1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
EURO出場国で最もチビなスペインが
「クアトロ・フゴーネス(四人の創造者)」の技術と判断力を生かして
走るロシア、フィジカルのドイツを完膚無きまでに粉砕した。
そういえば小さい国だった日本が世界トップの経済大国にのしあがったのも
技術力が高かったからこそだったね
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:48:02 ID:v7knxJyb0
>>小さい国だった日本
マジで?
4 :
_:2008/08/06(水) 00:50:49 ID:LssZwb8O0
もちろんだ
5 :
:2008/08/06(水) 03:12:05 ID:S+r6qpBf0
>>1 日本の発展の要因は勤勉と謙虚さだからな
子供の頃から地元の天才で回りからチヤホヤされて育って
来たJリーガー達には無理だ
6 :
あ:2008/08/06(水) 03:21:00 ID:Xaa3zrOr0
>>3 朝鮮戦争でのチョン同士の殺戮に支援し特需で急成長したよ。
だから今でも粘着されてるの。心底うざかっただろうから。
7 :
/:2008/08/06(水) 03:27:27 ID:Y+lZ59jh0
日本人はスパルタ根性サッカーだろ
現に日本人が世界に通用するスポーツの監督やコーチはほとんどすべて鬼コーチ
技術の向上を重点にとか言って取り組んでいるスポーツでは日本人はあまり活躍しない
8 :
:2008/08/06(水) 03:30:17 ID:6+LPGRsD0
>現に日本人が世界に通用するスポーツ
マイナースポーツばっか
だから時代錯誤のスパルタが許容されてるだけ
9 :
あ:2008/08/06(水) 04:14:53 ID:8zwMYlWr0
>>6 別に正当化する気は無いがしょうがない
構造的にどっかで戦争が起きればどっかが儲かるからな
日本にアメリカがボッコンボッコン爆弾落としてた時もアメリカ大儲けしてただろ
でも俺はその特需に関して朝鮮人みたいにガタガタネチネチ言う気は毛頭無いね
10 :
_:2008/08/06(水) 04:34:35 ID:W1qbS2t50
>>6 それチョンが必死にアピールしてるだけの俗説な
根拠は一切ないからw
11 :
、:2008/08/06(水) 04:58:55 ID:E301nC2r0
>>10 朝鮮特需でもうけた・もちなおしたなんて話は腐るほどあるあたりまえのこと。
そんなに後ろめたいのかw
結局、その反省の無さがバブル崩壊と第二の敗戦をまねいて日本は
はげしい格差社会へ。特需がないと日本には経済発展は無理ってこと。
まるで日本の繁栄は朝鮮戦争のおかげで日本事体は大したことないんだよと
捏造したい某国人の妬みだなw
朝鮮戦争が起きる前から、日本はアジアの中で唯一欧米列強と肩を並べるだけの存在だった
勤勉さと技術力のない国だったらそうはいかない
日本の文化、歴史、国民性があってこその繁栄
日本を貶したくてしょうがない人種は認めたくないだろうが
13 :
9999:2008/08/06(水) 09:59:23 ID:cEaI8yIL0
スタート直後にハンドルが取れた車のようなスレになってるな
14 :
.:2008/08/06(水) 10:11:34 ID:lPXNzRtN0
つーかそもそもその特需とやらは対米貿易によるもの。
朝鮮が戦争時に日本経済が復興するきっかけを作ったのは事実だが、
別に朝鮮に稼がせてもらったワケではない。占領軍による無茶な大量発注が
戦中産業を仕切ってた企業が持つ技術を日本全土に拡散させた事と、占領軍が
要求したアメリカ式大量生産のノウハウ拡散が神武特需以降の特需連鎖に
火をつけた格好だ。実際には朝鮮戦争特需で得た利益は占領軍への経費で
消えてなくなっとる。
詳しくは↓を読め。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E7%89%B9%E9%9C%80 で、朝鮮戦争が日本経済成長のきっかけになったと言い張るならそれも良し。
日本はそれを否定もしないし、肯定もしない。
ただ、それをおまえらに非難されるいわれはない。つーかおととい出直せよw
おまえらが戦後配分で揉めて始めたケンカだハゲw てめぇで拭けなくなった
ケツを他の国に拭かせようなんざ余りに朝鮮人的発想で笑いが止まんねぇぜw
日本人が必死こいて働いたおかげでおまえらの国が灰にならずに済んだと言うのに
なんて恩知らずな国なんだ朝鮮ってのはwww
15 :
_:2008/08/06(水) 10:17:43 ID:W1qbS2t50
>>11 だからその俗説は最近否定されてるんだよw
結局はチョンの悔し紛れの妄想だったって事
国士気取りのウヨブタばっかだな。このスレ。
違う板でやれ。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 11:27:23 ID:PzcrIpz30
サッカー・テクニックを語りましょう。
18 :
14:2008/08/06(水) 11:39:18 ID:lZ1BymxH0
>>2 オシムだったら走るロシアみたいなのに勝ってほしかったんだろうけど
スペインに2度惨敗して爆笑したな
19 :
14:2008/08/06(水) 11:41:43 ID:2T49Au5u0
ゼットネットが立てたスレはいつも本人の思惑とは違う方向に進むんで
爆笑してたけどなw
20 :
14:2008/08/06(水) 11:47:42 ID:lZ1BymxH0
意味不明なレスでクライフナンバーを背負うなよ
21 :
あ:2008/08/06(水) 12:42:36 ID:NyL9Av9X0
昆虫版で見たんだけど虫には脳みそがないらしい。
ゴキブリみたいにガサガサ頭使わず走りまくる朝鮮式フットボールより
まだまだ未熟だけどとことん技術を追求したフットボール目指して欲しい(・∀・)
22 :
_:2008/08/06(水) 12:58:41 ID:5a3AsS8r0
まぁ技術だけで勝負する国は、ワールドカップでもユーロでも
勝率が悪いのは過去の歴史見れば明らか
スペインがたまたま優勝したから、こういうこと言い出す奴はいるだろうなと
思ったけど
技術力に優れる日本が、フィジカルに優れるオーストラリアの厳しいプレスに耐えられず、
得意のパス回しができなかった事実は覚えておくべき。
親善試合では通用しても、ガチではやらせてくれないんだよ。
で、最近思うのは、反町ジャパンへの期待だな。あれはなかなか面白いチームだ。
技術依存してない。よく走る。みんなが守備に奮闘する。一体感がある。
オシムの理想を反町が8割くらい再現してくれた感じがして、意外と期待できるチームに仕上がってる。
24 :
:2008/08/06(水) 13:42:52 ID:dNwqZn2D0
技術が優れてる選手を集めた日本代表がプレッシャーに負けてパスを回せないなら、
技術に優れてない選手がちらほら混じった日本代表は、プレッシャーに負けてボールを奪われる。
>>23は犯罪者の親族な。
ドイツ大会の虐殺国は対日本戦で攻撃を全く組み立てられず
守っては買収した主審の八百笛頼りの暴行を繰り返して壊すだけだった。
日本がバテたのは中田英のミス連発が原因だしな
まともな主審なら3-0で日本が勝った試合
中田英が居なければ2-0で勝てた試合
奪われるのはどっちにしても同じと考えると、今度は奪い返す事も重要になってくるが、、、
中田は昔の強さが無くなってて、守備という感じじゃなかった。福西も守るエリアが狭いし
当時の小笠原も空気、中村は論外。
で、反町ジャパンを見てると、みんなで寄せて、奪いに行く形ができてる。
本田拓の運動量、細貝、本田圭あたりの強さ。技術至上主義の人たちはこういう選手をどう見てるんだ?
27 :
:2008/08/06(水) 14:41:41 ID:kUtq/hZ60
>>26 みんなで寄せて、全くボールを奪えなかったアルゼンチン戦を見て
やっぱりひきこもるのが最善だなぁと思いました。
28 :
:2008/08/06(水) 15:31:16 ID:9H+2Se400
反町はスペースを完全に閉じる守備戦術
UEFA杯のレンジャーズを思わせる
そのジャーズは決勝まで行った
日本も可能性ある
29 :
:2008/08/06(水) 16:45:21 ID:9goUh/nu0
もっともっと技術を伸ばせば世界で勝負できるようになる。
30 :
:2008/08/06(水) 16:54:19 ID:WzVlgpvOO
今の日本代表はワンタッチパスがうまい選手はなかなかいない。
俊輔、長谷部、大久保、玉田ぐらい。
31 :
\:2008/08/06(水) 17:09:12 ID:JKm6w39T0
日本の産業の技術力が優れているのは事実だが
サッカーにおいて日本は技術がある! なんていってる奴は何も分かってない
まだまだ日本はプロ化して10数年のサッカー後進国
一人一人の技術力はとてもじゃないが優れているとは言えない
そもそも技術力と言っても何の技術なのか?
シュートの技術、ドリブルの技術、パスの技術、トラップの技術、ディフェンスの技術etc・・・・・
様々あるが、これらを見ても世界に通用しそうな技術は甘めに見てパスの技術くらいしかない
それ以外は世界レベルと比べるとまだまだ足りないし、見劣りする
どこをどう見て日本は技術力がある、なんて的外れなことが言えるのか
日本はサッカーにおいてはまだまだこれからの国
つまり伸びしろは十分あると言う事
あと数十年もすれば指導者層のレベル、環境も変わり今より確実に強くなっているはず
日本はサッカーに向いてないとか、フィジカル重視にすべきだとかの結論を急ぐのは早計
なぜならまだまだこれからの国で、伸びしろが十分あるから
33 :
:2008/08/06(水) 17:15:47 ID:5Ru7kNz70
そういう意味では高いレベルにあったのは全盛期の小野くらいだろうな
中田ができたのは馬鹿の一つ覚えのしょぼい低速ドリブルだけだし
中村はボール持ってないときの動きが悪すぎるし足も遅い
34 :
:2008/08/06(水) 17:22:27 ID:UeuYhgzu0
小野信者スレか
35 :
:2008/08/06(水) 17:47:01 ID:9H+2Se400
そもそも技術だけじゃないしな
海外のメディアはどう評価してた?
mobility, quick, paceといった単語が並んでただろ
語彙が少ない日本じゃ無理な見解だろうが
36 :
あ:2008/08/06(水) 20:05:30 ID:r3xNuiXqO
セスクやイニエスタ、シャビなどは攻撃は以前のスペイン代表と大差ない
決定的に違うのが日常的に守備のタスクをこなしている点
CLのルーニーやテベスも守備のタスクをこなしていたように
オールラウンダーが試合を決定的付けているといえる
小さい点ばかり参考にしても意味がない
まあ小学生が代表板は圧倒的だが
>>2 スペインの運動量が少ないみたいな書き方はおかしいだろ
ロシア戦でも、ドイツ戦でも一番走行距離が多かったのは大会MVPのシャビだったし
中盤のイニエスタ、シルバ、セナも11km近く走ってたりする
技術力が高い中盤の選手たちが、運動量豊富に走っていたから優勝できたの方が近い
けっして、テクニックだけでも運動量だけでもない
38 :
:2008/08/07(木) 00:28:21 ID:fX5qXLd50
つうかディフェンスが安定したからだろ
いつもポゼッションはよかったからな
でも勝てなかった
39 :
あ:2008/08/07(木) 00:42:49 ID:f9djx6DT0
カシージャスに尽きる
40 :
ゆき ◆.7/6L33DEA :2008/08/07(木) 01:43:39 ID:3IyNYM2D0
>>39 今回はカシージャス目立たないほど守備良かったし
支配してた
41 :
:2008/08/07(木) 02:38:16 ID:UsAEXMAo0
スペインが技術で走るロシアやフィジカルのドイツを粉砕したのは
走る厨にはあまりに都合の悪い出来事なんだろうなw
42 :
a:2008/08/07(木) 03:31:50 ID:2TTf2cj50
技術があって、運動量もあって、守備も安定していた
とりあえず技術だけってのはないな
守備に貢献していたセナや結構走ってたシャビが技術だけの選手ってのはありえないし
43 :
:2008/08/07(木) 03:34:31 ID:olOGcUKn0
スペインが優勝したのは
結局、技術が高いから.
残念でしたー
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 03:45:00 ID:ABF4oVff0
小野信者ですね、わかります
45 :
.:2008/08/07(木) 06:06:17 ID:Q+JgFEya0
W杯敗退を語る時にガス欠で終始全く役に立たなかった中村ではなく
奮闘を見せた中田やロクに試合に出ていない小野に押し付けられてる点で
どこぞの信者がスケープゴート探しに必死になのかは丸解かりですな。
46 :
あ:2008/08/07(木) 11:25:09 ID:f9djx6DT0
対オランダ戦のアンリのような超絶タッチのゴールを日本代表で見たいんだけど・・・。
47 :
や:2008/08/07(木) 12:08:27 ID:XA3HQrQjO
その直後のロッペンのゴールも
この二つのゴールは今の日本では無理だろうなぁ・・・
48 :
_:2008/08/07(木) 12:38:56 ID:Fa1zSH3a0
スペインのあの中盤だからこそ勝てたんであって、日本には一生無理
それに、レアルのカシージャス、ラモス、バルサのプヨールとか、守備陣も一流なんだが
49 :
:2008/08/07(木) 13:52:56 ID:fX5qXLd50
技術だけなら女子でも勝てるんじゃね?
いや、厨房消防でもいいなw
50 :
_:2008/08/07(木) 13:59:30 ID:5tJgrC1f0
要はスペインがトーレスを手にして
その選手が先制点をしっかり取れた、それに尽きるよ
これまでのスペインは先制点が取れずに中盤だけ支配して
策士が策に・・じゃないが、ヘタにボールキープできるせいで
ラインだけどんどん上がってチキンレース状態になってるだけだった
51 :
age:2008/08/07(木) 20:24:50 ID:6ZYNL20Y0
age
52 :
:2008/08/07(木) 20:50:46 ID:UsAEXMAo0
技術を軽視したオシムスタイルで
アジアカップ4位惨敗
53 :
r:2008/08/08(金) 10:15:09 ID:owTBZ44S0
無意味なバックパスの技術は世界一
54 :
a:2008/08/08(金) 10:56:58 ID:CxkZdL7l0
>小さくても技術力が高ければ世界で何とかなるんだね
思い当たる国、スペイン、アルゼンチン他南米の小国、メキシコ… 日本?
ナイジェリアのワールドユース以降面白い試合を見てない
56 :
:2008/08/08(金) 12:51:22 ID:f3dwX0I90
57 :
:2008/08/08(金) 13:22:29 ID:iY5m9JBF0
これからだよ。
>>37-38 自チームがポゼッション出来てる
もっと進んで試合をコントロールしてる状態で意図通りに走るのと
後手後手踏んで対応に追われ仕方なく走るのじゃ疲労度が違う
テクニックとそれを活かす戦い方が大事でしょ、ジーコ時代のような
いつもは攻め急ぎてへばる事多いし
昨日も1対1で負け続きでしたな。
体の強さ、スピードなどアスリート能力で完敗した気がする。
技術力が高ければ何とかなるとww んなアホなw
60 :
な:2008/08/08(金) 16:14:54 ID:owTBZ44S0
技術とか戦術以前の問題が大きすぎるね
日本って技術あんの?
62 :
サカ豚史ね:2008/08/08(金) 16:41:52 ID:I3wzICtkO
サカ豚必死だなぁw
もう日本はこの競技無理だ現実を見ろ
63 :
:2008/08/08(金) 17:25:50 ID:xG1GmMZA0
64 :
_:2008/08/08(金) 17:27:50 ID:OIPfTRfS0
65 :
スキルフル:2008/08/08(金) 18:00:50 ID:ysPU8J9mO
スティールスキル(静)
ムービングスキル(動)
日本のサッカーは競技ではなく、球遊び(スティールネス)の延長である
ヨハン・クライフ
小さくてもフィジカルは必要だけどな。
イニエスタやシャビなんて小さくても足腰強い。
67 :
:2008/08/08(金) 22:19:49 ID:ulPzpGJZ0
スティールスキル(静)
ムービングスキル(動)
小野のサッカーは競技ではなく、球遊び(スティールネス)の延長である
コインブラ
68 :
:2008/08/09(土) 17:49:24 ID:bjC/Lbpk0
技術力を磨いてアジアトップレベルの地位に上がってきたが
運動量偏重で弱くなってアジアカップ4位惨敗とか
アホな事態になってるね
69 :
あ:2008/08/09(土) 18:47:00 ID:dZWpB+tyO
現代サッカーの傾向が大型化という前提を理解してないやつが多過ぎ
スペインのユーロ優勝は
相撲の舞の海の健闘やバスケのアイバーソンの活躍と同義
サッカー自体の戦術の進歩や時代の変化によってでかいほうが有利になりつつあるということ
70 :
.:2008/08/09(土) 18:55:04 ID:puP2WVS/0
アーセナルのDFはデカイが頭が酷く悪い
だから勝ちきれない(笑
71 :
:2008/08/09(土) 19:18:01 ID:bjC/Lbpk0
サッカーは結局技術がモノをいう。
ヨーロッパのトップクラブも南米のテクニカルな選手を買い漁る
72 :
\(^^)/:2008/08/09(土) 19:20:36 ID:2JVrQ/KRO
技術の前に 心を研け!!
73 :
_:2008/08/09(土) 19:29:34 ID:Cn6UkQ5L0
こういうスレタイトルみたいな奴が日本に大勢いるから、日本サッカー伸びないだろうな
ヨーロッパのトップリーグで日本人平均のフィジカル以下でプレーしてる奴って
ほとんどいないだろ、逆に日本人平均より技術ない奴らは死ぬほどいるけどなww
大抵日本人選手が海外に移籍したらチーム内で技術が高いケースが多い
結局、技術を発揮したいなら、日本人トップクラスのフィジカルがないと無理
技術だけ鍛えても、フィジカルなかったら技術を発揮できないようにつぶすのは簡単だよ
74 :
ー:2008/08/09(土) 19:55:26 ID:kme+pg+D0
>>1 は正しいよ。
技術があれば日本人でも世界で十分戦える。
で、日本人で厳しいプレスの中きっちりキープしたり、相手を手玉に取る
突破を見せる選手は?
・・・ほとんどいませんね。これが結論。
例外として全盛期の中田や調子いい時の中村、松井とか極一握りだけ。
11人全員小柄なら、全員全盛期の中田並みに出来れば何とかなるよw
75 :
_:2008/08/09(土) 19:58:46 ID:aReqnznc0
勉強はしてるのだが成績が酷く真面目なだけと言われる奴(日本)と
数学が天才的とか記憶力が天才的とかではないが
90点くらいのオールラウンダーな優等生が言われる真面目なだけ(スペイン)では全然意味合いが違う
「蹴球」に止まっておきたいのならば、今のままJリーグで興行やっていりゃいいのにね
それなのに「soccer」を研究しない選手がノコノコと国際大会に出てきて負け惜しみだの口答えする
闘わない人間は辞退するべきだな
77 :
_:2008/08/09(土) 20:03:54 ID:aReqnznc0
厳しいプレスの中できっちりキープできるのは
最低限張り合えるだけの身体能力があってこそで
それは中村が強豪と戦うと消えるのにも良く現れてる。
本人の技術が上下してる訳じゃない
78 :
あ:2008/08/09(土) 20:07:12 ID:Tn8JOYex0
今まで負け続けたスペインがたまたま結果だしたからといってパスサッカーを最長のものに祭りあげるのはどうかと思う。
これからもドイツやイタリアのようなしぶといチームが結果を出し続けることは間違いない
79 :
:2008/08/09(土) 20:34:26 ID:bjC/Lbpk0
予想通りフィジカル厨がもがいてるね 笑
技術のスペインが圧倒的にフィジカルが強いドイツを
粉砕したのが痛かったんだろーなー
80 :
ー:2008/08/09(土) 20:47:01 ID:kme+pg+D0
>>75 そう言う事。
基本的な技術、それ以上に対人技術が断然違う。メキシコとかもそう。
同じように括る人の見る目の無さも相当なもんだよなw
スペイン、メキシコ=小柄が多いが技術が高い。
日本=小柄が多いが技術も低い。
近いはずのフィジカルでも差が結構ある。
切り離して考えたらダメよ。
彼らは、そのテクニックを発揮できるだけのフィジカルを持ってるんだよ。
どんなにテクニックがあっても、老人や子供にトップレベルのサッカーはできない。
相手にプレスかけられたらヘボパスしかできない日本のどこに
技術があるんだよw
相手のプレッシャーを受けながらも、パスを回せるのが技術だろ。
83 :
:2008/08/09(土) 20:59:16 ID:bjC/Lbpk0
フィジカル厨はわざわざID変えなくてもいいよ
文体でバレバレなんだから 笑
84 :
:2008/08/09(土) 21:02:08 ID:xKRZR8xq0
技術厨w
85 :
_:2008/08/09(土) 21:09:39 ID:Cn6UkQ5L0
>>79 技術厨って相変わらず馬鹿だな
>技術のスペインが圧倒的にフィジカルが強いドイツを
>粉砕したのが痛かったんだろーなー
あの・・・そんな一試合で物事判断するような技術厨みたいに短絡じゃないからwww
過去の歴史みるとスペイン、ポルトガルのような技術だけのチームより
フィジカルもしっかり鍛えるドイツ、イタリアのようなチームの方が
圧倒的に結果残してるからw
>>83 えっとID変えてるスレ番号教えてくださいな
文体で分かるってすごいね^^
さすが根拠ない、妄想全開、漫画の世界大好きの技術厨はレベル高いですねw
86 :
:2008/08/09(土) 21:17:55 ID:bjC/Lbpk0
ほら突っつくと一瞬で馬脚を現すんだからw
わけのわからん争いをするなw
88 :
:2008/08/09(土) 21:36:02 ID:mH7mesmv0
技術と言うか日本人はリスタートやPKの様な答えの決まったプレー
しか出来ないから相手が居てボールが動くと何もできずに終わるのが基本
89 :
な:2008/08/09(土) 21:37:31 ID:LEcntO/e0
小柄だからフィジカルが弱いとか思ってるやつはアホ
体の厚みが違うっつーの。
90 :
_:2008/08/09(土) 22:37:23 ID:4MgudMyr0
ズラタンとかトニとかアンリとかニステルローイとか、デカい上に上手いんじゃ、そりゃぁ敵わないわな
スペインってドイツより小さいだけで、平均180センチあるんだが。
92 :
:2008/08/09(土) 23:07:58 ID:V1ulSj9M0
>>81 そのテクニックがまず無いんだがw
フィジカルだけでどうにかなるなら俺今からサッカー選手になってくるぜw
93 :
_:2008/08/09(土) 23:40:06 ID:aReqnznc0
>>92 お前の言うフィジカルってどんなもんだよw
どーせベンチプレスで100kgいけるとかそんな話だろw
94 :
ー:2008/08/09(土) 23:54:47 ID:kme+pg+D0
本気で日本がテクニックはある、なんて信じてる奴いるのか?
そっちのほうが、かなり問題な気がする。
まあ、マスコミがこぞって「技術は日本が上」なんて言っちゃってるから
流されてるのかも試練が。
典型的な例といて
中盤ボール回ししてる時、外国の選手はマーカー来ても切り返しで
いなしてから、パスして守備組織を揺さぶるシーンを良く見るが
日本のパス回しで何回見るよ?こういうシーン。
せいぜい、中村や松井が調子いいときだけだろ。後は流れ作業のように
次の奴にパスするだけ。=ボールが動くだけで守備組織は揺ぎ無し。
こんな切り替えしは誰でも出来て当たり前レベルだろ。
技術あるなんていうのはさ。
95 :
_:2008/08/10(日) 00:04:33 ID:4MgudMyr0
日本はリフティングは上手
でもサッカーは下手
96 :
_:2008/08/10(日) 00:25:24 ID:MWHuhNus0
けど、一番差があるのはテクニックだと思うが
97 :
a:2008/08/10(日) 00:27:58 ID:Woro7+Nd0
日本人のテクニックは、平均以上ありますよ
トップリーグの選手見た時、日本人平均以下のフィジカルの選手はほとんどいないが
日本人平均以下のテクニックの選手なら沢山いる。
技術鍛えるのはいいと思うけど技術だけってのが嫌なんだよね。
ようするにドイツ、イタリアを目指すか、スペイン、ポルトガルを目指すかってとこなんだよ。
じゃあ、日本に技術が足りないと仮定して、こっから一生懸命技術習得に努めて
スペイン代表なみの技術を身につけたとしよう
そこで待ってるのがスペイン代表のワールドカップの成績なw あれ?韓国と変わらない・・・・
■通算成績
ドイツ通算成績:優勝3回 準優勝4回 3位3回 4位1回
イタリア通算成績:優勝4回 準優勝4回 3位3回 4位1回
スペイン通算成績:4位 1回
ポルトガル通算成績:3位 1回 4位 1回
98 :
_:2008/08/10(日) 00:31:28 ID:MWHuhNus0
>>97 そうか?
一番足りないのはテクニックだと思うが
試合中にパスは繋がらない、トラップもままならない。
クロスもシュートも全然ダメ
足りない能力を順番に並べると
・テクニック
・判断力(戦術眼というか、適切なプレー選択というか)
・スピード
・筋力
・スタミナ
の順だと個人的に思う
日本人のテクニックは高いよ。
相手のプレッシャーのかかる試合で使えない
ものがテクニックというならだけどw
100 :
ー:2008/08/10(日) 00:59:43 ID:oDFAWNk50
サッカーでテクニックと評されるものは、大半は対人テクニックだから。
ボール凝視しながらボール上手に扱っても、ただの下手糞と大差ない。
相手をいなし、翻弄するのがテクニックだから。
ボールじゃなくて相手。これが大きな違い。
その意味じゃ、圧倒的に下手だよな。
アジアでも中の下。スペインなんて雲の上だよ。
101 :
、:2008/08/10(日) 00:59:43 ID:Woro7+Nd0
まぁ強いプレッシャーが掛かると、体制崩されたり、フィジカル面の優位性のない余裕のなさから
技術が発揮できないから、技術が足りないように見えるのはしょうがない
過去日本にも、ノーマークなら技術面は神って選手は沢山いたけど、ほとんど消えていったもんな
ちなみに小野、中村は、それぞれ違うオランダ代表の選手から、オランダ代表の中に入っても一番技術が
高いだろうって言われてたんだよね。
ドイツに行った高原もテクニックは一番タカがあるって言われてたし、他の海外に行く選手も、
チームないじゃ技術が高い部類に入る。
ちなみにアルゼンチンコーチの話をのせておこうか?
■アルゼンチンのコーチ
Q6.フィジカル・技術による違いは?
A6.今はフィジカルの方が重視されています。それだけで選手を選ぶわけではありませんが、
フィジカルの重要さは昔と違います。以前は技術だけを見ていて、選手のポジション
での役割等は重視されていませんでした。現在はフィジカル能力をみてどれだけ
成長できるか、または同年代の選手達と比べてどの競争レベルにいるかも評価されます。
ttp://www.renato-fc.com/cat_37.php
102 :
a:2008/08/10(日) 01:06:03 ID:Woro7+Nd0
>>100 やけに切り返しに拘るけど、切り替えしってなんだと思う?
ストップ&ゴーの繰り返しなんだよね。
後は、下半身のバランス面の問題な
瞬間的なスピードのない選手の切り替えしなんて全然怖くないしなw
どんだけ技術があっても体を先にぶつければいいだけw
逆に瞬間的なスピードがある選手は簡単に飛び込めないからフェイントにもひっかかりやすい
ようはフィジカルの問題、切り替えし自体の基本技術は小学生でも出来る。
103 :
:2008/08/10(日) 01:14:07 ID:+CqW31Dp0
技術のスペインがフィジカルのドイツを圧倒してしまったから
フィジカル厨が必死になってきたねw
104 :
a:2008/08/10(日) 01:19:34 ID:Woro7+Nd0
>>103 一試合で物事を判断するなんてすばらしい
まぁスペインのワールドカップの成績が韓国と変わらないの知って焦るのは分かるけどさ
通算成績
ドイツ通算成績:優勝3回 準優勝4回 3位3回 4位1回
イタリア通算成績:優勝4回 準優勝4回 3位3回 4位1回
スペイン通算成績:4位 1回
ポルトガル通算成績:3位 1回 4位 1回
105 :
:2008/08/10(日) 01:34:59 ID:AB6datyD0
>>104 1980年代まではドイツはスペインと比べて技術が劣ってるとは言われてなかったでしょ
106 :
_:2008/08/10(日) 01:39:40 ID:MWHuhNus0
>>101 ノーマークでも試合中ならヘボい
フィジカルの問題では無く
試合の流れの中で技術が出せない
ようはテクニックが足りない、その種のテクニックが無いんだろ
107 :
、:2008/08/10(日) 02:08:21 ID:K6IWpgRLO
日本サッカーの方向性として、「ワンタッチ」や「ダイレクト」を頻繁に聞く。
日本サッカーを構成する一部としてではなく、
それだけ目指すべきかのように指導者は教えてないか?
もしそうだとしたら、↓はその弊害として表れてるように思う。。
・個人で数的優位を作る、相手を引き付けるプレーが身に付いてない。
・駆け引きが下手。個人の判断力、思考力が弱い。
・焦らずじっくりの正確なプレーが出来ない。
・プレーの使い分けが無い。選択肢が無い。緩急が無い。
・身体の使い方が身に付いてない。接触プレーを恐がる。ことによる選手の貧弱化。頻繁な怪我。
また、接触プレーにおいてのプレーの幅が無い。
・プレスに弱い。かわせない。PA内では個が急激に停滞する。
・特に当たりの部分のフィジカルが弱い。
・基本的に勝負弱い。
・CFが弱い。
選手の技術、フィジカル、判断力、思考力、運動量、知性、
センス、創造性、精神力、正確性、勝負強さ、個性、
とにかく全部引き出すためにワンタッチ、ダイレクトばかりは弊害にならないか?
108 :
:2008/08/10(日) 02:54:46 ID:+CqW31Dp0
109 :
k:2008/08/10(日) 03:04:59 ID:ZT0tT9SG0
日本人は技術が最低だから通用しない
ドリブルできない
クロスは運まかせ
シュートは練習でも枠に入らない
これで勝てる方がおかしい
110 :
:2008/08/10(日) 03:15:39 ID:AB6datyD0
でもフィジカル強いやつと対戦する機会が少ないとその対応技術も磨けないだろうな
欧州のクラブで頑張ってる人たちは
自分のフィジカルも向上させてるのはもちろんだけど
それに対応するようにプレースタイルも変えていってるし
111 :
:2008/08/10(日) 03:26:15 ID:zephhogH0
名将ヒディンクは韓国を
欧州が
技術10 フィジカル10
だとしたら韓国は
技術8 フィジカル3
だとおっしゃった
つまり日本だと
技術9 フィジカル2
ってことか
やることは室伏化で間違ってないなこりゃ
112 :
あ:2008/08/10(日) 03:28:08 ID:UHB8dTpn0
室伏ってハーフで親父も凄かったから除外
純日本人じゃあの身体能力は無理
113 :
:2008/08/10(日) 03:32:15 ID:zephhogH0
対人テクニックと無人テクニック
対人している時に個々の選手が周辺視野を持っていないとチームが連動できない
約束事だけでは一度攻撃のリズムを覚えられると次は無い
日本は無人テクニックに関して評価いいがもっぱら
何もない東の果てで誰とも試合をしたことが無かったんだろうって揶揄されている
115 :
:2008/08/10(日) 03:37:48 ID:AB6datyD0
ボール奪われてもいいから
とりあえず接近されてオドオドしてるのだけはやめてくれ
116 :
あ:2008/08/10(日) 03:45:57 ID:w1vhNffVO
プルショというか
単純にルーニーとかランパードは従来のサッカー選手というより
清原とか焼豚選手の体型に近い
彼等も高校位はある程度走れたはず
単純に今までの日本の育成方針が間違っているだけで
日本人でも彼等に近い選手を育成することは不可能ではないような気がする
まあ一定に能力は劣るだろうが
プルソ、ビドゥカ、ビエリみたいな、ごつくて速い選手なんてサッカーの練習じゃそうそう生まれないだろうな。
せめてロナウジーニョくらいの体格になってほしいわ。今のJ見てると、身長があっても細い選手が多い。
118 :
_:2008/08/10(日) 19:56:41 ID:MWHuhNus0
やっぱり足りないのはテクニックです
119 :
あ:2008/08/10(日) 20:08:26 ID:fU2DWdp20
なんともならなかったな
圧倒的な身体能力の前に敗北
適材適所、強いチーム作るのには何通りかある
優れた能力がある選手を使い、いかにうまく強いチームにするか
優れたところを伸ばすか、どの辺りでバランスをとるか
121 :
:2008/08/10(日) 20:28:22 ID:TVdheDLY0
ハーフタイムにやってたハイライトのジョビンコはハンパなかった
122 :
どこが駄目とかじゃない:2008/08/10(日) 20:46:08 ID:ydiuqr0p0
馬鹿だなあwww
はっきりいってやろうか
全てがダメなんだよwwww
はっきり言って身体能力、体格、国民性、指導法、選手監督、技術全て
において日本は駄目。
123 :
.:2008/08/10(日) 21:07:34 ID:OXNyQJe40
>>1 イニエスタはシュートの意識が低い所が今回多かった(打てるとこでパスとか)けど、
シャビやセスクはいわゆる動かないファンタジスタじゃない。
シャビとか平気で12,3km走るし、セスクはガンガンエリア内に飛び込んでく。
だから勝てたんだよ。自分達の決定力が劣ってるのは分かってるから、
それなら常に動いて相手を外す、チャンスと感じたら周りにまかせず自分が飛び出す。
突っ立った時の足技とパスワークだけなら昔のスペインと変わらねえ。
内実は進化してたんだよ。
マスコミが受けの良いように「四人の魔術師」云々いってただけ。
124 :
:2008/08/10(日) 21:14:55 ID:U1AT7uYe0
>>123 つーか昔のスペインも普通にそういうことやってるんだがw
何一つ変わっちゃいないよスペインは
変わったら国民が見限るようなところだし
86 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/10(日) 20:53:25.32 ID:7mS/4qn5
サッカーオリンピック代表
西川 周作 183cm 79kg GK
水本 裕貴 183cm 72kg DF
森重 真人 179cm 72kg
安田 理大 173cm 65kg
内田 篤人 176cm 62kg
本田 拓也 177cm 70kg MF
谷口 博之 182cm 73kg
細貝 萌 177cm 64kg
本田 圭佑 182cm 74kg
香川 真司 172cm 63kg
李 忠成 182cm 74kg FW
87 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/10(日) 20:53:43.12 ID:7mS/4qn5
甲子園に出場している高校生
1 鴇田優磨 191cm 94kg 盛岡大付
3 船井宏敏 190cm 92kg 日本航空(2年生)
3 中田廉 188cm 80kg 広陵
17 堀内徳人 188cm 84kg 大阪桐蔭(補欠)
7 曲尾マイ 188cm 81kg 青森山田
1 田村圭 186cm 80kg 慶応
3 坂口真規 186cm 90kg 智弁和歌山
1 松本竜磨 186cm 79kg 関東一
11 伊東昂大186cm 76kg 盛岡大付(2年生、補欠)
10 田山豊 186cm 81kg 横浜(2番手投手)
12 北口真也 185cm 70kg 日本航空(2年生、補欠)
3 多田倫士 185cm 80kg 盛岡大付
1 赤川克紀 184cm 87kg 宮崎商
8 伊藤慎悟 184cm 79kg 常葉菊川
16 有馬健太 184cm 73kg 盛岡大付(補欠)
126 :
:2008/08/10(日) 21:20:26 ID:zephhogH0
もう諦めろ
何年も小さくても技術があればってやってきて
シドニー世代のまぐれ世代からもう結果でてないだろ
いい加減にフィジカルにシフトしろ
韓国の方が4年も前からシフト成功してるぞ
技術がないのでなくて技術を使いこなす応用力が無いの間違いだバカども。
いっつも同じ練習ばかりしていて試合の中で練習と同じ状況が何度も来るわけねーだろ。
128 :
:2008/08/10(日) 21:29:41 ID:U1AT7uYe0
>>127 もう技術が絶対的に足りないことを認めようよ
というか足りてるところなど一つも無いことを認めようよ
129 :
:2008/08/10(日) 21:30:00 ID:7+ENkkhO0
高校野球は3〜4センチはサバ読みだから。
まあ水本なんかは178センチくらいしかないけど
体重70キロ以下とかふざけてるとしか思えんな
130 :
:2008/08/10(日) 21:31:23 ID:zephhogH0
【サッカー】金子達仁「サッカー選手の体格が小さく細くなっている。育てる努力をしていないから」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1157864322/l50 日本代表は心配。五輪代表はもっと心配。だが、いまわたしか一番気になっているのは、
さらにその下年代についてである。
磯貝が現れたかと思えば小倉が現れ、中田が出現したかと思えば小野が続く。ゴールド
ラッシュよろしく、毎年毎年新たな鉱脈が発見され、レベルも右肩上がりの状態が続いて
いたもの今は昔。
先月、大阪で行われた高校総体をのぞいてきたが、こちらが名前と顔を覚えておきたい、
というような選手にはついにめぐり合うことができなかった。
だが、そんなことより気になったのは、選手たちの体格だった。
小さくて細いのである。
高校生の平均身長は体格が10年前よりも小さくなっている、というデータは聞かないし、
高校野球など見ると、堂々たる体躯の選手がダイヤモンドで活動している。ところが、
全国大会に出場してくるような強豪サッカー部の選手たちは、10年前よりも明らかに小さく、
細くなっているように見えた。
大会のパンフレットを見てみると、必ずしも錯覚ではないことが明らかになった。背番号9
や10をつける選手は、ほとんどが1メートル70そこそこなのである。
サッカーは小さな選手、細い選手でもスターになる可能性のあるスポーツだが、小さな
方が、細いほうがいいというわけではない。同じ技術、スピードを持っているのであれば、
体格にまさる方がより多くのアドバンテージを持っているのはいうまでもない。
同じように、野球も技術で体格を補えるスポーツだが、甲子園で投げるような投手、4番
打者の平均身長は、サッカーで9、10番をつける選手よりも明らかに大きい。これは、
体格のアドバンテージを知る指導者が、大きな選手を我慢して育てているからではない
だろうか。
韓国人は、スペイン人は、日本よりも平均身長で10センチもおおきいだろうか。日本人が
小柄だから、ではなく、日本人が育てる努力をしていないから、である。
下の世代も順調に体格が劣化してますwwwwwwwwwwww
131 :
_:2008/08/10(日) 21:33:20 ID:ZT0tT9SG0
>>126 今日の試合みて技術があるように見えたの?
132 :
、:2008/08/10(日) 21:33:40 ID:05QwUe/U0
日本人の場合欧州でもフィジカルないやつは通用してないな
中田はフィジカルのおかげでしょ。今で言えば長谷部とか。
まあ、野球選手の鯖読みは事実だが、サッカー選手とは比べものにならないくらい身体能力が高いのも事実。
高校でも本格的な筋トレやるようになったのは、池田高校当たりから。もう30年くらい前から。
134 :
:2008/08/10(日) 21:35:51 ID:zephhogH0
>>132 長谷部もフィジカル弱くて通用してないな
ようするに室伏までいかないと駄目ってこった
135 :
あ:2008/08/10(日) 21:37:41 ID:idxIRLol0
>>134 中村は日本人でもフィジカルの強い方じゃないと思うが
チャンピオンズリーグで2回ノックアウトラウンドまで進んでる
そんなの関係ねぇって
136 :
:2008/08/10(日) 21:39:25 ID:zephhogH0
>>135 いや、中村は3大リーグ相手だとまったく通用しなかった
スパルタクモスクワ相手でも全然駄目だった
ちょっと強くなると一気にフィジカルで飛ばされる
相手がプレスされる前に裁ければいいんだが、裁く時間がない相手だと
フィジカルで飛ばされてる
中村って、74-5キロまで体重上がったから。キャリアハイの06のシーズンは。背も低くはないし、中村より体格のいいMFなんて、稲本とか福西あたりしかいない。中田は別格だが。
138 :
、:2008/08/10(日) 21:40:38 ID:05QwUe/U0
>>134 通用してない?普通に今季もレギュラーだぞ
139 :
:2008/08/10(日) 21:41:12 ID:zephhogH0
>>137 体重の問題じゃないんだよな
ユニフォーム姿を見ればわかる
胸板ペラペラじゃないか
140 :
:2008/08/10(日) 21:42:37 ID:zephhogH0
>>138 レギュラーだったら通用してる扱いだったら
ボルトン時代の中田や
レッジーナ時代の中村も通用してたことになるだろ
チーム内で存在感がないのに通用したってありえん
まさか脂肪のつきすぎで、体重が増えたとでも?重い物と軽い物がぶつかれば、軽い物が倒れるのは道理。
中村がパワーアップしてMVP撮ったのは事実。
「日本で最上のテクニックを持った選手でも、カメルーンと対峙すると足りていないことが分かる。
世界の強豪と戦う時は現状では誰を選んでも足りていないのだから、それなら走れる選手の方が役に立つ。
多少のテクニックがあっても走れない選手を抱えて戦うことは、10人対11人で試合をするようなものだ」
「テクニックがある選手を走れるようにするのと、走れる選手にテクニックをつけるのと、どちらが効率的か。
一般的には前者の方が簡単に思われがちだが、走らない選手は本当に走らないのだよ、これが(笑い)」
「恐らく日本ではテクニックのある選手は、ほかの選手よりうまい分だけ、走らなくてもいい自由を与えられて
きたのだろう。プロになってもそれで大過ないのは、そんな日本人同士で戦うJリーグでは問題がないからだ。
その結果、日本代表に優秀な選手を集めると中盤は走れない選手の集まりになってしまう」
「ところが日本代表は日本で唯一、日本人と試合ができないチームだ。自分たちよりうまい上に走れる
外国のチームと遭遇すると、途端にボロが出る。W杯など国際大会の度にこの失敗を繰り返しているのに、
メディアもサポーターも“テクニシャンを選べ”という合唱をやめない。世界レベルでは走ることなしに
モダンサッカーはできないのに」
※日経ネットPlus 代表諸君、うまくなれ(中)
143 :
:2008/08/10(日) 21:44:33 ID:zIlDpe3l0
スットコMVPって価値ない
144 :
あ:2008/08/10(日) 21:44:34 ID:idxIRLol0
>>136 フィジカル勝負じゃなくフィジカルコンタクトを上手く避けてプレーする方法を探るべきじゃないのか?
ただでさえ体格に劣る日本人が
なんでそんなにフィジカル勝負にこだわるのかわからん
EUROのスペイン代表もフィジカルで勝ちあがって優勝したわけじゃあるめい
145 :
:2008/08/10(日) 21:44:35 ID:zephhogH0
>>141 中村が体当てられたらよろけるシーンしか見ないんだが、
だから寄せられたらすぐバックパスで逃げる
体を当てられてケツでガードしながらキープしたりするプレーはみたことない
いつもつぶれるか、よろけるだけ
146 :
:2008/08/10(日) 21:46:27 ID:zephhogH0
>>144 模索した結果不可能なことが判明したんだよ
何年そういう考え方でやってきたと思ってんだ?
もう低迷を続けて限界だったのにまだ同じ事を続ける気か?
フィジカルを避けるのは不可能なのは誰が見てもわかるだろ
さすがにここまで負け続ければ
中村がプレーしてるのはJリーグみたいなひ弱なリーグじゃないから。
別に中村がCLの中で際だってフィジカルが強いと言ってるわけじゃない。
あくまでも日本人の中じゃ相当上の部類だってこと。それは日本にいたころより、圧倒的に増量してることからも分かる。
148 :
、:2008/08/10(日) 21:47:48 ID:05QwUe/U0
>>140 点獲らないと通用してることにならんのか?バイヤン戦でも普通にシュバに負けてなかったぞ
オシム監督がここで語る技術の差とはボールと戯(ざ)れる曲芸のたぐいではない。
「どんなに厳しいプレッシャーをかけられても動きながらボールを正確に操り、
状況に応じて左右どちらのキックでも高低や強弱、
長短を自在にけり分けられるような、本当に試合で使える基本技術のことだ」
「日本選手のうまさはまだまだ“敵が近くにいないとき”に限られている。
ワンタッチパスにしてもその本質は、自分がタッチ数を節約することで
次に受ける選手に時間的な余裕を与えることなのに、
格上の相手と戦うと苦し紛れに次の受け手にツケを回すようなパス回しになってしまう。
磨くべきは、素早く次のプレーに移るという判断を伴った技術だ。」
「恐らく日本ではテクニックのある選手は、ほかの選手よりうまい分だけ、走らなくてもいい自由を与えられて
きたのだろう。プロになってもそれで大過ないのは、そんな日本人同士で戦うJリーグでは問題がないからだ。
その結果、日本代表に優秀な選手を集めると中盤は走れない選手の集まりになってしまう」
「世界に追いつこうとするなら、日本もその流れを無視することはできない。
しかし、リケルメよりはるかに質は落ちるのに、勘違いして格好だけまねた“プチ・リケルメ”が
日本のあちこちに生息しているようにも思える。」
イビチャ・オシム
150 :
:2008/08/10(日) 21:49:35 ID:zephhogH0
>>147 逆に見たいのは
こっち側からぶつかっていって相手をよろけさせたり、吹き飛ばすプレーだな
中村がフィジカル強くなったなんて絶対言えないだろ
普通にモヤシだよ
セルティック内でも体当てられたら一番倒れるかよろけてるからな
151 :
:2008/08/10(日) 21:51:34 ID:zephhogH0
>>148 基準によるが、例えばコンサドーレの西はスタメンだが、
活躍してるって言えるのか?
まったくチーム内で存在感ねーけどw
日本人の体格は華奢。ヨーロッパの選手と比べると明らかに見劣りする。
だからこそ、倍の努力をして、ちょっとでも差を埋めないと行けない。その努力をしたのが、中田であり、中村。
153 :
あ:2008/08/10(日) 21:52:25 ID:idxIRLol0
>>146 不可能なことが判明したっておまえが勝手にそう決め付けているだけだろ
リーガじゃまだ子供みたいな顔した17歳のボージャンが二桁得点してるんだぞ
日本人で一番フィジカルの強い選手ならリーガで二桁得点できるのかっつの
154 :
:2008/08/10(日) 21:53:43 ID:zephhogH0
>>153 アテネ
2006WC
北京
右下に綺麗に低迷してんだろ
方向性が間違ってなかったらそんなことにはならない
競技サッカーで勝ち上がりたかったら対人テクニックを上げないとね
興行テクニックはJ始めアジア内限定でしか通用しない
JUDOに立ち向かう日本柔道
SOCCERに立ち向かうべきだね日本蹴球
156 :
:2008/08/10(日) 21:58:44 ID:U1AT7uYe0
>>152 ま、それに追随しようとして糞になったのが現状の日本ってわけでw
いい加減中田中村が間違っていることに気づけよ
157 :
:2008/08/10(日) 22:00:51 ID:zephhogH0
日本の指導者が細かい戦術ばっかりやらせてんだろーな
さっさと日本人は退けろ
アルゼンチン人にでも任せとけ
158 :
、:2008/08/10(日) 22:03:10 ID:05QwUe/U0
フィジカルなくてもボールはまわせる。でも点は獲れない。
159 :
:2008/08/10(日) 22:04:45 ID:zephhogH0
>>158 フィジカルないと簡単に得点を決められるってのもあるな
160 :
あ:2008/08/10(日) 22:09:18 ID:w1vhNffVO
>155
まともな知識ないな
欧州や現代サッカーの傾向がフィジカルの重要度がまし大型化の傾向
それはこれからも続く
サッカーは地域性や独自性が反映されるスポーツではあるが
この変化は絶対的な変化であり
対応できない者は淘汰される
テクニックも重要であるがよりフィジカル重視にシフトしていく必要がある
平山に専属フィジコをつけて、ムキムキにしろ。
筋肉を付けすぎるとスピードが落ちるという意見もあるが、最初から遅いんだからいいだろ。
あいつがせめてダエイクラスにならないと期待持てない。
162 :
:2008/08/10(日) 22:14:34 ID:zephhogH0
163 :
_:2008/08/10(日) 22:33:39 ID:MWHuhNus0
足りないのはやっぱりテクニックだろ
身体能力も勿論違ったが
日本が得点できなかったのはテクニックが無いから
トラップと早いパスとシュートが出来ない
ナイジェリアの身体能力を活かした突破は怖かったけど
それより絶望的な差を感じたのはテクニック
これは米国戦からも感じたし、やっぱり技術が無いのが一番痛いだろ
これは育成の方向性なのかどうなのか知らんけど
試合中に下らないミスが多い
それを何とかできれば、もうちょっと高いレベルに行けるだろ
やはり技術だよ
/ ̄\
| ^p^ | やはり技術だよ
\_/
165 :
@:2008/08/10(日) 22:44:00 ID:w1vhNffVO
↑にわか
フィジカルがないからガチ試合のバイタルエリアなど
当たりが激しいがチャンスでもあるゾーンでテクニックを発揮できない
166 :
:2008/08/10(日) 22:45:06 ID:U1AT7uYe0
167 :
c:2008/08/10(日) 22:45:20 ID:FO+gv5s10
やっぱ貧弱な体格なのが問題
この大会ではっきりしたのは日本(というか黄色人種)は小手先の技術だけじゃ強豪国どころかアメリカにすら勝てないってこと
同じコンタクトスポオーツのアメフト選手のように、40ヤード走やベンチプレス、スクワットの記録も数値化して選手の評価に使うべき
こういった基礎体力を軽視して技術やパスワークばっかに偏重した育成の結果がこのザマだよ
168 :
あ:2008/08/10(日) 22:50:00 ID:w1vhNffVO
>167
日本ではなく欧州がまずその方向へ向かうだろう
もう半分実現してるともいえる
ここのにわかや協会の方針はちょうど欧州の八十年代
169 :
_:2008/08/10(日) 22:51:29 ID:MWHuhNus0
>>165 試合を良く見ろ
プレスが無い時でも試合中は簡単なパスをミスする
キックがミートしない、トラップをミスする
動きながらプレーできないのか、視野を確保しながらプレーできないのか
試合の中で上手い事テクニックを発揮できない
というよりも、試合に必要なテクニックが無いんだろ
170 :
:2008/08/10(日) 22:55:09 ID:zephhogH0
もう技術なんて頭打ちじゃねーか
いい加減にしろ
頭打ちなものをいつまでも技術技術って宗教かよw
171 :
_:2008/08/10(日) 22:55:48 ID:MWHuhNus0
試合中にトラップできねー技術が頭打ちかよw
172 :
あ:2008/08/10(日) 22:56:57 ID:w1vhNffVO
オリンピックのメンバーはそりゃ両方ないけど
A代表は一定のテクニックはある者もいる
もうろくオシムの選んだメンバーは両方なかったが
173 :
:2008/08/10(日) 22:57:34 ID:zephhogH0
技術技術といい続けて強化してきたはいいものの、
10年前とまったく変わってない件
寧ろ劣化中か?
完全に頭打ちだな
174 :
_:2008/08/10(日) 22:59:08 ID:MWHuhNus0
>>173 だから、ちゃんと技術を身につける育成が出来てなかったんだろ
小手先のテクと試合で使えるモンをはきちがえてた
派手なプレーをテクニックと見るか
ミスをしない正確なプレーをテクニックと見るか
考え方次第では日本人はホントにテクニックは無い
175 :
:2008/08/10(日) 23:00:31 ID:zephhogH0
カカやクリロナなんて別にあほみたいに秀でた技術があるわけじゃない
玉を扱う技術に関しては日本人と馬鹿みたいに変わってるわけではない
違いがあるのは身体能力
他の選手が全速力で走っても彼らは5割の力を発揮すれば涼しい顔しながら同じ速度で
動ける
これこそ技術じゃなかろうか
>>23wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwおwwwwww
177 :
4:2008/08/10(日) 23:03:05 ID:YNMsxImp0
>>133 野球の筋肉はあまり動かないスポーツだからつけても師匠はない
しかしサッカーの場合はつけると動きが鈍くなるしテクが落ちる
金子がいうように大きい選手にテクをつけるまで我慢するってのはあり
しかし小さい選手が無理に肉体改造しなくてもいい したら絶対鈍くなる
野球選手でも松井なんか体大きくしたけどやっぱり動きは鈍くなってる
イチローもオリ時代のスピードと比べると落ちてる
ましてやサッカーは手をつかわずに足だけでボールをあつかう
178 :
:2008/08/10(日) 23:03:31 ID:zephhogH0
>>174 ミスするのは技術的な要因だけじゃない
試合中は相手が居るんだからな
相手が居る以上、いくら玉扱いがうまくて
状況は変わるわけだ
相手に押されながらトラップしないといけない
押されたときになんとも思わないでトラップすることと
すごいよろけながらトラップするのではまったく違う
つまりはフィジカルだろ
179 :
:2008/08/10(日) 23:03:55 ID:U1AT7uYe0
180 :
_:2008/08/10(日) 23:05:36 ID:MWHuhNus0
>>178 だから
押されてなくても、近くに敵がいなくてもミスするんだって
練習のフリーと試合中のフリーは違うんだよ
それは一概にフィジカルの問題ではない
ゲームスピードや視野の確保や動きながらプレーする周りも動く
色々原因があるんだろう
これが日本の技術の無さだと思う
181 :
:2008/08/10(日) 23:05:55 ID:zephhogH0
もう技術だけでやっていくには頭打ちだ明らかに
これからは技術1
フィジカル9にシフトしていかないと駄目だ
技術があってもフィジカル使われると技術が0になる
182 :
:2008/08/10(日) 23:07:38 ID:zephhogH0
>>180 近くに敵が居るからミスをするのはスピードがないから
瞬発力があれば相手より早く動けるから優位に立てる
日本人は5Mダッシュが極端に遅いんだから
フィジカル強化しか生きる道はない
183 :
_:2008/08/10(日) 23:09:06 ID:MWHuhNus0
>>182 だから近くに敵が「いなくても」ミスするんだって
試合見てみ
周りに選手いなくてもトラップミスしたり下らないパスミスしてるから
これを無くさないと
もちろんフィジカルだって必要だけど
それに特化する前にちゃんとサッカーできる技術も必要だと思うが
184 :
4:2008/08/10(日) 23:10:23 ID:YNMsxImp0
>>146 剣道でもフィジカル馬鹿の韓国やアメリカに推されてるってね
日本で剣道やる人といえばちっこいおっさん ちょっとだけすばしっこいおっさん
おっさんが一瞬の隙をついてパチーンとやるのがカッコイイ
でも武蔵野剣とかよんだ外人がケンドークールとか言い出してやりだした
そしたらスパーンスパーン長身から連打でスパーン おっさん涙目
柔道でも何でもそうスポーツになったとたんフィジカルに圧倒されてしまう日本人
フィジカルよりも道の精神だ 気合だ 心に聞け とかメンタルトレーニングが好きな日本人
メンタル重視だからとにかく稽古だとか逆に選手をいためつけてしまう 科学的じゃない
今の日本でいいトレしてるのは北島くらいかな
フィジカル強化」しようにも平均値で日本人の筋肉量は欧米阿弗利加人の3分の2しかないのも現実なんだぞ。
186 :
:2008/08/10(日) 23:11:01 ID:zephhogH0
>>183 別に日本に限らず、他国だってその程度のミスはしてる
ただ、受け手が、多少ズレたボールを相手が詰めに来ててもフィジカルでしっかりガードして
マイボールにしてくれるからな
187 :
あ:2008/08/10(日) 23:11:32 ID:w1vhNffVO
>174
欧州はその試合で使える技術からフィジカルへとシフトしている
どちらにしろスペースがなく技術が発揮しづらい時代
188 :
_:2008/08/10(日) 23:12:03 ID:MWHuhNus0
>>186 日本は多いと思うのは気のせいなんだろうか?
俺は多いと思うし、勿体無いミスを無くすのが最優先だと思ってる
もちろんフィジカル強化も大切
特にスピードに乗ったプレー瞬発力、スタミナは近代サッカーでは必須だし
189 :
:2008/08/10(日) 23:13:59 ID:zephhogH0
>>188 多いというか、受け手がパスミスを普通のパスと同じレベルで扱ってくれるからな
日本だと瞬発力がないのか、パスがズレるとすぐ転んだりするけど、
奴らはしっかりズレたボールでも長い足でとるし、相手がミスパスにプレスしてきても
ケツでガードするからな
190 :
4:2008/08/10(日) 23:14:57 ID:YNMsxImp0
日本人も小学生くらいだったら技術は世界にも負けてない
フィジカルがあまり変わらないから
でも中学くらいから置いていかれる
191 :
:2008/08/10(日) 23:15:07 ID:U1AT7uYe0
>>184 剣道はタッパがある人間が有利なんは昔からだし
柔道はフィギュアより先だって採点方式とやらが変わったから勝てなくなったり
YAWARAも消極的戦法をとるようになっただけ
フィジカル馬鹿は文字通りバカなんだからあんまり喋らないほうがいいよ
192 :
:2008/08/10(日) 23:15:38 ID:EOwEL4HF0
対人技術がダメなんでしょ
日本の育成・環境が悪いんだな
どう悪くて、どう改善したらいいのかが問題
193 :
c:2008/08/10(日) 23:16:54 ID:FO+gv5s10
>>186 つうか日本の場合はやたらとボール回すから必然的にミスが目立つんじゃね?
ミスの絶対数でなく成功率で見たら意外とそんな酷くないのかもね
でもカウンターで手数をかけずにナイジェリアのように速攻しかけられるようになるには
絶対的なスピード、瞬発力、体幹の強さは必要だね
トップスピードにのったときのボール処理といった技術も大事だけど
194 :
4:2008/08/10(日) 23:17:01 ID:YNMsxImp0
フィジカル強化して昔の日本の根性主義のいいとこも取り入れたのが日本バレー
ちょっと復活して五輪出場 でもその先が
195 :
:2008/08/10(日) 23:18:39 ID:zephhogH0
今日も日本はコロコロ接触プレーもないのに倒れてたな
フィジカルがなさ過ぎだな明らかに
>>190 それは相手の守備がするどくなってくるからだろう
大型な奴らが日本人よりもすばやい瞬発力で一瞬でプレスかけてきたら
そりゃパスミスするということ
こちらもフィジカルがあれば、体をぶつけられても
しっかりとガードできるからそれほどあわてることもないんだがね
日本人はモヤシだからゴツイのが5mダッシュしてきたら慌てるんだよ
これは技術じゃどうにもならんね
196 :
4:2008/08/10(日) 23:20:53 ID:YNMsxImp0
>>191 ちっこい階級は勝てる
大きい階級だとバネが違う
サッカーなんてラグビーほどではないがフィジカルの差が出やすい
特に最近は
フィジカルと言っても欧米やアフリカ人と同じ視点でのフィジカル強化は無理だよ。
イチローみたいに自分の有利な点に絞って強化するとか日本人に合うフィジカル対策を
しなければ、高原みたいに結局ぶっこわされて帰ってくるだけになると思うぞ。
198 :
.:2008/08/10(日) 23:23:30 ID:pa8iX8bF0
技術力があるといっても
中村や小野レベルの技術がこの北京世代にあるとは到底思えん
199 :
:2008/08/10(日) 23:24:06 ID:EOwEL4HF0
ウエンツの腕がムキムキになってきたのを
小堺がトレーニングしてるのかってきいたら
しなくても外人の遺伝で筋肉質になってきっちゃったんですよ〜と言っていた
おまいら混血汁
200 :
4:2008/08/10(日) 23:24:15 ID:YNMsxImp0
>>195 体の大きさ 足腰の強さ バネ ジャンプ力 駿パツ力 足の長さ 背の高さ かつすばやさ
みな置いていかれる だから吹っ飛ぶ ラグビーみてるとよくわかる
ナナミ小野中村は子供のころから天才と言われてたが体は成長しなかった
フィジカルがないとガチ勝負じゃパス回しさえさせてもらえないね。
フィジカルが同レベルの日本人相手(Jリーグ)ならそれで良くても、対世界じゃきつい。
中田に弟子入りすれば強くなるんかな?
202 :
:2008/08/10(日) 23:26:50 ID:U1AT7uYe0
>>196 大きい階級とやらだって普通に勝ってるんだが・・・
ほんと無知な人は黙っていたほうがいいよ
203 :
c:2008/08/10(日) 23:28:15 ID:FO+gv5s10
まぁ日本の柔道選手だって筋トレしまくってるけどな
野村みたいのは例外中の例外
204 :
、:2008/08/10(日) 23:29:42 ID:8PJWZfQw0
実戦で使える技術は筋力に担保される。
205 :
:2008/08/10(日) 23:30:19 ID:EOwEL4HF0
小野は74`で中田より体重あったし、中村も4,5`増えたなら75`ぐらいあって
72`の中田の体格と変らないな
でも中田のほうが強い印象なのはなぜだろう
筋肉をどこに付けたのかが違うとか?
206 :
c:2008/08/10(日) 23:35:31 ID:FO+gv5s10
体重だけじゃ筋力は測れんて・・
207 :
:2008/08/10(日) 23:36:39 ID:zephhogH0
強豪相手だと貧弱だと
ボールを取れないし、回せない
技術技術といつまでもいい続けても
世界はフィジカル強化にせいをだし
日本は技術強化にせいをだす
確実に右斜め下に落ちまくってるなw
208 :
谷底世代だって:2008/08/10(日) 23:37:26 ID:GmHmiIKJ0
日本は子供でも個人プレーすると叩かれるからな。
チームのために戦えって。
それが一対一の弱さにつながってんだろ。
マスコミがパサーばっかり持ち上げるから。
強いチームは全員一対一でも勝負できるスピードパワーがあるけど、日本にはそれを全く感じないね。
戦術ばっかりの練習法にも問題があるんだろう。多分。
パスサッカーは大人になってからやればいいのに。
2列目やるにはせめて松井くらいのフィジカルが必要だな。
オマーンの選手をふっ飛ばしてたもん。フランスで揉まれたという点で共通する
伊藤笑に期待してみるよ。FWは
あと5年くらいフランスで頑張れ
210 :
:2008/08/10(日) 23:38:03 ID:EOwEL4HF0
サッカー選手が体重を脂肪で増やすことも有り得るの?
211 :
_:2008/08/10(日) 23:38:23 ID:gyVX0coT0
トラップ時に一旦相手を背負う中田と、
体を入れ替えたがる中村のプレースタイルの違いからくる印象の差
212 :
_:2008/08/10(日) 23:40:50 ID:ru2g0GdI0
>>205 >>206の言う通りではあるが、そういう分析は大事だと思う。
代表での体力テストの記録とかあるはずだから
協会の人たちはどこに差があるのか分かっているのかもしれんね。
213 :
:2008/08/10(日) 23:41:17 ID:zephhogH0
サッカー選手は横から見ればわかる
体重がどうだとか関係なく
横から見て胸板がいったん木綿ならなんの期待も持てない
214 :
英語撲滅:2008/08/10(日) 23:41:18 ID:HldaaUaE0
西川ってあの細い体のままでこの先もいくつもりかね。
2失点目なんて太い体してたら止められたんじゃないか。
プロとしての自覚のないガリ貧ばかりの日本人選手見ると
肉体だけでなく知能・精神面でもイエローの限界を感じる。
215 :
ハイエナ俊輔:2008/08/10(日) 23:44:41 ID:78r/ZUAt0
ハイエナは技術以前に
精神が中学生のままだろw
こいつの精神学んだ奴らはみんなおかしくなってるンだよ
水野がその一番の被害者かもな
216 :
c:2008/08/10(日) 23:44:49 ID:FO+gv5s10
>>213 確かにアメやナイジェリアの黒人と比べると胸板の厚さが違いすぎるな・・・
身長体重があまり変わらん選手と比べてもそうなのが不思議
217 :
4:2008/08/10(日) 23:48:03 ID:YNMsxImp0
218 :
4:2008/08/10(日) 23:48:48 ID:YNMsxImp0
ボクサーみてると分かる竹原で精一杯
219 :
_:2008/08/10(日) 23:50:53 ID:eQhRY1HY0
>>201 むしろ俺は今の世代の子の方が技術ある、世界とのテクのさは縮まっていると思った。
個人のトラップ技術に関しても、チームひとつで作るチャンスの質に関しても、
一世代とは言わないが、何世代が前とは違う質のチャンスの作りかたをしていたと思う。
FWの決定力に関しては、日本は始めから捨てていた格好ではあったのでいたしかたないが・・・。
俺もシドニー世代マンセーの人間だったが、その点にかんしてははっきりといえる。
感情に任せてシドニー世代と比べ、今の代表を批判することも分からないではないが、
シドニーのときは、ほとんどの選手たちがすでにA代表の試合を経験してた選手ばっかりだったのを
お忘れなく。
220 :
:2008/08/10(日) 23:50:57 ID:U1AT7uYe0
>>217 どこが?アメフトやラグビーや柔道ほども必要ないじゃん
221 :
:2008/08/10(日) 23:51:50 ID:zephhogH0
2日目終了時点メダル数
中国 8個
米国 8個
韓国 5個
イタリア 4個
ロシア 4個
日本 3個
フランス 3個
北朝鮮 3個
チェコ 2個
豪州 2個
スペイン 2個
オランダ 2個
キューバ 2個
222 :
.:2008/08/10(日) 23:58:16 ID:thX4kVvs0
試合で役に立たないテクはあるとは言わないでしょ
俺は今日ようやく日本は戦術や人選以前に下手糞だから勝てないんだと分かった。
技術が同じならもう少しマシだろw
どうせ完璧に計画通りの戦術を実現できてる国なんか無いんだから、
日本だってあれが出来る出来ない言っても何も分析になってないんだよ。
ボールを蹴るのが下手糞だ、ボールを転がすのが下手糞だ、ただそれだけなんだと分かったね。
223 :
_:2008/08/10(日) 23:59:28 ID:r8Tc2JmI0
日本は一貫した技術が無いというか・・・。時たま物凄い
パスワークを見せたかと思ったら、信じがたいパスミス
やらかしたりする。とても同一のチームとは思えないくらい。
それが技術が無いということなのか?
224 :
:2008/08/11(月) 00:03:51 ID:EhjBJdxO0
ジーコが言うには、重要なのは「腰の重さ」だそうだ。
それは欧州人は身につけていて、ブラジル人やアフリカ人は
トレーニングして獲得した部分。ナカタは獲得したが茸には
もの足りなかった部分。2列目には高い技術と判断力が求められ、
ナカタや小野ではなく茸なのだけど、技術を発揮するには
最低限のフィジカルが必要なのだと言う。ここは微妙なところ。
今日の試合ではゴール前でトラップをあんなに浮かしたら
フィジカルの問題以前だったようにも思える。ナカタにゴール前が
つとまらないように、まずFWと2列目に技術が足りなかったと
思う。
225 :
:2008/08/11(月) 00:04:17 ID:EOwEL4HF0
中田が日本人は技術はあるけどそれを活かす術が足りないって言ってたけど
その術ってなんなのか考えなきゃね
226 :
:2008/08/11(月) 00:04:26 ID:pS4gAOzw0
>>223 ものすごいパスワーク?
部活レベルの玉回しの間違いだろ
227 :
_:2008/08/11(月) 00:04:29 ID:ndiofWy60
今の世代は技術はあるんじゃない?
無いのは視野の広さと創造性
228 :
4:2008/08/11(月) 00:09:55 ID:zxue6rOz0
>>220 技術馬鹿がここにも
柔道でもいまではバネのある敏捷性のあるやつが有利
サッカーはずっと走って、競り合ってパス出してシュート
足の長さ背の高さ ゴツさ バネここらが重要ってこれ何度目?いい加減理解しようぜw
229 :
c:2008/08/11(月) 00:10:22 ID:Km2ZJmEV0
国内ではサッカーが超マイナースポーツなのにアメリカがそこそこ強いのはメキシコや南米と地理的に試合しやすい環境にあるからじゃね?
日本もチャンコロやチョンなんかと試合しても民度の低い反日ブーイング浴びるだけで何も得るものが無い
南米やアフリカの強豪と積極的に試合すべき
230 :
あ:2008/08/11(月) 00:12:29 ID:sEwA4p9u0
そんなにフィジカルフィジカルいうならラグビーやらせればいいじゃん。
231 :
_:2008/08/11(月) 00:14:45 ID:BgQnHilu0
>>225 普通に駆け引きの事でしょ
日本人のプレーは正直だからw
232 :
ー:2008/08/11(月) 00:15:12 ID:Nf7VxwG10
>>227 ボールを操る技術は、10年前辺りからそれなりにある。
ただ、それをサッカーでは普通テクニックとは呼ばない。
(日本でだけ、なぜかテクニックがあると呼ばれている)
サッカー界でテクニックに優れるとは、一般的に相手を操れる技術を指す。
トラップ一つ取ってみても、大事なのは30センチ内に落とす事じゃなくて
相手の取れない所に、相手の逆を突く所に落とすのが大事な訳さ。
ボール所持時の視野の広さって言うのは、その分相手を観察できるって事。
だからサッカーのテクニックでは相当大事な部分。
233 :
:2008/08/11(月) 00:15:13 ID:pS4gAOzw0
>>228 だから俊敏性が必要になったのは判定変えられたからだと何度(ry
ちなみにサッカーは90分間まるまる走るスポーツじゃないw
さらに言うと俊敏性(5mとかじゃない反応速度)は天性のものが多分に含まれるから
だから柔道の100超で今でも日本は勝てるわけでw
234 :
:2008/08/11(月) 00:15:32 ID:54awADgA0
日本に技術があるってのが妄想だからな
235 :
.:2008/08/11(月) 00:22:24 ID:7oLB9ccU0
日本人は相手を見てないよな。局面を静的にしか見てないから、
何かしても相手が動いてすぐに自分が動いた分が帳消しになる。
駆け引きとか決定力とかいう分野で一貫して欠けてるのはそういうことだと思う。
まぁ俺はそれ以前にボールがプレイヤー自身の中に収まってないと思うけどね。
一体感が感じられないんだよ。
ああそれも相手の動きを後手後手で対処してるからかな。
プレーの方向を修正修正してたらプレイヤーの意思の中になんて収まるわけないよな。
236 :
:2008/08/11(月) 00:29:31 ID:aD9b7VfZ0
>>223 そんなの日本じゃなくても
たまにインドとかでもそうなることだってあるだろ
何を勘違いするのかわからん
237 :
_:2008/08/11(月) 00:30:01 ID:9me5XeQS0
まあ端的に、日本人が戦術語るとマスゲームになるからなw
ここにボール来たら、こう動け、とかそんなレベルw
だから試合を通した戦術眼とか、押し引きなんてのは無いの
単調、単調の一本槍w
238 :
:2008/08/11(月) 00:31:50 ID:aD9b7VfZ0
反町「これまで世界基準に照らして準備をしてきた。違いはスピードだと思う。ランニングスピード
足が遅いってさ
239 :
_:2008/08/11(月) 00:34:02 ID:rlcd/8Ob0
森重はスピードよりもプレーの精度の問題だと言ってたが
つか反町は直近1試合だけを見て言ってるよな?w
240 :
:2008/08/11(月) 00:39:20 ID:aD9b7VfZ0
内田「A代表に比べてこのチームは足元なんかは大差ないんだけど、このチームには軸がないなと思う。プレーはそこそこだけど精神的な軸がない。
OAと監督としてのカリスマ性のない反町批判だなw
241 :
☆:2008/08/11(月) 00:41:27 ID:zbRhmlqmO
技術ってかうまい人はいるのかもしれないけど、強さがないのかな。
個人の強さだったり、一瞬のアイデアみたいなのがないと難しいような気がする。
242 :
S:2008/08/11(月) 00:43:13 ID:t5aTw3qE0
20年前から比べたら確実に成長はしている。
しかし、いかんせまだまだ実力不足のサッカー後進国。
今日のナイジェリア戦、仮にA代表で戦ったとしても、
優秀な監督にしたところで結果は同じだと思う。
肝心なところで余計な切返しなど無駄なプレーも多く、
パスやシュートの精度もコンスタントな安定感がない。
そしてなにより咄嗟の判断力が決定的に遅く、
無責任でありたい為にミス(シュートに対しては特に)を恐れて人任せになり意味のないパス回しに逃げて、
結局は取り返しのつかないミスへと繋がる。
まるでサラリーマンである自分のことを言ってるような気がしてきたけど、
現代日本人の代表的気質の一つではある思う。
とはいえプロ化してまだ10数年と歴史は浅い。
サッカーは身体能力だけでどうにかなるスポーツではない。
組織力やテクニックなど国によって得意としているカラーをそれぞれに持ち、
相手を封じ込んでゲームを支配すれば弱小国が強豪国に勝つことだってある。
身体能力の低い日本が自身の特徴を最大限に生かして強豪国と対等に渡り合える時がいずれ来るかもしれないが、
それは今すぐということではなく数十年という長い話になるだろう。
それでも全く変わらないとしたら、人材育成の怠慢もしくは気質的に日本人はサッカーに向いてないということだろう。
本山最高
空間認識能力とスピードと精度を併せ持っている
梅崎、柏木、本田、水野とか糞だから
244 :
ハイエナ俊輔:2008/08/11(月) 00:47:15 ID:H50zWLtN0
精神的な軸がないなら自分がなりゃいいじゃんw
精神的なよりどころを求めることが目標なんじゃなくて
そういったところから自分達で成長するのも
一つの課題なんじゃないのか?
内田にしてもこいつら全員に言えることだけど結局精神的に
アダルトチルドレンなんだろうな
ハイエナといっしょで、都合の悪いことは責任取りたくないっていう
245 :
:2008/08/11(月) 00:49:05 ID:aD9b7VfZ0
結局悪かったのは協会
本大会だけ、有名外人に任せればよかったのに
反町は予選だけで
ジャップでいけると思ってるのが甘すぎ
246 :
:2008/08/11(月) 00:52:30 ID:0Hf/pho00
やたらと走るだの量だの
とんでもなく迷走してるよな
247 :
、:2008/08/11(月) 00:52:41 ID:+CVUcneQ0
まずバック転ぐらいできるようにならないとダメだろ
248 :
:2008/08/11(月) 00:53:56 ID:aD9b7VfZ0
>>246 もう技術技術とやってきて駄目で
今度は走る走るでやってきて駄目で
協会もどうしたらいいかわからんのだろう
チェックメイトだな
249 :
あ:2008/08/11(月) 00:54:19 ID:sEwA4p9u0
やっぱりね。Jリーグが真夏にやっているのも悪いと思うよ。
あんな暑い時期にやっていればパフォーマンス下がるしLvじたいが低いのに
なおさら低下して応援しているこっちも結果より選手の気持ち考えちゃって
気の毒だとおもっちゃんだモン。
250 :
、:2008/08/11(月) 00:55:48 ID:+CVUcneQ0
ていうか走るサッカーとか言ってるけど走るのって当たり前のことなんじゃね?
251 :
:2008/08/11(月) 00:56:03 ID:aD9b7VfZ0
今度はフィジカルフィジカルでやっていけばいいなw
>>248 やることなすことが極端だな。
個人技個人技言われ始めたらスタンドプレーに走る選手ばっかり出てきそうだ。
253 :
ケイン:2008/08/11(月) 00:56:48 ID:b8G0AqDj0
254 :
:2008/08/11(月) 00:58:18 ID:0Hf/pho00
要は、中田ヒデや中村レベルの選手
あるいはそれ以上の選手を育て上げることが必要だったのに
意味不明な運動量だの何だので選手の小粒化が止まらなくなった
255 :
、:2008/08/11(月) 00:59:15 ID:+CVUcneQ0
エリートプログラムの子はみんな海外で育てれば?
256 :
。:2008/08/11(月) 00:59:35 ID:TfyHBSxo0
サカ豚って監督も選手もあげくの果てはサポ豚まで揃いも揃って
言い訳 と 自己満 と レバタラ のオンパレードだな
日本人の恥部、つーか普通の日本人の平均以下のカス連中ばっかじゃん
モロに日本人の精神的最下層の吹き溜まりってのがバレバレ
オマエらまとめて氏ねよ
257 :
:2008/08/11(月) 00:59:55 ID:aD9b7VfZ0
どんどんスタンドプレーやればいいんだよ
Jリーグでも
それで欧州行ってチームプレー覚えれば
ラパイッチやムトゥみたいになれるだろ
258 :
、:2008/08/11(月) 01:02:51 ID:+CVUcneQ0
ジーコジャパン+釣男でいいだろ
259 :
:2008/08/11(月) 01:05:00 ID:aD9b7VfZ0
ボール失ってもいいから中盤の全員がカカみたいにパスなんて選択肢もなく
一人で中央突破してシュートまでする動きばっかの応酬を繰り返せば
すげーの出てくるだろ
あんなパスばっかやってたら個人技みにつかん
サイドもパスの選択肢0でサイドを抉るまで一人でドリブルを繰り返すのを
何度もやってたら個人技が身につく
これからは協会が命令出して、ショートパス禁止にすればいい
260 :
:2008/08/11(月) 01:05:11 ID:rUZbzfwr0
走るサッカーw
鈍足がダラダラ走っても意味ねえよ
261 :
:2008/08/11(月) 01:07:50 ID:aD9b7VfZ0
日本は国際大会以外は鎖国してJリーグでもユースでも
ショートパス禁止のサッカーにしろ
ひたすらボール持ったら、何人いようがいきなり全速力ドリブル
すぐ取られるのはわかるが、取った奴もすぐ全速力ドリブル開始
それだけで判断力が早くなってまず、ボール持ったら高速ドリブル開始って感じで
中田みたいなの大量にでてくるだろ
262 :
:2008/08/11(月) 01:11:20 ID:aD9b7VfZ0
パスなんて大人になってから覚えればいい
まずはボールがあったら何も味方を見ずになりふり構わず
全速力ドリブルを開始するルールを協会が強制的に設けろ
せめてユースまではそういうふうにしろ
263 :
@:2008/08/11(月) 01:23:22 ID:d63vsNw50
>>224 同意する。腰の重さが重要だ。日本サッカーを一言で
言い表すなら「腰軽サッカー」だ。緩急無いゲーム運び、ゴール前での
落ち着きのなさ、個人勝負を避けること、こういった日本の欠点全てが
腰軽の一言で表せる。しかし、そもそも日本は腹腰を重視した
武道の影響を強く受けた、低い重心を大切にする文化だったはずだ。
サッカー界は武道を含め、他の分野から学べきだ。
264 :
ー:2008/08/11(月) 01:28:51 ID:Nf7VxwG10
バスケTVでやってるから、ふと思ったけど
対人テクニックに磨きを掛けるなら、NBAみたくゾーンディフェンス禁止に
するのも一つの手かもな〜
ゾーンで守ったら関節FK。
日本にはこれ位の荒療治が必要。
一番いいのは良さそうな素材をどんどん海外に飛ばして鍛える事だけど。
265 :
:2008/08/11(月) 01:48:39 ID:0Hf/pho00
野球豚が乱入してて、しかも全く相手にされてなくてワロタw
>>258 それ言えるw
266 :
:2008/08/11(月) 01:49:05 ID:2UPAwyHH0
>>263 一番腰が重かったのが師匠という事実
腰重=キープだろうけど
腰重をマスターするのもフェイントをマスターするのも同じようなもの
プレーの幅を広げるというメリットがあるだけ
腰重の応用範囲は広いけども
しょせん縁の下のプレーだし個人差のある体力に依存するもの
だからこれを向上させるには個人の意識向上をコツコツやる以外ない
267 :
a:2008/08/11(月) 02:13:36 ID:Bva2rmeb0
技術は日本は世界でも高い方です。
技術重視でスペイン、ポルトガルなるか
フィジカル重視でドイツ、イタリアになるか
ちなみにね。イタリア人って平均身長も身体能力もほとんど日本と変わらん
とりあえず、技術重視で目指しても待ってるのは、ワールドカップベスト4が1回だけのスペインwww
268 :
:2008/08/11(月) 02:14:17 ID:x5SxLW0o0
至近のEUROは触れられませんので
よろしく
269 :
a:2008/08/11(月) 02:15:12 ID:Bva2rmeb0
そういえば、フランスも技術サッカーの象徴、プラティニのシャンパンサッカーで結果残せなくて
黒人集団にシフトしたとたんに、ワールドカップ優勝したな
技術厨ってサッカーをショーって思ってるんじゃね?
270 :
:2008/08/11(月) 02:16:09 ID:x5SxLW0o0
ジダンがいなくなってEUROでも惨敗しました
271 :
a:2008/08/11(月) 02:16:38 ID:Bva2rmeb0
>>268 別にワールドカップの結果にユーロの結果足しても良いよ
ドイツとイタリアのフィジカル重視国の方が、圧倒的に結果残してるからww
ユーロ?前回の優勝国は、技術ゼロのギリシャだったなw
272 :
a:2008/08/11(月) 02:17:38 ID:Bva2rmeb0
>>270 ジダンは技術はもちろんフィジカルも化け物だからな
柔道でヨーロッパチャンピオンになれるフィジカルを日本人選手が持ってますか?wwwww
273 :
:2008/08/11(月) 02:19:34 ID:x5SxLW0o0
反論に窮して
柔道の世界まで飛躍してしまいましたとさ
274 :
:2008/08/11(月) 02:20:59 ID:5jA6BTaM0
技術重視でブラジル、アルゼンチンなるか
フィジカル重視でオーストリア、スコットランドになるか
275 :
:2008/08/11(月) 02:21:13 ID:GuHja9dm0
>>267 技術は高くないよ
1対1で仕掛けて数人引き寄せられる選手が1人も居ないじゃん
技術が低いとはいわないけど、武器になるほどの技術がないから
結局フィジカルとか足の長さあたりで負けて捕られるので全く意味がない
南米やアフリカレベルの技術がないなら
ヨーロッパ強豪国みたいな早い判断能力を持つしかないがそれすらない
それはリーグのレベルで培われるものなのでJリーグである以上どうしようもない
276 :
:2008/08/11(月) 02:22:38 ID:huPI0mrT0
日本の足元の技術ってアジアでも低いほうじゃないか?
277 :
a:2008/08/11(月) 02:26:30 ID:Bva2rmeb0
>>273 ジダンって柔道もやってて、ヨーロッパチャンピンだったの知らないの?w
ジダンも柔道で鍛えた強靭な下半身ないと
あの技術は発揮できてねーよw
278 :
:2008/08/11(月) 02:29:54 ID:Fjj2r/Dn0
いや、その前にむしろ「技術」の鬼じゃなきゃあそこまで
行ってないよ。
279 :
a:2008/08/11(月) 02:32:04 ID:Bva2rmeb0
日本は技術は高い国ですよ
U15までは世界でも十分通用している。一対一の仕掛けもほとんど勝っている
ちなみに小野世代だとワールドユース大会でベスト11に本山と、小野の二人が選ばれてるんだぞ?
なんでそれが20歳ぐらいになると全然技術が発揮できなくなるか考えたことないの?wwww
一番の原因は、日本人サッカー選手のフィジカルトレーニング不足、野球選手に走力面でボロ負けしてる
ようじゃ世界で通用とか無理だろwwww
長谷部なんてドイツ行って、すぐに練習量増えて、筋肉で3kg体重増えたってwwwこれが何年も続けば
そりゃ差がつくよね
280 :
a:2008/08/11(月) 02:35:09 ID:Bva2rmeb0
>>278 技術が鬼なのは大歓迎ですよwww
日本人でもすごい技術の持ち主はどんどんでてきてほしい
ただ、それを海外の試合で発揮するには、日本人トップクラスのアスリート能力が必要
そして日本人にはそれが足りてない
Jリーグの選手のフィジカルが底上げされてこそ、プレスきついなかでもしっかり技術が
発揮できる選手が生き残っていく
281 :
:2008/08/11(月) 02:36:19 ID:Fjj2r/Dn0
ところが、最近の選手は技術面でレベルダウンしている
282 :
:2008/08/11(月) 02:45:09 ID:5jA6BTaM0
つまり並レベルのフィジカルと高い技術があれば通用するってことですね
これなら日本人にもできるしフィジカル厨のプライドも保てる
283 :
技と力は一体:2008/08/11(月) 02:54:33 ID:ciTPhnreO
日本人は無人技術だけで対人技術は無いに等しい
無人技術は筋力を要しないが対人技術を駆使するには視界がブレない身体作りが必要不可欠
さらに競り合いの中でタイミングよく相手の身体を上腕三頭筋で押してバランスを崩してやる
残念ながらナイジェリア戦の本田は身体を当ててボールをキープすることで手一杯だった
御自慢のキックとフィジカルが分裂していて不器用にも程がある
284 :
・:2008/08/11(月) 03:02:03 ID:lDg3BnHj0
イタリアあたりに守備の勉強に行って欲しいな
285 :
:2008/08/11(月) 03:17:05 ID:GuHja9dm0
>>279 20になると通用しないのはつまり技術がないということでは?
一番成長する時期に成長してないわけで
単なる足技じゃなくてフィジカルも含めて技術があるんじゃないのかな?
体が重くなってくればそれに応じた筋肉の使い方とそれに伴う技術があるわけで子供のときに軽く動けていたのを体重増えた段階で同じことやろうとすると
相当大変だということで結局それって技術がないんじゃないのかな?
まず走力や筋力からすべてが始まるってところはそのとおりだとおもう
286 :
:2008/08/11(月) 05:17:56 ID:MCUWwnA30
結局技術もたいしたことないんだよな。
異常な運動量で攻めるとか、他に無いそういうウリでも作らない限り勝てそうも無い。
287 :
:2008/08/11(月) 10:20:39 ID:IB3Wk6BF0
日本の技術なんて世界と比べたときフィジカルよりはマシって程度
日本に技術なんてありません
現実を見ましょう
288 :
あ:2008/08/11(月) 10:24:05 ID:4dLTdsVk0
異常な運動量で勝てるわけねえじゃん。中何日かの試合が続くんだよ世界大会でわ
結局技術とスピードが物をいうのがナイジェリアが俺たちにしめしてくれた
289 :
あ:2008/08/11(月) 10:50:52 ID:/RvnelKL0
まぁ仕方ないよ。サッカーは、貧乏でおつむのレベルが低いサルでも出来ちゃうんだから。
人間よりもサルに近い、アフリカやヨーロッパの後進国が強くて当たり前。
290 :
.:2008/08/11(月) 10:52:53 ID:7oLB9ccU0
あらゆる面で劣ってるだろ。
なんで技術が高いってことになってんの?
何も出来て無いでしょ。すぐ取られるし。
トラップもパスも下手じゃん。何言ってんだ?
「日本人の特徴を活かし」だなんだの言う前に
普通のプレーができるようになれよ
「これをやめたら普通のチームになってしまう――」とかなんとか、
頼むから普通のチームになってくれwww
291 :
ー:2008/08/11(月) 10:58:04 ID:Nf7VxwG10
>>290 まさに正論。
日本独自のとか、日本らしいとか、一切いらないから普通に
やる事をしっかりやれ。
サッカーでいうテクニックは、一部を除いてかなりレベルが低い。
アジア中位です。
マスコミの「技術は高い」ミスリードもいい加減にしてほしいわ。
292 :
:2008/08/11(月) 11:08:26 ID:WrsMzemP0
>普通にやる事をしっかりやれ。
それは言うは易し、だろw
育成においてPDCAのサイクルを形成するための体系的環境作りが必要。
そのためにもある程度の「らしさ」のイメージの確立は欠かせないよ。
293 :
.:2008/08/11(月) 11:12:35 ID:CM3Z0Wst0
あらゆる面で劣ってるから特に何を伸ばすのが日本とって必要なのか分からない
294 :
_:2008/08/11(月) 11:13:13 ID:G0yyFp5I0
下手糞でもいいから、プレスかけられたりクロス上げられたりしても安心して見られるフィジカル備えてくれ
土台が出来てないんだから、技術以前の問題だろ
まだハイハイしか出来ない赤ちゃんに、走れ!って言ってるようなもん
295 :
_:2008/08/11(月) 11:17:18 ID:7nUjv53/0
最近は、部活動もゆとりだからな。ちょっと練習厳しくすると
親からクレーム入る。
296 :
:2008/08/11(月) 11:19:38 ID:WrsMzemP0
今回のメンバーはフィジカルではかなり対応できてたろ。
土台としての技術のなさが限界点だった。
あれ+アタッキングエリアの技術を持つ選手でチーム編成できなかったものなのかなあ。
そういう選手はいるだけにどうも途中段階で終わってしまったようで惜しい。
297 :
_:2008/08/11(月) 11:29:10 ID:nO1NzMyW0
ナイジェリア相手でも守備での一対一には負けていなかったのは
フィジカル重視選考のなせる技かもしれんが、ここが最低レベル。
これからどのくらい積み上げられるかだ。
浮き球でのパス回しなどプレッシャーがかかった場面での技術も高いものをみせたが
攻撃面、特に危険なところへボールを運ぶ能力はかなり低い。
技術をかわれて選出されたであろう香川は
フィジカル的にもう一段上にいかないとかなりキビシイと思う。
あの体格であのスピードではどうにもならない。
298 :
ー:2008/08/11(月) 11:53:25 ID:Nf7VxwG10
日本で一番テクニックがあったのは中田ヒデなんだぜ。
なぜ、誰も手本にしないわけ?
奴は日本人選手のなかじゃ筋力あるほうかもしれんが、特別ゴリラな訳でも
特別骨格がでかい訳でもない。
つまり、中田並みの筋力付ければ後はテクニックの部分だって事だ。
299 :
ー:2008/08/11(月) 11:56:29 ID:Nf7VxwG10
>>292 らしさは、
一人前に出来るようになって、それでも人と違う所(癖)を指して言う。
何も出来ないのに「らしさ」なんてプレーの幅を狭めるだけ。
自分探しの旅と同じ。
300 :
:2008/08/11(月) 12:06:20 ID:IB3Wk6BF0
正直
スピードに乗った状態、動きながらの状態
相手のプレッシャーがかかった状態
でのボール扱いはアジアでも下位レベルだと思うんだけど
日本独自のプレー:
数的優位なのに時間をかけて相手DFを整わせてから正々堂々と勝負。
豊田は頑張ってたな。
振り返ると欧州監督は高木、鈴木、巻とか下手でも日本人としては胸板ぶっとい奴らを必ず入れてたな。
日本の「技術が高い」チビFWが世界でどうなるのか見えているんだろうな。
なんだジョビンコのことか
304 :
.:2008/08/11(月) 13:12:39 ID:rRHu141b0
イタリアはいいFWが出てきまくりの国
305 :
:2008/08/11(月) 13:27:05 ID:rkJEZVpG0
306 :
・:2008/08/11(月) 14:35:28 ID:lDg3BnHj0
協会のアホ共が日本の技術は世界トップクラスとかほざいてるからな。
トラップパスシュートこの3つをトップスピードで出来るやついないだろ・・・・・。
東南アジアや中東の日本より弱いとされてる国の方が良いチャレンジをしてるよね。
307 :
.:2008/08/11(月) 15:40:55 ID:fpoUqDyH0
>>124 グアルディオラがエリア内に飛び込んでダイレクトボレーを狙ったりしたか?
そもそもダッシュすらしてなかっただろ。走ってたのはカミネロとかでな。
好きな選手だったからあまり言いたくないが。
日本は現状では技術は足りてねえ、運動量も抜きん出てるわけじゃねえ。
瞬発力は絶望的に足りてねえんだから、これで勝てるわけがない。
なんで本田とか入れてるんだ?
あの程度の個人技では判断と足の遅さと運動量の無さは埋められない。
MF以下ガンガン飛び込み、ミスったら全力で守備に戻るを繰り返すしかないだろ。
パンチが無いなら一秒たりとも集中切らさず距離を保って当て続けるしかねえ。
308 :
?:2008/08/11(月) 15:57:22 ID:Zwy9a/Zw0
>>298 中田が上手く見えたのは下半身の強さ、ボディバランスの良さ故にプレスかけられても中々ボールを取られない、プレスをかけられても安定した下半身故にボールを正確に止めて、蹴れたから。
若い頃は相手に当られても転ばずに進める突進力もあった。それも全て下半身、特に腰の強さにあった。
無人技術なら中田より上手い選手はかなり居たが、対人技術となると中田が最高峰、それは中田のフィジカルバランスの良さ故だよ。
中田のテクニックより筋力真似する方がよほど難しい。
309 :
あ:2008/08/11(月) 16:54:15 ID:8bTlU7VaO
>278
ここのにわかの象徴でキモイ
ジダンは185であのフィジカルで
抜群のテクニックを発揮したから時代を象徴するレジェンドになった
一般選手の平均身長やフィジカルはもちろん
時代を象徴するレジェンドも八十年代や九十年代前半とくらべ
大型しフィジカルがアップしている
さらに技術の代名詞のブラジルまでもがである
日本の協会やにわかはこの変化を無視している
癌以外に形容のしようがない
310 :
:2008/08/11(月) 17:03:11 ID:nhSYeOZQ0
でも結局技術や創造性の人だよね、ジダン。
311 :
:2008/08/11(月) 17:04:37 ID:nhSYeOZQ0
中田英、中村、小野はアジアでは図抜けた才能。
それが分からないアホは、五輪とかの日本弱体化の原因も分からないでしょう
日本らしいサッカーっていうけど、結局欧州とかの真似事だよね。
日本らしいサッカーって何だ?
313 :
キモすぎ:2008/08/11(月) 17:41:29 ID:8bTlU7VaO
>310
ジダンにフィジカルがなければレジェンドではない
しかし八十年代ならばレジェンドになれた
にわかはいい加減にしろ
協会やにわかは八十年代の古いサッカー観であることを自覚するべき
>>85 それも審判次第、ルール通りにジャッジされるとドイツは2流
>>313 ジダンクラスのフィジカルを持つ選手はトップリーグなら数多くいる
しかし、ジダン並みの技術を持つ選手は世界中探してもなかなかいない
脳筋はほいとバカだなww
316 :
あ:2008/08/11(月) 17:50:07 ID:8bTlU7VaO
>312
敏捷性を生し接触を避けパスを主体とするスタイルは一つの特調ではあるが
このスタイルを高い次元で実践しているブラジルやバルセロナなども
八十年代や九十年代と比べると
現代サッカーに適応し大型化しフィジカルが増している
日本は八十年代のままの育成方針の影響もあり
決定的にフィジカルが不足し
時代から取り残されつつあるのが現状
317 :
あ:2008/08/11(月) 17:53:11 ID:8bTlU7VaO
>315
お前は文脈すら理解できてないだろ
中学生か?
>>317 サッカーを理解できない低脳がなんか言っトルw
フィジカルも重要だが技術より下なんだよ
メンタル>技術>フィジカル>戦術理解
とりあええず、日本は技術が高い
という勘違いを直すところからでしょw
試合で勝つため使えないモノを
技術というゴマカシはもういらん。
320 :
あ:2008/08/11(月) 18:09:14 ID:8bTlU7VaO
>318
やはり中学生前後か
どれも重要な要素だが
八十年代とや九十年代と比べフィジカルの重要度が増した
お前のそのランク付け自体八十年代の基準
中学生前後なのに八十年代の基準ということは
若年者の指導者が八十年代の感覚ということ
この問題がそのまま日本サッカーの抱える問題
321 :
_:2008/08/11(月) 18:17:59 ID:nO1NzMyW0
>>320 でも今回の選考をみると変わってきてるようには思えるけどね。
フィジカルが弱くても選出され期待された香川はまるでダメだったし
変わっていくと思うよ。
322 :
あ:2008/08/11(月) 18:18:58 ID:8bTlU7VaO
>319
試合で使える技術世界一の
ブラジルやバルセロナも八十年代や九十年代前半と比べたら
大型化してフィジカル上がってるよ
323 :
。:2008/08/11(月) 18:28:41 ID:lfbnhrWqO
日本はフォワードの技術がないね。
プレッシャーのかかったところでの技術がないし ソワソワしてしまって ふかしたり横パスに逃げたりしてチャンス潰してる。
外した時には アリバイ宜しくお決まりの悔しがるパフォ
ナイジェリアの選手なんか ゴールに近づくにつれイキイキしてくるのに
日本は逆にソワソワしてくるんだもんな。 メンタル的にもプレッシャーに弱いし
ゴールを奪うフォワードの個人技がまだ足りない。
止まってる時のリフティング技術なんていくらあったって ちっとも役に立たねえよ。動きの中での技術が足りない。
結局日本に足りないのは 前3人の個人技。これに尽きる。
324 :
:2008/08/11(月) 18:31:09 ID:26LWlx9/0
バルセロナがパスサッカー(笑)
>322
日本は、技術もないうえに体も小型化して
ますねw
326 :
:2008/08/11(月) 18:46:39 ID:pRo/8mt90
香川はシドニーの時の中村のように
中田のような選手がいたら違ったんじゃないのかな
327 :
:2008/08/11(月) 18:50:32 ID:aD9b7VfZ0
>>1 なんとかなんなかったじゃん日本
シドニー世代までだなその発想は
お前10年以上前にタイムスリップしてきたのかよw
328 :
:2008/08/11(月) 18:52:52 ID:aD9b7VfZ0
日本ってすぐ、カウンターとかでスルーパス入ってドリブルしたら
足が絡まるよな
よっぽど素早いドリブルの練習してこなかったんだろうな
329 :
クーベルタン男爵さん:2008/08/11(月) 19:01:38 ID:YwoARowm0
>日本はフォワードの技術
たとえば、グイサやインザーギみたいな変態的なゴール職人が持っている
「点を取る技術」って、育成でどうにかできるもんじゃないんじゃね?
相応のリーグ環境、サッカー環境がある結果、生まれてくるものだと思う。
そういう意味では、育成でどうにかしようと考えるより、
・Jの外人枠を撤廃
・功労外国人選手には一族郎党を含めて永住権を付与
・年俸水準の引き上げ、サッカー選手の社会的地位向上
・引退後に向けた高等教育や社会トレーニングの機会の充実化
みたいな方策をとったほうがよっぽど効果が大きいと思う。
330 :
あ:2008/08/11(月) 19:09:28 ID:RuYgJUNz0
>>319 まったくだ。まともにトラップも出来ない、正確なパスも出せない。
何の技術が高いのかさっぱりわからん。
プレースキックぐらいか?
331 :
.:2008/08/11(月) 20:36:06 ID:CM3Z0Wst0
フィジカルと技術が劣っているなら戦術眼を鍛えるしかない
そこが一番致命的な差かもしれないけど
332 :
:2008/08/11(月) 20:44:08 ID:pS4gAOzw0
>>331 戦術眼と言うか大局を見る眼をもってる日本人はなかなかいないんだよ・・・
サッカーだけじゃなく他のスポーツでも政治でもな・・・あほんだらが多くて・・・
333 :
あ:2008/08/11(月) 21:18:41 ID:h3axzvr/0
日本の問題点って10年前からほとんど変わってない
@チャンスが作れてもフィニッシュが決められない
A90分間、集中力が保てない
B勝負に対する執着心・貪欲さに欠ける
フィジカルやテクニックの問題じゃないと思うんだけどなぁ
WSGの「菊とフットボーラー」読んでいる人ならわかると思うんだけど、
いつもJに来た外国人が言う
「テクニックやフィジカルは問題ない。だけどメンタルが欠けている」っていう言葉に尽きるよ
334 :
.:2008/08/11(月) 21:27:28 ID:CM3Z0Wst0
相手にカウンターを狙われてるだけでチャンスじゃないのにチャンスだと勘違いしちゃうケースが多々あるんだよ
335 :
:2008/08/11(月) 21:33:50 ID:MCUWwnA30
>>288 GL3試合分くらいどうでもなるだろ。
日本の目標は五輪もW杯もGL突破なんだから。
それにナイジェリアと同じサッカーが日本にできるわけないし。
中田英寿は高校生のころから、一人で独学の筋力トレーニングしてた。その成果がセリエで発揮された。
337 :
クーベルタン男爵さん:2008/08/11(月) 22:16:32 ID:YwoARowm0
>>336 それも、U-15とかで自分(というか日本人選手)の課題を持ち帰ったからこそ。
そういう年代で注目されたり持ち上げられてもブレないってのは凄いな。
338 :
:2008/08/11(月) 22:23:49 ID:aD9b7VfZ0
とにかく日本はドリブルされると止められないな
それはJリーグでドリブルしてくる奴が少ないから
だからドリブラーをとめる経験つめない
339 :
t:2008/08/11(月) 22:44:01 ID:DGfa2O5n0
競技の特性から考えて
スクワット>デッドリフト>>>ベンチプレスを優先して鍛えるべきだね
ビッグ3種目以外にも股関節周囲の内転勤群(切り替えし早くなる、サッカー選手に多い股関節の怪我防止)、
大腰筋(無理な体勢からでもシュート打てる)を鍛えるのが重要だね
ホントに世界レベルのフィジカルに対抗するには中学生くらいから少しずつこういうトレーニングをしてくべきだと思う
340 :
:2008/08/11(月) 22:48:03 ID:aD9b7VfZ0
<北京五輪・サッカー:ナイジェリア2−1日本>◇10日◇男子1次リーグB組
世界は進んでいる。ナイジェリアと戦う日本に、きれいなサッカー、うまいサッカーの
限界を見た。勝つしかない日本の苦しさを、ナイジェリアは見事に逆手に取っていた。
体力を消耗するチェイシングもなく、余力を持って守り、日本のミスだけ狙っていた。
オランダ戦に比べると力の入れ具合は6割。私には流しているように見えた。
後半、香川のボールを奪った時、ナイジェリアの選手4、5人が一気に日本ゴールに
突進した。攻めと守りがコンマ数秒で入れ替わった。「こうやれば必ず点は取れる」。
ベンチを含めチーム全体の共通認識があり、抜け目のなさ、賢さを感じた。
五輪は短期決戦だ。旬の選手を見極め、いかに乗せてチームにフィットさせるかが
大切だ。この試合、日本で光ったのはMF谷口とDF森重。いずれも屈強なナイジェリアの
選手に体ごとぶつかる姿勢が、周囲に好影響を与えていた。半面、ボールをきれいに
回したがった本田圭、自信をなくしていた香川に輝きはなかった。
1点返したからよく戦った、強豪相手に惜敗したなどの評価は日本サッカーをだめにする。
米国敗戦後、選手をどう鼓舞し、チャレンジへの意欲をいかに引き出すかが指導者の
重要な役割だった。この年代ならば対面の相手と勝負する意欲を引き出すことが
大事だった。そのためには、まず守備、まず無失点というスタイルでは限界がある。
相手の良さを消すのではなく、自分たちの良さを出すスタイルを選択すべきだった。
日本サッカーの指導者全体の課題が残った。
ソース:nikkansports.com
http://beijing2008.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp2-20080811-394553.html お前らがごちゃごちゃ言ってもやっぱフィジカルだとよ
>ID:U1AT7uYe0
在チョンが必至すぎてワロス(www
342 :
:2008/08/11(月) 23:32:34 ID:9PjxN4EL0
>>333 こういう勘違いが成長を妨げてる
動きながらの技術は日本は劣ってる
>>342 ようするに応用力がないので、いろんな状況に応じた技術に使い方ができない。
本物の技術はそういう試合のようなごちゃごちゃ状況で発揮できなければ意味がない。
モノ作りの技術にしたって、どういう環境で育まれた技術かが大事だろ。
酷寒の地域でも稼働する技術、高温多湿でも稼働する技術、砂漠地帯でも機能を失わない技術。バッテリーからの電力供給だけでも高いパフォーマンスを発揮する技術。
長時間酷使してもパフォーマンスの低下しない技術。地震に負けない技術。無理なデザイン・意匠でも強度を失わない技術。いろいろだ。
スペインの技術もそういうのと同じで、大男やゴリラや変態人間やランニングマシーンたちと渡り合う中で培われてきた非常に深く体系的な技術だろうに。
世界から隔絶された日本でいう技術とは土壌からして違うんだから、くそみそ一緒に考えるとかは論外だよ。日本には怪物も鬼も棲んでいないのが現実
いやいるんだけど、いようものなら、親や先生が排除するww
345 :
ー:2008/08/12(火) 00:13:36 ID:OZJKiXn30
つーかさ、そもそもサッカーに対する考え方が間違ってるのよ。日本は。
結論から言うと、
バイタルは戦場の最前線。それ以外は補給路、流通経路。
って事なんだよ。完全に別物なわけ。
いくら補給路、流通経路をスムーズにしても最前線は無くならないし
銃を撃つのが怖い、爆弾投下するのが怖い、じゃお話にならない。
今の今まで、
日本サッカーは補給路を整備すれば銃撃たなくても、爆弾投下しなくても
戦争に勝てるんじゃないか?って大真面目に主張してたんだぜw
明らかにお花畑脳だろ。数的優位信者とか。
346 :
ー:2008/08/12(火) 00:22:24 ID:OZJKiXn30
>>308 微妙に合っていて、微妙に違ってるよ。その分析は。
中田が凄かったのはもちろん当たりの強さって面が一つ。
それはあなたの言うとおり。
もう一つはテクニック。
ボール扱う技術じゃ奴より上手い奴は、そこそこいる。
だけど、相手を扱う、相手のいやなところにボールを置く頭、そこを
見つける速さ。
それがあるから、マーカーは中田の真後ろから追いかける羽目になる。
テクニックって、散々言ってるけどボール扱う上手さじゃなくて、
相手を扱う上手さだから。
だから中田が一番テクニックあると評したんだよ。
相手に身体で負けてるんじゃなくて、
自分に戦う準備が無いことと戦いに必要な認識が無いことに負けてるんだよな。
要は碌な経験積んでない事実と空っぽの練習しかしてなかった事実に打ちのめされてるんだよな。
選手が体をフリーズ気味にさせてるのって、想定外の状況を感じた緊張からくるヘタレ状態からだもん、どう見ても。
あと、ボールに対する体重移動が遅い。むしろ完全にサボってる。躍動性に欠け、
これでは体幹がぶれやすくコケやすいのも当たり前。ゴリラでもモヤシでもそうなるわ。
これじゃフィジカル向上させても馬鹿なウスノロゴリラ量産するばかりだという意見も分かる。
結論:認識が無い。認識が無ければなにをやっても駄目なだけ。いつまでも隣の芝を見て大騒ぎして
金を捨て続ける猿のまま。
348 :
a:2008/08/12(火) 01:54:15 ID:PxmnqK4q0
16歳まで技術が伸びる時期それ以降は、ほとんど伸びない これ世界の常識な
世界と16歳から20歳で大きく差がつくのが技術の伸びの差?
違うよね。トルシエも言ってるみたいに16歳から20歳への技術の伸びは皆無に等しい
(日本の馬鹿指導者はこの時期に一生懸命技術伸ばそうって知識ゼロの奴いるけどwww)
なぜ20歳になったら通用しなくなるのか?他の国がフィジカルをしっかり鍛えるのに対して日本は全然鍛えないからだよ
ちなみにプレッシャーかけられたら技術が発揮できないのは、一番はフィジカルの問題なのは分かるよな?
サッカーは蹴る瞬間 片 足 に な る 競技だからな
どんな技術持っていても、下半身がしっかりしてないとすぐにブレてしまう。
特に強いプレッシャーや、全速力の中でのプレーなど、下半身に負担がかかる場面でしっかり下半身が
してないと、蹴る側の足の軌道がずれるって分からんのかな?
どんなに全速力で走っていても蹴る瞬間は、片足で体制整えないといけないが、ちょっと芝の状態が悪いと
コロコロ転がる日本人にそんな下地がないのは誰の目にも明らかだろw
ジダンみたいに柔道ヨーロッパチャンピンになるまで鍛えたおかげでプレスキツイ中でもしっかり
下半身を安定させて、思う存分技術発揮できる選手もいるのに・・・・
相手のプレッシャーのある試合中に使えないモノを
技術なんていうのが間違ってる。
350 :
4:2008/08/12(火) 02:02:19 ID:qxdyWdIB0
>>233 判定変えられてスポーツ柔道になったらもうおしまい
フィジカルで負けて終わり 100超でも勝てないよ もうむり 鈴木が神だっただけ
ルール改定以前から勝てなくなってきてる なぜなら柔道やりたがる外人が増えたから 剣道と同じ
技術で同じレベルにたたれたらアウト
サッカーはよりフィジカルの重要度が高いスポーツ
ちなみにサッカーは走り回るスポーツです 走らないやつはだめ 歩いてるのは小野ヘタレです
351 :
た:2008/08/12(火) 02:06:08 ID:yQAYtKDyO
そんなにフィジカル大事なら代表にマッスル北村入れればいいじゃんw
352 :
4:2008/08/12(火) 02:07:06 ID:qxdyWdIB0
日本人んはお公家ちゃんなので蹴鞠のような技術が好きなんだよ
和をつくって馴れ合いでボール回し お前うまいねー いやお前こそうまいよ てへっ
お前シュートしろよ いやだよ みんなでやるんだろう 俺でいいの 本当に俺で てへっ はずしちゃった
身体のフィジカルもそうだが、日本人に賭けてるのは心の強さ 意志というか責任の取れる個人
日本社会で育っている以上ムラ土人になってしまうので独立した個人がたがいに契約し合って協力しあうという
サッカーのような大人なスポーツ極めて西洋的なスポーツはムリです もうムリです
ヤキウでもやればいい
353 :
ー:2008/08/12(火) 02:13:34 ID:OZJKiXn30
>>348 16歳以降に大幅に技術が伸びた俺は特異体質なんだなw
もういい加減、そのマイナスイオンみたいなインチキ成長論やめろよw
何の根拠も無い。
その指導法の言わんとしてる所は、
16辺りまでに基礎的な技術を身に付けないと、その後の体作り期間が
後にずれ込んで、20前後から始まるプロとしての活動期間を狭める、
チャンスを狭めるって事だ。
354 :
ぼはるで:2008/08/12(火) 02:24:56 ID:s50E01Qt0
フィジカルが弱いって言うけどさ昨日の北島康介とかみたらそうでもないと
思うんだけど。野球もそう。要するに鍛えれば世界レベルのフィジカルもった
選手は少ないけど作れるんだよな。ということは素材の調達と育成の遅れが
これの一番の問題で日本はもう一回原点に立ち返るべき。
だけど国見みたいなチームはカンベン。ただの押せ押せフィジカルのチームは
伸びしろが無いので消えて欲しい。
355 :
_:2008/08/12(火) 02:32:09 ID:1rZQ94/t0
しかし実際、北京世代はフィジカルを以前より重視した育成じゃなかった?
田嶋の息がかかっててさ
フィジカルを意識してから、むしろ弱くなってねーか?
いりゃ、そりゃもちろんフィジカルは近代サッカーにおいて
かなり重要な要素ではあるが
柔道やってないとサッカーもダメみたいな論調はやめてくれwww
せっかくのご高説がギャグで終わるとか、わざとやってんのかwww
せめてサンドニの虐殺例で説明するくらいにしとけよ。
それと、ご高説も嘘だらけじゃん?技術は20歳以上でも伸びて当たり前。
そうでもなきゃ年代ごとの競争が続く訳ねーだろが。ゴリラ。
柔道チャンプの彼がマルセイユルーレット完成させたのは16歳でか?
おめーが住んでるのは地球か?べつの星じゃねーのか?ゴリラめwwww
せめて基礎技術が爆発的に身に付き才能が開花されるのが16歳くらいまで、にしとけ。ゴリラ。
そんなのは何の分野でも同じなんだよ。当然のことを難しく話しやがって。このゴリラめ。可愛い奴め。
プレッシャーかけられたら技術が発揮できないのは、心臓の問題だ。ノミの心臓って言葉知ってるか?
でなきゃ元々下手糞な奴がメッキはがれた瞬間なんだよ。16歳超えて技術の向上に研究心を失った天狗だよ。
大学リーグあたりじゃ、只のゴリラから囲まれてもヒョイヒョイいなして裏付く浮玉蹴りまくるモヤシ兄貴なんて、ざらだぞ。
それがJリーグでは通用しないのは、囲むゴリラも上手なゴリラ、頭のいいゴリラになるからだよ。
たぶんJリーグのゴリラはお前より全然頭いいぞ。理論家多いぞ。そんなJリーガーも世界では糞なのは、
国際戦に登場する外人ゴリラはもっと上手で、もっと頭がいいからで、もっと良質なトレーニングをクリア
してきた奴らなんだよ。接近展開連続なんて、コイツラにとってはイロハと同義なの。
要は、あらゆる状況や場面を想定した場合でも持てる技術を遂行し続けること。反復すること。馬鹿みたいにやること。
これが結果に結び付く訳で、筋トレはその補助でしかない。
目的を失った本末転倒の筋トレは頭の悪いゴリラを生むだけで、Jでも通用しねーよ。
それとな、柔道家の脚力は長時間高出力を供給する脚力じゃないぞ。ただ、柔道家の下半身関節はとにかく柔らかい。
そして、アホみたいに神経が通っていて、呆れるくらい素早く変態の動きが出来る。ジダンの変態プレーの秘密はその辺にあるんじゃねーの。
357 :
:2008/08/12(火) 02:32:38 ID:t0gD1n/E0
クライフもテクニックが無い選手はサッカー選手ではないと断言してたな
358 :
あ:2008/08/12(火) 02:33:17 ID:9V6DtdZk0
サッカーには身体能力が高い奴が集まらないから
例えば中学のスポーツテストでも野球部が凄い
個々なら陸上が強いよね
ラグビーはなんか野球、サッカーで失敗した集まり的な所があるし
359 :
あ:2008/08/12(火) 02:34:35 ID:PxmnqK4q0
>>353 >もういい加減、そのマイナスイオンみたいなインチキ成長論やめろよw
>何の根拠も無い。
お前の発言の方が根拠ないよ?
人間って成長の段階で年齢によって臓器から神経系統まで大幅に成長する箇所が大体決まってるんだよ。
たとえば技術ってのは神経系統の発達時期に練習すると急激に伸びる(神経ってなんの事か分かりますよね?)
ちなみに文句あるならフランスの育成機関にいってね^^
16歳以降技術が伸びにくいってのは、日本なんかと違って科学的根拠に基づいてしてるからさ
ttp://soccer.cplaza.ne.jp/truth/n78/shin.html 12歳から16歳の4年間が技
術を身につけるにふさわしい年代なので、フランスではそこに力を入れている。
そこで必要なトレーニングを積まなければ、後では挽回できない。フランスの
国立育成センターは16歳から19歳まで。私も育成センターの指導者をしていたが、
16歳で身につけた技術は、19歳になっても同じ力。16歳から19歳の3年間は、技
術的な指導はほとんど行われず、戦術、フィジカルの面。テクニカルはもう少し
若いときから。それはサッカー以外でも同じことだと思う。
360 :
a:2008/08/12(火) 02:36:13 ID:PxmnqK4q0
>>357 クライフってゾーンプレスの戦術も生まれてなかった頃の選手だろw
時代が違いすぎる
361 :
ー:2008/08/12(火) 02:39:40 ID:OZJKiXn30
>>359 だから、都合よく掻い摘むなよw
16歳までがふさわしいと言ってるだけで、それ以降は伸びないなんて
一切言っていない。
リハビリってあるよね?神経やられて不自由になった人用の。
あれは16歳以下では意味ないですか?
16歳以上でも怪我前まで回復した人5万といますよねw
あなたの理論だと、戻らないことになる。戻ってますよね現実には。
なぜですか?
あなたの主張がインチキ科学だからです。
362 :
:2008/08/12(火) 02:45:42 ID:t0gD1n/E0
>>359 骨ができ上がらないとフィジカル鍛えられないからね
そういう意味では日本人はもうちょっと遅れると思う
あと技術を体に染みこませるには、12歳までが重要でしょ
16歳とかだともう大人の脳と変わらない
ちなみに個人戦術もその時期に身につけないとダメ
363 :
ー:2008/08/12(火) 02:48:43 ID:OZJKiXn30
>>359 前からその主張みてるけど、なんで捏造、現実無視してまで
「16歳から20歳への技術の伸びは皆無に等しい」とか嘘を偽科学で
塗り固めて主張するの?
16辺りまでに技術身に付けないと、プロサッカーに耐えれる体作りに
3〜4年掛かるから、20からのプロキャリアが充実しないって
言えば済むことだろ?
364 :
_:2008/08/12(火) 02:50:29 ID:1rZQ94/t0
技術もフィジカルも「使い方」じゃねーか?
実際、田嶋以来、以前の世代よりフィジカルは重視して鍛えたはず
技術だって球遊びのレベルでは日本はそれなりのモン持ってる
けど実際の試合ではフィジカルも技術も劣ってる
以前からずーーーーーーーっと言われてる事だけど
実践的な使い方をどうやって身に付けるかが日本の課題な訳で
365 :
あ:2008/08/12(火) 02:54:46 ID:9V6DtdZk0
カカの1段ギアをあげたかのようなドリブル
イチローのスーパージャンプなど
日本のサッカー選手で超人的なプレーが出来る選手ってみない
日本にも世界で通用してる選手はいるし俊輔や遠藤、本田のFKなど
世界でも上のレベルかと思うけど、技術で補った賜物的な感じで
サッカーにはまだ身体能力がずば抜けてる選手が流れてない気がする
スターは輩出出来てもスーパースターは遠そうだなあ
366 :
ー:2008/08/12(火) 02:56:01 ID:OZJKiXn30
>>364 まずは、協会も、指導者も、マスコミも
テクニックも全然足りていないと、現実を把握して話を進めないと
何やっても駄目。
出発点から間違えてるんだから、成果が上がるわけが無い。
まず、お花畑脳の数的優位信者を排除しないと具体的に進まないだろ。
367 :
ぼはるで:2008/08/12(火) 02:56:26 ID:s50E01Qt0
どっちが文章のちっちゃい隙間つきだしたのか知らないけど。
あんたら言ってることあんま変わらんよ仲良くしろ。
どっちにしたって現状は
ムダな技術・弱フィジカル・知識の欠如・勘違いメンタルの3拍子+@な状態。
一応ムダだけど技術は有るんだから、適切な知識と判断、プロと
して、大人としてのメンタルと、ある程度のフィジカルが必要。
368 :
:2008/08/12(火) 02:57:35 ID:t0gD1n/E0
先生のお手本を真似して、うまくできたら褒められるのが日本だからな
実戦を想定した技術、なんていくら教えてもダメ
実戦と同じシチュエーションを与え、自分で解決策を見つけないと
369 :
にわかだらけ:2008/08/12(火) 03:01:34 ID:vAWEd33/O
>363
伸びないわけではないが16以降からサッカー始めて
プロにはなれるバティタイプの選手としては活躍もできる
しかしテクニシャンになるのは無理
サッカーの百年以上の歴史からも
スポーツ科学からも裏付けられていて
日本の協会ですら認識してる
認識してないのはにわかのみ
370 :
ぼはるで:2008/08/12(火) 03:03:47 ID:s50E01Qt0
あーそういえば最近の高校生は地域リーグとかやってんのかね?
この年代から仕掛けるメンタル植えつけないと後はリスク恐れて尻つぼみだよ。
学生気分の内に楽しいことやって失敗して怒られて色々経験しないと
ろくな大人にならん。トーナメントだと負けたら終わりでうやむやになってんじゃね?
371 :
00:2008/08/12(火) 03:04:08 ID:XBmW9end0
やっぱり、身体能力に優れた子供は
野球に取られていくね。
その余りがサッカーへ。。
373 :
あ:2008/08/12(火) 03:06:46 ID:vAWEd33/O
>371
サッカーが身体能力を無視して育成してるが
焼豚がしたたかに身体能力重視して育成してる面も大きいとおもう
374 :
ぼはるで:2008/08/12(火) 03:09:45 ID:s50E01Qt0
余計な筋肉付けるとダメになる><ってアホな指導員もいるしな。
そんなやつ元々才能無いんだよってな。
サッカーやると身長伸びにくいって迷信あるけどどうなんだ?
375 :
あ:2008/08/12(火) 03:11:11 ID:pp0TjitPO
日本のユース世代のテクニックは世界でもトップレベルだよ
問題はプレスかけられると終了な事と、ボコボコなピッチでモロに足を取られる事
フィジカルとメンタルが弱いんだよ
376 :
ー:2008/08/12(火) 03:15:58 ID:OZJKiXn30
>>375 だから、サッカーでテクニックとは、
寄ってくる相手を操る技術だって言ってんだろ。
プレスで駄目になる奴をテクニックあるとは言わん。
ボールを操るのが上手いだけ。リフティング大会にでも出てろって事だ。
指導者から、ニワカまで、みんな勘違いしてんだから強くならんわw
377 :
00:2008/08/12(火) 03:17:03 ID:XBmW9end0
>>375 日本人がメンタル弱けりゃ、野球のワールドカップで1位なんて
なりゃしね〜
要は、幼少の頃によい素材をどれだけサッカーに持ってくるかじゃね?
プロ野球では170センチなんて小柄だよ。
378 :
ー:2008/08/12(火) 03:22:57 ID:dcrL5tdhO
つかこいつらってまだボール止めたままプレッシャーないままのシュート練習やってんの?
379 :
ー:2008/08/12(火) 03:25:03 ID:OZJKiXn30
>>378 シュート練習すら、ちゃんとやってるか怪しいw
どうせ入らないし、ノーバンやろうぜ。とか言ってそうwプロなのに・・
380 :
^:2008/08/12(火) 03:27:04 ID:Sk5hZqiE0
なんでセルジオをグラウンドにいれないの?
381 :
00:2008/08/12(火) 03:27:16 ID:XBmW9end0
まさしく練習の為の練習だな
382 :
つ:2008/08/12(火) 03:32:21 ID:JqEjp1yTO
シュート練習ですら入らないんだから本番で決まるわけないんだよ
練習不足
ブラジルを圧倒できるぐらいの技術があれば
日本人の体格でもW杯で優勝できるかもな
384 :
_:2008/08/12(火) 03:44:13 ID:9EjrdXbi0
ブラジルを圧倒できる技術ってどんなだよw
385 :
:2008/08/12(火) 03:44:33 ID:59a7jRWC0
いくら技術があっても
ロナウド、ロナウジーニョ、アドリアーノと地蔵を並べると
ブラジルでもW杯優勝できないのはドイツW杯で実証済み
球を蹴り出す技術とかさ、瞬間的に1つの障害をかわすとかの技術は、あるんだよね。
すげーと思う。
でも、複数のフィールドプレーヤーがカオスしてる中でハイプレッシャーな局地戦を生き抜く技術とかは貧しい。
上の技術は一人か二人でも練習できる。
下の技術は一人の育成につき多くの資材と人間を必要とするから、これを遂行するには組織的バックアップが必要。
下町の路地裏とかで怪我や暴力付きでもまれるのも組織的バックアップ。プロフェッショナルな環境整備の元で準備されるのも組織的バックアップ。
中学高校やユースの指導者が一生懸命心を鬼にして一人の生徒を仲間で追い込む×20人分プログラムを立ち上げるのも立派なバックアップ。
手間や時間をかけてもモノにならないかも知れないから指導者として大きいリスクがつきものです。
何より、育成される側が逃げ出す可能性も高い。新しいことには批判も多い。
これが日本向きでないなら、サッカーが日本向きでないということ。
野球はそのへん徹底してるけどな。この違い。トスバッティング一つについても色んなパターンで延々とやるのが野球。
距離やスピードや難易度を変化させて行う意地悪キャッチボール。徹底した実践的中継練習。近距離ノックによるファンブル克服練習。
そして様々な設備機械の導入。なにより出来ない奴への罵声や叱咤な。組織スポーツでも徹底して個を追い込む。
そういった過酷な練習にも体を壊さないための走り込み。合宿。時には科学を笑う。野球を美化するつもりは毛頭ないが、
沢山あるな野球の技術取得・向上対策は。大の大人でもこれをやる。それでも試合ではミスが出る。プロスポーツは厳しい。
サッカー?ゴリラ星人によると体の出来ていない16歳までで勝手にうんちゃらだから、後は筋トレだって。ばかじゃねーのwwww
387 :
:2008/08/12(火) 03:59:23 ID:1xWexHSE0
結局のところ、日本の名選手はそこそこ頭良さげだよな。
運動バカは戦術理解が足りないから世界レベルでは無能w
388 :
あ:2008/08/12(火) 04:09:17 ID:vAWEd33/O
戦術が高度化してることも
運動量が増加してることも
フィジカルの重要度が増していることと同様に
現代サッカーの特徴だな
中田は確か、戦術への理解度が高まれば高まるほど
それを高次元で遂行出来ない自分の姿も見えてしまい
ジレンマに陥るという旨のことを現役の終盤期に話してたな。
以前のように動けなくなった言い訳だったらしいけど。
理論に傾倒しすぎるとアスリートは弱くならないか。
390 :
:2008/08/12(火) 04:41:12 ID:1xWexHSE0
理論てのはシステム=戦略
その戦略を使った局地的打開=戦術
ポジショニング、パス&ゴー、走りこみ、動き出し・・・
頭が良ければ立ち止まってる暇はないはずだ。
391 :
な:2008/08/12(火) 05:08:54 ID:5qD0/oEt0
頭がいいやつはのべつ走り回ったりしない。
最小限動くときしか動かない。
>>389ヒデは股関節のケガで自分のプレイをする上での必要不可欠な動きを得られなくなった
目標達成するために最低限必要なスピードが出なくなったことをジレンマ
ことのつまりは『ヒデサッカー実践理論』が机上の空論に化けたのだよ
金メッキがはがれたし元々サッカーは自分探しの一環と昔から言っていたからやる気なくしたんでしょ。
394 :
:2008/08/12(火) 10:45:14 ID:3M70r66A0
>>315 君が正しいと思う
ジダンはやはり技術があってこそ
395 :
:2008/08/12(火) 10:57:46 ID:1xWexHSE0
>>391 それは今いる位置が適正なポジショニングの時だけね
最小限しか動かないとか、いつの地蔵サッカーだよw
396 :
あ:2008/08/12(火) 10:58:15 ID:vAWEd33/O
>394
ジダン並の技術を持つ選手だってそれなりにいる
両方高い次元だから時代を象徴するレジェンドになった
筋トレいらない論争は十年位前の欧州でも起こり
フィジカル重視の現在にいたる
フィジカル軽視は十年以上前の感覚
397 :
・:2008/08/12(火) 11:20:44 ID:9DbpOHFr0
高校時代の松井秀喜の身体能力を超えたやつが
Jにいるのに代表クラスじゃないってことは見る目がないんだろうか。
398 :
:2008/08/12(火) 11:21:11 ID:Hrn/AzJq0
ジダンは変態の領域
平泳ぎは体の小さい日本人に有利なんだよ。パワーが要求される自由形だと日本人は勝てない。
股関節ほか足の関節稼働域が狭い奴はいくら他の要素が高くても
サッカーで輝けない。このショックで人生観変えて根暗になった奴もいる。
変態競技である柔道をやってたというジダンさんの変態人間説はガチでしょう。
フィジカルよりも変態関節稼働があってのあの馬鹿テクと剣の達人みたいな身のこなし。
日本の若い人たちはどうでしょうか。体固そうだな。体固いと物理的ショックに弱いんだよね。
あと有名な話でインザギさんが油ものとアルコールを一切摂取しない体作りを
実践している辺りも重要なことでしょう。日本の若い人はブログで焼肉写真。
必要な時に必要な瞬発力と爆発力が出ないのも仕方ないかな。老廃物が蓄積した身体では。
各々が個性ある自分の可能性を殺さない為の認識って最重要じゃね。
でなきゃフィジカルトレも無駄になりそう。永遠にパワーリストをつけただけの選手とかw
>>396 総合的に見てあれだけの数の技術項目を有してるのはジダンだけだと言い張りたい。
ジダンにはないテクを持っている人も沢山いるだろうけど。ジダンほど沢山の技を持っている人しってるけ?
大男があんなエイリアンを演じてしまってはレジェンドになるのも当然かと。死ぬほど練習したそうですけどね。
レジェンドには気の遠くなる程の練習や苦難は欠かせないさ。
402 :
・:2008/08/12(火) 12:40:04 ID:bVt3rjBx0
俺はプレッシャーかかった状態で技術が発揮されないのはフィジカルが原因だと思うが
技術が足りないって奴は具体的にどう足りないのか、プレッシャーかかった状態と
かかってない状態での技術の違いを教えてくれ
どんな技術持っていても、下半身がしっかりしてないとすぐにブレてしまう。
サッカーはボールを蹴る瞬間は片足になる競技、筋肉に負荷がかかってない状態で
技術発揮できても、全速力のなか、プレシャーが強く筋肉に負荷がかかってる状態だと
フィジカルない奴は、すぐに片足の時にぐらつく、僅かなぐらつきだろうが、技術には
明らかに影響する
ちょっと芝の状態が悪いと コロコロ転がる日本人にそんな下地がないのは誰の目にも明らかだろw
ジダンみたいに柔道ヨーロッパチャンピンになるまで鍛えたおかげでプレスキツイ中でもしっかり
下半身を安定させて、思う存分技術発揮できる選手もいるのに・・・・
403 :
・:2008/08/12(火) 12:58:05 ID:bVt3rjBx0
>>401 ロナウジーニョは、ブラジルには自分より技術が高い選手が沢山いる
だが、フィジカル面が弱く、フットサルの選手や、サーカス
(ブラジルで流行ってる?ボールリフティングの技を競う奴)
になったって言ってたな。
ロナウジーニョクラスの選手でさえ、フィジカルコンディション落としたら今年みたいに
スランプに落ちて代表からも漏れるのに、、、日本の選手って元々フィジカルついてないから
ずっとフィジカルコンディション落とした状態みたいなもんだな
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 13:11:49 ID:QBKKR9a20
>>402 > 技術が足りないって奴は具体的にどう足りないのか、プレッシャーかかった状態と
> かかってない状態での技術の違いを教えてくれ
プレッシャーのかかってる状態で使えてこそ本物の技術でしょ
フィジカルと技術をわけて考えちゃうからいけないんだよね
フィジカルが弱くてプレッシャーがかかると技術を発揮できないなら
それは技術がないってことだと思う
405 :
a:2008/08/12(火) 13:14:10 ID:fkl0zpC30
技術を上げるしかないよな
フィジカル強くてもさ、イングランドみたいに弱い国があるし
日本にさえ満足に勝てないんだぜ?
スペインも勝てたことだし、技術立国を目指すしかないな
的確な場所にトラップ、的確なスピードで的確な場所にパス、ドリブルで的確な場所に移動、的確な場所に的確なタイミングで動き出し
相手が身構える前に正確なパスができる、近づかせないテクニックをもつ
後方で的確 中村、憲剛、遠藤、小笠原など
前方で的確 本山のみ
なんとなくキープ 梅崎、松井、二川、長谷部など
システマティックな動き出し 田中、佐藤など
点取る型を持っているFW 高原、野沢など
前からディフェンスできる 中沢、トゥーリオなど
俊輔、松井、玉田はプレッシャーのきつい位置でも力を発揮
遠藤、小笠原は余裕を創るのが上手く余裕があれば力を発揮
福西、加地、長谷部は機敏、自分の能力を活かすのが巧い
釣男はざる、オマーンやタイ相手に穴開けまくり
409 :
あ:2008/08/12(火) 16:04:08 ID:V4JkVuhs0
>>400 肉でも何でも食いまくって練習しまくって大きな体を作るのがまず第一。
そもそも細かい食事がどうとかそんなレベルじゃない。
410 :
_:2008/08/12(火) 16:28:22 ID:eSHGiTgC0
>>408 茸にプレッシャーのきつい位置でプレイできる力がある訳ないだろw
消えてる試合は普通の相手やプレイなのにマンマーク付かれたとか、
徹底マークされたとか信者ですらそんな言い訳するじゃん。
激しく来られたら一人でも終わりって事。
そもそも前でボールを貰う事すら稀なのに。
茸が得意なのは敵との競り合い、戦いを避ける技術。
敵のいないエリアでパスを貰い、敵のいないエリアからパスを出し
体を寄せられれば自ら倒れファールを貰い、敵がファールにされずにボールを奪う為に
加減した寄せに対してひらりとかわす技術。
敵を追い抜け追い越せじゃなく、ひたすらどう競り合わずにすますかというプレイに特化している。
得点を取る為には必然的に前で競い合う事が必要になるから
セルティックのように相手に競り勝つ選手が回りにいないとず〜っとぐだぐだ
などと意味不明な供述を繰り返しており、検察は精神鑑定も検討している模様。
412 :
_:2008/08/12(火) 16:43:54 ID:eSHGiTgC0
FWの選手は常に競り合ってる。ボールを貰う事からすでに戦い。
ボロ糞叩かれてる巻や矢野ですら、そういう意味では茸より遥かに上。
玉田や柳沢なんかとは比べる事すらばかばかしい。
結局日本には前で競い合える選手不足なんだよ。
フィジカルや技術含めた総合的な力不足。
その前からの力不足が中盤、DFへと圧迫されて試合が作れなくなる。
柳沢とか玉田とか前でそこそこ戦えると試合展開はかなりまともになるが
得点の部分でやっぱり負けてしまうってのが慣例
ボールを扱う技術だけでなんとかなるなら、日本はそもそも苦労してない
と、知ったか運動音痴は恥ずかしい書き込みを続けるのであった。 完
414 :
運痴:2008/08/12(火) 18:22:19 ID:UAGPC0KQ0
松井は175cm64kgの登録になってるが
ガチムチ黒人だらけのリーグでよくやってけるな。
ヒョロく見えんから逆サバよんでんのかと疑うほど。
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 18:55:40 ID:ZMgVJtOn0
公表は175cmだが175cmも無いよ
松井自身が言ってたし京都にいた時は公表170cmじゃなかったっけ?
416 :
あ:2008/08/12(火) 19:20:52 ID:xF1GHNfC0
>>414 イタリア五輪代表のセバスティアン・ジョビンコは
164cm59kgだがセリエで昨シーズン35試合出場してる
フィジカル信者が多いけど、絶対に技術重視の育成で進むべき
田嶋がフィジカル重視するようになってから逆に弱体化してるんだよ
417 :
_:2008/08/12(火) 19:29:06 ID:eSHGiTgC0
フィジカル重視で打ち込んだ上で今の日本なのか?
Jリーグが始まる前から知ってるが、その頃からの印象でいうと
全体的に技術は上がったと感じるが、身体能力がアップしたとは全く感じないし
体が強くなったとも全く感じない。
むしろ世界と張り合えると期待できたのは野人岡野のスピードと全盛期中田くらいだけど・・・・
>>416 ジョビンコの体つきおかしいだろ!
あの体つき見てフィジカル軽視とかありえないってのw
そもそも、日本は技術、フィジカルどっちよりか考えるほど
どっちも足りてないってのw
世界で戦うなら、どっちも今よりぜんぜんレベルを上げないと
話になってないのが現状だろうが。
今の惨状を見て、技術重視、フィジカル重視という時点でオワットル。
試合で使えない見世物を指して技術が高いとかいうマスゴミに
踊らされすぎだろw
419 :
あ:2008/08/12(火) 20:07:54 ID:ko4tpxIZO
日本人は腸が異常に長いからその分体重が重いとおもわれ
外人は腕、胸板が圧倒的に太い
>>402 だから、いくら柔道持ち出してもゴリラ馬鹿だって柔道下手ならスリム君からチンチンにされるし、
ムキになれば失格扱いの醜態さらすしさ。
君の議論の土台である軸足というのは凄くデリケートなもので、筋肉への負荷
という文言も凄くデリケートなもので、それこそサッカーを16歳超えて3年以上
続けていたらゴリラ化でどうにかなる底の浅いもんじゃないことに気付くんだよ。
確かに、85分でずっと劣勢だったチームのヘボDFが一発逆転のフィードを発射するとかが
洒落にならない要求なのはアマチュアサッカーの世界だけどさ。そんなレベルの話じゃないだろ。
もうちょっと自問自答したら?キノコを登場させてみれば分かるだろ。あいつはキックだけはどんな
時間帯どんな状況でも別格だ。あいつ馬鹿にしたムキムキ体育優等生がJで通用したかよ?答えはしてないww
それと、ジダンの柔道的なものがフットボール的なものに変化出来た要素は、短時間高出力限定の柔道的
フィジカルじゃなく、体の変態的な柔らかさと、対人上の間合い・呼吸の取得と、「稽古」という観念だろ。←これ重要。
つまり目に見えない身体的アドバンテージと、戦士として決定的絶対的普遍的な経験の保有。ジダンほど対人接触
の何たるかを知っているフットボーラーはいないかもしれないね。そして血の滲むような練習が普通だという精神・認識。
これは推測だけどさ。
そりゃあんな玩具みたいな仰天プレーをガチムチ相手に「接触なし」で成功させまくるような魔法を連発する訳だ。
その辺反論よろしく。是非よろしく。打ちのめしてくれ。
ご要望の具体記述だけど、そもそも設問設定が雑すぎて答えようがない。プレッシャーって具体的に
どういう状況?どんな技術って、たとえばこの場合なんの技術?
フィジカルない奴はすぐに片足の時にぐらつく。あるね。小学生中学生、なんちゃって部活の高校生・アホ大学生。
それとオジサン。だから?そいつらプロか?
それともプロサッカーってフラミンゴ大会でもやってるの?何見て妄言吐いてんだよ。その辺解説よろしく。
こう見えても友好的なのです。ご容赦ください。
>>403 フィジカルと、フィジカルコンディション。この関係って何なんだろうな。
ちょっとやそっとの夜遊びで、筋肉は落ちない。
ただ、テニスでも卓球でも、1週間練習サボったら取り返すのに3か月かかるとか
厳しい世界では言われている。それもアマで。
ロナウジーニョが失ったのは筋肉?それとも別のもの?
422 :
あ:2008/08/12(火) 20:24:45 ID:ko4tpxIZO
やっぱ技術厨は中村信者
423 :
や:2008/08/12(火) 20:28:57 ID:i/8+fgg1O
そういや柔道も通用しなくなってきたな。
424 :
.:2008/08/12(火) 20:34:01 ID:Rpuy+ySq0
>>418 俺もそう思うけど、
「技術は十分、だから技術を生かしてそこで勝負すべきだ」って意見は今も多い。
技術は大事だけど、この手の主張って現実から目を背けてるのが大半。
そもそも日本が国際レベルに達してる技術は「静止状態の」ボールテクニックぐらい。
コンタクトする時のタイミングの取り方といった対人技術や、
フリーラン後ファーストタッチのボールの置き方等のフルで動いてる時の精度はまだまだ。
これってフィジカルとテクニックを分けてるからだと思うんだよ。
揺るがないテクニックの基盤は安定した身体にある。
ノーステップで小さいモーションでクロスを蹴る技術があるけど、
アレなんて強靭な足腰があればこそ。
ボールを浮かしたプレーなんて基本的には向いてないはずなのに、
華麗に見えるからテクニシャンと評価されたりするしなあ。
最近はハーフバウンドせず、きちんと地を這うパスが評価されるようになってきてるけど。
>>416 だね。技術やフィジカルを試合や練習で身に着けるのは当然としても
>>417-418←こういう脳筋やタージ・マカーイの様な低脳が
偏った信仰で間違った方向へ導くと行き着く先は悲惨な結果
>>417 >むしろ世界と張り合えると期待できたのは野人岡野のスピードと全盛期中田くらいだけど・・・・
典型的低脳ウイイレ厨の見本だなww
FWを除けばオールラウンドな能力+αの才能がなきゃ代表クラスのプロにはなれない
岡野なんぞ論外、中田も平山なんかと同じく条件の緩い相手も気楽な下位のクラブで
頑張った程度、未だにマスコミの洗脳が解けないバカもいるみたいだがw
426 :
:2008/08/12(火) 20:51:12 ID:ul40gQXc0
>>403 ロナウジーニョは単純にバルサの気質に合わなくなってメンタル的に参ってただけだろーが
あそこでやってくためにはサッカーの才能とは全く別物の才能が多分に必要とされる
つーか、フィジカルとフィジカルコンディションをごっちゃにしてる奴はなんなの?w
バカなの?wあほなの?w無知なの?w死ぬの?w
対人技術と無人技術を分けて識別
無人技術は誰にも邪魔されないボールタッチ、感覚の全般
対人技術は主にフィールドビジョンとフィジカルコンタクトとボールキープの同時進行
松井なんか無人技術の鬼ではあるけれども対人技術が優れているわけではない
感覚の調子がいい時に瞬間的な無人状態を作ってやれば一瞬の無人技術が生きるが肯定はできない
ベースに対人技術がありその上での引きだしとしてなら大歓迎だが
>>422 違う。キノコは逆スケープゴート的に使わせてもらっただけ。
このスレの中ではキノコも下手糞の部類でしょうよ。
日本人は技術はあるだろ。ジーコが監督を引き受けたのも技術を買ったからだ。
ところが、いざ試合になったら、別人のようになって練習通りの技術が発揮できない。
決定機外すまくるのもそれで、軽く押し込むだけの単純な場面でも
やたら外しまくるのは技術やフィジカルとは別次元の要因に思える。
ではメンタルが弱いのかというと、日本人は我慢強く、耐え抜く
メンタル面の強さはむしろある。
じゃあ何が問題なのかというと、日本人特有の真面目脳に原因があるように思う。
431 :
あ:2008/08/12(火) 21:12:01 ID:VKrGfVEj0
>>426 スレ違いだけど、ロナウジーニョはリーガ2連覇してチャンピオンズリーグ獲って
バロンドールを獲ってモチベーションを失ったんだよ
バルサの黄金期には間違いなく世界最高の選手だった。
その後は夜遊びに精を出し始めて調子を落としていっただけ。
432 :
:2008/08/12(火) 21:13:58 ID:ul40gQXc0
>>430 個人競技(個人の成績の総合で行う団体競技もこっち)ならば
日本は世界のてっぺんとれる選手を何度も送り込んでるけど
団体競技・チームで行う競技だと皆無と言っていいほどない
ってのが原因を探る手立てになるかも
433 :
、:2008/08/12(火) 21:15:54 ID:ko4tpxIZO
日本人に足りないのは
パッションbyモウリーニョ
434 :
1:2008/08/12(火) 21:17:00 ID:0CJPfmFY0
>>432 プロが参加したWBCで野球が世界一になっているよね
あの時の日本代表はフィジカルが強かったから世界一になれったんだっけ?
435 :
:2008/08/12(火) 21:21:08 ID:IIoDFUy40
日本に技術が無いってのを認めたがらない人がたくさんw
436 :
430:2008/08/12(火) 21:27:36 ID:dq0HcTlY0
俺の思うに、日本人の問題は、想定外の訳の分からない事態に直面したとき
「おい、今どうなってるんだ??」
「俺も分からん。他のやつはどうよ?」
「いや実は俺もさっぱり」
「同じく、俺も何が何だか・・」
「こんな時どうすればいいのか」
「いやはや、なんとも」
のような状態になって、みんなで混乱して硬直してしまうことにあると思う。
台本通りじゃない状況に異常に弱い。
これがサッカーのような流動性と不確定要素に満ちた競技では致命的になる。
437 :
…:2008/08/12(火) 21:29:19 ID:bspGLq/7O
技術とフィジカル分けるだけでもアホくせえのに
対人技術と無人技術とか勘弁してくれよ
>>430 俺は日本人の多くが無責任で他力本願でピンはね気質で見栄張りで
ええ格好しいで言い訳好きで恥知らずで口ばっかでごかまし得意でドスケベで
逃げたがり屋甘えたがり屋威張りたがり屋の嘘つきで理念なし信念なしで陰険で
泥棒で剽窃主義で自己演出大好きで根性無しで過信家でマヌケウツケの類だと思う。
ボロが出るのはその辺のせいだと思ってる。そんなもんで出来てるから他人には厳しく
身内には甘く、大声出す奴ばかりを注目して、すぐに新しい横文字を使いたがるんだと思う。
>>434 野球は試合中に流れを中断させて、何度も打ち合わせをすることが出来る。
その間、相手はじっと待っていてくれる。競技がリアルタイムではなく
将棋のように一手一手じっくり考えることが出来る。
440 :
1:2008/08/12(火) 21:45:48 ID:0CJPfmFY0
>>439 考えることが出来るからWBC日本代表が世界一になれたのなら
サッカーの日本代表に足りないのはフィジカルじゃなく、判断力の欠如ってこどだな
体力も筋力も頭もまったく足りない
>>428 リーグ1の瞬発力に長けたDF達をサクサクっと抜くドリブルテクと
緩急織り交ぜいいタイミングでクロスを上げる技術とセンスがあるのに
対人技術が無いだって?w 少しはサッカー見ろよな
中村も松井ほどじゃないがかわすドリブルテクがあるし
ボールをいい状態で保持する技術とキックの精度は相当なレベル
2人とも日本選手の中じゃかなりフィジカルコンタクトに強いってのもあるけど
売りは技術だからね
443 :
q:2008/08/12(火) 21:55:04 ID:/18I88EW0
>>442 リーガ時代の大久保の映像がyoutubeで見れるけど、
フィジカルじゃなくてテクニックが優れていたからリーガでやれていたっていう印象が強いよね
444 :
a:2008/08/12(火) 21:58:29 ID:+maAz9dI0
中村みたいな正確なクロスやFK蹴れるよな選手も必要だけど、それを得点に結びつける選手も必要なんだよね
平山には期待してたがヤツはメンタルが信じられないくらいダメダメだ・・・せっかく恵まれたハードを持っているのに
オランダでホームシックになるとかプロとしてあり得ないし、相変わらず足元の技術も下手糞で向上心が見られなかった
そういや今、なでしこが決勝トーナメントに進めそうなんだなw
FWの門は地獄の門です><
そもそも、「日本は技術が高い」というのは何を指していってるん?
サッカーの試合において得点、失点を防ぐことに
結びつかない、曲芸のこと言ってるの?
447 :
:2008/08/12(火) 23:41:15 ID:3M70r66A0
こういうアホがいるから、走れ走れのアホサッカーで
中田英や中村、小野みたいな選手が出てこなくなり
弱体化していくわけです
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:43:32 ID:9Xk/rQsX0
なでしこが証明してくれてるよ
身長170以上が一人もいない中
フィジカルで勝負できない分を
技術で圧倒しているのがわかる
もう師匠呼べよ。師匠の方が上手だよ。
デカイから駄目?いいでしょ?
体力も筋力も頭もまったく足りない
そのうちネオ・フィジカルとかいう和製英語が出てきそうだな。
いや出てくる。こりゃ出てくる。
ネオ・フィジカルとはサーキットトレーニングに小刻みなボールキープと
フィジカルコンタクトを織り交ぜることで獲得できる第三の筋肉。
先進国ヨーロッパでは10年前から取り入れられており、現代の
フィジカル重視サッカーとはつまりネオ・フィジカルを如何に早く
取り入れたかによるもの。記憶に新しいのはユーロ2008で優勝した
スペインチームだ。彼らがなぜ小柄であるにも関わらず、大男
がひしめく強豪ぞろいの中を勝ち上がってこれたか。その鍵が
ネオ・フィジカルにあると言われている。
日本のネオ・フィジカル第一人者である東京ヤットコ大学講師
の舌渦 鰤男さんに話を聞いてみた。
「ネオ・フィジカルというのはー。唱えれば儲かるです。」
以下は攻撃サッカーを標榜し続けるハラヒロヒさんのコメント。
「ネオ・フィジカル主体のカリキュラムの構築が近代サッカー
における日本の生命線といっても過言ではないでしょう。」
先日行われたJFA技術委員会会議にて田嶋委員長の発言にも
ネオ・フィジカルという言葉が再三強調されていた。
「我々も水面下ではネオ・フィジカルの研究と取得の実践を
進めてきており、既に一定の収穫は得ている。皆さんがご存じ
の有名プレイヤーの練習方法の中にその開発成果がある。」
東京・丸の内の八重洲ブックセンターでは
「ネオ・フィジカルの可能性と地平 いいからシュート打てよ(湯浅カギカッコ著)」が
飛ぶように売れており、現在売上チャート総合5位にあるという。
ネオ・フィジカル理論が疲労とストレスに苛まれる日本のビジネスマン
からも注目されている所以だ。
非科学的であるとう批判の目を向けるのはプロ野球サイドである。
「そもそも彼らの言う横文字の概念は以前から日本にも存在していて、
一言で云えば、基本です。今まで基本を疎かにして大舞台で失敗を
繰り返してきた分野の人間が、新しい言葉として横文字をこしらえて、
恥ずかしげに基本練習・体力作りの大事さに立ち返っただけでは」
と話すのは北京五輪野球代表チームで監督を務めたあの人。監督は
また、
「何でも横文字に逃げているようでは、真正面からその意味を受けられない。
真正面で受けられないもんは、思い通りの場所には投げられないでしょう。
ボールと同じですよ。」と付け加えることも忘れない。
2年後に控えたワールドカップ。予選を通じてサッカー日本代表にはより
一層の強化の声と期待が寄せられる。かれらが日本のファンから受ける
プレッシャーを緩和してくれるのもネオ・フィジカル?
もう死ぬ。僕は死ぬ。
452 :
ー:2008/08/13(水) 00:36:21 ID:X5n5zLCo0
ごく一部の選手はテクニックあるんだよ。日本は。
現役なら、松井、中村辺りな。
そのレベルに行くと、今度はフィジカルが足りないって問題が出てくる。
日本の他の選手は松井、中村に及ばないまでもそれなりに出来てるか?
出来ないだろ。
ボール回してる時に切り替えしたりして相手の守備組織崩しにいってるか?
大半が「先生お願いします」のかばん持ちだろうが。
だから、物事の順番から言うならテクニックを身に付けろって事だ。
453 :
:2008/08/13(水) 00:46:12 ID:E468FYPg0
ごく一部も所詮止ってる時の技術
速いスピードになると、とたんにメッキがはがれる
454 :
ー:2008/08/13(水) 00:54:34 ID:X5n5zLCo0
>>453 動きながらテクニックを披露できる選手は、超一流と呼ばれる。
日本人選手にそんな物を求めてるわけじゃない。
ボール保持して仕掛けるときのプレーでも、松井、中村辺りは、
他の日本人選手より数段上。当たり前だが。ムラもあるがね。
最低限、10人が彼らの足元に及ぶレベルになった時に初めてフィジカルが
問題になる。
フィジカル以前の問題なのよ。現状のテクニックレベルは。
当然だよな。テクニックがつかないように練習してるんだから。
455 :
a:2008/08/13(水) 01:19:53 ID:JjROTeEI0
あの・・・
技術厨がプレッシャーかかった状態で日本人は技術がないって上で言ってるから聞いてるんだけど
>俺はプレッシャーかかった状態で技術が発揮されないのはフィジカルが原因だと思うが
>技術が足りないって奴は具体的にどう足りないのか、プレッシャーかかった状態と
>かかってない状態での技術の違いを教えてくれ
こ れ に 具 体 的 に 答 え て る 奴 見 た こ と な い な w
すげー抽象的wwww
もしかして技術厨って、技術本当は知らないじゃない?????????????
例えば、ヘディングひとつにしても競り合う時と、フリーの時じゃ仕方が違うよね?
簡単に書くと競り合いの時は、フリーの時と違って
まず相手より先にジャンプする肘を張って相手を押さえつけて胸を張ってバランス
崩れないようにしながらしますよね?
(香川とかは、肘で相手を押さえつけるおうな動きを見たことないから下手だなぁって思うけどwww)
こういう技術的な要素を全て知ってて日本人は技術が足りないって言ってるんですよね?!
それが疑問だからノープレッシャとプレッシャーがある時の技術がどう違うのか?
どこの技術が日本人が出来てないのか聞きたいわけw
もしかして外人は相手をかわすとか、キープ力があるとか結果だけ見て判断してませんよね?
俺は上記の技術をしっかり把握した上で(サッカーしてたしな)日本人の方が海外の選手より
平均的に技術がある、技術が発揮できないのはフィジカルが原因って結論に達してるんだけど?
(一部のスーパースターばっか基準にしたら駄目よwwwあくまでリーグレベル)
現状はフィジカルが一番の問題だよ。
大抵のサッカー選手は、プロリーグの中じゃドリブル下手糞って思っていても、素人連中とすると
面白いくらい抜いていきますよ。(弟の友達が下Jリーガなのでよく試合します)
456 :
_:2008/08/13(水) 01:19:53 ID:LhZRDLet0
>>425 お前は本当に頭が悪いな。
わざわざ岡野のスピードとスピードに限定してるんだから
世界に通用する選手という意味で褒めたんじゃなく
フィジカル重視で鍛えはじめたという割には
フィジカル重視で鍛える前の選手より優れてきてるようには感じんって事だよ
戦う武器が何一つない中途半端に優等生な選手より、岡野の一発の方がまだ期待できるけどな
今はどうだかしらんけど
>>455 ちょっと前のスレでフィジカル信者をやたら憎む奴がいて、
オマエとそっくりなレスばっかしてたけど、池沼である故に放置→消滅
立場変わってオマエは技術厨を煽るが、やはり池沼であるが故に・・・
つか下の2行。もうね・・・
つか、柔道やってないとサッカーもダメなんだろ?池沼クン。
連続投稿でスマンが、読めば読むほど笑えるなwwww
一生懸命さが切ねぇよwwwww
460 :
a:2008/08/13(水) 01:38:10 ID:JjROTeEI0
>>458 具体的に答えられないから負け惜しみですね。
分かります。無理しなくていいんですよ
461 :
_:2008/08/13(水) 01:39:30 ID:LhZRDLet0
技術って何を指してるのかしらんけど、本当に技術だけでなんとかなるなら
決定力不足、ストライカー不足って言われてんだから
信者が絶賛する中村がFWになって、テクニックでばんばん点とりゃいいだろ。
そんな事は実際は絶対に不可能だけどな
先にジャンプすれば勝てるwwwwww何に?人生に?wwwwww
それでポカして後からジャストタイミングで跳んだ低身長FWに得点されるケースはざら。
下Jリーグwwwwww弟可愛そうwwwwww
肘wwwwww最悪です。
胸をはるwwwww微笑ましい、いやすごいです。
素人相手じゃ抜けるから技術は外人より上?まじ?何でwwwwww
463 :
:2008/08/13(水) 01:47:01 ID:c1oqj5L70
地球的にフィジカルがスポーツで重要だっていうのは
アホでもアホなりにわかること
プライド系の格闘技みればわかるとおり
ぶんと振り回した拳ひとつで結果が決まってしまうのが普通
そのなかでもサッカーはゲームとして楽しさやロマンとか
感じさせる数少ないものになってきてる
フィジカルの重要性が増せば増すほど日本に勝ち目がなくなる
だけのことなのに
「フィジカルが足りない足りない足りないピーーーーー」と発狂する
フィジカル馬鹿の犠牲が出るのがこわいだけw
ゴール前に行ってつぶされるのが日本人の世界との体力差の明らかな現れ。パワーのある連中は
ゴール前が密集しようと自分が動ける空間を強引に自分の周りに作り出せる。これが出来なきゃ
永遠に日本は決定力ゼロの烙印押される。韓国はミドルシュートで対応していたが今は完全に読まれて
ミドルを潰されて何も出来なくなったな。欧・南米とアジアの差がまた極端に開き始めてる。
465 :
_:2008/08/13(水) 01:49:46 ID:UVSaON8a0
>>455 試合中、プレスが無い状態でもミスするのは
どうフィジカルが関係するのか教えてくれ
つか、フィジカルも技術も両方大事
技術はもう既に水準に達してるって考え方がオカシイってのが
技術も大事派の意見だろ
そこを勘違いしてるフィジカル厨が多いんじゃねーの?
そもそも北京世代は、それ以前の世代より
田嶋の影響でフィジカルを重視した世代だぞ
>>460 質問が抽象的なのに回答に具体を求めるって、
知恵が足りてない子供が大人に甘えて教えを乞うのと同じなの分かる?
バッチぃ子供め!wwww背伸びすんなオマエwwwww
フィジカル以前にユースの指導者達がみな「なぜJリーグはもっと選手を走り込ませないのか」と
疑問を呈している現実がある。Jは今高校サッカーの半分程度しか走りこませていないと言う人もいる。
これが根本原因じゃないの?
468 :
:2008/08/13(水) 01:55:47 ID:EnTLJ6Mk0
イタリアなんてフィジカルトレー二ングばっかりだからな
469 :
a:2008/08/13(水) 01:56:26 ID:JjROTeEI0
>>462 もとの変換間違いねw
元Jリーガね。俺より年下だけど首なったなw
まぁ初年度の月給が40万?ぐらいだったけ、スポンサーがついてるからスパイク、ボールが使い放題
で、自分が少年時代にお世話になってたチームに無料提供してたな
代表でもないの選手にスポンサーつくんだ〜って新鮮だったな(チームについてたのかな?)
てかサッカー真面目にしてたら、同じ年代じゃなくて下か上に誰かのつながりでプロ選手ぐらいいるだろw
そんな珍しいもんなの?
>>それでポカして後からジャストタイミングで跳んだ低身長FWに得点されるケースはざら。
技術以前の落下点の予測が出来てないケースですね。
ヘディングって別にゴール前だけでするんじゃないんですよwww
>>455 ノープレッシャーでミスって、試合終盤で筋肉が疲れてる状態じゃなかったら
単なる技術的なミス、ミスはどこの国でもありますが、日本は比較的ノープレッシャーの時はミスしませんよ
て か、 誰 か 具 体 的 に ど こ が 足 り な い の か 早 く 教 え て ク レー
明 日 仕 事 だ か ら も う 寝る ぞ w
>>461 キノコにFWの技術はない。体力もない。跳躍力もない。意味がない。
でも出来そうな試合もありそうで、なんかやだな。
471 :
:2008/08/13(水) 02:07:05 ID:c1oqj5L70
>>467 何その指導者って過密日程とか問題とか踏まえて
そんなこと言ってたら馬鹿だろ
キャンプシーズンは走りこんでるはずだけど
具体的にどうしたらいいの?
472 :
_:2008/08/13(水) 02:08:04 ID:UVSaON8a0
>>日本は比較的ノープレッシャーの時はミスしませんよ
こうゆう考え方が危険
日本は技術無いよ
試合中だとノープレッシャーでも下らないミスを連発する
これは昔から言われてる事。
焦ってるのかどうか分からんが
練習だとミスしない状況でも試合だとミスをする
実践的な技術は全然身についてない
これこそ具体的な答えだと思うが
473 :
:2008/08/13(水) 02:12:20 ID:EnTLJ6Mk0
ベンゲルが言ってたな
日本人の最大の欠点は対人の技術がないことだと
小倉は敵がいなければピクシーのようにプレーできるが・・・って
474 :
_:2008/08/13(水) 02:14:01 ID:UVSaON8a0
ジーコも試合中は焦って普段しないようなミスをすると嘆いてたよな
簡単に回せるパスをミスして相手のボールにしてしまう、と
475 :
:2008/08/13(水) 02:15:04 ID:c1oqj5L70
英検一級とっても外人と交渉できないみたいなもんw
>>437頭を使おう。技術の一言じゃ伝わらない。特に君みたいなのには。
>>442サクサクっとDFを抜いているのならば、サクサクっとゴールしているのか、答えはノー。
サクサクって相当な表現だよ、よほど対人においてのシュートが下手で外しまくっているのやら。
フランスの瞬発力に長けたDF達と相手をデカイ設定にした所で対人技術では通用していない。
中村なんかは受動的ボールキープに特化しているだけであってね。
なぜかバックパスの映像が頭の中でリピート再生されるが。
>>469 誰と比較してミスが少ないの?
珍しいよJリーガー知り合いになるなんて。JFLならまだ分かるけど。
具体的具体的吠えてるけど、ノープレッシャーとかプレッシャーって、だから具体的にどういうプレッシャーなの?
答えようがないじゃん。
真っ直ぐドリブルでサイドを上がっている真後ろから、ボールを奪いに何故か足が伸びてくる・・・・こういうこと?
落下地点予測。これは技術の一部です。体の入れ方や跳躍地点の決定もこれで決まります。知らないの?
そしてそれはフィールドのどんな場所でも大事なことです。そして競り合いはこれで決まります。サッカー知ってんなら当たり前のことだろ?
あなたが言ってるのは、キーパーからのポッカリフィードのこと?それだけでヘディング語ってるから面白い。
肘を相手にとか胸をはるとか、馬鹿が自信もって解説してるんじゃないwwwww
それと、クビになった知り合いさんは、上手でした?強い人でした?目標やハートのしっかりした人でした?
若年Jリーガーの残酷物語もまた珍しいことじゃない。ヘタで通用しなかっただけだよ。それを外人より上とかwww外人って誰だよ。チャイナ?
具体的に足りてないのは、お前の頭だよ。ヘディング脳。
478 :
a:2008/08/13(水) 02:18:43 ID:JjROTeEI0
>>472 あの〜だからなんで技術がないっていえるの?
で、ミスって具体的にどういうミスですか?パスミスですか?
それは、判断力によるもの?キック精度によるもの?
技術厨がいう身についてない技術ってのが全然分からないんですけど
例えば、パスミスでキック精度によるものでしたら、なんで精度がおかしいの?
蹴り方がおかしいの(これ技術の問題ね)とか、正しい蹴り方は、こうこうなのに、日本選手は
違う蹴り方をしている、だから技術がないとかね
他の国と比べて本当にキック精度が悪いのか?とかって掘り下げて書いてほしいんだけど
本当に海外のリーグみてる? 下部リーグの試合とか見てる?
金満のいい選手ばっか集めたチームと比較して技術ないとか言わないでねwww
大抵、海外でも日本人は技術があるが、
フィジカルがないってのが一般的な評価なんですけど・・・・
479 :
ー:2008/08/13(水) 02:20:41 ID:X5n5zLCo0
はっきり、させとくけどサッカーで言うテクニックとは
ボールを操る技術じゃなくて、相手を操る技術な。
仮に日本が
テクニックがあるけど、フィジカルが足りないと主張するなら
日本の選手は、日本よりもフィジカルが劣る国、タイとか東南アジア系
相手の試合では、ズバズバ抜いて、手玉に取ってるんだろうな〜
と、考えてみると
「チェックに来た相手を操るって」意味で明らかに大した差が無い。
というか、アタッカーのドリブルとかあっさり足に引っ掛けてる。
むしろフィジカルで勝ってる部分で優位に進めてる訳で。
とてもじゃないが、サッカーで言うテクニックがあるとは言えんな。
(日本限定基準ではあるんでしょうがw・・・)
480 :
:2008/08/13(水) 02:23:19 ID:EnTLJ6Mk0
>>475 英会話習得するには、ひたすら外人と話して場数踏むのが一番だよな
否応なしに英語使ってコミニュケーションとらなきゃいけない状況におくことだ
サッカーの練習にも同じことがいえるだろうな
どんな時でも常に敵がいる状況で練習する、と
481 :
_:2008/08/13(水) 02:23:47 ID:UVSaON8a0
>>478 キック精度ですね
分かりやすく言うと
『練習中はしっかり冷静にミートできるのに、試合中はフリーでもミートできない』
トラップも同じですね
ボールが来る、練習と同じくらいフリー
それでも思うようにミートできない
試合は刻々変わるピッチの状況に応じてプレーするので
常に視野を確保し、次のプレーの為に現在のプレーを行う必要があります
練習はそのプレーにのみ集中して行えます
そこが違いでは無いでしょうか。
どうですか、これでもまだ具体的では無いでしょうか?
海外の評は「日本はスピードがある」「日本はよく走る」などもありますが
これもステレオタイプでは無いでしょうか?
スピードやスタミナもフィジカルですが
これも決して優れていると言えないのが現状だと思います
実際日本に来た指導者は練習中の技術はあるが
実践でそれを出せない事に苦慮していたようですが
482 :
:2008/08/13(水) 02:25:53 ID:c1oqj5L70
試合中の技術うんぬんに対する答えは持ってるよ
日本人は打つぎりぎりまで悩んでる印象
劣ってるなら劣ってるままでやるという潔さがないから迷ってしまう
その点強いチームは10秒後ぐらいまでのイメージをどんどん
ふくらませてやりきる
483 :
a:2008/08/13(水) 02:31:38 ID:JjROTeEI0
>>477 個人批評に走ってるみたいなので後はスルーしますね。てか寝る
プレッシャーの状況は、技術がないって人が設定すべきだろw
俺が設定してどうする?
例えば、背中で選手背負ってる時とか、正面から迫ってきた時とか、
技術がないって言う人がどういう状況下で、こういう技術が足りないって説明すべきだろwww
>落下地点予測。これは技術の一部です。体の入れ方や跳躍地点の決定もこれで決まります。知らないの?
>そしてそれはフィールドのどんな場所でも大事なことです。そして競り合いはこれで決まります。サッカー知ってんなら当たり前のことだろ?
>あなたが言ってるのは、キーパーからのポッカリフィードのこと?それだけでヘディング語ってるから面白い。
>肘を相手にとか胸をはるとか、馬鹿が自信もって解説してるんじゃないwwwww
落下点予測は、判断力に該当するかと、別に技術でもいいけどさ、それならそうと先のレスで書けばいいのに
俺に指摘されて始めていうとか恥ずかしいよ
先にジャンプ
⇒先にジャンプしたら背の低い選手にしたでヘディングされるじゃんとか
どんだけ飛躍してるんだよwwwwまず落下点予測して、先に体をいれてとか小学生に講習するみたいに
全部書けばよかったの?
技術厨があまりにも具体的に書かないから 例 で 簡単に って補足までつけて
書いたのに、文章読めないで揚げ足取りですか?
で、 早 く 具 体 的 に 日 本 人 の ど の 技 術 が 足 り な い の か 教 え て く だ さ いwww
あ、君は日本語の文章の理解からはじめないといけないな、妄想で勝手に補足して反論してるから困っちゃうよ
484 :
_:2008/08/13(水) 02:34:07 ID:UVSaON8a0
英会話の話が出たのでついでに私見でものを言いますが
インプットとアウトプットの関係じゃないでしょうか。
サッカーをした事がある人なら経験あると思いますが
1人でボール蹴った事が、チームの練習で出せない
けど、それを繰り返すとチームの練習で出せる
そしてそれが今度は試合では出せない
それを繰り返すと、今度は試合でも出せるようになる。
勉強でも一緒ですね、インプットではなくてアウトプットを繰り返すことで
真に身に付くわけですよね。
では、日本のサッカーが足りないアウトプットって何のか?
現代の情報社会では練習もそんなに大差無いのでは?
であ試合数か?いや、そんなはずもない。
と、なると考えられるのは質の問題では無いでしょうか
試合の質によるアウトプットの質の差
練習によるアウトプットの質の差
これが日本の選手に試合で活きる技術がついてない理由ではない無いでしょうか
試合は言うまでもなく
練習でも海外のクラブでは本気に削りあう程の練習をすると言う話も良く聞きます
この辺りは海外の選手と日本人とのメンタルの差もあるのかもしれません。
もちろん、伝聞ですし、私見ですのであくまでいち意見ですが。
485 :
ー:2008/08/13(水) 02:37:31 ID:X5n5zLCo0
>>483 お前と論争してる訳じゃないが、答えてやる。
どんな技術が足りないか。
「相手を観察する技術」これが決定的に足りない。
486 :
a:2008/08/13(水) 02:40:12 ID:JjROTeEI0
>>481 それってアマチュアを語ってるの?
>『練習中はしっかり冷静にミートできるのに、試合中はフリーでもミートできない』
>トラップも同じですね
>ボールが来る、練習と同じくらいフリー
>それでも思うようにミートできない
このレベルで日本ってプロになれたっけ?
>試合は刻々変わるピッチの状況に応じてプレーするので
>常に視野を確保し、次のプレーの為に現在のプレーを行う必要があります
具体的ってのは、視野を確保するには、どうしたらいいか?
ドリブル時の姿勢が悪いとかね・・海外の選手は、〜〜〜な工夫をして視野を確保してるのに日本人選手は
ドリブルの時、ボールばっかりみて視野を確保していない、だから技術がないとかなら分かるし
(レッズの田中とかは、プロになってからドリブル時にボールを見なくなって視野が広くなりましたね)
次のプレーに備えるって表現も抽象的
例えば、敵の選手の接触がない時はトラップ時に軸足を軽くジャンプさせてすぐ方向転換できるように
海外の選手はしてるのに、日本の選手はしてないとか
そういうレベルまで落として見てるのかが知りたいだけw やべマジ寝る
487 :
+:2008/08/13(水) 02:42:37 ID:v+CveqRC0
>>481 同意
ていうか今日ね、なでしこがそういう技術あるのを見てショックだったw
精度を出すためにちょこちょこ足踏みしてリズム取ったり
シュートコースを出すために一瞬だけフェイントいれたりね・・
488 :
5:2008/08/13(水) 02:50:38 ID:yPu90OYR0
日本人=日本列島原住民にはフィジカルよりもメンタルの貧弱さが課題
湯浅健二が言ってるようにね
リスクを負うことを極端に嫌う→積極性がなくなる→戦略が立てられない→状況に対応できない→意志を持ってプレーしない
→だからバテる→競り合いに弱い→シュート打たない→ラストパスがしょぼい→守備がビビる→いつもの惜敗→繰り返し
まぁ受身でもできる一瞬気合入れたら済むヤキウでもやってなさい 縄文人なんだからw
>>399 チョンが自由形金とった
489 :
_:2008/08/13(水) 02:51:09 ID:UVSaON8a0
>>486 視野の確保は姿勢だけの問題ではありませんよ。
サッカーをした事があるなら分かるでしょうが
次のプレーに備えると言う事は
いやおうなしにピッチの情報が自分に入ってくるのです
この状況でプレーする事は、当然次のプレーをイヤでも考えながらプレーする事になります
ここまでは分かりますか?
そうなると、当然現在行っているプレーにも影響が出る
その結果、練習で出来る事ができなくなる
この原因をどう見るか
上のレスでも書かせてもらいましたが
アウトプットが出来て無いと言う事だと思います。
これは、やはり技術が無い、と言う事だと思います。
プレーの方法やどうボールを蹴るか、のような技術を言っているのではありません
あくまで論議になっているのは『実践的な技術』です
つまり、数学で公式を知っていても
試験で問題が解けない事などはあるでしょう
事例は知っていても
仕事で活かせない事もあるでしょう
サッカーも人間が行うのです、当然同じことがあるのです。
これはやはりアウトプットの問題では無いでしょうか。
そして上記のような人を「頭が良い」とか「モノを知ってる」とは言わないのです
と、なると日本の選手もやはり「技術がある」とは言い難いのです。
分かりますか?
あなたの言ってる「ボールをミートしてウンヌン」とか「ドリブルのトキにウンヌン」
と言う、1人でボール触って身に付く技術の話は誰もしてないのです。
その技術をいかに発揮するかの話をしてるのです。
これでも具体的でないでしょうか?理解できないでしょうか?
最後に、試合中にミスをするレベルでも日本でプロになれます。
勿論、我々が練習しても追いつかない技術はあります。
しかし、それが試合の質に直結し、アウトプットの機会と質に影響するのです。
上記のレスで書きました試合の質とはそうゆう全体の細かい個人のレベルの
積み重ねでは無いでしょうか。
試合にしろ練習にしろ、質を上げるのは10年20年でも難しいかもしれません
しかしそれが、強豪国との差である事は事実なのでは無いでしょうか。
>>483 疲れる。
だから、お前のためにわざわざ説明する労力が妥当なのか察しろ。
求めるお前が設定するのが、当たり前だバカヤロー!
明日にでも読んで頭抱えてろ。己の馬鹿さかげんにな。
>落下点予測は、判断力に該当するかと、別に技術でもいいけどさ、それならそうと先のレスで書けばいいのに
>俺に指摘されて始めていうとか恥ずかしいよ
疲れる。お前が何の指摘をした?俺が指摘をしてやったんだ。
>先にジャンプ
>⇒先にジャンプしたら背の低い選手にしたでヘディングされるじゃんとか
誰がそんなこと書いてんだよ。池沼キャラで笑わせようてか?リアル文盲め。
>どんだけ飛躍してるんだよwwwwまず落下点予測して、先に体をいれてとか小学生に講習するみたいに
>全部書けばよかったの?
お前が飛躍してんだよ(笑)。お前が肘や胸とか小学生向けの間違った講習してんじゃねーか。馬鹿丸出しで。
>技術厨があまりにも具体的に書かないから 例 で 簡単に って補足までつけて
>書いたのに、文章読めないで揚げ足取りですか?
人が再三質問内容のリファインを促してるのにそれを無視して劣悪な補足とやらをつけてりゃ笑われるだけ。
文章?読むの難しかったよwwwwwwまともな日本語で文章作ってくれな。
>あ、君は日本語の文章の理解からはじめないといけないな、妄想で勝手に補足して反論してるから困っちゃうよ
こういうのは、自分が池沼で文盲だと認めてるようなもんなのよ。勉強しときなさい。もう何を書いてるか自分でも
分からないだろwww
>で、 早 く 具 体 的 に 日 本 人 の ど の 技 術 が 足 り な い の か 教 え て く だ さ いwww
全部。当の日本人プレーヤーが数多くそれを認めている発言多数。お前が知らないだけ。お前が日本サッカーに接してないだけ。
ソース出せとかだけは、お願いだから勘弁な。池沼に付き合う技術は俺ももう限界だ。体力もねぇ。
最後に。適当ばっかりこいてボロ出しまくってんじゃねーよ。池沼。
もう来るな。
日本にスピードがあるのは事実だよ
というか一瞬にしてトップスピードに入れるのが長所だからね
でもそれに頼りすぎて細かい動作が消えている
簡単に言うとオーバースピードなんだよな
すぐこけたりシュートやパス後に倒れやすいのはそのせいだよ
なでしこはそうじゃなかったから驚いたよw
492 :
:2008/08/13(水) 02:58:28 ID:EnTLJ6Mk0
スピードというかアジリティかな
493 :
5:2008/08/13(水) 02:59:36 ID:yPu90OYR0
女のほうが根性ある
なぜって?
日本は原始的な母性社会女性原理文明だからさ
世界でも唯一の文明
この国は男より女が主役なのよ
アマテラスにはじまり女がシキってきた 天皇の乳母 日野富子 大奥 官僚の妻…
例外は戦国時代と大東亜戦争くらい
外国は常に戦争してきた 男が仕切ってきた 女性性はことごとく破壊か無視 一神教なんて正に男のための宗教
外国は父性>>>>>母性 日本は母性>>>>>>父性 ハワイの原住民と一緒w
こんな国というかムラの共同体のレベルから未だに進化してないやつらが、アングロサクソンが生み出したサッカーなど
やるべきではない 危険だ すぐに辞めてヤキウでもすべきだ 女はまだ闘えるが男はもうダメだ
ゴール前でシュート打たないwww QBKwwwwwwww ずっとサッカーエリートで子供のころからやってきた代表が
こんなレベルwwwww ていうかビビってるwwwwwwwww もうねオカマなんですよwwwww 文明事態がwww
日本人は文化系w 音楽とか小説とか漫画アニメとかそういうとこで頑張んなさい サカーなんて戦争しちゃだめ
文化やって物つくって 小さいもんつくるの得意でしょ?w そんなとこで頑張って下さい
外交とかそういうのはもうやらなくていい 外務省もいらない サミットも出なくていい アメリカに飼われてるんだからさ
アメリカさんに飼われてかわいがられて生きて行ってください サカーでアメリカに勝てないの
>>493 バカだなぁ
なでしこを見てそういう精神性だけしか感じないなら長レスするなよ
俺は男子サッカーにない技術を感じたからなでしこを例に出しただけだ
男子と同じく白人黒人にパワーでは歯が立たない日本女子はテクニックで対抗してるんだぞ?
495 :
5:2008/08/13(水) 03:08:00 ID:yPu90OYR0
技術だフィジカルだとか言ってるやつはダメ
所詮はソフトの問題なのよ
ハードが違うんのよ 日本人は
ハードが外国人の持ってる物を持ってないのよ だからチョンや中国人とも違うのよ
湯浅はそういうことを言ってるわけ
「シュート打たない ビビる体質を科学的に分析して それを克服していかないと ダメ 一生w」
それやらないと、技術、フィジカルで圧倒しても、なかなか勝てない 勝てる試合を落とし続けるだろうな
だって、ゴール前にいったらとたんに精度が落ちるんだモンな その前にシュート打たない
パスもしょぼくなる 別人のようになる 判断が悪くなる コネて時間つぶす
これやってる限りブラジルでもオランダでもどこでも優勝できないよwwwwww
ベンゲルは言ってた日本の教育から見直さないとってねw
日本列島和人談合ナァナァビビりあい責任回避問題先送り社会の男だもん うちらw
496 :
5:2008/08/13(水) 03:12:44 ID:yPu90OYR0
>>494 だからなぁ 女のほうが根性あるというか日本は女が主役の母性社会だと言ってるわけだよ
いくら技術あってもだな 日本の男のようにだな QBKしてたら どうしようもないだろうwwww
なでしこはQBKしないだろうwwww 沢は決めるだろう なでしこに師匠いないだろうwwww
こころが違うんだよ 幾ら技術体力あってもビビり体質あったら意味ない
このビビり体質を改善しないといけない そのためには何故ビビってしまうんでしょうか?と分析しないといけん
湯浅はそれを見事にやっているが、日本の男はビビってえええええぇ? スルーしとるな
それで相変わらずフィジカルだいや技術だ 育成だ ヤキウに撮られてるんだ とやってるわけだ
キープしている筈のボールの動きと自分の重心との間にズレが生じる。
または、予後を補足している筈のボールの動きと自分の重心との間にズレが生じる。
結果、ボールが言うことをきいてくれなくなり、自分の身体も言う事をきいてくれなくなる。
そのズレを無理やり筋力で補正すると無理が出て怪我や選手寿命の短縮に繋がる。
ズレは地道に修正していくしかない。最短距離で修正するには如何に的確な認識を身につけるか。
何故そうなるかという事を見つめ、そこから嫌な思いを重ねて良い自分を作ってゆく。
それが遅い人、それを端折っている人は、実戦でヘタクソと称される。
>>495 >シュート打たない ビビる体質を科学的に分析して
科学的にって言ってる時点でダメだろw
シュートにもっていく技術、またはそういう技術でシュートを決めた経験
それらがシュートに対する自信に繋がるってだけだ
そして自信がないから打たない、もしくは強引に倒れこみながらフェイントもなしにあっちに蹴る(笑)
それが現状なのさ
>>496 今日の結果だけ見ればそう思うかも知れない。でも
なでしこにも不甲斐ない試合は過去沢山あります。
これからもあることでしょう。精神的に安定を得るに
至った何かが、今日の結果をもたらしたのは間違い
ないとは思いますが、それが何なのか。今後のカギ
になるんじゃないでしょうか。
ああもうw
例えばね?
フリーでボールを受けて前にはDFが一人、PAも近い
という状況でそいつは何をすべきでどんな技術を求められるんだ?
男子サッカー感覚で見てた俺は驚いた
そいつはそのDFを抜きにかかってちょっとしたフェイントでシュートコースを作り
シュートを打ってそして決めたんだよwww
これって根性論なのかな?
501 :
ー:2008/08/13(水) 03:38:48 ID:X5n5zLCo0
>>495 >>ゴール前にいったらとたんに精度が落ちる
当たり前だ。
だから「バイタルは戦場の最前線、他は補給路、流通経路だ」って
前のレスで書いたんだよ。
全然別物な訳よ。バイタルと他のエリアは。
日本のサッカーには、その認識が致命的に欠けている。
だから、点を取るために避けようの無い最前線(ゴール前)にトラックで
行く訳。補給路と同じだと思って。蜂の巣にされて当然だなw
502 :
あ:2008/08/13(水) 03:41:55 ID:pVT3GLDH0
>>500 頭ではわかっていても落ち着いてそれができるのは根性
>>502 まぁ精神論は全否定しないよ
あれを決められる精神力もあるだろうよ
でもそれを支えるのは咄嗟の判断だし、それを支えるのは技術なり個人の経験だろ
日本男子のつまりJリーガーはそんな技術もないし経験もないはずだ
だって理屈で言うとどう捉えられる?
「無理すんな」だろ?
504 :
:2008/08/13(水) 04:00:33 ID:NtsOA7ep0
オシムになって技術が落ちて、アジアでも何となく勝てなくなった
505 :
か:2008/08/13(水) 04:03:30 ID:DKebVbTsO
女子サッカーなんて一般的な男子中学生レベルだからなぁ
え?
日本男子サッカーはアマチュアレベルだろwww
俺はさっきからそれを訴えているんだがな
女子レベルでもその程度の技術はあるぞっていうことだよ
そんなアマチュアがプロメインのアメリカやナイジェリアと渡り合ったっていう意味でのあの監督のコメントだろうにwの
507 :
:2008/08/13(水) 04:33:00 ID:Icu8EC3+0
練習で出来るプレーが試合で出来ないのは
練習と試合での心拍数の違いが一番大きいと思います。
日本と欧州での練習での一番の違いは心肺機能への負荷。
欧州の選手の心拍数
練習=試合
日本の選手の心拍数
練習<試合
心拍数が上がると、ドキドキする。
心拍数が低い状態より、高い状態のほうが緊張し、プレーのぶれやすい。
練習でもそうした「ぶれ」を体感している欧州の選手と
試合でのみそうした「ぶれ」を体感する日本の選手。
試合で練習のようにプレーできないのはそれが理由。
みんな筋肉とか外側の部分については、いろいろいうが
内側の内臓の機能についてはあまり言わないね。
508 :
_:2008/08/13(水) 06:32:14 ID:0XEJXxTYO
>500
そんなもん経験に裏打ちされた自信を持ってるかどうかだろ。
結局の所、技術なんてのはそこに昇華できるかどうかだよ。
どんなに練習しても同じレベルの練習を延々続けたなら経験は薄まっていく、濃い経験を得るためにはサッカーを考えられるようになる事が必要だ。
だから子供の頃から誰もが海外トップリーグの試合を気軽に観ることが出来るようになるのが一番の近道だと思う、それだけでサッカー観や発想力が大きく変わる。
ただ観戦のノイズでしかない実況や解説は要らないけど。
509 :
、:2008/08/13(水) 07:54:32 ID:hJF+OHDo0
ボールを使わない技術がないんじゃないの?日本は。
U-15とかで日本が成績いいのは
他の国に比べてボールを使った練習してるだけで
20くらいになるとその使わない技術をつけた人達ががボールを使い出して
結局他の国に抜かれるんじゃないの?
‥うまく説明できない。ごめん
510 :
_:2008/08/13(水) 08:10:42 ID:0XEJXxTYO
個人的にはある程度経験や資質に開きのある奴らが部活サッカーと言うカテゴリーの中に居るから折角の才能も10代で小山の大将になって伸び悩むってのが問題だと思う。
これは技術・フィジカル云々ではなくモチベーションの問題、そして指導者の大半はアマチュアだから最善の方向へ向けるのが難しい、これは環境の問題。
受け皿に問題のあるエリート育成プランやプロの下部組織よりプロ選手を育成する目的のクラブを高校サッカーと本格的に二極化するまで増やした方が底上げに繋がる、再就職の難しい元プロサッカー選手の受け皿にもなるし。
そこに今以上にサッカーの楽しさや深い思考力を持った若い素材が集まれば面白い。
この手の考えは色々なしがらみがあるから難しいけどね。
>>451 田嶋やヒロミちゃんなら言いかねないww
>>455 プレッシャーの掛かる状態で質の高いプレーするには技術が必要
フィジカルコンタクトへの対応は慣れやフィジカルが必要、そんだけだ低脳
>>461 FWにはFWとしての適性や技術がある、MFやDFとはまた違う
ウイイレ厨は死んだ方がいい
>>469 ノープレッシャーでミスするプロは焦り過ぎキラーパッサー中田さんと
焦って攻め急ぐのが大好きな日本人選手くらいのもんだw
512 :
・:2008/08/13(水) 12:17:26 ID:g8BK+inC0
>>507 U15〜20くらいの試合見たことある?
日本選手は技術的に非常に高いレベルにあるし、普通にぶれなくやってますよ。
上でも視野の確保とか練習と試合が同じように出来ないとかいうけど
そんなのは、結構前から言われていて、よくハーフコート形式でプレッシャーを
任意に強い状態にして練習させたり色々工夫してきていて
改善されつつある内容
それがね、20歳ぐらいになると出来なくなってるのよ、それがフィジカルの差
例えば日本人でセリエAなみにきついプレッシャーの中でも技術を発揮できる選手を
育てようと思えば、やはり日本人のフィジカルを向上させないとその環境はできないんだよね
リーグ全体を見て物を言わないで、一部のスーパースターをみて技術が足りないって
いってる奴がいるから困るな
513 :
・:2008/08/13(水) 12:31:14 ID:g8BK+inC0
ちなみに高校一年の小野選手をアヤックススカウトがみたときは
めちゃ驚いて、すごい選手だ、つれて帰りたいって騒いだんだけど
高校3年の時の小野選手を見たときにすごい落胆したらしい、、全然成長してないって
その時、清商がどういう練習をしていたかというと技術的な練習ばっかり(現在は改善気味)
それこそ上の技術厨が満足するような練習wwww
海外だとこの時期はフィジカルを鍛えてプレーに力強さと速さをつける大事な時期なのに
それをしてなかったんだよね。
ブラジルだとカカクラスの技術の持ち主でも、フィジカルが弱いって事でユースのベンチ
選手だった。
日本だと、中盤で走らなくていい特権選手で試合にだせて、フィジカルも
ろくに鍛えないで駄目にしてただろうね
514 :
・:2008/08/13(水) 12:39:35 ID:g8BK+inC0
515 :
:2008/08/13(水) 12:54:28 ID:NtsOA7ep0
でも最終的には技術がいちばん大事って結論に
みんな落ち着いてるね
516 :
^:2008/08/13(水) 12:59:20 ID:g8BK+inC0
517 :
、:2008/08/13(水) 13:00:10 ID:nH0aQ6P9O
高いレベルの選手にとって一番大事なのはメンタル、モチベーションだけどな
518 :
_:2008/08/13(水) 13:07:33 ID:UVSaON8a0
519 :
_:2008/08/13(水) 13:08:05 ID:UVSaON8a0
この説明でもわかんないならまた説明したるから読んでからレスしろ
520 :
:2008/08/13(水) 13:11:33 ID:9CJwmqMj0
わかりやすい以前に読みづらい
>>514 運動でメシ食ってるなら当たり前の体だし。よく絞れてる。
というかよく抑制して鍛えてる。コントロールの勝ちだな。
おれ現場監督だけど、上半身なら脱げばこんなもん。その程度の体。
野洲は技術のカタログを高校の世界で見せた意義が大きい。
あれを技術の集大成といえば(笑)違う。技術の入り口を抜けたってあたり。
乾はマリノスで・・・・多分肉をつけてるよ。アマ素人の俺が失礼ですが。
正直愛媛に飛ばされた方がいいと思う。指導者が立派で大人の厳しさを見せてくれるとか。
まあ、体重のコントロールがタイム向上のカギを握るとかの個人競技じゃないなら
まず成人男性としての、オスとしてのしっかりとした体作りは最低限やらなきゃな。
やってないから、技術がニセ技術になり折れてサヨナラになる。
技術にも強靭性と耐久性とスピードを持たせろということでしょ。皆が言ってるのは。
技術の質を高めなさいと。技術を大人に育てなさいと。
>>520 失礼だよ。
このレスの中で一番知性高い書き込みだと思う。
読みやすいし。
失礼。スレをレスとか書いてしまい、みじめです。
落ちます。引き続き盛り上がってくださいませ。
524 :
:2008/08/13(水) 14:01:22 ID:7HGCtFsE0
モテたいからサッカー始めたけど、
フィジカルとか正直ダルい。
Jリーグでやってく技術があればそこそこ給料貰える。
そんなサラリーマン選手がイパーイ!
>>512-513 身体能力の面じゃ日本人選手も欧州リーグの選手とほぼ差は無いってよ
フィジカルコンタクトや競り合いに弱いのは、体の動かし方含めた対応慣れと感覚・経験の差
極限無能の田嶋みたく馬鹿の一つ覚えなトレーニングをすると
待ってるのは現状みたいな、技術的(特にキックの精度)優位が薄れた悲惨な現実
一番大切なのはメンタル、田嶋みたいな間違った指導の下じゃ腐る。
>>522 読み辛い上に程度が低い
526 :
:2008/08/13(水) 15:01:52 ID:5Sz6DbvV0
>>489 長ったらしく書いてるけど
単にクローズドスキルとオープンスキルの区分けてことだろ。
527 :
あ:2008/08/13(水) 15:20:18 ID:cD25FWWJO
スペイン優勝ていっても
ユーロはおろかCLすらみてないやつが分析しても
古いサッカーのスタイルの知識しかないから
フィジカル軽視してしまうよな
とりあえず競技レベルがトップのCLをある程度見て分析した
上での書き込みでないと話しにならない
欧州でも筋トレいらない論争が20年位前あったように
日本は協会も一般層も欧州の20年前の感覚
文化として根付いていないのも原因の一つではあるが
現代サッカーの知識が圧倒的にたりない
528 :
あ:2008/08/13(水) 15:47:11 ID:cD25FWWJO
おれが十年前と現在のバスケの現代のバスケの戦術の変化がわからないように
サッカーに於いての変化を認識せず議論してるやつばかり
エレクトロニクスの分野並のホットな変化はないが
サッカーも近年はCLやビッグリーグを中心にアメスポを凌駕するほど
大金が流れこみまた研究も進んでいる
クローズドスキルとオープンスキルってぶつけてくる奴に限り
それが何のことでどうして区別されてるか説明できない。
田嶋の限界は日本の平均。
530 :
あ:2008/08/13(水) 18:59:02 ID:CBLIWMa80
>>527 個人的には今シーズンのCLより
EUROのが見応えがあったしレベルが高く感じたけどな
決勝のマンUvsチェルシーなんて眠くなるような試合だったし
531 :
:2008/08/13(水) 19:02:19 ID:hq3PKz/s0
日本に技術がないのを認めたくないんだろうね・・・
現実を見ようね
532 :
:2008/08/13(水) 21:42:24 ID:kamNCZ9g0
>>527 ユーロはおろかCLを「数年すら」みていないやつが分析しても
知識量が浅いから時の流れに流されまくって本質をつけないんだよねぇw
スペインは昔と何もかわっちゃいないよ
フィジカルバカに流されて周りが弱くなってるだけ
533 :
:2008/08/13(水) 22:57:20 ID:1ZyL2Kyp0
走るとかムービングとか言いだして日本サッカー崩壊
小野、小笠原、遠藤並べてパスサッカーやった代表が
史上最高成績収めたんだよなぁ(遠い目)
534 :
ー:2008/08/13(水) 23:00:04 ID:JjROTeEI0
あれ?
ま だ 具 体 的 に 足 り な い 技 術 を 書 い て く れ る 人 が い な い ぞ w
あえていうなら487ぐらい??
でも足踏みするのはリズム取るわけじゃなくて他にちゃんと意味があるんだけどな、
ドリブルする前とボールを待つ時にすると有効ですよ
プレスがきついと技術が発揮できないのは、技術がないから?????
次のプレーの視野が確保できてないから?
ちなみにプレッシャーが一番きついのはFWで次がMFの中盤なんだけど
中村はスコットでなんでサイドなんでしょうね?
チームの中で一番技術があるのは確実なのにね〜、そういえば松井もサイドだね〜
本当にプレスがきつい中で何が必要かわかってないでしょうねww
野洲の選手が早く海外で活躍できるといいですねwwwww
まぁ技術だけ磨いてもワールドカップでベスト4一回しかない、スペイン以下になるのが運命
(リーグの環境が違うしな)
535 :
:2008/08/13(水) 23:03:20 ID:1ZyL2Kyp0
技術やセンスがないと、こういうカキコになる
536 :
:2008/08/13(水) 23:07:56 ID:hq3PKz/s0
ID:JjROTeEI0の主張をまとめると
ぼくのともだちはさっかー選手でぼくなんかとレベルが違うから、
Jりーがーに技術がない訳無い!
ってことですね、わかります
537 :
a:2008/08/13(水) 23:08:46 ID:JjROTeEI0
>>533 小野???
お前がサッカー見る目ないのは、分かったよ
高校一年から全然成長しない小野も、ある意味技術厨の犠牲者だったんだろうな
538 :
あ:2008/08/13(水) 23:24:43 ID:nH0aQ6P9O
ボールスピード、シンキングスピード、フィジカルスピード。
いわゆる世界基準の スリーエス(SSS) のレベルアップは日本にとって、
そしてヒデにとって必要不可欠だった。
15歳から世界で戦うために必要な要素を身につけるための努力を怠らなかった。
だからこそ、つねに先を見据えたプレーができていた。by人間力
539 :
:2008/08/13(水) 23:31:35 ID:kamNCZ9g0
>>534 中村をセルティ糞で一番技術あるってのがそもそもwww
プレスがきつい中で何が必要かってそんなの最初から決まってる
どのスポーツもどの分野も同じで「相手の次の一手を読む力」
バカには理解できないだろうけどね
540 :
a:2008/08/13(水) 23:40:56 ID:JjROTeEI0
>>539 うんうん、次を読む力があれば女の子でも、男に混じってプレスきつい中でプレー出来るだよね。
すげーーーー、早くそういう日がくるといいね^^
まぁ、プレスきついって環境を日本に用意するには、どっちにしてもフィジカルの向上と審判の笛の改善が
必要なんだけどな
541 :
::2008/08/13(水) 23:54:13 ID:Sg4U/QDC0
仮にサッカー見なくても大事なものなんてわかるだr
心:強い精神力、判断の早さ、仲間の輪
技:サッカー技術
体:フィジカルコンタクトに屈しないパワーorパワーから逃げるスピード
技を磨き、強い心を持ち、鍛えぬいた体を持つ。
心技体3つあって初めて、1流のサッカー選手になれる。
1つでも欠ければ2流。
日本サッカーの一番の欠点は体だ。
自分の技術を発揮するためには、本来は体の強さが必要だ。
その強さがないから、
フィジカル十分な選手より余計に相手に接触されるより早くプレーしなくてはいけない。
そして、焦り心は乱れる。慌てたプレーは技術を乱す。
542 :
a:2008/08/14(木) 00:12:55 ID:JGpqPXxc0
543 :
ー:2008/08/14(木) 00:15:10 ID:0+pBruBy0
フィジカルが一番問題って言ってる奴は、日本を買いかぶりすぎだ。
テクニックはあると言うなら、日本より劣るフィジカルレベルの国相手に
しっかりテクニックを使えてるはずだろ。
なんで、あっさりドリブル阻止されてるんだ?
なんで切り返しで相手の守備組織に楔入れれないんだ?
テクニックが無いからだろ。
テクニックあるのはごく一部だけ。それ以外は無い。
そういう風に育ててたんだから。テクニックある奴は異端児だった奴か
頭がかなり良かった奴だけだ。日本の場合。
544 :
ー:2008/08/14(木) 00:20:16 ID:0+pBruBy0
>>542 「技術が高い」と「テクニックがある」は別物です。
この勘違いが蔓延してるから、TV解説のコメントと試合内容にギャップが
あるんだろ。いい加減理解しろよ。
545 :
a:2008/08/14(木) 00:25:17 ID:JGpqPXxc0
>>543 日本よりフィジカルレベル劣る国にはしっかり技術発揮できてますよwww
てかさ現場海外リーグ経験してる選手が技術あるって言ってるのに、頑として
認めようとしないよねwww
>なんで、あっさりドリブル阻止されてるんだ?
>なんで切り返しで相手の守備組織に楔入れれないんだ?
>テクニックが無いからだろ。
プロになる選手って、中学でドリブルしまくりで、切り替えししまくりの選手がなってるんですけど?
例えば小野の若い頃の映像で、何人もかわしていく映像があったと思うけど、
なんであれをプロで出来ないと思う?技術的な問題じゃないフィジカル(特にスピード面)が足りないからだよw
大抵さ、プロになるような選手は、小学校の頃は11人抜きみたいな事やってますよとw
546 :
::2008/08/14(木) 00:34:14 ID:DSLxJjB80
>テクニックはあると言うなら、日本より劣るフィジカルレベルの国相手に
しっかりテクニックを使えてる。
ハードなフィジカルコンタクトが来ない相手に対しては、
テクニックが使えているからこそ、永遠とボール回しだけは出来る訳だ。
>なんで、あっさりドリブル阻止されてるんだ?
"ドリブルテクニック"がないからだ
>テクニックあるのはごく一部だけ。それ以外は無い
そんなのどこの国もそう。みんながみんな上手い訳じゃないw
判断力だって技術だし、キックだって技術だ。ドリブルだって技術だ。
ディフェンスだって技術だよ。
技術が高いという言葉は、日本語として非常に曖昧な表現ってこと。
例えばだ。
北京オリンピック見てるよ!と言っても、フェンシング見てる奴は滅多におらん。
みんな柔道や水泳や野球を見てる。
日本で言うテクニックとはキック技術を指す事が多いんだよ。
それと同じだw
547 :
:2008/08/14(木) 00:34:29 ID:hZY2LCis0
まぁ小野は普通に日本でもオランダでもドイツでも
ドリブルで華麗に抜き去ってたりしてますがね
小さい頃に何人抜きとかって出来るのはそれこそ技術というか才能の差ですよw
将来G1勝つような馬と未勝利で終わる馬が一緒走る新馬戦みたいな感じw
548 :
ー:2008/08/14(木) 00:35:00 ID:0+pBruBy0
>>545 俺はそんなシーンほとんど見たこと無いなw
タイ相手にほとんどの選手が1人はかわせてるか?
ボール回しの最中に、誰からでもテンポアップできてるか?
出来てるのは中村、松井、せいぜい良い大久保だけだろうがw
大半はドリブル散々相手足に引っ掛けて、フィジカルの差で
カットだけは逃れてるだけだろ。
毎回、サッカー実況板あたりじゃ、タイ相手にwwwwとか書かれてるザマだ。
全く持ってテクニックが無いよ。
549 :
ー:2008/08/14(木) 00:39:19 ID:0+pBruBy0
>>546 だから、散々言ってんだろ。
サッカーでテクニックがあるって一般的に言うのは、
相手を操る技術がある奴の事だと。ボールを操る技術の事じゃない。
一部の選手はある。とも散々言ってる。
でも、ピッチに立つ人間の大半が出来なきゃ駄目なレベルのテクニックが
出来てない奴が多すぎる訳。
松井、中村辺りが突出して上手いだけで、後は下手。これが日本。
ガットゥーゾよりも全然下手。
もちろん、ボールテクニックの事じゃないぞ。理解しろよ。それくらい。
550 :
a:2008/08/14(木) 00:44:57 ID:JGpqPXxc0
>>547 なんでそれが大人になったら出来ないんだろうねwww
技術的な問題じゃないのは分かるよなw
小野はフィジカル鍛えないからG1に出ることすら出来なかったね。
551 :
:2008/08/14(木) 00:48:04 ID:rw+HAQo50
技術を発揮するにはフィジカルが必要なんだ、特に腰の重さが
必要なんだ、とジーコは言ってる。
552 :
ー:2008/08/14(木) 00:54:27 ID:0+pBruBy0
>>551 別にフィジカル向上を否定してるわけじゃないよ。
だから、テクニックある中村や松井は、フィジカルが足りない事を
指摘されてるんだろ。
俺もフィジカル強化が必要だと思うよ。彼らはね。
でも、彼ら以外はどーなの?って事だろ。問題は。
少なくてもピッチに立つなら、彼らの足元には及ぶテクニックくらいは
身に付けてほしいものだな。
553 :
:2008/08/14(木) 00:55:53 ID:hZY2LCis0
>>550 子供の頃の筋力差やスピード差なんてたかがしれてるんですけどw
実際に数字で出しましょうね、他の球技・陸上板にでもいけば転がってるだろうからもってきて証明しなよw
てゆーか11人抜きとかってやってるやつほとんどいねーんだがw
フィジ厨が技術の代表みたいに言ってる中村茸だってやってねーしw
中村は海外行ってフィジカルを上げた典型的な選手。日本にいた頃はモヤシみたいな体だったのに、セリエ・スコットランドで大幅に体重が増えた。
555 :
a:2008/08/14(木) 01:04:03 ID:JGpqPXxc0
>>553 子供のの頃は、運動神経なんて関係なくサッカーするからフィジカルレベルに差異がある
年齢上がるにつれて、それなりに厳選されていくだろwww
そしてステージが上がるにつれて、どんどんフィジカルのレベルも上がっていく
世界や他の競技と比べると足りないが、一応プロなんだから一般的な奴よりはフィジカルがある。
そしてその時、フィジカル面の強化を怠って平均的なフィジカルしかもってなかった
小野はドリブルで抜けなくなってたとさ
Jリーグに技術が売りでフィジカル鍛えてなくて消えていった選手がどれだけ多いことか、小野よりうまいとか
小野2世とか言われた奴も見事に消えていったな・・・
556 :
さ:2008/08/14(木) 01:07:51 ID:s9PJr3d9O
判断のスピードだったり、ポジショニングが良ければ、攻撃陣に関して言えばフィジカル弱くてもそれなりに通用しないか?
557 :
:2008/08/14(木) 01:11:44 ID:JwzOXSNf0
その前に技術だろ
558 :
:2008/08/14(木) 01:16:13 ID:H05I42580
シュート入らんね、、、。
559 :
:2008/08/14(木) 01:18:39 ID:hZY2LCis0
>>555 斧はどこでも活躍してるとあらかじめ言っておいたのにまたドリブルで抜けないと連呼ですかw
だからアフリカンや白人と今の日本代表のフィジカル・筋力差に比べれば
ガキのサッカーにおける肉体の差なんてないようなものですよっとw
いい加減数字で表せよフィジバカは
560 :
:2008/08/14(木) 01:26:47 ID:YusS+KOf0
小学生まではフィジカルの差が激しいぞ
体のできてる早熟タイプはゴリ押しでガンガン突破できる
561 :
a:2008/08/14(木) 01:34:25 ID:JGpqPXxc0
>>538 人間力がそう言うのなら間違いだろうな。
>>541 そういうサッカーから遊離したアホ観念を作り出すバカが多い間は
強くならないのは確実
563 :
:2008/08/14(木) 02:57:36 ID:bnTCul+zO
日本人はボールテクニックは高いが試合でのスキルが低い
564 :
:2008/08/14(木) 03:30:05 ID:bnTCul+zO
>>560 そうそう子供のサッカーや草サッカーほどフィジカルごり押しでガンガンいけるんだよな。ニワカには分からんだろうけど
565 :
:2008/08/14(木) 07:04:51 ID:hZY2LCis0
>>561 そのなかで「サッカー」をやってる子はどのあたりなの?w
そして白黒と日本人のプロサッカー選手の運動能力調査の結果は?w
も一つ言うと、子供の頃のほうがフィジカル差が激しいのなら余計11人抜きとかってできないよね
そこの数字のトップを出してるような早熟君とやってるわけだし、そもそも中村や松井なんざトップ5にも入れないし
566 :
ー:2008/08/14(木) 08:38:13 ID:JzR2d5IV0
しかしオランダ程度の技術と判断力じゃ、ロシアに内容でも完膚なきまでに粉砕されるんだよな。
スペインのサッカーは大好きだが、日本がやるには道のりは険しい、ホント。
>>534 先にジャンプ(苦笑)→背の低いFWがしたでヘディング(爆笑)
の理論を構築された先日の先生ですか?
お願いがあります。行開けないでください。
昔は夏休みが終わると大量のオバカが学校に供給されていたもんだが
今は大量のオバカをこうして2chが引き受けて面倒みてるんだなー。
569 :
::2008/08/14(木) 09:58:18 ID:DSLxJjB80
海外リーグの得点ランク見ると分かるけど、
180cm以下のFWで二桁得点出来てる選手って、本当に少ないんだよね。
たしかに低身長でゴール量産できる選手はいるけど、
リーグでもトップレベルのスピードを持っていたり、ドリブル上手かったり。
近年だと、低身長FWが長期的な活躍が出来ないのもあるね。
小学生サッカーでもプロそうだg、
技術の高さやスピードで体格面での差を埋める事は出来る。
ただ、少なくとも、ピッチの上の22人の中で一番上手い事が最低条件だよ。
日本人には縁のない話だ。
570 :
:2008/08/14(木) 10:31:54 ID:hZY2LCis0
>>569 190cm台が180cm台より二桁得点出来る確率が高いって証明と
200cm台が190cm台より二桁得点獲れる可能性があるってことの証明をしないと
180cm以下がどうたらこうたらとは言えないんだがな
体の大きな奴が技術的にも発達してしまうのが現状なら
体の小さな奴も技術を守るために体を発達させる。
背は伸びないから、衝撃を吸収し撥ねつける基本的な大人の体を手に入れろ。
自然な発想で無理は無い。
ちなみに、ドイツ杯の時のヤナギの体はムキンチョだったな。
皆があのくらいの肉体を手に入れたとして、それでも勝てない訳だ。
なんで?
技術が未発達だから。認識が未発達のまま老いの坂を転がり始めてるから。ガクナリガタシ。
もしくは、要求される(自ら要求している)技術に対し、もっている身体能力が限界を呈しているから。
そしてなにより、絶対的な向上心が不足してると思う。
何度も指摘されてるが、鎖国的リーグという保険があり、J2でも飯が食える以上、常に世界戦略的な
要求を自らに課し続けるのは凡人じゃ無理さ。意識的にアレな子じゃないとやっていけないのが現実。
運営面で人的資源をドメスティック限定にもっていけば永遠に後進国からの脱皮は不可能だな。
Jリーグ主要チームを外資へ。それもメジャーな。成果に対し厳しい目をむけるひんどいところへ。
凡人が変わってくと思うぞ。
書いてて思うが、とことん無責任だな。
日本は短期のキャッシュフローで全部評価されるから、Jなんかでも
肉体にしても基本にしてもしっかりやらずともマネーになる内は
試合数イベント数コンテンツ数増やして選手と一般人をだますんだよ。
浦和のパープリンサポなんていいカモだろ。
そのツケが国際大会で出ても、協会としてはどーすることも出来ない。
お金第一。
ただ本当に基礎基本くらいは極めてくれ。
肉体改造に走るよりも、今よりずっと逞しくなるはずだ。
鈴木啓太もあんなヘタクソだったのがあそこまでにはなったんだ。
574 :
:2008/08/14(木) 14:17:39 ID:P2X2LfzE0
相手とのフィジカルコンタクトをなるべく避けるためのポジショニング、
連動性を徹底すれば技術面の負担は減る。
とにかく動け。
アクションRPGやってるつもりで動きまくれ、避けまくれ。
敵とのエンカウントを極力減らしてボールを繋げ。
サポートしない奴は死刑。
お前がマトモなサポート位置にいれば確実に前へ進む。
ほんとにチャンスの美味しいシーンでは個の技術がマシな奴だけ1対1で勝負しろ。
575 :
:2008/08/14(木) 14:42:27 ID:bnTCul+zO
ポジション別には身長はこれくらいが良いと思う。サイドプレーヤーとボランチは身長が低く動き回れる選手の方が活躍してる
FW184
OMF182
DMF175
SDF172
CDF185
GK188
Jでは全然鍛えられていないとユースや高校の指導者達が呆れているって現実考えれば
Jでの練習が生ぬるすぎるんだろ。
577 :
:2008/08/14(木) 15:02:10 ID:P2X2LfzE0
高校の3年間、日本にいる奴は負け組ってことで
>>575 け、け、け、け・・・・・結果論。日本が大好きな後手踏み思想・・・・・・
でも高校の3年間で多くの女は処女じゃなくなるんだぞ。
そんな時に日本を離れられないよね。
580 :
:2008/08/14(木) 15:15:38 ID:YGfehhXk0
日本人のサッカー選手って自分の個人技の無さに愕然としないの?
ずーっと長い間練習し続けてロクなテク無いってどうなの
パスをまわせば技術で劣っても勝てるとかおおうそを吹きこんだ人達がいるから
自分の技術がまるでなくても気にしない。
いや個人技も相当あるんですけどね。
皆がテレビで見られるような試合では出させてももらえないだけで。
あとは、見てる人がメクラなだけだよ。おまえみたいな。
>>575 いくら何でもDMF175/SDF172では
ちっこすぎ。
584 :
:2008/08/14(木) 17:46:45 ID:Rm7yM/A/0
日本は技術がある(笑)
585 :
1:2008/08/14(木) 17:54:02 ID:Cp3f7rv70
>>583 フィリップ・ラーム 170cm
シャビ・エルナンデス 170cm
ルカ・モドリッチ172cm
デコ 174cm
デミー・デゼーウ 174cm
>>585 スピードがあればちっこくても何とかなるだろうけど・・
百メートル、10秒、11秒台前半で走るだけのスピードが
なきゃ、やっぱり175、172じゃちっこいと思う。
587 :
:2008/08/14(木) 20:13:53 ID:hZY2LCis0
>>586 百メートルをそれ以上かかるようなら身長が高かろうが意味が無いだろ・・・
588 :
1:2008/08/14(木) 20:17:34 ID:Cp3f7rv70
>>586 そんなの関係ないって
要はゴール前のプレッシャーの掛かる場面・時間やスペースのない状況でも
広い視野や冷静な判断・正確な技術が発揮できればサッカーで効果的な役割を果たすことができる
日本代表に欠けているのはそういう部分だと思うけどね
百メートル11秒台前半はクリアしてくれなきゃ困るよな。何センチでも。
クリアしてない奴がいるってことか?まじでか?
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:29:48 ID:9/DZYCJr0
おっとフィジカルマンセーの方は終了したみたい。あげよ。
591 :
:2008/08/14(木) 22:12:41 ID:4G6b3/uw0
走る走る言いだして日本終わったな
592 :
、:2008/08/14(木) 22:15:56 ID:JGpqPXxc0
日本は技術あるよ
ないって言ってる奴は、ニワカだろ
海外にいった選手は全員日本人の方が技術もテクもあるって言ってるのにな
結果が全てを示してるな、フィジカル強ければ、技術なくても結果残せるけど、
技術あってもフィジカル弱ければ結果は残しづらい
トルコ人は、イタリア人、ドイツ人より技術は高いが勝つのはドイツ、イタリア
技術マンセーの人ってサッカーの試合じゃなくてショーを見に行った方がいいんじゃね?
593 :
:2008/08/14(木) 22:17:06 ID:4G6b3/uw0
いや、それも一理あるんだけど、
最近の日本は技術を軽視しはじめるという
アホな事態になって弱体化が著しい
594 :
:2008/08/14(木) 22:19:51 ID:Rm7yM/A/0
日本に技術がある(笑)
595 :
、:2008/08/14(木) 22:25:27 ID:JGpqPXxc0
>>593 技術ってね。人間の神経系統の発達と密接にからんでるのよね
個人差はあるが、大体技術ってのは16歳以降は非常に伸びにくい
(フランスの育成機関も科学的根拠を元に発表してる内容)
この16歳までの期間は、日本は今技術重視でしっかり育成してるよ。(今後も力いれてほしいね)
問題なのは16歳以降、海外でも16歳以降はフィジカル練習が中心になるのに、日本は技術重視の練習を
やってるって事なんだよね。おかげで見るからにひ弱な選手が誕生
そのおかげでU15までは技術面でも世界で通用してたのにU20ぐらいになるとフィジカル面に
差がつきすぎて技術も発揮できなくなってる。
とりあえずね。カカ、カフー、ジーコ、ロナウジーニョ、メッシとかさWIKIなりなんなりで調べてみ
みんな16歳〜20歳の間に特別なフィジカルトレーニング受けてるから(ホルモン注射もあり)
596 :
:2008/08/14(木) 22:25:27 ID:hZY2LCis0
日本人のほうが技術が有るって言ったのはだれだ?中田とか中村か?
なんにせよお前らが世界を語るなって連中だな
597 :
、:2008/08/14(木) 22:27:43 ID:JGpqPXxc0
>>596 中田、中村、松井、城、高原は実際雑誌で確認したな
高原レベルでも、チームで一番技術あるって言われてたしなw
海外リーグを実際経験してる奴と、2ch書き込みしてる連中とは言葉の重みに天と地ほどの差があるよw
598 :
:2008/08/14(木) 22:30:20 ID:hZY2LCis0
>>596 つべとかにあるだろうから、そこの書いたやつらの10代の頃の試合とか見てみな
日本が通用してるとかって言えなくなるからw
まぁ言えたらそれはお前の頭がおかしいってことだがw
599 :
:2008/08/14(木) 22:31:20 ID:hZY2LCis0
間違えたw己にレスしてどうするw
597はID:JGpqPXxc0宛なw
600 :
:2008/08/14(木) 22:31:53 ID:hZY2LCis0
OTL・・・もう書かない
601 :
:2008/08/14(木) 22:36:41 ID:4G6b3/uw0
気にするなよ
602 :
:2008/08/14(木) 23:04:34 ID:MWLRZ+za0
あっちこっちの情報をいっしょくたにして
結論じみたこと言って違うだろっていうやり方に問題がある
「日本人には技術がある」は間違い
言うなら「日本人は細かなことができて器用だ」しか言えない
「中田、高原、中村など世界に通用する技術をもった選手がいる」は正しい
「しかしFWに必要とされる技術を持った選手は皆無」も正しい
昨日の試合でも特にオランダ人は派手なものを披露してた訳じゃないな。
ただ体一回転させて切り替えし2回しただけで細貝ほか2、3人を円形に後退させてたよ。
風圧か!って笑えた。構えが大きくてダイナミックだと効果あるんだな。
一方日本人は結構チョコチョコ足技使ってたけど、相手を振り回す効果は乏しかったな。
威嚇にはなってたかな。
>>602 まるで「古代日本人に技術はあったか」を文献で検証する、みたいにかww
605 :
、:2008/08/14(木) 23:15:03 ID:JGpqPXxc0
日本人平均以下のフィジカルの選手は、海外リーグにほとんどいない
日本人平均以下の技術の選手は、海外リーグに沢山いる
トルコ人、スペイン人、ポルトガル人はイタリア、ドイツより平均的に技術に優れているが、イタリア、ドイツには
勝てない、それはフィジカルでつぶされて技術が発揮できないから
これが真実
勝てないサッカーめざしてどうするの?
スペインがユーロで勝ったて?ワールドカップでベスト4一回しかしてない韓国レベルの国だし
前回のユーロは、技術ゼロ、フィジカルだけのギリシャが優勝したような大会だからなww
606 :
:2008/08/14(木) 23:24:50 ID:Rm7yM/A/0
まあそういうフィジカル強化路線は否定しないよ
日本人には技術がないと思ってるからね
607 :
、:2008/08/14(木) 23:40:46 ID:JGpqPXxc0
>>606 ちなみに言うと俺はフィジカルに優れた選手より技術的に優れた選手が好きだよ
ただ、そういう技術に優れた選手が16歳以降のフィジカルトレーニングを怠って消えていくのが悲しいだけ
若い頃には、すごいのにどんどん通用しなくなっていく様を見るのは、結構つらいですよ
取りあえず、
イタリアの指導者は18歳までにセリエAで活躍できるプロ選手を育てようとする、日本はJリーグだもんなぁ
そりゃ野洲みたいな指導者が出てくるわけだ(セゾンのコーチは非常に優れている、それを食いつぶしてるだけ)
プッ
609 :
:2008/08/15(金) 00:19:06 ID:iv53F9+I0
フィジカル馬鹿って
俺はもっと上をめざしてるんだっていいたいだけで
具体的な話もないし長所を生かす術も知らないし
口だけのトルシエ信者みたいだねw
610 :
ー:2008/08/15(金) 00:26:53 ID:keBFXgcB0
ドイツとトルコの関係を持ち出して、フィジカル>テクニックとか
いってる奴は、あまりにも都合いいデータだけをネタにしすぎだな。
ブラジルとドイツはブラジルの勝ち越しだ。そんなの上げれば切りが無い。
現代サッカーは、テクニック、フィジカル、メンタルその他、全部を
高次元で揃えないと強くはならんよ。
そして、日本には全てが無いw
そのブラジル、今、デカイ奴ばかりなんだよなあ。
612 :
ニッポン:2008/08/15(金) 00:29:46 ID:cWdKRpmk0
デカくなきゃ駄目ならもうサッカー辞めるぞ!!!
613 :
ー:2008/08/15(金) 00:33:03 ID:keBFXgcB0
>>611 だから言ってるだろ。全て揃わないと駄目だって。
フィジカル押したい奴の、16歳前後からの体作りって言い分も正しい。
プロのキャリアは20前後から30前後までが一般的だからな。
つまりプロ向けの体作りに3年近く掛かるって事だ。
逆にテクニックが無いって意見も正しい。
テクニックを磨くトレーニングも全然足りないから。
ハッキリいえるのは、今までの選手育成理論がかなり間違っていたって事。
614 :
、:2008/08/15(金) 00:34:46 ID:D8/fWO4S0
ブラジル??それこそ、技術もフィジカルも両方兼ね備えてるチームじゃんwww
今話題にしてるのは、どちらかに偏ってる国の話だよ
イタリアはフィジカル重視なんだけど
平均身長は、日本とあんま変わらないし、アスリート能力も日本と変わらないだよね。
ただサッカー選手のフィジカルは天と地の差があるwwww
615 :
、:2008/08/15(金) 00:38:03 ID:D8/fWO4S0
>>613 そうそう君分かってるじゃん
高校年代で技術重視で育成している指導者は、中学、小学生のコーチに回すか辞めさせたいよwww
日本は、選手よりコーチが海外に飛び出してくれんとな、それが出来ないなら海外のコーチや監督招聘せんと
日本内で日本人監督、コーチを育てるなんてアフォな事するんだよね
しかも一番伸びる時期に、サッカー分かってない日本人を監督にするとかwww
616 :
ー:2008/08/15(金) 00:39:05 ID:keBFXgcB0
>>614 ハッキリ言っておくとお前さんが思ってるほど
ドイツ人が下手じゃないって事だ。
トルコの相手がドイツである必要は何?
フィジカルならスコットランドやオーストリア、オージーでもいい訳だ。
対戦成績でトルコが上なら、テクニック>フィジカルになるのか?
どれほど、馬鹿げた極論なのか理解できるか?
617 :
owo:2008/08/15(金) 00:40:12 ID:Veu+uo4C0 BE:1446998459-2BP(0)
ドイツは
正確に止める・蹴るっていう基本スキルのレベルはスゲー高いよ。
基本スキルが徹底されている点では、まだ日本の方がカナリ劣っている。
そういうのキッチリしてて身体的に速くて、高くて、強いからドイツは結果を出せる。
日本選手のような「テクニック」なら、発揮する前に身体的にツブせちゃう。
止める・蹴る基本「スキル」がシッカリして、運動量が豊富なら
ツブされる前にチームとして対処できる。
五輪代表がつまらないミスで危ない場面を量産してるのが日本の現状。
フィジカルと関係の無いところでの凡ミスが沢山あった。
テクニックはあるけど、基本スキルが徹底されていないので、
凡ミス=穴が沢山ある、って感じ。
ちなみにオレぁ
ドイツのスタイルはサッカーを単純化し過ぎてる印象があって好きじゃない。
サッカーの面白い要素、旨みを色々ハブいてしまってる印象。
それよりは、旧ユーゴサッカーの方がずっと好き。
618 :
:2008/08/15(金) 00:41:18 ID:iv53F9+I0
トルシエ信者が暇だからフィジカル馬鹿してるとしか思えないww
そうそう。ドイツやトルコのDFラインのボール回しを日本がやったら自殺行為ものだからね。
それでも日本は以前にくらべて随分ましになった方だが、まだまだ。
この辺にも指導の甘さがあるよ。
本当にこんなに基本を蔑ろにしてるってありか?つか徹底的に基本を叩きこむことをすれば
それなりの肉体も付いてくる筈だし。理論偏重でいきなり肉付けしてても現状では半端人間しか生まれないんじゃ?
美味しそうなところを掻い摘みすぎな気がするな。日本の指導方針は。それで旨味についてはよく知らんときた。
やってる人は大変なんだろうけどねー。
620 :
:2008/08/15(金) 01:05:48 ID:dgXeLGC20
>>619 上っ面だけ真似て中身を見ないのが日本人の特徴
しかもそれだけで完璧に再現できてると本気で思ってる
621 :
、:2008/08/15(金) 01:25:11 ID:D8/fWO4S0
>>616 スコットランド?人口500万の国持ち出してなにいってるんだ?
オーストラリア?ラグビーが盛んでサッカーの関心が薄かった国だよな人口も2000万程度
そんな人口少ない、サッカーの関心薄い国をだしてどうするんだ?www中国だすようなレベルだぞw
ちなみにトルコじゃなくて、スペイン、ポルトガル、オランダ、メキシコでもいいよ。
技術だけでフィジカルが、トップクラスじゃない国のワールドカップの勝率をよく見ときなさい
ドイツの次に行ったトルコは技術が高いですね。でも技術が高くても当たられるとすぐ倒れちゃうので、ドイツとやると勝てないだろう
ttp://home.att.ne.jp/blue/supportista/kanda/kanda23/kanda23_12.html >>617 いあ、その基本スキルは日本人の方が高いから、高原も普通に日本人の方が基本スキルあるって
言ってるし、自身もチームで技術が一番高かった。
ちなみに、基本がなってないって具体的にどこがなってないの?基本的な技術を具体的に知ってるから
日本人は基本がなってないっていうんだろうからさ〜〜〜
僕に教えてくださいよ〜〜〜
622 :
:2008/08/15(金) 01:29:30 ID:QjFLWc6y0
トラップが浮きまくりの時点でなあ・・・
623 :
owo:2008/08/15(金) 01:35:06 ID:Veu+uo4C0 BE:450177072-2BP(0)
親善ノリの試合で、スペース・余裕があれば、強豪相手でも
日本代表は美しいプレーを見せたりする。
技術的にも世界でイケてるんじゃねーか?って勘違いしそうなぐらい。
実際、同じようにプレスが緩いゲームでも、日本みたいな連携・パス交換を
他のフィジカルに優れたアジア国ができるか、ていうと難しいだろう。
これは日本の優位さ。
ところが、そんな日本も、中盤でマジメにプレスをかけてくるような相手だと
欧州の中堅以下の国が相手でも、苦戦する。
スペースが無く、余裕が無くなるとビルドアップが出来なくなる。
中盤にボールを入れてもDFラインに戻ってくる。
しまいに中村俊輔とかが、低い位置まで降りてきて前線での攻撃の構築は
なおさら難しくなる。
プレスをかいくぐって中盤でパスを組み立てて、アタッキングサードまで
ボールを運ぶことが出来ないチーム。
だから司令塔とか呼ばれる選手に頼ることになる。
プレッシャーがあると、時間的余裕が無いと発揮できない技術っていうのは、
技術の精度が低いってこと。
その精度を支える、余裕を持てるようにするのが、基本スキル(止める・蹴る)。
逆に言えば
スキルがあれば、ファンタジック=テクニカルなプレーは発揮できる、武器として使える
のだから、それを捨てる必要は無い。
624 :
・:2008/08/15(金) 01:35:59 ID:LNcqb1mjO
むしろお前が試合のどこを見て技術が高いと思うのか説明しろよ
海外行ったがいってた
素人とやると上手い
根拠これだけ?
625 :
:2008/08/15(金) 01:37:35 ID:IbEptcf+O
>>611 ロナウジーニョ176cm
ジエゴ173cm
ロビーニョ172cm
少し有名どころを調べただけで大きくない選手がこれだけ居るんだがw
>>625 釣りだと思うがロナウジーニョは背そんな低くねーよw
>>621 なんかやっぱり古代文明についての論争をしてるように見える・・・・
628 :
owo:2008/08/15(金) 01:52:47 ID:Veu+uo4C0 BE:1446998459-2BP(0)
>>621 つか、スキルとテクニックの違いは分かってる?
日本語だと同じ「技術」だけど別モノだよ?
そこから説明し出すとスゲー手間がかかるんだけど。
ちなみに「基本」じゃなくて、「基本スキル」ね。
サッカークリニックってコーチングの専門誌があるから、
それ読んだら良いと思うし、
あと、コーチング関係の過去スレ漁ってみ?
現役コーチと思しきレスあって、どうやって技術が身に付くか
どんな技術がゲームで、どんな局面で使えるか? ってハナシが面白いよ。
「基本スキル」て言葉でイメージが湧かないなら、オススメです。
あと、ついでと言っちゃナンですが
スピードと、アジリティの違いも分からなかったら調べるのオススメします。
オシムが日本人の特徴と言ったり、外国人が日本人は速いっていうときは、
おおむねアジリティを指しています。
日本人自身が日本人はスピードが足りないって言うときは
ホントにスピードのことを指してます。
そういうの前提で日本人選手について話しているので、
全部を説明するのは、午前2時の今からは無理ですわ。
629 :
、:2008/08/15(金) 01:53:39 ID:D8/fWO4S0
>>624 俺が言わなくても選手がいってるからなwww
で具体的に言えないの?
630 :
:2008/08/15(金) 01:55:42 ID:n3IQk93r0
必殺技の種類は豊富だけど、防御ボタンが無くてラグが多いストU
他のスレでも見かけたけど、具体具体とアジってるのに
自分は具体を言わないで引用だけだよね。
しかも「文句があるならフランスの・・・」でしょ。
ずるくない?そのスタンス。と思いがら拝見してます。
「ジダンみたいに柔道しないとダメ」も、もしかして貴方?
632 :
、:2008/08/15(金) 02:01:18 ID:D8/fWO4S0
>>628 俺ももう寝るけど、ここにくるような奴ってサッカークリニック読むようなやつばっかじゃねーの?
まぁ指導者は確実に見るだろうね。
お勧めはもうひとつ、知り合いにJFAのコーチライセンス持ってる奴がいたら、JFAから届くテクニック関係の
ニュースも見てた方がいいよ。技術的な内容としては、サッカークリニックより内容が濃い
俺が言ってるのは、強豪国と比べた時、技術よりフィジカルが確実に足りてないって事
アジリティね〜海外もね小さい選手はアジリティ高いんだよ?決して日本だけの特権じゃない
それで海外は、基本高くて強い選手の方を選んでるだよね〜(特別な選手除いて)
最近じゃ長身選手の初動スピードもトレーニングで改善みられてきて、小さい選手と長身選手のアジリティの差も
なくなってきてるしね。
633 :
:2008/08/15(金) 02:06:27 ID:iv53F9+I0
でた!
欧州じゃこうやって成功してる
日本は遅れてるあーだこーだの
しったかぶりトルシエ信者ww
634 :
、:2008/08/15(金) 02:08:15 ID:D8/fWO4S0
>>631 ん?柔道しろっていった覚えないけどw
>「文句があるならフランスの・・・」
う〜ん、これも言った記憶ないですな、別人じゃない?
具体的にって、技術足りないっていうから、どうしてそう思うのって知りたいだけなんだけどなぁ・・・・
特に一部のトップクラスの選手との比較じゃなくてリーグとして比較してね
足りないって思う理由を抽象的にでなく具体的に知りたいわけ
具体的に言えないじゃなくて真実を知りたくないだけなのかもね
635 :
:2008/08/15(金) 02:42:06 ID:CqPj5wWa0
ここ読むと帰納的に「技術」が最重要なんだと
よくわかる
636 :
owo:2008/08/15(金) 02:46:32 ID:Veu+uo4C0 BE:675266437-2BP(0)
>>632 じゃアンタ確信犯で煽ってたんじゃん?w
まーいーけど。意図があっての立ち回りっぽいね。
初動負荷トレとか、足底腱膜を鍛えることでアジリティは伸ばせるけど
先天的な要素が多い上に、これとセットで日本人は
短いスプリントを繰り返す持久力に優れているところは、やっぱ優位だとは思うがね。
オレはオシムのサッカーはもう少し経過を眺めてても良かったなぁ
優先順としては
基本スキルの向上→日本の優位さ・特徴を把握したプレースタイル、
それを踏まえないまんまで
欧州列強フィジカルを見習う方向に1stチョイスで行っちゃうのは危険だと思うけどね。
日本選手は球際での腕の使い方がヘタだし、
二の腕〜肩にかけての筋肉を鍛えるのぐらいは意識高くして欲しいとは思う。
コレは筋肉を生かせばスキルも向上する分かり易い例だし。
情報提供あんがとね。んじゃー寝るわ
>>634 そうかー。
柔道はさすがにネタでしたが、フランスの科学分析については、前後の
書き方などが似てたもので、失礼しました。
非常によく知識や認識を取得されてる方と見受けます。それだけで尊念を
抱くものですが、どうですか?貴方の立場からすればこのスレや別のスレ
などは、牛が川辺でモーモー言ってるのをからかってるようにも見えます。
ひとつ貴方のほうからケースを小出しにしながらも「論破」かまして具体性
についての不毛なやりとりにピリオドを打つのも良い手ではないですか?
その後の粘着は相当予想されても、そうしなくてもあなた自身が粘着質
なのだから書きこみの労はそう変わらないと思いますが。
やはり高みにいてワッハッハーしてるのが楽しいのでしょうかね。
638 :
:2008/08/15(金) 03:02:06 ID:UQdh5/Mn0
1.フィジカル
2.テクニック
3.戦術理解
4.メンタリティー
プロになるのに必要なのはこの順だろ。
フィジカルがある程度のレベルにないと、絶対にプロにはなれない。
フィジカル馬鹿で技術は素人並みの奴はたまにいるけど。
フィジカル、テクニックはあるが、戦術理解が足りないのが平均的Jリーガー。
3つともあっても、チヤホヤされて勘違いするような選手も消えていく。
すべてそろった選手だけが、1流のプロと言えるだろう(代表の資格あり)。
この順番づけは難しいなー。哲学の授業みたいになってるよ。
俺達は犬儒派もどきなwww
>>634 真実知らせる手伝いくらいしたらどう?
ムッツリしてるの気持ち悪いよ。キモオタだね。実際役に立ちはしない。
641 :
owo:2008/08/15(金) 03:55:57 ID:Veu+uo4C0 BE:771732364-2BP(0)
>>638 選手個人レベルでは、そういう優先順でフルイにかけられて
生き残ってくのかも知れん。
一方で、
国体 of サッカー というか、
サッカースタイルの発展していく順序、歴史の順序としては
オレぁ
>>636 の立場になっちゃうな。
フィジカル達成を歴史の1stチョイスに置いてしまうと、
実際のゲームで、どうしてもフィジカルを頼みにしたスタイルを志向して戦うことになる。
日本人の特徴・優位性を生かす術(サッカースタイル)を検討する機会を放棄してしまう、
国や民族ごとのスタイル差など失われるようなサッカースタイルとも言える。
スキルの低さをゴマかせる余地が増える、そんな弊害も危惧される。
身体的なベースラインが低い日本人は、
ドイツ人よりコスト(労力・時間)を多く費やさなければならない。
支払えるコストには上限がある。
無理してフィジカルに偏って費やすことで、他へ費やすコストが減る。
洗練が進まないスキルレベルが停滞を続ける、あるいは棚上げされる傾向が危惧される。
草の根でスキルレベル発展、サッカースタイル of 国体 の育成鋳型が
フィジカル鋳型より先に実現されても、
その後にフィジカル鋳型が発展するのを阻害する要素は低いと思う。
フィジカル鋳型を先に実現させた場合、
その後に 国のサッカースタイル、スキルレベル育成の鋳型が発展するのを
阻害する要素は多いにあると思われるなぁ。
どういう歴史の順序を歩むべきか。
つか、もう寝る。
642 :
:2008/08/15(金) 04:01:30 ID:UQdh5/Mn0
プロはフィジカルベースになるのは当然じゃないか。
世界をみても、フットボーラーアスリート化の流れは止まらないだろう。
テクニックや戦術は本来10代の頃に身につけておくべきで、
たとえば高卒ならプロになって2年くらいでフィジカル作ればいいと思うけどな。
>>641 日本的な教育・行政のあやふやさをも視野に納めて、
少年の健全な心を守るべく腐心されてる姿に共感。
草の根の人なんでしょうけど、どっかの情報バカとは雲泥の差ですよ。
おやすみー。
644 :
:2008/08/15(金) 06:32:53 ID:dgXeLGC20
>>642 欧州が主体でやってるようなスポーツは、どんなにアスリート化して
クロンボが幅を利かせても頂点に立つのは欧州人、これは変わらない
単純に時代の流れだけを追うんじゃなくてこういう結果まで追って大局を理解しないとダメ
645 :
:2008/08/15(金) 10:07:01 ID:/0f75LpS0
点を取るコツを教えてください
正しい努力の積み重ねですか、、そーですかそーですか。
ゴール前でどうやったらあんなに神がかれるんでしょうか
正しい努力の積み重ねですか、、そーですかそーですか。
本当に細かい技術論でサッカーの真髄に到達できるのでしょうか?
正しい努力の積み重ねですか、、そーですかそーですか。
646 :
、:2008/08/15(金) 10:15:03 ID:usuiUpi9O
反町「フィジカルが足りなかった」
>>645 それが面倒ならやめちゃえばってことだな。
それかカルトな近道探してドーピングに走るか。
648 :
:2008/08/15(金) 12:04:51 ID:6PrAjkWj0
確かにフィジカルを上げていくことはかなり大事だけど
それは短所を補うって視点の話で
やはり長所を伸ばすという意味では「技術」なんだよな、大事なのは
649 :
:2008/08/15(金) 12:35:22 ID:qJORRmsH0
日本人ほど対面した相手の選手をドリブルでかわすことが出来ない
サッカー選手って見たことない。
なんで日本人は相手選手をかわすことも抜くことも出来ないんだろ。
前をふさがれるとすぐ横パスかバックパス。
抜こうとすると潰されるから逃げの姿勢になる。
例外は中田英寿だけか。
651 :
ー:2008/08/15(金) 12:39:09 ID:keBFXgcB0
>>649 相手が見えてないから。見てないから。
そういう練習をしてないから。
相手が来たらまず増援を呼ぶように刷り込まれてるから。
フィジカルが問題って言ってる奴がいるけど、現実問題は
それ以前にあるよ。日本の場合。
出来ない。練習してない。本番で出来る訳が無い。
652 :
:2008/08/15(金) 12:40:26 ID:4IVteS2W0
中田は相手からボールを守るドリブルだからなー
俊輔の場合は1タッチで逆とって自分でスペースを作る
中村はセリエで通用しなかった。
654 :
:2008/08/15(金) 12:44:56 ID:88xJl6AO0
あれから落ちる一方だった中田さん
あれからCLで実績作るまで成長した中村さん
655 :
a:2008/08/15(金) 12:46:20 ID:JzWBIpY40
日本人にはサッカー向いてない
−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
656 :
::2008/08/15(金) 12:49:09 ID:4NH5/nDI0
確かにロシアやスペインはフィジカルが強い選手が少なかったけど少なくとも
前線にフィジカルが強くて足元柔らかくて単独で突破出来るトーレス、ビジャ、アルシャビンとかがいたから
細かく繋いだりスルーパスに反応したりできたんだよ。それに何より発想力、個人のエゴ剥き出しってのがあまり見えなかった。
日本人にそこまで出来る選手がいる?どこ見渡しても現時点ではいないよ。
>>649のいってる通り肝心な所で横に流すしかしない奴らにそこまで求めることは出来ないよ
657 :
:2008/08/15(金) 12:52:06 ID:OmtX35qM0
>>651 まぁ増援を呼ぶなら、それで徹底してもいいかもな。
人数かけてカウンターくらっても、あわてて戻り続ければいいんだし。。
1試合20キロ走るサッカーなら、それを続けても90分持つだろう、
実際インプレーの時間なんて45〜55分だろ。
>>102 バスケ部だったんでガチサッカーやったことないけどさ、
ディフェンスを抜きたいとき何が一番大事かって緩急なんだよね。
野球でもボールが速いだけじゃいくら速くても打たれるでしょう?
それと同じ。全てがフィジカルだけじゃない。自分を速く見せる工夫が日本の選手には
無いように見える
659 :
ー:2008/08/15(金) 12:52:42 ID:keBFXgcB0
結局、選手の育て方を間違ってるんだよ。
スペースがあり、日本もだらだらボール前に運ぶことが許される状況なら
仲間呼んで、余計な接触を避ける数的優位論も正しいけどさ。
(こればかりやるとテクニックも付かずフィジカルの重要性も感じません)
日本の育成理論って、これでゴールまで行くつもりなんだよね。
でも、現実のサッカーはそうじゃない訳だ。
バイタルに入った途端にスペースは無くなり、一瞬の判断で前に進まないと
効果的なプレーが出来なくなる。(プレス掛かればバイタル以外でもそう)
つまり、求められるプレーが180度変わってるのに、それを理解していない。
スペースがあり、時間掛けれる状況と同じようにやるから失敗する。
個々のテクニック、フィジカルも足りてないけど、
足りてないと認識する頭も足りてないw
660 :
・:2008/08/15(金) 12:54:39 ID:4mxlSTo/0
名前: アドリアン・ドメネッチ
年齢: 46歳
経歴: 現アルヘンティノス・ジュニオールズ監督(プロ1部リーグ)
http://www.argentinosjuniors.com.ar/ Q6.フィジカル・技術による違いは?
A6.今はフィジカルの方が重視されています。それだけで選手を選ぶわけではありませんが、
フィジカルの重要さは昔と違います。以前は技術だけを見ていて、選手のポジション
での役割等は重視されていませんでした。現在はフィジカル能力をみてどれだけ
成長できるか、または同年代の選手達と比べてどの競争レベルにいるかも評価されます。
661 :
ー:2008/08/15(金) 12:58:27 ID:keBFXgcB0
>>658 サッカーも基本は同じ。
ようは、相手にとってどう見えるか、相手にどう影響するか、だから。
これ理解できない人は、対人プレー下手だって良くわかる。
相手を見ないでプレーしてる人は、競技に関わらず下手。
>>661 いえてる。ドリブルが上手くなると相手をかわしやすくなるのは、ボール扱いが上手くなるからと同時に
相手を観察できる余裕が出来るからなんだよね。それで緩急つけたりディフェンスの重心がどちらに乗ってるかを
よく観察することではじめて相手を狙って交わすことが出来るようになる。
身体能力で勝てない日本人にはとても重要なことだと思うことだけどね。現状は
おどおどしてボールを取られてばかり。テクニックでもフィジカルでも負けてるんだから
そりゃ世界で勝てないよ。
バスケットボール(笑)
サッカーみたいな激しいディフェンスはないでしょ。
手を広げてぶらぶら上下運動ww
基本あれは点を取り合う競技だしw
話は少し逸れるが、日本のバスケなんてサッカー以上に世界に通用してないよな。
サッカーだって相当軟弱なスポーツに位置するからやそういう煽りはめたほうがいい。
665 :
、:2008/08/15(金) 13:22:31 ID:pjV/UX9YO
日本は、教育がまずいね。
起承転結という典型的な考え方が流れとして良いものだと教育されてる。
だから結末=Goalまでの筋道や道程にばかり気を取られる。
本来は道筋なんて、どうでもよいんだよ。
結果オーライをもっと評価して行かないと進歩がない。
666 :
、:2008/08/15(金) 13:27:10 ID:pjV/UX9YO
結果を評価して道程にこだわらなくなれば、みんな結果を求める様になる。
負けたけど内容は良かった、なんて言わなくなる事が日本の進歩。
もっともっと、勝敗にこだわる姿勢を植え付けて欲しいよ。
上手くやろうとする事で、がむしゃらさが失われるのは本末転倒だ。
667 :
:2008/08/15(金) 15:41:57 ID:n3IQk93r0
スポーツ選手は頭良くないし、指導者も元選手とかだから頭良くないし。。。
全員とは言わないけど、馬鹿が多いよね。
668 :
き:2008/08/15(金) 17:36:26 ID:rkO6Pa+PO
でも今はもっと馬鹿になってほしい。ゴールするための優先順位は
@キックオフゴル
Aドリブル中央突破
B中盤と前線でパス交換
C後方からの上がりを待つ
なんだけど今はいろいろ考え過ぎてCを1番最初に考えてしまってる
669 :
::2008/08/15(金) 18:03:36 ID:930X9h4I0
技術の高さと、サッカーの上手さは別なのさ。
670 :
:2008/08/15(金) 18:18:02 ID:IbEptcf+O
世界的に見たらFIFAランキング上位でアジア最高位の日本がサッカーに向いてないとは思わないが
672 :
.:2008/08/16(土) 00:04:30 ID:lbQmUmv40
デカイだけの中国に技術と頭の良さで勝った日本女子
673 :
いいころかげん:2008/08/16(土) 00:19:22 ID:/fQqVCi+0
スピードとか緩急はどの項目に入るの?
フィジカル?、テク?、戦術理解?、メンタル?
止めるスキル、蹴るスキルは、教科書読まなくても
あるんだろうなってのは、わかるけど、
「止める・蹴る」基本スキルってのが、うさんくさい。
セットにして、まるでテクどころかセットで行うのがプレーの
基本みたいな印象を持たせるところがうさんくさい。
実際日本の選手は、試合でも、ボールを受ける時は、立ち止まっていて、
正面足下に止め、そいからつっついて蹴る選手がとても多い。いっつもだよ。
何処に止めるか、あるいは止めずに追って蹴るか・・・
実際のプレーは状況によってその千差万別だが、必ず止めて蹴るみたいな
プレー頻度の多い選手、多いチーム、多い国ってのは、
たしかにあるような印象はある。そういう国はスキルの基本というより
プレーの基本なんだろう。そしてそのような国には、少なくとも
2つのタイプがありそうだ。ひとつは体がでっかくて強そうな選手が中心。
ひとつは止める・蹴るがやたら速く、敏捷性に優れた国。
今回のユーロのスペインはどちらでもない。止めることが少ない国。
つまり止める・蹴るはセットではない。
そこで待たずに行けば、そこでダイレクトで行けばいいのに、
そこで方向転換できるところに落とせば・・ってことが多いニッポン・・・
でかくて強くてをあこがれに、すばっしこくて速くって、
ボールを止めずに捌くのも得意な選手を追放して来たニッポン・・
あいつは止めて・蹴るの基本が・・
674 :
:2008/08/16(土) 00:26:14 ID:Z05DBbTHO
脳力の高さが大事
代表は、まだマシなんだよな。日本は代表の強化にやたら力をいれてるから。
選手レベルで見たら、日本人のサッカー選手なんて、Jが出来て15年だけど、トップレベルで通用した選手は中田ヒデだけ。
もうちょっとレベル下げてみても、せいぜい中村と小野。
世界とレベルの差は歴然。
676 :
、:2008/08/16(土) 01:01:50 ID:/z+CKErz0
野球と比べたら100倍は世界で盛んだからしょうがない。
世界の競技人口の半分は日本人なのにMLBでほんの一握りしか
活躍できてない野球の方が情けない。
677 :
5:2008/08/16(土) 01:17:56 ID:tLax/Dko0
>>498 成功体験を得ろと?
最初から成功などしませんよ。トライする精神がないのですよ。
失敗しても打ちますよ なでしこは
>>501 いや、技術の問題じゃないんですよ ゴール前の難しい局面をはずすのは分かるしかし
ゴール前にいったら普通に決められるものも決められない
がら空きの状態でもはずすのが日本男子
技術のレベルではない 心の問題 風土病
ここにメスを入れていかんとダメ
678 :
いいころかげん:2008/08/16(土) 01:18:46 ID:/fQqVCi+0
ヒデも俊輔も世界の舞台でその才能を披露した。
だが、一瞬の判断力、スピードのMAX値と緩急、
動きながらのテクの自在性の3つぞろいの性能なら「もとやま」。
守備要員や穴埋め要員としてではなく、
もっとOHとしてのプレーを、世界の舞台で見て見たい。
あと(あがりすぎない)ボランチとしての小笠原も
世界との舞台で見て見たい。
679 :
5:2008/08/16(土) 01:22:07 ID:tLax/Dko0
日本男子は蹴鞠でもやってろ
それかヤキウでもなwwwww
680 :
名無しさん:2008/08/16(土) 01:34:17 ID:Bd94uLA60
>>663 何分バスケットは中国サッカー以上に協会が腐敗してますんで・・・
681 :
:2008/08/16(土) 01:35:55 ID:mFahA39/O
682 :
ロキソニン:2008/08/16(土) 01:59:21 ID:3pbT+FgR0
673>>
わかる。トラップの理解がまず間違えてる。足元ではなく行きたい
方向へが正しい。何故これができないかというと次のプレーを予測
していないから。技術とはできるできないも大事だが次の展開を
読むこと、考えることも重要な要素。そのためには最初はスローテンポ
でやることが一番。まず思考が先にあり次に体がついてくる。
よく反射的に、無意識に体が動くレベルまで鍛えろといわれることもあ
るが、それはプレーの幅を自ら狭めていることになってしまう。
678>>
「もとやま」はうまくはない。無難ではあるが。
683 :
いいころかげん:2008/08/16(土) 02:17:19 ID:/fQqVCi+0
カカの素晴らしいゴールが話題になった。
チェックして見ると、カカにボールが送られてトラップするまでが、
0.7秒弱、トラップして浮いたボールのバウンド際をシュートして
ボールがカカの足を離れるまでが0.5秒。ボールは1度も止まらない。
あと0.2秒おそければ、カカの素晴らしいゴールは決まらなかった。
カンナバーロがゴール前でこぼれだまに近いボールをシュート。
ボールがはじかれてカンナバーロが右ももでトラップするまでが0.5秒弱、
トラップして前方に浮かしたボールをシュートし
カンナバーロの足をボールがはなれるまでが0.7秒弱。
少し前のチェックを記憶で言っているので、カンナバーロのは、
もっと速かったかもしれない。
本山ぐらいだよ・・日本人でこの速さ以上の判断速度、反応速度、
わざのきれで、ボールを捌ける技を見せているのは。
うまくはないって・・・なにをもってうまいっていうの?
684 :
ー:2008/08/16(土) 02:36:29 ID:qGHPXUEE0
>>677 >>いや、技術の問題じゃないんですよ
だから、それがおかしい見方なんだよ。
君らみたいな人の言う「普通なら決めれる」の「普通」ってさ、
ゴール前での回りに敵が密集してる状況や、一瞬で判断して打たないと
チャンスにならない場面を想定した「普通」じゃないんだよね。
遊びでチンタラやってる時に「当たり前に出来てる」だけの話で。
ゆるいエリアで楽を追求するのも技術だろうが、厳しいエリアで仕事する
のも技術。全然別物の技術なのさ。
もう一度書くけど、バイタルは戦場最前線、その他は補給路な。
全然状況が違うし、プレーの優先順位も違う。
惰性で組み立てエリアから、バイタル入って来るから頭も体も切り替え
られずに、端から見てると意味不明なプレーを披露するわけ。
685 :
いいころかげん:2008/08/16(土) 02:48:30 ID:/fQqVCi+0
つまり究極の一級品のわざはのひとつは、スピード抜きでは語れない。
一瞬の判断、一瞬の体捌き・テクの切れと自在性、その的確さと精度。
感性反応も思考も体捌きもテクも、状況に応じた自在性と
一瞬のきれを求められる・・それでも的確さと精度を保てるか・
ハイレベルの戦い・そのゴール近くでは、その性能が、はっきりと結果に出る。
0.1秒を争える反応速度、0.2秒を軽く切る判断スピード・・、
これに判断に必要な情報収集感知タイム・・・・ボール・DF・味方選手、
それに己の体捌きやテクの性能の上限・・が自覚なく体が思考し反応する・・
「通常の思考」のイメージとはおそろしく異なる世界だ。
686 :
:2008/08/16(土) 02:51:15 ID:fDOdW/KF0
オナニーはそれぐらいにしろ
687 :
:2008/08/16(土) 02:53:45 ID:dFv9NKWa0
欧州人も南米人も
女に言い寄る、あの貪欲さというか
軽さというんでしょうか
気にいった子がいたら、ガツガツいくよね、、、。
奥手な日本人は不利なのか、
でもセックス的には日本人の方が変態だと思う。
ゴールに入れたい、アソコに入れたいという本能が
ゴール前での奇跡の源(笑)
688 :
:2008/08/16(土) 03:01:48 ID:Z05DBbTHO
689 :
_:2008/08/16(土) 03:25:50 ID:hM4C2CSrO
>くずころかげん
自演も大概にしろ
690 :
ロキソニン:2008/08/16(土) 06:37:57 ID:3pbT+FgR0
バイタルでの素早い判断が重要なのは同意。
しかし、先ほどのカカのゴールに例があるが、事前の綿密な観察と
予測、そしてゴール枠の空間認識がきちんと成されていてこその
結果だろう。推測ではあるが、カカはバイタルに進入する以前に
状況判断しシュートを選択していたと思う。
@味方の位置、奴からのパスを予測
A敵ゴールの位置、GKの位置を走りながら確認
Bあの辺りにボールがくるから、そこからならシュートを第一選択
(シュートの強さ、方向は→右隅に低く)
(DF寄せてきたら利き足側にトラップしよう!)
(念のためコボレにも詰めよう)
数秒の間にカカなら観察と判断を行える。ベストの判断かどうかが重要
なのではなく、常に、特に、敵ゴール&味方ゴール前でこそ観察と予測
することが大事なのである。判断はそれを伴ってこそ初めてベストな
判断に近づく。これは頭の技術です。
691 :
:2008/08/16(土) 06:49:43 ID:fjOeEoaj0
まぁそういう予測は=サッカーセンスなわけで
一朝一夕に鍛えられるものじゃないしバカには永遠理解できない代物だけどな
692 :
ロキソニン:2008/08/16(土) 07:15:38 ID:3pbT+FgR0
いいころかげんさん>>
「もとやま」個人は決して悪いプレーヤーとは思わない。
むしろ良い方のプレーヤーでしょう。
しかし個人的にずっと観察していないので正直よく、つまり
世界標準的かどうかは・・今は無難であるとしか思えません
691>>
確かにすぐにはマスターできないですね。しかし訓練であるレベルまで
にはもっていけるのでは?特に局面の予測・判断はね。
次に述べる大局の予測・判断こそ最も今の日本に欠けていると私は
思います。
サッカーはその特異なゲーム性つまり、「0−0でも勝ち点 1」
ということをもっと深く考えないといけない。これは先取点が最も
楽にゲームを進め効果が高い事を意味します。
局面での観察と予測・判断が大事なのと同様にゲームが進むに従って
どこで点を取りに行くかの観察・予測・判断が要求される。
これは個人個人ではなくチームとして統一されないと現実にはなかなか
点が取れない。つまりいろんなケースに応じて全員のベクトルが合うように
常日頃から意識のすり合わせが必要です。
ゲームを大局的に判断することが全員できないといけないのです。
693 :
あ:2008/08/16(土) 07:43:09 ID:Q5ehWQBPO
スペイン技術100
日本技術25
くらい?
694 :
あ:2008/08/16(土) 07:45:37 ID:Q5ehWQBPO
バスケもテニスもスペイン最強だからな
695 :
:2008/08/16(土) 07:58:07 ID:fjOeEoaj0
>>692 我々はチームプレーなど必要としない
あるのは個々のスタンドプレーから生まれるチームワークのみだ
日本は少なくともオランダよりは技術あるよ
小野はオランダでは別次元だったし
五輪も負けたけど技術に問題は無い
697 :
ロキソニン:2008/08/16(土) 08:51:44 ID:3pbT+FgR0
695>>
個人スタンドプレーヤー集団では残念ながら頭打ちになります。
よほど一人一人が圧倒的に高いレベルならそこそこはいくでしょう。
しかしNO1チームにはなれないと思います。
実はプレーの予測には大きく2種類あります。一つはボールの行方、
も一つは人の行方。ボールの行方は純粋に物理的な要素ですが、人の行方
にはその人の癖とか考えがあり観察していても難しい時があります。
それでも予測してゴールに結ぶには普段のコミニケーションがやはり
とても重要であり、そこで相互理解して実戦試合に生かして行くのです。
スタンドプレーの連続ではパスタイミングとカバーの意識が薄くなりやすい
ため、チームとしては段々機能しなくなりますよ。
高い技術と屈強なフィジカル、そして冷静な観察力と思考力、チームとしての
意思疎通・・・現状日本はどれも足りてはいません。標準的レベルにすら
到達していないと思います。
大事なのは上記の要素どれ一つ欠けていても勝てない、しかもプレーヤー
全員が各要素平均レベル以上でないと強豪には勝てないのが現代サッカーです。
私自身は草サッカーのほのぼの感の方が好きですが、国家の代表なら時間を
掛けて全てを満たせるプレーヤーを揃えるべきでしょう。
698 :
、:2008/08/16(土) 08:59:39 ID:Cx3dZoq/0
>>696 それはごもっともだが、俺の意見はおれがもっと別次元
699 :
いいころかげん:2008/08/16(土) 12:12:04 ID:SQRrpHoF0
>>690 >>692 >>697 本山への評価は別にして、ひとつとして反論はありません。同意です。
一瞬のプレー能力・スピードやきれの重要性にふれただけで、
判断における戦略ベース・あるいは戦術的思考や判断の重要性、
事前の判断や予知の重要性、チームとしての判断ベクトルの共有などの
重要性を否定するつもりは・まったくありません。
しかし最後の決定的シーンで一瞬のプレーが求められる時に、
その選手の体捌きやテクのきれや自在性の上限が、どこにあるかは
プレー内容とその結果を多く決定することも確かです。
ここまでくると、判断事項と判断のあり方(判断のタイミング・
そのTPOから判断要素や判断の基準・論理的思考か感性かなどまでに
踏みこまねば、はなしは進みません。その判断能力のタイプや
レベル・その選手やチームの見分け方まで必要になってくるのでしょう。
そしてそれは踏みこめば選手の価値観やサッカー観にもふれることになるでしょう。
おでが、もとやまはユーロのイニエスタよりポルトのデコに近い資質と、
思っているのも、そのようなことをにかわなりに妄想した結果です。
良く似たものは良く似た状況をかもし出す。そろって控えめで・・
見掛けによらず己の価値観・美意識に頑固で、環境によっては
謙譲の美徳の中に静かに消えていくタイプが多いようです。
カカは当初はアタッカー・・しかし今では、かなりのレベルまで
組みたてやの域にちかづいている部分もある選手とおでも思います。
それでもその本質は(し掛けづくりの少なさから見て)
スポットでのアタッカーのように感じます。軸の1人にはなるが
組みたてやが別に居た方が活躍できる選手・・・
プレーの事例に、カカとカンナバーロをあげたのは誰もが
知るDF代表とアタッカー代表をならべたかったからです。
一瞬の反応速度、判断速度、体捌きやテクの自在性・きれなどで
遜色のない部分を持つふたりが、ピッチ上では
かたやアタッカー、方や守備にまわって凌ぎ合うVA・・・・
そのVAで瞬間のスピード性能が問われることは、あきらかです。
反応速度、判断速度、体捌きやテクの自在性やスピードの上限が・・
もとやまは・・すごいんだから・・・かれの戦略思考・戦術思考・
そして流れを読む能力こそが・・かれの汗っかきを支えているんだよん。
700 :
_:2008/08/16(土) 12:21:17 ID:T+CSOwst0
普段のコミュニケーションって言っても日本では談合とかご機嫌とりばっか。
全く議論にならないし、議論をする事、持ちかける事自体が悪とされ
自分勝手とか和を乱すとか言われる始末。(中田とか)
あるのは無意味っぽい普段食事を一緒にするとか裸の付き合いとかw
監督が有能な独裁政治ならいいが、中途半端な選手の自主性とか混ぜて
そんなもんでまともに強いチームなんかになるとは思えん。
701 :
、:2008/08/16(土) 12:58:19 ID:UsjJkBgD0
そのカカってフィジカル貧弱な頃は、ユースでもベンチだったんだよね〜〜〜
カカ自身が言った事だがフィジカル鍛えて、ここまでの選手になった。
大体、コンマ何秒の判断って小脳の判断だろwwwwもっと言えば脊髄かw
運動神経いい奴は、大抵分かるだろうが、瞬間の動作って、すごい鮮明で体が勝手に判断対応するんだよね。
まぁ小脳、脊髄がここらへん司ってるから当たり前といえば当たり前
ここら編の判断力や反応速度鍛えたいならボール使った練習よりフィジカルトレーニングをした方が身につくんだよね。
702 :
、:2008/08/16(土) 13:07:46 ID:YP4g61jdO
なるほど、より自分の身体を思い通りに動かせるようになるためにフィジカルトレーニングすると。
怪我が多い選手って、自分のプレーの負荷に身体が負けちゃうのかなと思うし…
703 :
ロキソニン:2008/08/16(土) 15:40:13 ID:3pbT+FgR0
皆さんよく考えておられますね。どのレスにも奥底に言いたい事が
感じられます。
敵ゴール前でのゴチャゴチャなシーンを想像しよう。
敵も味方も全員がボールをみますよね。高速&高密度であるため
さすがに人の動きまでは追いきれない。
だから少しの観察ですぐに判断を下さないと間に合いません
観察するのはゴール枠の位置、予測は50%以上の確率で自分の
所にボールがくる(思い込みに近い)、そして判断は第一選択は
体勢に関わらずシュート、第二選択は・・あり得ません。何故なら
観察・予測する間が無いからです。
(経験上シュートが有効なのはわかっている、ここまでの苦労を無駄に
終わらせたくはない・・・この判断も学習能力に近い)
シュート体勢時に相手DFが視界に入ったら・・また観察予測判断を繰り返す。
この一連の行為は決して複雑なものではない。しかもベストかどうかは
保障もできません。しかしこれが無くてはボールが着てからさあでは
いくら反射神経に優れた人でも厳しいでしょう。大事なのは高度な
トラップよりもまず、観察予測判断が自動的にできるくらいまで集中
した頭の状態に常に持っていけることです。
繰り返しの練習と意識の持ち方で凡人でも身につく一つの技術です
フィジカル面を鍛える目的の一つには90分間疲れない(集中できる)
頭になることも含まれると思います。
704 :
ロキソニン:2008/08/16(土) 16:10:47 ID:3pbT+FgR0
補足ですが、90分間のなかに確かに無意識レベルでの行動といった
局面もあります。この時には一瞬のスピード・正確なボールタッチに
優れた選手が有利ですね。
しかし、この訓練は必ずボールを伴ったものでないと意味は無いです。
できれば相手も伴って。この訓練での成功率を向上させるためにまた
別のフィジカルトレーニングが存在します。
705 :
:2008/08/16(土) 19:37:54 ID:fjOeEoaj0
まぁ瞬間の反応速度でカカとかアフリカ人と肩を並べられるほどの天賦の才を持った人間は
日本じゃサッカーなんて選ばずに他のスポーツ(特に野球)に流れるからなぁ、スポーツの原点みたいな能力だし
おちこぼれがちょっと練習したぐらいでトップにたてるのが日本のサッカーの現状
706 :
ロキソニン:2008/08/16(土) 23:35:00 ID:3pbT+FgR0
705>>
瞬間の反応速度・・カカのような南米トップやアフリカ系に匹敵するのは
永遠に無理かもしれません。しかしその差を少しでも埋める工夫や
トレーニングが本当になされているでしょうか?
そしてサッカーにおいてその差が影響を及ぼす局面は実際どれくらい
あるのでしょうか?
少し楽観的かも知れませんが、私は日本にも勝ち目は有ると思いますよ。
技術とフィジカルを有効に絡めたトレーニング体系を確立し一定の時間
をかけなければ成果はでませんが、」やってみる価値はあると思います
100メートル見てると、もう黒人だけでいいな。スポーツは。
708 :
:2008/08/17(日) 00:57:48 ID:rqDJJHtv0
>>1 アルゼンチンの
メッシやアジャラみたらほんとそう思う。
709 :
:2008/08/17(日) 00:58:51 ID:wa6sCwjq0
>>707 それならカリブ海周辺の国だけでいいだろw
メッシみたいに合法的にドーピングするしかない。
711 :
:2008/08/17(日) 00:59:16 ID:H3GQ5HgQ0
>>706 痛み止めよく飲むほうですか?
私はバファリンプラス愛用してます。
712 :
@ _@:2008/08/17(日) 09:42:20 ID:XCcLMDGI0
713 :
、:2008/08/17(日) 12:54:15 ID:ObSm7IW90
こいつらのすごい所は、先天的にフィジカルに優れた体じゃなく
後天的なトレーニングで強化した所、(日本人でもトレーニング次第でなれるって事)
日本では、ひ弱な選手がカカ並みになるってのはなかなかお目にかかれないね・・
★ジーコ
入団当初はテクニックは通用するが「やせっぽち」であることが致命的になり、
ジーコの肉体改造計画がチームスタッフにより立てられた。
その計画により筋トレとホルモン注射などを効率よく行なった。
そして、計画は成功して競り合いに負けない強靱な体を手に入れた。
(サイボーグと比喩されたことも。)。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ジーコ ★カカ
当時から、カカのテクニックは卓越していたが、フィジカルが極端に弱かったため、
常に補欠だった。
しかし、コーチのフィジカルトレーニングメニューにしたがってトレーニングをしていると、
戦術面・フィジカル面で大きな成長を見せる。クラッキへの第一歩である。
ttp://ameblo.jp/hayato-barcelona-0914/entry-10028204037.html ★メッシ
ttp://football.livedoor.biz/archives/50311707.html メッシが、成長ホルモンが分泌されない病気にかかって、その治療費を捻出するためにスペイン
に渡り、バルサに入団したというのは有名な話だ。
13才当時のメッシの身長は、わずか141cm。バルサの入団テストのでメッシのプレーを
みた当時のバルサ監督のレシャックは、すぐに「バルセロナは彼の治療にかかる全ての
費用を負担する」とメッシの才能に惚れ込んだ。スペインでの治療のお陰で、メッシの身長は
169cmまで伸びた。メッシは、毎晩自分でホルモン注射を打ったという。
★カフー
貧困層の彼は、非常に貧弱で各ユースチームのセレクションを受けるも毎回落選していた
だが、ジョンアレモンに発掘され、肉体改造を行った結果、世界最高のSBになった
★幼少時代は線の細さを指摘されていたが、ブラジル時代のクラブチームの方針で筋力トレーニングを重ね、
フィジカルの強さも手に入れた。
2005/2006年のUEFAチャンピオンズリーグの決勝トーナメント1回戦(チェルシーVSバルセロナ)では
屈強で有名なチェルシーのジョン・テリーのショルダーチャージを弾き返した事もある。
714 :
:2008/08/17(日) 12:58:14 ID:+uRqcvZ50
フィジカル強化は確かに大事なんだけど
いちばん肝心の技術が落ちてる
違う。体力プラス技術が世界。フィジカルなしの技術だけが日本。要は世界の水準が非常に高くなったが
日本はついていけてないと言う事。これは他のポーツ全般に言える。
716 :
あ:2008/08/17(日) 13:52:51 ID:HktO0NWWO
いや生まれた国が最大の原因でしょ
アジア人はサッカー向いてない
どんなに鍛えても血はアジア人だからね
外人なんか生まれもって既に違う
これを言うと終わりだが
>>713 そいつらはやっぱり白人なんだよ。人種の違いは無視できないと思う。だから
東洋人の例がほしいわけだが。
>>701 読めない言語(得てない経験)を得るためにフィジカルトレーニング。
先読みを瞬時に構築するためにフィジカルトレーニング。
土方が二日酔い抜いたりストレス発散するために穴掘りすんのと同じレベルの話じゃない?
シャキッとしたきゃ体鍛えろですか?要するに。
以前のカカはフィジカルが貧弱というけど、貧弱と言ったらガリポン君のこと。
平凡だったのか、貧弱だったのか。自己完結気質もいいけど(知ったこっちゃないという意)
せめて読み手意識したこと書きなよ。
720 :
ロキソニン:2008/08/17(日) 18:25:25 ID:lWUHpdF80
711>>
おや、知っておられる?実は以前にヘルニアを患いまして・・・
手術せずに保存療法で痛みを騙しだましです。私は現役プレーヤーでも
指導者でもなく今はのんびりサッカー観戦したり、草サッカーで遊んだり
なんで特に苦痛は感じないですが、現役の選手の皆さんは怪我だけは
されないように気をつけて欲しいですね。
それにしてもここのレスや他のスレッドの意見には光るものが多いな。
概ね皆さん断片的にでも気づいているように感じられます。
「技術」、「フィジカル」とやや抽象的に書いて申し訳ないですが、
@技術レベルがもし同等ならフィジカルの差が決定打になるであろう
Aフィジカルのレベルが同等なら技術の差が決定打になるであろう。
B技術とフィジカルが同等ならメンタルや準備の差が決定打になるであろう
さらに細かく
C11人中5人は技術で勝つがフィジカルは負け、残り6人は技術で負けるが
フィジカルは勝ち・・・こんなケースはどうでしょうか?
現実の代表試合では多分このCのケースが多いんではないかと。
なら勝率を上げるためには負けている部分の差をちじめる様に、
勝っている部分の差をもっと広げるように努力するしかありません。
ちじめるだけ、広げるだけでは安全率は低いままです。
どちら方向にも努力が必要です。
現状負けている部分の方が多いようには感じられますが、打ちひしがれて
いてもしょうがありません。時間が掛かるけど諦めずに全ての要素に対して
トライして欲しいなと思います。
721 :
、:2008/08/17(日) 22:08:42 ID:ObSm7IW90
アテネオリンピックのメダル数もたったの世界5位
北京オリンピックのメダル数も今のところ世界7位
サッカー以上にフィジカル依存して競技で金取る奴もいるのにwww
そういう奴が技術だけで勝負してるか?っていったらNO
日本人トップクラスのアスリート能力に技術をつけたして金とってるんだよね。
サッカーて貧弱な奴が技術で勝つ構図を無意識のうちに見たい奴がなぜか多いよなw
722 :
.:2008/08/17(日) 22:40:02 ID:ShP5ShdmO
平泳ぎができないやつ、カナヅチなやつにでも北島の肉体を与えれば
たちまちトップスイマーになれるってことですかww
これだから才能を理解できないバカはww
723 :
_:2008/08/17(日) 23:02:23 ID:cGpC2PKPO
フィジカルを軽視してるんじゃなくてフィジカルのあり方を間違えてると指摘してるだけじゃね?
経済学を学んでる人全てが金持ちになれる訳じゃあるまいし、何もかもをフィジカルで片付けるのは不可能だよ。
技術を高いパフォーマンスで発揮するにはフィジカルの向上が必要不可欠なのは事実だけど、適切な技術を使いこなせないのは知識や経験の問題ってこった。
724 :
あ:2008/08/17(日) 23:09:20 ID:k5qlWkMeO
技術のある小学生が今の日本人。
せめて、高校生くらいにならないと。
725 :
:2008/08/17(日) 23:26:38 ID:qXcQVp5z0
>>719 いや、技術があるからこそ小さくてもやっていけるのさ
小さくてもフィジカルが高ければ世界で何とかなるんだね
に変更した方がいいな。
727 :
:2008/08/17(日) 23:36:50 ID:yzHGknjX0
中田みたいに、小さくても技術が高ければ世界でやっていけるんだよ
中田は日本人では考えられないくらいのフィジカル持ってたろ。
729 :
、:2008/08/17(日) 23:52:52 ID:ObSm7IW90
>>722 技術厨が相変わらず妄想全開だなww
”技術をつけたして” この文字が見えないで脊髄反射ワロスwwwww
730 :
、:2008/08/17(日) 23:54:31 ID:ObSm7IW90
てかオチビの貧弱さんがつけたようなこのタイトル名はやめてさ
「大きくて技術力とフィジカルある選手だったら世界トップクラスになるね」
ってタイトルにしよう
731 :
,:2008/08/17(日) 23:59:41 ID:YaP80K/00
昨日の五輪中継、同時間に行われてた陸上100mと野球日韓戦
9秒6台出すスーパーフィジカルエリートの化け物ぶりと
韓国に負ける日本の自称フィジカルエリートのカスっぷりの
対比が最高にオモロかったわw
732 :
:2008/08/18(月) 00:01:38 ID:qXcQVp5z0
やっぱ技術がないとどうにもな
733 :
、:2008/08/18(月) 00:08:27 ID:p4M5J6MZ0
技術を鍛える時期とフィジカル鍛える時期は 年齢によって違う、そして日本が間違ってるのが
フィジカルを鍛える時期って前から言ってるが、ベンゲルもおんなじ事言ってるな
まぁ野洲みたいな高校は、だめってことだ
ttp://www.skysports.com/story/0,19528,11670_3965309,00.html このベンゲルのインタビューおもしろい。
セスクを例に挙げて、若い選手が成功する為に必要な要素について語ってるんだけど
「選手を育てるっていうのは家を建てるようなもので、その基礎になるのはテクニック。
それが身に付くのは7歳から14歳まで。14歳になってテクニックを持たないなら、プロへの夢は忘れたほうがいい」
「二つ目、1階部分にあたるのがフィジカル的要素、これが決まるのは14歳から17歳。」
「三つ目はタクティクスの要素、これが2階部分になる。」
「最期の要素を決めるのは18歳か19歳。成功したいという野心をどれだけ持てるか。これが一番重要だ」
あと
「タレント、インテリジェンス、モチベーション。この三つの内どれか一つでも欠ければ素晴しいキャリアは望めない」
「これが、これまで多くの素晴しい選手を見て来た中で成功する為に必要だと感じること」、ていう感じのインタブー
734 :
、:2008/08/18(月) 00:11:06 ID:p4M5J6MZ0
イタリア人は平均身長も身体能力もそこまで日本人と変わらないのに
サッカー選手のフィジカルは大きな差があるよなw
イタリア人の技術?スペイン人、ポルトガル人、トルコ人より下手でも結果はこいつらより残してる
735 :
:2008/08/18(月) 00:31:26 ID:9uJvpnBi0
> 「選手を育てるっていうのは家を建てるようなもので、その基礎になるのはテクニック。?
> それが身に付くのは7歳から14歳まで。14歳になってテクニックを持たないなら、プロへの夢は忘れたほうがいい」?
> 「二つ目、1階部分にあたるのがフィジカル的要素、これが決まるのは14歳から17歳。」?
日本の体操選手はこんな感じでやってるのだよね
トップクラスになって才能があぶれてくるとそうなるのは
わかるけど…
体操にしたって熟考してというより普通に考えてそういうやり方になるだろw
サッカーが猿真似してどうするwww
736 :
ー:2008/08/18(月) 00:33:43 ID:T87EEsaY0
>>733 つまり、日本国内で一流、海外でそれなりにやれてる選手以外は
全員プロを辞めるべきだなw
テクニックがいい年して、足りてないんだから。
プロになってしまった事は、取り返しつかないから辞めるべき。
日本には、テクニックを持った選手で各ポジション埋めるほどの
人材も居ない。
揃うまで、代表禁止でOKだ。
737 :
_:2008/08/18(月) 00:56:19 ID:d+I5nwRW0
技術とフィジカルどちらもバランスよく必要。
どちらかに偏った選手は使えない。
738 :
:2008/08/18(月) 01:01:45 ID:XaS/qecV0
まあU-12でもU-14でも日本は世界のトップとそこそこやれるのに
U-21では厳しくなってるんだろ?。この期間で相手が何をやったかと言えば、
個人技ではなくてフィジカルの強化だというわけだから、そこを
改善しようと考えるのは自然な話。
とはいえ、アジア人の筋肉は同じだけトレーニングやっても太く
ならないっていうのもあるんだろうけど。
739 :
.:2008/08/18(月) 01:34:04 ID:6r6xuqbO0
日本人は身長にコンプレックス持ち過ぎ
海外でも日本人よりチッコイ選手はいくらでも活躍してる
でかくても鈍いモヤシより
小粒なピンポン球のほうが役に立つ
フィジカルはデカサや強さだけでなく
当たっても崩れない器用さ柔軟さでもあるわけだ
740 :
:2008/08/18(月) 01:37:32 ID:ERQdLY3B0
若いのはやたらと走る量は増えたが
肝心の技術が落ちてきて、さっぱり勝てなくなってきたな
741 :
:2008/08/18(月) 01:41:34 ID:c3/aVLhY0
フィジカルの強化以外に本格的にトップチームに参戦することで
判断力、戦術理解力を向上させる場を持ててる
あるいはフィジカルに対応するための技術の向上
742 :
千代:2008/08/18(月) 01:46:42 ID:u6NJeIqT0
>>733 要するにテクは若いころにベースが出来上がるもので
プロサッカー選手という立場でみると、体格や身体能力同様に
「生まれもった才能」なんだよ
当然、プロになってからの努力を怠ると、スピードやスタミナ同様に錆つくけど
基本的にはそれらを使う能力を磨く時期なのがプロの段階
743 :
:2008/08/18(月) 02:10:08 ID:XaS/qecV0
>>739 ジーコによると、身長じゃなくて、腰の重さが重要で、それは
鍛えれば獲得できるものなんだと。
744 :
:2008/08/18(月) 02:44:51 ID:J3spJr0SO
>>743 マラドーナやペレなど名選手は総じて重心が低くあの中田も重心が低く背はピンとした理想的な姿勢だった
745 :
:2008/08/18(月) 03:14:41 ID:rc4uF7oT0
とはいってもやっぱジーコとか技術だよな・・・
746 :
:2008/08/18(月) 03:31:50 ID:fQq8lMt80
サッカーは限界近くまで進化した近代スポーツ。
テクニックと同じくらいフィジカルが選手としての基盤になるのは当然だよ。
どっちも重要で、どちらが欠けても一流にはなりえない。
その上で戦術、モチベーションといった「頭」で差がでてくる。
まあ鍛える順としてはテクニック→フィジカルだよね。
テクニックはとにかく小学生くらいまでで脳を開発しないと。
一方フィジカルはそんなことは関係ないし、
むしろ骨格ができていないうちのフィジカル強化は弊害もある。
その分岐点がベンゲルは14歳といってるが、これは民族によって
多少差もあるだろうし、もちろん個々でもちがう。
14〜18歳くらいで考えたほうがいいだろうね。
747 :
:2008/08/18(月) 03:54:00 ID:Ql4Jbi100
だいたいスポーツってのは技術開発が盛んになされる。
白人とか日本人とかこの辺では活躍。
→だんだん、黒人、ヒスパニック選手が登場し始めてパワー、高さ、スピード、当たりなどの
身体能力が重要になってくるってのが流れ。
野球、アメフト、バスケでは60年〜70年代にすでにこういうのは経験済み。
サッカーは欧州リーグは外国人ワクがあって容易に外国人選手が入れなかったから、
この流れが遅れた。こういう流れが来たスポーツでフィジカルコンタクトがあるスポーツである
サッカーというのは日本人にはかなりきつい。骨が細いから軽く、筋肉が付きにくいという二重苦がある。
748 :
◆KGKGKG0uOg :2008/08/18(月) 03:57:17 ID:kVxbtbyU0
京都人が最強や
世界が京都を認めてる
749 :
:2008/08/18(月) 09:24:54 ID:xWo/r0pt0
>>728 相手と当たるのを予測して当たり方自分で編み出していたんだから、当たる技術があったってことでしょ
相手と競い合う技術を見につけてた
プレミアにいってからはヘディングでも競り負けない技術を身につけたしね
750 :
:2008/08/18(月) 10:23:47 ID:C19Yu0qY0
日本人という時点で物凄いハンデを背負ってるよな、
世界最低レベルの体格と身体能力なんだから。
751 :
:2008/08/18(月) 10:38:34 ID:alcDeWYq0
まぁ中田や中村は欧州には全然通用していないし
後天的につくフィジカルやら技術やらに重きを置いてるようじゃどのスポーツでも一生勝てませんよっと
752 :
:2008/08/18(月) 10:38:53 ID:XaS/qecV0
>>747 違う。サッカーの歴史では、南米の技術に対して白人が体格を生かした守備で
対抗したという流れ。アフリカも最近までは細くてフィジカルで白人に劣って
いたがトレーニングで強くなった。
753 :
:2008/08/19(火) 00:04:38 ID:rc4uF7oT0
要するに技術と頭脳ってことか。
754 :
ぼはるで:2008/08/19(火) 00:44:47 ID:LUbsMzII0
今の代表が強くなるには、パスのスピードと動きの質を上げればヨーロッパの
B級チームには勝てると思うけどな。そこしか現時点で日本人が対向しうる対策がない
その上のドイツとかスペインとかにはフィジカルと技術とメンタルが足りない。
とにかく今の日本はゲームスピードが圧倒的に遅いよ。
755 :
.:2008/08/19(火) 00:50:58 ID:zlPv27VJ0
なでしこのアメリカ戦での2.3.4点目で、みごとに何ともならないって証明されたワケだが
756 :
_:2008/08/19(火) 01:02:16 ID:5J575xwy0
GKは何ともならんなw
757 :
a:2008/08/19(火) 13:38:14 ID:8YmcN1Sv0
本当日本人ってすごいハンデだよね。
去年の北京オリンピックのメダル獲得数第5位だし、今回も現在7位くらい?
サッカー以上にフィジカルが重視される種目での金メダルも結構おおいし
本当に日本人はひ弱だ
>>757 アジア人の球技は全然通用してないよ
フィジカルが重要な重量上げ、競泳、陸上、柔道の一部では
日本人以上に韓国人や中国人も通用しているが
球技で通用している競技は0
一部の特技が生かされる競技で個人が通用しても
国としての総合力が求められる球技は無理ってことでしょう
759 :
a:2008/08/19(火) 16:19:22 ID:8YmcN1Sv0
>>758 それならサッカースレこなければいいんじゃない?www
ワールドベースボールクラッシク優勝しかり、卓球の優勝国しかりアジア人の球技は本当通用しねーな
見事にマイナー競技だけだなw
だなwwwやきうといい卓球といい、アジア人に球技は不向きwww
白豚様はスポーツ全般苦手らしいがww
アフリカには河も海も無いから黒人は水泳苦手w
>>701 そこら辺の判断力や反射神経を鍛えるにはフィジカルトレーニングより
試合形式でのコンタクトが重要
762 :
:2008/08/19(火) 20:12:57 ID:n7Sn4MVr0
柔よく剛を制すの柔道
天賦の才能や技術がものをいう平泳ぎ
短時間にたくさんの動作をこなさないといけない卓球
日本は技術でしか対抗できない
763 :
a:2008/08/20(水) 02:00:09 ID:6xvwF+jB0
ん?メジャーな球技ってなんだ?w
そもそも、球技が強くなるには、先進国なみの環境と歴史、競技人口があるんだろうが
アジアでも昔からそこそこ盛んなのはバレーくらいじゃね?
サッカーなんて日本も最近プロできたくらいだしな、中国できてたっけ?
バスケは本当最近で中国の伸びはすごいものあるし、ラグビーとかそもそも盛んじゃないしww
技術でしか対抗できないって馬鹿多いなw
フィジカル鍛えないとその技術も発揮できないんだよw
764 :
a:2008/08/20(水) 02:01:49 ID:6xvwF+jB0
ちなみに柔道なんて、フィジカル面も普通に求められるんだけどww(サッカー以上に)
いくら技術があっても勝てない典型だして何言ってるんだろ
すごい人種コンプレックスあるみたいだけどね
765 :
トルシエ:2008/08/20(水) 03:44:05 ID:8ePtzpZ20
フィジカル馬鹿が発狂してるな…
柔よく剛を制すには、剛よく柔を断つって続くんだけどな。柔道は当然ながら体重別で、小さい選手が大きい選手に勝てるわけ内。
平泳ぎは体の小さい日本人向きなんだよな。体が大きいと水の抵抗があるから不利になる。
パワーの必要な自由形じゃ日本人は勝てない。
卓球はフィジカルコンタクトがないから、日本人向きかな。テニスだと背が低い選手は通用しないけど、卓球ならチビでも行ける。
767 :
:2008/08/20(水) 05:13:32 ID:8J08qpnj0
柔道は100`超級(無差別級)でも普通に日本がトップだ罠
ついでに言や国産でもなんでもなく柔道以上に体が求められるレスリングだって日本は強い
768 :
.:2008/08/20(水) 05:22:47 ID:Pa9mS38z0
>>766 なんだよその後付け理論は
日本が昔「お家芸」といわれていた頃の水泳界が
>>766読んだら???と思うぞ。
柔道じゃなくて今はもうJUDOってスポーツ化しているから、柔よく〜なんてのはハナっから関係ないよ。
いや、自由形やバタフライのようにパワーが必要な種目じゃ日本は弱いから。平泳ぎは日本人に向いてるんだよな。チビなのがむしろ有利になる。
体操とかもそうだな。あれもチビで体重軽い方が有利な面がある。
パワーの必要な競技、フィジカルコンタクトの必要な競技は日本人は弱い。
これはどうしようもない事実だから。
柔道みたいなお家芸でも、重量級はオリンピックや世界柔道で勝てなくなってきてる。
バレーも昔は強かったのに、デカイやつらが本気で強化してきたら、まるで歯が立たなくなった。
770 :
:2008/08/20(水) 05:46:54 ID:8J08qpnj0
>>769 つチビが有利なら160以下の選手とかがわんさかでてくるよw世界にだってそんなヤツ沢山いるんだからw
つバレーは身体能力がトップレベルの国がとってるわけじゃないんだがwアフリカ勢弱えぇしw
つ柔道の重量級は昔も今も難易度は変わりませんがw調べるならちゃんと調べてから言ってよねw
は?上に上げた種目がチビ有利なのは事実だけど?
水泳の自由型が日本のお家芸って、戦前生まれの人ですか?昔話は結構です。
バレーがチビが通用する競技だとでも?
柔道も重量級の競技力は落ちてる。山下や小川のような圧倒的な選手はもういない。
772 :
:2008/08/20(水) 06:11:46 ID:8J08qpnj0
>>771 だったら160とか150の選手が出てくるよってことだよ、馬鹿ですか?
柔道は重量級とか言う以前にルール改定とかの歴史を良く知りましょね〜ってこと、わかったか馬鹿?
773 :
え:2008/08/20(水) 08:11:52 ID:BjeRS28V0
小さくても技術が高ければ世界で何とかなるんだね。 ユーロ観て
小さくて、技術が低ければ世界で何ともならないんだね。 オリンピック見て
774 :
|:2008/08/20(水) 08:55:37 ID:zomzBA8FO
日本代表選手の身体のサイズより俺はお前らの器の小ささの方が心配だ。
775 :
。:2008/08/20(水) 09:17:59 ID:k1x7sxmLO
ユーロ見て、って身長だけみて小さくても技術が〜なんて判断する馬鹿っているの?
身長低いと何してもダメと言い張る
間違った思い込みしてるフィジカル馬鹿がいるのは判明してる
777 :
。:2008/08/20(水) 11:03:17 ID:k1x7sxmLO
小さくても技術があるから世界でやっていけた>中田
日本人に前例があるじゃないか
中田の体幹の強さは世界レベルだっけどな
>>777 技術を疎かにしてシンガポール戦・イラン戦・ラトビア戦・マルタ戦・OZ・Etcetc
ですら全く通用しないヘタクソに堕したのもイイ反面教師だね
780 :
。:2008/08/20(水) 11:37:02 ID:k1x7sxmLO
中田のボールを捏ねくる技術は決して日本一ではないけど
その他の技術があるから世界と戦えた
その技術はなんだったのかだよね
ゲームを取り上げてミスしたミスしたってこき下ろしても糞の役にもたたん
現実にパルマでSHやらされてイイ感じにプレーしてたのを
自分から嫌がって以降、ミスが顕著に多くなったし
プレッシャー掛けられると慌てふためいて冷静さを失うようになったじゃん
五輪やベルマーレ〜ペルージャの頃の思い切りがいいプレーと正確なクロスも見なくなったし
走り込むタイミングとか位置取りは最後まで日本人トップクラスだったけど
782 :
。:2008/08/20(水) 12:47:38 ID:k1x7sxmLO
だから時期によってのい悪いは誰にもあるんだからその悪いとこをあげつらっても何にもならん
中田のスキルに近付けば中田ぐらいには世界に通用するかもしれないじゃん
小さくてもフィジカルが高かったからセリエAでやれたのか?
783 :
_:2008/08/20(水) 12:50:38 ID:1zxqM/wD0
中田レベルのスキルの持ち主は結構いるよ
中田はそれを海外で発揮できるフィジカルがあっただけ
海外の選手も中田のスキルよりフィジカルに驚いてた
ほかの選手はすぐ潰されるか、体制崩されてスキル発揮できない
スキル面だけ言えば小野の方が上でしょ。
784 :
。:2008/08/20(水) 14:14:40 ID:k1x7sxmLO
じゃあ小さくても中田ぐらいのフィジカルがあれば世界でやっていけるってことだ
やっぱ日本人はフィジカルが足りないってことだね
主力メンバーとしてUEFA杯を獲った小野と
セリエAとはいっても所詮下位チームのペルージャ限定だった中田英と
大差ない、今のところは中村が抜けてる
松井も実績を残し続けてるから今期活躍すれば2人を抜くだろ
どっちも日本人選手の中じゃフィジカルコンタクトに強い方だけど
やっぱ長所は技術
786 :
。:2008/08/20(水) 16:04:17 ID:k1x7sxmLO
中村はなんでセリエAの上位クラブにステップアップする移籍が出来なかった?
中村程度の選手を目指すならしょうがないけど
小野は3大クラブにいたことがないし中村同様、3大クラブからオファーもなかったから
小野と中村は同じぐらいの印象。
岡田、トルシエがこの二人をどちらにするか比較したのがわかるな
787 :
b:2008/08/20(水) 16:55:11 ID:BjeRS28V0
昔見た、メキシコのサッカーも面白かったなぁ。
日本よりも小柄だったけど、攻撃も守備も一体感があった。
日本はこういうサッカーを目指すのだろうなぁ と思った。
>>786 ミランで補欠するだけならセルティックで干され始めたドナーティでも出来るw
試合に出なくてもいいなら、今となってはしょぼすぎる
当時は相対的に高額だったジャパンマネー付けてローマへ入れる。
問題はどのクラブで活躍したか。だよ
小野のフェイエは放映してた2シーズン前頃まで4強の1角を占めつつあった
で、怪我するまではばりばりのレギュラー UEFA杯も獲った
中村はスコットランドリーグ3連覇中のセルティックで主力
CLのGLも突破したしリーグ戦・CLとも本人の活躍も光った
中田英がまともに仕事したのは下の方のクラブでごにょごにょしてたときくらい
しかも中田英が所属経験のあるセリエAクラブはローマ以外
全て降格の憂目を見てる、これは異常すぎだろww何かあるね
789 :
。:2008/08/20(水) 21:35:17 ID:k1x7sxmLO
>788
ジャパンマネー?移籍はそんな簡単なものじゃないよね
中村もジャパンマネーで移籍したのかね?
中位のクラブにさえ欲しがるクラブはなかったんだしね
中村を擁護するのにジャパンマネーを持ち出すのはおかしいなあ
小野はあんなもんじゃないんだろうねきっと
790 :
a:2008/08/21(木) 00:24:49 ID:QOvmJA7p0
>>787 そういうサッカーは結果残せないのは歴史が証明済みなんだけどなw
>>788 小野は、結局ビッククラブには移籍できない、海外じゃありふれた選手
中田とは天と地の差があるよ
オランダってwwww
まず、小野じゃイタリアじゃ下クラブでも全然活躍できないだろwww
791 :
:2008/08/21(木) 00:37:33 ID:g7bmRHOx0
今ならいざ知らず3強の頃のフェイエノールトだとセリエの下位じゃ話にならんのだが
つか今小野が所属しているボーフムでも相手できるわ
中田英の信者ってリーグ内での格差を全く理解しないよな
793 :
:2008/08/21(木) 00:54:25 ID:ygBs7peM0
小野こそ小さいけど技術があれば欧州で活躍できる選手の代表だよ
今は技術がなくなってベテランのもがきみたいな状態
普通は体力がなくなってきてもがくのだけど
おそらく怪我で間接がなめらかに動かなくなったとかじゃないかな
全盛期と比べたら今は普通の選手でしかないし
794 :
ー:2008/08/21(木) 01:00:27 ID:Y3mxjuNWO
小野今さら走りますてw
信者涙目w
795 :
a:2008/08/21(木) 01:13:23 ID:QOvmJA7p0
小野は30年前のサッカー選手、こいつを好きな信者も70〜80年代のサッカーが好きなんだろうね。
現 代 サ ッ カ ー か ら 見 れ ば 時 代 遅 れ な 選 手 と フ ァ ン
まぁ時代遅れのファンはJリーグ自体時代遅れサッカーだし、
2chニートが多くて生の試合見てない奴が多いから仕方ないのかな?
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 01:16:23 ID:GSAqjdM/0
・走ることについて(非常に当たり前のことだがwwww)
ユーロでスペインは走る力×走る技術でドイツを凌駕した。
走力ならドイツだけど、スペインは非常に効果的に意図的に走れた
(走ってパス貰ってパスしてドリブルして…)
今の代表は走る技術が超低レベルだから走力があっても活かせない。ただの無駄走り。
蛇足だが、攻撃できなく、相手のパス・ドリブルに走ら「されている」からあっという間に疲れる。
効果的に意図的に走っていかに相手を走らせるか。
・プレーの判断
ドリブル・パス等の次のプレーに対する高く速い判断力
相手に詰められて次のプレーの選択肢を狭めないようにする
・基礎的技術の向上
例:相手のプレッシャーがあり動いている中でただのトラップを当たり前のようにやる
・ビルドアップ
相手が戻りしっかりとフォメを組んだとき、
DF-MFのビルドアップが必要。
高速でDF間の横パスとDF-MF縦パスを行う。
真ん中を攻めたら次はサイド、サイドを攻めたら真ん中とボールを移していく。
これにポジションチェンジと軽いドリブルやフェイントを組み併せて崩す。
・相手の攻撃のキーマンがいるとこを徹底的に攻める
守備ばかりやらせて攻撃に参加させない。
・ショートカウンターの多用とサイド攻撃最高
メンドイ
まあ岡田には無理なんだよ。
798 :
。:2008/08/21(木) 01:27:43 ID:Y3mxjuNWO
ハシリカタについて小野にメールしてやれよ
理解できないかもしれんが
799 :
:2008/08/21(木) 02:14:40 ID:9sKfx8OX0
走らな過ぎだなJリーガー全てと日本の選手は
ランニングばっか
そのせいでトップスピードになる回数が圧倒的に少ないからスタミナをたいして使わないから
いざとなると、毎試合、何度もトップスピードでダッシュを繰り返している環境で戦っている海外選手に簡単に走り負ける
もっとダッシュの回数を増やさないと駄目だうんこJリーガーどもは
>毎試合、何度もトップスピードでダッシュを繰り返している環境で戦っている海外選手
そんな選手見た事ないな、特に中盤の選手ではw
801 :
:2008/08/21(木) 03:37:58 ID:9sKfx8OX0
>>800 プレミアでも見ればサンダーランドでも普通に居るだろ何人でも
802 :
:2008/08/21(木) 03:52:18 ID:kFB3yngO0
>>1 その技術がないから困ってるんじゃないかw
特にプレッシャーがきついとき
スペインはフィジカル弱くないだろ。
日本人では最高レベルにフィジカルが強い稲本が
「前から後ろから必死にボールを奪いに行ったけど、取れなかった。」
とシャビとの戦いを振り返った。
>>800 それはお前の目が節穴なだけ。根本的に日本人とは積んでるエンジンが違うからな。
原付の日本と大型バイクの海外選手が同じ制限速度で走っても一瞬の加速で簡単に負ける。
>>801 プレミア観てても居ないね
加地みたくスピードがあって豊富にランニングする選手は物凄く多いけど
毎試合、何度もトップスピードでダッシュを繰り返す選手は見た事ない。
>>803 常にボールへアプローチし難い位置でボールを持つ技術があるから。の間違いな
>>804 これは酷い知ったかww
加速というか10mのダッシュは一般的には日本人のが速い
806 :
a:2008/08/21(木) 14:22:57 ID:QOvmJA7p0
>>805 >加速というか10mのダッシュは一般的には日本人のが速い
最近ではそうでもないよ。初動速度のトレーニングなんて改善されてきて最近じゃでかい選手でも
普通に早いからな
>毎試合、何度もトップスピードでダッシュを繰り返す選手は見た事ない。
普通にいるけどw
実際、生でJリーグでもいいから試合見たことある?
TVじゃ移らない所で全力疾走してますよw
>常にボールへアプローチし難い位置でボールを持つ技術があるから。の間違いな
相手からボールを遠ざけるだけなら、誰でもできるんだよね。
日本人もやるけどフィジカル弱いからすぐ体制崩されて、ボールが離れたところを取られる
>>806 >初動速度のトレーニングなんて改善されてきて最近じゃでかい選手でも普通に早いからな
普通に松井や大久保の方が大分速いけどな
>TVじゃ移らない所で全力疾走してますよw
へーそんな選手居るんだw それは草サッカーか何かで?w
>日本人もやるけどフィジカル弱いからすぐ体制崩されて、ボールが離れたところを取られる
中村も松井もあまりボールを取られないんだよね
まあ代表ばっかじゃなく、クラブのサッカーも見て下さいね^^としか言えんわw
808 :
ー:2008/08/21(木) 19:59:54 ID:QOvmJA7p0
>>807 >>初動速度のトレーニングなんて改善されてきて最近じゃでかい選手でも普通に早いからな
>普通に松井や大久保の方が大分速いけどな
誰に大して早いって言ってるのかな?
俺がいうのは海外リーグのトップクラスの連中なんだけど?
>>TVじゃ移らない所で全力疾走してますよw
>へーそんな選手居るんだw それは草サッカーか何かで?w
すげー
サッカーってトップスピードで走らなくていいスポーツなんだ
裏にボールだされても全力疾走しないわけね?
もうサッカーって競技間違ってるんじゃない?
>>日本人もやるけどフィジカル弱いからすぐ体制崩されて、ボールが離れたところを取られる
>中村も松井もあまりボールを取られないんだよね
普通に海外と試合する時は、つぶされる場面も多いんだけどね
中村がなんで中じゃなくて、サイドに置かれてるのか分からんのかな?
ちなみにクラブの試合は、生であんたより見てるよ(チケットスポンサー枠でただで手に入るしwww)
まぁ、サッカーはトップスピードで走らなくていい競技って思ってる時点で知識ないのがしれるから
議論はこの程度にしとくよ
809 :
:2008/08/21(木) 20:10:11 ID:9sKfx8OX0
松井が早いとか遅い方だろ
リーグアン見てるが、明らかにダッシュの回数は他の選手より少ないし
一瞬の瞬発力も負けてるぞ
どこに目をつけてるんだキチガイらは
810 :
:2008/08/21(木) 20:12:16 ID:9sKfx8OX0
中村なんて、チームメートのもっさりしてるロブソンとかよりも
遅いだろ
松井でロブソンくらいじゃないかな
でも加速では負けると思うがな
松井って足遅い方だろ。5メートルくらいのごく短い距離なら、体が小さい方が有利かもな。けど、その程度の距離だと、足の速さというより、ボールに対すする反応速度だな。
812 :
v:2008/08/21(木) 20:35:39 ID:RhQpqY4l0
直線のスピードは距離関係なくサッカーではあんまり重要じゃなくない?
白人や黒人と比べて日本人が速いのはスピードの切り替えだと思うんだ
止まったところからトップスピードに入る速とかそれを生かした方向転換とか
そういうのをアジリティーっていうんじゃないの?
なんか今はたいしたスピードもないのにスピードに頼ったプレーが多いように見える
振り切れるわけねえってのw
813 :
:2008/08/21(木) 20:49:38 ID:vQoqgUJw0
女子の今やってる日本ドイツ戦は明確にフィジカルの差と
言うしかないな。あとはフィジカルをつけるしかない。
814 :
:2008/08/21(木) 21:41:24 ID:fzKEudLm0
女子のやってるサッカーができれば
もう十分だろ。
そこまでもいってないから問題なのであって
815 :
::2008/08/21(木) 22:01:51 ID:2A+aoXRc0
海外主要リーグの得点ランキングでも見ればいいよ。
8〜9割方、身長が大きくて体に恵まれた奴しか活躍してない。
残りの1〜2割のほとんどがスピードタイプだね。
スピードでパワーを圧倒する選手ってのはそれなりにいても、
技術でパワーを圧倒する選手というのは、非常に少ないんだよ。
816 :
:2008/08/21(木) 22:01:56 ID:9sKfx8OX0
>>812 アジリティーあるなら簡単に切り替えしてミドル打てるだろ
切り替えしよりも相手の切り替えしの対応の方が早いんだよ
縦も横も遅い残念ながら
日本人で170センチと白人やら黒人の180センチと同じ加速感って感じ
だから、平山くらいの身長でアンリみたいな早い奴がたくさん居る
817 :
:2008/08/21(木) 22:04:45 ID:9sKfx8OX0
>>815 スピードって観点なら
スイス代表のバルネッタや、ドイツ代表のシュバインスタイガーは
玉田や大久保よりちょっと早いか同じくらいの俊敏さに見える
でもやつらは大久保や玉田よりも体格もいいし、技術もあるんだからどうしようもないよな
818 :
:2008/08/21(木) 22:08:03 ID:8A6Ru61f0
819 :
あ:2008/08/21(木) 22:16:30 ID:w7BtnN6sO
すっごい細かい事やり合ってるけどこん中で何人サッカー経験者?
間違いなくやった事ない奴がいるんだろーけどよくあーだこーだ言えるよな
820 :
-):2008/08/21(木) 22:21:31 ID:QcrgmLs+0
芝生が悪いと涙目になるから、浮き球の使い方やトラップの向上が必要かな。
男女ともに。
821 :
|:2008/08/21(木) 22:31:32 ID:H8M2Ql6BO
>812
同意、アジリティーを活かしたプレーって要は小回りを利かせるって事じゃない?
そんなプレーは全くせずただダラダラパスして自滅してるサッカー観ても誰も面白くないでしょ。
そんでいざ自分よりゴッツい奴らを向こうに回した時だけアジリティーで勝負なんて言っても所詮やった事ないモノは出来ない、そんなレベルで停滞してるのが現状だよ。
これはフィジカルの差を語るレベルじゃない、サッカーへの理解力の差だ。
アジリティーを活かしたサッカーなんてどういう物かをはっきり示せる選手なんてまず日本には代表レベルでもそうそう居ない。
代表の中心選手でそういう選手が居たら、攻守の切り替えの早いシーンや局面をダイレクトで崩すような場面を作ろうとするはず、守備でも後手にまわらず前線で組織的に奪おうとする場面があるはずだ。
822 :
:2008/08/21(木) 22:32:14 ID:g7bmRHOx0
>>819 馬に乗ったことはおろか触ったことすらないが
リーディングジョッキーより競馬を語れるやつ分析できるやつはごまんといる
競馬ほどとはいわないけど、サッカーや他のスポーツだって同じようなもん
823 :
::2008/08/21(木) 22:37:37 ID:2A+aoXRc0
>>817 そうだな。
そもそも、技術やスピードは小さい奴だけの特権じゃない。
大きかろうが、小さかろうが、
同じように才能としてのチャンスは平等にある。
小さい奴は人並以上の技術とスピードを持って、初めてデカい奴と対等に戦えるチャンスを得られる。
それだけでしかない。
自分よりデカい奴が全く同じスピード&技術なら、絶対に勝てない。
パワーで絶対に劣るから。
824 :
:2008/08/21(木) 22:38:57 ID:9sKfx8OX0
>>822 要は頭の問題だと思うな
やったことあるないは関係なしに
目で見て脳で感じる能力が一番大事
経験者でも馬鹿だと意味がない
825 :
::2008/08/21(木) 22:39:33 ID:2A+aoXRc0
経験者と未経験者との差なんて、練習知識の差以外はないよ。
ちなみに俺は経験者。
社会人になった今でもフットサル続けてるぞ。
826 :
:2008/08/21(木) 22:43:53 ID:9sKfx8OX0
>>825 同感だな
要は、サッカーなんて数学みたいなもんなんだよ
経験とか言ってても、実際は物理学みたいなもん
経験があろうがなかろうが、馬鹿だと言っている意味すら理解できないとかだろうからね
後、一番大事なのは印象だと思う
目で見た印象
たとえばスピードだとか、出だしの初速のスピード、加速感とか
見ただけでわかるんだよね脳が普通なら
見比べて比べれば足が速いとか遅いとか
中村は遅くないよとか言ってる奴って絶対、脳自体の作りが人より劣っていて馬鹿だと思う
誰でも見比べればわかるはずなのにそれがわからない
まさに脳が死んでいる人のことだと思う
827 :
むり:2008/08/21(木) 22:45:42 ID:h9KUpfZ9O
シュート力がドイツやアメリカとは違いすぎ。
あとキーパーがへぼい。
ま、結局の所、サッカーも年々大型化して行ってて、180以上が当たり前で、190も増えている。
170未満なんてメッシなどずば抜けたテクニックを持つ一部の選手しか活躍出来てない。
これが現実。
>>816 後半は瞬発力の話でしょ?
そりゃ勝てないっての
あと
>>821も言ってるけどアジリティーを支える肝心の足元の技術がないし、
そういうところを強化しようとしてない現状はどうなのって話だから
スピードも瞬発力も敵わないのがわかってるからアジリティーなんじゃなかったの?
そしてそれを有効に生かす技術でしょ
830 :
:2008/08/21(木) 22:56:15 ID:g7bmRHOx0
>>828 と言われる様になってから随分経つなぁ
アフリカ人とかなんでこうもサッカーが上手くならないんだろ
831 :
:2008/08/21(木) 23:01:30 ID:9sKfx8OX0
>>829 アジリティねぇ
アジリティひとつで何ができるんか
その優れたアジリティだって南米やアフリカ人の足元にも及ばないと言うのに
アジリティで勝てるのは日本より体格の小さい、飯すらまともに食ってるの?と言えるような東南アジアくらい
だろうしな
結局、弱い国を凹って弱いものいじめして楽しんでるレベルなんだよな
足元の技術って言っても限界きてるだろ
30年に一人たまたま突然変異で現れましたみたいなのはあるくらいで
基本はもう15年Jリーグやってるし今更足元の技術なんて変わらないと思うぞ
全てを変えるくらいの大改革しないとさ
おそらくこれからも今のスタンスでだらだら20〜30年やっていくんだろうな
832 :
あ:2008/08/21(木) 23:02:12 ID:WE0dnmcl0
なでしこの3位決定戦を見て考え変わった。
体格差を埋めるのは無理。
833 :
:2008/08/21(木) 23:06:29 ID:9sKfx8OX0
>>832 体格が駄目なら
スピード>>>>>>>>>>>>超超えられない壁>>>>>>技術=体格
くらいの比率でやっていくべきだと思う
メッシとかだってスピードがなければただの普通の選手だからな
まず、第一前提がスピードがあって、それから付加価値として、細かいテクニックとか
なんだよな
だからスピードない時点でサッカー選手になれないようにしていけばいいんだよ
まさにそこは共産主義で
いくら努力して技術上げてもスピードがなければサヨナラ
という徹底した対応を取っていけばいいんだよ
それならいずれスピードのある超絶テクニシャンが増えていく
まずただのテクニシャンより、ただのスピードスターの方が圧倒的に需要あるわな
834 :
あ:2008/08/21(木) 23:08:36 ID:zqsJ3pn0O
せめてサッカーも体格差別に別れてる競技だったら日本も強かったかもな
170p台限定のスポーツなら日本人も健闘できた
835 :
:2008/08/21(木) 23:09:48 ID:vQoqgUJw0
>>832 なでしこはドイツより明らかに基礎技術が上で、ドイツは単純な
パスミスが目立った。なでしこは攻守の切り替えも早く、人もボールも動き、
プレスで高ライン、高いポゼッションで、士気も高く、団結力も
強かった。しかしフィジカルの差がスタミナを奪い、結局0-2の完敗。
これ以上の戦術や技術の上積みは限られてるだろうな。
>>831 なでしこがやってたのがアジリティーで
男子各種がやってるのがフィジカルガチガチサッカーだってのはわかるかな?
どっちもダメってなら言い分もわかるけどね
お前の言う単なる印象かもしれんがw
837 :
:2008/08/21(木) 23:11:59 ID:9sKfx8OX0
ようするに、日本のサッカー選手でも1番か2番くらいの足の遅さの
中村とかがプロになれないようにしていけばいいんだよ
全員が足が速いということを徹底してけば
ものすごいスピーディーなサッカーになるだろうね
プレスひとつとってもスピードが速く追い込みが早くて
相手が焦りまくるような足の速さ
スペースへ走るにしても追いつけないくらいの速さで上がる
サッカーは足の速いそこそこのテクニックとそこそこの体格とそこそこのスタミナの
選手を10人とキーパーを揃えれば勝てる
838 :
:2008/08/21(木) 23:15:20 ID:9sKfx8OX0
>>836 女子サッカーはまだまだ開拓されてない
だからこそ付け入る隙がある
もし、世界で真面目にやり始められたら
ドイツもイタリアもどこの国もアメリカのような早くて強くてうまい国になるよ
それで日本なんてあっという間に30位以下になるのが落ち
839 :
:2008/08/21(木) 23:18:39 ID:g7bmRHOx0
まぁスピードは優先されるべき項目だな
体格なんぞは二の次でよい
>>838 既にいろんな国でプロができてきてレベルが上がりつつあるのを知らないのか?
そんな中で過去最高成績なんだがなw
ていうか試合見てた?
アメリカ戦以外はすごくいい試合してただろうに
印象が大事なんだろ?かなり同意なんだがなぁ
サッカー選手は大型化してる。事実だから。
ヨーロッパの選手もブラジルの選手も黒人ばっか。
842 :
:2008/08/21(木) 23:24:00 ID:9sKfx8OX0
>>839 日本ができるとしたらその路線だろうな
まず、5M走、10M走 30M走 50M走
のタイムを優先
その次に、同じようなタイムなら
身長の高さを優先
してプロ契約
いくらリフティングやFKがうまくてもタイムが遅ければサッカー選手になれない
ようにするべきだ
これが差別とか言う奴も大量に出てくるだろうが、そうしないと次のステップにいつまで
たっても入れない
それからテクニックやらスタミナを鍛えていけばいい
身体能力主義にしないといつまでたっても人より優れた個が身につかない
843 :
あ:2008/08/21(木) 23:25:13 ID:w7BtnN6sO
さすが経験なくても玄人ぽく話せるだけあって経験なくても語れるって方にもってったな
844 :
:2008/08/21(木) 23:27:21 ID:vQoqgUJw0
>>837 でも日本の速いやつを抜きまくったから中村は今の地位があるんだよ。
スコットでも二人のいかついDFに挟まれるくらいだとまとめてぶっこ抜いてる。
相手DFがもっとうまいと抜けないけど、スピードの問題でもないな。
845 :
|:2008/08/21(木) 23:28:03 ID:H8M2Ql6BO
>829>831
技術とかフィジカル以前の問題だっての、自分らが喧嘩に勝つために必要な事をやってない。
竹槍持って突っ込んで来る奴にもパチンコ持って遠くから撃ってくる奴にも日本刀持った危ない奴にも同じ事をやってる、個々が自分の命が掛かってると考えたらもっと真剣に考えるでしょ、もっと必死になるでしょ、もっと協力するでしょ。
緊張感と工夫の欠如、自分らが勝つ為にもっと頭を使った上で努力しろって事。最善も尽くしてないのに良い環境を与えたって無駄、そんなレベルだっつの。
ちなみにこんなのは監督の仕事じゃないよ。
監督自身はあくまでプランを立てる事とそれを実行するための選手選考や組織の構築は出来ても試合中の思考の丸投げまでは引き受けられないからね。
アジリティーを引き合いに出したのはドイツで散々アジリティーを活かしたサッカーなんて言ってたけどそれは単なる言葉遊びでしかなかった事を示したかったから。
結局そんなサッカー現実にやってないんだから日本人がアジリティーに優れてるかなんて現時点じゃ判らないんだぞって言いたいだけ。
ひいてはどの土俵でも通用しないほどフィジカルで劣ってるかも技術が優れてるかも判らないんだよ、出来るようになってからどうこう言えっての。
846 :
:2008/08/21(木) 23:32:53 ID:9sKfx8OX0
>>840 おそらく、日本は女子サッカーやってる国の中でも
比較的かなり上位のレベルで力入れて強化してるよ
金とか、強化の体制含めて
それほど、女子サッカーはまだまだお粗末なレベルなんだよ残念ながら
>>844 抜く抜かないとかそんなことはどうでもいいんだよね
MFなら、ボールを縦に運んでいく際、サイドでスペースにボールが出て後ろから追いかけてくる選手が触れる
ことすらできない加速で一気にエグってマイナスのパスを出せるくらいの
速度が重要
中村は後ろに居る選手に追いかけられて5Mも持たずに相手に併走されて、せっかくのチャンスに
バックパスかつぶされる
ここを追いつけないドリブルで独走できれば一気にチャンスになる
そういう意味で1Mしか前に進めない抜くなんて挙動は必要なし
一気に瞬発力だけのスピードだけで抜けることが重要
ようはバスケのとまってる時にいきなりスイッチ入れて抜くって挙動が早ければ早いほどいい
中村はそういうアジリティが一番遅い
またつく
847 :
あ:2008/08/21(木) 23:36:13 ID:knkOEK2r0
3流リーグでしか通用しない中村の話をされても・・・
848 :
:2008/08/21(木) 23:48:44 ID:9sKfx8OX0
>>844 お前が大好きな中村の試合見てるならわかってるだろ
マクギーディーって選手
無駄なテクニックなんてものより、スピードだけで加速して一気にゴール前まで運んでいける
頼もしさを
CLでも自分より早い選手ばかりで、プレスしても足の遅さでプレスになっていないのと
ボールを受けても相手の速さに対応できずにバックパスで逃げるしか手段がないことを
消えまくるのはいつも中村であり、存在感を出し続けてるのは
足が速いマクギーディだと言うことを
849 :
:2008/08/21(木) 23:53:36 ID:vQoqgUJw0
>>848 そりゃ速くて強くてうまい選手がいいね。
遅くてうまい選手を排斥したらそういう選手が生まれる、とは思えないな。
850 :
:2008/08/21(木) 23:56:46 ID:9sKfx8OX0
>>849 限らないとか言っても今のままじゃ余計そういう選手が生まれる確率が少ないんだけど
相変わらず中村みたいな足の遅い中途半端なMFばっかしか出てこない
数学だよ
統計的に、足の遅い選手を排除した方がそういう選手が増えるのは当たり前じゃないかw
中村みたいな亀よりもマクギーディーになれなくてもマクギーディーぽい選手を大量に増やした方がいいに決まっている
小さくてもJリーグの審判がWカップで笛拭いてくれたら日本人でも勝てるかも。
それ以外は普通に無理w
852 :
:2008/08/22(金) 00:10:08 ID:it3nG7Z30
個人的にはJリーグの中では浦和の相馬だな
ああいう選手ばかりになればもっと良くなるだろうなJリーグ全体にとっても
奴はテクニックはそこそこだが、スピードだけでかなり恩恵を受けている
Jリーグの全選手が相馬くらいのスピードになればいいんだが
853 :
あ:2008/08/22(金) 00:11:25 ID:dHsKt0xuO
まぁ日本のユースはかなり足の速さ重視で選んで、そこから技術をつけさせてるけどな
854 :
:2008/08/22(金) 00:15:53 ID:it3nG7Z30
>>853 それでこのレベルならもう日本人は無理だな
Jリーグを見れば足が遅い奴が多すぎるように感じるけど
アテネ五輪くらいの頃の石川の足の速さがJリーガー全体のデフォになれば
いいんだが
855 :
m:2008/08/22(金) 00:22:08 ID:Tdr+sxKI0
>>854 だから皆ずっとそう言ってるじゃないか
スピードやら体格やらで敵わないのはもうとっくに確定してるんだよ
そういう経緯を経てなおかつ金メダル取ってる競技もあるんだぞ?
彼らは技術で勝負してるんだよ
お前はやっとそこに至ったってだけだ
856 :
あ:2008/08/22(金) 00:23:45 ID:e47WAK20O
外国人の小さな選手は重心が低い。
日本人の小さな選手は軽い。
857 :
救急存在:2008/08/22(金) 00:34:30 ID:UhR+9+6rO
日本が弱いのは純血だからだろ
858 :
:2008/08/22(金) 00:34:31 ID:it3nG7Z30
>>855 なんの競技で金メダル?
まさか、マイナースポーツで競争国が少ない競技とか?
せめて技術とか言うならハードル走とかで金メダルでもとってから言ってくれよ
ハードルを飛ぶ時の技術で抵抗をすくなくするとかで足の遅さを補うとかさ
>>858 ハードルは技術よりスピードが優先される競技であってそんな競技では日本は敵わないのが現状
長距離になれば紛れがあるから可能性はあるけどな
というかそもそも陸上において日本人が苦戦してるのを見たらスピード優先なんて恥ずかしくて言葉にできないだろうに
ていうかハードルってマイナーだろw
例を挙げるなら北島しかないだろ
背が低くてマッチョでもない彼があれだけの記録を出す秘訣はお前がコンプレックスを持ってる白人だって注目してるんだぞ?
今後は知らないけど現時点での技術は突出しているんだよ、過去の誰よりもな
860 :
:2008/08/22(金) 00:58:42 ID:it3nG7Z30
>>859 突然変異を出されてもな
しかも個人スポーツ
ちなみに野球もそう
ピッチャーさえ完璧なら勝てる
サッカーは11人それなりのレベルのがそろわないと勝てない
一人でも足を引っ張るレベルが居ると勝てなくなる
サッカーでも突然変異の中田とかは居たからな
861 :
ロキソニン:2008/08/22(金) 01:04:26 ID:Rx+5M6af0
皆さんよく試合を観察されていますね。いまはスピードについての
議論でしょうか。
皆さんは走る事は禁止という状況でゲームをしたことがありますか?
これが以外にうまくいかないもんですよ。
考えていないからなんです。遅いから考える時間はあるのに、考える事
が自動化されていないから結局慌てるのです。
以前にも書きましたが、観察・予測・判断こそ誰でも収得できるのに
何よりも時間の掛かる技術なんです。広い観察・正しい予測・素早い判断
が勿論最高ですが、その行為の習慣からすら身についていないのです。
(疲労により考えられなくなるという状況もありますが・・・)
スピードという要素にはこの思考という行為とボールの足元技術が一緒に
伴わないと相手にとって脅威にはなりません。むしろプレースピードが遅く
とも自分なりにしっかり、常に考えることのできる人を11人揃えて個人と
チームプレーとしてのスピードを段階的に上げていく方が確実ではないで
しょうか?上の人達には悪いですが、体の移動スピードだけで優劣を決定
するのは私としては少し危険な感じがします。
ちなみに思考行為と足元技術を伴うスピードUPは最初はゆっくり、そして
必ず段階的にステップアップしなくてはなりません。一気にスピード上げて
たまたまできるとうまくなったように錯覚をおこすからです。この辺りは
楽器演奏のメソッドに近いものがあります。下手な人は演奏スピードが
上がると指がもつれて音が汚くなるでしょう?
862 :
:2008/08/22(金) 01:10:53 ID:H4qwkP700
そうやって下手な人をどうにかしようと考えてるから日本は駄目なんだよ
ついていけない人はふるい落としていかなきゃいけない
全員が全員役割持てる戦術などありはしないし、あったとしても弱くて使えない
>>846 おまえ当然サッカーしたことないし見てすらいないだろw
書いてる事がなんつーかゲームゲームしすぎw
ウイイレ厨は自らの愚かさを悟って沈黙しなきゃいけない。
864 :
ロキソニン:2008/08/22(金) 01:54:49 ID:Rx+5M6af0
スタート地点が一緒なら当然努力・工夫をしたひとが残っていくでしょう
スタート地点がバラバラで各自好きな方向へ進めといっているのが
現状で結果、成績は良くない。
生まれた時がスタート地点なら単純に遺伝的要素(速筋配分、知能指数等)
のみで勝負は大筋見えて、さらにその人が後天的要素をサッカーに全て
つぎ込めばほぼ決まりますね?
でもそれは国として真に強いとは言えないと思います。
それにそんな状況ではサッカー見ていてもおもしろく感じないですよ
先日のウルグアイ戦を見て皆さんはどう感じたでしょう?
概ね皆さんも気づいているように個人の「技術」も個人の「フィジカル」も
負けていたと、それもかなり差があるように見受けられました。
個人的な要素については最初から悲観的予想をしていてショックも少ないですが
もっと違和感を感じたのはチームとしての取り組み方です。
この辺りのチームとしての「ゲームプラン技術」がもう少し統一されていたら
なあと感じました。
・先制点が取れたのに同じペースで試合運びしている
相手が点を取りに前がかりになったらプレーをわざと切るように
ドカ蹴りしてもいい。バカ正直にカウンター狙いだけがやり方では
ない。ポイントは相手の気持ちを焦らせる&疲労させること。
少々姑息な手でも有りだと図々しく気楽に行きなさい
・攻撃時にリズム崩すプレーヤーがいる、ミスパスが多い
2タッチ、3タッチと必要以上にボールに触りすぎている。
ポストや壁パスなど味方をスピードに乗せてあげるプレーが
少ない。相手GKが最終目標場所だからそこに持っていく展開を
攻撃陣は共有化しないと。ミスパスは渡す相手に正対していない
から。足先だけでパスを通すならアウトサイドをもっと練習して
欲しい・・・
・守備時に1対1の意識が徹底されていない。
これについては日本は再度よく考えないといけないでしょう。
技術、フィジカルが劣るから守備時は人数かけて囲もう←本当にこの
考え方で勝てるのでしょうか?
自分の所で何が何でも止める!けどカバーはしておいてくれ!←長い
目で見たらこちらが正解だと思うのですが・・
ちなみに攻撃時はがんがん参加有りで1対2、1対3を作りにいく!
でOKかな。
素人が随分生意気な事を書いてしまいましたが、ここの皆さんや他の人々
(現役プレーヤー、高レベル経験者、サッカーマニア等々)も一番疑問に
感じるのは「本当にベストをつくしたのか?工夫したのか?死ぬほど悩んだ
のか?」と問いかけたいのではと思います・・・
865 :
。。:2008/08/22(金) 01:57:54 ID:7dTeOlLG0
今の日本バレー見たらわかるだろ・・・
高身長者だけでは戦力バランスが取れない
これは遺伝的宿命。その中で勝つ方法を模索するしかない
866 :
ロナウド:2008/08/22(金) 02:00:19 ID:MfoIb4pqO
>>864 だらだら長い
論点がどこかわからない意見は人を引き付けない
つまり、わかりやすいのがよい
>>860 ああ、部活サッカー信奉者か
突然変異かどうかはこの際関係ないと思うんだけどなぁ
11人それぞれに何かしら特殊能力を求めるからそういう考えに至るんだな
トップレベルの何かをさw
そういうのを背伸びっていうんだよw
なでしこは平均的に世界に通用するものを持ってたろ?
それこそ技術だよ
スピードが3流でもあれだけのサッカーができるだろ?
うん、見た目の印象だがなw
868 :
ロナウド:2008/08/22(金) 02:06:47 ID:MfoIb4pqO
>>867 なでしこってか、女子サッカーの参加国数と、競技人口を考えないとあかんな
フランスなんか絶対真面目にやったら強くなりそうだが
869 :
:2008/08/22(金) 02:12:59 ID:BXWdhg+M0
フィジカル馬鹿はそんなにフィジカル問題に取り組みたいなら
圧倒的にフィジカルが足りない100m走の選手が
どうしたら世界と戦えるのかって考えとけばいいのに
整理しきれてない自分の頭の中を発表して
自ら話をごちゃごちゃにしてるだけで
「お婆ちゃんここの柱くさりかけてますよ
今工事しないと大変なことになりますよ」
って言ううさんくさい会社みたいなもんなんだよねwww
870 :
ロナウド:2008/08/22(金) 02:13:50 ID:MfoIb4pqO
なでしこってなんだかんだで
中国とノルウェーにしか勝ってないんだよな
男子で強い国がやはり女子でも強いと思う世界が真面目にやってたら
>>868 女子サッカーは確かにまだまだ未熟な面があるし、その中での結果を軽視したいのはわかるよ
欧州はフィジカルを押すだろうし南米は個人で押してくるだろう
でもね、そんなのは男子サッカー界では20年ぐらい前、ボスマン裁定以前の話だろ
そんな時代になでしこが結果を残せたことは評価すべきだし、
その要因をもっと研究すべきだよ
872 :
ロキソニン:2008/08/22(金) 02:20:42 ID:Rx+5M6af0
867>>
つい長々と書いてしまいました。
返すようですが「真面目にやる」とはどういうことでしょうか?
ここの皆さんは具体的手法なりレベルの目標について議論していると
思っていたのですが。
技術もフィジカルも相対的に負けているから試合に勝てないと結論は
でていますが。。
>>871 結論書いてるじゃん。
ボスマン裁定が出て、というか相対的にレベルの高い自国リーグがあり
成人後もより高いレベルでのプレーを体感・経験する事で
ちょっとした差が積み重なっていくんじゃね、っていう
874 :
ロナウド:2008/08/22(金) 02:29:42 ID:MfoIb4pqO
>>872 真面目にやるとは金をかける
国民が国技に近いレベルとして考える
そういう点では日本はかなりプロレベル水準だよ
サッカー強くなりそうな国は女がサッカーなんてって価値観だからまだまだ
>>873 まぁそうだけど
そんな中でJの評価が国内で上がっててそれでもJっぽいサッカーが世界で通用してないという現実は?
組織を構築できてない岡田のせいかな?
ま、そういう流れが普通だろうけどな
じゃあなでしこの監督はすごいんだな?
ありえねえw
876 :
ロナウド:2008/08/22(金) 02:36:48 ID:MfoIb4pqO
よく考えてみ
足を使うのが下手くそなアメリカなんかがトップになれるくらいだぞ女子サッカーは
あまりにも世界で軽視されまくりなんだろう
>>875 Jリーグバカにするワケじゃないけど
93・94の頃と比べれば格段に巧いし的確になってるとしても
欧州のリーグやブラジル・アルゼンチンリーグ(放送なくなったのは日本が貧乏だから?w)
と比較すると差は大きいし特に守備面、過大評価しすぎでしょ
レッズサポというか劣頭ヲタwを筆頭にして
878 :
な:2008/08/22(金) 03:07:12 ID:AcpWXFSiO
>>858 サッカー以外の競技は価値無しですかそうですか
879 :
な:2008/08/22(金) 03:08:42 ID:AcpWXFSiO
>>860 要するに日本人はサッカーするなということですね
880 :
@:2008/08/22(金) 05:26:24 ID:7WFhcHVA0
しかし、短距離男子はいままで頑張って外人と競ってきたが
今大会では周りのレベル上がって日本人は完全に置いてかれたな
スピードでも世界に完敗だわ
881 :
に:2008/08/22(金) 05:45:16 ID:AcpWXFSiO
>>880 陸上短距離なんて昔から置いてきぼりだろ
一体いつ黒人共と競い合ってんだ?
882 :
:2008/08/22(金) 06:10:50 ID:H4qwkP700
純血の黒人どもは球技をやらせると下手糞だけどな
883 :
に:2008/08/22(金) 06:55:10 ID:AcpWXFSiO
柔道100キロ超級金メダリストの石井慧をみると
体を鍛えに鍛え上げ
技を磨きに磨き上げれば日本人でも世界に勝てるのがわかる
190センチ台が当たり前という最重量級でたった180センチしかない石井が優勝したんだからな
試合見てたけど技術のことはわからんが
フィジカルが凄すぎるのはよくわかった
一回り以上大きな相手と組み合ってるのに全く力負けしていない
スタミナでは明らかに上回っていた
サッカー選手と同じ日本男子とは思えなかった
石井はオーバーワークと紙一重といわれるほどの練習をしているらしいな
結局、練習なんだよな
金メダルとった選手は等しく猛練習してるんだよな
外国人に比べて身体能力が劣るのなら
その分を練習でカバーするしかないよな
884 :
@:2008/08/22(金) 07:35:21 ID:7WFhcHVA0
>>881 タイム差の話な
日本男子は記録落としてるが黒人どもは順調に記録を更新していってるw
885 :
あ:2008/08/22(金) 08:17:11 ID:UhR+9+6rO
ジュリ163
ロベカル168
メッシ168
セスク170
シルバ170
アイマール170
リベリー173
ジエゴ173
日本人より低い身長、フィジカルで世界有数の選手は沢山いる
886 :
@:2008/08/22(金) 08:22:43 ID:7WFhcHVA0
骨格で外人並のやつが稀にいても筋肉の質・量が全然違うもんな
887 :
a:2008/08/22(金) 08:41:46 ID:Zz0BDeDD0
そもそも、日本の利点が、スピードとテクニックなんてだれが云ったの?。
テレビの解説でよく聞くけど。
888 :
@:2008/08/22(金) 08:52:47 ID:7WFhcHVA0
どの種目でも体格差は誤魔化せないから
スピードとテクニックでは勝ってるみたいに言うからな(メディアが
気持ちでは負けていないとかも多用されるけど日本人はどう見てもメンタル弱い
889 :
a:2008/08/22(金) 09:03:47 ID:Zz0BDeDD0
最低限、負けでも面白いゲームしてほすい。
テレビ、スポーツ観戦するのは、サッカーぐらいだもんな。
890 :
タイムw:2008/08/22(金) 09:30:31 ID:sKa5ijgHO
>>884意味わからん。決勝の舞台にも上がってないのを勝負してるとか言うのかよw
>>885 身長は低いが、フィジカルは日本人よりはるかに優れる。
892 :
少なくとも:2008/08/22(金) 10:17:48 ID:8qMTTUuyO
>891
身長は日本人の平均より低いが、日本人よりフィジカルを発揮したプレーが出来る、だな。
プレーの幅が日本人選手より遥かに広い。
どうすれば良い結果に結び付くかを日本人選手より遥かに理解している。
総じて遥かに密度の濃いサッカーの経験を積んできている。
893 :
:2008/08/22(金) 10:28:35 ID:4aLQZSw40
>>885 彼らが同じチームにそろったらやっぱりきついと思うし、
そこからわかることは、「低身長ならよほどの天才じゃなきゃだめだ」
ということかもしれんよ。
894 :
あ:2008/08/22(金) 11:54:52 ID:UhR+9+6rO
身長やフィジカルよりまず先に
サッカーの素質が重要て事か
895 :
:2008/08/22(金) 11:58:59 ID:RS4uXGs10
>>893 >彼らが同じチームに
スペインはそれに近いチームだったけど優勝。
>低身長ならよほどの天才じゃなきゃだめだ
逆に言うと目だった技巧派には身長低めの選手が多いと思う。
896 :
:2008/08/22(金) 12:07:28 ID:RS4uXGs10
>>894 その素質が正当に育てる環境なのかどうか、なのかなあ。
育成の最終段階から大人選手へかけて密度を上げるための壷はフィジカルを上げることだと思うんだけど、
根本的にはプレーの仕方に問題があると思う。
フィジカルプレーに拙いチビもチビだけどデカのほうはほうで
例えばシュートへ持ち込む力が微塵も身についてないから。
897 :
・:2008/08/22(金) 12:34:37 ID:TAB9xAXH0
海外の有名どこのユースは、選手取るとき祖父の代まで調べたり、骨検査して
どこまで身長伸びるかってのは必ずやってるよ
>>885 ロベカルとか、100M10秒フラットだしWWW
本当にフィジカル面が弱いのはアイマールぐらいか?
でも最近アイマールみないね・・
ようするにこんな特別な選手だされてチビでも活躍するって言われても。。
898 :
:2008/08/22(金) 12:49:33 ID:RS4uXGs10
フィジカルが低いってのは誤認にしても
テベス、アルシャビン、モドリッチ、スナイデル、モウティーニョ・・・
身長低めの選手が各国の中心になってるのは確かだよ。
899 :
:2008/08/22(金) 14:26:54 ID:it3nG7Z30
900 :
:2008/08/22(金) 14:37:33 ID:it3nG7Z30
国技の野球でも韓国にフルボッコかよw
日本の男はもう駄目だな
メンタルも弱いし、パワーもない
韓国人はメンタル強いし、パワーもある
終わったな日本
901 :
あ:2008/08/22(金) 14:40:20 ID:JRKuryi/0
野球日本代表VSセリーグ選抜
11対2でセリーグ選抜の圧勝
今回の野球代表は過去最低の質だな。
星野の采配もクソがかってる。
何から何までサッカーと同じレベルだなwww
902 :
:2008/08/22(金) 14:49:17 ID:it3nG7Z30
日本はもう教育から間違ってきてるのがわかるな
これだけ男が弱くなるとまずい
男尊女卑を復活させないと駄目だ
それから規制と法律を緩めるべき
もっと多少、喧嘩して殴っても犯罪にあまりならないくらい適度にするべき
じゃないと、この国の男は弱腰で弱くなる一方
903 :
:2008/08/22(金) 14:58:53 ID:/leODV620
904 :
:2008/08/22(金) 15:00:16 ID:it3nG7Z30
まともに金かけて歴史もあるプロ野球が
尼でやり始めたのが遅く、真面目にやってるとは言えない韓国に
負けるとかありえないなマジで
マジで日本の男の女化が激しいな
もっとたくましくしないと駄目だ
女が強くなると男が弱くなる
やはり、男尊女卑を強めないと駄目だ
905 :
:2008/08/22(金) 15:05:07 ID:it3nG7Z30
ここ10年くらいからの日本男子の劣化が激しい
それと同時に女の権力が認められすぎている
そのせいで男主義から半々になりつつある
これは世界の流れから逆行している
女は男に逆らえない社会に戻さないと駄目だ
どんどん弱くなる社会も経済もスポーツも
男の方が考える力も能力も基本スペックが高いのだから
女を強くすることは日本を崩壊させることになる
>>885 フィジカル厨のよく使う意味のフィジカル(コンタクト)だと
ジュリ・アイマール・リベリは弱いよw それにほぼ全員前の選手
ジエゴ・シルバも並より下、セスク・メッシも強くない
でも技術があるからなかなか五分の状況でコンタクトされない
>>888 メンタルと組織戦術、特に守備面はかなり弱いよな
907 :
:2008/08/22(金) 15:13:54 ID:it3nG7Z30
>>906 メンタルは弱くなったなここ10年くらい前から特に
やる気も見られないし、頃してでも勝つくらいの気迫がない
これも女が強くなった影響だろうな
女が男よりも強くなれるような社会政策を取ってきた日本政府の付けが回ってきてる
女なんか強くしたって意味がないのに、女のわけのわからない主張を言われるがままに通してきたばかりに
こんなことになってしまっている
90年代前半くらいまでの男尊女卑に戻さないと日本男子は苦渋を舐めさせ続けられるだろうな
908 :
いいころかげん:2008/08/22(金) 15:28:49 ID:afl5qFhC0
にわかの思いつき机上論で見るに、少なくとも次の5要素で
選手を見る・・ってことが考えられる。
良い選手は、そのうち少なくとも3つ以上ですぐれ、
たまに2つでも、チームによっては、いける選手がいる。
いけるとは「チーム」の勝利(もしくは総合力など)への貢献度が
具体的にある・大きいことを意味している。
@「うまい」A「速い」B「強い」C「ずるい」D「特技」
この5要素を見るに、次のようなポイントでチェックするとわかりやすい。
@守備 A攻撃 B攻守切り替え C@〜Bの組みたて
これをさらに詳しく見るには、ポジション・役割・チーム戦術パターンに
よってチェックポイントを細分化したうえで、詰めていく。
さらにシーン特長ごとでの評価や選手間相性などまで詰められらば、
選手評価・比較・選手の特長把握など、いくらか精度アップ・・
・・・語るに足るチェックに達したような気分になれるかも。
さてさらにこれらを支えている次の要素をチェックすることで、
選手のトレの方向や成長性・起用法などについても・・見えてくることもある。
@フィジカル、Aテク、B戦術眼・センス・判断力、Cメンタルなどなど。
各項目それぞれさらに細分化して、チェックを進める。
ここで、むつかしいのはこれらの要素はたがいに関連もしくは
なんらかの相関関係にある。単純に一つの要素をとりあげて、なにかを
断じることは、おおきな過ちにつながることも多いってことだろう。
ところで冒頭であげた5要素について思いつきで選手を見ると、
@うまさ A速さ B強さ C狡さ D特技
全盛期の中田ヒデ ◎ ○ ◎ ◎ ◎
中村俊輔 ◎ △ △ ◎ ◎
小笠原 ◎ △ ◎ ○ ◎
遠藤 ◎ △ △ ◎ ◎
本山 ◎ ◎ △ ◎ ◎
小笠原、俊輔については「速さ」を△としたが、それぞれ体捌きや
テクのきれ(速さ)には、特筆すべき資質や工夫があるため、
状況さえはまれば○の場合もある。この中で唯一スピード◎で、
◎4つの本山が、OHとしての舞台チャンスを与えられた機会が、
極端に少ないのは、不思議だ。但しその役割を与えられた時は、
1試合を除いてほぼ出色の活躍を見せている。
これはあまりにも酷過ぎて死ぬべきなウイイレ厨
910 :
いいころかげん:2008/08/22(金) 15:55:21 ID:afl5qFhC0
>>908補足。
これからのサッカーの傾向のひとつに、
「スピード化」の進展があることは、たしからしい。
オシムさんも要所での「スピード化」を代表の次の課題としていた。
従って見るべき5つの要素のうち「速い」の重要性は高まる一方かも。
同時に「うまい」「ずるい」、特技の中で「ポリバレント」の
重要性も見なおされてくるだろう。それと908にあげた要素から
抜け落ちている重要な要素が、「運動量」「献身性」などがある。
この点をどう見るかも、けっこう重要かも。この点では、
上にあげた選手は全員合格だと、おでは思う。
小野? いまの小野はまるでわからんよなあああああ。にわかには。
そうそう小野で思い出したが、特技にリーダーシップとか、
後ろ盾がえらい人だとか名声とか、しゃべくりイメージとか、
自信あるなあと一般人に思わせる態度とか、でかいなと
思わせる体格とか入れた方がいいのかなあ?
闘争心のアピールの仕方も必要かな。表情とか、後からの
危険プレーやって見せるとか、他選手批判とか、
怒声・狂気のコメントとか・・・
チームへの貢献度とは関係なくっテモさ・・・
野球選手のフィジカルもあの中じゃしょぼいよな
しかも野球人口の半分以上が日本人というのにあの有様だ
フィジカルは中田とか稀に現れるかもしれない突然変異に任せて、基本は技術力の向上に努めるしかない
あと運動量だな、日本人は所与のものとして備わっているかのように言う奴もいるが
まったくそんなことはなくてむしろ劣っている、90分のスタミナを醸成して欲しい
スタミナがあれば精神力があるって言われるようになるよw
913 :
・:2008/08/22(金) 19:52:45 ID:TAB9xAXH0
>>906 フィジカルってコンタクトだけじゃないだろwどこで誰が指定してるんだ?
・ジェリはスピード飛ぶ抜けてる。
・ジエゴは普通にフィジカル強いし運動量豊富です(ブラジルでも有名でしたニワカ・・)
・シルバって誰のこと?クロアチア帰化した選手?こいつはひ弱だな怪我したし消えてくよ
・アイマールひ弱くんだね、怪我も多いし、こいつが活躍するにはチームをこいつ中心にしないといけない
(ほかの奴がフォロー)
・セスク?180cmあるけどいいのか?そもそも前目じゃないよねこの選手
・メッシw普通にフィジカル強いでしょ節穴???
なんつーか、必至になってフィジカルない選手探さなくていいよ、泣けてくるから
上でいうと、本当に技術に特化したのは、シルバとアイマールぐらいかこういうレアって参考にしちゃいかんでしょw
結果出てきたってのは歓迎だが目標にすべできでない選手
914 :
:2008/08/22(金) 20:29:34 ID:rBYhKmpj0
フィジカルに優れた日本人サッカー選手がいたら世界初なんだから
レアはおろか妄想なのにねw
このスレってしったかぶりがフィジカルフィジカル言ってるだけだよねw
>>914 まあそれは言えてる。
いないものはいないんだからw
しょうがないから妥協するしかない。
黄色人種に生まれた運命を嘆くしかないのか…
916 :
・:2008/08/22(金) 21:59:33 ID:TAB9xAXH0
>>914 いあ、普通に日本の環境が悪いだけでしょw
身体的接触の少ない野球の方が、身体的接触のあるサッカー選手より
走力、持久力、フィジカルコンタクトで優れた選手がいるってのが、かなりおかしい
状況って気付かないのかwww
合同キャンプやTVの筋肉番付みたいな企画ものですべて負けてるもんな
奥大介なんか、野球選手すげーフィジカルエリートですね。
短距離走も全部負けてますよ〜って普通にコメントしてるしなw
中田なんて普通にフィジカル優れた選手だったのに、ニワカって気付かないのかな?
韓国も、ヒディングの元、フィジカル鍛えて戦術こなしてワールドカップベスト4
(技術厨が崇拝するスペインと同じ成績www)
マンUで活躍している朴智星も運動量が評価されている
技術は大事だと思うが、なぜチビと貧弱で技術有る奴をわざわざ対象として
持ってくるのかが分らんwww
たぶん、チビで貧弱な奴が活躍すると特別な存在に見えるようなコンプレックスが
あるんだろうね(チビでもやれるんだ!っていう親近感?欲求満足化行動?
917 :
_:2008/08/22(金) 22:04:23 ID:TAB9xAXH0
テクニックだけじゃ勝てないという、テクニックはぶっちぎりで世界一のブラジルが
30年前に出した結論に異議を唱える
アホがここには大勢いるなwww
頼むからその自慢の指導法をブラジルで披露してみてくれよ
なんかニーズがあるみたいだから、サッカーのゴールに芸術点とかつけよっか
今のゴールは美しいので4点分ですーとかw
ちっちゃいのが決めたので3点ですーとかw
体格が良くてそこそこフィジカルが強い巻とか使えばいいんじゃない?
田中達也とかちびっ子よりはいいだろ?
919 :
_:2008/08/22(金) 23:27:06 ID:8qMTTUuyO
だからてめえらが日本のサッカー観て知ったような気になって技術だのフィジカルだの語るのは10年はええんだよ。
あまりに偏った決めつけが多すぎる、こんなの可能性の話に過ぎないのに。
920 :
a:2008/08/23(土) 00:24:12 ID:ClS46S+T0
すげーな身体能力優れない日本が400Mリレーで銅メダルだよww
アメリカにも勝ってるし本当すげーw
本当人種的に劣等民族なんだろうねwww
921 :
!:2008/08/23(土) 00:31:28 ID:hvOUtcPE0
まぁなんというか・・・
ここで言ってる「能力」だけじゃ計れないと思うんだよ
テクニックだけでも活躍してる選手もいるし、速いだけじゃ駄目だし、フィジカルを生かして活躍する選手もいる
五輪のいろんな日本人も例に挙がってるようだけど、身体的な能力で分析できるほどスポーツって甘くないよ?
サッカー見てるやつってこの程度かと思うと代表があの程度なのも頷けるわ・・・・・・・
922 :
↑この無能が:2008/08/23(土) 02:05:42 ID:X9owJesfO
テクニックだけで活躍してる選手とかフィジカルだけで活躍するとか言ってる時点でお前の程度が知れるわ。
>>922 じゃあ全ての能力に優れたやつだけがサッカー界で成功してると思ってるのかw
そして日本もそういう選手が必要だって?
そんな考え方じゃどんなスポーツにも通用しない
それを理解してないんならだったら俺は無能でいいよw
924 :
:2008/08/23(土) 03:53:06 ID:bRYRs+PY0
アメフトやラグビーやホッケーほどガタイは必要ではなく
陸上やバスケほどのスピードが求められるわけでもなく
テニスやバトミントンや卓球ほどの反射神経があるわけでもない
サッカー界で必要な身体能力などこの程度の話
925 :
このド低能が:2008/08/23(土) 08:25:06 ID:X9owJesfO
>923
基本軸であるどういうプレーをするかって所がぶれてるのに全ての能力だなんだ言ってるから程度が知れてるんだ。
一番足りないのはどうすれば相手より優位に立てるかを考える思考力であり、一つの経験をより密度を濃いものに変える為の考察力つまり考える力だよ。
自分達の良さを生かすサッカーなんて言ってもそれが何なのか本当に個々が理解しているとは到底言い難い。
フィジカルを活かしたサッカーなんて言っても同じ事しかやった事ないから違う事は出来ないんだよ。
技術やフィジカル云々を語るよりワンプレーを漫然とやってしまう状況を改善しなきゃならない、話はそれからだ。
926 :
a:2008/08/23(土) 09:41:51 ID:ClS46S+T0
>>924 いあいあ、普通に全部あった方がいいでしょw
ロベカルの100M って10秒フラットよw
ロナウドの10mのダッシュは、ロベカルより早いのよ?w
>>925 >基本軸であるどういうプレーをするかって所がぶれてるのに全ての能力だなんだ言ってるから程度が知れてるんだ。
>一番足りないのはどうすれば相手より優位に立てるかを考える思考力であり、一つの経験をより密度を濃いものに変える為の考察力つまり考える力だよ
ああ、ここはサッカーの試合中ってより育成の中ですげー同意
日本の指導者は、若い選手(12歳から)の選手にしっかり体の勉強をさせてるのか?最新のサッカーの戦術を
勉強させているのか?非常に疑問
体の仕組みをしっていれば、テクニカル的なものは16歳までに16歳〜は戦術とフィジカルを中心に鍛えようと
選手自身が思うはず。少なくても今の某ユースみたいなサッカーさせてるとこにはいかないだろう
927 :
いいころかげん:2008/08/23(土) 15:54:08 ID:WSJns3fa0
>>908 >>910の見方をもう少しおで流に簡略化すると、
見るべき要素を「うまい」「速い」「強い」の3要素に絞ることになる。
俊輔のような特技にスーパーな才能を見せてる選手を例外とすれば、
良い選手は「うまい」「速い」「強い」のうち、少なくとも
2つの要素で、図抜けているようだ。ひとつでは厳しい。
小笠原はうまくて強い、ヒデは速さやうまさに難点のあるシーンもあるが、
全盛期には3つともいけた。遠藤はうまいが速くも強くも無い。
運動量・献身性・必死さも加わって汗っかきやサポートと
組みたてにおける能力などの特技が加わってはじめていい選手といえる。
小野もうまいだけで速くも強くも無い。かっての小野は
チームを俯瞰しゲームをコントロールする能力で図抜けていたし、
みずからの目立つプレーに拘りすぎず、他の選手を生かす組み立てが
できる特技があった。トップ下で華麗なプレーばかりめざせば
うまいだけの選手の側面ばかりが目立ってくる。組み立て屋としての
側面よりストライカーとしてどう評価するかの選手・・・
ただ・・かっての小野よりは重くなり強くはなっているようだが・
そのぶんうまさもポジショニングも他の選手の活かし様も劣化したように見える。
従来日本サッカーがスター扱いして来た選手の共通点は
「速さ」で図抜けた選手がいないこと。「うまさ」と「強さ」の
2点志向のなせるわざといえよう。これは「テク≒うまさ」と
「フィジカル≒強さ」の「偏った見方」の偏重と符合する。
逆にもとやまのような「速さ」と「うまさ」のふたつに
すぐれた選手は不自然にすみに追いやられて来た。
さて仮に「サッカーのスピード化」に取り組むとして、
「うまさ」「速さ」「強さ」を見、その向上を図るならだが・・。
従来あまり省みられなかった「速さ」について見直すポイントを仮想してみよう。
まず「速さのレベル」とそのときの「うまさ」「強さ」のチェックが
まずは思い浮かぶ。ばらばらにいろんなシーンを思い浮かべ、
イメージをつかむ。それから、どのようなシーンのどのような
選択肢のある状況でのどのような目的のプレーかについての整理。
この整理に従って、あらためて「速さ」のレベルと「うまさ」「強さ」を・・
んでもって、どの速さにすぐれているか考える。
そのために「速さ」自体を分解する。反応速度、判断速度、
動くスピード、体捌き・テクのきれ・そしてプレーの選択力との相関・・
スピード化のため、あるいは「速さ」向上のために、
どのようなフィジカルとテクが必要かなどのチェックはもうすこし先だな。
928 :
名無し:2008/08/23(土) 16:30:03 ID:JaCczxz9O
日本の試合見てるとはサッカーの本質がしょせん点取りゲームなんだという事を忘れているようにしか見えない ナデシコにはまだ意図が感じられたが
929 :
:2008/08/23(土) 17:20:37 ID:0ZWvNnBh0
トルシエ率いるのちのシドニー世代のWY決勝で、
スペイン相手に全然太刀打ちできなかった覚えが。
スペインは日本よりフィジカル全然上だし、技術も戦術的な動き、ボール回しが
しっかりしているし、日本人が背が同じくらいだからと言ってスペイン人のように
なれるというのは違うだろ。
930 :
いいころかげん:2008/08/23(土) 18:08:11 ID:WSJns3fa0
99WY決勝のスペイン戦はトルシエのサッカーとは別物。
あれこそ日本サッカーの指導層がやりたかったサッカー。
布陣も展開もだ。そしてその指導層が、そのやりたいサッカーを
貫こうとして監督軽視で暴走したのがドイツW杯でのサッカー。
結果的に99WYのスペイン戦もドイツでのサッカーも
基本的な問題点は同じだ。出来もしない幻想のサッカーにとりつかれた悲劇。
もっとも彼等にいわせればドイツでは、やりたいサッカーを
ヒデがこわした。今度はヒデ抜きでドイツで
やりきれなかったサッカーをやってみせる・と思いこんでいるらしい。
そしてその問題点の本質にはふれることさえタブーというか論外なのだろう。
あたまも悪いが、それではあたまの悪い選手が、勘違いサッカーに
浸るだけになる。
俊輔が早くに覚醒し、山本も覚醒し、小笠原も遠藤も覚醒して
しまいかれらのぐだぐだ机上論の倒れないサッカーに
ついてはいけまい。そうなってしまったいま・たよりは
華型におさまりたい小野がたより。これを本田けいが支える。
従順で中心選手に従うのみの従僕型奴隷型の選手たちが哀れだ。
931 :
:2008/08/23(土) 18:40:08 ID:bRYRs+PY0
>>926 10秒フラット程度でしょw
そんなんNFLやビンス黒歴史のXFLの選手ですら出せるよww
しかもガタイはロベカルよりはるかに上でwww
テニスのナダルのフィジカル(パワー部分ね)なんかは
三大リーグのトップチームでもやってけるぐらいあるし
932 :
_:2008/08/23(土) 20:37:17 ID:X9owJesfO
>931
陸上知らないドニワカはすっこんでろ。
ロベカルの10秒フラットだって実際の所は怪しいのに。
933 :
:2008/08/23(土) 22:30:56 ID:bRYRs+PY0
>>932 10秒フラットなんて「程度」なんだが・・・
934 :
a:2008/08/23(土) 22:42:13 ID:ClS46S+T0
>>931 すげーな、そんな選手ばっかりだったら、今回日本は400mで銅メダル取れなかったな
ちなみに、ロベカルがすごいのは、SBというポジション上持久力も兼ね備えてる事なんだよねww
ロベカルの100m10秒ってのは、たしかに手時計で測られたものだろうから誤差はあると思われる
それでもすごい事には変わりないけどな
935 :
:2008/08/23(土) 22:50:54 ID:ltpvgt8d0
日本記録が10秒フラット(爆)
936 :
:2008/08/23(土) 23:11:55 ID:bRYRs+PY0
>>934 そんな選手ばっかりだから日本がトラックでメダルとるのが今回が初なんだろw
ちなみにアメフトやラグビーは持久力も兼ね備えてますww
938 :
おっさん:2008/08/23(土) 23:51:06 ID:rsPnA0VV0
みなさん熱い議論を交わされていますが、サッカー経験はどの程度なんでしょうかね?
サッカーを語るのに経験など関係ないと断言されている方もおられますけど。
私はJSL経験者なのですが(おっさんなのでJ経験者でなくてすみませんが)、
現役時代の外人選手との対戦経験も踏まえた技術とフィジカルの話などは皆さんの参考になりますかね?
939 :
|:2008/08/24(日) 00:07:03 ID:Ydl7IPUTO
何て言うかたとえ経験者だろうが普通に有り得ない馬鹿な事言う事はあるんだけど流石に妄想でスポーツを語られると頭に来る。
とりわけ>bRYRs+PYOみたいな自分がどれだけ恥ずかしい事言ってるか何も分かってない無知無能みたいなのは。
940 :
k:2008/08/24(日) 00:32:30 ID:4p3mIXOi0
>>938 個人的にはだけど、国内での経験はあんまり意味がない気がするけどね
JSL時代はどうだか知らないけど今の日本国内での試合は海外のそれとは別物と思うからだよ
まぁ俺の場合高校までの経験で、あとは見てて思うだけなんだがなw
>>1 それはごもっともだけど、俺の考えは違った。
サッカ−先進国のスペインやアルゼンチンならば小さくてもスキルがあれば成果出せるんだろうが
それ以外の発展途上国や中堅国の場合はどうなんだろうか
該当対象が限定的であれば何とかなるとはいえなくなるよな
82年のフランスなんかは小さい選手がクリエイチィブで優れたサッカーしたけど勝てなかったよな
最近だとジーコ代表も失敗の部類だろうな
943 :
a:2008/08/24(日) 12:11:38 ID:xPGypdrk0
>>938 もうその時代は参考にならんかもな
日本人のレベルもあがってるし、対戦した外人っていってもたいしたのきてないでしょ
>>942 そうだね。シャンパンサッカーといわれ、一番綺麗なパスサッカーといわれたプラティニようするフランスも
結果は全然だせなかった。
逆に、評判は散々だったドイツの縦ポンが、優勝したりするんだよねw
まぁサッカーは得点を相手よりとる競技であって、芸術点競う競技じゃないから当たり前といえば当たり前
ゴール前までパス一本で、ヘディング強い選手に競り合ってもらって自分のボールにする確率と
ショートパスつないで相手のゴール前までいく確率は、パス一本の方が高いだろうしな
944 :
:2008/08/24(日) 12:48:42 ID:qcuSY3dy0
>>943 でもまぁサッカーってのは得点を相手よりとりつつ魅せる競技だけどな
日本なんかにゃ関係ない雲の上の話だが
946 :
s:2008/08/24(日) 20:59:55 ID:juSnBa/X0
ジーコ信者じゃないけどそれはちょっと違うだろ
ジーコが選んだテクニック系の選手にはフィジカルが足りなくて
今度はフィジカル中心に選ぶとテクニックがなくてチャンスすら作れなくなるんだよ
五輪代表があんなのだったからテクニック云々言い出すやつが増えたってところだろw
947 :
:2008/08/24(日) 22:04:43 ID:IBjlehl30
フィジカル馬鹿は欧州選手みて「フィジカルフィジカル」
言ってるだけの単なる猿真似人間だからなw
>>945 俺はジーコの方針はそんな間違いじゃなかったと思ってる
けどポゼッションに対する拘りが足りなかった
もっとボール支配を意識するべきだった
要はゲームコントロールする力をもっと磨いていくべきだとおも
高い位置からプレス掛けられてもそれをいなして繋いでいくチームにして行かなきゃダメだとおも
寄せられると慌ててすぐにクリアが多過ぎる
どんな相手に対してももっと繋いで繋いで相手を走らせて行くべきだとおも
言うは易し行うは難しなんだろうが
949 :
:2008/08/24(日) 23:46:37 ID:IBjlehl30
>>948 中田が入ったことで縦志向
オーストラリアにとって嫌じゃない展開になった
これ常識!w
950 :
a:2008/08/25(月) 01:27:56 ID:tjUkBx2O0
>>947 >>948 海外のサッカーを見るのは大事ですよーww
如何にそのサッカーが結果だしてないかが分かりますからね。
無知って罪だよな、すでに技術だけでつなごうとしても無理なのは30年前に当時トップの技術を持っていた
ブラジルが結論だしてるんだよwww
ボールをつないでも、得点は取れないよ
ちなみに相手を走らせるってよくゆうけど相手のエリア内でボールつなぐ時は、
相手ももちろん走るけどさ、パスの受け手も走ってることをお忘れなくw
951 :
:2008/08/25(月) 01:35:49 ID:y4Bq5dLo0
ボール繋ぐだけだったのは、アジアカップのオシムジャパンだろ
ジーコジャパンは形すらないし
目指す所の違いだろうね
優勝狙うようなチームはそういうサッカー選択するチームは少ないだろうけど
日本がそういうサッカー選択するのは間違いじゃないと思うな
フィジカル的な差を如何に克服していくかだからね
953 :
|:2008/08/25(月) 02:27:30 ID:MZKhl9O7O
ジーコ以降の代表はチョコチョコ横パスバックパスを繰り返してるだけでフィジカル的な差を痛感出来る程のサッカーをしてない。
時には当たって砕ける事が無駄な事としか思ってないのか、自分で自分の限界を決め付けてる節がある。
こんな決まった事しかしないサッカーを観てもまだ上っ面だけ海外を真似てフィジカル志向で行けと無駄な主張をする奴が居る。
954 :
:2008/08/25(月) 03:11:45 ID:gWE/gjlc0
>>950 まぁブラジルも欧州各国もフィジカル追及して失敗してるがなw
だから今はアルゼンチンやスペインが躍進するわけでw
955 :
:2008/08/25(月) 03:58:53 ID:y4Bq5dLo0
アルゼンチンなんてちっとも躍進してないだろ
むしろ若年代での強さがW杯の成績に結びつかないことに意味がありそうだ
956 :
:2008/08/25(月) 10:35:26 ID:ggVJGe8o0
アルゼンチンはフィジカル強いだろ。
こないだの決勝でもナイジェリア人を余裕で阻止してたよ。
>>950 Euroのスペインも五輪のアルゼンチンもポゼッションして
試合コントロール出来るだけの技術を持ってたのが大きい
958 :
q:2008/08/25(月) 14:19:28 ID:cZZOqEfP0
オリンピック 決勝戦 テレビ観戦、
とても同じ11人でやっているように見えなかった。(日の丸 と比べて)
あっちこっちから、選手が動いてきてた。
959 :
r:2008/08/25(月) 20:11:40 ID:p2OedEsu0
>>957 だな
特にスペインは走り回るドイツやロシアをいなしながらパス回して自分たちのペースに持ち込むのがうまかった
ゲームコントロール力だよね
日本は支配するという意識が乏しいな
961 :
_:2008/08/25(月) 22:04:30 ID:xW/RozC40
スペイン人や南米人の真似しようとしても、残念ながら日本人は
そこまで足下が上手くない。
まあ結局、日本人の病的な刷り込み
「日本人はフィジカルが弱い。だから数的有利を作らないと戦えない」
が固く信じられていて、個の弱点を組織でカバーしようとするから
何時までたっても、個の力が伸びないからだが。
962 :
:2008/08/25(月) 22:37:51 ID:H/nbHYMY0
ジーコの言葉の端はしから伺えるのは、南米人のジーコが欧州人に対して
フィジカル的にコンプレックスを感じてるってことだ。南米もアフリカも
フィジカルでは欧州にはかなわないという意識。
これは技術の南米に対して欧州がフィジカルを生かした組織的な守備で
対抗してきた歴史を考えれば当たり前なんだけど、日本人はなぜか
「日本人はうまくないから組織的な守備で」という考えになっている。
そしてばかでかいオランダやドイツを研究したりする。
組織、数的優位ときて今はそれを実現するために走れ、だからな
技術に対して盲目的にも程がある
日本人は技術なんか身につけちゃいけないんだ!そんなの不可能なんだ!ぐらいの勢いあるよw
964 :
:2008/08/25(月) 22:58:00 ID:WE8PBvh40
今回の我が国のチームはプロ総動員、
それも億単位の金をもらっている者をそろえたドリームチーム
1つも負けず圧勝しなければ、もらっている年棒は実力に見合っていると言えない
まず、報酬額を減らすべきだ
キューバ・・・3万円以下 韓国・・・平均1600万円 アメリカ・・・200万円以下(3A)
我が国のプロ野球選手が実力に合わない報酬をもらっている以上、
世界に野球が普及しないのは当たり前だ。
我が国が普及のジャマをしていると言われる日も近い。
最後に、これだけ報酬額に差があれば、
采配や調子うんぬんなどと言い訳できないのは、
子供でもわかる
他国に比べ、明らかに実力が劣っている
965 :
5:2008/08/25(月) 23:23:09 ID:bpDlQmG40
>>684 バイタルとかどうでもいい(笑) そんな知識レベルの問題はここでは問題にしていない
相手ゴール前ではDFも必死になるのは当然 当然マークもきつくなる
そんなのは試合やってたら分かる ゴール前でプレッシャーかかるのは常識
逆にPKあるから無茶な止め方はしてこない
日本人は代表になるとJリーグでは簡単に決めていたシュートが入らない 打たない
パスも出すべきときに出さない つっかける 言い訳ドリブル 北京五輪代表なんか典型
日本女子や外人はそんなこと気にしない ゴール前ではより正確にプレーする
ゴール前での意識はもちろん大切 そんなの分かってやっている
もちろんバイタルもなw バイタルバイタル意識して焦ってあひゃーてなるのが日本男なんだよ
ここを改善しないと技術体力、バイタルの意識なんだよ! 水を飲め! 人間力だよ!
いくらやっても同じ
966 :
5:2008/08/25(月) 23:32:38 ID:bpDlQmG40
野球日本代表も同じだったな
ストレスかかるともうダメw
エラーゼロの選手がポロリ
キャッチャーがありえないリードでホームラン打たれる
監督は無能
途中までは接戦したが一対一の力勝負になると気合負け で一番やっちゃいけない つまり相手からは一番おいしいこと
をやらかしちゃう 力の差のない野球でこれほどやらかすとは これほど露呈するとは
日本男の極限時での落ち着きのなさ シュートミスやリードミス 状況判断の悪さ 精神が落ち着いていないから
ビビってるから 負けプレーしてしまう これでは同じ実力や上の相手には勝てない 自分をコントロールできてない
逆に外人は個人が今やれることを最大限努力する これがチームプレイ 韓国キューバアメリカみなやってた
アマチュアや学生がやっていた 自分を律し公に奉仕する これはもう教育より風土文化の問題だろう
日本人ほど近代戦争に向かない民族はない 以前ヤキウでもやってろと言いましたが間違いでした
ヤキウでもベースボールになったとたん日本土人虐殺あぼーんです
967 :
:2008/08/25(月) 23:52:24 ID:gWE/gjlc0
>>966 WWUよりはるか昔の戊辰で負け組の子孫である薩長土佐が
覇権を握ってから日本は歪み始めたんだよ
もう修正は効かないんだ
968 :
a:2008/08/26(火) 00:56:37 ID:kRBuS2uw0
>>954 あのブラジルや各欧州各国ってどんな風に失敗したの?
具体的に教えて、俺が知る限り失敗どころか大成功してるんだけどwwwwww
逆に若い年代しか勝てないアルゼンチンと44年ぶりに前回ギリシャが勝ったレベルのユーロで勝った
スペインを躍進っていう根拠をwww
普通ね4年に一回のワールドカップを目標に国としては代表鍛えるわけだから、それで勝ててるフィジカル鍛えてる
ブラジル、ドイツ、イタリアは普通に成功してるっていうんだよwww
969 :
:2008/08/26(火) 01:53:38 ID:wM5lowEE0
セレッソでの苦い4ヶ月 〜 アレン・スタネシッチ インタビュー
http://homepage2.nifty.com/hrvgo/report/alenstanesic.htm −日本行きを決めた時、君は何を考えていた?
「いずれはより良いA契約を結び、日本でキャリアを築くものだと思っていた。2年、いや4年・5年と在籍することでね。日本という国を気に入っていたし、そこでやっていける自信もあった。」
−しかし、日本に行ってからは....。
「契約を結ぶ際に大倉ディレクターは"君がプレーする機会はある。今は3人の外国人枠は埋まっているが、バロンかジョアンは6月になれば移籍することとなる。
今は規約上C契約しか結べないが、6月になれば新たなA契約を結ぶ"と言っていた。
しかし僕は騙されたのさ。バロンもジョアンも去らなかったし、セレッソも約束を守ろうとしなかった。
練習で100%の力を見せればトップチームでプレーするチャンスがあるものと思ったのに機会は与えられず、サテライトに追いやられた。
そこで観客もなければモチベーションもない練習試合では自分を示せることは出来なかった。緊張感すらもなかった。
公式戦と練習試合は別物だからね。サテライト・リーグも全く意味のないリーグだった。サテライトとトップでは練習時間もコーチも別。
西村(昭宏)監督(当時)は僕のことを全く見なかったし、あんまり外国人選手が好きじゃないことも気付いたよ。よって自分を監督に証明することは無理だった。」
−そしてA契約を結ぶことなく、君は去ることになった。
「彼らは100%、いずれは僕とA契約を結ぶと言っていたのだ。思慮の欠片もないよ。騙された。C契約はわずかな月給だし、あのままで続けることは出来なかった。
A契約を結ぶと約束してくれてたから、何ヶ月間はそれでも苦しんで来たんだ。」
−日本で思い残すことは?
「日本で全くキャリアを築けなかったことは残念極まりない。プレーしている選手を見る限り、自分はやれると思っていた。
僕よりも随分と出来の悪い選手達がJリーグにいたんだから。例えばブラジル人選手だ。
ブラジルの代理人が騙し、ナイーブな日本人がばかげた選手を購入しているのさ。」
−日本に来てからの生活は?
「最初の一ヶ月は辛かった。知人は誰もいないし、周囲との関係もクロアチアのようではないからね。クロアチア人はずっと温かいし、よく喋り、常に冗談を飛ばしあい、そして一緒に外へと出掛ける。
日本人選手はトレーニングが終わったら家に直行し、誰ともつるむことはない。彼らが直ぐに帰ってしまうので、僕やペラックは退屈で仕方なかった。」
−日本の仲間に慣れることは難しかった?
「それも非常に難しかった。僕達のことをどう考えているか決して解らなかったよ。目の前では良く振る舞い、"最高、最高"なんて言ってくるけど、背後ではいかれていた。それには気がついたよ。
挨拶の際に握手をしても目線は別方向を向いているしね。」
−日本のサッカー選手としての長所、そして短所は?
「多くの点で意味のないプレーが目立った。また、思うに日本人選手は一対一の競り合いに弱い。もっと筋力トレーニングをして身体を強くする必要がある。
日本の選手の平均は60kgから70kgで、ヨーロッパの選手は80kgだ。
今のままではヨーロッパの選手のような力を持つことは出来ない。ウルグアイ人のレオンがフィジカルコーチだった時にはジムでの筋力トレーニングがあった。
しかし日本人選手達は笑いながらやっていた。それは愚かだ。
彼らは筋力トレーニングが大変重要なことを理解していない。日本人はあれだけの人口がありながら良い選手が少ない。
ヨーロッパで中位のレベルの選手が日本に行って2年ほどで100万ドルも稼げるわけだから、リーグのレベルも高いものではないだろう。」
−日本選手のモチベーションに関しては?
「モチベーションに関していえば、ある選手は持っていなかった。大学などでプレーして自分が良い選手だと勘違いしているが、全くサッカーを分かっておらず、単なる自惚れ屋に過ぎなかった。
5,6選手は真剣に取り組んでいた。けれど残りのセレッソの選手達はふざけていた。彼らはパチンコが好きだった。ビールばかり飲んでいた選手もいたけど、名前は明かせないよ(笑)」
970 :
_:2008/08/26(火) 02:58:54 ID:jjVari6o0
議論が盛り上っているようだが。
お前ら全員ゴチャゴチャ言ってないで自分の理論を実践して代表に入れ。
話はそれからだ。不言実行、有言実行。
どっちも実行が伴わないとな。
971 :
n:2008/08/26(火) 03:13:25 ID:PyRmm5Sd0
ここは多分実行すらされてない理論に関する不満が議論されてると思うけど?
今までの流れそのものも批判してるわけで・・・
ここの議論の考えが実践に持ち込まれたら文句しか出てこないだろw
ま、それほど今の日本のサッカーが偏ってるってことじゃないの?
俺は今流行ってる理論が廃るまで待つけどね
その時に生きてくるのがこのスレの存在意義かなとw
大袈裟だけどね・・・
972 :
:2008/08/26(火) 03:55:50 ID:psBtQYok0
>>966 >ストレスかかるともうダメw
これは学術的、遺伝子に証明されてる
日本人はあがりやすい
遺伝子に組み込まれてるものだから改善はかなりむずい
973 :
!:2008/08/26(火) 04:22:17 ID:W8gOxLY/O
取り敢えず 撫子の方がゴル前の落ち着きが有る点に着目して
男の代表は女性ホルモン注入しる
3大リーグ見てれば、サッカーはフィジカルのない選手は通用しない時代になったことはアホでも分かるだろ。体小さいなら卓球でもやってろ。
975 :
a:2008/08/26(火) 09:19:50 ID:kRBuS2uw0
>>969 GJwwwww
本当サッカー選手って練習足りねーしダメダメだな、技術厨が必死でフィジカルトレーニングいらないって
庇うしなww
「選手は全員183cm以上、フィジカルトレーニングを中心にやります」
というJクラブが出てきてもいいはず。そのクラブが成功したら日本全体が見習うだろう。
>>975 −セレッソのトレーニングは?
「充分に良かったよ。もしかしたら選手達にとっては余りにハードだったかもしれない。
一日に二度、2時間ずつ。ドラゴヴォリャッツでは一日に一度2時間だ。
その方が選手達にとっても良いだろう。日本は余りにもトレーニングのやりすぎで、
試合となると元気を失っている。日本のコーチはそれを理解していない。」
978 :
フィジカル君おもろいw:2008/08/26(火) 15:18:22 ID:jhh+ACfdO
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 人____)< 素人の技術厨はこれでも嫁と。
|./ ー◎-◎-) \______________
(6 (_ _) ) カタカタカタ
| .∴ ノ 3 ノ ______
ゝ ノ .| | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<でたァァァッー!!!!!! >
∧ ∧ <フィジカル くん おとくい の >
(゚Д゚) <わいきょくカキコ! >
| | ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
>>969 > −日本のサッカー選手としての長所、そして短所は?
> 「多くの点で意味のないプレーが目立った。また、思うに日本人選手は一対一の競り合いに弱い。もっと筋力トレーニングをして身体を強くする必要がある。
> 日本の選手の平均は60kgから70kgで、ヨーロッパの選手は80kgだ。
> 今のままではヨーロッパの選手のような力を持つことは出来ない。ウルグアイ人のレオンがフィジカルコーチだった時にはジムでの筋力トレーニングがあった。
> しかし日本人選手達は笑いながらやっていた。それは愚かだ。
> 彼らは筋力トレーニングが大変重要なことを理解していない。日本人はあれだけの人口がありながら良い選手が少ない。
> ヨーロッパで中位のレベルの選手が日本に行って2年ほどで100万ドルも稼げるわけだから、リーグのレベルも高いものではないだろう。」
↑まったくその通りだな。
981 :
:2008/08/26(火) 21:06:32 ID:DUaVSG570
フィジカルも技術も足りてないよ
982 :
|:2008/08/27(水) 00:01:40 ID:7OeiqcDmO
何より知識や経験の深さが足りないから、選手自身がなんとなくやってる部分が多い。
だから試合でも目的のはっきりしないいい加減なプレーが目に付くんだろう。
983 :
:2008/08/27(水) 00:30:21 ID:IzAXQAbT0
>日本人選手はトレーニングが終わったら家に直行し、誰ともつるむことはない。彼らが直ぐに帰ってしまう
>目の前では良く振る舞い、"最高、最高"なんて言ってくるけど、背後ではいかれていた。それには気がついたよ。
挨拶の際に握手をしても目線は別方向を向いているしね。
>彼らはパチンコが好きだった。ビールばかり飲んでいた選手もいたけど、名前は明かせないよ(笑)
いい加減にしろよ!!中村俊輔みたいな性格の奴量産してんじゃねーか
984 :
k:2008/08/27(水) 00:32:03 ID:J6D2hysX0
奇しくもジーコが言ったプロ意識のなさ、だなw
985 :
:2008/08/27(水) 00:33:17 ID:+MCQKbAP0
フィジカルを鍛えようが技術を上げようが
中田中村が崇められてるようじゃ日本はオワリですよ
あんなサッカーセンスの欠片も無い糞みたいな性格のヤツラはサッカーには必要ありません
986 :
:2008/08/27(水) 00:58:28 ID:IzAXQAbT0
>>984 Jリーグは26日の理事会で、日本サッカー協会が改訂した懲罰基準を
9月1日から適用することを決めた。
新基準は、1試合で同一チームの5人以上の選手らが警告や退場、
退席処分となった場合、J1チームに50万円、J2チームに25万円の
罰金を科す。選手らが審判に集団で詰め寄って脅すような言葉や
態度をしたり、見苦しい抗議を執ように繰り返した場合も同様。
また、プロ選手に限定していた選手個人への罰金は、J1、J2の選手で
あればアマチュアも対象に加えることとした。
ソースは
http://mainichi.jp/enta/sports/soccer/news/20080827k0000m050040000c.html また規制か
ますます、自己主張のある飛びぬけたプレーをする選手が消えていく風潮になるな
おとなしく、パスしかできない選手を量産したいらしい
こういう規制ってサッカー選手のレベルを妨げることにいつ気がつくんだろうか
まじめ君を量産して規格外の飛びぬけた選手なんてますます出にくくするなんて腐ってるな
特に日本はJリーグだけ共産化が進んでるな
もっと自由化した方がいいぞ
発炎筒とかできた時期で今よりも規制が緩かった頃のほうがでる杭が打たれなく中田みたいな選手出てきたろ
こんな規制したらますます地味な華も何もないやる気も熱さもない平凡な選手量産していくことになるぞ
987 :
:2008/08/27(水) 01:11:41 ID:IzAXQAbT0
こうやって規制すれば
練習中から大人しい性格の人間像をつくり出していくんだよ
それで規制によって我慢させられるから発狂してキレて大きな犯罪を犯す
奴が増えてる
それが今の規制ばかりしかけてる日本の社会でしょ
規制をやりすぎてるね明らかに
もっとルーズでいいんだよ
大体、ストレス社会なんて言われるのも細かすぎる規制でガチガチ
縛ってるからだろう
近年は規制が増えすぎて居心地が悪く、言いたい事を言う奴が極端に少なくなってきたな
もっと昔の頃みたいにルーズにした方が社会もそうだし、サッカー選手も
良い選手が出て気やすくなると思う
988 :
a:2008/08/27(水) 02:01:06 ID:XOCtbfb60
同意だな
すべての因果関係が一つの論理でしか語られないから
その論理を崩れると、反町のようにツギハギだらけの論理とは無縁のものになる
で、あげくのはてには精神論
サッカーなんて矛盾だらけで
その矛盾の両立やバランスでしかサッカーは語れないと思うけどな
この規制はどうでもいいけどファールの基準をもっと甘くしないとな
ただでさえフィジカル的な接触弱いのに更に審判に守られた環境でやってちゃな
決定力不足というよりはフィジカル不足だと思うな
990 :
h:2008/08/27(水) 02:43:44 ID:J6D2hysX0
アホか
今回の規制は今よりもっとファールに厳しくなるってことだろ
ファールに対して甘くしてほしいならどうでもいいわけない
ファール後のたち振る舞いに関しての規制だろ
992 :
a:2008/08/27(水) 02:51:50 ID:J6D2hysX0
ていうかね、国内でサッカーをもっと認知してもらうにはこういう規制は当然なんだよな
社会的に汚いプレーは罰せられるべき、というのが一般常識になってるし、
なによりスポーツって教育的要素が強いからな
サッカーで活躍するより人格形成が主な目的なんだよ
五輪見てればわかるじゃん
あいつらほとんどスポーツのプロじゃないのに社会人としての地位があるから人気があるんだよ
そういうスポーツ文化なのさ
だってさ、そういう文化だからサッカーは今までマイナースポーツだったんだろ?
サッカーやってりゃそれぐらい察知しないとさ
プレミアみたいに接触プレーには寛容で審判の判定に対しては一切の反論は許さないみたいにもっていけばいいんだよ
なんかフェアプレーを勘違いしてるよ
厳しく当たらない事がフェアーだとか思ってそう上の奴ら
994 :
i:2008/08/27(水) 03:07:06 ID:J6D2hysX0
>>993 ああ・・・それなんかわかるなぁ
サッカーやってる側はずーーーっとそう思ってた気がする
サッカーっていうスポーツが日本社会の常識とのギャップに苦しんでるんだろうね
プレミアではこうなんだ!サッカーってそういうスポーツなんだ!
そんなこと言ってるから日本人にサッカーは無理なんていう意見が出るんでないの?
今は多分日本人の価値観と欧州で生まれたサッカーとの摺り合わせの時期じゃないのかな
995 :
o:2008/08/27(水) 03:26:01 ID:J6D2hysX0
このスレの寿命もあと少しだからもっと言っておくかw
日本人にサッカーを認めさせるために組織で戦うサッカーが登場したとき、はっきり言って嫉妬したよ
サッカーに教育的な意味も持たせつつ可能性を示したからな
おいおいとwwそんなの教わってないぞとw
でもね、やっぱりサッカーは偉大だったよ
そんな日本人的な考えを簡単には受け入れてくれない
今ここ
Jも盛り上がってるけど国内限定みたいだし、そのJと海外の差ははっきりしてる
はい、おっさんはここまでだな
気づけよ??
996 :
あ:2008/08/27(水) 10:04:48 ID:QwqZW6qe0
Jが盛り上がってる??
いったいどこで盛り上がってるんだ?
997 :
あ:2008/08/27(水) 10:57:04 ID:98RwYCHuO
どーでもいいけど、あの両手上げてある「おーにっぽー」ていうダサい応援何とかならんものかな?
あれ誰が広めたんだろ?
フィジカル問題から逃げるJリーグ。そして
>>1のような人間。
こいつらは日本サッカーの癌である。
999 :
それ以前に:2008/08/27(水) 11:50:33 ID:p6pJ+rmoO
戦術やゲームプランや(Jの)判定が糞すぎて
技術やフィジカルの問題を正確に浮き彫りにできないのが事実
1000 :
|:2008/08/27(水) 11:54:55 ID:7OeiqcDmO
何もかもフィジカルのせいにする奴も所詮は現実逃避でサッカーの質を低下させる癌に過ぎないんだけどな。
1001 :
1001: