本田、これほどか!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ガンバファン
ここまですごいとは思えへんかった。
見くびってたわ。
ワールドカップ3位も夢ではないな。
2:2009/05/27(水) 21:51:44 ID:pkJyqQBU0
ウホッ!すんませんでした
3本田さんかっけー:2009/05/27(水) 21:53:50 ID:J9OBBgRU0
本田さん馬鹿にしててすいませんでした。
中田並みのフィジカルとあのでかさ、存在感、日本人離れのシュート力
今日初めて日本代表の未来が見えた。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:08:10 ID:EgsJWUC30
5.:2009/05/27(水) 22:26:36 ID:mvEh5kC0O
元祖レフティーモンスターの小倉さんのインタビューを突っぱねようとするメンタルは異常
6:2009/05/28(木) 01:23:21 ID:IpPC0jLi0
すばらしかった。
7:2009/05/28(木) 20:28:40 ID:CoB4P6UZ0
こんなスペシャルな選手日本のどこに隠れてたの?
これで最後のにして最強のピースがはまったな
毒キノコイラネ
8:2009/05/28(木) 20:35:39 ID:JJoGm+S/O
成長したのもそうだがただ左サイドで使うんじゃなく右サイドで使ってるから良くなっただけじゃね
ずっとボランチか右サイドかトップ下で使って欲しいと思ってたが糞反町は断固として左サイドだったからな
9:2009/05/29(金) 05:19:06 ID:tVlD8iUD0
>>5
ジミー大西が来たと思ったんじゃね?
10:2009/05/29(金) 06:01:18 ID:wmmaZSSeO
たかが1試合だろ。次はメッキが剥がれるよ。所詮J2以下のレベルでプレーしてる奴だろ
11笑う:2009/05/29(金) 07:51:48 ID:q38I7cb/O
>>10Δ
12:2009/05/29(金) 09:57:48 ID:ZLML5Uur0
オランダ2部でアシストゴール量産してMVPなんだから
少なくとも2部レベルの選手じゃないんだろう
香川がJ2レベルの選手じゃないのと同様
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 11:17:56 ID:Lraan3PG0
そりゃ鼻糞でさえ1部で通用するくらいだからな
14:2009/05/29(金) 15:40:26 ID:WGU8OIQ+0
15:2009/05/29(金) 23:33:17 ID:Mjms1rw20
次の試合もたのしみだぜー。
16::2009/05/30(土) 10:33:30 ID:8pnND4hdO
髪型を本田にしたいと思います
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 10:56:36 ID:3kkrTins0
本田の成長を差し引いても、いかに反町の糞が無能だったかよくわかるわw
18:2009/05/30(土) 15:13:58 ID:/44SQD0g0
>>16
俺はもうしてきたんだぜ!
ベルギー戦は1G2Aと予想
19_:2009/05/30(土) 16:31:19 ID:NpxDU2fU0
オランダ2部リーグMVP 36試合16得点13アシスト VVVは優勝で昇格(主将を務めた)

この実績は見事だな
キリンカップで別格なこともわかるわ。
20 :2009/05/30(土) 18:45:26 ID:DigF+J1i0
オランダ2部は

スコッツ一部より上
21:2009/05/30(土) 18:50:23 ID:xcAA7tY2O
2部はショボイよ。
でもその中で圧倒的な活躍が出来る奴は1部でも通用すると思う。

本田、香川は1部でも十分やれる。
22:2009/05/31(日) 10:14:10 ID:CbwhcuS10
今日は本田出ないかな。
23@:2009/06/04(木) 02:18:59 ID:UnDkmIZH0
age
24 :2009/06/04(木) 02:45:05 ID:m7lwOyT10
>>21
香川なんぞ圧倒的な活躍してないだろ
本田はオランダ二部で何ゴール何アシストだと思ってんだ?
25:2009/06/04(木) 02:56:49 ID:VZpGxaVOO
本当に
かなり成長した
あのシュートとゴールへの執着心
サッカーは
シュートしなきゃ点は入らない
点が入らなきゃ
勝てない
そんな当たり前のことが
横パスどもができない
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 04:53:41 ID:rbEU5Ldn0
2部はレベル高くないだろうけど、MVPでしかもキャプテンと務めていたというのが凄い。
まだ若い方で外国人なのに、しかもオランダは欧州の中で
反日の人たちが多い国なのにキャプテンと務めあげ優勝に導いたのは並みのメンタルではない
チームメイトを黙らせるだけの圧倒的なプレーと存在感を見せつけてきたんだろう
27:2009/06/04(木) 05:02:44 ID:uHEGEuFUO
1部の強豪チームで活躍出来るかな?
28:2009/06/04(木) 06:11:10 ID:F864ddZOO
本田にとって幸運だったのがガンバユースに進めず落ちたこと
もし高校の部活じゃなくユースに進んでいたら今の本田はなかったと思う
29:2009/06/04(木) 06:25:44 ID:zCE5hfrrO
本田、宇佐美、石なんとかのシュートには期待できる
30.:2009/06/04(木) 07:22:16 ID:Vqmve7QKO
>>20
サッカー見た事ないだろw
313:2009/06/04(木) 09:20:24 ID:XwZ+kKuP0
相変わらず機動力は無いし動きは遅いけどな
今後の成長次第では中村俊輔よりは期待出来る
32:2009/06/04(木) 09:34:35 ID:rwR4cYCA0
いや俊輔とはキックの精密さが違いすぎ
33123:2009/06/04(木) 09:55:38 ID:SK5Cq8jt0
↑ 格段にかわってるだろ? FK以外は、、、

そこだけは、、なぜ?

それイガいは、、  修行の成果が,,モロニ。
34 :2009/06/04(木) 10:11:02 ID:x1zppPin0
オランダの代表クラスの選手のレベルが世界トップクラスでも、人口小国のオランダじゃ選手層と言う意味では2部クラスに行けばギューーーーンって落ちるだろ。
それでもMVPってのは凄いよ。
これでオランダ4強や、ブンデス行って活躍できれば本物と言えるんだろうが。

ただしつこいようだけど現状はやはり2部で活躍しただけ。
小倉も二十歳で留学先のオランダ2部エクセルシオールでチーム得点王なってなかったけ?
中国の董方卓も19歳くらいでベルギー2部でリーグ得点王取ってた様な気がするし・・・
安永もスペイン2部では大活躍し、マリノスに戻ってその後の活躍が期待されたけど、泣かず飛ばずで終わった。

最近は徐々にクラブ間の序列ができあがりつつあるとは言え、Jリーグは比較的クラブ間の戦力がきっ抗したお団子状態。
日本人選手に飛びぬけた選手がおらず、たった3(今年から4)枠の助っ人外国人次第のリーグだから、差が出にくいんだろうけど。
それに比べると欧州って強者と弱者の序列って、日本人が想像する以上にはっきりしてるのかもな。
35z:2009/06/04(木) 10:17:40 ID:pghP6vW50
平山はオランダ1部でそこそこやってたが、日本に戻ってからはアレだね。
ホンダケも茸みたく3年ぐらい継続して活躍できれば認めてもいいがまだ信用できない。
けど、ヨーロッパで揉まれるのは良い経験になるよ。
36:2009/06/04(木) 11:39:06 ID:HUnnKEKp0
>>24
J2見てれば香川が圧倒的と言う事を否定する人はいない。

>>26
サッカー場に来てるような人にはもう反日感情はないみたい。
反日感情があるのは戦争経験した上の世代ぐらいらしい
何年か前の新聞で読んだけど。
37 :2009/06/04(木) 12:39:58 ID:6EGB6faM0
チリ戦よりベルギー戦の本田がよかった
表現が難しいけど、何ていうか思ったより球離れがよくてビックリした
38:2009/06/04(木) 12:53:43 ID:VZpGxaVOO
強引に
突破しようとする
または
強引にシュートをしようとする試み
嫌いじゃないぞ
皆の言うとおりまだ二部だからな
一部で頑張って欲しい
39_:2009/06/04(木) 12:56:10 ID:4DSmSyjT0
とっくに一部に昇格してるだろ
何を今さら2部とか言ってるんだ
俊輔の移籍金を上回ったのが今の本田の実力を示しているよ。
40 :2009/06/04(木) 13:37:49 ID:x1zppPin0
移籍はまだ成立してないのだが・・・・
41:2009/06/04(木) 13:48:40 ID:uHEGEuFUO
伸びざかりか、中田のようにお山の大将かどっち?
強いチームでレギュラー取れたらいいね
42':2009/06/04(木) 14:59:04 ID:APsT1+O5O
>>40
別にフェンロのままでも良くね?って僕思っちゃってるんですけど、どうでしょう皆さん。?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 16:02:41 ID:8eGznT000
本田信者にサッカー経験者は居ないよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 16:18:51 ID:WvtU+Ool0
明らかにアンチのほうが見る目ないよ。
45:2009/06/04(木) 16:33:35 ID:dCIpZ83xO
>>42
本田自身が移籍したがってるじゃん
リーグMVPなんて分かりやすい活躍はそうそうできるもんじゃないしな
好機と捉えてるんだろ
46真弓監督:2009/06/04(木) 17:56:51 ID:N5kzDDfe0
本田って、関ジャニの横山に似てる
47は?:2009/06/04(木) 19:09:17 ID:llXV9jIgO
>>46目ぇくさってますね
48野球:2009/06/05(金) 11:37:03 ID:UtJoj+RDO
>>41
お山の大将は中田じゃなくて中村だろ


セリエ下位の選手が弱小リーグでスター気取り(笑)
本田はやる男だよ
49 :2009/06/05(金) 12:19:48 ID:yH2y5cbo0
やってから言って下さい
50:2009/06/05(金) 14:39:39 ID:U/R1esYsO
やったやった
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 14:48:32 ID:xpi/auo40
キリンカップ1試合の内容で掌を返す
マスゴミを馬鹿にできんわな

そりゃ進歩しないわこの国
52:2009/06/05(金) 16:24:39 ID:2nGk3nODO
早いとこ茸を追い出してくれ
できれば本番前にな
53:2009/06/05(金) 16:25:38 ID:+wLEmE6qO
確実に
成長してるんだから
応援してあげるべき
54 :2009/06/05(金) 16:33:37 ID:rftmMhvDO
お前らこの本田△のスーパープレーでも見てもちつけ。
http://www.youtube.com/watch?v=MNz6o_5Y5gw
55:2009/06/05(金) 16:38:19 ID:Um0LPSiaO
>>48
たしかに中村だわな
56:2009/06/05(金) 17:55:29 ID:bkLvA6wmO
どうにか俊輔と共存してほしい
57かき:2009/06/05(金) 17:59:33 ID:xpTRZrX2O
中村は凄いんだろうけど、
俺みたいな素人には本田みたいなのが分かりやすいんだよな
58.:2009/06/05(金) 19:11:08 ID:UvqE0ToqO
共存がベスト
59:2009/06/05(金) 19:15:20 ID:xIsxMNuvO
代表は俊輔の後継者が課題だったが、本田がその座を射止めそうだな
キャラ的にもおもしろいし
60!omikuji:2009/06/07(日) 01:08:47 ID:rEallUZO0
今日はいいところなしだったなー
途中出場なんだからもう少し走ってボールもらいに行ってよかったんじゃないの?
どういうプレースタイル知らないけど、機能していなかったな。
61.:2009/06/07(日) 01:27:20 ID:eryYkaSt0
あれだけの時間で機能もくそもねーだろ。
62平山はカズ以来の:2009/06/07(日) 01:35:46 ID:H6B89Mdl0
>>28
本当にその通りだなぁ。
本田は言いたいこと言いまくるからいろいろ言われるが、
実際高校時代の話とか、意識の高さは凄いよなあ
つまり、頭がいい。
家長が終わった選手というわけではないが、今のところ本田のがワールドカップに近いね
63:2009/06/07(日) 01:39:45 ID:T2b9dlB10
ただ中盤はほとんどヘディング競り負けてたけど本田だけ勝ってたな
やっぱフィジカルは強い
足は遅い
64  :2009/06/07(日) 01:40:50 ID:BogWpqtp0
前半中村、後半本田でいい
65:2009/06/07(日) 01:42:05 ID:I0dxtFLUO
守備は途中で入った選手にしては寄せが緩慢だったと思う。
66 :2009/06/07(日) 01:43:09 ID:yL5p1U0pO
>>60
何を今更w
本田さんが走らないのは周知の事実だよ?
本田さんはそれを補って余るほどの攻撃特化フィジカル型。
そんな走り回る役割を岡田監督が望んだのなら本田さんを出さなきゃ良かっただけ
67_:2009/06/07(日) 01:43:40 ID:SjsSKZS+0
ケンゴと交代したのが謎だな

68:2009/06/07(日) 01:45:48 ID:4FSNPjeg0
ピンチでも地蔵スタイルなんだね
69  :2009/06/07(日) 01:47:14 ID:BogWpqtp0
交代した直後は中村が中で受けてサイドに散らすことができてリズムできたけどな
剣豪は交代前はボール受けると寄せがきつくてすぐボールロストしてたし目的はそこだったのかな
中村はそういうボールキープ割とうまいし
70:2009/06/07(日) 01:47:36 ID:XtGESxis0
>>60
もともと運動量のある選手じゃないと思う。
走るっても攻めるときに一瞬ギア変えてポジション取る時くらいじゃない?

運動量を求めてもおかしい気がする。
71:2009/06/07(日) 01:49:15 ID:XviQOKyT0
>>66
言えてる。これからは出さないほうがいいね。
72:2009/06/07(日) 01:50:03 ID:uAvVpfpyO
中盤が空いてるのを補ってるんだよ
73 :2009/06/07(日) 01:59:27 ID:yL5p1U0pO
>>71
いや、日本代表が本田△のサッカーに合わせればいいんだよ。
劣化茸はもういいや
74:2009/06/07(日) 02:02:17 ID:KTllkWat0
遠藤からのパス惜しかったな
良い飛び出しだったのに
75 :2009/06/07(日) 02:07:18 ID:yL5p1U0pO
本田△のシュート力に嫉妬して、マスゴミに対し暗に本田△を否定する中村俊輔さん(リンク先の中村俊輔さんのコメント参照)

520 名無しさん@恐縮です sage 2009/06/06(土) 22:00:39 ID:6NAyvin70
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/comment/200906060001-spnavi.html
中村「本田のシュートであんま騒ぐなよ・・・」
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 02:19:49 ID:CiSlRiFL0
シュートレンジ
俊介>>>本田
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 05:17:40 ID:nCeh94NQ0
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|   < ないない
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |
78/:2009/06/07(日) 14:31:17 ID:TxdsXEaP0
これでスピードがあったらスーパーな選手なんだけどな
79 :2009/08/10(月) 19:40:55 ID:GCg3FXFKO
ジェラードが本田さんにラブコール
http://tsushima.20ch.net/news/s/dubai20ch19673.jpg
80amazing:2009/08/10(月) 19:53:39 ID:DT5XxGvG0
>>79
これマジかw?
81:2009/08/10(月) 19:56:09 ID:hRNBX1Q60
やっべーwww
手で三角形を作りながら
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:59:38 ID:8qpwnXlv0
>>80
コラに決まってんだろ(体で△を作りながら)
83タモリ:2009/08/10(月) 20:33:27 ID:+dmIrLYE0
リバプールか・・すごいな
84:2009/08/10(月) 20:47:11 ID:Iwb6+CD9O
いかりや圭佑がんばってんな
85:2009/08/11(火) 00:25:29 ID:2WogBEzGO
いまの本田△なら、PSVすら小さく見える
86:2009/08/11(火) 01:34:48 ID:zxgDvJY6O
本蛸はもっと謙虚になるべき。まだまだ壁にぶつかって人間性高めてからだな代表は
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 01:40:22 ID:tSuQE0O/0
もうすでにこのスレ前半の本田に対するダメ出しが色あせてきているのが快感である
88@:2009/08/11(火) 03:37:27 ID:2KErIHEPO
最初から読むとここおもろいなw
言ってやりてークソにわかってw
まっここまでの選手になるなんて誰も思わんかったか
89:2009/08/11(火) 04:07:38 ID:tBttvfuVO
本物の怪物宇佐美の前では霞むな
90:2009/08/11(火) 04:09:25 ID:VHqKC3jU0
宇佐美が本物?あんなの今だけ
91:2009/08/11(火) 05:43:12 ID:5A80PdlF0
>>90
本田だって3流リーグの2部で1年活躍しただけだろ。
せめて1部でシーズン通して活躍してればその発言していいけど
そうじゃないから今はまだ黙ってろ仮性包茎
92:2009/08/11(火) 08:26:53 ID:+obyo1lHO
93はげ:2009/08/11(火) 10:42:57 ID:09cL0oMp0
欧州一部リーグで得点王争いした高原さん
94マンコ:2009/08/11(火) 12:01:27 ID:F6DEgUMSO
>>93またPKでごまかしですか。わかります
95:2009/08/11(火) 13:55:07 ID:2r90Ofbc0
高原PK蹴ってなかっただろ
96:2009/08/11(火) 14:07:10 ID:saC9l64ZO
本田、来週はハットトリックだな!
World cup前に盛り上がってきたなw
森本と2人で、引っ張っていってくれ
97:2009/08/11(火) 19:18:06 ID:0R/SuwBAO
本田の絶頂期は2014年だな。28〜29才まで怪我せずにいれば中田を超えるかも。
つか森本 宇佐美 とかの2014世代は2006の選手が黄金世代なんて呼ばれたのが不思議なくらい充実してるわ。イタリアとガチでやれるくらいにはなって貰いたい
98:2009/08/11(火) 23:01:48 ID:AapPkUNJO
宇佐美が順調に育てば
本田はいらない気がする
森本もいるし
99 :2009/08/11(火) 23:06:45 ID:rYeG3r6mO
宇佐美の名前を出すのはまだ早い。
まずJでスタメン奪わなきゃ
100:2009/08/12(水) 07:11:12 ID:sCDdKNDqO
本田△x100
101:2009/08/12(水) 12:41:02 ID:Cko+icGi0
本田、森本は国内、海外リーグで結果出してるけど
宇佐美はまだ未知数よ いい意味でも 悪い意味でも
102:2009/08/12(水) 12:45:08 ID:OpkCTpay0
運動量ないってか、茸の寄せずにジョグは運動量あるのか?w
走行距離=運動量ではない罠。
△はジョグ少ないけど、チェックは速いし効果的。
普段ジョグだけでいざ敵がくると逃げる茸とは守備でも雲泥の差。
103:2009/08/12(水) 12:57:24 ID:sCDdKNDqO
本田が運動量ないっていう人いるけど、無駄走りが少ないだけだよ。ちゃんとチェックにいくし。その証拠に、ベルギー戦・PSV戦・ADO戦を見たらハーフウェイラインより低い位置から走ってる。ベルギー戦のゴール前にダッシュで突っ込んだのはハーフウェイより前だけど。
104.:2009/08/12(水) 13:01:28 ID:cxdL9U+6O
いや運動量の少なさは本人もコメントしてる
105:2009/08/12(水) 13:11:24 ID:bTSyOBG60
>>102
茸は後ろでポジションチェンジしてるだけで
サイドの深いところやゴール前ヘッドなんてありえないもんなw
106:2009/08/12(水) 13:13:03 ID:HsKy3+OBO
まあ、ダイナモかって言われれば違うけど、無駄走りしてないから運動量ないって思い込みされてるのも確かだね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 15:32:37 ID:F1mylZ/90
ゴール前には必ず走りこんでる
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 18:34:57 ID:nEw/hJPw0
>>104
ソース
109:2009/08/12(水) 18:38:19 ID:HJzlQDN0O
運動量が無いってのが一番批判しやすいだけだろ
1103:2009/08/12(水) 18:43:36 ID:mAU0Ex830
アリバイジョギングの運動量とかいらんから
中村俊輔もゴール前に飛び込んでゴール狙えや
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 21:03:24 ID:voXbMd9+0
>>106
いや、ダイナモだね。ダイナモと呼ぶにふさわしい男だ。
112:2009/08/12(水) 21:16:01 ID:Vnc7Jx8D0
本田争奪戦!リバプールに続きリヨンも動いた
http://sokuho.xm.com/sports/football/
113_:2009/08/12(水) 22:03:54 ID:6I3cNaTy0
リバプールが取るわけねえじゃん
日本代表のレギュラーでもない本田にはイギリスの労働ビザは下りないからさ
114 :2009/08/12(水) 22:18:03 ID:8ZNRuvXG0
少なくとも今シーズンはフェンロでキャリアを終えると思うよ。
この手の興味を抱いた発言は、よく記事にはなるけどほとんど実現したためしが無いし。
あるとしてもオランダ国内(PSV)での移籍だな。
他国のビッグクラブはもっと様子見るだろ。
ただえさえ実績の乏しい日本人じゃ相当移籍金が低くならないとリスク高すぎるし。
115:2009/08/14(金) 16:47:10 ID:4C+MBZ6X0
本田アンチはこれみろ

本田圭佑 2008-2009 http://www.youtube.com/watch?v=qbV5aSKiLD4
116 :2009/08/14(金) 16:54:35 ID:5iQKc7kAO
海外板本田スレより引用。

http://number.bunshun.jp/national/column/view/3174/
本田は名古屋時代の話を引き合いに出した。

 「最近、名古屋時代にネルシーニョ監督が言っていたことを思い出すんですよ。
『オマエが守備をサボったとしても、脅威を与えるプレーヤーになれば相手は上がって来られないぞ』と。
たとえばウェズレイは守備をしないけど、相手は怖くて上がれない。
俺が点を取れない選手なら必死に守備をするけど、そうではなく危険な存在になればいいと思っている」
117,:2009/08/14(金) 16:58:23 ID:+okZsold0
>>116
必死にしなくて、必要に応じてしてるわけだな。
ジョグばかりして必要なときにマーク相手を放置するクソ茸とは違うわけだ。
118:2009/08/14(金) 17:03:07 ID:u5AeGWsSO
>>103
だな
茸ならボール受けてパスだして終りだが
本田はボール受けてパスだしてさらにもらいに走れる
119:2009/08/15(土) 13:49:30 ID:e7U0raN4O

VVVフェンロの日本代表MF本田圭佑(23)をめぐり、各クラブで熾烈な争奪戦が繰り広げられている。
PSV、リヴァプール、ジェフユナイテッド千葉、リヨンがすでに獲得に名乗りをあげていると言われている本田。
これら以外にもアーセナルやサンダーランドなど、多数のプレミアのクラブからも
熱視線をおくられている様で、その争奪戦はまさに熾烈を極めている。
本田自身は「オランダの伝統あるクラブでやりたい」と話している。だが、オランダ国内より
資金的に豊富で、よりレベルの高いイングランドやフランスのクラブに移籍をする可能性も十分に考えられる。

夏の移籍市場が開いているのは31日まで。自らの力でビッグクラブ移籍の夢を
現実のものとしつつある本田の動向に注目が集まる。


PSVかリヨンに行くのがいいと思う。
120:2009/08/15(土) 14:07:29 ID:ehyTQCIDO
本田△の股間に熱視線
121名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/15(土) 15:59:58 ID:4yAe2Msy0
ジェフwwwwwwwwww
場違いすぎwwwwwwwwwwwwwwww
122 :2009/08/15(土) 17:19:58 ID:0eGuVlmi0
リバポとリヨンでジェフをサンドすなw
123:2009/08/16(日) 23:12:04 ID:/bbMR4Z60
本田現在1ゴール1アシストww
すげーミドルきめたw
124:2009/08/16(日) 23:20:11 ID:0z0UO5kKO
さすがにここまでとはwwwwww
125japan will be destroyed by coach:2009/08/16(日) 23:26:23 ID:ZQPwYH5I0
こいつは神だなwww
126温和なサッカーファン:2009/08/16(日) 23:29:54 ID:XKu0N51h0
>>118

ちょーっと足遅いけどね。

しかし、ジェフの行動力には感動した。
127A&G:2009/08/16(日) 23:36:00 ID:rsRjgxdD0
128嘆声:2009/08/16(日) 23:51:46 ID:VxkwpK/wO
無回転FKがんばっている内に強靭なキックフォームを手に入れたんだなぁ
王貞治がたたみの上で真剣を振り回してバッティングフォームを作り上げたように
キック技術と肉体を磨きあげれば故障と老いがくるまでは立派な財産を持っていられる
129>:2009/08/17(月) 00:03:26 ID:6dqysy7tO
移籍話で盛り上がるのもけっこうだが
興味があるではなく具体的な交渉にはいらないと夏の市場が閉まってしまう
今夏の移籍が可能性として0ではないが余裕もない
現実問題として本田の移籍金がネック
最初にクラブが提示した金額が高すぎたので
興味を示していた他クラブから本田は(金額が)高いというイメージをもたれてしまった
本人は出ていきたがっているという意向をクラブ側が組み
移籍金の引き下げが行われたが全てが遅すぎた感が否めない
冬の移籍に向け様子を見たほうがいいと思う
130タモリ:2009/08/17(月) 00:12:10 ID:klnu7R7F0
ヨーロッパが衝撃の一撃決めたな・・
131ぴぴん:2009/08/17(月) 00:50:34 ID:+XF+N43jO
もしも仮に本田がリバポに移籍したとしたら、レギュラーになれるかな?
132:2009/08/17(月) 01:00:22 ID:bZVWicRN0
レギュラーになれなかったらそれまでの選手だったってことだな
本田よ、もっと俺達をワクワクさせてくれ
133e:2009/08/17(月) 01:01:58 ID:QK62qYkC0
>>129
怪鳥いわく、来週重大な動きがあるとのこと
134@:2009/08/17(月) 01:04:39 ID:HNySJsskO
ドーハから見ててこんなワクワクさせるやつ初めてなんだけどw
他誰かいた?
一瞬だったけどドラゴンくらいか?

ドラゴン、ヒデ、本田さんがみたかった
135 :2009/08/17(月) 01:08:02 ID:Vm3TQWxX0

本田さんがゴールを決めるのはJusthinの中だけ。
http://niray.blog9.fc2.com/blog-entry-69.html


136 :2009/08/17(月) 01:12:53 ID:WBKPWYrVO
会長が来週末にはPSVかアヤックスに決まるだろうだって
プレミアは無し
137 :2009/08/17(月) 01:18:38 ID:QW+Dtx930

本田さんがゴールを決めるのはJusthinの中だけ。
http://niray.blog9.fc2.com/blog-entry-69.html


138>:2009/08/17(月) 01:21:56 ID:6dqysy7tO
本田が地上波で見れないのは日本で活躍してないからだろ
フェイエノールト時代の小野はスポーツニュースの常連だったしな
代表で活躍するか、はたまたオランダリーグから抜けだしビッククラブに移籍するかしないと
地盤が日本にないのだからしょうがない
139:2009/08/17(月) 01:29:33 ID:rpUCp9nCO
プレミアには行かなくて正解だよ

本田には向いてない
140:2009/08/17(月) 01:31:35 ID:awt8UyoWO
ゲキサカより
本田、3戦連続スーパーミドル&アシスト!
http://gekisaka.jp/?menu=fl&twm=v&twi=41033&joinid=90347&sacs=CanfGfG2

△ぱねぇす
個人的にはリヨン行ってほしいな
141.:2009/08/17(月) 01:44:31 ID:9RiD2AMKO
プレミアは運動量がないと厳しい。ましてリバプールじゃ一番大事なこの時期に試合に出れない
PSVがベストだと思う
142.:2009/08/17(月) 01:51:37 ID:OGN63OX60
試合に出られなくなると元も子も無いからなぁ。ただ、逆にレギュラー保証さ
れていいる所で中途半端にプレーすると良くないから、移籍した方が良いかな。
実際、日本でプレーしている時はかなり何様という感じのプレーが多くて、
良いときと悪いときとかなりはっきりしていたから、レギュラーになれるか
わからないような外国に行ったのは本当に彼には正解だった。

143:2009/08/17(月) 03:01:31 ID:eQ7IcPmbO
本田の活躍みてると久保竜彦と中田英寿があと10年遅く生まれてたらと思うよ

久保竜彦に海外志向がなかったのが悔やまれる
144:2009/08/17(月) 03:11:11 ID:UFo8vqjqO
>>143
それがいいんだろ
久保はあの性格だからってのもあるな

久保は天性であり至高

海外思考なんかより腰が悔やまれる
145:2009/08/17(月) 03:54:06 ID:sKc/X2YcO
久保は海外行っても慣れないんじゃないか。
本人が1番分かってての判断だと思う。二川も無理そうだし
146:2009/08/17(月) 03:59:22 ID:DLR3N/zWO
もう茸はいらんな
147タモリ:2009/08/17(月) 04:20:19 ID:klnu7R7F0
代表で見ても1人次元の違うレベルにいっている。
148:2009/08/17(月) 04:32:21 ID:P86sk8ECO
俊輔?そんな選手いましたっけ?その人の話題はもう出すのは辞めましょう。
149:2009/08/17(月) 05:00:44 ID:eQ7IcPmbO
>>145
代表でも一人で飯食ってたからな(稲本談笑)

家族と日本人コミュニティあればなんとかなんじゃね?

まあこんな事議論しても意味ないかもだけどさw
150:2009/08/17(月) 10:36:37 ID:DLR3N/zWO
151@:2009/08/17(月) 11:08:18 ID:HNySJsskO
久保と玉田のツートップはめちゃよかったなー
それに絡む本田さんが見たかった
日本歴代最強ダブルレフティー+最高速レフティー+天才レフティー名波をいれたレフティーカルテッドがみたかった
152:2009/08/17(月) 13:16:39 ID:R/I64lTMO
玉田はイラネ


本田△最高や!
153:2009/08/17(月) 13:21:55 ID:P9AifEc7O
玉田とか(笑)ないない(笑)なんで代表に選ばれてるかも謎
154:2009/08/24(月) 00:23:44 ID:iAMqo5Q6O
△←これ使う椰子キモい
155原田しげる:2009/08/24(月) 01:29:54 ID:g8g89BjFO
>>154
お前の事か。
156_:2009/08/25(火) 17:06:50 ID:4R9azGaQ0
>>10
まだたかが4試合だな
157:2009/08/30(日) 11:12:34 ID:o9SWb5zUO
昨日はアシスト(・ω・)
158ほんだけ〜:2009/09/06(日) 02:12:31 ID:nBhKU8wUO
本田、これほどか!!!
159 :2009/09/06(日) 02:18:40 ID:UNrbJr+/0
ずっとフェンロだな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:48:19 ID:hiED2dGG0
いやあ何が爽快って外人ひきずって次のプレー完結しちゃうとこだね
161:2009/09/13(日) 23:50:22 ID:1g2R6Go00
来シーズンはネスタかテリーかピケを引きずってくれ
162:2009/10/31(土) 21:32:47 ID:nmqni+sHO
人間を動く駒に例えればいい 誰を使いたい?そりゃ推進力を持った駒がいいよね すなわち本田 本田△
163~:2010/02/16(火) 01:09:40 ID:AJtXJlXx0
いよいよチャンピオンズリーグだ
164:2010/03/13(土) 05:11:20 ID:ts6cX5FKO
やるね
1653:2010/03/13(土) 08:41:53 ID:3Cx5fNRU0
出世したな、成金ゴリラ
166:2010/03/14(日) 01:12:34 ID:hDYbtg5f0
すげえええ!なんか持ってる。
167_:2010/03/14(日) 02:12:32 ID:9dZ9W3II0
>>159
残念だったな。
既にCSKAモスクワの中心になりつつあるよ。
こうやって予想を上回り続ける本田△
168プッ:2010/03/14(日) 02:48:08 ID:szs2yx/RO
ハハッ。
169_:2010/03/14(日) 03:12:51 ID:cExclm0p0
見ていて応援したくなるよ本田△
がんばろうぜ、俺もお前もみんなもな!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 11:19:47 ID:ezGV6uO70
さー、セビージャを倒してもらおうぜ(`・ω・)
171_:2010/03/17(水) 15:19:31 ID:3I8jU3wT0
本当に倒してしまいました
172ふああ:2010/03/17(水) 15:25:12 ID:tfw/NKS50
本田に中村の展開力、ボールタッチがあれば
バロンドール取れた
173・・・:2010/03/17(水) 15:30:48 ID:j5HfSOAk0
>>169
同意。本田は、強烈な向上心があるが、けして嫌味な感じはしない。両腕に時計つけたり、天然なとこもある。
素直に応援できるヤツだよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 17:21:45 ID:At7jzS3F0
>>172
中村のプレースタイルについて「視野の広さ」とか「展開力」とか言ってるやつは
観る目ないからここに近づかなくていいよ

中村のやってるのは、球を保持する前に決めている方角に蹴るだけの話
保持した後は首振りもままならないから、状況の変化に合わせた展開とか
できてないから
175  :2010/03/17(水) 17:34:55 ID:ihsgvCpZ0
本田には人間として刺激を受けるよね
自分も頑張ればやれるという気を起こさせてくれる
176+:2010/03/17(水) 18:16:37 ID:fAlgGOKZ0

オシム 「本田は遅い。世界では通用しない」

オシムの見る目は確かだなwww
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 18:24:51 ID:UUl052DH0
相変わらずリーガのキーパーはしょぼいなw
本田は遅い。 遅すぎる。。
178_:2010/03/18(木) 03:00:37 ID:kHSnQ4tr0
本田さん最高や!
最初からキノコなんていらんかったんや!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 05:33:24 ID:Wzrmq1TL0
監督が岡田
180:2010/03/18(木) 07:07:08 ID:TvfzTR1B0
確かに代表の中でも遅いんだよな〜
速筋の割合が少ないんだな
その代わりフィジカルの強さはある
181ふん:2010/03/18(木) 07:26:02 ID:DltxfkOhO
ホンダサンカッケイ
182a:2010/03/18(木) 07:40:06 ID:lcPujrJ10
信じられない事にメディアもきずいてない風なんだが
この間のFKは世界最速っぽいんだ
ようつべでロベカルやらレコバのFKと比較してみてよ
183:2010/03/18(木) 07:51:39 ID:dwMdMII50
スペインで全く役に立たなかった中村と同じに考えてたんじゃないかw
セビリアはw
中村如きが日本人代表だと思われたら恥ずかしいわw
本田はチームの為に体を張れる、
中村は自分の為にタコ踊りw
陰湿腐臭醜中村よ、
貴様が徹底的に芽を摘んできた次代を担う日本代表の若い世代たち、
しかし伝説の男、本田は蘇った。
層化、電痛、バー人具の悪の枢軸に対する会心の一撃である。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 08:53:36 ID:IK8w+4iH0
中田といっしょにやらせたかったなぁ
本田のキャラだと中田もデレるんじゃね?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 09:17:51 ID:dfUDb6iK0
23才から大して急成長しないで25才過ぎたら劣化しだすのが日本の攻撃選手

23才から急成長して25才過ぎても成長するのが外人攻撃選手

よって本田のキャリアのピークはあと2年

先行してた中田がトッティに一瞬で10馬身くらい離されたように

先行している本田がジャゴエフにマクられるのは時間の問題

悲しいね…
186:2010/03/18(木) 10:46:32 ID:n+7Iq8NtO
ダイジェストでしか見てないけど、本田が相手と競り合ってボールを自分の支配下に納めるとこなんか、Jリーグ規準じゃ本田のファウルに取られてるだろ。
Jじゃ、フィジカルコンタクトがあれば倒れた者勝ちだからな。
こんなんだから日本は弱いんだと思う。
187:2010/03/18(木) 12:34:36 ID:julyWoDjO
本田の能力 活躍が凄いとしてもさ。本田一人の力で大活躍できるほどWカップは甘くないでしょ。CSKAのチームメートと日本代表の選手じゃ雲泥の差だし(笑)
188:2010/03/18(木) 13:00:59 ID:1sBbTIt8O
次の移籍先がセビージャの気がしてならないのは俺だけか。
189  :2010/03/18(木) 13:30:25 ID:4Kej65k00
あのアシスト。
あれを決めるのは今の日本人は無理だな。トラップですべてが決まる。

代表じゃ本田には点のみが期待だな。

でも見える、見えるよ。亀、オランダ戦でまったくFK蹴らせてもらえない
本田。
GL敗退が決まったデンマーク戦であほみたいなフリーキックを決める
んだろうな。
190.:2010/03/18(木) 14:37:42 ID:H/wWk2Br0
俊輔がいいところにパスを狙いすぎたり、まんべんなく人を使わなかったり
変な色気出されちゃ困るな。 俊輔が匂い立つほど、アジア止まりの力になってしまう。

ほんとシンプルに「俊さんからのパスが少ない」

191_:2010/03/19(金) 09:36:39 ID:0o1PpMsj0
バレンシアからのお誘いがキター
いま、欧州で最も顔がきく日本人選手になったな
192:2010/03/19(金) 09:40:09 ID:4EPhQEU60
そこまで褒め称えるほどじゃないだろ。
日本だから大きく取り上げられるけど世界じゃ数ある中の一つだし
徹底的にたたえてるやつ見るとアホかと思う。
193:2010/03/19(金) 09:45:41 ID:B0KmfftW0
>>192
おまえ、ゾコラ、ジタン、フリットばかにしてるの?
194:2010/03/19(金) 09:49:56 ID:4EPhQEU60
だからさ、ジダンはめったに人を褒めないのかとw
誰もが認めるメッシやクリロナみたいな選手ならわかるよ。
でもこの間の試合見て全世界が本田をニュースターだと思ってるみたいな感覚でいるお前らを馬鹿にしてるんだよ。
日本はそのニュースしか取り上げないから世界中が本田に夢中みたいなばかげた感覚に陥ってるだけだろw
そんなの中田や高原が海外行ってた時点で世間に浸透したはず。
お前そのころサッカー見てなかった子供だろw
195/:2010/03/19(金) 09:52:38 ID:Z6/Rc3rQ0

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100319-00000020-spn-socc
 
スイスで行われたFIFAのクラブW杯組織委員会に出席し、この日帰国した日本サッカー協会の犬飼基昭会長(67)も、
到着ロビーに姿を現すと開口一番“本田株”が急上昇していることを明かした。「(FIFAの理事の間で)話題になったのは
本田のゴールくらいかな。“サプライズなんて言っているのは日本人だけだ、われわれは彼があれくらいやるのは知って
いる”と言っていた。プレミアで欲しいと言ってる、いやスペインだとか、噂が飛んでいたよ。欧州で高く評価されている。
世界の一流のプレーができるという言い方をしていた」。世界のサッカー界のトップが集まった食事会でも、本田の話題で持ちきり。
欧州でいかに本田の注目度が高いかが分かる。
196:2010/03/19(金) 09:59:57 ID:B0KmfftW0
>>194
高原がCLなどの大舞台で活躍したっけ?

それに誰もメッシやクリロナ並だとは言ってないでしょ
世界で評価されてるのが彼らだけではないし

本田が大舞台で活躍した。だからみな喜び賞賛してる
そして海外のサッカー誌がみな絶賛している
対戦相手で本田をマンマークしていたゾコラですら絶賛して
本田の活躍をたたえていましたが?

今まで日本人でここまで大舞台で活躍した選手がいましたか?
今回は快挙なんですよ。
海外での反応もしりたいのでしたら、各誌の本田へのコメントもってきますよ
197:2010/03/19(金) 10:02:45 ID:B0KmfftW0
海外のサッカー誌
アス:FWトマシュ・ネチドとともに3点(3点満点)を付けている。さらに、この試合で最も"ダンディな選手"に選び、
「知的な動きからネチドのゴールをアシストし、フリーキックによってゴールを決めた」と記した。

スポルト:CSKAモスクワの守備の中心となったDFゲオルギ・シュチェンニコフと並ぶ8点(10点満点)の評価。
見開きでは本田とネチドが映った写真を掲載し、この前線の2選手によってセビージャがCL敗退に追い込まれたことを示した。

マルカ:レオニド・スルツキ監督、MFミロス・クラシッチ、ネチドとともに3点(3点満点)を付け、本田の働きを認めている。
「パロップはこれまでしたことがなかったミスを犯した。シュートを弾き返すことができず、ニッポンが勝利を導くゴールを決めた」と、
スペインを代表するGKアンドレス・パロップのミスを誘発させた本田のフリーキックについて説明した

他にもゴールコムやスカイスポーツなどでベストイレブンに選出
対戦相手のゾコラも
ゾコラ: 「本田はスーパープレイヤー。試合の結果は彼が決めた。」
http://www.championat.ru/football/news-447178.html

ゾコラは、試合後にCSKAの勝利は、本田の活躍(1点目、2点目ともども)に
よるものと認めた。

「セビージャが負けたのは残念に思う。前半、我々にいいチャンスもあって
おしぎみだったが、試合が進行するうちに、しだいに試合の流れが変わって
いってしまった。いずれにしても、終わってしまったことだし、今更、
そのような話をしても始まらない。」
「CSKAとの闘いは非常に厳しいものだった。CSKAは非常にレベルの高いチーム。
それは、我々も試合前からわかっていたこと。それにしても、CSKAはよく動くし、
コンパクトで守備も堅く我々に攻撃チャンスを与えてくれなかった。本田のゴールの後は
、CSKAは守りに入り、我々の攻撃オプションを完全に断ち切ってしまった。今日の相手は
純粋に勝利に値するチーム。CSKAは非常に強いチームだ。特に攻撃陣は、強い。
テクニカルだし、速い選手が揃っている。だが、最も優秀なのは、本田。
モスクワ(1st leg)でもセビージャ ( 2nd leg)でも本田は、素晴らしかった。あの日本人は
スーパープレイヤー。彼が、セビージャ対CSKAの勝敗を決めたんだよ。
本田にうまく対抗することはそう簡単なことじゃない。」
198_:2010/03/19(金) 10:03:32 ID:0o1PpMsj0
サプライズなんて言ってるのはID:4EPhQEU60みたいな情弱の日本人だけだ。
FIFAの理事の間では、本田があれくらいやるのは知っている。
そしてサッカー通の日本人の間でもだ。
だがID:4EPhQEU60はいまだに情弱のようだ。
199:2010/03/19(金) 10:04:42 ID:4EPhQEU60
>>195
それそれw
>日本はそのニュースしか取り上げないから世界中が本田に夢中みたいなばかげた感覚に陥ってるだけだろw
↑まさにこれなんだよなw
本田関連のニュースを徹底的に集めてマスコミが取り上げ、それを鵜呑みにするお前ら。

前回のFIFA理事の会合はどんな話題が出たかわかるか?
他の国の選手の話がでたのかもしれない。
単に前日の試合で活躍した選手について話をしたら全世界が本田に注目ってアホかw
200:2010/03/19(金) 10:09:36 ID:4EPhQEU60
>>196
高原が活躍してないから言ってんだよw
活躍してないのにさも活躍したかのように書く記事。
ちょっと褒めた相手選手の談話を徹底的に記事にして高原を持ち上げることありきのマスコミ。
それを見て「おおー高原世界で認められてる!」と思い込むお前。

継続してない活躍なら中田も中村も長谷部もやってるだろw
201:2010/03/19(金) 10:13:40 ID:D1VzAbx0O
中東の某クラブのサポーターも本田が欲しいってフォーラムに書いていたという記事をニッカンで見たな
202_:2010/03/19(金) 10:14:45 ID:NXHE2PcK0
中田はともかく、
高原の活躍はマスゴミの虚報によるデッチアゲだったよなw
203:2010/03/19(金) 10:18:50 ID:4EPhQEU60
>>202
マハダビキアからのパスを高原がヘッドで決めた点なんか象徴的だったな。
このベッドは高原すごいぞ!って風潮だったけど、
もし全く同じシチュエーションで同じセルティックで決めたのがどこかの代表FWで、アシストしたのが中村だったとしたら、
あのアシストがすごい!決めたFWはどうでもいいけど中村がすごい!って報道のされ方になる。
それをいちいち真に受けるのが俺ら
204:2010/03/19(金) 10:20:23 ID:0PJtRCwT0
まぁ確かにちょっと騒ぎすぎなかんじはするなぁ…
本田の活躍は前々から期待してた俺としては鼻血でるほどうれしいし、
マスコミもようやく本田を大々的に取り上げ始めたか〜って思う反面、
いままでサカ番とかで俊輔やらは試合に出ただけで取り上げてた一方、
本田は結果を出さないと試合結果情報すらなかったのに、
今は手のひら返しでこの反響ってのはちょっと怖いんだよなぁ…
それだけサプライズなことだったのかもしれないが、
本田を祭り上げられるだけ祭り上げていらなくなったらポイって感じになりそうで…
205:2010/03/19(金) 10:24:12 ID:B0KmfftW0
>>199
この前の試合のできは、海外でも賞賛されていたのはたしかだし
日本人としての快挙なのもたしかだ

それをみなで喜んでいるところで

前回のFIFA理事との会合と、この前のセビージャ戦になにが関係あるの?

誰も本田が世界でナンバーワンになったなんてことは言ってない
CL決勝Tで活躍した。世界相手に通用した。1ゴール1アシストして勝負を決めた

だからみな絶賛してるだけだ。わかったかな?
自国の選手がCLで大活躍してる中、
>そこまで褒め称えるほどじゃないだろ。
こんな考え持つほうが異常なことに気づけよ。(サッカー興味ない人なら別に
褒め称える必要はない。このスレにきてるとも思えないけど)

ついでに>>200にも(同じ奴だが)
高原と本田、舞台が違いすぎるだろ。チャンピオンズリーグだぞ?
本田はその決勝Tで1ゴール1アシストの活躍で勝利に貢献した
これで大騒ぎにならないほうが異常だろ。
206/:2010/03/19(金) 10:31:06 ID:Z6/Rc3rQ0
アホのひとりセルジオ
http://footballweekly.jp/archives/1290038.html

チャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦で、CSKAモスクワの本田圭佑がセビージャ戦で1ゴール1アシスト
の活躍をしてチームをベスト8に導いた。これまで僕は、何も成し遂げないうちからスター報道するのは時期尚早、
長い目で見守るべきだと繰り返してきたが、この活躍は素晴らしいと言うほかない。
207:2010/03/19(金) 10:33:03 ID:D1VzAbx0O
CLはサッカーの大会でレベルが一番高い。
そこで1ゴール1アシストと全得点に絡み、
あのスカイスポーツがベストイレブンに選出。

FIFA.COMにも本田特集記事
http://www.fifa.com/tournaments/archive/tournament=107/edition=254476/news/newsid=1182774.html#honda+dreaming+cska+glory
208:2010/03/19(金) 11:29:54 ID:oABsrVGA0
日本のマスコミで大きく取り上げられると簡単に
ID:4EPhQEU60みたいなのが釣れるよね。
フェンロ時代から普通に海外の報道見ている人間が
多いことすら知らずに「俺は情弱だからお前らも情弱」
みたいなことを言う馬鹿。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 07:41:04 ID:OGfYu8II0
>>185
元々中田は強いチーム(相手にゴール前をしっかり固められるチーム)の前線でコンスタントに決定的な仕事をする様な
技術・センス・瞬発力のある選手じゃないから。そういう能力なら、日本の中でも他に幾らでも優れた選手がいた。
中田が入った頃の代表やペルージャではそんな能力よりも他の能力の方が利用価値が高かっただけで
出世先ではまた新たに違うものを求められる事になって、そこで必要な能力が足りなかっただけ。
パクチソンの様に、決定的な仕事をする仲間の為に穴埋めして駆けずり回る仕事では最後まで高く評価されてた訳で。
本人が、単純に出世する事と自分のやりたいプレーをする事の両方を求めてて、その要求を蹴ったから
使い物にならなくなっただけ。

ちなみに本田は生まれ持った瞬発力は世界でもトップレベルだし、決定的場面での技術やセンスもある。
ただ勿論、競争率が最も高い花形的役割で一瞬の勝負次第だから、暫く結果が出ずに一気に落ちぶれて
消えても何ら不思議ではない。
中田と違ってニッチポジションの方に変更する資質の方は高くないし。
210_:2010/03/20(土) 09:06:38 ID:ngTaDo2E0
>>209
それにしてもひどい日本語だな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 14:42:32 ID:53G0AfUO0
タッキナルディとリケルメはどっちが上なんですか
212:2010/03/25(木) 22:14:54 ID:Bd2c23PFO
>>199
コイツは頭おかしいからみんな相手にしないように
213 :2010/03/25(木) 22:31:07 ID:rssRCDI00
中田の全盛期、民放でセリエ見てたときの解説も酷かったな。
他選手のいいプレーそっちのけで中田のどうでもいいプレーをよいしょよいしょ。
中田目当てで見てたニワカの俺ですら呆れた。
214:2010/03/25(木) 22:57:49 ID:Q6SNkGfc0
>>213
まったく同感。
あれは病的とさえ思えた。

視聴率のためにはあそこまでしなきゃならんのかね。
215 :2010/03/26(金) 04:02:12 ID:u/AzkH490
中田が起点になりましたw
216名無しさん@お腹いっぱい。
今回のもブレ玉かな