位の強豪は日本を完全に見下した。

圧倒的攻勢を見せた前半45分間につかみ取った岡田ジャパンの自信と手応えを、一気に
喪失させるような酷評が、敗北後に待っていた。
『日本代表はゴール前20メートルまでのパス回しは素晴らしい。完ぺきだったが、その後の
怖さが全くない。あのFWが相手では、劣勢だった前半もゴールを奪われるイメージを
一度も持つことはなかった』
オランダ代表の4バックを引き締めたオレンジ軍団の要、DFマタイセンは冷笑を浴びせかけた。
ドイツの強豪・ハンブルガーSVで戦う世界基準の男は迫力不足の岡田ジャパンFW陣を完全に見下していた。

この酷評も仕方がない。前半3分には俊輔がスルーパスをFW岡崎に通したが、GKとの1対1の場面でまさかのトラップミス。
相手GKに好セーブを引き出したのは後半18分、俊輔が放った約20メートルの直接FKだけ。
『シュートは打っていたが、枠を外していたので全く脅威に感じなかった』。
ファンマルバイク監督も容赦なく切り捨てた。
『ボールを奪った後に向こうは決めて、自分たちは決められなかった。相手の決定力はすごい』。
Jリーグで決定力を誇る岡崎は90分間プレスをかけ続けたが、ゴールを奪う点では、世界との差を実感。素直に脱帽するしかなかった。

舌鋒(ぜっぽう)鋭いマタイセンは止まらない。『後半は選手交代もあったが、日本が勝手に
疲れて止まった。あのサッカーは90分間できない』と断言。
前半FIFAランク3位を脅かした岡田サッカーの根幹を成す「ハードワーク」というコンセプトを全否定した。
冷酷な上から目線を南アフリカまでに覆せるのか。眼鏡の指揮官に残された時間は
あと9か月しかない。

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20090906-OHT1T00038.htm
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 16:08:52 ID:9k5e0/pc0
>>187
その前半部分どこに書いてる?
よかったらURL教えてちょ
189 :2009/09/06(日) 16:09:54 ID:gjX0ye3g0
矢野さんはいいです
マラソンしてください
190どーも:2009/09/06(日) 18:02:43 ID:JD3U3Mpc0
矢野だけは勘弁。
191:2009/09/06(日) 19:34:50 ID:yzkqVOqg0
●セルジオ語る
ttp://www5.nikkansports.com/soccer/sergio/84588.html

オランダは終盤、内田のサイドが崩せると分かってからは、99%そこを狙ってきた。これが経験の差。
日本は強い相手との試合経験がなさ過ぎる。ドイツ大会後も、格下やメンバーがそろわない相手との試合で強化を怠ってきた。
3年間、いったい何をしてきたの。

 前半から全力でプレスをかけても、世界を驚かせることはできない。終盤足が止まることは、もう世界中が分かっているからね。
オランダで活躍する本田は何もできなかったし、両サイドバックの守備も不安。
選手選考を白紙に戻し、今のチームスタイルも考え直した方がいい。もう本番まで時間はないんだから。


●一方内田は・・・ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20090906-00000007-spnavi-socc.html
       ____   
     / \  /\ キリッ
.   / (ー)  (ー)\     『 ロッベンは速いけど、ブチ抜かれた感じではなかった。』    
  /   ⌒(__人__)⌒ \  
  |      |r┬-|    |  (えっ?後半20分過ぎから真っ先に内田の足が止まり、そこに気づいたオランダが狙い打ちして 
   \     `ー'´   /  守備が一番弱い中村俊だけになった途端、一気に右サイドを崩し立て続けに3得点したのに!?)
  ノ            \
      うっちー      アハハ、ロッベンさえ止めれば、早々にガス欠になろうが、右サイドを狙われて3失点しようが無問題


ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/200909060003-spnavi.html
試合後 オランダ代表ファン・マルワイク監督談話

――今日の試合は70分間最悪でしたね

 ここまでわたしが率いた中で最悪の試合。“70分”は言いすぎだが、非常に悪い前半だった。

――その原因は?

 チームとして試合の流れに乗れなかった。ビルドアップが悪かった。
非常に良い対戦相手で、彼らはプレッシャーを掛ける勇気を持っていた。
 オランダはもっとファン・ブロンクホルスト(左サイドバック)を探すべきだった。
彼のところにスペースがあった(つまり、日本の右サイド)。日本は中に入っていくチームだったからね。


 ハーフタイムには「悪い試合でも勝つことを学びなさい」と選手に言った。試合が悪くとも混乱しない方がいい。
今までやった中で今日は最悪の試合だったが、3−0で勝った。それは勉強になった。
192:2009/09/07(月) 02:13:57 ID:ru3g/tLr0
【エンストラーデ=阿刀田】(日経)
 サッカー日本代表は5日、当地でオランダ代表と親善試合を行い、0−3で敗れた。
世界ランク3位のオランダと初めて対戦した同40位の日本は、前半は豊富な運動量とプレス
でオランダを抑え、0−0と健闘した。しかし、後半69分にCKからファンペルシーに先制
ゴールを奪われると、足が止まり、73分にはシュナイダーに鮮やかなミドルシュートを決め
られて失点。終盤には足が止まり連携も乱れ、87分には3点目を許した。3失点は、岡田監督
になってから2008年8月ウルグアイ戦(札幌)と並ぶ最多。9日にユトレヒトでガーナ代表
と対戦する。

 序盤のオランダは試合に乗り切れていなかった。四つに組んだ瞬間、日本は仮想していたほどの
力の差は感じなかったはずだ。「90分持たなかったが、ビルドアッブはできた」と岡田監督。
前半、日本が用意した守りの網目を広げる工夫がオランダに見当たらず、おかげで日本は中村俊輔
、中村憲吾のパスを押し立てて、ノリよく試合に入っていけた。
 予想外の「小さなオランダ」。だが、ゴール前という”際”では、さすがにキュと締まったところ
を見せつける。
 後半、日本の攻めが下火になると、オランダはひたひたと前へ出た。
 シュナイダーの2点目。DFに体を寄せられながら、GK川島の伸ばす手の外側を巻いたシュートは、
ゴール右隅へボールを置きに行く感覚が見てとれる。
 中沢を振りほどいて3点目を決めたフンテラールの外へ膨らむ動きと、そこへ寸分たがわずボールが
飛んで来る凄み。

『おれは守備しなくてもいい、と思う選手が一人でもいるとこうなる』と、後半についての中村俊輔の
マスコミに対する発言は、後半投入の本田への不満の表れだ。

 チームに遅れて参加した者が抱える戦術理解の立ち遅れもたしかに見過ごせないかもしれないが、
オランダとの差は、むしろ順調にみえた前半にこそ表れたのはないか。
 前半、岡崎が放ったシュートは、力なく左にそれた。(同じような位置から打っても、)パワーや技術、
(DFに体を当られ、さらにシュートコースを絞られても、冷静にコースを狙う)落ち着き、(前にDF4人
いてうち1人に身体を寄せられても)場面にかなった体の使い方、この一言ではくくれない『何か』をまとった
後半のシュナイダーは、ゴールに近づくにつれ(脅威となり)『大きく』見えた。
「小よく大を制す」はずの日本は、ゴール前にきても依然「スモールサイズ」(まるで脅威を感じなかった)。


中村俊輔『オランダは崩さなくても、得点できる。ゴール前の強さを感じた。
日本は、交代選手が入ってから、リズムが作れずに、残念だ。点を取られてから
運動量上げないと』、と(名指しこそしなかったが彼だけが交代選手を)敗因として述べた。

闘莉王『やらるところもあっが、やられ方がよくなかった。トラップやクロスの精度が足りない。
前半の動きを後半続けられなかった。途中で足が止まり、単純な回し方になった(のが敗因)』。と述べた

中沢『前半は良い形で攻められたし、チーム全体で守備もできた。
課題であるセットプレーで失点してからの、試合運びで相手の勢いにのまれて、
メンタルな部分に問題があった』、と述べた。
193:2009/09/07(月) 17:05:24 ID:Pu7oeTs20
ttp://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20090907-540595.html
本田、俊輔と話し合いは一切なし
【エンスヘーデ(オランダ)6日】

日本代表のホープ・MF本田圭佑(23=VVV)は、信念を曲げない。

FKを巡り中村俊と“言い合い”になったオランダ戦から一夜明けた6日、主力組とともに軽めの調整。

前夜も中村俊との話し合いは一切なく、本田は「言いたいことがあるなら直接、言ってくれればいい」※と主張した。

(※マスゴミに対し、個人を名指しで、ねちねち口撃して、陰湿なイジメすんなよ!)


ttp://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20090907-540603.html
【地元紙は援護「本田を殺している」】
オランダのベテラン記者が、MF本田圭佑(23=VVV)の持ち味を生かせない日本代表を、厳しく批判した。

取材歴20年超のオランダ通信社GPDライゼナール記者(44)は、5日の日本−オランダ戦を振り返り

「チームみんな(中村俊が筆頭に)で本田を殺している」と言い切った。

日本は運動量の落ちた後半に一気に3失点。

同記者は「後半日本が苦しくなったが、本田が何とかチームを引っ張ろうとしていたのが目についた」
と評価した。

また関係者によると、欧州12クラブのスカウトがこの試合を視察、
チェルシーのスカウトは本田のマークも目的の1つだったという。

(エリーヌ・スウェーブルス通信員)
194mn:2009/09/07(月) 17:20:03 ID:dMicvd000
>>185
俊輔が守備しないから内田がつり出される結果にorz

右サイドに張り付くなよ糞茸
おまえのノロノロジョギングチェシングはプレッシャーにならないんだよ

遠藤や同じ事務所の長谷部じゃ俊輔に何も言えないから駄目だ
最近長谷部は俊輔がいる右サイドに流れなくなったし

長谷部事務所変えろ
195:2009/09/07(月) 19:48:04 ID:DxtjarIC0
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/2009/text/200909070006-spnavi_2.html
9月7日(月)
■本田効果で内田の前に生まれたスペース

 ハーフタイム。日本は「前半以上にプレッシャーかけないと、最後はオランダのエンジンかかってきてやられるぞ」
と話合ていた
 一方のオランダは、ファン・マルワイク監督が「今日の試合内容は悪い。しかし、こういう試合から勝つことを学ぼう」と
選手に目標付けした。「僕らは後半に入ってもやることを変えてない。前半やろうとしたことを、後半そのままやっただけ
ハーフタイムにも『やり方を変えろ』という指示はなかった」(デ・ゼ-ウ)

 日本選手は「後半、オランダは相当ハ-フタイムに監督から言われていたはず」と感じた。しかし事実は
「後半は日本が疲れていた分、オランダはきっちり普通に試合ができるようになった」(カイト)のである。日本の自滅だ

 面白かったのは、本田が左サイドで起用されるとオランダの陣形が本田側に偏ったことだ。それだけ
オランダも本田を警戒していたのだ。その結果、右サイドバックの内田の前に大きなスペースが自然に生まれていた

 内田の対面(トイメン)は、後半から出場し初代表を記録したエリアである。エリアは背後のスペースをきちんと守れる
ウインガーだが、内田の攻め上がりにつかなかった。その結果、エリアは「楽しくサッカーする」(エリア)ことに成功し
再三左サイド(日本にとっては右サイド)を突破し、2アシストを記録した

前半はロッベンを完封した内田だったが、後半はハンブルガーSVで活躍するエリアに完敗した

 中村憲剛の説明が分りやすい
「オランダは4−2−3−1のままきれいだった。サイドバックは味方ウイングを追い越してこない
しかし篤人(内田)が上がった後のスペースを突いていた。そこで日本のサイドバック(右サイドの内田と中村俊輔のコンビが広大なスペース)が攻め切れれば、
2対1の優位を作れる。カウンター受ける危険性が減る。
しかし日本は後半、(内田と中村俊が)その手前でボールを失うことが多くなり、オランダの(左)ウイングもサイドの守備につかなくてもいい
という感じだった」(そこで、エリアに右サイドをズタズタに崩されて、日本は3点を失い崩壊した)

 闘莉王が「面白かったけどね。気付いたら0−3。そんなにやられた感じしなかったけど、結果は結果。完敗です」
と悔しそうに言う。「勝負どころ、最後の精度というところ。2点目(スナイデル)、3点目(フンテラール)がそう
あそこでピンポイントで合せて、ああいうキックが蹴れる。ちょっと違いを感じます。普通にブロックしているところでも
上からかわしていく感じが見事」

 そこは中村憲も同意見
「めちゃくちゃオランダにチャンス作られたわけじゃないけれど質が……。CK(1点目)もそう。スナイデルのシュートもそう
ふだんJリーグでは見ない。3点目のクロスもそう。フンテラールの佑二さん(中澤)から逃げる動き。佑都と佑二さんの間だから
捕まえにくい。そこへピンポイント。シュート自体きれいじゃないけれど、しっかりゴールへ入れるのが能力」

■1つのトーナメントを戦い抜く答えは…
 見えてきたいろいろな日本の弱点。1つは、1点リードされると日本のプレッシングサッカーはあまりにもろいこと
「オランダは1点取った後、スッと落ち着いた。多分、守備のポジションを1列下げたと思う。そこからカウンターに切替えたはず。
確かに先に1点取られたら厳しい。(オランダのようなチームは)ああいう試合運びがみな体に染み付いてるから、全く迷いがない

 そして誰にとっても明かなのが、プレッシングサッカーによる体力の限界。岡田監督は
「前半の激しい運動量のサッカーが持たないのは分ってるが、持たさないことには世界にかなわない」と言う。ならば
もっと中盤でコントロールする時間帯を意識して作るべきでないか。日本は遠藤という気の利いたMFがいる。遠藤はどう考えるか
「基本的は高い位置からというのがチームの約束事で大前提。状況に応じて下がる部分はあるんで、そこの意思統一はもっとやってかないと
でもやはり前からという“軸”はぶらさずにやっていきたい」

 南アW杯までに日本は1試合を戦い切るだけのプレッシングサッカーを完成できるか。しかし、忘れてならないのは
W杯は短期連戦である。消耗・回復・消耗・回復を短期間で繰返す中、1試合あたりのプレッシング量も下っていくのは間違いない

今1試合を戦い切るのに四苦八苦してる日本が、果して1つのトーナメント戦い抜く答えを用意できるか――その裏付けが見つからない
196:2009/09/08(火) 01:03:13 ID:ckBgXe5MO
失点は本田のせいではない

むしろ俊輔のせい
それをなすりつける俊輔は首吊って死んでくれ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 02:08:09 ID:uXqwVQsg0
死ねとか言っちゃ駄目
本田が入ったせいで、オランダの攻撃目標が本田のいないサイド(俊輔、内田)になったんだから
失点はある意味本田のせいなのかもw岡田戦術のせいで2人ともバテバテだしw
198:2009/09/13(日) 23:10:03 ID:J0D4jm0e0
今日は試合ないんかな?△
199:2009/09/14(月) 00:15:13 ID:tAPZA4+20
VVV-HER 本田圭佑 フリーキック Keisuke Honda、カラブロの先制ゴールアシスト
http://www.youtube.com/watch?v=BbDiaMX5xFA

本田のFKはカーブ掛けて右上へ、ややコースが甘いが
きっちり枠に威力あるボールが行ってるのでGK弾くだけ、
そこをカラブロさんが詰めて押し込む
200:2009/09/14(月) 00:48:20 ID:tAPZA4+20
VVV-HER 本田圭佑 相手をふっ飛ばし Keisuke Honda(VVV今季初勝利)
http://www.youtube.com/watch?v=YesnZuXduWk

マーカー役をフィジカルで吹っ飛ばす。
二度目はノックアウトで、歓声が上がる
201:2009/09/14(月) 02:45:56 ID:tAPZA4+20
http://www.goal.com/en/match/34377/vvv-venlo-vs-heracles-almelo/lineup-stats
VVV-Venlo 1−0 Heracles Almelo

Top of the Match
Honda K. (記者投票・ファン投票とも二冠)

----------------
http://goal.com/en-us/match/36639/espanyol-vs-real-madrid/lineup-stats
Espanyol 0−3 Real Madrid

Top of the Match
kaka 8

Flop of the Match
Nakamura 4

またもや(両チームの全選手中)最低点いただきましたーw
(記者投票(青)・ファン投票(赤)とも文句なし、誰が見ても最低点の2冠)
開幕2試合連続です。凄すぎw

☆印がついて、顔写真アップですねw
カカは素晴らしかったですね

EU外の新助っ人のナカムーラ茸は・・・リーガ最下位チームで全選手中、2試合連続最低点
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:44:28 ID:mDDiXrzP0
矢野君よかったな点とれて
203:2009/09/26(土) 22:46:17 ID:H1or88Wu0
新潟がリ−グ最少失点なのも褒めてあげて。
204:2009/10/03(土) 12:23:08 ID:j1QPDab2O
また矢野さんが外れた・・・・・
もう新潟でしか見れないのか・・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 12:27:12 ID:YP7qD5Ct0
気を落とすな
それより今日は鹿島叩きつぶしてJもりあげてくれ
206:2009/10/03(土) 12:37:25 ID:jPlx0OyN0
長身系で一気に前田、と森本が呼ばれ出したからね

こうなる前に、矢野はきちんとアピールしておくべきだったな

でも、Jで前田や渡邊、長谷川、石川などを得点で抜いて
アピールすれば、また代表に呼ばれる可能性は大きい

結果を出せ!頑張れ、矢野
207:2009/10/03(土) 16:19:48 ID:j1QPDab2O
岡田監督が一度見限った選手呼ぶとはどうしても思えないのですが・・・・
もうどうすればいいのやら・・・・
矢野さん頑張ってくれ
俺はスタジアムで声を出すことしかできません・・・・・
208:2009/10/03(土) 19:18:22 ID:jPlx0OyN0
>>207
そうでもないさ。結果出してアピールすれば

寿人、前田、石川、岩政・・・ちゃんと呼ばれる

とりあえず、日本人FWで得点王争いに加わらないと、駄目だな
209:2009/10/03(土) 21:18:21 ID:j1QPDab2O
>>208
昔は矢野さん「後半に前線を掻き回す走り屋」として重宝されてたはずなのに・・・・
決定力じゃ寿人や前田に勝てる気がしませんよ・・・・・
あげくにサイドでスピードのある石川まで選ばれる始末
岡田監督ドSすぎる・・・・
矢野さん得点王取ってくれ
俺はスタジアムで声枯らして応援するしかできないけど
そして再び代表に
210:あ::2009/10/03(土) 21:37:50 ID:0Y3c5j1g0
本日も最下位に近いチーム。今です。稼ぎ時は。これからです。
苦労するのは。下位チームの分捕り合戦で言い訳無しよ。
エスパニョール今だよ。これから苦労するよ。
211:2009/10/04(日) 17:47:49 ID:TSndakwH0
新潟の矢野さんを応援し続ければ?
代表にはノーサンキュー
212:2009/10/04(日) 18:01:07 ID:YearQQF2O
キターーー
リーグ混戦w
213:2009/10/04(日) 18:33:12 ID:xdxuVHLU0
この三人の中では、矢野が一番重要だろう。
2143:2009/10/04(日) 19:31:26 ID:T2AKXEn40
ポテンシャルは矢野が一番大きいと思う
この3人の中でリバプールでもやれる縦のスピードがあるのは矢野だけ
215:2009/10/04(日) 19:54:01 ID:Op+jMiA60
>>214
じゃ早くそのポテンシャルを見せつけて
リパプール行って、ジェラードとともに活躍してCL優勝してくれ!
216:2009/10/04(日) 21:00:50 ID:YearQQF2O
本当に今日はよかった
矢野さんは・・・・だけど
217:2010/01/05(火) 23:38:40 ID:dGTfFc/r0
言い訳しない本田。
言い訳する茸。
2183:2010/02/18(木) 06:03:40 ID:PZrBlJQL0
矢野師匠のポテンシャルが未だに諦めきれない
219 :2010/02/19(金) 21:14:04 ID:3RnLlZXs0
3TOP のウイングは天職なんじゃないかと思ったのになぁ。いっそ4-4-2のSHもチャレンジしてみては。鈴木師匠より適正あるかも。
220:2010/02/20(土) 03:59:48 ID:tZDpgJNsO
矢野さんファン良かったなw
17 マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 2010/02/20(土) 02:20:16 ID:7ECiOPV8O
岡田ジャパン、FW陣再編へ
今日は前田と矢野を視察

221 :2010/02/20(土) 09:02:37 ID:tZDpgJNsO
協会は腐ってるな。
中村俊輔を批判してたヒロミも圧力に負けたか

【サッカー/日本代表】「彼はかけがえのない存在で代表には必要な選手」原博実技術委員長が中村俊輔と面談
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266620889/


222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:43:20 ID:mDoPsYzy0
よかったな いつかの矢野オタさん
223あなる:2010/05/10(月) 19:45:22 ID:m1tWsiI40
果てしない闇の向こうに oh oh 手を伸ばそう

工場長の癒えぬ痛みなら いっそ 引き連れて

少しくらいはみだしたっていいさ oh oh ネタを描こう

誰かのために生きてみたって oh oh  工場長 never knows

心のまま 工場長はゆくのさ 誰も知ることのない明日へ ・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:00:54 ID:mDoPsYzy0
>>223
うっせーばか
225パプキン:2010/05/10(月) 20:06:40 ID:ufCASdK00

  南アの奇跡 〜岡田JAPANベスト4〜


      岡崎 矢野


    長谷部 稲本 遠藤

  駒野 中澤 闘莉王 岩政 今野

        楢崎

GL結果
一位 オランダ  2勝 1分  勝点7
二位 日本    3分    勝点3 (注・得点0、失点0)
三位 デンマーク 2分 1負   勝点2
四位 カメルーン 2分 1負   勝点2

初戦
日本VSイタリア
1-0
「日本代表イタリアに勝利!CKから闘莉王が魂のヘッド!!」

2回戦
日本VSスペイン
1-0
「遠藤、スペイン相手に職人PK!矢野がPA内で倒され相手DF退場。」

準決勝
日本VSイングランド
1-4
「ルーニー3発、日本撃沈。終盤に岡崎ヘッドも時すでに遅し。」

3位決定戦
日本VSオランダ
2-3
「岡崎ヘッド先制、矢野がカウンターから追加点もオランダに岩戸をこじ開けられ敗戦。」

226:2010/05/10(月) 23:39:23 ID:sy7P0Hb10
全員呼ばれたとかすごすぎ>>1
2273:2010/06/02(水) 09:12:50 ID:Qhu+Cjl60
右サイドは矢野を先発で使うべき
228:2010/06/03(木) 23:53:21 ID:4kMhjb+vO
>>222
ありがとう
マジでうれしいよ
だけど、携帯規制に巻き込まれて祭に乗り遅れてしまった・・・・・
しかも、もうどのスレでも矢野さんの話題がないし・・・・・
229:2010/06/03(木) 23:54:57 ID:4kMhjb+vO
ごめん
嬉しさのあまりsage忘れてた・・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 07:35:44 ID:GZJlDB6u0
今日のAマッチのほうで出られるといいな
231:2010/06/04(金) 17:02:51 ID:v99NW8KtO
>>230
変則試合にして全員使う、的な事を岡田監督がいってたような気がするからそれを信じます
232:2010/06/15(火) 01:01:25 ID:dpOQ5x72O
W杯の本選で矢野さんが出場出来るなんて・・・・・
この試合は保存決定だわ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:08:30 ID:KTFwz1a80
>>232
いつかの矢野オタさんよかったなあ
いっしょに喜ぼうぜ!!
234:2010/06/15(火) 01:55:44 ID:CYHp9w/20
おめでとう!!
矢野おめでとう!
W杯出場できたな、おめでとう
もう目標達成できたな、良かったな

おめでとう!

…あとは、今野、岩政、内田、憲剛、森本か
W杯出たいよな

2353:2010/06/15(火) 02:25:52 ID:F7heslDs0
矢野さんも本田もナイスだった
そして俊さんも今日はナイスポジショニング

一時は諦めかけていたけど、矢野さんがW杯で、それも勝った試合に出て勝利に貢献出来るなんて・・・
本当に嬉しかった
236_:2010/06/15(火) 02:34:40 ID:g3L9O5M/P
この3人は今日これ以上ない仕事したな
237:2010/06/15(火) 08:58:43 ID:dpOQ5x72O
>>233
ありがとう
昔はこのスレで寿人や前田には勝てないとか(FWとして勝ったとは未だに思ってません、寿人や前田には負けてるとしっかりわかってます)いってきたけど
代表に選ばれて尚且つ試合に出場して勝った試合でピッチに立つなんて夢のようです
あまりにも興奮して眠れませんでした
会社は休みました・・・・製本工だから大丈夫
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 11:02:03 ID:V2gmnU/h0
次はオランダ戦スタメンでジオをぶち抜くことを期待
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 14:00:21 ID:R1Y6i6OR0
すみません。サッカー素人です。教えてください。
カメ戦で本田1トップにした理由が
「フィジカル強くて、ヘッド強くて、キープ力もある。」
ということですが、
それなら矢野なんかそう見えるですけど。本職のFWですし。
日本のFW陣って

自分たちの「本来の職場」を、
にわか仕立てのMFに、
最高の舞台で、
奪われてしまう

っていうのが何か不思議というか悲しいです。
それほど本田がすごいのか、それとも
日本のFW陣(今回代表から漏れた選手も含めて)がアレなのか。
240茸はそっと抜いて:2010/06/16(水) 14:16:18 ID:e4CY95ZRO
この3人でもぎ取った勝利だよね!!
あっ…1人はもぎ取られたの間違いだった。。
241:2010/06/16(水) 14:18:08 ID:DKHGJ3c3O
>>239
別にフィジカルは強くない。高さはそれなり。本田と比べて矢野に圧倒的に足りないのは自らがゴールを決める力
岡田もさすがにその辺は分かっている。矢野に期待してるのは前線での守備
242:2010/06/16(水) 14:23:32 ID:xhNGnf+T0
>>239
残念ながら矢野は足もとが弱い。
つまりドリブルキープ力がないということ。

囲まれてファウルも取れずボールだけ奪われるのが目に見えてる。
ドリブルキープが出来れば足引っ掛けられてファウルってのもあり得る
また岡崎もそれが出来ない、よって本田が選ばれた

そしてやり切った上に結果まで残した本田の経験値は凄いと思う
プレーの幅が広がったという意味でも
243:2010/06/16(水) 14:26:35 ID:hF9U4JfdO
>>239
矢野はボールをキープするのは基本上手くない
ポストワークも上手くないのです
なので、本田のような仕事は出来ません
身長が高い=ポストワーク出来るというわけではないのです
244:2010/06/16(水) 14:38:06 ID:hF9U4JfdO
矢野って普通の得点力は無いけど、変態的な得点能力はあるよね
難しい体勢、難しいシュートの方がゴールを決めてる
高地&ジャブラニという環境だと、案外、点を決めてしまうんじゃないかと思ってしまう
245:2010/06/16(水) 15:06:32 ID:rkBRXK02O
矢野自身も出場機会はないと思ってたらしいからビックリだったろうな。
俊輔は逆だろうけどw
246:2010/06/16(水) 15:19:29 ID:hF9U4JfdO
残念だけど試合でリードした終盤でしか起用をみこめなかったからね
日本リードの確率=矢野の出場する確率なら、過度な期待は出来んよなぁ
素直に矢野が出て嬉しいのは間違いないけど
2473:2010/06/16(水) 15:24:36 ID:RDSDJgrY0
カウンターから高速ドリブルでぶち抜くゴールが見たいなあ
248_:2010/06/16(水) 15:28:46 ID:pCPkB0hzO
本田 182a76`
矢野 185a76`

本田の方が下半身がどっしりしてて前線で足元に収めてのポスト能力が高い。
中盤以降の押し上げの時間を作って周りを連動性を上げるのに効果的。

矢野は元からCFよりWG的位置付け。
瞬発力はさほどでは無いがストライドを活かした縦ポンドリブルがある。
それとしつこい守備は後半の足が辛い時間帯では効果的。
2493:2010/06/16(水) 15:59:01 ID:RDSDJgrY0
カメルーン戦はよくやった

だが、本田を使う限りオランダには絶対に負ける
WYも五輪も親善試合もW杯も、本田はオランダに負け続ける運命だから

北京五輪は本田のPKのせいで負け、親善試合は本田の守備放棄のせいで負けた

オランダに本気で勝ちたかったら本田は1分1秒たりとも使うな

温存ではなく、本田はオランダ戦で勝負するためにはいらない、不要だ
スピードのある矢野さんを先発で使ってくれ!
250まったく:2010/06/16(水) 16:16:18 ID:e4CY95ZRO
キノコ信者はすぐに「絶対」って単語を使うw
251:2010/06/17(木) 19:49:51 ID:+Z96ddu40
このスレすげえな
去年の夏頃から予言できていたかのような
この三人の争いw
2523:2010/06/20(日) 07:57:06 ID:6h6usOQD0
同格以上には流れの中で使えないのがひ弱で動きの遅い中村俊輔
格上相手には流れの中で使えないのが動きの遅い本田圭祐
格上相手に奮闘するのが速さのある矢野さん
253:2010/06/21(月) 23:30:12 ID:hOSylqv2O
とりあえずデンマーク戦は俊輔か本田(他の選手でもいいです)が前半のうちに点取ってほしい
とにかく後半30分過ぎぐらいに矢野さんを投入出来るようにして下さい、お願いします
254テコテコタック:2010/06/22(火) 06:05:57 ID:QbPeNKfL0
矢野は神になれる
255ほわ:2010/06/22(火) 07:41:46 ID:C/HCshKoO
本田はゴミ
目覚ませや あほんだらーめ
256大川:2010/06/22(火) 11:52:41 ID:8ez2CW1R0
ティコティコタックが正解
257:2010/06/25(金) 19:54:19 ID:IAif72TYO
勝ったね
矢野さんは出てないけど・・・・・
まぁ選手交代に関しては試合が終わってから考えるとよかったと言える交代だったね
本当は矢野さんが見たかったけどさ・・・・・・・
本田よくやった
258:2010/06/29(火) 15:31:27 ID:zAJZ0uT9O
矢野さん今日は出るかな
とりあえず保守のため上げてみる
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 01:54:42 ID:PUODSmXm0
中村今後永遠に代表に近寄るなよ!!
260
日本のW杯は終わったけどこれからまた四年後に向けての強化が始まるんだよね
矢野さん、本田、中村俊輔、とりあえずお疲れ様