野球は楽でいいよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
^^
2.:2008/08/21(木) 12:26:46 ID:5B42g7q1O
氏ね
3_:2008/08/21(木) 12:28:16 ID:7B6yeNEJ0
あんま走らなくていいもんね
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:28:20 ID:P/nOtxxh0

>五輪世界最終予選にドイツが代替出場

>国際野球連盟(IBAF)は北京五輪世界最終予選(3月7〜14日、台湾)
>に出場予定だった英国が辞退し、代わってドイツが出場すると発表した。
>英国は昨年9月の欧州予選(欧州選手権)で準優勝。
>辞退の理由は選手招集の不調と資金難と伝えられている。
ソース: http://www.sponichi.co.jp/olympic/news/2008/01/21/06.html

辞退の理由は選手招集の不調と資金難と伝えられている。
辞退の理由は選手招集の不調と資金難と伝えられている。
辞退の理由は選手招集の不調と資金難と伝えられている。


→  パン屋の本業>>>>>>>>>>やきう北京五輪出場

これがやきう脳が虚勢を張っても覆らない現実w
5フィジカル障害者の集いださっかあ:2008/08/21(木) 12:32:53 ID:BXBkjrbXO
>>2
横浜合同フィジカルチェックで44才工藤にまで、惨敗した中沢が 
フィジカル弱者の集い球蹴りでは、アジアの壁、日本の得点源だからな。 
ありえんだろwwww 
 
球蹴りのフィジカルのなさは異常。 
松井ガム男がサッカーやってたら、バロンドールだろな
6名無しさん:2008/08/21(木) 12:34:05 ID:X3p/NpNh0
韓国に勝つだけでメダルって楽でいいよね
しかも野球で
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:35:36 ID:CcU2gJzv0
>>5

>1996年アトランタオリンピックおよび2000年シドニーオリンピック代表選手についての
>体力測定値の種目ごとの平均 (ただし、選手数が数名の競技ものは除外)。

>五輪平均      野球    サッカー   体操    水泳   陸上短距離

>身長(cm)       177.2    177.8     164.6    177.2    176.1      
>体重(kg)        78.3     72.5     62.5     70.8     69.5
>BMI           24.9     22.9     23.0     22.5     22.4
>体脂肪率(%)      16.0     13.5     11.6     14.9     12.2
>背筋力(kg)      172.5    155.9     168.9    149.7    152.8
>握力(kg)        54.0     49.2     50.8     44.2     48.6
>垂直跳(cm)      62.6     64.0     67.9     59.6     70.4
>反復横とび(点)    48.6     52.9     43.0     46.0     47.5
>立位体前屈(cm)    11.9     12.1     24.8     21.8     13.4

ソース: http://www.japan-sports.or.jp/test/fitness.html


これが焼豚トップアスリート達の質(笑)
やきう脳ってどこまでも悲しいね(失笑)
8トップアスリート(笑):2008/08/21(木) 12:36:46 ID:X3p/NpNh0
東京ヤクルトスワローズ3000メートル走

28選手参加中トップ10の記録
@11.55A12.05B12.15C12.16D12.20E12.22F12.32G12.38H12.42I13.01
http://www.yakult-swallows.co.jp/red_mpl/topicsView2.cgi?TYPE=N&SEQ=6563
6位入賞の石川投手が12分46秒
http://www.yakult-swallows.co.jp/red_mpl/topicsView2.cgi?TYPE=N&SEQ=6844&COOKIEDATE=


アビスパ福岡 (J2)

三千メートル走では、全員が集団となって走り切った。
この日は11分30秒内に選手の80パーセントがゴール。
昨年までのキャンプでは、そのタイムに40パーセントしか入らなかった。
http://www.nishinippon.co.jp/media/A-3000/9806/avispa/01kiji/01camp/0102/0102camp2.html
9   :2008/08/21(木) 12:39:04 ID:8mW3rZSJ0
野球は休憩があるからな
10フィジカル障害者の集いださっかあ:2008/08/21(木) 12:39:47 ID:BXBkjrbXO
>>7
>>8
今年ミズノ、デサントが発表した種目別フィジカル表だしていいか? 
球蹴りは成人以下もありますwww
11焼き豚ワロタw:2008/08/21(木) 12:41:38 ID:G9XfxSDw0
>>10
誰計ったかもわからない匿名のだろそれw
見たことあるwww
12名無しさん:2008/08/21(木) 12:41:54 ID:X3p/NpNh0
オリンピックも休憩ですよね
ゆっくりお休みください
13やきう(笑:2008/08/21(木) 12:42:54 ID:6bs+w+pb0
スポーツの祭典オリンピックで、わざと試合に負けても良い
競技が昨日あったらしいですねw
やきう?でしたっけwww
最後の五輪だっていうのにいつまでも恥を晒すのがお好きですねwwwwww
14ちんちん:2008/08/21(木) 12:47:01 ID:ZfYLmWCmO
その野球選手がサッカーでオリンピック出てても同じ結果かそれ以上という現実(笑)

サッカーなんて野球に入れてもらえなかった残りもんがやるスポーツ
15:2008/08/21(木) 12:47:54 ID:Cy1WH3sO0
野球もちょっと実力的にはやばそうだな
16焼き豚ワロタw:2008/08/21(木) 12:48:45 ID:kbDVcx+C0

里崎の腹見てから言えよwww
5分で倒れるからプロやきう選手とかwwwwww
17やきう(笑:2008/08/21(木) 12:49:13 ID:6bs+w+pb0
それにしても、五輪卒業おめでとうございます!
18:2008/08/21(木) 12:49:30 ID:Lgid3a9R0
野球が楽なのは事実だな。
俺の経験ではキツイ順に
ラグビー>ボクシング>マラソン>ハンド>サッカー>バスケ>野球>柔道
こんな感じだと思う。他にもスポーツあると思うが俺が経験した奴ね。
逆に練習がキツイのは
ボクシング>マラソン>野球>ラグビー>バスケ>サッカー>柔道>ハンド
こういう感じだと思う。
走る量だけならバスケやサッカーのが多いと思うんだが、野球はなんつうか、
走る「時間」つうのかな。これが長い。あと練習量が長く感じる。
何でかっていうと、練習中1分も休憩時間が貰えない。貰おうと思ったら
全員で長距離マラソンしてる最中に1位を取って、ビリの人間が来るまで休む。
これ以外の時間で休みを貰ったことない。他のスポーツはまぁ休憩時間あるんだけどな。
19:2008/08/21(木) 12:53:01 ID:7+kSR7ioO
↑スポーツしたことないな?スポーツと言うのは狭い場所でやるのがきついんだよ。サボれないからね。断トツ・卓球やテニスがきついわな。練習は何でもきつい。練習のきつさに比例しない競技が野球
20:2008/08/21(木) 12:55:49 ID:kcaLt5ikO
韓国に勝だけでメダル貰える超ドマイナー不人気ウンコ競技があるらしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
21名無しさん:2008/08/21(木) 12:55:52 ID:X3p/NpNh0
卒業おめでとうございます
           _____          
   .ni 7    /        \          
 l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n     
 ', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
 /    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)  
      ヽっ     \   |    /   ノ    /  
  /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
22:2008/08/21(木) 12:55:53 ID:YRKjoPMLO
>>6
サッカーは勝てないからね
23:2008/08/21(木) 13:05:52 ID:Lgid3a9R0
>>19
すまんがテニスや卓球はやったことない。ホッケーもラクロスもないっす。

あと練習は何でもキツイとおっしゃってるが
ハンドとかは実際結構楽な練習が多い。
で、なめてかかってると試合が滅茶苦茶キツイ。
逆に野球なんかは練習異常にキツイが、試合の日はすげぇ楽。
だから日曜日は楽しみ。でもピッチャーの奴は結構キツイんじゃないかな。
24野球vsサッカー好きニート:2008/08/21(木) 13:12:38 ID:ZfYLmWCmO
貧しい国でもボールひとつあればできるスポーツ
素晴らしいじゃないか
でも日本は貧しくない。だからサッカーが普及しない
それだけのことじゃないか
25ぷぎゃ:2008/08/21(木) 13:14:39 ID:04eyzb7B0
激しく同意
26:2008/08/21(木) 14:10:51 ID:xUTgQv6n0
89 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 14:05:42 ID:VYgCcGrT

  ヤキ豚にトドメ

米国で五輪野球が無視される理由
http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20080821-1-1.html


「野球は永遠に五輪から除外された」という認識では誰もが一致しているのである。


「野球は永遠に五輪から除外された」という認識では誰もが一致しているのである。


「野球は永遠に五輪から除外された」という認識では誰もが一致しているのである。


「野球は永遠に五輪から除外された」という認識では誰もが一致しているのである。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:13:35 ID:HKjAEVVb0
これは煽りスレなのになんでこんなにつれてるの
28_:2008/08/21(木) 14:21:31 ID:gmG6gUZU0
今のところ韓国にもアメリカにもキューバにも全部負けてる日本。
でも最後、準決と決勝の2試合勝てば金だろう?(´・ω・`)
29名無しさん:2008/08/21(木) 15:41:01 ID:dxlZRWdg0
辛さで言えばボクシングとマラソンかなぁ
マラソンは42.195キロは走らないと練習にならないし、ボクシングは減量とか
もあるし
30:2008/08/21(木) 15:56:44 ID:79a1xUSPO
サッカーが2勝1敗で決勝にいけないとかだったら「野球は楽でいいよね」
といってもいいだろうが、全敗してるから楽もくそもない。野球も全敗したら
予選敗退だぜ?
31:2008/08/21(木) 16:02:38 ID:79a1xUSPO
野球は間のスポーツだからフィジカル的にはきつくはない。プロでも11
連戦とかするしね。その分、読みや駆け引き、事前のデータ収集、経験
などが大きく影響をあたえる。スポーツとチェスのあいのこのようなへんな
ゲーム、
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 16:21:02 ID:uxGdf1Ux0

>世界の野球競技人口
>1200万人

>日本の野球競技人口
>726万人

ソース: http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:Ohric/Work


プロで固めて日本しか本気になってないのにダル・成瀬・まーくん・藤川でアマチュアに完敗の日本プロ野球(失笑)
33名無しさん:2008/08/21(木) 17:36:49 ID:X3p/NpNh0
>>30
分かってないね
北京の野球にはサッカーにおけるオーバーエイジを加えたナイジェリアアメリカオランダに相当する国が存在しないんだよ
全チームがサッカーの韓国代表より同等以上だから
一方の野球は韓国代表が全勝できるレベル
そしてその韓国以下のチームに3敗してもメダルを狙えるから楽だと言ってるんだよ
34:2008/08/21(木) 17:44:26 ID:b3Tqmxaf0
>>33
日本が3敗した国がサッカーが3敗した国でいいのでは?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 17:47:44 ID:Sut0oS7o0
中国 45 15 21 81  サッカー
米国 27 28 28 83 アメフト
英国 16 11 11 38  サッカー
ロシア 14 14 18 46  サッカー
豪州 11 13 13 37  ラグビー
ドイツ 11 8 10 29  サッカー
韓国 8 10 6 24  サッカー
日本 8 6 9 23  野球 ←1人だけマイナー競技でマジになってるバカw
イタリア 6 7 8 21 サッカー
ウクライナ 5 5 8 18 サッカー
オランダ 5 5 4 14  サッカー
フランス 4 12 14 30  サッカー
スペイン 4 5 2 11  サッカー
ジャマイカ 4 3 0 7  サッカー
ルーマニア 4 1 3 8  サッカー
ポーランド 3 4 1 8  サッカー
ニュージーランド 3 1 5 9  ラグビー
スロバキア 3 1 0 4  サッカー
カナダ 2 6 5 13  アイスホッケー
ケニア 2 4 2 8  サッカー
ベラルーシ 2 3 8 13  ? 
チェコ 2 3 0 5 アイスホッケー
デンマーク 2 1 3 6  サッカー
北朝鮮 2 1 3 6  サッカー
36:2008/08/21(木) 17:54:30 ID:C+9YD2vEO

結局>35は何が言いたかったのか?

37サカ豚はイラネ:2008/08/21(木) 18:10:52 ID:v1DTttf+0
>>36

ID:Sut0oS7o0 ←1人だけ意味不明な事でマジになってるバカw
38名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 18:16:55 ID:+F7lF5orO
>>35
じゃあサッカーはマジじゃなかったのかそりゃ負けるわけだわ
39-:2008/08/21(木) 18:22:55 ID:CyiU5cuK0
そういや、
アトランタの時はブラジルにも奇跡的に勝利して2勝1敗だったのに、
決勝トーナメントいけなかったよね。
40___________________________:2008/08/21(木) 18:28:51 ID:kVk8R8DZ0
3敗しても大丈夫な野球とは大違いだよな
41ll:2008/08/21(木) 18:32:05 ID:LUbS0t300
サッカー弱すぎ。いつになったら強くなんの?
昨日も五輪も。サッカーおわたね。
42 :2008/08/21(木) 18:34:39 ID:YlyZCZ520
>>23
そりゃ、ハンドの練習が楽なトコだっただけだろ。
強豪だと強豪バスケ部並に走らせるだろ。

試合自体がハードだからな。
43サッカーは世界一のスポーツ:2008/08/21(木) 18:39:56 ID:oEgwyy1i0
野球もソフトもあんだけ負けてるのに
まだ金の可能性残ってるってほんとお遊戯スポーツだよな
44:2008/08/21(木) 18:54:53 ID:FD8JWzim0
● 野球豚の代表ごっこの滑稽すぎる実態(笑) ●

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0506/holland/column/200509/at00006165.html
>正面のゴロは取れても、3メートル横に飛ぶとグラブを合わせ切れない。
>いったんグラブに収めたボールも、グラブに血が通っていないからポロポロ落とす。

今回行われた野球W杯って

小 学 生 の 大 会 で す か ? (笑


> サッカーのワールドカップでは信じられないほどの、レベルのばらつきだった。
>しかしサッカーが世界的に成熟したスポーツなのに対し、野球はオリンピックで種目を外されるほどの普及率。

サ ッ カ ー が 世 界 的 に 成 熟 し た ス ポ ー ツ な の に 対 し

野 球 は オ リ ン ピ ッ ク で 種 目 を 外 さ れ る ほ ど の 普 及 率 (笑


> サッカー、いや、他の競技の世界選手権でも信じられないようなことが、野球のワールドカップでは起こった。
>ギリシャが大会2日前に電話でキャンセルを申し入れたのだ。

2日前に電話でキャンセルって

温 泉 旅 行 か 何 か と 間 違 え て ま せ ん か ? (笑



さ  す  が  世  界  的  超  マ  イ  ナ  ー  ス  ポ  ー  ツ  野  球  (激笑
45Q:2008/08/21(木) 19:03:40 ID:GtHuFFIC0
サカオタ、淋しそうだな。。。
かわいそうに。。。

日本代表は

1勝くらいしてやれよ!
せめて1分けでもいい!

46サッカーは世界一のスポーツ:2008/08/21(木) 19:07:47 ID:oEgwyy1i0
わざわざサッカー板まで煽りに来るなよ
焼き豚
47:2008/08/21(木) 19:19:07 ID:C+9YD2vEO
>>46
お馬鹿番組に完敗したサカブタ
08/13水
16.7% 19:00-19:57 CX* クイズ!ヘキサゴンII
15.0% 19:57-20:54 CX* はねるのトびら

08/21木
*5.7% 19:03-21:14 CX* サッカー・キリンチャレンジカップ2008「日本×ウルグアイ」

08/13水
*5.5% 20:00-20:54 EX__ 今すぐ使える豆知識 クイズ雑学王

08/21木
17.2% 19:00-21:48 EX__ 今すぐ使える豆知識 クイズ雑学王スペシャル 芸能人雑学王最強No.1決定戦
48野球神:2008/08/21(木) 19:24:22 ID:X02LIXVEO
なぜサカ豚は素直に謝らないのか
49サッカーは世界一のスポーツ:2008/08/21(木) 19:25:51 ID:oEgwyy1i0
サッカー好きが集まってる所へなんでわざわざ煽りに来るの?
シャア専用とかにもガンダムつまらないねって言いに行ったりしてるの?
50:2008/08/22(金) 01:11:32 ID:E95119dT0
バスケはしんどいぞ。
野球と一緒にスンナw
51@@:2008/08/22(金) 04:19:25 ID:dAOrXUge0
野球経験者だけど練習は超ハード。試合は体力的にはピッチャー以外
は楽。でも135`くらいの球をヒットにするのは至難の業。
ひと昔前なら日本のプロ野球選手は高校までの練習のおかげでプロ
生活を送れる節があったけど最近はプロになっても普通に育成するから
練習もハードだと思うよ。
サッカーも野球も好きだから言うけど、サッカーも野球くらい
練習させればいいんじゃない?
52    :2008/08/22(金) 04:25:39 ID:KPXSCD2x0
酒飲んでも煙草吸っても出来るのが野球
何時までも時代錯誤の坊主&スパルタを敬愛してる
53 :2008/08/22(金) 04:40:08 ID:Nph6Mdf10
ソフトの金見てたけど



ピッチャーだけだなうやきうってw



チームスポーツとして終わってる
54:2008/08/22(金) 04:45:19 ID:wvib8t7P0
国際大会で惨敗続きのサッカーは
よっぽど素晴らしい練習方法を取り入れてるんだろうな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 08:28:14 ID:scCcgN+80
野球やソフトと戦うより他の国のサッカー代表と戦ったら?
戦う相手間違ってるしもっと日本サッカーの現状に危機感持った方がいいと思うんだ
56名無しさん:2008/08/22(金) 08:48:50 ID:NBahPBYa0
でも野球が楽っていうのは事実なんだよね
57:2008/08/22(金) 08:51:24 ID:tvUsGNZn0
精度を高めるスポーツは楽なのか?
58 :2008/08/22(金) 09:07:48 ID:C+ZzdEmh0
草サッカー、草野球レベルだと
草野球の方が全然楽(俺は野手だったけど)
サッカーは素人の草サッカーでも
走って走って終わった後はへとへとになる
59:2008/08/22(金) 10:17:25 ID:OAV18JFIO
サッカーはもう終わってるから虫でいくね?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 10:27:14 ID:b/s8SjxS0
韓国が日本に勝ったら日本の世論は福田首相が正式に韓国に対して謝罪するよう求めて欲しい。
恥ずかしいでしょ?あなたたちが自分の非を認めて謝罪するなら韓国は過去を水に流すよ。
61名無しさん:2008/08/22(金) 17:38:36 ID:NBahPBYa0
これでまだメダルの可能性があるとかとんだ茶番だよ
62名無しさん:2008/08/22(金) 17:57:17 ID:NBahPBYa0

>球蹴りのフィジカルのなさは異常。 
>松井ガム男がサッカーやってたら、バロンドールだろな


韓国ごときにフルボッコされといてよく言うよな
バロンドールどころかKリーガーにもなれねえよ糞デブ
63 :2008/08/22(金) 18:00:59 ID:REVhQty+O
野球ダッセ〜www
サッカーとは歴史がダンチで野球人口も世界の半分以上を占めてんのに4位wwww
野球板でもボロクソに言われてるなwwwww最初はぶっちぎりで金メダル有力候補だったのにwwwクソすぐるwwwwwwww
64 :2008/08/22(金) 18:05:00 ID:/XZO8HvD0
>>63
野球もそこそこ見る俺が一言言わせて貰うけど
金メダルどころかメダルすら無理って意見が実際は大半だった
金メダル取れるなんてマスゴミがヨイショしてただけ
65:2008/08/22(金) 18:24:46 ID:EZCTame30
【北京五輪結果】
サッカー→200ヶ国中16位
野球→5ヶ国中4位
66_:2008/08/22(金) 18:33:54 ID:Vi5zIjQ90
サッカー的に言うなら1対1の局面が基本の野球が
日本人に向いてるわけがない。
67  :2008/08/22(金) 19:55:17 ID:KPXSCD2x0
馬鹿、野球をサッカーで例えたらFKだ
どんな奴でも必ずシュートチャンスがある
好むのは日本人と単純明快なアメリカ人だけだ
韓国の国技はサッカーらしいからな
68_:2008/08/22(金) 19:57:53 ID:UIORiNNV0
野球は楽でいいよな。
格下だらけの予選。
それでいて3敗しても通過できる、ぬるい仕様だし。
69( ・∀・):2008/08/22(金) 20:01:57 ID:oYHmfkXUO
>>67

え?韓国の国技ってサッカーなの?発祥の地でもないのにだせーな

いつ起源を主張してもおかしくはないがw
70:2008/08/22(金) 20:08:10 ID:d4U/FfCQ0
>>65
野球を5カ国に削るなら
サッカーは150カ国ぐらいに削ってあげてもよくね?
71:2008/08/22(金) 20:11:25 ID:GjL4u3jVO
>>64
メジャー選手なしじゃ勝てないよな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:16:43 ID:qHtGMny70
(中) 39 李 鍾旭
(右) 15 李 容圭
(左) 50 金 賢洙
(一) 25 李 承Y
(三) 18 金 東柱
(指) 10 李 大浩
(指) 8 鄭 根宇
(二) 3 高 永民
(捕) 37 姜 a鎬
(遊) 7 朴 鎮万
(遊) 35 李 晋映
(遊) 14 金 敏宰

韓国は李と金だらけwww
73 :2008/08/22(金) 20:19:13 ID:0d5MjHlg0
>>70
いや優勝争いに絡む、10カ国くらいでいいだろ。
74つか:2008/08/22(金) 20:19:38 ID:LgEvMxmR0
アメリカといってもたいしたことないな。
メジャーリーグなんて、ドミニカやらベネズエラやら、中南米の
中小国出身者が浸透してきて、アメリカ人選手を凌駕してるんだ
ってな。

これが、ブラジルやらアルゼンチンといった、同大陸で人口の多
い大国が野球やりだしたらどうなることかねぇ?ドミニカやらパ
ナマ程度でもバンバンいい選手が出てきてるんなら、ブラジルや
アルゼンチンが野球したらもっとすげぇんじゃねぇの?

あともう一つ思いついたんだが、よく野球ファンが、世界で野球
が人気が出ない理由に「金がかかるから普及しない」ってのがあ
るよな?
・・・ドミニカやらパナマ、キューバやらの貧乏国でも野球やっ
てるじゃねぇかよ(笑)!
要は言い訳に過ぎないってこった。
75:2008/08/22(金) 20:21:54 ID:d4U/FfCQ0
>>73
それはまじめに取り組んだうえで淘汰された結果だから意味合いが全く違う。
真剣にやってるかどうかでの選別だけなら150ぐらいあると思う。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:25:10 ID:LjuOPYJr0
>>73
その手の論法いつも焼き豚が使うが
サッカーは100カ国近い国が本気でやって
その中で優勝に絡む国が10カ国ぐらいというだけだ
それに対して野球は競技を真面目にやってさえすれば
他がやってないので優勝候補になれる
それが5カ国程度しかないということ
実際サッカーでは50位ぐらいの韓国が野球では優勝候補になれる
しかも韓国での競技人口はサッカーは野球の2倍以上あるというのに
77 :2008/08/22(金) 20:26:21 ID:0d5MjHlg0
>>75
じゃあその基準なら、野球も5カ国じゃなくて、30カ国くらいあるんじゃね?

強い弱いかは別としてね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:27:47 ID:gMmd81+20
>>76
発展途上国の貧乏人どもが頭数に入ってるんだろ?w
まさに数でしか物を語れない中国人らしい考え方ですねwwww
79つか:2008/08/22(金) 20:30:31 ID:LgEvMxmR0
>>78
その発展途上国の貧乏人が大活躍してるのが野球なんじゃねぇの(w?
メジャーにしても、発展途上国の貧乏人がいなくなったら成り立たない
んだって?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:31:07 ID:LjuOPYJr0
>>77
じゃあおもっきし甘めに見て10カ国程度か
WBCに出てる国ですら中国、南ア、オランダ、豪州は盛んでないだろ
これらの国で野球が盛んというならばサッカーは200カ国で盛んになるよ
81:2008/08/22(金) 20:37:00 ID:70HpA9x40
優勝争い云々といってもEUROでデンマークやギリシャも優勝してるしな
日本や韓国らアジアトップがちょうどこれらの国と同じような位置
少し下がってバーレーン、その下にオマーンや中国、さらに下にタイやらが入る
そもそも大陸別選手権レベルにもあれだけ価値が置かれてる点で比べようが無いというか・・・

とりあえず反町イラネ
星野はもっとイラネ
82 :2008/08/22(金) 20:40:29 ID:MCGg/+TS0
野球はピッチャー以外は体力使わない印象があるな。
毎日試合できるし。
83:2008/08/22(金) 21:04:57 ID:fi9IVvsnO
まぁサッカーも2連敗したにも関わらず3試合目もプレーできるのはおかしいわな。
普通は棄権すべきだと思うけど。

こういうルールがあるからサッカーはいまいち盛り上がらないんだよな。
84.:2008/08/22(金) 21:08:40 ID:TTL7XuXb0
野球ってすずしいドームでベンチ裏でタバコふかしながらから
揚げ食ってるスポーツだしね
85ええ?:2008/08/22(金) 21:22:25 ID:LgEvMxmR0
>>83
・・・意味がわからん。
2連敗したチームが「はい棄権します」で3試合目しなかったら、
他のチームの試合数が変わって、他のチームの順位がつけられな
くなるじゃねぇかよ(笑!

なにが「普通は棄権すべきだと思うけど。」だ、バーカ。
86サカ豚死ね:2008/08/22(金) 21:37:34 ID:iOYmH8Q6O
>>46
野球関連の板ほぼ全てに張り付いて煽ってるキチガイサカ豚に言われたくねぇ
87:2008/08/22(金) 22:00:11 ID:70HpA9x40
>>83
予選突破可能性が限りなくゼロに近くてもアメリカに勝った
WBCのメキシコに土下座して謝れ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 00:24:43 ID:3oPBTeRL0
>86
わざわざこの板に来てる、おまいも同類じゃん。
89:2008/08/23(土) 01:14:04 ID:wVm7N+mmO
焼き豚もサカ板にくることはあるが、基本的に別スレを立てて遊ぶだけ。
第一、焼き豚は試合観戦が第一だからヤキウ板には試合中しか人がいない。

一方、サカ豚はキレて板ごと荒らしたりする変なのが多いし、そういうのが24時間
貼り付いて監視してたりする。引きこもりっぽい人が多いような気がする。
90:2008/08/23(土) 01:24:56 ID:AITuMMr8O
やきうつまらんしねww
91  :2008/08/23(土) 01:56:28 ID:+XsEdCOp0
野球は日本で人気あるからって世界的なスポーツであるかのような国内での報道は北朝鮮並じゃん
特にWBC時は酷かった単なるマイナースポーツのくせに世界中で注目されてるような持ち上げ方

しかもWBCのワールドって単にスポンサーの名称だよ
92岩瀬:2008/08/23(土) 11:00:18 ID:DQL07+iS0
片手間で野球やってる韓国が全勝だしなあ
93:2008/08/23(土) 11:07:22 ID:i81Bye6ZO
デブでも出来るスポーツだからなww
デブがインプレッサ乗ってるのと同じww
醜い
94 :2008/08/23(土) 11:08:01 ID:JaXxIvaiO
コレが真意wwww



13:, :2008/08/18(月) 17:58:16 ID:yoWt9TTT0 [sage]
112 :名無しさん@恐縮です :2008/08/17(日) 03:20:33 ID:Wv+t1AyZO
野球って何回までなら負けても決勝トーナメント行けるの?


189 :名無しさ ん@恐縮です :2008/08/17(日) 03:29:13 ID:4DIaIlip0 >112
今回のケースなら、3勝4敗でも決勝トーナメントの可能性がある(レアだが)
4勝3敗が多分カットラインだけど。
つまり、4勝5敗でも銅メダルがあり得るという素晴らしい競技。



負け越して
もメダルが取れる超絶楽勝競技、やきう(笑)銅メダルの価値が違いすぎるwwwwwwwバカスwW



世界に誇る、やきう(笑)
世界といっても無理やり集めた16ヶ国程度wwWしかしオセアニア大陸は皆無ww
五大陸になっていないので五輪から抹消されるしまつw ww消



サッカー(J発足15年)
→200ヶ国中16位
野球(80年の歴史)
→16ヶ国中4位



サッカーとじゃ競争率で見ればはるかにユルイやきう(笑)
サッカーよりはるかに歴史があり他国より力を入れているのに少ない参加国にすら競り負ける4位の野球ww
80年の歴史があり国内で最も人気があると言われていた野球→人気も実力も無い韓国に負けるほど弱い草やきうレベルのやきう(笑)
95:2008/08/24(日) 21:30:54 ID:BvBY0egZ0
WBCの参加国数を知って、笑った
たった16カ国の国と地域だってさ
出場即ベスト16w
96  :2008/08/24(日) 21:44:37 ID:i2300dGr0
サウジアラビア
イラン
韓国
日本
オマーン
フェロー諸島
タイ
ブータン

サッカーでいえばこのグループで4位てことだ
まあよくやったほうじゃないか
ただ下位4勝を誇る焼き豚は氏んだほうがいい
97 :2008/08/25(月) 23:25:42 ID:WNfINeMi0
今回の我が国のチームはプロ総動員、
それも億単位の金をもらっている者をそろえたドリームチーム
1つも負けず圧勝しなければ、もらっている年棒は実力に見合っていると言えない
まず、報酬額を減らすべきだ
キューバ・・・3万円以下 韓国・・・平均1600万円 アメリカ・・・200万円以下(3A)

我が国のプロ野球選手が実力に合わない報酬をもらっている以上、
世界に野球が普及しないのは当たり前だ。
我が国が普及のジャマをしていると言われる日も近い。

最後に、これだけ報酬額に差があれば、
采配や調子うんぬんなどと言い訳できないのは、
子供でもわかる
他国に比べ、明らかに実力が劣っている

永いこと、実力のない野球に大金を注ぎ込んできたために、
他のスポーツへ甚大な悪影響を及ぼしたのは明らかだ

98:2008/09/05(金) 00:41:28 ID:gwWJzYQr0
今日のすぽるとアンケートでW杯予選より
野球の優勝チームのが興味ある人多いって結果出てたw
焼き豚総動員で組織表入れたのがバレバレだろw
99ななし:2008/09/05(金) 00:57:09 ID:zmySipWnO
打率調整の為試合サボるとか、年間100試合以上消化試合した挙げ句来年も同じリーグでスタートとかリーグ自体がヌルすぎ。
100:2008/09/05(金) 01:01:38 ID:94t4DL4bO
>>98
僻見だな
101なつ:2008/09/05(金) 01:03:13 ID:7b4xdPDMO
ゴミやきう(笑)なんかと比べないでね^^
102 
日本で知名度だけはあるスポーツって見ててもやってもつまんない・・

野球にしろサッカーにしろ、飽きたってのが大きい