日本のサッカー放送 テレビ局のカメラワーク

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
試合中の無駄な選手、監督のアップ映像は要らないからしっかりボールを映してくれ
どうでもいいシュートのリプレイおよび、お策即の様に打った選手のアップを映すのは辞めてくれ
ゴールキックは映さなくて良いと思ってるよな日本のテレビ局
2 :2008/08/22(金) 21:40:49 ID:8cxg3F180
かわいそうだから2get
3:2008/08/23(土) 00:29:54 ID:lBLGnbrgO
オフサイドと微妙な接触プレーは全部リプレイしろ
欧州なら最低限のことができてない

多分、こいつらは視聴者にはミーハーとニワカしかいないと思ってる。
あとディレクターが世界一スローモーなスポーツである
野球中継上がりだから無意味に顔アップ→次のプレー始まってる
みたいな見るに耐えないことが多い。
4:2008/08/23(土) 00:42:07 ID:hkHnZBcRO
今回の五輪は何処が担当だったんだろ?
すごく観づらくてイライラした。。

ファウルはきちんとリプレイして欲しいけど、ゲーム中の
得点シーンのリプレイは最低限にしてほしい。
次のプレイに移ってるっつの。
ベンチ組の顔アップとかもね。「海外組」とかがいる時にありがちな。
5  :2008/08/23(土) 02:05:13 ID:+XsEdCOp0
NHKや国際映像だとシンプルで試合進行に反れる事が無いよな
ただ日本の民放だと余計なカメラが多すぎる切り替えも無駄に多い
ボールが出たらすぐ選手のアップや監督のアップを連発するから
観にくくてたまらん
6:2008/08/26(火) 02:12:37 ID:/KoDIbXbO
本当に酷いです。野球と同じようなカメラはヤメテくれ!某局!十数年進歩ナシ!中継が某局と判明した時点で終了。
海外同様、ガーンとひいてバーンと広く撮って、ゆくりボールを追えばそれでヨシ!
パスや選手の動き全く若欄、イライラ板し増
大昔みたくNHKだけでいい
7 :2008/08/30(土) 11:28:06 ID:HSud9aRi0
テレビ局は頑張ってるんだろうけどその頑張りは誰も望まん
余計な事は良いから引いた位置からボールだけ映してくれ
あとリプレイも考えようぜ大したプレーじゃないだろそれ
って言うのを試合の流れを無視して流されてもさ…
8:2008/08/30(土) 11:31:15 ID:bpAGOV0A0
誰かテレビ局にこのないようをメールしてくれ
9:2008/08/30(土) 15:35:16 ID:1p0xKTcV0
>>6
テロ朝?

>>8
たぶんテレビ局はサッカーファンのそういう要望を関知してるんだろうけど、
マスを相手に商売してると思ってるからどんだけニワカにアピールできるかとか
思ってるんでは。
やきうとかと違ってサッカーは団体競技にも関わらず、
すぐにやきうみたいにスターやヒーローをしたてあげたがるのもその一つ。

でもこのスレみたいな意見が集約されてマジョリティとして認められれば
ゆっくりと変わっていく可能性はある。
10:2008/08/30(土) 15:36:38 ID:1p0xKTcV0
アナウンサーは基本的には海外みたいにボールにからんだ選手の名前だけ言ってくれればいいよ。
つーかその最低限の仕事すらやってない罠
11:2008/08/30(土) 21:50:43 ID:0jYVPqVPO
>9 そこはまだマシな気が
虚人のトコ
今は中継滅多にナイけどw
12 :2008/08/31(日) 01:59:05 ID:RPg2upeI0
アナウンサーはテロ朝最凶だけどな。
13:2008/08/31(日) 03:39:20 ID:hv7LOveVO
>>12
アナウンサーも世ンが酷すぎじゃない?

選手のアレコレ話が多すぎてうっとうしい。。。
そりゃリーグ戦ではあっていいと思うけど。。


テレ朝は一番よくね?
松木とセルジオがうるさいって人もいるみたいだが、うちのサッカー部で松木嫌いなやついないし、まあ代表戦にはテレ朝妥当なんじゃん?

14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 07:46:23 ID:b8+3/l9h0
選手のアレコレとかデータ読みが酷いのは日テレだな、最早実況ですらない。
15:2008/08/31(日) 12:53:20 ID:VhLBrLp9O
実況はNHKが一番。サカ詳しい人が居る。民放頑張型変。やぱ、タダと有料の差かな?
16あd:2008/08/31(日) 13:16:11 ID:M7n5tqt20
プレミアリーグみたいなカメラ位置にしてほしい
臨場感溢れる
17あぱ:2008/08/31(日) 14:37:26 ID:JNMLIa8d0
リスタートで試合がすでに再開してるのに
その前のシュートシーンのリプレイ流すのやめろや

カメラワークがへたくそなんだよ
TV局の能無しディレクター
18      :2008/08/31(日) 17:40:54 ID:RPg2upeI0
スポーツ中継のディレクターはだいたい野球中継あがりのロートルだからな。
サッカーのテンポについていけてない。

>>16
日本のトラックつきスタだと難しいかもね。
スクエアの専スタ故の臨場感では?
19:2008/08/31(日) 18:05:44 ID:5QWXrUku0
序盤フォーメーションやらメンバーやらの字幕が出て
試合が見えにくいときがある
そういうのこそ解説が言えばいいのに
あっ、スレチか
20 :2008/08/31(日) 18:34:21 ID:4DXp3e/gO
オフサイドのリプレーの撮り方が下手くそ杉
21:2008/08/31(日) 18:51:01 ID:VhLBrLp9O
昨日プレミアみました。高い所から撮ってて観やすい。専スタじゃなくても近い事可能だと思うけど
W杯出場してもサッカー後進国だなと感じます
22 :2008/08/31(日) 19:37:14 ID:Nekjz4dE0
余計な事しないでシンプルに上からボール映せば良いだけなのにな
日本はカメラの台数増やす事に命がけだからな
23:2008/09/01(月) 01:06:08 ID:bKdLQIYp0
プレミアなんて20台くらいカメラ使ってなかったっけ?
Jは少ない方。結局カメラの数でなくてディレクターのセンスが悪いんだよ。
24:2008/09/01(月) 01:28:57 ID:Vugp6iyN0
カメラうんぬんより専スタを増やすのが先
25 :2008/09/11(木) 06:44:39 ID:1AZc2g5y0
26 :2008/09/11(木) 18:58:27 ID:eq5bUPk1O
27名無し募集中。。。:2008/09/11(木) 19:48:09 ID:w8cWffJe0
日本のTV局は媚び倒すか単にコネ入社するようなヤツしか
入れないからサッカー中継のスイッチングみたいな
決断力と能力が必要とされるような人材なんて育ちようが無い
28:2008/09/11(木) 21:59:10 ID:box4+hF+O
NHKのカメラワークはサッカーの醍醐味を半減させてくれるんだよな
全体を撮ろうとするばかりに遠すぎてサッカーの迫力が伝わって来ないんだよ
プレミアやバイエルンの試合の映像は迫力あって戦ってる感じが伝わってきてNHKとは比べ物にならない興奮を味わえる
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:38:38 ID:r+bJtw6e0
NHKは会場の音絞りすぎ
迫力無い中継になる原因
30 :2008/09/12(金) 02:46:42 ID:dGJGHFp80
無駄な迫力は要らん
特にタッチライン際のピッチ目線のアングルなんてウザイだけ全体映せ
31 :2008/09/12(金) 02:49:16 ID:sialZH1z0
スタの屋根からのアングルは臨場感溢れてていい感じ
まぁ一瞬しか映せないけど
32:2008/09/12(金) 05:04:55 ID:4f43sWZ4O
>>28
俺は俯瞰した映像こそがまさにサッカーの醍醐味を味わえる画だと思うがなあ。
33。。:2008/09/12(金) 06:03:59 ID:+pJvBYnZO
TBSと日テレは、見ないw
34:2008/09/12(金) 07:03:53 ID:OV08Rz+RO
>>32
サッカーの醍醐味を味わえるのは俯瞰した映像だと思うよ
ただ遠すぎる映像は中々臨場感が伝わって来ない気がするな
NHKも少しズームにしたりワイドにしたり工夫はしてるみたいだけど、出来れば固定して欲しいね
35あい:2008/09/12(金) 12:34:17 ID:Y/Z2IF9g0
nihonjinには無理。
スイッチャー、デイレクチャーは、欧州の人間使え。
36 :2008/09/12(金) 15:13:10 ID:cAUK9QrMO
カメラは遠いほうがいいな。
動き出しとか見たいし。
無駄にリプレイして肝心なところを映さないのは勘弁。
選手のアップもいらない。
37:2008/09/13(土) 07:21:43 ID:SvvyfetN0
思い出すのはJリーグ元年。
フジテレビは、サッカー格闘技宣言とやらで、アップにこだわるときたもんだ。
見られたもんじゃなかったぜ。
選手のアップばかりだからボールが不在になるんだ。
ゴールシーン映せなかったこともしばしば。
さすがに1年経たずにやめてくれたけどね。
まあ、ひどかったわ。
38  :2008/09/13(土) 11:57:03 ID:3sIvZloN0
「ぜひ選手の表情をご覧ください!」
39__:2008/09/13(土) 20:01:14 ID:4VqrLBFv0
今日の大分・浦和戦見ててなんか疲れた


カメラワークは、日本と海外で大きく違う事の1つだな
40:2008/09/13(土) 20:51:04 ID:I5yT5JDsO
そうなんだよね、NHKのJリーグ中継は疲れるね
あんな近づいたり離れたり落ち着きの無いカメラワークは日本ぐらいだな
41  :2008/09/14(日) 02:01:16 ID:M0Lge5Uk0
海外の放送でもアップやリプレイは入るんだけどさ
絶対試合の流れを壊さないからストレス感じない安心して観てられる

日本は無駄に切り替えるしお約束のように流れ無視するから、むかつくしイライラしてしょうがない
42:2008/09/14(日) 10:02:28 ID:XYaCcM1n0
昔BSやCSで放送してたリーガは、痒いところに手の届く放送してたな〜
やっぱり、日本はサッカー知らない人が仕切ってるんだろうね。

リプレイ入れるタイミングもサッカー知らない奴がやってるせいか、
ボールロスト後の相手カウンターとか大抵被ってるしw
時間が掛かりそうなのか、すぐアクションがあるのか予測できてないんだろう

あと、試合始まった後に選手紹介で画面潰すのもセンスが無さ杉。
43名無しさん:2008/09/14(日) 11:41:25 ID:XDQQGR160
陸上競技場のトラックにポール建ててそこにカメラ据えれば専スタアングルになるよ
44:2008/09/14(日) 15:50:05 ID:3IQD6pHL0
NHKはゴールシーンリプレイ入れるのが下手。少ない。遅い。
Vゴール時代なんか、喜ぶ選手、サポーターの映像、ヒーローインタビューとそこまでいってからやっとリプレイ流すなんて拷問みたいなことしてた。
あとカメラワークとは関係ないが、NHKアナはゴール決めた選手を把握してないことが多い。
シュートした瞬間に選手名が出ず、「シュート〜」って素人実況ばっかり。
芸術家山本浩の悪しき伝統を今も引きずっている。
45あは:2008/09/14(日) 16:25:48 ID:gbeE4islO
枠にも飛んでないシュートリプレイしても選手は反省しねーよ
46:2008/09/14(日) 16:30:44 ID:uFEaO5r60
主審にも高性能の小型カメラをつけて欲しい
47  :2008/09/18(木) 07:54:22 ID:2+Pc8ioi0
あー同じフジでも国際映像のCLは格段に良いな

もし日本がホストの放送だったらやたらと俊輔アップ画像連発してたんだろうな…

代表戦でも見習って欲しいもんだフジテレビジョン
48  :2008/09/29(月) 23:00:48 ID:KDoMt/iH0
カメラが近い、向きがおかしい
切り替えが下手過ぎ

監督のアップが多い
49:2008/10/09(木) 19:39:46 ID:q1kFkhiLO
相変わらず選手のアップに度々切り替わる。見にくくってしょーがねぇな
試合を見せてくれ
やきうとサッカーは違うんだよ、もう勘弁してくれマジで
50_:2008/10/09(木) 20:12:27 ID:lJA2+23q0
アップになったベンチの某FWが鼻くそほじってたw
51.:2008/10/09(木) 20:19:34 ID:o/3jbwhY0
選手のアップがうぜえわ
スターを作るのに必死すぎなんだよ
52:2008/10/09(木) 20:38:46 ID:0NNeAtyE0
>>37
フジじゃなかったかもしれんが、今でもよく流れる開幕戦ジーコハットトリックの映像。
最悪。
53ω:2008/10/09(木) 20:44:48 ID:zpVnKyyeO
鼻糞ほじった後その指で爪噛みした某サッカー選手
http://www2.uploda.org/uporg1715806.jpg
54:2008/10/09(木) 21:00:43 ID:PwWKCcUN0
日テレのサッカー放送は
アナウンサー・解説・カメラワーク全て糞すぎなので
今後放送は止めて巨人戦に特化してくれ
55   :2008/10/09(木) 21:10:48 ID:NqhufLYC0
今日のアホアナウンサーは酷過ぎるな
明らかに試合より原稿読みに必死過ぎだ
少しは黙れ。無駄にベラベラしゃべるな
56:2008/10/09(木) 21:16:22 ID:UExnM30uO
>>54
お前は俺か。
日テレはサッカー中継辞めろや。虚塵・腹の「シェフチェンコ02W杯で大活躍でしたねぇ〜」とかイライラすんだ。
57:2008/10/10(金) 07:57:23 ID:TQaa07C80
まあそう言うなや。
日テレはJリーグ始まるかなり前から、45分ハーフの途中でCMを入れてなかったんだぞ。
民放では日テレだけだった。
あー、船越の連呼、もう一度聞いてみたいなあ。
58 :2008/10/10(金) 09:19:00 ID:uCAnUNEAO
GKのときに一瞬縦に映してくれるのは全体のフォメが分かってよい
59:2008/11/20(木) 12:59:38 ID:A6Cnvx6iO
カタール戦後に中村と闘莉王にインタビューしたテレ朝の阿呆アナウンサーて誰?      
・「立ち上がり何度かゴール前で危ない場面があったかと思うんですが、立ち上がりの入り方いかがだったでしょうか?」
・「怪我の調子はどうでしょうか」
・「トリオ選手でした」
60_:2008/11/20(木) 13:04:44 ID:zcHf3Un90
ボール動いてるときにリプレイ映像流してるって、
テレビ局にもイエローカードだよなw
61_:2008/11/20(木) 13:24:24 ID:M8jSNtaK0
良スレ発見
真のサッカーファンに、カメラワークとスイッチャーをお願いしたいものだ。
ハイビジョンカメラを持って行ってもアレじゃーね。
全体を写した定点カメラ2つを切り換えるだけの方がマシよ。
62:2008/11/20(木) 14:33:37 ID:YndbaWU2O
アップは凄いプレーとかファウルのリプレイだけでいい。
ベンチは交代選手が動きだしてからとか、監督がキレて目立ってたら映せばいい。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 15:24:00 ID:GHx1uhwm0
フジの顔だけ中継はガチだが
スターがいなくなったせいか普通になった気がする
64あい:2008/11/21(金) 03:51:43 ID:HXzawyrsO
サッカーって、次の瞬間の展開を予測しながら、集中して見るものだろ。
それが日本のサッカー中継ときたら...。
あまりにも、集中を邪魔するカメラの切り替えのタイミング。
イライラが募って健康に悪いから、プレミアリーグ以外の中継は観ないようになったよ。
65うんこ:2008/11/21(金) 04:31:15 ID:sPBLM1YLO
>>1や、みんなにまったく同感。
カメラマンはサッカー知らないと思うな。
じゃなきゃわざと邪魔してるようにしか思えない。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 15:07:05 ID:Hz4YeFlP0
逆境に打ち勝って優勝した自国の代表選手の偉業を称えないどころか、
おめでとうの一言もないまま他国の選手を特集。

「浅田真央逆転優勝も…キムとは実力の差」
(次々削除され、残っているのはこんなcam撮りだけ)
http://jp.youtube.com/watch?v=L3qgPMpAocQ
「キムは韓国の国民的スターだ」
「ようやく浅田は結果的には”結果”(強調)は勝つことができました」
「キムの衣装はとても素晴らしい」
「浅田よりキムの方がCMの本数が上」
「浅田選手も決して悪くはなかったんですけど…」
「浅田は芸術点を磨いていかないとキムに勝てない」
「浅田は子供っぽい」
「目の表情なんかもキムの方がすごい」
「トリプルアクセルを2回も成功させたのに、キムがノーミスなら浅田選手は負けていたのですか?」
「はい、これが現実です」   ※現実は浅田真央が優勝
TV局やスポンサーに抗議殺到

「専門家(恩田)が言ったことだから
 ぼくら素人にはそんなこと分からないもんね〜
 真央ちゃん頑張ってくれたのにごめんなさいね〜」  byオヅラ
http://jp.youtube.com/watch?v=AYyrTqDdcrY

ちなみに今年3月には、転倒画像を巨大パネルにし、
そこで浅田真央本人にインタビューという極悪非道な虐めも放映。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org11550.jpg
更に恐ろしい事にそのパネルは、手足短く修正され
転倒シーンは何回もリプレイされ、質問は「転んだときはどうでした?」が主軸。
これが、転倒後、渾身の気迫神演技で世界中から絶賛された浅田に対して、
日本の放送局が行った公開リンチとも言える映像。
http://jp.youtube.com/watch?v=7l2-vszl2vc
(ニコ動は10分で削除された。即保存をおすすめ)
67 :2008/12/24(水) 17:44:37 ID:B0PqUN5H0

飯島愛さん

謹んでご冥福をお祈りします



http://jp.youtube.com/watch?v=DngQSFJONc0
68::2008/12/24(水) 17:48:28 ID:08jgtXxCO
最近平面図を360度から見れる奴あるよね。 あれはすごいかすごくないかわからない
69Д:2008/12/24(水) 17:52:57 ID:3NESjW8rO
枠外れたシュートを追うな
70:2008/12/24(水) 18:08:11 ID:7BQkgU360
CWCでワイヤーで吊ったカメラあったけど
あのカメラ映像もっと見たかったな。

71:2008/12/25(木) 03:13:12 ID:OeTsnXeXO
日本代表の試合でも最近のカタール戦はよかったな
日本のできがよかったからいい試合と勘違いしてるやつ多いけど
プレミアを模倣したスタジアムとカメラワークがよかったんだよな
カタールにできるのだから日本も実現してほしい
72-:2009/01/01(木) 15:39:30 ID:I2tS3CLZ0
陸上トラックがあるスタジアムじゃどう頑張っても
見にくい映像になるからな。
73 :2009/01/03(土) 13:43:10 ID:MQFGtn1a0
余計なアップと無駄なリプレイ無くせば良いだけなんだけどな
74.:2009/01/03(土) 15:43:07 ID:BD/QtOr80
特定選手にCCD付けてくれないかなw
CMであったじゃん ルーニーとかロナウドとかがからんでくる奴
あれをやって欲しい
75.:2009/01/03(土) 17:52:06 ID:BD/QtOr80
76 :2009/01/04(日) 21:29:27 ID:14f5jIKe0
要らん

観たい気もするけど日本の放送でやれば試合が台無しになるのが目に見える
77:2009/01/04(日) 21:51:11 ID:ZqLR8T9lO
格闘技みたいに審判にカメラつけてみたららどうだろうか?
78名無しさん@お腹いっぱい。::2009/01/04(日) 22:01:01 ID:soi/CCqZ0
オフサイド判定ができる画像を放送しなくなった理由は、日本の審判のレベルの低さを、

野球マスゴミが標的にして、徹底的にサッカー叩きをしくるからである。その顕著な番組

が、TBSのサンモニである。

 結局、
79三食昼寝:2009/01/17(土) 14:41:00 ID:rhlGlhj20
dokomoおなじじゃないのかい。ようはさっ、、、、うつってなところここがわkるかわからないか

なんだよね。。。。経験者じゃなきゃわかんないかな。。。はっはぅてゃっはっ。

わるくないよ。。。。。解説じゃまする8にくらべればね。。。8ときどき無視するからな。
80:2009/01/27(火) 05:02:56 ID:iw4w8GS70
いまさらだけど、イエメン戦は比較的まともなスイッチングだったんでは?

引きめの画で両サイドを極力おなじ枠内に収める。
誰かがボールを持ったら、少し引いて敵陣のディフェンスラインをちきんと画面に収める。
タッチラインからボールが出たり、シュートが枠から外れた等のボールデッドの瞬間だけ、(シュートに関わった選手の)寄りをワンカット(程度に我慢する)。

これだけで随分観やすくなるんだけど、ボールが止まってると何かしら複数の画(情報)を噛ませないと、バラエティ慣れしたディレクターには耐えられないのかもね。
81 :2009/02/04(水) 20:17:05 ID:16dUMrvJ0
要らないもの

1、解説で選手の名前が出たらすぐさまアップ
2、監督のアップ
3、ゴールに近づいたら無条件にリプレイ
4、リプレイ後は必ずリプレイで出た選手のアップからスタート

現場は凄く頑張ってカメラ切り替えしてんだろうけど見てる方は流れを無視した
中継見せられて迷惑かつ観にくくて仕方ない。
82名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/04(水) 20:20:43 ID:h8gt/20S0


あれ?今見た試合はJリーグのオールスター戦でしょw
83:2009/02/04(水) 21:06:20 ID:w7qVwBrfO
副音声で実況解説なしの会場だけの音がほしい
84+4db:2009/05/11(月) 11:34:14 ID:hptTiMI30
ゲインあげ
85:2009/05/16(土) 14:20:07 ID:zL2qcWl/0
クロスあげ
86姉妹スレ:2009/05/18(月) 09:50:01 ID:kFdyXk0O0
87 :2009/05/28(木) 13:46:39 ID:oqf6X0NG0
日本の中継ってリプレイ入れたら完全に流しきるんだよな
絶対途中で切り替えないで流しきる
そして切り替えは必ずリプレイで出た選手のアップから入る
最悪なのは中継連動して解説で名前が出た選手のアップ抜き
何度監督映せば気が済むんだ。解説者にはボールに絡んでない
選手、無駄に監督の名前言うのは控えてもらいもんだ

最低でも試合が動いたら途中でいいから切り替えろよ
どうでも良いリプレイやアップ映されて試合の歓声だけ聞かされる身にもなってみろ
88:2009/05/28(木) 16:13:56 ID:MKh3WvehO
307:05/28(木) 15:10 C+fpWjnY0
http://www.urawa-reds.org/up/source/reds0578.jpg

これは・・・
89a:2009/09/07(月) 15:57:09 ID:zkVmKcMl0
ラインあげ
90  :2009/09/09(水) 21:08:18 ID:cF6kPQ0k0
選手のアップ多すぎなんだよTBS

スローイン映せ
ゴールキック映せ

流れ読んでリプレイ入れろTBS
91(^O^):2009/09/20(日) 21:13:13 ID:pcZBLQvOO
選手が唾を吐くタイミングでアップになる。(笑っ)
92_:2009/09/24(木) 01:02:53 ID:c2NiKrzK0
canal+が制作してる海外サカーの映像も相当ひどい。
93:2009/10/11(日) 04:53:12 ID:QbKsRXaqO
テレビ朝日のスコットランド戦、
ストレス溜まりまくりだった。
次の瞬間の展開を集中して見てる視聴者の神経逆なでするかのようなカメラスイッチング、アングル。
まあ、いつもの事だが。
全然進歩がない。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 04:57:25 ID:yoHVo8Yk0
きっと信濃町にスイッチングルームがあるんだろ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 10:46:04 ID:P2QqCsxq0
今日ってテレ東の録画かよww

最近サッカーカレンダー調子悪くて、
地上波・BSを捕捉しきれてないんだけど、

http://www.linet.gr.jp/~sasaki/football/calendar.html
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:06:04 ID:2NWsgoiF0
香港の放送局が制作した云々のコメント何回言ったんだろ@BS1
JFAだかNHKだか電通だか知らないが、変な契約結ぶなよ
97
「わがNHKはこんなに下手な撮り方じゃないし画質も悪くありません」っていいたいんじゃね