日本代表MF中盤統一スレ part 236

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_
前スレ
日本代表MF中盤統一スレ part 235
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1247970793/
2@:2009/07/30(木) 12:24:00 ID:Ugi7QRvAO
一物
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 13:09:04 ID:oRoPEcW20
遠藤について語ろう
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 13:09:21 ID:1vIWukG+0
新BSディベート「W杯サッカー 日本はどう戦うのか」
チャンネル :BS1
放送日 :2009年 7月26日(日) 放送時間 :午後10:10〜午後11:00(50分)
-----------------主な内容----------------------
○内田の守備が穴(ただしスピードの魅力は捨てがたい
-現在は俊輔+長谷部でフォロー
(これが強豪相手でも機能するかは未知数)
内田-長谷部-俊輔の右サイドの縦のラインは
誰が出たら誰が引っ込むか等試合ごとに洗練されてはきているし攻撃力もある

○俊輔の国際経験値は飛びぬけている
プレイスキックは今も日本代表史上でナンバーワンの精度
(トルシエいわく世界で5本の指に入る)しかも左足
これにせまりつつあるのが本田の左足
(スクランブルの時には玉田もいい左足のPキッカー)

○遠藤の1対1の守備は高さまで含めて不安
(高さで全部負けていたマンマーカーのマークを試合中に長谷部に替わってもらったことがある)
同様にケンゴをここにという説も高さに大いに不安あり-ここで稲本などの名前が出てくる
右のプレイスキッカーとしては遠藤・ケンゴが双璧
5.:2009/07/30(木) 13:18:35 ID:5t5s21CZ0
星屑野郎は早く死ね
6_:2009/07/30(木) 16:04:48 ID:17TRUgKm0
新BSディベート「W杯サッカー 日本はどう戦うのか」

杉山→「最大の問題点は中村Sが下がりっぱなしであること」

山本、加茂さん→共に誰がどう聞いても中村S切りが必要
http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/live24.2ch.net_livebs_1248615768/
(22:55〜
であるとラストでまとめ番組終了

選手の中で最も批判されたのは茸なので必死な信者>>4
7-:2009/07/30(木) 16:14:27 ID:Ugi7QRvAO
見たかったそれ

山本って邦ちゃん?
加茂と山本が言ったなら間違いないじゃんw
茸否定派の意見は正しかった
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 16:28:37 ID:EhvGZ6sq0
現在までの遠藤信者語録(笑)

遠藤がタクトを振るってた(笑)              遠藤が溜めをつくっていた(笑)
遠藤はショートパスをつないで前にいくタイプ(笑)  遠藤が指揮していた(笑)
遠藤の良さがわからないのはニワカ(笑)       遠藤が得点の起点になってた(笑)
(遠藤が)下がった瞬間、負けを覚悟した。 (笑)   中盤の軸(笑)
不満を漏らしていたのは小笠原(笑)          気力が萎えた(笑)
ベトナムメディアが絶賛(笑)                アーノルド監督が「エンドウ」(笑)
ヒディングが一番警戒してたのが遠藤(笑)      オシムは遠藤を軸に据える(笑)
2試合連続MOM(笑)                     遠藤はピルロというよりシャビアロンソ(笑)
遠藤と失点あんま関係ない(笑)              遠藤は日本最高のコンダクター(笑)
パサーでありバランサーでもある(笑)           日本を代表する天才レジスタ(笑)
オシムジャパンアシスト王(笑)               遠藤視野広いね(笑)
チャンスは殆ど遠藤から出てる(笑)            遠藤今の位置だと持ち味でるな(笑)
Jリーグベストイレブン(笑)                  周りに素材が居ない(笑)
遠藤を落とすことは背骨を無くすようなモノである(笑)
中田英は信長、遠藤は徳川家康(笑)           今週の遠藤OPTA(笑)
遠藤なんていつも絶賛の嵐なんだが(笑)        遠藤は唯一無二の存在(笑)
遠藤が神に見える(笑)                    具体的な数字(笑)
遠藤が入って劇的にゲームの流れが良くなった(笑) 遠藤は得点を演出するタイプ(笑)
遠藤の持ち味が消された(笑)               遠藤ってポジショニングが異常に良いから(笑)
トッティでもメクセスでもなく、デロッシ(笑)        ジダンでもマケレレでもなく、ヴィエラ(笑)
遠藤のボールタッチの繊細さは松井より上(笑)    遠藤が危ない所を消しまくっていた(笑)
遠藤は安定してるから見てて安心(笑)          遠藤を軸にした方が面白いサッカーが出来る(笑)
絶妙な位置取りで相手の目を摘んでた(笑)       実は遠藤が影でタクトを振っている(笑)
遠藤は土台なんだよ(笑)                   サッカー界の藤井九段(笑)
遠藤のポジションは「遠藤」だ(笑)              遠藤のつなぎだけが日本にチャンスをもたらす(笑)
遠藤が入ることで格段チーム力がアップ(笑)       小笠原オタは敗北を認め遠藤に謝れ(笑)
WIKIにも遠藤はゲームーメーカって書いてある(笑)    J1 Stats Stadium ★MVP★(笑)
スポルトでの遠藤の評価が高いので満足(笑)       ゴールもアシストも量産している選手(笑)
16.24km 自分で計測したので(笑) 文句ある?(笑)  スペインのサッカー見ていて遠藤の顔が浮かんだ(笑)
遠藤は回りがうまければうまいほど生きる存在(笑)    まぁ確かにスレチだから去ります(笑)
遠藤は天才だろ(笑) 血筋も良いしな(笑)          遠藤のバックパスはゲームメイク(笑)
遠藤は中田から指名されて7番を引き継いだ(笑)      ヤットゥーゾ(笑)
遠藤はプレミアでもやれる(笑)                  当方生粋の中村ファンですが(笑) 
遠藤に守備させるなんてもったいない(笑)           CWCで絶賛されてました(笑)   
遠藤がいないと繋がらない(笑)                  コンダクターなら遠藤がいればいい(笑)
遠藤は潤滑油(笑)                                  日本を動かしてるのは遠藤(笑)
ボランチとしては、遠藤の攻撃力はAだよ(笑)←New!! 







9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 16:29:19 ID:EhvGZ6sq0

遠藤(やっと)のお笑い人生

やっと五輪代表になるもスタンド観戦(笑)
やっとキャバクラ組が外れたと思ったら苦戦(笑)
やっと日本代表になるも出場機会なし(笑)
やっとアジア杯スタメン出場するも一発レッドカード(笑)
やっとアジア杯に出るもアジア4位(笑)
やっと俺のチームになるも東アジア2位(笑)
やっと海外組を排除できたと思ったらバーレーン敗戦(笑)
やっと3次予選出るも俊輔に助けられる(笑)
やっとテレビに映るも視聴率低下(笑)
やっと代表になるもサッカー人気低下(笑)
やっとバーレーン戦呼ばれるも放送なし(笑)
やっと中軸になるもウズベク戦バックパス(笑)
やっとマスコミに持ち上げられるも最終予選ピンチ(笑)
やっとインタビューされるも観客はシラーとした雰囲気(笑)
やっとレッズ戦で大口叩くも山田にチンチンにされる(笑) 
やっと宇佐美に先輩面するも鹿島に敗戦で面目丸つぶれ(笑)
やっとチリ戦出るも中澤のラストパスが高精度で遠藤赤面(笑)
やっと横パスしてリズムを悪くして岡田に怒鳴られる(笑)
やっとウズベクの密集したところにパスを出すもカットされてピンチに陥る(笑)
やっとウズベク戦で醜態晒しながらも岡崎に助けらるが肉離れ(笑)
やっとCWCでバルサと戦って評価を上げようとするも逆転負け(笑)←new!


存分に笑ってやってください


遠藤のスタッツ稼ぎのやり口


DFへバックパス → 成功 → スタッツup
俊輔がクレクレに2mパス  → 成功 → スタッツup
サイドチェンジするためにDFへワンクッション → 成功 → スタッツup
半径5メートル以内の安全なショートパス → 成功 → スタッツup
プレスされている味方に責任転嫁パス → 成功 → スタッツup
縦パスはしない → スタッツキープ
シュート打たない → スタッツキープ
ロングパスしない → スタッツキープ
相手PAに近づかない → スタッツキープ
自陣PAに近づかない → スタッツキープ
DFとじゃれ合う → スタッツキープ
攻撃しない → スタッツキープ
守備しない → スタッツキープ


この手口でスタッツは完璧
10名無しさん:2009/07/30(木) 16:36:54 ID:g2A5MgjyO
中村憲剛評(サカダイ抜粋)

○イビチャ・オシム
「憲剛はフィジカルを補うだけのスプリントの質と量がありファイティングスピリットもある。
(今年2月時点)今の岡田ジャパンには憲剛が欠けている。」
○アレックス・ミラー
「中村憲剛はアメリカンフットボールで言うと、クォーターバックのような選手。 彼のレベルならば世界のどこに行ってもプレー出来ると断言できる。」
○福西崇史
「中村俊輔の'柔'と中田英寿の'剛'を兼ね備えている」
○チョン・テセ
「FWのポテンシャルを最大限に引き出してくれる最高のMF。憲剛さんが移籍したら俺も同じチームに移籍します。」
○今野泰幸
「あのスルーパスは誰も真似できない。とにかく天才的ですね。」
○小川佳純
「止めて蹴ると言う基礎技術が日本では飛びぬけている。憲剛さんはパスに加えてミドルシュートもあるし、対戦相手にしたらとにかく抑えどころがない選手です。」
○キムナミル
「良いところが多すぎて怖い。中田英寿にタイプが似ている。」
○岡崎慎二
「自分が代表で活躍出来ているとすれば、それは憲剛さんのおかげというのが大きい。針の穴を通すようなグラウンダーのボールを一発で出せるのが凄い。」
○遠藤保仁
「感覚的な?
11:2009/07/30(木) 17:55:58 ID:SzhBdUy1O
まとめると俊輔遠藤→守備の面で不安なので落選確定
憲剛→守備は不安だが強豪相手にどこまで通用するか試す
12:2009/07/30(木) 18:11:31 ID:QiPBz5VwO
大津を左サイドで使おう
13:2009/07/30(木) 18:27:22 ID:JUimPiwu0
>>10
答えてる奴が小物ばかりでワロタ
がんばれ憲剛w
14__:2009/07/30(木) 18:41:32 ID:pJf+35bB0
どう考えても茸、遠藤より憲剛の方が現代サッカー向きだろう。
守備に不安があるなら後ろにアンカー置けばいい。
フロンターレではそうしてる。
このスレ、特に茸信者はJリーグ見ないで語る人が多いな。
前スレでアンカー置く意見出てた筈。
しょっぱなからレベル低い煽りかよ。
遠藤、茸共に外すべき。
15:2009/07/30(木) 18:50:35 ID:jILt3s/nO
チャンスメイクの部分でなら憲剛はずば抜けてるね


ただ惜しむらくはプレー内容は全体的に見ると軽い

スペイン人自身が「南米の選手と比べてスペインはプレーが軽い」と言っているようにね。

具体的に言えば
アスリート並の体力、堅実な守備、抜け目の無い得点力とそれに結びつけるプレーセンスだろう。

まぁ俊輔よりも憲剛が良いと言う気持ちも解らんでもないね。

俊輔はもはや伸びしろは求められないだろうが憲剛はまだ成長の可能性があるかもしれんからね。
16-:2009/07/30(木) 18:58:31 ID:Ugi7QRvAO
俊輔ってチャンスメイクもゲームメイクもできんけど…
外した方がよくない?
遠藤剣豪俊輔って誰か一人いればよくないか?
逆に三人いるとグダグダになる
17:2009/07/30(木) 19:04:31 ID:QiPBz5VwO
はぁ?ニワカ乙!!
俊輔の守備力はワールドクラスなわけだが?
ニバカアンチは俊輔がプレミアで活躍したという事実を受け入れろ
18:2009/07/30(木) 19:07:23 ID:JUimPiwu0
そいつあすげーや
19r:2009/07/30(木) 19:08:54 ID:QAxDA9hLO
大津、長谷川アーリア、平山と才能のある選手が
徐々に片鱗を見せ始めてるね。いい傾向だ。
20-:2009/07/30(木) 19:09:18 ID:Ugi7QRvAO
>>17
あっそう言えばそうだったな
ニワカ自重するわ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 20:05:43 ID:tGE6KzpF0

ルックス、実力ともに





長谷川アーリア>>>>>>>>>>>>>>>>遠藤(笑)




 
 
22:2009/07/30(木) 20:32:06 ID:3qC3EQTw0
>>16
憲剛1人だとバーレーンにすら完敗するレベル
ボールの落ち着き所が無くなるし、遠藤か俊輔のどっちかは居た方が良い
233:2009/07/30(木) 20:38:43 ID:IaMZrcpT0
ケンゴと小笠原のダブル指令塔がバランスいいと思う

遠藤と俊輔はスタメンにはいらない
24:2009/07/30(木) 20:44:11 ID:PmDivrP+0
今のところ、長谷部>>>憲剛>本田>>俊輔>>>>>>遠藤だな。

まあ俊輔まではぎりぎり代表OKだろう。
25:2009/07/30(木) 20:49:53 ID:g2A5MgjyO
お世辞抜きに、最近の憲剛は凄みが増してきてるとオモ。
クラブでも貫禄が凄く出てきた感じ。

この貫禄を続けて、ACLでも制覇した時には…このまま日本代表でも絶対的支柱へとのし上がる事になりそう。
26@:2009/07/30(木) 21:07:11 ID:Ugi7QRvAO
>>24
どこを比べて言ってるん?

これこそニワカだろ
27:2009/07/30(木) 21:11:35 ID:vNFpxAKD0
しんどい時に、どうしのげるかだな。イケイケの展開だったら憲剛が一番だろう。
ボランチでがまんして使い続けるほうが、もっと伸びるだろう。
相棒は明神か本間勲あたりと組ましてやりたい。
28:2009/07/30(木) 21:13:23 ID:taxLOlvd0
遠藤オタ乙
29:2009/07/30(木) 21:21:39 ID:0eKzqGqz0
憲剛の相方は、チームメートの谷口だな。
フィジカル・スタミナ・得点力全てが総じてレベルが高い。

今年の成績次第で、稲本も可。
30:2009/07/30(木) 21:30:19 ID:pL2HgASm0
>>30
フロンターレは、ACL・ナビスコともにJリーグで唯一残ってるしね。
チームがこの数ヶ月で強くなってきている。
31__:2009/07/30(木) 21:34:27 ID:pJf+35bB0
>>22
出た出た落ち着きどころw
それは選手の能力ではなく、茸が入ることによって中盤に数的有利が出来るため。
試合見ててわかんないの?
個としてのキープ力はぶっちゃけ本田に負ける。
それとやっぱJ見てるように見えないし、代表も表面的な部分しか見えていない。
フロンターレでは菊池がアンカーに入ることが多い。
オシムの時も啓太がアンカーに入ってた。
確かに守備の能力だけ見たら茸、遠藤より劣ってるだろう。
ただ展開力は群を抜いてるし、リンクマンとしての能力、運動能力はその二人より高い。
茸、遠藤は昔の司令塔。
スペースの無い現代サッカーでは使いにくい。
32 :2009/07/30(木) 21:44:07 ID:jnMDjDlH0
遠藤の所で落ち着くのはいいんだけど
俊輔の高さで落ち着かれても・・・相手の守備も同時に落ち着くんだが(w

後ろでゆっくり回して、スイッチが入った瞬間にすばやく前で展開するのが
サッカーだろ。

スイッチが入って、俊輔にボールが入った
しかし、落ち着いてしまって、攻撃になりませんでした

じゃ話にならん。
33__:2009/07/30(木) 21:48:01 ID:pJf+35bB0
ポゼッションサッカーはアジアが限界。
前スレでもその前のスレでも散々話し合わされてきた筈。
中盤にボール集めても押し込まれるだけ。
そこで落ち着きどころなんつーもん作っても世界を相手にどうにかなるとは思えない。
まともにポゼッションできなくなる展開は目に見えてるんだからどうにかしようよって皆言ってるんだよ。
34@:2009/07/30(木) 21:51:00 ID:Ugi7QRvAO
>>31
ほぼ同意

俊輔のキープ力
右サイドだと相手とボールの間に自分入れれるからキックフェイント→左に流れながらのキープでどんどん下がってく
そして下がりながらパスコースを探してフンワリパスもしくは内田に任せる

だからキープできない左では使えないんだよね彼

まっ右でもあんま約にたたないけど
35:2009/07/30(木) 22:41:49 ID:PmDivrP+0
前スレで評価が高かったフォメを載せとくわ。
個人的な差異は、取り敢えず勘弁な。

--------森本--------
---石川------本田---
-----憲剛--谷口-----
-長友--------長谷部-
----闘莉王--中澤----
--------楢崎--------
36:2009/07/30(木) 22:45:31 ID:3qC3EQTw0
>>31
にわか乙
菊地は今年は主にCBで使われてるよw
J観てないのはそっちだろw
37:2009/07/30(木) 22:48:52 ID:qO/wUBOJ0
>>33
押し込まれてる割にはシュート数多いんだよな
http://www.sponichi.co.jp/soccer_worldcup/2010/yosen/asia/4-a.html
38:2009/07/30(木) 22:58:39 ID:ABrhwpSe0
不安要素その1。
右SBの内田がザル、俊輔と長谷部がカバーにはいるが俺的には中澤も
つられて内田のカバーに入ってるようにも見える。
しかし中澤は中も見なければならない。
釣男を1人にしたら完璧に崩されるしやられる。

不安要素その2。
ダブルボランチ、長谷部が内田の守備の面倒も見なければならないから
1人残された遠藤の守備では不安。
内田のところから中(ボランチとDFの間)にパスを回されたら遠藤だけで守れるのか?
遠藤の守備が不安だから当然、長友や釣男のどちらかがつられる。
釣男の判断任せになるが中澤も大変だろう。
釣男と内田も見なければならんからねえ。


ぶっちゃけ内田と遠藤を使ったら簡単に守備が崩壊するわw
今の現状なら谷口か稲本を入れるべき。
内田を外したほうがいいね。
といっても内田の変わりを見つけてない岡田w


39:2009/07/30(木) 23:05:43 ID:3qC3EQTw0
SBは人材不足だからね・・・。
個人的には徳永あたりを試して欲しいんだけど。
あの体力とフィジカルの強さは魅力。
40_:2009/07/30(木) 23:08:29 ID:LndcAzk00
相変わらず延々無駄な議論を繰り広げてるな
国内板や海外板のがまだマシだぞ
41:2009/07/30(木) 23:11:12 ID:hnZGpQs50
ちなみに、無駄でない議論とは?
42新規名無し案議論中@名無しスレ :2009/07/30(木) 23:14:48 ID:Al7AegOp0
内田本当いらねw
43:2009/07/30(木) 23:17:57 ID:iKgu5ad30
自分のお気に入りが話題になれば、無駄な議論じゃなくなるw
44バルデラマ:2009/07/30(木) 23:35:23 ID:6qMzT+r3O
>>14
『現代サッカー』の定義書け。

サッカーはパズルじゃねーんだよ。
45あのさ:2009/07/30(木) 23:38:11 ID:aY4OCpLMO
>>35をスルーすんなよw

つっこんでやれw
46バルデラマ:2009/07/30(木) 23:41:58 ID:6qMzT+r3O
>>35
評判良かったの?
47でもさ:2009/07/30(木) 23:47:56 ID:ABrhwpSe0
>>35のようにしたら3試合で12失点はしそうだw
長谷部を右SBにするくれえなら3バックにしたほうがいいと思うがなw
48 :2009/07/30(木) 23:59:50 ID:SNGHf8Oc0
>>35
そのニワカフォメはもういい
49 :2009/07/31(金) 00:00:47 ID:HveqknQs0
つーか評価が高かったとか言ってるけど、自分が考えたフォメをもう一度貼ってるだけだろw
なんという構ってちゃん
50:2009/07/31(金) 00:11:13 ID:bSPYXgjCO
底に守備専入れるのはどうかな
結局ポゼッションサッカーならCBのビルドとか考えたら3ボランチじゃないと本大会じゃ厳しいと思う
まぁポゼッションよりフランス大会や北京五輪みたくいくなら別だけど
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 00:13:36 ID:FLsOv5Qb0
2010年 W杯 南アフリカ大会メンバー  * 2009/7/24 時点


   石川   岡崎
      憲剛
  今野 釣男 細貝
長友 岩政 中沢 長谷部
      川島

Sub 12人

FW  佐藤寿人 大久保
MF  本田 山瀬 谷口 米本
DF  菊地 阿倍 駒野 内田
GK  西川 権田

基本は各ポジションに二人ずつ。
控えは、攻撃的選手は途中ではいって得点を狙えるタイプのため、スピードがありシュートが上手い選手
守備的選手の控えは、複数ポジションがこなせる選手。そうすれば攻撃的選手に控えの枠をさくことができる
同じタイプが三人もいらないので、岡崎、寿人より劣る森本は選外

大久保はこうろきとポジション争い。こうろきが今の調子でのびれば交代
スピードはないがシュートが上手い本田、ドリブル突破と左右の強力なキャノン砲をもっている山瀬はリードされた局面での交代要員。
寿人先発で石川控えもあり。

手薄な右サイドバックは長谷部にしたが、ベストではなく、もっといい人材がでてきたら無理に長谷部を使うこともない。

劣化中の楢崎、レッズで干されている都筑の代わりに西川をいれたが、経験や安定感で曽ヶ端でもいい。
第3GKはまず出場機会がないので育成枠で、若い権田を。
52:2009/07/31(金) 00:20:27 ID:faA2SrCB0
>>51
フォーメーションスレ行けば?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 00:34:24 ID:VFQ5L+Hz0
>>38
中澤はマークの受け渡しが下手なだけじゃないか。

マリノスの守備がなかなか安定しないのは、
一度引っかきまわされると修正できない中澤が
DFを統率してるからだと感じる。
54:2009/07/31(金) 00:36:59 ID:N3DyHqqkO
憲剛って「潰されないで」前を向ければ、日本一のプレーをするんだがな。
問題はチームが劣勢に立たされた時に変化を付けたりなどの流れを引き戻すプレーがいまいちな気もする。
55:2009/07/31(金) 00:46:29 ID:o/3UktmE0
まだ代表で剣豪は試されてる感じだからな。
岡ちゃん監督ももうちょっと気持ち良くプレーさせてあげてほしいね。
優秀なパーツの1つだよ間違いなく。年俸は低いが。
中村と剣豪でうまく攻撃をリードしてほしいところだ
56:2009/07/31(金) 00:49:17 ID:ZnP7EMxrO
剣豪いかしたいなら右本田左松井
高い位置でキープし真ん中剣豪の負担をへらすしかない

俊輔どうしてもださなきゃならないならトップ高原CB宮本GK川口でニワカ向けジャパンを作るべき

純粋に実力のある選手に失礼だから
57 :2009/07/31(金) 01:00:24 ID:oZjdCd2Z0
>>54
劣勢に立たされたときにどうにかできるプレイヤーは
日本にはいないよ。
58_:2009/07/31(金) 01:02:32 ID:Y0zSdS770
やっぱり世界レベルのフィジカル、高さに対抗するにはそれなりの経験が必要になってくるんだろうな。
ケネディにすき放題やられてるのもそれが原因だと思う。
よって海外組中心でスタメンを組むべき。
うまい下手ではなくなれの問題。J中心だと世界基準のフィジカル、高さになれる前に圧倒されて終わり。
おそらくJでのドリブルなんてまるで通用しないだろう。たんなるターンオーバー要員に成り下がってしまと思われる。
中盤は人材が豊富だ。中村、長谷部、大悟、松井、稲本等、海外を知ってる連中を基本に考えるべき。
ただ遠藤は例外だ。彼のプレースタイルは世界基準だと思う。






59.:2009/07/31(金) 01:05:50 ID:/1UENymVO
中村(笑)
いつコンディションが整うんだか
60星 ◆boczq1J3PY :2009/07/31(金) 01:06:17 ID:FLsOv5Qb0
残念ながら、今の海外組で代表レギュラークラスの選手は一人もいない。

海外厨、フィジカル厨、黄金世代厨、鹿島厨はかなりの確度でニワカだなw
61:2009/07/31(金) 01:07:39 ID:ZnP7EMxrO
>>58
その中でシーズン通してほんとに世界に通用したやつが何人いる?
三大よりレベルの劣るリーグで長谷部、小野、松井くらいか?

三大に至っては森本、中田英しかいない

さらにはアウェイWカップでは小笠原、、、玉田、、、他名前がでてこない

海外云々より今現在の実力、調子で選ぶべき

とくに攻撃の選手はな
62-:2009/07/31(金) 01:10:25 ID:BIu+czvKO
悪い流れを断ち切れる柏木をオプションで連れて行って欲しいな
63_:2009/07/31(金) 01:11:40 ID:Y0zSdS770
>>60
ほう。ぶっとんでておもしろいが何を言おうがおそらく説得力は無いだろう。
なぜならJではその力を計りようがないのだから。
64_:2009/07/31(金) 01:15:00 ID:Y0zSdS770
>>61
三大にこだわる必要はないだろう。
Jリーグは遥かにレベルが低い。
海外のフィジカル基準になれてるかそうでないかは大事だ。
たとえノルウェーリーグだろうともだ。なぜならJリーグでは30を超えたヨンセンが通用してるからだ。
65:2009/07/31(金) 01:17:14 ID:faA2SrCB0
遠藤をトップ下で使っても面白いかもな
ボールを受ける動きが巧いし、オシムの時よりも裏に飛び出す意識は高いように見える(ガンバでは)
何よりエリア内での落ち着きっぷりは尋常じゃない(笑)
66.:2009/07/31(金) 01:20:47 ID:/1UENymVO
海外厨ってめんどくせー
海外組集めて勝てるなら監督なんていらねーよ

67_:2009/07/31(金) 01:22:47 ID:Y0zSdS770
調べてみればヨンセンは35歳なんだな。
う〜んJリーグにいてはダメなんだと思わざる終えない
68星 ◆boczq1J3PY :2009/07/31(金) 01:24:06 ID:FLsOv5Qb0
日本の代表を決めるのだから、Jリーグが一番参考になるだろう。
海外で大活躍すれば、もちろんJで活躍するより評価は高くなるが、
海外でそこそこの活躍程度では、Jでトップクラスの活躍をしている選手より
過大に評価する必要はない。それが今までの選考の間違いだった。
森本の得点シーンなんてみてると、セリエAも相当レベルが低くなってきている。
鈍足の森本に簡単に裏とらせれすぎ。
昨年の森本の7得点のうち、三点はキーパーのミスがらみだし、のこりの四点もDFの
対応が甘すぎ。これはとめれないだろというようなのはひとつもない。
所詮、森本なんてJ2でも大して活躍ができずに、オリンピックでもさんざんだったレベル。
プレーをみているとそのころから特に大幅に能力が向上しているとは思えない。
今年はマークされるので森本は厳しいと思う。
長谷部はチーム内評価がいまいちなので、補強により出場機会が減るだろうし、
俊輔もスポンサーの関係で最初のうちは出場できるだろうが、90分は出してもらえないと思う。
そのうち結果がでずに、ベンチを温めることになる可能性が高い。
俊輔、稲本は試合に出て結果を残さないと代表に選ばれることはないと思う。
過去の実績と海外でやっているからといって、にわかはすぐに代表によべというがそんなに甘くない
69 :2009/07/31(金) 01:27:44 ID:QztCePs/0
コテハンも含めてこのスレの住人って、MFスレと総合スレを混同してるよな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 01:29:17 ID:Fx6Vp3A+0
J厨の視野の狭さはガチ
71_:2009/07/31(金) 01:29:39 ID:EtnOyHDx0
JOMOカップは参考になるかね?
一概には言えないと思うけどさ
72:2009/07/31(金) 01:35:37 ID:ZnP7EMxrO
>>64
俊輔みたいな例外もいるからな
ドイツWカップや最近の予選みたか?
まったくタフさがない
ほんとに海外でやってんの?
みたいな

逆にJでやってても強い奴、長友みたいなやつもいるし

所属リーグじゃなくあくまで個人でみるべき
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 01:43:08 ID:a+hs/PRA0
>>4
ひさしぶりにきてみたが茸オタってやっぱ必死だな

あの番組のキモって今までTVで誰もふれたがらなかった茸のダメだしじゃん
杉山の下がってくる茸批判と
最後の山本と加茂の↓のくだり あれって茸のことでしょ
http://supportista.jp/2009/07/news27172132.html

あと後藤ってここちょくちょく覗いてるっぽいな
決定力がない=インステップ蹴れない選手が多い
ってここでたまに出てくる話してたな


74_:2009/07/31(金) 01:44:24 ID:EtnOyHDx0
長友いいと思うが、オリベイラのお眼鏡にかなってないんだよな。>JOMOmem
見る人が見たら全然違うんだろう
75:2009/07/31(金) 01:52:20 ID:faA2SrCB0
まぁ、良い選手、悪い選手っていうのは監督によって違うからね
76星 ◆boczq1J3PY :2009/07/31(金) 01:54:38 ID:FLsOv5Qb0
>>74
いや、長友は中断期間、盲腸の手術だから断ったんだろ
それで左サイドをやれる選手がいなくなり、新潟でスタメンではないジウトンが選ばれた。
ツナミが怪我したときからそうだが、左サイドバックは本当に人材難だな。
今野や長谷部はほとんど左サイドをやったことないのに代表では無理やりやらされていたが、本職のバックアッパーが必要だろ。
おなじポリバレント系なら所属チームで左サイドをやっている細貝がいい。細貝は、もともとトップ下の司令塔タイプの選手だが、
高い、戦術理解とフィジカル能力があるので、ボランチ、CB、サイドバックどこでもできるのがいい。
ウィングバックとして内田を封じ込めた大津や黒津のW津といった、俊足でフィジカルの強い大型FWをコンバートするのもありかも
しれない。
77.:2009/07/31(金) 02:00:55 ID:/eiZ0wxpO
左SBといったら現状、阿部翔と下平ぐらいしか
思い付かないな。後は、フランス行ったノリカル
かな?
78:2009/07/31(金) 02:10:07 ID:/1UENymVO
新井場さんも潜在力は高そうだけどな
スタメンじゃないからダメか・・・
79_:2009/07/31(金) 02:13:01 ID:EtnOyHDx0
手術でやむを得ずだったらいいんだけど。
「左サイドバックは日本に足りないポジション」って言い切ってるところがな。
そろそろスレチなんでROMる。
80.:2009/07/31(金) 02:14:52 ID:/eiZ0wxpO
ところで、淫行菊地の代表抜擢は無いかな?
81_:2009/07/31(金) 02:18:33 ID:Y0zSdS770
>>68
可能性の問題だよ。
W杯ではおそらく誰がでても通用しない。組織で戦っても16強にいければ奇跡だろう。
その中でJリーグの連中よりも海外組の方が期待が持てるというだけの話し。
正直海外組でも本当に評価されてるのは中村だけだろうと思う。
前回のW杯では中田、中村だけが世界的な選手だった(事実鬼のように削られていた)が今は中村だけだ。
より押さえ込まれる可能性は高いだろう。
だからこそその他を海外組みでそろえる必要がある。
Jの連中では世界のフィジカル基準に慣れるまで時間がかかりすぎる
8210.5:2009/07/31(金) 02:38:41 ID:bJHy3KQqO
中堅(中盤)選手の(特に、岡田ジャパンは!?)新戦力(に近いのも含め)は、これから先(代表招集に)あまり期待できなさそう!なのか否か?
83.:2009/07/31(金) 02:40:58 ID:/1UENymVO
茸オタ(笑)
茸はが世界レベル?
強豪と戦う前だけ怪我と発熱かます
言い訳馬鹿は引っ込んでろ
偉そうなことはコンディション整えてから言え
84a:2009/07/31(金) 02:49:04 ID:/eiZ0wxpO
ドイツw杯でのヘロヘロドリブルでブラジル代表
が苦笑してたなwwwまぁ、スペインでは失敗
しないで欲しいな。失敗したら二度と日本人は、
スペイン行けなくなるかもしれないし。
85www:2009/07/31(金) 02:49:59 ID:HwIXRLZFO
また星がにわかっぷり発揮してるw
いつ長谷部が代表で左サイドやったのか教えてくれ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 03:04:10 ID:Uiol++zd0
中村俊輔の花道をセルティックが用意する
「せめて現役引退をセルティックパークで迎えてほしい」と将来の再獲得の意向
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20090728-524038.html


他の選手もこのくらいやってくれると
日本も強くなるんだが
87:2009/07/31(金) 05:45:43 ID:TtlCMarAO
遠藤や憲剛は30前になっても海外行けなかった負け組だろ
もうこの年齢になると海外のクラブは相手にしないからな
本田が今回ステップアップに拘ってたのは
20代前半の内に移籍しとかない欧州の主要リーグから相手にされない事を知ってたから

これから指導者になるとしても海外経験してるとしてないとじゃ
選手に経験を教える時説得力が違う
これからの若い選手に所詮海外行けなかった程度の選手って馬鹿にされるんだろうな

一応小笠原なんかは海外経験して国内でやってるから
現在の国内評価は遠藤や憲剛辺りと同程度だが
引退後の評価はこの3人の中じゃ小笠原が一番高くなるだろうな
88 :2009/07/31(金) 05:48:34 ID:bLRnmMwl0
海外=勝ち組っていう発想、何とかしろw
89::2009/07/31(金) 06:34:11 ID:Glo0KIr3O
海外=勝ち組を払拭するにはJリーグが欧州トップリーグと同じレベルにならないと。逆に世界レベルの選手がJに入団するのが普通とかにもな。
90@:2009/07/31(金) 06:43:24 ID:cS1+jpZXO
加茂が言ってるのは俊輔?遠藤?それとも二人?下がるって言ってるから彼か
名前出さなかったのはカルト集団が怖かったのか?
まっこれで信者の言うアンチが何を言っても岡ちゃんの信頼一番でかいのは彼ってゆうのは無くなったな
変わってくれるといいな代表
91_:2009/07/31(金) 06:48:59 ID:EtnOyHDx0
海外=勝ち組は合ってるだろ
勝ち組=BIGクラブなら近いのは海外だよね?

Jで活躍してBIGクラブにはいけない
Jで活躍していけるのは良くて海外中堅
そこで活躍して上にいけるって話だろ
92バルデラマ:2009/07/31(金) 07:25:16 ID:q4Ixn7e6O
海外なんか奥寺でも行けるんだよ
93:2009/07/31(金) 07:32:51 ID:dEvqFgGm0
>>45-49
夜中湧いてきたな。
結局、代案なしか。
そりゃそうだ。実際、皆で合意したからな。前スレ確認することだ。
94_:2009/07/31(金) 07:40:11 ID:EtnOyHDx0
>>92
中堅リーグ、クラブどこでもいいから現地サポの中心でJ以下発言お願いします。
95バルデラマ:2009/07/31(金) 07:57:27 ID:q4Ixn7e6O
>>93
代案て?w
なんでそんな面倒クサいこと要求すんの?
個のレベルが低い日本代表にシステムも糞も無いんですが。
96-:2009/07/31(金) 08:34:32 ID:BIu+czvKO
本田が活躍したオランダ2部には
各国代表のDFがどれぐらいいるのだろうか
97 :2009/07/31(金) 08:36:19 ID:oZjdCd2Z0
茸のプレー見ててもあれで勝ち組かよとしか思わんけどな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 08:54:08 ID:NdH59JNU0
実績から見たら俊輔は十分に勝ち組だな
99.:2009/07/31(金) 09:48:53 ID:LSV15YFN0
>>96
1部にもあんまりいないような気がする
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 09:50:11 ID:oz97w6h/0
>>88
海外=年俸アップ、ステータスアップ
普通に勝ち組

俊輔セル時代年俸手取り3億、CM10本近く
年収にしたら10億くらいあった
長谷部も優勝ボーナスが一人2000万くらい貰ってて
代表合宿の時周りから金の事ばかり聞かれたって言ってた

憲剛とか川崎で安い年俸で働かせられてるし
遠藤レベルで税込みで1億だろ
手取りじゃ8000万もない
夢無さ杉

Jにいる代表クラスの選手は殆ど海外に行きたがってるよ
101:2009/07/31(金) 10:36:06 ID:RqGkR29c0
>>67
普通に3大リーグでもいるじゃん。
ヨンセンはCLでも見たが代表クラスのいい選手
だよ。
102グレート様:2009/07/31(金) 11:14:41 ID:qayri1mu0
もう毒茸、遠藤、ケンゴはいらねえだろ!なんだぜwwwwwww
コレにしようぜwwwwwww

        森本
    松井 長谷部  石川
      谷口  稲本
    細貝      長友
      釣男  中澤
        楢崎
103:2009/07/31(金) 11:19:26 ID:etfRKHhkO
>>96

すぐ代表の選手いるとかいないとか話すんのやめない?
確かにレベルはJ1並みかそれよりちょい下だろうが、活躍した場合の目に留まる可能性は確実にあっちのほうが上だろ?

ましてやJは他の国からしたら個性的すぎて評価に困るリーグだろうよ。

今時パス専MFが各クラブに1人はいて、しかも中心なんてなかなかないよ。
どこの国のパス専にみえるMFもそれに+αがしっかりあるし。

まぁでもチアゴ・ネーヴィスあたりがJでは活躍できなくても欧州で活躍しちゃうくらいだから世の中わからんさ。
104: :2009/07/31(金) 11:29:38 ID:Glo0KIr3O
オランダは『若手育成して他国に売りますリーグ』のようなイメージがある。
要はトライアウト的なリーグ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 11:31:24 ID:8C2YkkCs0
Jは特殊なリーグだからね
遠藤みたいなバックパス連発のクズがベストイレブン(笑)になったりするからw

  オランダ2部>>>>>>>>>>>>J


もちろん遠藤みたいなのはオファーなし、論外
106:2009/07/31(金) 11:53:44 ID:faA2SrCB0
遠藤は一応スルーパス成功率とかも憲剛より上なんですが・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 11:58:16 ID:8C2YkkCs0
>>106
遠藤はスタッツだけは良いよw  勝利に結びつかないだけでw
この馬鹿がスタメンやってアジア4位だからねw
しかも遠藤長期スタメン固定の弊害でメンバー交代ができない悪影響まで
108:2009/07/31(金) 12:02:02 ID:tumUUQH70
>>106
スルーパス成功率とか意味ねえよ
遠藤はスタッツ稼ぎでプレーしてんだから
109:2009/07/31(金) 12:10:31 ID:faA2SrCB0
>>107
アジア4位ってアジアカップか?
アレは完全に「オシム枠」のせいだろ。

>>108
スタッツ稼いで遠藤に何の得がある?
110:2009/07/31(金) 12:35:18 ID:WSiCNXsW0
遠藤は、まずフィジカル・スタミナを改善しろ。
中田英寿を越えたとか寝ぼけた発言する前にな
111:2009/07/31(金) 12:48:20 ID:deobck2U0
>>109
遠藤オタはスタッツ高得点=良いプレーヤーの証明なんだろ?
プレーの評価方法の一つとしてスタッツが存在しているとすれば
遠藤自身がそういったプレーが得になると思えばやるだろ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 12:53:23 ID:903yTr5o0
>スタッツ稼いで遠藤に何の得がある?
少なくとも損することは全くないね
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 12:54:48 ID:903yTr5o0








アジアカップ4位は完全に「オシム枠」のせいだろ。  by 遠藤信者(笑)





 
114:2009/07/31(金) 13:19:03 ID:faA2SrCB0
>>111
試合中にそんなもん意識する訳ないだろ
115:2009/07/31(金) 13:21:56 ID:deobck2U0
>>114
評価が上がるとすればやるだろ
116:2009/07/31(金) 13:58:41 ID:faA2SrCB0
>>115
やらないって。
大体スタッツを稼いだ所で評価が上がる訳じゃない
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 14:40:13 ID:tJeMtB4d0
スタッツだけが心の支えの遠藤信者が何いってるの? バカ? 死ぬの?
118 :2009/07/31(金) 14:47:29 ID:OLUO9ny50
遠藤のプレーをスタッツ稼ぎと揶揄するのは全く問題ないが、
それで非難となると少々微妙か。

空気プレーで責任回避と言えばやはり元祖は中村。
遠藤のは二番煎じな感が否めない。
119:2009/07/31(金) 14:52:49 ID:gQyzgCpdO
小野や俊輔みたいに
活躍しているように

「ごまかす」

選手よりマシ
120 :2009/07/31(金) 15:01:28 ID:Oxt2PeiT0
>>100
中田英寿なんて、現役引退したとはいえCM出演料は1本4000万円以上だから、
コカコーラ+TBC+JAL+東芝=1億6000万円

ヾ(°∇°*) オイオイ

東鳩CBOが年収1500万円、フジから年1500万円、日テレから年1200万円、
財団から2000万円、モデル業が年1000万円などなど
資産運用の分も合わせると年収3億円はある
121:2009/07/31(金) 15:05:30 ID:faA2SrCB0
>>117
いや、別にスタッツなんて気にしてないからw
妄想激しすぎだよ
122:2009/07/31(金) 15:50:53 ID:gQyzgCpdO
スタッツは「結果」だからな
スタッツを増やす「目的」でプレーしていない

瞬間瞬間のベストな判断の積み重ねが
好スタッツになっているだけ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 15:55:17 ID:cS1+jpZX0
57 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 12:46:17 ID:NvIFyqZ20
つい最近までイギリスに住んでたけど質問ある?
http://himasoku123.blog61.fc2.com/blog-entry-578.html
164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/16(月) 20:26:56.24 ID:3IBqldzX0
中村俊介と朴痴損ってどっちが評価高いの?

>>164
朴はイングランドのスタイルに合ってる。中村は日本独特のテクニカルなプレーが受けてる。
どっちも評価は高いけど、中村の方がメディアに取り上げられるのは多いかも


233 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/16(月) 21:33:30.89 ID:L/hVbyUY0
日本に来て一番嫌だったことは?

>>233
僕の大好きなJリーグが当時は微妙な人気だった。
ミラノにも住んでたけど、イタリアでさえ人気だったのに、いざ日本に来ると野球ばかりで残念だった
ただのわがままなんだけどw


450 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/17(火) 02:01:05.44 ID:eT1VeCwf0
グラスゴーでは中村は英雄なの?

>>450
中村は本当に人気がすごい。英雄なんてものじゃない。
1時間出待ちしてもサインもらえない
124 :2009/07/31(金) 16:29:40 ID:y0UPU/FVO
本気で選手がスタッツを気にしてると思ってるやつがいるとは。
125:2009/07/31(金) 16:54:03 ID:N3DyHqqkO
水曜に川崎が鹿島破った一戦でも、ロスタイムでもチャレンジパスを憲剛が前線に送って、逆転劇が生まれた訳だし、スタッツ重視なプレーを終始やってる奴も限度がある
弱者が強者を倒すためには、「チャレンジ」
これしかない
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:14:27 ID:tJeMtB4d0
バックパス、横パスで逃げ回る遠藤のスタイルが結果としてスタッツを稼いでいるのか、それとも
自己目的化しているのか不明だが、スタッツによる評価を無意味なものにした代表選手は遠藤が初めてw
127-:2009/07/31(金) 17:31:02 ID:BIu+czvKO
遠藤を置くことのメリットを誰も語れないから
パスの数とかスタッツだけの選手と言われてる
中村は攻撃の選手だから点やアシストにノルマがあるが
遠藤には勝敗に関係するノルマが全く課せられていない
だからチームが勝っても負けても代表に居座り続けられる
そのために彼はここ何年全く成長していない
彼自身の問題というより
彼のためにそういうポジションを用意する方が問題
128星 ◆boczq1J3PY :2009/07/31(金) 18:41:12 ID:VLTkgvJs0
遠藤ボランチは海外の強豪とやるときは絶対無理だが、Jでもやっぱり厳しい
ガンバは今期、遠藤をボランチにしたことで守備が崩壊して低迷している。
ようやく、西野はそれに気づいたようで遠藤を攻撃的MFに戻した。
ここで結果を残せばまだ代表に呼んでもいいが、結果を残せなければ代表落ちだろ。
正直、攻撃的MFとしてはあの体脂肪率からして、瞬発力とスピードに欠けるので
ガチ試合の速いプレスでは通用しないと思うが
129星 ◆boczq1J3PY :2009/07/31(金) 18:48:49 ID:VLTkgvJs0
遠藤の武器はミスが少なくて正確なプレーにある。
この点は、すぐイラっとしてミスが多い(パスミス、ボールロスト、ファール)小笠原とは対極的。
ただ、小笠原のような闘志がないので、大勝負の試合でも
淡々としているので物足りなさを感じる。
両者の長所をもつのが憲剛。
普段からミスが少なく、かつ、おおきな勝負では確変するケンゴが
いちばんメンタル的にはすぐれている。
アジアカップの豪州戦、Wカップ出場が決まるウズベキタン戦、ACLでのガンバ戦、
ナビスコの鹿島戦などトーナメント一発勝負では憲剛は抜群の運動量を見せ、獅子奮迅の
戦いを見える。
ただ、憲剛は確変した後は、回復率が低いので、パフォーマンスが落ちる欠点がある。
連戦には弱い弱点がある。
130.:2009/07/31(金) 19:08:39 ID:bh+0G8PY0
星は早く死ねよ
131星 ◆boczq1J3PY :2009/07/31(金) 19:14:25 ID:VLTkgvJs0
サッカー選手は結構普段は暇なのでここを見ている選手も多そうだなw
132:2009/07/31(金) 19:18:33 ID:jgKtw7Mf0
ボランチやるんだったら、苦しい時のシノギと展開の引き出しの多さが必要だな。
獅子奮迅の憲剛様でなくても、ジョルジ−ニョ、サンパイオ程度で十分。
133:2009/07/31(金) 19:21:17 ID:F3PdjL8p0
遠藤の守備が奏功したところを見たことがない
だらりと両手を下げて守備して相手に抜かれたことはあるけどw

遠藤の攻撃も笑えるな
パスを出した後、両手を下げて走っていくw

こんな屑を使っているからアジアでも苦戦するんだよ、ゴミ野郎が
134民意:2009/07/31(金) 19:28:46 ID:7VhurF3VO
対人で相手を止めてボールを奪い素早く持ち上がり展開する遠藤
を見てみたい
でもコロコロPKに象徴される、相手が動いたあとに自分が動く主義者なので
スピード感あふれる遠藤はやっぱり敵わぬ夢かな
135バルデラマ:2009/07/31(金) 19:42:55 ID:q4Ixn7e6O
結局何を言いたいワケ?
136 :2009/07/31(金) 20:20:11 ID:bLRnmMwl0
遠藤の守備は、対人というより、パスコースを切る感じだね。

相手の最高のパスをさせなければ、あとはDF2人がカラダを張ってくれる、みたいな。

まぁ、遠藤の守備もありだとおもうし、そういう人が一人くらいいないと
最高のパスを最高のコースに出されてしまう。
137:2009/07/31(金) 21:51:46 ID:VOH183qe0
遠藤の守備のうまさを知らないニワカが騒いでるな
かわいそうに
138:2009/07/31(金) 21:57:33 ID:faA2SrCB0
名波とかガンバの試合を解説する時に良く言ってるよね
「今の遠藤のポジショニングは面白い」とか「何気なく嫌な所に入って、上手くコースを消している」とか
139:2009/07/31(金) 22:09:30 ID:V11ymjo+O
奪うだけが守備だと思ってるバカの集まりがココ

奪う段階の一歩手前 出させない守備をやってるのが遠藤
対人上手くないの自分自身分かってるから視野の広さと頭を活かしたこの守備スタイル


遠藤程この守備が上手いボランチ居ないんだけどな
対人守備なら腐るほどいるけど
140-:2009/07/31(金) 22:22:21 ID:BIu+czvKO
名波も同じタイプだから擁護するだろう
しかし仮にも日本を代表する選手なんだから
ポジショニングも対人もカバーもDFラインに入ることも
なんでもできる守備のスペシャリストであって欲しい
何でわざわざ守備面にリスクを背負ってまで
最終予選でも崩壊した時間稼ぎの逃げパサーを
後ろ目のポジションで使うのか意味が分からない
141_:2009/07/31(金) 22:43:08 ID:XuvbwfVI0
>>139
同意
142:2009/07/31(金) 22:45:09 ID:jgKtw7Mf0
名波も山口素もラモスも
>>140
よりバカってか?
読みと体を張る技術があり、速くボ−ルを捌いて苦しい局面をしのげるから、あのポジションにいるわけだ。
143:2009/07/31(金) 22:50:53 ID:WYaihU670
ま、いずれにしろ、遠藤を南アで使うのは、1枠ムダだw
144:2009/07/31(金) 23:06:28 ID:k8whdVwrO
遠藤ヲタほどバカな生き物はいない。自分では理解出来ない低脳のくせに、鬼の首取ったように名波の名前出すな、クズ野郎。
145-:2009/07/31(金) 23:30:29 ID:LSV15YFN0
パスコース切るだけでありがたがられる遠藤は幸せだな
アジアのアタッカーに突破を許しても上手い上手いって褒められるんだな
146星 ◆boczq1J3PY :2009/07/31(金) 23:34:50 ID:VLTkgvJs0
バイタルエリアでは、パスコースを切るだけの守備ではだめ。マンマークにつかないと。
アンカーのポジションでインターセプト狙いだけの手抜き守備をしているから遠藤はダメなんだよ
それで、代表やガンバでどれだけ失点の原因になっていることだか・・・
テレビの解説で遠藤がパスカットしたとき、よく読んでいるとか解説がいっているが、まずはマンマークを
きちんとしないと意味がないんだって。パスカットだけねらっているだけだからそりゃインターセプトすることは
増えるだろうが・・・・

とにかく、ハイボールにヘディングで競らない、タックルしない遠藤はボランチとしては全く使えない。
147:2009/07/31(金) 23:45:13 ID:faA2SrCB0
>>146
代表の試合で遠藤が原因で失点したケースを具体的に教えてくれ
実際の所、遠藤が出てる試合では完封が多いはずなんだけどね
148::2009/07/31(金) 23:53:05 ID:Glo0KIr3O
試合の勝ち・完封が遠藤が居たおかげだと思ってる遠藤ヲタの哀れさにひく。
149.:2009/07/31(金) 23:53:58 ID:/1UENymVO
遠藤擁護する訳じゃないけど代表のピンチ
ってほとんど右サイドからだよね?

だから左の遠藤が悪い訳じゃないと思うよ

試合で空気の遠藤を擁護する訳じゃないけどね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 00:00:31 ID:ReW4dVWE0
【サッカー】VVV・本田「ここでの生活に満足しているのも確か」「あまり移籍というものに執着がなくなった」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249044801/
151 :2009/08/01(土) 00:01:26 ID:2fCz8dnr0
ガンバは被決定率が非常に高い。
多分J1最多。

シュートにおける失点が高すぎ。
今のCBは、中澤と山口。この2人を何とかしないと
ガンバは強くなれないかもしれない。l
152:2009/08/01(土) 00:04:34 ID:OkOgMcQl0
>>148
俺は君の読解力の無さにひくけどね
完封が遠藤のおかげだなんて一言も言ってないし、言うつもりもないぞ?

153sa:2009/08/01(土) 00:04:40 ID:1wVagrir0
遠藤もっと走れば神なのに
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 00:06:05 ID:4VzS0QfJ0
最近、とにかく走ればいいと思っているニワカが多すぎる。
155 :2009/08/01(土) 00:06:06 ID:2fCz8dnr0
あと、ガンバはサイドを突破されて、決定機が本当の決定機になってる。
失点クラスのサイド突破されている。

サイドバックの加地の怪我が大きい、いや致命的だ。
右SBに入っている安田が攻撃的過ぎるのも、失点が多い原因のひとつになっていると思う。
156:2009/08/01(土) 00:10:34 ID:OkOgMcQl0
ガンバはGKもDFラインもコロコロ入れ替えてるからね。
安定しないのも当然といえば当然。
清水から獲った高木は中澤よりも使えないんだろうか・・・
157:2009/08/01(土) 00:24:37 ID:+ttiZniEO
遠藤の視野の広さは異常だな。
フィジカルも改善されて憲豪を遥かにしのぎ、長谷部レベルまでになってる。

まさにゲームコンダクター、日本には最も欠かせない存在だな
158a:2009/08/01(土) 00:27:42 ID:AOVqBuCz0
確かに遠藤は凄いんだが周りがついていけてないな
遠藤がボールを持ったら、もっと貰う動きをするべき
159:2009/08/01(土) 00:32:35 ID:B3uVgH3iO
>>153
遠藤は走れないフィジカルない守備できないて認めてたからな
でもパスだけは自信があるって
160:2009/08/01(土) 00:38:31 ID:OkOgMcQl0
>>157
憲剛よりは上だろうけど、長谷部レベルはないわ
161:2009/08/01(土) 00:59:53 ID:k2KIyHFH0
始まったか、遠藤ヲタの独断レスの嵐w

代表でもガンバでも、全ての良い結果は遠藤のプレーのたまものであり、
悪い要素は全て周りの下手糞どものせいに決まってるじゃんなあwwwww

まあ、いつまでも、幸せな世界に住んでろやw
162:2009/08/01(土) 01:06:21 ID:SHWga7+MO
本田スレがすげえ荒れてんな
逆に中村スレは全然アンチがいない
163.:2009/08/01(土) 01:22:49 ID:JWdWy9yCO
2列目にアタッカー並べてこんなのでいいよもう…。
--------森本(前田・平山)
--岡崎--本田--石川
-----谷口--長谷部(稲本)
164 :2009/08/01(土) 01:57:11 ID:uneo+5yu0
本田オタは本人もだけどあれだけ暴れ回ってこの様だからな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 02:11:03 ID:dDV+bJR10
>>162
基本的に
中田アンチ
小野アンチ
遠藤アンチ
本田アンチ

全部中村信者だからな

引退した中田や出場機会の少ない小野をいまだに毎日叩いてるんだぜ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 02:18:29 ID:OCDlM7aV0
>>164
どの様だよw
10番キャプテン様か?
167 :2009/08/01(土) 02:39:08 ID:uneo+5yu0
>>166
移籍しか考えられない、気持ちがここにない→結局オファーがこない→ここで満足してる

いつものようにビッグマウスのツケだよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 03:30:54 ID:vfkpq5lr0
ビッグマウスといえば遠藤をおいて他はいない
代表に居座り続けるために安易な横パス、バックパスで
周りに責任転嫁プレーをつづける馬鹿野郎
当然オファーは来ないが、ビッグマウスだけは海外組のつもりw

遠藤みたいなクズのプレーを見たくない視聴者多数のためサッカー人気低下中
169@:2009/08/01(土) 03:31:58 ID:nffYkkk+O
ビッグマウスって悪い事か?
プロのアスリートなら当然自分に自信持たんといかんだろうし言った事によって自ら追い込むんだからいいんじゃないか?
現に本田はだいぶレベルアップしたしな
それに誰にも迷惑かけてないし叩かれる事は自分が一番理解してるだろ
どっかの誰かみたいにマスコミ使って人批判よりは全然かっこいいと思うけど
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 03:41:05 ID:vfkpq5lr0
マスコミつかって人の批判といえば遠藤


「キャバクラ組は外されて当然」

「海外組はフィットしない」

「それで勝てるならいいけどね」

「国内組だけで」

171a:2009/08/01(土) 05:44:57 ID:i/Lv/e7M0
テレビ利権が諸悪の根源です。前項の官僚の件ともつながりますが、
同年齢では、国家一種を通った官僚の役三倍の給与を民放局員がもらっているということを、
何パーセントの国民が知っているでしょうか。
仕事も下請けへの丸投げだし、官僚の激務とは比較しようがありません。
政治との癒着で新規参入を頑なに妨害して、ほぼ5系列で広告料を独占して社員の平均年収1600万を守ろうとする民放労連。
ここに日本社会の矛盾が集約されていると思います。
172:2009/08/01(土) 06:31:11 ID:7v+jjTZI0
>>170
本性はドSで、毒蛇のような奴だからな。
そうでなければ勝負の世界で生き残れない。
西野に「本当にかっこいいですね。でも裏を知ってるから、自分が女だったら付き合わないですけど」
岡田に「いい大学を出て頭がいい人は違いますね。さすがメガネをかけているだけのことはある」
これでレギュラ−を張り続けるのはたいしたものだ。
173:2009/08/01(土) 08:58:44 ID:ioSrxWDF0
遠藤って、中田英越えてるんだよなwwwww
スゲーわ
174名無しさん:2009/08/01(土) 09:09:18 ID:mEgSo6j/O
○イビチャ・オシム
「憲剛はフィジカルを補うだけのスプリントの質と量がありファイティングスピリットもある。
(今年2月時点)今の岡田ジャパンには憲剛が欠けている。」
○アレックス・ミラー
「中村憲剛はアメリカンフットボールで言うと、クォーターバックのような選手。 彼のレベルならば世界のどこに行ってもプレー出来ると断言できる。」
○福西崇史
「中村俊輔の'柔'と中田英寿の'剛'を兼ね備えている。」
○チョン・テセ
「FWのポテンシャルを最大限に引き出してくれる最高のMF。憲剛さんが移籍したら俺も同じチームに移籍します。」
○今野泰幸
「あのスルーパスは誰も真似できない。とにかく天才的ですね。」
○小川佳純
「止めて蹴ると言う技術が日本では飛びぬけている。憲剛さんはパスに加えてミドルシュートもあるし、対戦相手にしたらとにかく抑えどころがない選手です。」
○キムナミル
「良いところが多すぎて怖い。中田英寿にタイプが似ている。」
○岡崎慎二
「自分が代表で活躍出来ているとすれば、それは憲剛さんのおかげというのが大きい。針の穴を通すようなグラウンダーのボールを一発で出せるのが凄い。」
○遠藤保仁
「感覚的なものが自分と憲剛はよく似ていてプレーにすごく共感できる。」←
175a:2009/08/01(土) 09:13:23 ID:AOVqBuCz0
遠藤のリーダーシップは代表に不可欠
彼以外に代表を纏め上げられるような人格者はいない
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 09:23:58 ID:jjMYVjmM0
>>4
お前はイラネ
177:2009/08/01(土) 09:24:43 ID:n8QYH9SL0
>>175
厳しい試合では、周囲に相手にされてないように見えるがw
178-:2009/08/01(土) 09:27:55 ID:gvuu0K9I0
海外から見れば遠藤のような何も特徴がない選手が一番要らないだろうな
プロになれたかも怪しい
179 :2009/08/01(土) 10:06:41 ID:y/R/bdWC0
ガンサポだけど遠藤って指摘されてるように守備は軽いよ
でも、いないとつまらん試合になるね 不思議に
代表外されてもそんなにがっくりくるガンサポってあんまいないかも
本人は別として
180グレート様:2009/08/01(土) 10:30:23 ID:z4OmzalJ0
ボランチというポジを任せられるのはwwwwwww

長谷部、稲本、谷口、本田拓、阿部、今野

だけwwwwwww

遠藤、ケンゴは話しにならんwwwwwww
なぜなら守備がヘタクソだからなんだぜwwwwwww
そのヘタクソな遠藤とケンゴを長谷部の相棒にするなんざおこがましいわwwwwwww
それこそ長谷部の負担に大きくのしかかるwwwwwww
かといって遠藤やケンゴを前に配置しても面白味がなくなるwwwwwww
とても扱いにくい2人だぜwwwwwwww
結論から言うと遠藤とケンゴはアジアとJ専用の選手で代表には向いてねえwwwwwww
アジア以外の世界で戦うには無理がある遠藤とケンゴwwwwwww


181:2009/08/01(土) 10:39:54 ID:7v+jjTZI0
オシム、岡田のように、ボランチにレジスタの役割も求めると、選ばれてしまうのだ。
長谷部はマジメに走り回るのはいいが、守備がヘタクソなのが難点。そろそろスペシャリストを目指したほうがいい。
182グレート様:2009/08/01(土) 10:49:27 ID:Ew+KXj6S0
これでいこうぜWWWWWWWWWWWWWWW

       森本
     毒茸 本田
     遠藤 小笠原
  大津        ベハセ
    釣男 中澤 森重
       楢崎
183:2009/08/01(土) 10:56:53 ID:hqSeuMxQO
遠藤はイケメン枠として必要だろ
今までマニキュア塗るようなお洒落な選手がいたか?
遠藤のおかげで、どれだけ女子の代表フアンが増えた事か
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 11:13:53 ID:IxJqyndX0
俊輔がスペインで大歓迎を受け本田がオランダでMVPを獲得しているというのに
ネイルアートしたり虫歯で練習休んだりしてる遠藤は本当に情けない
185グレート様:2009/08/01(土) 11:16:59 ID:z4OmzalJ0
本田は遠藤、ケンゴと一緒でとても扱いにくい奴wwwwwww
フィジカルとFKしか脳がないからだwwwwwww
つねに休む間もなく動き回れば話しが別だがねwwwwwww
攻守の切り替えのスイッチを入れるのが遅いwwwwwww
海外でやってるのならソレくれえ当たり前のように出来んとなwwwwwww
コイツは石川のように自ら中にはいってシュートを打って終われない奴wwwwwww
モタモタとボールを持つか遮二無二シュートを打つしかないwwwwwww
長谷部、石川のようにドリブル突破で中でチャンスを作るコトも出来ないwwwwwww
本田の動きは遠藤、ケンゴ、レベルでしか無いwwwwwww
無理な態勢でシュートを打ったりや守備をかわしてシュートを打てるコトも出来ない脳無しwwwwwww
コレではせっかくの攻撃のチャンスを潰すハメになるwwwwwww
中で待っていてもシュートを枠に外すしてまうし、とても海外でプレーしてるとは思えんwwwwwww
本田もいらねえかもなwwwwwww
何しろ経験がまだ浅いwwwwwww
いくら海外でプレーしてると言ってもCLくれえ経験してねえとなwwwwwww
オランダ2部でプレーしてたと言ってもたかがオランダのリーグレベルでしかないwwwwwww
もっと大舞台の場で緊張感がありプレッシャーのある場でやってねえと話しにならないねwwwwwww


186:2009/08/01(土) 11:25:56 ID:7v+jjTZI0
>>182
は底が知れない奴だ。
森重は守備のリベロとして、スペ−スを埋め、人に付き、実質、闘莉王、中澤の2CBの前でフィルタ−になれば良い。
前3人はわからないが、俊輔のクロスに飛び込めるのは本田だろう。
187:2009/08/01(土) 11:34:36 ID:+TG3ASvK0
>>182
ネタとして最高だよ。
ごちそうさんwww
188:2009/08/01(土) 11:53:54 ID:gXBgBlEG0
>>169
本田の覚醒はカラブロさんのおかげだろ
189:2009/08/01(土) 12:48:50 ID:YWmDlpX2O
>>182
岡田「鹿島はチームが強いのであって、個々の選手の能力は決して高くはない」
オシム「何故、鹿島が強いのかさっぱり理解が出来ない。選手の能力高い方ではない」
ピクシー「選手の能力ではグランパス、ガンバ、マリノス、フロンターレの方がアントラーズより高い」
西野「もはや鹿島はガンバ大阪の敵ではない。ガンバ大阪の敵は浦和だけだ」
岡田「チームが強ければ、そこの選手を代表に呼べばよいと言うものじゃない。代表とはそんなものじゃないでしょう」

日本代表は鹿島抜きで三連敗して来い!
190:2009/08/01(土) 13:43:57 ID:b+EAdsM5O
>>188
でも俊輔が同じ事言われたらヘラヘラ笑ってごまかして後で人種差別だなんだグチグチ言うだけだぜ
191:2009/08/01(土) 15:07:28 ID:yqetPIx6O
>>169
ビックマウスで「俺はやれる」とか言っといて、もし何も出来なかったら周囲から「期待させんな」と言われるのがオチ
ビックマウスの奴が悪いとは言わんが実力がともなってないとな
本田はまだオランダ「二部」でしか活躍してない
判断はこれから
後なんで最後に中村の事書いてんの?
ビックマウスの話じゃないの?
どんな話からでも中村を批判する姿は素晴らしいが、ただの本田オタか中村アンチにしか写らないぞ
192 :2009/08/01(土) 15:12:48 ID:t3XIBDDO0
ビッグマウスで自分にプレッシャーを掛けるのが本田さん
言い訳を用意して自分を楽な立場にするのが中村さん
193:2009/08/01(土) 15:21:28 ID:b+EAdsM5O
>>191
侮辱されてヘラヘラ笑ってごまかして後でねちねち言うヘタレの俊輔に10番つけて欲しくないんだろ

実力もかなり落ちたしな
194@:2009/08/01(土) 15:25:11 ID:nffYkkk+O
>>191
茸ヲタが煽ってきたからでしょ
実力が伴わないんじゃなくて伴わせるふうに努力するんでしょ

最初から言い訳で逃げ道作る奴より全然かっこいいと思うけど
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 15:26:10 ID:DTJNyvaW0
>>192
これは確かにあるなw
196:2009/08/01(土) 15:28:21 ID:b+EAdsM5O
要は俊輔はヘタレなのよ
自分に絶対逆らわない奴には強いが自分が敵わない相手にはヘラヘラして陰でグチグチ言う
197いいころかげん:2009/08/01(土) 15:28:49 ID:0ufQbDSh0
いつの世も狡猾な奴のビッグマウスが過ぎて全体を悲惨に落とし込む。
ついでアホなビッグマウスが狡猾な奴に担がれて同じことになる。
もっともこのときのビッグマウスは、哀れな道化師のよう。ってのはどうかな。
198:2009/08/01(土) 15:52:26 ID:k2KIyHFH0
>>195
確かに、>>192に1票。
だが、俊輔がある程度リーガで結果を出せれば、別に代表に入っていて問題はない。

要は、本田、俊輔、双方がそこそこのコンディションを保っていれば、2列目の候補も
多くいるが、2人を並立して使うのも十分あり、と思う...俺はね。

だから、ヲタ同士が叩きあうのも、アホらしいと言えばアホらしいのだが、
しかし、御本人達が、ポジション争いという気分になっちまってるからなあw
199:2009/08/01(土) 15:53:56 ID:gXBgBlEG0
>>196
監督と確執が発生して成績を残せた人教えてくれ。凄い人物だから。
200:2009/08/01(土) 15:54:50 ID:yqetPIx6O
>>194
中村オタが煽ってきたのか・・・
なんで中村オタは他の選手ばかり批判して中村の最近のプレーには触れないんだろうな・・・・
最近は特に酷すぎる
歳だから劣化してきたのかな?
一年後どれだけ中村は劣化するんだろう・・・・
201:2009/08/01(土) 15:55:52 ID:b+EAdsM5O
>>198
俊輔かジーココンフェデ杯まで戻ればあるいは、

だがドイツのヘタレ具合もあるし、俊輔への評価は二つにわかれるだろな
202:2009/08/01(土) 15:56:37 ID:SK9ypilf0
実は岡田サッカーの戦術的・精神的支柱でもない>俊輔
今はただのメディア対策って感じ。だから叩かれる。
203:2009/08/01(土) 15:58:45 ID:b+EAdsM5O
>>199
確執というのは起用法で食い違うとかだろ?

黄色いビブスだのNAKATAだのは明らかな侮辱だし
前々からの絡みでヘタレだったからそういう侮辱をうけたんじゃない?
204:2009/08/01(土) 16:01:12 ID:gXBgBlEG0
>前々からの絡みでヘタレだったからそういう侮辱をうけたんじゃない?

妄想ですかそうですか
205:2009/08/01(土) 16:03:58 ID:k2KIyHFH0
>>202
「岡田サッカー」の戦術的・精神的支柱になりたい、とか
実際なっている、とかいう奴は、サッカー選手として
一流とは言えないと思う。

>>199に関して言えば、他の監督の場合はさておき、岡田監督については
確執を起こす選手がいた方がいい、できれば複数。
206:2009/08/01(土) 16:04:42 ID:nKYKRwVXO
いくら、リーガで活躍しても
代表でシュートすら打たない選手はイラナイ
207:2009/08/01(土) 16:10:11 ID:SK9ypilf0
10番がどうとかこだわってるのが俊輔w
でも俊輔が10番だということを誰も気にしてないし特別視もしてないw
208.:2009/08/01(土) 16:16:11 ID:EFSLumliO
それは他人事ではない、常に己の中にも有る問題だ・・・
ただ、リーガで活躍する。二川も見たい!
スレ違いで申し訳無い。
209:2009/08/01(土) 16:19:41 ID:7v+jjTZI0
金崎は二川を手本にしていると言っていたが、新しい監督の元、どれだけ資質が伸ばせるか楽しみだ。
これスレ違いか?
210:2009/08/01(土) 16:23:43 ID:SK9ypilf0
金崎とかもう海外挑戦して欲しいんだけどな。
211:2009/08/01(土) 16:58:48 ID:b+EAdsM5O
>>204
だって考えてもみ
黄色いビブスだの侮辱受けてヘラヘラ笑ってすますヘタレだぜ?

誰かに
「お前がゴールを決めてるのはYOUTUBEの中で、しかもFKだけだ」
なんて言われたらヘラヘラしながら
「Ye〜s」

で終わるだろ
こんな奴が人望掴めないのは当たり前だしFKしかないプレイスタイルも納得
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 16:59:55 ID:BZs2jqh60
>>207
中田7番を汚した遠藤7番(笑)はどうなる?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:05:14 ID:lrUTSxIc0
擁護してる人もさしていないのに遠藤を叩きたくてしょうがない人は
いったい誰と戦っているのかw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:10:19 ID:t9OlJi1C0
>>213
遠藤叩きたいって言うよりも中村から話を逸らしたいってとこじゃね?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:14:09 ID:BZs2jqh60
>>213
遠藤擁護する極僅かの遠藤オタを殲滅するために叩いているわけだがw
216:2009/08/01(土) 17:22:18 ID:hqSeuMxQO
中村信者は必死すぎて見てて悲しくなる
遠藤の爽やかなプレーを見てまともな人になって欲しいね
217:2009/08/01(土) 17:28:14 ID:OkOgMcQl0
BZs2jqh60は悲しいヤツだな・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:35:06 ID:BZs2jqh60
代表を弱体化させた遠藤を擁護する遠藤オタなんて国賊者だろう
219 :2009/08/01(土) 17:58:54 ID:SH1CkL4m0
中村アンチが急にファビョりだしたのは
本田の失敗記事が大々的にだされたからなのか?
こいつら定期的に発作起こすよな
>>190>>192>>193>>194>>195>>196>>200
>>202>>203>>206>>207>>211>>214>>216
であるときはぱったりいなくなる
仕事なのかな?
220星 ◆boczq1J3PY :2009/08/01(土) 18:04:25 ID:S0GdPeee0
今日の鹿島、広島戦。ウィングバックを置いた布陣が苦手な鹿島は今日も苦戦か?
FC東京、川崎戦は、現在、Jで1、2を争う戦力を持つチーム同士の黄金カードだけに
楽しみ。川崎は三日前に延長を戦ったばかりで、疲労が残り苦戦が予想される。
菊地がいないのも痛い。
221:2009/08/01(土) 18:21:12 ID:SK9ypilf0
本田の失敗ってなんだ?オファーがどうとか移籍のことか?
実際はオランダ1部でレギュラー確定みたいなもんだから
本田にとってはチャンスが多い。

他の欧州日本人選手はどれくらい試合出られるか分からない。
茸もなー
222;:2009/08/01(土) 18:57:36 ID:d9G8iC4u0
>>214
だよね
俊輔から話題を逸らすための煙幕に遠藤が利用されてるだけ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 19:01:05 ID:Sc5aTIHm0
俊輔アンチ必死だな・・・
どんなレスをするにしても俊輔の名前出さないと
気が済まないらしいw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 19:51:07 ID:Tym1m7wB0
遠藤のプレー、ルックス、ビッグマウスが生理的に嫌われていることを知らない遠藤信者w
225グレート様:2009/08/01(土) 21:05:17 ID:z4OmzalJ0
まだコレは許せたぜwwwwwww
背番号7を継承wwwwwww

ゾノの7番→ヒデの7番

コレは許せねえだろwwwwwww

世界のナカータの7番→ポンコツ遠藤の7番wwwwwww

2262:2009/08/01(土) 21:08:13 ID:w7ZJnUxo0
前から言っているが
遠藤の後釜に青山を試してくれ
180あってそこそこ体強いし
227:2009/08/01(土) 21:12:14 ID:k2KIyHFH0
>>222
wwwwwwww
おめでたい、というか、バカの振りをしてるのか知らんが、
アンチ遠藤の中で、茸ヲタはむしろ少ないと思うぜ。

ヲタでいったら、ケンゴ、小笠原、稲本ヲタあたりから
よってたかってフルボッコ、という状態なんだろw

あたりまえだ、最終予選の状況を見てたら。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:18:07 ID:jjMYVjmM0
しかし専門家の間でも俊輔排除の流れなんだなぁ
ここだけじゃないんだな、ま、自然なことか
229グレート様:2009/08/01(土) 21:26:13 ID:z4OmzalJ0
流れで点を取れるようになったら毒茸を外してもよろしいwwwwwww
WCアジア予選のオージー戦を見る限り、とても流れで点を取れそうな雰囲気じゃねえなwwwwwww
オージー戦の得点はセットプレーでの釣男のゴールによるものwwwwwww
何も変わってねえwwwwwww
世界の強豪が集まるWC本番でとても流れで点なんか取れねえぜwwwwwww
今のオナニー岡ピージャポンではなwwwwwww
そうなると必然的に毒茸の精度のいいFKやパスが必要になってくるwwwwwww
毒茸を外したらどーやって点を取るんだい?wwwwwww
アジアでは流れで点を取れてもオージークラスになると流れで点が取れねえんだぜwwwwwww
全然改善してねえだろwwwwwww
マスゴミはそーいうコトを考えていねえからニワカなんだぜwwwwwww
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:52:25 ID:42FhBj4a0
【サッカー】J1第20節 寿人決勝点!広島が鹿島を止めた! 大分土壇場の逆転! 新監督の千葉追撃及ばず 「多摩クラ」は川崎[08/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249127960/
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:54:57 ID:lrUTSxIc0
>>224
遠藤信者っていうほどの狂信っぽいレスがみあたらんのだが
232__:2009/08/01(土) 22:23:28 ID:I8R/TKOz0
誰も遠藤の擁護をしていないしのに唐突に執拗に遠藤叩き続けるのは茸信者のパターン。
話題逸らし乙としか言いようがない。
遠藤がいても茸がいないと中盤でポゼッション確保できないし、それは茸にしても同じ。
茸信者は馬鹿だから遠藤叩いてるけど茸にとってそれは不利な展開なんだよなあw
茸一人置くなら尚更代表にいらない。
置くならボランチだけど今更ボランチに置いても遠藤以下だろ。
鈍足パサーでもリケルメくらいキープ力があって敵を引きつけることができて決定的な仕事が出来るならいいけどボランチと同化して後方でパサーに徹してるようじゃなあ。
早く茸信者ごと消えてくれないかなあ。
もう歳なんだから後進に道譲ろうよ。
その方が2010年以降期待できるし、次につながる。
遠藤も茸も次はいないんだし。
233:2009/08/01(土) 22:30:04 ID:R5M7dYhc0
フロンターレの株は上がる一方だな。
ナビスコ・ACLと疲れがピークの中ででも、
勢いのある東京をきっちり谷口のゴールでけりをつけたな。
今日は外国人のスタメンも控えて、
チームとしてレベルが上がってることを証明したな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:40:25 ID:Sc5aTIHm0
>>232
俊輔は決定機作りまくってるからな
それほど良くなかったカタール戦でも点に絡んでるしな
遠藤も展開力抜群だし、俊輔、遠藤、長谷部は確定してるな

ていうか、選手を叩く前に君は憲剛の心配しなくていいのかい?w
本大会メンバーにはまあ選ばれるにしても、レギュラーとしては
尻に火がついてるぞw
235:2009/08/01(土) 22:51:52 ID:g2/V1biw0
くだらない内容なので、一度纏めときますか。
長谷部:レギュラー確定
俊輔:スペインでレギュラー取れれば、レギュラー確実。取れなければ、落選。
憲剛:代表確実。レギュラー取れるかは、今後の内容次第。
遠藤:フィジカル・スタミナの改善があれば代表入り。なければ、落選確定。

どの選手にも特別な思い入れがない。
よって異論は認めん。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:59:42 ID:LdBrwlLt0
WCが海外シーズン終了直後の6月にやる大会である以上
海外クラブに所属する虚弱茸が活躍する目はないのだよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:04:30 ID:Sc5aTIHm0
>>235
君、最近になって代表の試合を見始めた人かい?
君みたいなニワカ君に親切に教えてあげるけど、岡田のこれまでの使い方から見て
俊輔、遠藤の代表落選は絶対ないから
代表レギュラーかどうかは別にしてね

これから少しずつサッカー見て勉強していけばいいと思うよ
238:2009/08/01(土) 23:05:35 ID:/cXdibq2O
アーリアやばい。
動き、タッチがカカのそれ。
懐深く、しなやか。
キープ力絶妙。

化けるかも。
239:2009/08/01(土) 23:15:37 ID:S67qmC+V0
>>237
カズの落選は、絶対ないと予想できましたか?
俊輔は、どうでしたか?
久保は、どうでしたか?

1ヶ月前でもサプライズは起こるものです。
発言がニワカですよ。
240a:2009/08/01(土) 23:20:32 ID:dLbWs+oNO
>>238
ただあの相手の周りをくるくる回るだけの
ディフェンスはどうにかしてほしいよなwww
241:2009/08/01(土) 23:25:05 ID:8sUF0vwv0
>>237
こいつニワカ丸出しだろwww
俊輔・遠藤マジヤバすぎだろ。
特に遠藤は、9月にメッキがはがれるしなwww
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:29:38 ID:dDV+bJR10
協会が予防線まではってあげてるんだから、どんなに醜くても、俊輔、遠藤ははずさないでしょう




http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20090728087.html


日本サッカー協会の犬飼基昭会長は28日、今後の日本代表の試合結果にかかわらず
岡田武史監督に来年のワールドカップ(W杯)南アフリカ大会の指揮を任せることを明言した。
会長就任1年のインタビューで答えた。

犬飼会長は「日本らしいサッカーをやろうと、ぶれずに積み重ねてきている」と話し、
日本を4大会連続のW杯出場に導いた岡田監督の手腕を評価。9月のオランダ、
ガーナとの強化試合や、その後の試合で惨敗が続いた場合でも「途中で監督を
変えた方がデメリットが大きい」として、監督交代に否定的な見解を示した。

犬飼会長はこのほか、アルゼンチン協会から強化試合の招待を受けていることを明かし
「アルゼンチンに来れば近隣の国も呼んで(試合を組んで)くれると言う。是非行きたい」と
南米遠征に意欲をのぞかせた。
243:2009/08/01(土) 23:30:52 ID:RduGpO3r0
熊の青山いいな。
244 :2009/08/01(土) 23:31:16 ID:SH1CkL4m0
>>239
カズは、落選前の試合でも足ひっぱてたし絶対的レギュラーとはいえなかった
俊輔も落とされそうな雰囲気あったしレギュラー確定してはいなかった
久保は腰痛が深刻で落とされても全然不思議じゃなかった

今の俊輔遠藤とは全然状況が違うだろ
245グレート様:2009/08/01(土) 23:32:15 ID:z4OmzalJ0
毒茸はそうでもねえぜwwwwwww
どうして毒茸がリ−ガに行けたのか?どうして31歳の毒茸が入れたのか?
そこんトコをよーく考えるんだぜwwwwwww
普通31歳の日本人なんざ海外のスカウトは見向きもしねえぜwwwwwww
成長を見込んで若い子を探すわなwwwwwww
そしてまず海外のスカウトはサッカー後進国の日本人より南チョンを選ぶんだぜwwwwwww
遠藤はマジヤバスだけどなwwwwwww

246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:36:33 ID:dDV+bJR10
>>245
茸に限らず、日本人移籍はスポンサー目当てだからしょうがない。

実際に活躍できるかの方が重要
今回の茸は難しいと思うが。
でもスペインでもまれてコネクリまわす癖が直るのは日本代表にとってプラスだと思う
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:37:36 ID:Sc5aTIHm0
>>239
ん?3人ともファーストチョイスじゃなかったしなw
今回とは全く持って比較にならんなw
まあせいぜい落選を祈ってるがいいさw
あと憲剛が選出される事も、なw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:39:50 ID:jDB1dVYH0
俊輔って鉄板不細工なんだろうけど雰囲気とかオーラとか清春っぽくね?
249:2009/08/01(土) 23:43:13 ID:BRuOzyPn0
>>244
もう少し理解力があると期待したいのですが・・

あなたがおっしゃていることは、一年前の彼らのことではありませんよね。

これからも刻々と状況は変化していくのですよ。
1年前から絶対と決めることはナンセンスそのものですよ。
250@:2009/08/01(土) 23:45:44 ID:nffYkkk+O
茸が気怠くタバコ吐き捨てて似合うかよw
東洋のバッジョ発言より失礼極まりない
清春に謝れ
251:2009/08/01(土) 23:46:02 ID:mEgSo6j/O
>>233 最近の川崎は山岸、矢島というハンデwを背負いながらも憲剛自身でチームを勝利に導いてるからな
これはもっと評価されてもいい
252グレート様:2009/08/01(土) 23:48:17 ID:z4OmzalJ0
マジで世界を相手に戦うのなら遠藤とケンゴは使えんwwwwwww
フィジカル負けしてたら中盤は即崩壊の道を辿るwwwwwww
南チョンの中盤を見てみろやwwwwwww
あたり負けしとらんやろうがwwwwwww
あの気迫と執念は凄まじいものがあるぜwwwwwww
それに休む間もなく動き回っとるwwwwwww
それに比べたら遠藤とケンゴの運動量は話しにならんwwwwwww
世界の強豪国は遠藤やケンゴの足が止まっても待っちゃくれねえぜwwwwwwww
253:2009/08/01(土) 23:52:01 ID:tQCPV9QX0
>>247
遠藤が、落選しないかびくびくしてんだろwwww
伝わってくるぜwww

254 :2009/08/01(土) 23:53:02 ID:SH1CkL4m0
>>249
おまえが堅剛・長谷部は代表確実・レギュラー確定って決めてんじゃん
優先順位が堅剛、長谷部>>>俊輔、遠藤
ってことだろ?
正直それはお前の主観でしかないし大衆同意は得られんぞ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:55:37 ID:LdBrwlLt0
だから遠藤が落選することにびくびくしてるやつなどほとんどいないと思うよw
256:2009/08/01(土) 23:57:47 ID:SEbeuY6P0
>>255
レスしちゃったよwww

びくびくしすぎwww
257サッカーマスター!のグレート様:2009/08/01(土) 23:59:03 ID:z4OmzalJ0
もうコレっきゃ道はねえぜwwwwwww

        師匠
    石川  毒茸  松井
      釣男  谷口
    長友      徳永
      中澤  宮本
        楢崎

258a:2009/08/02(日) 00:02:47 ID:zdf2+xjV0
>>256
だから遠藤が落選することにびくびくしてるやつなどほとんどいないと思うよw
259:2009/08/02(日) 00:04:23 ID:C/SOEm650
>>254
もー一回文章読んでみましょう。

長谷部だけは、その方程式成り立ちますが、後の3人は特別優劣つけてませんよ。

熱くなり過ぎか、頭が・・なのか
260:2009/08/02(日) 00:08:58 ID:7PM2qOFU0
>>258
おもしろすぎwwww
レスするだけびくつきが増しているwww
261:2009/08/02(日) 00:13:09 ID:7PM2qOFU0
遠藤オタおもしれーよwwwwww
マジサイコーだよ。
完全にもうネタだなwwwww
262a:2009/08/02(日) 00:15:36 ID:cg81F2j10
びくつくに決まってるだろ
日本の至宝遠藤が代表落選の危機なんて聞いたらな。
中村程度なら落選してもさほど影響はないが
263 :2009/08/02(日) 00:15:54 ID:G9yFE1b00
>>259
落選と代表確実が優劣つけてないのか
どうやらお前が本当の気違(ry
264白痴:2009/08/02(日) 00:18:14 ID:y5J9T51w0
みんな暇やなぁ。
もう今のメンツにはあまり期待していない。
それより若いやつを教育していったほうがいいんじゃね?
山田直も正直将来不安だからなしで。
中盤でどっしり構えられて、展開できるやつはおらんのか
265:2009/08/02(日) 00:22:57 ID:PxY5TnIE0
>>263
流石に理解できないとなると・・
話しをするレベルにはないから、これ以上は疲れるからごめんねw
266:2009/08/02(日) 00:28:00 ID:u1I800Zd0
あーあ、愛想つかされちまったよwwwww

遠藤オタは、ほんとおもしれーな。
これからもネタよろしくなwwwww
267:2009/08/02(日) 00:33:27 ID:u1I800Zd0
>>257
グレートwwwww

師匠と宮本の位置が逆だろー!
師匠のディフェンスと宮本のオーバーヘッドだ。

やべえ、スパサカ始まってる。
岡崎www
268 :2009/08/02(日) 00:34:14 ID:G9yFE1b00
基地外は実社会でもそうやって逃げ道を作ってばかりなんだろうなぁ・・・
としみじみと思ったわ
269星 ◆boczq1J3PY :2009/08/02(日) 00:39:38 ID:0zDloXCb0
選手固定のガンバと鹿島は、世代交代に失敗してこれから磐田のように凋落しそうな感じだな。
後半戦はおれの予想どおりに、鹿島の失速、大分、柏の巻き返しの展開になっている。
FWも俺が強く推している三人が得点王ランキング3位以内を独占している。
首位と最下位を独走する3チームだが、個々の選手をみると戦力はほぼ同じぐらいだからな。

代表もJも俺の予想どおりの展開だw まぁこれは、ここ10年近く、おれが評価した選手は活躍し、
過大評価を受けていると判断した選手は結果を残せない。チームの勝敗もほとんど的中させてきたからなw
今年開幕前に、ガンバが一番戦力が充実しているとかアホなことをいっている評論家が多かったが、そいつらは
反省したらいいw
270:2009/08/02(日) 00:40:30 ID:z6wTCwllO
長谷川アーリア、大津、青山敏、平山、何気に
今年は大型MFが育って来てない?
271:2009/08/02(日) 00:46:34 ID:u1I800Zd0
遠藤は、もう終わったwwwwww
来年は、岡野のチームメイトだなwwww


谷口はすげーな。最後のミドル地を這うそのものだな。
272:2009/08/02(日) 00:50:17 ID:04FOlTwx0
>>268
来年は、香港リーグ応援だなwwww
273:2009/08/02(日) 01:05:58 ID:HCXl2C8n0
>>228
トップ下やボランチができないのに
下がってきてそこでプレーしたがるからねぇ

ボランチ控えは阿倍や橋本じゃなくていいから
若手で呼ぶなら谷口だな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 01:25:27 ID:qoMCT6aU0
>>273
一応サイドというポジションで出場しといて真ん中ただよってたら
マークも薄くなるのでチャンスメークしやすい、守備責任も薄いしという意図なんだろうかね
あれは
サイドの守備責任や真ん中の選手のスペースや出しどころなんておかまいなしなのが
うざい
275星 ◆boczq1J3PY :2009/08/02(日) 01:35:46 ID:0zDloXCb0

代表からはずすべき選手 松井 遠藤 俊輔


固定ファンが多く呼べという声があるが、いらない選手 稲本 小野  小笠原 本山 中田浩二 



今後試す価値のある選手   原口 細貝 谷口 横山 菊地 大津 米本 石川 梶山 柏木 青山 小川 本田拓 金崎 家長 松岡 那須 山瀬 渡邉大剛
276 :2009/08/02(日) 01:38:44 ID:yQD/Ay+k0
どういう意図があるにせよ、それでチームが勝てるなら良いが、
結局中村中心になってから弱くなってるのが実情。
選手としての質はどうあれ、やり方が間違えてる感は否めない。
コネコネと揶揄されてた時期から数年後には居眠りとか極端過ぎるわ。
単に球離れ良くして前に走りこむ姿勢さえ忘れなければ良かっただけなのに。
277星 ◆boczq1J3PY :2009/08/02(日) 01:50:54 ID:0zDloXCb0
鹿島対策は、3-4-3ないしは3-5-2の3バックにしてウィングバックを置けばいい。
これで、内田、パクにウィングバックでマークをつけさせれば攻撃の起点を失う。
鹿島のFWは高さがないので縦ポンは怖くないし、中盤に構成力も得点に絡む能力も低いので攻撃力はなくなる。
あとは、ロングボールを多様して、中盤や前線のプレスをうけてカウンターされないようにすればよい。

柏と広島が3バック、川崎も延長で3バックで戦ったが鹿島を封じ込めた。
次節、大分も3バックでウィングバックのチームなので期待できるな。
サイドにマークをつけておけば、小笠原経由のサイドチェンジも意味なくなるし、あとは、キープ力のない小笠原に
プレスをかければ、カウンターでいけるw
夏場に弱い小笠原だが、選手固定のオリベイラは絶対に小笠原をはずさないからここが狙いだw
きょうも小笠原はへろへろで青山にプレスをかけないから寿人に簡単にスルーパスをいれさせてたしなw
278.:2009/08/02(日) 01:57:12 ID:z6wTCwllO
>>277
鹿スレでやれ。スレチもいいところだ。
279:2009/08/02(日) 01:57:43 ID:yNKMtUi/0
あーあ、上の方のレス見てたら、もうヤットヲタ、泣きそうじゃんw

でも、落選した方が自分たちのためだぜ、きっと。

下手にスタメンで3試合出たりしてみろ、完全にGL敗退の戦犯じゃ。

「あいつさえ替えとけば、結果は違ってたかもしれない。」てなレスの集中砲火が今から目に浮かぶ。
つーか、まず最初に俺が書くだろうがw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 01:58:33 ID:jspAHaA/0
ついに青敏来たな 身体捌き パス出し 素晴らしい
281ソフトバンク:2009/08/02(日) 02:08:48 ID:4z8jO7xx0
ただ体が少し小さめだけどな

アンカーもこなせるのはマジで良い
282:2009/08/02(日) 02:11:31 ID:1zEj/K0uO
青山って、カンビアッソのようなスルーパスを出すよね!
283:2009/08/02(日) 02:21:15 ID:GGfAKmWrO
谷口・青山・梶山・米本・長谷川アーリア。
いいねこいつら。
284_:2009/08/02(日) 02:27:34 ID:vgFbGCb50
本田拓とかアーリアジャスールとかクラブでどれだけ試合出てるか知らずに名前挙げてるだろ?
285 :2009/08/02(日) 02:31:23 ID:OACPqcP40
アーリアなんてここ最近良いだけで、殆どの試合酷い。
柏木、青山、米本は安定して良い
286:2009/08/02(日) 02:35:06 ID:GGfAKmWrO
本拓が5試合でアーリアが8試合?
アーリアは言い過ぎた、すまんw
287いいころかげん:2009/08/02(日) 02:50:05 ID:oESVFU1+0
なんだ、ほっしゃんも、そういう人種か。世も末だな。恥を知れ。
288:2009/08/02(日) 04:11:17 ID:caoIPBj3O
ヴォランチは柏木、米本、今野、遠藤辺りで中村はサイドハーフで外〜中に徹しておけばヨシ。
289:2009/08/02(日) 04:34:09 ID:rKP1jlExO
米本とかギャグでしょ? 
柏木ボランチとかw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 06:47:27 ID:igPqBhFj0
【サッカー/Jリーグ】FC東京・石川直宏、得点ランキング首位タイの11得点目!「ゴールへ向かっていく姿勢は変えずに行きたい」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249162998/
291:2009/08/02(日) 07:40:39 ID:u0OZVkL20
元カノと帰りの電車でばったり会った、田舎から出てきて一年ちょっとの彼女だが
当時、こっちに来たばかりのとき初めて酔っ払ったらしく、半無理やりに犯したら
初めてだったらしく妙になつかれてしばらく付き合った、結局俺の浮気がばれて別れたけど
純情で真面目できっちりしたところが初々しくて好きだった。

話しをすると職場で後輩の男の子に告られて今はその子と付き合ってるらしい
初めて出来た後輩でとても可愛いらしい、微笑ましい話だ
彼女が言った「それが、中出しされちゃって、シャワーも浴びれてないの><」
俺は「なんなら俺んち来るかい?」って言ってみた、すると「じゃあ行ってもいい?」
って返事がかえってきた、更に聞くと、どうやら危険日が近いらしい。

俺の家に着いたらシャワーも浴びる前に何度も何度も彼女を犯して子宮の奥まで
たっぷりと俺の濃いやつを注ぎ込んでやった、彼女は確実に孕むだろう
その行為の間彼女は凄く悦んで、涎も涙もいろいろな液体を垂れ流しながら
「好きっ!大好き」と叫び身体を痙攣させていた。

やっぱり、彼女はとっても可愛いと思った。
きっと良いお嫁さん、良いお母さんになるだろうと思った、幸せになれよ^^
292:2009/08/02(日) 07:44:05 ID:LZtbopDQO
現代のサッカーではボランチはまず守備力とフィジカルの強さ、運動量
これらのスペックを最低限持ってない奴は
憲剛みたいにいくらテクニックあろうと前のポジションに行かされる

柏木とかあの体の弱さと守備力の無さじゃ憲剛みたいに前でしか使えん

ボランチで使えそうなのは谷口くらいかな
米本はまだまだプレーが雑だね
293:2009/08/02(日) 07:55:36 ID:LZYl63IWO
>>277 お前いつもすれ違い何だよ
J板とごっちゃにすんなアホ
しねや☆
294:2009/08/02(日) 09:38:32 ID:lrDSgjwT0
>>277
スレチだな。鹿島スレで、いいころかげんとやってくれ。
見物にはいくよw

>>275
そういう考え方は賛成だ。
俊輔は、代表23人に入れておいてもいいかもしれないが、
今まで中心で使っていた選手ほど、
控えでおいておくことは、チームの調和の観点から難しい。
よって、星の考えは正しいと思う。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 10:04:02 ID:qunQNXAd0



代表から当然外すべき選手   遠藤(笑)



理由: ルックス、プレーの酷さ
     ビッグマウスでチームの和を乱す
     勝てない 
     他の選手に嫌われている
     
296-:2009/08/02(日) 10:42:36 ID:zE1cn5q4O
控えにするなら行かせない方がいいというのは
監督の被害妄想だから付き合わされなくていい
ブレない監督なら納得させて連れて行ける
自分の足りなさのためにベストの構成が取れないって
それを安易に受け入れるなんて聞き分けが良すぎて気持ち悪い
それにしても控えならWC行きたくないっていうの頭悪いよな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 11:37:11 ID:ZYM2qPPj0
ここまでの総意として遠藤はイラネ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 11:46:59 ID:EIOT2l2V0
小笠原がどんどん糞になってきてる点は無視か。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 12:16:00 ID:ZYM2qPPj0
小笠原は代表ではないから

代表の癌、クズは遠藤で決定
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 12:20:04 ID:ISqW4JWG0
ちょうど、疲れがたまって来る時期だろ。

若くないのにJOMOカップに出される選手は気の毒だな
301:2009/08/02(日) 12:31:35 ID:qGjbpBj60
昨日の試合を見て改めて思ったが、憲剛はしょうもない凡ミスと素晴らしい好プレーが常に同居しているような選手だな
凡ミスを減らせば代表でも中心になれる選手なんだが・・・
302名無しさん@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 12:33:05 ID:pCVpNTyw0
俊輔は良くも悪くも中心にしかなれない。
現代サッカーで中心なんて言葉が出てくること自体、時代錯誤だがそうとしか言いようがない。
リケルメ、ピルロにも同様のことが言える。
まあ茸はその二人より著しくレベルが落ちるが。
遠藤は茸が代表にいる限り、外しようが無いし、逆も然り。

一方で世界最高峰の司令塔と評されるリケルメの宝物に着眼したマヌエル・ペジェグリーニやホセ・ペケルマンは、
現代の潮流から逸れた所謂「王様リケルメと9人の仲間たち」戦術を駆使して、攻撃の舵取りをリケルメに委ね、
それを9人のフィールドプレイヤーで補完的にサポートする、ペケルマンが語るところの「アルゼンチンはリケルメの好きなように動く」チームを完成させた。
以上のチームは原点回帰の着想に現代流の工夫を重ねて成功を収めているが、とどのつまりリケルメの好不調の波がチームに大きく反映されがちで、
批判を受ける際は必ずと言っていいほど確信犯的にリケルメ頼りのチームと揶揄された。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 12:35:19 ID:ZYM2qPPj0
流れを変えられない遠藤のゲームメイク、身体障害者のような足技、
周りの迷惑を顧みない責任転嫁パス、C.ロナウド以上の大口


代表史上最低の7番、それが遠藤
304_:2009/08/02(日) 12:50:11 ID:Q7KvVtKB0
中村って代表では友達いなくていつも遠藤にくっついてるらしいw
305:2009/08/02(日) 12:55:28 ID:yNKMtUi/0
>>302
>遠藤は茸が代表にいる限り、外しようが無いし、逆も然り。
本当にそうなら、しかたねーな、2人ともはずせやw

実際は、茸はヤットがいないならいないなりに、っつーだけだろ。
ま、茸自体が劣化ししすぎたら、どうしようもないがw
306:2009/08/02(日) 13:18:48 ID:caoIPBj3O
代表のゲームメーカーは今や中村憲剛。中村俊と遠藤は今やアタッカーとしてチャレンジする立場にある。
特に遠藤にはもっと謙虚な姿勢で望んでもらいたい。確かに一つ一つのプレーのクオリティは高いが、シュート意識低過ぎ。枠に飛ばせばいいやってのが見え見え。ちゃんとキーパー見てないしな。
中村俊も遠藤も中田と同じでチャレンジしてないと腐るタイプ。憲剛はその点働き者で現実的。
307:2009/08/02(日) 13:37:58 ID:qGjbpBj60
岡田監督は俊輔を活かすために遠藤をボランチに置いてるような節があるよな
俊輔の言葉を借りれば「マークを外してフリーになった瞬間にスパッとパスをくれるのはヤット(と名波)だけ」らしいし。
308グレート様:2009/08/02(日) 13:38:31 ID:HvXWxZzj0
アジア杯ジートジャポンの頃の毒茸と遠藤wwwwwww

      玉田  師匠
        毒茸
    アレ      加地
      遠藤  福西
     中澤    マコ
        宮本
        川口

岡ピージャポンの毒茸と遠藤wwwwwww

        玉田
    大久保 岡崎  毒茸
      遠藤 長谷部
    長友      内田
      釣男  中澤
        楢崎

ジートジャポンの頃の遠藤は影が薄かったwwwwwww
肘打ちして退場したトキしか覚えてない遠藤のプレーwwwwwww
マジで遠藤っていたの?と思うくらいwwwwwww

しかし岡ピージャポンの遠藤が目立つようになったのは世界の流行りのフォメにし
他国のボランチと比較されるようになったからなんだぜwwwwwww
世界のダブルボランチは足を止めるコトなく動き回るwwwwwww
しかし遠藤は世界と比べると全く動かないwwwwwww
それはケンゴにも言えるコトwwwwwww
ジートの頃はそれで良かったが今のサッカーはそうもいかんのだよwwwwwww
サッカーは日々成長しているんだぜwwwwwww
昔のサッカースタイルにするのなら遠藤とケンゴは有りかもしれんぜwwwwwww
現代サッカーをするのなら遠藤とケンゴのスタイルは時代遅れwwwwwww

309:2009/08/02(日) 13:41:15 ID:ubUVtL7l0
憲剛は結構走るけど遠藤は地蔵だからな
マジで長谷部やDFラインに迷惑かけてるからはずすべき
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 14:24:14 ID:rVS6uLzy0
遠藤がいる限り、大量失点で3敗は決定だな
311:2009/08/02(日) 14:30:36 ID:rKP1jlExO
遠藤の守備は、ホントに酷い 
切り替えも遅い 
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 14:42:41 ID:rVS6uLzy0
パスを出した後、両手を下げて走る遠藤(笑)
313アカギ:2009/08/02(日) 16:09:50 ID:z6wTCwllO
右足しか使えない・足遅い・フィジカル弱い・
スタミナ無い・ショートパスしか出せない・プレー
が遅い・ナルシスト。何故、代表に居続けられる
のか?
314 :2009/08/02(日) 16:54:40 ID:yQD/Ay+k0
>>307
前に行かない中村にスパっと横パス出せるのは遠藤だけ。
他のヤツなら二人を無視して前に出す。
315:2009/08/02(日) 17:28:32 ID:HCXl2C8n0
おっと、前に出してもそこに俊輔はいないぜ
316:2009/08/02(日) 17:31:48 ID:eAaPI6BG0
松井を使えばゲームメイクできるんで遠藤 俊輔 ケンゴーとか
使わずにすむな
あとは長谷部の相方に誰を使うかだな
317いいころかげん:2009/08/02(日) 17:46:49 ID:oESVFU1+0

●日本の中盤・中軸の核のベストは;

  ボランチ「あがりすぎない小笠原」とトップ下「変幻自在の本山」

鹿島は、@「上がりすぎる小笠原」実質2列目の軸。A中軸からは
本山を外した下働き役「汗っかきの本山」が基本路線。普段は多く
ストライカーマルキをトップ下兼務、サイドの起点篤人をキーとする。
ただ、たまあに本山を中軸におき、「あがりすぎない小笠原」と
「変幻自在の本山」を活かすときがある。たまにだが、その時の
鹿島は強いよ。それでも難点の多いマルキのトップ下が生きて
いるから、その強さには限界がある。従って、研究してくるチームには
鹿島に対する勝ちようがいくつも出てくる。まして「あがりすぎる
小笠原」に「好き勝手マルキ・篤人・岩政」なら鹿島に勝つのはたやすい。

おそらく@ボランチ「上がり過ぎない小笠原」Aトップ下「変幻自在の
本山」を中軸におき、他の才能を活かしきれる最強布陣を敷けるのは、
あるとすれば、日本代表だけだろう。そしてその布陣にもっとも
反対・拒否するのは、鹿島だ。鹿島が日本代表に出したいのは、
今回のオールスタアに出したまんま。小笠原は2列目の軸にと願っている。
プラス浩二かな。岡ちゃんとしては、そういうわけにいかんから
今は篤人・コオロキになってる。そのうち2列目小笠原、
大口CB岩政をいれるかな。代表は、さらに崩壊だな。
31800:2009/08/02(日) 17:46:56 ID:RlwXZuDp0
ゲームメイクできて守備もできるやつほしいな
319星 ◆boczq1J3PY :2009/08/02(日) 17:53:52 ID:5mXvAWhA0
>>284
本田拓は控えだったが、これからは出場機会が増えるだろう
>>294
俊輔を控えに置くと、マスコミを通じていろいろ監督や他の選手批判をしてチームの
不協和音を招きそうだな。藤田、三浦アツ、橋本、憲剛のように出場できなくてもチームを
裏から支えることはできないタイプ。小野、小笠原、稲本、俊輔などは若いころから代表に
選ばれてチヤホヤされていたので人間的に未成熟なところがあるからなぁ・・・
はずすなら、はずす。今のメンバーは、カズ時代の読売のミーハーなのりはない。
黄金世代のような内輪ノリで排他的なところもない。
ゴンや中田のような御山の大将じゃないと満足できないようなタイプもいない。
まじめで性格的に温和な選手がそろっている。だからこそ、俊輔が
ねけたほうがチームはもっとまとまると思う。

>>298
小野を呼べという声はいい加減なくなったが、
小笠原を呼べという声は大きかった。ネット上では鹿島サポの声が大きかったからなw

でもさすがにそろそろそういう声もなくなるだろう。
稲本を呼べというやつがまだまだいるのには唖然とするがw さ


>>316
松井とか宮本とかは代表うんぬんというより基礎技術がプロのサッカーレベルではない。
松井は国内ではJFLレベルだと思うぞ
320:2009/08/02(日) 17:56:16 ID:TN/gg26Z0
完璧な奴はいないが、谷口・青山・今野あたりか?
321 :2009/08/02(日) 17:56:35 ID:4kTC1LA20
>>316
松井がゲームメイク?
これは笑うところか
322 :2009/08/02(日) 17:57:19 ID:G9yFE1b00
俊輔を外せば、勝てるのか?と考えると
別にいないほうが勝てるとも全然思えない。
結局FKがある分いたほうがいいのではという結論に。
323:2009/08/02(日) 18:09:43 ID:vcx/E3oEO
>>269
遅レスだが、本当にそうならBIG買わないの?
週給六億円の生活が送れるよ。
まぁネット上でそんなに粋がってもしょうがないってことだ。
324 :2009/08/02(日) 18:16:22 ID:yQD/Ay+k0
中村が居ないと勝てる、ではなく中村スタイルを止めたら勝てるって感じだな。
中村が居ても前で仕事すればそれでOKだし、中村が居なくても中村スタイルで
試合してたらいつまでたっても勝てないし魅力もでない。
325c:2009/08/02(日) 18:19:10 ID:z6wTCwllO
岡田のサッカーってなにが面白いの?ちっちゃい
オッサン達がシャカシャカ走り回ってるだけじゃん。
後、ビハインドでも後ろでボール回してるけど何か
意味あるのかなアレ?
326:2009/08/02(日) 18:25:37 ID:qGjbpBj60
松井:「俊さんと俺って、正反対だと思う。俊さんは監督的な目線でサッカーを見ているから、緻密に組み立てていく感じ。
でも俺は感覚の目線だから、感覚で話している。
俊さんはパサーだから、いろんな選手の感覚や特長を知っておく必要がある。
でも俺はパサーじゃないから。
日本には、俊さんやヤットさんや憲剛くんといういいパサーがいるから、俺らはそのパスを受けて、崩していく・・・。」

松井が活躍するには遠藤・俊輔・憲剛らが必要らしいな
327:2009/08/02(日) 18:29:26 ID:TiEVz6OuO
>>326
松井に期待する仕事はパスの受けてより前目で動きながらボールをキープし味方に時間を作る事だな
右の本田にも同じ事が言える
328.:2009/08/02(日) 18:41:58 ID:Pyc2BsTpO
松井out
石川in
329 :2009/08/02(日) 19:14:10 ID:sk1ZTxyx0
そういえば、中村の背番号7になったんだよな
330:2009/08/02(日) 19:22:28 ID:LRXZHOgOO
>>323
星君にレスしちゃだめ
そいつサッカー知らないから・・・
331:2009/08/02(日) 19:39:24 ID:HCXl2C8n0
>>326
俊輔は右じゃなくてボランチやトップ下でポジション争いすべきなんだよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 19:48:00 ID:HXmF0RhZ0
>>331
トップ下ではケンゴ、岡崎以下
ボランチでは遠藤、長谷部以下ということで今のポジションに落ち着いてる
333星 ◆boczq1J3PY :2009/08/02(日) 20:00:53 ID:5mXvAWhA0
ポゼッション・パスサッカーはもう時代遅れだなw
パスサッカー最高峰のスペインがアメリカに4-4-2のブロックで敗れてから
ブロックをつくればパスサッカーがまったくだめだというのがわかったからなw
ガンバも川崎に4-4-2のブロックでボコボコにやられたし、
今日の浦和も清水の完璧な4-4-2のブロックを作られ、まったく決定機すらつくれなかった。
岡崎は本当にいいFW。こんないいFWはFW不足の日本にとっては久々の宝といえる選手だな。
両チームともいい選手がそろっているが、清水はほんとうに選手がそろっているし、皆若い。
選手の質からみれば、川崎、清水、マリノス、FC東京が四強だな。鹿島、ガンバ、浦和は劣化しがちで
世代交代に失敗している。新四強がナビスコに残っているのも当然といえるな。
代表もこの4チームからもっと積極的によぶべきだ。
334:2009/08/02(日) 20:06:15 ID:yNKMtUi/0
>>326
おう、ヤットヲタ、元気?

まあ、アンチ遠藤の感覚で翻訳するとな、

松井:「ったく、あいつらのパス待ってたら、日がくれちまうぜw
    俺が、独力で切り開いてやんよ。」
                     てな風に見えるけどなあ。
マチュイの実際のプレーは。

イヤミじゃねーの、そのコメントw
335:2009/08/02(日) 20:20:23 ID:JhjENDVTO
フェイスアップ☆星は相手するだけ無駄。
336.:2009/08/02(日) 20:22:36 ID:GGfAKmWrO
ボランチ遠藤のポジションに俊輔を入れ替えてもたいして変わらんよきっと。
337:2009/08/02(日) 20:26:49 ID:HCXl2C8n0
>>332
いや、だからボランチやトップ下で負けてる時点で俊輔イラネーって言いたいんだがw
338:2009/08/02(日) 20:27:59 ID:yNKMtUi/0
>>326 >>334
粘着するようだが、総合スレに松井のインタビュー記事の翻訳wが
出てたので、コピペ。(カッコ内は、さらに俺の妄想w)

Q 代表で活躍してねえじゃん
A 俺に一回あててくれりゃいいんだよ
  1対1で、抜ける時と抜けない時があるんで、そんときにワンツーが欲しい、3人目の動きが欲しい
  (ったく、いつまでも後ろの方でパス練習して遊んでんじゃねーよw)

Q それチームで言えよ
A 結果で認めさせてやる PA付近まで来たらオレの時間だからな
  (PA付近まで、球がこなきゃ話になんねーけどよw)

Q 若い奴らに言いたいことは
A 上下関係とか日本の良いところは大事にすべき
  (しょーがねーから、どっかでパサー連中持ち上げといてやるかw)
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:33:02 ID:cVVw9nFW0
>>337
それこそ右サイドで本田や石川に負けようものなら左サイドバックあたりにしてでも意地でもねじ込むと思うw
340:2009/08/02(日) 20:40:46 ID:zWotNOoeO
でも現時点では右サイドで勝ってるから問題ない
341.:2009/08/02(日) 20:43:35 ID:1zEj/K0uO
代表も、川崎よりは・・清水を参考にするのなら同感!
ヨンセンの代役を前田にしたのも見てみたい。
川崎は前外人で固めてる分、あまり参考にならないと思う。
(中盤の選手は別にして!)
342:2009/08/02(日) 20:45:11 ID:HCXl2C8n0
右で俊輔が勝ってるとは全く思わないけどなw
というか右からいなくなるしw
343:2009/08/02(日) 21:02:58 ID:ZtGSIimW0
>>341
清水は、まずナビスコのタイトルとるか、ACLの出場権
取らないとなww
344.:2009/08/02(日) 21:12:11 ID:1zEj/K0uO
>>343
別に、清水ファンでも何でも無いけど。
多分そういうのは重要でしょうね・・・
何らかの結果を残さないと!
345:2009/08/02(日) 21:13:14 ID:r4HjNTQa0
川崎は山岸がいるし、石川、矢野あたりを加えればいいじゃないか。
それはそれで面白いサッカ−になる。
346:2009/08/02(日) 21:17:24 ID:EvR1GoBQO
代表選手達は自分のクラブがリーグ優勝出来るようにもっと努力しろや!
何の為の代表の肩書きなんだがね。
347:2009/08/02(日) 21:26:01 ID:ZtGSIimW0
>>344
そうだな。
鹿島でさえ、リーグ戦しか結果を残せていない。
岡田へのアピールという点では、もう一歩といったところ。

今最も安定して高いレベルを保持しているのは川崎。
リーグ、ナビスコ、ACLと結果を残している。
その中でも、谷口・憲剛・川島は試合に出つづけている。
外国人は、休ませながら使っている事実もある。
これは評価に値するだろう。
348 :2009/08/02(日) 21:33:22 ID:G9yFE1b00
>>342
右で俊輔より結果出してる選手いなくね?
対案があって初めて文句も言えよう
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:41:40 ID:qoMCT6aU0
6試合流れからのシュート打ってない
右SHの茸の結果ってなに
親善試合以外はずっと出続けてる選手に対する対案ってどう示すの?

「岡田が選んでるので茸でしかたない」という論法しか茸擁護とかむりでしょ
350:2009/08/02(日) 21:41:42 ID:JhjENDVTO
右SFなんぞ本田、石川、野沢、矢野から選び放題だ。
純粋にサッカーだけの話なら、俊輔にこだわる理由がない。
しかも俊輔は勝手に持ち場離れて守備を内田に押し付けてるんだから(戦犯扱いも)、害悪そのもの。
351 :2009/08/02(日) 21:54:21 ID:G9yFE1b00
>>349
逆に対案もなく選手を貶すのが無理くない?
根拠のしっかりとした対案なら誰しも納得するんじゃないの?
それができてないから文句も出るわね
352.:2009/08/02(日) 21:55:36 ID:GGfAKmWrO
1トップの布陣でサイドが仕掛けないとか有り得ないからマジで。1トップを貫くなら石川・本田のSHの方がまだ良い。俊輔使うなら2トップにしてFWの1人を前田とか平山みたいな高さも使える奴にしろよ岡田。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:58:18 ID:IfFafqDB0
【サッカー】J2第31節 香川2発!セレッソ首位守る 甲府3連勝で2位浮上 富山また大物食い!「振り返れば水戸」湘南4連敗[08/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249214040/
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:01:03 ID:qoMCT6aU0
>>351
対案ないと選手の批判できないことはないでしょ
「ボールもらう動きしない」 
「バイタルにボール運ぼうとしない」
「シュート打たない」
これでじゅうぶんな批判根拠でしょ

例えばこれを本田がキリンカップでやったとしても
茸擁護論者のいつもの論法だと
「親善だから却下」
「実績のないやつはまだまだ」
でしょ
そんな不毛な論戦やるくらいなら茸のダメなとこ書いてるほうがマシ 

355:2009/08/02(日) 22:02:16 ID:zWotNOoeO
>>350
選び放題ってそれらの選手が俊輔の代わりに入ってよくなる保証ないだろ
俊輔が出て負け続けてるとかなら代えてもいいが現状負けてないし
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:04:14 ID:qoMCT6aU0
保証なんか求めて新しい選手試せるかってんだいw
357 :2009/08/02(日) 22:05:01 ID:G9yFE1b00
>>354
批判してるだけじゃそれこそ不毛だと思わないか?
中村をただ扱き下ろして何がしたいのかと
それじゃ「嫌いです」って正直に言ったほうがマシ
358:2009/08/02(日) 22:05:23 ID:HCXl2C8n0
石川、本田って具体的な名前が出てきてるし、根拠もしっかりしてるでしょ。
石川はスピードある、本田はフィジカルある。2人とも強烈なシュートを持ち前で勝負できる。
右足からのクロスもできる。

>>355
ようするにもうW杯で負けるまで俊輔使えってことねw
もう前回W杯でやったしそれから成長してるとも思わないけど。
年取って劣化はしてると思うが。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:05:54 ID:qoMCT6aU0
>>357
批判に対するまともな反論もできないのに擁護してるほうが?なんだが
360 :2009/08/02(日) 22:09:19 ID:G9yFE1b00
>>359
批判の根拠が足りないから反論しようがないだけだよ
例えば「ボールもらう動きしない」「バイタルにボール運ぼうとしない」「シュート打たない」
じゃあどうすればいいのか?中村をただ外せばこれらは改善されるのか?
それとも中村に何らかの改善を求めているのか?
批判はいい、ただしその先がないんだよ君らは

反論反論というが、まずは批判する意図を詳しく聞きたいんだよね
361:2009/08/02(日) 22:12:16 ID:HCXl2C8n0
>中村をただ外せばこれらは改善されるのか?

うん
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:15:29 ID:qoMCT6aU0
>>360
意図=茸じゃまともなSHの動きは無理だから変えてほしい
改善=選手変えて試してみれば
個別にいうと
「ボールもらう動きしない」
「バイタルにボール運ぼうとしない」
「シュート打たない」
これらは右SHが本職の代表クラスの選手なら必ず意識してやる
上にあげられているような本田・石川・矢野あたりはふつうにやる

ただ茸は右SHの意識でプレーしていない自分がまわりを使うこと
これのみのプレーヤーよって今のフォメならいらない

ここまで書いてやる必要あるのだよ 茸擁護論者には 
正直めんどくさいわw
363いいころかげん:2009/08/02(日) 22:22:56 ID:oESVFU1+0
鹿島は助っ人が攻撃に蓋をしてたが、国産品の選手が
奮闘し得点しなければ勝ち抜けない川崎を完封寸前。

本山が後半本山がOUTになって10分ぐらいまでは、
攻守にわたって、若干鹿島優位ともいえる状況だった。

しかし、川崎は後半途中から川崎最大の武器である、
助っ人を全投入。その結果がタイムアップ寸前の
攻撃陣を全投入。ロスタイムに奇跡の決勝点となった。

もし川崎の日本人選手を誉めるとすれば、川崎の守備
陣の奮闘こそが評価されるべきだろう。川崎の攻撃を
組み立て、その有効な軸となったのも決定的な得点を
もたらしたのもジュニーニョ。残念乍らジュニーニョ
の代表は不可だ。ブラジル人だもん。テセもレナチー
ニョも駄目。もし、ナビスコ勝ち抜きを評価して川崎
から代表選ぶなら、厳しい局面で助っ人の攻撃基盤を
支えた川崎の守備陣からだろうか。守備陣の統率役タ
イプがいないのに良くやってたもん。山岸、村上、寺
田、菊池、谷口かな。この際、助っ人と守備陣の奮闘
の陰で目立たなかったケンゴ外して、川嶋、山岸、谷
口あたり選んでもいいかなあ。あ、川島は選ばれてる
な。んじゃ谷口と山岸選ぶか・。あああ・それで谷口
っていってるのか。でもケンゴ惜しくね。3DHのオ
プションにいいのに。
364.:2009/08/02(日) 22:24:16 ID:Pyc2BsTpO
ここからは>>360の反論タイムです

どうぞごゆるりとお楽しみ下さいませ
365:2009/08/02(日) 22:27:40 ID:LZYl63IWO
要するに今のボランチには
(遠藤+憲剛)÷2=の選手がほしい
まぁこれは互いの意識によって2人ともそのような選手になれるとは思うが
遠藤じゃ「無難」、ただそれだけで終わる選手なんだよな
確かに遠藤が試合出れば安心する感はあるけど、いつも「安心」止まりで脅威には絶対なりきれない
憲剛は逆
 
とにかくこの2人の良いとこを折半した選手に互いとも(どちらかは)進化なってほしい
366:2009/08/02(日) 22:28:59 ID:LZYl63IWO
進化してほしい
367星 ◆boczq1J3PY :2009/08/02(日) 22:34:09 ID:5mXvAWhA0
今の代表で絶対的な選手は憲剛と岡崎だよ。
憲剛はおれが知る限り(ラモス以降)では間違いなく代表で歴代ナンバー1の攻撃的MFだ。
岡崎も、調子のいいときの久保を除けば、歴代最高クラスのFWだ。
スペ体質だが、CBの二人も歴代最高のコンビだしな。
FW、MF、DFと縦の軸がしっかりした今の代表は歴代最強だ。
368いいころかげん:2009/08/02(日) 22:35:43 ID:oESVFU1+0
本田なんて論外。ビッグリーグに行って活躍するか、
名古屋にもどって活躍したら候補にあがるかもな。
もどって活躍したら名古屋は中位以下に落ちるかも。

えっ!?本田さんて、フィジカル凄いんですって?

それならトップ下でもエースストライカーでも、
不動のゲームメイカーでも、なんでもいけるでしょ。
これからの日本代表はフィジカル万能サッカーなん。
369:2009/08/02(日) 22:36:38 ID:UuGarbGr0
>>363

いいころかげん、先読みありがとう。

347です。

いいころは、鹿島への愛がありつつもそういうコメントできるから好きだな〜。

これからも星君と並んで、君のコメントは見ることにするよ。
二人とも選手選考が偏っているから叩かれることはあるけど、
内容はいいこと書いてるからね。
長文は半分ぐらいに纏めてくれると読みやすいんだけどw

今日は朝すげー早かったので、またね〜。ではでは。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:37:15 ID:qoMCT6aU0
>>357
それとな「嫌い」になる理由なんて、プレースタイルや実効性に納得いかないって
いうのが普通でしょうに

それとも 茸不要論者=ヒステリックなサッカー知らないファン という図式
でも展開したいのかい?
371いいころかげん:2009/08/02(日) 22:41:57 ID:oESVFU1+0
アジア最終予選のあんな状態見て、どこをどうとらえたら、
縦の軸がしっかりした歴代最強チームなんていえるのお?
おでは、なんだか俊輔も監督も気の毒になってきたけどな。
372いいころかげん:2009/08/02(日) 22:49:33 ID:oESVFU1+0
>>369読んでくれて感謝。レス感謝。
だぶって同じ言葉が何度も入ってるような酷い投稿ごめんなさい。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:53:52 ID:qeVnHm8H0
遠藤と左MFの不適正な人材配置が癌だと思う

遠藤は嫌いな選手じゃないから
頼むから海外移籍でもして見返してくれ
374_:2009/08/02(日) 23:02:51 ID:vgFbGCb50
俊輔は今晩のリバポとの練習試合でどれだけ出来るか見物だな
WOWOWで無料放送されるから暇な奴はチェックしとけよ
375 :2009/08/02(日) 23:04:12 ID:v816Qd3V0
福西いわくケンゴは中田より守備うまいんだって?すげーな
376:2009/08/02(日) 23:05:57 ID:HCXl2C8n0
岡崎と剣豪じゃ選択肢が少なすぎ、単調になりすぎ。
そこでサイドを上手く使いたい。
スピードある石川と剣豪の組み合わせもおもしろそうではある。
377_:2009/08/02(日) 23:14:11 ID:wkVXcezb0
>>365
アンカーが攻撃において「脅威」になる必要はないと思うな。
このポジションはバイタルエリアに入らせない守備やスペースを埋めるポジショニング能力が何より必要。
展開力や試合をコントロールする力があれば、なお良いといったところだと思う。

遠藤はポジショニングがよく、パスコースを切ったり、挟み込む守備が巧い。
対人守備が軽いところがあるが、小気味のいいショートパスによる中盤の組み立ては秀逸だと思う。
岡田監督は対人が強く、総合力の高い長谷部と組ませることで遠藤の構成力を生かしたいんじゃないか。
同時に中村憲剛の攻撃能力の凄さも知っているから、ケンゴーシステムで併用したいんだろう。

攻撃に迫力がない上に中盤の守備が崩壊したのは、中村俊輔のプレースタイルとポジショニングによる。
ずるずる下がって自らのポジションを放棄せず、しっかり前線で勝負でできる石川や本田が入れば改善される。
ポジションを保つことで相手SHやSBにプレッシャーをかけることができる。
内田が1対1に追い込まれることもないし、長谷部が右サイドにつり出されてバイタルを空けてしまうこともない。
攻撃ではパスの出しどころが確保され、前線でのキープ、裏への抜け出し、囮の動きなど選択肢ができる。

いま一番の問題は中村俊輔の右サイドでは。
378 :2009/08/02(日) 23:14:35 ID:G9yFE1b00
>>362
最初からそれを言えばいいじゃない
要するに本田、石川、矢野を中村のポジションに当てはめて代表で試してみろ、と
何でそれをすぐに言わずに、グダグダ>>354のようなことを書くのやら
俺も本田や石川を先発で試してみてほしいとは思うよ
結局は代表でのくらべっこになるからね
379:2009/08/02(日) 23:19:09 ID:HCXl2C8n0
こいつはひどいww
本田や石川は散々名前あがってるだろw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:22:11 ID:qoMCT6aU0
>>378
対案なんかこのスレで最近ずっといわれてるわけで、あんまりのぞいたことないか
のようなシラジラしい答えよく返すねw
右で俊輔より結果残してるのはいない 俊輔外しても勝てると思わない
と書いてたのはあなたですよw
381 :2009/08/02(日) 23:22:44 ID:G9yFE1b00
>>379別に君に言っとるわけじゃないよ
節操ないねえ
382 :2009/08/02(日) 23:24:06 ID:G9yFE1b00
>>380
右で俊輔より結果残してるのはいない→これは単純な事実だし
俊輔外しても勝てると思わない →これは俺の正直な感想だし

それを否定されてもって感じ?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:25:30 ID:LOiH/Akh0
俊輔アンチが今日も頑張っててワロタw
384:2009/08/02(日) 23:28:06 ID:ubUVtL7l0
アンチ俊輔はマジで病気だからな
385グレート様:2009/08/02(日) 23:31:51 ID:HvXWxZzj0
コレでWCのGLを勝ち抜けたらチンチンの穴にキレイな1本のバラを刺して街を歩いてやんぜwwwwwww

        岡崎
    大久保 ケンゴ 本田
      遠藤 長谷部
    長友      内田
      釣男  中澤
        楢崎


386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:35:15 ID:qoMCT6aU0
>>382
そんな答えしか返せないだろうから>>354のように具体的にダメなとこを
批判根拠つきで書いてるわけですよ 
それになんか反論できる?
結果の部分も具体的に6試合シュート0といってるわけですよ

使ってもいない選手ばっかなのにいちばん結果を残してるって
あたりまえじゃん
387:2009/08/02(日) 23:39:03 ID:LZYl63IWO
3トップは
森本岡崎石川本田(俊輔)で争い
下に憲剛
で川崎フロンターレ布陣ベース
川崎はボランチ以降が弱い欠点があるが、逆代表はボランチ以降が最大の強み
ボランチはフランスでの活躍前提で稲本とゲームコントロール役の遠藤
右SBに長谷部
ようするにこれで完璧。
異論は認めないw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:41:54 ID:IfFafqDB0
石川インタビュー & 第20節 FC東京vs川崎F戦 ダイジェスト
http://www.youtube.com/watch?v=7EoFIQEagns
389:2009/08/02(日) 23:42:21 ID:JhjENDVTO
>>352が書いてる通り、俊輔使いたいなら長身FW入れた2トップが理想。
2トップやりたいなら長身は現状平山くらいしか選択肢がないが、その場合Jで慣れてる石川のコンビを外してまで右に俊輔を選ぶ理由がない。
石川を左にして俊輔というのもあるだろう。だが、2トップになれば今度は憲剛の置き場所を右サイドにすべきで、俊輔の居場所はない。

だが、岡田は1トップを志向してるわけ。
1トップはMFの(特にミドル)シュート意識に頼る部分がある。本田や石川の方が圧倒的に意識も高いし、結果も出してる。
俊輔のシュートはあくまでFK前提だろ?
小型FWは飛び込みが肝でファウルもらうには向いてない。

はっきり言えば岡田は
「(何らかの理由で)俊輔を使わざるを得ないために1トップ」
であって、本音では使いたくないんだよ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:56:17 ID:qoMCT6aU0
>>388
こういう意識もってる選手使ったら代表がどう変わるかみてみたいわ
本田も同じようなことは言ってるけどね
391星 ◆boczq1J3PY :2009/08/02(日) 23:59:15 ID:5mXvAWhA0
本田だめだな・・・
392:2009/08/03(月) 00:05:16 ID:SCvOBZQl0
遠藤だめだな...
393星 ◆boczq1J3PY :2009/08/03(月) 00:08:33 ID:8c09Zn330
いきなりPSV相手だからワンサイドゲームだ・・・
防戦一方・・・
394グレート様:2009/08/03(月) 00:09:42 ID:1+WGqdzF0
>>389
なら何で毒茸を外さねえんだよwwwwwww
そこまで岡ピーが悩んでるのなら無理に毒茸を使わなくてもいいべwwwwwww
毒茸を外して負ければカズのようになるから恐いんだべwwwwwww
「毒茸がいれば〜」wwwwwww
コレは日本人が得意とする言葉だもんなwwwwwww
毒茸を使って負けても岡ピーよりも毒茸に対して集中的に批判が集まるからねえwwwwwww
岡ピーは本田がお気に入りのようだし、この際本田を使って心中するくれえの
覚悟がねえとやっていけねえぜwwwwwww
だから岡ピーはジートと同じで無能と言われちゃうんだぜwwwwwww
選手を選ぶのは岡ピーの勝手wwwwwww
だから>>コレ385でやってみろってんだぜwwwwwww
指揮官が不安がったり迷ってたらWCでなんか闘えねえわwwwwwww
395_:2009/08/03(月) 00:15:23 ID:/5q7bFdN0
本田はゴールへの意識が高く、1対1で競り勝てる選手。
ゴール前への飛び込み、縦への突破、ミドルシュート、体躯を生かした高い位置でのキープなど
これまでの代表に欠けていたものを持っている。
石川とともに右サイド・トップ下で試してほしい。
396 :2009/08/03(月) 00:22:38 ID:pThX00RC0
「しかたなく使ってる」陰謀論展開したらオシマイだよな・・そこでストップザブレーン
397星 ◆boczq1J3PY :2009/08/03(月) 00:22:51 ID:8c09Zn330
J2レベルの二部だと王様プレーができたが、一部になると急にレベルがあがると本田のようにハードワークできない選手はきついなぁ。
ボールを待っていてもこないから、自分で奪うか、スペースや裏に動いてパスをもらわないと・・・
プレスも早くてきついのでボールロストするシーンも目立つ。憲剛と同じ位置をやっているが、もうすこし、動いてはやめにボールを
さばかないと・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 00:30:42 ID:zwHqq+Vh0
>>389
そのうち茸は外すんじゃないか
ケンゴ外さなくなったあたりからここでもそんな臭い感じてるやつも増えてきてるし
雑誌でもタブー視してたような茸抜きシステムも見かけるようになったし
TVでも対抗馬煽りだしたし、山本・加茂あたりなんかは切るタイミングまで
言及しだしたし、その時は近いように俺は思う
399グレート様:2009/08/03(月) 00:31:57 ID:1+WGqdzF0
1部にあがった本田はそのザマなのかwwwwwww
こりゃあ本田はWCで使いもんにならねえべwwwwwww
もう予想がついちゃうグレート様wwwwwww
オランダ1部よりもWCは世界のつわもの相手だからねえwwwwwww
本田はオワタwwwwwww
やっぱリーガに逝った毒茸レベルにならねえとWCは無理ポwwwwwww
400 :2009/08/03(月) 00:34:05 ID:pThX00RC0
てかオランダ1部でVVVにいて得るものあるのか
孤軍奮闘頑張っても残留が関の山だろ
そのうち不調にでもなれば移籍のタイミング逃すぞ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 00:34:07 ID:zwHqq+Vh0
「しかたなく」というよりこれまでの目標はアジア予選突破だったわけで
ボールキープできるという自信からポゼッションできるサッカーで負けないサッカーを志向していた
ということ

こっから先はそうはいかない そういうことなのでは
402グレート様:2009/08/03(月) 00:38:40 ID:1+WGqdzF0
本田はレベルが上がると何も出来やしねえwwwwwww
北京五輪から何も変わってねえなあwwwwwww
北京五輪のトキもベベって地蔵になっちまったからねえwwwwwww
しょーもねえコトでベベりやがってよwwwwwwww
メンタルが全然成長してねえジャマイカwwwwwww
ただフィジカルが強くてFKだけしかねえ本田は相手にとって全然恐くねえべwwwwwww
403星 ◆boczq1J3PY :2009/08/03(月) 00:42:14 ID:8c09Zn330
すまん!本田GJ!ナイスアシスト
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 00:43:59 ID:zwHqq+Vh0
実況はやめたほうがいいよ
405.:2009/08/03(月) 00:45:06 ID:D8erisjzO
>>402
wwwww縁起レス乙wwww
406.:2009/08/03(月) 00:49:19 ID:gELZBKPMO
>>402
ドイツでヘロヘロドリブルかまして相手選手の
失笑買った奴よりは期待できる

あれから茸が変わったとは思えないし

407星 ◆boczq1J3PY :2009/08/03(月) 00:50:55 ID:8c09Zn330
本田一部で十分やれる。後半になると別人のようだ。
アシスト、ドリブル、ボレー、スーパープレー連発
日本のニュースは明日は大騒ぎだろうな。
408:2009/08/03(月) 00:55:47 ID:ZjUqDIsq0
陰謀論はともかく、ポゼッションサッカーなんてものが幻想だと
ごく普通にサッカー見てる奴らにはすっかりばれてるんだから、
それに適した人材=俊輔が不要になるのは仕方ないだろ。
遠藤だって必要かどうか怪しいのに。

俊輔信者は俊輔=神聖不可侵だと思ってるから問題なんだ。
別の流れの話だが、世代交代云々を叫びながら俊輔の話になると
「実績が」とか言い始める。
実績が必要なら呼ばなきゃいけないMFは現役ならまず(得点してる)稲本、
(2大会連続出場の)小笠原だろ。
まじめに考えたら俊輔のポジションなんかとっくにないよ。
409 :2009/08/03(月) 00:58:37 ID:pThX00RC0
>>408
反論するなら

1ポゼッションは悪だと言わんばかりなのは極論じゃないかと
2実績って岡田ジャパンでの実績じゃないかと
410 :2009/08/03(月) 01:05:24 ID:Oj0ztrWi0
>>406
一度失敗した奴とまだ成功も失敗もした事のない奴のどっちがいいのか
411::2009/08/03(月) 01:05:48 ID:jEIigS9lO
よし!本田よくやった!!
412:2009/08/03(月) 01:11:29 ID:ZjUqDIsq0
>>409

1.
ポゼッションサッカーは「負けないサッカー」だと思う。
が、見てる奴らは「勝ちたい」のだ。
前にも同じ議論があったが、リスクをなくすサッカーは
負けないかもしれないが勝てない。
観客である俺らは夢が見たいんだ。「勝てるかも」という、な。
負ければプロとして罵倒もされるだろう。
だが、だからといって勝ちに行かないサッカーなんぞ面白くもなんともない。

視聴率が落ちてるのがその証左じゃないか。
強豪相手にポゼッションサッカーができたとすれば、それはボールを
「持ってる」のではなく「持たされてる」んだよ。
出場国の中では弱小と言える日本がやるなら、憲剛システムが示している
カウンターサッカーだ。

2.
岡田ジャパンの実績?
俺はすべて含めて考えていたから納得しかねるが、そういう見方も
あるかもな。
413:2009/08/03(月) 01:12:49 ID:6hkhKX+gO
リーガの中村とオランダの△とセリエの森本とブンデスの長谷部……

ゴクリ……
414-:2009/08/03(月) 01:13:33 ID:OtiCYI6CO
最終予選でも直接FKで2点取ってて
流れの中とか浮わついた妄想チックな戦術に比べたら
よっぽど確率は高いと思えるのにな
415 :2009/08/03(月) 01:14:42 ID:pThX00RC0
>>412
逆になぜ今俊輔のポジションがあるのか?
それを考えてみれば君には見えなかった何かが実はあるのかもよ
まじめに考えたって、素人で部外者の君がまじめに考えただけだからね
416 :2009/08/03(月) 01:17:28 ID:pThX00RC0
あと
3視聴率をバロメーターにするのはいかがかと
4憲剛システム(もしくは憲剛中心)が決して勝率が良くないのは考慮に入ってるのか?

こんなとこかな反論するとすれば
417:2009/08/03(月) 01:21:16 ID:ZjUqDIsq0
>>415
トルシエジャパンのときの出来事を勘案すれば、陰謀論が出るのも仕方ない。
少なくとも今大会予選を見ていて、俊輔がいる意味はない。
本大会で勝手に右左ふらふらした挙句に内田を戦犯にするのは、
鹿サポの俺からすると勘弁願いたいね。
内田には将来があるのだ。
何もできないかもしれないが、何かできるかもしれない本田、
2トップ布陣のときに平山とコンビができる石川の方が
まだいいね。

また、素人の部外者という意味ではお前と同じだ。
それともなにか、「俺は実は岡田だ」とでも言いたいのかね?
もしそうなら言ってやろう。
今すぐ俊輔と遠藤を外して稲本と小笠原を入れろ。

以上。


418 :2009/08/03(月) 01:24:57 ID:xFDMjSnh0
本田の試合ゴール決めたあとくらいから見たけど完全に地蔵でボールを引き出す動きはしないし、
持ってドリブルは仕掛けるもののとられて終わり。
いいとこ見れなくて残念。
ずっとあんなに動かなかったわけ?
岡田は中盤であれだけ動かない選手は使わないなと思った。
419:2009/08/03(月) 01:24:58 ID:ZjUqDIsq0
勝ち点1が欲しいならポゼッションサッカーでどうぞ。
俺は勝ち点3が欲しい。たとえ負けて0になってもな。
そんな代表戦は俺見ないよ。くだらなくって、夢がない。

pThX00RC0を誰か相手してやってくれよ。
本人はスカして吹っかけてくるが、結局は茸信者だ。
こういうやつが一番面倒だ。
420:2009/08/03(月) 01:26:05 ID:fcWKdjhOO
本田圭佑
開幕PSV戦
ヒールで1アシスト!!
3ー3ドロー
421:2009/08/03(月) 01:27:04 ID:3hbUtDj50
本田くそおもしろかったww
今年はオランダからのニュースが増えるぜ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 01:27:07 ID:b51CFvKH0
遠藤がいたら6-3だったな
423 :2009/08/03(月) 01:27:21 ID:pThX00RC0
>>417
まぁおちつけよ
俺が言ってるのは↓のセリフに対してだよ
>まじめに考えたら俊輔のポジションなんかとっくにないよ。

>今すぐ俊輔と遠藤を外して稲本と小笠原を入れろ。
君は実績主義じゃないはずだったのにそれを素で主張するのか
頭に血が上りすぎじゃない

>少なくとも今大会予選を見ていて、俊輔がいる意味はない。
少なくとも俊輔は3ゴールしてるんだから(選手トップ)それは言いすぎでしょ
424星 ◆boczq1J3PY :2009/08/03(月) 01:29:08 ID:8c09Zn330
確かに本田は走らないし、守備もいまいちだし、ミスもある。
しかし、決定的な仕事ができるのは魅力だな。
FWで使いたい。
425:2009/08/03(月) 01:29:49 ID:fcWKdjhOO
>>420修正
1ゴール1アシストね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 01:30:46 ID:zwHqq+Vh0
茸のポジのことに言及すると素人とか部外者という単語がとびかう不思議
おまえががそれを説明してみろやw
悪いけど2chなんて部外者の集まりのスレなんだわ
427星 ◆boczq1J3PY :2009/08/03(月) 01:30:55 ID:8c09Zn330
さて、次は中村のリバプールとの練習試合だな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 01:31:01 ID:ZtkXlep00
試合終了後のオランダの番組も本田一色じゃん
429:2009/08/03(月) 01:33:03 ID:3hbUtDj50
本田は走行距離を自慢するタイプではない。
でもボール奪うシーンも結構あったよ。
430GLAY:2009/08/03(月) 01:33:43 ID:VE4yibhvO
本田守備頑張ってたけど
431:2009/08/03(月) 01:34:55 ID:SCvOBZQl0
ま、カウンターやるにせよ、ポセッションやるにせよ、
ヘタレ遠藤はいらねー。
茸は2列目争いの中で、ハジかれるかどうか。

ボランチは稲本か、小笠原か、さもなきゃ最近評価の高い
谷口あたりがダークホース的に出てくるか。

長谷部が右SB説も、最近この板じゃよく見かけるが、やはりもったいない。
誰かSBの救世主が出てこないもんかね。

とか、書くのは勝手だが、岡ピーは最終予選のメンツそのまんまでいくのかねwwwwww
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 01:36:56 ID:9rAwHibf0
【サッカー/エールディビジ】VVV本田が開幕戦で強豪PSVからゴール 試合は3-3でドロー
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249230152/
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 01:43:47 ID:yYLPfTmE0
茸のFK得点を茸押しの根拠にするなら
FKを他のやつがやってたら得点できてないという根拠も必要だね

茸の出てた試合の勝率をいうなら同じ状況で他の選手が出続けてた
場合のできなかっただろうプレーを挙げてみたらどうかね

結局茸押しの根拠って、茸がまかせつづけられたFKや本人が貢献したか
どうかもあやしい試合の勝率ぐらいしかないのかね

右SHに置く具体的なメリットについてなんか説明できるんかね
434.:2009/08/03(月) 02:04:32 ID:gELZBKPMO
っていうか本大会で過去日本がセットプレーから
得点したことは一度もないんだけどな

435a:2009/08/03(月) 02:26:12 ID:fHab/kdW0
中村のキック精度が遠藤より優れているという根拠もないからな
中村のフリーキックは誇張されすぎだな
436:2009/08/03(月) 02:27:33 ID:9HuT5B0tO
へーへーへーみたいな弱いチームでも活躍できたら本物だべ
来季はエールじゃつまらんから3大リーグかブンデス辺りに行ってほしいな
437:2009/08/03(月) 02:40:42 ID:L5hiNmR90
本田、俊輔、遠藤が不要というのは、惰民の妄想(代表板2チャンネラ−の意見)です。
ただし、本田は自分が何でも出来ると思わず、勤勉に体を張ること、俊輔は焦ってナイ−ブにならないこと、遠藤は智に溺れないこと。
438:2009/08/03(月) 02:40:48 ID:NdMbYq5wO

本田は自分のゾーンだと必ずファーストチェックに行ってた。すばらしい献身的な守備。
これが見てわからないヤツはサッカー語るな。
死ね。
439:2009/08/03(月) 02:50:27 ID:l6cG8pS6O
>>438
結局は与えられたポジションでの仕事をまず全うすることが大事だな
よそにフラフラ行ったらどっかで人数足りなくなるわけだしそれは余計な運動量でしかない
440:2009/08/03(月) 02:50:33 ID:q168lQvp0
まあ、少なくとも日本を研究してるオーストラリアレベルからはセットプレーから点が取れる
訳だしまったく考えないわけにはいかない。ていうか、オーストラリアから点が取れたんだからそんな悲観せんでも。

本田は普通に活躍してたな。よほどの馬鹿じゃない限り代表には呼ぶだろう。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 02:52:35 ID:TgYj5vu40
誇張も何もFKに関しては中村と遠藤どっちも蹴ってるけど
オシム以降で遠藤が決めたのはベトナム戦だけでしょ
442 :2009/08/03(月) 02:56:38 ID:3BPZsrnV0
>>442
信者大絶賛のバーレーン戦のヤツは?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 02:57:02 ID:9rAwHibf0
444あああああ:2009/08/03(月) 03:04:08 ID:wQFrXAY50
右は本田できまりだなw
445ソフトバンク:2009/08/03(月) 03:05:21 ID:wxmMTY8C0
>>443

本田良いよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 03:16:05 ID:rcrztQ5G0
こりゃあ右サイドは本田と俊輔入れ替えだな
447:2009/08/03(月) 03:16:21 ID:NdMbYq5wO

ここにいるゲーム厨房の馬鹿は、インターセプトだけが守備だと思ってるんじゃないか?
インターセプトよりファーストチェックのほうがだいじだ。結果的にかわされてもいいから、しつこく当たりに行け、自由にさせるな!そういう意識改革をしなければ日本の守備は、ダメなまんまだぞ。

448:2009/08/03(月) 03:56:58 ID:yGrgiEt+0
>>447
いあ、さすがに分かってると思うよ
危なそうな時だけじゃなくて相手の攻撃に切り替わったときに
体当てて早めにファールでもなんでもいいから潰す事が大事だよね

それが出来る選手を入れないとレアルみたいなことに・・・
449:2009/08/03(月) 04:25:39 ID:GS3k4dQCO
俊輔がリヴァプール相手にアシストしました
450:2009/08/03(月) 04:34:12 ID:3hbUtDj50
左でやってるじゃん。
右は石川と本田でいいな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 04:38:07 ID:TgYj5vu40
良いアシストだったがあれを日本のFWが決められる気がしない・・・
てか決めたの大久保の元同僚じゃん
452あああああ:2009/08/03(月) 04:42:13 ID:wQFrXAY50
中村、ルイスガルシアのおかげでアシストにはなったけど
そのプレー以外ずっと空気だね
453ああ:2009/08/03(月) 04:43:00 ID:wQFrXAY50
俊輔のアシストがよかったってより
ルイスガルシアがうまかっただけだね
454:2009/08/03(月) 04:49:12 ID:nyh3uQneO
茸、相変わらず貫禄の空気っぶり
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 04:51:50 ID:TgYj5vu40
俗に言う幻のアシストか・・・
456:2009/08/03(月) 04:52:22 ID:3hbUtDj50
っていうか全体的にユルいな。
457:2009/08/03(月) 04:53:56 ID:wde5Zs1WO
意味分からない判定で取り消された2アシスト目もあったし
まだ周りとあってないみたいだけど決定的な仕事はするね
458:2009/08/03(月) 04:55:18 ID:0x82baAY0
茸さんアシストしたり、思ったより結構活躍してますね。
縦への動きと連携不足が若干否めないけど、
まあ代表とはFWの差だな。幻の2点目もあれ今の代表じゃ岡崎が覚醒した時
ぐらいしか決めれないだろう
459:2009/08/03(月) 04:59:54 ID:KgusObb+O
本田右サイド俊輔左サイドで万事解決だな
460星 ◆boczq1J3PY :2009/08/03(月) 04:59:56 ID:8c09Zn330
一本目のアシストはFWの個人技だけど、二本目の幻のアシストはよかったな。
あとは、ぼろぼろでバックパスばかりでミスが多いけど。左だとキープできないから厳しいな。
それと、ペーニャは俊輔によくパスをくれるが、カウンターのときは俊輔は無視されるな。
代表での憲剛と一緒。
横でフリーでも意味がない、縦に走らなければいけないんだが、俊輔は無酸素運動で
長い距離を走るのができないから・・・・
461 :2009/08/03(月) 05:01:06 ID:pThX00RC0
>>452-454
なんでこんなに必死なの?実況板にもアンチが結構紛れてるし
こんな深夜までほんとアンチ元気だなぁ
462星 ◆boczq1J3PY :2009/08/03(月) 05:01:57 ID:8c09Zn330
本田といい、俊輔といい決定的な仕事はしているんだが、全体的に微妙ともいえるな。
まぁ、あすのマンデーフットボールのダイジェストでは神扱いなんだけろうけどねw
463:2009/08/03(月) 05:02:14 ID:3hbUtDj50
俊輔にはキープさせないほうがいいw グダグダ時間使ってバックパスするだけだから
ワンツーやアシストの時みたいにワンタッチプレーはいいが。
464 :2009/08/03(月) 05:02:33 ID:leYMxem50
リバプールDFを切り裂く俊輔のパス

ちょっと他の日本人とはものが違うなw
465:2009/08/03(月) 05:03:47 ID:xaYZ8QNv0
まぁ茸はこの短期間でよくやってると思うよ
合流して何ヶ月だよw
466星 ◆boczq1J3PY :2009/08/03(月) 05:04:33 ID:8c09Zn330
俊輔は今日はとりあえずの結果を残したが、この調子だとレギュラーは厳しいと思う。
縦に突破するスピードがないサイドはやはり、魅力に欠ける。
本当は中か右をやりたいんだろうけど、ライバルが多すぎて厳しい
467 :2009/08/03(月) 05:04:44 ID:leYMxem50
>>463
相手はリバプール
代表でいったら完全に強豪国クラスだよw
どこまで求めるんだよw

Jリーグでぬるぬるやってるのとは比較にならんわ
468くりきんとん:2009/08/03(月) 05:04:46 ID:wQFrXAY50
>>461
アンチなんかな。
正当な評価してるつもりなんだけど

一点目のアシストもあれは中村のパスがよかったってより
ルイスガルシアの個人技のおかげでしょう

これだけで評価されちゃうのはどうなのかな。
ボールロスト多いし。シュートゾーンにもいかず
シュート0じゃぁちょっとどうなのよ
469:2009/08/03(月) 05:05:49 ID:3hbUtDj50
>>467
アジア予選でもそんなもんだったでしょ
バックパス連発
470 :2009/08/03(月) 05:08:57 ID:leYMxem50
>>468
もう1回観てみるといい
あそこにあのタイミングで完璧に通した意味は大きいよ
あのパスじゃないと点にならん

>>469
バックパスがどうした?
別に減点にならないぞーw
471:2009/08/03(月) 05:09:07 ID:wQFrXAY50
結局俊輔さげられたね。
472::2009/08/03(月) 05:10:26 ID:jEIigS9lO
あんな感じなら遠藤を外して変わりに俊輔ボランチでもいけるんじゃね?と思った。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 05:10:57 ID:TgYj5vu40
>>468はね変えりをコントロールしていいタイミングで出してるんだから
十分良パスじゃん、FWの個人技なしで得点できるような相手じゃないしね

それに新加入で先発だったのは中村だけでしょ、良くやってる方だと思うけどね
言われるほどミスがあったとは思えないし(まぁあるにはあったけど)キープもできてた
及第点だよ
474 :2009/08/03(月) 05:11:11 ID:GS3k4dQCO
禿も下げられた
とりあえず共存テストは終了か
まあプレ試合はどこも総ひっかえだからな
475 :2009/08/03(月) 05:11:37 ID:leYMxem50
>>471
タムードデラペーニャと共に交代
お役御免
476 :2009/08/03(月) 05:14:05 ID:Be2eiJgx0
あの1点目をルイスガルシアの個人技とか言ってる奴はにわかすぎるw
もう1度見てみろって
あのパスがでかすぎる
477 :2009/08/03(月) 05:14:21 ID:GS3k4dQCO
アシストは素晴らしかったが、プレスが凄くてスットコより前を向かせてもらえてない、バックパスばかりでシュートも0
アシスト以外ではほとんど見せ場無かった、ミスも多かったし。

が、プレなのにリヴァプールがほぼガチで笑える。
ベナユンなんか超本気だし
478:2009/08/03(月) 05:15:13 ID:xaYZ8QNv0
あの1点目のアシスト。
他にどういうアシストだと合格点なの?
479星 ◆boczq1J3PY :2009/08/03(月) 05:15:41 ID:8c09Zn330
ダメだな、ベルドゥとはレベルが違いすぎる。
左サイドはベルドゥがレギュラー確定だな
480 :2009/08/03(月) 05:17:11 ID:Be2eiJgx0
>>478
ルイスガルシアが派手なトラップをしたからそっちに釣られてるにわかがいるけど
あのパスの時点ですでにかなり良い形
相手が取れなくてルイスガルシアが振り向きやすい完璧なパス

リバプール相手に実質2アシストで批判されるとはやっぱり他の日本人とは別次元か
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 05:21:51 ID:TgYj5vu40
あとは森本が頑張ればホルホルな一日となります
482  :2009/08/03(月) 05:24:28 ID:V6LcBJTo0
本田の兄貴ぱねぇっす

1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2009/08/03(月) 03:10:12.54 ID:NR7YXGPE
開幕戦1ゴール1アシスト
http://www.youtube.com/watch?v=PP0XVVizZgo
483:2009/08/03(月) 05:30:10 ID:NdMbYq5wO

リバポーのプレスは、ガチ試合なみ。いい試合。このプレスのなかで、あるていど出来たんだから、期待はできる。みんなうまいし。
俊輔のパスは相変わらず超すばらしいが、守備が、アリバイ守備。相変わらず足の遅さと守備がウィークポイント。
484k:2009/08/03(月) 05:30:10 ID:5dfMm4SJ0
アシストの場面の中村のパスには何の意思も感じられない。
ただ足下に入れただけ。それをガルシアが完璧なトラップでDFが来れないとこに
持っていった。あのパスを過剰に褒めるってサッカーやったことあんのか?
オフサイ取られたやつは良かった。
ただ何人かが言ってるように、内容はあんま良くないな
もっとボール自分から呼び込むようなことしないとキツい
もっとダイレクトのパス回しに自分から入ってかないとな。それが出来る技術はあるわけで
技術あるやつは多いわけだから、後はその辺の気持ち。スコットと同じようにやってて
はレギュラー定着はキツい。
信者さんたちは過剰。もっとサッカー自体を見てほしいね
ちなみに本田のアシストもシュート打ったやつを褒めるべきで、とりたてて
騒ぐようなもんでもない。ゴールは勿論良かった。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 05:36:05 ID:nPuGu5V/0
ただ足元に入れただけてw


あのはねたボールをダイレクトでインサイドでボールの中心をとらえるのは相当の技術
美しい軌道だったよ。

あと、あそこで足元に入れることにセンスを感じない奴はサッカー知らない馬鹿。
おれは茸ヲタでもなんでもないが、あれにはセンス感じたよ。
486 :2009/08/03(月) 05:54:57 ID:GF6viQ1T0
    森本

    本田  俊輔

      長谷部


ここまでは客観的に見ても十分W杯ベスト16クラスなんだよな
これ以外のところで見劣りする
487:2009/08/03(月) 05:56:57 ID:xaYZ8QNv0
茸も結構消えてたけど、ベルドゥも後半15分ぐらいから特に目立ってはなくね?
ボール集められてはいたけど特別に挙げるとこもなかった
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 05:57:02 ID:9rAwHibf0
【サッカー】中村俊輔、新本拠地お披露目で欧州強豪相手にアシスト決めた! エスパニョール×リバプールの結果[08/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249246381/
489:2009/08/03(月) 05:57:38 ID:3hbUtDj50
>>470
強豪国クラスとかJリーグでぬるぬるとか意味不明なこと書いたのお前じゃんw
ただアジアレベルの相手でも下げるだけだったよと教えてあげただけ

リバポ守備ひどすぎw
490:2009/08/03(月) 05:59:44 ID:YLaNen09O
中村は、こんなもんだなって感じの出来だな 
巧いプレー同様、細かなミスも目立った 
連携はいまからにしても、ファーストチョイスになるまでは厳しい道が待ってるね
491:2009/08/03(月) 06:10:52 ID:dwELqUAyO
>>485
ボール蹴ったことある奴なら分かると思うがそこまで難しくはないぞ
492_:2009/08/03(月) 06:21:31 ID:j5gvVQKI0
>>483
代表でもそうだが格上にはなーんも変わらずアリバイ守備、
それなりに守備をするようになったのは格下の相手だけ

これが最終キャリア、
相手によってプレーを露骨に変えるの止めろ




493:2009/08/03(月) 06:28:23 ID:VgWXjEPkO
アリバイ守備やってるようじゃ代表では役に立たないからな
アシストするけど他が駄目っていつもの茸と変わらないじゃん
494 :2009/08/03(月) 06:37:48 ID:pThX00RC0
代表ではアシストもろくにできてないけどなw(FW陣が・・・)
リーガでアシストできるだけでも良いこと
495:2009/08/03(月) 06:38:01 ID:3hbUtDj50
とりあえず右サイド中村にこだわる必要は全くないな。
右足でクロス上げられないし、中に切れ込んで強烈なミドルを蹴るわけでもない。
玉田大久保岡崎松井と左でポジション争いしよう。
右サイドは本田と石川優先で。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 06:38:40 ID:rcrztQ5G0
>>464
中村俊輔の流れの中からのゴール&アシスト

セリエA
1ゴール3アシスト(唯一のゴールはごっつぁん)

本番になるとこれだけどなw
まあ練習試合ならマンU戦の小野や小笠原、本山なんて滅茶苦茶凄いプレーしてるしな
497 :2009/08/03(月) 06:40:37 ID:pThX00RC0
アンチも頑張るねえこんな早朝に
アンチのほうがレスしてんじゃん2ch全体でw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 06:45:33 ID:3XFvjiqz0
>>497
彼らの生きがいだから許してやってw
アリバイとか意味不明な事まで言い出して頭がイカれてやがるw
499:2009/08/03(月) 06:46:37 ID:3hbUtDj50
でさぁ、茸ヲタ的に左サイドはどうなの?
500 :2009/08/03(月) 06:51:30 ID:pThX00RC0
>>499
少なくともエスパニョールではダメだね
動きがまだぎこちないしパス配給もクロスだけで跳ね返される
右もしくは真ん中のほうが安定感ある
501:2009/08/03(月) 06:52:03 ID:nyh3uQneO
ベルドゥ>>>>中村俊


ベルドゥ・・・サッカー
茸・・・シャツ売り職人

やっぱりこういう意図で獲得されたんだな、韓国人と一緒で最初の数試合スタメンで後はベンチだろうね
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 06:52:36 ID:TgYj5vu40
でもずっと左サイドにとどまってたわけでもなかったしな
503:2009/08/03(月) 07:08:02 ID:/uEYiye0O
>>485
おまえサッカーボール蹴ったことないだろ
504:2009/08/03(月) 07:08:24 ID:3hbUtDj50
えー、代表で右やっても結局コネコネふんわりクロスしかないし、
好調石川と本田がいる限り、どうせなら左でやってて欲しいもんだが。

スペインでは左で使われてそこそこ活躍するのを期待するよw
505_:2009/08/03(月) 07:16:06 ID:Thv55+8S0
しかし意気揚々と本田批判してたくせに後半活躍した途端消えたグレートは最高にダサイなw
海外板のチョンと同レベルw
506:2009/08/03(月) 07:31:42 ID:BjE8i+C30
遠藤オタ、夜中必死にアピールも周りは、本田・俊輔にくぎづけで、
総スカン。笑えるwww
507:2009/08/03(月) 07:35:20 ID:vL7YmuraO
>>497
アンチの方が多いから当然だろ
茸が右サイドのままだったらW杯で何もできずに負けるのが目に見えてる
508:2009/08/03(月) 07:35:35 ID:NdMbYq5wO

いや俊輔の
あのクロスからのはねかえりをダイレクトでピッタリ合わせたアシストはけっこう凄い。
ダイレクトでパスが出ると思ってないから(みんなトラップすると思って)、DFが全員あわてた。

アリバイ守備っていうのはチェイスしたりするふりしたりしてるが、ちっとも役にたってない守備な。
本田のきっちりつぶしに行ってる守備とは雲泥の差。
ただ、親善試合なんでイクスキューズはある。本番であんな守備してたらいかん。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 07:37:55 ID:9rAwHibf0
Goal van de Week (Keisuke Honda)
http://www.youtube.com/watch?v=rhWx42Q5PlE
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 07:56:42 ID:jp+Vr4T40
>>508
と言うよりダイレクトで毎回あのコントロールをするのは
ちょっと難しいような気もするけど。たとえどんな選手でも。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 07:58:08 ID:9uhSY+YS0
練習試合の話はどうでもいいよ
なんの参考にもならんからな
512 :2009/08/03(月) 07:59:57 ID:dNlyjBfO0
やっぱ良い選手って下位チームに居ても上位の強豪相手に結果出すよね。
本田も中田も森本も、そこが他の選手と違うから凄いと思う。周りの環境に左右されない。
中村は雑魚相手なら凄いんだけど自分で決める力が無いからそれが足りない。
513,:2009/08/03(月) 08:28:14 ID:jLcbNmKV0
中村いなきゃバーレーンにも勝てないよ
本田いても勝てなかったからね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 08:39:45 ID:ZtkXlep00
http://www.youtube.com/watch?v=Gg3psvgoSfc
VVVのゴールと試合後のオランダの番組内での本田専用ハイライト
515  :2009/08/03(月) 08:44:50 ID:U6IlN4w90
一回これが見たい。

    森本

松井 本田 中村
5163:2009/08/03(月) 08:58:37 ID:zCMJ2GAW0
中村がアシスト?どうせ練習試合だろ
練習試合なら本山でもマンU相手に2ゴール出来るわ

本田は凄いな
517,:2009/08/03(月) 09:09:06 ID:jLcbNmKV0
オランダリーグだからね
中村もそのレベルなら無双状態だよ
CLでポルトガルのクラブに圧倒的だったしね
518 :2009/08/03(月) 09:10:20 ID:dNlyjBfO0
デンマークリーグのチーム相手に何もさせてもらえず
CL最下位に終わったのが最近の中村さんですが。
519:2009/08/03(月) 09:10:27 ID:Cx/R1IYlO
しかしメディアでの扱いは

茸>>本田
なのであった。

こんなことばっかやってるからテレビも新聞も雑誌も売上落ちるんだよな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 09:29:11 ID:TgYj5vu40
何で素直にどっちもすごいって思えないんだろうね
521:2009/08/03(月) 09:32:43 ID:KgusObb+O
アンチ頑張りすぎだろ
522::2009/08/03(月) 09:43:59 ID:jEIigS9lO
こうしよう。
--------森本
---石川-------本田
--------俊輔
-----谷口---青山
やっぱり俊輔は左サイドは厳しそうだった。中か右が良さそう。
本田は最初トップ下に居たけど後半右サイドに移ってからゴリゴリバリバリ。俊輔・本田・石川は流動的にポジションチェンジありで谷口と青山にがっつり守ってもらおう。
523 :2009/08/03(月) 10:06:25 ID:DeCHV6dg0
無理に対立させるのもいいけどこうなる可能性もゼロじゃない
    FW

俊輔 剣豪 本田
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 10:11:02 ID:ZtkXlep00
>>522
もう俊輔使うならここしかないだろ
525:2009/08/03(月) 10:28:39 ID:oNMfDuHqO
>>523
俊輔使うならこの形しかないのだが、左SFに石川または松井(いいころ的には本山も)も捨てがたいというか。
むしろ俊輔以外の二人(三人)の争いの方が、本戦でもなにかやってくれそうな期待がある。
すぐにアンチ乙と言う奴らは、俊輔がそいつらを黙らせるだけのパフォーマンスを出していないことにさっさと気づくべき。

俺は今の俊輔は評価に値しない選手だと思うよ。
ポジション違うけど、運動量から考えて遠藤との共存も否定派だしね。
たかだか練習試合でアシスト決めても仕方ないだろ。本来の実力ならゴールがあって当たり前の選手なんだから。
526 :2009/08/03(月) 10:43:22 ID:dNlyjBfO0
中村信者って、
松井が好調な時には「松井と共存できるだろ。松茸コンビだなw」とか言ってたが、
本田が好調と見るや「松井はいらねぇな。本田と共存できるだろ」とか言うんだよね。
こんな事ばっか昔からやってるから嫌われるんじゃねぇの。
527-:2009/08/03(月) 10:47:31 ID:OtiCYI6CO
本田スーパーサブでいいよ
それで結果出せないなら得点力も大したことない
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 10:56:44 ID:TgYj5vu40
>>526代表なんてそういうもんだと思うが
別に中村に限ったことではないし
529 :2009/08/03(月) 11:00:18 ID:dNlyjBfO0
>>528
他の選手同様に中村が不調なら外れる選択も普通はあるが、
いつ何時も中村ありきで他の好調な選手を天秤に掛ける浅ましさが気持ち悪い。
共存ではなく寄生だな。
530:2009/08/03(月) 11:01:54 ID:TTtfoKjW0
>>527
俊輔・本田はどちらかが、先発、どちらかが、控え。
二人が、並ぶと守備がマジでヤバすぎだろ。ww
君の考えは正しいだろうな。
531:2009/08/03(月) 11:05:45 ID:PDT4F+J3O
谷口、青山って今節のハイライト見て決めたのかよ
532:2009/08/03(月) 11:07:01 ID:Y73cLjwCO
中村は本田さんのようにハーフラインからドリブルでゴール前まで行けんの?
533:2009/08/03(月) 11:07:36 ID:SoR1dOQh0
>>522
その中盤は、はまれば超攻撃的で面白くなるかもな。
青山や谷口も前線まで顔を出すし
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 11:17:44 ID:ZtkXlep00
PSV-VVV ハイライト (8:47)
http://www.youtube.com/watch?v=8SIoH7XpgxY
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 11:25:12 ID:HQOWSAzA0
実力順にMFを選ぶと遠藤不要という結論が毎日出るけど遠藤オタは懲りないなw
俊輔と比べるのも烏滸がましいね
536 :2009/08/03(月) 11:48:28 ID:DeCHV6dg0
稲本復活希望
537 :2009/08/03(月) 11:50:12 ID:sF597eil0
8月2日 大車輪日本人MF大活躍!
http://www.youtube.com/watch?v=8SIoH7XpgxY
538:2009/08/03(月) 11:58:34 ID:l6cG8pS6O
>>514
よくよく考えたら本田は浦和に置けるエメルソンみたいなもんだよな

普通の選手と同じプレイじゃ駄目

そんな中でキャプテンは立派

メンタル強いんだろな
539:2009/08/03(月) 12:25:32 ID:UbCIaLTJ0
谷口・青山はいいかもな。
青山の代わりに、チームメートの憲剛・レンヌの稲本も選択肢としてありだろう。
540グレート様:2009/08/03(月) 12:49:32 ID:1+WGqdzF0
毒茸がリヴァプ−戦でアシストかwwwwwww
もうジャポンの右サイドは決まったwwwwwww
あれ?本田は?wwwwwww
541:2009/08/03(月) 13:00:51 ID:mH9XSwbe0
グレートって面白い奴だな
あまりにもコミカルで失笑してしまったw
542@:2009/08/03(月) 13:01:34 ID:AsPZtetNO
>>540
こいつ釣り?
543:2009/08/03(月) 13:08:15 ID:J//AvETQO
>>540 いつもくだらね
死ねばいいのにいい加減こいつ
544グレート様:2009/08/03(月) 13:08:38 ID:1+WGqdzF0
毒茸のリヴァプ−戦のアシストは価値あるものwwwwwww
本田のアシストとゴールは価値が無いwwwwwww
よってコレが証明されたwwwwwww

三大リーグからアシストした毒茸>>>超えられない世界の壁>>>低レベルなオランダリーグ

認めてほしいのなら小野ちんのゴール数とアシスト数を抜いてからだぜwwwwwww
本田がグレート様のカキコを読んで何糞!と思えばよいがねwwwwwww
まだまだ本田は毒茸を抜けないぜwwwwwww


545:2009/08/03(月) 13:10:09 ID:l6cG8pS6O
>>544
FWは永井だな
546:2009/08/03(月) 13:12:01 ID:J//AvETQO
>>544 だから死ね
wの意味分かって使ってのかカス
面白いものにwをつけるんだよ
死ねばいいのに
毎回こいつで低レベルなスレになってる
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 13:14:08 ID:c/V5lK+50
青山って広島の?
548:2009/08/03(月) 13:15:16 ID:Y73cLjwCO
本田の一人ドリブルカウンターすごいな
あんな展開、代表じゃみたことないぞ
本来は玉田や中村がああいうプレーすべきなんだがな
549:2009/08/03(月) 13:21:35 ID:t5InkK6o0
マラドーナの貢献者が日本人だったとわw
550グレート様:2009/08/03(月) 13:29:52 ID:1+WGqdzF0
まず本田がジャポンでのスタメンを取る課題と目標がコレwwwwwww

1、世界のチソン、ヒデのように足を止めるコトなく動き回るコト(攻守に貢献)
2、オランダでの小野ちんのゴール数とアシスト数を抜くコト(簡単なコトだろ?wwwwwwww)
3、世界のチソンのようにCLで点を取るコト
4、世界のチソンのようにビックリクラブに移籍するコト
5、小笠原のようにJに復帰しないコト
6、世界のチソンのようにずーっと海外&ビックリクラブにいつづけるコト
7、ヒデ、毒茸、稲本、松井のように世界で経験をしつづけるコト
8、代表では必ず相手から注目(要注意選手として)されるようになるコト(カズ、ヒデ、毒茸)
9、代表で外せられない選手になるコト(カズ、ゴン、ヒデ)

コレがジャポンに入る権利と資格wwwwwww
本田はまだコレに適してないし、まだまだ修行中wwwwwww
来年のWCに招集されるのであれば、まず貴重なスーパーサブでキチンと役目を果たし
今後に繋げるように努力しなければならないwwwwwww
北京五輪のように自己中な考えや監督の采配、戦術を無視してはならないwwwwwww
必ず従わないとチーム全体に迷惑をかけるからだwwwwwww
ジャポンの為、国民の為、チームの為に貢献出来なければ代表に入る資格が無いwwwwwww
まだまだ本田はサッカーに対して勉強不足だっちゅーコトだwwwwwww
しかーし!クラブではわがままになりなさいwwwwwww
得点を取りつづければね?・wwwwwww




551::2009/08/03(月) 13:29:53 ID:jEIigS9lO
あ、間違い。
>>522訂正。
広島の青山じゃなくて鹿島の青木。
552::2009/08/03(月) 13:33:44 ID:jEIigS9lO
>>550グレートに質問。
箇条1〜6は俊輔には出来てるんだっけ??
553:2009/08/03(月) 13:47:12 ID:l6cG8pS6O
ポジションでみてみると
FWとボランチの間の3枚
ここは時にはFW、時にはDHにならなくてはいけない、仕事の多いポジション
特に両サイドは前にFW、後ろにボランチ2枚いる真ん中と違い広大なスペースを埋めなくてはならない

となると自分でボールを運べる本田松井がベスト
俊輔は与えられたポジションを全うすることを条件に真ん中のポジションを競わせる

それか右SB
554グレート様:2009/08/03(月) 13:52:03 ID:1+WGqdzF0
ぶっちゃけ本田はモリシーのような選手になればいいんだぜwwwwwww
モリシーだって98WCはサブだったwwwwwww
そしてWC前の期間はスーパーサブ扱いであり、その努力が実り日韓WCでは
スーパーサブとしての役目や役割を果たして悲願のゴールを決めた腰が低い男!wwwwwww
モリシーの謙虚な人柄と日頃の努力!代表のスーパーサブとしての外せられない選手
を目指すべきwwwwwww
本田がスタメン?笑わせるんじゃねえwwwwwww
まだまだコイツ(本田)は経験が浅いwwwwwww
経験の浅いポンコツは強豪国には自分のプレーをさせてもらえないwwwwwww
それがサッカーの厳しい世界なんだぜwwwwwww
たかがオランダ1部でゴールしようがアシストしようが、レベルの低いオランダリーグwwwwwww
しかしだ、そのレベルの低いオランダリーグの選手が世界の注目を浴びる場があるwwwwwww
それが世界が注目されるCLの場なのだwwwwwww
そのCLでチソンのようにゴール、アシスト、勝利出来なければやっぱり
レベルの低いオランダリーグだよな!ワラワラwwwwwwwwww
とバカにされるのだwwwwwww
毒茸も元そーいう立場にあっただろうwwwwwww
スットコリーグでwwwwwww
毒茸がレベルの低いスットコリーグでも世界から注目されたのはマンうーから
ゴールを奪ったからこそ!なんだぜwwwwwww
日本人が世界が注目される場のCLでマンう−から点を取ったこそだ!wwwwwww
果たして本田に毒茸のように出来るかな〜???wwwwwwww

555@:2009/08/03(月) 13:52:45 ID:AsPZtetNO
コテ一のにわかにレスなんかしてやるなよw
こいつ調子づくし毎回意味不だしつまんねーし
556@:2009/08/03(月) 13:54:44 ID:GqJQ2ZkFi
だな。

本田「サイドにまでパサーが居るなんてサッカーにならない」

その通り。ボランチとトップ下で十分。
サイドパサーの中村はいらん。
557_:2009/08/03(月) 13:57:33 ID:utK/+VaWO
中村はあの王者リバプール相手に前半だけで2アシストだぞ?
後半も出てたら最低4アシスト+点も取ってたな。

リバプール>>>>>>>>>>PSV
558 :2009/08/03(月) 14:00:32 ID:IZU9gg2B0
昨日の本田見たけど、どう見ても点取り屋みたいなプレーだろ
じゃあトップ下でやれよ
なんで右サイドに張りたがるんだ?
クロスの精度なら中村の方が上だと思う
559名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/03(月) 14:03:06 ID:Thv55+8S0
※グレートは6月の南アフリカが真夏だと思っていた池沼ニワカです。
560 :2009/08/03(月) 14:04:01 ID:IZU9gg2B0
本田は今は通用しているみたいだが、
ブラジルやスペインみたいな強豪相手にもあのスタイルで突っかけたら
ボールロストするのがオチだろ
オランダリーグの王様なんてそんなもん
561グレート様:2009/08/03(月) 14:07:22 ID:1+WGqdzF0
なぜヒデが世界から注目され世界のナカータ!へーい!ナカータ!と世界の庶民から
こう呼ばれていたか!?分るのかい?wwwwwww
ヘーイ!名無しのニワカどもwwwwwww
それは!wwwwwww
21歳?だっけ?セリエAに渡り開幕スタメン入り!しかも相手がジダン!デシャン!
ブルーススプリングスティーン!似のデルピエロ率いるユヴェントス戦に
2ゴールを決めたからだ!wwwwwwww
弱小クラブのペルージャがあのユーヴェに善戦し世界は何?と思ったからだwwwwwww
その大きな新聞の一面にヒデの写真と名前入り!そしてヒデのVサインwwwwwwww
イエローモンキーのナカータって何者ぞ!?と世界がクビをかしげ注目するwwwwwww
そしてビックリクラブの強豪ローマに移籍しまたもやユーヴェ戦に優勝を決めるミドシュ−決めたwwwwwww
イタリアンドリームを手にした世界のナカータ!wwwwwww
本田が世界のナカータのように注目される日は無いと思うぜwwwwwwww
なんせコイツはヒデのようにオランダでドリームを掴んでねえからだwwwwwww
ビックリクラブに移籍し活躍出来れば話しは別だがねwwwwwww
あれ?本田はドコのクラブにいるんだ?wwwwwwww
グレート様わかんな〜い!?・wwwwwww
562_:2009/08/03(月) 14:07:49 ID:utK/+VaWO
昨日のプレーで中村は左サイドもそこそこ出来るとわかったから本田と共存可能。
今までの左サイドが大久保、香川、松井だもんな。
今考えてみたらこいつら普通に下手くそだったわ。
563 :2009/08/03(月) 14:13:27 ID:2lPaNlYL0
本田は何も考えてないから、とにかく仕掛ける
それが今は結果的に通用しているだけ

中村は頭使ってるから無理に仕掛けない
スペインはセルティックと違って味方のキープ力が高いから預ければいい
時には後ろに戻して、センター付近でボールを上げ下げしながら
サイドチェンジのタイミングを図ればいい
本田と相手DFを突破した回数を競っても仕方がない
本田はベンサハル以下
564 :2009/08/03(月) 14:20:15 ID:LJnccscr0
俊輔のファンってのは別に恥ずかしくないが
このスレに湧いてる俊輔オタは本当に恥ずかしい奴らばかりw
565.:2009/08/03(月) 14:21:13 ID:gELZBKPMO
>>563
にわかの長文wwww
566グレート様:2009/08/03(月) 14:25:30 ID:1+WGqdzF0
>>557
わ〜お!wwwwwww
すげえぜ!ソレは!wwwwwww
本田がその毒茸に追い付くのはダブルハット(本田1人で6得点)
ぐれえしねえと追いつけねえんジャマイカ?wwwwwww
それぐれえリヴァプ−からアシストした毒茸は価値があるってもんだぜ!wwwwwww


え゛?本田゛?所詮レベルの低いオランダリーグでのアシスト、ゴールだろ?wwwwwww
小野ちんでさえ出来ちゃったレベルだぜwwwwwww
小野ちんのゴール数とアシスト数を抜けなければ本田は代表に入る資格がねえよな!?wwwwwww
その小野ちんは今やブンデスにいるwwwwwww
ブンデスに呼ばれただけでも本田より上だよなwwwwwww
あの劣化小野ちんがだwwwwwww
ポンタ(本田)とポンタ信者涙目wwwwwww

567::2009/08/03(月) 14:34:37 ID:vL7YmuraO
>>563
中村は決定的なプレーをしないということですね?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 14:41:16 ID:ZtkXlep00
>>563
試合見てないだろ。
むしろ昨日の本田はパッサーな印象のが強いぞ。
569ああ:2009/08/03(月) 14:45:26 ID:KA1658JH0
本田と中村は一緒に出すべきだな
同じポジションにしちゃうのはもったない
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 15:01:59 ID:NKae5NwS0
本田と俊輔と長谷部を中心にすべきだと思うんだけど
3人スタメンだとどういう布陣が良い?
本田は真ん中が向いてそう
571:2009/08/03(月) 15:02:08 ID:Y73cLjwCO
なんかもう必死でしょ
最近のニワート
572グレート様:2009/08/03(月) 15:09:36 ID:1+WGqdzF0
毒茸とポンタ(本田)は共存出来ねえぜwwwwwww
この2人の考えは共に違うし噛み合わないwwwwwww
ジートの頃のヒデvs毒茸、宮本、小野、福西、稲本、アレのように確執するwwwwwww
かと言ってポンタが毒茸の指示に動くわきゃあないwwwwwww
毒茸側につくのは遠藤、松井、長谷部、玉田、大久保、釣男、中澤だからねえwwwwwww
ケンゴは知らねえがwwwwwww
ぶっちゃけポンタ派につくのは内田くれえなもんだろwwwwwww
共存させたいのであれば、コイツラ2人を離すコトwwwwwww
両サイドに置くしかねえなwwwwwww
隣に置いたらまとまんねえぞwwwwwww

573:2009/08/03(月) 15:21:28 ID:J//AvETQO
J最高のバンディエラ対決(遠藤保仁vs中村憲剛)

     遠藤 憲剛
トラップ  9  8
パスセンス 9  10
サッカー脳 10  7
ミドル   6  9
FK(PK) 10  8
推進力   6  8
俊敏性   6  8
持久力   7  8
フィジカル 6  5
守備力   6  5
ーーーーーーーーーー
計    【75】【76】
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 15:25:19 ID:nPuGu5V/0
遠藤がサッカー脳10か

ウズベクAWAYで押し込まれているのに「一番近い相手に」ひたすらショートパス繰り返して、
相手のプレッシングを誘発し、結果としてボールロストにつながるプレーの連発してたのに。

逆に長谷部はファーストチェックを交わすことで、相手のプレッシングの連鎖を断ち切ってた。
脚でのプレー見てても遠藤にサッカーセンスなど感じない。パスセンスはあるけどね。
575:2009/08/03(月) 15:33:54 ID:5Xj8QN980
あのショートパスは、わざと相手のプレスを誘い、相手が飛び込んで来た所を裏の広大なスペースにパスを通すための餌だって雑誌か何かで言ってた。
まぁ、結果として出来てはいなかったが、あのショートパスにも意図はあった。
遠藤はガンバだと「巧い」と思わせるプレーをするけど、代表だと物足りない。
まぁ、遠藤だけじゃなく大体の選手がそんな感じだけど・・・。
クラブでのプレーより代表の方が輝いて見えるのは中澤ぐらいかな。
576:2009/08/03(月) 15:44:05 ID:3hbUtDj50
ウズベキ戦のショートパスミスは下がってきた俊輔とともに多かった。
遠藤と俊輔と剣豪がぶつかるくらい近くでプレーして、前線で岡崎だけ孤立して大変そうだった。
ロングボール放り込んでも常に相手ボール。
やはりサイドにはスピードあって広大なスペースに走れる石川や前でボール持てる本田が欲しいな。
577_:2009/08/03(月) 15:48:27 ID:cnHVG4sr0
俊輔を外して石川にすればかなり強くなると思うんだけどな
あの得点力は俊輔には無い魅力だ
578:2009/08/03(月) 15:51:27 ID:3hbUtDj50
得点力はもちろんだけどスピードあるからね。
剣豪のパスに飛び出すとか、相性良さそうなんだけどな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 15:58:18 ID:ZtkXlep00
カウンター仕様

          寿人

    柏木   本田   石川
580:2009/08/03(月) 16:01:47 ID:nyh3uQneO
J最高のバンディエラ対決(遠藤保仁vs中村憲剛)

     遠藤 憲剛
トラップ  9  8
パスセンス 9  10
サッカー脳 10  7
ミドル   6  9
FK(PK) 10  8
推進力   6  8
俊敏性   6  8
持久力   7  8
フィジカル 6  5
守備力   6  5
国際経験 7 5
ーーーーーーーーーー
計    【82】【81】
581:2009/08/03(月) 16:16:27 ID:l6cG8pS6O
右サイドはレギュラー争いが熾烈だな
石川は裏にぬけるスピード

だが敵が引いちゃった時こじ開ける力は本田

俺は今のとこ本田をおすがね
582-:2009/08/03(月) 16:21:59 ID:OtiCYI6CO
ウイイレ脳 10
583:2009/08/03(月) 16:25:41 ID:J//AvETQO
実際はW中村の風穴を誰が開けるかってとこだよな
今の所の優先順位候補

1.俊輔
2.本田、石川
中央
1.憲剛
2.本田、田中達
3.俊輔、柏木

1.大久保、岡崎、松井、石川

こんな所だろう
要するに本田は今後の活躍次第ではトップ下でも右でもスタメン可能
584:2009/08/03(月) 16:27:35 ID:l6cG8pS6O
>>583
ちゃんと代表戦みなきゃだめだよ

それか俊輔マンセースレいきな
585:2009/08/03(月) 16:30:49 ID:J//AvETQO
>>584 全試合見てるがw
異論あるなら言ってみろやw
ちなみに右の
2には香川、山田直追加な
586:2009/08/03(月) 16:31:15 ID:3hbUtDj50
右: 好調石川・本田>>>>>>俊輔
左: 俊輔>>>いまいち松井・大久保・

現状こんなもんだろう。俊輔はスペインで左サイド磨いてください。
左から俊輔が大きく逆サイドの石川や本田にボール出す形でいいよ。
587:2009/08/03(月) 16:31:44 ID:J//AvETQO
>>585 訂正
右→左
588:2009/08/03(月) 17:08:40 ID:Bg/7Y+mm0
遠藤は、クズ論外。
前目の3人は、左から、石川・憲剛・本田が基本。
俊輔は、今年の活躍次第で上の3人と入れ替え。  以上
589 :2009/08/03(月) 17:14:13 ID:sY7heaZfO
サイドは一人はスピードがあり、縦に抜ける選手を置きたい。
右は俊輔で決まり。
石川は左サイドできれば決まりなんだが。
590::2009/08/03(月) 17:17:54 ID:akrXCXOJ0
>>589
茸を外せば全て解決。
591:2009/08/03(月) 17:21:56 ID:3hbUtDj50
右の俊輔にこだわる理由が俺には全く分からない・・・
代表でも右からより真ん中や左からのほうがチャンス作ってるんじゃないか?
スペインでも左で良いワンツーとアシスト見せたんだから
茸ヲタもそっちで調整してくれ。
592.:2009/08/03(月) 17:41:45 ID:g20vyMuI0
星は早く死ねよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 17:48:58 ID:p5kqi/410
     遠藤 憲剛
トラップ  7  8
パスセンス 7 10
サッカー脳 6  7
ミドル   6  9
FK(PK) 5  8
推進力   4  8
俊敏性   3  8
持久力   7  8
フィジカル 3  5
守備力   4  5
国際経験 6 5
ーーーーーーーーーー
計    【58】 【81】


結論 遠藤は馬鹿
594::2009/08/03(月) 18:00:19 ID:akrXCXOJ0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0910/spain/text/200908030005-spnavi.html

――左サイドの方がやりやすい?

 どうですかね? 左だったらデ・ラ・ペーニャに近いからボールが来る。
右だったらボールをなでながらいろいろできる。でも、ポジションは監督がバランスなどを見て決めること。
右は右でもっとイメージを高められたらいいと思うけど、右サイドバックのアルゼンチン人ピジュは一番体力があるのに上がらない。
まだ、ニコ(パレハ)の方が上がる。案外、左の方がいいのかもしれないけど、別にどっちでもいい。



早くもチームメイト批判が始まってる中村様。
595-:2009/08/03(月) 18:03:01 ID:AsPZtetNO
仮に茸ボランチができるなら代表では最優先に考えるけど
右サイドなら第三候補だな
本田、石川、次いで俊輔
左サイドなら論外石川、松井、玉田、大久保、次俊輔
攻撃力がなさすぎる
596:2009/08/03(月) 18:03:35 ID:3hbUtDj50
よしよし、茸も左に興味持ち出してるな。

>右だったらボールをなでながらいろいろできる。

これワラタ
597隣接:2009/08/03(月) 18:05:32 ID:HVa8Xq0TO
岡田監督にとって俊輔のプレイは計算ができる選手
スペインでやることで嬉しい誤算が生まれるようになればとの期待もしている
そこで現段階は新たなるサブ戦力を計算しようとセンターバックを始めヴォランチ
サイドハーフの最終スカウティングの最中だ
こうした若手の発掘は大枠で決まっているスタメンへの切実な無い物ねだりから来ている
598@:2009/08/03(月) 18:08:58 ID:AsPZtetNO
>>594
なでるもワロタけど
右サイドバック上がらないからよく上がる左がいいかもってw
仲間批判の上にまた仲間を利用した押しつけプレーかよw
そのうちウッチーキレるぞ
599:2009/08/03(月) 18:20:08 ID:l6cG8pS6O
>>598
中田英なんかもローマ時代、最初はカフーに認められてなかったけど後々認めさせたよな
本田しかり

やはりチームの中で成長するってそういう事だよ
600:2009/08/03(月) 18:24:46 ID:J//AvETQO
SBの上がりが不可欠なサイドハーフ野郎なんている意味あるの?って感じ
俊輔よ、まずは自ら得点に絡まなければならないだろ
SBが上がってこないとやりずらいとか選手として限界があるのを自ら露呈してるようなもんじゃん
頼りねぇな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 18:36:39 ID:Z3z1mzez0
      ○

 ○   本田   中村俊

   ○   長谷部

長友  闘莉王  中澤   ○

      楢崎


誰か○を埋めてくれ 岡崎とかはなしで
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 18:40:28 ID:7dq+2tBN0
      ○

 ○   本田   中村俊

   ○   長谷部

長友  闘莉王  中澤   MQN

      楢崎
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 18:45:51 ID:oUILrM9a0
      前田

俊輔   本田   石川(松井)

   遠藤  守備専

長友  闘莉王  中澤  長谷部

      楢崎

604.:2009/08/03(月) 18:46:17 ID:PLqvk3hF0
単純にあれだけノーマークならアシストもし易いだろうと思った。
605:2009/08/03(月) 18:50:09 ID:l6cG8pS6O
本田は徹底マークをうけてたが
606俯瞰:2009/08/03(月) 18:51:04 ID:HVa8Xq0TO
俊輔にとって右サイドは左足を生かすためにも必要不可欠な領域たとえば
右サイドならマークされても中に平行移動しながら左足でのキックができる
右サイドなら下がりながらであっても左足でキックし左サイドへ送球できる
右サイドなら得意の左足を使いトップスピン(落ちる回転)を最良の形でゴール前に上げられる
右サイドなら前からプレスがきても右足で踏み込みながら安全に確実に左足でバックパスできる
右サイドなら遠藤とのななめの関係で円滑なパス交換ができる
メリットを書き連ねてみたもののデメリットも出てくるわけだし
他の選手の起用によるメリットとデメリットも計るべくチーム作りは執り行われるだろう
607:2009/08/03(月) 18:57:19 ID:KgusObb+O
現状俊輔がスタメンなのに第三候補とか言われてもな
脳内でシミュレーションするのは自由だが現実を無視するなよ
608グレート様:2009/08/03(月) 19:01:10 ID:1+WGqdzF0
はあ?毒茸がボランチい〜?wwwwwww
今日はニワカ祭りなのか?あ〜ん?wwwwwww
ミドルシュ−も打ちフィジカルの強いポンタ(本田)を
ボランチにするのなら分るがねwwwwwww
遠藤やケンゴよりもちょっち動ける程度だけどよ、おめえら正直
ポンタ(本田)と遠藤、ケンゴをポジ争いさせたくねえだろwwwwwww
ポンタを使いたければコレにしろやwwwwwww

        禿げ
    石川  毒茸  松井
         長谷部
      ポンタ

釣男のお守が出来たらポンタは合格だしジャポンに入れてもいいんだぜwwwwwww
ぶっちゃけポンタ(本田)よりも谷口のほうがいいけどなwwwwwww



609グレート様:2009/08/03(月) 19:08:46 ID:1+WGqdzF0
このシステムにするのなら両サイドに突破力のある奴、飛び出しが出来る奴
裏のスペースを取れる奴、そしてドリブルで打開出来る奴を置くのが鉄則wwwwwww
それが出来ない毒茸、ポンタは両サイドに置くべきではねえwwwwwww
毒茸を置くのならトップ下wwwwwww
ポンタ(本田)はトップ下は無理wwwwwww
なぜなら毒茸のように守備を積極的にしねえからwwwwwww
守備をしようとする心構えが大切なのよねえwwwwwww
ちなみに右サイドのトキの毒茸は内田のお守りをやってたぜwwwwwww
ポンタ(本田)に内田のお守りが出来るかね?wwwwwww
ポンタ(本田)は動き回れねえどwwwwwwww

610@:2009/08/03(月) 19:27:13 ID:AsPZtetNO
こいつ来ると流れが止まるなーw
つまんねーしにわかだし
おまえ実は茸本人だろw
611:2009/08/03(月) 19:28:21 ID:7sHlYhaH0
埋めてやるよ。
ポイント@:遠藤、内田と代表板で認められていない選手は排除
      次のオランダ戦までは、この二人は出禁ww
      同じ話の繰り返しなので、湧いてくるだけ無駄。
ポイントA:本田、石川、俊輔を並べると守備がチンチンなので、一人は途中出場
      正直誰が控えでもいいわ。

      前田
      
      森本
石川         本田(俊輔)

    谷口  憲剛

長友  闘莉王  中澤  長谷部

      楢崎
612 :2009/08/03(月) 19:37:34 ID:pThX00RC0
そうなんだよ。俊輔が実はファーストチョイスなんだよね
それを無視するからアンチは一般人と違う世界に行ってしまうのよ
613:2009/08/03(月) 19:38:27 ID:SoR1dOQh0
北京五輪世代以下だけでメンバー構成
      大津  柏木  本田
        谷口  青敏

あれ?代表よりもこっちの方が面白そう     
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:41:49 ID:uBJqVxcb0
だれかボランチで守備がうまくて攻撃もそこそこできる奴ていねーの?

長谷部の相方が急務だ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:41:51 ID:sk6LyY5h0
原口 山田 本田
 遠藤  長谷部
616:2009/08/03(月) 19:44:02 ID:2oRvP6h0O
谷口と青山のボランチコンビいいかも。
617星 ◆boczq1J3PY :2009/08/03(月) 19:47:31 ID:jTUVEIEG0
リバプールは主力CB2人が故障中だった。
大抜擢した若手CBがボロボロで、中村の2アシストはこいつがらみ。
一本目なんて、なんでもないパスなのに不用意に飛び出している。パスを出した
ときはなんでもない平凡なパスが不用意な飛び出しでスルーパス気味に目えてしまっている。
ルイガルのトラップもよかったが、この四番のCBのミスが大きい。
2アシスト目はオフサイドではなかったが、スピードがないし簡単に討たせすぎ。旗があがっていたせいで
セルフジャッジぎみの中途半端なスライディングだった。
この2プレー以外は、スピードの無さ、サイドバックの上がりがないと単独で攻撃することができないことが露呈した。
左サイドだとキープも厳しい。結局、パスが来ても背中をいれてのキープ、危なっかしいバックパスのプレーに
終始。ボールを受ける動きもサイドにはって待つだけだし。スタメンはこれでは厳しいだろう。

本田も、それなりに守備に走り、ヒールパスでのアシスト、ドリブル、ボレーとみせたが、センターの選手としては
スピードやボールの受け方はかなりもの足りないものを感じた。

2人とも結果オーライだが、内容はよくなかった。内容がよくなくても結果を出し続ければよいが、結果がでないと
叩かれるだけに今後の試合に注目だ。

森本はやはりだめだめだったようだ。
618:2009/08/03(月) 19:50:41 ID:J//AvETQO
川崎サポでいつも試合見てるから言うが
谷口はあんたらが思ってる以上に展開力が絶望的にないぞ
憲剛に全ておんぶのせいかとにかくバタバタする
鹿島の青木以下、浦和の鈴木よりも若干落ちる
その点が代表レベルに著しく達してない
それでも推してるなら文句はないがw
619星 ◆boczq1J3PY :2009/08/03(月) 19:54:48 ID:jTUVEIEG0
谷口はフィジカルが強く、運動量も高さも、得点能力はあるが、l指摘どおり、パスやビルトアップは得意じゃない。
守備とパス能力のバランスでいえば細貝か今野だろうな。長谷部はパスはいいが守備に問題がある。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:57:54 ID:v8P5aIvH0
>>617
突っ込みどころあり過ぎでワロタw
さすが糞コテだけのことあるw
621:2009/08/03(月) 19:59:03 ID:qvxbZyrX0
だから、谷口・憲剛のコンビが、ベストだな。
青山は、まだまだこれから。遠藤よりは、かなり期待できるな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:30:34 ID:Z3z1mzez0
>>603
面白いね
具体的に守備選といえば誰を入れるべきだろう?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:39:40 ID:lKoXevrQ0
     岡崎

 中村  石川  本田
(香川)
   長谷部 今野


もうこれでいいや
石川入れるとパスサッカーは崩壊すると思うから
ボランチにこそばゆい遠藤を置く必要もナシ
激しく守って、強烈な一撃かますサッカーで16強狙え
624:2009/08/03(月) 20:49:19 ID:xTIXT5os0
>>621
それがベストかもね。
今年の成績を見れば当然か・・。
二人ともそれぞれ長所・欠点があるけど、補完出来て、結果残してるしな。

長谷部は、内田の変わりに右に使うべきだし、今野はボランチというより、ディフェンダーだしね。

妥当な選択だろうね。
625*:2009/08/03(月) 20:53:59 ID:Dy0tNBcJ0
      前田

俊輔   本田   石川

   長谷部 守備専(今野)



本番では遠藤の所は守備の得意なタイプを入れた方がいい気がする
日本は中村と本田を上手く共存させる方法を考えた方がいい
626:2009/08/03(月) 20:56:09 ID:DaHnOKij0
>>623
その選手だと、守備が相当まずいことになるぞw

現代表、好きではないが、現代表の方が、まだましだな。
627:2009/08/03(月) 21:02:34 ID:65WKTaCM0
ニワカのためにも、石川・本田・俊輔並べてやってみるのもありかもなwwwwww
サッカー知ってれば、ふつーにあり得ない組み合わせなのだがw
628星 ◆boczq1J3PY :2009/08/03(月) 21:07:11 ID:jTUVEIEG0
本田、俊輔を使うとパスの出しどころがなくなる。
スピードもないのでカウンターも無力化する。
629*:2009/08/03(月) 21:11:12 ID:Dy0tNBcJ0
>>627
何の為の1トップだ
システムや組み合わせなんて同じメンバー、システムでも
やりようによっていろいろ変化するんだぞ
一概にありえないと思い込んでるのはまさに3流

別に常に同時起用する必要は無いが
ボランチの位置のメンバー次第では面白い
サイドバックを守備的なメンバーに変えるという方法もあるし
630::2009/08/03(月) 21:15:45 ID:vL7YmuraO
    森本

    本田    石川

茸  釣男 長谷部

長友 中澤 松田 阿部

    ンガハタ

攻撃的な布陣にしても押し込まれるのは目に見えてるから
攻撃は前の3人に任せてあとは引きこもるしかないだろ
ンガハタと茸と釣男がカウンターの基点になればいい
631*:2009/08/03(月) 21:16:12 ID:Dy0tNBcJ0
>>628
そんな事無い
中村無理だが本田は受けてとしてもいける
本田はヘディングもいけるし、クロスに合わせるのも上手い
シャドーストライカー的なトップ下の役割もいける
632:2009/08/03(月) 21:19:10 ID:+JH0LHV/0
>>624
だと思うわ。
内田がヘタレでなければ、長谷川はボランチで使いたいのだが・・

遠藤は、W杯レベルでは、全く通用しないタイプ。

そこで、ボランチの組み合わせを考えると、
守備専と、パスと守備両方できる選手が、必要。
谷口・憲剛はいい組み合わせだろう。
633-:2009/08/03(月) 21:22:13 ID:OtiCYI6CO
相手がノーミスじゃなきゃダメだと言ってるように聞こえる
それじゃ相手のミスを誘発するタイプの選手は
評価しないということか
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:22:49 ID:xopSASQc0
>>628
>スピードもないのでカウンターも無力化する

今の代表はカウンター重視じゃないと思うんですが
一体どこのチームの話をしてるの?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:23:52 ID:DIxdh/8e0
内田はガリガリ過ぎる。
あんなガリガリSBいないぞ。
636:2009/08/03(月) 21:29:21 ID:X78bzSUp0
>>629
カウンターサッカーで、走れない俊輔・本田が前にいることはあり得ないぜーw
サイドバックは、当然、守備重視でいいと思うが、
タイミング見て前線まで走りきれるスタミナが、両サイドに欲しいな。
637:2009/08/03(月) 21:32:17 ID:X78bzSUp0
まさか、W杯で、ポゼッションサッカーできるなんて思ってないよね?ww
638.:2009/08/03(月) 21:33:52 ID:g20vyMuI0
今までの代表戦見てきてケンゴをスタメンで使いたい理由がわからない
639 :2009/08/03(月) 21:43:07 ID:2oRvP6h0O
本田トップ下なら、前田トップ下でもイケそう
と思うのはオレだけか?
640:2009/08/03(月) 21:43:14 ID:CpKLLXVX0
監督から見れば、大きな欠点のない憲剛は使いやすいのだろう。

遠藤・俊輔・本田は、それぞれ大きな欠点が、あるからな。

特に遠藤・俊輔は劣化が、始まってしまった。これは止められない事実。

憲剛は1年後が、体力的にピークを向かえられる。
これはおおきいぞ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:46:57 ID:xopSASQc0
>>637
岡田監督はポゼッションを結構重視しているよ
にもかかわらずこのスレでカウンターサッカーありきで語るのはどうかな
642:2009/08/03(月) 21:46:58 ID:xkzRR08AO
>>640
俊輔遠藤は外すべき選手だけ岡ちゃんは心中するみたいだね
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:50:58 ID:yYLPfTmE0
前田ワントップは無理
彼は責任感強すぎて「代表のワントップ」という重責につぶれてしまうタイプ

ツートップの一角やMFにまぎれて使うなら使い手はあるかも
644:2009/08/03(月) 21:51:07 ID:CpKLLXVX0
良く中田英寿がなぜ辞めたのかという奴がいるが、
南アフリカでは、劣化した自分がいることを想像できたからだと思う。

そういう意味で、劣化した俊輔が、1年後ピッチにいることが日本のためになるのかといえば、
答えはNOだろう。
645::2009/08/03(月) 21:54:24 ID:jEIigS9lO
1トップなのにサイドが仕掛けないでどうすんだよ。
646*:2009/08/03(月) 21:57:18 ID:Dy0tNBcJ0
>>636
別にカウンターサッカーなんて目指してないだろ
それにカウンターするにしたって前にFWが一人いれば問題ない
むしろ中村なんかはカウンターの時は一番役立つと思うが
絶妙のパスだせるし
勿論受けてとしたら魅力0だけど
647:2009/08/03(月) 21:58:37 ID:CpKLLXVX0
岡田も、ポゼッションサッカーは、アジアまでと認識は、してるだろう。
ヨーロッパ遠征の後で軌道修正すると思うが、今は不毛な議論だな。
フランスでの経験を踏まえて対処していくだろう。
648:2009/08/03(月) 22:01:57 ID:l6cG8pS6O
>>636
本田は走る時は走るからな

いつかの試合で誰かがボール持った時たらたら走ってる俊輔の横を猛スピードで走って追い抜いた事があった

本田は無言で俊輔に教えたんだよ
「俊輔よ、こういう時はこう走るんだよ」

奴はプレイで代表引っ張れる奴だよ
649:2009/08/03(月) 22:03:18 ID:xkzRR08AO
>>646
正直いらない、1TOPならサイドはゴールや突破が狙えるやつじゃないと
ヘディングで点とれるFWがいればいいけど、日本にはいないし
650:2009/08/03(月) 22:03:52 ID:LtKOpZU/0
>>646
俊輔と本田の共存がないんだろww
片方はありだな。
651グレート様:2009/08/03(月) 22:06:03 ID:1+WGqdzF0
ジャポンが不足してるものがコレwwwwwww

FW   :アン様の決定力、パクチュヨン
両サイド:世界のチソン、イチョンス  ←この両サイドを見習うべき
ボランチ:ユサンチョルなタイプ
CB   :ホンミョンボみたいなタイプ

両サイドの理想は↑の2人wwwwwwww
まるで石川が2人いるようにも思えてコワ!wwwwwww
ポンタ(本田)?wwwwwww
コイツは地蔵になるからサイド向きじゃねえwwwwwww

652*:2009/08/03(月) 22:09:12 ID:Dy0tNBcJ0
ここだと選手の信者やアンチが入り乱れてるのもあるから
変に片方を貶したり称えたりするが、そこまでタレント豊富といえない日本の中で
世界でも堂々とやれる中村と本田は、是非とも共存させる道を探したいけどな

共存はありえないとかスピードがとか以前に普通に共存できると思うがな
チャンスメイクに秀でた中村と得点力のある本田
日本がベスト16目指すならあらゆる可能性を模索しないと
653:2009/08/03(月) 22:10:13 ID:S8FSbXTc0
茸がリーガでレギュラーになり、本田がエールで活躍したら、
当然ひっこむのは、ACLで中韓にさえフルボッコの司令塔憲剛だな。
それが世界基準というやつだ。
まあそのまえに田中が復帰すれば消えるわけだが…
654星 ◆boczq1J3PY :2009/08/03(月) 22:11:18 ID:jTUVEIEG0
つーか、昨日は両試合を見たが、昨日のパフォーマンスだと
本田も俊輔も代表スタメンは厳しいと思う。
655グレート様:2009/08/03(月) 22:18:39 ID:1+WGqdzF0
よし!グレート様がサイコ−の提案を出してやろう!wwwwwww
それは!wwwwwww
世界のナカータを復帰させれば毒茸、遠藤、ケンゴ、ポンタ(本田)はいらなくなるwwwwwww
要するに用済というか必要ねえんだwwwwwwww
よってコレにすればジャポンは甦るんだぜwwwwwww

          師匠
      松井  ヒデ  石川
        稲本  釣男
      長友      加地
        中澤  宮本
          川口

どーせなら加地も復帰させようぜwwwwwww
656.:2009/08/03(月) 22:22:32 ID:7xFnbv8M0
>>652
俊輔と本田でどちらを右にってなると今のところ本田を置きたくなる
じゃ俊輔を中か左に置けるかというと非常に微妙となる
俊輔にもう少しフィジカルとスピードがあってサイドを抉ることができれば
夢が広がったのに・・・ヤツはなんで成長の方向性を間違えたんだ?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:24:21 ID:eF0vPM9v0
両サイドがガンガン行くなら俊輔中央で展開しときゃいいじゃん
658グレート様:2009/08/03(月) 22:24:39 ID:1+WGqdzF0
もし今、ジートジャポンのメンバーを使ったらコレwwwwwww

         久保
     禿げ  ヒデ  柳沢
       稲本  福西
     駒野      加地
       宮本  中澤
         川口

トルちんならコレだあwwwwwww

         師匠
     アレ  ヒデ  小野
       稲本  戸田
     服部      市川
       森岡  松田
         楢崎

659:2009/08/03(月) 22:27:19 ID:Ax4BCQ200
今日はいい感じに盛り上がってるな。

ここまでの流れを見ると、星側に一票だな。
俺も昨日の内容では、正直厳しいと思ったわ。

特に俊輔は、アシスト以外目も当てられない出来だろ。
本田は、公式戦で、PSV相手には、あんなもん。
まあ、本田はまだまだ伸び盛りだから、多めに見なきゃいけないが、
俊輔は、まじで厳しいな。
660星 ◆boczq1J3PY :2009/08/03(月) 22:30:59 ID:jTUVEIEG0
スピードがなく縦に突破できない俊輔を使うなら、トップ下しかないだろ。
ただ、戦術理解度、空間認知能力、パス精度、シュート力、スピード、瞬発力、キープ力すべてで
憲剛に劣る俊輔を無理に使う必要もない。
俊輔だと、プレスのきつい中央前目だと、前を向かせてもらえないと思う。
それに、ゴールを背にパスを受ける能力もなく、裏やスペースをみつけてボールを受けることもできない。
じゃあ、ボランチはどうかといわれると、ヘディングやタックルなど対人守備がまずく、フィジカルがないから守備力に
問題がある。
結局、どこで使うにも使いにくい選手で、それで無理に使うほどの個人の能力もすでにない。
661:2009/08/03(月) 22:32:37 ID:Ax4BCQ200
共存できるっていう奴いるけど、俺もないと思うよ。
鈍足二人、守備いまいちの二人はないよなww
662 :2009/08/03(月) 22:34:09 ID:5CTE8ZHh0
W杯では、日本はキープ出来る

ことを疑っている奴は信じられん。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:34:15 ID:9vgIlKZz0
茸本人は左じゃ右のようには攻められないと事あるごとにいっている
右であの程度なんだから左じゃ本人の言うとおりほんとにダメだろ

では真中か?
対面の相手が最初から固定されてる状態で真中でなんかやれる選手とは
思えませんね。
サイドから勝手にながれて対面がいない状態でもほとんどなんもできてないのに
664グレート様:2009/08/03(月) 22:34:33 ID:1+WGqdzF0
ちなみにオフトならコレwwwwwww

         高木     ←スーパーサブにはゴン
     カズ  福田  北澤
       ラモス 吉田
     都並      堀池
       井原  柱谷
         松永

おまけwwwwwww
加茂ならコレwwwwwww

      呂比須     ←スーパーサブにはゴン
  カズ  ヒデ  北澤  ←北澤のトコはヒデにし中央はゾノ、モリシも
    名波  山口
 相馬直      名良橋
    井原  秋田
      川口




665 :2009/08/03(月) 22:39:30 ID:fBZWHuwH0
俺は気づいているグレートが超重度の茸オタだと
だってこいつ毎度毎度茸の旗色が悪いときに意味なしレスでインターバル
とってるのミエミエだもん
666.:2009/08/03(月) 22:41:35 ID:7xFnbv8M0
>>660
倒されながらでもバイタル使おうとしてくれるならいいんだけど
今じゃバイタルエリアの衛星軌道を彷徨うだけになってしまったな
レジーナのころはコロコロ転がってもそこに居ようとしてたのに

>>661
ただでさえFWに守備力求めておんぶに抱っこの中盤だから
FWとDFが死ぬだろ
667:2009/08/03(月) 22:44:40 ID:S8FSbXTc0
>ただ、戦術理解度、空間認知能力、パス精度、シュート力、スピード、瞬発力、キープ力すべてで
憲剛に劣る俊輔

まじ基地ガイだな。

そんなすばらしい憲剛中心でバーレーンに二度完敗。
親善モードウルグアイにホームで虐殺。
アウエーで中韓にフルボッコ。
海外からオファーゼロ。
ケーヒルに「中村がいなかったから勝てた」と出ていたことも気付かれない無視されっぷり。
信者の言い訳はチームメイトが二軍だったからw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:48:52 ID:HEBoRbrC0
真中で
ケンゴ>茸っていうのは別にキチガイじゃないよ^^
事実だから^^
669:2009/08/03(月) 22:50:57 ID:xkzRR08AO
>>656
俊輔は筋トレ嫌いだったみたいね、やり過ぎるとスピードが落ちると思ってたみたい
670 :2009/08/03(月) 22:51:19 ID:m2B6s6qi0
トップ下だと俊輔シュート打つんかいな
打たないんであればワントップかわいそすぎ
こぼれ球にもありつけない
671:2009/08/03(月) 22:51:40 ID:rGcQJknu0
茸でも剣豪でも同じだよ。

日本人の中盤に必要なのは、中澤並のフィジカルであって、
それ以外の事ってのは、トップレベルの選手なら大した差にはならん。

強豪相手になればなるほど、
中田以外が消えているように見えたのも、
差はそこなのであって、決して、技術・センス的な差ではないからな。
672:2009/08/03(月) 22:53:11 ID:8X0bqpJ90
まあ、1年前にワールドカップが、あれば俊輔中心で良かったと思うよ。
ただ、1年後にあるからな。俊輔は、相当劣化してるだろう。

左から、石川・憲剛・本田はふつーに適切だと思うよ。
673:2009/08/03(月) 22:56:05 ID:l6cG8pS6O
>>672
石川剣豪大丈夫なんか?

オーストラリア戦の岡崎みてフィジカル大事だと思うだよ
フィジカルの差になれてないだけで必要以上に体力消耗するみたいだから
左に松井大久保押す理由はここ
674:2009/08/03(月) 22:56:47 ID:S8FSbXTc0
>>668
俊輔はともかく、
ケンゴが真中でいつ素晴らしいプレーをした?

>俊輔だと、プレスのきつい中央前目だと、前を向かせてもらえないと思う。

憲剛だとできるのか?いつやった?どこ相手で?教えてくれ。

憲剛はサッカー人生でまったく世界相手に戦った経験がない選手だ。
確か非アジアアウエー経験ゼロだろ?
キリン以外でヒアジアとやったことがないはずだ。
アジアでもアウエーで活躍したことがない。
675:2009/08/03(月) 22:59:43 ID:GS3k4dQCO
この年で海外経験なしでバーレーンに何も出来ない中村憲剛なんて論外
676   :2009/08/03(月) 22:59:49 ID:E/ORnHBr0
経験ないと使えんのかんなあほな
バージンはいつまでもセックルしちゃいかんといってるようなものwww
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:00:51 ID:xopSASQc0
オーストラリア戦の憲剛見てやっぱり戦術理解度は重要だと思いました
678 :2009/08/03(月) 23:02:19 ID:901roarp0
結局今夜も茸オタは実績と経験のみで勝ち誇るのであった
茸だとこういうプレーができるって発言最近みないなー
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:04:14 ID:dOWJp3we0
>>676
やりすぎユルユルが好きなんだからしょうがない
680@:2009/08/03(月) 23:04:49 ID:AsPZtetNO
>>678
それゆーとまともな茸ヲタはこなくなるからつまんなくい
やめてあげてよ
言わないであげてよ
681:2009/08/03(月) 23:05:05 ID:M+QEt63e0
まあこれだけは言えるよ。
既に劣化している俊輔は、1年後のW杯では、使えないレベルにあるということ。
今でさえ厳しいからなww
682グレート様:2009/08/03(月) 23:06:25 ID:1+WGqdzF0
コレがベストwwwwwww

        禿げ
    松井 大久保  石川
      稲本 長谷部
    長友      徳永
      釣男  中澤
        楢崎

大久保はサイドをやるタイプでは無いトップ下をやる男wwwwwww
両サイドは松井と石川で切り崩すwwwwwww
両サイドのホローは稲本、長谷部、長友、徳永でやり攻守のバランスをはかるwwwwwww
稲本がバテたら交代枠3人のうちの1人、谷口を入れるwwwwwww
残り交代枠は2人wwwwwww
松井、石川がバテそうだったらwwwwwww
松井のトコにガッツだぜ〜♪の達也!、石川のトコには柏木、水野、興梠のどれかwwwwwww
よって毒茸、遠藤、ケンゴ、ポンタ(本田)の出番は無いwwwwwww
683:2009/08/03(月) 23:07:58 ID:S8FSbXTc0
>>676
ヴァージンははじめのセックルはうまくいかんだろw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:09:34 ID:xopSASQc0
>>676
バージン憲剛=処女ですか

バーレーンには2度
ウルグアイには1度
2軍オーストラリアにも1度
きっちりレイプされてますよw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:11:10 ID:v8P5aIvH0
俊輔アンチださすぎw
1年後は劣化してるはず(キリッ が決まり文句だもんなw
まあ、想像、妄想は勝手だけどな
テク、判断のスピード、FK、クラブ&代表での国際経験、
どう考えても抜きん出てるね

 
686  :2009/08/03(月) 23:11:37 ID:41D1nz9c0
>>683
30近くまでバージンだとものすごい妄想で頭いっぱいで
ものすごいことを最初からするものだ
687箪笥:2009/08/03(月) 23:13:12 ID:HVa8Xq0TO
俊輔のキックを有効的に使おうとすれば、俊輔の動きに合わせて
周囲の選手も効果的なポジショニングを取れていなければならない
味方選手とポジションが被っていては日本チームの狙いの一つとされるボールポゼッションは脆くも破綻してしまう
選手間の連動のない歪な蜘蛛の巣ではボールが掛からないでしょう
688:2009/08/03(月) 23:13:32 ID:l6cG8pS6O
>>685
テクと判断のスピードはないな
あと国際経験も基本的に俊輔は他に守られてきたタイプ、一番前で引っ張るタイプじゃなかったから

本田に守られる形でならその経験もいかせるかもな

ただ今現段階で代表に不要だと思うが
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:13:56 ID:FLptry+d0
隊長!!茸オタの標的が本田から剣豪にシフトしております!!
690グレート様:2009/08/03(月) 23:14:12 ID:1+WGqdzF0
>>684
オージー戦でやっと血いが出たと思うぜwwwwwww
オージーのチンポは長くて太いしビーンと立つwwwwwww
ウルグアイのチンポは勃起しても曲がってるので奥までいかないwwwwwww
なんせいつもドリブルでクネクネとしてるからねえwwwwwww
バーレーンのチンポは話しにならないwwwwwww
バーレーンはセックルが下手だと思うからwwwwwww


691:2009/08/03(月) 23:15:14 ID:xkzRR08AO
トップ下できそうなのが本田かケンゴしかいないな、俊輔はもうとっくに劣化し始めてるしキツイな
692:2009/08/03(月) 23:16:34 ID:f7XP/5ej0
オシム・岡田・関口皆から、全幅の信頼を得ている憲剛。
リーグ・ナビスコ・ACLでも今年は結果を出してるしな。
まあ、ヨーロッパ遠征で結果を残せるか、第三者的に注目している。
693 :2009/08/03(月) 23:18:08 ID:oL+el8qk0
>>687
茸自身は味方の誰かと重なってないとマークはずせないんだけどね
めんどくさい選手だね
694:2009/08/03(月) 23:18:24 ID:RBhNve/30
ここはフロンタサポの組織的大量カキコがあるから、憲剛・谷口推しなんだろうが
昨日の前半のリバポーやPSVみたいなガチフィジカルのプレス受けてみないと何とも言えない
今のところヨーロッパ組以外通用するとは思えない
695:2009/08/03(月) 23:19:03 ID:l6cG8pS6O
剣豪がだめならいっそ2トップ(一人は森本)にして入れ代わりに剣豪のポジションに入ればいいよ

その下は松井本田
696いいころかげん:2009/08/03(月) 23:22:24 ID:AJPMP1Xi0
ケンゴは3DHの一角、オプションとして縦に速い展開力に魅力あり。
石川はOH.アタッカーというより2列目に置いたストライカー。
俊輔はピッチ上を自由にうごいてこその戦略兵器。チャンスキャッチの異才。

いずれも有能なトップ下や汗っかきの撹乱役が、いてこそ活躍できる才能だ。
ケンゴにジュニーニョ・マギヌン、石川に羽生、
俊輔にデラペーニヤ・ガルシア(エスパニョールはまだ良くわかりません)。

日本代表では、トップ下に「変幻自在のもとやま」。
往年のジュニーニョのスピード・動きながらのテク・センス、
マギヌンの戦術眼・撹乱策・状況設定センス、羽生の献身性・運動量、
をあわせもつトップ下が欲しいものです。
ゴール前35メーターからの駆け引きセンス、加速力、咄嗟の対応力の
連発力のあるトップ下。もとやまが駄目なら、二川か古橋か・・・。
697 :2009/08/03(月) 23:22:33 ID:oL+el8qk0
フロンタサポなんぞクラスでいるかいないかのやつが大量にカキコんでいると
思ってしまうおめでたさ
698:2009/08/03(月) 23:23:06 ID:f7XP/5ej0
今日始めて、俊輔オタが、ここまで醜いのかと思ったわ。
遠藤オタ・鹿島オタよりはましかもしれないが・・
物事を客観的な目で見れないのは、痛いぞww
699 :2009/08/03(月) 23:25:32 ID:GS3k4dQCO
>>676
例えが意味不明すぎ
中村俊輔より使えるという認識がアホと言ってるだけ
まあアンチがどう騒いだところで、岡田の中では憲剛は控えだからどうだっていいけどな。
700:2009/08/03(月) 23:25:37 ID:RBhNve/30
フロンタサポじゃなければそもそも「関口」なんて名前は出てこないわな
701 :2009/08/03(月) 23:27:20 ID:5CTE8ZHh0
まぁどうせ、オランダ戦でケンゴー出すんだろ。
それでいいじゃん
702:2009/08/03(月) 23:27:49 ID:zxHNtxdu0
ケンゴってどっからオファーあるの??
バーレーンに二敗したケンゴって?
さすがに 俊輔>>>ケンゴ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:28:55 ID:v8P5aIvH0
>>688
テクがないって冗談だろ?あと判断のスピードがないって、イメージで語りすぎ
視野が広さ、経験からボールを受けてからの判断のスピードもめちゃくちゃ速い

お前が言いたいのは、国際経験は引っ張っていかないタイプだったら
意味ないってことか?笑わせるな
セリエ、SPL、そして今度はリーガ
リーガではレギュラー争いするんだろうけど、レギュラー獲得すれば代表スタメン確実

お前は本田オタらしいけど、おれも憲剛使うんであれば、トップ下は
本田でいいと思ってるから
704:2009/08/03(月) 23:29:16 ID:f7XP/5ej0
今年の結果見れば、フロンターレに注目するのは、当然だよ。
705_:2009/08/03(月) 23:29:37 ID:j5gvVQKI0
茸レギュラー獲れんだろ

昨日は何度も見てきたCLの茸そのもの

OF、DF共に脚遅いのにコンタクトを拒むから八方塞



706::2009/08/03(月) 23:29:56 ID:jEIigS9lO
>>697
クラス?学生さん??
クラス全員で何人いるかしらんが、そういう批評の基準は全くもってくだらなすぎるなぁ。
707 :2009/08/03(月) 23:31:12 ID:oL+el8qk0
「関口」とかきこんでいるレスが大量に見える幻覚状態
708:2009/08/03(月) 23:31:17 ID:RBhNve/30
というか対オランダアウェー戦で、サッカーファンがもっとも注目するのは、どう考えても本田
国内組なら石川
709 :2009/08/03(月) 23:31:22 ID:GS3k4dQCO
フルメンバー時の中盤は本田、俊輔、長谷部、遠藤
憲剛はいつもどおり控えでいいよ
710:2009/08/03(月) 23:31:25 ID:xkzRR08AO
ケンゴと俊輔はポジション違うだろ今のところ、俊輔は本田石川と争ってる
全盛期でも通用しなかった俊輔より若い本田や好調な石川のほうがいいと思うけどね
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:32:14 ID:xopSASQc0
>>694
>>700
星とその仲間による大量書き込みはいいかげん迷惑ですよね
川崎サポ自重しろw
712::2009/08/03(月) 23:32:20 ID:akrXCXOJ0
憲剛:縦パス、シュートへの積極性

本田:シュート、フィジカル、ドリブル

今の日本に決定的に欠けてるモノを持ってる選手だから期待されるのは当然だろ。
今の中心選手の俊輔、遠藤はこの辺を改善する気皆無だし。
713グレート様:2009/08/03(月) 23:32:53 ID:1+WGqdzF0
今のトコ、コレだべwwwwwww

ACL3位になった遠藤>>>>>超えられないアジアの壁>>>>>ただのケンゴ

そんでwwwwwww

CLでマンうーから点を取った毒茸>>>>>超えられない世界の壁>>>>>ポンタ(本田)

よってコレになるwwwwwww

毒茸>>>>>超えられない世界の厚い壁>>>>>遠藤>>>>>ポンタ>ケンゴ

714a:2009/08/03(月) 23:33:18 ID:zxHNtxdu0
>>708
警戒する選手に本田とナカムラの名前はあげられるだろうね
715_:2009/08/03(月) 23:35:21 ID:xaYZ8QNv0
俺は茸ヲタだが
○ 本田 石川 でいいと思うよ
怪我持ちで来年32歳だし、クラブと代表2つ掛け持ちは厳しいんじゃないかね
716 :2009/08/03(月) 23:35:46 ID:GS3k4dQCO
憲剛なんかフィジカルで話にならんわ、典型的なテクニック厨
遅くても本田みたいに体や空中戦で勝負出来るやつは必要。
遠藤とボランチで争ってろよ。
717:2009/08/03(月) 23:36:12 ID:yiDIQeIZ0
俊輔を入れるのは、ナンセンスでしょう。石川・本田で十分です。
なぜ、周りに迷惑をかける俊輔を入れなきゃいけない?
しかも劣化しすぎでしょうwww
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:38:36 ID:1CnEg1UF0
いやー茸オタが今夜は本田を叩かないのには笑える
719星 ◆boczq1J3PY :2009/08/03(月) 23:38:37 ID:jTUVEIEG0
俊輔や本田は遅過ぎてガチ試合のプレスでは通用しないよ。二列目中央は厳しい。
本田が前でやるなら、2トップの一列目だろう。
前でやるにはスピードが必要。同様の理由で遠藤の二列目も無理
720 :2009/08/03(月) 23:39:08 ID:GS3k4dQCO
必要性

リヴァプール戦で1アシストの中村>>PSV戦で1G 1Aの本田>>ヴォルフスブルクで準レギュラーの長谷部>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大久保、松井、遠藤、ケンゴ


721星 ◆boczq1J3PY :2009/08/03(月) 23:40:21 ID:jTUVEIEG0
フィジカルやテクニックよりも、攻撃的選手に必要なのは判断のスピードと瞬発力。
足が速くなくても、一歩のダッシュが速ければいい。
岡崎なんて足は遅いけど、最初の一歩は早い。
722グレート様:2009/08/03(月) 23:40:42 ID:1+WGqdzF0
グレート様はポンタ(本田)ヲタだけどよ、コレがいいおwwwwwww

ケンゴ 遠藤 石川

ポンタ(本田)はまだ未熟者で若いし大人の世界でのWCにはまだ早いと思うんだぜwwwwwww
もう少し大人になってからでないとwwwwwww
チン毛もはいてないし、アト剥けてないwwwwwww
温泉で一緒になって見ちゃったぜwwwwwww


723HAL:2009/08/03(月) 23:41:32 ID:zxHNtxdu0
茸が現在の日本人最高所属クラブなんだから仕方がないわな。
森本はまだ代表じゃないし。
724HAL:2009/08/03(月) 23:43:12 ID:zxHNtxdu0
>>722
内田に言えしwwwwwwwwwwwwww
725いいころかげん:2009/08/03(月) 23:43:38 ID:AJPMP1Xi0
スピード不足、咄嗟の対応力の連発が利かないトップ下は、
も止めよう。どうして失敗しつづけてるのにまた繰り返すの?

変幻自在の本山、咄嗟の対応力抜群の二川、速さとしぶとさ
が魅力の古橋、その次となると潰されかかってる柿谷、
潰されちゃってる大島?適性も実績もある候補自体がすくな!

今までの代表のトップ下といえば、スピードに難点、咄嗟の
対応の連発力のない選手ばかり、それもストライカータイプや
決定的プレーのみ追求する選手やDH適性の選手をトップ下に
置き、トップ下に向いた選手を潰しまくってる。だから、日本
で生き残ってるトップ下の適性ある選手は、数少ない。あとは、
大迫、大津、原口、篤人、柿谷は今からやれば、14年W杯に
はいけるかも。10年は、本山1番二川2番だお。たのむよ。

ジーコジャパンでも鹿島でも、たまに中軸に本山が入ると、
なんであんだけ周囲がいきいきするか。二川がいなかったり脇に
追いやられるとガンバの攻撃力が失速するか。トップ下は大切だ。
726:2009/08/03(月) 23:43:39 ID:VgWXjEPkO
茸の目標は瞬発力を付けるだったな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:44:17 ID:1CnEg1UF0
ブンデス優勝チームがエスパニョール以下ですかそうですかそうですか
728:2009/08/03(月) 23:45:59 ID:WT1mgWRG0
>>720
あーあ、やっちゃったww
俊輔オタ嫌われものだねww

石川・本田、憲剛・松井で十分。
俊輔ふつーにいらないから押し売りやめてね。訪問販売お断りしますww
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:45:59 ID:v8P5aIvH0
メンバーに石川入れてるやつってあれだろ?
小林大吾とか一時期Jでブレイクしてた時にメンバー入れろとか
ほざいてた奴だろ?
本大会は、対 外国人だよ?
Jで何点決めようが意味ないとかさすがに言わないが、
日本人相手決めても正直疑心暗鬼
それならリーグアンで実績ある松井、エールディビジで活躍してる本田の方が
全然信用できる
730:2009/08/03(月) 23:49:35 ID:SCvOBZQl0
各種ヲタの叩きあいの挙句、なんのとりえもない遠藤が再浮上するところが
なんとも日本的だことw

今度の選挙も、意外と自民党が勝つかもしれんなwww
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:50:13 ID:Z3z1mzez0
中村叩いてる奴は客観的に物が見れないタイプ。
アホとも言い換えられる
732名無しさん:2009/08/03(月) 23:50:31 ID:J//AvETQO
身近な憲剛評

○イビチャ・オシム
「憲剛はフィジカルを補うだけのスプリントの質と量がありファイティングスピリットもある。
(今年2月時点)今の岡田ジャパンには憲剛が欠けている。」
〇オリベイラ
「中村憲剛はintelligent(知能)と技術とを唯一兼ね備えた素晴らしい選手。」
○アレックス・ミラー
「中村憲剛はアメリカンフットボールで言うと、クォーターバックのような選手。 彼のレベルならば世界のどこに行ってもプレー出来ると断言できる。」
○福西崇史
「中村俊輔の'柔'と中田英寿の'剛'を兼ね備えている。」
○チョン・テセ
「FWのポテンシャルを最大限に引き出してくれる最高のMF。憲剛さんが移籍したら俺も同じチームに移籍します。」
○今野泰幸
「あのスルーパスは誰も真似できない。とにかく天才的ですね。」
○小川佳純
「止めて蹴ると言う技術が日本では飛びぬけている。憲剛さんはパスに加えてミドルシュートもあるし、対戦相手にしたらとにかく抑えどころがない選手です。」
○キムナミル
「良いところが多すぎて怖い。中田英寿にタイプが似ている。」
○岡崎慎二
「自分が代表で活躍出来ているとすれば、それは憲剛さんのおかげというのが大きい。針の穴を通すようなグラウンダーのボールを一発で出せるのが凄い。」
○遠藤保仁
「感覚的なものが自分と憲剛はよく似ていてプレーにすごく共感できる。」
733 :2009/08/03(月) 23:53:27 ID:UddgTFq00
不思議スグル
この叩きあいのあと遠藤が浮上しているようにみえる遠藤過敏症がw
ほんと誰とたたかっているのか毎度不思議スグル
734:2009/08/03(月) 23:54:00 ID:WT1mgWRG0
>>731
劣化を受け入れられないタイプww
1年前の俊輔なら、喜んでオタしてたと思うよ。
735グレート様:2009/08/03(月) 23:54:52 ID:1+WGqdzF0
>>717
※ポンタ(本田)wwwwwww
【北京五輪の巻】

ポンタ:おめえら!もう反ポンの言うとおりに動くのはよそうぜ!
    俺様が考えた戦術で動いてくれや!オランダ戦に勝てるんだぜ!
A:よっしゃ!分かったぜ!俺、もう反ポンをシカトこく!
B:俺も!
C:俺もノッたあ!
D:しかし、ホントにポンタの言うとおりにすればオランダに勝てるのか?
ポンタ:おう!任しとけ!コレに勝てば海外移籍は出来るんだぜ!
    レベルの低いJにいなくて済むんだぜ!おまえも僕も金持ちになれる!
D:ホントかよ!
A、B、C:ワクワク♪

試合後。。。
A、B、C:おいおい!負けちまったジャマイカ!
    この責任どーやってとってくれるんだよ!(怒り!)
D:海外移籍の夢が。。。ざけんな!ポンタ!話しが違うジャマイカ!
  あれ?いない?

ポンタ:さて俺様はオランダに誘われたからイクべwwwwwww
    アイツラもバカやな〜オランダに勝てるわきゃねえだろつーに♪w
    単純バカは騙しやすいぜへへへwwwwwwww


北京五輪ジャポン代表少年Eから聞いた話だwwwwwww
ひでえだろ!ポンタってよwwwwwww

736 :2009/08/03(月) 23:56:56 ID:GS3k4dQCO
>>728
お前がなんと俊輔が嫌いで批判をしようと、現状では俊輔は間違いなく代表の中心。
お前の叶わない妄想はどうだっていい



じゃあお前の力で、今後二度と俊輔を代表に呼ばないようになんとかしてね
頼むわw




やれるもんならな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:57:32 ID:3iR1K8j80
【サッカー/オランダ】VVV本田「誰も止められないところまで1年で突入したい」 オランダからの叫び
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249294062/
738:2009/08/04(火) 00:00:16 ID:241X4s4S0
>>732 憲剛って意外にすごいんだなw
739:2009/08/04(火) 00:01:33 ID:WT1mgWRG0
>>736
あっ、スプーン曲がったwww

中心では、ないわなwww
右サイドで何かやってるの?
740グレート様:2009/08/04(火) 00:02:42 ID:FUcuu1350
>>732
グレート様もケンゴを見直したぜ!wwwwwww
もうケンゴに決定な!wwwwwww
ケンゴこそジャポンの救世主になる男だぜ!wwwwwww


741:2009/08/04(火) 00:02:45 ID:oZwgqQDVO
俊輔の場合どんなに試合出てなくても
レッジーナの中村選手は
て報道あったしやつはガチだよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:03:10 ID:x0evzJLX0
ID:WT1mgWRG0 みたいな奴は、俊輔アンチでとにかく
活躍してる選手を当て馬にして、俊輔を外せとバカのように連呼してるだけ
もちろん石川のオタとかそんなんじゃない
石川が活躍しなくなったら、別の活躍してる選手担ぎだして、
同じように連呼しだすよ、断言できる
こういう気持ち悪い奴は、俊輔アンチに限ったわけじゃないけどね、
似たようなの他にいっぱいいるから
743:2009/08/04(火) 00:03:11 ID:Cx/R1IYlO
少なくとも現時点で普通に考えたら、
ガチ試合(しかもリーグ開幕戦)で1ゴール1アシストの本田>開幕数ヵ月前の他リーグチームとの練習試合で1アシストの俊輔
でしょ。
ゴールの意味はそれだけ重い。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:04:54 ID:N7YVOecU0
俊輔も本田も活躍したらしい

いまいちばんやばいのはネイルアート遠藤だと思うw
745:2009/08/04(火) 00:05:14 ID:jTUVEIEG0
オシム
「憲剛は世界で通用する」

セルジオ・原
「攻撃のキーマンは憲剛」

遠藤と途中交代したガーナ戦 
チェルシー・エッシェン談 
「日本チームにはキーマンになる選手がいない。ただ、後半途中、日本の14番が出てきて、試合の流れが変わった」
キャプテン・アッピアー談
「14番をなぜ最初から使わないんだ?」

オリベイラ談
「中村憲剛はintelligent(知能)と技術とを唯一兼ね備えた素晴らしい選手」

ミラー談
「レッズのポンテにはマンマークは付けない。ケンゴ程良い選手ではないから」

なべっち
矢部
「日本代表選手の中で、誰か「すごい!!」と思った選手はいますか」
内田「ケンゴさん。代表で一緒にやってて、一番上手いと思う」

チョン・テセ
「Jリーグで、本当にこの人はレベルが違うなというのは、中村憲剛と遠藤さんです」

Q:日本人選手の中で、誰か「すごい!!」と思った選手はいますか
ダニーロ
「川崎の中村選手かな。彼はすごくうまいですね」


――印象に残っている日本の選手はいますか?
イ・グノ「チームメイトの那須大亮選手です。あとは川崎フロンターレの中村憲剛選手ですね。
5月16日の第12節で戦ったのですが、とても能力の高い選手だと感じました。
味方にいいパスを何度も供給していましたし、日本にいる選手のなかでも屈指のMFじゃないでしょうか」
746:2009/08/04(火) 00:05:33 ID:oZwgqQDVO
>>743
しかも凄いマークされてたぞ

俊輔なら後ろに下がってくるレベル

まあ最近の俊輔はアジアレベルでも(ry
747星 ◆boczq1J3PY :2009/08/04(火) 00:06:45 ID:IosKPf/P0
中村憲剛プレー集

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7628444
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:07:06 ID:wVZoIs3x0
>>732
その憲剛評
昔はともかく今のオシムは選手を見る目のない耄碌した爺さんだし
ミラーは結局ものすごく無能なダメダメ監督だったし
選手のほとんどがJ限定選手だし

参考になるのはオリベイラの評だけだな

俊輔や今の本田だと
ずらっと国際的評価が並ぶだろ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:11:02 ID:wVZoIs3x0
>ID:jTUVEIEG0
>745 名前:あ[ ] 投稿日:2009/08/04(火) 00:05:14 ID:jTUVEIEG0

名前:星 ◆boczq1J3PY [sage] 投稿日:2009/08/03(月) 22:11:18 ID:jTUVEIEG0



こいつID変更の自演に失敗したようだな


750::2009/08/04(火) 00:11:42 ID:c3j//yCGO
>>736
茸中心で惨敗して帰ってくるんですね
また4年間イライラする日々の始まりだ
751:2009/08/04(火) 00:12:25 ID:IsPzzV2+0
>>742
反論する言葉が、なかったのですね・・心中お察しします。
人格否定をするようでは、所詮あなたもそういうレベルということです。

俊輔オタを代表してるなら、慎んだ方がよいのでは?
752:2009/08/04(火) 00:15:51 ID:oZwgqQDVO
マスコミ的には新たなスターはご法度なのか?
俊輔が大事みたい
753 :2009/08/04(火) 00:20:01 ID:NWT4QsUW0
Jリーガーにも俊輔人気

アンチ完全死亡wwwwww
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:20:01 ID:N7YVOecU0
たしかにオシムの選手評ほど当てにならない物はないw

水野晃樹はNo.1、他の日本人にないものをただ1人持ってるといまだに言ってるしww
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:20:39 ID:wVZoIs3x0
>>752
昨日の本田△に関しては
日本での報道よりオランダでの報道のほうがずっと多いな

試合の意味も価値も本田△の活躍のほうが
俊輔の昨日の試合のものより大きい

ここへんは確かに日本のスポーツマスコミの腐ってる部分だな
756:2009/08/04(火) 00:21:52 ID:oZwgqQDVO
>>753
あれは複数解答可がポイントだな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:23:15 ID:x0evzJLX0
>>751
反論?何に対して?また意味不明なやつが出たよw
ていうか自分の考え書けないんなら無理してレスしなくていいよ
気味悪いだけだからw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:23:38 ID:rJzv0fWC0
その癖スターが少ない云々言いだすからな
759:2009/08/04(火) 00:27:04 ID:XneyVw7XO
てかさ、俊輔引退したら入れ替わりで同じせんべいの森本が枠を譲り受けて代表になるんでしょ。
俺はそれで構わないから森本in、俊輔out希望なのよ。
幸い本田や石川、松井とか相馬とか小林(ダイゴ)とか俊輔より若い世代が山盛りいるんだから。
先が見えすぎちゃってる俊輔で負けるより、将来が楽しみな森本がいい。
760 :2009/08/04(火) 00:30:01 ID:QjEJ2QM/0
すぽると。

ヒディング「2006年W杯の日本代表の弱点はわかっていた。日本は終盤に運動量が落ちる。
      現代サッカーで一番大事なのはフィジカルだ。私の事前の分析では、日本は終盤の運動量に問題があることがわかっていた。
      だからメンバー後退すれば、運動量の落ちた日本から得点するのは難しくないと思った」
761:2009/08/04(火) 00:31:58 ID:tuKjaBoQ0
>>753,757

この文章みろよ。
俊輔オタの本質丸出しだろ・・

それにしても俊輔劣化激しいよなー。
762 :2009/08/04(火) 00:34:32 ID:NWT4QsUW0
>>761
アンチ頑張れよ^^
763いいころかげん:2009/08/04(火) 00:37:37 ID:SsN3D8Ty0
ニッポンサッカーとメディアが打ち出してきたトップ下は、
2つの系譜があるようだ。@ヒデ→小笠原。A俊輔→小野。
@はフィジカル系?仕切りや系?Aはテクニシャン系?
決定的プレー大好き系?

その後出てきた遠藤、次いで最近のケンゴが、@なのか、
Aなのか見解は分かれるだろうが、まAだろうな。相変
わらずスピードに難点あり。咄嗟の対応の連発も利かない。

玉田なんか論外もいいとこ。玉田が役立つとすれば、
トップ下というより2列目にかくしたストライカーダロ・。
なら、玉田のように中途半端なトップ下役をやらずにゴー
ルを狙う山瀬とか石川の方が良い。攻撃にアクセントつけ
るなら松井とか・。ま・玉田もストライカーに徹すれば、
再浮上できるチャンスはあるが。トップ下はムリ×3ダロ。

いずれにせよ従来の2系譜の選手たちは、スピード不足の
うえに、咄嗟の対応の連発力に欠け、他選手・特にスピー
ドやアイディアセンスに優れた選手を活かせぬ選手ばかり。
トップ下じゃなけりゃチームに貢献できる選手達なんだが。

にもかかわらず・・またまたストライカータイプや、従来
の2系譜の選手や、中盤底からのボランチでこそ輝く選手
ばかりノミネートする愚かしさ。俊輔・小笠原・遠藤らを、
過去にトップ下に起用し始めの頃の専門家の意見やメディ
アの書き様をよう見てみい。そりゃ素晴らしい誉め言葉だ。
でも今では、みいんな反故だろう。

幸い彼らはその後自ら覚醒、適性を生かし始めた。俊輔は
SH,小笠原はボランチ、遠藤は行きどこなし・・ありゃ。
今出てるトップ下候補への誉め言葉の寿命は短いよ。一番
長くても南アまで・・。南アまで持ったら南アは悲惨だな。
本山・二川にしときんさい。スピードと咄嗟の対応の連発力だお。
764:2009/08/04(火) 00:42:25 ID:GohH1b8F0
>>759
そうだな。
せんべいは人それぞれだしコメントなし。
ただ、森本は代表に入っていい選手。俊輔は、逆に外れていい選手。
実際、石川・本田・憲剛の方が、上だしな。
森本に期待したい。
765 :2009/08/04(火) 00:43:04 ID:EN9qJgWk0
すぽると本田にはかすりもせずプゲラ
766 :2009/08/04(火) 00:46:13 ID:Rc7q/Iyt0
あの俊輔人気は皮肉込みだろw

日本人がリーガで活躍できるわけねーだろ!
という裏の意味が含まれている
767::2009/08/04(火) 00:47:04 ID:ONeMn+TcO
>>765
こういう奴はテレビ局が何でもかんでも放送できると思ってる、物を知らないバカ。
768A:2009/08/04(火) 00:48:33 ID:uS983dhaO
皮肉込みで期待してる選手を発言
そんなの聞いたことありませんな
769:2009/08/04(火) 00:49:41 ID:JZeXsgGY0
注目ってのは良くも悪くもだからな
まぁ普通は応援するもんだと思うけど。

代表引退すりゃ応援できるのか?w
770.:2009/08/04(火) 00:49:56 ID:eZoVO5adO
そういや本田が所属する事務所は天下のエイベックスだったな
771:2009/08/04(火) 00:50:19 ID:i7DOg1LnO
もちろん森本は代表入りしていい選手であるが、2014年の主力として大事に育てるっていうのもありかなあと?
若くして代表入りした選手はろくな結末を迎えていない
小野しかり市川しかり…
まあヒデはあれか…
772A:2009/08/04(火) 00:51:24 ID:uS983dhaO
ていうか同じ日本人がリーガにいったんだから期待するのは当たり前。
皮肉ってなんだよ、アホかぷぷぷ
773:2009/08/04(火) 00:51:44 ID:bCrOP/6w0
今日の結論、
石川・本田で決まりだな。
憲剛は、ボランチ。松井は控え。

俊輔は・・完全に溢れたな。遠藤・小笠原・石川・本田・憲剛と標的を変えてまで
生き残りたいんだな..まあ頑張れやww
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:51:47 ID:DHXzl4Nt0
【サッカー/代表】犬飼会長「(岡田)監督の意向もあるが、日韓戦が(W杯南アフリカ大会の)壮行試合になるかもしれない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249313883/
775:2009/08/04(火) 00:52:54 ID:g/wikBYDO
>>729
石川はJで無双状態だぞ、俊輔でもあんな活躍はムリただの確変かもしれないが
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:55:00 ID:wVZoIs3x0
>>773
憲剛はガチンコ競り合いに難ありだから
控え
レギュラーはない
777星 ◆boczq1J3PY :2009/08/04(火) 00:58:09 ID:IosKPf/P0
ヒディングはより具体的にはディフェンスラインと中盤の間に後半になるとスペースができるので
そこを狙ったとも公言している。
つまり、中田英、福西、中村の中盤の運動量が落ちるのが狙われた。その中盤を埋めるために小野を
ボランチとしていれたが、小野は得点をとりたくてあがってしまった。
そこから三失点。
中田英、福西、中村、小野という攻撃的MFばかりの起用で中盤にぽっかり穴が空いてしまった。
778:2009/08/04(火) 00:59:51 ID:i7DOg1LnO
>>776
ケンゴより先に茸を外すべきだろ
ケンゴシステムは茸さえいなければもっと機能する
好き勝手に動く茸のせいで、ケンゴはポジショニングしづらいだろ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:01:43 ID:wVZoIs3x0
福西はジーコJAPANでは守備のDHだ
それにあれは小野の個人的ミス
ゲーム厨の自演野郎は死んどけ

780:2009/08/04(火) 01:02:12 ID:rbn2zy7M0
今のところ有力なフォーメーション(控えは好みがある)

4-5-1
 岡崎
石川 憲剛 本田
 遠藤 長谷部
長友 釣男 中澤 内田
 楢崎

4-4-2
平山 岡崎
石川 本田
憲剛 長谷部
長友 釣男 中澤 内田
 楢崎


控え:
遠藤または平山※フォーメーションによる
興梠、矢野、松井、谷口、小笠原、稲本、槙野、
千代反田、小宮山、都築、川島

781:2009/08/04(火) 01:02:23 ID:JZeXsgGY0
茸はもう外れてるだろ
本田、石川、剣豪どう使うかじゃね?
松井もかな・・?
782星 ◆boczq1J3PY :2009/08/04(火) 01:03:27 ID:IosKPf/P0
まぁ、信者がいろいろい主張しているが、攻撃的MFでおおざっぱにいえば似た選手である、中田とか、本田、俊輔、遠藤の四人は序列があっても大差はない。松井とか田中達也。稲本のように明らかに
代表レベルではない選手と違って、日本の国内では相対的に上のほうの選手であることは間違いない。
しかし、この四人と憲剛では能力に大きな違いがある。憲剛ははっきりいって別格だ。海外にでればバルサでもやれるだろう。
783:2009/08/04(火) 01:04:13 ID:rbn2zy7M0
はいはい、フェイスアップ☆星は黙っててね。
784.:2009/08/04(火) 01:05:05 ID:PiCKARPVO
地味に、メルボルン〜アデレードで結果を出した
二川なんか!意外と海外(代表)向きかも。
785_:2009/08/04(火) 01:06:21 ID:duo4Gpe80
ケンゴ好きだけどバルサでもやれる発言はさすがにひくわw
星的にはケンゴが日本人歴代No.1プレーヤーなのか
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:08:44 ID:wVZoIs3x0
俊輔をはずせという連中が多いのは
この板だけ

エスパニョールでレギュラーはずれたら
代表もレギュラー落ちでいいが
それまでは攻撃陣の中心だわ
他の選手に比べ経験値がでかすぎる
憲剛は2列目、3列目の控え

ただでさえ今の代表はFWがハイボールの競り合いに弱いのに
それよりもっと弱い憲剛を使ってどうする?
本田は大アリだが
787:2009/08/04(火) 01:10:13 ID:bCrOP/6w0
>>780
どーしても、内田・遠藤は、無理ww
こいつら、俺的には蕁麻疹でちゃうわ
平山入れるならそれぐらいの配慮欲しいんだけどなあ
788:2009/08/04(火) 01:14:56 ID:bCrOP/6w0
>>786
劣化が、経験値を上回ってるし、無理だわ。
逆にスペインで活動したら、話題に出せばいいじゃん。
今の彼は信用がた落ちだろ。
789:2009/08/04(火) 01:15:32 ID:i7DOg1LnO
ケンゴをボランチにして、長谷部は右SB、もう一人のボランチは守備専
これが一番いいと思うんだけどな
790:2009/08/04(火) 01:17:13 ID:rbn2zy7M0
俊輔がハイボールに強いとは知らなかった。
経験値が欲しいならゴンやカズを呼べよ。

前線に憲剛を入れるのは、本田同様シュート意識が高いからだ。
チャンスがあれば気持ちいいくらいバンバン打つ。
こぼれ球に小型FWが体張って飛び込む。

他人がファウル稼ぐの前提でFKスペシャリストの俊輔を推すのは
今の代表メンバーでは意味がない。
FKでの得点を考えるなら、師匠を代表に復帰させろよ。
FWがファウル稼げない現代表では俊輔は不要なの。
そもそも日本代表がFKで得点したシーンがW杯本戦であったか?
FKで得点なんて夢物語なんだよ。
791:2009/08/04(火) 01:22:12 ID:YLqXlt2V0
守備専で、ダイナモ谷口だな。
憲剛とチームメートだしな。

結局、石川・本田、憲剛・谷口か・・
元さやじゃねえか・・ww
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:23:23 ID:aE0fa5cR0
>>749
星が別IDでも書き込んでるってことは、
星に同意しているレスのほとんどは星自身による自演の可能性が高い
ってことですなw
憲剛マンセーしているレスのほとんどもそうなんじゃないか?

堕ちたなwww
793いいころかげん:2009/08/04(火) 01:24:52 ID:SsN3D8Ty0
いいトップ下だねえって言えるのは川崎なら、ジュニーニョ。
(マギヌンの補佐もいいよね)。ケンゴはトップ下にあがると
大分見劣りする。川崎はケンゴを2列目にして厳しくなった。

大分に居た時のマグノアウベスもえがったね。うしろにエジミ
ウソンら二人の助っ人がDHとのコンビネーションはさすがだ
った。その意味ではケンゴ・谷口は、ジュニーニョ・マギヌン
コンビの輝きを支えるDHだったかも。

マグノアウベスは大阪では二川と分担して、良いトップ下役を
やってたな。マグノがエースのときは、二川トップ下でフェル
ナンジーニョが撹乱役やトップ下補佐をやってた。このときは
遠藤・明神がうしろにいたが、厳しい局面ではシジクレーが、
ビルドアップ役をつとめていたっけ。ちがうっけ?

スピードあり、咄嗟の対応力あり、センス・テク抜群は往時の
ジュニーニョ、マグノダロ。このタイプで動ける変幻自在は、
中軸に入った時の本山だけだよ。動くスピードはやや足りない
がスピードある選手との組み合わせで咄嗟の対応の連発力で
うまいことやれるのが二川。この選手は希少な異才だね。

スピード無くても、Jでいいトップ下役やって見せたのがグラ
ウとポンテ。しかし多分、向うじゃ、研究されて、やや引け目
で働くことが多くなると思うな。ま・ポンテは浦和でもやや下
がり目になってきたが。やっぱ一定水準以上のスピードがあっ
て変幻自在に動き回れないと、大舞台でのトップ下は勤まりに
くい。下手すると自分がストライカーになるっきゃない組み立
てに終始することになる。グラウもそういう時期があったっけ。

だで、トップ下は変幻自在の本山一番、2番が二川。ただ二川
は異才だからもっとやれるかもだ。本山・二川の組み合わせも
いけそう。代表で見られたらいうことないな。

まちがってもストライカータイプや、動くスピード不足、咄嗟
の対応の連発が利かない・トップ下で実績の無い選手をトップ
下になんて起用しないように。外の選手まで死ぬだけ。バカみたい。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:25:27 ID:aE0fa5cR0
ミスったw
正しくは↓

星が別名でも書き込んでるってことは、
星に同意しているレスのほとんどは星自身による自演の可能性が高い
ってことですなw
憲剛マンセーしているレスのほとんどもそうなんじゃないか?

堕ちたなwww
795:2009/08/04(火) 01:27:20 ID:/TUzKacW0
>>791
確かにそれでいいわ。まともなフォメだな。
796:2009/08/04(火) 01:33:18 ID:i7DOg1LnO
>>794
おれは星ではないが、ケンゴを推している

何でも自演にするのはイクナイぞ
797::2009/08/04(火) 01:35:16 ID:ONeMn+TcO
所詮、2ちゃんで糞コテつけて偉そうに豪語してるのはそんなもんだろ。
友達いないアングラな奴だろ。自分の存在意義を現実世界に見いだせないから2ちゃんで糞コテつけて喚き散らしてる可哀相な奴だ。
そういう奴らには哀れみ目線で接するか無視かが1番いい。
798名無しさん:2009/08/04(火) 01:39:29 ID:qN1ybVXIO
>>793
>川崎はケンゴを2列目して厳しくなった
釣りですか?w
ACLガンバ戦や鹿島を倒したのも6連勝したのも最近安定してるのもケンゴ2列目からだろが
799:2009/08/04(火) 01:40:03 ID:i7DOg1LnO
>>793
ちょっと訂正するぞ
ケンゴがトップ下にいって川崎が上手くいかないのは、ボランチの才能がない寺田をボランチ起用してる監督のせいです
ケンゴ個人としてはトップ下で上手くいってる
ただ単に川崎がボランチ不足なだけ
800:2009/08/04(火) 01:40:25 ID:GXMX0+9V0
ファーガソン
「遠藤はスタープレーヤーの一人だと思う。得点もしたし、ポジションを試合中に巧みに変えると思いました。」
「遠藤と同じプレーの質を持った選手がキトにいなかったということだ。」

ラモス
「縦パスが素晴らしい。視野も広いし、ダイレクトパスを多く使う。
遠藤をボランチで使えば、大丈夫。オレなら、そうする。」

オシム
「遠藤が世界的に通用するのが分かった。」
「遠藤はクレバーだ。だからどうすればいいのかを言ってやれば、彼はできる。
すばらしい自身の才能を証明するためにも、彼は走らなくてはならない。ああいう選手はめったにいない。」

遠藤拓哉
「アイツにだけはかなわねぇ」

ストイコビッチ
「遠藤は非常にクレバーな選手。彼にスペースを与えてはいけない。」

堀池巧
「遠藤のよさは視野の広さとボールのないところでの動き。
ボールだけでなく、敵・味方の動きもよく見ている実にクレバーな選手だ。
もう一つ大きな特徴は目の動きで相手DFを惑わすことが出来る事。
足元や相手DFを見るのではなく、常に視線が遠くにあるので、DFはパスかシュートか判断しにくい。DFから見ると守りにくい選手だ。」

名波浩
「代表に欠かせない選手を1人挙げるとすれば遠藤。」

中村俊輔
「例えば相手のマークが2、3m離れた瞬間に、スッとパスを足下に出してくれれば、すごくやりやすい。
そういうプレーをしてくれるのは今までヤット(遠藤)と名波さんだけだった。」

チョン・テセ
「憲剛さんと遠藤さんのパスの精度にビックリした。とにかく衝撃的だった。
Jリーグに来てまずそれが衝撃的すぎました。」

小野伸二
「表のMVPはモト(本山)だけど、影のMVPはヤット。」

梅崎司
「代表で一番上手いと思ったのはヤットさん。」

ジーコ
「小野がレギュラーを奪うには遠藤より良いプレーを見せなければならない。」

パク・チソン
「日本は、遠藤の時代が来るのが遅すぎたくらいだ。」

憲剛評に対抗してみたw
堀池のコメントが一番面白いかな。
遠藤兄のコメントも違う意味で面白いけどw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:43:26 ID:aE0fa5cR0
>>796
もしお前が本当に星じゃないならこの場で星に言ってやれよ
「お前の自演のせいで他の憲剛オタは迷惑してる」ってなww
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:44:10 ID:t9MG6cYQ0
川崎は良くも悪くも外人アタックだもんな
剣豪がどうとかどうでもいいチーム
803::2009/08/04(火) 01:47:17 ID:ONeMn+TcO
とたんに糞コテがいなくなる件についてw
804:2009/08/04(火) 01:50:17 ID:i7DOg1LnO
>>802
基本はそうなので否定はしないが、
ACLガンバ戦の1点目はケンゴ、決勝点は黒津
先日の瓦斯戦の決勝点は谷口
つまり外人だけで競り勝ってる訳でもない
805名無しさん:2009/08/04(火) 01:51:37 ID:qN1ybVXIO
>>749 終わってるなwww
もうしねばいいのに
憲剛好きな俺からしてもいい迷惑な訳で
星とかって奴もう来ないでいいよ
気持ち悪い自演だ
806:2009/08/04(火) 01:53:52 ID:rbn2zy7M0
星を消すおまじないを教えよう。簡単だよ。

「フェイスアップ☆星」と唱える。

憲剛はいい選手だと思うよ。
807a:2009/08/04(火) 01:54:21 ID:BwbnYHB/0
星さんがいないと盛り上がらないな
このスレの星さんは代表に於ける憲剛のようなもの
必要不可欠な存在なのだ
808:2009/08/04(火) 01:54:34 ID:IY2ZJZjq0
星はゴミニートだろ
放っといてやれよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:56:50 ID:aE0fa5cR0
フェイスアップ星は
別名でも書き込むクズ自演野郎www

721 :星 ◆boczq1J3PY :2009/08/03(月) 23:40:21 ID:jTUVEIEG0
745 :あ:2009/08/04(火) 00:05:14 ID:jTUVEIEG0
810:2009/08/04(火) 01:57:40 ID:g/wikBYDO
現状カウンターで使える選手がケンゴだけだからな、俊輔は遅攻になりやすい
遠藤は論外でいらない、新しいボランチが必要
8115:2009/08/04(火) 01:59:28 ID:lcaGupau0
川崎の試合見てりゃけんごうのレベルが図抜けてるってのは一目瞭然
なんだがな。そりゃ他チームの監督からも好かれる。昔の中村がそうだったように。
もしいなかったら川崎は降格争いしてるレベル。
アシストやゴールだけでしか素人はわからんかもしれんが、良い選手っつうのはパス
1本でもわかったりする。
812.:2009/08/04(火) 02:15:05 ID:bSGoQvYI0
星w
ダサ過ぎw

憲剛が出た試合全部ダメッて事にいい加減気付けよケンゴオタは
千葉のアレックスにマンマーク付けられて何も出来なかったくせに
「果たして、彼は楽しかったんでしょうか?」
とかサッカー漫画の主人公みたいな事言ってる恥ずかしい奴だ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 02:19:57 ID:aE0fa5cR0
>星さんがいないと盛り上がらないな

そりゃそうだろ
自演なら盛り上がって当然ですw
814 :2009/08/04(火) 02:24:00 ID:vI0qY5590
本田の移籍金、約27億1000万円だってさw
PSV戦で価格が高騰したらしいw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 02:25:26 ID:aE0fa5cR0
やっぱりID:i7DOg1LnOは星だったか、残念ww
816星 ◆boczq1J3PY :2009/08/04(火) 02:35:18 ID:IosKPf/P0
●走力
1 瞬発力
憲剛4 俊輔2 遠藤 本田2 小笠原3

2 加速力
憲剛3 俊輔2 遠藤2 本田3 小笠原3

2 運動量
憲剛4 俊輔4 遠藤2 本田2 小笠原2
●キック
1 グラウンダーパス(インサイド、ショートパス、スルーパス)
憲剛5 俊輔3 遠藤4 本田3 小笠原3

2 浮玉(インフロント、ロングパス、クロス、サイドチェンジ)
憲剛4 俊輔5 遠藤3 本田3 小笠原4

3 プレスキック(FK、CK、PK)
憲剛3 俊輔5 遠藤5 本田4 小笠原4

4 シュート(インステップ)
憲剛5 俊輔3 遠藤3 本田4 小笠原4
●パスキャッチ
1 動き出し
憲剛4 俊輔2 遠藤4 本田3 小笠原2

2 トラップ
憲剛5 俊輔4 遠藤4 本田3 小笠原3

●ボールの取り扱い
1 キープ
憲剛4 俊輔4 遠藤3 本田5 小笠原3

2 ドリブル
憲剛4 俊輔4 遠藤2 本田5 小笠原3

●守備
1 一対一(ボール奪取、タックル、対人守備)
憲剛3 俊輔2 遠藤2 本田2 小笠原4

2 インターセプト
憲剛3 俊輔2 遠藤4 本田2 小笠原3

●ヘディング
憲剛3 俊輔2 遠藤2 本田5 小笠原3

●頭脳
リーダーシップ
憲剛5 俊輔2 遠藤2 本田3 小笠原5

状況判断のスピード
憲剛5 俊輔3 遠藤4 本田3 小笠原2

学習力(修正力・向上心・競争心)
憲剛5 俊輔5 遠藤2 本田5 小笠原4

メンタル(プレッシャーへの強さ、闘争心・平常心)
憲剛5 俊輔2 遠藤4 本田5 小笠原5

戦術理解度
憲剛5 俊輔4 遠藤4 本田3 小笠原3
817いいころかげん:2009/08/04(火) 02:36:15 ID:SsN3D8Ty0
ケンゴが一番いい時のバルセロナに行ったら、その弱点がモロに
出るよ。アンリ・エトウー・メッシは恐らく史上最強のトライア
ングル。全員がトップ下に入れる選手ダロ。メッシが動くスピー
ドはやや不足だがそれでも速い方だよ。しかも咄嗟の対応の連発
力は史上最強の部類だ。ケンゴが3人のうちのだれと変わっても
動くスピード、咄嗟の対応力で相当見劣りする。ケンゴはここの
3人のだれと変わるダ?

CLでアンリを欠きイニエスタ、シャビが攻撃の最終トライアン
グルのトップ下的役割に入ったが、アンリ・デコが居た試合に
比べて別チームの様に激弱となって攻め手を欠くチームとなった。
グアルディオラは折角の布陣をどう勘違いしたかいじった。まず
デコを切り、アンリを苔にし、エトウーを切りそうな頃だった。
んで、イニエスタにトップ下役、ついでに右SBアウベスにあが
っての起点や攻撃組み立て参加に重用し始める始末。しかもシャ
ビのトップ下あるいはPAへの突っ込み多用と。

グアルディオラがいじるまえの前3人以外の布陣も最高だった。
デコは前3人の状況設定・トップ下役として最高。イニエスタは
撹乱役のアタッカーとして最高。シャビは彼ら5人をいかすボラ
ンチまたはCHとして有能だった。ややデコとかぶったり、あが
って頑張りすぎる時を除けば最高だった。引き出しの数も引き出
しての使いようもいいし、咄嗟の対応の連発力もスピードも前5
人にくらべりゃ足りないが、それなりにある。といってやはり突
っ込みすぎはよくないダ。

アウベスは決して酷い選手じゃない。日本にくりゃ上位だ。
それでもCLでもユーロでも全く冴えずだ。シャビは小さ
いが相当にしつこく、反応力も抜群、守備力もキープ力も
半端じゃない。引き出しの持ち方もすごいよ。イニエスタ
はトップ下役はいかんが、すげえアタッカー、テクニシャ
ンでそのテクがまたすげええダ。スピードもそこそこある。
この中で強いてケンゴが代わりにと言えば、シャビと言い
たいんだろうが、3年ぐらいCH修行してもどうかな?

バルセロナの前線はスピード、咄嗟の対応の連発、その即興性の
極地の世界だ。ケンゴは動くスピードに難点、咄嗟の対応の連発
が利かない。闘志も動こうとする意志もあるが、弱点まではおお
えない。しかもバルサのダッシュや玉際の厳しさを伴う運動量は
もうひとつの弱点スタミナ不足を際立たせるだろう。といって
ケンゴを輝かせるための布陣にするにはほんもののスターが多す
ぎる。下手にバルサにケンゴを入れれば自信を失うだけ。むこうの
人のリップサービスに乗りすぎるのもたいがいにしないと。

ケンゴはボランチの軸にはきびしい。いい武器は持ってるが日本
代表じゃオプションだろう。2列目など前線には、たまにいい流れで
入っていくのはいいが、実際に2列目に入っちゃ、日本でも上位争い
では苦労する。ジュニーニョらに実際の組み立て任せてストライカー
になるか、周囲でつなぎや時間稼ぎに動くことに。それよりボランチ
の軸を補佐する業や組み立ての引き出しの数、それに守備力を磨いて
欲しいな。ケンゴはいい選手だから途を間違えずに行って欲しいもの。
818:2009/08/04(火) 02:44:32 ID:i7DOg1LnO
>>816
学習力 遠藤 2
っていうのに吹いたw
819@:2009/08/04(火) 02:50:06 ID:IVjOmKXjO
>>814
ガチ?
現実になればもーすぐヒデ抜いちゃうじゃん

てか俊輔ここじゃーやべー評価だなーw
過去100レスくらい見てヲタでもアンチでもないオレから言わしてもらう
テク、視野の広さ、長短パスは今でも日本一は間違いない
だがしかし判断スピードが致命的に遅すぎるのとプレーの幅が少な過ぎる
右サイドだと例のキープでズルズル下がる為内田が過労死
点取る意識も小さいしラスパスに美意識持ってるのか?

かと言って左サイドではスピードがない為アーリークロス以外入れれないだろうし、ピクシーからパクった切り換えしも昔のキレがないのと右足が不正確な為使えない
かといって中央は判断スピードが遅いため剣豪以下

俊輔入れるなら回りが常にサポートできる環境とプレッシャーのかからない下がり目の位置が必要

まっ俊輔外して本田と石川右サイド、左は大久保玉田松井、それを剣豪が操る形が一番いいだろうね
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 02:50:26 ID:s3KQHj7Y0
客観的に眺めてみたけどこのスレひどいね
選手オタ同士の罵り合い
コテに粘着して誰と戦ってるか分からない奴
これしかなくて誰一人として建設的に語ってる人がいない
821::2009/08/04(火) 02:50:52 ID:ONeMn+TcO
また自演?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 02:54:15 ID:1JCxgJ/g0
>>804
フロンターレサポ丸出しだな
おまえ
823:2009/08/04(火) 02:57:35 ID:g/wikBYDO
そもそもJ最強の鹿島がアジアでさえまったく通用しないから代表選びが大変になる
1番叩かれるべきなのは鹿島
824.:2009/08/04(火) 02:57:41 ID:EVQhkYbQO
>>816
エンドゥが悲惨なことにwwww
825:2009/08/04(火) 02:57:52 ID:i7DOg1LnO
しょうがないよ

茸オタVS本田オタ
遠藤オタVSケンゴオタ
小笠原オタVS遠藤オタ
茸オタVSケンゴオタ
本山オタVSケンゴオタ…
などなど、オタ同士の対決パターンの組み合わせが多数あるからw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 02:59:50 ID:1JCxgJ/g0
>>星 ◆boczq1J3PY
>>ID:IosKPf/P0
>>ID:jTUVEIEG0

この糞コテの今日のキチガイ度もハンパじゃないな
自演がバレてファビョったのか・・・・・

フロンターレサポはろくなもんじゃないな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 03:04:57 ID:s3KQHj7Y0
ID:1JCxgJ/g0みたいなフロンターレサポはろくなもんじゃないな
というのもこのスレ的にいらないレスだよね
結局自分もその選手が気に食わない誰かのヲタってのが容易に推測できる
828 :2009/08/04(火) 03:05:24 ID:Rc7q/Iyt0
相手の駆け引き という項目なら、遠藤は10がつくね。
縦パスもタダ適当に出しているんじゃない
相手マークの逆をついたパスを出している。

それがTVじゃ細かすぎてワカランのよね。
ただパスが通っているだけしか写らない。

駆け引きに勝ったから通っている
829いいころかげん:2009/08/04(火) 03:08:29 ID:SsN3D8Ty0
スピードに難点のある人ならべて評価。もっともらしいけど、
しかし役どころや位置取りで全く変わってくる評価を並べて。

しかも頭脳以下の評価なんて・・uhuuhuuhuうふだよなあ・。
なにが言いたいの。おでみたいなニワカでも嗤うような・・。

また、はじまったほっしゃんのハチャメチャってだけだよ。
なんで、そこまでおバカな振りするのか、わかんなああい。
それとも、また選手の評価方法と基準と実例を長ああく
書けってことかなあ。たのみますよ・・

はっきり言って、遠藤とケンゴしかボランチというか
ゲームメークのできる選手がいなきゃあ、おでは軸には、
遠藤を選ぶよ。ケンゴはオプション。遠藤はおらは
ボランチ適性だよといいながら、求められるからって風で、
トップ下やったりCHやった。ケンゴはその気になって、
工夫も事前準備も不足のままCHやったりトップ下チャレンジ。

若いったって、それなりの年だろ。遠藤の方が頭も良けりゃ
年季も入ってるって思わないかい。ケンゴにリーダーシップあるなら
頭悪い。リーダシップないならお人よしで若いってことだろ。

せっかくいいとこ持ってるのに誉めすぎ、もたげすぎ、そういう
特定選手のあがめすぎがいくないと思うよ。おでは本山の
スピード、咄嗟の対応の連発力や動きながらのテクやセンスは、
けっこうチェックした結果認めてるが、ポジ取りの姿勢や
力は認められんし、強みのベースにある軽量・腰高の弱点まで
打ち消して褒め上げたりはしないよ。師匠に破門されちゃう。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 03:40:58 ID:Q1KJAUSR0
いいころは
短文にして
いくつかにわけて書けよ
たまにいいこと書いてるんだから
長文だと2ちゃんじゃあ無視されちゃう
あと毎回毎回の本山PRもいらない
時々でいい
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 03:46:30 ID:N7YVOecU0
フェイスアップ星さん
袋だたきでワラタ
832:2009/08/04(火) 04:03:55 ID:X7s/2f+70
遠藤なんかを持ち上げていると説得力がなくなるよね
アジアでさえ通用しなかったカスだから
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 04:06:59 ID:keQYJPcc0
ベン・サハル=森本
タムード=玉田
ベルドゥ=松井
中村=中村
ルイガル=本田
モイセス=長谷部
デラペーニャ=遠藤

色々無理がある
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 05:17:22 ID:Q1KJAUSR0
ログ読んだけど
アフェライ(ファン・デル・ファールトの次世代の
オランダ中盤の王様候補)と
オランダで同格に語られるようになった本田の話題が少なすぎ

なんかここっていつも俊輔、憲剛、遠藤、小笠原のヲタが
お互いに足の引っ張り合いしてるだけのスレなのね
835:2009/08/04(火) 05:24:41 ID:X7s/2f+70
>>834
その中で一番力が劣っている遠藤オタが見苦しいw
836:2009/08/04(火) 05:26:01 ID:oZwgqQDVO
>>834
本田は俊輔をライバル視してるから

本田の名前だしたら茸オタに叩かれるのよ
837 :2009/08/04(火) 05:30:46 ID:0eEZGsAb0
やっぱり俊輔のパスセンスとテクニックは素晴らしいね。メンタルとフィジカルがちょっとあれだけど
現時点の日本を代表する選手と言わざるをえない。
本田が継続的に結果を出してくれれば、その称号は本田に移っていくだろうけど。
838:2009/08/04(火) 05:38:19 ID:X7s/2f+70
俊輔を利用して評価を上げようと企てる遠藤が浮いているな
839 :2009/08/04(火) 06:23:10 ID:NWT4QsUW0
というか本田と俊輔は同時に使えばいいと思う
2列目の3ポジションは二人ともどこでもできるだろ
今いる日本のFWより本田の方が得点能力高そうだし
運動量が乏しいならなおさら1トップ下でFWみたいにプレーさせたほうが活きるな
FWは1人でいい
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 06:26:40 ID:bVU/3jPC0
ではそのFWを誰にするか そして左サイドは?

      ▲
        本田   中村
841 :2009/08/04(火) 06:31:20 ID:maeUXFeAO
大久保はさ、ルーニーみたいなプレーすればいいんだよ。日本人で唯一そういうプレーができる選手だと思う。
ベルバトフは前田。パクは山田。ナニが本田で、スコールズが俊輔。この構成にしたほうが今より強いぞ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 06:50:09 ID:7huKxsSq0
【サッカー/スペイン】中村俊輔、歴史的アシスト 仲間もメディアも絶賛!デラペーニャ「素晴らしい選手。彼とは感覚が合う」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249334143/
【サッカー/オランダ】VVVフェンロ・本田圭佑、一発で移籍再浮 PSV「興味ある」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249333791/
843 :2009/08/04(火) 06:53:41 ID:9zddLZD8O
犬久保がルーニー?
ああ、一発退場なら唯一コピれるな
844a:2009/08/04(火) 06:55:47 ID:VM0r2Cjp0
8452:2009/08/04(火) 06:59:32 ID:VM0r2Cjp0
Voetballer van het Jaar、今週の全選手採点表
http://images2-telegraaf.nl/multimedia/archive/00646/punten_eredivisiesp_646753a.jpg

採点でも別格

Top ELF: Honda en Ten Rouwelaar aan kop (ELF Voetbal)
http://www.elfvoetbal.nl/nieuws/79597_top-elf-honda-en-ten-rouwelaar-aan-kop
本田トップの9.0

Voetballer van het Jaar、今週の全選手採点表(テレグラーフ紙)
http://images2-telegraaf.nl/multimedia/archive/00646/punten_eredivisiesp_646753a.jpg
最高点はヘラクレスのクアンザー、NACのスヒルデルの8.0。

今週のベストイレブン
http://images2-telegraaf.nl/multimedia/archive/00646/elftal_van_de_week_646748i.jpg
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 07:25:54 ID:keQYJPcc0
    誰か
玉田 本田 中村
 誰か 長谷部
847_:2009/08/04(火) 07:27:40 ID:6dMJvPZHO
遠藤も海外行って修業してこいよ。
中盤でこいつだけだぞJリーグ(笑)でオナニーしてんの。
848:2009/08/04(火) 07:29:47 ID:Lq99GoG50
なんだよこれwww
オタ同士の糞みたいな叩き合い
昨日夜8時前ぐらいから、糞レスの応酬だな。
少しは、相手の意見に耳を傾けたらいいのになww
849本田オタ:2009/08/04(火) 08:26:38 ID:zPPFcgEI0
俊輔と同じピッチに立ちたいとか思ってねーからwww
俊輔みたいな老害は、きっちり排除してやるよw
850_:2009/08/04(火) 09:01:31 ID:LVuiLrJB0
本田がPSV相手に1ゴール1アシストだってな
プレシーズンマッチではなくリーグ戦で
851:2009/08/04(火) 09:04:03 ID:X7s/2f+70
本田、俊輔>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>遠藤(笑)
852 :2009/08/04(火) 09:31:43 ID:dX9sEe5n0
>>849
お前アンチ本田だろ?w
853本田オタ:2009/08/04(火) 09:33:30 ID:sJVzah9e0
本田>>>>>>>俊輔>>>遠藤だろww
どさくさに紛れて俊輔持ち上げてんじゃねーよwww
854俊輔ヲタ:2009/08/04(火) 09:35:46 ID:awd+59/J0
俊輔>>>>>>>本田>>>遠藤だろww
どさくさに紛れて本田持ち上げてんじゃねーよwww
855本田オタ:2009/08/04(火) 09:42:56 ID:sJVzah9e0
別スレでも、既に本田に軍配上がってるしなw
俊輔オタキモいぜ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 09:48:52 ID:keQYJPcc0
そんな話題しか持ってこれないお前が一番つまらん
857ゆっきー:2009/08/04(火) 10:22:03 ID:o3g59LuYO
俺としては左に俊輔、真ん中に本田、右に石川っていうのが見てみたい
858 :2009/08/04(火) 10:34:34 ID:dX9sEe5n0
そもそも俊輔を見る目が間違ってる
奴は挑戦者なんだから
あったかい目で見てやんないと
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 10:35:53 ID:7/iUlhAo0
とりあえず
いっぺん試してほしいのが石川
(Jリーグで結果出してがんばってる選手のモチベーションが上がるし)

ただしWCで戦うのはJリーグにいる短足でガリでひ弱な日本人選手じゃなくて
ヨーロッパや南米やアフリカの
強くてごつくて筋肉が多くて足が長くて速い連中

だからこのスレで国内組ばかり評価が高い現状はあまりにもあまりにも疑問
(Jリーグの各チームのヲタたち-各コテたちなどが毎日カキコしてるんだろうけど)

本田の活躍は
2000年代オランダでは最強と言ってもいいPSV相手のものだから
ストレートに評価されるべき
本田が戦ったような連中がWCでの敵なわけでね
860:2009/08/04(火) 10:38:12 ID:X7s/2f+70
本田オタ、俊輔オタの共通認識としては、遠藤はカスということだね
861:2009/08/04(火) 10:45:18 ID:XneyVw7XO
今となっては俊輔はおろか遠藤もいらない。
もともと二人の共存に無理がある。
どちらかを残すなら遠藤。俊輔にボランチは絶対無理。

俺は鹿サポなので正直小笠原入れたいが(相方は長谷部、稲本)、無理は言わない。
862:2009/08/04(火) 10:47:23 ID:pgu3d6TZ0
いつの間にかオシムが憲剛を凄く評価してたことになってるけど、
オーストリア遠征でははずしてるんだよね。
DFに中沢釣男がそろってたら、基本は阿部をボランチにあげて鈴木と組ませる。
前ではファーストチョイスが遠藤俊輔プラス松井、山岸、羽生など。
憲剛は駒がそろってないときの穴埋めや交代要員だった。
863_:2009/08/04(火) 10:49:46 ID:/DskXP4i0
このスレいつも荒れてるね
864:2009/08/04(火) 10:52:38 ID:X7s/2f+70
スレ荒れの原因は遠藤だよ
実績もなく海外オファーもないカスのくせに、大口叩くしルックス最低だから
遠藤オタが持ち上げるから反感買っているだけ
865@:2009/08/04(火) 11:01:03 ID:IVjOmKXjO
遠藤と俊輔は二人で生き残ろうとホットライン作ってるから、遠藤ヲタは本田と剣豪叩くので必至
まっなんだかんだで遠藤はいないと試合がgdgdになるからなー
とりあえず俊輔は不要
866 :2009/08/04(火) 11:15:52 ID:Bf00K8M10
最近の中村ヲタは本田に擦り寄る方向にシフトしたんだな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 11:18:18 ID:7huKxsSq0
めざまし 中村俊輔 (006)新本拠地デビュー 幸せの青い鳥
http://www.youtube.com/watch?v=EEyoUtoFBi8

すぽると 中村俊輔 (005)リバァプール戦 初戦勝利
http://www.youtube.com/watch?v=kZ2Q0wrPK9g
868:2009/08/04(火) 11:19:39 ID:8uiNaGrqO
擦り寄る方向にシフトというか俊輔と本田の共存が日本にとって望ましいというだけだろ
869 :2009/08/04(火) 11:20:02 ID:ow/A1zat0
「俺が場を荒らすのは気にいらないことをするやつのせい」by X7s/2f+70

荒しやる人間てやっぱりすくいようがないほどオツムが弱くて心が腐ってるんだな。
870:2009/08/04(火) 11:21:03 ID:25vrUpNL0
>>865
遠藤がいない → 試合がgdgd論はもういいよ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 11:22:09 ID:QiALVEVY0
遠藤に不満があるかもしれないが、今の小笠原は大して良くないぞ。
遠藤out小笠原inでも戦力アップにはならないし、連携が悪い分、マイナスになるのは容易に想像が付くね。
872:2009/08/04(火) 11:34:07 ID:JEPaOQ0/0
本田・俊輔という鈍足が二人ピッチにいたら、現代表より酷いわwww

劣化俊輔は、イラネ
873.:2009/08/04(火) 11:41:50 ID:VZpP3emE0
サッカーのオランダ1部リーグで日本代表MF本田圭佑が
所属するVVVフェンロは2日、アウェーでの今季リーグ初戦で
PSVアイントホーフェンと対戦し、本田の1ゴール1アシストの
活躍などで3−3で引き分けた。

昨季2部で優勝し、チームの1部復帰に貢献した本田は中盤の中央でフル出場。
0−2の後半8分に味方のゴールをアシストすると、
15分には左CKをゴール前で合わせ同点ゴールを決めた。
その後、PSVに勝ち越されたが、試合終盤に追い付いた。

■ソース
http://www.nikkansports.com/soccer/world/score/2009/ned/ned-1411167.html
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20090803-00000005-kyodo_sp-spo.html
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20090802-OHT1T00274.htm
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20090802130.html
■先発出場しドリブルで攻め込むVVVフェンロの本田(右)
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20090803-104193-1-L.jpg
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 12:16:05 ID:7huKxsSq0
【サッカー】中村俊輔の地元スペインでの評価とは
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249354117/
875_:2009/08/04(火) 12:18:57 ID:duo4Gpe80
同じレフティーだけどプレースキッカーとしてなら共存可能なんだけどね
CKの時は本田はヘディング強いから競合しないし
FKはコース重視なら俊輔、威力重視なら本田と使い分ければいい
プレイスタイルも被らないけどやはり問題は二人のスピードと守備か
ていうか二人とも今シーズンは下位クラブだけに相当守備頑張らないとやばいんだから向上してほしいものだ
876-:2009/08/04(火) 12:24:38 ID:FPSQrnV1O
見た感じ本田は速攻の中で生きるように見える
877グレート様:2009/08/04(火) 12:26:00 ID:FUcuu1350
コレにしようぜwwwwwww

         禿げ
     松井      毒茸
         遠藤
          長谷部
       稲本
     長友      徳永
       釣男  中澤
         楢崎

後半から3人の交代枠を使うとコレになるwwwwwww

         岡崎
     石川      松井
        ケンゴ
          長谷部
       稲本
     長友      徳永
       釣男  中澤
         楢崎

ぶっちゃけオシムもどきだけどよwwwwwww

878_:2009/08/04(火) 12:28:12 ID:g3hiTZ6k0
エスパニョールはスペイン中位でしょ。
中村が入ることでチャンスメイク出来る選手がペーニャの他にもできたからこれからは上位も狙えると思う。
以前はペーニャ抜けたら攻めてのないチームだったからな。
879グレート様:2009/08/04(火) 12:41:36 ID:FUcuu1350
コレにしようぜwwwwwww
現在ノッてるしマジ強ス!wwwwwww

【パターン1(ケンゴシステム!)】

        禿げ
    山岸 ケンゴ  石川
      谷口 長谷部
    村上       森
      釣男  中澤
        楢崎

【パターン2(東京スタイル)】

        禿げ
    羽生 長谷部  石川
      谷口  米本
    長友      徳永
      釣男  中澤
        楢崎

880:2009/08/04(火) 12:46:50 ID:NVTOJGW+O
俊輔は必要ない。
881グレート様:2009/08/04(火) 12:53:07 ID:FUcuu1350
10WCの23人はコレにしようぜwwwwwww
ケンゴ、石川中心のチームにすれば強ス!wwwwwww

    【スタメン11人】        【サブ12人】

       禿げ     ←巻
   松井 ケンゴ  石川 ←(左)山岸、(中)岡崎、(右)羽生
     谷口 長谷部   ←(左)米本(右)稲本
   長友      徳永 ←(左)村上、(右)森
     釣男  中澤   ←(左)寺田、(右)宮本
       楢崎     ←川口、川島

さすがオシムと言ったトコろかwwwwwww
10WC前に東京と川崎が強くなるコトを知っていたのかもしれんぜwwwwwww
ケンゴや石川も調子がいいし、その川崎と東京には羽生と山岸までもがいた!wwwwwww
だから山岸と羽生を使いつづけたのか。。。wwwwwww
恐るべし!オシム爺!wwwwwww

882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 12:57:03 ID:bVU/3jPC0
やっぱジェイリーガーにとどまって30迎えるような奴は
ダメだと思う
883:2009/08/04(火) 13:15:27 ID:GXMX0+9V0
そんな事はないだろ。
楢崎や中澤なんかは立派にやってるし。
884:2009/08/04(火) 13:29:27 ID:oZwgqQDVO
スペインの試合みてて思ったが俊輔はサイドバックが一番向いてると思う
885:2009/08/04(火) 13:39:47 ID:XneyVw7XO
>>871
うん、そうなんだ。
怪我から復帰して連戦続き、本人は言わないだろうがだいぶ無理をしてるんじゃないかと思う。
このままで終わる選手では絶対にないが、今の小笠原では代表は厳しい。
本戦には間に合ってほしいけど。

俊輔や遠藤にも同じことが言える。
特に俊輔は、試合中は持ち場離れてふらふら放題、試合後は年長の経験者らしからぬ自分勝手な批判で悪影響が大きい。
ゴール決めないロマーリオみたいなもんだ。
886:2009/08/04(火) 13:42:45 ID:XneyVw7XO
だから聖域なんか設けず、今は勝利のために俊輔を切ることが必要。
それだけで攻撃がだいぶスピードアップすると思う。
887  :2009/08/04(火) 13:52:02 ID:LQ8xGWpH0
PSVのフォーラム見たら本田圭絶賛の嵐でワロタ
技術の高さ球際の強さや左足のシュートは特に評価されてるみたい
ブラジルの有名選手にたとえられてたな。誰か知らんけど。
後、オランダ代表でもスタメン張れるレベルとまで言われてたぞ
888:2009/08/04(火) 13:54:57 ID:oZwgqQDVO
>>887
エスパニョールのフォーラムはどうだ?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 13:56:00 ID:bVU/3jPC0
問題は本田が中田や中村と同じでチームの主役級の選手ってことだな
どっかのパクさんのように運転手や便所掃除みたいな役割なら
大企業に滑り込めるんだが、今後どうなるだろうか
890:2009/08/04(火) 13:57:09 ID:rKN1ujzx0
オランダリーグとJリーグと合体だな
お互いに補完できる物が多そう
891グレート様:2009/08/04(火) 14:00:57 ID:FUcuu1350
スピード(走る速度)別にすっとコレwwwwwww
ケンゴ>>>>>毒茸>>>>>>ポンタ(本田)>遠藤

足を止めずに動き回れるとすっとコレwwwwwww
毒茸>ケンゴ>>>>>>>>>遠藤=ポンタ(本田)

スタミナがコレwwwwwww
ケンゴ>>>毒茸>>>>>>>ポンタ(本田)>遠藤

パス精度がコレwwwwwww
毒茸>>>>>ケンゴ>遠藤>超えられない壁>>>>>>>>>>>ポンタ(本田)

攻撃力wwwwwww
毒茸>ケンゴ>>>>>ポンタ(本田)>遠藤

守備力wwwwwww
毒茸>>>>>ケンゴ>>>>>>>>>>遠藤=ポンタ(本田)

CK、FKの精度wwwwwww
毒茸>>>>>超えられない世界の壁>>>>>遠藤>ケンゴ>>>>>ポンタ(本田)

メンタルwwwwwww
毒茸>>>ケンゴ>>>>>遠藤>>>>>>>>>>ポンタ(本田)

※ポンタはすぐ諦めるwwwwwww

よって、バランスのいいのが毒茸とケンゴのみwwwwwww
しかし毒茸は外すべき!ケンゴにチャンスをやり任せなさいwwwwwww
ちなみに戦力外が遠藤とポンタ(本田)wwwwwww
遠藤はメタボだから外すべき、もう腹がタップンタップンして動けないwwwwwww
ポンタ(本田)はこの若い歳ですでにピークを過ぎているwwwwwww
もうコレ以上伸びないポンタ(本田)、代表にイラナイwwwwwww


892:2009/08/04(火) 14:05:03 ID:oZwgqQDVO
>>889
中村は本来主役はれる器じゃないんだよなー
徹底マーク受けたら何もできないし
中村が中田英寿いたときみたいに謙虚になれれば本田とも共存できるでしょ
893カラブロ:2009/08/04(火) 14:07:54 ID:dK6XyTS6O
アフェライがアーセナルいったら本田さんはPSVいくらしい
894:2009/08/04(火) 14:08:12 ID:VWtqJ7PK0
ここまでの流れ的に
俊輔・遠藤・小笠原・稲本と過去の劣化遺産に
頼っているから駄目だということだよな。

下記で行こうぜ。劣化版で玉砕するより、よっぽどいいよな。


     前田(平山)
     
     森本(岡崎)
 石川          本田

    谷口(細貝) 憲剛

長友  闘莉王  中澤   長谷部

      楢崎(川島)
895:2009/08/04(火) 14:08:47 ID:ra0pywNt0
俊輔ってなんでシュートうたないんだろ
そもそもシュートゾーンにまったくいかないよね
俊輔をどうしても使わなきゃいけないなら
一列さげて遠藤の位置にでもおけばいいんじゃないかね
896:2009/08/04(火) 14:16:56 ID:IY2ZJZjq0
能力的に中盤で最弱なのが遠藤だよな
この程度の選手がマスコミ押しで能力を水増しされ過大評価される日本ってダメだな
やっぱ海外で成功することこそが正当な評価なんだよな
897グレート様:2009/08/04(火) 14:19:21 ID:FUcuu1350
>>894
グレート様がそのスタメンをいじってあげようwwwwwww
コレにすればもっとよくなるぜwwwwwww

     前田
 石川 長谷部  森本 ←得点も取れる両サイド!に長谷部の飛び出し
   谷口 ケンゴ   ←チームメイトなので互いに動きが分かっている
 長友      徳永 ←同上、攻守のバランスのいい上げ下げが出来る
   釣男  中澤
     楢崎

898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 14:20:03 ID:qHoFxTXA0
怪我あけの小笠原でも遠藤よりましだろ
遠藤の入りもしないFK、アジア弱小相手のゲームメイクはWCでは通用しない
899j:2009/08/04(火) 14:24:00 ID:mW8WJ8GUO
>>895
茸・遠藤に限らず日本人ってアシストに快感を
感じる選手多いからな。
900:2009/08/04(火) 14:24:59 ID:VWtqJ7PK0
グレートにしては珍しくましだなww
今日は理解力あるな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 14:29:39 ID:LPRxUF890
谷口みたいな雑魚の名前を出すな  あんな下手くそに代表が務まるかよ
902:2009/08/04(火) 14:31:58 ID:GXMX0+9V0
谷口は足下の下手な福西
903:2009/08/04(火) 14:33:00 ID:8uiNaGrqO
ベッカムもイングランドのねらーに代表にいらないとか言われてんのかな
904いいころかげん:2009/08/04(火) 14:36:43 ID:SsN3D8Ty0
>>829の蛇足。

しかし遠藤選んだら、南アで決勝トーナメントには進めない。
玉田や橋本のような中途半端なのが、入れ替わり立ち代わりで戦犯に。

戦略兵器俊輔も戦術兵器ケンゴも使えなくなる。やっぱ遠藤はないな。
石川も松井もコオロキ前田も起用したって死ぬ。やっぱ遠藤はないな。
長谷部は汗っかきか孤軍奮闘で切れちゃうし篤人・長友は勘違い継続。

  やっぱ遠藤は無い。

  ●中盤・中軸のベストの核は;

  ボランチに「あがりすぎない小笠原」・守備から入れるチームの舵取り。
  トップ下に「変幻自在の本山」・・・・攻撃陣を活かしきる組み立て。
  こいで、長谷部もケンゴも石川も松井もFW陣も戦略兵器も輝く。んだ。
905@:2009/08/04(火) 14:40:46 ID:IVjOmKXjO
グレートは俊輔好きなの?
それとも剣豪?
もしかして信者のふりしたアンチ?
そして日本人?
いや皮肉とかじゃないから
純粋に知りたい
いくつなん?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 14:41:40 ID:QiALVEVY0
小笠原はいらん。鹿島からは興梠、曽ヶ端。おまけで内田。
そんだけでよい
907:2009/08/04(火) 14:42:41 ID:oZwgqQDVO
>>903
よく茸オタはベッカムの名前だすがベッカムと俊輔は全く違うからな
908:2009/08/04(火) 14:48:03 ID:GXMX0+9V0
確かに今の小笠原なら必要無いな
中盤の底であんなにボールロストする選手なんかWCじゃ怖くて使えん
強豪チーム相手にやったら致命的なミスになるよ
反応の遅れからくるファールも多いし
909:2009/08/04(火) 14:55:54 ID:7N7jsn5C0
>>894
だいたいだが、いいんじゃね。
遠藤\小笠原よりは、そっちの方が、期待持てるな。
910いいころかげん:2009/08/04(火) 14:56:40 ID:SsN3D8Ty0
鹿島が「あがりすぎの小笠原」を押し進めた結果、
今の小笠原は疲れきっている。あれやらせたら、
持つ選手はいるまい。1試合や2試合じゃないからね。
これに加担してるのが勘違いの岩政に篤人に丸木ちゃん。

小笠原は休ませて「あがりすぎない小笠原」にもどれば、
すぐにでも見違えるようになるよ。献身的で頼りになる。
まつがいない。3DHの軸として布陣も柔軟に組めるよ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 14:57:04 ID:qHoFxTXA0
孤軍奮闘の遠藤信者ID:GXMX0+9V0(笑)


912.:2009/08/04(火) 15:08:05 ID:bSGoQvYI0
>>894
星に見える
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 15:09:37 ID:UIQ5XVxv0
「支配」か、「コントロール」か。〜FC東京好調の要因〜
http://sports.goo.ne.jp/soccer/column/number-4022-1/
914グレート様:2009/08/04(火) 15:12:09 ID:FUcuu1350
ぶっちゃけもうトルシエチルドレンを見るのはもう飽きたwwwwwww
ジートジャポンのトキにピークが過ぎたんだぜwwwwwww
禿げ、毒茸、遠藤、小笠原、稲本、等はもう古いぜwwwwwww
いつの時代の駒をまーだ使ってんのよ?wwwwwww
古いもの好きもいいけど新しい奴を入れてWCで見てみないか?wwwwwww
そんなに古い駒をまだ見てえんなら、まだカズ、ゴン、ラモス等を見たほうがマシwwwwwww
おまえらって頭が古すぎるぜwwwwwww
もうコイツラの時代wwwwwww

         森本
     石川 長谷部  松井
       谷口 ケンゴ
     長友      徳永
       釣男  中澤
         楢崎



915グレート様:2009/08/04(火) 15:17:57 ID:FUcuu1350
そして10WC以降がコレになるwwwwwww
1つの時代、流行ったフォメも終止符をうつwwwwwww

       森本 柿谷
       柏木 水沼
       谷口 本田
     安田     長友
       森重 水本
         川島

916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 15:25:44 ID:fxXZnqhG0
俺も>>894は星と思う
書き込んだ後に>>909みたいなマンセーレスがつくのも星自演のパターン
いいかげんにしろよ
917:2009/08/04(火) 15:26:43 ID:GXMX0+9V0
>>911
怪我あけの小笠原>遠藤
とか言ってる見る目の無い人は黙っててねw
まぁ、怪我あけじゃなくてもオシム・岡田から無視され続けている選手だけどw
918:2009/08/04(火) 15:29:30 ID:8uiNaGrqO
>>907
全くではないだろ
FKとクロスを持ち味としてるし
運動量はベッカムのほうがあるかもしれんが代表での得点は俊輔のほうが多いくらい
919グレート様:2009/08/04(火) 15:29:30 ID:FUcuu1350
>>916
ちょっとまて!wwwwwww
そんじゃあグレート様も自演してるコトになっちゃうのか?wwwwwww
アンカーつけちゃったジャマイカwwwwwww
もしそうなっと自演はグレート様も含め3人?wwwwwww
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 15:36:59 ID:bVU/3jPC0
中村・本田・長谷部は外せない
あとは入れ替えても良いわな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 15:42:01 ID:fxXZnqhG0
>>919
アンカーつけただけで自演になるなんて誰が言ったんだ?
922::2009/08/04(火) 15:46:27 ID:ONeMn+TcO
俊輔は遠藤のポジションに移れ。どうせあの辺りまで下がってプレーするんだからさ。守備力も遠藤・俊輔たいして変わらん。
923:2009/08/04(火) 15:59:35 ID:ox+IdWv7O
いいころ が遠藤を評価しないとは。
所詮、鹿島サポの一人って感じか

遠藤は日本サッカーそのもの
遠藤を否定することは、日本代表そのものを否定すること

チョンでも応援してなさい
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 16:04:33 ID:ut45p2kI0
遠藤評価しないと朝鮮人にされるのか

怖いね
925_:2009/08/04(火) 16:04:42 ID:mSGC8oIg0
>>914
お前、そのフォメ書いたダンボールでも持って一人デモでもやってろよ
926:2009/08/04(火) 16:08:29 ID:IY2ZJZjq0
むしろ遠藤信者が朝鮮人だろ
大阪だし
まあ民度も最低だからな
927:2009/08/04(火) 16:09:49 ID:pgu3d6TZ0
星の自演がばれてよかったよ。
俊輔や本田等実績ある海外組や遠藤らレギュラーを貶めて、
憲剛や谷口を絶賛する書き込みばかりになってしまって、
ほとんど妄想スレのようになっていた。
憲剛自身はいい選手だが、一人だけ別格のように崇めるのはあまりにも気持ち悪かった。
928:2009/08/04(火) 16:09:51 ID:bhSFvaQPO
サッカーの質でいえば今の東京はレベルがひとつ抜けてる。みてて面白いし、あれだけラインをコンパクトに保ってパスを回すサッカーは日本サッカーの歴史のなかでもそうない。収縮と展開がホントにうまい。岡田は学ぶべき。少なくともポゼッションサッカーをしたいなら
929:2009/08/04(火) 16:14:50 ID:W6ncRqOJ0
>>914
遠藤・俊輔が入ってないから、いいんじゃねえの。
オタは、劣化の二人を持ち上げて
飽きれるわww
930:2009/08/04(火) 16:15:56 ID:pgu3d6TZ0
しかし今年の本田はかなりのところまでいきそうだ。
これを組み込まないともったないところだが、
献身やチーム守備を重んじる代表コンセプトからすると、
主力にするにはかなり扱いづらい選手。
悪い意味でも海外選手のようなところがある。
森本も放置しているまま。岡田がどうするか。
931_:2009/08/04(火) 16:16:26 ID:iip5FfPJ0
【日本分断工作に注意しましょう】

 朝鮮人によると、朝鮮半島の南北分断は全て日本のせいなのだそうな。

 朝鮮半島が分断されたのは日本が仕組んだ陰謀に嵌められたからだそうな。無論それは朝鮮人の被害妄想に過ぎないが、彼らの脳内ではそう処理されている。
 そこで日本も分断されるべきなのだそうで、ネット、例えばこの2ちゃんねる(特に空港板)やmixiなどを使って東西・南北の分断等を画策している。
 DQNを中心にこれを真に受ける者が続出しているようで、今後が注視されるところである。
 【分断工作の実態】
 (東西の分断)
 まず目につくのが東西の分断工作である。
 (以下略)
 http://www.wdic.org/w/POL/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E5%88%86%E6%96%AD%E5%B7%A5%E4%BD%9C (リンク修正)

また東京か また大阪か また沖縄か また道民か
などに「違和感」を感じている愛国者は必読。

■   日本分断工作   ■
http://unkar.jp/read/gimpo.2ch.net/airline/1248262118
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1182251483/

最近のネットでの中国・朝鮮系工作員の主な日本分断活動

 ★地域同士を争わせようとする工作
 地域同士あおり合って対立させようとする
 いわゆるお国自慢厨と言われてる人達は大抵がこの工作員
 特に東京vs大阪の構図にしたいらしく大阪叩きに力を入れている(もしくは関東vs関西)
 「大阪民国」等と名前を付けて日本から孤立させようとする
 在日であることを隠すためにワザと嫌韓を装うことも多い
 ★日本の男女分断工作
 ありとあらゆる板で女性を軽視するスレを立てたりレスをする「女って存在価値あるの?」「女は役に立たない」などと、
 女性を挑発するような書き込みをして男女を争わせようとする
 ★血液型で争わせようとする工作
 血液型をけなし合うことで、血液型同士対立させようとする
 ★スポーツファン同士を対立させようとする工作
 視聴率や人気などで競技同士争わせようとする、サッカーと野球が利用されることが多い

2ちゃんねるには驚くほど多くの朝鮮系工作員がいて他にもあらゆる工作活動を行っています
932いいころかげん:2009/08/04(火) 16:20:10 ID:SsN3D8Ty0
欧州でヒデをトップ下に起用した試合は少ない。
ボランチや中盤の中継ぎ・汗っかきに起用してうまくいったのはある。
その中で要所であがってぴりりとアクセントの利いた輝きも見せていた。

欧州で俊輔をトップ下で起用した試合も少ない。
かといって俊輔をボランチや中盤の汗っかき中心で起用したのも少ない。
SHにいて攻撃にアクセントをつけチャンスメイク・・
その中であがっての活躍も含めて輝きを見せていた。
スポットでの組み立てはあっても組み立て役という訳ではなかった。
ヒデはボランチもしくはCMF適性、俊輔はSH適性と認められたのだろう。

組み立てや攻守の流れを作り出しチームの軸となり、
ゲームメイクにも絡むものには、適性だけでなく経験の
つみあげによる引き出しがいる。いきおい天才でもないかぎり
中軸としての実績もあるベテランの起用が妥当だ。

中軸には、あがりすぎないボランチ小笠原、
変幻自在のトップ下本山が良い。本山は天才でもあるし。
933:2009/08/04(火) 16:49:30 ID:oZwgqQDVO
>>918
FK以外点がとれない俊輔はサイドバック向きの選手
FK以外でも点がとれるベッカムは中盤より前の選手

まず適性ポジションが違う
934:2009/08/04(火) 17:26:21 ID:8uiNaGrqO
>>933
俊輔がサイドバッグ向きならサイドバッグで使われると思うけど
クラブでも代表でもサイドハーフじゃん現実は
935:2009/08/04(火) 17:28:44 ID:oZwgqQDVO
>>934
ところがどっこい守備に難ありなんだよね

トルシエの使い方が一番だったとは思うが
936いいころかげん:2009/08/04(火) 17:30:21 ID:SsN3D8Ty0
ベッカムも組み立て役に挑戦した。頑張ってたが・・・まあ・。
やはり攻撃にアクセントをつけ、決定的チャンスをもたらす役。
共にスポットでの組み立て、正確で気の利いたフィードがいい。

ベッカムはおそいったって速い、わざのきれもけっこすごい・
チャンス察知のセンスも凄い。んでも組み立て役やその軸は?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 17:45:36 ID:qHoFxTXA0
>>917
>怪我あけじゃなくてもオシム・岡田から無視され続けている選手だけどw
小笠原を無視しているからアジア4位、東アジア2位、最終予選2位、醜態さらしまくりだがw
938グレート様:2009/08/04(火) 18:43:19 ID:FUcuu1350
>>925
おめえダンボール箱がどんだけすげえ物なのか知らんのか?wwwwwww
ダンボール箱に愛情をもって扱えば命でさえ助けてくれるんだぜwwwwwww
そう!あの恐るべき子供達計画のスネークのようにwwwwwww
ちなみにビックボスもダンボール箱を愛用していたwwwwwww
939:2009/08/04(火) 18:47:16 ID:GXMX0+9V0
>>937
それ、小笠原云々は関係ないだろw
ジーコ時代の東アジアは小笠原が居ても2位だったしw
940グレート様:2009/08/04(火) 18:52:08 ID:FUcuu1350
>>937
小笠原を無視するのをヤメようとしてWCではスタメンで使ったが
レイプされ負けちまったぞ!wwwwwww
コレは一体?ホワイ?wwwwwww
941:2009/08/04(火) 18:54:55 ID:RTBCu2VzP
今更小笠原とか冗談も休み休み言え。もう二度と面見たくねー。
942::2009/08/04(火) 19:11:40 ID:Lk8XDfDS0
あ:2009/08/03(月) 22:27:19 ID:Ax4BCQ200
今日はいい感じに盛り上がってるな。

ここまでの流れを見ると、星側に一票だな。
俺も昨日の内容では、正直厳しいと思ったわ。

特に俊輔は、アシスト以外目も当てられない出来だろ。
本田は、公式戦で、PSV相手には、あんなもん。
まあ、本田はまだまだ伸び盛りだから、多めに見なきゃいけないが、
俊輔は、まじで厳しいな。


フェイスアップ☆ 自画自賛w
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:53:15 ID:yfLA57fQ0
>>294 :あ:2009/08/02(日) 09:38:32 ID:lrDSgjwT0
>>277
スレチだな。鹿島スレで、いいころかげんとやってくれ。
見物にはいくよw

>>275
そういう考え方は賛成だ。
俊輔は、代表23人に入れておいてもいいかもしれないが、
今まで中心で使っていた選手ほど、
控えでおいておくことは、チームの調和の観点から難しい。
よって、星の考えは正しいと思う。


↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 
これも星の自演です
スレチといいながら結局持ち上げるwww
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:55:47 ID:yfLA57fQ0
>>347 :::2009/08/02(日) 21:26:01 ID:ZtGSIimW0
>>344
そうだな。
鹿島でさえ、リーグ戦しか結果を残せていない。
岡田へのアピールという点では、もう一歩といったところ。

今最も安定して高いレベルを保持しているのは川崎。
リーグ、ナビスコ、ACLと結果を残している。
その中でも、谷口・憲剛・川島は試合に出つづけている。
外国人は、休ませながら使っている事実もある。
これは評価に値するだろう。

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 
これも星の自演ですwww
945 :2009/08/04(火) 19:56:07 ID:Rc7q/Iyt0
>>939
そういうことにしてやれよ。
アンチなら、遠藤がいるから4位とか
そういう卑しい理由が無いと精神が崩壊するんだから。

アジア杯は俊輔もいたんだが、遠藤がダメなら、俊輔がなんとかするのが
海外組の度量ってもんだろ。
俊輔は何をしていたんだ・・・って話なんだが、そこはアンチ的にはスルーなんだよw
946:2009/08/04(火) 19:59:36 ID:6ZnKNUx60
まあ、俊輔・遠藤・小笠原いらねーわ。
ほんとどれもつかえねえんだよな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:04:32 ID:yfLA57fQ0
>>369 :あ:2009/08/02(日) 22:36:38 ID:UuGarbGr0
>>363

いいころかげん、先読みありがとう。

347です。

いいころは、鹿島への愛がありつつもそういうコメントできるから好きだな〜。

これからも星君と並んで、君のコメントは見ることにするよ。
二人とも選手選考が偏っているから叩かれることはあるけど、
内容はいいこと書いてるからね。
長文は半分ぐらいに纏めてくれると読みやすいんだけどw

今日は朝すげー早かったので、またね〜。ではでは。

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 
川崎を褒める他コテにすり寄り
同時に自分を持ち上げる星www
948:2009/08/04(火) 20:08:37 ID:QLnp2/izO
まぁ小笠原はないわ
ボランチとして遠藤に勝ってるのが対人守備と当たりの強さぐらいだからな
せめて運動量上回らないと

試合見てても大した働きしてない
鹿島は他選手のレベルが平均以上あるから成り立ってる
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:23:39 ID:6qxhYNEB0
>>945
>アジア杯は俊輔もいたんだが、遠藤がダメなら、俊輔がなんとかするのが
>海外組の度量ってもんだろ。
海外組がどんなに頑張っても遠藤がバックパスしれば試合にならないだろw
そのくらいのこともわからない国民の総意で嫌われている遠藤w
このバカがいると3敗間違いなし
950 :2009/08/04(火) 20:38:17 ID:Rc7q/Iyt0
アジア杯はな、Pエリア外までならボールはいくらでも回せたんだぞ
試合率65%で一方的、相手をボコボコにしてたんだから。

ただ、クロスの精度とシュートに至っていないのが問題だった。
それなら、海外組が強引にクロス&シュート打てばよかったじゃん。

何か不都合なことでもあるのかい?
誰かが勇気を振り絞って突破すればいい。そこで海外組だ。

後々、欧州遠征で、松井を入れたところ
松井が突破役に徹してくれたことで、良いゲームが出来た。

つまりは、アジア杯では、俊輔がサイドを突破すれば良かっただけ。
951:2009/08/04(火) 20:48:28 ID:LKZxx+2/0
アジア杯4位の責任は海外組、それも俊輔が戦犯   by 遠藤信者w




引いた相手に支配率65%(笑) → これが遠藤信者の思考回路


得点に結びつかないパス回しw これだからスタッツなんて当てにならないよなw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:53:38 ID:ItU8xhiE0
このスレというか代表板の荒れるおおかたの理由は
糞コテにたかる糞蝿の多いことですね^^
953進水:2009/08/04(火) 20:57:34 ID:OmRTjp81O
これから初めて小笠原を呼ぶという事柄があるとすれば何を意味するのだろうか?
ずばり中盤の否定であり方向転換の合図である
岡田「まだ呼んでなかったねミツオくん!今こそ君の力が必要だ、さあおいでおいで」
満男「はあ?意味分かんないんスけど」
岡田「まあいま呼んだら僕ちゃん猛バッシング食らうから2014がんばって」
954.:2009/08/04(火) 21:03:22 ID:PiCKARPVO
デコっぽい攻撃的センスの持ち主、
二川を是非代表に!
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:30:17 ID:yfLA57fQ0
>鹿島は他選手のレベルが平均以上あるから成り立ってる

こういう視点で考えることは結構重要だよね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:31:21 ID:yfLA57fQ0
加えて鹿島は選手層が厚いから長期リーグ戦での安定したパフォを保てる
957:2009/08/04(火) 21:42:19 ID:6ZnKNUx60

鹿島オタが出没する。
遠藤オタが対抗する。
俊輔オタも必死になる。
この繰り返しw

確かにいつのまにか糞コテになっちまったなw
俊輔・遠藤・小笠原、どれも劣化組だから、いらねーんだけどww
958いいころかげん:2009/08/04(火) 21:43:11 ID:SsN3D8Ty0
>>798川崎は、なぜJで鹿島の独走を許したの?
川崎のトップ下はジュニーニョ。
撹乱役・トップ下補佐・代行はマギヌン。

前は、これをケンゴ・谷口のDHコンビが支えていた。
もっともマギヌンが抜けただけで縦への有効パスが通らなくなったり・・。
これって前の状況設定力が足りなくなった時に、ケンゴ・谷口の
ビルドアップ力や、攻守の流れ作りの引き出しが少ないってことだよね。
それでもとにかくジュニ・マギヌンの連携に対しての支えとして
ケンゴ・谷口の得手が生きてるから良かった。
ケンゴが昨年ぐらいからサイドに流れての組み立てを工夫し始めたのも良。

しかし、ケンゴがあがることでマギヌンはモティべダウンダロ。
それにしてもジュニ・マギヌンにくらべてジュニ・ケンゴは迫力無い。
ジュニ撹乱役・ケンゴ軸は見てられない。見かけよくてもだみだろ。
んだで、組んだのが要所でジュニ・テセ・レナ、ケンゴやや下がり目だろ。
寺田戦犯説はいくないな。そうまでして組むケンゴトップ下ってなによ。
関塚監督の腐心、助っ人の献身、守備陣の奮闘があるから持ってる川崎。

鹿島ナビスコ第1戦は0−1、第2戦はジュニーニョで奇跡的に1−0.
その後の延長も鹿島が切れてジュニーニョーレナ、テセの助っ人祭り。
テセの守備批判してるのがいたが、けっこう利いてるぜ。テセは
ハートを感じるよ。少なくとも鹿島戦では。本山にも厳しく来てた。
その前の川崎ー鹿島戦は1人退場の鹿島に追いつかれてやっと引き分け。
川崎のメンバーは負けたような表情、鹿島は勝ったような賑わい。
ACLのガンバ戦は、ガンバが遠藤トップ下が気が抜け二川も休養明け。
低調ガンバとの低調比べやないか。ガンバの今の頼りない姿は、川崎が
しょうむないケンゴのトップ下続ければ、明日の川崎の姿だよ。
ま・寺田含めて川崎は守備陣が意外にいいし即製の布陣で奮闘してる。
それを寺田を責めるような・・。それに近いケンゴの発言聞いて、
ケンゴに期待してたおでのケンゴへの評点はぐんと下がった。
ウズベク戦のケンゴも情けなかったが・・・。思ったよりメンタルも
あたまも・・こどもじゃねええの。本読んでるほうがあってるよ。
959.:2009/08/04(火) 21:44:25 ID:bSGoQvYI0
星は病気だから今も書きたくてウズウズしているぞ
960日本代表:2009/08/04(火) 21:58:31 ID:fnT1iB8QO
 松本人志 明石家さんま
ケンコバ      有吉
  ブラック マヨネーズ
宮川大輔        小藪座長
    土田  品川
     島田紳助
961:2009/08/04(火) 22:05:40 ID:qyfY2mAvO
>>955
岡田「鹿島はチームが強いのであって、個々の選手の能力は決して高くはない」
オシム「何故、鹿島が強いのかさっぱり理解が出来ない。選手の能力は高い方ではない」
ピクシー「選手の能力ではグランパス、ガンバ、マリノス、フロンターレの方がアントラーズより高い」
西野「もはや鹿島はガンバ大阪の敵ではない。ガンバ大阪の敵は浦和だけだ」
岡田「チームが強ければ、そこの選手を代表に呼べばよいと言うものじゃない。代表とはそんなものじゃないでしょう」
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:16:11 ID:QiALVEVY0
代表はオールスターではない。
力があっても、監督の戦術に合わなければ呼ばれない。鹿島サポはいい加減にして><
963:2009/08/04(火) 22:20:24 ID:qyfY2mAvO
>>962
専門家から見た鹿島の実力は平均値以下ですが!
964 :2009/08/04(火) 22:21:44 ID:Rc7q/Iyt0
鹿島ってマルキが安定してるんです。
マルキの役目は日本人では出来ないんです。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:23:05 ID:ufJ9wh1Q0
代表はオールスターでいいんだよ。Jや海外で活躍している日本人を寄せ集め、プラス何人かのバランサーとか汗かき役で構成すればいい。

仮に、日本代表と鹿島を10回ぐらい対戦させれば、鹿島の方が6,7割の勝率を残すだろう

だったら、鹿島で日本代表作った方が良いって話になる。でもそれじゃあ日本代表の意味がない。
966 :2009/08/04(火) 22:33:48 ID:7C/8PIS+0
でも鹿島がバーレーンやサウジとやったら絶対鹿島が負けるよなw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:36:30 ID:QiALVEVY0
だな。ACLで結果残せない鹿島は国内限定なんだろう。
968:2009/08/04(火) 22:38:43 ID:dTQfTiIp0
>>960
後半残り5分で高田純次投入
969:2009/08/04(火) 22:39:59 ID:qyfY2mAvO
平均値以下の選手しか集まらない鹿島にフルボッコされる代表選手達!w
970:2009/08/04(火) 22:40:39 ID:dTQfTiIp0
国内では鹿島相手にほぼ全てのチームが引いて守る
だから攻撃に特化した内田のSBが成り立つ

日本代表で成り立つわけがない
971:2009/08/04(火) 22:43:18 ID:6ZnKNUx60
さあ糞スレの始まりだw
今日は鹿島オタですぞ
972グレート様:2009/08/04(火) 22:45:56 ID:FUcuu1350
>>951
正直言ってアジア杯優勝なんざどーでもよかったぜwwwwwww
グレート様の頭の中は06WCでレイプされたオージー戦のリベンジのみwwwwwww
間違い無くオージーはアジア最強!アジアNO1の国wwwwwww
そのガチなオージーにPK戦まで持ち込まれたが結局勝ってせいせいしたぜwwwwwww
しかもトーナメントの勝利だからねえwwwwwww
たかがPK戦でも落とせばトーナメント敗退が決まる試合wwwwwww
もしGLだったら引き分けでモヤモヤが残ったけどなwwwwwww
973いいころかげん:2009/08/04(火) 22:46:01 ID:SsN3D8Ty0
もうここ4,5試合の鹿島は弱いよ。最高で、この前の川崎戦。
鹿島有終の美。んだで、あの時の川崎の守備陣は評価でける。

あがりすぎの小笠原、勘違い丸木・篤人・岩政言いたい放題の
鹿島はかなり弱いよ。疲れすぎ小笠原・野沢、中軸にいないも
同じの端役もとやまも元気はない。コオロキも死に、さすがの
青木もへろへろ、伊野波やイバやパクがいくら頑張っても負け
ないのがやっとダロ。ま・要所にくりゃ本山中軸入りも・って
鹿島が考えてるなら甘いな。組織ってのは、そうはいかんわ。

しかしボランチに「あがりすぎない小笠原」中軸に「変幻自在
の本山」を活かしてる鹿島は強いよ。マルキの勝手が無きゃあ
最近のJなら出色だろう。選手がそれぞれ適性いかし、いきい
きしてるよ。ま、もう見られないだろうな・鹿島のベスト中軸。

●日本代表、ベストの中軸の核は;

  「あがりすぎない小笠原」プラス「変幻自在のもとやま」

いまの鹿島の中軸の核は、
  「あがりすぎで疲れきった小笠原」に「勘違いトリオの
   岩政・篤人・マルキ」、あとは奴隷のように消耗してる。
いまの代表の中軸の核は、
  「守備放棄パスだけ王様の遠藤」に「勘違いトリオの
   ・・ありゃトリオじゃねえな、5人ぐらい勘違いがいるわ。」 
というのが、ニワカのひとりであるおでの印象でやんす。
974:2009/08/04(火) 22:52:55 ID:wEEDb4vrO
世界トップクラスの技術とフィジカル、パワー、洞察力、視野の広さを持ってるけど、ガラスの足と喘息持ちの俺は日本代表に入れる?

世界トップクラスの能力があるから、体力の無さは免除されると思うけど。
975:2009/08/04(火) 22:53:26 ID:dTQfTiIp0
<Jリーグ>闘莉王、山田が辞退 JOMOカップ2009
Jリーグは4日、Jリーグ選抜と韓国Kリーグ選抜が対戦するオールスター「JOMOカップ2009」(8日、韓国・仁川)の出場選手のうち、
DF田中マルクス闘莉王とMF山田直輝(ともに浦和)が故障のため辞退し、代わってDF槙野智章(広島)とMF谷口博之(川崎)を選出したと発表した。
Kリーグ選抜も5選手を変更した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090804-00000107-mai-socc


槙野はスタメンでいけるね
山田なら少なくとも後半途中から出られる可能性があると思っていたんだが
明神がいたら谷口は使われる気配がない


岡田が見に来てるからがんばってアピールしてくれ 若手

976:2009/08/04(火) 23:02:34 ID:j9JdzWQG0
まあ老いぼれにはこれ以上の上乗せがないのだから、若手に頑張ってもらわないと。
岡田は、完全に世代交代失敗したよなー
977:2009/08/04(火) 23:07:02 ID:qyfY2mAvO
>>975
先発は代表組主体で
FW:ジュニーニョ、大久保
MF:遠藤、中村憲、谷口、明神
DF:駒野、槙野、李、ジウトン
GK:楢崎
サブ:マルキーニョス、小笠原、野沢、内田、阿部、岩政、ソガ

さあー得と鹿島の選手に見せて貰おう!
一流代表選手達の真の実力とやらお。
978:2009/08/04(火) 23:29:31 ID:j9JdzWQG0
>>977
大久保の代わりにマルキ
遠藤の代わりに野沢
でいいわ。
これだけは鹿島オタの味方w
9792:2009/08/04(火) 23:45:10 ID:VM0r2Cjp0
2008に比べたらメンツ落ちたなー
08のJオールスターは楢崎、中澤、釣男、岩政、新井場、小笠原、ケンゴ、山瀬、テセと代表を凌ぐドリームチームだった、負けたけど。
980:2009/08/04(火) 23:46:38 ID:GXMX0+9V0
大久保の予想スタメン
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00085527.html
981:2009/08/04(火) 23:50:18 ID:j9JdzWQG0
確かにな。中澤・釣男が、いねーとやばいな。
982:2009/08/04(火) 23:56:11 ID:VM0r2Cjp0

2008のメンバー
http://www.jsgoal.jp/special/jomocup2008/players/


K側もレベル落ちてる
9832:2009/08/04(火) 23:58:17 ID:VM0r2Cjp0
もうすぐID変わるから言うけど・・
中村最高!
984-:2009/08/04(火) 23:58:19 ID:FPSQrnV1O
>>945
そうやって全員のクビ斬るまで代表に居座る気なんだな
これ以上誰を入れ換えたところで
ポゼッションサッカーには答えはないよ
985:2009/08/05(水) 00:07:09 ID:GhC5IFcaO
岡田が今後も事あるたびに請負人として代表監督業をやりたいのなら、すぐに俊輔を切るべき。
986:2009/08/05(水) 00:17:15 ID:gd4OZ3LeO
小笠原に興味て、おせえわ
987:2009/08/05(水) 00:21:40 ID:EkCofB8l0
遠藤・ケンゴウ・小笠原をどう使うかが気になる
オリヴェイラが3人ともを認めてるってことはわかるんだが
2列目に誰をいれて、3列目に誰をいれて
外すとしたら誰で・・・3人とも使ったときのFW・SB・ボランチの選択

鹿島枠で小笠原が優先的に使われてたとしても、そこの選択が
ものすごく楽しみ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:23:01 ID:Eacc3cai0
オールスターとか時代遅れなんよ
989:2009/08/05(水) 00:41:21 ID:zDEB1lAt0
今、鹿島広島戦の再放送見てるが、確かに青敏はいいな。
運動量があり、玉際も強いし、パスセンスと落ち着きもある。
シュートの意識が低いのは残念だが、
将来、谷口と組めばボランチは面白いな。
お互いの弱点を補って2人ともフィジカル強い。
まあ2010年は無理だろうが
990日本B:2009/08/05(水) 00:41:35 ID:JODcydefO
    佐藤
山田直 柏木 石川
  谷口  細貝
新井場     加地
   松田 吉田
    曽我端

現代表と強化試合してほしいなあ
991 :2009/08/05(水) 00:43:03 ID:gd4OZ3LeO
AND
992:2009/08/05(水) 00:44:30 ID:1Q/qat6u0
オkだいやじゃ・・・
993日本:2009/08/05(水) 00:45:58 ID:1Q/qat6u0
岡田・・
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:52:35 ID:1y1qnKZU0
759 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/08/05(水) 01:47:04 ID:3kBHHPMu0
ニッカン
・岡田日本 W杯南ア大会開幕約1カ月前の5月下旬から約10日間、スイスのクラン・モンタナで直前合宿
・岡ちゃん「大迫A代表ちょっと早い」
・東京 ヤング助っ人いないかなぁ 今夏の若手外国人補強をにらみ、村林社長が6日に水原国際ユースを視察

・エスパニョール 俊輔に次ぐ日本人獲りプラン 他クラブも日本人に目を向ける可能性も
・Cロナ両足保険135億円 レアルが契約
995いいころかげん:2009/08/05(水) 02:09:57 ID:X/KV2kbN0
岡田J総合199で、遠藤は代表の心臓だ・ってだれかが言ってた・
遠藤が心臓なら、ほかは誰かな?

頭脳、血管、神経、胃腸、食道、口・舌、歯、肝臓、腎臓、膵臓、
肺、神経、虫垂、幽門、尿管、生殖器、咽喉、目、耳、足、手、
鼻、毛髪、恥毛、腋毛、背骨、腰・骨盤、子宮、ええええとお・

ありゃ、もう29人になっちっち。まだ重要な部位は、
たくさんあるのに。あげたうち6人落選で追加は無しだな。

落選は毛の3人に、虫垂、生殖器、子宮の3人かな。虫垂炎に
なる奴はいらないな。18人に絞るなら更に5人削らなきゃ。

日本代表は禿でパイパン、生殖能力無し、んで無神経で、口なし
腰抜けで・・生きていくのは大変だなあ。ま・心臓があればいいか。
ほかは、たいして重要じゃないらしいし・・・
996:2009/08/05(水) 02:10:30 ID:1Q/qat6u0
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 02:19:58 ID:2QpiUZ0n0
ファンタジーサッカーのボーナス研究見ると
今期のJ1MFでナンバーワンはやっぱ遠藤だなあ
次に石川か
http://www.fansaka.info/bonus.cgi?i=18
など
998いいころかげん:2009/08/05(水) 02:29:07 ID:X/KV2kbN0
待てよ、口はいるな、舌と歯はなくてもいいか。耳も
鼻もなくていいか。見ざる言わざる聞かざるで歯ごたえなしの
腰抜け、背骨無しの無神経な日本代表ってことでいいや。
どうせ遠藤心臓だし、筋肉も生殖器もないんじゃ、やれることねえや。
999 :2009/08/05(水) 02:45:10 ID:gd4OZ3LeO
うめ
1000 :2009/08/05(水) 02:47:14 ID:gd4OZ3LeO
1000キタ
バカ共はきえろ
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://live24.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live24.2ch.net/dome/