本田圭介と中村俊輔

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
同じ
2;;:2008/08/17(日) 08:00:51 ID:CvnyWj81O
初の2ゲット
3 :2008/08/17(日) 08:04:15 ID:572I9Dbd0
中村→A代表78試合21G、シドニー五輪3A

んで本田は?
4,:2008/08/17(日) 08:23:33 ID:nsPqb6g3O
中田信者って本田とか好きそうだよな
5.:2008/08/17(日) 08:27:56 ID:tU+ztCkM0
見事な口先だけコンビだな。
6:2008/08/17(日) 09:02:57 ID:wVFxFiQMO
>>4
何で中田信者がw
7:2008/08/30(土) 12:47:10 ID:4ajdzK91O

8_:2008/08/30(土) 13:07:25 ID:p8Z20Rl10
まーでもトルシエのサイドハーフ起用にブ〜たれてた頃の中村に比べたら
ポジティブなだけマシという気もしないでもない

今の中村の叩かれキャラもあの頃に形成されたものだし

その中村が今じゃ「中央じゃマークが厳しい。崩しはサイドで」とか言ってる
わけだから本田もいつか大成するかもしれんよ
9中田信者:2008/08/30(土) 17:40:48 ID:U0CLizJ/O
中田英寿信者だが、本田は微妙だな。FKは認めてるけど!
10_:2008/08/31(日) 05:45:25 ID:v2pnTFZn0
つまらんつりだな>FKは認めてるけど!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:07:43 ID:YZh9cfou0
本田がFKで点取ってるの見た事ない
一回だけ、無回転で決めたのは見たけど
それ以降、そのシーンだけでいまだにFK得意って思われてて逆にしんどそう
12さゆり:2008/09/06(土) 19:17:31 ID:ZHIC9+RC0
俊輔大好き
13 :2008/09/06(土) 19:44:26 ID:CSnC/NUvO
ほんだけって俊輔って言うより小野タイプじゃね?
14:2008/09/06(土) 19:55:41 ID:xoPpImidO
小野は五輪の頃はまだ謙虚キャラだったぞ
トルシエにもただ一人さん付けしてた位
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:37:24 ID:jh915SfE0
本田はサッカーがもっと上手ければ最高だよな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 07:13:02 ID:2X3nua+O0
たしかに
サッカーが上手ければ本田のこと好きになれそう
17ハイエナ俊輔:2008/09/19(金) 22:51:02 ID:GGuz+Vqu0
ハイエナの顔に本田の顔を移植すれば・・

性根が腐ってるから
すぐに顔も腐るだろうが

本田がハイエナと違うのは
自分のミスや失態チームメートからの批判をちゃんと
相手目線で語ってるってことだから

それは小さいようで実は大きいと思うぞ

ハイエナが奇麗事の言い訳をしてるその影で自分の気に入らないライバル
スポンサーの力で追っ払った現実に比べれば
こいつはまだ可愛いよ
18 :2008/09/19(金) 23:14:43 ID:kutSrEeF0
あれ?まだ生きてたんだ、びっくり
19 :2008/09/25(木) 17:22:16 ID:3V3KgkqtO
今のこいつのフィジカルかなり強いぞ
20こねこね:2008/09/29(月) 02:01:49 ID:ZPWKnIKHO
お互い自己満病同士でよく似てるな
21:2008/10/18(土) 02:56:51 ID:9lyH5ZPp0



22:2008/12/16(火) 18:06:43 ID:1hyIHjXpO
口だけ茸
23トルシェ:2008/12/16(火) 18:42:54 ID:nAHjO5hoO
日本のトッティとピルロだ
24:2008/12/16(火) 20:32:49 ID:l4r7wm51O
中田英寿や本田のようなまともな人間を批判する人が多い日本人はおかしいと思う。
25 :2008/12/16(火) 20:35:46 ID:O5jFh6UM0
このスレはごもっともだけど俺の漢字は違った
26::2008/12/16(火) 22:32:52 ID:51w8kh7rO
本田は中村がいなくなれば呼ばれるな。

____ 森本
宇佐美_ 本田_ 小川
__中村憲_ 細貝
長友(安田)_ 内田
___森重_ 吉田
____川島
2011年にこうなるか
27 :2008/12/17(水) 08:09:09 ID:WkySAl5rO
>>1
本田圭佑な?
あと中村と本田は似ていない。
中村は計算しての発言。
本田は愚直なまでのぶっちゃけ発言。
プレースタイルも違う
28.:2009/01/08(木) 00:52:12 ID:EqPPJcsOO
>>24
本田と中田を一緒にするのは違うだろ
29:2009/01/08(木) 01:31:03 ID:W2OjNjIGO
---本田圭介----中村俊輔
---本田拓也----中村憲剛
見てみたい
30 :2009/01/08(木) 01:36:49 ID:3W+wQ+Y20
だが断る
31お?:2009/01/08(木) 04:02:57 ID:Neu24+eoO
>>24
中田英寿がまとも?(^ω^)
32名無し:2009/01/08(木) 09:17:10 ID:ycvvPZxCO
確かに中田や本田の言ってることはまともである
結果が伴えばね。
33 :2009/01/08(木) 10:59:44 ID:s0cSmQqE0
中田と本田が同じチームにいりゃ面白いことになったのになw
34:2009/04/07(火) 23:36:59 ID:gJFv8Hzl0
学会の悪口言うやつ、中村俊輔
柴田理恵、上戸彩、タッキー、研ナオコ、青木さやか、細川たかし
加藤ローサ、天地真理、岸本加代子、長井秀和、久本雅美、氷川きよし
市川右近、三船美佳、仲本工事、山田花子、パパイヤ鈴木
この大物たちを全員否定する気か????
35                  :2009/04/07(火) 23:39:43 ID:hQoDphiw0
大物って...www
馬鹿かとwww
36 :2009/04/08(水) 00:10:17 ID:vnKOR4vWO
プレースタイルも性格も全然違う。
同じなのは左利きっていうのとユースに上がれなくて高校サッカーの道に進みプロになったって所くらい。
37 :2009/04/08(水) 04:03:17 ID:KmUV4+VFO
>>34
そいつらを大物と思ってるのはお前ら学会員だけだろ

とりあえず全員否定します
これでいいか?
38:2009/04/08(水) 06:38:46 ID:ytDfeUGyO
ローサタンだけは否定しねーよ。
彼女なら学会員だとしても、毎日あんな事こんな事できるなら結婚もアリだ
39岡田:2009/05/28(木) 12:00:44 ID:w0AWoup7O
本田さんが中村の指定席を奪っちゃいました
40.:2009/05/28(木) 12:05:45 ID:nZEPwdkiO
よくやった岡ちゃん
岡崎はどうするんですか?
41:2009/05/28(木) 12:11:42 ID:kDDAXfzHO
本田の胸板の厚さを見てると新時代の日本代表が来たんだなと思える。
ファンペルシみたいに見える事すらある。
誉めすぎか?
42 :2009/05/28(木) 13:12:37 ID:eyB6G+kH0
失敗を恐れて消極的なプレーに終始する、接触を恐れて高い位置でプレーできない中村
点を獲るためなら多少強引でも接触を怖がらずに積極的に前に出る本田

スコットランドでMVP獲っても移籍金ゼロで受け入れ先を探す中村
オランダ2部でMVP獲って今夏移籍市場の注目の選手になった本田


プレースタイルもプレーへの評価も似てるどころか正反対。
43 :2009/05/28(木) 13:31:00 ID:SOtEot/T0
別に俊輔追い出してくれてもいいけど
これからは俊輔&本田が主流になってしかもよさそう
443:2009/05/28(木) 13:43:25 ID:4tcXZgaF0
二人とも動きは遅いけど、体張って戦える分本田の方がずっと上だよ
中村俊輔のような泣き虫イジメられっこ選手は強い相手との厳しい試合では足枷になる
45うすじ:2009/05/28(木) 13:43:28 ID:gAO4z2vV0
キンコ帰って来たら本だの居場所はないだろ
玉だも切れないメガネも結局論功行賞的な布陣しかひけないんだから
46T:2009/05/28(木) 13:43:54 ID:GXGPK5MUO
まあ、俊輔いなくなっても本田、長谷部中心になんとかなりそうだな。
47:2009/05/28(木) 13:46:02 ID:9ygecRzxO
今まで俊輔がいてあんなサッカーは見せたことないよな
過去の代表でもないな
しいていえばナイジェリアWユースに近いかな

仮に昨日の試合で俊輔がいて本田いなければ、どうなっただろうな
少なくともあんな結果はでてないだろうな

個人としては、圧倒的にポテンシャルも実力も本田が上だな
一試合だけでも、今まであんなパフォーマンスをみせた日本代表選手はいないよ
48本田神:2009/05/28(木) 13:55:56 ID:PYZIwa0HO
昨日の試合でかなりの人の度肝ぬいたんじゃね??


本田さん日本人なら中田以来の好きな選手だな

久しぶりに代表でいい試合見れた気が

今度は本番で今の勢いで行って欲しいな
49:2009/05/28(木) 14:03:03 ID:w0AWoup7O
50:2009/05/28(木) 14:03:55 ID:kDDAXfzHO
本田さんは和製コッツァ
51:2009/05/28(木) 14:13:17 ID:dmnT25OYO
抜けるのはナカ、シュンスケナカ
52:2009/05/28(木) 14:26:20 ID:T/rtx8joO
左からのクロスに身体を投げ出していったシーンは俊輔には絶対出来ないよな。
1トップの場合左右のMFはクロスに対して絶対中に入らなきゃね。
53ファミリーマート:2009/05/28(木) 14:26:32 ID:+A5p6Fbx0
>>50
おいおいw
縁起でもないこと言うなよ
54:2009/05/28(木) 14:37:21 ID:aQkyZe/lO
>>47
あるよ
2000年のアジアカップ
55:2009/05/28(木) 15:00:21 ID:hFnkEQcEO
親善試合だったとはいえ、本田の動きは良かった

特に逆サイドからのクロスに飛び込んでいくのがいい。

1TOPのSHなんだからああいう動きは必要。

中村にもそういうプレーは少しでもいいからして欲しい
56ファミリーマート:2009/05/28(木) 15:03:20 ID:+A5p6Fbx0
いずれにせよ中村俊輔のプレーは本田にはできないけれど
本田のプレーも中村俊輔にはできない

中村俊輔のプレーを引き出すには周りを犠牲にしなければならないけれど
本田のプレーは周りを引き出すことができる

この違い
57:2009/05/28(木) 15:31:03 ID:vd0lNhRyO
タイプの違う中村と本田は併用だろ
中村が放り込んで、FW2枚と本田で点数取ればいい

FWが森本と岡崎なら左右SBからのクロスもシュートできそうだし、GKがはじいたところに本田で決まり
58.:2009/05/28(木) 15:48:07 ID:5alX9H4j0
逆境で得た自信 (1/2)
キリンカップ2009 日本代表 4−0 チリ代表
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/2009/text/200905280003-spnavi.html
59:2009/05/28(木) 16:26:06 ID:i4TSzqiCO
────森本──本田───
─────────────
小川─────────香川
────遠藤──長谷部──
─────────────
今野─────────内田
────闘莉王─中澤───
─────────────
──────楢崎─────
60:2009/05/29(金) 16:23:45 ID:Az46QF0O0
本田と岡崎はマジ期待してる。
この二人が成長すれば、2002年の、あのわくわくしたチームを超えられるんじゃないかって、本気で思う。
特に本田は、年齢的な事を考えると、もしかしたら中田を超えるかも。
得点能力に限って言えば、既に中田を超えているかも……とすら思う。
今後の成長に期待。
61:2009/05/29(金) 18:55:38 ID:t3Cd3Rr8O
オランダは鼻くそですら
一部で8点取れたリーグという
事実を忘れてはいけない
62.:2009/05/29(金) 19:13:53 ID:/FJWjeaKO
ちなみに当時、鼻糞は全盛期だったという事実も忘れてはいけない
63:2009/05/29(金) 20:34:27 ID:mLgm+V/DO
鼻糞の全盛期はシュートまでの一連の動きに滑らかさがあったな。
そう鼻水だったな。
64:2009/05/29(金) 22:28:06 ID:3SQKeLrFO
しゅんすけイラネ
65 :2009/05/29(金) 23:06:52 ID:PxlBmMue0
>>56-57
横で並ぶ共存は絶対無理。中村は本田がパス出す位置に中村が
走り込む事はないし、マークを分散させる仕事もできない。
本田がバックパスを嫌ってボール持ったまま膠着状態に陥るか、
無謀な挑戦繰り返すだけの存在になる可能性大。
本田が踏ん張って機能したとしても、コッツァの時と同じように
中村の存在意義がなくなるだけ。



66:2009/05/29(金) 23:23:03 ID:Y65B8uo8O
ワクワクさせてよ
67フッ:2009/05/30(土) 00:13:12 ID:fB7pL3DvO
右サイドバックの王子様がワクワクさせてくれるさ
68名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 01:24:05 ID:WQ0jnlpn0
ミドルビレッジ選手がいるとカッタるい試合になるからイラネ 
先日のチリ戦はひさびさに面白い試合だった
ウズベキスタム戦のスタメンはチリ戦のメンツでいくのがベストだとおもうがどうよ?
ミドルビレッジ選手が中盤仕切っちゃうと世界のHONDAの性能が発揮できんような気がする
なんかこう試合を綺麗にまとめようとするとことか全然可能性を感じない
HONDAとか個人でいけるとこはガツガツいくタイプだから見応えがあるし、ヤツには可能性がある
HONDAと正反対なのがミドルビレッジ選手だと       

おもうよ
69:2009/05/30(土) 08:06:01 ID:SLZBErExO
チリ戦に限って言わせてもらえば
ケイスケ>>スンスケ

本田ってガチ試合でも全然びびらないよな
あのふてぶてしさは見ていて頼もしさを感じるな

中村はガチ試合だと慎重になるよな
でも献身的なプレーをするから助かる場面もあるな

スンスケ天下だったポジにケイスケが食い込んできたのは
非常に面白いし良いことだよな。
70():2009/05/30(土) 08:08:05 ID:kCOiDEXtO
茸が入ると他の選手が明らかに前を向かず別の方向を向いてるな。
茸に意味の無いパスをするために他の選手は相当な負担がかかってるだろうな。
71:2009/05/30(土) 08:20:15 ID:+niYeDW3O
茸が入ると繋ぎの意識が高くなり過ぎてシンプルな攻撃が出来なくなる。しかも逆サイドからのクロスに絶対飛び込まないからな茸は。1トップなのにそれもやれないならイラネ
72:2009/05/30(土) 08:25:16 ID:+niYeDW3O
本田はスタートのポジションが右SHだとしても守備はボランチが分担して負荷かけずとにかく高い位置で仕事させる、つまりフリーでシュート打たせるように操れれば面白い
ただ、茸みたいに下がって組み立て、守備もある程度やれってなれば本田イラネ
73:2009/05/30(土) 08:32:49 ID:AUPWCC9VO
こんなトコで人の批判や誹謗、中傷かいてるバカなおまえらより彼らはサッカー上手いし知ってるから大丈夫だよ。だから安心して学校いくなり仕事探すなりしろ!
74:2009/05/30(土) 08:48:45 ID:w4ZQp+A4O
練習試合のチリ戦だけで本田程度の奴を騒ぎすぎ。J2以下のレベルでやってる奴だぜ。
75::2009/05/30(土) 09:32:36 ID:8pnND4hdO
北京世代で実力、実績が抜けてるのは確か
76:2009/05/30(土) 10:06:48 ID:V2oSBbUBO
>>72
茸が下がって組み立ててるのはチームコンセプトじゃなくて奴の趣味だろ。
前だとなかなか自由にボールさわれないから自分のリズム作る為に下がってボールさわりたいだけ。
本当は前目で受ける工夫をして貰えた方がチームにとっては有難い。
77 :2009/05/30(土) 11:03:16 ID:VJTeILU00
>>74
そんな程度の書き込みじゃ釣れやせんよw
78.:2009/05/30(土) 11:45:05 ID:kCOiDEXtO
>>74
スットコはどうなるwww
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 11:48:35 ID:ieRLwxAf0
いや普通にスットコより蘭2部が上回ってる点が無いじゃん
フィジカルリーグって点でもスットコが数段上だし
80 :2009/05/30(土) 11:54:29 ID:7aFvyfYF0
>>72
国際試合レベルでそこまで専念させられるほどの破壊力はないだろ。
あればとっくにビッククラブ行ってる。

>ただ、茸みたいに下がって組み立て、守備もある程度やれってなれば本田イラネ

チリ戦ではそういう仕事も無難にこなしてたじゃん。
それでいて得点に絡むというのがすごいよ。

得点だけ狙って他の仕事ができないってんじゃこの先どうかなと思ってたけど
あれならそれこそプレミアやブンデスの上位クラブ狙える可能性もあんじゃねえかな。

うかれすぎかな?w
81::::2009/05/30(土) 11:55:17 ID:kCOiDEXtO
嘘つきは茸信者の生まれつきの癖。
82 :2009/05/30(土) 12:04:32 ID:6tiNGRo10
今夏移籍市場の注目株となった本田と移籍金ゼロで受け入れ先を探す
元地方リーグのスター中村じゃ本田の方が遥かに上。
実際の試合でも本田のプレーは金払ってでも見たいと思うが中村のは
金もらってでも苦痛。世界のトップが出揃う欧州CL決勝ですら観てて痛かった。
83::2009/05/30(土) 15:10:24 ID:8pnND4hdO
J2と比べてるようだが、J2に本田より良い選手なんて一人もいない。むしろJ1にも数えられる程度しかいない。
んで、さらに言うなら本田は2部のMVPだから2部レベルじゃないはず
84::2009/05/30(土) 15:11:16 ID:8pnND4hdO
J2と比べてるようだが、J2に本田より良い選手なんて一人もいない。むしろJ1にも数えられる程度しかいない。
んで、さらに言うなら本田は2部のMVP。
2部の選手とはレベルが違うのだよ
85本田△にビビった糞村(8流リーグ最低点連発)が必死だぞぉぉ〜:2009/05/30(土) 20:59:55 ID:Dek+RH/g0
354 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/05/30(土) 20:28:21 ID:fdXQilFu0
現段階では中村俊輔側からクラブへのオファーがあったとされ、
エスパニョール側は、正式返答まで1週間と伝えているようだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/4178915/

逆オファーワロタ

362 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 20:35:33 ID:0J0sYRHs0
>現段階では中村俊輔側からクラブへのオファーがあったとされ、エスパニョール側は、正式返答まで1週間と伝えているようだ。
小野のボルトン移籍報道を思い出す

364 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 20:37:29 ID:Je4ktEVU0
>>354
中村サイドがオファー?
なんじゃこりゃ
アンジョンファンと同じじゃないかw

366 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/05/30(土) 20:41:50 ID:3RjjySj40
>>354
ダサッ

367 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/05/30(土) 20:42:45 ID:TGp+qO300
え?中村がエスパニョールに興味

だったのか?


368 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 20:43:51 ID:0J0sYRHs0
リーガなど海外のオファーを断ってマリノスに移籍とすり込みながら
リーガに逆オファーとは
86:::2009/05/30(土) 21:35:32 ID:kCOiDEXtO
ダッセ、得意の押し込みじゃんw
87:2009/05/30(土) 21:50:15 ID:leTfsIl40
アンってあのスケートダンサーのことかwww
88:2009/05/30(土) 22:05:31 ID:tXn+ThfBO
中村はカリスマ性がない。上手いけど面白くない。本田さんはカリスマ性があり意外性があり面白い
89口だけゴリラ:2009/05/30(土) 23:56:58 ID:TzCyqYGZO
本能のままのゴリラだな。言動が表してるよ!   鯱でも実績ねーし、五輪の戦犯の1人だし、2部だし 下の宇佐美や香川に食われてあぼーんじゃね!? オランダ2部で意気がってる様じゃーさ。
90ファミリーマート:2009/05/31(日) 00:07:30 ID:LMmI3VRF0
他人の手柄を自分のものにして
自分の失敗を他人に押し付けて
都合が悪くなったらマスごみという巣に隠れて息をひそめる
ハイエナみたいな屑よりかはましだ
91能書きゴリラ:2009/05/31(日) 00:12:25 ID:INP7ZNpFO
だいたい本田が語るオランダ2部ってよ 平山は??フランス2部の成功者松井は?? 小野がオランダ帰りで活躍したか???  寿司は糞味噌だぜ。ゴリラがJに戻っても並みだよ。茸は飛び道具あるし、茸重宝するだろ実績あるし。
92捏造ばかゴリラ:2009/05/31(日) 00:22:53 ID:INP7ZNpFO
だいたいな!五輪の後に、オシムを引き出して「いっぱい走った。でもオシムさんは間違ってた」なんて、言えるか??バカなんだよゴリラ全開なんだよ!  ちんたら散歩してたくせしてよ糞ゴリラ。
93:2009/05/31(日) 00:31:25 ID:fHsgLNFYO
バーレーン戦で使えなかった本田、かたや後日フリーキックでバーレーンを沈めた茸。つまりそーゆーこと。
94ファミリーマート:2009/05/31(日) 00:41:39 ID:LMmI3VRF0
がんばれホンダ

地道にな
95チョンゴリラ:2009/05/31(日) 01:01:34 ID:INP7ZNpFO
いや。頑張るなイラつく!いっそ朝鮮人になってくれゴリラにゃお似合いだよ
96/:2009/05/31(日) 01:10:33 ID:hMKFCdVWO
五輪のときって本田戦犯になるほど悪かったか?
当時のオレの感想は良くはないけど局面では負けてない、だったはず。心臓だった梶山とかチーム作った反町が戦犯だったろ?
中村のドイツやサンドニより全然良かったような気がする

97うg:2009/05/31(日) 01:14:22 ID:Q2ESfXCK0
で、ウーパーとゴリどっちがうめーんだ?
98チョンゴリラ2:2009/05/31(日) 01:15:48 ID:INP7ZNpFO
チョンじゃね。。在日帰化。言動が幼稚でバカバカしいしさ!
99:2009/05/31(日) 01:29:02 ID:+aieglrYO
本田は信用ならない
100:2009/05/31(日) 01:30:11 ID:ZgQQnT3LO
どうでもいいがオランダ帰りの小野は大車輪の活躍したけどな
ポンテが居たから控えだったが少ない試合でポンテとほぼ同等の得点を奪っている
浦和サポとしてはポンテの後ろに小野が居るってだけで安心出来たけどな。
101:2009/05/31(日) 02:54:38 ID:1YtPtgFNO
在日なの?

確かにポイけど

関西弁やし
102:2009/05/31(日) 02:55:34 ID:rKn3CZgv0
俊輔はテクニックは歴史的に見ても日本人で最高レベルだと思うんだけど、
フィジカルやスピードの点で劣るので、マークが厳しいとすぐ後ろに下げたり、横にはたいたりという欠点が。
その点、本田はパワフルだし、前へ前へという姿勢のある点がいいね。常にゴールを意識している。
103:2009/05/31(日) 04:44:52 ID:a3qLBCm5O
まあなんだかんだで結局はバックなんよ

例えば中村俊輔がチリ戦で本田と同じ事できたら各マスコミ大絶賛
救世主扱いよ

だが本田はほぼスルー

まあ森本が高原だったら今頃日本のエース、救世主扱いよ

結局はバックなんよ
104:2009/05/31(日) 06:30:10 ID:m5kUATgQO
あまりに本田の報道が少なかったね

なんかそんな活躍もしてない長谷部バーニングはやたら報道されてたけどな
あとは山田だけで、本田はスルー

良からぬ力とか、なんか日本のマスコミは結局そういう人達が宣伝する場所にすぎないのかもね
105:2009/05/31(日) 09:34:59 ID:fHsgLNFYO
アジアカップ予選のバーレーン戦で見せ場なしの本田と、最終予選でガチのバーレーンで大活躍の茸。やはり現状は茸の方が上。まぁ潜在能力では本田が勝るだろうけど。
106:2009/05/31(日) 09:42:27 ID:a3qLBCm5O
>>105
大活躍っていうか俊輔システムの塩FKサッカーだから周りを殺して俊輔楽して活躍できるシステムなだけだよ
107:2009/05/31(日) 09:58:36 ID:MEjlBnqFO
中村茸信者は自重しろ。
遅かれ早かれ世代は交代していくものだ。
あえて言うなら俊輔はフィジカルコンタクトから逃げるべきではなかった。
勝てなくても負けない位に体を強くしていけば、技術でリードしていけたはず。
7年の時間の使い方が間違っていた。
結局、代表でもセルティックでもフリーキックでしかファンを喜ばせれない…という選手で止まってしまった。
108 :2009/05/31(日) 10:09:27 ID:A7YkQSvn0
「7年」なあ。
お前がトルシエ信者なだけじゃんw
109:2009/05/31(日) 10:12:01 ID:bQM/qe230
世代交代できる選手がいままでいなかったからここまで引っ張ったんだよね
110:2009/05/31(日) 10:15:42 ID:I/xOYcYd0
まぁ、そーだよね。
W杯本選までの一年、Jリーグでプレイするか、オランダ一部でプレイするか、
どちらに伸び代があるか・・・ってことだよね。
111 :2009/05/31(日) 10:18:08 ID:QxzDZlvn0
そこまでいい選手に見えなかったが・・・
こんなスレまで立てて本田本田って言っちゃう
2chにどれだけニワカが多いかってのがわかるね
みんなウイイレ好きでしょ?w
112:2009/05/31(日) 10:26:00 ID:K0HYGwgQ0
本田はJに戻ると、普通の選手に逆もどりしそう

オランダ・ドイツ・フランスといった1.5級のリーグでもいいから、
ヨーロッパで継続した方が今後の成長がさらに期待できる

これまで通りおしゃれに気を使わせてヨーロッパでセレブ気分に浸らしておいた方が、
伸びていきそう ここで戻ると小野の二の舞
113 :2009/05/31(日) 11:06:29 ID:A7YkQSvn0
小野はオランダでの不調を引きずった結果のレッズサブ落ちだぞ。
あと高原もな。
114:2009/05/31(日) 11:12:19 ID:dN1az/byO
>>107
あれだけ楽してバックから守られた選手など世界中見渡しても茸だけだしな。
奴がいるだけで代表の空気が不穏になるのは当たり前。もう一生涯スットコにいりゃいい。
115.:2009/05/31(日) 11:20:34 ID:xLDNXukDO
茸ヲタもアンチもどっちもどっちだよwいくら2cで茸不要論を唱えた所でよほどの事がないかぎり2010は茸主体で行くんだからアンチも我慢するしかないと思うがなw
1163:2009/05/31(日) 11:26:06 ID:7FRTFN+y0
>>115
我慢出来るか

俺達はウンコネ村中心のスカトロ糞尿フェチの糞サッカーじゃなく
ちゃんとした日本のサッカーが見たいんだ
117 :2009/05/31(日) 11:47:07 ID:A7YkQSvn0
たとえ掃き溜め2chとはいえスカトロ糞尿フェチの糞レスじゃなく
真摯な日本のネット空間が欲しいんですが。
118:2009/05/31(日) 11:57:13 ID:dN1az/byO
>>115
茸主体で臨む根拠は何?ドイツでの体たらくを繰り返さない保証あるの?
119:2009/05/31(日) 13:52:55 ID:P/3LfGsPO
岡田はあれだけ活躍した本田を外す愚行に出たか
もう実力とか関係ないんだな、コネが全てか…
120::2009/05/31(日) 14:25:28 ID:Zonj74N5O
>>118
見てれば解るだろ
121:2009/05/31(日) 14:27:43 ID:fHsgLNFYO
>>106

大活躍ってのはフリーキックのことな。アジアカップ予選の本田もフリーキック蹴ったけどスカした。日本はセットプレーが一番の武器なんだから、きちんと仕事をする中村は本田より必要。
122ファミリーマート:2009/05/31(日) 15:12:49 ID:LMmI3VRF0
むずかしいなあw
それが結局日本代表のサッカーを腐らせている要因の一つになっているのに

代表だけじゃなくて気づけばセルティックも中村しゅんすけがいない時の
方がじつは流動性のあるさっかーしているんだよなあw

わからんもんだな
123:2009/05/31(日) 15:56:14 ID:fHsgLNFYO
>>122

確かにそれは認めるw中村がいない時の方がスピーディーなゲームだし、若手が輝くよなww

けどそんな茸抜きの代表でも強豪国には全く歯が立たないレベルなんだから、飛び道具に頼るのは仕方ねーよ。
124-:2009/05/31(日) 16:09:19 ID:tN4EcH1mO
つまり前の4人は…
----A----
B--C--D

ABC…ファールをもらう人
D…フリーキックを蹴る人

ってことだな
125:2009/05/31(日) 16:35:35 ID:I/xOYcYd0
うむ、確かにセルティックもヨーロッパでの頂点は
あのマンU戦の俊輔のフリーキックだといえるのかも知れん。
でも、最近フリーキックでもいいところあまり見ないような気が・・・
126:2009/05/31(日) 21:19:29 ID:fHsgLNFYO
>>125

どんな名キッカーも年5〜6本決めればいい方。中村は既に代表も合わせれば5本は決めてるから及第点。
てか足速いフリーキッカーいたら中村も本田もいらねーのに
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:27:39 ID:N4cZcnAl0
前半で交代させられたのに偉そうなエア村エア輔

前半で交代させられたのに偉そうなエア村エア輔

前半で交代させられたのに偉そうなエア村エア輔

前半で交代させられたのに偉そうなエア村エア輔
128クリさん:2009/05/31(日) 21:29:43 ID:vInwOuQcO
栗原圭介を呼べ
1293:2009/05/31(日) 21:29:57 ID:7FRTFN+y0
今日も4点入ったけどコネ村はゴールに絡んだ?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:33:28 ID:+C0T8aSk0
どっちもいる。それだけは分かった。
131 :2009/05/31(日) 21:35:10 ID:pfBMQ6l00
本田凄すぎる

中田並のフィジカルがあるのにドリブルもできる
132 :2009/05/31(日) 21:37:27 ID:akk4/2tcO
遠藤使うなら中村はいらねえだろ
まず入らないフリーキックなんかよりフィジカルで負けない選手が一人でも多いほうがずっと有効
まあ、遠藤も中村も外れてほしいが
133あふ:2009/05/31(日) 22:08:02 ID:FUu39BDD0
本田のがいいね

前半俊輔サイドに開くor後ろに下がるだけで
前線に人が少なくなってた
時折いいパスは出してたけど
でも得点には繋がらなかった
前半2得点も俊輔はサイドにいるだけでまったく絡めず

本田さんに代わると、本田さんは積極的に前へ
ペナルティエリアにも入っていくから
サイドからのクロスの選択肢が増える
岡崎も生きた
中村のコネコネもなくなったおかげで試合もスピーディーで実にいい
134:2009/05/31(日) 22:20:02 ID:9SDZrHOf0
>>133的確な評価ですね。

断然本田△の方がいい!!
比べようがない。
135ファミリーマート:2009/05/31(日) 22:23:31 ID:LMmI3VRF0
中村俊輔のサッカーは確かに見てくれはいいかもな

それが相手が強くなるとできるかどうかが一番問題で
中村俊輔のプレーそのものがなくなるから消えるといわれるわけで

本田のあの前に行く姿勢はなくしてほしくないな
なんかものすごく必死でよかったし
あれが中村俊輔にないものなんだと思った
136.:2009/05/31(日) 22:27:56 ID:xLDNXukDO
共存が一番
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:28:36 ID:YNpFM6Rh0
本田には致命的な欠陥がある。
視野が狭く前フリーでもスルーパス出せない。
ドリブル遅いから相手DFシステムがすぐ復旧してしまう。
138:2009/05/31(日) 22:34:22 ID:NThOeiDtO
>>131
全盛期の中田の鬼フィジカルと重戦車ドリブルにはかなわないけど、
本田はまじで化けたと思う
あのゴールを意識する動きは良い
意識しすぎな感じもあるけど
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:37:11 ID:NncbNtau0
本田の方がいいな。

試合を決定づけるような仕事を二人とも求められてるんだろうけど、
俊輔はサイドに開きっぱなしでパス裁きに終始。
一方本田は、常にシュート狙ってるし、クロスに対してもどんどん飛び込んでいく。
っていうか今のフォーメーションだとクロスに対して岡崎がニア、
逆サイドの選手がファーに詰めてかないとダメでしょ。

小野に対するフリットの批判を思い出した。
140_:2009/05/31(日) 22:41:28 ID:tPNYbNvy0
本田のプレーには意外性というものがない。
パワフルだけど予測できてしまう。
俊輔は外せない。両方出せるならなおいい。
141あふ:2009/05/31(日) 22:45:02 ID:FUu39BDD0
   岡崎
○  ○
  
        
         中村
こっからコネて決定的なパスだすか
横パスするだけ
さすがに岡崎が点入れられるFWでも辛い
海外のエースクラスのFWならそいつ頼りで俊輔のプレーもいいんだろうけど。
日本はそうじゃないし。それなら
   岡崎
○  ○ 本田

で2列目からも自分でゴール狙っていけるほうがいい
142:2009/05/31(日) 22:45:55 ID:a3qLBCm5O
>>137
今日の後半見直してみ?
てかそれ俊輔の事だよ
143:2009/05/31(日) 22:46:48 ID:a3qLBCm5O
>>138
意識しすぎでも素直にはたくとこはたいてんのが凄いと思ったよ
144ファミリーマート:2009/05/31(日) 22:49:24 ID:LMmI3VRF0
相手が弱い時は中村俊輔の見てくれサッカーが目立つけど
相手が強い時は
本田の前への姿勢のほうが絶対に有効になるよ

だからこれはなくすなよ
145_:2009/05/31(日) 22:49:41 ID:tPNYbNvy0
視野はどうみても俊輔が上でしょう。
本田にはサイドチェンジなどのプレーはほとんどない。
でも本田にはそのようなプレーは求めていないだろうからそれはいいと思う。
146:2009/05/31(日) 22:50:58 ID:a3qLBCm5O
>>145
今日の俊輔後半見たかったな
147_:2009/05/31(日) 22:53:56 ID:tPNYbNvy0
>>146
同意。まあいずれにせよ本田の成長は日本代表にとってすごくいいこと。
うまく使ってほしい。
148:2009/05/31(日) 22:56:13 ID:a3qLBCm5O
>>147
いやいや…まあいいやw
149名無し:2009/05/31(日) 23:14:53 ID:10ePZ8xSO
ボールを持った時の選択肢の多さは俊輔が代表では図抜けてる
組み立ての出来る俊輔を外して、イケイケドンドンの本田では周りの選手の日本人としてのメンタリティを考えると不安が大き過ぎてまだまだ
150ファミリーマート:2009/05/31(日) 23:16:43 ID:LMmI3VRF0
中村俊輔の組み立ては
今日みたいなプレスのない相手にしか通用しないと思う
これは正直な話
151:2009/05/31(日) 23:19:49 ID:rpn42IyXO
次はこれでいいな
     岡崎
 俊輔  憲剛  本田
   遠藤  長谷部
長友        内田
   闘利男 中澤 
     楢崎

途中から俊輔を矢野に切り替えればいい
152139:2009/05/31(日) 23:20:21 ID:NncbNtau0
オランダの月刊誌、ヨハンは5月号で小野を特集してこう批判した。
「オノはベルベットのようなテクニックがあり、ピッチを鷹のように高い視点から見る事ができ
まるで未来からきたフットボーラーのようだ。しかし、悲しいかな、それが試合で発揮される
ことは稀だ。やる気のない微笑みと、腹立たしい細かなパス、パスミスをしても、それがまる
で不運だったと言うように傲慢に笑い、ピッチをちんたら歩く。GKの前で、まるで観客のよう
に立ち尽くして相手をフリーにしてしまう。決定的な仕事をする能力はあるが、ほとんどの
場合何もしない。特に大きな試合では。」
by Number629 直前レポート2 小野伸二 ボールに熱を込めて。


前フェイエノールト監督ルートグーリット
「オノの欠点は、完全に体調がフィットしてないとき、安全にプレーしようとしてしまうことだ。
私が望んでいるのはゲームを決定づけるプレーだというのに。 ポジションを与えられた責任を分って欲しい。
試合を決定づける仕事をしてくれなくてはダメだ。
そのために、オノと話し合いを続けて、刺激してきたつもりなのだが・・・・・・」
by Number629 直前レポート2 小野伸二 ボールに熱を込めて。


小野とはポジション違うけど、
今の代表での俊輔にも当てはまると思うんだわ。
153.:2009/05/31(日) 23:26:08 ID:U8v9++gMO
ヨハンってクライフ?
ベルベットってどれくらい上手い人?
ベルバトフぐらい?
154:2009/05/31(日) 23:27:20 ID:tTPUjj0WO
タイプが違うからなぁ
その分共存できると思うからうまく使って欲しいね
ケンゴと遠藤がうまくやってくれるはず
155:2009/05/31(日) 23:30:50 ID:V7kEs1Dp0
中村俊輔(セルティック/スコットランド)のコメント。
僕が持ち込んで相手に囲まれて、後ろに下げるしかないときなんかも、
もっとサイドバックが早く開くとか、もっとボランチが早く顔を出すとかしないと。


ドリブルできないのに、無理するとこうなります。
運良く抜け出しても、だるまさん。
それにしても何様のつもりだろ。
156:2009/05/31(日) 23:33:30 ID:R9r26Sg2O
>>150お前はただ中村俊輔を批判したいだけだろ
157俊輔の左14:2009/05/31(日) 23:34:35 ID:o13CiQGg0
スローダウンした部分があったのは課題

本田が持ち過ぎて中盤を遅らせたのが課題

俊輔からしたら本田はいらないのよ

俊輔はCLとかで戦ってるから世界の力を知っている

ただ本田はオランダ2部の雑魚リーグ、チリやベルギーの2軍以下でしかキープできない

俊輔は本田に警告している、強い一流相手にはキープできない、と!
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:43:49 ID:+M7WgCwr0
>>153
釣り?
159.:2009/05/31(日) 23:46:19 ID:U8v9++gMO
ヨハンはマジですw
160:2009/05/31(日) 23:47:09 ID:V7kEs1Dp0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090531-00000023-spnavi-socc

ウッチー(内田)が後半に中へ行きすぎたりしていたけど、そういう個人的なミスをウッチーだけの問題にしないで
→自分のポジショニングを正当化(笑)

(パスを出す)角度がない、パスを出すところがあそこしかないというところで、(無理な)パスを(周りが内田に)出させてしまっている。
→自分のバックパスを正当化(笑)

内田は中村のおもちゃなのか?
161-:2009/05/31(日) 23:48:13 ID:6VkfoDlKO
中村憲剛を外して
二人を同時起用

あのオラウータンの子供は大事なとこで決めれない
外せ
162 :2009/06/01(月) 00:08:23 ID:PdTGAj6u0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090531-00000024-spnavi-socc
>。(右MFのポジションは中村俊と争うことになるが)その方が面白いでしょ。そんな簡単にレギュラーを取ってもね。
>(ワールドカップ予選のウズベキスタン戦に向けて)いい準備がしたい。普通に考えたらスタメンはないだろうけど。途中から出た時に今日は決められなかったけど、次は決められるようにしたい。

惚れた
がんばれ本田
163:2009/06/01(月) 00:09:03 ID:R0PaDHdVO
中村憲吾いらないよな年齢的にムリがある
次のワールドカップも出れる本田を優遇するべき
164  :2009/06/01(月) 00:11:30 ID:Q2+FWBd30
>>163
年齢的に無理あるのはもう一人の中村じゃね?w
165 :2009/06/01(月) 00:13:38 ID:kuzAxDcZ0
次代の日本代表の中心として頑張ってくれよMr.ビッグマウス
166あんこ:2009/06/01(月) 00:15:13 ID:WQvWth6H0
>>149
後半のがサイド攻撃も昨日してたじゃん

俊輔いると
この人下がるかサイドに開いてるだけで
前に人減るから
サイド制圧してクロス上げても中に人がほとんどいないってことが多いのと
コネコネするから守備がみんな戻ってきちゃってるってのがある

俺は後半のサッカーのが前半よりよかったと思う。
前半の得点も俊輔まったく絡んでないし
本田みたいにゴールにつめにくるわけでもない

俊輔を前で使う(後ろにくるけど)のは意味ないかな。
後方のパサーとして使いたいなら、遠藤とかぶるし、どっちか外すしかないかと
167n:2009/06/01(月) 00:18:45 ID:njw4N13h0
マリノスのJリーグの歴史

2001年 13位(16)
☆奥大介☆入団☆
2002年 2位(16) ←俊輔は8試合のみリーグ戦出場
☆中村俊輔☆退団☆
2003年 優勝(16) ←圧倒的な強さで1stと2ndステージ制覇

2004年 優勝(16)

2005年 9位(18)


まさにチームの癌

2009年 任期満了で現在逆オファー中
168 :2009/06/01(月) 00:20:40 ID:3d3Yg5HO0
本田オランダ行って良かったな
ここまで覚醒するとは
169ファミリーマート:2009/06/01(月) 00:24:04 ID:RCARqloJ0
正直今現在は日本3位だけど
これからまだ伸びそうだな
だけど今日のしあいはなんか焦っていたから
もうちょっと冷静になってくれ

がんばれホンダ
お前と長谷部と森本は本気で期待している
170-:2009/06/01(月) 00:31:14 ID:9t6fKf0OO
本田△の事まだビッグマウスって言ってるバカいるの?
本田△はビッグマウスじゃなくて鉄板の予言だから
171.:2009/06/01(月) 00:38:40 ID:Nfb1l1uJO
春日と椎茸仲良くしろよ!
172:2009/06/01(月) 00:48:56 ID:pNTFQoAUO
ここ二試合で本田が持ちすぎで潰れた場面てほとんど無くない?
さばく所はきっちりさばいてるし
ミスも少ない

まあ相手が相手だし、これからどういうプレイしてくかは未知数だけど
久々にワクワクさせてくれる選手なのは間違いない

がんばれ本田…
173:2009/06/01(月) 00:51:48 ID:NiVv7VwXO
本当のBIGマウスは赤星だったしな

候補と俊輔ってなんか似てるな
174.:2009/06/01(月) 00:54:45 ID:83BNcj9KO
中村が潰れるとこを本田はキープしたな
175:2009/06/01(月) 00:55:28 ID:lWBrOZM5O
何で松井は呼ばれなかったの?
176 :2009/06/01(月) 00:55:59 ID:2Siyea4lO
正直楔のパスは本田のほうが上手い
177(・∀・):2009/06/01(月) 01:04:13 ID:6MphYonmO
今のところキノコが上って感じだけど、一年後にはわからない本田は期待以上に成長してる
178ウホ:2009/06/01(月) 01:10:31 ID:WQvWth6H0
茸は自分でいかないから上ってことはないんじゃね
俊輔は右に待機、内田と一緒に右サイド仲良く攻略
クロスあげるも中に人が足りない

本田さん
ためて内田に出す
自分はゴール前へ猛ダッシュ
飛び込んだ岡崎がゴールするも
しっかりつめていく。

やっぱ中に人が多くいて、クロス入れる際の選択肢が多いほうがいい
俊輔→開いてパス出すのが目的
本田→ゴールを入れるのが目的

日本代表には後者のが必要じゃないかな。前に枚数増えて
後半のが岡崎もやりやすそうだった
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 01:26:52 ID:6rvaNTmf0
ジャンピングボレー選択してしまったのが全て。
あれは、センスだから治らない。
180あうあう:2009/06/01(月) 01:31:44 ID:WQvWth6H0
あのジャンピングボレーもそこまで悪くないと思うけどな
むしろあそこにいるのを評価するべきかと

俊輔だったら絶対あそこにいないでしょ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 01:36:42 ID:wRYWmPf+0
確かにな
俊輔は自分で絶対に飛び込まないからチームの調子いい時はいいけど
チーム停滞したら何にもできないんだよな
本田はその点打開力を感じるわ、まだちょっとしか見てないけど
182あうあう:2009/06/01(月) 01:39:14 ID:WQvWth6H0
本田のビックマウスより
試合後の中村のインタビュー

俊輔<試したいことやりたいんで交代してもらった


こっちのがイラッっとした
何様だよ
183あうあう:2009/06/01(月) 01:41:17 ID:WQvWth6H0
本田は中田を彷彿させるといか
つねにゴール意識してるのがいい


俊輔もエリア内に猛ダッシュしてゴール狙いにいくくらいになってくれると
いいんだけど。実際はサイドに開いてパスのみ
30過ぎて、いまさら成長期待するのもきびしいよな
184:2009/06/01(月) 01:48:32 ID:NiVv7VwXO
パスを散らして
チャンスなら
ゴールに向かってキッチリ走っているな本田

岡崎のゴールの時もそうだし
内田に出して内田が遅くて
パス出せずに相手に当ててコーナーキックにしたとき
滅茶苦茶怒っていたな
タイミングよくエリア侵入してるし
オランダ行ってその手の動き出しは
かなり成長してるわ

俊輔とタイプが違うし
どちらが良いとも言えないが
ゴールに向かう本田の方が
今は見たい
ぶっちゃけ玉田大久保外してくれれば
それでいい
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 02:12:48 ID:ebHS0Odr0
対戦相手によって使い分ければいいんだよ
186:2009/06/01(月) 02:13:16 ID:lRmczvkhO
ゴリゴリ行くなら本田
意外性なら中村
相手に合わせて使えばいいよ
本田のゴール意識はいいね 他の選手も触発されてるし
187:2009/06/01(月) 02:14:40 ID:5cBbnihXO
>>180
ありえんな、絶対にだ!
基本的に相手選手の近くは嫌う傾向があるねw
188-:2009/06/01(月) 02:37:51 ID:MOl1A8sNO
確かに中田を彷彿とさせる
ある意味代表でも浮きそうだし

あの存在はW中村ら中盤勢をかなり刺激してると思う
189:2009/06/01(月) 02:43:40 ID:iFgrjQxP0
中田は下手だったから叩かれただけ
本田は下手じゃないし代表で貢献もしてる
全然髣髴とさせない
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 02:46:35 ID:wRYWmPf+0
>>189
ニワカおつとしか言いようがない
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 02:48:30 ID:CyEyMNLf0
中田のボールキープ力と首振りは異常
192:2009/06/01(月) 02:52:03 ID:iFgrjQxP0
中田のボールキープって後ろにずるずる下がっていくあれかw
中村も良くやってるじゃんw
193:2009/06/01(月) 02:54:24 ID:PKg8fj9sO
>>179
後ろ人いたからな
194:2009/06/01(月) 02:56:20 ID:TaCLNqRTO
股関節壊れるまでの中田は鬼

その頃の中田からパスセンスとスピードをひいて、フィジカルを中田より弱くさせて並より強いくらいにしたのが本田
195 :2009/06/01(月) 02:57:08 ID:PdTGAj6u0
>>189
ないわ
どさくさに紛れて中田を卑下するのやめろ
196:2009/06/01(月) 03:40:12 ID:HJp688QXO
こういうスレ見ると
一方を貶めないと
他方を賞賛出来ないんだな
2ちゃんは
197_:2009/06/01(月) 03:43:31 ID:i0MntD3v0
本田はもっと評価されていいはずだ。
てかさ、マスコミが取り上げないのってただ俊介の評価が落ちるとスポンサーが困るからじゃねの?

>>186
あ、そこでまたバックパスなんだ、っていう意外性はよく見せてくれるよね、代表では特に。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 03:46:22 ID:WrjVctbX0
本田が消えればチームは強くなる。
サッカーもF1も同じだお。
199今日も待機所グーたら無脳公務員ぽりす迷探偵さくらちゃん子供ぽりす:2009/06/01(月) 10:16:07 ID:MFaf9doI0
>196

にわかばかりだからな。。。↑ のような。

200:2009/06/01(月) 10:59:15 ID:pNTFQoAUO
本田が内田に怒鳴ってたのはワロタw

まあでもいい流れで行ってたとこだし怒って当然か
内田が「本田さんウゼーw」とか思わんで精進してくれることに期待
201_:2009/06/01(月) 11:12:05 ID:aU1J2km/0
むしろ、内田はホンダケの自己中なたわごとを気にしちゃ駄目だろw
内田がホンダケでなく岡崎にクロス入れて得点した時も腕振り回して怒ってたけどw
202:2009/06/01(月) 11:22:20 ID:Z9zV+qyVO
内田「せめて俊さんくらいは守備して下さいよ。」
  「偶々パスの選択肢から外れたくらいで起こるってホンダケ、いや、どんだけぇ〜」
203:2009/06/01(月) 11:25:41 ID:AlUXNo04O
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 16:34:54 ID:wRYWmPf+0
ていうかほんだけはプレーが中田の影響受けてるように見える
やたら1対1にこだわる発言も中田そっくり
あれぐらいの世代は中田の全盛期をテレビで見ながら育った世代だし、感化されてんだろ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 16:36:26 ID:k7ioTWdI0
本田はあれで結構パスセンスあるぞ。
名古屋時代は左サイドからのアーリークロスがなにげに上手かった。
ヨンセンの得点の多くが本田アシスト。
206bb:2009/06/01(月) 16:48:28 ID:V4z9Z5sM0
正直どっちが本田でどっちが長友なのか分からない。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 17:01:31 ID:tUUDt3dS0
岡田
『W杯最終メンバーから漏れる三人を発表します。
釣男、大久保、そして、シュン、中村シュン。以上です。シュン、中村シュンには、サポートメンバーとして代表に帯同してめらいます』

山田くん
『おい、シュン、中村シュン、缶コーヒー買ってこい!無糖のやつな!』
208越後湯沢:2009/06/01(月) 18:25:11 ID:kbxUDkC00
本田も中村俊輔もいまの日本代表に欠かせないっしょ
中村は(長谷部も)本調子じゃなかったけど
つーかトゥーリオのあのペースダウンと無駄なロングパスが鼻につく
大久保もうちょいがんばらないかん
209:2009/06/01(月) 20:34:58 ID:VK5kWH00O
本田はボール持って強引にドリブルするところ、キープするところ
簡単に叩いて周りをシンプルに使うところのメリハリがけっこうつけられると思う
FKも中村や遠藤とタイプが違うし中村とポジションも被らないと思うんだが
210oga:2009/06/01(月) 21:16:16 ID:MJ2g3v2F0
たった2試合でこんなに本田の評価を高くして大丈夫なのか?
しかもどちらも相手はベストじゃないのに。
今これだけ本田を誉めまくっている奴はハンドル固定しとけよw
あとで言い訳やトンヅラできないようにw
211ゴン:2009/06/01(月) 21:19:07 ID:6PnCOE5w0
日本のメッシ…



















中村俊輔!
212:2009/06/01(月) 21:33:20 ID:vKOkaeXeO
>>210
別に2試合だけの評価ってわけじゃねーだろ。
オランダエールステディビジの優勝チームの10番でキャプテンでリーグMVPの本田が、
どこまで代表でやれるか?って見てたらスーパー本田人だったわけじゃん。
213i:2009/06/01(月) 21:38:12 ID:CZrNf61U0
ハーフタイムに中村俊から本田圭佑。長谷部から橋本英郎へと選手を交代し後半がスタート。本田の力強いプレーはそれはそれで日本代表の武器となるものだが、
ボールを引き出し、リズムを紡ぎ出していた中村俊が退いた事で、起点が一つ消えたのは事実であろう。後半開始からの15分間のボール支配率は54.7%にまで低下しており、
日本はポゼッション率を下げている。本田は起用されるポジションがかぶる中村俊とのレギュラー争いに意欲を燃やしていたが、中村俊のリズムを作るという才能は捨てがたいものがある。
そういう点では、偉大な先輩の後姿を見ながら、この代表の中で自分に何ができるのかを本田は見つけて欲しいと思う。

http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00083580.html
214:2009/06/01(月) 21:42:14 ID:HJp688QXO
オランダリーグは
ケズマンやフンテラールが圧倒的だったリーグだった事実
しかも当時のリーグは今よりレベルが高い
215モエンジョ:2009/06/01(月) 21:46:44 ID:b2F2a5m5O
本田はウズベキスタンにせよカタール・オーストラリアにせよ、緊張感のある最終予選でどれだけ彼のプレーができるかが気になる



予選突破が決まる前の段階で本田がどんなプレーをするか見てみたい
216:2009/06/01(月) 21:47:20 ID:vKOkaeXeO
>>213
どんだけニワカがレポートしてんだwww

ベルギーが後半ラインをあげて齢ながらにプレスをかけてきたのを見てとれないなんて!
恥ずかしすぎるぞコイツ…。
217:2009/06/01(月) 22:07:06 ID:3kaoh9NDO
何だかんだ日本には俊輔のFKしか世界基準の武器がないからなぁ
ただ確かに本田は好きだけど、まだ俊輔外してまで入れるほどではないんじゃない?
とりあえずウズベキスタンとの試合でマークきつい中で本田がどこまでやれるかだとおもふ
218:2009/06/01(月) 22:14:38 ID:LHGUXSSn0
結局、俊輔の出来は俊輔以外の選手次第だろ。
2193:2009/06/01(月) 22:15:53 ID:aZEv32jC0
FKしか能の無い雑魚がエース面してるのがムカツクんだよ
俊輔は「自分はFKしか能の無い雑魚です」とずっと申し訳無さそうにしてろ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:31:02 ID:P1/c3hLx0
「ラストチャンス」と本田批判派のメディア・論客からネットユーザーまでが煽った中で、
ここ一年評判を落としていた本田が実際に代表レベルの選手であることを示せたし、
本田自身のプレイスタイルやキャラを改めて世間に認知させる良い機会になったと思う。
年齢的に言って南アフリカ以後について多少なりとも希望を持たせてくれた。

それどころか、今後の移籍の成功如何では来年の主軸に食い込んでくる可能性もあるし、
少なくともここ10年近くなんだかんだ安泰と思われてきた中村の立場に挑戦状を叩きつける者がようやく現れてきた、
ということでは中村本人および、サカヲタも覇権・パラダイムの変化の兆しをできたのではないと思う。
それが危機感なのか新たな希望なのかはひとそれぞれとして。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:33:16 ID:P1/c3hLx0
「兆しを感じ取ること」ね。
222:2009/06/01(月) 22:36:37 ID:yrIEzCiJ0
本田が日本代表の中で一番男前なのは事実。
10代の若い代表デビューした選手が不細工なのも事実。
223':2009/06/01(月) 22:44:22 ID:RCARqloJO
つまり俺達が若い女サポ層と一緒に応援するには本田さんと阿部が必要
224':2009/06/01(月) 22:46:18 ID:RCARqloJO
あとウッチー
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:47:53 ID:htVNhk+v0
>>219
FKしか能の無いって失礼だな
CKもいいボール入れてくんぞ
226.:2009/06/01(月) 23:04:48 ID:CZrNf61U0
現代サッカーではFK、CKでの得点は重要な得点源。
それに関して高い技術を持っている俊輔は重要な選手といえる。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:12:21 ID:P1/c3hLx0
>>213
ポゼッションが高くても相手に脅威を与えられなければ元も子もないのにな
228いたけ:2009/06/01(月) 23:14:57 ID:WQvWth6H0
>>218
パスしかしないもんな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:28:04 ID:VawHlhgR0
>>220
どっちみち中村は来年で代表引退だろ
230b:2009/06/01(月) 23:28:47 ID:7x08ZQEl0
136 :名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 03:28:12 ID:GZzh8Y8l0
中村には友達がいませんw
スコットランド4年いても英語からっきしですw



137 :名無しさん@恐縮です:2009/06/01(月) 03:53:56 ID:cFRJqNmsO
>>136この前テレビで「You?」ってしゃべってたぞw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:29:08 ID:VawHlhgR0
ktkマジsy

説明書読めない
232うんこ:2009/06/02(火) 00:16:02 ID:ogNBxles0
今日のMVPはケンゴでしょうね。
やはり、前へ前への意識とシュートの意識は元々高い選手ですし、彼のおかげで前線の流動性の自由度が高まって居る部分があると思います。彼のおかげと言うのは、ロングシュート、ワンタッチパスやスルーパス、またパスを呼ぶ動き出しなどであります。
岡崎と大久保前線の動きと2列目からのケンゴの働きを多く繰り返す事で、スペースが生まれていましたので、そういった意味で彼を2列目に置いた『岡田監督の秘策』とやらは、意味のある収穫となったと、いえるでしょう。

・・・

さてもう一人の中村ですが、正直今日の内容ではスピードダウンに一役かっていた。そう感じざる得ません。
もちろんキープ力やセンスを感じるパスは見え隠れしましたが、それ以上に攻撃の緩急の部分で『緩』としてしか働いていないと、感じる部分が多くありました。
あくまで、日本の中心選手と言う位置づけは変わらないでしょうから、もう少しコンディションを上げてほしい。自らが攻めると言う姿勢をみせて欲しい。
とそう感じました。
2試合だけなら、本田>>>俊輔。元々パサーが多いチームですし、今のままのパフォーマンスなら抜いても良いのでは? そういった話が上がってもおかしく無い状態に来たかと感じます。 
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:16:06 ID:9pD07wIY0
本田がドリブルで抜くシーン想像できない
あと右足ミドル
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:20:37 ID:u3OZ1ch70
ttp://www.jsgoal.jp/2004hsst/news/article/00014974.html

>本田圭佑(3年)はここ数年で最高のMFだろう。
>「トップ下ばかりじゃないか!」と嘆かれたのも今は昔で、すっかり傑出したタレントが出てこなくなったポジションにようやく新星が出てきた。
>正確かつ強力な左足のキックという武器を手に、トップからSBまで自在にこなし、展開力、突破力、得点力のすべてが同年代トップクラスである。
>総合力という意味では、中村俊輔(レッジーナ)の高校時代と比較しても遜色ない。「
235:2009/06/02(火) 00:31:54 ID:lsV0WgagO
>>233
本田この前の試合一本右足で打ってたで(^-^)/
イメージだけでしゃべったらダメだよ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:36:52 ID:9pD07wIY0
これの1:10のシーン酷いぞ
http://www.youtube.com/watch?v=BfJo5BJrGRE
237がむばれ:2009/06/02(火) 00:38:03 ID:Ayo+Z7u40
ほんだ★
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:41:35 ID:9pD07wIY0
ドリブル開始したら足元とゴールしかみえない感じだね
才能無いと思う
239:2009/06/02(火) 00:42:17 ID:RNcmqcL/0
遠藤と俊輔のコンビは負けない。
勝っても一点差とかだけどとにかく負けない。
遅攻だろうがつまんなかろうが本戦出場が決まるまではソレで行くべき。

本田はその後1年かけてテストして、最終的な判断をすれば良い。
どっちにしろ2014年では中心選手なのだから、サポも本人もいま焦る必要は無いよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:51:35 ID:SgpJ37TY0
相手チームからすりゃ、本田の方が脅威だわな。
強靭なフィジカル、力強いドリブル、強烈なミドル。
中村は、一人で局面打開できないからな。FKだけ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:55:46 ID:5zOqmqqe0
力強いドリブルてwww
突破できないよ彼は
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:58:48 ID:SgpJ37TY0
突破できなくても、潰されないからね。
中村とは違う。闘争心もあるし、メンタルも日本人離れしてる。
243  :2009/06/02(火) 01:22:54 ID:EbD/xstm0
>>233
>>236の2:15あたりにドリブル突破あり
244.:2009/06/02(火) 01:37:42 ID:iP6mzYxPO
ベルギー戦、
本田の左のCK。
はね返ってきて本田拾う。
一対一、中に切り込んで右足でシュート!
こういうの良かった。
今までの代表では回して繋いでってシーンだよなー
245:2009/06/02(火) 01:41:21 ID:aMMdsuV3O
本田から得点の匂いがすんのは常にゴール前まで顔出すからじゃね?

俊ちゃんでは味わえないよそれは
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:52:34 ID:9pD07wIY0
オランダ2部って寄せがほとんど無いなw
化けの皮が剥がれるのは時間の問題
247 :2009/06/02(火) 02:09:24 ID:QAoV/2R10
それをいったらスコットランドのスペースありまくりの守備と質の悪いタックル、
イエローカードもレッドカードもないっていうルールのもとでのディフェンスなんてもっとひどいだろ
248:2009/06/02(火) 02:12:56 ID:JtWUpS3BO
ID:9pD07wIY0は中村最強を信じてやまない盲目信者だから何を言っても無駄
249:2009/06/02(火) 02:20:00 ID:9K4OGD6YO
オランダ二部からCLに出てるの?
比べる対象ですらないだろ
250:2009/06/02(火) 02:42:19 ID:HqFQyuT7O
大久保から岡崎へのクロスで得点になったシーン。
最初、サイドの大久保にボールはたいた本田がゴール前に猛然とダッシュしていた。
常にゴールを狙う意識は中村より上。中村はパス出したらそれで満足。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 02:46:13 ID:9pD07wIY0
オランダ二部は草サッカーレベルだよ

>>247
激しいリーグで何の問題が?
252 :2009/06/02(火) 04:44:07 ID:YXyXBi82O
>>251
たしかに
スットコもだけどな
253:2009/06/02(火) 04:48:16 ID:y2P0+2m5O
>>251
草サッカーのMVPがあんなフィジカルとパンチ力のあるシュート持ってるわけがない
254.:2009/06/02(火) 05:24:57 ID:1QtlkZAaO
まあ中田英寿を越えるのは宇佐美しかいない
255名無し:2009/06/02(火) 06:10:55 ID:26pRkXfJO
なぜか本田を叩くと中村ヲタになり中村を叩くと本田ヲタになる

不思議だね〜wwww
256:2009/06/02(火) 06:26:35 ID:1T9Nc/+/O
単純に俊輔より本田の試合見てる方がおもしろい。
戦略的に試合運びするのももちろん大事だが、豪快さや強引さがないとつまらん。
て言うか俊輔のオカマちゃん走りがキモすぎるw
257 :2009/06/02(火) 06:55:00 ID:QAoV/2R10
>>251
激しいだけで良い守備といえる?
プレミアみたいな激しさとは違って質の悪い激しさじゃない?
カードじゃなくてペナルティポイント制なのも判断基準を狂わす原因だと思うけど
>>255
スレタイを見ろ
258_:2009/06/02(火) 08:54:08 ID:w04D51Ei0
やはり中村俊輔がプレーに関与しないと攻撃が流動的になるね
セットプレーが入らなくなれば流れの中での実力は代表レベルとは言い難い
岡田も俊輔より憲剛のほうが上手いと思ってるからこそトップ下で使ってるわけだ
実際に上手い
259:2009/06/02(火) 08:56:20 ID:y2P0+2m5O
まあ本田は次の試合次第だろ
マークきつい中でどんだけやれるかだな
だがあのフィジカルはマジでいい
260 :2009/06/02(火) 10:10:45 ID:+Ctxgdz10
本田は意思の爆発によるフリーランニングが足りない。フム
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 10:51:13 ID:/FNmk1Rp0
本田が入ったチームと中村が入ったチーム、それぞれ可能性を感じたけど、
融合するのは難しそうだね。
262  :2009/06/02(火) 11:10:28 ID:gy1H/8U20
>>260
湯浅w
263 :2009/06/02(火) 11:29:49 ID:w9njcj+40
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20090602-00000009-spnavi_ot-socc.html
大黒柱の中村俊も上り調子だ。5月26日の帰国以来、
痛めている右こ関節の細心ケアに努めてきたが「状態は良くなっている。
トレーナーもずっと一緒だし、監督も気を使ってくれる。
あとは自分でもブレーキをかけているしね」。時間を見つけては治療、
マッサージ、ストレッチを繰り返してきたことで、状態は上向きだ。

まだまだ解き放っていないと。
264 :2009/06/02(火) 11:47:47 ID:dbxsk+wO0
>>260
うまいなw
そのネタすぐわかったよw

>>261
まとりあえず色んな可能性が広がってきててワクテカってことだな。
265 :2009/06/02(火) 11:50:45 ID:h1G7+bLM0
本田のアホ晒しっぷりは素晴らしい。信者が増えても微笑ましくてアリ。
中村のアホ晒し振りは相変わらず痛い。信者は教祖の上を行くほど痛い。
266  :2009/06/02(火) 11:54:35 ID:JpR5B7xZ0
ケンゴ、ホンダ、オガサワラの3人いればダイジョウV
267堀池:2009/06/02(火) 12:24:20 ID:jU05nxlB0
日本のメッシ…


































中村俊輔!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 13:19:30 ID:iYij47gF0
>>267
そんなアフォネタで何行も無駄に使ってるなや木違い。
269:2009/06/02(火) 13:22:05 ID:1T9Nc/+/O
とりあえず「信者」とか「教祖」とか書き込む奴は気持ち悪い。
270:2009/06/02(火) 14:03:56 ID:WXcGSPyi0
本田があそこまでアグレッシブだと俊輔も点取りに無理でもいかないと
て気になる
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 14:11:32 ID:/FNmk1Rp0
1回ずつしか見てないけど、本田が出ていたチームの時の方が
出し所も受け所も一杯あって、的を絞りにくいような気がした。
272:2009/06/02(火) 14:11:51 ID:HY++0ea/0
俊輔の評価はそう簡単には揺るがないよ
本田ごときが比較対象になるのが全くわからない

本田は次世代の代表でまた選ばれるんだろうけど
本田を中心にするようじゃ確実に今より弱くなるね
273:2009/06/02(火) 15:25:59 ID:Fj6ck5ErO
俺が監督なら本田を使うかな

前線に高さが無い日本にとってはロングキックを本田に当てられるのは助かるし、フィジカルを生かしたキープとドリブルが出来る、ミドルの意識も高い。






キックの精度・種類(アイディア)は俊輔が上だが、そこは憲剛が補えないことは無いと思う。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 16:22:14 ID:t9iahxDA0
>>243
冷静になってディフェンスをよくみてみろ
275.:2009/06/02(火) 16:29:19 ID:f0XL6mz60
2002年日韓ワールドカップの再来


OMF
憲剛=02中田英

田中=02森島


SMF
本田=02小野

俊輔=02俊輔 = 落選w
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 18:14:34 ID:VxGiZ71T0
>>236
何これwww衝撃だなwww
MFで16点て話だけだとすげーなと思ったけど
このDF陣見たらなるほど納得したわ

リーグレベルも推して知るべしだな
277_:2009/06/02(火) 19:09:48 ID:abMRzsRA0
正直スットコも他のリーグをバカにできるようなレベルじゃないけどなw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:15:00 ID:/KU3y8Yk0
ノルウェーで小林も普通に活躍してるしそれと同じで
どっちもリーグレベル低いだけで大したことないだろw
279:2009/06/02(火) 20:56:17 ID:TUW2TiNYO
要するに中村の意識が大変革を起こせばいいのにってこと?
280:2009/06/02(火) 21:30:48 ID:JtWUpS3BO
それを言ったらスコットなんてはるかに低レベルリーグだろ……
281:2009/06/02(火) 21:37:43 ID:fq+R23eYO
3大リーグ>>>ブンデス>Jリーグ≧オランダ1部>スコット1部>>フランス2部>オランダ2部
282>:2009/06/02(火) 22:06:55 ID:OnIGS2hiO
>>281
海外厨じゃないけどJ高すぎw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:14:17 ID:SgpJ37TY0
オランダ1部>>>>>>>>>>スコット1部>Jリーグ
284:2009/06/02(火) 22:58:35 ID:lsV0WgagO
一回セルティックとVVVのガチの試合見てみたい!笑

いい勝負すると思うー
285.:2009/06/02(火) 23:42:56 ID:1QtlkZAaO
セルティックとレンジャース以外ならたぶんJとそんな変わらないぞ
286 :2009/06/03(水) 00:12:50 ID:3bhmzXCv0
「年金リーグ」と云われるスコットランド プレミアリーグ

UEFAクラブランキング08-09
1 チェルシー / Chelsea FC イングランド 124.996
2 ACミラン / Associazione Calcio Milan  イタリア 119.934
3 リヴァプール / Liverpool FC イングランド 118.996
4 FCバルセロナ / FC Barcelona  スペイン 117.837

41 セルティック / Celtic FC スコットランド  52.013 ←

世界クラブランキング08-09

1. (1.) Manchester United FC England/4 302,0
2. (2.) FC Barcelona Espana/4 282,0
3. (5.) Chelsea FC London England/4 254,0
4. (3.) CA Boca Juniors Buenos Aires Argentina/4 253,0

86. (81.) Glasgow Celtic FC  ←

※それぞれ順位の算出方法は異なる
287 :2009/06/03(水) 00:14:01 ID:3bhmzXCv0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0708/spain/column/200802/at00016213.html
福田健二「スペインの2部で出られなくなった選手がスコットランドやギリシャの1部に行く」

福田「実際やったことはないですけど。でも、スペイン人はみんな言いますね。スペインの2部で
出られなくなった選手が、スコットランドやギリシャの1部に行くと「あれは金のためだ」って(笑)。
 そういえば、この間トーナメントの大会があって、ローゼンボリ(ノルウェー)、
カイザースラウテルン(ドイツ)とやったんですけど、僕らが優勝したんです。」
288 :2009/06/03(水) 00:14:56 ID:3bhmzXCv0
スコットランドリーグMVPのその後

02年 イタリア    ロレンツォ・アモルーゾ  レンジャーズ
 ブラックバーンに移籍するがレベルの違いに戸惑い戦力外

03年 スコットランド バリー・ファーガソン   レンジャーズ
 ブラックバーンに移籍もホームシックに罹り1年ほどで退団

04年 イングランド  クリス・サットン     セルティック
 アストン・ヴィラに移籍するが使い物にならず戦力外

05年 オランダ    フェルナンド・リックセン レンジャーズ
 アル中になり母国オランダでリハビリ→ロシアへ

ウェールズ   ジョン・ハートソン    セルティック
 リーグ戦5年で89得点もイングランド2部WBAで5得点止まり

06年 スコットランド ショーン・マロニー    セルティック
 アストン・ヴィラへ移籍も無能すぎて戦力外

07年 日本      中村俊輔         セルティック
 同僚が移籍する中オファー0でセルティックに残留
 09年マリノス復帰濃厚だが、理由は定かではないが中村サイドからスペインククラブに「逆オファー」をする

08年 スコット・ブラウン
 トッテナム、ポーツマス等プレミアの数クラブが興味を示している。本人は残留を希望している様子
289:2009/06/03(水) 00:15:38 ID:AurwhnwG0
全盛期の中田と共存出来ていたら、どんなチームになっていたんだろう。
OMF2人がDFをこかしまくりでボールを鬼キープ、弾丸ミドル、高速パス。
日本にあるまじき横綱サッカーが観れたのかもしれん・・・
チームの雰囲気は殺伐としてそうだが。
290 :2009/06/03(水) 00:15:58 ID:3bhmzXCv0
ラーション

オランダ時代
1993-94 フェイエノールト 15試合 1ゴール
1994-95 フェイエノールト 23試合 8ゴール
1995-96 フェイエノールト 32試合 10ゴール
1996-97 フェイエノールト 31試合 7ゴール

スコット時代
1997-98 セルティック 35試合 16ゴール
1998-99 セルティック 35試合 29ゴール
1999-00 セルティック 9試合  8ゴール
2000-01 セルティック 37試合 35ゴール
2001-02 セルティック 33試合 29ゴール
2002-03 セルティック 35試合 28ゴール
2003-04 セルティック 37試合 30ゴール

オランダでは平凡な数字しか残せなかったがスコットでは大爆発
いかにスコットランドリーグのレベルが低いかよく分かる
291:2009/06/03(水) 00:28:51 ID:t5n4PhbTO
それでもラーションは別格だったからなぁ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:37:34 ID:E6dB1vBY0
オランダ人が作った本田プレー集
http://www.youtube.com/watch?v=M-K4wxmD-dM

ダイビングヘッドかっけぇ
293_:2009/06/03(水) 00:40:09 ID:dJnvecLX0
スコットランドリーグを叩きたいがために、ラーション馬鹿にする奴ウゼー
294 :2009/06/03(水) 00:49:23 ID:3bhmzXCv0
【ブライアン・ラウドルップの経歴】

有名な「ラウドルップ」。
しかし、バルサやレアルで活躍したのは兄・ミカエルの方。
では、弟のブライアンはどうかというと・・・

フィオレンティーナ時代→チームを降格させ1年でクビ
ミラン時代→ポジションすら取れず1年でクビ

そんな選手が、

スットコ・レンジャーズ移籍→驚異的な活躍でMVP獲得


【あのガスコインがスットコに都落ちした経緯】

度重なる怪我が原因で調子を落とし続け、まともに活躍出来なくなった。
95年に再起を賭けてスットコランドに都落ちしてキャリアを再スタート。
その結果、なんとMVPに。

その後5年間の間に移籍したイングランド1部・2部、中国の5チームでは特に目立つこともなく引退。
295:2009/06/03(水) 00:50:14 ID:t5n4PhbTO
>>293

ラーションは別格だぜよ
296さら:2009/06/03(水) 00:57:30 ID:qDhZ74hT0
間違いなくラーションは別格だ。
あんな選手が日本にいたら、とっくにW杯でグループリーグ突破
してるぞ。(2002年は別問題)
297 :2009/06/03(水) 00:58:32 ID:OZ4RhOaF0
>>293
それはわかるが
持ち上げすぎるのもどうかと思う
ビッグクラブ1年フルで出場したことが1度もない選手だし
ファンバステンやバティやのようなレジェンドと同じように崇めている人がいて妙な違和感を覚える
実際のところはクレスポより1ランク下ぐらいの選手だよね
298 :2009/06/03(水) 01:03:17 ID:3bhmzXCv0
>>239
ごめん
299':2009/06/03(水) 01:09:29 ID:MtUPVh95O
他リーグである程度通用した選手がラーションしかいないからなぁ
300 :2009/06/03(水) 01:10:58 ID:3bhmzXCv0
>>298
安価ミス

>>293
ごめん
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:13:27 ID:kr0ZogyH0
オランダ2部の歴代MVP

データすらねえwww
302:2009/06/03(水) 01:15:27 ID:t5n4PhbTO
>>301
データないのか

気になるな
303:2009/06/03(水) 01:45:35 ID:sTu74hFp0
プレミア>プレミア2部>スットコリーグ(プレミア下部に入れない選手がいくリーグ)
オランダ>オランダ2部

プレミア>オランダ>プレミア2部>オランダ2部>スットコ


ラーション?Jにもジーコやリティやレオ様やピクシー等々いましたが?
自慢が「ラーション」なんて、ゴミリーグがなんだって?
304素人:2009/06/03(水) 01:58:31 ID:3GHcQvDDO
>>303
Jリーグはその序列だと何処に入るんだ?
305:2009/06/03(水) 02:38:50 ID:ITn0OsYa0
その論理でいくと水野は相当レベル低いんだな・・・
水野がレギュラーで試合に出れたリーグってもっとレベルが低いんだろね
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 02:40:59 ID:7PN8XJcI0
>>303
にわか乙
307:2009/06/03(水) 02:49:24 ID:t5n4PhbTO
リーグレベルって面ではあながち間違いではないかもよ
スコットも結局2強だからね
他のチームはカスでしょ
308:2009/06/03(水) 03:21:46 ID:w1FkFVvBO
セルティックにいて良かったことはCLに出れたことでしょ
マンチェスター倒したりもしてたし、決勝トーナメントまで進んだこともあるし
雑魚リーグだろうと強いクラブにいればこういう利点もある
強いリーグで干されるよりはいいんじゃねーの
309:2009/06/03(水) 04:51:58 ID:/EXJ9GiIO
1、2回強いチーム倒したって内容が悪かったら意味ないよ、日本だってブラジルに勝ったことあるし

それより強いリーグの下位か中位のチームで強いとことシーズン通してやったほうがいい
310:2009/06/03(水) 05:21:10 ID:t5n4PhbTO
>>305に対してのレスね
例えばプレミア>オランダだからってプレミア最弱>オランダ最強は成り立たないでしょ
水野はたしかにセルティックではレギュラーじゃない
ただ2強以外のチームならどうだろうか?

セルティックとオランダ二部が普段闘ってるリーグ戦のレベルだけ比べてみたらどうだろう?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 06:32:49 ID:E6dB1vBY0
【サッカー/日本代表】本田圭佑、移籍金で俊輔超えた!移籍市場で破格の約13億6000万円まで高騰・シャルケが獲得に向け調査開始
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1243977103/
312:2009/06/03(水) 07:18:10 ID:MtUPVh95O
スペインに逆オファー(笑)の世界の(笑)中村俊輔…

やはり「世界の」と銘打っていい身分ではありませんね
313.:2009/06/03(水) 07:27:27 ID:/iT0THWJO
>>303
ニワカにも程があるw
314:2009/06/03(水) 08:32:02 ID:cxr+yAeEO
スコッチもJ2並みと言われてるがオランダ2部はもっとひどい。
315:2009/06/03(水) 09:05:43 ID:sTu74hFp0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0708/spain/column/200802/at00016213.html
福田健二「スペインの2部で出られなくなった選手がスコットランドやギリシャの1部に行く」
316 :2009/06/03(水) 09:12:33 ID:3bhmzXCv0
>>311
中村より市場での評価も上になったわけか
317:2009/06/03(水) 09:13:15 ID:E6dB1vBY0
>>314
J2で圧倒的な強さを誇った広島が、トルコ合宿で複数の無名東欧クラブにぼこられてたなw
その広島がJ1でそこそこ強くて、ボール支配率で他クラブを圧倒してる現実。
チーム数が増えて、更に質が低下してるJ2なんてドイツ4部以下。
318:2009/06/03(水) 09:19:50 ID:Togoxh7VO
本田の凄さがわかりません
ガチンコAマッチで活躍してからにして下さい
319:2009/06/03(水) 09:25:22 ID:B2if/EvNO
福田のコメントからスペイン2部≧ブンデス>>>スコット

>>277>>314をまとめると
3大リーグ>>越えられない壁>>
>>スペイン2部≧ブンデス>オランダ1部>
>>Jリーグ>スコット>
>フランス2部>オランダ2部>>ドイツ4部>Jリーグ2部
320:2009/06/03(水) 09:25:37 ID:MtUPVh95O
マリノスに3-0で負けるセルティック
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:26:48 ID:dfPu1F680
>>317
無名って・・・スプリトはそこそこ有名だろ
っていうかぼこられたのは控え組。主力が出てからはそこそこやったはずだよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:28:36 ID:ELqJ6k7W0
>>316
年齢考えれば当然だな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:39:55 ID:E6dB1vBY0
>>321
主力組でも3点取られてるじゃん。トルコ合宿1勝2分6敗
その広島に7−0で負ける大宮・・・・・
Jリーグは、思ってる以上にレベル低いよ。J2なんて論外。

324_:2009/06/03(水) 09:48:34 ID:5m/BbABB0
W杯アジア3次予選
バーレーン 1-0 日本

GK
1 川口能活(現在、未招集)
DF
2 中澤佑二
6 阿部勇樹(現在、控え)  
15 今野泰幸(現在、控え)
MF
3 駒野友一(現在、控え)
5 安田理大(現在、未招集)
14 中村憲剛(現在、控え)
13 鈴木啓太(現在、未招集)
10 山瀬功治 (現在、未招集)
FW
12 巻誠一郎(現在、未招集)
16 大久保嘉人

現在、代表に招集されているメンバーは6人
その内、レギュラーなのは大久保と中澤の2人のみ
海外組0人

楢崎、闘莉王、内田、長友、長谷部、遠藤、本田、松井、玉田、田中達、岡崎は不在orベンチ

×中村がいないと勝てない
○主力の大半がいないと勝てない

当たり前のこと
325:2009/06/03(水) 09:53:25 ID:VMKBSp800
遠征合宿の練習試合でどうこう言うのもな
地元に近い方がはるかに有利になるし
326 :2009/06/03(水) 10:04:40 ID:RbLCR0dU0
>>323
逆に広島が二部落ちしたシーズンの合宿時は好調で現地で評判高かったとか言ってたぞ。
オフシーズンの結果なんか参考にならないよ

>>324
川島、中澤、寺田、内田、長友、稲本、中村憲、
岡崎、田中達、本田圭、玉田

アジアカップ予選で負けたときは完全に主力メンバーだよ
327_:2009/06/03(水) 10:21:31 ID:+oTLLiBD0
>>326
ガチのW杯予選とアジア杯予選ごときを同一視するアホ発見
アジア杯レベルなら中村がいてもカタール(笑)と引き分けてる

それにベストメンバーには程遠いね
中盤に遠藤と長谷部がいないと完全に別チームだよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 10:28:51 ID:E6dB1vBY0
>>326
2008年トルコキャンプ主力組2分4敗・・・・

>オフシーズンの結果なんか参考にならないよ

十分に参考になるけどな。
まあガチでやれば、もっと大差で負けると思うが。
329:2009/06/03(水) 10:32:15 ID:ITn0OsYa0
まぁ当時代表キーパの川口は
当時プレミアじゃないポーツマスでお荷物だったからやっぱりJリーグというか
日本はレベルが低いのかなぁ?
ポーツマスどころかデンマークでも役立たずだったっけ?
330.:2009/06/03(水) 10:38:17 ID:M/QV5xB+0
>>326
やはり楢崎、闘莉王、長谷部、遠藤、大久保がいないと勝てないね

少なくとも中村一人がいないと勝てないという信者の暴論は全くもって根拠0だということがわかったでしょ?
331名無しさんに@ズームイン:2009/06/03(水) 10:41:32 ID:W2UenA/H0
サッカー日本代表戦よりも注目される戦いがある・・・

関西学生リーグ 2部Bブロック
http://www.jufa-kansai.jp/
6/14(日)15:15  京教大 − 神戸大  会場:姫獨大(北G)

伝説の主将・和歌山県紀の川市貴志川町・和歌山県立桐蔭高校卒
GK小畑弘道(22)が託したこの想い・・・ 熱い戦いを見逃すな!!!
332_:2009/06/03(水) 10:47:19 ID:qtUv1AgJ0
>>329
とくにGKは欧州リーグと比べると本当に人材不足だからなぁ
ベンゲルがJに足りないものは質の良いGKとストライカーだって言ってた
333:2009/06/03(水) 10:48:42 ID:Togoxh7VO
で、本田はガチンコAマッチで先発できるの?
334ああああ:2009/06/03(水) 11:09:18 ID:5rzOd3RM0
本田、俊輔超えた!移籍金何と13億円
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/japanese_footballer/?1243985548
335 :2009/06/03(水) 11:11:08 ID:RbLCR0dU0
>>327
アジアカップのカタール戦は押し込んでの引き分け。サッカーではよくあること。
対してバーレーン戦は押し込まれて負けた試合。
相手のほうがメンバー落としてたしあれじゃいい訳無用の失態だよ。

>それにベストメンバーには程遠いね
>中盤に遠藤と長谷部がいないと完全に別チームだよ

全然程遠くないほとんど主力の顔ぶれだし、いなかった選手から俊輔だけを無理やり外すなよw

>>328
2部落ちした2007年のことだよ。
そもそも日本とヨーロッパのシーズンには半年のずれがある。
世界のビッククラブですら向こうのオフ期間にシーズン真っ只中のJクラブと試合をすると
以外な結果が出たりしてるけど、それで日本つえーって浮かれるのと同じことやってるぞ。

>>330
押し込まれて負けた理由にGKやCBは関係ないな。
大久保はその試合に出てた岡崎、玉田、田中あたりと競り合う1.5軍だし。

>少なくとも中村一人がいないと勝てないという信者の暴論は全くもって根拠0だということがわかったでしょ?

唐突にどうした?言い出したのは>>324じゃないのか?
まあスレタイにのっとって考えれば少なくともその試合に俊輔はいなく本田がでてたことは確かだな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 11:13:18 ID:OHeFKOVX0
>>328
トルコやギリシャは正直馬鹿に出来んな。
CLでも結構いい線いってるクラブもあるし、
何気に3大リーグにいい選手を送り込んでいる。
ガラタサライだっけ?CL4強まで行ったの。
トルコ人は案外テクとフィジカルのバランスもいいし
なかなかガタイもいい。
ファビョン気質なので時々やらかすのはたまに傷だけどw
337 :2009/06/03(水) 11:19:41 ID:RbLCR0dU0
>>334
マガトシャルケかオランダ1部強豪か、これはすごい難しい選択だなw

>日本代表での活躍次第では

キリンカップだけでもあれだけハイスピードのチームの中で活躍できてるから
あの姿を見てくれれば実力評価もまた上がるんじゃないかな
338_:2009/06/03(水) 11:21:20 ID:M/QV5xB+0
>>335
大久保は左サイドで完全にレギュラーだろwニワカか?w
1.5軍ってw
339_:2009/06/03(水) 11:24:52 ID:+oTLLiBD0
アジアカップ予選
バーレーン 1-0 日本

GK
23 川島永嗣(現在、第3GK)
DF
2 寺田周平(現在、未招集)
22 中澤佑二
25 長友佑都
20 内田篤人
MF
5 稲本潤一(現在、未招集)
14 中村憲剛(現在、控え。この先レギュラーの可能性大)
57 本田圭佑(現在、控え)
FW
33 岡崎慎司
11 玉田圭司
9 田中達也(現在、未招集)

レギュラーの楢崎、闘莉王、長谷部、遠藤、大久保の5人が不在

×中村がいないと勝てない
○レギュラーが5人もいないと勝てない

当たり前のこと
340 :2009/06/03(水) 11:27:11 ID:RbLCR0dU0
>>338
大久保は左MFやFWで松井、岡崎、玉田、田中と競い合ってきたぞ?

>>339
いちいちマルチコピペすんな。

「勝てない」じゃなく「負けた」な。
試合コントロールすらできなかった内容からすれば
楢崎、闘莉王、大久保よりも長谷部、遠藤、俊輔の不在の影響と見るのが妥当。
341_:2009/06/03(水) 11:30:04 ID:+oTLLiBD0
>>340
>楢崎、闘莉王、大久保よりも長谷部、遠藤、俊輔の不在の影響と見るのが妥当。
主観はどうでもいいw
342:2009/06/03(水) 11:31:40 ID:5HHdTMvGO
>>339
長谷部、遠藤がいないのが大きいな
343ファミリーマート:2009/06/03(水) 11:32:06 ID:0n6rgcza0
中村俊輔の名を超えるには
行ったほうがいいかもな

チャンスは何度もないから
344.:2009/06/03(水) 12:19:45 ID:/iT0THWJO
>>334
マガトシャルケに行け本田。日本人はマガトのスパルタで鍛えてもらおう
345-:2009/06/03(水) 13:05:20 ID:ARmbTP+aO
ドイツなんて行く必要ないだろ

PSVかアヤックスでその後にプレミアあたりでみたいな
346 :2009/06/03(水) 13:32:09 ID:OZ4RhOaF0
本田がドイツに移籍したら
中村も欧州に残留しそうな悪寒w
347_:2009/06/03(水) 13:44:34 ID:qtUv1AgJ0
俊輔スレではエスパニョールが大本命みたいな流れだね。
348.:2009/06/03(水) 14:41:59 ID:E/3uW0l70
本田、俊輔超えた!移籍金何と13億円6000万円
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/06/03/06.html
349_:2009/06/03(水) 15:25:58 ID:nB3Yl2Sq0
本田、俊輔超えた!移籍金何と13億円6000万円
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/06/03/06.html

今季、オランダ2部のVVVフェンロを1部昇格に導いた日本代表のMF本田圭佑(22)の移籍金が、
欧州移籍市場で破格の約13億6000万円まで高騰していることが分かった。
すでにオランダ国内の強豪クラブが獲得に興味を示しているほか、ドイツのシャルケが本格的な調査を開始。
日本代表での活躍次第では、さらに金額が跳ね上がりそうだ。
オランダ2部リーグMVPへの評価は、予想以上に高かった。
今季36試合16得点でVVVフェンロの2部優勝と1部昇格に貢献して、
2部各チームの監督と主将投票によるベストプレーヤー(MVP)に選出された本田は、
欧州移籍市場でも注目の1人。しかも市場関係者の間では、
その移籍金は既に約1000万ユーロ(約13億6000万円)まで跳ね上がっているという。
移籍金が10億円となれば、中村俊輔を大きく上回り、
01年に中田英寿がローマからパルマに移籍した際の33億円、
00年移籍時の19億9500万円に次ぐ史上3番目の高額移籍金となる。
関係者は「本田は1部でも十分活躍できる。それくらいの値段はついて当然」と話した。
本田にはすでにフェイエノールト、アヤックス、PSV、AZ
といったオランダ1部の強豪クラブがこぞって触手を伸ばしている。
そんな中、今、最も獲得に熱心なのが、リーグ優勝7回を誇るドイツ1部の古豪シャルケだ。
フェンロの本拠地がドイツ国境に近いため、スカウト陣がシーズン中に何度も
VVVフェンロのスタジアムに視察に訪れ、本田のプレーに熱視線を送っていた。
今季はリーグ8位に終わったシャルケだが、来季からは長谷部、大久保が所属する
ボルフスブルクを今季リーグ初制覇に導いた名将マガト監督が就任する。
試合に負けたら地獄の3部練習を課すなど鬼の指導で知られる指揮官だが、日本人の特徴は知り尽くしている。
関係者によると、シャルケは近日中にも正式オファーを出す可能性があるという。
350;:2009/06/03(水) 16:43:41 ID:IlgiaNVd0
オランダとは言っても2部だし代表もキリンカップなんて相手国の日本観戦ツアー
だしまだ本田がどれほどのもんかよく分からん。
351:2009/06/03(水) 17:23:10 ID:W3U1ZPCb0
本田についてそこまで
おっシャルケ?
352:2009/06/03(水) 19:10:37 ID:UfwVluiU0
本田はまだ他からもオファーありそうだな
353シャケ:2009/06/04(木) 03:01:48 ID:JHikqi/d0
>>351はもっと評価されてもいい
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:40:57 ID:3vQBqmZu0
355':2009/06/04(木) 22:24:33 ID:2aksDAE8O
本田△の内角の和を求めよ
356.:2009/06/04(木) 23:03:31 ID:Vqmve7QKO
>>353
とりあえず自演乙です
357  :2009/06/07(日) 23:09:21 ID:MSEAWvPa0
FK本田にいやでも蹴らせようとしない傲慢な俊輔
358辞意故:2009/06/07(日) 23:30:54 ID:y12hnZNzO
ナカムーラは本田△以下。
オカーダに胡麻すって、南ア旅行するつもりだべ。
359自慰虎:2009/06/07(日) 23:38:01 ID:fErZ8Kq2O
・・・・・
360:2009/06/07(日) 23:43:10 ID:B4PVm4NXO
我が道を行く本田かっけー。ふてぶてしい所が最高ですわ。と言ってるわりに…
FKを蹴らせない傲慢な俊輔…とか意味わからん。

頭、大丈夫か?
361 :2009/06/08(月) 00:04:31 ID:yL5p1U0pO
 中村俊輔って陰湿だな…。か、漢じゃねぇ…。
本田が「俊さんとポジション争いしたい」って言った途端…
中村俊輔のコメントに注目。
中村「本田のシュートで騒ぐなよ…」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/comment/200906060001-spnavi.html
そして…
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20090607-00000010-spnavi-socc.html
>後から入ってきた人も、自分のプレーをしてリズムを作りたいのは分かるけど、
>チームの状況が攻め込まれているんだから、守備から入りつつ、自分たちのペースに持っていかないと。

自分のgdgdさをスルーして名前を出さずに本田と分かるようにマスゴミを使って本田批判…。
本田△本人に言えば済む事なのに、
わざわざマスゴミに本田△の名前を出さずに本田と分かるように批判を言うという陰険さ…。
茸ファビョッてる♪

ヘイ♪ヘイ♪ヘーイ♪

茸ファビョッてる♪

ヘイ♪ヘイ♪ヘーイ♪

茸ファビョッてる♪

ヘイ♪ヘイ♪ヘーイ♪
 
362^:2009/06/08(月) 00:10:49 ID:RfPysJK70
中村ってホントにFK入らなくなったな
もういなくても困らない
363本多:2009/06/08(月) 00:27:11 ID:3ZNkeEkJO
10は体力・テク全てオレより下。
危機感じてんだろ?
だからあんなコメしか出来ないとオレは思っている。

次どーせ10はお疲れ休み。今度オランダ来てみろ。
まぁ〜オファ〜来ねーとおもうけどw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 02:52:27 ID:DDM1yJw90
ほんだけのFKが入るのは
ユーチューブの中だけ
365  :2009/06/08(月) 03:05:06 ID:cyzwqyFW0
>>360
他の奴のレスをひとつに考えるお前がアホなだけだろ
366    :2009/06/08(月) 05:11:33 ID:RgQ1RgfZ0
岡崎の胸板の厚さや本田の体格は、日本のフィジカルの
強化を感じさせるものがある。中田に近いな。

中村や遠藤のようなタイプはもう使いものにならんだろ。
367:2009/06/08(月) 07:50:05 ID:7FgSYL4qO
オーストラリアのケーヒル、韓国のパクチソンとか見てると本田ぐらいで騒いでるのがムナしくなるな。
368 :2009/06/08(月) 08:34:53 ID:yufEmlsiO
「ケーヒル?パクチンソ?フンw
俺は俺や!良い時の本田圭佑は、悪い時の本田圭佑以上!」
369 :2009/06/08(月) 10:49:38 ID:hLf9dasD0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ  後から入ってきた選手が
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ        俺より目立つのは許さない
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 12:20:31 ID:HcdBHTef0
あの試合は、1対1のファウルトラブルを避けるために、できるだけ複数で囲んで身体接触なくボールを奪うオーダーになってたはず。
ハーフタイムでもそう言う指示が出ただろうし、後半は明らかに全員がそういう意図のプレーに徹していた。
途中から入った本田を除いてはな。
 
本田がちんたらしてるおかげで、本田サイドの数的有利が崩れるたびに、ボランチやらDFがポジション埋めるためにポジション動いて、
スペースが空いたサイドにボール振られてピンチつくってたの見えなかったのかよ。
途中から入った本田ポジションの最重要使命は、
 オ フ ェ ン ス でも デ ィ フ ェ ン ス でも
スペースを埋めて数的有利を作るために、誰よりも動いて上下動することなんだよ。
 
「攻撃のために前線に残る」とか「張ってる」とか言ってるやつは、サッカー知らない無知にもほどがある。
371 :2009/06/08(月) 12:30:42 ID:JXCuWU+SO
>>370

守備に重点をおきたいのなら本田を投入したこと自体が間違い。
それなら今野なり阿部を投入して遠藤を上げるとかすればよかった。
うどんを打ってほしいのにパン屋を呼んで、うどんを上手く打てないのを糾弾するようなもの。
372-:2009/06/08(月) 12:33:47 ID:/LVeplAzO
>>370
それはごもっともだが俺の意見は違った
373-:2009/06/08(月) 12:38:29 ID:/LVeplAzO
本田投入は、守りに入らず攻めて勝てってゆー岡ちゃんのメッセージだろ?
ミドル一発でも打っとけば相手を下げれるし
茸のイージーなパスミス連発が本田△と岡田のプランを狂わせたのは言うまでも無い
あんなけミス連発して周りが悪いてw
ほんと毒茸だなー
374:2009/06/08(月) 12:41:25 ID:ebJRZZHzO
というよりあんなグダグダな中盤を本田ひとりに何とかしろとか言うのが間違ってる
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 12:53:05 ID:avvrDMWX0
まあ、最大の元凶は中盤のお荷物俊輔と大久保
大久保は後半ほとんどどこにいるのかさえわからない始末
茸君はボールもらってもことごとくロスト。
釣男のロングボールを批判するやつがいたが、あのダメな中盤二人が
いることを考えるとDFの裏に出して下げさせるのは妥当な選択。

ホンダはダメな茸に前に上がらせて自分が中盤で起点となることを
強引に遂行するだけのリーダーシップを示せれば最高だったが、
前線でのキープを優先させた。これは岡田の指示だったろうから
間違いではないし、間違いなく前線でボールを受けた時には体でキープしていた。
あの展開で間違っても後方に戻りすぎての守備遂行を実行してはならない。
完全にハーフコートゲームになってしまう。
茸は自分がきちんと前線までボールを運んでから偉そうなことを言えばいい。
自分がロストしまくりならばとりあえず自分の反省に終始しろ。
それとも、中盤の守備及びつなぎ役はあの展開の中では無理だから
前線で休ませてほしかったとでも弱音を吐けばいい。
376@:2009/06/08(月) 13:02:40 ID:LH4Ey0ue0
1.早めにロングボールを蹴るウズベクの戦術
2.激しく中盤で当たるウズベクの守備に俊輔,憲剛が潰された
3.当たりを避ける為俊輔が左に流れて空いたスペースを蹂躙される
4.審判の偏ったジャッジを恐れてDFライン押し上げられない
5.上記理由からDFラインがベタ引き,更にはチェイスしすぎて中盤もスカスカ
6.詰めてくる相手多く最終ライン近くでのパス回しが出来ない
7.楢崎ロングフィードやDF陣単純クリアも憲剛競り勝てない

ウズベクの波状攻撃免れる為に前線で拾ってキープできる本田を憲剛に代えて起用
377@:2009/06/08(月) 13:14:05 ID:LH4Ey0ue0
>>370
スペースが空いたサイドにボール振られてピンチつくってたの見えなかったのかよ。

ちなみにコレは誰かが水平移動しすぎるから空くスペースね
おかげで駒野が何度1対2を強いられたか

http://www.goal.com/jp/news/56/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3/2009/06/07/1310435/%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%A0w%E6%9D%AF%E5%87%BA%E5%A0%B4%E6%A8%A9%E3%81%AF%E6%89%8B%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%8C
378:2009/06/08(月) 14:01:10 ID:OBHJXd7k0
カウンター遅い、バテて相手DFの裏も取れない状況ではDFラインを高く保たれ
スペースも無くなってお家芸の短いパスも通らなくなる。
相手は負ければほぼ終わりなんだしDFの裏を取られる恐怖が無ければ強引にでもラインを高く保ってくる。
あの場面、今の代表ではあのままでは守りきれないと判断するのが一般的だった。
なんとか相手のDFラインを下げさせるために前線でキープできる選手を投入するか、
あえて前線に1人残ってDFの裏を狙わせるという作戦のほうが今は現実的。
379.1:2009/06/08(月) 19:52:19 ID:3DrI1crD0
帰国会見でのMF本田のコメント

『選手なら先発で出たいのは当然。
 レギュラー争いの相手が俊輔さんというだけ。
 ガンガン仕掛けていきたい。』

はやく茸をレギュラーから引きずり下ろせ!
380.:2009/06/08(月) 20:10:08 ID:hNcZP7sC0
>>379
よく言った!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:13:48 ID:jN+F/Hox0
俺は本田を応援します
創価の基地外どもに負けるな本田!
382トナカイ:2009/06/08(月) 22:47:27 ID:BWO+VOXuO
デコイ茸
383モモモノモ:2009/06/08(月) 23:28:38 ID:SK4amQq50
本田、秘める才能は凄いけど
守備をしなさすぎ。C・ロナウドではあるまいし。

終盤ウズベキに攻めこめれているとき、
日本の左サイドからのセンタリングに対して
歩いてプレッシャーをかけにすら行かない。
アホかと思ったわ。あんなプレー態度じゃチームメイトに
対して失礼だし、絶対信頼されないと思う(チームにとって
マイナス以外でしかない)。

ローニーの爪の垢を飲ませたいわ。
384:2009/06/08(月) 23:46:22 ID:7FgSYL4qO
>>381 自己紹介乙。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:50:59 ID:HcdBHTef0
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:57:52 ID:HcdBHTef0
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:14:26 ID:6Nfpw1ON0
388.:2009/06/09(火) 00:15:11 ID:wWqZ+9FO0
俊輔→本田は、単純に、前線で体張ってボールキープできる奴がほしかったからだと…。
その機会はほとんどなかったけどw

ていうか監督の指示どおりに動かなかったのなら次から呼ばれないだろ。
こんな大事な試合でなら尚更ね。
今後本田が呼ばれるなら監督の指示に従っていたっていうことになる。
389:2009/06/09(火) 00:24:10 ID:rvjTy8YOO
>>377 俊輔が水平移動、つーか中にしぼってんのは相手のボランチにつくためだろ、そーゆー時にサイドをケアすんのはボランチの役目かな。まあチームのやりかた次第だが。言ってる意味わかるか?
390:2009/06/09(火) 00:31:29 ID:5Sq8/Wk7O
俊輔は日本の攻撃時、遠藤、長友、憲剛の3人を徹底マークという仕事があるからな
391@:2009/06/09(火) 01:15:37 ID:2QUkzJh70
>>389
好き勝手にポジション変えて、マーク相手変えてあちこちチェイスして
長谷部に右サイドケアしとけ!という意味ですよね?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 01:38:08 ID:VCt62b4/0
>>391
そして、バイタルが空いて長谷部が叩かれるww
本来ボランチは剣豪とトップの選手。茸は単にマークから逃げただけ。w
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 02:11:06 ID:oGyHWIzn0
ここまでよく嘘かけよね恥も外聞もなく
http://number.bunshun.jp/national/photo/view/942/
394:2009/06/09(火) 05:49:48 ID:4FJvScQ30
もう誰が見ても茸はいらないんだから、今後のチームのために英断するべき。
茸を切らずにWC惨敗を繰り返したら、日本サッカー界は終わるな。
395:2009/06/09(火) 09:59:34 ID:rvjTy8YOO
>>391あのな勝手に動いてるんじゃなくて
チームとしてそーしろってなってんだよ
確かにサイドはやられてたからチームとして修正は必要かもな。
だからボランチがケアすんのかなとはいったが
出来てないのはボランチの誰かのせいって言いたいわけじゃない
そこはチームで話し合いだろ。まあ現状最悪サイドは破られても中で跳ね返せって事だろうしそれで点もとられてない、問題ない

396:2009/06/09(火) 11:35:32 ID:4FJvScQ30
>>395
あのな、ボランチを見てたのは剣豪なんだが。
もう基本的なことすら間違ってるのに無理矢理問題ないとか言ってんじゃねーよカルトが。

チェックも後ろからアリバイプレスかけるだけ、正面からきたら
ことごとく1フェイントで抜かれる。全く守備できてねえじゃねえの。
守備でも本田の前目からの果敢なタックルと比べ物にならねえよ。
ゴール前に飛び出したシーンも皆無、横パスカットされるわ
バックパスか誰狙ったかわからん適当ロビングしか出せないわ、
史上最低の10番だよあれは。
397:2009/06/09(火) 13:35:16 ID:VB7TX1F0O
>>396
見てただけだからヘロヘロ俊輔より先に代えられた憲剛…
まあそれもきっと圧力(笑)ですよね
その圧力(笑)は、岡田を始め代表メンバーの勝ちたいって思いよりも優先されるんですよねw
398@:2009/06/09(火) 14:04:09 ID:2QUkzJh70
>>395
>まあ現状最悪サイドは破られても中で跳ね返せって事だろうしそれで点もとられてない、問題ない

・・・・まぁ問題がないことはないがw、その跳ね返したボールを誰が拾うかって話で
その為の本田投入、今野でも橋本でもなく本田ね >>370>>376-377に戻るけどw
全員でがんばってwチェイスしてたらドーハの悲劇みたいになっちゃうかもだから


>出来てないのはボランチの誰かのせいって言いたいわけじゃない そこはチームで話し合いだろ。

話し合いしたのか知れないけど、その結果が右サイドがら空きって・・・お粗末な話し合いだなと

あと出来れば改行してくれたほうが見やすい


399:2009/06/09(火) 15:45:11 ID:rvjTy8YOO
前目からの果敢なタックルw
派手なプレーが好きなだけのオッサンか
400 :2009/06/09(火) 23:06:26 ID:9jKpVVsN0
当たり前の守備を茸がやるとマンセー
へたくそな守備なのに美化しすぎでキモイ
ソレもこれも茸がマスコミに「俺の守備みろ」と
攻撃で役立たずに終わった言い訳に アピールしたせい策略のせいだが
401-:2009/06/09(火) 23:45:58 ID:0sQZ9Ou9O
一試合で判断するのはどうかと思うけど
ウズベク戦だけ見たら中村は絶対にいらない選手だよ
WCまで一年あるけどこれからの成長は期待できないし
むしろここ数年かなりのスピードで劣化してるし
402:2009/06/09(火) 23:51:47 ID:rvjTy8YOO
いつマンセーしたんだ? 俊輔が勝手にサイドを 空けたとかいってるから それは個人の判断じゃなくチームの方針だろっつ ってるだけなんだが。
まあいつまでも個人を
責めたりマスコミが
どーのと程度の低い事
言ってんなよ、わかった
か?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:05:49 ID:f8vVXkuu0
ウズベク戦はほんと酷かったな
ワンタッチで交わすプレーを悉く失敗してボール盗られるわ悪い状況でバックパスになるわで
組み立てに参加しに戻ってきてたのに組み立てられないってのは悪い冗談のようだった
ピッチの悪さや当たりのやばさを勘案しても擁護できないレベルだったわ
404.:2009/06/10(水) 00:59:20 ID:UIVrRMoZ0
岡田『外れるのは俊輔、中村俊輔』
405-:2009/06/10(水) 01:36:00 ID:5/nqgOsqO
岡田『外れるのは俊輔、中村俊輔』
今日これ見たの四回目w
そーなってほしいけど、その後のジメジメしたインタビュー八年振りにまた見たくねー
今回なったら茸から胞子が飛び出すぞ
406わんたん:2009/06/10(水) 01:40:25 ID:cKPTwOuA0
中村の記事雑誌で読んだけど
いみふみおだった
407:2009/06/10(水) 01:55:00 ID:e5nahcuAO
俊輔はウズベキ戦ボール取られまくりで攻撃に絡まず守備も軽くて酷かったけど
ケガやコンディションのせいでしょ、本戦ではきちんと調整してくるよ
408:2009/06/10(水) 01:55:59 ID:st40AUde0
楢崎が昨日の日経で、
「若手は皆謙虚。偉そうなのは本田だけ」と書いてる。
409:2009/06/10(水) 02:27:29 ID:d36sIRkAO
さすが楢崎さんwww
410 :2009/06/10(水) 02:43:21 ID:U+e8sYAGO
本田が名古屋時代歳上で「さん」付けしてたのは
楢崎、藤田、秋田、直志
だけ。
代表の本田の歳上は楢崎みたいにガンガン本田をイジレばいいのに。
本田は本来イジラレキャラ。
先輩が何を言っても本田語録で笑わかしに来る。
411-:2009/06/10(水) 02:51:05 ID:5/nqgOsqO
直志呼び捨てにしてたよ

俺びっくりしたもん><
412:2009/06/10(水) 02:51:26 ID:4mcRQHgEO
>>410
そうそう

ユーチューブでグランパスTVとかの動画見ると本田すげーいい奴だじwww

中田とはまた違う種類のビックマウス

ナレーターとかも「本田選手は今日もビックマウスで」みたいな感じだし
中田と違ってイジってもいいキャラ
413 :2009/06/10(水) 02:59:21 ID:ONfbP7hB0
>>412
中田も昔はイジられキャラ。
ゴン、秋田、名波、カズら年上、同い年の前園や松田はもちろん、
年下の小野なんかとも笑顔でプレーしてた時代がある。
414 :2009/06/10(水) 03:18:41 ID:U+e8sYAGO
本田△ー!
390 名無しさん@恐縮です 2009/06/10(水) 03:05:37 ID:ZtJJQwDC0
ニッカンの一面が本田。
W杯新布陣の核だってさ。
415.:2009/06/10(水) 03:21:41 ID:meWpfk3q0
本田はとっととスタメン勝ち取れ!
416:2009/06/10(水) 03:41:10 ID:kcxwsi3NO
実績作って一流にならないと、期待ハズレの人が多いから
417:2009/06/10(水) 04:29:59 ID:HZS/2sutO
>>414
マジか?剣豪のとこに本田入れるのかな
これは楽しみ
418:2009/06/10(水) 05:33:43 ID:Rzkwb8290
本田に1票。

見ていて、ワクワクする。

代表で肩身が狭い思いするかもしれんが、強いメンタル持ち続けてほしいね。
419:2009/06/10(水) 07:44:48 ID:IOaaCUnBO
本田のがいいな
中村はアジア以外の国が相手だと使えない
というか足ひっぱるから10対11みたいになる
ドイツのときの中村の印象が強すぎる
あとフィジカル弱い選手はぶっ飛ばされまくりで見てて恥ずかしい
420 :2009/06/10(水) 08:05:50 ID:U+e8sYAGO
本田△のアヤックスへの移籍が濃厚。
セルティックの中村俊輔より上だな。
中村俊輔は長谷部だけじゃなく本田△にも抜かれたなw
http://ja.wikipedia.org/wiki/G-14
G-14はUEFAとFIFAに対して、クラブの権益を守るために、代表選手への報酬問題や過密日程問題などで、様々な要求を行っていた。
この団体に加盟するクラブは、運営面において莫大な資金を持っていたり、現在までに多くの欧州CLやUEFA杯で優勝を成し遂げてきた、いわゆる『ビッグクラブ』がほとんどである。
事実、G-14に所属するクラブは過去51シーズン中41もの欧州タイトルを保持している。(en:G-14 を一部翻訳。)
G-14に加盟するクラブは概して戦力的に非常に高いレベルを有しており、各国の代表選手が数多く在籍している。
2006年に開かれたワールドカップドイツ大会に参加した選手の22%がG-14に加盟するクラブに在籍する選手であり、そういった背景もあってFIFAにおいてもG-14の要求は大きな影響力を持っていた。

原加盟・14クラブ
バイエルン・ミュンヘン
ボルシア・ドルトムント
バルセロナ
レアル・マドリード
FCポルト
PSVアイントホーフェン
アヤックス
インテル
ACミラン
ユヴェントス
マンチェスター・ユナイテッド
リバプール
パリ・サンジェルマン
マルセイユ

2002年追加加盟・4クラブ [編集]
アーセナル
バイエル・レバークーゼン
オリンピック・リヨン
バレンシア
421 :2009/06/10(水) 08:06:46 ID:U+e8sYAGO
422:2009/06/10(水) 08:22:02 ID:VjoWc57bO
本田△、アヤックスじゃベンチ入りすら出来ないなぁ…
423:2009/06/10(水) 08:24:29 ID:ERv+pw8q0
俊輔はJに帰ってきても活躍できないと思うよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 08:31:30 ID:xYxjRglV0
マジでアヤックス?
・・・・・

でもこれで活躍したら本物だな
425_:2009/06/10(水) 08:47:12 ID:8wJkU4E/0
なんか本田ケって小野シンジとだぶるんだよなあ
真冬に短パンでアップして監督に白い眼で見られるような選手にならないといいんだが
426 :2009/06/10(水) 08:52:45 ID:U+e8sYAGO
岡田監督の年代からしたらアヤックスは神クラブだろw
岡田監督「ア、アヤックスだと?…ゴクリ…外れるのはセル、セルティック」
427.:2009/06/10(水) 08:58:24 ID:G/z9/aXw0
今のアヤックスならレギュラー確実だろ
長谷部もブンデス優勝クラブで準レギュラーだしな
日本人の評価はそんなに低くない
428 :2009/06/10(水) 09:00:50 ID:U+e8sYAGO
>>422
詳しい人によると
532 名無しさん@恐縮です 2009/06/10(水) 08:54:51 ID:upk2NazKO
>>490
やっぱり俺の思った通りだったな
アヤックスはサイドはいいけど、センターラインが不安だから。
特に2トップの後ろはバキルチョグルもアイサティも得点料金に欠けていて、
首脳陣に信用されてない。



だそうだ
429ポッツ:2009/06/10(水) 09:55:30 ID:d9g3prewO
岡田監督が茸蔵ハズシて本田使うって事起き得るかね、そこまで本田がデカい漢、器を持つ選手になれるフインキが最近漂いつつある。
茸蔵はそんな空気を感じるから本田が怖い?
430ファミリーマート:2009/06/10(水) 12:25:36 ID:fSDqUHf90
今日の試合で本田がスタメンだったら
その期待をしてもいいかも

そうじゃなかったらざんえんだけど終わりかもな
431:2009/06/10(水) 12:58:10 ID:0v8Zu61MO
茸を使い続けるのは、こいつじゃ駄目だって事を周知の事実にしようとする為じゃないかと邪推
いきなり外したら反感買うもんな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 13:03:24 ID:xYxjRglV0
茸の代用には考えてないと思うけど
本田の力は必要と考えてるだろ
個人的には剣豪と競わせるかもしれんと考えてる
433辛口:2009/06/10(水) 13:51:02 ID:GkdSmQm3O
今の中村俊輔はリバプールのリエラ。こね過ぎてチームのリズムを崩すしミスも多いが、
スーパーなプレーも多いし守備もする。が、絶対必要ではない。
中村憲はミスの多い守備力ないベナユン。本田はスピードのないマルダ。遠藤は運動量の多いピレス。長谷部はサネッティ。

つまり今の日本代表にはフレッチャーもマスチェラーノもマルコスセナもヤヤトゥレもエッシェンもカンビアッソもいない。
セスクやランパードやイニエスタやシャビ、ギグスやスナイデルタイプの攻撃ボランチしかいない。
そういった意味では阿部のボランチは技術のある守備的ボランチがやっとスタメンで見られる期待感でいっぱいである。
434_:2009/06/10(水) 14:00:05 ID:mtzoXtbv0
>>433
>今の中村俊輔
>スーパーなプレーも多いし

ここは笑うところか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 14:04:19 ID:f8vVXkuu0
遠藤がスーパースターな件
436_:2009/06/10(水) 15:00:07 ID:u+xsM8vG0
前目で体を張ってドリブルでサイド突破もできる駒の一つとして有効なリエラと
体張れないくせにボールだけは欲しがって空回りするだけの俊輔のどこが似てるって?
俊輔=超劣化版モドリッチ
437.:2009/06/10(水) 16:33:50 ID:ZjKEWKPl0
ウズベキスタンの中村と呼ばれている選手のほうが俊輔本人より上だった件
438ファミリーマート:2009/06/10(水) 16:38:26 ID:fSDqUHf90
中村俊輔って激しいプレーだと消えるから
そのポジションでやっている選手とは比較はできないかもな

ネームバリューだけがひとりあるきしてしまっていて
439:2009/06/10(水) 16:41:23 ID:4mcRQHgEO
ウズベキスタン戦の俊輔はミジメだった

ポジション無視して走り回って剣豪とぶつかった時は哀れで涙がでそうになった
440:2009/06/10(水) 22:28:13 ID:rhqWM1YMO
完全に本田さんのポジションだな
441わかちこ:2009/06/10(水) 22:33:46 ID:FN8fxh81O
俊輔、すごいのは、わかるけど、いつも残念。本田は短時間でいい突破あった。スタメンでみたくなるわな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:35:57 ID:iezaJuLi0
俊輔のちょこんと浮かせて敵に
必ず取られる技あれ何?
443:2009/06/10(水) 22:40:00 ID:HZS/2sutO
>>442
茸の胞子
444w:2009/06/10(水) 22:43:02 ID:gXAvv7f90
本田右足で早いいいクロス上げてたよな。
445教えて:2009/06/10(水) 22:45:18 ID:5G6XzoGiO
本来の俊輔の持ち味というか良いところを教えて欲しいです。ここ何試合かではよく分からなかった
446:2009/06/10(水) 22:47:00 ID:ZBxNVRgi0
まぁどっちもどっちじゃね。本田がスタメンで途中交代のようなプレーが出来るのかな!?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:48:56 ID:KlEMiupN0
俊輔はレコバに似てる
448:2009/06/10(水) 22:49:09 ID:45czo6/RO
446

チリ戦スタメンだったけど良かったから、出来ると期待する。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:49:26 ID:R2Xkzizk0
茸捌くのは上手いが、正直対戦相手にあそこ狙えばいいってばれてるね。
450:2009/06/11(木) 00:30:23 ID:YQAB8yij0
なんで俊輔と憲剛がトップ下のレギュラーで固定みたいになってるのか意味不明だな。
本田の方がフィジカル、テクニック、前へ行く積極性といった点で明らかに上をいってると思うのだが。
特に俊輔なんて単に横や後ろへパスはたいてるだけじゃん。
そういう意味では、中田やアレックスを俊輔より重用したトルシェは正しかった。
その点だけは評価してもよかったかと。
岡ちゃん評価できるのは長谷部や岡崎先発で使ってる事だけかな。
451:2009/06/11(木) 00:40:49 ID:giZeC7zUO
超ワールドサッカーで
「俊輔の持ちすぎ」
ってタイトルで良い感じの中村と本田のコラムが書かれてる
452:2009/06/11(木) 00:43:25 ID:59T6tyMnO
ポジション奪うのは時間の問題だとおもうよ
なんにしろ本田ベンチはないんじゃないかな
一番力のある選手をベンチにおくような監督はいないだろ

今日は今までの流れとボランチ二人かわったり他も三人かわったから、本田最初から出さなかっただけでさ

そろそろW中村システムあきらめるか
いずれにしろ色々とかえる時かもな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:59:40 ID:sjnlzhbZ0
剣豪も本田とならば輝いた。
岡崎も本田のシュートで輝いた。
岡崎は剣豪のパスでも輝いた。
本田は山田直輝で輝いた。

もうわかるね。誰かが全然絡んでない。
454-:2009/06/11(木) 01:05:55 ID:PgG1AXeEO
てかこんなけ本田本田なれば結果見えてるっしょ
ぶっちゃけチリ戦一試合だけで本田フィーバーだし
見てて久々ワクワクする選手だよ本田△
Jの助っ人でもそうはいなかったぞ
455:2009/06/11(木) 01:08:40 ID:wxRc/sb/O
右は本田に譲って中村さんは左サイドで劣化ベッカムしてたらええねん。
456:2009/06/11(木) 01:09:02 ID:YQAB8yij0
俺も昔は「俊輔って、テクニックだけならジダンクラスじゃない?」って思ってたよ。本気で。
でもフランスとのアウェーでの親善試合で大敗した時に気付いた。
「あ、こいつ相手のプレスが激しい時は消える、駄目だ……」って。
しかしジーコ以来、テクニック厨の監督が今でも続いてて、
強国に痛い目にあわされてないから、どうもまだそこんところわかってないみたいだ。
で、わかるのは南アフリカでの本番、全敗で涙目になってから。それでは遅い。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:11:04 ID:SPyoK4Mf0
△は海外行ってほんとよかった。
パスもシュートもドリブルもJレベル超えてるからな
無敵すぎるw気が向いたら名古屋に帰ってきてくださいw
458 :2009/06/11(木) 01:12:27 ID:r9RLI5Km0
解説がフィジカルがうんたらかんたら〜て言ってる時に
本田がゴリラパワーでボールキープしてたのはわろたよw
まじで中田レベルまで育たないかな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:17:01 ID:wdmNklmd0
>>413
> >>412
> 同い年の前園や松田はもちろん、

前園は年上だろ・・・。
しかも二つか三つ。
460-:2009/06/11(木) 01:18:00 ID:PgG1AXeEO
フィジカルパワーは超えてると思うけど、ヒデの特筆すべきは圧倒的なバランスだからねー
あと両足が正確ってのもヒデの武器だし
スタミナもヒデありまくりだし、まだまだヒデレベルに追いつくのは時間かかるだろーね
無理かもしれないけど本田ならやってくれるって期待感はある
ヒデ本田茸の三人比べると全てが物足りない一人がいる
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:22:23 ID:e/2eulj/0
本田と山田直輝を中心にチームを作り直そう
462しゃくれ:2009/06/11(木) 01:30:11 ID:Poi83S+0O
俊輔いらねぇ。
463:2009/06/11(木) 01:47:08 ID:YQAB8yij0
本田は努力家だし、期待はもてるね。
10代の頃の本田なんて、10代の頃の中田となんか比較しようとする奴すらいなかったと思うよ。
それが今「もしかしたら……」ってところまで来たんだ。それだけでもよくやってる方。
どこに移籍するのか知らんが、移籍先でも同じ努力を続けて欲しい。
464:2009/06/11(木) 03:47:06 ID:Vb6yeZ0A0
本田がいいとか言ってるのは、北京を見てないか忘れてる人たちでしょ?
465:2009/06/11(木) 04:19:37 ID:giZeC7zUO
>>464
北京より良くなってるからみんな評価してんだろドアホ
釣りか?
466_:2009/06/11(木) 05:21:55 ID:X446Om+v0
俺は共存を考えてほしいけどな
なんだかんだ言っても茸はずすと不安になる
467 :2009/06/11(木) 06:18:30 ID:O24VRD4A0
むしろスタメンにいるほうが不安になるんだが
468もう嫌だ!:2009/06/11(木) 06:33:11 ID:/2iB18yJO
頼む俊輔!代表引退してくれ!
カウンター時ののろのろボールキープにはうんざり!
相手DFが簡単にディフェンスに戻れてしまう
プレミア見ればわかるようにカウンターはスピードが重要なんだよ!
469 :2009/06/11(木) 07:35:54 ID:QBwWUTMZ0
完全にフランス大会前のカズのような腫れ物になってるな
当時の岡田には外科手術を施す勇気があったが今回はどうかな
470てん:2009/06/11(木) 22:00:23 ID:1DvEPDd80
98フランス予選でで絶不調のどん底だったスーケルは本大会で得点王。
好不調は誰だってあるし特にFWは不調でも使い続けないとくさる。
471名無し:2009/06/11(木) 22:11:10 ID:aPgtO2Eq0
アヤックスは今もダービッツいるの?
472:2009/06/11(木) 22:20:55 ID:zteZekYHO
>>464
フィジカルでは通用してたじゃん。見てたの?
473-:2009/06/11(木) 22:21:27 ID:qpvkiUaTO
北京みたいに本田と心中は嫌だな
474:2009/06/11(木) 22:22:19 ID:b2c8DzPn0
>>471
松浦亜弥なら、まだいるのは聞いたことある
475名無し:2009/06/11(木) 22:23:04 ID:aPgtO2Eq0
全然テレビ出なくなったな。松浦
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:26:33 ID:7Eu0PT2j0
俊介がクレクレ姿勢出しながらパスもらってバックパス
連発した回数数えたが前半だけで16回やってたぞ

そしてその後に味方が耐えられなくなって
俊介の頭上を超えるロングパスを出すように変化した

カタールでDF右サイドがポッカリ空いて最後までねらわれ続けたのは
俊介が前半のプレーでたいしたことないヤツだと気づかれてボールがそっち寄りになったことと
ダマでサイドチェンジして無人になったことと
内田が高い位置とかCB位置に入ってあそこを守ってなかったからだな
477:2009/06/11(木) 23:15:39 ID:b2c8DzPn0
>>名無しさん
アヤヤックスに反応してくれた御礼
http://english.ajax.nl/web/show

もうチェック済みかもしれんけど
478名無し:2009/06/11(木) 23:20:34 ID:JYSu8hT10
俊輔は代表ではチームプレーに徹してる。

本当なら、自分で仕掛けてシュート打つのがやりたいはず。
479 :2009/06/12(金) 00:15:27 ID:GhYr0I3iO
【サッカー/コラム】際立った本田圭佑の発想と動き。中村俊は低調なパフォーマンスに終始
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244731716/
>中村俊は、低調なパフォーマンスに終始
>中村俊は、低調なパフォーマンスに終始
480:2009/06/12(金) 01:49:21 ID:7P3NUB9uO
>クレクレ姿勢出しながらパスもらってバックパス

むかつく動きだなwwwww
481_:2009/06/12(金) 04:43:52 ID:w2qHCTpY0
俊輔遠藤が麺とスープを作り本田がチャーシューをのせる
そんなサッカーが見たいんだけどな
俊輔と本田が互いに歩みよったり同時スタメンにするのは難しいのかい?
482:2009/06/12(金) 04:50:00 ID:25HouRjeO
トップ下本田、右俊輔はアリかもな

ただ、今の俊輔はスタメンで使う価値が無いかも
483:2009/06/12(金) 05:24:56 ID:7y+ixoiT0
>>476
暇すぎw
484むしろ:2009/06/12(金) 05:25:40 ID:wpu1UdzWO
>>481
長谷部と遠藤がラーメンを作り、憲剛がチャーシューを乗せる。
それをお客様に出すのが岡崎主任

お客様に出さずについ食べちゃうのが俊輔
怒る圭介
485     :2009/06/12(金) 05:43:19 ID:aazLHwrD0
簡単な話しで、フィジカルの必要性考えたら本田や中田のような
プレーヤーが増えないと日本の未来はない。

森元や岡崎もそれほど弱いとは思えないしな。

マラドーナにしても決してフィジカルが弱いわけではなかった。
筋肉丸出しだしなw近年の傾向としては技術があり且つフィジカルが
強い選手が増えた。ロナウドやカカは典型だ。
メッシにしても肉体改造みたいなこと10代にしていたよな。
クラウチなんかも足下も上手い。オーストラリアのケネディもそれに近い。

つまりフィジカルが弱いのはこれからの代表にはなれないだろ。
486:2009/06/12(金) 06:38:59 ID:oOdT59+hO
判決:茸はライトハーフではなく、ライトベンチ。
テレビをどんな角度から見ても本多の方が上!茸とプレーして、茸の不甲斐ないバックパスに追われて、ディフェンスさせられている人がかわいそう。お願いだから、本多や松井をスタメンでプレーさせてあげて!
487:2009/06/12(金) 08:07:06 ID:sPRBhWA10
師匠絶賛厨と茸アンチの巣窟
というスタンスだけは相変わらずだな2ちゃんねる
488:2009/06/12(金) 08:22:52 ID:+UYtigXFO
共存は無理。そうなったら未来ある本田しかないだろう?
489,:2009/06/12(金) 08:24:43 ID:cpdy4iC80
2010年7月以降な
490:2009/06/12(金) 08:34:11 ID:4SxN7gjvO
>>485
フィジカル厨ではないけど、
中田英、本田、長谷部、稲本、田原、中澤、釣男が揃った代表
というのを観てみたかったな。
実際の強いか知らんが、並んだ図としてみたかっただけだがw
491,:2009/06/12(金) 09:43:58 ID:cpdy4iC80
大人の事情、ジャパンマネー、圧力、マスコミ、ヘロヘロ、信者、司令塔
492w:2009/06/12(金) 11:21:48 ID:9bAvFT640
>>478
カタール戦ではそれをやるって(自分で仕掛ける)宣言してなかったっけ。
493:2009/06/12(金) 12:49:50 ID:3Nlua2bW0
ちゃんと見せただろ、コネコネ切り返しハンド
494.:2009/06/12(金) 12:50:51 ID:VbEPiZTp0
今まではできていた???
http://ameblo.jp/shigekisugiyama/entry-10278825729.html
試合後の日本代表監督はいただけなかった。
カタール代表監督が記者会見で口にした
「日本はプレスをかけられると、進むべき道が分からなくなる」という指摘を記者から知らされた岡田サンは、こう反論した。
「メッツさんがどう言おうと、いままではできていた。我々には出せる力がある。
これまでできていた。1回“負けた”からといって、ガタガタするつもりはない」
実際は“負けた”ではなく“引分け”なのだけれど、そこに“ウケた”人は、あまりいなかった。
「いままでできていた」という言葉に、それ以上に引っかかりを覚えたからだ。
それはいったいいつなのか?
具体的にどの試合なのか?
チリ戦ですか? ベルギー戦ですか?
カタール戦はともかく、岡田サンがこれまでの戦いに、それなりに満足していることは確かだ。
そのうえで「ベスト4」を積極的に口にしているのだ。
「ベスト4に行ける力があると信じている」と言い切っている。
信じるのは自由だが、その論法にどこか宗教的な匂いを感じるのは僕だけではないはずだ。
根拠が見えないのに、妄信的についていくことは、一般人には無理。
だが、岡田サンは選手にそれを説く。
テレビのインタビューには「7、8人は分かってきたみたいだ」と、答えていた。
僕はそうした色に染まる集団を、あまり好きにはなれない。
日本はアメリカに勝てるんだ! と言って、派手に敗れた日本の暗い歴史を思い出す。
本田選手は相変わらず良いと思うけれど、岡田ジャパンそのものは危ない。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 12:56:18 ID:o43XE1A70
お杉のブログマルチで貼るなw
496:2009/06/12(金) 13:32:24 ID:oOdT59+hO
茸信者はサッカーがわからない人。
アンチ茸は、よ〜くサッカーを理解してる人。

茸は天狗になりすぎ。自分を理解して自ら代表を去るべき。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 14:16:18 ID:KmYHaFvo0
>>496
アンチ云々じゃなくて単に普通のサッカーファンだと思うけど。
わかってるから駄目な奴にダメと言っちゃうだけだ。
498:2009/06/12(金) 14:33:15 ID:pJdEW3awO
昔は俺も茸好きだったがもう擁護のしようがないわ
明らかに劣化してるし、ポジション被ってる本田のほうがいいプレーしてるもん
499:2009/06/12(金) 14:36:57 ID:Ket9AkFb0
俊輔、絶対エスパニョールやAマドリードの方がいい
マリノス復帰とか本当辞めて欲しい

日本のためにも、
そしてリーガを便乗してみたい俺のためにも
来シーズンはたぶんプレミアを超えるタレントがリーガに再び集まる
500K:2009/06/12(金) 15:15:22 ID:lmnkqTYM0
茸 
<長所> fk・左足のピンポイントパス

<短所>
プレスに弱い(1人が限度)。プレスがキツイと引いてしまう。
パスしか考えてない(流れの中でシュート打たない)。
      
本田
<長所> fk・殿下のミドルシュート・前線で体張れる(引かない)
    
<短所> 運動量が劣る・俊足でない


茸はJに戻らなくて良かったじゃないか。
プレスがユルイ所選んでるね。
逆に、Jだとマンマークされて潰されるからね。
移籍の件では、横浜の監督が一番安堵しているのでは。。

501:2009/06/12(金) 16:17:42 ID:u63pmY2O0
△がスタメンで起用されないのはたぶん運動量とかの関係なんだろうけど、
俊輔みたいにクレクレって必死に駆け寄ってきても、
それにパス出した結果がバックパスじゃあなぁ。
△は頭がいいから、単純に運動量が多ければいいってもんじゃないって事がわかってるんだろうね。
運動の「質」も問題だと。
そこらへんがおそらく、岡田としっくりいってないんだと思う。
502:2009/06/12(金) 17:07:26 ID:99JGpP81O
ほんとそうだ。オシムや岡田みたいに無駄走りサッカーじゃあ世界に通用しない。いかに効率よく動くかが大事。
503:2009/06/12(金) 17:27:15 ID:3Nlua2bW0
>>500
本田はパスも上手いよ。クラブでは得点と同じくらいアシストも量産したし
「左足の」と限定しなくても右でもクロスあげた。
504:2009/06/12(金) 18:00:29 ID:u63pmY2O0
本田は2部とはいえ、ヨーロッパで単なる技術的な事だけではなく、
「哲学」的な事も大いに学んできた。
発言を聞いていても、チームメイトには偉そうと思われるような事かもしれないが、
明らかに「正論」と思われる事がいくらでもある。
こうした技術、戦術、哲学的なものまで真摯に受け入れて、
しっかり成長してきた選手には、それにふさわしいポジションが与えられるべき。
でなければ南アフリカはドイツの二の舞で惨敗して、口だけごめんなさいで終わりだ。
そんなの許さない。
505:2009/06/12(金) 18:09:40 ID:PsUaNLbXO
ここのスレの住人が考える理想のスタイルって…代表で言うと、どの国が近いのかな?
本田派の奴はオランダのような綺麗なサッカーかな?
中村、本田の問題じゃなくて監督が変わらない限り意味無いと思う。
今の戦い方じゃ森本が入っても活躍は難しいだろうし。

結局、岡田が中村、本田のどちらも活かしきれてないんだと思う。
506:2009/06/12(金) 18:16:43 ID:t4WEJ4cC0
>505

妄想もほどほどに。
格上とか、同格のチームと対戦すると必ず消えるのが茸。
活かしきれてないとか、ちんたらのろい31歳のおっさんに
何期待してんの?
507:2009/06/12(金) 18:31:14 ID:HramAwXeO
茸さんを活かすには
右サイドを駆け足がって代わりにセンタリングしてくれる内田キュン
その空いたスペースをカバーしてくれるボランチとセンターバック
茸さんが逆マークする遠藤氏
それに電柱的なアタッカーが必要

活かすとか相性良いって話じゃなくて、それらのプレーヤーを頼ってるって話だな
508:2009/06/12(金) 18:54:15 ID:QZJmM2Sz0
茸がアッチコッチ逃げ回るから、阿部ちゃんがババ引いたんや!

犬会長がダメ出しした、今がチャンス!

茸は、外してくれ。


509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 20:11:39 ID:KmYHaFvo0
茸さんを生かすには茸さんの周辺に3人の明神が必要。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 20:15:41 ID:2JdY+eh50
今じゃ俊輔のポジションはSHしか残ってないからなぁ・・
サイドはサイドでもウィングは無理。サイド突破やシュートを要求されるから。
トップ下も同じく。ボランチは守備を要求される。

プレスも少なく、攻撃も守備も責任があいまいなSHしかやれないし、やらない。それが茸。
こいつのプレーはほとんどがアリバイ守備にアリバイ攻撃。
ミスを異常に恐れてる。リスクを全く負わない。毒にも薬にもならないプレーに終始。
ここが一番叩かれてる理由。ドイツの頃はここまで酷くなかった。
511頑張れ:2009/06/12(金) 20:48:09 ID:UbwVqcqY0
ここは監督になって茸を外すこともできないし選手になってポジション奪うこともできない人が頑張るスレです。
512:2009/06/12(金) 21:29:47 ID:/qH+uQ2p0
俊輔は最近、FKも壁に当たる事多くなってない?
昔はもっと鬼FKたくさん決めてたような気がするが。
特にコンフェデの時のフランス戦みたいな。
513:2009/06/12(金) 21:33:35 ID:QKzPboe8O
今度のオーストラリア戦でいなくなるやん
514:2009/06/12(金) 21:38:11 ID:HramAwXeO
椎信者にゃわからないかもしれないが、プレイ、コメント、顔と良い部分がないからしょうがない
叩いてるように見えるかもしれないが、普通に語ってるだけ
良いものは良い、ダメなものはダメ、それだけ
515:2009/06/12(金) 21:51:13 ID:/qH+uQ2p0
>>513

本田とか長谷部もね。主力はごっそりと。
516:2009/06/12(金) 22:19:17 ID:Es67SLpmO
俊輔の技術って繰り返しビデオテープをスローで見てマネしただけだからね
実戦の中で自然に身についた技術じゃないから無理が出てくる
517:2009/06/12(金) 22:28:24 ID:5JyTpwcnO
カタール戦の後半の始めの方で俊介もドリブルで相手を抜いてたな。しかも中央で
相手がユニ引っ張って強引にファールで止めてイエロー貰ってたけど
518:2009/06/12(金) 22:32:55 ID:oOdT59+hO
茸の援護者の意見は見苦しい。どこをどうしたらそんな下手くそな褒め方ができるのか。人気、顔が変だからスタメン取れるかと言ってもそうでもない。
サッカーを見てる人は、今の茸を認めてないのは当たり前かな。
早く世代交代だな、こりゃ!
519:2009/06/12(金) 22:37:24 ID:PsUaNLbXO
>>518 見苦しいのはお前。
顔が変とか書いてムナシクないの?

きめぇ。
520:2009/06/12(金) 22:41:57 ID:oOdT59+hO
いちいち突っ込みいれてるおめぇも、きめぇ!
521:2009/06/12(金) 22:44:37 ID:frX3B1ucO
茸オタへの意見はスポーツサロンの俊輔スレへ
522:2009/06/12(金) 22:48:34 ID:5JyTpwcnO
>>518
お前は悪口しか言ってねーじゃねぇかw肝心のサッカーは0w
わざと本田ヲタが書いてる風に書いたんだがなんで本田のドリブルが良くて俊介のドリブル突破した事言ったら叩かれるんだよにわかw
本田ヲタはもう病気だな
523 :2009/06/12(金) 22:51:27 ID:aJYQirbn0
>>509
明神が必要としてるのは遠藤。
中村が必要としてるのは鈴木。

コンフェデや亜杯等で中村の活躍が成立したのは
中村が作ったカオスを得点機を削ってでもカバーしつつ
ゴールに近い位置でFKを量産する鈴木が居たからこそ。
524:2009/06/12(金) 22:58:23 ID:e+NSrYOr0
本田のプレイそのものは結構いいと思うんだが、問題は精神面だな。
北京五輪のときに確信犯的に反町の戦術に逆らって結果チームを敗戦に導いた
前科があるからな。つまりはエゴイスト的な側面があるのが最大の不安材料。
岡田監督の戦術に関しても「それはごもっともだが自分の考えは違う云々」
とか本当に言いかねないのが恐い。
525:2009/06/12(金) 23:02:31 ID:HramAwXeO
本田ヲタっていうのは多分少数で
ポジションが被る本田が最近活躍した事で、今までの俊輔中心の代表にうんざりしてた人達の求心的存在になり祭り上げられている状態
ただ、良い悪い関係なくどっちのプレーが見たい?と問われれば本田と言わざるえない
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:10:10 ID:KmYHaFvo0
>>525
そんなもんだよ。よければ喝采、悪ければ叩き。
単純明快、それでいいじゃない。

>>523
ネタにマジレスするな。
527名無しさん@実況は実況板で:2009/06/12(金) 23:15:35 ID:f4fe1n++0
本田なんて今だけでしょ。
別に言ってる程うまくもないし。
528:2009/06/12(金) 23:16:07 ID:eSjfumUBO
もうどっちが早く童貞捨てたかで
決着つければいいじゃん
529:2009/06/12(金) 23:19:53 ID:PIKZW+aZO
>>527
上手い選手より相手にとって怖い選手の方が良い。
530-:2009/06/12(金) 23:22:03 ID:Dgh3+7asO
>>528
本田△15の夏
茸22の冬
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:22:42 ID:Wo3KyvTt0
本田の俊輔より確実に良いところは、

・ロングボールやクロスのターゲットになれる
・セットプレーの守備で貢献できる

180cm超えるのがCB二人しかいない現状で
本田のような大型選手は使えるならいれたい
532a:2009/06/12(金) 23:52:13 ID:t663yGl60
少なくとも、俊輔は代表において
もはや「特別な選手」ではなかろうよ。

せめて、代表の精神的支柱になってさえ居れば不動の存在であったろうけど、
そういうわけでもないしね。

だったらば、ゲームの出来が悪ければ外される。良ければ使われる。
当たり前のことさね。
533:2009/06/13(土) 00:16:49 ID:5HjgspvnO
なんだかんだ言って、本田を使った方が今の日本が強くなるって事でしょ!

日本を応援するなら、茸でなく本田を応援すればいい。
534:2009/06/13(土) 00:38:02 ID:t6K2eMfFO
どっちが良いマグナム持ってるかでいいじゃない
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 01:09:48 ID:Vz7EDSCR0
>>534
茸の茸はセルチックNO1ってどこかで聞いたようなww
536:2009/06/13(土) 01:18:11 ID:t6K2eMfFO
>>535
北欧の巨人共よりビッグマグナムなのかww
いやいや、それはないだろww
537.:2009/06/13(土) 02:45:15 ID:Pl365FF8O
本田はニステルローイ系の顔してる

中田ヒデもそうだったけど
本田はいいとこはヨーロッパでプレーしてもそんなに違和感がないとこ
538:2009/06/13(土) 03:51:59 ID:tdLimlyD0
確かに岡田や俊輔の顔が国際試合でどアップになり、日本人てみんなこんな顔してんだぁと思われるのはヤダ
539:2009/06/13(土) 04:05:24 ID:zmAARPG4O
長谷部と中澤が何とかカバーしてるぜ
540:2009/06/13(土) 04:21:23 ID:3CCG94Hx0
このスレもう1年経つのねん
541わんたん:2009/06/13(土) 04:50:13 ID:p20hGQjQ0
どっちも使えばいんじゃね?
俊輔はあんま好きじゃないけど
やっぱ経験あるし絶対的な技術はある。
ベンチおいとくはもったいないと思う
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 05:22:48 ID:pxW8rV8H0
鈴木なんてファール狙いがバレバレで、
審判にロクにファール取ってもらえなくなった時点で
何にもできないただのポンコツに成り下がっただろ。
いらんわあんなの。
アメリカのアマチュアリーグで勝手に無得点記録更新でも続けてろ
543:2009/06/13(土) 07:52:39 ID:CQp+iTbb0
>528と534

何かアホが二人ほどさりげなく紛れ込んでるなw
544かき:2009/06/13(土) 08:03:28 ID:JLYfQ3//O
日本の目指すパスサッカーがハマる時は、
俊輔ほど使える奴はいないよ。
545ファーポスト:2009/06/13(土) 08:13:01 ID:wawHAU1h0
二人は同じ左利きでもタイプが違うから同時にピッチに立たせることも出来ないことはないと思う。
でも、そうすると憲剛がはじき出されちゃう。彼を左サイドかボランチに移す考えもあるが、せっかく今のポジションではまりかけているので、今さらと言う感じもあるが。

結局、右サイドで俊輔先発、スーパーサブに本田ってことになっちゃうのかな。
546:2009/06/13(土) 08:39:54 ID:zB9TlTvR0
憲剛はちょっとプレッシャーが強いといいとこが消えてしまうから親善試合向きかも。
好きな選手なんだけど。

俊輔と本田は日本人ではどっちもスペシャルな選手でしょ。
2人の息が合ったらおもしろそうだけど。
547ひぃぃぃ:2009/06/13(土) 08:41:53 ID:D7xuJt/eO
>>545
憲剛はアジアだから通用してるけど、ワールドカップでも機能するか?
何にも出来なくなりそうで…。
548 :2009/06/13(土) 08:45:45 ID:/XW2NMRM0
エスパニョールとアヤックスで頑張れ
549-:2009/06/13(土) 09:30:44 ID:J6p5RhU+0
オランダ1部でどれだけ試合に出れるかどうかだな
550,:2009/06/13(土) 09:36:33 ID:YhQXan6P0
アヤックスでレギュラーで出てるやつを使わなかったら岡田はアホ
551:2009/06/13(土) 09:53:45 ID:/n4UgkxF0
もし本田にキープ力があるなら高い位置で縦パスの楔役になれんかな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 10:23:10 ID:Lj0qaD6O0
楔に徹するというのは性格的にむりぽ 
必ず前を向こうとする それでいいんだけどねww
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 10:31:16 ID:Lj0qaD6O0
>>545
つうか俊輔は3トップというか1トップ2SH態勢の下のCMFの位置をケンゴと競うべき
だと思うよ
シュートのない劣化ベッカム役しかサイドではできないんだから
優秀な電柱のいない代表チームじゃサイドは無理
真ん中で圧に耐えつつ縦パスいれられなきゃ もう俊輔の居場所はない

遠まわしに居場所はないって言ってるだけなんですけどねw
554:2009/06/13(土) 11:11:58 ID:Q4Res5Zv0
>>527
言ってる程うまくもない
まさしく俊輔のことな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 11:22:07 ID:7GWn4Ck00
中村はセリエ時代の映像を見れば、良い動きしてるのに
スコットランドで劣化してしまったのか、今は見る影もない
556:2009/06/13(土) 11:34:42 ID:dXjN/MhEO
クロスの精度も落ちてきたな(笑)
557a:2009/06/13(土) 11:50:25 ID:YcoRMwdZ0
俊輔のサッカーは、相手依存、そして見方との連携依存。
ハマれば活躍できる。
まあ、それはどんなサッカー選手にも言えることだけどね。

不可欠なのは、
俊輔のために、代表スタメンを組み立ててあげる事、
そして、対戦相手に合わせて、俊輔のための戦略を敷いてあげること。
ここまですれば、俊輔の居場所はある。
それをやってるのが、セルティックなんだね。

けど、今やブンデス優勝、アヤックスに入ろうかっていう面子の揃う日本代表で、
スコットのお山の大将程度のために、王様シフトなんて無理でしょ。
FKの決定率が3割もあれば、それでも入れる価値はあるだろうけど、
日本代表って、FK上手い奴多いしそこまでして必要ってほどでもないしな。
558:2009/06/13(土) 12:01:33 ID:Pl365FF8O
つーかなんで俊輔ってスコットランドなんか行ったの?
イタリアスペインイングランド
ドイツフランスオランダポルトガル辺りでやんないと評価なんかされないんじゃない?
559:2009/06/13(土) 12:15:42 ID:Q4Res5Zv0
クロスの精度っていうか、ニアに速いクロスじゃなくて遠くにふわっと上げてるのが気になる。
あれこそチームのコンセプトと合ってないんじゃないか?
中澤や釣り男が上がってるならまだしも。何度も何度も。
560-:2009/06/13(土) 12:20:40 ID:pTb6kPqOO
>>558
移籍の条件として
@CL出場
Aレギュラー確約
だったから
該当チームはスコット二強のみ
要するに楽して大舞台立とうとゆうこと
この時から逃げ癖が付いた
レッツ時代の輝きは日本の至宝だったが今じゃー見るも無残
てか今の代表に古風な司令塔タイプはいらない
回りも合わせる必要ない
だから茸いりません
561kos-mos:2009/06/13(土) 12:29:12 ID:4RQJfeRt0
海スレの本田スレでもまともなの増えてきたのに
ここのニワカどもは...

595 :新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/13(土) 10:45:40 ID:nq78uCeV0
そんなに茸目の敵にしてもしょうがないだろ
596 : :2009/06/13(土) 10:46:11 ID:cLo+TsP80
アンチ本田もアンチ俊輔もうざい
597 :、:2009/06/13(土) 11:08:17 ID:IomsbaJ00
本田は別に俊輔を敵対視してないと思うが…
605 :新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/06/13(土) 12:04:25 ID:cLo+TsP80
俊輔も別に本田を敵視してない 当たり前だが
アンチの捏造
562:2009/06/13(土) 12:53:58 ID:5HjgspvnO
もう、スンスケもちあげるのをやめよう。

スンスケファンだっけど、本田の方が上手いのが試合見て分かりました。

これから、日本代表が強くなるなら本田を応援します。
563:2009/06/13(土) 13:11:46 ID:Pl365FF8O
>>560
逃げずに条件悪くてもスペインに行くべきだったんだろーな

スペインの小さなクラブで大活躍すれば、レアルやバルサに注目されることもあったろうに
564-:2009/06/13(土) 14:20:45 ID:pTb6kPqOO
>>563
まっ確かにね
リーガ下位チームでも試合に出れたからわかんないけど、スコットのぬるま湯に漬かるよりは成長できたんじゃないか?
スコットで逃げる技身に着けちゃったからねー
逃げより対抗出来るフィジカルを選んだ本田は立派だよ
例え二部でも
茸はマリノス行かずにリーガに行くならアンチも応援するんじゃないか?
俺もその一人だし
まー行かんってゆーかもー行けんと思うけど
565:2009/06/13(土) 14:34:00 ID:TCmZEwxDO
オランダは小野、平山
ドイツは高原がいたけど
三人ともJでは通用してないね
566マツボックシ:2009/06/13(土) 14:42:52 ID:grJW4o9RO
>>534
HONDA=マグナム
茸=エノキ
567 :2009/06/13(土) 14:55:13 ID:xY9mXI3u0
本田はマグナムを二丁くらい装備してても違和感がないな
568-:2009/06/13(土) 17:39:33 ID:m1D+E/eTO
オランダ2部がどんなレベルなのか
サッカー選手ならみんな分かってるだろうな
やはり1部で活躍しないと周りは認めてくれない
VVVに残ってレギュラー張った方がよかったりして
569:2009/06/13(土) 18:03:07 ID:FSloIaLBO
うん。
残るのもありだけど三大リーグに行きたいんだったら移籍した方がいいね
570:_:2009/06/13(土) 18:59:20 ID:q4ljks310
本田はおもしろい、大胆で漢。久しぶりに大物が出てきたかんじだよな。
571_:2009/06/13(土) 19:07:34 ID:wXDB95Ve0
また面白いアホが出て来たよな
ネタとして弄くり回すには最高
572:2009/06/13(土) 19:51:04 ID:t6Z8G3Xr0
俊輔最高〜wwwwwwwwwww
フォ〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
573:2009/06/13(土) 22:43:34 ID:7fds4FPUO
小野と高原は海外行く前はJでかなりすごかったわけだが

むこうで少し活躍して、
でも長続きしなくて劣化した状態でJに戻ったらJでも微妙だった

もともとはJレベルならずば抜けてた
574:2009/06/13(土) 23:37:32 ID:pwSqORGgO
俊輔がもしリーガに行くのなら多少なりとも本田の存在が
影響しているんだろうな。 それはいいことだ
575:2009/06/14(日) 14:19:17 ID:NwU1DPjaO
そりゃアヤックスでこれから活躍する選手がいるのに

マリノス移籍で活躍なんて プライドが許せないだろ…
同じポジション争ってる訳だから

当然アヤックスの本田が有利になるだろうし

こいつには負けたくねえ

じゃ俺はエスパニョールに移籍するわ。



これは良い事だと思う。やっぱり本田は代表に良い刺激与えてるね。


俊輔もリーガに移籍するんだから代表みたいな動き方してたら即ベンチだろね

スコットランドと違ってリーガにはレンジャーズより強いクラブはたくさんあるからね。

リーガで活躍できる選手ならまだ代表で生き残れると思う。
リーガでベンチになれば松井みたいに代表でも干されるよ

リーガは厳しいから
576:2009/06/14(日) 14:54:13 ID:s7AvDkAF0
茸ってなんでいつも試合後のインタビューで百面相してんの?

あれを撮るんならカメラもう20mくらい下がってもらわないと
見るに耐えない
577:2009/06/14(日) 23:09:44 ID:pxCD1Xzz0
578:2009/06/15(月) 00:26:30 ID:YhEFyzGsO
憲剛下げて俊輔が司令塔。右に本田が入るのが一番と考えるのは俺だけか…。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 00:37:35 ID:3i9ElTkW0
ポジチェンジで逃げないで真ん中でふんばれるのならね
580:2009/06/15(月) 01:52:12 ID:DYbCArIgO
言うまでもないけど敢えて言わせて貰えば本田の方が完全に上だよ
中村は今やたら本田を批判してるけどそれはただの不安の裏返し、要は一年後にポジション守れる自信がないわけ。
本田が自分のいない間にチリ戦で別格の活躍してシャルケ移籍の噂まで出たもんだから焦ってエスパニョールに逆オファーしたってとこw
しかも豪州戦でまた醜態さらすとやばいからオフを理由に辞退、本田が逆に豪州戦で大活躍するとまずいから欧州組全員のオフ取得を進言したんだよ。
もっと醜いのは代表歴もない森本批判w
自分が通用しなかったイタリアで圧倒的な活躍されたもんだから嫉妬してゴールハンタータイプの森本は代表にはいらないって批判w
これからもなりふり構わず他選手批判するだろうから犠牲者はもっと出てくるよw
581:2009/06/15(月) 02:12:34 ID:cnSBFoibO
>>580たぶんそうじゃない

やりたいサッカーが違うからだろ。俊輔(たち)が目標として作り上げてきたサッカーと本田の考えるサッカーが違う

それを本田に壊されるのが怖いんだろ
コンセプトが全然違うしな

俊輔はそれを必死にマスコミを通して本田に言ってる
直接は怖いからwww
582:2009/06/15(月) 02:14:41 ID:cnSBFoibO
一言で言うと俊輔は思い込みが激しい

自分の理想とするサッカーに固執しすぎて柔軟な発想ができないサッカーバカなんだよ

サッカーオタクだから自分の信念をなかなか曲げないよコイツ
583:2009/06/15(月) 02:49:19 ID:z5FgWhOFO
9流リーグの二部リーガ信者って
なんで馬鹿ばかりなの?
584:2009/06/15(月) 03:06:38 ID:iy56Hc/a0
  森本
松井 本田
  茸

この並びしかないと思うんだわ、W杯で1勝するには
ボールとったら茸にあずけて、前3人でカウンターしかないだろ
5853:2009/06/15(月) 03:26:37 ID:P9d31opM0
まあ、目指してるサッカーは俊輔の方が本田より正しいだろ
日本が世界相手と戦うには素早くパスを回して連動するサッカーをしないと悲惨な負け方になる

でもぶっちゃけそういうサッカーをするのに俊輔の存在が一番邪魔なんだよね
動きが遅いしボールコネるしのろのろしては潰されて逃げるしハッキリ言って邪魔
本田の様な体張って戦いシュートを打てる選手は連動して走るチームに1人いると決め手になる
586:2009/06/15(月) 03:34:44 ID:n0wwqWqGO
あの茸の
フィジカルのなさは
致命的

リーガじゃ
なんにもさせてもらえない
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 17:55:21 ID:qczUoiUN0
Honda3cutK
588:2009/06/15(月) 18:02:50 ID:qbwxMrUT0
>>580
想像力豊かだな。
その想像力をもっと有効利用できればいいのに・・・
589:2009/06/15(月) 21:30:03 ID:PGiWGOud0
妄想力爆発の茸信者が、他人が活躍した事実をすべて妄想のせいにするとはw
自分に言ってやれよw
590:2009/06/15(月) 23:31:51 ID:m+jlpc0Y0
>>586

フィジカルがないからこそ、リーガなら通用するだろうって甘えがあるんじゃないのかね。
イニエスタとか見るとそんな勘違いしちゃうのかもしれないけど、俊輔ほど遅くも弱くもないし、
テクニックも段違いだからね。そういった選手は特別。
エスパニョールクラスでも俊輔はサブ扱いだろうね。
591...:2009/06/15(月) 23:49:09 ID:3G+2AF1B0
10年くらい前はリーガでも俊輔みたいなの結構いたけど、今はいないな。

俺的には、俊輔は今も昔も視野が狭いからやだ。
592:2009/06/16(火) 03:41:16 ID:E+B8zY9sO
茸が

リーガという
一流リーグでやれば
どれだけ自分が世界では三流選手か
思い知るだろう
593:2009/06/16(火) 03:45:01 ID:hc76jzvvO
俊輔のねちねち度は異常レベル
594:2009/06/16(火) 05:47:03 ID:7jc87/fiO
>>593お前の反論は超異常レベル。
595トルシエ:2009/06/16(火) 08:22:06 ID:hc76jzvvO
いやいや見ていてイライラすんだよ茸は
しゃべる時もぼそぼそ何言ってるかわからんし・・
トルシエは外して正解だったよ
リバウドやリケルメもバルサではやりたくない左サイドやらされたのに、左サイドやりたくないとかバカか!

茸ごときに中央トップ下は無理だ
いつまでマラドーナ気分なんだよ
596:2009/06/16(火) 08:39:08 ID:8B7wSv190
セリエAで失敗してリーガでも失敗したら、せっかくレベルの低いスットコでがんばったのに化けの皮がはがれちゃうね
597:2009/06/16(火) 09:36:59 ID:PpBTFO4V0
お前らコンビニに売ってるワールドカップ特集号読んだか?
岡田監督がインタビューでベスト4の根拠を語ってるんだけど、
「韓国もベスト4に入ったので、同じぐらいの実力の日本もベスト4になれる」みたいな内容だった・・・

あらためて2010年オワタと思いました\(´∀`)/

598:2009/06/16(火) 10:42:30 ID:r4nPWMf2O
まぁ、アヤックスはセルティックより
更に弱いけどね今はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
599:2009/06/16(火) 11:45:17 ID:cHhMQzo4O
>>598
上位リーグの落ちこぼれの集まりと将来性のある若手が中心のチームを比較してもな…
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 12:06:15 ID:6PTTVpYT0
>>599
そうだね。セルティック出身でその後3大リーグの強豪で活躍した選手を
見つけるのは難しいけどオランダリーグ出身でそういうのは数えきれないしな。
今思いつくだけでも、
カイト・ニステルローイ・スナイデル・クライフ・ファンブロンクホルスト・コクー・
セードルフ・ベルカンプ・クーマン・クライフェルト・ゼンデン・ファンデルサール・
ファンバステン・フリット・ライカールト・ニースケンス・オーフェルマルス・ロッベン・
ファンペルシ・ダービッツ
と次から次へと思いつく。
サッカーの質や志向性及び選手の質という意味でも圧倒的にオランダの方が優れている。
いい加減、マスゴミの偏向報道に気づけないのは哀れだね。
601a:2009/06/16(火) 12:09:28 ID:8Lr5hQmp0
>>600
みんな気づいてるから視聴率さがってんじゃない?
いくら中村持ち上げても試合ですごいプレーしないしな
だから一般人は静かに離れてる
602:2009/06/16(火) 12:11:04 ID:V9AwkTh/O
岡田が3大リーグでスタメン張ってたのはペルージャ時代のヒデだけだって言ってたな。改めて俊輔がレッジーナ時代を評価してもらってない事がわかるわ。可哀相に…w
あと、現実問題としてデラペーニャはトップ下じゃなくセンターハーフなのに後釜として俊輔を獲得は完全にミスだろな。
バランス考えてバイタルエリアに入れない今の俊輔では役割が明確に前で残れって言われない限り改善できなさそう
603:2009/06/16(火) 12:20:16 ID:hc76jzvvO
そもそもバルセロナの伝統芸である4-3-3はアヤックスのパクりだしな
ミケルス、クライフ、ファンハールなどが世界中に与えた攻撃サッカーの影響を考えれば、世界でもっとも偉大なクラブだろ
604:2009/06/16(火) 13:09:11 ID:r4nPWMf2O
ん?去年はUEFAカップベスト16のアヤックスがどうしたって?
今のアヤックスを言ってるんだが
チャンピオンリーグ出れんの?
過去の栄光に浸ってないでさ
605.:2009/06/16(火) 13:14:55 ID:SUB8mpCN0
アヤックスもセルティックもデンマークリーグ7位のオールボーに負けて敗退してるんだから同レベル
セルティックはそのせいでUEFA杯の出場権すら逃したね
606:2009/06/16(火) 13:31:50 ID:r4nPWMf2O
オールボーはUEFAベスト8なんだが
607_:2009/06/16(火) 13:34:28 ID:efdAcFHM0
中村は2007年のシーズンで山があったのは確かだけど
今じゃ完全に別の選手だよ、FKの精度も明らかに落ちてる
あと1年でこの傾向が変わるとは思えん
むしろ加速度増して代表のアキレス腱になってくると思う

岡田っていうのはそのあたりはシビアだから
時が来たらズバっと切れる男だと思うし、カタール戦で使って
本田と交代させたのもその軽い地場慣らしでしょ
608:2009/06/16(火) 13:37:51 ID:r4nPWMf2O
あと今年UEFA優勝したのは
去年セルティックが蹴落としたシャフタール
ここ2、3年はセルティック>アヤックスは揺るがしようがない事実
リーグとしてもランク9位と10位であんま変わらん
609.:2009/06/16(火) 13:39:56 ID:wQdNUK/E0
2001-2002CL グループH

1 バイエルン 14
2 スパルタ・プラハ 11
3 フェイエノールト 5
4 スパルタク・モスクワ 2

スパルタ・プラハ(H) 4−0 フェイエノールト(A)

フェイエノールト(H) 0−2 スパルタ・プラハ(A)

            ↓

2001-2002UEFAカップ優勝クラブ フェイエノールトwwwwwwww

UEFA杯(笑)
610:2009/06/16(火) 13:52:52 ID:r4nPWMf2O
↑そのUEFAでベスト16とまりなのが
最近のオランダリーグなんだが
8年前とか大昔じゃなくて
611.:2009/06/16(火) 13:58:07 ID:SUB8mpCN0
>>610
そんなUEFAベスト8のオールボーに負けたアヤックスとセルティックは同レベルでおk?
612.:2009/06/16(火) 14:00:52 ID:SUB8mpCN0
ちなみに同じスコットランドのレンジャーズは
CL予備予選でリトアニアリーグ(笑)のカウナスに負けて敗退w
613:2009/06/16(火) 14:03:48 ID:r4nPWMf2O
去年は弱かったけど
レンジャーズはUEFAで準優勝してるよ
オランダはどうだったかな?
記憶にないな(笑)
614.:2009/06/16(火) 14:20:10 ID:SUB8mpCN0
>オランダはどうだったかな?
>記憶にないな(笑)

PSV
04-05 CLベスト4(決勝トーナメントで前回準優勝のモナコとフランス王者リヨンに勝利)
05-06 CLベスト16
06-07 CLベスト8(決勝トーナメントでアーセナルに勝利)

スコットランド勢はベスト16が限界w 
615:2009/06/16(火) 14:26:25 ID:r4nPWMf2O
だいぶ昔だな
三年もしたらチーム変るがな
最近の話してんの
アトレティコにもリバプールにもホームでボコられたPSVとか
616.:2009/06/16(火) 14:31:19 ID:SUB8mpCN0
>>615
お前の価値観で昔や最近など決められてもなぁ
そんなこと言ったら俺からしたら07年なんて最近だがなぁ
で、一番最近の今季は
デンマークリーグ7位のオールボーに負けてグループリーグ最下位敗退
UEFA杯の出場権すら逃したのがセルティック
レンジャーズは予備予選でリトアニアリーグのカウナスに負けて敗退
超雑魚リーグとしか言いようがない
617:2009/06/16(火) 14:32:50 ID:r4nPWMf2O
ぶっちゃけ小野や平山がいたころは
オランダリーグのレベルは高かったよ
スコットとは比較にならないくらい
でもここ最近は雑魚は事実だろ
しかもレベルが高かった時代に活躍した小野や平山もあんなもん
618.:2009/06/16(火) 14:34:06 ID:SUB8mpCN0
中村がJリーグに帰って来れば真実がわかるよw
高原もそうだけど
619:2009/06/16(火) 14:35:35 ID:r4nPWMf2O
うん、俺はスコットの方がレベル高いとは言ってないが
どんぐりの背比べ
しかもPSVとは比較してない
アヤックスとかいう雑魚と
アヤックスのここ三年のヨーロッパの成績は?
セルティックより上なの?
620.:2009/06/16(火) 14:37:07 ID:wQdNUK/E0
>オランダはどうだったかな?
>記憶にないな(笑)

自分で言っておいて・・・・
621:2009/06/16(火) 14:42:40 ID:8B7wSv190
ID:r4nPWMf2O

なにこの卑怯者w
622:2009/06/16(火) 14:45:31 ID:r4nPWMf2O
去年のUEFAの話だよ
オランダは優勝したの?
馬鹿にしてるレンジャーズは準優勝したけど
そもそも三年前のデータとか役に立たないじゃん
三年前ならまだロナウジーニョがバルサで最多得点者の時代だよ(笑)
今彼はレギュラーなの?
623:2009/06/16(火) 14:53:35 ID:nSWx7FX+O
去年のUEFA杯でどっちが格上か分かるの?

ここ数年でのクラブの実績でしょ。

W杯やCLとかカップ戦では、強豪チームが無名チームに負けるときだってあるでしょ。
サッカー知ってれば分かることだけど。
624_:2009/06/16(火) 14:57:12 ID:Bg8ZrpND0
UEFAカップ(笑)なんかでレベル測るなんて馬鹿げてるぞ
価値も賞金も低いからリーグに専念するためわざと2軍出して負けるクラブすらある大会なのに
625:2009/06/16(火) 15:00:58 ID:8pr/xQzNO
リーグの比較に何の意味が?
大事なのは本田が攻撃の選手としては中村より遥かに上だという決定的な事実だろ。

フリーキック、スルーパスとポイントだけ見たら、まだまだ中村の能力が高い部分はもちろんあるけれども。
少なくとも、4-3-3の右前のポジションを争う限りでは本田の完勝だ。
626:2009/06/16(火) 15:02:07 ID:r4nPWMf2O
サッカー知ってれば
三年もすれば
メンバー変わるの知ってるはずだけど(笑)
07に優勝したミランはどうしたの?
その当時ベスト8に進んだPSVは?
時代は変わってるんだよ
627.:2009/06/16(火) 15:08:43 ID:SUB8mpCN0
デンマークリーグ7位のオールボーに負けてグループリーグ最下位敗退
UEFA杯の出場権すら逃したのがセルティック
レンジャーズは予備予選でリトアニアリーグのカウナスに負けて敗退

確かに時代は変わったw
628,:2009/06/16(火) 15:11:36 ID:LnJEZppC0
1999-2000  14位
2000-2001  9位
2001-2002  14位
2002-2003  17位
2002-2003  17位
2003-2004  16位
2004-2005  5位
2005-2006  15位
2005-2006  11位
2006-2007  11位
2007-2008  12位
2008-2009  10位
3年どころか何年も進歩のないクラブもあるけどな
629:2009/06/16(火) 15:13:49 ID:nSWx7FX+O
>>626だから、カップ戦でクラブの強さが分かるの?
630:2009/06/16(火) 15:15:35 ID:r4nPWMf2O
UEFAでベスト16とまりのオランダ勢
CLではホームですら惨敗のPSVもつけ加えないと

小野や平山がいたころは比較さえ出来なかったんだけどなぉ
オランダも落ちたもんだ
631.:2009/06/16(火) 15:17:40 ID:wQdNUK/E0
上位リーグが手抜きしてるから
ゼニトやシャフタールが優勝できるってことがわかっていないらしいw
632:2009/06/16(火) 15:19:52 ID:r4nPWMf2O
早くアヤックスもCLに出場しなよ
633:2009/06/16(火) 15:33:03 ID:r4nPWMf2O
オランダリーグ位で活躍しても
スコットを馬鹿に出来ないでしょ
ランキングではひとつ違い
カップ戦ではどっこいどっこい
小野や平山が活躍してた位のレベルならまだ色々スターもいたね
今誰いんの
モロッコ人が得点王だし
634a:2009/06/16(火) 15:37:06 ID:06bZ2/xD0
635:2009/06/16(火) 15:43:15 ID:cHhMQzo4O
>>633
そのモロッコ人はアーセナルやリバプール移籍の噂があるけど
スコットの得点王はどこに引き抜かれるんですかい?
636a:2009/06/16(火) 15:44:30 ID:/QhGQbN10
まあ、なんにせよ2人とも興味深いよね。

本田は、22歳にして中村のレベルに到達、
そして、通用するかどうかが問われるシーズン。
上手く行けば、さらにもっと上を狙える。

中村は、最後の最後で中田のレベルに挑戦。
リーガで活躍できれば、レジェンドクラスになれるだろう。
ダメなら、2流リーグお山の大将止まり。
セリエでは躓いたから、2度目の挑戦となるわけだが。

いずれにせよ、両名の真価が問われることになる。
日本代表の世代交代にも絡むこの争いで、雌雄を決するだろう。
そう考えると、中村が鞠に戻らなくて本当に良かった。
637:2009/06/16(火) 15:59:17 ID:r4nPWMf2O
二部リーガでMVP
しかもレベルが下がってるリーグでだぜ?
期待なんかできんがな
茸もオランダレベルだから無理
スコットもオランダもどっちもどっち
つまり
山田がトップ下と
638:2009/06/16(火) 16:02:43 ID:Cl3W/tgp0
アヤックスは今はともかく、一応トヨタカップ出場経験もある名門だからね(優勝したんだっけ?)、
実績的にはセルティックとは比べ物にならないよ。

俊輔はエスパニョール行って少しは前を向く姿勢っていうのを学んでくれないかな。
全盛期の突破力を取り戻せば、まだ使えない事もない選手だろう。

今のままじゃ、ほんと代表引退してくれってレベルだな。フリーキックも壁に当たるようになって来てるし。
639a:2009/06/16(火) 16:06:18 ID:/QhGQbN10
そうだね、俊輔にはリーガで活躍して欲しい。
そうすれば、こっちも堂々と代表の中村を応援できるというものだよ。
で、ダメだったならスパッと引退して欲しいね。
そういう意味で、リーガに行ったのは白黒つける良い機会だと思う。

本田にしてもそうだ。
アヤックスで活躍できない程度なら、所詮それまで。
まあ、小野や平山が活躍できたリーグで、
しかも昔より弱体化してるくらいだから、心配はしてないが。
640:2009/06/16(火) 16:13:08 ID:w+HXP5FL0
>>637
突然山田がでてきてワロタ
641:2009/06/16(火) 16:13:43 ID:dLeIoDla0
俊輔さん素晴らしい
642:2009/06/16(火) 16:14:28 ID:r4nPWMf2O
実績とか過去の遺物じゃなく
現在なら
セルティック≧アヤックスは現実
そして小野や平山が雑魚だったのも現実
現実と戦おうよ(笑)
643,:2009/06/16(火) 16:17:39 ID:LnJEZppC0
意味がよくわからんけど京都にいた朴が雑魚ってこと?
644:2009/06/16(火) 16:21:15 ID:r4nPWMf2O
パクはオランダ時代ベスト4まで行ったからね
CL経験しないと話にならない
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 17:47:10 ID:/ywelVC10
中村をサードハーフで使うくらいなら
守備型サイドハーフのパクチソン見たいな選手使った方がマシだよな

守備型サイドハーフのパクチソンは日本代表じゃレギュラーになれないと思ってったけど
最近の中村の出来だとパクチソンでも日本代表レギュラーになれそうだな
646:2009/06/16(火) 18:32:15 ID:sLaqdNleO
っていうか最近の茸のプレーは完全に劣化朴智星だろ
647:2009/06/16(火) 18:49:20 ID:L/APaN1pO
茸オタはほんと客観的に、みてほしい
本田に関しては親善チリ戦、後半の厳しいベルギー戦から短い出場時間の予選、そして今季の海外リーグでキャプテンMVP優勝の活躍


俊輔に関しては昔からの俊輔を踏まえた上でゆるゆるベルギー戦、ウズベキスタン戦カタール戦

そして世界と戦う上で代表にたりないもの、与えられたポジション

普通に客観的にみたらあきらかに本田>>>>超えられない壁>>>>>俊輔だと思うが
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 19:53:16 ID:QsOTZ6NW0
中村は本田を叩けば叩くほど品格を下げるだけなのに
本当に見苦しいな〜

セリエもたくさん日本人が挑戦したけど、人種差別だの何だの捨て台詞はいて逃げたのは中村だけ

今度は陰で若手叩きだなんてwww

本当に呆れるわ



649:2009/06/16(火) 21:28:46 ID:3gyEwEqt0
オランダに比べてJリーグの方が忙しいから平山は対応できてないって小倉だったか誰だったかが言っていたけどオランダってボール持っててもあるていどゆとりがあるの?
オランダリーグ全然見たことないです。
650:2009/06/16(火) 21:56:30 ID:r4nPWMf2O
オランダリーグはザルリーグだよ
よくとんでもない点差になるけど
基本デフェンスが厳しくない
だから海外に出るとオランダ人は苦労するって
ヒディンクが言ってた
651:2009/06/16(火) 22:00:29 ID:ICqlHgeBO
>>650ソースは?
652       :2009/06/16(火) 22:21:33 ID:bZFwqnfW0
オランダリーグはスコットランド以下の生温い糞リーグ。
オランダリーグで出世するのはほとんどオランダ人。
オランダの若手は優秀だからビッグクラブで通用するポテンシャルが最初からある
ファン・ペルシーもカイトもオランダリーグで実力を付けたわけじゃない。
凡人である日本人がオランダでやってもたいして力にならない。
小野、平山でも通用するリーグだし、ロクなもんじゃない。
653:2009/06/16(火) 23:10:13 ID:L/APaN1pO
>>652
まず色眼鏡外して最近の代表戦見ような
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:25:57 ID:6PTTVpYT0
>>652
ロマーリオもロナウドもオランダなわけだけど・・・・・
北欧系の人も結構オランダ経由はいるよ。
ラーションとか小野の恋人とか。
>オランダリーグで出世するのはほとんどオランダ人。
人のレス見てオランダ人しか上げなかったからと鵜呑みにしてレスするの
止めような。
655:2009/06/17(水) 00:00:59 ID:xz/MQfQXO
同年同リーグじゃないのに比較とかアホか

そのチーム、リーグが自身のプレースタイルとマッチするかしないかだろ。
シェフチェン子だって干されて出戻りでまた移籍?行かず後家
最低限は現地語で話す、或いは、圧倒的な実力を見せ付けないとEU圏外差別は確かにある
と、ヒデさんも言ってた。
656いい:2009/06/17(水) 00:33:51 ID:P66IofhO0
今の中村のコンディション考えたら
使えないよね。

そして大事な試合ではいつも熱発とか勘弁してほしい。
657:2009/06/17(水) 00:45:08 ID:KgOyB1ZhO
だって俊輔なんてクズだもの。
熱発なんて、お前は馬かと。
そんなに走れるのかと。


ピンク色大好きな茸のくせに。
658素人:2009/06/17(水) 01:12:37 ID:HXsY0NlWO
>>652
平山ってオランダで通用してたのか?
駄目だったから帰国したんじゃないのか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 02:06:38 ID:rf0kxKTd0
>>658
結構通用してたよ。
コンスタントに出場してたし、10点ぐらい取ってたかな?
けれど、「オランダ人選手は遊びもせず毎日サッカーの練習ばかりやっていて何が楽しいのか分からない」
とかほざいてた。
んで練習も怠けてて監督とかとも揉めて?結局退団して日本に帰ってきた。
そして女遊びしてはフライデーされるただのクソ選手に成り下がったわけです
660 :2009/06/17(水) 02:21:59 ID:0CNptkZoO
スットコがエールディビジより下とか笑わせるなよw
スットコから三大リーグへはほぼ行けない基本老害リーグ。
エールディビジは三大リーグに行きまくりの基本育成リーグ
661:2009/06/17(水) 02:30:27 ID:xz/MQfQXO
>>660
草を生やす時に気をつける事
・投稿前に推敲
662:2009/06/17(水) 02:46:05 ID:IL/fGyA9O
>>859
平山は8得点な。

2試合くらい思い出したかのような固め取りではあった。

正直、プレーの評価は低く、試合に出してもらえない時期もあったし、
チームから見放されていてもおかしくなかったが、
ギリギリのところでゴールが取れたりしてなんとか信用を繋いだ。
高さとヘディングの技術はオランダでも十分通用したが、
逆にそれ以外の面では何一つ通じなかった。
特にポストプレーなどでボールが治まらないために、
チームの攻撃が停滞していた。

6633:2009/06/17(水) 02:48:07 ID:2P4zeRzN0
スットコは2強以外ゴミ過ぎ
J2レベル
664 :2009/06/17(水) 02:50:36 ID:0CNptkZoO
>>661
間違ってたわw
指摘ありがとうな。
スットコがエールディビジより上とか笑わせるなよw
スットコから三大リーグへはほぼ行けない基本老害リーグ。
エールディビジは三大リーグに行きまくりの基本育成リーグ
665:2009/06/17(水) 02:54:27 ID:X1KiEHy/O
スコットランドて俊輔がいるから持ち上げられてるけどいなくなったらボロクソに言われそう

ぶっちゃけJ2の上位レベル、ただ2強は試合にでるの難しい
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 02:57:56 ID:mNEgVm3r0
>>665
別にぼろくそなんか言わないだろ。
普通に無視される。
667:2009/06/17(水) 02:59:38 ID:TIsvon9kP
J2と同じってバカかよw
他に言えることがないからそればかりw
668:2009/06/17(水) 03:53:14 ID:T5a74APhO
それほどレベルの低いリーグなんだよ
669素人:2009/06/17(水) 04:24:28 ID:HXsY0NlWO
その低レベルのリーグでレギュラー取れない水野って…。
水野は日本ではけっこう評価高い選手なんじゃないのか?
セルティックでレギュラー取れなくても、リーグで通用するなら他チームからのオファーがあってもおかしくないよね?
670:2009/06/17(水) 05:05:00 ID:X1KiEHy/O
>>669
水野は俊輔の後釜じゃねポジション被ってるし、ジャパンマネーがほしいんでしょ

スコットランドじゃよほど大活躍しないとオファーこないよ、スポンサーついてる日本人選手はくるかもしれんけど
671:2009/06/17(水) 05:32:24 ID:avD2fLKZO
>>669
SPLのことをとやかく言うのは構わんが、セルティックは別だろ。
少なくともCLで近年決勝トーナメントに進出しているチームなんだから。
672_:2009/06/17(水) 07:57:26 ID:j5wooIGG0

名門アヤックス vs 弱小エスパニョール
6733:2009/06/17(水) 09:30:26 ID:2P4zeRzN0
>>665
ポゼッション優位の強いチームにいて雑魚相手に点を取る時には中村俊輔は確かに使える
相手が強くなると展開について行けず守備で体を張れず流れの中では空気になるが
6743:2009/06/17(水) 09:34:03 ID:2P4zeRzN0
エスパニュールはレアルやバルサと比べるとかなり力の見劣りする中堅以下のクラブだし
今の横浜にしても鹿島浦和ガンバあたりのトップクラスに比べればずっと弱いクラブ

リーグのレベルうんぬんの問題じゃなく
格下相手にしかいいプレイの出来ない中村は間違いなく醜態をさらすだろうな
675:2009/06/17(水) 09:36:39 ID:onkFW8yX0
アヤックスに1年いるより、
エスパニョールに1年いる方が断然ためになると思う

なにしろ、来季のリーガはおそらくプレミアを超えるタレントぞろい
W杯4位を目指すには、俊輔だけでなくこのリーグにあと4人ぐらい移籍してほしいぐらい
長谷部・遠藤・岡崎・中澤あたりに
日本の金もってる個人・企業がリーガのチームを一つぐらい買収して
優先的に移籍させてやって欲しいと思うのは俺だけか
676:2009/06/17(水) 10:03:02 ID:2YoaIAEiO
>>675
突っ込みどころが多過ぎ
677a:2009/06/17(水) 10:32:22 ID:lulzNkiC0
>>675
そりゃ、レギュラーとして出れればね。
もう若くないんだから、大きな伸びしろは無いでしょうよ。
将来性なんて見越してくれないんだから、通用しなければ、即終了だよ。

正直言って、対バルサとか、マンUを見てると、
俊輔がリーガで通用するとは思えないな。

通用するならするで、嬉しい誤算だけどさ・・・
678ofd:2009/06/17(水) 10:56:55 ID:KW68XIP50
茸オタ必死www
679:2009/06/17(水) 13:32:41 ID:+o8WsWsJ0
オシムも言ってたけど、俊輔にスピードがあればね。
今でも相手の危険な位置ではドリブル突破しかけるから、スピードがあれば
トップ下じゃなくって、1.5列目みたいな仕事もできたんだろうけど。

トップ下じゃ全盛期俊輔でも強豪国には全然通用してなかったしな。なかなかうまいこといかないね。

話は違うけど、エスパニョールは日本のことちゃんと調べて選手獲得してるのかな。俺がエスパのスカウトなら俊輔なんかより、多少高い金出してでも岡崎取るけどね。
680:2009/06/17(水) 13:42:58 ID:LgLRSrYD0
おまえら馬鹿か!!!

弱いチームには活躍出来て強いと・・・

みんなそうだろ馬鹿
681_:2009/06/17(水) 13:44:30 ID:Hz4ygtXN0
岡崎?
年齢(成長性)的にも微妙だから魅力無しだな
それに商業的な面ではにCMに起用できそうな顔してないし

中村はCMの肖像権とか試合放映料とか色々と旨味があるんじゃないの
682:2009/06/17(水) 13:52:06 ID:Y03aiAvnO
茸なんかプジョルにタックルされて場外ホームラン骨折で即終了
683:2009/06/17(水) 14:05:37 ID:X1KiEHy/O
>>679
全然調べてないでしょ、問題はジャパンマネーがはいってくるかということ

俊輔なら間違いなく金になるから問題ない
684,:2009/06/17(水) 14:10:35 ID:1Dc/IYD80
更に言えば岡崎より安いしな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 14:17:22 ID:HWqMauPG0
中村は安全地帯に逃げる能力はいっちょまえ
危険なゴール前では勝負できませんw
686,:2009/06/17(水) 14:31:05 ID:1Dc/IYD80
http://www.zakzak.co.jp/spo/200906/s2009061706_all.html
同じバルセロナが本拠地のFCバルセロナとは実績、営業面で 大きく差ををつけられていだけに
リブレ会長は「ナカムラの入団は素晴らしいビジネスになる」とコメントした。
687,:2009/06/17(水) 15:11:27 ID:1Dc/IYD80
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 18:24:01 ID:Au4lc1I70
中村はおそらくほぼ全試合スタメン出場する。
外せないから。
だからこそ楽しみだ。移籍バンザイ!!
今までと違い格上ばかりとの対戦
シーズン通して最低点連発だろう
689名無し:2009/06/17(水) 20:37:12 ID:12352lJ80
俊輔?
いらねw
690:2009/06/17(水) 21:26:48 ID:XC/naAxp0
本田△が必要だと痛感した試合だった
691:2009/06/18(木) 03:03:07 ID:5xwSYNW80
>>682
CLのバルサ戦でロナウジーニョにに吹っ飛ばれて点を取られたことは覚えてる
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 03:11:23 ID:Kt4bZPCW0
>吹っ飛ばれて
なんかかつ上げあったような感じかな?
693_:2009/06/18(木) 04:15:16 ID:Z/8PQcLL0
中村は永遠にイラン
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 05:58:55 ID:BVD/aSx80
本田「あんたは無理。もう何年続くんだ。何年これが」
中村「だったら破れよ。何で俺にやらすんだ、 お前」
本田「だったら、やりますよ、俺が」
中村「遠慮することはないって。ピッチ上は闘いなんだからよ。先輩も後輩もない。遠慮されたら困る。何で遠慮するんだ」
本田「これは日本サッカーの流れじゃないですか。そうじゃないですか」
中村「じゃ、力でやれ、力で」
本田「やります」
中村「やれるのか、 おい」
というやり取りの後、中村が立ち上がって張り手。本田も張り手。
そして本田は交代出場、あっという間にバテて岡田にどつかれた。
695素人:2009/06/18(木) 06:13:33 ID:7wdiBc2MO
>>694
君がいい年こいたプロレスファンなのはわかった。
696:2009/06/18(木) 10:23:54 ID:eL+3ylfiO
茸信者は全く説得力から。茸が出たら、どうとか、全く意味ないですよ。

期待感なら全然松井の方が上だし。

遅攻サッカーで、茸はどれだけキープできたか、またバックパスで、どれだけ

ボールとられたか。セットプレーも茸いなくても全然行けると思う。

茸はトップ下にこだわった時代遅れな選手だと痛感した。
697-:2009/06/19(金) 00:54:08 ID:tRnr/JjI0
なんだこのスレ
移籍金0でもジャパンマネー目当ての移籍しかできない中村俊輔
移籍金1000万ユーロの本田圭佑

比べるまでもないW
698:2009/06/19(金) 01:02:16 ID:jrgz0vuYO
本田はピッチ上ではシビアなんだろうけどプライベートはイイヤツっぽいな。年下には敬語じゃなくてもOKってとかは旅人に似てる。
俊輔は先輩面して敬語使わなかったら怒りそう
699.:2009/06/19(金) 01:06:39 ID:VBncr5mZO
>>694
まじ天才w
口に入ってた夜食のラーメンとか麦茶とか何もかも吹いたw
700:2009/06/19(金) 01:35:34 ID:rrXmmc6iO
>>694
そして本田はバリカンで坊主にするわけだw
701:2009/06/19(金) 02:55:10 ID:02UdTr6M0
>>694
ヒール革命ワロタ
702実際は:2009/06/19(金) 03:08:17 ID:CxVuvQ8vO
>>694
本田「あんたは無理。もう何年続くんだ。何年これが」
中村「…」
本田「もうやるよ、俺が」
中村「…」
本田「これは日本サッカーの流れじゃない。そうじゃないか」
中村「…」
本田「俊輔きいてんのか?」
中村「…」
というやり取りの後、マスコミを通じて言いたい事を言う俊輔
イタリアでの人種差別云々も実際はこんなん
703_:2009/06/19(金) 03:15:06 ID:4lcDesSJ0
>>702
みっともないぞw
704:2009/06/19(金) 03:25:23 ID:J6s9ka/HO
>>694
猪木…副業に傾倒の巻
705素人:2009/06/19(金) 03:28:04 ID:feoDzv8RO
>>698
遠藤は年下だよね?
思いっきりタメ口だよね?
706:2009/06/19(金) 04:04:22 ID:X96YHf4/O
中田浩二も高原も小野も稲本も
みな俊輔にはタメ口だよw
時々さん付けもあったけど
707あああああ:2009/06/19(金) 04:31:16 ID:T6tQv00+0
長友は俊輔にさんずけだよ
安田は本田をゴリラってよんでたよ
708翠タマンネ:2009/06/19(金) 04:49:56 ID:+V8fYiEO0
コンフェデ速報

1 エジプト×イタリア 0

前半40分
ホモスw
709素人:2009/06/19(金) 05:42:50 ID:feoDzv8RO
サッカー界の先輩後輩関係なくタメ口なのは、学生時代からなのかな?
学生時代に野球をしていたオレにはどうも馴染めないんだよね。
強豪校とかでは当たり前なのか?
それとも、クラブチームの文化なのか?
710 :2009/06/19(金) 05:53:56 ID:YP7ZAfCUO
サッカー板で野球を基準に考えるなよw
711:2009/06/19(金) 05:58:21 ID:WnKNX/N10
英語力ならガチで
本田(海外2年未満そのうち英語圏無し)>>>>>>>>>>俊輔(海外7年うち英語圏4年)
これは誰も反論できない
712:2009/06/19(金) 07:52:04 ID:YvO/Ko4kO
>>709
"〜さん"とか敬語は尊敬しているひとに使うんだよね、普通。
WWW
713:2009/06/19(金) 11:04:37 ID:y8mWsipCO
茸イラネ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 11:10:00 ID:3zO5rX3s0
>>709
学生サッカーは当然先輩後輩で言葉使い分ける縦社会だと思うよ
ただクラブチームはかなり違うんじゃないかな
プロは先輩後輩よりも、実力で勝つか負けるかの世界。
特にサッカーは試合中頻繁に声かけあわなきゃいけないから、
敬語とか縦社会とか気にしてたらチームが損をするだけってのもあると思う
715sage:2009/06/19(金) 11:21:50 ID:T+jdy81o0
強豪チームとやると中村消えてるって言うやつ多いが
サッカー見てる?
クリロナだって負けたゲームでは消えてること多いよ
得に日本代表では欧州の代表チームやクラブチームのように
自分のポジション第一に考えてできないでしょ?
欧州強豪チームとのゲームで毎回輝ける日本人がどこにいるのか?



716:2009/06/19(金) 11:41:50 ID:hhizCm8rO
昨日のNEWSZEROで見た本田のフリーキックは、めちゃくちゃすごかった。 

世界を感じさせるフリーキックだったと思う。

豪州戦は、松井と本田が一緒に出てる試合が見たかった。
717つんぱ:2009/06/19(金) 11:48:07 ID:ucRQV+9L0
>>716

今更あのフリーキックかよwwwwwおせーよww
718:2009/06/19(金) 11:54:57 ID:/t2F1WgxO
>>715
クリロナは良いときも悪いときも目立ってる。
ゲームから消えるなんてあまり見たことないけど。
うまくいってないのにおとなしいときは大抵疲れた顔してるときだな。
719:2009/06/19(金) 12:11:30 ID:cTA8gHYOO
クリロナと茸比べてどうすんだ?
自爆したいの?
720a:2009/06/19(金) 12:59:20 ID:w3IPPHJr0
>>715
毎回とは言わんが、
そもそも俊輔が最近輝いたのって、いつよ?
721sage:2009/06/19(金) 13:00:10 ID:T+jdy81o0
>>719
誰がクリロナと俊輔比べたよw
プレースタイルがまったく違うだろ〜が(実力も)
世界のトッププレーヤーでもそういうこともあるんだから
今の日本人選手が強豪チームとやってゲームから消えてるなんてのは
俊輔に限った事じゃないと言ってるだけ
いちいち説明しなきゃ分からん?

>>718
本人の良い時悪い時じゃなくてチームの悪い時の話し
負けが少ないチームだから確かに何かと目立つし
個人技が凄いから常に注目されるけど

本人が悪い時はオナニー連発だよ
これはゲームから消えてるのと変らない
だからといって凄い選手にはかわりないけどね

722sage:2009/06/19(金) 13:03:54 ID:T+jdy81o0
>>720
 それは言いたいことわかるけどね
 最近輝いてないし
 言いたいのはゲームから消えるって言う意見がキライなだけ
 
723a:2009/06/19(金) 13:13:24 ID:w3IPPHJr0
>言いたいのはゲームから消えるって言う意見がキライなだけ

>クリロナだって負けたゲームでは消えてること多いよ


意味不明
724sage:2009/06/19(金) 13:23:31 ID:T+jdy81o0
>>723
俊輔だけゲームから消えてるという表現が間違ってるから
 その表現がキライなだけ
 強豪とやるときはDFが頑張ってるのが目立つだけで
 他は全員きえてるだろ
 これでわかる?

 あと欧州のゲームダイジェストしか見ないでしょw

 
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 13:27:40 ID:25f7qXnm0
>>724
>あと欧州のゲームダイジェストしか見ないでしょw

>>723は二つの文章が矛盾してるって言いたいだけで、
>クリロナだって負けたゲームでは消えてること多いよ
この文章そのものに突っ込みたいつもりではないと思われる。
726sage:2009/06/19(金) 13:31:14 ID:T+jdy81o0
>>725
俺の勘違いだったわけか
 あと説明不足の文章が矛盾を生んだわけだね
 すまん
727-:2009/06/19(金) 13:32:57 ID:tRnr/JjI0
俊輔は強豪チームとのゲームで消えてる事多いよ○
俊輔だけ強豪チームとのゲームでは消えてるね×

ていう意味か ふ〜ん
728sage:2009/06/19(金) 13:33:24 ID:T+jdy81o0
>>723
すまん
729あげ:2009/06/19(金) 13:37:13 ID:B0a5gULFO
茸→6月エスパニョール移籍→出番次第に減少→ベンチ外→1月横浜M移籍→5月「外れるのは茸、中村茸」
730ミシャライ:2009/06/19(金) 13:50:07 ID:9ZRL/c360
外れるのはミシャライ、茸、中村茸、シュガーレディ
731:2009/06/19(金) 16:29:50 ID:hhizCm8rO
とりあえず、オランダ戦で俊輔が出た時と、本田が出た時にどちらが、通用する
か、見て、もし俊輔がダメなら岡田監督は切ってもいいと思う。

ま、その前に岡田監督を切ってもいいですけど。
松井と本田を出した方が強い気がするけど…。

俊輔ファンの人、失礼な事言ってスミマセン。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:42:20 ID:ZrI8CpJF0
現地の人に金目当てだよって言われた時、どう思った?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 12:04:39 ID:L4bWfd//0
>>724
別に攻め込まれててもDF以外みんな消えるなんてありえないよ。
シュートやパスにしろ、パスカットにしろ、
流れを変えるようなインパクトあるワンプレーが起これば消えてたなんて評価はされない。
攻め込まれている試合にしろ攻撃陣の本職はあくまでそこであって、
ただアリバイのように守備に参加して防戦一方にするんじゃなくて、
流れを変えるような危険なプレーをするのも攻撃陣の責務
734_:2009/06/20(土) 12:18:09 ID:OU73REN90
>>733
正論だな
そりゃサッカーはそういうもんだよ

ただ、松井は本田が流れを変えるような危険なプレーをするタイプかというと
彼らはむしろ逆のタイプで、味方が攻勢の時にちゃっかりポイント上げるおちょうしもんだな

流れを苦しいときでも変えるような危険なプレーをする選手というなら
2002の鈴木ヤナギの2トップを云うだろう
735.:2009/06/20(土) 12:18:35 ID:XhqsF0JhO
かつて小野と中村で面白い攻撃が見れたように
本田と中村の共存も面白そうだと思うんだが
本田を真ん中にして中村を右でポジションチェンジしながら
憲剛よりは期待できるのでは
奴はサイド無理だしフィジカル弱いし守備は同じくらいだがシュートが本田のが上だからね
736:2009/06/20(土) 13:34:31 ID:A7hNnHVsO
中村真ん中本田右でもいいし
その逆でもいいのに

何故岡田は剣豪にこだわるのか
737:2009/06/20(土) 13:50:21 ID:l6AhJHgEO
クリロナの消えっぷりはガチだけどな。ロナウジーニョもカカもよくいなくなる。
俊輔より実績がある選手でも消えるんだから、消えても仕方ないだろwww
738a:2009/06/20(土) 14:21:31 ID:Pb0jegQV0
それでも、彼らは
それ以上に輝く試合が多いからエースとかスターになれるんだよな。

俊輔だって、2試合に1点くらい決めてくれりゃ
いくら消えてたって構わないんだがなあ。

たまに見かければ、
低い位置でボール受けてそのままバックパスって、
オマエの仕事はなんなんだ、と。
739:2009/06/20(土) 15:51:14 ID:l6AhJHgEO
いや、多くないだろwwwむしろ叩かれるほうが多いし。
何と言われても現時点では日本で中村俊輔以上のプレーヤはいないと思うよ。
後数年後は長谷部かもしれないけど。
740:2009/06/20(土) 16:52:54 ID:A7hNnHVsO
俊輔はフィジカル無いから無理
寄せられるとファビョってバックパスばっか
だから点が入らない
全く仕掛けないし
741w:2009/06/20(土) 16:58:12 ID:XZRAMblg0
何か茸信者忙しいなw
本田を叩き、小笠原を叩き、遠藤を叩き
742a:2009/06/20(土) 17:46:52 ID:Pb0jegQV0
今の日本代表で、
茸居ないと、スゲー困る!って、わけでもないしな。

今、真にそういう存在なのは、中澤、釣男。

茸の代わりはいくらでも居る。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 19:09:34 ID:Qqs/hEbV0
564 名前:.[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 18:55:23 ID:PZyCoix2O
近頃森本と本田を同じくくりで語る本田オタが多いな
茸擁護するわけじゃないけど森本持ち出してまで茸スレ荒らすなって
少なくとも5大リーグ経験もないのに茸叩いても説得力ないぞ
まだ高いレベルでやってないし実力は未知数だしな
茸は逃げ出したけど三年の経験もあるわけで
森本の名前を利用するなよ
744:2009/06/21(日) 10:14:25 ID:4YKz7XsCO
五大リーグ…
まあ俊輔はセリエAでは糞みたいな成績と
バックの力を使ったレギュラー定着ってのしか残せなかったけどなw
CLも最低点何度も叩きだしてたしフリーキックだけちょっと目立っただけ
745:2009/06/21(日) 10:28:41 ID:uqxNMevq0
俊輔、ほぼエスパニョールで決定みたいだね

しかし、ギリギリのところで俊輔に譲歩をせまったマリノスは
ここの板にいるアンチみたいな人に乗せられたんだろうね、
俊輔大したことないっすよ、って感じで
何にせよ、これで来季のリーガが楽しみになった
746-:2009/06/21(日) 10:31:35 ID:eOIe6RVj0
おいおい、たいしたことないのは事実だろw
747-:2009/06/21(日) 10:37:48 ID:eOIe6RVj0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  <誠意を見せるお
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ    エスパニョール  \

   ・ 中村と基本合意(写真が水野)
   ・ 会長「中村ってどんなプレースタイルなんだ?良い選手なの?」
   ・ 肖像権には当然関わらさせてもらうよ
   ・ 経済難のエスパニョールにとって素晴らしいビジネス
   ・ 経済効果が見込めるな

エスパニョール・中村俊輔獲得の場合の試算

支出 移籍金        0円
    年棒    △ 1億6000万円
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
収入 肖像権の25% 2億5000万円
    放映権      約1億円以上
    グッズ売り上げ 約1億円以上
    その他スポンサー料など
    観光等の経済効果 priceless
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
戦力としての期待が薄いのは明らか
748:2009/06/21(日) 11:00:41 ID:uqxNMevq0
"同代理人から事情を知らされたエスパニョールは、すぐに動いた。
急きょ1人のEU外選手を違約金を払って解約。"

この”1人のEU外選手”が、
この板でアンチ俊輔活動を行っているに一人に違いない
749w:2009/06/21(日) 16:27:05 ID:ieVzjHR20
本田がチームに完全にフィットすれば
かなりの戦力になりそうなんだがな。
俊輔とはコミュニケーション取れてるのかね。
750:2009/06/21(日) 18:01:02 ID:eOIe6RVj0
>>748
エスパニョールの外国人選手

カルロス・カメニ(カメルーン) ※フランス国籍保持
ロマン・マルティネス(アルゼンチン)
ミラン・スミリャニッチ(セルビア) ※スウェーデン国籍保持
ニコラス・パレハ(アルゼンチン)
ネネ(ブラジル) ※スペイン国籍保持
イバン・アロンソ(ウルグアイ) ※イタリア国籍保持
クリスティアン・アルバレス(アルゼンチン) ※スペイン国籍保持

EU外扱いになるのはロマン・マルティネス、ニコラス・パレハの2人だけ
スペインリーグはEU外選手は3人まで登録できるので最初から枠は空いてる
 
1人のEU外選手って誰なんだよまた捏造か?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 18:33:20 ID:uzG0wTpp0
ヴィガンに移籍した
752:2009/06/21(日) 18:36:39 ID:uqxNMevq0
753:2009/06/21(日) 18:44:41 ID:eOIe6RVj0
ウィガンに移籍したのはスペイン人EU外選手

ニッカン(マスコミ)がらみの捏造とはさすがだねw
754:2009/06/21(日) 18:45:25 ID:eOIe6RVj0
ウィガンに移籍したのはスペイン人EU外選手×

ウィガンに移籍したのはスペイン人EU外選手じゃない○
755:2009/06/21(日) 18:55:46 ID:U+fHxcSXO
茸信者ってマスコミのいうこと丸呑みのにわかが多いからなw
これからは自分で調べたり自分で試合見て考えようなw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:01:55 ID:yrkNwkgw0
>>755
鵜呑みだろ
757w:2009/06/21(日) 20:00:16 ID:ieVzjHR20
本田△のほうがいい。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:52:33 ID://OSACii0
俊輔は代表にはいらない、本田圭とか山田直、小川で良いだろ
759俊輔は:2009/06/21(日) 22:21:36 ID:Jf5VhdASO
本田をかなり嫌ってるみたいだな?
この前のベルギー戦で後半俊輔から本田へ交代したけど俊輔はソッポ向いててたな。

はっきりしてることは キレもパンチも
前線への顔出しも本田がイケてる事

そろそろベンチで
いいんじゃね??
760:2009/06/21(日) 23:24:46 ID:sQKeXA3K0
フィジカルで自信ないとすぐに下がってきて
ピンポイントパス狙いに切り替えるのが俊輔
自分でシュートする気は殆ど無いから相手も怖くないはず
761 :2009/06/21(日) 23:34:47 ID:NVzZ46wB0
>>759
ベンチに置いとくと腐って周りにも悪影響を与えるのが目に見えてる
綺麗さっぱり剪定すべき
762かき:2009/06/21(日) 23:54:58 ID:XjACjoQnO
本田の攻撃意識が素晴らしいのは確かだけど、
運動量の少なさと守備のサボリっぷりは見過ごせない。
若いから「改善されるだろう」という憶測込みで支持するけれど、
もし変われないのなら最終的に欠陥選手ということになると思う。
763w:2009/06/22(月) 00:02:47 ID:GBw9MBDl0
>>762
代表一の突破力を持つ本田さんに守備しろって馬鹿か?
プロフリーキッカーの中村はフリーキック以外はちゃんと守備してもらわないと困るが
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 00:16:00 ID:1dwxPG8m0
守備はしてるだろ良く見ろよ。イメージだけで語ってないか?
あと何でもかんでも下がって守備やってたら相手も押し込んできて防戦一方になるだろ
かといって下がる時は下がってるし、逆サイドのときは休んでる
岡田か大熊にも下がるなって叫ばれてたしな
そもそも茸はシステム関係なく好き勝手に動き過ぎなんだよ
攻撃に移る時、居るはずの茸がそこには居ないんだぜ
岡田は4-3-3のもしくは4-2-3-1のつもりなのに、茸のポジショニングは4-3-2-1になってる
765ボカダジャポン ◆lk7eU.5KwI :2009/06/22(月) 00:27:45 ID:ZqIpmOnz0
やべっちみたか?

下からの突き上げについて聞かれたとき
茸が△の名前が出たとたん唇が拒否の反応した

そして自分は抜かれるのは嫌ですと
766:2009/06/22(月) 00:34:42 ID:Q9OxTV0XO
言ってたな
まあみんなそういうことは思ってるんだろうが
767かき:2009/06/22(月) 00:35:53 ID:jPBDxb4dO
>>764
あの申し訳程度の守備じゃあ不十分なんだよ。
別に下がれとか言ってるわけじゃなくて、
もっと激しく寄せていけってこと。
アリバイディフェンスと言われるが
まさにその通りだと思う。
768 :2009/06/22(月) 00:36:11 ID:myIFFset0
あとフィジカル鍛えたいとも
本田見てなおのことそう思ったのかね
769名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/22(月) 00:37:28 ID:wC3LO2Ak0
本田はDFやってた時はそれなりに守備してたよな
770 :2009/06/22(月) 00:37:44 ID:d961qLbo0
今さら鍛えるとか言ってるのかよ
スットコやイタリアで何を学んだんだ
771:2009/06/22(月) 00:39:29 ID:DTJA7+xfO
名波もなかなか鋭いとこつくなW
772名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/22(月) 00:41:26 ID:wC3LO2Ak0
あとジュピターリーグでも一番早く戻ったりしてるよな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 00:46:43 ID:M+Dj5q3w0
>>767
不十分かどうかは岡田が決める事
いくら無能でもあの選手はあれが得意だとか不得意だとか熟知して呼ぶんだろ。
それでも使い続けられてるってことは、その部分は求められてないって事。

ぶっちゃけ本田以外の攻撃的選手は、そんなに守備参加してると思わないけどね。
本田の場合やたらポジション的にテレビに写ってるから目立つだけだと思うけど。
774:2009/06/22(月) 00:54:42 ID:osRVHKHhO
本田△激しくいきすぎてバベル引きずり倒すようなこともうしないでねw
775:2009/06/22(月) 00:55:52 ID:HLwrqV9iO
>>773
おまえキモいなw
776名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/22(月) 00:57:56 ID:wC3LO2Ak0
名波談

「3人目の動きをすることがあんまり無い」
777:2009/06/22(月) 00:59:28 ID:0hcZIgjHO
△はたしかにあまり守備しない。

しかし△以上に守備出来てない茸の信者に指摘されると反論もしたくなるだろ。
おまえが言うなとw

それに、茸の発言は客観的なものではなく自分を庇うためのもの。
それを踏まえて意図を読み取らないと。
778a:2009/06/22(月) 01:03:29 ID:jzeftN79O
今日のご飯何?
779  :2009/06/22(月) 01:16:41 ID:qnxgJBol0
やべっちで答えにくそうだったw
つまり・・・
780w:2009/06/22(月) 01:46:20 ID:auehSzIv0
ちゃんとコミュニケーション取らないとイカンだろ。
ドイツの時みたいになるなよ〜
781:2009/06/22(月) 02:46:51 ID:WBH/Vh4YO
>>776
たしかに
俊輔は一人目、もしくは二人目(一人目の仕事を強引にぶんどる)しかしないな
本田のように3人目の動きもすべき
782:2009/06/22(月) 03:04:47 ID:Zmryc3aG0
本田に運動量を求めちゃダメだろ
高校時代から、「体力が無い」といわれ続けて来た選手なんだから。
運動量を求めたら本田の長所をスポイルする結果になるぞ。
783:2009/06/22(月) 03:13:38 ID:WBH/Vh4YO
>>782
それでも攻撃の運動量は俊輔よりある
しかも俊輔は無駄な運動量
なぜかというと与えられたポジションでの仕事を全うできない
ついでにいえば俊輔は待ち構えての守備ができない
本田にはできる
要は本田は俊輔みたいに無駄に動き回らなくても充分代表に貢献できる
俊輔の不必要で無駄な運動量は仲間を邪魔しとるからね
俊輔でなくサッカーをよくみてほしい
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 05:54:39 ID:l/T0kk2d0
>>764
>茸はシステム関係なく好き勝手に動き過ぎなんだよ
言えてる、無駄なプレーが多いしバランス崩してるな
785かき:2009/06/22(月) 11:36:52 ID:jPBDxb4dO
でも今のままじゃ本田は代表で永遠にスタメン定着できないかもよ。
守備もしないし走れないけど
やたらと攻め込むなんてアンバランスな選手、
カンフル剤としてしか使いようがない気がする…。
786:2009/06/22(月) 12:08:02 ID:Zmryc3aG0
>>783
攻撃の運動量っていうか守備をサボって前線に残ってるいるから、前線で顔を出せてるだけだけどね。
カタール戦でもマークに付くべき選手を完全に放置して中途半端な位置にポジション取ってる場面があった。
アレ、岡田監督がベンチに居たらまた頭叩かれてるよ。
「全員攻撃・全員守備」が基本の岡田サッカーじゃ、本田がスタメンを勝ち取る可能性は低い。
W杯ではスーパーサブ的な扱いになると思う。
787_:2009/06/22(月) 12:10:48 ID:A8wxYFXd0
もっと高度な攻撃力を有する選手だったら許されるかもしれないけど
本田は単に力一杯蹴っ飛ばしてるだけのヘボだもんなw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 12:36:30 ID:ieRdcf5/0
本田もプロ1年目からずっとレギュラーのエリートだけどな。
いろんなタイプの監督の元で、すべてレギュラー。
五輪もスタメンで、今は日本代表。
日本人選手の中でも超エリートコース。
客観的に見ても良い選手だと思うけどな。
素人がいくら能書きたれても、プロの目にはかなわない。
789_:2009/06/22(月) 13:47:17 ID:h4UHNv2o0
スーパーサッカー

しかし、元選手のインタビュアーとしては名波はウマかったね。
やはり地頭が良いんだろうなぁ。

まず98年に俊輔が初めて代表入りして来た時を引き合いに出し、
名波「マジ脅威を感じたんだからな!」
俊輔「あん時のオレ、全然でしたから・・・」
   照れる俊輔だが・・・・
名波「いや、お前だけじゃ無くて伸二とかもいたしな、マジビビったんだぜ」
俊輔「!」
   明らかに顔色が変わったw

名波「で、下からもそういうの出て来たでしょ、どうなの?本田とか」
俊輔「下に抜かれるのは一番嫌っすね・・・」
   吐き出しやがったw

 名波に感心したw
790:2009/06/22(月) 13:48:52 ID:UvN+f4rr0
プロの目=岡田の目→本田サブ、対オージーではピッチ内外での言動で排除ってことでOK
791:2009/06/22(月) 13:57:56 ID:y6tPUMXBO
>>765
見た見たw
俊輔のあからさまな態度笑ったなぁ
「本田」の名前が出た途端険しい顔して無言になって険悪な雰囲気になってたよな
若いライバルは潰してやるって顔満々だったぞw
792名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/22(月) 13:58:50 ID:wC3LO2Ak0
   〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 下から抜かれるなんてヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ ←今ココ
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < くっそくっそ本田くっそ!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
793_:2009/06/22(月) 14:04:18 ID:A8wxYFXd0
ちっちぇえw
794:2009/06/22(月) 14:11:41 ID:UvN+f4rr0
ポジション後輩に奪われてもヘラヘラしてる方が変だろ

しかし、若手はつぶすともとられかねない発言をするより
(本人にその気はなくてもこういった板では必ずそうとられる)
プレースタイルが違うとかいって適当に流す方が
代表のキャプテン的存在としてはベターだった気がす

名波は過去の自分の気持ちも俊輔への質問もぶっちゃけ過ぎ
795a:2009/06/22(月) 15:19:43 ID:K5mProzw0
つまり本田にポジション奪われるのは絶対に嫌だってことだなw
796:2009/06/22(月) 15:29:02 ID:W1ZR4dC0O
さすがに練習中くらいは本田と会話はしてるよね?それとも徹底的に無視?
797茸△:2009/06/22(月) 15:44:05 ID:u0bKMIu0O
エスパニョールって新スタ作って金が必要だったらしいな。
で、日本人唯一の金の成る木である俊輔に注目してたんだとよ
レッジーナ時代のように1年目は日本企業のスポンサーや肖像権でがっつり儲ける為にスタメンは確約らしい←レッジーナ同様。ちなみに2年目はサブだった
戦力<金って事は確からしい…。

茸△『W杯に向けレベルを高く保ちたい』

ちょwwスコットのレベルwww
798:2009/06/22(月) 16:00:48 ID:iXCF2l23O
エスパニア
799 :2009/06/22(月) 16:19:09 ID:i1oysvbbO

247 新規名無し案議論中@名無しスレ 2009/06/22(月) 16:07:38 ID:hDbBcCbY0
http://www.xs4all.nl/~kassiesa/bert/uefa/data/method4/trank2009.html

31 Ajax

33 Espanyol

48 Celtic

本田△がアヤックスに移籍してレギュラー獲れれば俊輔より上
800:2009/06/22(月) 16:48:54 ID:j3EirZogO
>>789 あの程度で騒げるなんてスゴクおめでたい脳みそお持ちですね♪

801:2009/06/22(月) 17:46:09 ID:MGGNURauO
本田を中村より上って言ってる奴は
野球オタからすると福留はイチローより上と言ってる奴等と同じ↓
してるじゃないか。アウトになる確率がイチローより低いのが福留。
野球知ってる人間ならどちらが上か分かるだろう。
それに出塁率は犠飛も凡退とみなされる。福留は犠飛があるがイチローはない。
それに内野ゴロで粉飾しているからなイチローは。得点打点本塁打で福留上。価値の違いが分かるはずだ。
802:2009/06/22(月) 18:17:48 ID:LJQtnxFTO
「本田には自分以上の選手になってほしい、それが日本の底上げにも繋がる。もちろん僕も黙って抜かれる気はありませんが」
くらい言えよ
803:2009/06/22(月) 20:22:19 ID:Ndkh5WToO
>>802
むりむり
あれこれチームに注文つけるのは
「チームのため、日本代表のため」じゃなくて
「自分のため」
だから
804ボカダジャポン ◆lk7eU.5KwI :2009/06/22(月) 22:09:19 ID:ZqIpmOnz0
>>791
本田の名前が出てから
茸が少し下むいて左の唇がッチってなったよな
805:2009/06/22(月) 22:53:51 ID:WBH/Vh4YO
>>801
あんまサッカーくわしくないみたいね
俊輔は松井に近いよ
イチローは中田英

実力的にはイチロー松井のそれより差があるけど
806:2009/06/22(月) 23:13:36 ID:RehshHKlO
キリンカップから最終予選見て、単純に本田の方が見たいと思ったけどな…
まー確かに、中村スゲーなって思っていた時期もあったけど、中村擁護のどれを見ても、昔はどうだとか、実績がどうだとか、終いには、野球で言うととか、全く意味不明、それと最近の中村の言動別見て、アンチではなかったけどアンチになりたくなってきた。

昔の事はいいから、最近の試合では具体的に何が良かったの?

807:2009/06/22(月) 23:29:05 ID:i6nXZwU8O
>>806凄い気持ちわかります。あなたのおっしゃるとおりです。
808...:2009/06/22(月) 23:41:56 ID:n5T+W+uc0
俊輔=旧ザク
本田=ザク
中田=シャアザク
メッシ=サザビー
809ドラクエ3:2009/06/23(火) 02:10:15 ID:CD5udd8/O

俊輔=おばけキノコ

本田=コング

中田=バラモス

カカ=ゾーマ

参考資料
http://fukuda-y1977.hp.infoseek.co.jp/corpus3.htm
810:2009/06/23(火) 02:23:07 ID:PUq23TUMO
本田→ジ・オ
中澤→サイコ
闘莉王→サイコMK2
岡崎→キュベレイ
長友→マラサイ
駒野→量産型キュベレイ
内田→アッシマー
俊輔→ボール
811ななし:2009/06/23(火) 02:24:37 ID:xEi2edHRO
中村俊輔は今シーズンのスコットランドリーグの、アシストランキング1位
812 :2009/06/23(火) 02:28:32 ID:siWl8dgZ0
中田=丑嶋
森本=柄崎
本田=加納
中村=奴隷くん
813:2009/06/23(火) 02:42:16 ID:nxdQ0TqFO
中村信者だけじゃなく中村自身もマスコミに踊らされてるような気がしてきた
それで自分がスーパーな選手だと勘違いしているような気がする
814:2009/06/23(火) 04:08:43 ID:VwvVI9nSO
>>805
どういう意味?

まあ例えるなら、
中田→野茂
俊輔→上原
本田→マー君

くらいじゃない?上原(俊輔)の実績は素晴らしいが、今後マー君(△)に抜かれる可能性もある
マー君(△)はこれから次第
因みに、松坂→俊輔としようと思ったが、言い過ぎな気がしたからやめた
815イカレポンチE:2009/06/23(火) 04:11:26 ID:C4DTePQ80
上原はいくらなんでも失礼だよな。

せめて松井だろ。
816 :2009/06/23(火) 04:21:58 ID:viwhe/iE0
茸は伊良部だろ
817:2009/06/23(火) 05:36:17 ID:PUq23TUMO
俊輔→山本昌

818:2009/06/23(火) 06:21:14 ID:+FdU+C8mO
>>814
もう実力的には俊輔<<<本田だよ
俊輔は田口とか、ピッチャーでいえばアンダースローの選手
819:2009/06/23(火) 08:54:57 ID:+m7vtDVmO
茸=井川
820:2009/06/23(火) 09:09:48 ID:jSSJK8570
"オレの移籍はいつも挑戦だったし、それがオレかな。"

俊さん、かっくいいぃー!
821:2009/06/23(火) 09:28:29 ID:+FdU+C8mO
J→ペルージャ→ローマ→パルマまでの中田英寿みたいに自分のいたチームで成功収めてさらに上を目指していくようなのは挑戦といえるが
俊輔の場合は全部ジャパンマネーでしかもセルティック以外失敗だらけだろ?
俊輔の場合J→イタリア
スコットランド→スペインは挑戦と言えるが
イタリア→スコットランドで逃げてるし
822本田△:2009/06/23(火) 10:48:46 ID:VwvVI9nSO
>>815
せめて松井ってのも松井に失礼だろ
松井の日本時代のOPSは、王に次いで歴代2位だぞ
総合的にイチローの方が上だと思うが、大差ではない(ヒデと俊輔の差は結構大きい)
俊輔は年齢の近い小野・松井・中澤辺りと比べてもそれほど変わらないのではないか?
823:2009/06/23(火) 11:47:44 ID:GRL+1NwzO
伊良部は化け物ww
一回引退して現役復帰したら、いきなりMAX150km
824:2009/06/23(火) 11:56:01 ID:7s1AP4cWO
本田は中田翔とか
井川クラスかな?
二部や二軍では抜群だが
トップでは通用しない
どうでもいい試合で活躍して
真の実力はない
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 11:58:15 ID:XZ+LuFlg0
不毛
826:2009/06/23(火) 12:18:32 ID:ZJGCv8PU0
本田は伊良部でいよ
嫌われ者同士
俊輔は王貞治だな
必殺技のFKと一本足
両方絵になる
こんなに美しさで人々を魅了したのはサッカー界では俊輔野球界では王だな
827:2009/06/23(火) 12:33:20 ID:iYq39qs4O
もう本田と俊輔とか関係なくてワケわかんなくなっちゃってる件
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 12:36:09 ID:+nWuJyTC0
中田→ベジータ
中村→サイバイマン
本田→ナッパ
829本田△:2009/06/23(火) 12:37:24 ID:VwvVI9nSO
>>824
中田翔でもいいかな
体格いいし、話題性のある若手だし(ストイックさは本田と違う気もするが)
因みに、1、2年目はイチローも2軍です

俊輔はアンダースローのシュンスケかな
830:2009/06/23(火) 12:39:36 ID:ZJGCv8PU0
どうでもいいが俊輔がスペインで活躍したら
イチローより余裕で上なんだぜ
831:2009/06/23(火) 12:41:39 ID:lfCgdAOcO
草加臭い
832w:2009/06/23(火) 12:43:36 ID:G+kmpRCz0
>>794
だね。まぁ、でもあまり意識しすぎるとギスギスするから
俊輔ももうちょっとソフトに構えて欲しい所でもある。
インタビューで本田のこと聞かれて露骨に出てしまうからね。
本当にいい意味でのライバル関係になって欲しい。
コミュニケーションもたくさんとらないとマズイ。
833:2009/06/23(火) 12:55:13 ID:GRKQUykb0
>>830
イチローは日本人No.1なだけじゃなく、メジャー歴代の中でも屈指の選手だよ。
サッカー界に無理やり当てはめるならペレやマラドーナクラス
中村じゃ比較にならないよ
834本田△:2009/06/23(火) 12:59:15 ID:VwvVI9nSO
最近、メジャーで現役選手の価値のランキングが発表されたようで、イチローは30位くらいだよ(1位プホルス)
日本人ではトップだし凄いことではあるが、ペレ・マラドーナはないわw
日本では過大評価気味
835:2009/06/23(火) 13:02:32 ID:hAGMCMizO
>>830

お前どんだけ馬鹿なんだ?

比較対象にすらならねーぞ

イチローが何年メジャーでトップクラスの成績残してると思ってんだ?

836:2009/06/23(火) 13:07:26 ID:ZJGCv8PU0
所詮接触プレーもないマイナースポーツでしょ
サッカーみたいな無差別で接触プレーもある競技とは比べられない
野球は特殊スポーツ
世界中で普及してて肉弾戦もあるスポーツのトップリーグで活躍する方が凄いよ
837 :2009/06/23(火) 13:12:13 ID:CD5udd8/O
中村俊輔ファンには焼き豚が多いのがよく分かるw
マスゴミの洗脳報道に影響されやすい情弱タイプ
838:2009/06/23(火) 13:14:34 ID:hAGMCMizO
>>836

こいつマジで馬鹿ww

比べてんのはお前なんだが?


839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 13:27:30 ID:YOSik7yQ0
無意味な比較が可能という前提条件なら

野球のメジャーリーグ=サッカーの三大リーグ(現在は二大リーグ化)だろ 

イチローはそこのシーズンMVP、オールスターMVP、複数の記録保持、殿堂入り確実な選手
茸はスペイン行ってようやく、その他大勢の日本人メジャーリーガーに並ぶってだけの話
チームで先発奪えば松井、福留なんかと並ぶな 
ブンデスやオランダなんかは格下だから3AとNPBだろ、つまり長谷部は3Aの優勝チームのスタメン
本田はNPBのさらにファームのMVPってこった つまり長谷部はいつメジャー昇格してもおかしくない
本田は今期NPBに昇格して目を見張る活躍すれば松坂、イチロー、の通ったのと同じ道を歩む可能性があるってこった
となるとスコットランドは四国リーグってのが正しいな Jリーグは甲子園って感じだわ
つまり茸は昔、甲子園で活躍して、メジャー挑戦して失格の烙印を捺され、NPBや3Aを拒否って四国リーグに移籍
四国で優勝とMVPをとり、母国のスポンサーを引っさげて三段跳びでメジャー再挑戦って感じだな
中田英なんかは、甲子園で活躍して、メジャーからドラフトかかり入団、数年スタメン張って
週間MVPクラスの活躍を何度かしてオールスターも呼ばれて、ボストンみたいな古豪チームに引き抜かれ、
代打の切り札としてリーグ優勝に貢献したが、ワールドシリーズには縁なしって評価だろ
840:2009/06/23(火) 13:30:14 ID:yFjCUog4O
>>839 無意味な比較が〜まで読んだ。
841:2009/06/23(火) 13:30:43 ID:ZJGCv8PU0
あほかーい
サッカーは世界中で行われてていくつもリーグがあってそこの頂点だよリーガは
野球で例えればメジャーの上にメジャーが何個もあるってこと
その頂点で活躍したらイチローは余裕で超える
842:2009/06/23(火) 13:35:32 ID:ZJGCv8PU0
サッカーでいえばJリーグとMLSだけの世界で競ってるのが野球だよ

843:2009/06/23(火) 13:38:21 ID:5TZ+nNLN0
とりあえず笑った
844:2009/06/23(火) 13:40:23 ID:NfRsqk+w0
メジャー舐めすぎ
リーグ多くあって、プロ人口が多ければレベルが高いとか、短絡的すぎ
NFLもNHLも、NBAもレベル低いってか?
MLB含めて、こいつら化け物だらけだぞ
そもそも”レベル”の定義すらせずに抽象的に考えすぎ

ほとんど自分の知らないスポーツ
嫌いなスポーツはレベルが低いといってるのと同じ
845:2009/06/23(火) 13:45:22 ID:ZJGCv8PU0
だってJリーグとMLSで競ってるのが野球だから
846:2009/06/23(火) 13:47:05 ID:yFjCUog4O
こんな比較は無意味でFA
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 13:53:06 ID:u9kb1pvv0
イチローなんかサッカーやってたらJFLどまりの
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 13:55:24 ID:u9kb1pvv0
野球ってスポーツではなくてレジャー

年間140試合以上も試合できるのはスポーツではない

ピッチャだけだなちゃんとスポーツしてるのは

ピッチャーはスポーツしてるから年間140試合もできないだろ?wwwww
849:2009/06/23(火) 14:03:11 ID:ZJGCv8PU0
イチローじゃワクワクできないんだよな
ヒット打つのうまいんだけどね
ホームランないし野球じゃ動き限定されるからね
しかもほとんどの時間動いてないしね
850:2009/06/23(火) 14:10:40 ID:hAGMCMizO
要するに野球知らねーんだろ

知らねー奴が何言ったってムダ

根拠のかけらもねーわ
851 :2009/06/23(火) 14:22:37 ID:/8/u7GJZ0
>>842
的確すぎてワロタw
852:2009/06/23(火) 15:29:33 ID:VwvVI9nSO
【野球】 【サッカー】

アメリカ イングランド
日本   日本
韓国   韓国
ドミニカ コートジボワール
キューバ ガーナ
メキシコ ジャマイカ
ベネズエラペルー

野球は、サッカーで言えばこの7ヶ国で世界が完結してる感じ
実際はこの5倍以上の人材がいる
853:2009/06/23(火) 15:36:33 ID:lfCgdAOcO
>>850
野球の話したいならスレ違いだぞ
854:2009/06/23(火) 15:54:02 ID:hAGMCMizO
うるせーな

茸ヲタに言えや
855:2009/06/23(火) 15:57:32 ID:HbSoEGK9O
イチローは打率気にしなけりゃ20〜30本はホームラン打てるらしいぞ
856要するに:2009/06/23(火) 16:00:53 ID:OJLYOGcM0
全国大会行くのに関東からじゃ厳しいから、
東北から全国目指すみたいなことでしょ。
857 :2009/06/23(火) 17:26:32 ID:cfrVRWZaO
中村は守備気にしなければ2試合1ゴールは余裕だよ
858:2009/06/23(火) 17:56:22 ID:ccOar7JFO
>>857
今でも守備なんか気にしてないじゃん。
859_:2009/06/23(火) 18:06:36 ID:hAX8cR/C0
>>855
だったら打率290でもいいから30本ホームラン打ってくれよな。
そっちのがよっぽどチームに貢献できる。

860 :2009/06/23(火) 18:09:27 ID:3cPxZd6P0
>>814
本田は新庄だろJK
861:2009/06/23(火) 18:28:30 ID:+FdU+C8mO
>>860
それはないわ

俊輔の方が新庄に近いよ
862:2009/06/23(火) 18:32:46 ID:yFjCUog4O
何を議論してんだ。オマエラwww
863:2009/06/23(火) 18:33:09 ID:nCtsY2K0O
>>861
地区ででも良いけどMVP取ったことあるの?
俊輔と新庄じゃ俊輔が上過ぎて比較対象にもならんよ。
864___:2009/06/23(火) 18:33:52 ID:aOo8Te++0
本田は性格的には福留だな
チームや試合の結果に対して全く責任感じないタイプ
865:2009/06/23(火) 18:36:20 ID:Q+RqFUAe0
俊輔は松坂でしょ

共通点
横浜・”輔”・日本代表のエース・変化球(ジャイロとFK)
866:2009/06/23(火) 18:40:26 ID:Q+RqFUAe0
本田は井川でしょ

共通点
左・チェンジアップと無回転・二部と二軍(本田は今は一部だけど)
867:2009/06/23(火) 18:41:52 ID:+FdU+C8mO
特徴的には
俊輔=チームより自分、いかに自分が目立てるか?ジコ虫、武器はFKのみ、ポジションのわりにできる仕事が圧倒的に少ない
ピッチャーなら抑え、中継ぎ
打者ならDH、代打

本田2部ながらチームMVP、得点、アシスト多い、優勝チームを助っ人外国人のキャプテンとして引っ張る

野球ならエース、4番
868ファミリーマート:2009/06/23(火) 23:13:47 ID:bs/w5hOc0
中村俊輔と新庄が近いって言うのは
マスコミの取り扱い方がって言うことでしょ?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:32:22 ID:XGKW6d7r0
新庄って画面に出てくるだけでぱっと場面が明るくなる
あとねアホキャラだが軽視されてるけどあの人のセンターの
守備って超絶だったよ、いわば世間的には過小評価気味

どっちかというと正反対だと思うが 
とつぶやいてみる
870...:2009/06/23(火) 23:40:13 ID:hss7l4lS0
>>839

正しい。且つ、よくわかる。
批判してる奴はただのサッカー馬鹿。
要点を理解出来ていない奴は、一生サッカーだけ見てろ。
871:2009/06/23(火) 23:44:36 ID:yFjCUog4O
>>870 サッカーを語る場所で何言ってんだか。
872茸△:2009/06/24(水) 00:02:00 ID:IXXDQp6xO
俊輔が、エスパニョールの監督からはFW起用を明言、パス封印しても一年間ドリブルをやってもいいかな(笑)だとよ

本田△意識し過ぎでワロタwww
873:2009/06/24(水) 00:03:28 ID:WKtQXDAe0
本田を意識してたのはそういうことかw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:22:24 ID:BbJtLmnj0
>>872
捏造なのに釣られすぎw
875阿呆:2009/06/24(水) 00:32:15 ID:q/TiVxaAO
>>872 ゲットん。キ〇ガイオタ本田信者ゲットんww
876ファミリーマート:2009/06/24(水) 00:49:56 ID:jAzDO6M30
冷静に考えるとそうかもなw

中村俊輔と比較対象になるのは松井秀樹だと思うが
なぜか比較対象に上がらないんだよなw
877張本:2009/06/24(水) 01:03:15 ID:sBfayZo2O
松井・・・長距離打者として日本最強の地位を10年間維持。NPB通算OPSは王に次ぐ歴代2位

新庄と一緒で、若干過小評価気味。
イチローと違って、アメリカでタイトルがないからか。
俊輔は、「攻撃的MF最強の位置」をずっとキープしてる訳じゃなかろう。小野、松井、中田より評価の低かった時期が長いし。
878ファミリーマート:2009/06/24(水) 01:51:40 ID:jAzDO6M30
そうか?

一芸?に秀でているところとか(ホームランとFK)
言い訳をなんだかんだいってするところとか
チームプレーがなかなかできない流動性がないところとか
顔がちょっとあれなところとかw
マスコミに提灯持たせまくっているところとか
性格がじめじめしていて恨み百倍返しみたいなところがあるとかw

結構共通点が多い気がするが
879 :2009/06/24(水) 01:53:33 ID:v2n+vXZIO
>>878
松井秀樹の父ちゃんも宗教やってるしなw
あとブサイクな所とかなw
880:2009/06/24(水) 02:06:22 ID:s2Aw1VEbO
>>878 性格がじめじめしていて恨み百倍返しみたいなところがあるとかw
↑お前の方がはるかに上だろファミリーマート
自分の書き込み読み返せよ
自分がどれだけ「性格がじめじめしていて恨み百倍返しみたいなところがある」か解るから
それで理解できないならお前はただの精神破綻者だよ
881ファミリーマート:2009/06/24(水) 02:13:03 ID:jAzDO6M30
うんwその点は認める。
おれもそこだけは中村俊輔とものすごく似てるなあって
時々自己嫌悪に陥ることがあるよw
でもさすがに中村俊輔みたいに露骨に自分の気にくわない人間を
追放したりする外道行為はしないというかできないけどな
882圭佑:2009/06/24(水) 02:25:21 ID:sBfayZo2O
>>878
怪我前は足も守備そこそこだったじゃん。
打撃では首位打者も取ってるし。
これを一芸と言うのか?
そんなこと言ったらピッチャーなんか全員一芸になるな。

> チームプレーがなかなかできない流動性がない

これよく分からないんだけど。具体的に。
特に野球の流動性って??盗塁が少ないとか?
883:2009/06/24(水) 02:32:21 ID:s2Aw1VEbO
>>881 でもさすがに中村俊輔みたいに露骨に自分の気にくわない人間を
追放したりする外道行為はしないというかできないけどな
お前の偏った書き込みが「外道行為」に値すると気がつかないのかw
試合に出てないオーストラリア戦の後にすら中村叩いてんだからw
そういう意味ではお前は激しく嫌悪している中村以上だよ
「露骨に自分の気にくわない人間を」これも今のお前の取ってる行動と一緒じゃんw
何が違うの?
本田も中村もどーでも良いけどお前はマジで気持ち悪いしムカつく
884圭佑:2009/06/24(水) 02:51:58 ID:sBfayZo2O
俊輔叩いてる基地外って松井のアンチでもあったんだな
野球板でも頑張ってるのかな

そもそも日本人なのか?
885おいおい:2009/06/24(水) 02:55:37 ID:i0lFNTglO
>>878
松井は俊輔みたいにメディア使って他人をたたいたりしません

由伸江藤清原に対する姿勢は素晴らしかった
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 02:56:41 ID:NNIcceDH0
茸ヲタ論点ズラし過ぎ
あんな糞みたいプレーやってれば誰でも叩くわ
887山田なおきい:2009/06/24(水) 03:06:25 ID:Gw5VAb5xO
このスレ 本田がいそうだな
888 :2009/06/24(水) 04:06:33 ID:v2n+vXZIO
そうかのスポーツ担当のサッカーに詳しくない焼き豚が出張って来てるのだけはガチ
889:2009/06/24(水) 05:31:23 ID:4hJ+5ol/O
ファミリーマートって奴が
マジでキチガイ粘着でキメぇ
890:2009/06/24(水) 06:11:00 ID:Hi6EbvtH0
中田=当時圧倒的世界最高リーグの中堅チームのエースとして活躍した。
当時のハイレベルなリーグでも5本の指に入るMFと言われた。
とすれば野球で言えば最高峰リーグのメジャーで活躍した野茂あたりかな。

中村=世界で有数のリーグと言われるプレミアを目指すプレミアの下部に入れない選手たちが
集まっていて、時々宣伝用に落ちぶれた過去のトップリーグ選手がいる。
世界有数の日本のプロ野球の2軍に行けない選手たちがプロ2軍を目指す、
四国アイランドリーグの優勝チームのレギュラーの誰か(強豪相手にはサブに回る)


現実を見ようぜ。
891....:2009/06/24(水) 06:23:24 ID:z8krr3h+0
野球に例えるバカ多いけど流行ってるのか?
892:2009/06/24(水) 07:43:22 ID:KmmWK1QCO
馬鹿な茸ヲタがイチローと比べるからだろ

本当に茸ヲタって馬鹿ばっかりだな
893....:2009/06/24(水) 08:03:26 ID:z8krr3h+0
>>892
両方とも馬鹿っぽく見えるから安心しろ
894:2009/06/24(水) 14:32:21 ID:ktMw2UCoO
同じ日本人だから比べるのはしたくないが
どちらかというと俊輔の方がずば抜けて本田より上手いよね
別に俊輔信者ぢゃないけど俊輔の存在感は計り知れない
キープ力とFKの制度が本田には足りない
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 14:50:18 ID:zOOJxsVb0
釣なら釣りというべき
896:2009/06/24(水) 17:15:32 ID:FwNRXB6+O
>>894うん、真逆だね。
   日本語間違いだよね、その文章。
あと、そんな言い方はバリバリ比較してるみたいだよ。
897:2009/06/24(水) 18:41:10 ID:ktMw2UCoO
比較は嫌いだけどどうしても比べるってなら中村俊輔を選ぶって事
中村俊輔には誰にも劣らない輝かしい実績を重ねてきた
まだ本田は何も成し遂げていない
フィジカルもいう程たいしたことない
898:2009/06/24(水) 19:02:57 ID:4hJ+5ol/O
というか
はっきり言ってテクニックは比較にならない
本田がブラジル人とか
デル・ピエロとか
カカとかから
テクニックを褒められた話は聞かないし
キチガイ粘着信者が誉めるだけ
凡百の日本人テクニシャンの一人というレベルのテクニックだろ
現場で対戦しテクニックが何かを知ってるカカ>一人よがりなテクニック論を振りかざす本田狂信者
は明白だろ
899かきく:2009/06/24(水) 19:30:22 ID:+62Y09yh0
代表で見てみたいのは本田。
俊輔はトルシエに外され、次はお熱で体調不良、
二度あることは三度あると言うし何かWCにはついてないね。

最近の代表での低調なパフォに終わるなら
若手に経験積ましてやれないか?と正直思っちゃうわ。


それと野球選手と比べる奴乱立してたけど恥ずかしいな
や  め  て  
900:2009/06/24(水) 21:51:21 ID:A/nlfg020
・永井秀樹ブログ

最近の報道を見ていてもやたら本田、森本あたりを代表チームの中心にという論調が多い。
はっきり言って笑わせるなよと言いたい。
どうみても俊輔、大久保の方が明らかに実力が上だろう。

プロ視点ではやはり俊輔>本田らしいな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:34:31 ID:ORBMOWoW0
>>898
ていうか、俊輔vs圭介だろこのスレ。
カカを持ってきてまでホンダケを貶めるのは、もはや俊輔ではかなわないと
悟ったからなんだね。
素直でよろしいwww
902:2009/06/24(水) 22:49:16 ID:4hJ+5ol/O
論点ずれてる
俊輔の方が本田よりテクニックが上
これは現場が認めてる
バカ理論で理解しないでくれたまえ
超絶バカの>>901
903:2009/06/24(水) 22:55:52 ID:1Xpd39DHO
永井てだれ
904 :2009/06/24(水) 23:05:09 ID:v2n+vXZIO
>>900
そのblogの同じエントリーの文に永井はこうも書いてるな。
>日本はフィジカルが課題
そう書いた後に
森本、本田<<<俊輔、大久保
に決まってるだろ笑わせるなw

だぜ?wそんなヤツの書いた事気にするな。
それより今売ってるサカダイ買って見てみ?
中村俊輔より本田の方が見たいって書いてるジャーナリストけっこう居る
905:2009/06/24(水) 23:07:58 ID:q/TiVxaAO
どっちもタイプ違うし両方を応援出来ないのはナゼ?

同じハポン同士、仲良く〜楽しく〜サンバ・サンバ。
906:2009/06/24(水) 23:08:47 ID:v2n+vXZIO
>>903
231   2009/06/21(日) 03:13:42 ID:UWhdmUqXO
永井秀樹が自分のブログで日本はフィジカルが課題だから、
森本と本田は俊輔と大久保にはまだまだ遠く及ばないってさ。
http://geinoublog.jp/detail/i-3130/200906/i-3130_20090618_235334.html
907:2009/06/24(水) 23:10:17 ID:4hJ+5ol/O
>>904 だがそんな糞ジャーナリストより
素人で重箱の隅をつつくのが得意な根暗な君より
ずっとサッカーやってたプロの目の方が説得力あるのは事実
君もなんかサッカーで実績のこしなよ永井選手よりさ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:16:47 ID:ORBMOWoW0
>>903
元東京Vの何ちゃってファンタジスタでしょぼくてレギュラーを
一回も取れなかった選手。
まあ、彼が言った言葉など軽すぎて・・・・・・

>>902
だれが、テクニック面で茸<<<ホンダケなどと言ったのかね??
茸はテクニック以前の問題。
茸のは、相手マーカーだけならまだしも、ゴールからも逃げていくためのテク
そんなの実践じゃ必要ない。守備も止めるべきところで止められない。
全く実効性の欠片もない夢遊病者。
ほとぼりが冷めたからっていい加減マンセーすんの止めた方がいいね。
909:2009/06/24(水) 23:18:14 ID:FwNRXB6+O
どうして俊輔が一番とか決めつけれるかが不思議です。
みんながみんな俊輔だけ特別視し応援してるわけではない。
あと、人気があるとかで他の選手より上手いという評価の仕方もまずい。
どんなに過去に良かった選手でも、時代と年には勝てない。
今、見つめなければならない選手は俊輔以外の選手も評価すべきではないのか。俊輔はカカやピルロみたいな絶対的選手ではない。
俊輔の過去の経験も必要だが若い選手の力も当然歓迎すべき。
日本代表の1人として。
910-:2009/06/24(水) 23:19:35 ID:zyHjJ7I7O
てかこれ議論の余地ないだろ
テクニックは茸>本田はどーしようもない事実
ただしプレッシャーのないとこ限定
その自慢のテクニックも試合中活かされたのは久しく見てないけど
てか今の代表のポジションなら誰がどう見ても怖いのは本田だろ
シュートの選択肢がないいじょう茸不要
シュート打てない遠い位置で敵から逃げるプレーをするならDMFになれよ
それなら使える
茸が本田に勝っているのは視野の広さと経験実績だけが
911:2009/06/24(水) 23:20:09 ID:v2n+vXZIO
>>907
>>906見てみ?w
永井秀樹は日本の課題はフィジカルって自分で上に書いときながら、
フィジカルが武器の本田と森本よりフィジカル×の中村と大久保を押す池沼なんだぜ?w
912:2009/06/24(水) 23:21:05 ID:KmmWK1QCO
>>907

お前も素人の根暗くんの一人な訳だがw

それともプロの方ですか?
913:2009/06/24(水) 23:22:26 ID:4hJ+5ol/O
>>908 とりあえずサッカーをやれ
そしてウイイレ理論でサッカーを語るなカス
マジでキメぇんだよお前
お前みたいな超絶バカが
プロ選手をバカにできんのか?
カカやバッジョやピルロなどの世界の超一流が認めてるんだぜ!
お前みたいなキモオタじゃなくな
マジで一回でも外でサッカーしろやキモオタ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:25:34 ID:ORBMOWoW0
>>913
基本的に何も知らない相手について
サッカーやれとかウイイレ脳とか・・・・
俺は少なくとも茸もホンダケも両方見た上で語ってるが
お前は見たこともない俺のことを勝手に論評するんだな。

どっちが気違いだ?
915-:2009/06/24(水) 23:29:04 ID:zyHjJ7I7O
>>913
日本用のリップサービス
カカが茸褒めるとか
俺なら逆にバカにされてるんじゃねーかと思うけどな
916:2009/06/24(水) 23:29:15 ID:4hJ+5ol/O
>>914 実践的なテクニックがなかったらプロになれません
そしてテレビだけでサッカーはわかりません
キチガイなのはプロ選手をめちゃくちゃに言ってるカスだからです
少なくとも君みたいなカスよりはサッカー知ってるプロ選手を
恥を知れ
妄想だけで語るな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:31:24 ID:pgc9Hump0
本田がどうこう関係なしに、
生で見たベルギー戦とカタール戦の中村は代表レベルとはいえないひどい出来だった。
当然疲労やら故障があったからなのだけど、
それなのに起用し続けた監督への疑念、言い訳付きにして論評することもできないメディア。
ここまでアンタッチャブルなのは気味が悪い。
918:2009/06/24(水) 23:31:55 ID:4hJ+5ol/O
>>915 カカは試合後すぐ必ず中村とユニホーム交換するんだが?
そしてなんでも自分の気に入らない発言はリップサービス扱いはやめよう
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:33:42 ID:ORBMOWoW0
>>916
はいはい。そうですか・・・・・
テレビだけで見ていると思ってるんですか・・・・
で、おまえ俺の何を知ってるの?

まあ、茸好きはわかったけど、誰が認めたとかじゃなくて
きちんと自分の言葉で語れよ、素人クン。

>実践的なテクニックがなかったらプロになれません
Jには何百人とプロがいるわけだが・・・・・・・・・・・・
代表レベルでウズベク・カタールと醜態さらしたことはもうなかったことに?
代表レベルで今現在その価値がないのがあれで証明されたわけだが???
920にぬねの:2009/06/24(水) 23:34:08 ID:v2n+vXZIO
>>913
永井秀樹は馬鹿だろwww
自分で「フィジカルが課題」ってすぐ上に書いといて
フィジカルが課題の中村、大久保>>>>>フィジカルが武器本田、森本
って書いちゃうんだからwww
921:2009/06/24(水) 23:36:23 ID:/RbSaiGg0
>>915
取りあえず同じ土俵で戦うプロの選手は互いにリスペクトしあうもんだよ。
圧倒的にチーム力や個人に実力差があってもな。
たとえサービス気味であっても、カカに名前が知られているというだけでも
ワールドクラスなわけ。
一億以上のお金を稼いでるプロ選手を年中叩いてるニートアンチにはわからない世界なんだろうけどね。
922:2009/06/24(水) 23:39:53 ID:4hJ+5ol/O
>>919 知らないよ君みたいなカスは
でもサッカーを知らないことだけはわかる
たった何試合かでメタクソに書くなんて
バカとしか思えない
実践的なテクニックがないのに
なぜ海外の激しいリーグで活躍できるのかな?
自分の言葉で喋れだぁ?
少なくとも俺はプロ選手を口汚く罵りはしない
カスは別だが
923...:2009/06/24(水) 23:44:11 ID:m7/pFhpH0
ていうか、

「スーパーな選手になる可能性を秘めた奴」



「これまで一度もスーパーな選手になれなかった奴」

のスレッドなんだから、もっと冷静にw
924-:2009/06/24(水) 23:45:40 ID:zyHjJ7I7O
>>921
ニートとかやたら使うなよ
煽った時点で負けだぞ
たとえばケーヒル、茸がいなかったのが敗因って日本用の言葉を使ったけど、実際欲しい選手は中沢とかね
今の代表見てれば茸が足枷になってるのはわかるよね?
言っとくが俺は茸アンチじゃないぞ
昔の輝いてた頃の茸なら応援するし必要だと思う
今なら本田の方が絶対いいってだけの話
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:49:57 ID:ORBMOWoW0
>>922
過去の遍歴から茸がカスなのは状況証拠的にはっきりしてる。
どこの代表選手が代表監督と2ショットでCMにでる?
チームが瓦解する危険性大。他人のせいにしちゃダメだよ。
君の大好きなウイイレのCMだからねw
あの時ドイツでの惨敗は決まっていたも同じなのだからね。
これも、君の中では全くなかったことになってるんだろうね。

>なぜ海外の激しいリーグで活躍できるのかな?
スットコ以外ほとんど試合から消えてる。
スットコでもまともなオールドファームではどこにいるのかさえわからない。
何時まともな活躍をザコ相手以外にしたの?
マンU戦のFKはなしだよ。自分で取ってないし、あれ以外まともな
プレーしてないから。
926:2009/06/24(水) 23:52:00 ID:2oyeS5cSO
>>911

>>907
>>906見てみ?w
> フィジカルが武器の本田と森本よりフィジカル×の中村と大久保を押す池沼なんだぜ?w

なんで本田と森本がフィジカル強いって言えるの?
927-:2009/06/24(水) 23:55:05 ID:zyHjJ7I7O
>>926
え…ええ///
嘘でしょ?
その発言、やっちまったなーwww
928:2009/06/24(水) 23:55:15 ID:2oyeS5cSO
>>920

> フィジカルが課題の中村、大久保>>>>>フィジカルが武器本田、森本
> って書いちゃうんだからwww

ねぇ ねぇ どうして本田、森本はフィジカル強いって言えるの?
929 :2009/06/24(水) 23:55:17 ID:v2n+vXZIO
>>926
?!─お前やるな…。
なかなかの釣り師だ…。
930:2009/06/24(水) 23:57:15 ID:FwNRXB6+O
>>921そんなに俊輔の世界に入り込んで、キョドッちゃいけないよ。

あとは他人に暴言吐いて暴れて迷惑かけちゃ誰でも怒るよ。
俊輔にぞっこんなのは分かったから、それは自分の心の中にしまっておきなよ。
931:2009/06/25(木) 00:01:09 ID:vdFF21SLO
>>929

>>926
> ?!─お前やるな…。
> なかなかの釣り師だ…。

だって本田さんはいざという時にそなえ体力を温存してるようにしか見えないんだもん
932-:2009/06/25(木) 00:01:35 ID:zyHjJ7I7O
>>928
いくらでかい獲物を釣りたくも同じ餌じゃ誰も食いつかんぞwww
933:2009/06/25(木) 00:07:07 ID:vEM+6YfJO
>>925 お前友達いないだろ?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:09:59 ID:q488hyEF0
俺はいいものはいい悪いものは悪いとあけっぴろげに明るく言えるので
友達が多くて困ってる。

人に友達いないだろと指摘するやつに限って、うわべだけの友達しかいないなんてことは
よくある話だ。まあ、自覚症状があるからすぐに他人を同じ世界に引きこみたくなるのかもね。w
935-:2009/06/25(木) 00:12:51 ID:BjlFcdexO
茸信者はよっぽどサッカー知らんとみえるな
>>926の釣り士や>>933の幼稚な言い回しや
せめてサッカーで反論しろよ
>>925は正しいと思うぞ
茸も自分の立場もっと理解して発言行動しないと
936:2009/06/25(木) 00:14:22 ID:vEM+6YfJO
>>934 こんな時間まで2ちゃんするやつがね…
妄想だけならなんとでも言えるな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:17:54 ID:q488hyEF0
>こんな時間まで2ちゃんするやつがね…
といいつつレスしてしまうのは悲しい性ですね。

>こんな時間まで2ちゃんするやつがね…
これと友達の有無とに何の因果関係もないことに気づけないん悲しい知能なのですね。w
938 :2009/06/25(木) 00:19:54 ID:iQUgPyQNO
くだらんスレだなw
中村俊輔ファンって馬鹿過ぎるだろ。
くだらん書き込みばかり。
マスゴミの洗脳報道でファンになった情弱が大半だろうから仕方ない。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:22:40 ID:bimCGZWL0
>>928
フィジカルがちょっとばかり強くても
その他で埋められない差があるから
笑わせるなということなんだろうな。

同じ文章の中で「サッカーは総合力」と書いてるのに。

茸アンチか本田信者か知らんが、
無理やり突っ込んで矛盾を突いた気になってるのは馬鹿の極みw
940:2009/06/25(木) 00:26:36 ID:+QjdhajE0
>>920
永井の文を最後まで読めよ。
「サッカーは総合力の勝負だ」って言ってるだろ?
フィジカルでは本田、森本に劣っていても総合力では俊輔、大久保が上なんだよ。
永井の目からはな。
941あの:2009/06/25(木) 00:28:48 ID:wu3B1Bs0O
ファンタジスタ永井て誰かわかりましたみなさん親切でありがとう。
942 :2009/06/25(木) 00:31:25 ID:iQUgPyQNO
>>939
なら尚更バカだw
フィジカルが課題、そして総合力で選手を測るなら
中村俊輔はフィジカルだけでマイナスポイントデカ過ぎるから
本田の方がマシじゃんw
943-:2009/06/25(木) 00:34:17 ID:BjlFcdexO
永井の文を読むと
他のジャーナリスト=本田森本支持
永井=茸大久保支持
ってことで文脈から察するに永井は小数派って事だろ?
944:2009/06/25(木) 00:35:55 ID:+QjdhajE0
永井ってファンタジスタではないだろ。
典型的なドリブラータイプの選手だったはず。
トルシェの時にA代表候補に選ばれていたな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:37:20 ID:q488hyEF0
永井なんとかが何を言ってようがそれが論理破綻してようがなかろうが関係ない。
ウズベク・カタールとの糞試合とそこでの茸の糞プレーが全て。

これだけは誰が何を言おうと厳然とした事実。
事実から目をそれしてはいけない。
946-:2009/06/25(木) 00:39:38 ID:BjlFcdexO
永井て見た目もタイプも和製サビオラてとこじゃない?
あんなに上手くないけど
てか茸信者は自分の言葉で語れよ
サッカーの事で本田派ギャフンと言わしてみー
947あう:2009/06/25(木) 00:42:28 ID:wu3B1Bs0O
結論はファンタジスタ〈チームでレギュラーとるのに必死なキノコ〈キャプテンって事ですか?
948:2009/06/25(木) 00:55:48 ID:+QjdhajE0
ウズベキスタン戦後に

岡田監督と握手をした俊輔>岡田監督に頭を叩かれた本田
949:2009/06/25(木) 01:08:29 ID:13bD9YJXO
>>945 コテ付けて書き込めよファミリーマート君(笑)
もしかして俺のレスにまともに返せないからコテ付けらんないの(笑)
950 :2009/06/25(木) 01:09:13 ID:iQUgPyQNO
>>948
岡田監督と本田は同郷なだけあってフレンドリーなんだな
951:2009/06/25(木) 01:32:14 ID:i5AgrlOf0
交代で入ったのにばててたからだろ?
でも笑顔で接してるし、ちゃんと雰囲気作りしてるんだろうな

本田は走るようになるのかなー。
ヒディンクも走るのが大事って言ってるし
952:2009/06/25(木) 01:43:15 ID:vEM+6YfJO
二部と代表のたった何試合しか見てないのに判断するとか
バカ丸出しだろ
たった二試合でダメ出しくらうなら
どんな選手でもダメ呼ばわりされるわ
素人が評価するんじゃなく
プロが評価している
どの業界だって当たり前だろ?
医者の言う事より
医学マニアの医師免許持ってない素人の意見が通るか?
あり得ないだろう
953s:2009/06/25(木) 01:59:04 ID:Lb/hSK+H0
2014は本田さん中心なのは間違いない
北京世代は谷間のアテネ世代と違って活きが良いよ

2010は残念ながら・・・
954:2009/06/25(木) 02:06:26 ID:h9uubwABO
だいたい永井って今何やってんだ?

ヴェルディでチャラチャラしてた奴が何語ってんだって話だ
955:2009/06/25(木) 02:16:41 ID:+QjdhajE0
>>954
まだ現役
956:2009/06/25(木) 02:19:55 ID:h9uubwABO
ふ〜ん

つーかJにいたか?
見た事ねーわ
957:2009/06/25(木) 02:29:10 ID:+QjdhajE0
今はFC琉球に所属
958 :2009/06/25(木) 02:34:11 ID:iQUgPyQNO
FC琉球は永井秀樹なんか獲ったのか…。
ニコニコ動画とぐしけんくん(仮)で超気になるクラブになってたのに残念だわ。
上がる気ねぇのかよ
959:2009/06/25(木) 02:39:54 ID:mp2zfbtQ0
>>952
いやいや、プロの世界はもっと厳しいでしょう。そんな単純ではない。
日本は得に素人か、それ同然の人間が最も権力を持ってますから。
むしろ詳しい奴らの意見はハブられる。

ラモスとか井原とか
960・・・:2009/06/25(木) 03:57:11 ID:bSUd0eFTO
>>952
薬の選び方について、医者(≒現役選手)よりも、薬剤師や医学部教授(≒ジャーナリスト)の方があてになることもある。
更に、海外クラブの監督(選手起用のプロ)の評価は、やっぱり森本。大久保は2回共パッとしなかったな。

本田と俊輔はともかく、森本は殆どのライターがエースストライカーに据えてるね。
961:2009/06/25(木) 04:19:14 ID:jygg19f50
来年春..............
外すのは俊輔、中村俊輔
962:2009/06/25(木) 05:00:08 ID:TEaiXBlV0
もう茸ヨイショの代表はやめようぜ。
こういう悪例が残ると今後の日本サッカーのためにならない。
悪影響しか出ない。選手が育たない。日本が強くならない。
茸だけが良ければいいというサッカーじゃなく茸が好きな人は
もうサッカーを見ないでくれないかな。
963 :2009/06/25(木) 13:51:34 ID:iQUgPyQNO
次スレいらないのに…
茸信者必死だなw
964つす:2009/06/25(木) 18:31:37 ID:TMe/k7E90
どうでもいいけど中村のこと茸って書く奴アホ
うざい
965-:2009/06/25(木) 19:04:52 ID:BjlFcdexO
中村'茸'俊輔はボランチが出来れば使える
バランス取れんし守備出来んけど視野広いし前向けるしパスはまーまー正確だし
トリプルボランチ沿道茸アンカー稲本右サイドバック長谷部
前三人は森本岡崎本田松井玉田大久保で
個人的には興梠松井(玉田)本田がいいな
茸外せば本田が入って一番望ましい
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:07:35 ID:CyyKDjDO0
うん
967age:2009/06/25(木) 22:11:34 ID:Pr34y8/G0
その通り!
968ハイ:2009/06/25(木) 22:21:00 ID:Fj73hJa30
本田イラネw
969つす:2009/06/25(木) 22:21:11 ID:LO8qelX80
>>965
今頃稲本とか。
970つす:2009/06/25(木) 22:34:39 ID:LO8qelX80
>>784
 現時点のカスぶりに目もくれずですか。
 「中村俊輔っていうかセルティックなんだよね」のスレを
 一生ROMときゃいいのに。

 岡田には晩年の中田引っ張るジーコにはなってほしくねーわ
 期待してる、あの名言
971:2009/06/25(木) 22:34:49 ID:dlepvb3dO
本田は昔の中田ヒデみたいに、仲間同士では言いづらい事を言ってくれる。まぁ自分の事は言い訳っぽいがね…

もっと伸びてプレーでもメンタルでも強い牽引力のある選手になってほしい

茸には もう無理だから
972あほ:2009/06/25(木) 22:36:51 ID:0fDE2FXkO
玉田、俊輔、大久保、岡田のび太、いらん
973_:2009/06/25(木) 23:00:00 ID:QC/dwJti0
本田も岡崎も今更伸びるような歳でもないんだよな
974:2009/06/25(木) 23:12:23 ID:V8+V4+8XO
俊輔もマリノス時代から伸びてないって意味?
975カズ:2009/06/25(木) 23:21:44 ID:jg8cHekj0
本田、アヤックスで決まったみたいだね!
よかったよかった!
976 :2009/06/25(木) 23:30:28 ID:iQUgPyQNO
>>975
マルチ死ね!
977イカレポンチE:2009/06/26(金) 00:43:04 ID:XzoUfKe70
>>918
カカってビートルズのジョージ・ハリソンみたいだよな。
存在が。
978イカレポンチE:2009/06/26(金) 00:45:59 ID:XzoUfKe70
ホンダホンダっていうけど、実績残してないでしょ。

これからの選手だから、よく見極めようよ。
絶対きみたち騙されてるよ。

979 :2009/06/26(金) 00:48:59 ID:YctjhfeoO
>>978
これからの選手だからみんな期待して見てるんだよ
980-:2009/06/26(金) 01:12:51 ID:2oZgkDfkO
日本代表を第一に考えるなら本田を押すべき
今の悪い空気を払拭できるのは本田のみ(あと性格で安田)
じめじめ上級生が下級生イジメてるような代表はいらん
981:2009/06/26(金) 02:07:31 ID:9GsaJQBPO
今アメリカvsスペインみてるが
本田さんなら余裕でどちらのチームでもエースになれるな
982:2009/06/26(金) 02:13:37 ID:pnFslugQO
中東のクラブは何故衰えた選手を主体にオファーを出すのか?
983:2009/06/26(金) 02:14:56 ID:f56POKvdO
>>981
釣りだろうけどさ、茸オタなら平気でそう思っちゃいそうなのが怖いな
984:2009/06/26(金) 02:41:02 ID:6esaaTsEO
>>319
中村俊輔って凄いんだね
本田圭介ってカスみたいな存在なんだねw
985-:2009/06/26(金) 03:06:52 ID:2oZgkDfkO
>>984
それで行くと茸はJリーグ所属選手以下になるのだが…
ひょっとして俺釣られた?
986-:2009/06/26(金) 10:28:08 ID:VT+kOfw3O
オランダ2部で活躍したら代表入れるような国なんて
ホント大したことないな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 10:40:11 ID:Y2/A0ZAD0
本大会にはいないからおk
988:2009/06/26(金) 10:57:09 ID:9GsaJQBPO
多分来年は水野のが凄くなるから
本田イラネになる
989:名無しさん@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 10:59:09 ID:BFF+B8/i0
両者とも日本人相手の客寄せパンダ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 11:13:22 ID:0C2Kywan0
ID:9GsaJQBPO
成りすまし厨は水野ヲタか
991 :2009/06/26(金) 14:48:59 ID:YctjhfeoO
>>990
水野オタが代表板に来てるとは思えん…。
ただの民族分断工作員では…
つまりチョン
992:2009/06/26(金) 14:51:56 ID:WSUgmVS70
IDの使い分けって難しそうだな
993:2009/06/26(金) 14:59:25 ID:WSUgmVS70
>>988
腐ったミカンスレの115のレス
中盤スレの585のレス 

ミスったときってどんな気持?
994:2009/06/26(金) 16:12:18 ID:9GsaJQBPO
何を勘違いしてるのか知らんが
水野は元代表だぜ?
本田より早く試合に出たし
俺は五輪予選時代から水野、家長>本田と言ってるが?
本田や茸にないスピードはあるし
フィジカルはあとで付けれるが
スピードは無理だぜ?
メッシ、クリロナ、カカ、トーレス
最近のトップクラスは皆スピードがある
最近ちょろっとレベル低いとこでできたからって
鈍足の本田じゃ無理だろ
来季は茸も本田もベンチだろうから
水野がスタメンもあり得ない事ではない
995 :2009/06/26(金) 17:26:08 ID:YctjhfeoO
>>994
「本田さんなら余裕でスペインのエースになれる」って書いたり、
「本田じゃ無理」って書いたり…
忙しいヤツだな。
981 さ 2009/06/26(金) 02:07:31 ID:9GsaJQBPO
今アメリカvsスペインみてるが
本田さんなら余裕でどちらのチームでもエースになれるな
996:2009/06/26(金) 17:38:45 ID:tyb/jHYJO
ダニエウアウベスのFKすごかったな
あんくらいのパワーシュート打てない今の本田△はまだまだだ。世界トップレベルではシュート自慢するレベルでもない…
997 :2009/06/26(金) 17:40:25 ID:YctjhfeoO
本田△が本気で打って壁な当たったら死人が出るからな。
抑えるのも大変だ。
998:2009/06/26(金) 17:46:11 ID:9GsaJQBPO
>>995 ん?
俺の中では
水野>本田>茸で何もぶれてないが?
999 :2009/06/26(金) 17:48:05 ID:YctjhfeoO
>>998
本田さんなら余裕でスペインのエースになれるって書いてるけど、
お前の中でその本田△以上の水野はどうなるんだ?
このスレ1000いくから、
中村俊輔様VS本田圭佑★2のスレで答えてくれ。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 17:52:15 ID:0C2Kywan0
1000なら本田さんの飛行機嫌いが治る
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://live24.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live24.2ch.net/dome/