憲剛にトップ下のポジションを奪われた中村俊輔

このエントリーをはてなブックマークに追加
1トルシエ
俊輔、おまえはサイドだw
2ファミリーマート:2009/06/02(火) 15:35:24 ID:vzgPoek20
内心よくは思ってないだろうな
3:2009/06/02(火) 15:35:41 ID:kf5P8u9c0
こんなんでいちいちスレ立てるなよ。
4_:2009/06/02(火) 15:36:43 ID:jVNV58Qn0
岡田のトップ下評価

憲剛>田中>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中村サイド輔(笑)
5.:2009/06/02(火) 15:46:58 ID:JBgLSI9j0
ってか、だいぶ前からサイドじゃなかった?
6:2009/06/02(火) 15:49:51 ID:IPQ0oJooO
セルティックでもフォーメーションの関係で右サイドだったから代表でも右サイドは当然じゃないか?
7.:2009/06/02(火) 16:06:03 ID:jVNV58Qn0
2002年の再来

トップ下志望 → サイド → 落選 → 宗教団体による代表監督への脅迫
8_:2009/06/02(火) 16:31:38 ID:f0XL6mz60
OMF
憲剛=02中田英

田中=02森島


SMF
本田=02小野

俊輔=02俊輔 = 落選w
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 16:39:03 ID:/viN7SYP0
茸がトップ下ってマスゴミが騒ぐ試合だと誰もそのポジションにいなくなるからなww
10_:2009/06/02(火) 17:59:36 ID:jVNV58Qn0
【サッカー】伊ガゼッタ紙「トルシエは中村俊輔を代表から外した為仏教集団から脅されていた」と報道
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1145351950/

1 名前:グレコφ ★[] 投稿日:2006/04/18(火) 18:19:10 ID:???0 ?
伊ガゼッタ紙は、3月22日付けの記事の中で、トルシエ元日本代表監督への仏教徒集団からの脅迫を報じていたことが明らかになった。
以下はガゼッタ紙記事の翻訳。



フランス人フィリップ・トゥルシエ、前の日本代表およびモロッコ代表監督は
イスラム教に改宗した。「モロッコ日刊新聞」が報じた。

トルシエはモロッコ人の子供を養子にしてるが、彼の改宗についてはモロッコを尊重しているという意見がある。
彼は1998年、ワールドカップにナイジェリアを導き、大会期間中は南アフリカを指揮した。
それから彼はワールドカップを開催した日本代表を4年間家族のように指導し、歴史的な成績を残した。

トルシエはワールドカップ本番前にレッジーナでもプレーした選手、中村俊輔を23人のリストに
入れなかった為、繰り返し仏教徒の集団から脅迫を受けた。
http://www.gazzetta.it/Calcio/Estero/Primo_Piano/2006/03_Marzo/22/troussier.shtml
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 18:03:24 ID:FBqGCdl10
>>1
もともとずっと岡ちゃんぐは右サイドで使ってきたのだが。
はい残念
12:2009/06/02(火) 18:06:00 ID:f0XL6mz60
>>11
もともと田中達也以下だったわけか
そして今度は憲剛以下の評価
なるほど、確かに残念な結果だ
13ファミリーマート:2009/06/02(火) 18:12:26 ID:vzgPoek20
試合中はしょっちゅう真ん中に来るのも
未練があるからなのか
14 :2009/06/02(火) 18:14:07 ID:WUdDsYlf0
右サイドでもしょぼいけど。まあ茸の適正ポジは結局左SHなんだろうな。クロスマシーン。
02W杯の頃より守備はましになってるし今度は残れるさ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 18:39:14 ID:/KU3y8Yk0
本人一番トップ下が好きなんだろうけど
残念ながら大久保、田中、岡崎、ケンゴ以下w
はしっこでボールこねてろw
16:2009/06/02(火) 20:05:50 ID:kwlyULqPO
けんごのほうが身体もシュートもキレルからな
17:2009/06/03(水) 00:36:02 ID:31dVIIpK0
遅攻王=俊輔に集めると攻撃スピードが急激に落ちるからやむを得ん
試合に出たいのならプレースキッカーに専念した方がいい
18_:2009/06/03(水) 08:21:55 ID:MZ25u0nr0
FKは中村俊輔のほうが上手いけど
流れの中でのテクニックは憲剛のほうが上だよな
それ+スピードもあるし
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 08:28:58 ID:D7aRf/Oc0
ドリブルでスピードにのったまま決定的なパスができるからな。
それと、ワンタッチ、ツータッチのプレーや視野の広さ、プレスのかかったところでのプレーは
すべて憲剛のが上
20:2009/06/03(水) 08:32:00 ID:JG28ZcYc0
俊輔を切れないと攻撃はフィールドプレーヤー9人でしないといけないが辛いな
21_:2009/06/03(水) 09:33:59 ID:d3z1kAum0
憲剛トップ下で本田の右が良い
全体のゲームコントロールは遠藤がしているし完璧でしょ
22 :2009/06/03(水) 09:57:31 ID:RbLCR0dU0
いくらなんでもWBさせるのは世界中でトルシエくらいだろうけどな
23_:2009/06/03(水) 09:58:18 ID:5m/BbABB0
W杯アジア3次予選
バーレーン 1-0 日本

GK
1 川口能活(現在、未招集)
DF
2 中澤佑二
6 阿部勇樹(現在、控え)  
15 今野泰幸(現在、控え)
MF
3 駒野友一(現在、控え)
5 安田理大(現在、未招集)
14 中村憲剛(現在、控え。この先レギュラーの可能性あり)
13 鈴木啓太(現在、未招集)
10 山瀬功治 (現在、未招集)
FW
12 巻誠一郎(現在、未招集)
16 大久保嘉人

現在、代表に招集されているメンバーは6人
その内、レギュラーなのは大久保と中澤の2人のみ
海外組0人

楢崎、闘莉王、内田、長友、長谷部、遠藤、本田、松井、玉田、田中達、岡崎は不在orベンチ

×中村がいないと勝てない
○主力の大半がいないと勝てない

当たり前のこと
24 :2009/06/03(水) 10:20:30 ID:anS2rEeY0
ベルギー戦のコラムを色々読んでみたけど中村俊輔を相当評価している記者が結構いたけどどうなの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 10:46:48 ID:S/2vk/UF0
俊輔の場合はマスコミを信じないで自分の目で確かめた方がいいよ。
俊輔のプレイが良くても悪くてもマスコミは俊輔を褒めることしかしないから。
26::2009/06/03(水) 10:53:01 ID:LHR9nqsSO
まぁ、それぞれ優先するポジションがあるからな
27_:2009/06/03(水) 12:57:38 ID:zxAX26yp0
アジアカップ予選
バーレーン 1-0 日本

GK
23 川島永嗣(現在、第3GK)
DF
2 寺田周平(現在、未招集)
22 中澤佑二
25 長友佑都
20 内田篤人
MF
5 稲本潤一(現在、未招集)
14 中村憲剛(現在、控え。この先レギュラーの可能性大)
57 本田圭佑(現在、控え)
FW
33 岡崎慎司
11 玉田圭司
9 田中達也(現在、未招集)

レギュラーの楢崎、闘莉王、長谷部、遠藤、大久保の5人が不在

×中村がいないと勝てない
○レギュラーが5人もいないと勝てない

当たり前のこと
28ファミリーマート:2009/06/03(水) 13:01:41 ID:0n6rgcza0
>>25
そうやって冷静に見れる人が評論家といわれる人にも
いないことが結構問題なのかもな
293:2009/06/03(水) 13:42:25 ID:SmRucX5V0
ぶっちゃけサイドでも矢野の方が使えるだろ
中村俊輔の必要性はセットプレイ以外には全く無い
30.:2009/06/03(水) 14:33:24 ID:E/3uW0l70
浦和レッズ フィンケ監督「中村俊輔は山田に余計なことを言うな」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/06/03/10.html

右でん部の肉離れで日本代表を離脱した浦和のMF山田直輝(18)が2日、浦和のフィンケ監督から“忠告”を受けた。
「直輝が(代表で)気を付けなくてはいけないのは、あまりに多くの人から知恵や忠告を受けること。
どうか今まで通りの成長を続けてほしい」。指揮官は、一躍時の人となった山田直が周囲の“雑音”に惑わされることを危ぐした。
むろん、先月27日のチリ戦の内容には「浦和と同じようなプレーが代表でも許されたこと、自由が与えられたことは素晴らしい」と評価した。
だからこそ、過度な指導や、注目が集まることで浦和の若き至宝が自らを見失うことを心配している。
その山田直はこの日「まずは治すことが先決」と治療に専念。7日からの代表再合流を目指し、3日からは練習を再開する。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:30:48 ID:7PN8XJcI0
>>30
捏造やめろよw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:43:19 ID:tlR/ikyO0
トップ下は中村俊輔には務まらん
33:2009/06/03(水) 22:57:58 ID:pp+6+ZkyO
記者の褒め言葉なんてw

だいたいあんなチーム相手に攻撃作れたから何?って感じ

岡崎が入った事で決定力不足が解消されつつある、とか書いたアホもいたな

ラッキーボーイが現れる度に同じ記事が目につく
34pp:2009/06/03(水) 23:03:00 ID:OZta8T3X0
今日のエルゴラのキノコの記事はケンゴが強い相手だと通用しないみたいなこと言ってたな
なんか自分なら通用するみたいな言い方わらた。
この前のホームのオージー戦みたいにケンゴが意見してベンチも外された時に、俊輔が攻めの形が
できなくてもセットプレー頼みで何が悪いって開き直ったのを思い出した。

要は中盤のスタメンが固定されてきたときに、ケンゴに活躍されて今までに無い攻撃パターンができたのを
腹の中では苦々しく思ってるんだろう。
日本代表の中心選手としてマスコミのインタビューに出て「今の代表はジーコ時代より格段に強い」
って言ってのけたスンスケ哀れ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 04:47:53 ID:rbEU5Ldn0
中村すんすけは流れの中のテクが無いというより単純に判断が遅いだけ
だからこれは直しようがない
36ほんだ:2009/06/04(木) 16:42:30 ID:N5kzDDfe0
中盤はこれでキマリ
          けんご
      しゅん      おれ
          えんど
けんご・・・ゲムメーク
しゅん・・・クロス、サイドチェンジ、フリキック要員
おれ・・・・シュート打ちまくり要員
えんど・・・バランス取り
37.:2009/06/04(木) 17:00:58 ID:Vqmve7QKO
2chでどんな形でも茸叩きだなwまぁヒデもそうだし中心選手の宿命かw
38>:2009/06/05(金) 06:55:18 ID:UvqE0ToqO
それはスターの宿命だな
しょうがない
39Jリーグはオフシーズン、本田は合流3日で試合:2009/06/05(金) 13:17:26 ID:dzoFX7qy0
アジアカップ予選
バーレーン 1-0 日本

GK
23 川島永嗣(現在、第3GK)
DF
2 寺田周平(現在、未招集)
22 中澤佑二
25 長友佑都
20 内田篤人
MF
5 稲本潤一(現在、未招集)
14 中村憲剛(現在、控え。この先レギュラーの可能性大)
57 本田圭佑(現在、控え。この先レギュラーの可能性あり)
FW
33 岡崎慎司
11 玉田圭司
9 田中達也(現在、未招集)

レギュラーの楢崎、闘莉王、長谷部、遠藤、大久保の5人が不在

×中村がいないと勝てない
○レギュラーが5人もいないと勝てない
40:2009/06/05(金) 16:10:21 ID:Gl3RXjU00
ケンゴてそんなにすごいのかね
ACLじゃあんな豪華なFWあっても中国や韓国に惨敗してる司令塔だぜ
41  :2009/06/05(金) 16:22:43 ID:CG+Mgj120
>>30
難しいよなw
山田のよさはその素直さにあるともいえるのだから。
だから成長が早い。

ただアドバイザーが糞だと変な癖や方向へいってしまうから言われた発言なんだろうな。

ただ中村は関係ないわなw
42  :2009/06/05(金) 16:29:34 ID:CG+Mgj120
>>40
その見方はまさにど素人w

選手は監督に与えられた役割をやっているわけで
その役割しだいでは自分の能力が生きないこともある。
特に剣豪の場合エースの俊輔とか遠藤のほうがの方が優先されるので日陰に立たされやすいからね。
そういう点がまったく考慮してない短絡的な思考。

実際約束事でこうしたらどうだろうみたいな事は剣豪も言ってたことはあって
今回それを取り入れた形が今回の剣豪システムなのだろう。

そして剣豪システムでやってみてものすごく機能したのだから
本人にあったやり方をやってやればかなりの力を発揮することが
証明されたわけだ。
43:2009/06/05(金) 16:37:24 ID:Gl3RXjU00
ACLであんな中国や韓国に負け方する選手が司令塔ってのは心配だ
代表の司令塔なら少なくとも負けない失点しない戦い方できないようでは
そこら辺が俊輔や遠藤みたいに出たらアジア相手なら絶対勝つって常勝のイメージある選手と
ケンゴの場合出る試合でアジア相手でも負け試合がとても多いんだよね
44 :2009/06/05(金) 16:50:45 ID:zA8pN6BQO
ガチ試合のウズベキスタン戦で機能するかどうかが全て
45_:2009/06/05(金) 17:22:23 ID:ZEo7XYpu0
俊輔は岡田の中では憲剛どころか田中達以下の評価
だからサイドをやらされてるわけ
46:2009/06/05(金) 17:45:34 ID:TG1TiR2UO
>>40
>>43
分かってないなw
お前らの言い分は2割は合ってると思う

しかし、要するに憲剛は肉付けされた中では日本では一番のプレイヤーだと言う事じゃないかな

極論だけど、カメルーンはエトーが引っ張ってるが強くない
しかし、サポートされてる前提のバルセロナでの活躍を見ると世界NO1のFWと言われるゆえんが分かる
47::2009/06/05(金) 17:48:28 ID:ZEo7XYpu0
岡田ジャパン発足後

闘莉王出場試合
14試合 10勝4分0敗 得点29失点6

闘莉王欠場試合
12試合  5勝4分3敗 得点18失点9
48_:2009/06/05(金) 17:50:25 ID:vKeOQ+qE0
そこまで実績ないのに一番とは川崎市民の俺でも言えないぞw
49:2009/06/05(金) 18:01:37 ID:TG1TiR2UO
寿司で例えれば分かりやすい

遠藤、俊輔はシャリ(ご飯)
憲剛は高級ネタ

川崎Fというチームはシャリがなくネタ三昧だから、飽きる時もある

最高級ネタはシャリとマッチする事により、最大限の効果が発揮されるのだ
50_:2009/06/05(金) 18:03:10 ID:vKeOQ+qE0
全然わかりやすくないだろw
51:2009/06/05(金) 18:18:45 ID:9qLNq6D40
俊輔遠藤長谷部大久保(岡崎)に支えられてうまくいってるのが憲剛システム。
4MFプラスおまけ的存在のフリーマン。
守備も攻撃も中途半端。おいしいとこどりのポジション。
52:2009/06/05(金) 18:21:01 ID:Gl3RXjU00
そのと−り
周りを殺して自分だけ目立つのがケンゴシステム
53:2009/06/05(金) 18:26:30 ID:TG1TiR2UO
最後は結局、最高級ネタ(トロ等)においしいとこどりされちゃうから当然っちゃ当然だよなw
最高級ネタが食べれる!と思うからこそその他のネタもますます美味しく感じられる

憲剛システムの相乗効果は凄まじい。(3試合13得点)
54トルシエ:2009/06/05(金) 18:39:19 ID:nfiYLyjiO
チームの中の他のポジションの選手を妬んだり羨んだりするような選手は代表に居てはならない。
わかってるな、俊輔!
55:2009/06/05(金) 19:28:34 ID:6FYMqRHyO
もうトップ下で機能する選手は
世界で探しても一人もいない

ケンゴーもポジションで言えば
前目のボランチ
56:2009/06/05(金) 21:02:38 ID:KyV7kujOO
それ言っちまったら、まんま2002磐田の名波システムの真似っこだし
57_:2009/06/06(土) 21:44:21 ID:ycpVK0wP0
ケンゴ、茸、遠藤と三人は一緒でもアジアカップは

遠藤  茸

 ケンゴ

だったからな。
やっぱり

ケンゴ (茸)

  遠藤

の方が攻撃に厚みがでる。
58_:2009/06/07(日) 01:24:17 ID:Qc0mdK6/0
トップ下の憲剛がアジア最終予選で流れの中でアシスト決めました



俊輔!おまえはサイドだ!

外れるのは俊、中村俊輔
59.:2009/06/07(日) 01:42:08 ID:CXgScm660
俊輔はいつから守備的MFになったの?
60-:2009/06/07(日) 01:43:04 ID:XtGESxis0
   今日の布陣
    岡崎
    けんご 大久保
  遠藤 長谷部
長友        駒野
俊輔
   中澤  釣男
61_:2009/06/07(日) 02:38:39 ID:5gKnGVr80
中村は流れの中だと何もできないな
本当にセットプレーだけしか能がない
62 :2009/06/07(日) 02:41:23 ID:3JhExKjz0
サイドでボールキープするという仕事はできるだろ
63:2009/06/07(日) 02:46:17 ID:qhX1QxQM0
現代サッカーはエースがSWってのが主流になりつつあるけどな

Cロナ、ロナウジーニョとか
64:2009/06/07(日) 02:47:49 ID:qhX1QxQM0
中央の守備が固いからサイドから切り込んでチャンスメークする方が効率的なんだよ

中央突破なんて古すぎる
65:2009/06/07(日) 02:50:08 ID:UC0Im6p9O
>>63
奴らはサイドからペナルティエリア内に入り込めるドリブルと点決めれるだけの技術がある

中村と一緒にするべきではない
66_:2009/06/07(日) 02:53:35 ID:5gKnGVr80
中村俊輔なし
日本4−0チリ(早めの来日で準備万端・南米予選現在3位で好調)

中村俊輔あり
日本4−0ベルギー(中一日の強行日程・欧州予選絶望的・アダルトショップめぐり)
しかもどの得点にも絡んでいない、CK蹴りまくったのに全部駄目

中村イラネ
67:2009/06/07(日) 02:57:16 ID:xaLF8FqD0
今日はキープもあんまり出来てなかったな。
68_:2009/06/07(日) 03:28:19 ID:7l3BO5E80
>>63
田中達あたりのFWがトップ下に入るのは戦術的な要素が強い配置だけど
憲剛はMF。トップ下にこだわりのある俊輔が
「何故同じMFの自分じゃなくて憲剛なんだ?」って思うのは自然。

しばらくは俊輔の精神状態、落ち着かないような気がする。
69:2009/06/07(日) 03:38:56 ID:UC0Im6p9O
>>68
でもそれはそれで中央に配置すると
強豪との試合でフィジカルに劣る中村はトップ下の位置から下がりだす。

その結果トップとの間が空き必然的にボールをもらうためトップも下がりだす。

この悪循環を防ぐ為に中村をサイドに配置してるんだと思う
70:2009/06/07(日) 03:42:42 ID:AKNPe4sXO
今日の試合は俊輔が無駄に細かくパス繋いでボールロストする場面が目立ったな。
俊輔は中田ヒデと違って展開に対する即応性が無いから駄目。
ボールがワタワタし始めたらうまく落ち着けるのはベテランの役目だし、中田はできてたけど俊輔はできてない
というか中田はそういうの若い頃からできてた。
俊輔はよく走るようになったし効果的な守備もするようになったけど
経験を積んだベテランなりのクレバーなプレーがあまり見受けられなくて残念。
71_:2009/06/07(日) 03:55:17 ID:pzk51Ggb0
中村ガチホモ輔は全然ファウルじゃないのに倒れてファウルもらいに行くのが目立ったな。
さすがはスコットランドレベルだと思った。
あのガチホモプレー、アジアじゃ通用してもW杯本番じゃまったく通用しないだろう。
723:2009/06/07(日) 05:44:42 ID:b0yN0tma0
コネ村中心のホームウズベク戦→引き分け
ケンゴトップ下のアウェイ偏向判定ウズベク戦→勝利

やっぱコネ村俊輔いらねーわ
73:2009/06/07(日) 07:08:11 ID:K/yB/gDKO
どっちの中村もイラネ
74:2009/06/07(日) 08:26:53 ID:vdP7Cq4p0
昨日も下がってたけどね
あまりに下がるようなら途中で遠藤とポジションを入れ替えさせて
相手に押され続けたら誰かを守備に強い人に代えてさらに後ろに投入とか
多少は足元に収まらないと跳ね返すだけになるから俊輔遠藤とも外しにくいか
75_:2009/06/07(日) 08:43:58 ID:pzk51Ggb0
>>73
ミニラも競り合いの弱さは似たようなもんだが、岡崎に配給して点を取らせるために必要。
その点、中村ガチホモ輔はすべての点で役に立たない。
前線に高さのない今のチーム構成じゃ、お得意のクロスもスコットランドの
ように有効ではない。セットプレーはすべて遠藤に蹴らせればいい。
76トル:2009/06/07(日) 11:01:54 ID:aGtBQFpU0
昨日は,,ウズ  最初は まったりひいてたからな。。。はじめからとばされたら

わかんねぇぞ。。。トップ下、、、いまだ 不在だろ?

ひさしぶりにみた、、、ぼろぼろの中盤。  交代はあれがべすと?
77:2009/06/07(日) 11:06:42 ID:pRhUbx19O
つーか
俊輔
試合中
声出せよ
ヘタレが
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 11:08:51 ID:7xoIX4PV0
俊は数的優位のサッカーに慣れすぎた・・・

簡単にあずけすぎ
79 :2009/06/07(日) 11:47:16 ID:zscsqG5SO
俊輔もアレだったが剣豪もアシスト以外は‥‥
80:2009/06/07(日) 12:21:37 ID:AKNPe4sXO
俊輔はサイドに流れても絶対に自分で中に切り込まないのが困る
そんなにドリブル下手なのかな。あんまりやってるの見ないけど。
今の時代、役割的にサイドもトップ下も自ら切り込まなきゃ駄目だろ。そういう選択肢を持たないとワンパターンですぐ読まれる
俊輔はもはやボランチからボール捌かせた方がいいんじゃないかな。マーク嫌ってすぐ下がってくるし
今は運動量も上がって守備も頑張ってるから務まらないこともないんジャマイカ
81   :2009/06/07(日) 12:29:41 ID:IjAM4zE30
シュンスケは3ボランチの右か左でしか使えないよ。
5年前からわかってる事実。しかもシュンスケのために守備専してくれる
ヤツが必要。こんなめんどくせープレーヤいらね。
82:2009/06/07(日) 12:35:16 ID:3kYcegzoO
俊輔弱すぎワロタwwwwwww
83:2009/06/07(日) 12:36:11 ID:G6WnNRaG0
なんか俊輔元気ないね
プレーもコメント中も
ちょっと練習は休ませた方がよいのでは?
次のカタール戦でも凱旋顔見せ的なハーフだけのプレーでいいよ
84aaa:2009/06/07(日) 13:08:37 ID:pzk51Ggb0
>>79
>俊輔もアレだったが剣豪もアシスト以外は‥‥

それが一番大事なことなんじゃないか?!>アシスト
大体、スコットがこれまで強豪相手のガチ試合で結果出したことあるのかよ?
85:2009/06/07(日) 13:15:41 ID:Q1SvnXunO
結果出さない俊輔より、結果出してる憲剛のほうがマシ。結果出せないならそれなりに守備で頑張ればいいが、いつも諦めが早い。岡崎や本田みたいにガツガツいけよ。ディフェンスは相手を邪魔しなきゃ意味ねーだろ。
86_:2009/06/07(日) 16:11:13 ID:xftnLyY+0
>>79
俊輔もセットプレー以外は消えてるじゃん
流れの中でアシストした憲剛のほうが上
87:2009/06/07(日) 16:37:09 ID:XE4WltgwO
チームの足引っ張ってるね。俊輔は
88:2009/06/07(日) 17:51:12 ID:+cL+XVeQO
俊輔のキープ力は良かった
89a:2009/06/07(日) 18:03:53 ID:pzk51Ggb0
決定的なラストパス何本も出したよね。
ウズベクFWにだけど。
90:2009/06/07(日) 22:11:45 ID:qDnEpBjfO
ピルロの悪口はそこまでだ
91:2009/06/07(日) 22:12:44 ID:qDnEpBjfO
>>90>>81
92:2009/06/07(日) 22:35:00 ID:1DnxTClBO
俊輔は劣化始まってるよな…

それか理想を求めすぎて溺れてる感じ

焦りすら見えるわ
93:2009/06/08(月) 07:24:58 ID:U8+zrcIx0
ケンゴはキープ力なさすぎ
守備できないねやっぱ
相手におしこまれる
94名無しさん:2009/06/08(月) 10:36:10 ID:hLf9dasD0
>>93
攻撃で役たたずの俊輔さんが守備してればいいじゃないですか
95£:2009/06/08(月) 10:52:57 ID:V7y6SZgrO
ベストコンディションじゃない時が大杉な俊輔は団体競技の主軸に据えるべきじゃないと思う。
96:2009/06/08(月) 11:42:23 ID:8GfLAmVNO
けんごは守備が軽いように見えるからむしろ俊輔がボランチけんごトップ下の方がいいかも
97_:2009/06/08(月) 15:08:44 ID:lq+6+DYX0
たしかに守備は俊輔≧憲剛かもしれないが
かといって俊輔の守備で2ボランチの一角が務まるとは思えない
中村と長谷部の2ボランチなんて想像しただけで冷や汗もの
98.:2009/06/08(月) 18:03:45 ID:1F4V7OtS0
goal.com
http://www.goal.com/jp/news/56/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3/2009/06/07/1310435/%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%A0w%E6%9D%AF%E5%87%BA%E5%A0%B4%E6%A8%A9%E3%81%AF%E6%89%8B%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%8C
前線にボールが収まらず、中盤で不用意にボールを失う場面も少なくなかった。
とくに攻撃のキーマンとしての期待を一身に背負った中村俊は、故障の影響があったのか、序盤から期待とは裏腹なプレーに終始。
終了直前に阿部との交代でベンチへ下がったが、状況を考えれば、その判断が遅すぎたことは明らかだったはずだ。
岡田監督はシステムについて、4-2-3-1ではなく4-2-1-3で戦っているというのだから、中村俊は3トップの右に位置していたことになるが、
そのポジションは曖昧で、とくに前半、日本の右サイドから相手の攻撃を許した原因になっていたともいえるだろう
(中村俊が中央へ絞ることで、相手の左SBに自由なスペースを与えてしまい、
右SBの駒野が一対二の対応を強いられるシーンが目立ったのはそこに原因があった)。
幸い上げられたクロスに中央の中澤と闘莉王が踏ん張り、加えて相手の決定力が不足していたことで大惨事には至らなかったが、
相手のレベルがもう少しで上であったならば(W杯に出場してくるようなチームであったならば)こうはいかなかっただろう。
それにしても岡田監督は、随分と中村俊を引っ張った。彼の左足一発に期待していたのか。
ただ、得意のFKでも、中村俊に見せ場は訪れなかった。
993:2009/06/08(月) 19:29:55 ID:gHSzVYws0
俊輔は動きが遅く寄せが遅すぎてDHとしては使えない
守備はケンゴの方がずっと上
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:33:01 ID:avvrDMWX0
これはハセポかぬ?

最終予選3連敗なら岡田監督は…犬飼基昭会長(上)
http://www.zakzak.co.jp/spo/200906/s2009060825_all.html

【長谷部が急成長】

 −−個々の選手については

 「長谷部(ヴォルフスブルク)は素晴らしくなって帰ってきた。ブンデスリーガでも、
  あのレベルではないとレギュラーを張れない。しかし、長谷部が代表に来たら
  並の選手とみえるような日本代表にしないといけない。
  長谷部だけが目立つ日本代表ではダメなんです。
  確かに長谷部は転ばないし、走るし、パスも強くなったけど」

 −−パスの能力は10年前フランスW杯に連れていった中田英寿以上では

 「10年前にはヒデのパスをとれない選手もいたからね」
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:53:33 ID:gtVYnBMx0
岡崎 大久保

     ケンゴ

   遠藤 長谷部
長友        駒野
俊輔
   中澤  釣男
102:2009/06/11(木) 19:05:02 ID:gR/RzQRnO
ケンゴにシカトされた茸w
103キノコ:2009/06/11(木) 20:03:04 ID:oPRtWaDxO
昨日の茸、中に入ってきては憲剛の邪魔ばっかりしてたな。
104:2009/06/11(木) 21:03:20 ID:4I/WNNbsO
剣豪と茸は持ち味つぶし合ってたw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:05:14 ID:0EJjZDwb0
中央でぶつかって茸が苛立ちを示したり
ケンゴは見えてるのにパス出さなかったり
この2人ギクシャクし始めたな
106:2009/06/11(木) 21:09:47 ID:SowN+cCWO
来年ピッチに立ってるほうが勝ち
107:2009/06/11(木) 21:40:45 ID:u6YaVkgG0
次のオージー戦は控え同士だけど、そこで真価が問われるな
圧勝しようものなら、茸不要論が巻き起こる
108:2009/06/11(木) 21:50:05 ID:8+vtGNgLO
圧勝出来る訳がない。ここ2試合より酷い試合になるだろう。だが俊輔イラネ
109 :2009/06/12(金) 00:19:16 ID:qYHgMiiz0
中村はサイドでゲームメイクプラス相手のマーク
憲剛は中村にマークが集中するまではプレーしない

そういうきまりなんだろ
110:2009/06/12(金) 07:23:03 ID:emCvXfmFI
ケンゴは感情的なことピッチには持ち込まない。
ピッチ内でケンゴが無視する相手は
「こいつ使えねー」
と、その状況で瞬時に判断されるケース

オシムに叱られた時も視界に入ってきたのが
使えねー山岸だったからw
111博士:2009/06/12(金) 10:37:26 ID:xHS86Q1j0
スペインのどっかが、、あけて待つとよ。

めくらはこれだからいやだね。
112梅崎:2009/06/12(金) 10:49:08 ID:Jy1ZSDrPO
トップ下は機能しない、仕掛ける所は仕掛けないと(笑)玉離れ早すぎる。トップ下じゃ使えない
113_:2009/06/12(金) 11:02:35 ID:HbqkUvuS0
>>112
今のサッカーではトップ下はFW扱いで司令塔はピルロみたいに中盤の低い位置から攻撃の起点になる選手の事を指す。
奴はトップ下に一番向いてない。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 11:08:18 ID:GPGr+fpR0
まあ堅固もベストメンバーじゃない時のフォメでテストされて可哀相だなあ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 11:46:29 ID:KmYHaFvo0
>>114
中心になりたがるやつを欧州組というくくりで取り除いたから
剣豪のテストがしやすいんじゃないか。
何気に矢野に期待する。
右に矢野を入れてピストン運動させれば右サイドが復活。
広範囲に動かしてボランチのフォローもさせちゃえ。
セットプレーではDFでも頑張らそう。
116_:2009/06/12(金) 11:49:00 ID:4t5PjpzM0
ベストメンバーで中村俊輔が右サイドにいない憲剛システムを見たかった
右サイドにFWやアタッカータイプのMFを起用すれば絶対に今より強くなるはずだよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 11:55:37 ID:o43XE1A70
ケンゴ→俊輔→コーロキ
ケンゴ→俊輔→松井

どちらかで点取れれば無問題だったものを
118_:2009/06/12(金) 11:57:05 ID:4t5PjpzM0
ん?松井に決定的なパスを出したのは
右サイドをドリブルで突破した本田だが?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 12:15:15 ID:o43XE1A70
>>118
それ何分?違う場面でしょ
120_:2009/06/12(金) 12:26:13 ID:4t5PjpzM0
>>119
本田投入後だから残り時間僅かの時
松井の決定機と呼べるプレーはこの1プレーだけ
俊輔から松井に決定機なんてなかったよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 12:32:45 ID:o43XE1A70
>>120
確認した。ロスタイムのやつだな。
俺の言ったのは22分23分。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 12:53:19 ID:GPGr+fpR0
>>115
え?もうすでに終わったここ数試合のことを言ったんだが。つまり補欠用としてあれこれ騙されつつ
試されたという意味。充分自己中にアピールしてたじゃん。
あれがそもそもダメだと思うんだけどね。必死になればなるほど通用しなくなっていく。
オシムのころのがマシだった。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 12:56:08 ID:GPGr+fpR0
それにケンゴのテストはすでに終わってるよ。
124.:2009/06/12(金) 13:28:18 ID:VbEPiZTp0
ケンゴはアウェーのガチ試合で結果を出した時点でテストは終わってる
予選突破後のホーム消化試合はその他選手のテストだよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:29:58 ID:KmYHaFvo0
ばかだなー、OG相手に茸抜きで出来るという意味がわからないのかい?
126名無しさん@お腹いっぱい。::2009/06/13(土) 09:12:07 ID:P/UFnneL0
俊輔終わったw
127アナリスト:2009/06/13(土) 09:20:00 ID:IDHfGJwzO
俊輔より松井のが終わってる
松井は抜け無いドリブルするからいらない
128:2009/06/13(土) 09:40:29 ID:Yrfsn49kO
>>127
だれも囮になろうとしないからだろが

だからドリブルコースもパスコースも開かないから痺れ切らしてつっかけとるんじゃ

無駄にプレスはかけるくせに

俊輔や松井や本田が持てばとりあえずキープはしてくれるという安直な考えは回りの奴らはやめるべきだ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 09:15:47 ID:toR6ht/10
俊輔は権力が欲しいんだな
実力で勝てないとわかると背番号10とか言い出してるよ
130_:2009/06/15(月) 09:52:43 ID:kcyIbBrf0
痛みを言い訳にしてよく頑張った!
感動した!
131:2009/06/15(月) 21:34:43 ID:PGiWGOud0
俊輔の合流したベルギー戦から内容が悪くなった。
チリ戦の連携とオフザボールの動きはみんな最高だった。
唯一ガチできたチリと最高の試合をして、茸合流→余計な進言→内容最悪。
あらゆる意味で茸はいらない。内部から腐ってくるダニだ。
132.:2009/06/16(火) 13:22:25 ID:SUB8mpCN0
このスレ岡田もついに本音言っちゃったし
 
何が勝つために必要なものだったのか。
1つ見えたポイントは、ゴール前に入っていかなきゃいけないということです。
「中盤で回すのに人数をかけているのでゴール前に入れません」では、
彼らに勝てませんよ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/2009/text/200906130004-spnavi.html
133-:2009/06/16(火) 16:51:39 ID:M4qkb2YWO
とにかく次のオージーには内容も結果も求めたい。切に願う。

「茸いないほうが強くね?」
「茸いないほうがいい試合じゃね?」
「ママー!茸まずい」

って感じになってほしいんだ


…わかってるさ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:00:06 ID:xw+QgA7A0
>>131
チリのどこがガチだよw
あれがガチならベルギーもガチやわwww
135:2009/06/26(金) 01:26:57 ID:D1Tohoun0
中村は一人だけでいい。
136-:2009/06/26(金) 01:33:19 ID:2oZgkDfkO
中村憲剛中村直志中村俊輔中村北斗中村忠
誰の事?
137a:2009/06/26(金) 01:36:52 ID:NDG6mu6W0
中村はキックゴルファーだからいいんだよ
138_:2009/06/26(金) 16:22:39 ID:1pguxziA0
相手がガンガン攻めて来たアウェー豪州戦 ・・・・ ポゼッションできず
相手が引いて守ってきたホーム豪州戦 ・・・・  ポゼッションできた


ポゼッションサッカーと言うより、普通のサッカーだよなw
139_:2009/06/27(土) 18:07:31 ID:Jk6ghCHy0
ゴール、アシスト=個人の力
憲剛>俊輔

対戦成績=チームの力
俊輔>憲剛

>バーレーン戦2敗、オーストラリア戦1敗
>中澤不在とか都合のいい言い訳する前に

俊輔が遠藤、長谷部、中澤、闘莉王、楢崎などの主力抜きで相手に勝ってから言ってください
メンバーが揃っているアウェー・ウズベキスタン戦では憲剛も結果を出しています
都合がいいのは中村信者でしょ
140_:2009/06/27(土) 18:10:51 ID:zmJksVEr0
中村俊輔の流れの中からのゴール&アシスト

セリエA
1ゴール3アシスト(唯一のゴールはごっつぁん)

ドイツW杯アジア最終予選
0ゴール0アシスト(セットプレー込みでの結果)

南アフリカW杯アジア最終予選
0ゴール1アシスト(ショートコーナーからのクロス)
141ファミリーマート:2009/07/05(日) 00:28:44 ID:sB8AOPHU0
>>139
確かにホームのカタール戦の中村俊輔のポジショニングの悪さ
チームの潤滑油になれない自己中心的なプレースタイルを露呈した
ことはかなりのマイナスだったしな

カタールに責められまくってあわやっていうシーンが多かったし
142_:2009/07/06(月) 09:41:02 ID:ikkq2j1E0
南アフリカW杯アジア最終予選

H・バーレーン戦
○1-0(ゴール:中村(FK)/アシスト:なし)← FKが壁に当たって入った事故ゴール

А・バーレーン戦
○3-2(ゴール:中村(FK)、遠藤(PK)、憲剛/アシスト:なし)

H・カタール戦
△1-1(ゴール:自殺点/アシスト:なし)

A・カタール戦
○3-0(ゴール:田中、玉田、闘莉王/アシスト:内田、長谷部、中村)

H・ウズベキスタン戦
△1-1(ゴール:玉田/アシスト:大久保)

A・ウズベキスタン戦
○1-0(ゴール:岡崎/アシスト:憲剛)

H・オーストラリア戦
△0-0(ゴール:なし/アシスト:なし)

A・オーストラリア戦
●1-2(ゴール:闘莉王/アシスト:憲剛)
143_:2009/07/06(月) 09:43:58 ID:QLj37nlR0
中村俊輔の最終予選2ゴール1アシストの内訳

Aバーレーン戦 1ゴール(FK) 
Hバーレーン戦 1ゴール(FK) ←壁に当たって入った事故w 
Aカタール戦 1アシスト ←3-0のどうでもいい3点目w ショートコーナーからのクロスw

ただのFK専ということが判明しましたwww
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 02:36:08 ID:A5z8lgv30
>>1wwww
145:2009/07/13(月) 10:20:50 ID:f39pCp3vO
憲剛はボランチのが良いと思うんだが
憲剛や遠藤が中盤で組み立てないと、チームとして全く機能しないし。
今の俊輔もトップ下より右サイドのが良いだろ
146:2009/07/16(木) 12:42:58 ID:Yr3Ds9iF0
ケーヒルと中村のスポンサーであるアディダスのサイン会にて

【サッカー/日本代表】ケーヒルが語る日本の敗因「中村がいなかったから」「エバートンに推薦したい選手はDF中澤」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245395158/

建前:中村がいなかったから

本音:中澤がいなかったから
147きょうもぐーたら  非番計缶迷探偵日雇いサクラ:2009/07/17(金) 10:28:05 ID:q9XUm+wU0
たぶん  機能しないのは わかったろ。  プレスは より きつくなる。

wハイでは。   えっ。 ウルグ と ベルギ 、、、、 あれは エキジビ

だろ。  いきおいだけ。 
148:_:2009/07/17(金) 17:05:23 ID:d+ZlG+GJ0
ケンゴにポジ奪われたってそりゃ、別に騒ぎ立てるような
ことじゃないな。W杯本番をひかえてるサッカー代表で、
じじいが若手にゆずるって普通のことだろ?

149:2009/08/29(土) 17:29:56 ID:s64m62yHO
中村≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫中村w
150 :2009/08/30(日) 01:34:04 ID:Wgam2l6n0
スパサカ見たけど
顔を憲剛に奪われてたなw
151:2009/09/02(水) 17:57:42 ID:KmTSBDcvO
中村は二人もいらん
152.:2009/09/03(木) 09:39:20 ID:I0jDr/ab0
中村デビュー戦、各紙の採点

スペイン2大紙
as     … 1(4点満点)
marca   … 1(3点満点)

スペイン二流紙
sport   … 5(10点満点)
mundo   … 3(5点満点)

goal.com … 4(10点満点)

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20090831-00000049-kyodo_sp-spo.html
153:2009/09/09(水) 21:44:56 ID:10kZERxy0
中村と言えば・・・・・ケンゴだよなぁ
154_:2009/09/09(水) 21:50:56 ID:0lJhQUQF0
だよなあ 
つーか、ケンゴがエースだろもはや

サンカッケーよりも茸よりも、ケンゴ  ケンゴ最高
155:2009/09/10(木) 15:01:59 ID:agHc4twmO
中村≫≫≫≫≫腐れ茸
156チンポマッサージャー:2009/09/10(木) 15:08:04 ID:goR8NYtu0
まさかケンゴがこれほどの選手になるとは

相馬の言ってた事は本当だったんだな
157:2009/09/10(木) 15:26:16 ID:lAYHOTQ8O
中村は共にリスペクトしあっているから問題ない
俊輔は4231の時に中に入りすぎなのが問題だけど
二人の関係は442ならいいんじゃないの
158:2009/09/10(木) 15:28:02 ID:lAYHOTQ8O
>>156
みんな思っていた
わからなかったのは君だけだなw
159:2009/09/10(木) 15:33:16 ID:gaM0N0RAO
ケンゴーの凄さいまだに解らないんだけど。何故トップ下なの??
160:2009/09/10(木) 15:35:47 ID:fTRqAJFU0
俊輔ファンだがケンゴーはほんと凄いな
W中村で行くのがケンゴーも嬉しいだろ
同じ中村として
161チンポマッサージャー:2009/09/10(木) 15:41:08 ID:goR8NYtu0
>>158
みんな思ってたってww
5年前ぐらいからケンゴに注目してたなんて人はそうそう居ないぞw
川崎サポぐらいだろせいぜい
1623:2009/09/10(木) 15:49:30 ID:4GsjnSe30
2006年に川崎がJ1リーグ戦で首位になったくらいから
ケンゴの実力は注目を集め始めてた
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 15:52:13 ID:RspCBoNb0
ケンゴって将来いい指導者になりそうな予感
164:2009/09/10(木) 15:52:27 ID:gaM0N0RAO
なんか活躍できるイメージが湧かないんだけどなぁ↓
165A代表:2009/09/10(木) 16:40:46 ID:+jtGghNj0
ケンゴは「あたまのいい」サッカーをする。
サッカーにもアタマの良さが必要だという事を証明した。
俊輔が特別酷いとは思わない。
対本田で話題が盛り上がり、結局憎まれ役を演じてしまった。
日本のメディアやパンピーファンは「すぐに忘れる」から
本田もきっと消えて行く運命になるだろうし。
それにしてもやっとFWが点を取れる様になったということのほうが問題ではないか。
166:2009/09/10(木) 17:32:53 ID:lAYHOTQ8O
>>161
俊輔が公然で言っていたよ
ケンゴとか上手い奴が出てきたからウカウカしてられないと
167:2009/09/10(木) 17:39:07 ID:EicCJFUnO
剣豪ってなんでトルシエやジーコから無視されてたんだ?
168:2009/09/10(木) 17:43:06 ID:Rmt0L/1P0
>>159
うちら客はスタンドの高い目線から見てるから、あたり前のように思うけど
サイドチェンジや前線へのフィードなど、フリーの選手を見つけて
パス送るのって、実は難しいんだぜ
憲剛の凄いとこは「そこ見えてたかーーー!!」ってとこにもパス通すから

ピッチレベルの席で一回観戦してみな
平面目線だと遠近感が惑わされるから
169:2009/09/10(木) 17:49:51 ID:lAYHOTQ8O
>>168
日本人の良さ→すばしっこさを備えているセカンドストライカーだと思う。
パスは別にスペシャルだとは思わないよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 18:59:18 ID:SmM1yXp50
憲剛の良さは自分も総合力だと思うなぁ。
パスもミドルもドリブルも水準以上というか。
逆にこれなら1番、みたいなものは思いつかない。
そういう選手こそ代表に必要だと思うけどね。
171きのこ:2009/09/10(木) 19:02:27 ID:OovPkVl90
この先生きのこの先生きのこれるのか?
172:2009/09/10(木) 19:14:58 ID:ZtWTNUOK0
>>171
うまい
173名無しさん@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 19:39:01 ID:7STfoVCc0
>>168
受けたと同時にこんなところにというパスを出す瞬間は本当に感動するね
視野と判断力がすばらしい

正直パス自体の精度だけの茸さんに
ケンゴの半分でもその能力があれば代表もっとまともになってるし
ケンゴさんは今でもずっとベンチの可能性もあるもんな
174北埼玉:2009/09/10(木) 23:54:02 ID:p/JMpwHuO
けんごのボールの蹴り方好きだな
175送検:2009/09/10(木) 23:59:43 ID:DaMFB4+tO
チームで一番多くシュートチャンスに恵まれていた憲剛だった
7、8回か
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:30:59 ID:WfXfTD9w0
けんごをOMFでスタメン固定したのは岡田の功績だな
いや普通に考えればOMFで良いんじゃね?って思うんだが
本当にコンバートしてくれる監督はなかなかいないからな
177:2009/09/11(金) 00:52:27 ID:+mZHhl4NO
とりあえず得点の匂いが全くしない、前線は要らんな

ゲームメイクは茸に変わってケンゴ一人で十分
178:2009/09/11(金) 01:42:52 ID:3TMO4lToO
俊輔出ない時は、いつもヘボ試合じゃねーか?
179:2009/09/11(金) 01:43:37 ID:9CJGF7J80
               _, ,_
         w  (・ω・ ) まーた生えてやがる
         (~)、 /   i  )
  /⌒\   \ ` |_/ /|
  (;>>178,,,)   `ー_( __ノ |
   ノ'A` !      (  `(  、ノ
ww(__,,,丿wwwwww_ノ`i__ノ
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
180:2009/09/27(日) 22:55:33 ID:HZYSx70wO
劣化した茸はもういらない。
181:2009/09/28(月) 15:11:26 ID:u1cOa4IkO
中村俊輔だっせーwwwwwwww
182:2009/09/29(火) 08:38:26 ID:7i5WgrP20
ケンゴのミドルを打とうという積極的な姿勢はさることながら
判断能力すら俊輔にはない
パスだして前線にスペースがあっても必死で走りこもうともしない
183.:2009/10/16(金) 17:27:18 ID:VAHq1n6W0
今年、日本代表でもエスパニョールでも0ゴール0アシストの中村俊輔は不要
184.:2009/11/19(木) 10:58:49 ID:qRcFiMzF0
南アフリカW杯アジア最終予選

H・バーレーン戦
○1-0(ゴール:中村(FK)/アシスト:なし)

A・バーレーン戦
○3-2(ゴール:中村(FK)、遠藤(PK)、憲剛/アシスト:なし)

H・カタール戦
△1-1(ゴール:自殺点/アシスト:なし)

A・カタール戦
○3-0(ゴール:田中、玉田、闘莉王/アシスト:内田、長谷部、中村)

H・ウズベキスタン戦
△1-1(ゴール:玉田/アシスト:大久保)

A・ウズベキスタン戦
○1-0(ゴール:岡崎/アシスト:憲剛)

H・オーストラリア戦
△0-0(ゴール:なし/アシスト:なし)

A・オーストラリア戦
●1-2(ゴール:闘莉王/アシスト:憲剛)
185計札工作員 その子供と日雇い:2009/11/26(木) 10:49:17 ID:Udt1KcZg0
ほんとに?    ↑   

MFは汗かかなきゃならないところだからねーーー。
186:2009/11/26(木) 18:28:32 ID:bzDN9LWfO
・サイドアタッカー→代表、クラブ共に適正無し。能力不足。
・ボランチ→適正無し。守備力不足。ついでに長谷部、遠藤、稲本には勝てない。ケンゴーもいる。

・トップ下→適正無し。中田英いわく、レレレのおじさん。ケンゴーがいる。下手すりゃ大嫌いな本田もサイドからトップ下に移動。


次はどこやるんだ?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 18:50:27 ID:ILL1BnSO0
リベロしかない。
188名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/26(木) 19:36:20 ID:7h4Io2DA0
解説しかない

189茸会長:2009/11/26(木) 20:19:04 ID:OpKvJNxlO
あえてサイドバックにコンバートを試みる茸さんなのでした。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:47:55 ID:y1kY8dgP0




ここですか???




191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:03:08 ID:1eCWUGad0



どうやら違うようです


192:2010/02/07(日) 15:20:01 ID:BWsErxK/0

ケンゴはオシムチルドレン。

岡田はそれを継承したいと思っていたが、

相変わらずの決定力不足。

国内組は遠藤のCKなどセットプレーで中澤がヘッドで得点

岡崎が出るまで中澤がオシムー岡田ジャパンの得点王。

相変わらずFWの決定力不足は続いているが、

攻め上がって得点できないのは今まで通りなんで、

そこを課題にするのは誰をよんできても無理。

むしろ平山などにマークを集中させて、

ケンゴや遠藤にシュートをうたせるのが正解。
193kjjj:2010/02/07(日) 15:30:55 ID:2Vgngyx90
ケンゴもなんだかなー
岡崎と同様雑魚専の匂いが払拭できないんだよな
1941:2010/02/16(火) 22:59:44 ID:l6w9CYYp0
ケンゴが一番の癌だったな

雑魚相手にも通用しないw
195::2010/02/17(水) 01:35:29 ID:FhAGGsuw0
>>193
雑魚専じゃない日本人って誰だ?
中田とコンフェデの頃の中村くらいじゃね?
小野も強豪にも通用したかもしれないが、代表じゃほとんど実績がないな。

本田にはまだ未来はあるがそれ以外となると…。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 05:29:07 ID:5s3WloT30
>>195
松井
体を張れるアタッカータイプだし海外での実績がある
1973:2010/03/17(水) 12:55:17 ID:bboIEySU0
ライバルのケンゴが怪我したと思ったら本田に奪われたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
198:2010/05/22(土) 14:34:16 ID:pVai/LEz0
中田>>>>>憲剛>>小笠原>遠藤>>二川>>>大久保>>>>>>小野(小笑)>>本山(中笑)>>>>>>俊輔(満点大笑)
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 16:02:05 ID:XvKYEUaB0
本山>中田>小笠原=小野=ケンゴウ=中村=以下略
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 08:56:25 ID:Xfm+J20s0
中田>>>>>憲剛>>小笠原>遠藤>>二川>>>大久保>>>>>>小野(小笑)>>本山(中笑)>>>>>>俊輔(満点大笑)
2013:2010/06/03(木) 08:29:17 ID:0+EO3tBf0
和製イニエスタ潤滑油本山雅志>>>>>>>>>>>>中盤の蓋で攻撃の足枷で守備の穴コネ村雑魚専輔
202:2010/06/03(木) 08:45:55 ID:jyfad/tzO
そうだね本山が居ればブラジルに8-0くらいで勝てるよね
203あ、今から:2010/06/03(木) 09:43:48 ID:mWGr/KUJO
本山とか糞
2043:2010/06/03(木) 10:41:10 ID:0+EO3tBf0
本山がいれば他の選手は1.3倍力を発揮出来るぞ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:19:49 ID:08vdN76G0
雑魚相手にも通用しない皮詐欺ウンコターレの剣豪はいりません
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:36:26 ID:4CITMVAf0
中田>>>>>憲剛>>小笠原>俊輔>>二川>>>大久保>>>>>>小野(小笑)>>本山(中笑)>>>>>>遠藤(満点大笑)
207名無し:2010/06/04(金) 22:16:45 ID:ljdBeE680
中田>>>>>>>>>>>>>他のゴミだから。
208名無しさん@お腹いっぱい。
中田>>>>>憲剛>>小笠原>俊輔>>二川>>>大久保>>>>>>小野(小笑)>>本山(中笑)>>>>>>遠藤(満点大笑)