オーストラリア代表は最強選手ばかりではない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
オーストラリアっていうと、
すぐにメディアや2ちゃんねらーは「欧州でプレーしてる選手ばかり、日本よりすごい」と言うよね。
でも、白人で英語(+その他欧州語)が話せるんだから
欧州でプレーできるハンデは少ないよね。
その他文化、食生活もなじみやすい。
その点、日本人が欧州でやるにはプレー面以外の垣根が高すぎるわけで、
単純にオージー以下、と切り捨てるのは愚かなような。
2アジア地区最終予選:2009/02/10(火) 23:15:01 ID:vYNGwjRoO
2ゲトォォォォ!!!!!
ズザァァァァ!!!!!
3:2009/02/10(火) 23:28:50 ID:OooWobYJO
ウイイレでは0-1で日本の負けとなっちゃう
4そうそう:2009/02/10(火) 23:34:20 ID:GQWgBx7k0
今の毛ー昼>>>>>>>>手べ酢
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:34:21 ID:ZFJjDO6x0
必死でまとめたぜ・・・。

■ 2008/10/15 W杯予選カタール戦@ブリスベン スタメン

GK シュウォーツァー フルアム ← てロンドンプレミア最下層クラブ
DF ニール ウエストハム ← スティーブ・ハリスがサポで有名な古豪、現プレミア最下層クラブ、スポンサーがトンズラ
DF ムーア クイーンズランド・ロアー ← 知らね
MF ケーヒル エバートン ← 中国マネーにおもねった三流クラブ。
MF クリナ PSV ← フィリップスの企業クラブ、お山の大将
MF エマートン ブラックバーンローバーズ ← 別名「黒板」 いつも閑古鳥が鳴いているクラブ
MF ウィルクシャー ディナモ・モスクワ ← ロシア勢の中ではかなりパッとしないクラブ
MF カーニー シェフィールドUnited ← 1シーズンでプレミアから消え去った悲しいクラブ
MF チッパーフィールド バーゼル ← 中蛸でもスタメンを張れたスタジアムが豪華なことだけが有名なクラブ
FW ケネディ カールスルーエ ← 元レッズの永井が留学したクラブw
FW マクドナルド セルティック ← チビ。ボーリング場でサッカーボールを蹴ったDQN。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:47:51 ID:ZFJjDO6x0
ここまでいくと、もう微妙を通り越して同情を感じるほどw

■ 2008/10/15 W杯予選カタール戦@ブリスベン 控え

GK ペトコビッチ 良く分からんトルコのクラブ
MF ジェディナック 良く分からんトルコのクラブ
DF コイン コルチェスターUnited ← イングランドリーグ1、つまり3部相当
FW ホルマン AZ ← オランダの新興クラブ、試合に出てる?
FW Djite 良く分からんトルコのクラブ、コイツの名前読めない、コートジボワール系アメリカ生まれオージー
MF ステジョブスキー ダビーカウンティー ← プレミアにいたっけ?イングランド2部相当
MF バーンズ 良く分からんルーマニアのクラブ
7:2009/02/11(水) 00:24:14 ID:MIuHwkOR0
ネタばっかですな。フルハムは現在10位、ウエストハムは8位、エヴァートンは6位だぞ。最下層てw

エバートンなんか2年前くらいにケーヒルの活躍なんかで4位にもなったプレミア4強に続く上位クラブだし。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 00:25:12 ID:9ekI8vPU0
>>7
あら、今年はフルアムもハマーズも調子良いのね。
この2つは、ここ数年はずっと残留争いしてたじゃん。
9:2009/02/11(水) 00:46:39 ID:MIuHwkOR0
それでも落ちてないプレミア常連のクラブなんだが。ウエストハムは去年10位だし。
それに重要なのは中身。
3大リーグでレギュラーとして、しかも活躍してる選手が5,6人居るわけだが。
他にもセルティックのエースとかトルコ1位のシヴァスのレギュラーとかPSVのレギュラーとか居るしな。
10:2009/02/11(水) 01:01:47 ID:r2lAIX2C0
>>5
せっかくまとめたのに、捏造されたのが多すぎて信頼性ゼロ。
お疲れ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 01:02:06 ID:9ekI8vPU0
全然関係ないけど、ミルウォールのサポって、本当に暴れるんだな。
ワロタ

Crowd trouble Hull City vs Millwall
http://www.youtube.com/watch?v=meJ6X2BSW_U
12:2009/02/11(水) 01:09:29 ID:C/Vj/5H0O
ケネディは今シーズン16試合出てノーゴールやん。
マクドナルドは代表ノーゴール。
13:2009/02/11(水) 01:37:00 ID:lp+orzbYO
ケネディ、マクドナルドよりケーヒル、ブレッシアーノ、エマートンだろ、怖いのは。
攻撃は俊輔がグレッラ相手にどれくらい出来るかだな。向こうも要は三大リーグで活躍する選手。
14:2009/02/11(水) 15:47:11 ID:SB2sHYmYO
グレッラはどこのクラブ所属?
15_:2009/02/11(水) 15:50:15 ID:Ypw0KeLU0
本当に怖いのは都築と釣男w
16:2009/02/11(水) 15:55:02 ID:B7nAYR5S0
グレッラは怪我で無理
17:2009/02/11(水) 16:12:36 ID:ncKrr3J1O
そりゃあ強いって言ってもアジアの中での話で
欧州だったら中堅くらいだよね
メンバーの所属クラブ的にも
まあ日本よりかは少し強いと思うけど
18:2009/02/11(水) 16:40:18 ID:MpB2vP9LO
欧州でならイングランド・オランダ・ドイツより強いんじゃないか
19p:2009/02/11(水) 16:46:30 ID:2Cwy0tu8O
ケイヒルは数シーズン前の方が調子も成績も良かったよな
20:2009/02/11(水) 20:23:08 ID:6nHFCIfMO
はよ日本負けねーかな
21:2009/02/11(水) 20:34:43 ID:TeXiarPV0
あれ ケーヒルだっけ? 直前まで試合に出るか分からなかった奴って。
22
エマートンとかブレシアーノって小野とか中田と一緒にやってたから、個人能力では全盛期の中田クラスがほぼ全員いるのが今のオーストラリアって事?