1 :
:
2009/07/30(木) 23:02:33 ID:r0xAv2Gh0
2 :
あ :2009/07/30(木) 23:04:42 ID:GfGIjCkYO
にです
3 :
あ :2009/07/30(木) 23:21:09 ID:EQdlO8bGO
次スレ速いなw 1おつ
5 :
mm :2009/07/31(金) 01:26:16 ID:wVV4KPk/0
971 :。:2009/07/30(木) 19:03:27 ID:AtMYzxkrO
>>959 >称いて
>日本語勉強
さすがですねww!
既に訂正されてるタイプミスを指摘するのはかっこわるいな
6 :
(´・ω・`) :2009/07/31(金) 01:43:32 ID:TaJivVixO
7 :
‐ :2009/07/31(金) 08:01:48 ID:K/pkC8SVO
オシム「成功を収めているし、彼のように日本のサッカーに貢献した人間はいない。 この後に何をするかは彼に正当な権利があるが、何らかの形でサッカー界で仕事を続けることを祈っている。 欧州で長い間、プレーしてきたことを考えれば、何も言うことはない。彼のような選手を自分のチームに入れるには長い時間がかかる。」 巻「サッカーに取り組む姿勢や、しっかりとした人間性など同じ空気を吸うだけで学ばせてくれた。」 城「彼がいなければ日本のW杯出場はあり得なかった。これほど日本サッカーに貢献した選手はいない。」 モウリーニョ「(中田が)人類全員が関係する戦いに挑んでいることに共感した。自分も小さいことだけど貢献しようと思った」 日本サッカー協会長沼健「中田英を超える選手を育てることが日本サッカー界に突きつけられたテーマだ。」
8 :
倭猿死ね :2009/07/31(金) 10:04:09 ID:uSHodVPr0
中田英寿は在日韓国人であり我が同胞 中田の祖先が朝鮮人なのは中田の顔を見れば一目瞭然 倭猿は勝手に中田を日本人扱いしてんじゃねーぞ!
9 :
は :2009/07/31(金) 13:43:58 ID:V+/y1dhIO
中田は日本人だろ あんまり勝手なことばっかり書き込むなら通報するから
10 :
あ :2009/07/31(金) 15:56:46 ID:3ed7io5X0
11 :
_ :2009/07/31(金) 16:26:37 ID:+5kWEiWV0
12 :
_ :2009/07/31(金) 16:45:11 ID:+5kWEiWV0
13 :
:2009/07/31(金) 16:51:00 ID:BHuJbTrhO
>>12 てめ〜コピペしてんじゃねーよ
だが事実だな
パルマは1試合1試合はダメな試合はあったが、準決勝、決勝でのゴールとコパ・イタリアでの功績が大きい。ボローニャでは間違いなく中心だったし、フィオ以降は目立った活躍が無かった。
14 :
:2009/07/31(金) 16:59:41 ID:ppXjyujH0
フィオレンティーナ時代はとにかくグロインペインのせいで走る姿もぎこちなかったな ボルトンでは採点8の試合が3試合あった カップ戦では経験を活かしてよい働きもしたよ ボルトンでよかったのはヘディングで競り負けなくなっていったことだな
15 :
. :2009/07/31(金) 17:06:16 ID:7TpWWz6R0
グロインペインが残念だよな。 野菜喰っとけよ・・・・
16 :
_ :2009/07/31(金) 17:08:06 ID:+5kWEiWV0
>>13 アンチ(おそらく中村信者)がペルージャとローマ時代だけの一発屋とか方々で捏造してるから
真実を貼っておいたほうがいい
CL2試合限定の一発屋の信者にだけは言われたくないしな
18 :
あ :2009/07/31(金) 17:16:03 ID:3ed7io5X0
>>11 おい!コパイタリア決勝の中田のゴール、後半ロスタイムじゃねえか
すげええ まさに一攫千金のアウェイゴールだな、2-0からよくゴールこじあけたわ。
19 :
, :2009/07/31(金) 17:20:35 ID:hM7D21Lq0
中村みたいにMVPとれなかったのは残念だよ よく考えたらペルージャ1年目以外たいした活躍ないからしょうがないけど それもアジア人にしたらとてもよくやったて程度だけどね
20 :
:2009/07/31(金) 17:29:26 ID:BHuJbTrhO
>>19 アジア最優秀選手=アジア人MVP
言い方の問題ですw
中村俊輔はスットコやアジア杯でのMVPはあっても、年間のアジア人MVPは無いもんねw
わざわざ出張ご苦労様ですw
21 :
あ :2009/07/31(金) 17:29:35 ID:V+/y1dhIO
日本人で唯一世界に認められた中田さんかっけー
22 :
あ :2009/07/31(金) 17:32:13 ID:3ed7io5X0
>>19 「MVP」は、「most valuable player」の頭文字を取った言葉です。
直訳すると、もっとも価値ある選手。いわゆる「最優秀選手」の意味で使われています。
大リーグから生まれた言葉のようです。
つまりおまえは矛盾しているということですwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23 :
, :2009/07/31(金) 17:34:51 ID:hM7D21Lq0
アジア最優秀て所詮アジアだろ アジア人の中で威張ってるなんてダサいよ 中村や本田みたいに外人込でMVPとってみろよ しかも当時は海外でちょこっと活躍すればめづらしくて簡単に取れた それじゃダメって数年前から海外選手除くようになったね ようするにそこまで中田は活躍してませんからザンネン
24 :
:2009/07/31(金) 17:41:40 ID:BHuJbTrhO
>>23 墓穴掘ってるw
じゃあ茸は所詮雑魚のアジア人の枠でもMVPが穫れないのですねwwwwwwww
スットコリーグもオランダ二部もJリーグ以下なわけなんですけども(笑)
連続2回アジア人MVP>>>>>>>>スットコMVP(笑)
墓穴掘った馬鹿wwww
本当にご苦労様ですwwwwwwww
25 :
あ :2009/07/31(金) 17:49:04 ID:3ed7io5X0
1997年 Jリーグベスト11アワード 1997年 アジア最優秀選手賞受賞 1997年 日本年間最優秀選手賞 1998年 アジア最優秀選手賞受賞 1998年 AFC All Star Team 1998年 セリエAサプライズ賞(グエリン・スポリティーボ選) 1999年 AFC All Star Team 2001年 FIFAコンフェデレーションズカップ2001ベストイレブン 2004年 FIFA 100に選出 2006年 ドイツW杯クロアチア戦MOM 2006年 ドイツW杯敗退国ベストイレブン 中村の個人タイトルはスコットやJリーグだけw レベルが低いNEwww
26 :
は :2009/07/31(金) 17:51:55 ID:V+/y1dhIO
スットコMVPて所詮スットコだろw スットコ人の中で威張ってるなんてダサいよw 中田やパクみたいに三大リーグで評価されるような選手になってみろよw しかもスットコは海外ではリーグとしての評価が低く三大から都落ちした選手が大活躍できる年金リーグだろw 中村なんて日本のマスゴミの過剰報道によって過大評価されてるがやる気なしマンウ戦のFKだけの一発屋だろw ようするにそこまで中村は活躍してませんからザンネンwww
27 :
, :2009/07/31(金) 17:58:26 ID:hM7D21Lq0
25 無理やり必死になってあげてる感じしすぎなんだけど よくわかんねえのばっかじゃん 中村みたいに分かりやすいリーグMVPやアジアカップMVPないのは残念だよ
28 :
:2009/07/31(金) 18:03:08 ID:BHuJbTrhO
>>27 だから中田はアジア人MVP2回穫ってますが??w
よくわかんねぇって…w
無理やりな難癖もここまでくると恥ずかしいなw
アジア人MVPはシカトでスットコでのMVPはわかりやすいから認めるとか、低脳丸出し(笑)
早く
>>24 に答えてよw
中田はベルマーレ時代にアジア最優秀選手穫ってるのに、中村がアジア人MVP穫れないのはなぜですかwwww
29 :
, :2009/07/31(金) 18:10:23 ID:hM7D21Lq0
無理やりアジア最優秀をリーグMVPと混同解釈してるのが泣ける
30 :
. :2009/07/31(金) 18:22:29 ID:+5kWEiWV0
世界最高峰セリエAで活躍したからアジア最優秀なんですけどw 世界最低辺スコットランドMVPではアジア最優秀にはなれませんでしたねw
31 :
う :2009/07/31(金) 18:22:53 ID:V+/y1dhIO
三大リーグで通用しなくてスットコに都落ちした選手がMVPとれるリーグレベルに泣ける
32 :
:2009/07/31(金) 18:28:46 ID:BHuJbTrhO
>>29 あーわかったわかった
言い訳はいいですよw
アジア最優秀選手×2>>>>>>>スットコMVP
は事実だけどな(笑)
これを否定することはできません、なぜなら茸はたかだか外国人がいないアジア枠(笑)の選手のMVPすら穫れないのですからw
33 :
あ :2009/07/31(金) 18:29:42 ID:3ed7io5X0
中田英 海外での獲得タイトル 2000〜2001年 セリエA 優勝 (ASローマ) 2001〜2002年 イタリア杯 優勝 (A.Cパルマ) 中村 海外での獲得タイトル スットコ優勝3回(笑)(ジャーズとの二強リーグw) 外国人込みでも中村は中田より格下wwwwwwwwぷひゃ- リーグのレベルが話になりませんYO
34 :
_ :2009/07/31(金) 18:34:32 ID:+5kWEiWV0
中村は小野より格下だよw 小野 2001〜2002年 UEFA杯 優勝 (フェイエノールト)
35 :
_ :2009/07/31(金) 18:35:47 ID:+5kWEiWV0
あと ブンデスリーガ優勝の長谷部>>>スットコ優勝の中村(笑)
36 :
:2009/07/31(金) 18:53:17 ID:BHuJbTrhO
>>32 ちなみに
ペルージャ中田は1998年〜1999年シーズン代表で活躍、バイエルンミュンヘン所属の全盛期ダエイを退けてアジア人MVP輝いてますw
外国人込みでのMVPが無いって?
23試合6得点のバイエルンのダエイ>>>>>>>>スットコリーグの選手(笑)
その前にスットコリーグの選手らはダエイ以下じゃねーかwwww
まあそのダエイを上回ったのが世界最強セリエAで、MFで10得点4アシストの中田なんだけどな(PK除いても6得点タイ)
茸信者完全論破
ヲワタ(笑)
37 :
: :2009/07/31(金) 20:10:05 ID:alv+6UFO0
38 :
9 :2009/07/31(金) 20:12:28 ID:kOI0FdNi0
不細工銭ゲバ、モナコに帰れ
40 :
匠 :2009/07/31(金) 20:40:11 ID:FaWyvS/5O
イタリアでは商売出来ないの?
41 :
あ :2009/07/31(金) 21:49:01 ID:V+/y1dhIO
セリエA開幕ユーベ戦での2ゴールの中田さんかっけー
42 :
_ :2009/07/31(金) 21:53:22 ID:fgk+icqC0
だから、中田の全盛期の試合フルで見てみろ。 数字の記録とかどうだっていーよ。 セリエ入って4年〜5年まで。 ペルージャ〜ローマ〜パルマまで。 ありえない。 特にペルージャ2年目は戦術がマッチして、強くて速くて上手い 日本の成長曲線とは明らかに異質でこのレベルが次出てくるのは50年後かもねぇw
43 :
あ :2009/07/31(金) 21:58:07 ID:V+/y1dhIO
>>42 おれに言ってるのか?
中田が数字以上に凄いのは知ってるぜ
44 :
あ :2009/07/31(金) 22:03:49 ID:3ed7io5X0
ボローニャまで活躍してたのが凄い。 パルマでの出場数見ると・・・ ミクーにポジション奪われたってのは明らか嘘だね 最後のシーズンは交代多いけど、14試合中12試合出場してる
45 :
: :2009/07/31(金) 22:15:25 ID:alv+6UFO0
>>44 ミクーにポジ奪われて右サイドでプレーしてたんだけど、それ素で言ってんの? 意図的な捏造してんの?
ミクーってブランデッリ監督の秘蔵っ子だったんだけど
単発が捏造するのは冷やかしで済むが、常駐がやるとえげつない
46 :
プゲラ :2009/07/31(金) 22:18:11 ID:Wxkrenbj0
また基地外信者が印象操作しようと必死こいてるな パルマでの中田は明らかに期待ハズレ 試しに現地に行って中田の話題を振ってみろよ 決していい顔されないぞ パルマ県では明らかに変人の疫病神扱いです、今なお
47 :
:2009/07/31(金) 22:21:26 ID:BHuJbTrhO
ミクーとか中田にポジション奪われてブンデスに都落ちしたやつだろ? 中田がポジション奪われてたっていつだよ、2シーズン目から完全レギュラーなのに 初シーズンは半分はスタメン出場、ミクーがパルマで活躍した試合てなんなのw
>>45 ミクーが活躍した試合を教えてw
あとヒデにポジション奪われてブンデスリーガにいった理由をぜひwwwwww
アンチがいきがっちゃダメよw
49 :
は :2009/07/31(金) 22:25:41 ID:V+/y1dhIO
ミクーがブランデッリの秘蔵っ子? マジで言ってんの?
50 :
. :2009/07/31(金) 23:00:31 ID:vyclFUYSO
中田をFWで見たかったな本人もFW好きって言ってたし ローマでの中田司令塔で前3トップも見たかった ――――バティ――――― モンテーラ―――トッティ ―――――中田―――――
51 :
。 :2009/07/31(金) 23:02:01 ID:TaJivVixO
52 :
waz :2009/07/31(金) 23:12:53 ID:3ed7io5X0
中田レギュラー時のパルマ −−−−−−−−−−アドリアーノ−−−−−−−−−− ムトゥ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−中田−− −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− −E・フィリッピーニ−−−−−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− −−−−−−−バローネ−−−ラムーシ−−−−−−− −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− −ジュニオール−−フェラーリ−−ボネーラ−−べナリーヴォ− −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−フレイ−−−−−−−−−−
53 :
waz :2009/07/31(金) 23:14:07 ID:3ed7io5X0
中田レギュラー時のパルマ −−−−−−−−−−アドリアーノ−−−−−−−−−− ムトゥ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−中田−− −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− −E・フィリッピーニ−−−−−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− −−−−−−−バローネ−−−ラムーシ−−−−−−− −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− −ジュニオール−−フェラーリ−−ボネーラ−−べナリーヴォ− −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−フレイ−−−−−−−−−−
54 :
あ :2009/07/31(金) 23:15:36 ID:V+/y1dhIO
アンチがあまりにも無知すぎて笑ったwww
55 :
:2009/07/31(金) 23:20:50 ID:3XAzPj2P0
56 :
. :2009/07/31(金) 23:31:30 ID:7TpWWz6R0
>>50 バティ
トッティ モンテッラ
ヒデ エメルソン
トンマジ
SB CB CB SB
今ならこんな感じだよね
57 :
中村信者乙 :2009/07/31(金) 23:39:27 ID:K/pkC8SVO
>>23 スコットランドにはトッティとかカカとかジダンとかデル・ピエロとか一流の選手がいないからMVPも楽に取れていいな
59 :
意味わからん :2009/07/31(金) 23:58:23 ID:jy6EX7xQO
ミクーがいたシーズンで中田がミクーより活躍した試合教えて欲しいわ。トップ下としては明らかにミクーのが上だから どうしてミクーのポジション奪ったっていう結論になったのかわからん
60 :
waz :2009/08/01(土) 00:31:55 ID:Bbd6mopO0
ミクーはパルマで活躍した試合が無い ドイツでは活躍したらしいけど
61 :
:2009/08/01(土) 00:34:45 ID:SHWga7+MO
ミクーと中田はポジション争いしてたことで有名だから
トップ下で争っても意味無いだろ、プランデッリは中田を右サイドに置くことを有効と思ってたんだから。
まさかミクーが中田からポジション奪ってたって最初のシーズンのおおよそ半分だけ?
ミクーが出てったのは2002年の途中、だがそのシーズンは中田がレギュラー
5年目 パルマ
http://calcio.main.jp/japan/nakata/nakata_2002_2003.html 34試合中29試合スタメン出場
第一、ミクーが中田からポジション奪ってたならわざわざブンデスに都落ちするはずが無い。
最終的にミクーはパルマが現役で最高所属クラブになったわけだし
アドリアーノ、ムトゥ、中田の強力トリデンテはお馴染み、中田自身はリーグ戦4ゴール
イタリア杯はユベントス相手に大活躍でタイトル獲得。
逆にミクーはなにをしたの?パルマでミクーが活躍した試合は?
62 :
. :2009/08/01(土) 00:35:41 ID:GbwX25sJ0
難しいな。 あん時は中田だミクーだって言うよりフロントがダメダメだった気がする。 ミクーはより前目で、中田はど真ん中が似合ってた感じ。 セリエには中田の方が合ってた、ってくらいで 実力的には遜色無かったんじゃネーの? ウリヴィエリ→カルミーニャ→パサレラ(withサッキ)→カルミーニャ とにかくカルミーニャが酷い扱いをしてたね。ユーベ戦で文句を言わせない活躍をした後は 変わったけど。 ブランデッリになってからは言わずもがな
63 :
:2009/08/01(土) 00:38:14 ID:E0LKVv/50
ミクーさんはリケルメみたいなお地蔵さんだったからね 使いづらい選手
64 :
was :2009/08/01(土) 00:46:01 ID:Bbd6mopO0
そのトップ下失格とやらの中田のパルマ初シーズンは、半分はスタメン出場してるからねえ。 その後は右サイドでレギュラー。 ミクーが中田にポジション争いで破れたとか詳しくは知らない、だけど中田は2シーズン目からレギュラー。ミクーはブンデス これが全てなんじゃないの??
65 :
あ :2009/08/01(土) 00:48:22 ID:HExmlYWq0
>>16 >アンチ(おそらく中村信者)がペルージャとローマ時代だけの一発屋とか方々で捏造してる
中田信者って本当思いこみ激しいよなw
66 :
あ :2009/08/01(土) 00:52:25 ID:HExmlYWq0
中田信者はいつも海外リーグの話をしたがるけど、このスレは代表板なのだし 代表の話題を中心にしたいのね。 ペルージャやボルトンの試合なんか正直どうでもいいのよ
67 :
waz :2009/08/01(土) 00:58:17 ID:Bbd6mopO0
この板は確かに代表だね それ以前に、スレタイ読めないお馬鹿さん(アンチ)がいるようですが・・・w
68 :
: :2009/08/01(土) 02:13:59 ID:ZrHO/ifI0
板とスレタイから察すると、98WC出場となった原動力としての評価がメインかな 語ることねぇ〜w
69 :
9 :2009/08/01(土) 03:19:37 ID:SXIl1qHQ0
金儲けは一流、プレーは三流、女性や金持ちとつるむことは世界クラスの超一流!
70 :
あ :2009/08/01(土) 04:38:27 ID:8892dWWT0
W杯本選では1得点しかしてないから オフェンス面ではさほど貢献していない。
71 :
、 :2009/08/01(土) 05:14:08 ID:Bh0tne7iO
>>60 中田は、W杯3回コンフェデ2回五輪2回も出てる。
そんなこと言ったら中澤とか中村とか遠藤はもっと語ることがねえよ
キリン杯とアジア杯くらいしかねえじゃんww
72 :
:2009/08/01(土) 09:35:28 ID:TwEH8HEg0
>>65 >>16 じゃないけど、何度か見た
他選手のスレや、つべやyahooのコメントにでも見かけた
関係ないところでも、中村はこうだけど中田は・・・と書いてるし
しかもここでアンチが言ってるような捏造も多いね
73 :
. :2009/08/01(土) 12:28:12 ID:zujDdz3sO
今王様のブランチ観てて、中田の新しいコーラのCM観たよ。 ボクシングやってるCMだが、すげぇムキムキだった。マジで格闘家みたいなボディ。 最後倒れ込んだり茶目っ気があったが、今までみたいなクールなCMとはまたちょいと違って良かったよ。
74 :
あ :2009/08/01(土) 13:12:09 ID:HExmlYWq0
フランス大会予選って、アメリカ大会予選と同じアジア3位だよね でも出場枠が増えたお陰でW杯出場決定 4年間で日本のレベルが上がったわけではないんだよね
75 :
あ :2009/08/01(土) 14:29:18 ID:rVvYXyrDO
日本サッカー伝説の選手 ヒデさんかっけー
76 :
_ :2009/08/01(土) 14:43:42 ID:uqt7RxTm0
ID:alv+6UFO0(笑)
超にわかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ブランデッリ監督の秘蔵っ子はモルフェオですwwwwwwwwwwwwww
45 :::2009/07/31(金) 22:15:25 ID:alv+6UFO0
>>44 ミクーにポジ奪われて右サイドでプレーしてたんだけど、それ素で言ってんの? 意図的な捏造してんの?
ミクーってブランデッリ監督の秘蔵っ子だったんだけど
単発が捏造するのは冷やかしで済むが、常駐がやるとえげつない
77 :
:2009/08/01(土) 14:58:05 ID:E0LKVv/50
>>74 中央アジア3カ国が加盟してきたからねぇ
中東の小さな国も力をつけて来たいたし
そういや中田がA代表に招集される前の
96年のアジアカップでは日本もクウェートに惨敗してたっけ
78 :
あ :2009/08/01(土) 17:46:53 ID:4qTTm6/WO
パルマ時代の中田はあれだけ金払ったんだから…って感じで無理矢理使ってただけだよ 明らかに成績は糞だった。だからサポに叩かれまくったわけだし
79 :
:2009/08/01(土) 18:06:09 ID:/QK8JRYK0
何言ってんだお前は
80 :
. :2009/08/01(土) 18:09:12 ID:GbwX25sJ0
>>76 オレがせっかく
>>62 でそれとなく指摘しておいたのに・・・・
あんまり追いつめるなよw
81 :
: :2009/08/01(土) 19:05:38 ID:ZrHO/ifI0
83 :
a :2009/08/01(土) 21:15:27 ID:Bbd6mopO0
【中田、復帰戦でゴール・イタリア杯準決勝、パルマ先勝 】 ブレシャのジュンティ(右)とボールを競り合うパルマの中田〔著作権:AP.2002〕 サッカーのイタリア1部リーグ(セリエA)のパルマは31日、当地でブレシャとイタリア杯準決勝第1戦を行い、2―0(前半0―0)で先勝した。 右太もものけがで戦列を離れていた中田英寿は守備的MFとしてフル出場し、後半10分に先制点を決めるなど活躍した。 1月13日のレッチェとのリーグ戦以来の公式戦復帰となった中田は後半10分、右サイドからGKの頭を越すループシュートを決めた。同17分には、中田からサルトルを経由したボールがマルキオンニの2点目につながった。 第2戦は2月7日、ブレシャで行われる。 〔パルマ31日共同〕
84 :
a :2009/08/01(土) 21:18:20 ID:Bbd6mopO0
【中田、存在価値アピール・UEFA杯、トップ下で活躍 】 中田が存在価値をアピールした。先月の就任以来、4―4―2のシステムを固持し、中田を先発から外していたパサレラ監督が、中田をトップ下に入れる3―5―2の布陣を採用。その決断に中田がこたえた。 立ち上がり、中田は簡単にボールを失うなど精彩を欠いた。しかし、前半の半ばすぎごろから周囲とかみ合い始めた。チャンスを演出するスルーパスに加え、相手のパスカットにいくなど攻守両面に動き回った。 後半13分、パルマが攻め込んだゴール前の混戦で中田が2点目のゴール。試合後、テレビカメラを向けられた中田は「とてもいいプレーだとは思っていない。でも、ベターなプレーができている。それが重要だ」と静かな口調で言った。 就任以来、3バックに司令塔中田という前監督のスタイルを捨ててきたパサレラ監督。試行錯誤の末、回帰した昔のやり方に「このフォーメーションが長く続くだろう」と方針転換を表明した。 ウリビエリ前監督時代からのバッシング。パサレラ監督がきてからの先発落ち。おまけに、アレルギーによる最近の体調不良。ストレスだらけの中田の生活にもようやく、出口が見えてきた。(コペンハーゲン共同) 12/6
85 :
あ :2009/08/01(土) 22:17:45 ID:rVvYXyrDO
日本人歴代最高プレーヤーヒデさんかっけー
86 :
_ :2009/08/01(土) 23:08:24 ID:QL+l7d6+0
あの〜w 金儲け金儲けって批判してる奴。 馬鹿なのか?それとも高校生とか中学生か?(笑) この世は金儲けてなんぼだぜ。 金を持ってる奴は勝ち組。持ってない奴は負け組み。これが大部分を占める。 批判してる奴は何を甘いこと言ってんだかwあほかw
87 :
9 :2009/08/01(土) 23:23:08 ID:fdETB2Pb0
マネーでどんなもの(サッカーチームやオンナ)も動かせる、買収できると思ったら大間違え、 姐さんは愛情や友情もカネで買えると思っているが、心だけは買えないことを知るべきだな
88 :
」 :2009/08/01(土) 23:37:11 ID:raTO1Gv9O
海外サッカー板にたてるべきスレだな。 代表板には不要。
89 :
:2009/08/01(土) 23:44:17 ID:SHWga7+MO
中田は日本代表の成長に凄い貢献してんだからおk
90 :
: :2009/08/01(土) 23:47:43 ID:ZrHO/ifI0
芸能板か海外旅行板でいいじゃん
91 :
j :2009/08/01(土) 23:53:16 ID:Bbd6mopO0
ヒデさんのおかげでフランスへの切符を手にできました
92 :
マン :2009/08/02(日) 01:33:15 ID:cHdQpZA4O
クリオナとベッカムよりまし
93 :
あ :2009/08/02(日) 09:20:01 ID:SsyAbdQPO
中田△
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/02(日) 12:04:34 ID:ZOLubbqd0
なんていうか中田信者ってほんと低脳だわ小学生並
96 :
あ :2009/08/02(日) 12:43:21 ID:SsyAbdQPO
中村俊輔『÷』
ここまでまともな批判なし
98 :
. :2009/08/02(日) 15:16:01 ID:7l+afQfZ0
ミクーがブランデッリの秘蔵っ子ってwww アンチ中田ってニワカばっかりだね おそらく伝聞だけでしか当時の中田の批評を知らないから ミクーとモルフェオを間違えたりするんだろうね もっと落ち着いて考えてみれば 大して一緒にプレーしてない外国人のミクーがイタリア人監督の秘蔵っ子なわけないだろw
ミクーがトップ下やってたシーズンのパルマ4位 中田がトップ下やってたシーズンのパルマ10位 モルフェオがトップ下やってたシーズンのパルマ5位
100 :
あ :2009/08/02(日) 16:58:41 ID:Ryv3lbTH0
ミクーって、ある試合で開始早々すぐ怪我してベンチに下がったことあるよね 交代で入った中田もべつに・・・って感じだってけど
101 :
おい! :2009/08/02(日) 17:06:18 ID:Ygkss64UO
!! 100取りたかったのに… しねや
102 :
b :2009/08/02(日) 23:00:36 ID:Ryv3lbTH0
■マッツオーネのインタビュー 超訳 Q名並 Aマッツオーネ(元ペルージャ、ボローニャ監督) Q 今の日本どうよ A 成長はしてると思う。だが中田英のような(カリスマ性のある)選手がいないのも問題。 彼のポテンシャルは若い選手も見習わないといけない。 Q オーストラリア戦どうだったよ A フィジカルでは負けていたと思う。唯一勝負出来ていたのが中澤だけだね。 フィジカルを語るにおいて、中田英のような選手を持ち出すのは酷だが 世界と戦うには彼のような男が必要だと思うね。 Q ウソぶっこいてんじゃねえよ A 彼は中盤でボールを落ち着かせることのできる選手、それをどの国が相手でもこなしていた。 特にトップスピードでのボールの扱いは、晩年でも日本の中でトップレベルだった。 ナカムラでは、中田英に比べて物足りないトコロが沢山ある。 Q 代表で活躍してねえじゃん A 君は中田英の活躍を知らないのか? 特にペルージャ 〜 ローマでの彼の活躍は凄まじいものがあった。日本サッカーの発展にも間違いなく貢献した選手だよ。 Q それチームで言えよ A 私のチーム(ペルージャ、ボローニャ)では少なくとも中田英は中心だった、残念だが日本ではわからないけどね。 Q 若い奴らに言いたいことは A 中田英が世界に通用した理由のひとつは、常に先を見据えたそのビジョンにある。 残念ながらパルマやフィオレンティーナでは監督との対立で悩まされていた時期があっただろうが・・・ 彼は常に中心で、チームが勝つために必要なことをなんでもやってきた。
103 :
:2009/08/02(日) 23:05:52 ID:8z5PisbD0
Q 今の日本どうよ Q オーストラリア戦どうだったよ Q ウソぶっこいてんじゃねえよ Q 代表で活躍してねえじゃん Q それチームで言えよ Q 若い奴らに言いたいことは ワラタ
104 :
- :2009/08/02(日) 23:11:17 ID:hOOw6sEA0
>>86 でもその拝金主義がサッカー界を駄目にしてんだよ。行き過ぎてる。
金儲けを最優先した結果が、監督と選手のゲームソフトCM共演だったり
ドイツW杯や南ア予選での日本で高視聴率を獲るための試合開始時間設定だよ。
クロアチア戦後、中田は生放送で「条件は相手も同じ」と言っていたが、
日中の試合はクロアチアは1試合目だが日本は2試合目。どう考えても同じじゃない。
あれほどの酷暑だと大抵、消耗戦になるだろ。
中田の理想とするパスサッカーも、運動量の多いサッカーもできる訳ない。
それなのに中田は試合時間については一切批判しなかった。
W杯期間中、テレビ局はあれだけ長時間サッカー報道をしていたのに
ジーコの「テレビ中継の関係でこの時間に試合をしなければならなかった」という発言を報道しなかった。
中田の「条件は同じ」発言の後、「さすがビジネスマン中田」とネットに書かれてたよ。
テレビ局は会社に批判の目が向くような報道をするわけないし。
サッカーはマラソンのように定期的に水分補給できる競技ではないし、
金儲けのために熱中症になりかねない危険行為をしているって、分かってるのかね。
目先の利益を追った結果がGL敗退だと思うけどね。
誰か日本の選手が熱中症で死亡したり、
そういう取り返しのつかない事故が起きないと改善されないんだね。
105 :
:2009/08/02(日) 23:18:14 ID:8z5PisbD0
中田が「条件は同じ」と言ったのは 「今さらそんな事言ってもどうしようもない」って事なんじゃないの ジーコはいつも、選手を守るために色んな事に文句つけたりしてたけど 中田はいつも内省的というか自分達に厳しいコメントしてたと思う
試合前に言ったら予防線になるし、試合後に言ったら言い訳になる。 どっちにせよ選手としては言っちゃいかんことだな。
107 :
- :2009/08/02(日) 23:43:58 ID:hOOw6sEA0
で、言わなかった結果が2年後のオマーン戦 “日本のエージェントの都合で”開始時間1時間繰り上げ。 日本時間23時キックオフの予定が数日前になって22時キックオフに変更。 前半は酷暑。 現地では通常、試合を行わない時間。 同じことが繰り返されたのね。 犬飼は「Jリーグを秋春制に変えたい、真夏はサッカーに適さない」と言っているが この件についてはどう思ってるのか問い詰めたいよ。 選手としては言っちゃいかんことと言うが、人命にかかわることだよ。
108 :
アグレッシブ :2009/08/02(日) 23:46:50 ID:OPJzhmC8O
W杯クラスだと日本のメディア力は及ばないと思うが
109 :
:2009/08/02(日) 23:47:42 ID:8z5PisbD0
こんなことまで中田の責任にはできんだろ…
>>106 が言うように選手としては「言い訳」にしかならないんだし
その代わりジーコが言及してるんだから
それを改善できなかったのはJFAの上層部の問題だろうよ
110 :
:2009/08/03(月) 00:01:42 ID:gdpBvOr10
なんでも中田のせいw おおっぴらには言わないだろうけど それとなくは言ってんじゃね?
111 :
:2009/08/03(月) 00:03:22 ID:gdpBvOr10
112 :
:2009/08/03(月) 01:55:26 ID:GS3k4dQCO
113 :
a :2009/08/03(月) 17:31:50 ID:zxHNtxdu0
PSV戦の本田の活躍、セリエAデビュー戦の中田みたいだったぞ。 そのくらい興奮した
114 :
あ :2009/08/03(月) 17:57:10 ID:l3J9XfjGO
コンフェデ杯決勝進出を決めた雨中のオーストラリア戦のFKかっけー
115 :
:2009/08/03(月) 20:12:07 ID:gdpBvOr10
そりゃOBって言うよりスポンサーだからな。 できることは協力して当たり前。
117 :
:2009/08/03(月) 21:57:01 ID:zzOl9zcz0
中田は甲府や湘南の個人スポンサーも務めてる
118 :
HAL :2009/08/04(火) 00:35:08 ID:VM0r2Cjp0
アジアを代表するMF S キューウェル(リヴァプール)中田英(ローマ)朴智星(マンチェスターユナイテッド) A マハダビキア、アリカリミ、ネコナム、グレッラ、小野、中村、李天秀、ケーヒル、エマートン、ブレシアーノ B オワイラン、バゲリ、ザンディ、ナビドキア、ショジャエイ、テイムリアン、名波、李鉄 C チッパーフィールド、カーニー、李天秀、李浩、金斗R、ゼイトゥライェフ
119 :
HAL :2009/08/04(火) 03:30:18 ID:VM0r2Cjp0
【セリエA復帰とカルチョ・スキャンダル 〜フィオレンティーナの苦悩時期〜】 2004-2005シーズン、フィオレンティーナは 中田英寿やマルティン・ヨルゲンセン、トマーシュ・ウイファルシ、ジョルジョ・キエッリーニ、ファブリッツィオ・ミッコリ、エンツォ・マレスカ などの有力選手を一気に獲得してセリエAを戦ったが、急造チーム故なかなか勝ち点を獲得することが出来ず、シーズンを通して残留争いをすることとなる。 実はこの苦戦の裏には、ユヴェントスのオーナーが仕掛けた審判による八百長、いわゆるカルチョ・スキャンダルが存在していた (八百長に加わらないクラブに対しては不利な判定を下すというもの)。 結果、フィオレンティーナは最終戦で勝たなければ再び降格という所まで追い詰められたが、アルテミオ・フランキで開催されたシーズン最終戦ではディ=リーヴィオの獅子奮迅の活躍などもあり 劇的な残留を決めることとなった。このシーズンは16位でセリエAを終える。
120 :
ぶ :2009/08/04(火) 04:11:57 ID:3UqjzPrF0
中田信者がそろそろ本田叩きに参戦しそうだな それとも本田ファンになって相変わらず中村叩きしてるのか? 中田とその信者はガンだからいなくなってくれお願いだから
121 :
:2009/08/04(火) 04:21:35 ID:7fMrLB8t0
何でお前なんかのために中田が居なくならなきゃなんないんだよ 中田の居ない世界がお望みなら 中田を殺すかお前が自主的にこの世を去れよ さもなきゃどれだけ不快だろうと一切関わるな
122 :
HAL :2009/08/04(火) 05:52:25 ID:VM0r2Cjp0
>>120 本田は中田と似てるところが多いし、なんで本田を叩くんだ?
このスレで本田の話題なんか全くでないしね。
カルロ・マッツォーネ(Carlo Mazzone, 1937年3月19日 )
-来歴-
現役時代はディフェンダーとして活躍。その後、指導者への道を歩み、キャリアのラストを飾ったアスコリで監督デビュー。
1971-72シーズンにチームをセリエCからBに昇格させ、1973-74シーズンにはクラブ創設以来初のセリエAへと導いた。
残留と昇格のスペシャリストとされ、マイナークラブの指導にかけては定評がある。ローマ時代では、フランチェスコ・トッティを、
ブレシア、ボローニャ時代にはロベルト・バッジョを、ペルージャでは中田英寿を指導した。選手の自主性を重んじるタイプで、多くの敬意を払われている。
中田の能力を認め、彼の現役引退時には 「サッカーがしたくなったらいつでも戻って来い。私の獲得リストには常に残しておく。」 と最大級の賛辞を送った。
123 :
、 :2009/08/04(火) 08:12:34 ID:CqxO/HZ4O
>>120 ガンは、引退した選手や年下の選手を叩く中村信者だろ
124 :
。 :2009/08/04(火) 08:15:49 ID:/Ly4EzA5O
中田が引退したとき茸はどんなコメントしたの?
125 :
_ :2009/08/04(火) 09:07:44 ID:LVuiLrJB0
本田がPSV相手に1ゴール1アシストだってさ プレシーズンマッチではなくリーグ戦で 彼こそ中田の後継者に相応しい 中村は早く引退しろ
126 :
:2009/08/04(火) 09:44:32 ID:T/4EQ2810
セルティック、エスパニョール > > > 3流ペルージャ、VVV(笑) 俊輔さんに楯突こうなんて100年はえーよ
127 :
_ :2009/08/04(火) 11:29:55 ID:LVuiLrJB0
セリエA>>>>>>>>>>>>>>>オランダ>スコットランド(笑) リーガではまだ何も活躍してないっすw
128 :
! :2009/08/04(火) 11:36:36 ID:uS983dhaO
中田がペルージャ〜ローマだった頃のセリエAのレベルは、今のリーガやプレミアどころじゃないからな あらゆるスターがセリエAに集結していた。
129 :
= :2009/08/04(火) 11:37:16 ID:CqxO/HZ4O
ローマ>>パルマ>フィオレンティーナ>ボローニャ=ボルトン>>ペルージャ=レッジーナ=セルティック=エスパニョール
130 :
. :2009/08/04(火) 11:40:52 ID:VZpP3emE0
131 :
:2009/08/04(火) 13:48:33 ID:AfwVlRbX0
132 :
r :2009/08/04(火) 15:09:19 ID:x5d/b48+0
>>128 ま た 中 田 信 者 の 捏 造 か
中田ペルージャ〜ローマ時代のバロンドール受賞者
1998 ジダン(セリエA)
1999 リバウド(リーガ)
2000 フィーゴ(リーガ)
2001 オーウェン(プレミア)
>>126 ペルージャ移籍前の無名中田にあっさり蹴られたクラブがセルティックな
中田にははなから眼中にないクラブだったなw
>>115 ベルマーレは中田の活動を快く思ってないとかで
中田には協力しないとかゴシップ記事が見たがやっぱ嘘だったか
ベルマーレが中田に協力しないわけないもんな
OBが金出せとタカってるわけじゃなく、現スポンサーが名前と人手を貸せと 言ってきてるだけだから、断る理由はまったくないな。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/04(火) 20:27:53 ID:JUjlX5xi0
世界の中田はセリエAとプレミアで欧州人を含めトップレベルの活躍 世界の中田はCL決勝リーグに出場する強豪に所属し、日本人として初出場してゴールまで決めた CL決勝リーグに出れるって弱いチームじゃ無理 やっぱり世界の中田は世界に名だたるチームに所属するに相応しい人物だった
137 :
:2009/08/04(火) 20:37:41 ID:GsHg49q70
>>120 中村ヲタと一緒にしないで
本田、森本、長谷部、遠藤etc、応援してるからね
叩く理由がないしね
138 :
:2009/08/04(火) 20:54:34 ID:uS983dhaO
>>132 リーグのレベルを言ってるのになんで個人のバロンドールを持ち出すんだ?
セリエAにどれだけのスターが集結していたか知らない無知か
139 :
w :2009/08/04(火) 21:54:28 ID:PQD2CIOdO
あっさり本田に抜かれたなw
140 :
:2009/08/04(火) 22:07:42 ID:GsHg49q70
>>139 主語が中田じゃないのはわかる
中村かな?
141 :
アタック :2009/08/04(火) 22:14:44 ID:vRLHPxLWO
142 :
a :2009/08/04(火) 22:18:00 ID:7C/8PIS+0
143 :
p :2009/08/04(火) 22:25:39 ID:OHVbnat80
どうみても実力実績ともにラパイッチ程度のクラスの選手を いくら持ち上げてみたところで現実は変わりませんよ ナカータ信者さんw
144 :
_ :2009/08/04(火) 22:29:46 ID:mSGC8oIg0
世界のTANAKAは今日も走り続ける 糞アンチ共がいくら犬のように吠えようとも、 股高の天才TANAKAの歩みを止める事は出来ないのだ
146 :
_ :2009/08/04(火) 22:38:47 ID:mSGC8oIg0
>>145 さすが世界のTANAKAだな
日本国内でセコセコ稼ぐしかないテレビ局なんぞがいくら小五月蝿くわめこうが、
TANAKAの野望の為に踏み台になるのは当たり前
それが世界の「TANAKA」だから
>>146 世界のTANAKAって誰だよ! 世界のNAKATAに決まってるだろ!
自分の価値を凄いと錯覚させる能力が高くて、サッカー選手としての価値を高めたというNAKATA
その高めた価値によってサッカーを踏み台に金儲け
サッカーだけの人間になりたくないと鼻で笑い引退したが、商才もなく結局サッカーで金儲けるしかないと英断したNAKATA
今日もチャリティとサッカーを結びつけた金儲け考えてます
自称:世界のNAKATA
148 :
@ :2009/08/04(火) 22:48:27 ID:Z8aAeNWkO
149 :
アタック :2009/08/04(火) 22:50:01 ID:vRLHPxLWO
セルジオ越後は大絶賛している
150 :
:2009/08/04(火) 22:57:13 ID:Fa7EbtT60
>>142 嫉妬してるのは中村信者だろ。
中田に嫉妬して中田を叩いている中村信者に文句いえ。
セリエAという同じ土俵にたったときに勝負がつくとさんざんいいまくってきた中村信者
結局中田>>>>>>>>中村という結論が出たのに
未だに受け入れられない中村信者。
中村は中田に勝てなかったのにしつこすぎだろ。
中田の偉大な貢献を語るスレなんだからお前らアンチはスレチなんだよ。
>>150 中田は偉大な日本人サッカー選手だ
と、同時に守銭奴であり、姑息な方法で金集めをする人間だ
金集めは否定しない。方法を否定する。それだけだ
152 :
アンチ(笑) :2009/08/04(火) 23:39:59 ID:uS983dhaO
中田氏を詐欺氏とか言ってるやつがいるが、なんでしかるべきところに通報しないんだろうね 結局は訴えるほど証拠も無いただのチキンなんだろ、自分はケチだけつけて批判するだけでいいんだからな。 まあそういう根暗なことしてるのは2chの中の更にごく一部だが
>>138 各リーグCL決勝トーナメント進出状況(ベスト8)
1998〜1999 セリエ2 リーガ1 プレミア1 ブンデス2 ウクライナ1 ギリシャ1
決勝 マンU−バイエルン
1999〜2000 セリエ1 リーガ3 プレミア2 ブンデス1 ポルトガル1
決勝 レアル−バレンシア
2000〜2001 セリエ0 リーガ3 プレミア3 ブンデス1 トルコ1
決勝 バイエルン−バレンシア
2001〜2002 セリエ0 リーガ3 プレミア3 ブンデス2 ギリシャ1
決勝 レアル−レバークーゼン
セリエのリーグレベルのどこが高いの?
当時のブンデス以下じゃん
154 :
」 :2009/08/05(水) 01:40:43 ID:2ZosxBY20
>>136 中田ってCL出たっけ?
>>153 このレベルの低かったセリエでCLの決勝リーグで得点まで決めたって凄すぎないか?
決勝リーグって運も必要だけど、実力がないといけないだろ
さすがだな
155 :
あ :2009/08/05(水) 02:28:52 ID:5LjFcXTlO
ローマの優勝に貢献した大一番のユーベ戦での活躍はさすが中田さんかっけー
156 :
わ :2009/08/05(水) 04:06:38 ID:KQDsrTwGO
>>153 レベルの低いセリエでさえ活躍出来なかったのが中村や柳沢ってことか。
オールドトラフォードでミランVSユーベ
158 :
_ :2009/08/05(水) 08:36:32 ID:bOre9xhN0
当時は世界中のスター選手の大部分がセリエAに所属していて 価値もセリエA>CLだったからな 賞金も今ほど高くなく軽視されていた
159 :
, :2009/08/05(水) 11:39:57 ID:FTA5D9Fh0
中田のCL出場もないMVPもないプレミア失敗という実績でいつまで今の地位にいられるんだろう 正直将来厳しいな
160 :
:2009/08/05(水) 12:12:29 ID:gd4OZ3LeO
>>153 リーグの平均レベルを言ってるのに、こういう的はずれなのは一体なんなの?馬鹿しかいないのかよ。
98−99シーズンのセリエAビッグセブン
【ユヴェントス】
デルピエロ、インザーギ、ジダン、デシャン、タッキナルディ、ダビッツ、モンテーロ、ブランシャール、ペルッツィ
【インテル】
ロナウド、ロベルトバッジョ、サモラーノ、ジョルカエフ、シメオネ、ベルゴミ、ベノワ・コウエ
【ミラン】
ウェア、ビアホフ、ボバン、レオナルド、バ、アルベルティーニ、コスタクルタ、アジャラ、サーラ
【ローマ】
トッティ、デルベッキオ、ディビアッジョ、カフ−、カンデラ、トンマージ、ディフランチェスコ
【ラツィオ】
サラス、ビエリ、ボクシッチ、マンチーニ、ネドベド、スタンコビッチ、ネスタ、ミハイロビッチ、アルメイダ、ロンバルディ
【パルマ 】
キエーザ、クレスポ、ベロン、テュラム、カンナバーロ、ブッフォン、ディノバッジョ、センシーニ、フゼール
【フィオレンティーナ】
バティストゥータ、エジムンド、ルイコスタ、レプカ、モルフェオ、トルド、トリチェッリ、オリベイラ
どう考えても最強リーグです。ラツィオvsパルマがビッグクラブ並の対決。果たして今のリーガやプレミアはこれを超えるレベルなのか? 確実に否
サンプドリアとかも金使いまくってたしな。
161 :
@ :2009/08/05(水) 12:14:39 ID:1Q/qat6u0
162 :
_ :2009/08/05(水) 12:22:46 ID:inqiURXX0
CLなんてポルトやモナコが決勝まで行くこともあるぐらいだ まあ誰もポルトガルやフランスリーグが世界最強とは認めてなかったな そもそも90年代末期から現在までブンデスなんて ピーク過ぎたロートル選手が集まるリーグだしw
163 :
, :2009/08/05(水) 12:28:10 ID:FTA5D9Fh0
中田の実績じゃ将来厳しくなるな どんどん抜かれてめづらしさもなくなるだろ 中村本田森本どんどん抜いていってる カズみたいに尊敬されない中田はすぐ消えるな 中村も本田も森本もカズを尊敬してコメントするが 中田には一切ない ほかの選手も同じ やばいよ中田
164 :
。 :2009/08/05(水) 12:53:49 ID:XqWrDMQfO
まあ中村はヒデさんは凄いとしかコメントしないな 森本は部屋に中田のポスター貼ってたぐらいしか知らん 本田貼って全く知らんな 中田はすでにFIFA親善大使という世界のサッカー界でリスペクトされる地位があるのに何がやばいの?w
166 :
p :2009/08/05(水) 13:24:17 ID:4jPX1TYn0
プッ、アジアMVP 05以降はヨーロッパでプレーする選手は対象外 本田も中村も長谷部も縁がないね
167 :
, :2009/08/05(水) 13:52:36 ID:FTA5D9Fh0
代表の得点も少ない リーグMVPもない CL出場経験もない 中田の将来が心配 カズはFWで代表でたくさんとってるから忘れられないだろうし 中村はMFで最多 中田はそうゆうのないからね
168 :
あ :2009/08/05(水) 14:08:37 ID:5LjFcXTlO
日本人歴代最高プレーヤー中田さんかっけー
169 :
A :2009/08/05(水) 14:27:43 ID:WKeLIo2x0
JやJ以下のスットコリーグでのMVPなんて何の価値もない まあ中村はスポンサーの金で、セリエ下位チームでMF追い出してポジション 取った前代未聞の選手として残るよな
170 :
:2009/08/05(水) 14:52:07 ID:gd4OZ3LeO
>>166 おめー過去レスで中田はMVPとってないとか抜かしてたカスだろ?
特にペルージャ中田は当時バイエルンミュンヘンのダエイを押しのけてのアジア最優秀選手賞だからな。
ちなみに去年それとは別の中田も審査員側になった、欧州選手も含むアジア版の最優秀選手賞があったろ
確か朴が1位だったなw
中村や長谷部は無縁?実力がたらねーだけだろ調子のんなカス
ちなみに中田はFIFA最優秀選手賞候補4回、バロンドール候補3回(共にアジア最多)
これは当然今でも欧州のアジア人含めてんだから、中村やら本田やら長谷部には超えてもらわんとなw
171 :
@ :2009/08/05(水) 15:01:00 ID:1Q/qat6u0
中田英 日本人で唯一、ワールドカップ3大会全10試合に出場した選手。 アジア年間最優秀選手賞2回、バロンドール候補に3回選出、FIFA最優秀選手賞候補に4回選出。 U-17世界選手権(現在のU-17W杯)、ワールドユース(現在のU-20W杯)、U-23オリンピック、コンフェデレーションズカップ、 W杯、以上のナショナルチーム主要世界大会すべてでゴールをあげた唯一のアジア人選手。 個人受賞経歴 1997年 Jリーグベスト11アワード 1997年 アジア最優秀選手賞 1997年 日本年間最優秀選手賞 1998年 アジア最優秀選手賞 1998年 AFC All Star Team 1998年 セリエA外国人MVP サプライズ賞 (グエリン・スポリティーボ選) 1999年 AFC All Star Team 2001年 FIFAコンフェデレーションズカップ2001ベストイレブン 2004年 FIFA 100に選出 2006年 ドイツW杯 クロアチア戦MOM 2006年 ドイツW杯 敗退国ベストイレブン タイトル 1995〜1996年 アジアカップウィナーズカップ 優勝(ベルマーレ平塚) 2000〜2001年 セリエA 優勝(ローマ) 2001〜2002年 イタリア杯 優勝(パルマ) これを超える日本人がいるの?どこに?
172 :
@ :2009/08/05(水) 15:11:25 ID:1Q/qat6u0
>>167 中村はセリエAで通用してないw
中村は三大で7年もプレーしてないw
中村はW杯3回も出場してないw
中村は中田のセリエA以下のスットコリーグでしか活躍してないw
中村はビッククラブにいけないw
中村はアジア人MVP受賞が無いw
中村はバロンドール候補においても中田以下w
中村は実績において中田に及んでいないw
中村はU-17世界選手権(現在のU-17W杯)、ワールドユース(現在のU-20W杯)、U-23オリンピック、コンフェデレーションズカップ、
W杯、以上のナショナルチーム主要世界大会すべてでゴールをあげた唯一のアジア人選手という国際的な貴重な記録が無いw
中田がいた頃のセリエA>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中村のスットコ
173 :
, :2009/08/05(水) 15:23:05 ID:FTA5D9Fh0
中村はスペインで中田の1ゴール超えるかな 中田は1ゴールてなんで? 実力なかったからか やけに少ないな
174 :
。 :2009/08/05(水) 15:24:51 ID:XqWrDMQfO
まあスコットMVPはリーガ中位以下のクラブに行けるぐらいの評価だろ 中田のステップアップ評価にはまだまだ追い付かない 学歴もないし代表の監督になりたいったって中村には無理だろうから せいぜいJの監督だろ 中田は自分が望めば何にだってなれるよ
175 :
. :2009/08/05(水) 15:40:25 ID:yuMH+Qg90
まぁ、月並みだがどっちもすげーよw
セリエA流れからのゴールアシスト 名波1年1ゴール2アシスト 俊輔3年1ゴール3アシストw
178 :
:2009/08/05(水) 20:43:10 ID:cE9h9Zc/0
どの中田スレでも中村関係の人が必死すぎるw サッカークリニック最新号 森本インタビュー 「今技術的な部分で練習してるのはドリブルやボールを運ぶプレー、日本人とイタリア人の違いで一番大きいのはそこだと思う イタリア人はどのポジションでも前に少しでもスペースがあればボールを運ぶ 日本人は取られるリスクを考えて止まってパスを選択してしまう 自分も最初はそうだったが消極的な選択をするとパスが来ないので少しずつリスクのある行動を選択するようになってきた」 中田はボールを前に運べるとよく言われてたなあ
179 :
。 :2009/08/05(水) 20:52:02 ID:XqWrDMQfO
森本、カズのアドバイス映像は普通に聞いてたけど中田が出てきたら身を乗り出してたな
180 :
:2009/08/05(水) 20:58:37 ID:F0vF0PfUO
セリエA経験者の中村さんのアドバイスは求めなかったんですか?
181 :
」 :2009/08/05(水) 21:15:15 ID:2ZosxBY20
CL出場した中田って凄くない? しかも決勝リーグ そろそろセリエ限定で中田語るのやめようぜ。代表板なんだし 中田の場合、CL決勝リーグで点を決めるぐらい凄いんだけど、性格最悪で移動のときとかi-pod聞いて仲間とのコミュニケーション拒否の意思表示半端ないし、金設けに使うためにサッカーしてたからアンチ多いんだよな 昔、サッカーは将来のビジネスの為にやってるって言ってたし サッカーやってなかったら知り合うことの出来なかった著名人との人脈目的だったって 結局人脈を生かすことなく、サッカー利用して金儲けしてるけどねwww
182 :
:2009/08/05(水) 21:29:36 ID:eCg49/9v0
キチガイ現る
183 :
:2009/08/05(水) 21:30:49 ID:hag8EZsX0
184 :
:2009/08/05(水) 21:45:19 ID:gd4OZ3LeO
CLなんか師匠でも出れるんだが 師匠>>>中田 なのか? 出場するだけならなんも価値ねーわな。 しかも日本人が結果出したのはベスト16が最高、目くそ鼻くそレベル。
185 :
o :2009/08/06(木) 02:24:48 ID:os5Gxr+A0
>>138 「あらゆるスターがセリエAに集結していた」と
>>128 に書いてあったので、
バロンドール受賞者がセリエAにいないよ、と指摘しただけなのだが。
リバウドやフィーゴはスターじゃないって事ですか?
186 :
o :2009/08/06(木) 02:48:17 ID:os5Gxr+A0
>>152 アンチがしかるべきところに通報していないと決めつける根拠は?
報道ではホワイトバンドは300万個以上売れたという話だが、
今もホワイトバンドをして電車やバスに乗ってる奴、いるか??
今では中田信者ですらホワイトバンドを持ち歩いていない現実。
take actionのイベントでホワイトバンドしてる人、探してごらん(笑
結局、ホワイトバンドは金儲けのためでしかない一過性の物だった事が証明されたね。
ほっとけない世界のまずしさをほっといて解散したホワイトバンドプロジェクトw
巧く売り抜けたねw
次原は「偽物が出回っている」と言っていたが、目玉焼きのイカリングは本物で
他社のイカリングは偽物だという根拠は何?
貧困をなくそうという意思表示をするのがホワイトバンドだと公式サイトには書いてあったけど?
次原が、ホワイトバンドを広めて貧困問題の解決に役立てようとしていたとは思えないのね。
目玉焼きのホワイトバンドを多く売って金儲けするのが何よりの目的だろw
国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
187 :
. :2009/08/06(木) 03:29:53 ID:gXKgzifo0
>>186 おまえ、バカだろ?
根拠は何?と言っていながら「〜思えないのね。」ってただの主観じゃん。
188 :
:2009/08/06(木) 05:59:59 ID:Hjpnns9+O
>>185 98年にセリエAのジダンがバロンドール受賞してんじゃねぇか。
じゃあ2001年にオーウェンがバロンドール獲得してるが、その年はプレミアが最強リーグなのか?
リーグのレベルとバロンドール受賞者なんか関係ねーよ馬鹿
>>186 で?中田はいつ詐欺の容疑で逮捕されんの?
中田の行動が一般視聴者にもあんな大々的に報道されてんのに未だに逮捕されてないが?
そもそも何が詐欺なのか説明できんのかお前は?w
だったらさっさと通報しろよ(笑)
結局何も出来ねーんだろアンチは(笑)
2chの片隅で騒いでるだけでなw
>>185 >>160 でセリエAにスターが集結してるってはなしであって、
フィーゴやリバウドの所属してるリーガが最強にはならんだろ?
アンチって的外れな解釈が多いよねwww
190 :
マルディーニ :2009/08/06(木) 06:34:06 ID:d0Yiw5vyO
ぶっちゃけ当時スターがいたのはレアルだけだろ。 セリエはユーベ、ミラン、インテル、ローマ。リーグ全体なら普通にセリエが上だろ
191 :
・ :2009/08/06(木) 07:46:15 ID:2u1i/hzB0
当時の選手層 セリエビッグ7=レアル>マンU>バイエルン ぐらいまでが選手揃ってた。他クラブは小粒ばかり。
初代は偉大。 弟普通。 そっくり最悪。 中田が一人だと思ってるやつ、2chで発言しないでくれ。
193 :
, :2009/08/06(木) 09:19:40 ID:EwkPwHrA0
その割にいつも優勝するのはスペインかイングランドだったなあ ミランが一回優勝した暗いでしょセリエ
194 :
. :2009/08/06(木) 09:47:37 ID:vybf2v9x0
中田在籍時のローマ バティストゥータ(95-02WCアルゼンチン代表) モンテッラ(02WCイタリア代表) デルベッキオ(02WCイタリア代表) トッティ(02-06WCイタリア代表) 中田英寿(98-06WC日本代表) エメルソン(98-06WCブラジル代表) トンマージ(02WCイタリア代表) ザネッティ(02WCイタリア代表) アスンソン(98-00ブラジル代表) カフー(98-06WCブラジル代表、ブラジル代表主将) カンデラ(98-02WCフランス代表) サムエル(02WCアルゼンチン代表) ザーゴ(91-01ブラジル代表) アウダイール(90-00ブラジル代表) ゼビナ(05フランス代表) 監督ファビオ・カペッロ(06-07レアルマドリード監督) 02年WC代表が多いってことは、その当時の最強のメンバーだったってこと
195 :
、 :2009/08/06(木) 10:44:46 ID:KObHpzOrO
当時はスクデットを取ることのがメイヨだったからな
196 :
, :2009/08/06(木) 10:52:18 ID:EwkPwHrA0
CLでセリエが勝てないのは毎試合セリエは激しくて消耗してしまう て話を本気で当時信じてました セリエ自体が日本で特別視されすぎてた 実際は単に弱かっただけだったね
197 :
:2009/08/06(木) 10:55:48 ID:LGCe2E8O0
>>194 その頃からカペッロがターンノーバー制を取り入れたんだっけ?
それまではターンノーバーという概念がなかったんだよな
198 :
. :2009/08/06(木) 10:56:40 ID:vybf2v9x0
じゃあ、なぜリーガやプレミアのクラブは上位1、2クラブ以外はショボい面子だったのだろうか? セリエAにいたスター選手たちのように後世に名を残す選手が何人いましたか? 当時のCLは今と比べると賞金の額も低く権威もそれほど高くなかったというのに
199 :
, :2009/08/06(木) 11:02:27 ID:EwkPwHrA0
今田に当時のセリエ偏重のメディアに洗脳されてるやついるのか 今田にイタリア人が特別て 中田信者くらいだろ その程度の認識で終わってるの 哀愁か 一般人はイタリアがたいしたことないてもう認識変えてるのに
200 :
_ :2009/08/06(木) 11:03:56 ID:NYcmzVN50
>>199 そんなこと思ってるのはアンチだけ
CL至上主義者はポルトが優勝した年はポルトガルリーグが世界最強リーグだと思っていたの?
モナコは準優勝だからフランスリーグが世界bQリーグだと思っていたの?
近年は落ち目と言われていたセリエAのミランが優勝した年はセリエAが世界最強リーグだったの?
違うでしょう?
201 :
, :2009/08/06(木) 11:18:59 ID:EwkPwHrA0
中田さんがプレミアで全く活躍できなかったのは痛かったよ セリエは特別 セリエで活躍できた中田さんは特別と思われなくなった 当時セリエ偏重時代メディアに洗脳された僕らは異常だった ベッカム?フィーゴ?あいつらが活躍できるのは緩々だからセリエじゃ無理 みたいなのが多すぎた プレミアやリーガの選手をバカにしてた 今そうゆう認識は変わっていった 今まだそうゆう考えなのは中田信者くらい 中田信者は今もあの時代に取り残されているようだ 認識を改めれない
202 :
_ :2009/08/06(木) 11:22:25 ID:NYcmzVN50
そんな落ち目のセリエAのミランが優勝するCLでしたとさ ベッカムとフィーゴがいつ活躍したの? 何試合に出場して何ゴール何アシストできたの? ロナウジーニョは今どう?
203 :
. :2009/08/06(木) 11:24:47 ID:NYcmzVN50
リバウドはミランでどうだった?
204 :
, :2009/08/06(木) 11:28:20 ID:EwkPwHrA0
リーガのお古の選手好きだねw
205 :
。 :2009/08/06(木) 11:39:20 ID:d0Yiw5vyO
セリエ通算成績 ジダン 151試合 24得点 中田 223試合 30得点 中村 87試合 12得点 小笠原 8試合 1得点 柳沢 49試合 1得点
206 :
, :2009/08/06(木) 12:01:12 ID:EwkPwHrA0
中田と中村得点率一緒だ
207 :
_ :2009/08/06(木) 12:07:17 ID:vybf2v9x0
3シーズンしか在籍できず 低レベルなスコットランドへ逃げ去ったのに得点率も糞もないだろ 中田英寿 セリエA リーグ戦24ゴール(PK6) カップ戦6ゴール プレミア リーグ戦1ゴール カップ戦1ゴール 中村俊輔 セリエA リーグ戦11ゴール(PK6) カップ戦1ゴール >カップ戦1ゴール コパ・イタリアで対戦したセリエC所属クラブのターラントからw セリエC(笑)
208 :
:2009/08/06(木) 12:09:47 ID:Hjpnns9+O
>>160 みりゃ、セリエAがどんだけハイレベルなリーグかわかんだろwラツィオやパルマが今のビッグクラブ並のメンツなんだぞ
リバウドとかフィーゴとかほんの一部だけの選手持ち出してるやつは馬鹿かw
リーグのレベルを言ってんだよ
209 :
:2009/08/06(木) 12:18:23 ID:ovffA6o90
今のセリエは凋落したけどね 今シーズンから最強リーグはスペインかな その前はプレミア、その前はセリエ そこんとこにイチャモンつけるのはただのリーグヲタか度にわかだけでしょ
210 :
、 :2009/08/06(木) 12:28:25 ID:/ojj4wPyO
ID:EwkPwHrA0 にわか乙^^
211 :
. :2009/08/06(木) 13:06:30 ID:NYcmzVN50
PKを除いたゴール数(リーグ戦のみ) 中田英寿 セリエA 1年目6ゴール 2年目4ゴール 3年目2ゴール 4年目1ゴール 5年目4ゴール 6年目1ゴール 7年目0ゴール プレミア 1年目1ゴール 合計19ゴール 中村俊輔 セリエA 1年目2ゴール 2年目1ゴール 3年目2ゴール 合計5ゴール
212 :
、 :2009/08/06(木) 18:38:52 ID:d0Yiw5vyO
>>206 中田さんはボランチもやっていたのにあの得点率だよ。
それに中堅チームにいたから、試合に出ること自体が中村さんよりは難しかったと思う
213 :
_ :2009/08/06(木) 19:19:47 ID:vybf2v9x0
弱小レッジーナでコッツァにレギュラー奪われた中村雑魚輔(爆笑)
214 :
マンコ :2009/08/06(木) 19:26:20 ID:8jwUK6IjO
ベンチを暖めるのは、茸、中村茸俊輔
215 :
天神 :2009/08/06(木) 20:14:06 ID:y1PvQB0G0
今日、福岡で中田英寿さんをみかけました。
中田って性格最悪で移動のときとかi-pod聞いて仲間とのコミュニケーション拒否りまくりだし、サッカーの位置づけ自体が金儲けの道具としての位置づけだからアンチ多いんだよな 昔、「サッカーは将来のビジネスの為にやってる」って言ってたし サッカーやってなかったら知り合うことの出来なかった著名人との人脈作りが目的だったって 結局人脈を生かすことなく、サッカー利用して金儲けしてるけどねwww 純粋にサッカーを愛してる人間じゃないから、あんな不遜な態度も取るし、ファンを大事にしなかったんだよね 一部のマナーの悪いファンをボロクソに扱き下ろして、そういうイメージを植え付けてた 多くのマナーあるファンの事を褒めることはほとんどなかったが、悪いファンの事はボロクソ 中田の基本的思考がこれ スタジアムで「ファンの応援があったからです。いつも感謝してます」的なコメ聞いたことある? ほとんど味方と監督の文句 数字的には偉大なサッカー選手ではあるけど、記憶に残ってるのは嫌らしさとナルシストぶりだけ
217 :
:2009/08/06(木) 22:03:44 ID:LGCe2E8O0
ワイドショーやゴシップ誌が好きなオバちゃんには そうかもしれんね
218 :
:2009/08/07(金) 00:02:43 ID:MK+Ry0kV0
〜だよね 〜だよね …茸信者の特徴w
219 :
@ :2009/08/07(金) 01:00:33 ID:R3ng1nOb0
>>218 ぐぅの音も出ないから言葉尻を攻撃して何とか自我を保つか
220 :
o :2009/08/07(金) 02:24:07 ID:55U1QY+Q0
>>188 >98年にセリエAのジダンがバロンドール受賞してんじゃねぇか。
知ってるよ。
>>132 に書いたし。
>>188 >リーグのレベルとバロンドール受賞者なんか関係ねーよ馬鹿
>>208 >リバウドとかフィーゴとかほんの一部だけの選手持ち出してるやつは馬鹿かw
>リーグのレベルを言ってんだよ
お前等読解力に問題あるんじゃないの。
自分はリーグ全体のレベルの話なんてしてないんだけど。
間違っていると指摘したのは、
「あらゆるスターがセリエAに集結していた」←この一文。
あらゆるスターが集結していなかった証拠としてバロンドール受賞者の名前を書いたんだけど。
221 :
o :2009/08/07(金) 02:30:49 ID:55U1QY+Q0
>>187 >根拠は何?と言っていながら「〜思えないのね。」ってただの主観じゃん。
聞くけど、次原は他社製ホワイトバンドが売れてホワイトバンドが広まる事を何故批判したんだ?
次原の発言は、白い紐を身につけて意思表示するホワイトバンド運動の趣旨に反するから
「次原がホワイトバンドを広めて貧困問題の解決に役立てようとしていたとは思えない」と書いたんだけど。
それを「ただの主観」を批判されてもね。
そんな事言ったら信者の書き込みもアンチの書き込みも全て「主観」だろ。
君は客観的にレスする事ができるのか?(笑
>>188 >で?中田はいつ詐欺の容疑で逮捕されんの?
中田が逮捕されると書いた覚えは無いのだが。第一、中田はただの広告塔だし。
それに、死ぬ死ぬ詐欺で儲けた人は捕まってないだろ。余剰分を懐に入れても逮捕される事は無い。
じゃあ逮捕者が出てなければ全く問題ないのか?って話。
「逮捕者が出てないから詐欺ではない」というのが中田信者の言い分なのか?(笑
ホワイトバンドのキャッチコピー「3秒に1人、子どもが貧困から死んでいます。」
これも死ぬ死ぬ詐欺だろ。
貧困問題を解決するために、政治から貧困を生み出す仕組みを変えるのがホワイトバンド運動の目的だろ。
いくら寄付をしても政治の仕組みを変えなければ貧困問題は無くならない、
だから売上金は寄付ではなくアドボカシー活動に使われるのだと公式サイトには書いてあったな。
壮大な目標を掲げていたが、あっさり終わったなw
こういう活動は継続性が必要だと思うのだがw
こんな一時的なブームで終わるのなら、素直に売上金を寄付した方がまだマシだったと思うのだがw
ホワイトバンドは一過性の物だったと昨日書いたのだが、それについてはレスが一つも無し。
都合の悪い話はスルーする中田信者w
222 :
:2009/08/07(金) 02:48:57 ID:Mpz6lHrB0
長い。 「中田キライ」の五文字で終わらせよ
223 :
:2009/08/07(金) 03:55:23 ID:REYb/Ub8O
>>220 お前「言葉のあや」って知らんのか?
あらゆるって言ってるが、本当に全てのスター選手がセリエAに集結したなんて誰も思ってないんだけど。
一番スターが集まってたリーグがセリエA。
こう言い換えればいいんだな、はいはいごめんなさいねわかりづらくて
224 :
:2009/08/07(金) 03:58:33 ID:REYb/Ub8O
>>221 だから詐欺と思ってんならお前が通報しろよw
詐欺なんだろ?詐欺は犯罪だよな?
あんな大々的に報道されてんのが詐欺行為なんだよな?
犯罪してると思ってんなら確証があれば通報したら?
犯罪してないと思ってんならウダウダ言ってんな根暗野郎、いつまでもホワイトバンドがどうたら言っててウザイと言ってるだけ
あとアンチスレいってこい馬鹿
225 :
あたしよぉ〜 :2009/08/07(金) 04:08:45 ID:EcUveSbB0
旅人さん今いずこ?
226 :
。 :2009/08/07(金) 05:05:56 ID:bzafa1EtO
甲府市内全ての少年サッカークラブへ11個、合計1000個のボールを寄附 甲府の試合でセレモニーが行われた
227 :
. :2009/08/07(金) 10:18:35 ID:6jIWqx/70
当時はリーガはバルサとレアル、プレミアはマンUとアーセナルだけ 残りのクラブは無名の選手がほとんどだった時代 有名な選手はいても一人か二人程度
228 :
, :2009/08/07(金) 10:35:05 ID:Uaf1zLZ80
>>206 中田さんはボランチもやっていたのにあの得点率だよ。
それに中堅チームにいたから、試合に出ること自体が中村さんよりは難しかったと思う
にわかw
中田はFW
ペルージャパルマ
ボランチはキャリアの終盤
229 :
. :2009/08/07(金) 11:19:29 ID:EVpMVOPg0
>>227 確かに当時はセリエA一人勝ちみたいなところがあったな。
230 :
9 :2009/08/07(金) 12:33:55 ID:2sG9B3xR0
仲田さんは、ホワイト・パウダーや錠剤の精力剤を使ってないかしら?? エステ会社が貧困に協力って、、、支離滅裂w
231 :
_ :2009/08/07(金) 12:36:33 ID:6jIWqx/70
ペルージャ時代の中田は下がり目のトップ下
カウンター主体のチームだったから自陣の低い位置でボールを奪い速攻ってシーンが多かった
今で言うとセンターハーフに近い
ジダンやベロンなんかも2.5列目の選手と言われていたな
デルピエロやバッジョは1.5列目のセカンドトップ
ジダンや中田よりもゴールに近い位置でのプレーが多かった
トッティにいたっては基本はセカンドトップだが
センターフォワードに近いストライカー的な仕事が多かった
パルマ時代の中田は右サイドハーフ
サイドを上下動して攻守両面で貢献
マンUの朴に近いポジション
逆サイドのムトゥ=クリロナってとこ
>>228 は試合見てないニワカ確定w
何が中田はFWだよw
232 :
. :2009/08/07(金) 17:08:12 ID:9alBdR+l0
233 :
o :2009/08/08(土) 01:15:44 ID:a2bbcKmG0
>>224 繰り返すが、死ぬ死ぬ詐欺で集めた金を 例えば手術を受ける子供の親の生活費に充てても逮捕されないのね。
病気の子供を使った集金活動は新聞でも大きく報道されてたが、その集めた金の使われ方が不明瞭であっても逮捕はされない。
通報しろ通報しろって、法律は完璧ではないのだよ。だから憲法は改正され続けてるのね。
中田信者の言い分「逮捕されてないから無問題」
逮捕されなければ何をしても構わないという考え方w
例えば、インサイダー取引は十数年前までは合法だったのだが、
その当時であればインサイダーで儲けても詐欺ではないという考え方なのかな?
>>>いつまでもホワイトバンドがどうたら言っててウザイと言ってるだけ
貧困問題は依然解決されていないのにも関わらず
ホワイトバンドを全く話題にしなくなった・一過性のブームで終わらせた奴等よりも
世間が忘れているホワイトバンドの話をし続けているアンチの方がずっとマシだと思うのだが。
ホワイトバンド運動を無かった事にしている信者に批判されたくないな。
「無かった事になどしていない」と言うのなら、通勤通学中ホワイトバンドを身に着けろよ。
234 :
あ :2009/08/08(土) 01:30:52 ID:KD7WvrUS0
>>233 アンチはホワイトバンドが続いてれば、
今以上に詐欺だ詐欺だと叩くだけ要するに、何でもケチだけ付けるのが好きで何も
しない、することといったら、何かをしようとする人の足引っ張ってるだけなんだな
235 :
:2009/08/08(土) 02:44:55 ID:rqo69t0AO
>>233 あっそ、じゃあアンチは結局文句言ってるだけの根暗野郎でおkってわけね。
わかりましたよw
一生アンチスレで便所の落書きしてなさい
236 :
. :2009/08/08(土) 04:29:51 ID:bXa+M0nl0
盲目的な信者もアンチも糞。 サッカー選手として中田英寿は偉大だった。 中田を超える選手はそうそう出て来ないとは思うが、続いて欲しいし、 超えて欲しいとも思う。 だからといってホワイトバンドのような詐欺的手法による金集めは 本人の認識に関わらず批判されて当然。 今やってるTake Actionとやらがナニモノかは分からんが、 ホワイトバンドの「実績」がある以上、ある程度色眼鏡で見られるのは これまた当然だ。
237 :
信者アホすぎ :2009/08/08(土) 05:15:28 ID:0b6ml1LL0
ジーコに代表呼ばれて嫌われるまではスタメンだったんだよな。 西公も小笠原もトライアル呼んだりして 最後でスタメン取り戻したしな
マン・オブ・ザ・マッチも2,3回あったな
240 :
_ :2009/08/08(土) 09:17:02 ID:MGIYELfr0
ボローニャ時代までは実績あるし 日本人選手としては欧州主要リーグで一番長く活躍した選手だよね
241 :
:2009/08/08(土) 09:20:43 ID:2dhV/rOr0
>>238 アラダイスは親善試合なんかに出るのかって感じで凄い不快感を表してたからな
243 :
:2009/08/08(土) 13:05:46 ID:2dhV/rOr0
日本代表板なんだから日本人では、って括りで話すべきでしょ 朴は関係ないよ 外人と比べて話したいなら海外板でやれや
244 :
. :2009/08/08(土) 15:25:32 ID:LK3ibTUO0
韓国での評価
「朴智星は中田英寿を超えたのか」
http://supportista.jp/news/727 朝鮮日報に「朴智星が超えるべき中田英の壁」と題するコラムが掲載され、
中田の後を継ぐアジアのスターに最も近いのは朴智星だとしながらも、
人気、実力ともまだ中田には及ばない、と評する。
朴智星が超えるべき中田英の壁
30代初め、突然ハーバード経営大学院のMBA(経営管理学修士)課程を履修して第二の人生を歩みたい、とこつぜんとサッカー界から姿を消した中田。
今後、彼を引き継ぐアジア界のサッカースターは誰になるだろうか。
現在のところ、朴智星となる可能性が最も高い。
しかし朴智星はまだ、プレミアリーグ通算7得点目を挙げたにすぎない。
実力においても人気においても中田の壁は高いように見受けられる。
(チェ・ジェソン)
サッカーの実力で中田を超える選手は、
パク・チソンを含め、近いうちに出てくるかもしれないが、
その存在感や影響力、スター性で中田を超える存在は、
ちょっとやそっとでは出てこない気がする。
TBCの新CMかっけ〜
>>246 サッカー界の二岡だなw
サッカー選手でこんな画像晒されてんのこいつぐらいじゃない? みっともない、大学生気分かw
しかも1番重要な事は、こんな写り方からして仲間内の誰かが撮ってるよね
仲間に曝されるってどんだけ上辺の付き合いなんだw 中田の周りにいる人間って、結局金やうま味があるからいるだけなんだろうな
この写真が証明している
実際、守銭奴ナルシストで生意気な口きいてるだけの奴なんて好きになれるわけがないw
248 :
. :2009/08/09(日) 02:34:23 ID:UA+BtMMm0
249 :
. :2009/08/09(日) 04:00:50 ID:djxYcDbC0
これお友達に写真撮らせたクセに、後になってそのお友達をこいつが訴えて 敗訴したヤツだろ?w 村上ファンドのおっさんを驚かせた星野みたいな事やってんだな。
250 :
:2009/08/09(日) 04:03:38 ID:Ti+MKUu30
妄想を根拠に叩くってキツいな
251 :
:2009/08/09(日) 14:19:53 ID:qryuVHYg0
252 :
アンチの方がバカだろ :2009/08/10(月) 08:15:18 ID:KjQyU6yFO
>>237 批判なんてどの選手もされてるだろww
わざわざ引退間際の記事を持ち出して、必死に叩いても説得力ないぞ
253 :
:2009/08/10(月) 09:52:02 ID:yihMSEy/0
海外は日本と違って選手叩きはメディアもサポもハンパじゃないな プロとして大事なことをアフリカのプロサッカー選手を目指す少年に問われて、 良ければ神のように称えられ、悪ければまるで犯罪者のように言われるけど、大事なのは常に心を平静に保つこと、 そうすれば良い事も悪いことも全て自分の糧になる ってなことを話していたな
254 :
. :2009/08/10(月) 21:52:24 ID:6LwgPaZd0
>>254 ペルージャ・ローマからパルマの途中までのプレーは見てておもろいな
実際キレが半端ない
金への執着心(
>>37 )と、女へのだらしなさ(
>>246 )さえなければ心底ファンになれるのに勿体ない
256 :
、 :2009/08/11(火) 01:26:49 ID:Pra3Y31/O
そお?金と女て…お前女か?
257 :
。 :2009/08/11(火) 08:00:54 ID:P7c+YNn1O
金への執着心て… 南米からJに来てる選手とか宝くじを沢山買ってるやつだって同じだろ。 そんなやついくらでもいるわ
258 :
マンコ :2009/08/11(火) 12:04:14 ID:F6DEgUMSO
アフリカの選手は金くれなかったら代表ボイコットするからなぁ
259 :
. :2009/08/11(火) 13:41:44 ID:dmoFDJEC0
アンチは金と女にコンプレックスでもあるのか?
260 :
あ :2009/08/11(火) 14:55:45 ID:5yZocBa+O
パルマの10番を背負った中田さんかっけー
261 :
:2009/08/11(火) 19:17:13 ID:Ybqsp7xq0
史上最低の10番って言われてたんだよな レンタルに出されたときすぐ背番号変えられてワロタ 背番号90くらいになってたw どんだけ嫌われてたんだよって話
262 :
あ :2009/08/11(火) 19:41:03 ID:mCs+RZikO
まぁ、パルマ一年目のプレーだったら史上最低の10番って言われてもしょうがないよ 2年目以降はある程度は貢献したけど10番のプレーで貢献した訳じゃないしね
>>256-259 いや、正確に言うと金への執着心や女へのだらしなさも、そういう路線で売ってるならありなんだよ
中田の汚いとこは、実際そういう人間なのに、ボランティアや子供を前面に出して、善人ぶってるところ
中田のやってる活動の内訳の実際を知らないのか?
貧困層に送られる金より懐に入る金のほうが桁違いで多いのにw
264 :
あ :2009/08/11(火) 22:23:58 ID:5yZocBa+O
あの当時のパルマクラスのクラブで10番を背負える日本人が出てくるのは後何年先だろうか
ボローニャ時代でスタンコビッチふっとばしてたからなあ 中田最高
266 :
さ :2009/08/11(火) 23:58:50 ID:pYJgdzxeO
ID:Zm4m0TS+0 ID:mCs+RZikO ID:Ybqsp7xq0 粘着お疲れ様ですm(_ _)m
267 :
あ :2009/08/12(水) 15:51:23 ID:RZ0udllHO
当時世界最強リーグのセリエAでローマのスクテット獲得に貢献した中田さんかっけー
268 :
あ :2009/08/13(木) 10:26:20 ID:RN/7F7Bw0
>>263 こいつがやってるチャリティまがいの試合で得た収益の
35%しか寄付してないんだってな。残り65%はこいつが中抜き。酷過ぎる。
チャリティに名を借りた中間搾取。警視庁はさっさとこいつを逮捕しろ。
269 :
:2009/08/13(木) 10:56:56 ID:iHkWHL230
お前、見苦しい
270 :
, :2009/08/13(木) 15:02:17 ID:0VExP9BT0
ローマ優勝の時中田はベンチ外 ようするに戦力ではなかった 優勝争いまっただ中コンフェデに派遣されるのが証拠 急きょ帰国もベンチ外w それを威張る中田信者はきちがい
271 :
. :2009/08/13(木) 15:16:24 ID:Z2WZzCGF0
272 :
:2009/08/13(木) 16:50:38 ID:gvlEtXK0O
中田って控えにも関わらずローマ通算7得点なんだよなあ スクデット獲得はイタリアの至宝トッティの陰に隠れてた真の主役、トッティも遠回しにスクデット穫れたのは中田がいたからとコメントしてるしな
フィオーレと中田だったらどっちが凄いの?
フィオーレ フィオーレはユーロ2000の時、トッティいるにも関わらずトップ下でレギュラーだった
>>274 でもフィオーレ活躍したっけ?
それよりコンテとか途中交代のデルピエロとかの方が印象深い
トッティもミスが多くて輝いたのがオランダ戦のPKと
フランス戦のヒールパスくらいだったし
276 :
あ :2009/08/13(木) 21:16:54 ID:rZRdTiWHO
目茶目茶活躍してたじゃん。 ニワカ
278 :
チャリティ :2009/08/13(木) 22:40:12 ID:snc0NL6eO
世界の中田英寿とあろう者がチャリティ試合を国外で何故出来ないのか謎ですね
279 :
q :2009/08/13(木) 22:49:29 ID:GaVBQrR00
中田と書いて詐欺って読むんだよな
280 :
名前 :2009/08/13(木) 22:53:30 ID:6xBDT7uz0
通報しとく
281 :
な :2009/08/13(木) 23:58:16 ID:lxDOoj/OO
282 :
:2009/08/14(金) 00:10:25 ID:VJvrlp7FO
今わかったからびっくりしたが ペルージャ中田 10得点(PK4点) ローマ中田 6得点 ゴール数同じだw しかもペルージャ中田は1点はフリーキックだから、セットプレー以外でのゴール数はローマ中田のが上w 控えだったのにペルージャ中田並の得点力て、ローマ中田すげぇ!恐ろしい!
283 :
い :2009/08/14(金) 00:12:09 ID:6DE7g7WtO
小野伸二 「日本人でサッカーにかける気持ちが一番強かったのがヒデさん」
284 :
, :2009/08/14(金) 00:19:09 ID:qN4Xx2uf0
キラーパスとかいってとんだもないところに蹴ってるのを何度見たことか 解説の木村和司がイラついて交代させたほうがいいんじゃないですかねって言ってた
285 :
。 :2009/08/14(金) 00:31:34 ID:mJYJ2NNWO
でも中田はゴールよりゲームを動かすほう、攻略するのが好きだったんだな
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/14(金) 00:32:37 ID:wG5h8uuO0
信者にとっては中田の糞パスはすべて周りの選手のせい 周りの選手の活躍は中田のおかげになりますこれ中田信者界での定説
287 :
:2009/08/14(金) 00:50:12 ID:VJvrlp7FO
>>286 森島がヒデのパスを全て取れてれば300点は決めれたと認めてるからな。
フランス杯でゴンも自分が実力不足だからと言ってたし。
アドリアーノは中田の速いパスをちゃんと決めてた。
キラーパスwと笑っていた周りがいかに自分の実力をごまかしていたバカかわかる
288 :
。 :2009/08/14(金) 00:52:57 ID:mJYJ2NNWO
それパスだけじゃなくて全てを相手のせいにする選手がいるからそっちに言ってやれや モリシは中田のパスを受けれてたら300点入ったとか言ってなかた? あのころの選手は中田とW杯を戦ったのは一つのステータスになってるって印象
289 :
あ :2009/08/14(金) 00:54:33 ID:6DE7g7WtO
アンチは中田の活躍や実績は絶対に認めません 中田の活躍や実績は全てないことにします これ中田アンチの特徴www
290 :
/ :2009/08/14(金) 01:00:22 ID:PhyB/17j0
中田は一時は凄かったがあまりに劣化が早すぎて今思うとガッカリな選手だな
中田は30歳で引退するまで劣化したのかしてないのかが分らない どっち?
292 :
。 :2009/08/14(金) 01:26:32 ID:mJYJ2NNWO
29歳のW杯でMOMを受賞した初の日本人
アドリアーノって中田のパス決めてたっけ? ムトゥと2人で好き勝手やってた記憶しかないんだが それに中田はサイドやってたんだからそんな速いパスって パルマ時代はなかったような
294 :
. :2009/08/14(金) 03:33:40 ID:AET7RvEN0
>>293 直のアシストはあんまり無いね。
中田自身も、「1回当てて、って感じで出すんだけどそのまま行っちゃうんだ」
って言ってたよw
>>293 公式HPのデータによると
パルマ時代にアシストした試合は下記の試合
http://nakata.net/cgi-bin/Mnakata_sc_search2008 03-04 3節 ラツィオ vs パルマ 2-3 1アシスト
02-03 12節 トリノ vs パルマ 0-4 2アシスト
02-03 5節 パルマ vs ペルージャ 2-2 1アシスト
02-03 4節 ユーベ vs パルマ 2-2 1アシスト
01-02 27節 ペルージャ vs パルマ 2-1 1アシスト
2002 UEFA 1回戦 CSKAモスクワ vs パルマ 1-1 1アシスト
2001 UEFA 1回戦 ヘルシンキ vs パルマ 0-2 1アシスト
296 :
E :2009/08/14(金) 07:43:14 ID:VJvrlp7FO
>>294 トリノ戦じゃアドリアーノのゴールを2アシスト
1つはアドリアーノの足元へ相手が寄せるのが遅れる程の浮き玉パス、1つはアドリアーノの頭に速い直接クロスな
逆サイドのムトゥへ速いサイドチェンジのパス何度も送ったりしてたしな
297 :
. :2009/08/14(金) 08:21:26 ID:t6+Ya65J0
>>282 ペルージャの10点って1年目の数字だぞ
2年目はペルージャで2点、ローマで3点
3年目はローマで2点、UEFA杯で1点
298 :
アタック :2009/08/14(金) 13:15:24 ID:yI1zhsP0O
いいFWがいなきゃ何も出来ないカス中田英寿(笑) 他力本願野郎ですな
299 :
・ :2009/08/14(金) 14:34:51 ID:mJYJ2NNWO
違いを作り出すことの出来る選手 オールラウンドで特にメンタルが素晴らしいからどの時代の監督にも信頼されたな
300 :
. :2009/08/14(金) 14:51:40 ID:t6+Ya65J0
301 :
信頼って何? :2009/08/14(金) 15:11:08 ID:qQgL9Xa1O
信頼されてなかったからペルージャ以降、完全なレギュラーに定着できなかったんじゃないの?
302 :
f :2009/08/14(金) 15:31:06 ID:4C+MBZ6X0
中田、IQマジ高いし学力もあるよぉ
>>298 みたいな低脳低劣な産業廃棄物とは大違いだおぉ
303 :
l :2009/08/14(金) 15:32:01 ID:4C+MBZ6X0
304 :
- :2009/08/14(金) 15:52:36 ID:GLx3j2OVO
>>299 信頼得られてないだろw
ローマ以降はチームの中心選手とはとても言えない
代表でもPK失敗で戦犯
どんだけ思い込み激しいんだよw
違いだって作れてないし
打開力ないからボールこなくて
フリーランニングしてただけじゃん
305 :
| :2009/08/14(金) 15:58:16 ID:IX4lf8o+O
ID:yI1zhsP0O ID:GLx3j2OVO ID:qQgL9Xa1O ゲーム脳サッカー未経験者乙( ̄〜 ̄)
306 :
じゃあ誰だよ :2009/08/14(金) 16:18:05 ID:qQgL9Xa1O
中田を信頼した監督って誰だよ? マッツォーネとジーコぐらいだろ 2人とも選手を尊重する監督で、変な行動とらない限り中田に限らず選手を信頼してくれる監督だし
307 :
アタック :2009/08/14(金) 16:24:01 ID:yI1zhsP0O
308 :
:2009/08/14(金) 16:28:23 ID:WDfmyCBj0
数字とかでは示すのが難しいが、やはりセリエ全盛の時代にトッティと ポジション争いしてたというのが一番凄いところ。 今でいうとパクがルーニーとポジション争いするようなもので トップレベルで通用するだけでなく一番花形のポジションだったのが印象として大きい。
309 :
アタック :2009/08/14(金) 16:30:41 ID:yI1zhsP0O
>>308 得点力が無いから最初から相手になってない件
310 :
. :2009/08/14(金) 16:38:05 ID:t6+Ya65J0
得点力がないって朴のことか?
311 :
d :2009/08/14(金) 16:50:52 ID:4C+MBZ6X0
そもそも中田はジダンと同じで※得点量産型MFじゃない。 ジダンが2段階くらい劣化したのが中田。それでもかなりうまい。 ※リバウド
ジダンというよりビスマルクの強化版が中田
313 :
/ :2009/08/14(金) 17:10:33 ID:IX4lf8o+O
314 :
、 :2009/08/14(金) 17:24:09 ID:YnYoxaqdO
>>306 フランスW杯、日韓W杯、ドイツW杯、シドニー五輪の時の監督
315 :
アタック :2009/08/14(金) 17:25:50 ID:yI1zhsP0O
>>314 中田はトルシエ大嫌いだったけどね(笑)
316 :
:2009/08/14(金) 18:39:47 ID:VJvrlp7FO
中田は日韓杯で間違いなく活躍してたが、トルシエに 「もっとやれるだろ、中田と小野はまだ足りない(まだ自分のチカラを発揮できていない)」 と言われてたからな。 トルシエからしたらあのデキでもまだ本来のチカラは発揮出来ていなかったらしい。
318 :
:2009/08/14(金) 21:24:50 ID:hh4oC3B40
代表監督は中田ほど見てて逞しいと思う選手はいなかったろうな 加茂は呼んだら初めからレギュラーで使おうと決めてた 岡田は中田が実は腐らないことに驚くw トルシエはどの選手も中田のようになって欲しいと言う ジーコはどの選手も中田のレベルに合わせて練習すると選手が壊れてしまうwという 使わなかったオシムでさえ中田のような選手を手に入れるのは長いことかかるみたいなこと言ってちょっと言い訳めいた発言をしていたなw 代表監督たちからこれほど信頼された選手はいないよな
319 :
. :2009/08/15(土) 00:37:41 ID:h4NprTLH0
西野にも聞いてあげてw
320 :
:2009/08/15(土) 02:01:38 ID:U7bTVJuaO
西野はハンガリー戦で中田を外しやがったからな 結果は惨敗w 西野が意地はるからw
321 :
l :2009/08/15(土) 06:34:20 ID:sxnygF7v0
守備的な戦術に対する選手の反発は当時報道されてたけど、 中田はアトランタでは三角巾使ってなかったっけ? そもそも試合に出られる状態だったの?
322 :
は? :2009/08/15(土) 12:35:43 ID:mtZwk8W90
当時の試合見てた人なら分かると思うんだが アトランタのときの中田英はミス連発して足引っ張ってたぞ だから外されただけだろう西野のせいにするなよ盲目信者
323 :
あ :2009/08/15(土) 15:35:18 ID:JijZRWoBO
>>291 引退する前もボルトンで数試合連続でスタメン出場してたよ。
それにトッテナム(スタメン10番用意)、ヘルタベルリン(ドイツの人気クラブ)、PSG(フランス屈指の名門)、ヴェルディw等からオファー来てた。
324 :
… :2009/08/15(土) 15:36:02 ID:H4msVIGsO
すでにあのころからキラーパス(笑)の兆候はあったな
325 :
:2009/08/15(土) 15:43:14 ID:U7bTVJuaO
アトランタで中田が足引っ張ってたとか(笑) 明らかに中田が一人別格に上手かったわけだがな ニコニコに動画上がってるからみたらいい、印象操作はやめろな
326 :
。 :2009/08/15(土) 16:25:29 ID:LpKFDaRcO
ID:mtZwk8W90 ID:H4msVIGsO 基地外アンチの妄想は激しいなwwwwwwww
327 :
- :2009/08/15(土) 16:39:17 ID:H4msVIGsO
アトランタではまったく輝いてなかったとおもうが 数少ないまあまあのシーンをつなぎあわせたつべのダイジェスト見ろだとか 信者らしい発言ですな
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/15(土) 16:41:48 ID:oZTL2JyE0
アトランタは中田が入って確実にチーム力がワンランクアップしてただろ
329 :
:2009/08/15(土) 16:43:34 ID:U7bTVJuaO
>>327 日本のチャンスが映ってる映像なのは事実だが
それに良く絡んでるのが中田。
その時点でダメダメだったってのは破綻だよな?
この頃からブラジル相手にも当たり負けせずにキープできてたしな
Jで結果出してたのに、ダメダメな奴が19でオリンピック出れるかよw
印象操作すんなよ糞アンチ
331 :
新規名無し案議論中@名無しスレ :2009/08/15(土) 18:27:35 ID:mtZwk8W90
アホだろ、ダイジェストなんてイイとこ取りで編集してるもんもってきて ミスなんてしてないだろとかアホかとw 失笑もんだな中田信者って もう一度言うアホだな
332 :
・ :2009/08/15(土) 18:49:21 ID:9Gd4sY35O
確かにダイジェストでミスないっていうのはバカ まあ西野はフルの監督じゃないからどうでもいい
>>331 アホかオマエw
俺は中田は一度もミスしてないなんて言ってない
俺は
>>322 に反論してるだけ。
だったらそのダメダメだったプレーをだせよw
アトランタで具体的にどこがミス連発してたか言ってみろ
逃げんなよ?
だせないなら口だけのオマエの負けな笑
334 :
あ :2009/08/15(土) 19:35:08 ID:U7bTVJuaO
>>331 じゃあお前が言うようにヒデがミスして足引っ張ってる映像もってこいよ? どうせ屁理屈言って逃亡だろ基地外アンチは、自分がなにを発言しか全く理解してないバカは言い訳がわかりやすいな
322 :は?:2009/08/15(土) 12:35:43 ID:mtZwk8W90 当時の試合見てた人なら分かると思うんだが アトランタのときの中田英はミス連発して足引っ張ってたぞ だから外されただけだろう西野のせいにするなよ盲目信者 自分の発言に責任もてよアホ信者www とりあえず証拠の足引っ張ってる映像よろしく
>ミスなんてしてないだろとかアホかとw 失笑もんだな中田信者って 誰がミスなんてしてないと言った? 妄想病の患者さんですか?笑 アホだなアンチって 失笑
ドゥンガが中田べた褒めだったからな
338 :
な :2009/08/15(土) 20:22:19 ID:FzNKjWUMO
なかだの偉大な貢献とは‥? W杯初出場はアジア枠が増えたおかげ ローマ優勝時はベンチ外
オシム「日本のサッカーにこれだけ貢献した人はいない」 あのオシムにここまで言わせるんだから凄いよなw
340 :
, :2009/08/15(土) 20:32:37 ID:p+U+sNpk0
↑ ソースは
>>7 にもあるが
オシム「成功を収めているし、彼のように日本のサッカーに貢献した人間はいない。
この後に何をするかは彼に正当な権利があるが、何らかの形でサッカー界で仕事を続けることを祈っている。
欧州で長い間、プレーしてきたことを考えれば、何も言うことはない。彼のような選手を自分のチームに入れるには長い時間がかかる。」
コピペしてググってみりゃいいんじゃね?
結局ID:mtZwk8W90は逃亡か。 1回もミスしてないと誰も言って無いのに勘違いし、足引っ張ってたと捏造。 とんだカスだな。
343 :
ぷ :2009/08/15(土) 20:45:43 ID:mtZwk8W90
中田信者にはニコニコやyoutubeのダイジェストだけ見て中田マンセーしてる奴が いかに多いか良く分かりましたw リアルタイムで代表やセリエの試合見てたまともな信者いねーの?
344 :
アトランチス :2009/08/15(土) 20:46:03 ID:76Qv1eHGO
昔カズが海外のプレイヤーはオンオフがハッキリしていて試合とプライベートじゃ全く違うと言っていたけど、中田もオンオフがハッキリしているから回りと合わなかったんじゃないかと推測してみる
>>343 逃げレス乙
論点そらすのに必死だなw
結局アトランタで中田が足引っ張ってた証拠の映像が無いワケだw
捏造して簡単に論破されて恥ずかしい奴 笑
ID:mtZwk8W90 コイツ馬鹿すぎだろ アトランタで足引っ張ってたとかニワカすぎにもほどがある
347 :
(笑)(笑) :2009/08/15(土) 21:00:22 ID:U7bTVJuaO
327:- :2009/08/15(土) 16:39:17 ID:H4msVIGsO
アトランタではまったく輝いてなかったとおもうが
数少ないまあまあのシーンをつなぎあわせたつべのダイジェスト見ろだとか
信者らしい発言ですな
328:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/15(土) 16:41:48 ID:oZTL2JyE0
アトランタは中田が入って確実にチーム力がワンランクアップしてただろ
333:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/15(土) 19:30:15 ID:jiPJjAyB0 [sage]
>>331 アホかオマエw
俺は中田は一度もミスしてないなんて言ってない
俺は
>>322 に反論してるだけ。
だったらそのダメダメだったプレーをだせよw
アトランタで具体的にどこがミス連発してたか言ってみろ
逃げんなよ?
だせないなら口だけのオマエの負けな笑
343:ぷ :2009/08/15(土) 20:45:43 ID:mtZwk8W90
中田信者にはニコニコやyoutubeのダイジェストだけ見て中田マンセーしてる奴が
いかに多いか良く分かりましたw
アンチ弱すぎワロタwwwww言い訳できずに捏造した自分の世界に入り込んでるwwwwwww
>中田信者にはニコニコやyoutubeのダイジェストだけ見て中田マンセーしてる奴が いかに多いか良く分かりましたw 今はアトランタで中田が足引っ張ってたかどうかの話だが? 当時で見ていたが足引っ張ろどころか、チームの中心でチャンス連発してたのに バカが捏造してるから今残ってる映像をだしただけw アンチって本当頭がアホなんだな 結局なにを足引っ張ってたのか根拠もない捏造が証明されました(笑)
350 :
、 :2009/08/15(土) 22:16:23 ID:9Gd4sY35O
中田のプレー集って被ファウルを集めてあるのが特徴だな
351 :
w :2009/08/16(日) 03:03:58 ID:9GexwZ1u0
>>318 >>339 田中信者って褒め言葉は全て本心と受け取るけど
批判的な発言はスルーするんだよなw
ジーコ「中田の決定的な仕事で代表が勝った試合はほとんどない」
田中信者(∩゚Д゚) アーアー キコエナーイ
352 :
:2009/08/16(日) 03:33:31 ID:mIVH5Mmq0
アンチはその逆なだけだろ ------------------------------------------------------------------------------------------ 週刊ポスト2007年3/30号 ジーコ前監督が激白!「オシム監督よ、あの腐ったミカン選手に気をつけよ」より 中村は決定的な仕事ができる選手だ。パスはもちろん、ゴールも決めることもできる。 彼のように正確なキックができる選手はそうそういない。ただ、セルティックでのプレーを 見ていると不満もある。あそこで、彼は右サイドでプレーしているが、代表ではそうは いかない。真ん中で、そして広範囲にプレーしなければならない。 そのことを中村には代表で何回も話をした。精度の高い、いいシュートも打つことが できる。だから、もっとゴールに近づけと。ただ、彼は近づかない。なぜか?彼は自分の 身体的な弱さを自覚しているからだ。ゴールの近くでプレーすると、もっと当たりが強くなる。 ぶつかられた時に耐えられない。そこが中村の弱点だ。 彼はいい選手ではあるが、もっと自分を追い込まなくてはならない。中田(英寿)を見てごらん。 彼は普段の練習から自分を追い込んでいる。そうして集中することで、試合中の厳しい局面で 耐えることができるんだ。 もう一つ、残念なことがあった。W杯では、ベンチを含めた23人全員が試合に集中していたわけでは なかった。W杯の舞台で活躍して、さらなる成功をつかもうとしている選手の中で、選ばれるだけで 満足している選手や、使わないとモチベーションを下げる選手がいた。チームの中に腐ったミカンが あるようなものだ。腐ったミカンは、周りにも悪影響を及ぼす。僕は、そうした選手を個別に呼んで 話をした。でもダメだった。日本に帰したい選手がいても、制度上、どうにもならなかったんだ。 -------------------------------------------------------------------------------------- >中田(英寿)を見てごらん。 >彼は普段の練習から自分を追い込んでいる。そうして集中することで、試合中の厳しい局面で >耐えることができるんだ。 中田アンチ(∩゚Д゚) アーアー キコエナーイ
アンチは捏造するキチ外が多いからな。
(
>>347 の流れ参照)
355 :
, :2009/08/16(日) 10:55:14 ID:/eVugPRI0
中村にトップ下奪われた中田 このとき中村は中田を超えた
356 :
名前 :2009/08/16(日) 11:34:44 ID:YUwZ5uPv0
>>355 ここまで茸信者おめでたいとは、小野が故障し
中村がボランチできないので、仕方がなく中田を下げた
それなのにトップ下に入った中村は敵にちょっとプレスかけられると
ずるずる下がるか下がるか、平行移動でサイドの上がりに蓋をする
FWが敵のDFに囲まれてからユルーイパスだし、点が入らないとFWのせい
ドイツの戦犯はこいつ、中村さえ入っていなきゃグループは抜けられた。
小野も被害者
357 :
:2009/08/16(日) 11:56:31 ID:vvHZ3JF+0
いくら妄想垂れ流しても常に結果出してきたのは中村だからなぁ。 クラブで醜態晒して次から次へと追い出され、代表で足かせと呼ばれてたのが中田英寿だよ。
358 :
・ :2009/08/16(日) 13:18:47 ID:1jLwVgg/O
足かせは選手たちから外してくれといわれた毒茸だろ ジーコに中田のように努力して欲しかったとダメだしされた格好悪い毒茸がいるから いくら足かせと言っても無駄だよ
359 :
w :2009/08/16(日) 13:25:29 ID:9GexwZ1u0
中村の軌跡 1997 全国高校サッカー選手権決勝 敗戦 ←中村発熱 2000 Jチャンピオンシップ第2戦 敗戦 ←中村発熱 2006 FIFAワールドカップ2006 敗退 ←中村発熱 中村の自己管理・調整能力は世界一だな
360 :
・ :2009/08/16(日) 13:36:40 ID:1jLwVgg/O
えっ。そんなにお熱出しちゃうとは知らなかった
361 :
あ :2009/08/16(日) 15:10:15 ID:mXDp5obHO
子どもに興味もないくせに、お金儲けのために偽善者に変身しました!
362 :
・ :2009/08/16(日) 15:19:13 ID:1jLwVgg/O
子供、結構好きになったと思うよ 兄貴の子に慕われてるだろうね
363 :
アメリカ :2009/08/16(日) 16:22:00 ID:BiR4m06eO
364 :
がなーず :2009/08/16(日) 18:08:36 ID:4yW3KDt3O
ボルトンにいる時もアーセナルが獲得に動いてたよな
365 :
:2009/08/16(日) 21:02:54 ID:1DjGYsut0
中村にトップ下を奪われた? 小野の怪我で困ってたジーコに俺がやりましょうか?って申し出たんだよな ボランチの位置にもボールの収めどころが必要だから小野がいたわけで、 ジーコの御眼鏡に適う小野に代わる選手はなんと中田しかいなかったわけ ま、ジーコにとってそれほど小野のポジションは重要なところだったわけで
366 :
:2009/08/16(日) 22:41:03 ID:HHdeRP7iO
三大で通用しなかった奴なんか、中田と比較するにも値しないわ ペルージャ中田は6得点のバイエルンのダエイを退けてアジア最優秀選手賞を獲得してるからな。 俊輔がもしその時にセルティックで活躍してようが、バイエルンのダエイを退けてアジア人MVPなんてそんなの無理な話。そのくらい活躍したリーグのレベルが違うんだよ。 三大で通用しなかった奴なんか持ち出すんじゃねぇや!
367 :
:2009/08/16(日) 23:22:58 ID:s/GTbSsH0
本田が冗談抜きに中田を超えた件
368 :
:2009/08/17(月) 00:28:33 ID:IHtvOwtj0
スーパーミドルだな でも実績を作るのはここからだからね どうなっていくのかすっげ楽しみだ>△
369 :
w :2009/08/17(月) 00:41:30 ID:X6OYP1Px0
オランダリーグってFIFAランキングでは結構低いんだよな 強豪リーグに行ってほしいわ
本田の話は茸スレでやれよ オランダとスットコでいい勝負だろ
371 :
:2009/08/17(月) 00:55:58 ID:TRShIWZ90
本田スレでいいだろw
比較するならって意味だ それぐらい流れで分かるだろw
別に本田を貶めるわけじゃないが、3大で1シーズンでも活躍してタイトル獲得しない限り超えたは無い。 そもそも代表での実績も天と地の差。
374 :
あ :2009/08/17(月) 02:10:59 ID:coJd4ud0O
本田好きな奴は中田英もたいていは好きだろ、茸は嫌いだろうけど
>>373 その理論でいくと
パクチソン>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>中田英寿
376 :
w :2009/08/17(月) 03:19:29 ID:X6OYP1Px0
本田には田中英痔みたいなサッカータレントにはなってほしくないな
377 :
a :2009/08/17(月) 03:22:55 ID:vBw1ho9X0
>>376 どこがどうサッカータレントだったんだ?
引退してからなら納得だが
現役のことを言ってるならニワカ乙としか言いようがない
378 :
w :2009/08/17(月) 03:35:58 ID:X6OYP1Px0
現役時代CSでレギュラー番組持ってた奴をサッカータレントと呼んだらおかしいのか
379 :
田中英痔 :2009/08/17(月) 04:01:07 ID:vBw1ho9X0
>>378 おかしいだろ
そんなこと言ったらリオファーディナントだってドッキリ番組やってたし
副業としてやるのは全然ありでしょ
コンディションに影響なかったら
380 :
:2009/08/17(月) 07:32:26 ID:ITX+t1YzO
>>375 パクなんかマンU以降数字上の活躍が全然無いだろ
個で活躍してたのはPSV時代だけ
PSV時代もマンU時代も1シーズン目はダメダメだったけど
381 :
. :2009/08/17(月) 08:53:37 ID:X/QqViM50
朴はPSV時代もフェイエノールトの小野より得点力もアシスト能力も劣ってた あれは完全にプレッシングマシーンだよ
382 :
:2009/08/17(月) 13:17:34 ID:ITX+t1YzO
>>375 韓国側が中田>パクは認めている。
まあもちろんパクもアジアレジェンドに加わる良い選手、だからこそ中田とパクはそれぞれ賛否両論がある。
383 :
〜 :2009/08/17(月) 14:25:47 ID:p1Cc7k/Z0
>>379 気さくなリオのドッキリ番組と中田の俺様礼賛番組は全然色合いが違うだろw
こいつ日本では高慢にふんぞり返ってやがるが、イタリアのドッキリ番組に
出てたらしいな。ケツを出して歩いてる奴が振り返ったら中田だったっていう。
週刊女性だか何だかに画像載ってたぞ。
384 :
あ :2009/08/17(月) 15:35:36 ID:uicFUvcd0
>>383 週間女性、プッ!今時こんな5流紙信じてる奴がいるんだ。
イタリアのドッキリにはトッティが主婦の誘いに乗って、
パンツずりり下げるところで、ドッキリと分からせたのはあった。
週間女性?あんた臭いおばさんだな
385 :
:2009/08/17(月) 16:14:50 ID:0Ikd9CumO
>>374 だよな、中田氏と本田△のツーショットなんて大勃起だろw
ましてピッチで二人のプレー想像しただけで夢精もんだww
無論、現代表みたいなお子ちゃまチームにはないオーラを二人で発すればかなり面白いことに
ついでにピッチで釣男なんかと言い合ってたら代表もぴしっとくるんだが
本田△これからも浮きそう
386 :
:2009/08/17(月) 16:20:02 ID:22X07ULr0
本田好きは得点という結果に酔いしれてる感じがするね。 中田もセリエの最初の頃の期待感は凄かったけど。
中田がローマ移籍して初シーズンは結構先発してた時は もうコイツぁアジア最高の選手だ!といたるところで飛び交っていた
中田信者ってぜってー親族か社員だろwww
>>373 で>3大で1シーズンでも活躍してタイトル獲得しない限り超えたは無い。
と言っておきながら、
>>375 で俺が言ったことを否定
パク所属のマンUは3大どころか1大と言っても過言ではないプレミア最強時代のレギュラーで、世界一のタイトルも取ったw
中田の凄かったところは、実はプロモーション能力であり、実力以上に自分を評価させる能力が世界随一だったところ
中田信者はまずここを認めろよww
お前ら3人程度で携帯とPCで頑張ってるが、3人ですら息揃ってないじゃんw
ちなみにパクは中田を超えてないって記事は先週出ててけど、それ出してもいいよw 墓穴掘らしてやるだけww
マーケティング脳力に関しては
>>353 が証明してるけど
中田はゴール数は一番だしはアシスト数も30くらいは記録しているからこれも一番だろう まあ別格だな 欧州3大リーグに在籍したアジア選手の成績 (12/1までの成績) ☆は現在も在籍中の選手 中田英寿 (日本/OH・SH・DH) 259試合32ゴール(PK6) スン・ジハイ (中国/SB) 144試合4ゴール ラハマン・レザエイ (イラン/CB) 133試合6ゴール パク・チソン (韓国/OH・SH) 97試合9ゴール☆ イ・ヨンピョ (韓国/SB) 92試合0ゴール 稲本潤一 (日本/OH・DH) 91試合10ゴール 中村俊輔 (日本/OH・DH) 87試合12ゴール(PK6) ソル・ギヒョン (韓国/FW・SH) 55試合5ゴール☆ ジャバド・ネクナム (イラン/DH) 55試合5ゴール☆ 柳沢敦 (日本/FW・OH・SH) 51試合1ゴール リ・ティエ (中国/DH) 42試合0ゴール 大久保嘉人 (日本/FW) 40試合6ゴール 公式戦で40試合以上出場したアジア選手はこれですべて wikiに掲載されてないUEFAスーパー杯・UEFAインタートト杯・イタリアスーパー杯 ・コミュニティーシールドなどのカップ戦も含んだ成績です
390 :
か :2009/08/17(月) 23:59:36 ID:cbLIbjt8O
>>388 ID:wErH1ms00
中田信者ってぜってー親族か社員だろwww
妄想が激しい基地外アンチwwwwwwww
391 :
あ :2009/08/18(火) 02:59:59 ID:V+Gu83+SO
アンチってキモイなwww いつまで中田に粘着してんだよwww もう引退して何年も経つのに必死にアンチ工作活動www このしつこさはマジで工作員だろwww そのパワーを違うことに使えよwww アンチ活動するくらいならほかの選手応援するようなましな書き込みしとけよマジで
>>388 おまえアホだろ?
おれは同じ日本人として本田が中田を超えるなら少なくとも・・・って話をしてて、
韓国人の朴はなんら関係ないんだけど?だいたい
>3大で1シーズンでも活躍してタイトル獲得しない限り超えたは無い。
中田もセリエA優勝してるのにどうして朴が超えたになんの?
中田はローマでは控えだったが、セリエA優勝に大きく貢献した。
朴はマンUレギュラーだったが、優勝に大して貢献していない。
活躍か試合数かで意見がわかれる
自演とか意味不明発言してるし、だったら携帯アンチがでてきたらオマエも自演扱いにされても文句無いんだな?
中田を叩きたいだけのチョンは黙ってろよアホ
>中田の凄かったところは、実はプロモーション能力であり、実力以上に自分を評価させる能力が世界随一だったところ 意味不明すぎ、さすがクソアンチだな。 >ちなみにパクは中田を超えてないって記事は先週出ててけど、それ出してもいいよw 墓穴掘らしてやるだけww 墓穴って?おまえその言い方、中田を批判したいだけってのバレバレじゃん。病気だな 本田の話なのにいちいち朴を持ち出すあたり、朴じゃなきゃ中田を批判する道具に出来ないと踏んだんだな。 そんなのアンチスレでたっぷりやってこいよ。
レギュラーなのに優勝に貢献してないとか意味不明 まさかデルベッキオが中田よりもローマ優勝に貢献してないとかいうんじゃないだろうな?
395 :
w :2009/08/19(水) 02:47:30 ID:gpDNsY+S0
>>352 プロは結果が全てだから、ブーメランパンツ田中が練習熱心だとか
そんなのはどうでもいいのね。
>>393 >>意味不明すぎ、さすがクソアンチだな。
過大評価されてる選手、過小評価されてる選手っているだろ。
間違いなく田中は前者だろ。
>>394 数字上も含めてな
じゃあ朴が中田以上にプレミア優勝に貢献したか?
じゃあこういいかえる。
中田はローマでは控えだったが、セリエA優勝に大きく貢献した。
朴はマンUレギュラーだったが、中田より優勝には貢献していない。
>>395 いや朴のが過大評価だけどw
ゴールもアシストもほとんど無いのにマンUレギュラーって明らかに過大評価じゃ?
数字以外じゃ走ってるだけ、効果的なプレーもたいして無い
じゃあ具体的に中田はなにが過大評価されてんの?
397 :
w :2009/08/19(水) 03:59:49 ID:gpDNsY+S0
マンUで多く試合に出ているだけで、貢献した事にはなるんじゃないのか?
ノーゴーラーの脇役だけどさ。
パクはPSV時代も含めて田中よりも多くの大舞台を経験してるな。
コイツの経歴には詳しくないけどCL準決勝に通算3季位出てるだろ確か。
ゴールも決めてる。
>>396 >じゃあ具体的に中田はなにが過大評価されてんの?
日本歴代最高選手だとか(信者が)言う割には
代表で「田中がチームを勝利に導いた!」みたいな試合が少ない
俺の印象では正直ジョホールバルくらいしかない
田中がチームの一員として機能して勝った試合ならあるけど
「田中のお陰で勝った」と言える試合は本当に少ない
>>397 だから中田より って話。
個人的に全く貢献してないとは言ったつもりは無い。
朴は中田よりリーグ優勝には貢献していない、それだけ
>代表で「田中がチームを勝利に導いた!」みたいな試合が少ない
まさかこれで日本最高の選手じゃないとでも言うのか?冗談だろ
確かに数字上中田のおかげで勝った試合数は少ない、だがお前の言うとおり勝利に貢献した試合はいくつもあるしそれと日本最高選手ではないってのは関係ない話。
それに中田が日本最高選手と言われてるのは、クラブでの実績やアジア人MVPやバロン候補等の経歴も含めてのことだろw
中田は途中からボランチになったし、そんなの日本最高かどうかじゃなく単に得点力の話じゃん
ゴールして試合の勝利に関わった試合が少なくても、これだけ日本サッカー界に貢献したやつはいないだろ。
第一さっきの朴のはなしで
試合に出てる、レギュラー = 貢献してる
って論理なら、長年世代別でも代表だった中田もそれ含めて貢献したと言えることになるけど?
中田は評価された試合(主にクラブ)はだいたい数字でなんらかの結果出してる時だからな、代表では主にプレー面で評価されることが多いタイプ。
だから過大評価って言われても なにが過大評価?っておれはなるんだけど
そんなムチャクチャな言い分、過大評価の理由にもなってない。
中田英寿 日本人で唯一、ワールドカップ3大会全10試合に出場した選手。 アジア年間最優秀選手賞2回、バロンドール候補に3回選出、FIFA最優秀選手賞候補に4回選出。 U-17世界選手権(現在のU-17W杯)、ワールドユース(現在のU-20W杯)、U-23オリンピック、コンフェデレーションズカップ、 W杯、以上のナショナルチーム主要世界大会すべてでゴールをあげた唯一のアジア人選手。 セリエA通算30得点 日本代表11得点。 個人受賞経歴 1997年 Jリーグベスト11アワード 1997年 アジア最優秀選手賞 1997年 日本年間最優秀選手賞 1998年 アジア最優秀選手賞 1998年 AFC All Star Team 1998年 セリエA外国人MVP サプライズ賞 (グエリン・スポリティーボ選) 1999年 AFC All Star Team 2001年 FIFAコンフェデレーションズカップ2001ベストイレブン 2004年 FIFA 100に選出 2006年 ドイツW杯 クロアチア戦MOM 2006年 ドイツW杯 敗退国ベストイレブン タイトル 1995〜1996年 アジアカップウィナーズカップ 優勝(ベルマーレ平塚) 2000〜2001年 セリエA 優勝(ローマ) 2001〜2002年 イタリア杯 優勝(パルマ) これで日本人最高って言われるんだろ?違うのか? ゴールで日本を勝利に導いた試合が少ないってのは、アンチが中田を批判したい部分の1つなだけだろ。
何を基準に朴が中田よりリーグ優勝に貢献してないっ言えるのかわからない まさか控え選手が1試合の活躍でレギュラーの選手より、リーグ優勝に貢献したとか言ってるわけじゃないよな?
ユーベ戦だけだと思ってる人がいる・・・。
402 :
. :2009/08/19(水) 06:58:28 ID:IjwvdSLv0
>>400 EU圏外の選手が楽勝で使える時代と、厳しい制限のある時代とでは比較しきれないぜ
朴はローティーションに組み込まれていて、確かに必要な選手だが、
クリロナを押しのけてでも使うべき場面ってのはあったとは思わない。
ナニやギグスの代わりは充分に務まったとは思うけどね。
中田にはトッティを引っ込めてでも出さなきゃいけない場面が結構あったぜ。
枠が厳しいあの時代で。
>>400 まさかあのユーベ戦をそこらへんの1試合と思ってるとはな・・・
1ゴール1アシストでの2-2の引き分け、これがユベントスにとって何を意味するのか?
ローマを追い上げるリーグ戦終盤の29節、この天王山、ユベントスは勝つしかなかった。
この試合はジダンやデルピエロが活躍し、トッティも何度も相手ゴールを脅かすがローマは2点ビハインドで苦しい状況となった。
それでもインザーギに果敢にゴールを狙われ、ジダンやデルピエロ等に終始圧される状況を、交代で入った中田が全てをひっくり返した。
交代早々にタッキナルディからボールを奪い、ミドルシュートでゴール。その後カンデラからボールを受けた中田が無回転シュート。
ファンデルサールはこれを受けきれなくて弾き、つめていたモンテッラが押し込み劇的な同点弾。ここで試合終了。
ローマメンバーは大喜び、ユベントスは優勝に関わる、勝てる試合を落としたのである。この後カペッロがイタリア人記者から
「なぜトッティを代えたのですか!?」「どうしてトッティを下げてナカタを投入したのですか!?」「なぜあの場面で(ry」
と質問攻めにあってたからね。まああの試合のトッティは悪くなかったし、あの場面で代えるなんてトッティを代えるなんて誰も予想してなかったからね
無理もない、あの引き分けが無ければ1p差でユベントスが優勝していたのだから。
ロマニスタからこのシーズン優勝することが出来たのは中田の活躍だと言われている。
まあこの2試合前のウディネーゼ戦でゴールしてるけどね。控えでリーグ戦通算5ゴールは朴を上回る得点力。
プレー面じゃ明らかにローマ中田>>>マンU朴だしな。それこそ中田にはプレー面で活躍した試合が何試合もあった。
それがわからないなら当時のセリエAを見ていないだけ。
ちなみに中田の活躍で優勝できたっていうのはトッティも認めてます。
年々聞くことは減ったが、2000-2001年に優勝して以来、バロンドールに強い憧れを持っている。それ故、「ローマでもう一度、スクデットを獲って、バロンドールを獲る。」と語っていたこともあるほど。
しかし、2005年には「2000-2001年は運が良かった。良い選手がいたから優勝できた。今度は実力でスクデットを獲りたい。」と語っており、近年は優勝を強く意識しているようである。
朴はクリロナやルーニーからこういうこと言われてるか?
マンUサポーターから あの選手がいなければ優勝は〜 なんて言われてるか?
じゃあ朴が中田より、リーグ優勝になにを貢献したのか?
ローマ2年目は偽造パスポート疑惑により、
EU選手として扱ってきたカフー(ローマ)とヴェロン(ラツィオ)がEU外選手になってしまった。
特に、ローマはその影響をモロに受けた。
サムエルとバティストゥータ(共にアルゼンチン)は決して外せない選手のため、
それにカフー(ブラジル)エメルソン(ブラジル)も加えると既に3人の枠が埋まってしまう。
よって、中田英はほとんど観客席から、試合を観戦するハメになってしまっていた。
http://www.so-net.ne.jp/FW/vol_90/07page_italy4.html 外人枠は3人まで
バティストゥータ(アルゼンチン代表のエースストライカー )
サムエル(アルゼンチン代表の守備の要 )
カフー(ブラジル代表のキャプテン、世界最高の右サイドバック)
アウダイール(ブラジル代表、守備の要)
エメルソン(ブラジル代表、不動のボランチ)
ザーゴ(ブラジル代表)
405 :
_ :2009/08/19(水) 09:54:37 ID:k4K7Vyrd0
朴智星 イングランド・プレミアリーグ 2005-2006 マンチェスターU 34試合 1ゴール 2006-2007 マンチェスターU 14試合 5ゴール 2007-2008 マンチェスターU 12試合 1ゴール 2008-2009 マンチェスターU 25試合 2ゴール UEFAチャンピオンズリーグ 2005-06 マンチェスターU 6試合 0ゴール 2006-07 マンチェスターU 1試合 0ゴール 2007-08 マンチェスターU 4試合 0ゴール 2008-09 マンチェスターU 9試合 1ゴール
406 :
_ :2009/08/19(水) 09:57:06 ID:k4K7Vyrd0
<サッカー>「朴智星は守備型ウィンガーの創始者」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=114050 守備型ウィンガー朴智星
「守備型ウィンガーという新概念プレーヤーの代表例は朴智星だ」(英日刊紙ガーディアン)
一見、朴智星(パク・チソン、28、マンチェスター・ユナイテッド)のプレーには特徴がないように見える。
しかし朴智星は世界最高のサッカークラブ、マンチェスター・ユナイテッドで欠かせない存在となっている。
朴智星がファーガソン監督の心をつかんだ秘訣は何か。
英有力紙ガーディアンはこれを説明するために「守備型ウィンガー」という新しいポジションを考案した。
ガーディアン紙は13日(日本時間)、「これ以上新しいものがないと考えられていたサッカーの戦術に
守備型ウィンガー(Defensive Winger)という新しい概念のポジションが登場した。
その代表的な選手が朴智星」とし「朴智星は脅威的な攻撃力でなくエネルギーと冷静な守備で脚光を浴びる選手」と説明した。
同紙は、マンU−サンダーランド戦での朴智星とルーニーの動きとパスを精密分析した。
朴智星が退いた後半24分まで主に右サイドのセンターライン付近でプレーし、17回のパスのうち13回を成功させた。
同じ時間、ルーニーは主に左サイドと中盤で64回のパスを試み、50回を成功させ、1アシストもマークした。
結局、攻撃面で朴智星はルーニーに比べ、パスや攻撃参加の回数が3分の1程度にとどまった。
またゴールを決める頻度ではロナウドが155分当たり1ゴールだが、朴智星は平均1569分当たり1ゴールとなった。
ロナウドの10分の1にもならない。
しかしガーディアン紙は「タックルの数は同じ時間で朴智星が6倍多い」と朴智星の特徴を強調した。
中田のローマデビュー戦は トッティ バティストゥータ 中田英 だったんだよね。
408 :
. :2009/08/19(水) 10:11:06 ID:I5q5LBLc0
<サッカー>朴智星、「ゴール決定力不足」の非難は当然
http://japandev.joins.com/article/article.php?aid=108119&servcode=600 朴智星ゴール決定力
「ゴール決定力不足という非難は謙虚に受け止める」。
朴智星(パク・チソン、27、マンチェスター・ユナイテッド)が1日(日本時間)行われたマンチェスターシティ戦でもゴールを決められなかった。
9月21日のチェルシー戦でシーズン初ゴールを記録して以来、この日まで11試合(先発8試合)無得点が続いている。
特にこの日、後半3度のチャンスを得点に結びつけることができず、英メディアは朴智星の決定力不足を問題視し始めた。
朴智星は試合後、チョ・ハンボク・プレミアリーグ専門リポーターとのインタビューで、「チャンスを生かせなかったので(指摘は)当然だ。
良くなるために努力している」と述べ、攻撃力への批判を謙虚に受け止めた。
しかし朴智星は自分のプレーについて「満足な試合をした。 組織的によく動けたし、結果も良かった」と評価した。
マンUは昨季2敗を喫したマンチェスターシティを1−0で降し、8勝2敗4分け(勝ち点28)で3位を守った。
409 :
. :2009/08/19(水) 10:33:04 ID:I5q5LBLc0
イングランド・プレミアリーグ ビドゥカ 266試合 92ゴール キューウェル 275試合 57ゴール ケーヒル 131試合 37ゴール 朴 85試合 9ゴール 稲本 66試合 4ゴール
410 :
, :2009/08/19(水) 12:27:34 ID:U/T9wFb90
中田の貢献とかトンマージ以下だっただろ
411 :
:2009/08/19(水) 12:56:40 ID:P9EriGEL0
>>407 バロンドールの可能性があるような選手を従えてたんだよな。
瞬間だったとしてもこの時はよかったね。
412 :
:2009/08/19(水) 13:17:05 ID:vc+5B3/U0
誰しもいい時期も悪い時期もある 日本選手で一番というほど特別にいい時期があったのは賞賛に値する
413 :
あ :2009/08/19(水) 13:45:34 ID:30qACIly0
>>410 トンマージはイタリア人だろ、中田がローマにいた時は外国人
3人鹿出られなかったのも知らないニワカ
バティ、エメルソン、サムエルでその枠おしまい、途中でカフーまでパスポート
疑惑で外人枠、この外人枠がなくなって、重要なとこで中田が出られるようになって
伝説のユーべ戦を同点に導いた。
414 :
どうでもいいけど :2009/08/19(水) 13:47:10 ID:yxr5FrqXO
どうしてバティの方が中田より後に加入したのに中田のデビュー戦にバティがいるんだよ
>>414 ごめんバティじゃなかったっけ?デルベッキオ欠場したからモンテッラだっけ?
あとEU外の枠ってその3人の他にもアウダイール、ザーゴ、エメルソン、アスンソンもそうじゃないの?
416 :
. :2009/08/19(水) 16:01:47 ID:IjwvdSLv0
417 :
あ :2009/08/19(水) 16:15:58 ID:pIKRTix8O
まあローマ中田の評価はかなり高かったのは事実だな イタリアの各紙が中田のシーズン平均評価で高得点をつけ優勝に貢献したと書いてたしその後当時強豪パルマに33億で移籍し10番トップ下を用意されてたんだから パルマのトップ下といったらベロンやオルテガやミクーの後釜なわけでそんな世界的な選手と比べられた中田はかなり凄い選手だろ
419 :
:2009/08/19(水) 17:18:44 ID:l3+Km2eS0
茸が1年目、3年目60lのスタメンで通用した(信者は活躍したと言っているが)って言われるんだから 7,80lスタメンだったりしたシーズンもある中田ってやっぱ凄いや
420 :
カストロ議 :2009/08/19(水) 20:20:05 ID:ZYFomHOwO
ダメな次期も あったし 試合にでれない時もあったけど 動画をみるかぎり すげーよ中田
421 :
あ :2009/08/19(水) 20:24:09 ID:736MRoJmO
パルマでの中田はレッジーナでの中村みたいなもんだな 試合には出てたが、ただそれだけ 大金払って並の成績しか残せなきゃそらサポから叩かれるわ フリーで移籍したならともかく
423 :
あ :2009/08/19(水) 20:34:24 ID:pIKRTix8O
間違い
>>421 そりゃ33億の金額に見合った活躍とは言えないが、個人でみたら十分活躍の域だろ。
試合にも出てるし
426 :
あ :2009/08/19(水) 21:09:08 ID:736MRoJmO
427 :
:2009/08/19(水) 21:44:57 ID:r6j6yl6V0
中田パルマ時代
24試合1ゴール
31試合4ゴール
12試合0ゴール
中村レッジーナ時代
32試合7ゴール
16試合2ゴール
33試合2ゴール
大差ないね。 むしろ数字だけなら中村の方が上という・・・
ちなみに
>>418 は間違ってる箇所があるな。ソース貼ってるならちゃんと確認しろよw
中田はイタリア杯優勝してるだろ?リーグ戦5ゴールの中田と3シーズンで流れの中から1ゴールのレッジーナ中村を一緒にすんなよ中村信者が。
>>426-427 ニワカすぎて笑ったw
パルマ時代を知らないのかよほどレッジーナ時代を過大評価してんのか
中村俊輔
・レッジーナ
2002−2005 3シーズン81試合11点(PK6、FK4、流れ1)
+カップ戦1ゴール(コパ・イタリアで対戦したセリエC所属クラブのターラントからw)
中田はリーグ戦5ゴールがすべて流れからのゴール、中村は3シーズンでたったの1www
これに加えて圧倒的に違うのがコパ・イタリアでの活躍な。準決勝ブレシャ戦でループでの1ゴール1起点の活躍で決勝進出。
決勝ユベントス戦でも1ゴール1起点の大活躍、中田のアウェイゴールでパルマを優勝に導いた。
(ちなみに中田の劇的ゴールは2ndregの後半ロスタイムです)
これでレッジーナ中村=パルマ中田というなら中村信者としか言えない(笑)
どう考えてもパルマ中田>>>>>>>レッジーナ中村ですwww
で間違ってる箇所って?
ちなみに数字で間違ってるというなら多分それは公式HPじゃないデータのほう
中村のチームがスコアで勝ってるのにドローになってたりローマ中田の通算ゴール数が7(本当は6)になってたから。
>>429 悪い、コパイタリア決勝はアウェイゴールだから2ndregじゃなかったわ
捏造したままだといけないから訂正しとく。
432 :
あ :2009/08/19(水) 23:04:45 ID:736MRoJmO
やっぱり凡庸な成績だな 中村と同レベルw そりゃサポに総スカン食らうわけだ
433 :
あ :2009/08/19(水) 23:07:31 ID:736MRoJmO
パルマの10番ってのはそれだけ期待されてた証だな しかし蓋をあけてみたら中村と同レベルというw そしてさらにその後は劣化
434 :
:2009/08/19(水) 23:15:48 ID:r6j6yl6V0
ITALIAUNOチャンネルの大人気サッカー番組『CONTROCAMPO』内のパルマvsヴェローナ戦のダイジェストで、またしても厳しい中田バッシング 「ナカタには本当にあきれた。新聞のインタビューでは、本来のポジションとは違うのでうまくプレーできない、と文句を言っていたくせに、 希望どおりトップ下でプレーしたヴェローナ戦では、まったく何の役にも立たないままベンチに下げられた。 代わりに投入された若手FWグリエコは、数分のうちにナカタの2カ月分の働きをはるかに上回るプレーを見せた。パルマにとって、 ナカタは空気の抜けた浮き袋。これにすがるウリヴィエリ監督は、やがて溺れるのが目に見えている」 ガッゼッタ・デッロ・スポルト紙には、おとぎ話調の皮肉的な記事が…… 「むかしむかし、日本からやってきたヒデトシ・ナカタと名乗る選手がいました。ローマの優勝につながる重要なゴールをユヴェントス相手に決めたという手柄を誇る、 とても人気がある選手でした。常にすごい数の報道陣に囲まれ、母国では彼のネームの入ったシャツが売れまくるというぐらいの大スターだったのです。 パルマに移籍するにあたって、クラブの予算に合わせて減給を問題なく受け入れたことは、とても絶賛されました。背番号は10番が与えられたのでしたが、 本人は当初7番の方が好ましかったと言いました。これも、腰の低さの証と解釈され、評価されました。 パルマの町は日本人が大勢訪問するようになりました。午前中は市内観光して、午後はタルディーニ・スタジアムへ。 まさしく、パルマにとって最高の状況でした。大人気ないことを口にすることなく、個人よりチームのことを重視する、 誠実なイメージを持った選手が入ってくれて、おかげでスタジアムの客入りは抜群で、国際的にビジネスが盛り上がる。 しかし、誰もが見落とした事実があったのです。それはなんと、その選手は存在しないという恐ろしい事実でした。その選手は雲のように薄く、 泡のように軽く、まるで南国でのコートみたいに役立たずの選手だったのです。まさに幽霊ともいえるその選手はヴェローナ戦の終盤、 85分間何もしなかったあげく、ピッチを去りました。我慢できなくなった地元ファンが猛烈なブーイングを彼にぶつける中、 日本人の観客も、そんなナカタを観るためにわざわざパルマへ訪れたことを後悔するのでした……」 (アンドレア・スキアンキ記者)
435 :
あ :2009/08/19(水) 23:23:43 ID:pIKRTix8O
まあ中田はビッグクラブからオファーがありローマとパルマにそれぞれ高額移籍したということが中村との差だろw 当時中田はジダンやベロンやルイコスタなどの選手たちと比較された選手だからな 正直中村とは一段も二段もレベルの違う選手という評価だったよ
436 :
:2009/08/19(水) 23:26:14 ID:l3+Km2eS0
ほんとうにその記事保存してるんだとしたら異常な粘着気質だね
>>432 おまえ茸信者だろw
流れで1ゴールの選手とコパイタリア優勝の立役者で流れでのゴールも上の中田が同じ?
頭おかしいんか?
初シーズンが活躍できなかったのはこっちも認めてるところ。
だが中村は2シーズン目は半分も出れてないだろ(笑)
一方パルマ中田は初シーズン含めてパルマでは全て半分以上スタメンで出てるからなw
ダメと言っても中村ほどじゃないよw
>>418 で説明したが中田がレギュラーの2シーズン目は4ゴール4アシストでリーグ5位に貢献。
3シーズン目も途中で移籍したから試合数すら少ないが1ゴール1アシスト(もちろん茸みたいにセットプレーではない)
ほとんどがセットプレー、流れで1ゴール(笑)タイトル獲得なしの中村と何が同じなんだか信者に説明してもらいたいわ(笑)
438 :
:2009/08/19(水) 23:27:37 ID:r6j6yl6V0
評価なんかの話してねーしw
実際に残した成績の話をしてるわけだが、そんな単純な事もわからないのか?中田信者は
>>436 ぐぐりゃいくらでも出てくるだろwww
アンチはいつもアホコピペしか出来ない。 中村信者は巣に帰れよ
440 :
:2009/08/19(水) 23:28:49 ID:r6j6yl6V0
>>438 はあ?半分以上がPKであとはほぼFKだけなのに成績が同じと言いたいのか?w
成績の話してるなら、カップ戦でどの成績残したのかリーグ戦流れで何ゴールしたのか言ってみろよ(笑)
そこまで言うなら当然中村はコパイタリアやUEFA杯で、ユーべクラスのチーム下して中村の活躍で優勝してるんだろうな?
じゃなきゃ活躍でみても同じ土俵ですら無いんだがw
いいから中村がコパイタリア決勝以上の大活躍した試合もってこいよ、ほれ
PKの成績も誇るとかどんだけ信者脳なんだよ(笑)
>>441 中田の良い記事もたくさんあるんだけどw
ただそれを貼って荒らすのは無知な馬鹿しかやらないからやってないだけだよw
いいから早くもってこい茸信者、無いなら涙目で信者スレに帰れ(笑)
443 :
:2009/08/19(水) 23:37:00 ID:r6j6yl6V0
いつの間にか中村信者にされてるw 相変わらず中田信者は単純だねぇ。中村叩きで話を逸らしたいのか? ま、何を言おうとパルマでは中村レベルの成績しか残せなくてサポやメディアから大ブーイング食らったのは事実だからwww
444 :
あ :2009/08/19(水) 23:38:07 ID:736MRoJmO
中田信者大爆発わらた
445 :
:2009/08/19(水) 23:41:23 ID:jULvk7QX0
自演へたくそ
>>443 結局説明できなくて逃亡か(笑)
まあ素直でよろしい
話
「パルマ中田とレッジーナ中村は同じではない」 論点は変えてないが?
比較じゃなくパルマの悪かったところだけを叩くのもアホのやり方だな、こっちはフェアに中村の3シーズンでみてるというのにな(笑)
今は明らかにお前が質問に答えずに逃げてるという図なんだがw
結局レッジーナ中村はパルマ中田以下ってのが証明されたわけだ(笑)
悔しい悔しいアホ反論してないでさっさと巣に帰れよ(笑)
結局説明できない無知ってのがバレちゃったんだから
パルマで10番、リーグ戦5ゴール、活躍してコパイタリア優勝の中田>>>>>>>>>>>>>>> 超えられない壁 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>レッジーナでリーグ戦PK6FK4だけの中村とその信者
448 :
:2009/08/19(水) 23:45:46 ID:r6j6yl6V0
別に俺は中村の話がしたいわけじゃないしぃ〜w 中村レベルの活躍しか出来てないパルマ時代の中田を誇るとかバカスwwwって話だしw ていうか中田信者って中村の名前出すと顔真っ赤にするから面白いよね これが名波レベルとか小笠原レベルって言ったらここまでファビョらないだろうw
450 :
:2009/08/19(水) 23:51:51 ID:r6j6yl6V0
お前日本語理解できますかぁ〜?w 何で俺が中田より中村が上っていうデータ出す必要があるんだよ。一言もそんな事言ってねぇしw レッジーナ時代の中村レベルしか結果出せなかった中田もパルマ時代の中田レベルの結果しか出せなかった中村も糞でいいよwww
>中村レベルの活躍しか出来てないパルマ時代の中田を誇るとかバカスwww これを証明できてない時点でお前が低脳ってのは証明されてるわけ。 たとえばお前の言い分 「サッカー選手として中村より中田が上なんだよwww」←は?なんで? 「別に〜?ま、中田なんて一発屋だから中村より下なのは確実だけどね」←中村はセリエAで通用してないだろ・・・ 「まあ中村はCLでたし実績も上なのは事実www」←それこそ一発屋だし鈴木ですら出てるし、活躍したのはスットコじゃん・・・ これと同じだからな(笑) 証明できなくてダダこねてるガキと同じ(笑) 周りからみたら可哀想な子扱い(笑)
452 :
:2009/08/19(水) 23:54:24 ID:r6j6yl6V0
中田パルマ時代
24試合1ゴール
31試合4ゴール
12試合0ゴール
中村レッジーナ時代
32試合7ゴール
16試合2ゴール
33試合2ゴール
目くそ鼻くそwww
そして
>>418 では12試合ノーゴールを1ゴールに捏造
中田信者www
453 :
あ :2009/08/19(水) 23:59:45 ID:pIKRTix8O
別にパルマ中田を誇ってもよくね? そりゃペルージャやローマ時代に比べたら劣るかもだけどセリエ5位のパルマのレギュラーで10番だったんだから 普通に考えて三大リーグでは日本人は下位クラブでさえレギュラーは難しい 今名前が上がってる中村だってレッジーナでコッツァに負けてたし そう考えるとパルマ中田でさえ日本人の中では素晴らしい活躍になるだろ タイトルもとってるし
>>450 コイツ日本語理解できてねえwwww
>何で俺が中田より中村が上っていうデータ出す必要があるんだよ。一言もそんな事言ってねぇしw
>レッジーナ時代の中村レベルしか結果出せなかった中田もパルマ時代の中田レベルの結果しか出せなかった中村も糞でいいよwww
448 : :2009/08/19(水) 23:45:46 ID:r6j6yl6V0
別に俺は中村の話がしたいわけじゃないしぃ〜w
>中村レベルの活躍しか出来てないパルマ時代の中田を誇るとかバカスwwwって話だしw
>中村レベルの活躍しか出来てないパルマ時代の中田を誇るとか
>中村レベルの活躍しか出来てないパルマ時代の中田を誇るとか
>中村レベルの活躍しか出来てないパルマ時代の中田を誇るとか
レッジーナ中村とパルマ中田の実績は既に違うと証明されてんのに、
それに反論する(レッジーナ中村がパルマ中田並の活躍を)説明できてない時点でお前の言い分は糞矛盾してるわけなんだがwww
本物のキチガイかよwwww
オツムの低さが証明されたな、頭悪すぎの赤ちゃんで話になんねえ(笑)
455 :
:2009/08/20(木) 00:01:13 ID:r6j6yl6V0
456 :
。 :2009/08/20(木) 00:07:07 ID:FbXwCp44O
正直な話パルマ以降の中田は中村と同レベルと言われても俺は否定はしないよ。フィオの時は酷かったしな ただそれ以前の実績が違い過ぎるが
457 :
:2009/08/20(木) 00:09:59 ID:2r1XyHwW0
458 :
あ :2009/08/20(木) 00:15:49 ID:o6CCvSTMO
いやどうかんがえてもパルマ中田の方が上だろ だってタイトルもとってるし成績も中村は一年目PKばっかだし中田レギュラーのパルマはリーグ戦5位になってるだろ レッジーナ中村が勝ってるのはフィオレ中田くらいだろ
459 :
豚○ :2009/08/20(木) 00:19:25 ID:TGENe2tPO
フィオレンティーナ中田はグロインペイン発症した後、シーズン後半は
代表にもしばらく呼ばれていない。
>>456 はパルマもフィオも同じに語ってるようだが。
印象操作受けてるだけで全然違うわ
460 :
:2009/08/20(木) 00:23:37 ID:2r1XyHwW0
そうかい?タイトル取ったのは別に中田一人の功績じゃないしなー 中田レギュラーのパルマは・・・って言うけどあの時はアドリアーノとムトゥが無双状態だったと記憶しているがw 別にどっちが上でもいいんじゃないの。遠藤と小笠原どちらが上かぐらいの違いしか無い気がするしな 中村嫌いなのはわかるがw
461 :
あ :2009/08/20(木) 00:26:24 ID:hfaiML170
>>460 中村はバックの金がなけりゃ小笠原以下、中田と比べるダニあつかましい
462 :
豚○ :2009/08/20(木) 00:29:52 ID:TGENe2tPO
リーグ五位のレギュラーの時は中田は4ゴール4アシスト 決勝も中田のアウェイゴールがなければユベントスが優勝していた、活躍した試合が天王山みたいなもん、しかもまたしてもユベントス戦。 間違いなくセットプレーだけの黒歴史レッジーナ中村とは比較にならない。
463 :
:2009/08/20(木) 00:30:02 ID:2r1XyHwW0
そういうのは余所でやれw
464 :
豚○ :2009/08/20(木) 00:31:25 ID:TGENe2tPO
>ユベントスが優勝していた だろう。
465 :
あ :2009/08/20(木) 00:33:22 ID:o6CCvSTMO
>>460 そもそもアンチが中村の名前出したんだけどなw
俺自身は中村が嫌いなわけではない
ただアンチがパルマ中田をレッジーナ中村と同レベルというから反論しただけw
しかもパルマ中田を誇るなみたいなこともいってるしw
466 :
:2009/08/20(木) 00:38:16 ID:2r1XyHwW0
お前等がそう思ってるんならそれでいいよw
それにしても
>>457 のサイトが途中からしか採点載ってないのが残念だなー
パッと見だが、03-04のパルマ中田の採点平均よりは04-05シーズンの中村の方が採点平均の方が上だなw
ボローニャ時代はほぼ同じぐらい・・・か?少し中田が上かな
467 :
豚○ :2009/08/20(木) 00:39:45 ID:TGENe2tPO
まだ妄想してる馬鹿がいる。 悔しくてまた出てきちゃったな ここまで粘着するて本当に中村信者なんだろうな
468 :
、 :2009/08/20(木) 00:48:29 ID:bhYcr5NJ0
中田が中村より良かったシーズンなんてペルージャ-ローマの2年くらいだろう
469 :
あ :2009/08/20(木) 01:06:13 ID:o6CCvSTMO
とりあえず中田は日本人最高プレイヤーだな
まあ茸もいい選手だと思うけど、イタリア時代を比べるなら ボローニャ時代の中田と比べないと意味がないな。
セリエA流れからのゴールアシスト 名波1年1ゴール2アシスト 俊輔3年1ゴール3アシストw そりゃあっという間に森本にも抜かれるわけだw
473 :
:2009/08/20(木) 06:07:24 ID:2r1XyHwW0
>>467 え、もしかして俺の事か?他には見あたらんしなー
それだとしたらひでぇ誤解だw
俺はやたらとスレが加速してたから覗きにきただけだで
>>457 のサイト面白かったしねー
それともここでは中田マンセーしないと即中村信者扱いされるのか?
・・・と煽ってみる。もうここには来ないけどw
474 :
また茸か :2009/08/20(木) 06:28:00 ID:j3/wF7wAO
コッツァにスタメン奪われた選手が中田より上とかwwwwww コッツァって代表無縁セリエBの選手だぞwwwwwwww 中田はどのレベルの選手とスタメン競ってたと思ってんだよwwwwwww
475 :
o :2009/08/20(木) 08:45:10 ID:8aw0F2jl0
中村(笑) あいつレッジーナの時に、監督からNAKATAって呼ばれたとかでキレそうになってたんだろ? マジうけるんですケド
476 :
o :2009/08/20(木) 08:46:33 ID:8aw0F2jl0
↑もちろんその監督の中村に対する皮肉ですw
477 :
_ :2009/08/20(木) 09:01:20 ID:pgvL3Ij10
フィオレンティーナ時代は怪我してたじゃん セリエで中田が中村に劣っていたことなどないだろ
478 :
:2009/08/20(木) 09:48:32 ID:fdxjDZqe0
中田は点取らなくても採点6ついたりしたけど 茸は点とらないとまずつかなかった つーことはオフザボールで中田のがチームに貢献できる選手ってことだわな 中田は点を取らなかったとしても相手の嫌がることを見つけて実行できる選手 茸は決定的にそこが足りないから今もの凄い勢いで不要論が広がってる 最高点も中田のが高かったということは中田のが凄い活躍をした試合があったってこと フィオ時代だけはグロインペインで本当にダメダメだった これを否定する中田ヲタはいないよ
479 :
. :2009/08/20(木) 09:51:21 ID:PgoSR6vj0
そもそも下位クラブで不動のレギュラーになれない時点で負けてると気づけよw レッジーナのコッツァとかいう選手がスコットランドへ行けば余裕でMVP獲れるんじゃね?
480 :
, :2009/08/20(木) 11:58:00 ID:tIm58L8V0
中田には無理だけどな
481 :
, :2009/08/20(木) 12:01:47 ID:18RqbuQz0
確かにJですらMVPになれなかったからなw
482 :
_ :2009/08/20(木) 12:37:50 ID:PgoSR6vj0
97年度
MVP ドゥンガ
得点王 エムボマ(25得点)
新人王 柳沢 敦
最優秀監督賞 ジョアン・カルロス
週刊サッカーマガジン
GK
岡中 勇人
DF
トーレス
秋田 豊
奥野 僚右
MF
ドゥンガ
サンパイオ
ジョルジーニョ
中田 英寿
ビスマルク
FW
オリバ
エムボマ
Jリーグ・アウォーズ
GK
大神 友昭
DF
井原 正巳
秋田 豊
相馬 直樹
MF
ドゥンガ
名波 浩
山口 素弘
中田 英寿
ストイコビッチ
FW
中山 雅史
エムボマ
http://monterra.s10.xrea.com/kiroku/j1best11.html
483 :
_ :2009/08/20(木) 12:39:03 ID:PgoSR6vj0
00年度
MVP 中村 俊輔
得点王 中山 雅史(20得点)
新人王 森崎 和幸
最優秀監督賞 西野 朗
Jリーグ・アウォーズ
GK
高桑 大二朗
DF
秋田 豊
洪 明甫
松田 直樹
MF
明神 智和
中村 俊輔
稲本 潤一
森島 寛晃
FW
トゥット
中山 雅史
西澤 明訓
週刊サッカーマガジン
GK
高桑 大二朗
DF
秋田 豊
洪 明甫
服部 年宏
MF
明神 智和
藤田 俊哉
盧 廷潤
森島 寛晃
FW
西澤 明訓
アマラオ
ストイコビッチ
http://monterra.s10.xrea.com/kiroku/j1best11.html
484 :
:2009/08/20(木) 12:40:16 ID:fdxjDZqe0
>>481 中田のJベスト11メンバー>>>茸のベスト11メンバー(しかも疑惑のw)
485 :
_ :2009/08/20(木) 12:45:05 ID:PgoSR6vj0
しかも中村のMVPはシドニー五輪やアジア杯のプレーによるもの Jリーグでは大した活躍はしてない その証拠に週刊サッカーマガジンのベスト11には選出されていない
486 :
、 :2009/08/20(木) 12:46:15 ID:18RqbuQz0
>>484 中田がMVP取れなかったことの何の反論にもなってない
Jでもベストイレブンが限界だったってことか
487 :
_ :2009/08/20(木) 12:50:20 ID:PgoSR6vj0
読解力がないから反論になってないと思ってしまうのだろう 中村がドゥンガ、サンパイオ、ジョルジーニョ、ビスマルク、エムボマが ベスト11にいる中で年間MVPを獲得できると思う? ドゥンガ、サンパイオ、ジョルジーニョは現役ブラジル代表だったよ
488 :
, :2009/08/20(木) 12:56:41 ID:tIm58L8V0
ドゥンガがとれるんだから取れる MVPとったときも中村はアシストは最多だったよ
489 :
、 :2009/08/20(木) 13:00:14 ID:18RqbuQz0
>>487 獲得できるかどうかはわからないが
マリノスをチームを優勝に導けば
大いに可能性があっただろう
それにJでもMVPが無理ならスコットランドでも当然無理だっただろな
490 :
. :2009/08/20(木) 13:01:41 ID:qhHVQDuG0
488 :,:2009/08/20(木) 12:56:41 ID:tIm58L8V0 ドゥンガがとれるんだから取れる
491 :
gh :2009/08/20(木) 13:03:58 ID:+p6W7mz30
どうでもいいけどなんか数年前白雪??モデルとかと噂になってたね。 やりちんなのかな??
492 :
. :2009/08/20(木) 13:04:46 ID:qhHVQDuG0
中田は98年からはセリエAでプレーしてたわけだが・・・w 若干21歳で・・・w JでMVP獲れるとしたら97年が最初で最後のチャンスだったろうね
493 :
, :2009/08/20(木) 13:08:25 ID:18RqbuQz0
>>492 知ってるぞ
中村に比べ最高の舞台で
結果を出したことはな
ただだからと言ってスコットランドで
MVP取れるかといえばそれは別の話だ
494 :
:2009/08/20(木) 13:11:45 ID:fdxjDZqe0
>>492 ジョホールバルが97年末だから審査対象外なんで、万年下位のベルマーレを
優勝させないとちょっと無理だな。
496 :
[ :2009/08/20(木) 17:16:53 ID:9YUECHs/O
>>473 池沼乙wwww
粘着中村信者は見てて面白いなwwww
497 :
w :2009/08/20(木) 21:31:27 ID:FbXwCp44O
パルマ以降の中田は中村以下だろw 代表でも中心選手の座を奪われたしな
498 :
t :2009/08/20(木) 21:39:09 ID:vy/xC5+qO
イタリアンデモクラシー
499 :
あ :2009/08/20(木) 21:43:48 ID:o6CCvSTMO
>>497 いきなりこのキチガイは何をいってるんだ?w
500 :
t :2009/08/20(木) 21:54:44 ID:vy/xC5+qO
中田の移籍時のパルマは 主力が抜けまくっててボロボロだったからしょうがないと擁護
501 :
。 :2009/08/20(木) 21:57:27 ID:9YUECHs/O
ID:2r1XyHwW0 ID:18RqbuQz0 ID:tIm58L8V0 ID:bhYcr5NJ0 こいつらいつまで粘着してんだよwwwwww
パルマ中田>>>>>>>>レジーナ中村
503 :
ぬ :2009/08/20(木) 23:28:15 ID:B0NOqrkG0
パルマよりボローニャの中田の方が好きだったな。 みんなまず中田にボール預けてたもん。 それをセンターで一発で前向いて前線に散らす。 サイドでネチネチこねくり回して横後パスしてる奴と プレイのスケールが違う。 ネチネチは上手いし柔らかいし良い選手だけど 見ててそれだけって感じで、つまんない。 FKで点入るのも点の中で一番つまんないパターンなんだよね。 PKと並んでさ。
504 :
豚○ :2009/08/20(木) 23:38:31 ID:TGENe2tPO
タイトル獲得したパルマ時代よりボローニャ時代のほうが活躍した試合は多かった、採点8の試合もあったし チームの中心だった。 中村の名前なんか出さないでくれ
>>473 お前が
448 : :2009/08/19(水) 23:45:46 ID:r6j6yl6V0
別に俺は中村の話がしたいわけじゃないしぃ〜w
>中村レベルの活躍しか出来てないパルマ時代の中田を誇るとかバカスwww
って言ったんだろアホかww
本当アホ信者は頭が腐ってるな
506 :
a :2009/08/21(金) 00:19:38 ID:O+AA+btd0
>>503 >サイドでネチネチこねくり回して横後パスしてる奴とプレイのスケールが違う。
プレイのスケールねぇw
まー確かに茸はスケールの小さい選手だと思うわ。
でもさー、前スレで中田信者は「宇佐美は中田に比べるとショボい」と言ってたよなw
宇佐美はスピードのある縦へのドリブルとか、シュートエリアの広さとか、
スケールの大きい選手だと思うけどな。
まだ17歳になったばかりの選手を「中田以下」と決めつける根拠はなんだ???
今の宇佐美と同じ17歳の頃の中田って、高校サッカー選手権の全国大会に出てた頃だろ。
当時の中田は宇佐美がショボく見えるほど巧かったっけ??
ちなみに前スレで中田信者が宇佐美をボロクソに言ってたのは
鹿島-G大阪戦で宇佐美が活躍できず前半で交代した試合の直後。
17の頃の中田は今の鹿島のような年齢制限なしの強豪チームと試合した事すらなかったんだけどなw
507 :
、 :2009/08/21(金) 00:36:09 ID:9yQ9rT7A0
中田は宇佐美みたいにドリブル突破からゴールは決められない Jですら1ゴールあったかどうかくらいの対人テクだからな
508 :
。 :2009/08/21(金) 00:38:03 ID:IaGPGOX8O
あー 宇佐見と中田比較したってしょうがないよなあ 信者が唐突に名前出したんだったらアンチの釣りでしょ
509 :
a :2009/08/21(金) 00:41:59 ID:rsdAL9QuO
>>506 今さらどうしたの?
前スレで聞けば良かったのに(笑)
17歳の選手と比較してもなあ。 そもそも当時山梨にJチームなかったしユース所属すら無理なんだからw
511 :
:2009/08/21(金) 00:46:46 ID:iG0rc3jEO
>>506 今は誰も宇佐美は中田に比べてどーのこーのなんて言ってないでしょ
無理やり叩きたいのバレバレw
514 :
- :2009/08/21(金) 01:32:31 ID:4u6I1YhqO
ID:9yQ9rT7A0 ID:ZrkXwuc60 ID:O+AA+btd0 お前ら必死だなぁ(笑)
516 :
あ :2009/08/21(金) 02:18:43 ID:Blou8LgcO
>>512 俺はサッカー選手はフィールドの上で結果を残してくれればいいから中田のプライベートとか基本的にどうでもいいんだよねw
日本人でもトップクラスの実績を残したのが中田なわけでその事実が中田のサッカーに対する気持ちだろうなと思うからね
アンチは中田がなぜ日本人トップの選手になれたのかということを理解しろよw
中田のプライベートのことを批判するならフィールドの上で中田より結果を残せないほかの日本人を批判したらどうだ?w
517 :
あ :2009/08/21(金) 02:26:27 ID:Blou8LgcO
>>513 世間の声というより僻みや妬みにしか見えんなw
518 :
・ :2009/08/21(金) 09:52:23 ID:IaGPGOX8O
北島みたくAV女優とキスだったら祭りだろうがなあ
519 :
。 :2009/08/21(金) 11:13:51 ID:WWqBtPUMO
>>517 ニートかワーキングプアの妬みかな
モウリーニョ「(中田が)人類全員が関係する戦いに挑んでいることに共感した。自分も小さいことだけど貢献しようと思った」こうしてちゃんと共感している人もいる
520 :
. :2009/08/21(金) 11:32:11 ID:+GpHMxQF0
>>519 まぁ、そのモウリーニョの言葉を額面通りに受け取るのもどうかと思うぞw
521 :
あ :2009/08/21(金) 12:42:25 ID:KUrmOY/+O
>>515 今の代表で考えても別格のクラブに所属してたんだな。
次を担うのは本田だな。
本田に頑張って欲しい。
>>520 キリスト教圏になると、他人の不幸に対して何もしないのが恥ずかしいって感覚だぞ。
無視するならともかく、率先してやろうって人間を非難するなんて社会的自殺に等しい。
まあ、カカくらいまで行っちゃうと、さすがに周囲がちょっと引くけどなw
523 :
・ :2009/08/21(金) 13:42:33 ID:IaGPGOX8O
モゥリーニョはリップサービスしないことで有名でしょ
524 :
a :2009/08/21(金) 14:34:46 ID:RkAQuAR70
中田の凄さってのは、基本的にはメンタル部分に拠るものが大きいからな。 今だって、17歳時点で、中田より優れた素材は幾らでも居ると思う。 でも、そういう奴らが将来の海外移籍を目標に 語学やトレーニングの計画や努力を重ねてるか、っていうと怪しい。 海外で成功するために何が必要で、どういう心構えでいないといけないのか。 そういうことをきちんと考えて、実践してる奴ってのは中々居ないんじゃないかな。 最近、本田がメンタル面で覚醒して、中田に近づきつつあるけど、 それでもまだまだ、甘い点が多々あるような気がする。 特に、語学の面で、 今は英語を勉強してるようだけど、海外行きたい選手にとっては、 そもそも英語なんて必修科目だろうし、そんなん今やってる時点で遅い。 エールに行くのが本田の目的なら、今はもうスペイン語を履修してなきゃいかん時期だろうに。 日本は、サッカーの技術を教えるだけじゃなくて、 海外で成功するための、語学、生活様式、食習慣、トレーニングに至るまでの仔細を 中田を参考に、若手に課すべきだと思う。 中田みたいに、全部自分で考えてできる奴なんて少ないんだから。
525 :
:2009/08/21(金) 15:04:50 ID:QS2wwBmu0
ある深夜番組で風間とかサッカー評論家が、終わったU-17W杯について討論してた番組やってたんだけど メンタルが弱いだの練習では上手いだの言ってて、その中である人が 「U-20のカナダでの大会、ゴール決めたあとのあのハシャギよう、勝負の過程であんなはしゃぐスポーツなんて無いんですよ。ああいう姿を真剣勝負でさらけだすってのは、ダメなんじゃないかと思う。」 そういえば中田ってあんまり喜びあらわさなかったよな・・・
527 :
タブー :2009/08/21(金) 17:56:03 ID:flgUNZJaO
サッカーにおいてゴールは抑圧からの解放だから、はしゃぐのは別にいいんでないか? 問題になるとすれば、はしゃぐはしゃがないのどっちかを強要することだな。
529 :
名無しさん@ :2009/08/21(金) 18:29:13 ID:iG0rc3jEO
>>526 アフリカ人は皆集まって踊ってますが(笑)
530 :
・ :2009/08/21(金) 18:29:16 ID:IaGPGOX8O
外人はゴーラーがニコニコはしゃぐってない 吠える 外人は笑ってはしゃぐっていうんじゃなくてコーフンしてるって感じ
531 :
・ :2009/08/21(金) 19:04:22 ID:LPHNPXmAO
>>526 日本のサッカー評論家は屑ばかりだな。
心底呆れかえるわ
532 :
あ :2009/08/21(金) 19:05:59 ID:GfYkKGRm0
それ高木豊だろ言ったの
533 :
- :2009/08/21(金) 19:22:30 ID:2SPDsNgBO
キック精度に難あり 遠藤のキック精度があればね
534 :
ぁ :2009/08/21(金) 21:51:14 ID:SQV/Ntu+O
っき、ドイツW杯の試合を見直してみたけど、 リアルタイムで観てた時に比べ、 パスミスとか気にならなかった。 なんでだ
535 :
。 :2009/08/21(金) 22:37:59 ID:rMtJp9lPO
パルマ時代は他二人のアタッカーが強力過ぎてワリを食ったな。 奴ら独力でバシバシ点を取ってたからな。 当時のセリエはピークこそ過ぎてたが、まだ最強リーグと言ってもいい強さだった。 見落とりするのも、無駄走り要員にされるのもやむを得ん。
>>535 それでも2年目からはレギュラーでリーグ戦4ゴール4アシストした(もちろんそいつらには劣るが)
中田がパルマでダメだったって初シーズンでの不出来なパフォーマンスと、メディアの印象操作(ローマまでが凄かったからちょっと崩すとすぐ煽りを入れる)が重なってダメって印象があるんでしょ。
2年目以降はリーグ5位に貢献したし自身の活躍でイタリア杯のタイトル穫ったし、プランデッリは右サイドで評価してたから
日本人じゃ間違いなく合格点でしょ。あのパルマで10番は今でもなかなかいないでしょ。
537 :
:2009/08/22(土) 00:24:19 ID:ZrrV8bFH0
538 :
. :2009/08/22(土) 00:48:39 ID:eKejxhwO0
なんで全人格と全行動を肯定出来るのかよく分からん。 偉大なサッカー選手であった事は事実だが
539 :
顔も正確も不細工な俊輔 :2009/08/22(土) 01:08:10 ID:FyjmeiCF0
>>421 中田がかわいそうだったのは
結果が出せないときにイタリア人のマスコミから人種差別てきな発言を
されてそれを日本のマスコミが面白おかしく笑って記事にされたという真実を
俊輔が代表スポンサーの裏金でイタリアに3年間寄生し続けた現実を差別のせいにして
正当化した現実のせいで闇に葬られてしまったこと。
俊輔はそういったマスコミ戦略のイメージに守られているけれど実際にやっていることは
中田よりもはるかにえぐく卑怯で腐っているという現実が表ざたにならない
琴をいいことにいいたい放題言われてしまっているのはちょっと不憫だと思う
540 :
:2009/08/22(土) 01:15:31 ID:ZrrV8bFH0
541 :
:2009/08/22(土) 02:28:10 ID:uuVP0Dfg0
>>536 でも中村レベルの結果しか残してないよなw
ID:uuVP0Dfg0=ID:r6j6yl6V0 450 : :2009/08/19(水) 23:51:51 ID:r6j6yl6V0 お前日本語理解できますかぁ〜?w 何で俺が中田より中村が上っていうデータ出す必要があるんだよ。一言もそんな事言ってねぇしw レッジーナ時代の中村レベルしか結果出せなかった中田もパルマ時代の中田レベルの結果しか出せなかった中村も糞でいいよwww 日本語が理解出来ないバカには、3シーズンで流れの中から1得点と 「2シーズンで5ゴール5アシスト リーグ5位 イタリア杯制覇」が同じに見えるらしいなw おめでたい頭でワロタw
543 :
あ :2009/08/22(土) 03:20:15 ID:uZjxKLRAO
>>541 中村がリーグ戦5位のチームでレギュラーとなりタイトル獲得に貢献するような活躍をしたという結果をレッジーナ時代に残したことありますか?w
544 :
:2009/08/22(土) 03:23:34 ID:uuVP0Dfg0
即釣とか・・・ おもしれーwww
釣り? 過去レスで散々必死に粘着してきたクセに釣り目的なんて見苦しい言い訳はよせw 悔しくてついつい戻って悪あがきしにきたのがバレバレ 恥ずかしい奴だ(笑) 結局説明もできなくて涙目で逃亡www そして決まって言うバカの発言↓ なんで俺が説明しなきゃいけねえんだよww ←(おまえが中田は中村レベルの成績しか残せてないと言い出したんだろwww頭おかしいのかwww) ま、涙目で逃亡したくせにいちいち釣りアピールしなきゃ文句言えないカスが何言おうが パルマ中田は中村並の成績ってのは既に論破されてるからね(笑) おつかれ説明もできない低脳のザコ(笑)
546 :
あ :2009/08/22(土) 03:34:15 ID:uZjxKLRAO
釣られたぜ!イエーイw
547 :
. :2009/08/22(土) 03:35:01 ID:eKejxhwO0
>>540 アンカーが違うが答えてやろう。
全肯定もしないし、全否定もしないよ。
歴史に残る偉大なサッカー選手だった。オレは中田のプレーに熱狂した。
と、同時にホワイトバンドやらテイクアクションやらの
非常に怪しい感じの出し物には閉口せざるを得ない。
旅人、ってのは別に個人の自由だからどうでもいいけど。
548 :
:2009/08/22(土) 03:35:05 ID:uuVP0Dfg0
でもやっぱりパルマの中田は中村レベルですよね
面白いからID:uZjxKLRAOの恥ずかしいレス晒し(笑)
432 :あ:2009/08/19(水) 23:04:45 ID:736MRoJmO
やっぱり凡庸な成績だな
中村と同レベルw
そりゃサポに総スカン食らうわけだ
433 :あ:2009/08/19(水) 23:07:31 ID:736MRoJmO
パルマの10番ってのはそれだけ期待されてた証だな
しかし蓋をあけてみたら中村と同レベルというw
そしてさらにその後は劣化
438 : :2009/08/19(水) 23:27:37 ID:r6j6yl6V0
評価なんかの話してねーしw
実際に残した成績の話をしてるわけだが、そんな単純な事もわからないのか?中田信者は
>>436 ぐぐりゃいくらでも出てくるだろwww
最大のID:uZjxKLRAO恥ずかしいレス晒し(笑)
450 : :2009/08/19(水) 23:51:51 ID:r6j6yl6V0
お前日本語理解できますかぁ〜?w
何で俺が中田より中村が上っていうデータ出す必要があるんだよ。一言もそんな事言ってねぇしw
レッジーナ時代の中村レベルしか結果出せなかった中田もパルマ時代の中田レベルの結果しか出せなかった中村も糞でいいよwww
454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:00:04 ID:r+ImaYzl0
>>450 コイツ日本語理解できてねえwwww
>何で俺が中田より中村が上っていうデータ出す必要があるんだよ。一言もそんな事言ってねぇしw
>レッジーナ時代の中村レベルしか結果出せなかった中田もパルマ時代の中田レベルの結果しか出せなかった中村も糞でいいよwww
448 : :2009/08/19(水) 23:45:46 ID:r6j6yl6V0
別に俺は中村の話がしたいわけじゃないしぃ〜w
>中村レベルの活躍しか出来てないパルマ時代の中田を誇るとかバカスwwwって話だしw
>中村レベルの活躍しか出来てないパルマ時代の中田を誇るとか
>中村レベルの活躍しか出来てないパルマ時代の中田を誇るとか
>中村レベルの活躍しか出来てないパルマ時代の中田を誇るとか
レッジーナ中村とパルマ中田の実績は既に違うと証明されてんのに、
それに反論する(レッジーナ中村がパルマ中田並の活躍を)説明できてない時点でお前の言い分は糞矛盾してるわけなんだがwww
本物のキチガイかよwwww
オツムの低さが証明されたな、頭悪すぎの赤ちゃんで話になんねえ(笑)
恥ずかしい奴だ(笑)
データがでてるのに必死にバカを晒してるだけww
551 :
あ :2009/08/22(土) 03:48:16 ID:pq5IbCtEO
目糞鼻糞なんだから仲良くしろやw どっちも糞でFA
552 :
、 :2009/08/22(土) 06:31:03 ID:k2xYAaVMO
セリエ成績 ジダン5年間24得点 中田 7年間30得点 中村 3年間12得点 中村があと3年くらいセリエにいたら、どうなっていたかな? まぁローマ、パルマレベルでレギュラーは難しいだろうが
553 :
:2009/08/22(土) 09:04:30 ID:obyIzYnd0
完全なゴミ↓ 【パルマ入団時】 移籍金 33億 背番号 10 ↓ ↓3年後バブル崩壊 ↓ 【退団時】 移籍金 3億4千万w 背番号 90ww
554 :
あ :2009/08/22(土) 10:07:27 ID:pq5IbCtEO
空気の抜けた浮輪の中田さんは確変が終わったパルマ以降は中村以下の選手に成り下がりましたとさw
セリエA流れからのゴールアシスト 名波1年1ゴール2アシスト 俊輔3年1ゴール3アシストw
556 :
あ :2009/08/22(土) 10:20:24 ID:pq5IbCtEO
空気の抜けた浮輪こと中田さんは中田がいなくなった事が最大の補強と言われる始末(笑) 中田と同レベルの中村ですらそんな事言われなかったぞw
557 :
, :2009/08/22(土) 10:23:02 ID:c+BGN12B0
中田の最後は悲惨だった イタリアイングランド ファンクラブから中田が引退してよかったて言われる始末 完全に不良債権化しててすごい言われようだった
558 :
ね :2009/08/22(土) 11:45:32 ID:8mIPwHTh0
八百長のセリエA サッカーバブル この時代のほんの一時期、もてはやされていたのが中田英寿です
559 :
・ :2009/08/22(土) 11:46:50 ID:Ni8UiuI/O
また捏造かよ 引退のW杯でMOMだからね
560 :
, :2009/08/22(土) 11:49:58 ID:c+BGN12B0
クラブではひどい言われ方だったよ そこから逃げるように引退
561 :
。 :2009/08/22(土) 11:56:05 ID:Ni8UiuI/O
三大リーグで中田みたいに終盤戦でスタメン張れた日本人はいないからな
562 :
ね :2009/08/22(土) 12:03:10 ID:8mIPwHTh0
>>559 あのゲームでのMOMがどれほどの価値があるというのか
563 :
。 :2009/08/22(土) 12:10:18 ID:Kqwsa19ZO
すごいだろ
564 :
。 :2009/08/22(土) 12:31:29 ID:Ni8UiuI/O
ピッチに立った誰よりもドイツ技術委員会に評価されたのは選手として物凄いステータスだよ 世界のサッカー界に通用する評価だな
565 :
_ :2009/08/22(土) 15:19:09 ID:fx+1keR40
パルマ、ボローニャ時代の中田がレッジーナ時代の中村以下の根拠は? 少なくとも、このスレにあるどのデータを見てもパルマ中田>レッジーナ中村だよね?
566 :
. :2009/08/22(土) 15:40:26 ID:dYCLq0O+0
567 :
. :2009/08/22(土) 15:46:26 ID:dYCLq0O+0
568 :
. :2009/08/22(土) 15:48:54 ID:dYCLq0O+0
PKを除いたゴール数では パルマ以降の中田は6ゴール(ボルトン時代を含めると7ゴール) レッジーナの中村は5ゴール
569 :
 ̄ :2009/08/22(土) 16:44:49 ID:k2xYAaVMO
570 :
:2009/08/22(土) 17:56:35 ID:vyLq8WfO0
引退時にまでそこまで批判されるってのは異常だろw 中村の工作ですかね?www
571 :
力 :2009/08/22(土) 18:02:01 ID:08ayDfJXO
中田が移籍時のプレミアは下位チームにも代表クラスがゴロゴロいた状態で、 イタリアに居た頃よりレギュラー取るのは厳しかった
572 :
_ :2009/08/22(土) 18:56:13 ID:qr9wRUlw0
中田はボルトン出場21試合で先発出場は何試合? いくらググってもデータがないぞ ていうか中田がいた年のボルトンってリーグ5位か6位の強豪クラブだった気が・・
573 :
:2009/08/22(土) 19:01:28 ID:vyLq8WfO0
中田を重要視しないアラダイスの事を中田信者が叩きまくってたが、結果残して笑った記憶がある
574 :
・ :2009/08/22(土) 19:02:13 ID:c2alE7KjO
中田も中村も大差ない 中村は移籍の仕方がうまいのと 中田はあまりにピークが短かった まあ現地でのバッシングは中田のほうがすごかったね 中村と違い中田はペルージャ以外で クラブが捻出した移籍金ほどの貢献してないもの ペルージャもレッジーナも目くそ鼻くそ
575 :
_ :2009/08/22(土) 19:17:56 ID:qr9wRUlw0
ペルージャとレッジーナは目くそ鼻くそだけど ペルージャ中田とレッジーナ中村は次元が違う
中村なんて場違いのハナシなんかやめてくれ スペインでリーグ戦カップ戦優勝してから持ち出してこい
577 :
:2009/08/22(土) 19:28:17 ID:vyLq8WfO0
中田がカップ戦優勝に貢献したとか騒いでるのは信者だけだろw 現地も評価してないwww
578 :
_ :2009/08/22(土) 19:30:43 ID:noUNmHPl0
セルティックが2年連続で決勝トーナメント進出といっても 1強3弱のグループリーグを2位で突破しただけ CLベスト16≠欧州16強 2006-2007 CLグループリーグ 1位マンU (イングランド・プレミアリーグ) 2位セルティック (スコットランドリーグ) 3位ベンフィカ (ポルトガルリーグ) 4位コペンハーゲン (デンマークリーグ) 2007-2008 CLグループリーグ 1位ミラン (イタリア・セリエA) 2位セルティック (スコットランドリーグ) 3位ベンフィカ (ポルトガルリーグ) 4位シャフタール (ウクライナリーグ) 2008-2009 CLグループリーグ 1位マンU (イングランド・プレミアリーグ) 2位ビジャレアル (スペイン・リーガエスパニョーラ) 3位オールボー (デンマークリーグ) 4位セルティック (スコットランドリーグ)
579 :
- :2009/08/22(土) 19:31:51 ID:c2alE7KjO
イタリアカップとか持ち出すの 地球上で中田のファンだけだと思う 聞かされるこっちがハズい
580 :
。 :2009/08/22(土) 19:35:25 ID:wZ913nUuO
パルマの中田のプレーなんて見たことない人がほとんどでしょ 周りとレベルが違いすぎて見るに耐えないプレーのオンパレード レッジーナ中村より良かったなんてとんでもない話
581 :
:2009/08/22(土) 19:42:17 ID:vyLq8WfO0
中田のあまりの批判の悪さを中村叩いてウサ晴らししてるだけだからなw
582 :
あ :2009/08/22(土) 19:44:56 ID:pq5IbCtEO
そろそろ中田信者は現実と戦わないとな
583 :
あ :2009/08/22(土) 19:45:18 ID:PMtpsTqAO
そうかそうか
584 :
あ :2009/08/22(土) 19:46:39 ID:HzjjTwKP0
>>579 リーグ戦でも鼻くそもんのスットコ自慢してるのよりはいい
まあ中村の場合に本のマスコミは練習試合でもゴールアシスト自慢してるけどな
585 :
あ :2009/08/22(土) 19:48:36 ID:uZjxKLRAO
逆だろ?w 中村ファンがうさ晴らししてんだろw 露骨に中村の名前出してんのもアンチだろうがw しかもここは中田のスレ スレタイも読めないのか馬鹿アンチはwww
586 :
_ :2009/08/22(土) 19:49:45 ID:noUNmHPl0
587 :
_ :2009/08/22(土) 19:50:33 ID:2hCgb9Oni
と、今日も中田スレで憂さ晴らしする中村信者。 一般の評価が未だに中田>中村状態なんで悲しいらしい。 いいですよ。受け止めてあげましょう。そのストレス。 さぁ、もっと2chの掃き溜めで憂さ晴らせよ。ほら。
588 :
_ :2009/08/22(土) 20:01:22 ID:dojdzVtJi
世界に誇れる中村のCLフリーキックがあるから中田以上だ!と叫ぶ中村信者。 じゃあ、お前らは毎シーズンCLの全ゴール覚えてるのかと。 例えばミラン相手にゴールしたセルティックの選手は中村同様世界的な選手wなんだろうな? 例えばお前らが誇ってるマンU戦は他にもゴールしたセルティックの選手が居るんだが、 当然覚えてるだろうしそいつも世界的スーパースターwなんだろうな? もう何年も前のグループリーグのフリーキックだけは世界が記憶してると思ってるのが信者脳。
589 :
_ :2009/08/22(土) 20:17:42 ID:noUNmHPl0
要するに中村ってCLマンU戦FKだけの一発屋なんだよね それ以外はJとスットコでしかシーズン通して活躍したことがない
590 :
:2009/08/22(土) 20:18:34 ID:HdrTuoslO
>>579 コパ・イタリアでは準決勝、決勝(ユベントス戦)とゴールし、1ゴール1起点の大活躍(中田のアウェイゴール)でパルマ優勝。
レッジーナ中村には無い立派な功績ですなw
591 :
あ :2009/08/22(土) 20:19:36 ID:hc2L5sn1O
>>588 それは中田のゴールにもいえることじゃないの?
592 :
あ :2009/08/22(土) 20:23:19 ID:HdrTuoslO
>>591 中田はユベントスに通算5得点してます。
うち2ゴールがスクデット獲得とコパ・イタリア制覇の劇的な得点弾
中村みたいなやつと一緒にするな
593 :
あ :2009/08/22(土) 20:27:36 ID:hc2L5sn1O
>>588 それは中田のゴールにもいえることじゃないの?
ユーベ戦のゴールだって日本人以外はもうほとんどの人が忘れてるだろ
594 :
あ :2009/08/22(土) 20:33:17 ID:pq5IbCtEO
中田が引退って伝えた時のトッティの反応が冷たくて笑えたよな
595 :
あ :2009/08/22(土) 20:41:48 ID:uZjxKLRAO
ひとついえるのは ビッグクラブからオファーがあり実際に移籍した中田>>>>>>>>>>>>三大リーグでは下位クラブにしか移籍できない中村 ということ これが中田と中村の海外での評価 中田はほかの日本人と比べ現段階ではレベルが違うということ てことで中村の話はもう終われよw
596 :
_ :2009/08/22(土) 20:51:24 ID:qzsw2uAV0
イタリア杯に出場するセリエAのクラブと スコットランドリーグに所属するクラブ どちらが強いと思いますか? それが理解できれば、イタリア杯の価値は分かるはずですよね?
597 :
_ :2009/08/22(土) 20:53:14 ID:qzsw2uAV0
>>593 将軍プラティニやローマのチームメイトは憶えていましたよ?
598 :
あ :2009/08/22(土) 20:59:40 ID:pq5IbCtEO
ローマがビッグクラブ(苦笑)
中田のあのユーべ戦でのゴールはロマニスタの中で語り草となっているのだが。 トッティもあの頃は中田がいたから優勝できたと言ってる品 スットコで活躍してる茸とか他選手含めて土俵が違うんだよ
600 :
あ :2009/08/22(土) 21:05:41 ID:uZjxKLRAO
>>598 当時のローマはビッグクラブといわれてたんだがw
実際あの頃のローマはいまのマンチェスターC並の補強してたからなあ。 むろん株上場のバブル資金だったからすぐ行き詰まって一時は経営破綻寸前だったけど。 それでもトッティだけは売り払わなかったあたり、やはりアンタッチャブルな選手なんだな。
602 :
:2009/08/22(土) 21:14:39 ID:vyLq8WfO0
ビッグクラブがセルティックと同レベルの結果しか残せなかったんですねwww
603 :
あ :2009/08/22(土) 21:19:43 ID:uZjxKLRAO
だから何だよw あの頃のローマはビッグクラブだという事実は変わらんよw
604 :
_ :2009/08/22(土) 21:22:15 ID:qzsw2uAV0
CLの成績だけで判断したらインテルもビッグクラブではなくなるよね? まあインテルやローマの選手の年俸や移籍金を見れば セルティックの選手がいかにカス揃いか分かると思うけどw 中田の移籍金33億円を超える選手がセルティックにいる?
605 :
, :2009/08/22(土) 21:27:27 ID:I3JKoDJy0
中田と中村どっちが上つか中田が上でいいけど >周りとレベルが違いすぎて見るに耐えないプレーのオンパレード おれの記憶も同じ これだけはガチ
606 :
, :2009/08/22(土) 21:28:16 ID:I3JKoDJy0
↑ パルマ時代ね
607 :
. :2009/08/22(土) 21:30:27 ID:lIZTBr7F0
21歳の中田はセルティックからのオファーを蹴ってペルージャへ移籍した つまりその程度のクラブということ
世界王者にもなったFCポルトがビッグクラブかというとまた微妙だからなあw 少なくとも移籍市場でスーパースターが希望するような場所ではない。
609 :
:2009/08/22(土) 21:40:52 ID:vyLq8WfO0
ローマもスーパースターは希望しませんよねw
610 :
あ :2009/08/22(土) 21:40:56 ID:uZjxKLRAO
あの頃のラツィオにClリーグ二年連続準優勝のバレンシア主力だったメンディエタが40億?くらいで移籍している そもそもビッグ7のビッグとは何か考えろw アンチは馬鹿だろwww
611 :
_ :2009/08/22(土) 21:43:04 ID:lIZTBr7F0
アンチは中田の移籍金が高いのは 当時はセリエAバブルだったからと見苦しい言い訳をするけど 去年まで当時以上のプレミアバブルが到来していたことはスルーw プレミアバブル期のマンU朴智星の移籍金ですら中田の足元にも及ばない そして中村は移籍金0のフリー移籍にもかかわらずエスパニョール(笑)が限界w
612 :
あ :2009/08/22(土) 21:44:23 ID:uZjxKLRAO
間違えたメンディエタは50億か
613 :
_ :2009/08/22(土) 21:45:15 ID:lIZTBr7F0
中田在籍時のローマ バティストゥータ(95-02WCアルゼンチン代表) モンテッラ(02WCイタリア代表) デルベッキオ(02WCイタリア代表) トッティ(02-06WCイタリア代表) 中田英寿(98-06WC日本代表) エメルソン(98-06WCブラジル代表) トンマージ(02WCイタリア代表) ザネッティ(02WCイタリア代表) アスンソン(98-00ブラジル代表) カフー(98-06WCブラジル代表、ブラジル代表主将) カンデラ(98-02WCフランス代表) サムエル(02WCアルゼンチン代表) ザーゴ(91-01ブラジル代表) アウダイール(90-00ブラジル代表) ゼビナ(05フランス代表) 監督ファビオ・カペッロ(06-07レアルマドリード監督) 02年WC代表が多いってことは、その当時の最強のメンバーだったってこと
615 :
あ :2009/08/22(土) 22:04:53 ID:pq5IbCtEO
中田信者って虎の威を借るのが大好きだよねw 結局パルマ以降は中村レベルに成り下がったのに
616 :
, :2009/08/22(土) 22:20:20 ID:I3JKoDJy0
>中田信者って虎の威を借るのが大好きだよね ほんとそう思う どこのスレでもそのパターン
617 :
あ :2009/08/22(土) 22:25:26 ID:uZjxKLRAO
違うなw 少なくとも事実だしなwww
618 :
[ :2009/08/22(土) 23:39:11 ID:eFOzcbRPO
今日も基地外中村信者が発狂してるなぁ
中村信者って論破されてるこのアホ文も同意するわけ??(笑) 450 : :2009/08/19(水) 23:51:51 ID:r6j6yl6V0 レッジーナ時代の中村レベルしか結果出せなかった中田www こっちはありえない(つかもうパルマ中田が上とデータは出したがな)と言ってるんだが、中村信者はこれに答えろよw
1起点ってコーナー蹴ってるの中田なの? それともコーナー取ったのが中田なの?
622 :
. :2009/08/23(日) 01:39:09 ID:V6v40PWV0
どっちもいい選手じゃねーか。 それでいいだろ。 何も問題ない
623 :
あ :2009/08/23(日) 01:39:21 ID:2zMbMYwFO
中田ならコッツァさんにポジション奪われる事はねーよ
624 :
・ :2009/08/23(日) 03:29:20 ID:ygUPYQ76O
ボローニャは中田の代わりにギリシャの主将採ったけど、サポが比べて 中田はよかった、って言ってたなあ
フィオのサポは中田が引退してくれて よかった、って言ってたなあ
626 :
あ :2009/08/23(日) 04:36:02 ID:ZvymAkxbO
ローマ初優勝時の監督や選手たちが中田がいたからローマは優勝できた、って言ってたなあ
627 :
= :2009/08/23(日) 08:16:45 ID:SEAqZz1CO
トッティ>>中田>>>>中村 ローマ>>パルマ>フィオ>ボローニャ>ペルージャ=レッジーナ=セルティック=エスパニョール
628 :
- :2009/08/23(日) 11:40:49 ID:C3821OK/0
>トッティ>>中田 この差はもっとあるだろ まあトッティも欧州ではかなり格が落ちてイタリア国内の井の中のカワズだが
629 :
あ :2009/08/23(日) 12:16:14 ID:Q9trZF8SO
日本代表で中心選手の座を中村ごときに奪われた中田の没落っぷりは語るに及ばず
630 :
あ :2009/08/23(日) 12:20:44 ID:ZvymAkxbO
別に奪われてねーだろw それに中村も普通にいい選手だろw
631 :
:2009/08/23(日) 12:22:03 ID:g0hrcYnz0
ジーコ時代は確実に奪われてたな 茸ごときにwww
中村みたいにセリエAで微塵も通用しないような選手が中心だとワールドカップであんな結果になっちゃうんだなw
633 :
:2009/08/23(日) 12:34:51 ID:oMSnTYAk0
奪われてないからwwww 重要な小野に代われるほどボールを収めてかつ配球できる選手が控えにおらず悩んでいたジーコに 自らポジション替えに名乗り出ただけ
634 :
あ :2009/08/23(日) 13:13:38 ID:Q9trZF8SO
釜本いわく中田がチームを目茶苦茶にしたせいで負けた 中田さえいなければWCでもうちょい良い結果出せたのになw
宮本にワールドカップでメンバーから外すように進言された中村w
>>634 トルシエがチームの空気を悪くする中村さんを切ってくれたんで
日韓では中田中心でベスト16にいけたよw
637 :
あ :2009/08/23(日) 13:31:18 ID:Q9trZF8SO
同じホスト国の韓国がベスト4に行けた大会でのベスト16を誇るっていうのは情けないねぇ
638 :
。 :2009/08/23(日) 13:40:58 ID:ygUPYQ76O
別に。
639 :
^ :2009/08/23(日) 13:51:44 ID:C3821OK/0
トルコ戦中村がいたらと思ったけどな
640 :
あ :2009/08/23(日) 13:59:26 ID:Q0eZDFWo0
>>634 釜本プッ!ドイツの正式レポートによると
敗因はトップ下に入りながらプレスに負けてずるずる下がるか
平行移動しか出来なくて
サイドの上がりに蓋をしてた中村が敗因
>>639 中村がいたらピッチで転げまわることしか出来ずもっと大差で負けていた
第一あのロシア戦もあそこまでがんばって耐えれなくて負け、
グループ敗退だったなトルシエにはそれだけでも感謝
641 :
あ :2009/08/23(日) 14:07:20 ID:4tXIs0Di0
>>640 あれ?そんなレポートあったか?
3バックのストッパーの守備範囲が狭すぎてウイングバックが下がらずおえず
ウイングバックに守備の負担掛かりすぎて攻撃に絡めなかったってレポートなら知ってる
642 :
@ :2009/08/23(日) 15:07:42 ID:DfVbSnjQO
>>634 釜本てwwwww
あんな監督センスも戦術眼も無いじじいの意見をまともに受けてるとはな、
ドイツ杯後、日本は中田のチームだったと言われてたんだがw
チームムチャクチャにしてたらMOMも敗退国ベストイレブンも獲れねえっつーのw
644 :
:2009/08/23(日) 16:36:15 ID:oMSnTYAk0
プレス、チェックを怠らず、まさしくプレミアのMFだったとベンゲル。 釜本なんか後ろのことは何にもわからない古い頭 自分自身はめっちゃ身体能力あるけど脳味噌足りないから 監督業も協会の仕事もままならないじゃないかw 悪い人間じゃないけどね
645 :
ハイハイ :2009/08/23(日) 17:06:35 ID:sJrOnR4wO
結局日本は中田がいなきゃもっと悲惨になってた、 ワールドカップ3大会全てが。 毒茸なんか1大会でダメなのが証明された品。 あれがイタリアから逃げてスットコリーグで活躍した奴と セリエAで7年間やってきた奴との違いなんだろうな。
646 :
, :2009/08/23(日) 17:09:26 ID:ZY2O4CMb0
それはいくらなんでも誇張しすぎ 2002の共催は別にしても 日本は基本的に弱いから一人の選手が与える影響なんて たかが知れてる
647 :
うわぁ〜↑↑↑↑ :2009/08/23(日) 18:04:35 ID:sJrOnR4wO
1人が与える影響はデカいだろ(笑) なに言ってんだコイツ(笑) 中盤の一人がクソじゃチームが機能しませんが(笑) だったら10人になっても大して不利にならないってことですね(笑) 爆笑(笑)
>>646 豊富な運動量で上下運動していたヒデがいなくても影響無いとでも?
お前の理論なら、味方が相手をカバーやマークする選手が一人欠けても影響無いってことだわなw アンチ能って本当にアホだな。
649 :
、 :2009/08/23(日) 18:28:47 ID:ZY2O4CMb0
>>647 中盤が10人になったらとか
何意味不明なこと言ってるんだか
チームに与える影響力はそれほどでもないってことだ
実際2002以外では中田は得点もアシストもゼロ
誰より得点するわけでもないし誰よりアシストするわけでもない
650 :
サーセン :2009/08/23(日) 18:40:13 ID:7imKWI9EO
>>648 ボランチなら遠藤のほうが馴れてたし、別に守備の点では影響はなかったよ
まあ中田いなかったら茸がズルズル下がるだけで、結果的に放り込みサッカーに なってた可能性は高いな。 それで弱くなるかというとそうとも言い切れないのが微妙なところだけどさ。
652 :
サーセン :2009/08/23(日) 18:46:37 ID:7imKWI9EO
まあ一番の敗因は柳沢を使ってしまった事にある
653 :
、 :2009/08/23(日) 18:50:49 ID:ZY2O4CMb0
久保が怪我して外れたのが全て 中盤の面子でスーパーな活躍が期待できる選手は一人もいなかった
654 :
あ :2009/08/23(日) 18:53:37 ID:gvPxtACkO
ドイツW杯はパルマ時代みたいに中央じゃなくサイドで上下運動しててほしかった。その方が中盤に穴が空かずバランスが取れたのに ドイツW杯時の中田に攻撃面での活躍を期待する人なんてほとんどいなかったでしょ?
655 :
_ :2009/08/23(日) 18:56:47 ID:fb16nU3+0
敗因は伸二と担架原だよな
656 :
:2009/08/23(日) 20:44:13 ID:p9cNAGLJ0
この文章は何度読んでもいいな 最後に、中田(英)について書きたい。彼の今大会にかける思いはすさまじかった。 もしかしたらテレビでは伝わらなかったかもしれないが、スタジアムで見ている限り、 「この身が消えてなくなってしまっても」というぐらいの執念を感じた。3試合を通して 一番走っていたのは彼だ。ボールのあるところに顔を出し、プレスをかけに行き、 孤立するチームメイトをサポートしに行き、スペースがあれば裏へと飛び出し、ほかの選手の カバーにまわりと、どこまでもやり通したと思う。たしかにこの試合でもイージーなミスもあった。 決定的なプレーは出来なかったかもしれない。でも誰よりも戦っていた。 死力を尽くしたクロアチア戦、あのすべてを焼き尽くすような暑さの中、最後の時間、 足が運べなくなるヒデをはじめてみた。そこまで追い込んだヒデがたった3日で完全に 回復したとは思えない。だが最後の最後まで戦った。足を引きずりながらも止まることをしなかった。 98年から3大会連続ですべての試合で戦った彼は、今あるすべてを出し尽くした。 100%戦うということとはどういうことか本当の意味で教えてもらった気がする。 心の底からヒデに感謝したいと思う。 相馬直樹
657 :
:2009/08/23(日) 20:45:22 ID:p9cNAGLJ0
「重荷をずっと背負ってくれたヒデ」 ヒデはずっと日本サッカーを引っ張って、戦ってきた。昨日、ああしてピッチに倒れる姿を見て、 代表に初めて入った年齢(20歳)から、年齢以上の重荷をずっと背負ってここまで走ってきたんだと あらためて感じた。絶対に、人に弱味は見せなかったし、メディアに話をすることもなかった。 けれども、彼がどれほどの功績を残したのか、近くで見た若い選手たちは忘れちゃいけない。 センターサークルに一人で座っていたヒデのところに、俺は行きたかった。 行って、ヒデ、もう一度W杯をやってくれよ、と声を掛けたかった。彼に失礼だと思うが、 本当によくやった、と言いたい。 名波 浩
658 :
:2009/08/23(日) 21:31:13 ID:AR7uPNX70
>>656 コア、ビギナー問わず、現地で見たものならうなずくしかない
釜本の発言、ゲンダイって時点でねw
659 :
サーセン :2009/08/23(日) 22:04:25 ID:7imKWI9EO
結局勝利に導いてないのにそこまで称賛しても(笑)
660 :
、 :2009/08/23(日) 22:31:14 ID:qxO2Eqks0
18の時に、神社の足場を親方の奥さんと2人で組んでいたら美人の巫女さん2人が休憩しませんか?とお茶を持ってきてくれた。 当時、童貞で硬派を気取っていた俺は無言で足場(3メートル)から飛び下りたが3超ロングのニッカ服だった為、裾をひっかげて宙ぶらりんになったあげくズボンが脱げてしまい足場で顔とお腹を強打しつつ下半身丸出しで巫女さんの前に投げ出された。 落ちた時に体の側面を強く打ってしまいブッ!と屁をこきながら軽く失禁してしまった。痛くて意識が朦朧としていたがオシッコだけは止めようと思ったがチョロ…チョロチョロと垂れ流し状態に… 帰ってから泣きながらオナニーした。 あの時の巫女さんの顔が今でも忘れられない…
661 :
:2009/08/23(日) 23:09:43 ID:oMSnTYAk0
>人に弱味は見せなかったし、メディアに話をすることもなかった。 >けれども、彼がどれほどの功績を残したのか、近くで見た若い選手たちは忘れちゃいけない。 アホアンチはどうでもいいけど、サッカー選手は名波の言葉を重く受け止めて欲しいね
662 :
ぷ(笑) :2009/08/24(月) 01:09:48 ID:tnfndbWLO
>>649 意味不明なのはおまえだろ
>日本は基本的に弱いから一人の選手が与える影響なんて たかが知れてる
>一人の選手が与える影響なんて たかが知れてる
>一人の選手が与える影響なんて たかが知れてる
>一人の選手が与える影響なんて たかが知れてる
つまり一人の選手がいようがいまいが、日本は弱いから与える影響なんてたかが知れてるってことなんだろ?
文読み直せバカ(笑)
一人の選手がクソでも影響はほとんど無いと考えてるところがこれまたバカなオツムだな。
663 :
:2009/08/24(月) 01:16:25 ID:tnfndbWLO
例えばブラジル戦の中村、小笠原を代えずにこのクソ出来の悪い茸を代えればどんなに変わったか。 結局ジーコの意味不明な采配で、中村のヘロヘロドリブル、バックパス連発は変わらず攻撃面はなんのアクセントも変化もつけられなかった。 采配でも一人の選手を代えることで流れは簡単に変わるし、その選手によってチームが良くも悪くもなる ガンバだって明神がいるかいないかで大分違うだろうが(笑)
664 :
, :2009/08/24(月) 01:35:54 ID:zbNts5m80
>どんなに変わったか。 大して変わらんだろw 本気になったブラジル相手に誰を投入したって 形勢を覆すのは無理 守備が少しだけマシになる可能性はあるが いずれにしろ大敗してただろう 日本の選手の能力を過大評価しすぎ
665 :
ぷは :2009/08/24(月) 02:22:44 ID:tnfndbWLO
ブラジル戦に限った話じゃねーよw >一人の選手が与える影響なんて たかが知れてる この理論がおかしいってんだよ。
666 :
:2009/08/24(月) 10:56:39 ID:edc6yFUc0
667 :
… :2009/08/24(月) 11:45:29 ID:J/0XgzwCO
クロアチア戦、もしあれが柳澤じゃなければ… オージー戦、小野じゃなくて他の選手に代えていれば… やっぱり一人の選手の影響は大きいなと思う
668 :
. :2009/08/24(月) 12:38:51 ID:FtZyPspA0
個々の選手がそれぞれの局面で有機的に影響し合うのは当たり前だし、それがサッカーの本質でもある。
669 :
サーセン :2009/08/24(月) 12:48:29 ID:ek37coJ2O
マジレスすると練習試合のドイツ戦でガチ勝負(日本だけ)を挑みボロボロになった状態になっちまったんだよ
670 :
^^ :2009/08/24(月) 13:11:12 ID:KZAR9f+8O
マジレス(笑)
671 :
_ :2009/08/24(月) 13:53:24 ID:dOV8g1630
ドイツW杯は運が悪すぎた 加地が大会直前の試合で負傷。大会初戦に間に合わなかった 田中誠が負傷。その代役にバカンス中でコンディション調整もできてない茂庭を緊急招集 試合開始直後にいきなり高原が負傷。早い段階でカードを1枚無駄にしてしまった 闘う前から負けていた
672 :
_ :2009/08/24(月) 13:59:53 ID:dOV8g1630
あと坪井も試合早々に負傷w 本当に運が悪いwww
673 :
x :2009/08/24(月) 18:59:25 ID:YeTEOIij0
高原はブラジル戦投入直後に負傷 坪井はオージー戦足つって交代じゃなかったっけ うろ覚え
674 :
x :2009/08/24(月) 19:06:22 ID:YeTEOIij0
>>661 >>サッカー選手は名波の言葉を重く受け止めて欲しいね
あの自分に酔ったような寝転がりパフォーマンスを恥ずかしいと思わない
名波のコメントなんかには聞く耳持ってほしくないな
675 :
:2009/08/24(月) 19:15:21 ID:edc6yFUc0
寝転がりね・・・ むしろほとんどの選手が立ち上がれないほど疲れていて欲しかったな
676 :
x :2009/08/24(月) 19:32:28 ID:YeTEOIij0
>>524 >>日本は、サッカーの技術を教えるだけじゃなくて、
>>海外で成功するための(省略)食習慣(省略)を中田を参考に、若手に課すべきだと思う。
つまり、若手には中田のようにスナック菓子を食べろと???
中田信者っておかしな事言うんだな
>>525 >>上手い奴ほど身体を作ることを疎かにしがちなようだ
>>やっぱ中田は頭がいいね
>>で、必要なことはつまらなくても嫌でもやる。
中田も身体を作ることを疎かにしてたからスナック菓子食ってたんだろ?
で、その結果20代後半は劣化の一途をたどった中田さんm9(^Д^)プギャー
村上春樹もスナック菓子は体に良くないと言ってるよ
ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20090616bk02.htm
677 :
:2009/08/24(月) 19:52:38 ID:edc6yFUc0
>>676 木を見て森を見ず って分かる?
スナックスナックいってもムダ。
スナックだけたべてたんじゃないんだからさあw
選手の間は栄養士指導を受けててマネージャーが食事作ってたし
個人トレーナーを雇って細かく数値出して自己管理してたし
678 :
:2009/08/24(月) 20:30:07 ID:RzXsR6C50
サッカースクール
680 :
:2009/08/24(月) 21:46:23 ID:BK59DoSa0
村上春樹はシドニー五輪の ブラジル戦を生で観戦したらしいけど 中田が出ていなくてつまらなかったって書いていたな
681 :
x :2009/08/25(火) 01:40:53 ID:4tnjF+WY0
>>677 >>選手の間は栄養士指導を受けててマネージャーが食事作ってたし
>>個人トレーナーを雇って細かく数値出して自己管理してたし
で、その結果が「劣化」だろ(笑
682 :
。 :2009/08/25(火) 02:45:50 ID:U/xtHsiqO
自分さがしゴリラ
683 :
。 :2009/08/25(火) 02:52:23 ID:4sOnppVv0
鏡でも見たのか
684 :
。 :2009/08/25(火) 07:49:30 ID:fmqwpBv6O
劣化してもW杯でMOM、敗退国ベストイレブンに選ばれた中田はすごい。
685 :
. :2009/08/25(火) 08:15:56 ID:KMRNJBq1O
劣化もするけどというかグロインペインだよ
686 :
:2009/08/25(火) 08:31:31 ID:zcRsPB2QO
>>676 現役時代の中田にとってのスナックはただのつまみ菓子程度だろ
主食だと思ってんのかバカがw
仮に主食だったとしたら、MOM穫ったその主食がスナックのやつ以下の周りの日本人は終わってるなw
687 :
ベジタリアン :2009/08/25(火) 13:21:24 ID:1OoOVigIO
確か食管理にうるさかったトルシエの下が苦痛でトラウマになり野菜アレルギーになったとか
中田に限らず野菜嫌い(好き嫌いの多い)プロサッカー選手なんかいくらでもいそうだけどな。
中田□
690 :
1 :2009/08/25(火) 18:03:06 ID:APzOn7JrO
野菜食えないのがカッコいいわけないだろ
691 :
は :2009/08/25(火) 18:15:18 ID:rfq+VIVDO
だまれよクズ
692 :
(~~) :2009/08/25(火) 18:19:57 ID:LNH7Cmn8O
ID:YeTEOIij0=ID:4tnjF+WY0 今日も粘着乙です(^^)
693 :
? :2009/08/25(火) 18:33:56 ID:fmqwpBv6O
でも実際パワーのある欧米人選手は肉食系なんじゃないの? ベジタリアンのサッカー選手とかホームラン王なんて聞いたことないし
別に肉を食べなくてもパワーつけるのは不可能じゃないが、 チームスポーツの選手の場合、徹底するのがとても難しいから有名どころにいないだけ。 野球選手で自称してるのはハンク・アーロンくらいか。 なぜなら中田みたいな好き嫌い(またはアレルギー)と違ってベジタリアンは一種の主義思想だから、 徹底できないとほとんど意味がない。 よってめったに肉を食べない選手というだけでは簡単にベジタリアンを名乗れないのだ。
695 :
ベジタリアン :2009/08/25(火) 20:40:04 ID:1OoOVigIO
中田の性格上、絶対に他人の意見よりもオレの感覚!だから栄養士の言うこと等無視するよ
696 :
ネオ :2009/08/25(火) 21:37:22 ID:zcRsPB2QO
まあ俺は好き嫌い無いけどな チビだけど
697 :
:2009/08/25(火) 21:53:41 ID:f59Ts6DP0
>>695 あれだけ一緒にいたのにか?w
適当な知識のカキコ多すぎ。
698 :
あほ :2009/08/25(火) 23:46:03 ID:KoMCz4faO
中田て本当に世界中で有名なの?
699 :
:2009/08/25(火) 23:53:44 ID:vXM85cjl0
NOMOが全米で有名になったのと同じ感じで有名
ナイキのトーナメントCMでアンリ、トッティと一緒に優勝した組にいたからなあ。 ドイツW杯の頃はあれが毎日世界中に流れてたわけで普通に知名度ある。 つか俺は海外でそれいやってほど観た。 また、けっこう長い間アジアを代表する選手みたいなとらえ方されてたから、 サッカー好きなら名前知ってるどころじゃなくて顔見ればわかっちゃうレベルの人。 W杯で三大会連続(そのうち一度は開催国)で中心選手ってのはそういうことなんだよな。
701 :
よ :2009/08/26(水) 00:31:24 ID:FmMaar9vO
ワールドカップ3大会選出されたフィールドプレイヤーは中田と小野だけ
702 :
x :2009/08/26(水) 02:59:02 ID:uv4EEkqk0
中田信者はクロアチア戦MOMを誇ったように何度も言うけどさ、 この試合、どこかの欧州の新聞かなんかが「川口のPKセーブ以外見所がなかった」 と書いてたぞ。実際その通りだと思う。はっきり言って凡戦。 PK以外の見所と言えば、イレギュラーしたボールを川口空振りCK献上とヘナギのQBKくらいだろ。 誰がMOMに選ばれてもピンとこないというか、活躍した選手なんていないよこの試合。 MOMってどの試合も必ず1人選出されるんだろ? こんな試合でMOM獲ったって全然自慢にならないと思うのだが、 中田信者にそういう感覚は無いみたいだなw
703 :
:2009/08/26(水) 07:18:00 ID:V4IprE/D0
サッカー観るな
704 :
。 :2009/08/26(水) 07:24:17 ID:10wWfLz/O
W杯のMOMは選手として大変価値ある栄誉なこと クロアチア記者がクラニチャールでさえ中田のようにチームをコントロールしていないって
705 :
:2009/08/26(水) 08:09:14 ID:0G8lxwoF0
空気の抜けた浮き輪て・・・ イタリアは言うことがきびしーね
706 :
。 :2009/08/26(水) 08:40:32 ID:10wWfLz/O
イタリアは厳しい そんなところで7年もやった中田は凄いよ
707 :
:2009/08/26(水) 08:41:12 ID:0G8lxwoF0
良かった期間の方が短いけどなー
708 :
・ :2009/08/26(水) 09:09:43 ID:10wWfLz/O
ピークがあっただけでも継続できることも凄いことなんだから
709 :
:2009/08/26(水) 09:45:45 ID:qp+Xj/JA0
インテルと勝ち点1差で5位だったクラブで34試合中29試合スタメンだからなぁ そのシーズンはCL4強のうち3つがセリエ勢だったしな 今ならセビージャやアトレティコあたりで30試合スタメンで出場するようなもんかな それでも活躍してないって言われるんだからどれだけ中田への期待値が高かったんだって話だな
710 :
, :2009/08/26(水) 13:10:24 ID:rdTqS5Ar0
中村は英国ベストイレブンに選ばれてたな
711 :
'' :2009/08/26(水) 13:19:58 ID:I1Djc+ZpO
今日も基地外が粘着してるなぁww
712 :
うわぁ :2009/08/26(水) 13:27:48 ID:FmMaar9vO
713 :
る〜るるる :2009/08/26(水) 14:24:53 ID:rVgVUMXX0
そっちよりPSPのさかつくに出ろよ
たしかヒデはサルゲッチュ2にも出てたよな うきたヒデとかいうサルでフットサルモードで使用できた フィジカル、シュートとパワー系がかなり強かった気がする。
716 :
A :2009/08/26(水) 17:08:55 ID:lKyU+K7I0
>>710 英国ッたって糞スコットリーグベストイレブンだろ
717 :
:2009/08/26(水) 17:32:27 ID:YvLx9YNo0
オランダwって馬鹿にするくせになあ スットコなんだから・・・
718 :
。 :2009/08/26(水) 22:02:11 ID:xWinPKUwO
中田信者は教祖様にいくら注ぎ込んでんだよ。 中田信者の脳内は中田英寿教祖様マンセーって感じwww
719 :
:2009/08/26(水) 22:45:31 ID:V4IprE/D0
子供みたいなレスだな
720 :
, :2009/08/27(木) 13:46:31 ID:DsFiO+x00
英国ベストイレブンは プレミアスコット合わせたイギリスのリーグのベストイレブンな
まあ当然ながらスコット枠というのがあってな・・・
722 :
. :2009/08/27(木) 14:15:08 ID:4h7YtkWr0
一人だけスコットランドリーグの選手が入ってる英国ベスト11www
723 :
カンヘレ :2009/08/27(木) 14:54:50 ID:3nAEHps5O
アジア人最高移籍金の33億でパルマに移籍した中田さんかっけー
724 :
・ :2009/08/27(木) 16:25:41 ID:Sz33U10+0
てか中村ファンってマジで中村のほうが 中田より上って思ってんの? 日本人特有の成功者への妬みだろ? 実生活では何の向上心もないくせによーやるわ。
725 :
゚ :2009/08/27(木) 17:34:00 ID:qjrabkwzO
>>734 中村を利用して中田を叩いてるだけ、ただのアンチ中田
それか日本人じゃないんだろ
726 :
:2009/08/27(木) 19:41:24 ID:nk8ixe+F0
まぁパルマ以降の中田だったら中村の方が上だよな
727 :
A :2009/08/27(木) 19:47:02 ID:f7j+f5JN0
728 :
カンヘレ :2009/08/27(木) 20:09:09 ID:3nAEHps5O
729 :
:2009/08/27(木) 20:16:30 ID:nk8ixe+F0
セルティック以降の中村はとっくにパルマでの中田なんか超えてるよwww
730 :
カンヘレ :2009/08/27(木) 20:37:52 ID:3nAEHps5O
そうかい?中田はパルマでリーグ戦5位の時のレギュラーだよ タイトル獲得にも大きく貢献しているしボローニャ時代も活躍している 逆に中村がエスパニョールでシーズン通してレギュラーになるのかもわからないしチームも下位クラブだろう そしてタイトルも獲得できるかわからない セルティックでの活躍も大したことはない 去年の中村より遠藤の方が評価されてるしね
731 :
:2009/08/27(木) 20:46:16 ID:qiNIZC1/0
ハカン・シュクル、ジラルディーノ、エムボマ ブレッシャーノ、マルキオンニ、ミクー ブリーギ、ドナデル、アッピアー 中田在籍時のパルマはこの辺りの選手がベンチだったからね 層が厚すぎるわ 中村もコツコツ頑張ってるから応援してるよ まあ鞠に復帰していたら貶していたかなw
732 :
あ :2009/08/27(木) 20:54:32 ID:OmjIlknNO
>>729 事実だから食いつきが悪いな
これがレッジーナ時代の中村とか言うと中田信者ファビョっちゃうけどなw
733 :
カンヘレ :2009/08/27(木) 21:05:59 ID:3nAEHps5O
>>731 このメンツは地味に凄いねw
日本人では中田以外この頃のパルマでレギュラーは無理だろうなw
中田はやはり日本人では別格だなw
735 :
は :2009/08/27(木) 22:20:31 ID:vGVUfy92O
30才過ぎて、自分探しの旅(笑 子供に興味ないくせに、貧乏な子供にサッカーボールをプレゼント(笑
736 :
カンヘレ :2009/08/27(木) 22:26:10 ID:3nAEHps5O
何でアンチが信者スレに来てんの?w アンチスレあるんだからそっちにだけ書き込めよw バカじゃねえのw
737 :
な :2009/08/27(木) 22:27:42 ID:8ZVYQJoTO
中村も中田も4流サッカー選手。 ジャパンマネーでプレーしただけの、つまらない選手
738 :
:2009/08/27(木) 22:28:21 ID:ZBDuplrZ0
アンチってやっぱりコレ系の人だったのか
739 :
! :2009/08/27(木) 22:36:23 ID:VAcCvrtdO
>>735 自分探しなんかしてねーよ
「マスコミが旅をする理由をしつこく聞くから、『自分探しのため』とか適当に言ってみた」って本人が言ってた。
旅は単なる趣味で理由なんてないらしい
740 :
カンヘレ :2009/08/27(木) 22:42:34 ID:3nAEHps5O
レオナルド 「ビッグクラブもある程度は日本のマーケットを意識している。 ただ、まだ伝統や経験が足りない。 そういう意味では中田英寿が唯一そのレベルを保っていられた。 一時期、ミランも本気で中田を獲ろうとしたことがあったんだ。」
741 :
ー :2009/08/27(木) 22:59:32 ID:8TeajzUpO
742 :
% :2009/08/27(木) 23:00:36 ID:8TeajzUpO
ID:8ZVYQJoTO ID:vGVUfy92O (笑)
744 :
:2009/08/27(木) 23:09:18 ID:ZonfDHA80
>>743 でさ、その先どうなったのかなんて取材しないんだよね
ただの売らんかな記事だっていうこと
きちんとした取材に基づく記事をかかないからウジムシっていわれるんだよw
746 :
x :2009/08/28(金) 01:42:14 ID:nTuyAkm/0
747 :
か :2009/08/28(金) 02:08:43 ID:Fhl7DWHUO
739じゃないけど739の言ってるようなことは中田は言ってだぞ 確か日テレで見たと思う 岡村さんがナレーションしてたやつね
748 :
あ :2009/08/28(金) 08:21:22 ID:J+FgGt/cO
中田がバルマで出られたのか高い移籍金払っちゃったから無理矢理使ってただけなんだよね 実際パルマサポから中田を外せという批判も多かったし、採点を見てみるとレッジーナの中村と似たような採点しか貰えなかった
749 :
:2009/08/28(金) 08:32:54 ID:hvVDa1mF0
>>748 前半戦パルマサポが選ぶMVPでしたけど
採点も悪くない
まず高い移籍金を払わなければ獲得できないような偉大な選手になったことを評価するねオレは
それに中村と中田では求められるレベルが違いすぎるよ
レッジーナがパルマに善戦したら
レッジーナの選手は軒並み高得点だろうしな
750 :
わ :2009/08/28(金) 09:28:34 ID:WWbeYFZOO
30才過ぎたオッサンが自分探しの旅って...(笑
751 :
:2009/08/28(金) 09:37:08 ID:ModPIJco0
「自分探し」じゃないんだよ アンチは文章理解ができないらしいw 「プロサッカーという旅から卒業し“新たな自分”探しの旅に出たい。」 「新たな自分」 自分というものがわからなくてフラフラ旅してるってことじゃない 次のステップのための充電っていう意味な
752 :
. :2009/08/28(金) 09:39:19 ID:3fVc517iO
人生とは「カメラマンやスタッフと一緒に世界中を旅して、夜は高級ホテルに泊まって。昼間は貧乏な子供たちとサッカーやって、本やDVDを制作。たまにテレビのドキュメンタリー番組に出演して、楽にお金儲けをすることである」
753 :
わ :2009/08/28(金) 09:44:18 ID:WWbeYFZOO
10人くらいで、自分探しの旅に出かけたんだ(笑
754 :
:2009/08/28(金) 09:49:47 ID:ModPIJco0
旅は道連れ 何人で行ってもいいじゃねーかw アンチって馬鹿だね〜
755 :
あ :2009/08/28(金) 11:29:47 ID:swn6L2gq0
別に厨2病でも基地外でもいいんだよ、サッカーが上手ければ。 マラドーナもヤク中基地外で空気銃発砲するようなクソDQNだが サッカー選手としては最高だろ。
756 :
( :2009/08/28(金) 11:41:16 ID:l9+3upUNO
>>754 アンチは、もし一人旅だったら「友達がいねえからだ」とか言いそう(笑
何でもかんでも批判するのが仕事だからね
757 :
, :2009/08/28(金) 11:57:19 ID:YdxlwpNj0
>>749 おいおい中田は中村と直接対決で完敗だったぞ
758 :
:2009/08/28(金) 12:13:26 ID:hvVDa1mF0
759 :
あ :2009/08/28(金) 12:20:25 ID:J+FgGt/cO
>>749 おいおい、採点の意味わかってんのか?
格上に善戦しただけで高得点なんか付かんわ。ハンディキャップ制の採点があるとは驚きだw
むしろ試合に負け続けるような下位チームの選手の方がシーズン通すと採点は低くなりがち
中田の採点を悪くないというなら似たような採点の中村も悪くないという事だなwww
ニワカ過ぎる
760 :
。 :2009/08/28(金) 12:21:40 ID:fesdPJ5qO
茸信者の脳内ソースだと中田が完敗なのか しあわせだなw
761 :
:2009/08/28(金) 12:27:31 ID:hvVDa1mF0
ジーコも中田はイタリアでスターだってコメントしてるなぁ
>>759 イタリアで小結クラスまで昇進した中田と
関取にすらなれなかった中村を比較しなくていいよ
中村なんてイタリアではその他大勢に過ぎない
762 :
, :2009/08/28(金) 12:27:49 ID:YdxlwpNj0
中村のタックルでボール取られて吹っ飛んでたよ 中村の気迫に終始圧倒されまくってた
763 :
. :2009/08/28(金) 12:28:47 ID:Z1emTjWl0
中田と中村の差
http://jeremy.footballjapan.jp/2002/12/post_5c57.html 中田英寿と中村俊輔のレベルの差は、パルマがレッジーナを2?0で破った、日曜日のイタリア・セリエAを見ればまったく明らかであった。
日本代表監督のジーコもエンニオ・タルディーニの1万4000人の観客の中にいたが、そのコメントはまさにズバリであった。
以下は、パルマのオフィシャル・ウエブサイトに掲載されたジーコのコメントである。
「彼(中田)のほうが、中村より大人であった。イタリアでの経験が長い分だけ中田は成長し、スターになれたのだろう」
それぞれの年齢は25歳と24歳で、中田の方が1歳年上なだけなのだが、パルマのホームスタジアムでの2人は、まるで大人と子供であった。
中田は個人として秀でていたというわけではないが、そのプレーぶりはとても成熟していて、自信に満ち、自分の責任をよく理解したものであった。
昨シーズンの中田は、ローマからの移籍に支払われた2600万ドルに見合った働きをしようとしたのか、がんばり過ぎであった。
相手ディフェンスを切り裂くようなパスばかりを狙ったり、ボールを持ったときには何か特別なことをしようとしたりしていた。
そして何といっても、高給の新加入選手であり、背番号10であり、ゲームメーカーであったわけだから、自分の価値を証明しなければならないというプレッシャーがあったのである。
中村信者プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
764 :
, :2009/08/28(金) 13:00:41 ID:YdxlwpNj0
英国ベストイレブンで英国で関脇クラスの中村と 英国で関取にもなれなかった中田なんか比べなくていいよ 中田なんか英国ではその他大勢ですらなかった
765 :
あ :2009/08/28(金) 13:14:16 ID:Fhl7DWHUO
パルマという強豪クラブで背番号10を与えられレギュラーとしてリーグ戦5位に貢献 そしてタイトル獲得に貢献する活躍 パルマ中田だけでも他の日本人より上だなw だってまず三大リーグでは他の選手たちでは戦力として下位クラブが限界だからなw そんな中、中田は5位のパルマでレギュラーとしてシーズンプレーしただけでなくタイトルも獲得してるんだから 早く中田のように世界に認められる選手が出てきてほしいなw
766 :
:2009/08/28(金) 13:59:16 ID:ModPIJco0
>>764 英国・・・
まあスットコなんだけどね
中村の活躍できたステージが低いんで比べられないんだよね
おなじステージのセリエAで比べないとね
しかし中田は大人で中村は子供かw
中田はチームプレーが評価されてるけどなぜか日本では中村がチームプレーをすることになってるw
やっぱイメージ操作されてんだね
767 :
いぇい :2009/08/28(金) 15:21:22 ID:WMDcJs8uO
アジア人でビッグクラブいった奴って少ないんだよな。 稲本、中田英、朴、カリミ、キューウェル(オセアニアだけど) 2000年以降でもこれくらいしかいない、稲本なんか1回もリーグ戦出てないし つまり中田英、朴、カリミ、キューウェルは間違いなくアジアレジェンドのトップに位置する。 キノコなんて、勘違いも甚だしい。
768 :
. :2009/08/28(金) 15:24:40 ID:dXCfVSX/0
Sportiva 松田直樹インタビュー@名波浩 より 松田:だいたいオレらの世代って他の選手は認めないから。中田を筆頭に(笑)。 そんな事よりまずは自分って感じでやってきたから。 名波:そうは言ってもU-17からずっとエリートだったじゃん。 松田:いや、エリートじゃないっすよ。名波くんみたいにサッカーセンスあったわけじゃないから。 中田だってそう。じゃあなんで中田があそこまで出来たのか、オレら世代が頑張れたのか、 それは絶対負けたく無いっていう自信と姿勢なんです。 名波:それを貫き通したよね。 松田:だって、名波くんと中田なんて天と地ほど技術に差がありますよ。 名波:そんなことないっしょ? 松田:本当ですよ。でもヤツは努力してた。やってないふりしてね。しかも何万回も繰り返して。 それも内容が人とは違うんです。トラップ一つにしても、考えを持って常に試合をイメージして やってる。それはオレら世代みんなにある部分だと思います。 _____ 名波のインタビューって好きだなぁ。選手目線ってだけじゃなくて、なんか自然にテクを使ってるのかもなぁw
769 :
:2009/08/28(金) 16:27:06 ID:ModPIJco0
まあリフティングだっていくら小野が上手いっていってもプロのがとんでもなく上手いんだからさ 技術っていっても激しいプレーの中で通用する技術を身に付けたほうがサッカー選手には大事だってことで 名波も松田に誉められたのかなんだかわからないようなw 松田は結局俺らのが通用したでしょ、といってるようなものだな
770 :
」 :2009/08/28(金) 17:43:34 ID:l9+3upUNO
ドゥンガ「日本人選手は、基本的な技術を往々にして軽視しがちだが、ゲームの中での重要性は決して低いものではない。 日本人は、難しいことはできるのに、ショートパスやディフェンスのカバーリングといった基本的なことができなかったりする。 基本的な技術をおろそかにしないことが肝要だ。」
771 :
〜 :2009/08/28(金) 17:47:43 ID:l9+3upUNO
ドゥンガ「中田はよく努力し、ヨーロッパでサッカーをプレーする自分の目的と、プロとしての自覚をはっきりと持っていた。 従って彼はいかなる困難を前にしても負けない覚悟ができていたのである。 中田にはすべてを受け入れる心構えがあったのだ。それが彼を大きく成長させ、成功へと導いたともいえる。 名波もまたイタリアでプレーしたが、現地に適応するのに苦労したようだ。 名波の場合、チームはまず負けないことを念頭においていたため、名波もその一員として守備に重点を置くサッカーをしなければならなかったのだ。 このような思考の変化を受け入れるのは容易なことではない。 しかしそれでも、私は、名波がイタリアから多くのことを学んで日本に帰国したことを、実際に彼と会って感じた。 一般に日本人はほかの国の選手に比べ、内向的でおとなしい。しかし、海外から帰国した選手にははっきりとした変化が見られるものだ。それは、より多く発言し、議論し、リーダーシップをとれるようになるということだ。」
772 :
. :2009/08/28(金) 18:09:42 ID:dXCfVSX/0
中田のすげぇのは国内にいながらにして、一段階上の守備がまず必要ってのを自覚してた事だね。 名波は「足りないものを探しにいく」と言ってイタリアに渡ったが、その足りないものとは「守備」そのものだった。 稲本にしても長谷部にしてもその部分でクリア出来てるからこそ、ある程度の活躍が認められるわけ。
773 :
。 :2009/08/28(金) 21:30:27 ID:fesdPJ5qO
中村はマスコミに努力家と書かれるけど、回りの選手にあいつは努力してたって一番言われるのって中田だよね 中村はノート書いてるだけで努力家だ努力家だと持ち上げられてる
774 :
:2009/08/28(金) 21:36:29 ID:hvVDa1mF0
>>773 中田も努力家だが中村もめっちゃ努力家だよ
そこは認めてやろうよ
しかしドゥンガは中田のことがほんとに好きだねぇ
アトランタ五輪の頃からことある事に中田を褒めてる
775 :
。 :2009/08/28(金) 22:13:59 ID:fesdPJ5qO
中田は多くの選手が語る努力家 中村はマスコミが語る努力家だと認めてるよ
776 :
:2009/08/28(金) 23:50:55 ID:ModPIJco0
中村を努力家だって賞賛してるコメントしてるのって誰? ジーコには中田のように努力して欲しかったって言われちゃう程度の努力家らしいけど
777 :
あ :2009/08/28(金) 23:57:37 ID:Fhl7DWHUO
選手としては中田の方が上だが中村も日本代表の10番を背負うくらいの男だから普通に努力してきてるだろw 中田中村に限らずプロになるだけでも凄い そして代表に選ばれるくらいだから努力してるのはあたり前 普通に凄い努力してきただろう
778 :
。 :2009/08/29(土) 00:36:07 ID:f6qc5kHaO
そうだろうけど、努力の面でも中田のが評価高いな 中村はサッカーノートを付けてることでやたら努力家のイメージがあるけど 努力の面ですでに中田に勝ってないってこと
779 :
あ :2009/08/29(土) 00:50:37 ID:WyVCbIOYO
別に無理やり中村を貶めたりする必要はないと思うがなあ 中田の努力の凄さだけ書き込めばいいと思うし中村と比べる必要はない 正直キチガイアンチとそれじゃ一緒だと思うんだよね
780 :
:2009/08/29(土) 03:13:52 ID:eFgdIWnd0
なにもかも同意
781 :
:2009/08/29(土) 04:13:53 ID:x1pOTiov0
中田信者なんてお前の言ってる基地外アンチと一緒じゃねぇかw 中田が批判されたりするとすぐ中村を持ち出して叩いて矛先を逸らそうとする このスレ見りゃわかると思うが、それが中田信者の本質
逆も同じ
783 :
あ :2009/08/29(土) 05:32:50 ID:NDKO4yPoO
中田スレで中田の批判が出るのはある意味仕方のないこと 批判が出たらそれについて反論すれば良いのに、他の選手(特に中村)持ち出してきて叩いて相対的に中田の評価を上げようとするのはキチガイとしか言いようがない
784 :
あ :2009/08/29(土) 05:43:38 ID:Miu2vONfO
中田の場合は批判される面よりも活躍面がズバ抜けてるからな 中田という選手を全批判したらアジア人ほぼ全滅なわけで
785 :
、 :2009/08/29(土) 07:12:50 ID:hdodabTgO
中田=文武両道 中村=サッカーしかやっていないのにあの程度 中田は英語とイタリア語が話せるかし、サッカーも出来る。
786 :
困ったもんだ :2009/08/29(土) 07:12:56 ID:gNU0Up8dO
今度はほぼ全てのアジア人を持ち出して中田の評価上げようしているよ(笑)
787 :
無 :2009/08/29(土) 07:27:27 ID:v+ufhUg20
アンチこそ嫌いな選手に粘着してないで好きな選手、応援する とこに書き込んでいればいいのに
788 :
-- :2009/08/29(土) 07:48:54 ID:6UTyu89w0
アジアの中でも中村、森本、本田、パクなどのように実力で生き残ってる選手と シャツ売り要員で海外にいた(中田、川口など)というのでは大きな違いがある このような選手を持ち上げるのはサッカーに対する冒涜だろう
789 :
無 :2009/08/29(土) 08:51:31 ID:v+ufhUg20
>>788 シャツ売り職人現地で認定されたのは中村だろ。
スペインの1流スポーツ紙に認定されたのも知らないニワカに
サッカーを語って欲しくない
>>768 ヒデかっけぇー
中村みたいに以下にも努力してますよアピールの為にノートつけて
マスコミに見せびらかしたりましてやそのノートで商売しちゃう人と違って表に出さないのがいい
791 :
温暖化? :2009/08/29(土) 12:36:43 ID:hqRkM74MO
昨日朝生で温暖化問題やってたけど何で出なかったんだろう?アピールするチャンスだったのに
792 :
あ :2009/08/29(土) 13:07:30 ID:NDKO4yPoO
相変わらず中田信者は気違いだなw
>>790 スラム街にマスコミと一緒に行ってボランティアとかやっちゃう中田と大差なくねーかw
つかそういう事で商売やっちゃう事に関しては中田の方が1枚も2枚も上手だw
793 :
あ :2009/08/29(土) 13:38:22 ID:WyVCbIOYO
別に商売してもよくないか?中田も中村も あとここは中田信者スレだからアンチ活動するアンチが一番キチガイなのは言うまでもない アンチスレもあるからアンチはそこにだけ書き込めよw
794 :
゚゚ :2009/08/29(土) 14:06:43 ID:JGHJTmPcO
ID:gNU0Up8dO ID:NDKO4yPoO 今日も基地外が粘着してますね(^^)
795 :
% :2009/08/29(土) 14:53:26 ID:Bw4S16rh0
中田の商売批判してるやつは 毎月自分の給料の何割かは 寄付してんだろ? どんな形であれ途上国にお金を落とすのが 悪いとは思えないんだが 商売やってる以上自分にも相手(客)にも利益が出るのは最高の形だろ 中田の場合はさらに第三者(貧困国)にも利益が回ってる 批判する理由が分からない こういう考え方できない人は 社会で成功は出来ないよ
796 :
_ :2009/08/29(土) 15:05:17 ID:mowm/yjO0
797 :
あ :2009/08/29(土) 15:21:22 ID:NDKO4yPoO
>>795 中田のビジネスを批判したんじゃなくて、キチガイ信者が中田のビジネスを棚にあげておいて中村のビジネスを批判してたから笑っただけだよw
見事なダブルスタンダードだったからな
こんな性格してりゃ無職童貞ニートなのも仕方ないねw
798 :
:2009/08/29(土) 16:49:37 ID:Miu2vONfO
基地外アンチこそ話をそらそうとしてるなw ビジネスなんてどうでもいい、サッカーの話をしろよ そのサッカーですら少ない批判を持ち出して批判してるのが基地外アンチだからな 10の活躍より1のマイナスを見るのが糞アンチ
おまいら本当に偽善が嫌いだな。 いいか、しんのすけ。 善の反対は偽善じゃなくて無関心なんだぞ。
800 :
% :2009/08/29(土) 17:22:32 ID:y/iXrtKZ0
801 :
, :2009/08/29(土) 17:40:04 ID:umjKITnz0
vsイングランド戦 英紙で最高評価 vsフランス戦(コンフェデ) MOM,FKとルーレットで翻弄 Vsブラジル戦(コンフェデ) MOM,ミドルで1点 いつも日本の評価を高めてきのは俊輔.
802 :
. :2009/08/29(土) 17:45:28 ID:pOrD12py0
803 :
:2009/08/29(土) 17:47:49 ID:HnV+WvwK0
コンフェデといえば 豪雨の中、決勝進出を決めたFKが印象的 翌日の新聞の写真が美しかったなあ まさに絵になるシーン
804 :
:2009/08/29(土) 17:51:15 ID:HnV+WvwK0
>キチガイ信者が中田のビジネスを棚にあげておいて中村のビジネスを批判 中田と中村が逆のレスもよく見るけどな そっちは気にならないのか?
805 :
あ :2009/08/29(土) 17:57:49 ID:WyVCbIOYO
日本のW杯初出場に貢献 シドニー五輪ベスト8に貢献 国際大会最高成績のコンフェデ杯準優勝に貢献 日韓W杯ベスト16に貢献 日本サッカーの評価をいつも高めたのは中田だったな この全ての大会で重要なゴールやアシストを上げてきた中田は何か持ってたな 中田は日本最高の選手だったよ
806 :
, :2009/08/29(土) 18:07:02 ID:f6qc5kHaO
中田は3大リーグでプレーしつづける事で、日本人が大リーグて゛通用する事を証明しようと努力してたんだよな
807 :
あ :2009/08/29(土) 18:17:50 ID:O6wx+8MIO
中田一人が頑張っても続けていく者がいなきゃだめだよ 中田の後もイタリアに何人か行ったけどみんなパッとしなかったな 今は森本が出てきてくれたけど
808 :
, :2009/08/29(土) 18:30:17 ID:f6qc5kHaO
パッとしなくても、中村も言ってたように中田のお陰でイタリアに行きやすくなったんだからね イタリア行くと必ず中田が引き合いに出される
ここの信者さんってさ、 ソースに記事出してくるくせに、批判的な記事は3流記事だの何だの言ったりスルーしたりして、 自分探しの旅も「言ってない!マスコミが言いだしたんだ」と言ってみたり・・ こういう雰囲気は宗教にハマってる人と酷似してる。本当の信者ってこういうのなんだろうなぁ 自分探しの旅は初めはカッコいいと思って言ったものの、世間の冷ややかな反応に慌てて「自分としては特別そういう意味では言ってないんですけどね」的な対応しただけだろ ナカタさんが色んなことをナカッタことにするもんだから、信者さんも意見が割れて右往左往^^; ここ100レスの流れ見るとコントみたいで笑えるw
811 :
:2009/08/29(土) 21:43:36 ID:eFgdIWnd0
名波も中田は努力の天才って言っていたね 小峰さん「中田はいつも1番最初に練習場に来て最後まで練習していた」 都並「練習後に中田は1人でウェイトトレーニングしていた」 風間「中田は試合に出られなかった日は1人で2時間走っていた」 中田は誰もが認める努力家だけど それ以上に負けず嫌いで孤独に強かった人だと思う
812 :
:2009/08/29(土) 22:02:09 ID:Miu2vONfO
>>809 都合の悪いことをスルーするのはアンチも同じだろ
少ないマイナスをしつこく粘着して批判するからアンチは基地外って言われんだよ
813 :
:2009/08/29(土) 22:59:47 ID:GxORghuD0
>>809 だから、中田は“自分探し”と括ってるんじゃないの。
強調してるのは“新しい”なのよ。
自分がわからなくて旅に出てるんじゃないっての。
サッカー選手に限らずスポーツ選手は引退したら“新しい”道を歩き出すんだから
普通のことを言ってるだけなのになんでバカにするのか意味がわからない
スポーツナビ | ニュース | カンプノウで“初ゴール” 選抜チーム率いた中田 カンプノウで“初ゴール” 選抜チーム率いた中田 オランダ人の知将でバルセロナの黄金時代を築いたヨハン・クライフ元監督が指揮した世界選抜で、中田が際立つプレーをみせた。 右MFで先発出場。後半26分に交代するまで、果敢な攻めの姿勢でオーウェン(レアル・マドリード)らをそろえた選抜チームを引っ張った。 1点を先取された前半18分、左からのパスを受けて豪快に沈めた。後半5分には右から持ち込んで放ったシュートから、2??3と追い上げるマッカーシー(ポルト)のゴールが生まれた。 世界選抜で1人気を吐く中田の姿に、初めて対戦したバルセロナの成長株MFイニエスタは「すばらしい攻撃センスとパスの持ち主。イタリアで経験を積んでいるうまさが随所に出ていた」と印象を話した。 バルセロナの本拠地カンプノウでは過去スペイン・リーグに在籍した城彰二(バリャドリード)、西沢明訓(エスパニョール)がプレーしたが、ゴールは奪えなかった。慈善の親善試合とはいえ、中田が日本選手として初めてゴールした。 試合後中田は「ゴールはうれしかった」と話した。後半からキャプテンマークをつけて攻撃の要にもなり、周囲からは「さすがは日本を代表する選手」の声が聞かれた。 (バルセロナ共同)
「世界選抜」中田が1得点 エイズ撲滅の国際慈善試合
エイズ撲滅を掲げた国際慈善サッカー試合が30日、スペイン・バルセロナであり、バルセロナと世界選抜が対戦した。
スペイン1部リーグで首位を走るバルセロナに対し、元バルセロナ監督のクライフ氏が指揮した世界選抜にはイングランドの
オーウェン(レアル・マドリード)、アルゼンチンのダレサンドロ(ウォルスブルグ)、中田英寿(フィオレンティナ)、バラハ(バレンシア)ら各国代表が顔をそろえた。
中田は背番号7をつけ、中央右寄りのMFで先発。前半19分にゴール前で速いパスを右足で合わせて、1―1とする強烈なシュートを決めた。
後半26分に交代で退くまで攻守に絡み、幅広く動いた。試合は4―3でバルセロナが勝ち、収益が「国境なき医師団」に贈られた。
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY200412010138.html
816 :
-- :2009/08/29(土) 23:37:05 ID:JGHJTmPcO
817 :
:2009/08/29(土) 23:44:04 ID:eFgdIWnd0
01年のスペイン戦前のインタビューでグアルディオラが 中田を生で見られるから楽しみだってコメントしてたな
818 :
あ :2009/08/31(月) 02:37:36 ID:kDSFlAhyO
中田ってセリエAで少なくとも3シーズンはトップクラスの評価だったよな? ペルージャ一年目は文句なしの大活躍で二年目もペルージャで半年活躍してローマに移籍してからも即レギュラーだったし三年目は外国人枠の問題もありサブながら要所て活躍して ガセッタの平均採点確かチーム二位の6、5くらいだったよな? 中田はやはり日本人では飛び抜けて凄い選手だわw
819 :
あん :2009/08/31(月) 11:09:48 ID:lqVuRcx2O
ボローニャ中田の活躍を忘れるなよ 平均採点6.5以上だぞ
820 :
_ :2009/08/31(月) 14:58:15 ID:jIg1LvRI0
ボローニャ時代にも採点8の試合があったな
822 :
:2009/08/31(月) 21:14:25 ID:clHSAdg10
>>821 懐かしいなぁw
インザーギのドッキリも面白かったな
強盗に襲われてプールに飛び込んで逃げるやつ
823 :
:2009/08/31(月) 22:32:16 ID:lqVuRcx2O
824 :
. :2009/08/31(月) 23:46:56 ID:d8Inh6OyO
これだけ尊敬されない選手も珍しい! 人格の問題でしょう
825 :
~~ :2009/08/31(月) 23:57:52 ID:5cAzG2RuO
でしょう(笑)
826 :
さ :2009/09/01(火) 00:00:17 ID:MWQMdKWhO
>>752 日本のスポーツ選手・三大ヒール
朝青龍
亀田兄弟
中田英寿
※ヒール同士は仲良し
827 :
あ :2009/09/01(火) 01:05:09 ID:MOe1XKTZO
またキチガイアンチが粘着してるなw スレタイも見えんのかよキチガイはw
総理大臣になってほしいアスリート第2位 世界に誇れる日本人第8位(スポーツ選手2位)ですよw
829 :
x :2009/09/01(火) 02:45:01 ID:ol7IXovr0
>>751 中田本人が「“新たな自分”探しの旅」と書いているのに
自分探しじゃないと言い張る信者(笑
830 :
:2009/09/01(火) 04:39:56 ID:GmNyRFEJ0
日本語しっかり〜
831 :
, :2009/09/01(火) 07:11:45 ID:qCcv7y4c0
中田は俊輔を尊敬してんだな
832 :
:2009/09/01(火) 10:08:42 ID:CV9tKikQ0
少なくとも認めてはいたと思うよ。
833 :
:2009/09/01(火) 14:24:17 ID:uDgA+yBS0
ホルホル
836 :
無 :2009/09/01(火) 20:24:16 ID:Cz2ddMrm0
中田もさすがに俊輔のバックには気を使っての物言い あんなスピードについていけない俊輔をぶった切ってやる方が 親切だと思うのだが、まあプロのサッカーにはもう興味ないのかな
837 :
:2009/09/01(火) 20:37:34 ID:DoDCNZ0Z0
あの現場で見せられたんだろうなw 興味ない時はあんなもんだ。
838 :
:2009/09/01(火) 20:48:27 ID:+jctSF+90
まあ良かったんでねーの 中田に褒められて俊輔ファンも実は嬉しかったんだろ
>>836-837 いつも思うんだが、お前らは中田の何なんだよw
中田の全てを知っている様な、代弁者の様なwwwww
中田から「お前の言葉は俺の言葉として発信してもらっていい」と許可されてる人間がいたとしても、お前らみたいな語り口調にはならんだろ
そういうところがほんっっっっとに気持ち悪い
841 :
あ :2009/09/01(火) 22:33:47 ID:4twtrWYuP
>>656 >>657 一週間も前のレスにレスをつけるが。
何だよーお前。
よりによって出してきたのが名波と相馬なんて、名前見ただけで泣くだろうが。
リアルで泣きそうになっただろうが。どうしてくれんだよ。
泣かせんなよ。
ヒデ。
本当に、いい選手だったなあ。大好きだったし、今も大好きだ。
これからどんな選手が出てきても、あんなにオーラ放つ選手はいないだろうなあ。
心から思うよ、アンチが何を言っても、ヒデはいい選手だった。
842 :
あ :2009/09/01(火) 23:02:21 ID:4twtrWYuP
いつも思うんだが、どうして俊輔信者はヒデや他の選手を貶めようとするの? それを見るたびに、俊輔へのマイナスな感情が生まれるんだが。 自分は俊輔個人は好きだけど、信者が性質悪かったら、俊輔本人も嫌われるよ。 それがわかってない信者なら、相当頭悪いな。 ちょっと前に、マイケルジャクソンの追悼スレに、嵐(ジャニーズのね)ファンを 装った粘着がいてさ。 マイケルなんて全然ダメ、嵐の方がカッコいいとか言って、嵐の動画とか粘着して貼りまくってた それを見たスレの皆が、嵐だけは好きになるまい、って思ってた。 あまりしつこいから、これ本当は嵐信者を装ったアンチ嵐なんじゃね?ってなってた。 それに似てるなあ。 俊輔の方が、俊輔の方が言ってヒデを貶めてる奴って、本当は信者を装ったアンチ茸なんじゃないの?
843 :
. :2009/09/02(水) 04:31:15 ID:QQalF4dF0
なんつーか、ヒデも茸もどっちもスゲー選手じゃんかよw
844 :
:2009/09/02(水) 08:11:42 ID:6BcbMq+k0
845 :
, :2009/09/02(水) 08:55:39 ID:0PdI/q+O0
中田英寿 中村俊輔 この2人名前がすごいいい それだけでスター性があるよね
846 :
:2009/09/02(水) 08:55:40 ID:rW1OZKuG0
ヒデ、茸両方好きな奴もいるのかもしれないけど コアなヒデヲタはヒデが茸に批判されて苦しんだことを知ってるから茸を嫌ってもしかたがない 茸信者というより茸という人間が嫌いなんだから
847 :
:2009/09/02(水) 09:08:19 ID:7NPvJ8YN0
もういいよ そういうの
848 :
:2009/09/02(水) 09:29:29 ID:rW1OZKuG0
>>846 いや、選手は人間的に成長することもあるが信者は成長しない。
一緒にしちゃダメ。
850 :
r :2009/09/02(水) 16:30:00 ID:0b2rCBjs0
FW アドリアーノ(ブラジル代表) バティストゥータ(アルゼンチン代表) MF トッティ(イタリア代表) 中田(日本代表) ザネッティ(イタリア代表) エメルソン(ブラジル代表) DF アウダイール(ブラジル代表) カンナバーロ(イタリア代表) カフー(ブラジル代表) マテラッツィ(イタリア代表) GK フレイ(フランス代表) 監督カペッロ 控え モンテッラ(イタリア代表)、ジラルディーノ(イタリア代表) カンデラ(フランス代表)、ムトゥ(ルーマニア代表) デルヴェッキオ(イタリア代表)、アスンソン(ブラジル代表) サムエル(アルゼンチン代表)、ボネーラ(イタリア代表) アルメイダ(アルゼンチン代表)、ミクー(フランス代表)等 元チームメイトでこんな面子になるのは日本では中田だけ・・・ 次元が違う・・
851 :
. :2009/09/02(水) 18:29:11 ID:JTvu4kY7O
中村→顔が5流 中田→性格が5流
852 :
x :2009/09/02(水) 18:52:09 ID:CT63KFsU0
イケメン中田w
853 :
あ :2009/09/02(水) 19:19:43 ID:MZYsCwCzO
未だに全盛期中田英の移籍金を超えたアジア人がいない これだけですごさーがわかる。 その3倍の価値がカカ
854 :
/ :2009/09/02(水) 19:45:43 ID:mWO5xlOU0
>>853 その移籍金が移籍先を見誤るという結果を招き、さらに高額な移籍金で移籍してしまったため、移籍先で移籍できないという負の地獄連鎖を呼んだ
移籍金がバブル期の30億でなく、弾けた後の妥当額7,8億(ジャパンマネー込)なら選手としてもっと記録を残せただろうし、寿命も長かっただろう
本人・事務所の意図の有無に関わらず金の話がまとわりつく選手だった
856 :
:2009/09/02(水) 20:14:51 ID:7NPvJ8YN0
33億円が適正価格でなかったのは確かだが(ジャパンマネー込みなら適正かも) 中田クラスが7〜8億は安すぎるな 中田を獲ろうとしていたベンゲルも中田の適正価格は20〜22億だって言っていたからね
857 :
:2009/09/02(水) 20:24:52 ID:7NPvJ8YN0
あとバブルっていうならここ数年のプレミアもバブルだからな ペルージャ→ローマ18億 これは適正
858 :
:2009/09/02(水) 20:58:06 ID:x7v46jQh0
>>857 ペルージャ→ローマは
移籍金+選手一人
つかジャパンマネー込みってなに? とりあえず言っとけばいいと思ってるだろ? 具体的に「○○で○○だから、そのジャパンマネーが込みで、推定7,8億なんだ」とかいう説明してる奴を見たことが無い。
860 :
:2009/09/02(水) 21:15:28 ID:rW1OZKuG0
>>855 移籍金はクラブ間のみで選手には全く入らず関係ない
移籍金が高かったのをまるで中田が金に汚いからみたいな話のすり替えはおかしすぎる
861 :
:2009/09/02(水) 21:26:33 ID:3ZNOjNu00
>>859 移籍金の仕組みも分からない馬鹿は黙っとけよ
862 :
} :2009/09/02(水) 22:43:42 ID:7cm0wvz/O
ID:WlJUYnnc0 ID:JTvu4kY7O ID:CT63KFsU0 今日基地外が来てるなwwww
863 :
x :2009/09/03(木) 01:50:11 ID:TbiRM47B0
でも金の話がまとわりつく選手だったというのは事実だよな。 アトランタ五輪前のインタビューで「オリンピックは一攫千金の場」発言。 そもそもサッカー選手になった理由が他の仕事より儲かると思ったから。(次原の著書より) 金のためにサッカーするのは全く悪い事ではないが、とにかく金の話をする事がやたら多い選手だった。 去年?も週刊誌の中吊り広告に大きく「感動を金に変える男」って見出しが載ってたし。 あとホワイトバンド詐欺とか目玉焼きの悪評とか。 ドイツW杯出場決定翌日のズームインSUPERで放送された「結婚したい日本代表選手ランキング」 1位 宮本恒靖 「ツネ様は最高!」 2位 中田英寿 「財力」
努力して実力つけたからアンダーから代表選ばれた訳で 小峰さんに呼ばれた時は補欠だったんだぜ
865 :
あ :2009/09/03(木) 09:17:33 ID:naT3R9E+O
バベル「中田ってまだ入ってるんだっけ?」 さすが当時セリエAのスター選手の一人だった中田さん
866 :
:2009/09/03(木) 09:41:36 ID:FTztZyos0
868 :
:2009/09/03(木) 12:31:59 ID:1tmP9xnkO
なんか引退した今のがパス精度よくね? ガチガチできてた甲府との試合じゃキレパス出しまくって翻弄してたぞ。
869 :
:2009/09/03(木) 14:09:12 ID:FTztZyos0
>>868 練習で名波がヌルイパス出すとガチで厳しい要求してるらしいからw
でも得点は名波から中田に繋いだものだったしやっぱ名波とはやりやすいんだろ
870 :
x :2009/09/04(金) 18:38:42 ID:2gFi4hKO0
>>867 広告塔やってる事自体かっこわるいと思ってるから。
>>868 相手のレベルが低ければプレッシャーかけくるのも遅いし弱いし
現役時代より余裕を持って正確なパス出せるだろ。
871 :
:2009/09/04(金) 18:51:32 ID:DWp7aPQh0
股関節の痛みが消えたんじゃないかな ずっとやってるとまた痛み出すのかもしれんけど
872 :
_ :2009/09/04(金) 21:30:34 ID:oWuKK4CV0
873 :
% :2009/09/04(金) 21:53:08 ID:j4IQLK+FO
ID:2gFi4hKO0 今日も基地外が来てるんだな(^^)
874 :
:2009/09/04(金) 22:04:48 ID:BK8f7mWp0
>相手のレベルが低ければプレッシャーかけくるのも遅いし弱いし だからこそ、あの頃のセリエで活躍した中田は凄いんだよ ガットゥーゾがゴールを量産したリーグで活躍したのとは次元が違う
>>871 高いレベル維持しようと思わなければさほど深刻な故障ではないんだろう。
ただ、中田は本来テクニックだけで勝負できるタイプではないので、フィジカルコンディションを
常に高い状態でキープできないままトップリーグでやるのは厳しいところがある。
選手が年齢を理由に引退する場合、問題は怪我や能力の衰えそのものにはなくて、
怪我からの回復および猛練習からの肉体疲労を回復する力が落ちるところにあることが多い。
876 :
ν :2009/09/05(土) 00:00:12 ID:GUJeGer3O
本田は2代目中田になれる素質があるな。
>>870 >相手のレベルが低ければプレッシャーかけくるのも遅いし弱いし
現役時代より余裕を持って正確なパス出せるだろ。
激しくプレッシャーかけてきてんのに余裕なんてもてるか馬鹿
878 :
x :2009/09/05(土) 01:56:17 ID:DRqUWpWZ0
↑馬鹿なの? ガットゥーゾに追いかけられながらパス出してた頃と比較すれば余裕あるだろ 相手のプレーの全てが遅いのだから
879 :
あほ :2009/09/05(土) 17:16:33 ID:u5EDcBpoO
なんでガットゥーゾが出てくるんだ 二部とはいえ一応プロなんだから余裕があるわけがない、動画みていえよ
880 :
スポーツ好きさん :2009/09/05(土) 22:56:42 ID:7+xMdBsz0
サンドニで 5-0で負けた時も 見ごたえがあった。 いまだにあの試合はビデオでよくみる。 しかし、このオランダ戦は見どころが無い
881 :
あ :2009/09/05(土) 22:59:03 ID:RmlSkjfqO
代表選手 コケすぎじゃね 技術あるんじゃなかったのかよ
882 :
:2009/09/05(土) 23:00:20 ID:i00pAi6T0
絶対このスレ上がってると思ってたw
883 :
:2009/09/05(土) 23:04:28 ID:8q4v0niV0
ああ中田が足りない
884 :
a :2009/09/05(土) 23:18:23 ID:cl06Nn3T0
中田さんが必要・・・ 最後まで走れないよ、みんな・・・
中田は中盤でボールを落ち着かせてたよな ドイツ杯も総合的に日本人で評価トップだったし かえってきてくれー!
886 :
ラモス :2009/09/05(土) 23:41:48 ID:u5EDcBpoO
旅なんかしてる場合じゃないヨ!!
887 :
f :2009/09/05(土) 23:44:35 ID:nU8pSNYVO
中田と△は合いそうな気がする 中田を中心に△を上手いこと使えば強そう
888 :
茸いらない :2009/09/05(土) 23:45:49 ID:0VEAFf6o0
889 :
:2009/09/05(土) 23:50:50 ID:obGtbnjo0
中田ヲタだけど日本がダメな試合した時に ○○待望論みたいなのが沸き起こるのはあんまり好きじゃない 昔から試合に出ていない選手の評価が上がるんだよないつも よくない事だ
890 :
あ :2009/09/05(土) 23:51:45 ID:zJJkXJfu0
こういう試合でも中田だけは通用してたよな
891 :
:2009/09/05(土) 23:56:59 ID:obGtbnjo0
>>890 サンドニでのフランス戦は中田しか通用してなかったが
今日の試合はほぼ全員通用してたよ
まあ当時のフランスは今のオランダよりずっと完成されたチームだったけど
892 :
:2009/09/06(日) 00:18:38 ID:4DtaTdWn0
オランダにほぼ全員通用して0−3かよ。お先真っ暗じゃん。 マラソン走るのに短距離で先頭走ってイキがった挙句にぼこられれるんじゃ意味ねーんだよな
893 :
名無しさん@お腹いっぱい :2009/09/06(日) 00:20:48 ID:tSjInwGl0
ミスパス王だったね
894 :
U :2009/09/06(日) 00:21:20 ID:dYrgxI2YO
ふにゃふにゃチームには中田の様な存在がピッチに必要という訳か
895 :
:2009/09/06(日) 00:27:34 ID:FW08sgk10
視野の広さを感じるサクッと出す「横にじゃない」サイドチェンジ ヒデがボール持つとFWがさーっと走り出す 落ち着いてズバッと出す縦パス・・・ 今日、誰かに“つええええええええええええええええええええええ”ってレスしたか? なんか中田の強さって他の選手と一味違うんだよな
中田に当たりにいくと相手が吹っ飛ばされたもんなw
897 :
あ :2009/09/06(日) 00:48:31 ID:9o24mDhxO
中澤「サンドニの試合で通用したのはヒデさんだけ」 さすがは世界の中田さん
898 :
:2009/09/06(日) 00:54:13 ID:kFulF2IQ0
今日の試合は得点の香りが全くしなかった
中田の個人技によるものだけだとしても
サンドニの方が得点の香りはした
>>895 激しく同意
899 :
x :2009/09/06(日) 01:29:14 ID:6kZK44ad0
900 :
無 :2009/09/06(日) 02:00:02 ID:uzbxkzfP0
>>899 晩年の中田だって俊輔や遠藤よりはるかにマシ
中田の不運は俊輔なんかと組まされたこと、本田も俊輔がいなくなる
南アの次のW杯では期待だな
もう復帰しちゃえよw これだけ代表が糞だと現役やってたら待望論が半端じゃなかったと思うぞw
902 :
ー :2009/09/06(日) 02:04:05 ID:WixcvDLcO
トルシエと英がやっぱ必要
引退して何年も経つ選手を「必要!」(キリッ)とかアホかとwww ホンマ基地外の集まりやな 「中田さんだけは通用してた!」(キリッ)wwwwwwwww お前ら、別れた女のことも彼氏面して語りそうな雰囲気あるなw
904 :
あい :2009/09/06(日) 03:02:44 ID:pHyXvkNWO
>>899 晩年の中田でもクロアチア相手にMOM穫って敗退国ベストイレブンに選ばれたのをお忘れなく。
中村はブラジル戦で醜態晒しただけだけどな
905 :
:2009/09/06(日) 03:05:49 ID:txPpyo0M0
>>898 サンドニで、枠に威力のあるシュートを1人で2,3本飛ばしてたよな
今日はチームで威力のあるシュートが枠に行ったのは
、、、FWの中村の1本のみ(威力あったか微妙なシュートだったけど)?
あとは、威力のないゴロが数本だったような
906 :
あ :2009/09/06(日) 03:12:26 ID:RhWR0HilO
903 大阪か? その例えまったくおもんないで きしょいな自分
907 :
、 :2009/09/06(日) 03:26:43 ID:JKn+TvZPO
サンドニでは確かポストに当てたシュートあったよ。凄まじかった。一人だけ別格だった
908 :
あ :2009/09/06(日) 04:22:28 ID:MPPoCn1o0
中田系の選手って なかなか出てこないよな 本田は似てる部分があるけど運動量が全然違うし もっと真似ようとする選手はいないのかね?
中田2世って言われてた長谷部も大分中田とタイプ変わってきたしなぁ
910 :
:: :2009/09/06(日) 04:30:52 ID:AFfXDH/OO
ID:tSjInwGl0 ID:6kZK44ad0 ID:j4XiMi1X0 いつまで粘着してんだよ基地外ww
911 :
か :2009/09/06(日) 07:40:53 ID:xMN2XMvTO
2010年は長谷部がキャプテンでいいんじゃないか
912 :
、 :2009/09/06(日) 07:44:24 ID:JKn+TvZPO
長谷部って中田二世って言われてたのか? 俺も友達にずっと言ってきたが。。
913 :
:2009/09/06(日) 08:09:44 ID:t28Et2X/0
昨日の試合の中盤はなかなか良かったけどな チーム全体としても後半20分までは良かったんだが・・・ サンドニではミドルも凄かったけど プティとかラムシを引きずり倒しながらのドリブルとかヴィエラに身体寄せられても全く気にもしないそのキープ力だね
914 :
無 :2009/09/06(日) 08:32:09 ID:uzbxkzfP0
>>913 今の中盤特に俊輔は良かったように見せるのが得意
実は遊ばれてるだけ
915 :
: :2009/09/06(日) 08:33:48 ID:alW+Rl0/0
>>913 一応はチームとしてやれてる時間もあったし
誰か個人として光るプレーを2・3回は見せて欲しかったよね
サンドニの時は、個人でもチームでもズタボロにやられてたのに
中田だけ1人フランスに負けないほどの光を放ってたのはすごかった
一応本田△にはちょっとは期待したんだが・・・
916 :
ナカァータ :2009/09/06(日) 08:34:13 ID:DeqM1wmfO
ボクハイタリアジン
917 :
:2009/09/06(日) 08:51:35 ID:xNHQZ4tOO
昨日は途中からの雨で重馬場になったのも、劣勢に変わった原因かねぇ そこもまた中田の存在感を思い出さされるんだよな
918 :
. :2009/09/06(日) 08:54:03 ID:u8aSn6lTO
中村は顔が4流 中田は性格が4流
919 :
無 :2009/09/06(日) 09:31:33 ID:uzbxkzfP0
>>918 中村の底意地の悪さは中田をはるか煮超えてるの知らないのか?
920 :
:2009/09/06(日) 09:39:31 ID:J5TzpdCT0
久々来たけどこのスレの流も変らんな〜 まだ3年しか経ってないのか。中田2世とか贅沢言うなw
921 :
ν :2009/09/06(日) 10:28:46 ID:35Y/MKE3O
922 :
:2009/09/06(日) 10:31:01 ID:ow0S4+NQ0
クラッシャー中田。 自己中でドイツ惨敗の戦犯
923 :
A :2009/09/06(日) 11:13:32 ID:uzbxkzfP0
924 :
:2009/09/06(日) 11:54:27 ID:FW08sgk10
茸も走れと言ってるけど中田がどんな思いで走れと言ってたか分かっただろう 茸の走りの中身は到底中田には及ばないけど
925 :
:2009/09/06(日) 12:31:38 ID:3ZIbPpC+0
926 :
1 :2009/09/06(日) 12:32:54 ID:nZfUlrmv0
927 :
q :2009/09/06(日) 13:29:02 ID:JvObGXAO0
代表戦のコメントも中田しないのか?
俊輔のボール持ってからの視野の狭さはなにあれ 中田だったらノールックで本田にパス出してた なんでこいつが司令塔なんだ
929 :
x :2009/09/06(日) 14:14:58 ID:6kZK44ad0
>>904 >>晩年の中田でもクロアチア相手にMOM穫って
誰も活躍していない、全く見所の無かったスコアレスドローの試合(笑
でも誰か1人必ずMOMに選ばれるわけだから
大会オフィシャルパートナーのコカコーラと契約している中田さんが選ばれますたw
>>敗退国ベストイレブンに選ばれた
W杯で活躍してベストイレブンに選ばれたという根拠は無いw
全く試合に出ていない選手も選ばれているベストイレブンwww
>>中村はブラジル戦で醜態晒しただけ
これには同意。ていうかなんで唐突に中村の話?
もしかして俺を中村信者と思いこんでる?(笑
930 :
x :2009/09/06(日) 14:18:03 ID:6kZK44ad0
×中田だったらノールックで本田にパス出してた ○中田だったらノールックで縦ポンやってた
931 :
。。 :2009/09/06(日) 14:46:37 ID:AFfXDH/OO
ID:6kZK44ad0 まだいたのかよ基地外wwwww
932 :
x :2009/09/06(日) 14:51:25 ID:6kZK44ad0
933 :
@ :2009/09/06(日) 14:56:40 ID:AFfXDH/OO
>>932 教祖とか信者とか言ってるけどお前宗教でもやってんのかwwww?
基地外が下品とか何言ってんだかwww
934 :
x :2009/09/06(日) 14:59:44 ID:6kZK44ad0
935 :
:2009/09/06(日) 15:13:13 ID:FW08sgk10
小野信者か
936 :
:2009/09/06(日) 15:15:50 ID:t28Et2X/0
どうでもいいよそんなの 信者論争とかくだらねぇ
937 :
:2009/09/06(日) 15:55:06 ID:G6GdwaDH0
こういう構ってちゃんも減ったみたいだな。 仕事が減って話し相手欲しいんだろ。
938 :
あ :2009/09/06(日) 16:13:17 ID:9o24mDhxO
>>929 でもそれはMOMとってベストイレブンに選ばれたのは事実だからなw
他の日本人が中田以上に結果残してたら普通に選ばれてたんじゃない?w
中田以上に活躍してないから選ばれてないんだよw
つまり晩年の中田でも充分日本人ではトップクラスの選手だということさw
素人が何を言っても結果がそう教えているw
939 :
:2009/09/06(日) 16:57:50 ID:YCrv9DIX0
クリック募金10万件到達した 今度はケニアに10万食の旅行だね!
940 :
@ :2009/09/06(日) 19:02:39 ID:AFfXDH/OO
>>934 図星つかれてくやしいのうwwwずっと前から2ちゃんにいるんだなお前(笑)
941 :
あ? :2009/09/06(日) 21:51:51 ID:pHyXvkNWO
>>929 アホか?
双方のチームの中で最も活躍したからMOMに選ばれたんだが。"ましだった選手"のMOMの選出なんて聞いたことがない
MOM穫ったやつは引き分け試合でも活躍しているわけだが。
中田は豊富な運動量で攻守にわたって顔を出し、パス、シュートの成功率が日本で1番だったのが評価された。
相手にクラニチャルやスルナやモドリッチ、コヴァチ兄弟もいるのにその中でMOM穫ったのが中田な。
ちなみに独や英各誌でほとんどがこの試合の中田につけた採点は7.0以上。
活躍しなきゃありえないわな。
敗退国ベストイレブンの選出基準を知らないようだなw
FIFAによると、
「この選手たちでチームを組めば、ワールドカップ優勝を狙えるチーム」だそうだ。
これに加えて活躍度も含めての選出、つまりどういうことかわかるよなw
942 :
あ :2009/09/06(日) 21:57:37 ID:sCHfZ4fZ0
監督やってくれー
943 :
あ :2009/09/06(日) 21:59:16 ID:pHyXvkNWO
それにアンチがよくいう名前での敗退国ベストイレブンに選出ってのは破綻だよ。 アーセナルのコロトゥーレは選ばれてなく、チュニジアのCBジャイディが選出されてるからな。 つまり「このメンバーでチームを組めばワールドカップ優勝を狙える。」 をベースに、活躍度をあわせての選出だろうな。 ちなみにプルショやロベルトコヴァチも選ばれてます。
あの時のクロアチアは欧州予選無敗でトップ通過だったからな〜 本戦では日本と同じくチーム全体が不調ってカンジだったが、ブラジルとは互角の勝負してオージーと引き分けたしな 日本より格上だったのは間違いない。 クロアチアの最終予選日程 日付 対戦国 スコア 得点者 2004年 9月4日 ハンガリー(H) ○3−0 プルソ(2)、ジェレス 9月8日 スウェーデン(A) ○1−0 スルナ 10月9日 ブルガリア(H) △2−2 スルナ(2) 2005年 3月26日 アイスランド(H) ○4−0 N・コバチ(2)、シムニッチ、プルソ 3月30日 マルタ(H) ○3−0 プルソ(2)、トゥドール 6月4日 ブルガリア(A) ○3−1 バビッチ、トゥドール、クラニツァール 9月3日 アイスランド(A) ○3−1 バラバン(2)、スルナ 9月7日 マルタ(A) △1−1 クラニツァール 10月8日 スウェーデン(H) ○1−0 スルナ 10月12日 ハンガリー(A) △0−0 なんとスウェーデン相手にホームアウェイと2勝してる よくこんなチームに引き分けれたもんだ。
945 :
あ :2009/09/06(日) 23:09:30 ID:/l7UaPri0
>>941 うむうむ
クロアチア戦の採点
ガゼッタ コリエレ サン タイムズ スカイ レキップ 365 平均 ビルト キッカー 平均
(伊) (伊) (英) (英) (英) (仏) (仏) (独) (独)
川口 7.0 7.5 8 8 8 7.0 7.5 7.6 2 2 2.0
加持 6.0 6.0 7 6 6 6.0 6.0 6.1 5 3 4.0
宮本 4.5 5.0 6 5 5 6.0 5.0 5.2 4 5 4.5
中沢 5.5 5.5 6 5 5 6.0 5.0 5.4 4 4 4.0
三都 6.5 6.5 7 7 6 6.5 5.5 6.4 3 4 3.5
福西 6.0 5.5 5 4 5 4.5 4.0 4.9 5 4.5. 4.8
稲本 6.0 6.0 5 7 6 5,0 5.0 5.9 3 3.5. 3.3
中田 6.0 6.0 7 7 7 5.0 6.5 6.4 4 3.5. 3.8
中村 6.5 6.5 6 5 7 6.5 7.0 6.4 3 4 3.5
小笠 6.0 5.5 6 5 6 6.0 5.0 5.6 4 4.5. 4.3
柳沢 6.0 4.5 4 5 5 4.5 4.5 4.8 4 5 4.5
高原 5.5 4.5 6 5 5 5.5 5.0 5.2 5 5
しかしこれを見ると独や英各誌でほとんどが中田より川口の方が採点上なのになぜ中田がMOMに選ばれたのだろうな?
946 :
x :2009/09/07(月) 02:56:18 ID:hEajqr0+0
>>941 >>943 >>双方のチームの中で最も活躍したからMOMに選ばれたんだが。"ましだった選手"のMOMの選出なんて聞いたことがない
W杯でも「レベルの高い試合」と「レベルの低い試合」があるわけね。日本ークロアチア戦は後者。
どんなにショボい試合でも、必ず誰かがMOMに選出されるのね。
大相撲には殊勲賞・敢闘賞・技能賞に「該当者なし」ってのがあるけどサッカーには無いの。
>>それにアンチがよくいう名前での敗退国ベストイレブンに選出ってのは破綻だよ。
ビディッチ←ドイツW杯出場時間0秒w
名前で選出されたのでないならどういう理由で選出されたんだ?(笑
>>シュートの成功率が日本で1番だったのが評価された。
スコアレスドローの試合でシュート成功率が一番w
お前の言ってる意味が分からん(笑
>>敗退国ベストイレブンの選出基準を知らないようだなw
何も知らないのはお前だw
中田の選出理由は「日本のスーパースター」だからだと書いてあるだろ(笑
947 :
。 :2009/09/07(月) 06:36:33 ID:rzJczfQ9O
↑日本人じゃないのはわかた
948 :
あ :2009/09/07(月) 07:43:44 ID:dKfBDe5cO
>>945 その採点本当かよ?
FIFAが決めるからだろ、採点が7.0以上ってのは選ばれた目安として出しただけ。
>>946 >W杯でも「レベルの高い試合」と「レベルの低い試合」があるわけね。日本ークロアチア戦は後者。
どんなにショボい試合でも、必ず誰かがMOMに選出されるのね。
お前引き分けの試合は全部レベルの低い試合なのか(笑) 頭おかしいんだな
どんなにショボい試合←ワールドカップにおいてそのショボい試合、なにもしてないのにMOM穫れたという前例をもってこいよ。じゃなきゃお前の言い分に説得力なんかないわけだからなw
949 :
あ :2009/09/07(月) 07:44:45 ID:dKfBDe5cO
>ビディッチ←ドイツW杯出場時間0秒w 名前で選出されたのでないならどういう理由で選出されたんだ?(笑 だから言っただろ? 「このメンバーでチームを組めばワールドカップ優勝を狙える」がコンセプトなんだからな ドイツ杯での活躍した選手も加えての「最強のチーム」という意味だろ、名前だけでは無いってことだ 名前やブランドだけで選出というのなら、じゃあなんでチュニジアのジャイディが選出されたんだ?笑 >スコアレスドローの試合でシュート成功率が一番w お前の言ってる意味が分からん(笑 日本人でって言ってるが?運動量とパスとシュートの成功率、それも評価されての選出とFIFAが言ってるんだからな スコアレスドローとか関係ないけど笑 >何も知らないのはお前だw 中田の選出理由は「日本のスーパースター」だからだと書いてあるだろ(笑 それは後付けの話だろ笑 先に選出理由に運動量やパスが評価されたと書いてある。 「評価された」 ってな。
さすがヒデ!『1次L敗退組ベストイレブン』選出…補欠に川口 国際サッカー連盟(FIFA)は24日(日本時間25日)、1次リーグで敗退した16チームの選手で構成する 『敗退組ベストイレブン』に、日本代表MF中田英寿(29)=ボルトン=を選出。W杯公式サイトで発表した。 パスの数、運動量など中田の実力が「世界トップクラス」であることが改めて認められた。また、補欠にはGK川口能活(30)=磐田=が名を連ねた。 ◆『世界のNAKATA』の面目躍如だ。中田英が「1次リーグ敗退組ベストイレブン」に日本人でただ1人、選出された。 これは、大会を去った偉大な選手たちに敬意を表し、このチーム編成なら優勝トロフィーを掲げる可能性が高い「ドリームチーム」を考えてみようという企画だ。 今大会各試合のマン・オブ・ザ・マッチの選出などを行う元浦和監督のオジェック氏ら、往年の名選手、名監督からなる技術専門班、テクニカル・スタディ・グループが中心となって選考。 “分析のプロ”は、中田英に二重丸をつけた。「選出の理由は、運動量とパスの多さなど総合的に判断して」とFIFA関係者。3試合で173本のパス数はMF中村俊輔(セルティック)の170本を上回る日本最多。 ロングパスが63本を占め、いかにゴールに直結するパスを意識していたかが分かる。タックル成功数も11。「(中田は)際だった数値があるわけではないが、総合的にハイレベルといえる」と同関係者はいう。 敗退組のベストイレブンとはいえ、顔ぶれは豪華だ。4−3−3の布陣で各ポジションから選出され、チェコ代表GKチェフ(チェルシー)、同MFネドベド(ユベントス)らが名を連ねた。
952 :
ν :2009/09/07(月) 14:40:53 ID:Y8W4K6A1O
本田も中田みたいな司令塔になってほしいぜ。
中田信者必死すぎ(苦笑
954 :
・・・ :2009/09/07(月) 20:02:46 ID:7KGQhO3nO
と必死になっている奴が申しております・・・
955 :
退屈 :2009/09/07(月) 20:16:21 ID:2un8ojoUO
敗退国のベストイレブンは誇れるものなのか?
イタリアみたいに優勝出来ればそりゃ素晴らしい
オランダ戦に中田が出場していたなら、パスを貰える位置にいない本田・パスに届かない本田をコキ下ろしてただろうな 走らない本田に必殺メッセージキラーパスで走らせ、無言のメッセージを送り続けていただろう
958 :
f :2009/09/07(月) 23:07:45 ID:4Fp52OP20
959 :
・ :2009/09/07(月) 23:22:20 ID:rzJczfQ9O
中田だったら直ぐに本田を使うパス出してるだろうね つか中田みたいにすぐ人を使えるのって中田が簡単にやるからそれがフツーになってたよ 実は難しいんだな
960 :
:2009/09/07(月) 23:35:56 ID:cR/yQ+vf0
>>958 よう知られてるわ中田は。
これくらいの子供は現役時代見るのもギリギリなんじゃねーか?
961 :
俺様 :2009/09/08(火) 00:02:21 ID:eKoW6w3mi
中田がいなくっなってもう何年もたつのに、 うんこしたあとにウォシュレット使おうとして、ボタンに手をのばすと、 そこに「ヒデ」って書いてあってビックリする事がある。 女の人が,下からシャワーを浴びてるマークを見て、 すぐに「ビデ」の事だと気づくんだけど、 そのたび、ヒデはもういないんだと思って少し悲しくなる。 こんなとこにいるはずないよね。 そんで、ヒデの事を考えながら、尻の穴を洗ってるとどうも長くなって、ここ数年尻の穴が痒くて困っている。
962 :
。 :2009/09/08(火) 00:35:47 ID:mOQ5hyq3O
しょっちゅう思い出してもらえていいな
963 :
あ :2009/09/08(火) 01:32:55 ID:T2WFtMVOO
964 :
x :2009/09/08(火) 03:01:21 ID:vvz1CYsl0
>>948 >>お前引き分けの試合は全部レベルの低い試合なのか(笑) 頭おかしいんだな
「日本ークロアチア戦はレベルの低い試合だった」とは書いたが、「引き分けだからレベルが低い」とは書いてないぞ。
もう一度読み直してこい。お前書いてる内容おかしいぞ。
>>ワールドカップにおいてそのショボい試合、なにもしてないのにMOM穫れたという前例をもってこいよ
そもそもMOMっていつからやってんだ?前例を出せるくらい前からやってるのか?
>>949 >>名前だけでは無いってことだ
>>名前やブランドだけで選出というのなら、じゃあなんでチュニジアのジャイディが選出されたんだ?笑
確かに名前だけではないな。こういうのはある程度地域バランス取らないといけないからな。ジャイディはアフリカ枠だろ。
>>シュートの成功率、それも評価されての選出とFIFAが言ってるんだからな
>>スコアレスドローとか関係ないけど笑
スコアレスドローならシュート打った選手全員シュート成功率0%だろw
>>951 >>「選出の理由は、運動量とパスの多さなど総合的に判断して」とFIFA関係者。
FIFA関係者って誰だよwこれがソースか?(笑
>>ロングパスが63本を占め、いかにゴールに直結するパスを意識していたかが分かる。
縦ポンw
>>「(中田は)際だった数値があるわけではないが、総合的にハイレベルといえる」と同関係者
物凄い印象操作だなw
965 :
:2009/09/08(火) 03:39:49 ID:B7pc3bkJO
>「日本ークロアチア戦はレベルの低い試合だった」とは書いたが、「引き分けだからレベルが低い」とは書いてないぞ。 なにがレベル低いのか具体的に言えよ 確かにレベルが高い試合ではないな、だが低い試合とも思わない 見どころが全くなくgdgdサッカーだったらまだしも、互いに何度も決定気作ってゴールを脅かした。終盤はあまりにめまぐるしい攻防が続いてバテるほど、唯一得点が無かっただけ なにがレベルが低い試合なのか具体的に言ってみろよ、お前は双方が強豪じゃなくスコアレスドローだったからレベルが低いと言ってるように聞こえるな。 >そもそもMOMっていつからやってんだ?前例を出せるくらい前からやってるのか? はあ?知らねーよw わからないで否定してたってことはお前は無知ってこと確定だな。 なんも活躍してないでMOM穫った前例がだせないなら、中田は活躍してのMOM選出だしお前の主観的言い分に説得力なんか無いわけなんだがw 俺はその前例が 無い から、中田の件では違うと言ってるとさっきも言ったけど? >確かに名前だけではないな。こういうのはある程度地域バランス取らないといけないからな。ジャイディはアフリカ枠だろ。 アホか ドログバもエブエもアフリカだろ、同じアフリカの選出されてないコロトゥーレ(アーセナル)がいる時点でお前が言うように"名前だけ"の選出ってのは完全に破綻。 つかお前の"枠"理論もオセアニア枠が無いから破綻です笑 >スコアレスドローならシュート打った選手全員シュート成功率0%だろw 悟れてないのか? 枠内シュートの成功率を言ってるんだが いちいち説明しなきゃわからないとは気づかなかったわ、すいませんでした笑 >FIFA関係者って誰だよw 俺が出したんじゃないし知らねーよ まあMOM選出されて敗退国ベストイレブンに選出されてんだから、このメンバーでチームを組めば優勝を狙えるドリームチーム。アフリカ枠とか屁理屈言ってるが選出は名前だけではないってのも証明されたわけだし この事実は認めるしかないわなW
中田英寿は中学3年時(1991年)にU-15代表に選出されてるそうですが、 U-15はアジアや世界で大会などあるのでしょうか?
967 :
:2009/09/08(火) 07:16:15 ID:S+tFcFJg0
キャプテン翼って漫画があってな
つーかU15「代表」ってあるのは何の代表だと思ってるんだ?w
969 :
. :2009/09/08(火) 11:47:49 ID:FIdQ9F5QO
中田と朝青龍は仲良し。 朝青龍と亀田家は仲良し。 性格が悪い同士って、気が合うんだね
971 :
--- :2009/09/08(火) 15:03:05 ID:JwKBk3a+O
ID:vvz1CYsl0 まだゲーム脳の基地外が来てるのかww
972 :
:2009/09/08(火) 15:36:04 ID:57IW4cQU0
本田・中田みたいな人の問題って自分は他のやつらとは違うっていう意識があるから、 自分はなにかオルタナティブなことしなくちゃ、って思ってる。 でもそういう奴らに問いたいのは、他のやつらが正しいときはどうするの?ということ。 一生懸命、「人とは違う自分」を探すことで自分を殺し周りも殺すことになる。 愚民大衆を覚醒させるためにオルタナティブな俺がいるのか、 オルタナティブな俺でいるためには周囲が愚民大衆でなくてはいけないのか、 後者だと「共依存」になってしまう。「共依存」とは自己評価の低い人間が陥るものであるが・・ 世間的にはエゴイストと呼ばれる彼らも、実は自分の価値を見出すのに必死なのかもしれない。
中田がいなくなって代表がつまらなくなったのは事実だな。
974 :
:2009/09/08(火) 16:13:49 ID:3tQL6NtiO
いまだにアンチ中田っているのか… どんだけネガティブな人間なの?
975 :
・ :2009/09/08(火) 16:35:23 ID:hUiQY4020
>>972 なんかのコピペ?それとも持論かい?
1行目と2行目に何の相互関係もなければ根拠もないよ。
それとも科学的根拠でもある?あるならスマンが。
中田信者www お前ら周りの人間にどう思われてるのかそろそろ分かれよww
977 :
A :2009/09/08(火) 23:55:27 ID:9d1u7Dn10
中田のいないぬる〜い、日本代表はほんとに詰まらん 本田がんばれ!岡田や腐れ茸に負けるな
978 :
x :2009/09/09(水) 01:19:51 ID:JVBoOKlI0
>>965 >>終盤はあまりにめまぐるしい攻防が続いてバテるほど
バテてたのは酷暑で消耗したからだろw
>>なにがレベルが低い試合なのか具体的に言ってみろよ
暑さのせいで全体的に運動量が落ち中盤は間延びし、更に柳沢のQBK等レベルの低い試合となった。
猛暑の中での試合が多く試合内容に対する評価が低い'94アメリカW杯と同じだな
>>中田は活躍してのMOM選出だしお前の主観的言い分に説得力なんか無いわけなんだがw
「中田は活躍してのMOM選出」がお前の主観だろ
>>でお前が言うように"名前だけ"の選出ってのは完全に破綻。
改めて敗退国ベスト11の面子を見たのだが、ジャイディってベスト11の控えじゃないか。ベスト11じゃない。
ベスト11→名前+地域バランスでの選考。 ビディッチ:不出場 ケジュマン:大会無得点。2戦目で退場処分
ベスト11の控え→活躍度。川口が選ばれてるのはPK阻止が評価されたんだろ
>>つかお前の"枠"理論もオセアニア枠が無いから破綻です笑
意味不明w
オセアニア枠はたったの0.5だし、ベスト16入りしたのだからオセアニアの選手が入ってないのは当たり前だろ。
>>悟れてないのか? 枠内シュートの成功率を言ってるんだが
>>いちいち説明しなきゃわからないとは気づかなかったわ、すいませんでした笑
「枠内シュート成功率」という言葉はありません(笑
ググっても一件もヒットしません(笑
それは、「枠内シュート率」というのですよ。覚えようね。
>>選出は名前だけではないってのも証明されたわけだし
とりあえずビディッチについては名前だけなのは認めるのか?
979 :
:2009/09/09(水) 02:05:18 ID:O7mG5ZqaO
>バテてたのは酷暑で消耗したからだろw それもあるが攻守が入れ替わっての攻防戦での消耗もあるだろ、試合見てないのか? 暑い中で互いにカウンター合戦、内容も見ずに暑いだけだった試合と勝手に脳内変換してるのがレベル低いって理由なのか?大した理由だなw >暑さのせいで全体的に運動量が落ち中盤は間延びし、更に柳沢のQBK等レベルの低い試合となった。猛暑の中での試合が多く試合内容に対する評価が低い'94アメリカW杯と同じだな QBK外したから全体の試合のレベルが低いってアホか?レベルが低いってのはそのチャンスすらまともに作れないような内容のことを言うんだよ。 じゃあ94アメリカ杯は強豪関係なく暑いから全部の試合がレベル低いんですねw 暑い気温での試合=レベルが低い試合 とりあえずおまえが試合内容関係なく暑いからレベル低いって言ってる無知ってのはわかったわ。 >「中田は活躍してのMOM選出」がお前の主観だろ 豊富な運動量とパスやタックル数が評価されたってソース付きで証明されてんだろw いい加減事実みろよアホw >改めて敗退国ベスト11の面子を見たのだが、ジャイディってベスト11の控えじゃないか。ベスト11じゃない。 屁理屈だなw だったらなおさらなんでコロトゥーレはその控えですら選ばれてないんだ? ベスト11のヨンピョだって名前だけの選出ならミランのシミッチが選ばれていいはずだし、名前だけの選出ってのは既に破綻してんだから悪あがきすんなよ >それは枠内シュート率というのですよ、覚えようね 悟れてないお前がバカなだけだろ、揚げ足とったつもりなんだろうが 中田がその枠内シュート率で日本1だったのは事実だからなw この事実については反論できずに破綻だなw >ビディッチについては名前での選出と認めるんだな? 試合で活躍してないでベストイレブンに選ばれてるスター選手については認めるわ、まあ中田はMOM穫ってるから違うけどなw あとエブエやドログバが選出されてるのに、ジャイディはアフリカ枠とか言い出すのやめてね
980 :
:2009/09/09(水) 02:16:35 ID:O7mG5ZqaO
981 :
:2009/09/09(水) 02:27:04 ID:LK0NJ3Zr0
age
982 :
:2009/09/09(水) 02:36:43 ID:O7mG5ZqaO
訂正
>>979 の
>豊富な運動量とパスやタックル数が評価されたってソース付きで証明されてんだろw
のタックル数は敗退国ベストイレブン選出での理由だから関係ないな
それとシュート数も日本で一番と追加。
983 :
あ :2009/09/09(水) 02:41:22 ID:YbvTtjPj0
どうしても中田を認めたくないんだろ
984 :
カナ :2009/09/09(水) 03:29:20 ID:MnvmInulO
毎日粘着して必死に書き込んでるからなぁwww
倒れこんで哀愁を誘う役
986 :
:2009/09/09(水) 09:52:58 ID:LK0NJ3Zr0
hage
987 :
あ :2009/09/09(水) 11:07:40 ID:6Vg/w3lMO
ガーナ代表MFアッピア 「中田とは親友」 さすが世界の中田さん
988 :
:2009/09/09(水) 12:06:13 ID:LK0NJ3Zr0
age
989 :
な :2009/09/09(水) 14:57:04 ID:HW0IpdhG0
〜が危うくなると荒れるなココw
990 :
:2009/09/09(水) 15:53:05 ID:LK0NJ3Zr0
990
991 :
:2009/09/09(水) 16:23:28 ID:HnYYEfbuO
まあまあ、落ち着けって茸。
992 :
:2009/09/09(水) 16:25:46 ID:LK0NJ3Zr0
992
993 :
・ :2009/09/09(水) 16:29:52 ID:ZIk9F3/W0
セリエで通用しなかった リーガならプレイスタイルが合うから通用する そう信じていたのに・・・ 結局はスコットランドでしか通用しなかった
994 :
:2009/09/09(水) 17:23:23 ID:LK0NJ3Zr0
994
なんだかんだで今の30倍はよかったよ もうちょっと頑張ってほしかった
996 :
なかなか :2009/09/09(水) 17:31:24 ID:JAx5USEwO
とりあえず1000get
997 :
あ :2009/09/09(水) 17:32:18 ID:2tZG4gS00
中田は一歩高いレベルを見てストイックだった。 ドイツではジーコが信頼しすぎて引き締めない代表が ずるずるぬるま湯に浸かってた。 ヒデは偉大
998 :
、 :2009/09/09(水) 17:37:35 ID:2xBh6/fyi
いつまでも過去に浸ってなさい
999 :
なかなか :2009/09/09(水) 17:41:51 ID:JAx5USEwO
はい1000get
1000 :
あ :2009/09/09(水) 17:42:44 ID:2tZG4gS00
1000なら代表に復帰
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread