日本代表DF・守備統一スレ part73

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:13:10 ID:oh4FpnG10
1z
3_:2008/10/01(水) 12:45:20 ID:cL4E48HqO
新スレ乙
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:42:29 ID:5SJWKc6o0
現代表のCB陣

中澤佑二 (横鞠) 30歳 187cm 78kg 80試合 15得点
高木和道 (清水) 27歳 188cm 75kg  1試合 0得点
闘莉王 (浦和)  27歳 185cm 82lg  16試合 3得点
森重真人 (大分) 21歳 179cm 72kg  0試合 0得点

(阿部勇樹 (浦和) 27歳 177cm 77kg 31試合 2得点)
5 :2008/10/01(水) 20:34:13 ID:+rT4jOJBO



宮本 闘莉王 中澤 森重
      楢崎




ゴクリ…。
6u:2008/10/01(水) 20:43:43 ID:v11qCe090

闘莉王 宮本 中澤 森重

これなら釣り男がサイドで絶妙なボール貰ってガンガン上がれるぞ
7-:2008/10/02(木) 08:39:33 ID:8ud9FHYQ0
関係ないが闘莉王は嫌いだ
クラスマッチで帰宅部の雑魚相手にやたら吠えるタイプだろ。
ヤンキーに媚びへつらって試合中に蹴りいれてきたりするんだよな。
中村、小野には媚びへつらうチキン。
8 :2008/10/02(木) 08:51:27 ID:2vLkqL0JO
森重招集オメ
実際森重って守備のスペシャリストだろ
北京五輪でも良かったし、守備は
水本外して森重選出は岡ちゃんGJ
9a:2008/10/02(木) 16:22:27 ID:w/PUckg5O
>>7
中村はともかく小野には試合中でも、バンバン文句や注文言いまくりだったぞ。
10:2008/10/03(金) 13:01:09 ID:4ctZ9BmE0
上がったとき、啓太にさんざん迷惑かけてるのに
偉そうに。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 06:21:15 ID:hqZ1rcE80
森重とジュニアユース時代に同期の槙野の方が技術、精神ともに一枚上
もう少し経験を積めば軽く超える
将来は槙野主将で、相方に森重か吉田だろうな
12.:2008/10/04(土) 11:16:28 ID:CV6JLMVa0
水本は京都でも毎試合1度はミスをする。
ミスをする性格というのは治らない。中田浩もそうだけど。
ミスをして許される(失点しにくい)のはJリーグレベルだけだ。
13 :2008/10/04(土) 12:48:50 ID:s+XPyXGmO
松田直樹と中澤でいいだろ
14.:2008/10/04(土) 13:01:12 ID:rJQoRitp0
>>12
ミスの質にも依るけどな。
前向きなチャレンジするようなミスとうっかりミス、ぼけ〜ミスじゃ全然違うからな。
両人とも後者ばっかりなのが受け入れにくいw
15 :2008/10/04(土) 23:10:13 ID:1HLGRWiv0
>>10
チームの約束事を迷惑とかさすがDFの連携を
好き嫌いで語る奴はいうことが違う
16 :2008/10/06(月) 14:43:45 ID:mo/EN0wV0
寺田追加召集だな
17-:2008/10/06(月) 14:52:01 ID:JqBsPN7hO
釣男の「出ない出ない詐欺」で、ウズベク戦では結局スタンドに追いやられそうな予感。
可哀想だからそんな呼び方すんなよ。っつうか、釣男外せよメガネザル
18 :2008/10/06(月) 15:32:47 ID:Awox+BHPO
寺田周平とか懐かしいな
32歳でサプライズ招集(初選出)されてびっくりしてすなおに喜んでた人だよなw
マークよくハズすから能力的に賛成出来んけど
パラグアイ戦ではFKのこぼれ球を詰められて相手がQBKやらかしたから失点せずにすんだが、そいつフリーにしたのは寺田だった。
しかし意外に足が早く、30メートル走ではジュニーニョ、黒津に次ぐ3番目の3秒9という駿足、カバー能力さえつけば日本屈指のDFなのは間違いない。

19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 15:49:28 ID:qJVN6kYe0
J見てないだろ。川崎のディフェンスは、もう3年ぐらい寺田のカバー能力で持ってるようなもん
まあ、代表でそれを発揮できなかったら、意味ないわけだけど
20 :2008/10/06(月) 16:10:56 ID:VZf8KcYw0
「寺田の4バック適性ってどうなんだ」と思ったけど、
今川崎って4バックなのなw
21/:2008/10/06(月) 16:26:26 ID:+GmnmOYoO
寺田はもっと早いうちに代表に入って経験積ませてれば良かったけどね…
なんか今更って感じが…
22:2008/10/06(月) 16:35:26 ID:3PjOuOBYO
川崎は今年から4バックなんだよな
山岸が左SBとかちょいおかしなことになってるけど
23:2008/10/06(月) 16:40:45 ID:N686e8jV0
川崎スレと優勝争いスレで何故寺田が呼ばれて伊藤が代表に呼ばれないのかという声が
24 :2008/10/06(月) 16:50:05 ID:G7JklrUy0
寺田の場合は身長189ってことで呼ばれるのが大きいだろ。(188の高木も一緒)

ガタイだけで呼ばれるのかよ!って突っ込みあるかもしれんが、岡田のCBに求める第一事項は「高さ」みたいだからな。(阿部とかMF兼任は別にして)
25:2008/10/06(月) 17:01:37 ID:ffriS7gLO
>>23
あそこはDFが割を食ってるよ前も攻撃大好きだしチームのスタイル自体が前掛かり
4バック2ボランチで守るようになって改善されてきたけど
谷口とかが「普通じゃありえないタイミングで上がっていいよとか言われる」って言ってるし
26 :2008/10/06(月) 17:48:03 ID:Awox+BHPO
>>24
あと速さあるよ>>18で言ったとおり、30メートルを3秒9で走る
30メートルだけー?って思うかもしれないが、サッカーのピッチなら全然十分。


こりゃ寺田の時代きたな!!
27:2008/10/06(月) 17:53:04 ID:S2okW6DwP
というかサッカーで大事なのは短い距離の速さだから
28 :2008/10/06(月) 18:51:30 ID:VZf8KcYw0
寺田の身長って逆サバ読んでんじゃなかったっけ?
29.:2008/10/06(月) 21:25:35 ID:jLDw5cim0
寺田後輩 キタ━━━━ヽ('∀`)ノ━━━━!!!!

ガンガッテ欲しい
30:2008/10/08(水) 23:19:44 ID:NEqHRG3+O
つーか阿部って今、日本最高のDFじゃね?
31:2008/10/09(木) 07:32:09 ID:cQnelQvc0
寺田を選出するなら、茂庭とか岩政とか深谷とか、もっと代表にふさわしい選手居るじゃないか。
32:2008/10/09(木) 08:29:10 ID:EUynl9nf0
浦和は阿部でもってるようなもんだ。
33 :2008/10/09(木) 09:29:10 ID:4OWAqgKw0
>>31
マジレスにネタかっこいい
34:2008/10/09(木) 13:12:28 ID:SG17BRPuO
岩政www

寺田と高木は高さと足元の巧さで呼ばれてるのがわからないんだな
35 :2008/10/09(木) 13:35:32 ID:nSxVZjEBO
寺田いるなら岩政も招集していいだろ
DFにそこまで足元の技術無くていいし
中澤であそこまでやってんだから
CBなら高さと競り合いの強さだろ
36:2008/10/09(木) 13:53:03 ID:7LPlIpyNO
鹿オタ乙
37:2008/10/09(木) 13:55:03 ID:E0E/Z6wl0
>>32
レッズのディフェンスはすごいね
山崎とバンドが背も小さいことも手伝って小さくみえた
釣男が安心して上がれるのもよくわかる
とはいえ昨日はエジミウソンのDFが一番光っていたが

38_:2008/10/09(木) 17:18:38 ID:QvyQ86B/0
岩政はミスの質が悪いと思う
何かびびりなんだよな・・安定感まあまああんだろうけど、
デカいミスしたあとテンパってるのがプレーに思いっきり出てるキkガス
39s:2008/10/09(木) 17:44:13 ID:tdtVVHSY0
>>34
寺田は谷口が台頭する前の川崎でボランチで試合に出たりしてたしな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:09:11 ID:Br/VGg8m0
前半開始25秒くらいに怪しい守備があった
後半の失点シーンはゾーン守備としては正しいのではないか?
マンツーなら人につかないとね

41_:2008/10/09(木) 21:13:07 ID:wvBar36MO
失点シーンの両CBのポジショニングが酷かった
なんで横に並んでズルズル下がるんだよ
2人いるんだから1人はプレスにいってもう1人がカバーリングしろよ
42.:2008/10/09(木) 21:16:57 ID:EZ01oT3tO
どう見ても高木が悪い
43   :2008/10/09(木) 21:18:54 ID:NqhufLYC0
最終予選で寺田、高木を使うつもりなのか?
どう考えても無理だよな
どうせCBのサブは阿部、今野で行くんだろ?
ならもっと若手呼べよ

44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:20:19 ID:1XrDbLLj0
寺田・高木とか使えない
45:2008/10/09(木) 21:21:04 ID:ISeN1fSy0
中澤人に文句言う前にてめえの寄せの甘さを反省しろボケ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:21:42 ID:Fh77xA7b0
森重は何で出さなかったんだろう?
評価高いってスポーツ紙に書いてあったのに。
47 :2008/10/09(木) 21:21:50 ID:nSxVZjEBO
高木なにしてんの?
意味不
48:2008/10/09(木) 21:22:21 ID:1qtEVQml0
日本代表は全員で上がらないと点が入らないので、
 この形で絶対に失点する。
49:2008/10/09(木) 21:23:25 ID:ynNCNLeyO
失点はむしろバカボランチのせい
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:23:52 ID:Br/VGg8m0
○UAE
●日本
◎ボール


    ○UAE1

              ○UAE2◎

    ●高木  ●中澤

ウルグアイ戦の論調を適用すると
中澤がUAE2に寄せていったら釣りだされたことになってUAE1にパス出されちゃうよ?
51:2008/10/09(木) 21:23:57 ID:2IIBumvbO
寺田良かった
52:2008/10/09(木) 21:24:02 ID:0/1S59BlO
失点のシーンは高木の左に、相手の選手がフリーでいたから高木のカバーが遅いのはしょうがない
53:2008/10/09(木) 21:24:14 ID:Rb9Ldl0A0
この試合FWがあまりにお笑いだったので
守備の問題点が思い出せないwwww
54 :2008/10/09(木) 21:25:35 ID:bLwG0YqY0
アジアカップの頃の、中澤と阿部のがまだマシに思えるんですが…
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:25:45 ID:1XrDbLLj0
高木は足もと下手すぎた
56.:2008/10/09(木) 21:27:51 ID:AwKohdNy0
>>50
この状況に持ち込まれてる時点でアウトなんだよ
57':2008/10/09(木) 21:28:00 ID:xLAwLz3VO
>>45
確かにね。北朝鮮戦の水本にしても今日の高木にしても、中澤はDFのリーダーなんだから自分からコーチングをちゃんとして欲しいわ。
58_:2008/10/09(木) 21:29:48 ID:QvyQ86B/0
中澤は寺田高木とはやりにくそうじゃね?
連携より精神面がひしひしと伝わってくる
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:32:55 ID:1XrDbLLj0
例えば釣男怪我、中澤累積で出られない状況で

寺田・高木

これはないだろ
60   :2008/10/09(木) 21:38:06 ID:NqhufLYC0
中沢、釣男>阿部、今野>>>寺田>>>>>>>高木
61:2008/10/09(木) 21:39:14 ID:crcs8nD+O
>>41
左にフリーの選手がいたからあれはライン作りながらのディレイで正解だと思う。
それ以前が駄目。
攻守のバランスが取れてないからカウンター食らうんだ。
とりあえずボランチに一枚バランサーをいれるべき。
62 :2008/10/09(木) 21:43:18 ID:bLwG0YqY0
遠藤と組んだ時の長谷部は真面目にDFするから、ああいう状況にはならないと
信じよう…
63_:2008/10/09(木) 21:48:40 ID:0nQ0sgxC0
>>59
スゲー!絶望感が半端ない!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:55:20 ID:pbuz7B8z0
今日の失点シーンで誰を戦犯に挙げるかで
そいつのサッカーを見る目がどの程度か分かるなw
65 :2008/10/09(木) 21:59:58 ID:hd0e1cci0
中澤は人のせいにしてばっかりだな。
特に高木と組むと如実。
このコンビダメだわ。
66 :2008/10/09(木) 22:01:24 ID:hd0e1cci0
>>57
決められた後に文句いうんだよな。
昔の宮本みたい。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:04:15 ID:KQUdCNsx0
どうしてマイボールで押し込んでるとき後ろが毎度2-2になって
ギャップ作るんだろうな。それだとサイドが空くからCBが高い位置をとれない
で起点に対して当たりに行けずに下がる。もちろんオフサイドもとれない

相手のカウンター時にピッチの幅を埋めるには例え相手が1トップだとしても
3枚以上のラインが必要なんだよ。3枚以上いればまず簡単に押し上げられるし
競った後一旦下げても相手のFWにはスペースがないからスピードダウンさせられる
FWの落としにサポートに入る中盤に対しても横幅で穴が空かないからサイドで縦を切れば
帰ってきた味方の中盤と簡単に挟める。国際試合じゃ2バックになるとまずディレイはかからない

特に今日はリードしてる場面だったし一人サイドで剥がされたらもう中が同数ってのは
戦術的に拙すぎる。カウンターでのやられ方が壊れたテープ再生機のように繰り返されてる
68 :2008/10/09(木) 22:15:45 ID:hd0e1cci0
4バックってさぁ。SBが両方上がりっぱなしってどうなん?
普通上がったとしたらボランチがリスクとって下がるだろ。
当たり前の約束事がないから2枚でカウンター受けなきゃならない。
中澤も怒るなら高木にじゃないだろ。
局面だけみて、その前からのチームとしての守備を
リーダーであるお前が見ろってんだ。
決められてから怒鳴ってもダメ。
決められる前に怒鳴ってもいいから指示飛ばせ!
69 :2008/10/09(木) 22:21:41 ID:bLwG0YqY0
そもそも中澤は、チームリーダーであってDFリーダーでは無いわけで
70:2008/10/09(木) 22:34:02 ID:erVT4J5FO
今日の高木が釣り尾だったとしたら中沢は絶対釣り尾には文句は言わない
71:2008/10/09(木) 22:35:26 ID:I1FF3shGO
清水の試合を毎試合日本平で観戦してるオレからしたら
あの失点シーンは和道のせいではない
毎試合和道のプレーみてるしフィードもできる
和道は今や清水に欠かせない選手なんだぞ
あのシーンはどうみても中澤が悪い
72a:2008/10/09(木) 22:37:12 ID:4wjZZo600
和道に15番に寄せろって......


.           15  長谷部
.10  長友    中澤
.       和道
.
.
.
.     楢崎
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:48:36 ID:KQUdCNsx0
>>68
基本はボールサイドのSBが高く張って、逆サイドのSBがゴール前に絞る
でゴール前を3枚のラインにする(L字・逆L字)。もちろんケースによっては
そのゴール前の3枚のうち1枚がカバーリングに入ったセントラルMFにもなる
以上は特にカウンターに対してではない通常のワンサイドプレスの守り方

日本の場合、長友・内田はどちらも中に絞ってCB的な仕事をするタイプじゃなく
ブラジルの4バックのイメージに近くて非常にWB的。またCBはボールサイドの
SB裏のスペースを埋めてワンサイドプレス(スライド)をかけることは殆どしない
ボランチがボールサイドのSBとCBの間に空くスペースにカバーに入る場合が多い
SBとボランチが縦に広いエリアを担当することになって試合終盤にかなり間延びする

で多分一番の問題はマイボールでカウンターに備えるやり方で
CB2枚の前にボランチ1+SB1の2-2になってたり、ボランチ1+ボランチ・SB3で
2-1-3みたいになってCBの両サイドに大きいスペースができる場合が多いこと
そうではなく後ろは3-3か4-2にしてトップからボトムまでの距離を小さくすべき
74:2008/10/09(木) 22:55:48 ID:erVT4J5FO
中澤が癌なんじゃね?
寺田も釣り尾とくんだほうがやり易そうだったし、つーか中澤と組む奴皆、窮屈そうだよ
75 :2008/10/09(木) 23:11:45 ID:bLwG0YqY0
>>74

中澤はアジアカップも優勝してるし、前回のW杯予選もアウェーのイラン戦以外
全勝じゃなかったっけ?

これで中澤が癌ってことは無いと思うが?
76名無しさん:2008/10/09(木) 23:22:50 ID:MqF23Hj80
新井場 内田
  中澤 闘莉王
77_:2008/10/09(木) 23:24:25 ID:D7oASShs0
その頃の輝きが失われつつあるんじゃないかって事だと思う。
まぁいつまでも中澤に頼ってちゃ駄目なのは確かだなぁ。
GKもずっと川口できたツケが溜まってきてたしな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:25:15 ID:Br/VGg8m0
>>72の方が近かった

○UAE
●日本
◎ボール

※シーン1
         ●長友
         ↓                   ●内田
   ○UAE1                ○◎UAE2 ↓
   ↓                     ↓
          ●高木        ●中澤



              ●楢崎




※シーン2

         
                           
                   ←○◎UAE2

 ○UAE1 ●長友   ●高木→←●中澤  ●内田
 ↓     ↓                   ↓
 ↓     ↓
 ↓     ↓


              ●楢崎



個人的見解は、中澤はボールホルダーに振り切られて後追いになった時点で、カバーリングに行くべきだったのではないかなと。
迎え撃つ体勢は高木の方が良かった。
役割分担が上手くいっていないというか、釣男(松田)と高木でぶち当たりに行くタイミングが違ってて、
それに中澤が慣れていないような感じがする。

79:2008/10/10(金) 00:01:33 ID:3XhS/+No0
ベテラン中澤だけに厳しく言えば、あそこで中に入らせない守備をしてほしかったな。
外に持っていけば長谷部を援軍にして2対1で優位。
中へ入ったら、高木を援軍にしても、その外で長友が1対1になるし、
そこへパスを出せる角度も与えてしまう。外へ追いやったほうが失点のリスクは
極端に少ない。現実は、外へ追いやれなかったんだろうな。1対1で負けてんだよ。
80.:2008/10/10(金) 00:04:00 ID:JKKsv8y+0
中澤、個人としての能力高いのは認めるが、
もう少し連携を考えてくれよ。

高木も萎縮しすぎだが、中澤も怒鳴ればいいってもんじゃないだろ。
81:2008/10/10(金) 00:08:46 ID:veZA3F0/0
今日の失点て防ぎようあったの???

誰と誰が組んでおけば・・・・とか


アレは誰がくんでも無理じゃない???


82 :2008/10/10(金) 00:09:09 ID:KHRJDxANO
高木が悪いな
なんで中澤が対峙してるの見てるだけなんだよ
周りをみろよ
高木が見ないから長友が必死に走ってもカバーに追いつかなかったんだろボケ
83:2008/10/10(金) 00:13:37 ID:KbKGdC390
>>82
>>72を見ろよ。
中澤が振り切られる前は、10番を完全に捨てることは無理でしょ。
中澤も高木も大きく間違えたとは思わないけど、中に引き離された時点で
アウトなんだろうな。
84名無し:2008/10/10(金) 00:14:56 ID:fXirRgOD0
寺田は長期怪我明け後
フル出場は2試合しかしてなく
試合勘とかもろもろ考えたら及第点じゃね?
前半のみの出場も出来が悪かったわけではなく
怪我明けってのを考慮してのことだろうし
85:2008/10/10(金) 00:20:48 ID:3XhS/+No0
正直、Jでは目立つDFじゃないからな、中澤は。
そういう意味じゃ終わった選手という言い方もできる。
だけど、貴重な経験をたくさん持ってるし、ここ一番の攻撃力や
精神面の強さは感じさせる。ベンチには置いておきたい選手だな、確実に。
86:2008/10/10(金) 00:24:11 ID:veZA3F0/0
みんな妥当な選択したけど
失点した。それだけじゃないの??

真っすぐ・若干斜めに(ウッチーの方に)突破されたら一番ダメな場面
抜かれないように
中澤の対応

高木も逆サイドから来るのを無視は絶対出来ない

内に切り込んできたからカバー


妥当な判断 しょうがないと思うけど・・
87:2008/10/10(金) 00:29:39 ID:KcR2tttH0
5対3の人数で妥当な判断をしたにもかかわらず失点してたらお先真っ暗だな。
88_:2008/10/10(金) 00:30:38 ID:MpWoSoRNO
中澤は毎回苛立つだろうな クラブでも代表でも前のやつが全然決めてくれないから…w
89 :2008/10/10(金) 00:35:52 ID:KHRJDxANO
だから高木は後ろに走りこんできた10番のカバーいくべきだろ、1人に2人ついてどうすんだよ、あの状態なら中澤に任せるしかないだろ、あれは相手がたまたまミドルを選択したから良かったものの
高木がカバーしないで走りこんできた10番にパスされて失点したら高木が悪いってなるだろ?長友は明らかに間に合わなかったんだし、周りを見てればわかるはず
それをあんな真ん中で中澤よりのハンパな位置にいるんじゃダメ、しかも打つモーションに入ってから詰めかよ、遅いわ。
あれは振り切られても中澤に任せてカバー考えるべきだった
もしその形で失点したとしても走りこんできた10番を考えたらしょうがないしな。
90:2008/10/10(金) 00:42:21 ID:veZA3F0/0
長友が走力的に追いついても
その後オフボルの動きで振り切られる可能性だってある。
高木の判断は間違ってないし
中澤の対応も間違ってなかったと思う。

結果はフィフティーだったと思うよ、入っちゃったけど。
中澤が飛び込んで抜かれてたら問題だったけど
91:2008/10/10(金) 00:42:23 ID:GZ/smZV00
中澤と組むんだったら若い森重を使ってほしかったな
釣り男はケガであてにならんし、次世代を育てないと
92:2008/10/10(金) 00:42:44 ID:3XhS/+No0
高木は高木なりに葛藤がある。
「中澤さんって、うちの青山よりすごいんだよな?だったら、このくらいの
1対1は任せておいても安心・・・ってか、うそ?!打たれてんじゃん、マジで?」

ってなことが一瞬の間に頭をよぎったに違いない。
93 :2008/10/10(金) 00:49:09 ID:KHRJDxANO
>>90
結果明らか追いつけてなかった、周りを見ればそれはわかるから高木はカバーにいくべきだった、だが中澤と対峙した奴はミドルを選んだ。


>>92
それならそれでもっと詰めるべきだろあれは、
なんで打つ瞬間に詰めてんだよ、なんか位置的にもハンパだし
いや 中澤が振り切られようが絶対あれは後ろのカバーにいくべきだった。
日本だったらあの場面なら走りこんできた10番にスルーパス出すだろうしな、そうなったら高木と中澤は確実に追いつけない
結果はミドルだったがそういうことも想定しないといけない
94:2008/10/10(金) 01:00:34 ID:veZA3F0/0
>>93なるほど
けどそこまでいくと結果論になってしまうと思う。

確かに高木が足出したタイミングは悪過ぎた。
けどそこまで求めるのは求め過ぎじゃないかな。。。
やっぱ仕方ないレベルだと思うな。。。。俺は。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:03:17 ID:nrQLatAu0
意味がわからない
こう動けってこと?
ボールホルダーは15なのに一対一で放置するの?






   長友

  10               15
  高木              中澤


             楢崎
96 :2008/10/10(金) 01:09:18 ID:KHRJDxANO
放置だな
仕方ないだろ、長友が10番に追いついてたなら話は別だが完全に追いつけてなかった
あの状況なら15番はスルーパスを出す選択が一番有効だったがミドルを選んだ
あと高木のポジショニングも意味不だし、打つ瞬間に詰めても意味が無い、判断に迷ったのも伺えた
あと点入ったからいいけど15番はスルーパスするべきだったな、なぜなら10番がドフリーだったんだから、あのスピードで走りこんできたならあれこそ止めようがない
高木は中澤に任せてでもカバーするべきだった。振り切られて失点してもな、
97.:2008/10/10(金) 01:21:33 ID:JKKsv8y+0
日本のDF陣だけにとどまらずUAEにまでダメ出しするその姿勢に巧です
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:23:16 ID:nrQLatAu0
となると完全にマンツーマン守備のやり方だな
でも岡田はゾーンだからそんな対応させないだろう
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:33:03 ID:baOhQc4m0
>>81
>アレは誰がくんでも無理じゃない???
んなこたない


>>86
>真っすぐ・若干斜めに(ウッチーの方に)突破されたら一番ダメな場面
>抜かれないように
>中澤の対応
なんか内田の守備力が低いから周りの選手の負担になってるみたいな言い方だな同意だけど


実際ウズベク戦では↓のほうがいいと思う

阿部----------------森重
-----闘莉王---中澤------
----------楢崎----------

内田使ってる時点で守備面のリスク背負っても失点以上に得点すればいいって考えなわけでしょ
なのに結局得点取れない…ってリスクだけ犯して無駄じゃん
だったら、森重使って右サイドも守備的にいった方がいい
そのほうが長谷部も余裕が出来るし

高木、中澤がどうのって話より内田を変えればいいわけだろ

最悪の場合、ウズベク戦で内田先発で使ったけど右サイド破られまくって前半早速失点
   ↓
やっぱ駄目らしいってことになり、途中で内田に変えて森重投入、そのまま0−1で負ける
みたいになる可能性高い
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:35:36 ID:baOhQc4m0
>>97 :.:2008/10/10(金) 01:21:33 ID:JKKsv8y+0
>日本のDF陣だけにとどまらずUAEにまでダメ出しするその姿勢に巧です

これはスゲエw
101:2008/10/10(金) 01:53:17 ID:veZA3F0/0
>>99
いや、、ただ方向をわかりやすくする為に使っただけで
ウッチーは最近好きよ。セクシーの方が好きだけど。
ウズベキで森重はない。コレだけは言い切れる。

前の選手ならともかくぶっつけ本番でDFがA初出場とか正気とは思えないな。

それと長谷部に余裕ができるのはいいが更にへばるぞ
また今日みたいにぶち抜かれるよ。。。
102:2008/10/10(金) 02:16:47 ID:PGURJ5lVO
あの場面は中澤は真ん中にふられちゃダメな気がするんだが。
中よりのポジショニングを取るべきだろ。

でもシュートコースを消すにはあのポジショニングしかなかったのかなあ。


高木より中澤のポジショニングが悪かった気がする。
103 :2008/10/10(金) 04:11:04 ID:k8/Z2JSl0
カウンター食らってディレイしてんのに打つ瞬間詰めるのは遅いってw
サッカーやったことあんのかお前らwww
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 04:16:41 ID:8k0oPhIm0
それでは経験豊富な>>103さんのご高説を賜りましょう
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 05:32:58 ID:Ay/zaCzo0
失点シーンは不運としか思えない
DFの足に当たって、外に外れるシュートが中に入ったからな。

1失点は仕方がないよ。2点差が安全圏なんだから。
106_:2008/10/10(金) 06:43:32 ID:E6NI2Qtg0
高木はもうないね
昨日が代表ラストの試合
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 06:51:45 ID:z3cO0c080
イングランドのプレミアの試合の解説で誰かが言ってたけど、
向こうのディフェンダーはシュートを怖がらずに、全身を使って
止めに行く。
高木は明らかに怖がって顔をそむけながら中途半端に足を出した。
世界との差は得点力不足より、そういうとこにあるのかもしれないな。
108a:2008/10/10(金) 07:40:04 ID:xbyhvoln0
あの場面で長友が振り切られてたから尚更和道は寄せられないぞ
あの場面じゃ15が中に切り込むか10にパスするかわからないし
仮に和道が10にカバーついて15のシュート入ったら
なんで和道は中沢のフォローに入らなかったとか言われるんだろうな
109 :2008/10/10(金) 08:03:36 ID:KHRJDxANO
言われねーよ。(言う奴はいるかもしんないけど)
10番が走りこんでフリーなんだから、
てか中澤のフォローしてまで10番フリーにさせないだろ、ゾーンDFだとしてもあの場面は話が別
むしろ15番はゴールに入ったからいいけどあの場面ならスルーパスするべきだったな。
敵2人こっち向いて逆サイドに味方が走りこんでんだから当然フリーの奴にパスだしたほうが有効。
しかし15番は2人がいたにも関わらずミドルで勝負にいった、それは素晴らしい
でもスルーパスしたほうが得点する確率が高かったことを忘れるな。
110:2008/10/10(金) 08:13:42 ID:Mgo45aeVO
あの失点の状況なら、高木は中澤のカバーも出来て10番にも対応出来るポジションをとるのが普通。だから高木は悪くない。
111 :2008/10/10(金) 08:18:24 ID:A3I/HxcqO
>>107
まぁシュートは怖いから顔はよけぞらさせるのは仕方ないかもしれないが、体は入れないかんわな。確かにプレミアのチェルシーとかの試合はセットプレー時とか攻撃的な選手含めて全員シュートに体入れる意識が徹底されてるから感心する。
まぁもともと日本に欠けてた部分だが、今はそうやって最後の防波堤になって尻拭いしてくれる選手がいないからなぁ。
112 :2008/10/10(金) 08:18:30 ID:KHRJDxANO
とってなくね
ポジショニング的に明らか15番に寄ってた


打つ瞬間足出して長友を振り切ってる10番は超ドフリーだったけどな
あのシュートモーションがスルーパスだったら凄い綺麗な絵面になってたろうな(笑)
113:2008/10/10(金) 08:27:47 ID:Mgo45aeVO
シュート打つ瞬間は長友がある程度戻ってたから15番に寄っただけだろ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 08:33:02 ID:sIXw8Lew0
昨日の展開なら高木みたいなカスより森重試せよ
115.:2008/10/10(金) 08:37:06 ID:JKKsv8y+0
それだと高木の代わりに森重が叩かれるだけです
116 :2008/10/10(金) 08:43:31 ID:WroQvA0l0
高木は酷い まるで代表レベルじゃない
かつての矢野みたい 矢野は一応それなりの結果出してたけど
117 :2008/10/10(金) 08:44:27 ID:KHRJDxANO
いや全然離れてたしw
それが理由で15番に寄ってたわけがない、ある程度戻ってたとしてもあの距離であのスピードで走りこんでスルーパスなんかされたらまず防ぎようがない、
まだ高木がカバーポジショニングにいて中澤を対峙させたほうが失点率は低い、
結果的に勝負にいってミドルで入ったけどな


現に高木は叩かれてるだろ(笑)
ビビッてるとかいう叩かれだけど
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 09:16:06 ID:nrQLatAu0
UAE戦7分50秒くらいから
http://jp.youtube.com/watch?v=UQdCCs4a_b8

ウルグアイ戦5分30秒から
http://jp.youtube.com/watch?v=vtu38D1YaxI


UAE戦の失点シーンで高木に10にマークに行けという人は
ウルグアイ戦の中澤もマークしに行ってないんだけど
これは中澤のミスってことなんだよね?


119a:2008/10/10(金) 09:50:01 ID:b2lAReP40
120,:2008/10/10(金) 11:05:37 ID:roCWV/SC0
>>38
スピードがないから自分に自信がもてないんだと思う。
昔サッカーやってた俺の友達の友達の俺もそうだった。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 12:06:07 ID:hzyHdBaD0
DFの責任よりぶっこ抜かれたのに取り返そうとせずにランニングした中盤の責任
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 12:13:14 ID:hzyHdBaD0
長谷部か
遅らせればいいのに1発狙いで取りにいってぶち抜かれた挙句、まぁ大丈夫だろうとランニング
誰のミスかといえば、中澤や高木ではなく長谷部だろ
123 :2008/10/10(金) 14:29:14 ID:KHRJDxANO
>>118
今みた
UAE戦とは全然違うシーンだが
5分49秒らへんか?フリーだな、中澤が真ん中にいてそのよこにフリーの選手がパスもらって振り向きざまにシュートしたんだが、中澤はなにをしてんのか意味わからんかった、スイーパーか?
ウルグアイのサイドの選手がセンタリングして、それをうけた選手がシュートした相手選手にパスした時に中澤は真ん中で歩いててそのウルグアイの選手に渡ったら急いで走って詰め
こりゃ中澤ダメだろ
124:2008/10/10(金) 14:46:18 ID:AlX+0Q81O
まずドリブルしてた相手にケアにも行けないボランチが悪い。そして1−0でリードしてる後半にも関わらず、両サイドバックが上がり気味なのも悪い。
そしてバイタルまで侵入して来てる相手に対して、裏を取られるのを恐れてすぐにアプローチしなかった高木中澤も悪い
これを全部高木一人に押し付けてるマスゴミや代表厨は見苦しい。
 
俺思うんだけど、守備が脆い1番の原因って余りにも守備をしない内田長友だと思うんだけどね。
普通サイドバックのどっちかはある程度守備をする選手入れるけどね
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 14:49:01 ID:bWCGQ6+90
普通ってお前のやってるゲームの話かw
126 :2008/10/10(金) 14:50:55 ID:KHRJDxANO
>>121-122
>>124
確かに
発端を見れば確かにそうだが
2vs2になったあの場面"限定"でいえば高木の対応に難があったと思うな
結果的に入ったが(足に当たったんだっけ?)15番はフリー10番にスルーパスを選んだほうが得点する可能性は高かったのに
何やってんだよ、入ったけど
仮にそれで入ってたら高木だけじゃなく長友も叩かれてただろう
127_:2008/10/10(金) 14:56:26 ID:VxOqEADMO
誰が悪いとかはともかく、
確かに最近の代表のSBの選考は、攻撃に偏り過ぎているとは思う。
そうしないと得点出来ないという考えの表れだろうけど。
128a:2008/10/10(金) 14:58:04 ID:xbyhvoln0
左っていないのか? アライバはどうよガンバでも鹿島でも左やってるじゃない
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 14:58:23 ID:bWCGQ6+90
最近の代表っていつの話だ?
130:2008/10/10(金) 14:58:40 ID:AlX+0Q81O
>>125
サッカー素人乙w
大体どっちかのサイドバックが上がったら、逆のサイドバックの選手はバランスを取るんだよ。
そしてカウンターを喰らっても中に絞って3バック気味にする。
それがあの場面で2バックになってたら点も取られるわなw
内田の攻撃力はまぁ魅力っちゃ魅力だからいいとして長友は攻撃もパッとしない守備もできないんだったらきついね。
131そもそも:2008/10/10(金) 15:09:49 ID:jlUlvWKRO
3バックの方があってると思う。
長友・寺田・中澤・内田じゃなく中田浩・寺田・中澤を試して欲しい。↑闘莉王でもよい。
132 :2008/10/10(金) 15:12:59 ID:KHRJDxANO
長友って確かUAE選手に一回完全に競り負けて転んでたよなw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:14:02 ID:bWCGQ6+90
>>130
> 普通サイドバックのどっちかはある程度守備をする選手入れるけどね

バランス取るのと最初から守備能力の高い人を置くのとは話が違う
134:2008/10/10(金) 15:18:22 ID:AlX+0Q81O
>>133
すまん。それは俺の書き間違い。
守備をするじゃなくて、守備ができるだった
135:2008/10/10(金) 15:24:38 ID:4s5lDs/10
長谷部と中澤の位置が離れ過ぎている気がする
みんな攻めてるのに中澤と高木はライン下げすぎ
長谷部が粘ってるのに中澤がどんどん下がってるのはなぜ
相手が来てるのにシュート打たれるところまで下がってる
中澤が長谷部のフォローに行けば失点しなかったと思う
136:2008/10/10(金) 15:37:49 ID:n9U//L9o0
>>131
ナカタコ?鹿サポにさえ「何しに帰ってきたの」
って言われてるナカタコ???
137:2008/10/10(金) 15:53:08 ID:jpaMo6/+O
岡田いわく守備の約束事として、どんな時もバイタルエリア(CBの前)には必ず2枚いる約束らしいが…
昨日だったら、憲剛かSBのどちらかが岡田命令を無視した
138:2008/10/10(金) 16:03:19 ID:Pj2pUKfj0
内田と中村憲の2人で崩してチャンス作ったそのままの流れで無茶言うね
ボールに絡んでない他の奴は何してたの?
139:2008/10/10(金) 16:06:52 ID:n9U//L9o0
>>137
長谷部と長友が微妙におったがな
攻め上がった後だったから二人とも前目にいて戻りが遅れた。
ほんで疲れた長谷部が振り切られた
試合見てねえの?なんなのここ。バカ携帯ばっかり
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 16:42:33 ID:nrQLatAu0
>>123
なかなか一貫しているね
ウルグアイ戦では中澤の評価は6以上つけている人が多かったんだよね

141.:2008/10/10(金) 17:02:48 ID:JKKsv8y+0
>>139
戻りが遅れたって、長友はハーフウェイラインのあたりでチンタラしてただけじゃん。
長谷部がかわされてから必死に走り出したけど。
142:2008/10/10(金) 17:12:05 ID:MJ8VgZk/0
>>138
「ウッチ−の裏を狙ってくるから、そういうときはこうしようというのはある程度できている」(俊輔)
親善試合でなければ、わざわざ面倒なことをする必要はない流れな訳だ。
局面で安心しても、相手が喜ぶだけだ。
143-:2008/10/10(金) 18:17:20 ID:H4nXHK7qO
攻撃が長く続くと後ろの選手もバス受けようとして
敵を離してフリーな位置にいるから
相手の速攻に対する守備がほとんど後手後手
ボール持ってるヤツに当たりに行ったら
隣のフリーな選手にパスが出て…の繰り返し
144_:2008/10/10(金) 18:17:33 ID:548SRi8l0
また、寺田怪我か。
本当に怪我に弱い選手なんだな。
川崎は失点が多いと言われるけど、
それは、彼の能力に原因の一つがあるのですか?
145:2008/10/10(金) 18:19:50 ID:veZA3F0/0
川崎はボランチだろう

憲剛と谷口じゃそりゃ失点増えるわ
けどその分得点も多い
146':2008/10/10(金) 18:26:42 ID:VBQhUjXoO
最近は4バックにしてからけっこう失点減ったけどな。3バックの時は攻守のバランスが悪かった。
147 :2008/10/10(金) 18:46:18 ID:KHRJDxANO
あぁ〜あ〜
ワールドカップ除いてジーコ時代に戻りて〜な〜
三都主も加地さんもいね〜しな〜
てか三都主はいつ浦和復帰?
148 :2008/10/10(金) 19:51:37 ID:dlCxVeal0
>>147
そこまで遡らなくても、オシムの右加地、左駒野で、SBの守備は及第点だったのに
わざわざ加地外したメガネの脳みそってどうなってんだろ?
149岡田:2008/10/10(金) 19:58:45 ID:08OE6MTAO
最近のJでもそうだが中澤劣化してないか?
150:2008/10/10(金) 20:13:42 ID:WOZu1Ej10
>>149
Jでの中沢の劣化は前から。劣化というかチームが2004年以降
はさっぱり。だからモチベの低下なんじゃね?
チームでも自分が引っ張るって感じじゃないし。

だからある意味、Jでの負担がない分、代表での
パフォーマンスはバッチリですwww

151 :2008/10/10(金) 20:23:31 ID:KHRJDxANO
>>140
何が言いたい?
誰がつけたか知らないが、>>123の場面に対してはOKっていうわけにはいかんだろ
俺は5分30秒の場面"だけ"を見て感想言っただけであって、
評価はトータルでみて6以上ってことだろ?
152:2008/10/10(金) 21:01:38 ID:lv6qaOFHO
ていうか失点の時10番はオフサイドポジションだったじゃん
そんなにケアしなくてよかったのに気にし過ぎてたから
高木は中途半端な位置取りになってシュートへの寄せも遅れた
153a:2008/10/10(金) 21:13:00 ID:24znkLYE0
このスレってカズミチの文句ばっかりだな
15にマーク付いてて振り切られた中沢が一番悪いと思うが
154:2008/10/10(金) 21:32:50 ID:Wk8RzHk80
>>149
確実に劣化してる。なのに代表板の連中はいまだに中澤を絶対的な
存在だと思っているのが多い。だから高木が割を食った。

155 :2008/10/10(金) 21:41:09 ID:KHRJDxANO
>>152
2vs2の形になった時の走りこんできた時の10番はオフサイドポジションじゃねーよ、よく見ろ
ハーフライン際から走りこんできてオフサイドポジションの前に高木が15番に寄ってる。

>>153
振り切られたのも悪いが高木の半端なポジショニング、
あと中澤も中に切り込ませたポジショニングも悪いと言えるな、外側ならまだなんとかなっていたかもしれない
あの15番は10番にパス出さねーし、あんなんだからUAEは大したことなかったんだろ、結果入ったけど。
156 :2008/10/10(金) 21:47:33 ID:RXv9+OXk0
>>147
>てか三都主はいつ浦和復帰?

おいw

157.:2008/10/10(金) 21:58:49 ID:WOZu1Ej10
高木、中澤の責任のなすりつけはもういいよ。
失点に関しては憲剛が悪いんだよ。

1点取ったんだから自分の攻撃アピールばっかりでなく
後ろのケアを頭に入れるべき。川崎でやってる感覚のまま
バーレーン戦でも自分が点決めて終わり。
途中投入で体力あるのに、全てアリバイ守備で簡単にクロス
上げさせるし・・・バランス全く無視なんだよな〜
158:2008/10/10(金) 22:03:28 ID:PGURJ5lVO
>>155中沢が中に振り切られたのが悪かった。
中央よりのポジショニングを取っておけばシュートコースもパスコースも狭まって、高木も中途半端にならずにすんだ。防げた中沢の失点だよ。

外に振り切られたら相手を誉めるしかないけど。
159a:2008/10/10(金) 22:20:07 ID:24znkLYE0
ボランチには稲本は必須だな
160たな:2008/10/10(金) 22:40:25 ID:eC8E7ASmO
昨日失点したのは中澤が早く詰めなかったせい
早くから前にボールもった選手がいたのに
161.:2008/10/10(金) 22:42:00 ID:ogMvUgNd0
めざましで松木が何か言ってたな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:51:31 ID:nrQLatAu0
>>151
あなたが一貫していて素晴らしいということ。
他の人は中澤は完璧だったと考えていて今回も同じ。先入観で見ている。

163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:06:05 ID:hzyHdBaD0
だからどっちも悪くねぇよ
ボランチやら中盤のミスだろうが
164 :2008/10/10(金) 23:31:00 ID:KHRJDxANO
>>162
バカにしてるように聞こえるんだが果たして気のせいなのか…
165_:2008/10/10(金) 23:36:40 ID:KJ79Sg440
失点の原因は中盤だがCBの二人の対応も問題があった
166:2008/10/10(金) 23:48:16 ID:KcR2tttH0
失点の原因が中盤????
相手一人に守備4人がいいように混乱させられといて
中盤に責任押し付けられたらもう点なんか誰もとりにいけんな。
167Q:2008/10/10(金) 23:54:12 ID:3AWYCXWf0
>>157
アピールってww
剣豪から攻撃と取ったら何が残るんだよw

168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:06:10 ID:hS4BQuzn0
カウンターで一発狙いで取りに言ってちぎられたカスの問題だろ
169:2008/10/11(土) 00:13:50 ID:2I2qEcFa0
なんか168みたいな頭の悪そうな奴見ると議論する気もなくすな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:11:56 ID:hS4BQuzn0
ようするにDFの信者どうしの責任の擦り付け合いスレだろ
171_:2008/10/11(土) 01:14:59 ID:2ikjBkdr0
バイタルの守備もマズかったが
カウンターはCBが責任持って止めるべき
そーじゃないと何が仕事なんだよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:25:33 ID:1PpMIhlM0
挙動不審の高木選ぶくらいならまだ増川のがいいと思うが
リーグで4バックが増えたせかCBの候補は増えてきたね
後は左利きのSBがでてこれば安泰だけど
173:2008/10/11(土) 01:26:12 ID:B4GJAkz+O

やっぱしDFは高さだな
174:2008/10/11(土) 02:18:12 ID:LlqFratE0
http://jp.youtube.com/watch?v=UQdCCs4a_b8



                                   長谷部
                                     15番

                       長友


━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━┫ハーフウェイライン


                      10番




                    (高木)    (中澤)






・最終ライン(映像未収録)と長友の間が離れすぎな気がする。
 そんな位置に置くディフェンスリーダーは誰よ?

・長友は左サイドバックなのにセンターサークルにいて潰し屋みたい。ここからまだ戻らないとだめなんて。
 
・中澤が当たりに行くタイミングが遅いように見える。ペナルティアークの頂点あたりで行かないとだめなんじゃないっけ?

・高木はゾーンのつもりでポジション取っているのか?岡田式では正解なのか?


175 :2008/10/11(土) 03:03:37 ID:XwP2EKdT0
>>149
してる。そして失点後なんか見苦しい。
他人を叱咤して誤魔化してるように見える。
176:2008/10/11(土) 03:07:22 ID:QlygJHcsO
人数足りてる時点でCBが一番問題に決まってるだろーに
二人仲良く並んでて一人に交わされてシュート撃たれてたら世話ないわ
というかあのシーン憲剛全く悪くないだろ
岡田の話聞けば分かる
177:2008/10/11(土) 03:20:38 ID:LlqFratE0
人数足りてないよ。
178 :2008/10/11(土) 03:22:42 ID:WzrvMBQp0
もう3バックにして欲しいわ
代表は4バック無理
179.:2008/10/11(土) 03:42:45 ID:NVIo7PD70
>>174
>・高木はゾーンのつもりでポジション取っているのか?岡田式では正解なのか?

岡田はゾーンでやってるだろ。
マンツーマンなら何も考えず高木が10番に付けばいいだけ。
高木が中途半端なのも長友の戻りが遅いのもDFリーダー(中澤でしょ?)がちゃんと指示出さないのが悪い。
180.:2008/10/11(土) 03:58:38 ID:z2r0ObMA0
浦和 闘莉王 報復肘打ち      柏戦
http://jp.youtube.com/watch?v=VyzO_LPFOdo&feature=related


浦和 闘莉王 相手選手を背後から蹴る    鹿島戦
http://jp.youtube.com/watch?v=XpINJMpM-B0&NR=1


浦和 闘莉王 肘打ち            川崎戦
http://jp.youtube.com/watch?v=yjmwG1QPpx4
181:2008/10/11(土) 04:02:18 ID:QlygJHcsO
>>177
は?あれで足りてないっていうCBは話にならんから
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 04:34:59 ID:JUljcP140
最低、同数で失点しない守備力はないと
相手カウンターには耐えられない
2vs2、3vs3なんて余裕で耐えないとな。

欧州じゃ、2vs4でも耐えてるのに。
183:2008/10/11(土) 05:20:07 ID:tMzD22Zf0
岡田がしっかりディフェンスの指示だしてねーんじゃねーか?
184@:2008/10/11(土) 10:12:51 ID:d9IAu0E0O
FWの指示で手一杯なので、DFは選手達でなんとかして下さい。 by岡田
185 :2008/10/11(土) 10:33:57 ID:FqM4PZMk0
>>174
ボランチが2枚ともいないのは問題だな
ディレイできないでカウンターをモロに喰らう
遠藤 長谷部、中村憲 長谷部、遠藤 中村憲

この組み合わせじゃ水を運ぶ人がいない・・・ 
186 :2008/10/11(土) 11:09:27 ID:2I2qEcFa0
なに言ってんの?ボランチがいないんじゃなくて
DFラインが勝手に訳のわからないスペースを広げてただけだろ。

最終ラインが10番を置き去りにしてホルダーにプレスをかけに行くはずなのに
どんどんスペースが広がったために長谷部は外に出そうとするが失敗。
これで日本は10番をより警戒しなくてはいけなくなったために混乱して失点。
裏を怖がりすぎて間を空けすぎたのが一番の原因だろ。
長友が不用意な場所にいたこと、長谷部が抜かれたこともあるが
この失点は明らかにCB2人のミス。
187 :2008/10/11(土) 11:12:52 ID:yVr/WlrYO
あの場面ならマンツーマンのがよくないか?
囲まれながらもシュート打ったからいいが、10番ドフリーだったんだぞ
長友は完全に追いつけてなかったし
188 :2008/10/11(土) 11:16:42 ID:2I2qEcFa0
>>187
いや、174の指摘の通りだよ。
日本は相手の最深部まで押し込んでたのだからハーフウェイラインまで
ラインを上げなくてはならなかった。
それなら10番はオフサイドポジから自陣に戻ることになるし。
ホルダーには長谷部と中澤でプレスにいけたし、長友も戻ることができた。
189 :2008/10/11(土) 11:26:53 ID:OvFbr2a40
>>174
ある局面の一人一人のポジショニング(この場合は長友か?)について
「DFリーダーが悪い」って
最終ラインの選手がゲームのコントローラー握ってやってるんじゃない。

選手個々の判断をまずは問うべきだろ。
チームとしての基本コンセプトやポジショニングがあっても
個々の場面では個人の判断がズレて、そういうことになってしまうこともある。
そのときに全員見ながら一人一人にいちいち叫ぶとかないし
「行くなー」「戻れー」といっても
聞こえなかったり間に合わなかったりもあるだろう。

Jの失点もそうやって見てるんだろうか?
190_:2008/10/11(土) 12:19:28 ID:MjJsXiQV0
カウンター時のラインが低すぎて中盤が間延び(CBのミス

長谷部のチャージがかわされる(これはしょうがないかも?

15の前には広大なスペースがあり中沢は対処が難しくなっていた

長友が帰ってこないので高木は10のケアも慎重に行わなくてはならなかった(長友のミス

15に切れ込まれシュートコースも限定できずに打たれてしまった(中沢の能力の限界?

高木も遅れてアタックにいったが役には立たなかった

シュートが高木にあたったかどうかは確認できんがまとめとしてはこんな感じすかね
191_:2008/10/11(土) 13:54:19 ID:3H4T9+UC0
岡田が憲剛が出て行った時は中間の位置に長谷部ともう一人残るって言ってるから
あの時は右サイドからの攻撃だったから長友がもっと戻ってろってことか?
192:2008/10/11(土) 14:04:56 ID:LlqFratE0
>>181
後追いで守備体勢に入っていない2人を数に入れるなら足りているといえるけど

>>182
サウジ戦でもそうだったけど、ああいうのに中澤置いて行かれるね
その後のリカバーは凄いんだけど、なぜか相方のカバーとぶつかってしまう

>>186
中澤がラインの高さを決めていると思ってるけど
あの高さにしているのは自分達のスピードを考えてだと思う

FWがスピード系のアジア勢相手の時にあれだけ前に行く場合は、
中澤闘莉王高木寺田全員いらないんじゃないかと思う
スピード系の守備陣(SB、DH含)でCB組んだ方が良さそう
新井場伊東とか

>>189
最終ラインの高さについてのみの話

>>190
長友のミスとなっているけど、長友はカバー範囲広いよね
岡田がいろいろな役割背負わせすぎなんじゃないか?
やる事多くなって働きすぎると頑丈じゃない人は壊れると…




193_:2008/10/11(土) 14:10:36 ID:7Yhfxbg+O
まぁ中澤はもはや昔ほどの安定差はないね 鞠でもセットプレーで全然相手を見ないでオウンゴールかましたり
194:2008/10/11(土) 14:43:38 ID:1F8Ulp4R0
高さもスピードもあるCBいるんだけど
たぶん岡ちゃんの目には留まってないw
195 :2008/10/11(土) 15:09:38 ID:yVr/WlrYO
今回長友が戻りきれずに人数的に2vs2になった場面があって失点したけど


闘莉王が復帰したらオーバーラップのためこうなる形がどんどん出てくるぞ
だから闘莉王は攻撃として使え岡田
196 :2008/10/11(土) 16:36:40 ID:aC+++A4i0
2vs2になったこと自体が全体のバランスの悪さと判断ミスによる。
さらに最後の場面はアタックに中澤が行ったのに対して高木が
並んでかぶってしまった。中に行かせた中澤もミスだろうが、高木も
中澤と縦にギャップをつくってシュートを切り続けるべきだったのでは?
高木は中澤がなかなかアタックにいかないから我慢できなかったが
中澤はもう一人のFWへのパスコースを長友が切るのを我慢して待っていた。
197:2008/10/11(土) 16:49:58 ID:tMzD22Zf0
198.:2008/10/11(土) 17:08:10 ID:4l5Byw7Q0



  ドイツで一番の屑が王様気取りかよ


199:2008/10/11(土) 17:16:36 ID:ymGNYD3IO
>>194
青山ですね。
中澤は経験豊富だし功労者なのは分かるけど、やっぱ劣化が激しいからね。世代交代の時期が来ると思う
200川島:2008/10/11(土) 17:28:41 ID:A9QuTfj3O
普通に寺田も速いけどな
201 :2008/10/11(土) 17:39:44 ID:yVr/WlrYO
寺田も速いよな
202,:2008/10/11(土) 17:42:26 ID:j+JTjISC0
寺田って三流ハリウッド俳優っぽい顔してるよな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 17:47:40 ID:rwpKjZo40
前半寺田、後半釣男で負担を分け合えば怪我気味でも大丈夫じゃね?
204a:2008/10/11(土) 18:37:11 ID:8MrTR8f+0
もうトゥーリオはボラでいいよ 相方はイナで
205 :2008/10/12(日) 08:48:33 ID:F8Bh4L/r0
寺田怪我で外れちゃった
それはいいとして森重も外しやがったメガネ
これで釣り男になんかあったらどうすんだ?高木で行くつもりか??冗談だろ
あ、阿部ちゃんが居たか
206.:2008/10/12(日) 13:50:28 ID:9sqJ17yS0
いっそのこと中澤を外してみればいいと思う
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 13:59:59 ID:6+Ujqfdr0
点取られて味方に当たり散らすとか最悪だろ・・・
208_:2008/10/12(日) 14:30:20 ID:AfEOiNaF0
おっと、宮本の悪口はそこまでだ
209 :2008/10/13(月) 18:27:36 ID:Bvc/+/Dp0
違う。
宮本は一人余るアリバイ守備であったが人を悪く言うことだけはなかった。
フリーの選手を作り出して失点したりしても、ドンマイ風に味方を鼓舞していた。
210,:2008/10/13(月) 20:41:19 ID:H1OKHRMs0
なんにせよ中澤と釣男の髪型がうっとおしいのだけは
ガチ
211_:2008/10/13(月) 21:05:28 ID:Zp4DNKTYO
>>202
激しくワロタww
212:2008/10/13(月) 21:56:51 ID:tGFQQgvQ0
劣化が顕著な、中澤...
怪我がちな、釣男...
呼ばれると怪我する、寺田...
出せば失点する、高木...
まともに使えるDFは、どこにいるのか...
213:2008/10/13(月) 22:02:10 ID:yzJjnNY70
いません。
残念ながら現状が最強です。。。。
マリの栗原好きだけど・・・
214_:2008/10/13(月) 23:23:40 ID:0ojUQvAYO
出ればガチファイト、栗原. . .
215::2008/10/13(月) 23:26:53 ID:nbxY0G840
>>192
>長友のミスとなっているけど、長友はカバー範囲広いよね

長友のカバー範囲が広いって…。
フィジカルはあるかもしらんけど、それだけで守備最悪。
あれをカバー範囲広いというなら、どんだけ…。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:27:28 ID:iw3HkFJ+0
リーグで4バック増えてきたから
CB候補は増えてきてると思う
その中で何故高木選んでるのかは分からん
あの程度なら増川の方がまし 
青山はDF力はあるけどフィードが下手だから落選だろう
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:08:30 ID:lWqgfLnS0
日本はヨーロッパよりも平穏が保たれ、多くのストレスがない。
監督にとってはここの方が楽だろうね。
なぜならサッカーの知識において、日本のジャーナリストと観客はヨーロッパに近付いてないからだ。
ヨーロッパでは常にスタジアムに足を運ぶ観客の誰もが監督以上に監督の仕事を知っている。
日本ではそうではない。ここではミスが見られてないし、その回数を数えられることもない。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 04:04:29 ID:iNRlyBus0
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2008101302000142.html

長友 岡田監督から“お説教”?!

「失点シーンについて言われました。ボクはすぐ真ん中に絞ったけど、監督が言うのは『まずは自分のポジションに戻ってからマークにつけ。初めから中にいると相手のサイドになかなか対応できない』ということ」。
219 :2008/10/14(火) 04:21:31 ID:+8YcvF5D0
説教はいいから外せよ。こんな無能いらんわ。
220:2008/10/14(火) 17:06:22 ID:MvUrdLR7O
増川ってwww高木と何ら変わらねーよwwwむしろ足が遅すぎて話しにならん
221:2008/10/14(火) 18:43:15 ID:Oim91uGXO
マジレスするが
釣男、高木、森重、寺田OUT
水本、佐原、大岩、田中誠INにすれば普通に守備が安定する
先発は水本と田中かな
釣男や高木みたいな半端なやついらね
222_:2008/10/14(火) 18:49:50 ID:HNLHQLJN0
水本はねーよw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 18:55:26 ID:OZzeAcap0
もうフラット3にしてMF増やせば良いんじゃね。
224:2008/10/14(火) 19:00:53 ID:HFWRrhYG0
>>221
田中誠はそれどころじゃないだろw
225.:2008/10/14(火) 19:46:52 ID:PhGcuihp0
田中誠って超烈破弾ぐらいしか期待できないあの人か
226::2008/10/14(火) 20:07:27 ID:9yHKGxzR0
佐原もないわ
227:2008/10/14(火) 22:07:52 ID:Oim91uGXO
田中は使えるだろ
ベテランで1番安心感がある
全盛期は3大リーグもいけるレベルだったし
大岩も鹿島の優勝の立役者だし
228.:2008/10/14(火) 22:16:05 ID:LzOGJxIf0
全盛期www
229 :2008/10/14(火) 22:16:48 ID:3+q5YFB/0
試合が点数で決まるのはおかしいとかほざいた馬鹿がなんだって?
230:2008/10/14(火) 22:32:28 ID:ScpTXMKL0
サカマガのDF採点
1、阿部勇樹
2、シジクレイ
3、森重真人
4、中澤祐二
5、ツーリオ

そして、高木和道は、36位です...
36位の選手を呼ぶなんてw


231.:2008/10/14(火) 22:49:58 ID:LzOGJxIf0
サカマガの採点を基準にするなんてw
232:2008/10/14(火) 23:15:07 ID:ScpTXMKL0
>>231
では、サカダイの採点
1、阿部勇樹
2、森重真人
2、中澤祐二
4、長友祐都
5、レアンドロ
6、伊藤宏樹
6、北本久仁衛
6、山口智
9、渡邉大剛
10、岩政大樹
233p:2008/10/14(火) 23:33:17 ID:57MCjEAPP
釣男はいないし長友や大剛が混じってるし意味不明な採点だな
234:2008/10/14(火) 23:41:34 ID:ScpTXMKL0
>>233
サカダイMF採点
1、小川佳純
2、田中マルクスツーリオ

で、釣男はMF部門です。
235-:2008/10/14(火) 23:52:50 ID:AAPN1F5K0
明日はパワープレー対策だな
236:2008/10/15(水) 00:01:51 ID:rEHQX6AG0
釣男さんは前半戦DFでほとんど出場なかったんでは?
237:2008/10/15(水) 00:02:25 ID:wjpoVai10
1、阿部勇樹www

238:2008/10/15(水) 00:14:13 ID:CxkBoDJ1O
田中誠は劣化が止まらない。
今季の失点にかなりからんでるぞ。
239:2008/10/15(水) 00:26:14 ID:rEHQX6AG0
>>238
だとしても、このスレに関係なくね?www
降格危機のチームを真剣に考えたほうがいいよ
240ai:2008/10/15(水) 00:39:49 ID:/pC/0iGa0
田中誠とか今やスピードに対応できないくらいの劣化だからな
なんか去年のJ1の横浜FCの守備見てるようだ
阿部と中沢が上位にいる時点でサカマガもサカダイも信用できんな
241:2008/10/15(水) 00:49:26 ID:wjpoVai10
劣頭と鞠のメディア操作は抜けてるからな
サッカー雑誌の素人採点間を真に受けてどうする
242:2008/10/15(水) 00:50:41 ID:A4X+ft9h0
北本,青山,槙野,深谷
この辺試して欲しいなぁ。
243:2008/10/15(水) 07:41:58 ID:rnjPW6DRO
皆どんだけ素人なんだよ
田中誠は全盛期は3大リーグで通用する実力あったよ
昔の輝かしい経験あるしA代表に絶対必要
244:2008/10/15(水) 08:06:36 ID:CxkBoDJ1O
ジュビロの試合見てみれば。
鈴木よりは使えるけど早いフォワードひ何度抜かれたか。
全盛期の凄さは認めるけど。
245.:2008/10/15(水) 08:54:01 ID:Yh9L7LVi0
>>243
もう面白くないから次のネタに移れよ
246_:2008/10/15(水) 10:17:51 ID:VJ1oUjeV0
意外と中澤抜いたら纏まるんじゃないの?
寺田も高木もサイドの奴らも遠慮してるみたいな感じだし
247:2008/10/15(水) 10:23:46 ID:nuMGYxYy0
>>246
だから、寺田は、岡田が壊したし、
高木は、2試合4失点のダメDFだと、
何度言えばw
248 :2008/10/15(水) 10:28:49 ID:uHrtO8qN0
そこで北本ですよ
249.:2008/10/15(水) 10:48:30 ID:Yh9L7LVi0
>>247
高木一人に4失点の責任負わせるなよ。
お前の理屈だと中澤は3試合で6失点だぞ。
250:2008/10/15(水) 10:51:48 ID:a8SWFk2MO
高木は代表レベルじゃないだろ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 11:05:41 ID:cMlQS+mi0
清水だったら高木より青山推すけどな
252:2008/10/15(水) 11:40:55 ID:nuMGYxYy0
サカダイのUAE戦、採点で
寺田は6点、
負傷したのが残念だ。。。
ついでに、中澤、内田、高木は、5,5点
長友5点。
253 :2008/10/15(水) 11:43:52 ID:d7tdwr7oO
寺田はパラグアイ戦よりは良かった
てかパラグアイ戦もFKからのこぼれ球を詰められた選手のマーク外してた以外はまあ良かった
川崎じゃ短距離ジュニ、黒津の次に足速いんだよな
254:2008/10/15(水) 13:32:31 ID:rnjPW6DRO
とりあえず何故岡田は田中誠を呼ばないかが疑問
多分海外のメディア達からしたら
田中は和製ネスタとゆわれる逸材だよ
トルシエも田中の別次元の才能にベタボレだったし
255::2008/10/15(水) 13:49:23 ID:hhZOlPaq0
>>254  ID:rnjPW6DRO  田中誠が大好きという事はわかった。
256:2008/10/15(水) 13:55:22 ID:CxkBoDJ1O
マコはまずジュビロを残留させるのが大事。前田も。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 14:02:41 ID:/WZO3OIP0
降格ですね
258,:2008/10/15(水) 14:26:37 ID:YyvwchGM0
これからはポマード寺田の時代ですね
259a:2008/10/15(水) 14:41:01 ID:uQqnRPjjO
田中誠って、今じゃあ磐田サポにすら“J1最低のレギュラーCB”って酷評されてる選手じゃん
260:2008/10/15(水) 15:41:46 ID:bNbe7NfIO
田中誠ってこの前タークにあっさり抜かれて尻餅ついた人だよね。ジュビロで戦力外候補だよ
261:2008/10/15(水) 16:16:10 ID:rnjPW6DRO
知ったかが多いんだね
田中誠は昔は凄かった
だからこそ今の日本に必要な存在
守備が上手いしかなり上手い
262:2008/10/15(水) 16:16:24 ID:A4X+ft9h0
ジュビロのCBは加賀以外役立たずのロートルばっかだろw
鈴木秀、田中誠、茶野

263     :2008/10/15(水) 16:20:12 ID:S4qxyJEE0
伊藤 古賀 松田 岩政

このあたりは高木よりいい
レッドの危険もあるけど
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 16:23:06 ID:/WZO3OIP0
松田は運動量ないように思うが
岩政も東アジアでいまいちだった気がする
古賀は柏と岡田の戦術が似ているから合うと思う
伊藤はよくわからない

265:2008/10/15(水) 16:25:02 ID:A4X+ft9h0
古賀は赤紙貰うので信用できません。
いい選手だけどな
266     :2008/10/15(水) 16:31:41 ID:S4qxyJEE0
>>964
岩政はまだ呼ばれただけで代表デビューしてないんじゃない?
267:2008/10/15(水) 16:38:25 ID:bNbe7NfIO
いまだに田中誠とか松田とか言ってる奴て現在のJ知らないで昔のイメージと希望で言ってるだけだろ。クラブで役に立ってないよ
268:2008/10/15(水) 16:40:28 ID:nuMGYxYy0
岩政は、呼ばれて参加したけど
戦術が理解できなくて、
チームに返品されました。。。
269:2008/10/15(水) 16:47:49 ID:HifuqeFXO
頭の良いDFがいるといいんだが・・・
中澤はライン統率優れてるわけじゃないし釣男は攻めたいだけだし
身体能力の優れた宮本が理想だがそんな選手なんて日本にはいないだろうしなぁ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 16:48:15 ID:cMlQS+mi0
>>268
kwsk
271:2008/10/15(水) 18:10:57 ID:rnjPW6DRO
田中誠を知らないにわかがいるな
田中はとにかく凄い
最近の札幌との試合でも完封勝ちしたし守備の安定感は凄い
272a:2008/10/15(水) 18:13:30 ID:+42ZgJF30
札幌戦wwwwww  もういい加減田中ネタあきた
273、,,:2008/10/15(水) 18:23:26 ID:wjpoVai10

いっそGK以外全部DFの方が攻撃も守備も今より良いかもよ
274ダメダメ:2008/10/15(水) 20:02:04 ID:riMKfdp6O
センターバックの限界を観た!
275実況案内:2008/10/15(水) 20:02:52 ID:Tpw7q3eB0
【マターリ】日本VSウズベキスタン【sage】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1224067169/l50#tag2
【マターリ】 日本vsウズベキスタン その1【sage】
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1224064761/l50
【sage】W杯最終予選日本vsウズベキスタン【マターリ】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1224063801/l50
【サッカー】日本vsウズベキスタン【アジア最終予選】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1224050745/l50
呑みながらマタ〜リと日本代表を応援するスレ
276参考程度 10月15日現在:2008/10/15(水) 20:03:14 ID:FdSwj2BG0
鹿島 :新井場 徹[29] 伊野波 雅彦[23] 岩政 大樹[26] 内田 篤人[20]
CB/LSB:中田 浩二[29] CB:大岩 剛[36]

名古屋:阿部 翔平[24] 増川 隆洋[28] バヤリッツァ 竹内 彬[25]
CB:吉田 麻也[20]

川崎 :山岸 智[25] 伊藤 宏樹[30] 寺田 周平[33] 井川 祐輔[25]
DH/CB:横山 知伸[23]

大分 :上本 大海[26] 森重 真人[21] 深谷 友基[26]
DH/RWB/CB:藤田 義明[25]

浦和 :阿部 勇樹[27] 闘莉王[27] 坪井 慶介[29]
CB:堤 俊輔[21] CB:堀之内 聖[29]

FC東京:徳永 悠平[25] 佐原 秀樹[30] 茂庭 照幸[27] 長友 佑都[22]
CB:藤山 竜仁[35] DH/LSB:金沢 浄[32]

G大阪:下平 匠[20] 山口 智[30] 中澤 聡太[25] 加地 亮[28]
SB:安田 理大[20]

清水 :児玉 新[26] 高木 和道[27] 青山 直晃[22] 市川 大祐[28]
CB/SB:岩下 敬輔[22]

神戸 :内山 俊彦[29] 北本 久仁衛[27] 小林 久晃[29] 石櫃 洋祐[25]
LSH/LSB:鈴木 規郎[24] CB:柳川 雅樹[21]

 柏 :大谷 秀和[23] 鎌田 次郎[23] 古賀 正紘[30] 村上 佑介[24]
LSB:石川 直樹[23] CB:小林 祐三[22] RSB:藏川 洋平[31]

京都 :渡邉 大剛[23] 水本 裕貴[23] 大久保 裕樹[24] 手島 和希[29]
LSH/LSB:中谷 勇介[30] CB/SB:増嶋 竜也[23] SB:角田 誠[25]
277:2008/10/15(水) 20:04:12 ID:1AeTQWPnO
278:2008/10/15(水) 20:04:26 ID:c03085pvO
はよ荷物まとめてブラジル帰れ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 20:09:59 ID:SexC+mXf0
失点シーン分析

釣尾=寄せ遅い
中澤=中見てない
内田=いない

こんなところか
280.:2008/10/15(水) 20:14:59 ID:7DQAr4D20
相手が釣男だと怒鳴れないチキン中澤
281:2008/10/15(水) 20:21:04 ID:6li/48ffO
>>280
禿同
いや、禿げといっても深い意味はな、、、
282_:2008/10/15(水) 20:26:22 ID:hTCvjL+T0
こんなヨタヨタなDF陣で森重落としてる岡田は頭おかしい
283wktk:2008/10/15(水) 20:26:54 ID:5fgCglIO0
ウッチーなに傍観してたんだ?
284名無しさん:2008/10/15(水) 21:06:46 ID:vE00JY720
実況は、日本一のサッカーサイト、Fuori-classe.comでお願い致します。

Fuori-classe.com
http://www.fuoriclasse2.com

Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/フォリクラ

mixi community
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2661333
285 :2008/10/15(水) 21:18:26 ID:d7tdwr7oO
今のトコだけ中澤頼もしいwww
286.:2008/10/15(水) 21:29:43 ID:IQXn37hF0
中澤ナイスブロックだったな







岡崎のヘディングシュートを
287_:2008/10/15(水) 21:29:53 ID:uib5YtpM0
いったい何十回失点を繰り返せば
中澤と釣男が通用しないことに気が付くんだろうな
特に中澤はもう代表レベルじゃない
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 21:33:36 ID:8DLZycgj0
じゃあ誰を呼ぶんだって話だが
289a:2008/10/15(水) 21:44:09 ID:8rRPh8MI0
中澤は今日の守備は良かった
だが岡崎のヘディングは中澤いなきゃ確実に枠に入ってたな
290.:2008/10/15(水) 21:52:35 ID:Oxyk6jFu0
釣男は上がるなとまでは言わないが
下手糞なくせに最後まで自分で行こうとするからおかしなカウンターを招く
291トルシエ:2008/10/15(水) 21:55:21 ID:riMKfdp6O
釣離尾はスーパーサブで!
292:2008/10/15(水) 21:56:19 ID:VrUTTEnAO
中澤と特に釣男なんだけどヘディングの位置争いでことごとくズらされてた

シャツキフの代わりに入った禿がうんこで助かった

釣男は危ないクリアミス?ミスパス?みたいなのが結構あった
293 :2008/10/15(水) 22:02:08 ID:wP4jgNdP0
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:17:55 ID:QrRokhG/0
おいおい中澤、岡崎のゴールを背中で邪魔しちゃ

いかんだろうw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:23:55 ID:QrRokhG/0
>>288
もっと本職をどんどん呼んで試すべきだな(若手&ベテラン)
296:2008/10/15(水) 22:24:53 ID:AXgIariw0
セットプレー、パワープレー以外での釣男さんの攻撃参加は封印だな。
前の方の攻撃陣が、一時ほどぼろくないし。
297_:2008/10/15(水) 22:27:39 ID:WmQUcbYO0
今日のCBが両方イマイチだったのは確かなんだが
それ以上に守備に約束事がどうなってるのか謎だよね。
強い二人を並べておいて、あとはお任せって感じで…。
298:2008/10/15(水) 22:28:30 ID:XLMvSOJIO
中澤が体入れ替わられて抜かれた時にはおいおいと思ったが一対一止めたのはよかった
失点時ももうちょい頑張って欲しかったが
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:33:57 ID:QrRokhG/0
>>297
うどの大木二人でなんつーか絶妙なラインコントロールが
ないんだよな
300.:2008/10/15(水) 22:38:29 ID:Dden/Jhl0
釣男あがりすぎ
よく中沢ブチ切れないな
301(´д`):2008/10/15(水) 22:38:40 ID:ATDOt3RxO
ボンバーが自チームのゴールまで邪魔するから勝てなかった
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:39:11 ID:ExTYsC5y0
中澤と釣り男にチーム内で注意出来る人いるのかな?
303:2008/10/15(水) 22:42:16 ID:51fV0oAF0
岡田は加地さんと、ついでに坪井に土下座して引退撤回してもらえ!!



304.:2008/10/15(水) 22:43:50 ID:jv4Urhfz0
>>303
加地さんには土下座して欲しいけど、坪井はイラネw
305:2008/10/15(水) 22:48:52 ID:51fV0oAF0
>>304

まあ確かにw

しかしながら、カタール戦ではスピードの違いであっさりとブチ抜かれる
中澤・釣男の姿が俺には見えるのだが……
306.:2008/10/15(水) 22:54:38 ID:jv4Urhfz0
今日くらいベーハセがキレていれば無問題。
釣男が前に遊びに逝かないという前提でw
307 :2008/10/15(水) 23:03:48 ID:AOM/p0130
センターバックとサイドバックが一向に噛み合わないな
仲悪そう
308 :2008/10/15(水) 23:25:14 ID:mrx/4xGU0
>>300
岡田の指示なんだから切れてどうする
309:2008/10/16(木) 00:16:09 ID:N1w8Ti+50
釣り男はMFにした方がいいよ
浦和でも慣れてるし、得点力上がるだろ
DF2人とも攻撃大好きで上がるから不安

中澤と森重を組ませてみたい
310_:2008/10/16(木) 00:32:44 ID:yxtNtWGi0
クレバーさと技術とある程度の体格を持った井原の後継者はいつになったら出てくるんだ?

まぁ当時とレベルが違うし、井原もポカしてたけどさ
けど、安心できるCBがいなさすぎる
311 :2008/10/16(木) 00:39:05 ID:p00MdGGB0
日本が4バックやるうえで、ひとつのモデルになるのは、05コンフェデの
ギリシャ戦だと思うのだが

宮本役は阿部が出来るから、田中誠の代役を探して阿部と組ませるべきかと
312   :2008/10/16(木) 00:56:31 ID:li6zq1XG0
今日もつりおの自作自演だったみたいすね
313、、:2008/10/16(木) 00:59:45 ID:yYu67PK90
>>311
宮本役は阿部が出来るから

出きない
314.:2008/10/16(木) 01:01:18 ID:LPzKIo6z0


日本 vs ウズベキスタン
http://www.youtube.com/watch?v=sFndzm1gxZ4&fmt=18

315 :2008/10/16(木) 01:09:21 ID:XlMEHV1n0
>>312
>今日もつりおの自作自演だったみたいすね

ジサクジエンというなら同点弾も自分で決めなきゃ。
今日のはタダの失点責任者。
316 :2008/10/16(木) 01:17:28 ID:I04m1W/0O
レッズの糞サッカーの象徴だよな釣男のパワープレー戦術って

結局こいつが前線に上がるからボランチがDFラインに吸収されるんだろ?
そして結果が出れば前後分断糞サッカーの出来上がり。
そのうちサイドも上がらなくなる。

まあ、日本にはワシントンがいないから強力なツープラトンパワープレーは無理だが。
317.:2008/10/16(木) 01:24:57 ID:CLxnJaqa0
>>316
前線で競り合いの強さ生かしてポストやるならまだしも、
下手糞なドリブルで突っかけてボールロストするのはパワープレーとは呼べない気がする
318:2008/10/16(木) 01:33:02 ID:l7eo0QfoO
ちょっと、ちょっと?日本の最強DFの中沢と釣男だから、今の代表は安心できるんじゃなかったの?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 01:40:37 ID:Vh8Gx5kf0
釣りおってDFとして必要か?

前行きたきゃFWで使えよって感じ
今のFWよりはいいだろ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 01:48:19 ID:xhrCei8g0
から
http://jp.youtube.com/watch?v=sFndzm1gxZ4&fmt=18


               ウズベクA    中村        玉田
              香川?
            遠藤          長谷部

          カパゼ           ウズベクB      ウズベク
         ※ボール
                             内田
     阿部

━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━┫ハーフウェイライン

 ウズベクC

                      

     ↑     シャツキフ
    闘莉王      中澤





1 俊輔から玉田へのボールをPA入り口で取られる。取られた時点では日本選手はボールより手前に6人(GK除)がいた。
2 ボールを拾ったウズベクBへ長谷部が詰めるが横にはたかれ置いていかれる
3 ボールを受けたウズベクAへ遠藤が詰めるが、裏へ抜けたカパゼへパスされ置いていかれる。
  この時点でボールより手前にいる日本選手はDF4人になる。
4 ややボールが流れたのでカパゼはウズベクCへ苦し紛れのパスを選択、詰めた阿部の足にあたり闘莉王の前へ落ちてくる
5 闘莉王のクリアが垂直にあがり、ウズベクCにヘディングで裏へ出される。
6 カパゼは見事なフリーランで闘莉王より先にボールに追い付き、ワンタッチで中へ入れる。
7 中澤はカパゼに寄せていったのでシャツキフがフリーになる。ちなみに中澤はずーっとシャツキフに背中を向けっぱなしなのだが…
8 後追いの内田が間に合わずシャツキフがゴール。



321 :2008/10/16(木) 01:49:20 ID:I04m1W/0O
>>319
ポストプレーしないけどな。

ボールを引き出し攻撃を厚くすることは下手だよ。
普通にがっちりマーク付かれたら裏へも抜けれないし前も向けないと思う。
322_:2008/10/16(木) 01:56:27 ID:R8qKgZNv0
失点シーンの蹴り上げたクリアのとこのプレー、ぶっちゃけ釣男はかっこつけてないか?
ヘッド(は無理かな?)or無難なクリアで対応する余裕あったと思うんだがどうだろ

大きく蹴り上げれば大丈夫かと思ったら、ボール落下点に相手いて
他の選手のポジショニングとか色々重なって失点につながったと・・

何度見直してもあのクリアの前余裕あるし、魅せるプレーをしてるようにしかみえない
323.:2008/10/16(木) 02:39:18 ID:zG8Oght+O
今日の釣男のクリアミスの場面で先週末のFoot!のプジョールの話題の時に出た「プジョールは出来ない事は多いけど、どこかの国のDFと違ってゼッタイにやってはいけない事はしない」つーのをキムコが言ってたの思い出してワロタ
324 :2008/10/16(木) 02:41:34 ID:4JMBvZAz0
怪我治ってないだろトゥリ男
輪をかけて足元おぼつかないしフィードもめちゃくちゃだ
325 :2008/10/16(木) 04:00:53 ID:tsfwvl6Q0


安田  中沢 闘莉王  加地

やっぱガンバの両サイドバックが一番好きかな。
326:2008/10/16(木) 04:14:18 ID:GAt7L0YSO
中澤と釣り男なら大丈夫とか言って奴出てこいよwww
327:2008/10/16(木) 04:35:19 ID:3+CQtEsoO
釣り男は休むってことできないの?なんで浦和でも代表でも怪我ひきずったまま出てきちゃうの?
 
中沢の相棒はいつもなにかが欠けてて、中沢自身ヤキモキしてんだろな。。
体は文句無しだが頭の悪い釣り男、頭はいいがチビッコなインテリジェンス宮本。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 04:42:15 ID:/4Dw6PqJ0
中澤ってオフサイドトラップかけないよな

そこが信用できないところなんだが・・・
329:2008/10/16(木) 04:43:35 ID:1Wjp4AyY0
怪我が治ったら寺田かな
330:2008/10/16(木) 04:54:51 ID:JRtFEbBoO
オフサイドトラップなんかもう死語だろ…
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 04:58:34 ID:/4Dw6PqJ0
そりゃ、欧州じゃ普通にオフサイドトラップしてるから
死語になってるんじゃないの?

言わなくてもやってるもの
332:2008/10/16(木) 05:03:41 ID:JRtFEbBoO
今はほとんどしないのがスタンダードだけどな
333::2008/10/16(木) 05:07:17 ID:ad2sIohwO
オフサイドトラップ、普通にしてるよ

あまりに当たり前過ぎて誰も言わなくなっただけ

「オフサイドトラップ」→「ラインを上げる」みたいな感じで使われ方が変わったんじゃないかな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 05:09:48 ID:/4Dw6PqJ0
意図的に瞬間的にラインを上げていないからな。

オフサイドって相手FWが半身でも前に出たら適用されるから
わざと相手に半身だけ前に出させて併走する守備が一般的。

相手FWと逆にはDFは走らない。当たり前だが。
335 :2008/10/16(木) 05:15:51 ID:BRMgq8iu0
>>322
闘莉王
「クリアはあれで精いっぱいだった。中の人数は足りていたのにあんなので点を取られるなんて…」

まぁブラジル人らしいなw
336:2008/10/16(木) 06:47:35 ID:9ej1VS7TO
>>335
えーッ。コイツが馬鹿クリアして、
相手ボールになったのをボールウォッチングしてて、
自分のすぐ裏を取られたのに、気付かず出遅れたというミスを二つ重ねた癖に、
クリアが正解だったみたいな事言ってんの?
337 :2008/10/16(木) 09:04:39 ID:Gxuhat+Y0
いや、中沢&釣男でダメだったらもう誰がやってもダメだぞ
さすがに高木の方がいいとか思ってる馬鹿が喚いてるんではないだろうが
森重くらいだろ今よりよくなる可能性あるの
それも阿部と一緒で2センターバックの真ん中向きじゃないし
338:2008/10/16(木) 09:14:39 ID:guW/V4O90
CBは有望そうな若手も多いんだから
もう若手に切り替えればいいのに
おれは吉田、青山、森重あたりがみてみたい
339、、:2008/10/16(木) 09:27:08 ID:yYu67PK90
>>337中沢&釣男でダメだったらもう誰がやってもダメだぞ

それは違う
誰がやっても同じレベルでしょ
だれがやっても少なくても釣り男より上なのははっきりわかった
340:2008/10/16(木) 10:17:47 ID:HXbDNREw0
失点はDFとMFの間が空きすぎが原因だと思う
ボランチにどっちか下がれと中澤とトゥーリオどっちかが言うべきだった

戦術が獲られたらすぐ獲り返せだから
みんな無駄なプレスでかわされているのが最大の原因
岡田監督の戦術が悪い
341 :2008/10/16(木) 10:18:43 ID:Gxuhat+Y0
冗談抜きで釣男はトップ下の方がよいかもね
最初は色物になるからと思ってたが攻撃力は本物だ
342.:2008/10/16(木) 10:29:39 ID:CLxnJaqa0
>>341
ちゃんとポストできるならな。
下手糞なドリブルでボール奪われるのは見てらんない。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 12:15:08 ID:X0oyEs0N0
釣男みたいにDFでああいう軽率なプレーはしてほしくない。
DFは石橋を叩いて渡るぐらいでちょうどいいよ。
344_:2008/10/16(木) 12:18:38 ID:KuozztL40
中澤と釣男のスピード不足を最近感じるようになった
特に年齢からくる中澤の劣化は危険な状況でしょ

できれば今すぐB代表作って森重と槙野を試して欲しい
高さでは落ちるけど現状のツインタワーを結果的に上回る可能性があるのは
この2人のコンビだけ
345;:2008/10/16(木) 12:20:23 ID:swQ12bLD0
いい加減森重試せよ・・・
346.:2008/10/16(木) 12:24:16 ID:CLxnJaqa0
>>344
森重はいいけど槙野はまずJ1で実績作ってからな。
347 :2008/10/16(木) 12:30:25 ID:G7WCVFHo0
>>327
岡田に言えやヴォケ

直前の試合にまともにでれてないのに代表呼んで
これたということは100%やれるということとか意味不明な
寝言ほざいてむりやりやらせてる馬鹿が悪い

怪我してからの釣男はまた抜きされたり裏取られたり
ヘディングで負けたり正直ろくなパフォーマンスじゃない
348 :2008/10/16(木) 12:30:59 ID:I04m1W/0O
>>340
しかも釣り男はラインを低くしたがるんだよな
349:2008/10/16(木) 12:36:25 ID:GAt7L0YSO
UAE戦で失点して、やっぱり釣男がいないと代表のDFはダメだなとか言ってた劣頭に吹いたwww
致命的なミスやオウンゴールまでしてるのに。
釣男の件は無かった事にして今度は達也がいないと代表のFWはダメとか言ってる
350_:2008/10/16(木) 14:11:21 ID:0ksos5hHO
柏の古賀でいいよ なんでこれまでキャップ数0なんだかわからんし
351beck:2008/10/16(木) 14:16:50 ID:MlUCQJvZ0
>>350

理由は犬久保と同じです
352:2008/10/16(木) 14:41:24 ID:2vY/RRC7O
田中誠が一番だろ
正直いって今の日本は守りがお粗末
雑だし下手
田中誠はいままでの日本にいないくらいの凄さ
中澤とかいらね
353:2008/10/16(木) 14:42:03 ID:eoZch0rp0
>>351
むしろ大久保より酷いw
354.:2008/10/16(木) 14:45:07 ID:CLxnJaqa0
>>352
もう飽きたから次のネタに移行しろって言ってんだろカス
355.:2008/10/16(木) 15:05:15 ID:av2YnoAL0
>>320
ボール位置とと内田の動きを連携してみてるとワロタw

SHそのものの動きだな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 17:43:56 ID:ohokliY/0
中澤のミスパスで何回ピンチ招いてるんだと
こいつのクリアは全部敵のボールになる

頭悪いんだよ
357:2008/10/16(木) 17:56:43 ID:2vY/RRC7O
>>354ネタとかぢゃなく
お前ら真剣にみろよ
田中誠の経歴は誰よりも優れてる
ほとんど挫折あじわったことすらないし
トルシエにベタ褒めされてて凄かったから
358-:2008/10/16(木) 18:02:58 ID:yek9n7pyO
>>357
今、挫折味わってる最中

次のネタは中蛸あたりで頼む。まだ面白そう
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 18:38:34 ID:xnAjjB2r0
オフサイドトラップってのは組織的なラインコントロールと正反対では?
ギャップを作る古典的なチェック&カバーのスイーパーシステムで
最後尾に1人余ってるスイーパーが局面の個人判断でキックに合わせ前に上がって
FWを置き去りにするのが、いわゆる狭義のオフサイドトラップだったはず

釣男と中澤は疲労やスピード不足からかMF-CB間のスペースを消す・埋めることより
自分の背後を大きく空けないことを重視しすぎる中途半端なポジショニングがどうしても目立つ
昨日の失点は釣男の軽率さ・フィットネス不足・不運が重なった観はあるけど
それ以外でも”CBによる周囲も使ってのスペースマネジメント”が不安定だったのは否めない

↑のやり方が、敵陣でボールロストした後、直ぐに高い位置で人数をかけ囲んで取り返す
前のポジションの守備方法と試合の中で大きく矛盾を来す場面が毎回少なからずあり
そこから決定機までもっていかれると、少ないピンチでもかなりの確度で決められてしまう

★結論=益々明らかだが中々解消されない課題
マイボールの時にどういう配置で後ろに人数を残してどのくらいの高さまで上げておくか
ボールサイドにCBがプレッシャーかけに出てもその裏を最小限の労力で即座に埋められるシステム
360釣おさん:2008/10/16(木) 18:55:31 ID:PKtXXFr8O
鈍速のDFは用済みです。
361 :2008/10/16(木) 18:59:45 ID:SyYYlHHg0
MFとCBの間に入り込まれたところでMFとCBではさんでつぶせばいいんだよ
MFとCBのスペースつめたら裏があいてそこにほおりこまれるだろうが
362_:2008/10/16(木) 20:19:47 ID:ZgnZ+bXz0
そういや守りも1種の技術だよな。
でもそれを持ってるのがいない。
技術といや日本じゃどうしても攻撃の方の
技術をイメージしがちで守る技術が疎かに
なってないかという感じはする。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:23:17 ID:DkqIBZcy0
>>337
って言うかこの二人は雑っぽい
絶妙なラインコントロールが必要だな
364a:2008/10/16(木) 21:09:38 ID:zikuQ5z00
昨日の中澤のシュートブロックワロタwww
味方の邪魔すんなよ
あれ中澤じゃなければ叩かれまくってるぞ
365 :2008/10/17(金) 00:45:37 ID:dhqkZY3L0
釣男はバーレーン戦に続きウズベク戦でも失点にモロ関わってるな
何気に2次予選?でもオマーンにやられまくってたしな
高さ以外難があるわ
366.:2008/10/17(金) 00:55:28 ID:Ww0BaaPH0
自慰子の目は正しかったなw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:09:01 ID:No5DJ9WP0
寺田、青山、森重を中澤のパートナー候補にして
釣男は一列上げてボランチだな
CBじゃ危なっかしい
368::2008/10/17(金) 01:32:56 ID:EImJgTjp0
釣り男ボランチとか、啓太以上にボールロストする様しか思い浮かばないんですが。
369.:2008/10/17(金) 01:57:25 ID:Jhlhg9jv0
>>367
青山とか入れるなら中澤要らないだろ

いっそのこと釣男も中澤も外した方がいいんじゃないかと思えてくる。
370:2008/10/17(金) 05:17:53 ID:UwzprgHyO
中澤とトゥーリオ批判が多いな
田中誠はこんな批判されたことないよ
田中誠は批判されないし否定されなかった
トルシエにベタ褒めされたし経歴が凄い
田中誠以外期待できるCBいないだろ
371::2008/10/17(金) 05:19:57 ID:EImJgTjp0
>>370
田中誠はもうけっこう劣化してる。
お前J見たことないだろ。
372:2008/10/17(金) 06:48:56 ID:uS2vlpdKO
DFには多少能力が無くても統率力やキャプテンシーがある奴が好ましいな。中澤、釣男は最強に見えるがバランスが悪い
373.:2008/10/17(金) 08:37:49 ID:P2QYwypV0
>>371
レス乞食なんだからもうほっとけよw
374 :2008/10/17(金) 13:22:27 ID:vu9X7vcPO
中澤と完璧に1vs1でゴール前で競り合ったウズベクの選手誰だっけ?
あれ中澤じゃなくて阿部じゃなかったら終わってたかもな
375:2008/10/17(金) 13:27:39 ID:O63d3yEg0
>>374
ブルース・ウィルス
376,:2008/10/17(金) 13:33:14 ID:US9gSpv80
これからテラタの時代がくるからお前らはポマード
寺田に身をまかしておけ。
377 :2008/10/17(金) 14:44:16 ID:9MtFbhKy0
寺田は怪我気味で無理やて言うてるのに
378 :2008/10/17(金) 17:20:20 ID:IPWpvbIN0
釣男はトップ下のシステムがあればそこに入れた方がいいよ。CBにしては決定的なミスが多すぎる>W杯予選において。ってかアジアカップの時の中澤、安部の方が守備に関してはよかった
379:2008/10/17(金) 18:08:53 ID:UwzprgHyO
>>370同意
確かにあなたのゆうとおりでしょう
田中誠は今もなお日本最高のCBだ
380. :2008/10/17(金) 19:16:55 ID:0ytowyyS0
>>370トルシエにベタ褒めされたし

なんでトルの代表にいなかったの?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:33:59 ID:4YGClgse0
トルシエはF3に固執してたから。だから最も理解を示し
ラインを統率出来る、身長だけ和製カンナバーロの宮本を使ってた。
F3にしてなくても田中誠なんて使えないと思うけど・・・
382:2008/10/17(金) 19:59:46 ID:ukP4kyVxO
田中誠なんか既に過去の人。
元々代表レベルではないがwww
383 :2008/10/17(金) 23:23:35 ID:deIuz51T0
>>381
あくまで森岡の代役だけどな
384. :2008/10/18(土) 02:01:51 ID:9cnvwy9Q0
W杯出場45分でフェードアウトの森岡…
6年も前に終わった人は田中誠より過去の人でしょ
385:2008/10/18(土) 05:26:09 ID:FzAj8h5DO
ホントに2チャンネルはニワカが多いんだな
田中誠はトルシエからやばいくらい絶賛されまくってた
代表に呼ばなかった理由は、田中をJに専念させようと援護しただけ
386:2008/10/18(土) 05:37:15 ID:yU77KGo10

こんなことがあっていいの?
  ↓
中国ネタですが…
【話題】「カンフーサッカー」日本上陸…東アジア選手権で鈴木にのど輪を決めた中国の最凶DFがJリーグ移籍濃厚に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224212933/l50

387.:2008/10/18(土) 05:48:33 ID:ZW/4zmV50
×Jリーグ移籍濃厚に
○中国じゃもうプレーできないので日本で引き取るアル
388j:2008/10/18(土) 06:35:11 ID:nO93Ubgs0
中田コカモン!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:32:49 ID:MTSqsEO+0
>>386
浦和に入団か
390 :2008/10/18(土) 12:00:25 ID:q9VlDCsc0
>>384
>>381のトルシエ時代の宮本起用についてのレスで
現在の森岡の話じゃないだろうに。
391.:2008/10/18(土) 13:22:28 ID:1Itfz3AQ0
そんなのにマジレスしちゃっても・・・
392 :2008/10/19(日) 19:36:43 ID:AV+rvokd0
中田浩二って帰国しても呼ばれる気配ゼロだな。
393.:2008/10/19(日) 23:48:56 ID:GastrqAp0
田中誠といえば
採点スレでいつも「無難」の評価w
394:2008/10/19(日) 23:57:13 ID:mUZnGV/xO
一度でいいから3バックで中田浩・闘莉王・中澤か
中田浩・宮本・中澤を試してほしい
395_:2008/10/20(月) 00:05:30 ID:dIxsMDDXO
中澤は昨日の試合見てもまだJでは圧巻のCBだわ
つか、マリノス自体ここ5試合で1点しか取られてない。しかもオウンゴール 中澤と栗原でもいいかもな
396 :2008/10/20(月) 00:31:16 ID:qfXe04aA0
でもリーグが下位だと岡田は栗原使いにくいよ。まぁ栗原はいずれ出てくる選手だとは思うけど
397.:2008/10/20(月) 00:44:15 ID:ibXxpcHt0
>>395
あんな点を獲る気のないドン引き戦術じゃ失点が少ないのは当たり前だろ
本当に試合見てるのか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 07:41:52 ID:3j4A/W8O0
名古屋のドン引き戦術じゃ楽だったな
399_:2008/10/20(月) 11:21:23 ID:OtOmRJkG0
即戦力なら山口智でいいんじゃないか
中沢+山口なら中沢の欠点をある程度カバーできるかも

将来的な事を考えると栗原とか森重とかのがいいんだろうけど
400:2008/10/20(月) 14:12:34 ID:JQIPalMKO
中田は今ではほぼサテライトだからな
伊野波に完全にレギュラーを奪われ、ベンチは大岩に取られた
401   :2008/10/20(月) 16:02:09 ID:4tksCgiB0
中澤、闘莉王どっちかは外してほしいところ
二人は似たようなタイプだから相性悪いと思う
402_:2008/10/20(月) 17:13:29 ID:zzdIfid5O
中田は膝を壊してるから
>>401
外すなら闘莉王かな
最近の出来から考えると
403:2008/10/20(月) 18:15:33 ID:P5K6tzhKO
>>393だからなに?
実績をみてみろや
田中誠より輝かしい実績があるCBが存在するか?
凄いと称えられ凄いぞ
404,:2008/10/20(月) 18:26:45 ID:8QjqkYAe0
じゃあ井原呼ぶか
405_:2008/10/20(月) 18:39:58 ID:OtOmRJkG0
即戦力なら 山口>田中だろ 現状見ると
406 :2008/10/20(月) 18:42:29 ID:XP+5m1x2O
田中誠か




昔の人間だな
407:2008/10/20(月) 18:47:30 ID:P5K6tzhKO
にわか乙
田中誠は磐田の黄金時代を支えた人物だぞ
トルシエもベタ褒めして大絶賛してた凄い選手だぞ
世界3大リーグにすら通用できた実力者だぞ
408:2008/10/20(月) 19:25:03 ID:cJZEgGOaO
たなおた乙


通用できたってW

三大リーグの経験もオファーもないやつを推すとか寂しいのおW

トルシエ絶賛ってトルシエ今どこの人か知ってて言ってんのかW?
409:2008/10/20(月) 19:32:03 ID:P5K6tzhKO
なんかおかしな奴がいるな
田中は磐田にいたからオファーがなかったが
海外スカウトが磐田の試合みにきてたら間違いなくオファーだしてたよ
410 :2008/10/20(月) 19:36:59 ID:XP+5m1x2O
だから昔の人だろ
昔の経歴だすなら高原やら師匠やらの名前がでるからキリないわな


田中誠w


今が劣化してんのに逝ってろよアホ
411 :2008/10/20(月) 21:32:19 ID:qfXe04aA0
田中誠持ち出して煽ってるのはまず間違いなく宮本オタ。
412 :2008/10/20(月) 21:40:34 ID:upAd4sSR0
>>411
こういう予断を持った根拠の無い宮本叩きも、現在のDFの人材不足の一因に
一役買ってたんだろうな、と今になって気づかされるな。
413:2008/10/20(月) 23:02:13 ID:P5K6tzhKO
正直2チャンネルにいるとイライラする
田中誠を過少評価しすぎ
2チャンネルやってる奴って腹立つしきもすぎだわ
414:2008/10/20(月) 23:58:24 ID:gcte/erVO
普通に疑問なんだが、中田が呼ばれない理由は?けが?
415:2008/10/21(火) 00:01:26 ID:LTVVY6A6O
宮本ヲタは変なのばっかw
ザルツブルクの宮本恒靖Part4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1191647462/l50
416 :2008/10/21(火) 00:05:23 ID:2xz2mnJn0
>>414
普通にメガネが3バックのストッパー専門だと思ってるからじゃない?
417 :2008/10/21(火) 00:10:32 ID:Wnv7NNmCO
Jの中田浩見たことあるか?
酷いぞ
ありゃ代表レベルじゃない
1vs1であっさり抜かれるわマークも外すわで、現在なのはフィジカルだけ
よくあれでスイスの強豪でやってこれたなと思うわ
418 :2008/10/21(火) 00:19:07 ID:2xz2mnJn0
>>酷いぞ
ありゃ代表レベルじゃない
1vs1であっさり抜かれるわマークも外すわで


最近の代表でも見慣れた光k(ry
419:2008/10/21(火) 00:25:13 ID:BZeCuvtyO
中田はバーゼルで半月板壊して帰ってきちゃったのが残念
それよりもなんで今になって田中マコの話が出てんだ?
嫌いじゃないけど今更いらんだろ
磐田が降格しそうな状態だし
420 :2008/10/21(火) 01:29:29 ID:DDP13doC0
中田浩二「こんなはずじゃなかったのに・・・・」
421:2008/10/21(火) 02:04:49 ID:o2S8svHcO
田中「こんなはずじゃなかったのに…」

降格寸前…
422.:2008/10/21(火) 02:16:22 ID:otbiFupo0
中田って伊野豚にレギュラー争い負けてベンチ入りさえ出来てないあの人のこと?
423.:2008/10/21(火) 02:59:08 ID:Zc23lStA0
周りのレベルが低いからだろ
バーゼルに戻れ
424:2008/10/21(火) 05:06:19 ID:Ksei/4ghO
タコは代表レベル以前に鹿でもスタメンじゃない

伊野波に負けるレベルだから呼ばれないのは当たり前(^.^)
425伯爵:2008/10/21(火) 05:42:34 ID:0RiqeeZiO
岡田は高木なんか呼ぶより増川を呼んだ方がいいのにな
426.:2008/10/21(火) 08:02:37 ID:otbiFupo0
高木をまともに使えないのに増川を使えるわけないだろ、あのメガネが。
427カナ:2008/10/21(火) 08:13:03 ID:0RiqeeZiO
ただ能力的には高木と増川どっちが上かな
428 :2008/10/21(火) 08:20:05 ID:Wnv7NNmCO
高木じゃねえの
代表じゃあんなんだけど
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 09:44:08 ID:0uqf78QM0
増川って坂田レベルにやられる選手だぞ

中東の早い速攻に絶対負ける
430:2008/10/21(火) 10:08:29 ID:zIUtSuzTO
増川って誰だよ
そんな名前も聞いたこともないやついらね
やっぱ世界を知ってて経験豊富な田中誠が絶対必要だろ
431柄本:2008/10/21(火) 10:37:31 ID:0RiqeeZiO
岩政、古賀、寺田、森重高木、増川 他にリストアップするとしたら誰がいる
432 :2008/10/21(火) 12:45:35 ID:Wnv7NNmCO
岩政は空中は強いがスピードタイプにはかなり弱い、
寺田と中澤でいんじゃないか
とくに寺田はあの巨体でスピードがあるし
闘莉王はやめてね
433 :2008/10/21(火) 15:10:35 ID:Wnv7NNmCO
あと井川もちゃっかり切られたんだな
434^^:2008/10/21(火) 15:26:35 ID:GRFHhlyY0
そろそろ麻也呼ぼうよ、マヤ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 20:11:00 ID:V8UxpRQR0
>>432
>岩政は空中は強いがスピードタイプにはかなり弱い

あ、これ中澤も一緒w


436_:2008/10/21(火) 21:46:12 ID:yMJoQRrP0
>>431
山口
437_:2008/10/21(火) 23:25:00 ID:ev0UXB3AO
>>431
川崎の伊藤宏樹
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:42:06 ID:kCJGIGM90
岡田さんのゾーンディフェンスとオシムのゾーンディフェンスって同じだよね
439俄一:2008/10/21(火) 23:43:31 ID:poQjGYBlO
そこで茂庭ですよ
440  :2008/10/22(水) 00:40:59 ID:4yTmr/+fO
>>438
同じだったらこんなヒドイことになってねーだろ
オシムのがまだ組織的に守れてたわ
岡田のは追い回してるだけ
441.:2008/10/22(水) 08:31:13 ID:BrGvxVbX0
>>431
伊野波・青山直・槙野
岩政も含めて内田との連携が既にできてるから
442さか:2008/10/22(水) 09:23:26 ID:DfdjqnQMO
中澤は一度代表引退考えたんだし、劣化を考えてベンチでok。五輪組を中心にCBを使うべきだ。
443 :2008/10/22(水) 10:11:35 ID:IzPEyW5B0
・中澤祐二
日本代表DFの第一人者。守備だけでなく攻撃に関しても数々のピンチを救ってきた
どの監督でもファーストチョイスで選ぶ実力者だが年齢に反比例する衰えは残念ながら否定できない
だが代表を背負うに値する熱い心を持っている故実力以上の力も期待できそうだ
いずれにせよ2010年W杯、代表23人の中には欠かせない名選手

・田中マルクス闘莉王
レッズばかりでなくJリーグ、そして代表の象徴に値する実力者
DFにも関わらずその攻撃力もトップクラス
守備の方も高い評価を得ている
類稀な身体能力と熱いハートを活かし、敵の猛攻をそのまま跳ね返す
ただ試合中熱くなり過ぎる故、しばしば無謀なオーバーラップを繰り返したり、
ラフなプレー、態度で味方チームを窮地に追い込んでしまう可能性があるという欠点がある
しかしそれらを大目に見られるほどの実力は無視できない
そして代表に対する熱い想いに関しては誰よりも日の丸を背負う資格があると言える

・阿部勇樹
元ジェフの主役で今はレッズの主役
サイズは割と平均的だが身体能力が高いのはもちろん、
抽象的だがサッカー選手としての能力がズバ抜けている
いわゆるポリバレントの象徴的存在でもあり、
後ろ側のあらゆるポジションをこなす事ができる
だがそのユーティリティ性が仇となり、
もしかしたら彼の本意でないポジションをさせられてしまっているのかもしれない
それによって彼のやる気をそぐようになってしなうことが心配でならない

・寺田周平
川崎Fの守備の要 33歳にして初めて代表に招集された
日本の中では類稀な長身にも関わらず、スピードそしてある程度のテクニックも兼ね備えている
身体能力も高く、守備のスペシャリストと言われる資格があるほどの実力者
ただし代表新人だが中澤以上のベテラン選手であり、
又怪我の微妙な多さは代表としては懸念材料になってしまう

・高木和道
清水エスパルスの守備の要 長身を活かした守備をする
悪く言うと悪くは無いがよくもないといった評価を得てしまう
代表に対する思いもそれほどじゃなさそうだし、Jリーグではともかく代表では厳しいかもしれない
444.:2008/10/22(水) 10:19:02 ID:9NwPqQm00
高木に関しては長身を活かした守備よりもDFリーダーとしての統率力を評価してるんだが。
青山もこいつがいるから力を発揮できていると思う。

まあ、中澤・釣男ありきの代表じゃDFリーダーの役目なんて回ってこないだろうけど。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 10:23:44 ID:eQ5TZg1B0
DFリーダーなのにあんな軽いプレーするのか・・・
446.:2008/10/22(水) 10:38:25 ID:9NwPqQm00
だから代表じゃDFリーダーやってないから実力の半分も発揮できてないと思うぞ。
447永井:2008/10/22(水) 10:39:18 ID:BsqXzr8rO
増川を一度でいいから呼んでほしい
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 15:17:18 ID:X6B4l5IT0
>>443
全部適当すぎだろこれ
中澤の下手な部分、もっともまずい部分が書いていない
449.:2008/10/22(水) 21:30:06 ID:Qq5nNBBg0
精神不安定のチューリオはもうダメかもしらんね
450. :2008/10/22(水) 21:31:00 ID:HSVVHRV20
チューリオ出てたっけ?
4511:2008/10/22(水) 22:26:33 ID:kZ7oPxfq0
釣男はしばらく代表には呼ばないほうがいいかもしれん
今日の試合といい
代表戦&神戸戦からまったく反省しとらん
452.:2008/10/22(水) 22:27:23 ID:D5FnymNt0
>>448
みんな欠点はあるよ、ハイレベルで上手く補完するのが代表監督の役目。

俺が育てたと言う功名心を捨て去れば自ずと選択肢は出るのだが。
453:2008/10/22(水) 22:49:45 ID:XPfD/axFO
釣男はここ最近ポカしまくりだししばらくベンチでいいだろ。性格も悪いし
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:58:44 ID:PxkdjGLR0
各国の強豪チームでもCBはベテランが多いな
2枚とも30代でもいいかもしれん
455:2008/10/22(水) 22:58:58 ID:Dsev6UdLO
釣男→山口でいいだろ

山口は安定してる
つりおは遠藤とか嫌いっぽいし穴になりやすいからいらねー
456:2008/10/22(水) 23:09:14 ID:o4ugf5PTO
>>455
山口なぜか呼ばれないよね
不思議だ
ガンバの2人はビルドアップもできるし4バックに慣れてるからいいと思う
山口と森重は見てみたいな
釣りはいらない
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:14:44 ID:X6B4l5IT0
山口ってゾーンディフェンスできるの?
ガンバって受け渡しマンツーでしょ
458:2008/10/22(水) 23:49:37 ID:ttAfaWtbO
ガンバっていつも4バックだっけか?
459 :2008/10/23(木) 00:46:04 ID:JyVnWiNy0
山口は足下の技術もある良い選手だが、決定的なピンチでなぜか
一瞬ボールウォッチャーになる致命的な癖があるぞ。
そのせいだけではないがガンバの完封率も酷いしな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 03:12:46 ID:XIuYwzZD0
さすがに、ACLチャンピオンになったら、山口も呼ばれるのかな。
ガンバの現代表って、遠藤、安田だけだし。
461 :2008/10/23(木) 08:44:58 ID:aX2UL5An0
中澤レッズ移籍か。
462 :2008/10/23(木) 10:07:22 ID:gcIinLEM0
山口もポカ癖あるけどそれは他のCBも一緒。
ただ致命的なのは高さと強さに欠ける点。
浦和の先制点も山口が競り負けた所が基点になってのもだし。
アデレード戦でどれだけやれるか見物ではある。
463.:2008/10/23(木) 10:46:44 ID:ki5WIKta0
>ただ致命的なのは高さと強さに欠ける点。
464_:2008/10/23(木) 11:00:53 ID:oWL4bb5aO
山口は実績も凄いからな 2年連続ベストイレブンで361試合出場33得点 30歳でこの出場数もDFにしてこの得点力も異常
465:2008/10/23(木) 13:58:26 ID:sEhtEYA/0
阿部とかぶってる
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:02:03 ID:Hzsnq7bG0
ガンバって失点無駄に多いから守備陣はいらんな
467 :2008/10/23(木) 14:52:53 ID:ooimgPaVO
浦和って最初の失点は闘莉王とかが前がかりになって失点したんだろ、やっぱりバカだこいつ
468:2008/10/23(木) 18:20:02 ID:mJVEIM+eO
最近の釣男のプレーは本当に目に余るものがあるな。
今年二桁得点したからって本来の仕事を忘れてる。
CBは無失点に抑えるのに相当の集中力が必要なのに、ドタバタと上がることで集中力、体力を消耗している。
本業に戻れ釣男。高さヘディングの強さは日本人1なんだから。
469.:2008/10/23(木) 18:27:05 ID:Jwe/jmcv0
寺田も呼んだんだから山口も呼んでほしい
470:2008/10/23(木) 18:27:34 ID:pqquevPG0
釣男は手綱締められる監督じゃなきゃ、あいつは暴走する。
オシムはよくやってたと思うけど。
岡田監督ももっと牽制して、あいつをうまく扱え。
現状舐められてるように見える・・・。
471.:2008/10/23(木) 19:02:44 ID:RrtOAa/n0
>>469
山口はカタール戦に絶対にスタメンで呼ばれるとよ
セットプレー命の岡田が遠藤のターゲットに呼ばないわけが無い
アジア予選突破のキーマンは間違いなく山口だな
472 :2008/10/23(木) 19:13:50 ID:YSsg5AIf0
>>467
セットプレーの失点の原因が釣男が前がかりとか
言い出すお前の脳内どうにかしたほうがいいよ

>>468
馬鹿のいうことにつられんな
473:2008/10/23(木) 19:19:03 ID:FHFFH/IQ0
脚の守備の要は明神だろ
474):2008/10/23(木) 21:18:48 ID:S2P/9W5+O
釣男はオシムの『リスクを冒す』を勘違いしちゃったんじゃないかな
475 :2008/10/23(木) 23:27:50 ID:2U8Jaeoc0
森重が代表合宿で負った怪我をFC東京戦で再び傷め、明日欠場とのこと
岡田がまたやりやがりました
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:28:13 ID:gPYLlU9r0
>>465
待て、昔阿部は山口2世と呼ばれてだな(ry
477.:2008/10/24(金) 01:07:32 ID:vYYoWWFh0
>>475
>森重が代表合宿で負った怪我をFC東京戦で再び傷め、

岡田がカスなのは同意だが、それはクラブの責任じゃね?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 04:47:41 ID:LPO1yEKs0
587 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2008/10/24(金) 02:41:19 ID:vqt9TQ18O
えっ、エンゲルス監督来季やる気満々?
ガンバ西野監督猛ゲキ「次はリーグ戦」
川崎中村憲剛署名活動
鹿島中田、今季絶望。再手術へ
柏、沢復帰後初の実戦へ
FC東京平山アピール弾
横浜山瀬、明日復帰へ
大分森重、次節休養
など
479_:2008/10/24(金) 23:12:55 ID:Jycncu/70
テューリオも休養でいいだろ。
480:2008/10/26(日) 00:23:09 ID:CIXYBI1qO
やはり田中誠が必要だな
今日も無失点だったし
田中誠がいるから守備が安定できる
481:2008/10/27(月) 08:27:29 ID:rZOAdQBw0
寺田が必要な理由がわからない。
寺田と聞いた瞬間、ガンバかと思った。
まだ、山口・茂庭・岩政・栗原など有望な人材が他にもいるだろ、と言いたい。
482.:2008/10/27(月) 09:23:37 ID:bxhfoSex0
外道も釣れない猫跨状態www
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 16:38:55 ID:gJB9kg8p0
484 :2008/10/28(火) 08:16:00 ID:j0NJKd8x0
>>481
栗原は遅かれ早かれ呼ばれるだろう。

岩政はオシムにも呼ばれ岡田にも呼ばれたが結局残れなかったんだから
致命的に何かが欠けてるんだろう

山口は確かに呼ばれないのが不思議な選手だな。寺田や高木が呼ばれるんだから
呼ばれそう。

茂庭は論外。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:17:51 ID:PXwqhjGa0
>>484
栗原はもうダメだろう…

岩政と同じ臭いがするw
486:2008/10/31(金) 22:02:13 ID:whst+bKK0
明日のナビスコ決勝は高木、森重のA代表組、ついでに青山が見られるぞ
487 :2008/11/01(土) 15:48:13 ID:87w/qLQ50
>>486
勝負にならんかったわwチームとしての対決は
488たか:2008/11/02(日) 15:01:49 ID:/svcVaVtO
やっぱり深谷呼んでほしいわ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 17:50:17 ID:n5jwJYpA0
高木は大失態晒してたねw
あれでA代表ってw
490名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 22:11:03 ID:7GuZtA+m0
岩政って何で呼ばれないの?中澤・闘莉王には劣るとしても、その下のカテゴリーレベルのCBだろうに。
スピードとテクニックがある若手のCBは出てきたけど、それじゃ世界じゃ戦えないのは協会も認めてるのに。
491:2008/11/02(日) 22:26:26 ID:sL72jkFr0
>>490
オシムにも岡田にも一応は呼ばれてたし、なんか問題あるんじゃね?
492.:2008/11/02(日) 22:37:30 ID:GSyMxyEg0
>>490
つ 頭
493 :2008/11/03(月) 00:27:06 ID:+CNb+zBK0
>チームの勝ち負けが得点で決まるなんて納得できない

うん、まあ、ね・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 06:35:11 ID:CDJvQqFK0
高木青山5−1茂庭佐原3−2岩政伊野波2−0高木青山3−1山口中澤
森重1−0茂庭佐原

495 :2008/11/03(月) 09:26:02 ID:YwdJmna+0
ナカザー
釣り男
寺田
森重

これでいいよ 寺田はなんかあったら山口で
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 15:49:51 ID:U/Uj1KpQ0
まぁ寺田のとこは今後次第じゃ松田を
呼んでもらいたいねぇ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:30:21 ID:68AnUUAp0
浦和、愛媛に雪辱晴らすも…ブーイングに闘莉王がブチ切れ/天皇杯(サンケイスポーツ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081103-00000519-sanspo-socc

やはり頼りになるのは釣男だな
糞サポーターに文句言えるのはこいつだけだ
498_:2008/11/04(火) 15:41:23 ID:7oXsBOPs0
青山直は逆サバだな。
あのガタイで182センチ、72キロはねーだろ。
大分の金崎より2センチだけ高く2キロだけ重いっつう
ガタイには見えねえ。
499 :2008/11/05(水) 09:34:52 ID:ij0izwL80
ナカザー 釣り男 阿部 寺田 山口
これでいい

>>497
ホントよくやるよな
本気でサポーターの相手するなんていい奴だ ましてや劣頭サポ・・
500 :2008/11/05(水) 19:10:02 ID:LmB3GZ3H0
じゃあお前がやってみろって吐き捨てる奴のどこがいい奴だ
プロ意識がない甘ちゃん

501 :2008/11/06(木) 09:10:44 ID:vq4wfNCc0
>>500
お前がやってみりゃいいじゃん実際にw
502 :2008/11/06(木) 12:42:03 ID:93mn2VRq0
金払ってる客に対して1億の給料もらってる奴が
勝つのはむずかしいだのお前がやってみろだの
プロとして一番いっちゃいけない台詞

他人にいわれたくないなら趣味でやれ
誰もなにもいわないから
503.:2008/11/06(木) 23:02:16 ID:pUoyhni70
昨日のACL見て
改めて山口の最終ラインからの攻撃の組み立てウメーと思った。
釣男は逆にそこが雑な気がする
504:2008/11/06(木) 23:14:46 ID:qWkpMKze0
山口なんてJEFの頃から良いDFなのに
なんでA代表になかなか召集されないのか不思議です
505:2008/11/06(木) 23:26:32 ID:er9cr5OpO
4バックなら確実に山口>闘莉王だろうね
506:2008/11/06(木) 23:30:31 ID:BE6OMbIXO
>>505つ得点力
507:2008/11/06(木) 23:31:30 ID:McXUAWEGO
阿部釣より若いCBというと、いきなり水本?
ディフェンスリーダー型の良い選手っていないのかな…
508:2008/11/06(木) 23:43:17 ID:XuJP4Qu/O
クラブから2人でワンセットで持ってきたほうがええわ
509:2008/11/06(木) 23:47:48 ID:McXUAWEGO
というと?
510:2008/11/07(金) 01:14:12 ID:JL8wyqVPO
闘莉王はマジでCBじゃなくて前やった方が良い
511 :2008/11/07(金) 01:26:24 ID:tKSDLaLDO
セードルフも闘莉王の攻撃面を評価してたしボランチの変更は有りと言ってたしな



セードルフ>>>>>>>岡田
512::2008/11/07(金) 01:32:20 ID:bztg78/f0
闘莉王にボランチなんか出来るわけないだろww
60分でガス欠じゃw
電柱役ならまだ分かるが、最初からFWとして出てたら点は取れないだろうな。
513.:2008/11/07(金) 01:59:35 ID:U3wE6mHB0
結果的に自慰子の目が正しかった事が証明された訳だな。

釣男に限ってはw
514新しいDF:2008/11/07(金) 08:26:22 ID:e0OH7Mo0O
新井場・中澤・松田・加地がよい
515:2008/11/07(金) 08:28:51 ID:LEwp+sx40
茂庭選ぶジーコの目は確かに正しい。
516:2008/11/07(金) 10:06:57 ID:qkmMI7ulO
茂庭は最近調子いいんじゃないか?F東京も好調だし
4バックなら確実に茂庭>闘莉王だろ
517.:2008/11/07(金) 10:43:31 ID:CRzRb/Eo0
釣男にボランチやらせたら
あっという間に膝ぶっ壊れるよ
518:2008/11/07(金) 11:37:19 ID:zzwY2M/CO
釣男ボランチとか自殺行為使うならそれこそFW
519:2008/11/07(金) 15:17:12 ID:H9kU+QgyO
寺田見てると自分もあきらめずに頑張ろうという気持ちになる
520 :2008/11/07(金) 16:42:06 ID:lYdvxP1I0
>>519
そのスポーツ以外の所でもお手本になる選手っていいよね
イチローとかボクシングの内藤とか
中澤もひどい苦労してたらしいし
521.:2008/11/07(金) 19:28:03 ID:X9LRgTUT0
選手の美談しか語ることもなくなったよね
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:18:33 ID:3QTtxU570
どうせまたCB追加召集するんじゃないの?
レギュラー2枚の控えが寺田のおっさんだけとか危機管理的にありえねえ
523 :2008/11/08(土) 09:35:30 ID:VzWeiHb20
うっほほほうっほほ にゃー
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 13:48:31 ID:7cixLBSC0
中澤負傷交代…大丈夫か?
525 :2008/11/08(土) 15:55:57 ID:REBOhHVs0
あの中澤が自分でダメ出ししたくらいだから結構重症じゃないかなぁ
実際そうだったらかなりやべえw
526 :2008/11/08(土) 15:57:35 ID:REBOhHVs0
長期離脱じゃないことを祈る
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 17:43:40 ID:F79QKUHe0
中澤怪我で呼ぶのは みやも(ry
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 17:46:46 ID:3QTtxU570
いきなり怪我かよ…
守備だけでも不安な上に得点力まで依存してるからなあ
529:2008/11/08(土) 22:00:50 ID:kFLs8HCVO
ガンバの山口、安田、加地のスリーバックとかそりゃあ3失点するわあ。

中澤怪我で、カタール戦は釣男、高木のCBか?それとも阿部の方が連携とれるか?

寺田って今平気なん?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 01:15:17 ID:eLTdRTX40
阿部は何となく色んなダメそうだな

ここでサプライズ松田の出番か?
531 :2008/11/09(日) 01:23:19 ID:yXNugIk50
今更松田は無いだろう。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 01:40:02 ID:eLTdRTX40
いや、岡田はあの男を良く知っているからこそ…
案外釣男を上手くコントロールなんて事も…
533.:2008/11/09(日) 01:49:33 ID:aWQLxNlp0
もう松田でいいよ

どうせなら劣等の両SB連れてきてDQN-JAPANにすれば完璧だろw
534_:2008/11/09(日) 13:17:15 ID:f1eTsMdiO
松田、釣男で一回試してくんねぇか?岡田!
535-:2008/11/09(日) 16:43:58 ID:b5fuEgZb0
>>534
スタメンでなきゃスネて逃げ帰る奴なんか使えるかよ
536:2008/11/09(日) 18:22:15 ID:BYemcBgLO
鹿-潟 を見ていたが
新潟のCBは中々優秀だね
永田は後釜候補に呼んでみても良いのでは?
水本よりはよさげ
537 :2008/11/09(日) 18:25:43 ID:x2W4ezZkO
松田はCBよりボランチタイプだろう
CBで闘莉王と組ましたらそれこそあぼん
538 :2008/11/10(月) 09:25:52 ID:vfbz4Jlg0
代表DF第一人者中澤がケガとか
寺さん覚醒フラグだろこれ
539_:2008/11/10(月) 13:20:28 ID:gA1GF3dw0
宮本恒靖呼べ
540名無し:2008/11/10(月) 13:36:11 ID:pxxR05qY0
安田       加地
   寺田 森重


最強
541 :2008/11/10(月) 13:43:18 ID:vfbz4Jlg0
別に高木に恨みだなんてないが
この程度の選手が下手したらワールドカップにも選ばれんのか?
542 :2008/11/10(月) 15:32:04 ID:vfbz4Jlg0
1部に上がれる可能性あるんならいいんじゃね?
逆に無いのならそれこそ南アフリカ棒にふるぞ
なかなか代表に選ばれない選手が思い切って、とか
知らない人の方が少ない名門チーム、リーグからってんなら前向きだけど
遠藤は今代表の中心選手だからなおさらだ
543 :2008/11/10(月) 15:32:37 ID:vfbz4Jlg0

ゴメン誤爆
544れい:2008/11/10(月) 19:27:48 ID:IH1i52Y00
清水サポなので高木の追加は嬉しいが
はっきり言って不安です
全国的には、他に呼ぶ奴いるでしょって、なるよね

たくさん選択肢はあるだろうに…
545 :2008/11/10(月) 19:43:35 ID:I3GWx6pE0
結局CBのサブは阿部と今野だからな
546.:2008/11/10(月) 20:10:46 ID:2D3D7WKm0
ホントに禿メガネは危機感無いな
トラトラトラの時代じゃないんだからねぇ

DFのリザーブ少な杉
547:2008/11/10(月) 20:18:58 ID:9m9SYGO+0
岩政大樹  鹿島  187p・85s 26歳
増川隆洋  名古屋 191p・93s 28歳
吉田麻也  名古屋 186p・78s 20歳
深谷友基  大分  180p・73s 26歳
中澤聡太  G大阪 188p・79s 26歳
青山直晃  清水  182p・72s 22歳
栗原勇蔵  横浜M 184p・80s 25歳
古賀正紘  柏   185p・79s 30歳
水本裕貴  京都  183p・72s 23歳
千代反田充 新潟  183p・80s 28歳
永田充   新潟  183p・72s 25歳
槙野智章  広島  180p・74s 21歳


※中にはフィジカル系じゃない選手もいるが、体格に恵まれているCBなら彼らか。。
548.:2008/11/11(火) 01:07:33 ID:ye6/9VO30
北本入れろよハゲ
549:2008/11/11(火) 03:38:18 ID:bZSwNZdpO
岡田は釣男も怪我したらどうすんだよ。
550w:2008/11/11(火) 08:37:23 ID:tePRHFBE0
>>549
釣男はいなくてもへいきだろ
むしろいない方が足引っ張る奴がいなくてラッキー
551 :2008/11/11(火) 09:30:49 ID:p/lIwDdm0
岩政大樹  鹿島  187p・85s 26歳 ダメだと分かったらしい
増川隆洋  名古屋 191p・93s 28歳 代表レベルじゃない
吉田麻也  名古屋 186p・78s 20歳 有望だと思う
深谷友基  大分  180p・73s 26歳 試してもいいんじゃ
中澤聡太  G大阪 188p・79s 26歳 危なっかしいけど少しは面白そう
青山直晃  清水  182p・72s 22歳 何で代表から外れたんだ?
栗原勇蔵  横浜M 184p・80s 25歳 たまに呼ばれて外れてで終わりそう
古賀正紘  柏   185p・79s 30歳 なんか危険そうだなあ(カード的な意味で)
水本裕貴  京都  183p・72s 23歳 ヘタレっぽい
千代反田充 新潟  183p・80s 28歳 ゴメン分からん
永田充   新潟  183p・72s 25歳 なあなあで終わりそう
槙野智章  広島  180p・74s 21歳 割と有望だと思う
北本とかもいれてよ
552:2008/11/11(火) 09:43:18 ID:xprdj3uA0
DFでは今は森重が1番
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 10:11:32 ID:Il59VybM0
森重見たいね
上本や深谷やホベルトやエジミウソンのいない代表で
どれくらいできるか見たい
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 11:09:50 ID:1sQiYZUi0
逆に今のメンバーでカタール戦を勝ってくれた方が

中澤も今後フェードアウトしやすい環境が整うってもんだw
555:2008/11/11(火) 12:08:41 ID:7qzLBlGZO
北本久仁衛  神戸
181cm・78kg  27歳

若手のイメージだったけど、もう27歳か…
個人的には試してもいいと思う。
556__:2008/11/11(火) 12:42:04 ID:ypepFw2c0
釣男 → 怪我多  怪我の多い選手は計算できない。

中澤 → 30超えると、怪我が多くなる上、回復も遅くなる。
寺田    スピード、瞬発力はどうしても衰える。
       今シーズンは良くても、次シーズンになるといきなり
       ガクッと落ちる選手も多くて、なかなか見通しが難しい。

オシム時代に中堅所の長身連中に経験積ませられなかったのが響いてる。
557.:2008/11/11(火) 17:43:30 ID:IL9LRFKk0
>>551
もう身長185cm以下、体重80kg以下は切り捨てていいよ。

馬鹿はいらないがw
558  :2008/11/11(火) 18:42:06 ID:F1QBX/lQ0
吉田 古賀 伊藤
この中から呼ばれてもよさそう
559:2008/11/11(火) 20:15:33 ID:OqJeegrq0
>>557
そんなの日本人に10数人しかいないぞw(J2あわせて)
560 :2008/11/11(火) 20:24:02 ID:/F1q/5MqO
そう考えたら189pで30m走で川崎のジュニ、黒津に次ぐ三番目の速さの足元もある寺田はかなり貴重だな
561:2008/11/11(火) 20:34:36 ID:OqJeegrq0
>>560
寺田があと3歳位若けりゃな。。
まぁ苦労人だし、そういう選手好きだがw

だって32歳で現役引退する選手もいるのにそっから代表デビューって・・・夢があるよなぁ。。
これで次の試合でモノになる選手だと分かったら嬉しいんだが。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:30:23 ID:RQ8jAh7L0
ちょんまげDFラインがんがれ
563.:2008/11/11(火) 21:58:00 ID:IL9LRFKk0
>>559
言われてみりゃそうだw

寺田にはガンガッテ貰いたい、怪我の鬱憤を晴らすように・・・後輩"(,,゚Д゚) ガンガレ!"
564Yes:2008/11/12(水) 00:42:56 ID:pf9zyhjjO
 阿部     内田
   寺田 中澤
565.:2008/11/12(水) 00:45:53 ID:xdexGHEgO
>>560
スレ違いだが来期札幌に入る186cmで50m5.7秒のFWはとんでもない化け物だな

どーせ日本のFWは大成しないんだからコンバートしちゃいたい
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 01:16:30 ID:y8yy/MMf0
平山、ハーフナーのCBでいいよ
567 :2008/11/12(水) 04:53:54 ID:Bsoja7llO
闘莉王と寺田のダブルボランチに
中澤と岩政のがっちり金庫スタイルでいいよ
568 :2008/11/12(水) 09:32:53 ID:Xd/GZvio0
だから岩政はよくないんだって
569:2008/11/12(水) 12:19:49 ID:DkedoXQkO
岩政は口だけ
570 :2008/11/12(水) 14:13:31 ID:Xd/GZvio0
寺田
571 :2008/11/12(水) 14:59:43 ID:Bsoja7llO
想像してください
>>567コーナーキック時にこの4人がゴール前にいることを…
572:2008/11/12(水) 15:27:21 ID:b41LuIbSO
カウンターくらって、内田・長友辺りが必死にディレイしてる場面が
容易に想像できるな…
573::2008/11/12(水) 15:36:45 ID:ttKzjKli0
内田は見当違いのところでジョギングしてるから、
駒野一人でディレイだな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 17:04:45 ID:O/sLkXVd0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20081112-00000092-jij-spo.html
カタール戦へ最終テスト=日本、13日にシリアと対戦−サッカー日本代表

W杯予選のウズベキスタン戦で痛恨の引き分け。チャンスを多く築きながら1ゴールに終わった。
岡田監督は「ボールは動いていたが、人は動いていなかった。全力で走らなければ相手に怖さはない」と指摘する。
2列目、3列目からの飛び出しや、味方のスペースをつくるための積極的な動き。
今回、MF中村俊(セルティック)ら欧州組が不在でも、これらの課題は克服しなければなるまい。

守備陣は最近、カウンターから失点するケースが多い。その原因を、監督は「戻りが遅い」と説明。
攻から守への素早い切り替えを意識する必要がありそうだ。DF中沢(横浜M)、GK楢崎(名古屋)の主力が離脱する中、連係の確認も重要となる。

 シリア代表とは過去、日本が5勝1分けと一度も負けていない。 
575.:2008/11/12(水) 17:13:57 ID:+tMSIcGK0
戻りが遅いので無くて相手の戦術が読めないから気が回らないって所かな
相手の攻撃に対してJリーグレベルの危機意識気しか持ってない
まぁ、アジア相手でいっぱいいっぱいでしょうね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 19:03:13 ID:PGxuUVi20
って言うか釣男も中澤の足が遅いって
事だね。
577:2008/11/12(水) 21:13:26 ID:sb+0Jh0e0
ガンバ先発のDF陣今日は鉄壁だったな〜
寄せやクリアPAタックル体張ってて今期一番の出来。
そのまま怪我人続出の代表にコンバートしていい位だ
578 :2008/11/12(水) 21:26:02 ID:Bsoja7llO
明神や橋本や加地さんがいるからな〜
あれならSBに安田がいても大丈夫なのかも
実は
明神>長谷部
なんじゃないのか
579.:2008/11/12(水) 21:28:12 ID:4PXTUUkh0
ガンバの守備は、まず中盤でちゃんと狙って奪いに行ってるからな。
相手と駆け引きしてるのが分かるから見てても面白い。
犬のように追い掛け回すだけの岡ちゃん流とは雲泥の差だ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:09:26 ID:E6+ixDSe0
脚サポとしてはディフェンスラインの位置が、代表は低すぎて不満だ。
カウンターのリスクを冒して、高い位置を維持するからこそポゼッションサッカーができるわけで。

現在の代表はDHにかかる負担が大きすぎるよ…
581:2008/11/13(木) 03:06:11 ID:CegGYeVRO
中澤の後継者中澤
582j:2008/11/13(木) 08:04:35 ID:ASszMKZ8O
 釣男 阿部
寺田 中澤 巻

次からはこれで
583:2008/11/13(木) 11:18:12 ID:Z7Ot7N11O
ガンバのCB?
SBに戻りの速い加地がいて
DHに実力派で献身的な明神と橋本だろ?
そりゃ守るのは楽だよな
584:2008/11/13(木) 11:23:35 ID:V4RAI+CHO
>>583
そう
ガンバは加地と明神でかなり助かってる
ただ山口は良い選手だよ
中澤もうまくなったよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 11:23:39 ID:kDiYBvAK0
他のチームはDHとSBクソなの?
586.:2008/11/13(木) 11:51:45 ID:M6VzHAOu0
釣男強行出場て大丈夫か
またなんかやらかしそう
587:2008/11/13(木) 12:07:17 ID:Jr0BKnPl0
むしろ1度寺田&高木でみて見たいw
588 :2008/11/13(木) 12:25:13 ID:fw7ZtGEN0
高木は見たくない
本職じゃない阿部の方がいい
589.:2008/11/13(木) 15:07:01 ID:T+oFsbG20
>>584
昨夜の見ていたけど、ボランチが機能してるよな。
スカスカの代表とは比べものにならない。
でも、中澤と山口は現状危な杉で要らない。

ガンバって明神のチームだったんだな。
590 :2008/11/13(木) 20:10:34 ID:p8Kng2EkO
珍しく闘莉王が目立ってないな
寺田さんイイヨ
591 :2008/11/13(木) 20:12:22 ID:k/5hcXEp0
セル塩の解説が素晴らしいな。
こう辛辣にいかなきゃ。
592政権交代=日本終了:2008/11/13(木) 20:21:27 ID:KQz2aXYU0
【 日本人は日本から出て行きなさい 】 地球市民 50歳代 女性   ← ※ 地球市民w ※

私はいわゆる“ 在 日 朝 鮮 人 ”ですが、最近の日本の右傾化には恐怖さえ感じます。
そんなに外国人が嫌いなら“ 日 王 ”(日本人は天皇と呼んでいるみたいですが)と
日の丸と君が代をもって日本から出て行き、
“ 遠くの無人島で日本人同士で戦争し、殺しあうべきなのです。 ” ← ※ !!! ※
ここは“ 私たちの住む国 ”です、私たちが嫌いなら
“ あなたが出て行くのが『道理』 ”なのです。     ← (゚ Д ゚ ) ハァ? 
私たちの住む国のことを私たちが決定できるようにしてくれる民主党が政権をとり、
“ 日本がよりいっそう過去の反省を強め ”北東アジアに貢献するためにも、
あなたは民主党に投票しなくてはいけないのです。

>私たちの住む国のことを私たちが決定できるようにしてくれる民主党が政権をとり、
>私たちの住む国のことを私たちが決定できるようにしてくれる民主党が政権をとり、

マスコミが一切触れない、政権交代で成立確実と思われる法案。
(在日の)人権擁護法案=日本人弾圧法案
http://jp.youtube.com/watch?v=lR_-b7Id0Rk&feature=related
法案を提出してるのは自民党議員ですが、それは自民の政権維持票(弱み)
を握る創価による演出。
党としては民主・公明が推進し、自民だけが唯一抵抗してくれている。
593 :2008/11/13(木) 21:29:50 ID:y8SzWH1H0
寺田はもう33才だぞ
WCの本戦どころか来年も今の調子を維持出来るか怪しい選手を使い続けるべきじゃない
ベテランは中澤だけにするべき
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:48:41 ID:pFAPhc/L0
寺田やばいな
Jがなんかわからんが手を使ったプレーを許容するようになってたから良かったけど
国際試合ではFKいっぱい与えそうだな
大分勢も手を使うからやばそう
高木は真面目すぎて岡田の指示を守りすぎてるんじゃないか?動きがおかしすぎる

カタール戦は2失点を覚悟しよう
ガンバのように4点取られて5点入れるサッカーをしよう
595_:2008/11/13(木) 21:52:19 ID:3LGZtdG90
香川がPKを犯した場面の高木の棒立ちはどうなのよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:22:32 ID:qjfM1uw80
高木は糞
死水から出てくるな
597:2008/11/13(木) 22:44:51 ID:bNqKSK9FO
真面目な話、高木はボールが来るのが怖いのか?
避けよう避けようとする動きが多い。
ライン下げまくりだし、このせいで後半悪くなった。
実力というよりハートが弱いと思う。
もう見切っていいのでは?
まだ今野CBの方がマシ。
598_:2008/11/13(木) 23:12:07 ID:+uC4uvqi0
高木と寺田で一応試めしとかないとだめなんじゃね?
まだ今野とか阿部とか言ってるヤツはオシム時代のこのスレみろよ・・・
背がなきゃ単純に高さでやられるんだよ
599 :2008/11/13(木) 23:50:29 ID:sN8zXZH40
去年の瓦斯崩壊の一因の今野CBがマシとか・・・
600:2008/11/13(木) 23:55:29 ID:Zpfbyh/dO
前は高木を呼べってうるさかった人もいたけど、いざ呼んでみると全然駄目だな。
結局、釣男、中澤が最強ってことか。

個人的には森重を呼んでほしかった。Jリーグでも結果出してるのに、岡田はなぜ呼ばないんだ?今日は試す絶好の機会だったのに。これでは下が育たないぞ。
601_:2008/11/14(金) 03:02:48 ID:B2Q/EIS30
予選が目の前の上に、両SBが若いんだから育ててる時間ねーよ。
この時期に未知数の若手とか厨房すぎだぞ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 03:49:24 ID:QCjnpkkY0
9分前後から失点シーン
http://jp.youtube.com/watch?v=0DzIcZ9Ikzg&fmt=18

これ日本のCK後だよね
前もこんなようなのあった気がする
香川にしても高木にしても前の方にいたはずで、その他の人間も良く戻っているとは思う
603:2008/11/14(金) 04:14:28 ID:y2LVAlcXO
寺田も高木も、年代別代表とは無縁の人生だったからなあ
今から場慣れさせるのは厳しいわ
604_:2008/11/14(金) 10:16:44 ID:WXpsA8uxO
寺田、フゥル多いですねぇ…(笑)byセルジオ越後w
605 :2008/11/14(金) 10:52:40 ID:0gtjwDtn0
>>603
寺田は定着すると思うぞ
高木ははっきり言って酷いのレベル
全然代表レベルじゃない
ガンバが取ろうとしてるらしいけど中沢ソウタの方がいいんじゃと思う
釣り男はやっぱいいね
やはりユージが一番だ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 10:53:07 ID:6ek5kSmV0
川崎のDFらしく手足を使ったプレーが多いね、寺田

高木はもう代表にはいらんだろ
607 :2008/11/14(金) 10:59:14 ID:gj1Bs5ac0
人選では評価が高いジーコが選びながらもまだ代表で
ブレークしてない永田をそろそろ試すべきだ。
608:2008/11/14(金) 11:11:46 ID:6wPF2zc3O
高木は糞。清水でそこそこ活躍できてるのは伊藤の守備のおかげ。
609_:2008/11/14(金) 11:24:35 ID:WXpsA8uxO
>>605w釣男がいい?最弱シリア相手でいいも悪いもw
610_:2008/11/14(金) 12:05:30 ID:WXpsA8uxO
ただ背の高いウドの大木を呼んでもダメって事だな。
611:2008/11/14(金) 12:26:59 ID:SwcSSVom0
寺田はあとせめて3才若かったらいいと思うけどね
もう呼ぶな
612_:2008/11/14(金) 13:00:15 ID:WXpsA8uxO
高木みたいに若くても駄目な選手もいる。歳は関係ないなぁ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:08:13 ID:QCjnpkkY0
Jリーグはしっかりとした組織で守るチームは、神戸名古屋千葉清水新潟大宮くらい
他は人数掛けて少々ラフに当たってごまかしてるだけ
岡田もしっかりとした組織があるわけではないから、山口中澤寺田釣男古賀あたりを呼べばいいと思うんだが
614:2008/11/14(金) 13:38:26 ID:vS9t/H5KO
>>602
戻るのはいいんだけど、誰もボールホルダーにチェックにいかない、
フリーでいる選手に付こうとしないのはちょっとな
結局ペナルティエリア内まで入られちゃうからPKにもなるわけだし
615__:2008/11/14(金) 13:55:19 ID:ZFHa+z2Y0
CBばっかり非難もあれだろ
SBとボランチに守れる選手置いてないんだから負担は多い
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:58:05 ID:6ek5kSmV0
>>615
守れもしないCBを非難するのが間違い?
馬鹿なの?死ぬの?
617 :2008/11/14(金) 14:11:15 ID:rDV0NEJ2O
寺田は良かったろ
高木は酷い
交代して早々クリアミス二回はあった
しね
618 :2008/11/14(金) 14:32:14 ID:JdCXJT0L0
高木よりは岩政のほうがましだろう。
Jリーグでも一応上位にいるわけだし。

強豪相手にはてゅーりおを上げざるをえないと思うから

            遠藤

           テューリオ
      中沢           岩政

ってなかんじで田中をほぼボランチにして3バックだ!
619 :2008/11/14(金) 14:38:54 ID:JdCXJT0L0
ところで岩政と中澤 聡太とどっちがいいんだ?

やっぱり        遠藤

           テューリオ
      中沢          中澤 聡太

こっちのほうがいいかもしれん。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 14:46:24 ID:6ek5kSmV0
岩政も中澤聡も代表の試合出てないから判断はできんね
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 15:07:44 ID:5ViHlyO10
釣男もご存知のとうり慣れないせいか本番じゃ馬鹿なミスを

連発。シリア程度のお遊びチームなら無難だがチョッとでも

相手チームのレベルが上がると非常にザル守備が露呈される。
622.:2008/11/14(金) 15:25:46 ID:ecrMH3sd0
ガンバの中沢って見た目ヒョロいから大丈夫かと思ってたけどかなりいい選手だな。
あの粘っこい守備と縦パスのセンスは非凡だ。
623:2008/11/14(金) 15:47:43 ID:WSWZkUzF0
ガンバ中沢ボンミスめちゃ多いけどね
624たか:2008/11/14(金) 16:01:44 ID:4Fk7PJOUO
昨日の寺田は良かったろ。
セルジオの辛口は期待の現れだろう、高木には一言も言ってなかったし。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 16:04:42 ID:5ViHlyO10
>>624
だ・か・ら良かったも何も相手は最弱のシリアだっつーのw
626 :2008/11/14(金) 16:09:10 ID:rDV0NEJ2O
闘莉王は珍しく目立ってなかった
でも後半にシリア相手に攻め込まれる場面あったから、やっぱ日本の守備ってダメなんだな
627たか:2008/11/14(金) 16:32:56 ID:4Fk7PJOUO
>>625

相手が弱くても良かったもんは良かっただろ?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 16:37:31 ID:5ViHlyO10
まぁカタール戦は分かっての通りあんなシリア戦の様に

草サッカー並のチャンスはないから非常にヤバイw
629たか:2008/11/14(金) 16:56:33 ID:4Fk7PJOUO
>>628

今のCBの人選は良いだけに、岡ちゃんが解任されて欲しい半面、CBがズタボロにされてるのを見たくないも半面あって複雑な気分…。
0-0で解任がベストなんだけど


スレチだったね
630.:2008/11/14(金) 17:41:38 ID:R/uL0GS90
チビッ子DFツネ様ですらシリアからヘッドでゴルしたのに
高さが売りが寄ってたかって無得点て
ツカエネ
631 :2008/11/14(金) 18:31:29 ID:SwcSSVom0
中澤は体が限界と一度は代表引退を表明してたし
釣男もケガしやすいし寺田は年だし
あまりにも薄氷を踏むような人選だ
若手を積極的に試すべきだよ
3人同時にケガしてる事も十分に有り得るぞ
カタール戦後に親善試合たくさん組んで森重や吉田、青山を呼ぶべきだ
632:2008/11/14(金) 18:49:20 ID:R3pe4nTZ0
ガンバの山口を選ばないのに何の理由があるというんだろう。
確かにリーグ戦で失点の多いガンバだがACLという舞台でアウェイで1敗もしなかったのは
彼と中澤の活躍によるところが大きい。

岡田的には「身長が・・・」といったところを理由にするのかも知れないが、アデレードのあの
巨体連中の中でほぼ競り負けなかったのは本当に凄い。
純粋にセンターバックとしての能力は闘莉王より高いレベルにあると思う。
そしてセットプレーからの得点も比較的多く(高木・寺田よりもかなり)選ばないというなら
その理由を明確にしてくれないと困るな。
633 :2008/11/14(金) 18:53:21 ID:ERQILkwXO BE:1490630459-2BP(1)
>>632
山口はMFやってた時代もあるからなんとも言えんがリーグ戦で30点くらいとってるはず。
シーズン5点は期待できる
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 19:54:53 ID:KdVRh4fT0


身長に拘る岡田は正にド素人だなw
635たか:2008/11/14(金) 20:14:42 ID:4Fk7PJOUO
人選は本当に田中マルクス闘莉王・中澤・寺田は当確で良いと個人的には思う。
岡田の人選で唯一良かったのは寺田を呼んだことだとも思ってる。
あと一人は個人的に深谷、森重、山口あたりを期待している。
636_:2008/11/14(金) 20:23:18 ID:FH/FZvfD0
中澤も急激に衰えてるな、ケガが多くなったのはその証左。
軸になるハズの釣男は招集のたびにケガの話題。
寺田も来年はどうかはわからん。今までの例だと衰えは急に来る。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:37:18 ID:QCjnpkkY0
http://jp.youtube.com/watch?v=3x_DWYi6eR8
これの一番最後にアナウンサーがDFラインがズルズル下がっているとか叫んでた
でもね、ボールホルダーに誰もついていないんだからペナ手前まで下がるのは当たり前でしょう
こういう素人アナの言葉をそのままブログで使ったりする人もいるんだね
638.:2008/11/14(金) 20:46:18 ID:5SGDOvaW0
>>636
中澤の衰えっつーか疲れは当たり前だろ?
せっかく楽の出来る加地さんの目処が立ったのに
守備何にも出来茄子君連れてこられて、老体がボランチ以上に動いているんだぞ。

ガンバのCBはイラネ、全然代表レベルに達していないぞ。
加地と明神がいなければボロボロ。呼ぶならセットで呼ばないと意味がない。
639:2008/11/14(金) 20:51:35 ID:R3pe4nTZ0
>>638
それを言うなら鈴木啓太がいなくなった後の闘莉王もCBとして微妙だよなw
640.:2008/11/14(金) 21:05:04 ID:5SGDOvaW0
>>639
それはバカバカ上がるからだろw
641.:2008/11/14(金) 23:31:20 ID:MQ6uaWF/0
北本の名前が少ししか出てこないのが不思議でしょうがない
まあ釣男の相方として考えるならちょっと怖いけど…
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:36:45 ID:KdVRh4fT0
>>639
微妙どころかミス全開でんがなぁw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:27:01 ID:96LS12DS0
>>641
チーム(牛)が4バックで、調子もいいしな。
カバーリング上手いし、以外と釣男と合うかもしれないぜ。
試す価値はあると思う。
644.:2008/11/15(土) 01:41:51 ID:Q0gwX85l0
>>643
なんで釣男に合わせて選手選ぶ必要があるのかね
釣男のカバーとかwwww
645_:2008/11/15(土) 04:20:37 ID:2mVZkDDf0
>>547
この中で足元がうまいやつって誰?
永田くらいか?
646 :2008/11/15(土) 12:23:55 ID:rb2Iq0Jv0
北本は個人的に好きだが、ちょっとカード多いんだよな…
647.:2008/11/15(土) 15:56:12 ID:FAHnnIYl0
中沢>釣男>寺田=阿部>高木>森重=水本
648:2008/11/15(土) 16:13:25 ID:jxDjTf210
だから北本はダメだって言っただろ?笑
649 :2008/11/15(土) 17:00:12 ID:B52DojsP0
>>641
おまえが北本なんてあげたのが不思議でしょうがないよ
650オラ:2008/11/15(土) 17:13:21 ID:UhnAYzeG0
俺が考える最強メンバー(誰も文句は言えまい)


4−4−2

GK 西川(オリンピック)
DF 安田(左)
   内田(右)
   闘莉王
   中澤
MF 稲本(1ボランチ)
   小野(中央)
   大久保(右)
   松井(左)
FW 田中達
   森本


控え

楢崎(GK)
長友(DF)
中田 浩二(DF)
中村 憲剛(MF)
本田 圭佑(MF)
佐藤 寿人(FW)
デカモリシ(FW)
651__:2008/11/15(土) 18:12:51 ID:2mVZkDDf0
1ボランチのオーストラリアのチームがそこの両脇狙われて、
脚にチンチンにされてた試合からそう日はたってないはずだが・・・
652:2008/11/15(土) 22:07:51 ID:mfmpFKjA0
寺田がザロイヤル飲んでるなんて生意気
653:2008/11/15(土) 22:47:06 ID:gFcxQ561O
今野って実はオフェンス型の選手なのか?
ディフェンス上手いイメージあったけど
ここ何試合かの代表戦見た感じではむしろ下手……
連携に問題があるのかもしれんけど
654a:2008/11/16(日) 02:51:08 ID:NFJo5JvD0
宮本くんを呼びたまえ
655,:2008/11/16(日) 13:06:30 ID:8HVDAEJJ0
今野って実はザブングルの加藤じゃないのか?
656_:2008/11/16(日) 14:48:30 ID:amSW0fHGO
山口は和製アジャラ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:38:47 ID:zcZLuW0x0
山口は代表レベルだけど、岡田に呼ばれなくて良かったと思うw
658CB:2008/11/16(日) 16:14:45 ID:W9nBOOj30
今の能力のままであと10センチ高けりゃ常連だっただろうがな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:51:47 ID:fqv5yEid0
いや、5センチで十分だろう。

それより岡田は高さばっかり囚われてないで

今後はメッシタイプの様なFW対策もした方がいいなw
660:2008/11/16(日) 19:19:11 ID:/v7wIZex0
<身長が比較的低くても代表に呼べるCB>

森重真人 大分  179p・72s 21歳
深谷友基 大分  180p・73s 26歳
山口智  G大阪 178p・74s 30歳
小林祐三 柏   176p・72s 23歳
那須大亮 東京V 180p・75s 27歳


これぐらいかな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:28:28 ID:fqv5yEid0
那須は無理だろう…

ヴェルディの低迷っぷりからするとw
662_:2008/11/16(日) 22:35:54 ID:9hNCZp/oO
小林はスピードあるからポイントで使えそう
カウンター対策やすばしっこいタイプに


森重と吉田は楽しみ。チームの成績も良い
663:2008/11/16(日) 23:03:23 ID:xUpSDiFc0
カタ−ルとかその上のサウジ、韓国相手になるとラインコントロ−ルとスピ−ドの対応がより大切になってくるから、まず山口だろうなあ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:07:27 ID:bfbm1jCD0
山口のラインコントロール?
665:2008/11/16(日) 23:37:30 ID:xUpSDiFc0
「ラインコントロ−ル」
最終ラインとボランチの間が空きすぎる。
サイドからそのポイントに放り込まれて失点するケ−スが多い。
相手を見てラインを上げなくては。
666.:2008/11/16(日) 23:43:18 ID:SFLog1+l0
>>660那須大亮

引っかからないからねw
667__:2008/11/16(日) 23:44:05 ID:drgbJ/vQ0
3バックの一角としておくならともかく4バックじゃ背低いとキツクね?
この前の試合でも長友の上は狙われてたし
668_:2008/11/17(月) 00:12:33 ID:BbNN7L4EO
てか山口もそんなに速くないやろ。
世界レベルで速いというなら全盛期坪井レベルでないと。
669、、:2008/11/17(月) 01:12:38 ID:jAsDDomg0
>>668
坪井から速さ取ったら何が残るんだ…
山口はそんなに速くないというかメチャクチャ遅いなぁ
甲府戦も加地の孤立を脚中澤でカバーが多かった
脚中澤もそんなに速くないか?
ていうか加地は坪井並に速いね
ベテランの駿足DFも岡ちゃんには魅力がないのか
なんだかね
670:2008/11/17(月) 02:01:20 ID:RaHj6AcoO
そんな坪井も簡単にカカに振り切られて、チンチンにされてたがな。
671 :2008/11/17(月) 05:20:09 ID:VN94NEdf0
CBは釣男の相方が誰になるかだな。寺田か阿部かどっちかだと思う
672 :2008/11/17(月) 09:38:56 ID:Hxnp98Zu0
>>671
寺田だろ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 12:05:57 ID:OFaieTG60
寺田で失点したらどうするの?
674 :2008/11/17(月) 12:11:08 ID:Hxnp98Zu0
>>673
別にどうもしない
高木なら倍失点は軽いだろうし
中澤も山口も居ないし
阿部も4バックのCBとしてはあんまり
675.:2008/11/17(月) 12:11:35 ID:EuyJX2j70
おしまい
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 12:15:56 ID:OFaieTG60
>>674
誰が出ても失点するようであれば
仕組みが悪い事を疑うべきだと思うのですが
677.:2008/11/17(月) 12:35:32 ID:ahVrh6g7O
ジーコの時はスタメンが調子悪けりゃ総入れ換えなんてあったが、今の面子はそういうの期待できんからなぁ
678_:2008/11/17(月) 16:16:54 ID:NinYtv4w0
寺田はチーム内でジュニーニョ・黒津に次ぐ速さだそうだが
まだそんなシーンを代表戦では見せてないような・・・。

679,:2008/11/17(月) 16:56:16 ID:BnBZqTza0
QSSの森重はなんで呼ばれないの?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:17:54 ID:OFaieTG60
大分が4バックじゃないから
大分がゾーンじゃないから
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:21:27 ID:pYtse7UC0
>>671
釣男の相方とか言うが…
そもそも、釣男があの程度の守備で
不動のCBって言うのがまだまだ疑問だらけだなw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:27:04 ID:pYtse7UC0
>>673
近頃の代表戦見てると

寺田で失点したらどうするの?って言うより

釣男でまた失点しちゃったらどうするの?の方が正解かね
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:20:22 ID:5HWE0UQi0
森重が4バックを無難にこなせる事は北京で実証済み
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:51:20 ID:wuVUFkLc0
>>683
じゃあなんで北京惨敗したんだよ、攻撃陣のせいとか言うなよ
百歩譲って同年代では無難でも、フル代表じゃダメなんだろ
685 :2008/11/17(月) 19:11:11 ID:59Wyyi5E0
>>681が不動のCBを教えてくれるそうだ




また誰でもいるだろとかいいながらわけわからないの
適当にあげるだけだろうけど
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:00:03 ID:TRdU+Hlh0
>>685
おいおい中澤なら何となく分かるけど
代表デビューしてまもなし失敗だらけ釣男ちゃんが
不動とはこれ如何に…
687.:2008/11/18(火) 12:03:14 ID:Z+q0x+b0O
>>684
北京で惨敗したのは森重が
内田のトリックプレーからのチャンスを決められなかったから
森重の守備とは関係ない
Aでも少なくとも高木よりやれるよ

>>685>>686
今の日本に不動なんて言えるCBなんていない
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 12:07:19 ID:SEnIFA/20
森重はなんでこんなに評価高いの?
岡田代表はフィルター2人置いてくれる大分とはやり方全然違うんだよ?
本田とか細貝を置いてくれた反町代表とも違うよ?
689:2008/11/18(火) 12:50:57 ID:k4s78pox0
2008年11月18日
エナジードリンク・ブランドのレッドブルは、スポーツやカルチャーイベン
トの動画コンテンツを主体とした携帯サイト「Red Bull Mobile」を14日より
オープンした。
レッドブルはF1、サッカー、アイスホッケーなどのメジャー・スポーツでの
チーム運営や、空のF1と呼ばれる「Red Bull Air Race」やフリースタイル・
モトクロスの世界選手権「Red Bull X-Fighters」、その他にもブレイクダン
ス、BMXフラットランド、フリースタイル・フットボールなどの世界選手権の
開催を行っている。

Red Bull Mobileは、サイト内のナビゲーターとして、レッドブル・ザルツブ
ルク所属の宮本恒靖選手が映像で各コンテンツを紹介するなど、映像コンテ
ンツを主体とした次世代の携帯サイト。

毎月追加される動画をはじめ、きせかえツール、フラッシュ待受、デコメー
ルやレッドブル・エアレースの直感ゲームなど、豊富なコンテンツを取り揃
える。

また、コンテンツ以外にも販促キャンペーン情報のほか、GPS機能と連動し
た、レッドブルが飲める店舗を検索できるページも用意する。

http://response.jp/issue/2008/1118/article116608_1.html
690:2008/11/18(火) 15:31:29 ID:E5XN6rFzO
>>688
多分、大分がリーグで失点数少ないってのと、マスコミ的に期待の若手DFって推されてるのを真に受けてるんじゃないかと。
水本とかよりは安定してそうだけど、4バックではまだ結果を残してないのにな。
一回A代表に呼ばれて、岡田が実際に見て、練習で試して、その上で外されたんじゃなかったっけ?
691_:2008/11/18(火) 15:51:43 ID:Zs5zVCFp0
さすがに森重と高木比べて高木より上とか言ってるのは、
リーグを全然見てないとしか思わん。
代表だと高木のプレーがアレレなのは事実だけど。
692__:2008/11/18(火) 16:28:45 ID:Zs5zVCFp0
水本とか青山とかも出てきた頃は騒がれたけど、
その後研究されたり経験不足が出て停滞してるからな。
遡れば、鹿のあの選手とか浦和のあの選手とかキリがない。
森重は今、その若手が出てきて騒がれる時のサイクルにいるというだけだろ。
693:2008/11/18(火) 16:33:35 ID:E5XN6rFzO
>>691
残念そこは高木和道→アレレーッ
って感じだよなww
694.:2008/11/18(火) 18:41:44 ID:5j5Osjlm0
DFって長所よりも、短所が少ない方が使いやすいだろ。
足がすげ〜速くても、廻りを見ない・動かねぇDFじゃ使えねぇよな。
あ、内○って言う人の事じゃないからw

CBもその辺を考慮して欲しいと思うよ。
695.:2008/11/18(火) 19:11:04 ID:ZGlUxxONP
寺田は俊輔からの評価が高いな
パラグアイ戦の時も今回も「すぐに海外でやれる」って言ってる
同じ元鞠組織ってことも好印象なのかな
696.:2008/11/18(火) 19:29:05 ID:Z+q0x+b0O
>>694
典型的日本人だな
逆だと思うよ
長所・短所がはっきりしてた方がいい
もちろん短所がなくてさらに特別な何かがあればいいけど
すべてが長所ならもっといい
ちなみに阿部とかは日本基準で言えば
短所もなく長所もない選手
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 20:35:30 ID:TRdU+Hlh0
>>695
寺田?海外?
馬鹿言っちゃ困るよw
698.:2008/11/18(火) 20:37:34 ID:5j5Osjlm0
>>696
うん、日本人だよ

特定三国人じゃないからね♪
699:2008/11/18(火) 22:48:05 ID:SWj3Bcua0
>>696
危機察知能力が欠ける、ガッツが足りないというのが短所ならば、他にいくら長所があってもDFはつとまらない。
DFは痛い目にあう経験を積んで成熟してゆくものだが、今そんな余裕があるのかな?
700U-名無しさん:2008/11/18(火) 22:51:38 ID:0Cvamc/60
カタールのネットによると今日の紅白戦のレギュラー組はこんな11人だったみたい。

              玉田 圭司
    香川 真司   大久保 嘉人  中村 憲剛
         遠藤 保仁    長谷部 誠
 長友 佑都  寺田 周平    高木 和道  内田 篤人
              川口 能活
701 :2008/11/18(火) 22:55:54 ID:wvcVTORvO
寺田ってパラグアイ戦でFKからマーク外してあわや失点って場面作ったあの寺田か
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:34:50 ID:TRdU+Hlh0
岡田よ、いい加減気づけよw
DFラインに大木ばかり張らせても大した守備はできねぇよ!
必ず速攻型の選手にやられるw
703::2008/11/19(水) 00:36:02 ID:pRimJ3Ue0
今の時点で30才くらいのDFは2人くらいでいいよ
ガタがくるぞ
25才以下のDFを呼べ
704_:2008/11/19(水) 00:59:54 ID:lTykPjw40
ドイツでは宮本と駒野の上が徹底して狙われた。
身長のミスマッチでこられると、大した守備どころか手も足も出ない。
705:2008/11/19(水) 08:19:25 ID:ecO5YtGB0
ドイツのあの豪戦
逃げ回り最後はDFラインから姿を消した中澤…
ブラジルの餌食になったな中澤…
忘れない
706_:2008/11/19(水) 14:29:39 ID:56RXDCsyO
>>703、寧ろベテランをもっと呼ぶべきだな
707 :2008/11/19(水) 17:59:27 ID:Or7piNdZ0
>>704
本当に相手が強豪になると高さなんか
関係ないんだよ。それ程高くなくても
技術力があれば十分。
708:2008/11/19(水) 18:05:59 ID:2bjOLSpzO
その技術力がないから、せめて高さくらいはって話しじゃないのか?
709:2008/11/19(水) 18:08:14 ID:mRIgqlLJO
セバスチャンにチンチンにやられるだろうな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:09:36 ID:b7wpjDF70
釣男がミスしても他の選手の責任になります
711:2008/11/19(水) 18:10:42 ID:bPg6sseIO
>>699
一理ある
ウッチーは危険察知どころかその場にいないからなw
712:2008/11/19(水) 20:30:50 ID:HGc1DpRm0
>>707
十分な訳ないだろw
技術力と高さが一定のレベルに達してなきゃ十分ではない

あと、「それ程高くない選手」ってのは「ある程度高い選手」ってこと
宮本や駒野に関していうなら「低い選手」が正解
713 :2008/11/20(木) 00:17:45 ID:Iy2o1eSrO
高木和道が日本を救う。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 01:31:54 ID:do+ILedf0
高木ベンチじゃねーかw
715 :2008/11/20(木) 02:15:04 ID:M43Pxo85O
攻撃はまあまあだがディフェンス全然ダメじゃん、
なぜか笛鳴らさないで流してるが、ゴール前で何回もファウルしてるぞ、闘莉王の不用意なクリアとか
何回か個人で抜かれたりしてるし
カバーでなんとかなってる感じだな。
これじゃバテる後半に失点が多いのもうなずける
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 02:18:48 ID:WMgQasjU0
寺田


ヘタクソだなw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 02:18:58 ID:tNV6P9p90
寺田はもう使わないでほしい
一人下手杉
718:2008/11/20(木) 02:20:30 ID:HGPtGPxmO
寺田はちょっと微妙だな
緊張してんのか?
719:2008/11/20(木) 02:22:22 ID:3r9gcgntO
寺田は下手と言うよりもメンタルが弱すぎる
焦ってプレーが雑になっている
720 :2008/11/20(木) 02:22:51 ID:qYRwP9Z+0
パスミスが目立つね。
それ以外は概ねいいじゃん。
721jadmg:2008/11/20(木) 02:23:58 ID:YCRSaI/iO
寺田、内田、釣は、ひやひやディフェンスw 
一点じゃ危険な匂いするよね。
長友はまぁまぁだけど、相手の右サイド突破力有るからなー、全然油断出来ないね。
攻撃は玉田ワントップじゃなくて、あそこに高原とか入ったら面白いかも。
達也はボール持ったらドリブルかシュートにこだわっている姿勢がいい!
いいとこで球を受けているし。
722.:2008/11/20(木) 02:24:27 ID:OuJJmJ/G0
釣男絶対ポカすんなよ
723:2008/11/20(木) 02:25:20 ID:soZ6KU3bO
とりあえず寺田ミス多過ぎ。
724i:2008/11/20(木) 02:25:45 ID:LBmku7mFO
パスミスして頭抱えるやつは代表にいらないちょんまげ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 02:26:14 ID:eD7gsIQ90
>>715
よくもわるくもそれが日本の守り方かなって気はするよ
そこは詰めろやっ!て思う場面はちょこちょこあったけど
726  :2008/11/20(木) 02:27:22 ID:t/Yj/aI10
寺田なら森重使うべきだったな
やっぱり国際経験ないのが痛い
森重はWY、五輪でも安定してたし
727k:2008/11/20(木) 02:27:46 ID:HQDLX6e30

寺田のパスは、ひデェ〜パス。

寺田のパスは、ひデェ〜パス。

寺田のパスは、ひデェ〜パス。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 02:29:20 ID:eD7gsIQ90
守備のときの前線-俊輔、長谷部、遠藤、大久保のカバーが結構効いてる
729 :2008/11/20(木) 02:30:44 ID:M43Pxo85O
お前ら油断すんなよ
この調子なら後半失点するからw
730 :2008/11/20(木) 02:56:14 ID:M43Pxo85O
バーレーン戦と全く同じパターンにw
731_:2008/11/20(木) 03:22:54 ID:XQMXaobn0
寺田、普通に良かったじゃん
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 03:26:59 ID:NBxzCibP0
相手が弱かったって感じだよな
ボランチに遠藤、長谷部で守備専入れてなくてもコワイシーン少なかったし
733_:2008/11/20(木) 03:28:10 ID:WBoFVo/PO
つーか、何時も思うけど日本の組だったらJチームかそれかJ選抜の方が強いんじゃね
734:2008/11/20(木) 03:29:09 ID:R3vQDShZ0
釣男やっと予選で仕事したな

セバスチャンがアジアトップのFWだとするなら、寺田もよくやったと思う
変なパスミスあったけど、あれは内田にも責任あるのでは。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 03:30:01 ID:/IIR6xCh0
内田酷かったわ 
攻撃でも役にたたない スピードで置いていかれてファール
阿部の方がマシだったな
736:2008/11/20(木) 03:32:01 ID:pk8OLP0jO
寺田はパスミスは不味いけど全体的に見れば悪くなかったんじゃない?
中澤とトゥーリオのバックアッパーとしては十分計算出来ると思うし、そういう選手が出てきたのは収穫じゃないかな。
737a:2008/11/20(木) 03:32:51 ID:nKTxnvB20
内田は2本、中途半端なプレーあったけどあとは体張っておさえてたし
バランスよくやってたと思うがな。
それより寺田だろ
738_:2008/11/20(木) 03:36:19 ID:WBoFVo/PO
日本、この組は甘過ぎじゃね?
739:2008/11/20(木) 03:36:28 ID:18e8+AO+O
寺田はプレイが弱すぎる
タフさが足りない
セットプレーもぱっとしないし、
止めに行くというより
相手のミスが出るまで待つという感じ
740:2008/11/20(木) 03:38:21 ID:zlsvmNli0
寺田はあんだけデカいのに
なんか頼りないオーラがでている
バックアップの域はでないな
741 :2008/11/20(木) 03:38:54 ID:qYRwP9Z+0
完勝♪
742 :2008/11/20(木) 03:42:28 ID:gRmtqlbC0
今野や阿部に4バックのCBやらせるよりはいいだろう。
743_:2008/11/20(木) 03:43:25 ID:WBoFVo/PO
ジーコの時もアジア相手はこんな感じで本戦イッキニ撃沈…本当の力はW杯出てからじゃないとわからないなW
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 03:43:45 ID:GF2wvzLh0
快勝で気になったのは寺田だ
今日なんか下手すりゃ戦犯じゃないか
中沢と釣男と他のCBとの差があり過ぎるんだね
2人になんかあったらえらいことになる
745.:2008/11/20(木) 03:44:47 ID:xxAcj+th0
>>744
寺田のミスパスは確かに多いが、セバちゃん完全に止めてたぞ?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 03:46:46 ID:8ITN4ykV0
寺田はまぁ及第点でいいんじゃないか?
経験積ませられたし、バックアップとして計算が立った
747_:2008/11/20(木) 03:48:31 ID:WBoFVo/PO
つーか、カタールはセバちゃん以外駄目過ぎw セバちゃんが気の毒
748 :2008/11/20(木) 03:51:26 ID:ScLRevuI0
寺田のパスミス怖かったけど守備はまずまずだな
中澤いないのに完封できたのは大きいわ
中澤にとっても刺激になるだろ
749_:2008/11/20(木) 03:51:56 ID:WBoFVo/PO
寺田はオージーだったらヤバイなw
750a:2008/11/20(木) 03:53:21 ID:Nms2y9kEO
寺田はパス一つとってもいちいち危なかったわ。
普段のJだとあんなミス連発なんてないのに…
高木も出てくるだけで挙動不審な動きバッカだし
DF陣もバックアッパーは若返りするべきだろ。
751:2008/11/20(木) 03:55:03 ID:R3vQDShZ0
寺田のパスミスは内田に責任あるけどな
752.:2008/11/20(木) 03:55:50 ID:OuJJmJ/G0
釣男と中沢って中悪そう
どちらかと寺田のコンビだと良いな
753_:2008/11/20(木) 03:58:28 ID:XQMXaobn0
中澤もパスミス多いだろ
754_:2008/11/20(木) 03:59:12 ID:WBoFVo/PO
岡田よ一回でいいから代表対Jチームでやってくれ!アジアよりよっぽど強いよ、多分。いい強化試合になるぜ!
755 :2008/11/20(木) 04:00:09 ID:L2i54eJ20
仲のよさで連携かたる馬鹿は宮本オタだけにしろよ
756_:2008/11/20(木) 04:12:20 ID:WBoFVo/PO
どーも、弱いチームに勝っても面白くねーな…
757.:2008/11/20(木) 04:13:53 ID:Ay0n/D3tO
>>751
それはない
けど寺田はよくやった
これで高木を見ずにすむ
758_:2008/11/20(木) 04:17:03 ID:WBoFVo/PO
いや今日のカタールだったら高木でも何とかなるよw
759:2008/11/20(木) 04:20:43 ID:zCJM9zBzO
カタール戦、前半の大久保ナイスクリアW
DF顔負けW
760 :2008/11/20(木) 04:21:08 ID:buIigU090
寺田さんいいじゃない。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 04:36:37 ID:j+UAfeCP0
インタビューで年下2人にめちゃめちゃ気を使われててワラタ。人望あるんだな。
ある意味他のモチベーションにはなってたんだな、寺さんのために!みたいな。
762 :2008/11/20(木) 04:47:54 ID:V4+IeD3s0
寺田はJで見てるときは悪くないと思ってたけど
代表で見ると今日のカタールの出来でも不安要素が多いな。
パスミス(多少は仕方ないが危険な位置では勘弁)、半端なクリア、位置取り(まあ連携は急には無理だろうけど)、手使う癖と。
練習で連携がとれて解決するものとそうじゃないものがあるからどうだろう。
もう少し若かったら将来性で押せるレベルにはあるんだけど。
763 :2008/11/20(木) 04:51:13 ID:V4+IeD3s0
あ、でも寺田は攻撃の貢献があったな
それに一応チームとしては無得点だったし

なんかでもやっぱ中澤が代表引退した後不安になったわ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 04:58:47 ID:ShpZu8lu0
まさか無失点に終わるとは思っていませんでした
765たか:2008/11/20(木) 05:05:42 ID:OVNbCTb7O
寺田が出た試合、失点してないよな
個人的に闘莉王と寺田コンビがベストなんじゃないかと勘違いしてくる…闘莉王も自重するし
766 :2008/11/20(木) 05:08:50 ID:w3h8/0Yz0
まあ寺田はファビョらなければ足元が上手いのはよくわかった。
慣れてくれば中澤の全力クリアよりもいいかも。
767ボンバ:2008/11/20(木) 05:09:09 ID:Lx+Xa375O
寺田 かわいそうだけど

    痛い  バイバイ
768寺田:2008/11/20(木) 05:11:32 ID:QjNeYAfPO
まあ普段寺田のプレー見てる者からすれば、パスミス以外はあんなものだよ…
後はロングフィードは良いよ♪
あくまでバックアッパーだからね…
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 05:12:02 ID:j+UAfeCP0
>>765
釣男のDFリーダーの自覚育成には最適かもしれんね
若手を怒鳴り飛ばすのと違って配慮もしてるみたいだし
770殺し屋寺田に期待:2008/11/20(木) 05:19:06 ID:Lx+Xa375O
寺田はDFに不可欠な
殺し屋っぽい雰囲気が
無いんだよね

なんかこうデカイんだけどひ弱なオーラを漂わしているんだよね
このOFFで、これを教訓にして力強いオーラを手に入れて欲しい。
ラストチャンスだな
771:2008/11/20(木) 05:20:12 ID:cvY5t1IO0
とりあえず、自分の足の痛みをおしてでも
年長者をいたわる俊輔に萌えw

...逆に落ち込むんじゃね?テラさん...
772 :2008/11/20(木) 05:21:39 ID:TBk2f3OH0
寺田は高木よりマシだろ
敵にパスするのは修正して欲しいが
金棚はよく抑えてた
773たか:2008/11/20(木) 05:23:19 ID:OVNbCTb7O
>>769
寺田って物静かな人格者らしいから闘莉王もやりやすいんじゃないか?しかも年長者だし寺田を立てつつみたいに。
中澤だとエゴが強すぎてお互いに自分を出せない感じがする。
しかし、今日の寺田は緊張しすぎだ!
774ノリシオ越前:2008/11/20(木) 05:23:58 ID:kHdN/fYX0
寺田は緊張感が取れれば良い試合をするの?
775:2008/11/20(木) 05:25:41 ID:c0oXWM7ZO
パスミスは周りとの関係とか慣れの部分が大きいから仕方ないんじゃない
代表歴少ない段階のDFでパスミスしない奴っていなかったし
776たか:2008/11/20(木) 05:27:36 ID:OVNbCTb7O
>>774
能力的には間違いなく高い……と俺はJリーグみて思ってる。
まぁ中澤、闘莉王と違って地味なタイプだけど
777 :2008/11/20(木) 05:29:15 ID:V4+IeD3s0
カタールのモチベ下がって荒いだけになっちゃって
逆に寺田は落ち着いたのか後半良くはなってったけどやっぱり不安定な出来だと思う。
それでもバックアッパーとしては合格かな。
昨日の守備は寺田や釣男がどうこうっていうより長谷部が効いてたな。
778:2008/11/20(木) 05:36:28 ID:w2kOfOhrO
ぶっちゃけ高木はいるより、いない方がいいよな
779:2008/11/20(木) 06:12:28 ID:6tjf5hZEO
寺田の足元とパスは見ててヒヤヒヤした。

ただハイボールは抜群に強いね。高さパワーは釣り男、中沢に負けないね。
780 :2008/11/20(木) 07:30:50 ID:M43Pxo85O
寺田は速いし足元もあるはずだが…
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 07:35:21 ID:yN6rYmBi0
最初から釣男が自重すりゃ良かったんだよ
寺田もダメだった
審判がまともならFK何本与えていたか
というか遠藤内田俊輔あたりが寺田周辺に来たおかげもあるし
(これは左サイドも同様でコンセプト放棄したか?)
もうDFがいない
782:2008/11/20(木) 07:38:33 ID:fgfWEeXg0
>>781
ハイハイw

寺田は慣れだろ
現に後半ミスも少なくなったし、セバスチャン完璧に抑えたしね

まあ、中澤には劣るけど控えとしては申し分ない
一度寺田と中澤コンビも見てみたいがな
783_:2008/11/20(木) 07:55:55 ID:fZiQwGIqO
寺田は採点スレで大きな坪井とあったがなんか分かるwww
784:2008/11/20(木) 08:01:17 ID:mDPhqSTh0
釣男、特に寺田は転がり過ぎだろ
カタールと競う度に転がってたら
オージと試合なんかできないぞ
785 :2008/11/20(木) 08:09:18 ID:buIigU090
中澤と釣男がどちらかが欠けても寺田がバックアップになると確認した試合だった。
786:2008/11/20(木) 08:23:29 ID:uaRgZP9GO
寺田の高さは必要だな。
787.:2008/11/20(木) 08:35:44 ID:Bk6OHkbI0
2008/11/19 World Cup Final Qualifiers [3] Qatar vs Japan
http://www.youtube.com/watch?v=qzem7qt5swM
788_:2008/11/20(木) 09:10:43 ID:CsM8FaLK0
寺田は33歳だからか肉体的に弱いな。やたら倒れてるし判断力も遅い。
体が細すぎる。打点が高いなどよい部分もあるが、森重のような機動力のある選手を相方に
欲しいな。
789無礼なことを言うな。たかが名無しが  :2008/11/20(木) 09:13:43 ID:TBk2f3OH0
森重、吉田麻、青山、水本

は試さんといかんな。
来年のアジアカップ予選で使うか。
790 :2008/11/20(木) 09:21:11 ID:EMmWZ9dO0
川口と寺田は同い年だから合うんじゃないか
791:2008/11/20(木) 09:26:50 ID:mDPhqSTh0
>>788
あれだけ転がってたら強豪には隙突かれてやられるな
大幹が弱いのには驚いた
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 09:30:58 ID:Zkq0yCWG0
寺田はデカくて経験の足りない宮本。
793.:2008/11/20(木) 09:32:26 ID:GcaMGK0WO
寺田使えねー
はやくこんな奴外せよ岡田
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 09:35:53 ID:yN6rYmBi0
お前ら…
昨日は全員が守備陣に気を使っていてかなりいい守備だったぞ
前からプレスも前過ぎずに良かった
795:2008/11/20(木) 09:45:34 ID:Phj1x+fsO
>>794
昨日はどちらかといえば中盤のディフェンスが良かったおかげのような
796 :2008/11/20(木) 09:55:23 ID:M43Pxo85O
てか、闘莉王は相手に渡しすぎ
パスミスした寺田より相手に渡してたし
797.:2008/11/20(木) 10:15:11 ID:yTvKvDnc0
寺田 今日はフィードもひでぇよ
798サウザー:2008/11/20(木) 10:24:41 ID:r9SHi06kO
結果点取られてねぇから中澤より機能してるんじゃね?
799 :2008/11/20(木) 10:45:00 ID:gSRQE9X20
確実に言えるのは川崎サポがウザイ
800,:2008/11/20(木) 10:54:46 ID:lMD2T7gO0
スティーブン寺ガールは良い仕事した思う。
801 :2008/11/20(木) 11:13:06 ID:c1U48ff+0
笛吹かない主審で相当助かったな。釣男と寺田怖すぎる…
802_:2008/11/20(木) 11:45:12 ID:WBoFVo/PO
全員守備って言うか、かなり中盤守備に助けられたなぁ。あの二人は何かした?って感じがするねぇ。
803 :2008/11/20(木) 13:48:42 ID:MVj/YOeZ0
さっきラジオでも言ってたよw
中盤の長谷部、遠藤の守備が利いていたってねw
俺もそう思う。松木も俊輔がこんなとこまで下がって
守備してますよ!みたいな…

だから釣男、寺田コンビはかなり助けられたな


804:2008/11/20(木) 17:49:36 ID:PhykBSu60
ボンバが後ろにいるとみんな安心してぼんやりするのさ
ボンバがいないと中盤から後ろ全員の守備意識が、通常の3割り増しになる
ボンバの位置に高木だとミスった瞬間にDFラインのふいんきが殺伐とするが
年長者の寺田だと、みんな優しい気持ちでいられる不思議
805:2008/11/20(木) 18:11:20 ID:UguAIHIl0
寺田さんに萌え
806.:2008/11/20(木) 18:38:27 ID:mDPhqSTh0
なにがボンバだか
阿保くさ
807某研究者:2008/11/20(木) 19:24:52 ID:qBqVVq690
セルヒオ・ラモス等は良いクロスや
ミドルシュートは打てるのかだろうし
現代のSBはクロスやミドルシュートより
突破力が重視されているのかどうかだが
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 19:31:50 ID:laRFjLOE0
寺田は流石に高さは十分
ただ、あの簡単に危険エリアで相手にパスしちゃうのが怖くて怖くて・・・
809たか:2008/11/20(木) 19:56:40 ID:OVNbCTb7O
>>808
場慣れしてきたら大丈夫でしょ
前半は緊張しすぎだった
810__:2008/11/20(木) 20:17:59 ID:IxMBggsg0
寺田の年なら即戦力期待で呼ばれてんだし、
高木とかよりも先発や出場チャンス貰ってんだから、
ここで場慣れとかいわれてもな

811 :2008/11/20(木) 20:28:02 ID:MVj/YOeZ0
>>804
ボンバも波が激しい時があるからな。けして安心とは…
話は変わるが幾ら高さがあっても例えば相手チームに
田中達也みたなスバシッこいFWがいたら寺田なんかはかなり
苦戦間違いなしwこれはボンバ、釣男に言える事だが…

だから身長なんてのは寺田ほど高くなくても構わないね
812_:2008/11/20(木) 20:40:35 ID:qQKK6zCS0
こいつらクリアばっかじゃねえか
これが日本代表のやることか?
サンフレッチェの監督は苦笑いしてるだろうよ
813たか:2008/11/20(木) 20:40:43 ID:OVNbCTb7O
>>810
いくら年長者でもW杯最終予選でいきなりスタメンだぜ?
緊張すると思うよ
814_:2008/11/20(木) 20:55:32 ID:pjNYR+jV0
寺田…確かに能力的には落ちるが、
シリア戦でセルジオに
「手を使い過ぎ」って注意されていたせいか、
今回のカタール戦では、なるべく、手を使わないように意識していたのは感じた。
815_:2008/11/20(木) 21:31:10 ID:zqg9eyBm0
寺田はハマンとかブランみたいな役を期待されてんだろうな。
センターは絶対、本大会でアピール必死で軽率になる奴がいる。
バランス重視で、軽くテクもあるぐらいで、丁度いい。
816 :2008/11/20(木) 21:47:27 ID:Cz+9gj6x0
寺田
ゴール前での競り合いは、負けてなかったと思います。
でも、ワンマッチでセバスチャンと対峙したときは、二回ほど抜かれてなかった?




田中
たつやは初速でかわすタイプだからアフターでやられやすいから本当心配だけど素晴らしい選手だわ。
817 :2008/11/20(木) 21:49:36 ID:PRaPRrrt0
>>815
その昔、宮本というCBが
818 :2008/11/20(木) 21:56:35 ID:PRaPRrrt0
>>811
その昔、宮本というCBが
819 :2008/11/20(木) 22:00:54 ID:PRaPRrrt0
DMF

遠藤
長谷部
稲本
剣豪

守備とヘディングがザルの遠藤いらなくね
820:2008/11/20(木) 22:03:31 ID:jr/7rj630
寺田さんはオサレヒールで敵にパスして大ピンチみたいな可愛げがないからダメだろ

821某研究者:2008/11/20(木) 22:16:27 ID:qBqVVq690
SBも上がってクロスを出すのでは無く
上がって前線からのパスを受けミドルシュートと言う事が
手数を掛けられない現代サッカーでは多く成るのかどうかだが
内田や長友はクロス精度は低いだろうが
シュート能力はどうなのだろうか
822m:2008/11/21(金) 00:18:23 ID:a5vBbl2r0
寺田さん側に相手とボールが来る度に必ず釣男とボランチがフォローできるポジショニングを取ってたな
寺田さん1人のために他の選手が気苦労しなきゃいけないのは、よろしくないだろ普通に。
でも、よくやってた。

パスミスはどちらかというと内田のせい。
823_:2008/11/21(金) 00:31:56 ID:cWfLckll0
たまには寺田さんみたいなベテランを入れるのもいいもんだね。
チームの中で危機意識と一体感が高まって、
特にFW〜MFの守備がいい連鎖を作っていたように感じた。
格上の相手には絶対できないけど、このくらいの相手だったらいいんでね?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:48:44 ID:kV78JhlZ0
寺田の慕われ方や、ここのみんなの書きこみをみると、
何だかA先生作『漫画道』のテラさんみたいだw

正直、プレーは微妙かなと思いましたが、
釣男みたいな我の強いもんまで、
徳で信服させる力があるなら、今後も呼んだ方がいいな
ずっと、こういういい「先輩」がいないかったしね
825:2008/11/21(金) 01:01:22 ID:F0QvbQnS0
寺田はスラムダングでいうなら海南の宮益。
体格が全然違うけど。ただ細いとこは一緒か。
826a:2008/11/21(金) 01:21:51 ID:H9r4ztza0
>>822 あれを内田のせいにしてたら、内田のパスミスも寺田の
せいになるぞ
827 :2008/11/21(金) 04:32:33 ID:gzwb5zfn0
なんか寺田が先発だとみんなが寺田をケアする(代表戦の経験の少なさから)感じになって守備組織がかえって整った気がする。
828:2008/11/21(金) 08:35:14 ID:ue0/PbwP0
寺田さんは昔の秋田さんみたいなポジションなのかな
若い代表の中で妻帯者で子供まで居た秋田さんは代表の良き年長者的ポジションだったらしい
829 :2008/11/21(金) 09:53:41 ID:afCWHlmz0
>>828
もうちょっと物静かな感じするがなw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 10:54:23 ID:l7XxBA3S0
>>824
一人だけガチガチに緊張してたから(仕方ないけどさ)みんなで誉めてるんでしょ
次はもっと良いプレーしてくれると思う
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 11:06:27 ID:qxYAlbpr0
珍しいな あの出来の寺田さん擁護ばかりで叩きがないなんて
常連さんしかいないのかな
832:2008/11/21(金) 11:12:56 ID:yTbIIEpt0
結果的に0点だったから叩く人があまりいないんでしょ
直結した水本はともかく、直結していない今野高木はボロボロに言われるんだから

833:2008/11/21(金) 12:35:24 ID:hqx3iEBcO
でもこれがオージーや韓国だったらあんなボーナス試合は二度とできないだろうな。寺田も相手がカタールで助かったなw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 13:20:54 ID:WLg0Aqij0
運も実力のうちだよ 
CBなんて最初はスタメンが怪我じゃないと出番ないし
835 :2008/11/21(金) 13:36:35 ID:sNNagrne0
寺田に関しちゃ若くはないし実力的にもバックアップ要員なのは疑いようがないし
中盤のお陰もでかいけど無失点なんだから叩くまでの気にはならないな
不満は色々あるけどバックアップとしちゃおkなんじゃね?
セバスチャンも膝の故障でしょぼかったし
チームのテンション落ち早かったし相手があれで良かったよ
W杯予選じゃなきゃもっと若いの試して欲しかったけど
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 13:44:27 ID:qxYAlbpr0
ふむ 中盤スレとかと違ってここが正当に評価してくれる人が
多いことが分かった
寺田パスミス以外は良かったもんな
前目で潰したりして
837 :2008/11/21(金) 13:49:19 ID:UOUgkGWS0
やっぱりカタールレベルじゃ参考にならないなw
俺だったら他のベテランが調子上がるのを待ちたいね
838:2008/11/21(金) 14:26:18 ID:XSDgiofFO
寺田は長身でプレイが安定していて良かった
839 :2008/11/21(金) 14:35:59 ID:8KbIPntjO
てかなんで寺田ばかりパスミスが責められるんだ
闘莉王のがあっただろ、相手に何回も渡す場面
クリアも相手にするし
840:2008/11/21(金) 14:42:43 ID:yTbIIEpt0
不動の地位を築いたものとの差
川崎だと井川ばっかり攻められたりするのと同じ
841:2008/11/21(金) 15:26:45 ID:J57zCMav0
あとは慣れるだけ>寺田
ボランチやってただけあってパスが上手いのは知ってるし
高さはもちろんコンタクトプレーも問題ない
もっと若い頃から国際大会に出てればさらにいい選手になってたような気もするが
怪我がちだったらしいから仕方ないか
842_:2008/11/21(金) 16:41:04 ID:R6pwsCvX0
高齢選出とか、川崎の失点とかで、
みんなまだ、実力をちょっと疑っている段階なんだと思う。
確かに、中澤には劣るけれど、
ベンチに入れておくだけで、チームの防腐剤にはなりそう。
こういう年長者が文句も言わず、ひたむきにやっている姿を見れば、
試合に出れなかったからといって、不貞腐れる人間も減りそう。


843 :2008/11/21(金) 16:46:59 ID:8KbIPntjO
お前ら忘れてないか、
青木剛の存在を
844:2008/11/21(金) 16:57:58 ID:90vvOxpJO
>>839
苦しい責任転嫁だな
845.:2008/11/21(金) 17:03:49 ID:TAduw2vh0
>>842
いいこと言うね
寺田は風貌も侍風だからなw
846:2008/11/21(金) 18:10:24 ID:fDCjG4Nh0
高齢出産ww
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 18:32:13 ID:Eoa2qhJG0
寺田はスピードに弱いから怖いわ・・・
後ろに戻りながらの動作がもう完全に出遅れてる
848/:2008/11/21(金) 23:53:04 ID:oj7DD2B30
岡ちゃんが監督になってよかったのは
DFを多く召集しているところがいい。
オシムの時はDFの選手が少なくて驚いた。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:56:35 ID:af9ZWBAX0
しかしCBのバックアッパーがなぁ
中田中村の後継者が出てこないとはよく言われるが、それ以上に深刻なのでは

育てればWCまでになんとかなりそうなのはいると思うけどなぁ
850 :2008/11/22(土) 00:03:19 ID:o2jotpMj0
森重と吉田麻也は代表合宿に継続して呼んでほしい
851 :2008/11/22(土) 00:34:15 ID:f1Gqlp/e0
>>849
中澤と釣男みたいのは早々出てきそうにないな〜。北京世代で一番レベル高いのが森重でしょ。
852_:2008/11/22(土) 00:52:13 ID:CiY3+sop0
>>851
槙野でしょ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:54:49 ID:jRYgOlYw0
槙野はなんか嫌だなあ
調子乗ってジュニーニョにつっかかったはいいが
圧倒されてへつらってたからなあ
854かわさき山脈:2008/11/22(土) 06:42:50 ID:liTZLLEQ0
寺田さんは代表招集の記者会見で感動のあまり涙をみせた代表Loveの漢だそ。
おそらく合宿なんかでは年長者にもかかわらずもくもくと自分の仕事をしてたんじゃないかな?
その姿勢は代表に必要だしまず間違いなく呼ばれるだろう。本田Kあたりはつめのあかでもせんじて飲んでほしい。
855:2008/11/22(土) 07:13:17 ID:5swUYpKkO
本田も意外とちゃんとしてると思う………口だけは例外だけど
856 :2008/11/22(土) 09:16:53 ID:2NobbYcR0
寺田は実力者の上に漢だから好かれる
逆はいくら実力があっても微妙
CBは今の4人(ナカザー、釣り男、寺田さん、阿部ちゃん)でよい
857:2008/11/22(土) 10:14:04 ID:gDjlAOkM0
DFには松田2世の森重がいるから大丈夫だろ
858:2008/11/22(土) 10:27:13 ID:eKFpSiIU0
寺田は見てて面白いな
189の体が跳動する様はなんか規格外な感じ
森重とか正直どうでもいいよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 11:50:51 ID:rf41XWxO0
寺田別メニュー調整
明日は出ないかな
860:2008/11/22(土) 12:25:30 ID:k0Qcl1wq0
槙野は内田に代わって右サイドバックしたらいいと思う。守備もいいし攻撃もクロス精度結構高いし
861_:2008/11/22(土) 12:28:58 ID:S8T4jZEm0
槙野もいいが、森脇もいい。肉団子みたいな体してて強い選手だ。
862:2008/11/22(土) 13:15:14 ID:2n2cbtfbO
正直、阿部の方がどーでもいいや。奴は別にCBじゃないしw
863 :2008/11/22(土) 14:21:32 ID:2NobbYcR0
>>853
槙野好きだから擁護するけど
川崎の試合はいっつも荒れるw要するに川崎の方が野蛮
しかも平気で前線外人で固める
川崎の日本人選手好きなの多いけどありゃ無いよ
864 :2008/11/22(土) 14:28:19 ID:VAsQUuaZ0
>>858
速攻タイプにあっさり抜かれて失点ってのがオチだろうな
寺田は…
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:52:15 ID:rf41XWxO0
前半4分くらいの寺田って凄い後ろ向きに守備しているな
ああいうもんなんだっけかなあ
866a:2008/11/22(土) 15:33:17 ID:hx73z38a0
涙流すほどの思い入れがある分、緊張の度合いもそれだけ大きかっただろ
867,:2008/11/22(土) 16:12:41 ID:XtIuplQ60
タメ口ヤンキーの槙野が日本代表に入って果たして
上手くコミユニケーションがとれるだろうか。
868 :2008/11/22(土) 16:22:01 ID:VAsQUuaZ0
カタール遠征から帰国した日本代表DF闘莉王が
再び古傷の右ひざに“爆弾”を抱えた。「ひざが痛い。もしかしたら大ケガに
なるかもしれない」…

駄目だな…
CBをベテラン、若手問わず呼べw
869:2008/11/22(土) 16:35:23 ID:yBAFxExZ0
国際試合の経験値が乏しい寺田だと
闘利王も不安だから自然と自重気味になるw
これはいいかもw
中澤だと中澤に任して暴走するからな・・・。
870_:2008/11/22(土) 16:43:06 ID:dh2vLsH+0
槙野や森脇は足元もあるし、パス出せてドリブルもシュートもある
守備が微妙なのが残念だがwww
ただ身体能力高いけど足元ダメなDFは広島いけばかなり成長すると思うよ
871:2008/11/22(土) 16:55:30 ID:cLX73Sxi0
守備が微妙w
致命的じゃないかwwww
872 :2008/11/22(土) 17:18:41 ID:MjM+iukD0
>>867
寺田も呼びつつ槙野も呼んで、いろいろ学習させるとか
もしくは闘莉王に締めてもらえw
先輩を見て何も学べなかったらそれまでだな
873:2008/11/22(土) 18:04:22 ID:5SywuAw00
ストライカーDX|STRIKER DX

清水 センターバックでいうと、日本のほうも闘莉王や寺田が、個人能力で
突破されそうなシーンもあって、ヤバいと思ってたんですけど……長谷部で
すよ。彼が効いていましたよね。

後藤 やっぱり長谷部はね、今はこのチームの中心なんじゃないかな。

清水 カタールはフィジカルが強かったけど、長谷部はかなり競り勝ってま
したよね。普段ブンデスリーガでドイツ人たちとやってるわけだから、カタ
ールの選手なんて、への突っ張りにもならなかったのかもしれないけど(笑)。
874:2008/11/22(土) 18:30:49 ID:JSuzvMuhO
>>864
寺田さん足早いらしいっすよ
875 :2008/11/22(土) 18:31:17 ID:VAsQUuaZ0
>>869
釣男の場合は自重気味どころかW杯直前になって
マコみたいに出られない可能性が大きいな。

これだけ怪我が多いと…
876:2008/11/22(土) 18:35:34 ID:JSuzvMuhO
>>842
寧ろそんな事まで考えないといけないのがおかしいw
877.:2008/11/22(土) 19:00:12 ID:FoELwBOM0
>>875
マコに失礼だろ。いつも訳判らない怪我で出られないスペの釣男と
地道な守備と何時でも出られる事で信頼を得ていたマコさんと一緒にしては
878 :2008/11/22(土) 19:15:42 ID:VAsQUuaZ0
>>877
これは、ご無礼をw

しかし、釣男は今回のW杯を逃したら次は間違いなく
ないな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:38:08 ID:mdW4BQEl0
>>873
そういう意味じゃあ森重もメンバーに入れておきたいところ
シャムスカが森重や長谷部を高く評価してるっていうのは
まさにその部分
880:2008/11/22(土) 21:04:27 ID:CL2VSq+Z0
G大阪でレギュラーに定着してる中沢聡太はどうだろう。
身長あるし、高木和道が入るくらいなら、一度呼んでみてもいいと思うが。
881.:2008/11/22(土) 21:14:16 ID:FoELwBOM0
>>880
ガンバの守備は明神+運で成り立っています。

見ていれば判ると思うが・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:08:31 ID:3RFqIuLG0
>>881
明神だけで守備が成り立つなら、代表のボランチ明神一人で足りるし
誰でもいいなら水本が京都に逃げるかよ。
883. :2008/11/22(土) 23:14:33 ID:b909HSem0
ガンバの得失点から見ても守備はかなり酷いのでは?
DFラインの不安定をボランチ以下でカバーしてるのが見ていてよく解かる
能動的な守備の貢献でなくてDFラインの不備を埋めるのに必死って感じ
攻撃的だから失点が多いのと明らかに違うよ


884_:2008/11/23(日) 01:19:34 ID:zYeV29ff0
日本のCB陣が

・宮本の頭脳と坪井のスピードを持つ中澤・岩政
・故障が少なく昔から代表常連で闘争心あふれるプレーの寺田
・同じく故障が少なく上がるタイミング抜群のキレない釣男
・これまた故障が少なく1対1に半端なく強くフィードの精度抜群の坪井
・干されても常にチームのために盛り上げる松田
・どんな場面も冷静沈着、常に安定感抜群の高木
・身長185センチで足も速い森重・山口智
・クリーンな守備に定評の古賀
・フィード精度抜群の青山直
・バレンシアのスカウトのいうとおりにCBに転向しなぜか
バレンシアの不動のCB巻


というような面子だったらこういうスレいらんだろうな。
885. :2008/11/23(日) 01:34:34 ID:qGrcZm4U0
>>干されても常にチームのために盛り上げる松田

なんかなあ〜
886_:2008/11/23(日) 02:03:34 ID:Ufxem3WSO
つーか、干されてないからwww常にレギュラーだ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 02:07:55 ID:5AwP5bjH0
スパサカに松田出てた
888 :2008/11/23(日) 08:06:39 ID:cJczpfoR0
>>882
水本はいきなり失点にからんで一度見切った選手は
二度と使わない西野にほされたからな
889:2008/11/23(日) 10:39:42 ID:Ufxem3WSO
水本はやっぱり器じゃないな。オシムが勘違いをさせてしまった…
890_:2008/11/23(日) 12:14:17 ID:TGmmyQYnO
>>886
代表の試合で干されてもってことじゃないの?
てか中澤や岩政が坪井のスピード持ってるなら坪井いらないじゃんwww
891. :2008/11/23(日) 15:00:37 ID:qGrcZm4U0
>>890
代表戦に守備力だけの選手なんか強豪相手には使えないってことが未だにわからない奴が多すぎる
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:52:46 ID:wsi1Nn9d0
代表に守備力だけの選手が使えないってどこの話だよ。
守備力だけの選手でも、使い方次第で必要だろ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:37:24 ID:z7o11UxL0
広島は3バックだから槙野はないな
森重も大分が3バックで4バックのCBの動き方分かってないって岡田に駄目だしされて外れたんだし
894_:2008/11/23(日) 17:47:10 ID:PMoKWton0
中澤の鞠も釣男の赤も基本3バックですが
895:2008/11/23(日) 21:06:49 ID:reieRzm80
森重は稲本系のボランチになったら面白いと思ったんだが。。
フィードの精度はどんなもんなの?


896_:2008/11/23(日) 21:08:56 ID:my4DpLZz0
>>893
広島はストヤノフと森崎和の2バックだよ
897_:2008/11/24(月) 12:27:09 ID:cy0zZ+II0
槙野って骨と皮しかないんじゃないかと思うぐらい細いな。
なぜもっと太くしないのか。プロ意識の欠如だろ
898 :2008/11/24(月) 14:40:55 ID:U9EJ4eDg0
なんか日本は今でも侍が暮らしてると誤解させるのに十分なDF陣になったな
899 :2008/11/24(月) 15:57:41 ID:rZGY5M2f0
直接関係ない話題で申し訳ないが、いつの間にか
代表板の宮本マンセースレって落ちちゃってるんだなw
さすがの嘘吐き腐女子オサルも遂に諦めたのかwww
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:12:24 ID:BAbL6QZE0
>>899
まぁね、海外でも常にベンチ外だいしな
901:2008/11/24(月) 19:18:42 ID:YHko4iQ40
寺田は防腐剤としていれておくべき
902:2008/11/25(火) 00:06:34 ID:LBZLqhjR0
中澤、釣男、寺田を軸として
あとは青山、北本、山口、森重あたりを次候補に
903:2008/11/25(火) 00:11:14 ID:OdNjYziw0
寺田は宮本より年上なんだから
宮本も諦めるなよw
904DF:2008/11/25(火) 00:14:35 ID:bVr8Z2QlO
中澤・宮本・寺田の3バック見たいが寺田ってストッパー出来たけ?
905 :2008/11/25(火) 02:17:58 ID:w7KEkQC20
>>904
実現の可能性皆無な取り合わせなんで、サッカーゲームの中で勝手にどうぞ。
906_:2008/11/25(火) 09:12:13 ID:TE/CkKdEO
また、糞女子が現われたなw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 10:24:34 ID:zb6w8F610
685 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 08:18:07 ID:uU3TxuYT0
そういえば今年の脚は失点多いな
磐田緑と同じって・・・・

686 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 08:22:10 ID:7VWViZNp0
?今年の脚は失点多いな
?今年も脚は失点多いな

687 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 08:22:40 ID:WrEJrkZe0
脚のDFラインはそんなに良いとは思わないなあ。
ライン調整とかカバーリングとか、基本的なことが怪しい。
攻撃陣のポゼッションで守備の負担を減らしてるのと、明神橋本で食い止める印象。

688 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 08:25:46 ID:P7JjNptd0
ガンバの失点はリーグワースト3位です。


689 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 08:25:49 ID:ggz+7AG80
>>685
脚は前から失点多いよ。
去年が37点とわりと少なかっただけで、2006年は48点、2005年は58点だから。
908:2008/11/25(火) 12:22:15 ID:xdtmv/sl0
>>893
岡田って守備マニアの割には若手に守備を教えるとか
そういうことはしないんだな。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 15:15:44 ID:xQgr04Lj0
>>908
現役だった頃も大した事無いのに
何を教えるんだ?

選手の方がよっぽど分かってるよw
910_:2008/11/25(火) 17:50:45 ID:VCcCOSmv0
それ以前に代表は若手に守備を教える所じゃないだろ・・・
もし経験の為に呼ぶとしてもそれは岡田の就任した時期じゃ余裕がない。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 18:08:27 ID:xQgr04Lj0
だから、もっとベテランを呼んどくべきだな
912 :2008/11/26(水) 00:59:43 ID:+1NKXWMy0
>>908
中澤が、鞠時代の岡田の練習のおかげで1対1が巧くなったって語ってるけどな。
パターン練習が豊富だったらしい。

しかし、クラブの練習と代表の練習は自ずと異なるもの。
913狩野憲剛:2008/11/29(土) 18:49:15 ID:8P4J04foO
岩政良くない?
914:2008/11/29(土) 18:52:57 ID:6xV4VHLtO
大分の上本ってどう?
915.:2008/11/29(土) 19:55:55 ID:sPW5mNfl0
>>913
馬鹿は要らない
916 :2008/11/29(土) 22:36:54 ID:QONQekxCO
なんかもう闘莉王と中澤と寺田がベストな気がしてきた
CBなら185以上は欲しいし、170台なら宮本みたいな(身体能力はもっとないと)カバーリングやら戦術理解度で何かカバー出来るものが無いと無理。
そう考えたら日本には全然いない。
だからもう中澤と闘莉王で
917:2008/11/29(土) 22:45:18 ID:slGPqa2j0
高木ブー使うぐらいなら岩政も使ってやれよ
918:2008/11/30(日) 02:28:53 ID:6pcobAJw0
185以上の若手CBって名古屋の吉田しかいないんじゃないか。
919:2008/11/30(日) 02:38:25 ID:74mGeTwR0
木偶のデカイの揃えて足元掬われたら洒落にもならない<スイス戦とか
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 03:05:48 ID:DEfrjwXs0
足元すくわれる前に、

W杯オーストラリア戦みたいに
空中戦でボカボカやられてしまったほうが痛いな
921:2008/11/30(日) 03:54:18 ID:w6BNHhhNO
ケネディは危険だなケネディに競り勝つDFは日本にはいないな
そしてこぼれた所にケーヒル怖過ぎ
922 :2008/11/30(日) 04:54:25 ID:L0at3cdNO
イワマッサはまだ26だから将来闘莉王と組むかもわからんね、中澤と寺田だけ年齢がちと離れてる。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 05:08:25 ID:SnHy/ySe0
自分なら闘莉王は外す
中澤もリーダーにはしない

高木岩政
永田水本
北本青山
増川千代反田
924:2008/11/30(日) 09:56:50 ID:74mGeTwR0
>>920空中戦でボカボカやられてしまった

てはいない
それいうなら
空中戦でぽかぽかやられたのは
カタール戦の寺田w

925::2008/11/30(日) 16:12:43 ID:j51hVzpw0
>>915 お前がいらない
926:2008/11/30(日) 21:58:19 ID:JIaT7HE8O
>>924
試合みたか?
空中戦は寺田の完勝だったろ
927.:2008/12/01(月) 02:06:51 ID:m56YP0I/0
寺田さんはチビッ子カタール相手に競い負けて転がりまくってたけど虚弱なの?
それとも技術が劣ってるの?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 04:57:16 ID:WS8yIY9m0
どう考えても寺田さんは空中戦に関しては悪くなかったですな
929 :2008/12/01(月) 05:54:06 ID:o+qkptkt0
中澤は人望はあるんだがキャプテンシーがねえ。
闘莉王は盛り上げ役としては良いが精神的に弱すぎる。
930:2008/12/01(月) 08:07:34 ID:JiEvv6YPO
>>297
劣技術
手を使わないと競えませんから
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 11:49:33 ID:LIAHifm70
>>929
そう?あの短気さは逆に盛り下げてるように感じるが?
932:2008/12/01(月) 21:53:31 ID:Cd50m7mbO
はっきりいって岡田にしてもオシムにしても
人選がひど過ぎる
代表レベルぢゃない釣男
老化が激しい中沢なんていらねーよ
田中誠、鈴木秀人あたりの安定感抜群のベテランをよべよ
933名無し:2008/12/01(月) 21:59:52 ID:cnFUdU6D0
でも釣り男と中澤いなかったらセットプレーが心もとない
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:48:58 ID:LIAHifm70
>>933
そんなもんはいいキッカーがいるから
成り立つんだよ。

釣男はそれより肝心な守備力を磨いた方がいいなw
935あーあ:2008/12/01(月) 23:51:09 ID:tfJTkYcOO
釣り男怪我じゃ高木が呼ばれちまうな
936.:2008/12/02(火) 00:09:44 ID:nuCHJ+bN0
>>934
なにもDFだけがセットプレーに絡まなきゃいけない理由もないしな
セットプレーしか使い道がない下手糞DF入れるより
本当に守備の上手い奴入れたほうがよほどいい
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:31:03 ID:ykb66boc0
今の守備戦術だとJ1で10位くらいの守備陣と同じレベルだと思います。

大谷  小林 古賀  村上

長友  釣男 中澤  内田
938名無し:2008/12/02(火) 02:09:19 ID:AjIaten40
でもそんなに飛びぬけていいDFいないでしょ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:30:51 ID:0StMJA830
釣男はW杯直前になって怪我で行けない気がする。
940.:2008/12/05(金) 07:22:30 ID:7Kgfsq2b0
>>932
誠ちゃん(⊥°⊥)
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 13:56:26 ID:H3mJnHVX0
とうとう、田中 誠 磐田から戦力外通告…

森岡も現役引退…


942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 16:26:09 ID:H3mJnHVX0
いよいよ、マコもJ2入りかな…
943:2008/12/05(金) 22:39:19 ID:zWjAyIy/O
>>932>>934>>937
もうさあ、このレベルの、最近のJもロクに見てない
過去の記憶の美化だけしか拠り所のないシーラカンスは
代表板には来ない方がいいと思いますよ、ええ。
944川崎ふぁん:2008/12/06(土) 02:00:12 ID:mn5CbvUwO
田中誠うちにきてよフロンターレに
945名無し:2008/12/06(土) 11:05:41 ID:ZY5g+iGrO
今の代表のメンツはスピードに対応しづらいんだよな。かと言って坪井は招集出来たとしても劣化してきてるしなぁ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 11:24:08 ID:yLKzKVIY0
釣男も見てると何か動きが鈍そうだよな。
オッサンって言うか・・・・・
947大分ふぁん:2008/12/06(土) 12:00:16 ID:de00goCaO
田中誠さんマジ欲しいですトリニータ
948:2008/12/06(土) 23:29:10 ID:JV6fYOfn0
磐田の失点の原因のほとんどが川口のミス。
鈴木秀と加賀は良い選手。J2やるには惜しい。
949 :2008/12/07(日) 07:13:17 ID:rkPFLfM50
岩政やっぱり呼ぶべきだと思うんだ。バックアッパーとしても高木よりはいいはず。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 07:55:40 ID:WBTv80jK0
岡田式は鹿島式というより柏式だから古賀の方がいいと思うけどね
951.:2008/12/07(日) 15:51:01 ID:tqkTnvaF0
>>949
だからぁ、これ以上馬鹿は要らないって
952 :2008/12/07(日) 16:07:18 ID:aaEyH8+X0
岩政とか本気で言ってるとは思えんw
少なくとも森重を差し置いてはない
953. :2008/12/07(日) 18:27:27 ID:RglTxNCx0
寺田みたいな安っぽいCBを代表で見るとはな
954:2008/12/08(月) 01:51:43 ID:rMGEG+M/O
鹿島は岩政のヘッドは凄いけど伊野波の成長も凄い
第25節から終盤10試合にCBとしてフル出場して
その間チームは6勝3分1敗
7試合で相手チームを完封し失点はたったの5
勝点率2.1で1試合あたりの失点率は0.5
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 01:54:58 ID:5aq5BL0T0
>>951
岩政ってやっぱり馬鹿なの?
956:2008/12/08(月) 02:05:54 ID:gKinZMUq0
岩政は跳ね返すだけで精一杯。
つなぐことができない。
それでも寺田や高木よりは上だが。
957 :2008/12/08(月) 02:06:09 ID:7P4CHtbg0
ゼロックスでキーパーチャージで退場になるぐらいには
958:2008/12/08(月) 02:23:32 ID:b9Djgm/jO
アデレードを世界レベルとか言ってる馬鹿は必要ない
959:2008/12/08(月) 02:25:54 ID:3FPLRm7m0
山口、古賀はいつ呼ばれてもやれる。
あと伊野波はそのうち復帰してほしい。
960.:2008/12/08(月) 09:02:32 ID:6GUZXLNiO
>>955
頭良いよ

数学の教員免許もってるし

岩政呼んで欲しい
高木 寺田よりマシ

中澤 岩政のコンビ がみたいな
961 :2008/12/08(月) 09:16:32 ID:C0tms519O
代表に呼ばれてない選手の評価がうなぎのぼりになるのは2ちゃんおなじみだが
岩政は空中の競り合いは確かに強いけど、スピードある相手には割と簡単にやられるからな
足元も無いし
年はまだ20代だし将来中澤や寺田の世代が引退したら闘莉王と組めば
962.:2008/12/08(月) 09:59:39 ID:YgpQFlve0
>>960
サッカー選手は数学の教員免許で頭がいいんですか? orz
963:2008/12/08(月) 10:17:40 ID:9/TaPYJr0
高木や水本が呼ばれてんだから
岩政が呼ばれてもいいはず
964 :2008/12/08(月) 10:32:12 ID:N2GkBec40
岩政って他クラブからオファー受けたことあるの?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 10:35:09 ID:Qp544Dp/0
それが評価に何か関係あるの?
966 :2008/12/08(月) 10:52:54 ID:N2GkBec40
浮いた話を聞かないから気になっただけですが? 
967たか:2008/12/08(月) 11:42:40 ID:13n+UBd4O
中澤、闘莉王、寺田は確定。
森重、吉田は良いものを持ってるよね。
まぁ森重は態度でかくて嫌いなんだけどさ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:25:22 ID:1vzDPoOX0
闘莉王、寺田…
この二人はW杯に行けるかな〜?
怪我か何かで辞退の可能性が高い気がする。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:24:28 ID:Rxx4m++s0
イノハはフィードが良かった気がする
970 :2008/12/09(火) 13:57:14 ID:PrycXV1N0
>>964
鹿島入団する前に瓦斯の特別指定受けててオファーももらってた
他にも4チームくらいオファーしててその中から鹿島を選んだ
本人は瓦斯に入ろうとしたらしいけど、鹿島の秋田から熱心に誘われたらしくて
鹿島入りを決めた。しかし、その年に秋田は鹿島から解雇される
971 :2008/12/09(火) 15:50:25 ID:aI7pFYboO
寺田は足元があって、189pで空中戦が強いのはもちろん
30b走では川崎内でFWのジュニ、黒津に次ぐ三番目の速さ
日本のCBとしては間違いなく身体能力トップ
これで宮本の頭があれば神だった
972:2008/12/09(火) 16:02:21 ID:ZBvXl2A40
足元?そうかなぁ…

空中戦?メッシタイプにゃ滅法弱いなぁ…

速さ?そんな早いとこ殆ど見た事ないなぁ…

                   以上。
973:2008/12/09(火) 16:04:14 ID:ZBvXl2A40
↑ ↑ ↑

寺田の事ねw
974.:2008/12/09(火) 16:30:08 ID:A1qHRDGS0
>>971
頭は宮本以上鴨よ、サッカー脳は知らんけど。
問題は大卒な上に病気でサッカー浪人
J入っても怪我で選手としての活動期間が実質半分逝ってない事。
975:2008/12/09(火) 16:38:30 ID:nyLncjsy0
>>960
けどサッカーでは頭の中はあんまし使ってなさ
そう。
976:2008/12/09(火) 17:41:01 ID:h+HHG+ji0
>>971空中戦

この幻想はカタール相手に消えた
チビっ子ツネ様の方が強豪FW相手に的確な競い合いをしてた
高さで競い負けたことはほとんど無いから間違ない
カタール相手に倒れまくりの寺田じゃ強豪FW相手は無理だろな
977:2008/12/09(火) 19:46:41 ID:ZBvXl2A40
>>974

>>頭は宮本以上鴨よ

まぁ一応国立だからね
978 :2008/12/09(火) 20:05:27 ID:gJn8YNhq0
>>970
秋田とイメージ被るなーと思ってたが本人からの誘いだったのかw
979たか:2008/12/09(火) 23:24:40 ID:7nRulql7O
>>977
寺田は東海大だぞ?
高校は小泉純一郎と同じ県立横須賀だから頭は良いだろうけど…

岩政が東京芸大だっけか
980.:2008/12/10(水) 15:10:21 ID:QQ70Nvep0
>>979
寺田は東海大で正解、学部が判らんけどスポーツ系じゃないのかな。

岩政は学芸大学だとオモタ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 10:26:01 ID:/oDHZPlB0
今、呼ばれてる代表DFじゃ華がないからスレも

過疎ってるなwww
982.:2008/12/12(金) 10:40:39 ID:JMpdbBai0
>>981
PKエリアでハンド三昧とか
大事な予選で腑抜けたオウンとか
技術も能力もないからね
話題にするほどの相手とも試合してないし
お馬鹿な失点も見慣れたしww
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:27:15 ID:gG8GX3f30
どんなにミスしてもサッカー専門誌では6.0の評価だからね

釣男や中澤は
984:2008/12/12(金) 15:05:45 ID:v+zqmYwH0
なんで森重じゃなくて水本なのか
なんで岩政じゃなくて寺田高木なのか

大分と鹿島の失点数見ろよ
なんでこの失点の少ない大分と鹿島の守備の中心呼ばないで
水本だの高木だの雑魚を呼んでるのか
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:06:47 ID:/oDHZPlB0
専門誌何てもんはそんなもんだよw
代表にはあまいいい加減誌かな。
986.:2008/12/12(金) 15:10:49 ID:JMpdbBai0
>>983
[広告料収入シェアランキング]

営業収入
1. 浦 和 58.1億円
2. 横浜M 48.2億円
3. 磐 田 38.9億円
4.  柏  38.7億円
5. 名古屋 37.2億円
6. G大阪 34.2億円
7. F東京 31.7億円
8. 鹿 島 31.6億円
9. 東京V 30.8億円
10. 清 水 30.8億円

全て金だな
浦和と鞠の選手に好意的だと美味しい見返りがあるからに決まってるだろ
マスゴミとはそう言う商売だから
こうやって良し悪しが捏造されて正しい目で物事が見極められなくなっていく

今年のベスト11も誰が選ばれるかより
いかに捏造されるかが極めて楽しみだ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:11:40 ID:/oDHZPlB0
>>984
だからさぁ結局のところ岡田のお気に入りって事だよw
幾ら実力があっても代表と言う期間限定チームには監督の
好みじゃないと呼ばない。

良く見ろよw代表でもJレベルがチラホラと・・・・・
988 :2008/12/12(金) 19:04:39 ID:t1R6E8Zn0
親善試合に微妙なレベルの国を呼ぶぐらいならB代表と対戦させる方が
よっぽど役に立つし客も呼べる気がする
989 :2008/12/13(土) 10:56:36 ID:Nbd4iIBk0
>>984
岩政は頭が悪い
水本はしらんが大分の守備力は2人のボランチの力がでかい
それなしでどこまで森重がやれるかはこれから

Jみてりゃそれぐらいわかるだろ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 11:00:29 ID:TfGh2JPG0
岩政の頭の悪さが高木以下だったら優勝出来てないな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 13:30:21 ID:79tOMKe90
>>989
頭悪いって言うのは勿論サッカー脳の方だよなw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 13:34:43 ID:79tOMKe90
だが釣男と寺田のJチームも今年は失点多いなぁ
993.:2008/12/13(土) 19:43:57 ID:BDT3C0KE0
>>992
釣男は自滅だから何とも言え無いけど、
寺田さんのところは撃ち合いのフォメだから仕方無いんじゃ?
994:2008/12/13(土) 20:27:18 ID:XSOW22Kj0
岩政はJで2番目に失点が少ない優勝鹿島のDFの中心
どう考えても高木寺田よりは上
995_:2008/12/13(土) 20:32:21 ID:DyyPkZsN0
鹿島の守備がいいのはCBよりもボランチじゃねえの?
996 :2008/12/13(土) 20:36:18 ID:sEb9BGT80
そりゃタレント揃いの攻撃陣のおかげで守勢に回る時間が短いからな。CBは楽なもんだ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 20:43:35 ID:MW2i4kzk0
代表と守り方が同じところから連れて来いよ

鹿島×大分×
清水×神戸×大宮×新潟×
瓦斯◎柏◎川崎◎

998t:2008/12/14(日) 09:58:18 ID:TBFzeOLR0
岩政は数学科だから頭良いよ
999:2008/12/14(日) 10:16:53 ID:nQ+031gJO
鹿島の守備が堅いのは8割方本山のお陰
1000:2008/12/14(日) 10:23:37 ID:Nevi74sF0
1000
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://live24.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live24.2ch.net/dome/