1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
意味ないよ
3 :
:2008/08/20(水) 23:41:46 ID:p+ABjWPU0
野球もやめたほうがいい
4 :
_:2008/08/20(水) 23:43:18 ID:iognC7hY0
サッカーも野球もやめてマイナースポーツやろうぜ
ヘディング脳
7 :
サッカー=頭が悪くなる有害スポーツ:2008/08/23(土) 06:15:29 ID:GyGyD8/g0
>>6 本当に怖いですね(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
1980年代後半からノルウェーで行われている研究では、サッカー選手が繰り返しヘディングを
行うことにより、35歳という若さでも記憶力、注意力、集中力、判断力の点で通常以上の低下
がみられるという結果が出ている。
現役を退いた選手の脳をCTスキャンにかけたところ、1/ 3の選手の脳にアルツハイマーと似
たような症状がみられた。
また、健康な若手サッカー 選手の16%にEEG脳波異常が認められたとの報告もある。
カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校(UCLA)のスポーツ神経学の教授である
Barry Jordan氏は、オランダで53名のプロサッカー選手と27名の一流水泳選手、陸上競技選手
を比較研究したが、そこでもサッカー選手が記憶力、立案力、認識力の点で他競技の選手と比
べて劣るということが明らかとなった。
これは選手の教育レベルやアルコールの摂取量を考慮したうえでの結果である。
また、オランダとアメリカの研究者がアマチュアで12年間、プロで5年間のプレー経験(平均)
を持つ選手らを被検者として行った共同研究でも同様の結果が得られた。
加えて 、イギリスのディビジョンIIIリーグに所属するExter Cityで医務委員を務める
David Kernick氏は、1999年3月にBritish Journal of General Practiceでサッカー選手の
「知能の低下」について警告している。
これまで、ヘディングが幼年選手に与える影響というものに関しては多くの研究がなされていない。
しかし、ヘディングを行う幼年選手は、 サッカーを行わない人やヘディングをあまり行わない
選手と比較した場合に、知能面で劣っていると神経心理学者のAdrienne Witol氏は報告している。
http://www.healthcouncil.nl/pdf.php?ID=845 http://www.brainassociation.org/foe.htm http://www.sciencedaily.com/releases/2003/09/030926065428.htm http://rhein-zeitung.de/old/99/03/01/sport/ このように「サッカーはアホを養成するスポーツ」であることが既に証明されています。
オマケに日本では既に「サッカー=恥さらし」という考え方が一般的になってしまっている。
それでもあなたは自分の大切な子供にサッカーをやらせますか?
才能あったら国内リーガーぐらいになれるのかな?
平均年棒いくらだろ?30過ぎでやめてから就職できるの?
9 :
サッカーファンは人間をやめた方がいいよ:2008/08/23(土) 19:03:52 ID:dmwMjkOx0
意味ないよ
というスレをそろそろキボン
まじで止めろや。
当然、税リーグも廃止
いつまで血税をだまし取る気だ?w
蹴鞠で充分wwwwwwwwwwwwwwwwwww
11 :
:2008/08/24(日) 21:37:03 ID:uaWlc4RC0
野球カワイソスw
12 :
:2008/08/25(月) 23:24:13 ID:VVPqWoQl0
今回の我が国のチームはプロ総動員、
それも億単位の金をもらっている者をそろえたドリームチーム
1つも負けず圧勝しなければ、もらっている年棒は実力に見合っていると言えない
まず、報酬額を減らすべきだ
キューバ・・・3万円以下 韓国・・・平均1600万円 アメリカ・・・200万円以下(3A)
我が国のプロ野球選手が実力に合わない報酬をもらっている以上、
世界に野球が普及しないのは当たり前だ。
我が国が普及のジャマをしていると言われる日も近い。
最後に、これだけ報酬額に差があれば、
采配や調子うんぬんなどと言い訳できないのは、
子供でもわかる
他国に比べ、明らかに実力が劣っている
永いこと、実力のない野球に大金を注ぎ込んできたために、
他のスポーツへ甚大な悪影響を及ぼしたのは明らかだ
13 :
-:2008/08/30(土) 06:28:35 ID:x9ZsR1+N0
雑魚のくせしてプロ化して税金を食いつぶしてる日本サッカーが一番問題。
マスコミがあれだけプッシュしても人気が出ない意味を深く考えるべき。
人気がまったく出ないもんだから挙句の果てにはクジまで導入してギャンブル化。
本当に教育上よくないスポーツだよ。
プレーすると頭が悪くなるってことも科学的に証明されてる有害スポーツだし。
意味ないよ
15 :
¥:2008/08/30(土) 08:45:09 ID:WcD8HfPr0
>>12 日本代表の年俸が高すぎるのは確かだ
韓国の年俸平均が1,600万と言う事に疑問があろのだが
今回メンバーは24人なので総額で3憶8千万
スンヨプだけで5憶以上の年俸なのだが???
データ捏造でえらそーにwww
16 :
さっかぁファンは人間やめろ:2008/08/30(土) 12:27:46 ID:kfwIXw9wO
どうあがいても「野球>>>サッカー」なんだよwww
17 :
あぱ:2008/08/30(土) 13:32:49 ID:k5qym4Ra0
>>15 韓国プロリーグ所属選手の年俸平均だろ
たしか一番貰ってる奴で7000万
スンヨプは含めてない
はっきし言って日本のプロ野球選手は年俸が高いくせに
野球は下手
18 :
\:2008/08/30(土) 15:27:29 ID:WcD8HfPr0
>>17 訳が分からんデータで喜ぶサカ豚
でも7,000万って言ったらお寒いブルーより上じゃん
サカ豚は韓国野球も馬鹿にしているが、それにさえ勝てないじぇーりーがあwww
19 :
あぱ:2008/08/30(土) 18:34:15 ID:k5qym4Ra0
>>18 韓国野球以下の日本野球は
日本国民全員から馬鹿にされてますよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20 :
\:2008/08/30(土) 21:09:29 ID:WcD8HfPr0
>>19 日本野球以下の日本さっかあは
おまえみたいな単細胞から馬鹿にされてますよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33 :あぱ:2008/08/30(土) 18:38:45 ID:k5qym4Ra0
代表戦を見に行かない
これを実行するだけで
腐ったJFAを改革することができます
21 :
しゅみれーしょん:2008/09/01(月) 05:35:40 ID:Ky/T1Nrq0
>>17 韓国五輪チームの平均年俸でなぜスンヨプ含めてないの?
スンヨプは帰化して日本チームで出たの?
22 :
な:2008/09/01(月) 06:31:26 ID:b5U0Se8BO
スンヨプって年俸6億4千万くらいだよ
日本プロ野球の中では一番もらってるし。舐めてるよ
23 :
:2008/09/01(月) 11:30:16 ID:F6LSzFGE0
五輪の野球日本代表ってメジャー組は含まれていない。
五輪の野球韓国代表もそうだが、そもそもメジャーに韓国選手は
ほとんどいない。
あの五輪韓国代表がそのままベストの韓国代表。
日本の場合は1.5軍。
まぁ米の10軍以下の3Aにも2連敗しているからアレだがw
24 :
斜め:2008/09/01(月) 11:39:55 ID:fiokAU9oO
サッカーはもうつまらないよ…
25 :
www:2008/09/01(月) 11:43:32 ID:jPXc8Ez80
26 :
X:2008/09/02(火) 07:38:25 ID:QVzPTA8S0
27 :
ワン:2008/09/02(火) 07:42:56 ID:8bwM1FqXO
プロの集団が大学のチームに負けるなんて、2ちゃん格好のネタだなw
28 :
:2008/09/02(火) 08:32:02 ID:gSAkPB950
もう勘弁してくれ 世界に日本の恥を晒す気かwww
野球が素人でも出来る底が浅いマイナースポーツだという証明
1.野球国際大会(WBC)の16参加国の内半分はアマチュア
2.野球国際大会(WBC)の決勝戦にアマチュアが勝ち進める
3.野球アテネ五輪の決勝戦はアマチュア同士の対戦
4.日本のプロはそのアマチュアに負けて銅メダル
5.日本のエース松坂から決勝打を打ったのはトラックの運転手(32歳)
6.そのトラックの運転手はロッテ相手に1本塁打を含む3安打3打点の活躍をして大勝に貢献
7.そのトラックの運転手は毎週日曜日にしか練習をしない←ここ需要!w
みんな!今からでも遅くはない!w野球(笑)で世界を目指そう!w
【ロッテ】豪州代表候補に大敗
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/f-bb-tp1-060213-0055.html ロッテは13日、ジーロング市で今季初実戦となる豪州代表候補と練習試合を行ったが、
加藤や手嶌ら若手投手陣が失点を重ね、6−14で大敗した。
バレンタイン監督は「攻撃力がある。高めの失投を逃さない」と相手の猛打を評価した。
中でも、アテネ五輪の準決勝で松坂から決勝打を放ったキングマンが1本塁打を含む3安打3打点の活躍。
32歳の現在はトラック運転手で、日曜日にクラブチームで練習しているだけというから驚き。
アジア王者のロッテが「練習は日曜日だけ」という「トラック運転手」のキングマン選手にボコボコにされましたwwwwww
30 :
:2008/09/02(火) 09:38:09 ID:gSAkPB950
サッカーが負けたという話してんのに、何で野球の話出してくるかな
32 :
oo:2008/09/02(火) 09:52:34 ID:c39p7Weg0
>>31 おおお!結構野球韓国で人気あるんだな。
もっと下だと思ってた。
33 :
-:2008/09/02(火) 10:27:30 ID:zUt4pnlv0
>>1 同意だわ、どこの世界に大学生に負ける国の代表チームがあるんだよw
しかもプロ!?www 今すぐサッカーやめた方がいい。w
34 :
:2008/09/02(火) 11:47:43 ID:9BIpMd/90
>>29 元代表DFハッサン(23)「この国ではムハラクの選手以外、サッカーは趣味。みんな学生か本職を持っている」と告白した。
◆選手月収たった5万円 収入10%以下の相手に敗北は許されない。
○…バーレーン代表は、実は雑草軍団だった。
「我々は資金面で苦労がつきない。環境整備はまだ発展途中。他の中東の国々と同じと思わないでほしい」
王族でもある同国サッカー協会・カルファ会長は、こう語った。
オイル資源が枯渇し、資金が潤沢とはいえないバーレーンのリーグは、いまだプロ化されておらず、
代表6人を擁する国内最強アル・ムハラクのみがプロ選手を抱える。
しかし、彼らの月収は3000ドル(30万円)程度で、浦和の1試合当たりの勝利給の3分の1に過ぎない。
他球団選手はクラブからの収入は500ドル(約5万円)で、
元代表DFハッサン(23)は「この国ではムハラクの選手以外、サッカーは趣味。みんな学生か本職を持っている」と告白した。
あまりに恵まれたJリーガー。収入10%以下の相手に敗北は許されない。
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20080326-OHT1T00028.htm ↓
バーレーンに敗れる 日本はグループ2位に後退
3月26日(水) 17:20(現地時間)=23:20(日本時間) / 会場:マナマ(バーレーン)
バーレーン 1 : 0 日本
35 :
か:2008/09/02(火) 11:52:44 ID:mdYVZhaJO
大学生に負ける雑魚代表
オーストラリアを勝利へと導いた1点をたたき出したブレンダン・キングマンは、そこいらのおじさん(笑)。
シドニー郊外の店で働き、普段は店番兼運転手をしている。デリバリーを頼まれれば、
自ら運転手となって、大きな荷物を運んでいる。近所じゃ、力持ちのフツーのおじさん。
草野球チームに加わって、オーストラリアでは珍しい野球をしているので、
野球を知らない人が多いこの国では、「ちょっと変わり者のおじさん」だったりもする(^^;
ゴルフも好きけど、野球はもっと好き!
仕事を休んでもプレーしたい!オーストラリアのために!!
その思いが勝利に結びついたのだと思う。
なにせ、ブレンダンおじさんはオリンピックに行っている間、無給になってしまうのだから…(苦笑)。
なにせ、オーストラリアでは野球の人気は、とことん“無い”!(笑)プロなど、もちろん無いし、
ここにもあるように、おそらく10人に野球のことを尋ねても、1〜2人程度がかすかに
ルールを知っている程度だと思う。
#シドニー五輪の時も、観戦しているオージーに何度も「あれ、どういうこと?」と聞かれたし、
日本対韓国の銅メダル戦の時にも、もう日本が負けて皆がっかりしているのに、
オージーが「カモーン、ジャパン!まだ10回があるじゃないか!」と叫んでいたという…。
野球は9回までということを知らない……(^^;。
プロ VS 運転手おじさんの大一番
http://sydney.stay.jp/archives/article/3407.html
38 :
:2008/09/02(火) 12:06:42 ID:9BIpMd/90
野球を趣味でやってるオッサンに2連敗
オーストラリアを勝利へと導いた1点をたたき出したブレンダン・キングマンは、そこいらのおじさん(笑)。
シドニー郊外の店で働き、普段は店番兼運転手をしている。デリバリーを頼まれれば、
自ら運転手となって、大きな荷物を運んでいる。近所じゃ、力持ちのフツーのおじさん。
草野球チームに加わって、オーストラリアでは珍しい野球をしているので、
野球を知らない人が多いこの国では、「ちょっと変わり者のおじさん」だったりもする(^^;
ゴルフも好きけど、野球はもっと好き!
仕事を休んでもプレーしたい!オーストラリアのために!!
その思いが勝利に結びついたのだと思う。
なにせ、ブレンダンおじさんはオリンピックに行っている間、無給になってしまうのだから…(苦笑)。
なにせ、オーストラリアでは野球の人気は、とことん“無い”!(笑)プロなど、もちろん無いし、
ここにもあるように、おそらく10人に野球のことを尋ねても、1〜2人程度がかすかに
ルールを知っている程度だと思う。
#シドニー五輪の時も、観戦しているオージーに何度も「あれ、どういうこと?」と聞かれたし、
日本対韓国の銅メダル戦の時にも、もう日本が負けて皆がっかりしているのに、
オージーが「カモーン、ジャパン!まだ10回があるじゃないか!」と叫んでいたという…。
野球は9回までということを知らない……(^^;。
プロ VS 運転手おじさんの大一番
http://sydney.stay.jp/archives/article/3407.html
40 :
p:2008/09/02(火) 12:28:31 ID:c39p7Weg0
つまりどっちもダメってことだね^p^
41 :
gg:2008/09/02(火) 12:37:36 ID:6CX0d+i00
大学生よりも弱い日本のサッカーなんて誰も見ねえよ・・・・・
42 :
:2008/09/09(火) 14:18:49 ID:nG+FHfaQ0
日本では既に「サッカー」という言葉がタブーになりつつある
43 :
あ:2008/09/09(火) 14:22:16 ID:5ZhicPj8O
サッカーではなくフットボールじゃないの??
44 :
-:2008/09/09(火) 14:24:15 ID:DNjav4hH0
そういやぁ最近電車の中でニワカがサッカーについて語ってねぇなぁw
それでも年末とW杯になると、あちらこちらで聞けるから不思議なものだ・・
45 :
w:2008/10/08(水) 20:45:50 ID:eB2Baxa50
サッカーって本当にDQNなイメージしか浮かばない
46 :
a:
世界中でサッカーやってるのにやめるとかアホか
やめるなら五輪から除外されたマイナースポーツだろ